代表取締役・下川直哉考察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
音屋としてのしぇんむ〜は置いておいて、社長業としての
しぇんむ〜を考察します。
PCゲームだけではなくコンシューマ開発、PIECE開発の他にも、
アクアプラス楽天ブックスなんてのもやっている。
同社ビル6Fのフィックスレコードは関連会社なのか?
また、現在29歳のしぇんむ〜。年上も多いだろう部下を
部下をどう扱っているのか?
そういうことを語るスレです。

関連サイト
LeafHP
http://leaf.aquaplus.co.jp/
アクアプラス
http://www.aquaplus.co.jp/
PIECE
http://www.piece-me.com/
アクアプラス楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/aquaplus/
フィックスレコード
http://www.fixrecords.com/
2名無しさんだよもん:03/03/29 15:36 ID:vNER8A8p
2!
3名無しさんだよもん:03/03/29 15:38 ID:Ef82p7ua
我は下川直哉!悪を断つ剣なり!

とか叫びそうなお年だったのですね。
4名無しさんだよもん:03/03/29 15:38 ID:XDl3rMPg
部下を部下をどうあつかっているのか?

↑この繰り返し部分は特に情感を込めて歌うように。
5名無しさんだよもん:03/03/29 15:46 ID:MsC8tnkX
音楽屋復帰キボンヌ。

いや、マジでさ。
6名無しさんだよもん:03/03/29 15:51 ID:iaOVhrub
>>1>>2
俺にはおまえらに遺してやるものがない。
でも・・・おまえらには・・・うまくいえんが、遺すべきものはもう遺した気がする。
金や品物は何も遺せんが、遺すべきものはもう遺した気がする。
名雪や秋子さんには、お前らから伝えてくれ・・・

俺が死んだあとのkanonはどんなか。
きっとなんにも変わらないだろうな。
いつものように、春、雪が溶け、夏、花が咲いてものみの丘に真琴が出る。
いつものように白痴のあゆが夜遅くまでたいやきを食い逃げし、いつものようにオヤジが追う。

きっと以前と同じなんだろう・・・

血に染まった雪の赤色の向こうに、天野おばさんや舞の家があって
もしもお前らがその周辺に
“天使の人形”を埋めてくれるとうれしい。
3つの奇跡が本当に起きる。
アスファルトの屑を敷き詰めた広場で、香里や栞たちが遊んでたら嬉しい。

金なんか望むな、幸せだけを見ろ。
ここには何もないが奇跡だけはある。
奇跡はお前らを死なない程度には充分毎年喰わしてくれる。
奇跡から頂戴しろ。
そして謙虚に、つつましく生きろ。

それが相沢祐一の、お前らへの遺言だ
7名無しさんだよもん:03/03/29 15:56 ID:RnfhdbwE
>>6
スレもう少し合わせろよ
葉系スレじゃつまらなさすぎる
81:03/03/29 15:58 ID:5q8PjNNM
>4
すんません。単なるミスです。
RRですらありません。
9名無しさんだよもん:03/03/29 16:05 ID:KTpzJ4j/
>>8
いや、その文はしぇんむーの部下に対する感情が表れていると思う
10名無しさんだよもん:03/03/29 16:13 ID:j1Epln7Q
このしぇんむー容赦せん!!
11名無しさんだよもん:03/03/29 16:26 ID:N5hcoN+t
これも忘れちゃいかんだろ。

http://www.aqua-fsp.com/
12名無しさんだよもん:03/03/29 17:41 ID:zedb7mto
>>11
やっぱり「すばる」の名付け親はしぇんむ〜と考えるのが妥当かねえ?
13名無しさんだよもん:03/03/29 18:20 ID:2q4/+7Pu
PIECEって事業として成功してるの?
なんか、本まで出てるけど、Leaf以外のブランドが使ってるところ
見たことないんだけど。
14名無しさんだよもん:03/03/29 18:35 ID:d9r8AVay
>>13
とりあえずOHP逝ってから語れよ。
15名無しさんだよもん:03/03/29 20:16 ID:Tc8DqQ9V
いや、でも専用ソフトではないしな。
16名無しさんだよもん:03/03/29 20:53 ID:pH0BeE7I
552文書ってそもそも信憑性あるのかよ?
原田史観が強すぎるような。
17名無しさんだよもん:03/03/29 20:54 ID:j1Epln7Q
552=三国志演義
18名無しさんだよもん:03/03/29 21:01 ID:Tc8DqQ9V
まあ原田がDQNでしぇんむーが単なるベンチャーによくある普通の若社長って
可能性もなくはない。
頭は切れるけどすぐにキレるタイプの。
で、側近の社員以外は切れる部分が見えてこないの。
19名無しさんだよもん:03/03/29 21:29 ID:D5sxCS04
誰彼の再評価に続きシェンムーの再評価が始まりました
20名無しさんだよもん:03/03/29 22:41 ID:yAUgYI2i
典型的な俺がタイプの上司だと思われ。
親衛隊が出来るが敵も出来るタイプであり
明確にどこまでもついていく奴と絶対に付き合いきれない奴が出るタイプ。


……その絶対に付き合えないと思うタイプが高橋水無月コンビだったのが不運かw
21名無しさんだよもん:03/03/29 23:08 ID:I83xohus
>>20
折戸モナー。

でも彼の場合、パーツショップAQUAとは今だに繋がりがあるという不思議。
22名無しさんだよもん:03/03/30 00:06 ID:FGALxmhk
23名無しさんだよもん:03/03/30 01:20 ID:N+0sRj5i
552文書が原田だからなあ
もうちっとまともな人物に頼みたかったw
24名無しさんだよもん:03/03/30 03:03 ID:d60r2BUm
>>23
超とか?
25名無しさんだよもん:03/03/30 03:07 ID:LVNhc3hN
会長(本業は建設資材販売業)が関与してるのはどこからどこまで?
26名無しさんだよもん:03/03/30 10:24 ID:cSXKl52v
「創作のことは俺にはわからんからお前やれ」
と言って経営だけやってたけど、しぇんむーが経営を覚えたから
今はノータッチでは?
27名無しさんだよもん:03/03/30 11:01 ID:jkWiNqrn

アビ様を商品として売らず、無料配布ソフトにした件は「まだ、
理性は(少しは)残ってるんだな」と感じさせるエピソードだった。

まあ、それ以前に超先生に企画&シナリオを任せる時点で
どうかしてるんだが。
28名無しさんだよもん:03/03/30 12:12 ID:xBBMnbmH
あの歳で自社ビル所有の社長なんだから相当なもんだと思うよ。
ただ、社員の待遇がどうなのかってのが唯一気になる点。
「その仕事をするのが好きだから低待遇でも我慢できる」っていうのに
つけ込んで搾取しまくってるんだったら最低。
とりあえず時間外手当は無いんじゃないかという噂だが…。
29名無しさんだよもん:03/03/30 13:14 ID:LVNhc3hN
自宅が近所でよく通りかかるけど、普通の家だよ。
但し、車は外車(車種は詳しくないのでわからん)。
30名無しさんだよもん:03/03/30 13:37 ID:cSXKl52v
ああいう会社は一般企業と違って、新卒の定期採用ってのはないから、
当然同期社員なんていないし、忙しい会社だから、構ってる暇もなく
同人や他社でそれなりに鍛えた、ゲームに関してそれなりのアイディアと
ポリシーを持った人間が数年はただ与えられた指示を受けるだけの仕事
しか与えられず、と思ったらたまたま目立った奴がいきなり企画から
やったりして不満も出てきて辞める、ってのはLeafじゃないけどよく聞く
話だ。
それをうまくまとめていくのが上の役目だと思うが、そのフォローをしなく
ても、代わりがいくらでも入ってきたのが今までのLeafだった。これから
それをどうしていくかだな。
ところで時間外手当がある会社なんてないと思うんだが。
少なくとも俺はもらってないぞ。「月給制」ってやつで、月にどれだけ
働こうともらいは変わらない。
労働時間はコアタイム8時間のフレックス制。
31名無しさんだよもん:03/03/30 13:47 ID:xBBMnbmH
>時間外手当がある会社なんてない
それはエロゲー業界に限ってのハナシ?
時間外手当出さなきゃいけないのは法律で決まってるぞ。
どっかのエロゲー会社がそれで揉めたよね。
32名無しさんだよもん:03/03/30 14:02 ID:cSXKl52v
いや、だから、8時間以上は会社はノータッチなんだよ。
いたきゃ勝手にいれば? って感じで。
ただ、締め切りは決まってるし、それに間に合わせなければ使い物にならない
と言われる。その締め切りはどう考えても毎日遅くまでやらなければならない
スケジュールになってる。
スケジュールどおりに行ってないと上だけでなく営業からも叩かれる。それに
他に頑張っている開発みんなに迷惑をかけるので、やらなければならない。
それが嫌でプロジェクト途中で辞めると、他でも雇ってもらえないのでみんな
プロジェクト後にこぞって辞める。
33名無しさんだよもん:03/03/30 14:11 ID:vWzzeu3g
うだるちんエルフではどうなんだろうな…
34名無しさんだよもん:03/03/30 14:32 ID:e+j4CXIZ
うだるちんは葉鍵板降臨時のDQNぶりがあんまりに酷かったから
プライドだけ高くて態度悪いワガママおっさんのイメージがある
35名無しさんだよもん:03/03/30 15:23 ID:/WAPruRr
>>34
詳細キボン
36名無しさんだよもん:03/03/30 17:27 ID:4syAimzZ
>>31
残業手当つーのはエロゲ業界に限らず法律で決まっていようが、出ないところは出ないんだよ。
または月40時間迄分しか出さないとかな。中小ITは殆どそうだと思うけど。
3731:03/03/30 20:07 ID:xBBMnbmH
出ないところは出ない、ってのは知ってますよ。サービス残業ってヤツね。
ただサービス残業やらせている場合は経営者としては余りほめられないと思う。
本来出すべき時間外手当を出さずにその分を新規事業につぎ込んで、
たとえそれが成功したとしても、サービス残業で頑張った人たちに
フィードバックされるわけじゃないだろうから。
38名無しさんだよもん:03/03/30 20:45 ID:N+0sRj5i

39名無しさんだよもん:03/03/30 20:53 ID:HVg3PTP/
いくら言い訳しようが労基が入るととんでもないことになるがな。
40名無しさんだよもん:03/03/30 21:08 ID:Bzl2VA36
LIBIDOがそれにやられたな。
41名無しさんだよもん:03/03/30 21:32 ID:cZdPqIyy
>本来出すべき時間外手当を出さずにその分を新規事業につぎ込んで

ぱっと浮かんだのはピースとかアビスだが他にあったっけ?
42名無しさんだよもん:03/03/30 21:35 ID:nmq3rAIU
ここは中々真面目なインターネットですね
4334:03/03/30 21:39 ID:e+j4CXIZ
オフ会とかコミケに参加してるコテハンの人たちが詳しそう、詳細は任せた。
44名無しさんだよもん:03/03/31 01:26 ID:KkuHooiO
>>40

社員が労働基準局にリビドーの時間外労働の件をチクル
                ↓
労働基準局の査察がリビドーに入りちゃんと払うように指導をする
                ↓
リビドー「時間外賃金なんか払ったら収支が破綻して潰れる」と突っぱねる
                ↓
ごたごたやってるうちに、面倒くさくなった社長がリビドーを倒産させる
                ↓
数年後、どっかの会社のブランドとして復活

……ってやつですな。
45名無しさんだよもん:03/03/31 01:42 ID:XgAUjvDu
46名無しさんだよもん:03/03/31 02:08 ID:5tWc0Cxj
>45
ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1006/10068/1006828382.html
の130だけ読めばわかるYO!
47名無しさんだよもん:03/03/31 02:53 ID:Dap/FvQf
>>45
それを読むと普通にしぇんむーなんか比にならない程
おかしくないか、原田?
葬儀にGパンとスニーカーで行ったってマジだったのかよ……
48名無しさんだよもん:03/03/31 03:16 ID:2GrWkSob
>>45&46
サンクス
ホワイトアルバムかなり好きなのに‥
やっぱり才能と性格は別物なんだなあ‥
49名無しさんだよもん:03/03/31 04:45 ID:l7VVUW/u
それで、高橋・水無月は552文書ほどドロドロした葛藤があった訳ではなく
円満退社だったってことでええんかのう?
50名無しさんだよもん:03/03/31 05:33 ID:xSeQJUgG
ていうかよろずクリエイター関係って
大なり小なりそういう労働環境だと思うぞ
ゲームだけじゃなくアニメにせよ映画にせよ
特に最初の下積み時代はね
それが正しいか正しくないかはまた別の問題だが
それいちいちチクってたらどこも何もできなくなる

結局、実績作って昇進するなりして独立するなりして
自分の思うとおりに仕事進められる環境を作るしかないだろう
高橋とかは結局そうしたかったんじゃないの?
実績がないのは実力を発揮するチャンスが与えられてないせいだと思うなら
それを認めてくれるところに移ってチャンスをつかめばいいんだし
51名無しさんだよもん:03/03/31 12:09 ID:ADqUi2c3
そう考えた上で552を深読みしてみると、しぇんむーはうだにとても期待していて
でも、プレッシャーに潰されないように「うちの名前で出せばなんでも売れる」という
冗談を言った。で、期待してたからこそ、辞めると言ったうだに激怒したともとれる。
いや、あくまで一説としてであって、本当のことは知らないが。
>ttp://www.anal-f.com/diary_sp.html
↑これが田所の皮肉か本気かによるんだが。
52名無しさんだよもん:03/03/31 12:40 ID:G3Zt5lQz
>>51
ちゃん様がその事件の時「会社員でよかった」とか言ってたから
それなりにマシなんじゃないか?
…誰彼や552で丸くなったのかも

しかし改めて見ても、田所は勘違いしてるんだろうな
トレースと同人等での模倣は全然違うだろうに
53名無しさんだよもん:03/03/31 14:00 ID:rH2qvYBj
552文書って今読み返すとテンパってるのは原田ひとりだけで
中尾や陣内は能天気だな。温度差がはっきりしてる。
葉の社内事情を本気で憤っているのが原田、あとの二人は
葉の内情をネタにして遊んでるか、むしろ喜んでるみたいな印象をうける。
54名無しさんだよもん:03/03/31 15:01 ID:KkuHooiO
>>53
原田は「幻想を持ってLeafに入社した」のに対し、
他の二人は「覚悟して入社した」の差なんだと思われ。

「幻想を持って」の部分は、原田本人は否定する
だろうが(w
55名無しさんだよもん:03/03/31 16:08 ID:YYBm0g9f
ここは新しい552txtですか?
56名無しさんだよもん:03/03/31 16:40 ID:Kalmr88t
>>54
詳細キボン
57名無しさんだよもん:03/03/31 18:44 ID:UnXtF91i
個人的にはRoutesが良作だったんで、しぇんむ〜の評価急上昇。

あれが作れるなら高彦やうだるを切るのもアリかなとすら思った。
58名無しさんだよもん:03/03/31 18:54 ID:r8NJNO9N
みんないるに越した事ないわい。折戸とかも
5957:03/03/31 19:00 ID:UnXtF91i
そりゃまあそうだが。
でも折戸なんかは、典型的な「出て良かった」組だしなー。
あのままleafにいて、果たしてこれほどまでにブレイクできたかどうか。

つーか57見て思ったが、高彦って変だな。誰だよそいつら。
確か高橋と水無月を併せた略称があったと思うんだが、何だっけ?
60名無しさんだよもん:03/03/31 19:07 ID:O1yE/UPE
高橋のことだよ。
61名無しさんだよもん:03/03/31 19:45 ID:K7h9GmHP
>>45-46
これって事実なんですか
62名無しさんだよもん:03/03/31 19:48 ID:OxGJBHVZ
>>59
高彦龍哉じゃなかったかな
63名無しさんだよもん:03/03/31 19:55 ID:O1yE/UPE
>>61
本当のこと。つーか,俺はこのスレじゃなく当事者から直接聞いた話だったし。
64名無しさんだよもん:03/03/31 20:51 ID:r3Dir6ad
そもそも、今までの話のソースを一つ一つ確かめてみたい!
……といってみるtest

だーはらが、ジーパン姿の葬式の写真うpキボンヌ
65名無しさんだよもん:03/03/31 20:53 ID:ZqCAIk21
俺、いまいち原田信用できないんだよな・・・
なんか独りよがりっぽいし・・・クリエイターとしては認めるけど、こいつとは
友達にはなりなくないと思う。久弥もそんな感じがする。
66名無しさんだよもん:03/03/31 21:02 ID:fO6X2/sM
下川さん見てますか〜
67下川:03/03/31 21:07 ID:r3Dir6ad
は〜い!
68名無しさんだよもん:03/03/31 21:12 ID:KkuHooiO
>>65

まあ、ピカソやチャップリンなんかも人間的には最悪だったと言うし、
芸を売る人間は物さえちゃんと作ってくれれば、犯罪を犯さない程度の
人格破綻は許されるのではないかと。
69名無しさんだよもん:03/03/31 21:21 ID:ADqUi2c3
まあ、基地害一歩手前の奴らを踊らせていいもの作らせるのが管理者の仕事
だから、それが出来なかったしぇんむーは管理者としては駄目だったのか、
まだ若すぎたのかだろう。
70名無しさんだよもん:03/03/31 21:22 ID:Mq226c11
とりあえず個人的にはP/ECEとRoutesと音楽周りに関して
下川好きだなあ。

P/ECEはもう少し、しっかりやってくれないと困るんだが…
まあそれは「Routesとテネが一段落したら本格的に動きます」的な
発言をしてるから今後に期待で。
(でもP/ECEの今までの動きはやっぱ半ば失敗だろうなあ。
 OHP初心者講座が予告だけで動かなかったり…)

P/ECEは正直東京のな月次第で化けうるハードだと思う。
他社がついて来てくれるといいねしぇんむ。
企業に期待するハードじゃ無いが一応。
71名無しさんだよもん:03/03/31 21:23 ID:gSBa0M8g
エス寺の絵がみたい。
だれかもってない?
72名無しさんだよもん:03/03/31 21:25 ID:+9pl2NVx
さすがに保存してないなぁ。
確かに下手だったけど見て面白いもんじゃないよ。
73名無しさんだよもん:03/03/31 21:28 ID:cp0NqFoS
>>67
その発言、そんなにひっかかるもんかなあ…
まあ文脈が正確には判らないからどうにも言いようが
無いだろけど、しぇんむの気持ちも判らなくはないような。
もう少し言葉を選ぶべきだがしかしま。
74名無しさんだよもん:03/03/31 21:31 ID:TKDocDyh
236の作品が完全無料で見放題! 完全無料オナニーサイト!
  さあ、今週も自爆しよう!http://www.gonbay2002.com
75名無しさんだよもん:03/03/31 21:32 ID:ZgK3WIQS
76名無しさんだよもん:03/03/31 21:35 ID:1CyXwc3s
下川しぇんむ〜はスゴい。
高橋という才能を運良く掴んだというのはあったが、
それだけではここまでこれなかっただろう。
麻枝という才能を(最初に)掴んだ某社長はあんな状態だし。
77名無しさんだよもん:03/03/31 22:12 ID:ov0xCeBd
>>76
初期は親父さんが経営してたんじゃなかった?
78名無しさんだよもん:03/03/31 22:38 ID:fRdJmYrr
>>45-46
130はいくらなんでも、2CH擁護に過ぎる解釈だろ
友人の葬式に出てる写真をネットに上げるようなやつらが
原田の常識を疑うなんて片腹痛いよ

だいたい、その後の発言で、親族の意向で私服参列したことを明らかにしているし
前後関係も知らずに、私服=非常識=無礼というのはどうか?
この場合「礼」とは、遺族と死者に向けるものであって、赤の他人は関係ないし

それに、原田の発言が痛いのは前々からずっとそうなんだから
ここでは関係ないしなw
79名無しさんだよもん:03/03/31 22:48 ID:fRdJmYrr
と、ここは下川スレだったか
>>77
金回りは親父だとしても、門外漢にゲーム屋の人事はできんだろ
高彦を手に入れたのも、手放してしまったのも、しぇんむーだと考えるのが順当

80名無しさんだよもん:03/03/31 23:22 ID:7FV3r9st
>>78
原田の常識は最底辺の2ちゃんねらとほぼ同等、
それを使わざるを得なかったシェンムーこそいい災難。で、FA?
81名無しさんだよもん:03/03/31 23:23 ID:cp0NqFoS
高橋はきっかけは水無月につれられて、な感じじゃなかったっけ?
「こんなゲーム創りました〜」って毎回(つても二作か)送り付けて来て、
それやってたタイトー時代の高橋が引かれ誘われ、みたいな。
うろ覚えやけど。


まあなんにせよ、その高橋を巧く活かしたのは(狙ってか偶然か)
しぇんむ〜なのは事実だけども。

82名無しさんだよもん:03/03/31 23:30 ID:UnXtF91i
全然関係ないが、新現実の次号にうだるちんの小説が載るみたいね(あと元長も)。

フリーになって良かったじゃん。
83名無しさんだよもん:03/03/31 23:38 ID:+9pl2NVx
新現実とはこれまたらしいところに行くな、
あの批評家として終った人間たちの溜まり場。
84名無しさんだよもん:03/03/31 23:39 ID:1Sk+UvYb
新現実ってなんや?
85名無しさんだよもん:03/03/31 23:46 ID:5ciBWTg3
>>84
【新現実2】東浩紀スレッド15【夜露死苦】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1047915960/
参考になるかと
86名無しさんだよもん:03/03/31 23:54 ID:1CyXwc3s
ここはしぇんむ〜スレだよう。
結局、勝ったのは原田でも萩谷でもなく、さらに言うと高橋や水無月でもなく、しぇんむ〜。
これが現実。
87名無しさんだよもん:03/03/31 23:58 ID:1Sk+UvYb
サブカル文芸誌?なんかもうだめぽって感じだな。
88名無しさんだよもん:03/03/31 23:58 ID:jMR5wYr0
批評なんかはどうでもいいが、宇陀児氏の小説は読みたい
89名無しさんだよもん:03/04/01 00:01 ID:gFhZjJS8
しぇんむ〜は負けなかっただけで、勝ったとは言い難いと思う
90名無しさんだよもん:03/04/01 00:08 ID:ospojgXl
まあ、高橋、原田を手放しても次の有力な人材が
ちゃっかり入社して来ているところは運がいいとはいえる。
経営者としては運のよさも必要だし。
91名無しさんだよもん:03/04/01 00:15 ID:HUIxFX5Z
わざわざ友人の葬式に出てるところを待ち構えて写真を取り
それをネットに上げられたら、誰だって良い気分じゃないだろうよ
その上言いがかりをつけられちゃなぁ・・・

>>89
いろいろあったが、結果としてしゃんむ〜は勝ち組に入ったと思うよ。
誰彼ショックこそあれ、東京はいまだに強いし、大阪もRoutesで盛り返してきたし。
92名無しさんだよもん:03/04/01 00:19 ID:ospojgXl
なんかあれは故人に私怨があった奴がいたんじゃないかと思う。
同人板のスレでそんな感じのカキコを読んだよ。
おそらく原田は巻き込まれたんだろう、有名人ということで客寄せにもなってしまったと。
93名無しさんだよもん:03/04/01 00:32 ID:gFhZjJS8
しぇんむ〜は、ほんとに運がよかっただけでしょ。
音楽的才能はあっても、経営者としての才覚は疑わしい。
特に、人材活用においては全く無いといっても良いんじゃなかろうか。
少なくとも、青紫を重用したのがリーフを傾かせる切っ掛けになったのは事実。
東京組を抱えてなければ、ホントにつぶれていてもおかしくなかった。
人を見る目があるかはともかく、一時の感情で流されやすいタイプだろう。
好き嫌いだけで部下を切った感がある。(椎原)
正直、トップに立つ器でない。
ただ、最近のしぇんむーはイマイチよく分からないんだけど。
なんだか妙に人が変わった気がする、
94名無しさんだよもん:03/04/01 00:34 ID:ospojgXl
俺らは椎原が切られた経緯を知らんからな。なんとも胃炎。
95名無しさんだよもん:03/04/01 00:38 ID:3vtq9uUY
原田はイラストレーターの藤倉和音が交通事故で死んだときも
嬉々として自己陶酔しまくった追悼文を自分のHPのトップにうぷしてたからな。
もともと人の死をネタにはしゃぐのが大好きな人間ではあるんだよ。
いつものノリで死人を道具に遊んでいたら、そこをニュー速板住人たちにつけこまれたと。
96名無しさんだよもん:03/04/01 01:17 ID:MAMqyskY
>>93
実際に会社で部下を持ったら分かるけど、青村のように芸が広い奴が相手だと
サブで行動させているうちは実力が低くても周りのお陰でそこそこ結果が出てしまうんで
凄い奴だと誤認してしまうのよ。
当時はユーザーからの評判も上々だったのがそれに拍車をかけただろうし。

>>95
思い込みで行動する感じかな?
あの時も死んだ理由が分からないうちから取り巻きと一緒に住人叩きに奔ってたし。
97名無しさんだよもん:03/04/01 01:35 ID:MY8PzoZP
ところで超先生はまだリーフにいるの?
98名無しさんだよもん:03/04/01 01:51 ID:lsuCFBk2
決断力やアピール力はあり、その点ではトップには向いてる。
ただRoutesの雑誌コメントみてると、思慮に富んだリーダーではないと思う。

周囲が気持ちよく働ける形にもっていく仕事は出来なさそう、
ついてこれる人間だけついて来ればいいって感じなので即戦力以外は居心地悪いだろうな……
となると、低迷を盛り返すのに即戦力引き抜きってのも納得。

結論:
星野仙一監督(中日→阪神)タイプ。
最近少し雰囲気が変わってきたのも、中日第一次政権の鉄拳全開から
中日第二次政権時代のベテランは尊重しムードも意識している変貌とダブる。
……こう考えるとカワタヒサシが今中とダブるなw
99名無しさんだよもん:03/04/01 02:00 ID:o019mqwD
1はこんなに真面目なスレになると予想しただろうか。
100名無しさんだよもん:03/04/01 02:32 ID:Gnr9u5Jd
>>95
懐かしいな。R賀さんの葬儀に参列した人達はみんな苦笑いしてたやね。
おれは通夜と葬儀両方に一応顔出したけれど、通夜で一人だけいやにいきいきして
楽しそうなのがいて誰あれって聞いたらリーフの原田さんだよってきいて驚いた。
翌日の葬儀で大泣きして一人じゃ歩けないぐらいだったSHあ○Pと対照的だったね。
101名無しさんだよもん:03/04/01 02:34 ID:5VUcEuhF
>>98
>低迷を盛り返すのに〜
即戦力って言っても、Routesは東京の時みたいじゃなかったから
まあ、社会人野球の選手を〜って所か
しぇんむ〜もインタビュー見ると多少性格が丸くなってきた気がするし
今後次第って所か
102名無しさんだよもん:03/04/01 03:15 ID:nnOBI8R/
高橋がメインで持ってきた育成SLGの企画を蹴って
本来は捨て企画だったノベルゲーを選んだのはしぇんむ〜

痕の次に高彦はダークなファンタジー物を企画していたが
それをハートフルなラブコメに変更したのもしぇんむ〜
何気に時代を読む目は結構スゴイかも?

あと、しぇんむ〜自身がクリエイター出身だからか
移植に手を抜かなかったり、メディアミックスの際のクオリティチェックとか
作品を大事にしてそうな所は好感触。
103名無しさんだよもん:03/04/01 08:03 ID:/Vz/78v6
しぇんむ〜が、高橋を強く引き止めなかったのは、高橋の底を見たからか?
とすると、リアライズは地雷に?
104名無しさんだよもん:03/04/01 08:18 ID:suaIt6LV
引きとめはしただろう。
高橋は社員のカリスマという利用価値もあったことだし。
だが、クリエーターとしての価値を認めなかったんじゃない?
だから、クリエーターたりたい高橋と衝突して出て行ったとか。
105名無しさんだよもん:03/04/01 08:19 ID:OfeC0DR2
>>103
超先生ほどあからさまじゃないが、村上龍のフレーズを
そのままズバーンと使っちゃったりしてたからなぁ(;´Д`)
106名無しさんだよもん:03/04/01 09:15 ID:8PTHxm9d
なんか
みんな見てきたかのように語るよな・・・・
雑誌に乗ってる下川発言も管理統制された後のものだって事わかってるか?

