神奈様のパソコン自作日記 The 7th Summer ───

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宮大工
【裏葉】「ありがとう…ございますっ…」
笑いながら、ぽろぽろとこぼれる涙。
気丈な裏葉が俺にはじめて見せた、とめられない感情。
【柳也】「なぜ、泣くんだよ?」
【裏葉】「嬉しいからで…ございます」
【裏葉】「この裏葉も…神奈さまと同じでございます」
【裏葉】「柳也さまなしでは、この先生きてなど…ゆけません」
【柳也】「大げさだな」
【裏葉】「大げさで、ございますとも…」
【柳也】「裏葉」
【裏葉】「はいっ…」
【柳也】「半分だけだぞ」
そして、俺は裏葉の分のパーツまで持たされることになった。

神奈様のパソコン自作日記 The 7th Summer ───

過去ログ
神奈様のパソコン自作日記
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1014/10140/1014098791.html
神奈様のパソコン自作日記 The 2nd Summer ───
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10201/1020185244.html
神奈様のパソコン自作日記 The 3rd Summer ───
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1030/10304/1030410924.html
神奈様のパソコン自作日記 The 4th Summer ───
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1042/10420/1042094315.html
神奈様のパソコン自作日記 The 5th Summer ───
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1057423018/
神奈様のパソコン自作日記 The 6th Summer ───
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1073985207/
2名無しさんだよもん:04/06/14 02:34 ID:cPX+1RXI
関連スレ
神奈様ファン集合!その4[summer編総合スレッド]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1087136614/l50
裏葉様のスレッドその5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1087137979/l50
3名無しさんだよもん:04/06/14 02:35 ID:cPX+1RXI
      _             【神奈】
   '´ ,、,、ヽ             最初は、CD-ROMドライブとCD-Rドライブの区別もつか
   i. !{{{⌒}}} 〉. 中        なかった神奈様。裏葉と柳也のサポートの元、焼き鳥、ハ
   | l ! ゚ ー゚ノi|、 |  ___.   ードディスク・クラッシュ、BIOSアップデート失敗などを潜り
   | i{x} y {x}_Φ |┌─┐|   抜け、「もう初心者ではない(本人談)」とのことである。
  //(t)>==(t)、/   |└─┘|    最近は、2chに書き込むことも覚え、ついには
  /〈.ノヽ_ヽ_ヽ_.)  |    ̄ |  他スレにも出張を果たす。E7205にも手を出し、
             ̄ ̄ ̄   「上級者(裏葉談)」の仲間入りか。
                   しかし、帯電質は直らないようである。

      _      .___.  【裏葉】
    ,'´ ,、,、ヽ   |┌─┐|   Voodoo、X68000、SuperDisk、超漢字などなどあらゆる分
    .l ノノ^^ヾ l    |├─┤|  野にわたって、ヲタぶりを発揮、通称「負け組ハードの裏葉」。
    ノ,イ゚ ー゚人|、  |├─┤|  本人は「選んだハードがたまたま大衆に受け入れられない
   ( iiイ y トii、)   |└─┘|  だけ」と主張するが、彼女のパーツ選択で、その製品の運命
.___/L_>==<_ト、、 |    ̄ |  が決まるとのもっぱらの噂である。
ヽ/_ノヽ_ヽ_ヽ_.) |┌─┐|  最近では、二人の仲を取り持つ事に懸命のようでもある。
4名無しさんだよもん:04/06/14 02:36 ID:cPX+1RXI
     _               【柳也】
    '´   ヽ               正統派。神奈のみならず裏葉まで頼りにならないこのスレ
   !.i. ノメリリリ           で、唯一まともなキャラとして、神奈の失敗の後始末、裏葉
    i !゚ д゚ノ             の暴走の制御、住人の質問への回答などを孤軍奮闘してい 
   .,-イ yト-.、            る模様。しかし、「俺の青春そのもの」と言い切ったMSXの
   .バ.   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    話題など、ついつい裏葉とのヲタ談義にハマってしまい、
  〈 ゝ- _||          |    神奈様に「放置プレイ」を味あわしてしまうことも。
  〈 ゛O|\||          |     神奈様との仲は進展せず相変わらず益体なしのようである。
    ̄ .\。|=o========|    ちゃんと御二人の仲も進展させて下さいね。
5名無しさんだよもん:04/06/14 02:37 ID:cPX+1RXI
                  ______________________________
                 || 余の最初の命である。
                 || ・ここは自作板でなく余のスレある。
                 || ・「いんてる vs えーえむでぃ」のような論争ネタを持ち込むのは
                 ||  場がとげとげしくなるのでやめてほしいのだ。
                 ||  どうしても微妙なネタを使いたい時は、裏葉と柳也にやらせてやれ。
     〃⌒ ⌒ ヽ.、      ||  ヒマそうだからな。
     l (((《^^》))).     || ・あまりにも複雑な質問はしないでほしい。
      | リ i  i |リ、     || 。質問も一種のネタフリであることを考えてくれると嬉しい。
     ノ/(x) ~ー~ノ))    / 長々と「ほうちぷれい」になるのは恥ずかしいのだ。
    //.f(x)`∨/(x) ̄l|⊃.|| ・質問・回答・注意なども、なるべく余に関連した文面でお願いする。
    // l ∞\/  ∞  l|.  ||  自分のスレは寂しいのだ。
   _``∪/(_∧_)\〕    ||                        神奈  (ぺこり)
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
6名無しさんだよもん:04/06/14 02:37 ID:cPX+1RXI
                  ______________________________
                 || 余らしく聞こえるためのコツのようなものである。
                 || ・基本的に余は二人より目上の立場である。
                 || ・だが柳也殿は余に敬語を使うことはほとんど無いし
                 ||  裏葉は裏葉で慇懃ながら別の意味で立場が強い……
                 || ・そうそう、柳也殿は柳也殿、裏葉は裏葉と呼ばれる。
                 ||  柳也殿はいちおう正八位下の官位持ちなのでな。
                 || ・余のことばは基本的に男言葉である。
     〃⌒ ⌒ ヽ.、      ||  それゆえ、一人称は「余」、語尾も「である」「だ」などの堅い言葉が多い。
     l (((《^^》))).     || ・裏葉は女官のはずなのだが女房言葉は使わない。
      | リ i  i |リ、     || 。 というか、女官らしくない。
     ノ/(x) ~ー~ノ))    / ・基本をまとめたものの、これは法ではないゆえ
    //.f(x)`∨/(x) ̄l|⊃.||  多少の過ちや行きすぎも笑って許してやってほしい。
    // l ∞\/  ∞  l|.  ||  ネタはこのスレの命である。
   _``∪/(_∧_)\〕    ||                        神奈  (ぺこり)
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
7名無しさんだよもん:04/06/14 02:38 ID:cPX+1RXI
   ___    
 /'´   `ヽ
 il!((《⌒》)))   ______   .____
 il !!|.゚ ヮ゚ノi.|   |│\__\h | |!  | ちなみに、余は「〜じゃ」という語尾は使わぬ。
 ||l {x} y {x}    |│ | 自作|  | |!  | 余の言葉を代筆したいと思うものはよく注意
 |_ハつ_^_.つ /''| | / ̄ ./  | |w=| するように。
/〈.ノヽ_ヽ_ヽ_.)二二}二二二二! ≡≡≡≡
8名無しさんだよもん:04/06/14 02:54 ID:6WrmfdgE
1乙〜
9名無しさんだよもん:04/06/14 02:55 ID:LVOGywPE
御疲れ様でございます。
10名無しさんだよもん:04/06/14 02:56 ID:pE9vBjtR
>>1
乙です。
11名無しさんだよもん:04/06/14 03:00 ID:GEuuQvQ2
あら、落ちちゃったか>>1乙。
12名無しさんだよもん:04/06/14 06:01 ID:nHPgPRXk
>>1乙です
13名無しさんだよもん:04/06/14 10:40 ID:8qQ8Kmep
ほしゅしましょう
14名無しさんだよもん:04/06/14 10:44 ID:SfxED5iz
>>1
乙〜

>>5
神奈の「〜じゃ」が直ってる〜
15名無しさんだよもん:04/06/14 13:55 ID:bGHudgOP
お疲れ様です
えんこーど中の隙を突かれ…不覚…
16名無しさんだよもん:04/06/14 15:37 ID:OsQLaPtd
裏葉「♪〜」
神奈「なんだか機嫌がよいのだ」
柳也「久々に裏葉のキャラスレがたったからな」

裏葉様のスレッドその5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1087137979/

神奈「余のすれも再建されたぞ。今度は1000まで行きたいのだ」

神奈様ファン集合!その4[summer編総合スレッド]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1087136614/
17名無しさんだよもん:04/06/14 18:50 ID:uXBCz63x
やっぱ圧縮くらってたのか。
立て直し乙>1
18とおりすがりの名無し:04/06/14 21:28 ID:zXSzDUBT
>1
おつかれさまでございます。
19名無しさんだよもん:04/06/14 21:28 ID:zTfIU2SE
>>1 乙です
20名無しさんだよもん:04/06/14 22:09 ID:hvm6XICR
>>1
お疲れさまです

で、

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040612/etc_radx8xt.html

これを葉鍵ゲーのために買う勇者光臨キボン
21名無しさんだよもん:04/06/14 22:38 ID:6WrmfdgE
>>20
高…!
22名無しさんだよもん:04/06/15 01:46 ID:ffOtumDm
>>1さん激しく乙でございます

前スレの最終レス番は何番になるのでござろうか・・?
23名無しさんだよもん:04/06/15 01:51 ID:MQfQPwAr
>>20
衛視甲「そもそもコレを使いこなすほどの葉鍵ゲーがあるのだろうか…?」

衛視乙「ウィツ戦記で、ムツミ使用 →雑魚を画面いっぱい集めてアマテラス発動
    →side-Bだと直後に爆弾の山が一斉爆発 →でも処理落ちしない、とか」

衛視丙「テネベンチのハイスコア更新」

衛視丁「蔵等AFTER全部をスキップのファーステストラップ更新」
24名無しさんだよもん:04/06/15 02:04 ID:MHK36bIh
X800XTPEもうあるか
6800ultraEEまだ〜〜
25名無しさんだよもん:04/06/15 08:59 ID:3EGorvkl
ほしゅじゃ
26名無しさんだよもん:04/06/15 09:04 ID:jfP+23+m
ID:3EGorvklご苦労だな。
27名無しさんだよもん:04/06/15 11:23 ID:oC4HxCc+
ほしゅせねば
28名無しさんだよもん:04/06/15 11:25 ID:oC4HxCc+
考え中
29名無しさんだよもん:04/06/15 11:26 ID:oC4HxCc+
とりあえず
30名無しさんだよもん:04/06/15 11:27 ID:oC4HxCc+
   ___    
 /'´   `ヽ
 il!((《⌒》)))   ______   .____
 il !!|.゚ ヮ゚ノi.|   |│\__\h | |!  | 即死回避
 ||l {x} y {x}    |│ | 自作|  | |!  | それと便座カバー。
 |_ハつ_^_.つ /''| | / ̄ ./  | |w=| 
/〈.ノヽ_ヽ_ヽ_.)二二}二二二二! ≡≡≡≡
31名無しさんだよもん:04/06/15 11:44 ID:4miylibo
>22
最後のレスというのはこれの事であろうか‥。

>578 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:04/06/13 00:36 ID:pGX382g6
>柳也「ノートPCに一票」

今回の圧縮境界線は01:50〜ということであり、真に残念だ。
32名無しさんだよもん:04/06/15 22:21 ID:3RN8doPP
柳也「GF6800が出てきたか。少しは手を出しやすくなろう」
神奈「余にはこのへんは必要ないのだ」
裏葉「私はIOデータのデルタクロムを・・・」
柳也「何個買う気だよ」
33名無しさんだよもん:04/06/16 00:01 ID:tSUontQl
そんなことよりmatroxは新しいチップを早く・・・ついでにNECも・・・
34名無しさんだよもん:04/06/16 00:06 ID:mKfIYdWQ
神奈「最近の巷の話によると、まとろくすあたりの方が相性問題が出やすいと
    聴いておるぞ」
柳也「時代の流れだ…」
351/3:04/06/16 00:24 ID:yhQDAPyt
神奈 「柳也どの、この季節ともなると暑くてかなわぬ。何とかならぬか?
     だいたいこの機体は熱すぎる! 季節はずれの懐炉同然なのだ!」

柳也 「そりゃ今日びのデスクトップCPUはだいたいどれも高熱源だからな」

神奈 「かといってノートでは不満なのだ」

裏葉 「それでは水冷キットなどいかがにございましょう?」

柳也 「あ〜〜待て待て、神奈にはちょっと厳しいだろう水冷キットは。
     焼き豚ならぬずぶ濡れ豚が出来上がってしまうからな」

神奈 「無礼者め、要は氷室と同じ原理で、よく冷えた部屋に置けば…」

柳也 「そりゃサーバーの話だろう。
     ……まあ確かに水冷で得られる静粛性は得難いものがあるな。
     俺もCPUファンの音に『小さな手のひら』のイントロがかき消されて
     せっかくの感動が台無しだったからな…。
     よし、メーカー製デスクトップ静音PCをカスタマイズでもしてみるか」
362/3:04/06/16 00:25 ID:yhQDAPyt
柳也様仕様: ttp://121ware.com/valuestar/tz/
行商人「メーカー製水冷といえばこれにございます。
     今代はあすろん64を採用したことによるCool'n'Quietの恩恵でさらに
     静粛性に磨きがかかっておりますですハイ。
     BTOでTV機能を外せば10万台からとお値頃なのも魅力でございます」

柳也 「ま、手堅いといえば手堅いが…。VGAは地雷気味のRADEON9600SEをパスして、
     オンボードを選択して自力換装、というのが自作派のせめてもの愉しみか」

行商人「VGAのスペースが手狭ですので、RADEON9800Proクラスは無理にございます。
     リドテクA350XT TDH、サファイアのATLANTIS RADEON 9600あたりかと。
     的ろっくすでもヒートシンクの大きいP650は難しゅうございます。」

----------------------------------------------------------------------------
翼人仕様: ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0614/sony.htm
行商人「外気を本体サイドからケース中央部分へと取り入れて、空冷でありながら
     水冷PCと互角の静粛性を誇るばいおの新鋭機でございます。
     最新のIntel 915P Expressチップセット、VGAはRADEON X600 XT、
     HDD4台搭載可能、とまさにその威容は黒鉄の城でございます」

神奈 「横っ腹に穴が開いているとはなんと面妖な。
     余はかようなケースなど見たこともないぞ」

柳也 「値段も威容を誇る、か…」

行商人「お大尽の貴人のみ許される面でも翼人仕様ですが、もう一つの意味でも
     これは翼人仕様にございます。それについては後ほど…」
373/3:04/06/16 00:26 ID:yhQDAPyt
裏葉様仕様: ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/04/03/reserator/
行商人「………水から出るカビやらすらいむといった魑魅魍魎との闘いの日々をも
     愉しむ猛者がたどり着く仙界がここにございます。
     さらに修行を積んだ修験者ともなりますと、もはや箱の姿にすら意味がない
     と悟りを開いたのか、かような姿におなりになっているようで…↓」
                 ttp://www.vivis.jp/uploader/com/img/96.jpg

神奈 「屋内に青竹を備えるとはなんとも涼しげよの」

柳也 「もはや何もいうまい…」
----------------------------------------------------------------------------

柳也 「…しかし、いくら何もいじる余地がないほどの新鋭機だからといって、
     神奈を『ソニータイマーの呪い』に晒すにはいかないな。
     ましてや初物同然のシリーズだ。危険なのは目に見えている」

行商人「いえいえ柳也様、それについてはかような方法が用意されております」

ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/Kaitori/index.html

行商人「『ソニータイマーの呪い』に身を滅ぼされる前に、1年ごとに次の者に
     記憶を伝承させていく……。それゆえの『翼人仕様』にございます」

柳也 「……………」
38名無しさんだよもん:04/06/16 09:03 ID:QTS9ysIv
一発ネタ質してみます。
うちには小型冷蔵庫(フリーザ別)が一台余ってるのですが
これをケース代わりにできないでしょうか?
メンテもしやすいし冷却効果も抜群だしビール冷やすスペースもあるし(お
なかなか画期的だと思いますが
39名無しさんだよもん:04/06/16 12:53 ID:50bZKQwp
>>38
衛士イ「冷却静音PCのはなしがでると大体それがくるな。」
衛士ロ「雑誌でやった記事があったけど結果はあんまり芳しくなかったな。」
衛士ハ「湿気もひどかったんだっけ?」
衛士ニ「やめておいた方がいいだろな。」
衛士イ「それにしてもソニーはかの法則に加えあの方ののろ・・・・・・



       はっ!」
        


          「散れ!!」

      「「「  っっっ 応!!」」」
40名無しさんだよもん:04/06/17 19:05 ID:lDWxZQRZ
念の為巡回でごんす
41名無しさんだよもん:04/06/17 22:34 ID:8kdBg9Bh
神奈「余にも水冷とやらは出来るであろうか・・・?」
柳也「神奈ならアクアギズモで我慢しとくことだ。余り冷えないらしいがな」
神奈「むう」
柳也「面白い世界だと思うがな。ケースのエアフローを見直すだけでも
   2度3度は変わってくるもんだ。大金積む前にそのへんの
   検証は忘れないようにな」
神奈「あいわかった。・・・だが、それでも興味はつきぬぞ」
裏葉「究極を求めると、自動車や自動二輪用のラジエタを
   持ってくる御仁もおられるとか。
   まったく、勇者とはかくあるべきですわ・・・」
柳也「をい、なぜそこで俺を見る?」
42名無しさんだよもん:04/06/18 21:31 ID:vmDsK/rc
神奈「皆何処をほっつき歩いているのだ?」
43名無しさんだよもん:04/06/19 01:52 ID:d/NX/A7k
柳也「様子見だけの予定だがな。一応明日の秋葉原巡りの準備だ」
裏葉「明日、何か出ましたか?」
柳也「インテルの新チップセット&CPUの解禁日のはずだな」
裏葉「あら、今日でしたか。すっかり失念していましたわ」
柳也「買うつもりもないくせに何を言うか」
裏葉「おほほ・・・」
柳也「神奈が起きたら昼から出立準備できるようにしてくれよ」
裏葉「わかりましたわ」


神奈「zzz・・・柳也殿ぅ・・・zzz」
44名無しさんだよもん:04/06/19 06:09 ID:j1qZmH3Y
柳也「もう一回りして、出立の準備をするか。裏葉にまた荷物持たされるだろうし」

 
こそこそこそ・・・ 
 
神奈「zzz・・・柳也殿ぅ・・・zzz」
柳也「(いったいどんな夢を見てるんだろう・・・?寝言が変わってないし)」
柳也「(しかし・・・すごい寝相とヨダレだな)」

こそこそこそ・・・


裏葉「6月19日朝・・・相変わらず益体なし、と。」
裏葉「今日の神奈様は、何か一段とあくろばちっくで・・・裏葉は悲しゅうございます。ヨヨヨ」
45名無しさんだよもん:04/06/19 21:40 ID:QxFgXzpw
柳也「というわけで、見に行ってきたわけだが。
   新製品のLGA775どう思った?」
神奈「うーむ、それなりに賑わっておったようだが
   様子見という民も多かったようだの」
裏葉「石もマザーも価格がまだ高いので、ボーナスを投入出来る方は
   思い切って行ってみようというところでしたわね」
神奈「漆黒な色合いの新そけっとはなかなか格好良かったのだ。
   しかし、あるべきところにぴーしーあいが無い違和感もあったぞ」
柳也「ソケットを格好いいというのも珍しいが・・・
   まあ拡張スロットはあれが今後標準になる。じき見慣れるさ」
裏葉「問題はデバイスですわね」
神奈「挿すものがないのは問題なのだ」
柳也「うむ。せっかくのPCI-Eも挿すモノがなければ意味がない。
   世代の移行も進まない。メーカーには頑張って欲しいものだな」
46名無しさんだよもん:04/06/19 22:30 ID:EwaEOOGQ
裏葉様は濃い人だから
USBよりもSCSI
記録型DVDよりもテープドライブ
なんでしょうね
47名無しさんだよもん:04/06/19 22:58 ID:/w3YcjnH
衛士A「ボーナス投入で大奮発して来たぞ」
衛士B「おお、それで何を買ってきたんだ?紙袋の一つも提げないで随分身軽そうだが」
衛士C「ん……母板ではないということか……MURAMASAの新型か?」
衛士A「あれは小さくてなかなかよさそうだったな。そのうち我慢できずに買うかもしれぬ」
衛士B「違うのか。ならば一体」

衛士A「いやぁ、丸五の特ヒレ、うまかったなぁ」
衛士B「……」
衛士C「……」
衛士A「定食で二千四百円だからな。こんな時でもないとなかなか入れん」
衛士B「……」
衛士C「……」
48名無しさんだよもん:04/06/19 23:29 ID:Uv4onEQo
>>47
衛士イ「眼鏡が壊れて予定よりかなり格落ちしたよ」
衛士ロ「と言うと?」
衛士ハ「おまえも身軽そうだがまさか」
衛士イ「ん?矢場とんのわらじ定食がすがきやのラーメン(一番安いヤツ)になっちまったよ」
衛士ロ「そいつは災難だったな」
衛士ハ「で、パーツはどんなのがあった?」
衛士イ「あ!忘れてた」
衛士ロ・ハ「「(・∀・)カエレ!!」」
49名無しさんだよもん:04/06/19 23:45 ID:Qf5tL39E
>>46
裏葉「おもちゃならゲットしてございますよ」
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=K-00182
50名無しさんだよもん:04/06/20 00:31 ID:vZNP4Rzw
神奈「よ、夜まわりをしてみるぞ…」
51名無しさんだよもん:04/06/20 01:47 ID:mdkScSDV
衛士「神奈様見回り大丈夫かなぁ」
52名無しさんだよもん:04/06/20 12:00 ID:KucTAzsh
>>51
3m離れて柳也と裏葉が監視しているから大丈夫
53名無しさんだよもん:04/06/20 12:07 ID:KucTAzsh
神奈様方は,いつも社殿を引っ越すとき,
箱なしPCはどうやって搬送なさってますか?
54名無しさんだよもん:04/06/20 14:27 ID:MBGe39kZ
>>38-39

柳也「冷蔵庫にPCを入れて冷却、というのについてちょっと補足しておこう。
   一見すると効果があるように思えるが、実は致命的な問題がある。
   よく考えてみれば分かるのだが……消費電力を見てみろ。
   冷蔵庫ってのは300リットル級の物でもせいぜい600kWh/年ぐらいだ。
   これをPC流に換算すると、実は70Wにも満たない。つまりその程度の
   冷却能力しか冷蔵庫は持っていないのさ。
   一方、PCの発熱量は下手をすると400Wを超えてしまう。
   極端な話、小さめの電気ストーブを冷蔵庫の中に入れてどっちが勝つか、
   とやってるようなもんだな。その結果は予想が付くだろう?」

裏葉「この事実は同時に、ウィンテルが推し進めようとしているリビングPCが
   消費電力という問題を抱えていることを示唆してもおりますわね。
   こんなのを24時間365日駆動させた日にはどうなることか」
55名無しさんだよもん:04/06/20 15:12 ID:DADHbrBY
>49
まさかUSB接続のテープドライブの開発をしてるとか?
56名無しさんだよもん:04/06/20 21:10 ID:R1Jm/Y6Z
>53
神奈「柳也殿と言う素晴らしいつぅるがあるのだ。」
柳也「・・・構成は熟知してるからバラしても良いんだが、何割かはヘソを曲げ・・・」
裏葉「リストラの良い機会です。」
5753衛士:04/06/20 21:24 ID:KucTAzsh
HDだけ外して,神奈様の胸に揺られて,なんてことはしないのですか?
58名無しさんだよもん:04/06/20 21:41 ID:jwXOSEW5
衛士A「うぉぉ〜HDDになりてー」
衛士B「俺も俺も」
衛士C「早まるな。神奈様のことだからうっかり落とされておしゃかにされてしまうぞ」
59名無しさんだよもん:04/06/20 21:45 ID:R1Jm/Y6Z
>58
柳也「心配するな。内臓だけは出来る限り救ってやる。」
裏葉「それこそ幾らかかってでも。・・・ふふふ。」
60名無しさんだよもん:04/06/20 21:52 ID:KucTAzsh
柳也「神奈の胸じゃクッションにならんけどな」
裏葉「では,私めが・・・」
61名無しさんだよもん:04/06/21 00:48 ID:kadJiSgP
>60
衛士「クッションになるならないの問題ではありませんよ!」
62名無しさんだよもん:04/06/21 23:18 ID:gsNltZnJ
>衛士「クッションになるならないの問題ではありませんよ!」

衛士甲「(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
衛士乙「(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」

63衛士61:04/06/22 10:48 ID:T3ZO7p9l
Σ(゚д゚*)
故郷に帰って、畑耕します・・・


×クッションになるならないの問題ではありませんよ!
○クッションになるならないは問題ではありませんよ!
64名無しさんだよもん:04/06/22 13:42 ID:9RvCb2Jv
インテルの新型チップセットを待ってニューマシンに移行しようと思っていたのですが、期待はずれのようです。
プレスコットも微妙ですし、これはインテル派からAMD派に鞍替えしろというお告げなのでしょうか?
65名無しさんだよもん:04/06/22 16:07 ID:Fb9mJ3Le
>>64
柳也「人それぞれ・・・だな。予算、目的でいろいろ変わってくるから
   買え買うなと一概には言えんところだ」
神奈「余も見てきたのだが結構微妙なようであるぞ」
裏葉「完全に新マシンということであれば、買ってもよいかと思います。
   パーツの流用を考えているのなら避けた方がいいですわね」
柳也「まあ、そういうことだな。
   それでもLGA775を買いたいなら、もう少し選択肢が増えて、
   BIOS更新等で安定度が増すのを待つのがいいだろう」
裏葉「ICH6RW搭載マザーも出るでしょうしね」
神奈「安く済ませるなら915Gがよさげであるぞ。
   カードを挿さずとも3Dげぇむがそれなりに動くのだ」
柳也「うむ、RO程度ならどうにかなりそうだな」

以上、925X購入者からの助言でした_| ̄|○
66名無しさんだよもん:04/06/23 02:28 ID:W0XvbuK5
柳也:夜の見回りだ。
67名無しさんだよもん:04/06/23 16:25 ID:2XFe1C8N
>>65

         柳  ポン
        ノ|)     人生楽ありゃ苦もあるさ・・・
   _| ̄|○ <し
68名無しさんだよもん:04/06/23 22:28 ID:W0XvbuK5
違う違う。

         俺  ポン
        ノ|)     要らないなら俺に安く安く売ってくれ
   _| ̄|○ <し
69名無しさんだよもん:04/06/24 06:38 ID:8klrt79c
柳也「大丈夫だと思うが、朝の見回りだ」
70名無しさんだよもん:04/06/24 23:19 ID:b+P2qbva
神奈「冗談とはいえ感心せぬのだ、>>68よ。
   >>65は貴重な情報をくれたではないか」
裏葉「裏葉様、優しいお言葉でございますわ」
柳也「確かに、新しい925Xの意見が聞けるのは貴重だからな。
   もうしばらく使ってもらって、使用感なども挙げて欲しいな」
裏葉「そうですわね」
神奈「別にそういう理由で苦言をのべたわけではないぞ」
柳也「なぬ?」
神奈「>>68のせいで>>65が傷ついたら、社殿の”ひとばしら”が減るのだ。
   そうなると、柳也殿の負担が重くなり過ぎるではないか。
   より重い負担は柳也殿以外の衛士が担当すれば良い」
裏葉「なるほど、お優しい心配りですわね」
柳也「・・・をい、ちょっと待て。
   その言い分だと、もしかして俺も人柱だった!?」
71名無しさんだよもん:04/06/25 19:21 ID:Y58szh7f
柳也は普通に人柱だろ。
72名無しさんだよもん:04/06/26 00:51 ID:Tku11Sct
ICH6シリーズに重大な不具合
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0625/msi.htm

柳也「上まあ全回収との話も出ている訳だが」
神奈「文字通り人柱だったのだ」
裏葉「「しかも、プレスコ本体のバグも報告されているようです」
柳也「矢張り今回の新CPU&チップセットは大チョンボでFAなのか」
73名無しさんだよもん:04/06/26 19:45 ID:8/7Vvhb7
インテル、参ってる?
74名無しさんだよもん:04/06/26 19:46 ID:5+fSKvi7
インテルは逝っている。
75名無しさんだよもん:04/06/26 23:53 ID:ukPKVY3+
インテル腐ってる
76名無しさんだよもん:04/06/27 02:46 ID:dr5YQ56F
インテル、カカっている?
77名無しさんだよもん:04/06/27 08:47 ID:pWE74dhA
こうしてかつての力関係は代わり
AMDの恫喝によってインテルが動く時代になってしまったわけだが。

…裏葉様がPentium4支持訴えだしたのが原因かね。
78名無しさんだよもん:04/06/27 21:52 ID:lZ7zmq+6
RDRAMで失敗してるし
79名無しさんだよもん:04/06/28 01:27 ID:ZDhXA72Y
衛士「夜の見回りの時間であります」
柳也「ご苦労だな。頼むぞ」
衛士「はっ」
80名無しさんだよもん:04/06/28 02:59 ID:IjepAhBr
神奈「今日は柳也殿ではないのか…」
81名無しさんだよもん:04/06/29 03:46 ID:1h6+rbT4
柳也「今夜は俺が見回りだ。
   さすがに毎晩はきついので当番制なんだがな。
   神奈はお気に召さないらしいな・・・」
82名無しさんだよもん:04/06/29 11:08 ID:ak+/xyjj
衛士「平和ですなぁ・・・」
83名無しさんだよもん:04/06/29 21:52 ID:A7bF3NBa
裏葉さまっ。大変でございますっ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0629/kaigai099.htm
84名無しさんだよもん:04/06/30 01:42 ID:8YAOUmWB
神奈「ここまでして性能を求めたいというのか」
裏葉「金にいとめをつけないゲーマーは今も昔も変わりませんわ。
   Voodoo2-SLIの時代は、数万円のボードが2個単位で売れまくったのです」
神奈「しかし、げふぉ6800の価格ではそう簡単にはいくまい?」
柳也「まあな。派生チップでも対応すると言っても、GF6800Ultraになると
   チップの選別品になるので生産枚数も少ない。
   最大性能の恩恵にあずかれる人間は少ないだろう」
裏葉「後藤氏も指摘しておりますが、PCI-Expressx16スロットを2個備える
   マザーを用意するのも大変ですわ。大きなハードルになります」
柳也「出たばかりのE7525なら用意出来るようだが、一般向けと言えるものではないな」
神奈「もはや余はついていけぬぞ。頭がくらくらしそうなのだ」
柳也「nVidiaは次期nForceでx16スロット2個をサポート出来るチップセットを開発中らしい。
   だから、個人レベルに手が届くのはAthlon64の方が早いかもしれんな」
85名無しさんだよもん:04/06/30 01:53 ID:8YAOUmWB
柳也「ちなみに、このSLIモンスターマシンだが、アメリカでは
   個人向けで売り出すようだな」
神奈「価格も飛び抜けそうだのう・・・」
裏葉「価格だけではありません。運用費(電気代)も高く付くのは確実です」
柳也「人に自慢するには最高のネタなんだがな」
神奈「自慢できたら減価償却完了、とはいくまいのぅ」
裏葉「それでもやる人はきっといますわ」
86名無しさんだよもん:04/06/30 22:35 ID:UvsDxwgq
河童の時代に戻れたら・・
87名無しさんだよもん:04/07/01 09:38 ID:Uqawymu/
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
          i. !{{{⌒}}} 〉.
     ♪   | l ! ゚ ー゚ノi|、  カッパッパ♪
          【( ⊃#⊃  ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪     ,,;⊂⊃;,、
           .l ノノ^^ヾ l  
       ♪  ノ,イ゚ ー゚人|、   カッパキザクラ♪
           ⊂# ⊂ )】    カッパッパ♪
            `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
          !.i. ノメリリリ 
     ♪    i !゚ д゚ノ    ポンピリピン♪
         (⊂# (⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
          i. !{{{⌒}}} 〉.
       ♪ | l ! ゚ ー゚ノi|、  チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
88名無しさんだよもん:04/07/01 23:07 ID:7VZliLSI
いいか、intel
        (゚д゚ )
        (| y |)


圧子とLGA775は 一つ一つでは単なる火だが
       火   ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/


    二つ合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  災
        (\/\/


 炎となった NetBurst は、無敵だ!
            |
         (゚д゚ )
     災_/| y |
89名無しさんだよもん:04/07/01 23:16 ID:S6MDaYeQ
裏葉「なにげに炎ではなく災いであるところが言い得て妙ですね」
90名無しさんだよもん:04/07/01 23:17 ID:wkAJQCZA
神奈「あげてまでやるような面白い芸ではなかったの…
    余も常々勉強しておる。もう少しネタを吟味してから宴に披露せよ」
柳也「余り怪しい行動をとるなら、首を刎ねる。覚悟しておけ、道化師」
91名無しさんだよもん:04/07/03 00:00 ID:kDzqmku8
神奈「暑くて寝られないのだ」
裏葉「だからってサーバルームはご法度ですよ」
92名無しさんだよもん:04/07/03 09:00 ID:Kf0mTLg/
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html?dr

神奈「どう思う、柳也どの?」
柳也「ハードウェアの性能では明らかにソニーの方がiPodより上だな。だが、
   これでiPodに勝てると本気で思ってるなら、GIGABEAT等のこれまで
   iPod対抗馬として出てきた高性能プレイヤーと同じ運命を辿るだろう。
   日本ではそこそこ成功するかも知れないが、欧米では勝てない」
神奈「何故だ?」
柳也「iPodが成功したのは、扱いやすさや性能が最大の要因では無いからさ。
   彼らの強さはiTunesミュージックストアと密接に連携したインフラにある。
   要約すれば、ケータイの着メロ感覚で曲が買えて楽しめる、というのが
   iPodの圧倒的強さの理由なんだ。翻ってソニー製品は、その方面が極めて
   弱い。基本的にCDをエンコードする形を取らざるを得ないが、最近は
   それが出来ないCDが増えている……どんなにハードの性能が良くても
   肝心の音楽を入れられないのでは意味が無かろう?」
神奈「ふーむ」
柳也「故に、iTunesが既に存在する欧米で成功する可能性は低いと思う。一方、
   今のところ日本にiTunesは存在しないから、純粋にプレイヤーの性能で
   シェアを伸ばしてくる可能性はある。が、シェアはともかく販売の絶対量は
   知れた水準にとどまるだろう。本当にこれを伸ばしたいなら安価で便利な
   ダウンロード販売システムをユーザーに定着させねばならないな。それが
   出来なければ、iTinesが日本に上陸した瞬間に勝負が決まる気がするぞ」
93名無しさんだよもん:04/07/03 12:42 ID:4wB6DLgH
ていうか最近のソニー販売戦略は理解できぬ。

PSXなんて誰が買うん?
ヲタならともかく、普通の若者が人目を気にせず町中でゲーム出来るんか?
家の中で、わざわざ携帯ゲーム機で遊ぶ必要なんて無いよな。

20年使っても壊れないラジオ作っていた頃の堅実な商売をやってほしい…
そうしないと株売っちまうぞゴルァ(w
94名無しさんだよもん:04/07/03 14:00 ID:KWXwQDd9
消費電力問題で早々に消えるのが確定してる90nmのセットを
薦めるPC雑誌の意図がわからん。
95名無しさんだよもん:04/07/03 15:28 ID:h4XRPPIw
>94
やくたいもないものは早く売りきるに限ります。
96名無しさんだよもん:04/07/03 19:00 ID:kSqVWKO5
家電製品は保証期間が3年とか5年とか長くなったけど
その保証はPSXには適用されるのかな?

