TVアニメーションKanon総合スレッド第三話〜約束〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
東映版Kanon及び京アニ版Kanonについて語りあうスレです
荒れる原因ですので両作品の比較は程々にお願いします
京アニ版Kanonは2006年秋 BS‐iにて2クール全24話放送予定です
*東映版*
東映公式サイト 
http://www.toei-anim.co.jp/tv/kanon/
フジテレビ内サイト
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/kanon/
『Kanon』DVD-BOX特設サイト
http://www.fwinc.co.jp/kanon/DVDBOX/
TVアニメーション版 『Kanon』 のお知らせ
http://key.visualarts.gr.jp/anime/kanon_anime.htm
*京アニ版*
TVアニメーション『Kanon』オフィシャルHP 
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/

前スレ
TVアニメーションKanon総合スレッド第二話〜朝影〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143468080/
過去スレ
kanon、京都アニメーション新作として再アニメ化 (実質一スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143253784/
2名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:30:54 ID:zWo+4kX60
*姉妹スレ*
『Kanon』東映アニメーション版19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143288670/ (アニメ2板)
『Kanon』京都アニメーション版 第二章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143655651/ (アニメ新作情報板)

*関連スレ*
KANON再アニメ化か!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143213631/ (アニメ・漫画ニュース速報板)
【ゲーム】Key「Kanon」BS-iで再びアニメ化決定  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1143262728/ (萌えニュース+板)

*原作ゲームスレ*
Kanon総合スレッドパート18 DVD Standard Edition
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134136271/
Kanon 11回目の雪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1143800972/ (ギャルゲー板)
3名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:31:08 ID:zWo+4kX60
<キャスト>
月宮あゆ:堀江由衣
水瀬名雪:國府田マリ子
川澄 舞:田村ゆかり
美坂 栞:佐藤 朱
沢渡真琴:飯塚雅弓
<スタッフ>
原作:Key/ビジュアルアーツ
監督:石原立也
シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクター原案:樋上いたる
キャラクターデザイン/総作画監督:池田和美
音楽:折戸伸治、麻枝准、OdiakeS
音楽制作:Key
オープニングテーマ「Last regrets」/彩菜
エンディングテーマ「風の辿り着く場所」/彩菜
アニメーション制作:京都アニメーション

『Kanon』京都アニメーションでTVアニメ製作決定 (アニメイトTV ニュース速報)
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000534
TBSとポニーキャニオンは「東京国際アニメフェア」で、TVアニメーション『Kanon』の製作発表を行った
3月25日のメインステージイベントで発表されたもので、アニメーション制作はTVアニメーション版『AIR』
を担当した京都アニメーション。ステージにはTBSの中山佳久プロデューサー、京都アニメーションの八田英明
プロデューサーと石原立也監督、声優の堀江由衣(月宮あゆ 役)、國府田マリ子(水瀬名雪 役)が登場し
「タイヤキばっかり盗むんじゃなくて、今度はほかのものにもチャレンジして欲しい(笑)」(堀江由衣)
「せつなく、暖かくなってください」(國府田マリ子)「見た人の心が温まるような作品にしたい」(石原監督)
とそれぞれコメント。プロモーション映像も上映され、
映像を初めて見た國府田は「早くアフレコがしたい!」と興奮気味に語った
4名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:31:16 ID:zWo+4kX60
電撃G'sマガジンより中山プロデューサーのインタビュー

『AIR』は1本の物語を軸にした作品でしたけど、『Kanon』は性質上、ひとりひとりの
キャラの魅力が前面に出た作品ですよね。だから、1人のヒロインを軸にするのでは
なく、5人のヒロイン全員をほぼ均等に描きたいと思っています。それぞれのキャラの
ファンが「見てよかったな」って思えるようにしたい。そこで、5人をしっかり描くために、
2クールの枠を確保して全24話にする予定です。これくらい余裕がないと、キャラの
性格や日常描写が描けず、感情移入しにくいですからね。また、なるべく何話までが
あゆの話、何話までが名雪の話……という、短編集みたいな構成にはしないつもり
です。1話から24話まで連なった、全体で1つのお話になるようにします。
京都アニメーションにしても監修のKeyさんにしても、お互いに原作をとても大切にして
いるので、ゲーム版のよさはきちんと再現されますよ。結果的にオリジナルの部分は
あっても、キャラを壊すようなことはありません。そのあたりは『AIR』でも実証済み
なので、心配ないと思います。
5名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:34:05 ID:nevL/Hu9O
>>1
6名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:34:20 ID:uPYDJF+R0
>>1
乙。
しかしマジで始まるのが楽しみなアニメって久々だよな。
半年間全裸待機ってのはさすがにアレだがw
てか、全裸待機ってなんなんだ。
7名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:36:38 ID:e2oZc6Lx0
>>1

77 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/03/31(金) 00:17:29 ID:BL4yaXL9
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29541.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29542.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29543.jpg
8名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:37:37 ID:MCqFGHq30
>>6
アニメAIRの時からの伝統だ、昔のデスノコラとか見れば
当時の流れが分る。
9名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:39:01 ID:RZShAof+0
>>1
乙〜
10名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:41:26 ID:+vWNjBuU0
>>8
AIRに限らず、実況の定番ネタと聞いたが
まぁアニメで一番騒いだのはAIRか
11名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:50:21 ID:fr1dTv/O0
>>1


まだ公式重いね
12名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:50:54 ID:uPYDJF+R0
>>8
あぁ、思い出したw
そういえば、そんなこともあったような。
13名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:08:02 ID:zWo+4kX60
>次スレ立てる人へ
字数制限でサブタイがキツイので
次からスレタイも少し短くした方が良いと思います

TVアニメKanon総合スレッド第二話〜○○〜
TVアニメーションKanon総合スレ第二話〜○○〜
アニメKanon総合スレッド第二話〜○○〜
14名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:24:02 ID:rTqM4fdA0
>>1
乙Kanon!
15名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:28:42 ID:zWo+4kX60
スレ違いだがハルヒ一話かなり作画良かったらすい
私んとこじゃ見れないのよね
甜菜
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12027.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12028.jpg
16名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 02:09:01 ID:tWfqDgAA0
>>15
今、テレビ埼玉で見てたよ。
俺は、あまりアニメのことは詳しくないけど、見ていて違和感を覚えた。
絵はキレイなのかも知れないけど、動きが微妙。。。(^^; ナンカヘン
17名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 03:09:09 ID:Eh6uU9RF0
>>15
ぅをををを、
うっとこでは明日の深夜だ。
いやが上にも期待が高まる〜
(しかしマジ自主映画編から始まるんだなw)

・・・・ぅおっと、ここ葉鍵板だっけ。(汗
が、がんばれKANON制作〜〜
18名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 04:33:30 ID:BUjP50mu0
久しぶりにインターネットつなげてみたらこんなうれしい情報がきてたか
Kanon前作はアゴがひどくて1回きりしか見なかったけど
今回はかなり期待できそうだな!しかも24話構成って前みたいに
無理やり凝縮した感じにはならなそうだし、まじでたのしみだ
19名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 05:46:22 ID:GnGC46+H0
PS2のKanonだが、やっぱり風の辿り着く場所にラップ入ってたお(`・ω・´)
20名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 05:58:34 ID:GnGC46+H0
今栞シナリオ終わったところだけど、今のところの感動順
あゆ>栞>真琴>>>>名雪

キャラ高感度順
栞>名雪>真琴>あゆ
21名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 06:13:02 ID:tWfqDgAA0
はい?
22名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 06:25:20 ID:9I586UNF0
スレ違いどころか板違いだよね♪
23名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 07:03:29 ID:hQWFvGX70
ね こ の う ん こ ふ め !!
24名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 08:18:48 ID:7oPNigkV0
>>22
意味不明
25名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 10:55:29 ID:zWo+4kX60
もいっちょ甜菜
EDのダンスの作画がすげぇ…

ED
ttp://syobon.com/upload/src/syobon41357.avi.html
haruhi
OP(仮)
ttp://079.info/079_17204.avi.html
26名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 11:13:28 ID:3LdH8krG0
前スレのキチガイ、アニメ板のスレから消えたと思ってたら今度はこっちに粘着しだしたか。
27名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 13:28:12 ID:1IDGh0ar0
>>15
観鈴ちんに見えてしょうがないが、作画良さそうだな
28名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 14:50:29 ID:1oWxOJLf0
正直、京アニ神話も終わったなーっとオモタ>ハルヒ

原作信者の俺だが、流石にあの作りはダメだろ。ちょっと自分たちを過信し杉。
29名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 15:01:08 ID:ffYQi9sA0
>>28
ハルヒスレの230もオマエさんだろう
30名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 16:58:28 ID:8cqxXwSx0
時間的にほぼ同一だね
31名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 21:20:09 ID:AhfjBOnG0
>>25を見て赤面してしまう自分はもう歳なのかな…orz
歌も(たぶんわざとなんだろうけど)物凄いし、とにかくこれは恥ずかしすぎる。

ただダンスの動きは流石に凄いね。あと、石原監督の下に謎の超監督がいるのにワロタw
32名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 21:33:16 ID:zWo+4kX60
さらに甜菜
こっちがEDの切り出しVerですな。

pass haruhi
ttp://054.info/054_40445.zip.html
33名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 21:33:49 ID:wEX5XfrQ0
>31
それだけじゃない、超編集の下の()の中にキョンと
後、シリーズ構成が・・・・責任擦り付けたか?

ハルヒの作画よかったがKanonまで体力もつのか心配だ。
そろそろハルヒの話は別スレでするべきでは?(自分もしたが・・・)
34名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 22:24:57 ID:fS9d33v20
公式見れないんだけど・・・
35名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 22:37:34 ID:wEX5XfrQ0
>>34
がんばり過ぎるとサバ落ちるぞ
どうせ過疎るから待て
36名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 22:57:11 ID:wEX5XfrQ0
>>34
キャプッた画像ならあるが・・・
ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=18951
画像見るとわかるがpvとリンクしかないpassはkanon
37名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 23:11:45 ID:1lhBBkox0
ちょっ京アニで再アニメ化って・・・
ものすごい勢いでプロモ落とせるところ教えてくれ!
38名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 23:18:23 ID:2n6S/toe0
>>37
d43a75b117ab9626dc7bd778883d3c4aa8190c3e:5hare
42fdd81ceb445c00aaa7357b3e44ce96:vvinny
39名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 23:21:51 ID:X33uOHCG0
ちょwwww
40名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 23:40:09 ID:sMaZnwgA0
ハルヒ、技術の無駄遣いを…
41名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 23:53:56 ID:li3twtG50
nyじゃなくても個人的ミラーを探せば結構うpしてくれてる人がいるよ>PV
42名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 23:56:47 ID:e2oZc6Lx0
しょーがねーからうpしてあげるよ
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000097599
4337:2006/04/04(火) 00:13:25 ID:o7j34W+s0
>>42
うおお、サンクス!
44名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:19:59 ID:o7j34W+s0
すげ・・・なんじゃこりゃ。
冬の街並みの季節感とか空気感とか尋常じゃない。
45名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:24:02 ID:9AZCr4W90
東映版黒歴史化決定wwwwwwww
46名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:25:59 ID:mFqI5+b10
まだ分かるもんか
アニメは絵だけじゃ評価できない
エウレカに一年付き合った俺が言うんだから間違いない
47名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:31:10 ID:9AZCr4W90
>>46
2クールな時点でシナリオにおいても京アニが圧倒的に上回るのは目に見えてる
オリジナル展開ばっかで逃げてた東映版なんざ足元にもおよばねーよw
48名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:32:33 ID:6fxEfEkJ0
>>44
WMP9とか10で見るとあゆが回るシーンでコマ落ちが発生するからほかのプレーヤー使ってみてみ
ちゃんとくるくる綺麗に回っているから
49名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:34:55 ID:igrrvGTu0
>>47
やめとけやめとけ
東映のことをちょっとでもけなすと発狂する奴が何人かいるんだ
そいつらに出てこられたらスレが荒れる
50名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:36:43 ID:ASdLjlBF0
また奴が来てるのか…コテにしてくれ。アボンしずらくてかなわん
51名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:38:14 ID:o7j34W+s0
>>48
winamp使ってる。
いやー、もちろん動きも文句無しですよ、うん。
最近、ジブリの新作映画のプロモ見たんだけど、
こりゃ京アニのほうがクオリティ高いわ。
52名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:41:35 ID:FMuXss3e0
BS見られない俺はDVD待ちか(´A`)
プロモすごす(´・ω・`)
53名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:44:13 ID:6fxEfEkJ0
2クールってコトは放映中にDVD発売されるんだよな
楽しみ〜
54名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:48:06 ID:9AZCr4W90
>>49
じゃあ前スレのアイツが言ってたみたいに京アニ限定スレにすればいいじゃない
そうしなかったってことは東映貶してもいいってことだろ?
厨が出てきたところで「京アニに売り上げで勝てない」時点で負け惜しみだからさ
55名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:49:56 ID:eT9nQ49V0
アイツじゃなくて、お前だろ、お前。
56名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 01:53:45 ID:2zu9zXVC0
また来たのか
ほんとKanonを貶すのがお好きなようで
57名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 01:54:53 ID:smReQDz30
スルーしようぜ
構うと増殖するから
58名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 02:06:42 ID:gtbBLx2V0
kanonまでの繋ぎとして京アニ繋がりでハルヒ見てみて
なんじゃこりゃと思ったが本スレで事情見てとりあえず
すげぇ凝ってるなwとオモタ。
59名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 02:35:31 ID:MSTQ5aDjO
ハルヒみて不安になった
大丈夫か?
60名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 02:47:46 ID:zWMth8rA0
>>59
ハルヒ第1回は、原作知ってるヤシにとっては抱腹絶倒ものらしい。
だけど、原作知らないヤシにとっては、ぱっと見は地雷だろうなw
次回の第2話からハルヒは「本編」が始まるから、様子見だね。
61名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 02:49:31 ID:35LoYh7w0
ハルヒ、吐くほどつまんねぇ……
まだぱにぽにの方が面白いぞ…………
62名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 02:55:22 ID:lStRiox+0
>>60
原作知ってるけど、普通につまらんぞ・・・

つーか原作のこの話も普通につまらんし。
63名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 03:11:59 ID:vXpWi8Ar0
個人的にはハルヒかなり面白かったけどな。
まあ、賛否両論なのもわかるけど。
64名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 04:01:55 ID:1m+9s4xN0
「原作未読者を置いてけぼりにする危険を犯してでも、あえてひたすら原作ファンに対する
ウケを狙う」っていう辺りは、AIRの時のスタンスそのままだなw
65名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 04:09:01 ID:LQhEPNmn0
>>60
ハルヒ知らない俺ですが、
核地雷でしたw
次回から面白くなるんかね?
66名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 05:02:18 ID:nIo8V+Hq0
とりあえず地雷判断は留保、という程度にしといては。
原作ファン以外置いてきぼりなのが今の京アニのデフォ路線か。
67名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 05:24:21 ID:i6F/O34h0
冒険が出来る制作会社ということはわかった
68名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 07:59:17 ID:R+ik2Lgj0
・光源ミスの再現
・集光ミスの再現
・露光表現の再現
・左上から右下にパン移動する場合、ブレの再現
・音が突然切れる
・カメラを横切る形で対象物を写す時、対象物がカメラに近づくとより激しくカメラを回転しなくてはいけない為にカメラがブレてしまう物の再現
・ピンボケの再現
・安直なエフェクトの採用の再現(自主制作映画によくある現象)
・安いマイクを使っているので、周辺の環境ノイズを拾ってしまう現象の再現
・木の下での撮影の時、日向と日陰のコントラストが激しい為、影の部分が異様に黒くなってしまう現象の再現
・関係の無い一般人がフレームの中に入る事の再現(自主制作映画によくある現象)
・無理矢理合成したエフェクトは、手動でエフェクトを合成しているのでブレることの再現(自主制作映画によくある現象)
・ブレを少なくする為にカメラを固定すると、登場人物がしゃがんだ時やフレームアウトした時に直ぐに視点移動に対応出来ない問題の再現
・フィルム代が高いので明らかにスタッフが出演してしまっている場面や演技ミスの場面もそのまま撮り続ける(自主制作映画によくある現象)
・パンアップして固定する時、視点が上にわずかに移動して、今度は反動で下に移動し固定されることの再現
・登場人物が登場する時、強引に割り込むと不自然なのでわざと視点をずらして再び戻すと登場人物が出てくると言うことの再現(自主制作映画によくある現象)
・凄く変な音楽が突然入ることの再現(自主制作映画によくある現象)
・音楽を作るのは意外に大変な作業なので、同じ音楽を使い回すことの再現(自主制作映画によくある現象)
・ストーリーに矛盾や不自然な点が多い(自主制作映画によくある現象)
・マイクの位置が偏っているせいで音の出力もセンターから外れて偏っていることの再現
・長いセリフを言う時は、脚本が書いてある紙がカメラの下にあるので、登場人物が時々カメラの下辺りを見ると言う不自然な現象の再現(自主制作映画によくある現象)
・フレームアウトしたはずの人物の服やアクセサリーの一部がフレームアウトしていない。本人も気付いていないことの再現(自主制作映画によくある現象)
・固定したままズームすると、大抵センターがズレているので見切れることの再現
69名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 08:24:28 ID:cDbmi3B/0
>>67
自分らの力に相当の自信を持ってるんだろうな
70名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 08:32:38 ID:imn4BtNh0
またアンチがあばれてるなと思いきや
ほんとにとんでもない出来だったらしいな>ハルヒ
まぁ原作もアニメも見てないのでなんともわからんが
71名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 08:33:49 ID:MSTQ5aDjO
ハルヒはOPEDがすごかった
京アニ臭がプンプンした。
作画はOKだったけど構成がきになったな
カノン2クールはどういう構成なのか…
72名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 08:39:25 ID:imn4BtNh0
だが強烈な信者と強烈なアンチに別れるんじゃないか?と虹裏では言ってたな
ここと同じく虹裏だって信頼できるソースではないけども
73名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 08:54:18 ID:LJYJpyKD0
それくらい徹底的にやれるというのは(そういうの大好きな俺にとっては)プラス材料だナ

アンチが湧くのはいつものことだし別にいいや
74名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 09:21:16 ID:HCTWV+zA0
どうせ徹底的にやらないと鍵にはマンセーされないし
75名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 12:25:01 ID:bFSyZ0nb0
ハルヒは原作全く知らない俺だがけっこう楽しめたよ
それと、相変わらず京アニは作画レベルが半端ないなと感心した
76名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 12:27:11 ID:GUVvea8A0
エンディングはいくらなんでも動きすぎw
77名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 12:32:32 ID:HCTWV+zA0
あのED見てると洗脳されるな。
独U入らないんで誰かSDサイズでEDうpして欲しかったり・・・
78名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 14:06:58 ID:sOMQ/WcC0
>>77
SDサイズってなんだ?
79名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 14:11:24 ID:mFqI5+b10
スーパードルフィー
80名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 14:13:32 ID:Rdd9yh+n0
最近の子供はSDガンダムを知らないから困る
81名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 14:16:54 ID:sOMQ/WcC0
>>79
そんなの見たくねー
>>80
子供ならSDガンダムフォースを(ry
82名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 16:28:27 ID:ASdLjlBF0
メガミマガジンの中山プロデューサーのインタビュー全部書き写したんで
次スレのテンプレにでも入れてくれい。
83名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 16:30:42 ID:ASdLjlBF0
メガミマガジンより中山佳久プロデューサーインタビュー

Q どんな構成の物語になりますか?
A ゲーム版Kanonは5人のヒロインそれぞれに違うエンディングが用意されている作品でした。
しかしアニメ版Kanonは、ひとりのメインヒロインの物語を中心に各ヒロインが密接に関わり
合いながら、ひとつの結末へ向かっていく物語になります。でも、ほかのヒロインの物語も
なんらかの形で納得のいく結末を用意するつもりです。ゲームでは舞の親友である佐祐理にも
独自のエピソードがありましたが、ちゃんと佐祐理の物語も盛り込んでいきますよ。
原作ゲームファンの印象に残っているようなエピソードは補完する予定です。でも、物語全体を
通すとつじつまが合わなくなる部分に関しては、アニメオリジナルの要素を加えてアレンジします

Q 全何話になる予定ですか?
A 全24話構成になります。ヒロイン全員の物語を消化するには、13話では足りません。各ヒロイン
の魅力を描ききるためにも、24話というボリュームが必要なんです。

Q 本作を作る上で心がけていることは?
A キャラクターの魅力をしっかり描くため、物語の土台となる日常の部分を丁寧に作り込むように
しています。そのため、keyスタッフと一緒に雪国にロケハンに行って、入念な取材を重ねたりも
しました。またAIRの時と同様に、原作ゲームの雰囲気を忠実に再現することには、最大限の注意
を払うようにしています。
84名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 16:31:00 ID:ASdLjlBF0
Q AIRと同様のスタッフで制作されるのでしょうか?
A 監督はAIRと同じく石原立也さん。Kanonではキャラクターデザインは荒谷朋恵さんから、
AIRでは話数ごとの作画監督も務めていた池田和美さんにバトンタッチします。樋上さんの
絵柄も作られた時期によって変わっていますし、池田さんにはKanon時代の絵柄に近付けてもらうようにしています。

Q キャスティングはどうなりますか?
A メインヒロイン5人に関しては、栞を佐藤朱さんが演じる以外は、基本的にはPS2版と同じ声優さんが担当します。

Q OP&EDテーマがどうなるかも気になるところですが……。
A もちろん原作ゲームと同じく、OPはLastregrets、EDは風の辿り着く場所になります。歌うのは
もちろん彩菜さん。テレビアニメ用に若干編集しますが、イメージは損なわないようにします。
Kanonはシナリオやキャラクターだけでなく、音楽も高く評価されているので、ファンの方も納得
する曲に仕上げます。
85名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 16:35:36 ID:2zu9zXVC0
乙。
キャラデザ池田和美氏か。
池田和美と池田晶子の名前はAIRの特に作画良い回で見かけたんで、期待はできそうかな。

