CLANNAD -クラナド- 総合 Part151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
・PS2版:2006年2月23日(木) 発売(7,560円)
 ttp://www.interchannel.co.jp/game/clannad/
・智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜
 2005年11月25日(金) 発売(6,090円 18禁)
 初回特典:「智代アフター Original SoundTrack」
 ttp://key.visualarts.gr.jp/newsoft/
・Official Another Story CLANNAD-クラナド- 光見守る坂道で
 (メディアワークス 電撃G'sマガジン連載 2005年11月25日(金) 発売)
 ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-3250-4
・オリジナルサウンドトラック:2005年1月28日(金) 発売(3,990円)
・ビジュアルファンブック:2004年9月30日(木) 発売(2,625円)

初回版:2004年4月28日(水)
通常版:2004年8月6日(金) 発売
DVD-ROM 7,875円(税込)

恋愛AVG/全年齢対象/ボイス無し/VGA/フルインストール2GB
初回特典:アレンジ音楽CD

OHP:ttp://key.visualarts.gr.jp/
製品情報:ttp://clannad.prpage.jp/
       ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/

前スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part150
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1140623448/
過去ログ倉庫
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/
【Q&A】【抽出ツール】【その他】
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/other.html
関連スレは>>2-10のどこか
2名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 15:40:25 ID:Bqxhi1Jm0
Key凡作 「智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜」19
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137305988/
【キャラスレ】
【あんぱん】俺の古河渚すっどれ16【かにぱん】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1126137957/
帰ってきたエロカワイイインチョ藤林杏すっどれ15
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137149241/
いつも10番以内なの 一ノ瀬ことみ 第10回全国模試
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1126797396/
伊吹風子&公子スレッドその12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137482670/
強くて美しい!坂上智代!12HIT!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1129461889/
膝枕でひきこもり 宮沢有紀寧スレ #4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118406877/
占い好きの可愛い女の子 藤林椋 Part10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1124292910/
【ひぃぃーっ】俺達も春原大家族【゜皿゜ 3】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1116507362/
【おまえに】古河秋生スレ3【レインボー】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137375569/
早苗さんのパン2 @古河制面包有限公司!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1095864143/
相楽美佐枝スレッドその6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1096808199/
幸村 俊夫 アフター
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1110531536/
直幸GOLD
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1100338630/
【エプロン】水恵GOLD【剛毛】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1091775254/
3名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 15:40:45 ID:Bqxhi1Jm0
【スタッフスレ】
麻枝准スレッド16
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1116282010/
折戸伸治 ファンスレッド5!新曲発表よ!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1081515975/
【珍化?】 樋上いたる その11 【進化?】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118506782/

【外部スレ】
CLANNAD - クラナド - Part12 (ギャルゲー板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1140860267/

【その他関連スレ】
葉鍵作品全般DNMLスレッド その6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1133195276/

テンプレ
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/template.txt
4名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 15:41:00 ID:Bqxhi1Jm0
PS2版 現時点で判明している声優一覧
古河渚:中原麻衣
藤林杏:広橋涼
藤林椋:神田朱未
一ノ瀬ことみ:能登麻美子
坂上智代:桑島法子
伊吹風子:野中藍
春原陽平:阪口大助
宮沢有紀寧:榎本温子
相楽美佐枝:雪野五月
古河秋生:置鮎龍太郎
古河早苗:井上喜久子
伊吹公子:皆口裕子
幸村俊夫:青野武
春原芽衣:田村ゆかり
芳野祐介:緑川光
柊勝平:白石涼子
岡崎直幸:中博史
岡崎汐:こおろぎさとみ
岡崎史乃:麻生美代子
志麻賀津紀:朴路美
ボタン: 川名真知子
岡崎朋也:伊藤健太郎(特典DVD ACTER AND ACTRESSのみ出演)

PC版→PS2版の変更点
フルボイス化
渚シナリオ5月2日以外にタイトル画面放置でもOPが観賞できる
飲酒、Hネタ等一部のテキスト変更、削除

電撃の攻略本 CLANNAD 公式コンプリートガイド
発売日 : 2006/02/23 定価 : 1,365円
ttp://www.mediaworks.co.jp/book/index.php
5名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 15:46:09 ID:HEIbDiXY0
いい仕事してますねえ
6名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 17:09:20 ID:UK6apz1/0
発売日にクラナド買っておきながらなんだかんだでプレイできず何を思ったかアンチに転向、
それからというもの内容も知らないのにアンチを続け、関連スレを荒らし、レビューがあれば糞だと書きつづけてきた
そんな俺は元鍵っ子。

もう耐えられません、鍵っ子に戻ってもよろしいでしょうか?
7名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 17:24:40 ID:UyKv1Dul0
>>何を思ったかアンチに転向

ほんとに何を思ったんだ
8名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 18:11:32 ID:5M8uOIsu0
>>6
Kanonからやり直す作業に戻るんだ
9名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 18:26:22 ID:OwaMKX9v0
999 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2006/02/28(火) 18:06:53 ID:UK6apz1/0
999取ったら今日から鍵っ子

>>6
やったな、これで今日から君も晴れて鍵っ子復帰だ。
10名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 19:09:28 ID:tIhlb61g0
まだPS2難民いる?
今日、秋葉原のソフマップで数本だけだけど見たよ。
マブラウ゛オルタもあったところから、予約キャンセル放出かな?
11名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 19:32:43 ID:szlxgzpE0
>>6
河南子「許すよ・・・」
12名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 19:37:09 ID:OHTDcBxaO
CLANNADは泣きゲーだと聞いてたんだが、ずっと爆笑させられてる
風子のこうメケッ顔がヤバイ、メケッ顔が
今26日なんだが、これから泣き要素が入ってくるのかな………?

で、どうでもいいことなんだがCLANNADって土曜日に授業がある時代のゲームなんだな
激しく違和感を感じさせれた
13名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 19:39:30 ID:vofGCCKk0
>>12
ヒント:進学校
14名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 19:44:59 ID:g3E1FGG30
>>12
クラナドのは一応進学校な訳だし、それを考慮しなくても
公立の学校でも完全週休二日制が導入されたのは2002年度だからねぇ
別に不思議はないと思うが
156:2006/02/28(火) 20:01:50 ID:UK6apz1/0
今インスコしてる、やっと鍵っ子に戻れそうだ
ラーメンマンに戻ったモンゴルマンというか正義超人になったバッファローマンというか
そんな清々しい気分だ、みんなありがとう。

時々荒らしたりしたけどゴメンネ
16名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 20:04:58 ID:xqhqDdij0
許す
17名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 21:14:35 ID:nBu97W6ZO
>>1


>>15
これからは一緒に盛り上がろうな。
18名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 21:25:29 ID:2KAMrCdq0
パチマダー⌒☆ちんぽちんぽ、ぬるぬる
19名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 23:01:37 ID:RMYXD2Yw0
>>1
20名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 23:59:29 ID:C2EC0Ikk0
早苗さんのパンに秋子さんのジャムを塗る
21名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 00:14:11 ID:ci0E0GkA0
PS2版(おまけDVDなし)、USBマウスつけたらプレイ感は結構いいね。
メモリカードへのアクセスが遅いのがいらつくが。
22名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 00:19:04 ID:qa422Chp0
セーブ時間すごく長いですよねPS2版(泣)
あと自分のPS2だとよくフリーズします。
23名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 00:36:52 ID:7Jjja+LB0
CLANNADの音声化パッチのアレのアレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1141063964/

音声に関する話題はこちらで。
24名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 00:55:08 ID:XZQJ0Soc0
そういやクラナドって学園の名前決まってないよな?
25名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 00:56:27 ID:yiRTJZVf0
やっぱりCLANNADは面白いな
PS2版素直に楽しんでます
あんなに嫌いだった勝平も声あると印象が違った
まあ椋は俺のだけど
26名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 01:45:38 ID:DOjJaiX50
渚や風子も微妙だから、前スレのやつの言うことも分からないでもない。
27名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 01:49:03 ID:jLkasZAF0
微妙とは思わんが
のとみ以外は
28名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 02:01:46 ID:FPWP2bo30
売ってないんで買えてない組なんだが、またのとみの声聞きたいなw
再び誰かうpしてくれんかな。
29名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 02:55:17 ID:pwKApFC90
みちるの時は苛ただしささえ覚えたのだが、
芽衣になると俺のハートを撃ち抜くのはなぜだろう。

こんな妹が欲しかった・・・
30名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 03:00:08 ID:fa/aiyEz0
智代って、どうして伝説になるくらい強いの?
そういう『設定』だから?
31名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 03:01:22 ID:lgBxaUmw0
D&Tで「この技はぶっちゃけキャラ立てだ」とか言ってたし、キャラ立てという事で。
32名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 03:15:58 ID:mlK7VzaI0
クラナドを買いに行った日は冷たい雨の日で、
店に行ったらまだ届いてなくて、届くまで数時間待たされたなぁ・・・。
家の近所じゃなくて、通ってる大学の近くの店で予約したから帰ったら休み明けになるし。
いざ買って帰ってプレイしようと思ったら不具合でインストールできないしorz

1月ごろその店に行ったら智代アフター(新品)が1000円で売ってて驚き。
買わなかったけど。
33名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 04:37:26 ID:RH3r1HjY0
サントラ付いてくるなら、俺もう一本買ったな…その値段だったら
34名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 05:28:20 ID:tMp+niZs0
まぁあれだな。色々音声について言われたけど、初期の声だけで決め付けちゃだめだな。
アフターまで一通りシナリオプレイしたらことみも早苗さんも芽衣も春原もどれもこれもいい声だと思ったよ。
第一印象だけで全否定しなくてよかった。
35名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 08:14:41 ID:mG40Wjga0
やっとはじめたけどのとみの声別におかしいと思わんぞ
あまりしゃべらないひきこもりの声ってあんなふうにかすれるもの。普通じゃん
36名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 08:37:49 ID:x9/knYGm0
ちらしの裏

渚 途中までしかやってないが、ギリギリ許容範囲内、でも苦痛。
風子 酷いがガマンできないこともない、苦痛
椋 まぁいいんじゃね
杏 合ってるね
智代 合ってるとは思うんだが悩む、声なしのイメージと智代アフターとPS版でごちゃごちゃになって困る
春原 合ってる、春原リアクションもいい感じだと思う。駄目な奴いるみたいだが俺は問題ない。
秋生 ちょっと疑問はのこるが慣れれば問題ない。
早苗 ちょっと疑問はのこるが慣れれば問題ない。
ことみ ボイスオフですべてスキップ。

総評としては蔵だけは投げっぱなしキャスティングしてほしくなかったのにしやがったなといった感じ。
37名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 09:54:02 ID:ci0E0GkA0
幻想世界の解釈が全くできず、ぐぐってもいまいちな件について
38名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 11:19:38 ID:+vQyqUie0
女の子が汐
MACHINEが主人公
くらいの認識で良いんじゃねえの?
39名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 11:32:42 ID:syT+cKL/0
 杏 ア フ タ ー を だ し て く れ
40名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 12:11:25 ID:WZ0AVAiV0
>>11のおかげでみんなが優しくなれた流れに全米が涙
41名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 12:31:23 ID:d7dKlGeD0
のとみも後半には全く違和感が無くなってたんだ、俺って凄いよな

でもなんだかボクすごくつかれたんだ・・・あれまぶたが・・・ママン・・・
42名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 12:34:02 ID:m/ZV4/tO0
まぶたが切り取られて目が閉じられないよ…ママン。
43名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 12:43:02 ID:K4JWmAm20
>>37
もう1つの町の姿、時間を超越した平行世界、町の想いが集う場所など、PC版発売当時から
幻想世界の解釈は色々あったけど、要は、バラバラなシナリオに何となく繋がりを持たせたり、
DBを集めれば渚を助けられることを正当化するための、苦肉のぶっとび設定なだけだから、
それほど深く考えんでもいいかと。
それと、もうお馴染みだけど、シナリオに何となく壮大さを付加するって効果も考えられるかな。
44名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 12:49:30 ID:QUQHFkyY0
主人公の声が無いから、AIRみたいに画面見ないで聞くだけのプレイが出来ん・・・
45名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 12:52:12 ID:m/ZV4/tO0
それだけ鍵ゲーはモノローグと台詞の割合が多大だってことだな
46名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 13:16:50 ID:cWiXCk6fO
PS2版から入った俺は先入観とかないから、全キャラ違和感なかったりする
俺って勝ち組だな
47名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 13:28:46 ID:wKAWkC/50
冗談じゃなくPS2から入った人は勝ち組だろうな。
俺はKANON、AIRはPS2から入ったから名雪とか美凪にも違和感なかった。
48名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 13:34:54 ID:2R12/zOF0
PS2から入ったが、秋生が一部微妙かなってだけで全員問題無かった
結構酷評の風子もぴったりじゃないかと思ってるくらい
ことみもまあ、最初は思いっきり違和感あったが後半何とか慣れたし

待ってて良かったPS2
49名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 14:02:30 ID:5qtZ6r0L0
俺は早苗の井上喜久子がダメだった
なんかイラつく
50名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 14:05:02 ID:1pBQ31Iw0
おれ、PC版4週ぐらいしちまったから、

渚や椋のボケ聞いてると苛立つ・・早く汐のこえききたい
(のとみは未プレイ)
51名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 14:06:30 ID:8Y8wDkMY0
オフ機能があるのに何故使わないんで苛立ってるんだろう
52名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 14:24:38 ID:pKTd82bo0
そういやこおろぎ汐の評価は皆どんな感じ?
俺はまあ、アリだった。おーっはもう少し声上げて欲しかったけど。
53名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 14:56:09 ID:2wMjtlKD0
俺も早苗さんダメだ…
もう少し普通にしゃべってくれんかな。
54名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 15:08:16 ID:jD/N50s90
渚は本多陽子がいいとあ(ry
55名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 15:46:52 ID:cWiXCk6fO
え〜と、OPがこんな終盤で流されるのは普通なのか?
今かなり驚いているんだが
56名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 15:48:07 ID:uI7BubOR0
普通じゃNEEEE
57名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 15:50:40 ID:C3uOoj240
誰かこおろぎ汐の「さなえさんが、ないていいのは……」のくだりうpってくれないか
58名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 15:51:07 ID:x9/knYGm0
全体的にみればまだ序盤でも普通じゃねぇ
59名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 15:52:00 ID:XWIUavjZ0
>>55
いい驚きだろ。

普通ってのが何を比べてなのかは分からんが、他のゲームとということであれば断然異常事態です。
60名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 15:56:15 ID:cWiXCk6fO
>56,58,59
やっぱりそうなのか w
ていうか、何故このタイミングなのかと
61名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 15:58:16 ID:Mifm50lu0
現実と幻想がリンクする瞬間だから
62名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 16:05:10 ID:/6MbA1t30
アフターも入れて考えると丁度いいぐらいではある
まあ他のシナリオの立場無いが
63名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 16:18:38 ID:XWIUavjZ0
アフターいれても、OP前後の比率は他のゲームと比べるとすごく違うと思う。

大抵は全体の1%ぐらいで入る。
CLANNADは、まっすぐOPに直行しても10%ぐらいにはなる。
アフターへの接続を考えて後回しにしたら50%ぐらいか。
64名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 16:20:50 ID:/6MbA1t30
割合だけなら君望はどんなに早くやっても
20%は行きそう
65名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 16:28:56 ID:mG40Wjga0
普通ならプロローグの坂道のところのあとに入るだろうね
66名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 16:43:34 ID:K4JWmAm20
>>65
俺も、OPは渚と坂道の下で出会ったシーンの直後だと思ってた。
PC版を初めてプレイした時は、OPがいつまでも流れないのは、PCとの互換性の問題かと焦ったよ。
67名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 16:59:15 ID:1mUkLxlO0
なあ、秋子さんの「いってらっしゃい」みたいに
声が付いた事で評価が急上昇したシーンってあった?
68名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 17:32:52 ID:/6MbA1t30
春原兄妹シナリオが評判いいかな?
69名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 17:44:14 ID:NwVwPnp80
春原シナリオは良く考えれば芽衣の言ってる事がDQNなんだよな
問題起こして辞めた奴はいいが尻拭いさせられる身にもなってくれ
70名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 17:51:05 ID:/6MbA1t30
けど小だか中だか知らんが八つ当たりすrこたーないだろ子供を
追い返すだけで良かったはずだ
71名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 17:53:29 ID:C3uOoj240
そこをあえて最低の行動をさせて悪者にしないと物語が成り立たない。
別の言い方をすれば悪者を作らないと物語を作れないんだろう
72名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 17:54:04 ID:oG05RvJK0
エンディングのスタッフロールくらい個別に作っても良かったと思う。
シナリオ毎にCVの配置順を変えるとか。
東鳩2みたいにEDで余韻に浸れないんだよなぁ・・・
73名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 17:55:12 ID:uybwxOI00
>>71
んだな
74名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 17:55:48 ID:NwVwPnp80
>>70
いやあんな事するの 普通の部活じゃありえないって
75名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 17:56:15 ID:XWIUavjZ0
>>69-70
両方その通りだと思う。

あと芽衣(と朋也)がすべきは、2人でサッカー部に謝りに行くことじゃなく、
春原自身にちゃんと謝りに行かせることだったと思う。
76名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 18:06:55 ID:/6MbA1t30
そもそも一体どういう理由で喧嘩したんだろう春原は
77名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 18:15:18 ID:cS82VHDt0
光坂の芽衣の話の奴以上に酷いラフプレイを
する奴が居たんだろう。
78名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 18:26:28 ID:2w08qrsE0
発売から結構経つが、ようやく一人目ことみルートを終わらせたぜ。
能登ボイスのせいで微妙になるんかなぁと思っていたが、
旅をしてきたカバンの当たりで激しく感動した…意外と問題ないよのとみ。
79名無しさんだよもん :2006/03/01(水) 18:30:14 ID:mFytrhzz0
クラナドのことすっかり忘れていて未だプレイしていない漏れが着ましたよ。
買おうとしても大手じゃ売っていない予感。てか売ってなかった。
特典DVDあるのが痛い。それがなかったらamazonで即買いなのに。


な ん で 予 約 し な か っ た ん だ 俺 。


お前らとても、うらやま、うらめしいですね。
80名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 18:35:07 ID:tMp+niZs0
>>55
あぁ、PS2版はタイトル画面でとまっててもOPムビ出るぞ。
やっぱり声うんぬんはシナリオ全部聞いてクリアしないとわからんもんだ。
いまだに違和感あるのもちょっとあるが、喋り方のちょっとした事だけで、声そのものに関してはもう変だの思わなくなったな。
つうかこれ本当に追加要素ないのか…?
おまじない、野球、BAD、64HITとサブ埋めてってるが…やっぱり声のみの追加ってのは悲しいぜ。
81名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 18:39:17 ID:fDlNKqMB0
>>79
このスレとか見てると、店回って探すくらい欲しい物なのになんで予約しないのかなーって思うことが多々あるな。
82名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 18:40:28 ID:mG40Wjga0
無意識層にフラゲ願望があるからじゃね?
83名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 18:59:28 ID:05M9iYZC0
特典DVD持ってるけど今のとこノータッチ
多分この先も見ないと思う
声優自体には興味ないので
84名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 20:38:05 ID:5WD78Xso0
俺38歳 未婚 童貞 でこのゲームやってるんだけどヤバイ?
85名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 20:42:55 ID:cS82VHDt0
やってる事がやばいのとは違うと思う。
86名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 20:54:41 ID:mG40Wjga0
伝説の音夢の人みたくなければ大丈夫だよ
87名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 20:57:47 ID:hxB5YLnB0
ほずみんのことかー(AA略
88名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 20:59:56 ID:ny+78bf00
…本人がそれで幸せなら、それでいいんじゃないかな?

