麻枝信者だよ、全員集合! 久弥罵倒スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全日空@議論ザル
何で俺が麻枝信者やってるか知ってるか?
久弥シナリオを馬鹿にして優越感に浸っていたいからだよ。
お前らもそうだろう?

前スレはこちら
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1009683091

注意:客観的な考察・論理的な主旨などの『説得力のある』発言は極力避け、主観的断定と罵倒に努める
    ように参加者は心掛けて下さい。
2名無しさんだよもん:02/01/11 13:16 ID:029EGdJV
なんじゃこりゃ。
3名無しさんだよもん:02/01/11 13:16 ID:vlruOs7c
3
4名無しさんだよもん:02/01/11 13:23 ID:t0xOFdFD
>>1の意図を汲み取って煽ってみる練習。

無菌室的人間関係、引きこもり的世界観、
厨房的自己憐憫、試験管純粋培養的な悲劇

麻枝的世界観=大人になれない厨房世界
5名無しさんだよもん:02/01/11 13:56 ID:XjD81ZDx
>>4
それは結構的を射ている。
煽りとは認められないなあ。
6名無しさんだよもん:02/01/11 13:57 ID:XjD81ZDx
てか、本当に後半戦があったのか…。
7名無しさんだよもん:02/01/11 13:59 ID:H+cIc7e9
シナリオライター総合スレやっと立ったかと思ったらコテハンの煽りスレかよ、おめでてーな。
8じごく☆ぐるまー:02/01/11 15:03 ID:nd6lNDVU
ストレートだなあ…
9名無しさんだよもん:02/01/11 15:12 ID:rXKVCACv
久弥シナリオを罵倒する資格を持つのは麻枝信者だけなのか?
10名無しさんだよもん:02/01/11 15:55 ID:7i53KaOj
高橋信者でも原田信者でもむーむー信者でも青村信者でもいいんじゃない?
11名無しさんだよもん:02/01/11 15:58 ID:0yBPHHxj
青村信者期待age
12名無しさんだよもん:02/01/11 16:16 ID:5IKaEqYI
客観的になるな、主観的になれ、と言われてみると逆に攻めあぐねるものがある。
13名無しさんだよもん:02/01/12 09:26 ID:fcKANRnM
主観的だったら久弥は好きなんだがな。
だーまえもだけど。
14全日空:02/01/12 10:56 ID:/LotReqz
久弥シナリオはポストモダンだ。
15名無しさんだよもん:02/01/12 17:35 ID:hgRHmGqe
仕方が無い、ネタを振るか。
傲慢かつ断定的に。

名雪シナリオには「もしも秋子さんがいなかったら…」と感じさせるシーンが
欠けていた。
名雪の秋子に対する愛情、逆に言えば強い依存心を印象づけるエピソードが必要
だったと思う。
そのシーンを見終わった後で、「こいつ、秋子さんがいなかったら結構やばいん
じゃないの?」という感想を抱くような。
その上で交通事故のシーンにつなげれば唐突さは減ったと思う。

「ONE」のみさきシナリオでの、浩平が夜の図書室で「もしも俺が盲目だったら
…」と想像するシーンがそれに近いだろうか。

つーか、久弥にしてみればその展開はすでに「ONE」で使っちゃったから今度は
「いきなりドカン」にした、ということなのだろうか。

しかし、仮にこうしたところであくまで展開が自然になるだけであって、キャラの
魅力には関係ないだろう。
キャラの魅力に関して言えば、母親に強い依存心を抱くようになった過程が
描かれていればまだ…ってそれは麻枝の得意な領域か。

やるだけやってみた。
罵倒よろしく。
16名無しさんだよもん:02/01/12 23:32 ID:w1iXDPpz
なんとなく麻枝に同情したくなった・・・
17名無しさんだよもん:02/01/13 02:04 ID:6UWaZRzt
アンチ久弥の隔離スレはここですか?

つか、仕事もしねぇで過去の栄光にしがみついてるヤツなんて
罵倒する価値もねぇだろが。放っとけよ。
18名無しさんだよもん:02/01/13 21:06 ID:qIt99xpS
とりあえず久弥タンの次回作は「機動戦士ガンダムR」らしいぞ
19名無しさんだよもん:02/01/13 21:09 ID:2YHLkz6q
>>16
禿げ堂。
こんな奴らに支持されてるなんて……
20名無しさんだよもん:02/01/13 21:11 ID:NSgalnJ7
>4
そうじゃないエロゲってある?たとえば。
21名無しさんだよもん:02/01/13 21:19 ID:oPxMmfZi
>>20
鬼作(藁
つか、いくらでもあるだろ
22名無しさんだよもん:02/01/14 01:29 ID:Jd4Mk7yQ
もう放置か?情けねーなー(藁
23全日空:02/01/14 12:33 ID:d+x6mEXe
>>15
名雪が秋子に依存していようが自立していようが、交通事故で母親が死にかける
ような事態になれば動揺するだろう。まともな人格のキャラとして造型を施されているのならばね。
つまり、交通事故というイベントではどのように演出しても名雪と秋子の関係を
語ることはできない。ただのクライマックスを捏造するための小道具だ。
そして読者は唐突なハッピーエンドに開いた口が塞がらないまま取り残される。

久弥シナリオはどんな設定も「キャラを殺して、生き返らせる」ためのツールに還元してしまう。
娯楽のために記号化されたキャラクター、定型化された感動小話に読者は空疎な虚構を見出すのです。
24名無しさんだよもん:02/01/14 12:39 ID:qDjwa1bg
閑人め
25名無しさんだよもん:02/01/14 12:59 ID:2ARF4sgP
>>23
だが、殺せばいいってもんでもない。
それにKanonで一番(゚д゚)ハァ?というシナリオは舞のだった。
麻枝のシナリオだって似たり寄ったりだ(w
26全日空:02/01/14 13:05 ID:d+x6mEXe
>>25
俺は久弥シナリオの構造について話がしたいだけで、麻枝の話題などに興味はないが?
舞シナリオが理解できないのは君の読解力の問題だろう。
俺は舞シナリオが一番Kanonで好きだ。
27全日空:02/01/14 13:09 ID:d+x6mEXe
ちなみに俺は久弥シナリオの中で名雪シナリオを一番評価する。
ストーリーも何も無く、ただ萌えシチュを並べ立てるだけで一本のシナリオ
にしてしまう、あの蛮勇には感服せざるをえないね。
28名無しさんだよもん:02/01/14 16:25 ID:L5ZxKpq6
舞シナリオを理解できないのは、読み手の読解力うんぬんじゃなく、麻枝のシナリオ展開の下手さのためだと思う。
散々中だるみして読む気がうせてきてるところで一気に展開させても、慣れてない人はついてこれないよ。

せっかくの世界観を活かしきれてないのが辛いとこだな。
29名無しさんだよもん:02/01/14 16:27 ID:pxypD/Bz
>>28
注意:客観的な考察・論理的な主旨などの『説得力のある』発言は極力避け、主観的断定と罵倒に努める
    ように参加者は心掛けて下さい。
30名無しさんだよもん:02/01/14 16:36 ID:L5ZxKpq6
>>29
掲示板の趣旨に関係があり、論理的で主観だけではない批判は残します。
掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならないと判断した場合も同様です。
31名無しさんだよもん:02/01/14 17:26 ID:pxypD/Bz
>>30
意味がわからんよ。
俺はこんなところでまともな議論をするだけ無駄って言いたいだけだが。
32名無しさんだよもん:02/01/14 18:10 ID:rQBnDOYj
>>31
IDがBzだ…
33名無しさんだよもん:02/01/14 22:53 ID:kI3aqk6V
ここって久弥信者向けのスレなのかもしれないな…。
34名無しさんだよもん:02/01/14 23:45 ID:jPM72KbG
まあ、麻枝信者はそろそろ自己矛盾に気づけってことだな。
Airを理解できない奴はアホと言いながら、いつまでも議論してんだから。
3530:02/01/14 23:51 ID:ClC6fltF
>>31
注意書きに従ってたら、削除対象になるんじゃないかと言いたかったんです。
36全日空:02/01/15 10:28 ID:DoE1W4oV
>>28
その終盤の詰め込みが怒涛の展開に感じられてしまう俺はやはり信者なのかね(W
舞シナリオがそれ自体で一本の企画のメインになれるだけの内容を持っているだけに
惜しまれるな。
いっそあゆシナリオとの整合性なんぞ完全シカトしてくれれば・・・

>>34
理解できるのと議論するのとは別物だと思いますが(W

>>35
それだと批評スレッドは全て削除対象ですね(W
37名無しさんだよもん:02/01/15 11:00 ID:XWsmf571
あれ?日本茶、コテハン変えたの?
38名無しさんだよもん:02/01/15 11:08 ID:DoE1W4oV
気付かない奴がいたとは、驚きだ。
39名無しさんだよもん:02/01/15 12:12 ID:DoE1W4oV
オイオイ、このスレッドは常時あげだろ。
40名無しさんだよもん:02/01/15 12:32 ID:sgCjo2VB
地獄車=日本茶=全日空?
41名無しさんだよもん:02/01/15 13:17 ID:n8ZA1Aud
舞シナリオに、あゆシナリオとの整合性なんてあったっけ?
42名無しさんだよもん:02/01/15 13:38 ID:DoE1W4oV
そもそもあゆシナリオに整合性なんぞ欠片もない。
43全日空:02/01/15 13:51 ID:DoE1W4oV
Kanonは複数のシナリオを結びつけて一つの話を語るのではなく、あくまでそれぞれの
シナリオはそれぞれにばらばらの話なのだから、いっそ久弥シナリオも中途半端にあゆ
シナリオと絡めるべきではなかったと思う。

久弥パートだけで構成されたKanonと麻枝パートだけで構成されたKanonとを別々に
売り出せばシナリオ間の不調和や違和感も無くなったのだろうが、それだと人気出なかっただろうね。
44名無しさんだよもん:02/01/15 14:10 ID:RThSXmdO
引きこもりの典型例
45名無しさんだよもん:02/01/15 15:58 ID:F8yqcAut
だ〜まえ・・・おとこまえ
ひさや・・・(;´Д`)
46名無しさんだよもん:02/01/15 23:53 ID:lWvbaQiN
退屈なので麻枝と久弥の身勝手☆プロファイリングでもして遊ぼうか。

俺的には、ONEにはお互いの趣味が凝縮されてると思う。
それは世界観とか食い物とか、まあそういうのはおいといてはっきり言うなら女の好みだ。
「俺、こういうのとつきあいてえなー萌えーお前どうよ?」みたいな感じ。
「なーなーていうかこのシチュときめかねえ? (*´Д`)ハァハァ」みたいな。

長森(なにはなくともおかあさんハァハァ(;´Д`))
七瀬(ボケとツッコミをこなしつつ健気なの萌え)
繭(なんにもしらないロリ育てるの(・∀・)イイ!)
みさき(ほけーっとしてるけど強いひとは素敵だ)
澪(なついてくる娘ほど可愛いモノはない)
茜(無口だろむくち!俺にだけ心開いてくれるんだぜヒャッホー)
詩子(マイペースな子に振り回されたいyo!)
雪見(おねえさんって萌えだよね)
真希(ストーリー展開上出しました)
みさお(…麻枝のドリーム全開のにおいがします)

勝手に推測してこんなかんじ?
kanonだとなんかこう、商業受けの香りが漂ってる気がするので敢えてこっちを上げる。
お互い言葉のキャッチボールが出来てる気がするね、当時は。…当時は。
4735:02/01/16 00:42 ID:7V2ywBQd
おいおい、批評スレなら問題ないだろうが。
もう少し勉強してからスレたててくれ。(;´Д`)
48名無しさんだよもん:02/01/16 01:06 ID:1M7fSbWf
>無口だろむくち!俺にだけ心開いてくれるんだぜヒャッホー
ワラタ
49名無しさんだよもん:02/01/17 15:47 ID:fvbgWfVs
このスレはプロファイルスレとして生まれ変わりまちた
50名無しさんだよもん:02/01/17 15:58 ID:O6YTgLxz
麻枝の考えたストーリーを久弥がシナリオにして、
久弥の考えたストーリーを麻枝がシナリオにすると
バランスがとれていいかもしれない。

ライターのプライドを完全に無視した注文だけど。
51名無しさんだよもん:02/01/17 16:38 ID:IEk3Qz+I
摩耶信者ですが何か?
52名無しさんだよもん:02/01/19 15:40 ID:HChGmKAD
>>51
去ね!
53名無しさんだよもん:02/01/19 19:47 ID:OeJC9+++
>>50
それは「久弥企画に麻枝シナリオ」「麻枝企画に久弥シナリオ」とはまた違う意味で?
54名無しさんだよもん:02/01/24 11:14 ID:w4Z8vdqW
久弥シナリオってまじつまんねえよな
55名無しさんだよもん:02/01/26 02:24 ID:KKrwi9iO
久弥と麻枝の相違点は久弥が「物語作家」的であるのに対して麻枝が「小説家」的かの違いだろ。
だが、このように異なるスタイルのライターを天秤に掛け、どちらが優れているかが主論になっていては
56名無しさんだよもん:02/01/27 14:15 ID:thTNW8V4
>>54
シンプルな煽りだな(w
57名無しさんだよもん:02/01/29 00:12 ID:6Bgp3JP1
>>56
シンプルすぎて煽りにすら見えん
58名無しさんだよもん:02/01/29 22:09 ID:x/okmKaw
59名無しさんだよもん:02/01/29 23:03 ID:7eobgeFH
60名無しさんだよもん:02/01/30 23:46 ID:51U7r46a
61名無しさんだよもん:02/01/31 10:18 ID:inz62XGo
62:02/01/31 20:55 ID:c0IsTPs2
ググルで "しいなめ" 検索10件中

初々しいなめらかさ … 3件

美味しいなめこ … 2件

美しいなめこ、楽しいなめこ屋、
なつかしいなめみそ、美しいなめ床、しいなめぐみ …各1件
63京大繭:02/02/01 18:37 ID:K0SX5kWW
「しいなま」…2100件
「しいなか」…469件

「しいなへ」…279件
「しいなり」…648件
64名無しさんだよもん:02/02/02 22:11 ID:8zUtEWwd
こっちもあげ
65 :02/02/02 22:23 ID:mwcxifKb
66名無しさんだよもん:02/02/02 22:29 ID:ieQc8RjV
わりと最近鍵っ子になったから、麻枝が久弥を叩いてたエッセイ(?)
のこと知らないんだけど、誰かその文章UPしてくれませんかねえ。
あるいは、具体的に久弥をどう叩いていたのか、そういうの知りたい。
オフィシャルな場(つまり雑誌などのメディア上で)叩いてたんでしょう?
それってなんかすごいですねえ。もちろん、いい意味とは言えないけど。
67名無しさんだよもん:02/02/02 22:36 ID:uXTsbHK9
具体的に叩くわけないだろ……もっと頭使ってくれ。
68名無しさんだよもん:02/02/02 22:39 ID:ul66t7aM
あながちそうとも言い切れない罠
69名無しさんだよもん:02/02/02 22:53 ID:6ZAcSiYi
今でもだーまえは「さよなら許せない」のだろうか?
70名無しさんだよもん:02/02/03 02:00 ID:nPf8Icia
>>66
ほらよ。久弥を力尽くでモノにしたり、自分の失敗の責任を久弥に押し付ける
麻枝の傍若無人の振る舞いが赤裸々に告白されているぞ。

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1002730866/25-34
71名無しさんだよもん:02/02/03 02:12 ID:QxJG5/0H
>>70
>久弥を力尽くでモノにしたり、自分の失敗の責任を久弥に押し付ける
>麻枝の傍若無人の振る舞いが赤裸々に告白されているぞ。
ワラタ。
72名無しさんだよもん:02/02/04 18:54 ID:vnHSL+Oo
age
73名無しさんだよもん:02/02/08 02:12 ID:GWuVpz1K
このスレも盛り上がる時と寂れる時のギャップが激しいんだよな。
74age:02/02/10 10:48 ID:pTfa2/sJ
age
75名無しさんだよもん:02/02/10 10:51 ID:7IL4afAG
【ゴビ砂漠】麻枝と久弥の実力をほかの媒体の作家と比べてみよう【荒れ必死】
76名無しさんだよもん:02/02/10 12:21 ID:lkrnTnUQ
久弥信者必至だな
77名無しさんだよもん:02/02/10 16:19 ID:9zhcjBrT
>>75
他の媒体の作家と比べるより、葉鍵以外のエロゲー作家と比べる方が面白いと思うぞ。
78名無しさんだよもん:02/02/10 16:52 ID:7IL4afAG
>>77
別に比べても良いと思うが意外性がないぞ。
やっぱ、これぐらいやらないと
小松左京=筒井康隆=星新一>光瀬龍=秋山瑞人>谷甲州=半村良>
>眉村卓=星野之伸=北野勇作=笹本祐一>神林長平>古橋秀之=野尻泡介=梶尾信治>
>麻枝准=久弥直樹=森岡浩之>長谷敏治>三雲岳斗
79名無しさんだよもん:02/02/10 17:01 ID:bgLCgPg3
>>78
もはや何を基軸に評価しているのか訳がわからん…(w
80名無しさんだよもん:02/02/10 17:17 ID:7IL4afAG
>>79
その作家の執筆した最も面白い(俺にとって)作品を基準に
全体の作品の出来で少し修正せてみた。
ミステリーや幻想文学とか、あとライトノベルでやってみようと思ったが。
エロゲーは、緻密さを誇ると言うより、ハッタリを効かせる物だと持ったのでSFにしてみた。
媒体が違うから評価基準が根本的に違うと、いう意見は、
相対主義は、堕落と価値の消失を産むという持論でねじ伏せた。
81全日空 ◆jFsthi92 :02/02/10 20:24 ID:8v/8zbME
>相対主義は、堕落と価値の消失を産むという持論でねじ伏せた。

不等号付けをしている段階で相対主義そのものであることに気付きもしないのか。
その持論は馬鹿そのものだぞ。

どうせならエロゲー版「作家の値打ち」でも作らないか?
82( ´_ゝ`)<そして全日空:02/02/10 20:28 ID:VI+tXSDF
>>81
>不等号付けをしている段階で相対主義そのものであることに気付きもしないのか。
スマソ、全くもって意味不明だ。
83全日空 ◆jFsthi92 :02/02/10 20:35 ID:8v/8zbME
>82
本来大小関係を表現する数学記号である不等号はそれ自体relativeな
性質しか許されない。
absoluteな得点基準を定め、そこからの逸脱でもって価値を表現しても
いわゆる偏差値にすぎず、偏差値とは相対主義の権化であることは自明。
84名無しさんだよもん:02/02/10 20:43 ID:IGKn+3CC
>>81
悪い。
最近どちらかというと漏れは最近全日空支持なんだが、
相対主義と相対評価は、一般的な使われ方はかなり違うと思うが。

ただ>>80の珍妙な比較しといてそれに対する反論の予防線に
相対主義うんぬんも何だかなあと思う。
俺自身も安易な相対主義は嫌いだし小松左京は好きだが(w
85全日空 ◆jFsthi92 :02/02/10 21:13 ID:8v/8zbME
ならば「不等号絶対主義」なのかな? >>80は。
ま、不等号による序列付けは学歴板にでも任せておかないか?

