Angel Beats! 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
麻枝准再始動――

希望を胸に生まれ落ちる命
天使(かのじょ)はそれを見送り続けてきた。
死後の世界はあった。
そこには天使が居た。
彼らは戦いを続けていた。すでに終わってしまった命運と未来を賭けて。

原作/脚本 麻枝准
キャラクター原案 Na-Ga
監督 岸誠二
キャラクターデザイン・総作画監督 平田雄三
音響監督 飯田里樹
制作 ピーエーワークス
□公式サイト
http://www.angelbeats.jp/
□Key特設ページ
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/
□麻枝准 Angel Beats!開発日記
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
□マツジュンのAngel Beats!制作戦線
http://www.yetyou.jp/
前スレ
Angel Beats! 15
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1269872862/
関連スレ
Angel Beats!(エンジェルビーツ) Track13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1269605961/
2名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 16:11:12 ID:0GV0IgI70
3名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 16:12:03 ID:0GV0IgI70
※次スレは980踏んだ人が立てましょう。
4名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:04:43 ID:B3s67eHXO
音無が、ゆりを殺してたってオチがありそうで怖ひ
5名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:14:15 ID:8V1XyxeG0
998 名無しさんだよもん sage New! 2010/04/04(日) 17:06:38 ID:clFBtOKpO
>>996
尼で確認したらアニプレだった。ありがとう
げっちゅ屋さんだとKSLになってるからそっちがミスかな?たしか一般流通で出すからいつもよりランキングがどうのっていうのがちょっと前のスレで言われてたし

>>998
でも公式ではKSLになってんだよね
ふしぎ!
6名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:16:04 ID:o+PiI3bSO
前スレ>>997
直ってるよ。
7名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:20:10 ID:++VMnSPXO
天使にパンツ見せてください!って言ったらどんな反応が返ってくるんだろうか
多分拒否られるだろうけどジャンケンとかで賭を持ち出したら見せてくれるかもわからんね
8名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:30:59 ID:3aqe3dQHP
>>7
TrackZERO第一話より

「好きな男子、いる?」
もう一度繰り返す。
「いないわ」
今度は表情ひとつ変えず即答した。
「じゃあさ、今、もし俺に告白されたらどうする?」
「わからない」

っていうやり取りがあるから、パンツ見せてくれって言っても、
それが日常生活を送る上で何の意味があるのかを真顔で聞かれそう
強硬手段(スカートめくり)に出れば、反社会的行動と認識されるだろう
9名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:41:33 ID:++VMnSPXO
>>8
やっぱ無理かwww
じゃあ後ろから胸つかんだりするのをスキンシップと主張も無理かね
いざとなったら殺されるの覚悟でやれないもんか
10名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:45:34 ID:/MG6zgoHO
ここはスカートにゴミが付いてるよ作戦だな
11名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:46:54 ID:3aqe3dQHP
「俺は童貞のまま死んだんだ!童貞を捨てないと心の整理がつかないよハァハァ」
って言いながら天使を押し倒したら

ハンドソニックでちんこ切られるな
死ぬほど痛いけど死ねないという体験をすることになるだろう
12名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:48:34 ID:Bp6ctHOwO
とりあえずお前らがエロい悪戯したいことは分かったw
13名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 17:58:08 ID:F7yiWbtsP
アンチの論争が絶えないアニメスレと違い
ここはいつも通りのおまいらで安心するぜ

>>8
「破れた制服を直したいので参考までに裏地を見せてください作戦」でどうよ
14名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:00:22 ID:JapDMkjDP
こういうエロい悪戯をしながら、世界観を説明していけば食いついよかったのかもね
15名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:03:37 ID:Tzx9En5B0
食いつきはいいかもしれんが、神聖なる鍵っ子はドン引きだろうな。
そして自滅。
16名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:03:59 ID:3aqe3dQHP
天使を押し倒す!

1、無表情のままハンドソニックでちんこカット
  (包茎だったけど皮を切ってくれたよワーイ→数十分後に再生してショボーンという派生パターンあり)
2、挿入直前におまんまんにディストーション張られてちんこが曲がる
  もしくは顔射直前にディストーション張られて精子が全方向に拡散
3、天使は全てを受け止めてくれる。射精と同時に光の粒になって「転生送り」
  ♪見送った 手を振った 良かったねと〜 という歌詞をバックに天使がわずかに微笑む
  もちろん天使は処女だが、数十分後に処女膜は再生

こんなネタを夏コミで見ることになるだろう
17名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:06:42 ID:F7yiWbtsP
媒体がエロゲだったら
ゆりっぺ「女子生徒にカンチョーでもしてみれば?」の時点で
音無がNPC確認するためとりあえずゆりっぺにカンチョーしてただろうな
18名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:07:48 ID:9pj/V4Ys0
どうせ天使が音無側にまわって楽しくワイワイ
ツンツンデレデレって展開だろ?
そうだよな天使!
19名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:10:51 ID:++VMnSPXO
媚薬なら天使に効きそうな予感がする
ジュース辺りに混ぜればちょっと違う表情の天使がそこに!
20名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:10:59 ID:le0PUalM0
まあでも麻枝はよく2010年まで粘ったよ。
竜騎士もきのこも2015年までは多分持たない。
5年で1世代変わってしまう業界でここまで忘れ去られずに第一線で活躍してたこと
それ自体が奇跡の賜。
21名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:23:36 ID:F7yiWbtsP
しかし何をしても死なないような閉鎖空間なら
実際のところリヴァイアスのようにレイープとか治安が凄まじく悪くなりそうだが
天使の管理能力めちゃくちゃ高いんだろうか
22名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:29:37 ID:BwRvE1gDO
>>21
銃撃戦をしている時点でもう凄まじく治安悪くね?
23名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:36:44 ID:JapDMkjDP
前スレでも描いたけど、あの世界から消える条件が確定してないからなぁ
もし、天使のいいなりで模範通りの生活を行うことにより消えるなら
あの世界では犯罪者のみ増加しそう

でも、あの世界で満足を得ることによっても消えてしまうのであれば
犯罪者は犯罪で満足して消えていきそう
24名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:37:31 ID:lR1rs7se0
なんつーか、いろいろと言ってはいるが
なんだかんだいって楽しみな自分がいるw
批判も多いけど結構楽しめたって人もいるんじゃないかな
25名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:37:33 ID:AhRULloY0
それとも非人道的過ぎる行いをした魂はどエラい事に
なるのかもしれない。
26名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:40:44 ID:RGfhTea/0
■麻枝氏

>‎第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。

>‎繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。

■鳥羽P

>‎凄いです!シナリオの段階で「これは凄い第1話になるぞ」と思っていたのですが、
>‎監督が麻枝さんのシナリオからアイデアを足して、更に密度を上げたという感じです。
>‎特に、アクションシーンとライブシーンは本当に必見です。
>‎これは、テレビではなく、劇場作品なのでは?と思ってしまうほどのボリュームがあります。
>‎ギャグシーン、アクションシーン、ライブシーン、シリアスドラマ全てを30分の1話に詰め込んでいますので、
>‎息つく暇の無いくらいハイテンションな展開です。

■岸監督

>‎もう、ライブの作画競争はやめましょうよ、と思っています(笑)ので、
>‎その競争の終止符になるように、ピーエーワークスさんには頑張ってもらっています。
>‎オンエアされたときに、バカか、と笑われるか、伝説になるかのどちらかになりそうです。

>‎通常のアニメは1話4000枚ですが ABは1万枚使ってます。2.5倍ですよ 2.5倍!!

■アニプレックスゆま

>‎Angel Beats! 第1話アフレコが素晴らし過ぎた件 [アニプレックス]  
>‎アフレコで泣きそうになったのは、初めての経験でした。
>‎担当云々は抜いて、お世辞抜きに素晴らしかった。
>‎音無役の神谷さんとも「これは凄い事になりますね」と話していました。
>‎会話の密度も、映像の密度も、とんでもなく高次元で融合してます。
27名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:43:04 ID:F7yiWbtsP
>>25
つまりSSSメンバーは全員フジツボやミジンコに転生する最終回か
これは伝説になるな
28名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:43:54 ID:+4zN3Epz0
>第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。

だーまえ信者の俺でもこれは無かった。
29名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:44:02 ID:CP/JbPSC0
>>26
こっちにまで糞コピペ貼りに来るな屑
30名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:47:56 ID:tJLjz/j60
あの世界で楽しいと思ってしまったら消えちゃうのか?
31名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:52:00 ID:aeGCBdxC0
>>30
生きてる時に出来なかった(やり残した)ことを、あの世界で出来たら成仏するんじゃない?
それ以外でも、心の隙間を埋めるような何かがあれば成仏するんだろう
32名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:53:09 ID:F7yiWbtsP
つまり童貞を卒業したら成仏できるんですね、わかります
33名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:54:55 ID:3aqe3dQHP
TrackZERO第一話で、ゆりが「神を引きずり出すために学校の全生徒を血祭りに上げる」とか言ってたが、
もし実行していたら天使に重要監視対象として認識されて、
思想が矯正されるまで「死ぬほど痛いけど死なない目」にあわされ続けるんじゃないだろうか
非人道的行為者をそのまま野放しにしても「満足して成仏」という展開は望めないだろうし

逆に言うと、SSSがNPCに被害を出さないように作戦を遂行しているのは、
天使がSSSを自然橋正不能者集団とみなして壊滅に本腰を入れようとする
ギリギリのラインで止めておく、という意味合いがあるのだろう
34名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:56:09 ID:AhRULloY0
もしかしてこの世界にいつまでも居ると永遠に
同じように生き続けるNPCにされちゃったりして・・・。
35名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 18:56:34 ID:tg0/wSL30
>>30
確定条件がないからわからん
だが、一話のラスト 食堂で飯食ってるときは楽しそうだったぞ

どこのスレでも出ている推理だが、未練がなくなると消えるってのが有力かも名
だがだーまえがそんな俺達が思いつく結末を描くとは思えんな

あと音無って名前、なんか意味があるのかな
36だいまゆ:2010/04/04(日) 18:57:48 ID:0GV0IgI70
管理人さん!
37名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:04:10 ID:ivADGMI7P
Angel Beats!の変な世界の設定自体はリトバスの虚構世界とほぼ同じだよね
38名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:04:48 ID:3aqe3dQHP
>>30
TrackZERO第一話で、日向が学食でラーメンとカツ丼を食べて満足した直後に
ゆりっぺにツッコミを入れられる描写がある

「この世界で満足しちゃったら、成仏して消えてしまう。言ったでしょ。
 ここはあくまでも心の整理をつける場所なのよ。思い残すことがなくなれば、即刻消える」
「腹がいっぱいになっただけでも?」
「それが生きてきた時の辛さや悲しみを吹き飛ばすくらいの満足感ならね」

あの世界に送られた死者は「生きてきた時の辛さや悲しみを吹き飛ば」せていない存在で、
それを吹き飛ばせた時点で消滅する(SSSメンバーは転生の輪に戻されると考えている)
39名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:06:47 ID:uEBjz5mLP
まぁ奇跡で生き返ったりするわけはないよな。事前に豪語しててそのオチだったら最悪だ
40名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:09:10 ID:tJLjz/j60
なるほど
ゆりっぺは天使を倒して神様に一泡吹かせるとか言ってるけど、
前世の未練ってのがなんなのか分からんな
41名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:11:37 ID:/MG6zgoHO
まぁ、普通は食事したぐらいじゃ未練なんて消えないよな
42名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:12:10 ID:yHflCgTH0
>>40
それはPVで回想シーンがチラッと映ってたからその内明かされる
43hage:2010/04/04(日) 19:13:11 ID:9V6bORiMP
日向と活動してた頃はSSSも結成されてなくてゆりっぺも自分が何をすればいいのか
探ってる段階だからはっきりいって根拠にはならんぞ
44名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:13:19 ID:AhRULloY0
ただゆりっぺのもあくまで推測にしか過ぎないのかもしれないけどね。
45名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:23:12 ID:tJLjz/j60
その辺は麻枝の腕の見せどころだな

一話見直してみたけど、想像してたより椎名の声が低くて太いな
もっと幼くて小さな声であさはかなり…って感じだと思ってた
46名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:24:06 ID:SD3iOdC40
インカム付けたままエロいことされて戦線メンバー全員に嬌声を聞かれちゃう遊佐ちゃんの同人誌だれか頼んだ
47名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:27:13 ID:JapDMkjDP
>>45
たしかに、油断すると宝塚の男役っていうのがわかる気がした。
いまのままだと、椎名人気でなそうな気がする。
48名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:37:10 ID:3aqe3dQHP
・神は存在する
・天使は神の尖兵である
・消滅した後は転生する

実はこれ全部SSS側の推論なんだよね
事実確認した人は誰もいないし、天使がそう発言したわけでもない

>>46
発声が未熟なユイに、ガルデモメンバー達が一肌脱ぐ(比喩表現ではなく)
ボイスレッスンと称して大きな喘ぎ声を出させる
という展開もアリだな
49名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:39:34 ID:AhRULloY0
           zヘヘ-、
           {二ニヽ>
           八-_,ィ⌒ヽ          , ‐,
             /∨  ハ        _,.イ7ミ/
              ,′|  / 人    /:(::(ミノ
               | :j ,′<> フ>'´:::::::_>┘
        r、_  |  ∧__/::::::::::::::/
        V{::: ̄l / 厂:::::::::::::::::_ '´
            `ー-ヲニ7::::_ -一''
             ┌乢J ̄
             rll刊
             Lu┘
50名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:44:28 ID:J3Tv+ZvgO
がっかりした はぁ‥
51名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:20:54 ID:F7yiWbtsP
音無からカメレオンのおもちゃをプレゼントされる椎名を見たい
52名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:24:03 ID:++VMnSPXO
NPCを殺しても生き返るのか?子供は出来たりしないのか?
53名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:37:52 ID:JapDMkjDP
NPCは人間じゃないみたいな言い方してなかったっけ?
54名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:39:21 ID:5uFF9xA8O
ここは割とだが、平和でいいな
アニメスレはアンチだらけで見てられん
55名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:42:16 ID:b34+nh4UP
アニメ板のスレなんてそんなもんだよ
56名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:43:43 ID:AhRULloY0
淡々と批判してるのはそういう意見もあるだろうからいいが
安易なコピペ、何かと他作品を持ち出す、もはや周りも
勝手にやってろ状態の粗探し・・・。
57名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:44:12 ID:vciZyLIS0
蔵のときはむしろ逆で、葉鍵が粘着アンチの住処でアニメ板では割と受容されてた感じだったけどな
58名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:45:03 ID:oiyxIIkI0
粗探しはどんなのでもやられるけどABはネタが尽きないな・・・
59名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:45:03 ID:eRlm2kQsO
EDに馬場の名前がある時点で嫌な予感しかしないわな
こいつ自分の名前がTVで流れたのを見てニヤニヤしてるんだろうな
何の役にも立たないくせに目立ちたがり屋とかほんとやっかいだわ
60名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:48:04 ID:k/6xVbnbO
>>57
クラナドは京アニで今回主に暴れているのがけいおん厨+ハルヒ厨
これさえ把握すれば後は子供でも答えわかるでしょ
61名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:51:14 ID:5uFF9xA8O
しっかり見た上で批判意見はいいんだけどな

アニメ板はただの荒らしが大杉

事前の宣伝のビッグマウスぷりがアンチのネタを切らさない理由なんだろう
62名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 20:58:09 ID:708XsCbVO
どうせ文句言いながらも次も観る奴が殆どなんだから問題無いだろ
アンチを転がしてれば話題独占出来るし見向きもされないより惹き付けた方が良い
63名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:04:09 ID:vciZyLIS0
だがスタッフが評判を気にしてモチベ下がることも考えないとな
特に若いPAの作画陣とか、ガラスのハートのだーまえとか
64名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:05:17 ID:/MG6zgoHO
まぁ、有名税だし仕方ないかもな
65名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:10:51 ID:BvITsNU00
>>63
だーまえに関してはもう仕事がほぼ終わってる訳で、ABの出来にはあんまり関係ないな
むしろ、絶妙の按配で自尊心を傷つけてやると、
発奮してシナリオの仕事に戻るフラグが立つかも知れない
66名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:12:01 ID:z7bP4UsQ0
>>65
あ、アンチの野郎はまさかそこまで考えてっ……
67名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:12:08 ID:AhRULloY0
別に叩いたら絶対鬱って訳じゃないしな、久弥の居た頃はそれを
バネにしてたんだし。
68名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:15:50 ID:SD3iOdC40
マンモス校とかだと保健室を「医局」が管理したりするのかい?
関係者以外立ち入り禁止とかにされてるけど
そも死んだ音無を運ぶ天使を想像すると結構可愛い(ゆりたちなら校長室に運ぶだろうし)
69名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:21:55 ID:++VMnSPXO
じゃあ服を脱がしたのも天使か・・・?
うはwwwちょっと殺されてくる
70名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:22:04 ID:5uFF9xA8O
まぁクラナドから入ってリトバス大好きな自分もABは1話では滑ってる感が否めない

麻枝作品は序盤はいつもハマらんが今回は豪語してただけに心配

夏コミABで応募したのは少し後悔している
いつも通りリトバスにしとけば良かったかなと…
71名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:24:34 ID:AhRULloY0
>>68
不思議のダンジョンでやられたトルネコを外に
投げ出すももんじゃ思い出した。
72名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:25:14 ID:EWjhRyMkP
>>70
天使ちゃん本描いてくれたら買う
73名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:26:40 ID:RDqMTwoK0
AB本かァ
エロとかあまり希望しないかな
萌えないしw
まだ何とも言えんが現時点では萌えられそうなキャラが見当たらない

リトバスやクラナドのが正直読みたい
74名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:26:54 ID:LEhwu6Qo0
正直、一話にして展開早すぎた。
間延びは確かにだるいけど、息をつく瞬間がもっと欲しかったかもしんない。
75名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:28:51 ID:dXmvNVbH0
>>70
まあABオンリーじゃなくてオールジャンルなんだしあまり気にしなくていいんじゃね?
リトバスとか蔵とかで書いても読者層は被るだろうし
76名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:29:52 ID:F7yiWbtsP
>>69
俺もちょっと天使の胸触って殺されてくるわ
77名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:31:30 ID:5uFF9xA8O
>>72
サクルカットは天使ちゃんを描きましたw

>>73
そう
まだ萌えれるキャラがいないというか…

でも設定凝ってるから同人としてはネタ作りやすいと思う
78名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:32:09 ID:JWjZ8Xjw0
一話で説明詰め込みすぎだなとは思う。壮大な食券巻上げは噴いたが
ただ天使やsss含めてこいつら最終的にどこに落ち着くのか
興味はあるので最後まで見るつもりかな
79名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:39:55 ID:708XsCbVO
全体的に表情硬いけど岩沢なんかはそれが有ってるから絵面的には一番好き
80名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:40:21 ID:klNDf6P9P
主人公は神が作ったNPCもどきかなぁと思ったなんとなく
81名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:51:41 ID:A8Dv1q7N0
>>70
AB多分イケると思うけどな俺は。
82名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 21:56:42 ID:clFBtOKpO
これから何をしでかすかわからん感はすごくある1話だった
83名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:08:37 ID:JapDMkjDP
ギャグ回があるから、ミッションもちょっとエッチでお馬鹿な方向で笑わせてくれないかな

今回は、オペレーション・ハラスメントよ。

まず天使をおびきだして、水たまりで転ばせるの。
汚れた服を洗濯している間に、お風呂に入ってもらうわ。
天使が風呂に入ってるスキに天使の着替を隠すのよ!

オペレーション・スタート!
84名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:11:24 ID:HabTMQozP
>>78
逆に自分は1クールしか尺がない故に一話の詰め込みは
今後の展開のためには先にやっとくべきことだと思ったけど。
85名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:13:32 ID:yHflCgTH0
オペレーション・トルネード改

食堂で陽動、食堂外で天使を足止めしつつ、別部隊は女子寮に潜入
天使の部屋のタンスを全開にした後、ギルドでこしらえたゆりっぺ特製巨大風車をなんとかして回して突風を発生させ
月夜に舞うパンツをゲット
86名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:18:02 ID:zQpSYx240
月夜に舞うパンツはそれはそれは神々しくて
食券が足元にも及ばない美しさを醸し出すだろうなぁ・・・
で、それを頭からかぶると
87名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:19:56 ID:++VMnSPXO
当然のようにNPCも被ると
88名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:21:48 ID:F7yiWbtsP
>>85
なんだろう、挿入歌が岬めぐりしか思い浮かばない
89名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:25:06 ID:Tfm6+vdUO
なんてこった
ガルデモの演奏曲まで決まっちまった
90名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:28:47 ID:o+PiI3bSO
>>85
もう作戦名はマスターベーション・トルネードでいいよ…
91名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:32:06 ID:aeGCBdxC0
>>85
1話の説明台詞を減らして、そういうアホくささ全開な展開にすれば、ここまで叩かれなかったかもしれない
おまけに、1話にあった全てのギャグを取っ払っても、ギャグアニメとして認識してくれそう
まあ、見終わったときにポカーンなのは変わらなそうだがw
92名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:33:36 ID:IcsTkA2C0
もっとドクロちゃん的な天使の方が良かったです (。・ω・。)
93名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:38:40 ID:aeGCBdxC0
>>92
ロリ巨乳?
94名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:46:00 ID:F7yiWbtsP
ロリは貧乳だからこそ価値があるのです
巨乳なロリなんてまるで「燃費の悪いエコカー」のようで存在意義を疑います
95名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:47:38 ID:ky5YxVda0
俺は乳房を揉みたいんじゃない
乳首を舐めたいんだってことだな
96名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 22:59:07 ID:++VMnSPXO
実は着やせするタイプ>天使
97名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:07:12 ID:708XsCbVO
完全に忘れてたけど多いと言われてるキャラに更に武器屋とユイが次回追加されるのか
2話も説明回になりそうな気がするから落ち着くなら3話からなのかな
98名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:08:24 ID:z7bP4UsQ0
>>83
なんでお前ABの制作にかかわらなかったんだよ!
99名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:11:22 ID:aeGCBdxC0
>>97
ユイはガルデモ回の3話から登場かもしれん
一応、後姿だけなら1話にもいたけど
100名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:13:02 ID:HeUBWCID0
>>94
ロリ巨乳はロリがメインじゃないんだよ、巨乳がメインでロリはおまけ
なのに偉そうに横からしゃしゃり出てきたロリコンが
「ロリ巨乳は邪道」とか言ってるのを見ると虫酸が走るね
大人が巨乳だと巨乳は当たり前だから巨乳は目立たない
しかしロリなのに巨乳だとその不自然さ、ギャップさ故に嫌でもおっぱいが目立つ
それこそがロリ巨乳の狙いなんだよ
わかったらロリコンはすっこんでろ
101名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:18:05 ID:Tzx9En5B0
ロリコンは氏ね、って言うのは同意
102hage:2010/04/04(日) 23:20:01 ID:9V6bORiMP
>>99
キタエリがはしゃぎまくってたな
つーかユイは別にキタエリが歌っても良かったような気もするんだけどね・・
マクロスFのランカと比べると色々アレだが
103名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:21:39 ID:ky5YxVda0
17才でもロリコン認定されてしまう、こんな世の中だから
104名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:54:59 ID:jFtTGsZM0
>>100
奇乳スレにでも行ってろカス
105名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:58:08 ID:ucper38qP
そういやユイ普通に台詞あったのにEDのキャストにいなかったな
106名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:58:52 ID:7WdL8u43P
サンレッド監督と聞いて、いや〜な予感したんだよなぁ。
4コママンガしか出来ない監督がアクション出来ねーだろと思ったんだよ。
そんな監督が作画枚数誇らしげに言ってても説得力ねぇと。
案の定、自慢の作画は全く出来てねーじゃんよ。
ギャグが得意分野とかいう理由だったらしいけど、元々の脚本がおもしろいだけだろ?
食堂なんかにも枚数割くもんだから、体力すり減らして、動きがへにゃへにゃじゃねーかよ。
自主映画でもやってろ。
107名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 23:59:49 ID:++VMnSPXO
ユイはロリ巨乳
108名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:03:14 ID:uE9WXLPSO
アンチがいるが、だーまえの思い道理にやって欲しい
109名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:05:48 ID:iSmj809P0
>>105
ユイの声は別の回の収録の時にとったらしい
110名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:09:02 ID:PA31aHex0
つーか、反応見てから脚本なんざ変えられない
111名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:13:42 ID:ua7hJBvr0
>>110
そんなことはない
アニメギガで神山健治はエデン5話辺りで方向性変えたって言ってたし
完成してるのならいくらかは手を入れられるはず
・・・でも7話までアフレコやってるとか言ってたようなw
112名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:19:52 ID:iSmj809P0
>>111
脚本はもう全話完成してる
それも何ヶ月も前に
113名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:20:55 ID:aVLylMISP
作りたいもの作ったって言ってんだから
反応見て変えるとかしないしする必要もないだろ
114名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:26:08 ID:NtURkomU0
純粋にアニメファンの立場から言わせてもらうと、
なんとなく「化ける」タイプの匂いはかなり感じる。
115名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:26:31 ID:ua7hJBvr0
俺は面白かったからいいけど変な風評で制作側のモチベが下がるのが一番心配だよな・・
なにくそ!みたいな感じで頑張ってくれるといいんだけど
116名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:28:28 ID:aVLylMISP
1話でこんなぎゃあぎゃあ騒がれるアニメなんてそうないしな・・・
ムントだってあの京アニのオリジナルって事で放送前は大分期待されてたけど
放送後は手のひら返したようにまったく見向きもされなかったしな
それこそまともに叩く奴すらいなかったし
117名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:29:35 ID:XDAOovLk0
>おはようございまーす!「エンジェルビーツ!」は事前の評価に違わぬ面白さですわよ。アニメの世界にあって、「賛否両論」とい>う現象は、とても貴重なんですよな。
ヤマカン普通に褒めてるじゃん
ライブシーンうんぬんはアニメ制作者としての不満点なんじゃないの?普通は全然気にならんよな
118名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:31:47 ID:1MaJP5930
   _____________________________,    __________、   ____________
 ! ,.. ---- 、  -zヘヘ-、゙ !   ゙'''、   ,i''"    `'j  ,..-''"
. |./      !  | {二ニヽ> !     .!  ,!     ./ .,/
: '"     .!  | 八-_,ィ ⌒ヽ ,   |  .|  , ‐,././
       !  |   /∨  ハ    .|  _,.イ7ミ/.../
       !  |  ,′|  / 人   | /:(::(ミノ/
       !  |  | :j ,′<> フ>'´:::::::_>┘.`'、
       !r、_ |  |  ∧__/::::::::::::::/!| `'-,  \
       !V{::: ̄ l / 厂:::::::::::::::::_ '´  |!  .\.  ..\
       ! `ー- ?ヲニ7::::_ -一''  .,!  |    . \   .\
       !   |┌乢J ̄        |  l      .\  . ゙'-、
     ,,ii;;____ rll刊         i;;_____;;;;i,,     ii;;______;;;;ii、
           Lu┘
119名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:32:35 ID:NtURkomU0
>>117
これどこに載ってるコメント???
120名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:33:24 ID:YCJIZ/4+0
>>117
爆死フラグたったな・・・
終了
121名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:33:36 ID:TyiV1x8aP
風評も何も、放送を見た本人が事実かどうかくらい理解出来るだろ。
無駄なシーンばかりに体力使わせてる岸に怒りの矛先が向いてて、
ギクシャクしてる感じは、ずいぶん前から紙面からも読み取れてた。
何もかも全くコントロール出来ていない。
122名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:34:38 ID:iloP+l4VO
TKもうAAできたんかww
123名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:34:55 ID:7EN9KyVF0
crow songの歌詞がはやく知りたい
からすが私なのかあなたなのか、誰に対して何を歌ってるのか検証したいっつーのに聞き取れん
124名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:35:10 ID:A4q83TSk0
麻枝心弱いからこれだけ叩かれたら脚本書き直す余力なんて無いだろうな
125名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:36:39 ID:1MaJP5930
>>122
もうなんか殺伐としたアニメ本スレに救世主が!状態。
126名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:37:02 ID:2rZQ4vLA0
>>118
これいいなww
127名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:37:09 ID:nicNc15vO
かんなぎで散々変なのに粘着されたから気持ちはわかるんだろ
思ったよりも避難所への移行が順調なのか人増えてるな避難所
128名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:38:24 ID:Cq+1O7ar0
さすが男キャラ人気bP
129名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:39:26 ID:ua7hJBvr0
>>117
http://twitter.com/ZEROWORKS/status/11555929344