>ひとりのメインヒロインの物語を中心に各ヒロインが密接に関わり
>合いながら、ひとつの結末へ向かっていく物語になります。

つうことはやっぱあゆ中心か。名雪が空気にならないのを祈るばかり
86名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 16:46:34 ID:84f7mmbD0
絵に描いたような回答だな。理想的というか。
期待できそうだ。
87名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 16:49:54 ID:mFqI5+b10
>keyスタッフと一緒に雪国にロケハンに行って
スタッフノータッチだと思ってた
88名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 16:50:51 ID:2/cf5ev20
>テレビアニメ用に若干編集しますが、イメージは損なわないようにします。
頑張ってくれよ
89名無しさんだよもん :2006/04/04(火) 17:11:42 ID:SSlM3pPs0
>42>
超サンクス
香里がテラ美人。
90名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 17:51:56 ID:sOMQ/WcC0
公式ホームページでstaff&castが追加更新されたがどうにも見れん
Kanonファンさすがに多いなー
91名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 17:52:36 ID:bFSyZ0nb0
やっぱり京アニは違う
AIR見た時に他の鍵作品も作ってくれないかなと期待してたんだが、それが現実になるとは・・・
こういう嬉しいことがあるから人生まだ死ねないんだ
92名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 18:44:40 ID:KEkC3YsO0
1話あゆ2話名雪3… 6話あゆ7話名雪8話… 12話あゆ…



じゃないよな?
93名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 18:47:21 ID:sOMQ/WcC0
>>91
京アニって作画以外でどこが売りなんだ?
言うほど他と違うか?作画以外で
>>92
ちゃんと他のヒロインも同じ話でやるだろ
主体はそうなったとしても
94名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 18:56:49 ID:ZH/KEdqH0
どうせ、メインはあゆだろ
95名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 18:57:03 ID:2zu9zXVC0
>>93
演出とか撮影とか背景かな。
これを全部作画って一言でまとめることも可能だけど、
そうするとアニメは脚本と作画と音響の3要素しかなくなる罠
96名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:01:35 ID:Z3lidiII0
よし、次ターンは93の反撃だ!
97名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:05:07 ID:sOMQ/WcC0
>>95
なるほど
音はkeyのつかうし、AIRのとき入れ方よかったな
あとは脚本か・・・
それで東映超えたらマジで黒歴史になっちゃうよorz
98名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:14:40 ID:P94tD4ux0
うーん・・・
まあ、舞がエロくて祐一の声とかも雰囲気が出てて良かったよ。
99名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:16:17 ID:gtbBLx2V0
OPはまぁ良かったかな、ラストの祐一以外。
100名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:19:20 ID:bFSyZ0nb0
京アニは、AIRの11話が神がかってた
あれを越えるアニメにはまだ出会ってない
101名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:25:01 ID:sOMQ/WcC0
>>100
11話か、ただでさえいいシーンなのに動きまで加わってたからなー
あれはもう反則級だと思った。
あとさー荒らしじゃないんならsageてくれ
102名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:27:02 ID:gtbBLx2V0
あれはママーのとこの演出も良かった・・・。
103名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:31:18 ID:U9KLYce60
>樋上さんの 絵柄も作られた時期によって変わっていますし、
>池田さんにはKanon時代の絵柄に近付けてもらうようにしています。

真性鍵厨にはマンセーされるが、他の香具師からは作画が変と言われる
茨の道を選ぶとは・・・・
104名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:32:48 ID:84f7mmbD0
>>101
sageスレじゃあるまいし
105名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:39:03 ID:sOMQ/WcC0
>>104
そうかスマソ>>100よ許してくれ
106名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:40:09 ID:imn4BtNh0
そうかそこらへんって板やスレによって違うんだな
葉鍵って基本的にはsage進行じゃないのか
107名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:40:40 ID:imn4BtNh0
ないのか→ないんだな
108名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:43:24 ID:MSTQ5aDjO
ママーのシーンは良かったな。海と夕焼けすげぇ綺麗だった。
自然と涙でたよあのシーンは。
109名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:50:39 ID:mFqI5+b10
上げたからって業者が大挙しておしよせてくるわけでもないし…
110名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:56:08 ID:Z3lidiII0
テンプレにsage進行推奨がなければ、age・sageは個人の自由
111名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:06:44 ID:gYA9+txd0
東映が映画のクラナド作るってうそだよね?
112名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:13:51 ID:Ap1hg63+0
嘘に決まってるジャマイカ
113名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:16:32 ID:yaUx9U8v0
遅ればせながらこのニュースを今日知ったんだが・・・・
何て長い半年なんだ・・・・wアゴアニメの呪いから解き放たれるなんて夢のようだ
114名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:22:06 ID:gYA9+txd0
本当東映は鍵を貶めたいんだな
じゃなきゃあんなアゴアニメも太鼓ドンドコもできるわけない
115名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:22:07 ID:sOMQ/WcC0
>>113
「○ご」は禁句「あ○」はテンプレ見ろ
116名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:22:44 ID:gYA9+txd0
>>115
また東映厨か?うぜぇww
117名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:23:56 ID:sOMQ/WcC0
テンプレ載ってねーや、スマソ
でもまじでその言葉が飛び交って前スレで(ry・・・
118名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:24:20 ID:Z3lidiII0
>>66
>原作ファン以外置いてきぼりなのが今の京アニのデフォ路線か。
そんなに布教したいの?
119名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:24:30 ID:gtbBLx2V0
>>116
いやむしろ呼ばないようにしたいんだと思うが。
120名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:26:12 ID:sOMQ/WcC0
>>116
大丈夫だおれは京アニのほうが好きだ
121名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:30:20 ID:ARqXrvXaO
EDやっぱ風の辿り着く場所なんだな

…終わったな
122名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:36:38 ID:Z3lidiII0
具体的に
123名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:37:24 ID:gYA9+txd0
東映はどうして鍵に汚名をかぶせようとするんだろうね
本当うざいよ
124名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:40:29 ID:gtbBLx2V0
鍵もどうせ関わるならなんか作ってくれたらなぁ、
まぁ過去の作品のために新しくなんか書いたりは
無いかぁ・・・。
125名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:44:16 ID:ARqXrvXaO
>>122
いや、あの曲は何度も流すような曲じゃないって事
最終話の時だけで十分だと思う

つーか俺は、最終話まであゆだと思わせておいて
最終話のOPが雪の少女ヴォーカルバージョンというのを期待してるんだが…
126名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:50:04 ID:DDfVOqPq0
>>125
俺もそれは思った、最終回だからこそ最高に映えそうな曲なのにね
127名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:52:12 ID:2zu9zXVC0
ID:gYA9+txd0には触るの禁止な。いつもの奴だ

>>125
音楽新規録りはさすがに厳しいかと……
まあ、なんだ、名雪に関しては期待しちゃいけんべ。元シナリオの重要度もやっぱ低い。好きだけどな。
128名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:57:16 ID:mFqI5+b10
だったらflowerを使えばいいj(ry
129名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:58:05 ID:T+cWtymo0
またこいつか
130名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 20:58:37 ID:gYA9+txd0
>>127
はあ?もしかしてお前東映厨か?
東映版がクソなのはこのスレの総意だろ
むしろこのスレの総意だと言えば奴だって来なくなる
131名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 21:05:30 ID:sOMQ/WcC0
Kanonのボーカル入りって何曲なんだ?
PC版なぜかBGM再生できないから、まともに聞いたことない
132名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 21:10:00 ID:2zu9zXVC0
>>131
KanonはOPとEDだけしか記憶にないが……他にもなんかあったっけ?アレンジはあるが。

そう思えばAIRで一気に増えたんだな、ボーカル曲。
133名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 21:13:01 ID:Ze6zknHp0
テーマ曲のぶつ切りが怖いんだよなぁ
前誰かが作った1:30ver聞いた限りでは違和感がぬぐえなかったと言うか。
134名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 21:16:10 ID:sOMQ/WcC0
AIRのとき歌詞の意味変わってたからなー
音できったから納得はできたが
>>132
サンクス、2曲しかないなら
毎回ED一緒なのもしょうがないんじゃないか?
135名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 21:18:43 ID:8ttDgmgN0
>>84
OP、EDは彩菜ちんの新録でやるんだろか?それならマンセーだわ
136名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 21:19:55 ID:sOMQ/WcC0
>>135
え?
137名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 21:24:50 ID:6PC3hQtR0
>>132
AIRは三曲だろ?一曲しか増えてないような。
Natsukageみたいなゲーム以外の歌も含めて言ってるのかね?

つか、風の辿り着く場所が毎回流すべき曲じゃないって話は
もう何回出たっけか・・・
138名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 21:35:32 ID:ExDKqK/f0
「last regrets」はクリスマスバージョンを使えば、長さ的にちょうどいくねえ?

139名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 21:52:35 ID:sOMQ/WcC0
>>137
3回くらいだぞ
先長いし、情報少ないから
同道巡りでもしょうがないさ
140名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 22:22:21 ID:w6TWmUHI0
Kanon Original SoundTrack
Kanon AIR Piano Arrange Album Re-feel
Kanon アレンジベストアルバム Recollections
初回特典CD anemoscope

こんだけあれば何とかなるでしょ
141名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 23:30:41 ID:bFSyZ0nb0
だーまえに一曲書き下ろしで作ってほしいとこだな
もう出来上がったものだから内容をいじりたくはないだろうけど、
音楽ならある程度融通きくしな
142名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:14:45 ID:GYMXZi130
鍵っ子ってツイてるよなぁ
どこの原作厨も京アニ制作を望んでるというに
アニメ板のハルヒスレがすげー盛り上がりだし
fateは終わった
143名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:19:57 ID:2F4SFFAz0
>>142
まだだ!!まだ終わらん……よ。と言いたいな…
144名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:28:53 ID:7hDMClIt0
Fateは、真月譚と違って、作者自らがタッチした上、金も手間暇もふんだんにかけてアレってのが涙を誘うよな。

つーかもっと単純明快な活劇に仕立て直せばよかったのに。
145名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:33:24 ID:628LKp900
Fateはゲームやったことないが主人公にいらつくのがよくわかった
ゲームもアニメのせいでやることなさそうだ
146名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:34:10 ID:DXCtn4vp0
今、ハルヒの初回(サンテレビ)みてきた

内容はともかくとして、
映像が好きだなーと思ったら
案の上、京アニだった

なんかKanon一気に楽しみになってきたわー
147名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:37:16 ID:uFMQjjsd0
京アニ版Kanonのエンディングはハルヒのエンディングみたいに各キャラが元気に踊るってのがいいね
静のAIR 動のKanonってイメージだからぴったりだ
148名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:37:39 ID:GYMXZi130
>>145
Fate全く知らない友人にアニメ勧めてみたところ、全く同じこと言ってたよ
一番肝心のアクションシーンはしょぼすぎるし
149名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:48:44 ID:5wvJ5VWw0
>京アニ版Kanonのエンディングはハルヒのエンディングみたいに
>各キャラが元気に踊るってのがいいね
EDであゆや名雪が元気に踊っていたら、Kanonのイメージが・・・。
150名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:49:21 ID:myGGoOOo0
おバカな日常を濃密に再現するのか。
それはそれで面白い。
ということは甘くないジャムも出そうだな。
151名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:53:10 ID:5wvJ5VWw0
>>150
IDワロスwwwwゴー(・∀・)ゴー!!
152名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 00:56:39 ID:wL22MiBZ0
>>151
おまいのIDもそこはかとなくワロス
153名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 01:15:20 ID:rvSLlE+f0
おまいらww涼宮ハルヒの憂鬱のEDオリコン1位にしようぜwwww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144135152/l50

PV http://www.youtube.com/watch?v=wsD8mGvwpkE&search=HARUHI
MP3 http://www.uploda.org/uporg356109.mp3.html (pass:vip)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/F/FASU/20050902/20050902232533.jpg
http://katejina.sakura.ne.jp/blog_image_2/050814_comike1.jpg
歌詞↓
なぞなぞみたいに地球儀を解き明かしたら
みんなでどこまでも行けるね
時間の果てまで⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン  ワープでビッグなこの想いは
何もかもを巻き込んだ想像で 遊ぼう

ある晴れた日のこと 魔法以上の愉快な
限りなく降り注ぐ 不可能じゃないわ
明日また会うとき 笑いながらハミング
うれしさを集めよう 簡単なんだよこんなの
追いかけてね 捕まえてみて
大きな夢 夢 好きでしょ

こ れ 1 位 に し て 日 本 の 終 焉 見 届 け な い か?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
CM http://www.youtube.com/watch?v=p5fBEiLUfD4&search=haruhi
脳が犯されるOP http://www.youtube.com/watch?v=zDCjo9U0agk&search=asahina
154名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 01:33:48 ID:74w5JMiN0
>>153 初めてみた・・・・。なんだこの動きは。

ちょっとキモいなぁ。こんな動きできる奴いるかって;;


京アニらしくないかも。動きの自然さが、技の京アニだと思ったのに。
これって、コンピュータで無理やり動きつくってない?人間的の動きじゃない。
155名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 01:41:22 ID:7hDMClIt0
改めてED見返してみたけど、最後のとこ以外は結構止め絵で誤魔化してるな。
156名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 01:44:26 ID:wL22MiBZ0
なんかパーツごとに動いてるような感じがするな。
157名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 01:56:18 ID:DBeoPgQi0
>>147
ちょっっっっwwwwwwww

藻前はこんな踊りをヒロイン5人にさせてぴったりって・・・w








頼むから佐祐理さん(@ぶるまぁ)も追加してくれっっっ!!w
158名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 02:03:58 ID:3VZ9b5xz0
しかしハルヒを褒める時、皆が皆EDの事しか言わない件。

本編は……どうなんだ……
159名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 02:08:49 ID:GYMXZi130
>>158
俺は原作未読だけど楽しめたよ
だいぶ挑戦的なことやってるが、俺的にはアリ
ちなみにハルヒスレにはってあったAIRMADだが、
これ見て改めて京アニの凄さに感動
最近じゃあ映画でもこのクオリティの作品はすくねぇよ・・・

ttp://upq3new.dtdns.net/image/26571.zip
ttp://upq3new.dtdns.net/image/26572.zip
ttp://www3.axfc.net/uploader/9/so/N9_5611.avi.html
Keyword:air
160名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 02:11:13 ID:5wvJ5VWw0
アニメはジブリくらいしか見ないせいか、あのEDのなにが凄いのか解らない(´・ω・`)サパーリ
161名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 02:30:12 ID:DBeoPgQi0
>>159
上二つは「agape」と「air_natukage」のMAD。

散々がいしゅつだから知ってる人は視る必要なし。

一番下は混雑してアクセスできね(゚听)
162名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 02:35:27 ID:bF0Pq4oS0
斧じゃなきゃ駄目なんか?
163名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 02:45:28 ID:7hDMClIt0
とりあえず一番上だけ見たが、メロキュアとMAD製作者のセンスには感服したが、
わざわざこれを根拠に京アニの凄さを言う理由がマジでわからん。
164名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 03:00:13 ID:3VZ9b5xz0
145MとかどんなMADなんだw
165名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 03:10:13 ID:3VZ9b5xz0
一番下のはずっと探してたもののリメイクかな?
アニメ映像に多分PS2のボイスかぶせてる。
166名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 03:22:37 ID:C9meyESY0
>>165
ずっと探してたもの だな。
145Mもあるだけあってすげぇ高画質。

落とすの大変だったよ…
167名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 03:23:50 ID:bF0Pq4oS0
落ちたけど、一番下良いなぁ・・・
涙出てきた・・・
168名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 04:49:54 ID:gnydG5710
一番下の、同じ曲を使ったMAD見たことあるけど、アニメがでるよりずいぶん前だったような…
それがリメイクする前のやつなのかな
169名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 10:25:08 ID:B8lSvKO40
ずっと探してたものって新版なのか
この前とってからHDDぽしゃったし、もらっておこうかな

まあ、クオリティは旧版のほうがずっと高いけど…
170名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 10:27:28 ID:QxlNuU8i0
ハルヒスレに甜菜される前にアニ2AIRスレで拾っておいて助かった
拡散しとく
ttp://www.774.cc:8000/upload-plus2/src/up8267.zip.html
AIR

誰かその旧Verを上げてくれないか?
171名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 11:28:43 ID:EsCw6V0w0
>>159の一番下と>>170は同じものだな
2回落としちまった
MAD製作者スゲーな
てか、あれを根拠に京アニのよさを伝えるのか?
東映AIRのワンシーン入ってたし
172名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 11:33:02 ID:bF0Pq4oS0
同じレスをどこかで見た気がするぞ
173名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 11:45:47 ID:EsCw6V0w0
>>172
確かに似たような事いってるな
だが、残念ながら別人だ
同じ考えを持っているだけでな
174名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 12:10:10 ID:bF0Pq4oS0
そうか。
だが、京アニ信者、京アニ安置のことを気にしすぎているように文面から感じ取れるが。
京アニがどうとか、それほど気にせず楽しめば良いかと思うんだがどうだろうか。
175名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 12:45:10 ID:EsCw6V0w0
MADとても素晴らしかった
マジで作る人たちすげーよ
それが率直な感想かな
ただ前スレからいると
京アニ信者、京アニ安置のことは気になる
文面に出てしまうのか・・・
176名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 12:58:21 ID:EsCw6V0w0
今思い出したんだがハルヒの古泉一樹の声優往人じゃん
京アニとなかいいのか?もしやKanonにも・・・
177名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 12:59:11 ID:53RchVPv0
かしましにも出てたから、単に今売り出し中なんじゃないのか?
178名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 13:02:40 ID:y4xktVG/0
まぁ使われるとしたら・・・斉藤か。
179名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 13:03:09 ID:l/iYIGrs0
MAD感動しました
欲を言えば夏影の方はもう少しサビを生かしてほしかった気もするけど
編集する人もすごいけど、やっぱ京アニの凄さだよなぁ

てか祐一の声の人はすでに発表になってなかった?
私市さん。東映Kanonと同じキャストだね。栞も佐藤朱さんだった
山ちゃんとか出てたけど、あれは釣りか?
180名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 13:05:45 ID:y4xktVG/0
>>179
ソースをくれ、それとも今見れないkanon公式にでも
書いてあるのかね。
181名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 14:27:00 ID:wL22MiBZ0
>>180
相変わらず激重で見れるかわからんが、頑張ってくれ。

スタッフ&キャスト紹介
ttp://anime.powerbean.jp/kanon/02stca/stca.html
182名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 14:38:48 ID:628LKp900
kanonの声優も時が経ちベテランになったな
田村と堀江以外は最近見かけない気がするが…
183名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 14:41:26 ID:tdFymAZK0
ベテランの方が多いと思うが…
184名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 14:45:08 ID:l/iYIGrs0
>>180
山ちゃんは別板だった。だから未確定だと思う。スマソ
私市さんは未確定だったのか…
情報はG'sマガジンに載ってるよって書こうとしたけど、祐一だけ載ってなかった。
本当に申し訳ない
185名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 14:48:05 ID:Sx5r4ZcD0
俺が声優の名前覚えるようになってから1年強・・
2人以外は他はほとんど見かけんよ
公式のhtmlファイル誰か落としてうpしてくれ、してください
186名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 14:51:55 ID:y4xktVG/0
飯塚はポケモンのシリーズが変わったのが・・・。
187(,,・ω・):2006/04/05(水) 15:45:49 ID:9H8H/p9ZO
高校時代のあだ名がキョンだった俺が来ましたよ

呼んでませんかそうですか
188名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 16:01:58 ID:wL22MiBZ0
京アニKanonHPをまとめたやつ。プロモ入れてるから4MB弱。
ttp://upld3.x0.com/upload.cgi?mode=dl&file=3802

今更気づいたけど、プロモリンク外されてんのな。
あと、スタッフ&キャストページに祐一の声優は載ってなかった。
189名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 16:06:00 ID:JoNzYu3n0
この流れ、絶対私市じゃないな
京アニAIR発表時もなぜか男性キャストだけ明かされなくてずっと心配してたけど
結局グリリバじゃなくてがっかりしてた

大多数のファンは小野でもいいじゃん、っつか小野の方がいいよって人が多いだろうけど
PS2版が馴染み深い俺としては、あのイマイチ波の少ない演技には正直萎えた・・・・・
唯一京アニ版で気に入らないところだった、個人的に
今回の祐一も小野か津田になっちゃうのかな?と皮肉を言ってみる
190名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 16:23:05 ID:Sx5r4ZcD0
>>188
おー!マジでサンクス

祐一の声優ってもう東映版で定着してるから
変わらない方が助かる、でも変わる可能性のほうが高いか。
191名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 17:06:33 ID:wL22MiBZ0
せっかくまとめたやつうpしたけど・・・なんか公式軽くなってね?
192名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 17:11:17 ID:QxlNuU8i0
.>>171 拡散だって書いてたじゃん…
鯖強化したのかな?軽くなってるね。
つかPVへのリンクが消えてるんじゃ意味ねーw
193名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 17:15:26 ID:a07WZNFQ0
栞はまた佐藤なんとかなのか
194名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 17:19:32 ID:53RchVPv0
佐藤なんとかさんはまだクレープ屋でバイトしてるんだろうか
195名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 17:21:19 ID:wL22MiBZ0
>>192
やっぱ軽くなってたか。
↑のファイル用意してるときまではあいかわらずの激重だったのにな。
なんて嫌がらせ的なタイミングなんだw
196名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 17:31:47 ID:dx5hxWXw0
>>195
もしかしたら>>188のファイルのおかげかも知れないな
>>192いまさらPVって・・かなり出回ってるじゃん
197名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 17:45:24 ID:QxlNuU8i0
いや、出回ってるとかの問題じゃ無く
重いからって自らPV公開って書いてあるサイトに
それを置いてないのはどうよ?ってこと
198名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 18:31:26 ID:dx5hxWXw0
>>197
限定公開ってせんもある
そんなこと微塵も書いてないがな
199名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 18:39:17 ID:5wvJ5VWw0
>祐一
顔が全然違うのに、中の人が同じだったら笑えるね(笑
200名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 18:43:48 ID:y4xktVG/0
>>199
俺それがあるから別の人でもいいと思ったり。
201名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 18:43:50 ID:dx5hxWXw0
>>199
俺はそれを激しくキボウ
202名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 18:55:53 ID:QxlNuU8i0
>>198
公式ページのトップに
・プロモーションビデオ公開
って書いてあるが?
203名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 18:56:20 ID:wJZVrjAs0
>159の一番下を取り損ねたよw
誰か上げてくれないか m(_ _)m
204名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 18:59:49 ID:wL22MiBZ0
>>202
「プロモーションビデオ公開と言っておいて、実は限定公開だったという線もある」
「限定公開なんてどこにも微塵も書いてないが」

だろう。
205名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 19:07:32 ID:dx5hxWXw0
>>203
>>170にある、ぜんぶROMって来いー
206名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 19:08:10 ID:QxlNuU8i0
う〜ん?納得できないけどまぁいいや
ただ俺は一見さんが公式見に来て
・プロモーションビデオ公開
って書いてあるの見てそのPVはどこにあるんだ?
見てえ。でもサイト内に置いてねぇ
ってならないか心配だっただけさ
207名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 19:13:00 ID:dx5hxWXw0
>>206
すごく見たければネットを探せばいい、2chもその情報源
探さないのは、欲求が弱いから
確かにサイトにカキッパってのも悪いよな
でも信者ならもう手に入れてるよきっと
208名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 19:15:15 ID:a07WZNFQ0
>>205
日本語でおk
209名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 19:22:02 ID:wJZVrjAs0
>205 Thanx!

