TVアニメーションKanon総合スレッド第二話〜朝影〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
TVアニメーションKanon総合スレッド第二話〜朝影〜

東映版Kanon及び京アニ版Kanonについて語りあうスレです
荒れる原因ですので両作品の比較は程々にお願いします
京アニ版Kanonは2006年秋 BS‐iにて放送予定です
*東映版*
東映公式サイト 
http://www.toei-anim.co.jp/tv/kanon/
フジテレビ内サイト
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/kanon/
『Kanon』DVD-BOX特設サイト
http://www.fwinc.co.jp/kanon/DVDBOX/
TVアニメーション版 『Kanon』 のお知らせ
http://key.visualarts.gr.jp/anime/kanon_anime.htm
*京アニ版*
TVアニメーション『Kanon』オフィシャルHP 
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/

前スレ
kanon、京都アニメーション新作として再アニメ化
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143253784/
2名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:01:40 ID:9LZb0bsc0
*姉妹スレ*
『Kanon』東映アニメーション版19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143288670/ (アニメ2板)
『Kanon』京都アニメーション版
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143262958/ (アニメ新作情報板)

*関連スレ*
KANON再アニメ化か!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143213631/ (アニメ・漫画ニュース速報板)
【ゲーム】Key「Kanon」BS-iで再びアニメ化決定  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1143262728/ (萌えニュース+板)
【うぐぅ】伝説の超人気ゲーム「Kanon」が今日とアニメーションの元で再アニメ化
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143263439/ (ニュース速報板)
京都アニメーションについてまたーり語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117894790/ (アニメ・漫画業界板)
がんばれ京兄
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111327445/ (アニメ・漫画業界板)

*原作ゲームスレ*
Kanon総合スレッドパート18 DVD Standard Edition
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134136271/
Kanon 10回目の雪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1124875202/ (ギャルゲー板)
3名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:01:42 ID:T0J7uqfP0
4名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:02:09 ID:Tb1qs2A20
蔵アニメ化決定おめでとうw
5名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:02:20 ID:Ounqoraw0
乙カレーション
6塚本天満 ◆Y/sMXt/58o :2006/03/27(月) 23:02:35 ID:rAlJK2iG0
>>1お疲れ様です〜
7名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:02:54 ID:S/IYOrUh0
>>1乙です
8名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:03:14 ID:yjEkOXUv0
>>1
ついでに前スレ1000GJ
9名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:03:31 ID:YPKC8pKa0
10名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:05:27 ID:Ounqoraw0
>荒れる原因ですので両作品の比較は程々にお願いします
11名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:05:34 ID:n/PiAprV0
>>1

とりあえずアニメオリジナルで秋子さんの当番回を切に要望する。
12前スレ976:2006/03/27(月) 23:06:27 ID:AHhwx6U40
>>1
乙。
スレ立て宣言しといて立てられなくて申し訳ないです…。
13名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:06:46 ID:8cOXzk7I0
>997
モノにもよるがADVゲームと漫画は、
基本的に動画になることを目指して制約の中で演出ってモノを考えているのだと俺は思っている。
kanonの場合は選択世界のように枝分かれた五つの話を一つにまとめなければならないという
事情があるのでまた複雑だが、
このゲームを動画において演出しなおすという点だけで、
クリエイティビティを発揮する余地は十分にあると思うし、
また主たるストーリーやテーマなどはあくまで原作者のものだと思う、俺は。

そこから変えるなら改訂版とかアレンジ版とかつけるべきでねかね
14名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:07:32 ID:WvYdvEi90
1さん乙

オフィシャルサイト復活はいつになるのかねぇ、まぁPVしか無いらしいけどさ。
15名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:07:55 ID:T0J7uqfP0
>>12
2chではよくあること
16名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:08:01 ID:S/IYOrUh0
もうヒロイン一人頭2話くらい割り振って、それで各ルートやってしまえばいいんじゃないの?
17名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:09:27 ID:DU/rpzPM0
HD画質のPVうpに期待
18名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:09:41 ID:n/PiAprV0
>>16
ぶっちゃけ、それに近いくらいのつくりになるんじゃないかと予想してるけどな。

真琴と感動的に別れた次の週には、何事もなかったかのように栞を攻略って感じでw
19名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:10:11 ID:Exl3jHbl0
>>997
原作を知り尽くしている視聴者にどれだけ違和感なく、
そして納得してもらえるストーリーやイメージを
創るのが難しいのかわかって言ってんのか?
どれだけ今までのアニメが原作と違う・・・原作ぶち壊し・・・と言って
闇に葬られたかわかって言ってんのか?
20名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:11:12 ID:S/IYOrUh0
つまりシスプリに似た感じになるわけですよ
21名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:11:43 ID:WvYdvEi90
>16
東鳩2がそれっぽかったような…
22名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:12:50 ID:Tb1qs2A20
原作通りにやってもぶち壊しても少なからずアンチは発生するんだから
世知辛いよなぁ、原作つきやるアニメ制作会社ってのは。
23名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:13:09 ID:dYomZTME0
しかし、プロモを一日にこんなに見返す日がこようとは…
京アニ、がんばれ。
24名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:13:15 ID:rihxPncR0
>>9
記号としては東映版もTV基準じゃ合格点なんだけど
京アニ版は劇場以上のクオリティだからな〜
キャラの息が白い、背景がちゃんと空間を構成しているなど細かいところもポイント高い。
県大会優勝してもPL学園にコールドで負ける高校球児のキモチ。
25名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:13:45 ID:c9mCqUp20
東映版は例えば、あゆが隠れる店 ファーストフード店→コンビニ
とか原作の不自然さを解消したりするのが巧かった。

ファーストフードだと、レジ店員「何しに入って来たんだゴラァァァァ」になるもんな普通。

俺的東映版の絵の最大の不満点は、顎よりも名雪や香里のエアダクト?を強調しすぎているところ。
原作絵はもっと緩やかなラインだった筈。

あとどうでもいいが>>9の京アニ祐一が恩田絵に見える。

>>19
禿銅
26名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:15:11 ID:S/IYOrUh0
そこはもう媒体の違いなので仕方がないと割り切るしかないようにも思う
ゲームというのはストーリの分岐というのが可能だけども
アニメはそういう平行世界的な進行が極めてむずかしい
27名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:15:23 ID:n/PiAprV0
>>22
その分、固定客層が最初から用意されてるんだから、世知辛いってことはないかと。

褒められどDVDまるで売れずとかより全然いいでしょ。

28名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:15:46 ID:9LZb0bsc0
>>12
こちらこそ勝手に総合スレにしてしまって申し訳ない
どうせなら東映版、京アニ版両方ひっくるめてアニメスレにした方がいいかなぁなんて思って
どうせ両方比較されて話は進むんだろうからね
29名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:16:25 ID:T0J7uqfP0
DVDでエンド分岐させる作品もあるにはあるぜ
30名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:17:01 ID:LKVcselR0
絵と表現は凄くイイと思う。
が、ギャルゲゆえのクソアレンジが無いとも言い切れないので諸手を挙げて喜べない。

てか公式はまだフカーツせんのかな?
31名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:17:10 ID:S/IYOrUh0
>>29
意欲的な作品だな
だが結構冒険的ではある
32名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:17:40 ID:PC3mdiDE0
しかしポスターといいキャプ画像といい、静止画で見ると往年のいたる絵を目にした時の違和感がまざまざと蘇るような
これは延々と動かしておいてくれないと酔っちまいそうだ
33名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:17:57 ID:Yb2dIi4h0
>>30
そこは大丈夫だろ
34名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:19:26 ID:jPmQ0tfF0
本当、京アニすげぇなぁ…今フルメタふもっふ視聴中だがこれも凄い。
>>9のキャプには無いけど祐一と名雪が二人で歩いてる町中(Liaって店があるシーン)
この背景に心底惚れた。俺が北海道民だからだろうか…
35名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:21:36 ID:b/MgmGxx0
京アニ版はまだ放映されていないわけだし
両方とも良いところがあるから比較は程々にね
36名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:21:53 ID:n/PiAprV0
>>29
KANONの場合、話の構造的にそれも難しいんだよなあ。

選んだ相手が幸せになるだけじゃなく、選ばれなかった相手は不幸になる。それがKANONクオリティ。
37名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:23:21 ID:Tb1qs2A20
こうなったら祐一にも光の玉を…いやなんでもない。
38名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:23:42 ID:b/MgmGxx0
>>34
北海道はこのところノエインとかアニメ舞台として縁があるねぇ
一昔前は鎌倉とかだったんだけど CLANNADの舞台は是非、神奈川で
39名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:24:27 ID:S/IYOrUh0
前スレでも書いたけども、ここまでTV版(一応デジタル放送ではあるが)で描き込めるほどの水準に
アニメが復活してきたというのがまず嬉しい
東映版は見た事がないが、2000年前後のアニメはなかなかひどかったので
40名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:24:59 ID:Yb2dIi4h0
>>34
ふもっふは宗介がボン太君改造後からどんどん評価上げて行ったな
41名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:25:08 ID:n/PiAprV0
>>38
あそこはなんとなくAGEのホームグラウンドってイメージがあるから、別の場所で。
42名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:25:29 ID:KftrWReK0
スタジオファンタジアのなんだっけかアレ
エロげーをアニメ化したじゃないですか。
そうそう君望とかいったっけ。
あのアニメは素晴らしい絵とシナリオで世界的に評価が良かったらしいけども
原作やったらエロげーの絵はたいしたこと無くて、アニメのほうが絵が上手いんです。

でもアニメスレを見ると糞アニメだといって原作信者があばれてる。
アニメより下手な絵なのにね。プッ


・・・というふうに鍵も捉えられるかなあ。将来的には
43名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:26:55 ID:Tb1qs2A20
>39
同意。
もっと欲を言えば夕方のアニメゴールデンタイムを
もうちょっと盛り上げてもらいたいもんだ。
44名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:27:32 ID:n/PiAprV0
>>40
ふもっふはラグビー部の回の喫茶店乱闘シーンが凄かったな。あれが京アニを意識した初めての瞬間だ。
45名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:29:06 ID:S/IYOrUh0
>>43
角川アニメ全盛期で育ってきた人間には悲しいもんです

今の夕方はある種カモフラージュ的な感じになってるからねぇ
無難な物を流すという風潮がある
それでも最近はなかなか面白い物も増えてきたかもね>夕方
46名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:30:59 ID:jPmQ0tfF0
>>45
一瞬「種カモフラージュ」と読んでしまった俺は
未だに種死のトラウマが抜けないようだ…
47名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:32:07 ID:Yb2dIi4h0
>>44
温泉編の特攻シーンとホット・スポットの乱闘もケタ違いだったしなぁ
48名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:32:21 ID:/UK4PDwE0
とりあえず公式が轟沈したのでPVな

505 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/03/27(月) 18:28:25 ID:???
763 名無しさんだよもん sage New! 2006/03/27(月) 18:10:27 ID:7w86Zeuj0
ttp://www.fileup.org/fup73416.zip.html
49名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:40:31 ID:b/MgmGxx0
こっちもPV まだ見てない人は是非!
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000094718
50名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:47:42 ID:if0wzOT80
京アニは変にオリジナル展開に走るとAirの終盤みたいにコケるから
原作の完コピに徹してもらいたい
51名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:48:37 ID:eQr4JEpU0
しかしKanonは完コピすると薄い難しい題材
52名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:49:12 ID:sfRLVhkZ0
そもそも超展開望んでる人間いるのか?
53名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:56:04 ID:xzD/kKiM0
AIRの評判良かったから、in  summer 作られたからぜひ、
佐祐理さんが活躍する話が見たいなあ。
魔法少女リリカル☆さゆりん 作ってほしいw
54名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:56:58 ID:GgDiOGgi0
祐一が度重なるヒロインとの結末で鬱になる
そこに名雪が・・・
55名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 23:57:42 ID:n/PiAprV0
>>53
流石にKeyがFDかなんかで「魔法少女マジカルさゆりん」を出さない限り無理だろw





まあ出しさえすれば速攻でアニメ化されそうな勢いだが。
56名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:00:57 ID:X3jgswGC0
魔法少女まじかる☆さゆりん展開まで望まないにしても二回も同じ題材でアニメ作るという
膨大なリソースの浪費をしながら今回も佐祐理さんシナリオ挿入が無かったら駄作。
もはや失態を通り越して佐祐理さんにたいする剥き出しの悪意。
さゆりファンにくるったように足蹴にされるだろう。
57甘えん坊将軍 ◆eJedRx6H2I :2006/03/28(火) 00:03:52 ID:E8xmYCKC0
>54
 IDがディオでつね。

 それはともかく、あゆシナリオを軸に据えるのはほぼ確定として、真琴、栞、舞は
順番にハッピーEDを描けばいいだろうけど、問題は名雪。
 ひょっとしたら、祐一とあゆを笑顔で祝福するという力技にするのかもしれない。
58名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:04:11 ID:gZUY0hdq0
無理かもしれないけど、2クールでやって欲しいなぁ〜
あのFateでさえ2クールだし
59名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:05:56 ID:AGbfM3Zj0
>>57
最高だな
60名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:06:36 ID:e0Go8K310
>>57
鍵に黒いの求めてないからラスト一行の力技を望むよ俺は。
61名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:06:38 ID:SglYQuSU0
>>58
2クールやってる分ぐだsぐだになってる感はある
62名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:06:51 ID:Xd3rvRIN0
名雪エンドじゃなくていいから
名雪エンドではしっかり自分で起きれるようになった名雪が
他ヒロインとくっついた時に「どんなに寝ても寝足りなくなった」という
あのほのぼのとしつつも底知れない恐ろしさを描いてくれたら満足
63名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:06:56 ID:kUBFtlDN0
>>57
たぶん前回の反省を踏まえて名雪ファンが一番怒らない方向にもってくと思うけど、

・名雪シナリオを一通りこなした上であゆに譲る
・そもそも秋子さんが事故に遭わない

どっちが怒らないだろ。
64名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:07:46 ID:u3lI/UDF0
ただでさえ尺が足りないだろうに、他のメインヒロインを削ってまで冒険するとは思えんなぁ。
ただ、in summerのような形で補完される可能性はあると思う。あの京アニなら。
つか、絶対佐祐理さんファンいそうな気が。
65名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:07:51 ID:oh5efAaD0
>>57
名雪にはまた涙をのんでもらうしかないのか・・・!!
名雪、あゆ、秋子さんのハーレムエンド!?
66名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:08:38 ID:li6mmLEI0
秋子さんが事故に遭わなかったら名雪シナリオに何の起伏も無い訳だが…
67名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:09:06 ID:AGbfM3Zj0
恨みがましい思い出を聞かされるだけになるな
68名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:09:26 ID:kF4OoZ6t0
といってオリジナルで起伏を作ろうもんならば非難必至だしな
でも秋子さんが事故にあってしまうとあゆシナリオにも差し障る
69名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:10:54 ID:kF4OoZ6t0
だからここは名雪のために1話割いてだな
そこで名雪の回想という形にして過去話をやるわけだ
70名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:11:30 ID:e2K5UDFfO
よし!今日は水瀬さんち聞きながら寝る!!
71名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:11:56 ID:lNAZq/zA0
浩之ちゃんに見えるから香織と絡ませんでくれ・・・
72名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:12:56 ID:kUBFtlDN0
>>66
だから、前回みたいに個別シナリオきっちりこなした上で当て馬にするのと、
敢えて個別シナリオに入らずにラムネアニメみたいに魅力的なバイプレイヤーに徹させるのと、
どっちがいいのかなーって。
73名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:13:02 ID:X3jgswGC0
いっそのこと名雪をカットして秋子をメインヒロインに据えるというぐらい力技みせてみなさい、と

ローゼンメイデン・トロイトメントみたいに偽者だったとか超展開w
74名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:13:32 ID:7n8FfKfs0
http://www.imgup.org/iup183026.jpg

これ元が何か忘れてみると

左がなんかゲームのOPで右がそのアニメ版に見える
75名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:14:41 ID:kUBFtlDN0
>>74
いや、逆のような。
76名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:15:19 ID:L5tZKcvP0
ちょ、祐一くんカッコヨスww
77名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:17:32 ID:u3lI/UDF0
描きようによっては祐一と結ばれなくても名雪を魅力的にすることはできると思う。
きちんと名雪の気持ちを作品内で消化させて、綺麗にバイバイ出来ればそれはそれで美しい悲恋になるんじゃないか?
そういう恋叶わなかった女の子設定が割と好きなだけかもしれないが。
78名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:18:51 ID:kF4OoZ6t0
>>77
いやそれで結構良いと思う
東映版がどんな感じだったのか知らないのだけども
あゆシナリオを主にもってくるならば、それが有力
79名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:21:16 ID:li6mmLEI0
フルメタTSRのDVDの0巻(?)でも凄い手のこんだ先行本編ダイジェストPVつくって
本編で使わなかったから、今回もそうなんだろうなぁ。ホント贅沢なことするな京アニは
普通なら絶対、本編に使い回すよね
80名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:21:59 ID:kUBFtlDN0
>>77-78
いや、東映版とその評価見る限りでは、それはけっこう難しいんじゃないかなー。
81_:2006/03/28(火) 00:22:23 ID:sCbV5PVn0
>67
まとめすぎwwwww
82甘えん坊将軍 ◆eJedRx6H2I :2006/03/28(火) 00:22:35 ID:E8xmYCKC0
『祐一とあゆちゃんが幸せなら、私も幸せだよ』
 涙と鼻水の混ざった笑顔を浮かべつつそう言う名雪の姿を描けばそれなりに絵になるかも。

 …ありがちに過ぎるかな…?
83名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:25:54 ID:oh5efAaD0
>>82
俺は東映版の秋子さんに「恋は叶わなくても生きていく糧になるんだから」と諭される名雪みたいな展開が見たいな
84名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:25:56 ID:BQgDZTuQ0
>>34
 おお!
北海道だ!ここ知ってるよ。
本当にこの店あるよ。
スペルは「Ria」だよ。
85名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:27:11 ID:ZmzLwytD0
今回こそは名雪エンドで・・・
86名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:27:17 ID:YR5ZsFzY0
あゆシナリオって祐一と結ばれないと成り立たないような内容だったっけ?
87名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:27:38 ID:kF4OoZ6t0
それはむずかしかろうなぁ
名雪は好きだけども、あゆと背反する形のシナリオだし
88名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:27:51 ID:kUBFtlDN0
まあ結局、個々のシナリオの原作再現度を取るか全体の整合性を取るかの二択になるんだよな。

名雪シナリオやった上で>>82みたいなシーンいれて何事もなかったかのようにあゆシナリオやるか、
前回みたくきっちり名雪に敗北の二文字を叩き込むか。
89名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:28:46 ID:u3lI/UDF0
>>80
そうなんかね。
まぁ、もとより万人が納得する作品作りは無理だけどさ。制作する視点に立ってみるとどれだけ難しいかよく分かるな。

>>84
マジかw
わざわざ北海道まで取材に行って、こんなファンサービスに使う小ネタ発掘してくる京アニテラスゴスw
90名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:29:55 ID:kF4OoZ6t0
北海道のどのあたり?札幌かい?函館かい?
91名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:30:17 ID:OJlmTPToO
>>84
マジかw
北海道のどこ?
92名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:31:45 ID:BQgDZTuQ0
札幌です。
樹木がおおいしげってるところは
円山(まるやま)公園でしょうか?
93名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:33:07 ID:kF4OoZ6t0
あーじゃあ札幌なのかなぁ、モデルは
函館成分も入ってるみたいだけども

水曜どうでしょう的なネタがあったりしてなw
94名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:33:21 ID:kUBFtlDN0
>>86
さすがに、あゆシナリオ一通りこなした上であゆENDに行かないってのは、作劇的にありえんだろ。
KANONって話自体の構成から考えても。

そりゃ、7年前の学校に名雪とかも参加させれば結ばれずともOKかもしれないけど、
多分そこまで話を弄ってこないと思うな。

95名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:33:38 ID:/TG1YfC00
>前回みたくきっちり名雪に敗北の二文字を叩き込むか
あゆメインで名雪と結ばれないなら、祐一はきちんと名雪を作中で振ってあげたほうが良いのかな?
なゆファン的にはどうよ。
96名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:33:49 ID:8cwEiehv0
どうせなら紅茶専門店アッサムくらいの飛び道具出してきやがれー
97名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:35:35 ID:lNAZq/zA0
そこで美汐メインですよ。
98名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:36:15 ID:YiT238+H0
しかし良く考えたら秋から放映って長いよな・・・・待ちきれない
99名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:36:44 ID:kF4OoZ6t0
あと半年だな。まぁゆっくりと待つべ
100名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:36:59 ID:RGUjdncPO
今度こそ駄作じゃないだろうな?
101名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:37:22 ID:kUBFtlDN0
>>98
いや、来週から始まるうたわれ見ろよw

入れ替わりで新KANONだから。
102名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:38:48 ID:oOqK9yxI0
>>84
放映前から聖地確定かw
てかKanonだと北海道ネタ多そうだな…
本州からだと巡礼するのも一苦労
103名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:39:05 ID:2L4bukR30
名雪作  「ほんとうのたからもの」
104名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:40:28 ID:uhHVs21D0
あゆメインなのは変わらないだろうが、そこに名雪がどう絡むかだよな。
・・・逆に、あゆとは友達のままで、指きり段階まで持っていけないだろうか。
そうすればまだ悲恋にはならないし。
しかし名雪の立ち位置って難しい。

あと、PVのお礼に、前スレで話に上がった昔のMADを苺100の0440に。
passはメル欄で。


105名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:41:01 ID:X3jgswGC0
KANONって美汐たん、さゆりん、秋子さん、香里など魅力的サブキャラが大きなポイントだから
サブキャラにおく比重を誤ると評価がだいぶ下がる。

名雪やあゆはむしろどうでもいい。当然しなければいけない仕事のようなもので
きっちり魅せてあたりまえ
106名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:42:50 ID:oh5efAaD0
あのLiaとか言う店はオタで大変なことになりそう・・・
107名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:45:24 ID:wCLusg2z0
構成としては原作の名雪ENDに近い方が簡単かもな。
あゆENDで名雪も絡めようとするとオリジナル展開に成らざるおえないが、
名雪シナリオは原作からしてあゆが深く関わって来るから、原作をほぼトレスできる。
108名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:47:37 ID:0R7uECDG0
それはそれで血の雨が降りそうだぜ('A`)