爆死フラグかと思ったじゃねえか・・驚かすなよ
こいつはただの評論家ぶってる似非業界人だから
そもそも山カスtwitterやってないし
130名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:40:58 ID:wsgQOahbP
天使戦でTK現れたときなんて言ってるの?
131名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:42:44 ID:XDAOovLk0
なんだ嘘か…
騙されちゃったな
132名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:47:58 ID:YgbhalgMO
>>130
Get your little face!
じゃない?
133名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:48:56 ID:nicNc15vO
TKは謎キャラが面白謎キャラ補正されてるけど実は超重要キャラな気がしないでもない
134名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:51:22 ID:2rZQ4vLA0
TKかわいいよTK
135名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:51:50 ID:BDc/Tvh3O
今観たけど結構面白かったぞ?

2話めが気になる感じ
作画は事前に紙面で見たビジュアルが微妙だったからこんなもんだと思ってたからおk
脚本は駆け足だったが1話目に世界観の説明を詰め込みたいようだったからいいと思う
主人公の理解速度にはついていけなかったけど

それぞれのキャラ立てはこれからだろうし、特徴がないのが特徴の子とか本当はバカの高松とかワロタ
岩沢、遊佐がかわいい

壮大な食件巻き上げも麻枝らしくて面白いがこれももう少し時間がほしかった

総評は詰め込みすぎは否めないけど今後掘り下げとか展開とか期待出来る1話で面白かった

アンチしやすい環境を作りすぎたのが失敗だと思う

ただ2クールくらいでもう少し余裕持って作った方が良かったような気はする
136名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:58:02 ID:QfEy7qFt0
リトバスのリフレインや沙耶シナリオが面白いと思える人なら、面白いのかもね。
俺はどれも面白くなかった。
137名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 00:59:38 ID:2rZQ4vLA0
>>136
俺はどっちも普通に好きだけどそれ関係あんの?
一話しか見てないって言うのに
138hage:2010/04/05(月) 01:02:48 ID:unR0k4mAP
>>135
>アンチしやすい環境を作りすぎたのが失敗だと思う

まぁキャラクターについて満足に説明せずに主人公が完全に戸惑ったまま
色々動かしちゃったせいで視聴者が不安感と不快感を覚える作りになってたから、
そこで脊髄反射で叩いてるやつが結構いるからなぁ

作画についても一画面上に人数が多すぎる&それを動かさなきゃならんせいでシャープに描ききれなかった
部分をひたすら叩いてる感じだし
まぁ、もう後は来週以降チャーのギルドとかギャルデモメンバーとか世界観とあわせて
しっかり掘り下げていくのは確実なので大丈夫な作りになってるとは思うけど

ただ、できれば2クールでSSS結成辺りからやった方が良かったかもな
また理解力の足りない馬鹿がSSSって結局なんぞやって騒ぐような気はする
139名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:05:43 ID:PA31aHex0
>>116
いや、最初はいたかもしれないが、あれは昔京アニが作ってた黒歴史OVAだって知れ渡って、
放送日になる頃には期待してる人なんて殆どいなかったと思うがw
140名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:07:55 ID:eADluN4U0
>>139
しかも放送後
あーあやっぱり黒歴史OVAだなこりゃだったからな
141名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:15:20 ID:uyyFSDL8P
おもしろいよなぁww
どこいっても手の向きとライフルの左手でww

なんかアンチが反射的に叩いてしまった感が
142名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:15:52 ID:YgbhalgMO
>>130
Get your little face!
じゃない?
143名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:16:51 ID:YgbhalgMO
二回書いちゃったスマン
144名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:21:23 ID:qrBgvxa10
>>138
2クールでSSS結成辺りからやった方が良いのか知らないがやってほしい

でもSSSって結局なんぞやって騒ぐ人たちって…僕にはわからないな

オマケ
ttp://www.getpersonas.com/ja/gallery/All/search?p=Angel+Beats&search.x=0&search.y=0
145名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:22:02 ID:AzbDG7wT0
むしろ序盤の足早な展開と校長室が目につくけど
146名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:28:27 ID:D4N1Ts21P
147名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 01:43:53 ID:YCJIZ/4+0
>>146
今となっては恥ずかしいな・・・
148名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:02:58 ID:VNnUv3a+0
絵のウソってのが通用しない時代になったなぁ。
写実的じゃないからこそのアニメ表現だろ。現実通りのがいいなら実写ドラマ見てろよ。と思った。
149名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:18:30 ID:gE08f8VbO
CDのCMもうやってるんだな…早くね?
150名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:25:03 ID:nicNc15vO
というか本編より先にOPEDの映像らしきもの流してたのには笑った
151名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:25:49 ID:7EN9KyVF0
俺用メモ

古代ギリシャ神話の白いカラスになぞらえてる?
アポロン神の理不尽な怒りによって黒く色を変えられ醜い声で鳴くようになったカラスは
死後の世界でロックを歌うガルデモに対する暗喩と捉えるのが妥当か?
それか日本神話風に導くものとするか

閉塞的な状況・世界と、それを打破しようとする力強い歌詞が目立つ
あなたは普通に戦線メンバーで、戦線に対する応援ソングかな
悔いを晴らし消えていく人のたちの中で、後悔を抱え死にきれないものたちに送る歌
希望に満ちた光の歌ってのは、もしかしたら皮肉的な意味合いなのかもしれん
152名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:32:37 ID:LLKoF3mn0
TKは Track ZERO にも出てこないから存在自体がまだ謎なままだよなぁ
153名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:39:17 ID:nicNc15vO
やっぱりTKが黒幕なんだな・・・
そんな事よりTKのAA作る暇有るなら浅はかなりAA作ってくれよ神様
154名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 02:44:48 ID:unR0k4mAP
TKの変な英語を聴いて思うのは、本当にこれが「死後の世界」なら
人種とか関係ないんじゃないか、もっと世界も広いんじゃないか、って事なんだが

「死後の世界」である必然を今の所全く満たしてないんだよな
唯一根拠になる部分が「即死級の傷を負っても死なないこと」「死亡する寸前の記憶があること(ただし死んだと思ったら
今の世界で目覚めただけなので本当のところは分からない)」だけだし

案外TKがこの世界の真実を示すキーパーソンなのかも・・しれない・・

という夢を見た
155名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 03:14:42 ID:C3/OP8IbO
そう言えば麻枝って今までは、TKみたいな言葉通じないほど極端に変なキャラを出したこと無いよな
他は何れかの鍵作品で見た事ある様なキャラだから今後の活躍の仕方は想像つくんだけど、コイツだけは分からん
動かし方次第では今までとは違う展開見れそうで楽しみだわ
終盤に唐突に真面目キャラになって、自分から死亡フラグ立てて敵に突っ込んでいくキャラにならん事を祈る
156名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 03:29:10 ID:2rZQ4vLA0
TKかっこよすぎ濡れた

と九週間後くらいにレスするお前らの姿が見えるぜ!
157名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 04:34:02 ID:OJcqLiVb0
ずっと怖くって見れなかったABを見た
悪くないけど、流石に詰めすぎかな
導入部分とライブを二話に分けておけばよかったのに・・・
第二話はさらに加速するって言ってたから心配だわ
158名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:06:49 ID:nicNc15vO
>>157
まだ一回しか見てないならもう一回見る事を勧める
流れがわかった上でもう一度見たら不思議と面白く感じる
159名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:26:17 ID:rqNMKaw+0
>>158
1話から複数回観なきゃ解らん様な詰め込みは
ダメだと思うのだが?
160名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:27:28 ID:rqNMKaw+0
1話というのはゲームで言う導入部分だろ
そこで敷居を高くしたらあかんだろ
161名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:29:16 ID:nicNc15vO
え?もう一度見たらより面白く見れるってだけの事なんだけど
162名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:34:21 ID:ykt2s9yM0
2回見たけど、よりアラに気づいて辛かった
163名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 07:13:47 ID:ktNieg7yO
食券の中にフランス料理のフルコースが!・・・みたいなネタが四コマで出そうだなwww
164名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 08:25:17 ID:OcNKSU+pP
一回目が駄目すぎたから相対的に面白く感じるってことか
165名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 08:52:43 ID:bjYPHyXjO
死者のジョークで笑った俺はピュア

BS11組はゼーガと世界観が被ったりして
まさかネトゲー世界な訳はないと思うけど
166名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 09:00:44 ID:bjYPHyXjO
>>124

麻枝は今頃、ニヤリとしているだろうよ
おまえら早くもミスリードしてやがると
167名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 09:01:38 ID:VBanjJF00
d
168名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 09:06:27 ID:MnMN0oJy0
なんかTK人気だな・・・
個人的にそんなおもしろいキャラクターでもなかったけど
だったら野田や藤巻の方が愛すべき馬鹿っぽくて好きだ
この2人微妙にキャラ被りしてねと思わなくもないが
169名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 09:55:43 ID:C3/OP8IbO
野田と藤巻は、謙悟と筋肉を過激にした感じだからな
もう既にちょっと飽きた感じがしなくも無い
170名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 11:33:41 ID:foqRdXir0
ちらっと出てたユイにしっぽが生えてるように見えたんだが
あれは何なんだろうか
171名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 11:40:51 ID:GSnztu/J0
秀吉が自生してます
172名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 11:41:35 ID:86wR8RNlO
椎名が犬にときめくシーンはニ話でみれますか?
173名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 12:01:32 ID:ktNieg7yO
わんわんお(∪^ω^)
174名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 12:41:38 ID:NMf2trJt0
175名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 13:05:46 ID:ktNieg7yO
なんという即戦力・・・!
176名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 14:14:09 ID:HCtWvaqF0
びっくりするほど掛け合いがつまらん。
岡崎と春原がこの世界にやってこないと早々に崩壊するかもしれない
177名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 14:30:52 ID:pDiPLoSl0
武器や弾丸の調達はどうなっているのでしょうか。
とても疑問に思いました
178名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 14:34:23 ID:odpaRmvUP
>>177
・本編第2話
・TrackZERO第5話
・公式サイト→キャラクター→チャー

好きなのを選べ
179名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 14:45:05 ID:wlC2w0tC0
>>178
銃の製造ができるとかチャーさんどんだけ

本編の間で流れたCMの新規シーンが気になったな
sss達がでっかい砲丸から逃げたり地獄みたいなシーンがあるけど
これ見る限りじゃ次はギャグ回じゃなくて戦闘回かな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10281283
180名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 15:17:04 ID:pDiPLoSl0
その辺は2話でフォローされるのね
じゃあ楽しみに待ちましょ
181名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:16:03 ID:Ii8m9S0GP
天使はそろそろオービタルフレームになりそうだ
182名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:42:49 ID:LiDTSRpuP
説明っぽいギャグは苦手なんだと思いたい
速くてわかりにくかったし
黙れ、クズとかロマンティック大統領とかバカみたいなギャグをやってくれ
183名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:52:11 ID:9zqkVKZN0
まあ確か尺間違って4話分くらいの脚本を1話に圧縮してるんだから、総集編みたいな物だな
書き直させれば良かったのに
184名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 16:53:28 ID:k3VrC0vt0
>>183
2クールにすればよかったんじゃね
185名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:20:27 ID:HCtWvaqF0
人気が出ると分かりきっていたスターウォーズの映画の時の様に
世界観を描いた資料集的な物を前もって配布するか売れば良かったのに。
新聞一面に広告出す金有ったら余裕でしょ。推定広告費三千三百万円と言われてるし。

深夜アニメなんて偶然目にする人よりも前もって目を付けてた人が見るもんだから有料でも興味ある人は買うでしょ。
そんで買った人はどうせ2ちゃんとかに書き込むんだから視聴者層のほとんどが前もって世界観を理解出来ると思うよ。

まさかリトルバスと同じように世界観そのものが本題だったとかなら駄目だろうけどさぁ。。
186名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:29:27 ID:GSnztu/J0
新聞は客層分析の上で、ライト層の取り込みの為に最良と判断したと思う。
が、肝心のライト層を、微妙な一話によって取り込めなかったのが痛すぎる。
ストーリーだのこだわりだのを優先して、商業的に成功させる根本を忘れてる。
187名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:37:25 ID:gE08f8VbO
一話の寒いギャグは、音無とSSSとの温度差を表現していたんだな…
188名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:38:58 ID:RGM5s3cl0
正直どのサイトをのぞいてもこのアニメからよい評判を聞かない
きっとこれからだと信じてる、だーまえ
189名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:45:39 ID:XDAOovLk0
有名税だな
190名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:47:06 ID:GSnztu/J0
しかも「ふじつぼ」なんて、生理的に受け付けない人が多い。
俺のその一人だ。覚えとけ。
生理的に受け付けない=嫌なイメージが残る=もう見たくない
191名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 17:48:39 ID:XDAOovLk0
知らねーよそんなこと
192名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 18:24:17 ID:bjYPHyXjO
批評やアンチがいるだけ注目されているからいいじゃん

コケさせたいアンチは自らの意見が、更に注目を浴びてしまう事を常に頭にいれておけ
193名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 18:29:40 ID:zvo7lvRE0
アンチとかどうでもいいけど一話がだめなのは誰の目にも明らかでは・・・?
むしろ信者でさえ庇いきれなくなってる感があるんだが。
194名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 18:29:59 ID:VELmou0P0
>>188
いや完全オリジナルの一話としては悪くはないけど、
なにせスタッフ陣が「伝説を作る」と豪語してたにしては・・・・
て感じだろ。

全体的にハルヒっぽいとか、
人物作画が意外と雑だとか、
ライブシーンは枚数は使ってもインパクトに欠けるとか
色々言われてるけどさ。
195名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 18:38:40 ID:3kmantf70
また見たいと思う出来だったけどなぁ
もちろん期待は下回ったけど
196名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:16:48 ID:74pIYMSz0
麻枝好きだけど1話の不評具合は認めてる
前知識あったりしたから個人的には楽しめたが今後に期待って感じ
好評ならABのブログにすげーコメントされてたはずだが麻枝好きながら微妙と書かれてる有様だしw
197名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 20:58:59 ID:iloP+l4VO
死後の世界ってずっと暗い?
198名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:11:25 ID:odpaRmvUP
>>197
んなこたーない
音無が天使に刺された後保健室で目覚めたときは昼
ゆりっぺと音無が学校の屋上でKeyコーヒー飲みながら「お勉強会」してたときは夕方
199名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:23:19 ID:iloP+l4VO
>>198
夕方だったの思い出したわありがとう、なんかずっと暗い印象だったから
200hage:2010/04/05(月) 21:37:00 ID:unR0k4mAP
内容:
未だにアニメ板の勢い的にはダントツだし今期アニメの他のに比べて十倍はレスついてるからなぁ
まぁ注目されているという意味では十分大成功だろう

まあ色々言われちゃいるけど不評の大部分は2-3話で大体解決できるとおもうけどな
掘り下げ浅くて理解できないなんてのは話が進めばどうにでもなるし

執拗な作画厨は恣意的な暴言を繰り返すキチガイが大半だから無視して問題ない

>>157
制作スタッフも、「この1話は普通なら2話くらいでやる内容だ」と言ってたみたいだけどね
まぁ賛否両論あるとはい確かにここまで詰め込んでるアニメは最近じゃ見た事無いからこのまま
できるのかどうかが見物だな
201名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:57:05 ID:Uws/nm/+O
早漏野郎が多いで候う
1話が微妙でも後々良くなった作品なんていくらでもあるだろう
早漏は過ぎるのも嫌われるぞ
202名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:01:33 ID:h2DMu6qX0
名作は最初からどこか光る部分があるもの
203名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:03:33 ID:iSmj809P0
>>201
瀬戸は1話時点では微妙だったけど、その後面白くなったな
まあだからと言って今作も面白くなる保証は無いが
204名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:04:49 ID:UtvAqL++0
ストーリーに関してはまだまだこれからだけど映像面に関しては1番目2番目くらいに力入れてるはずの1話でこれじゃちょっとなぁと思う
205名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:07:53 ID:utGkVBTp0
>>201
■麻枝氏

>‎第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。

>‎繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。
206名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:08:47 ID:Ybp7vRdi0
オリジナルアニメの難しいところってそこなんだよな
今後面白くなる保証はない、今出てる伏線が回収される保証はない、そもそも今伏線と思われてるものは伏線じゃないかもしれない
原作付きアニメに慣れてる為か、それともネットの普及云々で疑問はすぐに解消したいという意識が根付いてしまっているのか
十数年前より、オリジナルアニメに対する捉え方が変わってる
207名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:10:05 ID:YCJIZ/4+0
>>201
そうは言っても1話で掴めなかったら切られたり、見るのを後回しにされた挙句見られずに消されたり
やっぱ1話は大事だわ
208名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:18:10 ID:h2DMu6qX0
面接にだらしない格好で行ったらアウトでしょ
第一印象ってのは一番大事
だから小説家は最初の一行を何度も推敲するし、アニメは一話に力を注ぐんだよ
209名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:19:50 ID:OcNKSU+pP
最後面白くなったらそれでいいけど最初から面白い方がいい
210名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:20:45 ID:utGkVBTp0
>>209
その通りだ
211名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:23:52 ID:bni7Dtiy0
最初面白くても最後が糞だったら糞な印象しか残らない
最初つまらなくても最後が面白かったら面白いという記憶が残る
212名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:25:13 ID:Ybp7vRdi0
そこは弱点だったんだと思うよ
ゆっくりと話に引き込ませることのできて、中盤以降が勝負になるゲームと、最初の30分くらいが勝負になるアニメ

ま、そこはゲームライターの強みを信じて、中盤以降で口コミで評価が上がればいいんじゃないかな
宣伝効果で母数はやたらでかいし、半数以上が序盤で振り落とされても残る人間は多いほうでしょ
213名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:31:22 ID:iSmj809P0
まあ一番良いのは言うまでも無く、最初から最後まで面白いことだな
でも、麻枝作品で初っ端から面白かったものってなんかあったかな・・・
214名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:35:07 ID:TyiV1x8aP
215名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:41:10 ID:gmaQ/q7tP
ONEは結構最初から飛ばしてたイメージがある
216名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:43:32 ID:xTrQTRrN0
凄ぇよ
けいおん抑えてones futureが首位だぜ
217名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:47:03 ID:ShZ7/nEr0
>>213
リトバは面白かっただろ
プロローグの鈴VS真人なんか
218名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:48:28 ID:OJcqLiVb0
>>214
ABとかんけいねえよー
219名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:51:09 ID:xTrQTRrN0
ABはテンポが悪い、演出が麻枝ギャグの間を捉えてないな
あれを京アニCLANNAD並にやってくれたらまだ笑えたと思う
戦線のお題目を答えてゆくとことか、ゲームだったらもっと面白く感じたハズ
220名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 22:59:52 ID:9ZhxU5fC0
時を刻む唄は秋葉ゲマズで販促ポスターついてきたけど、今回は店舗特典とかないのかしら
221名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:06:45 ID:9vLVbt8E0
麻枝氏が元気にしているか、それだけが心配です。
智アフの時みたいになっているか、
あるいは自信を持って、否定意見を見てゲラゲラ笑っているのか……。
ちなみにAB!本編は非常に楽しめた。

>>217
それは都乃河氏ではないかと
222名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:08:56 ID:8Irb41fK0
>>217
リトバスの共通部分は殆ど都乃河だったはず
だーまえはRifrainと沙耶と鈴だっけ?
223名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:10:59 ID:OJcqLiVb0
>>217
違うよ、旧リトバスメンバーは全部だーまえが書いた
殿が書いた共通はそれ以外の個別ルートヒロインが一緒にいるときのみ
224名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:13:08 ID:QfEy7qFt0
>223
そんな説初めてきいた。
根拠は?
225名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:13:30 ID:OJcqLiVb0
つまり女の子のみの時は殿が書いけど、野郎+鈴のは全部麻枝
226名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:13:50 ID:9vLVbt8E0
妙にだーまえ臭いネタだと思ったが、真似しているわけでなくだーまえが書いていたのかー
227名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:15:39 ID:Ybp7vRdi0
明確に答えが出てるわけではないけど、恐らくリトバスのプロローグは麻枝じゃなかったかな
あのシーンはRefrainでも繰り返して対比させてる場面ではあるし…
旧リトバスメンバー(特に男連中)は麻枝チェックで台詞修正とか入ってるから、文体だけで殿だと決めかねる箇所もあるんだが…
まあ、無印は、鈴以外のヒロインズが絡んでるシーンは全部殿だと思ったほうがいいのかな。
EXは沙耶シナリオの中でヒロインズが絡むシーンがあるが、あれが殿の仕事かどうかはわからん
なんとなく、美魚と手を繋ぐのとか、謙吾が総入れ歯とかをクドに吹き込むシーンは麻枝臭がした
228名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:15:48 ID:OJcqLiVb0
>>224
ビジュアルブックに載ってるインタービューかな
しらない人が多いのはちょっと驚いた
229名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:41:38 ID:VNnUv3a+0
思ったこと
・劇中歌が今日ずっと脳内でリフレインしてた。けっこう良曲に思えてきた。
・だーまえのシナリオを13話に抑えるのは無謀。
・「来世はタニシにでも生まれ変わって何も考えずに生きたい」って誰かが言ってた気がしたけどロミオだった(C†C)。
 来世フジツボでもいーじゃん。
230名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:47:02 ID:iSmj809P0
>>229
私は貝になりたい
231名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:47:45 ID:Ybp7vRdi0
crow songは大サビの「あなただって疲れてるでしょ」がすごい印象的で良かったな
こう、歌詞の一部分でも引っかかるのがあったら、フルで聴いてちゃんと歌詞を確認したいと思うんだが
正にそれが起こった
232名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:54:40 ID:W84WhKsEO
挿入歌はけっこう良いと思った
シナリオはまだ様子見だな
233名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 23:56:03 ID:6DDZ8Veq0
最後だ だーまえ!いつだって応援してるぞ!
234名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:03:38 ID:RPWRU9nY0
>>231
テレビで流れてない大サビがあるなじゃなかったっけ
235名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:04:33 ID:cK0GKW8+0
やられやくとかいう糞ブログのせいでアンチ湧きが加速ましてるな。
しかし1話で話が分からないとか言ってるやつは3回ほど繰り返して見るとおもしろくなってくるよ。
最初は設定理解に頭を使うけど、次からは純粋に物語として見れるし。
そっれと曲も何度も聞いてるとはまるw
PVの時もそうだったけど、複数回リピートって結構重要かも
236名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:14:40 ID:OGkDfqnxP
>>235
それを信者の洗脳と呼びますw
237名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:15:54 ID:zA8vGGTyP
やられは売り豚だしそれに乗っかってる馬鹿が多すぎるんだよ。