210名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 19:34:03 ID:dx5hxWXw0
>>208
ワカリマシタ、コレカラサキノRESデハ
JPNデkakikoシマス
ROMるってかっこよくない?ベテランみたいで(冗談)
211名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 21:23:50 ID:cG2cCgj60
スタッフを見ると、音楽のトコは原作の作曲者のみだな。
ということは、オリジナル曲を作る気は全然ないってコトか。
まぁ別にいいんだけどねえ…原作尊重を口実に手抜きしてないか?
最低でもアレンジくらいはやれよ。
212名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 21:59:20 ID:dx5hxWXw0
>>211
確かにまんま同じは手抜きにも取れるな
AIRの鳥の詩の編集はウザかったし
でもBGMはまんまのほうがよくねー?と俺は思う
213名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:02:54 ID:AltMHnJV0
>>212
同じく
214名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:02:58 ID:y4xktVG/0
アレンジかぁ・・・keyに頼むかanemoscope使うか・・・。
215名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:04:35 ID:Gy9lxHzw0
Fateはアレだから主題歌編曲&オリジナル曲で良くなったけど、Keyのは特別なアレンジはいらん…と俺も思う。
あえてするなら、神アレンジを、ここぞという場面で。
216名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:08:05 ID:628LKp900
AIRの時は未使用曲も使ってたな
217名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:09:05 ID:dx5hxWXw0
毎回のEDでラストEDだから最終回のEDがここぞという場面になるか
風の辿り着く場所を超えるように

話し変わるが公式がまた重くなってきた。言ってみただけですが・・・。
218名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:09:46 ID:JoNzYu3n0
東映版の音楽は唯一評価できると思ったのは俺だけ?
原作忠実をいいことに音楽を手抜きしすぎだと思う

あれはゲーム用のBGMじゃないか・・・
219名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:11:24 ID:uFMQjjsd0
Key_Sound_Labelがアニメ版Kanonの為に特別に楽曲を提供とかだったら最高なんだけどなぁ
220名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:16:00 ID:dx5hxWXw0
ゲーム用のBGMでもAIRの時はよかったと思うぞ
>>219同意だな、それが1番良い。でももう間に合わない
221名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:18:26 ID:/7XbgQRV0
>>219まさに、今のSound_Labelにkanonの楽曲作って欲しいって希望はある

まぁアニメのラストでLittle fragments流せばどんなクソ仕様でも俺は間違いなく泣く。
絶対泣く。
222名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:26:04 ID:sagqyW/+0
ドラマCDでは「夢の跡」や「凍土高原」をそのまま使わずに
セリフと合うようにうまくアレンジしてたから
そんな感じでやってほしい。
223名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:31:32 ID:cG2cCgj60
いやぁ、ゲームやってんじゃないんだから、音楽くらいはアニメ用の作れってコトなんだが。
初見の奴は違和感ないとは思うが、すでに原作経験済みの奴は物足りないんじゃないか?
つか、初見の奴が少数派だったりしてなwwww
224名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:38:01 ID:y4xktVG/0
そうだ、佐祐理シナリオをやるのならこの際専用曲を・・・と
思ったがまじかる☆さゆりんのテーマとかそっちになりそうだw
225名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:46:28 ID:uFMQjjsd0
京アニ版Kanonがむちゃくちゃ大ヒットすればスピンオフ企画としてまじかる☆さゆりんのアニメ化もあり得るかも知れない
226名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:52:20 ID:I3btXTGG0
AIRの夏編も一応スピンオフ企画なのかな
227名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:59:34 ID:GYMXZi130
KANONの後は、ぜひクラナドを京アニに作ってほしい
228名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:02:04 ID:CmhOgZFF0
CLANNADやるとなると一体何クールになるんだ・・・。
229名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:06:47 ID:C9meyESY0
>>170
激しく遅レスだが
探したらここにあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dBKcII7TMgs&search=Air%20MAD
230名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:09:38 ID:bF0Pq4oS0
高画質でほしぃ・・・
231名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:12:49 ID:C9meyESY0
>>230
うむ、俺だって欲しいw
232名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:20:16 ID:B8lSvKO40
あげてやりたいのはやまやまだが
AzurewindとかConcludeとかずっと探してたものとかひまわりとか…

そのへんが入ったディスクがどっかに消えたわけで
233名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:34:13 ID:QxlNuU8i0
>>229
サンクス。一応avi化したんで上げとく
誰かが高画質版上げてくれるまではこれで我慢しようぜ

ずっと探していたもの旧Ver
AIR
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1144247543163865.wSNO7b
234名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:35:25 ID:bF0Pq4oS0
GJ!
>>232ガンガレw
235名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 00:34:39 ID:MTkEaxo50
236名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 00:44:17 ID:jOz/MB8U0
>>235 サンクス。頂きますた
やっぱり高画質版はイイやね
237名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 00:55:59 ID:5N0upqGH0
>>235
dクス!
238名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 00:58:02 ID:to8RnIHu0
>>232
Azurewindはあったんで、うぷしてみた
http://www.774.cc:8000/upload-plus2/src/up8302.mpg.html
PASS:AIR
239名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 02:23:41 ID:jOz/MB8U0
んじゃ俺もお礼に「ひまわり」うpしとこう
ttp://up.viploader.net/src/viploader18078.zip.html
パス AIR
240名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 02:30:11 ID:tLCnNjMs0
なにこの無法地帯っぷり。
241名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 02:58:50 ID:UjebBBor0
なんだこの流れ(;´д`)
242名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 03:58:05 ID:npdxKAS30
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
243名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 04:18:33 ID:jlNLCYGI0
無法地帯、かねえ。
MADを問題にしてる製作者って、寡聞にして聞かないよーな。
244名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 04:21:14 ID:tLCnNjMs0
そのことと場所をわきまえずばら撒きまくるのとは別問題だと思うけどな。
245名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 04:26:42 ID:WkmsWMC+0
あー静観してたけどやっぱ荒れ始めたか
MADはダウソ板か角煮でやってくれ。
いくらネタがないからといってクレクレと再うpキボンで埋まるのは勘弁
246名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 04:33:33 ID:96UJ6mjG0
うp乱立は
過去スレとして読む価値が無くなる
最初からそうゆうスレなら無問題だが
247名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 04:40:49 ID:KiFjlkyD0
まあ少し経つと、「消えてるorz…再うp希望します」とかそんな輩が出てくるんだろうな。
248名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 11:03:07 ID:ERyqMyes0
>>247
漏れのコトですか?

てかMAD見てたらAIRとKanonやりたくなってきたな。
工房の時初めてやったとき意味不明だったからなぁ(´・ω・`)
249名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 11:15:05 ID:r82lBDLt0
クレクレ厨は帰れ……っとφ(.. )
250名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 14:51:55 ID:2iCCKKyK0
なにそんなイライラしてんの?
余裕の無い奴だな
251名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 14:53:43 ID:tKzExB4/0
Azurewindはじめてみたけど、これの予告編の方が良い気がするな。
予告編みたの数年前だから、まぁ美化されてそうだけど。

いやこれも十分以上に良いけど。
252名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 19:21:24 ID:lUvvUd5Q0
(Kanonの新情報が出てこないので)むしゃくしゃしてやった 今は反省している
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up30463.jpg
253名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 19:25:25 ID:q3bvtL0C0
>>252
後悔はしてないんだな?
なかなか上手いじゃん、ペンタブ?
254名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 19:39:04 ID:pg+I9CPj0
PVのシーン拡大してレイヤーかましてパスで線引いたんだろう。
255名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 19:40:01 ID:q3bvtL0C0
なんだガカーリした・・・
256名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 19:48:35 ID:DWNY95vd0
ダウソ厨が集うスレはここですか?
257名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 19:51:42 ID:3TRXERhq0
そんなIDの香具師にダウソ厨とか言われたくないね
258名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 19:54:24 ID:pg+I9CPj0
>>256
ID神杉。
259名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 20:08:56 ID:NBbmbin50
ダウソでnyでビデオなのか。しかし95ってのはちょっとアレだが
260名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 21:00:22 ID:lgZjY/x80
>>252を、あゆが大きな舌を出してると思って見てみよう
261名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 21:09:36 ID:gqF6kHpM0
>>260
18禁かもしれませんね
262名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 21:14:01 ID:W3unDFT+0
>>260
うはw
263名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 21:14:18 ID:8MqlHlx00
>>252
惜しい、ロゴが原作版だ。
264名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 23:18:39 ID:+1qPR9F20
京アニ版Kanonの絵柄、PS2版のパッケージ絵にそっくりだな。
あの頃のいたる絵を参考にしてるのか?
いかん、いかんぞ。
やはりPC版発売当時の軟体動物絵じゃないとw
265名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 23:27:41 ID:DWNY95vd0
>>170以降の無法ぶりはスルーですか?
本当にカスばかりですね。
266名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 23:29:45 ID:gqF6kHpM0
>>265
なかったことにしよう
267名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 23:56:52 ID:xebrTdxS0
>>264
あの頃も何もあれも初期の方だろ
268名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 00:09:18 ID:ioRidq5h0
>>264
キャラデザに当時のいたる画に似せて描いてくれという指示あるらしい。

雑誌のインタビューか何かのコピペで見かけた

269名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 00:11:38 ID:uOtfC8lP0
個人的にはビジュアルファンブックの表紙あたりをベースにしてほしかった。
270名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 00:45:53 ID:9MB4d0p20
>>265
釣り乙。
271名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 01:00:37 ID:9AOsK/Dd0
今のいたる絵に合わせて何の問題があるのか、さっぱりわからんが。
まぁPV見る限りでは杞憂に終わりそうだけど。
272名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 01:09:46 ID:VmX4asMH0
この間の妙に歪んだでた時のパッケ絵を参考にしました
とか
273名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 01:13:11 ID:2RgMSSYP0
('A`)AIRseのことか
274名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 02:57:55 ID:pKMHGuxu0
オフィシャル見てて今気付いたんだが


cVisualArt's/Key/百花屋

になってるな。え、百花屋って・・・wwwwwww
275名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 03:00:29 ID:9MB4d0p20
ヒント:苺ましまろ
276名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 03:05:27 ID:l8iC5SlB0
>>274
今頃言ってる藻前にむしろビックリだ。

つ ttp://www.keyfan.info/dic/key/dr.cgi?key=56
277名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 03:12:37 ID:pKMHGuxu0
>>275−276
すまん、もう既に終わったネタだったのか・・・。
つい昨日再アニメ化を知ったばかりだったので。しばらくROMるわ。
278名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 03:21:58 ID:l8iC5SlB0
>>277
気にすんな(´ー`)y-~~

終わるどころか始まってもいないアニメなんだからなんでかんで
ワクテカしてりゃあ良いんだよ。

うかれる気持ちはこのスレ住人は全員知ってんだからヨ
279名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 09:30:25 ID:lXRIS/HR0
 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::... 「この話題もう終わりかな・・・?」
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) 「バカヤロー、まだ始まってもいないYO」
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
280名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 10:44:50 ID:k/Mu8NNt0
本当にまだ始まってすらいない
281名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 12:06:32 ID:ItdVMqmp0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf22487.jpg
これはデスノコラ作ってくれという作者からのメッセージかな?
282名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 12:17:55 ID:YJaA9ura0
うぐ〜〜
283名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 13:34:10 ID:LVTfR2bcO
初回オープニングは、「朝影」をフルコーラス流してほしい。
284名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 14:24:30 ID:4YyuhZqe0
>>281
リアルで鼻水噴出したwww
285名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 18:58:16 ID:9MB4d0p20
>>281
超絶噴いたwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 20:15:49 ID:I4ZjncYF0
オフィシャルに入れたと思ったら、PVらしきものの
場所ないけど、重くて消されたのかな?
所詮2回目ってことで、設定の時にあくせすすうすくない
って思われたのかな
287名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 20:28:59 ID:ioRidq5h0
デスノコラのせいで、月=真性鍵厨というイメージを植え付けられた。
288名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 20:34:07 ID:atgLlTGZ0
>>286
>>197-207辺りでその話でたが・・・・
てかKanonでアクセス数少ないわけないだろう
予想以上に多くてさば落ちたみたいだけど

誰か>>287を日本語訳して
289名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 20:45:31 ID:JdGrIdQy0
いや、普通に理解できるんだが・・・
290名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 20:46:09 ID:JYpOwAaI0
デスノート(週刊少年ジャンプで好評連載中)のコラージュ漫画のせいで、
月(ライト:デスノートの主人公)=真性鍵中毒というイメージを植えつけられた。
291名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 20:48:43 ID:atgLlTGZ0
デスノートの主人公の名前知らなかったから・・・月がわかんなかった
ようやく理解できた。サンクスです。
292名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 21:05:23 ID:cZHbVVNz0
デスノコラでデスノートにはまった
293名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 21:26:58 ID:I4ZjncYF0
>てかKanonでアクセス数少ないわけないだろう
だから初期設定「がっ(ry
294名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 21:32:43 ID:atgLlTGZ0
鯖落ちたからそうだな
295名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 23:32:43 ID:M1ZwPyA00
> 京アニクオリティに浸りたい方はこちらもどうぞ・・・
>
> 京アニ版AIR
> ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber15502_d60.zip
> ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber15503_d60.zip
> ttp://www3.axfc.net/uploader/9/so/N9_5629.zip.html
> Keyword:air
> 3つ目は久々の新作MADなので競争率高しw
>
> 京アニ版kanon PV
> ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000098223
> パス:kanon

全部生きてる
296名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 23:33:57 ID:M1ZwPyA00
TV版AIR再放送
ttp://www.bs-i.co.jp/bbs/#1217
放送日変更のお知らせ
4月12日(水)スタート 毎週(水)26:00〜26:30
297名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 23:53:11 ID:qBElvbXK0
BS-iは明らかにコンテンツ不足だな。
そのくせ嵐になったり、大雪が降ったりすると減衰放送モードになるし。
Kanonの開始は秋だが、台風とか大丈夫なのか?
しかも24話で冬も跨ぐから、減衰放送になる恐れが高い地域がありそうだな。
雪国で雪の季節の話が見られんとは、何とも皮肉なもんだ。
298名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 23:59:09 ID:OU3hdxhg0
24話だから半分くらいでもうDVD発売しだすだろうから
見逃してもまぁすぐ見れそうでなんとかなるかな
299名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:08:39 ID:BJKetCYR0
減衰放送はとても見られた代物じゃない。
携帯ムービーをコマ送りしてるようなもんだしw
まあそうなったら祭りかな?
300名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:11:53 ID:vHCGP73B0
未だにKanonの人気が根強い事に驚きを隠せない
Kanonなんて俺にとって懐かしいゲームになってるんですが
301名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:14:54 ID:cWuzowYw0
未だにDQ3、FF3は俺的ベストですが何か
FF3リメイクされたら、その機種毎飛びつくんだがなぁ
302名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:17:50 ID:KwwAxAJl0
   __
  ,━━┓"、
 ((ハソノハ |
 (*‘ω‘ *リ  うぐぽっぽ
  (   )
   v v
        ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
303名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:23:39 ID:OpjRdOkV0
>>300-301
ガンダムの1stが(まぁ、声優や音は無理だろうけど)リメイクしてくれたら
飛びつくガノタですが。
好きはそれぞれだろうね。

大量に忘れ去られていく小作品が多い世の中で、そういう『良作』を忘れないで欲しい、そう思って
レスしてみた(この文はバーボン引用)
304名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:31:51 ID:UumZkjyT0
>>301
DSでリメイクしてるだろ?
年内発売予定だったと思うが
305名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:34:17 ID:CQbb+AMA0
FF3ですか、一度たりともリメイクされてないジャマイカw
WSCはいい思い出です。

つか今度(DS)こそ出るんだろうな・・・・
306名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:37:31 ID:vHCGP73B0
>>295の新作MAD見るとサイレンススズカのFLASHを思い出すな…
307名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:53:14 ID:vtpYZ03H0
なんでbs-Iなんだ。
みれねーじゃまいか
308名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:55:02 ID:vtpYZ03H0
↑貧乏人は発言すらゆるされねんだよー
309名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 01:06:48 ID:E+AOZUwS0
格差社会、まさに深刻だな。
310名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 01:26:20 ID:dEq1Tyca0
ハルヒU局でできるならKanonもそっちが良かった
新規が見てくれる可能性高いし
311名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 01:36:12 ID:t3uvbWuA0
新規とかはどうでもいい
田舎者の俺が観れるか観れないか、それが重要だ
312名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 01:46:52 ID:272xKN8z0
そこでBSって事になるんだろうけど
2クールじゃ、気象障害で見れなくなる地域多くならんかな。
冬なら問題ない?
313名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 02:07:31 ID:pg2qN+pI0
AIRやってる時、雪で見られなくなってるとこなかったっけ。
314名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 02:09:28 ID:iLlgcqyr0
俺はBS-i見れないから、実況ヲチしながらDVD待つよ

ハルヒが面白かったから期待してる
OP最高、後藤邑子良すぎw
315名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 02:17:22 ID:3u9CI5xV0

アンテナとBSデジタル対応のレコでも用意するだけじゃん。
いつも思うが見れないというやつは努力が足りないな。
316名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 02:21:32 ID:xzQlcxRw0
大人っていいよね。
でも大人になると子供っていいよね。
317名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 02:24:49 ID:272xKN8z0
そういや今BSDチューナーって幾らで手に入るんだろう。
昔は5〜6万したもんだが…
318名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 02:41:10 ID:dEq1Tyca0
>>311
宣伝下手糞なKeyはアニメぐらいしか新規増やすチャンス無いじゃないか
319名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 02:53:41 ID:jZc5i44W0
ちょっと待てばケーブルとかで見れる希ガス
320名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 02:53:52 ID:NtZJ2lSO0
>>315
思うにこのスレに来るぐらいのオタで見れないってのは
もう孝行生、いやさ厨房断定でいいんじゃまいか?

もれが後攻生だったなら死ぬ気でバイトしてローンでも買う自信が絶対有る。

今後、見れないって奴には厨房氏ね!がデフォでイイと思う。

と、地方視聴者の漏れが思う訳よ・・・(あ〜ハルヒ見てぇ・・・)
321名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 03:00:19 ID:kChcFxZh0
ハルヒ、一話みたけど、糞つまらなかったよ?
京アニは喧嘩売ってんだな。
322名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 03:01:08 ID:kf5WfNQrO
金出したり苦労してまで見るようなのは信者しかいねーよ
いくら出来が良かろうがそれでは・・・
そりゃ信者にDVD買わせるには都合がいいんだろうが
少しは鍵の事情も考えて空気読んでほしかった
323名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 03:18:08 ID:P3GoqGw80
みんなすごいね。俺もKanon儲だけど、アニメはたいして興味ないなぁ。
原作と久弥同人以外は只のコレクターズアイテムって感じで見てるし。
324名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 03:18:48 ID:ogpOGbEm0
#のAR11だったらデジタルチューナー&HDD&DVDドライブの仕様で五万円台で
ネットで買えるぞ、下手に単品チューナー買うよりずっとお得
325名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 03:29:59 ID:rz7bAHiW0
アンテナはすぐにでも買えるけど、どうあがいてもウチからBSATの方角が見えないんだよ。orz
俺はDVDを素直に待つさ。
326名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 07:24:38 ID:SmRVJCtX0
>>314
見れなくても実況スレに居ると面白いよなw
AIRの時はwktkしてたよ
327名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 07:37:54 ID:Ep1YKdPg0
>>296
最近BS−i環境が整ったから絶対見る!
てゆうか、このレス見なければ、見逃してただろう・・マジで感謝です( >ヮ<)ノ☆

てか、何故かTV版AIRはレンタルショップ5件周ったが、どこにも置いてなかった罠・・
328名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 08:33:42 ID:zAN/fmqr0
>>327
そもそもレンタル開始してない
329名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 09:17:47 ID:iLlgcqyr0
AIR開始するときにBSつけようと思ったけど、結局間に合わなくてどうでもよくなった
鍵関係はどうせ集めたくなるから、DVDで見ればいいかと思った
が、324の言うAR11がちょっと興味出てきた

ハルヒは原作知らんがバカバカしくて面白かった
今期開始のアニメが大量にあるが、ハルヒは良い部類に入ると思う
ゆりしーの出てるらぶげっちゅなんて(´;ω;`)
330名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 10:52:50 ID:BnvkY+/O0
京アニは信者にDVD買わせたいだけですから
一般なんて初めから想定してない
フルメタ、鍵、ハルヒ
どれも業界のトップクラスで万単位の信者いるからそれに買わせるだけで事足りる
未見がついてこれなくとも何ら問題ない
331名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 11:06:52 ID:TekcVSmB0
ハイビジョンのレコーダで録画して、DVD以上の画質を得られればDVDイラネw
東映版特典並の餌で釣ろうとするなら別だがwww
332名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 11:12:32 ID:sPnK57jK0
>>330
フルメタは知らないけど、後の2つは熱狂的な信者はかなりいるだろうな。
全く興味ないか熱狂的信者の両極端になってそうなジャンル・・・
333名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 11:17:56 ID:BnvkY+/O0
フルメタもラノベだよ
スレイヤーズとオーフェンが終わってからは
ずっと富士見のエース
334名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 11:18:58 ID:BnvkY+/O0
あっ、スレヤーズはSPがまだやってるか
本編の事ね
335名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 11:37:13 ID:MXstRqDo0
ハイビジョンレコーダで録画するより
HD DVD内蔵のアプコンで見たほうが画質がいい罠
336名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 12:13:32 ID:b0qMYU2h0
でもbs-iで放送した奴って「最近インターネットで(ry・・・・」
みたいな字幕が入ってたりしてうざくない?
あれも絶対DVD売ろうとしてるよ
337名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 12:18:23 ID:/VQknt+20
>>336
鍵っ子のための慈善事業じゃねーんだから。
必要以上にあざとい儲け行為行ってるってんなら文句もわかるが
その程度のことで文句言われちゃやってられんな。
338名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 12:19:05 ID:BnvkY+/O0
信者は生で見ようが原作再現できてりゃ馬鹿正直に買ってくれるから
339名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 12:24:49 ID:b0qMYU2h0
たしかになー、あれって「テレビを見る時は(ry・・・」と同じノリだよね
やることないから、あら捜ししてでも叩かれないと過疎るし
新情報マダー?
340名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 12:46:05 ID:b0qMYU2h0
あうー過疎ったーOTL
341名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 13:13:28 ID:xzQlcxRw0
>>340
カワイソス
342名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 13:46:49 ID:t3uvbWuA0
>>318
だからそれがどうでもいいんだが
っていうか首都圏限定の放送で新規が増えるという発想自体よくわからん
343名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 14:06:31 ID:D+FcmX260
別に首都圏限定でもないが
深夜アニメラッシュでかなりの人がまとめて見るから
U-局は結構新規が見てくれるよ
ブログとか見回ってみたら?
344名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 14:13:14 ID:t3uvbWuA0
ああ、アニメが集中してるってことか
それなら納得だ
それでも(ry
345名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 14:16:22 ID:kf5WfNQrO
お前は京アニの思い通りに踊ってりゃいいさ
それが正しいと言えば正しい
346名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 15:13:43 ID:qQFFWGLw0
>337
bs-iは画質がひどい。地上デジタルの時は4:3にぶった切り。
割と悪質な放送の部類だと思う。
347名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 18:30:21 ID:TekcVSmB0
UHFの映る環境って、専用アンテナ立てるか、ケーブルテレビ契約するかのどちらかだろ。
住んでるトコがそのどちらかを既に用意しているのならいいが、割と敷居高いな。
まぁ、専用テレビやチューナー、BSアンテナを要するBS-iの方がもっと高いのは事実だがww
348名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 18:50:02 ID:WcCgQyJiO
田舎ではUもVもデフォなんだが、深夜アニメ?ハテ?
なのが悲しい
349名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 18:50:48 ID:TN0dsjMp0
>>347
専用テレビ
専用テレビ
専用テレビ
350名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 19:31:31 ID:P3GoqGw80
↑だから?( ´,_ゝ`)プッ
351名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 19:54:22 ID:TekcVSmB0
専用テレビ、というのは語弊があったなw
BSデジタルハイビジョン放送対応テレビだww
352名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 20:01:29 ID:b0qMYU2h0
それでもアンテナは必要だろ
353名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 20:06:29 ID:TekcVSmB0
でもまあ放送開始まであと半年もあるんだから
その気になれば視聴環境は用意出来るんじゃね?
学生はともかく、社会人ならそれくらいの金あるだろ。
354名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 20:09:03 ID:b0qMYU2h0
すいませんまだギリギリ学生です。
バイトか・・・・
355名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 20:12:17 ID:TN0dsjMp0
チューナーがあれば普通のTVでもBSデジタル放送は見れるんだが…
356名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 20:17:18 ID:SA1ryUyU0
チューナーとアンテナかぁ・・・
あとB-CASカード登録?
357名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 20:39:45 ID:TekcVSmB0
>>355
アニメ以外のコンテンツも全て525iなのを我慢出来るのならばそれでもいいが。
もしかして16:9を4:3に変換するならそれ以下か?
見たことないからわからんけど。
358名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 20:41:05 ID:gnfTUa9R0
地上波ならアンテナだけでおk
359名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 22:42:31 ID:pg2qN+pI0
アナログケーブルで見るけど、画質にそんなにこだわりがあるわけじゃないからこれで十分。
360名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 05:09:01 ID:PmDcnBf80
急に流れが止まったねw
361名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 05:10:42 ID:gOIBejN00
じゃあageる
362名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 08:56:36 ID:yypFBSCP0
じゃあ質問する。
数年前にあるところでビルが建ってその影響で電波障害が起こるかもしれないから
無料でアンテナを交換しますってウチの地域のほとんどがアンテナを交換した。
UHFになったようだけど(例えばフジテレビが58ch)BSデジタルと地上デジタルに
対応しているチューナを用意すれば見られるかな?
363名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 10:37:09 ID:90Z39qQD0
ビルのせいで帯域まで変わったのか?
血デジは見れるが、BSデジタルはそもそもパラボラアンテナがいるぞと
364名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 15:20:15 ID:g1fW0TIZ0
アンテナの利得が増えただけじゃないの?
365名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 16:53:20 ID:e7Ht7xva0
BS見るにはBSアンテナが必須。
でもうっかり設置すると、NHKがBS料金払えと怒涛の如く責めまくる諸刃の剣。
366名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 17:17:33 ID:g1fW0TIZ0
そこで室内に設置
367名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 17:36:25 ID:gTTjJ+Bg0
B-CAS入れると位置把握されてNHKが来るとも聴いたが。
368名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 17:36:52 ID:V88fqB7O0
いっそアンテナ塗装しちゃえば?
369名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 17:48:02 ID:LvhgGlT10
>>367
しかしB-CASを入れないと何も映らない罠
370名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 17:53:24 ID:gOIBejN00
NHKが来ても、逆ギレすれば帰ってくよ
371名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 17:58:17 ID:bnOGMcgV0
ぬるぽ
372名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 17:58:26 ID:V88fqB7O0
>>370
最初のうちは毎月キレるのか・・・
昔は無理だったんだぞ、それ
世間が許さなかった
373名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 18:38:57 ID:e7Ht7xva0
俺んちNHKは集金にも来ないぞ。
B-CASカード入れてるけど。
まあ、金払えって旨のテロップが出るから見ないけどな。
374名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 19:05:55 ID:V88fqB7O0
>>373
この間(結構たったか?)の視聴料関係でニュースになってから
なんか強制的な料金じゃなくなったみたいだな
375名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 19:11:25 ID:dVCfyYGwO
こ名雪
376名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 19:31:34 ID:zlwMWTcZ0
また何人かのアンテナ売りが屋根から落ちて、少女が下敷きになるのか……
377名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 19:37:20 ID:g1fW0TIZ0
それなんてエロゲ?
378名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 21:34:58 ID:C83SKTjQO
時期的にブルーレイでも出すかも。プレイヤーの売り込みのいっかんとして
379名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 00:23:28 ID:Lo50zhYA0
故名雪




アゴ再来の予感(wktk
380名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 01:48:28 ID:Zy534fa60
381名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 03:37:45 ID:nsMpe4ol0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) ハルヒ2話凄かった!!
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
382名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 03:54:38 ID:0HJmfJtJ0
1話でハルヒ糞糞言ってた奴がやっと黙って嬉しいよ
383名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 04:13:53 ID:vLeYQcWj0
これが君望のヒロインの名前をインスパイアしたアニメか
384名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 04:18:31 ID:fp9Stwk/0
君望って名前だけで鬱になれる俺は負け組
385名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 06:28:59 ID:ogEzIImN0
なんかハルヒ儲がうざいんだけど
これじゃ月厨以下だ
386名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 08:39:30 ID:3jGKiHye0
>>378
高くて買えんな(・ω・)
387名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 09:55:08 ID:lvDSj0c9O
>>386
確かプレイヤーだけで10万こえるんだよな、PS3いったいいくらになんだよ。
388362:2006/04/10(月) 10:12:34 ID:ECOQPfiH0
>>363-365
帯域が変わったというか今までは例えば8chでフジだったのが58chでフジが鮮明に映るようになった。
8chでも映らない事はないけどノイズが酷い。
アンテナ交換の時に業者がテレビの設定も変えていったようです。
親には自分の部屋のテレビは設定変更が必要になっても自分でやるからいじらせるなって言っておいた。
だけどいじっていったようでテレビ付けたら6chでフジテレビが映ったり、4chでテレビ朝日とかめちゃくちゃにされてた(;´Д`)

血デジはチューナ買えば見られてBSデジタルは専用アンテナが必須って事なのね。把握しました。
389名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 10:14:13 ID:g6CYzfmO0
地デジチューナーって今も売ってるのだろうか…
390名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 10:42:52 ID:IBYdqc8/0
ブルーレイはPS3待ち
と、いう奴が俺を含めて多数いるはず
普及させるためにも39800〜49800円くらいに価格設定してくると思う
391名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 11:01:39 ID:wMUcqQPX0
>>390
ttp://japanese.engadget.com/2006/04/05/sce-3-499-599/

5万はオーバーしそうだし俺は買わね
社長が「高いぞとは言っておく」とか発言して消費者舐めてるしな
まぁブルーレイ自体にあんまり興味ないんだけど
DVDで十分満足してるよ
392名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 11:03:39 ID:h7t57JQlO
んなアホな。
十万くらいするだろ?
393名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 11:14:19 ID:M6Q0CCFC0
高い割りに二、三年で壊れそうw
394名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 12:22:08 ID:5W1Y8Ur10
最初に触る次世代機はほとんどの人がPS3になるがや
PS2でさえ全家庭の40%に普及してるし、買換え需要で
PS2互換のPS3が最終的普及すると思う
DVDもBD両方見れるようになったら価格と特典がほとんど同じであったら
BDを選ぶと思う

逆にXBOX360でHD DVDが見れるようになれば
爆発的に普及するかもしれないけど
PS3有利に変わりはないと思う
わざわざピンポイントでHD DVDプレーヤーを買わないし


と、いまだにPS2でPSのゲームとDVDを見てる漏れが来ましたよ
395名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 12:28:24 ID:+Q0aq6zZ0
まず買わないな。
価格がもうゲーム機のレベルじゃねぇし。
鍵ゲーが移植されたら買っちゃうかも知れないけど…
396名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 12:50:08 ID:ECOQPfiH0
>>393
保証期間終了後に(ry

>>394
PS2ではAAAのゲームしかやらなくて×箱は興味すらなかったのに
AAAが×箱360で新作RPG作ると聞いてほしくなった俺も来てますよ。
397名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 13:38:35 ID:IBYdqc8/0
ソニークオリティは保証期間終了後に壊れる計算された耐久性なのを忘れてたなw
49800円はないにしても、普及させるために原価ギリギリで59800円ではなかろうか?
量産効果と市場占有率上げれば数年で利益出るようになるし

買うと言っても初期ロット不良を避けるため、数ヶ月は様子見ると思う
kanonBD版なんてすぐ出ないだろうし
398名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 17:36:13 ID:gLd9JGnY0
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 16:46:24.97 ID:XjG8dF9j0
一応貼っておきますね。一日は持つと思うので。
http://www.rupan.net/uploader/download/1144651726292354.L515lW
ハルヒOP2 冒険でしょでしょ? 地上D版
http://haruhi.breeze.jp/upload.cgi?mode=dl&file=57
ハルヒOP2 冒険でしょでしょ? 地上D版のMP3音声ファイル
http://www.rupan.net/uploader/download/1144653419313348.fLaJ65
ハルヒED2 ハレ晴レユカイ 地上D版
いずれもpass:haruhi
399名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 17:39:22 ID:7uPlYvC20
>>398
流石にそれはやめとけよ。
400名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 17:53:38 ID:aPJf64Ks0
>>399
大丈夫なんか見れないから
401名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 18:08:08 ID:xiE1eN430
ただの人間には興味ありません。
この中に生霊、妖狐、魔物ハンターがいたら、あたしのところに来なさい。
以上。
402名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 18:20:02 ID:i8QecZhc0
ただいま不倫中なんですがもう不倫はやめ
ようと思いますセフレが欲しいならここをおすすめ
します    http://home.doramail.com/vum633556:doramail.com/

403名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 19:47:09 ID:FBksvhQc0


404名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 21:11:34 ID:g6CYzfmO0


405名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 21:16:10 ID:aPJf64Ks0
>>402-404
なんの嫌がらせだぁーーーー!!
406名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 22:04:39 ID:dTfephgN0
もうネタも尽きたかwww
407名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 22:08:22 ID:/ZRd6++J0
>>406
おー
408名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 22:09:39 ID:mw0Z9z3n0
後180日位の辛抱だ!
409名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 22:13:59 ID:+Q0aq6zZ0
ナゲー、と思ってもあっという間なんだよな。
そして、年を取るのもあっという間('A`)
410名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 22:17:58 ID:wMUcqQPX0
>>409
そんなこと言うなよ
老人になりたくね〜('A`)
411名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 22:22:03 ID:dZhos+J+0
気付いたら童貞30歳ですか
412名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 22:24:52 ID:/ZRd6++J0
>>411
重いよ、その話
413名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 01:03:48 ID:YGNYajep0
Last regrets の呼吸音を最終回とかで、分かるようにかぶせて欲しい。
414名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 08:49:49 ID:T8yVL4Rd0
kanonが発売されてからずいぶん経つしな
年とりたくねー('A`)
415名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 12:50:07 ID:eW1OdjFT0
>Last regrets の呼吸音
そんなガセネタを未だに信じている人が居るとは・・・
416名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 12:56:03 ID:FpJ6DSEO0
豚切スマソ
待ちきれずにAIR第二話を見て脳内補完を繰り返してる奴は俺だけじゃないはずだ。
417名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 13:48:49 ID:fJyif14m0
TV版AIR再放送
ttp://www.bs-i.co.jp/bbs/#1217
放送日変更のお知らせ
BS-iにて4月12日(水)スタート 毎週(水)26:00〜26:30


明日からか
忘れないうちに予約・・・
418名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 16:17:13 ID:bMgZWuUE0
>>425
ガセも何もそんな話聞いたことない
どういう内容のガセだったんだ?
419418:2006/04/11(火) 16:19:30 ID:bMgZWuUE0
間違えた>>415
420名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 19:42:55 ID:QwD/xsD00
>>414
もう何年経ったかな
中学生だったあの頃が懐かしいな('A`)
421名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 20:21:08 ID:O/KLVi0U0
>>418
MMR的な解釈さ。
すぅーっはぁーって言う風に聞こえるので、あれは呼吸器を余儀なくされてる
とあるキャラを示唆するものだったんだよ!みたいな。
422名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 20:32:54 ID:D5IrwTRM0
最萌トーナメントからも、もう5年近く経つんだな
423名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 21:02:35 ID:43i5JJGk0
それだけ年度が開くと最萌トーナメントはオリンピックみたいな感じか
みんな投票した?
424名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 21:29:13 ID:bMgZWuUE0
>>421
ほあー。まあこじつけだなw
あとそれって彩菜の歌唱力が(ry
425名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 21:33:32 ID:T8yVL4Rd0
どうも第二回最萌は気が乗らないのでスルー
第一回のあの熱はどこへ行ったのだろう、やっぱ年なのか?
426名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 22:43:29 ID:d+fG8R3z0
未開の領域だから楽しかったんで、既知をなぞったってつまらない。そういうもんだ。
427名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:00:59 ID:1Cv9HRzq0
葉鍵板独立戦争から4年半、超先生よ
kanonがついにアニメ化だよ。
428名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:07:14 ID:2jKXgP/V0
以下、既にされていますが・・・禁止!
429名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:50:42 ID:vg0olrO+0
もうされてるがね。
430名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 01:50:30 ID:hgZKEeKs0
どうせ秋口にはまだされてなかったってことになるんだろ?
歴史というのはそういうものだ。

ただ、秋子さんの携帯に張られたプリクラだけは、認めてあげたい。
431名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 08:49:51 ID:ZPu6b27iO
原作との比較ならまだしも、制作会社同士の比較になるのだけはカンベン
別の板でやってくれ
432名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 12:23:32 ID:/lAX52pC0
今テレビで「あゆあゆあゆあゆ」って連呼してるから思わず見てしまった。
433名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 13:43:30 ID:EL7YMNGa0
ひとつ目のおねがい。

東映版のこと 忘れないでください。
京アニ版が始まって、DVDをヤフオクに出してしまっても、
時々でいいですから東映版のことを思い出してください。
そして…ああ、そういえば深夜に変な顎メを見たなぁって、
それだけでもいいですから忘れないでください
それが、ボクのひとつめのお願いです…。

あとふたつ残ってるよね、お願い。

今日だけ一緒に東映版を観たい。
この作品をふたりだけの作品にして、
一緒に顎沢祐一を笑って、一緒に舞のパンチラを観賞して、
一緒に真琴のやっつけぶりに腹を立てて、一緒に名雪の扱いに涙して……、
そしてキミと一緒にDVDを割りたい…。

…それでは、ボクの最後のお願いです。

…東映版のこと、忘れてください。
東映版なんて最初からなかったんだって…、
そう…思ってください。
東映版のこと…。うぐぅ…忘れて…。
434名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 13:46:19 ID:4EzO07Tb0
ヒドスw
435名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 14:24:01 ID:FDRyyZJ60
コンプに載ってるあゆ、すっげーかわいいな!
436名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 14:57:22 ID:uZwhfQYm0
>>433
香里の富士山ヘアーも忘れないで下さい><
437名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 16:53:10 ID:fNSXBKV80
>>433
お前に人形をあげた覚えはない
だから俺は東映Kanonは忘れられない
たとえ京アニKanonがどんなにすばらしかろうが
大切な思い出、大事な歴史だ
だから、忘れてくださいなんていうなよ
438名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 17:59:59 ID:qYZ5fdpK0
  ,、n,、
 f゙| |│|.  |\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\__/|
 |_LLLレ') \   │       │   /  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /   \_|  ▼   ▼   |_/  ∠ PLAY BALL!
 ゝ_ 、 _/      │       │      |_______
  | ゙  |       _.\   皿  /_
  |    | ,. -‐_''二/  ト ..........イ :.l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./|.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V ,┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
 ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ
439名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 18:17:46 ID:0oL3XGuT0
>>433
そんな事言うなよ
東映版にだっていい所があるんだから

例えば


・・・ごめんなさい
440名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 19:31:41 ID:4+QpjwT0O
>>433
>今日だけ一緒に東映版を観たい。

今日はAIR観なきゃいけないから無理w


【BS-i】AIR 実況スレ【再放送】その25th summer
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1144825808/
441名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 20:57:34 ID:jHlrws3N0
東映版を悪く言うつもりはないが、>>433には腹抱えて笑ってしまったw
442名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 21:50:39 ID:gYz+4tyC0
近所で東映版の中古DVDが一気に先週から半値になってた
443名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 22:28:16 ID:RPbJ6HMU0
東映版カワイソス・・・
444名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 22:58:42 ID:Las4c6NZ0
その話聞いてなんだか悲しくなってきた
こう・・・無情にも廃れていくような
ましてやKanonのキャラ好きなのに
そいつらが本当にモノとして扱われているような
まあ物だからしょうがないのかもしれないけど
悲しい・・・。
445名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 23:10:01 ID:LAGLF5D30
>>433
それ、ゲームの中のセリフなの?
446名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 23:11:20 ID:jHlrws3N0
別に販売数が極端に少ないとかじゃないし、もう4年も経つんだから
DVD自体の価値が下がっていても別に不思議じゃないな。
もし今も高値取引されていたら、むしろそっちの方がおかしいんじゃね?
447名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 23:15:15 ID:Las4c6NZ0
>>446
むしろKanonに対して需要が増えればおかしくない
>>445
ひとつ目のおねがい。

ボクのこと 忘れないでください。
新学期が始まって、何年かたってしまっても、
時々でいいですからボクのことを思い出してください。
そして…ああ、そういえば変な子がいたなぁって、
それだけでもいいですから忘れないでください
それが、ボクのひとつめのお願いです…。

こんな感じだったっけ?Kononやりゃ出てくる
448名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 23:42:52 ID:qYZ5fdpK0
>>447
最近まで
「ボクのこと、忘れてください」と「○○のこと、時々思い出してください」をごっちゃに記憶してた漏れ
449名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 23:46:53 ID:WaJruevt0
KANONは学園ラブコメというより純愛物だし、
ハーレムアニメにだけはなって欲しくないな。
受け狙いよりも、作品としての質を高めた物であって欲しい。

なにげに、北川と香里はフラグが立ちそうでもあるが…、
久瀬はどうなるかなぁ?
450名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 23:52:35 ID:jNyufVP70
>>449
久瀬か・・・
とりあえず声優変わったら泣く
451名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 00:10:25 ID:aDbOMmAE0
とりあえず今日のAIRを見なければな。
久々に実況するか。
452名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 00:14:05 ID:lMQGB7QW0
>>447
ふつ〜にPCソフト買うべきか、
いまからPS2本体とソフト買うべきか・・・。


よくそんな、セリフ考えつくな・・・。
453名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 00:28:48 ID:jRG2jP220
そのあゆの願いの部分読む度に健気な子やなぁと号泣してしまいそうになる
454名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 00:48:06 ID:4WnOs5K10
>>449
久瀬はあれだ、いろいろとアピールするが
いい人としか思ってもらえないタイプ・・・
佐祐理さんがあんな性格だから余計にあり得る。
455名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 01:43:34 ID:g0UV41+I0
青汁三味
456名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 02:37:40 ID:4WnOs5K10
Bs-iAIRミオワタ、もうなんていうかkanon失敗するのがあり得ない。
457名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 03:19:38 ID:xSp5QDFi0
いろいろ言われても東映版は自分にKanonを教えてくれた大切な作品




かわいそうな名雪に萌えたのは秘密
458名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 05:50:18 ID:ENEoZh1Z0
>453
激しく同意。
459名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 21:07:33 ID:KTulEsE/0
そんな健気な子が・・・食い逃げするなんて・・・・・うぐぅ
460名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 21:15:14 ID:l0lzaN/k0
>>457
同意。
Kanonというゲームの存在は知っていたが、内容まではまったく知らなかったからなあ。
東映版を見て、原作やってみようという気になったわけだし。
461名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 22:58:53 ID:VbT0fWaN0
またあゆエンドかなあ。
とりあえず名雪が鍋を掻き回しだして、それをみた真琴が・・・
って展開にならなければよしとするか。
つかあのアニメみたいに、なんでおまえエンドなんだ、みたいな展開にならなければ許すべきなのか。
462名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 23:34:54 ID:ofqyJ49e0
>>461
京アニ版Kanonは20話あたりでこういう展開すると予想
U1 「名雪 あゆ連れてきたぞ」
あゆ 「こんにちわー 名雪さん」
U1 「寒いから早く中入ろうぜ」
名雪 「帰って・・・ 帰ってよ 帰って・・・ 帰って・・・」
あゆ 「名雪さん・・?」
名雪 「帰って!!帰ってぇえ!この家まで来ないでえ!!・・・私のU1を返して・・・!!」
U1 「ど どうしたんだ!? やめろ 名雪!!」
名雪 「いやぁあああ!!放してぇえ! あんたなんか!!あんたなんか死んじゃえばいいんだ!!!」
U1 「なんて事言うんだ名雪…」
あゆ 「そんな… ボクはここにいちゃいけない人間なの…?嘘だよ… 嘘だよ!!」
463名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 23:56:45 ID:sx1H82Z20
えちぃシーンは必須だね・・・6Pw
464名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 00:28:50 ID:I9DORINJ0
>>462
それなんてSHUFFLE?
465名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 00:33:04 ID:7Zo86WT70
>>462
名雪が「私はU1に尽くすのが生きがいだから…」と言いながら
鍋をかき回すわけだな

そして、真琴が鍋の中を見ると…


謎ジャムが!!!!!!!!
466名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 15:48:26 ID:EXyxDPeZO
>>462
このコピペも定番になりつつあるなw
467名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 16:26:45 ID:L8Y2M0Uq0
>>462
そしてメインヒロイン放置で話が進むんですね
468名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 16:52:38 ID:f1xMQH7i0
>>462
本当にこういう展開したらある意味歴史に名を残すな
469名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 17:11:25 ID:ULq+ZDTl0
>>462
名雪好きな奴キレるなww
470名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 17:52:04 ID:kZS5yh+K0

220 :なまえないよぉ〜:2006/03/30(木) 10:16:02 ID:5lK/1mQ2
よしわかった、わざわざ糞コピーガードの本放送見るためにチューナなんか買わないでDVD手に入るまで待つ。

221 :なまえないよぉ〜:2006/03/30(木) 10:40:33 ID:1IkJ6XcX
>>220
しかし、ハイビジョン画質を楽しむには、本放送を見ないと・・・

223 :なまえないよぉ〜:2006/03/30(木) 12:35:51 ID:JtXK8xTr
>>221
ヒント:BS-人はコンポジットSDマスター

225 :なまえないよぉ〜:2006/03/30(木) 14:31:24 ID:1PIjZuu4
>>223
えぇ?! じゃあコレも意味無し??