智代シナリオみたいに。
89名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 21:09:37 ID:fa/aiyEz0
>>43
やっぱりそんなものなのね。
もしかしたら、論文(世界の在り方を解いたものだっけ?)と関係してるのかな、
とも思ったけど・・・2周目する気も起きないし。

           ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  幸村アフターまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| :|
        |           :| :|
90名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 21:14:53 ID:CiaXGmX+0
>伝説の音夢の人
初耳だったのでググってみた。

……こういう人って実在するんだねぇ。
91名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 22:29:40 ID:cWiXCk6fO
光見守る坂道って買い?
サイドストーリーのノベルなんだよな?
92名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 22:31:44 ID:iWxjBYHT0
結構良いと思う
93名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 22:42:47 ID:CiaXGmX+0
全クリア後に読むのがオススメ>光見守る坂道で
94名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 23:08:25 ID:TEkgKIEW0
もう店頭じゃ見かけなくなったけどね>光坂。アマゾンのユーズドでとんでもない価格が
ついてたけど、今見たら定価新品で買えるのね。発送遅いから、今頼むと届くのは
ちょうどクリアするころかもよw
95名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 23:11:36 ID:4Z6O1N0J0
早苗さんの声漏れ的には、大原さやかに してほしかったな。
96名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 23:19:06 ID:rD25Zhk/0
mms://125.30.40.254:8081
97名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 23:21:11 ID:ZOS8pkqS0
パッチチン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
98名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 23:34:51 ID:NwVwPnp80
早苗さんは声に抑揚つけすぎて不自然なんだよなあ
99名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 23:35:56 ID:nPNrUj/K0
魔法の言葉 「のとみよりはマシ」
100名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 23:36:36 ID:rD25Zhk/0
仁科声だけか
どうでもいいけど
101名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 00:06:02 ID:kzID4TNP0
>91
自分も1月の楽天ポイント騒ぎのときに買ったけど結構良かったよ。
個人的には風子のイカレ具合と絵が可愛いのがよかった。
102名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 00:19:53 ID:sQhHi5qg0
インチャも移植に際して光坂も入れてくれてもよかったのにな
103名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 00:40:53 ID:/o0wGE0o0
今回のPS版で久しぶりの蔵等やってるけど、幻想世界が現実の裏(平行)空間
ってのはなかなか言い得て妙だな。

だーまえがVFBで「あれは実は“人の造りしモノ”の映し身だ」って
言ってた例の動物達が、草を食べて周囲の環境を荒らしてしまうと
ガラクタロボットが怒るのに対して
幻想少女が「それは仕方が無い事、ああ、変わっていくものなんだな……と思うだけの事」と
諭すシーンがあったが
あれって現実世界のほうで森を切り開いて病院とかの“人の造りしモノ”が出来たりして、
街が変わっていく事をなぞってるんだろうな。

あと特に前半は、いろんな人達との絆の仲での、ひたすら賑やかな学園の日常生活の間に
それが一切無い「終わってしまった、究極の孤独の世界」を挟み込むことで
「いろんな人がいて、関わって、賑やかなのって幸せな事なんだなぁ」っていう思いが
ひしひしと強調されてる気がする。そんな効果も狙ったんだろうな。
104名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 01:03:17 ID:ETehLMr50
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /    アンチKey  \
         /              ヽ そろそろPS2から入った人の為に言っておこう
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 椋ENDは杏シナリオのバッドエンド
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
105名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 01:24:25 ID:5ni+6l4k0
そして俺は杏トゥルーエンドが椋トゥルーエンドを含んでいる、と考える。
106名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 01:29:52 ID:DEoby2nl0
俺はあのシナリオがどっちもバッドエンドだと、考えてる
107名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 01:33:59 ID:3p8BfNC40
>俺はあのシナリオそのものがバッドエンドだと、考えてる

まで読んだ
108名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 01:49:36 ID:yERYo6Qg0
椋エンド?
なにそれおいしいの?
109名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 01:50:25 ID:qkAkHmwI0
げろマズ。
110名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 02:14:20 ID:Z4Mg0U3T0
自分の誕生日プレゼントにクラナド買うのはありかな
智代しか眼中にないんだけど
111名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 02:15:09 ID:c6iKXpZU0
>>4の「CLANNAD 公式コンプリートガイド」買った香具師いる?
攻略以外のグラフィックや、声優のトークが充実していれば買おうと思うんだけど・・・
112名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 02:15:37 ID:v9w7Yqvi0
杏のシナリオはことみ→有紀寧体育倉庫→アフター→再婚
杏シナリオなんて存在しません
113名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 02:17:30 ID:nWbFLaFY0
魁先生のおかげで蔵の評価が微妙
114名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 02:58:44 ID:3p8BfNC40
クラナドより、このフラッシュのほうが心に響いたw
ttp://japg.com/~doufla/flash/b387.swf
115名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 03:02:48 ID:LlcbDOsSO
先生、ボクのPS2タンったらDVD読み込めないってダダをこねるんでつが初回特典は見なきゃ罪でつか?
116名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 05:41:08 ID:VYa0c+YL0
なかなかいいフラッシュだけど、他にも上回るのはあるなー
ただ曲がせっこいw
117名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 06:53:19 ID:yGgWqh+90
118名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 06:57:33 ID:l0i8GtyF0
>>117
正直きも('A`)
119名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 08:56:18 ID:wMEkddq00
>>111買うた。声優はメインと少ししか載っていないがいい。
グラフィックは微妙だな・・・
漏れにとっては微妙な一冊だ・・・
120名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 09:23:24 ID:ttsDLE/00
>>113
魁先生のおかげで階段の上り下りが楽になりました。
121名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 12:41:56 ID:cL1rdpyF0
PS2版初動本数きますた

1 戦国無双2 327298/327298
2 幻想水滸伝V 135289/135289
3 魔界戦記 ディスガイア2 104059/104059
4 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 64298/1342757
5 おいでよ どうぶつの森 56806/1957677
6 モンスターハンター2 54358/416531
7 頭文字D STREET STAGE RCE 51144/51144
8 えいご漬け 44877/521572
9 脳を鍛える大人のDSトレーニング 36723/1590760
10 -クラナド- 28986/28986
122名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 13:09:06 ID:tFjrK3w/0
ぶつ森はあとちょいでダブルミリオンか。すげぇな。
蔵はまぁよくやったとだけ言っておこう。
123名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 16:57:58 ID:uYeUMLJPO
どうせライドウまでの繋ぎでしょ、このゲームは。
124名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 18:08:53 ID:h6gFmEbC0
最終的には4,5万というところか?もともと全年齢でそれに声足しただけなんだから
ちょっとがんばったほうでないかな。
125名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 18:44:52 ID:j1l0nZ2yO
ん? 各キャラそれぞれにTrue Good Bad ENDがあるのか?
126名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 19:24:13 ID:ETehLMr50
>>121
DS勢の圧倒的販売力にはどのゲームも太刀打ちできてないな
127名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 19:58:18 ID:h6gFmEbC0
脳を鍛える大人のDSトレーニングが10ヶ月たっていまだにランクインてのがすごいよな。
最初から高年齢者向けのコンシューマーゲームっておそらくこれがはじめてだろうけど、
いかに層の新規開拓が重要か思い知らされる。
128名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 20:29:38 ID:OX4wuQ6e0
いくつ売れたの
PC版って?
129名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 20:32:17 ID:jv8BH9Fp0
10万くらいらしい
130名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 20:43:30 ID:vN/4DY400
脳トレ凄いね
蔵も俺の予想より売れたな
131名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 20:50:42 ID:ttsDLE/00
声以外に追加要素なしならこれだけ売れればまぁまぁじゃないの。
132名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 21:49:10 ID:ZxdamkrB0
今から祖父の抱き枕に中身つめて徹夜体制でプレイしてきます
なんだかんだでスッゴイ楽しみ。
133名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 23:06:45 ID:7vEQ7YFA0
>>132
ヒィィィ━(;゚皿゚)━!!
134名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 23:13:17 ID:BEEMwSuK0
(((( ;゚Д゚))))
135名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 00:20:03 ID:6G8Bd08k0
突然流れを切ってすまん。
昨日のNHKクローズアップ現代でシングルファザーが取り上げられたが、
CLANNADの影響で泣いてもうた…。
136名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 00:30:58 ID:kV9RyS1/0
猟奇プレイ趣味の>>132が居ると聞いて
シャア板から三倍の速さで飛んで来ますた。

>>132
ヒィィィ━(;゚皿゚)━!!
137名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 01:27:51 ID:FPGvqOqc0
>>133>>136は春原なのか?
んじゃ俺も、

>>132
ヒィィィ━(;゚皿゚)━!!

138名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 01:31:45 ID:/yH39puq0
誰をクリアしても必ず

    CAST
  古河 渚 中原 麻衣

から始まるのはがっかりだ
139名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 01:50:14 ID:3MvTJukn0
>>135
俺も見たよ 仕事より娘という台詞に泣けた
あの子達が父親の苦労を理解出来る頃にはズタボロになってそうだ
140名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 02:51:57 ID:uiOtzPXz0
>>138
ToHeaet2のやり過ぎです
はにはにのやり過ぎです

>>140
エロゲヲタキモイ
141名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 03:06:09 ID:uXR6MSrC0
>>140が春原
142名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 03:12:46 ID:kV9RyS1/0
誤爆&自滅か。確かに春原並みのヘタレだな。
143名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 03:41:37 ID:yXIEfe/d0
しかも綴りが違いますw
144名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 04:51:50 ID:lwn+Qz530
.l ll ゚ ヮ゚ノ∫ 杏「全員落ち着きなさい!いい? >>140は釣りよっ。
            あのわざとらしいヘタレ具合は釣りに決まってるわっ。もしあれが釣りじゃないとしたら…」 チラッ


                         _,. -‐===r‐- 、
                         _, ‐'´ ,r'´三三ミ/==、、\
                    ,. -'"  ,  / イ´r-、!'⌒',  ヽ ヽ
                   /イ  / / /  ! |ミ、Y´', ',ヽ ヽ ',
                 /'´/ //  i | !   ! i``"´^', ! ',  ', i
                    ' / /// i ! ! !! ', ! ',    __!,,|__!   !|
                    | ,イ, ! !  ! | |', !', ヾ、ヽ /__ !| ! !   !!
                     |/| ! | |  ',TTヽ、',ヾヾ`ヽ'´ o`゙ レ  ,!|
                   !|! i '、 ', ヾr'´o`     ‐--' ノ'⌒リリ    「なんでこっち見るんですかねぇっ!?」
                   l| ',',、ヽヽ ヽー'' '  _     rノノ
                     ヾ ヽ`ヾ、ゝ ヾ二-- }   ノァイ
                          丶、 ` ̄´´ ,. '"!' ´
                            ,..>r '"   ,lヽ
                          _ノ ヾ __,.. -'"  ',ヽ、
                         _,. -‐i  ,イ`} i i''i     ,.ゝ、
                   ,. -‐''´   |/ Y 丿/ !   /    丶、
                  ,イ          ソ ノ   | ,. '´       `ヽ
                , '  ヽ           /。/    '"          _,..',
145名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 04:56:35 ID:FPGvqOqc0
>>143
eとrは隣だからなww
でも、人差し指をeまで動かすのは厳しい希ガス。
あれ、もしかして……(ry

>>144
ワロタww
146名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 06:05:46 ID:Syl7/rf8O
昨日PS2版買ってきたけど、まだ初回特典DVDがついててビックリした。
147名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 06:06:34 ID:LjOAdMWk0
>>146
どちらで購入?
148名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 06:13:14 ID:FPGvqOqc0
中華サイトで初回特典DVDが流されてたが、一体誰が見るんだ……。
149名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 06:25:57 ID:uiOtzPXz0
そんないじめないでください('A`)
自分アンカーはわざとです
スペルマ違いは・・・軽快にミスw
150名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 06:31:47 ID:lwn+Qz530
東鳩2とかのEDじゃクリアしたキャラのキャストから出てくるのかい?
151名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 06:33:15 ID:AJ+xOGgq0
>>149
アンチスレもあるよ〜。ギャルゲ板だけど。
【すごく】鍵信者の人って、ちょっと……【怖い】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1094176559/l50
152名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 06:56:19 ID:4UTw3p4I0
昨日近所のゲオにおばちゃん達が開店前なのに並んでたの疑問だったが
あれ子供や孫にせがまれてDSの新機種買う為だったのかw
153名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 06:59:06 ID:z7mcbCQn0
DSすごいなあ
ただそれが据え置き機への追い風になるかはまた別だが
154名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 07:02:14 ID:GOHJ+j2o0
PS版では渚のおっぱい見せシーンはカットなのだろうか・・・
155名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 07:10:11 ID:tnjKlOha0
>>140,>>149は春原。ガチで。
156名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 07:36:38 ID:hqBxNEDI0
J( 'ー`)し DS買えなかったよ、ゴメンネ
157名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 07:40:12 ID:6saWkrHS0
おばちゃんも大変だな
158名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 09:06:35 ID:Syl7/rf8O
>>147
普通に秋葉原のソフマップ。
スーパーポテトに近い方
159名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 11:30:13 ID:GOHJ+j2o0
おっぱい見せシーンカットだったわ・・・やはりPS版だと問題アリなのか。
160名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 12:15:22 ID:2RsXqJ5B0
基準が分からねーな
抜くとか使ってんのに
161名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 12:17:33 ID:8GWera/50
審査員にもよるんだろう。
処女はダメだけど生娘はよかったりするしな。
162名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 13:44:58 ID:csr59cPa0
智代アフターだけは絶対にプレイしてはいけない
蔵等で終わっていることにすれば傷つかないですむ

勢いで智代アフターやって爆死した俺がここに登場
163名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 15:27:31 ID:hqBxNEDI0
俺も前に爆死したよ
164名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 15:36:55 ID:LDk5dRqK0
ことみシナリオ終盤でキスシーン前の朋也のセリフを聞いていると、
智代アフターの伏線っぽく見えてしまって鬱になる。
165名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 17:13:22 ID:FkuWuIpGO
>154
PC版知らないからkwsk
166名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 17:22:12 ID:kV9RyS1/0
アフターネタバレ注意。



>>165
アフターシナリオ序盤にHな選択肢ばかり選んでいくと、秋夫からエロ本を貰えるイベントが発生する。
エロ本持って帰宅→渚にハケーンされる→エロ本に嫉妬した渚が下乳(全部だったかも)見せてくれる。
CGは無し。
167名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 17:59:42 ID:aFLCxuJ10
全クリしたのにミサエと芳野の関係がわからん・・・
168名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 18:07:51 ID:Hfe4PcZ80
過去に因縁があった
169名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 20:03:12 ID:BoV3Kev90
>>167
芳野は高校との時問題児だった
一年後輩の美佐枝は生徒会長だった
170名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 20:08:06 ID:mGAgCfF00
乱入したんだったな
171名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 20:17:20 ID:1i3xw+p/0
草野球で、美佐枝さんが自分の年を言ってしまうシーンにワロタ
このシーンは声付きで破壊力倍増だわ
172名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 20:50:37 ID:KgYlFOm50
んで、みさえさんは結局何歳ぐらいなんだろう・・・
ヽ(~〜~ )ノ ?
173名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 20:53:37 ID:8grnfo/G0
23〜25
174名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 21:38:32 ID:7+HBqHqr0
やべ、緑川効果で芳野が劇場版AIRの国崎とダブる。どっちもポエミーだし。
あと、置鮎効果で秋生が朽木白哉とダブる。
春原もいいな、声有りだとほんとに笑える。
それと、なぜか声有りだと椋より姉貴のがいいな。
ああ、けど芽衣タソもいい。しかし、やっぱりゆきねえが一番か?
テンション上がるぜ、ちきしょーめ。
つーか、これは坂の下の別れのシーン相当やばそうだな、俺。
175名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 22:05:03 ID:aFLCxuJ10
どっか笑えるSSない?
176名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 22:43:38 ID:vxP89lLb0
http://kjm.kir.jp/pc/?p=18642.jpg

CLANNAD人気再燃!?
177名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 22:48:31 ID:JiGsJ03f0
>>176
それニンテンドーDS Lite待ち行列のコラだろが.....
178名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 23:17:06 ID:EtOg9+d20
さっきやり始めたばかりだけど序盤から泣けそう・・・
179名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 23:20:05 ID:kyVpVMMa0
序盤って春原いじりでなくのか?
180名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 23:22:50 ID:zFdkuBJi0
現在進行中です。
泣きげーだと思ってたのに、爆笑する場面が多すぎです。
このゲームのジャンルって何ですか?

まぁすごい楽しんでますが(´∀`)
181名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 23:24:00 ID:KxyZN60Q0
恋愛アドベンチャー
182名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 23:30:57 ID:zFdkuBJi0
まぁそうですなぁ・・・
さて続けますψ(。。)
183名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 23:50:19 ID:ncwCLg9LO
くらなどやってから涙もろくなった
184名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 23:52:08 ID:Qmr8aev70
ちょっと聞きたいんだが仁科さんの声と杉坂さんの声って誰か分かる?
仁科さんの声は佐藤朱っぽく聞こえるけどよく分からない。
誰か分かる人希望。
185名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:09:18 ID:/61Avzg40
俺も仁科さんは佐藤朱ぽいと思うんだけどキーが高杉る気もするんだよね
186名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:26:51 ID:rPdK3zyT0
ちょっとネタバレかもしれんが一つ質問したい



いまさっき全部クリアしたんだが、光集めきる前の誕生編以降はもう見れんのか?
187名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:28:00 ID:yn+hX5pC0
>>186
坂の所で選択肢が出るようになる
188名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:28:56 ID:1dUVA9Y+0
進めると分岐の選択肢出るよ
189名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:29:04 ID:6GmU2Bzr0
志摩って能登?
190名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:30:16 ID:rPdK3zyT0
>>187,188
即レスthx
安心してまた最初からもう1周してくる
191名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:36:47 ID:PGUAQPpFO
俺あそこでどうしても「呼ばない」を選べない
192名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:38:33 ID:SV5gvYwW0
みさき先輩の年賀状を捨てられないのと似たようなもんだな。
193名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:38:49 ID:1dUVA9Y+0
されでいいのさノシ
194名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 00:43:19 ID:YJCzOZdS0
みさき先輩の年賀状か…。
懐かしいな。初回プレイ時に思いっきり捨てた事を思い出す…。
195名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 01:08:01 ID:FNo6tRnB0
つーか、なんでこの主人公ってごめんなさいの一言が言えないんだろうな。春原に
酷い事散々しておいて、悪りィの一言ぐらいあってもいいようなものなのに。
196名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 01:08:26 ID:JQYHp0bX0
それが朋也の愛。
197名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 01:28:37 ID:h1jkVegw0
>>189
朴路美
198名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 01:59:33 ID:LRhsZ7P90
>>195
ギャグ漫画でぶっ飛ばされて星になったキャラに謝れって言ってるようなもんだぞ、それ
199名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 02:02:28 ID:i9350h0j0
やられ役だがなもし
200名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 02:09:58 ID:6sW2JUfl0
ボタン声が入るとすげえ可愛いな。ポテトのどっからあんな声が出るんだという声も
良かったがこれもいい。
201名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 02:16:10 ID:C/rYiogD0
買ってから1週間以上放置を強いられたが、ようやくプレイ。
……渚……最初はあの弱弱しさが合っていたと思っていたが、風子シナリオに入ってまであの調子のまま、というのにはorz

正直中原だから、「朋也くん、なにか悪いことでもしたんですか」〜「ちゃんと、ふぅちゃんに謝ってください」の部分は期待して
いたのだが、まるで怒りの覇気もなく淡々と……あの部分だけは今からでもリテイクしてほしい。


202名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 02:57:41 ID:FNo6tRnB0
>>198
うん、俺も最初は笑って流してたんだが、風子シナリオでの朋也の行動で引いてからは
普通に流せなくなっちまった。主役に感情移入できなくなると結構キツイなこのゲームは。
まあこのゲームだけに限らないか
203名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 03:14:09 ID:96gMqntZ0
俺は主人公に感情移入出来ないけど面白かった。
麻枝のシナリオと音楽はまあ好きだけど主人公はDQNだから。
自己中心的というか、朋也は特に。
204名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 03:17:26 ID:XWE4SUxd0
今ちょうど、智代が初めて弟の話をする所やってたんだが、
PC版の時には漠然としたイメージしか持てなくて、いまいちパンチに欠けると
思ってたエピソードだったけど、智代アフターのあの、すっごく「イイ奴」だった鷹文の
「にぃちゃ〜ん(汗」「ねぇちゃんが〜」といった声や顔や、その人となりを思い出して
「ああ・・・あいつなら、そんな事しそうだ」とか思って、すごく味わい深かった・・・・・

それとここでは語られなかったけど、命の危険と同時にあんな事をも犠牲にしてまで、公道に飛び出したのかとか思うと
奴の背負ってたものの重さと覚悟の具合が随分と思い知らされた感じがする。
まぁ、だーまえ的のもここら辺の話が本編では薄すぎると思ったからこそ、アフターで
キャラも話もあれだけ厚みを持たせようと思ったんだろうケド。
205名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 03:38:04 ID:Hk9rXQ8pO
それは俺も思った。
アフターやったお陰でより深く感情移入できたな
逆に朋也はその後がその後だけに不憫でしかたなかったがw
206名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 03:49:02 ID:IAOyYRZ00
小さな手のひらを聴くとあのエンディングが頭に浮かんでくる俺は重症
207名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 06:16:13 ID:UdBgs7Zl0
>>206
サントラ聞いてるだけで泣く俺は軽症
208名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 06:35:35 ID:7S6pFeMp0
ラスリグ、冬の花火、夏影、青空、汐、渚、小さな手のひら
このあたりは聞いてるだけで涙ぐむことがあるなぁ。
209名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 07:03:52 ID:63RNnMzFO
ちいさな手のひらほんきでヤバいわこれ、
聞くだけで泣くなんて自分が信じられない。

ちいさなてぇーにもー
いつのひかぼーくら
おいこーしてーくつよさぁー


俺の場合最初に聞いた時はそんなに感動しなかった、
でも歌詞を意識してしっかりきいたら・・・
210名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 07:19:23 ID:PKcUJTKi0
>>206, 207, 209
やあ、2年前の俺
211名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 08:55:04 ID:1g/6WQFI0
蔵って、安っぽいシナリオばかりだし、全体のまとまりもないけど、
それを補うだけの楽しい要素が満載だから、なんか許せる。
声があると、よりそう思える。
正直、過去3作の声あり版で、一番楽しめてると思う。
ちょっと高かったけど、買って良かった。
212名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 10:06:34 ID:dKOX4x49O
やっと始めて、とりあえず草野球をクリアしてみた。
声に違和感を感じたけど最終的には慣れて、PC版とは違った楽しみ方ができていい感じ。
ただことみ好きだけに、ことみルートは怖くてできてない状態です…。

気になった点として、声の音量がキャラによって違うのはどうかと。
秋夫が喋ってて「ちっちゃいかな?」と思ってボリュームを上げると、春原の叫びでビックリしたりしてた。
213名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 10:37:40 ID:UdBgs7Zl0
いい加減、「違和感を感じる」って表現する奴、やめてくれ。
気持ち悪くってしょうがない。俺だけか? 俺だけなのかっ!?
214名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 10:43:23 ID:djgZzz0i0
文法的に別におかしいわけじゃないから気にならんが。
215名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 10:51:12 ID:7S6pFeMp0
俺は違和感を感じるには違和感を感じない。
216名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 11:01:37 ID:1g/6WQFI0
最近の「世界観」の変な使い方に比べれば、特に違和感を感じない。
217名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 11:06:12 ID:ieldmMe00
>>213
問題は全くないんで
218名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 11:12:52 ID:fS+ZPcB00
>>213

おまえの感じている違和感は精神的疾患の一種だ。
219名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 11:34:57 ID:Ce8XrFbM0
>>213
でも「違和を感じる」っていうのも変だぜ?「違和感がある」かな?
220名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 11:40:36 ID:1g/6WQFI0
「違和感がある」、「違和感が残る」、「違和感を覚える」あたりは桶かな。
221名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 11:42:02 ID:XWE4SUxd0
「違和感を憶える」だな。
222212:2006/03/04(土) 12:01:31 ID:dKOX4x49O
腹痛が痛いみたいに?
正直スマン…
223名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 12:13:31 ID:we3tAgIf0
桜の花が開花する。とか
ノーベル賞を受賞する。も
違和感を感じますか?
224名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 12:31:46 ID:1g/6WQFI0
>>221
あれ、そうだっけ?
ググった感じだと、「覚える」の方が100倍以上ヒットするんだが。
「憶える」は、間違いではないとしても、常用ではないんじゃないか?
225名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 12:59:11 ID:7S6pFeMp0
今ちょうど銀色やってたら「違和感を覚えて」って出てきたww
226名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 13:09:44 ID:qZOuHO1H0
空に光るを聴けば何か泣ける
227名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 13:48:05 ID:EahScIz90
風子シナリオで一番ウケた場面。

       _          
       '´    ヽ D 
      i ノノノノノ))○    ___
      <l!(!ll ゚ ‐゚ノll D……/◎\
=============================
         
            __7/`   
        C,.'´ノヌヾ`、
   ___    ○!,/ソノヾ)〉
 /◎\……C゙リ(i.゚ ロ゚ノ
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はぁ、はぁ…好きだ、好きだ…
\_____________


       _          
       '´    ヽ D 
      i ノノノノノ))○    ___
      <l!(!ll ゚ ‐゚ノll D……/◎\
=============================
         
            __7/`   
        C,.'´ノヌヾ`、
   ___    ○!,/ソノヾ)〉
 /◎\……C゙リ(i.゚ ロ゚ノ
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| でもヒトデパンだけはマジやめてくれ
\_____________
228名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 14:05:45 ID:kehA+USq0
マジレスしとくと、「違和感を感じる」は麻枝がONEでやらかした表現。
感感俺俺と似てはいるが、文法的にはギリギリセーフ。(感感俺俺はアウト)
229213:2006/03/04(土) 15:00:07 ID:UdBgs7Zl0
調べてきたけど、一応おkみたいね。でもやだな…。
「感」が二度続くときれいじゃない気がする。
これは個人の考えによる問題だから仕方ないか。
スレ汚しちゃったみたいでスマソ、でも勉強になった。

>>228 それは知らなかったw
230名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 15:37:16 ID:lsPjGPjbO
( ^ω^)ニコッ
231名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 15:42:20 ID:KiMCP8G30
最後、幻想少女が現世に現れたの?
風子だけが感知してるだけ?
232名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 15:56:39 ID:ieldmMe00
>>228
あれもOKだったような
国語板かなんかで文法的にはOKって見た気が
233名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 21:06:59 ID:/61Avzg40
ギャルゲ板の新スレです

CLANNAD - クラナド - Part13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1141470448/
234名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 21:09:22 ID:rmzQzVdNO
寮の中のポスター面白! みさえ、おっぱいでか〜って(笑
235名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 21:22:51 ID:NZh31E+90
>>231
風子は半分あっちにいっていて感知しやすいとも考えられるので、
いろいろな解釈が考えられるところ。
236名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 00:41:56 ID:bZI1VhuM0
>>224
それは合ってる。「覚える」が「感覚として捉える」って意味で、
「憶える」は「記憶する」という意味だ。
>>221は漢字の用法間違いをしている。
237名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 01:19:38 ID:+QZtSLap0
ギャルゲ板だとpc版で杏と智代が双璧だったのとちがい、杏の人気が突出している感があるな。
向こうのほうが年齢層は下だとは思うが智代はそういった人には受け入れられにくいのかな?