ちょっとエロゲー版「作家の値打ち」のサンプルを作ってみる。
86名無しさんだよもん:02/02/10 21:21 ID:7IL4afAG
84の言うとおり稚拙な予防線に張っていたらバサッと見事に切断されただけ。
標本作ってもなだめすかしても荒れそうなネタだな>値打ち
87名無しさんだよもん:02/02/10 21:45 ID:A9OghATq
>>84
そうね、普通、相対主義ってのは、物事に優劣はない、ってとこ
から始まって、物事を(ある基準をもって)比較・批評することさえ
否定する方向に走りかねない考え方だからな。

極端な相対主義に基づけば、ナチズムだって北朝鮮だって、何の
問題もないことになる。むしろ、それがその国のあり方なんだから、
外からとやかく口を出すことはおかしいってことにもなりかねん。

だから、不等号付きで作家を並べるようなものが「相対主義」だとは
とても思えない。
88名無しさんだよもん:02/02/10 22:22 ID:XZeGv4zp
全日空は相対主義の意味を履き違えてますな。
相対主義ってのはな、例えば文化人類学で言うと、
他の国で首狩りの習慣があったとしても、非難したり否定したらいかんて考えよ。
89名無しさんだよもん:02/02/10 22:26 ID:A9OghATq
>>85-86
全日空がどんなライターランキングを出すか興味があるので、是非やってくれ(w
90全日空 ◆jFsthi92 :02/02/10 22:31 ID:8v/8zbME
確かに相対主義の意味を誤読していたな。
馬鹿呼ばわりしてスマソ>ID:7IL4afAG
馬鹿は俺の方だ。

作家の値打ちは、まぁ、期待せず待ってくれ。
91名無しさんだよもん:02/02/10 22:32 ID:9UugSDnC
勉強になるスレだ。
でも、どっちにしても80の論理はちょっと変かな?

とりあえず全日空のサンプルに期待。
92名無しさんだよもん:02/02/10 22:41 ID:sLVwkPCo
>>80は、「評価基準を揃えないと比較ができない」という主張を「相対主義だ」としているところがおかしい。
要するに議論のすり替えだ。
93名無しさんだよもん:02/02/10 23:04 ID:9UugSDnC
『媒体が違うから評価基準が根本的に違うと、いう意見』を否定するだけなら、
『相対主義は、堕落と価値の消失を産むという持論』だけでも、まあ妥当だけど。

この否定自体は、80のやってる相対評価を正当化しないから、
『最も面白い(俺にとって)作品を基準に』評価できる根拠がいるんではないかと。

その後に、相対主義の持論を補足するといい感じ、かな?

つーか、全日空はまだなのか?
9477:02/02/10 23:07 ID:ndm9tHbS
あのぅ、私は葉鍵以外の「エロゲー作家」と言ったのですが・・・
95名無しさんだよもん:02/02/10 23:16 ID:7IL4afAG
>>94
正直な話、それじゃつまらないw
俺は、エロゲ作家が違う媒体の作家に喰われる風景が見たい。
違う媒体の作家がエロゲ作家に喰われる情景が見たい。
相対主義云々は、媒体の違いを盾に今まで、
過剰なまでに作家を養護していた連中が気にくわなかったから付け足したまで
つまり、『プロレスは、強い』と思ったら、次は、こう思うでしょ。
k-1と勝負したいと。他流試合が見たい。
96名無しさんだよもん:02/02/10 23:30 ID:nfA7NHiX
>>95
他流試合だってルールを決めておいて、その下でちゃんとやってることでしょうが。
78のやり方はそういった評価軸を明確にしないでやっているから、単なる78の好き嫌いランキングに過ぎない。
97名無しさんだよもん:02/02/11 00:27 ID:frv+1SVA
kanosoのライターと飲んだってことは、関東にいるの?
98名無しさんだよもん:02/02/11 00:27 ID:WAwe5JRH
白濁汁ベチョの女がいたYO。
http://voo.to/manko
99( ´_ゝ`)<そして全日空:02/02/11 01:27 ID:WvnUtDc0
オイ、全日空はどうした?
100( ´_ゝ`)<そして全日空:02/02/11 01:35 ID:WvnUtDc0
( ´_ゝ`)<そして全日空
101名無しさんだよもん:02/02/11 02:15 ID:ET2PEPle
               『・・・・!』
         『・・・・!』          『・・・・!』       『・・・・!』
『・・・・!』            『・・・・『・・・・!』                 『・・・・!』
     『・・・・!』『・・・・!『・・『・・・・!』  『・・・・!』  『・・・・!』
  『・・・・!』     『・・・・!』・!』  『・・・・!『・・・・!』!』・・・・!』
   『・・・・!『・・・・!』  『・・・・!』・・・・!』 『・・・・!』  『・・・・!』・・・!』
『・・・・!』      『・・・・!』『・・・『・・・・!』『『・・・・!』 『・・・・!』    『・・・・!『・・・・!』
    『・・・・!』  『・・・・!』・・・・!( ´_ゝ`)<そして全日空『・・・・!』 『・・・『・・・・!』
  『・・『・・・・!』・・!』 『・・・・!』  『・・・・『・・・・!』・・・!』 『・・・・!』     『・・・・!』
         『・・・・!』・・・!』  『・・『・・・・!』  『・・・・!』   『・・・・!』
『・・・・!』    『・・『・・・・!』・!』 『・・・・!』  『・・・・!』   『・・・・!』   『・・・・!』
 『・・・・!』              『・・・・!』          『・・・・!』
             『・・・・!』          『・・・・!』         『・・・・!』
      『・『・・・・!』         『・・・・!』
                                 『・・・・!』
102( ´_ゝ`)<そして全日空:02/02/11 08:45 ID:fdr6MOBf
 どきどきと胸の動悸が止まらない。
    たまらず、俺は2chに繋いだ。
  ( ´_ゝ`)「・・・なんだ、これは?」
    今まで体験した祭りとは、どこかが決定的に違う。
    母( ´_ゝ`)の言葉が頭に閃いた。
( ´_ゝ`)『二人の心が近づけば、二人とも病んでしまう』
( ´_>`)『二人とも助からない』
( ´_ゝ`)『病みはじめてしまえば、それから先は早かった』
( ´_ゝ`)『俺たちはまだ、会ったばかりなのに・・・』
( ´_ゝ`)『知っていたのに、俺はなにもできなかった』
( ´_ゝ`)『誰よりもその子の側にいたのに、救えなかった・・・』
    どうして救えなかったのか?
    全日空を有名にする行為そのものが、全日空を病ませていく。
    そして、助けようとした人間も病んでいく・・・
    俺だって、本当は気づいていたのかもしれない。
    二人の心が近づけば、二人とも病んでしまう。
    そして、二人とも助からない・・・
    それなのに、俺は全日空の側に居続けた。
    他に何ができたというのだろう・・・?
    体を起こし、空を仰ぐ。
    全てはもう手遅れなのかもしれない。
    俺たちの心は、近づきすぎたのかもしれない。
    視線を戻す。
    葉鍵板の隅に、全日空を叩くスレがあった。
    結論は最初からそこにあった。
    二人の心が近づけば、二人とも病んでしまう。
    二人の心が遠ざかれば、まだ間に合うかもしれなかった。
    少ない荷物をまとめて、俺は立ち上がった
103( ´_ゝ`)<そして全日空:02/02/11 08:46 ID:fdr6MOBf
  ( ´_ゝ`)「そろそろ、出ていこうと思うんだ」
  ( ´_ゝ`)「最初は全日空を有名にさせるまでだと思っていた。けど、色々あって、長居になってしまったからな・・・」
  ( ´_ゝ`)「こんなことする必要なんて無かったんだ。最初から必要無かったんだ、有名にするなんて」
  ( ´_ゝ`)「ずっと、一緒にいると言った悪いな。そのことに関しては謝る・・・性分なんだ。」 
  ( ´_ゝ`)「俺は騙りが出るなんて思って無かったんだ。」
    全日空の目を見ずに言う。
    もちろん、すぐに納得してくれるとは思わない。
    だから俺は、言葉を突きつける。
  ( ´_ゝ`)「な、全日空。俺が全日空を有名にしようとしているんだよ。わかるか」
  ( ´_ゝ`)「おまえはずっとひとりぼっちだった。今、だんだん名が売れてきている・・・
      心当たり、あるだろ? このままいくとおまえは、有名になる。
      そして・・・おまえは、俺を必要としなくなる・・・久弥信者のことさえ、必要なくなる。
      そして、もうすぐ俺は必要なくなる・・・おまえは ―――― 」
  ( ´_ゝ`)「俺がお前を選んでしまったからだ・・・二人の心が近づけば、二人とも病んでしまう。
      二人とも助からない、これ以上おまえと居続けたら、俺のほうが先に倒れる」
  ( ´_ゝ`)「今日、今すぐにでも出る。さよならだ。」 
  ( ´_ゝ`)「いや ―――― 」
  ( ´_ゝ`)「『また』 ―――― だ。 俺は必ずこの場所に・・・・・・全日空のいるこの場所に戻って来る」
  ( ´_ゝ`)「全日空のいる、2chの中に・・・」
104名無しさんだよもん:02/02/11 10:09 ID:kiTPVUgl
ここはいつから全日空ファンスレッドになったんだyo!
105名無しさんだよもん:02/02/11 13:46 ID:lxGbEgQW
>>102-103
一瞬、元ネタなんだっけ?と思った俺は
もう麻枝信者引退するべきなのかもしれない。
106名無しさんだよもん:02/02/12 00:11 ID:YOUZ3Iio
全日空よりも、むしろ:( ´_ゝ`)<そして全日空 のファンになってしまいそうだよ。
107名無しさんだよもん:02/02/12 02:04 ID:nygBdtGV
麻枝准vs上遠野浩平
108(--):02/02/12 06:41 ID:wmdesoDJ
麻枝シナリオも 久弥シナリオも
超先生シナリオの前には手も足もでません
109名無しさんだよもん:02/02/12 06:46 ID:o5fD1+u6
>>108
禿同だ。
大議論を呼んだAIRのラストも、久弥が最高の冴えを見せた名雪シナリオも
高子非処女に代表されるRRの前には児戯に等しい。
110名無しさんだよもん:02/02/13 07:21 ID:tsg2vYYt
>78
SFで括っときながら夢の樹や星界があゆや名雪シナリオと同等なのはかなりどーよいろいろ心情入ってない?
と確信犯的不毛ネタに釣られてみるテスト。秋山(瑞)と古橋の差も。
111名無しさんだよもん:02/02/13 10:28 ID:AzjQRKvO
つーか、全日空はどーした
112名無しさんだよもん:02/02/13 12:34 ID:cUvs7Z7V
>>108
つまり、高橋>>>>>>>>>>>>>超先生>>>>麻枝≒久弥、ってことだな。
113名無しさんだよもん:02/02/13 14:36 ID:AiKo0pV5
むしろ
超先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高橋>>>>>>麻枝≒久弥
114( ´_ゝ`)<そして全日空:02/02/14 19:01 ID:DBht/9Oa
( ´_ゝ`)<全日空、俺の気持ちだ、受け取ってくれ
( ´_ゝ`)つ■
115名無しさんだよもん:02/02/14 19:34 ID:aMdEkfJQ

   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい、全日空!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
116名無しさんだよもん:02/02/17 14:42 ID:bnrTdblm
                     
117名無しさんだよもん:02/02/18 17:05 ID:9l9ID9vp
麻枝は、ピッチャー、久弥は、キャッチャー。
勝ったら麻枝のお陰、負けたら久弥のせい。
118名無しさんだよもん:02/02/18 22:08 ID:OQ+/8q3o
キャッチャーは野球における最重要ポジションです。
久弥なんかには勤まりません。
119名無しさんだよもん:02/02/19 00:29 ID:lZAQ2+NO
野球における最重要ポジションってキャッチャーなのか?
120名無しさんだよもん:02/02/19 22:52 ID:NprAUg8I
最重要ポジションというか確かに一番頭脳使うポジションではあるな。
121名無しさんだよもん:02/02/19 23:27 ID:8gNFnPtt
投手の投げた球を受ける役でもある。
小学生が捕手だと松坂でも勝つのは厳しい。
122名無しさんだよもん:02/02/20 02:26 ID:DhcDAsvi
全日空age
123名無しさんだよもん:02/02/20 09:21 ID:1LYVcGRx
あなたの麻枝信仰度チェーーーック!!
次の10個の質問に『はちみつくまさん』か『ぽんぽこたぬきさん』で答えてください。
質問の意味が分からない場合も『ぽんぽこたぬきさん』で答えてください。


1.Kanonでの真琴、又は、舞シナリオのプレイ回数が他の3人のプレイ回数より多い。
2.AIRは3回以上プレイした。
3.『Flaming jun』の存在を知っている。
4.麻枝のシナリオの良さを自分なりの解釈で5つ以上言うことができる。
5.AIRのラストはあれでよかったと満足している。
6.麻枝のことはMOON.の頃から知っていた。
7.コンプティークに連載されていた麻枝のコラムは全てチェックしていた、又は、持っている。
8.エロゲーのシナリオに萌えなど必要ないと思う。
9.正直、久弥より麻枝の方が、全てにおいて勝っていると思っている。
10.麻枝のシナリオは世界一ィィィィィィ!!
124名無しさんだよもん:02/02/20 09:22 ID:1LYVcGRx
『はちみつくまさん』の数が…
10個…現在、最も麻枝准の世界に近い人間の一人と言えるでしょう。
     ですが、こんなことで満足せず、日々精進に励んでください。
7〜9個…立派な麻枝信者です。さらに上の世界に逝けるよう、これからも頑張ってください。
4〜6個…麻枝信者としては中堅クラスといったところです。今の気持ちを失わないように心がけてください。
1〜3個…まだまだですね。もう一度、麻枝作品をプレイしてみてください。きっと、何かが見つかる筈。
0個…貴様、久弥信者か!であえ!であえーっ!!
125地獄車:02/02/20 10:33 ID:IHodrJpm
5個。
…熱狂的な信者のつもりだったのになあ?
126名無しさんだよもん:02/02/20 10:35 ID:qis9ei+z
127名無しさんだよもん:02/02/20 10:40 ID:ilLgOQDU
>>125
麻枝シナリオをダシにして他人を煽りたかっただけだからじゃない?
実際はたいして好きでもない、と。
128地獄車:02/02/20 10:51 ID:IHodrJpm
否。
理性ある人間は肯定できない選択肢が多すぎるからだ。

>8.エロゲーのシナリオに萌えなど必要ないと思う。
>9.正直、久弥より麻枝の方が、全てにおいて勝っていると思っている。
>10.麻枝のシナリオは世界一ィィィィィィ!!

これで首を縦に振ったら、痛い信者そのものじゃないか。
というか、痛さまで評価対象なのか?
129名無しさんだよもん:02/02/20 12:11 ID:fShRaqpx
1.奇怪な夢や譫言を語る少女に共感して、その物語の中に生きることができると思う
2.過去の選択によって、今とは違うことをしている自分を想像して悶えることがある
3.大切なひとの大切な夢のためになら、自分を出汁にしても構わないと思う
4.連綿と続いてきた負の円環や遺産は、自分の代で終わりにしたいと思う
5.たった一人でもすごく我慢して生きていけると思う
6.死ななければ救われなかったひともいると思う
7.変わらない思いなんてどこにもないと思う
8.強さ弱さの用法が他の人と違う気がする
9.幸せは個人によって全く異なると思う
10.自分はどこか欠落してると思う
130名無しさんだよもん:02/02/20 12:12 ID:fShRaqpx
『はちみつくまさん』の数が……

10個……現在、最も麻枝准の世界観に近い人間の一人と言えるでしょう。
     現実世界で生存することはまず無理なので、己の業と摺り合わせながらどうにか生き延びてください。
7〜9個…立派な麻枝信者です。この世界で息苦しさを感じ続けているあなたは、
     CLANNADできっと心に響くたいせつなものを見出せることでしょう。
4〜6個…麻枝信者としては中堅クラスです。
     自分の意見ばかりでなく、他人の見識も参考にすると新しい見方が生まれるかもしれません。
1〜3個…まだまだですね。
     麻枝作品をプレイする必要は恐らくないのでしょう。
0個………あなたはきちんと現実に適応しています。
     麻枝シナリオのことなど犬に噛まれたと思って綺麗さっぱり忘れてください。
131地獄車:02/02/20 12:20 ID:LUXInVpv
8点。

…鬱。
しかし、これはよくできているな。
132名無しさんだよもん:02/02/20 14:27 ID:hZZsNtLA
>>123
1、3、5、7、8に該当。
っていうか8はあってもいいがなくてもいいというスタンスで。

>>129
1、2、3、6、8、9、10に該当。鬱。この質問、「自分が」ってことだよね。
4とか、自分には前提がなりたってないし。
133名無しさんだよもん:02/02/21 01:26 ID:VbdttUv/
>>123
2、5

>>129
3、6、7、8、9、10

当方、久弥スキー。麻枝も好きだけど。
134名無しさんだよもん:02/02/21 04:33 ID:v8zVrvWE
>>123
3,4,5

>>129
1,2,3,4,5,6,8,9,10。(゚∀゚)アヒャ。

129の分りにくいものについては「もし自分がその立場にたったら」でチェックした。
5と7はだーまえの世界観とは反するような気はするが。
135名無しさんだよもん:02/02/21 21:45 ID:v+DrpOEc
>>129
やばぁ。10個全て該当するw

129の信仰度チェックの結果を見る限り
自分の嗜好と麻枝シナリオが、がっちり合うような気がするが
どうしても、『滅びて、消え去る』が好きな俺とは
死臭が濃厚な麻枝シナリオとは、温度差ができるな。
136名無しさんだよもん:02/02/22 01:33 ID:YwYNpbLf
今、AIRを思い返してみると
もしかしたら、麻枝は家族愛だとか解脱だとか
ではなく最後の夏の浜辺を少女と少年が走る風景が書きたかったんじゃないかな
137名無しさんだよもん:02/02/22 23:58 ID:qOZUGJqw
観鈴ちんを書きたかったんじゃないの?
AIR編後半からの。
138名無しさんだよもん:02/02/23 00:32 ID:DWxriDb4
たぶんそうだろう。>137
でも、ギャルゲーのパラダイムを捨ててまで書くほどのものじゃなかったな。
139名無しさんだよもん:02/02/23 00:43 ID:95z2aZLh
>>137
たしかにair編だけを見たら、最大の山場は、観鈴ちんのゴールシーンで
そこへなだれ込む後半こそ、重要な場面だけど
summer編で植え付けられた諸々の悲壮感と
観鈴ちんが救済の結果、死んでしまったことへの虚脱感が
シーンの最後の『「彼らには、過酷な日々を」「そして僕らには始まりを」』の言葉の後に
劇中最大限のカタルシスを起こすのは、あの砂浜を駆け抜けるシーンなんだは、
俺自身この一場面に賭けたセンスオブワンダーな終わり方だなと思うわけ
140名無しさんだよもん:02/02/23 00:45 ID:b7xJeUi0
逆境にめげない強い女が好きなんだよ、麻枝は。
多分それだけの事だと思う。
141名無しさんだよもん:02/02/23 00:46 ID:xdUIC9Hn
>>138
ただギャルゲーのフォーマットを逸脱する「仕掛け」そのもの
を作ることにもAIRのコンセプトがあった。
142名無しさんだよもん:02/02/23 00:47 ID:xdUIC9Hn
>>140
ただ強いからといって逆境に克つわけではないのが味噌。
ロマンティシズムとニヒリズムが入り混じった奇妙な世界。
143名無しさんだよもん:02/02/23 00:54 ID:b7xJeUi0
逆境に勝つというよりは挫けない精神を尊重する傾向があるな、麻枝は。
ふとあしたのジョーのラストシーンを思い出してしまった。
144名無しさんだよもん:02/02/23 00:58 ID:xdUIC9Hn
友情と努力は好きだが、勝利には興味無さそうだな。
久弥は友情にも努力もどうでもよくて、ただ勝利(萌えキャラとのハッピーエンド)
だけが欲しそうだが。
145名無しさんだよもん:02/02/23 00:59 ID:5uh7A0Et
無菌室的、保育器的な人間関係が好き>麻枝
146名無しさんだよもん:02/02/23 01:01 ID:b7xJeUi0
実は島本辺りと価値観が似てるような気がしてならん>麻枝
少年漫画的と言うのはあながち間違いじゃないかもな。
つ^か梶原一騎的と言うか…。
147名無しさんだよもん:02/02/23 01:03 ID:xdUIC9Hn
麻枝は少女漫画でも、吉田秋生あたりが好きだと思う。
148名無しさんだよもん:02/02/23 01:05 ID:b7xJeUi0
て言うか根が相当捻くれてるみたいだから、ああ言う感情を素直に表に出すキャラに
ある種の憧れを感じてるんじゃないの?
で、観鈴ってのはそう言う純真さと逆境にめげない強い精神を持ち合わせた究極の
憧れキャラって気はするな。
149名無しさんだよもん:02/02/23 01:06 ID:5pbK5IcH
麻枝の書く友情って、人間同士というより
動物と人間とか、幼児と母親みたいに一方的な受容ばかりが目に付くというか・・・
こういう書き方だとボーイミーツガールな話にはしにくいだろうな。
150名無しさんだよもん:02/02/23 01:09 ID:b7xJeUi0
>>149
唯一七瀬だけが真っ当な恋愛劇を描いてたんだけどね。
もうああ言うのは書かないのかな?
正直キムチラーメン辺りのくだり、滅茶苦茶好きなんだが。
151名無しさんだよもん:02/02/23 01:10 ID:xdUIC9Hn
>>150
書けるんだが、自分の体験とかの「素」が出るのが嫌なんじゃない?
長森、七瀬辺りはかなり実体験滲み出てるだろ。
152名無しさんだよもん:02/02/23 01:14 ID:5pbK5IcH
>>150
麻枝には、一方的受容モードとボケ・ツッコミモードの二つを感じる(w
七瀬はボケ・ツッコミモードに比重が置かれてたような。
でも、七瀬はお互いをよく知らない男女が、手探りしながら
接徐々に接近していくっていう麻枝には珍しく普通の恋愛劇だったのは確かだね。
153名無しさんだよもん:02/02/23 01:15 ID:b7xJeUi0
>>151
まあ、そんなところだろうね。
良くインタビューなんかで言ってる「実体験は作品には関係なし」ってのも
ウソばればれって感じだし。
余程感情が表に出ているのを悟られるのがお嫌いらしい。
154名無しさんだよもん:02/02/23 01:17 ID:mayMAXHm
>>153
そこが男としてカワイイというか母性本能をくすぐるんだろうか。
久弥が消えて麻枝が残ったのはそのへんに差がとかゲフゲフゲフ