【アニメ】「AIR」BD-BOXで発売決定
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1138931260/

226 :なまえないよぉ〜:2006/03/30(木) 21:44:58 ID:JtXK8xTr
>>225
違う違う、BS-人の場合納入時or放送時にワザと画質を落とした状態で放送してるのよ
(DVDを買わせる為に) だからマスターがHD製作であってもBS-人の場合は劣化した
状態でしか見られない、だからクロスカラーやドット妨害が乗っているのよ。
BD版AIRはまず間違い無く1080Por1080iのハイビジョン収録だから、BD版でやっと完全版
AIRが見られるって訳、ちなみにWOWOWで放送されたキンゲはDVDを遥かに超えるほどの
超高画質だったよ、これから出るBDソフトはそれを超えるらしいから(・∀・)wktkだ!!
471名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 17:56:00 ID:7BCoDwGW0
>>470
472名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 18:55:12 ID:f1xMQH7i0
ところでKanonのロゴって誰がデザインしたんだ?
かなりセンス良いよな AIRとかCLANNADに比べて一番好きなロゴだ
473名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 19:20:59 ID:ULq+ZDTl0
CLANNADはもうフォントだろデザインとかの問題じゃねー
無地にCLANNADって書いてる奴と比べるなよ
474名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:20:28 ID:GmI7DTlu0
  〃┏━━
  |. ノノソハ)))
(\リリ ´ー`)リ
 (ニE(#つo⊂#)

あゆです。
>>1が立てたこのスレッドは、ボクのお願いをかなえてくれる不思議な
スレッドなんだよ。

ひとつめのお願い。
>>1のこと、忘れないでください。
夏休みが終わって、荒らしが止んでも、時々でいいからこのスレを
巡回してください……。

あとふたつ残ってるよね、お願い。

…今日だけ一緒のスレッドに書き込みたい…。
…このスレッドをふたりだけのスレッドにして、一緒にマターリして、
一緒にゴルァ(゚д゚)して…。一緒にハァハァ(;´Д`) して……、
そして一緒に回線切って首吊って氏にたい…。

…それでは、ボクの最後のお願いです。

…このスレ、削除してください…。
>>1なんて最初からいなかったんだって…、
そう…思ってください。
>>1のこと……。うぐぅ…忘れて…。
475名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:50:30 ID:ULq+ZDTl0
>>474
早く埋めろってことか?そんなの無理に決まってるだろ
ただでさえよく過疎ってるんだぞ!
一緒にゴルァ(゚д゚)して…。一緒にハァハァ(;´Д`) して……、
そして一緒に回線切って首吊って氏にたい…。そういってたろ
なら削除してくださいなんていうなよ
476名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 21:01:34 ID:y2uWQq2n0
ただ貼る場所間違えただけなんだ、失礼した
477名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 21:11:52 ID:ULq+ZDTl0
>>476
アンタ誰?
478名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 22:22:47 ID:L31heajZ0
>>469
でも、國府田嬢の壊れっぷりは見てみたいw
479名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 22:31:57 ID:ajGxhoLR0
>>478
俺は名雪はもう・・・・寝てればいい
480名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 22:59:00 ID:l9ZziNxT0
コンプの人気投票でヒロインが緑になった例があるから、
あんがい昔コンプでトップだった、名雪がヒロインになるかもしれん。

・・・ただそれが名雪の評価を高めるかどうかは別問題。
481名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 23:05:15 ID:myHkvsJf0
>>479
まさに「Love Me or Leave Me」だなw
結ばれないのなら、どうか彼女に構わないで、か。
しかし名雪は舞以外のルートではわりと重要なポジションにいるという現実。
本当に名雪の立ち居地は可哀想というかなんというか。
さて、どう描いてくるのやら。
482名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 01:18:28 ID:mJ6KNGze0
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
483名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 01:23:10 ID:w+7zRciz0
↑誰?
484名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 01:26:30 ID:7iZTVsyQ0
ハルヒのキャラかな
名前は忘れたけど
485名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 01:41:22 ID:jJrDJHgQ0
朝比奈みくる
486名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 02:43:51 ID:aep6GRbG0
ハルヒ厨UZEEEEEEEEEEEE
487名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 03:06:27 ID:7iZTVsyQ0
ケツの穴の小さい奴だな
488名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 04:04:17 ID:ZqLyg8jV0
いや、真面目にもうハルヒ話はいらねーだろ……
489名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 05:10:53 ID:7iZTVsyQ0
京アニなんだから少しぐらいはおkだろう
490名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 05:28:50 ID:x+h0LZyr0
話をするにしてももうちょい自然に、出来ればKanonも絡めつつな、
ハルヒではDVD限定版は高い代わりにそれなりに特典が付くけ
ど京アニkanonもAIRの時みたいに寂しいおまけじゃなくてそれなりに
付加価値のあるものを付けて欲しいなとかね。
491名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 06:12:38 ID:aep6GRbG0
ハルヒの話はアニメ板行ってやれ。
俺がケツの穴小さいんじゃなくて、コピペばら撒いてるハルヒ厨のケツの穴が広がりきってて
ウンコ垂れ流してるだけ。
492名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 07:03:48 ID:w+7zRciz0
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up6746.jpg
これは東鳩2だけど、変わればここまで変わるもんなんだね。
493名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 08:09:23 ID:vbgxasrb0
>>492
←はなんだ?ゲーム版のOPアニメ?
494名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 08:22:39 ID:XqyCQbJW0
東鳩2ゲームのおpだが
何から見て変わるかわからん
495名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 08:24:11 ID:XqyCQbJW0
自己解決した
右がアニメ版だ
んで左がゲーム版か
なぜ此処で貼る?
496名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 08:34:57 ID:rQj7sTcw0
顔違うwwwwwww
497名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 11:19:52 ID:a4tGUAmR0
つまりゲームとアニメはキャラデザが変わるといいたいのか?
498名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 11:55:56 ID:CAqy0fcS0
色とかTVとPCじゃ使える色が違うから、アニメ塗りになる。
あと、2Dのイラストから、立体のキャラクターとして考えて
それを動かそうとすれば、バランスが悪くなるのもしょうがない気がするが・・・

上から3番目だけ、ちょっと頂けないなw
499名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 12:07:10 ID:a4cjbq48O
500名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 14:45:03 ID:XqyCQbJW0
>>499
Kanon〜
きた〜〜〜〜〜うぐぅ〜〜
501名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 16:29:13 ID:aYMjcUnH0
東鳩2はその手のアニメでも黒歴史の中へ葬り去られそうだな。
あまりにも原作との絵からかけ離れすぎw
顎ですらいたる絵の特徴を掴んでいたというのにwww
なんか同人屋が必死に原作絵に似せようと描いたけど似ませんでした、って感じだな。
502名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 16:38:27 ID:XqyCQbJW0
>>501
東鳩2のアニメは作画が崩れていた、力不足だろう
内容も要旨をつかんでなくグダグダ感いっぱいだった
もはやその時点で黒歴史入り
東映Kanonのほうが数倍良い!
こんなとこで愚痴ってもしょうがないがな
503名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 16:46:06 ID:a4tGUAmR0
>>502
東鳩2は製作を海外に丸投げしたらしいからな、作画崩れはそのせいだと言う事も・・・
504名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 18:36:16 ID:02PksG5y0
東鳩2も、無印東鳩やこみパみたいな第2弾(続編じゃない)やるんじゃないかな。
そこでリベンジして欲しい。
505名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 21:06:34 ID:QvvuShvO0
>499
「009-1」と「KANON」が並び立っているというのも感慨深いのう。
この2作品の原作の年代差って、何年になるんだ?
506名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 21:51:02 ID:FhQASUOM0
ネットラジオで水瀬さんち復活はないのだろうか・・・
507名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 22:13:22 ID:p/BRf2VU0
AIRにあゆ達が出たみたいに
KanonにCLANNADのキャラが出たりして…。
508名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 22:16:05 ID:jTQmYYGq0
逆行してるからONEのキャラが出るよ
509名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 22:34:47 ID:4BaJNf1f0
要するに七瀬ってことか。
510名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 03:09:11 ID:IKYON6Ui0
胴体真っ二つの七瀬がジオングの如く動き回るのか?
511名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 13:14:58 ID:MNQTPpan0
>>503
ari のアニメスレで「劇場版一応出来上がった」とスタッフ(多分プロデューサレベル)が報告レスしてたが、
そこでいろいろ話してたぞ・・・

「あいつに○○頼んだ、プロデューサーが悪い」
とか。
512名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 14:37:46 ID:p069EVRG0
aria
513名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 10:41:22 ID:pEQPFWyf0
京アニよ、マジで東鳩2を再アニメ化してください。

514名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 10:53:36 ID:zJDZPbfwO
東鳩って人気あるけど
これって、中身有るの?
515名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 18:06:08 ID:3omxpU5O0
>>514
鍵に比べると薄いが
萌え要素はあるんじゃないのかなww
鍵の重度の信者がやると下手したらCLANNADの劣化版みたいに思えるかも
舞台設定が学園だから

もう情報入るまでスレ違いトーク連発しようぜww
516名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 18:37:59 ID:GO1Amohv0
>>514
いわゆる属性とか記号とかってやつの元祖と言われている。
517名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 18:50:15 ID:CSCEpwKO0
未プレイ者で東鳩1が中身半分萌え半分、2が中身薄くて萌え濃いって
イメージなんだがファンからのご意見よろ。
518名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:39:36 ID:a5ErnrcL0
>>517
かねがね。
519名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:44:51 ID:ZR2WHusQ0
アニメ誌には何か情報載ってなかったのか?
520名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:50:06 ID:89gwA7rf0
>>517
物語というか主人公が薄い。キャラが平凡。
521名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:49:56 ID:yhQP2BdM0
マルチのシナリオだけは、やっといて損はないと思う。
522名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:44:51 ID:xh0Oo94s0
>>521
電波男で、「偉大な思想の発明(?)」 と書かれた奴か。

遠い昔、クイックジャパンのロボットの表紙に呆れたが理由はあったってことかい?
523名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:41:02 ID:pScQWn/u0
クイックジャパンは即効性高いけどマニア向けだからな
524名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 14:44:43 ID:1fvw11Ik0
今回のハルヒで京アニに不安を覚えたーよ

 改 悪 の 悪 寒
525名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 16:56:45 ID:38QZU/Na0
ハルヒは、原作者が構成に参加してるんだから、
改悪とはちょっと違うかと。

Kanonの出来は、志茂文彦しだいだと思うが。
526名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 17:06:58 ID:lSGBUBf1O
>>4にKey監修って書いてあるじゃん
527名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 17:53:11 ID:sT45NwTT0
おそらくはフルメタ並に踏み込んでるんだと思う>ハルヒ
鍵はそこまで参加するのかな。でも一緒にロケ行ったりしてるから
AIRよりは更に踏み込むだろうね
528名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:59:09 ID:1fvw11Ik0
【2006/4/18】
・TBSアニメフェスタに出展!
529名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:00:56 ID:aO8/7QsU0
KANONについてはすでに東映版で
オーソドックスなのがあるから、
かなり変えてくれても構わんけどな
530名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:04:34 ID:lfiDC+F00
>>499の時点でアニメフェスタに出ることはわかっていたんだよ
こんだけ期待さしといて京アニKanonが東映Kanonよりも面白くなかったら
歴史に残るだろうなww
531名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:08:55 ID:aO8/7QsU0
面白くないという可能性はあるだろーな

あごは確実にないが。
532名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:26:52 ID:qXU99NiL0
東映版は顎ですでに歴史に残ってるな
533名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:55:33 ID:mAIUC+Ju0
歴史より
心に刻もう
アゴカノン
534名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:40:25 ID:vh0rd/sH0
>>533
うまい
月宮くーん、鯛焼き3個持ってきてー。
535名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:08:59 ID:FcTD/bfn0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・第三のビール・笛・nintendoDS・執刀用メス
応援団の腕章・小説版マザー2(久美沙織)
536名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 02:05:36 ID:i5ebf0e30
今どこまで制作進んでるのカナーと想像しただけで白飯3杯はいける気分だ
537名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:00:45 ID:1hZ7qWH80
過疎ってるな
情報ないから仕方ないか、とりあえずageとくか
538名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:01:38 ID:faKtbeoE0
ワクテカして待ってますよ
539名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:05:54 ID:Z35M791L0
そうだな話題ないし劇場版CLANNADの話でもするか・・・?
どっちも話題無いか・・・ 早くTBSアニメフェアいきてーよな
540名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:15:34 ID:FtkpnR/l0
早いなw>劇場版CLANNAD
AIRアニメ→劇場版AIR
→KANONアニメ→KANON劇場版?
→CLANNADアニメ?→CLANNAD劇場版?
アニメで金取れなくなったら、劇場版って気がするな・・・
541名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:19:30 ID:Z35M791L0
CLANNADはAIRと同じ展開だな
劇場版とTVアニメ化が同時進行 TVアニメの方が人気高い
さてCLANNADは・・・? そしてKanon劇場版の行方は!?
しかしKeyってアニメに恵まれてるよな
542名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:19:53 ID:1hZ7qWH80
Kanonの劇場版はないだろ、アニメでやりつくしてる、2回もアニメ化だもん
2回もするって偉大だよな
543名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 23:11:54 ID:t0kyLFev0
そしてメディア化最終章「ハリウッドで実写化」で〆ですよ。
544名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 23:28:09 ID:FtkpnR/l0
マヂカヨw 英語ペラペラのダンディな北川とかお断りだw

昔ガセネタだったけど、実写ドラマ化って話もあった様な気がした
545名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 23:33:08 ID:Z35M791L0
Kanonなら実写でもそこまで違和感ないような気がする…かな?
546名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:27:09 ID:97lHNjeV0
実写版だと配役次第で大荒れの悪寒w
547名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:42:25 ID:aRRtvJKG0
とりあえず名雪役にクリスティーナ・リッチを起用
548名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:54:28 ID:IFqcoWik0
配役次第というか、実写化の時点で大荒れ確実だろw
549名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:17:20 ID:xn8oT9q20
ちびまる子ちゃんも実写化する時代だしな
サクラ大戦歌謡ショウみたいに声優が演じるってのはどうか
550名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:23:28 ID:lBEluDxw0
一応、アイドル声優と呼ばれた人達だからやれないこともないか
551名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:35:52 ID:J2k10uikO
カノンは髪の色がまともなので違和感ないかも
まこぴーは金髪外人で
552名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:44:22 ID:xpw4Cidc0
名雪ルートはそのままでも実写化できるような気もするが、
逆に言えば実写でやっても大しておもしろくない気がする・・・
舞についてはKanon実写化というより
ネガティブハッピーチェーンソーエッジを映画化してくれれば、
より(問題が少なく)楽しめるようなw

まあ、やっぱあゆルートだな。
553名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:50:54 ID:bdaal3H+0
名雪は十勝花子でいいよ
554名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:56:17 ID:PamOmlif0
>>552
一応青春アドベンチャーではドラマ化されてるけどね
555名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 13:05:03 ID:0gUvc3Q0O
風のリグレットは昔ラジオでやった
556名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 18:20:37 ID:rcgpyePs0
一瞬>>553の十勝花子が山田花子に見えたww
花子という言葉強しw
557名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 18:39:48 ID:PamOmlif0
京アニ版は東映版の最終回の神演出を超えることが出来るのかな・・・?
558名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 18:57:40 ID:77C76yfn0
>>557
風花もな
559名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 19:13:03 ID:6+YtPBlr0
なぜか封神演義の最終回を思い出そうとしたのは、俺だけで良い
っていうか俺だけだ
560名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 03:47:31 ID:FCAUUYAE0
>>554についてkwsk
561名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 09:43:56 ID:5qPyx9xBO
くりいむれもん
562名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 11:58:42 ID:kvwrPijU0
>>560
「ネガティブハッピーチェーンソーエッジ」がNHK−FMの青春アドベンチャーという
番組でラジオドラマ化されているという話じゃねーかな。
Kanonの話ではないと思われる。
563名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:50:13 ID:AgpuxdNy0
名雪が幸せになる終わり方だったら何でもいい

・・・無理なのは分かってるがなorz
どうせあゆメインだろうし
564名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:01:39 ID:CgI/YGXr0
多少ご都合でもいいからあゆメインでも名雪も幸せに終わらせて
やって欲しいな。
565名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:47:58 ID:uWPR7mNQ0
京アニの力量しだいだな
まぁ名雪よりあゆ派の俺からしちゃ名雪なんぞネタでしかないがなww
うまくやってくれるといいんだが・・・名雪
566名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 20:31:07 ID:7EaXlkyR0
ネ右一が、実は双子だった!
567名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 20:38:15 ID:uWPR7mNQ0
実は7年前の祐一と今の祐一は別人なんだ
養子とかで無理やりねじまげて戸籍上は同一人物
記憶がないのもそのせいさ
568名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 20:43:50 ID:6UzHSmAH0
あなたは祐一じゃない!


             終
569名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 21:54:16 ID:QMM1P3sk0
東映版の最後の名雪のそっけなさと言うか吹っ切れた感じはまるで、
夜になれば祐一は私の物・・・
と、想像した俺
570名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 21:58:28 ID:CgI/YGXr0
>>569
なんか目をギョロっとさせて空鍋をかき回す姿を想像してしまった・・・。
571名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 23:06:31 ID:ucMcQR9U0
アイドル声優と言っても、もうほとんどが
29歳→17歳の儀式を経た人ばっかりじゃん。
572名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 23:16:40 ID:q9nBwH9D0
京アニというか、脚本家の力量にかかってるんじゃないかと。
ハルヒ1話もそんなかんじだし

と、今からフォロー。
573名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 23:18:02 ID:axm0WlrQ0
秋子さんのキャスト発表されていないけど変更とかしないよな・・・?
大原さやかとか17歳だったら凹むよ あと香里とか美汐、久瀬、祐一、北川も買えないで欲しい
サブキャラ声優陣豪華すぎるから予算のため削られたりしたらイヤだな
574名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 23:18:43 ID:CgI/YGXr0
監修keyとあるがこれを企画した人間がkeyに
居ない事が悲しいな、これを機に戻ってくればいいのに。
575名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:58:07 ID:+c6dMudO0
PVでさ
あゆと佑一が走ってるシーン(路面電車のとこ)
近所に似てる場所あるんだけど
既出?
576名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:02:30 ID:zNn7m6hs0
>>575
場所を特定したようなのは特に聞かない気がするから
どの辺りかどうぞ。
577名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:05:43 ID:+c6dMudO0
>>576
札幌市内です。
実際路面電車は走ってないんだけど
教会風の建物と後ろの背の高い建物に見覚えがあるんだよ。
明るくなったら写真撮って来るよ
578名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:08:25 ID:QttVhFH50
ちょっと楽しみだなそれ
579名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:15:21 ID:+c6dMudO0
あと、そのシーンでちらっと写るバスが
札幌市内を走ってる中央バスにそっくりなんです。

ttp://www3.cds.ne.jp/~jintan/bus/bcl/bcl107.html
580名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:58:06 ID:PQdhURVF0
>>564
元ゲームでも、あゆルートの名雪は幸せだと思われるが。

少し切ないけど。
祐一が幸せで。
あゆちゃんが幸せで。
それが…素直に嬉しいと思える自分がいて。
581名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:03:16 ID:zNn7m6hs0
>>580
元ゲームはね、本当に元ゲーム通り終わらせられるならそれが
一番いい・・・問題は嫌な展開にならないかどうかだ。
582名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 03:01:53 ID:kUZ0M+hm0
そんな健気な名雪が好きです
583名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 04:54:01 ID:NrDmNVD80
>>580
ただ、名雪ルートだと早起きできるようになるのに対して
あゆルートだと眠りが深くなってるんだよな、名雪
そこがまた、一見平和なようでもきっちり「報われないヒロイン」としての一端を担っていてゾクゾクする。

そんな健気な名雪が好きです
584名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 09:29:53 ID:HaXOljP00
ついでに、久弥作の同人ではあるけど、
あゆシナリオ後と思われる「SEVEN PIECE」では
名雪はまだ一途に思い続けてるっぽい。

そんな健気な名雪が好きです
585名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 10:43:35 ID:3I00V4AF0
流れ切ってすみません。
写真撮って来ました。
雪はもう無いけど、多分ここで当たりだと思う。

ttp://hipee.moe.hm/uplon/1106.jpg
586名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 10:48:39 ID:5/fVWO6h0
祐一があゆ一筋の方がいいよ。
名雪に傾いたりした方が悲惨な結末を招く。

君が望む永遠やるとそんな気になるな。
587名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:40:40 ID:6v8AmtCh0
栞の病気が治るのかが気になる
588名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:40:56 ID:HHHtNAsJ0
>>585
並べてみたらそっくりだな、デザインとか配置とか

ttp://hipee.moe.hm/uplon/1108.jpg
589名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:43:16 ID:QttVhFH50
>>585
こりゃGJ!!、またひとつ巡礼先?が増えたわけか
しかし確かに印象的な場所だわ
590名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:01:20 ID:aRGDmMeR0
>>585

ここだね
591名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:06:32 ID:3I00V4AF0
>>588
並べたらわかりやすいね
ありがとう

ちなみに場所は札幌地下鉄中島公園駅の近く。
後ろの背の高いビル(ホテル)がすごい目立つから分かりやすいと思う。
ていうかマジ近所でビビった。

名雪と祐一が歩いてるとこも札幌っぽいんだよな。
592名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:35:47 ID:93T08Ba70
名雪ルートになるにはアニメであることを捨てて、
思い切って5人の話をぶった切ってゲームっぽく
5人それぞれに分けるしかないんだろうかなあ。
それだと、アニメじゃないしな。
無理なんだろうな...
593名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:47:02 ID:ZmxvzkkJ0
アニメじゃない (アニメじゃない)
アニメじゃない (アニメじゃない)
ほんとのこーとさー
594名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:09:49 ID:jI9lKm140
ゲームでも丘は札幌の方だったから、参考用背景撮影の手間を省く意味でも
まとめて撮ったのでは?