107名無しさんだよもん:03/04/01 10:44 ID:VR75KrGq
一つ一つの、ソースを出せ!
……と、もう一度言ってみるtest
108名無しさんだよもん:03/04/01 10:50 ID:vCrbHSkt
下川発言と言えば
「下は見ません」が一番笑えたのだが(w
109名無しさんだよもん:03/04/01 11:06 ID:cDiwy4ny
>>108
そういや、それの出典って何?
110名無しさんだよもん:03/04/01 11:16 ID:AeSxJfuP
なんかの雑誌のインタビュー
111名無しさんだよもん:03/04/01 12:09 ID:sXLXX6dx
基本的にクリエーターは我が強い。
それを治めるのだから,下川氏位ドライな方が良いのかと。
112名無しさんだよもん:03/04/01 13:18 ID:bR8wyHTv
下川擁護多いな
113名無しさんだよもん:03/04/01 13:26 ID:TeGx1ENJ
ルーツで株が上がったからな。
どうも空売りって感じもするが(w
114名無しさんだよもん:03/04/01 18:42 ID:Dmib02aA
インタビュー記事を見る限り、高橋は自分を「クリエーター」
なんで絶対思ってなかったように見えるけど。
自分の文章を「たいしたこと無い」とはっきり言ってるし。
115名無しさんだよもん:03/04/01 20:48 ID:5lsz8MjA
「下は見ません」発言はインタビュアーの誘導尋問に引っかかるまいと意識して、
逆に自爆しちゃった感もあるけどな。
でもやっぱ雑誌のインタビューには出ない方が良いと思われ。業界誌とかなら別にいいけど。
116名無しさんだよもん:03/04/01 21:29 ID:j6rKbdQS
まああの年であれだけの会社を持っているんだから
勝ち組に決まっているわけだが。

自らを省みて。29才だっけ?
117名無しさんだよもん:03/04/01 22:01 ID:+5picI2h
>>110
エログ
118名無しさんだよもん:03/04/01 22:48 ID:OwGcwDm1
>>110
カラフルピュアガールの2000年5月号。
笑えたというよりも、こんな人に貢いでいたことに驚き、目が覚めた。
脳天をハンマーで殴られたような記事だったんで、大事に持ってる。
119名無しさんだよもん:03/04/01 22:50 ID:KIrCMXG3
>>118
考えすぎ
ちょとキモイ
120名無しさんだよもん:03/04/01 22:53 ID:OkFJCYzG
>>118
考えすぎ。
「スポーツ選手っぽいインタビューだなぁ」と思ったくらいだったよ。
121名無しさんだよもん:03/04/01 23:03 ID:OwGcwDm1
>>119 >>120

痕の製品版を配布した雑誌に怒りを感じたし、
オフィシャルBBSに毎日投稿してたし。
熱心な信奉者だったんよ。
学生の頃の漏れはキモかったという事実には変わりないんだが ・゚・(ノД`)・゚・。
そんな漏れをどうか笑ってやってくれ。
122名無しさんだよもん:03/04/01 23:11 ID:6M75zklm
どっちかというと大リーグに行った当初の伊良部をどうあっても悪者に
しようとしたマスコミのように見えたけどな。
俺自身ベンチャーに転職したけど、当初は20代ばかりでママゴトやって
るようにしか見えなかった。
123名無しさんだよもん:03/04/01 23:17 ID:5lsz8MjA
慢心があるわけじゃなくてセールストークが下手なだけなんだよね。
後先考えずしゃべるから「初回盤はサムい」とか後々困るようなことを
その場の雰囲気だけで言っちゃう。
ただ社長とか営業のトップとかは有る程度「はったりをカマす」能力が必要なのも事実なんで、
もうちょっとその辺のトレーニングを積んで欲しい。
124名無しさんだよもん:03/04/02 00:01 ID:9E4BQXb2
しょんむーはボクサーのような顔だ
125名無しさんだよもん:03/04/02 00:04 ID:xL8DLF7C
むしろ小川。
126名無しさんだよもん:03/04/02 00:15 ID:mwJubjhV
そして伊集院光
127名無しさんだよもん:03/04/02 01:17 ID:qzV7UKc9
まあ、昔のワンマン社長によく居た感性で勝負するタイプなんだろうな。
基本的にDQNで、いい時はいいけどダメな時は本当にダメみたいな。
経営者としての格は違うけど、任天堂の山内元社長とか・・・
あと、ナニ金に出てきた肉欲棒太郎にも似ている気がするな(w
128名無しさんだよもん:03/04/02 01:18 ID:r74hAu5q
そういう雑誌のコメントはエイジに任せて、経営なり製作なりに力を
入れて欲しい。
金にも人にも汚くないと中小の社長なんてやってられないのは分かって
るけど、そういう部分をデリケートなオタクは嫌うからな。
129名無しさんだよもん:03/04/02 01:40 ID:FLOvejGu
プライドある=コミケに出ない
しばらくコミケ不参加=プライドあった

去年の夏コミ=リーフコミケ参加
コミケ参加=プライドない

∴どうすればいいんだ
130名無しさんだよもん:03/04/02 01:47 ID:otpB+E0H
>>127

肉欲はナニ金では珍しい「善良で男気のある社長」だぞ(w
山内さんみたいな平井銀次級の悪党(誉め言葉)と同列に
語ってはいかん。
131名無しさんだよもん:03/04/02 13:04 ID:RpZNzCIA
>129
プライドより広報を優先せざるを得ない状況だったんだろう。
申し込みはうたわれ発売前だろうし。
132名無しさんだよもん:03/04/02 14:02 ID:AVXRMkIf
>>129
当時の原田が辞めた際の理由を見てみい。
神経衰弱中の人間がコミケに参加申し込みしていたら、誰だってその位言いたくなる。
133名無しさんだよもん:03/04/02 15:07 ID:/z8eLC1K
プライドあったらコミケには出れんよな発言がやたら引っかかる人がいるんだよなあ。
なんでだろ。
134名無しさんだよもん:03/04/02 17:04 ID:jZEICIrB
ネタにしやすいからでは?
ところで年収はどのくらいとってるんだろ?
135名無しさんだよもん:03/04/02 18:31 ID:DnGKbNiO
子供いたよな。今何才位なんだろ
136名無しさんだよもん:03/04/02 19:01 ID:DI6Jsx11
新説、超先生はしぇんむーだった。もちろん根拠は無い。
137名無しさんだよもん:03/04/02 19:14 ID:T9uhgNDl
>135
White Albumのオマケtext(というかhtml)の「妻子アリ」のこと?
あれネタだと思ってたが。
138名無しさんだよもん:03/04/02 23:21 ID:JGHhaX4f
へー、痕を付録に付けちゃった雑誌があったんだ?
139129:03/04/03 05:11 ID:8UaxgHob
すまん、俺はねたのつもりで書き込んだのだが、ここはしぇんむーを真面目に絞殺しるすれなんですね、
140名無しさんだよもん:03/04/03 05:32 ID:4Bz8IOUG
あわれなしぇんむー。不真面目に殺られるよりはマシかもしれんが
141名無しさんだよもん:03/04/03 10:15 ID:b6nyw0Ju
>>138
今は亡きK文社の「デジパラ」とか言うムックだったか。
142名無しさんだよもん:03/04/03 16:08 ID:Ze61vVjf
東京開発室って、一年一本で普通に採算あうのだろうか?
大阪の着色手伝ってるといってもねぇ……
143名無しさんだよもん:03/04/03 17:07 ID:oZP2j4qM
>>142
それを言ったらkeyなんか……。

まあ1回に6万本以上売っているんだから1年に1本でも余裕と思うけどね。
社員数もそこまで多いわけじゃないんだし。
144名無しさんだよもん:03/04/03 18:07 ID:RfwCCfD5
まあ旧作をリメイクしてるから、必ずしも豊かじゃないと思うけどね。
なんか、エルフの通った道を数年遅れで追いかけてる気がする。
145名無しさんだよもん:03/04/03 19:28 ID:lzFHqRQU
グッズ収入とかもあるしね>142
アンソロ本を(エロゲーで)やり始めたのはリーフが最初じゃなかったっけ。
何もせずに印税入ってくるから相当美味しいと思われ。
146名無しさんだよもん:03/04/03 22:10 ID:iIEoCMqd
同人作家を放っておいて、何の収益にもならない状況よりは、
公認のお墨付きを与え、印税収入を得た方が得策と思うの普通だろう。
147名無しさんだよもん:03/04/03 22:47 ID:uUkLucQz
でも、それやってるのがLeaf,keyくらいしかないのは何故なんだろう。
もう数年来の疑問。
148地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/04/03 22:58 ID:eEJtpObz
そのあたりしか商売にならないんじゃないか?
149名無しさんだよもん:03/04/03 23:25 ID:7UWeuX7c
つーかあんまり儲からんよ、ほとんど印税とってないし。
アニメに関してなんてロイヤリティ0だしなぁ。
150名無しさんだよもん:03/04/04 07:23 ID:tijkBU9E
移植って儲かるのかな?
keyは、インターチャネルだけど、Leafは自分でやってるジャン?
そのへんはどうなの?
151名無しさんだよもん:03/04/04 12:59 ID:c+X1qEre
>>150
移植は既存のものが使える分、以前より安い開発費で作れるし、
非PCユーザー層への宣伝の効果もあるから、総合的に見ればかなりの利益に繋がるだろうね。

後、インチャネを通さないのは開発費を抑えるためと、途中での仕様変更を容易にするためという
理由があると思う。
ただDCこみパを見ると、通したほうがいいんじゃないかとは思うけどね。
152名無しさんだよもん:03/04/04 15:55 ID:dTBHKgAX
インチャネに回す場合はただの版権商売だからなぁ。
153名無しさんだよもん:03/04/04 20:00 ID:Qy2Q6fmO
単純に、
自前移植→ハイリスク・ハイリターン
ライセンス→ローリスク・ローリターン
だろう。
そのうち出版部門作って、アンソロも自前でやるようになるかも。
154名無しさんだよもん:03/04/04 20:32 ID:gitF0U04
エニクソにくりそつだな(藁
155名無しさんだよもん:03/04/04 22:56 ID:HC5p6+bz
あんまり多角化経営に乗り出さないほうが身のためだぞ>社長
156名無しさんだよもん:03/04/04 23:40 ID:AyTA+47s
まあエニクソはゲームを作ってないわけだが
157名無しさんだよもん:03/04/05 00:01 ID:CMRMGmID
多角化に精を出してこそしぇんむ〜だと思うがな。
ただ借金してまでやるのは止めた方が良いな。
コンパイルみたいにはなって欲しくない。
158名無しさんだよもん:03/04/05 00:51 ID:lhWch65S
Leafおよびアクアプラスで得た利益をすべてこっち(>>11)に注ぎ込んでたりして。
159名無しさんだよもん:03/04/05 03:43 ID:92dhbQCu
出版やるとしたら楽天あたりと共同出資で別会社、とかかもな
でもわざわざ会社作るほど本出すかどうかが問題だ
160名無しさんだよもん:03/04/05 09:10 ID:xo3cDp9c
楽天が出資するのかなぁ……
161名無しさんだよもん:03/04/05 15:51 ID:cQntT9YE
東ハトは、本業は順調だったが、ゴルフ場経営の失敗であぼーん
162名無しさんだよもん:03/04/05 17:41 ID:DC+XXPF1
リゾート開発なんかには絶対手を出しそうにないから大丈夫だろ、おい。
163名無しさんだよもん:03/04/05 17:58 ID:M6pyPADc
しぇんむ〜専用のリゾートならありうる。
164名無しさんだよもん:03/04/05 18:35 ID:/NA7ZHcl
篁謹製ラストリゾートか
165地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/04/05 20:34 ID:tqGPsn+X
下川家地下王国
166名無しさんだよもん:03/04/06 01:17 ID:y8Z3wbTN
下川わんわん王国
167名無しさんだよもん:03/04/06 05:17 ID:GvWYf8RE
>■Routes音楽CD発売■
>Routesの音楽CDが5/21に2枚組でフィックスレコードより発売されます。
>価格は3,400円(税込み)になります。

なあ下川クン、いくら二枚組とはいえこれはちょっと高過ぎないか?
たとえボーカル3曲がすべてフルコーラスで入っていたとしてもだ。

まさか「ボーカル曲はすべてゲームのものと同じです。OP曲Routesのフルコーラスは
後に出るシングルに収録されます」とか言うつもりじゃないだろうね?うん?
168名無しさんだよもん:03/04/06 06:41 ID:XEJoXBF0
>>167
じゃ買うな。
169地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/04/06 08:45 ID:JZwA8W/j
>168
正論だな。
170名無しさんだよもん:03/04/06 08:50 ID:GvWYf8RE
「じゃ買うな」はないだろう?「じゃ買うな」は?

なあ下川クン、悪いことは言わん。
なんとか3000円以内に抑えてはもらえないものかね?もちろん税込みで。
だいたい全40曲とはいえそのすべてを収録するわけじゃないんだろう?
例えばラストトラックのアレ。例えば三種類ある残照。この辺りを整理するつもりなんだろう?
それとも何かい?隠し玉でもあるのかい?
初回特典だったマキシに入っていたのとは違うアレンジ曲を新たに10曲ばかり収録するとか?
それなら少しは納得するんだがね。なに?物理的にそんなものを入れる余裕はないって?
いっそ3枚組にするかい?お値段はそのままで。うん?考えてみてはどうかね?
171名無しさんだよもん:03/04/06 10:10 ID:eHh0pXD9
リーフにメールでもしと毛
172名無しさんだよもん:03/04/06 10:56 ID:54I84BJH
2枚組で3400円なら高いとも思わんが。
173名無しさんだよもん:03/04/06 11:26 ID:81hVEjCd
アベ糞なんぞのように数曲で3000円、しかもCCCDってのに比べたら遥かにマシだ。
174名無しさんだよもん:03/04/06 12:12 ID:GvWYf8RE
確かに単発商品として考えるならCD二枚組みでの3400円は妥当な価格ではある。
だが、ゲーム8800円+音楽CD3400円=12200円と考えた場合はどうかね?
これは妥当といえる価格かね?うん?

うたわれまでならゲームCDがそのまま音楽CDとなって実にお買い得感があったよ。
「音楽のLeaf」らしく、その良質な音楽をもユーザーの手に届けようとの意気込みが
感じられたものだ。そんなLeafだからこそユーザーは皆こぞって支持していたのでは
ないのかね?それがLeafの自慢であり、またプライドではなかったのかね?
それともこれは私の勘違いかね?うん?どうなんだ?

なあ下川クン、少しはユーザーの懐のことも考えてやってはくれまいか?
別に安売りしろと言っているわけではないよ。
3400円でユーザーを十分に満足させるものを出してくれと。それだけだよ。
175名無しさんだよもん:03/04/06 12:20 ID:knK08H7L
ゲーム5980円(実売価格)+CD3400円=9380円
ちょっと高いか。でもCD買わなくてもいいか、音抜き出して焼いたし。
176名無しさんだよもん:03/04/06 12:24 ID:stJZMJTV
>>174
暗に安売りしろって言ってるじゃん。

167 名前:名無しさんだよもん 本日のレス 投稿日:03/04/06 05:17 GvWYf8RE
■Routes音楽CD発売■
Routesの音楽CDが5/21に2枚組でフィックスレコードより発売されます。
価格は3,400円(税込み)になります。

なあ下川クン、いくら二枚組とはいえこれはちょっと高過ぎないか?
                               ~~~~~

それはそうと、CDDAは音楽が切り替わるときなどにタイムラグが発生するから
BGMとしてはoggのほうが良いと判断したんだろう。
あとでサントラCD売って儲けることもできるし一石二鳥ってわけだ。
177名無しさんだよもん:03/04/06 12:27 ID:Gx2sZMqM
>>167 >>170 >>174 >>ID:GvWYf8RE
言いたい事はわかるし気持ちは概ね同意です、
しかしここで、こんな所で一人声高らかに叫んでも応えてくれないよ。
廃れた街の酒場で酔っ払い、大声で愚痴ってるような…

上はいるけどね。
アーケードのキングオブファイターズ'98のサントラ、
2枚組でBGM、キャラのボイス、SE全部込み。
初回限定で2枚ともフルカラーCDレーベルの仕様で\2310ですた。
もう無いと思うけど。あの頃はKOF景気良かったなぁ

下は…ときメモ2のサントラとか。
曲数が多いからって分割、\3500*2(2枚組*2)ってのが…

どちらもリーフとは市場が違う時点で話にならないかもね
178名無しさんだよもん:03/04/06 12:35 ID:GvWYf8RE
話は変わるが下川クン、君のもうひとつの会社のことだがね。

>◇営業内容 ストリートチューニング全般
>ジムカーナ等の競技車両の製作
>(スバル車なら何でもOK)

本当にスバル車なら「何でもOK」なんだね?二言はないね?
つまり2.2リッターECOエンジンを搭載したAT車もちゃんとチューンしてくれるんだね?
いやぁ、安心したよ。よく走る良い車なんだがトルコンズルズルでなかなかシフトアップ
してくれなくてね。いまいち爽快感に乏しいところが玉に傷なんだよ。そこのところを
直してもらおうかと思ってね。じゃあ近いうちに店に遊びにいくから。頼んだよ。うん。
179名無しさんだよもん:03/04/06 13:21 ID:7CvE8KX5
そっちは親父さんの会社で、しぇんむ〜は関係ないだろう。
180名無しさんだよもん:03/04/06 13:22 ID:jINi6aw5
つうかID:GvWYf8RE はなにがしたいんよ。
大真面目に意見があるなら下川に言えば良いし、サントラは買わなけりゃいい。
独り言なら、書くな。
場を盛り上げる話題と考えるなら、芸になってなくて全く面白くない。

つうかごね得クレーマーの類かな。
181180:03/04/06 13:23 ID:jINi6aw5
あー…ごめん、良く考えたら俺みたいなしきり厨が一番ウザいね。
逝ってくる。

でも全然面白くないのに何を…?
182名無しさんだよもん:03/04/06 13:28 ID:5giaL4yc
いやID:GvWYf8REのがはるかにうざい
183名無しさんだよもん:03/04/06 13:31 ID:IvZegTL1
まぁ、もうすぐ学校始まるから気が立ってるんだろう

184名無しさんだよもん:03/04/06 13:42 ID:6B9HZc/8
というか例の御仁は文体がただひたすらキモイ。
185名無しさんだよもん:03/04/06 13:49 ID:nwzLNIff
ID:GvWYf8REはウダル
186名無しさんだよもん:03/04/06 14:15 ID:XZn3eo3T
あーなる
187名無しさんだよもん:03/04/06 14:45 ID:ZEK5+qaF
ウダルさんの、葬式にジーパンってのがわからない。
氏って普段から…といってもコミケとかイベントでだけだが
カジュアルチックな服装しか見たことないし。
帽子も被るような人がジーパン?
深くは知らないので、どうとも言えないけど。
188名無しさんだよもん:03/04/06 15:36 ID:orJDh3m7
>>187
……そんなこといわれても。
189名無しさんだよもん:03/04/06 15:49 ID:F+7yyQAj
Routesのサントラは中のノートが見たいから買うぞー。
今回気に入った曲は、大抵しゃちょーが作ってたw

>>187
いちおー葬式開いた側の意向という話もあるので何とも。 >普段着参加
検索かければそのころのログがいくつか見つかるよ。
興味あったら調べてみてもいいかもね。
190名無しさんだよもん:03/04/06 20:58 ID:SV8j/tbr
スレ違いだが、個人的には音楽がDOZAメインのゲームがやりたい。
191名無しさんだよもん:03/04/06 21:41 ID:f4Ba6Jto
社長!
ホムペをもっと見やすくしてください!
192名無しさんだよもん:03/04/07 06:27 ID:RkcIB+Qe
社長!
Littlestoneのフルコーラスバージョンも忘れないでください!
193名無しさんだよもん:03/04/07 12:56 ID:kmS91xu1
シャッチョーは椎原がお嫌いなので、まじアンのメディア展開は遅れています。
シャッチョーの中ではあれはLeaf社員が出した同人ソフトです。
194名無しさんだよもん:03/04/07 13:01 ID:L9QyKWO7



ここまで見せていいのか?超過激、美少女スカトロ写真館
http://www.prettyhips.net/yukari/
195名無しさんだよもん:03/04/07 13:13 ID:kX30jgCn
このスレは社長におねだりするスレになりました。
196名無しさんだよもん:03/04/07 16:45 ID:UC3uymzc
>>193
まじかっ
197名無しさんだよもん:03/04/07 18:52 ID:Kr4Lu00h
>>196
るアンティーク
198名無しさんだよもん:03/04/08 03:27 ID:LDqCqXpb
「こんなしぇんむーは嫌だ」の続編かと思ったら結構まともな話してたんやね。
199名無しさんだよもん:03/04/08 06:05 ID:CsQPvHgN
下川直哉を絞殺するスレですから。
200名無しさんだよもん:03/04/08 07:11 ID:r8TN3FmP
>>199
わははははははははははははははは!!!
俺は……
死んでも死なんッ!
殺されても死なんッ!
死ね言われても死なれへんッ!!!
201名無しさんだよもん:03/04/08 07:52 ID:l7/mR4dh
実際、開発現場で社長も一緒にゲーム作ってるって、どんな感じなのかな?
202名無しさんだよもん:03/04/08 11:01 ID:nEidAT6Y
あぼぱの社長とはえらい違いだな。
203名無しさんだよもん:03/04/08 12:59 ID:3SmczhSo
204名無しさんだよもん:03/04/08 15:31 ID:xL4XsuP0
いや、でもしぇんむ〜の性格とかから考えてさぁ……
205名無しさんだよもん:03/04/08 17:07 ID:Xg4a/PYT
>>204
葉鍵板で語られるしぇんむ〜は原田の主観的な部分を参考にしてるから
あまり当てにはならんぞ。
206名無しさんだよもん:03/04/08 17:54 ID:ssY7qHgG
しぇんむ〜は葬式にスーツ着ていくから原田よりえらい。
207名無しさんだよもん:03/04/08 20:18 ID:zn0AXANL
>>206
いやその、原田の葬式での服装ネタも、552ベースのしぇんむー像同様、
もう意味がない気がする…。
一応向こうの人にその服でもいいって言われたか なんかなんでしょ?

「俺の葬式は神輿を出して、万歳しながら華やかにやってくれ」といった南北の様に、
『俺の葬式にはGパンとスニーカーの宇陀児をつれてきてくれ』と言い残したのかも…ってまあ
それはないにせよ、当人まわりの状況が判らない以上、ネタの根拠としてはいまいちぽ。




まあ、確かに常識的に考えたらGパンとスニーカーはないけどなあ。
208名無しさんだよもん:03/04/08 21:35 ID:NbU8Tg5+
過去ログちゃんと読んだ?
209名無しさんだよもん:03/04/08 22:23 ID:VQAUibha
>一応向こうの人にその服でもいいって言われたか なんかなんでしょ?

釣り?
210名無しさんだよもん:03/04/08 22:30 ID:Ym8qeg1l
>>209
過去ログ読め
211名無しさんだよもん:03/04/08 22:45 ID:8L+UYBeE
うざい、もうプライベートに関する話はやめろ、しかも故人がらみだ。
故人の周囲を突っつきまくっている分際でGパンだサングラスだ騒いでる
本末転倒馬鹿は過去ログなんぞ読まなくていいからさっさと氏ね。
212名無しさんだよもん:03/04/08 23:00 ID:2XtAQirg
>>211
ごめんなつぁい。
そういうスタンスだったんだが…ごめん。
213名無しさんだよもん:03/04/08 23:34 ID:eoPbDTSZ
>212
211はただの煽りだろ? 謝るこたない。
故人うんぬん言ってるくせに氏ねときてるんだから。
214名無しさんだよもん:03/04/09 00:17 ID:MsRkRBWv
どっちにしろスレ違いだ。原田スレに逝け。無かったら立てろ。
215名無しさんだよもん:03/04/09 00:22 ID:FLG3xJq1
うざい、もう故人うんぬん言う奴はさっさと氏ね。
漏れがコミティアで>>211の追悼本出してウハウハ大もうけしてやるからさっさと氏ね。
馬鹿は過去ログなんぞ読まなくていいからさっさと氏ね。
故人の死について真面目に考えてるのは漏れ一人だけだからオマエラさっさと氏ね。
氏ねという言葉を他人に軽々しく言っていいのは漏れだけだからオマエラさっさと氏ね。
さっさと氏ね
さっさと氏ね
さっさと氏ね
216名無しさんだよもん:03/04/09 00:51 ID:DA9Kmq1F
さっさと氏ね。
217名無しさんだよもん:03/04/09 11:47 ID:4iAQEDlD
別に故人云々持ち出さなくても原田は非常識だし、
今のしぇんむーのイメージが原田の被害妄想半分だとしても
コミケ撤退してコミパ開催したりしたこともあるしな。
218名無しさんだよもん:03/04/09 13:02 ID:dQHoG8CA
しゃちょー辞めても、音楽で食っていけるね。
219名無しさんだよもん:03/04/09 13:41 ID:exnybv+Q
貸しスタジオのほうは収支どうなってるのかなー?
220名無しさんだよもん:03/04/09 17:18 ID:WD3njmKF
ごめん、考察スレだしマジ質問。
コミケ撤退してコミパ開催したことそれ自体はなんかダメな事なん?
まあ「思いあがりすぎ」とかは思わなくもないけど、でもそう酷くないような。
221名無しさんだよもん:03/04/09 17:41 ID:4iAQEDlD
撤退の原因がLeafが行列整理の人員をあまり出さなかった事をコミケ側に
注意されて、喧嘩したことなんだよな。
だからコミパスタッフになるなとコミケスタッフに注意が飛んだらしいし、
印刷会社にも圧力をかけたらしいし。
222名無しさんだよもん:03/04/09 18:26 ID:yUGt9h6v
>>221
あららなるほど。
そういう事だったのか。そりゃたしかに良くはないなあ…。

そういえばリーフ最後のコミケの際に撤収まで参加して、最後集まって話しきいてたら代表が
「ようやっとリーフさんが出ていってくれるそうなので安心しました」って笑い話でいってたなあ。
単純に人大杉って話かと思ったら、喧嘩までしてたのか。

専務、行列整理に人出そうと思えば出せたろうになんで…


教えてくれてありがとう。
223名無しさんだよもん:03/04/09 19:05 ID:uummWnsI
プライドがあるから人出せなかったんだよ。きっと。
224名無しさんだよもん:03/04/09 20:24 ID:PbCjjAAU
まあコミケの方も腐ってるから
裏の事情はもっとありそうな気もするが
225名無しさんだよもん:03/04/09 20:52 ID:j1c/KS1u
結局552の『東京独立』って、なんだったんだろうか?
226名無しさんだよもん:03/04/09 22:37 ID:5Dbn0gD3
>>225
妄想じゃない?
あの当時の東京が単体で生きていけるほど業界は甘くないし。
227名無しさんだよもん:03/04/09 22:59 ID:rzUjULay
>222
今はちよれんやねこねこがわざと行列作って目立とうとしてるね。
歴史は繰り返す、か。
228名無しさんだよもん:03/04/10 14:24 ID:JU/EINhq
今回のRoutesは企画ディレクターもしゃちょーだったけど、今までに
しゃちょー企画のゲームってあったっけ。
229名無しさんだよもん:03/04/10 14:29 ID:78h4WHAp
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
230名無しさんだよもん:03/04/10 18:48 ID:+gOlF+Xc
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
       レヽ__ムラさん白石ひとみだね__________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \___堤さやかもいいかも__________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |

231名無しさんだよもん:03/04/10 19:16 ID:Gd5ajCqH
なんで社長なのにしぇんむ〜なのさ
232名無しさんだよもん:03/04/10 19:21 ID:K0bd6gnv
俺はビジュアルアーツを許さない!
233名無しさんだよもん:03/04/10 19:26 ID:oA14EDKt
>>228
フィルスノーン

234名無しさんだよもん:03/04/10 19:38 ID:VQl9nHdu
>>231
元専務だから。
235名無しさんだよもん:03/04/10 21:59 ID:qvCKgpmF
552は、社会の厳しさを知ったうだるの被害妄想なのか?
と、言ってみるtest
236名無しさんだよもん:03/04/10 22:08 ID:Y/Iiifkt
552は、人よりちょっと繊細な青年が、人よりちょっとワンマンな社長に
苦悩する物語なんだよ、きっと。
237名無しさんだよもん:03/04/10 22:09 ID:12wEdlBv
湯川専務みたいなもんだ
238名無しさんだよもん:03/04/10 22:15 ID:12wEdlBv
>>236
繊細な振りをした青年が、体制にたてつくことで
自分のアイデンティティを見出す話だよ、たぶん

社長はおそらく本物のワンマンだと思う
中小企業の社長でワンマンで無い人を俺は知らんし
ワンマンでなくて成功した人も俺は知らん
239名無しさんだよもん:03/04/10 22:21 ID:qvCKgpmF
それを、うだるちんは被害妄想と、自己愛たっぷりに書いたのかなぁ?
しぇんむ〜が、ワンマンってのはわかるけど552でいきなり高橋、水無月両氏が
辞めた理由がわからない。
いままで、勤めてきたのに……
240名無しさんだよもん:03/04/10 22:23 ID:AqlJFSnn
>>239
うだるちんの思惑は今となっては闇の中だろう。
ただ、高橋水無月脱退は単純に
「初心に戻る」なんじゃないかなぁ。
241名無しさんだよもん:03/04/10 22:40 ID:IcdZ7ryN
被害妄想と自己愛っていっても、
あれは仲間内での秘密の(と当人達だけは信じてやまなかった)会話なんだから、
まあそんなセメンでもいいと思うが、
アレをてめーのHPの日記にでも書いてたなら最悪だけど。
242名無しさんだよもん:03/04/10 23:43 ID:9FMSMBPH
552の評価もえらく変ったもんじゃノウ
243名無しさんだよもん:03/04/11 00:37 ID:9ggXvwWp
552が無ければYELLOW HOUSEに出会えなかったので、それはそれで得る物があった。
244名無しさんだよもん:03/04/11 00:57 ID:VhwT+Jxo
>>242
マジで100%受け取ってた人はそうんなにいないでしょ
誰彼100円ネタみたいなもん
245名無しさんだよもん:03/04/11 01:03 ID:8vbDkAcm
>>242
それだけ時間が経ったってことだね。葉鍵板の中の人も結構入れ替わっただろうし
246名無しさんだよもん:03/04/11 02:29 ID:pXRi3/F0
>>244
当時はかなりマジに語ってたけどなあ。
って俺だけだったったのか…?
247名無しさんだよもん:03/04/11 02:55 ID:TFsSt6rj
>>246
で、今のあなたは当時の自分を振り返ってみてどうなのよ?
248名無しさんだよもん:03/04/11 04:49 ID:JbbmnFZI
そういえば俺、552文書をどっかのレヴューサイトで知って、
調べていく内に2ちゃんを知ったんだよな。
249名無しさんだよもん:03/04/11 08:36 ID:XDwhrQjY
552って、電脳亜細亜に載ったよな。
漏れは、それを見て知った。
250名無しさんだよもん:03/04/11 08:59 ID:rGbAFGn6
あの時は凄い勢いで広がったしなあ。そこら中のサイトの奴がミラーリングしたし。
まあ熱病の最中だったとか。
251名無しさんだよもん:03/04/11 12:06 ID:uTOiXleW
どんな出来事でも祭りの最中とそうでないときは全然違うからねえ
252名無しさんだよもん:03/04/11 15:41 ID:aK2oBARC
>>238
それってさ、YET11が昔自分のサイトでONEメンバーが脱退した時の事を語った
「どこの職場でもあるはずの感情」ってやつとかぶるな。
若手社員が上司にむかつくのは大抵の職場にあることだし。
元気付けるつもりでイライラさせることなんてしょっちゅうだし。
253名無しさんだよもん:03/04/11 15:44 ID:3gZInE+U
俺イメージ的に

552下川=将軍様
552高橋=ボス
254名無しさんだよもん:03/04/11 16:26 ID:Xs9G/77I
将軍様は思わなかったけどなあ…将軍様にしては監視行き届いてないし…
255名無しさんだよもん:03/04/11 16:55 ID:xYBrlifR
256名無しさんだよもん:03/04/12 23:08 ID:eMFDkH0W
去年の夏こみでしぇんむーPLAYMの宣伝してたってマジ?
本当だったら高橋、水無月とは別に遺恨は無かったんじゃないかな。
257名無しさんだよもん:03/04/13 02:10 ID:p1lbioZL
>>256
いったいどこでそんなネタを…
かなり嘘くさ過ぎると俺は思うが…

高橋が独立してピンでやってるならともかく
VA傘下のブランドを推すわけが無いと思うが…
258名無しさんだよもん:03/04/13 02:46 ID:ZWRdDCV4
VA傘下とは厳密には言えないはずだよね、たしか販売のみだったはず。
広義の意味ではVA傘下と言えるかもしれないが
259名無しさんだよもん:03/04/13 02:48 ID:dQrThcp3
遺恨があったら痕Rなんて有り得なかったと思われ。
でも遺恨が無いからといって他社の宣伝なんかしないだろう。
VA傘下云々に係わらず。
260名無しさんだよもん:03/04/13 03:02 ID:R/emyk1r
下川 会社 宣伝でぐぐったら1つかかった。
ttp://aomura.hp.infoseek.co.jp/staff/leaf.html
261名無しさんだよもん:03/04/13 08:16 ID:tunydDXY
age
262名無しさんだよもん:03/04/13 15:02 ID:+7SmNTK9
いや、これを言っちゃおしまいな気もするんだが

ウェイトコントロールに失敗気味の時点でエグゼクティブ失格

な気がするのですがね。
己を律する精神力がないと見なされても仕方ないんだが。>デヴ管理職
263名無しさんだよもん:03/04/13 15:13 ID:U1O+5hiZ
確かにエグゼクティブの必須アイテム=オーダーモノのスーツや
洒落た品格時計が似合うルックスではないよなw
撚れた皮ジャンが似合うようでは・・・
皮ジャンと言ってもロエベとかなら話は全く別なんだが
264名無しさんだよもん:03/04/13 15:36 ID:q2GUw9kE
ウエイトコントロール失敗=だめぽ
という公式が成り立つのは、太ってる事がイクナイという認識があるからだと思う。

「デヴでもいいじゃん別に」と考えてるかもしれん。

いや、実際どうだか知らんがw
265名無しさんだよもん:03/04/13 16:34 ID:Hva8qXMS
552当時:ヤング下川直哉
今:専務下川直哉
266名無しさんだよもん:03/04/13 17:12 ID:Kgjlmw3C
>>263
柄物のスーツや洒落た金ピカ腕時計は似合うんだがなw
267名無しさんだよもん:03/04/13 19:00 ID:p1lbioZL
>>262
デヴと言うほどでは無い気がするが…?
がっしりしてると言うレベルだろ、副業がプロレスラーなんだしw
268名無しさんだよもん:03/04/13 20:17 ID:yBpcdb0a
んー、俺もあんまあれ太ってるって域だとは思わないなあ…
って、プロレスラーなんかよ。知らなんだ。
269名無しさんだよもん:03/04/13 20:40 ID:h0cHYw+r
ボクサーじゃなくてセミプロレーサー(国内A級)じゃなかったか?
もっともレースやる人間の体格でもない(この視点から見れば間違いなく肉付きすぎ)
270名無しさんだよもん:03/04/13 22:18 ID:dQrThcp3
エグゼクティブでも結構太ってる人も多いと思うが。中年以降だけれども。
あと、見た目はむしろ多少太ってた方が良い(特に若い人)。
貧相だと押しが効かないからね。
しぇんむ〜のスーツ姿は若い割には結構サマになってると思うけど。
271名無しさんだよもん:03/04/13 22:30 ID:H5aptbT8
開発部の西原さんなんか随分な痩せ具合だからなあ…。
もちろん痩せてるのは(太るのもだけど)体質ってのが有るし、
痩せてるからって西原さんをどうこう言う気はないけど、
会社の顔役はやはり痩せてるのより太ってる方が押しが効くかもね。確かに。

でもインタビュの写真とかみる限り、別に悪くない、気になる程ではない体格だと思う。
まあインタビュなんて上半身正面だけだから、立たせて横から前身を見たら
腹が出てます、とかだったら知らないけど。
272名無しさんだよもん:03/04/14 02:09 ID:HFniir5j
>>271
何だおまえ?
いちいち本名で書いて業界人風味でも出したいのか?
本名伏せて仕事してる人の名前をだすんじゃねぇよ

つか、プロレスラーは小川直哉ネタだろ
273名無しさんだよもん:03/04/14 07:12 ID:q1Rlu9oz
>>272
いや、だって「西原さん」って本名で?書いてあるんだもん仕方ないだろ…
P/ECEの本に顔も名前もでてインタビュ受けてたから言ってんだってば。

例えば雑誌に写真つきで「下川直哉」って出ててもさらにそれを伏せてしゃべれと?
274名無しさんだよもん:03/04/14 07:13 ID:q1Rlu9oz
ていうかどこを歪めて読んだら業界人気取りになるんだ・・・。


まあ俺の文が悪かったと言うなら謝る。すまんかった。逝って来る。
275名無しさんだよもん:03/04/14 07:53 ID:IiXoDHIT
>>274
いきなり知名度ゼロの人間の話題を振られてもねぇ。
276名無しさんだよもん:03/04/14 07:53 ID:mmGQVYho
デブ=経営者失格ってのは偏見と思い込みから生まれたものだから
全然参考にならんと思うけど。
277名無しさんだよもん:03/04/14 10:02 ID:Tp58AXLM
言っておくが“恰幅が良い”のと“デブ”は似て非なるものだからな
まぁしぇんむ〜はいわゆるデブまではいかんだろ
もちろんお世辞にも恰幅が良いとも言えないがw
278名無しさんだよもん:03/04/14 13:29 ID:DEYb8x/b
まあ、自分に甘く他人に厳しい管理者なんて星の数ほどいるしな。
威厳を持たすならヒゲという手もある。
279名無しさんだよもん:03/04/14 14:21 ID:lGvKntju
デヴは急死しやすいから責任重い仕事は任せられんと言う理由で
アメでは取締役に体重制限があったりするらしいが
280名無しさんだよもん:03/04/14 15:08 ID:IiXoDHIT
アメのいわゆる「デヴ」は日本と次元が違うからねぇ。
それ考えればしぇんむーなんて甘い甘い。
281名無しさんだよもん:03/04/14 18:23 ID:iE3kPmDJ
そもそも下川氏は雇われ取締役じゃないから
本人以外誰も体重制限などする権限はないわけだが(w
282名無しさんだよもん:03/04/15 00:32 ID:bzP1Ub4D
てか、このスレ読み返すと
失礼を通り越してるよな
本人見てるだろうけど、噴飯モノだw
283名無しさんだよもん:03/04/15 00:37 ID:bfDbE+pe
>>271
漏れも一瞬、西原って誰?と思ったが
>随分な痩せ具合だからなあ…
の一言でどんな人だったか思い出せた(w

ピースの本は立ち読みしただけなんだけどね。
それぐらい印象に残った痩せっぷりですた。たぶん椎原氏よりも痩せてる。
やっぱ苦労してんのかなぁ・・・
284名無しさんだよもん:03/04/16 09:28 ID:+vCX/f2P
そういえばしぇんむーが業界でアホボン扱いされてるって本当だろうか。
285名無しさんだよもん:03/04/16 09:51 ID:7i6fw4x4
DQN経営者呼ばわりされることは多かったけど
あほぼん呼ばわりされることはわりと少なかったような
286名無しさんだよもん:03/04/16 13:55 ID:E20vWaBp
専務って大卒ですか?
287名無しさんだよもん:03/04/16 17:08 ID:LptbtcOx
いや、二代目+DQN経営者=アホボンってのは方程式だろ
288名無しさんだよもん:03/04/16 17:35 ID:JBQrdW7l
うむ。
社長+女性秘書=できてる
みたいなもんだ。
289名無しさんだよもん:03/04/16 19:32 ID:nPrsIR6v
父親からは設立資金を援助して貰っただけだし、
業種も違うから2代目というわけじゃないだろ。

>286
今のしぇんむ〜の歳から逆算すると分かると思うが、大学なんて行ってない。
雫の頃が22〜3歳かな。
高卒っていうのがむしろ単なるアホボンでないことを物語っているような。
290名無しさんだよもん:03/04/16 20:46 ID:34hnzecV
でもこの業界では珍しいタイプというのに変わりはないな。
291名無しさんだよもん:03/04/16 22:02 ID:Jc7Ch4du
アホボンでしぇんむーくらい成功するならアホボンでもよかろう
292名無しさんだよもん:03/04/17 04:30 ID:O0+nSlaj
このスレで当たり前の様にみんな呼称してるけど、
「あほぼん」って何ですか?
293名無しさんだよもん:03/04/17 06:01 ID:UGDDH6iy
阿呆なお坊ちゃま。の転訛かと
たたき上げの社長の息子なんかが親と比べて仕事できないな、と
みなされた時なんかに使われたり。

業種が違うと比べようがないような。
どっちかっていうとしぇんむのキャラはあほぼんというより
叩き上げの社長の方なんだな。
294山崎渉:03/04/17 15:31 ID:ocEBuI9Z
(^^)
295名無しさんだよもん:03/04/17 17:45 ID:1XZ5uIHL
ここにも山崎が…
296名無しさんだよもん:03/04/17 20:58 ID:Uy81Uiud
297名無しさんだよもん:03/04/17 21:44 ID:zMQ0qqmL
>>293
つまり、あと20年後ぐらいに、あほぼん社長が誕生したり…

それまでリーフが在ればだけれど
298名無しさんだよもん:03/04/18 00:51 ID:C6FpOIHN
20年後のエロゲー業界なんて考えるだけ時間の無駄
5年後だって不透明なのに
299名無しさんだよもん:03/04/18 21:56 ID:NVRpTMPm
数年で古参メーカーになれるような業界だし、
最近は法を改悪してでも潰そうとする奴らも出てきてるしな。
300ゲットォォォォォォォォォォォォォォォ!!!
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
ズサササササーーーーーーーーー!!!
301名無しさんだよもん:03/04/19 17:21 ID:SU5fx/t+
冬コミ?しぇんむ〜
            ,,,,,,,,,,,,,__   ,,,,,,,,,,,
          ,,/;;;;;;;;;;;; ;;;''"";;;;;;;;;;;;;ヽ,,,,,,
         イ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;::;:;ヽ
       ,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;ヽ
       l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
      ,イ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ;:;:;:;::;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     〃〃,,,,, イ "" ゛゛ー- ,,,,,,,,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;i
       ミ:::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
      彡:::::::::::           ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
       .l .iiillliiii;;;,,   ,,iiiiiiiilllll"    ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
       .|::::    ,,:::::::::,, ,,,,::::::::::::    i:;:;:;:;r⌒ヽ
         |'ー-一"::  :::゛ー---:::    i;:;:;/,,,, ノ
       .|::::    ,:     :::    ::::: i:;:/  } /
       .|::::  ::r"   ヽ  ::   ::::     ,,''"
       |:::: :::::ヽ^;;;;;;^ヽ" :::  :::::::::     l" ヽ
        ヽ::::  ,,,,,,,,,,,,_  ::       ::/::::/  ヽ
        ヽ:::: r ===ヽ,,       :::ノ::::/   / ヽ
         ヽ ゛'';;;;;;-‐" :::::    :::::/::::/   /
       ,,-" ゝ :::::::::   :::::::::::::::/::::/   ノ
      /    ヽ、,,_,,,,,,,,,,,,_,,-‐''"::::::::    /
  ,,,-一"      :::::::::::::::::::::::::::::::::       /
‐"         ::::::::::::::::::: ||||三 三/
302名無しさんだよもん:03/04/19 17:27 ID:QPJvqTpl
今後大きなLeaf時代が来るとは思えないが、決して小波のように開発以外のスタッフが
優秀な会社にはならないで欲しい。
303名無しさんだよもん:03/04/19 19:21 ID:2RDEeTCm
>>302
ダイムラー・クライスラー(=メルセデス・ベンツ)といい、ルイヴィトンといい
モノの品質よりブランドイメージで商売するようになるとどうしても法務部の
権限が大きくなる傾向があるようだ
304名無しさんだよもん:03/04/19 20:13 ID:EJKlNDuu
日本向けのベンツCクラスは今や南アフリカ産だからな。
305名無しさんだよもん:03/04/19 20:53 ID:c3p6q6X4
>>302,303
それだけ大衆は騙されやすい豚ってことだな
ただ、エロゲ業界にはありえない現象
「俺は、一流ブランドたるリーフのエロゲしかしないと決めてるんだ。上級の格式がわかっちゃう俺には、リーフこそがふさわしいんだよねー」
てな顔で偉そうに出来る分野ではないからなw

ブランドだけで先行して質が落ちれば、1年を待たずに売上は落ちる
なんとも清潔な市場だと思うよ、市場だけはw
306名無しさんだよもん:03/04/19 20:56 ID:XpuIO+MP
>>305
まさに今回の例がそうだね。
307名無しさんだよもん:03/04/19 21:10 ID:wiQZWyqj
アリス儲には通用しない罠
308名無しさんだよもん:03/04/19 21:38 ID:ado8L+Iu
>>305
禿同
実力オンリーのシビアな業界だからね>ゲーム業界

もっとも小波の場合スポーツセンターやらいろいろ持ってるらしいから
経営的には普通のゲームメーカーとはちょっと違うけれども

>>304
それなら325i、A4クアトロ、ちょっと飛んでパサートW8 4Mあたり買うよなぁ〜、などと
板違いながらマジレスしてみるw
309名無しさんだよもん:03/04/20 05:15 ID:fJFs0Lze
どうでもいいけど>>301は始めてみた気がする
310名無しさんだよもん:03/04/20 18:45 ID:tG/gy9lV
すげee
http://shesgota.com/miotakaba/
過激eroアニメの洪水をハケーン

311名無しさんだよもん:03/04/21 21:01 ID:JHIQMLXi
>>209
改悪?笑わせるな
312名無しさんだよもん:03/04/22 10:40 ID:1z4N8NhW
>>311
誤爆?笑わせるな
313名無しさんだよもん:03/04/22 20:09 ID:xNKqRrYR
>>312
誤爆にレス?笑わせるな
314地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/04/22 20:11 ID:ARFWg/BS
>313
スパイラル?笑わせるな
315名無しさんだよもん:03/04/22 22:43 ID:BZmMBqnC
社長スレまでスパイラル汚染するのか・・・
316名無しさんだよもん:03/04/24 04:12 ID:1MoMaWCQ
じごぐる逝ってよし、と
317名無しさんだよもん:03/04/24 20:31 ID:2omi6EOg
>>316
じごぐる逝ってよし?笑わせるな
318名無しさんだよもん:03/04/25 02:16 ID:QZ6pyXJP
このスレに書き込んだ人間はみんな大阪湾に沈められまし
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

終了
319名無しさんだよもん:03/04/25 02:35 ID:gF7Su+HE
しぇんむーって本当にトカレフ持ってるの?
320名無しさんだよもん:03/04/25 03:11 ID:n6w3rFqC
軽く検索した程度では氏とトカレフの公的な関連性はなにひとつ見つける事が出来なかった。
同人誌とか既に消された日記とかがソースだったりするなら完全にお手上げだ。
321名無しさんだよもん:03/04/25 03:18 ID:v70Tt3PS
しょんむー、武力は98
322名無しさんだよもん:03/04/25 19:04 ID:IplVeH5x
>>319
ドンヨリ澱んだ空気の社内でトカレフぶっ放しながら
社員に発破掛けるしぇんむーに萌えw
323地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/04/25 19:34 ID:iharBHco
うだるちんのこめかみに銃口を押し付けながら
「プライドあったらコミケには出られんよなぁ?」と恫喝するシェンムー萌え
324名無しさんだよもん:03/04/25 21:14 ID:/llqTdPq
「プライドがあったらコミケには」発言ってなんでそうも引っかかる人多いかなあ。
まあ>323とかはネタとしてだからともかく、やたらあの発言を根に持ってる人が気になる。
325名無しさんだよもん:03/04/25 22:26 ID:2mAIFKdL
思うんだが、あのころのLeafってこみパ発売後も相まって同人色全開なノリだったじゃん。
東はもちろんのこと、西スタッフもコピー誌だしたりさ。
んで、公私混同を恐れたアクアプラス代表取締役下川直哉は物の弾みかどうかは知らんが
「プライドあったらコミケには出られんよなぁ?」
としてしまったのかも。

まあ、事実は闇の中だが。
326名無しさんだよもん:03/04/26 01:16 ID:5FJo6VYq
>>325
テキトーなことを

会社休みまくり、仕事遅れまくり、最後は職務放棄で退社
そんなクソッタレな社員に対して「プライドあったら〜」発言
おかしくないだろ。

職務放棄した挙句、その直後に本出して売ってたら、さすがにプライド無いだろ。
327名無しさんだよもん:03/04/26 01:39 ID:oblZNTOz
>>326
それはマジですか? しかし原田もいろいろ出てくるな。

これはしぇんむー?
● モカワ [4/25(金)17:39]
なにこのweb???・・・・ふん! 俺もこんなページ認めねぇ!! (とっても喜んでおります^^)side-BのBってブラック?w
328名無しさんだよもん:03/04/26 01:52 ID:0gVdXh4E
>>327
ホントですか? つうか色んな所で出ているような…。
329名無しさんだよもん:03/04/26 01:52 ID:X1u5cGz7
>>「プライドあったらコミケには出られんよなぁ?」
これは原田の脳内変換と言ってみるテスト。
実際→「それなのにコミケには出るのか?」
330名無しさんだよもん:03/04/26 02:05 ID:yrhh4lT7
「まあ、ハラダくんは、企画を逃げ出したヤツとしか見てないから」

高橋だって随分な事言ってるじゃないか。本当のことだけにきつすぎる。
331名無しさんだよもん:03/04/26 03:00 ID:0gVdXh4E
>>330
それの意図もよう判らんのだよなあ…前後がハッキリしないし、
台詞も正確か判らないから。(そりゃま掲示板覗き見だから当然だけどさ)
あと高橋も良く判らない所有りそうだし。クロワッサンのエピソード見ると。


原田になにくそ、と奮起させようとしたのか、本当に悪口だったのか、
なんてことはない一言のつもりだったのか…。
その後も水無月と擬似WA色紙を作ったり、坂下人形をあげたりと原田を嫌ってるわけでも
なさそうだし。
(もちろん、別れの場と仕事契約を混ぜず分別をしっかりつけてるだけだ、といえばそこまでだが)
332名無しさんだよもん:03/04/26 14:14 ID:5FJo6VYq
>>331
仕事を途中で投げ出すようなクソに叩きつける意見としては、
明確で意図もはっきりしてると思うんだが

高橋も退社はしているが、痕Rを仕上げてから会社を立ち上げてる事から見ても
会社や同僚に対する仁義や、作品対する真摯さは、持っているんだろう。
原田にはそれが無いわけで「プロ失格」と言いたくもなるだろうよ。

333名無しさんだよもん:03/04/26 14:53 ID:ymzNclkz
誰彼をウダルが仕上げてから退社してれば、少なくとも葉の評価があそこまで大暴落する事はなかったと思う。
そう考えると、誰彼を投げだしたことで、ウダルは少なくとも葉に対する復讐?は果たしたわけだ
間接的にしろ。

超先生の文章力及び構成力は確かに低レベルではあったんだが、他人が企画して投げ出したモノを、
タイトなスケジュールで仕上げなければならなかったのは大変だったろう。
超先生を擁護する気はさらさら無いが、誰彼の件に関してはウダルの責任が今まで問われてこなかったのは不思議だと思う。
334名無しさんだよもん:03/04/26 15:29 ID:2/IQ3h1u
335名無しさんだよもん:03/04/26 17:34 ID:X1u5cGz7
超先生も被害者か…。
しかし原田のおかげでここまでビックネームになったとも言えよう。
336名無しさんだよもん:03/04/26 19:29 ID:KYodeBuo
被害者では無いだろ、少なくとも。当事者を被害者と加害者に分けるのがそもそも間違っているが
責任問題とすれば、部下を把握しきれなかった点についてはしぇんむーの責任だなあ。
337名無しさんだよもん:03/04/27 02:58 ID:EiL/AJ86
>>336
それは、会社の株主が社長の責任を問うときには有効な理論だけど
エンドユーザーの我々がそんな意見を言うことも無いだろうよ

Q:誰彼が失敗したのは誰のせい?
A:面白くないものにGoサインを出した社長のせい

Q:天使は鬱ゲーなのは誰のせい?
A:鬱ゲーにGoサインを出した社長のせい


この調子で全て答えが同じになってしまうw

加害者、被害者と言うなら、間違いなく加害者は2ちゃんねらーだよな
超は失敗者であっても、誰かを攻撃したことは無いわけで
それをここまで貶めるのは、いささか気分が悪い。
338名無しさんだよもん:03/04/27 03:13 ID:UgO0q3tJ
>>324
根に持ってるってーか
(・∀・)イイ!台詞だと思うんだけどいやマジで。
339名無しさんだよもん:03/04/27 03:21 ID:EiL/AJ86
>>338
アレな同人作家には、たいてい当てはまりそうな良いせりふだなw
340名無しさんだよもん:03/04/27 03:33 ID:wIG0+87t
本名出して個人を語るスレなんていいんですか?
犯罪に繋がらなければいいな
341名無しさんだよもん:03/04/27 07:29 ID:vBTz27w+
>>340
…だ、だっておま、一応は公的な有名人だよ…?
みた事ないが芸能人板で歌手のスレッドとか建ってるけど、そこでも同じ事いうの?

個人を語るスレで問題になるのは、公的な人格を超えたところまで話したときでしょ。
私生活がどうとか、住所がどうとかっていう。
公的な『リーフ・アクアプラス代表取締役 下川直哉』ってのを語るのは問題ないでしょ。
342名無しさんだよもん:03/04/27 07:48 ID:7vEKX6LS
それが公的ならば、僕の友達の「フリーター 山下○二」を語っても良いですか?
343名無しさんだよもん:03/04/27 07:53 ID:vBTz27w+
…(;´Д`)
ま、ネタだよね。
344336:03/04/27 10:32 ID:/Gz4Ut0I
>>337
まあ全部社長の責任ってのはあくまで極論のつもりだけど。
誰彼の作品単体の完成度なら、ディレクターとして名を連ねていた河田の責任と言えるかもしれない。
ただ、誰彼の場合背景事情が複雑過ぎるわけで。そういった事態を招いてしまった社長の責任はある、と思うんだが。
青村の名前がネームバリューになり得ない事は、当時すでに盗作問題などで槍玉に挙げられていたという点からも明らかだったし。
だからこそ竹林を名乗らせるという小手先の誤魔化しに走ったのだろう。(青村=竹林とするとしてだが)

…これはあくまで妄想なんだが。社長は原田に結構期待してたんじゃないだろうか。
「プライドがあったら…」の件にしたって、もっと仕事に集中しろという社長なりの苦言及び(不器用な)アドバイスととる事も出来るんじゃないか?
いやまあ、あくまで妄想なんだけどね。

あと一つ。552の流出に関して、「誰か」の意図が働いていたと考えている奴はどれくらいいるのだろう。
あまりにも絶妙なタイミングすぎたような…。
345名無しさんだよもん:03/04/27 10:48 ID:fyzRzJAg
552が流出して誰が損をし誰が得をするか考えてみよう
346名無しさんだよもん:03/04/27 10:56 ID:o4gy30gB
中尾じゃなかったっけ? 流したの。
といっても噂を聞いただけで根拠はないけど。
でもなんかあの掲示板でのノリをみてると判らなくもない。
347名無しさんだよもん:03/04/27 11:02 ID:r0L5Gx0v
>>342
需要があるなら、君の友達の「フリーター 山下○二」を語っても良いんじゃない?
ただしここで語るのは板違いなんで、該当すると思われる板にスレ立てて語ってくれい。
私のニュース板とかだめ板とかあたりか? 良く知らんけど。

>>344
しぇんむ〜の責任って言っても、うだるちんが逃走したことと、超先生を後釜に据えたことだけっしょ。
あとはしぇんむ〜個人の責任っていうより、最終責任者であるなら被らなければならない結果責任って奴だし。
でもその二つについてしぇんむ〜を責めるのもなんだかなー。
いくら給料安かったにしても、作業途中で企画脚本に逃げられたらどうしようもないような。

つーか552読んでてなんとなく、村上春樹が昔エッセイで、ジャズ喫茶を経営してた頃について書いてたことを思い出した。
ジャズが好きで「給料なんかどうでもいいですから働かせてください」って言って入ってくる人間に限って、
「つーか給料安すぎ」と不平を漏らしていきなり辞めていくことが多いってやつ。
もちろん、それが悪いと言うわけではないが。
348名無しさんだよもん:03/04/27 11:57 ID:mDl5iW8u
「プライドあったら」の時期、Leafはコミケ側と険悪な関係にあったからじゃない?
まあ、東京のスタッフは普通に出てたけど、それは元々コミケで有名になった人たちだからであって、
Leafで有名にしてやった人間がコミケで飯を食うことを面白くないと思ったんじゃないのかな。

超先生はメインでなければそれなりに出来る存在だったと思う。雨之とか東京の室長さんよりは。
当時大阪にまともなライターがいなかったことを考えると、選択の余地がなかったんだろうな。
349名無しさんだよもん:03/04/27 16:42 ID:Nnn4fJHb
>>345
二年経った今ではー。
損したのも得したのもいないんじゃないの?

今に至るまでの浮沈は激しいけど。
350名無しさんだよもん:03/04/27 17:07 ID:qyiYJraY
>>345
損:Leaf社員と元Leaf社員
得:2ちゃんねらー
351名無しさんだよもん:03/04/27 21:55 ID:NIwHdhAd
>>347
給料が安かったのは原田の自業自得だから。

つーか、無断欠勤しまくって11万も貰えるなんて羨まし過ぎ。
352名無しさんだよもん:03/04/28 02:15 ID:rTT8cuyi
原田の話題で盛り上がるんだよな
いっそのこと原田考察スレでも立てようかw
353名無しさんだよもん:03/04/28 16:25 ID:Ftc/osWv
552文書を関係者の権力関係を踏まえたうえで
読み直す作業が必要なのかもしれんなぁ。
2年前の2・14事件の時は、みな異様な熱気にあてられて
原田側からの視点でばかりものごとを見てしまってたし。
354名無しさんだよもん:03/04/28 17:12 ID:F78rUp6T
誰かだけが悪いなんていえない、でも
このスレのウダル氏蔑視がな…
常にどちらかに重きを置いて論ずるより他ないのか。
…論じるって程言えないけど。
閂さんも陣内さんもはぎやさんもいないんだ、ここには。
355名無しさんだよもん:03/04/28 17:36 ID:UE3T9Ec/
今までずっとうだる擁護の視点から語られてきたじゃん。
356名無しさんだよもん:03/04/28 19:36 ID:QQxB9z4i
>>355
だからって真逆にして見なくても、
もう少しバランス良く、立場を考えて見ようよ…みたいな事を>>354はいいたいんじゃないかと。
んで俺も同意。

とはいえ>>354、蔑視してるのは一部だからそう全体をくくらんでくれ。
357名無しさんだよもん:03/04/28 19:48 ID:IctwiG0Y
そういえばうだるってしぇんむーに何されたんだっけ?
確か552に人をここまで追い詰めてうんねんって書いてたような…。
久しぶりに552読もうと思ってぐぐってみたけど見つからん。
358名無しさんだよもん:03/04/28 20:07 ID:l0PP57N4
>>357
手当のつかない残業に疲れたんだそうだ。

http://www.hakagi.net/up/leaf.txt

359名無しさんだよもん:03/04/28 20:29 ID:IctwiG0Y
>>358
サンクス!
これ読むと事の是非抜きにして、うだるにちょっと同情してしまうなあ。
360名無しさんだよもん:03/04/28 20:58 ID:2ybjGZ7f
勿論うだるの境遇には同情するが、
しかしながらうだる自身の問題もあるし、
(是非はともかく)手当てのつかない残業も、自身の休日潰しての資料集めも、他の所でも
あるにはある、そこまで愚痴るほどリーフ独特の悪行ではないんだよなあ。


んで給料はなしになると給料も無いし酷いしで宇陀児がやさぐれちゃったのか、
宇陀児がやさぐれて仕事しないから給料も待遇も酷くなっていったのか、
ひよことタマゴの議論スパイラルに陥る危険が。って今更ないかそれは。
361名無しさんだよもん:03/04/28 21:58 ID:urcfmXKh
>>357
これでもう忘れない、552文書のぐぐり方
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1050183249/122-133n
362357:03/04/28 22:08 ID:IctwiG0Y
>>361
センクス!
そのとおりにやったら本当に出てきたよ、これでいつでも見れる。
363名無しさんだよもん:03/04/29 00:02 ID:AnrTFAf6
「大阪湾コンクリート詰め」で俺はやってるが
364名無しさんだよもん:03/04/29 06:21 ID:bWmPcmky
ただ原田が会社勤めに向いてる人間かどうかは誰の目にも明白なわけで…
365名無しさんだよもん:03/04/29 12:17 ID:6H8dg0FK
>>362
というか、ぐぐり方覚えるより保存した方が早くないのかw

>>364
まあ、その是非はともかく、向かないよな…


どうでもいいが最近しぇんむーが好きになってきた。
Routes以降の広報や、SIDE-Bでのはしゃぎっぷりも含め。
まあ営業スマイルだろあんなの、といえばそれまでではあるがなんだかなあ…何故だろう。
やはり音屋復帰がでかかったんかな…。
366名無しさんだよもん:03/04/29 12:44 ID:2+N0XRzJ
社長になってからしばらくは、経営の方に時間をとられて開発室との距離が遠くなっていたのではないかな。
今は社内の分業体制も進んで、開発に顔を出す余裕も生まれてきたのでは。
367名無しさんだよもん:03/04/29 12:51 ID:Jm9Lf+RC
単純に「雫」「痕」直撃世代の夢見がちな同人上がり組が社内から一掃されて
ある意味「普通の会社」になった結果とも考えられる。
憶測にすぎんけどね。
368名無しさんだよもん:03/04/29 19:25 ID:gFVs2QiF
つまり明治政府にたとえれば建国の功臣、西郷、大久保(高橋、水無月)らが去り、
それまで彼らの影に隠れていた、
伊藤博文、山県有朋(河田、超先生)を中心とした
新時代(安定期?)に入ったってことか?