確かPS2は家電ではなくて玩具だから適用対象外だった
97名無しさんだよもん:04/07/04 15:01 ID:KMb27pVg
裏葉「まあPS2はクラスタサーバですし」

98名無しさんだよもん:04/07/04 22:45 ID:m/mffPSt
>>93
PSPのことを言いたいのかPSXのことを言いたいのかわかりませぬな
99名無しさんだよもん:04/07/04 22:54 ID:ge6U84ff
実はペイントショッププロ
100名無しさんだよもん:04/07/05 23:49 ID:fGauQ4sy
神奈「涼しいかと思ったら寒いのだ」
裏葉「サーバルームで寝たら風邪引きますよ」
101名無しさんだよもん:04/07/06 04:10 ID:CBw6seCl
神奈「なんだか寝られないのだ」
裏葉「ですからサーバルームより、柳也様のところに行かれては?」
102名無しさんだよもん:04/07/06 11:55 ID:RcS4dEXI
MPUの熱で目玉焼き。
ttp://www.phys.ncku.edu.tw/~htsu/humor/fry_egg.html

神奈さま、対抗してMPUの熱で焼き鳥をお願いします。
103名無しさんだよもん:04/07/06 12:25 ID:C3LDQQ91
いや、ここは一つ焼き豚などを所望したいのですが
104名無しさんだよもん:04/07/06 22:08 ID:qu4VjCB+
神奈 『ぶ、ぶたさんが可哀想だのぅ』
105名無しさんだよもん:04/07/07 00:35 ID:Z/6WSvrD
柳也「焼き豚では共食いになってしまうぞ」
神奈「おなごに向かってなんと無礼な」
裏葉「まぁまぁ。そのときはわたくしが食して差し上げますよ」
柳也「なぬ、裏葉にそんな趣味があったとは」
裏葉「いつまでも益体なしなのが悪いのです」
神奈「余は食べられてしまう運命なのか。。。」
106名無しさんだよもん:04/07/08 00:34 ID:46AKxatc
衛士甲「俺も神奈様を食べてみたいなぁ」
衛士乙「おい、滅多なことは言うもんではないぞ」


107名無しさんだよもん:04/07/08 03:53 ID:L9Rt0Cnw
>92
エニーミュージックで勝負するつもりなんでしょう。
108名無しさんだよもん:04/07/09 00:12 ID:wFV7mdMJ
裏葉「衛士に神奈様を取られても構わないのですか?」
柳也「ちょっとマテ」
神奈「余はその、柳也殿であれば(ゴニョゴニョ)」
109名無しさんだよもん:04/07/09 21:59 ID:QLTUhVxh
焼き鳥ならAMDの(ry
110名無しさんだよもん:04/07/10 22:43 ID:DU+v9nlJ
神奈「焼き鳥というのもそろそろ死語よの」
裏葉「そもそも、”雷鳥”コアの頃ですからね」
柳也「最近はCPUそのものにサーモセンサーが内蔵されて、
   危険温度になるとマシンが勝手に落ちたりするようになった。
   よほど危険な使い方をしない限りお目にかからない現象になりつつあるな」
神奈「うむ、そうであるの」
裏葉「だからといって、神奈様が焼き上げになったアスロンが
   忘れ去られるわけではありませんわ」
柳也「我らと、衛士達には一生忘れられぬことだろうなぁ」
神奈「あうぅ・・・」
111名無しさんだよもん:04/07/11 01:57 ID:q9Kj2cA/
そうだったのか・・・。
XPで青画面が一瞬出て強制再起動ばっかしてたんだ。
112名無しさんだよもん:04/07/11 02:38 ID:WAQieH24
柳也「その現象は過熱とはまた別の気がするぞ」
神奈「おーえす周りも見直して見るがよいのだ」
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:49 ID:04wJd0Gu
MEなら青画面よく出るけどな
でもMEのシステム復元機能どうにかして〜
特にHDD2台以上繋げてると復元失敗が大杉
114名無しさんだよもん:04/07/11 10:25 ID:Od/SwWMr
裏葉「MeはMistake Editionの略なので失敗するのがデフォかと」
115名無しさんだよもん:04/07/11 13:55 ID:eHK0B5lk
衛士甲「Meはとらぶるうぃんどうずで(;´Д`)ハァハァ」
衛士乙「……おまえは現実逃避しているのか」


Me使いの人に聞いてみると、青画面になること多いみたい。
その人は、DAEMON ToolsやNetTransportなど色々入れているのも
原因の一つと思うけど。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:56 ID:48jo4P44
神奈「Miserable Endpointの略ではなかったのか・・・」
柳也「・・・言い得て妙だな・・・」
117名無しさんだよもん:04/07/12 00:46 ID:ZGoBIK1n
神奈「サーバルームはうるさくて寝られないのだ」
裏葉「もともと寝る場所ではございませんから」
118名無しさんだよもん:04/07/12 01:01 ID:2YOJcTkr
俺はMEだったけど極めて安定で、どうしてここまで評判が悪いのか疑問に思ったことがあります。
119名無しさんだよもん:04/07/12 08:59 ID:EvqZ2eQ8
MEを使ってる人

メーカー製のプリインスコマシン
OEM版で98SEより500円、2kより2000円安かった
システム復元実験
nyとかMXで(ry
120名無しさんだよもん:04/07/13 03:01 ID:0nkwybws
柳也「見回り忘れてた」
121名無しさんだよもん:04/07/14 00:33 ID:0NKHqnmL
衛士甲「柳也さまは今宵も見回りを忘れているようだな」
衛士乙「夜な夜な一体ナニをされているやら」
122名無しさんだよもん:04/07/14 05:17 ID:Fo3IeBo4
神奈「今日も柳也殿は来なかったのだ。」
裏葉「ここはサーバルームですから。」
123名無しさんだよもん:04/07/14 10:34 ID:lqFzKxzI
当方自作失敗を機に牛丼PC(特盛つゆだく玉つき)に乗換えた者です。

>柳也「最近はCPUそのものにサーモセンサーが内蔵されて、
>   危険温度になるとマシンが勝手に落ちたりするようになった。
>   よほど危険な使い方をしない限りお目にかからない現象になりつつあるな」

とのことですが少し前にメモリを256x1(ノンブランド)から512x2(ノンブランド)に載せ替えてからというもの、
『ブルーバックすら出ずに唐突に電源が落ちて再起動する』という現象が出始めました。
単に電源の容量不足なのでしょうか、それともどこか接触不良なのか…一応挿しなおし等はしてあります。

スペック:
CPU:pen4 2.53GHz メモリ:上記 OS:ペケピーSp1

124名無しさんだよもん:04/07/14 11:57 ID:XQgmxllO
柳也「チップセットが何なのかも気になるところだな。デュアルチャンネル動作をさせようというのならNBメモリは論外なわけだが。」
柳也「まぁ、まずmemtestより始めよ、といったところか。」
裏葉「メモリが真に益体無しだったならその言い換えは当を得ておりませんわ」
125名無しさんだよもん:04/07/15 08:37 ID:T5NUvIV7
裏葉「夏になって温度上昇のために電源が停止する、
    というのはあり得るかもしれませんね」
柳也「微妙だな」
神奈「ひとまず冷やしてみるのだ」
126名無しさんだよもん:04/07/16 00:34 ID:H3KUGOKj
裏葉「ここはオシロとロジアナで信号がスペックを満たしているか確認しないと」
柳也「ふつう持ってない」
裏葉「漢なら持っていないと」
神奈「とすると裏葉は漢なのだな」
127名無しさんだよもん:04/07/16 19:47 ID:NpkxXUGL
斥候「なんとか守ります あと2.53Gだからシングルチャネルかと
   1本ずつ使ってみて悪い方のメモリを特定できないでしょうか」
128名無しさんだよもん:04/07/17 04:15 ID:sAZtGohg
柳也「異常なし。今夜もまた暑いな」
129名無しさんだよもん:04/07/17 20:59 ID:z3Q2SpjB
質問であります。
私めはそこそこの静粛性とそこそこのスペックの両立を志す者です。
現在のスペックはAthlonXP2200+、RADEON9600proという構成で、電源はファンレス、
ビデオカードファンレス(改造)、CPUには大型ヒートシンクと低速8cmファン、
そしてケースファンも同様の低速8cmファンを使いそれなりの静音化に成功しております。

しかしこの構成で夏を越すのは今年が初めてで少々不安になってまいりました。
ここで水冷に興味が湧いたのでございます。
以前にも水冷の話は出ておりましたが、水冷キットにもラジエターファンや電動ポンプなどの
音源があり、どの程度の静粛性を保てるのかが興味あるところなのです。
件についてご教授願えないものでしょうか。
130名無しさんだよもん:04/07/17 22:44 ID:t6xNbx7s
>>129
>ビデオカードファンレス(改造)

コレがヤバイな。馬鹿者。
ビデオカードはオンボード、やっぱりコレだね!
131名無しさんだよもん:04/07/17 23:23 ID:PHGjYb+d
裏葉「極めるならビデオカードなしでブート可能でないと」
柳也「シリアルコンソールがあればOKってか」
裏葉「ウィンドウが必要ならXで飛ばせば済むことですし」
柳也「Sun?」
神奈「さぁばぁましん、とやらはうるさくてかなわんぞ」
裏葉「そんな時のL-Cardです。MIPSはアーキテクチャとしても美しいですよ」
柳也「Interfaceか何か見て影響されたな」
神奈「裏葉に狙われたらみっぷすとやらもお仕舞いなのだ」
裏葉「そんなご無体な」
132名無しさんだよもん:04/07/17 23:27 ID:1bnUjVSn
柳也「水冷はやめたほうがいい。静かだが腐るぞ。」
133名無しさんだよもん:04/07/18 06:29 ID:VJ3gUlrM
衛士1「柳也殿ともあろうお方が腐るなどとは。
   いっそクーラントでも入れて使えと助言されればよいものを」
衛士2「…いや、それは裏葉様の言いそうなことではないか?」
134名無しさんだよもん:04/07/18 09:52 ID:tejMbDCT
衛士3「だがしかし、クーラントは存外に冷えないものだぞ?」
135名無しさんだよもん:04/07/19 05:46 ID:WFO92HUA
柳也「早朝の見回りだ。終わったら水浴びてすっきり目を覚ますかな」
136名無しさんだよもん:04/07/20 00:07 ID:DFZ8H07q
柳也「三連休異常なし、と」
137名無しさんだよもん:04/07/20 01:14 ID:Tcxg5GWR
神奈「異常もないが、ネタも無いのだ」
柳也「裏葉が特別棒給で遣わせた買い出し部隊が戻ってくるまで待て」
138名無しさんだよもん:04/07/20 02:31 ID:2KZIwy9S
>>131
むしろ裏葉様がご購読のInterface誌がヤバイのではないかと・・・
139名無しさんだよもん:04/07/20 21:42 ID:xf6hfuv+
裏葉様、久々に秋葉行ったら様変わりしておりました。

ヨドバシやドンキが来たら、もっと変わるんだろうな。
このまま今の電気街が消えてしまうのかと寂しくなった。
のだった。
140名無しさんだよもん:04/07/20 23:38 ID:svvXCnVL
そうか,裏葉さまは,「裏の秋葉」という意味だったのですね。
141192:04/07/21 00:40 ID:rtcxnf2P
192です。
レスを頂いたのにアクセス規制で書き込めませんでした。
とりあえず水冷はやめてエアフロー向上に努めようと思います。
いくら静音化してもエアコンのほうが音が大きいのですが…w
142名無しさんだよもん:04/07/21 01:15 ID:0wUP2ew/
>>141
衛士「いっそ、そのエアコンから直接空気を取り入れればよろしいのでは…」
143名無しさんだよもん:04/07/21 01:22 ID:rtcxnf2P
192じゃなくて129だったorz

>>142
そ、そんな方法が…w
144名無しさんだよもん:04/07/21 02:01 ID:pqp6/CSw
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.07/20040707200631detail.html

柳也「ふむ、久しぶりに出かけてみるとするか・・」
裏葉「あらあら、まさか今の今までご存じ無かったのですか・・?」
柳也「ぅむ・・ぅ・・?!まて、後ろに隠したのはなんだ!」
裏葉「え?おほほ 何の事でございましょう」


衛士1「あ、あれは・・えn」
衛士2「しっ!何も見なかった事にするんだ・・」
145名無しさんだよもん:04/07/21 09:58 ID:g3pmUP6K
神奈「何やらギヤマンの管がいっぱいで涼しげな見かけだが・・暑いぞ?」
146名無しさんだよもん:04/07/21 21:28 ID:Y6oRZtbd
神奈様,神奈様。
5年以上使用した電源装置がついにお陀仏です。

DVDビデオを再生させようとすると,
なぜかハングアップするようになったのが前兆のようです。

お気を付けあれ。


147名無しさんだよもん:04/07/22 08:59 ID:DPJUJXqx
柳也「朝イチの見回りだ。この時間で蜃気楼が見えるのはどうかと思うぞ・・・」
裏葉「サーバー室には影響ありませんわ」
神奈「昨夜も寝苦しかったのだ」
148名無しさんだよもん:04/07/23 00:44 ID:Eb/QVc48
見回りー。
149名無しさんだよもん:04/07/23 02:31 ID:0hYdPTrt
柳也「今宵は不穏な動きがあると察知したっ」
150名無しさんだよもん:04/07/23 23:42 ID:DCqtyrcS
柳也「総員、配置に付け」
151名無しさんだよもん:04/07/24 08:32 ID:thv9Vs0l
なにがあったん〜?
152名無しさんだよもん:04/07/24 13:23 ID:1EDNAcKg
神奈「そろそろ余もにそうしきの書き込みDVDが欲しいのだ」
柳也「まだメディアが高いぞ」
153名無しさんだよもん:04/07/25 01:19 ID:OQGGNHHE
裏葉「神奈さまの "柳也日記" でしたらzipで十分かと」
神奈「な、な、なにを唐突に言い出すのだ」
裏葉「なるほど、"柳也のビデオライブラリ"にzipでは力不足と」
神奈「うわぁぁ」
裏葉「神奈さまの大事なファイルはサーバルームでバックアップを
    取っておりますからご心配は不要ですよ」


154名無しさんだよもん:04/07/25 17:45 ID:4fIqlNjr
(・ω・)
155名無しさんだよもん:04/07/25 21:30 ID:hKGatXmN
神奈「むう,扇風機のコンセントと間違えてPCの電源を抜いてしもうたのだ」
156名無しさんだよもん:04/07/26 00:48 ID:LAE71vxq
柳也「神奈のパソコンは大丈夫かな、と。」



柳也「よし。見回りに行くとするか」
157名無しさんだよもん:04/07/26 03:08 ID:FjW3thUy
再度見回り。
158報告:04/07/26 13:09 ID:/BeUOqtt
74 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:04/07/09 09:02 ID:vadKZd83
   ∧_∧       
  ( ´Д`)     「正八位衛門大志」
   )   (         読み方を答えなさい。
  / |_\/_|ヽ  /        
. | |  ゚| □| |つ   □||□
⊂ノ ヽ⌒^⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\    `⌒^⌒"



75 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:04/07/09 10:53 ID:20gGysT0
やくたいなし
159名無しさんだよもん:04/07/26 16:42 ID:dTtyLEDj
神奈「余の使ってるIMEでは>>158のように変換してくれないのだ」
裏葉「まぁそれはそれは。早急にメーカーへ苦情のメールを送らなくては」
160名無しさんだよもん:04/07/26 19:20 ID:JFMTtZm5
神奈「余のATOKでは,『やく』と入れると, 『やくたいなしの柳也どの』と省入力候補が出てくるのだ」
161名無しさんだよもん:04/07/26 23:34 ID:ix/p7TL3
衛士A「cannaではなかったのか」
衛士B「裏葉様の目を盗んでATOKとは」
衛士C「いや、でもSolarisのキーボードにATOKのテンプレが
     載っかっていたのは見覚えがあるぞ」
衛士D「漢は黙ってSKKなどと言いそうなのだがなぁ」
162名無しさんだよもん:04/07/27 16:31 ID:OnE5Z358
出入りの商人:「(ウンヌはだめなのか・・・)」
163名無しさんだよもん:04/07/27 23:59 ID:vPicuVUj
裏葉「ううむ」

164名無しさんだよもん:04/07/28 00:31 ID:0G8ZQtzG
  _, ,_
 (;゚д゚)!?
165名無しさんだよもん:04/07/28 23:58 ID:zvfndT1W
神奈「裏葉は一体何を唸っておるのだ?」
柳也「wnnをひっくり返してuumか。意味深な」
神奈「?(二人の考えることはよくわからんの)」
166名無しさんだよもん:04/07/29 01:54 ID:XOuWCYeC
柳也「夜の見回りだ。蒸し暑いな・・・」
167名無しさんだよもん:04/07/29 18:45 ID:gqZWy0Qu
気合と根性
168名無しさんだよもん:04/07/30 01:02 ID:JSS3RlmV
柳也「風が強いな…。一応、台風の進路を裏葉に確認しておこう」
169名無しさんだよもん:04/07/30 08:00 ID:wJ4cXbRI
裏葉「愛と勇気」
柳也「朝からナニを言ってるんだか」
170名無しさんだよもん:04/07/30 21:47 ID:7VGKeqTO
週末につき保守あげ
171名無しさんだよもん:04/07/30 22:04 ID:dZV9f5oA
裏葉「勇気と愛気」
柳也「悲しくなるからそれはやめてくれないか」
172名無しさんだよもん:04/07/31 01:54 ID:ODjIg97J
裏葉「いよいよ葉月ですね。」
柳也「ああ、台風が去っていったが、相変わらず今の日本は暑すぎる」
裏葉「去年は逆に寒くてどこにも出かけられずこもっりっぱなしでございましたわねぇ。」
柳也「・・・・Solaris9のサーバ構築しておいて何言っているんだ・・・・」
裏葉「あらあら、bindはきちんと9.2.4のベータにしておきましたのに。」
柳也「CobaltRaq550,MacOS-XServer,Windows2000,そしてSoraris9で全てDNSサーバか。
   社殿の資源を無駄に使っているだろお前は!!。」
裏葉「何をおっしゃいます。DNSは冗長化が全て。複数のベンダーで
   構築するこそが冗長化システムの要でございます。」
柳也「お前がWindows2000をさわっていたから何事かと思っていたが、そこに
   BINDのバイナリ版を入れていたとは・・・ActiveDirectoryが泣くぞ。」
裏葉「あのような似非DNSこそ益体無しにございます。」
柳也「わーった。そこまで来るともう意地の張り合いだな。」
裏葉「SolarisはNetraに限るのでございます。今はV1が旬かと。」
柳也「武蔵の砧あたりにでも逝ってくれ。」
173名無しさんだよもん:04/07/31 01:54 ID:ODjIg97J
神奈「柳也殿〜裏葉〜ハァハァ。ふうふう。」
裏葉「あらあら、神奈様、そんなにあわててどうなさいました。
   自慢の緑の御髪が台無しですよ。」
柳也「そんなに息を切らして、普段ろくに運動していないから
   そうなるんだ。もう少し運動したらどうだ?」
裏葉「そうですね、社殿の隣りに訓練場がありますし、今はそこで
   水を張っておりますから、泳ぎなぞいかがですか?もちろん
   神奈様用の紺の水浴み着もご用意致しておりますよ。」
柳也(紺の水浴み着・・・(;´Д`)ハァハァ・・・・う、いかんいかん!!)
神奈「う、余、余はあのような童の着る召し物なぞ着たくはない。」
裏葉「あらあら、その童の召し物で殿方を狂わせることも出来るのですよ
   神奈様。そうですわね柳也様?」
柳也「・・・・・う?!、そ、そうだな。やっぱり日本の夏はスクール水着で・・・」
神奈「・・・・・・・そうなのか、柳也殿・・・・」
裏葉「私目では紺の水浴み着は別の方向になってしまうが故、白の水浴み着を
   今年は選びましたのよ。」
柳也(白の水浴み着・・・(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ)
神奈「柳也殿が何故か赤く見えるのだが。裏葉、そちは何かしたか?」
裏葉「いえいえ。ただ私目は胸のあたりがやや重いが故に、形まで
   出てしまうのが少々。あらあら、私めとしたら恥ずかしいですわ(*^^*)ポッ」
柳也「・・・・・・、ちと厠にいってくる。」
どたどたどた。
神奈「裏葉、やはりそちは何かしておるだろ。」
裏葉「あらあら、私目は何も(はあと)」

174名無しさんだよもん:04/07/31 01:54 ID:ODjIg97J
数分後

柳也「す、すまん。急に憚りがきてな。もう大丈夫だ。」
神奈「柳也殿、鼻のあたりに何か紙のようなものがついているがどうしたのだ?」
裏葉「神奈様、柳也様はこの暑さで少々のぼせてしまったのですよ。涼しいところで
   お話しするのが寛容かと。柳也殿、きちんと上を向いてじっとしていましたか?」
柳也(ギク!)「だ、大丈夫だ。これでも正八位大志、そこまでヤワじゃない。」
裏葉「それでは腰をかがめる事は無さそうですね。暑さでのぼせてしまいますからね」
神奈「・・・何か裏葉が怖いのだ。」
柳也「そ、それよりも神奈、どうしたんださっきの慌てぶりは。何か伝えたいことが
   あったんじゃないのか?」
神奈「そ、そうであった。水浴みの話で余も忘れかけていたところだ。柳也殿、裏葉、
   余は遂にやったぞ。」
裏葉「ま、まさか・・・・」
柳也「そ、それはもしかして・・・」
神奈「えっへん、この書状を見せてつかわす。余を主上として奉るがよいぞ。」
裏葉「つ、ついに取られましたのね神奈様・・・よよよ・・・・」
柳也「そ、そうか、神奈もきちんと自分で取ったのか・・・」
柳也&裏葉「普通二輪運転許可証!!」
175名無しさんだよもん:04/07/31 01:55 ID:ODjIg97J
神奈「思い起こせば、裏葉の持ってきたあの妙なモトなんとかという黄色い箱が最初だった。
   あれのお陰で余はさんざん顔に擦り傷を創ったぞ。」
裏葉「さすがに神奈様には小さすぎた得物でございましたわね。」
柳也「小さすぎたどころじゃないだろ。あんなマイナーな物。」
神奈「それから衛士に借りた二輪株でどれだけ社殿で鍛えたか。」
裏葉「あれで外を走り回れば新聞配達のお仕事が出来ましたのに。」
柳也「・・・・主上にに仕事をさせるのかお前は。」
裏葉「これも神奈様の社会勉強にございます。」
神奈「まあ、それも甲斐あってしーびー何とかという重い二輪もなんとか
   運転できるようになったのだ。」
裏葉「神奈様にはかなり難しいと思っておりましたが・・・裏葉はうれしゅうございます。」
柳也「CB400か。神奈であれを運転するのはさすがに至難の業だぞ。」
神奈(それもこれも、柳也殿の為に余は頑張ったのだ)
  「で、訓練場にてやっとこの書状を得ることが出来たのだ。これで、今年の夏には
   3人で蝦夷地に向かうことが出来るもの。」
裏葉「そうですわね。盂蘭盆会の後で神奈様と私目と柳也殿の3人で
   陸奥をへて蝦夷に向かうのも一興かと。」
柳也「それは良い名案だが、運転許可証を取り立ての神奈では荷が重くないか?
   さすがに長距離では神奈といえども・・・」
裏葉「そう言うこともあろうかと思って、武蔵の技術工衆より
   このような二輪を届けさせておきました。」

176名無しさんだよもん:04/07/31 01:56 ID:ODjIg97J

バッバッバッバッバッ
衛士「裏葉様〜お持ちしましたよ〜」
神奈「な、なんだこれは?」
柳也「お、おい、これはzoomerじゃないか。ただの原付じゃ・・ん?ちがう。
   これはPS250!!」
裏葉「はい、以前Majestyを買ったとき、Bigスクーターでも裏葉様には
   多少荷が重いと考え、この最新型のニュースタイルバイクを
   選びました。これであれば、神奈様でも幾分運転がしやすい
   軽くて操作が楽なスクーターであると思いますわ。」
柳也「殆どフレームの固まりだから。背もたれを上げれば
   神奈でも体制が安定するしな。神奈、いいものを用意してもらったな。」
神奈「う、裏葉、この二輪では上の専用道路も・・・」
裏葉「もちろん250ですから問題なしですわ。」
神奈「裏葉。大儀である。余はこれを乗りこなすことに決めたぞ。」
裏葉「仰せのままに。」
柳也「そうか、じゃあそろそろ俺のバイクも出してこないといけないな。
   そうだ、今度の祭礼の後に、3人で河原あたりでも乗りにいくか。
   俺のZRX1200を神奈と裏葉にお披露目するよ。」
裏葉「まあ、いつの間にそんな大型のバイクを。裏葉は悔しゅうございます。」
柳也「そういえば、裏葉は最近何を乗っているだ?」
裏葉「私目は神奈様と同じ普通二輪免許ですから、少しだけ大きいのを
   選びましたわ。DR−Z400に。」
衛士「えっへっへ〜。マジェスティは裏葉様からお給金代わりに譲って頂けたんですよ(T_T)」
柳也「・・・・裏葉はオフ車か。そこでXRとか選ばない所にもう、うーん。」
裏葉「これもきっとスズキがあるのですわ。」

//
177訂正:04/07/31 02:07 ID:ODjIg97J
>>176

裏葉「はい、以前Majestyを買ったとき、Bigスクーターでも神奈様には
                                    ^^^^^^
OTL
178名無しさんだよもん:04/07/31 12:06 ID:mKlixlMo
ただでさえ板違いスレみたいなもんなんだから、
板やスレの趣旨をもう少し考えてくれ。
179名無しさんだよもん:04/07/31 17:13 ID:GyPrKwpV
ネタ不足なときはいいんじゃない?見回りカキコばかりもアレだし
180名無しさんだよもん:04/07/31 18:04 ID:/boAJ3PD
板に活気がないから月を入れようってのと同じ。
181名無しさんだよもん:04/07/31 18:07 ID:0kHB1fKo
GJに一票。

神奈「暑い中の記帳仕事、大儀であるのだ。」
182名無しさんだよもん:04/07/31 18:17 ID:EDcXj5wE
スクーターは積極的に嫌いなのであまり嬉しいネタじゃねえな
183名無しさんだよもん:04/07/31 18:23 ID:xex2cYHB
同意。
特にビクスクになると殺意すら湧く。
184名無しさんだよもん:04/07/31 19:48 ID:PY5ZCaaZ
そんなに目くじら立てる様なものではないと思う。
が、181の書き込みがなぜか無性にムカつく。
185名無しさんだよもん:04/07/31 22:28 ID:rJKXQ0y8
>184
口調がおかしいからとか?
186名無しさんだよもん:04/07/31 23:27 ID:pHyO8tXu
>172の直後に落としてるだけに余計に腹が立つな>173-177

で、Solarisやるなら今のところPRIMEPOWER HPC2500に限るだろ、やっぱり。
今やスパコンもSunOSで動く時代なんだなぁと(LinuxやMacOSXのスパコンもあるけど)

早くAMD64版Solaris出ないかな…‥
187名無しさんだよもん:04/08/01 00:36 ID:qTGU1sYN
神奈「柳也殿、ちと聞きたいことがあるのだ。」
柳也「何だよ神奈、もうPS250には飽きたのか?」
神奈「余はそこまで飽きっぽい性格ではない。主上を謀るのも程がある。」
柳也「冗談だよ、ちゃんと毎日社殿の周りを回って乗りこなしているのは
   知っているからな。」
神奈「む、むぅ。柳也殿は見ているのか。」
柳也「そりゃ朝早くから爆音を聞いていれば分かるさ。裏葉のDRなぞ
   音が違うからなぁ。」
神奈「そう言えば裏葉は黄色の大きい二輪でなく、青の二輪をまた
   乗りこなしていたぞ。その二輪が通ると何か甘い匂いがするのだが
   裏葉はどうも泣きながらその二輪に跨っているようだが。」
柳也「神奈、それ以上は突っ込むな。4vs2の百年戦争になるぞ。
   ある意味高野山よりも質が悪い。知らなくとも良いことがあるからな。」
神奈「・・・・柳也殿がそう言うならばあえてきかまい。」
柳也「お前がきちんとクラッチ付きのバイクに乗れるようになったらその時に
   話してやるよ。で、聞きたい事ってなんだ?」
神奈「そうであった、余が普通二輪免許の知らせをするときに、裏葉と
   でぃーえぬえすさーばの話をしていたであろう。」
柳也「ああ、それか。あいつは550,X-Server,2000,Netraと社殿の資源を
   食い散らかして全くだ。電子サービスの保守契約を国衙に認めさせるのに
   かなり苦労しているんだから全く。」
188名無しさんだよもん:04/08/01 00:37 ID:qTGU1sYN
神奈「その550とやら、さっき衛士に聞いたのだが保守がかからないそうではないか。
   社殿のさーばがそのようなことで問題にならないのか?」
裏葉「それだからこそSUNは益体無しにございます。」
柳也「相変わらずの登場の仕方だな。っていうか裏葉、お前右手にその帯電バンドを
   しているとは、何かサーバ交換していたのか?」
裏葉「その550を保守していたのでございます。550は昨年に生産終了となり
   現在はベンダー交換用の筐体だけが奪い合いになる始末。せっかく自分から
   買収しておいて生産終了なんて、これであればNetraで後継機器を作成して
   置くべきだったのですわ。Solarisならそのような生産中止など・・・」
柳也「いや、Netraは勘弁してくれ。あのコンソール無しの筐体はイマイチ
   耐えられん。それならば550の方がずっとましだ。」
裏葉「確かに、550はLinuxのOS機構をWindows2000並に管理できるように構築された
   最高のwebサーバという物。メンテナンスもTeraTermを必須とするSolarisと違い
   Netscapeさえあれば殆どの設定変更が可能ですわね。」
柳也「設定画面を覚えてしまえば、神奈でもこのサーバの管理者になれる程簡単だからな。」
裏葉「それに胡座をかいてきたホスティング業者は今はてんてこ舞いですわ。完全故障で
   無い限り代替筐体を送付してきませんし、だからといってPenIIIの供給がいつまでも
   続くわけではありませんからね。」
柳也「まあ、自作しているユーザからすればそこに入っている部品を交換するのはたやすいが、
   あくまでも出荷時の内容をいじるわけだから保証が聞かなくなるのは困る。」
裏葉「まあ、数々の自作をなさってきた柳也様らしからぬお言葉。550なぞ所詮はPIIIの
   Linuxです。お偉方にはわからないのでございます。」
柳也「っていうか個人に持ち物ならともかく、企業などに提供しているサービスだと
   それはまずいぞ。」
189名無しさんだよもん:04/08/01 00:38 ID:qTGU1sYN
裏葉「その時はその時です。第一、さっきのDISK交換作業で550はなおりましたわ。」
神奈「柳也殿、裏葉を余の典侍として仕えさせることは間違っているような気がしてきたぞ。」
柳也「ああ、どう考えても電子サービスの保守員の方が・・」
裏葉「神奈様!!私目はただの女官にございます!!そのような高度なことはか弱き身で
   行えるはずがございません。私目がお仕えすべきは神奈様お一人にございます!!」
神奈「う、裏葉、そんなに強く言わなくともよい。今のは戯れがゆえ、安心せい。」
柳也「・・・・・か弱き身ねぇ。所で、550のディスク交換と言っていたが、あれはIDEなのか?」
裏葉「はい、あれはideのRaid1にて稼働している筐体にございます。電源を切って
   フレームを外してディスクを装着するだけで完了ですわ。」
柳也「何か自作と代わらないな殆ど。」
裏葉「確かにメンテナンスは簡単にございますが、SUNからの下命によりディスクは
   Seagateの物しか使えませぬ。他はネジの位置が合わないのでございます。」
柳也「まあConnerとかQuantumとか出ないだけましか。今後は社殿の衛士にもそのような
   運用を伝えとくとしよう。」
裏葉「柳也様!!まだ一つ大切なことがございます。あらゆる機械を問わず、Unixの
   電源を切る前には約束事があるのです。」
柳也「そりゃinit 5とかshutdown -h nowだろう。さすがにそこまでバカじゃないが。」
裏葉「いいえ、それらの前には必ず、「sync」コマンドを3回高くのが礼儀。社殿の
   衛士にも徹底すべきなのです。」
柳也「おいおい、そんな方法、誰から教わったんだよ。俺はそんな事を聞くのは初めてだぞ。」
裏葉「電子サービスの鉄則にございます。(はあと)」

神奈「・・・・・裏葉はやっぱり保守員ではなかろうか・・・」
柳也「まったくだ。女神でも嘘はつけないというのに・・」

//
190名無しさんだよもん:04/08/01 08:54 ID:X5KQuXHx
あったなぁ、syncコマンド3回。
191名無しさんだよもん:04/08/01 12:11 ID:eqvWpkdK
パタ,パタ,パタ・・・どてっ。

神奈「いつつつ,電源コードにつまずいてしもうた」
神奈「無線とやらのおかげで随分と配線もすっきりしてきたのだが,電源コードだけはどうにもならぬ」
神奈「何とかならぬものかのう」
192名無しさんだよもん:04/08/01 13:00 ID:TGFIUWCe
ケーブリングはとうの昔にフリーアクセス化されてると思いましたが、違うのでしょうか?
193名無しさんだよもん:04/08/02 01:09 ID:CHfGAuLx
見回りしておく。
194名無しさんだよもん:04/08/02 08:49 ID:TRq/77YJ
柳也「うむ・・・昨夜は結構過ごしやすかったな」
195名無しさんだよもん:04/08/02 23:12 ID:z/FcBBYG
裏葉「フリーアクセスといえば床にもぐっていたずらして
    FDDIのケーブルを折ったのはどこの誰でしたっけ?」
神奈「フリーアクセスといえども万能ではないということだ」
柳也「お前が言うな、お前が」
196名無しさんだよもん:04/08/03 18:31 ID:rVjOKEaL
/etc/rc0にsync;sync;syncって書いてあるから、やんなくてもいいんだけどね。
197名無しさんだよもん:04/08/04 01:06 ID:VzxX7jbg
あまり人気はないがここの姉妹スレかね?

春原兄妹のぷろぐらまぁずばいぶる
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1091246066/
198名無しさんだよもん:04/08/04 23:46 ID:d9QRXaUH
柳也「また台風か。見回りも楽じゃないな」
裏葉「電源まわりは就寝前に確認しておきますわ」
柳也「頼むぞ。神奈は?」
裏葉「もうお休みです。夏ばて気味のようですが」
柳也「今年の暑さならやむなしか・・・」
199名無しさんだよもん:04/08/05 03:46 ID:F3kTMHl7
柳也「風向きが変わったな。中心はすぎたか?」
神奈「台風一過の晴天が見たいのだ。」
200名無しさんだよもん:04/08/06 01:03 ID:RKJ4KGHQ
柳也「俺のフトコロは一年中快晴だぞ」
裏葉「そんなことを口にされるから益体なしなのですよ」
神奈「ん?甲斐性なしではないのか」

201名無しさんだよもん:04/08/06 23:23 ID:9R4II68P
柳也「最近は新ネタが少ないな」
裏葉「新XEONによるNV40-SLIと、AMDの大幅値下げくらいでしょうか」
神奈「財布に余裕がないと買えぬものばかりなのだ」
裏葉「余裕がない人に嬉しいセンプロンなるCPUもございますわ」
神奈「せれろんの対抗馬のアレであるか」
柳也「中身はアスロンXPだったりアスロン64の32bit限定版だがな」
裏葉「あら、64bitのOSがない今では美味しい選択肢と思いますわ?」
神奈「へびーな使い方をせぬなら十分かの。余も少し興味がある」
柳也「手を出すなら3100+にしておくのがいいかな。
   パワーはアスロン64そのものだからな」
神奈「柳也殿がそういうなら、考えておくのだ」
裏葉「ですが、惜しい部分もありますわ。
   万人向けだからこそNXビット位は残すべきと思うのですが」
柳也「それも企業戦略だろう。CnQがあるだけでもよしとしよう」
202名無しさんだよもん:04/08/06 23:38 ID:44qd9aw1
軒並み駄作揃いのPrescottですが、
ここにきてCeleronDがとても評価が高いようですね。Celeron300A以来の傑作だとか。
203名無しさんだよもん:04/08/07 01:45 ID:n/x2P39U
柳也「週末深夜、恒例の見回りだ・・・眠いぞ」
204名無しさんだよもん:04/08/07 15:19 ID:JtmrF2Wb
柳也「大手メディアの連中はスポンサーの悪いトコロはつつけないからな。
    ちょっとでもヨイショできるところがあれば大太鼓を担ぐってなもんよ」
裏葉「大本営発表に一喜一憂しているようではまだまだかと。
    評価サンプルを入手して実機で評価しませんと」
神奈「基板から自作するのは裏葉くらいであろ」
裏葉「基板を起こすことでしか見えてこない限界があるもの事実です。
    一品ものだからこそ可能なチューンもありますし。
    それこそシビアな調整は量産品では無理というもの」
神奈「それが漢のろまんとやらなのか」
裏葉「分かってくれますか!」
神奈「いや、余は適当に動いてくれれば満足であるぞ」
柳也「俺も神奈に同意だ」
裏葉「はぅぅっ」



神奈「倒れたままでいいのか?」
柳也「涼しくなればそのうち起きてくるだろ」
205名無しさんだよもん:04/08/07 15:32 ID:L0MmPFDs
某ファンレス電源が壊れました。
何かショートしてバチっと火花が出るので捨てました。
まだ購入してから数ヶ月しか経っていないのに、どうしたことか…。
エアフローには気を使っていたのに、やはり夏場は苦しいのでしょうかね。
206名無しさんだよもん:04/08/07 23:21 ID:iwKCjrDO
神奈「日本代表、大儀であった。余からも日本の勝利祝いを送ろうぞ。」
裏葉「ううう、よくもあの不利の中を勝ち上がって・・・
   まるでWindowsの中のSolarisのようですわ。」
柳也「・・・・・それは少々違う気がするが・・・
    ともかくもおめでとう。」
207名無しさんだよもん:04/08/08 23:46 ID:BGrGH0ec
裏葉「明日も休みと思うと気が楽ですね」
柳也「サイバーテロに休みなんて関係ないけどな。
    気を抜かずに巡回するとするか」
208名無しさんだよもん:04/08/09 02:37 ID:5HrdQMDP
柳也「今のところは何もないな」
209名無しさんだよもん:04/08/09 09:15 ID:MfmzOIkW
柳也「世間は夏休みか・・・はぁ」
裏葉「あら、随分と黄昏れておられるようですが?」
柳也「いや、な・・・俺も少しは夏休みを取れたらなー
   という希望をだな」
裏葉「柳也殿は神奈様がお放しになりませんわ。諦めてくださいまし」
柳也「そうだろうなぁ。まあいいけどな」
裏葉「柳也殿は幸せ者ですわ」
210名無しさんだよもん:04/08/09 11:26 ID:UUBlNWa3
神奈「余も夏休みが欲しいぞ」
柳也「おまえは,毎日が夏休みだろ」
神奈「して,夏休みとやらは,そんなに旨いものなのか?」
211名無しさんだよもん:04/08/10 09:39 ID:taOPnFTF
衛士「まだまだ食い気が最優先ですか…」
212名無しさんだよもん:04/08/10 23:54 ID:f/hNkpGy
神奈「失礼なやつなのだ。余も日々を思いながら日記をしたためたりしておる」
柳也「それはいいことだな・・・手書きではなくワープロソフトドで
   書いてるらしいのは裏葉の教育のたまものといったところか」
神奈「う、うむ。当然であろう」
裏葉「一度中身をおみせになってはいかがですか?
   私も興味がございますわ」
神奈「だ、だめなのだっ!これは柳也殿にだけは見せること能わぬ!」
柳也「そういわれると余計に気になるぞ」
213名無しさんだよもん:04/08/11 01:08 ID:NxdPrFtB
裏葉「柳也どのにだけは、ということは私はオーケーなのですね」
神奈「まて、言い間違いなのだ。裏葉にも内緒なのだ」


衛士甲「裏葉さまはroot権限で見放題ではないのか」
衛士乙「裏葉さまともあろう方がそのような事をするとは」
衛士甲「きっぱりと断定できぬところが裏葉さまらしいな」
214ただのコピペ:04/08/11 11:21 ID:xiNFSbSd
 /'´   `ヽ     ・・・
 il!((《⌒》)))   ______   .____
 il !!|.゚ A゚ノi.|   |│\__\h | |!  | 
 ||l {x} y {x}    |│ | 自作|  | |!  
 |_ハつ_^_.つ /''| | / ̄ ./  | |w=| 
/〈.ノヽ_ヽ_ヽ_.)二二}二二二二! ≡≡≡≡
215名無しさんだよもん:04/08/12 12:57 ID:bc6pAF5b
>213
目の前でからかいながら反応を楽しむのが面白いのですよ>衛士甲
216名無しさんだよもん:04/08/13 01:28 ID:fCYCqfms
裏葉「サーバが・・・落ちてますわ。珍しい」
柳也「こんな夜更けに裏葉が起きてるとは珍しいな」
裏葉「神奈様もかわいがってますが、サーバもかわいいものですから」

神奈「zzz...」
217名無しさんだよもん:04/08/13 02:02 ID:0XbsfpPE
ttp://upld.komugi.net/src/up1350.lzh

衛士い「神奈様ハァハァ」
衛士ろ「裏葉様ハァハァ」
衛士は「柳也様カコ(・∀・)イイ!!」
218名無しさんだよもん:04/08/13 13:46 ID:2WzY2OU6
神奈「余の出番はどれくらいあるのであろうのう。心配だぞ。」
柳也「まあ,出してもらえただけでも喜ぶべきなのかな」
裏葉「神奈さま,前売り券は10枚くらい確保すればよろしいでございましょうか」

本スレに書くべきネタのような気もしてきた。
219名無しさんだよもん:04/08/13 13:55 ID:2WzY2OU6
神奈「ところで,柳也どの。
    週末はSempronとやらを買いに行くので空けておくのだぞ」
柳也「はぁ。何に使うんだか。」
裏葉「柳也様の週末は,いつでも神奈様のために空いてございましょう」
柳也「予定はともかく,財布も空いているんだが。
    公務員の給料は15日払いなんだからな。ぶつぶつ」
220名無しさんだよもん:04/08/13 16:46 ID:XcjJUsy8
 
221名無しさんだよもん:04/08/13 20:32 ID:QDwznWK/
(´-`).。oO(15日払いだったら、今日が給料日じゃないのかな…)
222名無しさんだよもん:04/08/13 21:17 ID:2WzY2OU6
柳也「いや,うちは繰り下げ支給なんだ」

(よく考えたら,公務員でも所によって支給日は違いましたね)
223名無しさんだよもん:04/08/14 01:09 ID:fEIQCy2q
柳也「明日はND3500Aでも買うかな。さすがに未だにSCSI4倍速で
   CDR焼いてるヤツも珍しいだろうしな」
神奈「柳也どのは、物持ちがいいのじゃな」
裏葉「・・・SCSIを捨てるのですか!?」
柳也「そんな、信じられないものを見るような目で俺を見ないでくれよ」
224名無しさんだよもん:04/08/14 01:21 ID:MsOh+Emd
出入りの商人:「(プレクが40倍速書き込みのSCSI出してるんだけどなぁ・・・ちと穴過ぎるか)」
225名無しさんだよもん:04/08/14 14:36 ID:obwX7pX/
衛士甲「俺はAdaptecのSlimSCSI 1460+PenII 400MHzなノートだけど
     ドライブが12倍速でも実質4倍程度しか出ないんだよなぁ」
衛士乙「枯れたカードとはいえ16bitではスピードが出ないか」
衛士甲「タマにしか焼かないし転送速度以外は特に不満がなくて
     ここまで来てしまったよ」
衛士乙「物持ちがよろしいようで」
衛士甲「まだまだ稼働する物を捨てるのも忍びなくてな」
衛士乙「中古で売っても金にはならないしなぁ」
226名無しさんだよもん:04/08/15 00:21 ID:NHbncuQJ
衛士D「私もYAMAHAのCRW4416を大事に使っていますよ」
227名無しさんだよもん:04/08/15 03:21 ID:MKUQTXq2
衛士1「俺もTEACのSCSI6倍速を使っているが
    最近のドライブは6倍速で焼かないと読み込んでくれん」
衛士2「Athlon3000+なんだから新しいドライブ買えよ…」