2話以降が気になる作りだから3話ぐらいまでに盛り返して欲しいなあ。
238名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:18:10 ID:X1c6iYkD0
>>237
都合の悪いことは〜のせいにするのは
シンジャノチカラですか?
239名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:18:42 ID:xnHcgkjDO
>>235

ねえ、なんでそんなに鉛筆が叩かれているの?
240名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:20:28 ID:cK0GKW8+0
>>236
信者というか、自分は元々アンチkey的な立場の人間なんだけどな。
ヒロイン死ぬの嫌いだし、鍵作品は一つも見たこと無い。
曲は知ってるんだけどさ。
今回はオリジナルだし、制作も好きな面子だから期待してるが、キャラデザはPAなら関口のほうが良かった・・・かな?
241名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:23:44 ID:LbjPoRbvP
やられやくは面白いぞー、管理人の逆フラグが

化物語の記事:原作派からフルボッコw 1話からつまづいてるなw
→売り上げ7万枚突破

デュラララの記事:何このオサレアニメw 腐女子しか買わねーよw
→売り上げ2万枚突破

つまりこの流れで行くとABは
242名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:26:52 ID:Imxsr2eD0
智代アフターの時に叩かれてへこんだらしいけど、
この流れ見てそうなる理由が大体分かったわww

243名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:27:06 ID:yY6pfe+40
>>241
まあ無難に売れるんだろう、多分
244名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:27:15 ID:X1c6iYkD0
>>241
爆死もバカ売れもしない
一番中途半端な状態で終わりそうな気がするな
245名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:27:43 ID:3rsTOW6gP
公式サイト更新
第2話予告(映像ありバージョン)が上がってる
246名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:34:49 ID:mb/gXNzK0
>>245
沙耶の地下迷宮みたいだな
247名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:36:19 ID:Rpus1ASw0
フジツボってどのくらいの知名度があるんだろうか。
一般的には食用や鑑賞用として認識されていないし。
その存在を義務教育で教わる?家族の会話で出てくる?
海なし県の人とか、名前くらいは知っててもイメージが曖昧だったりしない?
248名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:37:57 ID:1p056Z4CP
マジレスするとフジツボネタはけいおんで・・・
249名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:40:21 ID:Rpus1ASw0
>>248
派生が先か。
ケロロ軍曹でガンダム知るようなもんかね。
250名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:40:53 ID:3rsTOW6gP
「磯で転んで膝の皿の裏にフジツボびっしり」という都市伝説は
一度聞いたら忘れられないだろう
251名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:43:55 ID:SDtzkeqm0
>>245
トラックゼロのときに探索した地下にまた潜ってるっぽいな
チャーさんやっとおでまし
252名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:44:16 ID:IVJvJAwTO
フジツボの都市伝説って超メジャーだと思ってたわ。
実際のフジツボ見たことなくても、この話で知ってるくらいのレベル。
253名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:47:17 ID:EtVAn0gw0
世界観の提示を(映像的に)鮮やかにやって欲しかったって事と
効果音のつけ方がいまいちセンスが合わない事と
主人公のモノローグつけすぎ

それ以外は楽しめたけどなぁ。繰り返しみても変わらないわ

開発日記は心痛してる。俺もコメつけてた人間だから。
ただ、だーまえがここで終わりですといって、それに対してもうありがとうを言ったから
だらだら感想を書くのを控えてるだけだ。
254hage:2010/04/06(火) 01:01:43 ID:BrbsZFRdP
>>229>>231
俺も今日は一日中仕事しながら1話流してたが、麻枝ご推薦のその
部分が楽しみでしょうがなくてもう一度・・と観ちゃうんだよなw
麻枝の曲がいいってのはぶっちゃけ夏影くりでしか思った事なかったけど
crow songはマジで名曲だと思うわ

>>234
麻枝は「視聴者はなんだよ、普通のサビかよ、と思われるかもしれないけど、TVでも最後の方に流れる大サビが〜」
って自信見せてたから

いつまでだって此処にいるよ 通り過ぎていくひとの中
嵐の中で助けに来て いま希望の歌を歌うよ
あなただって疲れてるでしょ その背中にも届けたいよ
こんな暗闇の中からも 希望照らす光の歌を
その歌を

がその部分でいいと思うけどな
厳密には違うっぽいけど
255名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 01:14:00 ID:6yezbJBb0
ネトゲ要素はミスリードを誘う演出だと信じたい
256名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 01:29:40 ID:z0pj3yRwO
主題歌よりもサントラの方が楽しみな俺は異端だろうか
一話で流れたBGMが全部好きだ
257名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 01:47:19 ID:Oz0CCU1WO
今週は本編もそうだが早くOPEDが見たい
烏歌どうするかなーリアル店舗で木曜に買うか尼で頼んで自宅警備か
258名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:06:09 ID:BrbsZFRdP
「crow song」(仮) 

背後にはシャッターの壁 指先は鉄の匂い
すぐにはじけ どのみち混むでしょ
Always ここから(Always ここから)
Calm down 見つける(Calm down 見つける)
Rockを奏でろ(Rockを奏でろ)
遠くを見据えろ(遠くを見据えろ)
息継ぎさえ出来ない街の中

星空が最高の舞台 烏だって羽ばたくでしょ
いつも思うよ 見つめてる歌を
Always わたしも(Always わたしも)
ずっと 歌うよ(ずっと 歌うよ)
Rockを響かせ(Rockを響かせ)
Rockを歌うよ(Rockを歌うよ)
いつまでそんな処にいる そういう奴がいた気がする
うるさいことだけ言うのなら 漆黒の羽にさらわれて
消えてゆけ

(不明) いつも擦り切れていたい
(不明)(不明)
Always ここから(Always ここから)
Calm down 見つける(Calm down 見つける)
Rockを奏でろ(Rockを奏でろ)
Loveを歌うよ(Loveを歌うよ)
(大サビ)
いつまでだって此処にいるよ 通り過ぎていくひとの中
嵐の中で助けに来て いま希望の歌を歌うよ
あなただって疲れてるでしょ その背中にも届けたいよ
こんな暗闇の中からも 希望照らす光の歌を
その歌を
259名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:08:46 ID:BrbsZFRdP
不明の部分が銃撃音で聴きとれないボスケテ
260名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:15:06 ID:RQOwbzjA0
よっしゃ任せとけ
261名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 02:44:10 ID:rFOY2oJA0
>>258
よくやった!
262名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 03:16:52 ID:TD9gty6XO
ガルデモのはやっぱりキャッチーな曲にした分色は薄められてんね
OPはばっちし染まってるが
263名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 04:25:05 ID:K+cjKWxt0
>>241
アニメ蔵も上と同じようなものじゃないの?


だってあれ糞だし
264名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 04:26:49 ID:K+cjKWxt0
>>228
あれ?
麻枝が書いたのはリフレインだけじゃなかったっけ?
265名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 04:28:46 ID:K+cjKWxt0
>>211
最初神でも最後が糞なMUSASHIの事ですね分かります
266名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 05:15:24 ID:Ni1fldtL0
>>258
二回目のサビの「ずっと」は普通に「ROCK」でいいと思う
??の所は聞き取れないね…こりゃw
267名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 05:40:44 ID:mb/gXNzK0
>>264
殿じゃ恭介や謙吾のようなキャラを作り出せないだろwww
268名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 05:42:12 ID:K+cjKWxt0
>>267
それリフレインだけで十分立ってたじゃん
269名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 05:53:29 ID:mb/gXNzK0
>>268
?
270名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 06:07:22 ID:gngqiSx/0
仮に殿がだーまえのような魅力のある男キャラを生み出せる筆力があったとしたら
速攻でだーまえと喧嘩別れて退社してるだろうな
271名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 06:12:49 ID:yU6Lp4JC0
まるで久弥や涼元が魅力のある男キャラを生み出せるような言い方じゃないか・・・
272名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 06:27:21 ID:5TUOHgMiO
涼元はプラネの小説で男クサイのを書いてたな
273名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 06:33:04 ID:tCQ5zvIz0
柳也といい屑屋といい、男臭い割にキャラとしての魅力はイマイチ感じなかったわ
274名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 06:56:15 ID:5k15n8A8O
岡崎みたいなゴミクズや可哀相なだけの春原を生み出しただーまえはある意味すごいよね〜
275名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 06:57:42 ID:Imxsr2eD0
朝からここに書き込みするなんて相当ファンなんだなお前
276名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 07:11:20 ID:TJu2ya3iP
殺伐ラジオの最終回の最後で流れた泣けそうな曲が夏影に匹敵するキラーBGMとして作られた曲って
言われてたけど、ソースあるのかな?
277名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 08:28:14 ID:mkYh+zRHP
今回は男キャラ多すぎな気がする
なんか画面が狭い
278名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 08:30:37 ID:vwVUakiNO
本来は男のが多くて当たり前なんだがね
279名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 09:33:04 ID:y/t8VX03O
いつも一緒にいるように描くのが重要なんだろう
280名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 10:00:36 ID:8bSmRVzf0
よくある女集団の中に男が一人という状況のほうが本来異常なんだがなw
281名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 10:19:45 ID:E5CBY9On0
野田は思ったよりいい声してるな
大山の声は微妙だったけど
282名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 10:28:51 ID:y/t8VX03O
野田はもっと高い声だと思ってたからびっくりしたな
あと大山はバトルシーンの声がかっこいいと思う、顔は可愛いのに
283名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 10:53:07 ID:JHw16WcB0
鳥羽:麻枝の狂信者
アニメの脚本にすればいいものができると暴走
「こんなすばらしい作品が世にでることが恐ろしい(これで俺の出世は間違い無し)」

麻枝:
初のアニメ脚本
ギャグは信者にしか受けず、一度暴走したら誰も止められない(悪い意味で)
「最高の脚本ができた、スタッフも最高(やっぱ俺天才だ)」

岸:ギャグに定評あり
アニメ視聴者をお客様と呼ぶへたれ
「ギャグって聞いてたんですけどね…(ちっ、変な仕事つかまされた)」

平田:作監やメカデザインなどでは凄腕
今回の視聴者の対象となる萌えには若干弱い
「10000枚チェックしました!!(修正箇所多すぎで出来るかよ)」

堀川:富山にスタジオ設立しアニメタの事を常に大事にする業界では珍しい良心派
感動、アクションをそこそこ成功させ次は…と悩んでいたとこで今回の仕事を請ける
「(アニメーターには)一本の作品を作ったっていう感動を味わってほしい(こんだけ揃えばこけないだろう…)」

PA凄腕アニメタ:とにかく作画がすごい作品への参加率が異常
目立った名前こそ表に出ないが業界内での注目度は高い
「東京ではできないことが富山ではできる(ヒーローマンの方が単価たかいからそっちやろう)」

PA若手アニメタ:整った環境であぐらをかきつつ野心はそこそこある
技術的にも若手の中ではレベルが高いが仕事に偏りがあり安定度はいまひとつ
「今回の仕事で学ぶことは多いと思います(オラこんな村いやだ、東京へでるだ)」
284名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 11:07:17 ID:E5CBY9On0
マルチ乙
285名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 11:21:59 ID:+P4f6/hqP
んー十分な出来だと思ったんだがなぁ
とりあえずネタばらしを見るまでは何も言えない
286名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 11:49:20 ID:WMAd75Ow0
良くも悪くもどのアニメより話題になってて安心した
287名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 11:51:57 ID:+SZ59jJm0
初回気になりまくった作画も何回か見てるとあれ?意外とよくね?ってなってくるな(ライブシーン〜は特に
初見でうわしょぼっと思ったのは何だったんだろうか
やっぱ不必要な宣伝煽りのせいか
288名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 11:52:51 ID:+P4f6/hqP
まぁクラナドみたいにわけのわからん信者アニメになるよりは確実に幸せだな
京兄じゃなくて良かった
289名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 11:55:47 ID:ogrMZ4UN0
>>287
グロ映像も見てるうちに慣れてくる。
環境に順応して脳内で補正するんだよ。
290名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 13:44:19 ID:2YuM3fdN0
オークションのAngel Beats!関連の相場見る限りもうブーム来てるわ
1話の後でも相場上昇中
ビジュアルと音楽とブランドだけでこの勢い
291名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 13:56:42 ID:RPWRU9nY0
音無が1人で戦ってるあたりで岩沢が頭を左右に振る仕草がかっこよすぎる
292名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 13:59:02 ID:rlaHcbG0O
ぶっちゃけAngelBeatsより殺伐ラジオのが面白かった
293名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 16:30:11 ID:kwAtGX2E0
本編クソ過ぎてだーまえもここまでかと思いましたまる
294名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 16:38:11 ID:0n2JX9ZJ0
>>271
まったくだ、久弥の漢キャラ辻堂と過去ヒロトは久弥男キャラの根幹を担ってると云うのに。


295名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 17:04:49 ID:CQF8Lcyq0
>>292
最終的に日記やラジオの方が面白かったという評価をされるわけだな
296名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 17:18:36 ID:+P4f6/hqP
そもそもだーまえはこの手の話に経験があるのか?
素直に日常的な話にしてりゃ楽だったのに
297名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 17:20:55 ID:hU16ps/AP
>>294
辻堂ってあんまりハードボイルドとか大人の渋みとか感じないんだよなぁ
歳を重ねる自分と幼いままの繭子との距離感はすごく上手かったと思うけど、ぶっちゃけ老け顔老け声なだけの久弥主人公。
まあ「男はいくつになってもガキのまま」を表したって意味では妥当なのかもしれんがw
298名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 17:35:26 ID:XZ6gfiYg0
そういえばリトバス発表のときはタイトルからバトル物だと勘違いしたなぁ
299名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 18:01:08 ID:uT4521EO0
>>296
閉鎖的な空間と言う意味ではMOON.
300名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 18:40:30 ID:u6I9QpQG0
>>298
AngelBeast!だと思ってタイトルからバトル物だと勘違いした俺は…あれ?
301名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:08:36 ID:RPWRU9nY0
アンバーry
302名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:36:01 ID:cbvGAWiiO
思ったより萌えに走ってなかったのが救いだな
303名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:44:16 ID:OWLSK4a90
ABはリトバスのパクリ
304hage:2010/04/06(火) 19:47:41 ID:BrbsZFRdP
>>287
初見だけは微妙に思えてしまうんだよな


というのは、主人公=視聴者が周りの状況に全く付いていけないのに
展開がガンガン進むので、その不安感が不快感に摩り替ってしまうんだと思う

ある程度試聴を繰り返すと世界観に浸って面白くなってくる
苦労ソングもどういう意味合いの歌なのか、ガルデモの意味合いについても
全く分からないから慣れて来るまでやっぱ微妙なわけよ

アニメ板のスレでもようやく評価されて来たような気がする
305名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:50:36 ID:lB67wKYZO
一話見る限りは、全くと言っていいほど萌えに走ってないよな
そこは本当に好印象

しかし、だーまえだから萌えなんかより下ネタに走りそうで怖い
306名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:51:38 ID:uT4521EO0
いやここは久弥直伝の食べ物ネタだな、keyコーヒーだけじゃ
終わらないはずだ。
307名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:53:32 ID:mkYh+zRHP
>>278
いや、男女比のこと言ってるんじゃなくて
数が多いせいか個性薄く感じてしまったんだ
まあまだ1話だし今後色々やってくれるんだろうけど
308名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 19:57:33 ID:XZ6gfiYg0
何度も見るとなんだか段々とじわじわ面白くなってきたんだが・・・
ほかのアニメを何度も繰り返したときとは違う感覚というか
309名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:02:53 ID:XZAmi2U1O
>>305
うんこネタが出るようなら絶好調と言える
310名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:10:14 ID:y/t8VX03O
つまりゆりっぺがうんこぶりぶりしたら絶好調というわけか
311名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:12:21 ID:TJu2ya3iP
リアルうんこチョコ悔いてーーーーーーーーーーっ
312名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:14:23 ID:uT4521EO0
恐らくゆりっぺが天使にスカートめくりならぬパンツ降ろしを・・・。
313名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:20:08 ID:cbvGAWiiO
パンツカモーーーーン!
314名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:42:20 ID:K+cjKWxt0
>>288
”京アニ信者”ですね分かります

原作信者にとっては大不評じゃないか・・
315名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:44:41 ID:7n8tlwmtP
まぁ第2話ではパンチラあるだろうな
316名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:56:22 ID:IuQEKlqSP
クラナドって原作からして糞だったし評価悪いしアニメの末路もあんなもんだろw
って言ったら原作信者がだんまりになって笑ったw
317名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 20:58:13 ID:2UZpzOM80
CLANNADのアニメは葉鍵板以外では普通に評価高かったけどね


俺はあんま好きじゃないけど
318名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 21:27:55 ID:Z8NDNh/A0
アンチ逝きました〜
319名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 21:32:27 ID:a2gwMmKsO
天の邪鬼な俺はよっぽど面白いアニメじゃないと見ない

第一話見た感じでは無難な感じで
たいしたもんじゃないのに2ちゃんでは大絶賛の嵐なんだろうな
と思ってみたら見事に真逆でびっくらこいた
ここまで叩かれてるなら逆に俺は全話見てやる
320名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 21:37:46 ID:hT7vCVS00
track zeroのまとめ本はいつ出るの?

モバイルは二話までしか上がってないし、バックナンバー揃えるのは大変すぐる
321名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 21:40:28 ID:RQOwbzjA0
抱き枕の在庫復活したぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003C1H49Y
322名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:02:12 ID:UXz/XHRk0
>>320
蔵の光見守る〜のやつもまとめ本出たし、出ると思うよ

主題歌・挿入歌アルバムもいいが早くサントラが欲しいわ
323名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:11:46 ID:Imxsr2eD0
>>321
今でも普通に店にたくさん置いてるじゃないか
324名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:23:25 ID:jamF/Qlt0
ビジュアルファンブックも出るだろうし、zeroはそこに入るかな?単体で売り出しそうな気もするけど、
漫画版も進んでるしそっちの単行本が出るからどうだろう

AmazonでちゃんとGirls Dead Monsterでアーティスト名引っかかるのが何気に嬉しい…
325名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:30:28 ID:vLM+2b7BP
ガルデモのCDはシングル発売した後にアルバムとか出しそう
326名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:36:35 ID:jamF/Qlt0
アルバムは10曲あればいいんだが、シングル、多く出せたとしても3枚で、カップリングも含めてアルバムにしたら
新曲が4曲になっちゃうから、それは申し訳ない、12曲にしなきゃいけない!とか麻枝が言ってたから
確実に出るとは言えないがシングルの売れ行きしだいでは出すでしょ。曲は12曲分用意したみたいだし
327名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:44:21 ID:y/t8VX03O
用意しているのなら是非とも出してもらいたいな
328名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:46:25 ID:UXz/XHRk0
>>326
12曲分・・・
ほぼ1話ごとに1曲ずつ新曲が楽しめると
329名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:48:35 ID:jamF/Qlt0
アニメで全曲使うことは無いらしい
実際に使うのは4・5曲じゃなかったっけ
330名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 22:55:45 ID:QB4Gt/YB0
ブルーレイ初回特典にだーまえ書き下ろしドラマCDってあった
331名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:01:38 ID:UXz/XHRk0
>>330
DVD初回特典にはないの?
ブルーレイまだ見れないんだぜ・・・
332名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:06:37 ID:SvnLj3yW0
大規模規制でずっとROMってた
葉鍵はアニメに比べて平和だったから安心したおw
333名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:10:49 ID:TD9gty6XO
平和というかなんというかな…ここにいるような人は最初から何があっても試聴するだろうし他所よりは落ち着いてるのかもね


334名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:11:18 ID:2UZpzOM80
隔離板だしなw
335名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:11:20 ID:cbvGAWiiO
まあ何だかんだ言って好きだからな
336名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:11:48 ID:QB4Gt/YB0
>>331
DVDにもあったはず
店にABのそういう情報貼ってあったけどまだネットではみかけない
337名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:20:56 ID:TD9gty6XO
希望を胸に生まれ落ちる命
天使(かのじょ)はそれを見送り続けていた。死後の世界はあった。そこには天使がいたってこれ今思えばすごいネタバレなんかもな生まれ落ちる命って言ってるし
338名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:31:52 ID:dx4JZrcwP
 
339名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:32:10 ID:QB4Gt/YB0
生れ落ちる世界を思い出した
340名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:43:50 ID:y/t8VX03O
名前似てるからな
341名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 23:51:46 ID:ogrMZ4UN0
アニプレの初回特典は、安心の永久初回だからな。
342名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 00:07:44 ID:fVuM+zgU0
しかし、少し過疎ってないか?
343名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 00:09:56 ID:6pdD7H1Q0
まぁ1話があれじゃあ・・・
344名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 00:11:42 ID:BeU9TSie0
というかここ数日の勢いが異常だったんじゃ。
345名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 00:12:24 ID:3j1wCzFg0
特番がワロスワロスワロス
346名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 00:14:30 ID:7frr3JA9O
ゲーム世界ってのはミスリードだろうな。
天使が「みんな死んでる」って言ってるし。
だーまえは分かりづらい伏線が多い一方で、メインヒロインに断定的に語らせた設定は覆さない。
まぁおかげでクリア後もモヤモヤするゲームが多いんだけど
347名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 00:49:09 ID:xI+o6HDJO
糞って言うほど悪くないよな若干期待外れだったけど
音楽良かったし
348名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 00:57:10 ID:3b3kPAm40
多分ここまで自画自賛してなきゃそれなりにいけたと思う
期待させすぎたんだろ
349hage:2010/04/07(水) 01:04:15 ID:eCye/FXAP
PVの神曲もまだ使ってないし2話もゴリゴリ動くバトルあるみたいだし
まだ出してない引き出しは一杯ありそうだからな
詰め込みすぎて展開早すぎ、初見だとイミフがまた続くとアンチが活気づきそうだが
それだけは無しで頼みたいもんだ
350名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:10:05 ID:Q3CXGQCWO
どうせ次が無難な出来でもつまらない滑った連呼して切る切るアピールするだろうな
351名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:17:10 ID:2iMqV8i/0
北野はいつ学校を占めるんですか
352名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:17:58 ID:vbHonbPcO
つまんないとか微妙とか言う奴よくいるけど不思議と切るって奴は少ないな
353名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:31:51 ID:Qr/dSIEdO
切るっていわれてもって感じだしな
354名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:38:02 ID:fVuM+zgU0
つまんね、切る
















でっていう
こうですねわかり(ry
355名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 01:38:41 ID:SJFqyV8V0
切る切る詐欺
356名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:01:16 ID:26H7Y8EG0
天使が脱げば勝つる
357名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:41:03 ID:KEt1rSty0
けいおん良かったね
確実にAB超えたよこれ

どうするの・・?
358名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:46:56 ID:nIvS//v00
お仕事ご苦労様ですw
359名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:51:51 ID:Gq7Ff09u0
けいおんが〜けいおんが〜(笑)wwww
360名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 02:59:03 ID:5gSskOrXO
けいおんはテンプレガチアキバ系スタイルの奴が好きそう・・・ってかなんかのイベント写真でいっぱいいたな
シナリオ展開は先が全く気にならない作りで男キャラ一切出さないと言う萌え豚にありがちな独占欲配慮も完璧
ライブ曲もゴールデンタイムで流れたら食卓に淀んだ空気が流れるオタソング
悪いとは言わないが1番表に出したくない部類のオタアニメなのにやたらこの信者は暴れたがるから困る
こういう一般人から引かれやすい連中に限って人目につく暴れかたするから全てのオタは肩身狭いんだよ
オタ趣味なんて細々とやるものだ
361名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:02:45 ID:mz5h9ce/0
けいおん好きなやつの容姿はまあ・・・だけど
特番見てる限りこっちもどっこいだと思う
ていうかアニメオタクが・・・
362名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:03:49 ID:r6xrkjEQ0
アニヲタやエロゲヲタに差異なんてほとんどないだろ
363名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:04:49 ID:t20gcr14P
けいおんに勝てるはずがなかったw
ABとか宣伝しまくっても経済効果が全くなさそう
けいおんは1期の時でもいろいろとすごかったなw
364名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:15:03 ID:5gSskOrXO
とりあえず今回ので京アニ信者がゲハ並のキチガイ集団だってのは以前より広まっただろ
この大規模規制の中P使いまくってけいおん持ち上げて叩きまくりって言う信者バレバレな事しまくってるし
365名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:21:29 ID:JVwrS3qFP
自分の好きな作品のスレで語り合っていれば良いのに
他作品スレに出張して貶めようとる感覚がわからん
それでいて売り上げで負けてる化物語スレには出張しないんだよな
366名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:35:16 ID:t20gcr14P
アニメ板ABより勢いよくてワロタwww
宣伝なんてあんまシテナカッタと思うけどwwwwwww
しかも批判意見ABよりぜんぜん少ないなwwww
つーかけいおんのギャグの方がおもしろいなwwwwwwwwwwwwww
ABは狙ってこけてるだけだしwww
367名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:37:28 ID:Qr/dSIEdO
やっぱ明るい作風は受けるな
アニシャワ枠のAB→けいおんの流れが理想だわ、順番が逆だと終盤話の重さの印象がすごいことになりそう
368名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:38:39 ID:t20gcr14P
ふじつぼとか100ヒットで笑いとれると本気で思ってたのか知りたい
369名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:44:26 ID:ToEmeAxw0
これって腐女子受けするんだろうか
男キャラ多いけどそんな感じがしない。そっち系は全くわからんので根拠はないが
370名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:44:59 ID:t20gcr14P
あ、ABって別にギャグがうりなわけじゃないんだっけww
なんか俺にギャグを語らせると長いぞとかそんなコピペがあちこちに貼られててうざかったわww
371名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:47:28 ID:t20gcr14P
けいおんなら婦女子じゃなくても観るだろうけどABはきもいのしかみないだろうな・・・
おわってる
372名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 04:20:53 ID:FVEdnLHJ0
>>369
腐女子の力を舐めてはいけない。