つうか原作の名雪シナリオはむしろあゆ関連の絡みが足りないくらいだ
別キャラシナリオのネタバレかますわけにはいかないからやむを得んかったんだろうが
109名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:48:18 ID:VDHRmH+z0
さあ期待が過剰だぞ。
110名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:50:57 ID:ExDo1Yrq0
シャッホーの楓並みの苦行を名雪には味わって欲しい。
111名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:50:58 ID:l49/pgxb0
最近出回っているデザイン比較絵見ていると

アゴに目を瞑れば東映版のほうが良い気がした
っつーか東映版は表情が豊かだな、目が棒線になったり、漫画っぽくて可愛らしい
京アニ版は目に表情があんまり見えないっつーかつけ辛いんだろうな

っつか祐一がどうしても敬介の若い頃に見える、大学生くらいの
112名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:52:15 ID:ExDo1Yrq0
まあ東鳩2のゲームOPとアニメ版の差の事を考えたら、
この程度どうと言う事はないさ。
113名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:53:06 ID:oh5efAaD0
>>110
アレは勘弁して欲しい
焦点の合わない目で空の鍋をかき回したりする演出なんてされた日には・・・
114名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:55:19 ID:X3jgswGC0
東映は名門だからアニメーターの層や人材はものすごく厚いだろうね。
ただ大手だけにコストを下げるよう枚数や作業制限されてるみたい。

仕上げに手をかければ絵が綺麗になるのは当たり前
115名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:56:42 ID:VDHRmH+z0
当たり前のことが出来ないところが大手。
それがアニメ業界
116名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:57:50 ID:YiT238+H0
>>111
・・・・・・・・・・・え?
117名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 00:59:11 ID:vVaZiOBQ0
>>115
だよな。
118名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:01:43 ID:VDHRmH+z0
>117
いや売り言葉に買い言葉で言ってみただけだ
119名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:12:21 ID:li6mmLEI0
公式、重いけど一応繋がるね
120名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:19:56 ID:AGbfM3Zj0
重てぇー、制作協力ミスリルとか陣台高校は分かるが
百花屋は何か違うんじゃねーか
121名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:21:38 ID:kUBFtlDN0
>>120
俺は今度は名雪ENDというサインかと思ってたが、どうもあゆシナリオはきっちりやるっぽいしなあ。
122名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:21:39 ID:l49/pgxb0
>>116
まあ俺の感性だからさ
京アニ版は可愛いというよりか美人に見えるんだよな、俺
123名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:28:16 ID:li6mmLEI0
>>104
dクス頂ますた。52.9MBってビビった
何でさくら?とか思ったけど曲が丹下さんだからかな?
124名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:29:13 ID:VDHRmH+z0
製作協力:ロリコン
125名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:37:09 ID:9unxPPES0
>>56
亀だけど
TV版AIRでもあったようにアニメの中のテレビでアニメとして流れると予想
AIRでもスレで書いていた希望が結構ネタとして詰まってたし
最高とか
126名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:41:46 ID:sMwX4LcH0
>>125
二話のKanonキャラ友情出演、国崎サイコー!はまじでワロタよ
127名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:43:36 ID:l49/pgxb0
そういや東映版
最終回で北川のシャツにCLANNADってかいてあったよな
こうなったら京アニ版は背景に苛められてる春原を出すしかもう道は無ぇ!
128名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:44:40 ID:lObE6p2M0
>>127
背景としては濃すぎるというか、メインを喰ってしまいそうだw
129名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:46:07 ID:kjRabDdWO
つーかAIRであの3人出した時点で気付くべきだった
あのころから作る予定だったのかと
130名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:46:34 ID:QBMkLur60
久瀬が春原の顔。
131名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:46:35 ID:AGbfM3Zj0
作る予定なかったから出したんじゃねーかな
132名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:47:07 ID:nTsSCi560
てことはデスノートもくるのかw
133名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:47:36 ID:l49/pgxb0
>>129
予定とかそういうのじゃなくて作らせてくれってことじゃないかな?
正直東映に対する挑戦状っぽくて、笑えたけど好きじゃなかった、国崎最高の止め絵も
134名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:49:11 ID:l49/pgxb0
>>130
春原「ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!」

しかしまあ、どっちみち蔵キャラを何かしらで出さないと京アニはいかんよ
ただキャストをそのためだけに集められるかどうか
135名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:52:14 ID:wRjCErs/0
>>133
いや、ただのパロだろw
そういうの下衆の勘ぐりっていうんだぜ?
ふもっふの鼻血&「彼女は最高よ」とかGONZO版のパロディーだし
前作もよろしく、みたいな感じじゃないか?
136名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 01:54:42 ID:oh5efAaD0
34 Socket774 sage New! 2006/03/28(火) 01:25:01 ID:HBDRf5Dx
http://www.youtube.com/watch?v=-G7h626wJwM
おまいらこれでも見てモチツケ
137名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:02:02 ID:9unxPPES0
>>136
今日だけでどれだけ2ちゃんでこれ張られてるんだろうな
138名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:05:02 ID:oRN8Lwwb0
>>129
やはりアレがフラグだったのだな・・・
139名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:20:04 ID:Rob/9+E3O

あゆ殺して名雪エンドにしたら、シャッフル以上に盛り上がるW
140名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:32:52 ID:rKN3MWqi0
札幌民でよかったとこれほど思ったことはない・・・

マジウレシス・゚・⊃Д`)・゚・
141名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:34:28 ID:PIe47e1w0
蔵じゃなくてAIR勢が脇キャラしてもいいなぁ
前スレにあったが追って来る鯛焼き屋がバイトの国崎とかすげーやってほしい。
142名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:35:56 ID:AGbfM3Zj0
鯛焼き屋のオヤジの顔見せを奪ってどーするのだ
143名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:37:54 ID:1+bpPrI00
今PV観たけど、やっぱ神作画だった…

けど、お陰で顎の方が黒歴史にされそうな気がしてきた。
144名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:40:11 ID:Rob/9+E3O

朝秋子さんが朝ごはんにつれてきたのが往人と観鈴
145名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:42:41 ID:42++XZgL0
名雪や香里のクラスメートに
七瀬が登場してたら神
146名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:47:40 ID:AGbfM3Zj0
ONEから出たら神なんだがなぁ
147名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:49:00 ID:QWMdbstl0
将軍がブチ切れるからないだろwwww
148名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:49:51 ID:QBMkLur60
しかし札幌? 路面電車まで走ってるって
ちょっと街がでかすぎないか?
地方都市にしても、もうちょっと小さな街を想像してたんだけど。
149名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:51:30 ID:kF4OoZ6t0
函館じゃないかとの意見が前スレであった
まぁ両方を足した感じなのかもね
150名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:03:58 ID:PIe47e1w0
函館山の麓(いわゆる函館)はけっこうイメージにあうかも。
適度に開けてそれでいて古臭い。
駅の方に行くほど東京並みに開けるのであれはちょっとイメージ外。
151名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:05:24 ID:EsI1uqBC0
うーむやはり5人ともヒロインなのか
13話あるとしても東映版の二の舞は避けられない
とおもうんだが…ハーレムアニメ
152名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:09:12 ID:wRjCErs/0
林とか氷点のせいで旭川かと思ったりもしたがまあミックスなんだろうな。
しかし、あれだけの描写で街が北海道っぽいと思ったこと自体驚きだ。
丁寧に冬の地方都市を書いてくれるんだろうか?
なんかそれだけで印象が変わってくる。
153名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:11:51 ID:AGbfM3Zj0
名雪の話はin nayuki前編、後編でいいよ
秋子さん事故って愚痴聞いて立ち直らせて最後はあゆとラヴ
154名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:11:53 ID:B28eoDVf0
>>145
それ、超期待したいな!!原作準拠でw

そんで、「私、えいえんなんかじゃないよ」とか言っちゃうんだこれが、むはー逝ってくる
155名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:19:31 ID:SExWBm5h0
それはさすがに版権的に無理だろ
156名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:20:35 ID:IF3UHLhL0
名雪とくっ付いてからみんなであゆを何とかしそうな。
157名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:24:14 ID:PIe47e1w0
>>154それならAIR三人娘がちらっとクラスにこっちの制服着ている方が可能性在るな。
158名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:45:46 ID:EQw/ug880
観鈴が出ると佐祐理さんとかぶる
159名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 03:58:00 ID:/PhzTI3r0
お、公式復活したね。
160名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 04:23:02 ID:WxxaODOD0
161名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 04:41:56 ID:9UHbN1ge0
懐かしいけど面白くない。

国崎最高のやつがいちばん面白かったかな
162名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 05:30:33 ID:1ynFXxAd0
これやべーーーーーー
すでに12話ぐらい完成してそうだな、
秋って9月10月だよね?、
もしかしたら20〜24話分ぐらいの時間やって、
DVD枚数増やして売上取りそうな気配でもDVD予約確定だ。

冬コミはKanon決定だな。
163名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 05:41:01 ID:qef7wlwa0
ジャンル的に息を吹き返せばいいなぁ。
最近グダグダな鍵本体だけどアニメで神アシストを得てる感じ。
164名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 05:45:25 ID:Yf6DN3n70
祐一が変わり過ぎててワロタw
ハンサムになっちゃってまあw
165名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 06:04:05 ID:wapToGL90
やっぱりあゆシナリオ主体で、名雪は潔く身を引くって展開だろう。

普通に結ばれるよりも、むしろ身を引いて後押しをするほうが却ってカッコいい!! という気もするんだが。
166名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 06:21:10 ID:7N9mybym0
携帯アニメバーチャル風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
167名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 06:30:07 ID:9jKwNZv+O
佐祐里さんと有紀寧の会話に期待
168名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 07:00:58 ID:vPf8hFp/0
翼人伝承会もダサイとは思ってたけど、百花屋も何か違うような気がするな。
こういう受けねらいに走って滑ると寒いから勘弁して欲しい。
169名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 07:06:47 ID:VDHRmH+z0
ハイセンスな君だったらなんと名づける?
170名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 07:26:22 ID:GL0c1xFbO
ちんちん伝承会

我ながらテラオモシロスwwww
171名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 07:27:16 ID:8cwEiehv0
ちょっと現役復帰をしてみようかとココロ動いた元SS書きが実は結構いるだろw
172名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 07:29:09 ID:xC5lLJhE0
水瀬さんち

…は置いといて
翼人伝承会のセンスは良い意味でのオタクっぽさがあって結構気に入ってた。
少なくとも単調な○○製作委員会よりはマシ
173名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 07:46:00 ID:uBNSN5fM0
俺、東映Kanonで香里の髪型がちょっとトラウマになったよ。
あのあとゲームもやったけど、未だに香里が出て来ると富士山ヘアーのフラッシュバックが・・・。
174名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 08:02:56 ID:B28eoDVf0
>>173
忘れろ。神は舞い降りた。
175名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 08:23:28 ID:oh5efAaD0
>>162
数は少ないながらもいまだにKanon同人誌って出てるからなぁ
176名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 08:53:26 ID:DT0eJgRw0
また名雪が負けるのかw。
177名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 10:41:35 ID:B2ZNEoru0
遅れながら公式のを見たけどこれだけで成仏できそうだ
178名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 11:07:11 ID:bdT7NL0H0
主人公イケメンktkr^^
なんでギャルゲ、エロゲの主人公は
中途半端な面ばかりなんだと疑問だったが、
これからは主人公はイケメン面が主流になるだろう。
よかったよかった。
これで主人公の中途半端な感じにイライラさせられずに
集中して物語に没頭できるぜ!
女だって見るかもしんないからイケメンのほうがいいだろ?
ブサ面男と美少女の恋愛物語なんてオタク幻想臭くてイタクて
見てらんないよね?
京兄ありがとう。さよならとーえー
179名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 11:34:29 ID:uBNSN5fM0
なんか、東映の祐一はあんまり人気ないね。
個人的にはそんなに嫌いじゃないけど。
東映Kanon見たことない人の為に、東映の祐一をここにうpしといたよ。
いちおー、参考までに・・・。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29232.jpg
180名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 11:43:37 ID:guoMbVsEO
74の比較見ると東映版は
アゴnageeeeeeeeeeeee
目がdekeeeeeeeeeeeee
いたる絵を更に強調してみましたな感じ…、という感想を初公開時も思ったな

東映版DVD-BOXが値崩れなら記念に欲しくなってきたwww
181名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 11:58:30 ID:+Tp0UAZB0
>>172
いや いや百花屋もなかなかのオタ名前じゃ
原作しらないいどまずわからないし
しでも拙い記憶に残るかとかは..........

PVを見る限り あゆ一筋と思うけど
百花屋のセンスじゃ名雪もまたまたチャンスあるじゃない




いちごパフェよりタイヤキと牛丼二人組の方が好きけど(wwww
182名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:02:28 ID:kF4OoZ6t0
そういやそうだったな、名前にまだ希望が残ってた
まぁ無論の事、それが栞の百花屋ネタである可能性も高いわけだけども
PV見る限り栞けっこう出てるみたいだし
183名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:12:33 ID:/3bWfDSg0
>>180
確かにアゴNageeeeeeeeeeee!けど、これコラだからね。念のため。
184名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:14:20 ID:/3bWfDSg0
あぁ、74の比較画像見てのコメントか、スマソ
185名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:18:04 ID:FFsW9Wnt0
    , ´  , - ― '^ ^             `ー- 、
     i l, ´                    ヽ  `ヽ
   _l     ア ゴ ク ー ル          `ー、 ヽ
-= ,                       ヽ      ヽヽ!
 ,   ,               、  、 ヽ  `i、  ヽ \  `,
 !  ,    ,、  /i l、   i \  i ヾ  ヽヽ  i、  lヽ  l
. |  / ,,  /l  / l , li  , 、 l  lヽ iヽ  、 i  l.ヽ ! ヽ j
| , / l ,  i /  / /_l  / ヽ l .l ヽ i_ヽ  l l ,、  l  `
| l , l,   /! , /l / l /  l/ / ~ll  ヽ ,i l /ヽ ;,
.ヽ l .i l l / l //__l'__,, i /   | ,  _i'  l ' | / ,/! '
 、 l i | l/  |/´(●) l'    | /  (●) i/ l' |/ l/
 ヾ'l! .l l'         ,,ノ(、_, )ヽ、     |,、/    +
  ヽヘ ヾ          `-=ニ=- '      | .l
.  , ~^、  ,                    l, '    +
   、  〈_          `ニニ´      ,    +
   `ー __                  ,
      ヽ `-、                  /
       ヽ l `ヽ_          /
       `、 i    ヽ       /il
        、!      ` ー-  "  |、
       i' ´j、!            | `>^!
        |   `ー-- 、_______,,.. - ‐'~   |
    ,__,ノ                  |___、
  _, ' ヾ _                   、 ヽ__
186名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:23:03 ID:VDHRmH+z0
こうなったら久弥の同人を混ぜてアニメ化してくれ。
187名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:28:05 ID:l/ZrIhda0
いっそ名雪はアニメ版君望の涼宮遙みたいに
「寝てるだけ」にしてほとんど見せ場も無い内に
振られるみたいな役回りの方が後味良いんじゃ?

あゆは水月より100倍人間が出来てるんで、ピンの
メインでもなんとかなるでしょ。
188名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:30:55 ID:DT0eJgRw0
牛丼はやっぱ豚丼になるのか?
189名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:32:08 ID:guoMbVsEO
シナリオ監修に暇そうにピクミンしてる久弥抜擢しかない
鹿煎餅一年分で迎え入れようぜ
190名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:33:41 ID:li6mmLEI0
「寝てるだけ」の役回りにするなら、あゆの方が適任でしょ
191名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:48:23 ID:l/ZrIhda0
アニメ君望と名雪エンドは
展開的にかなり似てるな。
切られる方がほとんど無視という扱いなのが。
192名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:50:57 ID:uBNSN5fM0
東映の、祐一とあゆのキスシーンを名雪が偶然見かける、というシチュエーション
が激しく萎えた。
なんか三流ドラマっぽくて・・・。
193名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:56:55 ID:QM0IzQoZ0
×三流
○チョン流
194名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 13:12:59 ID:bhsX2tGu0
東映版の最終話は名雪が何もしなかったら普通にバッドエンド直行だったよな・・・
名雪と言えば祐一の告白メッセージ(ずっと一緒にいる、どこにも行かない云々)まであゆに取られちゃってえらく不憫に思った記憶がある
195名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 13:18:54 ID:Po3EaWN20
ホントに浩之ちゃんだな。
東鳩Rの浩之ちゃんはアレだったが、無印の浩之ちゃんはカッコ良かった。


ダンクとかしてたし!
196名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 13:58:47 ID:njCyv9Ot0
よう、お前ら久しぶり!俺だよオレオレ!

kanon京アニリメイクと聞いて飛んで帰ってきました。
これからしばらくまたよろしくな!
197名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 14:01:22 ID:FI1CE/ZV0
何だ、秋放送なのか・・・・・・・・・・・・・・
京兄版KANON顎を長くしてまってるお^^
198名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 14:20:30 ID:VDHRmH+z0
>>196
髪切った?
199名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 14:24:32 ID:sh3BJYTK0
来た。見た。

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
200名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 14:30:57 ID:guoMbVsEO
>>196
よう、田淵久しぶりだな
201名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 14:50:50 ID:Eixo7Crb0
しかしVAもよくKANONのTVアニメ化権TBSに売ったもんだ
「AIRの成功よもう一度!」って事でTBS側から強力に口説いたんだろうが

東映どう思ってんだろうな。東映は権利全部買ってなかったって事か?
それとも蔵劇場化権を東映が得る代わりにKANONアニメ化権譲ったのか?
まあ東映・TBSで何らかの接触あっただろうな
202名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:15:10 ID:gKNB3h8l0
お前らアタックしすぎで公式が重いです
203名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:22:41 ID:RqUeacRR0
何はともあれこの話題は冬に、
Kanonの同人誌を出そうとしている私にはありがたいな。
204名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:24:25 ID:RqUeacRR0
ちなみに「AIRの成功」と言うが、
なんだかんだでAIRのテレビ版は売れてたの?
私は好きだったんだけど、
周りで騒がれなかったので売れてないのかと思ってた。
嬉し嬉し♪
205名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:29:31 ID:xS8Bkug10
>>204
プレリュードから全部初回あるぜ
206名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:39:18 ID:oHC7oVHY0
前スレの>>763が消えてるんだが
誰か再うpして貰えないか?
207名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:40:18 ID:Cl47JaDs0
G'sマガジンに特集記事あり。
2クール全24話とのこと。
208名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:43:32 ID:OJlmTPToO
>>204

11:メディアみっくす☆名無しさん :2006/01/09(月) 18:33:22 ID:??? [sage]
(前スレ889より)
アニメディアより、2005年アニメDVDシリーズ総合売り上げトップ10(オリコン調べ)
1.種死    645512 (1-10巻)
2.AIR     174299 (1-6巻+summer+memories)
3.仁D4th   146024
4.BLEACH 126429
5.ネギま   103661
6.DBZ     99576
7.舞HiME   98025
8.攻殻SAC  88865
9.ケロロ    85077
10.女神さまっ 78681
(ジブリ、ディズニー除く)
209名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:44:23 ID:hfJDJ4RB0
祐一「秋子さん、すっかり良くなったみたいだな」

名雪「うん。お医者さんも驚いてたよ。こんなに回復するなんて奇蹟だって」

祐一「奇蹟か…、そうかもな…」

名雪「そういえば最近、あゆちゃんと会わないね」

祐一「…そうだな。今頃、どこかでたいやき抱えて走り回ってるんじゃないか?」



これぐらいの冒険はして欲しいな(´∀`)
210名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:50:27 ID:OJlmTPToO
>>204
あとアマゾンの去年の年間ランク
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/594893/503-0951077-0841510?start-number=26

アマゾンに限れば種死より売れたみたい
211名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:56:36 ID:sMwX4LcH0
>>204
深夜のエロゲアニメとしては相当売れた方だぞ
あと最後まで売り上げ落ちなかったってのも珍しい、普通だんだん落ちてって最後にまた売れる
Kanonも売れてその勢いでCLANNADも作ってくれちゃ嬉しいのだが
世間の認識はどうなるかだな、今時Kanonかよ・・・ってなりそうな、まあAIRも放映前はそうだったが
212名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:57:16 ID:RqUeacRR0
>>208,>>210
うお。ありがとう。と言うか結果を見て、
(嬉しい意味で)開いた口が塞がらないよ。
ガンダムSEEDは見てないけど、
関連グッズがアホみたいに売れていると聞いてて、
まさかそれに続いていたなんて。おおお。感激です。

他の答えてくれた人もありがと〜。
213名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:58:23 ID:nkYoU14D0
214名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 15:59:57 ID:G5eUEKJ00
種死はなんで売れてるのか全く分からん
最後まで見た俺が言うんだから間違いない
215名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:04:25 ID:li6mmLEI0
>>207
gスレにも文字バレ書いてくれてるのでマジ情報なのか?
だとしたらスゲエ嬉しいんだけど
216名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:11:01 ID:0nawYxGN0
>>207
マジで2クールだとしたら最高だ。
心配なのは、脚本の志茂文彦が全24話を一人で作れるかだな。
217名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:14:50 ID:sMwX4LcH0
2クールだと最後までクオリティ保てるか不安だなー
とは言っても1クールで全員の話無理矢理まとめるよりはよほどいいか
DVD代がきついけどw
218名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:16:06 ID:wOdwY6ip0
>>214
ガンダムという名前、放送時間と局、人気の前作
っていう好条件を考えると大して売れてない気がオレはする
219名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:18:19 ID:Cl47JaDs0
G's特集記事は4ページ。プロデューサー中山氏のインタビューあり。

・1人のヒロインを軸にするのではなく、5人のヒロインをほぼ均等に描きたい。
・5人をしっかり描くために、2クールの枠を確保して全24話にする予定。
・短編集みたいな構成にはしないつもり。
 1話から24話までで連なった、全体で1つの話になるようにする。
220名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:18:45 ID:V6eUIJuT0
脚本家は頑張れば最後まで一人でやれたりするものだよ。
221名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:20:39 ID:li6mmLEI0
>>218
神キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
情報さんくすううううううううううううう
222名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:21:11 ID:OJlmTPToO
>>219
マジか!