いや、モテてそうだけど結局長続きしなさそうなタイプだよね。
彼。
155名無しさんだよもん:02/02/23 01:18 ID:b7xJeUi0
七瀬シナリオって最初はギャグオンリーで書いてたのがいつのまにか
あんな感じに収まっちゃったって感覚が好きなんだよね。
完全にキャラがシナリオを引っ張ってる感じがして。
156名無しさんだよもん:02/02/23 01:18 ID:xdUIC9Hn
麻枝は芸人気質なんだと思う。
芸術家でもエンターテイナーでもなく、芸人。
芸人だから作品から自分の人格を悟られるのを嫌う。
157名無しさんだよもん:02/02/23 01:24 ID:b7xJeUi0
>>156
つーても既にこちらからはバレバレって感じがしないでもないかも…。
AIRシナリオなんて照れ隠しか何か知らんが往人から晴子にバトンタッチ
して観鈴ちんに萌え萌えパワー全開だもんな。
一緒に風呂にまで入ってたりしてる。
プレイしながら「そうか…こんな事したいのか…麻枝」ってしみじみ思ったよ。
158名無しさんだよもん:02/02/23 01:25 ID:xdUIC9Hn
>>154
なるほど、久弥は現実世界の怨念をシナリオに叩きつけてそうだな。
「X−ペケ」にあった「現実世界で友達多くて、男との付き合いも
あった女が漫画を描くと何故かシュールな不条理物になって、
友達がいなくて、好きな人の名前を自分の腕にカッターナイフで
刻んでいた女が漫画を描くとベタベタの王道ラブコメになる」ってネタ
を思い出した。
159名無しさんだよもん:02/02/23 01:28 ID:5uh7A0Et
>>157
確信ついててワラタ
ほんまに、なんであんなに捻くれてんだろね。
心の奥底に強烈な人間不信があるとしか思えない(w
そこが魅力なんだけど。
160名無しさんだよもん:02/02/23 01:29 ID:2horciMu
ゆ、夢路〜
161名無しさんだよもん:02/02/23 01:31 ID:xdUIC9Hn
>>159
物書きなんて、捻くれた性根の持ち主が辿り着く最後の職業さ。

>>160
なーんてね、フフ・・・

162名無しさんだよもん:02/02/23 01:33 ID:mayMAXHm
>>158
うわ……怖、怖いんだけど。
つか自分で凄いわかりづれえなと思ったんで追記。

「モテるけど長続きしない(押されると引く)」=麻枝
「ドリーマー故にいいひとで終わっちまいがち」=久弥

の意で154書いてみた。女子社員ズとどういう関係だかは
知りゃせんが正直女受けするのは……なあ。kanon・AIRの
シナリオ別男女人気分布とか参考にすると分かりやすいと思う。

まあ、ここまで来ると本人の天性の才能になっちゃうので
誰が悪い、何処を直せ、とかではないんだけど。
エロゲシナリオごときでここまでプロファイルすると罪悪感も
多少覚えるが、葉鍵板なので赦して。俺ももう寝るから。
163名無しさんだよもん:02/02/23 02:07 ID:jhlmIS2r
どうでもいいけど、このスレ女混じってる?
164名無しさんだよもん:02/02/23 02:19 ID:n6uFxYbF
ペケを男が読んでたら悪いのか!!!!!!!!!!!!!!!
165名無しさんだよもん:02/02/23 02:36 ID:lsCArtWO
166名無しさんだよもん:02/02/23 02:38 ID:xdUIC9Hn
女がエロゲーやって悪いのか!
葉鍵板に入り浸って悪いのか!
シナリオライター議論で暇つぶしして悪いのか!
167名無しさんだよもん:02/02/23 02:49 ID:onJ/dY8Q
エロゲーやんのは構わんがウザイもん持ち込むな。801とかな。
そんだけ
168名無しさんだよもん:02/02/23 02:53 ID:xdUIC9Hn
つーか、麻枝総攻め。
169名無しさんだよもん:02/02/23 02:54 ID:4TNLYjaD
女はエロゲーやってはいけません。
170名無しさんだよもん:02/02/23 02:58 ID:xdUIC9Hn
それは偏見だ。
171名無しさんだよもん:02/02/23 03:19 ID:DWxriDb4
やるのは構わんが、女としての趣味や主張を持ち込まんでくれ。
それって、男が少女マンガに対してあれこれ言うのと同じくらいお門違いだぞ。
172名無しさんだよもん:02/02/23 08:14 ID:LfJhpBWP
>男が少女マンガに対してあれこれ言う
悪いか、俺が昨今の白泉の安易な萌え路線を批判したら悪いのか。
173名無しさんだよもん:02/02/23 11:20 ID:T/oFzhiY
悪かないだろうがやっぱりお門違いだろ
174名無しさんだよもん:02/02/23 11:37 ID:wIrW6oR7
了見の狭い奴が混じってることは確かだな。
175全日空:02/02/23 12:13 ID:xdUIC9Hn
>>171
つーか、このスレッドの議論そのものがまともにエロゲーを楽しもうとする上で
お門違いだろ。
いまさら偏狭なセクト意識を持つな、アホ。
176名無しさんだよもん:02/02/23 18:28 ID:6UiNah0U
せくとですか。
177名無しさんだよもん:02/02/23 19:47 ID:79P3rhdM
始めて全日空に全面同意してしまった……。
178名無しさんだよもん:02/02/23 19:52 ID:NacDgH/X
ヤヲイ女がウザいのは事実だがナー。あいつらはまさに癌細胞。
蔵で大量に流入してくるかと思うと鬱だne
179名無しさんだよもん:02/02/23 21:50 ID:2A04FjFI
もともと一部の鍵っ子がウザさにおいて比類なしだから大丈夫だろう。
180名無しさんだよもん:02/02/23 22:51 ID:5uh7A0Et
言ってることはいつも結構いいとこついてると思うよ>全日空
ただ、誰彼かまわず噛み付くとこはウザイけどね。
181名無しさんだよもん:02/02/23 23:00 ID:oFe2iZ5N
>>179
一応「それ以外の」鍵っ子のつもりだが、確かにホモはちょっと・・・
モーホーはそれにふさわしいジャンルでやって下さいって感じ。
ギャルゲーでまでやって欲しくないよ。ボーイズゲームとかも最近はあるんだし。
182名無しさんだよもん:02/02/24 00:41 ID:j5GEQ5Vg
誰が介入してこようが気にしなければ言いだけのことだと思うけど…
183名無しさんだよもん:02/02/24 02:29 ID:xnYq6z+W
同人女は同人女の、俺たちは俺たちのエロを追求するということで。
児ポ禁婆のように喚かないだけいいよ、身内同士で食い合うのはよくない。

要はアレですよ、相互不干渉。
184全日空:02/02/24 02:57 ID:fFu0A1Dm
妄想力ではどちらもがっぷり四つだ。
力を合わせて森山を潰せ。
185名無しさんだよもん:02/02/26 02:54 ID:TCJpv1Ke
tset
186名無しさんだよもん:02/02/26 12:28 ID:GHnRpmao
>励まし 投稿者:ハヤシフミト  投稿日: 4月10日(火)02時20分45秒

>定期書きこみにやってまいりました。
>こないだ池袋ハンズ前の白木屋にて、シナリオライター飲み会をやりました。
>そこで、某氏に会いました。

>「私だったら、励ましたり、励まされたりするけどな」
>と、あのソバカスの娘も言ってました。耳すまね。

某BBSより。
いったい誰のことなんだろーね……。
187名無しさんだよもん:02/02/26 19:10 ID:w/kR5cxV
test
188名無しさんだよもん:02/02/27 00:44 ID:cNHZUVCB
t
189名無しさんだよもん:02/02/28 03:45 ID:RkKub3tP
           __________________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  集合です、はい。
/   メ /::::::::::| \__________________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
190名無しさんだよもん:02/03/01 05:20 ID:qL2x9PC8
(/´∇`)/ 〜Φ
191名無しさんだよもん:02/03/01 16:46 ID:go0qbs/z
久弥がラジオドラマやるってマジですか?
192名無しさんだよもん:02/03/02 16:26 ID:IEtixIj3
新ガンダム不正確情報

・ガンダムの次回作は来年春スタートを目標に今月に製作を開始したばかり
・監督は『ONE』『Kanon』の久弥直樹
・メカデザインは大河原邦男
・宇宙世紀ガンダムのメインテーマに着目している
・正式発表は来年1月末頃、メディアはOVAもしくはCS・アニマックスでの放映
・『宇宙世紀の終わり』を描く哀しみの物語になるらしい

マジデスカ?
193名無しさんだよもん:02/03/02 16:27 ID:M/j70mQp
もうね、アフォかと、ヴァカかと。
194名無しさんだよもん:02/03/02 16:40 ID:WXp7OnDD
>192
どっからそんな情報がでたんだYO!
195名無しさんだよもん:02/03/02 20:01 ID:Oj9jeEQg
>>192
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
196名無しさんだよもん:02/03/02 20:33 ID:wpn4s2/C
>192
とりあえず、「監督」のとこは「シリーズ構成」にしておいた方が
信憑性あがるぞ(w
197名無しさんだよもん:02/03/02 22:24 ID:nMO1jAIc
信憑性もなにも「不正確情報」と明記してあるからなあ。
まあ信じる奴なんていないか(w
198名無しさんだよもん:02/03/02 22:52 ID:rrj0RkRV
199全日本:02/03/03 11:01 ID:AvNe9g89
漫画原作にラジオドラマ。
自分の文章で勝負するつもりはもうないのかね、久弥は。
ファンが求めているのは彼の書く文章だったと思うのだが。
200名無しさんだよもん:02/03/03 13:57 ID:B+NmdPTc
>>199
エロゲとは、違う事やりたいとかほざいていたから
文芸活動(エロゲのシナリオを文芸と言うのもなぁ)には、飽きているじゃないの
もしくは、芸の幅を広げようと新進してるとか
まぁ、今のままなら下手の横好きだけど。
201名無しさんだよもん:02/03/03 19:02 ID:RiBJZE60
>>199
アリアのインタビューで、
今は他の仕事を優先しているけど、
かなりゆっくりですがゲームも作ってるって言ってたよ。
もう、昔のことだね…。
202名無しさんだよもん:02/03/03 19:19 ID:kNiiNG3E
このままだと「だーまえに人生狂わされた凡人」って烙印押されることに。
203名無しさんだよもん:02/03/03 21:59 ID:SI2Z4qoU
なんでラジオドラマにイラストレーターが必要なんだ?
これも久弥が指名したのかな。
204京大繭:02/03/04 06:42 ID:38Dglai2
>202
あんまりだなあ、それ
205名無しさんだよもん:02/03/05 15:55 ID:EvHEAsb4
企画・原作者としてより、エロゲシナリオライターの方に明らかに適性のある
(本人も昔公言してたじゃん。「脚本に専念できないから企画はやりたくない」と)
久弥がさっさとエロゲを撤退し、脚本家としては色々とアレだが、エロゲの枠を
超えた企画屋としては最強に近いだーまえが延々エロゲシナリオライターとして
シコシコシナリオ打っている事実。
206名無しさんだよもん:02/03/07 13:41 ID:f2R6eRlQ
ねぇ 恋しても 誰にもいつか 終わりが来るの
207かませ犬 ◆x8z3JGhI :02/03/09 02:58 ID:TwCuojxX
なんとなくめんて
やっぱ雑魚キャラ扱いでしたから
209名無しさんだよもん:02/03/10 22:30 ID:Zy5lx43O
久弥って何で鍵を出たんだろうね。色々言われてるけど、真相はずっと闇の中だね。
210名無しさんだよもん:02/03/10 22:45 ID:Zy5lx43O
以降は酩酊状態の脳細胞が紡ぎ出す、出鱈目な妄想なので難読であったり不快で
あったりする箇所があるかと思いますがどうかご了承下さい。

KEYのデビュー作であり、久弥氏の初企画作品であるKanonは周知のとおり、かなり
のヒットを飛ばした。今まで麻枝作品の脚本に甘んじていた久弥氏だが、この成功
により、企画者としての評価も得た。
麻枝氏の企画の評価はTactics時代に既に確立されており、KEYは二人の有力な企画者を擁する集団
になったことになる。
優秀な企画者が二人いれば、当然それぞれに企画をやってもらいたいと考えるのが
会社としては当然の判断だろう。

そこで企画ラインを2つに分け、麻枝氏はAIRを作り、久弥氏は独自で企画をやることに
なった。ところがKEYは少数精鋭(?)主義であり、2つの企画を平行させるには
人手が足りない。Kanonが久弥企画だったため、KEYは麻枝企画を優先させたのでは
ないだろうか。

久弥氏はKEYスタッフとの共同作業ではなく、違うブランドに入り企画を行なうことに
なったが、スタッフ間で意思を疎通させるだけの時間を取ることができず、満足な開発
環境とはいえなかった。自分の満足のいく作品を作れない環境に不満を覚えた久弥氏は
つまらない作品を発表するくらいなら、いっそ企画そのものを廃棄してしまおうと
考え、会社も辞めてしまった。
211名無しさんだよもん:02/03/10 23:00 ID:qC6ozzVJ
>自分の満足のいく作品を作れない環境に不満を覚えた久弥氏は
>つまらない作品を発表するくらいなら、いっそ企画そのものを廃棄してしまおうと
>考え、会社も辞めてしまった。
それにしては、鍵を辞めたあとのお仕事がお粗末すぎ。
正直、人間関係か久弥が僕の才能認めて厨になったか…
212名無しさんだよもん:02/03/10 23:02 ID:Zy5lx43O
久弥氏は完璧主義者であり、自分で納得いくまでは絶対に作品を発表したく
ないのではないだろうか。そう考えると満足のいく開発環境の用意できない
エロゲー業界に失望し、他の業界に転進しようと考えても不思議ではない。
ただ久弥氏の満足できる環境が他の業界にあるかと言えばこれもむずかしく、
現在の久弥氏は理想と現実のギャップに苦悩しているのではないだろうか。
213名無しさんだよもん:02/03/11 11:51 ID:WPHbLANz
仮説に仮説を重ねても全く面白くないな、それがあってても間違ってても。
214名無しさんだよもん:02/03/11 15:11 ID:p6CdopBn
久弥シナリオはわかりやすくて好きだな。
麻枝シナリオ(特に舞とAIR)理解するのに時間がかかる。

SNOWのシナリオ、久弥が書いてるっていう噂が出た時はうれしかったな。
結局これはデマだったの?
215名無しさんだよもん:02/03/11 15:16 ID:7V+x5TC3
>>214
と言うかSNOWなんていうゲームは出ませんが、何か?
216名無しさんだよもん:02/03/11 15:36 ID:l75uQmW9
>>214
まー頭を使わなくてもいいという意味ではエンタですねー<久弥シナリオ
私は麻枝シナリオの方が娯楽性も優れていると思いますが。
217名無しさんだよもん:02/03/11 15:46 ID:W0i8MIMW
>>212
あゆ、栞、名雪シナリオが完璧主義者の送り出したシナリオにはどうにも
思えないのだが…。
どっちかと言うと終盤でどつぼにハマって仕方なく世に送り出した作品にしか
思えない。
218名無しさんだよもん:02/03/11 16:53 ID:ZIFgTzsn
でもよ〜
何だかんだいってるけど、久弥がシナリオ書いたゲームがでたら
みんな買うんだろ〜な
少なくともオレは買う!
219名無しさんだよもん:02/03/11 20:55 ID:l75uQmW9
>>217
誰も君の求める完璧など興味はないのだが…
頭のおかしい人ですか?
220名無しさんだよもん:02/03/11 21:00 ID:RDQowHhg
頭を使わない=エンタメじゃないだろ。
221名無しさんだよもん:02/03/11 21:17 ID:qzKXYfR5
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まあ、落ち着けよ、カス共
     ( ´_ゝ`)   \___________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
222名無しさんだよもん:02/03/12 00:20 ID:JIv3Ev4W
完璧主義者は「これは満足できるものに仕上がらない」と思うととことんやる気が
無くなってしまう
223久弥信者:02/03/12 01:43 ID:7AiYT6D9
オレは問いたい!
AIRの最後をすぐに理解できたヤツがいるか?
できたヤツは神だ!