369名無しさんだよもん:03/04/29 20:08 ID:IZKHpVkK
>>365
秀同!w
漏れも最近社長が好きになった一人だよ。
Routesで音屋四人衆でワイワイやってたり、B-sideのはじけっぷりが何かイイネw
ってーか、いきなり親しみ深くなったなぁw

まぁ、漏れ自身の結論としては、草の根から20代で業界最大手の一角に上り詰め、
企業としてかなりの拡大があったにもかかわらず一定レベルの良作を作り続け、
しかも「常に前進を止めない」という明確な企業ポリシーを未だに守り続けている。
大手であり続けるプレッシャーをものともしていない。
という点で、やはり一流だと思うな。
552の内容から見るとクソ会社のようだが、あれが全てならそもそもここまで継続して発展していないと思う。
真実は闇の中、だけどさ。
とにかくしぇんむ〜萌え。出来うるならプレイムとの連携を望む(w
370名無しさんだよもん:03/04/29 21:13 ID:yV/omfUb
オレは552の時点で好感持ってたけどな。
「わざわざ買わんでええやん!会社にあんのに。」というセリフに
人間味が出てると思った。
逆にハラダは(552を読んで)キライになったが。
371名無しさんだよもん:03/04/29 23:38 ID:MUhH0dQN
ってか29歳?すげーよ、人生勝ち組だよ。俺のいまの仕事や現状なんて・・・。
372名無しさんだよもん:03/04/30 02:03 ID:KwrCsnpo
>368
どっちかって言うと、建国の功臣の働きっぷりを見て、感動して仲間になった奴が
いなくなったってことじゃない?
ハラダって、他の二人と違ってリーフに特別な想いがあったのが言葉の端々にあるし。
373名無しさんだよもん:03/04/30 15:04 ID:c0fmQcj5
>>372
 どっちかと言うと、高橋作品シンパ(原田、陣内、閂氏等)が、入ってきたけど
 現実(「2000〜2001年」当時のしぇんむー経営)にむかついて辞めたと思うけど
374名無しさんだよもん:03/04/30 23:04 ID:UWDk6s3H
つーより元々会社員なんて到底勤まらないような連中が
現実社会の厳しさを直視せずに一個人をやり玉にして自分を正当化しようと躍起だった、
てな感じかね。

214騒動当時も書いたけど552では
「僕に頭を下げさせようと必死でした」
の件りでとにかくあきれた。
375名無しさんだよもん:03/05/01 00:50 ID:fhGy27nX
モカワは花粉症だったのか
376名無しさんだよもん:03/05/01 02:06 ID:CRw/pBsC
俺も花粉症だつらいぜまったく。
しぇんむーも会社でテッシュを使いまくってるだろ。
377名無しさんだよもん:03/05/01 02:30 ID:GLFY4LzZ
しぇんむー風邪ひいてハイテンションになってないか?
そのうち倒れたりして。
378名無しさんだよもん:03/05/01 15:44 ID:+42HkHbC
2ちゃんねるはしぇんむ〜を
応援しています
379名無しさんだよもん:03/05/01 16:12 ID:vWr7CB5Z
>>374

 確かに、552の書き込んでるメンツは、社会人が勤まるような人たちじゃ
 無いからなぁ・・・
380名無しさんだよもん:03/05/01 21:18 ID:gscTnDbN
>>374
「頭を下げさせようとして必死でした」
このくだりを、そのまま読めば
「社長を前に超然とした態度で挑むうだる」が浮かび上がるが
実際は、お叱りの言葉にヘイコラしてたんだろうな
その光景が自分で許せなくて、こういう表現になったと。
本当に超然とした人は、こんな風に裏の裏で愚痴言わないはずだから。
381名無しさんだよもん:03/05/01 23:16 ID:BD+kSjAy
頭を下げさせようとしてたのは河田じゃなかったっけか?
当時読んだだけでうろ覚えだけど。
382名無しさんだよもん:03/05/02 00:12 ID:0ZS7/G9I
>>380の勘違い。
必死だったのは381の言う通りら〜、
で頭を下げる相手が超とズンパン。

ハラダがその3人を見下してるのは見え見えだったし
他の班から助っ人をよこさざるを得ないような事態になったのは
仕事をしない自分が元凶なのを承知の上で
なおかつ毅然とした態度をとる自分ってばカッコイイ、
とでも思ってたんでしょ。

さすがは自分酔拳の達人(w
383名無しさんだよもん:03/05/02 00:26 ID:0ZS7/G9I
あとはぎや同人誌の「搾取云々…」の記述も何だかなあ。
たまたま会社が儲かってる時だったからそう思えるだけで
仮にあんたら社員が大ポカした場合、
実害を被るのはその当事者でなく経営者だってのをまるでわかってない。

実際しぇんむ〜は創設時の苦境もしっかりと経験してるわけで、
いい時期しか知らない人間が何エラソーなこと言ってんのとしか。
384名無しさんだよもん:03/05/02 01:02 ID:cvUlW+3j

      へ        へ
     ( レ⌒)    ( レ⌒)   |\   /}   く~~~7
   |\_/  /へ  |\_/  /へ    \ \_/ /    _~|/,,_
   \_./| |/  \  \_./| |/  \    > /   / __、 \
     /   /| |ヽ ヽ  /   /| |ヽ ヽ / ∠___  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~ ~)  \|    i  |
    | |  |  /   / / | |  |  /  / /    ~ ̄フ /      |  !
    \ \ノ  く / / \ \ノ  く / /   /~/       ノ /
     \_∧」 / /   \_∧」 / /   ( <       / /
        _/ /       _/ /     \ \     ノ /
      ∠-''~        ∠-''~        ~`ニ>   ノ/
385名無しさんだよもん:03/05/02 01:10 ID:bFOtw4T9
>>383
リーフ以前は、マイナー絵描きで
リーフ出たら、またヘタレ絵描きに成り下がったわけで
マジアン時のクオリティは、リーフグラフィッカーの魔力だったんかな?

リーフを出て行ったと聞いたときは、また惜しい人を…と思ったけど
いまは本気でどうでもいい。

386名無しさんだよもん:03/05/02 01:11 ID:bFOtw4T9
てか、社長スレじゃなくて
退職社員タコ殴りスレになってるな
387名無しさんだよもん:03/05/02 01:25 ID:lcir6HE6
552価値観が揺れている時なのだなあ。
たしかに再評価すべき時期。は過ぎたが再評価すべき。

ときどき552を全ての根拠として下川を悪の権化の様に言う奴がいてイタい。
下川を格別に擁護するわけじゃないし、原田をバカにするわけじゃないけど、
赤の他人のお前が、しかも主観だけの資料を客観的事実の様に読んで、
下川悪玉論を振りまわしてどうするよ、という気持ちに。
「プライドがあったらコミケには〜」の台詞をネタ出なく本気で下川叩きに使ってる人とかも…

まあ俺も偉そうに人に文句垂れれる人間ではないが。
388名無しさんだよもん:03/05/02 01:38 ID:W97xaQZ+
そういえば552の存在を知って、どこにあるのか調べていたとき
「下川は最低だ!」「原田さんがんばってください。あなたみたいな才能のある人が〜」
みたいな事を日記に書いてあるサイトがあったな。
389名無しさんだよもん:03/05/02 04:51 ID:DUOlrGfc
「今月の給料11万。」
いただけるだけ幸せだとおもわないと………
「GW中に、各地にロケハンに行けとのご下命。」
漏れなんて休日に得意先接待とかあたりまえのようにあるぞ?

「シナリオに竹林氏とすえなが氏の参入が決定。
KY(もう名前も呼びたくねえや)、
ぼくに頭を下げさせようと必死でした。」
………誰のせいで両名が参入しなければならなかったのか善く考えてから発言したまえ

あーあ、うだるちん好きだったんだけどな。552流出のころは、目にフィルターでもかかってたのかな。今になって読み返してみると実にどうでもイイと言うか………しぇんむーカワイソウ(マジデ


390名無しさんだよもん:03/05/02 07:16 ID:uqDEotwj
まぁ、何ていうか、物凄く衝撃的だったし、そりゃ目が曇りもしますw
一時ニュースサイトで語るのが流行ったよね。
すぐ潮を引くように消え去ったけど、本当に葉を壊滅させるかのよな勢いだった。
>>385
至言。その通り。
奴のまともな「履歴」ってまじでマジアンしかねぇなぁ・・
実はあれから色々優秀な人材発掘してるようだし、見る目が無いのは
しぇんむーじゃなくて俺達だったのかも。
まぁうだると陣内、あとばんろとろみゅ辺りは買っておいた方が良かった気がするが。
「リーフブランド」で生きながらえてるような退職者の姿・・(皆が皆そうとは思わんが
391名無しさんだよもん:03/05/02 10:57 ID:uptviX98
>>390
はぎや氏は去年エロゲーの原画を一本やってるよ。
ただ、まじアンのころと比べると若干絵が退化したように見える(あくまでも私見だが)。

個人的にはすごく好きな絵描きさんなので、まだまだがんばってほしいよ。
392名無しさんだよもん:03/05/02 12:17 ID:4EGn+6v5
>>391
しかし超絶地雷だったような。発売週の日曜にはワゴンで投売りしてたし。

むしろパラムンの挿絵の方を挙げるべきかと思われ。
393名無しさんだよもん:03/05/02 14:05 ID:eliv0lgA
はぎや氏って、「まじアン原画担当」の経歴抜きで見た場合、
フリーの絵師として商業的価値があるかどうかギリギリのところだと思うけど。
394名無しさんだよもん:03/05/02 14:39 ID:4EGn+6v5
>>390
>>393
つーか俺に言わせると、あの絶頂期の葉の威勢を考慮すると、
はぎや程度の絵師を(はぎやそのものを否定するわけではない)を起用した
しぇんむ〜の判断こそが大間違いとしか思えん。
東大ブランドに釣られたとしか思えない椎原起用も然り(椎原そのものを以下略)。

むしろ、自らのミスをきっちり修正してきたしぇんむ〜の手腕を評価したい。

ちなみに当方、はぎやも椎原も好きでふ。
パラムンもイラスト買いしてるし、独占もとらかぷも買ったし。
395名無しさんだよもん:03/05/02 15:38 ID:mby7ge0P
そういやLeafを離れて成功した奴ってkey移籍組と椎原くらいだよな。
まだ作品を出していないプレイム組はともかくとして、
大半は外注で時たま名前を見かける程度の存在になっているし。
396名無しさんだよもん:03/05/02 15:58 ID:4EGn+6v5
正直、その辺は微妙。

確かにエロゲ業界的に言えばWILLの一ブランドとはいえ、
PULLTOPの代表になってる椎原が一番成功してると言えるが、
はぎやは一応非エロで勝負できるイラストレーターになってるし、
原田は同級生2はともかく、次号の新現実で一般向けの小説でびうが決まってる。

何をもって「成功」と見做すかによって、評価はずいぶん変わってくるものと思われ。

397名無しさんだよもん:03/05/02 16:08 ID:fR91G36a
そういや、うだるはまだ
実際にシナリオ責任者として完成させたのはホワルバだけなんだよな。
(同人は除く。PS東鳩は一部のみなので除く。誰彼は実質超先生の作品)
398名無しさんだよもん:03/05/02 17:48 ID:XeRiNjH2
仕上げる事だけはしっかりしている超先生。
責任感の点で彼を批判する人間は誰もいない。
プロとしては、こっちの方が重要だよね。
399名無しさんだよもん:03/05/02 18:48 ID:P2DZs7Zu
>>396
新現実をデビューと言って良いものやら…
いや、間違ってはいないだろうがでもなあ。
400名無しさんだよもん:03/05/02 19:54 ID:ySyZumHp
なんだか社員が恨みを込めて書き込んでいるな(w
いや、おもろいからいいけれど。
401名無しさんだよもん:03/05/02 20:23 ID:XR+mLqmK
燃料のつもりかよ
402名無しさんだよもん:03/05/02 21:48 ID:q0ZTKiID
新現実を一般向けと呼ぶには多少抵抗を感感俺俺
403名無しさんだよもん:03/05/02 21:55 ID:W97xaQZ+
新現実。どんな雑誌かと思って調べてみたら、
大塚英志のサイン入りうんねんっていうのが目に入って、ブラウザを閉じた。
ああ…そういう雑誌なんだ…。
404名無しさんだよもん:03/05/02 22:08 ID:fR91G36a
次号は東浩紀中心企画らしいからちょっと期待してたりする。
405名無しさんだよもん:03/05/02 23:11 ID:mby7ge0P
>>396
下級生はエルフの態度を見る限り捨て企画っぽいから微妙。

新現実にしても、あれは漫画雑誌で言うガロみたいなもんなんで
あそこで活動しなければならないって事自体がかなり問題あり。


後、はぎやはLeafを離れて一番失敗した奴だと思う。
原画を担当したゲームは鳴かず飛ばずの連発だし、担当している小説の挿絵の評判も
芳しくないし……。

せめてもう少し名声を高めてから出て行くべきだったな、と思わずにはいられない。
406名無しさんだよもん:03/05/02 23:49 ID:lGJfeCX+
そもそもあれは
「エロゲライターに小説を書かせてみました」
っつー東の企画でそ?
それもオタに読ませる為の。

それを一般向けと呼ぶのはさすがにどうかと。
407名無しさんだよもん:03/05/03 01:57 ID:XjeStpTp
新現実とかあそこらへんの雑誌を出してる業界は
もうそれ自体がとんでもなく紆余曲折してるから、
ものすごく懐疑的な目で見たほうがいいと思う。
408地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/03 02:59 ID:HJQ5rgza
生き神の如く持ち上げるか罪人の如く貶めるか…

どうして極端な評価しかできないのおまいら?
409名無しさんだよもん:03/05/03 03:15 ID:TTel1+v0
坊やだからサ
410名無しさんだよもん:03/05/03 04:06 ID:u5iUHx+U
>>408
どうでもいいと思ってる人間のことなんか普通書かないんでねーの?
411名無しさんだよもん:03/05/03 05:53 ID:nIczGSrr
>>410
(;´Д`)?
412名無しさんだよもん:03/05/03 09:17 ID:PO8dPW8C
>>408
正と反まで出そろってるようだし、ここはじごぐるが止揚させて合を導き出してくれ。
413名無しさんだよもん:03/05/03 20:30 ID:JHwUXSg4
あうふへーべん待ちホシュ
414名無しさんだよもん:03/05/03 21:19 ID:uqsFs4N/
ヘーゲル保守
415名無しさんだよもん:03/05/03 21:36 ID:N1V8CX06
モカワ風邪克服
416名無しさんだよもん:03/05/03 21:57 ID:qKJ0uhZF
スレが一気に止まった……。
下川氏の再評価に続いて、青紫氏の再評価はいかがか?
417名無しさんだよもん:03/05/03 22:45 ID:uqsFs4N/
いや、青村氏はいいスタッフだと思うよ。





シナリオ以外は。
418名無しさんだよもん:03/05/04 00:25 ID:cF/j0Ffm
専務は何故彼にアビスボートを創らせたのだろうか?
これがLeaf最大の謎だ。
419名無しさんだよもん:03/05/04 00:26 ID:PHb4GK+2
いや、シナリオも水準を満たしてると思う、感感俺俺も個性と見れなくもない。


420名無しさんだよもん:03/05/04 00:35 ID:W4msEH/r
>419
 お前の感じているk(ry
421超先生支援スレ住人:03/05/04 09:56 ID:pKZ5s7Wa
アビ様は途中で企画自体がオジャンになっちゃったんじゃないかな?
それを最低限でも出来る形にした所に超先生の責任感みたいなものを感じるんだけど。

それと、俺は超先生のシナリオについてツマラナイとは思わない。
ただし『短編に関しては(1キャラ)』って条件付きだけど。
誰彼は、伏線の多さやウンチクの割には、謎があっさりしすぎてて、
またはお約束的な展開過ぎて失敗していたけど、1キャラのシナリオであれば
余計な伏線を省かざるを得ず、ウンチクも深みを出す材料になると思うんだけど。

事実、志保シナリオや琴音シナリオには固定ファンも多い。(俺もそう)

志保の精神的な強さを示したラスト、ウンチクでリアリティを出した琴音の超能力の秘密、
『超シナリオは全てツマラナイ』とは言えないと思うんだけど、どうよ?
422名無しさんだよもん:03/05/04 10:28 ID:u82D4Kvl
確かに能力的に不向きなメイン脚本の役を仰せ付けられて失敗したからといって
彼の全てを否定しては、折角の(乏しい)人材をスポイルする結果にしかつながらない。
彼の有効活用という観点では、サブに徹させるのが最善と思われる。

誰彼やアビスは傍流と捉えて、東鳩以降途絶えたままの
彼の主流に連なる新シナリオを読んでみたいものだ。


…まー俺は超先生の仕事を全て把握してるわけじゃないがなー。
423名無しさんだよもん:03/05/04 14:09 ID:nhAxOl3l
個人的には、RRや異能者が叩かれるのは判るけど、
レビューサイトとかで志保シナリオのオチの付け方がなぜ叩かれるか、それだけは判らない。

あの「世間体を気にして」っていうエチ突入が叩かれてるのかと思ったら、
PS版ですら叩かれてる所を見るに、結局くっつかずどっかの大学へいってしまって・・・という
まとめ方が叩かれてるっぽいんだが…どうも不思議。
個人的にはキレイに終わったと思ったんだけどなあ。
424名無しさんだよもん:03/05/04 14:44 ID:PHb4GK+2
確かにああいうのもありかもね。
でも志保が好きだーって奴はラストでくっつくと思いきや、
ああいう展開になって腹を立てているのかもしれん。
425名無しさんだよもん:03/05/04 21:26 ID:kYLC0OqS
下川氏は、29?
うだると同じ年?
426名無しさんだよもん:03/05/04 22:34 ID:cF/j0Ffm
>>425
宇陀児の方が年上だよ。
427名無しさんだよもん:03/05/04 22:46 ID:5Yg50SUV
ウダルって周囲を散々オッサン呼ばわりしてたのに、
自分のが専務よりオッサンなのかよ(w
428名無しさんだよもん:03/05/04 23:03 ID:MpfQLGeS
みたいね
429名無しさんだよもん:03/05/04 23:30 ID:HiIDN06v
わかりやすいコンプレックスの現れ方だね。
430名無しさんだよもん:03/05/04 23:48 ID:xtExVbeA
宇陀児チンはエイエソの文学青年だからね
431地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/04 23:54 ID:p6ODAJd2
文学青年を馬鹿にする奴はべこに蹴られて死んでまえっ!
432名無しさんだよもん:03/05/05 00:55 ID:WRYhFD91
もう文学中年ですから莫迦にしてもOK!>うだる
433名無しさんだよもん:03/05/05 01:09 ID:LcVtDZVR
なんかしぇんむーのほうが年上っぽい。
人生経験の差か?
434名無しさんだよもん:03/05/05 01:30 ID:7i2bmicE
さあ
435名無しさんだよもん:03/05/05 08:25 ID:agReMODx
高橋、水無月は何歳?
436名無しさんだよもん:03/05/05 09:10 ID:jNbEBl7K
お互いそろそろ30代入ってるかな、ってとこじゃない?
437名無しさんだよもん:03/05/05 09:45 ID:agReMODx
じゃ、うだるって一番上?
438名無しさんだよもん:03/05/05 10:21 ID:i+D8yxgb
ネタだと言ってくれ・・
439名無しさんだよもん:03/05/05 11:51 ID:U2fMzd4c
(1)シェンムは昭和48年生まれと、メガストアに乗ってた記憶がある。
(2)高橋氏は1999年5月20日付けの新聞記事で、28歳と紹介されている。
 大学同期の水無月氏も多分同年代。
(3)うだるチンは知らない。
440名無しさんだよもん:03/05/05 12:52 ID:agReMODx
うだるちんは、サイトを見る限り、ただ今29か、30のどちらか。
うだるちんと、しぇんむ〜は、同級生?
下級生じゃないのか……。
441名無しさんだよもん:03/05/05 13:06 ID:U2fMzd4c
追加
ゲーム批評no27によると、
(1)高橋氏は1970年生まれ。
(2)水無月氏は1971年生まれ。
442名無しさんだよもん:03/05/05 13:10 ID:i+D8yxgb
確か三十路にあと一歩だか届いたかって記述があったな>宇陀児手記


ん・・何かしぇんむ〜が一番年下ってお、合ってる気がして来た。

しぇんむ〜>28歳
高橋>(恐らく)31歳
だ〜はら>29or30歳

・・・
443名無しさんだよもん:03/05/05 13:25 ID:agReMODx
年下に、「自分びょーきやで」っていわれたのか……。
444名無しさんだよもん:03/05/05 13:38 ID:VzuwVQYC
>>443
その病気認定発言自体が正しいかは置いておいて、
立場とか、関係とか考えるとこの場合年下とか関係ないと思うが…。

もちろん言われる方は釈然としないだろうけどさ。
445名無しさんだよもん:03/05/05 13:46 ID:52SVSxmy
そこで相手の年齢を気にするくらいなら、
最初から自分より年上の人間なんて雇わないだろう。
そこで思い出したんだが、スタッフ募集で音楽担当だけ
年齢制限があるのはなんでだろう。自分の経験から
この分野だけは若くないとダメと実感してるのだろうか?
446名無しさんだよもん:03/05/05 14:53 ID:agReMODx
そもそも、もしかしたらしぇんむ〜は、うだるちんに敬語だったのかも……。
といってみるtest。
447名無しさんだよもん:03/05/05 16:04 ID:sPRBgtQi
「うだるさん……あなたにもプライドというものがあったら
 コミケには出られませんよね?」
448名無しさんだよもん:03/05/05 16:53 ID:agReMODx
>>447
自然じゃないか!
449名無しさんだよもん:03/05/05 16:58 ID:agReMODx
「うだるさん、病気なんじゃないですか?
……なんだったら、そこの医者の電話番号教えてもらっても、いいですか?」
450名無しさんだよもん:03/05/05 17:58 ID:YcnJKh9R
しぇんむ〜は関西弁だしなあ。
って関西弁の敬語ってどんなんだ?
標準語になんのか?
451名無しさんだよもん:03/05/05 18:40 ID:pkEH6wbD
少なくとも「病気"なんじゃ"ないですか?」とは言わない。
452名無しさんだよもん:03/05/05 18:40 ID:dgZIS+NZ
「うだるはん、あんさんにもプライドちゅうもんがあったら、コミケには出らしまへんでっしゃろ?」
やりすぎか。
「うだるさん、あんた、プライドあったらコミケには出れへんですわな?」
453名無しさんだよもん:03/05/05 19:13 ID:agReMODx
関西弁は、きつく聞こえるなぁ……。
だれか、本物の関西人はいないのか?
454名無しさんだよもん:03/05/05 19:26 ID:wadeDRLw
「うだるさん、あんたにもプライドゆうもんがあるんやったら、コミケには出れへんですやろ?」
こんなんかな……
「うだるさんうだるさん、あんたにもプライドゆうもんがありますやろ? それやったら、なんでコミケなんか出はりますの」
ちょっと言い回しを変えてみる。

>>452
上のようなことをゆう、そんな大阪人なんかいてはりません。
455名無しさんだよもん:03/05/05 19:29 ID:vYkEEDIk
>>451
なんとなく千年王城のかほりを感じた。
456名無しさんだよもん:03/05/05 20:09 ID:pkEH6wbD
「うだるさん、病気なんやないんですか?
……なんでしたら、そこの医者の電話番号教えてもらっても、ええですか?」
457名無しさんだよもん:03/05/05 23:24 ID:EgUcd78b
「うだるさん、あなたにもプライドってもんがあるんやったら、コミケには出られへんのんちゃいますか?」
458名無しさんだよもん:03/05/06 00:01 ID:57llrMed
関西人として一言
関西人でも敬語の時は標準語です。
丁寧語の類なら多少は崩れるが

「うだるちーん、youにもPrideありましたデスナラば、コミケ出る不可能デース。ok?」
こんな感じかな。
459名無しさんだよもん:03/05/06 00:32 ID:Fgi7svyP
カエレ、ペガサス
460名無しさんだよもん:03/05/06 00:48 ID:bRVJlR+W
しぇんむーは94年のリーフ設立の時点で20歳。
461名無しさんだよもん :03/05/06 01:13 ID:SDyqdxvG
LEAF Side-Cのスレはここですか?
462名無しさんだよもん:03/05/06 01:17 ID:94xgFjGp
>>460
すげー。まさにベンチャー(w
463名無しさんだよもん:03/05/06 01:19 ID:oYv+OkdE
親父さんぬきで考えてもすげぇ思うな
464名無しさんだよもん:03/05/06 08:09 ID:OILC5geN
つーか、親父さん込みなら誰でも会社のひとつふたつは立てられるわけで…
465名無しさんだよもん:03/05/06 09:04 ID:sm1jM0kW
今のリーフにまで育ってるからすげーと言えるわけで
妬みに見えるよ
466名無しさんだよもん:03/05/06 09:06 ID:7yf17RgP
そんな親父さんは少数だから
467名無しさんだよもん:03/05/06 09:14 ID:jXDks1S2
今リーフが倒産直前なら誰もすげーとは言わないだろうなw
468名無しさんだよもん:03/05/06 15:16 ID:e05zJvja
まあ、宅の鈴木ちゃんがこの4月にソフ倫理事長に就任するような世界だからな。
でも、下川はこの業界で9年やってる会社の社長なのに、理事にもなってないんだよ
な。
469名無しさんだよもん :03/05/06 15:26 ID:5ncMVgoD
東京組のスカウトに成功しなかったらどうだったろうな
470名無しさんだよもん:03/05/06 17:17 ID:0xVtA1Oj
おぃおぃ、怖い事言うなよw

だが、まぁ・・
少なくとも漏れの好きなLeafにはなってなかったと思うが。
葉っぱ信者も今の20分の1かもね
大阪のゲームも好きだがね、あくまでLeafの「雰囲気」込みで信者やってます。
471名無しさんだよもん:03/05/06 20:46 ID:FhbmUAcN
しぇんむ〜が偉大に思えた……。
漏れが抱いている感情は(以下略
か?
472名無しさんだよもん:03/05/06 21:04 ID:BwE4Jk0s
この先葉がどうなるかわからんが、現時点で成功者である事は確かだな。
誰彼&DCこみパショックもまんまと切り抜けたし。
473転載:03/05/06 21:45 ID:2xqhnjFY
[42] モカワ - 2003/05/06 21:32
もちろんみてますよ〜^^
見てるんですがなかなかどう入っていいのかわからないのです。
単純に私を含めサウンドのスタッフは恥ずかしがりあの集まりで特に曲のことになると^^;
音楽から離れたところでこそこそと会話をしてしまうわけですよ、だからM.I.S.Nで一度書いたわけで(笑)
ですがすごくこのスレは楽しませてもらってますコソコソとですけど。あとうかつなことを言ってしまうと自分達の首を絞めそうな予感がして(笑)
474名無しさんだよもん :03/05/06 22:24 ID:5ncMVgoD
やっぱりモカワ=↓川だったのか…
475名無しさんだよもん:03/05/06 22:31 ID:rPq9RADy
そりゃまあ。

しかし創立時に20歳とな…今のおれより少しとは言え若いのか…。
ホントそれは凄いよな…。
俺の親父が1社の社長で、俺が運に恵まれてても、(当然だが)下川にはなれんな…。
20歳かあ。軽くショク。

そういえば元スクウェアの音屋光田もクロノトリガーの時点で20歳くらいだっけな。良く知らんけど。
凄い奴らはホント凄いなあ。
476名無しさんだよもん:03/05/06 22:50 ID:mqMnH9FP
麻枝と久弥もMOON.の時点かなり若かったと思った。
たしか21か22くらいじゃなかった?
477スーファミ版のサントラより:03/05/06 23:25 ID:RcFtw7Ta
「幸運なのか不幸なのか、この"LINER NOTES"を書いて
いる最中に僕は23回目の誕生日を迎えた。…………
'95 1/21 時の最果てにて 光田康典」
478名無しさんだよもん:03/05/06 23:32 ID:rPq9RADy
>>477
あれ記憶違いまくり、23歳か。ゲーム制作に一年かけたとしても、22歳くらい…。
流石に20は若すぎたか。
(とはいえ23でも凄い事にゃ変わりないか。凄いなあみんな)


479名無しさんだよもん:03/05/07 01:10 ID:9WqClX0c
ゲーム業界の有名人って、たいてい高卒だね
積み上げていくタイプの人は出遅れてしまうのか
それとも、その積み上げる思考法が既に間違ってるのか…

480名無しさんだよもん:03/05/07 01:41 ID:qddgUHni
>>479
そうでもなかろ。
丁度光田の話題が出てたけど、同じくスクウェア音屋の植松は普通に大卒だし、
高橋・水無月も大卒…だったっけ。
積み上げて損になることはないんじゃ?