携帯撮りでいいからうp!
223名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:21:18 ID:li6mmLEI0
あ、>>219ね。スマンうかれすぎた
224名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:22:40 ID:uBNSN5fM0
ふと思ったんだけど、東映の最後で祐一はどこに帰ろうとしたんだっけ?
確か、第一話で親は外国に行ったって、祐一自身言っていたんだけど。
以前住んでいた自分ちだとすると設定そのものが・・・。
あと転校するってことで送別会してたけど、転校ってそんな簡単に出来るものなの?
225名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:26:47 ID:G5eUEKJ00
前作(投影版)ラストは名雪が不憫で不憫で

>>218
んー、前作も相当アレだったのになぁ
226名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:30:59 ID:V6eUIJuT0
土曜6時はヒット枠とか言う奴がいるが
よくよく考えればヒドイもんしかやってない。
227名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:31:58 ID:lObE6p2M0
Kanon24話が本当なら、AIRも24話でリメイクしてほしいな
228名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:35:39 ID:tjbVNaGf0
ハイビジョンテレビを昨日買った漏れが来ましたよ
あとはBSアンテナを自分で取り付けるだけだ
229名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:38:33 ID:a++DuzLk0
230名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:39:32 ID:A09l/jpn0
>>229
全24話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
231名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:39:58 ID:tTHoG7yZ0
>>226
平成ウルトラマン3部作とゾイドは勘弁してください
それ以降は別に糞認定枠で良いですから…

鋼も最後はなぁ…
232名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:40:50 ID:AGbfM3Zj0
kanon24話ってなげー・・・
233名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:42:21 ID:li6mmLEI0
>>229
監修keyってまさか、だーまえがやる気出してるのか!?
234名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:45:07 ID:AGbfM3Zj0
だーまえはリトバスを作ってろ

一本道の中で全ヒロインちょっかいかけるわけだから
各ヒロインルートにいろいろ他ヒロインが絡んでくれるのかしらん
まぁミッフィーが出れば俺は満足ですがね
235名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:45:24 ID:mzpgjARh0
名雪だあゆだとメインヒロインは贅沢な悩みだな
真琴とさゆりんが良い出来だといいが
236名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:46:35 ID:sMwX4LcH0
>>227
AIR24話もやったら逆にだれそう、17話くらいがちょうどよさそう中途半端だが
237名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:46:42 ID:tD0Pa9d80
まさか本当に2クールとは
どこぞのcanvas2みたいな展開にならなきゃいいけどな
238名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:49:48 ID:t8Ca03K20
2クールあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
239名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:51:22 ID:uBNSN5fM0
>2クール
ちょwww秋子シナリオwwwwwキタ(・∀・)コレ!
240名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:51:56 ID:Q4fXYice0
て事は・・・・・・・・・・・・・


来年の今頃は最終回か・・・・・
241名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:52:58 ID:t8Ca03K20
2クールってことは今の黒猫枠に入るのかな
242名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:54:25 ID:mzpgjARh0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用栞
    _
   '´   ヽ
  i ノノリ)))〉
  ! l !゚ ヮ゚ノ!  < 今日はここまでです…。
  `゙/フつつヽ
   く!く/_|l‐-リ
    し'ノ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
243名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:54:31 ID:tTHoG7yZ0
>>241
地上波は予定無かったんじゃないの?
244名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:55:48 ID:lObE6p2M0
>>236
まあ贅沢を言えば俺も18話くらいがいいと思うんだけどね。
展開速すぎるよりはちょっとだれるくらいがAIRらしいなあって。
245名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:56:10 ID:qjUZUCyI0
2ク━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ル !!
246名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:57:19 ID:t8Ca03K20
>>243
BS-人の黒猫枠だよ
247名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:57:51 ID:ABNN5Egf0
どうせなら24クールやろうや
248名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:58:28 ID:tTHoG7yZ0
>>247
京アニ殺す気ですか…
249名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:58:49 ID:uBNSN5fM0
ダディクール
250名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:00:16 ID:uBNSN5fM0
>>247
ドラえもん > 24クール > ドラゴンボール
こんな感じ?
251名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:00:25 ID:AGbfM3Zj0
24クールも作られたら俺が破産する
252名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:02:28 ID:SI5cVDbK0
24話だと途中でダレる危険性が・・・
作画、演出の省力化もしなきゃならんし。
大丈夫だとは思うけどちょっと不安になってきた。
253名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:04:11 ID:9UHbN1ge0
>>247
それなんてぱにぽに?
254名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:05:40 ID:YbhfhY0t0
2クールか…DVDに何話入って、何巻になるかなぁ…
255名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:11:04 ID:0nawYxGN0
やったぜ2クール!、もうDVDが何巻になってもいいや。
どんどんお布施して、他のKEY作品もアニメにしてもらおう。
256名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:16:31 ID:sMwX4LcH0
一巻三話で全八巻くらいかね
257名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:20:31 ID:li6mmLEI0
放送は全24話だけど
プレリュードみたいな放送前に0話と総集編で+2話で
DVDは全26話になるんじゃないだろうか?
258名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:26:00 ID:uBNSN5fM0
DC版Kanonと東映Kanonを聞き比べたら、かなり声が違っていた。
今回の京兄Kanonは、もっと変わっていそうな悪寒。
259名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:29:08 ID:fy52wmbd0
AIRも24話にしてくれよお!!!!!!
しかし、京アニは最下層貧民の俺から金を巻き上げるつもりですか?
DVD発売されるとしても、レンタルにならねーかなあ。。。
260名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:34:08 ID:VDHRmH+z0
結果的にオリジナルになるにしても原作準拠、か。
こういうの嫌な人もいるのかね。
261名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:39:30 ID:Y+KuyP/v0
とりあえず、あと1年は死ねないと固く決意した!
262名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:40:12 ID:uBNSN5fM0
俺ももう少し生きてみるか
263名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:43:46 ID:GJG9XBb80
ネタスレが1000行ってることに気がついて、覗いてみたらネタじゃなかった
前スレからやっと追いつきましたよ
264名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:43:56 ID:GJG9XBb80
ネタスレが1000行ってることに気がついて、覗いてみたらネタじゃなかった
前スレからやっと追いつきましたよ
265名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:44:09 ID:9jKwNZv+O
ちょっと待てよ…24話ってことは…
久瀬編orルートが期待出来るじゃないか…つーかむしろ、祐一の話が20話前後で終わって水瀬さんちの久瀬が主役で残りの話を行ってくれるという神展開が!?
266名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:44:53 ID:GJG9XBb80
うれしすぎて二重カキコですよorz
267名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:47:14 ID:oRN8Lwwb0
>>266
IDがGJ
268名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 17:56:14 ID:P342qvt60
あゆと名雪の関係がうまく書けるかがオレ的ポイント
269名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:14:23 ID:PIe47e1w0
すげー、京兄って地上波でOVAを実現するために1クールしかやらんと思ってたのに。
あのクオリティで半年保てるのかな、
いや京兄ならなんとかしてくれるとか思っちゃう信者ですが。

さすがはAIRの時メインスタッフが全員鍵っ子と噂が流れただけある、
ハルヒそっちのけじゃねーかwww

2クールやれるなら、ひぐらしのついでに作られてる某ワールドヒーローズも京兄が良かったなぁ。。。
270名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:19:27 ID:VDHRmH+z0
京アニで主に褒められる部分は、
アニメーションの映画的演出技法だと思うので、
その他の脚本や構成に関してそこまで期待するのは危険かも、とか思わなくも無い。
271名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:20:59 ID:FWKC4xkY0
久瀬のデザインはまだ公開されませんか?


というか、東映も24話だったらここまで叩かれることもなかったんじゃないだろうか?
個人的には東映チームにもリベンジを期待したいぞ
272名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:24:29 ID:S85mOhTU0
203 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2006/03/28(火) 15:32:46
203なら古伊万里の皿、家まで届けてあげる
おまいらに官位を与えてやるスレpart5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1143124194/



古伊万里の皿をくれるそうだ!!!!いそげ!!
273名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:25:04 ID:wRjCErs/0
マジ24話?
釣りじゃないよね?
274名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:29:16 ID:FWKC4xkY0
>>273
このスレをよく見直してからにしな

しかし2クールか・・・・作画クオリティは保てるんだろうか
おまけにだとすると東映版と比べるのは本当にお門違いだしな
275名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:32:04 ID:tGd+xPaH0
2クールだったらAir並の作画を期待するのは無理だな
276名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:33:10 ID:Lv/4rQhv0
2クールってマジかよ・・・京アニの2クール作品って初めてじゃないか?
277名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:33:34 ID:9UHbN1ge0
AIR1話の作画が神だった。あれはヤバイ。

その後は素晴らしいというか、普通に良い作画のまま続いたが、作画だけで鳥肌が立つってことは無くなったな。
たぶん最初は凄いけど後は一歩引いた状態で安定するんじゃないかな
278名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:33:46 ID:tIt5ghUT0
>>275
なぜそうなるw

京アニならきっと最後までやってくれると信じよう
279名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:33:50 ID:Q4fXYice0
>>274
もう製作してるんだろうし、ちょっと廃人寸前まで頑張ってもらおうや
280名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:34:44 ID:Lv/4rQhv0
>>277
1話は監督自身がやりすぎた、とか言ってたからな
風になびいてる髪の毛だけでも、えらく枚数使ってそうだった
281名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:35:40 ID:FWKC4xkY0
個人的には13話という厳しいスケジュール内で頑張る京アニの努力もみたかった気がする
東映版に挑戦してるようなもんなんだから、13話で勝負してほしかったなあと思う
これでシナリオ良くても当然としか思えないなあ・・・・
282名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:39:05 ID:GsTBg/Bb0
>>281
2クールで脚本糞な作品はいくらでもありますが
283名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:40:01 ID:2t9lieIn0
2クールだと間延びした感じになりかねないし、逆に難しいだろうな。
284名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:41:14 ID:fy52wmbd0
おまえら頑張ってDVDを買えば、CLANNADも24話が夢じゃなくなるぞ?!
285名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:41:45 ID:Lv/4rQhv0
お前ら段々意見が贅沢になってる、リメイク見れるだけでも奇跡なのに
286名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:43:43 ID:V6eUIJuT0
しかしその期待に応えるのが京アニクオリティ
287名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:44:32 ID:k31puehV0
>>284
俺はレコーダーでDVDに最高画質で録画するのでDVDは買いません(・∀・)
288名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:46:49 ID:PIe47e1w0
そしていいところで「最近動画をインターネットに〜」とか例の流れテロップ入っちゃうわけね。
289名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:47:33 ID:tIt5ghUT0
>>287
BS-iじゃどう頑張っても元がアプコンだからなあ
DVDの方が画質良いよ
290名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:49:56 ID:VDHRmH+z0
ClannadはBShiで。
291名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:53:30 ID:IQLwKM8A0
2クールかあ・・嬉しい反面不安もあるな。
やはりダレやしないかという事と、作画のクオリティを保てるかと
いう事が焦点か。
292名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:53:35 ID:GsTBg/Bb0
割り当てられてる帯域最大に使えば
BShiより上の画質が出るはずなんだけど
293名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:55:56 ID:PIe47e1w0
やれると踏んだから2クールにしたんだろう。
ここ数年で急激に成長したとは言え、一作品ごとに着実にレベルアップもしてるし。
自前で育成したスタッフもいるから期待期待。
294名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:56:46 ID:PIe47e1w0
上げちまった。スマソ
PV見てたら股ぐらがいきり立って
295名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:00:18 ID:wq4OIbLT0
スタッフにkanon好きが多いってのが嬉しい限りだな。
やっぱり自分が好きな作品だと自然と作画とかに力が入ると思うし。
京アニ初の2クールってことで、むしろオレはどこまであの人たちが本気なのか分かったのがやっぱり嬉しい。
作画にしろ脚本にしろ、不安はもちろんあるけれど、それ以上に期待が高まってきた。

あと、これで確実に佐祐理さんルートくるっぽいな。
ファンの人おめでとう。
296名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:00:35 ID:Lv/4rQhv0
俺は4クールでも8クールでもついていくつもりだから、じゃんじゃん頑張ってくれ
297名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:02:18 ID:RqUeacRR0
うおおおおお。今、感動感激の嵐です。
全24話とは涙が出てきたほどに嬉しいお知らせ♪
今から初回をゲットする意気込み!!
298名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:03:03 ID:tIt5ghUT0
>>291
AIRの放送当時もクオリティ維持出来るのは最初だけとか
皆同じようなこと言っていたからな。

たぶん大丈夫じゃないか。
299名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:03:23 ID:Po3EaWN20
各キャラの扱い(フェードアウトの仕方)は東映と比べてどうなるかね。

あゆ、名雪=最後まで引っ張るコンビ
舞、栞=問題解決後、ラストまで放置コンビ
真琴=死亡確認

……が東映だったが。

って、栞、普通に回復したんだっけ?
300名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:04:05 ID:uBNSN5fM0
個人的に魔物をどう表現するか気になる。
姿そのものは舞の目にも見えていないはずなのに、
東映ではオバケの姿で祐一にも見えていたのがなんとも・・・。
301名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:08:53 ID:e0Go8K310
>>299
もはや病気なのかどうかも怪しい、原作も言えたもんじゃないが。
しかし監修keyって・・・企画が居ないのに・・・w
302名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:16:39 ID:sGvr5A5r0
挿入歌でいい・・・挿入歌でいいから・・・
Lia版の「Last regrets -acoustic version-」にも出番を・・・
303名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:21:08 ID:tBXnje/q0
だーまえが監修でヒロイン皆殺しにするかもしれんな・・・
304名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:23:53 ID:TCsnAB4t0
ムンチャ売れなくて久弥も金ないだろうし、
馬場シャッチョにうまく丸め込まれてれば面白いのになぁ
305名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:27:04 ID:6qfYHJTm0
久弥戻って来ないかなあ。
そろそろ良い頃合だと思うんだけど。
306名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:33:36 ID:i9dQDXsY0
再アニメ化かぁ。
久瀬の出番が多いと良いなぁ。
307名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:34:02 ID:Po3EaWN20
プロモ見たら久々に栞シナリオがやりたくなってきた。

しかし、どうして辞めちまったんだ、小西。
佐藤朱って、明らかに一人だけネームバリュー低いな。
308名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:35:16 ID:uBNSN5fM0
>>219
>短編集みたいな構成にはしないつもり。
>1話から24話までで連なった、全体で1つの話になるようにする。
吉と出るか凶とでるか・・・。
309名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:35:47 ID:e0Go8K310
>>305
まあ良い頃合いと言うかこの間に戻ってこないとえいえん逝きかもな。
310名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:36:41 ID:9UHbN1ge0
>>289
、と誰もがそう思った。
しかしAIRは・・・orz
311名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:38:47 ID:uBNSN5fM0
パッと見で明らかに違うくらい画質が変わるの?
312名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:38:51 ID:oRN8Lwwb0
>>310
とりあえずKanonはTS録画で保存しておいて、BD版購入に資金回す予定
313名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:39:59 ID:Po3EaWN20
19話まで、ちょっとずつ各ヒロインとの触れ合いや問題点が語られて、
ラスト5話で、一話一殺って感じかね?
314名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:41:16 ID:6qfYHJTm0
デジタルCATVに入って良かったべ。
AIRの時はリアルタイムで観れなかったからなあ。
315名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:42:50 ID:X3qSuDo80
一人ぬっころすのに二話使って欲しいな。
一人一話じゃアゴとかわらんし。
316名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:43:36 ID:RqUeacRR0
栞の声に不安要素があるくらいで後は万々歳ですね。
317名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:44:29 ID:uBNSN5fM0
アニメの栞の声って、なんか軽いんだよなぁ
318名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:45:16 ID:6qfYHJTm0
声がかん高過ぎるってのはあるかもね。
319名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:45:30 ID:e0Go8K310
祐一はどうなんだろうなー、個人的に私市だとさ・・・あの
ロングロングアゴゥのAA思い出しちゃってさ・・・うん・・・。
320名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:54:20 ID:ek2C0NuA0
で、パンティラはあるのかね?
321名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:55:44 ID:9UHbN1ge0
kanonにパンチラを求める以前に、パンチラとKanonを結びつけることすらなかった・・・
322名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:56:54 ID:PIe47e1w0
パソ版しかやったことのない漏れとしては
誰が来ようが別にそれがファーストボイス。
あ、AIRの時にあの三人の声は聞いてるか。
フルメタは続編として引き継いだから声そのままだったけど、
今回はリメイクだからな。。。

つーかDCと東映って、中の人どのくらい変更あったの?
323名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:57:10 ID:fY9lv/Fm0
無機質なパンティラはいらない
324塚本天満 ◆Y/sMXt/58o :2006/03/28(火) 19:57:21 ID:15RG6bZH0
私市っちゃんの祐一は好きだったが、京アニ版の祐一だとイメージあわん…」

って、2クールか…ぅぉ
325名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:57:24 ID:6qfYHJTm0
確か栞だけだった気が。
326名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:01:55 ID:/RZuQFhVO
栞は





はいてない
327名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:04:39 ID:xi0z3VDz0
舞では戦闘であったんだっけ。
シャナみたいにどう頑張っても隠せないアクションならやるんじゃない?
328名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:06:03 ID:oh5efAaD0
>>324
SHFFLE!で主役やってた杉田なんとかっつーのが合いそうな絵柄だと個人的に思う
でも東映版の祐一の声でやって欲しいなぁ
329塚本天満 ◆Y/sMXt/58o :2006/03/28(火) 20:11:59 ID:15RG6bZH0
>>328
杉田智和ってーと某ちょびっつのヘタレイメージが、って(・∀・)イイかも!

私も私市がいいけど、何回脳内再生してもイメージがorz
330名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:13:23 ID:oh5efAaD0
最近2クールでクオリティを保ったアニメと言えば 蟲師 ノエイン
これに是非続いて欲しい もし少しでもクオリティ落ちれば京都アニメーションの伝統に傷が付くから
スタッフもなんとしてでもクオリティ保たせると思う まじで名作にして欲しい
331名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:17:27 ID:tTHoG7yZ0
シャナも結構作画は良かった、動か無いのがマイナスだったけど
小林女史も苦労はしてたな
落ちる回は別の人だし…

ハルヒはもう終わってるのかね?期待してんだが
332名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:19:02 ID:OJlmTPToO
杉田と言えば、来週から始まる涼宮ハルヒの主役だな
333名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:19:26 ID:Fz8bjM8o0
\  プギャー!!   \  ヘギョー!!
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   -‐-‐         ∧_∧
  ,' , ==='、     ○(´Д`__)
  !_/ ノリ))))〉       〈(((ハ(ヽi
  くi (リ^Д^l      <(^Д^l!)ハ
  ノ⊂)水9m      m9i| ~_(つ
  ('⌒/l i| '        <_/∴ゝ
     じiフ          レし'
   ┳┳┳        □□□
334名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:50:00 ID:6qfYHJTm0
唐突に止まったね。
335名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:52:19 ID:uBNSN5fM0
うん
336名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:58:21 ID:2L4bukR30
誰に祐一をやってほしい?

櫻井孝宏
森川智之
神奈延年
石田彰
浪川大輔
関俊彦
福山潤
鈴木千尋
うえだゆうじ
立木文彦
337名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:58:55 ID:JMwnEerr0
>>336
若本規夫
338名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:59:59 ID:xQ4kZvJB0
>>336
ちょっと待て、一番下のはなんだw
339名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:01:45 ID:njCyv9Ot0
>>336
一条和也
340名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:04:04 ID:vVaZiOBQ0
24話か〜すごい嬉しいな
でも京アニ、体力大丈夫かな
341名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:05:24 ID:uBNSN5fM0
>>340
エヴァみたいに使い回したりしてw
342名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:07:12 ID:oh5efAaD0
>>336
蟲師のギンコの声優
343名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:08:50 ID:vZsMDYk40
>>341
種死の10分の1以下なら許せる
あれが多過ぎるだけだが…
344名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:08:55 ID:NEcft8GV0
>>339
それなんて浩之ちゃん?
345名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:09:03 ID:kF4OoZ6t0
24話ってまじですか?
一人頭4話強ある計算になるじゃん。すげーなおい
346名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:09:11 ID:4EOjKVvr0
石田彰と立木文彦以外ならイイ
347名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:10:55 ID:TKeSCJdP0
ありがとう陰り無い
夢のあと静かに降り立つ
両手には降り注ぐ欠片を
もう知っていた

こんな感じ?
348名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:10:59 ID:Lv/4rQhv0
>>307
小西は新しい声優の売り出し方の実験台にされて
それが失敗したから事務所に切られた
349名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:11:25 ID:uBNSN5fM0
意表をついてベジータの声でw
350名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:12:39 ID:uBNSN5fM0
>新しい声優の売り出し方の実験台にされて
こら! エロい想像をしてしまったじゃないかw
351名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:13:58 ID:G5eUEKJ00
>>336
中田譲治
352名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:15:33 ID:V8eMZdlq0
>>336
353塚本天満 ◆Y/sMXt/58o :2006/03/28(火) 21:16:23 ID:15RG6bZH0
檜山修之でいいよ、もう
354名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:16:44 ID:oh5efAaD0
関俊彦の祐一なんてのもなかなか
355名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:17:06 ID:uuNrOmkm0
ウホッ!何2クール?
え、嘘じゃないの?え、ネタ?
356名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:17:46 ID:FGsyfW4I0
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 21:09:02 ID:PC2KD5o7
kanonは2クールだって。
ソースは京アニの原画マン。
AIR終了から制作進行していて随分(8話以上)作画は終了しているそうです。
放送開始時期には後番組のCLANNADのTV版制作進行してるとの事。
357名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:19:54 ID:9EPaRQXZ0
長年葉鍵板住人だがKanon小隊なんて初めて聞いたぞ。
おまいらも冷たいな・・・

ttp://planet-d.hp.infoseek.co.jp/cache2ch/2005/1101.html
358名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:20:00 ID:V8eMZdlq0
>>356
>放送開始時期には後番組のCLANNADのTV版制作進行
ちょwwwwキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
359名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:20:06 ID:g4SyVxsB0
大塚明夫なんていいんじゃないか。
ほら、あゆがいきなり生き返ったのも祐一がオペしたことにすれば・・・
360名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:20:08 ID:kF4OoZ6t0
なにCLANADもやるんすか?
地獄のクオリティだな……
361名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:20:12 ID:oh5efAaD0
>>356
マジだったら失禁して喜ぶな
362名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:20:59 ID:IHDZnNJCO
関智一...は北川の声やってたか
363名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:22:03 ID:IHDZnNJCO
関智一...は北川の声やってたか
最近俺的に名前聞かなかったが国府田は何か声あててたんかな?
364名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:22:44 ID:/ciZGg6c0
>>336
大塚芳忠

あゆ「うぐぅ、あとでお金払うつもりだったんだよ...」  PAM!
祐一「デタラメ抜かすなっ。ウソついちゃいけませんて、秋子さんいつも言ってるでしょ!」
365名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:23:31 ID:uBNSN5fM0
>>359
相沢ガトー「思い出の地よ。私は帰って来た!」 みたいな(笑
366名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:23:50 ID:9jKwNZv+O
もし久瀬に出番がないのなら、せめて緑川にして久瀬最高ー!!と言わせてくれ
367名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:24:07 ID:kF4OoZ6t0
山寺さんに祐一やってもらいてー
368名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:25:35 ID:xQ4kZvJB0
ベタな所で菊池正美を上げてみる
369名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:27:07 ID:Rob/9+E3O

>>356
>>356
>>356
>>356
>>356


事実上クラナドアニメ化!!?
370名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:27:26 ID:OJlmTPToO
>>362
関智はフルメタの主役で、京アニ縁の声優だろうに……
371名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:28:35 ID:YNFFvTuY0
ちょっと覗いていたら。。。

ΩΩ Ω <な、なんだってー!
Kanonだけでも感涙だったのに、CLANNADもですか
372名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:29:52 ID:VqZKNgfg0
>>347
PVにも使われてたフルコーラス版2コーラス目の後の間奏部分から始まって

両手には降り注ぐかけらをいつまでもいつまでも抱いて
最後まで笑ってる強さをもう知っていた

で終わり。(曲の最後の部分はショートバージョンの方で)
これだと大体1:30くらい。
373名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:30:00 ID:6qfYHJTm0
うおおおおおおおおキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
374名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:30:28 ID:uBNSN5fM0
>京兄スタッフ
蔵のことは忘れて、Kanonだけ全力投球して!(笑
375名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:32:42 ID:WJwHkB5A0
>>369
前スレ1000でもう既に決定してる
376名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:33:15 ID:oh5efAaD0
京アニ頑張ってAIRを超えてくれ!
AIRを超えるアニメなんてあと三年は出てこないと思っていたけど
超える素質を持ったアニメがこんなに早く出てくるなんて嬉しすぎるよ
377名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:33:54 ID:OJlmTPToO
発表会で監督自ら『今、脚本段階です』と言ってた訳だが……
378名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:34:11 ID:T9obs/4y0
PVの吹雪のシーンはあゆシナリオで
「学校」に行ったとき、切り倒されているのを
初めて見たシーンかな?