ま、麻枝シナリオも嫌いじゃないよ。
想像する楽しみってのもあるしね。
224ごんちゃん:02/03/12 01:45 ID:zLVq9wfj
君等、キモイね。
こわ。
225名無しさんだよもん:02/03/12 02:58 ID:PeOEiBfi
>>223
観鈴が死んでカラスが飛んだということだけは理解できたぞ!
226名無しさんだよもん:02/03/12 06:42 ID:2GBiHGMm
あの程度で神と云われてもな…。ドグラマグラでも読んでみれば?
227名無しさんだよもん:02/03/12 10:14 ID:G9s+hxI3
>>226
いくらなんでもドグラ・マグラと比較するのは酷ってものでは?
ま、本人に小説でも書かせてみれば面白いんだけどね。
228名無しさんだよもん:02/03/12 15:55 ID:euFB0q0K
涼元の小説『青猫の街』『あいつはダンディー・ライオン』とか
おもしろいんかな?
229名無しさんだよもん:02/03/12 18:30 ID:TI51lz3S
>>228
麻枝信者は麻枝作品と世界的な名作以外は面白いとは言いません。
230名無しさんだよもん:02/03/12 20:04 ID:d3lyBkfx
なぜそこで麻枝信者が出てくる?
231名無しさんだよもん:02/03/12 20:05 ID:/tDilw6R
ますます久弥スレと麻枝スレの境目が無くなっていくな。
232名無しさんだよもん:02/03/12 20:07 ID:BY+qk31p
麻枝だの久弥だのって誰だ?聞いた事はあるんだが。
233全曰木:02/03/12 20:25 ID:vgvC2VMv
>>232
http://hakagi_pink.tripod.co.jp/hakagistaff/
リーフ、Keyのスタッフ紹介が載ってるから、ここ見れ。
234229:02/03/12 21:14 ID:TI51lz3S
>>230
いや、ただスレタイ見たら麻枝信者が集まってるみたいだったから。
ただの勘違いだったらすまそ。
235名無しさんだよもん:02/03/13 02:15 ID:qrDMUwXv
OHPの日記、、、
勘違いしたバ鍵っ子が「トランス超いいぜ〜〜」とかほざかないことを心から祈る。
236名無しさんだよもん:02/03/13 02:16 ID:OaWyFxti
ごめんなさいESCMかっちゃいました…
237名無しさんだよもん:02/03/13 02:35 ID:NGSGv5DK
behind the sunとりよせちゃってすみません……
238名無しさんだよもん:02/03/13 16:56 ID:I+dwl21A
>>236-237
おまえらは愛すべき信者。
239名無しさんだよもん:02/03/13 17:24 ID:wEYWt0Mh
ハードコアしか聴きませんが何か。
240名無しさんだよもん:02/03/13 17:27 ID:gCixLtSL
>>228
青猫の街は本屋で注文すれば買えると思うよ。
俺は結構好きだな。
あいつはダンディー・ライオンを
読んでみたいんですが無理なのでしょうか?
スレ違いだよもん。
241名無しさんだよもん:02/03/13 17:41 ID:wEYWt0Mh
AIR は YU-NO の パクリ
242名無しさんだよもん:02/03/13 17:57 ID:O9iiXyvy
だーまえ、
久弥どころか超先生にも負ける……。

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1015694624/555
243名無しさんだよもん:02/03/13 23:30 ID:l/XH7Eu8
佐祐理さんは決勝までいったけどな。
244名無しさんだよもん:02/03/13 23:56 ID:edVMOv5g
だーまえは本人が萌えキャラだからいーんです。
245名無しさんだよもん:02/03/15 00:10 ID:zdoyD/34
暇だから、久弥でも罵倒するか。
麻枝が久弥を切ったのは、やはり久弥の持ち味が萌えの一極集中型で
手段としての萌え、感情移入としての萌えを創作する器用さを持ち合わせていないから
246名無しさんだよもん:02/03/15 00:13 ID:/usJP9BO
>麻枝が久弥を切ったのは
出だしから妄想全開だな
247名無しさんだよもん:02/03/15 00:14 ID:G0dF9Ld0
麻枝が久弥を切るほどの絶対権力を持っているとも思えないが。
下川じゃあるまいし。久弥が鍵を抜けたのは、
1.馬場社長の逆鱗に触れた
2.鍵スタッフ全員からの総スカン
3.久弥自身の意思による依願退職
のいずれかだと思うが。
248名無しさんだよもん:02/03/15 00:15 ID:fzE+QNp0
麻枝が切ったわけではあるまい。
ウマが合わなくなった、というならともかく。
249名無しさんだよもん:02/03/15 00:16 ID:cxPJjFla
まあ3辺りが妥当なところだろうねえ。
250名無しさんだよもん:02/03/15 00:17 ID:jtTVGb7a
2と3の合わせ技に500ケロ。
251名無しさんだよもん:02/03/15 00:18 ID:fzE+QNp0
スタッフからの総スカンまでいかなくても、
なんとなくいづらくなった、ならあり得ると思う。
252名無しさんだよもん:02/03/15 00:18 ID:zdoyD/34
なんか、『切った』で釣れたなw
ところで久弥って、大卒?高卒?
253名無しさんだよもん:02/03/15 00:19 ID:cxPJjFla
確かに、2から3辺りの流れが一番可能性高いかもね。
麻枝ってふざけて仕事するヤツ嫌いそうだし
(真琴シナリオ参照)
ましてや同人に力入れるヤツなんて絶対許さないだろう。
254名無しさんだよもん:02/03/15 00:20 ID:cxPJjFla
>>252
専門学校卒。
ケコーンするかな…?
255名無しさんだよもん:02/03/15 00:21 ID:G0dF9Ld0
馬場社長もライターの二次創作に否定的な発言をしてたけどね。
256名無しさんだよもん:02/03/15 00:24 ID:/usJP9BO
B場社長が儲けのことを考えたら久弥は切れないと思うが…
257名無しさんだよもん:02/03/15 00:24 ID:cxPJjFla
久弥って物凄くヲタ属性強そうだからその辺りで浮いてしまったってのは
あるのかもね。
麻枝と折戸が音楽話で花を咲かせてる横で一人(´・ω・`)ショボーン と佇んでいる
久弥…。
結構ありそうだ。
258名無しさんだよもん:02/03/15 00:25 ID:fzE+QNp0
なんだか可哀想なやつだな。
259名無しさんだよもん:02/03/15 00:25 ID:/usJP9BO
いたるはヲタだぞ、それに麻枝も十分ヲタなんじゃないか? リカちゃんとか。
260名無しさんだよもん:02/03/15 00:27 ID:jtTVGb7a
麻枝と久弥、どちらがよりオタ気質かと言えば麻枝の方だと思う。
なんとなく。
261名無しさんだよもん:02/03/15 00:29 ID:zdoyD/34
正直、麻枝は、硬派なヲタで、久弥は、軟派なヲタだと思うが。
俺の薄っぺらい人生経験から言わせもらえば
軟派なヲタって、硬派なヲタから無茶苦茶嫌われるよ。
262名無しさんだよもん:02/03/15 00:30 ID:h268tWNW
でも、リカちゃんとかネタとして使ってるあたり何か違うかも。
萌えは萌えだがあくまで萌え以上ではない、とか割り切ってる感じ。

久弥は…すごい大事にしてそうだもん。
本気でドリームが好きそう。萌えキャラとの二人の世界作ってる。

そんな身勝手なこの二人のイメージ。
263名無しさんだよもん:02/03/15 00:31 ID:jtTVGb7a
正直に言うと久弥の人間像って全く掴めない。
ほとんど何も喋ってないかたなぁ…
264名無しさんだよもん:02/03/15 00:31 ID:cxPJjFla
単純な話、久弥がリカちゃんをネタとして使うと気味悪がられる。
麻枝は使ってもギャグで終わる。
こう言う差かと。

>>261-262
同意。
265名無しさんだよもん:02/03/15 00:32 ID:/usJP9BO
なんつーか凄く断片的な情報で人間性を否定されている久弥がかわいそうになってきた今日この頃
266名無しさんだよもん:02/03/15 00:32 ID:cxPJjFla
>>263
正直、凄い根暗なイメージがある。
267名無しさんだよもん:02/03/15 00:35 ID:JghBKDSo
久弥と麻枝のキックオフごっこが観たいage
268名無しさんだよもん:02/03/15 00:35 ID:cxPJjFla
上がってないぞ、をい。
269名無しさんだよもん:02/03/15 00:36 ID:h268tWNW
>>265
露出しないんだもん。インタビューでもお茶濁してばっかりだし。
いや、語らない方が良いことってのはあるんだけど、それにしてもしゃべらなすぎ。
MOONおまけのコメントもさ、新人なのもあるんだろうけどなんか暗そうだったし。

んー、口べたなのかね?
270名無しさんだよもん:02/03/15 00:38 ID:jtTVGb7a
久弥に暗いイメージがあるのは麻枝がユーモアが上手いってのはあると思う。
ネタの使い方が上手くて笑える文章が書ける麻枝に比べて久弥はいまいち
そっち方面は弱いからな。

でも内面を見た場合麻枝の方が遙かに根暗で病的に見えるのは俺だけ…?
271名無しさんだよもん:02/03/15 00:39 ID:cxPJjFla
そういやふと思い出したのだが、以前どっかのスレで
「久弥はねずみ男に似てる」って書き込んだら、
「一応物書きなんで顔の事を言われるのはちょっと…」なんて言う
謎のマジレスが来たのだが、あれは一体何だったのだろうか?
本人、もしかしてここ見てる?
272名無しさんだよもん:02/03/15 00:42 ID:HYKZ4dtX
>>270
そうだね。実際の人間はどうかしらんけど
インタビューとか手がけてきたシナリオ読むと
麻枝の方がぐりんぐりんにねじくれて屈折しててトラウマだらけに思える。
そういうのは創作家としては良い資質だとは思うが(w
273名無しさんだよもん:02/03/15 00:43 ID:cxPJjFla
>でも内面を見た場合麻枝の方が遙かに根暗で病的に見えるのは俺だけ…?
それに関しては俺も同意。
だからこそ外見上明るく振舞おうとするのかも知れない。
逆に久弥は見た目と性格にそこまでの差は無さそう。
…これって浩平と祐一そのまんまだな。

274名無しさんだよもん:02/03/15 00:43 ID:zdoyD/34
>>270
基本的に創作する、学問する愉しみを条件付けられた奴は、本質的、根幹的に暗いよ。
根暗じゃなければ、逆にそういう人材は、ビョーキ。
275名無しさんだよもん:02/03/15 00:45 ID:h268tWNW
俺も麻枝の方が業が深いと思う。
でも久弥もたいがい深いと思う。

○しのもりってところの日記のどこかでそのへん触れられてた記憶。
たしかに、この二人絶望の質が違う。
276名無しさんだよもん:02/03/15 00:48 ID:/usJP9BO
>271
レスした人間も物書きで、物書きの立場からのまじれすを返しただけでは?
277名無しさんだよもん:02/03/15 00:48 ID:HYKZ4dtX
二人に比べると涼元ちんは、まともな神経とバランス感覚の持ち主に思えるな。
ちょっぴり脳内麻薬と狂気が足りないというか…
278名無しさんだよもん:02/03/15 00:50 ID:cxPJjFla
そこそこ面白いのは書けるけどそれ以上は無理ってイメージがあるなあ…>涼元
おっと、こんな事言ってたら全日本先生が噛み付いて来るな。
279名無しさんだよもん:02/03/15 00:52 ID:jtTVGb7a
涼元ちんは正統派って感じなんだよな。
作品の作り方が堅実すぎて面白みにかけるかも。

後麻枝はバランスの取り方は割と上手いと思うよ。
「何処までやっていいか」ってラインを割と心得てると思う。
AIRではちょっとはみ出たかもしれんけど。
そもそも天然系じゃないユーモアを書くにはバランス感覚は必須だしね。
280名無しさんだよもん:02/03/15 00:52 ID:sF0Cs4o1
麻枝も久弥も涼元もかなり違うタイプの人間な感じがする。
この三人で一本のゲーム作ってみて欲しかったなぁ‥‥
281名無しさんだよもん:02/03/15 00:56 ID:cxPJjFla
三人とも似た傾向の話は書くんだけどね。
書き方がそれぞれ違うと言うか。

久弥は感覚で書き過ぎ。
麻枝は感覚と計算。だがたまにバランスが歪。
涼元は計算で書き過ぎ。

こんなところか?
282名無しさんだよもん:02/03/15 00:59 ID:/usJP9BO
久弥は120%計算じゃないのか?
283名無しさんだよもん:02/03/15 01:01 ID:ZLysgbut
>>271
超先生スレからのコピペと思われ
284名無しさんだよもん:02/03/15 01:02 ID:HYKZ4dtX
>>282
俺も久弥は計算して、ラストから逆算しつつ物語を構成してる感じがする。
麻枝は強烈なイメージをいくつも用意しといて、後で力技で物語として繋いでる感じというか。
285名無しさんだよもん:02/03/15 01:03 ID:cxPJjFla
計算で書いてたらあゆシナリオや栞シナリオみたいなポカは絶対に有り得ないと
思うけどな。
俺は感覚で書き過ぎて構成が破綻してしまったって印象を受けた。
286名無しさんだよもん:02/03/15 01:04 ID:zdoyD/34
>>285
久弥の計算電子頭脳が歪んでるだけだろ?

287名無しさんだよもん:02/03/15 01:05 ID:jtTVGb7a
良く言われるけど久弥はまず先にシチュエーションありって感じだよね。
まず先に面白いシチュエーションを思いついてそれを話に繋ぐために後から
構成を組み立ててる感じ。
288名無しさんだよもん:02/03/15 01:06 ID:fzE+QNp0
麻枝は先に構成を考えて、あとは暴走。
289名無しさんだよもん:02/03/15 01:07 ID:h268tWNW
>>287
茜は背中合わせのアレ、みさき先輩は最後の「冗談だよ」近辺、澪はエンディングって感じかね。

なんか力の入り具合が違うんだよな。
あれらは執念を感じるほどのクるシーンだ。

それがkanonだと栞のキスシーンとかあゆの忘れてくださいになるのかな。
290名無しさんだよもん:02/03/15 01:08 ID:cxPJjFla
>>287
それどころか面白いシチュを次々と繋げて行って話しを作ってる印象を受ける。
ONEの時は「消える」と言うオチ自体を麻枝が設定してくれたからそれで
良かったが、最初から最後まで全部考えなくてはならなくなったKanonでは少々
ボロが出たと言うか…。
291名無しさんだよもん:02/03/15 01:08 ID:IHZtwurI
>伏線の張り方も綺麗だし、キャラもちゃんと立ってるし……これはただ者じゃないな、と。

>片方は職人的に計算して書いていて、

これがKanonをプレイした涼元ちんの久弥評
292名無しさんだよもん:02/03/15 01:09 ID:cxPJjFla
>>291
涼元ちんがそう言っているのならしょうがないな…。
とりあえず逝って来よう。
293名無しさんだよもん:02/03/15 01:10 ID:jtTVGb7a
いくら涼元ちんの言でもKanonの久弥シナリオが計算的で伏線の貼り方が綺麗というのは同意しかねる。
294名無しさんだよもん:02/03/15 01:11 ID:HYKZ4dtX
自分の場合、久弥=茜シナリオってイメージがあるから
久弥は伏線張ったり展開を計算して描く達人という印象があるのかも。
295名無しさんだよもん:02/03/15 01:12 ID:h268tWNW
>>293
綺麗で計算したところ「も」あったってことじゃないのか?
冒頭とかはノリノリで書いてたからそう見えるだけのような気がする。

要は、良くも悪くもテンションに左右されるライター二人。
296名無しさんだよもん:02/03/15 01:12 ID:/usJP9BO
>292
涼元ちんの言うことなら無条件で信用するのか…
297名無しさんだよもん:02/03/15 01:13 ID:zdoyD/34
>>292
おいおい、相手は、好きで好きでたまらないから
社員になったほどの狂信者だぞ。
そういうの割り引いて考えないと。
トンでもない方に帰結するぞ。
298名無しさんだよもん:02/03/15 01:13 ID:jtTVGb7a
そしていつものようにイシカワの話題はやはり出てこない罠。
299名無しさんだよもん:02/03/15 01:13 ID:kkjpgLio
>288
同意w
自分の麻枝のイメージに一番ハマった
300292:02/03/15 01:14 ID:cxPJjFla
>>296
いや、そう言う訳ではないんだけど、少々気後れしてしまった。
ちなみに
>片方は職人的に計算して書いていて
ってのはどっちの事を評してるの?
やっぱ久弥。
301名無しさんだよもん:02/03/15 01:15 ID:IHZtwurI
>>300
>で、片方は職人的に計算して書いていて、もう片方は書きたいものを
>書きたい放題に書いている、と。でも、脅威を感じたのは後者でしたね。
>これは絶対に真似できないだろうな……って。

こんな感じ。後者は特に舞シナリオのことのような感じだった。
302292:02/03/15 01:18 ID:cxPJjFla
涼元ちんにはそんな風に映るのか…。
むむむ…。
303名無しさんだよもん:02/03/15 01:25 ID:U7t9I9Z4
芸風も基本的に泣きゲー一本槍みたいだけど
いつまで新鮮な存在でいられるんだろうね

堀井雄二みたいに
時代遅れのカリスマに落ちぶれなきゃいいけどね
304名無しさんだよもん:02/03/15 01:26 ID:xqcaQmH9
しかし涼元はONEをやったことが無いそうだ。
つまりKanonであのスタッフのゲームを初めてやったことになる。
だからKanonで久弥のシナリオ構成がONEをそのまま使ったのも
涼元の目には久弥が自分で考え出して生み出したように映ったんだろう。

むしろ企画の段階では麻枝の方が計算的、久弥はシチュエーション重視という感じかな。
305名無しさんだよもん:02/03/15 01:29 ID:zdoyD/34
>>303
一応、泣きを維持すれば売れ続けは、するだろ。
萌えでさえ、しばらく保っているんだから。
萌えより中毒性の強い泣きがそう簡単に等閑になるとは、思わないが。
306名無しさんだよもん:02/03/15 01:29 ID:IHZtwurI
>>304
涼元ちんの話によるとAIRの企画段階では、
麻枝は実現可能かどうかをかなり無視した無茶な企画をしてたとか言ってた。
307名無しさんだよもん:02/03/15 01:36 ID:xqcaQmH9
>>306
その時にも思ったんだが、どうも涼元は自分を作家として
意識しすぎるきらいがあるんじゃないかと思った。
ノベルとノベルゲームは似て非なるものだし、視点の切り替えだって
ノベルに比べたら割と容易にいくことだと思う。

そもそもゲームの企画には麻枝に一日の長があるわけだから、
涼元の指摘がそれほど的を得ているとも思えない。
あまり作家としての立場を意識し過ぎてゲーム作りに励むと
自らの幅を狭めてしまうことになると思うのだが。
308名無しさんだよもん:02/03/15 01:38 ID:/usJP9BO
麻枝が無茶してたと利くとそれだけで説得力ある気がするし…
309名無しさんだよもん:02/03/15 01:53 ID:IHZtwurI
>>307
俺も涼元ちんのインタビュー読むと、
物書きのプロとしての意識がちょっと強過ぎるかなって思う時がある。
AVGは小説のような純活字メディアとは違うものだしね。
個人的にはSummerとかで見せた涼元ちんのフォローは、
「それってフォローとして見るとちょっぴり本編と方向性が違くない?」とか感じたりしたし。
310名無しさんだよもん:02/03/15 04:17 ID:TfT3NMT8
久弥氏は萌えるシチュエーションを考えて、それを繋いでいく感じ。
点と点を繋ぐと言うか。
麻枝氏はある程度の枠組みを考えて、その枠にぶつかりながらの乱反射。
涼元氏は最初に線を書いて、その上に点を置いていく感じ。

全体でみると麻枝氏のがはっちゃけてて楽しいけど、一つのシーンをとったら久弥氏。
涼元氏は二人の中間、器用貧乏。
自分の目にはこんな風に見える。
311名無しさんだよもん:02/03/15 07:08 ID:DNLTYOus
友人のSS書きやライター志望の奴らは、Summerシナリオに打ちのめされたと言ってたわ(w
ユーザー側よりもモノ作ってる側に近い方が、より受けがいいのかもな>涼元シナリオ
312名無しさんだよもん:02/03/15 11:03 ID:pt93Jkys
モノ作ってる側の人間じゃないけど涼元シナリオ好き。どこがって上手くいえないが、読みやすいというか…。
AIRでもSummerが一番好きだったかもしれないと思うときがある。
でも、やっぱ麻枝に惹かれるんだよなぁ‥‥
313地獄車:02/03/15 11:55 ID:ugyokhzv
確かに綺麗だったな。Summerは。
一流の仕事と言える。
314地獄車:02/03/15 11:56 ID:ugyokhzv
…でも、Summer、無くても構わないって思ったこと、ないか?
315名無しさんだよもん:02/03/15 12:20 ID:fSJ5+GlR
Summerの伏線をAirで使ってくれればな。
316名無しさんだよもん:02/03/15 12:22 ID:MXqhxXzr
超先生と比べれば、二人とも立派な仕事をしてると思うが。
317名無しさんだよもん:02/03/15 12:22 ID:BgKN3FJ3
あれは涼元のSF作家としての宿命だと思う。
要は彼は物事に何でも理由付けておかないと許せないんだろう。
イメージ先行の麻枝とは明らかにタイプが違う。
涼元のHPにある100の質問にも、