しかし野田と藤巻ってキャラ的にも対立したりしそうだが、仲良いのかね?
373名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 04:27:48 ID:d10QeTog0
脚本段階ではABの方がギャグは面白いと思う。
でもアニメになるとけいおんの方が面白い不思議。
374名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 04:30:16 ID:OvfShZM+0
>>369
ちょっと作画スタッフが男を軽視しすぎだな
結局男が集まる校長室の作画が適当なのが目立ってしまって、全体の印象も悪くなったし
375名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 04:54:26 ID:r6xrkjEQ0
そもそもけいおんはギャグを楽しむって感じのアニメじゃないだろ
376名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 04:59:30 ID:GVC3Qt410
特に何も考えなくて良いアニメだからな、けいおんは
仕事終わって疲れてるのにヘヴィーな話見るのはちょっと…というのはある
377名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 06:20:59 ID:rGG31Y0KO
>>366
宣伝しまくりでしたよ
378名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 06:23:43 ID:rGG31Y0KO
>>352
自分が切った後に化けるのが怖いんだろう
AIRを考えると後半で化ける可能性のある作品だろうし……


どうして一話で引き込む自信があるとか言っちゃったんだろう
そういうタイプじゃないだろうに
379名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 06:26:21 ID:rGG31Y0KO
>>368
1ミクロンも笑わす気は無くて単なる日常会話の一部としての表現だと思ってた
380名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 07:12:54 ID:zNoqyr0X0
鍵っ子はBDかDVD買うのかー?
俺は後半面白くなると思ってるから買うつもりだけど
鍵っ子がやる気ないとしらけるな
381名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 07:16:44 ID:AMuI+fI20
>>379
日常シーンに100ヒットとかあるかよ
というか「ギャグ」「コメディ」を重視してるってのは放映前からさんざんアピールしてきた話で
PAや岸監督も「学園ギャグならやります」って引き受けてるんだし

ちなみに2話はだーまえ&鳥羽Pいわく絶対笑える大爆笑ギャグ回らしい
どっちかといえばはっきりと不安のほうが大きい
382名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 07:27:54 ID:SJFqyV8V0
>ちなみに2話はだーまえ&鳥羽Pいわく絶対笑える大爆笑ギャグ回らしい

マジがよ
ちょっと期待度が上がってきた気がする
383名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 07:35:30 ID:WVxw5MXJ0
>>382
あんまり脳内ハードル上げ過ぎると1話の二の舞いに成りかねないから
程々になww
384名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 08:02:08 ID:kZpQq+YlP
1話でも十分に受けると勘違いして、ユイを出し惜しみしたのが痛い。

新聞で釣られた一般人:んー・・・。もし起きてたら、あと1・2回見て考えよう。
信者:もちろん壷は買うよ。買うけど・・・
萌豚:多少は釣れた。が、全員けいおんに帰っていった。
腐喪:ガン無視。
385名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 08:23:56 ID:6/4mS9M80
正直けいおんもOPとEDでちょっと躓いた感が・・・
ABは2話からが本番だと思いたい、LiaのOPも気になるし
下手すると荒川に全部持って行かれそうだけど
386名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 08:28:40 ID:JhbgfMSoO
だーまえが絶賛した挿入歌が気になる。
387名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 08:41:15 ID:keFr7BU/0
俺も例外無く1話は微妙だと思ったんだが、不思議と毎日一回は見てるなw
そして続きが気になりはじめたw
だーまえの曲と同じくするめアニメなのかな?
388名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 08:54:05 ID:x5IsUEE7P
リトルバスターズ!を初めてプレイした時はギャグが吐き気がするほど体に合わなくてプレイを断念しそうになったけど
プレイし終わった今では大好きな作品のひとつとなっている
麻枝の脚本っていうのはそういうもんなんだろうな
389名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 08:55:32 ID:Q3CXGQCWO
昨日まではABで今日は某アニメでスルメスルメ嫌になる程見たからもうやめて!
脅威の侵略ス○メ娘
390名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 09:02:08 ID:XCu/bCyq0
>>388
殿のパロネタ多用のギャグは最悪だったけどだーまえのはよかったぞ

そういや、今はリトバス発売直後とまったく同じ雰囲気だ
391名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 09:21:42 ID:kZpQq+YlP
けいおん:一軒家を丁寧に仕上げた。ドア(OP/ED)は壊れてるが。
AB:高層ビル。耐震偽装。
392名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 09:30:21 ID:u1FN8hJgO
ニ話で化けるかな?OPも流れるし他キャラの話もやるだろうし

てか京アニは二期弱すぎだろ
けいおんといいハルヒといい…仮にABが京アニだったとしたら更に叩かれてただろうな
393名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 09:38:37 ID:d10QeTog0
やっぱ京アニはオーラが違うわ。
ABじゃ逆立ちしてもかなわない。
394名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 09:38:42 ID:TJRRk626O
>>382
逆に不安になってきたわw
395名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:17:18 ID:C/b4mrkRP
>>393
あれで糞信者さえいなければ最高だな
396名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:38:41 ID:kcTpgSTd0
>>393
微妙なカノン、駄作の蔵をおいてそんな事が言えるか?
397名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:45:53 ID:EWQWIRkUO
京アニは生活臭とか出すの上手いんだけど
スタッフがオタすぎて、目先のキャラ萌えに走りすぎるんだよな
けいおんみたいな日常系はそれを武器にできるけど
ある程度ストーリー重視の展開を持つと、そこが弱点になりうる
398名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:57:56 ID:C/b4mrkRP
アドベンチャーゲームとの相性も悪い
特にルート分けされている物に関しては、脚本構成共にまったく仕事が出来ない
話の脈絡やキャラの矛盾解消や感情移入の操作もやたら不得意になる
挙げ句シリアスとギャグの住み分けすら出来なくなる

ただし消失のように黙ってアニメ化するだけの仕事だと全力が出せる
上の指揮力みたいなもんが足りないんだろうな
399名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 11:12:42 ID:d10QeTog0
>>398
いや、それはどこの会社も同じだよ。
分岐ギャルゲのアニメ化は、
ほとんどオリジナルで仕立てるか←オリジナル展開するな!
いわゆるメイン以外の個別ルートを上辺だけさらっと撫でて薄味に仕立てるか←名場面がことごとく削除かよ!
ガッツリ全部やるか←ルートの整合性が・・・
ぐらいしかパターンがない
400名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 11:19:19 ID:AkpBEL8l0
とりあえずABはクソってことでここは穏便に
401名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 11:23:09 ID:C/b4mrkRP
だーまえなんだから後半化かすつもりなんだろうなぁ

でも昔みたいにお手軽お気楽なお涙頂戴話はやめてくれよ
そういうのは必要以上にキャラが立ってるから成立するだけで
上辺だけのキャラ設定を強引に観客に叩き込んだところで本編突っ込まれてもオナニーにしか見えん
402名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 11:56:09 ID:W/1U9Vok0
>>401
既に何人かのキャラ立ては Track ZERO にて完了済みだから
その辺りは補完されない可能性が高い。
403名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 11:59:03 ID:XCu/bCyq0
>>402
いや、Track ZEROは本編のシナリオが終わった後で書いたんだから
劇中でちゃんとキャラが立つはずだ
404名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 12:18:04 ID:d10QeTog0
てか本来は2クール規模の話を無理やり1クールにまとめた感がするんだよな。
405名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 12:29:05 ID:U6gTi9snO
流行っているから
今の世の中はこいつで動いている。
自分の価値観無視かと


余談だが、もしAB!もCMタイアップするなら
やっぱ生命保険かな
406名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 12:31:19 ID:dlqfYRFI0
>>403
本編でキャラが立たなかったからTrack ZEROで・・・って考えることも
407名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 12:32:53 ID:pKmthBgL0
>>406
本編でキャラ立たなかったらだーまえの敗北
408名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 12:34:46 ID:pKmthBgL0
流行ってるから何
良いものは良い
良いものを集めて一つの作品にしたものがいつだって大作と呼ばれる
流行りなんて糞ですわンフフ
409名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 12:38:39 ID:kmUf70S/O
京アニは絵は上手いかもしれんが
スタッフがオタ揃いなのか、ギャグが壊滅的につまらん

ギャグの解説なんてかなり無粋だが
例えばクラナドの便座カバーネタは
平然と最後に「それと便座カバー」って付け足すのがおもしろいんであって
京アニクラナドみたいに強調させたらつまらん。
挙げ句の果てにはポーズまでつけてたし…
関西人のくせにつまらん奴らだ
410名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 13:27:25 ID:U/UP0KEOP
>>409
関西人が面白いとかどんな幻想だよ
関西人はわかりやすいのが大好きなんだよ
411名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 13:41:21 ID:iGmQeVVj0
スレ違いの話題を偉そうに長々語ってるとか…
412名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 14:11:38 ID:uINAmyz5O
けいおんに完敗だな
アンチも儲も認めるだろ
413名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 14:14:57 ID:OvfShZM+0
Aパートのコンテ演出が新人の初コンテレベルだったのは事実だと思う
プロでなくてもこうやるべきって改善方法が思い浮かぶし

そもそもまともに人物を紹介する気あったのか?
あんな適当な紹介ならしない方がマシだった

普通は紹介されたキャラをアップで出来れば全身像をスクロールさせて紹介するだろ
アレだけ人数多いんだから、CMと同じロゴで名前も表示させるべき
日向なんて紹介されてる間後ろ向いてるんだからな、紹介にもなってない
414名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 14:43:32 ID:U6gTi9snO
俺こと〜は
みたいな型月やられても嫌だし、明らかにキャラ紹介は勘弁
後々分かる事だし
415名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 15:03:07 ID:Qr/dSIEdO
けいおんと規制のお陰で意外と静かだな
416名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 15:06:51 ID:V506l3gZ0
前評判が良かったり特番組まれたりされていたせいで
失望した人も多かったんだろう
一話で切る人って多いからそのうち落ち着くだろ
417名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 15:11:34 ID:rGG31Y0KO
エンジェルビーツ
クソだとは言わないが微妙な出来だろう
418名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 15:18:55 ID:V506l3gZ0
作画はすごいよ!!

ギャグは滑ってる、話の展開が急すぎて視聴者置いてけぼり
ライブを入れる必要あったのか?あんなに時間をかけて
もしかして制作者のオナニー?
とか不満があるから微妙な出来だとは俺も思う
419名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 15:22:35 ID:Gq7Ff09u0
いつもの麻枝節だよ
シリアスになってからだな日常が映えるのは
420名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 15:40:45 ID:DJlWT53g0
電脳世界の話って意見を聞いたんだが何か根拠あんの?
なんかそればっかり気になって2話以降ストーリーに集中できない気がする
421名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 15:41:46 ID:JhbgfMSoO
>>419
みんなで飯食ってる所とかは特に映えるだろうな
422名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 15:42:18 ID:L0M0uOVU0
麻枝准の世界をアニメで表現!
って既に一見さんお断りな仕様なのに
何であんな身の丈に合わないプロモーションしたのか謎
423名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 15:53:49 ID:uokdbfxHP
ふむ、今度は日経エンタか
424名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 16:30:24 ID:nLuQdN8v0
辛口の2ちゃんねらーを他所に
一般的にはブーム到来してる
425名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 16:33:33 ID:kmUf70S/O
本当に好きな作品のスレには行きたくない…
426名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 16:40:11 ID:uokdbfxHP
放映中のアニメスレ(アニメ板)は、殴り合いをやりたくてやりたくて仕方がない
血の気の多い人が行くところだから
考察・キャラ萌えシチュ萌え・ネタ雑談をじっくり楽しみたいなら、
放送前(アニメ新作情報板)か放映終了後(アニメ2板)がオススメ
AngelBeats!に限って言えば、ここや避難所もあるしね
427名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 17:08:43 ID:OvfShZM+0
それでもABは殴られ放題じゃ終わりかねない
風評被害が酷すぎるし
アンチは色んなスレでABは糞だったとマルチしてるし

2話までがすごく長くかんじる・・・
428名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 17:13:20 ID:VgqPVSqVP
solaのときも同じように思ったなぁ>2話までがすごく長くかんじる・・・
毎日の議論が楽しかった。
429名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 17:13:49 ID:3HRaVSTv0
>>427
自分で見ないで評価するやつは
セールス的に何一つ影響しないんだから気にすることはない。

万が一ここで離れられても
あとから見ようと思えばいつでも見れるんだし。

これに関しては
BDDVD発売が全話放送後なので
そういう点ではまだチャンスがある。
430名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 17:16:51 ID:3HRaVSTv0
>>420
天使が攻撃を跳ね返すときのエフェクトをよく見ると
0と1の数字が見える
というのが主な理由
431名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 17:35:18 ID:lyUbD0JD0
きめぇ
432名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 17:35:31 ID:/AV28pZN0
接戦につき参加お願いします

CNNネット投票
http://www.cnn.com/WORLD/
下のほうです
"Should Japan ban sexually violent video games?"
日本は性的 暴力的ゲームを禁止すべきか?
433名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:20:35 ID:Tm6pkSgJ0
エヴァの1話なんてイミフすぎだろ。ABが可愛く見える。
434名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:29:19 ID:xI+o6HDJO
CDの発売が待ち遠しい
435名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:30:23 ID:rGG31Y0KO
>>428
solaはそこまで大々的に宣伝しなかったから印象が大きく違った
436名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:33:02 ID:n0U0vb3a0
>>433
エヴァの1話はイミフだけど作画は良いんだよな
まあ、エヴァも後半はスケジュール破綻で酷いことになってたが
437名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:38:29 ID:rGG31Y0KO
>>419
ゲームだとラストまで一息にプレイ出来るからいいんだが
エンジェルビーツは原作が無いのでシリアス展開を待つ時間が長い
438名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:40:50 ID:BeU9TSie0
>>437
ただスレが落ち着いてる時に思うのは考察が楽しいな、
オリジナル故に。
439名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:40:51 ID:rGG31Y0KO
>>397
フルメタを忘れないで貰おうか
440名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 18:53:15 ID:wjmS+JFH0
>>430
街灯のガラスが割れたのも勝手に修復したしね
441名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 19:17:56 ID:rG5yEDHoO
ガードスキルとかNPCとかもゲームっぽいよな
100Hitというギャグでさえそれっぽく思えてくるぜ
442名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 19:35:33 ID:JhbgfMSoO
音楽系の用語の多用とかAngel Beats!の文字の下の音の振動(?)とかはどういうの意味だろな
443名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 19:38:45 ID:GOI/Z4EEP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org791764.jpg

ただのアニメには興味ありません。
この中に、死後の世界、神への反逆、死んだ世界戦線がいたら
私のところに来なさい!

以上!
444名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 19:43:04 ID:VgqPVSqVP
>>443
そのキャッチコピー、今は亡き「メカビ」で使われてたような・・・
445名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 19:45:49 ID:L0M0uOVU0
久弥の小説が載ってるアレか
446名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 19:51:28 ID:VgqPVSqVP
ごめん、今見返したらあっちは「ただのオタクには〜」だった
まあベタなネタではあるんだが……

>>445
そうそう。麻枝のインタビューと久弥のインタビューが同時掲載されてるイカれた雑誌だった。
447名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 19:59:59 ID:xapZg2p30
解除来たあああああ!
やっと話に加われるぜ
448名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 20:52:27 ID:EtP2kGGQ0
>>443
こう見ると全くハルヒに似てないな
449名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 21:04:26 ID:d10QeTog0
ハルヒに似てないがオーラも感じない。
Na-Ga色も感じない。
450名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 21:12:26 ID:4Q23sEVQ0
くろーうぇーいここーからー
451名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 21:18:34 ID:4JjzA0rS0
>>450
自動で脳内で反芻された!不思議!
452名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:03:04 ID:zkACldwJ0
ライブ曲がイマイチだったな。
シミラソファミのメロディーしか頭に入ってこないし。
十代の女の子のリアルを追求せずに、バトルとライブの融合ならもっと燃える曲にすべきだった。
453名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:08:59 ID:t20gcr14P
女がまじめにバンドやってても全くカッコいいとは思わないね
キモオタは大喜びなんだろうけどw
有名なバンドって男ばっかじゃんw
なんで?
454名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:14:11 ID:TJRRk626O
麻枝にはAIRの様な落ち着いた話を執筆してほしかったな
ドタバタコメディーみたいなのはリトバスで充分
455名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:15:53 ID:OAez+LP70
>>454
最初は落ち着いた話だったらしいけど、アニメにするには地味過ぎると感じて方針転換したらしい
456名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:17:10 ID:xapZg2p30
ソラノヲトだっけ。勝手にあんな感じの切なさを含んだ終末感を想像してたよ
457名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:30:34 ID:fVuM+zgU0
solaみたいな鬱も、あっていいと思うんだ・・・
458名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:32:18 ID:Ah5Wt+4f0
>>452
曲はいいと思うんだけどなあ。
それよりも何であんなに事前にハードル上げちゃったのか…。まあ色々事情があるのかもしれないけど。

あの場面、それまでに碌な情報の無い、しかもサブキャラが演奏してるわけで、
どれだけ曲自体にインパクトがあったとしてもそれだけで初見の視聴者を惹きつけられたとは思えない。
例えばあそこでハルヒがGod knowsを歌い始めたとしても「凄ぇ!!」とかいう評価には絶対ならないと思う。
459名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 23:01:22 ID:OvfShZM+0
あの特別番組は嫌な感じがしたな
あまりに裏事情を話すぎるし

ライブをどう作ってるかなんて、本来秘匿するべきだろ
アニメが全部終わってから実はこうやってたって言うべきだった
あんなネタバラシをしたら、叩きの材料にしかならないって思ったわ

普通に声優と歌手を出してインタビューさせとけば良かったのに
同時にキャラ紹介も出来るしな
460名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 23:38:10 ID:xI+o6HDJO
特番見てないんだけどどんな内容だったの?
461名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 23:44:50 ID:C/b4mrkRP
あのライブは伏線が何一つないからだよ
深夜テレビ見てて無名のバンドのライブ映像が流れて
曲も普通演奏も普通、これじゃあ誰も反応しない

曲が凄まじく良作だとか、作画構図がライブの時だけアホみたいに良くなるとか
直感的なギミックが期待出来ないなら伏線で補うしかない
ハルヒの場合は伏線と曲ギミックの複合で
ギターパートを長門にした事や、ハルヒの意外性を印象づけてシナリオの一部に組み込んでいる
だからライブシーン自体が良かろうが悪かろうが、関係なく必要なシーンとして消化される
その上曲、動画共に良かったからあそこまで話題になった

ライブシーンに対するハードルが高くなってるのも原因だけどな
例えばまなびストレートのライブシーンなんかも、ハルヒに負けないレベルではあったが
ハルヒという前例があった為に話題にならなかった
462名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 23:58:33 ID:OAez+LP70
>>461
伏線はあるかも知れんぞ
現段階では気付かないだけで

作画に関して言えば、あのシーンはかなり良かったぞ
バンドメンバーの動きだけでなく、大勢の観客をあれだけ動かすのはとんでもなく大変だ
ただ、演出がイマイチだった
463名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 00:05:02 ID:mmGH2QBD0
イントロから2文歌った(指先は鉄の匂い〜)の後の、
観客全員が同じように手を挙げるのが安っぽく見えて仕方ない。

唯一、そこだけは直して欲しいと思うところ。
改めて何回も見ると目立たないところで色々動いてるんだよな。
464名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 00:09:37 ID:i7MMBcAy0
色々動いてるのはわかる、苦労してるのもわかる
でもパッと見てインパクトが足りないんだからダメ

アニメなんてそんなもん
どんだけ苦労してようが、工夫してようが、新しい試みだろうが
素人がパッと見て凄いと思わなかったら失敗
如何なる理由も意味を成さない
ダメったらダメ
ここでイマイチと言われてるのがその証拠
465名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 00:17:18 ID:mmGH2QBD0
いやまぁ俺たち評論家じゃないし。

騒いでるのってアニメ板とか実況板の人だろ。
ここ隔離板なのに最近伸びすぎなんだよ。
466名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 00:23:45 ID:uGiIisIJ0
いまそこにあるという意味が先立つ世界
そこで声高にいま現にある自己を叫ぶものたち
そうなってしまった構造
やがて解体されるすべての意味

暴力革命は果たされないだろう
秩序はただそれを見守り続けるだろう
さて、未来に残せるものはなんだろう

そんなお話かと思っています
467名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 00:34:09 ID:i7MMBcAy0
葉鍵としてはだーまえ節に期待するばかり
どうせ最終回付近じゃ馬鹿みたいに泣くんだぜ
468hage:2010/04/08(木) 00:36:11 ID:ewvqLyC5P
>>462
ハルヒにしてもけいおんにしても、あのライブシーンは京アニはキャラクターを画面上の主体で
描いてるから、なんだかなんだいってデフォルメしちゃってんだよな。

大して、ABはライブステージから描き込んで全体を動かしてる。
演出が悪いとかどうとか言ってるけどそこにうら気付けない奴は作画を語る資格はないんだけどなぁ。

>>461
俺もそれと全く同じことを書いたけど、けいおんはともかくハルヒはライブシーン
が単発なのに関して、ABはこれから全校を巻き込むオペレーションの度に何度もライブ
をやる事が確定しているので、今思えば満を持して出し惜しみする必要がなかったんだよな。

ハルヒにしてもけいおんにしてもライブシーンはストーリーライン上の山の部分でそれまで感情移入してきた
メインキャラがやってるわけで、そんなのと第一話だけの段階のABを比べる方が間違いだったと(印象度では

そして、ABのライブシーンの絶頂は、間違いなく岩沢から裏ヒロインであるユイに受け継がれるメインボーカル
だろう。俺はそれを確信しているから全く不安に思っていないけどな。
469名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 00:42:35 ID:R1XhCAg/0
なんという知ったか発言
470名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 01:12:44 ID:e1KR6CbnO
>>463
ライブでは、みんなで同じ振り付けで踊るのとかよくある話
ある意味サイリウムとかと同じだろ
だから別に違和感なかったんだけどなぁ
471名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 01:19:02 ID:biCsu40L0
>>460
BS11で土曜日にやるから見てみ
472名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 01:32:43 ID:eV1HuRwhO
>>471
thx
見てみる

2話以降の出来が良かったらDVDかBDでも買うかな
473名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 02:11:49 ID:3aoBwbtD0
あの一糸乱れぬ動きは違和感あるよ
動き早いし普通は合わないw
でもNPCだからって思えば普通なんだよな
狙ってやってるのかわからないから困る
474名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 02:28:07 ID:e7q086AVO
俺もあそこだけ気になったがなるほどNPCだからという解釈があったか
475名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 02:59:37 ID:INOLsR19P
あれだけ突風が起こってもスカート一つ気にしない連中だぜ
人間らしい動きを期待するほうが無理ってもんよ
476名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 03:41:55 ID:SGOvwmVSO
ライブの出来とか中身とかどうでもいいかな
なぜライブ要素を入れなきゃならなかったのか。もっと言うとなぜだーまえがこの作品を作らなければならなかったのか
そっちが気になる
477名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 04:13:13 ID:zn+KCfJPP
麻枝さんは乙女? 『Angel Beats!』ゆり役の櫻井浩美さんにインタビュー!
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/248/248414/

だーまえが乙女……だと……?
掘られるの?だーまえ総受け?
478名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 04:26:50 ID:RCBjtaQj0
ワロスワロス
最終話まで野田は成仏しないのか
誰が一番最初に成仏するんだろうな
479名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 04:47:52 ID:dqpx/i150
>>468
>ハルヒにしてもけいおんにしても、あのライブシーンは京アニはキャラクターを画面上の主体で
>描いてるから、なんだかなんだいってデフォルメしちゃってんだよな。
>大して、ABはライブステージから描き込んで全体を動かしてる。

視聴者に感動を与えられなかったのは、まさしくそこに原因があると思う。
480名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 05:09:05 ID:H/rEolt00
ハルヒとけいおんとABを比べてる奴なんなの?
まったく状況も違うもん比べてどうすんだよ

その二つとAB1話のじゃ
必殺技と始めの軽いジャブを比べてるようなもんだ
焼肉定食とフルコースの前菜だけを抜き出して比べてるようなもんだ
481名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 05:23:09 ID:SGOvwmVSO
どう考えてもABがハルヒけいおんに殴りかかってんだし
比べられなかったらむしろ失敗じゃね
482名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 05:53:44 ID:NDyRh1xy0
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up52284.jpg
13本見終わって感動した、じゃなくて、すべての回がおもしろいということをめざしました。
たとえばバンド要素や、バトル要素が入っているというのもそうですし、
至るところにおもしろさを詰め込んだつもりです。
実はお笑い好きなので、どちらかというとそちらで評価されたいくらい(笑)。
泣きは譲るが笑いは譲れない!という(笑)。
483名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 05:55:44 ID:yQjvaP+t0
ほんとイケメンだよな・・・
484名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 06:19:50 ID:3V/+PPLI0
>>478
死後の世界で成仏は死と殆ど同じだから誰も成仏しないだろ
今度はキャラを殺して感動させるのを封印すると言ってたし
485名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 07:43:57 ID:e4FwQspcO
>>477のインタビューで
「――試写会で拝見しましたが、バトルシーンの動画もすごかったですね。話は変わりますが、今ハマっているゲームはありますか?」
って聞いてるけど……