おそらく「嘘だろ……」が「嘘だー!」っていう
絶叫に変わってるんだと思うが。
379名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:37:09 ID:uBNSN5fM0
>>378
ん?
380名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:39:55 ID:V8eMZdlq0
CLANNADコンシューマ化

プラネパッケージ化

CLANNAD劇場版制作決定

Kanon再アニメ化

CLANNADTVアニメ化

リトルバスターズ

Key( ゚Д゚)ウマー杉wwwwww
381名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:40:05 ID:VDHRmH+z0
>>357
隊員のなかには恋人や家族の写真を常時携帯している人がよくいるんだが、
kanon小隊は栞のラミカードなどを代わりに持っていたそうだ、
任務中に何かで死亡した場合遺品として遺族に届けられるんだろうな、ラミカード。
382名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:40:22 ID:WJwHkB5A0
公式昨日からずっと轟沈してるな。
383名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:42:15 ID:sMwX4LcH0
>放送開始時期には後番組のCLANNADのTV版制作進行
例え釣りだとしても驚かずにはいられない

嘘だろ承太郎!?
384名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:42:46 ID:uuNrOmkm0
被弾したが胸に忍ばせておいたラミカード50枚のおかげで命拾いしたぜ
385名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:43:12 ID:tBXnje/q0
CLANNADのTVは京アニかOLM製作って
MoonPhaseには書かれてたけど、京アニに決定したん?
386名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:43:14 ID:9UHbN1ge0
蔵等キタ━━━━━━━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━━━━━━━ !!!!!
387名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:43:37 ID:UhkfEfH70
ハルヒは大丈夫なんだろうな
388名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:43:49 ID:A+tF8r6t0
[アニメ][BS-i]京アニKanon PV.wmv いか゜ーいか゜ーReHHGm00EU 4,049,425 d43a75b117ab9626dc7bd778883d3c4aa8190c3e
洒落で流れてるぞ。と空気読まずにカキコ
389名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:43:53 ID:VDHRmH+z0
>384
クソワラタ
390名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:45:00 ID:2L4bukR30
>>367
名雪に100万回死んだ猫の話をする祐一
391名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:45:12 ID:0nawYxGN0
ハルヒには悪いが、気分はすっかりKanonモードになってしまった。
392名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:45:37 ID:oh5efAaD0
Kanon再アニメ化が信じられなかっただけに、今CLANNADが京アニでアニメ化!
と言われたら無条件に信じてしまう 落ち着け!俺!!
393名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:46:01 ID:IF3UHLhL0
2ch情報だからあんまり信じちゃいかんよ?>kanon制作状況と蔵
394名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:47:18 ID:NAKQ8WYA0
kanonも成功したらあながち・・・・
395名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:47:36 ID:szAmc+4H0
公式落ちてる?
つながらねー
396名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:47:54 ID:VDHRmH+z0
クラナド製作がもし決定しているなら、
kanonと同時に発表しそうなもんだよな、
情報戦略的にも。
397名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:48:46 ID:a++DuzLk0
それでも信じてみたいモノですね

まあ、初耳なわけですが
398名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:49:12 ID:zKCWScrD0
ネタな希ガス
399名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:52:48 ID:X3qSuDo80
祐一の声は飛田展男
400名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:54:08 ID:A09l/jpn0
公式、今日の昼ぐらいは繋がったけど・・・また落ちたのか
401名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:54:12 ID:uBNSN5fM0
>>399
相沢カミーユ「あゆ、お前は生きていてはいけない人間なんだ!」
402名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 21:55:21 ID:6qfYHJTm0
あゆ「勝てると思うな、うぐぅーーーーーーーーーーーーーっ!!」
403名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:02:41 ID:uBNSN5fM0
相沢カミーユ「解るまい! 商店街を遊び場にしているあゆには、
         この俺の体を通して出る力が!」
404名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:03:25 ID:oHC7oVHY0
>>336
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
405名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:06:58 ID:oh5efAaD0
ハプティマス・あゆ 「君の心も一緒に連れて行く・・相沢カミーユ・・」
406名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:10:16 ID:guoMbVsEO
planetarianもアニメ化して下さい
407名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:13:55 ID:VCc06v4Y0
早売りのG'sマガジンに小特集があるようだ。
記事によると2クール全24話で確定の模様。

以下プロデューサー・インタビューからの抜粋要約。
「"何話まで〜の話"というような短編集的な構成にはしない」
「1人のヒロインを軸にすることはせず、5人を均等に描く」
「それぞれのキャラのファンが"見てよかったな"と思えるものに」

リップサービス含みだろうけど、いきなり大きく出たものだな。
ただまぁ存分に理想的ではあるね。これはやっぱ期待せずには居られないだろw
408名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:14:40 ID:oh5efAaD0
http://tekipaki.jp/~clock/software/index.html
東映版Kanonの成分解析結果 :
東映版Kanonの74%は明太子で出来ています。
東映版Kanonの13%は理論で出来ています。
東映版Kanonの11%はやましさで出来ています。
東映版Kanonの2%は食塩で出来ています。

京アニ版Kanonの成分解析結果 :
京アニ版Kanonの59%は毒電波で出来ています。
京アニ版Kanonの21%は電波で出来ています。
京アニ版Kanonの9%は魔法で出来ています。
京アニ版Kanonの7%は白インクで出来ています。
京アニ版Kanonの4%は月の光で出来ています。

409名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:14:47 ID:VCc06v4Y0
すまん上げてしもうた。吊ってくるorz
410名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:15:18 ID:rKN3MWqi0
2クールすげええええええええええ
京アニ大丈夫かあああああああああああああ
411名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:15:59 ID:uuNrOmkm0
負け犬具合はまこぴーがジェリド中尉か
412名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:17:57 ID:OJlmTPToO
413名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:18:30 ID:2L4bukR30
>>404
ロイエンタールかわいいよロイエンタール
414名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:20:40 ID:dvwkgNvN0
>クラナド製作がもし決定しているなら、
>kanonと同時に発表しそうなもんだよな、
>情報戦略的にも。

来年放送のアニメの情報公開は早すぎるし
kanonがあるだからタイミング考えてるだけ。
415名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:20:45 ID:yCPlIIb20
>>356の書き込みが半日早ければ、もっと信憑性が増したんだが…
416名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:21:09 ID:VCc06v4Y0
>>412
済まなかった。
417名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:31:53 ID:4knYRopW0
蔵のヴォーカル曲は微妙だから、麻枝、折戸、高瀬で新規に作って欲しいな。
418名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:34:24 ID:oh5efAaD0
>>417
そうか?小さなてのひらとかは名曲だと思うけど
419名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:36:37 ID:uBNSN5fM0
名曲というかフツーの曲?
420名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:37:13 ID:YR5ZsFzY0
影二つと小さなてのひらは好きなんだが。
メグメルは俺の周りでも好きな奴は何人かいるが、俺はそんなに・・・
421名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:41:26 ID:f8ZXmzMi0
1分30秒に自然に収まる曲にして欲しいものだ。
422名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:44:14 ID:Lv/4rQhv0
京アニはkeyにいいことしすぎだよね(´・ω・`)
423名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:45:40 ID:X3qSuDo80
kanonのあとは超先生の最高傑作 誰彼アニメ化だな!
424名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:53:30 ID:TKeSCJdP0
小さなてのひらはイントロが神
425名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:55:25 ID:G5eUEKJ00
渚やんw
426名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:55:27 ID:fEkUshWW0
曲自体は智代アフターが一番好き
427名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:56:01 ID:uuNrOmkm0
それじゃあmoonを
428名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:58:34 ID:zsve0gVC0
429名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:58:37 ID:szAmc+4H0
メグメルも影二つも小さな手のひらもいいと思うのはriya儲だからか?
430名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:59:11 ID:uBNSN5fM0
Kanonの映画化はジブリに!





・・・お願いすると、絶対ブーイング来るよね(´・ω・`)
431名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:04:02 ID:KMTZuq8d0
プロレスラー・永田祐志さんがゲストキャラとして吹き替えにも参加
432名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:13:33 ID:sMwX4LcH0
まあ他に比べて地味ではあるよなCLANNADのボーカル、嫌いじゃないんだが
433名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:15:50 ID:pZ0tfmbr0
>>430
ジブリじゃいたるの絵を再現できない可能性が高い
それに絶対誰か殺しそうで怖い」
栞とかまこぴーとか
434名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:21:09 ID:uBNSN5fM0
>>433
あゆがナウシカっぽいデザインになりそう(ロリコン宮崎・笑
いい点としては、久石譲が音楽を手がけてくれそうなことかな
435名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:21:14 ID:oh5efAaD0
PVであゆがくるくる回るシーンでちょっと止まるんだけど仕様?
436名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:22:35 ID:G5eUEKJ00
風子シナリオでanaが流れ始めた時に泣きそうになったのは秘密だ
437名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:26:31 ID:TKeSCJdP0
風子シナリオで泣く所は早苗さんが風子に触れられなかった所
438名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:27:09 ID:A09l/jpn0
>>435
仕様っぽい。多分、編集ミスじゃないかと思う
439名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:29:25 ID:VqZKNgfg0
>>435
公式にあるやつも止まるな。
440名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:31:01 ID:oh5efAaD0
来月号のアニメージュかなんかに高画質版PVつかないかな?
441名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:32:22 ID:guoMbVsEO
>>435
俺も気になった
なぜか携帯用動画に変換したら直ったが
442名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:35:48 ID:1TWDRBWV0
>>428
何回見ても抱きついてくるあゆが可愛すぎる
しかし、このイケメン祐一が「ぐはっ!」とか「こむらがえり」とか言い出すのかと思うと俺は
443名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:37:56 ID:oh5efAaD0
>>442
後ろから抱きつかれて息吹きかけられたら・・・
(*´д`*)ハァハァ
444名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:42:43 ID:lObE6p2M0
>>435
PC環境のせいだと思って言い出せなかった。お前のおかげで仕様だとわかった。ありがとう。
445名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:45:27 ID:A09l/jpn0
>>435
>>441
うほっ!
WindowsMediaPlayer以外で再生すると、あゆがぐるぐる回った!!!
パソコンでもBSPlayerとかGOMPlayerだとちゃんと再生できるみたいじゃ
446名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:47:40 ID:YR5ZsFzY0
俺も別環境で再生してみて初めてあゆがあんなにくるくる回ってることを知ったw
447名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:50:25 ID:oh5efAaD0
連続革命で再生したら見えた
すんげー回ってるよぉぉ 一体どんな状況であんな回っているのか気になるが
448名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:50:38 ID:HcIPmBDd0
>>441
WMP10だと止まる(多分9も)。
スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」で
mplayer2(WMP6.4)を起動させてそっちで再生したら止まらなかった。
(Media player Classicでも可)
多分、映像コーデックがWMV7のせいだと思う。
449名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:50:42 ID:xFhLkfU00
>>435
33秒~のでしょ?
WMPだと止まるみたい

他のでどう?動いたけど
450名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:52:54 ID:kF4OoZ6t0
winampだと普通に再生されるな
451名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:53:13 ID:lObE6p2M0
おお、GOMPlayer使ったらぐるぐる回った!
コーデックがどうとか実はよくわかってないのだが、まあこれでいいか。
452名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:53:21 ID:VojvpyBq0
>>447
多分、ゲーム本編でもあった天使バッグをあゆ自身が追っ掛け回すシチュじゃなかろうか?
453名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:54:37 ID:uuNrOmkm0
アレだな。
犬が自分の尻尾追い掛け回すヤツ
454名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:54:47 ID:VojvpyBq0
vixで試してみたけど、普通に再生されたべ。
455名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:55:36 ID:KMTZuq8d0
糞ウニメのOPの糞バンドがひり出した糞曲を思い出した
456名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:57:42 ID:guoMbVsEO
変換したQUICKtimeだとクルクル回ってたから、コーデックのせいか
457名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 23:58:42 ID:t3GHps3M0
>>430
もれなくメイン声優(ヒロイン含む)が芸能人になります

祐一:仲居正弘
北川:田中(アンガールズ)
あゆ:市川由衣
栞:上戸彩
名雪:木村カエラ
まこぴー:小倉優子
舞:矢田亜希子
秋子:中山美穂
佐佑理:川上とも子
美汐:坂本真綾
香里 :川澄綾子

OPテーマ:倖田來未


…本当に見たいか…?
458名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:01:45 ID:g9MbVMBJ0
>>457
佐祐理の辺りで力尽きたと見た
459名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:01:52 ID:sCRxv2Kk0
倖田來未版のLast〜は聞いてみたいかもw
460名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:04:51 ID:qpCrnegBO
>>452
正解
発表会で監督が声優陣に聞かれてそう答えてた
461名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:05:09 ID:6eO3QlfW0
>>457
そのキャスト見ると能登のことみちゃんのほうがまだましな気もする
一般人受けはするかもだが元がエロゲだしなー


462名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:06:03 ID:vG7Zk/F+0
めんどいから、全員モー娘でいいよ。
新規のファンも獲得出来るかも知れないし。
その代わり、KEYファンは幻滅するけど。
463名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:08:40 ID:g9MbVMBJ0
モーニング娘。は、「シャイニング娘。」の吹き替えをやればいいんジャマイカ
464名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:09:35 ID:VBV9/Gm/0
>>452
そんなシーンあったけ?今年に入って初めてプレイしたのに忘れちまった
というかあゆってバカ?
465名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:10:16 ID:ptZuvV4b0
>>464
こういうシーンはあったよ。
そしてあゆはちょっとバカ。
466名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:11:01 ID:t+S0Pjzd0
ちょっとというか下手したらかなりアレかもしれん
だがまぁ可愛いからいいか
467名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:11:23 ID:3xv2/D780
あゆがバカじゃなかったら食い逃げネタが・・・
468名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:11:33 ID:sCRxv2Kk0
バカじゃない!白t(ry
じゃなくて純粋なだけだ!
469名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:12:30 ID:VBV9/Gm/0
7年もブランクがあるんだから多少バカのほうがリアリティあるか
470名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:12:56 ID:cR5n8iCy0
白チーズ
471名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:13:05 ID:HyupEH57O
Keyのパクリの最悪な作品としてなら別にかまわんがKeyの作品としてやるなら麻枝以下、原作スタッフ無関係でやってくれ
472名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:15:49 ID:rHEYXGP70
誤爆?
473名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:23:15 ID:ptZuvV4b0
SNOWの事か?
474名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:26:15 ID:e1geopaZ0
プロモ映像のタイトル見て百花屋?なんだ、どこぞのサークルの神映像に釣られただけかよ
などと思ってしまった俺ガイル
475名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:34:47 ID:wxed4CGq0
祐一は私市以外みとめん
476名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:36:07 ID:+F6hAabL0
とりあえずプロモに出てる祐一は改造されすぎwwwwwww
誰か全然分からんかったっていうか・・・・
どう見ても浩之ちゃんじゃねぇかwwwwww
477名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:36:52 ID:LbnFndhg0
>249
478名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:37:37 ID:VBV9/Gm/0
>>476
AIRのK助と似てる!との意見もあるが たれ目ぐあいがなんか人妻キラーっぽいよな
479名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:39:12 ID:8BRVPvkl0
このプレビューの曲って、ゲーム内でも使われてるんですか?
480名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:40:29 ID:t+S0Pjzd0
人妻キラーか
つまり秋子さんルートがあると?君は言うのだな
481名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:41:02 ID:3xv2/D780
>>479
使われてます。
482名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:43:25 ID:bw8dsRO/0
俺はここのソフトを使ってるがなにか?
WMPなんて重い再生ソフトは嫌いだ。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se182771.html


>>450
俺の環境ではwinampでも途中で止まったw
483名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:54:13 ID:YC4ZtBZs0

どうみても祐一が浩之ちゃん(無印アニメの)です

本当にありがとうございました
484名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 00:58:00 ID:GdYEsg+q0
>>464
賢かったらうぐぅなんて言わな(ry
485甘えん坊将軍 ◆eJedRx6H2I :2006/03/29(水) 01:03:27 ID:uKNYk5WQ0
>381
 陸自の教育隊の入隊後に小銃を受領すると、それに名前をつける慣例があるらしい。
『名雪』とかはまだかわいいほうで、『よく当たるだろう』という理由で『杏』と名付けた
ツワモノもいるそうな。
486名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 01:07:03 ID:oQ1KrpY/0
東映版との比較画像はもう落ちちゃってる?
487名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 01:30:01 ID:1d1g/eWq0
結局、パンティラ無し、か。



駄作決定。
488名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 01:36:57 ID:Bxx3GlyV0
やべぇ、水瀬さんちがKanonに触れた最後の記憶だから美汐の変態ストーカーっぷり
頭に根付いちまってるwww
489名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 01:39:11 ID:sCRxv2Kk0
ステキ久瀬イメージの上でヤな奴久瀬が重なって……
490名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 01:48:43 ID:g9MbVMBJ0
「水瀬さんち」をアニメ化すればいいのに
491名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 01:56:46 ID:ehEynJ/g0
脚本だけ東映kanonの人つれてくるとか。
492名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 02:03:21 ID:y7KBjdGQ0
アゴカノンのOP&EDも味があってなかなかいいよな?
493名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 02:15:03 ID:g9MbVMBJ0
>>492
アゴカノンがマジカノに見えた

……もう寝た方がいいのかな
494名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 02:20:25 ID:1F1hpWC/0
 鍵 全 盛 期 再 襲
495名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 02:41:00 ID:fL83Q/df0
KANON・AIRをリアルタイムでやってた世代が就職する年齢になり、ある程度自由に使える金が
できるようになったのが成功の要因か
496名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 02:46:13 ID:1F1hpWC/0
まさにカノンからの追走曲です。
497名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 02:50:18 ID:N5vf1YHG0
>>469
しかし七年前よりばかになってる。
きっと木から落ちて、頭のネジが十本ぐらい外れたんだな。
498名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 03:08:20 ID:jB56b0Nm0
>>495
なんかDBとか星矢みたい
499名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 03:37:16 ID:ePO+GKWV0
>>495
DVD買うだろうしね、実際AIRは馬鹿売れしたし
500名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 04:13:11 ID:558Nc7vW0
2クール決定ということで、ダディクールを横に2つ並べて
「2クール」というAAを作ろうと思ったがあまりに面倒なので途中で投げた
501名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 04:49:17 ID:HCq+HhL40
24話あったらどっかで意図的に中だるみというかファンサービス的な
ネタ話突っ込みそうだな。それこそ水瀬さんちみたいなやつ。
502名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 05:00:48 ID:apeL8tKG0
>>501
一話だけkey監修の元完全オリジナルでお送りしますとか・・・
観鈴ちんの他に目の見えない人やスケッチブックで話す子が(ry
503名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 05:10:34 ID:+FUjQFuH0
往人は商店街で人形劇やってそうじゃね?
504名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 05:14:00 ID:apeL8tKG0
>>503
あの雪の中を黒シャツで・・・そんな酷な事は無いでしょう。
505名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 05:21:53 ID:1bipZAng0
   / ̄ ̄ヽ
       |
      /  /  ̄/       / 
     /      ./ ―― / / 
   └──  _/    _/ /_/
        _ , -、―,_――- 、
     //、\/ヘ\~ヽ、 ヽ、
     /, , ,   . 、 、 ヽヽ ヽ ヽ
    / // /┼ || | | |┼+ |  |  |
  /|  | |/''''''   '''''':::::::\ |  |    +
   ^'‐i-'|(●),   、(●)、.:| |  |
     | |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  |  +
    || .|   `-=ニ=- ' .:::::::| |   |     +
    | | |.\  `ニニ´  .:::::/1   |
    .レヽル レ-―只―/,/|/ | |    |
      |/   / | |ヾ / /  //ヽ   |
     ヽ´  / | |  / //  |   |
        _ , -、―,_――- 、
     //、\/ヘ\~ヽ、 ヽ、
     /, , ,   . 、 、 ヽヽ ヽ ヽ
    / // /┼ || | | |┼+ |  |  |
  /|  | |/''''''   '''''':::::::\ |  |    +
   ^'‐i-'|(●),   、(●)、.:| |  |
     | |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  |  +
    || .|   `-=ニ=- ' .:::::::| |   |     +
    | | |.\  `ニニ´  .:::::/1   |
    .レヽル レ-―只―/,/|/ | |    |
      |/   / | |ヾ / /  //ヽ   |
     ヽ´  / | |  / //  |   |
506名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 05:22:40 ID:ePO+GKWV0
507名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 07:03:58 ID:dw9pI1n80
>497
そうか?