>90 こういう小説は許せない!
>文化体系が明らかに違う異世界に迷い込んで、言葉がフツーに通じるやつ。
>現代の日本だって、山ひとつ越えれば方言が違うのに。

と回答している。
318名無しさんだよもん:02/03/15 12:24 ID:BgKN3FJ3
あ、317は涼元がSummerを入れた理由ね。
319地獄車:02/03/15 13:32 ID:ugyokhzv
>316
比較対照にもならないよ。
彼は、「いない方がマシ」な人材だから。
320地獄車:02/03/15 13:34 ID:ugyokhzv
要するに、噛み合わないんだよな。
涼元は一人で仕事をさせると良いものが作れるタイプだと思う。
星が軌を描くように、綺麗な物語が作れるだろう。
321名無しさんだよもん:02/03/15 14:39 ID:DNLTYOus
>>320
でも、それなら久弥と麻枝だってそんなに噛み合っていたか?
KANONの時も文体の違いは一目瞭然、真琴と舞の
シナリオもあゆの奇跡に準拠しない作りだったし。
パワーバランスがより等しくなったCLANNADを
見るまでは、その評価を待っても良いのでは。
322地獄車:02/03/15 14:50 ID:e6NyoOsP
KANONではそもそもお互いに一緒のゲームを作っている自覚があったのか、疑問。
323名無しさんだよもん:02/03/15 16:55 ID:9if3fMeI
麻枝と久弥はあれでいいんだよ。
お互いの企画はそのままに自分のシナリオの中で好きなことをやってきたから。
問題は涼元が麻枝の企画そのものに口出しをしようとすること。
久弥のように自分のシナリオ内で完結すればいいんだけど、
涼元の性分からか企画の中で整合がつかないことがあると、
麻枝のイメージに自分が考えたトリックを付け足そうとするのが問題。
CALNNADはどうだか分からないけど・・・。
324名無しさんだよもん:02/03/15 18:09 ID:5kPNiGPk
ONE→Kanon→AIRと噛み合わせがどんどん悪くなっているような気がするのは
気のせいか?
これじゃあクラナドも期待できないな…。
325名無しさんだよもん:02/03/15 19:23 ID:pmqHuSMM
かみ合わせが悪くなったのならもっと悪く。
326名無しさんだよもん:02/03/15 20:37 ID:tHVo90bn
両雄並び立たず、ってこともあるしね。
どっちかが独立すれば勝負がわかりやすいんだが。
327玄田正一:02/03/16 09:58 ID:nEH7IXD8
あのですね、「麻枝信者氏ね」と煽られるのは覚悟の上で言いますけどね。
「麻枝以外のライターはKeyには要りません」。本質的には。
Key作品(っつーか、今まで彼らが手がけてきた作品群)は麻枝の提唱する
物語原理(麻枝原理とでも呼びましょうか)を作品に定着させることが目的
です。麻枝原理を完全に表現できる者は麻枝以外にはいませんし、久弥や涼元
がどんなに優秀なライターであったとしても、麻枝本人ではないのですから
どうしてもノイズが混じってしまうんです。
今までは萌えが足りなくて商品価値が無いから久弥がシナリオ書いたり、
麻枝の構成力が足りなくて作品の形をなさないから涼元が設定サポートしたり
していますが、これらは全て「キャラメルのおまけ」です。
Kanonは久弥原理で作られた作品といえますが、ここでも麻枝は久弥原理に従う
ことなく麻枝原理でシナリオを書いています。それでメインを食ってしまって
いるので特に問題はないんです。他人の企画に合わせることができなくても、
それで作家としての価値が損なわれるわけではない。シナリオ屋としては
減点対象かもしれませんが。

問題は他の人間が麻枝作品をいじることでノイズが混じることだけ。
本当は麻枝が全部自分で文章書かないといけないんです。
328名無しさんだよもん:02/03/16 13:01 ID:vts1ovFx
具体的な事例を説明せず
机上の空論を並び立てて
どう?と言われても、いったいどうすればいいんだ…
つぅーか、全日本、上の勘違い野郎を論破しろ。

329名無しさんだよもん:02/03/16 13:05 ID:fRobvSZd
全日本に頼るようになっちゃこのスレもおしまいだな。
330名無しさんだよもん:02/03/16 13:07 ID:vts1ovFx
>>329
全日本に頼っちゃいけないの?
めんどうくせが自分でやるか
327は、麻枝原理を説明しろボケ。
331名無しさんだよもん:02/03/16 14:08 ID:tXGW2VAN
>>327
茜シナリオやみさきシナリオを否とするのか訊ねたい。
ナギーやかのりんの「別の可能性」もノイズと切り棄てるのか窺いたい。

バス停ED挙げるまでもなく、選択によって多層化する世界のありかたってのも
だーまえの提示する世界観のひとつと理解したがどうか。
それらを含めてひとつの作品じゃねーのかと問い詰めたい。
332地獄車:02/03/16 14:25 ID:M9XfBLtX
つーか何行目を縦に読むのか教えろ。
333名無しさんだよもん:02/03/16 21:28 ID:Sg6Tb/r8
>327
>Key作品(っつーか、今まで彼らが手がけてきた作品群)は麻枝の提唱する
>物語原理(麻枝原理とでも呼びましょうか)を作品に定着させることが目的
>です。
ここからして間違っています。
彼らの第一の目的は雇用主(KeyならVisual Arts)に利益をもたらすことです。
Keyが作っているのは作品じゃなくて商品。
どれだけ少ない費用でどれだけ売れるものを作れるかがポイント。
経費/利益の割合が少なくなるなら複数のライターを使うのが当たり前だろ。
だいたい麻枝原理を定着させるのが目的なら、同人でやるなり、独立して麻枝
原理を自由に語れる場を作ればいいだろうが。
遊びじゃねぇんだよ、仕事なの、シ・ゴ・ト。
334名無しさんだよもん:02/03/16 21:47 ID:vts1ovFx
>>333
それは、商品の投資金を回収する、会社側の理論で
直接作品を作る側の理論ではないね。
はたして、麻枝が会社側の人間かね。
我ながら無意味かつ無味乾燥な議論をしてしまった……
335名無しさんだよもん:02/03/16 21:50 ID:fRobvSZd
100%商品、100%作品なんて分け方が出来るとでも思ってるのかねぇ。
336名無しさんだよもん:02/03/16 21:52 ID:vts1ovFx
>>335
結局、そうゆうことだね。
337名無しさんだよもん:02/03/16 23:53 ID:nEH7IXD8
ba-ka
338名無しさんだよもん:02/03/16 23:59 ID:PFcCiYmv
て言うか麻枝節も少々飽き気味…。
クラナドが今一つ盛り上がらないのもそれが原因なんじゃないの?
AIRでもうお腹一杯って言うか。
339名無しさんだよもん:02/03/17 00:00 ID:i9zsuZL6
AIRとクラナドじゃかなり方向性違う気がするけどね。
340名無しさんだよもん:02/03/17 00:02 ID:AdvLrp17
それでも定番の不幸少女が出て来て、どうにかこうにかするのが
読めちゃうのよね…。
いや、勿論全然別ベクトルで話引っ張ってくれたら尊敬するけどね。
341名無しさんだよもん:02/03/17 00:04 ID:fJVMYS+m
今の段階ではまだなんとも言えないよ。
342全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 00:11 ID:bYXzUkHB
なぜ俺が駆り出されるのだ。忙しいのに。今もES書いてたのに。
まあいいや。

まず327は指摘の通り「麻枝原理」とやらを説明すること。
可能であればKanonで久弥が提示した「久弥原理」との対比を通じて。

AIRで涼元が色々言われているのは麻枝も涼元も自分オリジナルの世界観
を前面に打ち出していく作風だからだと思う。

発想力と独特の文章回しで読者を圧倒させる麻枝世界観。
しっかりとした構成力と地に足の着いた表現で読者を引き込む涼元世界観。
どちらが優れていて、どちらが劣るという問題ではないが相性がいいとは
言えない。麻枝世界観(DREAM,AIR)と涼元世界観(SUMMER)の融合が上手く
行かなかったのが「SUMMERは無くてもよかった」と批判される原因だと
俺は思う。
343全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 00:16 ID:bYXzUkHB
ちなみに俺は涼元は一人でやるか、久弥と組むかどちらかがいいと思う。
涼元一人でやるのがいい理由はゴッキーとほぼ同じ意見から。
久弥は世界観の説得力が弱いから、涼元の作る堅固な設定の下でキャラを動かす
とお互いの長所がよく発揮されてとても宜しいのではないかと。
344名無しさんだよもん:02/03/17 00:25 ID:AdvLrp17
どちらにしても久弥はサブの方が向いているという事で
ファイナルアンサー。
345名無しさんだよもん:02/03/17 00:52 ID:EcGCybDW
麻枝の持ち味であり、読者に望まれているのは、やはり泣きに重点を置いて
久弥と涼元どちらが麻枝とのコンビがお似合いかを考察すると。
泣きを最大限に引き出すには、感情移入が重要です。
ここで俺が問題に思うのは、時代の最先端を逝く鍵っ子の感情移入の仕方。
今まで作られてきた文学、ドラマは、人物描写の善し悪しで決断を下すことが出来た。
しかし、はたして鍵っ子の感情移入に人物描写は、必要か?
萌え描写は、間違いなく内面描写より心地の良い物でしょう。
心地よいが故に、薄い感情移入なら、かなり容易に出来ます。
しかし、やはり深い感情移入を選るには、
どうしても内面描写をし登場人物と読者の同調を為しえなければならない。
でも、この深い内面描写には、前世代的な重厚さが付きまとい
趣味として泣きを求める鍵っ子にはたして受け居られるだろうか。
たぶん、萌えの手軽さに成れた鍵っ子には、無理でしょう。
久弥と涼元がどちらかが優れているか解りません。
ですが、時代の寵児になりうるのは、麻枝久弥ペアだと思います。
346全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 01:00 ID:bYXzUkHB
>>345
帰れ、玄田。
347名無しさんだよもん:02/03/17 01:03 ID:EcGCybDW
>>346
何が帰れだボケ
萌えでしか感情移入できないって部分が
あまりにも鍵っ子を馬鹿にしてると思ったのか?
348名無しさんだよもん:02/03/17 01:04 ID:AdvLrp17
>>345
良くこう言う感じの意見を耳にするけど、俺は別に泣く為に鍵のゲーム
やってる訳じゃあないんだよな…。
まあそう言うのが目的でプレイする人達も居るんだろうけど、それって
何か手段と目的が逆になってるような気がしてならない。

泣きゲーねえ…。
何か違うんだよなあ、何かが…。
麻枝や久弥がウケたのはそう言うのじゃなくてさあ…。
349名無しさんだよもん:02/03/17 01:06 ID:fL3yolhL
AIRのキャラの誰に萌えたっていうんだ?
350全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 01:07 ID:bYXzUkHB
>>347
いきなり生地を露呈するなよぅ。
そんな沸点低かったらどこにも就職できないぞ?
俺は鍵っ子は別に馬鹿にしてないよ。
君は馬鹿にしてるけど。
351名無しさんだよもん:02/03/17 01:10 ID:AdvLrp17
て言うか玄田って何?
352名無しさんだよもん:02/03/17 01:13 ID:EcGCybDW
そもそも、内面描写による感情移入が萌えによるそれ
より優れてる要素なんて一つも確定できないの
かってに、『萌え要素でしか感じ得ない鍵っ子』のレッテル張りに劣等感を感じやがって。
萌えの方が受け容れやすい世代が台頭してくるのは、歴史的必然。
むしろ鍵っ子は、文學っ子より新世紀なんだ、光栄に思え。
353全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 01:17 ID:bYXzUkHB
>352
何でそんなに頭煮えたぎってるんだ。
別に俺は何の優劣もつけた覚えはないぞ?
そんなに萌えてる自分に選民思想抱きたいんだったら、一人でやってろ。
誰も止めないから。
354名無しさんだよもん:02/03/17 01:27 ID:fL3yolhL
だからAIRは誰も萌えないっつーの。
355名無しさんだよもん:02/03/17 01:53 ID:FTnfFMWA
SUMMER編の三人組にだけ萌えた漏れは逝ってよしですか?
キャラ造形を比較するなら、人外の麻枝、愛玩動物の久弥に対して、
良くも悪くも人間を描いている涼元という印象。
泣きゲー萌えゲーにリアルな人間描写が必要かはまた別問題ですが。
356名無しさんだよもん:02/03/17 01:58 ID:EcGCybDW
>>354
AIRが萌えるなんて誰が逝った。
麻枝が久弥の手法による萌えを安易に世襲し
自分の描写の力に挑戦しようともしなかったのは、頂けないが。
つぅーか、麻枝は、萌えを求めてないぞ。
357名無しさんだよもん:02/03/17 02:06 ID:fL3yolhL
>>『萌え要素でしか感じ得ない鍵っ子』

というわりには、萌えないAIRは鍵っ子から指示されてるけど。
まあいいや。
358名無しさんだよもん:02/03/17 02:15 ID:KnDbVsCj
>>357
『あのKanonを創ったKeyの新作だから』というだけで支持されていると思われ。
359名無しさんだよもん:02/03/17 02:28 ID:EcGCybDW
>>357
その質問を待ってた、頭の良い受講生を持った気分。
萌えと泣きの価値について、一つの疑問があるわけ。
今までは、ヲタ全体としては、何より萌えが優先されたきたが
鍵っ子総じてこれから台頭して来るであろう世代に於いて
萌えと泣きどちらがの上位になるか。もしくは、全体としては、等価に落ち着くか。
いってみれば、萌えは、泣きに接続するための必要条件になるか。十分条件なるか。
主観は伊里まくりだが
AIRに憑いて逝ってみれば、萌えは、泣きに負けたのではないか?
つまり、これまでのヲタ業界の唯一萌え主義を
ひっくり返す可能性の一つに泣きがエントリーしたわけではないか。
まぁ、萌えと泣きが等価であったKanonの信者と
Keyを通じて埋めがたい軋轢ができたが
つぅーか、酔ってるから何書いて居るんだが解らない。
360名無しさんだよもん:02/03/17 02:33 ID:mO0zUYHF
「泣き」においてAIRがそれほど突出していたとも思わないけどな、
あれくらいならドラマとかでもありそうだ。
361名無しさんだよもん:02/03/17 02:37 ID:EcGCybDW
>>360
あくまで、泣きが萌えに勝ったのが重要
これは、萌によって形成されたヲタ文化にとって革新的なことだと思うが
まぁ萌え研究が、ぜんぜん行われないから評価しづらいと思うが
362名無しさんだよもん:02/03/17 02:39 ID:2YLhC/Gw
>>359

萌えあっての泣きか、泣きあっての萌えかっつーこと?
もう少しわかりやすい解説きぼーん。
363名無しさんだよもん:02/03/17 02:39 ID:mO0zUYHF
萌え文化の萌え産業において重要な位置をしめたのがグッズだろうが、
泣き文化になると、業界の風潮的にはどうなっていくんだろう。
364受講生:02/03/17 02:40 ID:fL3yolhL
なーるほど。それなら納得。
365名無しさんだよもん:02/03/17 02:42 ID:mO0zUYHF
萌え系から時代は感動系へ、そのうち宗教系へ推移思想で怖い。
366名無しさんだよもん:02/03/17 02:51 ID:PfucgxWB
オタク世界だけの限定じゃねーか。
367名無しさんだよもん:02/03/17 02:54 ID:DX7FT2q3
小難しく考えなくても、面白ければそれでいい。
面白いゲームなら泣き重視でも萌え重視でもかまわない。
それだけ。
368名無しさんだよもん:02/03/17 02:55 ID:G64m82Pk
369名無しさんだよもん:02/03/17 03:06 ID:2YLhC/Gw
>>367

面白いという言葉の定義を明確にしないと発言自体が無意味な罠。
370名無しさんだよもん:02/03/17 03:08 ID:M4GQiLe1
泣きと萌えの定義も明確ではないと思うが?
371名無しさんだよもん:02/03/17 03:11 ID:mO0zUYHF
泣き:泣ける
萌え:萌える・・・・・・というのは嘘でこの場合萌え路線っていったら、
    キャラクタ性重視で物語性度外視な物のことだろな。
372名無しさんだよもん:02/03/17 03:15 ID:y0sPjNkA
>>369
いや367は自分にとって面白ければ、泣きでも萌えでもどっちでもいいと言っているだけじゃないの?
いちいち突っ込むようなものでもないと思うが。
373名無しさんだよもん:02/03/17 03:23 ID:M4GQiLe1
キャラクタ性重視で物語性度外視な物はいくらでもある。
萌えと等分で結ばれるにはまだ何かの要素が必要だ。

泣きにいたってはあまりにアバウトすぎる。
人はあらゆる局面で泣く事ができるからな。
悲しい物語を読んで泣く奴もいれば。
日本人が金メダルをとっただけで泣く奴もいるだろう。
374名無しさんだよもん:02/03/17 07:46 ID:suKRmMCZ
安易と言われようが、「物事の感じ方は人それぞれ」。
だって、事実そうなんだから仕方がないじゃん。
なまじある程度の共感があるばかりに「それでは我々の心を揺さぶった原因が
何だったのか、突きとめてみようか」と統一見解を出したくなってしまうが、
細論に入るとやはり見解は分かれる。
どこまでなら見解を統一できるのか、なぜそこまでは共感が成り立つのか、と
考えると、「読み手の過去、人生経験」を考慮しないわけにはいかなくなる。
自分を重ねられるかどうかは、そのエピソードがかつての経験を想起させるかどうか
にかかっているからだ。


…だからどうした、俺。
375全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 10:20 ID:bYXzUkHB
「感動した自分」を一般化することにどのような意味があるのか、一体。
何かに感動した、心打たれた。その体験は心の一番奥深くにひっそりと
抱えておくものではないのか。

人間を何としても一般化、普遍化しないと気の済まない還元主義者よ。
フランクルを読め。人は原因によって生きるのではない。
意味によって生きるのだ。
376名無しさんだよもん:02/03/17 10:59 ID:0k287yU6
全日本の意見は結構面白くて着眼点も鋭かったりして結構楽しみにしてたりするんだが、
自分以外の人間が麻枝やKeyシナリオについて語るのに対して
強烈な嫌悪感を剥き出しにしてるの見てると、
自分は語りたいが他人は語らせたくないという屈折した自己顕示が見え透いてちと痛い。
377名無しさんだよもん:02/03/17 11:54 ID:r4WoIvMh
というより、痛くないやつは書き込まないだろ。
378名無しさんだよもん:02/03/17 14:25 ID:EcGCybDW
つぅーか萌えも前世代のヲタにとって必要感情、
継ぎ接ぎだらけのヲタ分野の人造接着剤かも知れネーし。
根元的欲求、慾望である萌えを立証できないと
ある日突然、みんながみんな、萌えなくなっちゃいましたって事もありうるし。
379名無しさんだよもん:02/03/17 14:30 ID:Bwx7FlUm
んだから萌え=あらゆる意味の好感情ぐらいのことでいいんだろ、実際。
だって言うのに臨在感が邪魔するのか認めたがらないんだよな、
そのくせ答えは持ってないし。
380地獄車:02/03/17 14:35 ID:uPM+ZhRi
>354
『君が』萌えなかっただけの話しだろうが。
主観を普遍的な事実のように語るな。馬鹿が。
381地獄車:02/03/17 14:37 ID:uPM+ZhRi
『萌え』とは、未だ明確に定義できない代物であるが、
だからといって存在しないとか大切でないとかいうわけじゃない。
意味が無いと断定して切り捨ててしまっては、それこそ意味が無い。
382名無しさんだよもん:02/03/17 14:46 ID:Bwx7FlUm
>376
したり顔が嫌いなんじゃないの? 自分が還元主義者であるだけに、
奴をどこから如何観ても現象主義者には見えないしな。
383名無しさんだよもん:02/03/17 14:47 ID:hnbLEbBb
泣き主体はこれから台頭してくるどころか、すでに飽和状態で衰退期に入りつつあると思うんだが。
384名無しさんだよもん:02/03/17 14:50 ID:uGWXbCNT
でも泣きゲーの粗製濫造は起きなかったね。
というかオタ全体から見れば泣きゲーの需要なんて極一部。
結局今までも萌え主体の方が安全確実だからなぁ。
385名無しさんだよもん:02/03/17 14:52 ID:Bwx7FlUm
カタルシス泣き系から鬱泣き系まで色々出たしな。
これからこういうのが業界の枝葉に浸透していくんだろう、もうしつつあるけど。
萌え→泣きと感情刺激が大げさになっていって、この先って言うとなんに成るんだろうね、
哲学系? 宗教系?
386名無しさんだよもん:02/03/17 19:24 ID:cXvm7gr2
>>384
オタ業界から離れれば、『泣き』は今も最強の売り。
タイタニックも鉄道員もダンサーインザダーク(史上最悪の鬱映画)も
『泣ける』の評判で大ヒットになった。
鍵ゲーの一般化が、脱萌え→泣きの強化を目指すのは自然な成り行き
だと思われる。
387全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 20:36 ID:bYXzUkHB
「かわいい女の子」の記号を列挙すれば脊髄反射で萌えられるほど、客の嗜好は
シンプルではなくなってきていると思う。
最萌の上位ベスト4を見ても、萌え記号の成功例と言い切ってしまうにはやけに
コアなキャラだし。
あのトーナメントがどれほど信頼の置ける指標であるかは責任持たないが。
泣きだろうが萌えだろうが構わんが、あまりに記号丸出しなのは通用しない。きっと(希望混じり)
388名無しさんだよもん:02/03/17 23:05 ID:J6ADooUP
君望系の鬱泣きゲーは今後も出て来るのかな?
と、言って見る。
389名無しさんだよもん:02/03/17 23:15 ID:EcGCybDW
萌えの記号化、ヲタ業界への浸透も済んで拡散も済んで
泣きは、今までの積み重ねがあるぶん
記号化は、比較的早期に完了しそうだな。
クラナドあたりで萌えと泣きの内面描写を通じた融合は、済むンじゃん。
あとは、泣きツボを抑えて、萌えと適当に融合させて、泣きは、終わりか。
390名無しさんだよもん:02/03/17 23:18 ID:J6ADooUP
泣き萌え系って基本的に不幸少女合戦になるのがちょっと気になるなあ。
391名無しさんだよもん:02/03/17 23:28 ID:WFu0Aidt
逆に主人公が徹底的に不幸だとどうだろう。
無残の極みの主人公に何一つ不足の無い立場の女が哀れみや同情で体を許す…
萌えネェ…やはり萌えは保護欲求なのだろうか。