…とかゲーム業界に無関係の俺が言ってもなんの意味もないが。
481名無しさんだよもん:03/05/07 01:56 ID:fjfLjSH7
323も大卒だったな。
482名無しさんだよもん:03/05/07 02:47 ID:N39tAL0j
サウンドのスタッフは恥ずかしがりあの集まり…

「あのぅ、うだるさん大変言いにくいんですけど……
 プライドがあったらコミケには出られ……いえ、何でも無いです。ごめんなさい」
483名無しさんだよもん:03/05/07 02:53 ID:qddgUHni
「あ、あの、その…う、宇陀児さん… (キャ恥ずかしい…どうしたらいいんだろう)
 そ、その、私、宇陀児さん、が、病気かも、なんて思うんです…っ!(カ〜ッ 言っちゃった、言っちゃった恥ずかしいっ)
 良かったら、私に電話番号…ごめんなさいなんでもないんです、忘れてくださいッ!」
走り去るしぇんむー。

うーんちょいと違うかな。
484名無しさんだよもん:03/05/07 02:53 ID:uXuxmyXq
>>482
恥ずかしがりやでも怒る事は簡単
485名無しさんだよもん:03/05/07 03:03 ID:SAA97f2n
花粉症に悩まされたり風邪ひいてたり。
しぇんむって顔に似合わず病弱キャラ?
486名無しさんだよもん:03/05/07 03:05 ID:jaobIcIZ
たぶんね
Routesのオマケあるからキャラ作りでもないし
487名無しさんだよもん :03/05/07 06:51 ID:fShMoHUS
しぇんむの萌えキャラ化ケテーイ?
488名無しさんだよもん:03/05/07 07:01 ID:tYCHfWl/
しゃべり方はあさひたんみたいな感じでヨロ。
でも、るーちゅ見るかぎりでは恥ずかしがり屋にはとても見えんのだが…
489名無しさんだよもん:03/05/07 07:20 ID:AffDQscG
4人で集まる時だけ普段の自分に戻れるんだろう

知らない人の前では
(自己紹介)「あ、あのっ、その、わ、わたくし、だ、だいひょうとりしまりやくの、えっと、、、ううっ〜〜〜」


490名無しさんだよもん:03/05/07 10:07 ID:pf+GrRdu
内弁慶のしぇんむ萌え。
491名無しさんだよもん:03/05/07 16:22 ID:3WQ5El9E
しぇんむ〜の萌系AAキボンヌ。
492名無しさんだよもん:03/05/07 17:13 ID:EkRp1rc8
それは…
493名無しさんだよもん:03/05/07 20:23 ID:3WQ5El9E
Routesのオマケって、どんなやつよ。
494名無しさんだよもん:03/05/07 20:28 ID:3WQ5El9E
超先生は何歳?
そういえば、高橋の友人と聞いた覚えが……。
495名無しさんだよもん:03/05/07 21:19 ID:0Bu6WIJx
>>493
メカしぇんむー。
アレが好きだった。
あと、スタッフ相手に妥協する気弱なしぇんむーも。

>>494
ファンクラブ会報に載ってた気がする。
今手元にないせいで確認はできんが・・・
496名無しさんだよもん:03/05/07 21:40 ID:I6O89t82
ちゅーかしぇんむーってマネーの虎に出てくる
美空ひばりの長男に微妙に似てないか?
497名無しさんだよもん:03/05/07 22:00 ID:YZ/UQVYl
小太りっつーところしか似てないと思うが。
まあ、若き経営者として雰囲気は似てるかも。
498名無しさんだよもん:03/05/07 22:13 ID:3WQ5El9E
ひばりの長男より、しぇんむ〜が上だろ。
あいつ、すぐにかねだすし。
499名無しさんだよもん:03/05/07 22:26 ID:2BKe8zdY
だんだんと「こんなしぇんむ〜は嫌だ」スレになってきたな
500名無しさんだよもん:03/05/07 23:09 ID:3WQ5El9E
「こんなしぇんむ〜は嫌だ」スレと違ってるのは、検証しながらいじられてるところか?(笑)
そういえば、ちゃん様より年下!?
501名無しさんだよもん:03/05/07 23:36 ID:O//zJsYo
気付いてはいけない事だよ
502Σ(゚д゚ ):03/05/07 23:37 ID:ElZpOXpl
● モカワ [5/7(水)00:29]
GWは結局ほとんど風邪で終わった…はぁ天使の曲考えないとぉまだ1曲しかしてないよ(汗
503名無しさんだよもん:03/05/08 00:40 ID:oo56S7Lk
>>500-501
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
504名無しさんだよもん:03/05/08 07:36 ID:fbMctj+m
もしかして古参メンバーの中じゃモカワっちが最年少だったノカ!?


旧Tメンバー内じゃ間違いなく最年少っぽいが・・
505名無しさんだよもん:03/05/08 10:09 ID:7bw3qz74
漫画家でもそうだが
中学でてりゃなれる罠。
別に高校行く必要も、まして大学行く必要もないかと。
ただ、業界入るのに役立つ人間関係を作ったり
製作に必要なスキル(CGのとか)を上げるのにそれなりの時間が必要だから
その間、ある意味時間稼ぎのために学校に行ったりするわけで。
もちろん人間関係作るのに学校が役立つこともあるだろうが。
CG教える専門学校とか、音屋なら音大の作曲科行くとか
スキル上げに役立つ学校もあるが
それも人によってはそんなとこ行かなくても自力、独学でスキル身につけちゃうだろうし。
全て才能と努力次第だから。
506名無しさんだよもん:03/05/08 11:12 ID:Onk4nCnC
>>493
「今年は新作5本!!!」
「無理〜1000パー無理〜〜〜」
「んなことできるわけないやないすかなにをいまさら」
「さ、警察行きましょうか」
「矢でも鉄砲でも持ってこいやーーーーーー!!!」
「簡単ッスよ」
「「「「エイジ!!!」」」」

「ごめん。
 じゃ半年で次の創ろ?
 な?」

「うー」
「うー」
「うー」
「うー」
「お安い御用ッス」
「「「「エイジってば!!!」」」」

ちなみにエイジは広報で、開発者じゃない。
507名無しさんだよもん:03/05/08 11:21 ID:z0b/bnt8
B面見てるとリーフスタッフのノリ自体が飽きられつつあるような気がする
いい試みではあるけど
508名無しさんだよもん:03/05/08 13:56 ID:wqpjfwtA
552絡みで申し訳ないんだけど、原田についてはしぇんむーの言い分にも一理二理あるのは俺もそうなんだけど、
当時原田擁護が多かったのは同時期に高橋・水無月の退社が重なったからのような気もするんだよ
あの二人が辞めるような環境→原田の言い分通りならありえる、みたいな
509名無しさんだよもん:03/05/08 15:37 ID:+xHJ+SIq
うだるちんが辞めたのは対人関係メインで嫌な環境だったからだと思う。
高彦が辞めたのは、それも無いとは思わないけど、
作りたいゲームが作れないという意味メインで嫌な環境だったからのような。。

両者とも「リーフが嫌な環境だったので辞めた」のは同じでも
その理由はかなり違う気がする。
510名無しさんだよもん:03/05/08 15:38 ID:AXznXmLS
>>508
正確に言えば

「同時期に高橋・水無月の退社が重なったから」

「同時期に高橋・水無月退社の判明が重なったから」

だな。退社自体は2000年の夏コミで公表してたから。
野暮な突っ込みスマソ。
511転載:03/05/08 20:46 ID:HQVuVA+F
[49] sik - 2003/05/08 11:37
やはりモカワさんは萌えキャラですね!!!

[50] モカワ - 2003/05/08 20:41
萌えキャラ?…どして?ただのおっさんなんですが(笑)
512名無しさんだよもん:03/05/08 20:51 ID:D4x59crh
いやいや、モカワは萌えキャラだよ、あれは。
頑なに拒否するみんなに
「ごめん。
 じゃ半年で次のつくろ?
 な?」
と謝るあたり。
いやおまけで人格測るのもアレだけど。
513名無しさんだよもん:03/05/08 22:19 ID:8700R9YZ
>>508
単純にあの頃リーフ叩くのが板のトレンドだっただけだよ、552に限らず。
でこの手の話題だと決まって槍玉に上げられるのが
現場に携わっていないトップの人間なのはいつものこと。

当時から「扇動政治は怖い」みたいなこと一部の人間は言ってたけど
大半の住民は冷静さを欠いて聞く耳持たない状態だった。
514名無しさんだよもん:03/05/08 22:25 ID:dyiMdLPT
2.14以後の数日は明らかに異常だったよしかし。
昼組はともかく、夜組は2chなのにネタすら出ずにひたすら陰鬱な会話を交わすだけという
あの状況。
なんともはや。
515名無しさんだよもん:03/05/08 22:31 ID:oo56S7Lk
>>513
2ちゃんは扇動政治ではなく、究極の民主主義である無政府主義だよ。
扇動する人間はいるが制御できる人間はいない。

扇動家が次の瞬間に晒される側に回ることも少なくないわけで
誰しもが「自分の意志」で行動しているが、
その結果として制御不能で無形の全体意思が成長してしまう。
つまり、流行が政治方針になるわけだから、論理的であるわけがない。
516名無しさんだよもん:03/05/08 22:39 ID:5txzOcoJ
しかし常に偏った煽動がおこるわけでw
517名無しさんだよもん:03/05/08 23:28 ID:B/F4vm5d
PC版こみぱの対処から214事件を挟んで掲示板一時閉鎖まで。

よく切り抜けたと言うべきか
ネット上の活動など現実世界にさしたる影響を与えないということを
再確認したと言うべきか
518名無しさんだよもん:03/05/09 00:46 ID:2vaqDe9D
お前らが安易にものを考えるのは、至極無意味だからさっさとやめろ。
所詮現場の分からない者が言うことは風の如き目に見えぬ害に過ぎない。
現場で社員が文句すら言えず働かされ、傷つけられ、辞めれば逆切れされ
そんな中でまともな創作活動を行えるかどうか、考えれば分かるだろう。
新しいメンバーに重要な役をやらせつつも元からの社員を可愛がり、給料
も何も出来ないそいつらの方が余程多く、奴らを食わせてやるために出来る
奴らが働く。それが健全な会社、健全な経営者の所業だとするなら、この世の
不健全は一体、何が該当するというのか。
519名無しさんだよもん:03/05/09 00:53 ID:S4V2kFDm
いつまでも仲良しグループで同人ソフト作り続けてて下さい、
社会不適合者クン(w
520名無しさんだよもん:03/05/09 00:55 ID:KAfdt2GG
>518
大人気ないですよ、うだるさん。
521名無しさんだよもん:03/05/09 00:57 ID:z4V+qIbW
え?たて読みじゃないの?知らんけど
522名無しさんだよもん:03/05/09 01:52 ID:32WanOQ9
お前らが
所詮
現場で
そんな中で
新しいメンバーに
も何も出来ない
奴らが働く。
不健全は一体
523名無しさんだよもん:03/05/09 02:14 ID:Xf6Xf+so
宇陀児、キターーーーーーーーーーーー!!
524名無しさんだよもん:03/05/09 02:16 ID:Xf6Xf+so
どうでもいいがウダルさん、「ハラダウダルエアプレイン」はちゃんと見られないですぜ?きちんとつくってくだせい(w
525名無しさんだよもん:03/05/09 06:05 ID:zHav7CQ3
葉時代に比べれば地味な仕事かも知れないが、外注として求められた役目を果たした
閂、陣内、椎原、はぎやはえらい。
552に居た上田氏もグラフィッカとして仕事をしているし、中尾だって(おそらく)そうだろう。
葉は言うまでもない。

そう。
あのメンツでウダルだけが何もしていない……。

下級生2って ま だ で す か ?
526名無しさんだよもん:03/05/09 07:09 ID:KAs/FK15
そういえば情報が出たとき春発売予定じゃなかったっけ?
527名無しさんだよもん :03/05/09 07:55 ID:z2gLq/Mb
結果さえ良ければそれまでの過程はどうでもいいって言うんだね、君等は。
↓ウダルアンチ厨
528偽ウダルアンチ厨:03/05/09 09:34 ID:/tvscckR
社長方向に話が向くと
凄まじい速度で、うだるに話が戻るな
これが扇動というものか…
529名無しさんだよもん:03/05/09 09:40 ID:PuaFR3Ha
下級生2の遅れは宇陀児のせいだけかは判らないんだから、
そう責めるネタでもないような。
530名無しさんだよもん:03/05/09 10:58 ID:ercuLZ+C
なにしろあの名作の続編だしな〜
叩かれやすい材料なのはしょうがない。

そんなにしんどいなら、作家に専念したらいいのに。
531名無しさんだよもん:03/05/09 14:09 ID:jGQd4OLR
新現実の寄稿本とか

他にいろいろやってるしな・・
やっぱパシャッたんじゃねーの?普通に。
532名無しさんだよもん:03/05/09 14:45 ID:yhPaUQdU
「ああそうかい。そうだったのかい。僕はただの客寄せパンダだったわけだ。へー。」
みたいな事を自サイトの日記に書いていたが、
(当時から散々既出の感想だが)やはり下級生2のことなんだろうか…まさかね…。
533名無しさんだよもん:03/05/09 15:16 ID:HqqvudeQ
>518
板違いです。
http://etc.2ch.net/denpa/
534名無しさんだよもん :03/05/09 20:03 ID:JqSjCBKw
ウダル程度じゃ客寄せにはならない罠
535名無しさんだよもん:03/05/09 20:13 ID:apTZXMQ/
そうでもない罠
536地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/09 20:57 ID:3Onh67Zl
なんかアンチうだるスレになってるな。なんでだ?

552文書を読む時に注意しなくてはいけないことは、内容の信憑性の他にももう一つある。
アレはもともと不特定多数に読ませるためのものではなかった、ということだ。

会社員がウサ晴らしに同僚と上司の悪口で盛り上がっているに過ぎないのだ。
それを捕まえて社会人失格扱いするのはどうかと思うのだが…実際、失格であったとしても。
537名無しさんだよもん:03/05/09 21:02 ID:QOktQcD5
いま地獄車が良いことを言った!
538名無しさんだよもん:03/05/09 21:08 ID:rSTFMRGn
でも企画ほって逃げたんでしょ
539名無しさんだよもん :03/05/09 21:11 ID:0zWqi5Qs
企画ほって逃げなかった例→アビスボート
540名無しさんだよもん:03/05/09 21:13 ID:wYUjebNp
逃げるのは非常識だ、それは認める。
だが逃げざるを得ないところまで作家を追い詰めるのも非常識ではないか。
俺は作家生命を脅かされていたのだ。

……と、うだるちんは息巻いている。
541地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/09 21:17 ID:3Onh67Zl
彼が本当に心の病気で医者にかかっていたとするなら、
専務の言葉は本当に非常識としか言いようの無いものなのだが。

まあ、叩く人間はうだるちんの言い分そのものを信じていないのだろうが。
542名無しさんだよもん :03/05/09 21:28 ID:WMcCq/w8
まぁ、ここの住民にかかったら、高橋、水無月、宇陀児、
閂、陣内、椎原、はぎや、上田、中尾等退社組は全員
社会不適格者の烙印を押しそうだがな。
これだけの主要メンバーが引き抜かれもせずに退職
していったのは、企業体としては、異常。

で、しぇんむに対しては、552以外でもはぎやや閂関係も
愚痴ってる。3人とも揃って嘘を言ってるって訳だ(´<_` )フーン
543名無しさんだよもん:03/05/09 21:35 ID:+NyKq7cp
>>542
>で、しぇんむに対しては、552以外でもはぎやや閂関係も
>愚痴ってる。
なにで?
544名無しさんだよもん:03/05/09 23:18 ID:Xh9MJ1j8
>540
そもそも企業に「作家」なんか必要とされていない。
「追い込まれた」のではなくて自ら煮詰まっただけだ。
545名無しさんだよもん :03/05/09 23:34 ID:WMcCq/w8
>>544
うだるだけを検証するんだったらここでやれ。スレ違いも甚だしい。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1052142323/
>>543
同人のアナログファクトリーが323と甘梅雨の絵を
パクッた時にモカワが抗議して、そこのHPの謝罪文で
「モカワがスタッフを大事にしているのを強く感じました」
と(あてつけ?)書いてあった時期のはぎやの日記
>僕も大事にされたかったですねぃ。
>なんつったりしてナー(・∀・)
>時事ネタは程々に。

犬大工発行「8×8公式コミックアンソロジー」
>占いその5
>ところで、下○川専務の評判は上々ですか?
>芹香「……… ・・・・・・・ ………… ・・・・・・」
>マルチ「なんと、■■■■という占いが出たマルチ!
>    なんでも■■■■はかなりの■■■■で
>    ■■■■の大半は・・・・」
>以下検閲により削除
同誌で高橋が、閂は会社を辞めてからの方が
元気になったとの記述有り。

いずみのひろばVol.2あとがき
>最近の会社に思うところ…と言うよりは上の人間、
>殆ど一個人に特定されますが、その人の最近の
>行動を見るにつけ、自分が頑張った文がこんな人間に
>搾取されるくらいなら、プーの方がマシかと行動した次第なのです。

どうせなら、退社組全員をここで叩いてみるか?
水高も2000年夏のコピー誌でコソコソ退社宣言してんじゃねーとか。
546名無しさんだよもん:03/05/09 23:53 ID:CDjcQAwu
このスレで退社組の評価がよろしくないのは、誰一人としてしぇんむ〜を超える
結果を出せなかったからだろうな
547名無しさんだよもん:03/05/09 23:58 ID:Lx9yJ31W
現時点で成功してるのは東大鬼か
548名無しさんだよもん:03/05/10 00:00 ID:a4SgEir9
はぎやとか絵が退化してるからな
まじあんの絵はかなり好きだったのに・・・
549名無しさんだよもん :03/05/10 00:08 ID:CyIxdv+C
音屋とシナリオライターの結果を比較するのはナンセンス。
経営者である社長と、技術屋である原画、、塗り師、シナリオライター、
音屋を結果比べるのはもっとナンセンス。
しぇんむ〜のこの曲とはぎやのあの絵の「結果」を>>546
公平に評価できるんなら話は別だが。
>>548
それを言ったら水(r
550名無しさんだよもん:03/05/10 00:18 ID:DyK4SZ5D
>どうせなら、退社組全員をここで叩いてみるか?
>水高も2000年夏のコピー誌でコソコソ退社宣言してんじゃねーとか。
その内容もキボンヌ
551名無しさんだよもん:03/05/10 00:25 ID:diz11hj/
上で煽ってる奴らは会社で働いたことない奴ばかりなのか?

>>541
医者に見てもらったんなら診断書を提出すればいい。
んで、それを社長が無視したなら労働監督庁にでも通報すればいいだけ。

当時は業界そのものから撤退するって言ってたんだから、これ位やっても何の不都合も無いはずだし、
むしろプロジェクト放棄とはいえ正当な理由をもって辞めれるうえ、憎い社長にも仕返し出来るんだから
これ以上有効な手段はないだろ。

なのにウダルはそれをやらんかった。それだけの事。


>>542
他の奴は知らん。
ただし中尾とウダルが掲示板でやっていた事は情報漏洩=犯罪。
告訴されなかっただけでもありがたく思わな。


>>544
手元に在るけど、それらって同人出身者の典型的な退職理由やん……。

利益は全て自分の物にしたいとか、嫌な奴とは絶対に顔を合わせたくないとか。
だったら会社組織に入るなと。
世界中のどの会社も社員の生み出した利益を食い潰す事でなりたってんだし。

なんか現実を知らんアマちゃんの戯言としか思えん。
552名無しさんだよもん:03/05/10 00:33 ID:D0gKLHdL
あげてみる
553名無しさんだよもん:03/05/10 00:37 ID:YW5uPICN
しぇんむ〜に勝てなかったって言うよりLeafを出て良かったと言うべきか
自分から退社した以上Leafに居たときより知名度、評価などを上げるか
少なくとも現状をキープくらいはできなければ印象は悪くなると思う。
一本でもヒットが出てれば、それ見たことかとしぇんむ〜叩きの材料に
なったんだろうがな
554名無しさんだよもん:03/05/10 00:57 ID:uXnNBz5J
同人から業界入ったやつ駄目だねぇ。
555名無しさんだよもん :03/05/10 01:01 ID:6nQOqOKq
漏れなら、牢獄の中を歩く自由と荒海を泳ぐ自由を選ぶならば、
躊躇なく後者を選ぶがな。LEAFをブランド買いして誰彼掴む
香具師等が大勢いるんだから、単純に本数や知名度で結果を測るのはどうか。
実際、アビスボートが販売になったとしても、予約買いする
つもりだった奴、この中にもいるだろ?(w

>>551
>なのにウダルはそれをやらんかった。それだけの事。

うだるちんハロワには通報してますけど、552読んでるのか?
ハロワや労働基準監督所なんて、相当騒がない限り、
現実にはめったに動かんよ。
なんか現実を知らんアマちゃんの戯言としか思えん。

>Name:原田
>Email:
>URL:
>hell work伊丹に行ってきました。
>   o
>((c)死のモーテル)
>うっかり正直に、
>「手当のつかない残業に疲れたんです」
>とか答えたら、係のお姉さん、書類に景気良く真っ赤なはんこを。
>こう、ドカンと。
>もう。退社理由なんか訊くから〜。(笑

>ただし中尾とウダルが掲示板でやっていた事は情報漏洩=犯罪。
LEAFの社則に詳しいんですね。ソース示してもらえませんか?

>手元に在るけど、それらって同人出身者の典型的な退職理由やん……。
(゚д゚)ハァ?
556名無しさんだよもん:03/05/10 01:13 ID:D0gKLHdL
>係のお姉さん、書類に景気良く真っ赤なはんこを。
>こう、ドカンと。

当時から気になってたんだけど、これってどういう意味なんですか?
557名無しさんだよもん:03/05/10 01:20 ID:Mk3TWgZo
>>551様
>医者に見てもらったんなら診断書を提出すればいい。
>んで、それを社長が無視したなら労働監督庁にでも通報すればいいだけ。
 552.txtを読む限りでは、診断書を提出したかどうかは分かりません。
出さなかったかもしれないし、専務に言われて出したのかもしれません。
あの文章だけでは、判断できないのです。
>なのにウダルはそれをやらんかった。それだけの事。
こう断言する根拠は、どこにあるのでしょうか?

>情報漏洩=犯罪
 あの文章中に、LEAFに対して損害を与えるような情報があったとは思えませんが?
せいぜい、飲み屋での上司の愚痴レベルです。
会社の機密を漏らしたりはしていません。
そのくらいのことは、彼らだってわきまえていたでしょう。
あれで告訴されるなら、日本の裁判所は不満のある会社員の愚痴で埋め尽くされますな。

上でも言っていますが、やめていった社員が、会社に向いていたとは言えないでしょう。
が、彼らの言い分は全く認めないのもおかしいというのです。
551氏が仰りたいのは、「こんなコトは社会ならどこにでもあること。特にリーフに限ったことではない」
と言うことでしょうが、だからといってソレが許されるというのも、またおかしな話だとは思いませんか?
558名無しさんだよもん :03/05/10 01:33 ID:dLg4W5QG
>>556
非自発的退職の認定を受けに行ったと思われ。
約3ヶ月の待機期間を待たずに失業手当をもらえるようになる。
この場合、精神的疾患が原因の非自発的退職を証明するために
精神科医の診断書は不可欠だろう。
または、ウダルがここでも虚言を吐いているかどっちか。
559ジェダイマスター:03/05/10 02:21 ID:PhuXzeOX
この中でまじアンの真の秘密を知るものが何人いるのだろうか・・・
560名無しさんだよもん:03/05/10 02:43 ID:YxXM0DeQ
>559
ふふふ。
561名無しさんだよもん:03/05/10 03:12 ID:4Gl12IIp
知ったら秘密じゃなくなる
562名無しさんだよもん :03/05/10 06:08 ID:YGHJU2BL
>>559
キボン
563名無しさんだよもん:03/05/10 11:16 ID:KuCUYmE3
>557
>だからといってソレが許されるというのも、またおかしな話だとは思いませんか?
おいおいおいおい。
一度中小企業で働いて見れば分かる。この不景気に内部まで健全な会社がどれだけあると思う?
はっきり言ってLeafはマシな方だぞ。
会社解散して余剰社員切って新会社で再スタートしたコンパイルとか、ユーザーのことだけ考えて
社員の福利厚生を考えてないねこねこソフトとか、それはゲーム業界に限らず普通にどこでもある
風景だ。
それを納得がいかないというのは、不景気にした政治が悪いと言っているか、それ以前に社会全体が
見えてないだけだ。
ま、転職経験者の俺が言っても説得力ないけどな。
564名無しさんだよもん:03/05/10 11:28 ID:Dxm/y2KR
>>563
だから557は、「そこら中の会社が皆そうだとしても、それを許すのは良くない」って
言ってるんじゃないの?
そこら中の会社がそうだって事は理解してるっぽいよ。

…だったら尚更アホ臭い主張だが。フォークギターでもかき鳴らしながらじゃないと
恥ずかしくて言えないような。
「社会は間違ってんだよ今の社会はよー」「大人は汚いんだよー」的な? 違うか。
565名無しさんだよもん:03/05/10 11:42 ID:6edmW4PD
どこの会社でも統一見解として
「社会の矛盾を許せないやつ=社会非適合者」
だよ
結論が出たじゃないか
566名無しさんだよもん:03/05/10 12:20 ID:6edmW4PD
つーか法律うんぬんの建前はともかくとして
精神科に通ってる社員なんて、さっさと出て行って欲しいというのが本音だろ
どこの会社も。
567名無しさんだよもん:03/05/10 15:10 ID:b/ciaHle
自立してやってけてるなら何言っても良いよ>批判

結局会社なりなんなり組織に依存するしかなかったうだるは負け犬クンでファイナルアンサー
568名無しさんだよもん:03/05/10 18:07 ID:DyK4SZ5D
>>567
テレフォン。
閂に。
569地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/10 19:00 ID:5ct0zerP
また激しく勘違いしてる奴がいるな。

552文書を読む限りでは会社を辞めたがってたのはうだる本人。
専務はむしろ引き止めようとしていたのだが。
570名無しさんだよもん :03/05/10 20:07 ID:nAKH+z37
552を読まずに552を考察するスレはここでつか?
571名無しさんだよもん:03/05/10 20:07 ID:SJ0clVwU
そりゃあ企画を投げ出して欲しくは無い罠。
572名無しさんだよもん:03/05/10 20:18 ID:Mbjiv1KC
掌返しの天才が集ってるな。このスレは。
573名無しさんだよもん:03/05/10 20:36 ID:7GqZk0va
掌が返った理由がRoutesがそこそこ以上の作品だった、てことだから
まだ健全じゃないか。
それまでの間にうだるが問題作を連発してたら、こんな状況には
なってなかったと思うが。
574名無しさんだよもん:03/05/10 20:37 ID:7bvELJnw
しぇんむ〜が人格的にどうかなんてのは正直今更な話題なんだよねえ、
とっくの昔に結論出てるっぽいし
このスレでもそれを真っ向否定しようなんて人間はいないだろうし。

焦点は「誰が最後に笑ったか?」で、
何をもって最後と判断するかは難しいけど
少なくとも今現在その座にいるのは皮肉なことにしぇんむ〜だという事。
575名無しさんだよもん:03/05/10 21:12 ID:mTaZtcYu
サンプラー使ってはしゃぐしぇんむー萌え
576名無しさんだよもん:03/05/10 21:34 ID:+oR302nu
一回、同人とかの発言も含めて当時の状況を纏めなおすべきかもね。
577名無しさんだよもん:03/05/10 21:38 ID:XlVHaDKo
欠席裁判か? やめとけやめとけ、陪審員制よりタチ悪い。
578名無しさんだよもん:03/05/10 22:36 ID:xIe9fyRz
欠席裁判というか、むしろ史料批判。
579名無しさんだよもん:03/05/11 01:05 ID:b2cmr8nA
2ちゃんが欠席裁判でなかったことが過去に一度でもあるのかねw
580名無しさんだよもん:03/05/11 03:35 ID:7pIyxxQl
意味無いでしょ
581名無しさんだよもん:03/05/11 05:33 ID:DXcxtYsk
>>580
なんでこのスレのお前はそんなにも頭が悪そうなのか?

>>576
自分で調べろ。以上

552は社会的に致命な黒点をしょった人間に同情しつつ嘲笑う事件なだけ。
582名無しさんだよもん:03/05/11 06:15 ID:2TPlQnrE
ここのスレの香具師って、552関係者に対して社会的にどうこうと
偉そうに嘲笑できるほどの成功者ばかりなんだね。
うらやましいよ。
ただのサラリーマンな漏れにとっては、他人の社会的地位なんか判断できないからな。
583名無しさんだよもん :03/05/11 06:18 ID:+mQHLfUc
社会の底辺が他人を嘲笑うスレ
584名無しさんだよもん:03/05/11 10:59 ID:xZjzKItY
当時はしぇんむ〜が叩かれた反面、宇陀児や退社組が異常に持ち上げられてたし
今の状況見て愚痴りたくなる奴がいてもおかしかないでしょ。

俺はしぇんむ〜好きだし、宇陀児の新作もずっと待ってる。
585名無しさんだよもん:03/05/11 12:40 ID:temYbEg7
俺もうだるも陣内も閂もしぇんむ〜も好き。
586名無しさんだよもん:03/05/11 12:59 ID:1ie6Mm6i
ところでRoutesのおまけでシャッチョーが内気でよかったとか言ってたが、
もう一度やってみるとあれ、メカシャチョー作るためにおやびん入院させてるんだよな。
その時の台詞が
「あ、それはだいじょぶだいじょぶ。
 病室にノートパソコン持ち込んで仕事してるから」

それにこんな台詞はいてる
「まま、そう言わずに。
 こうでもしないと連中、クオリティアップのために際限なく時間と金を使うのさ。
 これも素敵なゲームをたくさん世に出す作戦、作戦。
 全ては世のため人のためゲームのため!」
587名無しさんだよもん:03/05/11 13:41 ID:UwSHl5RR
>>586
んで、どうかした?
良くあるタイプのギャグだと思うが・・・
588名無しさんだよもん:03/05/11 14:08 ID:JayrOT5j
>>586
真性厨ハケーン
589名無しさんだよもん:03/05/11 15:04 ID:ZDzI5ofy
>>582
そりゃこのスレどころか2ch、ひいては世の中全般に言える話。
ビールかっ喰らいながら贔屓のプロ野球チームの監督に野次飛ばしてる親父が
成功者だとかどうかなんて関係ないじゃん。
590名無しさんだよもん:03/05/11 17:40 ID:INHLuOec
なんか、このスレはLeaf社員が複数書き込んでいるような気がしてならない。
591名無しさんだよもん:03/05/11 19:49 ID:roK4HfJI
>>590はしぇんむ〜
592名無しさんだよもん:03/05/12 02:12 ID:5v8VhtBb
ワラタ
593名無しさんだよもん:03/05/12 03:50 ID:+rUCf3aT
594名無しさんだよもん:03/05/12 13:29 ID:85w0T8CT
結論
× 俺たちはしぇんむーを応援する。
○ 別にしぇんむーなんてどうでもいい。
595名無しさんだよもん:03/05/12 13:44 ID:qGmQQQHZ
さて、何事もなかったかのようにしぇんむーの体脂肪について↓
596名無しさんだよもん:03/05/12 13:51 ID:ttob8h2h
多すぎるよ。うだるちんにわけてあげなさい。
597名無しさんだよもん:03/05/12 16:27 ID:iSIhvmwH
うだるの方がおデブだろ?
598名無しさんだよもん:03/05/12 16:37 ID:jjZtTQvO
599地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/12 19:19 ID:47wKPY+m
>597はしぇんむー
>598はウダル
600名無しさんだよもん:03/05/12 19:25 ID:TGfU/1Fs
じゃあ>>599は?
601名無しさんだよもん:03/05/12 19:30 ID:9dHKI+CX
山田おろち
602名無しさんだよもん:03/05/12 19:31 ID:74UsIKyd
昔は幸福の王子と呼ばれていた泥人形
603地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/12 19:34 ID:47wKPY+m
葉鍵板随一の好青年
604名無しさんだよもん:03/05/12 19:44 ID:+8ckWSDt
>>603
SSマダー?
605名無しさんだよもん:03/05/12 22:28 ID:2mYYGooy
やっぱり地獄車の中の人は陣内のような気がするんだけどなぁ
606名無しさんだよもん:03/05/12 22:38 ID:qqdtGrYf
>>605
俺もそう思った。>>599あたりを見て。
きっと精神的(略)だ。
607名無しさんだよもん:03/05/14 10:20 ID:ZVX3CK/l
初心に返ってしぇんむ〜萌え
608名無しさんだよもん:03/05/14 23:30 ID:pKUPr/aI
このスレッドは、
しぇんむ〜萌え!
だけで、1000を目指すスレッドになりました。
しぇんむ〜萌え!
609名無しさんだよもん:03/05/15 01:28 ID:5qPHdSux
ときに大阪の原画が河田一人だけなのは会社的に心配じゃね?
610名無しさんだよもん:03/05/15 01:57 ID:BP8ioQtk
かといっていまさら新しく原画入れるのも難しいよな。
水無月・河田以外の原画でLeafと認めるのは、なんかねぇ。
音楽の他はLeafらしさ何処にも残らないし。
>>609
TAKEMiかむらっち辺りが次期ゲンガー候補だと思われ・・・
あと、LeafSide-Bトップの綾香のイラストや会報21号裏表紙の猫楓を描いた中谷武史もか・・・?
まぁ、元々カワタもグラフィッカー上がりだった訳だし・・・
612名無しさんだよもん:03/05/15 04:10 ID:ge2Y6Taw
>>611
まあまて、とりあえずリーフのトップページを見てみろ。


みたか?落ちてるか・・そうか・・。
原画スタッフ募集って書いてあるんだよ。
やっぱり原画をやるにはいろんな構図を描いたり、
見栄えのいい絵を描けるのが前提だから
どのグラフィッカーでもできるというもんでもないべ。
613名無しさんだよもん:03/05/15 10:09 ID:bK9pQzf+
>>610
東京オフィスがでたときもそんなこと言ってた香具師がいたなあ。
てか、過去に必要以上にこだわってたら新しいモノは生まれてこない罠。
614名無しさんだよもん:03/05/15 23:26 ID:kybv9lQC
ところで、東京を作ったから引き抜いたのかな、引き抜けるようだから東京を作ったのかな。
東京と大阪の原画(水無月含む)の仲が悪いって本当かな。
615名無しさんだよもん:03/05/15 23:50 ID:eIe95foL
まあ後者だろうな。なんの当てもなく大阪(当時は伊丹)とは
別の開発室を作ろうとは思わないだろうし。
あと、仲が良い悪いというほど交流は無いと思われ。
616名無しさんだよもん:03/05/16 00:00 ID:466VKS8b
>>614
本当だよ、仲が悪いんだ
と言ったらおまえは信じるのか?

いや、仲良いよ
と言ったらおまえは信じるのか?

引き抜きにしたって、真実引き抜きなのかどうかすらわかってないだろ?
F&Cに嫌気がさしたスタッフが、まとめて抜けてリーフに入っただけかもしらんし。

ただ、支社を作ってから人集めをする経営者は居ないだろう、とは思う。
引抜だろうが、自発的だろうが、まず人ありき、だ。
617名無しさんだよもん:03/05/16 00:48 ID:ohEr+Jl4
利根川の戯言など誰が信じるものかよ。
618名無しさんだよもん:03/05/16 01:00 ID:e6PBVVqa
そういうもんだ
619名無しさんだよもん:03/05/16 05:01 ID:0vV83JoP
しかしネタにしやすい人物が多くて面白い会社だな。
エロゲー界の■といった所か。
620名無しさんだよもん:03/05/16 18:13 ID:CySOtFCL
そのおかげでこの板があるよーなもんだ
621名無しさんだよもん:03/05/16 22:05 ID:s92FZcpM
や、板にネタが不足してるからこそ、スタッフ弄ってネタを捻出してると言えなくも無い罠。
でも漏れもスタッフネタは大鋤。仮想戦記マンセー。

                                            ___
    _、_          ∧ ∧   ∧ ∧    !!!!!!!!!!!   iiiii<<<<   |___|_    _、_
 ヽ(* ー`)ノヽ(■-■)ノヽ( `□´)ノヽ< `ш´>ノヽ(C` s´)ノヽ(C*゚ ロ゚)ノヽ( )[]-[])ノヽ( ,_ノ` )y━・~~~
 へノ   / へノ   /  へノ   /  へノ   /  へノ   /  へノ   /  へノ   /  へノ   /
   っノ      っノ      つノ      эノ      .っノ     っノ      っノ      っノ
     >        >        >        >         >      >         >        >

622名無しさんだよもん:03/05/16 22:41 ID:159IxWzc
両端が分からない、誰?
623名無しさんだよもん:03/05/16 22:43 ID:k8CSa1RC
>>622
多分尼梅雨と村様
624名無しさんだよもん:03/05/16 22:53 ID:QteIra5n
水無月と、高橋がいる……。
625名無しさんだよもん:03/05/16 22:59 ID:El+vrOjj
なぜちゃん様のち○ぽが一番でかいんだ?
626名無しさんだよもん:03/05/16 23:10 ID:IxXrFx9i
ちゃん様はふたな(ry
627名無しさんだよもん:03/05/17 03:32 ID:BPDiQr13
そして超のが一番小さい…
628名無しさんだよもん:03/05/17 03:49 ID:MCj4g4ia
このAA前にも見たことあるな…
村様スレだったけ?
629名無しさんだよもん:03/05/17 03:58 ID:/DkwSsDc
肩くみ
630名無しさんだよもん:03/05/17 17:03 ID:/z3SuTvZ
>>628
いえす。
631名無しさんだよもん:03/05/17 17:10 ID:P4TwSmlF
>>621
超先生のティムポは、どういう状態になってるんだ?
632名無しさんだよもん:03/05/17 17:51 ID:dc9Cn0Qh
633名無しさんだよもん:03/05/17 17:52 ID:3RhOp7PY
>>631
袋に埋没しているのでは。
634名無しさんだよもん:03/05/18 02:45 ID:4PEzRKYr
>>631
超先生だけ剥けていて、あとはかぶってます。
635名無しさんだよもん:03/05/18 02:59 ID:hiQSDtD0
>>634
ということは、ちゃん様は包茎巨根か!
636名無しさんだよもん:03/05/18 13:04 ID:vA+seklW
社長子供いるって本当?
637名無しさんだよもん:03/05/18 19:24 ID:u7B1DkwC
漏れのこと?
638名無しさんだよもん :03/05/18 19:58 ID:rPWFNCME
今度のうだる叩き祭りの会場はここでつか?
639名無しさんだよもん:03/05/18 20:21 ID:D9R1/hKL
残念、もう終わったよ。
640名無しさんだよもん:03/05/19 05:31 ID:DXTEdqWL
カウンターでないと評価できない奴らか、(゚听)ケッ
641名無しさんだよもん:03/05/19 07:59 ID:uSWB54r6
それに対して、「(゚听)ケッ 」とか捨て台詞残すだけの奴らも同じようなもんだよまあ。
642名無しさんだよもん:03/05/19 09:29 ID:orEyrAO6
それに対して、「それに対して、「(゚?B゚)ケッ 」とか捨て (以下略
643名無しさんだよもん:03/05/19 13:45 ID:WIzzVw6t
それに対して、「ぱんつぅ(゚∀゚)ぱんつぅ」とか捨て(ry
644名無しさんだよもん:03/05/19 14:16 ID:lHFKT15t
それに対して、「おま○こ(`□´)お○んこ」とか捨てゼリフ(ry
645名無しさんだよもん:03/05/19 20:29 ID:owM942au
それに対して、「ミコミ(ry
646名無しさんだよもん:03/05/19 21:54 ID:kbWzNYGV
それに対して、「ky(r
647名無しさんだよもん:03/05/19 23:22 ID:jVTn6pHk
それに対して、「生(ry
648名無しさんだよもん:03/05/19 23:27 ID:wdU6B62E
そ(ny
649名無しさんだよもん:03/05/19 23:31 ID:1XKCogYL
650地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/20 00:46 ID:GXKGlL+6
お前らほんとスパイラル好きだな。
651名無しさんだよもん:03/05/20 00:56 ID:+2iB3ZLK
>>650
ネタですか?
652名無しさんだよもん:03/05/20 01:23 ID:M9bW9lXR
>>651
いやどうやら陣内らしい
653名無しさんだよもん:03/05/20 02:51 ID:0Tc3XPbA
そのせいで良スレが駄スレになった
654名無しさんだよもん:03/05/20 08:32 ID:/nteGC28
>>653
ネタですか?
655名無しさんだよもん:03/05/20 09:47 ID:yaZJim8Z
>>654
いや、どうやら中尾らしい。
656名無しさんだよもん:03/05/20 11:42 ID:rDIE3TDQ
そのせいで良スレが駄スレになった
657名無しさんだよもん :03/05/20 11:52 ID:JbOTVRbs
ウダル厨必死だな
658名無しさんだよもん:03/05/20 12:08 ID:UzKJ+gg1
>>657
ネタですか?
659名無しさんだよもん:03/05/20 12:32 ID:yHqLCTYC
>>658
いやどうやら本当らしい
660名無しさんだよもん:03/05/20 14:27 ID:kZF6woNV
古参メンバーの中ではしゃんむー最年少説は本当だったのか
661名無しさんだよもん:03/05/20 15:31 ID:LREWch/P
しゃんむーたんハァハァ
662名無しさんだよもん:03/05/20 18:59 ID:llf3hKmJ
明日、Routesのサントラ発売日だね。
しぇんむーのコラムが楽しみ。
663名無しさんだよもん:03/05/20 19:22 ID:a/LRcWg7
>>662
ソースキボンヌ
664名無しさんだよもん:03/05/20 20:16 ID:wKgIjN+R
>>663
ネタですか?
665名無しさんだよもん:03/05/20 22:29 ID:a/LRcWg7
>>664
トーフですか?
666名無しさんだよもん:03/05/20 22:56 ID:OYkaEpxS
なんか未曾有の展開だな。
667名無しさんだよもん:03/05/20 23:15 ID:Sb6EAcV6
そうだ、クロワッサンを買ってこなければ。
668名無しさんだよもん:03/05/21 00:21 ID:Gz/njFNU
お〜い、誰かしぇんむ〜の行方を知らんか?
669名無しさんだよもん:03/05/21 00:22 ID:7jxwOQzz
ttp://www.hatimitu-hp.com/
社長、出番ですよ。
670名無しさんだよもん:03/05/21 10:43 ID:Wd4ghs31
ここに愛はあるのかい?
671名無しさんだよもん:03/05/21 14:20 ID:sFDlvX3x
石田三成のように月日が経つにつれて、しぇんむーも再評価されつつあります。
672名無しさんだよもん :03/05/21 20:44 ID:G2ACakRO
>>671
( ´,_ゝ`)プッ(´<_,` )
673地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/21 21:45 ID:htFgXs/I
せっかくいいゲームを作ったと思ったらまた製作陣に逃げられたりして。
674名無しさんだよもん:03/05/21 23:04 ID:nx8C/9rb
つか、ゲーム業界なんて、3年でメーンバー総入れ替えが普通だろ
675名無しさんだよもん :03/05/21 23:15 ID:gvHFDn0b
じゃあ、323ももう寿命だな
676名無しさんだよもん:03/05/22 01:43 ID:lLp/LfYJ
絵が淡白に過ぎてインパクトが弱いですからね。
熟し切る前に斬るのは基本じゃないですか。
677名無しさんだよもん:03/05/22 11:33 ID:fTKqKGpQ
323は巨人で言うと江藤。
678名無しさんだよもん:03/05/22 12:05 ID:DE8wn7oI
社員がエロ同人誌売ってるのはブランドイメージ悪くすると思うんです。
679名無しさんだよもん:03/05/22 17:57 ID:2CgaBrOq
元がえろげメーカーな訳だし、あんま関係ねんじゃね?
680名無しさんだよもん:03/05/22 21:42 ID:RV7IN8dC
むしろ会社の宣伝になってるだろ
681名無しさんだよもん:03/05/22 23:15 ID:gF44QnJ9
ブランドイメージを気にするようなら、エロゲーと同じ会社名で
コンシューマーなんてやらないだろう。
つ〜か、今後もし間違ってコンシューマーで大ヒットとか出たら、
エロゲーの方はどうすんだろ。
682地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/05/22 23:18 ID:m6dySWI7
>681
下は見ません
683名無しさんだよもん:03/05/23 01:49 ID:hc+sDWNT
ハァ?
会社名なんて同じが普通だろ
何のためにブランド名があるんだよ?
リーフとアクアプラスで、きっちり分けてるっつうの

てか、ヒットしたときとやらのために空洞会社立ち上げろって話か?
684名無しさんだよもん :03/05/23 02:16 ID:7JOSOO27
>>680
実際は、そう思ってないらしい
685名無しさんだよもん:03/05/23 09:37 ID:HHetO/QR
お〜い、誰かしぇんむ〜の行方を知らんか?
686名無しさんだよもん:03/05/23 16:21 ID:1jEYR2k8
俺はDOZAとか折戸の音よりしぇんむーの音が好きだぜ
687名無しさんだよもん:03/05/23 17:26 ID:yw59Krg7
そういやこの三人が同級生だったてのはホント?
葉はしぇんむ〜がこの二人と作った会社なんですか?
688名無しさんだよもん:03/05/23 19:56 ID:ihYW4ht+
本当だよ。
689名無しさんだよもん:03/05/23 20:02 ID:zgLXfqLN
そうでもないよ
690名無しさんだよもん:03/05/23 20:16 ID:eP5clf3A
そしてスパイラル
691名無しさんだよもん:03/05/23 20:21 ID:bfIzHdp5
>>690
ソースキボンヌ
692名無しさんだよもん :03/05/23 20:30 ID:hM442MbE
>>691
そのネタ、あきた
693名無しさんだよもん:03/05/23 23:20 ID:0IVQxocC
Leafは秋田じゃないよ、大阪だよ
694名無しさんだよもん:03/05/23 23:24 ID:G4eYXwGt
さてみんな、こう言う場合どうレス返せば良いんだ。
俺には無理だ。直に言うのも。
695名無しさんだよもん:03/05/23 23:31 ID:Y5wbwH17
言語的寄生は、みっともないです。
696名無しさんだよもん:03/05/24 01:19 ID:FQzTiZRN
寒っ
697名無しさんだよもん:03/05/24 01:44 ID:QWCaTwa4
それ故に威力は抜群だったようだな(w
698名無しさんだよもん:03/05/24 10:15 ID:qxKpAEC9
そういえば原画募集ってかなり前からずっとしてるよな。
誰も来ないってことか。ここ、リーフだろ?(w
まあ、東京に行こうものなら余程実力なければずっと日の目を見ないし、
大阪は552のイメージがあって、怖いのかね。
699名無しさんだよもん:03/05/24 10:29 ID:UVlEXKfC
いや、大阪のほうが実力ないと厳しいんじゃない?純粋に。
カワタ並とはいわんでも、相当の画力ないとさ。

東京はそもそもこれ以上ゲンガー入れてどうするのかと。
700名無しさんだよもん:03/05/24 15:28 ID:AyA2Q2lT
これで河田が抜けたら大阪の原画、誰がやるんだ?
701名無しさんだよもん:03/05/24 16:13 ID:xpf1Fkok
>>700
東京で暇なヤシが飛ばされてくるか外注だろうな。まぁ、カワタが抜けるとは思わんが。
702名無しさんだよもん:03/05/24 22:22 ID:J9JsxBBW
ちゃん様の、痕のボツ原稿が出てくるぐらいだから
東京原画+大阪スタッフのゲームがいつ出てもおかしくないってことだわな
まあ、普通に考えて、今までそういう組み合わせが無かったことが不思議なんだが
703名無しさんだよもん:03/05/25 00:34 ID:u0nCzNFX
>>698
>誰も来ないってことか。ここ、リーフだろ?(w
552ノリしすぎかと。沢山来ても採用できるような質がなければ無駄なわけで。
まあ、それ含めて「ここ、リーフだろ?」の台詞を引用しても変じゃないけどさ、まあ。
704名無しさんだよもん:03/05/25 03:17 ID:2YaxdPUD
実際、東京組+河田と肩並べて遜色ない原画家って
プロの中でも少ないぞ
今いる会社で不遇で、リーフに待遇を求めて応募、ってのは少なそうだし
フリーの人は、フリーを辞めて入社ってのも確率低そう
で、新人でそのクラスというと、奇跡みたいな確率だ
705名無しさんだよもん:03/05/25 04:45 ID:YfECqE6C
入社=ネットでネタ要員になるってことだし
706名無しさんだよもん:03/05/25 11:30 ID:3LDsbFfC
>>705
そうでもないだろw
707名無しさんだよもん:03/05/25 11:47 ID:cR1HgPML
水無月、323、カワタと比べて遜色無いレベル…。
しぇんむ〜も欲張りさんだなw
がんがって見つけないとカワタ過労死しちゃうよ。
708名無しさんだよもん:03/05/25 13:08 ID:09AVTOVq
みつみ氏その他だって最初から上手かったわけじゃないし、
CGで雇って大事に育てるしか無いだろう。
そんで使えるようになったら逃げられるの、はぎやみたいに。
会社経営はむずかしいね。
709名無しさんだよもん:03/05/25 15:15 ID:po1WZqQU
はぎやは↑の連中とは次元が違う
むしろ足を引っ張るだけだから切って正解だったろ
710名無しさんだよもん:03/05/26 21:35 ID:4HqithF5
この業界で入社後育成されて花開いた人物って何人くらいいるんだろ?
711名無しさんだよもん:03/05/26 21:38 ID:jiW7O7bg
>>710
なんかエロい表現だな{w
712名無しさんだよもん:03/05/26 21:47 ID:ByMrnbZz
>710
いたる
713名無しさんだよもん:03/05/26 21:52 ID:rr+2VPsu
いたるは運気が開いたよな。
なんつうか運良かったなあ、と思った。勿論当人の努力もあるだろうがやはり。
714名無しさんだよもん:03/05/26 22:30 ID:aJ1IKzHx
>>710
CGを何年やったからといって、原画の力が身につくわけではないし
原画をかけない人が、1から会社で原画を教えてもらうなんてことも、ありえない
CGやりながら、こつこつ盗んでいくか、会社以外で独学で腕を磨いていくか
あるいは、学生時代から既に上手いか。
どっちにしろ個人の力だろ。

まあ、ヘタレ絵なのにプロとして採用された人が
いつのまにかメキメキ上手くなっていくというのは
たまーに見かけるわな
地雷クソゲー会社にも、そういう意味では価値があるんだろう。
715名無しさんだよもん:03/05/26 23:40 ID:KeUQDG46
水無月だって最初はあんな絵だったんだぜ(今はこんな絵だけど)。
でも新興メーカならともかく、もはや大メーカのリーフがあんな絵をメインに出来るわけがない。
となるとやっぱりなにかサブ的なことをやらせて育てるしかないだろう。
CGっていうのはちょっと違う仕事だからサブ原画とかになるが、
昔と違って最近はサブ原画とかあんまり使わないしね。
716名無しさんだよもん:03/05/27 00:15 ID:u4g0RKXn
水無月はうまくなった(俺的に萌えるという意味で)けど結局また…
まるでチャーリー
717名無しさんだよもん:03/05/27 01:47 ID:9is7AbFn
漏れ的には雫時の水無月絵がかなり好きで、痕で絶頂、東鳩で少しまろやかになったかな?で、このごろは「をいをいその髪の毛の生え際はどこなんでつか!!!?」なのですが
とかなんとかいいながらリアライズは買ってしまうんだろうけど(苦笑
微妙に擦れちがいだね。うん。
でもさ、クセッけバリバリで、技術的には稚拙だけど勢いありまくり、な若きゲンガーの作画によるリーフ新作、てのも遊んでみたいのだが……
718名無しさんだよもん:03/05/27 03:07 ID:3FfXGH+9
新入社員への対応云々って、今はどうなってるんだろうか…
719名無しさんだよもん:03/05/27 10:20 ID:gI0xR6a0
普通の会社は新入社員は新卒でたくさんいて、同期でコミュニティーを作るか
同じ仕事してる集団で一緒に飯食いに行ったりして何となく仲良くなるものだが
ああいう会社は、新卒なんてほとんどいないだろうし、根本的に全員オタクだか
ら、受け入れるほうも入ったほうもコミュニケーション下手だから、サークル
レベルの人数ならともかく、人が多くなるとそういうこともあるんじゃない?
入ってくる人間の年齢も経験もバラバラだから、敬語使うのかタメでいいのか
微妙だし。
720名無しさんだよもん:03/05/27 14:24 ID:bW8ZaQhH
原画ならばプロの人気漫画家を使うのが確実ではある。値は張るが。
721名無しさんだよもん:03/05/27 16:56 ID:ZyUF7Nlv
いっちょBio_100%を全員雇っちまえ。
(全員セットで)絵も書ける企画も立てれるプログラムも組める。
まaltyなんかはもう社長だから無理か。

つうかBioをエロゲ屋に雇っても何の意味もないか。一人いるけどまあ。
思いつきで書いてすまん。
722名無しさんだよもん:03/05/27 18:04 ID:QqcvqA5E
今の水無月がエロ漫画描けばめちゃくちゃエロそうなものが描けそうだと思った。
昔の水無月は硬派すぎる
723名無しさんだよもん:03/05/28 01:26 ID:8jxhhg9I
次スレはリーフ大阪総合スレッドになるな
724名無しさんだよもん:03/05/28 14:22 ID:YQQKRssW
東京スレは需要内科
725名無しさんだよもん:03/05/28 18:27 ID:NsBNHlHL
東京はスタッフスレがいくつかあるだろうに
726名無しさんだよもん:03/05/28 18:52 ID:NSQ+Eoe6
TH2は判断が微妙な所だなあ…

『TH2』としては失敗、『THと別物と観て「ギャルゲー」』としては(大)成功、
ぐらいかなあ。
727名無しさんだよもん:03/05/28 19:26 ID:oS9cF2vF
そのうち専用スレが建つだろうけど、THはあの時期だから
(企画的に)意味があったわけで。
今更続編とか出ても、あの手のゲーム全盛の今では新味無いし。
728名無しさんだよもん:03/05/28 20:46 ID:xfBO2IIg
鷲見が、デレィクターなのはどうなんだ?
東京メイン?
個人的に、超先生退社確定が悲しい……。
729名無しさんだよもん:03/05/28 20:53 ID:xfBO2IIg
しぇんむ〜稼ぎ時か?
730名無しさんだよもん:03/05/28 21:22 ID:74+W6fUl
逆に名前はTH2でも、内容はあまりTHを引っ張らない、
ある意味新作といえるほどの別作品ができた方が良作になるような。
それが出来るスタッフだし。
「TH」という名前は、春の高校生活がテーマなところと、あのマターリ感とごった煮感だけを
引っ張るだけ、とか。

>>728
まだわからんぞ。
プログラマも載ってないし、「ミニゲーム監修」「システム調整・指導」は
広告に載せないってだけかもしれんw
いや皮肉じゃなくてほんとに超先生のミニゲーム製作能力やシステムのバランス感覚は好きだし。
731名無しさんだよもん:03/05/28 21:26 ID:1D4FgSZT
藤谷浩樹の大活劇。
732名無しさんだよもん:03/05/28 21:33 ID:oS9cF2vF
THって、引っ張りようが無いと思う。
単に学園恋愛ものだというのが同じなだけだと予想(つまりONE2)。
それを「TH2」というタイトルにするのは営業的には間違っていないと思うが、
それ以前に今更学園恋愛ものなんて目立ちたがりのしぇんむ〜らしくなくて
ちょっと不満。もっと、アッと驚くような企画をカマしてくれよ>しぇんむ〜
733名無しさんだよもん:03/05/28 23:47 ID:2Fs1tyVr
枕流入社とは、やるなしぇんむ〜
734名無しさんだよもん:03/05/29 00:00 ID:cQU1nP87
好意的に解釈すると、高彦がTHで狙っていた
「ベタな恋愛モノの最終幕」を再び狙っている予感。

あのごちゃ混ぜっぷりは東京組を
きちんと配下に納めるためだと思う。

735名無しさんだよもん:03/05/29 01:46 ID:L23RbSR4
二番煎じと思わせておいて
メガテンifみたいな学園ドラマだったらイカすんだが
736名無しさんだよもん:03/05/29 02:18 ID:dkoxZKQ+
>>735
いただきますた
737名無しさんだよもん:03/05/29 04:06 ID:FGodP5Yl
リーフライターも一時に比べてようやく質が上がったなぁ
No1はやっぱ三宅?
738名無しさんだよもん:03/05/29 06:17 ID:vwrMNjIR
ごめん、俺、まるい信者w
739名無しさんだよもん:03/05/29 12:44 ID:RH37uquO
ごめん、俺、鷲見信者w
740名無しさんだよもん:03/05/29 14:34 ID:li6rijMR
>>739
レアだな(w
741名無しさんだよもん:03/05/29 20:32 ID:NCqPoUEn
鷲見信者なら語尾は「w」でなく「☆」がキマリでしょうが☆
742名無しさんだよもん:03/05/29 22:58 ID:CChgZsip
チャームかー・・

なにげにこみパ前日に3人娘が人んちでわいわいと作業してる
シーンの描写は好きだったりする。
だが・・絵はいまだに好きになれん、ゲームでお目にかかること
はもうなさそうだが(w
743名無しさんだよもん:03/05/30 00:48 ID:9aJ4f4oT
>>737
俺は三宅は好みなんだけど、三宅をどうにも好まない方々もいるみたいだぞ。

ま、まじ☆アンでの高橋をみて「だめだこりゃ」と思うような俺の意見だがな。


744名無しさんだよもん:03/05/30 02:12 ID:rXfd+JpD
個人的にひねりなしの超正道学園ラブコメをやりたかったのでメンツ的に大満足。
745名無しさんだよもん:03/05/30 02:44 ID:y1pwiZaU
>>743
そんなあなたにまじアンなつみシナリオの感想を訊いてみたい。
いや、煽りでなく素で興味あり。良ければキボン。
746名無しさんだよもん:03/05/30 02:55 ID:WwJDAeqr
しぇんむーが放った驚天動地の秘策TH2!
果たしてその結末は如何に!?
747名無しさんだよもん:03/05/30 03:09 ID:9aJ4f4oT
>>745
ここじゃスレ違いだよね?どのスレがいいかな。
748名無しさんだよもん:03/05/30 03:51 ID:EkDegcge
最近は「下川直哉(を中心としたリーフスタッフ全般)スレ」って感じだから、
数十レス続くならともかく、数レスで話つくならここでやっても誰も責めないと思うけどなあ。