神奈「なぜ衛士の皆は新しいドライブを買わないのだ?」
柳也「…安いんだろ、給料が」
228名無しさんだよもん:04/08/15 13:15 ID:OTvAc54g
神奈「む・・・別に、余が皆の給金を決めているわけではないのだ」
柳也「いや、別に神奈を責めてるわけではないだろ」
裏葉「神奈様は、衛士たちのことをよく考えてくださっておいでですわ」
柳也「(・・・本当かな?)」
神奈「つまりは」
柳也「つまりは?」
裏葉「まだまだ不景気、と」
柳也「・・・そういうことか」
神奈「1台まるまる強化出来るだけの余力を持ち合わせた御仁は少ないようなのだ」
229名無しさんだよもん:04/08/15 13:21 ID:Smxp41FT
衛士A「結局の所、裏葉様の妙なプライドだけで選定した機材が悪いんじゃないの?
     人件費やメンテまで考えているのかね?」
衛士B「ば、馬鹿…そんあこと言ったら…」
裏葉「何のお話でしょうか?」
衛士A・B「ひいいいいぃぃぃぃぃーーーーーーっ!!」
230名無しさんだよもん:04/08/16 01:36 ID:iTQ1cL6z
裏葉「機器の選定に狂いはございませんわ」
柳也「財源は俺のフトコロだっての忘れてるだろ」
231名無しさんだよもん:04/08/16 01:36 ID:ncVlk1Nv
神奈「柳也殿、このままでは衛士達が落ち着いて働けないのだ。何かよい知恵はないのか?
余の命に置いて命ずる、何か策を。」
柳也「・・・・・・これは本当に素人向けではないのだが、こういう物がある。」
   http://supertank.iodata.jp/products/scatapi5/
神奈「なるほど、そのような手があったか。大部分の衛士達は内蔵のどらいぶを
   利用するが故、この方法で性能もいんたふぇーすも活かすことができるな。」
柳也「ある意味強引ではあるが、決してSCSIドライブを不利にする物ではない。
   前例として、YAMAHAのCRW2200Sは、ドライブは2200Aを利用してインタフェースを
   つけてSCSI化するというメーカーとしてはかなり反則気味な方法でドライブを
   発売したからなぁ。」
神奈「しかし、USB2.0やIEEE1394といういんたふぇーすがあるにもかかわらず
   SCSIのいんたふぇーすを利用する物は多いのう。何故なのだ?」
裏葉「それは、昔の蓄積して安定した通信を行うことが可能な唯一のインタフェース
   だからにございます。」
柳也「相変わらずの登場、恐れ入る・・」
裏葉「確かに、USB2.0やIEEE1394の400Mbpsに比べるとSCSIはU-SCSIでも160Mbpsと
   速度は速くありませんが、パラレル転送で安定した通信を行うことが
   できますわ。それにDOS,WIN,MAC,Solaris,RedHat,FreeBSD,HP-UXでも
   共通に利用できるのは古今東西SCSI以外ありませぬ。」
232名無しさんだよもん:04/08/16 01:36 ID:ncVlk1Nv
神奈「だからといって衛士にそれを強制するのはいくら何でも傲慢すぎる
   振る舞いではあるまいか?」
裏葉「か、神奈様!!私目は幅広い利用方法をただ・・・」
柳也「裏葉、今回はお前の負けだろう。いくら安定した通信でも、最近の潮流には
   勝てまいだろう。それに高価なU2でやっと400MbpsのSCSIでは広がる前に
   規格その物が廃れてしまうぞ。」
裏葉「りゅ、柳也様まで・・・およよよ・・・・」
柳也「まあ、MOやSuperDisk等をセカンダリ・スレーブに利用している香具師は
   確かにSCSIのドライブは欲しい物だな。俺もどちらかと言えばUSB内蔵よりも
   SCSI内蔵の方がいいしな。」
神奈「しかし、転送速度が頭打ちにはならないのか?DVDは転送速度がかなりに必要と
   聞く。」
柳也「DVDの12倍速では転送量は150Kbyte/s x 9 x 12 = 16200 Kbyte /s= 16MByte /s
   だから、20MBのU-SCSIでは厳しいだろう。最低でもU2レベルは欲しいところだ。」
神奈「なかなか難しい物なのだ。・・・で、裏葉の姿が見えないが?」
柳也「おや?あいつが珍しいなぁ。・・・おーい、裏葉見なかったか?」
女官「神奈様と柳也様に「探さないで下さい」と言付けてと頼み込んだ後、
   例の「LANZA」にて走り去ったよしにございます。」
神奈「・・・・・また裏葉の悪い癖が始まったのだ・・・」
柳也「今頃は浜辺かな。やれやれ。」

//
233名無しさんだよもん:04/08/16 01:51 ID:ncVlk1Nv
神奈「しかし、>>231の品、よく見るとそれだけで最近のDVDどらいぶが
    1台買えてしまう値のような気がするぞ。そのような品、本当に使えるのか?」
柳也「確かに初回の費用はバカにならないが、1度買ってしまえばあとは新しい
    DVDドライブも全てSCSI化可能だからな、SCSI信者垂涎の品と
    言っても良い。」
神奈「そうなのか。それでは余もつこうてみたいのう。もちろんどらいぶは
    GSA-4120を希望するのだ。」
柳也「神奈、勘違いするなよ。この品はあくまでもSCSIでATAを動作可能に
    するだけであって、必ず動作するかは付けてみるまで分からないものだ。
    人柱になる必要があるんだぞ。」
神奈「なぬ?、それでは例のサングラスの玄人志dう゛ぁskどぱksd!!」
柳也「だめだだめだだめだ!!その名前を出すんじゃない!!マジで
    しゃれにならなくなるんだぞ!!」
神奈「うー、うー、うー!!!!」
柳也「だから素人向けじゃないと言ったのに・・・・」

裏葉「うふふ、DL360まんせー(はあと)」

///

234名無しさんだよもん:04/08/17 00:25 ID:qA3M857p
裏葉「うふふ、DL360まんせー(はぁと)」

衛士甲「裏葉さま、裏葉さまが!」
衛士乙「どうした騒々しい」
衛士甲「裏葉さまが逝った目付きでなにやらブツブツと言っておるのだ。
     なにかに取り憑かれたかのようでな」
衛士丙「高野山の呪い?」
衛士乙「さしずめ柳也どのにお灸をすえられたのだろう。
     案ずることはない」
235名無しさんだよもん:04/08/17 02:15 ID:pMLU+aVS
>233-234
DL360というと今は亡きC社の高級1Uサーバで?
236名無しさんだよもん:04/08/19 12:58 ID:2vjwLxqy
裏葉「今は亡きといえば最後のAlpha、EV7zがリリースに
    なりましたね。これで最後かと思うと寂しいものです」
柳也「記念に一つとか言うなよ」
裏葉「一つに限らずマルチプロセッサでぜひ」
柳也「そんな予算はない」
裏葉「でしたら一つでも」
柳也「そんな予算もない」
裏葉「神奈さま!」
神奈「柳也に同じであるぞ」
柳也「ペーパークラフトなら許可する。ケント紙くらいなら
    買ってきてやるぞ」
裏葉「くすん」
237名無しさんだよもん:04/08/19 17:24 ID:J/Byaf09
ttp://www.kahaku.go.jp/game/index.html
神奈「ほほう、このような催しがあるのか、なになに…」

『大大大好きな人と、見に来てください』

神奈 …|ix!/////ノx|

| ー゚ノi|
神奈「柳也どの♪」
柳也「ん?どうした」
神奈「実は、あ、あのな、そのな…その(モジモジ…)」
裏葉「柳也様っ」
柳也「!、今度は何だっ」
裏葉「実はでじたる科学展なる催しが行われているのですが、是非ぜひ連れて行ってくださいまし。
   ENIACのパーツや木製ガワのアップルT、イソテル4004にアルテア8800、ベーシックマスターにTK-80など
   もう懐かしさで満載の催し物ですわ、是非ぜひ…」
神奈 l !゚ ペノi| (ぷぅ)
柳也「ああ、それならこの間行ってきた」
神奈・裏葉 ( ゚Д゚)ポカーン
柳也「ちょっと用事があって其方へ出かけた折、なにやら楽しそうなことをやっていたので
   ついでに覗いてきた。なかなか面白かったぞ」
神奈・裏葉「…」
柳也「どうだ?神奈を連れて行ってみては?ゲームなども充実していて、それなりによかったぞ」
裏葉「そうですかぁ…、如何ですか?神奈様」
神奈「…よ、余はいいのだ」
柳也「?、それと神奈は何の用だったのだ?」
神奈「う、うるさい。用は済んだのだ」(ドタバタドタバタ)
裏葉「また何かしたのですか」


衛士Z80 「ああ、おいたわしや神奈様」
238名無しさんだよもん:04/08/19 23:36 ID:Q0dLYU5B
>>236

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00000010-cnet-sci
>DECにとって不幸だったのは、Alphaチップ(そして同チップを搭載したサーバ)が
>一部の熱狂的なユーザーにしか支持されなかったことだった。

むしろ,裏葉さまに支持されてしまったのが,不幸だったのではないだろうか。



あっ,裏葉さま,いつの間にそこにいらしたんですか;ぁgk・あdsふぁ
239名無しさんだよもん:04/08/20 00:55 ID:85KmB5ZJ
>>237
「衛士Z80」ってのは、なんだかジード団みたいだな
240名無しさんだよもん:04/08/20 01:32 ID:kzdIaVls
神奈さまに水と食料をありったけ出せ〜
241名無しさんだよもん:04/08/20 09:51 ID:yNgWQSvi
>>240
衛士「何事であるぞ?」
242名無しさんだよもん:04/08/20 13:48 ID:F4SUBSDh
>>241
衛士「いや、ジードといかいうのでつい…」
243名無しさんだよもん:04/08/21 11:08 ID:WFTxh9ZR
柳也「どこへ行くんだ?」
裏葉「用はなくとも秋葉原まで」
柳也「俺はいいや。神奈はどうするんだ?」
神奈「余もおとなしくしておるのだ」
裏葉「でしたら万かつサンドをおみやげにお持ちしますね」
柳也「俺はヒレな」
神奈「(柳也と二人っきりなのだ)」

衛士甲「ををっ、柳也どのと神奈様が二人っきり」
衛士乙「俺はナニも起きないに一票」
衛士丙「俺もナニも起きないに一票」
衛士甲「衛士にまで益体なしと思われているのか」
244名無しさんだよもん:04/08/21 16:20 ID:qnKYIK/8
>>243
裏葉「正解は、柳也様のナニは起きない。です」
245名無しさんだよもん:04/08/21 19:31 ID:wet9rRAB
疲れてるだけなんだ・・・疲れてるだけなんだよ
246名無しさんだよもん:04/08/21 21:12 ID:hBipMva/
神奈「柳也殿・・・そ、それであるならば、余が直々に柳也殿を熱くする衣装を着るが故、
   好きなものを選ぶが、よ、良いぞ。(凄く恥ずかしいのだが、柳也殿なら・・・)」

1.牛乳が大好きな長髪の幼なじみ系少女
2.茶色の外套を纏った羽根背鞄少女
3.何を考えているか分からないが芯の強い子馬まとめ髪の金髪少女
4.身体が弱いが素直な羽根毛の少女
5.祖父○図の衣装

柳也「お、俺の希望は・・・」
247名無しさんだよもん:04/08/21 21:32 ID:oOJnooba
5しかありませんな。
248名無しさんだよもん:04/08/21 21:56 ID:f9wi6RIF
探しています
【タイトル】 わかりません
【閲覧した時期】 ここ半年です
【登場人物】 主要は3人ほどです。
【あらすじ】
正確にはSSではないです。開発現場においての問題点を挙げて
その解決を扱ったHPを分かりやすく小説にしたって感じのやつです。

ある開発チームが顧客からの注文に対応できず、締め切りが迫ったある日
とうとう、チームは2軍へと落とされてしまいます。でも、そこへ女性のプロジェクトリーダーが出現。
残業禁止、メールの禁止といった、とても常識では考えられない制約をチームに課します。
しかし、その通りにやっていくと、それこそあと1年は必要と思われたプロジェクトは締め切りに間に合ってしまいます。

こんな感じです。よろしくお願いします
249名無しさんだよもん:04/08/21 22:06 ID:G1VPST4+
>>248
ttp://member.nifty.ne.jp/yamazaki/doc/code_design/vol11.html
神奈「誤爆かの?多分これの事だと思うがの」
250名無しさんだよもん:04/08/21 22:07 ID:f9wi6RIF
あぎゃああ!?
も、申し訳ありませぬぅ! 大誤爆であります!
251早っ!?:04/08/21 22:11 ID:f9wi6RIF
>>249
こ、これは!? まさしくこれでございます!

神奈さま。
こんな誤爆野郎に、感謝の極み。厚く厚く御礼申し上げまするぅ!・゚・(ノД`)・゚・
252名無しさんだよもん:04/08/21 23:32 ID:UQ1rRmYb
スレ的にはともかく、スレ住人的にはさほど誤爆でもなかったようで……
253名無しさんだよもん:04/08/21 23:36 ID:WZUfzzKs
254名無しさんだよもん:04/08/22 01:42 ID:nQ0YDZR+
益体無しでない柳也など柳也に非ず
255名無しさんだよもん:04/08/22 13:03 ID:xSg7WAP1
ただの色男である…と
256名無しさんだよもん:04/08/22 19:07 ID:7NSSXPLP
1.がありなら

0.妖しの力を操る両刀好色の青髪少女

も加えて下され。
……すいませんすのこを買いに逝ってきます。
257名無しさんだよもん:04/08/22 19:27 ID:Oqe8qSDE
[246]「お、俺の希望は……」
258名無しさんだよもん:04/08/23 15:36 ID:0jL90YZi
柳也「世間では、まもなく夏休みも終わりか(遠い目)」
裏葉「そうですわね(遠い目)」
神奈「”あてねごりん”を見てるおかげで眠いのだ(眠い目)」
259名無しさんだよもん:04/08/23 18:55 ID:LnBa7mF8
とりあえず上げとくね
260名無しさんだよもん:04/08/23 19:35 ID:FFv+klji
パソコンの動作がもっさりしていてムカツクんですが、
CPUよりメモリ増設したほうがいいんですか?
261名無しさんだよもん:04/08/23 19:56 ID:dQOmZtbt
まずは無駄なソフトアンインスコして常駐やサービスを切れ
262名無しさんだよもん:04/08/23 21:16 ID:Bdv7hpbT
タスクマネージャでCPU、メモリ、ディスクのどこがボトルネックになってるか
調べるところから始めるべきかと。
263名無しさんだよもん:04/08/23 21:29 ID:AgNLAMSj
タスクマネージャーでボトルネックを「どう判断するのか」を教える必要があるかと…
264名無しさんだよもん:04/08/23 21:44 ID:FyeePKR5
柳也「もっさりしてるとか言われても、現在のPC環境がわからないとどうにも答えようがないぞ」
神奈「プレスコ使っててもっさりと、P2使ってもっさりではアドバイスが異なるのだ」

「あらあら、仲のおよろしいことで」 ノ,イ^ー^人|
265名無しさんだよもん:04/08/24 00:21 ID:Y/qTUgf/
衛士A「柳也どのはもっこり?」
衛士B「『もっこり』で検索したら,最初になぜか合唱隊が・・・」
266名無しさんだよもん:04/08/24 00:38 ID:ok754wVl
267名無しさんだよもん:04/08/24 02:14 ID:7J2jvzJD
>>263
神奈「一番占有しているexplorer.exeを止めるのだ」
柳也「違うだろ、ヲイ」
268名無しさんだよもん:04/08/24 02:26 ID:xoPNdHhD
神奈「ではこのSystem Idle Processを止めればよいのか?」
柳也「この際OSについても少しは教えておくべきか…?」
269名無しさんだよもん:04/08/24 13:09 ID:RlEmjCMM
新しい超高性能機を買え。
そうすれば間違いない。
面倒なチューニングなんて不要だぞ?

因みに裏葉様のお勧めは?
270名無しさんだよもん:04/08/24 19:12 ID:pZJc7I1g
EMT64対応Xeon搭載WSあたりだな。
271名無しさんだよもん:04/08/24 20:32 ID:WkfUDqWz
衛士N「構成やソフトなど、全く同じPCと言うのは存在しませんから助言のしようが…」
272黄昏の風子使い:04/08/25 15:06 ID:9FtiqdmT
>>267
衛兵I「神奈様、32Bitシェルを止めたらWindowsが死んでしまいますよ」
273黄昏の風子使い:04/08/25 15:12 ID:9FtiqdmT
衛兵I「それよりも、負荷を落とすならスタートアップから要らないプログラムを削って
さらに使用しないサービスを停止するといくらかは解消されますよ。
あとは反応を見ながら地道にシステムの改造ですかね。」
274名無しさんだよもん:04/08/25 15:17 ID:6es/8ByT
そこで互換シェルですよ
275名無しさんだよもん:04/08/25 22:01 ID:entWb1gC
>>269
裏葉「たしかにホントに超高性能なマシンはユーザがチューンするなんて
    ありませんからね」
柳也「サポート要員が24時間常駐しているしな。って自作機ではないだろ」
裏葉「そこで "見た目だけ超高性能マシン" ですよ。筐体を手に入れて
    ケースを加工するのです。出来合のパーツをはめ込むだけの
    自作PCよりもある意味自作らしいかと」
柳也「ふたを開けるとPoor man's Computerか。ビンボくさいなぁ」
裏葉「スペースだけはありますからね。
    片っ端からパーツを多重化して冗長化するのはいかがでしょう。
    電源、HDDは言うに及ばずメモリやCPUをホットスワップ化するもよし、
    あるいは複数のボード間で並列処理を行うもよし」
柳也「今のAT機のアーキテクチャでは無理だろ、それ」
裏葉「その時はアーキテクチャごと捨ててしまうのもアリですよ」
柳也「結局そういうオチかよ」
276名無しさんだよもん:04/08/25 22:09 ID:GWJHnKa/
衛士「さすが裏葉様! おれたちにできない事を平然と言ってのけるッ! そこにシビれる! あこがれるゥ!」
277名無しさんだよもん:04/08/26 23:21 ID:vk/7r2Af
裏葉「超高性能なマシンでいちばんよく使うのは
    コンソールがわりのノートPCなんてことも」
神奈「素直にノートPCを作った方が良いのか?」
柳也「ノートPCのキットはパーツを差し込むだけだぞ」
神奈「あまり面白くなさそうだの」
278名無しさんだよもん:04/08/27 06:47 ID:0RbZikRk
裏葉「いっそのこと筐体を自作して、その中にマザーボードを2枚……」
柳也「それ、素直に2台使った方がいいだろ、絶対」
神奈「そういえば、拡張スロットに挿す『もう1台のPC』というのもあったが、アレはどうなったのかの?」
279名無しさんだよもん:04/08/27 23:24 ID:0VOc5pMl
柳也「強い台風が来ているな・・・見回りも強化せねばな」
裏葉「社殿サーバ群のUPSは問題ありませんわ」
柳也「そうか。しばらくは注視してくれよ」
裏葉「心得ましたわ」
神奈「流通への影響も怖いのだ」
柳也「しばらくは混乱するかもしれんな。まあ、ここは大丈夫、と思うが」
神奈「頼りにしておるぞ、柳也殿。それに裏葉」
280名無しさんだよもん:04/08/28 21:54 ID:id7Emet4
柳也「明日以降は上陸かな・・・」
281名無しさんだよもん:04/08/28 22:45 ID:IP/qv/C5
はぐれ衛士壱「このような時に駿府で沿岸警備とは・・・」
282名無しさんだよもん:04/08/28 23:47 ID:KugELBMe
柳也「大潮の時期だから、沿岸は気をつけてな・・・」
283名無しさんだよもん:04/08/29 14:54 ID:R0LcKVw+
柳也「EM64Tペンティアム4マシンなんて出てるのか」
神奈「アスロン64対抗であるな」
裏葉「MSが頑張らなければ、どちらもまだ性能を発揮出来ませんわ」
神奈「ウィンドウズの64ビット版か。ちゃんと動くのであろうか?」
柳也「動く、はずだ・・・ぞ?」
神奈「柳也殿でもそのあたりは読めぬか」
裏葉「延び延びになっていくうちに、ロングホーンが追いつくことも」
神奈「2006年か。あっという間になりそうなのだ・・・」
柳也「そのころには、最初から64ビット版もパッケージで買えるかもしれないな」
284名無しさんだよもん:04/08/29 15:17 ID:OQrFQw5q
衛士「Linuxなら今すぐにでも64bitを堪能できるというのに」
285名無しさんだよもん:04/08/29 16:20 ID:bEhZirDs
神奈「余はXP64びっとべーたを堪能しておるぞ。くらなども遊べるのだ」
286名無しさんだよもん:04/08/29 18:34 ID:hLQzS7gU
>284
柳也「いやいや、神奈にLinuxは難しいだろう(苦笑)」
神奈「むむ、柳也殿、余を馬鹿にするかっ」
裏葉「セットアップから保守まで、全部こなすのは難しいでしょうね」
神奈「ぬう、裏葉まで!・・・ならば、いつか、りなっくすも自在に使いこなして
   皆の度肝を抜いてくれるのだっ!!」
柳也「はは、どこまで出来るか楽しみだな」
287名無しさんだよもん:04/08/29 18:52 ID:lY4GoQJ5
組み込みLinuxとか…
288名無しさんだよもん:04/08/29 19:27 ID:XAM3Spal
神奈さま,このころの事を覚えていらっしゃいますか?

      ,,,,,,.、  ___   _   ______|lll  〉.|
    ,,;'' ,,, ~゙;,,,|┌─┐| ´ ,、,、ヽ |┌────┐| |  ノl|
   ;;''''''~'~`''、.''''|├─┤|i. !{{{⌒}}} 〉 |│child lock.│| l.ノ/.l| 
   ;; ,,, /;, , . '' '|├─┤|| l *゚ ー゚ノi|、,|│        │|ノ  ll〈   
  '' ヽ!l  /,,;;''''|└─┘|| {x} ' ` {x}゙ |│        │| しヾ ヽ ゙゙,  ,,
         , |    ̄ /^(t)つと(t)^ヾ ────┘|,  ,, ,
__,,/l⌒lヽ_ └─ (//ハ\\_)> ̄ ̄< ̄ ._  __,,/l⌒lヽ,
ノノ__|llノ⌒ヽl|ll lヽ_  __._  __,,  __ _ ノll___⌒ノノ__|llノ⌒ヽ
::.  ::.     ヽ l|l| ⌒ノノ__/l⌒ノli 〉,,⌒ノli li 〉,,_|llノ ::.  ::.  ::.   ::
┌───────────────────────────┐
│【神奈】「何やらエラーメッセージが出てるのだ」          ???│
│                                      ????│
│                                     ▼ ??│
└───────────────────────────┘
289名無しさんだよもん:04/08/29 23:17 ID:ryiZevC+
新米衛兵「そういえば先日FreeBSDの起動画面を見ていましたら『GIANT LOCK』なる表示が
       たくさんでていましたが>>288とは関係ないのでしょうか?」
290名無しさんだよもん:04/08/30 01:26 ID:ECnM5gXn
裏葉「お止めください!、神奈さま、
   DOS/VにMac・OS10はインスコできません!!」
神奈「そうか?灯火が点滅しとるようだが・・・」
291名無しさんだよもん:04/09/01 00:33 ID:qaUoCw12
柳也「台風の影響は結局なし、か」
裏葉「九州方面の方は大変だったと思いますが・・・」
292名無しさんだよもん:04/09/02 01:03 ID:Wf3xEzgF
神奈「このサービスパック2とやらはインストールしてよいのかのう」
   「何やら,名前からしてお得な感じがするが・・・」
293名無しさんだよもん:04/09/02 09:30 ID:KiyZZxOK
柳也「普通は情報を見ながらあてるかどうか決めるものだが、
   神奈はSP2適用してもおそらく大丈夫だろう」
神奈「ほう、なぜじゃ?」
柳也「例えば、特定ポートのネットワーク通信を多用するソフトは余り使わないだろ?」
裏葉「ブラウザとメーラーがあれば、神奈様は満足ですから」
神奈「確かに、余は柳也殿や裏葉ほどには高度な使い方はできぬ。
   CGを描いたり、日記を書いたりする程度なのだ」
柳也「たぶん、半年程度すれば障害情報や対応ドライバなども
   整って、気楽にSP2を適用することが出来る。慎重にな」
裏葉「SP2を削除出来る準備やバックアップもお忘れ無く」
神奈「そういうことなのだ」
294名無しさんだよもん:04/09/04 16:42 ID:Cy18aQgZ
柳也「台風で灯台が根こそぎなくなったり、
   居眠り運転の貨物船が民家に突っ込んだり。
   昨日はなかなか難儀な1日だったようだな」
裏葉「船は自動運転だったそうですわね」
神奈「こんぴゅーたもあてにならぬ部分があるということであるの」
柳也「最後にあてになるのは人間さ」
295名無しさんだよもん:04/09/04 23:01 ID:yHCHRovH
SP2入れたら鋼鉄の咆哮3が動かなくなったぞ。
CLANNADは大丈夫だった。
296名無しさんだよもん:04/09/05 00:14 ID:QYIs4CPL
SP2勝手に入れられてた・・・どうなることやらorz
297名無しさんだよもん:04/09/05 01:21 ID:V/yMjzYn
衛士甲「SP2の自動アップデート……ありがた迷惑とは正にこのことかと」
衛士乙「ハードキーでライセンス認証しているソフトが心配だが」
298295:04/09/05 01:55 ID:KHU24xPD
どうやら悪いのはDirectX9.0cらしい
299名無しさんだよもん:04/09/05 12:55 ID:wAI7pqnE
裏葉「SP2適用済みのOSも売り出しているようですわね」
神奈「作業がものぐさな御仁にはいいかも知れぬのだ」
柳也「手持ちのソフトがちゃんとうごくかどうかは気になるがな」
300名無しさんだよもん:04/09/05 23:11 ID:k8A646fi
K8でAthlon64保守
301名無しさんだよもん:04/09/05 23:53 ID:4a7kX/R1
神奈様のOpenJaneが見たい
302295:04/09/06 00:03 ID:ZYMMZOxR
9 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:03/05/29 00:38 ID:pJSa+Az/
〉 >!l ゚ ‐゚ノ取得完了…
ん|!!l.^ヮ゚ノ!| /☆通信中ですよーっ
〉 >!l ゚ ‐゚ノ…はちみつくまさん。
ん|!!l.^ヮ゚ノ!|つ[既読(34564Bytes)変換]
〉 >!l ゚ ‐゚ノ…いま読み込んでる。
〉 >!l ゚ ‐゚ノつ[未読(260Bytes)変換]
〉 >!l ゚ ‐゚ノ☆受信完了☆ん|!!l.^ヮ゚ノ!|
ん|!!l.^ヮ゚ノ!|
〉 >!l ゚ ‐゚ノ …新着、1件あった。
〉 >!l ゚ ‐゚ノ取得完了…
ん|!!l.^ヮ゚ノ!| /☆通信中ですよーっ
〉 >!l ゚ ‐゚ノ…はちみつくまさん。
〉 >!l ゚ ‐゚ノ…いま読み込んでる。
〉 >!l ゚ ‐゚ノ…いま読み込んでる。
〉 >!l ゚ ‐゚ノつ[未読(1962Bytes)変換]
〉 >!l ゚ ‐゚ノ☆受信完了☆ん|!!l.^ヮ゚ノ!|
ん|!!l.^ヮ゚ノ!|
ん|!!l.^ヮ゚ノ!| 新着 8件ですよーっ
303名無しさんだよもん:04/09/06 00:07 ID:XZqSnLft
衛士「地震だ〜!!!」
衛士「神奈様のお怒りだ〜!!!」
304名無しさんだよもん:04/09/06 01:42 ID:mV41L5ih
>303

それはいかんな…‥おのれ、高野山。

#そこはかとなくIDが富士通のソフトを連想させるorz
305名無しさんだよもん:04/09/07 20:38 ID:Wv6VuVLe
HDDが立ち上がり失敗でガタガタブルブル保守
306名無しさんだよもん:04/09/08 11:22 ID:IL+AdLZB
もいっちょ保守
307名無しさんだよもん:04/09/08 22:15 ID:XPkaC1i2
裏葉「不治痛」
神奈「?」
柳也「言い得て妙だな」
308名無しさんだよもん:04/09/08 23:20 ID:oOibL/F2
>>307
衛士「腐痔痛の方が一般的ですぞ」
309名無しさんだよもん:04/09/09 00:17 ID:Q/0tmWp2
しかしやはり『不治痛』のほうが言い得て妙だ。
310名無しさんだよもん:04/09/09 01:00 ID:XKvWQPi4
不治痛のほうが一般的だと思ってた…。
不治痛、哀話とかパソ通時代からあったでしょ。
311名無しさんだよもん:04/09/09 02:17 ID:RawmBAi5
>>310
総鉄屑も仲間に入れてやってくれ。
312名無しさんだよもん:04/09/09 02:48 ID:XKvWQPi4
みかかとかみいそとか最近言わないよね
313名無しさんだよもん:04/09/09 03:43 ID:1ohE17pf
スナミとかハニリイトとかは結構使うね。
314名無しさんだよもん:04/09/09 04:59 ID:XKvWQPi4
ハニリイトのムカつき具合はかなりのもんですよ。
315名無しさんだよもん:04/09/09 23:05 ID:CMVCD2EL
リニトカもな〜
316名無しさんだよもん:04/09/10 01:48 ID:jWG0PKsI
>>310
自作板だと侮蔑の意味をこめて腐った痔と書くことが多かったということ。
317名無しさんだよもん:04/09/10 12:38 ID:6oDfoe0Q
トントカイモ! トントカイモ!
318名無しさんだよもん:04/09/10 13:50 ID:1hdqQoZ7
みかか・みいそはわかったけど、残りがニントモカントモ。
翻訳求ム
319名無しさんだよもん:04/09/10 14:19 ID:+ZUp8YAj
>>318
残りがIYSMTYSM。
320名無しさんだよもん:04/09/10 15:27:44 ID:iTHi3oD6
スナミ=run
リニトカ=list
ハニリイト=files
理屈は同じ。BASICのコマンドだ。
カナロックが入ってるのに気づかずに入力してしまうと見られる。
runとlistはファンクションに入ってたからハニリイトの遭遇率が一番高かったな。
321名無しさんだよもん:04/09/10 17:43:26 ID:luXw/cGA
柳也「シニス.batとか作ってたという古兵は少なくないだろう」
裏葉「むしろ基本かと」
柳也「historyやKI-Shellでエイリアス機能を知ったときにはえらく感動したもんだ」
神奈「またふたりで昔話をしおって……余には何のことなのかさっぱり判らないのだ」
322名無しさんだよもん:04/09/12 02:09:25 ID:BY9Z9XXG
柳也「MSがTABキーでリンクを手繰る特許を取得だそうだ」
裏葉「w3mの方が先ではないんでしょうか?」
323名無しさんだよもん:04/09/12 04:28:45 ID:pr9JI1QL
23GBのブルーレーザーディスクに対応したドライブが発売に
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/etc_brpd.html

衛士甲「これも裏葉様のお眼鏡に適ってしまうのだろうか……」
衛士乙「SCSIでないようだからまだ光は見えるぞ」
324名無しさんだよもん:04/09/12 20:36:53 ID:LubQrZke
>>322
そんなのも保護されるんですか・・・。
325名無しさんだよもん:04/09/12 23:03:19 ID:XwcabrnC
裏葉「何か勘違いされているようですが。
    私はSCSI党ですがUSBも1394もオーケーですよ。
    そもそも1394のSBP2プロトコルはSCSIの発展系ですし
    よくぞここまで育ったなぁと感慨深いものがございます」
326名無しさんだよもん:04/09/13 19:48:45 ID:RIttKU5P
神奈「で、柳也どのは >>323 のドライブをどう見る?」
柳也「MOに匹敵するデータ保存性を確保して、ドライブが4万円、ディスクが
   2000円を切れば勝負の土俵に上がる事ぐらいは出来るかな。しかしまあ、
   普通に考えればアイオ○ガのネタ系ストレージと同じ運命を辿るだろう」
神奈「身も蓋も無いの」
327名無しさんだよもん:04/09/13 21:49:10 ID:DouvAW2+
裏葉さまは当然のように5in.MOを所有しているのですか?
328名無しさんだよもん:04/09/13 22:09:42 ID:fZGNsEAN
そういえば愛ωのネタストレージは流行ったものがひとつとしてあったか?
ZIPドライブがある程度普及しただけじゃなかろうか。
329名無しさんだよもん:04/09/13 23:07:42 ID:q138x1Xp
神奈「辻斬りが出没しておるようだの」
柳也「検非遺使からの下知もないし、捨ておくか」
裏葉「過激派というよりは喜劇派でございましょう」
330名無しさんだよもん:04/09/14 00:17:16 ID:rRctWD4c
出入り業者:(ORBは何処へ逝ったのやら・・・生産止まってるもんなぁ・・・)
331名無しさんだよもん:04/09/14 22:37:12 ID:GkdcJZT1
>>327
柳也「裏葉のマシンルームにはいまだに8インチのフロッピーが稼働可能な
    状態で保管されているぞ。5インチMOは推して知るべしだろう」

332名無しさんだよもん:04/09/15 00:00:47 ID:LDUUr1QY
>>331
衛士「柳也様、某は327の発言を聞いて
   5連装MOチェンジャーを想像してしまいました。
   まだまだ修行が足り…え?裏葉様は自作されたと!?」
333名無しさんだよもん:04/09/15 09:04:39 ID:NjvNvEeI
裏葉「今朝は私が朝一の見回りですわ。良い天気でございますね」
神奈「大儀であるのだ」
334名無しさんだよもん:04/09/15 22:00:33 ID:UoGwILAL
町人「ウィンドウズXPに最高度の欠陥が見つかったそうですが、
    どれぐらい危険なものなのですか?
    どうぞ、お教え下さい。」
335名無しさんだよもん:04/09/15 22:09:56 ID:1TSydIyf
柳也「今後も発表される欠陥と比べたら危険度は低いんじゃないか?」
336名無しさんだよもん:04/09/16 02:27:08 ID:6EkZVT3S
>>334
裏葉「率直に申しまして、大変危険で御座います。」
神奈「それは分かるのだが、どのように危険なのだ?」
裏葉「そうで御座いますね。
    例えば、ダウンロードしてきたJPEG画像を、エクスプローラーで
    閲覧しただけで、ウィルスに感染したりする恐れがあります。」
神奈「なんと!画像を見ただけで感染すると申すのか。」
裏葉「また今回の欠陥は、色々なソフトで共通して使われている部分なので、
    Windowsの画像閲覧機能に限らず、IE6.0, Office, Outlook Express,
    その他 画像関係のMS製品 .Net Frameworkを使用して作られた
    画像関係のソフトなど、多岐に影響することが考えられます。」
柳也「MS製品だけに留まらず、市販ソフトやフリーソフト等、
    脆弱個所が複数存在する可能性もあるわけか。」
裏葉「仮にウィルスなどが作られるとするなられば、
    画像を閲覧していただかないと感染出来ませんので、
    流行る方法は、メール経由、もしくはブラウザ(IE6.0等)での画像閲覧で広がり、
    更にそこからLAN内の共有画像(JPEG)等に感染を広げる
    などといった方法で御座いましょう。

    何のソフトに、その共通部品が使われているかは
    判別しづらいかと思われますので、
    ウィルスなどが登場する前に、早めにパッチを当てておいた方が
    安全であるかと思います。」
神奈「むぅ。では余も早速、その ぱっち とやらを当てておくかの。」
337名無しさんだよもん:04/09/16 07:08:08 ID:YW7LFnRW
衛士甲「一番危険なのは、相次ぐ欠陥の発見に
     感覚が麻痺することだったりな」
衛士乙「あーまたか、って感じだもんな」
338名無しさんだよもん:04/09/17 01:44:26 ID:WHVW+j2N
衛士甲「ぬ、警備が手薄だぞ」
衛士乙「念のため巡回しておこう」
339名無しさんだよもん:04/09/17 04:59:05 ID:q4I0iDPv
(゚∀゚)ラヴィ!!
340名無しさんだよもん:04/09/17 07:50:50 ID:qiHp9ZkJ
(゚∀゚)ラヴィ!!
341名無しさんだよもん:04/09/17 07:55:25 ID:YzlgQ8KI
捨て貧乳捕獲したいんですけど、米軍何個師団必要ですか?
342黄昏の風子使い ◆pnx5ofjvjM :04/09/17 15:11:28 ID:XSs5gwTF
>>339-341
スレ違い、ほかのスレへ逝け
343名無しさんだよもん:04/09/17 22:25:37 ID:nDAiZEDy
衛士「”(*´Д`) はぁはぁ”」

衛士のマシン:はぁはぁの使い方が間違っています。

衛士「( ゚д゚)ポカーン」


344名無しさんだよもん:04/09/18 22:38:09 ID:YaVE7soA
衛士α「例のコマンドプロンプトの間違った使い方か」
衛士β「何か他に面白い使い方はないものなのか」
345名無しさんだよもん:04/09/19 23:44:09 ID:nuF8szSz
裏葉「今さらコマンドプロンプトでもないでしょう」
神奈「極めたのではないのか?」
裏葉「シェルを極めると/bin/shに辿り着くのです。
    command.comが所詮まがい品であることを
    理解したときどれだけ多くの時間を無駄に
    費やしたか愕然といたしましたよ」
柳也「俺はcshを捨ててbashに乗り換えたときだな。
    無駄とは思わなかったが」
神奈「二人にはついてゆけんのだ」
346名無しさんだよもん:04/09/19 23:56:26 ID:0X6iavo2
すみません。
Linuxがちゃんと動作するDOS/Vを自作したいのですが、
どのようなことを注意したら良いのでしょうか?
347名無しさんだよもん:04/09/20 12:22:08 ID:Ylg7DZKT
>>346
柳也「LinuxもDOS/VもどっちもOSだが……釣りか?」
348名無しさんだよもん:04/09/20 12:49:51 ID:DHXmWed3
>>346
柳也「一昔前と比べれば、Linuxマシンを組むのは楽になってるがな」
裏葉「そうですわね」
神奈「あえて注意するとすればどのあたりかの?」
柳也「Windowsと同じだ。インストールするLinuxがハードをサポート
   してるかどうか。余りにも変なハードを使ったりしてないか。
   このあたりだな」
神奈「なんじゃ、そんなことなのか」
裏葉「いえ、これは重要です」
柳也「例えば、最新ハードのドライバ供給の面では
   LinuxはWindowsにどうしても劣るからな。
   多少お古になったハード構成で組めば問題ないんだろうがな」
神奈「事前の調査や準備はちゃんとしろということじゃな。
   確かにうぃんどうずと変わらぬのう」
柳也「その辺の事情はかなり良くなってきてるけどな」
裏葉「やってから考える、というのも手ですわね」
349名無しさんだよもん:04/09/20 19:32:58 ID:W2VgPEnG
裏葉様でもLinuxがハードをサポートしていることが重要なのですか?
あれほどマイナー規格大好きな裏葉様が…

動かなければ自分でドライバ作ればいい!
とか、そういう発言を期待していたのですが
350名無しさんだよもん:04/09/20 19:51:25 ID:bMCFXj2n
裏葉「最近のパーツは、すぐにドライバが用意されたりしてつまらないのです」
351名無しさんだよもん:04/09/20 20:22:32 ID:DXyozGWi
でも裏葉様好みのパーツはデフォで用意されているような気もするけど…
352名無しさんだよもん:04/09/20 23:53:34 ID:tss8WvSQ
・・・玄箱は如何でしょう。あれで全て解決・・・裏葉様好みじゃないかorz
353名無しさんだよもん:04/09/21 00:39:03 ID:KW48uA7r
衛士Σ「裏葉様が好まれる以上マイナーなだけでなく(裏葉様基準で)実用性が高い事が求められます。
     ドライバが無いデバイスなどただの益体なし扱いでしょうな」
354名無しさんだよもん:04/09/21 00:47:22 ID:agQYC13+
ドライバすら書けない裏葉様など、裏葉様ではない…と言ってみるテスト

おのれ、高野山。
355名無しさんだよもん:04/09/21 06:59:58 ID:VgHXMHOI
いくら裏葉様でも自分でそのデバイス作ったのでなければ作れないだろうと思うのだが。
356名無しさんだよもん:04/09/21 11:42:09 ID:H66Rcfiv
裏葉様なら素性の知れぬブラックボックスも
「勘で」動作・出力を予測してドライバ書けそうな気がする
357名無しさんだよもん:04/09/21 13:47:19 ID:ApPRTVpa
最近はあらかじめマイクロコードを送り込まないと動かないボードもあるよ
企業独自のチップに独自のマイクロコードなんて嫌がらせとしか思えない
358名無しさんだよもん:04/09/22 00:40:06 ID:V52CMzHt
>357
開発側はソフト的に不具合修正できるので開発楽になるし、普通のユーザーも
初期ロットでもドライバ更新だけで機能改善されるから歓迎する所なんだが。

そこを叩くところが裏葉様の裏葉様たる所以だな。
359名無しさんだよもん:04/09/22 23:34:45 ID:AZ5xY76n
裏葉「ファームウェアのもたらすメリットは十分承知しております。ですが
    不具合のあるチップは根本的な問題を抱えていることがあります。
    ファームウェアの更新に頼って安易な設計を行うと後々痛い目を
    見るかと」
柳也「ドライバの更新にしても、リビジョンの上がったチップ用のコードが
    増えただけで初期ロット品向けのコードはそのままというケースもある。
    いつまでも初期ロット品のサポートに人手を割くことはできないしな」

360名無しさんだよもん:04/09/23 01:17:00 ID:Eidig7Vv
神奈((もう2人に置いてかれるのは嫌なのだ、余も どらいば を書いてみるぞ))
361名無しさんだよもん:04/09/23 03:25:30 ID:OsZ7nBfv
衛士「先ほどから神奈様がしきりと + とか − とか書かれているが…
    算術の勉強であろうか?」
362名無しさんだよもん:04/09/23 16:53:49 ID:mTbmrvEg
衛士Φ「DVDの生き残る規格を占っているのではないか?」
363名無しさんだよもん:04/09/23 23:10:15 ID:7LkprZED
衛士O「いや電気回路の基礎から学ぼうとしているのではないか?」
364名無しさんだよもん:04/09/24 00:36:40 ID:YTFvjh2I
神奈「ドライバを持ち歩いていたら,ピッキング防止法違反とやらで捕まりそうになったぞ」
365名無しさんだよもん:04/09/24 02:27:09 ID:vpgoEmM+
町人「先日私はパソコンに関する講義の試験の問題で、
  『OSの例を挙げよ。』と出題されたので迷わず『超漢字』と答えました。
  こんな私はひねくれものでしょうか、うら……柳也様。
366名無しさんだよもん:04/09/24 09:11:14 ID:nxfDlpRG
衛士M「ハッハッハ 神奈様を捕えようとはなんとも命知らずな衛士がおるもんですなぁ」(ビクビク・・
367名無しさんだよもん:04/09/24 10:34:17 ID:lPYAzwj9
見習い衛士「ピッキングができるほどの器用さが神奈様にうわなにをするやめくぁwせdrftgyうらはl」
368名無しさんだよもん:04/09/24 20:55:30 ID:Q+XCdIgZ
>>365
町人B「私などは『漢字Talk』と……いえ、なんでもありません」
369名無しさんだよもん:04/09/25 00:28:48 ID:Ze13YMoO
>>368
衛士「ここは一応自作PCスレだ。これ以上狼藉をはたらくならひっ捕らえるぞ」
370名無しさんだよもん:04/09/25 00:38:48 ID:SAOEMhtG
>>369
衛士乙「まあそう堅いことをいうな。
    そもそも裏葉様が扱っている電算機など、
    パーソナルでは済まされないものが
    いくつあると思ってるんだ」
371名無しさんだよもん:04/09/25 07:51:59 ID:G5sYnNxC
衛士丙「ていうか何で裏葉様はこんな辺鄙な社殿にいるのだろうかね?
     都のでえたせんたあとかにつとめたほうがよっぽど稼ぎがいいんじゃないのだろうか?」
372名無しさんだよもん:04/09/25 08:13:30 ID:9vc9+qe6
衛士Ξ:風の便りだが裏葉様は年棒4000万のオファーを蹴って神奈様についてるらしいぞ・・・
     あのお方のことだ。きっと我々には理解できないレベルでの思慮があるのだろう
     それはそうと>ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0924/kaigai121.htm
     SO○Yの技術力っていったい・・・
373名無しさんだよもん:04/09/25 08:18:00 ID:bu7WE8ws
>>371
衛士α「噂によるとここにはDNSのルートサーバのバックアップが
     鎮座しているらしい。裏葉様はWIDEのメンバーという話も
     あるしここが何かしらの拠点であってもおかしくはなさそうだ」
374名無しさんだよもん:04/09/25 13:12:59 ID:JcxSLroA
裏葉「私がJPRSのメンバーということは、神奈様にも知られておりません。うふふ・・・」
柳也「JPNICとともに、JPドメイン管理の一翼を担っているわけか」
裏葉「一翼?柳也様、何を言われますか。私が全て統括しているのですわ」
375名無しさんだよもん:04/09/26 12:11:43 ID:6QN1v0LC
柳也「DNSは分散配置することでリスクが減るというのに。
    よりにもよって裏葉が統括しているとはなぁ」
裏葉「なにかご不安なことでもございまして?(ニヤソ)」
376名無しさんだよもん:04/09/27 19:52:12 ID:8EJXIifs
>>372
町人「おそれながら衛士様。
   かの企業が自社製品に実装している時限デバイスなどは、他の企業では実現不可能な
   正確性、隠匿性を誇るといいます。もしかようなデバイスが悪用されでもすれば……
   ――いえ、口が過ぎました。お忘れ下さいませ」
377名無しさんだよもん:04/09/27 20:51:42 ID:dU4wEiWy
>>376
・・・あれは品質全体で1ランク下げてるだけみたいだぞ。
でもあそこってISO14001とか採ってたよねぇ、あいまいな記憶だけど

ちなみにコンデンサや抵抗が何使ってるか調べれば何となくだが解るから。


それよりもIA32eはいつ出るので?出てもAMD64とはコンパイラが変わる可能性もあるとか・・・
378名無しさんだよもん:04/09/27 21:07:06 ID:oS6yr3KY
>>377
一応出ている。
マザーと抱き合わせか、メーカー品だけど。
379名無しさんだよもん:04/09/27 22:48:01 ID:oRHCjmPg
      _             
   '´ ,、,、ヽ          
   i. !{{{⌒}}} 〉. 中       神奈「………」
   | l ! ゚ o゚ノi|、 |  ___.  
   | i{x} y {x}_Φ |┌─┐|  放置プレイ中
  //(t)>==(t)、/   |└─┘|  
  /〈.ノヽ_ヽ_ヽ_.)  |    ̄ |  
380名無しさんだよもん:04/09/29 00:01:48 ID:YF5v2bRc
神奈「といったところで、余が寝る前に保守しておくのだ」
裏葉「ご立派でございますわ」
柳也「にしても、また台風か・・・今週末あたりはまた大変になるかもしれんな」
381名無しさんだよもん:04/09/29 00:09:56 ID:Ewhk8pAN
はぐれ衛士壱「某の沿岸警備の当番日に限って台風か・・・まさしく神など無し、だ・・・」
382名無しさんだよもん:04/09/29 01:25:10 ID:fKoJmXQn
シリアルATA、LGA775、PCI Express、DDR2と
貧乏な自作屋を悩ませる新規格が多数現われましたが、
M/B買換え時期の見極めるコツを御教授下さい。
383名無しさんだよもん:04/09/29 01:56:36 ID:u3KjPNrS
裏葉「ボードを観察して妙に膨らんできたケミコンを発見したら買い換え時期でしょう」
柳也「ケミコンくらい自分で交換してもいいのだが」
裏葉「ケミコンの膨張は設計上の問題も考えられます。リプルの電圧が高めだと
    劣化も早く進みますから」
神奈「なるほど」
裏葉「それにに熱による部品の劣化がボード全体に及んでいる可能性も考えられます」
柳也「ケミコンでボードの寿命をはかるというわけか」
384名無しさんだよもん:04/09/29 12:14:12 ID:6J5xthl3
衛士「柳也様、裏葉様、おそらく>>382殿が相談したかったのは物理的な寿命ではなく、
   能力的な買い替えの時期ではないかと……

   それはともかく、これまで某は最高級機のFSBが現用機の動作周波数に追いついたら
   一台丸ごと新機を購入しておりました。
   ただし、昨今のCPU性能の伸びがやや停滞気味であることを勘案すると、
   この経験則もこれより先の時代に当てはまるかどうかは不明であります。
   しかしながらこれだけは申せます。
   現在最新鋭のLGA775系CPUは、そもそもの基本設計にしてからが
   設計元のIntelですら見放して次世代の開発を前倒ししたシロモノでありますゆえ、
   現用機の性能にもよりますが、今のところは買い替えを見送っておくか、
   あるいはNorthwood系のPentium4およびi865PE型ボードを中枢として
   数万円程度で中継ぎ機を組むのが賢明ではないかと思われます。
   これならば、Longhorn登場あたりまでの一般用途に供するには十分でございましょう。
   どうも現行の最新規格からは、Socket423と同じ臭いを感じるのであります」
385名無しさんだよもん:04/09/29 12:26:04 ID:g0NDNUSl
柳也「いかん、裏葉とじゃれてる間にすっかりお株を奪われてしまったな・・・
    >384、見事な回答だぞ。 俺の後任に推挙してもいいくらいだ。
    ひとつ付け加えておくなら、『最新規格』が制定されたとしても
    それに伴う性能向上が実感できるのは規格の商品化からけっこう先になることのほうが多い。
    『ムーアの法則』に従った成長余地をあけるために規格が組まれるのだから当然といえば当然だが・・・。
    ま、そういうわけなので、新規格が登場したという時点で踊らされず、
    新規格の登場で値下がったパーツを利用して一ランク上の絶対性能を確保する・・・というのも個人的には渋い選択だと思う」
裏葉「モノは言いよう、でございますね。
    新技術への浪漫より財布の事情を優先させなくてはならぬ、と言ってしまえばそれまででしょうに」
柳也「誰のせいだと思ってるんだ、誰のせいだと」
神奈「・・・・・・」
柳也「! ・・・い、いや、神奈、おまえのせいじゃないぞ、おまえのせいじゃ・・・・・・(アセアセ)」
386名無しさんだよもん:04/09/29 23:18:42 ID:yJbGywA6
裏葉「神奈様、何も気にする事などありません。
    むしろ神奈様の御為となれば柳也様も本望でしょう。
    未来永劫、ご奉仕させてあげましょうではありませんかノ,イ゚^ー^人|、」
柳也「………(そろそろ本気で転職考えよう…)。」
387名無しさんだよもん:04/09/29 23:26:59 ID:r8ScjNd4
フリーのゲームを作って公開したいのですが、
どの程度のスペックで作るべきでしょう。
低スペックのテストPCは必要でしょうか。
388名無しさんだよもん:04/09/29 23:35:18 ID:EHh5MLDW
どんなゲームかによる
tu-kaスレ違い
389名無しさんだよもん:04/09/29 23:37:40 ID:htonPZUJ
こんなところで聞くとは当然葉鍵のげーむであろうな。

まあそれはおいといて、どの程度のスペックかは作りたい作品によるぞ。
個人的には2DならP3-III(500MHz)+GeForce2あたりで動けば良いとは思うが。
もっと詳しい話がし聞きたければゲ製板へ行くがよい。
390名無しさんだよもん:04/09/29 23:51:48 ID:KxhRW2TI
神奈「ゲームなら得意だぞ。ピンボールとか。」
柳也「マインスイーパはクリアできるようになったか?」
神奈「ぬぅ,あれは手が滑って間違えてしまうのだ」
391387:04/09/30 00:57:57 ID:Rbac25uH
P3 500MHzにGeForce2ですか。なるほど。
確かに板違いなので以後そちらに飛びます。
392名無しさんだよもん:04/10/01 23:41:28 ID:zIma9SKz
裏葉「完成した暁にはぜひともGPLで」
柳也「むしろsource forgeの方が」
393名無しさんだよもん:04/10/02 09:54:44 ID:ElphYyxl
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1001/tawada30.htm

神奈「またチートドライバ論争が始まるのかと思うと鬱だの」
柳也「不毛だからな。それはともかく、やはりというか何というか
   ゲフォにとっては不憫な状況だ。シェーダモデル3.0に対応
   しているメリットが3DMark05では全然出ない。まあ、実際の
   ゲームそのものがまだシェーダ2.0にすら未対応という現実を
   考えると、3.0を無視したベンチ仕様には納得せざるを得ないが」
裏葉「ゲフォ3時代に、あえて最新機能を実装せずにATIに対して
   実アプリ性能差を確保した事を考えると隔世の感がありますね」
神奈「しかし3.0が出てくれば状況は変わるであろ?」
柳也「出てくれば、な。しかし実態はなかなか厳しいぞ。ここ数年の
   ATIの躍進ぶりを見る限り、メーカー側もATIを無視したゲームは
   まず作れまい。NVIDIAは3.0が業界の支持を得ていると言っており、
   多分それは事実だろうが、問題はいつそれが形になるかだ。恐らく
   ATI側が対応するまで動くまい。かつてATIのみが対応した機能が、
   ほとんど無視されたようにな……」

裏葉「ちなみに、人間が認識できる色は100万色程度と言われております。
   一方、24Bitで表現できるのは1677万色。
   更にディスプレイの描写力の限界もあります。
   つまり通常では24Bitで十分、光が何度も何度も何度も反射するのを
   演算する過程で四捨五入誤差が出てくるのを抑制するためにのみ
   32Bitが必要なのです。要するにゲーム用には32Bitをサポートする
   メリットは無いのでございます……これもまたゲフォには不憫ですわ」
394名無しさんだよもん:04/10/02 12:12:50 ID:kn/z00Ce
>>393
衛士「ということは、NVIDIAは趨勢を見誤り、当面不要な過剰性能に手を出した…ということで?」
395名無しさんだよもん:04/10/02 14:57:35 ID:2iIx8jJu
そこで,裏葉さまの買い物をチェックするわけですよ。
396名無しさんだよもん:04/10/02 18:31:31 ID:ElphYyxl
>>394
柳也「それだがな……ゲーム業界に限って言えばその通りだ。ところが、
   レイトレーシング等の世界まで視点を広げると話が少々変わってくる。
   つまり、映画のCGを作るような業界までNVIDIAはターゲットとしてるのさ。
   そこで戦うための地盤を築くためには32Bitが必要だったんだ。その挑戦が
   実を結ぶかはまだまだこれからの展開次第だが」
裏葉「ゲーム業界においても、数年後にATIがシェーダ3.0に対応した時に
   さてどうなるか、という側面を考える必要がありましょう。ゲームの開発期間は
   それなりに長いですから、2年後の発売を目指して現時点から3.0対応ゲームの
   描画エンジン開発を始めようとすれば、どうしてもゲフォが標準になります。
   今を切り抜ければその後にはアドバンテージを築ける、という期待は
   あるでしょうね」

柳也「とは言え、その辺の事情はユーザーが現時点で得られる実性能には関係ない。
   6600GTは単純性能で十分にX700に勝てるからお勧めだが、ハイエンドはどうせ
   1年でその座から滑り落ちる物だから買うなら現時点のゲームで最高性能が
   出せる物を買うべきだろう」
裏葉「そういう意味では、3DMark05の値を盲信するのも危険でございます。確かに
   汎用的な性能比較として目安にはなりますが、自分のやりたいゲームに
   それが当てはまるとは限りませんから」
柳也「ま、ハイエンドユーザには今更の事だけどな」
397名無しさんだよもん:04/10/03 08:31:31 ID:UnQQUyZK
柳也「ちなみにグラボに関しては、自作とは違うがこういう興味深い事例もある」

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0407/26/news021.html

神奈「け、ケータイでゲフォ3相当の処理能力とな……」
柳也「画面サイズや表示色数などで大幅な機能削減が行われているとは言え
   これは個人的に重要だと思うな。ケータイでここまで可能なら、PCの
   内蔵グラフィック機能ではこれの遙かに上を行く事が出来る」
裏葉「ハイエンドビデオカードの性能競争は凄まじい物があり、それに伴う
   副作用も大きくなっておりますが、それでも彼らには止まれない事情が
   ございます。進む速度をゆるめるとミドルレンジ〜バリューレンジのクラスで
   チップセット内蔵グラフィック機能……早い話がインテルに追いつかれて、
   重要な稼ぎどころを根こそぎ奪われてしまうのですよ」
神奈「それはかなわぬのう」
柳也「インテルもその辺は容赦ない。最新のチップセットはとうとうFFXIの動作認証を
   取るようだしな……彼らの過度の干渉は専業メーカの圧迫から撤退を経由して
   その分野全体の閉塞化を招くのだが、今の所インテルは業界全体の発展より今の
   自社利益を優先する立場を崩していない」
裏葉「一方、ハード側にそういう事情があってもソフトメーカがその進歩に追いつけるとは
   限りませんし、追いつかねばならぬ義理もありません。例えばFFXIは必要スペックを
   いたずらに上げたりしませんし、それはユーザ層拡大という面から当然の事です。
   そうなると、究極の表示品質を追い求めないユーザにしてみれば内蔵グラフィックで
   十分、となります。内蔵グラフィックがPS2級の品質になった暁にはどうなる事か」
神奈「しかも性能を上げ続けようにも電力や発熱量の限界がある、となると……」
柳也「言っちゃ何だが、この状況が続くと10年後にはグラボ業界が壊滅しインテルしか
   残らない、という可能性もあり得るぞ。NVIDIAが映画業界を狙うのは、PC業界の
   未来を悲観してるからかも知れない……というのは邪推が過ぎるだろうが」
398名無しさんだよもん:04/10/03 22:38:38 ID:GH/o0xOl
>>397
まとめると、
・裏葉様はグラボを購入される。だからグラボは負け組アーキテクチャ

ということでFA?
399名無しさんだよもん:04/10/04 05:46:26 ID:Ks4pw+Tw
OpenGLに未来はあるのか。
最近の3DソフトはDirectXに対応してるわけだが。
400名無しさんだよもん:04/10/04 10:02:35 ID:fnXQshi4
裏葉「何にでも手を出したがるのがインテルとMSの悪い癖ですわ」
柳也「失敗したモノも結構あるがな」
神奈「ほう。あの大きな会社にも失敗があるのか?」
柳也「あるぞ。インテルなら、家庭向け無線LAN機器は失敗している。
   一時期はUSB接続の顕微鏡なんてものも出していた」
裏葉「グラフィックチップもそうですわね」
柳也「i740か。あれは微妙だな。ボード単体は大失敗もいいところだが、
   その後の統合チップセット(810/815等)の礎になったと思えば
   さすがインテル、タダでは転ばぬといったところか」
神奈「そのたくましさは見習うべきだが、がめつすぎるのも考え物なのだ」
裏葉「その通りでございますわ」
401名無しさんだよもん:04/10/04 18:54:11 ID:LusZzpYI
>>400

えええぇぇぇぇぇーー…

裏葉様がそういうことを仰るとhwせdrftgyふじこl
402名無しさんだよもん:04/10/04 19:13:40 ID:z67Wvqum
"Intel Incide" インテルは逝ってる
403名無しさんだよもん:04/10/04 20:48:11 ID:Xvb5mMk/

裏葉の『1000年負け組みの呪縛』がついに解けるのか・・・?
404衛視:04/10/04 23:13:30 ID:bPSy/ZJj
巡視だ。
405名無しさんだよもん:04/10/05 14:04:08 ID:PjzlVGBf
これからは論理四発だとのたまわって、
動画エンコも画像編集もしない癖にジオンに寝返った友人に
一言くれてやってください。
406名無しさんだよもん:04/10/05 15:31:35 ID:WZlrBiHI
>>405
裏葉「では、存分に参りましょうか?」
神奈「くれてやれというならやるがよかろう。余も許可する」
柳也「では、順番に行くか?」

裏葉「まったくもって、愚者ですわね」
柳也「用途にあわぬマシンを手に入れるとは。
   貴様の財布とXEONマシン、双方にとって不幸なことだな」
神奈「この、益体無しが」



柳也「・・・なんか俺が言われたような気がするのは気のせいか?」
407名無しさんだよもん:04/10/05 19:23:29 ID:o/ozNgTA
RDBMS開発に未だにPentiumPro使っている俺の会社に譲ってくれ。
408名無しさんだよもん:04/10/06 09:28:29 ID:hae1fdpT
>>407
柳也「Socket8にセレロンを載っけるオーバードライブプロセッサ
   なんてのもあったっけな」
神奈「Socket8とは初耳であるぞ。またも骨董品か?」
裏葉「それでもMSXほど古くありませんわ、神奈様」
柳也「一応Windows世代の代物だ。初代Pentium2(Slot1)の
   1つ前の世代だと思えばいい」
神奈「どのみち余がPCに興味を持つ前のものなのだ」
409とおりすがりの衛視:04/10/07 22:12:44 ID:oaSU6qtB
保守していくか・・・
410名無しさんだよもん:04/10/07 23:12:14 ID:DdrOJYyk
メーカー製PCのCPUを、Pentium MMX(200Mhz)から、
IO-DATA製造の電圧変換ゲタかませたK6-IIに換装したときのことを思い出しました。

今考えると、あれだけ出せばM/Bとケースくらい買えたんじゃないかと、後悔。
411名無しさんだよもん:04/10/08 08:52:16 ID:5Hvl9wCR
柳也:ペンティアムMの廉価版マザーが出てきたな。
神奈:安くてぱわふるで省電力なマシンも組めると言うものか。
柳也:安いと言っても、工業用マザーに比較すれば、だぞ?
神奈:確かに、他のものと比べれば1万円は高いのう。
柳也:まあ、それでも魅力のある商品ではあるが。
裏葉:普通に使う分には、ペンティアム4よりも快適で良いと思いますわ。
柳也:しばらくは売れるだろう。
412名無しさんだよもん:04/10/09 00:12:46 ID:bZBdV1zu
裏葉「もっとも省電力ならEfficeonに期待といったところ」
柳也「裏葉のことだからMIPSとか言うかと思ったのだが」
413名無しさんだよもん:04/10/09 00:24:17 ID:e5SFLnMb
柳也「Efficeonといえば、本日展示されていた90nm品を見てきたぞ」
裏葉「一気に2GHzです」
柳也「ライバルはPenMだと。Pen4は一刀両断されていたな」
414名無しさんだよもん:04/10/09 20:38:27 ID:Qub9Yf66
柳也「しかしこの流れ、マイクロソフトがどう見るかが興味深いな」
神奈「と言うと?」
柳也「時期OSたるLonghornだ。推奨スペックが正気を疑うほどの高さだった事は
   覚えているだろ?」
神奈「う……た、確かCPUはデュアルで4GHz〜6GHzだったか?
   メインメモリは2GB以上、HDはテラバイト級、
   グラボはラデ9800級が最低ラインとか言っておったような気が……」
柳也「そんな化け物OSが、昨今の消費電力低減トレンドの中で生き残れると思うか?」
神奈「む」
柳也「俺は思わん。少なくとも企業ユーザは見向きもすまい。可能な限り
   WinXPを、下手したらWin2000までも使い続けようとするだろう。現実問題として
   500MHzのパソコンでOffice2000を走らせていれば仕事は出来るんだから」
神奈「場合によってはLinuxとOpenOfficeへの乗り換えもあり得るわけか」
柳也「そういう方向に進む企業が出てきてもおかしくない……と言うより出ない方が
   おかしいだろう。しかもOpenOfficeのフォーマット形式がISO標準として
   採用されるという話もあり、そうなったらMS Officeのデファクトスタンダード戦略も
   消し飛んでしまう。OSの乗り換えに対するハードルがどんどん低くなっている訳だ。
   この流れにどう対応するのか。技術力ではなく政治力に訴える可能性もあるが、
   ともあれマイクロソフトの次の一手に俺は興味がある」
415名無しさんだよもん:04/10/10 00:57:10 ID:SF8pwHqA
出入り業者α:世の中には「カーネル2.6の呪い」なんて物もあります・・・
          http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=fedora+2.6+core2+%E9%9A%9C%E5%AE%B3+%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88&lr=lang_ja

          これって意図的なのでしょうか?発表タイミングから考えればXP-SP2と・・・
          私もこれで何台サポートしたか・・・私個人は別に問題なかったんですがね
          マルチブートなんてHDD負担が大きいだけのような・・・
          OSといえば2kのサポートも秒読みですしこれから先窓使いの低スペックPCの運命は真っ暗なんでしょうかねぇ・・・
416名無しさんだよもん:04/10/10 01:02:13 ID:ymzOyw95
かんなさま ちょっとスレ違いだけど、こんなのどうですか?
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7522
417名無しさんだよもん:04/10/10 03:09:14 ID:J/8EqpMq
Longhorn は 2006 年前半を発売時期として目標にしており,推奨スペックはβ版で CPU 1.6GHz 以上,メモリ 1GB,グラフィックボードは最低でも DirectX 7,推奨は DirectX 9 対応で,VRAM 64MB 以上である.

とありましたが・・・
418名無しさんだよもん:04/10/10 08:10:37 ID:Pm0Ue23t
>>417
柳也「よくある事だ。例えばWinXPの必要スペックを見てみようか。

   最低スペック:CPU300MHz、RAM64MB、HDD1.5GB、ビデオとサウンドはオンボード

   これでXPが動くとマイクロソフトは公式に宣言している。
   実際にこんなマシンにXP入れた日には「XPしか動かせない」がな。

   推奨スペック:CPU800MHz、RAM256MB、HDD20GB、ビデオ32MB、サウンドはオンボード

   この推奨スペックが、実質的には最低スペックと言っていいだろう。そして、これでも
   「複数アプリを快適に使う」には足りてない事は分かるよな。OSの設定をいじり倒して
   徹底的に軽量化した上でアプリの複数機動をやめれば、まぁ許容範囲に収まるとは思うが。
   ついでに言えば、条件を満たしててもオンボードグラフィックだとPlus!のスクリーンセーバは
   動かない、というオチも付いてたな。

   要するに、マイクロソフトの公式発表なんか当てにならんのさ。
   >>414のソース源であるMicrosoftWatchというサイトを笑えないぐらいにな。
   >>417の情報が本当に事実ならまだWindowsには救いがありそうだが、過去の実績を
   鑑みると、これは『実質的には』Longhornクラシックモードの最低スペックじゃないのかと
   邪推したくもなる。
   まあ、マイクロソフトもOSの軽量化に努力してるとは思うが……」
419名無しさんだよもん:04/10/10 15:54:48 ID:n+EBfy9z
柳也「む、最下層近くまで来ているのか」
神奈「一度あげておくのだ」
420名無しさんだよもん:04/10/10 18:51:53 ID:h2kGi70q
柳也「そういえば、来週は秋の情報処理技術者試験だな」
神奈「余も、今回は『しょきゅうしすあど』というものをうけるのだ」

裏葉「神奈様…ご立派になられて…ヨヨヨ」
421名無しさんだよもん:04/10/10 21:24:30 ID:SF8pwHqA
もういいですよ、あれ
何回受けても20年前の規格や技術に泣かされて5点とか足りなくて落ちる・・・orz
古くても10年以内のもので問題を・・・

ベンダー系ならソフ開やネットワークとかのレベルでも楽勝なんだけど・・・
422名無しさんだよもん:04/10/10 22:20:41 ID:lP3Et8P7
いや普通そのレベルなら初級とか基本は楽勝で受かるだろ。
423名無しさんだよもん:04/10/11 12:47:09 ID:/rzx/3S/
柳也様、これは何ですか?
ttp://key.visualarts.gr.jp/rss/key.rdf
424衛視:04/10/11 15:47:32 ID:7GAp/5rG
RSS用のデータだね
425名無しさんだよもん:04/10/11 17:05:35 ID:lnQtZySo
神奈様、とにかくすんごいスペックのPCが欲しいです。アプリさくさく重い3Dゲームさくさく
あとTVみれたりそれをHDDに落とせたり。ここ数代のPCはスペックに変化はないから安い少し古いので問題ないですか?
自作よりおとなしくメーカーですね。知識0ですし。
426名無しさんだよもん:04/10/11 17:15:00 ID:G5RxfhkJ
>>425
柳也「っといわれてもな、アプリにも種類があるからなんとも言えんな」
神奈「うむ、もっと具体的に伝えて欲しいぞ」
裏葉「ここはやはり・・・」
神奈・柳也「裏葉は黙っているのだ(いろ)!!」
裏葉「まだ何も言っておりませんのに・・・ヨヨヨ」
427名無しさんだよもん:04/10/11 20:14:29 ID:0G956GtO
裏葉「(PCにこだわらなければモンスターマシンの選択肢が拡がるのですが)」
裏葉「(とはいえスゴイマシンはこちらでは控えておきましょう)」
428名無しさんだよもん:04/10/11 21:36:26 ID:locuox42
>>425
衛士「PCで出来ることは千差万別ですが、
    個人でPCを購入して行うとすれば、
    要求性能によって以下のように分類できるでしょうか。

    1.3Dゲーム(一部のエロゲ含む)
    2.2Dゲーム(通常のエロゲ含む)&Office系一般アプリ(ネット・メール含む)
    3.動画キャプチャ/エンコード
    4.オーディオ
    5.学術計算

    問題は、これらのうち>>425殿が何を求めておられるか、ということであります。
    このスレに来られたということは自作かショップBTOを志向されているでしょうから、
    一芸に秀でたPCを求めておられることと思います。
    その場合、これらの機能は二兎を追わないほうが賢明かと存じます。
    なぜならば、無理な拡張によって複数の分野の性能が相互に脚を引っ張ったり、
    酷いときには電源容量の不足や熱暴走などの致命的な問題の要因ともなるからであります」
429名無しさんだよもん:04/10/11 21:47:37 ID://grYy+s
現状では個人レベルという前提ならOpteronにしておけばほとんど全ての用途で最高ランクですがね
430名無しさんだよもん:04/10/11 21:52:03 ID:QYdsbjFQ
出入り業者α:素直に
          ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2004/09/10/3339.html
          これ買いましょうよ・・・ペンギンで32ノードぐらい並列させれば・・・
          この代物だと3、5のプラン確定ですけど・・・
431名無しさんだよもん:04/10/11 21:52:22 ID:CnCbB9N5
衛視「しかしだ、AMD系は如何なる不具合でも自分自身で適切に対処できるスキルがないと酷いことになるな。」
432名無しさんだよもん:04/10/11 21:59:08 ID:ns/skyxn
新製品が出るたびに不具合ニュースが話題になるIntelの方がよほど問題アリだと思
いますが正直FUDは良くないと思います。
433名無しさんだよもん:04/10/11 22:23:06 ID:l5ZKBCx1
衛士「知識不足となればとりあえずDellのDimension 8400のTV録画セットで
 グラフィックをRADEON X800XTに強めれば良いのではないかな…
 (わたしの銭じゃないし…)」
434名無しさんだよもん:04/10/11 22:33:18 ID:ukQ8787f
>>430
衛視μ「全然流れと関係無いが、西和彦氏、久々に見たな。」
衛視κ「1ch.tv ってまだやってたんだな…」
435名無しさんだよもん:04/10/11 22:42:15 ID:onSPYsNX
ちょっと質問です。
現時点で費用対効果を最優先でPCを組むと、どの程度の値段・スペックになるでしょうか?
用途は2Dゲーム(ROは3Dに入るのかな)&Office系一般アプリ(ネット・メール含む) になります。
436425:04/10/11 23:05:10 ID:lnQtZySo
オマエライヤツダナ。すごい

とりあえず複数なにか動かしてもさくさく
エンコゲームキャプチャ同時でもあまり気にならないぐらい
めいでんぶりーだーが動くぐらい
常住たっぷりおkぐらい

でしょうか
437名無しさんだよもん:04/10/11 23:19:25 ID:locuox42
>>436
衛士「その場合ですと、最優先すべきはエンコ性能でしょうか。
    最近のエンコード系アプリは、大抵が分散処理に対応しております。
    よって、最適の選択はHyperThreadに対応したPentiun4系列となるでしょうか。
    他に留意すべき点としては、メインメモリとHDDに余裕を持たせておきましょう。
    複数アプリの起動には余裕のあるメモリ領域が不可欠ですし、
    動画ファイルはサイズが大きいので、HDD容量は10GB単位で消耗します。

    ちなみに、エンコード作業に関して言えば実はXeon双発という最適解が存在するのですが、
    発熱や騒音、価格などデメリットも数多いので素人は手を出さないほうが賢明でしょう」
438名無しさんだよもん:04/10/11 23:27:26 ID://grYy+s
衛士「しかし、エンコードとの同時処理において、バックグラウンドかつ低速で動かしておけば他のタスクが普通に走るのに、
HTTがonだと無理矢理処理を走らせようとしてストールするという最悪のシナリオが……」
439名無しさんだよもん:04/10/11 23:39:50 ID:qc4lIcHU
>432
衛士0『AMD系はトラブルが出るのが当たり前でニュースにもならないだけかと』
衛士1『CPU本体はともかくチップセットに不具合が多すぎですな』
440名無しさんだよもん:04/10/11 23:47:26 ID:ns/skyxn
でた、「チップセット」(w
あなたニュースサイトとか見てないんでしょうかね
441名無しさんだよもん:04/10/12 00:01:55 ID:ORbHHOMh
神奈「柳也殿っ!裏葉っ! 賊じゃ! 賊が侵入しておる!
    はやく始末せんかガクガクプルプル」
442名無しさんだよもん:04/10/12 00:27:41 ID:2sTK1Mgl
裏葉「>5を参照なさいませ」
443名無しさんだよもん:04/10/12 00:37:58 ID:CTO7MV5A
柳也「ここの衛士は俺と裏葉の認めた連中だからなぁ」
神奈「余は衛士にも劣るというのか」
柳也「まぁ落ち込むな。衛士がお前より弱くてどうするというのだ」
裏葉「やはりここは神奈様を鍛えるしか」
444名無しさんだよもん:04/10/12 00:48:57 ID:ReWS9CHw
認めたって…事実に反するネタ振りを?
445名無しさんだよもん:04/10/12 01:00:16 ID:t9pAr45n
ああ、もうそこらへんで。

>439
ちょっと前、自作板で論争があって

「AMDは不安定」

「何言ってんだよ。最近Intelバグでまくりじゃん」

「いや、チプセトも含めるとAMDはまだまだ駄目」

タイミングよくIntel新チプセト不具合、回収騒ぎ

ていう流れがあったから、それで440かと
446名無しさんだよもん:04/10/12 01:12:10 ID:ReWS9CHw
まあそんな感じで
くるしゅうないのだ
447名無しさんだよもん:04/10/12 01:17:24 ID:+gni8C8D
>444
知り合いがAthlon64安定稼動までにマザー2回、HDD2回交換の上結局オンボードIDEを殺す羽目になりましたから。
NForce3もK8T800(とVIAのチップ恐らく全部)もゴミとのこと。

私もVP3で死ぬほど苦労したのでAthlonはAMD-750と760しか使ってません。
ServerWorksあたりが固いチップセット作ってくれませんかねぇ。
448名無しさんだよもん:04/10/12 01:31:47 ID:ReWS9CHw
>VIAのチップ恐らく全部
またまたFAQというか、狙ったようなネタを(w
いつの話ですか?
憶測で叩くのはいけないなぁ
449名無しさんだよもん:04/10/12 01:47:35 ID:CTO7MV5A
裏葉「神奈様、出番です。
    並みいる衛士どもに一泡ふかせて見せましょう」
裏葉「衛士の皆様。神奈様がお答えになるまで黙っておりなさい」
450名無しさんだよもん:04/10/12 01:49:05 ID:lyIJUJUV
裏葉様がいつもどおりロケットランチャで吹き飛ばせばよろしいかと。
451名無しさんだよもん:04/10/12 01:55:27 ID:ORbHHOMh
神奈「たまには柳也殿の活躍もみたいぞ」
452名無しさんだよもん:04/10/12 03:51:18 ID:khadiMf8
衛士い「………ポカーン」
衛士ろ「…初めて見たのか?」
衛士い「ええ、凄い勢いで燃え広がりましたね」
衛士ろ「まあ今回は軽いものだ。自作板などでは延々火がくべられ続けるからな。
     社が全焼する前に両者ともここが何処か思い出してくれてよかった…」
453名無しさんだよもん:04/10/12 04:01:12 ID:ku7lZau9
>>448
衛士「録音てぇぷとやらが大方乗り込んできたのでありましょう。」
454名無しさんだよもん:04/10/12 04:49:28 ID:lyIJUJUV
>453
衛士「ここでその名を見るとは思わなんだな。あやつは葉鍵板も行動範囲故ここにくるかもしれませぬな。」
455名無しさんだよもん:04/10/12 06:53:39 ID:b3aDnyw4
裏葉「そもそも不安定が煽りネタになるかのような態度が情けなくて涙が出ます。
   てんでバラバラに組んだ部品が安定するなどと考えるのは愚の骨頂、
   それを克服するのがジサッカーの使命でありましょうに」
柳也「おいおい、昔はともかく最近はそれは言い過ぎじゃ……」
裏葉「何を申されます! オーバークロックを始めとしてありとあらゆる手段で
   限界を極め、メーカ品では届かぬ世界へぎりぎりの戦いを挑まずして
   何が自作でございますか。安定性が欲しければCPUがどうのチップセットが
   どうの言う前に、おとなしく検証済みのメーカ品を買っておけばいいのです。
   それも枯れた型落ち品を。益体無しにはそれがお似合いですわ。安いですし」
神奈「身も蓋もないの」
裏葉「当然、そういう類の方々はSP2もインストール済みマシンの購入するまで
   手を出すべきではありませんね。付属品は純正品限定、標準添付アプリ以外の
   インストールは徹底した検証の後に行うように。まあ、アプリの検証などが
   出来るなら元々不安定とは無縁でしょうから、がたがた言う御方はおとなしく
   箱から出した状態のまま使い続けるのがお勧めでございます。そうすれば
   何か起きてもメーカーサポートという逃げ道がございます故に。もっとも
   システムの復元だの再インストールだの言われるのがオチでしょうけど」

神奈「……柳也どの、これは……」
柳也「ああ……一見普段通りだが、これはかなり本気でキレてるな……」
456名無しさんだよもん:04/10/12 07:58:47 ID:vRLygkMq
柳也「そろそろ焼けた社殿を修理するか」
神奈「頑張るのだぞ」
柳也「ふう,結構大変だな・・・それにしても,何で俺ばっかり・・・」
   「裏葉は,まだ>>455でぶつぶつ言ってるし・・・」
神奈「うぅ,すきま風が寒いのだ」

| ー゚人| 「柳也さま。そこでそっと暖めて差し上げるのです!」
457名無しさんだよもん:04/10/12 08:05:17 ID:KyvebWlN
神奈「あんびばれんつ、というやつかの…」
柳也「>425の欲張った質問も悪いんだぞ。最強ハードは何か、では必ず論争になる」
458名無しさんだよもん:04/10/12 08:14:52 ID:UGJD7X5m
ファッキン益体なしのAAまだー? (・∀・ )/
459名無しさんだよもん:04/10/12 10:04:35 ID:/ISqhrs7
柳也「そもそも>425にはこう答えるべきであったな。
    『そのような尋ね方では裏葉しか答えを出せぬぞ』、と――」
裏葉「……どういう意味でございましょうか?」
柳也「言うまでもない。あまりにも質問の内容が茫漠としすぎて、
    回答というより独断と偏見しか提示しようがない内容だということだ。
    ただただ最強マシンが欲しいだけだというのなら、
    アキバの店を何軒か回って同種パーツの中でもっとも高い品のみを購入すれば済むのだしな」
裏葉「最近は柳也さまも遠慮が無くなってこられました……(ヨヨヨ」
460名無しさんだよもん:04/10/12 21:09:01 ID:vRLygkMq
>>458
>>459

|||||||   _   
||||  ,'´ ,、,、ヽ 
||   l ノノ^^ヾ l  あんまりいじめられると,涙が出ちゃう。
    ノ,イ゚ -|ヽ.i|  だって,女の子だもん。
   ( iiイy | ヽ
   /L_>=.\_.)
...:::(_ ノヽ_ヽ_ヽ_.)



神奈「鬼の目にも涙(ボソ」


柳也「女の子・・・(ボソ」
461名無しさんだよもん:04/10/12 22:06:42 ID:Qta4+Jo0
  | _
  | M ヽ
  |从 リ)〉
  |゚ ヮ゚ノ| ………
  ⊂)} i !
  |_/ヽ|」
462名無しさんだよもん:04/10/12 22:07:29 ID:dE/rkydd
ちづるさんはパソコン音痴っぽい。
だがそれが萌える。
463名無しさんだよもん:04/10/12 23:25:54 ID:vRLygkMq
>>462
神奈「どうりで余の人気がないのだな」
464名無しさんだよもん:04/10/13 02:38:11 ID:/0Y1VqtE
衛士「(ここは納得していいところなのか…)」
465名無しさんだよもん:04/10/13 07:30:06 ID:dv76ERXT
千鶴さんは、「キーを打ち間違えた場合は“BackSpace”で削る、戻る」というのを
最近になってやっと憶えたばかりです。
466名無しさんだよもん:04/10/13 08:31:37 ID:xphO81C4
すみません。僕は、千鶴さんのことを誤解してました。

僕は、てっきり千鶴さんはEnterキーのことをReturnキーと言ったり、
ファンクションキーの数を5個と言うような人だと思ってました。
467名無しさんだよもん:04/10/13 08:39:48 ID:MwyUnAIY
フォルダをディレクトリとか言ったりな。

およ? 誰か来た。それにしても今日は冷えるな。
468名無しさんだよもん:04/10/13 09:24:45 ID:oSIIw/0P
そうそう、Copy&PasteのことをPush&Popと言ったr(ずんばらりん)
469名無しさんだよもん:04/10/13 10:42:29 ID:Mr6vnUSW
もうだめナムアミダがでちゃう。










真言宗だもん
470名無しさんだよもん:04/10/13 19:12:10 ID:OBkoTyQw
言われてみれば俺もエンターキーをリターンキーって言ってるけど何でだろ。
471名無しさんだよもん:04/10/13 20:30:10 ID:Gq6tafDO
NECの古いの
472名無しさんだよもん:04/10/13 20:55:12 ID:pLwWy4z3
>>469
     _
    '´ ,、,、ヽ
    i. !{{{⌒}}} l/◇    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | l ! ゚(プノ/◇◇ < おのれ高野山!
    l l {x}つ./) ◇ ◇ \_______
   !i(t)=(t)i
    ヾ.`t‐jノ'ノ
473名無しさんだよもん:04/10/13 21:07:48 ID:yqxWdi8Z
え、CR(キャリッジリターン)じゃないの?
474名無しさんだよもん:04/10/13 22:01:02 ID:Gq6tafDO
エンターキーがリターンキーになってる
475名無しさんだよもん:04/10/13 22:48:53 ID:gktGHmaI
初めてまともにさわったのがPC9821だったが、確かにReturnだった。
あのキーボード配列は俺にはとても使いやすかったのだったのだけど、
dos/v機に流用するためのパーツが結構高いので断念した…orz。

ちなみにMACのキーもReturnなのです。
476名無しさんだよもん:04/10/13 23:00:27 ID:yqxWdi8Z
>475

某所で500円で手に入れたアダプタの先にASkeyboard付けてしばらく使ってた…‥。
477名無しさんだよもん:04/10/13 23:11:34 ID:tlPzD86p
初めて触ったキーボードがDEC純正VT100だった漏れはどうすれば…
478名無しさんだよもん:04/10/14 00:10:42 ID:k27XFKvh
裏葉「Sunのキーボードもreturnですね」
柳也「HHKはEnterだな。もっとも俺のは刻印はないが」
神奈「ぬ、柳也のキーボードはノッペラぼうではないか」
柳也 「なくても困らないからな」
479名無しさんだよもん:04/10/14 01:43:54 ID:EAiZpL66
柳也殿がのっぺらのHHKなら、裏葉様のキーボードは一体…
いや、入力デバイス全部で考えると想像するだに恐ろしや
480名無しさんだよもん:04/10/14 08:18:01 ID:lNKUksNs
親指シフト
481名無しさんだよもん:04/10/14 09:33:18 ID:4bQaMlHw
神奈「このキーボードには”実行/送信”と書いてあるぞ」
柳也「・・・なんでそんなものがこの社殿にあるんだ?」
裏葉「ほほほ」
柳也「やっぱり裏葉か」
482名無しさんだよもん:04/10/14 16:47:37 ID:vM9OyIvb
>479
確か昔のスレですごく立体的なキーボードを勧められていたような…>裏葉様
483名無しさんだよもん:04/10/14 19:58:55 ID:QVNVEsMb
>>475
両方あって、テンキーのほうは Enter だったっけ?
484名無しさんだよもん:04/10/14 23:41:41 ID:aEIwVABG
N5200…
裏葉様、いい加減8インチFDDと共に捨ててください…
485名無しさんだよもん:04/10/14 23:48:16 ID:ajYBTO+e
>>483
MACのプロキーボードはそうだな。
ただし、ReturnとEnterでは役割が違う。
486名無しさんだよもん:04/10/15 00:13:44 ID:HoT0mz74
>>482
それってTRONキーボードとか?
487名無しさんだよもん:04/10/15 00:43:25 ID:Y8awmkyv
柳也「なんともコアな話だな。実行送信キーを使うと言うことは、
   NECのメインフレームだな」
裏葉「神奈様の社殿では、衛士の給与管理等にACOS4を使っていますわ」
柳也「・・・全然知らなかったぞ」
神奈「ところで、メインフレームとはなんじゃ?」
柳也「まあ、基幹業務向けの専用コンピュータだと思えばいい」
裏葉「日本なら、富士通、日立、IBMあたりがまだ頑張っていますわ」
神奈「区別がよくわからぬ。だが、サーバというわけではないのか」
柳也「とはいっても、NECは独自チップからIA64を使うACOSを出してきた。
   しかもこれまでの資産は全てバイナリ互換でそのまま使えるらしい」
裏葉「これまでの用途に加えて、サーバのような使い道も増えるでしょうね」
神奈「自作とは関係なさそうだがの」
488名無しさんだよもん:04/10/15 01:38:07 ID:HMGW+ho/
ACOSを使う社殿…嫌過ぎるw
衛士の出退勤管理もやってそうだな。

神奈様のWindwosマシンにETOSが入っていれば多少は自作に近づくかな。
489名無しさんだよもん:04/10/15 09:18:37 ID:LOslZQNb
487はきっと30代のSE。
でも、俺は今25才でNECと日立のメインフレーム触らされてます。
ものとしては結構面白い。
490名無しさんだよもん:04/10/15 12:45:40 ID:CKBsXxiY
個人でウェブサーバを立てたいのですが、どういうスペックで組めばいいでしょうか。
家庭用のファイルサーバを兼ねるつもりですが、
APやDBのサーバにする気はありません。
CPU、メモリ、HDD、OS、M/Bなどの基準を教えてください。
491名無しさんだよもん:04/10/15 15:13:20 ID:4gilQn7l
webサーバ/ファイルサーバって・・・
漏れみたいに1TBとかいく様な環境だと選択肢無くなるんだが


とりあえず玄箱で十分かと・・・
492名無しさんだよもん:04/10/15 15:31:22 ID:BsdAMRee
裏葉「外部公開するWWWサーバとファイルサーバを兼ねるのはどうかと」
神奈「外の者にファイルを盗まれるかも知れぬ、ということか?」
柳也「そういうことだ。偉いぞ、神奈」
神奈「え、えへん、であるぞ」
裏葉「うふふ」
柳也「で、単なるファイルサーバならバッファローやロジテックの
 個人向けNASでいいんじゃないか。HDD増設もUSB2でラクだぞ」
神奈「LAN付けHDDであるか。あれは、こんぱくとで良い」
493名無しさんだよもん:04/10/15 15:59:42 ID:BsdAMRee
柳也「で、WWWサーバだが、個人サイトレベルなら大したPCは必要ない」
裏葉「中古PCでも間に合いますわ」
柳也「多数のHITを稼ぐようなサイトの運営者であれば話は別だがな」
神奈「OSはうぃんどうずで決まりかの?」
柳也「IISか。管理者の練度によってはそれも有りとは思うが、
 OS自体が高いし、パッチ管理も考えると、どうも、な。
 やはりここはLINUX系で行くのがいいんじゃないか」
裏葉「基本はWindowsでWWW部分のみMS以外を使うのも手ですが、
 それでもLINUXより高く付く可能性は高いですわ」
神奈「最後はやはりLINUXに行き着くのか。余には無理だのう」
柳也「何事も経験と修練さ」
494490:04/10/15 20:59:22 ID:0tGXgKI2
>>491-493
神奈様と下々各位、どうもありがとうございました。
やすーいPCとLinuxでやってみます。
固定グローバルIPの常設回線も確保しないといけないので
コストは安い方がいいですし。
495名無しさんだよもん:04/10/15 21:08:22 ID:VdCXXsqc
全角半角の英字が混ざったのを見ると蕁麻疹が…
おのれ、高野山。
496名無しさんだよもん:04/10/15 23:41:23 ID:u0ytokfY
>>494
やり方はググってみればWebになんぼでも書いてあります。
Linux、Windowsともに、OS以外は全てフリーソフトです。

自分は、初めてさわったWindowsPC、PC9821(MMX200Mhz)の上で
Win95(+WinSock)+Apach+ActivePerlという構成でcgiまで動かせる
WWWサーバーを起てていたことがありました。
FTPサーバーならもっと簡単だし。

実用するにはセキュリティ管理上難しくなりますが、練習とか家庭内利用だけなら、
現在使ってるマシンのHDDパーティション一つ用意するか、HDD増設して、
そこをサーバーにするという手もアリかと。
ちなみに、後者の方が若干セキュリティ高く設定できます。
497名無しさんだよもん:04/10/16 00:06:36 ID:7pEImdyU
>>496
裏葉「LinuxはGPLのもとで配付されるフリーソフトウェアですが」
柳也「フリー=タダ、くらいの意識しかないんだろう」
裏葉「嘆かわしいことです」
柳也「それはそうと、最近は300MHz程度のPentiumが載った
    中古のノートPCがだいぶ減ってきたな。
    お手軽サーバにはこの程度で十分なのだが」
裏葉「そこそこパワーがあり、かつ蓋を閉じたままでも放熱に
    難がないとなるとこのクラスまででしょうね」
神奈「ノートPCとは自作派らしくないの」
柳也「なにかと便利だぞ。ディスプレイとキーボードが標準装備だし
    消費電力も少ないから小型のUPSで長時間もつ」
裏葉「PCMCIAのスロットが標準で付いてきますからAirH"で
    即席ルータにするのもお手の物」
柳也「要は適材適所だ」
498名無しさんだよもん:04/10/16 02:54:45 ID:PpZf4+KA
最近ではついに東芝の3380などPentium2系も消え始めております・・・
HDD換装して20GBが乗せられて便利でしたが・・・
B5サイズで薄く、本棚に入る便利なPCと喜んで色々構成したあのころが懐かしい・・・
薄型で拡張性の無い古いノートはどんどん減っていく模様です、「省スペース、省電力」は一体どこへ・・・


そんな私は今じゃHDDが2TB以上乗った♪クアッドマシンが欲しいと思ってしまう・・・orz
499名無しさんだよもん:04/10/16 13:40:35 ID:L3XpYoxC
裏葉「中古にも人それぞれこだわりがあるのですね」
神奈「余は美品であれば言うことナシであるぞ」
柳也「うーむ、俺は多少傷ついてもちゃんと動けば納得がいくかな」
神奈「確かに壊れていれば美品でも意味がないのだ」
500名無しさんだよもん:04/10/17 00:19:54 ID:K3tTToYy
柳也「大丈夫とは思うが、一応見回りだ」
神奈「柳也殿、よろしく頼むのだ」
柳也「ああ、安心して寝て良いぞ」
501名無しさんだよもん:04/10/17 01:17:04 ID:wrtTA8SK
柳也「その安らかな寝顔のためなら・・・・・・・」
502名無しさんだよもん:04/10/17 02:44:28 ID:85NKkIaw
裏葉「そう面と向かって言われると恥ずかしぅございます」
柳也「おまえのことだとは一言も言ってないぞ」
503名無しさんだよもん:04/10/17 05:06:05 ID:KFJScFSi
神奈「………zzz」
504名無しさんだよもん:04/10/17 11:43:28 ID:ZiIGfH5j
裏葉「………ョョョ」
505名無しさんだよもん:04/10/17 22:33:00 ID:K3tTToYy
この漫才主従はまったく・・・w
506名無しさんだよもん:04/10/18 01:34:39 ID:2IoJJGFB
柳也「うー寒ッ」
507名無しさんだよもん:04/10/18 01:47:46 ID:2snhhIjN
柳也「ところで、今発生している台風23号も超大型という情報らしいが・・・」
柳也「・・・」
柳也「・・・・・・」
柳也「季節はずれの台風は、もういい加減にしろと言いたい。
   こう頻繁だと見張る者の体力がもたないぞ」
508名無しさんだよもん:04/10/18 02:17:03 ID:p9rWDncV
柳也「二時の巡回も何も無し、と。
    コードうねうねの社殿内の巡回は気を使う……お?」
裏葉「お疲れさまでございます、柳也さま」
柳也「おう……で、その鍋は何だ」
裏葉「神奈さまが御作りになられた夜食でございます。
    柳也さまが今宵も巡回の任に就かれると聞き及びになり、
    せめて深夜の空き腹の足しにでもせよ、と」
柳也「なるほど。たしかにもういい加減夜も冷えてきたからな、
    温い粥はほんとうに有難い」
裏葉「でしょう? 神奈さまのご発案ですわ」
柳也「……だが、この出汁加減、シンプルで深い味付け、
    絶妙のタイミングで流し込まれた溶き卵……
    こんなにあいつ、料理上手だったか?」
裏葉「そこをスルーできるようになってこそ、『益体無し』卒業ですわね。
    最後の溶き卵だけはわたくしが行いましたが、
    あとは神奈さまの修練の成果、ですよ?」
柳也「そうか、あいつも少しずつは成長してるってことか」
裏葉「その通りですわ。今宵は遅いからと寝かせましたけど。
    せっかく今の時期なのですから、柳也さまも仕事ばかりでなく
    神奈さまともっと話してあげてくださいませ?」
柳也「……そうだな。 今の時期だからな」

壁にかかったカレンダー。 神無月。 皆にとっては神奈月。
509名無しさんだよもん:04/10/18 02:33:44 ID:m6MQiRTs
座布団256枚謹呈
( ´∀`)ノ ⌒■8bit
510名無しさんだよもん:04/10/18 21:57:02 ID:Fp29VQQE
神奈「柳也殿が喜ぶなら・・・・・・」
511名無しさんだよもん:04/10/19 02:41:52 ID:GnxbA+1w
衛士「保守でおじゃる」
512名無しさんだよもん:04/10/19 03:32:45 ID:jalVfaMs
柳也「ごくろう。俺もひとまわりしてくるか」
513名無しさんだよもん:04/10/19 22:25:55 ID:1La86R48
神奈「余もまわされてくるのだ」







神奈「……何か間違えた気がするのだ」
514名無しさんだよもん:04/10/19 22:41:17 ID:RTmkvVpR
某もさぁばなるものを立てたいと思っておるのですが、
いざというときに潰しが効くよう、最低限以下のスペックで組みたいと考えちょります。
CPU・・・x86系
HDD・・・20GB以上×2(RAID1)
メモリ・・128MB以上
他・・・・・100Mbps Ether、USB2.0、静粛(静音ファンまで)、軽量(耐荷重10kgの棚に設置)

今流行のキューブ型ベアボーンに組み込むのが良いのでせうか?
それとももっと安く又は品質良く組む方法があるでおじゃりますか?

また、朕の家ではCATV回線を用いており、IPはCATV会社が
自動的に割り振るようになっておりますれば、
CATV接続不要とはいえ、さぁば(あくまで内用)を立てるのも
困難なのでごじゃりましょうか?
大変気になっておりまする。この件は自作とは関係ないのでありますが。
515名無しさんだよもん:04/10/19 23:18:15 ID:6Oym4+np
衛士「鯖といえば、この製品が微妙に気になるのだが…ttp://www.sanki.co.jp/news/press/contents_55.html
516名無しさんだよもん:04/10/20 00:24:09 ID:tko73PH6
神奈「自らを朕と名乗るお方が鯖をいじる必要などないと思うのだが」
裏葉「つぶしが利くことを求めてはなりません。人生いつも崖っプチ、
    背水の陣こそ秘められし能力を発揮できるのです」
柳也「あーもー、ちっとは考えてやれ」
裏葉「PCMCIAのNICが2枚挿さる適当な中古ノートでいいではないですか」
柳也「上流側をCATV、下流側をローカルネットとし、IPマスカレードすれば
    とりあえずルータ代わりになる。その他必要なデーモンを走らせれば
    鯖になるだろう」

517名無しさんだよもん:04/10/20 01:38:27 ID:V8pxUfGt
衛士「 >>515 床上げしてない社殿は最近見ていないが、便利そうだな。
    あのスイッチは3550-24PWR-SMIであろうか」
518名無しさんだよもん:04/10/20 04:31:09 ID:dWHVafB5
神奈「巨大な台風が近づいているようだの」
裏葉「ハイテク社殿はこの程度ではビクともしません」
柳也「ハイテク…」
519514:04/10/20 07:45:52 ID:GZRrsznr
>>516
麿の疑問に答えて頂きありがとうです。
やはり中古ノートが使いやすいということなのですなあ。
520名無しさんだよもん:04/10/20 10:31:36 ID:RfjO6Wj9
工業系の学校卒の友人がノートPCのセルを自分で交換したり、
壊れたマザボを自分で部品を買ってきて直したりする姿を見ていると羨ましくてたまりません。

どうしたらあんな知識がつくのでしょうか。
お勧めの勉強方法、本などを教えてください。神奈さま 
521名無しさんだよもん:04/10/20 12:41:51 ID:XVrKXE5d
柳也「>>520習うより慣れろ、と昔から言うからな。自分で体験してこそ、知識も身につく、というものだ」
裏葉「まずは真空管アンプの自作から初めてはいかがでしょう」

柳也「・・・それ、いろんな意味で間違っているからな…」
522名無しさんだよもん:04/10/20 15:03:38 ID:BDb9XRr5
>>518
やはり社殿の地下にはガスタービンで回す自家発電装置がありますか?
523名無しさんだよもん:04/10/20 15:09:34 ID:mzQyIbon
燃料電池じゃなくて?w
524名無しさんだよもん:04/10/20 15:25:24 ID:M6FWjB5y
屋根の板葺きに見えるのが高効率ソーラーパネルって聞いたんだが・・・
UPSのサブ電源だけで食潰してしまうんだろうけど
消費電力が桁違いだから下手すると核融合炉が実用化されたら購入する勢いだろうな・・・

525名無しさんだよもん:04/10/21 00:09:55 ID:v95ocePI
>>518
衛士「この社殿は裏葉殿の"Low Technology , High Technic"で築かれています」
526名無しさんだよもん:04/10/21 00:15:30 ID:zRiz7fGC
>>524
神奈「地下に大規模な実験施設があるという噂が流れているようだが」
裏葉「おほほほ、噂は所詮噂にすぎませんわ」
527名無しさんだよもん:04/10/21 00:19:54 ID:+8DK5fTL
ついに社殿もIAEAの査察対象となったか。
528名無しさんだよもん:04/10/21 00:25:04 ID:vfJh1lVT
>>527
衛士「いや、発電機付水車のカスケード接続だと聞いたが」
529名無しさんだよもん:04/10/21 00:38:49 ID:xktocBMK
そもそも神奈様という蝶高出力の風力発電装置があるからなぁ

台風程度なら電力の貯蓄にちょうどいいのでは?
530名無しさんだよもん:04/10/21 01:52:12 ID:6cqepWG3
台風のフー子思い出した
531名無しさんだよもん:04/10/21 06:29:20 ID:PlzZLZ3V
フー子を神奈様にあてはめるとちょっと切ない気分になるな。
532名無しさんだよもん:04/10/21 09:30:15 ID:w3KTbLvG
神奈「昨夜の台風はすごかったぞ・・・む、柳也殿おはようなのだ」
柳也「・・・お、おう」
神奈「い、いかがしたのかっ!?」
柳也「スマンが、昼まででいいから寝させてくれ。さすがに昨日の台風は・・・(ばたっ)」
神奈「り、柳也殿っ!?」
533名無しさんだよもん:04/10/21 21:33:34 ID:+swokNxe
神奈さまのお膝で枕で御座いますか、柳也どの?
534名無しさんだよもん:04/10/21 22:27:24 ID:YKESovzc
神奈「んー・・・・・衛士からもらったパーツで一台組んでみたがうまくいかないな・・・・・」
柳也「・・・・どうしたんだ、浮かない顔して」

神奈「ねとげなるげーむをしたくて、衛士に頼んでパーツを調達してみたのだ。
評判高いぎがばいとのじーてぃ(8IG1000-ProG)にらでおん9200SEを組み合わせてみたのだ。
だが・・・いざねとげを動かそうとしたら数分後にいきなりふりーずするわ、画面がぐちゃぐちゃになるわで
もう疲れたのだ。」

柳也「ときに・・・・CPUは何を使っている?あとメモリーだが・・・」
神奈「んー、256MBの2Gせろりだが?」
柳也(せろり・・・・セレロン・・・か・・・相性か何か出てるのだろうか・・・)
「とりあえず、最新のドライバが当たっていると仮定して、衛士か裏葉にきいてみるか?」
535名無しさんだよもん:04/10/21 22:49:34 ID:mbfltu9A
今時9200SEでは能力不足かと。
536名無しさんだよもん:04/10/22 04:58:41 ID:RQZKujQU
SXGA液晶でアスペクト比固定したいのでGeForce系のビデオカードが欲しい今日このごろ
537名無しさんだよもん:04/10/22 23:43:42 ID:nphJ6PFp
神奈「ううむ、さっぱり解らないぞ。柳也殿や裏葉が名無しで紛れ込んでいるようなのだが……」
538名無しさんだよもん:04/10/22 23:44:20 ID:nphJ6PFp
神奈「これなのだ。」

【ココだけ20年時間が遅れているスレ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1074155211/l50
539名無しさんだよもん:04/10/23 13:34:18 ID:j0rKMQpQ
       ○ ,                   ○>
       / ̄'☆                   )  
      / >                    /

    ☆の右側をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ


    カチッ、カチッ
神奈「むぅ」
    カチッカチッ
神奈「むむぅ」
    カチカチッ
神奈「おー」
    カチッカチッ
神奈「むむぅ、やはりかめはめ波は難しいな」
540名無しさんだよもん:04/10/23 19:23:56 ID:dGs8OB0v
社殿のサーバーは地震が来ても大丈夫なの?
いくら多重化していても大地震で全滅ということはあり得ないの?
それとも遠方にバックアップ用のデータセンター社殿が有るとか?
541名無しさんだよもん:04/10/23 20:46:53 ID:qR2XxxTW
まあ裏葉様のハイテク社殿ですから…
542名無しさんだよもん:04/10/23 23:59:23 ID:xnTVBqy1
「ウルトラマンタロウ」のZAT基地のように、いざという時には神奈様の力で社殿が空へ飛びます。
543名無しさんだよもん:04/10/24 17:08:22 ID:dSPAPS8h
柳也「マジで飛ぶのか?」
裏葉「神奈様が飛ばすのはデータかと」
544名無しさんだよもん:04/10/24 18:18:37 ID:cObKjbox
>543
衛士「...!」
545名無しさんだよもん:04/10/25 01:15:44 ID:F382/WfO
八百比丘尼「埒もないことを申すでない」
546名無しさんだよもん:04/10/25 14:17:52 ID:QmLvzTci
柳也「新潟の衛士たちは無事か?」
裏葉「震度6級の直下型地震の連発・・・行政の不手際ばかりを責めるわけにもいきません」
神奈「余も心配なのだ。できることは少ないが、困ったことがあれば申し出よ」
547名無しさんだよもん:04/10/26 07:32:10 ID:qoNCvqEZ
…XP-SP2への更新通知が来てるんだけど、
インストールするのが何か怖い…
548名無しさんだよもん:04/10/26 08:31:59 ID:HtB/SqJF
神奈「余のマシンには入れておるのだ。
   柳也と裏葉によれば、余には大きな影響はなさそうという。
   実際ちゃんと動いておるのだ」
柳也「仕事などで使うのであれば、まだ待っても問題ないだろう」
裏葉「不具合も結構あるものですわ。十分に検討して下さい」
549名無しさんだよもん:04/10/26 18:38:23 ID:iuBj57Zn
SP2そのものよりも、SP2に付属するDirectX9.0cに問題が多いらしい。(動かない報告ゲーム多数)
550葉田信鍵 ◆.T76NLtXTY :04/10/26 20:04:17 ID:iZCXaCmO
  ____ ____  __/_   ー | ヽ
  _|_    |、     /_l_   ̄ ̄| ̄
    人      | ヽ. / | . | 」  ├  |
  /  \    |         |    ⊥!ノ \_/
551名無しさんだよもん:04/10/26 20:34:09 ID:Q3Ij9FLt
552名無しさんだよもん:04/10/27 09:21:27 ID:oD1PIYU5
神奈「布団から出るのが億劫なのだ」
553黄昏の風子使い ◆WAY2Bg73eM :04/10/27 12:24:37 ID:BSzwmt1G
>>550
衛士「ここにもマルチポスト荒らしが来たか.......だが、神奈様には指一本たりとも触れさせぬっ!!」
554名無しさんだよもん:04/10/27 16:38:37 ID:FjlXq2UD
アンカー打つ愚か者も居られますね。
削除されにくくなるそ。
555名無しさんだよもん:04/10/27 20:40:54 ID:Kt2fBM7X
      _        
   '´ ,、,、ヽ      
   i. !{{{⌒}}} 〉  ところでおぬし達、
   | l ! ゚ ー゚ノi|  キーボードのTとYとUを見てみるがよいぞ。
   | i{x} y {x}
  //(t)>==(t)、 
  /〈.ノヽ_ヽ_ヽ_.)
556名無しさんだよもん:04/10/27 20:57:36 ID:+XsFFrhM
衛士「をを!こんな身近なところに神奈様がおはした!!」
557名無しさんだよもん:04/10/27 21:46:53 ID:I6xP/LF1
かんなに
     のり
      ねる





(*´Д`)
558名無しさんだよもん:04/10/27 22:00:16 ID:kzgpEwsC
また懐かしいネタを持ってきたなおい。
559名無しさんだよもん:04/10/28 00:32:34 ID:7YHirYcb
かんな=TYU か・・・・
560名無しさんだよもん:04/10/28 07:34:18 ID:hiZzVFOj
裏葉「私のキーボードには神奈さまがいらっしゃいませぬ。ヨヨヨ」
561名無しさんだよもん:04/10/28 09:13:40 ID:rfzkB4/9
柳也「俺のキーボードはTYUすらない」
562名無しさんだよもん:04/10/28 11:43:40 ID:ztVOHj32
英語に刻印なしか。。。
563名無しさんだよもん:04/10/28 15:04:39 ID:VbWVHkDj
>>534の続き

神奈「ん・・・この箱は?」
柳也「衛士のひとりが是非神奈様にと。」
神奈「ん・・・おお、中身はグラボのようだ・・・」
柳也「ラデの9600PROだな。このクラスならなんとかFFやリネも動きそうだな。」
神奈「交換してみるぞ・・・」

こうしてこのトラブルはグラボのスペック不足ということで片づけられたのだった。
564名無しさんだよもん:04/10/29 09:14:03 ID:6Rco7tdb
柳也「朝の巡回チェックよし」
神奈「寒くて布団から出るのがつらいのだ」
裏葉「柳也に温めてもらえばよろしいかと」
柳也「おもいっきり布団をひっぺがして欲しいってか?」
裏葉「おなごのあられもない姿をご覧になられたい、と」
柳也「そんな意味ではないのだが。。。」
神奈「余の寝相は、、、、はぅん」
裏葉「いままでさんざんいろいろ壊してきましたからね」
神奈「すまんのだ」

565名無しさんだよもん:04/10/29 12:54:11 ID:9juu22T9
神奈様。パワーアップへの情熱が薄れてしまいました。
アスロンXP2600+にメモリ1.5GB
FX5600にSB Audigy2 PlatinumPro
数値だけじゃない、実感を伴う強化がしたいです。
566名無しさんだよもん:04/10/29 15:03:40 ID:Y7gpBzeC
自治スレで今現在ローカルルール議論が行われています

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098597813/

何か言いたい方はご参加してください
567黄昏の風子使い ◆WAY2Bg73eM :04/10/29 18:05:49 ID:Lrx/PFAJ
通りすがりの商人「神奈さま、PC板のClevoスレで物凄いノートを発見しました。
            http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_xg.asp
            これでしたら少々無理なことをしても大丈夫かと。
            ちなみにお値段は25〜29万となっていますが、BTOによるカスタマイズも可能ですよ」
568名無しさんだよもん:04/10/29 19:35:00 ID:5l+qLhTn
>>567
神奈「少々無理なことをしても大丈夫とな」
   「落っことしても大丈夫なのか?」
   「それなら買おうかのう・・・」    
569名無しさんだよもん:04/10/29 20:06:37 ID:xUUo8IWL
>>568
そういった耐久性でしたら、こちらなどいかがでしょう。
ttp://panasonic.biz/pc/prod/note/29f/index.html

それにしても、>>567は凄いですね。
でも、デルやEPSON ダイレクトの廉価機種であれば三台買えそうな値段です。
重量も軽いし。

ノートPCのHDDその他の部品は、省電力のためにパワーは控えめに設定されてますから
結局、持ち運びの用途がなければむしろ、デスクトップを一台組んだほうがよいかと。
570名無しさんだよもん:04/10/29 23:32:16 ID:qiUy5f7q
はぐれ衛士壱「なにやら不穏な空気が感じられる夜だ・・・百鬼夜行・・・?」
571名無しさんだよもん:04/10/30 09:47:47 ID:3i8Nyoam
柳也「朝の見回りだ」
神奈「今のところは問題ないようであるの」
柳也「そうだな」
572名無しさんだよもん:04/10/30 20:43:06 ID:EQtHPdC9
裏葉「雨は風情があって嫌いではないのですが」
裏葉「荷物のあるときに降られると嬉しくないですね。。。」
573名無しさんだよもん:04/10/30 21:57:17 ID:a3QyvzAP
柳也「裏葉が,また何か買い込んできたな」
574名無しさんだよもん:04/10/30 23:39:26 ID:A4541RGl
ラオックスのキャリングカート(大)をごろごろ引っ張る裏葉様
575黄昏の風子使い ◆WAY2Bg73eM :04/10/31 00:08:16 ID:znJu29G2
訪れた町人「裏葉様はベアボーンキットは作らないのですか? やっぱり魅力が無いですか?」
576名無しさんだよもん:04/10/31 01:30:10 ID:HyjGiWKi
衛士「…今宵の月は綺麗だな」
577名無しさんだよもん:04/10/31 03:06:14 ID:qE+6gcF6
衛士「………雷雨だぞ」
578名無しさんだよもん:04/10/31 21:22:32 ID:ffwXdOV/
衛士「裏葉様、UPSの準備はお済みでしょうか?」
579名無しさんだよもん:04/10/31 21:49:21 ID:zVFcNvtl
あqwせdrftgyかんなlp;@
580名無しさんだよもん:04/11/01 01:32:55 ID:1Yotnsln
裏葉「予備の鉛シールバッテリも含めてバックアップ体制は万全です」
柳也「一応予備系統のディーゼル発電機や人力発電機もあるしな」
神奈「余のモルモット発電機もあるので安心するがよい」
581衛士:04/11/01 14:42:09 ID:Jv2W6U5F
>580
じ、人力って・・・
やっぱ俺たちが動力源なんでしょーか(汗
582 名無しさんだよもん:04/11/01 23:45:00 ID:xL1ktiPi
衛士「やはりここは柳也様の自家発電機ではないでしょうか。」
583名無しさんだよもん:04/11/01 23:51:39 ID:dblV//SU
最近Fedora2で自宅サーバってな本が増えてますが
Vineで自宅サーバとかFreeBSDで自宅サーバといった本が見あたりません。
どうしたものでしょうか。
584名無しさんだよもん:04/11/01 23:54:11 ID:UJliVW7I
衛士「裏葉様が、発電量も益体なしと罵っておられたが…」
585名無しさんだよもん:04/11/02 00:28:19 ID:6uJfd2Hl
>>583
裏葉「Vineならぱぱんだ本がおすすめかと」
柳也「今となっては古いのが難か」
裏葉「まぁでもただのハウツーで終わらないところがこの本の
    良いところかと思います」
柳也「確かに、できる○○シリーズのようにハウツーは載っていても
    どうしてそうなるのかが書いてない本はゴミでしかないからな」
586名無しさんだよもん:04/11/02 22:03:52 ID:/KTJ5X0Y
リグジオネーター神奈
587名無しさんだよもん:04/11/03 07:14:05 ID:NKZl0tuF
柳也「神奈vsメカ神奈みたいだな」
588名無しさんだよもん:04/11/03 22:51:44 ID:nDhWA0sD
柳也「かのアメリカでは接戦の模様だな」
裏葉「私にシステムをまかせて頂ければご希望の
    投票結果にいたしますのに」
柳也「をいをい」
裏葉「はい、冗談です。でもこの社殿の維持費を
    どこから捻出するかはアタマの痛いところ」
柳也「倉庫に眠る数々の装置を見れば誰が一番
    無駄遣いしているかわかるのだけどな」
589名無しさんだよもん:04/11/05 00:04:20 ID:odsU31rj
神奈「何事であるぞ!」
裏葉「とりあえず復帰したようですね」
柳也「俺は衛士と状況を確認してくる」
590名無しさんだよもん:04/11/05 00:32:12 ID:n5W0dM1x
>>589
確たる証拠ございませんが、
香田さん関係画像、動画情報へのリンクを貼った香具師、
あるいは蔵総合スレ>>404のような香具師のため
法務省の指示によって全サーバーを一旦停止という説が
噂としてながれております。

そして、引用しようとした私めは、>>421に誤曝してきて
しまいました……お許しくださいませ orz
591名無しさんだよもん:04/11/05 00:40:25 ID:qUNNgk5Y
衛士「どうやら、.htaccessの故障である、とマァブなる者が申しております」
592名無しさんだよもん:04/11/05 00:40:59 ID:BI7ZZ9Lq
>>590
衛士「そのような取るに足りない流言飛語に惑わされては成りませぬぞ。」

■2chサーバ異常対策本部(その1)
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/emg2ch/1099578258/437-481

437 :マァヴ ★ :04/11/04 23:51:37 ID:???
直接原因は判明したっぽいです(^_^;)
順次回復していくと思われ・・・・
ただ、なんでこうなっちゃったかはまだ不明

468 名前:名無しさん 投稿日:04/11/04 23:52:52 ID:hcgek25i
>>437
こんばんは。
直接原因って何ですか?

481 名前:マァヴ ★ 投稿日:04/11/04 23:53:24 ID:???
>468
.htaccessが壊れた(^_^;)らしい
593名無しさんだよもん:04/11/05 09:06:00 ID:GgpLuDee
神奈「無事に朝を迎えられたのだ」
594名無しさんだよもん:04/11/05 22:15:49 ID:292RAoya
xeredin作動
W-HLMシステム解除
595名無しさんだよもん:04/11/06 08:43:24 ID:q9nDdTnL
柳也「ここにそんなシステムあったか?」
裏葉「私は入れてませんよ」
596名無しさんだよもん:04/11/06 23:55:46 ID:dQFziopl
衛士「巡回チェック中」
597名無しさんだよもん:04/11/07 13:39:52 ID:RCouN6m0
神奈「よい天気であるな」
598名無しさんだよもん:04/11/07 22:30:27 ID:1zRxUEWq
裏葉「今宵もよい天気ですね」
柳也「なにかネタはないのか」
裏葉「ネタもなにも柳也が益体なしだからではございませんか。
    可愛らしい乙女を二人もはべらせておりますのに」
柳也「二人って。一人はともかくもう一人は(ハッ)」
神奈「乙女とは余のことか?」
裏葉「私のことでございますよね?」


衛士甲「柳也どのがネタになってどうする」
衛士乙「今夜は我々で守りを固めるしかないな」
599名無しさんだよもん:04/11/08 23:29:13 ID:CddZNNGC
衛士甲「今夜もか」
衛士乙「今夜もだ」
600名無しさんだよもん:04/11/09 23:27:02 ID:VDNtMoI1
衛士α「FC3ゲット」
衛士β「FreeBSD 5.3-Releaseゲット」
衛士γ「Monaゲット」
衛士δ「でもゲットしただけで満足してしまう罠」
601名無しさんだよもん:04/11/09 23:47:48 ID:ze/jgP4e
FC2がやっと満足に使える状態になったかと思えば…FC3リリース。
もうついていけませんっ! といいつつもなんとなくDLして、
焼いてしまいましたとさ。

しかし、FC4が年明けすぐにリリースされそうな悪寒。
602名無しさんだよもん:04/11/10 01:17:01 ID:0ZHFfvI1
神奈様、いかがでございましょうか?
ttp://www.tanomi.com/limited/html/00040.html
603名無しさんだよもん:04/11/10 20:51:44 ID:fhq9I7yd
機能美こそ全ての裏葉さまに一蹴される予感
604 ◆RYOHTOaTi2 :04/11/10 23:18:36 ID:36to2XXC
神奈「8いんちふろっぴとはなんだ?」
605名無しさんだよもん:04/11/10 23:55:25 ID:BsR0h/BH
いやいや、裏葉様のことだから
すべてが木で出来た世界最古のマシンを持ってるのでは?
606名無しさんだよもん:04/11/11 22:23:41 ID:TeWmNhGk
衛士見習いLV1
「“ふぁいやーふぉっくす”なる物を導入してみました」

神奈「うむ。余も知っておるぞ。
    今は亡きそびえと連邦が開発した、さいしんえいせんとーきであろ。
    だーてぃはりーがそびえとに潜入して盗み出すのだな」
柳也「…どこから突っ込んだものかな」
裏葉「取り敢えず、露西亜語で考えてみてはどうしょうか? おほほ♪」
607名無しさんだよもん:04/11/11 22:26:43 ID:trKf6i/L
あんなMiG-31に毛を生やした程度の代物が何だというのだ。
608名無しさんだよもん:04/11/11 22:50:24 ID:O+UkKhie
K8N NEO2 PlatinumとAthlon64 3200+(939)で自作したのですが、
ウィンチェスター思ったより発熱しています。
通常46度、シバキ57度(リテールファンでSpeedFan測定)。

静穏で何か良いファンは無いでしょうか?
609名無しさんだよもん:04/11/12 00:02:15 ID:OSjvWRqv
>>606
ワロタw
610名無しさんだよもん:04/11/12 00:31:25 ID:+3VPiUn1
>606
裏葉「ご存知ですか、神奈さま?
    その後、かのダーティハリーなる刑事は、証人を裁判所まで連れて行く途中に
    仲間であったはずの警官達から狙われ、バスに乗って銃弾の雨を掻い潜ったり、
    腑抜けた海兵隊の若者達を叩きなおす為に鬼軍曹となって教鞭を振るったり、
    宇宙に行ったり、脱獄不可能と言われていた刑務所から脱獄したりするのですよ」
神奈「…刑事なのに刑務所から脱獄するのか?」
裏葉「はい。その上、どこぞの片田舎の橋の上で人妻と懇意になったり、西部開拓時代には
    流れ者のアウトローとして町に蔓延る悪の組織を潰したり、独逸軍の隠した金塊を
    ネコババしたりするのです」
神奈「むむ…。母上もびっくりの波乱万丈な人生を送っておるのだの」
裏葉「左様で御座いますね。
    ――また、腕利きの泥棒として亜米利加大統領邸宅に忍び込み、そこで起きた殺人醜聞を
    目撃してしまったり、かと思えば、要人警護官として大統領を暗殺の危機から救ったり等等…」
神奈「うむむぅ…!」
柳也「楽しそうだなお前ら…」
611名無しさんだよもん:04/11/12 20:24:12 ID:vWR0IxMX
衛士「でも声はルパン三世・・・」
612名無しさんだよもん:04/11/12 23:56:26 ID:5mwdkCGQ
衛士い「裏葉様のお眼鏡にかなうであろうか?」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1112/personal.htm
衛士ろ「…通信機能部分のドライバをご自分でお書きになるのでは無かろうか」
613名無しさんだよもん:04/11/13 14:16:57 ID:zwGa+F9D
衛士は「超漢字を入れたノートならすでにお持ちかと」
614名無しさんだよもん:04/11/13 23:13:57 ID:duD5WaCz
マザボ、CPU、グラボを一気に買い換えようかと思うのですが、
DDR400の512MBx3があるので、これが生かせればなおいいかと思っております。
今ならペン4+PCI Express Radeonでしょうか?
もっといい選択肢ありますか?
615名無しさんだよもん:04/11/13 23:48:01 ID:VauZkH+y
賊「神奈様を食べてしまいたい。」
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1094474188/631
616 ◆eWtWkIo6qw :04/11/14 15:29:58 ID:5m1dYRth
>>615
柳也「(ちょっと食べてみたいな・・・)なんだ、このすし屋は?」
裏葉「神奈様ここはお任せください。この不届き者を成敗いたします」
神奈「待つのだ裏葉。余がじきじきにやろう」
                                       /!
                                     /i  / !
                                     //!/,/!
                                 _ 、/ ) /)-'、 /
                               .'´ ,、,、ヽ/',,..  ,..、⌒、
三三三三三三三三三三三三三ミミ、         ({{{⌒}}} |,,/,.::´ '``、 ゙、
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ミヽ           八゚ ー゚# li|/、 ( /''"~j、 ヾ ゙、
                              {x}イy{x}ノ,.! j ̄)~ ゙、   ゙ー、
 >>615                 iiニ]]二二二i二二i(t)mn ̄/く   ゙、ヽ ゙、`、
                        ̄ ̄~~~~~~!__ー-、,、\, ,┐  `、i 丶`、、
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ノノ             `ー、!  └、 i     ` ゝ
三三三三三三三三三三三三三彡'                    `‐’
┌────┐┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│.'´ ,、,、ヽ |..┃神奈「余の命である                     ┃
│ i !{{{⌒}}}〉│┃    >>615   堕 ち る の だ !!      」   ┃
│| l#゚ ー゚ノi │┃                                ┃
└────┘┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
柳也・裏葉「な・・・」
神奈「たまには余の凄さを知ってもらわぬとな」
617名無しさんだよもん:04/11/14 15:31:06 ID:5m1dYRth
衛士「すみません神奈様。トリップを消し忘れましたorz」
618名無しさんだよもん:04/11/14 15:36:58 ID:VLbHnAcT
            _,,,,,,,,_
         ,,r''": : : : ヽ'''''''''''''''''''-.、
        r'": : : : : : : : : : : : : : : : : : 'i,
.       i : : : : ; : : iヽ/i,: : :'i; : i: 'i; : :.i,
        i; i,: i: i :i; :.i  i,: i :.i: :.i : i: : : i,
        ヾ;i'i;|;.>'''''''ヽ, r'''''''ヾ;ii: :i,: : : i
          i i    H′   .i.i: ,!i'ヽ i
          i 'i、,___ノ .ヽ,____,ノ.i/: i / ;!
          'i; !、 (三     i : :i': : !
           ヾi,:i>,, ____,,.. ィ,'_i ://i/__,,,.-:''''''':-.,_
     ____,,,,,r┬'''''''''´  `ヽ     `"' ̄'i;:::::::::::::::::::::::\
.   /:::::::::::::::::ヽ、        lヽ、    'i;:::::::::::::::::::::::::::\
   f::::::::::::::::::::::::::\       .i:::::\  _,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
---┴'''''''ヾ、:::::::::::::::`:.-------':''''::::;;;; ̄:\::::/''''''''''''''''''''''''''''''''''''''l
        ''.--:;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y            .|
┌‐────┐   ''i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ            |
│ サイバンチョ .!    ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、           .|
├───‐─┴─────────
│廃ーリングラード。
└──────────────
619名無しさんだよもん:04/11/14 22:27:32 ID:6kFD3vuj
神奈様…
どこからツインバスターライフルを…
620名無しさんだよもん:04/11/15 23:30:25 ID:4LlDpAxb
神奈「社殿の地下から持ってきたのだが」
柳也「裏葉のところの出入り業者って一体。。。」
裏葉「知らなくていいこともあるんですよ(ニヤソ)」
神奈・柳也「ガクガクブルブル」
621名無しさんだよもん:04/11/16 22:59:41 ID:o3KYiAGO
神奈「それはそうと、誰も614にこたえてやらぬのか」
柳也「・・・予算や用途がわからねば適切な助言は出来ないぞ」
裏葉「メモリが奇数枚というのも微妙ですわね。
   メモリを買い足すつもりが無いのならSocket754になります」
柳也「メモリを1枚足しても良いのならLGA775でもSocket939でも
   どうとでもなるんだがな」
神奈「ふぅむ・・・」
622名無しさんだよもん:04/11/17 12:06:07 ID:zHil+0gn
不届き者「ああ、神奈様も顎になってしまうのですね…。」
623614:04/11/17 23:39:06 ID:K0Rq6hp8
>>621
神奈様と愉快な仲間達の皆様、ありがとうございます。
実は予算は微妙なところでして、社会人なので金はありますが、
性能・コスト比が悪くなるあたりが上限かな、と思っているのです。
週末に店頭を歩いて検討してみます。
624名無しさんだよもん:04/11/18 00:48:30 ID:wtXEtpO/
裏葉「社会人でしたら大人買いを」
625名無しさんだよもん:04/11/18 15:44:51 ID:RjBm+/IT
衛士「なにやら不穏な動きがあるので見回りしておくか。」
626名無しさんだよもん:04/11/18 18:54:10 ID:o6FTjKXd
衛士「どうにも、不穏な動きは収まらない様子だな」
627名無しさんだよもん:04/11/18 19:11:07 ID:filB4RGz
>>624
神奈「給料の少ない柳也どのは,子供買いか?」
柳也「それ誤解呼ぶから」
628名無しさんだよもん:04/11/18 19:19:15 ID:jAsgeJln
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ).
629名無しさんだよもん:04/11/18 23:26:53 ID:JYhHJEc+
裏葉「柳也の分は私が代わりに買っておりますゆえ」
柳也「俺の稼ぎぐぁぁ」
630名無しさんだよもん:04/11/18 23:49:15 ID:HOeen1zZ
>>614, 623
その問いかけについては、>>382-385 あたりと関連してくるので
参考にされると宜しいのではないかと。
当時に比べ北森P4はさらに品薄となりましたが、開発中の次世代CPU
(デュアルコア)の情報もちらほらと出てきて、LGA775系CPUの一寸先は
いまだ霧に包まれております。

そこで私個人の意見としましては、
さほどスペックを気にされないのであれば、多少の拡張性は犠牲として
お財布にやさしいIntel 865系チップやAthlonXP用チップの搭載され、
省スペースで将来のセカンドマシンとなりうるキューブ型筐体が魅力的。
しかし「倒れるときは前に」というのであれば
PCI-Expressを選択するなら、Intel 915, 925系チップセット
→ よーし。パパ、ちょっと頑張っちゃうぞコース(10万〜)
がオススメでございます。
631名無しさんだよもん:04/11/19 00:02:47 ID:wGHPO9du
衛士「皆、ふおんふおんを気にしているようだが、それって裏葉様のサーバーの排気音じゃないのか?」
632名無しさんだよもん:04/11/19 08:30:15 ID:7rG/JGPl
保守あげ
633名無しさんだよもん:04/11/19 08:58:16 ID:q+aD3eR3
衛士「裏葉様のサーバはふわぁんふわぁんだったかと」
634名無しさんだよもん:04/11/19 12:35:33 ID:PBxLGHqe
衛士「では、こっちの『ぶしゃああああ』は……あぁ、神奈様のFX5800か」
635名無しさんだよもん:04/11/19 13:53:24 ID:kHbRCXfY
衛士「5800にするところにこだわりを感じた」
636名無しさんだよもん:04/11/20 01:19:53 ID:JBKSpO2l
柳也「なら、この甲高い金属音上げているサーバーはなんなんだ?」

(キイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン・・・・・・・・・・・)
637名無しさんだよもん:04/11/20 17:51:34 ID:Is6XWct+
裏葉「Seagate 15000rpmの音でしょう」
638名無しさんだよもん:04/11/20 20:53:32 ID:gfYnlMyt
「にゃーーーーーー」


神奈「これもししーげーとーとかの音なのか?」


639名無しさんだよもん:04/11/20 21:03:16 ID:K/CtLKMr
ちーたー
640名無しさんだよもん:04/11/20 23:14:24 ID:U694ncTC
柳也「そういやしゃべるハブはどこいった?」
裏葉「私の声でよろしければGbEでお作りしますよ」
641名無しさんだよもん:04/11/20 23:24:58 ID:g3bx2MSi
衛士「『MACアドレステーブルが4000を超えました。エージングいたします。
     あらあら柳也様、殿方が見るところではございませんよ』
     などと喋るのだろうか」
642名無しさんだよもん:04/11/20 23:39:25 ID:QAjjnnjZ
>>640
衛視「そういうのも欲しいが、
 『IP201.xxx.xxx.xxxからの侵入を探知しました。撃退します』
という攻性防壁が欲しい……」
643名無しさんだよもん:04/11/21 00:30:32 ID:TEwvYrYx
衛士「絶対過剰防衛するね、間違いない」
644名無しさんだよもん:04/11/21 02:32:35 ID:951FIxs0
>>642
相手のパソコン焼くの?
まあ相手方がプレスコ搭載機だったら焼けるかもね。
645名無しさんだよもん:04/11/21 02:56:09 ID:1DhcN5nl
衛士「少なくともそのIPの開いてるポート探してバックドア仕掛けて情報抜き取った後
    負荷かける程度のことは間違いなく…」
646名無しさんだよもん:04/11/21 07:29:23 ID:eHAkR2XZ
衛士2「システムを乗っ取りながら所有者にそれを感知させぬまま
   背後でUDやSETIをばりばり走らせるという噂もございますな。
   タスクマネージャの表示すら隠蔽し、プロセスが走っている事も
   CPU使用量の90%を使っている事も気づかせぬとか……」
647名無しさんだよもん:04/11/21 11:14:28 ID:UfpODM7r
>>638

柳也「それはたぶん・・・・HGST製ドライブ・・・通称「猫」だとおもうぞ・・・・」
648名無しさんだよもん:04/11/21 18:54:45 ID:d/YpIPrJ
CF-IDE変換アダプタというものが出たそうですが、如何ですか、裏葉様。
多少は、社殿の鯖群の静穏化に貢献するかと存じ上げます…

ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/20/news002.html
649名無しさんだよもん:04/11/21 19:35:54 ID:I101ii+l
裏葉「わざわざ買うようなものではないかと存じます。ともにATAコマンドで
    動作する機器ですしCF-2.5'HDDの変換器なら既に製作もしましたよ」
神奈「裏葉の自作はいつも基板からであるの」
裏葉「CFによる静穏化は検討したのですが書込み耐数がネックでして。
    通常のHDDのように扱ったらわずか数ヵ月であぼーんですよ」
柳也「かといってMicroDriveにすると、むしろ普通にHDDで構わなくなってしまう」
裏葉「CFでブートして実運用はRAMで、という使い方でしょうね。
    Open Blocksがまさしくそんな感じなのですが」
650名無しさんだよもん:04/11/21 19:36:14 ID:5QWEtURO
神奈「これはまた面妖な」
柳也「しかし、着眼点は面白いぞ。レスキュー用の環境を入れておくというのもありだな」
裏葉「構築失敗でメディアを何枚も無駄にするということもありませんし、作成手順を簡略化することも
   できます」
柳也「ロートル化したPCをルータ代わりに使ってるのなら、これと大容量CFとの組み合わせで
   完全スピンドルレス化も夢ではないな。消費電力も押さえることができる」
神奈「なるほど。しかし、コレttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/26/news047.htmlは
   さすがに余もいかがなものかと思うが」
裏葉「あら、これなら先ほど1ダースほど注文したばかりですが」
神奈・柳也「?!」
651名無しさんだよもん:04/11/21 23:56:40 ID:hSlfLjmd
衛士甲「やっちまったな」
衛士乙「ああ、やっちまったな」
652名無しさんだよもん:04/11/22 21:00:14 ID:It+PlHIP
衛士甲「今夜も俺らが見回るか」
衛士乙「ああ、そうだな」
653名無しさんだよもん:04/11/23 01:23:10 ID:d58llKOG


           ___ _______       ───────────…‥
         /日 「  日\_  \   ━━━━━━━━━━…‥
         |. . .'´ ,、,、ヽ ┃ ..|翼人 |       ───────────…‥
  ________\({{{⌒}}} |_/__/      \ | / /━━━━━━━━━━…‥
  ()__|_日  八゚ ー゚ ! li|(@)目〓〓」_┐   ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥
      \_={x}イy{x}―― ̄   \__┐     =- 三ニ=−──…‥
          (t)=(t)_| └― __┐ //_  く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
          </</√       / / ∨.N \  ────────…‥
                                   ━━━━━━━━━━…‥
          
                          
神奈様がご自身で見回りのとき疲れないよう、裏葉様が秋葉原で乗り物を購入したそうです
654名無しさんだよもん:04/11/23 21:55:53 ID:RvlCx26e
神奈「裏葉、どこへ行ってきたのだ」
裏葉「ちょっと野暮用でアキバまで」
神奈「余を置いていくとは嘆かわしい」
柳也「まぁそう言うな。これでもだいぶ落ち着いたんだから」
裏葉「お恥ずかしゅうございます」
柳也「長年使い込んだSlimShockがあぼーんしたとかでブチ切れてたからな」
裏葉「ここ一年くらい小康状態を保っておりましたのにリブートしたら液晶が
    映らなくなりまして」
柳也「で、同じ型番のヤツを買ってきたというわけだ」
裏葉「Windows2000ですのでハード構成が変わるとブートしなくなる
    おそれがあります。かといって新規にインストールして環境を
    整える気力もありません。まったくMSは余計な機能を付けるくらいなら
    もっと枯れた製品を出せやゴルアでございます」
柳也「ディスク入れ替えで問題なく動作したけどな」
裏葉「そうは言ってもそろそろ中古市場からもなくなりつつあります。
    次はWindowsごと捨てることになるでしょうね」
柳也「脱Windowsに向けてWindowsネイティブなモノは捨てるか」
裏葉「まったくです」
655名無しさんだよもん:04/11/24 00:14:00 ID:w9b9vsLD
>>653
ああっ!そのような乗り物ですと、神奈様が官憲に!
656名無しさんだよもん:04/11/24 20:47:48 ID:3g8MO44W
>>655
衛士甲「大丈夫だ。裏葉様にかかればそれぐらい何とかしてくれるはずだ」
衛士乙「しかし>>616といい>>653といい、裏葉様はアキバのどこであのようなものを購入なさったのだ?」
657名無しさんだよもん:04/11/24 22:27:58 ID:NXFsJcx6
衛士Z:「・・・やはり一から手作り・・・うわnにすryめれkushdfl;kんなnrp!」
658名無しさんだよもん:04/11/25 22:55:28 ID:QJRCUcup
裏葉「なければ作る、が基本でございますが」
裏葉「作りたくても無理なものもありますね。ふぅ」
柳也「何で俺の方を向いてため息つくんだよ」
裏葉「いえ、益体なしなどとは思っておりませんよ」
659名無しさんだよもん:04/11/27 00:36:47 ID:enoqXyvd
衛士「今夜も危険な雰囲気がするので・・・一度あげておきまする」
660名無しさんだよもん:04/11/27 01:45:31 ID:g3vEGps9
AIR部隊で暗躍する者共
661名無しさんだよもん:04/11/27 13:10:47 ID:t6Nvu/Bs
神奈「ときに柳也どの。インテルが導入したモデルナンバーであるが、あれは成功するかの?」
柳也「あれか……ひょっとしたらインテル的に最悪の結果をもたらすかも知れない」
神奈「?」

柳也「そもそもモデルナンバーは、クロック周波数だけでCPU性能を表現するのが不適切に
  なったから導入されたのは知っているな?」
神奈「うむ。それが建前である事も知っておる」
柳也「まあな。実際にはAMDがモデルナンバーを導入した背景は、インテルCPUに周波数で
  対抗出来なかったからだし、インテルの場合は熱の壁にぶつかってマルチコア化などを
  視野に入れざるを得なくなり、周波数至上主義を捨てるしか無くなったという面がある」
神奈「どっちもワガママな話だの」
柳也「それが営利企業という物さ。で、だ。そんなこんなでインテルもAMDもモデルナンバーに
  走ったわけだが、AMDのそれが単純明快な性能指標であるのに対してインテルは相当に
  ややこしくなっている」
神奈「確かにのぅ。超低電圧版PenMが700番台なのにHT Pen4が500番台だったりして、
  モデルナンバーだけ見ていたら何が何やら分からぬ」
柳也「インテルが言うには、まずデスクトップとノートでモデルナンバーの評価基準が違う。
  更に、CPUの演算性能のみならず消費電力や付加価値などを総合的に見て数値を決めると
  いう事だ。それにより、適切な性能指標を示すとな。インテル的には、付加価値の高い
  システムに高い数字と高い値段を付けて売り上げを伸ばしたいのだろうが……現実には、
  この方針が逆にインテルの首を絞めるんじゃないかと俺は思う」
神奈「何故だ?」
662名無しさんだよもん:04/11/27 13:11:35 ID:t6Nvu/Bs
柳也「神奈が言った通り、『何が何やら分からぬ』からさ。AMDのチップはまだ単純明快に性能が
  分かるが、インテルはもはや数字が演算性能を意味しない。そうなると、最近のインテルが
  悩んでる問題がますます加速される可能性がある。分かるか?」
神奈「もったいぶらずにさっさと言え」
柳也「はいはい。答えを言えば、それは『CPUの性能を考慮しなくなる』可能性だ。そりゃそう
  だろう、十分な知識が無ければ違いを理解できない事など、素人は考えやしない。結果、
  コンピュータを選ぶ際にCPUの性能という項目が欠落してしまうかも知れないのさ」
神奈「ふむ?」
柳也「そもそも今だってDDRとDDR2、FSB 400MHzと800MHz、メモリのシングルチャンネルと
  デュアルチャンネルなどを気にする一般人などいるまい? 分かりづらい事は無視される。
  予備知識無しで簡単に理解できる事でなければマーケティングでは意味がないんだ。
  インテルは3桁の数字という単純な指標を出したが、そこに自社の都合を盛り込みすぎた。
  例えばPenMの性能は725の方が733より上だ。この時点で『数字の大きい方が性能がいい』
  などという宣伝は不可能。加えて、一般客が数字の意味に興味を持ったとして意味を正確に
  伝えられるかどうか疑問だし、そんな時間を費やすなんて勿体ない。店員だってコストが
  かかってるんだ、訳の分からん説明を来る人来る人にいちいちしてられん。
  となれば、ショップ側はどうすればいい?」
663名無しさんだよもん:04/11/27 13:12:46 ID:t6Nvu/Bs
柳也「その答えは見も蓋もないが、『可能な限り無視する』だ。モデルナンバーを前面に出して
  客や自分たちを混乱に陥れるよりは、液晶が綺麗だとかテレビが見れるとか、そういうのを
  宣伝文句にした方がみんな幸せになれるってもんだろ? どっちみち一般用途には最低の
  セレロンDでも全然問題無いんだし。実際、店頭の宣伝ポップもCPU以外の部分を大きく宣伝
  するケースが多い」
神奈「なるほどのう」
柳也「更に言えば、ショップにとってはモデルナンバーの低くて安いPCの方が扱いやすい。
  低速CPUにビデオ機能などの付加価値を多数付けたPCの方が、高性能CPUで付加価値の少ない
  PCより値崩れしづらいし型落ち品でも売りやすいからな。インテルが高いCPUを売ろうとして
  導入したモデルナンバーも、一般ユーザーに浸透しなければ意味がない。が、ショップ側は
  逆に浸透させない方が都合がいいんだ。モデルナンバーの意味が素人に分かりづらくなった
  のは、もっけの幸いなんじゃないかな」
神奈「そ、それは確かにインテルにとってはたまったものではないの」
柳也「今後デュアルコアで600番台が導入されるとかいう話もあるが、そうなるとますます訳が
  分からなくなる。シングルコアの方が高性能な分野、デュアルコアの方が高性能な分野なんて
  それこそ素人には理解不能だ。こうなるともう、モデルナンバーの存在意義そのものが怪しい。
  性能指標というより、単なる識別記号になりかねん。
  PC雑誌などを見ると、これからは用途に応じて最適のCPUを選ぶ傾向が強まるんじゃないかって
  論調もあるが……それに基づくと、世間一般に流通するPCの9割は最底辺のCPUで間に合って
  しまうのが現実だ。かなり八方塞がりっぽい感じだな」
神奈「……なんかインテルが哀れに思えて来る」
柳也「ま、最終的には適材適所。PCパーツの中でも不当に値段が高い事で名高いCPUが、その特権的
  地位を引きずりおろされ、他の部品と同様に適切な性能を適切な値段で提供するようになるだけ
  とも言える。所詮、CPUとて『パソコン』を構成するほんの一部品でしか無いって事さ」
664名無しさんだよもん:04/11/27 13:21:44 ID:J9VAetUd
衛士「ひょっとして、インテル自身もセレロンDをメインに扱うつもりなのでは…」
衛士「ハイエンドCPUよりも製造コストも楽でしょうし」
665名無しさんだよもん:04/11/28 08:09:47 ID:+4N8N0Qo
柳也「いや、残念だがそれは逆だ、>>664よ。
  セレロンもペンティアムも作る過程は全然変わらない。しかし、シリコンの品質や
  パターン焼き込みの際の電圧、その他もろもろの微妙な微妙な差によって、
  出来る製品は作動可能な周波数限界に差が出るんだ。で、高い周波数まで動く物、
  周波数を上げられない物を選別し、それぞれに違う作動周波数設定を施して売るのさ。
  で、あまりに高速高価な代物は需要も少ないため、高速で動かせる物にわざわざ低い
  作動周波数制限をかけて売る事もある。そんなチップを、ジサッカー的には
  『オーバークロック耐性が高い』と表現するわけだが。
  一方、セレロンの場合はキャッシュを一部使用不能にしたりHT機能を殺したり
  してから売る。チップも大量生産すれば不良品が出るんだが、不具合の場所が
  セレロンで使わない回路なら、セレロンとして売っても問題無いという側面もある。
  まあいずれにしろ、要するにどれもこれも製造コストは変わらないんだ。しかし
  みんな限界まで高速にして売ると、速度に対する有り難みが薄れて値段も
  プレミアを付けられないし、下手したら以前のロットでたくさん高速品が作れたのに
  次のロットでは作れないなんて事態が発生して供給に支障を来す可能性があるから、
  出し惜しみしているのが現実だな」
神奈「しかし、同じ工場で同じ機械を使って同じ材料から作っても製品にはばらつきが
  あるのだから、まるで農業だの」
666名無しさんだよもん:04/11/28 13:12:10 ID:Kx4p1Ljh
衛士甲「パソコンで一番不当に高いのはOSだったりしてな」
衛士乙「BeやらLinuxやらをプリインストールしようとしたら
     Microsoftから横槍が入ったなんて話もあるし」
667名無しさんだよもん:04/11/28 18:01:48 ID:tTtWpRVZ
>665
柳也「実験室レベルの技術が一年もしないうちに市販品の生産に降りてきつづけて
    はや20年、という業界だからな。
    農業と同様、人類の技術の限界に近いところで生産を行えばどうしてもそうなる」
神奈「大変なのだな」
裏葉「……ですから、『焼き鳥』を作られるのもごはんつぶを残されるのも、
    どちらも同じく天地の恵みにそむくこと、ですわ。
    ひとがひとの手で好き放題作れるものではないのですから、もっと大切に扱わねば」
神奈「……わかった。今宵から気をつける」
柳也「(……お前が言うかっ?!)」
裏葉「何か、おっしゃいました?」
柳也「い、いや、別に」

>666
柳也「実際その通りだ。今PCが使われる場面の九割以上において、
    その必要とされる性能をたたきだす最低限のスペックを考えてみた場合
    もっとも高価な品は二位以下に大差をつけてOS、ということになる。
    だがこればっかりはな……汎用規格でない以上完全な代替は難しい」
668名無しさんだよもん:04/11/29 22:30:57 ID:7VbnRQXD
裏葉「スーパー301条にひるんだ日本政府の腐れ外道どもが
    うらめしいですね」
柳也「OSはある意味コンピュータ社会のインフラだからな。
    仕様、実装とも完全にフリーで公開したものにすれば
    今のような独占体制にはならなかったろうな」
裏葉「嘆かわしい話です」
669名無しさんだよもん:04/11/30 23:27:30 ID:+H7J4Zcs
神奈「裏葉と柳也の昔話に放置プレイなのだ」
670名無しさんだよもん:04/12/01 23:41:21 ID:K55YfsK8
衛士甲「俺も大人買いしてみたいなぁ」
衛士乙「それより暖房の方が有り難いな。この寒さは身にしみる」
衛士甲「じゃあノートPCを懐炉代わりに」
衛士乙「今時暖が取れるほど発熱するノートなど負け組だぞ」
衛士甲「んー、じゃあ人間湯たんぽ」
衛士乙「それは買えんだろ」
衛士甲「神奈さまは暖かいんだろうか」
衛士乙「さぁな。死ぬ覚悟があるなら柳也どのにでも聞いてみるといいだろう。
     って、お主飲んでるな」
衛士甲「薩摩の芋焼酎など持っておらんぞ」
衛士乙「まったく」
671名無しさんだよもん:04/12/02 00:56:46 ID:lHFuJe5k
衛士丙:「そういえばさ、掃除で裏葉様のWSルームに入ったんだよ。外の温度が5度以下だったのに中は20度だった」
衛士丁:「・・・あの部屋って空調あったか?」
衛士丙:「いや、普通(?)の部屋だったはずだぞ。傍から見れば異様なのは当たり前だが」
衛士丁:「まぁ、毎日アレだけ電気喰っていれば電熱ヒーター並みの熱が出るのは致し方ないか」
     「ところでお前暖かそうだな、何持ってるんだ?」
衛士丙:「ん?PDAと手製の外接バッテリーだがどうかしたのか?」
衛士丁:「よりにもよってR/C用の12V・・・さては貴様裏葉様に洗のうわなにするやlkjdhふぁgうrh」
672名無しさんだよもん:04/12/02 01:00:19 ID:Zpceor/A
では酔い醒ましに「鬼ころし」をどうぞ…
673名無しさんだよもん:04/12/02 05:09:37 ID:mNRRuqoY
神奈「寒いのは判るが呑みすぎんようにな」
674名無しさんだよもん:04/12/02 11:52:50 ID:l6kDoXCk
実は俺さ
往人とヒロイン6人以外の顔見たこと無いから解らないけど

神奈と裏葉が女で
柳也と衛士が男なんだよね?
675名無しさんだよもん:04/12/02 16:55:30 ID:4ToRt79l
是非ともsummer編をやってくれ。このスレが3倍楽しくなるぞ。

・・・・・・と、summer編が好きという理由だけで、パソコンは全然出来ないのにこのスレを見ている漏れが言ってみるテスト。
すまん職人さん方orz
676名無しさんだよもん:04/12/02 17:14:32 ID:3C2UM77/
>>675
俺漏れも。
677名無しさんだよもん:04/12/02 18:09:16 ID:GcFiOs5b
神奈「さて、いよいよ年の瀬であるが」
柳也「今年も早かったなぁ・・・(遠い目)」
裏葉「まったくでございます・・・(遠い目)」
神奈「・・・何を気にしているかは余にも想像付くから指摘はすまいぞ。
   で、年末年始に向けて注目すべきものなどはあるかの?」
柳也「間違いなく話題になるのはnForce4のSLIだな。AMD陣営の
   年末年始戦線の切り札と言ってもいいだろう」
裏葉「その意見には異存ありませんわ」
柳也「在庫の有無はともかくとして、新コア”ウィンチェスター”は優秀だ。
   価格も3000+だとさほど財布を傷めず買える」
裏葉「ノコーナXeonはまだまだ敷居が高うございますわ」
神奈「なるほど。導入のしやすさが美味しいと」
柳也「インテルもペン4やペンMはかなりの数が売れるだろう。
   インパクトでは負けてる気はするが、な」
裏葉「わたくしも個人でAMD64システムをもうひとつ。
   年明けのSolaris10の導入に備えようと思いますわ」
柳也「それもどうかと・・・」
678名無しさんだよもん:04/12/03 00:26:39 ID:YM8UbnSp
衛士A「柳也殿にかわって今夜は拙者が見回りいたします」
679名無しさんだよもん:04/12/03 00:53:53 ID:fMtHuCu3
衛士B「裏葉様、Athlon64ではなくAMD64と言っているあたり、まさかOpteron8xxを・・・?」
680名無しさんだよもん:04/12/03 18:10:47 ID:PABok+aZ
突然ですが、ギガバイトの新製品「GA-K8NXP-SLI」

ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/24/009.html

って、いくらくらいなら「買い得」でしょうか?

長期の使用に耐えそうな印象もありますが、
金喰い虫の香りもそこはかとなく……
681名無しさんだよもん:04/12/03 22:19:25 ID:R94PWgNZ
神奈「欲しいと思ったときが買い時、だぞ」
裏葉「一期一会の精神ですわ」

柳也「それはジャンク屋を回るときの心得だろうに…」
682名無しさんだよもん:04/12/04 07:43:54 ID:cAQcaHcS
裏葉「何を買っても数年後にはジャンクですから」
神奈「それがあの倉庫の中身なのだな」
裏葉「ううっ」
柳也「お前、さらっとキツいこと言うようになったな」
683名無しさんだよもん:04/12/04 07:57:29 ID:qTZStMus
衛士「そうはいっても、もしかするともっといいものがあるかもと思ってしまうのは人の常
   私は、今までそれで何度失敗した事か」
684町人:04/12/04 13:31:34 ID:viAc8s7F
お役人様、今「ゼロスピンドルマシン」ってやつを組んだら
銭はだいたいいくらぐらい掛かるんでやんすかね。
今あっしが使ってるのがPen4 2.8CGHz、512MB、120GBでやんして、
これより性能を落としたくねえんでやんす。
685名無しさんだよもん:04/12/05 00:04:15 ID:xzxOh7QC
衛士「ゼロスピですか・・・あなたのスペック級のモノはまず無理だとおもいますね
最低EDEN、エフェシオン、PMをベースにコンパクトフラッシュドライブでの
構築・・・特にコンパクトフラッシュが高価です。まぁ、3桁(万円)覚悟しておけってとこですね
ギガクラスストレージなら」

一応マジレス
686町人:04/12/05 02:10:04 ID:y31am2Zu
もう一つお伺いしてぇんですが、パソコンでBSデジタルを
出来る限り美しく見るにはどうしたらええんでしょう。
来年に皆様のお姿が見られるということを聞き及びまして、
BSチューナーは手に入れたんですが、液晶ディスプレイ
にはS端子しかないもんで…

アプコン付トラスコを待つか、カノプ辺りのD端子付カード
を手に入れるか、迷っておりますので、どうかご指導の程
お願ぇしますだ。
687名無しさんだよもん:04/12/05 12:12:46 ID:xzxOh7QC
衛士「スグ見たいならカノプのデジタル対応カード買った方が良いでしょう。」
688名無しさんだよもん:04/12/05 12:48:27 ID:dA4Wt0ZL
BSデジタルチューナー付キャプチャカードって販売してくれないのかね。
NECが作っているし、発売すれば需要はあると思うんだけどねえ。
689名無しさんだよもん:04/12/05 13:44:19 ID:GOaU6Kn2
BS-I対応のがほしいです。
690名無しさんだよもん:04/12/05 13:47:50 ID:/m1ZLTvw
コピーガードとかの対策が難しいのかも。
デジタル信号を直接PCのHDに記録されたらコピーワンスも何もないし。
691名無しさんだよもん:04/12/05 13:58:47 ID:xzxOh7QC
現状では録画に使ったエンコーダを接続しないと再生できないように
スクランブル猛烈にかけまくりというのが唯一の手法だしな。
692名無しさんだよもん:04/12/06 09:09:42 ID:mbGdD6Lr
神奈「昨日はあんなに暑かったのに今日は冷えるな」
裏葉「昨日が異常だったのですよ。12月に半袖なんてありえません」
神奈「寒いのはいやだの」
693名無しさんだよもん:04/12/06 15:27:55 ID:8MQVEHIC
お三方、並びに衛士の皆様に質問がございます。

実は当方、PCの汚れ落としとして「突撃」なるクリーナーを長年愛用していたのですが、
このほど販売元が業務終了したようで、入手が難しくなっております。
「突撃」の汚れ落とし効果はかなりのもので、指紋まで落としてしまうという逸話があるほどです。

そこで皆様ご愛用のOAクリーナーで、汚れ落とし効果の大きいものを教えていただけると幸いです。
694名無しさんだよもん:04/12/06 18:51:44 ID:d3OLd2o+
>>693
お使いのケースの材質、掃除したい箇所等が分からないと
答えようがないかと思われますが、いかがでしょうか。

…そうか、もう大掃除の準備ですか…。
695名無しさんだよもん:04/12/06 21:25:47 ID:qtHXlK0A
突撃って赤と青なかったっけ?
696名無しさんだよもん:04/12/06 21:37:42 ID:3rJPztMM
突撃一番?
697名無しさんだよもん:04/12/06 22:26:48 ID:w+eMMM4n
裏葉「蜜柑。」
698名無しさんだよもん:04/12/06 23:54:00 ID:0OPn3kyO
>>697

神奈「柳也殿、裏葉が面妖なことを申しておるが?」
柳也「ああ、それは確かに落ちる方法で、オレンジの皮でこすると
    大概の汚れが落ちるという話だ?」
神奈「何故にか?橘で汚れが落ちるのか?」
柳也「オレンジの皮にはオレンジオイルという独特の成分があり
    これが結構汚れを落とす。なので最近はこれを配合した
    クリーナーも多いというぞ。」
神奈「うーむ、さすがに自然の力は侮れまい。」
柳也「あとオレンジの香りが残るので掃除後も快適な環境に
    なる場合もある。匂いが多少鼻につく場合もあるがな。」
神奈「余は近江の橘が好きぞ。柳也殿、手に入れて欲しいのだ。」
裏葉「それならば電差クリーナーがございます。」
柳也「相変わらずの現れ方だな・・・しかしそのクリーナーは
    一般には売っていないのではないのか?」
裏葉「故に蜜柑などが良いかと。」
柳也「まあ、電差の友人でも聞いてみるか。」
神奈「ぷりうすではだめであろうか?」

//
699名無しさんだよもん:04/12/07 01:35:23 ID:nv0UHb9N
衛士「電差クリーナーとはなんであろうか?
   ぐぐってもでてこないようなものをお持ちとは、さすが裏葉様」
700名無しさんだよもん:04/12/07 01:45:49 ID:CHnAdBoY
IT機器の掃除にはやっぱりHP9000だと思う。
701名無しさんだよもん:04/12/07 23:20:05 ID:ngJd5uai
柳也「といったところで、今夜も見回りしておくぞ」
702名無しさんだよもん:04/12/08 23:18:55 ID:WhAa+1yF
神奈「IBMが買収されたのだ」
裏葉「IBMが売却したのはPC部門ですよ」
柳也「今後のThinkPadを思うと不安だな」
703名無しさんだよもん:04/12/09 01:46:35 ID:VXWnCQHS
衛士A「しかも買収したのは中国企業らしいぞ」
衛士B「”気をつけろ!君のPC真ッ赤ッ赤”なんて事にもなりかねないかもな」
衛士A「いまさら数十年前の特撮ネタはないだろ?
・・・・・とは言え、いまのWINDOWS機の基礎を作った先駆者が消えるというのには寂しい物があるぞ・・・」
704名無しさんだよもん:04/12/09 01:51:08 ID:/E0a5M1z
神奈「PCはもはや白物家電であるか」
705名無しさんだよもん:04/12/09 01:59:28 ID:LPwpNelf
裏葉さま、今、旬のnForce4搭載マザーの展望など語ってください。
706名無しさんだよもん:04/12/09 02:43:50 ID:E+G2uFd8
>>703
衛士C「なるほど、標準でスパイウェア完備…という事態も考えられますな」
707名無しさんだよもん:04/12/10 00:09:13 ID:ohgU86Wu
>>705
裏葉「マザーの展望を語る前に、まずSLI対応のVGAを潤沢に
   市場に流すのが先決というものですわ」
柳也「歩留まりはまだ悪いということか」
神奈「面白そうであるが、結構な騒音を発しそうなぶいじぃえぇが2枚差しか。
   耳栓の用意もしたほうがよさそうであるの」
柳也「・・・神奈も言うようになったものだ」
708名無しさんだよもん:04/12/10 02:25:28 ID:li9ixT7C
衛士D「これ裏葉様に頼まれて調達してきたんですが・・・1キロもあるヒートシンクって何なんですか」
衛士E「イタニ用よりもでかいな・・・」

柳也「それ・・・BTX用じゃないのか?それにしても・・・バカでかいな、ATX用に比べれば。」
709名無しさんだよもん:04/12/10 08:21:00 ID:3/DR0DcO
衛士A「拙者の知り合いにも国内のいびむ勤めがおるのだがな。」
衛士B「ほう。」
衛士A「関連部署は全員転籍で、これまでの努力が水の泡になった気分だそうだ。」
衛士B「・・・」
710名無しさんだよもん:04/12/10 08:59:19 ID:JzXVQKh0
裏葉「心中お察し致します」
711名無しさんだよもん:04/12/10 12:15:04 ID:BrEj1J6M
裏葉「柳也様、賞与日で週末でございますのに秋葉に繰り出さないのですか?」
柳也「賞与……米一俵、味噌・塩・酒一斗、干し魚百尾也を持ち帰らねばならんからな……」
712名無しさんだよもん:04/12/10 19:48:48 ID:Ex7pakE7
>>709
衛士X「日本いびむの番頭は、唐の国の皇帝に媚びて小泉関白太政大臣の神奈さま詣でをやめよと申す
国賊。その丁稚共がひどい目に遭うは神罰以外の何者でもないわ。」
衛視Y「いや、丁稚には何の罪もないと思うが・・・」
713名無しさんだよもん:04/12/10 22:16:20 ID:vGLsjjp2
柳也「イラクに自衛隊を派遣したいが為に無理矢理法律を作った挙げ句
  その法律にすら違反する形で派遣延長を決める関白太政大臣とやらは
  スレ違いだからどうでもいいが……いびむノートのキーボードが失われる
  可能性が高くなってきたのは悲しいな」
裏葉「どこのメーカも真っ先にコストダウンする場所でございますからねえ。
  いびむが頑なに良質なキーボードを作っていたおかげで品質低下に
  歯止めがかかっていた側面は否定できませぬ。手本が失われたら
  どうなる事やら」
柳也「その頑ななポリシーが、安さ第一主義に染まりきった市場の中で
  彼らの首を絞めたのも事実だがな。今後どういう方向に進むにしろ、
  生き残るためには彼らもコストダウンを優先せざるを得ない。そうなると
  キーボードは、なあ……何ともやるせない話だ」
714Un ◆/Yukio/qro :04/12/10 22:38:07 ID:f6hIyrUH
この方も嘆いていそうですね…
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~zumo/d2004_01.htm#040118
715名無しさんだよもん:04/12/10 23:09:16 ID:LRbao+lY
やさぐれ衛士
「パソに関しては素人同然だけど、タッチパッドはいらねぇなぁと常々オレも思っちょった」
716名無しさんだよもん:04/12/11 00:37:38 ID:NowkSXZy
永遠なんて、なかったんだ。知らなかった。そんな、悲しいことをぼくは知らなかった。知らなかったんだ・・・。
717名無しさんだよもん:04/12/11 02:16:35 ID:d5QvrUUc
衛士「とりあえず、現存するうちにHALのキーボードを入手しておきませんとな」
718名無しさんだよもん:04/12/11 09:15:13 ID:1rdjRLky
衛士1「ただし唐の国の説客の間では、今回の件については冷ややかな反応が多いとのこと」
衛士2「不良債権をつかまされた、という認識があるようで・・・。」
衛士1「まあ、某はいびむには何の思い入れもないのでどうでもいい話ではあるが」
719名無しさんだよもん:04/12/11 11:35:10 ID:THFCmC+T
衛士甲「俺なんてDECが買収された時点で終わったからな」
720名無しさんだよもん:04/12/11 11:50:02 ID:RFsmS8P2
僧兵α「拙僧などパナソニックがFS-A1GTの生産を止め(ry」
721名無しさんだよもん:04/12/11 19:31:20 ID:uZfs9jqq
衛士丁「僧兵殿、同感ですよ。A1GT手に入れるために何年かかったか・・・・」
722名無しさんだよもん:04/12/11 19:36:18 ID:67pCCs84
柳也「そ、僧兵! おのれ高野山……と千年前なら言うところだが同志なら問題無いか」
723名無しさんだよもん:04/12/11 19:49:00 ID:UsOOUJ3/
衛士W「この2年でトラックポイント信者からタッチパネル信者に転んでしまいました…‥
     タップ機能殺せば私のホームポジション的には無問題なもので」
724名無しさんだよもん:04/12/11 20:58:15 ID:0Kx34CqA
門番「A1GT? そんなLet's Noteあったっけ?
   と思わず検索などしてしまいました。
   ・・・皆さん、年季が入っておられますなあ」 
725名無しさんだよもん:04/12/12 00:26:52 ID:/Lmzman4
衛士「うちはスペースセーバー使ってるから、デスクトップなのにトラックポイントユーザー・・・
うっかり予備を買ってしまってよかったのかも」
726名無しさんだよもん:04/12/12 00:30:11 ID:IOufrRMH
はぐれ衛士壱「諸国への行脚を課せられる某にとってはあの堅牢さはそれだけで武器になったのだが・・・」
727名無しさんだよもん:04/12/12 16:06:05 ID:KJWgxbV5
>>724

衛士丁「MSX TurboR最終進化系のFS-A1GTを知らないとは・・・嘆かわしい。
当時の家庭用パソコンとしては最大級の512KBのメモリー、MIDIインターフェイス搭載、
さらに16bitCPUのR-800(プレステのR3000のご先祖と言われている)搭載と凄いスペックだったのだが・・・」
728名無しさんだよもん:04/12/12 18:28:51 ID:d39BFNVf
神奈「ところで裏葉の部屋から時々こぼれてくる小さな樹脂の帽子は何なのだ?」
729名無しさんだよもん:04/12/13 02:23:03 ID:g83ZgeTA
衛士甲「巡回チェーック」
衛士乙「やけにテンション高いな」
衛士甲「こうでもしないと寒さを乗りきれんよ」
730名無しさんだよもん:04/12/13 07:21:42 ID:6xzfonrI
衛士「なんとも突っ込みどころの多い主張です……」
ttp://www.unixuser.org/~euske/doc/nobugs-ja/index.html
731名無しさんだよもん:04/12/13 15:01:23 ID:8jMv7piU
いや、流石にそれは元記事自体の信憑性を疑いたくなる
732神奈:04/12/13 15:17:16 ID:OQHgadZd
余のお手玉も買収されそうです
733名無しさんだよもん:04/12/14 09:01:33 ID:lEaRXTIB
衛士甲「朝の巡回チェーック」
衛士乙「相変わらずテンション高いな」
衛士甲「太陽が出れば暖かくなるからな。テンションも上がるってもんよ」
734名無しさんだよもん:04/12/14 11:40:05 ID:yCZwsUwC
カシャコーン

・・・・シャコーン


衛士丁「一昨日から社殿の神奈様の部屋から異音がする様になったな・・・」
衛士A「何でも新しいゲーム機を集落の市で手に入れられた模様・・・」

衛士丁「なるほど・・・今話題になってるアレか・・・(俺も買ったんだが大丈夫かよ・・・)」
-----------------------------------------------------------------
シャコーン!!
神奈「これは愉快だ。ちょっとひねると円盤が飛び出してくる。」

シャコーン!!
柳也「それはバッチリ初期不良品だとおもうぞ。」
735名無しさんだよもん:04/12/15 00:19:43 ID:nHYTt2Pt
柳也「で、裏葉は何をやってるんだ。
    Linuxから目覚める(ryなんて持ち出して」
裏葉「NDSをハックしようかと思いまして」
736名無しさんだよもん:04/12/15 23:31:02 ID:m/9orA4N
柳也「下がりすぎだな・・・一度あげておくぞ」
737名無しさんだよもん:04/12/15 23:42:37 ID:5dUoacYH
>>375
鳥「チュンチュン、チュチュン!
(XPが死にかけて(ryを入れたけど有効に扱えず、XP復活時に消した。飛べない鳥に意味はないもんな!)」
738名無しさんだよもん:04/12/16 07:42:18 ID:hKuCjSp/
PCI Express x1のカードが出回るのは何時になるでしょうか
739名無しさんだよもん:04/12/16 08:54:20 ID:cPYdEiw5
裏葉「なければ作るのがよろしいかと」
柳也「TECH IのPCI編がPCI Expressにあわせて改訂されている。
    手始めに読んでみるといいだろう」
神奈「余はそんなの読んでもさっぱりであるぞ」
740名無しさんだよもん:04/12/16 17:06:18 ID:jtRtrvL3
>>734
ソニーなので期待はしてないけど、PSPってそんなに駄目物なの?
買わないほうが無難??
741名無しさんだよもん:04/12/16 17:24:41 ID:FIpeZcXj
ンニー初物に当たり無し
742名無しさんだよもん:04/12/16 18:35:37 ID:DD3Ycvpf
PS初代は普通に遊んでても熱暴走した。
立ててプレイしないと筐体内通風がとれないという素敵設計。
セガサターンは真夏の締め切った部屋での48時間耐久プレイも余裕でこなしたのに。

PS2は初期型メモリーカードのデータ消失という素晴らしいつくり。

ソニー製品に信頼性なんか求めるな、と。
あそこはデザインとイメージで消費者からカネ巻き上げるトコだ。
743名無しさんだよもん:04/12/16 19:10:09 ID:JHrxKnGJ
独自規格で消費者を混乱させるのはいい加減にしてほしいな。
最終的に被害受けるの消費者だし。
744名無しさんだよもん:04/12/17 00:49:54 ID:j36woJA8
裏葉「初物のVAIOノートがわりと真っ当な作りでモデムも含め
    LinuxやNetBSDで動作させられたことを思うと複雑な
    心境ですね」
柳也「ビデオはXFree86のNeoMagicサポートが進まなくて
    Accela Xでないとフルサイズで表示できなかったけどな」
裏葉「それも半年くらいでXFree86でサポートしましたけどね」
柳也「それにしてもNeoMagicは今はどこへ消えたやら」
裏葉「Chips and Technologyなども当時はメジャーでしたのに」

神奈「また昔話が始まったのだ」
745名無しさんだよもん:04/12/17 01:02:05 ID:g4gf3NRc
衛士「今のソニーは過去のブランドに頼るしかありませんゆえ。」
746名無しさんだよもん:04/12/17 02:37:12 ID:UMLYRYDn
>>742
うちのPS2初代なんだが
その付属メモリーカードの中のデータがいきなり壊れたんだ・・・。

まさか初期不良品だったとは、いまさら気づいた。
747名無しさんだよもん:04/12/17 02:47:07 ID:qJl05Zzm
資格板のほうから喚声が聞こえるけど
裏葉様の知識で情報処理試験に合格できた衛士はいる?
748名無しさんだよもん:04/12/17 05:28:47 ID:GA01v1xx
衛士丙:orz
749名無しさんだよもん:04/12/17 09:47:38 ID:jFWs2HWN
衛士甲乙丙:情報セキュ、午前580で足きり・・・_| ̄|○
750名無しさんだよもん:04/12/17 14:25:40 ID:zcXgkPaf
裏葉「ここの衛士は情報処理の資格を取ったくらいではつとまりませんよ」
柳也「お前が言うとしゃれにならん」
751名無しさんだよもん:04/12/18 00:04:37 ID:SeyD/w+X
セキュ、午前は楽勝なんだが午後2がぼろぼろ。
752名無しさんだよもん:04/12/18 02:04:17 ID:9sEvX7Da
そんなこともあろうかとネットワークを取得してきました!