にしても、そのまんまだねw>588
595名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:38:05 ID:71Ddg1Yf0
雪の町=札幌 か! 東北だと方言凄そうだけど北海道だとそうでもないからやはり舞台は北海道・・・!!
596名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:55:38 ID:LB3ymCyY0
方言なんか気にしてたらだめだ!
てかそのために地名伏せてるのかもよ
うはw北海道行きテーww
597名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 15:37:17 ID:71Ddg1Yf0
お別れってなんで悲しいんだべか
きっと、当たり前のことが当たり前じゃなくかるからさ
今までは、すぐ目の前にいて…
一緒に話して、一緒に遊んで…
そったらなんも特別じゃなかった事が、特別なことにになってしまうから…
他愛のない幸せがすぐ目の前にあった時の事を、ふと思い出してしまうから…
だから、悲しいんだ?

(北海道北部)
598名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 15:44:35 ID:71Ddg1Yf0
お別れってどうして悲しいんやろうね
きっと、当たり前の事が当たり前やなくなるからよな
今までは、すぐ目の前におって…
一緒に話して、一緒に遊んで…
そんな、なんも特別やなかった事が、特別なことにになってしまうから…
他愛のない幸せがすぐ目の前にあった時の事を、ふと思い出してしまうから…
やから、悲しいんやよ…

(富山)
599名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 16:14:07 ID:EU57J2ZF0
祐一はどことなく西日本の雰囲気がする……と思っていたんだが理由を忘れてしまった
600名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:39:19 ID:5/1+i8cW0
>>585
GJ!
プロモ初めて見たときは本州だったが
今は丁度、札幌に住んでるwwwwwww 明日早速行ってみよ
601名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 19:26:58 ID:uO+VqTVL0
そういえば、最終兵器彼女ではAIRでポテトをやってた今野宏美(北海道出身)が方言指導してたな。
602名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 19:42:59 ID:+RsjdG9p0
>>599
keyが大阪にあるからでは?
603名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:35:17 ID:731egpLZ0
秋発売のPS2智アフのCMきぼん
CLANNADのとセットの方がいいか?
604名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:38:04 ID:71Ddg1Yf0
智代アフターもコンシューマー移植されたからアニメ化されんのかな?
ありえないか
605名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:42:54 ID:zNn7m6hs0
智代アフターの場合は性質上京アニは勘弁だな。
606名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:43:13 ID:731egpLZ0
CLANNADがされないと無理でしょ
されればOVAというテはある
607名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:02:30 ID:WaETFO1N0
アニメ業界は原作不足が深刻な問題だからね。
少しでも人気あるマンガ、小説(ラノベ)、ゲームなんかは放っておかないよ
608名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:05:37 ID:uO+VqTVL0
CLANNADのアニメ化が智代シナリオベース(アフター込み)だったら…。
609名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:06:55 ID:71Ddg1Yf0
>>608
渚はどうなるんだよ!!
・゚・(つД`)・゚・
610名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:08:04 ID:GXj3KwGy0
それだとかなり苦しい作りだなあ
611名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:08:20 ID:LB3ymCyY0
春原「渚ゲット」
612名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:09:13 ID:kUZ0M+hm0
智代スキーだがそれは無い
蔵はあくまで渚中心の話であって、
正直ヒロインを含む全てのキャラは付け合せ見たいなモンじゃないか
や、その付けあわせが素晴らしかったのが蔵でもあるんだが
613名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:16:16 ID:GXj3KwGy0
本気で思ってる奴はいないだろ
まあ智代アフターシナリオで玉GET→渚トゥルーへとかやったら
ある意味凄いが
614名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:19:03 ID:LB3ymCyY0
ここはどこですか?
615名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:25:34 ID:a6KdHCqnO
いやっほーっ!!
国崎最高ー!!
616名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:30:20 ID:zNn7m6hs0
鯛焼屋のおじちゃんは稼げなくて仕方なくバイトしてる国崎。
617名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:21:00 ID:b7Uu33sI0
あれだ、渚の首にウロボロスの輪が現出してね
平行世界の未来を見せてくれたりくれたりくれたりするんだよ
618名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:06:43 ID:rlWntqbB0
りょうてーにーはーふりそーそーぐー
かけーらーをー
619名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:25:12 ID:g8RXJdM60
お別れってのはぁどうしてこぉ悲しいんだろうねぇ
きっとー当たり前の事が当たり前じゃあなくなるからですよぉ
今までは、すぐ目の前にいてぇ…
一緒に話して、一緒に遊んでぇ…
そんな、何も特別じゃあなかった事がさぁ、特別なことにになっちゃうから…
他愛のない幸せがーすぐ目の前にあった時の事を、ねぇ?ふと思い出してしまうから…
だから、悲しいんですよぉ…

(大泉洋)
620名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 02:26:08 ID:IkkEVU3o0
大泉うぜぇwwwwww
621585:2006/04/23(日) 07:11:48 ID:dcFc7Kjm0
名雪と祐一が歩いてるシーンです。
早朝に撮ったので店が閉まってるけど、多分ここで当たり…かな…。
ttp://hipee.moe.hm/uplon/1135.jpg
ttp://hipee.moe.hm/uplon/1134.jpg

ちなみに場所は585の所から西に3条程行ったとこ。
隣に銀行があるので行ったら分かると思います。
622名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 07:14:57 ID:n+L0fJO20
>>621
SUGEEE
PVだけでこんなに情報出てくるなんてすげーよ京アニ版Kanon
俄然楽しみになってきた
623名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 10:25:28 ID:X+qEOXu/0
札幌は人口多いしアニメ開始と同時にアップされまくるんだろうな
来年の雪祭りは見に行こうかなw
624名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 10:55:47 ID:I6IjIMMB0
>>621
すげーw 合ってると思うよw
道が三角形の末広がりになってる所と、建物の色形、看板の位置と色合いとか
( ゚д゚)ビンゴー
625名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 11:14:57 ID:siMZfWX/0
北海道はさすがに行けないです><
626名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 11:27:11 ID:AhOxKKzo0
こう写真をアプされると久しぶりに北海道行きたくなってきた
北海道ツーリング用にバイク欲しいな
627名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 11:54:58 ID:dcFc7Kjm0
写真うpした後に気付いたんだけど
店の名前がRia→Liaになってるw

俺んちBS-i見れないからレンタルまで待とうかと思ったけど
こりゃ秋までになんとかしなきゃいけないな。
628名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 11:56:27 ID:zkoGoE3g0
「安西先生、もっと高解像度でプロモムービーが見たいです......」
629名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 12:00:42 ID:X+qEOXu/0
チューナーがDVDそろえるのと同じくらい高い
放送期間中は見られる友達に飯でもおごって、後でDVD買うほうがいいかな・・・
630名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 12:42:22 ID:/tmcO5bB0
>>621
すげー
Liaってやっぱり狙ってるよな

俺は放送の2chの反応とDVDを待つか・・
631名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 12:58:11 ID:E2dKNqxY0
プロモのLiaそっくりなRiaって店が北海道にあるって話は
プロモ公開直後に話題に挙がってたけどな。写真はなかったけど。

こっちじゃなくて向こう(アニメ新作板)だったっけか?
632名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:01:31 ID:0Zv9Lb5f0
前スレより発掘。

84 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 00:25:56 ID:BQgDZTuQ0
>>34
 おお!
北海道だ!ここ知ってるよ。
本当にこの店あるよ。
スペルは「Ria」だよ。
633名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:04:29 ID:/qpBCrcU0
>>629
どうせ2011年以降は必要になってくるんだから、
今のうちからデジタル放送を楽しもうという考え方もある。
まぁ、5年後はチューナーもさらに安くなってるだろうけど。
ディスクは、またBDとか次世代メディアでも出るだろうし。
634名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:07:38 ID:dcFc7Kjm0
なんだ既出だったのか。
近所に俺以外にも鍵っ子がいたとは…
635名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 14:10:58 ID:I6IjIMMB0
チューナー買ったとしても、BSデジタルって面白い番組が殆ど無かったような・・・
画質を売りにした風景番組やら、紀行物やら

CATVでその場しのぎってのもありかと 月額高いけどw
636名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 14:13:09 ID:T6dJTLTI0
それいいなぁ
ぶっちゃけテレビってそれらとアニメくらいしか見ない
637名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:08:21 ID:VN2bPIPK0
>>635
長期間BSD見るのなら維持費が高いぞCATVは、自分でアンテナ立てた方がお得
民放は無料放送だし
638名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:08:41 ID:kuInECV+0
BSデジタルはマジで面白い放送がほとんどない。
洋物科学ドキュメンタリーなんかは面白いが。
んでバラエティーとか見ると、出演者の顔の皺とかもよく見えるから却って萎えるw
腐ってもハイビジョンだしなw
まぁアニメだとその恩恵はまったく受けないわけだが。
どうせアプコンだしw
639名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:15:00 ID:e+w2jEai0
BS-i取るならモンキーパンチのMUSASHI見ればいいじゃないか


・・・すいません、嘘です。
640名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:27:35 ID:q+zcDV7NO
早速うpされた場所行って写真撮って待ち受けにしたw
641名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:40:20 ID:1uVdxIj/O
http://r.pic.to/2ceop


iPodでAIR
642名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:11:42 ID://yYJtpy0
>>639
MUSASHIはAIRより画質がいいぞ。
Kanonもこの画質で放送してくれたらいいのだが。
643名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:45:50 ID:hTFDNgEd0
久しぶりに葉鍵ぶりに来てみたらこんな事になってて驚いたのなんの。
644名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:48:10 ID:/tmcO5bB0
どんな事?
645名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:50:09 ID:e+w2jEai0
>>642
MUSASHI・・・それ画質の無駄遣いだよ・・・AIRの
再放送に使おうよ・・・。
646名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:50:42 ID:hTFDNgEd0
カノン再アニメ化。さっき知ったの。
647名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 20:49:23 ID:ZeLV4gBz0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ZARDのCD・ブロント・月瀬水無のパンチラ写真・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・>>2・DVD・Windows3.1・便所たわし・コンドーム
雲形定規・木工用ボンド・つかえない主催者・MD5ハッシュ・お守り・タコ戦車(AA)
リサ ステッグマイヤー・サザエさん・カーンマン・団長・少年ジャンプ・ライブドア株券
ボンカレー(辛口)
648名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 20:56:38 ID:meHF/sID0
みんな意外とMUSASHI見てるんだな。w
あれはひょっとして、伝説をリアルタイムで目撃してるんじゃないかって気がする。
649名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:20:11 ID:1uVdxIj/O
カノンの最初のアニメってみんなアゴがカイジだったって本当?
650名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:23:27 ID:kZNoZdn+0
youtube行って見て来い、ググればいける
651名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:36:21 ID:e+w2jEai0
見てれば慣れるかと思ったが祐一だけはどうしても駄目だった>顎
652名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 01:27:02 ID:lnF5YAXh0
祐一はちょっとなあ
他は後半作画良かったし全然気にならなかったが
太助にしか見えん
653名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 02:53:23 ID:YWc/a2RMO
カイジっていうから滅茶苦茶ながいのかと思ったらそこまでひどくないな
まあみた感じ萎えるな
654名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 03:05:18 ID:I4PlMriZ0
俺は海の男の方を想像しちまって「そんなにシブイのか・・・」と思ってしまったじゃないかw
655名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 09:51:50 ID:XQD+yG1W0
ここズボズボ動画おいてたぞwwワロス

http://go-baby-go.mine.nu/ap/2pyua041088/

656名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 12:02:51 ID:1zGcugXOO
カイジ思うの
657名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 12:28:53 ID:NVfemPXE0
祐一思うんだけど
Kanonのヒロイン、誰のものでもないって。
てことは、誰のものでも良いんじゃないかって思うの。
ってことは何、祐一が頑張ったら独占?オーラィ?
658名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 13:04:37 ID:iuchDHTD0
日本語でおk
659名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 13:36:23 ID:OB+lYVbi0
いや、カイジがそんな口調だったはずw
660名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 14:46:37 ID:lYvOdisW0
→ ← くっ…
661名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:05:50 ID:m5nPZvTS0
というか矢沢だけどな
662名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:31:37 ID:TYg2zrDs0
そもそも祐一はハーレムとかしないだろ
二次創作だとアレだが

てかプロモで期待上がったがハルヒ見てるとかなり不安になってきた
でもやっぱりU-局の方がBS-iよりやっぱ圧倒的に話題になるなあ
BS-iイラネ
663名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:54:14 ID:RG/peEfI0
現状だとU局とBS-人はどっちが視聴者が多いんだろう?
664名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 17:36:54 ID:ktFkj4WV0
>てかプロモで期待上がったがハルヒ見てるとかなり不安になってきた
・・・俺もw
665名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 17:38:20 ID:15SiW2900
大丈夫だよ、きっと
おれはもともと作画にしか期待してないし・・・
666名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 18:17:02 ID:iJPuheES0
京アニって原作再現度が高いから、俺はそういう点でかなり期待してるんだけどな。
667名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 18:28:01 ID:qAh+PCvJ0
原作再現度が高くて安心して見れる点で京アニは好きだが、
だからこそアニメだと原作の再現そのままが厳しいKanonはちょっと不安でもある俺
668名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 18:29:16 ID:pdlDJYZd0
浩平から面白成分を削減したのが祐一
669名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 18:35:29 ID:TYg2zrDs0
いや全然違うだろ
ツッコミなら祐一が上だし
670名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 18:43:57 ID:KYPVgp2W0
なぁ、お前等HDDのデータが飛んだんで
もう一度PVをDLしようと思い公式に行ったんだが…

もう公開終了してんのか?('A`;)
671名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:04:18 ID:qAh+PCvJ0
>>670
>>188が生きてる
672名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:24:50 ID:Zl5FojcW0
僕は生きてちゃいけないの?by公式プロモ
673名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 22:34:36 ID:Zl5FojcW0
うぐぅ・・・
ねえ、アニメフェスタってどんな感じのこと発表するの?
過去の例から言うと
674名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 23:01:34 ID:IK67/N890
>>673
おととし行ったがオタも多いが、女性もまあまあいた。

一日通して、新作のアニメの上映と、スタッフ、声優さんのトークが聞けるので
(全部がじぶんの好み・・・という訳ではないが。逆に言うと自分が今関心持ってなかった
分野が開ける機会といっても良いかも)

ウィンドウショッピング的要素も有ってチケット分は楽しめた。
675名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 23:04:25 ID:rerH5QOz0
究極的には
浩平=ボケ、祐一=突っ込み
676名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 23:05:24 ID:dVN/lewe0
そして国崎といえばノリ突っ込み
677名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 23:06:51 ID:wUVerGKC0
岡崎は……
678名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 23:07:32 ID:rerH5QOz0
朋也は、あれだ
グズな相方をこき下ろして笑いをとる奴
679名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 23:17:21 ID:2vpH+KUY0
朋也は蔵といい智といい相方に
恵まれてはいるわな
680名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:50:32 ID:Z0wcf2Ek0
PV絵がロリすぎるわ
今すぐ作り直せ
681名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:06:25 ID:gFpJYGDN0
>>680
( ゚д゚)、ペッ
682名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:16:03 ID:evEbAA7P0
>>680
( ゚д゚)、ペッ
683名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 04:36:33 ID:GVTVUUFm0
>>663
とりあえず都心のほうが人は多い
684名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 08:59:52 ID:O2fYfwmA0
>>680
( ゚д゚)、ペッ
685名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 09:03:47 ID:4e3kq66p0
>>680
( ゚д゚)、ペッ
686名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 09:06:43 ID:8FzV4/UWO
>>680
貴様はいたる絵ごと作画を否定してるのか?
だったら二度と鍵作品に手を出すな
687名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 09:49:04 ID:Jo2VdMxC0
PV絵にアゴ分が足りないわ
今すぐ作り直さなくていい
688名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 10:07:34 ID:OFpRie800
689名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 11:04:55 ID:imgNSrrS0
顎の変わりに目の間が異様に広いという新たな特徴を得ました
690名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 13:29:06 ID:pIrkRxge0
転載


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:12:50 ID:zHN+5Pma
東映Kanon見ました。

真琴
(原作)真琴の「祐一とずっと一緒に居たい」という願いを叶える為、家族になるべく結婚式を挙げる
(東映)真琴の「祐一に会いたい」という願いを知りつつ、何故か真琴を丘に帰そうとする

(原作)沢山の注射や薬を使っても治らない病気→奇跡で治る
(東映)沢山の注射や薬を使っても治らない病気→普通に治る(奇跡はみんなの中にあるらしい)

(原作)魔物は舞の中に戻り、奇跡を起こし消滅
     →舞は(忌み嫌われる原因の『力』を持たない)どこにでも居る普通の少女に戻る
(東映)魔物は依然存在し、舞の中にも戻っていない
あゆ
(原作)祐一をずっと待ち続けたあゆに贈られたプレゼント(奇跡)で復活
(東映)名雪と上手くいかず、街を去ろうとする祐一が、突然あゆの為に奇跡を起こす
名雪
 ('A`)

これは一体・・・ _| ̄|○
691名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 13:31:33 ID:VeAEY0080
あゆと名雪に関しては上手く纏めたほうだと思うが
むしろ京アニの方が酷いことになりそうだけど
目覚まし告白やってからあゆENDとか
692名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 13:42:10 ID:XB5Tq0DF0
693名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 13:43:44 ID:k/SlgkAh0
>>691

そ こ で 名 雪 エ ン ド で す よ
694名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 14:45:38 ID:5E9iN31VO
全部原作再現したらそれこそ祐一ただの浮気野郎
結婚式はやらなくて良かった
695名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 14:58:22 ID:a1a+iiDP0
京アニもハルヒで化けの皮が剥れて来たからなあ
作画以外はもう期待しないよ
すべてのファンが納得とか言うのも
なんか激しく勘違いしてそう
てかそういうでかい事言って本当だったケース自体稀だが
他のところにしても
696名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 16:04:02 ID:D7ubtB+A0
始まってもないのになんかなぁ・・・。
697名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 16:49:41 ID:CAUr7Dgm0
ハルヒは普通に面白いじゃん。細かいとこも凝ってるし、原作の再現率もほぼ完璧だぞ。放送の順番がおかしいだけで。
698葉田信鍵 ◆.T76NLtXTY :2006/04/25(火) 16:50:55 ID:shlCEP6k0
htt p://ww w.soka gak kai.or. jp/
699名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 17:03:07 ID:KY6w0mup0
680じゃないが、俺あの絵イマイチ好きじゃないけどKanon自体は割と好きだよ
というか人にしつこく薦められなかったら手に取らなかったと思うし
700名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 17:09:46 ID:tfH85cDH0
ハルヒの何がつまらないのかよくわからんがスレ違いか。
701名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 17:10:58 ID:uPfbDIjq0
コミックス2冊にしてはうまくまとめた感じのがあるじゃん。
1.栞と知り合って、学校来るようになって、香里と打ち解けてなぜか死ななくなって
2.真琴登場で水瀬家で飼う事になって
3.学校で舞を見かけて、さゆりんも含めて孤立していく舞を助ける

注目点
・誰と知り合うのもすべての行動は名雪といっしょ
・なんと久瀬まで登場
・あゆはずーっといる・・・

なんとかなるもんだよ。
702名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 17:18:50 ID:D7ubtB+A0
>>701
森嶋プチのkanonか、俺はあの名雪の扱いは好きだった、
不幸な人も居ないし・・・いや、人形を見つける役が栞に
なってる辺り北川は不幸かもねw
703名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:00:21 ID:g2B/vhA90
ハルヒは原作自体、人によっては何が面白いのかわからない話だし、判断材料にできないような。
つまんないとか面白いとか個人的な感性を抜きにすれば、完成度自体は相対的に見て高いだろ。
704名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:01:22 ID:VeAEY0080
>>697
それが致命的な気が
OPもハルヒのOPというよりまるで京アニの作画宣伝みたいな
媚びた雰囲気でアレだしな
705名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:09:42 ID:VosGjdso0
ハルヒは普通に完成度高い。あれで文句つけるってのはどういう代物を要求してるのかわからん。
706名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:12:13 ID:gFpJYGDN0
>>705
ただ単に京アニを叩きたいだけだろう
707名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:12:44 ID:D7ubtB+A0
>>704
お前下二行は明らかに言ってる事がおかしいだろ、
何、ハルヒのOPじゃなくて京アニの作画宣伝って・・・
どういうとこでそう思うんだ?ハルヒスレでの批判でも
そんな意見は一度たりとも聞かなかったぞ。
708名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:13:50 ID:FtRiFKjY0
原作読まなきゃついてけないような糞編集は文句つけられてもしょうがないと思う
原作再現をやるならそれこそいじる必要性が無かったわけで
結局信者にDVD売ればいいとしか考えてないんだろうけど
709名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:14:00 ID:g2B/vhA90
>>704
あのOPは伏線盛り込んであるし、至って普通の作りのような。
つか、一体どういうOPなら満足するんだよ?
710名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:16:28 ID:uPfbDIjq0
ハルヒネタはスレが荒れる
711名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:17:58 ID:mlfU5/Ul0
小説で一方通行で済むハルヒに加えたアレンジがアレじゃ
どうやっても原作通りじゃ話が纏まらないKanonじゃ
不安がられるのもしょうがないと思う。
712名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:19:55 ID:jrzhvhrv0
昨今あふれる悲惨なアニメたちのことを思うなら
京アニには文句のつけようがないですよ
713名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:22:09 ID:mlfU5/Ul0
他もロクなのないけど
かといって京アニが特別優れてるとも思わんなあ
作画、演出はいいけど全体で見るとそこそこ
結局構成力がないから有名どころのコピーをやってるわけだし
ディーンとかも構成力は無いなあ
714名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:24:06 ID:gFpJYGDN0
( ´,_ゝ`)プッ
715名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:26:37 ID:VosGjdso0
>>708
ハルヒは原作読まなくても普通についていけてるぞ。
ポイントとなる情報はきちんと絵になってるしキョンの独白にも盛り込まれてる。
全部解説いれると某月アニメになるがそれでもいいのか。
716名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:32:39 ID:JbyKgx7E0
作画、演出がいいなら問題なしだと思うが
比較的弱いとされる音楽だって、AIRみたいに原作の曲使えばいいし(鳥の詩みたいなクソ編集は勘弁だけど)
個人的には名シーンの再現さえしてくれれば多少の無茶は許容範囲
717名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:34:18 ID:5E9iN31VO
で、あの順番替えは何かプラスになるの?信者さん
原作は全部読んでるが頭の悪い俺には
天下の京アニ様の崇高な考えが理解できません
718名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:40:03 ID:D7ubtB+A0
>>716
名シーンの再現もそうだけどこんなの原作にあったっけ?と
原作ファンが忘れてるような細かいとこの表現とかしてくれると
微妙に嬉しい。
719名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:44:44 ID:prxfW1yR0
でも下手に再現しないで欲しいところもなくも無い
上にもあるが結婚式とかは真琴でもないのにやられてもって気はするし
名雪ろ栞とあゆはただ分けてやってもおかしくなる

あゆを自力で目覚めさせるにしても二度奇跡が必要になっちゃうし
名雪シナリオの最大の見せ場が告白だから名雪とくっつけないならできない
720名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:52:53 ID:g2B/vhA90
>>717
あれの意図はわからんが、ハルヒスレ覗けば一応の説明はつくだろ。
長門の告白からは展開がしばらく単調になるから飽きられないための措置とか、ぶっ飛んだ構成でハルヒっぽさを出してるとか。
それと、どのみちkanonではハルヒみたいな無理な構成にはしないと思う。
Airみたいに上手く構成してくれるんじゃないかと。
まあ希望的観測だけど。
721名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:53:59 ID:zbE5BycK0
人はどこまで贅沢になれるのだろうか?