238名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 01:34:35 ID:anjrlhzx0
智アフの影響だと思われ。今こっちで人気投票しても同じ様な結果かもね
239名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 01:53:32 ID:33aHEfTh0
というか向こうはエロ嫌いだから
エロがある時点で智代の評価は下がる
240名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 01:58:05 ID:Oiyi9jv90
そうか?智アフで人気が下がるってのはな考えにくいなぁ。
むしろ声優の影響の方が大きいと思う。
241名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 02:00:46 ID:+QZtSLap0
あっちで書くのはもっぱらパソコン買う金がない、智代アフター買える年齢でない(建前)って感じで
智代アフターの影響は少ないと思ってたけどそうでもないのかな。PC版やったことのある人なら
大体こっちでPS版の感想とかも書くと思っていたよ。
242名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 02:02:27 ID:anjrlhzx0
桑島の智代がダメって意見はここでも向こうでもほとんど見たことないけどな
一色に慣れてるから違和感があるってのは少数いたけど
243名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 02:07:33 ID:9F4EIV4x0
単にああいうよく喋る&よく絡むキャラは声があると映えるってだけじゃない?
「声があると春原さらにオモシレー」と一緒で。
244名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 02:13:37 ID:Oiyi9jv90
>>242
桑島がダメで智代の人気が下がったって事じゃなくて、
杏に広橋涼が予想以上に合っていて
智代より人気が上になったんじゃないのかなぁ、と言いたかった。
245名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 02:22:37 ID:1SUmjyKs0
智代はストーリー的にも悪くないとは思うけど、
お色気キャラという感は拭えないからな…。
こっちでは大したこととは思わなくとも、
あっちでは気になるのかもしれない。

しかしながら、声優が一番大きいようには思うな。
PS2持ってないが、予約特典のDVDだけ見せて
もらっただけでの感想としては杏の方が合ってる。
あと、PCでプレイ済みと未プレイの人では、もしかすると
感じ方に若干の相違が出るのかもしれない。
246名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 05:40:40 ID:agO5G/TQ0
智代に声が入ろうが結局後ろから数えた方がはやい俺にはどうでも
いい話題だな
247名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 10:40:39 ID:k8bwvgHP0
シナリオのせいじゃないか?
あのシナリオは若いとかなりキツイものがあると思うけどね

その分考えさせられる物もあると思うが
248名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 10:52:44 ID:Y+7L7YVC0
確かに、智代シナリオは智代がどうとか関係なしに、特定の層にずぶっと刺さるような感じはする。
けど、俺は駄目だな。まず智代が好きじゃないし。シナリオも別段面白くなく、やや中途半端な感がある。
そこで智代アフターで補完だ、といきたいとこだけど、あれじゃあな。
249名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 16:46:51 ID:uygYwIA90
俺は杏シナリオの方がずぶっと刺さったな。特に終盤の椋のタロット占い。
シナリオも朋也の態度がイラつくし、椋を魅力的に感じるほどEDが鬱になる。
ついでに言うと勝平がムカつくようになる。
250名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 17:36:37 ID:HZ4PEY1+0
勝平ってなんかほんと微妙なキャラだよな
アフターにもでてこないし本編でもなんかパッとしないし
251名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 18:08:14 ID:1SUmjyKs0
とりあえず入れてみた感はあるわな。>勝平
252名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 19:22:25 ID:2HCIiE5s0
勝平は最初の印象が悪すぎた。
世間知らずすぎ。
それだけならまだしも行動がDQN的だし。
253名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 19:27:57 ID:Kk6m/fF80
KeyのHPで勝平の絵が出たときに、
「ぐはぁ! ついにKeyもBL路線に挑戦かっ!」

とか要らん期待した俺にとっては
間違いなく糞シナリオと評価できますが何か。



智代シナリオはグサグサと刺さりまくったよ。
半端なアウトロー気取っ
254名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 19:29:55 ID:Kk6m/fF80
途中で書き込んでしまった…orz

半端な不良っぽい学生生活を送ってた俺には
朋也に結構感情移入してしまって堪えたのですよ
255名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 19:42:46 ID:XI41Sdyk0
半端な不良=ただの嫌われ…
256名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 19:51:13 ID:7JXG5tHp0
>>254
おまえ、岡野だろ?
257名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 19:56:47 ID:k8bwvgHP0
少しでも後ろめたい物がある人は智代シナリオでかなりクル物があると思う
受験生にコレやらせたらいいと思うよ

死ぬ気で勉強したくなると思う
258名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 20:26:21 ID:Kk6m/fF80
>>255
皆まで言うな

>>256
誰だよそれ

>>257
プレイする人次第だろうね
俺は智代EDにある種の心地よさを覚えた駄目人間だがw
259名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 20:26:42 ID:uSxOwXFm0
そんなこともなかったが…
後悔はした
260名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 20:33:48 ID:/oqucuNI0
>>96
ナニコレ。Airのプレイ画面?
261名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 20:34:14 ID:w0kZpcnh0
当時、5月に入っても就職が決まってなかった俺は、アフターシナリオをやって
激しく鬱になった思い出が・・・
262名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 21:00:18 ID:33aHEfTh0
5月なんてまだまだ前半
263名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 21:01:37 ID:VQ0nBTv80
4年の5月なら何の問題も無いな。
卒業後の5月だったらくぁwせdrftgyふじこlp
264名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 21:03:38 ID:nBrtUIfK0
>>96
みなぎ攻略かああああああああ
265名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 21:06:09 ID:nBrtUIfK0
と思ったらかのりんかああああああああああああああ
266名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 21:16:26 ID:KlcV/rcW0
>>261
卒業して一年たっても、就職活動が思い出になっていない現在進行形の人のことも
少しは考えてやってください・・・

クラナドとはるおとは本当に心にグサリと突き刺さるよ・・・
267名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 22:41:30 ID:dJ/7kiKU0
音声化パッチってまだ?
268名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 22:59:24 ID:60VO8yS80
もうちょっと音質がよければ…
かのりんの声が聞きにくいぞゴルァ!
269名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 23:02:33 ID:33aHEfTh0
何故かのりん
270名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 23:11:47 ID:/oqucuNI0
いい暇つぶしになる。
271名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 23:23:12 ID:O47yztJ10
何これPS2版クラナドが終わったらAIRを再プレイしろって事かwww

…てか微妙に泣けてきた…何故だ。
272名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 00:03:08 ID:e2C6nxbX0
あれってどうみても美凪攻略な件について…
途中までしか見なかったが佳乃はでない。
つーか、ゆかりん最強な件
273名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 03:40:07 ID:kWg1ZDGa0
このひといつまでAIRやってるんだ・・・?
おかげで俺が寝れないじゃないか・・・
274名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 04:06:37 ID:kWg1ZDGa0
美凪END!!!!!!!!!!
終わった111!!!!1111!!11
275名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 04:12:11 ID:7s4R4L3X0
2006年2月20日〜2月26日  
週間ソフト&ハードセルスルーランキング
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
> 10位 PS2 CLANNAD -クラナド- 28,986本


大して売れてねーな
276名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 04:17:52 ID:kWg1ZDGa0
1位と2位の差すげえな
277名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 04:35:55 ID:vHnh/qdK0
些細な事なんだけどPS2倉のタイトル画面2005になってるな
確かPC版は2004だよな…
278名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 05:59:31 ID:Vwco1NLJ0
のとみの声に慣れてしまった・・。
お陰で何かを失ったような気がしたよ・・。
会社もずる休みしたし。
279名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 06:24:14 ID:pMZs0VA30
さっき、智代シナリオクリア。
最後に出てくる鷹文の声は、智代アフターの人とは別人なんだよね?
(ちょっと似てたが)

なかなか印象的な鷹文との初顔合わせ&満開の桜の下での坂上姉弟ツーショットという
美しいエンディングだったが・・・・・・・
調子こいてそのまま智代アフター起動して、OPまでやったら爆笑しちまったぃw
鷹文、おまえって奴は・・・・www
(智代も、可愛らしいいたる絵からなんともはや、声も姿もエロ美しく成長して・・・)

しかし終盤、朋也が自分のダメさ加減を痛感する所はなんか、個人的に痛かった。
別にあんな超人彼女がいたわけじゃないが、自分のダメさの為に夢に挫折した経験のある身としては・・・・
280名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 08:17:12 ID:7VQZYdFE0
朋也は、自ら駄目なままでいることを選択したわけで、頑張ったけど無理だったとは違うと思うんだ。
281名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 08:36:34 ID:bQTFb77v0
それが朋也の選択なのよ
282名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 09:45:53 ID:KAxijBH80
そして頑張ったけど所詮朋也だから力尽きたのが智アフ
283名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 10:27:24 ID:Or0tRkNiO
今更頑張ったところで、周りが認めるとも思えないけどね。
特に舞台は麻枝の書く学校なんだし。
284名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 11:11:10 ID:pMZs0VA30
>自ら駄目なままでいることを選択したわけで

その辺がまさにダメ人間だった訳で。
その反対にアフターでは、一見無理に見える事にも愚直なまでに挑戦し続けて
最後、リスクの高い手術にも安穏とした暮らしを捨てて、あえて挑戦・・・・・・
まぁやるべき事にすべて挑戦し続けて、そして“最後まで”智代を愛し抜いて「いい人生だった」と
言ってたから、一応「朋也的にはおk」だったんじゃない?
285名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 14:21:38 ID:b5kUnkvg0
あぁ、俺は…二年前に帰ってきたのか?
何だかとってもデジャブなんだが。
286名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 14:46:38 ID:4+T9spe2O
新品未開封のPS2版クラナド特典DVD付きっていくらぐらいで売れる?
287名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 14:53:50 ID:KL2UPBJs0
オクなら六千円くらい
288名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 16:34:18 ID:bQTFb77v0
既読メッセージの%表記無いのかよぅ。

このゲームで100%達成したら快感だろうに。
289名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 16:39:03 ID:xhwypFAZ0
やっとPS2版アフターオワタ。後はやり込み要素のみ
PC版の倍時間かかったわ
んで>>4の一覧更新

PS2版 現時点で判明している声優一覧
古河渚:中原麻衣
藤林杏:広橋涼
藤林椋:神田朱未
一ノ瀬ことみ:能登麻美子
坂上智代:桑島法子
伊吹風子:野中藍
春原陽平:阪口大助
宮沢有紀寧:榎本温子
相楽美佐枝:雪野五月
古河秋生:置鮎龍太郎
古河早苗:井上喜久子
伊吹公子:皆口裕子
幸村俊夫:青野武
春原芽衣:田村ゆかり
芳野祐介:緑川光
柊勝平:白石涼子
岡崎直幸:中博史
岡崎汐:こおろぎさとみ
岡崎史乃:麻生美代子
志麻賀津紀:朴路美
ボタン: 川名真知子
勇:福井美樹
サキ:川庄美雪
ユキ:鹿野優以
仁科りえ:佐藤朱(?)
岡崎朋也:伊藤健太郎(特典DVD ACTER AND ACTRESSのみ出演)
290名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 16:54:25 ID:NOJFkxIz0
シマ君のパクって朝鮮人なん?
291名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 17:21:54 ID:xhwypFAZ0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B4%E8%B7%AF%E7%BE%8E
在日韓国人3世らしい。∀のロラン役で有名な人だわな
292名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 17:23:34 ID:FRJffZ0w0
朴路美さんは美人
293名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 17:38:41 ID:x5kGYmqfO
アナウンサー『岡崎朋也さん(18)は自らダメであることを選び…』

春原(それが…岡崎の選択か…!)

ピッピピッ…

春原「…俺だ。
どうやら岡崎は俺達とやる気らしい…。
………ああ、分かってる。
あいつなりの考えだな…。
ラ・ヨダソウ スティアーナ…」
294名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 18:34:31 ID:sxLK/RHb0
在日かよ…
295名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 18:43:58 ID:X3WV2iz30
チョンキャラは志麻君だったか。意外だ
みさえさん…
296名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 18:48:47 ID:KAxijBH80
>>289
朋也の声があるのはアニメの布石なんだろうか?
297名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 18:50:34 ID:gzOpoyFQ0
だとしても、伊藤は賛成できんな。

テイルズのチェスターは結構良かったが。
298名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 18:53:40 ID:d5sXujx40
アニメは最低2クールはないと駄作確定だな…
299名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 18:54:09 ID:sVLh04qW0
さすがにあると思いたいが
300名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 18:55:17 ID:gzOpoyFQ0
最初、2クールで学園編。

好評なら、その後に1クールでアフター。
301名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:04:21 ID:FRJffZ0w0
学園編だけだとAIRに比べたらかなりオチが弱くなるなぁ。
302名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:05:38 ID:kuujwTOm0
で、最後にのとみ編OVAで大団円、と・・・
303名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:09:14 ID:e2C6nxbX0
アニメだと順番がむずかしいな。アフター1週目の幻想世界の少女の
光を集めてみたいな言葉から、推測するに↓みたいな感じか?

渚ルート→ アフター1週目→ 渚以外のキャラ・ アフター2週目→ アフター3週目(END)
304名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:11:57 ID:sVLh04qW0
そんなまどろっこしい事しないと思う
305名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:12:17 ID:FRJffZ0w0
ひぐらしに比べたらCLANNADなんて作りやすいほうだ。
ひぐらしアニメがどうなるか知らんけどなww
306名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:20:28 ID:ciGPNLpu0
ここで、智代アフターのドラマ化キボン、と言ってみる

上手いこと一般受けするキャストを当てて、一つ屋根の下系のノリで
程よく感動させたところに、ラスト二話の急展開で苦情殺到、と

上手くやれば、視聴率14%は堅いな
307名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:24:35 ID:7VQZYdFE0
アニメ化したら大幅に削られるだろうな。
渚シナリオとそのアフターだけになりそうだ。
光とかなんか違う使われ方しそう。
308名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:34:13 ID:r6Urczod0
幻想世界抜きで
汐と生活始めるところで終われば
いいドラマ作れそうじゃね?
309名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:43:32 ID:7gch6rdp0
幸村エンドで実写ドラマ化すればよくね?
310名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 19:56:29 ID:b5kUnkvg0
CLANNADの脇声優で知ってるヤシ居た?
そこはかとなく聞いたことあるような人多かったけど。
311名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 20:55:35 ID:+ceOahyP0
智代シナリオの後ろめたいこととかキツイとか
上で言ってるがストレートに何がきついんだ
具体的に頼む
312名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 21:20:44 ID:fyVesxs8O
>>310
佐藤朱とぱくろみくらい。
313名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 21:26:46 ID:b5kUnkvg0
>>311
朋也がいることで智代の負担になるからだろ?
それに対し朋也は何もできない自分が許せない。
そして自分のせいで彼女を駄目にすることはもっとできない。
314名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 22:35:14 ID:VdnWZZHE0
>>309
で、クライマックスは数年後のジィさんの臨終の席で、朋也、春原、公子、ついでに渚、汐、芳野、風子が集まって、看取る……と。
ラストは大空にジィさんの笑顔が写って……
315名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 22:43:26 ID:e2C6nxbX0
だんだんリアルになってきたな('A`)
316名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 22:45:50 ID:SAJjhhtN0
大映ドラマかよ!w
317名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 23:10:42 ID:+ceOahyP0
>>313
ああなるほど、それなら過去にいくつか思いあたることが・・・orz
318名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 23:28:24 ID:uFx1HFU90
>>297
そうか?変に腐女子御用達の男性声優使われる
よりは、伊藤健太郎に朋也をやってもらった
方がいいと思うんだが
319名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 23:58:22 ID:ndQXCvHl0
実写ドラマでやるなら芳野エピソードを2時間ドラマで
やって欲しいな。それなら現代の子供たちに何かを訴え
ることができると思うんだ。
この町から愛が消えてしまわぬ限り
320名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:00:50 ID:xlANRrdk0
>>319 恥ずかしすぎて最後まで見てられません
321名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:12:49 ID:WyO7Pfcz0
>>319
芳野役の俳優誰だよw
この手のドラマ作ったら、激しく長瀬になる予感なんだがw
322名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:20:00 ID:0fv/TbCYO
>>319のドラマを想像して大いにワロタwww
323名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:21:46 ID:AvYDGktY0
しかしなんでこんなに売れ行きが悪いんだろうか。
販売本数が2万本台って・・・・
324名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:27:00 ID:65UP7fwq0
現在のコンシューマーギャルゲーとしてはかなり売れてる方じゃないか?
Kanon,AIRのDC版PS2版がどれだけ売れたかは知らないけど
325名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:30:14 ID:rhvIuADs0
実はPC版も大して売れてなかったのかも試練
326名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:37:58 ID:0fv/TbCYO
いや、十万売れれば十分だろ。制作期間考えると少ないが・・・

プレステAIRの売り上げは知らんが、ランキングは二・三位に入ってたと思う。
327名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:42:27 ID:Smi8auie0
でもそれってPCニュース(笑)とかの集計だろう?
実売は結構少なかったのかもしれない。

コンシューマがこれだけ低い売上だと
PCの売上もそれなりに下方修正する必要ありそうだな。
せいぜい4〜5万本だったんじゃないか。
328名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:43:54 ID:DHWemP+50
今時のPS2ゲームで初動3万弱売れりゃかなり売れてるほうだと思ってた自分は間違ってる?
329名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:45:09 ID:5c5FtqSS0
3万は普通ぐらいじゃね?
なんでPS2版は売れなきゃおかしい的な考えになってんだか
330名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:51:05 ID:0fv/TbCYO
ギャルゲーで二万強いけば十分ヒット商品だとおもうけどな。その中でなにも知らない新規の奴らがどれだけ買ったかによってまた違う評価ができるわけだが
331名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 01:01:10 ID:vq4i79LX0
かのりん攻略。
332名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 01:07:00 ID:Q5OA/01y0
EVEバーストエラーPLUSって
何回移植してるか分からないくらいのゲームが25,000本なんだが…
333名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 01:11:10 ID:HtTMf0dA0
なんだ菅野オタクか エロゲ板にでも行ってろ
334名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 01:45:58 ID:oWCxPQ2D0
声以外に追加があれば5万も夢じゃないんだろうが
335名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 02:02:20 ID:KK0ASGCnO
幻想世界の少女って渚?
336名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 02:05:44 ID:VRCt5EDl0
鳩2の売上がインパクト強すぎた
337名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 02:06:59 ID:f+70Jk5f0
いえてるなぁ。
あっちは掛け値無しの10万本だったし。
蔵はなんでTH2に負けたんだろうか・・・
338名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 02:07:29 ID:pfQT7Amm0
萌がないから
339名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 02:10:14 ID:YahsCBvt0
ライトな萌えヲタが見て買いたくなる絵だからな623は。宣伝量もかなりあった希ガス。
340名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 02:10:57 ID:YahsCBvt0
623ってケロロかよ・・・('A`)
341名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 02:14:53 ID:ac6Z+uFm0
いたる絵は一般受けしないからなぁ…
342名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 03:16:32 ID:sLL1iE+YO
このゲーム抜けますか?エロいですか?パソコン版買おうか悩んでます
343名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 03:25:21 ID:WyO7Pfcz0
いたる絵で抜ける奴は(ryって前に、CLANNAD18禁じゃないし・・・
344名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 03:36:50 ID:YahsCBvt0
俺は抜けますが
345名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 04:01:58 ID:BkOQ7kN00
>>327の理論が理解できません
346名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 04:31:05 ID:n6Yx3mrC0
>>341
一般受けしないから
コンシューマでの売上は不振だったのか?
なんかそうじゃないような気がするんだが…
347名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 04:39:14 ID:s5cMJN6a0
>>341
いたるは一般受けとかいう以前に単に下手なだけだからな
BL絵師という称号も持ってるし…
348名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 04:48:18 ID:YahsCBvt0
つーかいつの間に不振ってことになってるんだ?
とーはと2の10万と比べられるわけもないし。
349名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 05:00:16 ID:St9fK3KJ0
東鳩2は同人誌が腐るほど出たし、アニメ化もしたし
PS2版発売から知名度を着々と広めていった。