ちびあゆの方も碁石クッキーを平気で祐一に渡したりしているし、羽あゆのほうも意外に真面目な事を言うこともあるからな。
基本は変わってないと思うんだが。

ちびあゆは親に死なれて落ち込んでいたときだったから、落ち着いた印象があったんじゃないかと思ったりした。
508名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 08:31:48 ID:Ztl8I5+00
全24話…
ぶっちゃけ、Kanonと言うよりは水瀬さんちのアニメ化になると思うのは俺だけ?
509名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 08:37:00 ID:IAokFoL60
>>508
そんなことないでしょ、オリジナルで原作崩壊させた東映版じゃないんだから
510名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 09:08:06 ID:vG7Zk/F+0
舞の ラストバトル→過去の回想 は、2話くらい使って欲しい

舞「じゃあ、私は…今日一日、祐一の占有権がホスィ」
511名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 09:28:09 ID:YHpmqWhO0
テレビ版放送にあわせて映画化決定
中身は東映版総集編
といわれても今なら信じられる。もうなんでもありだ、やった者勝ち
512名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 09:28:30 ID:qpCrnegBO
DVD初回版は、いたる書き下ろしジャケットで是非w
513名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 09:51:03 ID:Ztl8I5+00
是非
514名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 10:02:39 ID:Fkyb3xuZ0
>>445
Windows Mobile 2003 SE付属のWMP10 Mobileだと止まるよ〜orz

しかし、今回のアニメ版でもあゆあゆかわいい・・・っと
515名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:02:22 ID:ZR92g9VD0
前回のとどう展開変わるか楽しみだな。
ところで原作真琴って最期どうして生き返ったんだっけ?
美汐の友達の方はあぼんしたのに。
516名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:21:38 ID:IUuLPiVS0
>>515
あの最後の一枚絵は、他の妖狐たちの力で実際に復活したと言う見方と、美汐の「何をお願いしますか?」と言う問いに対しての
祐一の願望の中での風景であるという見方に分かれてて、復活したと断定はいまだにできないままだね。
だーまえもわざとそこら辺をぼかしているのだろうけど。
ビジュアルファンブックでのだーまえの伏せ字だらけのコメントがヒントとか。解釈例としては↓。
ttp://supuhuri.sub.jp/makotoendo.htm
517名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:21:57 ID:2nDk7qQK0
真琴は死んだままじゃなかっただろうか
518名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:25:44 ID:vG7Zk/F+0
どうだろ。生き返ったのかなぁ。
最終回はラストに声だけ聞こえてきたね。
栞は「病は気から」で不死の病を克服してたねw
あと舞は、魔物がほったらかしで終了。
519名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:26:43 ID:vG7Zk/F+0
あ、原作のほうね(^^;
520名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:35:54 ID:HyupEH57O
でも実際Keyの作品は『生き返る』ことは一回もしてないんだよな、別シナリオで『復活』はしてるけど
521名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:38:53 ID:fxE/bGtJ0
>>518
>不死の病

死なない病気なの?
522名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:40:02 ID:nuopDmF/0
アンデッドかよwww
523名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:41:57 ID:vG7Zk/F+0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ふ、ふ、不治の病・・・グホッ
524名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:43:49 ID:cR5n8iCy0
まああれだけ吐血しても死なないんだから。たいした生命力だよ
525名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:56:46 ID:8XPeSycw0
あの寒空に長時間いたうえ、アイスをむさぼり食ってもピンピンしてるわけだしな。

常人なら風邪引くなり腹壊すなりしてるところだ。
526名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:57:52 ID:jlBgIiRw0
新KANONのHP見れないのは俺だけか?
オープン予定の時間からちょくちょく覗いているけど表示されん
527名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 11:58:22 ID:ePO+GKWV0
重いだけ
528名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:04:44 ID:WzbjV8B0O
俺は東映版で栞が公園のばっちい水舐めたから病気になるんだよとおもた
529名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:21:46 ID:RmZ7Xs8s0
BD版が出たとして1枚あたり3話×8枚=24話
1枚あたり8000円×8枚=64000円ぐらいでいけますかね。
530名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:23:36 ID:2XHRRkpD0
どっこい一枚当たり2話ですよ
531名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:25:17 ID:8XPeSycw0
>>530
十二分にアリエール
532名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:32:05 ID:RmZ7Xs8s0
2話だと1枚あたり6000円×12枚=72000円ぐらい。
533名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:39:57 ID:+F6hAabL0
>>526
アニメ公式HPを見るのに必要なのは「諦めない意思」です。
頑張ってください。
534名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:43:41 ID:jlBgIiRw0
みんな表示するためにがんばってるのか
俺も頑張ってみるよ。
535名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:47:30 ID:4d64Ae2w0
ToHeartも京アニがアニメ化してくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
536名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:48:25 ID:RmZ7Xs8s0
>534
サーバー負担かけるからがんばっちゃダメ。
537名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 12:53:26 ID:ZR92g9VD0
楽しみである反面、何でいつも優遇されるのはカノンなんだ?と
少し妬ましく思ってしまうAIR厨の俺
538名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 13:00:44 ID:8XPeSycw0
>>537
AIRの劇場版&TV版同時進行も、十二分に優遇されてたじゃん。
まあ、不満の殆どは神尾さんちをラジオでやれよって点に集約されそうな気がするがw

つーか我が身をONE厨やらMOON.厨やらに比べてみれ。
539名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 13:03:45 ID:w09Cyajb0
>>529
そのカキコ見て思ったんだけど、ここの住人ってハイビジョンTV(CRT・PDP・LCD)を
持ってる人ってどれくらいいるんだろう?せっかくハイビジョン収録のBDでもTVが対応
してなくちゃ宝の持ち腐れだし
540名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 13:11:48 ID:ePO+GKWV0
>>539
ノシ 
541名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 14:45:36 ID:Bxx3GlyV0
DCSSといいシャッフルといいキャンバス2といい、エロゲ原作2クールアニメは最後まで
マトモだった試しが無い。

Kanonは彼らの屍を越えていけると信じていいですか?
542名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 14:52:29 ID:M7m/zWcj0
DCSSをあえてスルーした俺は勝ち組。

なんか目を疑ったが本当にリメイクされるんだな・・・
秋が楽しみだ。
543名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 14:52:45 ID:sCRxv2Kk0
1クールのラムネなんかは割りとまともだったような
544名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 14:54:34 ID:Ztl8I5+00
>>541
SHUFFLE いい感じに逝っててつまらなくはなかった。
D.C.SS オリジナルを完全無視、て言うかこれ自体が完全オリジナル。ただ、ストーリーがイマイチだった。
Canvas2 2クールも使うほどの内容じゃないのにやろうとした末の破綻か?

京アニならやってくれると、そう信じよう…!
545名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:02:51 ID:Z+QkvVQR0
逆に2クールで成功してるのって無印D.C.くらいか?
よくわからん声優のプロモのせいで2クールと言えるのか微妙だが。
546名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:02:55 ID:8XPeSycw0
いや、2クールでも無印DCは良かったぞ。FATEはもうだめぽっぽいけど。

まああれは声優プロモやらSSやらで純粋な2クールとはちょい違うがw
547名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:03:41 ID:8XPeSycw0
カブタ
548名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:03:48 ID:bw8dsRO/0
>>544
だが、名雪ファンには悪いが、あゆエンドだし、そこは変わらんよ。
へたに晴子ミュージカルなど寒い演出がないか心配だ。
でさあ、気になるのが真琴。あの丘で死ぬんだよなあ?
死んだとしてもリアル世界では、死体を運んで葬式に出したりするんだろうけど、
やっぱし、光になって消滅とかは東映と変わらない希ガス。
549名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:07:46 ID:Ztl8I5+00
>>545-546
SSに比べれば無印D.C.は確かに良かった。
ただ、終盤が急ぎ足な展開になってしまったことが残念だったな。
550名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:09:22 ID:Ztl8I5+00
>>548
むしろ、真琴は死なない…と期待している…
あゆEDでないことにも…
551名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:23:43 ID:2XHRRkpD0
死なない真琴というのも超展開扱いで叩かれそーな
あゆEDでなくてもいいが名雪EDだけは勘弁
552名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:26:32 ID:8XPeSycw0
>>549
いや、終盤にあれ以上時間かけたらダレダレのただの鬱アニメだろ。

無印DCの終盤の展開は計算されつくしたガチ。

>>550-551
いっそ、全シナリオクリアして全員生存で、全員揃って「誰がネ右一射止めても恨みっこなしよ!」的な、
SSとかでよくあるハーレム展開にするほうがむしろ無難なのかもって気がしてきたw
553名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:26:43 ID:ADvdTQEu0
寧ろ、名雪×あゆEDで
554名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:27:07 ID:jaBtqEg7O
笛アニメ見てるとイライラしてくるのだが原作も主人公はこうなのか?
真琴はピロか狐に転生して復活の悪寒
555名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:27:24 ID:Zp9AzNri0
というか、全てのヒロインの物語を書くってことは
真琴とあゆ以外は原作準拠で同時成立は不可能だろ。
栞は死ぬし、舞は死ぬし、秋子さんは死ぬし。
それとも、あゆの奇跡をもっと凄いものにして、全員を復活させるんだろうか?
556名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:32:59 ID:8XPeSycw0
>>554
どうも笛アニメは原作のイライラしてくるとこを意図的に拾ってるような節あり。その意図は不明。

あと、真琴畜生転生エンドは、まこぴすとが許さないんじゃないかって気がするな。
SNOWの旭のときはどんな反応だっけ?
557名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:35:34 ID:Ztl8I5+00
>>552
無印はむしろ中盤でダラダラしてたような印象だった。
終盤、1人1話で片付けられていく他ヒロイン達はまさに消化されているという感じで何か嫌だった。
558名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:36:39 ID:bw8dsRO/0
より、各キャラのエピソードを掘り下げる感じだが、基本は東映と変わらない希ガス。
559名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:37:55 ID:8XPeSycw0
>>557
いや、あれ一人につき数話かけて処理してたら、どう考えても間延びもいいとこだろ。
560名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:39:57 ID:dCUoMls00
>>557
確かに「消化」は嫌な展開だな
京アニにはそうならないよう願うよ
561名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:43:21 ID:ci7zNeoJ0
真琴って、ラストは人になって戻ってきたってENDだと、
麻枝がVFBかなんかでいってたんじゃなかったっけ。
562名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:45:27 ID:n1JFsEqa0
>>550
東映版では真琴は復活して風花を降らしたんじゃないのか。それを見た渚が「みんな団子家族です」
とほざいたんだろ。
563名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:46:08 ID:vHrdh5e50
舞と真琴はあゆとは関係ない独立したシナリオだから関係ないとしても。
問題は久弥担当のヒロインだよな。
原作においては、この三人のシナリオはあゆの奇跡によって救われるとされる解釈が一般的だから難しいだろうな。
栞は自分自身の意志と家族の支えによって病を克服、とかの離れ技をまた使うんかね。

>>561
明言はされてなかったような。
でも石原監督のコメントだと「心が温まる」ようなものを作りたいらしいから、ラストは誰一人として欠けないんじゃないかなとESP。
564名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:47:13 ID:2XHRRkpD0
あゆの奇跡で舞を助けて
舞が全員蘇生しちゃえばいいや
何だかゾンビ集団だが気にするな
565名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:53:31 ID:vG7Zk/F+0
7年前の回想シーンで、祐一が
「その天使の人形は、5つ願いを叶えられるのだぞ」
っていえば、全員ハッピーエンドになれそう。(笑
566名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:54:31 ID:sCRxv2Kk0
7つないと数が合わないがw
567名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 16:00:02 ID:n1JFsEqa0
舞はさゆりんが救う(東映準拠)→マコピーは舞が救う、秋子さんは交通事故に会うが死なず、祐一と名雪の関係壊れる
→名雪を諭すのは栞の役割で(生きていたらなんでも出来るよ)→栞の命はあゆが救う→名雪が祐一をあゆの下に送り出し→あゆ生還
ていうのはどう?
568名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 16:14:49 ID:j4viv/bn0
>>567
もう何でもありだなw

でもプロデューサーが「短編集にせず一つの物語に…」なんていってるから
そんな感じに全キャラが登場する展開になるんだろうか
蔵のことみシナリオみたいなのとか
569名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 16:17:37 ID:vG7Zk/F+0
>短編集にせず一つの物語に…
美汐「お名前は?」
あゆ「名前は?」
舞「…名前」
栞「名前は何ですか?」
真琴「あ、あぅ〜」

みたいなものを予想(笑
570名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 16:24:49 ID:n1JFsEqa0
>>569
名雪「早く言っちゃったほうが楽だよ」
571名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 16:38:00 ID:Ztl8I5+00
>>570
名雪、怖えぇぇぇ!!

名雪はSHUFFLEの楓みたいになっちゃったらどうしよう…
572名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 16:41:06 ID:RmZ7Xs8s0
>539
BS-iで放送予定だから
放送を見られる人はフルハイビジョンTVじゃないにしろ
ハイビジョンTVは持っている可能性が高いと思っていますが。
たぶんPS3も11月には発売になるのでBD版に期待しています。
573名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 16:46:55 ID:qpCrnegBO
>>572
デジチューナー視聴者の俺がいる

BS-Japanのアニメは上下左右額縁ですが何か?
574名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 17:15:32 ID:LnWSVcua0
>>569
みんなで夜の学校に集まり、魔物と戦う話も
祐一「うるあぁーっ!」
あゆ「やあぁーっ!」
栞「たあっ!」
真琴「うりゃあぁーっ!」
舞「…」
575名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 17:17:00 ID:hKlKiwem0
>>574
名雪「ぶるぁぁぁぁ!」
576名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 17:29:24 ID:vG7Zk/F+0
祐一「真琴、いっしょに写真撮ろうぜ」
秋子「真ん中に来なさい。お母さん、脇役でいいから」
あゆ「ボクもはーいろ」
栞「わたし、プリクラって初めてです」
舞「プリクラ・・・嫌いじゃない」
真琴「わぁ!」
577名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 17:34:54 ID:Bxx3GlyV0
>>576
名雪「楽よね、可愛がられるキャラ」
578名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 17:35:21 ID:7WiIm4xp0
なんで秋子さんなんだ…
579名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 18:04:40 ID:WzbjV8B0O
昔秋子さんて裏葉の生まれ変わりでしょ
って書いていた奴頭冷やせ
580名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 18:09:28 ID:aSn7hdfv0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐   澪の    .lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト || アニメは  l|ニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l まだなの? lトニ、_ノ    ヾ、
      |l.          lトニ、_ノ    ヾ、 !
      |l__________l|   \    ソ
581名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 18:17:34 ID:2XHRRkpD0
何時の日かきっとな・・・
582名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 18:40:37 ID:Mc9J03a50
GyaOで観てた無印D.C.がそこそこ面白くて、
4月からS.S.も始まると知ってちょっと楽しみにしてたんだけど
そんなにダメなのか…。
583名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 18:44:27 ID:vHrdh5e50
>>580
澪。。・゚・(ノД`)・゚・
584名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 19:17:33 ID:Ztl8I5+00
>>580
序盤でゲスト出演できることを祈るんだ。
そうしたら、そのアニメの終了時には制作が開始される。
それが京アニの伝統だから…
585名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 19:27:49 ID:2XHRRkpD0
仮に作る予定があっても流石に制作元が違う作品には出れないんあるまいかしのさいか
586名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 19:35:24 ID:vG7Zk/F+0
>>585
それなら、こんな感じでさりげなく・・・(笑
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29386.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29387.jpg
587名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 19:37:52 ID:4LS95+0A0
>>580
つ[KSS]
588名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 19:45:10 ID:Lrr7txZ50
>>586

さりげなさすぎてワロス
589名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 19:45:11 ID:AJ2svY/v0
とりあえず、キモイハーレムエンドにならないと良いなぁ。
590名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 19:50:19 ID:S81/kv1d0
獣姦する祐一きぼん
591名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:03:01 ID:1P7xq/ur0
233 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 23:25:05 ID:SRHqoZi40
1 うぐぅ 襲来 
2 見知らぬ北国 
3 止まらない目覚ましベル
4 雪、登校の後で
5 舞、心の向こうに
6 決戦、街角の少女
7 秋子さんの作りしもの
8 あゆ、訪問
9 瞬間、心重ねて
10 校舎ダイバー
11 静止した闇の中で
12 奇跡の価値は
13 あゆ、浸入
14 名雪、ケロピーの座
15 嘘と沈黙
16 死にいたる病、そして
17 四人目の同居人
18 キャラの選択を
19 女の戦い 
20 狐のかたち 人のかたち
21 魔物 誕生
22 せめて人間らしく
23 涙
24 最後のお願い


592名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:04:05 ID:2XHRRkpD0
それなんてEva?
593名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:05:21 ID:6HMvlMyZ0
>10 校舎ダイバー
これだけすげぇ気になる
594名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:17:58 ID:VBV9/Gm/0
二クールと言うことは各ヒロインの当番回があるのか
楽しみだなぁ・・・
でも後半どんどん暗い展開になっていくから、チト不安
595名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:18:14 ID:exj7RFtU0
> 02/14
俺はここで泣いた
596名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:29:20 ID:vG7Zk/F+0
真琴とアスカって、なんか似てる
597名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:34:47 ID:U+2bSfsX0
>>591
16 死にいたる病、そして

タイトルにさりげなくいたるが入ってるところにwww

598名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:35:29 ID:OkcfXblb0
>>594
せめて北川が春原ポジションだったらよかったのにな
599名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:36:43 ID:2XHRRkpD0
春原は朋也のような人の痛みを理解できないヤバイ子しか上手く扱えないよ
600名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:39:20 ID:0eLiGKxF0
まあ祐一は転校してきたばっかだからイジれんだろう
ハッピーエンドにまとめられるんじゃないか?
山なし谷なしじゃつまら(ry
601名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 20:47:29 ID:NQEtgdaQ0
みんなあゆをばかってw
落下した当時の精神年齢に近いって事をお忘れなく
602名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 21:05:02 ID:yuUX3L7p0
>>586
その元ネタはなに?クレヨンしんちゃん?
603名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 21:08:45 ID:0eLiGKxF0
>>602そうだよ
俺がたまたま見てた日の
うぐぅの一つでも言えば・・・OTL
秋子さんは気づかなかった
604名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 21:14:45 ID:4LS95+0A0
>>586
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2004/08/26/104,1093490186,29963,0,0.html
こんなさり気ない感じでもいいよねw
605名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 21:24:19 ID:NQEtgdaQ0
>>586
いつの回?
久々に爆笑してしまったよ
606名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 21:29:39 ID:0eLiGKxF0
>>605
1月20日の放送だが・・・
とあるblogで確認した
秋子さんはわからんが一緒なのか?
607名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 21:37:13 ID:VBV9/Gm/0
Last regrets1分30秒バージョン 
DELキー:kanon
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095532
こんな感じになるのか?うーん
608名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 21:46:58 ID:cKOme/Ax0
>>607
なかなかやるじゃないか。
鳥の詩ほど不自然な印象は受けないけど、後奏がちょっとアレだなあ。でも何とか収まりそうだな。
609名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:10:54 ID:VBV9/Gm/0
ついでに風の辿り着く場所1分30秒バージョン
DELキー:kanon
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095552
こっちの方がしっくりくる
610名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:17:27 ID:aSn7hdfv0
風の辿り着く場所はラップのとこだけとかのほうがいいかもなあ・・・
611名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:18:09 ID:CIqAwiv80
>>607
 最初に「夢〜」て回想シーンから毎回初めて、回想終了直後から
Last regretsを流し始めるのかなあ。
 あるいは、後奏部分からそのままアニメ本編に入ってしまうとか。
612名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:18:34 ID:zt8WxQSc0
前奏を本編のパートに掛からせたら切らなくても尺は収まるな。
鳥の詩は元々長くて収まりようが無かったから、それに比べたらかなりマシだと思う。
613名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:21:17 ID:CIqAwiv80
>>607
>>611
もう一回聴いてみたけど、
後奏フェイドアウト+そのまま本編で何とかなるような気がしてきた。
614名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:30:28 ID:YiTZuG5z0
>>607
結構いいかんじだ。あまり違和感ないな。
これなら、AIRのときほど叩かれないだろう。
615名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:34:03 ID:VBV9/Gm/0
ラップからだとちょうど1分30秒ぐらいだ
本編ラスト+20秒フェードインに使ってEDだったらちょうどいい
DELキー:kanon
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095565
616名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:38:56 ID:GjmvyINo0
ラップ長くね?
617名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:53:59 ID:exj7RFtU0
>>607
最後そこで、提供画面?に移れば良い感じだね
618名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:59:31 ID:aSn7hdfv0
>>615
お・・・作ってくれたんだ。GJ

カッコイイと思うけどなあ。これ
619名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:02:08 ID:exj7RFtU0
しかし風の辿り着く場所は、アニメのEDにぴったりの曲だな
明るさと安っぽさ(良い意味で)が
620名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:04:47 ID:N5SggZ6j0
個人的には「朝影」がどんなタイミングで使われるかが楽しみ。
あの曲が一番好きなんだよな。
621名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:18:41 ID:nJLliIZH0
Last regretsも風の辿り着く場所も久しぶりに聞いたなあ。
GJ!