90年代末期の惨状を見てテレビアニメはもうお終いだと思った俺は、
あれだけの質でテレビシリーズをやれる製作会社が出てきたことに涙が出そうなのに。

いや、言わなくても分かってるよ。
みんな心の中ではマンセーなんだよな?
マンセーカキコだけじゃつまらないから叩いてみせたりしてるだけだよな?
722名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:08:19 ID:hHtF26yx0
>>721
というか、AIRの頃から
ただただマンセーされてるの無性に腹が立って、なら俺がどんな理由つけてでも批判してやるって人はいる。
そういう醜くて意味不明な嫉妬をしてしまうのが人間だからね。

だからそうやって少しでも「見る前から嫌い」って人間を増やさないために、ここでのハルヒの話題は控えて欲しい。
同じ制作会社とスタッフってことでどうしても話題にしたくなるのは理解できるけど、
上のような人間が増えるくらいなら火種は無い方がいいよ。
723名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:28:43 ID:WhdLKTMb0
スレ違いと知りつつ自分も少しだけ便乗。

原作未読でハルヒを視聴してるんだが、俺は普通に楽しんで見ているよ。
「この構成は原作未読者を切り捨てている」という意見もあるけれど、俺は原作未読なんでこの構成が正しいのか、間違っているのかの判断すら付かない。
まぁ、分かりづらいのは確かなんだが、各話がそれなりに面白いしテンポも良いから気にしてないな。

正しいとか間違ってるとかなんて、原作を知ってる人にしか分からんもんだよ。
724名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:29:42 ID:evEbAA7P0
既読者がこれは未読者には分かるまいとしたり顔で言うことほどむかつくことはない
725名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:29:58 ID:WhdLKTMb0
>>722
スマン。リロードしてなかったorz
726名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:36:57 ID:D7ubtB+A0
>>724
Kanonの時は原作ファンとアニメからの人の衝突は
なるべく避けたいもんだな、同じ葉鍵関係だと今うたわれスレとか
結構荒れてるし・・・。
727名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:44:08 ID:uPfbDIjq0
アニメ板のうたわれスレは荒れてない
まずまずの評価を得ている
728名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:49:17 ID:yHDsi95O0
>>726
絶対に無理って言い切れるな。
素晴らしい内容でも、前半は流れに乗ってマンセーしてみるが、結局
そういう住人が居なくなってから難癖つけてしまうのは葉鍵住人。

まぁわかってやれよと。
729名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:53:33 ID:D7ubtB+A0
>>727
作品の評価に関しては全くと言って良いほど荒れてないけど
原作ファンとアニメからの人の衝突が話数が進むごとに目立って
きてる、まあ酷い時は大抵馬鹿がわざと煽ってるのが見え見えだけど。
>>728
なるべくだよ、まあアニメAIRスレを考えると酷くなるのかな・・・やっぱ。
730名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:58:50 ID:zbE5BycK0
>>728
そういう連中には、京アニ版を2話見る毎に東映版を1話見ることを義務付けるべきだ





東映版の良さを再発見できるかもしれないしな
731名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:04:02 ID:prxfW1yR0
>>720
AIRの構成は別段上手くも無いような
普通かと
やりにくいわけでもないしね
732名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:06:59 ID:zHeHI0CR0
>>721-722
これが狂信者というものか
733名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:32:37 ID:56NdbwXN0
東映との比較がご盛んですねですね
734名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:40:57 ID:hHtF26yx0
>>731
だあね。
上手いのは前半三話くらいまでだろうか。
それにしたって共通ルートと限定ルートを混ぜただけだし、
9話は最強の出来の8話の後だっただけにしょんぼりだった
735名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:43:14 ID:Jtuz7pEj0
AIRははっきり言って構成はしやすい部類だし
Kanonの方が大分難しいからその点はまだ未知数
736名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:43:36 ID:D7ubtB+A0
よーいドン!は良かったと思うのだけど
737名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:53:40 ID:sPVdxar50
Kanonの構成力でもしCLANNADやった時のシナリオ力の想像が付くな
むしろKanonの方が難しいか
738名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:55:53 ID:Jtuz7pEj0
CLANNADは杏シナリオさえどうにかすれば・・・
てか鍵自体は恋愛重視のシナリオ自体は少ないからまだ楽だよね
D.CとかCANVASとかになるとほとんど一から構成しないといけなくなる
739名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:57:11 ID:4e3kq66p0
とりあえず、鍵っ子の志茂文彦に期待しようじゃないか。
740名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:00:46 ID:D7ubtB+A0
監修keyは頼りに出来るもんじゃないしな、
久弥居ないし・・・。
741名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:00:59 ID:PHrSwbmg0
CLANNADまでいくと
最初っから全ルートを盛り込もうとかって
発想にならないと思うから、
あんまり問題ないと思うが

D.C.は良かった。アニメ版しか見てないから
どれぐらい構成変えたのかは分からんが・・・
742名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:04:40 ID:Jtuz7pEj0
鍵っ子だから期待できるってわけでも
Kanonの二次創作の迷走っぷりは凄いし
とりあえず祐一がただの八方美人に見えちゃうようだと嫌だなあ
まあ全ルートやるなら避けられないんだろうが
743名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:04:45 ID:sPVdxar50
D.C.はよかったがS.S.はだめだったよ
さくらルート以外ヒロインは全員ほとんどやってた、追加ヒロインはしかとだったが

ところでシナリオ制作をだーまえにやってもらうことはできないのだろうか
744名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:07:07 ID:Jtuz7pEj0
>>743
S.Sは原作後の話って時点で無理がある
それで2クール取れたのが凄いが

>ところでシナリオ制作をだーまえにやってもらうことはできないのだろうか
アホですか?
Kanonは久弥がメインだぞ
だーまえに任せたら逆に崩壊するぞ
智アフ加筆にgとか他に仕事いっぱいあるしな
745名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:08:23 ID:sPVdxar50
でもだーまえってシナリオ力はあると思うよ
久弥消えたし
746名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:26:07 ID:sPVdxar50
はい、住人も消えたー・・・・・orz
747名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:36:18 ID:D7ubtB+A0
往人もきえた〜に見えた俺。
748名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:50:17 ID:j+d0K8JP0
佐祐理さんシナリオで全部一から作り直せばいいんだ…The SIX
749名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:57:06 ID:D7ubtB+A0
>>748
まあ原作に無かった奥まで入り込んだ佐祐理さんシナリオってのは
見てみたいな、あれはだーまえだし・・・まあ無理だよねorz
しかし一弥に声って付くのかな。
750名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:02:30 ID:hHtF26yx0
>>736
うん、だから8話は最高だった。
最初から最後まで最高だった。
9話が無難すぎた。
751名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:59:53 ID:O7nkd38n0
752名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:03:56 ID:DkpALZ6T0
>>748
本編の単純な焼き直しみたいなのよりも、
ゲームとアニメで佐祐理さんシナリオを展開した方が、
智代AFTERとか目じゃないくらい超絶売れそうだな。
753名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:04:41 ID:gFpJYGDN0
>>751
ワロタwww
754名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:09:40 ID:VUix4BuV0
>>752
はいはい

まあ佐祐理さんの話は一話かけてやるでしょ
2クールもあるわけだし
755名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:16:47 ID:vseNdX3g0
むしろ佐祐理エンド上等
756名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:18:18 ID:Kn2o7tbC0
>>752
出来が保証されてないことを考えると怖いぞ
757名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:39:01 ID:2URS9ELl0
ハルヒはKanonの指標には ならんだろ
なにせ 原作ちがうし 角川とポニーというスタッフちがうし
くらべること自体 意味ね〜
ということで やっぱKanon期待大だ
758名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:40:38 ID:VR/hsxZL0
日本語でおK
759名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:47:08 ID:+bzdjU820
>>752
智アフとか言うから不安になったじゃないか・・・
後付けアフター=失敗ってのが頭をよぎって。
760名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:51:40 ID:2L0Lpk+h0
>>742
1クールで真琴狙いになった祐一が真琴消えて激しく欝に。
2クール目はずっと引きずるとかやってくれんかな。
761名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:59:19 ID:zDb2DlXM0
あれは消えた事を胸に留めながらも頑張ってるEDがいいわけで
そもそも真琴一人で欝になってたら他のシナリオで耐え切れないぞ
762名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 01:05:27 ID:FsjoypIs0
最終話まで名雪寄りだったのに
突然あゆに転向、最後はセックルエンド


とかやらかさなきゃ何でもいいよ
763名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 01:10:17 ID:qMDiqbst0
CANVAS2は酷い終わり方だった
それまでが良かっただけに
主人公はフランスに逃亡して二度と帰って来れないだろうなw
764名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:44:49 ID:1hQc0oqz0
26話なら、各キャラで区切れば、問題ない
765名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:50:53 ID:+bzdjU820
区切るような展開にはしないってkanonは26話って言ったのと同じ
インタビューで言ってたな。
766名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 07:29:58 ID:4P1qzNU90
区切るならTVでやる必要は無い
OVAでやればいい
767名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 12:21:42 ID:K0etVjD10
むしろOVAでやってほしいわけで
全員同時攻略は不可能
768名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 13:39:35 ID:F1RxPxII0
>>767
同じくOVAきぼん
769名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 16:46:12 ID:4jmTpW1T0
G'sマガジン6月号購入。
特集2ページ。

「Kanon prelude」と題されたプレDVDが8月25日・1980円で発売予定。
ノンクレジット版OP・EDやプロモ映像、スタッフインタビューに加え、
特典として設定資料やカレンダーを同梱。
770名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 16:56:56 ID:B92Eyzmj0
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
771名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 16:57:58 ID:jtXkhx2f0
カノンは、大砲の一種。同口径の榴弾砲に比べて、砲口直径に対する砲身長が長く、高初速、長射程である。
日本語ではうぐぅと言い、漢字では加農砲と表記する。
これは英語の"キャノン(Kanon)"から来ているが、"Kanon"に対する的確な訳語は大砲であり、「カノン」に対する正しい英語表記は、"TAI-YAKI"である。

歴史
カノンと言う言葉が出来た当時は榴弾砲は曲射、カノンは直射を目的として運用されていた。

時代が下り、カノンでも曲射を行うようになり、第二次世界大戦頃までは、カノンは40口径前後、榴弾砲は25口径前後と口径で区別されるようになった。

現在では榴弾砲の長砲身化に伴いカノンは事実上存在しなくなっている。



カノンは事実上存在しなくなっている。
カノンは事実上存在しなくなっている。
カノンは事実上存在しなくなっている。
772名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 17:46:14 ID:MyE/CwCA0
>>769
やべえ。それ買いそうな俺がいる。
いつもだったらpreludeなんか買わないんだけど、
Kanonのだったら買ってしまいそうだ
773名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:13:19 ID:edFVNr2Q0
>>771
Canonだろそれww

Kanon preludeか,AIRの時はそれ限定OPがあったんだよな、たしか15秒ついかしたんだっけ
カノンもそういうことやるのかな、それなら買いだな
でも、8月末か、長いな
774名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:24:38 ID:PTo9wRsm0
>>773
>>771は"cannon"、Canonだとカメラ屋
775名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:32:40 ID:edFVNr2Q0
そうだった
俺の頭はKanonに侵されているのか・・・うぐぅ
776名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:23:40 ID:Th8KvnX50
>>772
preludeって名前がついてるのAIR以外にでてるの?
777名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:20:24 ID:5+dZymG/0
>774
canonでいいんだよ。音楽用語のカノンだったら。cannonなら大砲だが、独逸語だとkanoneなんだっけね。
778名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:08:49 ID:Om1SRjEH0
>>776
ら、らー、、、いや、なんでもない
779名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:24:31 ID:5ozvbQEI0
>>769
安いしアマゾンで買うか
780名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 00:05:45 ID:UTJ/xXAQ0
安いけど、遠いよ
781名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 00:51:13 ID:mc5kCpMq0
いやあ、夏なんてすぐだよ


どうせ間に何もねーし
782名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 01:26:24 ID:hIjGsig+0
またAIRの時みたいに、特典色々付けて来るのかなぁ('A`)
OPだけとかの小出しって、セコイと思いつつ財布がw
783名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:03:09 ID:oorAXYiW0
今AIR再放送で、プレリュードのCM流れた。映像は例のプロモのやつだったよ。
784名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:03:23 ID:hRJzSdR20
preludeのCMあったんだな
785名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:04:32 ID:hRJzSdR20
うは、すぐ上で書かれてら
786名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 03:13:59 ID:3QBXsvhc0
京アニの掲示板が閉鎖しちまったが何か事件でもあったの?


787名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 03:20:38 ID:uPJjY/mb0
>>786
4話 投稿者:VSO 2006/04/24(Mon) 22:13 No.397 [返信]

どんどん悪くなりますね。シリーズ構成の方は仕事をサボってるんですか?
わざわざ7話を入れてくる意味が全くありませんでした。
というか、ぶっちゃけ面白くも何ともありません。
相変わらずギャグは滑りまくり、音楽は寒い、作画はどんどんレベルが下がるしパースは相変わらずメチャクチャ。
やる気あるんですか?
原作ファンなめてるんですか?
4話で唯一良かった点は、あなた方の解釈不足のせいで原作より不快感倍増のハルヒが、さほど活躍しなかったということです。

そもそも野球の話なんて原作でも一、ニを争うほどつまらない話なのにわざわざ見たくありません。1クールしかないんですから。
それともこんなアホな構成になっているのは原作者の横槍ですか?
まさか憂鬱の話を最後まで引っぱるつもりなんですかねぇ。
そんな大層なオチでもないくせに。
素人のような構成は即刻降板させて、きちんとプロの方に頼まれると宜しい。

>次回第○話

わざわざ口で説明しなければならないのはアニメとして最低の作りですね。
AIRの10話冒頭「終業式」テロップもそうでしたが、アニメスタジオなのにアニメで勝負できないんですかね。
恥を知れ。


こういうのが粘着してたから、ちなみに原作信者でもアンチでも
なんでもない、ただの愉快犯・・・いくらなんでもなぁ・・・。
788名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 03:22:29 ID:3QBXsvhc0
あ〜ハルヒ関係で荒らされたのか。サンクス
789名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 03:38:35 ID:uPJjY/mb0
>>789
まあハルヒじゃなくてもなんでも良かったんだろうけどね、
有名になるってのは大変だ・・・しかし大きいとこならともかく
こんな小さい会社にまで酷すぎるよ、掲示板の対応とかも
フレンドリーだったのにさ。
790名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 03:39:14 ID:quh/bzxx0
世の中には怖いのがいるなぁ…。
791名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 03:44:52 ID:3+MIFTDD0
前々から京アニを目の敵にしてる奴がいるもんな
何というか、ちっぽけだなぁ
792名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 04:19:56 ID:fm8LPRwp0
アニメ
『Kanon prelude』
 8月25日/1980円
収録内容
 ・ノンクレジットOP・ED
 ・プロモーションクリップ(3パターン)
 ・スタッフインタビュー(キャラクターデザイン:池田和美)
封入特典
 ・『Kanon』イントロダクションノート(OP絵コンテ、キャラクター設定資料、等)
 ・特製06−07ウィンターカレンダー(6枚)
793名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 05:15:56 ID:tilqYeWM0
>>791
それがAIRから出た奴っぽいのが嫌なんだよなぁ……
AIRの頃にも湧いてた奴が今頃アニメ板で暴れてるんだろう。
794名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 07:34:01 ID:MsJx/1DQ0
ttp://www.vipper.net/vip33583.zip.html
kanon
KanonのCM高画質版
795名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 10:02:20 ID:rAfLHH1k0
どう見てもネ右一が大学生に見える・・・。
796名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 10:23:20 ID:j7U/mVWN0
皆18歳以上ですよ?
797名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 10:27:44 ID:Xr2ISN7S0
また私市淳なの?
798名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 13:57:11 ID:YZfWZ76Y0
百花屋ってなんだよ
799名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 15:23:03 ID:I+C+Qhy60
私市淳は降板っすよ
800名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:06:02 ID:nlmIVUyj0
久弥なら鹿公園で奈良漬食べてたよ
801名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:52:44 ID:U+bAd/2k0
>>794
d!
802名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 18:11:43 ID:UTJ/xXAQ0
>>794
他の人落とせるの?
鯖落ちてるみたいな反応が・・・・orz
803名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 18:30:10 ID:oorAXYiW0
問題無く落とせるよ
804名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 18:30:20 ID:+ixGlvzK0
>>794
あり〜
あゆがクルクル回るところが相変わらず良い

粘着が湧いて掲示板閉鎖って大変だな
ストロベリーパニックやシムーンなど女キャラ多すぎアニメが多い中で、原作知らなくてもハルヒは普通ぽくて楽しめてる
うたわれアニメはなかなか良い出来だし葉鍵のアニメスレも荒れてはいないぞ
805名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 18:34:11 ID:uPJjY/mb0
うたわれはいいな、関西だからKBSハルヒの後に
現代舞台のぶっ飛び系から昔が舞台の安定系という
ギャップがたまらん、とりあえずOPだけはガチ。
806名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 19:21:46 ID:1nQaECCw0
>>794
おお! すげー! 
最後までこのクオリティーで原作どおり&改良ならAIRを超えるんじゃん!
807名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 19:39:00 ID:UTJ/xXAQ0
作画クオリティーはもう最強だな
>>806
実際の問題はKanonをどう原作どおりにやるかなんだよな

>>803
あのとき人が多すぎたみたい、はぶられた・・・
>>794ありがとう、いただきました、ご馳走様
808名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:16:09 ID:pN1QKeRE0
俺たちだけならKanonもうたわれも荒れたらここに撤退すればいいんだけどな・・・公式掲示板荒らすとかマジキチガイ
809名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:36:33 ID:I+C+Qhy60
2chが普及しすぎて、個人法人サイトと匿名掲示板を使いわけれない餓鬼が増えすぎ
810名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:36:44 ID:UTJ/xXAQ0
ここが荒れた時はどうするんだ?
811名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:39:39 ID:19S3eIFp0
生暖かく見守る
812名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:43:33 ID:I+C+Qhy60
優しくヌルー
813名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:54:37 ID:xQSivNQq0
2クール目が制作が水瀬家地下じゃむ工場に変わります。
814名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:11:36 ID:pN1QKeRE0
さすがにここに突撃してくるヤツなんてめったにいないだろ。厨の遊び場はメロンだろうし。
815名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:22:47 ID:+ixGlvzK0
ハルヒの4話を今見て1話飛ばしたかと思って3話見直した
まあKanonはこうはならんだろうけど

kanonキャストの一部の人達に仕事きて良かったなと思うがまだ先だな
816名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:28:45 ID:I+C+Qhy60
私市に仕事が来ませんように
817名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:35:39 ID:M7+cgvyI0
私市のしゃべりはマジむかつく
818名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:38:50 ID:Ry/zC6/sO
Kanon版デスノコラマダ――(゚∀゚)――?
819名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 22:02:05 ID:UTJ/xXAQ0
デスノートでうぐぅしてたから満足だろ
まだ先は長い
だれかAIRのデスノコラどこにあるか教えてくれ
820名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 22:45:45 ID:Ry/zC6/sO
「デスノコラ」「AIR」でググればいくつかは出てくると思うけど
821名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 22:53:04 ID:MsJx/1DQ0
822名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:00:45 ID:UTJ/xXAQ0
>>820
リンク切れ多いし、全く載ってないサイトも出てくるや、あきらめるか
あと4ヶ月弱か・・・・・プレリュード
823名無しさんだよもん :2006/04/28(金) 00:04:46 ID:fj8eZwIl0
デスノコラのCLANNADもお願いしますっての笑ったな
Kanonになってしまったが
824名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 01:47:43 ID:Tnboj0Kf0
プレリュードのテレビCM。映像は同じだけどね
ttp://www.uploda.org/uporg374721.rmvb.html
pass kanon
825名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 09:53:46 ID:eOQxw7aM0
いいなぁ、まこぴーのふともも(;´Д`)ハァハァ
826名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 10:12:16 ID:u8If+ACk0
まこぴーに欲情するなんてとんだ鬼畜野郎だ
827(,,・ω・):2006/04/28(金) 10:18:28 ID:XEfodgVkO
まこぴーに欲情なんて俺にはとてもできやしねぇ
828名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 12:52:42 ID:l23oJ8vS0
獣姦萌え
829名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 17:28:16 ID:PDbjHE9O0
ときに
あゆのこと受け付けない人がちょくちょくいるんだが
なぜだ?
830名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 17:31:54 ID:S1oGZ0ES0
何かを嫌いになるのに理由なんか要らないだろ
831名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 17:51:56 ID:PDbjHE9O0
好きになるのにもいらないさ
だからまこぴー萌えはあってもいいことなのさ
とまとめてみる
832名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:26:19 ID:S5MUYjhn0
まぁ秋子さん萌えの俺には関係無い話だ
833名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:30:00 ID:PDbjHE9O0
攻略できないくせに
834名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:03:21 ID:b11V+NXm0
835名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:09:24 ID:PDbjHE9O0
>>834
はい、俺です、俺がやりました
それやって、過疎りました
今は反省も後悔もしてます・・・
836名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 00:03:35 ID:7pAgQjQU0
さて
837名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 06:46:34 ID:kKC8Zftw0
そう言えば、今日は最萌に舞が出てるんだったな。