それに対し蔵はな…アニメ化は置いといて同人誌あまり見掛けないし。
エロシーン追加と声追加だったらインパクトも全然違うし…
まあ、鍵と葉を比べるのもどうかと思うけどさ。
350名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 05:37:12 ID:Gpc3wlF50
方向性がまるで違う物を、どうして一緒くたに販売数で語りたがるかな('A`)
351名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 05:43:01 ID:BkOQ7kN00
それもひとつの宇宙だから
352名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 05:57:21 ID:tS5OZ5D/0
CLANNADとToHeart2じゃ、後者の方が大衆向けってイメージあるし、
蔵は少しばかり癖のある作品だとも思う。だから当然といえば当然。
だが、東鳩2はイラネ('A`)だったな。キャラ萌えは蔵よりあるけど…ね。
泣けないギャルゲに、意味はあるのでしょうか?
353名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 06:48:29 ID:xb+tn2rC0
オレは感動>萌だけど、感動<萌の人もイパーイいるし…
自分が面白ければいいんでないの?
Fateも泣きはしなかったけどすげー面白かったしな
354名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 07:12:26 ID:0oN+dVnw0
萌えだけのギャルゲも好き。

結局は用途次第だと思う。

鍵みたいなのばっかりになったら食傷どころか食あたりしそうだし。
355名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 07:48:19 ID:xlANRrdk0
絵とか大衆向けがどうこうじゃなく、クラナドも

PS2で販売(ここで移植はもうないと宣言)
→PC版としてエロを追加して移植

こんな風にしたら文句いいつつもみんな買うだろ

PS2で移植がないからで15万本、PC版でエロ追加だからと10万本いきそう
356名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 08:40:54 ID:s5cMJN6a0
> 泣けないギャルゲに、意味はあるのでしょうか?
ギャルゲなら普通に意味あると思うけど

>>353
fateはすげーつまらなかった
357名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 09:08:20 ID:EWDqY1pY0
>>355
買わないよ
KeyとLeafじゃ信者層が決定的に違うの理解しろ
358名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 10:45:34 ID:yd7S13fY0
おし、PS2版全然終わってないけど売ってくるお 金欠病で・・・OTL
アニメ化がされればその時にベスト版が出ると信じて・・・
359名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 11:35:18 ID:pmmRGCVlO
ちょwww俺、葉も鍵も両方好きなんだがwww
両刀って珍しいのか?
360名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 11:48:42 ID:BkOQ7kN00
別に
361名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 11:59:10 ID:g3BKrmRl0
362名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 12:09:36 ID:o62YJ20A0
>>359
俺も俺も。
ただ、月だけはない。
363名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 12:56:57 ID:8uFFuUti0
しかしPS2市場で2万本台かぁ……
これを成功と受け取れるかは
チョト微妙だな
364名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 12:59:49 ID:a4f6nS670
秋生たんハァハァ
置鮎たんハァハァ
365名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:01:53 ID:EWDqY1pY0
>>363
確実に3万はもう売れてる
ただ声優代がやばげだからインチャネは赤字かもね
366名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:02:42 ID:PKqCjuI+0
結局、一般ゲーとしては市場に否定されたってことか
367名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:04:20 ID:EWDqY1pY0
>>337
前作をPSで10万売った実績がある
宣伝が非常に上手かった
新規が一番取り込める要素である絵に関していいのが揃ってる
368名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:04:43 ID:Hyb70Vot0
>>366
先にPC版が出てしまってるから、一概にそうとはいえない。
369名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:08:07 ID:EWDqY1pY0
>>366
いやされてはいないだろ
ただ新作でもなく追加も声だけじゃそもそも無理があるんだよ
Kanon、AIRが18禁だけやった人なら追加CGがあったが
発売前にアニメやるという常套手段も取らなかったし
TH2は発売直前にTHR、TH2Xの時はTH2のアニメもやってる

Keyhaすべてが後手後手
KanonにしろAIRにしろちゃんと販促してればもっと上手くできたはず
370名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:19:02 ID:zm5qcB7O0
確かに売りかたは下手だが作品はいいものができてる。
発売に合わせてアニメを合わせたTH2のアニメは凄い出来だった。
しかし発売から四年経ち、やっと重い腰を動かしたAIRのアニメは素晴らしい出来だった。
劇場版もある意味凄い出来だった。
それを考えると結果的にKeyはこれでいいんじゃないかな?表面的なクオリティは二の次でさ。
371名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:20:39 ID:EWDqY1pY0
あれは製作スタッフが良かっただけで
出るのが遅かったとかは関係ないような
372名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:26:15 ID:Hyb70Vot0
いや、販促の上手さは重要だろ。
儲からなきゃ潰れるわけだし。

いいモノをよく売るのがベストだが、それに次ぐベターは悪いものでもよく売ること。

っていうか、単純にせっかくいいモノ作れてるんだからちゃんと売れと言いたいだけなんだがね…。
373名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:27:46 ID:LUmsESA/0
新規では買い難いだろうな
PCユーザーより、家庭用ユーザーの方が年齢層が若いから
未成年とかは、鍵HPすら見たこと無いとか、知らないのが殆どだと思う

よってどんなゲーム内容かもわからないし、Demoもプレイされていないだろうね
それにジャンルがジャンルだけで、陰気臭いイメージを拭えない事実
ファミ痛に金積んででも、評価を嵩上げした方がよかったのかもしれん

信者じゃないのだが、こういったジャンルをもっと市場を広げたいなら
インパクトのある作品が必要じゃないかなと、上で挙げられてるFateとか
374名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:32:14 ID:EWDqY1pY0
Fateが移植でどれだけ売れるかはわからんが
まあ売れるんだろうけど
アニメも悪くないし
375名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:39:18 ID:LUmsESA/0
良くも悪くも、「ノベルゲーが売れた」っていう実績を作れば
少しは他のノベルゲーにも食指が動くだろうし、業界も潤うはずなんだよ
結果的に新たな市場開拓として、良い功績を残す事は間違いない

鍵作品はクオリティとしては十分なんだから
アニメと作品販促をリンクさせるとか、
もうちょっと上手い売り方が出来るんジャマイカいと思うわけで
376名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:47:28 ID:EWDqY1pY0
アニメどころかOHPすらまともに更新できないものなあ
377名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:49:15 ID:8YBE4G+Z0
鍵も葉も月も大好きなヤツって俺だけなんだろうか…

Fateは結構売れそうだな。
今月DVD版発売するけど、もしPS2版が発売していたら
ノベル系では珍しいほど売れていたと思う。
ケロロ軍曹放映の間のCMでも、普通に「Fate」って言葉流れるし知名度は抜群か?

鍵も頑張って欲しい、ある意味ひぐらしの方が上手い売り方してるような…
378名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:51:27 ID:EWDqY1pY0
ノーツも結構販促上手いよ
379名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 14:12:48 ID:v+ekGwmZ0
PS2のおまけDVDの朋也の声がありえねーー
おっさんじゃん。
380名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 14:23:41 ID:3ZJEC7h00
低すぎるな。
381名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 15:11:21 ID:DGZDazNvO
あっきーが叫ぶシーン、PC版ではボロボロ泣いたのにPS2ではうるうるってくるだけで泣かなかった…。
置鮎のせいなのか?結構あってるとは思ってたんだが…
382名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 15:41:38 ID:KxjIjztU0
単純に二回目だからじゃね?
383名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 15:57:00 ID:nZvZ4+ng0
2万8000本かぁ…微妙な数字だな。
PS版は失敗だったのかも
384名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 15:58:01 ID:4gSd018o0
追加要素がVoiceだけだったのが敗因かもしれん
385名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:01:14 ID:YahsCBvt0
ネガ厨ばっかだなww
386名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:01:31 ID:w+R9iUeB0
>>367
コンシューマがこれだけ数字低いと、
PC版も実際はそんなに売れて無かったんじゃないかと思えてくる。
販売本数のソースだって、結局雑誌推定だしな。

もしかしたら4〜5万本しか売れてなかったのかも?
387名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:03:26 ID:Qj6hmQKb0
そもそもPC版10万本って数字だって
あのPCNEWSがソースだしなぁ・・・・
ファミ通や電撃他はPS2版蔵を3万未満と算出してるから
こっちは多分確定だと思うんだよね。
で、そっからPC版を逆算して推定すると・・・・・・
388名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:04:33 ID:YahsCBvt0
ただのアンチかww
わざわざID代えてご苦労ww
389名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:06:18 ID:3ZJEC7h00
お前も黙ってろ。
390名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:09:56 ID:F7C9aNQP0
蔵が10万本ってソース
PCニュース以外にどっかあるの?
まずそのへんから確認してくべきかも。
391名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:14:38 ID:hJjcTIAR0
つーか、お前らそんなに売り上げ気にしてどうするよ
自分で楽しめればそれで良いじゃないか
392名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:21:29 ID:KxjIjztU0
ゲームの内容なんてどうでもいいんだろうな。こいつらにとっちゃ。
悲しい事だ。
393名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:24:41 ID:1CJyYggC0
はあ?
394名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:28:10 ID:zWkakdeG0
渚の声にはがっかりだ、あんなきも声でどうしろってんだ、中の奴は死ねボケ
395名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:28:43 ID:YahsCBvt0
売れなきゃ制作側に影響出るから売り上げ気にするってのもわかるけどな。まあ今湧いてるのはただのアンチだと思うけど。
396名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 16:55:03 ID:X7P4slp10
CLANNAD(PS2版)を先日クリアしたので、簡単な感想を・・・。
以前にKanon・AIRはプレイしていたので、CLANNADも同様な物語と予想していました。
そして実際プレイしてみたら、予想通りの内容。
期待していたものが、そのままそこにあったという感じです。
ただ、予想通りすぎて『いい意味で期待を裏切られる』といったものが無かったのは残念かな。
397名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 18:03:57 ID:sAXQ15Wh0
売り上げに固執するやり方といいID替えといい
有名なアンチだから相手にするなよ 煽り方がワンパだからすぐ分かるな
398名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 18:24:40 ID:+h6Z2Znh0
今一年半ぶりに最プレイ(PC版)してるけど最初の渚の音楽で泣けてくる
399名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 19:05:35 ID:4nLSI5C70
>>398
あるあるwwwwwwwww
400名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 19:13:38 ID:JdSAhNkQ0
>>396
そんなお前にプラネタリアンと智代アフター
401名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 19:42:01 ID:824FD+Me0
1年以上前に出たサントラがアマゾンでまたなにげに売れてるな>3/7日で9位
以外とPS2新規客多めだったか?
402名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 19:54:45 ID:CfmYsWHc0
トゥルーでちいさなてのひら聴いてしまうと、その後の再プレイで渚のテーマ聴く度に感情が揺さぶられてしまうんだよな。

渚のテーマについては、その後DNMLの『坂の下の音色』をやって以来更になけるようになった。
403名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:20:50 ID:RISdskg/0
>400
地雷を勧めるなよw
404名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:22:36 ID:xOvQjonD0
PS版やってみた(ONEとかはだいぶん前にプレイ済み)

春原陽平=妹が死ななかったかわりに、よく出来た幼馴染のいない
折原こうへい、なのかな?
405名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:25:23 ID:rZ2g/7Fy0
ことみの声が不評すぎて買う気をなくしたんだが何か?
そのかわり、プラネタリアンの製品版は買うつもりだ。
クラナドはアニメ化しなくていいよ。最低36話じゃなきゃ。
それでも失敗したら目も当てられねー
406名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:33:14 ID:zl9hiXnO0
>>404
それは無いw浩平はいじめる側、春原はいじめられる側、
まあ馬鹿さ加減は互角か。
407名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:35:50 ID:oCPU/awj0
>>405
ここは貴方のチラシの裏ではございません。
408名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:40:50 ID:UjW7gpgD0
>>403
おまいは俺を怒らせた
409名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:43:32 ID:xOvQjonD0
>>406
名前だけじゃ無しになんか似てると感じたが…
まあ俺のチラシの裏だから気にしないで頂戴ne
410名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:44:42 ID:RISdskg/0
妄想たくましいでつね
411名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 21:19:54 ID:KUSFSh+U0
智アフは言われてるほど地雷じゃないと思うんだが……

むしろ普通にいいんじゃね? と……

チラシすまぬ
412名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 21:20:36 ID:EWDqY1pY0
ループ
413名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 21:43:26 ID:4OGrUwos0
>>397
ああ、あのへんかぁ。
葉麻雀スレにもなんか脱衣雀と無理矢理比較して
葉っぱを叩いてたりする異様なレスが多かったから、
まあ例の元大手メーカーの工作員が、活動してるとみた。
414名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 21:58:20 ID:5y3uoJHJ0
>>403
プラネタリアンは地雷じゃないと思うんだが・・・
アフターはやってないので知らん
415名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 22:03:57 ID:9S/ybqGo0
年上の男に抱かれたい女っているもんだねw
http://rfvbgtr.web.fc2.com/
↑たとえばこういうトコとか。
Hに積極的な若い女のコと遊びたいなら、まずはいいサイト選びが大事。

416名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 22:11:32 ID:1RBcx+eW0
今更ながらクラナド買ってのとみの声を聞く・・・・・・想像の斜め上だな。
もっともっと高い声だろーよーーー!!
春原はあたしンちのユズヒコが合ってると思ったら当たった
417 ◆RYOHTOaTi2 :2006/03/07(火) 22:43:27 ID:MixuafHz0
あの声はなあ
418名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 23:51:35 ID:K91Y7t0EO
アニメは2クールはないとなあ
419名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 23:52:59 ID:PM5ZkhfW0
>年上の男に抱かれたい女っているもんだねw
そりゃいるだろう、何が面白いんだ?
420名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 23:55:53 ID:9B0lt+pE0
いくら出来が良くてもBS-iは勘弁
421名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 00:02:19 ID:mJ4thqkQ0
>>416
斜め上って……ハン板じゃないんだから。
まあ、個人的には、声質よりも張りを出して欲しかったな。幽霊みたいな消えそうな声はちょっと・
422名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 00:02:30 ID:uWjKtofr0
>>419
広告にマジレスすんなや
423名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 00:04:45 ID:DHWemP+50
U局とかでやるくらいならBS-iでやってほしい。
424名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 01:27:44 ID:n9tKogIj0
幸村>有紀寧>涼>杏>カッペーときてたった今風子クリアした

今年始まって一番泣いたかもしれん
425名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 02:10:38 ID:dbF1cLbjO
風子はな…いいよな…
426名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 02:11:36 ID:ayAoSUQj0
風子はマジ泣きした
427名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 02:57:39 ID:9wafmeXQ0
風子を攻略して以来、ヒトデが可愛く見えてきました。
428名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 03:30:26 ID:bHDeUjt80
ファミ痛のFF12の評価が40点満点かよ
429名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 03:35:16 ID:LH9Ph4Rk0
くそ・・・PCなら画面をウィンドウにしてたら
上に春原やらプロローグって出てそこで毎回セーブ作ってたのに
これじゃあできないじゃないか・・・
430名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 05:52:23 ID:Ac0SdIZr0
>>428
FFは進化していいね。
それに比べ、エロゲーって10年前から何も変わっていない希ガス。
綺麗なCGムービーがホスィとは言わないけど、ただの一枚絵ならもう少し高いクオリティを望む。
FFとエロゲの比較↓
ttp://www.uploda.org/uporg330294.jpg

スレ違いスマソ
431名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 06:14:46 ID:9wafmeXQ0
FFの良さが全く分からない俺は勝ち組。
432名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 06:55:48 ID:oFGbFN5k0
予算規模も人員も売上数も2桁以上違うし単純比較は難しいかと
433名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 07:14:27 ID:w4qzPwvc0
どう見てもエロゲの一枚絵のほうがいいな、うん。
434名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 07:17:16 ID:l9jhmI6a0
一人の絵師のさじ加減で決まるエロゲの一枚絵と、多くの人で作るFFのCG比べられても困る。
435名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 07:33:11 ID:9wafmeXQ0
FFのCGなんかより、いたる絵の方が100倍はいいなっ。
つーか、3Dな時点で価値ありませ〜ん。いたる最高っ!!

……だめだ、いたる絵が俺を侵食してゆく.....orz
ホントに何なんだろう、いたる絵の魅力って。。。
436名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 08:31:11 ID:xM2GJUxeO
FFは絵が綺麗になっていくにつれ、低レベルなシナリオや無駄なキャラクター性が追加されるも、
ゲームの中身はおろそかになり、くだらん作業がついたB級映画になり果てた。
FF3〜6は神ゲーだったけど。
一方、鍵ゲーは絵の進化は……最初がひどかったら良くはなってる。
重要なシナリオの方は、他がやらない色々な事に挑戦していくのが好き。
437名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 08:40:11 ID:QD0yoz0IO
声優DVD見ていると、一貫してギャルゲー的攻略してね
っう感じだが、そもそもベクトルが違うと言う事を事前に教えてあげなさい。声優達に
438名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 08:50:16 ID:8WN3jr3Z0
ハリウッド発の「大作映画」と、日本のアニメOVAを比べてるようなもんだろ。

無駄にスケールでかく見せてるだけの前者はとりあえず一般ウケはいいけどな。
それだけ。
439名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 10:02:13 ID:k+SVj8tl0
FFは一般ウケいいが、最近は中身が空。
FFZのDVDアドベントとゲームのダージュは駄目だったなぁ…。
440名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 10:36:36 ID:DRBAhA0qO
たかがエロゲマがなにFFと張り合おうとしてんだw
新手のギャグか?w
441名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 10:49:54 ID:iaF/W+tJ0
ネタじゃなくマジでFFなんかは蔵の足元にも及ばないよ
442名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 10:58:17 ID:8WN3jr3Z0
魁シナリオよりはマシだよ。
443名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 11:15:57 ID:xM2GJUxeO
魁のシナリオと野村のくっせぇぇシナリオなんて互角。
FF8の恋愛とかプレイヤーに訴えるものが何も無いし、
FF10の自己犠牲は好きだったけど、10-2のエンディングで最低。
鍵ゲーはヒロイン殺してばっかりで飽きたとか言われそうだけど、作品ごとに死への描き方が違うんだよ。
■はFF10-2、KH2、FF7ACで全て同じエンディングだよね?
主人公が海からザッパーーン!「ただいま」「おかえり」
↑何これ?m9(^Д^)プギャー
あとノビヨがいなくなった時点でFFは音楽すら価値が無くなった。
FF終わったな
444名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 11:40:00 ID:Ac0SdIZr0
朋也「レイズ」
渚「あれ・・・私、生きてる」
早苗「奇跡ね」
445名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 12:08:24 ID:DRBAhA0qO
ま、ネタとか関係なしでもうやめとこうぜ。
他のゲームおとしめてばっかりの流れはさすがに同じ鍵信者として空しいものがある。
446名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 12:18:08 ID:ugTEJPKgO
FFは10以降買ってないが、相変わらずクソゲ化は治ってないか。
まあこんなクラナドスレにまで話題が出るのは凄いと思う。

そして俺はエースコンバットを買う変わり者
447名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 13:45:02 ID:QMadZKxo0
アンチってのはほんとどこでも沸くもんだ
何が悔しくてそんなにFFを目の仇にするのかわからない
価値がないと思うんだったらほっとけよ

誰にも相手にされなくなったゲームよかマシだとは思うけどな
448名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 14:22:06 ID:vplSCYpr0
俺もエースコンバット買うよ
ってかあれは買いでしょ
449名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 14:29:51 ID:KyKIEcW30
エースコンバットはやくやりて〜
450名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 14:38:13 ID:ZLiHf+FB0
野島のヘラクレス3とFF7は結構いいぞ。バハラグも。
FF8という超絶クソゲーを作ったばっかりに・・・
451名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 15:52:02 ID:23SssRsY0
葉鍵板はレトロゲーの話題になると何故か食い付きがよくなる気がするw
DQはZが長くてだるい微妙ゲーだったのに[はよく出来てたなー。FFも持ち直してくれねーかなー。
452名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 18:05:52 ID:h5k6ycrz0
FF10は結構良かったと思う。
成長システムとか。
10-2もシステムその他は悪くないんだが、やっぱりあのノリにはついていけなかった…。

DQ7は拷問だったけど、8で持ち直したね。

なんだかんだで色々やってるなぁ、俺。
結局PS2版CLANNADも買っちゃってるし。
453名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 18:21:29 ID:FPS6ILL+0
DQもFFも3が一番面白かったよ
454名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 18:25:42 ID:Q+3qPbuU0
DQは7と8じゃ下請けが違うからなあ。
455名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 20:20:50 ID:R6hO/mSf0
レベル5が嫌いな人多いような・・・
ま、俺は10年以上待ち続けたMOTHER3優先で
456名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 20:25:48 ID:NeZq9ZUx0
そんなことよりDS版ポートピアやろうぜ
457名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 20:26:53 ID:3TAweIU20
俺もエースコンバットかな、A.C.E2も買うけど。
クラナドと関係ない流れになってるがこれもまた一興か?
458名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 20:28:18 ID:ozNNJEwX0
楽しければそれでよし
459名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 20:38:41 ID:Ks2bDf9i0
今熱いのはココらしい→http://korawadokko.web.fc2.com/
最初はあくまで女をフルイにかけることを優先ね。
ドキドキするのは、その後。感情の浪費が一番の無駄だからね。