>>615のラップに挑戦する猛者カモン
俺? 無理っすよ。
622名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:23:26 ID:B2W8N+PA0
京アニの線って細いよな
623ラップ部分歌詞:2006/03/29(水) 23:25:27 ID:u+WhQUlk0
 end walking days,end walking days
 end walking days,end walking days

 get more me, tell his my well
 he is made on a kiss,sit in car
 tomorrow day in it's need when has yes to
 when? what? so refine hit chance

 abort go,so told yet be chance what to
 make jewels, good days his hand a boon
 in the mirror, past a newer faze a rest stone
 everybody in a manner, new a get want new

 could manner hide a ten, to pain could the
 my care knock upon saw and make a one
 a feel so fan, quin to name far a move
 treat, is his active can mean

 so to hack the cheers miss much
 make so want his much

 end walking days,end walking days
 end walking days,end walking days
624名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:27:19 ID:uu6HdW2N0
>>623
ラップ部分にちゃんと歌詞があることを今はじめて知った
625名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:30:34 ID:3xv2/D780
>>624
>>623は某サイトにある、いろんな人の聞き取り情報を集めて作成したやつ。
元はサンプリングCDのものだから、公式の歌詞ではないよ。
626名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:30:53 ID:sCRxv2Kk0
終わりの歩行日(歩行日終わりの歩行日終わり)は歩いている日を終わらせます。

私の健康な彼がaでされる彼のものはキスして、明日の参加車はそれの必要性に
おいていつにいつまではいがある日ですか?より多くの私を手に入れてください、
そして、偶然で打たれて、洗練されるために、何であるかを言ってください。

アボート許可しています、宝石を作るべきこと、彼のものがaの鏡で恩恵をより
新しく手渡す良い日が方法でa休息石のみんなを困らせて、新しいaが得られる
という機会であるようにまだ言われていたそうは新しく欲しいです。

痛みへの方法獣皮a10が意味することができた、ファン(遠くに移動の御馳走を
命名する五つ子の一人)が彼の能動態でありのこぎりと造a1のa感じでの私の注
意ノックは意味することができました。

したがって、したがって歓声ミスで彼の多くをたくさん必要とするハッキング


終わりの歩行日(歩行日終わりの歩行日終わり)は歩いている日を終わらせます。



とりあえず先生に翻訳してもらってみた
627名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:37:47 ID:TuqN3ySH0
公式FAQでも意味は無いって言われてたな。
これ編集したの折戸なんだろうか?
628名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:38:18 ID:lj/Susyl0
風の〜は愛撫関係ないはずだから、折戸か麻枝か。
629名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:38:30 ID:uu6HdW2N0
>>625
おおー、なるほど。サンクス。
630名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:39:15 ID:WUUMQXxq0
1/20の時点で京アニはそれとなくkanon作ることを伝えていたのか
しかし、急にクレしんでkanon出されても
何で出すんだろ?とあの時点ではわけがわからんな。
ぱにぽにで痕キャラが出たからアニメ化したりしてくれないかな
631名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:40:59 ID:a9lUAuzv0
>>628
I've関係あるよ。編曲は高瀬だし。
勝手にラップ入れられたんじゃなかったっけか。
632名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:43:19 ID:VBV9/Gm/0
最後にLast regrets1分50秒バージョン
20秒をアパンと重ねてフェードインすればちょうどいいかも
DELキー:kanon
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095618
どちらにしろ鳥の詩よりは上手く行きそう 
633名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:45:48 ID:3xv2/D780
もしかして、プロモムービーみたいな感じになるんじゃないか?
アバンで約束流してそこからフェードでLast Regrets→オープニングへ。
634名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:49:05 ID:lj/Susyl0
やっぱLast regretsは名曲だな。
葉鍵ゲーに入るキッカケになったPS2版のCMは神だったなぁ

>>631
>風の辿り着く場所
>作詞:Key 作曲:折戸伸治 編曲:高瀬一矢(I've) 歌:彩菜

タカーセいたみたいね。スマンカッタ
635名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 23:55:34 ID:SYyzn3Vy0
>>631
ギターソロとかは柄じゃないので、ラップを入れてみたら受けたので
採用したみたいなことを雑誌のインタビューで言ってたような。
636名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 00:03:19 ID:uzrjxtOJ0
ラップっていうと俺の中の春原が暴れだすからやめてくれ
637名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 00:10:24 ID:djo/JR/F0
ボンバヘッは普通に好きだがな
638名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 00:15:37 ID:0YF/Aqki0
ボンバヘッ

天天

パンツ出まくり
639名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 00:23:33 ID:eVHV26pK0
ヘイ俺岡崎!お前は・・・陸に上がったウーパールーパー!
640名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 00:24:58 ID:cfw1DCaB0
G'sマガのあゆかわいかった?
641名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 00:27:32 ID:4lvQXqDo0
639捨て身のテンションをサラリと流す!そこにしびれる憧れるぅ!
642名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 00:40:06 ID:eVHV26pK0
お前らに・・・レインボー・・・ガク
643名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 00:58:10 ID:ICkKcS600
>>615 >>632と聴かせてもらったけど、いい感じだねぇ〜。

漏れの曲の使い方の希望は

第1話・・・いつもの『雪、つもってるよ』で始まる名雪との再会のシーンの後に
ゲームの約2分30秒のオープニングを持ってくる→本編→ED(>>615のヴァージョン)

第2話〜第23話OP・EDは>>632>>615のヴァージョン

第24話(最終話)・・・OP【風を待った日】か>>632→本編→
             EDはゲームの約2分30秒ヴァージョンか>>615

・・・がいいなぁと( ̄ー ̄)


644名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 00:59:17 ID:vWUGtIF60
深夜放送ならHシーンは必須
645名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:05:32 ID://zO4fOO0
たいやきでオナニ
マジエロス
646名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:08:04 ID:hSbc+/l50
>>631
PS2版のCM見ただけで買ってしまったな
当時はPCも持ってなくて、どんなゲームかもしらずにw
647名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:09:16 ID:sGVMxlBt0
パンツはいてない佐祐理さんとか見たいのか?
648名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:11:59 ID:0YF/Aqki0
え、見たくないの?
649名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:16:06 ID:w2AxUlYK0
キャラデザをこつえーで
650名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:22:51 ID:MmROiG/w0
なんか流れるの早いなぁとおもったら
京兄テレビ版への要望スレになってるではないか
妄想で主題歌もしっかりつくってもりあがってやんの
このスレを石原監督が見てる事を祈ろう
ってか あ 俺も要望に加担して入る(笑)
651名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:23:09 ID:MGnoqaJu0
は い て な い にするならこつえーは必須条件だな
652名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:28:15 ID:YkMn+IX/0
プロモ見て思ったんだが、
真琴とか絶対 は い てな い だろ。
653名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:30:26 ID:pH7bIRSO0
真琴は履いていない方が正義だと思う。
654名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 01:31:27 ID:QRfAGGeL0
動揺するな。落ち着け。
ちゃんと書けてないぞ。
655名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 02:14:43 ID:mWvhJpg00
麻枝キャラ色が濃くなりそうな予感。
656名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 02:16:01 ID:oeAq1J4J0
プロモーションビデオ、冬の表現にかなりこだわってるな。
見てるこっちが寒くなったぞ。
いや、漏れの部屋も寒いんだけど。
657名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 02:21:54 ID:djo/JR/F0
寒かろうがなんだろうが名雪が報われればなんでもいいです><


ってのは置いといて、AIRとの対比としてはいいのかもね>寒そう
そしてその後にくる蔵はより暖かく見える、と
658名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 02:25:29 ID:WPTHsmTd0
>>650
見ていて真に受けるから困るんだって
晴子ミュージカルだってここ見た結果だったらどーすんべぇ?
659名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 02:29:46 ID:sksFIQcb0
正直言うと、↑に出たOP・ED案は微妙だった・・・(´・ω・`)
660名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 02:36:30 ID:e3OBgAGe0
正直に言うと一人だけ奇跡から遠い名雪は
今回も大人しく堪え忍ぶ女のまま消えて欲しいです
661名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 02:37:03 ID:kEpO3FTP0
挿入歌『粉雪』 でヨロ
662名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 02:39:27 ID:mfdBSFmD0
粉雪が空から〜 優しく降りてくる〜♪
663名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 02:55:42 ID:cfw1DCaB0
しかしプロモはほんとすごいね
魂こもってる感じ
24話、最後まで頑張って欲しい>京アニ
664名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 03:20:34 ID:zf2sQBMZO
アニメ板、2スレ目行きました

『Kanon』京都アニメーション版 第二章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143655651/
665名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 03:26:51 ID:MGnoqaJu0
>>661
真琴がいきなり歌いだします。

しろ〜いゆ〜きにな〜ったの はね〜のよ〜な粉雪〜
666名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 03:44:16 ID:pH7bIRSO0
真琴を見ると
子ギツネが手袋買いに行く話を思い出す。
667名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 04:40:14 ID:hBWcpGk90
>>665
練馬大根ブラザーズを越えるミュージカルアニメ!
668名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 04:56:02 ID:QHNmCTl90
風の辿り着く場所を聞く度にコレが思い浮かんでしょうがない
ttp://www8.plala.or.jp/misumi-u/others/others17.htm
669名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 05:33:05 ID:6cwqN4yQ0
PVが「寒そう」ってのには、ホントに同感。
考えたら、AIRの時もそうだったが
(特にそこにこだわって作ったからかもしれんが)画面の中の
「そこにある空気感」みたいなモノの描写が抜群に上手いよな>京アニ
(レンズでいえばライカレンズみたいな、というかw)
誤解を恐れずに言えば「実写のような」とでもいうのか。

鍵系初期3部作「おね・かの・えあ」に共通する大きな特徴の一つは
肌に直接突き刺さるように鮮やかな空気感というか、季節感みたいなモノだと
個人的には思ってるんで、まさにGJってところだ。
670名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 08:20:53 ID:jbVBneO20
KANON再アニメ化か!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143213631/
615 名無しさんだよもん sage 2006/03/29(水) 22:34:03 ID:VBV9/Gm/0
ラップからだとちょうど1分30秒ぐらいだ
本編ラスト+20秒フェードインに使ってEDだったらちょうどいい
DELキー:kanon
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095565

632 名無しさんだよもん sage 2006/03/29(水) 23:43:19 ID:VBV9/Gm/0
最後にLast regrets1分50秒バージョン
20秒をアパンと重ねてフェードインすればちょうどいいかも
DELキー:kanon
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095618
どちらにしろ鳥の詩よりは上手く行きそう 
671名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 08:21:38 ID:jbVBneO20
ごめん
『Kanon』京都アニメーション版 第二章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143655651/
の誤爆・・・
672名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 08:29:03 ID:a4ObUdIf0
AIRの背景ってのはものすごくきれいな風景画って感じだったんだけど
PVみるとカノンの背景は立体的なセットの中にキャラがいるように見える
673名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 08:32:18 ID:5+gC0OYS0
画質の差もあるだろうが、田舎町と市内を比べてもねぇ。
PVが短すぎるってのもある。
674名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 08:38:50 ID:/GMoT1SO0
この立体感を出すって手法が今までけっこう面倒だったのよね
セルを何枚か重ねて、それぞれ別の方向に引っ張るんだけども
だけど2000年より後はセルじゃなくてCG処理するようになったからね
んでCGのアニメ技術も最近やっと確立されてきたように見えるし
675名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 10:55:07 ID:3bdi5Toh0
久瀬最高。
久瀬の声は変えないでほしいなー。
676名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 13:48:27 ID:K308KpGH0
月宮あゆ:島田 敏
水瀬名雪:政宗一成
川澄 舞:玄田哲章
美坂 栞:速水 奨
沢渡真琴:大塚周夫
677名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 14:25:48 ID:oNF8oVtA0
月宮あゆ:ジ・オ
水瀬名雪:ビグロ
川澄 舞:ヴァル・ヴァロ
美坂 栞:アプサラス
沢渡真琴:ノイエ・ジール
678名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 14:43:50 ID:mEAXShLU0
沢渡真琴はアルビオンだろ
ノイエ汁は息子
679名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 15:02:06 ID:oNF8oVtA0
あーーーっ! 『周夫』だった! ごめんシナプス。
680名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 15:03:04 ID:Sy9KGPmDO
新潟のめざまし枠内で、地元の天気予報が入るんだけど、
ラスリグに良く似てる曲が流れる。詳細求む
681名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 15:18:19 ID:loML2OSo0
明夫が周夫の息子だという事を今初めて知った。
親子そろって一流だな。素晴らしい。
682名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 15:29:28 ID:UDINTjTg0
そのメンツだと舞はヴァル・ヴァロよりもビグ・ザムの方がしっくりくる。
683名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 15:42:46 ID:1v/h0Xem0
>>682
劇場版ビグザム限定なだけにちょい微妙。

ここは間を取ってゲゼということでひとつ。
684名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 15:44:42 ID:TdKrECxvO
何の話しかさっぱりわからん…。
685名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 15:55:16 ID:oNF8oVtA0
おれもサパーリw
686名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 16:11:51 ID:UDINTjTg0
サブタイトルは何か統一性をもって欲しいな。
仮に曲名にするとしたら
「たった一つの小さな記憶」とか「舞踏会」みたいな中途半端にはしないで欲しい。
687名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 16:20:06 ID:ISk0YLIL0
曲名だと二番煎じだから
別のつけ方になるんじゃないかな
688名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 16:23:30 ID:wuR2M5q1O
>>684-685
ガンダムネタだなMS(なんかMAばっかだが)とそのパイロットの中の人の話をしてる
689名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 17:00:23 ID:6cwqN4yQ0
0083はある意味「親子対決」だった訳か、今気付いたw
690名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 19:26:35 ID:t2ZFbD0K0
Animesukiのkanonスレ見つけた。
概ね、小躍りして喜んでいる様子。
名雪どうするんだろ?
ネ右一が浩之に見える件について
クラナドもキボンヌ
2クールに関しては不安にしている人間もいたが、期待感の方が大きかったり
丸っきり日本と同じだったわ。
691名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 19:37:15 ID:5D8QY7qS0
>>690
日本人が書いているんじゃねえ?

692名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 19:38:48 ID:oNF8oVtA0
>>690
ごめん。さっき、俺書き込んできた。
693名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 19:43:47 ID:t2ZFbD0K0
まぁ、日本人も多数含んでいるはずだが
殆どはアジア系だと思う。
694名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 20:13:00 ID:yXY+QhFn0
ぴろ:若本規夫
695名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 20:17:16 ID:OC9ZtoGO0
ぴろ「どうだい祐一君、今夜も一杯」




そんなぴろいやだーーーー!!!!!!!!!
696名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 20:34:00 ID:t2ZFbD0K0
真琴の服の中から顔を出しながら
ぴろ「うーん、おっぱい」
697名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:05:04 ID:oNF8oVtA0
とりあえず祐一には「キシャーーーッ!」言って欲しい
698名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:06:51 ID:rZeIJSws0
クエェェェェェェェェェェッ!
699名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:21:03 ID:fjWYlHqq0
久瀬生徒会長は長身ロンゲで頼みます
700名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:34:42 ID:UDINTjTg0
そんな奴が会長選挙してても絶対投票しない。
701名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:47:50 ID:OC9ZtoGO0
>>700権力なんやてロン毛でも
でもロン毛で眼鏡で権力主義者って・・・
702名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:50:20 ID:/GMoT1SO0
フルメタの生徒会長はロンゲだぞ
703名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:52:32 ID:jbVBneO20
生徒会長役は久瀬が降板して智代が・・・
と言うことになったらいいのに
704名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:56:14 ID:/GMoT1SO0
んで智代アフターアフターアニメ化
705名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:57:11 ID:OC9ZtoGO0
>>703そうなると副会長が(ry・・・主人公氏ぬし

会長ロンゲもありか、でもイメージの定着があるし
さすがにそこまで東映Kanonをつぶそうとしなくていいと思うが
706名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 22:01:04 ID:wLbkTPyk0
>>672
>>674

京兄の風景画はもとジブリのスタッフや
スクエアなどでFFのCGムービーなどを
てがけたスタッフが参加しているらしい
絵の具で描く絵画技術と深海氏などの
新しい絵画表現ができるスタジオだと思う
森の雪景色の絵や空はCGと絵の合成だと
おもわれ
707名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 22:13:46 ID:hQP4d9Nk0
まーりゃん会長でいいよ、もう。
708名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 22:17:26 ID:OC9ZtoGO0
お祭り生徒会か
舞ルートはグダグダになるな
709名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 22:20:35 ID:1v/h0Xem0
処分を取り消してもらうためと称して、舞にスク水メイド学食させたり催眠術かけたりするわけだな。

 そ れ は そ れ で ! ! 

710名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 22:22:08 ID:hvwd5b6U0
>>707

秋子「みなさーん、ひどいんですー、祐一さんがわたしじゃ抜けないっていうのー!」
711名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 22:29:21 ID:OC9ZtoGO0
>>710おれもまーりゃん先輩のそのセリフ思い出した
「まったくー、ゆーりゃんはひどいこというなー」
712名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 00:26:32 ID:iAD6EJeY0
77 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/03/31(金) 00:17:29 ID:BL4yaXL9
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29541.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29542.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29543.jpg

ちょw
713名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 00:27:39 ID:q9kRHJgo0
なあ、カノンの公式入れる?
714名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 00:32:08 ID:UpK4nugB0
いやっ! そんなの入らない!
715名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 01:16:56 ID:shVaAmcr0
>>712
めっちゃワロスwwwwwww
716名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 01:17:40 ID:f6v6vFoR0
>>712
ここはやはりデスノコラじゃないと。
717名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 01:24:03 ID:oYM0BTET0
AIRの時みたいなデスノコラに期待してしまうな
718名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 01:24:37 ID:JMtr3LGH0
あー見たいな、またやって欲しい。
719名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 01:36:10 ID:O0YRf/uX0
でもL死んじゃったからなぁ。
720名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 01:50:49 ID:DXFL4c440
いまマガジン読んでたんだけどさ
この090ってまんがの人って絶対鍵っ子だよな
721名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 01:53:36 ID:d2ngaEiV0
ものすごく笑い転げた。>>712グッジョブ。
722名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:01:08 ID:BFumfEUH0
>>720
ネタ的にはLifeLikeが元ネタだと想うがな
723名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:02:27 ID:MRo3TIPb0
>712
夜中に笑わせんじゃねぇよw
724名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:11:47 ID:8CJM8mTv0
>>712
カノンファンの年齢層高いなオイw
725名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:14:05 ID:Q2QsN8kb0
>>712
ドハゲワラ。
・・・・いやしかし、そのラストのモノクロのKANONキャラ画像見て、
改めて京アニカノキャラはかわえーんだなー、としみじみ
妙な部分で感動してシマタ。
726名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:16:39 ID:Lmd/P1Uv0
>>712
何これwww
727名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:24:51 ID:bBWIiVS50
2クールやるってことは半年間放送かよ
終わるのは来年の今頃か?
しかし>>712がアホすぎてクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:33:53 ID:ji+fMFSW0
>>712
自衛隊は本当にいそうだなw
これだし
ttp://planet-d.hp.infoseek.co.jp/cache2ch/2005/1101.html
729名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:36:59 ID:owDWvcbp0
ワラタw
730名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:39:13 ID:u7uoIzvn0
きっとkanon自衛隊員はイラクに派遣された時
同僚にラミカードを見せて
「俺、この任務が終わったら結婚するんだ」と言っているんだよ。
731名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:39:46 ID:bBWIiVS50
>>730
それ死亡フラグだろwwwwwwwwwww
732名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:52:58 ID:CSwsphFH0
友人に実際、自衛官で栞オフに突撃いっている人がいたよ
733名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:55:04 ID:ji+fMFSW0
508 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 04:12:38 ID:lx8eoqGf

38 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/03/12(日) 22:58:54 oWc/jXCJ0
アニオタの米軍海兵隊員が「アニメの聖地を守るためなら命を惜しまない」
と言ってくれているのは、感動していいのか、どうか複雑。

509 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 04:33:34 ID:I7LzEYkH

>508
日本が占領されても、アニメ十字軍とか送ってくれるんだろうか。

510 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 06:58:12 ID:LSttpDxv

きっと「月に代わっておしおきよ!」とか「逃げちゃだめだ」とか
言いながら戦ってくれるんだよ。

511 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 11:44:09 ID:s07zuWL2

秋葉原しか守ってくれないの?