いくみんハァハァ(;´Д`)
392全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 23:32 ID:bYXzUkHB
>>391
いや、すげえ萌え萌え萌えですが。
でも俺は自分がヲタク分布の棄却域に生息していることを
よく知っているので自分の嗜好が市場に通用するとは思わない。

よって駄目に312レンテンマルク。
393名無しさんだよもん:02/03/17 23:35 ID:J6ADooUP
>>391
そこで終わってしまっては萌えは発生し辛いけど、そこから話を上手く
展開させていけばあるいは…。
て言うか中々興味深い設定やね。
ネタとして貰っちゃおっと。
394名無しさんだよもん:02/03/17 23:35 ID:0k287yU6
>>391
>主人公が徹底的に不幸
ONEは、徹底的とは言わないまでもそうだったかも
395全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 23:36 ID:bYXzUkHB
よく考えてみたら、長森シナリオでもうそれやってるよなあ。
人気ないと思うけど、あれ。
396名無しさんだよもん:02/03/17 23:39 ID:J6ADooUP
>>394-395
そういや、そうだった…。
くっ…。
397名無しさんだよもん:02/03/17 23:40 ID:euy6wSnT
>394
色んな意味で終わっている俺から言わせれば長森が傍にいる時点で浩平は全然幸せ(w
398名無しさんだよもん:02/03/17 23:42 ID:iPdjIEWp
というか三国一の幸せ者だゴルァ
399全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 23:46 ID:bYXzUkHB
長森シナリオはもうちっと浩平と長森の心情描写を丁寧に書いたら
人気も出ていた気がするけどね。
何で浩平は拒絶すんのかとか、何で長森は許したのかとかをちゃんと伏線張って
読者を納得させることができていれば。
400名無しさんだよもん:02/03/17 23:48 ID:euy6wSnT
お?長森シナリオって人気ないの?
俺はONEで一番衝撃的だったし一番好きなんだけど。
茜あたりが一番人気なのかな。
401名無しさんだよもん:02/03/17 23:48 ID:Ps4sfqXp
>何で長森は許したのか
これ答えあるの?
402名無しさんだよもん:02/03/17 23:49 ID:Ps4sfqXp
茜は判りやすくて面白いからね、人気もあるだろう。
403全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 23:51 ID:bYXzUkHB
>>401
長森だから。
404名無しさんだよもん:02/03/17 23:52 ID:iPdjIEWp
>>403
激しく同意。
405全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/17 23:52 ID:bYXzUkHB
>400
茜>みさき>澪>七瀬>長森>繭
だったかな。記憶が確かなら。
406名無しさんだよもん:02/03/17 23:53 ID:Ps4sfqXp
>>403
その答えにどんな複線を貼るの余地があるんだ(w
407名無しさんだよもん:02/03/17 23:54 ID:jpnhBvhl
>>399
あの時の麻枝にそこまで求めるのは酷だろう。
スケジュール管理はYETに一任され、短い開発期間の中で
自身の音楽活動もすることが出来なかった。

久弥と違って麻枝は日常の描写やえいえんの世界にまで
手を伸ばす必要があったわけだし。
408名無しさんだよもん:02/03/17 23:55 ID:Ps4sfqXp
澪シナリオのテーマっていうか狙いってなんだったの? 
このシナリオだけよくわからないんだけど。
有識者の解説キボン
409名無しさんだよもん:02/03/18 00:00 ID:R5Xn+zpg
>405
うお、結構ショッキング(w
まさか澪より下とは・・・いや個人的にですよ。

うーん、少数派なのかぁ・・・
410名無しさんだよもん:02/03/18 00:01 ID:vFTBU5N+
>>408
こう言っちゃあ身も蓋もないが、みさき先輩と一緒ではなかろうか?
障害にめげる事なく頑張り続ける姿に尊敬の念を禁じえないと言うか…。
411全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/18 00:01 ID:pY00j5lI
>408
小さな女の子がぱたぱた走り回っているのは、とてもかわいい。
これがテーマ。

つーのは半分本気だけど、まあ過去の盟約に二人とも現在縛られている
って所じゃない? つーかONEの久弥シナリオはどれも「縛られている女の子
を解放する」シナリオですか。
412名無しさんだよもん:02/03/18 00:05 ID:ECiqwd1K
縛られてるっつてもせいぜいリボンしてぼろいスケブを持ち続けてるってだけなのでは…
別に害があるわけでなしどうでもいい気がするけど…
413全日本 ◆DvslzVzQ :02/03/18 00:08 ID:pY00j5lI
>412
でも本編で浩平が「澪は昔の約束に縛られている」って思ってるしねぇ。
俺もどうでもいい。むしろかわいいのでずっとやってくれ、と俺は思う。
414名無しさんだよもん:02/03/18 00:08 ID:+V1Pdl/l
澪は見ててカワイイ。それだけでいいかな
一方で繭は、真琴、観鈴の原型だよな
415名無しさんだよもん:02/03/18 00:09 ID:bEQR0zVU
AIRしかやっていないからONEには、付いていけないな。
416名無しさんだよもん:02/03/18 02:01 ID:svxZogKz
ONEのシナリオって麻枝と久弥なんすか?
どっちかどのキャラ担当したか詳細をぷりぃず。
417名無しさんだよもん:02/03/18 02:03 ID:nPijo9J5
麻枝=瑞佳、七瀬、繭
久枝=みさき、茜、澪
418名無しさんだよもん:02/03/18 02:06 ID:svxZogKz
>>417
速レス、サンクス。
419名無しさんだよもん:02/03/18 02:10 ID:CNoGeKkJ
で、久弥罵倒はどうなった?
420名無しさんだよもん:02/03/18 02:14 ID:Gh4dyymu
>>411
久弥に限らずONEのヒロインは全員何かに縛られていて、そこから開放されてると思う。
浩平がヒロインを解放して、ラストに浩平自身がそのヒロインの助けを得てえいえんの盟約から開放される。
これが全シナリオ共通の流れかと。
421名無しさんだよもん:02/03/18 02:17 ID:yKzpIRxZ
瑞佳はそうでもないな。
422名無しさんだよもん:02/03/18 02:18 ID:2ZBWINBD
みさき先輩も澪も別に縛られてないよ。
むしろ縛られてる浩平を解放する側。
423名無しさんだよもん:02/03/18 02:19 ID:yKzpIRxZ
みさきは学校に、澪は過去に縛られてるんだろ。
424名無しさんだよもん:02/03/18 02:22 ID:2ZBWINBD
あー、確かにみさき先輩はそうかもしれんけど、澪は縛られてはないと思う。
あのスケッチブックは澪にとって重荷になっているわけではないからな。
425名無しさんだよもん:02/03/18 02:27 ID:yKzpIRxZ
>424
>>411-413
426名無しさんだよもん:02/03/18 02:28 ID:2ZBWINBD
>>425
ありゃ浩平側の主観だろ。
どう見ても澪は縛られてないぞ。
427名無しさんだよもん:02/03/18 02:34 ID:yKzpIRxZ
ぼろいスケッチブック持ち歩いてんだから一応縛られてるんじゃない? 害は無いにしても
というか久弥はそういうシナリオにしたかったはず、澪が浩平に返すものは二つあって、
一つはすぐ返せる上着でもう一つがが返せるかどうか判らないスケブ、
この二つを対比して進行していくはずだったんじゃないかと想像。
428名無しさんだよもん:02/03/18 02:45 ID:2ZBWINBD
とりあえず長森以外のヒロインは全員何かを失ってるというのは共通してる。
429地獄車:02/03/18 11:50 ID:nQvShXGc
俺の見たところでは、逆だ。
浩平こそが過去に縛られて、
そしてそれを新たな呪縛で上書きする物語だ。

茜とかは違うんだけどな。
430名無しさんだよもん:02/03/18 12:43 ID:BqmWHuNw
>429
教訓のねー話だな。
431名無しさんだよもん:02/03/18 13:45 ID:35xl5l5S
みずかとの永遠の盟約までが呪縛の上書きで、トゥルーエンドのラストでは解放されとる。
432名無しさんだよもん:02/03/18 22:22 ID:kG6xnc5Z
Nostalgiaは麻枝が久弥に送った曲です
433名無しさんだよもん:02/03/19 00:00 ID:MVdhio76
「頼りない僕」も「昨日を目指して歩く」のもどー見ても久弥の方では……
434名無しさんだよもん:02/03/19 00:35 ID:su2Fh8tP
>>433
明日を見て歩いてるとは思うけど?
ただ、自分が悪かったり周りに恵まれなかったりでつまずいてばかりだけど。
435名無しさんだよもん:02/03/19 00:40 ID:RtU5GFXl
久弥が元気な頃は、ぼろくそに久弥を罵倒できたけど。
無職になってしまうとさすがに罵れない。
436名無しさんだよもん:02/03/19 00:49 ID:f/yETwDW
かたや大ヒット企画を連発する売れっ子ライターで、
もう一方は同人で小遣い稼ぎしかできないチンピラだからね…
比べるのもアホらしいっつーか。
437名無しさんだよもん:02/03/19 00:50 ID:X6hMo0kv
そのチンピラがシナリオライターとして素晴らしいんだから手におえないな。
438名無しさんだよもん:02/03/19 00:51 ID:oXOk77gx
最近は久弥罵倒スレというより、麻枝信者たちの憩いの場になってるね。
439名無しさんだよもん:02/03/19 00:52 ID:f/yETwDW
>>437
その素晴らしいシナリオライターがどうして同人ゴロに甘んじているんだろう…
440名無しさんだよもん:02/03/19 00:53 ID:X6hMo0kv
きっと性格が素晴らしくないんだろうな、いろんな意味で。
441名無しさんだよもん:02/03/19 00:54 ID:f/yETwDW
それなら麻枝は素晴らしい性格の持ち主なんでしょうか…
442名無しさんだよもん:02/03/19 00:55 ID:X6hMo0kv
売れっ子ライターとしての地位を確立するのに邪魔にならない程度にすばらいし性格ではあるんだろう。
443名無しさんだよもん:02/03/19 00:57 ID:f/yETwDW
もっと大事なことを忘れているような気がしますが…
444名無しさんだよもん:02/03/19 00:58 ID:oXOk77gx
麻枝は仲間には受けると思うよ。ムードメーカーみたいな雰囲気だし、
いたる、折戸、みきぽん、涼元も麻枝のことについて時々書いてたりするから、
人気はあるんだろう。

ただ上の連中は使いにくいタイプかもな。
445名無しさんだよもん:02/03/19 00:58 ID:X6hMo0kv
まあこんにゃく問答はさておいて。
446名無しさんだよもん:02/03/19 00:59 ID:f/yETwDW
久弥は仲間に嫌われるタイプなのでしょうか…
447名無しさんだよもん:02/03/19 00:59 ID:tfKvgrG+
目先の金に目がくらんで、物を作り出す楽しみを忘れているような気がする…。
448名無しさんだよもん:02/03/19 01:02 ID:tFvlplhd
ネットの伝聞だけで人格なんかわかってたまるか。
449名無しさんだよもん:02/03/19 01:03 ID:f/yETwDW
人格の問題ではないと思います…
勝ち組と負け組との違いは…
450名無しさんだよもん:02/03/19 01:05 ID:FVJ9Jh+G
エスパーがいるようだな。
451名無しさんだよもん:02/03/19 01:05 ID:oXOk77gx
久弥は鍵に残っていたら勝ち組に入れたのかな・・・。
452名無しさんだよもん:02/03/19 01:06 ID:RtU5GFXl
>>449
久弥に限ったことでは、ないが
人格がヤヴァイと来るべき仕事も来ない。
453名無しさんだよもん:02/03/19 01:06 ID:f/yETwDW
久弥の人格は本当にヤヴァイのでしょうか…
454名無しさんだよもん:02/03/19 01:07 ID:oXOk77gx
久弥も仕事は来てるんだけどな。マジキューとかラジオドラマとか・・・。
455名無しさんだよもん:02/03/19 01:09 ID:f/yETwDW
久弥はもう仕事をしたくないだけなのではないでしょうか…
456名無しさんだよもん:02/03/19 01:09 ID:tfKvgrG+
>>454
一つも完遂してないところが素晴らしい。
457名無しさんだよもん:02/03/19 01:10 ID:tfKvgrG+
やはり久弥は自宅でピクミンをしている姿が良く似合う。
458名無しさんだよもん:02/03/19 01:10 ID:tFvlplhd
久弥、pulsenotes(YETボス)の同人ゲーにでも参加してくれんかなぁ。
459名無しさんだよもん:02/03/19 01:10 ID:f/yETwDW
完遂できないのは何故なんでしょうか…
460名無しさんだよもん:02/03/19 01:11 ID:RtU5GFXl
つぅーか、久弥信者って、居るのか?
461名無しさんだよもん:02/03/19 01:11 ID:X6hMo0kv
そらいるだろ
462名無しさんだよもん:02/03/19 01:12 ID:f/yETwDW
麻枝が成功しているから久弥が悲惨に見えるだけに思えてきました…
落伍者なんてどの世界にもいます…
463名無しさんだよもん:02/03/19 01:12 ID:tfKvgrG+
>>460
今や絶滅したに等しい。
464名無しさんだよもん:02/03/19 01:14 ID:f/yETwDW
久弥信者とは「key作品のシナリオライターとしての久弥」信者なのではなかったでしょうか…
465名無しさんだよもん:02/03/19 01:14 ID:tfKvgrG+
あゆやみさき先輩の性格を見るに相当いい加減な思考で動いてるのは
間違い無い。
掃除さぼったり、食い逃げしたり。
で、周りがそう言う行為を許してくれると勘違いしている節がある。
だが、現実はそう甘くない。
466名無しさんだよもん:02/03/19 01:15 ID:tfKvgrG+
早い話が「逃げる」のが好きなのではないだろうか?
467名無しさんだよもん:02/03/19 01:17 ID:f/yETwDW
そんなこと言ったら麻枝は強姦示唆したり、青姦したりと相当犯罪的な思考で動いていますが…
で、それが許されると勘違いしている節がある…
だが、現実はそう甘くない…
468名無しさんだよもん:02/03/19 01:18 ID:X6hMo0kv
>465
かっこいいな、お前
469名無しさんだよもん:02/03/19 01:18 ID:oXOk77gx
久弥信者のコテハンって京大繭ぐらいしかしらないなあ。
対する麻枝信者の地獄車や全日本の濃さに比べると・・・。
別に嫌いじゃないけど。
470名無しさんだよもん:02/03/19 01:19 ID:tfKvgrG+
>>467
別に麻枝が強姦して捕まった訳ではあるまい。
だが、久弥は実際に逃げてる。
471名無しさんだよもん:02/03/19 01:19 ID:f/yETwDW
早い話が「ID:tfKvgrG+はプロファイリング」が好きなのではないだろうか…
472名無しさんだよもん:02/03/19 01:20 ID:f/yETwDW
ID:tfKvgrG+は作品と現実とをごっちゃにしすぎではないだろうか…
473名無しさんだよもん:02/03/19 01:22 ID:tfKvgrG+
>>471
そう遠まわしに噛み付かなくてもいいがな。
474名無しさんだよもん:02/03/19 01:22 ID:RtU5GFXl
そういえば、全日本って金日成に似てるな。
475名無しさんだよもん:02/03/19 01:24 ID:f/yETwDW
久弥はこれからどうやって生きていくのでしょうか…
同人で食っていけるのでしょうか…
476名無しさんだよもん:02/03/19 01:25 ID:f/yETwDW
全日本の字面はきれいな左右対象です…
レスの中身は正逆反転ですが…
477名無しさんだよもん:02/03/19 01:26 ID:tfKvgrG+
要は何してるのかはっきりしないのが苛つくんだよな。
何かドロップアウトする事に憧れを抱いている節があるが、
そんないいもんじゃないぞー。
と、言ってやりたい。
478名無しさんだよもん:02/03/19 01:27 ID:f/yETwDW
久弥はこの板を見ているのでしょうか…
479名無しさんだよもん:02/03/19 01:28 ID:oXOk77gx
でも久弥なんてまだいいほうだと思うよ。
まだ何かやろうという意思は感じられるし。
高橋水無月や原田の方がよっぽど将来の展望に期待が持てない気がする。
480名無しさんだよもん:02/03/19 01:29 ID:RtU5GFXl
つぅーか、ポンは、人に噛み付きすぎ。
論旨に反論するならまだしも、人格攻撃ではぐらかすからきつい。
ついこの間は、何か俺のAIRの批評もどきに納得したり。
涼元と久弥どっちが麻枝のペアとしていいか、自分なりの意見をレスしたら。
人格攻撃されたし。
481名無しさんだよもん:02/03/19 01:29 ID:E6oPJT54
要はID:f/yETwDWがこの板では今となっては希少な久弥信者ということではないでしょうか…
482名無しさんだよもん:02/03/19 01:30 ID:sB1Lmy3s
>>477
久弥のことなんてどうだっていいだろ、忘れちまえ、あんな男。
483名無しさんだよもん:02/03/19 01:30 ID:f/yETwDW
エロゲ業界に展望なんてあるのでしょうか…
さっさと足を洗う方がよほど将来考えていると思いませんか…
484名無しさんだよもん:02/03/19 01:30 ID:tfKvgrG+
>>478
結構、見てるんじゃないの?
で、凹んでますます逃走すると…。
485名無しさんだよもん:02/03/19 01:31 ID:f/yETwDW
>480
どちらがいいと御考えでしょうか…
486名無しさんだよもん:02/03/19 01:33 ID:f/yETwDW
何故「麻枝のペア」としてしか語らないのでしょうか…
487名無しさんだよもん:02/03/19 01:34 ID:su2Fh8tP
まぁ、締め切り2日前にいきなり作品仕上げろといってくる会社側も会社側だとは思うけど。
というか漫画家が一番駄目なんじゃないか?
信者じゃないけど、こればっかりは彼は悪くないと思う……
488名無しさんだよもん:02/03/19 01:36 ID:f/yETwDW
なぜ久弥は鍵を辞めたことを言わないのでしょうか…
同人の売上に響くからでしょうか…
489名無しさんだよもん:02/03/19 01:37 ID:RtU5GFXl
>>486
俺が麻枝信者だから。
スマンね。
490名無しさんだよもん:02/03/19 01:37 ID:X6hMo0kv
それをてめーのホームページで晒す必要性はない
491名無しさんだよもん:02/03/19 01:38 ID:f/yETwDW
信者なら麻枝一人でやってほしいと思わないのでしょうか…
492名無しさんだよもん:02/03/19 01:39 ID:f/yETwDW
>>485の質問にはお答えいただけないのでしょうか…
493名無しさんだよもん:02/03/19 01:39 ID:oXOk77gx
>>487
まあ圧倒的に悪いのは雑誌側と漫画家だけどね。
ただそういった経緯をHP上で晒して修復不能な
関係にするのは少々軽率だったんじゃないかと。

久弥がもう少し冷静になっていれば、急場のSSは断るにしても
次号からちゃんと本作を始めるという選択肢もあっただけに。
494名無しさんだよもん:02/03/19 01:40 ID:f/yETwDW
久弥の漫画なんて面白いんでしょうか…
新境地…ダサ。
495名無しさんだよもん:02/03/19 01:40 ID:MVdhio76
思う、久弥が単独で設定組んでシナリオ書いたら。

すごく思う、みずいろやとらハや水夏あたりの及第萌えシナリオとどう違うのかと。
496名無しさんだよもん:02/03/19 01:40 ID:RtU5GFXl
>>492
いまいち質問の主旨が分からん。
497名無しさんだよもん:02/03/19 01:41 ID:f/yETwDW
ペアとしてはどちらがいいか…
それくらい読みとって…
498名無しさんだよもん:02/03/19 01:42 ID:tfKvgrG+
>>495
何か変だぞ。
誰に対してのレス?
499名無しさんだよもん:02/03/19 01:44 ID:X6hMo0kv
>>497
明らかに君の聞き方が悪い
500名無しさんだよもん:02/03/19 01:45 ID:su2Fh8tP
>>493
それくらいで修復不能になる業界ってのも凄い気はするけどね。
あれだけ宣伝しておいて、それをあっさり切っちゃうような。
まぁ、確かに彼自身も悪かったみたいだね。
>>487の発言の一番最後の行は取り消させてもらうよ。
501名無しさんだよもん:02/03/19 01:46 ID:RtU5GFXl
>>497
そういう意味だったの。

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1010722405/345
↑に書いてあるから、適当に見て。
正直、酔った状態で書いたから
読みにくかったり、不快に思ったするかもしれないけど
そうだったらゴメンな。
502名無しさんだよもん:02/03/19 01:47 ID:f/yETwDW
ID:RtU5GFXlは答える気がないようですし…
「久弥はクソ」という分かりきったくだらない結論が
出そうなので寝ます…
503名無しさんだよもん:02/03/19 01:48 ID:f/yETwDW
>501
紹介すべきではなかったと思います…
その後の発言がイタスギ…
504名無しさんだよもん:02/03/19 01:50 ID:f/yETwDW
ID:RtU5GFXlは麻枝スレでも暴れていたような気がします…
505名無しさんだよもん:02/03/19 01:51 ID:f/yETwDW
506名無しさんだよもん:02/03/19 01:52 ID:Bsl+dKEj
麻枝は久弥よりも高学歴! 故に麻枝は久弥よりも優れている!