460名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 20:44:15 ID:7drDl0pZ0
DQ8は俺もかなり好きだ
でもあそこはローグギャラクシィでこけちゃったからなあ
461名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 21:15:36 ID:QqpNkIlB0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは葉鍵板に来たと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかFFDQ板にいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    40点満点だとか超ワイロだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
462名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 21:21:19 ID:bIJyYdye0
確かにFFDQの流れが長いな・・・
keyのキャラを使ったジージェネみたいのを作って欲しいな。
いきなりこんなこと言ってスマン
463名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 21:44:38 ID:Evrkjf2c0
「・・・・・」のところに声いらねえ
464名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 21:54:16 ID:3TAweIU20
同意、というより使いまわしが気になった
465名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 21:58:53 ID:2tGSzTuQ0
俺は、いたる絵が好きだ。
466名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 22:06:24 ID:9wafmeXQ0
俺は、早苗さんが好きだ。
467名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 22:26:00 ID:7drDl0pZ0
イタルヨリNa-Gaだなあ
468名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 22:30:53 ID:9EOWSvr00
だーまえと折戸といたるがいねえと話にならん
469名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 22:51:16 ID:FBc7Viif0
発売当初のあちこちでの売り切れ報告見る限り、PS2版蔵は相当出荷を絞ってるんじゃないのか?
コンシューマーのこの手のゲームで3万前後というのは相当売れてる部類だとは思うが、もう少し出荷増やしても良かったのかもしれない。

ただこれはTHとかと違って広告展開もゲーム雑誌ぐらいしかないし、内容も声付き以外ないというのもある意味不利だったろうな。
そういえばTH2ってPS2版はどれぐらい売れたんだっけ?
前作はまだゲームバブルが弾けてなかったのもあってか、10万売れたんだと思う。
470名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 23:00:01 ID:9EOWSvr00
10万
471名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 23:00:12 ID:1n2DdtIC0
11万
472名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 23:45:05 ID:Q+3qPbuU0
12万
473名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 23:46:07 ID:ozNNJEwX0
オークションみたいだ・・・
474名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 00:20:27 ID:9kwRXw3w0
50万ガバス
475名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 00:20:36 ID:N9clHlzF0
誰にも相手にされないゲーム=くそなど
476名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 00:33:24 ID:EmMTlt7Y0
↑なんつうか哀れだな
477名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 00:37:31 ID:yWHSXrrOO
荒れるからスルーしようぜ
478名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 07:02:08 ID:5JsrnIut0
OPが新規制作のアニメーションだったらもう1万は売れたかも
479名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 09:59:05 ID:P2b/FDAN0
>>463
有るのもイイシーンも確かにあるんだが、
無い方がいいシーンのが多いな。
480名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 12:28:15 ID:slnW/ipj0
OPが新海制作のアニメーションだったらもう1万は売れたかも
481名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 14:50:09 ID:2nXEUmZuO
今やり終わった、個人的にAIR超えた

ありがとうKey

そしてさようなら
482名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 15:30:41 ID:yGHSDFz+0
伊藤健太郎の朋也が不評みたいだが、伊藤健太郎はクラナド声優予想スレで
一番投票数が多かった奴だぞwww
スタッフもあのスレみて選んだんじゃないの?ww
実際渚の本多陽子以外はほとんど名前が挙げられてた奴だしww
まぁ能登は・・・・どっかには使わなきゃいけなかったんだろう・・・

それなのにいざ伊藤健太郎にしたら合ってないって言われて(´・ω・)カワイソス
483名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 15:32:52 ID:clEy7xRH0
合って無いというか低すぎるだけ。もうちょい高くしてくれればな。
484名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 15:38:44 ID:P2b/FDAN0
喋り方が悪いってのはあるかも試練。

てか、朋也ってプレーヤーごとにイメージに差が有って、皆を納得させるのはかなりムズイと思うぞ。

シナリオ間でも差が有るっつーか、
麻枝の朋也はひたすら無表情に春原からかってる感じだが、
魁の朋也はたまに爆笑したりニヤニヤしながら春原からかってるイメージだ。
485名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 15:57:43 ID:Rj88Mmfo0
まだ序盤なんだが、朋也声つきでしゃべるの?
486名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 15:59:26 ID:P2b/FDAN0
特典のDVDの話よ
487名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 17:31:52 ID:xdsRbib30
>>484
春原相手の朋也は両方ともアリだと思う
幅がひろいヤツだからかなり難しいと思うけどな

DVDの伊藤は低すぎると思うが
488名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 18:59:46 ID:tKp1z/W40
CLANNAD>>>>>>>>>>>>>>種
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1141115429/


ちょwwwwwおまwwwww
誰だよwwww新シャア板にスレたてたのは。
489名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 19:31:32 ID:sYj6LJcn0
これでまた鍵の印象が悪くなる
490名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 19:39:40 ID:9z4KytkI0
TH2>>>>>種
というスレもあるから安心汁
491名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 19:47:43 ID:n3uYpmckO
坂の上の学校がたてられたのは1972年
これって何か意味あるの?
492名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 20:06:39 ID:e2bv8xnW0
PS2クラナドだけど
これもしかして、同棲編のドッキリ下乳イベントカット??
493名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 20:18:00 ID:i3rzfgIX0
>>489
でも誰も文句言わないのにウケルw
494名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 20:38:53 ID:wqJ/Fn8w0
>>492
Exactly
(そのとおりでございます)
495名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 20:51:12 ID:5I89erVL0
                            新シャア板に行く前に言っておくッ!
                    おれは今新シャア板のスレをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『板違いで鍵作品が叩かれてると思ったが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        みんな叩くどころか盛り上がっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起こってるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか種が駄作だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
496名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 20:53:42 ID:9z4KytkI0
…種板だからな
497名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 20:56:20 ID:0At8tfoW0
>>492
Σ(゚д゚lll)ガーン
じゃ、じゃあ「朋也くんより開かれました」もカットなのか?
498名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 20:58:29 ID:Q1a9toJG0
>>497
カットだよorz
499名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 20:59:33 ID:0At8tfoW0
      ‖
      ‖
   ∧∧ /ヽ
   /⌒ヽ)つ| 
  i三  |ヽ_/
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
500名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 21:05:02 ID:Rx9TvEZu0
おいおい
501名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 21:18:49 ID:cb5QL/cm0
>>498
ちくしょう、何のためのR−15指定だよ....OTL
502名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 22:13:05 ID:4Ssx7j2m0
RじゃなくてCだしなぁ
503名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 22:30:37 ID:Rj88Mmfo0
で、でも、「朋也くんとエッチなことしちゃってますっ」ぐらいはあるよな!?
504名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 22:35:35 ID:Q1a9toJG0
渚「朋也くんと…エッチなことしちゃってます…」

渚「朋也くんと…しちゃってます…」

に変わってた。
でも何か修正後の方がエロく感じるのは俺だけか?w
505名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 22:42:23 ID:Rj88Mmfo0
>>504
よ、よかった・・・これで何とかプレイする気力を維持できそうだぜ。
既に半分ほど持っていかれたがなっ!
506名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 23:08:06 ID:pb5tanQa0
>>505
体育館倉庫にでもいってらっしゃい
507名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 23:15:08 ID:Fgd9AQkL0
>>504
まあ、あれだ。
Kanonの名雪シナリオやAIRの佳乃シナリオみたいなものだな。
まあ、あっちの場合、Hシーンは全年齢化でカットしてもHしたこと自体はカットしていない、というパターンだが。
508名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 23:33:08 ID:5I89erVL0
やっべ…体育館倉庫で杏と閉じ込められイベントやったんだが
テラモエス。声付きになって破壊力が通常の3倍にまで跳ね上がってやがる。
上着のボタンを外しかけてた〜の部分は修正されていないしな。
509名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 01:12:37 ID:SZeX9Ev80
ビュジュアルファンブックの帯だったと思うんだけど
ジェットスキー(?)に乗ってるCGがあったんだけど
あれって追加シナリオなの?PCであんなCGなかったよね?
510名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 01:15:39 ID:TZZOfXis0
そりゃビッグバン斎藤じゃね?PCにもあったよ。春原の友達。
511名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 01:17:41 ID:MubiJ2420
ジェット斉藤だってのw
ぐぐれば攻略(?)が出てくるから実際見てみ?
512名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 01:17:59 ID:scBuFCWs0
ジェット斉藤だろww
513名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 01:53:46 ID:dEY8Mnd00
>>508
オレは昨日渚と体育倉庫だったが、やっぱり声がついてエロさ1000倍w
テキスト自体、「誤解を招くような」w文章な上にあのあえぎ声だからな・・・・
っつーか、めちゃくちゃ可愛い。朋也が「思わずこのまま抱きしめてしまいそうだ」
っていうのがまたツボをついてテラモエス
514名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 11:16:56 ID:+QL0l42S0
昨日杏クリアして泣いたのにー!体育館イベントなんて無かったあぁ!orz
ちくしょう攻略サイト見てやり直してくる・・・
515名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 11:21:36 ID:pUcxY+kD0
体育館はゆきねシナリオ
516509:2006/03/10(金) 11:30:04 ID:SZeX9Ev80
>>510-512
ありがと!PC版をもう一回やってみるww
517名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 12:02:40 ID:70y10aAJ0
ちなみに智代とか春原とかあっきーVerもある
518名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 12:25:43 ID:an2Uesp30
草野球編ってなんかいいよな。
坂本真綾の・・・曲名忘れたけど「坂道の途中で〜」で始まる曲聴きながらやると
なんか泣けてくる。
519名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 12:26:44 ID:70y10aAJ0
春原肩も強かったようだし
他の球技に転向すりゃ良かったのに
520名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 16:05:21 ID:4usKFGiz0
うおおお、アフターで汐の名前決めのとこまで来たが
結末知ってるor声付きのせいで自然に涙が零れてくるぜえええええ(ノД`)
521名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 16:28:19 ID:cB7xFJPH0
サントラ高ええええ
522名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 16:29:48 ID:VO0zIKyR0
いや、普通でしょ
523名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 16:40:29 ID:mqBOoNMu0
あの出来なら妥当だぜ
524名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 16:46:34 ID:4usKFGiz0
先生!汐編まで来たけど涙が止まりません!
どうすればいいですか!

やべぇ、2年前もこんなんだったけなぁ俺…
525名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 16:51:37 ID:URt862wE0
>>524
どうしようもない
止まるのを待っとけ
526名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 18:31:28 ID:bKMLysXG0
岡崎と春原がカーリング
527名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 18:43:31 ID:DSBN3dBc0
OHPのトップ絵が…。
528名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 19:13:41 ID:scBuFCWs0
とてもマゴがいる人とは思えないなw
529名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 19:22:43 ID:4usKFGiz0
よーし、ようやくフルコンプしたぜ
あれ?追加CGは?
530名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 19:37:13 ID:mqBOoNMu0
いたるはBLゲー描いてましたが何か?
つーか今までも無かったし
531名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 20:21:42 ID:gLjUG+340
早苗さんやっぱヒロインで行けるって
532名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 20:30:03 ID:nuLLIV+50
トップ絵の早苗さん…あれ、アイコラに見えてしまうのだがww
533名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 21:04:08 ID:4fhpo6iF0
>>520
水さすようだけどさ、orじゃなくてandじゃね?
いや、orで合ってるのかもしれんけど
534名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 21:06:48 ID:pUcxY+kD0
>>532 同意。顔が浮いてるように…
535名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 21:09:04 ID:hLH/43ny0
>>531
早苗さんビフォアーならともかく
朋也ととか言ってるならふざけんなと言いたいが
536名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 21:10:17 ID:DhKwyy7j0
言われてみれば確かに頭が浮いてる
537名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 21:21:50 ID:gLjUG+340
>>535
もちろん相手はあっきーで
538名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 23:17:40 ID:FOfkX85nO
光見守るであったね。
539名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 00:15:56 ID:ysn8d4mw0
一ノ瀬ことみを愛してる!!!!!!!!!!!
どうしようもないくらい君のことが好きだ!!!!!!!!!
540名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 00:28:40 ID:gwFYMtZ80
性が同じだから好きになれない。
いや、理由になってないといえばなってないが……。
541名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 00:48:35 ID:opNBu3VJ0
>>539
だが、渡さん。

>>540
ウラヤマシス
542名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 00:52:24 ID:UFz26g2N0
>>540
一目見たときから好きになりました
付き合ってください
543名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 00:53:07 ID:UFz26g2N0
ってよく考えたら姓名の性か
性別の性じゃないか
あははやっちまった
544名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 00:54:39 ID:Zhhb0mbF0
>>542−543 ウホッ
545名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 00:55:33 ID:bAR3PkLRO
おまい可愛いな
546名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 01:28:07 ID:+3vK8CBN0
早苗さんがちで合成じゃねえかw
547名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 01:41:36 ID:+KXoDdPm0
>>546
アレ、どう見てもハメコミに見えるwww
548名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 01:44:31 ID:+KXoDdPm0
そういえば早苗さん、最萌トナメの試合がもうすぐだった…。
これはKeyによる強力支援と考えていいのか、もしくは逆支援なのか…。
549名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 02:54:03 ID:opNBu3VJ0
あの早苗さんの身体って、杏?
550名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 03:32:20 ID:ckvVu8Kw0
杏は胸があそこまでくっきりしないと思う。
551名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 03:40:33 ID:DHYFJn3n0
まぁいたるだしそこは不問にしとこうぜ
552名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 03:44:22 ID:EQ7qroTi0

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |  オイオイ、カレーパンマンの身体にアンパンマンの顔がハマッてるみたいに言うなよ
               \___  ___________________________
                     \|

        /^/^ヽ              /^\  ヘ,
    , -‐-V-‐ 、                 , -‐ヽ/‐- 、
   /  r     ヘ、              //ハ  ヽ  ヽ
 , -|彡 ((ノノ))))i|             ル〈〈/ |ハヽ>\i|
 \| (| | ┃ ┃ | | ∬           〈ヽ| ┰ ┰ |)ヽゝ
  ん'ハ| | ''' ヮ''ノi | 旦            ゙ ・━皿 ノルハi
  | i 〈{l.つ (ニニニニニニニニニニニニニ){lフと_}〉
  Jノ と_l_|/ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※  \_^_〉
  ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄
          |\
   / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  ちょっと複雑な気分ですね…
   \______________
553名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 03:50:23 ID:+urWLB0f0
今北産業

keyOfficialのTOP絵…(;゚Д゚)ポカーン
554名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 04:52:47 ID:1NnCiyF90
俺はその上のもぎゅもぎゅが・・・(*´д`)ハァハァ
555名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 09:38:29 ID:RVIbgu4I0
早苗さんのスリーサイズ不明だっけ?
556名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 13:20:09 ID:dJngCB7Q0
うむ
557名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 13:48:43 ID:uulWXx+v0
100/100/100
558名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 15:04:39 ID:+nD6AxJO0
90/50/90
559名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 15:43:31 ID:bk2e3FITO
119/22/96
560名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 16:01:35 ID:wktTMeZa0
128/48/96
561名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 16:03:37 ID:dJngCB7Q0
>>559
人間止めてるな
562名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 17:32:47 ID:2JWLW53B0
結局だんご大家族はどうだったのかはここで聞いてもいいもんですかね?
563名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 17:40:25 ID:IfyWkgMp0
だが断る。
564名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 17:57:13 ID:+KXoDdPm0
>>562
メロディ無かったよ
名雪の「なっと、なっと」みたいな感じだった
565名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 18:00:33 ID:2JWLW53B0
thx.

やっぱりか。つかまぁ普通はそうだよな。
566名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 18:06:47 ID:wlVufKIF0
渚TRUEアフターまだぁ?
汐の成長する話が見たいです
567名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 18:11:27 ID:A1Jt8P8V0
つ光坂
568名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 19:24:19 ID:GM0wLb1E0
今更ながらPC版からはいって、ことみシナリオがツボに来た…(アフターはまだ未プレイ)

とりあえず全体的な感想、ルートごとの朋也のキャラが微妙に違(ry
569名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 20:00:24 ID:lures18l0
誰かPC版発売数ヶ月の間この板にあった、だんご大家族を歌うスレの過去ログ張ってくれ。

できれば当時UPされた歌もお願いしたい。


いや、ハードディスクが吹っ飛んだんで全部消えたんだよ。
武道館バージョンとかまた聞きたくてさ。
570名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 20:14:13 ID:niv5JQ0uO
CLANNADのベスト版はいつ出るのかな?
571名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 20:26:05 ID:lVlTMIgQ0
AIRがでたのがこの間だからな。
コツコツこの後も売れるなら相当先になりそう。
それこそクラナドアニメ化の時とか。
572名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 20:26:18 ID:K5/j7jMD0
>>570
アニメ化して最終回から半年後くらいかと
573名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 20:35:46 ID:+KXoDdPm0
>>569
歌は保存してないので、JaneDoeViewのdatで良ければ…
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/ ここの1MB 27650
だんご大家族のフラッシュは今もぐぐればヒットするけどなー
574名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 20:38:55 ID:niv5JQ0uO
dクス

そんなに先になりそうなら買っちゃおうかな。あまり良い噂は聞かないけれど…
575名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 21:04:48 ID:1uGxA8Dr0
俺は今日サントラと一緒にPS2版買ってきた
プレイせずにずっとサントラ聞いてます
576名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 21:05:57 ID:3YRHPVy/0
もったいないことするぜ
577名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 21:18:23 ID:i78QtbwqO
双子のシナリオが君望とかぶる…
578名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 21:19:22 ID:wyQN7w640
>>577
何か久しぶりに聞いた、それ。
579名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 21:37:59 ID:UQ0mxbs50
>>572
そもそもアニメ化できるのか?
幻想世界を絡ませたら収拾がつかなくなりそうな気がする。
かといって幻想世界無しじゃクラナドじゃないし。
580名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 21:40:14 ID:hsprePL00
幻想世界はDVDにおまけ映像としt(ry
581名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 21:43:30 ID:IRBpYOcJ0
大して難しくも無いと思うけど
582名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:09:41 ID:lVlTMIgQ0
渚だけを取り入れるならともかくAIRのように全部入れるとなると違ってくるな
583名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:12:18 ID:fQE+8/LQ0
PS2版はやってないんだけど、オマケDVDにゲームには入ってない朋也の声役の声優さんが
いるんでしょ?アニメ化する予定があるからじゃないのかな。
584名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:13:06 ID:wyQN7w640
前向きだな。
585名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:13:33 ID:wlVufKIF0
渚だけ取り入れたら、ことみがハブかれるから困る
どう上手い具合にことみシナリオを消化するのかが問題だ
586名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:14:43 ID:ObvYMmTY0
別に恋愛の所削るだけでいいと思うが
難しいのは杏シナリオぐらいかと
587名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:32:23 ID:tclJ8ce40
俺はやっぱり、新田祐一の方が良い>朋也の声
588名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:33:49 ID:JQ4638SL0
>>586
「確かに…椋のことが本当に好きで、付き合ってた訳じゃなかった…」
「それじゃ…!」
「でもお前が好きなわけでもないけどな」
589名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:39:41 ID:fQE+8/LQ0
ことみや風子は恋愛部分削ればいけそうですね。智代は生徒会長選を色恋抜きで
頑張って桜並木を守ってもらう、と。杏は各シナリオで絡んでくる女友達って程度で
個別シナリオは無理じゃないかなー…そうだ、体育倉庫があるじゃないか。
つかコミック版はどうやってるんだろ。単行本では、とりあえずことみは出てないけど
雑誌のほうじゃ出たんでしょうかね。
590名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:57:19 ID:+KXoDdPm0
ことみは先月号で登場したけど、無理やり感は否めなかったw
とりあえず演劇部を作ってそこにヒロインの大半をねじこむ形になるんじゃないかな
591名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:57:53 ID:lVlTMIgQ0
あれだ。一年単位で作ればいけるよ。
又はアフター前を2クールにして2期制作としてアフターを1クールやればいいんだ!!