512 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 11:49:19 ID:LSttpDxv

国分寺とか三鷹とか米子とかも守ってくれるんじゃねぇかな。
734名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 02:58:22 ID:C/gGAJa10
>>725
たしかにな。一瞬別の作品かと思うくらい美化されてるw
735名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 03:10:55 ID:1AUo+zwnO
>>733
逃げちゃだめだワロスW
736名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 03:15:37 ID:peMmiIwK0
>>725
…動きがあって何ぼだと思う。
ぶっちゃけ、目が離れすぎ。
737名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 03:22:18 ID:Q2QsN8kb0
>>736
自分は新井葉月とか少女漫画系が主食なもんで、こんくらいの絵柄がデフォなんだが
やっぱり普通の男性諸氏にはこーいうのは違和感ありまくりなんだろか。
(ここ20年ばかしコレしか喰ってないから、一般的な感覚がわからん)
738名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 03:27:28 ID:2HsXq/mt0
まったく 鍵儲は金がかかる はっはっは
739名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 03:28:07 ID:KMhpVaoG0
ちょっと眼の感覚が離れてるほうかな、とは思うが、
「離れすぎ」ではないな。
>>736は過剰反応だろう。
740名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 04:40:00 ID:kXmqpdZc0
半年前から全裸待機ってwww
741名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 05:16:48 ID:mZ5gGz6s0
プロモ観て、函館かなと一瞬思ったのは
ノエインを観ていたせいのような気がしなくもない

つか同じように思った人も結構いるみたいだね
742名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 07:15:13 ID:6kcwCWA30
しかしフジテレビでやってやつはアゴではあったがダイジェストとしてはある意味完璧だったよな。
そうすると内容だけ良くなったとしてもストーリー同じもの作ってもしょうがねぇだろ。

完全オリジナルストーリーにしてくれたらうれしんいだけど。
743名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 07:24:06 ID:c27u+9Dr0
一部を除くとして、全体的には良くまとめてたほうだとは思うが
完璧とは思わんな。

京アニ版は短編集みたいな感じにはしないと言っているし
どういう風に構成してくるか楽しみなところ。
744名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 07:35:04 ID:sgZA3STV0
秋子さんの「いってらっしゃい」はどうなるんだろう……
745名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 10:22:48 ID:QCtzrUF10
ここズボズボ動画おいてたぞwwワロス

http://blog-my.paslog.jp/

746名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 10:35:31 ID:hG0KI4ld0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかは、あなた次第です。
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
747名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 11:53:13 ID:JfqO1cq/0
香里ファンなので、東映版の香里の目つきが悪すぎて萎えたので
京アニ版はそんな事無い事を祈るよ
748名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 11:56:29 ID:Bvz61MK+0
個人的には香里は根性が悪そうなほうが良い
749名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 12:05:59 ID:peMmiIwK0
東映版の香里はエロそうで素敵だった。
顎一以外のデザインには特に文句なかったなぁ。
750名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 12:10:49 ID:6mHpL1sJ0
PV見た限りだと新かおりんはやたら美人っぽかった
751名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 12:32:48 ID:fJ5E9MkS0
事実美人だし
752名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 12:50:54 ID:SWm2ra2x0
お水系だけどね
753名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 14:29:25 ID:kdmEP2ta0
【韓国】某有名テーマパーク無料入場イベントでレイプ事件発覚か?被害者は中学生【3/31】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/
754名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 18:53:57 ID:snWuR6Yo0
京アニKanonに向けPS2版のKanonを買おうと思うんだが、おすすめできるか?
というか原作はやっとくべきなのか?
755名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 19:05:55 ID:/ibkSvFy0
葉鍵板の住人なら、鍵作品がどんなものか知っているはずでは?
756名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 19:08:58 ID:TVFzcmXu0
住人じゃねえからきいてんじゃね?
お薦めはできるよ。
757名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 19:10:40 ID:m/ZBHoC/0
俺はアニカノ→PC版(SE)→PS2ベスト版とゆー珍しいルートだったが、あちこちでネタバレ見てたから
特に不都合はなかった。でも出来れば原作から入って欲しいな
758名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 19:17:49 ID:aHIyCSWq0
原作から先か、アニメから先か、どちらがいいとも言い難い。
まだ原作のネタバレ見たことが無いなら、PS2版やってみたらいいかも。
Kanonのネタバレは有名なので、ネットしてたらいつか喰らうかもしれない。その前に原作に触れておく、という考え方で。
ちなみにオレはネタバレ部分大方知っててプレイしたけど、まあまあ楽しめたがね。何も知らずにやった方がいいかと。
759名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 19:48:46 ID:atcAlDNF0
俺は東映版→数ヶ月後にPS2版って感じだったよ
760名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 19:49:57 ID:vPaNAHMr0
ネタバレはもう喰らってるからいいんだ
>鍵作品がどんなものか知っているはずでは?
CLANNAD、AIRの順でやった
まあ後押しが欲しかったんだ

今度買うよ、レストンクス 
761名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 20:42:00 ID:b0VxjeZv0
公式サイトが見れないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
PVが落とせないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
762名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 20:51:02 ID:ILeg5Wy/0
>>761
それだけ京アニKanonが気になる人が多いということですよ。
763名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 20:51:08 ID:H6y6SLot0
まだ見てないヤツがいたのか……
764名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 20:59:57 ID:xZuWGhrp0
プロモムービーしかないのに5日たってもいまだ落ちまくりというのは.....
とりあえずにプロモはうぷ板とかにあるし↓
ttp://gazo14.chbox.jp/anime/src/1143447136368.wmv
765名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:06:09 ID:a0KVdjrT0
メガミマガジンの新作アニメのコーナーでのインタヴューによれば
佐祐理さんのエピソードも入るらしい 超うれしい \(^o^)/
766名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:09:56 ID:EtpfZoiX0
>>761
http://www.youtube.com/watch?v=xEr8ix3b2As&search=kanon%20remake
他にも検索かけてみると・・・
YouTubeって無法地帯だな
767名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:12:26 ID:Cpivf0Mb0
>>712
元ネタなに?
プロレス系だとは分かるけど。
768名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:13:03 ID:Yay/FtLa0
…ようすべは
版権虫の海外違法サイトですよ…
769名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:13:09 ID:MaGBnfuq0
>>765
へぇ、何処まで再現するのかな・・・弟の方に声付いたりするんだろうか。
770名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:24:50 ID:7OWufG2g0
>767
バキの外伝だよ。猪狩と斗馬(猪木と馬場)が試合するって話。

>765
これは期待だなー
771名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:53:15 ID:p2dyEzSE0
東映版はデジタルモーション使ってた?
772名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:55:15 ID:Pi7Pxd1b0
久々に放送開始が楽しみなアニメだな。
なんだか生きる気力が湧いてきたよ。
773名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:55:30 ID:kzuVeRa00
>>765
Kanonで佐祐理さんが一番好きな俺にとってはかなりうれしい

ふと思ったんだがKanonてまんべんなくキャラに人気があって
いらない子が存在しない珍しいゲームだよな
774名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 21:59:58 ID:I4tswNjN0
俺的にいらない子=まこと
775名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:02:26 ID:SWm2ra2x0
まぁ個人の主張はよろしい
776名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:07:40 ID:atcAlDNF0
総合的にみて北川は対していらん気がするが・・・・

クラナドだったらそれぞれに個性があってみんな居る子って思えるけど
777名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:10:53 ID:kzuVeRa00
>>776
勝平は間違いなくいらない子だろ
北川より存在感薄い気がする

778名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:16:04 ID:MaGBnfuq0
北川は・・・ほら、あゆの人形を見つけたじゃないか・・・そこ以外
見せ場がorzそういや東映版ではやたら香里に寄ってたが京アニは
どう扱うのか・・・個人的には好きなサブキャラだ。
779名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:16:58 ID:PxRlWFBy0
>>774
おまえはオレを怒らせた
780名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:19:05 ID:peMmiIwK0
北川は、キャラとしてはいらない子だったなぁ。
ただ、北川がいないと祐一が社会生活を送れない駄目な子になってしまうから、個人的には必要だったけど。
KANONはもう少し祐一に、同性の友人との会話が欲しかったなぁ。
781名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:19:44 ID:WKiqBlz+0
主人公以外一人くらい男キャラがいないと話がもたんだろ
782名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:20:28 ID:eML8+qOd0
北川というと何故かおおさかを思い出すわけだが…
奴はまだ葉鍵板にいるんだろうか
783名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:21:09 ID:atcAlDNF0
どうも春原と比べてしまうと存在意義がなあ
784名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:35:55 ID:btJf4ypb0
当時、妙に多かった北×香SSでしか印象がない>北川
785名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:44:07 ID:SWm2ra2x0
北川も住井くらい多芸だと良いんだが、
思い出したようにしか出てこんからな
祐一の男付き合いが悪いとしか思えぬ
786名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:46:39 ID:XzK9eb8I0
北側の見せ場はゴミ袋
787名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:00:18 ID:xZuWGhrp0
GSとか月末の雑誌にはサラッと記事載ってるから
業界内にはとっくの前に情報流れてたのか......
788名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:08:52 ID:m/ZBHoC/0
>>765
メガミマガジンのインタビュー記事でG'sの内容以外に目新しいこと
書いてあった?
789名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:09:14 ID:bt5JGx6V0
結局、パンティラはなし、か…

駄作決定。
790名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:09:39 ID:ILeg5Wy/0
http://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/gsm.php
Kanonの文字が一つも無いけどどんな感じ?
791名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:13:42 ID:c27u+9Dr0
>>790
どんな感じもこんな感じも。
792名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:13:50 ID:iAD6EJeY0
>>787
だから一部でリークされていたのか・・・
そのときは絶対嘘だと思ってたけどふたを開けてみれば
793名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:15:39 ID:cWX9R0HY0
祐一の後ろから抱きつく、あゆの口の開き具合が凄くいいと言うか
何かそれだけで泣けてくる自分は変かいのやはり(ノ∀`)
794名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:18:01 ID:Yql1Jwxi0
はね〜と回るのも泣ける。
795名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:19:25 ID:jc6sGWTd0
今年のアニメフェスタで第一話公開
放送まで1ヶ月に一度ペースくらいで
新作のプロビデオを順次公式サイトで公開
とかが理想だけど
 激重の公式サイトをどうにかして
快適に見れるようにして欲しい
796名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:20:52 ID:cM1AzHpe0
>>712みると真琴がかわいくて凛々しいのでいい
797名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:24:03 ID:m/ZBHoC/0
298 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/28(火) 00:32:17.22 ID:6eHvclbW0
http://anime.powerbean.jp/kanon/

PowerBean.JP ◎ レンタルサーバー ホスティングサービスPowerBeanでは、安心・高速・安価に
独自ドメインでのホームページを立ち上げ・ 運用したい個人・法人のお客様にのために、
弊社サーバー内のディスクスペース ...
■PowerBeanホスティングサービスの特徴. 使い易さにこだわったホスティングサービスです。 ...
www.powerbean.jp/

いつまで落ちてんのこの糞サーバー
798名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:27:43 ID:kczJZAmP0
>>793
俺もあの口の形が凄く印象に残る
んで泣いた
799名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:29:00 ID:xZuWGhrp0
高解像度のプロモムービーと資料画像入れた先行DVDが出る日も近いな
つか公式1日に一回繋がるかどうかだぜ.....
800名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:39:17 ID:Q2QsN8kb0
>>798
あのUの字型の口の形、どっかの漫画家さんか何かが
よく使ってるの見た事があるなー、誰だっけ・・・・・・巣田祐里子?
あるいはアンソロでいつも北川×香里ネタ描いてたあの人だっけ・・・
801名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:42:00 ID:TWzHqgtB0
北川香里というと綾野貴一か?
802名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:50:19 ID:7ylQGwvz0
セルDVDの特典では、ぜひとも「水瀬さん家(久瀬最高)」のアニメを!
803名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:53:41 ID:MaGBnfuq0
しかしよく考えたら男キャラの顔は基本的に格好良い
京アニだと北川の顔ってどうなるんだろうな・・・気になる。
804名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:06:05 ID:N9+aJYUn0
3月32日…
805名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:07:11 ID:oN1azfBu0
これぞエイプリルフール
806名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:10:09 ID:9bIRgvPG0
26クールってマジ?

それにしてもあゆと真琴がテラカワイス!!!
ネ右一がイケメンに。
アゴネ右一形無しwwwww
807名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:11:39 ID:448x/0Ng0
>>806
>26クール
ああた、狂アニ殺す気ですか?
808名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:12:06 ID:CNgCgkg60
26クール6年半もカノンを・・・
809名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:14:00 ID:UlAjfexq0
例え一話一日ずつ話進めてても原作のが足りないんじゃないかそれw
810名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:14:35 ID:g6mN4FlI0
そうか。今日はどんなデマ飛ばしてもイイんだな
え〜と、「だーまえが京アニカノ脚本参加!!」今イチ
811名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:16:17 ID:6jKWZ/fi0
>>810
今日は3月32日だからエイプリルフールじゃないぞ?
812名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:16:30 ID:Ukssj4br0
http://key.visualarts.gr.jp/
2006.04.01 劇場版CLANNADの制作が決定いたしました。

さあ4/1にどう食いつこうか
813名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:18:05 ID:f0esVaj80
エプリルフールということで
デマとみせかけて
とんでもない情報を書き込む
アニメ業界人がいる可能性がる
814名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:19:11 ID:OMvXzbBS0
>エプリルフール
>エプリルフール
>エプリルフール
>エプリルフール
>エプリルフール
815名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:19:29 ID:U3Hupjik0
3月32日の次は4月2日か?
816名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:20:06 ID:6jKWZ/fi0
>>812
劇場版AIRんときはKey公式が最初だったからいろいろ騒いだけど、
今回は事前情報があるから微妙だなぁ。まぁやるだろうとは思ったけど。
817名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:20:31 ID:w8rtEmAB0
2006.04.01 劇場版CLANNADの制作が決定いたしました。

よっぽど東映版が嫌なんだろうねwwww
818名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:20:45 ID:DDVdYskH0
>>806-808
ワロス
819名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:22:56 ID:UlAjfexq0
DVD初回特典は久弥直樹書き下ろし外伝ストーリー!
820名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:24:30 ID:OMvXzbBS0
>>819
名雪の父親の正体は!!!
821名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:34:41 ID:oN1azfBu0
法術で転生する前のぴろ
822名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:36:30 ID:RSfIbbN30
アークデーモン
823名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:37:08 ID:BKel33O30
824名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:39:39 ID:9bIRgvPG0
いきなりyoutubeでわからんが、こっちだろ?
>>823
http://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE

秋まで待てないここの住人がこんな感じで書き込みしてそうでこえーよ
825名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 00:58:20 ID:MO+LTqvq0
>>824
いかん、クソワロタwwwwww


「TV-Kanon早く見てぇんだよこのチ○カス野郎〜〜〜!!!!!!!!!」
826名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 01:08:20 ID:AUFsxZE80
>>824
爆笑wwwwww
827名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 01:16:45 ID:XJEZAJ1/0
>824
字幕付き初めて見たwあんなこと言ってたのかww
828名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 01:18:19 ID:G8tTrsQj0
久弥が脚本するかもしれない
ソースはこの辺
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1142817630/210
829827:2006/03/32(土) 01:20:42 ID:XJEZAJ1/0
ageちまったorzちょっと吊ってくる
830名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 01:44:19 ID:83CWgJ800
>>824
気狂いゲーヲタクソワロスwwwwwwwww
キーボードカワイソス(´・ω・`)

あと半年も待てるのかよwwwwww
831名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 01:45:38 ID:6RQUxvO00
>>824
正直、字幕無しだとキチガイにしか見えず、寒気がしたけど、
字幕あると…面白映像だったんだなw
832名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 01:47:33 ID:IxxLG4KC0
しかしなぜアンリアルトーナメントなんだろw
833名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 01:47:36 ID:+KXshqI90
>>824
いかん、字幕付きだとファビョーンにしか見えないw
834名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 01:47:43 ID:mp9Angxa0
>>824
当然働いてないんだろうな・・・・・
835名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 02:27:17 ID:cL7xHKPG0
もう原作はWONDER THREEのキャラとプロットでいいよ
836名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 02:36:52 ID:AUFsxZE80
>>835
色々と微妙に現代に近づいてるよなw
スれた美汐が異様に可愛かった記憶がある
837名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 02:43:00 ID:cx7HrfuL0
>>832
なぜってFPSの代表格じゃまいか
838名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 04:45:05 ID:MO+LTqvq0
さっきTV版AIRのVFBの監督インタビュー読んでたんだが、
AIRが終わって今、次回作にもう取り掛かってますとか言ってるな。
(内容はまだ秘密だが、とか)
同時に、「こういった“美少女ゲーム”というものを題材にした作品も、描写や表現を
十分にきちんと作りこんでやれば相当良いものが作れるのではないか」とかも言ってるし。

このインタビューの時点で既に、Kanonの企画やってたのか・・・・・・
839名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 06:08:17 ID:UtxDa3P1O
>>838
KANONは次々回作
次回作は来週から始まるハルヒ
840名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 09:25:48 ID:5e/FfLr3O
このペースなら再今年あたりに劇場版Kanonが公開されるな
もちろんその年の4/1に発表される
841名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 09:33:34 ID:eC+fS+1xO
もし劇場版があるなら無理せず完全なオリジナルストーリーがいいな。
あえて主要キャラを出さずに、同じ街で起きたもうひとつの奇跡の
物語、みたいな。出来れば、ストーリー原案Keyで。

その方が、変に原作を意識せず普通に楽しめそう
842名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 09:34:45 ID:PCc8MsAc0
美汐とキツネの子の物語で。 >劇場版
843名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 11:11:19 ID:bX7gNSDn0
狐汁はもういい。
844名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 11:14:19 ID:oN1azfBu0
新訳kanonみたいなのはいらんから7年前の話を延々とやればいいよ
845名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 11:38:52 ID:7antziSX0
各キャラのファンで荒れるだけだぞ
それ
846名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 12:05:58 ID:SWpYJGIC0
劇場版クラナドは嘘らしいからなwww
847名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 12:36:27 ID:AJhS1IgI0
今日は3月32日
エイプリルちゃうよー
848名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 20:08:54 ID:K8sL2Wwl0
>>847
keyのOHPは4月1日だからな
849名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 20:27:41 ID:AJhS1IgI0
あ、そうか
狙ってるんだろ?OHPの発表は
850名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 21:08:19 ID:MFqqeBRb0
>>824
エクサワロスwwwwwwwwwwwwwwww

「じゃまだっつーに このアゴ!!」
851名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 21:15:47 ID:vJx3yjqA0
あれ… アゴが
アゴ どこいった
アゴ どこに取れたんだ

野郎
どこだ? ここだ!
隠れてるんじゃねえ
852名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 21:40:50 ID:SCkpRuyK0
劇的ビフォアーアフター
853名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 22:08:30 ID:cL7xHKPG0
「なんということでしょう!
あれだけ視聴の邪魔だったあごが、
すっきりと取れているではありませんか!」
854名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 22:49:53 ID:eZ7wWnRc0
ここまでの流れを見ると、京アニのプロモを
高画質にしただけでDVDとかで売っても
かなり売れそうだなwww
855名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 22:54:06 ID:qlM4ZUIu0
あごというか口が上すぎる
856名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 22:56:08 ID:PCc8MsAc0
女の子キャラと同じ描き方してアゴの先だけ下に下げりゃああなるわな。
857名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 23:15:25 ID:CnxVI9ih0
ClannadのTVアニメ化決定、ただしキャラが全員2頭身みたいなっ!
858名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 23:18:18 ID:TL6G7b+40
プロモ、祐一が普通の顔に見えたw
んで久々に東映版Kanon見たら、OP最後の祐一の顔がwwwwww
意識しないようにしても、どうしても視線がアゴへ行ってしまう罠
859名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 23:19:58 ID:1Mqq+cKO0
それにしても東映版は不遇だな…。
祐一のキャラデザさえまともならば
もうちょっと評価も高かっただろうに…。
860名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 23:23:21 ID:NhNTrYXO0
あご〜あごだよ〜ネ右一殺って学校いくよ〜
861名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 23:28:59 ID:gObGrilj0
>>802
スポンサーが違う。
862名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 23:35:44 ID:eZ7wWnRc0
>>859

京アニ版あゆ「うぐ〜」
東映版あゆ「不遇〜」
863名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 23:37:38 ID:hnGJWwRJ0
・・・・・・
864名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 23:59:10 ID:Nl5OSqkQ0
・・・・・・
865名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 00:04:06 ID:M5HXbHFY0
思えばあの衝撃的発表からもう一週間か
…全然情報出てこないから話すネタが無くなってきたなぁ
来月号のアニメージュかなんかに高画質版PV載らないかな?
866名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 00:28:34 ID:0bQJ1wNX0
つか今日で公式にアクセス出来た人いるか?
うちから見ても完全に落ちてる感じにゅ
867名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 01:00:09 ID:LPPbbQUQ0
朝からF5押しまくってるけど見れないね
868名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 01:11:07 ID:h5DwDiTz0
祐一が別人すぎて嫌だ
869名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 01:15:38 ID:PTavG48TO
テレビ埼玉でうたわれるものが見れそうなんだが、このままいけばKanonも見れるのか?
870名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 01:38:56 ID:0VkrMIvi0
というかその前に地上波でAIRの再放送しろや
871名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 01:41:41 ID:bwHfbSSQ0
祐一なんだか国崎と同い年くらいに見える
天野におばさんくさいって言ったら、おっさんくさいって言われそう
872名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 01:44:04 ID:7KtxzRnR0
まぁ余裕で大学生でとおるツラだな
873名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 02:11:39 ID:Ytu2Q9fx0
京カノのU-1は大学生って設定だろ?
874名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 02:12:30 ID:oDpyy11x0
ソレダ!
875名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 06:56:25 ID:58wkQrBU0
>>873
それなんて伊藤伸恵?
876名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 10:31:54 ID:g0WCTjAd0
ポルノ禁止法により18禁版は全員18才以上だから
別に高校生にこだわらなくていいんだろ
見ためなんかあゆは下手したら中学か小(ry
877名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 10:44:25 ID:xqHNESkN0
>>876
TVアニメは18禁じゃないから全員幼稚園生にしても無問題だよ
878名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 10:49:03 ID:g0WCTjAd0
>>877
7年前に会うのが前世になるぞ
原作主義の京アニにそれはむりだろう
全年齢版だと何歳になってるんだ?
879名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 12:39:31 ID:/nLCOz5J0
おまいどんだけ余裕ないねんw
880名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 12:46:17 ID:LxS7Dv5A0
これが噂に聞いたマジレスって奴か!
881名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 12:50:41 ID:JQfDb4GP0
>>878
プギャー
882名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 13:07:08 ID:sAF8vLYU0
鍵っ子じゃないな、こいつ
883名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 13:11:41 ID:TDMFA9kEO
栗っ子じゃないか?こいつ
884878:2006/04/02(日) 13:14:26 ID:g0WCTjAd0
スイマセンデシターーー!!!シャシャリ過ぎましたーーー!!
885名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 14:42:36 ID:agjpbBV20
ttp://edoi.at.webry.info/200601/article_21.html
コナミも便乗商売が上手いな…
ああ、久しぶりにやりたくなった_| ̄|○
886名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 17:26:34 ID:yTvENQAP0
>>885
って触手!?
京アニこんなのも作ってたんだなぁ
887名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 17:28:42 ID:l2EpIzxA0
>>886
東映厨、印象操作乙wwwww
888名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 17:42:07 ID:0Rv/ptqc0
京アニって昔はあまりいい評判聞かなかったのに大出世だなw
今や一部を除いて京アニマンセーだしw
東映厨には気分のいいものじゃないだろうが、あのプロモのクオリティを見せられては仕方ないだろう。
まぁそれでも漏れは東映版をそれなりには支持しとるが。
DVDも風花も持ってるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 17:43:27 ID:yTvENQAP0
>>887
いや、AIRで京アニ儲になった鍵っ子ですよ?
ttp://www.moel.jp/images/game/momotenshi/shokushu.jpg
この画像がソレなんだけど、京アニを貶めたつもりじゃないんだけどなぁ
890名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 18:32:05 ID:msfLWrCh0
いいよカスにマジレスしなくても。
891名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 20:55:43 ID:j+6suM5z0
東映版叩いて優越感に浸りたい馬鹿がおおすぎ
892名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 20:58:40 ID:e/GKXN5+0
東映社員さんこんにちわ
893名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:02:04 ID:7KtxzRnR0
新しいものに期待しているのです
過去のものを駄作とすることで相対的に喜びうpなのれす
894名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:06:32 ID:LxS7Dv5A0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 'A` ∩< 喜びがうp
 (つ  丿  \________
⊂二_ ノ
   (_)
895名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:10:53 ID:j+6suM5z0
京アニ厨の程度が知れるからやめてくれよ・・・・
896名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:14:33 ID:fICHnXCc0
どうみても釣りな1行レスに反応したら負けだよもん。