このスレはこんなかんじですか?
507名無しさんだよもん:02/03/19 01:53 ID:f/yETwDW
宮廷以外は学歴とは呼びません…
508名無しさんだよもん:02/03/19 01:53 ID:X6hMo0kv
それは言いがかりだろ
509名無しさんだよもん:02/03/19 01:55 ID:su2Fh8tP
全く逆の作風なんだから、麻枝まんせーな人間からみれば久弥はクソに見えるのは当然だし、
その逆だってあると思うんだけどね。
もちろん両方凄いって人間だっているはず。
これって首位打者と本塁打王はどちらが凄い選手かみたいな、絶対に結論のでない議論のような気が。
510名無しさんだよもん:02/03/19 01:56 ID:f/yETwDW
久弥が山手線に飛び込まないことを祈りつつ…
寝ます…
511名無しさんだよもん:02/03/19 01:59 ID:RtU5GFXl
麻枝って何大よ?
上位駅弁?関関同立?
512名無しさんだよもん:02/03/19 02:00 ID:oXOk77gx
中京
513名無しさんだよもん:02/03/19 02:00 ID:f/yETwDW
>512
それは高卒と同値です…
514名無しさんだよもん:02/03/19 02:01 ID:oXOk77gx
>>506
しかしその論理だとパンパンが最強ライターということになるな。
515名無しさんだよもん:02/03/19 02:02 ID:f/yETwDW
実績を見た場合優れているのは明らかに麻枝です…
ですが学歴は関係無い…
516名無しさんだよもん:02/03/19 02:04 ID:f/yETwDW
>>509
それどほ正反対なのでしょうか…
似ているから違いが気になるのでは…
517名無しさんだよもん:02/03/19 02:06 ID:X6hMo0kv
早く寝れば?
518名無しさんだよもん:02/03/19 02:06 ID:f/yETwDW
面白くもなんともないので寝ます…
もう書きこまないかも…
519名無しさんだよもん:02/03/19 02:07 ID:X6hMo0kv
誰も止めないぞ
520名無しさんだよもん:02/03/19 02:08 ID:f/yETwDW
最後に感想を一言…
「みんな、なんだかんだ言って好きなんだね」…
521名無しさんだよもん:02/03/19 02:10 ID:cgkIaWWp
このスレを見ていると、まさに2chって感じのスレだと思う今日この頃

文が変ですまん
522名無しさんだよもん:02/03/19 02:10 ID:f/yETwDW
私のせいで書きこむ気をなくしたのであれば謝罪します…
おわびに
523名無しさんだよもん:02/03/19 02:10 ID:X6hMo0kv
その心は?
524名無しさんだよもん:02/03/19 02:15 ID:f/yETwDW
寝る前にちょっとだけ質問。いやマジで。
久弥っていつごろ鍵辞めたんだろうね?
Kanon終わってすぐかなぁ。
525名無しさんだよもん:02/03/19 02:31 ID:oXOk77gx
AIRが発表された当初(2000年2月)は次回策を練っていると言ってたからまだKEYにいたと思われる。
そういった噂が流れ始めたのは2000年の中ごろだったように記憶しているが、
2000年の終りほどにも自分の企画は呪われていると発言して
ゲームの開発を行っていることを示唆していたから、まだ在籍していた可能性もある。
しかしその頃は情報が交錯していて、他のHPのBBSでまだKEYにいることを匂わせた発言をしたかと思えば、
KEYスタッフの座談会に出ていなかったりしてたから、そのころまで在籍していたのかどうかはどうもはっきりしない。

総合的に考えると久弥がKEYを抜けたのは2000年夏〜2001年冬あたりが妥当じゃないかなと。
526名無しさんだよもん:02/03/19 02:34 ID:X6hMo0kv
AIRが出た後少しして自分のホームページでゲーム作ってる発言をかましていたが、
同時期に麻枝がインタビューで、KEYとして次回作の製作には取り掛かっていないといっていた。
527名無しさんだよもん:02/03/19 02:42 ID:F4rIPtUA
未だに、実は久弥はKeyにいるんじゃないかと思ってしまう‥‥
528名無しさんだよもん:02/03/19 02:44 ID:oXOk77gx
いやさすがにKEYにはもういないだろう・・・。VAにはまだいるかもしれないけど。
529名無しさんだよもん:02/03/19 08:40 ID:f/yETwDW
次回作はKEY以外のどこかで作っていた可能性はないだろうか。
そうすれば突如露出が無くなった説明もつかないでもないし、麻枝
の「KEYとしては次回作には取りかかっていない」発言の整合性
も取れる。
なぜKEY以外のどこかで作るのかという疑問が残るが…
そして何を作ろうとしていたのか…
真実はどこにあるのか?
530名無しさんだよもん:02/03/19 08:48 ID:f/yETwDW
KANON発売当初、久弥は「脚本はできるが、企画には向いていない」と
言われていた。これは麻枝が脚本よりも企画で評価されていたライターだった
から、その対比であったのだろうが
531名無しさんだよもん:02/03/19 08:50 ID:f/yETwDW
企画とはおそらく華々しいばかりの仕事ではないのだろう。
泥臭い部分もあるはずだ。泥を嫌う久弥=素人。
532名無しさんだよもん:02/03/19 08:52 ID:f/yETwDW
人間関係の維持もできない。
久弥=厨房。
533名無しさんだよもん:02/03/19 08:54 ID:f/yETwDW
ただ、鍵っ子はみんな厨房なんだから厨房シナリオのほうが
受けがいいのかもしれない。
というわけで厨房久弥はおだてて木に登らせていた方が良かった
のではないだろうか。
534名無しさんだよもん:02/03/19 09:01 ID:f/yETwDW
久弥はKANONだけの使い捨てだったのか…
麻枝に人生台無しにされた敗北者だぞ、このままだと。
535名無しさんだよもん:02/03/19 09:05 ID:gWE726EV
なんか俺、少し前にどっかのスレで名雪シナリオについて君と討論したような気が
するんだよ…。
その時もこんなリズムだったような。
536名無しさんだよもん:02/03/19 09:06 ID:f/yETwDW
ESPが増えたね、この板も。

気持ち悪い。
537名無しさんだよもん:02/03/19 09:08 ID:gWE726EV
いや、そこは否定するところだろ…
538名無しさんだよもん:02/03/19 09:13 ID:f/yETwDW
>>537
違う。
おまえと討論したことなんかまるでない。
そもそもおまえに討論ができるとは思えない。

これで満足か?
539名無しさんだよもん:02/03/19 09:17 ID:gWE726EV
>>538
もうちょいましな言い方がよかったけど、まあいいや
540名無しさんだよもん:02/03/19 09:36 ID:Gg8SxQAg
Airの翼人云々のタネあかしはMoon.の「実は○○年前に異星人が
捕まって……」並に萎えた。
やはりパートナーは久弥の方が良いなぁ。
541名無しさんだよもん:02/03/19 13:33 ID:Lff0hDXf
去年辺り麻枝がまだ聞いてる曲紹介し始めた頃、聞いてるクラブ系の曲がビーマニしかない自分に
鬱を感じ、色んなとこに出向いてBTやらchicaneやら買って聞いてたが同じ鍵っ子仲間はおろか
パンピー仲間にも変な目で見られた。
だがつい最近麻枝がHPでトランスの紹介をするやいなや
鍵っ子仲間から「CD貸して!」のメールが絶えない。
ためしにfiaming june貸したらめちゃくちゃ悦って「トランス超よくね?」とか言われたし。
アニソンしか聞いてなかった奴がいきなりこっちくんなよ。
お前らの仲間にも同じような奴いるだろ?
542名無しさんだよもん:02/03/19 13:39 ID:LhjPJmpn
>>541
突っこんでいいか?
文読む限りじゃお前も麻枝に影響されてBT買ったんだろ?
はっきりいって、そいつらとお前の差は早いか遅いかの違いだけじゃないのか?
543名無しさんだよもん:02/03/19 15:30 ID:sCNHYBFv
「俺は厨房鍵っ子とは違う!」なんて主張するやつに限って
傍から見たら同レベルにしか見えなかったりすることがよくあるな、はっきり言って。
544地獄車:02/03/19 16:11 ID:9zKLj3Qo
限りなく香ばしい。

>430
教訓が欲しければ修身の教科書でも読みたまえ。
>435
それは久弥の人格を攻撃していたからだ。
作品を攻撃していれば、そんなことは無い。
>460
葉鍵板においては心無い人たちの煽りによって壊滅状態だが、
世間的には決して少なくないと思うぞ。
…ほら、青紫でさえファンクラブがあったし。
545名無しさんだよもん:02/03/19 18:54 ID:RtU5GFXl
世間的と逝っても、麻枝信者と久弥信者の合計は、
いたるファンより少ないかもしれない罠。
546名無しさんだよもん:02/03/19 19:48 ID:i1W3uBGM
Google検索結果

麻枝准 849件
久弥直樹 1210件
樋上いたる 8210件

オマケ
折戸伸治 2160件
涼元悠一 783件
547未熟名無し:02/03/19 19:56 ID:4mOaUtx0
Google検索結果

更にオマケ
超先生 2,470件
548名無しさんだよもん:02/03/19 19:58 ID:M/tk11mq
以上の結果から葉鍵ナンバー1シナリオライターは超先生に決まりました。
549名無しさんだよもん:02/03/19 19:59 ID:f/yETwDW
閉鎖状態とはいえサイトを運営している分久弥のヒット数が多いようですね。
同人の繋がりもあるのかな?
550名無しさんだよもん:02/03/19 20:01 ID:f/yETwDW
仕事量だけで考えれば超先生が最高ですね。
551名無しさんだよもん:02/03/19 20:05 ID:f/yETwDW
総いえば、昨年久弥が同人で発表したオリジナル小説を読んだ方は
いないのでしょうか?
3年の沈黙を経てようやく発表された久弥の作品がまったくと言っていいほど
話題に昇らないのは不思議です。
552名無しさんだよもん:02/03/19 20:09 ID:E7z628Yl
>>551
ちょっとだけ話題に上ったけどあっという間に潮が引いてしまったってのが
正しいかな?
553名無しさんだよもん:02/03/19 20:10 ID:f/yETwDW
>552
話題にするまでもないような駄作だったのでしょうか?
554名無しさんだよもん:02/03/19 20:14 ID:E7z628Yl
>>553
どうなんだろうねえ。
俺は読んでないから何とも言えないけど。
555名無しさんだよもん:02/03/19 20:20 ID:f/yETwDW
>>554
やはり同人だと読める人も少ないんでしょうか。
できれば一般の流通経路でも手に入るようにしてほしいですね。
なんだかんだいっても有名なんですから。
556名無しさんだよもん:02/03/19 20:28 ID:i1W3uBGM
俺も読みたいが、わざわざ東京(コミケ)まで行きたくない。
557名無しさんだよもん:02/03/19 20:51 ID:f/yETwDW
音楽志望でありながら、シナリオライターになった麻枝
シナリオライタとして評価されながら、小説に転向した久弥
逆に小説からシナリオライターに転職した涼元
鍵のライターはわりと異色な存在なのかも
558名無しさんだよもん:02/03/19 21:37 ID:kP6KOKL2
久弥の同人か……
コミケ行く暇があったら読みたいもんだけどね。
何かにつけて麻枝と比較されて、会ったことも人間の単なる予測で人格否定されて。
そんな彼の作品だけど俺は好きだよ。
559名無しさんだよもん:02/03/19 22:22 ID:h1z9OoSa
実際に事の顛末を知ってるKeyのスタッフが
ここの妄想バリバリの書き込み読んだら大笑いするだろうな(w
560名無しさんだよもん:02/03/19 22:26 ID:M/tk11mq
( ´,_ゝ`)プッ
561名無しさんだよもん:02/03/19 23:21 ID:+8Gux0oy
560=スタッフ
随分乾いた笑いだな。
562名無しさんだよもん:02/03/19 23:57 ID:f/yETwDW
>559
1つくらいは当たってそう(W
563名無しさんだよもん:02/03/20 00:32 ID:W7GkDGuF
久弥が何故辞めたかは、問題ではない。
これから何をやるかが問題だ。
564名無しさんだよもん:02/03/20 00:34 ID:YFkqmEcH
久弥は今、GCの動物番長に夢中です。
565名無しさんだよもん:02/03/20 00:39 ID:lo57bY85
何もやろうとしてないから過去のことばっかりが話題になるんだよな。
566名無しさんだよもん:02/03/20 01:23 ID:YU/GpjeP
>>565
いや、いろいろやろうとしてはいるみたいだよ。
567名無しさんだよもん:02/03/20 01:57 ID:S54Uy/Ud
ここに至るまでの久弥の足跡を切々と綴れば、AIRなど及びもつかない
泣ける話が書けると思う。
568名無しさんだよもん:02/03/20 02:12 ID:lo57bY85
久弥より悲惨なライターなんていくらでもいると思うが?
569名無しさんだよもん:02/03/20 02:12 ID:YU/GpjeP
専門学校を出て、タクティクスへ。

麻枝のプロットにそってMOON.のシナリオ。

ONEにおいて初めて一人のヒロインのシナリオの全てをまかされる。

引き抜きにより、VAへ。KEYの設立。

Kanonの企画を任され、知名度では麻枝を超える。

AIRの次の企画を練る。

麻枝にうんこフォルダの削除を任される。

麻枝に食いきれなかったピザの処理をさせられる。

KEYから抜ける。

漫画家の不手際で仕事をキャンセル。それを日記で書き干される。

ラジオドラマの脚本を任されるも、それの会議を行うコーナーが番組から消える。

葉鍵板で人格を攻撃される。
570名無しさんだよもん:02/03/20 02:17 ID:W7GkDGuF
名前      価格  成長 健康 気性 底力 実績 安定
久弥直樹  500万 早熟  B   C   C  A    C
571名無しさんだよもん:02/03/20 02:22 ID:YFkqmEcH
久弥直樹
統率43
武力23
知力82
政治69
魅力28

572名無しさんだよもん:02/03/20 02:24 ID:WCwm1MWb
久弥クラスのライターが500万で買えるとは格安だな(w
573名無しさんだよもん:02/03/20 03:16 ID:KcLyzSbE

お 前 ら に 一 体 何 が 分 か る の で す か ?

と久弥の思ってることを代弁してみるテスト(妄想)
574名無しさんだよもん:02/03/20 03:34 ID:E2mJFSsw
久弥弄るのやめたれよ…。
575名無しさんだよもん:02/03/20 03:39 ID:iDmZa/XT
そっとしといてやってくれ
576名無しさんだよもん:02/03/20 09:36 ID:iKzku6MN
ここで久弥のこと批判してる連中、
何だかんだいって久弥がシナリオ書いたゲームがでたら買うんだろ〜な
577京大繭:02/03/20 09:51 ID:BBJ7j8EC
そんな物好きはそう多くないでしょう。ここで久弥叩きしてる人にとって
鍵を出ちゃった久弥は「その他大勢」のうちの1人でしかなくなるわけだし。

私? 応援の意味も込めて(新品で)2つか3つぐらい買って
雑誌の「おもしろかったゲーム」コーナーに多重投票するぐらいのことは
しますよ。久弥の頭、絞ればまだ何か出てくると信じてますから。
578京大繭:02/03/20 09:55 ID:NSXK2sSW
あー、一応言っておきますが私は麻枝も好きです。
579地獄車:02/03/20 10:43 ID:3CPKlvOl
ん? 俺も買うよ?
どうでもいいと思っていれば批評なんかしないって。
580クリリン:02/03/20 11:45 ID:RBNeWv4c
あ、あの京大繭がこれほどの怒りを…!
581名無しさんだよもん:02/03/20 12:16 ID:YWAUTvn7
久弥は今、萌えキャラを作ることより萌えキャラになることに喜びを感じ始めている
582名無しさんだよもん:02/03/20 16:34 ID:hcIx5FDp
>>581
それは困る。
久弥作品でまた(;´Д`)ハァハァしたいんだ……
583名無しさんだよもん:02/03/20 18:35 ID:B19zO8Bv
原田より久弥の方がまだ新作が出る確率は高いだろうな。
584名無しさんだよもん:02/03/20 18:41 ID:OstaWUhC
>>582
久弥の人生もある意味久弥作品
585名無しさんだよもん:02/03/21 12:22 ID:KYBF3Jra
「僕は良い子だよ!」←久弥の本音。
586京大繭:02/03/22 14:23 ID:froA/0Y5
シナリオ書かない久弥は悪い子です。
いいから働け。
587名無しさんだよもん:02/03/22 18:50 ID:TT8yl9tS
>>577
ここはタイトルの通り、麻枝信者が久弥を叩いて楽しむスレッドなので
怒るのは筋違いかと。
それに、作品の域を越え人格・経歴に至るまで幅広く展開されている久弥叩きですが、
「もう書くな」という叩きは一切ありませんよ。「早く書け」という叩きがほとんどです。
久弥が新作を発表すれば大きな期待で迎えられるでしょうし、このスレッドの住人も
同じでしょう。
588名無しさんだよもん:02/03/22 18:55 ID:TT8yl9tS
久弥が新作を発表すれば確実にヒットはするでしょう。
なんといっても「Kanonの企画者が作る新作」ですし、
鍵っ子にとっては久弥のシナリオへの信頼はまだ健在かと。
キャッチーな原画と高画質で購買意欲を掴み、安心できる
設定を用意できれば、麻枝作品レベルの内容がなくとも売れる
でしょう。