何で唐突にゲームの話題を持ち出したんだろう
Angel Beats!は電脳世界とか推測されているだけにちょっと気になった
486名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 07:48:37 ID:ugvnYQ3k0
>>485
インタビュー記事は、インタビューの要約だから、そんなもん。
487名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 07:52:44 ID:3V/+PPLI0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51006131.html

>―――第一話を観られた感想はいかがでしたか?
>(中略)
>ただ第1話は、もちろんライブシーンやバトルなど魅力的な所が多いんですけれど、
>やはり第1話なので世界観の説明もありますので、『Angel Beats!』ならではの面白さという意味では、第2話から始まると言っていいかもしれません。
>第2話はダビング(音響)作業で再生する度に、自分の横で鳥羽洋典プロデューサーが毎回同じ所で絶対に笑うんですよ。
>自分も何回も笑ってしまうので、本当に楽しみにしていて下さい。


>第2話から始まると言っていいかもしれません。
と言ってるから意外に大丈夫かも
488名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 08:08:47 ID:8apvMh2NO
俺の予想
実は主人公とユリ以外全員NPC
大半のSSSメンバーは“天使に反抗する”という模範的な行動の範囲で反抗していた
主人公はそれに気がつかずSSSにて青春してしまったので最終的に消えてしまう
489名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 08:57:21 ID:XDRy1fxW0
keyのアニメはじめてゲームなしの初見で見たが
airやクラナドも初見のやつはこんな感じだったんだろうか・・・・
たしかに一、二話で切るやついたな
490名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 09:12:34 ID:EllqrzXuP
いや雰囲気全然違うしそれはない
いままでので一話切りしてる人は殆ど絵が理由
491名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 09:27:06 ID:MIUD4SjhO
いたるェ・・・
492名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 09:33:41 ID:XDRy1fxW0
そうか、俺が絵に慣れてるだけか・・・
クラナドまでいったら、絵きれいだなとまで思ってたんだが
493名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 09:43:48 ID:dpCbsYUaO
慣れって恐いよね一般人は鍵系初見だと奇形にしか見えないだろうな
ABにしても鼻無し奇抜な髪色で一般層には厳しいだろうな
494名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 09:48:38 ID:GZ22a8LBO
Na-Ga絵はアニメに向いてると思うけどな
495名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 10:27:04 ID:8apvMh2NO
>>492
上手くはないけど魅力のある絵だとは思う
496名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 10:36:57 ID:zn+KCfJPP
響にてSSSラジオ更新
今週もパーソナリティは干し芋モフモフさんなのね

>天使役の花澤香菜さん、ユイ役の喜多村英梨さんが、
>交互に相方をつとめて、お送りしていきます。

番組紹介をよく見たら、交互に相方をつとめるとは書いてあるけど、
毎週交代とは書いてなかった
今週はキタエリの番かと勘違いしてた
497名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 10:45:58 ID:KBe6DlHC0
SSSラジオktkr
498名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 11:05:34 ID:dpCbsYUaO
へー隔週交代かと思ってた
499名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 12:04:50 ID:3HuV+Oe0O
つまり二本取りか
500名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 14:30:05 ID:4e1T4yGI0
この作品批判が相次いでるけどこれほど続きが気になる作品は初めてだわ
オリジナルだからっていうのもあるんだろうな

やっぱり期待通りに期待してしまう
501名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 14:36:31 ID:MANcPBH0O
期待を通り越して満足感さえあるぜ
502名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 15:13:48 ID:OngBrr9/0
俺レベルになると既にキャラがちょっとでも動いただけで泣ける
OPとEDの歌詞だけでもう今の幸せな時間が尊く思える
503名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 15:17:09 ID:6mt+OJ7zO
>>502
病的だな
504名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 15:18:48 ID:zn+KCfJPP
俺なんかラフ画の時点で抜いたぜー
505名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 15:19:37 ID:e5mIRNnP0
糞信者死ねよ馬鹿
506名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 15:32:40 ID:4JyX0B2S0
>>502
ABはそこまで行かなかったがAIRKanonCLANNADの時は1話OP流れただけで泣けた
507名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 15:44:55 ID:l+FbbnHT0
気づいたらガルデモの歌が脳内ループしてるぜ・・・
あのパートだけはよくできてると思うんだ。
508名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 15:46:33 ID:Z8f9Tcfo0
そりゃゲームで一通りの展開が頭に入ってるからだろ
現時点でAB見て泣ける奴は本当に病気だ、病院行けw
509名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 15:58:48 ID:8rFxROxcO
AB!叩きまくってた信者が絶賛するけいおん初めて見たがあれ何が面白いの?
ライブも動画で見たが特に凄いとも感じなかったしアニソンと知らなくとも引かれそうな電波ソング
信者が言ってた「リアルなライブ」ってひょっとして熱唱中は顔が崩れるって辺りか?
日常なんて完全にシナリオに動きないしギャグ滑らないってかギャグ自体もない
そりゃABも1話見て神作品とは思わなかったし宣伝の割には普通だと思ったが
まさかこんなキャラ萌え出来なきゃ何も面白さを見出だせないアニメ信者に批判されてたとは思わなかった
こういう萌えキャラの起承転結のない日常なんてエロゲの気に入ったキャラのFDくらいしかないだろ・・・
あと男キャラが存在しない世界のツンデレみたいに女の子同士でキャッキャしてるだけじゃ萌えねぇよ・・・
レールガンの上条ちゃんと絡まない御坂みたいなものだろ・・・
まだ先が見えなくて次回見る気が起きるABのが良い
けいおんなんて2期目でこれだし1期なんて本当にシナリオなんてあってないようなものだったんだろうな
510名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:01:22 ID:NDyRh1xy0
対立厨元気いっぱいだな
511名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:01:54 ID:l+FbbnHT0
>>509
あれ、地方局では1期放送せずに2期から始めるんだって。
それでも分かるような内容ってことだよね。
512名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:02:27 ID:INOLsR19P
縦読み
513名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:04:45 ID:8rFxROxcO
514名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:10:24 ID:MANcPBH0O
>>508
みんなで飯食ってるシーンで泣いた俺への挑戦状だと受け取った。
最終回の後だと絶対に泣けるシーンになるはずだ。
515名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:15:38 ID:fXjiSzsS0
最終回野田が何か軽く活躍するらしい
http://news.dengeki.com/elem/000/000/248/248414/
516名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:23:14 ID:l+FbbnHT0
>>514
泣きはしないがしんみりとはするな。

音無が仲魔になるまでのタメがもう少しあったら
(見知らぬ世界の心細さを思いっきり味わわせてから仲魔になってたら)
ホロリとしたかもしれん。
517名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:23:59 ID:NDyRh1xy0
>>513
何?
518名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:29:08 ID:RCBjtaQj0
えっ
成仏しなきゃ話進まなくね?
成仏して生まれ変わるんだろ?
別に死ぬわけじゃないじゃん
519名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:31:17 ID:fXjiSzsS0
話変わるけど天使のエフェクトのなかに出てくる
0と1って結局なんなの?
まさかのネトゲオチ?
520名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:33:24 ID:INOLsR19P
次回以降をお楽しみください
521名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:33:43 ID:m14FG8LuO
よく13話が最終回みたいに言われてるが
実質12話が最終回で13話は番外編じゃなかったっけ?
522名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:34:51 ID:H/rEolt00
それはTBSのやり方だろ
523名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:35:50 ID:e7q086AVO
ガルデモもう2曲予約来てるんだな、ジャケットの岩沢かっけえ
524名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:47:30 ID:m14FG8LuO
>>522
そうか
なんかで見たような気がしたが気のせいだったようだ、すまん
525名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 16:53:45 ID:l+FbbnHT0
>>524
AIRだな
526名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:15:15 ID:3HuV+Oe0O
ストーリー的には、12話が事実上の最終回とは発言してるよ
放送局の編成の都合で13話が番外編って意味ではない
527名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:34:50 ID:8apvMh2NO
Solaみたいにひっそりとやっても良かった気がしないでもない
Solaは知る人ぞ知る名作的なポジションを確立したし
528名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:41:58 ID:INOLsR19P
初夏に出るDVD-BOX投げ売り状態だけどな
http://www.amazon.co.jp/dp/B0039HP7OA/
529名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:51:24 ID:8apvMh2NO
>>528
絶対買うわ
久弥×七尾という神みたいな組み合わせをして投げ売りとか
現代のにわかヲタどもは頭が膿んでるとしか思えない







それでにわかヲタってどんなアニメが好きなの?
おじさんCLANNADに待ちくたびれちゃった人だから分からない
530名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:53:34 ID:l+FbbnHT0
>>529
そうおんだかざつおんだか言うアニメじゃね
531名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:53:44 ID:e1KR6CbnO
>>522
いや、だーまえ自身が日記かインタビューで言ってたはず>本編は12話まで、13話は特別編
532名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:53:49 ID:1POZJzgU0
>>528
27%引きってアマじゃ普通じゃん?
DVD-BOXの格安定価も最近よくある事だし
533名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:55:33 ID:INOLsR19P
>>532
まあこれが売れなかったら「HD制作なのにBDすら出ない名作(笑)」ってことになっちまうわけよ
久弥のためにもおまえら買ってあげてね

ていうかこれ、明らかにABと被せて販売しにきたよな
534名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:55:33 ID:Z8f9Tcfo0
>>528
異様に安いな
DVD-BOXとはいえ一瞬目を疑ったわw
535名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:58:55 ID:6mt+OJ7z0
>>506
それは原作やってストーリー知ってるからだろ
536名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 17:59:46 ID:Z8f9Tcfo0
>>535
そりゃ俺が>>508でもう言ったわw
537名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 18:00:56 ID:l+FbbnHT0
>>528


            |  \::::| |    |::| |     |::| |    |::|
            |    |:::| |    |:::| |     |::| |    |::|
           |   /:::|_|    ム:|_|:ゝ   <::|_|    |::|
           /  ´ ̄ ̄             ヽ    |::|   /⌒ヽ
          /                       <:::|  /    |
         /                        |:::|  /    |
         /   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |::|  |__   |
        / .-─|  sola   U  sola  |     /::| / ̄   /
        /    | \6,003  U \6,003  |\__|::/      /
       /     |_____」_____|:::::::::::::/       /
       /          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       /
       |         /::::::::::/        |::/        /
       |        /:::::::::/          |/        /

538名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 18:01:37 ID:8apvMh2NO
>>533
絶対買うよ
まぁ売れなかったところで久弥の評価が今更落ちるとは思えないけどね
539名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 18:03:42 ID:8apvMh2NO
>>530
けいおんか
俺は叩かれてる塩ビと絶賛されてるけいおんの違いが分からないんだが
個人的にはパロディがウザいらき☆すたよりは楽しめたよ塩ビ
540名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 18:03:42 ID:6mt+OJ7z0
>>528
しかし、テレビ未放送の「ベツルート」「アケルソラヘ」は気になるな
541名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 18:09:56 ID:Z8f9Tcfo0
未放送は見た事無いからちょっと買っても良いかなって気になってきた、俺もw
542名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 18:18:23 ID:7ETVAsVv0
よくわからんが安いし見たことないから買ってみようかな
543名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:27:59 ID:8apvMh2NO
>>542
作品自体はそんな感じで買っても絶対後悔しない作品
544名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:38:45 ID:jeizIt8X0
CLANNADから入ってきたにわかな俺もこれを見ればいいわけですね!


でもこの値段なら普通に買ってもいいな
545名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:40:28 ID:wXxmTLYkP
solaは作画崩壊とかアゴとかなければ買ってやっても良かったのに
ABも作画修正してくれないと買ってやんない
546名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:43:05 ID:wxQB1lzb0
>>545
お前もともと買う気ないだろw
547名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:49:10 ID:wXxmTLYkP
いい作品は買うよ
喰霊は買ってよかった
548名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:53:56 ID:opPniggd0
喰霊のコミックは買って損した
549名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 19:58:19 ID:/TKYHGw40
Sola安っ・・・1クールのアニメが定価8190円とか・・・

でも迷うな 途中まではよかったんだがあのオチはいただけないんだよなぁ紙
550名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 20:00:09 ID:Tzr8GvTD0
灰羽ですらこんくらいで売ってるんだからそんなもんじゃね
551名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 20:03:29 ID:8apvMh2NO
>>544
いや
それは全然にわかじゃない
俺の言うにわかってのは電車男から入ってきたようなやつ
552名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 20:54:44 ID:DhuUyYWy0
何こいつ
Solaなんて書くやつ初めて
553名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 20:56:57 ID:eV1HuRwhO
なぜか毎日繰り返し見てしまうAB一話
554名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 20:59:27 ID:6mt+OJ7z0
でもなんでsolaなんだろ
ローマ字だったら、「空」→「sora」じゃないのか
555名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 21:02:56 ID:mt21F1NzO
お前死んだほうがいいんじゃね?
556名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 21:08:27 ID:eV1HuRwhO
solaに出てくる風景は実在するものばかり
557名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 21:10:58 ID:RXZivh7c0
近年のアニメdvdがどんどん廉価版box化されてんな
まだアニメのBD一般普及は絶望的だというのに
558名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:07:00 ID:6mt+OJ7z0
>>554
事故解決
559名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:20:50 ID:i7MMBcAy0
ABはシナリオに期待してる
麻枝のシナリオがあればそれだけで見る価値がある
更に麻枝の音楽があればそれだけで購入する価値がある
更にいたる絵があればそれだけで崇拝する価値がある
560名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:24:00 ID:e9F6IvlWO
そういや三年前の今頃だったな、sola放映開始は
最近またビデオで見てるけど、いかにも久弥らしい
繊細な音楽と雰囲気の、ホントに良作だ

続けてAB第一話見ると、ある意味保守的な久弥と
大胆不敵でエキセントリックな麻枝作品のテイストの違いが
鮮やかで、どちらも非常に楽しめるな
561名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:25:04 ID:eV1HuRwhO
いたる絵関係なくね?

つか何回みても主人公の声が合ってない気がする
562名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:34:11 ID:i7MMBcAy0
いたる絵関係あるよ
いたる絵が使われるだけで作品の価値は急上昇するよ
君達人類にはわからないと思うがね(キリッ
563名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:38:52 ID:eV1HuRwhO
いたるってABの絵何か描いてたっけ?
564名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:44:11 ID:EAYmig4pP
いたる「今日はとうとうABだね!!何も知らないから楽しみ!!」
   ↓
放送終了後
   ↓
コメント無し
565名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:51:22 ID:INOLsR19P
>>564
まるでリアライズが発売されたときの323を見ているようだ
566名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 22:55:19 ID:INOLsR19P
って、即レスしちゃったけどツイッターみる限りちゃんと無難な発言してるじゃないの
567名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:00:57 ID:JU3CggaH0
>>562
いたる絵は塩ビに関係無いよねという話だろ
べつにいたる絵にケチつけてるわけじゃない
568名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:26:47 ID:ZFc2KOHj0
鍵信者の事を皮肉ってるようにしか見えんな
569名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:34:27 ID:sADYt/oD0
>>559
昔からここにいる奴は全員そうだろ。
最近アニメ板とか流れてきたヤツ多すぎてウザイな。
570名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:52:26 ID:Tzr8GvTD0
2話が待ち遠しくてたまらんけど、それ以上にcrow songの発売日が待ち遠しすぎてヤバイ
OPEDの発売日がさらに遠くてもうヤバイ
571名無しさんだよもん:2010/04/08(木) 23:56:56 ID:AN775OSn0
>>565
kwsk
572hage:2010/04/08(木) 23:57:33 ID:ewvqLyC5P
>>479
>>ハルヒにしてもけいおんにしても、あのライブシーンは京アニはキャラクターを画面上の主体で
>>描いてるから、なんだかなんだいってデフォルメしちゃってんだよな。
>>大して、ABはライブステージから描き込んで全体を動かしてる。

>視聴者に感動を与えられなかったのは、まさしくそこに原因があると思う。

まぁキャラに大して全く感情移入していない上に全体で動かしてるんだから
ぱっと見じゃ地味に見えるだろうけどね

そもそも、ABの第一話のライブシーンは何度もやるうちの「顔見せ」でしかないが、ハルヒやけいおんの
ライブシーンは会を重ねた上での満を持したシーンの訳で、第一話でそれらと比べる方が、無茶なんだよな

>>496
#0が面白かったので#1を聴いたが・・風音が福山潤ばりの俺が俺がでウザすぎwワロタwww
いちいちしょーもない俺ネタ突っ込んで来る姿がウザくてしょうがない
#0はどんだけキタエリの回し能力が高いのかをまざまざと思い知ったわ
573名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:08:53 ID:RhGTv41l0
まぁとりあえずよく富山県で放送した
俺はこのために毎週頑張るわ







22日からけいおんもあるらしーが
574名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:14:37 ID:+mLVXBkn0
音楽で持ってるな
575名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:21:37 ID:VqpOh4fz0
いかん、何回見てもあの「巨大ハンマートラップ」の場面で
腹抱えて笑ってしまう・・・・

・・・モンティパイソンの「16トンの重り」とか、ああいう
「大マジな顔して大バカな事やる」っていう、ギャグとマジの入り混じった
みたいなのは、日本ではあんま受けが悪いのかなぁ
576名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:22:52 ID:WAmPx5DI0
声優に疎いので、花澤って人のこと初めて知ったんだが、たしかに麻枝のいうように、声いいな。
なんかしらんがラジオで普通に喋ってるだけなのに勃起してしまって驚いた
577名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:31:15 ID:GoY7KX+KO
>>576
いくらなんでも元気すぎ
578名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:34:48 ID:ybHVBAFpO
>>575
そんなことはないだろうけど、俺もあそこ笑ったよ、音無が俺はさっきあれに〜とか言うところもなんか冷静で好きだ
579名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:49:11 ID:tcH6KCBCO
特典いいなあ〜
BD絶対買う
580名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 00:57:24 ID:nFeu6LJ6O
581名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:07:05 ID:SyzxY5gr0
どうしてけいおん賞賛されてるんだ?
作画?はさすがに綺麗だったけど正直2期はグダるなと思ってしまったんだが…
582名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:18:03 ID:ryWsQpNU0
その2クールっていう不安はあるけどあの1話みた限りでは2期も期待して大丈夫だろ、作画もずばぬけてるし
それに元々中身なんてあるようでないキャラ萌えが主の日常系アニメなんだし
583hage:2010/04/09(金) 01:31:09 ID:jQWWOGmeP
まぁそれにしたって最後まで入れられっこないな、ってのが分かりきってる
新メンバー勧誘活動の失敗と継続、目標が明確に定まっていない上でだらだら
日常やってくのが目に見えてるから第一話だけ見てたらそりゃどういう展開を
楽しみにすりゃいいのか困惑するわな。
584名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:36:30 ID:WASojtDF0
まあ京アニって背景より何よりキャラを可愛く動かすのが上手いからな
ある意味日常系の作品が最も合ってるのかもしれん
見てるやつの大半は今後の展開なんてどうでもいいでしょ
京アニが描くあのキャラ達のキャッキャウフフが見たいだけで
ABも枚数使ってるなりにもうちょい魅力的に動かしてほしいわ
585名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:49:59 ID:ybHVBAFpO
MBSのAB番宣、映像変わってた
586名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:53:09 ID:kUMV/wsc0
放送開始後バージョンって所か
最後の台詞が、放送開始!から、オペレーションスタート!に変わってたな
587名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:53:41 ID:M/N4vSQF0
>>584
魅力的に動かしてほしいっていうのはわかるな
1話作画枚数1万枚使ったっていってもただ使っただけで効果的に動いてないような気がした
だから本当に1万枚使ってるような感覚なかったし、PAと監督もうちょいなんとかならなかったのか
588名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:57:30 ID:ybHVBAFpO
PVのユイちゃんの猫みたいなへんてこダンスは魅力的だったとおもう
589名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:58:08 ID:SyzxY5gr0
>582-585
なるほどねぇ〜
キャラ萌え一言で片付いちゃう感じが確かにある

そうそう!何を期待たらいいかがわからない…単純に自分に日常系が合わないだけかもしれないが

緻密なシナリオ!迫力のアクション!みたいに正統派っていうのかな?みたいのをABには期待る



590名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 01:59:10 ID:SyzxY5gr0
↑582-584だわ…すまん
591hage:2010/04/09(金) 02:02:03 ID:jQWWOGmeP
>>584
>>587
>日常系
まぁストーリーなんて大して意味がない四コマ萌えコミックが一番合ってるのかもな
キャラの可愛さを引き出すのは確かに抜群に上手いし
あずまんが辺りまでは新しかったっちゃ新しかったんだけどなぁ・・
ただ、そういうアニメを他のストーリーで見せるアニメと比較して売れてるから勝ちだの
なんだの言う連中はアニメ業界を圧迫するだけなので消えて欲しいわ

592名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 02:07:35 ID:ryWsQpNU0
いかにキャラを可愛く描くかエロイか現状そういう方が売れる気がするし、そういうアニメばっかりになってる
593名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 02:28:03 ID:G4SEW/FA0
破ブルーレイ・DVD、収録時間は111分49秒に増加!
エクストラ06より

近年、アニメやマンガの世界もメインカルチャーの空洞化とサブカルチャーの見せかけの台頭が「物語」を希薄化させ、
衰退を激しいものとしていった。
観客が作品を現実逃避、心地よい夢の存在としてしか必要としなくなり、「萌え」という価値基準でしか持てなくなり、
加えて作り手の貧相な思想と瑣末な描写の乱立がその構造を助長させた。
同時に刹那な快楽と短絡的結果を重視するTV型大量消費がこの国のエンターテイメント、
すなわち表層的な細部による感動や技術への賞賛、そして泣く、笑う、怖がるという単純な感情の発露と自己との同調、
個別性でしか反応しない大衆を生み、現代の貧しい娯楽土壌を築き上げてしまった。
そして、今この閉塞した状況がある。
自分もそこにいるのだ。恥ずかしいし、もどかしいし、一端を担った反省もしている。
なんとかしたい。一刻も早く。

庵野秀明
594名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 02:47:42 ID:ybHVBAFpO
音無の顔が迫ったときのゆりっぺの表情がたまらん
595名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 03:38:40 ID:VZ+ZcYd90
おまえらが相当糞だと触れ回ったお陰で期待のハードルが下がってAB楽しめたわ
596名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 04:58:56 ID:3UBds1SJ0
test
597名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 05:05:40 ID:XnI2EdRl0
尼ランキング1位目指そうぜ
鍵っ子10万の力を見せてくれ
598名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 05:15:00 ID:OYqZWQ6x0
きょげー♪
599名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 05:49:26 ID:GoY7KX+KO
尼がどうとか即予約なんかしなくていいだろ
一応は今日つーか明日の2話の出来次第かな〜
と言っても糞アニメになろうが買うから関係ないか
600名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 05:55:35 ID:XnI2EdRl0
やるじゃん
601名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 09:36:41 ID:Q3007j4n0
>>593
しょぼいなあ。若い頃に戻っちゃったか
破はすごいのにそれを全否定するようなこと言うなよ
602名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 09:45:01 ID:QexatFP2P
>>601
ジブリ宮崎も、アニメ全否定してるだろ。
俺のアニメを何回も見るとかアホな事すんな、
変な物語だったなぁと思ってくれればイイって。
603名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 09:51:24 ID:UAVQoAnd0
>>601
お禿とかもそうだが癖の強い大御所は否定と肯定を行ったり
来たりするからまた何年か経ったら分からないさ。
604名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 09:51:26 ID:Q3007j4n0
大金持ちの妄言だな
客につばするとは
605名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 10:11:11 ID:U8TuhISR0
>>591
>ただ、そういうアニメを他のストーリーで見せるアニメと比較して
そればっかりはABにおけるビッグマウスに責任あるかと。
それこそ自ら比較されるのを誘発する発言色々あったし。
606名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 10:54:05 ID:nZjhcqL/0
今期のアニメは一話で終わってもどうでもいいようなのばかりだが、
これだけは2話を見逃したら死ぬな。
607名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:08:59 ID:zVKqcoUX0
>>559
全話麻枝脚本アニメというだけでこれ以上ないネタだよな
だから内容は二の次でもいいんだが

>>581
「歌が糞」だとか早速叩かれてないか
「2クールもやるならオリジナル回が増える=京アニオリジナルに期待は出来ない」なんてのも

>>584
出っ歯でフニャフニャのけいおんはとりあえずかわいくない
二期で出っ歯にされたハルヒも可愛そうだ
京アニで可愛い絵柄なのは意外と鍵原作アニメ

>>593
捏造コピペ乙
こんなところに貼っても誰も気づかないと思ったのかw

関係者によるABネタバレとかいうネタを見た
あの内容も結構面白い展開だ
608名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:12:19 ID:qEbEnn030
違う、最近の頭悪い狂信者みたいに
何の理由もなく絶賛して、ただ騒ぎ回る為にアニメをダシに使うんじゃねえ
って事だろ
京兄やら東方やらアイマスやららきすたやら見てりゃ嫌って程わかる
609名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:14:51 ID:3GWNtYRo0
>>607
歌が糞って言うか
あのOPは
明らかにあの作風に合ってない