が、裏葉様の話は難しすぎてちんぷんかんぷんです
753名無しさんだよもん:04/12/18 13:36:35 ID:9i7aCeRb
衛士「ここの衛士は柳也どのをもってしても裏葉様から
    益体なしとダメだしされてしまうわけで」
754名無しさんだよもん:04/12/19 00:49:02 ID:9dWYF7jG
衛士「見回りするか」
755名無しさんだよもん:04/12/19 00:50:39 ID:PbClTkkC
>>749
衛士戊「情報セキュ、それがしも585で・・・・、あと3問が・・・・」
神奈「また来年であるぞ。」
裏葉「春の上級シスアドという手もありますよ>?」
柳也「いきなり飛び級かい」
756名無しさんだよもん:04/12/19 23:49:34 ID:gn9V4Ky9
衛士「正直なところ、我々に求められているのは
外部からの侵入を阻止するセキュリティ維持能力より
裏葉様が外へでて悪戯できないようにするセキュリティ維持能力なんだよな・・・

たぶん誰にも出来ないけど」
757名無しさんだよもん:04/12/20 22:08:04 ID:MqaNVFUs
裏葉「私の裏をかこうだなんて100年早いですよ」
758名無しさんだよもん:04/12/21 18:10:53 ID:hKNhY/Hn
日本電信電話公社の職員1:「はいすみません、電柱の差し替え工事で明日断線しますからお願いしますね〜」



裏葉様、インフラが不通になった場合はどう対処したらよろしいでしょうか?
759名無しさんだよもん:04/12/21 18:27:44 ID:s0rYetR/
裏葉「一本しか回線が無いのではここの衛士は務まりませんよ?」
760名無しさんだよもん:04/12/21 20:20:29 ID:pM1JNuC3
衛士丁「京ぽんなどインフラは予め多数用意しておくものですよ。」
761名無しさんだよもん:04/12/21 21:29:00 ID:W+NKkruX
衛士1「某は京ぽんと無線LANスポットと公衆電話回線を予備として確保しておりますぞ。」
762名無しさんだよもん:04/12/21 22:34:05 ID:17vlx7bh
大災害でインフラ自体がダウンしますた
763名無しさんだよもん:04/12/21 23:05:07 ID:qX1GWsVd
裏葉「そんな時のための衛星通信です」
764名無しさんだよもん:04/12/22 23:42:24 ID:uQji9Xvb
衛士「巡回」
765名無しさんだよもん:04/12/23 22:44:58 ID:h9w5JQ5v
衛士丁「そういえば裏葉様いまだにお持ちでしたよね、イリ○ウム携帯。」
766名無しさんだよもん:04/12/24 02:05:09 ID:v5EaeE64
裏葉「ゲルマニウムローラーなら所有しておりますわ」
柳也「何歳だよお前」
767ポストマン ◆mGZfoq5fBY :04/12/24 14:58:35 ID:a4qjkwx5
1000スレ突破記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
768名無しさんだよもん:04/12/24 20:40:03 ID:TY48qL9q
裏葉「あら、私はいつでも16歳でございますよ」

769名無しさんだよもん:04/12/24 22:31:50 ID:vHHnUNY3
17歳(自称)では。
770名無しさんだよもん:04/12/25 00:48:28 ID:GmPNeRLd
>>768-769
衛士「今日は西洋の祭日だと聞いたが、やはり我が国では無縁のものなのか…」
771名無しさんだよもん:04/12/25 09:16:42 ID:ATdtfHgD
柳也「じゅう〜ななさい〜♪」
裏葉「岩崎宏美ですか?」
神奈「二人ともホントは何歳なのだ?」

衛士甲「あれでは西洋の祭日など無縁になるというもの」
衛士乙「女性の衛士でも入れば変わるだろうがな」
衛士甲「要するにあきらめろ、と」
衛士乙「おのれ、高野山」

772名無しさんだよもん:04/12/25 11:12:27 ID:7X8FdbWY
心はいつも15才
773名無しさんだよもん:04/12/25 15:26:56 ID:nEIHvdpw
>772
山本せんせハケーン
774名無しさんだよもん:04/12/25 15:52:34 ID:4da6OkGP
書くの我慢してたのに…w
775名無しさんだよもん:04/12/25 15:54:27 ID:nEIHvdpw
早漏でスマン…w;
776名無しさんだよもん:04/12/25 21:53:03 ID:TjFdeY17
>771
        .´   `v^)     ____________
       〈(ハ从ノlハミi((.   /
        l人´д`l从 )) < お呼びですか、お呼びでない。
         /  y/  ヽ(   \
        (⊃ ⊂[_ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         .´   `v^)     ____________
        〈(ハ从ノlハミi((.   /
         l人´д`l从 )) <  こりゃまた失礼いたしました。
      ザクッ/ y┃  ヽ(   \
       Σ(m)二:;⊂[_ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (ノノノ |ヽ゚・.゚・*: .。.:,...
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
777名無しさんだよもん:04/12/25 23:12:07 ID:DofMHoy8
778名無しさんだよもん:04/12/26 16:28:08 ID:B8iDHLHW
神奈「UDOの大木……?」
柳也「神奈もなかなか言うようになったな。ところで、だ」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1220/nvidia.htm

柳也「この記事がここで話題になってないのが意外だな」
神奈「ローエンドの世界の話になど興味は無いのであろ」
柳也「今のところは、な」
神奈「?」
柳也「俺はそのうち、この技術がハイエンドにも来ると思っている。
   理由は簡単で、VRAMはまだまだ増えるからだ。3DMark05の
   最低スペックはVRAM128MBで、この制限があるから一部のテストで
   影の描写が凸凹になりまくるという事象が発生している。これを克服
   するには最低でも256MBは欲しい。となると、2年後、4年後に出てくるで
   あろう新しい3DMarkではVRAM512MBとか1GBとかいう話すらもあり得る
   わけだが……常識で考えて、そんなメモリをグラボ上に実装するのは
   技術的にもコスト的にも無理があるのは分かるな?」
神奈「それはそうであろうな」
柳也「このTC技術はそれを克服する。ボード上に256MBだけ実装して、残り
   768MBをシステムメモリに任せてしまえばコストも抑えられるし発熱も
   拡散可能。性能はそりゃ〜オールオンボードよりは落ちるだろうが、
   実装できないよりはマシだろう。ついでに言えばこのソリューションは
   メモリを沢山買わせる原動力となるためメモリメーカーにもウマー、
   4GB以上のメモリをどう使うんだとか言われてるAMDやインテルあたりも
   64Bit拡張の意義が一つ追加されてウマーとなり、チップセットメーカも
   PCI Express移行への加速装置となってウマー。全員がおいしい思いを
   出来るから、止める勢力はいないだろうと踏んでいる」
神奈「ふむ〜、言われてみれば夢のVRAM1GBが近づいた気がするの」
柳也「ATIもビデオ内蔵チップセットに同様の技術を積んでいる。元々グラボが
   専用メモリを積むようになったのはメインメモリの絶望的な遅さが原因だ。
   それが克服されつつある今、この流れはごく自然というべきじゃないかな」
779名無しさんだよもん:04/12/27 00:04:31 ID:s/bMS6LL
裏葉「ユーザにとってウマーであるかは微妙ですが」
780名無しさんだよもん:04/12/27 22:03:28 ID:IGLGPp0J
柳也「危険域突入につき一度あげておくぞ」
781名無しさんだよもん:04/12/27 23:47:57 ID:LXUliwAd
>となると、2年後、4年後に出てくるで
>あろう新しい3DMarkではVRAM512MBとか1GBとかいう話すらもあり得る
>わけだが……常識で考えて、そんなメモリをグラボ上に実装するのは
>技術的にもコスト的にも無理があるのは分かるな?」

裏葉様にはグラボに1GB実装するほうが常識ですよね?
パフェもお持ちでしょうし

とすればこの技術が世界を席巻するのもそう遠くないでしょうなぁ
782名無しさんだよもん:04/12/28 00:08:07 ID:unQjU3Ix
裏葉「……。」

神奈「(裏葉からただならぬ殺気がただよっておるのだ)」
783名無しさんだよもん:04/12/28 02:42:02 ID:yBXMYasL
帯域は中途半端、キャッシュゆえにストールするとレイテンシ、さらにUMAと同様PC本来のシステムメモリの帯域を圧迫する。
ぶっちゃけ、ハイパフォーマンスをターゲットにしているセグメントじゃ話しにならん。
イメージ的にはチップ内蔵で使われていたUMAの手法をPCI-Ex使って外付けにしただけに近い。
典型的なコスト削減用の技術だ。補助に使われることは増えるだろうが、メインはるなんて事は無いよ。

・・・と、旅の坊主が言ってました。柳也どのによろしくだそうですよ?
784名無しさんだよもん:04/12/28 14:12:01 ID:byX9Yu+r
柳也「現段階で見れば、な。俺はもとから将来的な話をしている……
    まぁ、多少誤解を招く部分もあったとは思うが」
裏葉「『ハイパフォーマンスをターゲットにするセグメント』の内容の違いですわね。
    予算度外視してでもハイパフォーマンスを、という分野であれば
    たとえ一枚のグラボに四十万かかってでも、ボード上に高速メモリをどかどか乗せ続けるでしょう。
    ですが現状のPC技術の発展は、
    その手法を『一般の』ハイエンドユーザーにまで押し付けることになってきている。
    個人使用ユーザーにそんな『予算度外視』前提のシステムを組ませるのは、
    いくらなんでも無理、その矛盾を解決する方策に選ばれるだろう……という
    そういう読みですわね?」
柳也「ま、まぁ、そういうことだ。
    それにPC規格なんてのは、しょせん売り手側の都合で動く世界。
    そして売り手は既存商品のリプレースをうながすためなら、
    無駄な新機能の押し付けや不必要なバージョンアップをまったく辞さない、というのも
    この世界の現実だろう……」
神奈「ふたりとも……それでは夢も何もないではないか」
柳也「それを踏まえた上で、今後どうしようか考えるのが自作の楽しみという奴だ」
裏葉「どちらにしろ、まだまだ先の話でございますから」
785名無しさんだよもん:04/12/29 18:30:34 ID:zsXDMUUn
神奈「裏葉と柳也が揃っていないのだ」
神奈「この雪の中一体どこへ逝ったのだか」
786名無しさんだよもん:04/12/29 18:40:13 ID:A55nHm9k
自費出版本の展示即売会ですな
787ただのコピペ:04/12/29 21:46:00 ID:4i+Ga7mR
神奈川「寒すぎるのだ・・・」
柳也「だからって・・・御神酒を呑むヤツがあるか、裏葉に何て説明すれば・・・」
788名無しさんだよもん:04/12/30 20:09:15 ID:a6R6qcfR
          , (⌒      ⌒)
         (⌒    ゚ ∀ ゚   ⌒)   / ̄ ̄ ̄
        (             )  )< 0120!
        :..:::(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ:..:::  \___
            :..::::..::: | || | |::   :::..
             :..::: | || | | どっか〜ん!!!!
              .  | || | |,  *
              . ,l ,|| |、l  ノ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ̄ ̄\        ¶      < まいにち!
       ロリは  >       ∩ ∧ ∧∩ \_____
       ___/   ∧ ∧∩ \( ゚∀゚) |
            σミ⊂( ゚∀゚ )/   | 日 /
               | 毎 〈   ¶¶¶¶¶¶¶
               / /\_」 / /\」
                 ̄     / /
789名無しさんだよもん:04/12/31 02:13:00 ID:+aK4EhxP
柳也「ちょっと目を離すとおかしな連中がくるな」
裏葉「風に柳。アタックを上手にスルーするのも手ですよ」
790名無しさんだよもん:04/12/31 08:16:50 ID:QriK/VN9
衛士甲「といいつつ裏葉様が倉庫からなにやら物騒なものを持ち出してきているのだが…」
衛士乙「デススターがでてきても不思議はないな」
791名無しさんだよもん:04/12/31 09:16:28 ID:3uBNph0x
年越しMSX大会でもするのかな。
792名無しさんだよもん:04/12/31 15:30:09 ID:4v1Kr1BW
衛士丁「愛用のFSA1GTでも出すか・・・今宵は紅白対抗レゲー合戦ということで。」
793名無しさんだよもん:05/01/01 00:42:04 ID:qjfuUoup
柳也「パラレルケーブルなんぞ出して、ってお前」
裏葉「今時のMSXはFPGAで作れますのでちょっと焼いてみようかと」
柳也「FPGAだけあってもMSXにはならんだろ」

神奈「二人とも相変わらずだが今年もよろしくなのだ」
794名無しさんだよもん:05/01/01 00:51:14 ID:l9WfgJLl
はぐれ衛士壱「今年も頼むぜ、我がPC-E500よ・・・」
795名無しさんだよもん:05/01/02 00:32:36 ID:Phtninq+
衛士「正月くらい休みたいなぁ」
796名無しさんだよもん:05/01/03 01:57:56 ID:CfHvhuff
衛士甲「裏葉さまの抱えていた福袋、気にならないか?」
衛士乙「それより柳也どのがこっそり隠し持っていたLaOXの袋の方が気になる」
衛士甲「もしや2005円のアレか」
797名無しさんだよもん:05/01/03 02:46:18 ID:3KapCy9b
衛士丙「あれだけいちゃついておきながら、そのテの進展は零なのか」
衛士丁「さすがにまだ早すぎて酷だと考えているのだろう」
衛士丙「アレでまだ待つというのか、今でさえ食べ頃逃しかけだというのに」
衛士たち「「……?」」

柳也「……とりあえず貴様らそこへ直れ、と言おうと思ったが
    いま直らせたら二重の意味で貴様ら裏葉にコロサレルからさっさと逃げれ」
798名無しさんだよもん:05/01/03 11:00:15 ID:R5/5RxHF
衛士丁@MSX愛好家(>>797にあらず)「不幸袋を誰かが持っていたような・・・・」
799名無しさんだよもん:05/01/03 13:16:31 ID:fTmHwt9S
衛士戊「本当に↓の様なのだろうか不幸袋…」
ttp://rerere.servebeer.com/src/up0032.jpg
800名無しさんだよもん:05/01/03 15:47:31 ID:R5/5RxHF
>>799

衛士丁@MSX(ry「それは一昨年版。今年のは自作板のパラvsクレスレで触れられていたようだ。
intel487だったらしい。」
801名無しさんだよもん:05/01/04 00:23:57 ID:BwoLgZik
柳也「???」
裏葉「探し物はこちらですか?」
柳也「!」
神奈「!?」
802名無しさんだよもん:05/01/05 01:43:11 ID:i5Ss3V6t
衛士「北風がキツいな」
803名無しさんだよもん:05/01/06 00:22:45 ID:OWncGM9d
神奈「今年の予想はどんなところだ」
裏葉「やはり最初に挙げるべきはフガモフッ」
柳也「早まるな。お前が挙げると片っ端から枯れてしまうぞ」
裏葉「ううっ」

804名無しさんだよもん:05/01/06 14:09:18 ID:9xQNa1m1
枯れてくれるならば大変結構ではありませぬか。
廃れたり干されたりするよりは……
805名無しさんだよもん:05/01/06 22:16:55 ID:C71kW6wl
806名無しさんだよもん:05/01/06 23:30:17 ID:tFlpmzKA
裏葉さまがメーテルに見えてきた
807名無しさんだよもん:05/01/07 01:45:42 ID:MNNy+I4m
BS-iで早くも神奈様の姿が見られました…
808名無しさんだよもん:05/01/07 02:11:22 ID:2a1htl/l
みたいよ〜
809名無しさんだよもん:05/01/07 04:37:15 ID:kUlxNsgk
粗悪ヒロインは出れりゃ名誉だから
810名無しさんだよもん:05/01/07 22:37:27 ID:OLS2ZCGt
ドライバXtreamGにしてみた
結構いいかも
811名無しさんだよもん:05/01/08 00:17:04 ID:KKPrNKrg
      ___
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))    ,'´ ,、,、ヽ           \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__l ノノ^^ヾ l ___//       * 煤@;  ) (( ‡ *>400 ζ  ∵―
 ((   (≡三(_ノ,イ゚Д゚人|__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    ( iiイ y トii、) ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        イ L>== <_ト           : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
                    ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
           /|
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     >809 このファッ○ン益体無し野郎!! 
        これでもお食らいなさい!!
       _____________
812名無しさんだよもん:05/01/08 00:54:36 ID:Ps5DSKO5
誤射しておられる
813名無しさんだよもん:05/01/08 03:30:52 ID:+j0PpRxC
400さんが
814名無しさんだよもん:05/01/08 11:33:48 ID:OHgGrc3G
衛士丁(ry「・・・ギコアイスが社殿に乱入してきてるぞ、警備どうした!!」
815名無しさんだよもん:05/01/08 21:38:50 ID:4v7KUmR3
柳也「む。もう映像で楽しむ輩がいるのか。羨ましい限りだ」
裏葉「うちは、PCやサーバばかり強化されて、そちらにはなかなか予算が・・・」
神奈「というか、それ全部裏葉のせいではないのか」
裏葉「およよ・・・」
816名無しさんだよもん:05/01/09 09:49:07 ID:omMU5z2K
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/27/news011.html

柳也「少し古い記事だが、ちょっと気になる事があってな」
神奈「ん? ATIお得意のクロックアップ版ではないのか」
裏葉「ですね。性能向上の度合いも順当と言う感じですし。クロックアップの度合いに
   比べてファンの巨大化が著しいのが少々気になりますが、騒音はうるさいという
   記事あり思ったより静かだという記事ありで何とも判断できませぬ。いずれにしろ
   X850PEはシングル最強でしょうが、SLIに比べるとどうにもインパクトに欠けると
   言わざるを得ませ……」
柳也「いやそっちじゃない。俺が気になるのはX800XLの方だ」
神奈「は? そっちこそインパクトが無いではないか。単なるクロックダウンの廉価版で
   あろ。確かプロセスルールが縮小しておるはずだが、何が気になるのだ」
柳也「そう。プロセスルールを0.11に縮小してクロックを下げたのがX800XLだ。
   当然、絶対性能はX850PEに比べれば下がるが消費電力はそれ以上に下がる。
   その結果、見てみろ。リファレンスボードに追加電源用の黒コネクタがない」
神奈「ほう」
裏葉「……なるほど、そっちでございますか」
柳也「そういう事だ。ATXではそれほどのネタではないが、BTXフォームファクタだと
   追加電源無しで動くグラボは熱設計上ファンレス駆動が可能になっているはず。
   当然BTXに最適化したボード設計が必要になるが、既にキューブ型BTXなどが
   出てきているから、遠からず静音キューブPCでファンレスX800XLが動く日が
   来るだろう。俺はそれに興味があるのさ」
裏葉「ひょっとしたらBTXの普及を加速する可能性がある、という訳でございますね」
神奈「日本メーカはATXでの静音設計に長けてるからBTXのメリットがあまり見えない
   のではないかと言われておるが、自作でX800XLが簡単にファンレスで動くなら
   確かに話が揺らいで来そうだの……」
817名無しさんだよもん:05/01/09 13:58:01 ID:ph7OvLXL
柳也「勿論、すぐに総BTX化することもないだろうが、な」
神奈「値は張るが、LGA775もかなり静音で冷やせる
   ATXのヒートシンクファンもあるというではないか」
裏葉「思うに、メーカ製ではBTX化が進み、自作ではATXが強いという
   風潮になるのではないでしょうか?」
柳也「BTXで組めるようになったのは、ほんのつい最近だ。
   ま、楽しみに見守ろうじゃないか」
818名無しさんだよもん:05/01/09 21:15:53 ID:4neKbTkT
衛士α「未だにATフォームファクタを使っております某には、縁遠い世界の話でございますなぁ」
819名無しさんだよもん:05/01/10 01:45:38 ID:GYHbHs0S
>>817
>裏葉「思うに、メーカ製ではBTX化が進み、自作ではATXが強いという
>   風潮になるのではないでしょうか?」
それは即ち、裏葉様はATX一本でゆかれるということでしょうか?

(おい、直ちにBTX移行の準備をした方がよさそうだぞ・・・)
820名無しさんだよもん:05/01/10 15:50:45 ID:smBriYQ5
>819
メーカーBTX、自作ATXと予言されたと言う事は、両者遠からず滅びるという事かと。
821名無しさんだよもん:05/01/10 20:48:27 ID:SB4zBdg/
衛士「いよいよMini-ITXの時代か?実はGeodeNXが気になっていたから丁度いいでござるな」
822名無しさんだよもん:05/01/10 20:49:34 ID:jLXr8P0t
いや、つまり実際には
自作市場でBTX、メーカー製でATXが中心になうわなにをするやめ(ry
823名無しさんだよもん:05/01/10 21:15:16 ID:WFSUTK/5
神奈「り、柳也どの。大変なのだ」
柳也「どうした、神奈。賊か!?」
神奈「そうではないのだ。我が社殿のさぁばぁ室から”ズゴゴゴゴ”とかいう
   怪しげな音が聞こえてるのだ。怒りというか、恨みのオーラを感じる。
   余は怖くてたまらぬ。様子を見に行かせようにも裏葉もおらぬ・・・」
柳也「それで俺の所に来たわけか・・・って、裏葉がいないだって?」
神奈「うむ、昨夜あたりからとんと見かけぬぞ。どうしてのであろうか?」
柳也「・・・。あー、それなどちらも大丈夫だ。安心するがいい」
神奈「まことか?」
柳也「ああ、本当だ。ま、明日か明後日あたりには衛士が何人か
   いなくなってるかも知れないが、それも”全く”問題ない。
   何も気にせずゆっくり休むことだ」
神奈「ふむ・・・まあ、柳也殿がそういうなら」
柳也「(ふう・・・ここの衛士には命知らずのバカが多すぎるぞ)」
824名無しさんだよもん:05/01/10 21:36:44 ID:crR5Gcmh
裏葉さまはスタンド使いだったとは
825とおりすがりの衛視:05/01/11 09:48:56 ID:Pk63dTpw
保守しておくぞ。
826名無しさんだよもん:05/01/11 12:39:52 ID:7g5d36Ld
衛士丁@MSX(ry「裏葉様の逆鱗に触れてしまうとはなんと愚かな行為なのだろう・・・
さて、昼の巡回だ。終わったらNASでも買いに行こうか・・・」
827名無しさんだよもん:05/01/12 00:41:03 ID:SpRBrtFg
裏葉「NASですか」
柳也「なんで俺の方を見るんだ?」
裏葉「柳也はさしずめ 益体ナス ですね」
神奈「?」
828名無しさんだよもん:05/01/12 19:52:15 ID:FSl5QPh6
保守すべきか否か
829名無しさんだよもん:05/01/12 21:14:26 ID:8RAwfgfg
ナトリウムと硫黄の化合物のバッテリーを使った
電源システムのこと
830名無しさんだよもん:05/01/12 21:46:26 ID:FfFuEXFT
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/12/news039.html

柳也「ここまで開き直るとは思わなかった」
裏葉「割り切るにも程がありますね。キーボード・マウス・ディスプレイ別売り、
   増設スロットは無線LANカードとメモリぐらいしか無い上にユーザーが
   アクセスするのはきわめて困難。ジサッカーとしては絶望的なまでに
   閉じられたマシンでございます。が……」
柳也「ああ。ここまで安価コンパクトになると、『買う事のデメリット』が無くなる。
   資金的ダメージは高級グラボ一枚分、占拠するスペースもCD-ROMと
   ほとんど変わらんとあっては、ちょっと持ってもいいかなと思ってしまうな。
   本体以外は何もないというのをメリットに転化してしまっているのが、
   今更ながらアップルの発想の鋭さというか何というか」
裏葉「既にデスクトップマシンを持っているユーザーへ二台目として買わせる、
   というコンセプトをこうも徹底したマシンはついぞ見ませんね。思わず
   活用法を模索してしまう人も多いのではないかと」
柳也「一見初心者向けに見えて実はマニアにこそ訴求するという微妙な位置の
   マシンだけに、物珍しさが過ぎた後にも売れ続けるかどうかは分からんが
   この試みは評価したい」
831名無しさんだよもん:05/01/12 22:55:46 ID:jrBwwtpj
>>830
ジサッカーからすると、高くもなく、安くもなく…な
リーズナブル価格ですね。Macであることを除けば。

追加する周辺機器選択の幅が、やや狭いのがネック。

個人的には、ADBポートが付いていれば
迷わず買ってしまうところなのですが(W
832名無しさんだよもん:05/01/13 00:46:19 ID:ETUIlwrs
衛士丁MSX派「腐った青林檎の二の舞にならないことを願っているが。
どうせ光学ドライブはDVD−ROMかコンボだろうな・・・」
833名無しさんだよもん:05/01/13 01:41:32 ID:wt4XPL02
裏葉「えへへー」
柳也「気でも狂ったか?」
裏葉「こんなこともあろうかとYellow Dog Linuxを買っておいて良かったですよ」
柳也「要するに今まで出番がなかった、と」
裏葉「うっ」
柳也「そんなものを買うために予算を無駄遣いしていた、と」
裏葉「ううっ」
柳也「しかもその資金は俺のボーナスだった、と」
裏葉「はぅっ」
柳也「明日から裏葉のごはんはおかゆとたくあんな」
裏葉「はぅぅ」
834名無しさんだよもん:05/01/13 02:55:02 ID:gzxanXIf
衛士マカー「神奈様の御尊顔をはじめて拝見したのがわっふるなので当然Buy Nowしました」
835名無しさんだよもん:05/01/13 11:53:04 ID:R1xU57wz
>>833
少々萌えました
836名無しさんだよもん:05/01/13 23:49:21 ID:5sjwNo9j
>>832
腐った青林檎。
 その言葉が分かる香具師はこのスレには少ないかもしれませんが、
とりあえずここに一人。
)ノシ  ガクガクブルブル.....
林檎の紋が入った新製品の購入は、半年〜一年くらいの様子見がキホンですね。

>>833
裏葉様の「えへへー」笑い、萌えます。
837名無しさんだよもん:05/01/14 01:17:53 ID:QXL+Ebim
腐った青林檎ってのは
20thアニバーサリーマックとか
その辺を指しているのだろうか?
838名無しさんだよもん:05/01/14 01:20:29 ID:+glX9hfc
衛士丁MSX愛好派のちょっとした用語解説

青林檎

往年鳴り物入りで発売されたアップル×バンダイの家庭用ゲーム機
「Pipin@Player」(ピピンアットマークプレイヤー)の通称。
当時としてはお値打ち価格のMacベースゲーム機ということで期待されましたが
結局大量の在庫を抱えるという結果に終わったわけですが。
パッケージに緑のアップルマークがあったことから青林檎とか、Pipin=青林檎とか
名前についての諸説は色々流れています。

これの二の舞としてX-BOXがあるわけです。
やはり京都の花札屋とブランドとタイマーの家電屋、それぞれの牙城は
簡単には崩せなかったと言うことですね。
839名無しさんだよもん:05/01/14 01:24:47 ID:+glX9hfc
訂正です。パッケージに林檎マークはありません。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960528/pipin.htm

あとHDDは無く、CD-ROMとメモリーカードのみというものだったそうです。
まぁ厳密にはMac互換機だったわけですが
840名無しさんだよもん:05/01/14 02:55:47 ID:Uq2insSu
>>838
渡来人:「ゲイツ匣は素晴らしいブツですよ!大艦巨砲をジャッパニーズも理解すべきです」
841名無しさんだよもん:05/01/14 13:32:58 ID:I3TcioI8
>互換機

こんなのもありましたね。
ttp://www.pioneer.co.jp/comp/product/mpc-lx200tv.html
842名無しさんだよもん:05/01/14 15:27:59 ID:gYi43I0C
互換機というとアップルコンパチを思い出す…
843名無しさんだよもん:05/01/14 20:09:44 ID:JA8J608A
>互換機
 俺はエプソン98だな〜。
 つ〜か雫や痕なんかが入っていて、今でも現役…。
844名無しさんだよもん:05/01/14 23:06:38 ID:u5pFSiQR
98と言えば…PC-9821がU-ATA化、Win98、USB付、
コンボドライブ導入状態で、実家で現役です。

実家に仕事を持ち帰ったとき使うのですが、古いマシンとはいえ
パーツがダメになるごとに新陳代謝してきたので動作はなかなか軽快。

怪しいジャンク屋で3k円で買った「PC-FXカード」が
Cバスに刺さっていることには…誰も気づいていない模様。
845名無しさんだよもん:05/01/15 00:59:34 ID:LI8fsO0z

朝日新聞の捏造報道・詭弁に抗議しよう!

朝日新聞が、NHKの番組の編集に関して載せた記事に関して、
報道ステーションであたかも政治的介入があったかのような報道。
しかも、その内容にある従軍慰安婦等の問題はガセネタであるのに、
さも本当のことで、政府が都合が悪いから圧力をかけたかのような無いように。

さらに、捏造がばれて反論できなくなると、
詭弁を弄して今度は自己正当化を始めた。

この許されぬ行動にみんなで抗議しよう!!

【捏造報道】テレビ朝日抗議OFF・検討スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1105708244/
846名無しさんだよもん:05/01/15 02:37:22 ID:i1H7rbME
>842
AppleII,PC-8001,MZ-80Kが互換基盤の御三家でしたね。(末期に88もありましたか)
独自設計のMZ互換機ND-80ZとかそもそもMZ-80Kがキットだったりとか。

…‥そういや10年位前に自作マザーボードキットなんて恐ろしいものもあったなぁ。
847名無しさんだよもん:05/01/15 07:32:30 ID:1+pcxAaE
MSX1以外はMSXとして認めんという輩が結構いるそうですが、
どうなんでしょ?裏葉様
848名無しさんだよもん:05/01/15 11:18:39 ID:HTMHBAsN
>>847

衛士丁(ry

「2までは容認してあげなさい。2+からはさすがにベツモノになってきますが。tRはもはや別物だろう。」
849名無しさんだよもん:05/01/15 11:57:23 ID:i1H7rbME
衛士XVI 「やっぱりMSXといえばZ80A相当品+TMS9918+AY-3-8910の3点セットでしょうな。
       裏葉様もご愛用のM5とかSC-3000とか…‥アレ?」
850名無しさんだよもん:05/01/15 15:03:59 ID:l1z1AycL
衛士ACE「ソードM5!。実はそれがし消しゴムキーボード愛好家でしてな」
851名無しさんだよもん:05/01/16 00:06:03 ID:QhFsn1fu
神奈「…。付いて行けぬのだ」
裏葉「今ならFPGAで組めますよ。HDLを始めるのにちょうど良い機会かと」
852名無しさんだよもん:05/01/17 00:13:06 ID:+WHZcWhO
柳也「さて、見回るか」
柳也「裏葉のFPGAもハズしたみたいだしな」
853名無しさんだよもん:05/01/18 01:27:33 ID:Do9SqJOv
神奈「なんでも旅の老舗から秋葉原のガイドブックが出ると聞いたのだが」
裏葉「神奈様にはわたくしどもがおりますゆえ、ガイドブックは不要でございます」
柳也「裏葉はともかくこの俺がいる限り安心していいぞ」
神奈「むむぅ、そうなのか」

柳也「神奈にアレは見せられないだろうな」
裏葉「一般向けとはいえ、ショップで同じ作家の本を見つけられでもしたら
    困ってしまいますね」
854名無しさんだよもん:05/01/18 21:32:24 ID:itf+b+BR
>853
衛士β「賞味期限が随分と短かそうなガイドブックになりそうですな」
衛士π「老舗名店ですら♪明日など無いかもしれないのに〜な世の中ですからな」
855名無しさんだよもん:05/01/18 23:25:47 ID:QVm4WiRq
>>853
衛士φ「何でも萌えに走ろうとするんですなぁ。一体何をねらっているんだか」
衛士ψ「差別化計るはいいが、方向性が間違っているような。担当者の趣味か」
856名無しさんだよもん:05/01/19 00:52:45 ID:I4+AMKEr
>>853
衛士γ「最新の自作パーツと果たしてどちらが永く楽しめるか」
衛士δ「それにしてもよくゴーサインが出たな」
衛士ζ「ひとまず買ってみねばなるまい」

857名無しさんだよもん:05/01/19 17:49:19 ID:QsdrCVAL
−−−

ttp://www.pref.mie.jp/KOHO/gyousei/teirei/050105.htm
(質)休みはどうしていましたか。
(答)(略)それから後は公舎におりましたけれども、29日に大阪まで行きまして、久しぶりにコンピューターの部品一揃いを調達してまいりまして、
最新ハイエンドのコンピューターを1台組み立てました。3.4ギガの、しかもシリアルATAのハードディスク、そしてマザーボードも最新のマザーボード、
それからケースも温度管理、ファン管理ができる、そういう新しいものでございまして、市長時代に今使っているものは作ったのでありますけれども、
最新のコンピューターを組み立てたということがございました。

−−−


志摩、伊勢、伊賀の国司を務めておるものの言葉でありますが、裏葉さまはいかが評されますや。
858名無しさんだよもん:05/01/19 17:56:45 ID:knfC7xMg
AMD、2004年決算は過去最高の黒字
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0119/amd.htm

社殿の皆様は貢献しましたか?
859名無しさんだよもん:05/01/20 08:52:28 ID:Jb3kkMaH
衛士甲「裏葉様はMIPSとか言い出す予感」
衛士乙「PowerPCの線も考えられるな」
衛士甲「だがARMだけは出てこない」
衛士乙「ARMを外すあたり、裏葉様らしいな」
860名無しさんだよもん:05/01/20 23:47:37 ID:Fmkpxi8c
衛士丁:「・・・俺さ、この間社殿の掃除当番だったんだ。で、地下倉庫へ行ったわけよ。
      あの部屋には大量のラックマウントユニットが整然と並んでるんだ。
      マシンのラベル見るとMIPSなんて何のその、PowerPC-G5からItanium2、果てはNECの"アレ"まで・・・
      裏葉様は何でもアリだなってつくづk、うわなにせdrftgyふじこlp」
861名無しさんだよもん:05/01/21 01:02:29 ID:fV5uLEH7
衛士「今夜の見回りは、また寒さがこたえる・・・」
862名無しさんだよもん:05/01/21 11:56:37 ID:OOZLaanH
>>860

SX-8か、そうなのか!?
863名無しさんだよもん:05/01/21 19:19:45 ID:phWnQZpD
>>860
PC-8801か?
PC-H98か?!
864名無しさんだよもん:05/01/21 22:00:21 ID:eKMVh/3B
よく似たところでN5200かも。
865名無しさんだよもん:05/01/21 22:20:35 ID:Tm3e48/2
PC-100だろ。後PC-FXGAとかな。
98だとLTとかHAとかか。PC-8001SRとかあったりして。
866名無しさんだよもん:05/01/22 01:40:38 ID:1P6vEKCI
FM-11BSとか・・・
867名無しさんだよもん:05/01/22 02:24:35 ID:TP8zXgB4
えにあっくとか・・・
868名無しさんだよもん:05/01/22 03:38:23 ID:A1Fvx9HR
NECじゃないぞ
869名無しさんだよもん:05/01/22 06:46:50 ID:hYsN7HGR
じゃあACOSか。
870名無しさんだよもん:05/01/22 11:27:53 ID:cRqthWVI
衛士甲「Σプロ、、、いや、何でもない」
衛士乙「そんなものまであるのか」
衛士甲「裏葉様の負け組ハード路線はこの頃には始まっていた様子だ」
871名無しさんだよもん:05/01/22 13:25:11 ID:xPlmubyE
当然Transmeta製CPUのノートPCなども各種お持ちなのでしょうね。FIVAとかLaVieMXとか。
872名無しさんだよもん:05/01/22 23:25:50 ID:R2ZRJH+G
柳也「LaVieZなら俺が持ってるぞ……(過去スレ参照)」
裏葉「神奈様がそばでお眠りになってしまった時のために、
   とことん静音性を追求した結果でございましたわね」
柳也「ちなみに今はバッテリが死んで5分程しかもたんので、
   俺の部屋で低消費電力の静音サーバ(エセUPS付き)と
   して稼働している。こういう用途には十分使えるんだが、
   さすがに巨星インテルを本気にさせてしまっては旗色が
   悪かったかなあ」
873名無しさんだよもん:05/01/23 13:38:57 ID:Z1iHjDUk
裏葉「Longrun2ごとAMDに吸収される・・・というのも面白いと思いますわ」
神奈「いんてるが相手ではダメか」
裏葉「それはなりません。ますます手が付けられなくなります」
柳也「日本企業がライセンス契約してるから、そちらで・・・というのも有りだな。
   何もCPUだけがLongrun2の使い道ではない。
   家電で低消費電力が求められるのは同じことだしな」
874名無しさんだよもん:05/01/23 14:31:36 ID:m6dXlArS
衛士A:「このままでは京都議定書の達成は絶対に不可能となっております。
     都市環境の維持のためにも、省エネルギーは重要かと。
     オフィスのOA化が空調に与える影響は相当なものらしいです。」
875名無しさんだよもん:05/01/24 01:57:02 ID:NJj6ZDrV
衛士甲「んなもんアメリカが批准すれば半分は片付くぞ」
衛士乙「世界で一番エネルギーを消費している国だしな」
衛士甲「まぁあの環境テロ国家が批准するとは思えないのだが」
衛士乙「国益にならないと判断したものは世界を敵に回してもしないからな」


裏葉「…」
柳也「なにか言いたそうだな」
裏葉「せっかくスイッチング電源で一席打とうかと思っておりましたのに」

876名無しさんだよもん:05/01/24 06:47:03 ID:9NIxQaBp
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/24/news004.html

