>>934 マジデエエエエエエエエエエ1!!!>!>!>!>>>????
すげえ…
腐女子工房の熱量は侮れんからなぁ
>>934 ぴめ子17歳ならトメ太は幾つなんだよw
おかしくね?
>>939 あの二人兄弟かなんかなの?
おかしいつうか、確か笛の同人で頭角を現してきたサークルって
聞いてたんだが、それだと18禁ゲーを17歳以下でやってたことになるし
やばいんじゃないのか?
つーか倫理的にヤバイと思うし、もしこんなことがあったら
アンチ葉、2人をスカウトしたらしいみつみのアンチが
はやし立てるだろうに、今まで聞かなかったのは不思議じゃないか
ソースは?
だから
>>934 がソースなんだろ
信じる信じないは自己責任で
>>940 ちんぽ御大達も18歳未満の時点でエロゲの同人出してたし
有り得ない事とは、言えない。
誰?
舐るの西又葵、フェラーリ追い越すチンポルシェってなぁ〜
レイナナのプレスが終わった時点で著作権違反で販売禁止の仮処分申請だな。
>928
こうやって改めて列挙されるとあまりに素敵過ぎるぞ大阪
…東京いらなくね?
東京いなかったら、今頃2流の中に埋もれてるよ。
東京が堅実に稼いでくれるから
基本大阪で無茶ができてるわけで
しかし東京も天いなやフルアニとやっぱチャレンジャーw
前者はシナリオの、後者はみつみ絵をフルアニメーションさせる実験だが
>>950 うたわれも当時は結構チャレンジャーだったんじゃないか?
主人公以外全員亜人、SRPG、パッケージは変な仮面の男が真ん中で
裏にもエロCGなし
ところで昨日会誌最終号をぼんやり眺めてたんだが、
岩城のページで、背景の月島みちやの席について、
「絵を乾かすための〜」とあって驚いた。
アナログで塗ってたのか、あの背景…どこからCGかは知らんが
こみパも題材が珍しい気がする。
大阪からは反対されたらしいよ>コミケというジャンル
こみパは始めた瞬間吐きそうになったから気持ちはわかる
実際には、漏れのように拒否反応を起こした人間は少数派で、むしろ看板作品になったわけだが
結局発売当時において題材的に普通だったのはPS2版東鳩2ぐらいしかないのかw
いや、PC版東鳩もだ
雫・痕でコアな人気は掴んだが売り上げは芳しくないんで受けの良い学園ラブコメに走り、
従来の学園物ギャルゲーの集大成的作品、最後の作品として作ったら……
世の中東鳩モドキ、東鳩の一部分抽出した作品で溢れかえったというw
学園物ギャルゲーにエロを入れた、ってのが鳩だからまあ普通といえば普通の発想
ときメモのエロ同人もどきが商業販売されてコナミが訴えたりしてた時代…より少し後か?
雫−痕は弟切草の系列でそのまんまだったが、
パラメータ型が多かったギャルゲー系を題材にもってきたのは目新しかったかも試練
こみパは最終的にはコミケを知らない人が遊んだときでも
その雰囲気がわかるようにするってことでokでたらしい
>>957 よりすこし前、だと思う。たぶん。
1997だっけ東鳩?
訴えた時期は知らないが、露骨にときメモエロ同人全盛期中〜後だよ
コナミは好感度パラメーターを弄るツールの製作者も訴えていたっけ?
そういえば「ビジュアルノベル」の商標登録というのもあったなw
今やってるときメモアニメはえらくエロい仕上がりになってるけどなぁ
規制の中でどこまでやれるかというスタッフの反骨精神というか
オフ会までやったなんとかメモリアルの頃かw
>>961 その手の反骨精神を論ずるなら、円盤皇女ですよ。
ちくびちくび
そんな風にえち無しでちまちまとエロを表現してたのがギャルゲなわけで、
(今見れば貧弱でも)どかーんとエロ有りにした鳩の成功はそれなりに納得はできる
といっても、別にコンシューマでエロやったわけではないからなあ
きゃんバニや同級生も既にあったし
969 :
名無しさんだよもん:2006/12/13(水) 20:13:04 ID:YhNbngkN0
今年の夏にコミケでそれらしき人を見かけたけど20代後半くらいの感じだった希ガスw
同人界にまで17歳教が蔓延してるのか
世も末だな
あれ?
OHP、15日は結局更新なしか
先週更新無かったと思ったら
サイト構成がTOPから微妙に変わってるね
音響の望月さんって社員だったんだね
声を作品に毎回入れるようにするにあたりどっかから引き抜いたんだろうか
所属は東京かな?
次スレは?
OHPにあったリンクも無くなってるね楽天ブックス。
>葉鍵スタッフ+α改
このサイト3年くらい更新してないし、情報も古いんだけど
wikiの方とかに変えたら駄目なの?
元リーフで、アリスソフト関係者もいるならアリスに移籍したはぎやんの可能性が高い
結構麻雀スキーみたいだし
>>976 Wikiあるのならそっちに変えた方が良さそう
>>977 「元リーフの原画家」ってのが、はぎや、水無月しかいない罠
下に「ア○スソフトの原画家さんが入ってた時は勝ったので」とか
あるから、現アリス社員のはぎやの方?
他は意表をついて、「ふぁみ☆すぴ!」で原画やった香月☆一とか?
でもアリスや大阪組との接点無さそうだな。
じゃあとりあえず
>>980のも入れて次スレ立ててみる
982 :
981:2006/12/26(火) 20:49:35 ID:kdoBujMF0
>>977>>978 即レスどうもー、俺も過去の会報1号〜最終号までざっとみたら会報の付録CDに「7回連続ムダヅモ・・・」って
言ってるスフィーの絵あったからたぶんはぎやだと思う。会報見る限りだと水無月と麻雀の接点もあまりなさそうだし。
どうもー。
アリスの原画はメギドつながりでKarrenとかかな?
んー、元がないから現役なんじゃね。
アリスも嫌いじゃないが、さすがにスタッフまではわからない。
アリスホムぺ見てみたが、会員じゃないから過去日記も見られないし。
>>983 とりあえず、スレ立てやってみてくんない、無理なら良いけどさ。
986 :
983: