497 :
名無しさんだよもん:
ミ も フ タ も 無 い 衝 撃 の 事 実 が 今 !
_____
/_____\
ビシッ / ̄ アンチKey  ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ | 高彦は
,-(| ト | (●) (●) ;;;;| LEAFシナリオの
| \_/ ヽ \___/ ;;;;;;;;|
| __( ̄ | \/ ;;;;;;;;ノ
ヽ___) ノ
バ ッ ド エ ン ド ! !
たしかにリーフフフのバッドエンドの一形態という感じはする。
リーフフフか…。
あの頃は俺も若かった…。
って言うかもうすぐ552文書が漏れて4周年だねえ。
加奈で号泣してたあの人ももう38歳か。
終わってるのは漏れらも一緒かもしれんね
寂しいこと言うなよ
カミングアウトすると、俺2.14事件当時まだ18禁ヤれないはずの年だった
そうか
わざわざ言う自己顕示欲の塊みたいな馬鹿は出てっておkだと思います。
とか書こう思ったが、その時エロゲしてたとか触れてないしいっかー。
その時エロゲしてた
その時葉鍵板に居る時点で駄目駄目だ。
お前らまとめて葉鍵板に帰れ
失礼、何かいろいろ間違えた。
分かった、このスレを葉鍵板の第一線に帰してやろう
age
俺をあの日の葉鍵板に帰してくれ、
あの眩しかった葉鍵板を返してくれ。
っ[青紫パクリ疑惑]
515 :
1/3:05/02/13 00:56:33 ID:ixmNP5rx0
この4年(補足フォロー願う)。
【麻枝(key)】過敏性腸症候群
CLANNAD 企画シナリオ作曲
ヒビキのマホウ 漫画原作
G'sマガジン 連載
智代アフター? (企画シナリオ中? VFBの発言より)
【涼元(key)】時々スランプ
桜の木下で シナリオアシ
おしかけプリンセス シナリオアシ
CLANNAD 企画シナリオ
planetarian 企画シナリオ
G'sマガジン 連載
key次回作? (企画中? VFBの発言より)
【魁(RAM, bonbee)】刺されて入院
ALMA 企画シナリオ
CLANNAD 企画シナリオ
ALMA CE おまけ、追加シナリオ
G'sマガジン 連載
ファイブ (企画シナリオ中? )
【丘野(大熊猫)】
初夜献上 企画シナリオ
まじかるLOVEレッスン 企画シナリオ
おしかけプリンセス 企画シナリオ
CLANNAD シナリオアシ
maiden halo 企画シナリオ
双子恋愛アドベンチャー (企画シナリオ中? )
516 :
2/3:05/02/13 00:58:23 ID:ixmNP5rx0
【永田さん(元leaf、現フリー)】 退社
おでかけマルチ シナリオ
テネレッツァ シナリオ
Routes シナリオ
アルルゥとあそぼ おまけシナリオ
【まるい(leaf)】 新人とは思えない貫禄by永田
誰彼 協力
Routes シナリオ
雫R テキスト校正
アルルゥとあそぼ おまけシナリオ
To Heart2 シナリオ
Tears to Tiara 企画?シナリオ中
【三宅(leaf)】
こみっくパーティーDC 移植作業
天使のいない12月 企画シナリオ
アルルゥとあそぼ 一部シナリオ?
To Heart2 シナリオ
【む〜む〜(leaf)】 遅筆
うたわれるもの 企画シナリオ
アルルゥとあそぼ 一部シナリオ?
To Heart2 シナリオ
【枕流(元Active、現leaf)】 前の会社を退社
ねがぽじ 企画シナリオ
ねがぽじファンディスク 企画シナリオ
FEARLESS] 企画シナリオ
雫R テキスト校正
To Heart2 シナリオ
Tears to Tiara シナリオ
517 :
3/3:05/02/13 00:59:22 ID:ixmNP5rx0
【高橋(playm)】
リアライズ 企画シナリオ
リアライズPS2 移植作業中?
【原田(フリー)】
誰彼 逃亡
下級生2 逃亡
新現実vol. 3 逃亡
サウスベリィの下で ファウスト掲載
なんだろうね、この差は。
だーはらお前…。
高橋に輪をかけて救いがねぇw
そ、そんな…、
>>514、なぜ…
ぼ、僕は足手まといと…ッ!?
僕もこのスレの戦士の一員です!僕だって死ぬ覚悟は――!
――とりあえず月逝ってファンディスク情報見てきます。
524 :
名無しさんだよもん:05/02/13 01:16:16 ID:3tkzigN90
入れたところで逃亡・企画倒れしか無いじゃねーか!
ID:/HqsBPg00、いい加減ウザいから辞めて良いよそのキャラ。
まあ実際ワザワザ言い出した時点でアレだし。ほっとけ。
別に18才以前でエロゲやるのは悪かないが、ワザワザ言うようじゃ
20前にタバコや酒やって背伸びするDQNと余り変わらん。
ちぇ。
久弥、記憶の限りでは
Airの次回作? 逃亡(くび?)
BLACKBOX 逃亡
マジキュー連載 いきなり打ち切り(揉めたらしい)
シェスタ 続報待ち
麻生春秋を相手にする松浦亮の気分。
久弥も久弥で大変だな。
うだるちんに久弥に、大変だ…
>>529 それは言いすぎw
藻前は松浦亮ほどのものなのかと。
>>529 邦博から見た「パーティー組みません?僕らエゴで同級生奴隷にしてるんですよー」の餓鬼、
の方が近い気がするー。
へー、あっそ。みたいな。
とりあえず「うむ」とか「すまん」とか言ってれば大方問題無いって
多分
うむ
これが若さか・・・。
若さというより単純にイタい。
来年こいつにここのログ見せたら恥ずかしさでヘコムと思うんだけどなー。
PLAYMという存在自体が消えてるかもしれんがな
業界内に味方は多いみたいだから
切腹しない限りは生き続けるんじゃないかな
消えてたら、皆がこんなメーカーに踊らされてた自分が恥ずかしくて凹むw
おまいら酔ってませんか?
まだだ!まだ終わらんよ!
どれだけ踊らされてもいいからいい物を創ってくれ
当たらなければどうということはない。
前から思ってたんだけどシャアの独り言って変だよな。
こけしに比べれば全然普通ですよ?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / コケシで萌えられないと
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思っている
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 高彦信者(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
高橋も禿みたいに復活してくれないかな
「どうして昔みたいに描けないの!」(Ζの現場で言ってるらしい)
ぐらいのことは言ってほしい
痕∀
高橋の本音の水無月評価も聞いてみたいものだけど……
キンゲは面白かったしねぇ・・・
んでも第一話以外ロクにかかわってないらしい
>>553 でも全編トミノとしか言いようがない位トミノ色に染まってるこの不思議
それがトミノクオリティ
プレイムは五稜郭だったんだね土方さん…
なにやら盛況ですね。
俺もこのところこのスレでブツブツ文句を言ってた手合いなのですが、
なんかこのまま続けていると東鳩とか高水の過去作品まで
汚れて見えてきそうな気がしてきたので去ります。
セリオさんにハァハァできなくなると困るのでw
製作者と作品を切り離して考えれば良さそうなものですが、
どうも俺にはできないみたいです。
知らなきゃいいけど知ってしまうと気になるというか。
やはり、俺のようなヌルヲタは舞台裏にあまり首を突っ込むものではありせんね。
PLAYMが傑作を作ったという噂が聞こえてきたらまた来ます。
それではみなさん、さようなら〜
こち亀がずたずたになった時のアレみたいなものを思い出すな
こけし可愛いねん
559 :
hage:05/02/13 11:31:33 ID:H6LkgVOw0
んで、PS2版発売から次回作までは一体何年待てばいいんですか。
つか完全新作まで一体何年掛かるんですか。
誰か教えて下さい。
>>555 その前に水無月が流山で投降して斬首されてくれれば・・・。
時期的に考えるとあの人が斬首でその後水無月が結核で死というほうが正しいんじゃねーか?
モラル? なにそれ? おいしいの?
いや、モラル以前にセンス。つまらん。
その前に元々のゲームがつまらん
お前らの煽りが一番つまらん。
この会社つまらん。
566 :
名無しさんだよもん:05/02/14 00:11:57 ID:gHO8H15v0
しかしまあ、みなさん若いですなあ
また567じいさんの満州話が始まった。
竹中崇さんの生存確認について。
萌えの反対は萎えなのかと思ってたが
メガネコケシは萎えなんてレベルじゃないな
純粋にキショク悪い
.男 こ ../::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::
い の .け ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,::::::::::::::::::::::::::
ま 子 し 〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ な が /`トl、{.ヽ.l!、 イ弋)ヽ i::::::::::::
ん ん 嫌 >! (|f゚|}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::
!!!! か い l 、 !"!´ u |::::::
な i ヽ ._.. - 、. !::::::
v-"!、 .u .r‐''''"゛ . l .il::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、 ! / / l:::::::
! ./ `'".! ″:::::::::::::`''!=ii,,........ ;;ツ" |:::::::
″ !:::::::::::::::::::::::::::::::::::`''ァ'"゛ ., ー'' │:::
,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/ .l:::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'" ,!::::
iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l ,,i'!:::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ /′|, \, ./ │::::
. / 、 ゙ッ.l:::::::::,i'" ./゛.--ィ_.ゝ/i″ |:::::
.| .''" .l /::::::/ ○iラ"、.フ゛ i' .l′ l:::::
.| ...=@ l::::./ ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/ /:::::
.,! 〈::./ .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/ !::::::
.:!. u -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,! ./::::::::
: .l'ヽ ./ .|,,./′.,ノ_./ l ./:::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′ l /:::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .| l /::::::::::::::
VFBや公式の現在のトップ絵で微妙に画風を変えてるけど
キモいもんはなにやってもキモいんだよ
いま雫をプレイしてたんだけど、エロイよなこれ。
なんでリアライズは絵もテキストもエロくなくなったんだろうか。
水無月先生が悟りを開いたから
枯れちゃったんだよ、きっと
>>571 ツボにはまって、死ぬほど笑った。
よく見かけるAAなんだが、何故か今回はピンポイント。
577 :
hage:05/02/14 20:19:10 ID:Da744xTw0
水無月絵で笑っていたらなんだか哀しくなって暫く泣いた事がある
わけねーだろ!( ゚д゚)
毎週更新してたのが懐かしく感じる。
何で更新しないんだろうな
語ることも無いから。企画やる手間も面倒。信者はなにもしなくてもついてくるし。
信者?
いたっけ
>>337 そのスレ730あたりまでの流れが大分おかしいと思うんだが。
こけしネタばっか。
(心と宗教板にスレでも立ててこようか・・・)
メンヘルサロン板にも。
DIY板とかありましたな
sabukarubann
サブカルはいいかもな……
正直高橋はもう企画に専念して
シナリオ屋呼んだほうがいいと思うんだ。
今呼ぶとしたらヒマそうな宇陀児ぐらいしかいないが。
今のうだるをどれだけコントロール出来るか…
馬場に最終通告されてそうな今の高橋じゃ金の問題でも実力の問題でもきつそうだな
ライン一本でシナリオ宇陀児だと、シナリオが上がる前に
会社が潰れたりしないだろうかと思ったり。
そのとき、緒方エイジは、東日本で最大級のアイドル、森川由綺を手に入れたのだ
育ててないんかいw
とにかくコケシ絵を何とかしろ
お客様の中に絵を描ける方はいらっしゃいませんかー
絵をかける方はいらっしゃいませんかー!
とりあえず宇陀児はやめておけ。今はまだ。絶対逃亡する。
ではミザリーライクに
つ [ハンマー]
おまいら後ろ向きすぎ
598 :
hage:05/02/15 07:13:48 ID:R1F0CNkp0
うだるはもう自力で生きてくのあきらめて親にニートして生きてく事に決めたから。
働く意欲の根本的に欠けた奴を呼んでも何にもできねぇ。百害あって一利なし
そんなこと言ってると助っ人で黒田がシナリオに(ry
(沙耶が)面白くもつまらなくもなさそうにページをめくっている。
ってテキストが出てきたんだけど、
…CGの沙耶はクソつまんなそうな顔してるなぁ。
あとコネクトしない?ってのが出てきた。でもエッチシーンないんだっけ…
さっきも「沙耶」「修二」「ラブホ」ってシチュエーションでエッチなかったし。
サービスシーンないの?痕の被害者三人みたいな展開で。
>>599 黒田は当たり外れが大きいが、"当たるだけマシ"('A`)
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
萌えぬ!売れぬ!懲りぬ!
同じジョジョパクリでもリアライズと違ってスクライドはそこそこ成功したもんな。
そこでアルターvsエゴですよ。
こっちが一方的に(切り)刻まれる予感
リアライズの評価が散々だったからこそ
次回作は、抑えるとこだけ抑えて適当(いい意味)に作ってほしい
気合入れすぎると、内容も発売日も滅茶苦茶になる>この二人
あと感性だけで作らないで、ちゃんと会議開いて下っ端の意見も聞け
プレイムの社員数は何人なんだろ。
まぁイエスマンばかりだろうし、この会社に何かを期待しても無駄だと思う。
絵がダメな時点で半分は死んでるんだから。
608 :
hage:05/02/15 17:36:17 ID:R1F0CNkp0
>>606 そういや後で付いてった奴らはどうしてるんだろうな…
こんなはずはない!と思ってるのか
現状の二人を間近に見て自らの失敗を嘆いてるのか。
特に意図もなくついてきた連中は大概YESマンだしな
「漏れは高彦を踏み台にしてやるぜー」くらいの気概のある下っ端が欲しい所だが
Leafはイエスマンの巣窟と化した。
つーか、30代のユーザーに向けてどんな広報戦略を立てたのだろうか。その年代って忙しいからゲーム
なんてやらないと思うけど。
20ぐらいで痕を知ったとして20代後半。30代は高橋の名前すら知らないだろ。
ゲームやらないって言うか、もうその年代はそっち関係のメディアなんて見ない
踏み台にしようと思ってたら穴ぼこだったり…
次回作は
・原画家をなんとかする
・各キャラ(ルート)ごとにトゥルー、ハッピー、バッドエンドを完備
・余裕があればボイスも(作品による)
・発売日をできるかぎり守る
・体験版、デモを配布
・雑誌のインタビューを【発売前】に受けまくる
・本みたいに「○○推薦」という帯をつける(麻枝、あずまあたりに頼もう、黒田はNG)
・折戸に加え石川にも一曲でいいから提供してもらう
石川はどう考えても無理だろ。
原画は懐かしきキャプテンJにでも担当してもらうか。
リアル30代として言わせて貰うと、30代狙いだから特にどういう趣向にしようとか
考えない方がいいと思う。
今回設定・ストーリーは良かったと思うけどな。
ビジュアルがあまりにも論外。
>>618 俺も三十代、しかもそろそろ後半戦にさしかかる。
が、三十代狙いって一体何なんだろうな?
エロゲーに触れたこともない三十代をターゲットにするなら
ターゲットにしようと考えた時点で頭がおかしいし、
既にエロゲーマーの三十代をターゲットにするなら、殊更に
三十代向けを意識してもしょうがない。三十代ヲタはおとぼく
をフツーにプレイするんだからw
個人的には、リアは世界観の設定までは良かったが、広げた
大風呂敷をコンパクトに畳みすぎ。しかも皺だらけで美しくない。
風呂敷に見合った大きさに、綺麗に畳めていれば、コケシくらいは
許せたかも。
>>616 もう鍵に吸収させて麻枝・涼元のサブあたりで再起図らせたほうが宜しいかも。
まだ魁よりかは役に立つだろ
高橋、水無月にとって一番問題なのは「時代を作り上げたというプライド」かと。
んなことしたら唯一の財産の古参信者が一気にアンチになるぞ(w
>>622 今の水無月が綾香を書いてもアンチになる。
プレイムは幸せもんだな。
裏切られても、ユーザーが注目してくれてる。
おかげで、今後も尻を叩かれることもなく、ゆとりある創造をまだまだ続けられるってもんですよ。
2人の目線は、ユーザーの方でなく己の内面に向かっているのでしょう。
625 :
3/3:05/02/15 21:00:37 ID:lVlQnGkw0
占ってみますた。
高橋龍也
●総合的な運勢
頭が良く、行動も積極的で、強い意志力をもっています。むずかしいこともみごとに成し遂げるので、
多くの人が慕ってきます。また、運の良さが後押しして、恵まれた生活をおくることでしょう。
●家系的な運勢
浮き沈みの多い家運ですが、危機到来とともに、一族は結束します。
●仕事の運勢
年上の人や経験豊かな人からの助けが得られる職場や仕事につくと、順調です。
昔ながらの業種に向いています。困難にぶつかったとき、逃げない粘り強さが必要です。
●愛情面の運勢
親切で温厚で、結婚や子供にも恵まれ、財産もできます。他人と交際することで長所を伸ばして
いきます。特に、女性の場合は結婚後、良妻賢母になってしあわせな家庭を築くでしょう。
●社交運
明朗で、人に親切です。物事をそつなくこなしていくので、目上の人からの信用があり、
引き立てや援助に恵まれて繁栄するでしょう。
●性格
あまり人や物への執着心をもちあわせていないので、淡白に見えることもありますが、
内面には信念や希望を秘めていて、努力する人です。小さなチャンスから大きく飛躍する
強運の持ち主です。
よかったね
参考:
http://www.koufuku.ne.jp/seimei/
竹中祟
●総合的な運勢
住居や職業が安定しにくく、良いことがあっても、次には悪いことがあるというように、波風が立ちやすいでしょう。出会う人、一人一人を大切にすることによって、運勢が開かれます。
●家系的な運勢
家系は栄枯盛衰が激しく、一代で天下をとり、滅びてゆく傾向があります。
●仕事の運勢
波乱を暗示しており、なぜか思うように事が運ばず、社会的に苦労しがちです。一度は転職するという傾向があるので、仕事を好き嫌いで判断しないほうが良いでしょう。
●愛情面の運勢
健全な家庭で素直にのびのびと育ち、人格にトゲがないので、結婚後も暖かい家庭環境を営んでいけます。家庭円満、子孫繁栄の良い運勢です。
●社交運
外見があまり柔和でない面があるので、とっつきにくい印象がありますから、友人関係も少数ですが、心のつながりが深くて長い付き合いとなります。柔和と謙遜を心がけると、良い人間関係の輪が広がるでしょう。
●性格
物事がうまくいかない原因を他人のせいにしがちなので、不満がたまりやすく、仕事をしても長続きしない傾向があります。依存心も強いため、親身になってくれる友人や知人に恵まれにくいでしょう。実力はあるのに、それを充分生かしきれないことがあるでしょう。
>栄枯盛衰が激しく、一代で天下をとり、滅びてゆく傾向があります。
PSTHで天下取ったり
>一度は転職するという
原画家を辞めるべき
>心のつながりが深くて長い付き合いとなります。
高橋の小判鮫
崇
631 :
名無しさんだよもん:05/02/16 00:09:20 ID:h3URo3IB0
アージュ
>>622 まぁ少なくとも俺は離れる。折戸さん以外に鍵に価値はない。
633 :
誰か:05/02/16 23:37:57 ID:h3URo3IB0
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、 ,/\,,ヘ/\,/\,/\
/liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil iil liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、 >
" 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil il liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil 助 け て
/iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/ i _lil" liil liiiiiiiiiiiiiiiト >
riハiiiiiiiiiiil ii ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈 > 下 さ い !!
ii liiiiiiiiiil yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,, " liiiiiiiirヘ,, ^
/,liiiiiiiil 〈l,` "_,,/~ / "//ヘ/\,,^\,,/\
/⌒ヾ,i--l _,,....,,_ ,./ `r,,‐-、
ヽ , ヘr..,,_ ,,r-_''"- ー--丶、 / 〉
_,, 」 ヽ、 rl'" ゝj, ,/ l'~
l ヽ、 l" 'l l ヽ,, ヽ,
`''+, i, l ..... ,, ー ,. l, l ヘ ,r-"
r" , `、 l / ヾ,,.l / ヽ, l
ヽ,,_ / } lrv l.l ,r l/'"
,l / 〈 ヽヽ、_____ ,,,,,....// l i,
ヽ、/ lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l 'i
/ /l `' 、 ,/ / l ヽ
/ 'ムl ` 、 ,, ''" 〈_ l ヽ,
634 :
hage:05/02/17 00:14:25 ID:ike6X5+r0
『甘えるな』
635 :
名無しさんだよもん:05/02/17 00:24:10 ID:aDLBGDVj0
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
萌えぬ!売れぬ!懲りぬ!
恐れず!ひるまず!退かず!
勇気だ!闘志だ!友情だ!
ギブアップせい!
原田にオナニーシナリオ書いてもらおうよ
エロゲー業界で自己陶酔オナニーが流行ってるからって乗り方を間違えたね
自己陶酔オナニーは天然・狙いのどちらかで厨に媚びないといけないからな
原田呼ぶくらいなら西尾読んでくれよ
643 :
hage:05/02/17 02:19:06 ID:ike6X5+r0
こんな弱小メーカーに西尾の邪魔されたくねぇと切に思う。
西尾とかまさにエロゲライター向きだろ
別にプレイムじゃなくていいからエロゲシナリオ書けと。
恐らくそれは奈須とかの流れを見てそう言ってるんだろうが、「書こうと思えば書ける」=「エロゲ向き」
ではない。奈須は「エロゲの文章に相応しい」からブレイクしたのか?
答えは否だ。たまたまそっちが時期的にエアポケットで、沈滞していた所に潜り込んで評価され、一気に持て囃されただけ。
「奈須きのこのエロを読みたい」から型月のエロゲを買うわけではない。と。
「エロゲ向き」という言葉は実はかなり当てはまる人間はすくねぇのだ。
つか、そもそも高彦や大抵のエロゲライターは別にエロが書きたくてこんな仕事やってるわけじゃねぇけどな。
高彦だってリアライズで一発当てることが出来たらファウストにでも売り込んで新連載やらせて欲しかっただろう。
基本的にエロゲのライターなんてのは甘やかされている。一般誌で通用するかどうかはかなり微妙だ。
その意味で本当に通用すると言えるのは麻枝ときのこ(と山田一)くらいしかいないだろう。
ファウスト3で元エロゲライターを起用したが全くといって良いほど波風は立たなかったのが良い証拠。
結論からしてわざわざ順風満帆にライトノベルやら一般誌やらで連載できてる作家が都落ちや単なる個人的趣味
以外でエロゲの仕事をするのは百害あって一利なし。
最近はラノベも数多すぎになってきたから売れない新人はエロゲシナリオの方が儲かるからこっちをやりたがるそうだが。
蛙げこげこ
一瞬>.645はどこのキチガイかと思ったが、今の低レベルなラノベ鑑みると納得
麻枝が一般誌に通用するとか言い出すトンデモっぷりに
俺は何かのギャグかとツッコみ所を探したがな。必死に。
大演説だな!
で、これはどこを縦に読むんだ?
どうでもいいけど西尾維新は清涼院先生に作風が似てきた気がします…
麻枝こそゲームのシナリオでのみ真価を発揮できるタイプだろう。
作詞はできるが小説はムリだ。
小説とかにいけそうなのは虚淵とかか。
虚は絵と音楽がないと面白さ7割減
うーん、何処が面白いのだろう。
斜めにしてもひっくり返しても笑えない。
麻枝は音がないと全然駄目だべ。
>最近はラノベも数多すぎになってきたから
最近はというか、かなり前の話。
とっくに初版数も出版点数も絞りに絞ってるよ。
ちなみにエロゲの仕事は相対的にも絶対的にもめっちゃ安いよ。
文章で対価貰える数少ない仕事なだけ。
関係者の方ですか?
>>656 ラノベは新人はせいぜい1万部出して貰えば良い方だから
数十万くらいしか手元に入ってこないんだよな。
遅筆作家なら年に2冊とかだととてもやっていけない。
まだ月給もらえるほうがマシとか考える奴が多かったり。まぁ普通はバイトするか仕事するが
>>648 「安定して評価の高い文章を書ける」評価を得られてるっていう点だけではね。
別に俺も一般文芸誌に推薦してるわけじゃねぇが(苦笑
結局高橋には昔から大したストーリー能力は無いだろ?
人物描写に誤魔化されすぎ。
企画云々とか言ってる奴わけわからん。
俺は春秋にさんざ萌えさせて貰ったから満足だが。
正直、ここだけが2ちゃんねる。
ああ、はっきり言ってストーリーがしっかりしてたのは痕くらいで後は
「文章を埋める」程度の働きしかしてねぇ。
THは例外と考えるしかない。
「誰でも「一発」は当てられる。連続してソレが維持できるかどうかが問題だ byどっかの監督」
誰でもってのは疑問。
クズゲーが多いんだし。
でも、社員の数が5人ってのがホントならギリギリ食っていけるから、何かを期待するのは無駄だって事。
下を見てもキリがないからあんまりそういうのは関係ない。
>>661 いや、システムが腐ってようが絵がヘタレだろうが音楽があんまりだろうが
話しさえ面白ければいいのよ。もう同人ゲーレベルでもいいから。
プレイムに期待してるのってコレだけだろ?皆
ストーリーが悪けりゃ論外だが、良ければ絵がダメでも
買い続けるというわけにもいかない。
簡単に替えられるんだから替えてくれ。
苦楽を共にした水無月を原画家として切るわけにもいかないし、家族経営のようにねっとりとした変化のない
会社を思い浮かべる。
30代をターゲットにしたゲームは元から売れるわけ無いし、次回作はどの辺をターゲットにするか発売前に
教えて欲しい。
エロいか否かも『俺達エロくなった』とか紛らわしいこと言わないで、
ハッキリさせといて欲しい。
>>658 > 「安定して評価の高い文章を書ける」評価を得られてるっていう点だけではね。
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
>>665 確かにねっとりしたエロは極僅かに出始めたがな。
もっとストレートなエロを頼む。
>>658は、
安定してオタク受けする文章が書けてる点を評価したかったんだと思われ
エロいシーンは読者の評価の対象外。
エロいエロシーンを書けと言いたい。
ふと高橋版遺作を見てみたくなった
何度も延期して、3年かけてやっとこ作り上げたものがリアライズ。
正直、次回作も期待出来ない。
水無月は言うまでもないが、高橋も枯れてることにみんな気がついてるのに目を反らしている。
過去の栄光という光に。
>>667 まぁ、オタク受けさえすりゃ一応表でも食っていけますからね。
それこそ西尾とか。オタ〜半オタまででしょ。あのヒトのターゲット。
そもそもこの業界で少しばかり「文章が支持されている」といってもユーザー数は
10000〜50000(から潜在数見積もってMAXx2倍)辺りだしー
表で安定して支持されるわけねぇよ。
ヤマグチとかあの辺りも結局作家群に埋没してるしね。
その点、あの3人は比較にならんレベルで支持されてるしね。
毎回支持されるものが書けると言うのは不可欠な事だと。
ゲーム向きでなくともそーいう人は何かしら他の事やっても結果を残すと、そー言いたかったんだがね。
674 :
名無しさんだよもん:05/02/17 18:43:37 ID:wR16xZrL0
一つだけ、高彦がもう一度売り上げトップになる方法がある。
いいか、一度しかいわんぞ
創価に入信させろ。
二十万票は堅い
学会員のエロゲ制作者ってのは聞いたこと無いなぁ。
こっそり大作サイコーっていうメッセージを
水無月をスケープゴートにした、水無月は駄目だが高橋はまだ大丈夫という姿勢は憐れを感じるな。
677 :
名無しさんだよもん:05/02/17 19:02:20 ID:1apT4s2R0
>>673 >その点、あの3人は比較にならんレベルで支持されてるしね。
ごめん、「あの3人」って誰?
いちいち君の過去の発言をチェックするのめんどくさいんで。
678 :
名無しさんだよもん:05/02/17 19:16:44 ID:/d3n7H9J0
長谷部コテトリネンチャック
679 :
hage:05/02/17 19:21:12 ID:ike6X5+r0
>>677 麻枝ときのこ(と山田一)だったっけな。
まぁ反論なんぞ無数に上るだろうが。くは。
>>678 シラネー
リアライズって本当に3年掛けて出来たのかね?
本当は半年位で出来てたのを、いじり過ぎただけじゃねえの?
>>679 ウロブチも入れてやって欲しいな。少なくとも文章力にかけては紛れもなく
トップだ。少なくともきのこよりは確実に上。
リアライズの雛型は雫じゃね?それをこねくりまわしてスピード感(笑)を加えたらああなったと。そもそもエロくない雫は存在価値が薄いけどな。
>>681 虚淵の名前は良く聞くし知名度はあると思うんだが…小説の方読んだけど
なんだか「普通」だしね。悪いとは言わないがヤマグチとかとやや同レベルかなと。
「きのこ以上」の根拠を聞いてみたい。
この中じゃ桑島は一歩抜けてると思うけど(ラノベ進出組
でも、確かに支持者はかなり数多い方だと思う。
問題は「安定して高い評価を得られるか」だが…
>>666 高橋の文章が今でも上手いのは事実なんでないの。
簡素な文章で必要十分な情報を伝えてくれるから読んでてストレスを感じない。
それでいて読み手をちゃんとゲームの世界に引き込める。
まあ、小説にして映えるのかと言われると微妙だが、エロゲーのテキストとしてはリアライズでだって最高レベルのものを書いてたと思うよ。
>>671 高橋を枯れたと見るかどうかは、まともなオチをつけられなくなったせいでリアライズがああなったと見るか、
それとも八重視点というコンセプトにこだわりすぎて娯楽性を無視してしまった結果としてああなったと見るかの違いでしょ。
俺も枯れてるとは思ってるんだけど、もしかしたらという思いも捨てきれないのでもう一回は高橋に付き合うつもりだよ。
このスレの多数派がそうなんじゃないかな。
リアライズを見てるのではなく、痕やTHを見てるから寛容になれるんだと思う。
これが1年の制作日数とかならまだいい。1度くらいの延期ならまだいい。
延期に延期を重ね3年かけたものがこの出来。
いったいどこに次回作が期待できるのだろうか。信者になると許せるのだろうか。
信者になると許せるのだ〜
>>686 むー。その怒りはごもっとも。
独立してKANON;AIR:クラナドときっちり結果を出したダーマエ
独立してエクソダス:探偵紳士:ミステリート:サイファーと落ち目になっていく菅野
環境の変化で枯れる人も伸びる人もいる。高橋は後者。水無月は既にから井戸だけどね。
どんなに好きな作家でも、
たまには駄作もあるものだしね。
後者ってことは、伸びてるってことだよな。
評判を聞いてリアライズをプレイせずに、次回作に期待している
俺は勝ち組。
きのこは冗長な文章と大量の裏設定が好きな人は限りなく好きだけど嫌いな人には
限りなく嫌われるってタイプのモノ書き。
ウロブチはハードボイルド帳の文体を持ってきた所に意義がある。文章だけだと並
高橋はなんつうか、文章は上手いんだけど、今はその上手さが自己中毒起こして
結果的にダメになってる気がする
素で技術あるんだから、もっとガンガン書いてくれって感じ
水無月は……昔知り合いに言われた言葉を思い出した
”「俺はやれば出来る、けどやらない」って言い出したらモノ作る人間として終わりだ”
って、文句垂れつつ正座して次回作を待つ信者な漏れがいる
693 :
名無しさんだよもん:05/02/17 23:46:10 ID:ieVnK9X70
同人ステージで戦う気ですか?>高彦
γ'"⌒ ヽ'^ ,く^ゝ"⌒く(^マ
§ミ〃ノノノ)) ( <(((゙")))ム 丶 多分彼らだと死ぬ
<人d..━_━! ) i ̄- ̄pハi) )
/_う丱/´ ̄ ̄ ̄/ ,u†u_.yζ
l ̄\/ fate /
結局鍵月が売れるのは「あざとさ」が多分にあるからだろ、彼らは受けると分かってやってる。それに比べ30代だの3人称だのずれた事にこだわってて受ける訳ない。その視点のズレが問題。
ギャルがいないギャルゲーを作ってしまったようなもんだ
696 :
hage:05/02/18 00:00:26 ID:SJSN16pk0
>>694 ああ、わかんなくも無いなソレ。
前者は「面白いモノ、目を引くモノ」を追求してるのに対して後者はあくまで
自分を対象にして物語を作ってるというか。
>>692 >ウロブチはハードボイルド帳の文体を持ってきた所に意義がある
たまたま殺人モノや事件モノを主題にしてシナリオを書いたってだけかねぇ。
言うなれば菅野第二世代か(信者に怒られそうだ
>>683 面白さストーリーなら主観が総てだから何とも言えないが、技術的な
文章力に於いては間違いなくウロの方が上だよ。きのこは冗長な上に
時たま破綻している。正直、読みにくい。月姫は好きだけどね。
笛はやってない。
文章技術が高いのはそれほど良いことなのだろうか、
そんな疑問が頭をよぎるとき、うだるをみてゐる。
ウロブチが書いた小説は、ボッタクリハードカバー一冊だけだぞ
スニーカーのは違う、一応
700 :
hage:05/02/18 00:18:49 ID:SJSN16pk0
>>698 うだるの文章力が知りたいなら「サウスベリィ」を読もう。
メタレトリックが多彩なうだるちんワールド。よーするにオナニー文章力初段。
>>699 ああ、あれも他人に依頼しただけなんか。
…って、桑島が抜きでてるのか
基準が全然違うんだろうな
>>700 読んだから言ってるに決まってる。
適当にメタってつけるのちょっとカコワルイよ。
703 :
hage:05/02/18 00:26:03 ID:SJSN16pk0
>>701 虚淵原作の小説、桑島、ヤマグチとかのレベルでいうと桑島の扱いは一歩抜けてるとオモうけど。
MF文庫だと一応このライトノベルが凄い!とかでレーベルの代表作として紹介されてたりした品。
ヤマグチは最近停滞してて見ててオモロクない。
最近というなら、神様が止まってる桑島より
ヤマグチの方が本出てるだろ。
ひょっとして読んでない?
>>686 俺は反対に、痕やTHを見ているから寛容になれないな。
今までの作品で高いレベルのものを作っていたのと久しぶりの新作ということで、期待が大きかった。
俺がリアライズを新人作家もしくは無名ライターの作品としてやっていたら、次回作に期待で終わっていたと思う。
>>698 文章力もそうなんだけど、おそらくゲームという複合メディアの場合は総合力だと思う。
麻枝の文書にしても、あれに表情の緩急がつけやすい、いたるがいたからこそ。
そして、(特にAir以降)音楽によってその情勢を語っている事もかなりある。
この音楽・絵とテキストの親和力は正直ピカ1だと思う。
これも麻枝の仕事であり、総監督としての仕事。
高橋は今回は演出はまあまあ、でもなんかVA背景陣をまだ使いこなせていないような気もした。
月は音楽より効果音。
707 :
hage:05/02/18 00:37:50 ID:SJSN16pk0
>>704 最近は青山ブックセンターが出てる>桑島
ゼロの者は一応続いてるのは分かるが扱いが微妙っぽくて…
青山はより開き直ってエロゲのテイストでやってて割と好きではある。まぁこの辺は主観だがね
ただライトノベルが〜のなかでMF文庫の編集長が「桑島さんの神様家族〜辺りでこのレーベルの方向性が変わった」
とかなんとか言ってたのは読んだ。
なんでもかんでもガイドブック頼りかいw主観ですらねぇ
とりあえず桑島スレ逝って扱い良いですね、って言ってみ?
皮肉にしか取られんから。
新刊の予定が消えちまってる状態だってのに…
709 :
hage:05/02/18 00:53:40 ID:SJSN16pk0
>>708 「ガイドブック」ねぇ・・そりゃまたスゴイ偏見だにゃー
でも編集長の発言だからこの場合文責は本自体にあるわけでもないんだどにゃー
んじゃー発行部数で決めるのが唯一絶対の「客観的な証拠」になるのかにゃー
お前が「最近」停滞してるだの扱いがいいだの言うからヤヤコシイんだよ。
711 :
hage:05/02/18 01:03:22 ID:SJSN16pk0
そりゃまた悪かった。許してくれ。
賑やかですね。
うるせーよ
水無月信者なので絵のツボが次第に現行の水無月得絵にシフトしました
と高橋は手垢のついてないジャンルを書きたいだけの人なんじゃないかと思ってる
文章力に関しては特に言うことはないや
絵か・・・・・・
どうする。
手垢、ついてなかったか?
そうなんだろうね。
高橋自身は東鳩2をつくる気はないとも言っていたし。
それが雫→痕→TH→NWと良い方向で続いていたんだが、リアライズではそれが裏目に出たな。
NWあたりが絵は最高だったのかなあ
痕の再販版(Rにあらず)のパッケージ絵は凄く良かったと思う。
>>718 NWの頃は、微妙に今の絵のクセが出始めている(腰のラインが変に弓なり)、ぎりぎりのライン。
あそこで踏みとどまっていてくれれば……。
神岸あかり/保科智子/長岡志保/姫川琴音/宮内レミィ/来栖川綾香・芹香/
柏木千鶴・梓・楓・初音
月島瑠璃子/藍原瑞穂/新城沙織/大田香奈子
を、今書く必要が出てきました。
水無月氏と葉の絵師は全員使えると仮定します。
そして「原作のイメージを出来るだけ崩したくありません。」
あなたは誰に頼みますか?
(今書かれている絵師はとりあえず無視して下さい。)
>>716 あくまでもエロゲーという分野での話でしょ。
雫…それまで内容がおざなりでエロさえあればいいというのが主流だった業界で、ストーリー重視のビジュアルノベルという分野を確立。
痕…マルチシナリオというシステムを活かして、個別ルートを進めていくと少しずつ謎が明らかになるという構成にこだわる。
TH…段々と仲良くなっていくのが主流だった恋愛物に、最初からヒロインが起こしにくるなどのあざとさを出す。
NW…女の子はたくさんいるが、私を好きになってくださいオーラをまったく出さない。自ら作った恋愛物の現在の主流路線を壊す発想をする。
リアライズ…人物を活かすためのストーリーではなく、ストーリーを活かすための人物にする。
しかし行き過ぎて、萌えを狙わないではなく、萌えられないキャラになってしまった。
ついな
終 了
724 :
hage:05/02/18 01:55:40 ID:SJSN16pk0
素直にら〜ゆに全部任せろ
舞HiME、チャイルドは倒した相手の力を取り込みより強くなるってリアライズかよ!
と、それは兎も角きっちりバトルしてていいなぁ。
家庭用リアライズではきちんとバトルを描いて欲しい。
NWって何の略?
NightWriter
高橋は未だにエポックメイキングな事が素晴らしいと思っているなら糸冬了だな。
>>728 そういやそんなのあったな。
すっぱりきっぱり忘れてた。
>>730 ウケはよくなかったみたいだからな。
最萌の時もアレだったし、俺は好きだけど。
色々あって積んでた念願の高彦新作をとりあえずトゥルーエンドクリアしたので流れも読まずに記念カキコ。
最後が良くわかりませんでした。
邦博・春秋ルートの最後もよくわかんねー…
春秋たんはおとこにょこのままが可愛いと思います。
蛍はすごい萌えるね。高橋パパの描く良い子系のキャラは最高。
水無月パパは体のラインの緩急を大げさに描くからキモイことになってるけど
時々イベグラでハっとする目を描いてくれてるよね。
赤ん坊抱いてる沙耶たんとか。
八重ルートと倫ルートクリアしたらバングルとかファンブック読んでくる。
>>726 個人の好みだけ語りたいなら、人に聞くなよ。
>>733 今の現状を踏まえて、
水無月絵でなければTHは駄目だという信者が
どれくらいいるかという事だ。
場合によっては絵柄が近い人間に
変えてしまった方がまだマシだという事で
735 :
hage:05/02/18 09:10:29 ID:SJSN16pk0
んじゃやっぱカワタだろ。一応「元弟子」だし(カワタは否定するだろうが
まぁ弟子らしい事を何かしてやったようには見えんが
正直、デッサンとか文章力とか、難しいことは全然わからん
違いの判るおまいらは素敵だな
>>721 まあマジレスすると
>神岸あかり/保科智子/長岡志保/姫川琴音/宮内レミィ/来栖川綾香・芹香/
>柏木千鶴・梓・楓・初音
>月島瑠璃子/藍原瑞穂/新城沙織/大田香奈子
どのキャラもこれから描く必要が無いから無意味な想定でしかない。
どうしてもという時だけ、ら〜か暇してる大阪の原画にでも描かせりゃ良い。
葉としても何時までもいなくなったスタッフの過去の作品に拘るより
今いるスタッフが作った作品を優先するのは当然だし。
最近の河田は、水無月の正当進化系に見えなくもないからな
>>732倫ルートは普通にむかつくだけだと思うが。
数年前…。
「長坂さーん。街(リアライズ)2の脚本書かなきゃいけませんよ」
「えっ!? 2が出るの!?」
「もちろんですよー。長坂さん」
「あっははははあ。驚きのあまり転んでしまったヲ」
数年前…以下が全く意味不明な件について。
俺が無知なのか、739がアホなのか…
よくわからないから折衷案取って
>>740がアホって事でいいよ
>>721 答えを誘導する形式の質問はインタビューやアンケートとして最も下劣だな。
少なくとも聞かれた人間にそれと悟られてはいけない。
>>742 そんな無粋なこといわずに
さらっと「あ、そんなら俺は水無月がいいな」と答えるのがカコイイ
そんなこと思っている人はこのスレには(おそらくは全世界的にも)ほとんどいないだろうよ
745 :
hage:05/02/18 18:18:22 ID:SJSN16pk0
答えを誘導するにしても許容できる範囲ってモンがあるよな
747 :
名無しさんだよもん:05/02/18 19:18:57 ID:LuCmMq7S0
書き換えは駄目なんか?
もう次R出す時は河田や東京でもいいような気がするのだが
>721
比呂菊乃助
こつえ〜レミィで
カワタが過労死するから勘弁
東京組はなあ、ちょっとなあ
正直いまだにエフアンドシーにしか見えないんだよなあ
>>751 最近は落ち着いてきたから平気だろ。
新企画を任されたという話も今のところは聞こえてこないし。
>>752 脳みそが6年位停滞してるな。
323絵クローンは敷衍してるし、
F&C系で323絵はほとんどいないというのに。
F&C全盛期にリアルタイムで痛い目見れば、2度と近寄りたくなくなるのが普通
そんなもんだよな
…ところで「敷衍」ってそんな使い方であってるっけ?
覚えたての言葉を使いたい年頃なんだよ。
察してやれ。
リアルタイムで痛い目あったとは?
761 :
732:05/02/18 23:12:43 ID:r24yaZZi0
コンプしてきた。
倫ルートも八重ルートもただのおまけかよ…
トゥルーの最後は八重の中に入り込んだ亮という解釈でいいのかな。
ため込んだエゴを浄化するために自分もろとも焼き尽くし一人で消えていくつもりが
亮が入ってきて最終的に八重は孤独から救われた、みたいな。
そうすると現実では亮は廃人になるわけだし、蛍とか全然救われないよね…
VFB読むと違うっぽかったけど。
印象としてはきのこと麻枝の悪いところを足して二で割ったような感じだった。
物語のバックボーンはあるんだろうけど
効果的に使われてないから蛇足にしか感じないし(関西の人達とか)
投げっぱなしな終わり方でわけわからん。
雫ネタの使い回しで風子シナリオを思い出した。
どうでもいいけどパッケージ絵で邦博と一緒にいる金髪の奴って本編では出てきてないような。
総評するとPS2版待ち。
|Ъ||´ Д`||<葉で痛い目にあったというのは、過去にあまりにありすぎてどれの事だかわからん
>>761 邦博が仇をうとうとしてる仲間のどっちかじゃないの?
まあ出て来ない赤の他人でもいいとは思うけど>金髪
>>758 ふ‐えん【敷×衍・布×衍・敷延】
[名](スル)《「衍」はのべる意》
1 おし広げること。
「それを種にして、空想で―した愚痴」〈宇野浩二・蔵の中〉
2 意味・趣旨をおし広げて説明すること。
例などをあげて、くわしく説明すること。
「教育問題を社会全般に―して論じる」
1、2どっちの意味でも変だな…
>>764は
>>755をフォローしたいのかと思いきや
755を貶す為に来た、とか…?
>>765 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ アンチkey \
/ ヽ 改めて聞かれると
l:::::::::. | なかなか思い浮かばないんですが・・・
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
魁、ファイブまだかよ
>>761 金髪は佐伯真だろ。
あれだよ、赤い後方から矢を撃っていたショボイキャラ。
今思うと雫も痕もいきなり最大級の力を手に入れているんだよね
米村も外注つーか手伝いだったし、資金不足で囲えないでしょ。
閂なら今の水無月よりは売れるだろうが。
あんな糞長い開発期間を与えられてるわけだし新しい原画家を雇う余裕がないわけではないでしょ。
水無月を切れないだけ。
代表取締役だからそりゃ切れなかろ
さて、色んな意味でB-ROOMに似てまいりました。
シズアトは短いから許せるんだが…。
リアは一本道だからどうしてもな。修二が可哀想になってしまう。
778 :
hage:05/02/19 15:51:55 ID:RFsbL+900
正直閂でも古臭いと言う意味では同じ。
高評価してるのは葉っ派の身内だけ
そもそも葉っ派しか買わないんだから古臭くもていいんじゃね?
あと閂に頼むならむしろはぎやに頼んだほうがいいような
はぎや今アリスじゃなかったか
はぎやも業界随一と言われるアリスの待遇捨ててまで泥舟には乗りたくないだろ。
最近はアクティブや雄図グループみたいなそこそこ大きな老舗ですらやばい状況なのに。
中小以下はみんなVAの傘下に入れ。
最後の殺し合いが始まってますね
785 :
hage:05/02/19 21:07:22 ID:RFsbL+900
アーマゲドンを生き残るのは神(ソフトバンク)に魂を売り渡したVA(Keyだけ)。
多分これ定説
(PLAYMの)アサハマダカァァァァッ!?
_、_
( , ノ` ) < あと3年・・・
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ < かかるかもしれん。
_、_
( , ノ` ) < あと3年・・・
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ < もたないかもしれん。
>>785 hageは損hage兄弟の信者って意味だったのか
そして、最後に生き残ったのはLeafでした、という寸法さ。
何のスレだっけ
792 :
名無しさんだよもん:05/02/20 07:28:48 ID:/bD1wOzJO
どうしてもクリアできない
でもネットとめられてるから攻略サイトみれない
誰か教えてくらはい
>>792 どのエンディングが見られないかを書いてくれないと相談に乗ることができない。
794 :
792:05/02/20 08:47:00 ID:/bD1wOzJO
>>793 六回ほどやったんですが
亮が修二にやっと追い付いたなみたいなこと言って終わったのと(四回)
春秋が変な女になんかされて男春秋と女春秋が抱き合って終わったのと
亮と修二が手を組んで大人の男に忠告されて終わったのしか見てません
どの選択肢選んだらいいか全然わからんって感じです
まず最初にやっといたほうがいいって人を教えてもらえませんか?
俺なんかクリア出来たけどどうしてエンディングまで行けたのかは未だに謎のままだ。
796 :
792:05/02/20 14:53:39 ID:/bD1wOzJO
はぁもう無理だorz
エロ画像春秋どうしが抱き合ってのしかないし
キモ
誰か教へて
797 :
名無しさんだよもん:05/02/20 15:02:13 ID:eii5iTQQ0
漫画喫茶で攻略サイト見てこいよ。
つーか、ネットとめられてるってどういう状況だよ。
>>794 とりあえずバッドエンドにいかないポイントはこんなところかな
・PKKの行動をとめては駄目。行動を共にすること。。
もちろんその後の誘いに関しても、できる限りついていくこと。
・エゴを悪用している人には制裁を、エゴの使い方がわからない人にはいい方向に導くこと。
・男性器の形をしたエゴに襲われている女の子がいたら助けること。
これでもバッドエンドに行ったら、直前か二、三個前の選択肢からやり直してみて。
ちなみに倫エンドはルート制限が厳しいから、途中からロードするよりも最初からやり直した方が早い。
799 :
792:05/02/20 18:32:29 ID:/bD1wOzJO
>>797 ちょっといろいろあってね
>>798 まず修二と手を組まないとだめなんすね
何回も春秋とつるんじゃったよ
今はやっとそこらへん抜け出したとこです
ありがとー
あと攻略できる人数って何人いるか教えてもらえませんか?
コケシ、蛍、倫の3人。
厳密に言うとエンディングじゃないけど、邦博絡みのエピソードもちょこちょことある。
801 :
hage:05/02/20 22:22:24 ID:Tff3RYaR0
あんまり詳しくやられるとまたぞろEDの時の不満を思い出してしまう……
八重か蛍ルートのどちらかにいければ、途中からやり直せばもう一つのルートにも簡単にいける。
蛍ルートというと、わかり辛いかもしれないけど、エンディングロールが別だからすぐにわかる。
邦彦絡みのエピソードについては、修二と沙耶のエピソードを進めつつ、邦博のエピソードを進めればOKです、とのこと。
ビジュアルファンブック買えば攻略が載ってますよ。
誰が金出すと思ってるんだい
感感俺俺
>>803 リアライズがどうとかじゃなくて、攻略だけのために普通ファンブックは買わんだろ
まあ、蓼食う虫も好き好きだからね。
別にあれは悪くないと思うんだが・・・
発想が単なる水無月アンチになってないか?
陥るべきはコケシアンチであって水無月アンチでは・・・
811 :
名無しさんだよもん:05/02/21 17:42:38 ID:Ma5HIsv40
>>809 罪を憎んで人を憎まず、ですか?
お優しいことで。
>810
そいや、初音はどーもくんが好きなんだっけ?バングル設定では
>>811 …809のどこが罪を憎んで人を憎まずかと。アホか。
「今後水無月が良い絵を書いたらOKだろ?」ってな主張に対してならともかく。
814 :
hage:05/02/21 19:40:12 ID:1bwlKLCM0
コケシ=罪
人=水無月
>>809は
>別にあれは悪くないと思うんだが・・・
>発想が単なる水無月アンチになってないか?
↓
「たまたまコケシがクソだっただけだろうが。何でもかんでも水無月のせいにするんじゃねぇ!」
と取ったんだろ。
>>811は別におかしい事を言ってるようには見えんが。
「水無月作品全部悪く言ってどうすんの」ってだけじゃないの?
雫痕THなどなどがコケシ同様に叩かれない所見ると、
別にこのスレの殆どがアンチ水無月じゃなくてアンチコケシっぽいけど。
で、ばんぐるのあかりはまだマシな絵なんだし
それ瓦礫にしても嘲笑するこっちゃないだろ、って意味に読めた。
あんち「今の」みなづき
漏れと逆の意見を「悪い」と言う気はないが
高橋と某大槻は筆力(文章力)だけでいえば、いまだにこの業界では抜け出てると思う
リアライズのオチは最低だが
(キャラ作りにおける)無駄な伏線を多用せずに、行間を読ませる文章というか
状況の説明や説明的台詞を使わずに何気ない台詞回しだけで状況・背景を読みてに伝える力は素直に凄い
(「東日本〜」にしても、そこだけなら滅茶苦茶だが作風全体の文脈からみればさほどおかしくは感じない)
問題はやっぱコケシ絵
俺は…
ニア1悪夢を見続ける。
2目を覚ます。
技術力は向上してるのにひとりよがりな作風・画風のせいで迷走している、
という意味では高橋も水無月も等しく問題を抱えていると思うよ
無駄な伏線……?
使われてない伏線が多々あったよーな。
そんなひとりよがりなプレイムならば
きっとうだるちんも上手くやっていけるだろう・・・・か
うだるちんは一人よがり以前にもうまともなボリュームの作品を完成させられないだろ。
うっだーるは芸風じゃなくて行動が独りよがり化してるし。
なんか超先生が健在だったら全て丸くおさまった気がする
>>820 無駄な仇とか無駄なトラウマとか無駄な形見とかそんな感じじゃない?
思わせぶりな言動って奴? 知らんけど。
超先生が健在ならエゴ同士によるアクションシューティング
みたいなミニゲームつくってほしかったなあ
THメンバーが誰も健在じゃない所も悲しいがな
音屋とらーYOUは無視かい
わすれてましたん。
お前ら今日もコケってるか?
おう、今日も明日も八重さんはコケティッシュさ。
にわとり?
ホント魅力的なキャラ書けなくなったよなぁ。高橋。
ナイトライターのときは「他の業界では明らかにこういうキャラが
流行ってるのに、この業界は遅れてるからウケなかった。」
とか言い訳してたけど。
リアライズなんて修二がそこそこナイスガイだったなぁぐらいしか
記憶に残ってねぇ。
(;´Д`)俺は八重がコケシってたぐらいしか記憶にねぇ。
i| / コケシ、貴様にはわかるまい!
萌えろ信者! \ .. ; |''' / ,, 儲の怒りと絶望から出る力が!
なぜ売れん!! \ ,,\ l'n>_ ;/ /
\ ヽl7/、 /
/i] /h ;' (゚Д゚il_〕 ;
|| / ム ; ⊂ つ −―
|ヽ/;)[]Д[])_ ― ノ , 〈〜 ,―
「( つ = ,rュ =)つ ;,, (ノ ヽ_) ;\
/ ヽ 、ヽ 、\ / '' ;; ,,.
/___hl__hl__ノ "'' ""
(___)、__) | \
リアライズのインタビューでもそうだけど、言い訳が本当に増えた。
そもそも馬場社長は30代向けに作ることに同意したのだろうか。
その辺の企画とかはTOPにお伺いを立てずに作れるものなのかね。
一作目は好きなように作らせてもらう約束でもしてたんでしょ
VA内の直轄ブランドならリアライズは許されなかったと思う
クラナドがエロ無しなのは、KANON、AIRの超成功があったからだしなぁ。
VAから金借りてるのは確実となったわけだし、馬場社長は2人の頭をきっちり押さえつけて利益が出る作品を
作らせて欲しい。
マルチ並にユーザに媚びたゲームキボン
840 :
hage:05/02/23 17:06:13 ID:cOlgC5V90
陶芸作家は退かぬ!媚びぬ!!省みぬ!!!
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
萌えぬ!売れぬ!懲りぬ!
沙耶とか男キャラは十分魅力的だよ。
読み易い文体と素晴らしい音楽で
シナリオにもどんどん引き込まれる。
で、今、邦博の幼馴染と蕎麦屋にいる。
一体どこが駄作なんだ?
>>842を見下ろすコケシの影
次回、リアライズ21話
「コケシ再び」
>>842 多分お前さんはどのエンディングもを迎えた時もこんな単語が頭によぎるだろう。
「リアライズ・完。高彦先生の次回作にご期待ください」
単語じゃないぞw
×完
○第一部完
この恥さらしが
こけしさんだよもんワロタ
なにやってますか.....orz
業界カウンター業界カウンターうるせぇんだよ。
既存の王道ヒロインに斧持たせたカナカナ女のほうが
よっぽどインパクトあったぜ。
,.. -―-- 、、 __ ,...
,.' ´ ``´  ̄ ``丶v'"´ |_
,. '´ , 、 \ |  ̄\
/ , l i ヽ \ヽ\ ヽ、 | /
/ ./ /,' !ヽ ヽ ヽ. ヽ ヽ ヽ. ヽ\i /
/ / ./ l _⊥ヽ‐ヽ、'T''|ヽ i i i > {
{{ | | レ'! ヽ\_\,,-,‐-!、'} ト、 l |/`ヽ〉
l l l | | |/Tハ |::f;;}| レ'r.}' / 、ヽ `ヽ、, _
!ヽN |、 | !` l:リ} ‐'‐' ,._,ノ ./ i `、 ヽ /
`!ヽN ヽ" `ー /!ヘ.|./__ | ヽ f´ そんなに褒められると
| | | `i - ..,.. '´''´ リ´レ`ヽ ,.-、| 照れるカナ照れるカナ
! ! l,-┴/ハ ,.'´ `ヽレ'|/
ヽ N,. '´,.=El=、、/ / /,.>、
,\l〃〃|| ヾ / ./ / ヽ
/ //《_〃|!||ヾ、》 / / |
| // `´ l」l」. `´ | | 〉
インパクトだけならコケシに勝るヒロインはいない。
>>833 > ナイトライターのときは「他の業界では明らかにこういうキャラが
> 流行ってるのに、この業界は遅れてるからウケなかった。」
俺は「どうせ受けないと思ってたけど、ここまでとはヘコー」みたいな
方なら訊いた憶えが
そっちだとあまり言い訳がましくなく聞こえるぽ。
言い訳だけど。
>>848 コケシで世間様に厄介かけるのはやめようぜ
個人的にはナイトライターのキャラは大好きだが……エロないじゃんヽ(`Д´)ノ
ファンディスクのおまけゲーでどーしろってんだ。
あ、でもコリンはそんな好きくない。コリンのこと?
あれは志保系だから、業界問わずあんま大受けしないと思うけど。
858 :
名無しさんだよもん:05/02/24 05:10:11 ID:LpMuXMrM0
THカウンターや鍵カウンターと言っていいものも出そろっているし
もう時代遅れだと思うぞカウンターとか。
ベタ路線で売れている葉鍵月を見習うべき。
…でももう一回THを作るかというと、作らないだろうな。
一度成功したからって「カウンター」って言葉に囚われすぎなんだよな
一方の葉自体はマイペースに毎回違ったやりたいことやって、それでちゃんと売れてるのに
風評被害を受けたRoutesですらリアライズの何倍だ?
もう次回作はあれでいいじゃん。
マルチの原型になってた王女、ルミナ姫だっけ?の話。(THのVFB参照)
それをエロく汁。
「一度成功した」なんて書いたけど、よく考えたら別に「カウンター」として成功したことなんて無いんだよな
862 :
名無しさんだよもん:05/02/24 06:57:27 ID:LpMuXMrM0
結局エロは強力なエンタテイメントだからな、それが確りしているなら
カウンターはともかく、多少冒険してもいいと思うんだよ。
問題は……ぶっちゃけ二人とも枯れてねえ?
そもそも高橋の芸風ってTH抜かしたら全部枯れてるけどな。
THはかなり作為入ってるから高橋の属性ではかなり異様なんだよ…
まだ気付いてない奴がいるとは思わないけど…
そもそも高橋って結構他人に影響を受けて文章にするタイプだし…
独自のものがあるかと言われるとどうも。
よって、自分から新しいものは出てこない。
それなりに纏まってる既存のものしか出てこない。残念。
ギター侍ネタが好きな奴って、実生活でも思いこみが強そうだ。
Roures・TH2を経て、THは下川シェンムーの色であって高彦の色ではないとつくづく思い知らされたしな
なんかテンション下がる話ばかりだな。
少しくらい上げようや('A`)
痕をつきつめていって欲しいな。THみたいなベタなジャンルは他社がやるだろう(質は低いだろうが)
党派とは嫌いだからどうでもいいや。
とりあえずアルターエゴ計画。
そういやさ、関西最強の日戸暁っていたじゃん。
名前しか出てきてないんだけど、実際に会う方法ってないの?
リアライズだってオチをちゃんとつけて貰えりゃ俺としては何の不満も無い内容だったんだがなあ。
コケシがどうとかシステムがどうとかそういう不満はシナリオが尻切れトンボの未完製品(高橋の認識では違うのかもしれんが)だってわかった後から出てきたものにすぎん。
オチと言うか、起承転結、だな。特に転の部分。
リアライズは物語上起承転結の承の後半で終わってる感じ。
山の手前で終わっちまった。
全体を見回してみると驚くほど中途半端でツマランのはそういう事じゃないかな?
シナリオはそれなり、ですら俺の目には評価がかなり甘いように思えるよ。
サクラ大戦で例えるなら、帝国過激団のメンバー5人のうち4人がそろったところでおわちまったっていうかさ…
敵がどういう奴等でどういう理由で攻めてくるのかとかが説明されないままゲームを終えたみたいな中途半端とすら
言えないほどのシナリオの不出来っぷりだと思うが。
てことは、PS2版は続きが補完された完全版として出してくるってことか。
>>872 その例えいいね。マジで3年かけた代物かって思う。
THから7年。枯れたと言われても仕方ない。これでどう擁護できるようか。
※昔の水無月へのインタビュー
──水無月さんは以前、最先端の絵柄が発信されるのはコミックマーケットであり、そこから吸収するように心がけていると発言していましたが、その最先端とは、キャラクターの表情のニュアンスであったり、ポーズであったりするものでしょうか。
目から目がどのくらい離れているか。顔の縦横比率とか口の位置など、数値的なものですね。私はそれを「パラメー
ター」と呼んでいます。たとえば数年前に貞本義行さんの絵が流行りましたけど、わりとひらめ顔だった。あの系統を
経て、美少女ゲームのみつみ美里さんあたりのニュアンスが入って、目が大きくなり縦長になってきた。
それをパラメーターとして、数値的に考えて吸収するようにしているんですよ。原画家なら表情のニュアンスならある
程度描きわけられます。しかし最新の流行は心がけていかないと吸収できない。でもそれは、最新の絵を描こうとす
る人はみんな意識していると思いますよ。
※昔の高橋へのインタビュー
たとえばデビュー作が超大ヒットしたライターさんがいて、次回作も大ヒットするだろうと思ったら次回作は数千本しか売れなかった。
そのときに私は「一作でいた固定ファンはどこに行ったんだ」と思ったんですよ。「固定ファン」という言葉はよく使われ
ますけど、それはユーザーさんが求めない作品を描くと急にいなくなってしまうものなんです。「このテーマならなにを描いても売れる」と私が感じている巨匠のライターさんでも、他のジャンルに移ったら売れなかった。「こんな薄情
なことはあるか」と思うんですよ(笑)。私に来るファンメールでも「一生ついていきます」と書いてくれていたりしますけ
ど、ウソですよ、それは。だから一回一回、絶対にはずせないと思って必死で頑張ってやっています。
877 :
hage:05/02/24 13:31:52 ID:eg2T4nLk0
キャラの造形如きに拘って陶芸作家に陥ってる暇あったらデザインのセンスを磨けと言いたい。
>>875-876 それはどちらの水無月さんと高橋さんですか? 随分と素晴らしいこと(ここは皮肉無し)語ってますけど
>>878 言ってること思ってることが、全部その通りに進むわけないだろが。
高橋水無月は
>>875-876と思ってる(思って「た」?)けど、
リアではモロに失敗してしまった、それだけだろ。
なにより、誰かが昔のコメント引っ張り出してきて、
そして誰かがその揚げ足を取るか、無意味な皮肉を吐くか、
それしかしないそれしか出来ないこの流れやめまいか。
というか判り安くいうとそんなつまらん皮肉いってんなよと。
どんどんスレのテンションが下がってく。
おまい、それ書いててテンション上がってる?
高橋がここ見てるかどうか知らんけど、
次回作の出来にこの流れが欠片でも良く作用するとは思えないし。
880 :
hage:05/02/24 15:31:06 ID:eg2T4nLk0
あと数年は新作がでねぇんだからテンションが上がるも何も…
そりゃそうかもしれないけど、
だからって皮肉と揚げ足取りと悪口で埋め尽すこたないやね。
もっと永いこと希望のないブランドのスレもそれなりには明るいし。
なあhageよぅ。
いいんだよ、気分が落ちるのならとことん落ちようや
中途半端にテンションあげようってのが却って良くない
>>879 おまえの好きなようにやりたければ、ここから出て自分でファンサイト作ってすきなよーにやんなさい。
そいうもんでもないだろ。
2chなんて話題出したもん勝ち。流れを作ったもん勝ち。
「暗いと不平を漏らすより、すすんで灯りをともしましょ」が常識。
(そういや最近出なくなったなこれ)
結局ウザいの出てけのしか言わない時点で、
立場はともかく
>>884-885も同レベルだと気付けと。もちろん俺モナー。
ポジティブに行こうという人は愚痴るよりポジティブに話題を出せばおkで。
ネガティブに行きたい人も同様。オレモナー。逝って来るか。
887 :
hage:05/02/24 17:33:12 ID:eg2T4nLk0
>>886 まぁ全面的に同意。
>>881の言う事だって分からないわけじゃない。
ただ、まだ吹っ切れてない奴がいるんだよなー多分。勿論漏れも含めて。
「無かった事」にできない…これは愛なのだろうか。憎悪なのだろうか。
自分でも分からない…唯一つ云えることは時が全てを癒してくれるなんて言葉は
あくまで「終った時」にしか云えない言葉だという事だ…
みんなでこのスレッドのテンション上げる方法考えようぜ!
1.薬物に頼る
2.えーと
2.うーん
2.どうしよう
2.ああ…
2.…ごめん無理
というか本気で諦めてる人はこんなスレ見てないので。
このスレのノリが嫌ってのはわからんでもないですが新しい材料がないことにはね…
>>887 日本には「可愛さあまって憎さ100倍」という便利な言葉が
842です。今エンディング見ました。夜の街で修二と話した後いきなりエンディング。
これBADエンドなの?唐突過ぎてどこで選択間違えたのか分からない…
>>892 リアライズには(高橋の意図としては)BADエンドって概念は無い気がする。
三人称だしあくまで「そこまでの段階で、視野から外れた」だけとでもいうか。
痕の初音エンドみたいな。(そればっかりだと困るけど)
>>892も修二と亮が決別したというだけで、
誰かが死んで終わるわけでもなければ、解決して終るワケでもない。
…とまあ、定義遊びは無意味だしともかく、
とりあえずTRUEエンドでないって意味ならBADエンドか。
今までの大きな分岐(修二とくっつくか別れるか、とか)弄りながら
まあマターリと再プレイどうぞ。
TRUEエンドと呼べるものはない。
そもそも、エンドがつくのかどうか・・・・・・。
盛り上げる方法
じごぐるがメガネコケシSSを投入する
>895
NW陵辱SSのが良いな
ここで全キャラクター登場のプレイム最萌開催ですよ
842=892です。893氏、897氏ありがとうございます。
よく考えたら痕も最初の千鶴さんエンドは中途半端な印象しか残りませんでしたしね。
すべてのエンディングを合わせると素晴らしい話ができるんでしょうね。
とりあえず2周目言ってみます。
>899
>すべてのエンディングを合わせると素晴らしい話ができるんでしょうね。
保障はしない。がんばってくれたまえ
899は絶対わかってて言ってると思う
うん、これはいくらなんでも狙ってる。
ちょっと無理があるネタだ。
痕は、最初の千鶴さんエンド「千鶴さんに殺される」こそガチだった
同意はイラネ、千鶴さん(Rじゃないぞ)は漏れのだからな
おめーらにはコケシを好きなだけやる
じゃあ、俺は由実ちゃんをもらった
綾香株TOBしますね
じゃあ俺は響子さんに大量の新株予約権を発行してもらいますね。
雀鬼チーム頂。コリンとユンナはどうぞほかの方へ。
いらないならコケシももらっときますね。
あかり&マルチはこちらで保護しておきます
909 :
842:05/02/25 01:26:01 ID:jVDoLT9e0
待て、892も899も俺じゃないぞ
>>907 OK、コリンもらった。
三沢さんも貰いましょうか。
前スレみたいに、タイトルにはスタッフ名入れた方がいいだろ。
PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレッド 21
とかで。
働く先がなくなった堀越玲奈たんはこちらで引き取ります
別にテンション下がる事に抵抗はないが、
ここで愚痴ってる連中の一部は発売日から10ヶ月間ずっと愚痴り続けてると思うと、なんか気になるな。
ただ、同じ期待されて外しまくったR11スレは過疎りまくってるだけに、
このスレの元気さは皮肉抜きでたいしたもんだとも思う。
ユンナは漏れが引き取ります。
あと、由紀恵さんは俺のです。いや、俺が由紀恵さんの、でもいいですけど。
>>914 正直このスレだけが2ちゃんねる。マジえ。
つか、俺リアライズ買ってないけどここにいる。信者でもないけどアンチでもない。
復活を信じてるわけでもない。でも次回作はちょっと気になる。いつ出すのだ。どんなのを出すのだ。
移植はいいからネタよこせー(ノ゚∀゚)ノ
●高橋龍也(たかはし・たつや)
エロゲー作家。
おそらくは誰もが認めるエロゲー界の頂点に君臨する「天才」であり、
萌え化が進み「キャラゲー」と化して久しいエロゲ業界をなんとか
支えているただ一人のエロゲ屋である(麻枝准がいる? 馬鹿じゃねーの)
●水無月徹(みなづき・とおる)
二次元コケシ作家。
おそらくは世界の二次元コケシ創作の頂点に立つ「天才」であり、
金目当ての創作が進み「おみやげ」と化して久しいコケシ業界をなんとか
支えているただ一人の職人である
下らない煽りネタだなあ。
もう少し捻れ。やり直し。
こけしこけしってなにがこけしなの?
>>920よ、煽りネタだ
プライムの最新作のリアライズやってる。先月成人して高彦作品探しに行ったら
見た瞬間に即決した。カッコイイ、マジで。そしてかわいい。ドライブに
入れるとインストールする、マジで。ちょっと感動。しかもアダルトゲーム
なのにマウス対応だから操作も簡単で良い。高彦はもう力が無いと言われてる
けど個人的にはあると思う。リーフと比べればそりゃちょっとは違うかもしれ
ないけど、そんなに大差はないって友人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ盛り上がってるところで終わるとちょっと怖いね。結論出てないのにストーリー
進まないし。原画にかんしては多分リーフも水無月も変わらないでしょ。
リーフやったことないから知らないけど東京組があるかないかでそんなに変わっ
たらアホ臭くてだれも水無月作品なんて買わないでしょ。個人的には水無月でも
十分にかわいい。嘘かと思われるかも知れないけどパソコンゲーム売上ランキングで
8000本位でマジで東鳩2を抜いた。つまりは東鳩2ですらプライムのリアライズには
勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
TH2がリアライズを超えられryスレより
923 :
名無しさんだよもん:05/02/25 20:11:38 ID:Q0HvsT9d0
ああ、どうだい!
我々はこんなコケシが5万本売れるとか言っていたのだよ、
ちったあ考えれば解る事だってのに!
なんてこった!
売れなかったのはまともに宣伝しなかったからだと思うけどね。
昔の葉鍵っ子仲間がこのソフトのこと知らなかったりしたし。
まあ発売後に全く盛り上がらないのは宣伝のせいじゃないけど。
>売れなかった
犠牲者が少なくて良かったとも言える。
誰彼はこの5倍もの犠牲者を出してしまったのだから。
,、n,、 ,. -──- 、
f゙| |│|. 〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
|_LLLレ') |l -─ ─- l| | ̄ ̄ ̄ ̄
l -‐y' / f^|| −, 、− |l^j ∠
>>925 正直、誰彼が100円ならわしは買う。
ゝ_ 、 _/ ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ' .|____
| ゙ | _ハ((三三三:))ハ_
| | ,. -‐_''二/ ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
| K.`Y´ l | \_./ |. |  ̄∧
|. ト、 i. -┴ 、 V , ┴- 」 | λ
| ト、ヽ.|. oヽレ' = | /∧
l ヽ. |. | ___ !// ∧
. ヽ ル′ | |L__o__」| |'/ / ヽ
\_,∠イ: | o 「  ̄ ̄| |' / _,.イ
>>922 会社名を間違っている時点で、煽りネタとしてはねこねこと同じレベルだな
その前に煽られる人間がおらぬ
>>925 超さんは制裁を受けたよ
(盗作の件もあってだが)
931 :
hage:05/02/26 07:34:23 ID:emsiow5Y0
まともに宣伝しなかったんじゃなくて宣伝してから発売前のタイムラグが圧倒的に
空いたおかげで宣伝した分の情報浸透率が恐ろしいまでに薄くなったからだと。
しかも買うつもりだったユーザーの30%(試算)を延期で敵に回した。
「場末の喫茶店で長い事待たされた挙句に出された飯(ビーフシチュー)が不味かった」
みたいな誰もが一度は経験した事が在るような、そんな出来事だったよ。
(ビーフシチュー)である事はなんの例えだろうと必死に妄想中
きっと喫茶店の(ビーフシチュー)であることが重要なんだと推察してみるテスツ
正直誰彼は100円で売ればセールになるが、
リアライズは100円で売っても買う奴がいると思えん
いま少しやり直した。
音楽とかはマジでいいと思うよ。なかなか燃えるし。
オチは悪いとは思うが改めてみればそこまで酷評するほどのものでもないと思う。
936 :
名無しさんだよもん:05/02/26 10:15:32 ID:7r4B+vKv0
>>931 でも蔵なんて4年も待たされて、あれだけ売れてるじゃあないか
宣伝もほとんどなかったのに
まじアンなつみシナリオからと思えばもっと待たされている。
人口失楽園よりはマシでないの
>>934 サウンドトラックとしては共に2000円前後の価値はあると思う
ただし、リアライズの場合はわざわざ吸い出さなければならないのだが。
940 :
hage:05/02/26 16:27:06 ID:emsiow5Y0
>>936 あれくらいのレベルになると周りが勝手に宣伝してくれる罠。
FFとかDQと似たようなモン。
941 :
名無しさんだよもん:05/02/26 17:00:36 ID:I5DmF8DX0
>>936 リアライズも葉から出てたら、もっと被害者が増えてたと思う
942 :
名無しさんだよもん:05/02/26 18:32:58 ID:7r4B+vKv0
それにしても、何故麻枝と高橋はこうも差がでてしまったのだろうか
麻枝だってAIRで自分が作りたいものを好き勝手やったと自ら言っていたほどだったし、
蔵なんて全年齢という暴挙に出た
これは高橋の業界カウンターの比ではない
さらに高橋と同じく延期につぐ延期
だが、結果はどうだ
蔵は絶賛され、リアライズとは勝負と言うのもおこがましいほどの差をつけている
彼ら二人の違いとは一体何なのだろうか
かわいげのある女の子を登場させることが出来たからかな。
そしてリアライズは30代向けに作ったんだから売れなくて当然。
30代のほとんどはエロゲやらないのに、なぜそんなエロゲを作ったのかは謎。
ギリギリ30代の前半が同級生ブームにひっかかるかな?
20代前半の主力購買層は、原画買いの人にスルーされ、地味な設定にスルーされた。
鍵に求められているのは結局のところ泣きだからな。それさえ押さえておけば大丈夫だという計算はあったでしょ。
そのただでさえ少ない三十代のプレイヤーすらリアライズを面白いと感じない件について
鍵がかなり勢いづいてた頃だし、乱暴な言い方すりゃ何出しても売れてたと思う
いたるが昔よりキモくならなかった、
というかキモくなりようがなかった点が
高橋と大きく異なる。
948 :
名無しさんだよもん:05/02/26 19:26:18 ID:7r4B+vKv0
ところでリアは分かったが、蔵の2004年の総売上はいくつだったんだ?
エロ無しの蔵、30代向けのリアライズ。
なんとも対照的だ。
なあ、
>>951以外のスレ住人に訊きたいんだが
立てなおして良いか?
ポジティブな人もネガティブな人も話題出せよーは賛成だが、
スレテンプレから後向き…どころか貶したいが為の内容で、
しかも他ブランド、他ゲンガー巻きこんで、じゃただの荒らしスレだ。
ヒロ-志保スタンスでなくただのこき下ろしだろあれ。
…てーか前向き後向き抜きにしても、次スレって
そうもゲリラ的に立てるもんじゃないわ
>>951
中立つうかもっと淡白シンプルに立てたいもんだけどな、せめて。
954 :
名無しさんだよもん:05/02/26 20:09:20 ID:7r4B+vKv0
>>952 たしかにこれじゃあ、単なるアンチの叩きスレにしか見えないな
漫画板かゲーム系板のようだ。
アンチスレはアンチスレで良いけど、まともな本スレあってこそ。
とりあえず「いいわけ」「珍化」あたりの批判当然ってなテンプレは要らん。
とはいえ立ったもんは使わなきゃ仕方ない気もスル。
まだ即死判定内か? それなら別に立てて落とすとか。
あとこのスレで950でスレ立てってのも急き過ぎカモナ。
早い時は鬼のように早いけど、進行。
エロゲ板のスレは羊、葉鍵板のスレは狼でもいいかもな。
エロゲ板のスレ閑古鳥が鳴いてるし。
別に立て直さなくてもいいんじゃない?重複したらまた叩かれるし。
>>952は空気よみなよ。リアライズが発売してこーゆー空気なんだから。
気に入らないから立て直すってのが厨房臭いと思うが。
もう立ったなら、それを使ってしまった方がいいと思うが。
別スレ立てるなら立てるで、ちゃんと削除依頼して立てようぜ。
>>952 許可する
ここは重複スレで実質20なので次スレは21
>>911に一応テンプレがあるが、タイトルは
PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレッド 21
にした方がいいだろう
テンプレを
:高橋・水無月、及びPLAYMについて語るスレ。
:2人の過去作品も話題の範疇。
:過去スレ・関連スレは
>>2-3 :
:PLAYM OHP
:
http://www.playm.co.jp/ このくらいシンプルにしとけばいいんじゃない?
どうせ
>>950が貶しテンプレを張るだろうけど、1だけでもということで。
結局話題については
>>886だし、人口的にも、
羊-狼で2スレに別れる必要はなさそうな…。
まあ実質、今も内容はエロゲ板のと羊-狼に別れてるし、別れるだろうけど。
>>952 自分の思うようにいかないからってのはまずいと思うが。
空気嫁。
>>958 >リアライズが発売してこーゆー空気なんだから。
話題の空気とあのテンプレはまた別だと思うが。
俺もリアは叩いてるし、
ポジティブ派の言うところの「後向き」な人間だが
延々あのテンプレのような貶し方は要らん。
>>964 過去スレも似たようなテンプレじゃん。
急に変えようってが変なんだけど。
急に信者が増えたのも変な話だ。
別にテンプレがどうとかの話じゃないじゃん。問題なのは中身なんだし。
>>965 過去スレがそうだからってもんでもないしょ。
過去スレのテンプレも毎回反発する人はいたし、
以前の前向き氏は叩かれていたが、
今回スレ中で結構落ちついた形で
>>879-887のような
議論も出たことだし。
あと、変わるときなんて何事も唐突だ。
急だから変ってのは成り立たん。
>>962 >どうせ
>>950が貶しテンプレを張るだろうけど
親切でスレ立てしてくれた人に向かって、すごい言い草だなおい。
そんなにあのテンプレが嫌だったなら、何故もっと早い段階で話題にしない?
>>966 じゃあシンプルでもいいんじゃない?
別にテンプレで貶さなくてもいいじゃん。問題なのは中身なんだし。
とまんま書き替えも可能。
俺の出した
>>962のようなテンプレにしても、
いわゆる「後向き」だの「ネガティブ」だのな
スレの話題は今と変わらんと思うよ?
ただ、あのテンプレはただの叩きスレだ。
ゲハ板のGK!妊娠!出川!って叫んでるスレみたい。
今の速度を見てると、>950でスレ立てた>951の判断は正しかったなw
>>968 >そんなにあのテンプレが嫌だったなら、
>何故もっと早い段階で話題にしない?
一般的に次スレなんて、
>>952の言うように
「ゲリラ的に立てるもんじゃない」だろ。
スレタイ決めたりテンプレ張って話したりくらいはある。
レスの多寡の差はあれ。
950が立てる、と決まってるわけでもないし、
突発で立てられて「先に言えよ」はどうよ。
そんなに擁護したいなら、もっと早い段階で擁護すればいい。
このスレ全体の流れを読みなよ。
974 :
968:05/02/26 20:33:35 ID:whC5sv9z0
>>969 え?
レスの再取得してみたが、別に間違えちゃ入ないみたいだけど…
ずっとこういう叩かれている流れというのを変えているわけでもなく、多数がリアライズに不満を持って居るんだから
仕方ないと思う。
高彦を擁護する流れを作れないのに、こういう時だけ文句言うのはおかしい。
>>973 スレの空気とあのテンプレの空気は違う気がするが。
というか何度も言ってるが、
話題の流れは結局このスレと同じだと思うよ?
>>952の言うように他ブランド巻きこんでの貶し万歳なテンプレは
どうよ、って話。
俺自身スレ内での話題はむしろ「後向き」側だ品。
漏れもスレの昔からの住民として、なんで急に信者がふえたのか「?」だ。
950がスレ立ててからいきなりの増えよう。
ID:/vhVZ8EJ0 が再度出てこない限りまともな結論は出ないだろ。
>>976 >こういう時だけ文句言うのはおかしい。
次スレテンプレ議論なんて、
こういうとき「しか」言えないもんだと思うが。
話題以前の反則つうか。酷い内容のテンプレだぞアレ。
元々スレ内容も後ろ向き。なぜならリアライズがそういう作品だったから。
次回作がよくならない限り、この流れは続く。
そうやって続いてきたんだし。
982 :
968:05/02/26 20:39:52 ID:whC5sv9z0
>>972 普通、特に明記されない限りは
>>950が次スレ立てするのは当然の慣行だろ。
>>950がそれに従っただけなのか悪意を以って立てたのかも判らんのに、
無闇に貶めるなと言ってるんだが。
>>978 ポジティブ派は昔からいるだろ。
クドクド言うから叩かれた前向きにしろ、
話題の流れ次第だ、っていう
>>879-887を見ても、
エロゲ板のリアスレのヲチ具合を見ても。
次スレに関する議論なんだから、
このタイミングで顕在化するのは当然でしょ。
「次スレどうするー?」って話題がでても同様に「増えた(ようにみえた)」と思うよ。
テンプレ自体を議論するのは良いんじゃないの。既に埋め立て状態だし。
あと、テンプレ変えようぜっつー奴=信者っつーのは随分なラベリングだなオイ。
>>980 過去10スレ戻って読んでみてよ。愚痴やら叩きやら、絵が変やらそういう思いがうずまいている。
そういう流れ、空気・雰囲気なんだと思う。
あれはアンチスレにすれば?需要ありそうだし。
>>986 過去10スレずっと居たよ。
で、そんなもんだと諦めてたけど、
ようやっと
>>879-887みたいな落ちついた話も出てるしょ?
そろそろテンプレも落ちつかせて良いと思ったんだけど。
過去は愚痴や叩きが渦巻いてたから今度もそれで、じゃ流石に。
>>984 >次スレに関する議論なんだから、
>このタイミングで顕在化するのは当然でしょ。
議論が紛糾したらあっという間に残り50レスなんか使い切っちゃまうよな。
今がまさにその状態だ。
何で900の声が聞こえた時点で「そろそろ次スレだが、あのテンプレまずくねぇ?」
と言わなかったのかと。
>>989 そういう人が圧倒的多数いるスレだから、急にそういうのを排除しようってのは無理があるよ。
11スレはまともなテンプレで立ったが、
次のをコテトリが立てて元の木阿弥
どこから沸いてきたのか、ほんとびっくり。
叩かれるのが嫌なのはわかるが、リアライズ・そしてプレイムが怒らせる態度を取ってるのは否定できないよね?
コテトリは別の意味でリアライズスレを10も20も立てまくったからなぁ。
>>990 ごめんなさい、俺が悪かった、
俺が先を見越していなかった、
俺の視野が狭かった、
本当に100%俺が駄目だ、悪かった。
許してくれ、この通りだ、すまなかった!
ということで。確かに悪かった。
で、タイミングは俺(ら?)が悪かったとして、
テンプレのあまりの酷さをどうにかしようという議論に戻りたいわけだが。
>>991 排除じゃないよ、何度も言ってるだろ。読んでくれよ。
俺もむしろ後向き派だし、
なによりテンプレをシンプルにしたって排除とは違う。
話題は相変わらず後向きでしょ。PLAYMが変わるわけでもなし。
でも逆のことも言えるわけで、
別にテンプレの沈静化位いいんじゃないか?と
>>993 >叩かれるのが嫌なのはわかるが、
>リアライズ・そしてプレイムが怒らせる態度を取ってるのは否定できないよね?
もうそのテの頭の悪いことはかかんでくれ。
何度も言うが、話題の流れとテンプレは別。
あのテンプレは酷過ぎ。
言っても無駄だ(張り付いてる奴が立てるから)と諦めてるだけで、
テンプレを諸手挙げて賛成してるわけじゃねー
>>996 酷い酷い、ってスレの流れからしてみれば普通じゃん。今更なに言ってるんだって感じ。
流れ速いなぁ。
1001 :
1001:
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/