いや、やっぱ何でもないorz
592名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 23:15:24 ID:TstvwxMg0
おれも、>>591に同意

trueエンドは劇場版きぼん
んで、最後の最後に、母から受け継がれる小さな唄でスタッフロール

制作費足りないなら、1万までカンパするかも・・

かなり妄想しまくりんぐ(・_・;
593名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 23:25:51 ID:+nD6AxJO0
妄想しまくりのわりにはカンパ少ないなw
594名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 23:49:19 ID:wlVufKIF0
コミックって何だ
何かの雑誌で連載されてるのか
595名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 23:51:57 ID:wyQN7w640
>>594
みさき樹里がコミックRUSHで。
596名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 23:54:34 ID:wlVufKIF0
>>595
mjd
明日、本屋いってくる
597592:2006/03/12(日) 00:03:24 ID:k7OnbQIS0
ぐあぁ・・、子にが抜けてる・・

>>593
おれたち、だんご大家族ということで・・('A`)
598名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 00:29:47 ID:dM9NywDP0
杏と涼のシナリオって実は君望のパクリなんじゃないか?!
599名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 00:30:13 ID:NQZbd6QE0
うん、そう。
600名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 00:37:31 ID:ZzEaXM5C0
いや、そうでもないよ。
オリジナルは魁先生が高校生の頃書いてた小説だもの。
それがどっかから漏れて、ageがそれをパクって作ったのが君望。
だから本当は君望こそ杏シナリオのパクリ。
601名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 00:53:36 ID:a8uI/qTH0
さすが魁大先生は素晴らしいクオリティを誇るな。
602名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 01:16:22 ID:7dZu/vRo0
そんなクオリティはいいとして
俺は漫画の方のクオリティが予想以上に高いのに微妙に驚きなんだが・・・・
AIRもCLANNADもな、なんていうか愛を感じるね。
603名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 01:32:24 ID:eEpgcvlr0
>>602
禿同
アフターまで描ききってくれればいいな〜と思ってるんだが…
604名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 01:37:11 ID:LdA5C8TR0
>>588
ワロタ
朋也ひでぇ・・・・w
605名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 01:45:58 ID:/oyxbnkx0
>>602
最近のKeyのメディアミックス展開は神がかっているのではとすら思えるw
AIRの漫画はもうすぐ終わりそうで寂しいな…。最近知ったけど、かしましの作者が描いてたんだな。
CLANNAD描いてる人は結構前から葉鍵絵板とかで活躍してた人だし、この人が作者になると聞いたときは喜んだものだが…
ここまでしっかり描いてくれるとは思ってなかった。シナリオ的に難しくなるのはここからだが…。
606名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 02:24:52 ID:Ikquwc6B0
久々にPS2でプレイし直して思ったけど
これファンディスクほしいね。
渚アフターアフター小話とか、個人的に一番見たいのが
秋生と早苗の過去話。 もちろんエロ抜きで!
アッキー手早そうだから。
607名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 02:31:14 ID:/oyxbnkx0
>>606
つ【光見守る坂道で】
秋生と早苗の過去話、渚アフターアフター小話(というか汐の話?)掲載。
これをファンディスクにしてほしかった…。
608名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 02:38:15 ID:WJLdukoC0
KEYのことだ。
いざ「ファンディスク」というカタチで作ろうと思ったら、誰かしら殺さずにはいられないさ。
609名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 02:47:53 ID:bRyO9qV60
>605
AIRのコミックは雑誌連載はもう終わったんじゃないの?
5月に発売される2巻で書き下ろしと加筆修正があると、コミックノベライズ総合スレで見たが。
610名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 02:52:31 ID:/oyxbnkx0
雑誌連載もう終わったのか…。最近読んだときにはもう観鈴が髪切ってたけど、急展開だったんだな。
611名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 03:33:26 ID:Ikquwc6B0
>>607
ナント!
それ、もっとしょうもないもんだと思い込んでた。
買います、ありがと。
612名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 03:33:35 ID:erLTbW9T0
>>608
あれ? 俺は未プレイなんだけど、ファンディスクとして
発売された智代アフターで誰か死ぬんじゃなかった?
613名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 03:47:22 ID:7dZu/vRo0
そもそも智アフはファンディスクという位置づけじゃないからねぇ
他のキャラなんて皆無だしD&Tでも風子以外は智アフキャラしか出ないし
614名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 04:51:43 ID:LdA5C8TR0
まぁ鍵はそういう形でのファンサービスするくらいなら
新作つくる事に注力したいって連中が多いからねぇ。

顧客育成・作品の商品性重視の古くからのエロゲ屋とも、
最近のファン活動の延長上みたいなブランドとも違って
1回すでに作り終わってしまったモノにはもうあんまり興味がない、みたいな。
615569:2006/03/12(日) 09:23:43 ID:AjrnO6Ki0
>>573

遅レスだがトンクス
616名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 09:26:42 ID:yLt2mrDb0
FDはFDというジャンルがあるけど智代は新作ADVで売ってたな
617名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 09:30:41 ID:U/NH2e/C0
まあ中身は(略)だけどな。
618名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 10:38:21 ID:mGPAIDuO0
KIDの自動クイックセーブ機能があればいいんだが。

それはそうと、感想ほとんど聞かないんだが、
こおろぎ汐はどうだった?
619名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 11:14:57 ID:v+vntOdS0
>>618こおろぎ汐
子供っぽさが出てて俺はいいと思うよ
まぁ5歳児ってあんなにこどもだっけ?的に思ったけど
620名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 11:55:22 ID:eAurVbVq0
ちょっと、ハスキーすぎるような気もしたな俺は
621名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 12:52:16 ID:ZzEaXM5C0
まあ、いつもどおりのこおろぎ幼女キャラだったな
622名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 14:11:27 ID:WbYAgLOG0
汐もことみも、もっとキー高い方が良かったな
まぁ素人意見なんで、演技指導でワザと低くしてるんだろうけどサ
623名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 16:07:43 ID:VJr3h5S40
最近PS2版始めたんだがやっぱりことみの声に馴染めないorz
幼い感じを期待してたのにおばさんっぽいってどういうことですか
あと、早苗さんも妙に色っぽ過ぎてイメージと違うなぁ・・・。
624名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 16:42:47 ID:d73L1mqD0
今更KeyのOHP見て早苗さんのあまりの若さに驚いた_| ̄|Σ∵:'、-=≡○
アレはどう見ても十代だろ・・・それとも学生時代の早苗さんなのか・・・
625名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 16:44:30 ID:k7OnbQIS0
おれ普通にがまんした・・

なんか、子供の頃の声のほうがいいな・・
なんか昔のほうが、饒舌じゃないか?



アフター突入、もうすぐしおたん(´д`)ハァハァ
626名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 17:42:26 ID:uU6dRUMO0
PCクラナドの初回版って中古でいくらくらい?
627名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 17:59:05 ID:hgkZIk2Y0
いま特典のAAA見てるが、声優ってオーディションで決まったのな。
能登選んだやつと魁は当然業界辞めたよな?
628名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 18:00:18 ID:zvtrYETK0
ことみに能登をあてたのは涼元潰しの一環。
629名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 18:12:13 ID:DjPrR2ThO
ああいう現場で、演技指導はほとんど無いんじゃないかな。
逆に決められた事はほんのちょっとで「あとはご自由に」ってスタッフに言われてそう。
その結果、声優の勝手なイメージで、改悪にもなるし、良くなる場合もあると思う。
「ギャルゲーだからこんな感じで」って思う人もいれば、台本を見た素直な感じをそのまんま出してる人もいると思う…。
良くも悪くも声優次第。
そんな感じ…
630名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 18:16:37 ID:q5tdY9EX0
ONEでは茜を、Kanonでは真琴を、AIRでは観鈴を、
そしてCLANNADでは、春原を最初にクリアした。
俺は金髪キャラに何か因縁でもあるのか?
631名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 18:22:40 ID:i3jqnajJ0
>>629
つまり四の五の言わず川上とも子起用しろやゴルァって事だな。
632名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 19:19:04 ID:M5PBeiGd0
まともな演技力があったのは、美佐枝さんだけだと思う
633名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 19:21:27 ID:tN1yr+ad0
>>628
俺もそう思った
634名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 19:27:03 ID:erLTbW9T0
>>626
店によるとは思うが、俺が見たのは\3000くらいだったと思う。
635名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 19:37:41 ID:VJr3h5S40
やっぱり自分が演じるキャラのシナリオすらやってなかったのかなぁ。
やってたらあのことみは無いか・・・orz
636名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 19:41:10 ID:xr/PeTmf0
>>628
あと、「能登を使え」という圧力に対しての
隔離枠に丁度いいからな。
ことみは一応メインヒロインだけど、
渚ENDとなろうアニメでは出番が殆どないのは
コミックを見ても明らか。
お茶を濁したように当番回が一度割り当てられて
あとはりえの10分の1ぐらいの登場で消えるだろう…
(これが智代や椋だったらどれだけ出てくるか分からないぐらいだ)
637名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 19:47:59 ID:UB3v6Kox0
能登は分かりやすいからなぁ。
別に俺は能登でよかった気がしたかな?
638名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 20:27:15 ID:wbzkmMRr0
終わってからだといつの間にか能登に慣れてたしなぁ・・
639名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 20:35:31 ID:DjPrR2ThO
のとみに関しては、声優芝居(もっといえばアニメ芝居)じゃないところが、好き嫌いが別れるとこだと思う。
まずないが、洋画吹き替えやドラマだったら多少は生きてくるんじゃないかな。
アニメ色が強いいたる絵だから合いにくいと思った。
640名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 21:08:35 ID:WosGtAsn0
俺は声優の事は全く分からないんだけど
ことみの中の人は最初こそ少し違和感を感じたけど、浮世離れした感じも出てて普通に良かったと思う。
それより杏の中の人の方がよっぽど演技ヘタで萎えた。

一方、みさえさんとあっきー、春原の中の人はプロだと思った。
特に春原なんて誰がやっても無理があるんだろうなと思ってただけに、本当にすげーと思った。
641名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 21:18:30 ID:RCROHi5f0
>>630
芽衣ちゃん差し置いてホモエンドが最初かよ……ある意味神だな。

>>640
春原の場合、単なるヘタレだけではなく、物語のスジに対する突っ込み役としての位置づけもあるので、
単なるおちゃらけな演技だけしか出来ない香具師だと務まらないもんな。その意味では阪口は正解。
(特に、渚・智代・杏シナリオ)

ただ、あっきーに関しては置鮎の使い方を誤ったと思っている。ちょっとあのキャラに対してあの声質は
落ち着き過ぎ。置鮎だったらもっと砕けた声質のあっきーが出来て当たり前。
642名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 21:31:34 ID:alQn6xuV0
能登いらないよ能登
643名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 21:38:30 ID:hgkZIk2Y0
あっきーも二枚目過ぎたな。
おれはだいすきだぁかぁぁぁぁも 違和感バリだったし。
なんか早苗さんも作ってる感が出てて駄目だなぁ。
みさえさん、春原、芳野辺りはうまかった。
644名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 21:59:26 ID:6zDAixW4O
>>591>>592
おまいらマジ最高。
てかMABINOGIなんで一般販売しないんだ?
あれ、かなりいいのに…
645名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 22:16:48 ID:pK3gVk1U0
はぁ?
なんのために初回版買ったのか分からないっての
646名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 22:47:45 ID:eAurVbVq0
グリリバ辺りは流石だったな
芳野にぴったりだ
647名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 22:52:10 ID:dD8qwoTE0
中の人は2枚目には程遠い
648名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 23:09:33 ID:ZzEaXM5C0
>>640
だよな>杏ヘタクソ
なんか皆杏声いいとか言ってるのが信じられなかった
649名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 23:11:56 ID:hgkZIk2Y0
>>648
ヒント:魁先生本人
650名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 23:13:04 ID:00Qx6FJx0
杏はたしかに上手くないと感じた。
声質にしても、もっと他に上手いというか合う人がいたんじゃないかと思った。
651名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 23:43:47 ID:HPgAYdZT0
どうせオーディションっても形だけで(スケジュール空いてる人探す程度の目的)、
有名声優ピックアップしてそれなりにあわせただけなんだろ。
652名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 23:58:07 ID:sxUEJUia0
俺に今すぐONEの攻略順のおすすめをご教授してくれる輩はいませんか?
653名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 23:59:40 ID:wa181EE40
592だ

>>644
おれ、アマゾンで初回版がなくなった時
あわてて探して、セブンドリームで買ったぜ・・
654名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 00:09:12 ID:VoBB5PyBO
声優は鍵スタッフが口出さないのも駄目な要因。
声優事務所のやりたい放題だ。
ヒロイン勢で予想に近いキャストは桑島だけ。しかも青2枠。
655名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 00:09:26 ID:q5H9gba00
>>652
スレ違いだヴォケ
(あえて)茜→七瀬→先輩→繭→澪→長森→氷上
656名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 00:10:17 ID:fKqFDOF80
>>654
AIRは口出ししたんだっけ?
657名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 00:13:04 ID:6Xz/yufE0
>>655
おkwwwwwwwww
すれ違いといいつつ教えてくれるおまいが好きだ

サンキューそれでやってみる
658名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 00:14:19 ID:EZLHP1rh0
>>655
茜は最後のほうの方がよくないか?いや、めちゃくちゃスレ違いだが
659名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 00:16:12 ID:uGY+WQaE0
杏の中の人は独特の癖があって上手いんだが
どこにでもある声になってしまってる 演技指導ミスだろこれも
660名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 01:15:48 ID:z9iEiZMW0
>>639
喘ぎ声とかエロイ演技は結構いいんだけどな。
あと男の子役とか低めの演技も結構いける。

ことみとかで使用するウィスパーボイスな喋り方はナレーションでこそ映えると思う。
661名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 01:42:55 ID:R8Dw4Cbo0
杏、雨の中で自分の想いをこれで最後といわんばかりに朋也にぶつけてるシーンかなりぐっときたんだけどだめかなぁ…
漏れが杏に思い入れしすぎですかorz
662名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 02:20:13 ID:UtQrlaC80
PS2版しかやってないが、ことみは始め違和感あった。最終的には慣れたが。
でも初回DVDとか攻略本のインタビューとかだと一番真面目に答えてて、その辺は好感が持てたな。
杏に関しては、同時期発売のセパレートハーツのキャラの方が子供っぽい口調が合ってたな。
663名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 04:58:54 ID:822brcHd0
何ていうか杏シナリオは何ていうか「やっと終わった」感が強くて違う意味で感動したんだよな〜
もうどこでフラグ立てるのか全然わかんなくて2桁以上BADENDした記憶がw
664名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 06:06:45 ID:BFewIt+O0
アフターで朋也が初めて汐の「ひとりでできた」を褒められた所で泣いた
665名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 06:12:25 ID:wKQoQ3gy0
あの宝石の選択とか意味不明だったな。

まったくシナリオスキップしてるんだから輪からねぇっての。
まさか魁はアレが読んで考えるに値していると思っていたのかね。
666名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 06:28:58 ID:uCGCUl910
宝石の選択を素で間違えて無事にクリアした俺はきっと勝ち組。
667名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 08:25:00 ID:WjfZc1P80
杏は最初「あれっ?」って思って、次第に馴染んできて「これもアリかな」と思ったが、
でも告白シーンでシリアス演技の下手さにガッカリした。

古川夫妻は、「私のパンは(ry」「オレは大好き(ry」のトコで声を作りすぎで全然笑えない。
個人的に最悪評価だが、アフターまだなので結論はつけないでおこう。

春原は完全にハマリ役。
夫妻と違って、どういうタイミングでどういう声を出せば笑いが取れるか、キチンと理解して演技してる。
中の人、初めて知ったがファン気味になっちまったかも。
668名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 08:45:35 ID:jocXMwA7O
諸事情でプレイ中断してるが、声は合ってても演技がおかしいキャラが多い
AIRはだーまえの熱血指導で凄く良かったのに
669名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 08:52:25 ID:WjfZc1P80
ところで、智代の中の人の「熊」の発音、変じゃないか?
あれだと、目の下の「隈」の方だと思うんだが。
670名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 08:56:35 ID:fKqFDOF80
いちいち発音のしかたまで気にしてたらあかん。
671智代:2006/03/13(月) 09:16:30 ID:TatG1fA40
>>669
ぶっちゃけ、この発音はキャラ立てだ
672名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 09:40:04 ID:R2iuSkiC0
>杏、雨の中で自分の想いをこれで最後といわんばかりに朋也にぶつけてるシーンかなりぐっときた

PC版での俺の感想
PS2版での俺の感想

>告白シーンでシリアス演技の下手さにガッカリした。
673名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 11:55:06 ID:PpxVuX400
発音は個人差あってもいいとは思う
実際、人によって発音結構違ったりするでしょ

それはともかくとして
シリアスなシーンで漢字の読み間違えしてるとすっげぇ萎えるよね
674名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 12:00:51 ID:fKqFDOF80
あがらう以外何かあった?
675名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 12:01:56 ID:CmncliwV0
アガラウカ! ムダダ!
676名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 12:16:07 ID:UcdJHuR50
先週からやり始めたんですけど、かなり面白いですね。
渚と風子と陽平・芽衣シナリオは良かったです。智代や杏のシナリオは割と家族より恋愛色が
強かったのであまりグッときませんでした。面白いのは面白いんですけど…
あとはことみと資書室の人とアフターだけですが楽しみです。
677名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 13:46:37 ID:WRbu73yC0
蔵って鍵作品で一番人氏んでね?
678名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 14:04:51 ID:JfB2624p0
そういえばそうかも。
まあもう慣れたからさいかの的全滅エンドでも驚かんよ鍵作品は。
679名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 14:39:45 ID:EZLHP1rh0
高野山の僧兵をいれたら、AIRの方が死んでるんでね?
というか蔵ってそんなに死人いたっけ
680名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 16:07:22 ID:CJqTLOAa0
風子シナリオの渚も何か発音というか、声色が変なとこがあるな
681名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 16:40:15 ID:F+rUAngH0
>>669
熊の発音は隈と同じで正解。アクセント辞典に載ってるよ
民放アナウンサーでも間違ってる人多いけどな
682名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 16:47:27 ID:UcdJHuR50
>>680
あ、それ俺も思った。日付は忘れたけど朝の登校時の会話の声が少し変だった
683名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 17:17:01 ID:o0MniPyF0
>>681
マジかよ
684名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 18:49:31 ID:xKySwWbh0
とりあえず

全ての声が脳内変換でキャラにピッタリになった俺は勝ち組
685名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 19:12:26 ID:lg6ribzC0
アニメとか見て感化されてなかったせいか渚が普通に良かったよ
686名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 19:16:47 ID:uLJheOK9O
声に出して、『だんごっ、だんごっ』て言うと楽しくなるし、少し元気になる〜病気か?
687名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 19:42:46 ID:wTAsYrMU0
>>684
マジかよ
688名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 19:44:35 ID:0GjDVJ1/0
脳内変換=自分の理想
689名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 20:09:21 ID:F2v4sNZj0
声優側よりkeyの方の演技指導に問題があるといってみたり

>>674
二歳(にねん)年下

って言ってた気がする
690名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 20:22:03 ID:ZrZOBkz70
演技指導なんてそもそもしてないぞ
丸投げなのに
691名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 21:26:55 ID:CVkLAkKr0
アクセントに関しては地方による違いもあるから何とも言えないよな。
現実世界にも個人差があるように、2D世界でもそれがあっておかしくない。
まぁ漢字の読み間違えとかは話の外だが。
692名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 21:37:18 ID:pDM9r8H80
風子ラップ
693名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 21:46:08 ID:lv2W3Txf0
演技指導って、Kanonの時にひどかったから
AIRの時はKeyのスタッフ来れるように大阪で撮っんだよな。
CLANNADでは同じようにしなかったのだろうか。
694名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 22:09:05 ID:yB0zsaIzO
DVD特典で風子の中の人がアフレコしてる映像が流れたけど、必
要最低限のスタッフしか居なかった(2人)。
アフレコの収録もなるべく早めに済まそうとしてたみたいだし、Key
からは人を送ってないと思う
695名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 22:14:23 ID:5s9lcd8N0
演技指導するとしたら事前に要点だけ打ち合わせってカンジでしょ
主要メンバーのアフレコ全部にだーまえ(もしくは代理)が立ち会ってたら
何ヶ月も本業の仕事がストップしちまうよ
696名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 22:41:35 ID:/7i4SqUg0
幾ら美少女ゲームをやっても何も得られないことは分かっている筈です。
偽りの満足感、達成感だけでは人生大損です。
ゲームのキャラを口説いて無駄な時間を過ごす位なら、
オシャレをしたり、教養をつけたり、スポーツをするなどして自分を磨いた方が良いのではないでしょうか?
そうして少しでも人に好意を持たれるように努力し、自分の存在意義を高め、たった一度の人生を大切に生きませんか?
ゲームの電源を切り、長い坂道を登ってみてください。今からでも遅くはありません。



ここからあなたの本当の恋愛が始まるのです。

697名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 22:43:31 ID:5s9lcd8N0
そんなことはないよ、美少女ゲームに限らず、関わったものから得られるものはあるよ
ただし、それは受けて次第。現実でも、それは同じ。
気にとめなければならないのは”偏り”の方だと思う。

なんでも出来ることはやってみたらいいし、やったからには
経験を得た方がいい、だから美少女ゲームをやったからには
それから得られる良いものをしっかりと得るべきだと思う。
現実と空想とは混同しやすく、それには特に留意した方がいいけど

そして最も注意すべきは、空想から得たものを、現実には役に立たないからと思い込み
捨ててしまう事だと言いたい。何故なら、確かに空想から得たものはあるのに
それを捨てるということは、それまで空想に費やした「時間、情熱、可能性」を捨てることだから。
それらは確実に現実に存在したものだから。

私の周りに、そいういうことをする人が少なくないが、彼らはみな捨てる前よりも後の方が
間違いなくくたびれて見える。身なりも良くなり経験が増えているにも関わらず。
それもそのはず、前述の「時間、情熱、可能性」を捨てたから。
取っときゃいいのに。仕舞っときゃいいのにと思うのだけど私の言うことよりも
世間からの強迫観念のようなものの前に屈してしまう。

それらを捨てないでいる人も数人知っているが、そういう人の方が私の知る限り人生を有意義に過ごしている。
それもそのはず、「時間、情熱、可能性」を宝物にしているから。当然これからも。

だから私はその考えには、半分は同意するが、半分は同意しかねる。
それがどんなものであれ、自分の事を、捨てたり否定して生きていかないで欲しいから。
698名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 22:51:20 ID:ijLyV7pU0
どこを縦読(ry
699名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 22:52:40 ID:UC4DaZDP0
>>696
映画も読書もゲームもスポーツも音楽鑑賞も趣味娯楽だっての。
娯楽を否定するなよwゲームやってる奴はすべからく恋人いないと思ってるわけでもあるまい。

とコピペ(?)にマジレス
700名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 22:58:03 ID:TatG1fA40
>>692
そこもよかったが、MCアキオもよかった。
あと学生時代の芳野シャウト。
結構声ついて嬉しいとこもあるんだけどなぁ。
701名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 00:33:47 ID:vCkZWKM60
杏はツンキャラであってもデレキャラではないと思ったが
倉庫イベントで認識を改めた。
702名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 02:46:27 ID:e4/8kw360
倉庫イベントで認識?杏クリアしてないのか?
703名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 05:07:22 ID:RVQ8ULP30
杏かわいいよ杏
704名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 07:30:30 ID:5hgyc3jcO


705名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 08:01:08 ID:j4qgIDBc0
どう見てもツンデレです。
本当にありがとうございました


でも俺は舞タイプのほうが好きだーよ
706名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 08:22:08 ID:nwpblFXa0
杏シナリオは、いちゃいちゃしてたのがエンディングのほんのちょっとだけだったからな。


短すぎ。
707名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 10:22:32 ID:nwpblFXa0
ところで、芽衣との最初の電話のやりとりの時、
ときめきメモリアルでヒロインを電話でデートにさそうやりとりが何故か連想されてしまう。

そんなことを考えてたら、ときメモ2で田村ゆかりがメイをやってたことを思い出した。
708名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 10:23:08 ID:qEXJpIeD0
シンクロニティ
709名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 11:20:14 ID:rPSNZYPZ0
杏は確かに強気だけど、ツンデレというカテゴリーじゃないと思うんだけどな。
元々朋也とは以前から普通に接してるんだし。
710名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 11:32:35 ID:nwpblFXa0
「幼馴染じゃないがツーカーの異性友達が恋人に変わっちゃう系」だな。なんかいいカテゴリー名称はないものか。