疲れた時にゆるゆる見るアニメなのに
もっと疲れさせてどうすんだよ・・・
610名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:19:28 ID:zVKqcoUX0
疲れた時に見るアニメだとか、頭を使わなくても見られるアニメだとか、
アニメでまで辛い思いしたくないだとかいう感想がけいおんについて回ってるけどさ

疲れてるならアニメ見てないで寝ろよと、さすがに
611名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:23:48 ID:K5QyK4Ls0
>>607
鍵アニメのキャラが可愛いとか無いわ・・・

だってカノンと蔵は絵が劣化ハルヒにしか見えないし
612名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 11:29:39 ID:zVKqcoUX0
ハルヒは劣化してるくらいが丁度いいんだ
京アニでは可愛い方

退屈な番組を見てもしょうがないから、けいおんは見ない
一期は途中まで見た
花田脚本と、ライブシーンでハルヒと比較するために
上の二期の不評ってのはスレ読んだ感想なわけよ
アニメがゆるいのならそもそも原作を読めば充分なんじゃね?
つまんないらしいから、ゆるゆるスタイルの客にはぴったりだろ
アニメは原作より面白いらしいから、その分はゆるくないんだよ

一方ABはいいな
放送開始と同時にどいつもこいつも口喧嘩してる
いいアニメだ
活気が出る
613名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 12:16:58 ID:qEbEnn030
いつも思うが麻枝作品はハルフィルム辺りが合ってるんじゃなかろうか
無理矢理面白くしたって意味がない
麻枝はシナリオと音楽だけで完結出来るんだから
それ以上のものを積み込んだって不協和音にしかならない
614名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 12:43:19 ID:ybHVBAFpO
ハルフィルムは今期B型やってるしなあ2ラインでやったらいいんだろうけど
2クールにすることってできなかったんかな
615名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 12:47:19 ID:N9UoOt100
会社単位で言われてもいまいちイメージわかない
要するにサトジュンにやらせろってことでしょ
616名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 13:24:52 ID:uqM+VPELO
わかっていたことだが、やっぱりアニメのDVD、BD高いのな

今日から節約するか(´・ω・`)
617名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 13:30:36 ID:OLK+x9vHO
>>616
全部で6巻なだけ良心的だと考えるんだ
618名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 13:34:01 ID:frNbTO3T0
619名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:12:47 ID:Qs9kXGV6O
>>611
いたる絵の時点で十分かわいいからね
ことみとか愛らしすぎて困る
620 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:16:36 ID:KHTvaUezP
>>618
何度見てもアニメ着ぐるみきた人にしかみえん。とくにドラム。
621名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:19:43 ID:cLpFBcHiP
挿入歌最高すぎてヤバイんですが
622名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:21:48 ID:OYqZWQ6x0
>>620
いいからうせぇよお前
623名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:44:15 ID:vJMTO0wkO
とりあえずCD3枚とBDか・・・
けっこう金かかるな
624名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:50:42 ID:lPhsrqB9P
>>623
主題歌CDは勘定に入ってないのか?
ガルデモ曲は後でオリジナル新曲入りフルアルバムが出る可能性があるから、
むしろ主題歌CDの方を優先した方がいいと思うんだが

いまどきOPとEDが別々じゃなくて1枚に収録されてるのは珍しい
あとノンクレジットOP&ED映像はDVD/BDの映像特典として付けるのが普通だよな
625名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 14:56:19 ID:QexatFP2P
そこで江頭の出番ですね
626名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 15:06:17 ID:vJMTO0wkO
>>624
予約始まってる分のCDのことだよ
ガルデモの3枚目はマダだろ?
627名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 15:35:23 ID:oBphuKfP0
指先はケツの匂い〜

628名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 15:36:20 ID:ybHVBAFpO
CDにはショップごとの特典つかないだろうし尼でいいかな…
629名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 15:39:44 ID:tpVvHEZW0
>>618
ほんとガルデモメンバー可愛いよな
がるでも!とかスピンオフOVAでないかなw
630名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 15:43:52 ID:tlNCxS1mO
校長室での岩沢がちょっと微笑むのがたまらん
631名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 16:46:07 ID:qcP99rbt0
632名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 16:49:15 ID:qESVQg/mP
>>631
回りすぎwwww
633名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 16:53:35 ID:hcrVGHoAO
全話終わった後に麻枝が解説しないと、なにがなんだか分からないアニメになるんだろうな
634名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 16:56:38 ID:lDISWlwg0
>>631
ハンターハンターにこんな敵キャラいたよな
635名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 16:58:11 ID:+3e7kR1V0
            / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |  志保と  | |   詩子の! |
         / ____/  \____   \     _
 , '⌒´`ヽ    ̄                 ̄ ̄.  , '´    ヽ
〈 .ノ从ハハ )                            (〈((( (.iメ! i
 ヽゝ゚ヮ゚ノゝ                           从゚ヮ^,!) ;.

      ┏━+┏━+
━━━┃告┃┃知┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━●<・))><
      ┗━┛┗━┛

葉鍵板では現在、『第三回葉鍵板最萌トーナメント』を実施中です。

投票は以下のスレにて行っております。

第三回葉鍵板最萌トーナメント ブロック戦 Round6!!
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1270134391/l50

最萌のことをご存知なかった方は参加してみませんか?
皆様方の参加を心よりお待ち申し上げております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●<・))><
636名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:23:14 ID:JLf+TLzB0
信者が試されてるんだな
試練頑張れよ
普通のアニオタにはクソ過ぎて無理wwwwwwwwww
637名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:25:22 ID:slM29ruX0
>>636
どうでもいいけどなんでお前はそのクソについて語るスレに来てるの?
スカトロ趣味でもあるの?
638 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 17:40:22 ID:KHTvaUezP
>>636
だーまえ信者としては、この映像の出来には怒りしか覚えないがな。
BDで作り直さない限り鳥羽Pは許さない。
639名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 18:07:44 ID:JLf+TLzB0
>>637
いやいやこんなクソを喜ぶ信者はスカトロ好きだろうけどw
640名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 18:11:20 ID:GoY7KX+KO
へーあんたもナナっていうんだー
641名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:40:41 ID:nsZ7AlXn0
1話目の実況スレでも10スレ行ったなかったしなー
普通この手のアニメだと初回はご祝儀で10スレは行くものだが
実況民からしても相当微妙だわ
642名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:44:44 ID:T71TYnQm0
>>641
規制中だったからじゃないの?
643名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 19:52:24 ID:qESVQg/mP
大手プロバイダが全滅寸前まで追い込まれ、今なお復旧途中である状態であんだけ稼いだんだぞ
むしろ異常事態だ
644名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:11:37 ID:nsZ7AlXn0
同じ区規制中に別作品が10スレ行ってるのに?
645名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:26:59 ID:XNcKZZ3H0
相変わらずくだらねー話してるなぁw
646名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 20:27:56 ID:+Fs+0Sj+P
なんの作品が?
647名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:06:36 ID:AlPm9CyF0
CANAANとAngel Beats!なぜ差が付いたか 慢心、環境の違い
648名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:20:19 ID:YCLnJrca0
板違いスレの分際で、ゲーム化してから出直して来い
649名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:21:08 ID:ywfn6o7K0
今日2話放送だ
予約もOK
amazonでもDVDとLIAとガルデモ3枚の予約済み
650名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:21:17 ID:CT4S0KhW0
いつからゲーム限定板に
651名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:29:44 ID:vJMTO0wkO
何回みても「チッ!外れたか!」の動きに吹くww
652名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:45:21 ID:TFmxNBIp0
いくらなんでも放送時間悪すぎるよなと思う
1度でも俺がリアルタイムで見る日は来るんだろうか…
653名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:53:27 ID:Zc6/qRty0
>>321
数日前に奈良のアニメイトで買った。
田舎で尚且つ閉店間際だったからか、レジに持っていったら店員が急に慌ただしい対応になった。
何時もよりも「ありがとうございました!」の声が大きくてワロタw
654名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 21:54:21 ID:wy2k/u5x0
やっと規制解除されたわー
と思ったら今晩から24時間全力退避するMBS組
2話が楽しみすぎて生きるのがツライ
655名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:04:50 ID:vJMTO0wkO
>>654
ナカーマ
俺も今夜のは見れないから今夜の放送始まって俺が2話見終わるまで一時撤退する
656名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:06:42 ID:ggaSm/Tx0
>>618
みゆきちの動きも半端ないけど、作画班に愛されてるのはしおりんじゃないかと思うんだ
細かい足運びとか頭の振り方とか可愛い仕草が多いように感じる
岩沢は足の開き具合とかヘドバンが男らし過ぎて惚れる
ひさ子だけあんま目立ってない気がするんだよな、ナンバガひさ子のこれからに期待
657名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:13:47 ID:qEbEnn030
悪いけどアニメclannadなんて原作と比べたらゴミみたいなもん
そんなアニメclannadと比べたらさすがにABに失礼
658名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:18:10 ID:6gvX/VRY0
>>657
超同意
659名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:25:28 ID:cV9KO9Q30
だな
660名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:31:20 ID:wvCn8amjO
金曜だからって放送時間悪すぎ
マクロスFの時間にやれよと
661名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:32:19 ID:+Fs+0Sj+P
CANAANとクソナドの見分けがつかないほどクソナドの名前って糞なのか・・・w
662名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:43:55 ID:f9G7EgwL0
え?
663名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:45:56 ID:qEbEnn030
なるほど、と男は机に手を付き答えた
664名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:47:58 ID:62KPFrJNO
最近葉鍵板にもゴミが増えたよね
665名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:49:03 ID:qEbEnn030
最近じゃないよ昔からだよあたしはいつでもどこにでもいたよ
666名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:49:07 ID:+Fs+0Sj+P
原作糞ナド褒めるゴミとかなw
667名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:51:23 ID:P8AXzMD9P
スレ違い
アニメクラナドスレからsageない屑まで進出してきた死ね
668名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:53:48 ID:+Fs+0Sj+P
いつものスレ違いかw
スレ違いの話なんかよくされてるのに都合悪くなると逃げるんだよなwww
クソナド信者がいつもそうだったなwwwww
669名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 22:56:26 ID:qEbEnn030
アニメで麻枝節やられると序盤が退屈で信者以外には切られるだろうな
670名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:03:50 ID:yaAxO5ko0
切る切る詐欺
671名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:05:02 ID:+Fs+0Sj+P
クソナドの時も最後にはクソナド信者しかいなかったなwwww
もう切られてそうwwwwwwwwwwwwww
672名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:06:03 ID:IN/u2X9k0
てs
673名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:06:43 ID:wy2k/u5x0
AIR編やらずにAIRを切る
AFTERやらずにCLANNAD切る
Reflainやらずにリトバス切る

そんなやつらどうでもいいです
674名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:08:19 ID:+Fs+0Sj+P
残念ながらアフターはまず他キャラの光の玉集めないといけないwww
そんな糞仕様じゃ投げ出す奴の方が多いにきまってるwwwwwwwwww
そして最後までたどりついても糞EDが待ってる
アニメでも糞ED待ってて新規には逃げられたwww
あーwwwwくそwwwwwwくそwwwwwwwwwwwwwwwwくそなどwwwwwwwwwww
675名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:08:46 ID:AIhuFGQh0
ねぇ
ガルデモのバンドスコアとか発売されるとおもう?
676名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:08:50 ID:qEbEnn030
いたる絵で拒絶反応起こす旧人類共も爆発すればいいです
677名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:10:32 ID:+Fs+0Sj+P
ゴキブリの最初の横顔?なんかばけものだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:14:21 ID:ww6oCVQB0
************************荒らし対処法*************************

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
679名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:14:46 ID:YCLnJrca0
Cannan 視聴満足度100%
Clannad 発売された時点で祭りが終わった
680名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:17:23 ID:+Fs+0Sj+P
クソナドは発売されるまでにおわってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:18:57 ID:qEbEnn030
放送までカレー煮込むか
682名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:19:50 ID:+Fs+0Sj+P
>>678
こういう奴クソナドスレにもいたなーwwwwwwwwwwww
スルーしようとかよびかけてて自分が一番スルーできてないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしかしてここの奴らってクソナドスレの奴らしかいないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:22:41 ID:GoY7KX+KO
これが公開オナニーか
684名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:22:43 ID:qEbEnn030
本スレ6000スレ記念ソング 「俺が東方だ」
                         作詞 夢符「東方シリーズ総合スレッド 6000/6000」>>330-345
                          作曲 骨林亜骨
             _,,.. --─‐─- 、__
          ,. '"´ `ヽ      r'"、oヽ、
       /             `ヽ. \_)、
      ./     /     ハ       Y   ',
      /     / __ ハ   ! _,. イ|   ,ハ    !
     ,'     7´ _.」_|.  / ァ‐-'、! / .!   |
     |  ,!   |7´ァ‐、|__/   i´ ハ∨`ヽ|.   !
     | 八.  !l ! _,リ      ゝ-゚'/\._,'    |    俺が東方だ
     レ'  |\|⊃´   '     ⊂⊃、__j    !
        | /'!、    ‐-   ∧   ハ    |
        |/   !> 、     ,'  ヽ,.イ ',    ! (前奏)

今日もよるよるとの背徳セックスが始まる
幻の地新参参上!!!!!!!  あー霊夢凌辱したい
そもそもついったとかやってる奴いんの
グーニーズとグーニーズ2どっちにしよう (ぉぃιぃ…ぉぃιぃ… )
新参なんて最初からいなかった
話題なくなるたびに体の不調訴えてる気がすんだけど
やっべドリクラたのし
お酒のせいでテンションも上がって何これキャバクラって楽しい
どうせ本音と建前で二つアカウント回してるんでしょー おまえらきもちわるい
ただいま複乳の申し子達  あたまいたい
うんこお!  そうか
本スレの速度と体調が連動する本スレ民
グーニーズって食い物屋かと思ったらデニーズだった

あと>>1
685名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:25:12 ID:+Fs+0Sj+P
ID:qEbEnn030
この雑魚なんとなくわかるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか発狂して叫んですぐ逃げる奴だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:25:47 ID:80QrEwBX0
お前らけいおん・ABとか頭のゆるいオタアニメみるんじゃねえ
ジュエルペット2期こそ今期最高のアニメだぞ
687名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:26:02 ID:P8AXzMD9P
AB2話放送されたら解除される
688名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:26:44 ID:qEbEnn030
違うよワンダフル版デ・ジ・キャラットだけ見てればいいよ
689名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:31:07 ID:P8AXzMD9P
もう人類滅亡したよ
690名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:33:21 ID:+Fs+0Sj+P
そんな感じのネタ糞ナドにもあったきがするwww
なんかクソナド信者が便座カバーネタできれてたなwwwww原作は面白いのに!とかいってwwwww
麻枝のギャグなんてつまんねーのにwwwwwwAB1話のギャグ叩かれまくっててワロタwwwwwww
これが現実wwwwwwwwwww
691名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:34:03 ID:UsVIzjZO0
>>620
動きだけリアルなせいで「不気味の谷」に陥ってるね。
あとキャラが白く飛びすぎ。
692名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:36:51 ID:qEbEnn030
よく動いてるとは思ったけど気味悪くは感じなかったなぁ
今後もあのライブシーンを見せられるのかと思うと気が滅入る
693名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:39:41 ID:+Fs+0Sj+P
オリジナルアニメなのになんでトレースしたような動きにすんの?www
オリジナルらしくオリジナルの動きで演奏すればいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:47:35 ID:62jBruY/0
麻枝節なんて昔から理解のある奴だけが分かってて見てればいいんだよ
無理して一般人がついて来ようとする必要もない。だから無用な叩きも出てくる
今回ここまで宣伝して露出させる必要もなかった
695名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:49:18 ID:CT4S0KhW0
ライブはともかくとして、キャラの頭頂部に変な白っぽいグラデーションかけるの辞めて欲しい。

どのみち光沢っぽいジグザグ模様も描いてるんだからあのグラデ意味ないだろ。

作戦スクリーンのとことか、明らかに光源が頭上にないときも一律でグラデかけてるせいで若白髪に見える。
696名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:49:33 ID:UsVIzjZO0
トレースしたような、じゃなくて実際にトレースしてるんだよ。
CGっぽくって動きにアニメらしさがないのはそのせい。
手のアップとかステップとか、正確に動いたほうがかっこいいところに限ればよかったのに。
697名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:51:11 ID:vJMTO0wkO
また凄いのが湧いてるな
2話楽しみすぎるwwでも今日の放送はみれないorz
698名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:51:50 ID:b9cBLZbL0
ライブは印象に残らなかったなぁ
699名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:56:12 ID:+Fs+0Sj+P
ゲーム忙しくてかきこむ暇があんまりないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソナド信者はクソナドの時麻枝が脚本がどうの言ってたなwwwwwwwwww
ABでは絶対成功するんだよな?wwwwwwwwwwww
最近まで期待してた奴が1話観て裏切られたっぽいけどwwwwwwwww
クソナドの時と同じだなwwwwwwwwwwwwwwwww

クソナド信者:石原すげぇクソナドよく理解してるからなこれは期待!

はーwwwwwwwwwwwwwwwwww似てるなぁwwwwww流れにてるなぁwwwwwwwwwwwwww
700名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:56:14 ID:CbXKdnwa0
>>694
これまで一部の人間(いわゆる鍵っ子)にちやほやされてきて勘違いしちゃったんだろうな
701名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:07:59 ID:LcETnbRW0
ABよりplanetarianアニメ化しろよ
いやアニメ化すんな絶対にアニメ化すんなしなくていいするな糞が
702名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:12:16 ID:lRqQTReW0
プランタン
703名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:21:47 ID:5eeVUZJB0
planetarianってロボ娘が星と融合してデータ化した主人公を救う話だっけ?
704名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:22:13 ID:PzCHKUjwP
アニメ誌3誌買ってきたよ

○Newtype
表紙+巻頭特集10ページ
うち麻枝准インタビュー2ページ、岸誠二インタビュー1ページ、
1話/2話ダイジェスト1ページ、花澤香菜&櫻井浩美インタビュー2ページ
キャラクター/背景設定画2ページ
次号予告に「Book in Book 8P大特集 AngelBeats!」とある

○アニメディア
春新番特集内1/2ページ
メガミマガジン6月号予告内、記事&ピンナップ作品ラインナップにAngelBeats!
第6話スタッフの記述がアニメージュと違う
脚本/麻枝准 演出/許j 絵コンテ・作画監督/平松禎史

○アニメージュ
第6話スタッフの記述がアニメディアと違う
演出/安斎剛文 絵コンテ/安斎剛文 作画監督/岩岡優子、松本剛彦

スタッフの記述にブレが見られるが、平松氏本人のブロクに記載されている内容から
アニメディア側が正しいようだ
705名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:23:33 ID:trjQDj+i0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   空耳アワードがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
706名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:28:50 ID:trjQDj+i0
        |  \::::| |    |::| |     |::| |    |::|
        |    |:::| |    |:::| |     |::| |    |::|
       |   /:::|_|    ム:|_|:ゝ   <::|_|    |::|   / ⌒ヽ
       /  ´ ̄ ̄              ヽ   |:::|  /   |:|
      /                       <:::|  /    |:|
     /                        |:::|  /    |:|
     /   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |::|  |__   |:|
    / .-─| 肉うどん. U 肉うどん  |     /::| / ̄   //
    /    |    \300U    \300 |\__|::/      /:/
   /     |_____」_____|:::::::::::::/       /:/
   /          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       /:/
   |          /:::::::::::/        |::/        /:/
707名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:34:10 ID:V7QDt568O
信者でも一話で切った奴多そう
708名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:37:25 ID:PzCHKUjwP
あと、Newtypeのキャラクター一覧にはクライストも描かれている
さらにOPとEDの一部と思われる一枚絵があった

OP:
天使が朝日差す庭を背に目を閉じてる
二の腕から先が画面から見切れてるが、ピアノか何かを弾いてるっぽい?

ED:
SSSメンバーが夕日を背にGメン’75ばりに横一列になってこっちに歩いてる
クライストは混ぜてもらえなかった様子
入江と関根がキャッキャウフフ
ゆりっぺを挟んで音無と日向がハイタッチ
藤巻と椎名が……すげぇ!

これは数時間後に動いてるのを見るのが楽しみだわ
709名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:37:31 ID:GOhAVFyHP
そういうのは信者って言わない
グダグダ文句いいながら結局いつの間にか完走してるのが信者
710名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:40:51 ID:hFiAg8py0
肉うどんの作り方

牛肉100グラム程度、長ネギ1/2本を鍋で炒める
(馬肉・豚肉・鶏肉でもOK)

めんつゆ・みりん・酒を加えて少し炒めたら水を追加し
汁の味を整えながら中火で加熱する

ゆがいたうどんを湯切りして丼に盛り、汁と具をかける
お好みでかまぼこをそえて完成
711名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:48:55 ID:WvjjY63c0
ONEの頃からの信者だから、最後まで見る。
がBDを買うかどうかは、最終話までの出来次第とTV未放映話が有るかどうかで判断する。
712名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:54:39 ID:kKLcSdjz0
とりあえずめちゃ面白いって言ったら凄い馬鹿にされた
713名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:58:34 ID:hFiAg8py0
俺は限定版欲しいから予約済だわ
BDは初回生産のみだぞ
714名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 01:04:43 ID:WvjjY63c0
完全生産限定版とは言え、完全生産限定版が売り切れて買えなくなったアニメの方が少ないからなあ。。。
715名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 01:09:45 ID:hFiAg8py0
まぁ好きにしなよ
俺は鍵っ子なんで鍵作品で危ない橋渡るつもりはないだけだから
716名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 01:11:48 ID:usRoCiRK0
>>704
>>708
乙です。新規版権絵はNTとメージュのみですか?
あいかわらずNTがバリバリ宣伝しとるな・・

>藤巻と椎名が……すげぇ!
何が凄いんだkwsk!!!!椎名!椎名!
717名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 01:25:22 ID:PzCHKUjwP
>>716
新規版権絵はNewtypeのみ
情報に関しても、アニメディアは既出ばかりなので、買ってまで読む価値はないと思う

新情報を仕入れるなら、今月号も来月号も事実上Newtypeの独占といった感じ
ただ番組サブタイトル・あらすじを公開しない方針のためか
他のアニメのように月間あらすじ紹介枠を割り当てられていないので、
Newtypeだけだと制作スタッフが分からない
718名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 01:30:24 ID:OWuWnzPU0
ああ、今日も仕事から帰ってきて、「sola」とAB!第1話のコンボ視聴がたまらんわ
確かにアニメ放映第1回としては掴みもインパクトも弱いけど
なーんか妙に面白い、というか実に「変なアニメ」だよな

みんな寒がってるギャグも俺的には結構笑えるし、ケチョンケチョンに言われてるライブシーンも
ロングショットばかりでアニメ的ケレン味が全然ないのが逆に生々しくって面白い
(MTVとかが出てくる前の、大昔の地味なプロモビデオみたいだw)
まぁ、一般(普通)のアニメファンが期待するような代物ではないだろうけど・・・・・
・・・まぁとにかく、全体に「視聴者に優しくない、どこか突き放したような所のある」感じ
(ついてこれる奴だけ付いて来い!)は、確かにだーまえ的空気満々だと思う
719名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 01:45:08 ID:VJ4delYZ0
テスト
720名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 01:46:57 ID:VJ4delYZ0
やっと規制解除キター!
721名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:16:23 ID:FNlxBhNE0
何時から始まるんだ?
722名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:22:59 ID:3jT4B4mt0
OPすげーいい!
何で1話からこれをやらなかったんだ
723名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:25:03 ID:OWuWnzPU0
関西組のオイラはあと24時間の辛抱か・・・・チクショウ
ここらが撤退時かもな
(とか言いつつ、こことかチラ見して「反応が気になる」状態なんだろうな、今夜はw)
724名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:53:10 ID:oXBszzDL0
前回も思ったが、ほんとにあっという間に終わったしまう密度の濃い内容だ。
それにしてもオープニング良かった。1話でカットしたのが悔やまれるなあ。
725名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:53:20 ID:3jT4B4mt0
CBC放送終了
なんつーか、第1話よりはマシだったよ。24分があっという間だった。
やっぱりこれから調子が上がっていく感じなのかな。
ただ、「やっぱり麻枝は人を殺さないとry」とは思った。
726名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:00:54 ID:usRoCiRK0
なんかOPの評判いいなぁ
1話よりよかったって声もちらほら
期待しておくよ
727名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:01:12 ID:+NNzPjlf0
TKテライケメン

としかいいようがない
728名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:21:10 ID:HAMePhbc0
今度は殺さないで(ry

思いっきり殺してんじゃねーか!
まぁでも死後の世界ではという意味だったんだろう
keyってあーいうなにげなく死んでるっていうの多いよね。悲しいお話なので、そういうのがすき!とはいえんが泣けちゃうね!
729名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:22:28 ID:YeINBXT20
ttp://www.angelbeats.jp/images/pacInfo.jpg
これ見てるとガルデモは似たキャラが2人ずつに見える。