半年先って事はもう制作は始まってるって考えた方がよいのかな
897名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:16:34 ID:LxS7Dv5A0
>>896
制作も始まってないのにあんなプロモ用意できるもんかね?
898名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:28:04 ID:Cv4/gocg0
もう半分は制作し終わっている、という話はガイシュツ
899名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:30:47 ID:IgRUIY+N0
ようつべで東映Kanonと京アニAir見たけどどっちもよかったぞ

900名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:42:19 ID:M5HXbHFY0
ネタないんで
301 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/04/02(日) 21:37:38 ID:l117LfbB
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000097119
まわるあゆ
901名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:42:26 ID:g0WCTjAd0
>>899俺も両方よかったと思う
東映Kanonは周りが顎agoうるさいから顎が気になるくらいで内容はよかった
作画も酷くはなかったし叩かれるほどじゃないと思う、京アニ版のほうが好きだが
>>898
それは釣りなのかもしれないんだけどな、公式発表じゃないし
902名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 21:54:32 ID:48SVkQ9g0
発表会で監督が「今、脚本段階です」発言してるんだから釣りでしょう
声優さん達の「早くアフレコしたい」発言もあるし、半分も出来てるなら
アフレコ全くしてない訳ないし。
903名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 22:05:07 ID:+UrS7AVF0
>>854
つ[Kanon prelude]
904名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 22:06:33 ID:5psjqMtm0
>>900
やっぱあゆはかわいい
905名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 22:08:56 ID:fICHnXCc0
2chカキコはソースにならない罠>kanon半分まで完成

半年先だから仕方ないけどとかく情報が少ないよな
906名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 22:38:37 ID:g0WCTjAd0
>>900
東映版のあゆだってグルグルまわるさ
>>903
Kanon preludeって出るとしてもAIRン時を参考にすると
世間一体の夏休みが始まる頃だからだいたい1クル後・・・遠いな
てかくそ暑い時期に冬もんのpvか・・AIRは逆だったし
907名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 22:45:43 ID:M5HXbHFY0
>>906
東映版あゆも可愛かったなぁ
908名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 22:50:48 ID:LwrfbkDZ0
早く動くちびあゆが見たい
909名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:01:27 ID:JHftpNk90
顎あゆが回ってもわかいくない
910名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:03:22 ID:7KtxzRnR0
>>908が動くちくびに見えた俺はもうダメかもしれん
911名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:05:19 ID:A7o5++a20
PVの回転しているあゆ、よく見ると1回転ごとに微妙に違って見えるんだけど…。
912名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:06:23 ID:QyEqp1Hl0
それが京アニ。
913名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:18:29 ID:LxS7Dv5A0
>>911
4回回ってるけど、1回目と3回目、2回目と4回目が同じ。
914名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:37:02 ID:j+6suM5z0
普通に東映版のあゆはOPで空を見てクルクル(?)してるあゆが良かったと思うんだが
アゴなのは祐一だけだろ
915名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:40:49 ID:48SVkQ9g0
東映版のOPイイよね。あの頃にしてはかなりイイ出来のBGの
3DCGの回り込みとかカッコイイと思うんだよなぁ
916名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:42:12 ID:tFNhILZ30
確かにOPはいいと思う、ラストの祐一だけ映さなければ。
917名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:44:58 ID:j+6suM5z0
でも本音いっていいか?祐一のデザインは東映版のほうが好き、いくらアゴでも・・・
京アニ版は東映版で悪評をかった祐一のデザインを気にしすぎだと思う・・・
別人というか、どう見ても高校生には見えない・・・・・
918名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:45:44 ID:b1CLk3LY0
それはお前の目が異常なんだ
919名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:47:02 ID:7KtxzRnR0
アゴが延びたコラ画像を見るたびに東映に対する憎しみが募ってさ
920名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:48:00 ID:j+6suM5z0
お前らがアゴのことを気にしすぎなんだと思う
今だからこそ気になるけど、初見が東映Kanonだった俺は、全然祐一のアゴの鋭利さに気づいていなかった
むしろシナリオに惹かれたんだろうな、原作のいたる絵も嫌いではない、だからプラネタリアン以降原画氏変わっちゃったのは悲しい
リトバスは一人じゃないし
921名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:48:19 ID:tFNhILZ30
高校生に見えないのは分るが流石にロンロングアゴゥだけは
勘弁、それならちょい老けててもかっこいい方が良い。
922名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:48:52 ID:48SVkQ9g0
あの2カットだけじゃまだ何とも言えないが
大人っぽい顔に私市の声は合わないだろうね
923名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:49:43 ID:0Rv/ptqc0
ラストで
祐一の顔アップ→アゴ長もドアップ
だしなあ。
OPの祐一のアゴの長さは異常。
でも本編中はアゴがあまり気にならない。
924名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:50:44 ID:dl2fHYeb0
>>920
東映版が好きな俺から見てもお前さんはただの京アニアンチ東映信者に見えるんで
それ以上喋るのをやめてくれないか
925名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:50:52 ID:RU2Hokpm0
アゴは普通に気になる。初見で思いっきり気になった。先入観もクソもない。
あと何度も言うが守護月天と顔が同じなのが気に食わん。
京アニ版の祐一が高校生に見えないのは同意する。しかし俺はあれでいい。
926名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:51:54 ID:wQHfUqW2O
京アニ厨は少し自重しれ
ここはアニメ版総合スレッドだぞ
927名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:52:30 ID:zMJSxZq/0
そりゃ最初にあんなもの見せられたら気にならんわ
928名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:53:06 ID:b1CLk3LY0
えー。京アニ版の祐一は普通に高校生の顔じゃん。
あまり幼い顔の高校生がいても気色悪いぞ。
929名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:54:02 ID:j+6suM5z0
>>925
絵だけ見すぎだからじゃないか?
本編は確かにアゴ度が所々下がっていた祐一
最初は俺が鈍感なだけって言われそうだけど、全然気づかなかった
むしろ絵を見るというのなら、東映版のカワイイ絵柄は好きだぞ

京アニ版はカワイイというより美人・美男子的なデザインに見えるんだが
930名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:54:13 ID:0Rv/ptqc0
つうか原作を尊重するなら、祐一は前髪が長くて目が隠れていないとならんわけだが。
つまりアゴの東映版も老け顔の京アニ版も、原作から乖離しすぎのデザインというわけだなwwwww
931名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:55:24 ID:yfOZCHw30
アニメは全体で評価しないといけないよ。
そう言う意味では原画だけを見ても、
判断できるわけがない。判断できるわけがないんだ。
932名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:58:18 ID:b1CLk3LY0
>>926
東映厨こそもっと自重すべきだろう
933名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:58:25 ID:jpfRTTknO
また彼が騒いでんの?
934名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:58:35 ID:j+6suM5z0
>>930
そんなこと一言も言ってない気がするんだが
どうしてそんな極端な解釈ばかりなのかわからないんだが
というか、京アニはここがちょっと・・・と言っただけでこの擁護のしようなのに
東映版を少し擁護しただけでこの叩かれ具合はなんだw
ああ、そういう風潮なのはわかるんだけど、これは酷すぎるよorz

とりあえず今のところ、PVだけで判断するならば、音楽面ではどうあっても東映版の方が好き
毎回毎回風の辿り着く場所を流すのはちょっとどうかと思う
935名無しさんだよもん:2006/04/02(日) 23:59:55 ID:LxS7Dv5A0
>>934
君が異常反応するからだよ。
叩かれてるのは東映版擁護者じゃなくて「君」だ。
936名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:02:41 ID:HWzK6/St0
そういうこと。
東映擁護側からも叩かれてることを自覚しろID:j+6suM5z0
937名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:03:08 ID:6pH9GybjO
オマエラ過剰過ぎ
京アニ狂信者なのはわかったから少しは考えれ
きにくわない奴をみんな彼扱いしてるようにしか見えなくてキモいぞ

東映版嫌いなのはわかったが他人の目をおかしいとまでいっちゃうおまえらのほうがどうかしてる


と携帯から
これだから京アニ儲はうざい
938名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:04:41 ID:n89O1D3X0
>>935
アンタラの東映版否定も異常すぎるぞ、まるでボケに突っ込むようなタイミングじゃないか
939名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:07:22 ID:8PsNi0A10
>他人の目をおかしいとまでいっちゃう
ってどれのことだ?
絵だけみすぎとかアゴを気にしすぎとか、
そういう発言のことを揶揄してるのかな。
940名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:08:12 ID:PwM0Ng5A0
【韓国】 日本のアニメは、のちに韓国で放送される事を前提に日本人名の使用や日本国旗を描かないよう考慮するべきだ

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1143950265/
941名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:09:07 ID:LCFFAZ60O
もう次スレから京アニ限定スレッドにしたほうがいいな

テンプレにアゴアニメ擁護するキモい奴はお断りとでも書いてね
942名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:09:55 ID:lRtz7P3V0
タイミングがどうとかじゃなくて
「祐一のアゴ」に特化した話をしてるのにわざわざ東映Kanonと京アニKanonの
全体の評価に発展させようとするところが「異常」なんだけどな。

アゴ以外の点について東映Kanonを評価しているレスに対して
叩きが発生したところなんか見たこと無い。
943名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:10:41 ID:MCqFGHq30
っつーか東映否定したら京アニ信者ってそれも
東映を擁護したら否定するのと大して変わらん。
944名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:10:50 ID:n89O1D3X0
>>918

まあ上の人は擁護派にも京アニ厨にもいったんだろうけど
945名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:12:34 ID:RZShAof+0
東映Kanon厨は揃いも揃って被害妄想持ちか?馬鹿みたいにファビョッちゃって。
別のスレ立ててそっちでほざくなり喚くなりしてよ
946名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:13:48 ID:LCFFAZ60O
アゴアゴって馬鹿の一つ覚えみたいにしかいってないからだろ
おまえらアゴ村の住人かっての!


あれ、こn
947名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:15:03 ID:n89O1D3X0
>>945
京アニ儲も大して変わらん気がするがな
無神経にアゴアゴとしか言えないところとか特に
それでいて東映版を貶めちゃってるのが多いところとか

どちらにしてもファンが迷惑
948名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:16:06 ID:8PsNi0A10
じゃあアゴって言うのはアゴに対する配慮を欠いているので、
今後アゴは放送禁止用語ということにしよう。

唇の下の部分の顔面積が比較的広めなキャラ、とかそういう言い方をすること、
わかりましたね?
949名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:17:08 ID:uPYDJF+R0
どうしても信者論争に持って行きたい奴が粘着してるようだが。
ゲハ板にでも行ってこいや。
950名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:17:22 ID:MCqFGHq30
>>947
いやあのアゴアゴ言ってるのは京アニ儲とかじゃなくて
大半だとおもうんだよ、じゃないと顎アニメで検索して
公式が一番上に来たりしないって。
951名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:19:20 ID:n89O1D3X0
京アニ限定スレにするのが一番手っ取り早い
今更東映版を京アニ儲だらけの鍵板でスレ立ててまで語りたいとは思わんだろうしな
というか普通に「東映版も良かったね」って語ってるところで
「アゴあゆはカワイクない」とか水差してる奴はまず一番に死すべきだな
まあ次スレから「東映版語り禁止」にすればたとえ京アニ版も東映版もすいてる人でも語ることはないだろ
逆に東映版貶めもなくなる、スレは平和になる
すばらしいじゃないか
952名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:21:16 ID:NBGlnZm50
投影OPラストもキモイが
エンディングで空に書くキャラが浮かぶのもキモイ
ttp://youtube.com/watch?v=oHwzEJSDFI8&search=kanon%20
投影って、こういうのが好みなの?
OPのあれとEDのこれだけなければだいぶましなんだが。
953名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:22:18 ID:n89O1D3X0
京都アニメーション版Kanon総合スレッド第三話〜    〜

京アニ版Kanonについて語りあうスレです
時代遅れのアゴアニメは別のスレで語ってください
京アニ版Kanonは2006年秋 BS‐iにて放送予定です


*京アニ版*
TVアニメーション『Kanon』オフィシャルHP 
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/

前スレ
TVアニメーションKanon総合スレッド第二話〜朝影〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143468080/l50
kanon、京都アニメーション新作として再アニメ化
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143253784/


こんなんでいいだろ
時代遅れのアゴアニメ、は余計だったか?
954名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:24:28 ID:8PsNi0A10
2ちゃんくんだりまできて、
アゴあゆは可愛くないって言っただけで
そこまで諸悪の根源のような扱いをうけなければならんとはな、
ここはなんだ、前世紀のニフティサーブかなんかか。
955名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:27:00 ID:zWo+4kX60
次スレ立ててくるけど総合スレのままでいいんだよな?
956名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:27:26 ID:LCFFAZ60O
逆に京アニ版オープニングは本編バンクを中途半端に使っててうざかったが、オレは
別に東映擁護するわけじゃないがフェアじゃないしな



あとキャラデザ、全体的にはいいが
あの眼が何度見てもキモいっつーか、なんか異様なんだが何故だ
心ここにあらずな感じすらする
これはなんなんだ
957名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:27:42 ID:8PsNi0A10
アニメkanonスレとかにしておいて協議の余地を残せば?
958名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:27:51 ID:e2oZc6Lx0
>>955
もちろん
959名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:28:26 ID:n89O1D3X0
>>955
もうどうせ東映版なんて叩き対象にしかならねえんだから
京都限定にして東映語り禁止にしろよ
せめてもの情けをかけてやれ
960名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:30:27 ID:MCqFGHq30
>>956
京アニ版OPの場所を教えてくれないか、俺まだ見てない。
961名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:32:20 ID:zWo+4kX60
新スレです

TVアニメーションKanon総合スレッド第三話〜約束〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143991845/
962名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:33:01 ID:LCFFAZ60O
悪い、AIRの話な
カノンのほうはバンクなんてつかわないことを期待するよ



でもデザインに対する違和感は共通だが
963名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:33:59 ID:kXLRATcr0
しかし、逆に京アニのPVはカッコ良すぎて
「あれ、これKanon?え、マジ?」って感じだった。
そのうち慣れるのか。
964名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:34:16 ID:n89O1D3X0
>>961
よくわかった、お前等は仲良く語りたいんじゃなくて叩き対象が欲しいだけなんだろw
今更再評価される道も閉ざされたような過去の遺物なんて、もう語ることもない
そこの所考えて立てたのかよ?
965名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:36:56 ID:8PsNi0A10
そのレッテルに何の意味が。
966名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:37:01 ID:tWfqDgAA0
東映KanonのOPの最後のカットは、ホストクラブやキャバクラの指名上位者を
映した客寄せ看板っぽいw
967名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:39:36 ID:RZShAof+0
>>964
いいから死ねよw
968名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:40:25 ID:zWo+4kX60
>>964
スレを京アニ専用にするとゆうのはあなた一人の意見のようなので総合にしました
このスレ立てる時にも書きましたが、京アニ版、東映版と分けて立ててもどうせ話題は
一緒でしょうから。どうしても気に食わないなら自分で立てたらいかかでしょうか?
969名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:41:06 ID:MCqFGHq30
>>968
乙、新スレ立ての報告しただけなのに大変だな。
970名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:41:21 ID:HWzK6/St0
ID:n89O1D3X0
お前は話し合いをしたいのか?煽り合いをしたいのか?
釣り釣られで結局京アニ版を放映前から叩きたいだけじゃないか。
俺は東映版が好きだが、始まってもいない京アニ版を東映版と比較することはまだできないと思うし
それを信者論争に持っていくことはますます不可能。
発言によって敵を作ってることを自覚しろ。
971名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:42:14 ID:8PsNi0A10
禍根を残すような言い方をするな。
972名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:44:34 ID:n89O1D3X0
>>968
だから分ける必要も無いと言っただろう?
どうせ東映版のKanonのスレなんぞ立てたところで意味はないから誰も立てない
立てたところですぐに落ちるのが関の山
総合スレで語られるのは京アニの話題が大半を占めている、というかもはやそのためのスレッドだろ
東映で語れること、アゴ、以上
そんなことでファンの神経逆撫でするくらいなら、初めから東映関係を禁止にすればいい
だったらもう争うこともないだろう?それが一番平和だというのに、お前は何も考えずに普通に総合スレをたてた
少しは考えてみたらどうなんだ?まあとの道東映版のためのスレなんざ建てんがね
973名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:47:28 ID:fr1dTv/O0
荒らしたくて仕方がないんだな(´ー`)
974名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:48:08 ID:RZShAof+0
>>971
相手はどう言っても突っかかってくるんだから。
というか、突っかかりたくてうずうずしてんだよな。
975名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:48:33 ID:uPYDJF+R0
>n89O1D3X0

こいつキモ杉。
そんなに自分の思い通りにしたいなら、>>968の言う通り自分でスレ立てりゃいいじゃん。
976名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:49:20 ID:8PsNi0A10
>>972
ソンナ言イ方ハナイダロウ、
東映版ヲ好キナ人ダッテイルノダシ、
ソウイウ人カラ見タ京あに版ノ感想ダッテ読ミタイゾ
マア、一人一人が周囲ニ配慮シテ発言スルヨウニスレバイインジャナイノカナ。
977名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:51:58 ID:HWzK6/St0
結局自暴自棄かよ。お前は京アニ否定と顎否定と音楽肯定しか能がないのか
そもそも当時は京アニの陰も形もなかったのにあれだけ叩かれたのに
どうしてその時必死に擁護していた俺と一緒に擁護してくれなかったのか。

今更京アニ版を叩く為だけ、信者の痛さを強調するためだけに東映版持ち上げられても嬉しくねーよ
978名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:53:32 ID:n89O1D3X0
>>970
>俺は東映版が好きだが、始まってもいない京アニ版を東映版と比較することはまだできないと思うし
散々互いに比較されまくっている件について
しかしまあ、PVの時点で、もはや東映版の負けは確実だろう?
第一印象として、あの騒ぎ方やサーバーが連日落ちる様を見れば
もはや東映版なんて過去の遺物になるしかない、まあいわゆる黒歴史って奴か?
俺含めて京アニ版スキーな奴が求めているものなんてのは、絵の良さだ
シナリオなんて再現してくれりゃそれでいいから、二番目に原作の再現度だ
少しでも違ってたら物凄くそこだけ批判する、その点京アニは素晴らしかった

しかしなんだアゴは、オリジナルストーリーしか展開していないうえに
アゴで、アゴで、アゴで、作画もそれほど安定していない東映のアゴKanon
こんなクソに未来があると思うかよ?思えるほうがおかしいんだよ
そもそも、そんなものと同列に語られてしまう京アニ版が情けない、というか汚れる
979名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:54:45 ID:8PsNi0A10
こうなると思った。
980名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:55:52 ID:aEOCQ7s1O
だから彼を相手にしちゃだめだってのに。
981名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:58:19 ID:HWzK6/St0
東映版擁護兼京アニ信者叩きの次は京アニを盲目的マンセーか
最早京アニ叩きしたいだけでKanonなんてどうでもいいんだな。東映版を見てもいないんだろうな、こいつ
俺とんでもないのに触っちまったのか
982名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 00:59:36 ID:n89O1D3X0
>>977
音楽はまあせいぜい評価してやれるが
音楽なんて、作品においては大した優先度を持たないだろ?
それに大多数は原作の使いまわしで満足しているんだ
俺の感性がおかしいってことで話は済む

というわけで東映版はアゴしか見えないクソアニメってことだ
それでいいじゃないの、俺は京アニ版は別段嫌いじゃないし
Kanonだったら前回の反省点を間違いなく生かしてくれるはずだしな

アニヲタにそんな互いを思い合って、配慮して発言するなんて寝ぼけたことが出来るわけがない
どっちかが切り捨てられ、どっちかが賞賛される、そういう世界だろ、俺達アニヲタの世界なんて
なら自分の好きな作品が叩かれるくらいならいっそ語られない方がいいんじゃないの?>>977もさ
983名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:04:41 ID:8PsNi0A10
ま、どうせ放送開始まで時間があるし、
多少荒れても仕方ねーと諦めておくしかないかな。
984名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:05:27 ID:n89O1D3X0
>>981
確かに東映版はアゴな時点で半分流し見だったが、話の大筋はわかるし
それにさっきもいったが別段京アニ版を嫌っているわけじゃない、勝手にアンチにしないでいただこうか
俺はただ、もしお互いのことを配慮したいとか抜かしてんだったら
最初から東映版なんて語るにも至らないもの、禁止にしたほうが平和といっているだけだ
実際お前等だって東映版のアゴは見るのも嫌なくらい嫌いなはずだろ?
どんな不都合があるって言うんだよ
985名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:21:26 ID:n89O1D3X0
反論できなくなってだんまりですかよ
痛いところ突かれて反論できないのはわかるけどね
所詮お前等は思いやりだ互いの気遣いだ、反吐の出るような奇麗事並べて、口実を作りたいだけ
東映版と京アニ版を比べて徹底的に東映版を貶めたいためのだけにね
そんなことしなくても東映版がクソになるのは目に見えてるっていうのに
人間って奴は、どんなことでも便乗して優越感を味わいたいと思う生き物だからねえ
今はそうやって生かしておいて、後で一気にトドメ刺してやるんだろ?
んな残酷な真似をするための布石を作るくらいなら、とっとと語るの禁止にして永久的に東映版を抹消しろ
低俗すぎて血反吐が出るからさ
986名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:25:50 ID:tWfqDgAA0
どこをタテ読み?
987名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:28:03 ID:wWmGQX640
988名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:28:10 ID:aEOCQ7s1O
でとお版なっそ残す

かな?それより埋めね?
989名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:28:48 ID:wWmGQX640
誤爆スマソ
990名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 01:30:29 ID:AQJAjBET0
>>987
ワロタ。誤爆にみえねw
991名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 02:05:17 ID:KtDqGyFR0
新スレ
TVアニメーションKanon総合スレッド第三話〜約束〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143991845/
992名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 02:10:42 ID:g/N2msEW0
いや、楽しげな釣りですね。

釣りですか?
993名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 02:12:31 ID:fr1dTv/O0
ume
994名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 02:14:04 ID:TZ2t0oJ00
京兄のU-1は色々悩み深そうで好きだよ
995名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 02:21:36 ID:jKuK3/6a0
透明あぼ〜んのレス番が多いんですけど、
何が起きてるんですか?
996名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 02:31:10 ID:zWo+4kX60
スクラン見て帰ってきてみれば、まだやってたんですか…
997名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 05:45:05 ID:kdfrHCVw0
埋め埋め
998名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 07:17:30 ID:1EQal/0b0
埋め埋め
999名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 07:22:43 ID:tWfqDgAA0
うにゅ
1000名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 07:23:36 ID:tWfqDgAA0
うぐぅ
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/