君のぞ=速瀬水月 
ファーストkiss物語=杉崎由希子
ダカーポ=音夢の友達のアイツ
てんたま=横手が声やってたタカシの相方の子

とか、そのあたり?
711名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 11:38:27 ID:jf/4Kmcv0
ああ君のぞの水月かぁ。確かにそのジャンルだな。
それもやっぱツンデレの一つでいいんじゃないか?
712名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 12:01:17 ID:+UR6j0Ne0
ツンではないからな。
対等だし。

あえてカテゴライズせんでも、「普通」とかでいいんじゃないの。
リアル準拠で考えたら一番普通っちゃ普通なんだし。
713名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 12:06:03 ID:3zxlURiC0
素直になれずに突っぱねてたらツンデレに分類されるだろうけど、別に突っぱねてないからなぁ。
714名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 13:23:37 ID:5hgyc3jcO
『メグメル』という単語を覚えるのに苦労した。
たかが四文字。されど四文字。
何故かド忘れしてしまう。
その度、頭の中でメリクリやハピ☆マテといった単語が飛び交うカオス状態。
結局、メグミルクと似ているという覚え方をした。
懐かしい話だ
715名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 13:44:29 ID:+UR6j0Ne0
俺は「恵まれる」が砕けて「メグメル」になったのかと思い込んでしまっていたので大丈夫だった。
716名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 13:45:41 ID:KQn+xaCT0
ギャルゲ板の新スレです

CLANNAD - クラナド - Part14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1142310617/
717名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 13:52:21 ID:qEXJpIeD0
略してメル変換してマー
718名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 14:12:02 ID:ak8GARwe0
ギャルゲ板のスレ見てて思ったが
汐の読み方を「しお」じゃないの?とか言う奴が絶対いるよな
ここも発売からしばらくはそんな感じだったから懐かしいなw
719名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 14:32:37 ID:qEXJpIeD0
うしおだとわかってるけど常にしおと脳内変換してる
720名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 15:05:46 ID:fU4m6I/BO
渚も、「しおちゃん」て呼んでるし、うしおで、変換出来なかった。
721名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 15:15:53 ID:+UR6j0Ne0
MS-IME2002だと「うしお」で「汐」ちゃんと出るです。

それにしても、「うしお」を表す2つの漢字。
「潮」と「汐」…朝と夕…これってなんだか素敵な奇跡ですねっ!
722名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 15:21:10 ID:FWcwl89i0
べつにぃ
723名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 17:24:21 ID:IIGxVQ+00
今after一周目で岬んとこなんだが何もこない・・・感動はまだまだ先?
それとももっかい渚やり直したほうがいいんだろうかorz
724名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 17:46:02 ID:fglixZmK0
ずっと、「うしお」はおまいらの釣りだと、
素で思ってますた。

さっきウシオって早苗さんが・・○| ̄|_
725名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 17:46:55 ID:ifrsnqwp0
ずっとって何時からなんだろうw
726名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 17:48:47 ID:fglixZmK0
2004年の5月にクリアしいたから、
それくらいからだ・・orz
727名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 17:50:48 ID:/9hhVf7w0
お前は命名の流れを読み飛ばしたのかと
728名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 17:51:39 ID:h4KDnQTh0
>>723
そこまでやって何も来ないなら残念
お前にクラナドはあってなかったとしか言いようが無い
729名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 17:53:56 ID:ifrsnqwp0
そんなに前かよw
そういやWikipediaの汐の項目もしおになったり、うしおになったりしてたなぁ。
730名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 17:56:48 ID:fglixZmK0
読んだけど、うしおって名前の女の子じゃ

絶対いじめられると思うよ・・。
731名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 18:02:38 ID:ifrsnqwp0
いじめてきたら某保育士直伝の辞書投げをするので大丈夫です。
732名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 18:04:22 ID:5RM2bl9l0
それとお父さんが飛んできます。

文字通り飛んできます。
733名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 18:05:50 ID:IIGxVQ+00
>>728
そうかorz
風子とことみは泣いたし、智代と杏もかなり楽しめたんだけどなぁ
しばらく放置して忘れたころにやり直してみるわ
734名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 18:08:48 ID:0tA3vq3r0
>>730
『ロマンティックあげるよ』
『テレポーテーション〜恋の未確認』
735名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 18:10:09 ID:D0pblu5C0
いくつになってもアグレッシブなおじいちゃんも飛んできます

いい大人2人で(多分)小学生をリンチです
736名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 18:31:31 ID:Qo49lMXI0
>>733
いやいや、そこまでやったんならとりあえず最後までやってみ
737名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 19:07:25 ID:ak8GARwe0
まぁ、声有りのPS2で「しお」じゃないの?は流石にどうかと思うけどな
738名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 19:31:54 ID:Sm4+B1mT0
しばらくプレイしないうちに、何時の間にか「みしお」って脳内変換していた。
…みしおって誰だっけ。聞いたことあるぞ…
739名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 19:33:29 ID:ifrsnqwp0
懐かしいな、みしお。
740名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 19:43:33 ID:mGBBdnb80
無駄におばさん臭い名前だな。
741名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 20:11:24 ID:5hgyc3jcO
そんな事言う人嫌いです
742名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 20:17:35 ID:2bAh3BEt0
プチ最悪です
743名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 20:22:01 ID:0QRom7ji0
( >ヮ<)
744名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 20:48:01 ID:e4/8kw360
汐を「しお」だと思ってたとか某ゲームの愛佳を「あいか」だと思ってただとかは
お前ら本当に文章読んでんのかと問いたくなるな。
745名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 20:59:36 ID:ak8GARwe0
>>744
それはあるあるwwww
ゲーム内で「まなか」って発音されるまで「あいか」って思ってた
746名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 21:01:21 ID:s/szm+Ey0
>>745
お前本当に文章読んでんのかと
747名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 21:08:11 ID:Dop694cs0
春原を「はるばら」だと思ってた奴とか、
幸村先生を「ゆきむらせんせい」だと思ってた奴とか、
公子を「きみこ」だと思ってた奴もいる。
748名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 21:34:17 ID:PXI/OnsY0
ただ、その三つは確かにそう読んでも過言じゃないとは思う。
春原と公子さんは、「はるはら」と「きみこ」って読んでしまったし。
幸村の爺さんはそのまんまストレートに読んだな…
749名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 21:46:38 ID:+UR6j0Ne0
すのはらは序盤に出てきたような。
だから間違えなかった気がする。

幸村…ずっとゆきむらだと思ってた。今でも無意識的にはゆきむら。
公子…「きみこ」なんだろうなぁ、でもなーんか「こうこ」って呼んじゃうんだよなあ、って思ってた。
750名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 21:48:07 ID:mqA/SvW50
幸村はちょうどその時戦国無双やり込んでたからそう読んじゃったな。
確か随分そのままで読んでた記憶が・・・・
751名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:10:31 ID:LqD7tMpX0
だいたいなんでこんな読みにくい名前ばっかなんだよ!
752名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:11:37 ID:u2Kj+sX90
お前ら本文読む読まない以前に、マニュアル読まないでゲーム始めてるだろ?
753名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:12:10 ID:D6SZXxTL0
くどりゃふか
754名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:12:25 ID:wniOjGra0
お前「ら」っていうな。
755名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:12:58 ID:D6SZXxTL0
ささせがわささみ
756名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:13:31 ID:wniOjGra0
>>753
それなんて犬の名前としか思えないw
757名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:13:43 ID:mqA/SvW50
ゲームやるときって説明書見なくないか?
758名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:15:03 ID:9TXqcrwd0
お前見たいのがくだらない質問してマニュアル嫁とか言われるんだな。
759名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:17:05 ID:QJWBz6HE0
わからなければまず読む
でもそもそも読むような状況になるのは少ない
760名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:17:12 ID:/CcKFvzR0
説明書ってヤリコミ時かいきづまったときに読むもんじゃねーのか?
761名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:27:48 ID:acYEXSAE0
むしろ説明書だけ読んでゲームはやらないケースが多い
762名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 22:39:40 ID:+UR6j0Ne0
意外と説明書にネタバレとかあったりするから読まない派。
763名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 23:08:05 ID:mqA/SvW50
アドベンチャーゲームだとキャラ紹介はあるな
764名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 23:22:41 ID:+UR6j0Ne0
RPGでもそうだ。
「コイツ仲間になるんです」感とかがすっげー嫌。
765名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 00:00:56 ID:gOe4s+lYO
えっ?説明書って書いてオカズって読むんでしょ?
立ち絵(;´∀`)ハアハア
766名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 00:08:30 ID:M4WTeG3q0
>>764
春原を仲間にするときの選択肢思い出したw
767名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 00:09:58 ID:fR7N8iUs0
( ゚д゚ )
768名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 00:30:09 ID:42XUOJrI0
こっち見んな
769名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 02:00:56 ID:ODgPN0GB0
スタートですから、よーい、どんでしょうか


なんかBAD ENDに見えた
770名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 02:04:11 ID:X6AKPGHt0
それなんてAIR
771名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 02:21:27 ID:yubXUk870
春原「もう、ゴールしていいよね・・・」
772名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 03:05:12 ID:XDxFR5Ay0
晴子「別にええんちゃう?」
773名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 06:47:28 ID:u3U4QkIS0
春原の場合死にたくても死ねない
そして考えることをやめる
774名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 07:09:46 ID:ymybeiRf0
>>771
真顔で言ってるのかと思うと笑った、春原には可哀想だが
775名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 08:41:43 ID:tx9HOW/70
ようやく、学園編の2強扱いされてる風子とことみに突入だぜ。
美味しいものは最後にとっとく主義なのよ。
776名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 10:36:22 ID:TiA4fiXV0
ガンガレ
上にもあったが、
ことみ編は実際にあった事件を元にしてる。
その分、クライマックスではグッと来るよ。
健闘を祈る!
777名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 11:00:52 ID:KTvJVt5D0
PS2版は
ことみ→杏→カッペー→春原→ゆきねぇ→美佐枝→智代→幸村→風子→渚の順で攻略したな
PC版は渚から入って少し落胆してたからな
778名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 11:27:20 ID:D5hsYaWB0
…え?「しお」ちゃんじゃないの?「うしお」?

釣りじゃなくて?
779名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 11:33:54 ID:4duX8HZA0
きちんとテキスト読んでれば分かるだろうに…。
逆に俺はその手の質問が殺到する事が信じられん。
みんなスキップしてるのか?
780名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 12:34:52 ID:EHGfpCtp0
春原BADを見たいんですが、
PS2版の19日の「資料室へ」が出ません。
攻略サイトを見ても、もうお手上げの状態なので誰かヒントだけでも教えてください。
お願いします。
781名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 12:44:05 ID:Ai1sm5av0
男でも女でも合うようにつけた名前なのに
うしおに違和感を抱く奴が多いのが納得いかない
ちゃんとテキスト読んでりゃ分かるだろうに
782名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 12:47:49 ID:4duX8HZA0
>>780
恐らく攻略サイトのミス。
資料室への選択が出ないのが正しいやり方。
783名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 13:02:17 ID:EHGfpCtp0
>>782
自己解決しました。アドバイスありがとうございました。
784名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 13:08:55 ID:D637iiI00
ソフマップの渚早苗抱き枕がかわいすぎる・・・思わずルパンダイブ
785名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 13:12:21 ID:4duX8HZA0
>>784
思わず想像しちまったじゃねぇかw
786名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 15:06:28 ID:X6AKPGHt0
>>778
こういうレスが最近釣りに見えて仕方がない
お前は本当に文章が読める人間なのかと
787名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 15:26:22 ID:gOe4s+lYO
次また同じこと言ったらキスするからな!
788名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 15:37:38 ID:TlpPpT730
PS2でもそう発音してるしさんざん今まで言われてきた事なんだがな。まぁそれは置いといて…

てか「しお」ちゃんじゃないの?「うしお」?
釣りじゃなくて?
789名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 17:15:12 ID:Y+YXaKrA0
>>787
>>788
なかよしの、ちゅー
790名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 17:16:39 ID:ODgPN0GB0
いやっほーーぅ!早苗先生最高ーーーっ!
791名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 20:53:56 ID:ICLlL/uA0
風子シナリオでAna流れた辺りヤヴぁかったな
マジで涙腺崩壊しかけた
アフターで汐が逝った時は完全に崩壊した
人生理不尽すぎるよ…
792名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 23:37:25 ID:Zs8w/qTfO
It's a wonderful life.
793名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 23:53:18 ID:0+8ldroN0
…公子って「こうこ」って読むの?
794名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 23:53:57 ID:hIcbRBW+0
うん。
795名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 23:57:27 ID:VJvR+bXg0
OHPの早苗さんの学生服姿いいな
796名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 00:09:57 ID:SAXkomPe0
うんこにみえた
797名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 01:34:25 ID:E7pxsOmg0
春原BAD声有りのせいで面白すぎる
お口直しに渚TURE見て寝よ
798名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 06:13:45 ID:Sb84g0lc0
発売週の翌週の売上ランキングからはもれましたね
(ファミ通、電撃いずれも)

2万8000本かぁ・・・・
やっぱりコンシューマ市場ではいまいちニーズが無いのかね
799名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 06:53:55 ID:pkeN3MK30
サントラがちまちまハケてるからPS2からの
新規客は多めだったのかも。
800名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 06:55:08 ID:fAVTpBpgO
売り上げばっかり気にする禿
邪魔なんだよ わからないのか?
801名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 07:36:52 ID:8wdYdzlJ0
汐ってどんなネーミングセンスだよ。
子供グレるぞw
802名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 07:45:06 ID:DNNoW/ghO
>>798
先週のファミ通では、11位で31219本くらいだったような気がする。
いや、>>800の言う通りなんだけど、一応ね。
803名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 07:53:55 ID:v1QG5ze40
>>776
そんな事件あったっけ?
804名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 08:04:34 ID:RDCVYHAL0
>>802
「くらい」と言ってる割に数字が具体的だなw
805名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 08:44:11 ID:4E9/qIxW0
移植で3万なら、むしろ売れてる方だろう。
おれは1〜2万あたりと予想してたが。
806名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 10:16:41 ID:onX0xXjuO
最初の場面、太陽が輝いて虹っぽくなってる場面
瞬いてるのな
807名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 10:30:25 ID:n285USOQ0
ついにPCで音声パッチ使ってできるようになったな
こっちの方がスキップ早くていいや
808名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 11:13:53 ID:q86ph8sh0
>>807 志村ー! ID! ID!
809名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 11:27:24 ID:QFQoEVhz0
偶然?〉ID
810名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 11:31:50 ID:n6suxcOi0
ワロタ
811名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 12:21:38 ID:WehRTF8N0
ところでちょっと聞いてほしい・・・

智代が出て来た時の野郎どもの
「ひいぃぃ!」
がどうしてもショッカーの「イーッ!」にしか聞こえないのは俺だけなのだろうか?
812名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 13:32:51 ID:L2ERCqmy0
勝payルートで病院での会話なんだが、
朋や「俺の知っている勝payは・・・
  「変な昔話・・・
  「詩人・・・
  「いきなり・・・
  「そんなやつ・・・
勝平「・・・
  「あり・・・
  「朋あり・・・
朋や「嬉しいよ…本当に…」  ←
勝平「そうだよね・・・

←のとこおかしくね?
何で朋やが嬉しがる?朋やらしくない離し方だし。
勝payと間違えたのか??
PS版で、そこは声も無し。これから、もしくは近いとこいる方確認してくんろっ!
813名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 13:59:26 ID:lklH20nH0
>>812
既出です。
814名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 14:15:53 ID:WFlGoDU10
昨日PS2版を購入してDVD無しの俺に
DVDの内容をkwsk
815名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 14:15:58 ID:L2ERCqmy0
そうなの?知らんかったスマソ。
PC版からのミスだったの?
816名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 14:21:36 ID:n6suxcOi0
丸投げでだーまえがチェックしてないから
明らかなミス以外は修正できないんじゃないかね
817名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 14:57:45 ID:G+9liOZJ0
イチロー「向こう30年は日本に手が出せないって感じで勝ちたい」




やきう( ´,_ゝ`)プッ
818名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 15:02:12 ID:IktP8OEd0
負けたね
819名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 15:05:18 ID:CWkvYLHw0
>>814
とりあえず声優陣はあんまりAIRほどの感銘は受けなかった模様。
どの人も普通の恋愛ゲームとは少し違うかな程度。
特に魁シナリオ(杏&椋の中の人)が普通の恋愛ゲームよりリアルとか言ってた。
実際そう言った訳じゃないがその二人しかそういう事を言わなかったから恐らくそうかと思われる。
唯一緑川がある意味ユーザーのマトを得た事を言ってた希ガス
若い人にやって欲しいみたいな事も言ってた。
阪口は役作りとかじゃなく自分の台詞で笑ってしまって大変だったとか何とか・・・
田村や皆口、置鮎や井上はいなかった。
820名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 15:12:51 ID:aYhmOYIS0
>>807
kwsk
821名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 17:07:40 ID:6KhBHrUx0
あのインタビューDVD、なんで神田と阪口が一緒くたにされてるんだろ
822名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 17:09:02 ID:4E9/qIxW0
Airの声優陣は感銘をうけてたのか?
823名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 17:10:53 ID:KnfY5WhT0
田村とかは確か収録中に泣いたとか言ってた希ガス
824名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 17:23:47 ID:aYhmOYIS0
ゆかりん・゚・(ノД`)・゚・。
825名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 21:55:26 ID:WVgmy1p40
AirDC版のビジュアルブックの川上とも子のインタビューも
いいよなー、大切にされてる感じがある。
826名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 22:11:07 ID:n285USOQ0
>>821
夫婦だからだよ^^
827名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 22:45:46 ID:SdtDu5FS0
>>803
20年前の日航機墜落事故で、墜落するまでの間に妻子に遺書を書いた人の話とか
親が残した鞄が、色んな人の手を渡って子の元に返ってきたって話は聞いたことがある


なんつーか、実際の遺書の写真を見ると、言い知れない恐怖が沸いてくる
ことみ編の両親みたいな落ち着いた字体ってのは普通は無理だよな…
828名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 22:51:26 ID:YlcVNBmy0
>>827
つーか20年だからな…
>>803が当時3歳とかならぴんとこなくともしょうがない。
「〇回忌」とかではニュースになるけど
直に知らなければな…
829名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 22:55:29 ID:9tXfI6aJ0
>>826
マジ?
830名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 23:22:02 ID:CfakZ5We0
>>827
>なんつーか、実際の遺書の写真を見ると、言い知れない恐怖が沸いてくる

俺もテレビでそういうの見た事あるけど、実際は解読も難しいようなミミズの這ったような字だったんだよな。
ことみプレイ時それが頭をよぎって素直に感動できなかった俺は負け組みOTL
831名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 23:39:23 ID:IktP8OEd0
ひどい字のほうが、事故の衝撃も伝わってくるね
832名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 23:42:32 ID:uyARpxzj0
なまじっか遺書書く時間があるってのは不幸かもしれんね。
833名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 23:54:41 ID:nVPrLryN0
PC版の時は無垢だったから最後の遺言で泣いたけど、
今は汚れてしまっていろんな国の言葉で「娘に鞄を〜」のところでハングルが出たときに
「チョパーリの荷物ニダ!燃やすニダ!」とか思ってしまって「絶対に届けないだろw」と思って
泣けなかった>ことみ
834名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 00:02:15 ID:Fiq1wD670
あるあるwww
835名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 00:04:26 ID:0HsdsDrSO
PS2版から入った者ですが、
ことみのラストのシーンでIf you〜の英文を朋也ならまだしも杏と渚が訳せないのは変じゃない?
町一番の進学校で受験を控えた3年生がこんなにもバカなのかと思った。
それとも手紙が汚れててあまり字が見えなかったか、筆記体が見えづらかった等の解釈でいいのかな。
836名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 00:06:04 ID:detw0MDA0
何回目だろうこの質問
他のスレとあわせて4回は聞いたような希ガス
837名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 00:06:45 ID:tOcJC/sQ0
じゃあ、答えてやれよw
838名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 00:35:24 ID:bhH7z7fA0
正直俺はその質問今まで見たことない
839名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 00:38:52 ID:DVh0kUgN0
既出だよ
明確な回答はないけどw
840名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 00:42:50 ID:qYCl8mMJ0
とりあえず、筆記体説が有効ってとこだな。
841名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 00:45:20 ID:6AEAd0TN0
ことみが読み上げたのを後ろで聞いてたんじゃなかった?
杏たちが自分で読んだわけじゃないんだから筆記体説は明らかに違うかと
842名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 01:15:08 ID:AVDPIpa20
ある程度まで読み進めて詰まったんじゃない?
843名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 03:28:32 ID:toP9oJFM0
日航機事故か・・・・あの頃はまだ生まれてなかった鍵っ子もいるんだ。
そういや暑い夏の夜、徹夜で捜索の生中継見てたな。

あの飛行機に、今でも出てる「ファンロード」に当時連載持ってた
有名常連投稿者の女性が編集部帰りで偶然乗り合わせてて
後日、雑誌の紙面で遺影とともに家族や編集長Kさんが悲痛なコメントを
掲載してたのが辛かったのを思い出したよ・・・・・

思えば我がヲタク人生も、随分遠くへ来たもんだ。
844名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 03:54:27 ID:46galLxF0
渚の学力って、朋也とどっこいどっこいだと思うんだがなw
そんなに頭良くないだろ
845名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 04:54:05 ID:qYCl8mMJ0
朋也とか春原って留年しないのが凄いよな。
普通の進学校だったらまず留年確定だろww

>>844
たぶん、渚は朋也に比べればずっといい。
846名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 05:03:58 ID:egCaszw40
>>845
それは、幸村のじいさんのおかげ
朋也と春原が凄いわけでは無い
847名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 07:38:47 ID:PmNND8hoO
留年させたら、また一年問題児が学校に居ることになるから、進学校としては、厄介払いが出来るって事で一つ。
848名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 07:54:40 ID:r/SWbhXm0
マジレスすると出席日数以外で高校留年はよっぽどのことがない限りない。
大抵担任か、学年主任があの手この手で卒業させようとする。
849名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 08:27:13 ID:6IOYPfb60
渚は普通に進学校に入学できたんだから、朋也より確実に上だろ。