普通は髪型でも目つきでも何でもいいからとにかく見た目の違いを大きくすると思うけど、
普通に被ってますってのは逆に新鮮
730名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:33:52 ID:nr5sdvULO
相変わらずギャグが寒すぎる……
今回の収穫はLiaのOPくらいか
731名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:36:07 ID:2O7sgoQC0
恐ろしくつまらん・・・
どうすんのこれ・・・・
732名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:39:29 ID:B8mRc+Xc0
黙って見るの止めろよ
733名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:46:24 ID:amJcFibA0
三話の次回予告web版マダー?
734名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:48:54 ID:CAHki/52O
あれ?面白くね?
735名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:50:39 ID:6pC6LPLT0
いや面白かったよ
ただギャグ回と聞いたから身構えたのか笑えなかったわ
736名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:51:03 ID:Ly41NPXiP
2話は中々良かった
737名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:51:59 ID:Xi0GRlFL0
個人的には微妙だった…
相変わらず詰め込みすぎな気が
もうちょい間があってもいいと思うなぁ
738名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:52:15 ID:DNwO8nSZ0
OPが聞けてよかった!
739名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:52:17 ID:FtflDXUa0
信者向けすなぁ
740名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:52:44 ID:HcOidoic0
二話笑えたんだけど・・・
いきなりシリアスシーンに切り替えるのやめて欲しい。
3話で過去話だせば良かったのに・・・
741名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:54:10 ID:7jYI65p40
大砲爆破で吹いたww
742名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:54:32 ID:Wyc3G3gd0
OPかっこよすぎだわ
743名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:55:09 ID:je8kHRBN0
>>740
それがだーまえの持ち味だし。
744名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:55:18 ID:3jT4B4mt0
>740
いや、あれで笑えるというのは正直沸点低いと思うよ。
誰だよ「ギャグ回」なんて言ったのは。

しかし、
「1話を見れば良さがわかります!」→1話の出来は微妙
「2話はギャグ回です!」→思い切りシリアス回
なんか、スタッフに思い切り情報攪乱されてるな。
745名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:55:24 ID:KupLCyCc0
どんなに批判があっても、俺は天使を描きつづけるぜ。
746名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:55:42 ID:CQHurxwO0
よくなってきた… きがする…
747名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:56:07 ID:DNwO8nSZ0
天使がピアノ弾くのって、何か深い意味があるのか?
748(∵):2010/04/10(土) 03:56:44 ID:KupLCyCc0
>>745
お、ようやく書き込めた…
749名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:56:54 ID:jV7MOj6BO
前半ホモルートに行くんじゃないかと思った

レーザーよけるのは映画バイオハザードが元ネタだよな
750名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:57:00 ID:wG7hwASs0
大砲と大山と椎名は面白かった。
ただあのぬいぐるみは確実に対椎名を想定してるようにしかw
751名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 03:59:27 ID:Mas+kEG40
Aパートはやっぱり沙耶ルートのリプレイにしか…

人が死んでも「ちょwww」な感じですぐ生き返るし


後この世界の登場人物は天使以外馬鹿だという事はわかった
752名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:02:06 ID:y9nzzUU30
OPがよすぎて開いた口がふさがらなかった
753名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:02:06 ID:xkFH/osG0
おもしろかったんだけど・・・
今週もフルボッコ展開を期待してただけにリアクションに困るわ
754名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:02:24 ID:amJcFibA0
ていうかトラップが沙耶シナリオとかぶりすぎだよな
崖に捕まるネタも全裸で捕まるネタと同じだし
755名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:02:42 ID:g5Q6454G0
なんかAirとかと比べちゃうと「間」がないんだよなあ・・・
無理やり詰め込んでる感がありあり
なんでアニメ板で2話になって急に好評なのか全くわからん
756名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:06:27 ID:a/qKX6qJ0
二話のギャグは一話よりだいぶ面白かった。

しかしゆりっぺの過去がいきなり重すぎてさすがだーまえだと思った。

まさかゆりっぺの死因は、事件後におかしくなった両親に殺されたとかじゃないだろうな・・・。
757名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:07:24 ID:Kyu/LZQCO
戦闘がある分AirやCLANNADより序盤は見やすいぞ
758名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:07:36 ID:p55n5Q1CP
今の展開見てるとどう考えても1クールでやるもんじゃないな
759名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:09:46 ID:amJcFibA0
>>758
アニメ制作会社を変更して二期を継続して放送します
「Angel Beats! おかわり」
760名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:11:56 ID:QMum8X2c0
聞き取った。あってるよね?

目覚めては繰り返す眠い朝は
襟のタイをキツく締め
教室のドア潜るとほんの少し
胸をはって歩き出せる
そんな日常に吹き抜ける風
聞こえた気がした 感じた気がしたんだ
震えだす 今この胸で
もう降る気がした 幾億の星が消え去っていくのを
見送った 手を振った よかったねと
761名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:15:34 ID:gw6/WB7F0
>>760
乙。耳いいな。
OP3回くらい見たわ。
762名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:17:43 ID:gw6/WB7F0
その歌詞、改めて見ると、
舞台はネトゲで登場キャラは全員ネトゲ廃人説がぴったりくるな。
763名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:19:10 ID:qoz1j+mAO
OPが凄くkeyっぽくていい
でも名前出す所がエロゲくせぇw
764名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:21:47 ID:ciBdHP/s0
AB第二話、ゲームのテキストで読むと面白いのだろうけど
如何せんアニメには向いてないのかも
765名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:22:02 ID:A/EEQvlcO
やっぱちゃんと聞くと良いOPだった
766名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:22:34 ID:qoz1j+mAO
つーかこれゲームでも出して作って
767名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:24:33 ID:olhZ6LkM0
>>749
「CUBE」にもあったような・・バイオハザードは見てないから分からんけど。

DVDの特典がキャラクターコメンタリーって、化物語と同じなのな。
あっちが良かっただけに、これは期待せざるを得ない。
768名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:25:02 ID:Y3YqjxCK0
>>766
同意 出してくれ
769名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:25:29 ID:qgJxiXBY0
単発でアンチが湧きますね。
まあアンチはずっとこんな感じだろうね。
そして話も良かったが、OPもええの〜
EDも微妙に変わったりするらしいし、楽しみ。
770名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:25:30 ID:je8kHRBN0
世界はやっぱり仮想空間かな〜。

NPCはみんなAIで、天使は管理AI。
非NPCもじつはAIで、プレイヤーの写し身になっている。
って、これじゃ数値海岸だな。

そもそもだーまえだと、SF的解釈より、幻想的解釈のほうがしっくるか…
771名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:26:07 ID:amJcFibA0
これはたぶん設定の通りの世界だと思うんだが…違うかな
ところでアニメ板の勢いが恐い
772名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:28:15 ID:A/EEQvlcO
書き忘れ

日向と音無は髪の色が違うだけにしか見えない
773名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:29:36 ID:je8kHRBN0
いままでのだーまえの場合、世界の秘密は
幻想は幻想なりの理屈でもってその存在理由がある。

今回に限ってそれが無いとかもありうるけど…
774名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:29:43 ID:6pC6LPLT0
サビにできるだけ早く入るよう作った曲がOP
サビ→大サビがED

であってる?
775名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:31:59 ID:KlJmliJm0
>>774
おそらくサビにできるだけ早く入るよう作った曲はCrow song。
サビの部分がメッチャ早い。
大サビの部分は「いつまでだって此処にいるよ 通り過ぎていくひとの中」
776名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:33:52 ID:DNwO8nSZ0
>>772
案外伏線かもね
777名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:34:01 ID:B8mRc+Xc0
ガルデモのアレンジはMint jamのほうが良かったんじゃねーかなぁ
学生が作った青臭さを出したかったというなら尚更
クサくてメロディアスなのとか高校生大好きだろ
そしてそういうのはオタク受けも良い
778名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:35:53 ID:Xi0GRlFL0
天使の羽根はOP用の演出なのだろうか

生えてきてスーパーモードに変身とか期待してみる
779名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:36:35 ID:6pC6LPLT0
>>775
あ、だーまえもネタバレでこの曲が〜とは言ってなかったか
殺伐ラジオの中身が所々記憶から消えてるわw
780名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:40:18 ID:0gYb16Wm0
OPのサビに移る時の転調が結構強引な気もする……
781名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:41:53 ID:IBIFqyIt0
音無はどこかから落ちて死んだせいで高所恐怖症なのかな
782名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:42:04 ID:9gfpqC3f0
>>772
血縁関係に違いない
ゆりっぺが死んだ理由は音無を生んで力尽きたから
783名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:45:25 ID:QMum8X2c0
>>780
だーまえの曲はいつもこんな感じだと思うよ

しかし本当にOPは良かった
784名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:46:17 ID:tG9fVBrV0
やっぱりアニメで出すべきじゃなかったな
ゲームで出してアニメ用の脚本にしてアニメ化するべきだった
785名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:47:01 ID:tG9fVBrV0
>>780
俺もそう思うわ
曲がいいだけにそこだけが気がかりだわ
786名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:47:09 ID:A/EEQvlcO
>>776
言われてみればそうかも
単なるキャラデザの失敗だと思ってたけど
787名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:49:25 ID:je8kHRBN0
音無は、音が無い=鼓動が無い=実は生まれて生きてはいない?

あの横に走るラインは心電図みたいだよな。
鼓動=beatsでもあるし。
788名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:50:26 ID:g4FTWDEr0
Angel Beats!とは胎動もしくは赤ん坊の心音

最終回までにSSS団のメンバーはどんどん成仏して現世に送り込まれていくが
ゆりっぺと音無は強硬に天使に反発し続ける

しかし敵だとばかり思っていた天使ちゃんは理不尽な死を受け容れられない子供たちを
過酷なばかりではない良いこともある人生に改めて送り出す孤独な存在

幾億の星とかいう歌詞は精子のイメージ
第1話の戦闘シーンで音無の弾を食らってお腹をさすっていた天使ちゃんは妊婦のイメージ
その後SSS団の猛攻をディストーションで防いだ天使ちゃんは懐妊して他の精子を受け付けなくなった状態の隠喩

最終回は現世に転生した音無がSSS団メンバーの生まれ変わりたちと再会するが
前世の記憶がないため何も思い出せない
でもガチ泣きして「なんで……涙が……?」とか言って感動
789名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:51:20 ID:BzJvZnsI0
だーまえのやりたいことを詰め込んでるってのは嘘じゃなさそうだな
それが吉と出るか凶と出るか
790名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:56:53 ID:s0SVwxAc0
OP最高だったねこれ
天使ちゃん早くデレてくれ
791名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 04:58:59 ID:8hmPI9MqO
尺の制約上駆け足で演出が雑になってるけど
最終話でゆっくり魅せてくれれば全て許した状態で終えれる
792名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:02:10 ID:IBIFqyIt0
>>787
そういう見方もあるね。
1話で音無は本当の名前じゃないような気がした
793名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:15:41 ID:IXJeHjIo0
なんかOneからリトバスの経験生かしてmoon.作り直してる感じがするのは俺だけ?
794名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:26:08 ID:ACP+q4b30
>>793

>リトバスの経験生かしてmoon.作り直し
あれは沙耶ルートだろ
AB第二話はまんま沙耶の地下迷宮だけどね
795名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:29:01 ID:OLUuhEcxP
かなでちゃんで抜いてから寝るわ
796名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:29:24 ID:PzCHKUjwP
>>780
TVサイズ(1分30秒)に収めるために無理に折ったとか?
797名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:38:05 ID:8hmPI9MqO
EDの歌詞が鬱過ぎて今から心が痛い
ゆりっぺ最後は1人残されるのか消えるのかわからんけどつらいな・・・
798名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:43:14 ID:XpBpps+i0
まじで糞アニメだったwwwwwwwwwwwwww
クソナドよりましかな?って思ったらクソナドと一緒だったwwwwwwwwwwwwwwwww
強盗がまんまサッカー部の連中みたいでワロタwwwwwwwww
麻枝ってほんとこういう悪人しかかけないよなwwwwwwwwwwww
クソナドの時は原作が糞だったから糞アニメになったけどこれが糞アニメなせいって麻枝のせいじゃね?wwwww
799名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:45:54 ID:3jT4B4mt0
そうかい
じゃあもう見るなよ。
ついでにこのスレにも来るなよ。
じゃあな。
800名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:45:59 ID:XpBpps+i0
ねー麻枝が脚本すれば完璧なんじゃなかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで主人公はいきなりヒロインに感情移入してるわけ?wwwwww
こっちは全くできてないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:47:21 ID:aT8Wpa8kO
>>794
だよな、今久しぶりに沙耶√やってるけど、ABのゲーム版やってる感覚だわw
ダンジョン、銃、トラップ、声、何度でも蘇る、グロいやられ方といい
802名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:48:44 ID:tjDK7Jtn0
OPが凄まじくよかった
俺的にはもうこれだけで満足だ・・・
803名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:48:54 ID:XpBpps+i0
沙耶ルートの焼きまわしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソナドも集大成とか言ってたけどただの焼きまわしで叩かれてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じのしかかけないじゃんwwwwwwwwwwww
804名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:50:01 ID:dOMXl1NJ0
草生やしすぎ
805名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:50:20 ID:XpBpps+i0
OPのキャラ紹介がきもかった
まんまエロゲー
806名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:51:42 ID:tjDK7Jtn0
ああ、この子けいおん1話放送後に本スレ凸してた子だな
臭いで分かる
807名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:53:26 ID:Wyc3G3gd0
お前らスルー耐性なかったんだな。
808名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:53:29 ID:XpBpps+i0
銃弾切れて地下行って天使出現まではよしとしてもその後が意味不明すぎるwwwwwwwwww
仲間死なせておいて主人公「ゆりってリーダーだな!」
はぁああああああああああああああ????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:55:39 ID:p1PionxjP
はぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けいおんスレになんて行ってねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けいおんは売り上げでAB超えてくれるのだけは期待してるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし負けたらけいおん叩きにいくけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 05:57:25 ID:p1PionxjP
っつーか規制ハエえええええええ得えええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソナドの時でもこんぐらいの連投なら大丈夫だった気がするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞板wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwつまんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ABがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:03:53 ID:ACP+q4b30
>>801
十三話で沙耶が出てきたら面白いことになるな
812名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:07:11 ID:p1PionxjP
15分だったか30分おきにレスしないと駄目だったか
1時間に15レスぐらいならいけた気がするwwwwwww
やはり貴方は連投しすぎになったら1時間だったか2時間待たないとかだっけ
忘れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これって沙耶ルート好きなリトバス信者用のアニメだよな
ゆとりが好きそうwwwwwwwwww実際このスレにいる信者ってクソナド信者とリトバス信者しかいなさそうだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:09:52 ID:qgJxiXBY0
次はガルデモ回か・・・
全裸待機だなb
814名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:14:48 ID:p1PionxjP
きもwwwwwwwwwwwwwww
全裸待機とかよくみるけどまじで全裸になってんの??wwwwwwwww
全裸になってオナニーしながらアニメみるの?wwwwwwwwww

そういやバ鍵信者は泣きながらオナニーしてるってよく言われてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:20:09 ID:p1PionxjP
はーwwwwwwwwwwwwあまりの脚本の醜さにクソナド信者も真っ青だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻枝擁護してた奴でてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:39:16 ID:ugBh2ohX0
ゆりはてっきり兄弟とともに強盗に殺されたのかと思ってたけど
普通に高校生くらいまで生きてて、なお自殺じゃないんだよな
なんという不幸な人生と言うか…

まあOPは割と良かったなと思った
817名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:39:17 ID:p1PionxjP
ゴキブリも自分勝手でひどかったな〜結局自爆してたから自業自得だけどwwwwwwwwwwwwwww
どうやらこのメインヒロインらしきゆりって奴も相当ひどいな
なんで麻枝ヒロインって自分勝手な奴が多いわけ?www
仲間なのに自分から殺しておいて自分のつらい過去言って
守りたいものが〜理不尽〜
即刻キャラアンチスレ立てるべきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はー寝よ寝よww
818名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:42:54 ID:qgJxiXBY0
さてOPもリピートしたし、そろそろ寝るか。
おやすみー
819名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:43:17 ID:p1PionxjP
強盗「金目の物時間以内にもってこなかったら一人ずつぶっ殺すからねーw(警察じゃなく一人の幼女に向かって」
よくこんなのテレビでだすきになったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:45:34 ID:bwNndNqi0
2話面白かったよ!!
1話でハードル下がってたせいもあるな。
これはアニメに革命をもたらしてくれそうな予感
821名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 06:49:45 ID:qJ+GqITo0
TKとか椎名みたいな単一機能のキャラが立ってきたな
822名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:01:51 ID:8hmPI9MqO
ユイがガルデモにとって重要なキャラなのかストーリー全体の中で重要なキャラなのか
なんとなく重要キャラのポテンシャルを感じないんだが
823名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:09:04 ID:iCQ1F3xi0
今回
ずっと笑いっぱなしだったわw
OPも良いな
824名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:09:45 ID:Kyu/LZQCO
そもそもまだ全然出番ないしな
825名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:29:52 ID:7NSzm/iH0
無駄にグロイ松下の断末魔ワロタ
826名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:30:31 ID:ocyXBQUs0
今回よかったなー

で、ユイはまだ?w
827名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:36:07 ID:J4cioaGC0
え?どこが面白かった?
俺にはまだ面白みが分からないだけど
828名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:39:22 ID:nBJoZ5Pl0
かなでちゃんは天使

guard skill 01 hand sonic
guard skill 02 distortion
guard skill 03 delay
829名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:44:03 ID:AwaKXDV00
OPの終わりで羽根生えてなかった?
830名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:44:53 ID:Rekx/sqJP
次回も気になるしオリジナルはいいなあ。ネタバレの心配もほぼ0だし。
OPもよかったし、十分持ち直してきたな。
831名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 07:48:38 ID:CwC81U9H0
>>749
バイオもそうだけど沙耶の地下迷宮の「レーザーかもーん!!!!!」も元ネタだよ
832名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:02:39 ID:Nj3p5LcZO
OPはすごく良かったけど3Dぽっさが嫌だったな
833名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:07:44 ID:XmX7lFUtP
間がないのは淡々とイベントが消化されていくゲーム的リアリズム(=ゲーム世界)を意識してるからだろう
わかりやすいイベントが起きて一人ずつ退場していったり、
扇風機を回したらどこからともなく食券が湧いてくるところなんていかにもそんな感じ
834名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:15:06 ID:TQMQaYTRP
小ネタ
校長室の壁にかけてある書?が1話と違ってる
今回は松阪牛だった。
前回は、なんだっけ?みかんだっけ?
関西方面の名産品?
835名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:22:46 ID:DEANjLFh0
>>834
南紀みかんだな
836名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:34:30 ID:g+v7hu7xP
>834
そのうち、くいだおれ太郎でも出てくるのか
837名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:36:58 ID:0WiDCqj20
二話、普通に面白くて吹いた
ゆりの死の理由をまだ明かさないって事は姉妹が殺された事件よりもさらにインパクト大って事なのかな
838hage:2010/04/10(土) 08:38:44 ID:IIETnK6uP
OP見る限りやっぱ天使が真ヒロインで歌ってくれそうな予感がするなぁ

2話は内容的には無難なデキだったな
絶賛されるほどじゃないけど酷評される程でもないっつーか

ただ、一話一話が完結式すぎて次の話への強烈な引きがちょっとなさすぎるのは
どうだろうな
原作話とかならともかく、オリジナルで勝負しなきゃならんのにこれは・・
麻枝が馴れてないのをまた感じたっつーか

>>822
今回のゆりっぺの重い話同様、ユイの両手首の鎖も相当重い話だろうなっていうフラグを
感じたがw
割とさらっと流してたけど他の連中も結構酷いのいそうだな
839名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:39:17 ID:HdaC4dko0
>>837
それは沙耶みたいな世界の根源に関わる問題っぽい
840名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:44:19 ID:0shZxbDO0
841名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:51:19 ID:TQMQaYTRP
>>835
そうそう。
>>836
あるかもw

OPはよく見たら、2話のシーンが盛り込まれてるんだな。
毎回違うのか。
842名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 08:59:50 ID:p55n5Q1CP
ゆりの妹の髪型がユイと同じじゃね?
843名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:17:41 ID:TQMQaYTRP
>>842
それ気になったな
844名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:34:10 ID:Rb/AKsPm0
実は新作オンラインゲームの発表会でしたっていうオチで。
845名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:34:42 ID:Qgn5lAOZ0
.. .: ∬∬: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::       2周連続で録画失敗だと・・・
 .. .::∬∬;;!!!!∧_∧;;!!!;..: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::  教えてくれ、俺はどうすればいいんだ・・・
 .. .:: ∬ ;;iiiiii∧_∧;iiiii;;;::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::
  .. .:: iii|||iii∧_∧ii||||ii: : ::: : :: :::::::::
光速  iiii|||/:彡ミ゛ヽ;)ー、ii . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 
  ストンiiiiii/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::ii . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ii./ :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
846名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:38:08 ID:jE+9X3+Y0
BS11という手があるぞ
来週から第1話だからまだ間に合う
847名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:43:28 ID:Qgn5lAOZ0
>>846
有難う、今まで気づかなかった・・

しかし・・・これで完全にこことアニメ板の方の流れが分からない状態なのが残念だ・・
848名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:46:54 ID:TQMQaYTRP
>>847
いまから大阪に行ってだーまえの家で鑑賞したら?
849名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 09:58:48 ID:Qgn5lAOZ0
>>848
そんな事するのなら奈良公園に行って久弥と一緒に見るね
850名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 10:02:19 ID:q8zWIssLP
>>845
買収すれば見せてくれると思うよ
放送局とか制作会社とかさ
851名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 10:08:37 ID:Xi0GRlFL0
予告を見直してみたんだけど、キャラ名の変わりに表示されるc○○○は世界に来た順番だろうか?
ゆりっぺのc6が一番少ない番号だし
一人だけ数字の後に「D」が付くやつがいたけど(ユイ?)何か特別な存在なのかしら
852名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 10:09:35 ID:+Do/7fXF0
ほんとお前らはこんなうんこ設定アニメ大好きだよな
853名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 10:20:33 ID:0WiDCqj20
フィクションは荒唐無稽なものほど面白い
アニメだろうがゲームだろうが
平凡な内容ならリアルで体験すればいいんだよ軽音部に入ってお茶飲むとかな
854hage:2010/04/10(土) 10:20:42 ID:Su6SlbkB0
TKのB"sネタに気づいた奴すげぇw

ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND37194/index.html
855名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 10:25:37 ID:QzaZkTAZ0
OPの展開(特にサビ前)が、テレビサイズに切った結果なのだと思いたい強引さだが
今までの傾向を顧みるとそのままなんだろうな
個性と認めていいのか迷うくらい強引だ
856名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 10:42:13 ID:ugBh2ohX0
>>853
シーンCの6番目のセリフって意味かと思ったw

つか何で名前は皆苗字か名前のどちらかで
フルネームの奴っていないんだろう
857名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 10:49:21 ID:QzaZkTAZ0
>>856
音無とゆりにだけOPの紹介で矢印がなく、
「音無」と「ゆり」が繋がってるのが気になる
858名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:03:19 ID:ugBh2ohX0
そのOPもそうだし、途中の演出もそうだけど
いちいちゲームっぽく見えるのは、実はそういうゲームの世界に
入り込んだって設定の伏線なのか単に製作側が普段ゲーム作ってる
せいなのかどっちなんだろうw
859名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:04:56 ID:zE2BRBPV0
あとで実際にゲーム化してヲタから金を巻き上げるためだろ
860名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:14:07 ID:0WiDCqj20
全然関係なさそうな5pbとかコンパイルハートとかがPSPとかで出すかも知れんぞ
キャラゲーを
861名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:15:05 ID:X0afg88f0
二話まで見た印象・・・麻枝はもうライターとしては絞りカスしか残ってない
             曲作りはまだまだいけるからそっちに専念してくれ
862名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:17:17 ID:0WiDCqj20
そういう事はゲームライターとして言わんと
アニメライターとしては初体験だろ
863名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:19:15 ID:sjnBVtT8P
>>828
今回出てきた天使ちゃんのガードスキルの名前
聞き取れなかったんだけどdelayだったんだな
スキルの02と03はエレキで使うエフェクトの名前なんだけどなんか意味あるの?
864名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:30:49 ID:q8zWIssLP
シナリオの詳細やギャグは古臭いな。
が、シナリオの全体像としてはなかなか面白そう。
やっぱアニメとしての構成はプロにおまかせしないと。
865名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:31:42 ID:ugBh2ohX0
>>863
作品のキーになるのが音楽なんじゃね

hand sonicってのも電子楽器の商品名か何かだし
デルガモってバンド出てくるしTKは小室哲也から取ってそうだし
B'zの歌詞のパロ出てくるし、そもそもタイトルにBeatsって入ってるし…
このBeatsは鼓動の他に音楽的な意味でもあると予想
866名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:35:44 ID:oVOdJR2W0
何でエロゲ業界ってB'zとか小室哲哉とか好きな人多いんだろ・・・
867名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:36:55 ID:TQMQaYTRP
打ち込み音楽だからプログラミングを行うゲームと相性ぴったりとか
868名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:37:53 ID:SgGDhipWP
TKに限らずキャラの名前の殆どはアーティストから取ったものだし
そんなの放送半年前から既出だろ
869名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:41:42 ID:vO4jvqsm0
最後の主人公の台詞はちょっと残念だった。
その他の二話の構成は非常に良かった。
870名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:43:38 ID:zE2BRBPV0
>>866
別にエロゲ業界以外でもB'zとか小室哲哉は好きな人多いだろ馬鹿か
871名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:48:52 ID:Nr6u/Ltw0
小室哲哉とか、直撃世代ならほとんどの人が多かれ少なかれ影響を受けてそうだな
872名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:54:47 ID:YxQRXljB0
小室風の音楽が多いのは確か
873名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 11:58:04 ID:CArwsFYg0
麻枝ってロキノン厨じゃなかったっけ?
874名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:07:20 ID:i07FmfURP
あっさり溺死する藤巻にちょっと笑った
875名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:17:09 ID:PzCHKUjwP
>>854
これを見る限り、

×TKは日本語もしゃべれる
○TKはいろいろな日本語の歌の歌詞を覚えていて、細かい意味は分かってないけど
 大まかな意味は何となく知っててニュアンスだけで歌詞の一部を口走る

って気がする
「洋楽が好きでカラオケでもよく歌うけど英語の文法はサッパリ」という日本人と同じ
876名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:24:28 ID:kDPy2ZAg0
いい匂いのするゆりの体を登ってみたいな
ABは新たなシチュエーションプレイを生み出した
877名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:36:39 ID:KSnPVJJo0
なんつーか、死ぬ理由がくだらねぇっつーか…
犬を助けて云々とかアホかと
あの辺で冷めた

しかも沙耶ルートまんまじゃねぇか
878名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:38:28 ID:kDPy2ZAg0
オナニー中に死んだりするよりはかっこいいよ
879名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:39:10 ID:bH4sv2Tm0
>>860
プロトタイプェ
880名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:40:23 ID:xp/+QrFaP
なんか話の狙いみたいのを読み違えてる人が多いな
国語の点数悪そう
881名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 12:49:49 ID:+NNzPjlf0
>>854
ワロスwwwwwww
882名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:01:08 ID:olhZ6LkM0
関東地区は今夜BS11でAB!特別番組だからな。
ちゃんと録画予約しておくんだぜ。
883名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:05:08 ID:FIgn4Rx10
校内の不良グループから苛酷なイジメにあう天使ちゃんが
持ち前の明るさとポジティブさで乗り越えていく感動のストーリーと聞いて。
884名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:07:46 ID:lZfuRFmP0
1話見て天使派だったけどいい匂いがするらしいゆりっぺ派に寝返った
885名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:15:27 ID:MGyS4yD00
今見たけど、なかなか面白かった
というか、OPはかなりレベル高いと思うんだが
886名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:18:14 ID:+NNzPjlf0
何故かマイクを両手で持ってOPを熱唱するTKが頭に浮かんだ
887名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:20:12 ID:aH1JGqK20
OPだけでお腹いっぱいになった
888名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:20:31 ID:SgGDhipWP
そういえばOP毎回変化あるって言ってたんだっけ?
TKがピアノ弾いてる回もあるわけだ
889名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:28:57 ID:umunfcy/0
ゆりの弟が音無とか予想してる人いる?