他に該当スレっつうとどうだろう。
現在高橋が所属してるから、高橋話はOKそうな「PLAYM(プレイム)総合スレッド3.1」http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1054130643/l50
もしくは感想を語る「初めての葉鍵ゲー Part3?」http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1038232961/l50
あとは雑談の「総合質問&雑談スレッド #10」http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1054126119/l50
このくらい?
どれも微妙に違いそうだけど…雑談かPLAYM、もしくはこのスレかと。

つうか>>745はどこへ。俺も感想訊きたいガナー。
749名無しさんだよもん:03/05/30 07:49 ID:Hsf9N7nS
>>743
ほぅ、そうなのか。
リーフ同人誌で結構自己満足なもの書いてたり(瑞希のアフターもの)軽かったりするけど、
ちゃんとビジョン持ってキャラの書き分けができてる所なんだがなー
ビッジュアルファンブックのコメント密やかに萌えてたw
まぁ好みって事で・・つかうたわれの原画集まだかしら・・小遣い稼ぎでも何でもいいから
出して欲しいよママン

ついでにちょっと深く潜りすぎなのでage
ごめんよー
750名無しさんだよもん:03/05/30 07:50 ID:Hsf9N7nS
↑は三宅氏のシナリオの魅力って事で(汗
751名無しさんだよもん:03/05/30 09:51 ID:K32IZGrN
>>749
>リーフ同人誌で結構自己満足なもの書いてたり(瑞希のアフターもの)
詳細きぼん!
おいらもミヤーケはキャラ立てでは葉鍵でもトップクラスだと思うですよ。お兄さん。
少しばかりシナリオの全体的なペース配分がニガテなきらいがあるけど。
(すばるシナリオに顕著ですが。)
1ミヤーケ好きとして鳩2はちょお期待ですわ。
752名無しさんだよもん:03/05/30 11:18 ID:Hsf9N7nS
>>751
同士ハケーン!!
あと、おばかな登場人物とかさりげなくほろりとする過去とか、演出も
上手いですよね♪東鳩とこみパがLeafの二大看板、一方が高橋御大の作品
(超先生)である事から見ても実力は感じられますよね^^;

リーフ同人誌の詳細は'99年度のLeaf企業参加ラスト冬コミスターフ同人誌でつ。
三宅さんが書いたアフター小説(アナザー?)が
文:三宅章介 押絵:みつみ先生
「瑞希のどきどき☆ティーぱにっく!!」
中身は遊び半分みたいなもんだけど結構レアかも?
ついでにここのイラストはこみぱビジュアルファンブックの方にも収録されてます。
つかコメントにそれらしきものあったかな
ついでに甘露氏の南さん漫画もここが出展ぜよー信者ならチェキすべし♪☆
753名無しさんだよもん:03/05/30 11:24 ID:l4h+lXd9
甘づゆは終わってる
754名無しさんだよもん:03/05/30 14:02 ID:5KO9FZQD
Charm絵が好きなのってレアなのね・・(´Д⊂
彼の同人CGとかみてると、クオリティ(塗りも原画も)がガンガン上がってるのがわかるだけに
もたーいないとおもたよ。
たしかに、あの三人とは若干絵の描き方が違うからなぁ。
755名無しさんだよもん:03/05/30 14:41 ID:kFBiWEJ4
甘露氏はあの野暮ったい線をどうにかしないと!
756名無しさんだよもん:03/05/30 22:46 ID:yR3dV/9I
>755
どうにかするとRoutesのカワタ絵みたいになりそうだ

アレはアレで良いんだが、今のLeafに必要なのは
もっと癖がありまくる絵だと思う。

もっとリビドー溢れさせて。
小さくまとまっちゃいかんよ。
757名無しさんだよもん:03/05/31 08:35 ID:8CPee7W7
>>752
こみパVFBの白黒ページのやつやね。
ティーカップの中に入った不思議の国のアリスげなみずきちが良いですな。
つうか本文も載せろと…。。
758名無しさんだよもん:03/05/31 13:22 ID:+Zbd12N5
こみパがまたアニメになるっぽいね。
まさかTH2の次はこみパ2なんて事は…さすがにそりゃないか。
759名無しさんだよもん:03/05/31 14:50 ID:eByh3Fky
東鳩PSEのパッケ、良く見たらカワタ絵じゃないですか。
760名無しさんだよもん:03/05/31 22:25 ID:73LtcF3a
>>758
いや、絶対無いとは言い切れない気が…
761743:03/06/02 00:18 ID:DQ34a3AK
>>745
感想、メンドイんでしばらくかかっちゃいますが良いですか?
つかまじ☆アンは細部を忘れ過ぎなんで、
再プレイしようと思ってたんですけど。
762名無しさんだよもん:03/06/02 01:00 ID:PfHRHiMQ
>>761
全然構わないですよ。いつか聞ければ。ヽ(´ー`)ノ
せかして感想話してもらうとかも失礼だし。
マターリ待ってることにしまつ。
763名無しさんだよもん:03/06/02 14:08 ID:EfNZVx0X



現役コンパニオンの彼女のおまんこ写真を売却して儲けたオレ!
http://www.oshioki.net/video.html
764名無しさんだよもん:03/06/04 11:54 ID:1+71GnmB
>>東鳩とこみパがLeafの二大看板
激しく同意。続編をものすごく期待してます。
765名無しさんだよもん:03/06/04 20:34 ID:gLzYd6Kq
sideーBの『エロゲブランド゙立てたいスレ』のしぇんむ〜、カコ(・∀・)イイ!
766名無しさんだよもん:03/06/04 21:06 ID:TBan1Pv0
重みがあるな
767地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/06/04 21:33 ID:zBIXyQZJ
こらこら、人の身体的特徴をあげつらうものではないよ。
768名無しさんだよもん:03/06/04 21:49 ID:KOvztFao
デブは氏ね。
769名無しさんだよもん:03/06/04 22:02 ID:cX9IyhXe
>>767
そっちかよw

勿論しぇんむーは深いわけだが
みゃくさとかも色々がんがったんだろうなあ。
なにげに深い。
770名無しさんだよもん:03/06/05 00:14 ID:vCGE6AaR
やヴぁい・・・シャッチョさんに一生ついて行きたくなってきた(*'A`)
771名無しさんだよもん:03/06/05 00:22 ID:fO9zIAjx
>>769
何気に対照的だよな
「他に何も無いなら、石にかじりついてでも努力しろ!」
と言っているみゃくさと
「努力を楽しさに変換しよう、それが出来なくて辛いと思うなら難しいね」
と言ってるしぇんむー

持たざる者の俺には、みゃくさの言葉が響いたよ…
772名無しさんだよもん:03/06/05 02:56 ID:UwKzg6Lb
おぃおぃこのスレとしては見過ごせないではありませんか
773名無しさんだよもん:03/06/05 10:54 ID:jxecUd5j
つまり超先生は楽しくやってなかったと。
774名無しさんだよもん:03/06/05 15:23 ID:bJJJJdDL
現実としては、しぇんむ〜の言ってることは全面的に正しいんだけどな。
というか、努力することを楽しめないヤツに居続けられるような世界じゃない。
管理側の人間としては、「甘ったれは要らん」ってのはしごく当然の考え方。

そんな条件を満たした人材は貴重で、なおかつ引く手あまたなので雇用条件の悪いリーフに居続けないというのもまた現実なんだが。
775名無しさんだよもん:03/06/05 15:26 ID:PhfQNgtJ
>>774
IDカコイイ!
776名無しさんだよもん:03/06/05 15:32 ID:bJJJJdDL
>>775
…ワオ、ホントダ
777名無しさんだよもん:03/06/05 18:32 ID:kYNRmFri
>>774
正直リーフが格別に雇用条件が悪いとは、どうにも思えないんだが…
就労環境は多少悪いのかもしれないが。
ハラダウダルちんの11万は例外として考えた方が良いだろうし。
778名無しさんだよもん:03/06/05 19:25 ID:1OEaozlA
>>777
ていうかあれは(以下ループ
779名無しさんだよもん :03/06/05 20:47 ID:1J3Z9v6H
>>778
反ウダル厨(・∀・)(ry
780名無しさんだよもん:03/06/06 00:36 ID:/5bod5a8
基本的にエロゲ会社の雇用条件は全体的に悪いので、どこも社員は長持ちしない。
リーフの雇用条件が格別に悪いのではなく、業界そのものがそんな感じ。
11万が出ない会社だっていくらでもあるわいな。



つーかやってられるかあんな会社!
781名無しさんだよもん:03/06/06 01:20 ID:3RTK8Zpe
>>780
どちらにお勤めされてたんでつか?
782名無しさんだよもん:03/06/06 01:40 ID:Le51DHLE
>>780
給料明細うpよろ('A`)
783780:03/06/06 02:42 ID:/5bod5a8
色々あるので詳細は伏せさせてくれい。
これからの人生を危険にさらしてまでネタ供給したくない(w
784名無しさんだよもん:03/06/06 03:14 ID:oRfiEhFL

>ちょっと昔の事だけど、しばらく疎遠にしていた知人に対して下川君が心無い言葉をかけて、酷く傷つけてしまった事があってね。
>もっともそれ以前からその知人は下川君のことを快く思っていなかったのだが、それが原因で不満が爆発してしまったんだ。
>その時は下川君が言葉をかけるべきタイミングを間違っただけで、後で収まるだろうと思っていたのだけど、
>それからしばらくして、偶然にも知人の不機嫌ぶりに気づいた(それまで、誰も下川君に進言しなかったのも…)下川君は、
>遠回しに罵倒されたことに対して「不機嫌にだ、説明を要求汁、謝罪汁」と言い出して、
>知人を問い詰めたんだよ。少なくとも下川君は表だって謝ったりする態度は見せなかったね。
>その知人も下川君のことは相手にしないことにしたみたいで、取り合わなかったよ。
>結局下川君は、彼(と、それ以外の人たち)に謝って仲直りをしたのかな?

コピペなんだけど
これって、本ネタはどういう意味か分かりますか?
785名無しさんだよもん:03/06/06 12:46 ID:vtmTfA0M
知人≒自分のレトリックじゃねえ?

と穿ってみる。
786名無しさんだよもん:03/06/07 13:23 ID:xA52WW14
>>784
正直意味わからん
どっちが罵倒されたのか、どっちが謝罪を要求してるのか
矛盾だらけ不適切な説明だらけで理解できん
それとも、そういう混乱を狙ったコピペなのか?
787名無しさんだよもん:03/06/07 13:50 ID:jKywezOM
名前変えて姦国風に変えたただのコピペ相手にすんな
788名無しさんだよもん:03/06/08 00:06 ID:t16mV7NE
>780
俺が前いたところは、売り上げの山分けだった。
でも、お前本当に働いてんの? と言いたくなるようなプロデューサーが一番多くもらってって、俺ら70万くらいだった。
一ゲーム作るのに十ヶ月くらい監禁生活強いられて月給換算7万円てのはいいのか悪いのか。
ま、寝床(寝袋)と食い物つきだから生活が困ることはなかったけど。
でもね、Leafみたいなところなら、もっと条件悪くても潜り込みたいと思うよ。
誰もが知っててコンシューマにもアニメにもなるようなタイトルに関わってたって事自体箔がつくし。
789名無しさんだよもん:03/06/08 01:25 ID:rs83NAgj
>>788
どちらにお勤めされてたんでつか?
790名無しさんだよもん:03/06/08 04:12 ID:s6tDPjsI
取得してたログを見返してたら、2000年ごろは「エロゲー界のガン 高橋龍也」だの
「下川は去れ」だの「青紫盗以下略」だの色々殺伐としてたなあこの板。
流言飛語と粘着だけのスレだった感もあるがなんともはや。

マターリ
791名無しさんだよもん:03/06/08 04:26 ID:27v/katL
>>788
月収70万って、Suzeeeeeeeee!
と思ったら10ヶ月かよ!!!
うだるちんの11マンを既に下回ってる…
792名無しさんだよもん:03/06/08 04:39 ID:5aoAYaoC
いわゆる「金が欲しけりゃコンビニバイト汁」ってヤツか…
793名無しさんだよもん :03/06/08 07:40 ID:GQGe8sEV
>>790
当時のスタッフが残留していたとして、考えられる次回作の期待度からしたら
当時の評価としてはそんなもんだったろ。
794地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/06/08 07:48 ID:mzkkujvw
ついでに言うなら青紫の盗作は事実だ。
795名無しさんだよもん:03/06/08 12:41 ID:8pbY3G7k
何を突然
796名無しさんだよもん:03/06/08 14:40 ID:aEHw+CgJ
>>790が青紫盗作スレ含めて「流言飛語」でくくっちゃってるからでは。
しかし凄いなあ。盗作と無関係に「青紫市ね」スレまであるし、懐かしい。
高橋叩きスレの大半は首肯しかねる内容で、これこそ流言ぽいが、それもまたなつかすぃ・・
797名無しさんだよもん:03/06/08 16:36 ID:miV5pLOo
この板で高橋叩いてた時期があったんだねえ。
ToHeart2スレではそんなの微塵も見あたらなかったが。
住人が入れ替わったのか?
798名無しさんだよもん:03/06/08 16:43 ID:Nmddl/bq
信者が多いとアンチが比例して多くなるのがこの世の常
799名無しさんだよもん:03/06/08 19:43 ID:aEHw+CgJ
 >>797
そそ、最近はマターリしてるけど、昔は肯定否定ともに熱狂的な板だったのよ。
TH2スレでもたまに「TH2の報でもこの程度か…この板も寂れたな」とか1行レスつける
煽り?がいたけれど、それも納得いくほど昔はホント熱狂的だった。
(とはいえ、TH2スレの初期の伸びは十分に熱狂的だったと思うけど)
まあ、だからこそ隔離されたわけだが。

 > この板で高橋叩いてた時期があったんだねえ。
 > 住人が入れ替わったのか?
少なくとも高橋に関しては、動向が掴めた事が大きいと思う。
当時はTH以降1度も企画脚本をしなかったもんだから、「才能枯渇したな」って煽りが主流だったし。
今は552やPLAYM発足を通して動向が判った以上、リアライズ待たない事には
(才能枯渇ネタでは)叩き様もない。
800名無しさんだよもん:03/06/08 19:47 ID:6nhbgslJ
>>799
>TH2スレでもたまに「TH2の報でもこの程度か…この板も寂れたな」とか1行レスつける
>煽り?がいたけれど、それも納得いくほど昔はホント熱狂的だった。
人口減ってるのはレス数で分かるんだからさ
わざわざそのタイミングに言うのは天然のあふぉか煽りに決まってるじゃんよ
801名無しさんだよもん:03/06/08 20:45 ID:ioKoiQr1
わかってるのは、クソ厨房が、増えたことだな。
802743:03/06/08 21:15 ID:Ak0+pITN
えっと、長文のスレ違い気味投下してもいいですか?
>>745に訊かれてた感想なんだけど。
803名無しさんだよもん:03/06/08 21:49 ID:M4aLBx1V
>>802
ういうい、どぞ。
ってまあ俺がスレ代表ってワケじゃないけど、
まあ丁度かつての板情勢話もひと段落ついたっぽい?し。


しかしかつての高橋叩きは(それの是非はともかくとして)凄かったなあ。
あの頃の葉鍵板、どこでも叩かれてたかのような記憶すら。
804743(1/3):03/06/08 22:07 ID:Ak0+pITN
結局まじ☆アンはやり直せてないんで、できる限り思い出しながら書きます。

最初に、ちょっと俺が勘違いしてるかもしれない事があって、それは
プロジェクト内におけるシナリオライターが、どこまで仕事を
求められているか、という点。
そこを良くわかっていないままに書く感想です。

話なんですが、中盤、なつみと海辺でキスするあたりまで、かなり好きです。
影のある少女と、ちょい年上の青年の田舎町(というほどでもないけど)での恋愛譚。
これだけでも実写映画が作れそうな題材だと思います。というかそーいう脳内イメージ\\

構築しながらゲームを進めていた記憶があります。
なつみというキャラもかなりいい感じで、声優に全然詳しくない俺でも、こんな感じの
声がついたらなあ、という妄想を掻き立てるのに充分な存在感があります。

# ちょい低めな感じの声を妄想してます。
# もっともまじ☆アンでの最お気に入りは結花なんですが。
805(2/3):03/06/08 22:07 ID:Ak0+pITN
ですが、あのえちシーン、一部の方々に大人気なんですが、そこに至るまでが助長、
えちシーンに入ってからもなんか助長な感じ……。
アイディアは良いんですけどね。Two minds have a single memory...

それから、その後ゲームシステムが崩壊してしまうのには少々閉口しました。
確かにあのシナリオでは、ゲーム進行を進める事に意味がないのかも知れないですが、
続けるようなシナリオにする事も出来たんじゃないでしょうかね?

ここがシナリオライターに求められる仕事云々につながります。後述します。
あと、もしかするとこれは椎原氏の仕業だったのかも知れないですが、
エピローグでミュージィを連れてきますよね?あれ、なつみにとって、
「どんな顔したらいいかわからない」状態だと思うんです。
もちろんハッピーエンドに対するカタルシスは感じるんですが、
その一方で、「今後どう接していくつもりなの?」的な疑問があって、
せっかくカタルシスを感じる所にブレーキがかかりました。
まあ蛇足とまでは言わないですが。
806(3/3):03/06/08 22:08 ID:Ak0+pITN
さて、シナリオライターに求められる仕事についてですが。
なつみシナリオは、ゲームシステムのうち、経営パートをブチ切るという
終り方をしています。
でもこれゲームデザイナー(この場合プロデューサーが兼任ですか)が
そういうシナリオを望んで、その要請を受けたシナリオライターがこう書いた、
というんじゃなんくて、単に上がってきたシナリオがこうだった、というのは
当時の色々なインタビューで語られていました。これはプロジェクトの主導
を握っているものの抑制が効いてないように感じます。先輩にこういうシナリオ
を書かれて、その先輩の過去の仕事ぶりに憧れ(というか尊敬か)を持っている
後輩は、それを受け入れざるを得ないですよね。確かに、「面白くするためには
システムに例外を持ち込むのもアリ」という模範を示す必要はあったのかも
知れないですが……。

これが「高橋氏だめだこりゃ」に繋がったんですが、よく考えるとシナリオの
感想じゃないんで、そういう意味じゃ全然「高橋氏だめだこりゃ」じゃないですねー。
807名無しさんだよもん:03/06/08 22:15 ID:Ak0+pITN
書いてたら結構な長文になってました。
ウザかったらスマン。

そうそう、>>743はわかりにくい書き方をしているけど、
(1)俺は三宅は結構好き。
(2)三宅を好まない人も居る。
(3)(あれを書いたときは)高橋はだめっぽ。
(4)(3)は所詮三宅好きな俺の個人的意見。
という意味です。……ま、誰も解説なんて求めてないだろうけど、
見直したら、意味取りづらかったんで。
808名無しさんだよもん:03/06/08 22:17 ID:DvvDHuja
state
809名無しさんだよもん:03/06/08 22:19 ID:c43Caq/3
まじアンで経営パートが意味をなしたのは椎原シナリオではない
みどりだけじゃなかっか?
椎原シナリオの三人は経営パート無視しても普通に進めれたと思うが。
810名無しさんだよもん:03/06/08 22:41 ID:M4aLBx1V
>>806
>よく考えるとシナリオの感想じゃないんで、そういう意味じゃ全然「高橋氏だめだこりゃ」じゃないですねー。
いんや高橋も「自分はどっちかといえば企画屋寄りなんですけどね」とかいってるし、
こういう感想も「高橋だめだこりゃ」になりうると思うよ。

ただ…俺はその「あがって来たシナリオがこうだった」インタビューを読んでないので
あれだけど、そこは椎原の落ち度な気もする。
実際、雨之シナリオ…みどりのシナリオはは(552によれば)「まじアンに合わない」とバッサリとカットしたようだし。
(552の信憑性も怪しいものがあるが、人物評はともかくこういった事象は信用するとして)
そこを「尊敬する先輩が書いたら後輩が切れるわけないんだから、配慮した方が」ってことかな?
だとしたらそれはちょっと、という気もする。

経営SLGをバッサリやったのは、椎原自身やってるのでなんとも言えないような。
個人的にはなつみシナリオは裏とかおまけシナリオ(それこそPCTHの理緒のような)な
存在だと認識してたので、システムだとか時間進行だとかが歪むのは別に気にならなかったなあ。

シナリオ部分は同意。海辺の話までは「最高!」と言えたんだけど、エチ前後がやや冗長。
ただあれ、音楽とかを余り新たに起こせなかったからな気もする。高橋にしては明らかに音楽が合ってなかったし。
だから音楽他をもっと新たに起こせてたら、良く見えたかも。音楽が余り追加できない辺り、俺がおまけだと思った理由だったり。
でも、「唯一『魔女っ娘モノ』だったなあ」という点では巧いと思った。敢えて避けたんだろうけど、
正直他のシナリオ魔女っ娘モノじゃなくても行けそうな…。高橋はお約束のお約束、魔女っ娘の魔女っ娘…。
811名無しさんだよもん:03/06/08 23:39 ID:Ak0+pITN
>>809 >>810
何か、今こそまじ☆アンを再評価するスレ的になってきちゃったんで、
以降はまじ☆アン総合スレでやりませんか?
勿論こっちでも良いですけど。

で、>>810へのレスは、また後日でいいですか?
812名無しさんだよもん:03/06/09 04:32 ID:lchXjUIQ
長いよ…もうちょっと文章を整理してくれ。
813名無しさんだよもん:03/06/09 22:11 ID:XcIGPo81
>>811
んー、そっちのが良さげだね。
まじアンスレの人にも聴いてみないとあれかもだけど。
814名無しさんだよもん:03/06/10 02:03 ID:frKZ9r7K
まじアンすれでは「ここでもいいんじゃない?」論と「なつみスレでどうかな」論、
ふたつのアイデアが出てるな。まあここは743さんの意見待ちか。
たぶん。
815743:03/06/10 02:16 ID:DtyXGd57
>>812
次からは、もちっと推敲しまつ。

>>813
向こうへの打診、ありがとうございます。

>>814
最近結花スレ住人なので、まじ☆アン系スレでも全然OKなんですが、
正直どこが適切なんでしょうかね?

話題的には総合スレでも良いけど、立て逃げされたっぽいなつみスレ
をどうにかしたい、という感じでしょうか。どこでやるにしろ、またしばらくは
文章書けないんで、俺的には一時保留ですか。
それまでにどこかで始まってたら、そこに合流するという形ですかねー?
816名無しさんだよもん:03/06/13 02:42 ID:GyjDY6+k
めんて
817名無しさんだよもん:03/06/13 18:32 ID:kXYlOQ0w
ところで、会社立ち上げ時に弱冠二十歳の人間によくあれだけの人材を集められたもんだな。
確かにゲームミュージックの世界で有名人だったとは言え。
俺20歳のときに、親が勝手に部屋を片付けて大喧嘩したりしてたガキだったがな。
下がってるのであげ。
818名無しさんだよもん:03/06/13 18:34 ID:tGhx1CZ+
しぇんむーって前から有名だったのか
知らなかったよ
819名無しさんだよもん:03/06/14 00:26 ID:QLZmbOgD
>>817
マジで、ソースキボンヌ
820名無しさんだよもん:03/06/14 00:32 ID:28nUmugU
>>817
おれもソースギボンヌ
二十歳にもなって親に部屋を掃除されるなんていきなり言われても信じられん
喧嘩の細小を書いてないのも嘘臭い
821名無しさんだよもん:03/06/14 00:33 ID:28nUmugU
詳細だった
822名無しさんだよもん:03/06/14 00:35 ID:N8NGHLvv
喧嘩の詳細なんてどうでもいいよ・・・
823名無しさんだよもん:03/06/14 11:05 ID:h6ZEPm/g
>>820
しぇんむ〜じゃなくて>>817の詳細が知りたいのかよw

俺も
824名無しさんだよもん:03/06/14 13:15 ID:nivfnwHG
詳しくは知らないが
リーフ以前に、折戸や大手コンシューマの音屋と組んで
めちゃ贅沢なラインナップの同人音楽CD出してたような
有名人かどうかはともかく、音屋として顔が広そうな気はする
825名無しさんだよもん:03/06/14 14:26 ID:NjLQLIfq
Σ(゚Д゚;
826名無しさんだよもん:03/06/14 14:43 ID:ATyW7Dt8
しぇんむーの自伝を読みたいな。
地方の政治家がなぜか出す自伝よりウン百倍も面白そう。
827名無しさんだよもん:03/06/14 23:41 ID:MkHt8hDf
普段伝記なんか読まないんだけど、しぇんむ〜のだったら読んでも良いかなと思う。
828葉っぱ64 ◆UqVm7AkUqg :03/06/15 00:49 ID:t9d/DrYy
>>824
ファミ通発行の「東鳩公式ガイドブック」で『ユーオフィス』って会社を立ち上げていたってカワタ氏が語っていましたなぁ・・・
そこで「社長ともうひとり音楽マンがいた・・・」って書いてあったけど、やっぱそれって折戸氏だったんだな!
829地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/06/15 01:41 ID:JoSeAAmp
それはレガム作った会社。
830地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/06/15 01:42 ID:JoSeAAmp
>824が言ってるのはユニゾンのことかなあ?
昔の即売会で売ってたよ、リーフが
831名無しさんだよもん:03/06/15 02:07 ID:HDqDOclX
しぇんむ〜がTGLにいた頃はUnit G.T.O.ってチーム組んでなかったっけ。
度会達也、しぇんむ〜、ケムさんのチームでしぇんむ〜は助手だったと思う。
FM音源でCDDA並みの音を出してたという伝説のチームと今では言われているが。
山本和枝(現Studio e.go!代表)が入るまで落書きみたいな原画だったゲームを音楽
だけでヒットさせたチームと言われている。
832名無しさんだよもん:03/06/15 07:48 ID:cMT9XK7d
>>828
ユーオフィス -> アクア -> アクアプラス
と社名変更した。
833名無しさんだよもん:03/06/15 11:37 ID:1Qh7IiBO
TGLにいたのか!?
834名無しさんだよもん:03/06/15 12:41 ID:JWejxMou
>>831
稀少情報サンクスです。
ハケーンしますた(・∀・)
>UnitG.T.O.
ttp://www1.odn.ne.jp/~aam83580/column/gm.htm
>TGLの超強力音楽メンバー
>「安斎ゆう子」「笠原智雄」「折戸伸治」「下川直哉」「度会達也」氏
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2244/GAME1.htm

>>833
リーフの上層部はほぼTGL組ですよ。
TGL組の老人衆については原田、陣内もコメントしている(552でね

835名無しさんだよもん:03/06/15 13:28 ID:AdacsDVg
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2244/GAME1.htm
このページ、あんまり信用できないぞ。イースが木屋さんとか書いてるし。
836名無しさんだよもん:03/06/15 16:28 ID:XkAhWkiQ
折戸はTGLにいなかったような。
確か銀行に就職してリストラ(年齢考えると就職二年目にバブルがはじけたはず)
されたところをしぇんむ〜に誘われてLeafに入ったんじゃなかったっけ。
837名無しさんだよもん:03/06/15 16:57 ID:D2CGEYnV
>>834
あら。米村ってこの頃からの縁だったのか。
帰ってきてくれ、カムバック…
838名無しさんだよもん:03/06/15 17:41 ID:1Qh7IiBO
え!?
TGLって、あの戯画のTGLと同一!?
839名無しさんだよもん:03/06/16 19:39 ID:gbFWejIj
案外知らない人多いのね、
「ゲンカイザー」とか言っても通じなかったりするのか。
840名無しさんだよもん:03/06/17 03:28 ID:MtrhAv0c
そしてレガムの感想を述べるわけだが
841名無しさんだよもん:03/06/17 05:18 ID:CpIQQh4L
レガムって、leafゲームの最高傑作だって話を聞いたんだけど。本当の所どんな感じなの?
雀鬼と一緒にWIN移植してくれればこんな事聞かなくて良いのに。無理なんだろうけどさー。
842名無しさんだよもん:03/06/17 23:28 ID:KMOYHXnZ
普通のゲーム、とりたて良くも悪くもない。

ただ、カワタの絵は今より良かったように思う。
男キャラが微妙に変だったり安定してなかったりするが、
今よりずっと生き生きした、良い絵だった気がする。
843地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/06/18 00:00 ID:mCwzLpcg
シナリオがまともなフィルスノーン。
844名無しさんだよもん:03/06/18 19:08 ID:b3SO/3DH
UnitG.T.O.のCDって何があるんだろう。
ゲームだけ?
845名無しさんだよもん:03/06/20 07:47 ID:DziTkh9q
846名無しさんだよもん:03/06/21 00:11 ID:0V816T2l
847名無しさんだよもん:03/06/21 19:25 ID:CA4D3jFv
hoshu
848名無しさんだよもん:03/06/21 22:18 ID:kZXk435Q
ところでしぇんむーは東京を抑えておけるのだろうか。
明らかに主要メンバーはしぇんむーより一回り年上だし。
東京に音屋とプログラマがいないのは単独で行動させない策略?
849名無しさんだよもん:03/06/21 22:25 ID:7uq4yK6Q
なんつーか妄想は程ほどにな
850名無しさんだよもん:03/06/21 22:51 ID:KZycMjVa
>>848
陰謀論はどうかと思うけども。
851名無しさんだよもん:03/06/22 00:39 ID:8yXn5+wT
>>848
東京にも、DC版こみパで大バグを出したヘボプログラマーがいるはず。
852名無しさんだよもん:03/06/22 00:57 ID:HivYhOLh
というか、東京は(少なくとも中村一家は)独立しようとか思わないだろ。
わざわざ独立してリスク背負うよりは、大きな組織の元で製作のみに専念しつつ
片手間に同人やってるほうが楽だろうし。
853名無しさんだよもん:03/06/22 01:04 ID:Kvh0jfUN
少なくとも音屋に関しては、じゃあ東京も音屋雇おうか?となっても、
今の葉メンツクラスを集めるのは中々面倒そうだしなあ。
つか大阪にスタジオあんだしイイじゃん的な。ダメか。