柳也「…………」
裏葉「…………」
柳也「ダメダメだったな」
裏葉「ダメダメでしたね」
柳也「期待していたのに、ここまでヘボい結果しか出ないとは思わなかった」
裏葉「統合型チップセットにまで負けてしまっては話になりませぬ」
柳也「というかPureVideo機能にしか価値が無いだろこれ。バリュークラスで
   DirectX9やシェーダ3.0に対応したって実質的な価値は無いし」
裏葉「そのPureVideoにしても、だからどーしたという感じでございます。
   メーカPCは既に高画質を独自手法でものにしておりますし、BTOでも
   AGPやPCI Expressをこのカードで埋めたらグラボ拡張が無理になり
   肝心の差別化ポイントが殺されてしまいますから」
柳也「グラボとしてではなく、単なる高画質出力デバイスとしてPCIあたりで
   出すべきだったな。ブランドイメージで拡販を狙ったのかも知れないが、
   これじゃ逆にイメージダウンだ」

神奈「二人とも実も蓋もないの」
裏葉「グラボを名乗る限り、3D性能が評価基準でございますゆえ」
柳也「結局、ローカルメモリが必須という事になりそうだな……TCをハイエンドに
   装備してVRAM1GBとか夢見たのだが、NVIDIAがローエンドにのみ
   これを持ってきてハイエンドでは無視した理由がようやく分かった」
877名無しさんだよもん:05/01/24 13:06:54 ID:gAKTXli+
裏葉「……と、一応付きあいで落胆してはみましたが」
柳也「嫌な付き合い方だな」
裏葉「(無視して)もともとnVIDIA自身、『nFORCEより性能は下』というアナウンスも
    はじめっからやっております故」
柳也「なんだよな。現時点では意味のない、将来の発展性を見越した技術という評価も……」
裏葉「既にデフォルトでございますわ」
柳也「まぁなんだ、現状では居場所が根本的に存在しない製品というか……」
裏葉「どっちにしろ立ち位置に困る製品ですわ」

神奈「新技術絡みの話になるといつもコレだ。余の居場所の有無のほうがよほど重要だと思わぬのか……(ぷぅ)」
878名無しさんだよもん:05/01/24 23:54:15 ID:Ca8zq3tZ
衛士甲「おかしい…裏葉様の人が変わられてしまったようだ…」
衛士乙「どういうことだ?」
衛士甲「matroxの御旗を掲げる裏葉様が、よりにもよって
   『グラボを名乗る限り、3D性能が評価基準』などと仰っていたのだ…」
衛士乙「まさかとは思うが…物の怪がなりすましているのではあるまいか?」


衛士丙「>>783の旅の僧は何者であろうか?
   柳也殿を上回る慧眼、只者ではない…」
衛士丁「まぁ…社殿のやんごとなきユーザーがそのような見せ掛け製品に満足するはずはないよなぁ」
衛士丙「一時、裏葉様がクリーンルームとやらの建築方法を模索していたらしい」
衛士丁「やはり、あれを自作するという噂は本当だったのか?」
879名無しさんだよもん:05/01/25 06:39:11 ID:wS8pz+Ry
衛士α「ま、まさかグラボが負け組になるというのか……」
衛士β「そんな馬鹿なと言いたいが、あのPen4まで地獄に落とした
   裏葉様だからな。今の価値観がひっくり返される可能性も……」

柳也「おまえら少しは懲りろ」
880名無しさんだよもん:05/01/25 16:35:56 ID:OA5L8m5g
>>878
衛士戊「裏葉様が掲げておられる御旗は3dfxですよ?」
881名無しさんだよもん:05/01/25 18:28:09 ID:JiWLOTf5
衛士丁@MSX(ry「サーバールームから轟音が響き渡ってるし、
衛士仲間も数がごっそりと減っているのは何故だろう・・・ま、裏葉様の逆鱗に触れた香具師がわるいんだけど」
882名無しさんだよもん:05/01/26 02:10:34 ID:JHaSDj+T
なにか微妙な空気ですが次スレはついに&b1000th SUMMERですよ。
神奈さまの呪い(帯電体質)が解ける日も近い(ウソ
883名無しさんだよもん:05/01/26 18:51:19 ID:QGNp1XZG
神奈「それにしても最近、ハイエンドかローエンドか新世代のネタばかりで
   一般の自作者向けのネタが無い気がするのう……
   余のペンギンケースの中身がここの所、全然変わっておらんぞ」
884名無しさんだよもん:05/01/26 19:39:17 ID:kTMQGrIs
柳也「そりゃあそうだ、PCを『道具』として用いるのなら
    使用目的が変わらぬ限り新調は必要ないんだし、
    『趣味』として捉えるのなら何かぶっ飛んだところがなけりゃ面白くない」
裏葉「しかし、そうなるとそろそろ神奈さまも
    何か新しいPCの用途をお考えになられたほうがいいのかもしれませんわね」
神奈「……それは、『ほんまつてんとう』というやつではないのか?」
885名無しさんだよもん:05/01/26 21:41:46 ID:DW+r6NQi
衛士丁@MSX(ry「神奈様用にと秋葉原の市にてSonomaノートのベア一式を調達してきたんだが
どうだろう・・・。」
886名無しさんだよもん:05/01/26 23:15:07 ID:3q7XTIjK
裏葉「この機会に出来合のボードを買って挿すだけの自作から
    文字通りの自作へステップアップされてはいかがでしょう」
柳也「子羊ルータのクローンなんかだと敷居が低いかもしれんな」
神奈「ううっ、柳也まで…」
887名無しさんだよもん:05/01/27 11:32:59 ID:70nlnA7w
衛士戊「媚セレの300MHz、i820の母板、Hoontechの音板、
     Voodoo2にMediaGX180MHz、SIMMのモジュールがまとめて1GB分に
     ……こっちはLynxとJaguarとpippinか。
     やれやれ、ちょっと蔵をひっくり返しただけでこの有様なら
     春の煤払いはどうなってしまうことやら……(南無南無)」
888名無しさんだよもん:05/01/28 00:01:47 ID:qHXLR1FZ
衛士「その前にその蔵に渦巻いてる負の怨念を払うのが先かじゃないか…」
889名無しさんだよもん:05/01/28 00:08:05 ID:K1pdom3E
衛士柄「ついに ねんがんの x86ばん Solaris10を てにいれたぞ!!」

 そう かんけいないね
 たのむ、ゆずってくれ!
>○ろしてでも、うばいとる

柳也「この選択肢はいつも悩み所だがな」
神奈「この答えは一つしかないであろう、裏葉?」
裏葉「あ、あんまりですわぁぁぁぁぁぁぁ!!」


神奈「柳也殿、どうかのSolaris10は?」
柳也「まあ見た目はそんなに変わらないのが何ともいえん。
    それよりもCobaltを何とかしてくれ。自社で吸収しておいて打ち切りとはなぁ。」


裏葉「うう、もう既にもっていますのにぃ。ちょっと砧の営○を・・・」
890名無しさんだよもん:05/01/28 23:22:55 ID:iSKV7Z1Y
891名無しさんだよもん:05/01/29 10:05:04 ID:OgPVZPvD
>>890
衛士丁@MSX愛好家「・・・・・・中部国際空港かな?正しくはセントリノだと思うんだが。」
892名無しさんだよもん:05/01/29 23:11:50 ID:CoYW5qPC
柳也「見回りだ…が、雨がぱらついてるな。やれやれ」
893名無しさんだよもん:05/01/30 11:03:59 ID:PB1uK7RP
神奈「へっくち」
柳也「風邪でもひいたか?」
裏葉「花粉症かもしれませんね」
柳也「そうか。俺と裏葉はちょっと出かけてくるけどお前はお留守番な」
裏葉「USB接続の花粉症マスクでも探してみますか」
柳也「どんなマスクだよ、それ」
894名無しさんだよもん:05/01/31 00:15:21 ID:KHNFw3C1
神奈「何をコソコソ作っているんだ」
裏葉「それは出来てからのお楽しみで」
柳也「俺には防毒マスクにしか見えないんだが」
895名無しさんだよもん:05/01/31 03:34:29 ID:AkOaUvZQ
(; ゚д゚)ヒソ(゚д゚;)ヒソ(゚д゚ ;)
896名無しさんだよもん:05/01/31 03:39:15 ID:ux6n67AQ
(; ゚д゚)砒素(゚д゚;)砒素(゚д゚ ;)
897名無しさんだよもん:05/02/01 00:27:18 ID:OsAx5PDk
衛士甲「大寒から立春までは一番寒い時期とはいうが」
衛士乙「なにも律儀に寒波が押し寄せてくることはなかろう」
衛士甲「ガクガクブルブル」
衛士乙「ガクガクブルブル」

898名無しさんだよもん:05/02/01 00:53:41 ID:5W7l/rMz
衛士丁@(ry「こういう日こそ自然対流型水冷キットですね。笊(ZALMAN)の大筒(Resarator)を屋外に。
メチャ冷えでPCの発熱もメではないと思いますよ。むしろ、水枕の結露注意ですか?」
899名無しさんだよもん:05/02/01 06:47:37 ID:rmGsv6oi
>>898
衛士X「某の国では、不凍液を入れないと大筒が破裂してしまいまする。」
900名無しさんだよもん:05/02/01 17:09:08 ID:EheCnSCK
ガクガクブルブル
901名無しさんだよもん:05/02/01 18:49:43 ID:+zE5VdlP
>>899

衛士丁@(ry「蝦夷地ではあるまいし、その様な戯れ言は・・・(ぼんっ!!)ってあwせdrftgyふじこlp;!!!!」
902名無しさんだよもん:05/02/01 20:10:40 ID:827xaheL
神奈「うらは! 一太郎を予約したであろ」
903名無しさんだよもん:05/02/01 21:46:48 ID:Lq+jGmKG
衛士A「裏葉さまが一太郎を予約したということは(ry …」
904名無しさんだよもん:05/02/01 22:37:01 ID:ZBSmfCOF
裏葉「JS-WORDよりはや25年、私がここで諦めれば生き延びてくださるでしょうか・・・」
905名無しさんだよもん:05/02/02 00:56:08 ID:XK2v1uky
あるいはP1.EXEを今も使いつづけていればこんな事には……
906名無しさんだよもん:05/02/02 01:02:50 ID:pZDRpue+
裏葉「仕方ありません、LANFILEでも使うことにいたしますわ」
907名無しさんだよもん:05/02/02 01:12:42 ID:t+rhrlGn
柳也「つーかお前、ふだんはTEXだよな」
裏葉「さすがに生のPostScriptを手で書くことはしませんよ」
908名無しさんだよもん:05/02/02 08:53:36 ID:KSjmfNmh
衛士丁(ry「徳島のソフト屋は頑張って欲しい・・・・としか言えません。
むしろ広く普及した手法を『俺の技術』として喧嘩吹っかけてきた(検閲)については
非常に憤りを感じています。やってることは窓屋と一緒じゃありませんか?実に大人げない!!
往年のjpeg問題を思い出させるものでしょう。」

以下ν速からの転載
854 名前:名無しさん@5周年 sage 投稿日:05/02/02 08:29:52 ID:kj/sEKiG
一車種しか出していない自動車メーカーにそれを売るな
といっているようなもんでしょ?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

876 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/02 08:42:08 ID:aeGnoclM
>> 854
今はエンジン単体供給の方が主力だけどね。

ただ、数少ない自社製自動車に取り付けられてるジャッキの構造が似てるから
販売差し止め、在庫破棄しろ、て言われたようなもの。
しかもそのジャッキは他社製で広く世界中に普及してるというもの。
909名無しさんだよもん:05/02/03 01:24:34 ID:IPbNpUdG
衛士丙「松下は仕事上でむちゃくちゃムカついていましたが、ここまで阿呆とは」
910名無しさんだよもん:05/02/03 02:04:14 ID:/gWDvbAT
衛士α「特許権ビジネスとはそういうものでありましょう。
     強者の利益を守るために法がある、というのは法制度への信頼を損ねる最短コースなのですが……」
     
911名無しさんだよもん:05/02/03 12:20:06 ID:wyBGz/hz
衛士戊「しかし、本件については裁判長の前歴を鑑みるに、
     よくぞユーザーからの使用中ソフトの回収まで命令しなかったな、と……」
912名無しさんだよもん:05/02/03 12:52:41 ID:Adg1ma1n
衛士丁(ry「噂ですと、欧米の潜水艇と類似したケースだとか違うとか・・・」
913名無しさんだよもん:05/02/04 00:09:43 ID:9E0s4gwB
そろそろ記念すべき&b1000thSUMMERのテンプレでも募集しましょうかね。
914名無しさんだよもん:05/02/04 21:20:24 ID:djDmG/Jx
&b1000thSUMMER記念に、神奈様が柳也や裏葉の力を全く借りずに一から自作パソコンを完成させてみてはどうか?
915名無しさんだよもん:05/02/04 23:42:31 ID:e9BimskP
それいいですねw
916名無しさんだよもん:05/02/05 00:38:44 ID:7IiErS52
神奈「自作くらい一人でできるのだ」
裏葉「私の目が黒いうちはただ組み立てるだけでは自作とは
    言わせませんよ」
柳也「ぉぃぉぃ」
917名無しさんだよもん:05/02/05 15:05:45 ID:ZECvi05O
そして組めたのが↓コレとか……

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073130642/237
918名無しさんだよもん:05/02/05 15:08:40 ID:Fe2jaefk
フェニックス一号で。
919名無しさんだよもん:05/02/05 18:19:31 ID:hYIlbMyI
>>917
なかなか渋い選択ですな。

ところで…その板の中で「一度NT系に慣れちゃうと〜」のセリフが若干「ぴくっ」ときました。
「Win 98系OSをインスコしたときは、アクティブデスクトップ無効化」くらいの知識、
「省電力モードでHDDの停止はなるべく避ける」とおなじくらいの常識かとおもうのですが……
920名無しさんだよもん:05/02/06 00:30:23 ID:GsV7uNZN0
裏葉「まったくです。一度UNIXの安定度に慣れてしまうと
    Windowsには戻れませんね」
神奈「絶対言うと思った」
裏葉「神奈さまのためにx86版Solaris 10も用意してございます。
    自作パソコンを完成させた暁には」
柳也「Solaris 11がリリースされるのとどっちが早いかな」
921名無しさんだよもん:05/02/06 02:25:09 ID:lIq4fsSu0
衛士α『setuidコマンド+ctrl-Cで再起不能なダメージを与えられるSolarisのどこが安定してるんだろう…‥』
衛士Σ『調子悪くても適当にリブートすればそれなりに動くWindowsの方が実用的という考え方も出来ますな』
922名無しさんだよもん:05/02/06 09:15:12 ID:A/S4+s/00
あーあ。また粛清の嵐が吹き荒れるな。良くて蝦夷地送り。
923名無しさんだよもん:05/02/06 11:48:08 ID:9JLqVn0V0
大丈夫、劇場版見て御三方ともみんな orz 中だから。
924名無しさんだよもん:05/02/07 01:13:15 ID:4gAlyE9F0
衛士甲「なんか今日は見回りの担当エリアが広い気が」
衛士乙「まったくだ。S/390との比較なら裏葉さまも納得して
     くださるだろうがよりにもよってWindowsではな」
925名無しさんだよもん:05/02/08 00:59:33 ID:7FRHezuT0
神奈「倉庫の床が抜ける夢を見たのだ」
神奈「あの部屋にはいったいどれほどの機材が眠っておるのだろう」
926名無しさんだよもん:05/02/08 09:55:14 ID:3IXNuCw20
衛士戊「そりゃ、ブレードサーバ満載の42Uラックキャビネットばかり
     10台も置けば床だって抜けるよ……(嘆息)」
927名無しさんだよもん:05/02/08 09:58:10 ID:d5Ck2fVl0
928名無しさんだよもん:05/02/08 16:34:43 ID:Vz1nrSRY0
衛士丁(ry「リアルむーちゃん状態ですか。ま、性別・年齢・収集品こそ違いますが・・・」
929名無しさんだよもん:05/02/08 21:25:22 ID:ZLMxpK1f0
【裏葉】「神奈さまをお救いする術(すべ)はございません」
【柳也】「ないのか?」
【柳也】「ひとつもないのか?」

そして裏葉は、はっきりと頷いた。

【裏葉】「神奈さまを悩ませている人柱パーツも、いつか枯れる日が来ます」
【裏葉】「神奈さまはドライバをダウンロードし、再セットアップを繰り返すことになりましょう」
【裏葉】「しかしながら、呪いは消えることはございません」
【柳也】「なぜだ?」
【裏葉】「翼人は電気を帯びるものでございます」

【神奈】(&b1000年を経れば、呪いも解けるのではなかったのか・・・)
930名無しさんだよもん:05/02/08 22:57:31 ID:7FRHezuT0
裏葉「(呪いが解けるのは0x1000年後)」
裏葉「(今はまだ伏せておきましょう)」
931名無しさんだよもん:05/02/10 00:25:18 ID:8CbHbnGQ0
衛士甲「巡回チェック」
衛士乙「巡回チェック」
932名無しさんだよもん:05/02/10 01:30:23 ID:BBTOgktD0
ttp://www.wrightthisway.com/Articles/000154.html

南蛮にも剛の者がおりますなぁ…
933名無しさんだよもん:05/02/10 02:07:00 ID:61NEb+Kv0
シャッフルでRAIDですかw
しかしビジュアルがカッコイイですな…。
934名無しさんだよもん:05/02/10 15:02:56 ID:Fp5xg+yX0
質問よろいいですか?

【CPU】 Celeron 2.8GHz
【RAM】 DDR256MB*2(JEDEC準拠)
【M/B】 MSI 865PE Neo2-V
【HDD】 120GB(Maxtor)+120GB(Seagate)
【CDR】 SONY CRX140E
【DVD】 Pioneer DVR-105J
【OS】 win2k Pro SP4
【VGA】 nVIDIA GeforceFX5200
【SND】 Sound Blaster live+YAMAHA RP-U100

この構成でまあ快適だったんですが、MTVX2004で録画→DVDをやり出したら途端に容量が不足して
現在SATA200GBの増設を検討しています
しかし電源がケースに憑いてきたSWの350Wで、某所でもたずねたところ容量は問題ないが動作が
不安定になるかもしれないと言われました

それ以上のことを知りたいと思ったので、ここでもおうかがいします
このまま増設するのはやはり×でしょうか?
増設するなら120+200の2台にするべきでしょうか?
ご助言お願いします
935名無しさんだよもん:05/02/10 16:37:39 ID:ZTTmkqQT0
柳也「何も本体に手を加えるだけが全てじゃないぞ。
    シンプルにいくなら
     ・マザーに付いてないなら、ギガビットLAN+ギガビット対応ハブを買う
     ・ギガビットLAN対応NASを買う
    これでどうだ。ギガイーサにしておけばかなりのデータ転送にも耐えられる」
神奈「・・・一つの答えではあるが、内蔵はさせぬのか?」
柳也「電源に不安があるから交換すべきか、配線は大丈夫か・・・などと
    考えずに済むのがメリットだな」
裏葉「複数PCを持ってる人であれば、NAS導入は悪くありませんわね」
神奈「デメリットは?」
柳也「外付けなので置き場所が要る、単に内蔵HDDを足すより金がかかる、くらいかな」
神奈「しかし、これでは自作から外れてしまうではないか」
柳也「なら、玄箱HGを購入していじり倒してもいいんじゃないか?」
神奈「まさにマニア向けよのう・・・」
936名無しさんだよもん:05/02/10 16:57:51 ID:sDgSMiOs0
衛士ー「SW…確かに」
937名無しさんだよもん:05/02/10 18:18:09 ID:Fp5xg+yX0
>>935-936
うーん
回答もらってありがたいんですが、当方スペースも懐も限りなく厳しい状態ですorz
電源まで新調するべきならあきらめもつきますんで、そこのところが聞きたいです

内蔵HDを増やして、
・120(ATA)*2+200(SATA)の3台で問題があるのかないのか
・120(ATA)+200(SATA)ならいけるのか
・むしろ現状のままで良いのか

この部分が知りたいのです
電源に問題があるのなら、いずれどのようなものを購入したらよいのか教えてもらえると、
さらにありがたいです
注文が多くてすみませんが、どうかよろしくお願いします_| ̄|○
938名無しさんだよもん:05/02/10 19:15:34 ID:jGAjas8B0
>>937
衛士「電源がヘタれているかどうかにもよるな。うちもこれとほぼ
同レベルの構成で300W電源で動かしていたが、ある時期からリ
ブートが頻発した」

いま売っている450W級電源なら安物を選ばなければ無問題かと。
939名無しさんだよもん:05/02/11 00:06:48 ID:8IHk2GsM0
商人某「電源はPC安定のためにはメモリと同じように、少しの金はけちらずに選ぶべきですな。
     120+200にしてどうかは実際にやってみないと判らないとはいえ、増設よりはいける可能性が
     あると思われるので、わたくしとしては試しに買ってみるのもいいと思いますが・・・」
衛士二「どさくさに紛れて売り込みにあがろうとしてるな、帰った帰った」
940名無しさんだよもん:05/02/12 00:19:43 ID:qVNDmfqZ0
裏葉「(Sweet Memory Premium Edition!をゲットしたことは柳也には内緒ですよ)」
神奈「(わかっておる)」
柳也「?」
941名無しさんだよもん:05/02/12 02:07:13 ID:aE7x3RWN0
>921
衛士F『拙者の所のSolaris鯖はNTPで時間合わせが行われただけでPanicいたしました(時刻逆行)
     このようなものを安定しているなどと言われましても到底信じられませぬ。嗚呼ホスト様!』
942名無しさんだよもん:05/02/12 08:57:38 ID:VWjld45Q0
   ┌┬┬――┬ヽ
   │||    ||   
   │└┴――┘|   
   │┌-(,,゚听)┐| < 「麻生太郎神社」では志半ばで倒れた記録媒体の供養を行っております。
   ││..(ノ...........つ|    また、参拝した方にはもれなく「口が曲がる」御利益があります。
   ││................|..│    
   └┴―U''U::┴┘

衛士Z「また変なのが布教にきたぞ」

943名無しさんだよもん:05/02/12 23:44:32 ID:ji16Z7rl0
衛士丁(ry「そろそろ遷宮の次期だが、社殿造営は間に合うのか?」
944名無しさんだよもん:05/02/13 17:16:52 ID:HqM3lCE40
衛士「保守します」
945名無しさんだよもん:05/02/13 21:55:31 ID:YSMOSMrh0
衛士ー「神奈様はいつアニメに出られるのでしょう。」
946名無しさんだよもん:05/02/13 23:55:56 ID:vq/bFE/T0
衛士甲「明日は乙女のイベントだな」
衛士乙「神奈様の準備は万端の模様」
衛士甲「問題は柳也殿と裏葉様だ。
     ニブチン柳也は果たして気が付くかどうか」
衛士乙「後ろだてしている裏葉様にも一抹の不安が」
947名無しさんだよもん:05/02/14 21:01:23 ID:0sMRxv6g0
柳也「俺は・・・そんな風に思われていたのか・・・・・・・」
948名無しさんだよもん:05/02/15 08:26:06 ID:BNuh/sHk0
柳也「この、一度溶けて固まったような物体は…」
裏葉「おそらくマシンの上にでも置いていたのでしょう…」
949名無しさんだよもん:05/02/15 13:23:36 ID:gzo6emaJ0
柳也「そんなに熱いという事は、ぷれすこっとか、裏葉が付いていながら難儀な物を……」
裏葉「暖房の代わりになると申した事が不手際で御座いました」
柳也「ひとまず、食うか……」
950黄昏の風子使い ◆WAY2Bg73eM :05/02/15 18:45:35 ID:0Tza35Tc0
通りががりの商人「神奈様、本日は日本ギガバイトが出した新型グラボのご紹介です。」

日本ギガバイト
GV-3D1
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/3d1/3d1.html

通りががりの商人「どうですか、PCI-Express接続でnVIDIA GeForce6600GT を2つ搭載し、1枚のグラボでSLIを実現可能という
            nVIDIAの野心作です、しかも専用のマザーボードとセットで買えるので、マザボ選びの手間要らず!
            後は必要なパーツを揃えるだけで、その日から高性能を体感できるというおいしい状態に御座います。
            発売は日本ギガバイトによれば、来週末より販売が開始とのことですので、今からお金をご用意して
            みては如何でしようか。
            ただ、セットのマザボがGA-K8NXP-SLIでAthlon64/64FX専用ですが・・・・・」


使用マザーボード
GA-K8NXP-SLI
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/k8nxp-sli/k8nnxp-sli-m.html

関連
PCWEB
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/02/10/008.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/19/010.html

googleの検索結果
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-52,GGLD:ja&q=GV%2D3D1
951名無しさんだよもん:05/02/15 20:49:17 ID:ymwAA8k60
衛士丁@ギガバイト狂信者「・・・・これですか。力業グラボですね。
一枚でSLIを実現しているというか何というか。・・・・・・・・(カチン)・・・・・
ただ惜しむらくば何でAMD専用なんだと言うことですよインテル系にSLI無いというのは
NVIDIAがAMDマンセーマンセーマンセーという事に他ならない!!
起てよペンティアムユーザーよ!この冬の時代にこそ憎きAMDに鉄槌を下すってなにする
やめろわせdrftgyふじこもlp;@:!!!!!」


柳也「ヒートアップし過ぎて精神的TDP超えたみたいだなぁ・・・」
神奈「というか、鈍い音が聞こえたのだが?」
柳也「AMD派の不意討ちにあったんだろうな、たぶん。」
952名無しさんだよもん:05/02/15 21:04:56 ID:ymwAA8k60
>>951がどう足掻いても見れないのは一体・・・
953名無しさんだよもん:05/02/15 21:18:22 ID:eOHUBPvj0
>インテル系にSLI無い
954名無しさんだよもん:05/02/16 10:48:12 ID:Pmbo8Tzh0
柳也「NVIDIAもインテルチップセットに参入するから、
   似た様な商品は出そうなもんだが」
神奈「まにあというものは、なんでもすぐに欲しがるものであろ」
裏葉「インテルでは、正式対応しているのはXEONしかありませんから。
   そこまで費用を捻出出来なくて拗ねてる方も多そうですわね」
955名無しさんだよもん:05/02/16 14:01:24 ID:t+LtnxS40
そろそろ次スレの季節であるがその前に
このスレが板違いであり自作PC板が妥当である件について
956名無しさんだよもん:05/02/16 14:11:17 ID:Icoekyr10
自作板に今移動したら板違いネタスレで自治厨に削除依頼を出されて終わり。
葉鍵は葉鍵板から出すな。
>>5の通り。
957名無しさんだよもん:05/02/16 15:05:57 ID:jWpMwyxc0
キャラが葉鍵なだけで専ら自作既雑談なら板違いじゃないだろ

と思って自作板行ってみた

Athlon64ネサゲデヽ(´ー`)ノオトクAMD雑談スレ167都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108450280/
【雑談】暴言スッドレ107【16連射】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108052813/
【自作パソコン】 特価品 80
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107972596/
(∩゚д゚)<お前等の自作機のある部屋見せろよ124
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108046974/
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part85】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107714294/
IDにAMDが出なかったらとてもツッコめねェよ[81オーガ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108432762/
Intel派 vs AMD派 Part.66勧告目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107622976/
いらないパーツもスレの賑わい Part49
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108000614/
くだらない質問はここで聞け!Part44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108038549/
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 27人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107836590/

…確かに葉鍵キャラは止めたほうがよさそうだ
958名無しさんだよもん:05/02/16 15:10:56 ID:ZTr0WxiW0
コピペ

205 名前:ぴんく丼 ★[] 投稿日:05/01/31(月) 01:41:06 ID:???
斜め読みですが・・・

leaf・key 板は隔離板です。
そこへ人を閉じ込めるために出来ました。
そこの人たちを拡散させる事はしないでください。
それが全体を守るための手段です。

削除人さんたちへ
datの他板への移転はしないでください。
leaf・key 板からの文句は放置で、


242 名前:ぴんく丼 ★[] 投稿日:05/01/31(月) 02:55:07 ID:???
他の板にでていったら
ばしばし削除ということで、
959名無しさんだよもん:05/02/16 17:33:36 ID:wFh0i21o0
衛士乙「>>958についてソースを提示願おうか?我々は真に忌み嫌われた存在たるのかを見極めるが故に。」
960名無しさんだよもん:05/02/16 18:15:20 ID:Icoekyr10
pink本秘密基地 質問・雑談スレッド3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1106074788/205
961名無しさんだよもん:05/02/16 18:49:45 ID:FU0Rq5Hv0
>>958
そういうこと。だから葉鍵に身を置いた人間は他に出て行くなよ。
たとえコテハン変えようと、名無しだろうとな。
この板は事象の地平線のこっち側にあるのさ。
962名無しさんだよもん:05/02/16 18:57:34 ID:jWpMwyxc0
つまり板違いのスレを移転するなってことね



思いっきり2chのルールに反しているわけだが
963名無しさんだよもん:05/02/16 19:13:12 ID:oX+OUhQm0
この程度の「板違い」が許容されてるケースは山ほどあるが何か?
964名無しさんだよもん:05/02/16 19:24:01 ID:AGgqqAEf0
軍事板ではこんなスレが堂々と存在し、しかも有力コテが入り浸っているわけだが。

軍事板AV女優総合スレッド01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1053945053/l50
[陸海]ブルマーvsスクール水着 [どっちが好き?] III
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1087962181/l50
軍事板住人なら秘書スーツとか好きだよな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1079995796/l50
965初音車 ◆n/dnZ////Y :05/02/16 19:47:17 ID:??? BE:16627384-#
|−゚*)トラブルのにおひ…

困った時は、自治スレに相談をどうぞー
自治スレ37
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106485007/


個人的な意見としては、葉鍵板に立ててもOKだと思いますけどね
966名無しさんだよもん:05/02/16 19:50:18 ID:wFh0i21o0
(゚ー゚*)さんキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
967名無しさんだよもん:05/02/16 19:53:55 ID:zliY3e+D0
>>964
軍板には基地外自治厨が居ないからな。
968名無しさんだよもん:05/02/16 21:08:29 ID:Icoekyr10
葉鍵ネタは隔離対象。自覚しなきゃ。
969名無しさんだよもん:05/02/16 21:08:47 ID:kWa40ivK0
次スレは970か980辺りになってからですかね。
970名無しさんだよもん:05/02/16 21:32:52 ID:s56iQ1uP0
はぐれ衛士壱「我々も空に閉じ込められた存在なのか・・・・・」
971名無しさんだよもん:05/02/16 22:21:09 ID:ueTj7TrZ0
老衛士「葉鍵板が成り立ちし経緯に立ち会った者ももはや少ないということかのぉ。
     痕盗作、青紫、できすぎ、そりゃワシも懐かしさすら覚えるわけじゃな。
     かつてのその振舞い故蛇蝎の如く嫌われた我等は社殿に閉ざされし神奈様のように・・・」

衛士α「また爺さんが何か言ってるな」
衛士β「話し出すと長いからな、ほっとけ」
972名無しさんだよもん:05/02/16 22:25:00 ID:wFh0i21o0
衛士乙「まぁ、我らが忌み嫌われた存在と解った以上、この閉塞された空間に隔離されるのは
致し方ないであろう。それにしても伝説の葉鍵翼人が降臨したのには驚いた。
あの初音さんが来てくださるとは・・・(合掌)
さぁ、皆で遷宮の準備をしようぞ!神奈様が新しい社殿は今か今かとお待ちかねだ!!」
973名無しさんだよもん:05/02/16 23:58:41 ID:lrLCZSHQ0
テンプレというか口上?は929のでいいのかな?
974名無しさんだよもん:05/02/17 01:41:57 ID:upxyzr3E0
>>971
老衛士甲「葉鍵はキモイと言われるのが、住人最大の賛辞であったというのに」
老衛士乙「七厨板と言われれば必ず葉鍵板と呼ばれた時代もあったのう」

衛士α「老人の昔話は退屈なんだがなあ」
衛士β「放っておけ。あの人たちは昔を懐かしがることでしか自分を主張できないんだよ」
975名無しさんだよもん:05/02/17 23:52:56 ID:urrTqLeR0
調べてみた

ぴんく丼は(2chではなく)BBSPINKの偉い人
従って2chである自作PC板に移転するのに
BBSPINKの中でしか通用しない理屈をもって
横槍を入れたりしたらひろゆきに怒られる可能性あり




が、ジョジョもバキも見当たらない自作PC板で葉鍵キャラなんて無謀w
976名無しさんだよもん:05/02/17 23:58:06 ID:9SARn8kD0
ぴんく丼=FOX=夜勤
977名無しさんだよもん:05/02/18 00:00:05 ID:tSVwWYfA0
SerialATAスレで葉鍵キャラAA貼りまくるアフォがいて凄い顰蹙
978名無しさんだよもん:05/02/18 00:03:53 ID:9SARn8kD0
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1106074788/383
参考リンク。ちなみにこれを書き込んだむむむって人は
root▲=桃色吐息ね。

さらに参考リンク
http://meikan.s101.xrea.com/
http://meikan.39.kg/

>>977
そうか?自分がSATAスレの次スレ立てたらそっこーではられたが
特に気にする様子もなく進んでいってた希ガス。
自分としてもあまり気分のいいものじゃないけどね。

もうこの話題止めにしよ。やりたかったら自治スレで。
979名無しさんだよもん:05/02/18 01:06:55 ID:SkFJlKb00
980名無しさんだよもん:05/02/18 01:34:46 ID:kx4x42Cf0
車関係スレとかが忌み嫌われていた時代もあったけど、今なら別にいいんじゃないの?
981名無しさんだよもん:05/02/18 01:42:42 ID:OsWSeOTm0
つーか、今更板違いも糞も無いもんだ
982・∀・:05/02/18 02:59:27 ID:/6f5UO0rO
このスレでの神奈様の成長は
私にとって幸せな記憶の一つとなるでしょう

このスレと住人に幸あれ
983名無しさんだよもん:05/02/18 06:41:48 ID:HVau6Xbb0
>>978
漏れも止める

今日の勉強の成果
ぴんく丼=夜勤
FOX=夜勤OR夜勤の会社の共有キャップ
984名無しさんだよもん:05/02/18 13:21:10 ID:APWFamnq0
衛士乙「社殿造営はまだなのか・・・とはいえ、俺も造営地地鎮に失敗したんで何も言えないんだが。」
985名無しさんだよもん:05/02/18 14:00:02 ID:ANvy5sF10
>>979
ゴメン、それ見ただけで涙出てきた・・・
986名無しさんだよもん:05/02/18 20:06:39 ID:O22lOGqH0
衛士θ「柳也殿、最近『でじかめ』というものを買ったので一枚肖像画などでもいかがですか?」
柳也「それでは一枚もらおうか」
衛士θ「御意。それではそこへとお座りください。はい、それではチーズ」

            パシャ

     __ _            |
    i参= ``"i,__ .       |
    !彡i7vwv'7 `        |
    kヒ!i ゚д゚ノ          |
   ,.-チイ"`‐^- 、         |
   iバ.. | ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
  〈 ̄ゝ-_||          |   |
  〈 ゛O|\||          |   |
    ̄ .\。|=o========|   |

衛士θ「それで撮った写真がこれなのだが」
衛士Σ「気のせいかいつもより気合が入っていないか?」
衛士θ「確かにいつもと違う気がするぞ。『あにめ』に出たからだろうか?」
987名無しさんだよもん:05/02/18 21:11:38 ID:fNkxQVUM0
衛士α「そういえば柳也様は我々の上司にあたる立場であったような・・・」
988●スレ立て見習い ◆MISAOOw3kg :05/02/18 23:45:00 ID:8t/Kcefi0
僭越ながら新宮を建立させて頂きました。

神奈様のパソコン自作日記 The 8th Summer ───
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1108737708/


神奈様に於かれては遷宮の程、宜しくお願い致します。
989名無しさんだよもん:05/02/19 00:43:30 ID:LwqKXsQe0
衛士@「立つ鳥 跡を濁さず」
衛士¥「速やかに遷宮の準備と、この社の掃除を。」
990名無しさんだよもん:05/02/19 00:50:01 ID:nZdJeniH0
焼き討ち焼き討ち
991名無しさんだよもん:05/02/19 00:57:42 ID:RFZYWDBx0
衛士#「さて、掃除だ掃除だ。とりあえず蔵の中の物を全部運び出すか」
衛士♭「・・・なぁ、なんで引越しのたびにPC9821がまとまって発掘されるんだ?」
992名無しさんだよもん:05/02/19 01:12:53 ID:ST9bp3OD0
衛士+「うわ、こっちからはMZ-1500がでたぞ」
衛士−「…こちらはFM-7だ」
衛士*「ああ、お懐かしいPC-8801mkUSR…」
衛士/「何でもとっておけばいいというものでは…」
993名無しさんだよもん:05/02/19 01:16:51 ID:ld8mIo1t0
裏葉「GP-IBボードを挿して使っていた名残ですね」
994名無しさんだよもん:05/02/19 01:32:49 ID:epL+ayGQ0
タイトル&b1000th summerじゃないんだ…
995名無しさんだよもん:05/02/19 01:36:50 ID:aYoGOp/60
0x3E8th summer
996名無しさんだよもん:05/02/19 16:46:34 ID:IxNwl7c70
        ∽∝∞∝∽∽∝∞∝∽∽∝∞∝∽∽∝∞
      ..::/||====================================
  ...:::/|  ||三三三i三三三i三三三i三三三i三三三i三三
...: :/|  |/||三三三i三三三i三三三i三三三i三三三i三三
/|  |/|  ||三三三i三三三i三三三i三三三i三三三i三三
  |/|  |/||三三三i三三三i三三三i三三三i三三三i三三
/|  |/|  ||三三三i三三三i三三三i三三三i三三三i三三
  |/|  |/||三三三i三三三i三三三i三三三i三三三i三三     〜 引 越 し 中 〜
/|  |/|  ||三三三i三三三i三≡≡i≡≡≡i三三三i三三
  |/|  |/||三三三i三三三i三≡≡i≡≡≡i三三三i三三
/|  |/|  ||三三三i三三三i三三三i三三三i三三三i三三
  |/|  |/||三三三i三三三i三三三i三三三i三三三i三三
/|  |/ ..:::||□■□■□■□■□■□■□■□■□■
  |/...::::::/     /     /     /     /
/.....:::::/     /     /     /     /
...:::::::/     /     /     /     /
..:::/     /     /     /     /
997名無しさんだよもん:05/02/19 16:49:59 ID:IxNwl7c70

._/__/__/__/__/./,,くノ___ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ_
==@==@==@==@ /,,くノ__ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___
l」/'' l」/'' l」/'' ./,,くノ__ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ__ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ____
 ┼─╂ . /,,くノ__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__
 ┼─╂ ヒ,イ=@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==
 ┼─╂       l」/'' l」/'' l」/'| l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/''
 ┷━╋━┷━╋━┷|  ||┠─┼─╂─┼─╂─┼─╂─┼─┨|  ||┠─
 ////┃//////┃////|  ||┠─┼─╂─┼─╂─┼─╂─┼─┨|  ||┠─
 ━━┻━━━┻━━|  ||┠─┼─╂─┼─╂─┼─╂─┼─┨|  ||┠─
三三三三三三三三三 |  ||┣━┷━╋━┷━╋━┷━╋━┷━┫|  ||┣━
――┬┬――――,,/ |  ||┃//////┃//////┃//////┃//////┃|  ||┃//
::::::::::: |;;;;|| ::::::::::::::: /,/,|_|l┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛|  ||┗━
.   ヒ三f/ .  /,∠ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
        ∠二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
       └───────────────────────────
.   ∧∧   ...:::::::::::::,,|;;;;i|,|:フi:::::::::::::::::::::::::::::: ,,|;;;;i|,|:フi::::::::::::::::::::::::::::: ,,|;;;;i|,|:フi::::::
 \(,,゚Д゚)   ...::::::f----イ/::::::::::::::::::::::::::: f----イ/:::::::::::::::::::::::::: f----イ/:::::
  ⊂⊂.|
    | \| __ ,,.;;%;,,  
   し`Jヾミ:;;%;:;:%;;; サッサッ

                       〜 引 越 し 中 〜
998名無しさんだよもん:05/02/19 17:56:33 ID:9DUPpfUD0
   '´ ,、,、ヽ      
   i. !{{{⌒}}} 〉  掃除はもうよいぞ
   | l ! ゚ ー゚ノi|、  うむ、奇麗に片付いたな
   | i{x} y {x}
  //(t)>==(t)、 
  /〈.ノヽ_ヽ_ヽ_.)
999名無しさんだよもん:05/02/19 18:17:47 ID:ttOOJclG0
【柳也】「そろそろ、行こうか」
【柳也】「このスレの向こうで、神奈が待っている」
【裏葉】「ええ。お供いたしますわ」
【裏葉】「ずっと、どこまでも…」
1000名無しさんだよもん:05/02/19 18:19:41 ID:ttOOJclG0



                神奈様のパソコン自作日記 The 7th Summer ───

                                                 Fin




              次スレ
                神奈様のパソコン自作日記 The 8th Summer ───
                http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1108737708/
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/