つか音無って微妙に恭介ぽい気が
890名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:32:56 ID:TQMQaYTRP
音無に死因を聞かれたときに、ゆりが直接答えずに、あなたは私が守るって言ったから
ゆりは生前音無を守れずに死んだのだろう
でも、死んだのは弟が虐殺された数年後だろうから(高校生で死んだのなら)
弟ではないのかも知れないと思ってる
891名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:33:06 ID:lZfuRFmP0
音無はだーまえだよ
892名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:35:09 ID:KSnPVJJo0
恭介はもっとかっこつけておきながら、三枚目やる感じ
ツッコミ側じゃなくてどっちかというとボケかネタ振りだからな
893名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:35:14 ID:ACP+q4b30
ゆりっぺは沙耶だね
894名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:36:29 ID:FKrQ275zO
深夜観た時はおぉ、面白くなってきたじゃんw
とか思ったけど、昼になって冷静に観てみたらつまんないな。やっぱり。
ファン補正かけてもどうしようもない凡作。
展開が陳腐。
895名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:38:33 ID:umunfcy/0
>>890
あーそういう考えもあるね
なるほど

>>892
確かにキャラは違うけど記憶ないならアリかなーとかw

そろそろ黙るわw
896名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:39:53 ID:je8kHRBN0
戦線のメンバーにゆりの妹、弟がいるってありそうだな…
っていうか、ユイはクリソツじゃね?

>>890
死後の世界だし、生前の時系列は無視されているとも考えられる。
897名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:47:36 ID:EGQ/u30d0
>>889
漏れはそう予測している

守りたい連呼してるけど伏線だろ
898名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 13:52:56 ID:0v9aiMga0
音無は今のところ、祐一に近いかな
今までのKey主人公とスタンダードな…
だーまえ主人公にしては一番大人しい印象
899名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:08:20 ID:q8zWIssLP
”なんで”いい匂いがするんだ?
音無の母親と同じ名前
これで分かるだろ?
900名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:08:50 ID:FAtjCi6cO
音無は日向とのフラグバリバリだったな
最終回にケツ掘られて終わるに違いない
901名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:09:49 ID:+0goi34E0
>>899
母親がユリと同じ名前なのは日向だろ?
902名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:10:23 ID:PzCHKUjwP
>>898
ほう、神剣ラグナロクを駆ってSSランクの魔族を容易く屠るという
あの伝説の傭兵、相沢”ultimate one”祐一に近いとな?

まぁ冗談はさておき、AngelBeats!を題材にした二次創作SSを書いてる人は
さすがにまだいないみたいだな(TrackZEROに関しては横に置いておくとして)
903名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:20:12 ID:PW7tgX7AO
>>896
名前も若干にてるしな…ゆりとユイで
904名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:22:12 ID:lZfuRFmP0
音無、ゆり、ユイ、かなで
全員兄弟END
905名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:25:55 ID:wWenA2Io0
ゆり「あなたは私が守るわ」
音無「綾波のによいがする」
906名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:26:23 ID:FKrQ275zO
兄弟たちの見た夢or作りあげた世界?
907名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:30:49 ID:UKQhO2E10
EDにユイがいないのは何で何だぜ?
908名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:30:56 ID:q8zWIssLP
>>901
そうだった。キャラが立ってないから勘違いする・・・
日向>音無、”おまえが”死ななくてよかった。
909名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:37:33 ID:0v9aiMga0
>>907
まだ出てきてないから後から追加かなぁ
わからん
910名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:07:11 ID:amJcFibA0
OPの関根と椎名が可愛すぎて生きるのがつらい
911名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:11:55 ID:AnJe/ODX0
>>866
そもそもKeyの音楽は小室の影響を結構受けてるからな。
912名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:12:18 ID:FKrQ275zO
OPだと岩沢さんだろjk
913名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:15:50 ID:amJcFibA0
>>911
keyというかだーまえだけじゃないの?
914名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:21:03 ID:wWenA2Io0
TKがニジウラセブンみたいな顔でクネクネ踊ってるgifがほしいな
915名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:23:27 ID:zE2BRBPV0
>>913
key=だーまえっていうにわかなんだろ
ほっといてやれ
916名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:25:19 ID:wWenA2Io0
気が早いが、ABが終わったらだーまえアニメ第二弾もやってほしいな
917名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:27:01 ID:FKrQ275zO
>>916
京アニでリトバスでいいよ
918名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:27:01 ID:Wyc3G3gd0
>>916
このメンバーのRPG作って欲しい。
アリスみたいなミニゲーム集とかで。
919名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 15:56:36 ID:Su6SlbkB0
>>917
京アニは制作に関与したら全力で嫌がるだろうけど、麻枝だって京アニ
の実力や演出は今までので絶賛してるし、京アニに任せるなら別に俺はせいぜい
監修くらいしかすることねぇや、ってなるだろうしな

Rewriteでもあのライター陣で俺が口出し出来るところなんて何もないといってみたり、
一応麻枝って己の出来る範囲のことはちゃんと理解してるんだよな
長年創作活動をチームで行ってきて、チームの人数が増えれば絶対に自分の作りたかった物にならないのは
経験上分かってしまう、だから映画は絶対にできない、とか少し意外なくらい自分のことを分かってる
920名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:08:40 ID:B8mRc+Xc0
そりゃ麻枝は生粋の商業ライターだし
ちょっと売れてクリエーター気取ってるアホとは違う
どうすれば売れるかを考えてやってるから
プロデューサーや経営者に気に入られるんだよ
921名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:25:59 ID:OWuWnzPU0
>>919
元々メッセージ性の強いクリエーターだしね>だーまえ
昔、KanonやAirがバンバンコンシューマに移植され始めた頃、「何故PCでゲームを作り続けるのか」
という電撃Gzだかのインタビューに対して
「少人数で自由に作れるPC作品の方が、自分の目が隅々まで届くから」と答えてたな
922名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:26:40 ID:6pC6LPLT0
原作に忠実な京アニがなんでKey作品のキャラデザを採用しないのかとずっと思ってたが
ただ単にアニメでは使いにくいデザインだからか
923名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:30:00 ID:lZfuRFmP0
いたるry
924名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:33:07 ID:9gfpqC3f0
しかしOPいい出来だなw
リピートしまくりんぐw
サビのピアノがやばい
925名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:38:04 ID:lZfuRFmP0
ANANT-GARDE EYESやっぱいいよな
ピアノ弾いてるの誰なんだろ? riyaだったりしてな
926名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:46:05 ID:ZGekjgZQO
そもそも生演奏(生音)なの?
927名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:51:15 ID:lZfuRFmP0
・・・さぁ? 
928名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:52:45 ID:KlaDRk8k0
>>851
C○○は「○○番目のカットの台詞」を意味するんだろ。
数字の後の「D」は、カメラがパンした後とか、そんなニュアンス。

実際、1話の予告見てると「同じ数字を与えられた別キャラの台詞」とか、「同じキャラの台詞で複数の数字が与えられている」という部分があるしな。
929名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:53:14 ID:CwC81U9H0
>>925
天使でしょ
930名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 16:55:53 ID:qoz1j+mAO
OPすげーな。今回は逆パターン?
アニメ→ゲーム化
931名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:07:02 ID:gZsRlW840
>>749
ミッションインポシブル⇒バイオ4⇒沙耶⇒AB
932hage:2010/04/10(土) 17:17:03 ID:Su6SlbkB0
一話で予想した通り結局話が進むにつれて訳が分からない、説明が足りない
という批判の大半は縮小したな
脊髄反射というかわかりやすいっていうかw

3話のガルデモ話のでき次第で1話のライブシーンも再評価されればいいんだが
つーか3話のバラード新曲でcrow songが1話だけだったってのだけはやめて欲しい
もったいなさ過ぎる
933名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:18:52 ID:w8NO3wwy0
メドレー方式で歌う回でもありそうじゃね?
934名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:21:49 ID:FTAdAJiY0
>930
OPすげーよな。延々リピートしてるよ。
映像もいいけど以前だーまえがコメントしてた
「時を刻む唄超えを狙った」云々の文言に互い無しだと思った。
格好良くて熱くて泣ける。

って映像と言えばサビ前半のダイジェスト部分って毎回変わるのかな?
あとシングル同梱の別盤収録分だとどうなってるんだろ。
935名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:23:58 ID:Nr6u/Ltw0
>>932
いやー、別の曲になる気がするぞ
ガルデモの曲だけでアルバム一つ分くらい(12曲だっけ?)あるらしいからな
劇中で使うのは4〜5曲だけっぽいが
936名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:26:37 ID:mytBVAdT0
だーまえ史上最大の萌えキャラである恭介と同じ見た目なだけに音無の個性なさが目立つな
937名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:31:42 ID:vqxafNOg0
>>936

つ眼鏡
938名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:38:52 ID:Jgbnhbc80
おもしろいな
939名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:43:18 ID:qyl0V0DuO
>>934
あれは『2話の』OP、ED映像を収録って書いてね?
940名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:43:37 ID:gZsRlW840
OP曲好きだわ、でも「時を刻む〜」もだけど出来良すぎて麻枝の曲とは思えないw
素人臭い歪な感じのボーカル曲しか作れなかったのに成長したんだね
OPループで聞きまくってるわ。4年ぶりにCD買うかも
941名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:51:30 ID:w8NO3wwy0
>>940
それは編曲のAGEのおかげじゃね?
942名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 17:54:01 ID:bSj7AaXg0
>>940
それは周りが色々編集したから。小さなてのひらやら青空も
周りの編集者が凄かったおかげ。本人がそうと公言してるし。
唯一編集が自身なのはsong my friendsぐらいか
943名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:06:56 ID:KSnPVJJo0
>>932
でもやっぱりあんまおもしろくないよ、これ
944名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:12:36 ID:je8kHRBN0
>>932
第1話のライブシーンは作り直し以外、再評価はありえないな。
無駄に枚数使っているとしか言いようが無い。
あそこまで豪華で無駄なシーンってそうそう無いなあ。

ロトスコは一歩間違えると、ぜんぜんアニメとしてかっこよくないって事が良くわかった。
表情つけづらいキャラデザのせいもだいぶあると思うけど。
OPのピアノ演奏シーンもちょっとギリギリのところあるけど、そのへんが演出の違いだと思う。
945名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 18:27:30 ID:+WU9pes10
やっと観たよ。
2話のOPのピアノとLiaの唄聴いただけで涙目w
もうパブロフのヲタだわ俺w
946名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:09:30 ID:Wyc3G3gd0
OPイントロでは光は落ちてきてるのに、最後では光は昇っていってるんだよな。
光=人の魂って事かな。この世界に降りてきて満足して帰って行く。
けど0と1世界説との繋がりがまだ分からんな。
947名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:14:51 ID:amJcFibA0
どうでもいいけど一話の食券のシーン放送前のPVで魂が落ちていくみたいなシーンかと思ってまじめに考察してたのに食券で笑ったな
948名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:19:25 ID:OWuWnzPU0
01のデジタル表現が出てきたから、人間が作った(仕組んだ)電脳世界(ゲーム)だっていう
安直な予想はどうかと思ったな・・・・

神とか天使とかの超越存在だから摩訶不思議な魔法しか使っちゃいけない、なんて法則なんて
どこにもない訳だし
幻想と現実、ギャグとシリアスが不可分に渾然一体となった世界こそが
鍵(だーまえ)的世界観の魅力でもあるんだしな
(まぁでもそういうのは慣れてない人には認識の混乱をもたらして不評かもしれないけど)
949名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:21:41 ID:N1Csz5f10
電脳世界=ゲームって考えは安直だけど
電脳世界説自体はそこまで安直でもないと思ってる
950名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:23:10 ID:oJFS5jme0
確かに電脳世界だとしても仮想では無いのかもしれんな。
951名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:23:13 ID:TQMQaYTRP
インターネットがあれば、ゆりっぺ達のいる世界にいけるってことか
952名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:23:13 ID:amJcFibA0
正直電脳世界説とか思いっきりトンチンカンだと思ってるのは俺だけか
953hage:2010/04/10(土) 19:25:01 ID:Su6SlbkB0
まぁ野田にズバリゲームの世界なんじゃね?とか言わせてるし
リセット可能なゲーム的世界をイメージしてるのは間違いないけど、
だからそれそのものってのは安直過ぎるわな
954名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:28:20 ID:FIgn4Rx10
現実世界の人類はすでに滅亡
今の人類はデータ化したものが各地に残ってる設備の中で細々と生活?してる状態

ゆりっぺたちは、その電脳世界で何かしら問題を起こし、死亡判定されて
学校を模した懲罰鯖に入れられてる状態と見た
955名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:29:07 ID:KSnPVJJo0
ちょっと前にゼーガペインって量子化学云々の話があってだな…

でもこれと同じになったら、スタッフ才能無いわw
956名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:29:23 ID:ugBh2ohX0
OPってのは、話に合わせた歌詞になってるんだよな多分
それならあのOPもかなり考察の材料になると思うぞ。

「よかったねと見送った」←誰が誰を見送ってるんだ?
957名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:30:10 ID:amJcFibA0
>>956
普通に考えればかなでが成仏的なことをする戦線メンバーをだろうな
958名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:32:24 ID:KSnPVJJo0
タイトルが天使の刻む音なんだから、天使が他の人間の魂を見送るんじゃない?
でもって、その魂の行く末は人類
生きててよかったね…と。でもって生命のありがたさを感じて終わりだと思うけど
959名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:38:54 ID:nMvHwuH40
ゼーガって上遠野のナイトウォッチの影響受けすぎ
キャラの名前までキョウちゃんかよ
960名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:39:23 ID:ugBh2ohX0
まあ、PVから考えても見送るのは天使で見送られるのはSSSのメンバーだよな…

つか1話ごとに一人ずつ成仏すんのかと思ったら全然違うっぽいなw
最後は生まれ変わって全員そんな記憶はどこにもないまま、街中ですれ違ったりして
961名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:40:56 ID:COY9dl3c0
タイトルは「天使の刻む音」だけど個人的には「命の刻む鼓動」=「心臓」の隠喩なんだと思う。
端々で、心電図のような描写あるし。
962名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:42:06 ID:KSnPVJJo0
だーから、生きてて良かったね、になるんじゃねーの?
生きてるって事は心臓動いてるってことだからな
963名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:43:30 ID:KlJmliJm0
まず初めに死後の世界とは
「現世で辛いこと、悲しいこと、心残りがあること、何かしらの想いを抱いたまま死んだ場合に
死後の世界へと想いが伝わり、次の人生へ転生するまでの猶予期間」と予め言っておく。


OPの始まり、朝の日差しの中で光が舞い降りている。
そして「Angel Beats!」の題名にまるで心臓が鼓動しているようにエフェクトがかかる。
これは新しい想いが死後の世界にやってきたことを表していると思う。
朝は物語の始まりを示唆していると捉えることもできる。
ちなみに心電図のエフェクトがかかるのは天使が出ているシーンばかり。

0:09と1:05のところで天使に光が舞い降りる。
これは天使がその想いを受け止め新たな人生へと送り出していると考えられる。
天使の平ら・・・いや、暖かな胸で新しい命の鼓動を感じる。

そして夕方、夜へと背景が移ると光は空へと舞い上がる。
その想いが果たされ新しい人生へと旅立つことを指す。想いが果たされて良かったね、と。
だがゆりっぺはまだ想いを果たしていないから死後の世界に残っている。

長くなったが、まとめるとAngel Beats!は
天使が新たな命を奏で、新しい人生へと導き、それを見送る物語・・・とOP見て考えた。
辛いことがあっても挫けず、それを乗り越えた先には新しい世界が広がっているということを
だーまえは伝えたったんじゃないかな
964名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 19:51:39 ID:sSI2xAaR0
OP良かったよ
これだけでもアニメ化した意味はあったんじゃないかな
965名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:04:00 ID:+WU9pes10
OPは久石譲のTOYOTAカローラフィールダーCM曲
思い出すなぁ
発売は5月末か・・・待ち遠しいぜ
966名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:04:22 ID:AnJe/ODX0
>>942
でもまあ最初に生み出すことが出来る才能には大きな意味があるな。
967名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:14:10 ID:UKQhO2E10
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /      >song my friends
(  \ / _ノ |  |      
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /   
968名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:18:11 ID:PzCHKUjwP
彼はTKに憧れて英語の特訓中なんだよ
そっとしておいてあげて
969名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:43:30 ID:IvhiwOkJ0
アニメよりもゲームにしてほしかった
970名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:46:02 ID:amJcFibA0
OPのイントロのミニマル部分がすごくいい
フルだったらここもう少し長くなるよね?
971名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:48:53 ID:rvaeBuJDP
天使がだんだんジェフティ化するのが気になる
ブレードの出方とかバリアのエフェクトとかそれっぽいし今回はゼロシフト使ったし
972名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:52:09 ID:3KmirD9L0
第2話やっと視聴完了&感想投下

第2話もまだまだ説明回だが、前回と違いキャラの掘り下げに注力しはじめたので単純に面白くなったというのが第一印象
戦線メンバーをトラップにはめながら死んでも死なない世界≠ニいう舞台説明を補強しつつ、少しずつキャラのひととなりを伝えることに成功している
特にTK、椎名、藤巻、大山あたりは結構キャラが立ってきてる感じ
そしてゆりっぺエロすぎ、あのナチュラルなエロスはいいね
まだまだ仕掛けてくるであろう今後のキャラ立てが楽しみだ

第2話においてキーとなるのは記憶≠セろうか
これは、ゆりの後悔の記憶と職人たちの記憶というふたつのエピソードを挿んで説明されている
記憶・思い出というのは、戦線メンバーたちがこの世界に留まり続ける理由そのものであり、彼らの戦う力そのものだという点が強調されている
これは記憶のない音無も当然として、今後もストーリー上重要な要素だけに注視していきたいところ

OPとED最強
特にOPは天使の神々しさが半端ない
ピアノを奏でながら戦線メンバーたちが紹介されていくそのさまが、まるで鎮魂歌を捧げているようで堪らない気持ちになる
一転EDは牧歌的で、戦線メンバーたちの仲よさげな光景が映される
だが曲調や歌詞、夕景とあいまって物悲しい
別れることが前提となっている彼らの、いまそこにあるものを美しく描いている
どちらも麻枝らしさ爆発でCD予約余裕でした

ざっとこんな感じか
まだドラマは始まっておらず、説明を交えた肩慣らしが続いているがエンジンは少しずつ温まってきたかな
次回は一押しの岩沢も多く登場するだろうし楽しみだ
973名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 20:57:55 ID:amJcFibA0
一話 出発 departure
二話 ギルド(組合?) guild
三話 私の歌 my song

サブタイネタバレあるとかいってたけどさっぱりわからんね
974名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:05:37 ID:FKrQ275zO
俺の岩沢さん楽しみ
975名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:11:08 ID:ugBh2ohX0
newtypeにあらすじバレがないのは徹底してるなーって思った
同じオリジナルアニメでもソラノヲトは必ず雑誌バレがあったからなw
976名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:11:13 ID:vPe+BQGz0
>>922
いたる絵のまんまアニメ化したら爆死するわなw
リトバスはどの程度手を加えてくるかなぁ
977名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:20:57 ID:PzCHKUjwP
>>975
情報統制が徹底しすぎて、今月号のアニメージュなんか
AB!関連の記述は数行しか無いけどな
その数行の中にスタッフ嘘バレが含まれてたりするんで
アニメージュ編集部は腐向け以外をとことん舐めてるわ
978名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:23:22 ID:2NlLAeDF0
TKって名前からしてチームキラーになるのかしらバンダナさん
979名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:23:56 ID:amJcFibA0
>>978
Tetsuya Komuro
980名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:23:58 ID:pxUiozrz0
ユイってOPとED両方映って無いんだな
戦線のメンバーじゃないから?
981名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:24:16 ID:iCQ1F3xi0
ABも腐受けしそうだが
982名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:25:00 ID:KlJmliJm0
>>977
アニメージュは完全に腐向けだしそれに毎回大したこと載ってないわなw

てかこの写真が載ってるのってNewtypeなんかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i0077157-1270902189.jpg
983名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:28:32 ID:+AzRsrj50
>>980
版権絵ではSSSワッペンつけてるな
本編で正式?に出てきたら追加されるっしょ
984名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:33:38 ID:i07FmfURP
だーまえの横顔に似てる気がする
ttp://img.snowrecords.com/cd/2/11589.jpg
985名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:44:56 ID:FKrQ275zO
>>981
確かにABは女子の人気の方が高そうな作画
986名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:48:39 ID:PzCHKUjwP
>>982
うん、今月号のNewtypeだね
他にも、Na-Gaが読者プレゼント用の色紙(後ろ髪をかきあげてるゆりっぺ)を寄せてたり
第一話ハイライトに俺の遊佐の超絶大活躍カットが載ってたりする
角川の回し者というわけではないが、AB!情報に関してはNewtypeが断トツだわ
987名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:51:12 ID:Ly41NPXiP
>>971
ベクターキャノンを撃つ天使なんて嫌です
変形しちゃうし
988名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:53:50 ID:oJFS5jme0
>>981
アニメ板に貼られてたが801板で今週のは受けてたな・・・。
989名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:54:16 ID:KlJmliJm0
>>986
「All right, Let's go.」

よし買って来よう。
Newtypeはガンダムのイメージが強いがキチンと他のアニメも特集組んでくれるからありがたい。
とりあえずゆりっぺはナチュラルエロイ
990名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:54:52 ID:kThDDtVQ0
次スレ立ててくる
991名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:56:31 ID:0v9aiMga0
俺も買って来よう
Newtype買うのは98年頃のエヴァブーム以来だ
992名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 21:58:29 ID:kThDDtVQ0
993名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:00:46 ID:KlJmliJm0
>>992
乙華麗

気の強い性格のキャラはあんまり好きじゃなかったけど
ゆりっぺはいいな・・・順応性を高めてよかった
994名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:18:33 ID:DNwO8nSZ0
>>992
スレ立て乙

来週も楽しみだな
995名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:23:21 ID:bSj7AaXg0
あぁ早く来週になればいいのに
996名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:26:26 ID:KSnPVJJo0
お前ら、そんなに生き急いでどーすんのw
997名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:32:47 ID:jE+9X3+Y0
>>996
俺たちはゆりっぺ達と違って死んだら死ぬからな
どんなに抗っても明日も生きている保証はどこにもねえんだ
998名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:35:48 ID:DEANjLFh0
今死ねば、ABを最後まで見られなかった未練で死後の世界にいけるぞ
999名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:36:49 ID:xhKtf96p0
angel neets
1000名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 22:37:05 ID:MGyS4yD00
1000ならAB!大成功
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/