これに関しちゃ高橋達も気になるんだけどなあ…独立したはいいが、
葉の音屋がつかないのは残念だ。音楽の演出も高橋の持ち味だっただけに。
854名無しさんだよもん:03/06/22 01:36 ID:hzt5G9Fk
東京独立の話って定期的に出てくるけど、可能性低いと思うが。
今更独立するくらいなら、前の会社辞めたときに独立してるだろうし。
855名無しさんだよもん :03/06/22 02:43 ID:w0DnANSH
>>852
正解。
856名無しさんだよもん:03/06/22 06:29 ID:7NKX4KWk
>>855
CG屋が抜けるのも無理はないな。
857名無しさんだよもん:03/06/22 15:58 ID:3jtP6tJR
>>848
コミパ、コミパDC、うたわれ
全て別のプログラマだよ、大阪作品では名前が出ない人ばっかだから
おそらく、みんな東京の人
バグプログラマの名前は初代コミパ以降見てないからクビになったのではないかな

あと音屋は、大阪に4人もいるわけで、それ以上増やしてどうするよ
東京開発者的にも同じフロア内に普通のレベルの音屋を入れるより
大阪へ発注するほうが良い物が上がってくることは明白だし。
858名無しさんだよもん:03/06/22 22:39 ID:T6Sksl2+
YETボスを東京で雇ってあげてください。
周りが有名になって置いて行かれた人ベスト3に入る人だし。
他に高橋あきおとか。
859名無しさんだよもん:03/06/22 22:42 ID:UZUR21CH
>>858
二ヶ月で同人ムードにぶち切れて辞めると思われ
860名無しさんだよもん:03/06/22 22:52 ID:qHrnaCYW
どうせなら公爵丸ごと助けてあげて下さい、いやマジで。
861名無しさんだよもん:03/06/23 12:25 ID:tWkUaQ2Z
>>852
そう考えるとすっげ気楽そうだね。
つってもよしみっちやらばんろくんやらは辞めちまった訳だがな…
東京はほぼ子会社みたいなもんだし、有能集団だからあんまり口出さないんだと思うが。
移籍組の上はそこそこ給料良さそうだし。

>>859
ワラタw
862名無しさんだよもん:03/06/23 13:11 ID:cxPmOVOa
>>861
力を試したいと思って辞めたのかもしれんね
863名無しさんだよもん:03/06/24 13:38 ID:wzpNwiqd
よしみちゃんは実家の事情でしょ?
体のいい言い訳かもしれんが。
864名無しさんだよもん:03/06/27 14:55 ID:v8gHYG0/
人それぞれだね
865名無しさんだよもん:03/06/27 20:14 ID:0D3o42OT
しぇんむーより年上ではあるんだが…
しぇんむーもキャリアは長いからな…
866名無しさんだよもん:03/06/28 10:36 ID:Z3HmLopB
しぇんむーも会ってみればいい奴かもしれないが、若くして偉くなったので
色々あるというのもあるかもな。
俺が社長やっても絶対部下に嫌われると思うし。
それに基本的に自分勝手なクリエーターたちを管理するのはそれなりの圧力は
必要だし。
867名無しさんだよもん:03/06/29 19:37 ID:XY3XzuIX
('A`)
868名無しさんだよもん:03/06/30 00:08 ID:84FZX+ZE
>>852
少なくともNak村氏は仕事に対しての責任はかなり強いと思われ。
井出sの引き伸ばし工作で葉への合流がかなり遅れた訳だが。
>>824
当時のパソコン通信ネットUnison-BBS由来な訳で。
度会氏は今ではBeFの舵取り、しぇんむ〜は見ての通り。
FM音源で強かったのは、PMDとSTedでMMLを自在に書き殴れたケム氏の功績が大きいと思われ。
当時のNEC98で86音源のリニアPCMで「歌わせた」伝説とか。 >ハーブレ
コンシューマ向けAVGの監督もこなしていた氏だが、本当に何処へ行ったのだ。
漏れはFF11やってないので、誰かヴァナで見かけたら教えて管祭。

ところで、戯画Maniacs発掘できたら、誰か見る?
869名無しさんだよもん:03/06/30 00:30 ID:MLc+E9vA
>>868
戯画Maniacsキボンヌ
870名無しさんだよもん:03/06/30 05:04 ID:R2g4qph1
>>868
引き延ばし工作されるような人材とはとても……
871名無しさんだよもん:03/06/30 05:16 ID:WEmC0P14
>>870
868の脳内で引き延ばし工作されました。
872名無しさんだよもん:03/07/03 19:50 ID:yHIMgF9A
保守
873名無しさんだよもん:03/07/03 23:08 ID:XEAkSKnF
いや、ネタ無いし。
874名無しさんだよもん:03/07/03 23:49 ID:boU0a3RB
そろそろ本気で超先生の行方を考えないか?
退社だとしたら、退社の時期とか、理由とか(笑)
875葉っぱ64 ◆UqVm7AkUqg :03/07/04 00:33 ID:BrdLM/Ur
シカワ [7/2(水)14:18]
むらっち、もう諦めて一緒に凸になろう・・・


↑取り敢えず「スタッフの独り言」での、しぇんむ〜のお言葉(w
876名無しさんだよもん:03/07/04 00:54 ID:3kE1pwtT
>>875
下川シャッチョはモカワ。シカワはDOZAこと石川氏だろ。
877名無しさんだよもん:03/07/04 01:22 ID:vrPteD0E
しかしRoutesの「俺たち最高! 〜OsakaEM1〜」(だっけ?)の
「M!」「Iィ!」「ェS!」「N!」の声あてって各々当人だろうか?
違う…よね?

WAおまけトラックと比べるとしぇんむーがかなり痩せてないと、
あの声は無理があるような。
878名無しさんだよもん:03/07/04 04:34 ID:YV+CkEFa
石川&むらっちたん禿疑惑か・・
879名無しさんだよもん:03/07/04 05:08 ID:9kAwjqUM
うだるの声はイメージ通り!
880名無しさんだよもん:03/07/04 12:49 ID:H8jrrTpj
志保15枚目・・・
881名無しさんだよもん:03/07/04 15:13 ID:SX3u5NBz
そういや、「DOZAさん調子どう?」「最近ハゲてきた…」って感じのやり取りが、WAの最終トラックに入ってたなあ。
882名無しさんだよもん:03/07/04 17:10 ID:JTnUt+NE
>>881
その頃はしぇんむー、声が随分太ってたから、
体格変わってないとすればたしかに「S!」の声高すぎぽ
883名無しさんだよもん:03/07/05 00:56 ID:dUU+KC1u
うだるの声ってどれ?
884名無しさんだよもん:03/07/05 01:24 ID:nrfJy+b7
>>883
「うだるは?」
「えー?
志保15枚目ー。」
885884:03/07/05 01:25 ID:nrfJy+b7
あ、「えー」の所がうだるね。念のため。
886名無しさんだよもん:03/07/06 06:22 ID:k94Gadcq
Leaf音楽のルーツについてのスレを裏面に立てようと思ったけれど、
調べれば調べるほど黒歴史な気配・・w
大人ってヤだねぇ・・
887名無しさんだよもん:03/07/06 13:22 ID:PkMJoeoZ
黒歴史マダー?(チンチン
888名無しさんだよもん:03/07/08 02:33 ID:tFxCUUPY
基本的に下は見ません
889名無しさんだよもん:03/07/08 18:53 ID:yCCXdfEa

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'
890名無しさんだよもん:03/07/10 01:14 ID:YUmkQHoA
下。下を見ている。
891名無しさんだよもん:03/07/10 03:32 ID:EJ/FDnlQ
上も見ません
892地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/07/10 18:52 ID:raIQWBzW
賞賛の声しか聞こえません
893名無しさんだよもん:03/07/10 22:14 ID:tsgcRCOi
しぇんむーにならオレの道程をささげられる
894名無しさんだよもん:03/07/11 11:12 ID:256S++0/
( )´3`)<基本的に下は見ません
895名無しさんだよもん:03/07/11 12:57 ID:TpgLq9Jp
( )´3`)<基本的に下川は見ません
896名無しさんだよもん:03/07/11 19:40 ID:By2Kh1fi
社長は、ちゃん様のパクられどう考えてますか?
897名無しさんだよもん:03/07/11 20:33 ID:PEo1ldU/
今回は「会社員でよかった」とはいかんよなぁ
898名無しさんだよもん:03/07/11 20:51 ID:N4kck7hE
基本的に下は見ませんって
何が面白くてネタにされてるか教えてくれ
899名無しさんだよもん:03/07/11 23:20 ID:KncA0cru
えうー、会社員でよかった、だよ。
900名無しさんだよもん:03/07/12 01:41 ID:1/WccQqL
ミラー、か。
901名無しさんだよもん:03/07/12 16:27 ID:jk2tu8q9
会社員でよかったのじゃー。
902名無しさんだよもん:03/07/13 06:44 ID:o+LTX9tA
>>898
傲慢に聞こえるからじゃねーの
何に対して言ったのかは知らんけど
903地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :03/07/13 07:02 ID:mFEOe0H9
勘違いっぷりが面白いじゃん?
904名無しさんだよもん:03/07/13 14:19 ID:uc6pMiDz
面白いかなあ…?


前後の文脈によるけどある意味では普通の事だし。
口に出したのは間違いだが。
905名無しさんだよもん:03/07/13 15:11 ID:xt4zCxOe
インタビュー記事で
インタビュアーが業界他社の動向の話をした際に「リーフさんはどうですか?」
と返したら
「ウチは下は見ませんから」
と発言したという話だったんではないかな
「エロゲ業界の全てのメーカーはウチより下」と断定してるわけだから、危険な発言だわな。

つまり「下を見ない」という言葉が問題なのではなく「何を下と見ているか」
が皆の琴線に触れたのだと思う

「最近酷いメーカーが多いですね」
「ウチは下は見ないから、どうでも良いですよ」
という展開なら、それは間違ってない姿勢だと思うがね
906名無しさんだよもん:03/07/13 15:43 ID:xt4zCxOe
てか、リップサービスのセンスが無いんだよな
誰も敵に回さず自負を示すと、こうなる↓

そうですね、僕らと彼らでは立場が違うと思うんですよ
数年前には想像も出来なかったことですが、僕らは、今は追われる側になってしまったし、
自惚れた言い方をすれば、業界を牽引する立場にあると思うんですよね。
だから、彼らと同じ方法論では物は創れない、創ってはいけないと思うんです。
それはとても難しいことだけど、それ以上に、更に上を目指せる立場にあるということを誇りに思いますね。

と、こんな言い方であれば、ファンも応援する気になるし。傲慢さより英雄的な部分が印象に残る
言ってることは同じなのに、だ。
907名無しさんだよもん:03/07/13 16:04 ID:uc6pMiDz
そうかねえ。それもそれでちょいとどうかと思うが。
ってかそんな言い回し云々より
 >自惚れた言い方をすれば、
ここだけな気もするがなポイントは。謙遜謙遜。
908名無しさんだよもん:03/07/13 16:19 ID:PftQRazo
上下じゃなくて前後ならよかったんじゃないかねぇ
909名無しさんだよもん:03/07/13 17:08 ID:Yq31ZiBj
>905
これってかなり悪意的に抜き出されてる見方だと思うんだけどなぁ。
多分、この発言の元になってると思われるインタビューは
カラフルピュアガール 2000年 5月号 まじ☆アン特集内 の奴だと思うんだけど、
それ見ると別にそれほどひどい発言には見えないんだが。

一応、その部分書き出してみた。4ページに渡ってるから、当該の部分だけで勘弁して。
910名無しさんだよもん:03/07/13 17:09 ID:Yq31ZiBj
インタビュアー(以下 イ):
リーフとして、美少女ゲームをどうお考えですか?
シャッチョ(以下 シ):
僕は、18禁というジャンル自体は、一つの表現方法だと思っています。
表現の自由、幅が広いと言うだけの話ですよ。ウチはHゲームを作ってるつもりはないです。
ゲームエロであり、ゲームHを作っている。Hゲームというと、どうしてもHが先にきてしまうんで。
ゲームを楽しんでもらった上でのおまけがHですね。

イ:
ところで、ライバルと考えるメーカーはどこでしょうか?
シ:
ないですね。良いものを作るメーカーは、業界にとって味方ですし。
僕らだけじゃ支えきれないし、違う色の面白いものを出してくれたら勉強になります。
911名無しさんだよもん:03/07/13 17:10 ID:Yq31ZiBj
イ:
では意識してるメーカーはどこですか?
シ:
こう言っては失礼ですけど、下は見ません。
18禁業界でも追いつくべきメーカー、コンシューマーでもすごいゲームを作ってる会社はたくさんあります。
エンターテイメントに限界は一切ないですからね。どんどん上を目指していきたいなと。
そのための隠し玉は、2、3発用意してますよ。

イ:
どんなメーカーを目指されてますかでしょうか?
シ:
大騒ぎはされないけど、ユーザーの信頼が厚くて、ネームバリューもあって、しっかりと良いものを作ってくる。
いい形でクリエイターと共存している、そんなメーカーになりたいですね。
ブランド名より、ゲームタイトルの方が有名なのは絶対嫌なんですよ。このブランドのソフトは面白いという形が好きです。

イ:昔の少人数から大所帯になって、経営者としての感覚は変わりましたでしょうか?
シ:
微妙に変わりますけど、考え方は変わらないですよ。
僕としては一人の経営者として、業界をいじるクリエイターだと自覚しています。
業界全体をちょっとでも動かすつもりはありますね。
912名無しさんだよもん:03/07/13 17:12 ID:Yq31ZiBj
以上です。
ちなみに、初回特典寒い発言も同じインタビューにあったりする。
913名無しさんだよもん:03/07/13 17:58 ID:1w/5nAnN
確かに悪意的な引用だな…
914名無しさんだよもん:03/07/13 17:59 ID:1w/5nAnN
悪意的って変な表現ぽ
915名無しさんだよもん:03/07/13 18:34 ID:ZYfBCF6u
エンターテイメント業界の一つにエロゲー業界があるとして『下』というのは、
エロゲー業界が、エンターテインメント業界の中で『下』ということじゃないのかな?
……と、言ってみるtest。
916名無しさんだよもん:03/07/13 19:24 ID:eJEsEAXP
なるほどねえ
作為的に叩きの材料にしただけっぽいね
917名無しさんだよもん :03/07/13 22:16 ID:+UESZCe6
>ユーザーの信頼が厚くて
>いい形でクリエイターと共存している

マンセーばかりしてないで誰かこれにツッコミ入れてやれよ
918名無しさんだよもん:03/07/13 22:27 ID:eJEsEAXP
>マンセーばかりしてないで
え?
919名無しさんだよもん:03/07/14 01:33 ID:LqXsN+84
917はうだる
920名無しさんだよもん:03/07/14 07:09 ID:s0bkITMe
判断能力の貧相な餓鬼は自分の気に入らない発言は全部マンセーに聞こえちゃうんだよ。

でも、やっぱ「下は見ません」は危険な発言だと取られる要素あるわな。
この一言だけの言葉の力。
モカワさんも結構ノってたんだと思うが、せめて「コンシュマー、PCゲームメーカー問わず
エンターティメントとして僕ら以上の力量を持ったメーカーさんは、やはり目標ですね」
くらいにしとけば良かった。
ある意味純粋で俺は好きだけど。
921名無しさんだよもん:03/07/14 20:22 ID:PeDofALi
>こう言っては失礼ですけど、下は見ません。
>18禁業界でも追いつくべきメーカー、コンシューマーでもすごいゲームを作ってる会社はたくさんあります。
>エンターテイメントに限界は一切ないですからね。どんどん上を目指していきたいなと。

ここまで引用すれば新進気鋭のクリエイターの意気込みとしてはおかしくないんだけどね。
922名無しさんだよもん:03/07/14 20:37 ID:XNpYpn5s
まぁ、なんだかんだいって3年前の話だからねぇ。
923名無しさんだよもん:03/07/14 21:42 ID:rmOsSCxK
あの頃は本当にノリノリだったからなあ……。

仮に今同じようなインタビューをしたらどう答えるんだろ?
924名無しさんだよもん:03/07/14 21:56 ID:0eC5/a6N
Routesの時もノリノリだったなあ。
好きな物作れてる楽しさか、久しぶりに音楽に手を出せる楽しさか…
ホントまあ、Routes周りのインタビュは子供…というかガキっぽかったな。
まあそれで好きになったんだが。
925名無しさんだよもん:03/07/15 14:31 ID:LwAVoK4c
文字通り生まれ変わった。
926名無しさんだよもん:03/07/15 20:44 ID:CBfbJ4Ep
文字通り入れ替わった
927名無しさんだよもん :03/07/16 19:44 ID:aCDEOsaJ
下川の中の人も大変だな
928名無しさんだよもん:03/07/17 00:12 ID:erRpopf4
そういえば超先生が消えた頃から彼は変わり始めた。
929名無しさんだよもん:03/07/17 02:44 ID:ZjngVgmy
      |||||||||||||//
     (C` s ´)
      (    )
      .|  |  |
      .(_(__)

      |||||||||||||//
     (C` s ´)
      ( ̄ ̄ ̄)
      .|  |  |
      .(_(__)

      |||||||||||||//
     (C` s ´)
     (<`ш´>)
      ( ̄ ̄ ̄)
      .|  |  |
      .(_(__)
930名無しさんだよもん:03/07/17 04:08 ID:R9Mspjpp
>>929
マじかよ……
931名無しさんだよもん:03/07/17 04:48 ID:y3BLbbsm
>>930のレスにワラタ
932名無しさんだよもん:03/07/17 07:00 ID:TNm5MVxS
しぇんむーはグルメの能力でも持ってたんかな。
んで、超先生を取り込んだはいいものの、逆に支配されてしまったと。
933名無しさんだよもん:03/07/19 13:13 ID:BVyWPLzL
マじかよ……
934名無しさんだよもん:03/07/19 14:17 ID:Mkl6wakp
>>933のレスにワラタ
935名無しさんだよもん:03/07/19 20:58 ID:irbgJmwS
しぇんむーはグルメの能力でも持ってたんかな。
んで、超先生を取り込んだはいいものの、逆に支配されてしまったと。
936名無しさんだよもん:03/07/19 21:49 ID:0r8NkQg/
マじかよ……
937名無しさんだよもん:03/07/20 00:31 ID:J1vq+lzv
上を向いて歩こう
938名無しさんだよもん:03/07/20 14:54 ID:mG+YZZM4
……そして、墜落。
939名無しさんだよもん:03/07/20 19:37 ID:Wd+0BI+P
     ||||
     ||||
      |||||||||||||//
     (C` s ´)

      ∧_∧
     <`ш´ >
      (    )
      .|  |  |
      .(_(__)

      |||||||||||||//
     (C` s ´)!!
      ( ̄ ̄ ̄)
      .|  |  |
      .(_(__)

      |||||||||||||//
     (C` s ´)
      (    )
      .|  |  |
      .(_(__)
940名無しさんだよもん:03/07/20 19:40 ID:W2uNXWIB
マじかよ……
941名無しさんだよもん:03/07/21 12:21 ID:BRB8SDLl
>>940のレスにワラタ
942名無しさんだよもん:03/07/21 12:45 ID:Duy4sRLW
スパイラル阻止
943名無しさんだよもん:03/07/21 12:54 ID:v3ycdcyl
……そして、墜落。
944名無しさんだよもん:03/07/21 13:00 ID:hILb7ikC
しぇんむーはグルメの能力でも持ってたんかな。
んで、超先生を取り込んだはいいものの、逆に支配されてしまったと。
945名無しさんだよもん:03/07/21 13:20 ID:cEyOLEwR
持ってないよ
946名無しさんだよもん:03/07/21 14:05 ID:hILb7ikC
>>945
マジかよ……
947名無しさんだよもん:03/07/21 14:10 ID:cEyOLEwR
んなこたーない
948名無しさんだよもん:03/07/21 14:26 ID:NuZnyOHt
スパイラル阻止
949名無しさんだよもん:03/07/21 14:30 ID:cEyOLEwR
はいはい
950名無しさんだよもん:03/07/21 16:03 ID:hILb7ikC
こんなはずじゃなかったのにね。
951名無しさんだよもん:03/07/21 16:04 ID:G375koby
質問:次スレは↑が立てるのですか?
952名無しさんだよもん:03/07/21 16:10 ID:cEyOLEwR
>>950
次スレよろ
953名無しさんだよもん:03/07/21 19:26 ID:hILb7ikC
スレタイは?
954名無しさんだよもん:03/07/21 22:56 ID:HqC6ixsU
シンプルに「代表取締役・下川直哉考察その2」とか、
それか語る対象がしぇんむ〜だけじゃなくなってるから「リーフスタッフ考察」とか。
955名無しさんだよもん:03/07/21 23:22 ID:v6sa7mxJ
大阪スタッフ総合Part2 〜しぇんむーと愉快な仲間達〜
956名無しさんだよもん:03/07/22 01:38 ID:gW5tcm1h
大阪スタッフ総合Part2 〜しぇんむーと愉快な仲間達〜

大切なのは好きでやり続けることだと思いますよ
漠然とゲーム関係をしたいという夢だと続かないかな〜と思います
努力してると感じた時はだめなんじゃないかと、周りから見れば
努力しているように見えてても本人は楽しくて食事する時間さえ惜しむ
ほど集中しているからこそしんどいと感じることはないと思います。
言い方に御幣があるかも知れないですが現在業界で働く人の中でも周
りからみれば努力しているように見えても本人にその気がなく
技術を身に付けていった方少なくないと私個人は思います。
まずは業界目指すのではなく楽しくて仕方のない技術に没頭する時間があるといいと思います。
なんか分かりにくくなってしまいましたが、楽しくやろうと言うことです。

前スレ・ 代表取締役・下川直哉考察
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1048919741/
957名無しさんだよもん:03/07/22 08:10 ID:8EqiAyer
実際このスレもそうなってたとはいえ、シェンムー以外にスレタイからして対象を
広げてよいものか…シェンムー以外は良く判らないし。

>>956
名台詞引用したいのは判るが、スレテンプレとしてはだらだらとあまりに判り難い気がする…
9581:03/07/22 09:28 ID:ZlZpCTx1
立てといてなんだけど、次スレがあるとは思わなかった。
俺はあんまり参加してなかったので、次スレの方向性を決める権利はないと思うので
他のスレとかぶらなかれば勝手に決めちゃってください。
959名無しさんだよもん:03/07/23 00:50 ID:ZONEn+bq
そういや昔、リーフ退職者名簿なんてスレッドがあったなぁ・・・
960名無しさんだよもん:03/07/23 06:29 ID:Sa958xUW
958ゲト
961名無しさんだよもん:03/07/23 11:47 ID:7oMuW5Fz
(´・∀・`)ヘー
962名無しさんだよもん:03/07/23 23:55 ID:Dt2MkDkM
>>959
あれは酷いスレだったな…デマと真実が入り乱れて、
これが全部真実ならリーフはもう存在して無いだろうって勢いで…
後で、本当の退職者が判明してから読み返すと
関係者としか思えない人間のタレコミ(事情に妙に詳しく細部が正確)がけっこうあったし…
外も内もリーフがガタガタだった時代なんだろうな。

今はむしろ、
「天下の名城とうたわれながらも、高慢と無策によって外堀も内堀も埋められてしまい
 防戦は不可能になったからといって、思い切って発想を転換し
 観光地にしてエレベーターまで取っ付け、再興を果たした大阪城」
のようなリーフが俺は好きだ。
963名無しさんだよもん:03/07/24 00:22 ID:P4Lrh6EM
>>962
下の文ワラタ
964名無しさんだよもん:03/07/24 01:21 ID:k9XiNrUt
>>962
禿藁
965名無しさんだよもん:03/07/24 13:44 ID:bwL946XJ

  下
    層
966名無しさんだよもん:03/07/24 14:20 ID:a1HCxxdH
うだるちんが、蛍光灯割ったとか、そのスレだったっけ?
967名無しさんだよもん:03/07/24 14:48 ID:vXYmvkJh
アナルも乳首も責められてます!素人SMビデオのすごい内容!マジで過激エロエロ
http://www.oshioki.net/video.html
968名無しさんだよもん:03/07/24 15:37 ID:z4aval4l
この子達かわいいよ!
http://www5d.biglobe.ne.jp./~eye/
969名無しさんだよもん:03/07/24 19:04 ID:SwypYf8n
しぇんむー達もかわいいよ!
970名無しさんだよもん:03/07/25 14:02 ID:8NWFNYUh
しぇんむーもかわいいよ!
971名無しさんだよもん:03/07/26 20:18 ID:RIy6l/B8
で…次スレはどうするんだ?
立てるんなら>>980が立ててくれ。
972名無しさんだよもん:03/07/29 22:54 ID:1n/jZA6u
ほす
973名無しさんだよもん:03/08/01 01:05 ID:t+UfEQuN
次スレは大阪スタッフ総合スレでいいのか?
974葉っぱ64 ◆UqVm7AkUqg :03/08/01 01:52 ID:M+sY7Haj
〜しぇんむーと愉快な仲間たち〜を入れるのも忘れないでくれたまえ!
そんな訳で>>956のテンプレ案、漏れは(・∀・)イイ!!と思う。
975名無しさんだよもん:03/08/01 03:46 ID:Fa3SuF0c
でも少し長いって
スタッフ一覧とかのほうが
976名無しさんだよもん:03/08/01 07:21 ID:fGGYUBSZ
悪いけど、正直「大阪スタッフ総合」とかするとネタスレになる気がする。
っていうか凄いなりそう。
「下川スレ」としても実際には大阪総合になる気がするけど、スレタイから宣言すると、と。
なのでこのスレ前半のような真面目?つうかまあこういったノリ、にするには
話題管理などが大変だと思われ。
まあ、ネタになってもそれが流れなら流れに任せて、っていうなら問題ないだろうけど。
977名無しさんだよもん:03/08/01 10:15 ID:n0h/4bo2
〜代表取締役・下川直哉と愉快な仲間たち〜その2
とか。
978名無しさんだよもん:03/08/01 11:11 ID:FmiAAxuo
下川直哉総合スレ2

しぇんむ〜、モカワ(M.I.S.N.)こと代表取締役・下川直哉を中心に語るスレです。

大切なのは好きでやり続けることだと思いますよ
(中略)
なんか分かりにくくなってしまいましたが、楽しくやろうと言うことです。

前スレ・ 代表取締役・下川直哉考察
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1048919741/

関連リンクは>>2-10

名前は残したいし、こんな感じでどうだろ?
979名無しさんだよもん ◆BF/SpOqQTQ :03/08/02 02:21 ID:dN2V69qK
次スレが出来るまで、ほしゅ
980名無しさんだよもん:03/08/02 16:21 ID:vKqcWTPd
で、次スレ立てへんの?
981名無しさんだよもん:03/08/02 16:37 ID:xuK06iyG
>>978
「スタッフ総合」ならともかく「下川直哉総合」ってのは何か変。
982名無しさんだよもん :03/08/02 18:56 ID:wOS5L2KY
もし立てるなら
スタッフ総合でいいんじゃない
983名無しさんだよもん:03/08/02 19:01 ID:ugW83Kee
スタッフ総合は変
984名無しさんだよもん :03/08/02 19:39 ID:R09aW6fc
下川総合の方が変
985名無しさんだよもん:03/08/02 19:45 ID:ugW83Kee
>>984
どっちが変か言い合いたいわけじゃないんで・・・
986名無しさんだよもん:03/08/02 19:48 ID:IeP0ULcv
今のスレタイの後に2付けとけばいいんじゃないの
987名無しさんだよもん :03/08/02 19:50 ID:R09aW6fc
折衷案としてタイトル>>977案でいこうか
988名無しさんだよもん:03/08/02 20:10 ID:xp4yITLD
それで良いよ。だれか立てて
989名無しさんだよもん :03/08/02 20:49 ID:R09aW6fc
990名無しさんだよもん:03/08/02 20:53 ID:IeP0ULcv
乙>989
埋め
991名無しさんだよもん:03/08/02 21:08 ID:hSTgs5U3
ume
992名無しさんだよもん:03/08/02 21:13 ID:pSEYV686

ものすごい数のサンプルと画像を集めてみました。モロ
動画系サンプル集、新たにアップ!
こきすぎ注意
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/ero_03.html
993名無しさんだよもん:03/08/02 21:19 ID:jxAMq+I3
超とかなら総合ってつけてもおかしくなさそう…
994名無しさんだよもん :03/08/02 21:19 ID:R09aW6fc
巨大AAの方をキボンとこっちて言ってみる
995名無しさんだよもん:03/08/02 21:35 ID:hSTgs5U3
995
996名無しさんだよもん:03/08/02 22:27 ID:VoLud7hS
997名無しさんだよもん:03/08/02 22:27 ID:VoLud7hS
998名無しさんだよもん:03/08/02 22:27 ID:VoLud7hS
999名無しさんだよもん:03/08/02 22:27 ID:VoLud7hS
1000名無しさんだよもん:03/08/02 22:27 ID:VoLud7hS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。