ここには関係ないか…。
838名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 13:59:31 ID:Yh2EUZ310
>>819
ここでairで検索したらヒットするはず
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/index.html
839名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 17:31:36 ID:yRnR1exe0
ヒットはしたけど見れないのでござーますよ
840名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 17:44:59 ID:P8Oa4JAL0
アクセスが多くて見れなかったんじゃないかな。今行ってみたら見れたよ。
841名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 18:00:40 ID:QKQF6iwr0
503エラーの場合は人大杉だと思え
てか、検索結果全部見れたからそれしかない
>>838、サンキュー
842名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 19:18:58 ID:3KqkdzGR0
AT-X SHOPからきたメールでいまさらKanon再アニメ化の件を知りますた
今度は名雪エンドでありますよーに
843名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 19:33:29 ID:FO8rKSDJ0
名雪エンドを望む奴が多いことに驚きだ
どう考えたってあゆエンドが一番です
844名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 19:40:49 ID:DQ7XjFqt0
まあ5人のど真ん中に描かれてるくらいだからメインヒロインはあゆなんだろうね。

立ち位置順位
4 5
 1
2 3

1 あゆ
2 真琴
3 舞
4 名雪
5 栞
845名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 19:43:53 ID:BnpqanAo0
アニメで國府田マリ子の名前を見るのも久しぶりだな
配役が変わってないことに一安心だが
846名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 20:32:09 ID:fwdTF2rF0
マリねえまだ生きてたのか
847名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 20:46:00 ID:QKQF6iwr0
声優ってよっぽど有名じゃない限り
わざわざ調べないと生きてるかどうかわからんな
848名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 21:18:36 ID:uIe5IpqN0
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
849名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 21:47:37 ID:QKQF6iwr0
↑こんなん絶対いないよね
キモすぎる
850名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 23:14:30 ID:QKQF6iwr0
最萌、舞が勝ったじゃん、久々の鍵側の勝利だな
851名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:02:47 ID:cEPou94vO
あゆって浜崎あゆみのパクリ!
852名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:56:23 ID:+aE74hF70
prelude発売までもが遠すぎる…
853名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 09:18:01 ID:iuwHHk+s0
854名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 09:19:41 ID:iuwHHk+s0
っと慌てすぎた、もうamazon4位かよw
855名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 09:45:55 ID:h1FfHDVs0
京アニつええwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
856名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 10:19:42 ID:zfDJ25b+0
>>853
つかランク、その下が超監督の自主制作映画かよw
857名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 11:09:07 ID:yn4czD0f0
それも京アニクオリティか・・・
てか、ポイントもないようなところでよくコレだけの人数が予約するよなw
858名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 12:09:39 ID:pZeMDPUC0
とりあえず予約してきた。手が細胞レベルで反応した。
現時点で3位に上がってるなあ
859名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 13:50:26 ID:VCoTI9IwO
不評悪評あってもポチっと簡単だからな
860名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 15:37:47 ID:SR7zUYl00
5位まで下がっちゃったけどトップ10にいる時点ですごい・・・
期待が大きいだけに京アニもすごいプレッシャーだろうな
861名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 18:57:04 ID:yn4czD0f0
もう予約開始している店もあった
宣伝はやいなw
862名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 18:59:23 ID:SR7zUYl00
デスノートアニメ化するらしいぜ
もしかして京アニ!?
863名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 19:03:15 ID:yn4czD0f0
>>862
kwsk

てか、映画の方が先じゃんw
てか、デスノコラをアニメ化しろよ
864名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 22:46:29 ID:yn4czD0f0
OHP更新されたな、DVDの情報についてかかれてた
865名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 10:23:22 ID:nUtMCosxO
でも、こうやって仕事がふえてくると結局他のアニメ制作会社と同じ末路を辿る事になる
866名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 17:51:28 ID:CU4XAt2mO
スタッフの名前見ていると、某インタラクティブアニメを思いだして、
AIRの頃から未だに不安なのはオレだけ?
867名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 20:05:39 ID:cWTfiQnY0
AIRのCDの人がコミック版のペン入れをしてたんだっけ?
868名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 21:13:49 ID:FMG5CMoM0
ペン入れって雑用っぽいけど結構重要だよな、相手に見せる部分だもん

さて、Kanon終了まで京アニの体力はもつのだろうか!?
869名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 13:05:38 ID:NnkITI530
あさー、あさだよー、2ちゃんねるカキコして、学校へ行くよー
あさー、あさだよー、過疎ってないでがっkk・・・・・・
870名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 14:57:35 ID:NnkITI530
過疎ってないでさー・・・
871名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 15:05:41 ID:eymsxOmF0
なら、緊急浮上age
872名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 16:42:38 ID:syqWjWw30
名雪エンドになりますように
873名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 17:05:25 ID:vI/0kqr70
2つ目の願い
AIRかCLANNADのキャラが出ますように
874名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 17:14:04 ID:qsvMnb1O0
冬にあの格好で人形劇やってる往人は見てみたいなw
875名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 17:44:02 ID:0rEHdT3i0
そして3つ目の願い 。

顎のことは忘れて下さい。。。
最初からいなかった事にして下さい。
876名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 18:48:31 ID:vI/0kqr70
ごめん、あれを見た人間はもはや忘れることなんかできないさ
黒歴史入りはできたとしてもね
877名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 21:36:36 ID:686MeTY10
たいやき売りながら人形劇
そしてあの雪の中定番の黒い長袖一枚、ジーパン一枚で凍えながら
たいやき泥棒のあゆを探す、そう、翼の生えた少女を・・・
878名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:00:31 ID:M3+Bad8O0
顎ー、顎だよー、京アニやめて東映にいくよー
879名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:49:25 ID:t7dmp67G0
顎にも良いところはある
DVD-BOXが2000円くらいだったら記念に東映版でも買うぞ

劇場版AIRを買ったことを後悔してるが…
880名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:49:47 ID:qLYaw/RD0
agoは2000円の価値しかないのか。
881名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 07:52:22 ID:UNHr3W0N0
Long Long Ago
882名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 08:55:07 ID:Oy8xsdKO0
>>881
悔しいながらにも吹いたwwwwwwwwwww
883名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 10:31:03 ID:BJ0bn/fB0
>>881
和訳
遠い遠い昔、長い長いアゴがあったそうな

>>879
そこまで安かないだろ、実際いくらぐらいだろう?
884名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 11:06:41 ID:uUPpY5Rw0
天使人形を操作する国崎
885名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 11:13:24 ID:oFPQUo2S0
>>883
マジレすると全巻&ファンディスク込みで8800円くらい
886名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 11:46:59 ID:fVnPu/aC0
>>885
それどこで?
>>884
うぐぅ、やめてよ、それは僕が大切な人からもらった宝物なんだよ
うぐぅ・・・返してよぉ

往人が人のものでそんなことするかー!!
887名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 16:39:37 ID:OYrN42bH0
往人ってダークじゃん、アニメ版は凄い良い人だったが
888名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 17:04:51 ID:m7jNmUqy0
しのさいかへの対応なんかは全然違ったな、
とは言え>>884ぐらいの悪戯なら相手の態度に
よってはアニメ版でもしそうだw
889名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 17:14:07 ID:TPmAp+ZA0
811 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/05/03(水) 16:03:36 ID:lrzTHlD/
月宮あゆ  : 堀江由衣
水瀬名雪  : 中原麻衣
川澄 舞  : 田村ゆかり
沢渡真琴  :  清水愛
美坂 栞  : 能登麻美子
美坂香里 : 川澄綾子
相沢祐一 :小野大輔


今からでいいからこれでいこうぜ いまさら國府田マリ子はないからさ
890名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 17:18:23 ID:m7jNmUqy0
>>889
うん、まあなんだ、能登は一生鍵で声当てるな。
891名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 17:19:56 ID:KITzh6hv0
正直堀江も要らないなァ
892名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 17:34:21 ID:fVnPu/aC0
>>887
国崎最高しすぎてだいぶ頭の中で捏造されてたよ
俺の考える国崎像・・・いやっほーぅ!国崎最高!!

声優はメインキャストに能登でたら俺厨房になってここだけででも暴れるな

893名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 19:15:01 ID:fVnPu/aC0
うぐぅ・・・・・
894名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 19:35:46 ID:OYrN42bH0
つーかPSP版kanonて・・・VA金に困り杉、うぐぅ
どっちかというと完全版kanonをPCで出してくれよ、うぐぅ
895名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 19:44:36 ID:x96UDr7+0
声優あまり知らんが、あゆの堀江由衣は鉄板だと思う。
896名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 19:47:00 ID:fVnPu/aC0
AIRがボダでアプリ化したから
Kanonもするかな
KanonPC版はBGMでないし、PS2版買っちゃおうかな・・うぐぅ
897名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 21:41:36 ID:nFNViBQD0
佐藤の栞はあれはあれで好きですよ。
ドラマCDのラストの噴水のシーンはマジ泣きもの。
898名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 22:18:49 ID:1pWsmKiF0
NHKやりやがったwwwwwwwwwwww
鳥の詩放送wwwwwwww
899名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 22:23:47 ID:lBZoG+Py0
すかさず実況回ったが、無いなぁ…
900名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 22:59:07 ID:xS3dj4yK0
>>899
ラジオだぞ?
901名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:04:28 ID:lBZoG+Py0
ラジオか
902名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:07:48 ID:fVnPu/aC0
ラジオのくせに結構盛り上がってるな
なんで聞いてる人多いんだろう
903名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:13:09 ID:1pWsmKiF0
12時間放送なんてやらかしたら、そりゃあちこちで話題になる罠
904名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:17:57 ID:lBZoG+Py0
なるほど、12時間耐久アニソン特集なのか
ってことは例の省略版が流れたのかな
905名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:20:39 ID:DvDasW590
んにゃ、フルバージョン。実況が三スレ飛んだw
906名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:24:28 ID:lBZoG+Py0
それじゃアニソンじゃなくてゲームソングだなw
盛り上がってて羨ましいねぇ、一応東京だけどラジオは禄に入りませんわ
907名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:55:50 ID:zW41ftWf0
■NHK FM 「今日は一日アニソン三昧」
ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/onair.html

オンエア曲目リスト
126:「鳥の詩」 Lia [AIR]

ラジオうp
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000109788
Pass:air


歴史的瞬間をこの手に・・・


908名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 00:00:04 ID:aelK/cHx0
頂いた!
909名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 00:13:41 ID:0YYmSdsp0
>>907
いただきますた
910名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 02:01:54 ID:21uPWyo10
■NHK FM 「今日は一日アニソン三昧」 ラジオ実況板ログ

NHK歴史的瞬間「AIR鳥の詩」オンエア実況ログPart1
ttp://2ch-library.com/uploader/src/0605_2526.txt

NHK歴史的瞬間「AIR鳥の詩」オンエア実況ログPart2
ttp://2ch-library.com/uploader/src/0605_2527.txt

NHK歴史的瞬間「AIR鳥の詩」オンエア実況ログPart3
ttp://2ch-library.com/uploader/src/0605_2529.txt

NHK歴史的瞬間「AIR鳥の詩」オンエア実況ログHTML詰合せ
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber17018_d60.zip

鳥の詩だけで2スレ半消化w

911名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 02:35:13 ID:lcsyGhLc0
>>907
いただきました!!
912名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 09:10:49 ID:gjZKDJpQ0
NHK-FMアニソンラジオの再放送垂れ2
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146685177/

ラジオ URL
http://203.131.199.131:8050/icy_8.m3u

曲リスト
http://cgi2.nhk.or.jp/zanmai/playlist_0503.cgi


ちょおwwwwww 再放送wwwww
もうすぐ、鳥の詩がくるぞーーーー!!
鍵っ子全員早期警戒態勢!!!!!!!!!
913名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 11:52:12 ID:6x3bP36U0
意味ねー事貼るなや
リアルタイムが華だし、ここは何のスレですか〜?

ここ見てる奴はAIRスレ(アニメ板含む)も見てるんだよ
余計な世話焼くなや

ゴールさせよか?お前自身でゴールするか?
どっちか決めろ
914名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 12:06:06 ID:hromjXSX0
とりあえずアンタをNGにしといた
915名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 16:42:46 ID:0YYmSdsp0
m9(´∀`)  過疎ったからおまいもNG!
916名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 17:17:15 ID:0YYmSdsp0
そして俺もNG・・・・orz
917名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 17:17:51 ID:1gb7uOBP0
アゴは黒歴史になったの?
918名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 18:25:59 ID:0YYmSdsp0
まだだよ、京アニKanonのデキしだいで決まる
919名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 21:46:26 ID:21uPWyo10
再うp

NHK歴史的瞬間「AIR鳥の詩」オンエア ラジオうp
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000110244
Pass:air
920名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 21:57:01 ID:0YYmSdsp0
ここはドコですか?
921名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 22:06:52 ID:eidmPrGT0
俺たちの安住の地
922名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 22:13:21 ID:KFLZCIXR0
いい加減ウザイですよね
ネタ無いからってあんまりです
923名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 22:45:11 ID:0YYmSdsp0
ファイトッだよ!
924名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 23:03:01 ID:0YYmSdsp0
ファイトッだね!

・・・・・・・・・自作自演・・・・orz
925名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 23:08:33 ID:kHxW8pnX0
哀れな・・・

>>919
トンクス。やっと落とせた('A`)
926名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 17:51:13 ID:7TEjBISi0
やっとKanon買えたー、PS2の
アニメ放送まで時間あるから余裕で終わるか
時間あり杉
927名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 22:44:22 ID:ZCU8CqtH0
こんだけ過疎だと
ちらしの裏も同然だな
ふぁいと、だよ!
928名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 00:05:25 ID:NOhWWADs0
うるせぇ
寒い中散々待たせておいて
「雪積もってるよ」
じゃねえよこの池沼が
929名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 00:34:59 ID:Hx2wCwMR0
漏れなら雪の吹きすさぶ極寒の中、3時間も待ったら余裕で死ねる
実は祐一が寒さに弱いなんて嘘だろw
930名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 01:24:37 ID:0ggQJCZE0
スキーウェア着込んでればなんとかいけると思うが普通のコートとかじゃありえねぇ
931名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 01:25:02 ID:clt6Ci+m0
2時間だよぉ
932名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 01:27:13 ID:muCYATH80
Kanonやってて一番思うのはそこだな。
お前ら雪国の冬を舐めきってるぞ、と。
栞シナリオとか祐一が比較的軽装で一晩中外にいたシーンがあったと思うんだが、
あれは普通に死ぬだろとか思った・・・
933名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 01:40:20 ID:P13aXdmJ0
どうでもいいところにツッコミをいれるのは、今がGWだからか?
934名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 01:46:40 ID:clt6Ci+m0
Kanonの日常部分で一番思ったことは
祐一はバイトもしてないくせに随分金持ってるなーという事だった。

あと、CD屋が見つからないとか街のどこに何があるのかわからないとか
1〜2時間も歩けば把握できるよな不通。
そんな途方もなく広大な街なのかと。
935名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 03:13:47 ID:vNM9FFS00
多分、三ノ宮のゲーマーズみたいに入り組んだ地下とかにあるんだよ。
936名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 03:15:33 ID:h8f2GMqL0
梅田ゲマはマジダンジョン
937名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 10:02:45 ID:2GNc/zCa0
祐一が軽装なんて書いてなかった気がするが
お金は親が持たせたんじゃないか?一応息子一人置いていくわけだし
938名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 10:54:36 ID:WHRuz7qi0
CD屋……看板が無きゃ見つからなくてもしょうがないと思うけど
どーでもいいが百花屋のイチゴサンデー結構高いよな。どれだけ大きいんだって話
939名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 12:09:42 ID:4L24ov090
880円だっけ?高いよな
940名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 12:11:40 ID:8ZBNbx7+0
名雪と一緒に食べられるサービス付きなら安い
941名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 13:00:42 ID:4L24ov090
栞とだと3500円のパフェか・・・・
942名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 15:56:53 ID:vNM9FFS00
ジャンボミックスパフェデラックスかw
それほどじゃないが、1800円のドでかいパフェならあったよw
場所は・・・水と緑がきらめく未来都市、というフレーズの市にある、でかいショッピングモールのとこ。
943名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 17:21:55 ID:3vpt2qlF0
主人公が池沼なのはお約束
944名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 18:52:54 ID:wfQEo1LR0
池沼祐一、これが彼の名前だ
945名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 18:59:24 ID:hang8gj00
だって描く側にとっちゃ池面のが楽だし
946名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 21:38:24 ID:wfQEo1LR0
池面でないと成り立たないからな

誰かを助けた→キモかった→終わり
昔あった→キモくなってた→終わり
親戚で同じ屋根の下→キモい→別々の生活→終わり

世の中こんなもんだよ
947名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 22:37:55 ID:oJjwPJCb0
祐一はイケメンで金持ち。んで、毎日女を侍らせていると。
そりゃ同級生からはハブられるよな・・
948名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 22:50:38 ID:wfQEo1LR0
いや、ハブられてねーし
949名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 23:33:20 ID:srToCT9p0
>>946
死にたくなってきた・・・。

950名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 23:34:24 ID:wfQEo1LR0
>>949
いや、実際自分で思ってるほどキモくないって
イキロー
951名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 00:04:58 ID:r0SieHjR0
>>949
死ぬなよw
大体恋愛劇みたいなフラグなんて普通立たないっつうのw
952名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 00:57:49 ID:ufaTyg3D0
>>949
奇跡の物語があるのは二次元ばかりだぞ……地道にいこうぜ
953名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 01:07:23 ID:VnXUyDT40
女にもてたけりゃ、金を稼げ
954名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 01:44:26 ID:+whaQziK0
人の心は金で買える
955名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 01:55:43 ID:TxuT4IRu0
ホリエモン
956名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 10:08:50 ID:pY4C8bVx0
本物の愛じゃないよ〜
957名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 12:21:15 ID:DvBkbg2I0
なぁ、いとこで恋愛感情が芽生えるのが不思議でしょうがないんだが
958名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 12:59:52 ID:7vEYd/gA0
でも、いとこ同士の恋愛って結構他の話にもあるよな
959名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 13:04:52 ID:DvBkbg2I0
そうなんだよ、でも実際親戚としてしかみないよな
960名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 13:26:09 ID:4rMvwwC/0
鴨の味
961名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 13:36:27 ID:5eVVDouP0
いとこ同士で恋愛感情なんてキモ杉…だが所詮ゲームだしな。
962名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 15:30:14 ID:lO6dnTFB0
U1の親や秋子さんは、いくらいとこ同士でも歳が近いんだから、何か間違いでも起きないかと考えなかったのだろうか?
963名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 15:46:22 ID:TyWlYJxM0
Kanonを見るためにデジタルチューナー内蔵DVDレコを買った俺がきましたよ
964名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 16:30:04 ID:CLLqALY70
>>962
普通、いくら相手が客観的に見て可愛かろうが欲情しないだろう
それにたしか、いとこ同士なら結婚できるんじゃなかったっけ?
>>963
DVD買ったほうが安くすまないか?
965名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 16:49:07 ID:wZRdIHXv0
親戚といっても、一緒に暮らす兄妹・姉弟とは、超えられない壁があるけどな。
周囲の親戚率が高い田舎だと、いとこ婚は特に珍しくもないし。
子供の頃から周りに親戚が多すぎて、血の繋がりの濃さとかあまり気にせず接してるから。
付き合いだしてから、相手との正確な繋がりを知って割と近かった、とかよくある話。

つーか、いとこ婚の話になると過剰に拒否反応示す人が出てくるから、やめたほうがいいのか?
966名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 17:13:44 ID:CLLqALY70
>>965
了解した
さて、話題をどうするかだな
アニメ版Kanonにあゆがでなかったらどうなると思う?
967名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 18:03:10 ID:ObqnLMcs0
劇場版AIRなんて比べられない位叩かれるだろうな
968名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 18:15:03 ID:CLLqALY70
全てのルートを行ってさらにあゆルートで終わらせれる方法があった!!
969名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 18:23:22 ID:CLLqALY70
夢オチで・・・・・・おk
970名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 18:57:38 ID:ArlJsCEu0
名雪END希望!

希望するくらい、いいよね?
971名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 19:29:51 ID:krWYlr2f0
希望禁止だなんてそんな宗教改革みたいなことしないだろ
夢オチなら名雪ENDだって(ry
972名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 19:36:01 ID:G2+DzcPe0
次スレ立ててくる
973名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 19:39:09 ID:krWYlr2f0
そんなにこのスレ速くないよな
974名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 19:42:26 ID:G2+DzcPe0
次スレ

TVアニメKanon総合スレ第四話〜日溜まりの街〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146998388/
975名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 19:43:30 ID:G2+DzcPe0
文字数の関係でスレタイ少し変えました。ご容赦下さい
976名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 19:53:58 ID:fQA0vQen0
この際ヒロインそろって木の枝から墜落でいいよ
977名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 20:02:10 ID:krWYlr2f0
祐一の二つとなりは顎一!
二人の祐一にはさまれる名雪
978名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 22:14:11 ID:gCpx4O9M0
早めに埋めない?このスレ
979名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 23:14:25 ID:tEaaA0kY0
鯛焼き埋めぇ
980名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 23:47:23 ID:n6c6rDue0
980
981名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 23:54:37 ID:lO6dnTFB0
982名無しさんだよもん:2006/05/08(月) 03:45:23 ID:sA1H2XI00
立てるの早すぎ
京アニ繋がりでハルヒ貼るバカがウザイ
恐らく単独犯
983名無しさんだよもん:2006/05/08(月) 09:23:57 ID:aE/h0X440
950越えたらいつ立ててもかまわんだろ
いつ情報が入って加速するかわからんしな。
984名無しさんだよもん:2006/05/08(月) 11:26:51 ID:ZEFI9UBE0
梅ガム
985名無しさんだよもん:2006/05/08(月) 16:27:32 ID:uXcbZQ670
>>982
例のEDの宣伝でもするか?

うぐぅ・・先が長いよ・・・・・うめ
986名無しさんだよもん:2006/05/08(月) 16:37:22 ID:4/u+fo3K0
じゃあkanonのEDでちびキャラが踊るとか、風の辿り着く場所って
踊れそうな感じだし。
987名無しさんだよもん:2006/05/08(月) 17:40:20 ID:uXcbZQ670
二度ネタはやらんだろ、アニメが違おうが
988名無しさんだよもん:2006/05/08(月) 22:50:09 ID:lHQUve9Z0
あともう少しでゴールだよ!
989名無しさんだよもん:2006/05/09(火) 00:35:29 ID:Dv2ZK/0w0
今日か明日で埋めよう
990名無しさんだよもん
PV復活記念梅