母親が隠れ先生だし。
850名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 08:49:36 ID:MyqTMIwc0
そりゃ朋也より頭悪いってことはないだろ
851名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 10:10:27 ID:PmNND8hoO
CLANNADのミニゲームなんか出ないかな〜。50種類位有るの!
CLANNADキャラ総出演で野球とかバスケとか、ボタン連打で春原1000hitとか…etc…
無理だろうがな。
852名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 12:17:58 ID:kN3q9Z2O0
>>851
自分で作るんだ。
853名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 12:31:17 ID:ZCfpQNON0
まあ渚は頭いいと思うよ。
昔から出席率悪かったはずなのに
あの辺で一番の進学校に入ってるし。
854名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 13:31:10 ID:zaBTOlW20
風子も何気にあそこに入学出来るほど頭いいんだよな
精神的にアホなのは置いといて
855名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 14:15:15 ID:MyqTMIwc0
ヒント:姉があの学校の先生
856名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 15:11:36 ID:qYCl8mMJ0
>>848
んなことたない。卒業時には5人くらい(360人中)退学か留年してる。
857名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 15:15:08 ID:ZCfpQNON0
>>855
でもペーペーの先生一人ではコネというほどのもんじゃないしなぁ・・・
まさかからだで(ry
858名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 15:18:40 ID:kN3q9Z2O0
本当に留年か?単に追々々試験とかで卒業式ずらされてるだけとかいうオチじゃね?
追試受ける気のない奴(=卒業とかもうどうでもいいやつ)は退学処理されることもあるだろうが。
859名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 15:27:59 ID:tWgcvmfN0
まぁ、赤点→マンツーマン補習→追試って形じゃないかな。単純に。
進学校がそれで本当に乗りきれるのかは知らんけど。
860名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 15:56:37 ID:ZCfpQNON0
まあしかし実際には出席日数が一番厳しいよな。
15回で留年とかちょっと厳しすぎやしまいか・・・
あと一日で留年だった学生時代の俺ヤバス。
ってか代返頼んどいただろがボゲッ!
861名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 16:09:13 ID:qYCl8mMJ0
>>858
最終的な卒業生の人数だからそういうわけではない。
月に一度は、「毎年5人くらいは退学か留年」って
話をされたからよく覚えてる。
いつも二言目には留年か浪人か東大かだったね。

>>859
それで乗り切れないと>>856のような結果になる。
無論、科目担当の教師によるところもあるが。
862名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 16:15:08 ID:HxUvAIMLO
「毎年5人くらいは退学か留年」なんてのが当たり前な高校とか、
質を疑われるような…生徒にはっぱかけるための嘘な気がするなぁ。
863名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 16:30:18 ID:MyqTMIwc0
>>857
試験問題漏洩とか
864名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 16:31:40 ID:mo71JAky0
うちの高校も出席日数以外の理由で留年になることはなかったな。
赤点ばかり取ってたヤシでも追試、補修、課題でクリアできたし。
甘々だったのかも。でも進学校だったら成績重視っぽいよな〜
865名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 16:34:00 ID:tWgcvmfN0
普通に風子の学力が高い可能性は考えられんのかあんたらw





…ごめん、俺無理。
866名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 16:34:00 ID:kYAgG9mG0
進学校でもおんなじ
867名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 16:50:31 ID:kN3q9Z2O0
風子はできる子なんです。

マジレスしちゃうと、姉のいる学校に行くために受験勉強だけは必死に頑張った、
ってところなのかね?
868名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 16:51:23 ID:LaWfEL+S0
ヒトデ推薦で入学。
869名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 16:52:21 ID:MyqTMIwc0
>>867
姉が持ってきた試験問題の答えを一生懸命覚えた
870名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 17:25:58 ID:xfUY1S8l0
私立なら普通に単位落としての高校留年はある。

風子をあゆなどと同列には考えられないのだが。
風子の物言いに知性を感じる俺が異端なのか・・・
871名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 17:47:36 ID:qYCl8mMJ0
>>862
実際に同学年に留年の人が(ry

>>870
ちなみに公立。

もうそろそろ、うざい人になりそうだから書くのやめる。


あと、風子は普通に頭いい…という可能性はあると思う。
むしろ、普段の言動でその学力を判断するのはナンセンス。
大抵の場合において判断基準として使えるのは自分の
言葉が通じるか否かというもの。つまり語彙力をはかる。
872名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 18:01:53 ID:PmNND8hoO
町一番の進学校と言うだけで難しいとは限らない木ガスるが?
873名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 18:19:53 ID:6IOYPfb60
KANONの舞も頭良い設定だったしな。

それは別にしても、オレも風子は頭良い設定でも違和感なかったりする。
874名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 18:30:17 ID:OrV8zLLn0
まぁ頭悪くても勉強さえしっかりしてたら文系ならテストでいい点取れるからね・・・。
875名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 20:06:14 ID:A36y+1OZ0
異常なくらいの天才が2人いるから、頭悪そうなキャラにしてバランスを取っただけで
学力は普通にあるはずだ!
876名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 20:13:50 ID:6IOYPfb60
Airのミナギも学年ナンバーワン設定だったな。
877名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 20:33:32 ID:8xG0lI5AO
どうせ山吹色のヒトデでも配り歩いたんだろ。
878名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 20:34:53 ID:6IOYPfb60
サンライトイエロースターフィッシュ!
879名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 21:53:54 ID:IYqzc9FJ0
わかった。
きっと岡崎たちのいる世界は学力が基本的に低いんだ
それなら進学校の生徒なのにあの英文を読み取れないのも納得できる
880名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 22:41:10 ID:txiTuW7H0
>>879
ドラえもんにそんな話があったなあ
小学校で足し算、中学で引き算、高校で掛け算を習う地球そっくりな星にのび太が行く話だったかな
881名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 22:48:22 ID:UJbsMjgz0
その世界ではのびた天才だったな
882名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 22:48:25 ID:cJlESHzc0
>>835
杏も志望校(短大の保育)を考えれば
むきになって勉強している可能性は低いと思われ。
本当は教育系統の学科に進む人間にはちゃんと勉強してもらわなければいけないんだが…
883名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 23:05:29 ID:detw0MDA0
汐orz ことみ、杏と全員余裕で適応できた俺に最後の最後で…
汐orz 男の子の声っぽいよ汐orz
884名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 23:22:53 ID:qyXsLKDb0
普段の言動ならことみも相当頭悪そうだからなw
風子が学力高くても全然不思議じゃない。
885名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 23:25:03 ID:19YNbRJG0
ギャルゲ、エロゲってそういうの多いよな
勉強は異様にできるけどEQとか低そうなの
886名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 23:44:19 ID:kmrMvEU70
なあなあ、ビジュアルファンブックって
設定資料集みたいなものなのか?
カノンみたく、後からちゃんとした設定資料集出るのかと思って
待ってたのに結局出てないからさ。
887名無しさんだよもん:2006/03/17(金) 23:57:55 ID:r/SWbhXm0
>>886
設定資料集じゃないな。
ゲーム中の絵とかポスター等の販促イラスト等、既存絵の寄せ集め本。
ラフとか初期設定画とかそういうのはない。
888名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 00:11:44 ID:pZA/6VZS0
>>886
一応3編ほど、各担当シナリオライターが書いたSSが収録されてる(杏、ことみ、風子)
出来はなかなか良いが、これだけのために買うには高い。
889名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 00:18:50 ID:dVctqxjW0
CLANNADアニメ化の噂がちらほらと・・・
890名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 00:24:40 ID:2TLbYFTo0
アニメか。AIRの壁がでかいからな…中途半端だと叩かれるのは明白だ。
とりあえず、1クールだけはカンベンして
891名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 00:29:00 ID:qebx78Jg0
インターネットが当たり前になった昨今、事実なら「噂がちらほら」なんて暇もなく広がるわけだけどな。
AIRは(製作スタンスとその結果に賛否両論あれど)高水準なものになったけど、Kanonという前例もあるし、
まぁそういうのを置いておいたとしてもCLANNADで中途半端なもの作ったら方々から苦情の嵐だろうなぁ。
892名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 00:34:35 ID:/p3s48YG0
AIR再放送はCLANNADのフラグ?
893名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 03:43:27 ID:YlAV4t100
894名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 04:00:59 ID:X6R1TDFi0
>>893
kwsk
895776:2006/03/18(土) 04:51:04 ID:0SnRW/FN0
>>803
亀レススマソ。
つか何人かがフォローしてくれたみたいだね。
多謝!!>フォローしてくれた方々

元になった航空機事故は「御巣鷹山事故」(遺書)と
911テロ(死を覚悟し、落ち着いた行動を取った人達)
それと記憶が不鮮明だがアンビリーバボーの
最初期あたりに紹介された奴(スーツケース漂着→数カ国経由で遺族の元へ)
の3つと思われる。
896名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 05:35:50 ID:lxEzb+hl0
>>890
1クールで埋めるなら〜()内はその話数で初登場のキャラ:

01:開始〜渚シナリオ4/24まで。(朋也、渚、春原、杏、智代、仁科、杉坂、幸村、直幸、秋生、早苗)
02:渚シナリオ4/25〜5/1まで。
03:渚シナリオ5/2〜5/11まで。
04:渚シナリオ5/12〜朋也卒業まで。
05:After1年目、同棲開始手前まで。(芳野)
06:After1年目、同棲開始〜5/末まで。(親方、ジョニー)
07:After1年目、芳野シナリオ。(公子)
08:After1年目、直幸逮捕〜婚約まで。
09After1年目、渚卒業式まで。
10:After2年目、結婚〜渚妊娠発覚まで。
11:After2年目、渚妊娠発覚後〜最後の堕胎勧告の先まで。(八木)
12:After2年目、渚の誕生日〜汐誕生/渚エピローグまで。(汐)
13:後日談[渚が生きている状態で汐シナリオつまみ食い](風子)

−美佐江、椋は切り捨てるか、あるいは出したとしても顔見世程度。
−ことみと芽衣は泣く泣く切り捨て……になるだろうな。
897名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 05:39:43 ID:lF6LlQeP0
アフターが本編の2倍ってすげえな
898名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 07:55:14 ID:fnTC4SrHO
AIRの時に感じたんだが期待しすぎると、どんなに出来が良くても文句言い出しそう…。
ましてや、1クールでクラナドなんて有り得ない…。
899名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 08:26:43 ID:X6R1TDFi0
文句を言うのもまた楽しみというものだよ。
本当に出来が悪い場合は論外だが('A`)
900名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 08:53:22 ID:kjsipUMC0
どう頑張っても2クールはいるだろ・・・
SHUFFLEも2クールやったんだから、CLANNADも2クールやるんだよ!
901名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 10:01:44 ID:vrajJeuT0
物語の終わりとしては学園編の渚シナリオで一旦切って、
アフターはOVA等で展開かなぁ>アニメ
902名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 10:02:36 ID:xBzKb0120
>>894
王子

AIRほど細かくしてくれなくてもいいから2クールはやってほしい
AIR IN SUMMER みたいな感じで草野球偏とかやってくれるとうれしいんだがなぁ
903名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 10:05:06 ID:juW2oBZx0
AIRを1クールでまとめられるんだから2クールあれば余裕だ。
904名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 10:13:52 ID:X6R1TDFi0
>>901
それ、可能性高いかも。
いや、あえて第二期とかww
905名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 10:14:15 ID:NXBmN8Ji0
というか3クールもいらないだろ
906名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 10:14:16 ID:/p3s48YG0
>>893
菜、菜んだってー
907名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 10:48:51 ID:DlNnTbtc0
アニメ化するとしても、他のキャラのシナリオ
無理やり詰め込んだりするんだろうな・・。
もう渚シナリオだけでいいよ。
風子は浮気ルートで簡単に入れれそうだけど。

杏→朋也が涼をふって終わり。
智代→友達として生徒会入りを協力する
くらいの変更がないと苦しいな。
908名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 11:41:42 ID:eSC3QJhN0
シャッフルやキャンバスが2クールで、ダカーポは合計4クールなのに、
蔵が1クールだったら無茶苦茶納得いかんぞ。

しかし、学園編は特にギャグや日常描写中心の物語だから、スタッフに実力がないと面白いものにならんぞ。
909名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 12:00:22 ID:kgbe6eWJ0
映画版AIRのようにギャグがほとんどカットというのも有りえる
910名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 12:37:12 ID:9UNW7OeP0
>>909
TV版で1クール+2回掛かった代物を
90分(TVだと4回)にまとめたわけだからな…

>>907
内容変更はかなりあると思う。
脚本家の考え方にもよるだろうが…
後は幻想世界をどう自然に話に入れていくか、
そして2本のアフターである
汐ENDと渚TRUEをどう絡ませるか…
911名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 12:57:40 ID:rIzArGkjO
大幅に変わりそうなのは藤林姉妹ぐらいじゃないかね
912名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 12:59:17 ID:Pn662FuE0
汐END→幻想世界→汐出産シーンへ飛ぶ(手を握ってるとこ)→渚を呼び止める→トゥルー
うまく言葉にまとめられなかった。
DREAM→AIRみたいな感じだよ。わかりにくいけど
913名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 13:57:23 ID:I46NfEKc0
C†Cっぽく、リスタートしてるって描写を分かりやすくしてオムニバス形式で全部やっていけんかね。
914名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 13:57:28 ID:KZ1Y+hSG0
>>912
それは1回、汐ENDを迎えてゲーム開始のとこに飛ぶのか
915名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 15:24:19 ID:dVctqxjW0
コミック版クラナドも結構良い感じ ことみが超後付っぽいけど出てきただけましかな
916名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 16:00:52 ID:YgdJmqf90
>>913

汐「祠行けよー、行ってくれよー」

って感じ?
917名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 16:05:51 ID:td9Cz3xa0
杏&椋シナリオだけテイストが違うなと思ったらライターが別なのか。
なんか月9とかの恋愛ドラマ見てる感じだったぞ。
918名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 16:23:50 ID:7DHKmSc+0
>912
汐エンド後の幻想世界から飛ぶのは一番最初の朋也と渚の出会いじゃないのか?
919名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 16:35:42 ID:qebx78Jg0
>>918
実際はそうだけど、アニメとして繋ぐなら、ってことだろ。
920名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 16:38:35 ID:7DHKmSc+0
アニメでは学園編の間はエンディングを
ソララドの「オーバー」にしてほしいと思っているのは俺だけか…
921919:2006/03/18(土) 16:43:41 ID:qebx78Jg0
「実際はそうだけど」とか言ったけど、何がどう実際そうなのか自分でもわからんかった罠。
その部分はスルーしてくれ。
922名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 18:06:49 ID:2BJ64fBx0
リスタート式しかないかね。
一本道化してもいいが、それだと汐関連がどうしようもないし。
923名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 18:42:54 ID:rcE3A8U+0
ここで
幻想世界のロボットが現実世界の夢を回想風に見ている、ということにして
各シナリオをオムニバス的につないで展開していく、いうアニメにしてはという提案を

…ちっと無理があるか。
やはりコミック版がどう落とし所をつけるかが参考になるか
924名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 18:43:34 ID:Nvdfv6820
ありゃ、学園編で終わりじゃね?
925名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 18:45:51 ID:NXBmN8Ji0
それは無い
926名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 18:55:32 ID:7DHKmSc+0
たぶんコミックス版は幻想世界描かないだろ
ヒロイン達からませつつ渚シナリオをアフターまで繋げて終わりじゃね
927名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 18:57:13 ID:NXBmN8Ji0
ああごめんコミックか
928名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 19:00:54 ID:qebx78Jg0
まぁ実際ゲームのほうも幻想世界って取ってつけたような感じで、
あれなくても話は作れたっていう程度のモンだしなぁ。
929名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 19:15:11 ID:Nvdfv6820
あの絵で、仁科さんの立ち絵をゲームの方に欲しかった。
930名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 19:31:30 ID:7DHKmSc+0
俺的には志摩くんがどんなヴィジュアルなのか気になる
931名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 19:37:56 ID:2BJ64fBx0
白鳥くんで。

勝平と志摩は声優逆の方が俺的にはぴったりなんだがな。
932名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 19:43:56 ID:Nvdfv6820
ああ、それはオレも思った。

朴の少年声と白石の少年声どっちが好き?スレ立てたい気分だ。
933名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 19:44:10 ID:7DHKmSc+0
すまん、白鳥って誰だ
934名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 19:49:19 ID:Nvdfv6820
まぶらぶ?

まぶらほ?

そこらへんの名前の漫画の主人公
935名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 19:52:43 ID:1dSi4BvU0
白鳥言うから白鳥哲かとオモタw
936名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 20:01:42 ID:qebx78Jg0
>>934
「まほらば」だよw
937名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 20:59:05 ID:td9Cz3xa0
>>928
取って付けたというより、意図的にそうしたように俺には感じられたな。
幻想世界の事が理解できなくてもシナリオの大筋には影響が無いように
過去作品と比較して極力ファンタジー要素を抜いてるように思える。
ONEやAIRはえいえんのせかいや千年前からの宿命がシナリオに深く関わってたからな。
正直頭の弱い俺には理解不能だった。
938名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 21:44:14 ID:Nvdfv6820
>>936
なんか、こんな感じの名前のが多いよな。
939名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 21:50:15 ID:qebx78Jg0
>>937
いや、後続の「なくても話は作れる」に対する軽い説明の意味で
「取ってつけたような感じ」という表現を用いただけで、
あれが実際に取ってつけたものだと思うということではないのよ。
というか麻枝氏に限って何の意図もなくつけたりしないだろうし。

紛らわしい言い方でスマソ。
940名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 22:10:12 ID:td9Cz3xa0
>>939
おお、そうだったか。
しかし麻枝氏は凄いな。マンセーって訳ではないがその才能は素直に凄いと思う。
本当にこの人俺と4つしか違わんのか・・・?
941名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 22:31:48 ID:2BJ64fBx0
幻想世界に関してはもう少し描写があっても良かったと思う。
光システムが物語の根幹にあるから、幻想世界の存在はかなり重要だし。

ファンタジー要素を抜きたいというなら、光システムも幻想世界も抜けばよかったんだし。
942名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 22:54:24 ID:Nvdfv6820
幻想世界は発売前から強調しまくってたし、
リアル描写が多いことを隠すトラップみたいのもあったかもな。

発売前インタビュー時の過去ログで、
「またバカの一つ覚えでファンタジーかよ」
「ファンタジーばかりの今だからこそ現実的な物語のがいいのに」
とか叩きまくってるヤツがいたが、こういうのに面食らわそうってのもあったかもしれん。
943名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:23:43 ID:td9Cz3xa0
>>941
やっぱ完全に抜き去ると自分(麻枝)らしさが失われるからじゃない?
944名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:35:36 ID:1dSi4BvU0
いやぁしかし時代背景ってのは影響されるもんだね。
雫とかもオウム事件翌年に出て狂ったシナリオだし
蔵等もフリーター続出の中出た若者に訴えたくなる内容だったしなぁ

と、無理矢理解釈してみる…
945名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:39:33 ID:2BJ64fBx0
>>943
それはそうだろうね。
自分で言っといてなんだけど、抜き去ったら「ただのギャルゲ」だし。

ただやるからにはもっとちゃんとやるべきだったんじゃないかなと。
やっぱり「取ってつけたような感じ」、もうちょっと言えば「Keyらしさ、麻枝らしさを出すため(だけ)に入れた」ように見える。
946名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:40:41 ID:dVctqxjW0
KANONは冬、AIRは夏だけどCLANNADは冬? 幻想世界は秋から冬へ
エンディングは夏だったけど学園編は4月から5月がメインだった
947名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:42:42 ID:pc3gc8LI0
どうみても秋です。
948名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:46:16 ID:sqm17Wa80
蔵は季節とか気にしてないと思う。
949名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:47:11 ID:2BJ64fBx0
CLANNADは季節あんまり関係ない気がする。
950名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:48:05 ID:chZLVUYJO
OP・EDはどうなるのかな?
やっぱり、
OP:メグメル
ED:影二つ
ラスED:小さなてのひら
951名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:48:12 ID:1dSi4BvU0
基本的に春かな。アフターやEDだと一年過ぎたりするが
952名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:49:10 ID:td9Cz3xa0
>>947
えっ・・・マジ!?
春じゃないの?



でも特に設定してないってのが真相かも知れんな・・・
953名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 23:51:35 ID:juW2oBZx0
イメージは春でしょ。いろいろとピンクだし。
954名無しさんだよもん:2006/03/19(日) 00:01:16 ID:FkzalUnY0
朋也にしても渚にしても学校の卒業を基点としてるようにも見えるし、
渚〜渚アフターも全体的に「いろいろなものからの卒業と、新しい未来」を表現してる感じに見えたから、
やっぱり卒業にあわせて「春」のイメージなんじゃないかなと。

こじつけっぽいが。
955名無しさんだよもん:2006/03/19(日) 00:01:33 ID:93lEaRDI0
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002F3JMO.01.LZZZZZZZ.jpg
箱にも春って書いてるしやっぱ春かな。
956名無しさんだよもん:2006/03/19(日) 00:41:34 ID:wArzjXeq0
あ〜…こりゃ春だな、春原だな
957名無しさんだよもん:2006/03/19(日) 02:07:24 ID:ipXjcJdj0
杏は希代のクールビューティー
958名無しさんだよもん:2006/03/19(日) 03:27:05 ID:VF72xPJP0
物語の中心の幸せは春や夏っぽいけど、反対の悲しみは秋や冬っぽいんだよな。
春に始まって春に終わるんだけど、その途中には夏も秋も冬もあっていろんなことがあるっていうか。
959名無しさんだよもん:2006/03/19(日) 03:40:31 ID:p4L1FFLD0
そりゃせっかく季節の調節が利くのにわざわざ雰囲気に合わない季節は選ばんだろう。
イメージシーズンを考えるなら、やっぱりコンセプトになっている部分の季節だと思うが。
960名無しさんだよもん
風子の「はい?」の発音。

あれは疑問系の発音じゃないんじゃないだろうか?