問題はシナリオクオリティでしょうが、鍵っ子の中でも久弥派は
シナリオの内容よりも萌えの充実を求めているはずなので、
久弥は自分に求められているものが何なのかをよく見極め、下手に
麻枝を意識して芸術性を追求しようなどとしなければギャルげーとして
良質なものがつくれると思います。
589京大繭:02/03/22 19:07 ID:h+7Kokfe
いや、怒ってたつもりは全然ないんですが。
>580みたいな反応もあるし、やっぱりそう見えるのかな…
ついでに言うと久弥叩きにはたまに名無しで参加してます、私。

>久弥は自分に求められているものが何なのかをよく見極め、
ここが一番心配。変な色気を出さなきゃいいんですがねえ。
590名無しさんだよもん:02/03/23 21:38 ID:2Sv/YpPh
久弥はまずHPを何とかしる!
591名無しさんだよもん:02/03/23 22:04 ID:c02Sr4zU
麻枝シナリオに共通して語られているモティーフは「孤独・ディスコミュニケーション。
それを乗り越える現実受容・成長」です。こうした問題は現代人誰もが抱える病であり、
麻枝シナリオがこれほどの共感でもって受け入れられたのは、同時代的な問題意識を
強く打ち出していたからではないでしょうか。

それに比べて久弥シナリオは「萌えて泣ける小話」でしかなく、同時代的問題意識など
欠片もありません。プレイしている間は楽しめるかもしれませんが、それで終わりです。

麻枝が受け入れられ、久弥が時代に否定されたのは必然である。
592名無しさんだよもん:02/03/23 22:25 ID:c02Sr4zU
釣り失敗。うつだし能
593名無しさんだよもん:02/03/23 22:39 ID:t013JSXB
>>592
惜しい。釣られる寸前にリロードしたら>592のレスが…
594名無しさんだよもん:02/03/24 00:11 ID:CGbAzp7B
麻枝・涼元と久弥を分かつ決定的な違いが分った気がする。
生み出した物語世界と作者の距離が久弥はすげぇ近い、多分。
麻枝・涼元はわりと距離取ってる、多分。特に麻枝は意識して距離置いてる。

印象ばかりでアレだけどTech Winの蔵紹介を読んで思った。
595名無しさんだよもん:02/03/24 00:25 ID:fyoCTEoM
剛田剛読んだけど、魁たっぷりといぢめられていそう……。
可及的速やかにALMAマスタアップするが吉。
596名無しさんだよもん:02/03/24 00:30 ID:CGbAzp7B
>595
魁の身分は鍵内では低そうだな。
彼は外注扱いなのかな。
597名無しさんだよもん:02/03/24 02:31 ID:0fMl9OE/
久弥が新作を出してくれんことには何とも話のしようがないな。
598名無しさんだよもん:02/03/24 10:30 ID:RKh5euQQ
>>595
Bonbeeじゃ魁はスタッフAとBをいぢめてるんだけどな。(そのかわりRAMではボスにいぢめられてる)
まあ、いぢめてると言っても麻枝と涼元とは仲いいだろ。
魁って確か久弥と同い年か1歳下ぐらいだったかな。
599名無しさんだよもん:02/03/24 12:33 ID:rIPSYZA1
麻枝は魁をポスト久弥にしようとしてるのですか?
600名無しさんだよもん:02/03/24 12:39 ID:lMBHLyEI
muri muri
601名無しさんだよもん:02/03/24 18:33 ID:rMg+3zGe
>>599
涼元の立場は。
602名無しさんだよもん:02/03/24 19:43 ID:CGbAzp7B
何をやっても麻枝と比較されて馬鹿にされ、叩かれるんだからやる気をなくしても文句は言えないな。
この有様は予定調和だといえる。
満足かい? 一人の人間の才能をよってたかって叩き潰して。<麻枝信者ども
603名無しさんだよもん:02/03/24 19:46 ID:JgP3Om72
一人の人間を救うのに必要なものがなんだか判りますか? 
もう一人の人生です、貴方が久弥の犠牲――もとい支えになってさしあげては?(w
604名無しさんだよもん:02/03/24 20:00 ID:SNQ+VgPX
>>602
まさか久弥がこのスレ見てやる気をなくしたとでも(w
だったら超先生なんて、とっくに首つってるよ。
605名無しさんだよもん:02/03/24 20:03 ID:SehgAPnn
超先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>久弥
606名無しさんだよもん:02/03/24 20:45 ID:0nRWvddc
超先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>久弥

なのは分かったが、いったい何が上なんだ?
607名無しさんだよもん:02/03/24 21:25 ID:hND931tC
無粋だな、事実は存在しないただ解釈だけが存在するのだ。
608名無しさんだよもん:02/03/24 21:51 ID:CGbAzp7B
一人の未来ある人間を抹殺しておいて恥じることもないとは。
この下劣者どもが。
609名無しさんだよもん:02/03/24 21:54 ID:hND931tC
>608
蟻を踏み潰すのを躊躇していては前へは進めない、
また、今貴方の足の裏に潰れた蟻の死体がこびり付いていないという保証は何処にも無いですよ
610名無しさんだよもん:02/03/24 21:59 ID:CGbAzp7B
ふん、貴様等の行為は必要に迫られた殺戮などではない。
優越感目当ての陳腐な虐殺だ。
悔いろ。
611名無しさんだよもん:02/03/24 22:01 ID:KD/gMu1L
誰か自分に酔ってるCGbAzp7Bをどうかしてください。
612名無しさんだよもん:02/03/24 22:03 ID:CGbAzp7B
所詮2たん。
相対化しないと自分を維持できない弱者の吹き溜まりか。
寂しいな。
613名無しさんだよもん:02/03/24 22:05 ID:CGbAzp7B
貴様等は何も感じないのか?
没落貴族のような久弥の有様に
614名無しさんだよもん:02/03/24 22:06 ID:hND931tC
人の命を犠牲にする以外に天才がそのなすべきことをなしえないとしたら
彼らは密かに良心の声に従い、血を踏み越える権利を自分に与える…
615名無しさんだよもん:02/03/24 22:08 ID:CGbAzp7B
百の屍と千の血糊の果てに見出すのは祝福?
それとも絶無の哄笑?
616名無しさんだよもん:02/03/24 22:09 ID:Mnzfpyk5
なに、グリフィスとかラインハルトみたいな?
617名無しさんだよもん:02/03/24 22:10 ID:CGbAzp7B
臆病者の居場所などどこにもありはしない。
逃げ出した男のために流される涙などない。
618名無しさんだよもん:02/03/24 22:11 ID:KD/gMu1L
これだから酒飲まなくても酔っぱらえる人種は…
619名無しさんだよもん:02/03/24 22:13 ID:CGbAzp7B
枠組を定め、俯瞰することでしか自己を保てない嘲笑者よ。
言葉に裏切られるがよい。Be a betrayer!
620名無しさんだよもん:02/03/24 22:13 ID:hND931tC
単なる暇つぶしですが…会話になってないし…
621名無しさんだよもん:02/03/24 22:15 ID:CGbAzp7B
対話の時代は終わった。あるのはただコミュニケーションの断層のみ。
622名無しさんだよもん:02/03/24 22:18 ID:hND931tC
そう、超越論的仮象を求める時代は終ったのだ!
人と人の間に入る媒介項は飽くまで人、貨幣が基準の時代は今終わりと告げるのだ、
ああエルサレム、エルサレム人を裁くな疑うな…
623名無しさんだよもん:02/03/24 22:29 ID:DpuQTY+J
なんなんだこのスレは。
激しくワラタ。
624名無しさんだよもん:02/03/24 22:49 ID:CGbAzp7B
退屈だからマジメに久弥を罵倒してみるか。

久弥が潰れたのは、麻枝の模倣しかできないから。
彼には一次創作する発想力が欠けており、これはセンスによるものであり、センスとは
幼児期からの経験と環境から培われるものであり、構成力や表現力のように努力で身に
つくものではなく、つまり麻枝に切られた瞬間、久弥が潰れるのは、お約束。
625名無しさんだよもん:02/03/24 22:53 ID:KD/gMu1L
うーん、麻枝信者から見ると久弥は全然麻枝の真似はしてないと思うが。
真似をしてるとしたら悲劇を取りこむという点だけじゃないのか。
後、才能で書いてるのはどちらかというと久弥の方だと思う。
626名無しさんだよもん:02/03/24 22:55 ID:CGbAzp7B
>>625
では久弥が潰れた理由を説明してください。
相手の論旨を否定するだけでは議論が成立しません。
627名無しさんだよもん:02/03/24 22:59 ID:KD/gMu1L
知るか、本人に聞け。
628名無しさんだよもん:02/03/24 23:00 ID:CGbAzp7B
では再び議論を。
麻枝が才能で書いていないとすれば、何で書いているのか。
さあ答えよ。
629名無しさんだよもん:02/03/24 23:02 ID:CGbAzp7B
何度でも繰り返すが、久弥が成功したのは麻枝の企画があったから。
それを勘違いして自分の功績だと勘違いしたのが久弥の勘違い。
潰れた原因は勘違いによる自己の誤認識と、能力の単純な欠如。
630名無しさんだよもん:02/03/24 23:04 ID:RI3bfiRY
ふぃーりんぐ。うん、ぐっとふぃーりん。んー。
ふぃーりんぐふぃーりんぐ。
631名無しさんだよもん:02/03/24 23:05 ID:CGbAzp7B
そして、運。運とチャンスと偶然とタイミング。それら全てが、逆流。
632名無しさんだよもん:02/03/24 23:10 ID:gyJ2bw5u
おそらくCGbAzp7Bは今リロードを繰り返していると思われます。
633名無しさんだよもん:02/03/24 23:11 ID:CGbAzp7B
なんか自分があらしみたいに思えてきた・・・
ネタもないし。
634名無しさんだよもん:02/03/24 23:11 ID:klKSzjFj
心研ぎ澄まし感じるわけだな、深いな。
635名無しさんだよもん:02/03/24 23:16 ID:CGbAzp7B
うむ、だが正味の話、蔵の内容次第でライター論争にもケリがつくと
思われる。
636名無しさんだよもん:02/03/24 23:17 ID:klKSzjFj
絶  対  無  理
637名無しさんだよもん:02/03/24 23:24 ID:ct4baUqc
麻枝は目的のためにエロシーンを挿入し、
エロシーンのために目的を無理矢理作る。

常人には一生かかっても理解出来ぬ創造性かつ変態性!
その悪魔的計算頭脳的良心罪悪感ゼロ的ストーリーはまさに一触即発的社会的ダイナマイト!!
セイントだけのなせる矛盾!!!
638名無しさんだよもん:02/03/24 23:53 ID:0j2+TFFo
久弥のケツを引っぱたく女性が現れれば、情勢はかなり変わる。
639名無しさんだよもん:02/03/24 23:58 ID:9yt+GDun
そもそも久弥は他人を自分の後ろに立たせないよ。
どうやら、会社のトイレでおしっこをしていたら後ろから…
640名無しさんだよもん:02/03/24 23:58 ID:DpuQTY+J
誰か久弥の女になりたいという方いませんかー?
641名無しさんだよもん:02/03/24 23:59 ID:nVLxyoDB
そんな酔狂な女性が現れる訳もなく。
残るは淀んだ表情を浮かべた、ねずみ男ただ一人だった…。
642名無しさんだよもん:02/03/24 23:59 ID:KD/gMu1L
久弥たんは処女喪失済みだったのか…
643名無しさんだよもん:02/03/25 02:04 ID:LdqdkI75
つか、602からの流れが面白すぎるのですが。
644名無しさんだよもん:02/03/25 03:46 ID:AqZjijiC
>642
でも童貞です。
645地獄車:02/03/25 10:31 ID:ZJTru1dq
童貞は天国に行けるそうですよ。
聖書にそう書いてありました。

そんな時代にもひがみっぽい童貞が居たと思うと、笑えますね。
薄暗い部屋で電波の飛び交う文章を書きながらヤリチンは地獄に堕ちろ、とか唸ってんの。
646名無しさんだよもん:02/03/25 10:36 ID:wOHf7Zz4
エロに限定していえば、
麻枝氏:手を抜いてあのレベル
久弥氏:全力注いであのレベル
だと思います。シナリオ全体の描写についてもあてはまり
ますが、麻枝氏は普通にやればいくらでも客を喜ばせられ
るシナリオが書けるのに、屈折しすぎです。
Kanon,AIRのような作品に濃いエロは不要だと判断した
のかもしれませんが、もうちょっとマジメに書いてほし
いですね。MOON.の頃はそれなりに書けていたというのに…
647名無しさんだよもん:02/03/25 12:43 ID:Eh0dA1y2
麻枝はレイプものだったらぶっとんだエロ書けるよ。
でも純愛ものではアレが精一杯、本人も言ってるじゃん。
648名無しさんだよもん:02/03/25 13:20 ID:wOHf7Zz4
>>645
鬱屈したその性欲はどこかに叩きつけれられなければなりません。
それが電波なアジテーションに向かうか、幼女への不埒に向かうか
それとも美しい創作へ昇華されるか。
優れた創作を生み出す人は、どこか片輪でなければならないのかもしれません。

いや、久弥氏が童貞だと言っているわけではありませんが。

>>647
なら鬼畜物で一本やってもらいたいですが、今のKEYには無理でしょうねぇ・・・
649名無しさんだよもん:02/03/25 19:13 ID:jkZfl7m5
じゃあ麻枝くんにはZEROに移ってもらって陵辱系をひとつ(W
650名無しさんだよもん:02/03/25 22:33 ID:YP8eWIkf
MOON.はそんなにエロかったのか?
651名無しさんだよもん:02/03/26 00:38 ID:ynaoOFw8
>650
MOON.はなんつーかあれだ。エロいつかエグい。エグゲーだな。
対するONEはだよもんゲーってところだな。
652名無しさんだよもん:02/03/26 01:14 ID:THtDv3ES
>>650
ハードなエロで笑いを取るようなゲーム
653名無しさんだよもん:02/03/27 12:46 ID:D2zXvZV7
だよもんゲー(・∀・)イイ!
654名無しさんだよもん:02/03/28 01:07 ID:BBhFbYnz
麻枝はシナリオを書くときに受け手がどのように読むか、という批評意識が根底
から欠如している。AIRのように作者が語る事を放棄し、「考察」の名の下に読者
が補完しなければならないような物語は物語として失格である。
信者は妄想を逞しくすることにより麻枝のテーマとやらを必死になってすくいあげよう
とするが、実際にはそんなものは麻枝のテキストのどこを読んでも存在せず、あるのは
ただ麻枝のくだらない自己満足の妄想だけである。
表現の不足による難読を「読解力の不足」と受け手の無能に帰するのは信者特有の
自己完結であるが、実際はそうではなく、書かれてもいないテキストを自家発電のように
捻り出す信者の方が正しいテキストの読み方を知らないと言える。
655名無しさんだよもん:02/03/28 01:07 ID:uc8smuC1
656名無しさんだよもん:02/03/28 01:08 ID:Vw4JZFe7
>>654
どこからのコピペ?
657名無しさんだよもん:02/03/28 01:11 ID:BBhFbYnz
また、麻枝シナリオにテーマとやらが存在するとしてもそれは
「現実受容」「家族愛」「過去との訣別」などといった極めて
陳腐なテーマでしかなく、その程度のテーマを持つ作品はいくら
でも存在する。

信者が麻枝シナリオに高尚性を見出すのは「描かれていないことを
読み手が補完する」からであり、麻枝のハッタリに幻惑されている
だけである。
658地獄車:02/03/28 01:12 ID:KRifqu0Y
>656
馬鹿だなあ、縦に読むんだよ。
659名無しさんだよもん:02/03/28 01:12 ID:oFKPEYAq
テーマを奇抜にして何か意味があるのか? 誰も共感しないぞ。
660名無しさんだよもん:02/03/28 01:13 ID:BBhFbYnz
>>658
そのような捻くれた文章の読み方しかできないのも信者特有だね。
それは読解力とは言わないよ。
661名無しさんだよもん:02/03/28 01:15 ID:BBhFbYnz
>>659
テーマを奇抜にしろなどとは言っていない。
陳腐なテーマを語るのであれば、きちんと語り切れと言っているだけだ。
誰も挑戦したことのないテーマを語ろうとし、失敗したのであれば
まだしも情状酌量の余地があるが、陳腐なテーマさえ満足に表現
できないのはただの素人。
662名無しさんだよもん:02/03/28 01:15 ID:Vw4JZFe7
>>654
ん、じゃ、その真性信者の俺に正しいテキストの読み方を教えてくれない?

なんか、久しぶりの議論スキーが出てきてうれしい。
663名無しさんだよもん:02/03/28 01:18 ID:BBhFbYnz
>>654
シナリオに明示されたテキストを読み、そこに秘められた行間を読む。
これが現代文学的にも正しいテキストの読み方だろう。
エヴァ以降サブカルチャーのシーンでこうした明示的なテキストは
俗流扱いされているが、実際には暗喩などという御題目で表現を放棄
する作品こそ下らない俗流主義である。
664名無しさんだよもん:02/03/28 01:18 ID:BBhFbYnz
>>663だな、失礼。
665名無しさんだよもん:02/03/28 01:20 ID:Vw4JZFe7
>>663
>現代文学的
AIRは、文学では、ありませんよ。
666名無しさんだよもん:02/03/28 01:21 ID:oaNzPE83
麻枝氏の作品は信者が言うほど高みにあるわけじゃないってことかな。
だったらこれでもかってくらいに同意したい気分ではあるけれど。
面白いには違いないけど、だからってそんなに持ち上げてどうするよと。
667名無しさんだよもん:02/03/28 01:23 ID:/AW6Pgz1
まだ麻枝信者なんてものが本当に存在すると思ってるんですか?
668名無しさんだよもん:02/03/28 01:24 ID:BBhFbYnz
>>665
文学の名には値しないが、仮初にも「ノベルゲーム」を名乗っている
以上、文章として完結しているべきであろう。
言葉を用いずに表現する音楽作品であれば話は別だが。
669名無しさんだよもん:02/03/28 01:27 ID:BBhFbYnz
>>666
信者が麻枝の作品を盲目的に愛するのは当然のことであり、
麻枝シナリオにそうした魅力があることは認めている。
だからといって「有りもしないものを有り難がる」のは
あまりにも軽率であり、安直であると思う。
670名無しさんだよもん:02/03/28 01:27 ID:Vw4JZFe7
>>668
文学に値しない物に文学的手法を使ってどうするんですか?
手の長さを計るのに光年は、使いませんよね。
671名無しさんだよもん:02/03/28 01:29 ID:BBhFbYnz
>>670
文章作品である以上、文学的視点は必要であろう。
それとも君は文学を何か高尚極まりないものとでも
錯覚しているのか?
文学とは「文章の学問」であり、文章を用いた表現に
は全て適用可能である。
672名無しさんだよもん:02/03/28 01:30 ID:zj6nbCYe
エロゲーには適用不可能。
673名無しさんだよもん:02/03/28 01:32 ID:BBhFbYnz
>>672
思考停止するなよ。萎え。
「ノベル形式」である以上、小説の方法論で物語られているんだよ。
674名無しさんだよもん:02/03/28 01:33 ID:oFKPEYAq
文学の名には値しないって誰かが言ってたぞ
675名無しさんだよもん:02/03/28 01:34 ID:Vw4JZFe7
>>671
エロゲに於いて重要な表現である萌えの概念は、文学に含まれますか?
泣きは、含まれますか?エンターテイメント性は、考慮されますか?
第一、エロゲは、文章だけじゃない複合的作品だし。
676名無しさんだよもん:02/03/28 01:35 ID:BBhFbYnz
>>674
>>668の「文学」は「小説などの文学作品」
>>671の「文学」は「文章を学問する分野としての文学」
俺も定義が曖昧だ。
677名無しさんだよもん:02/03/28 01:36 ID:Vw4JZFe7
>>676
お前の定義は、文学=国語って事ですね。
678名無しさんだよもん:02/03/28 01:37 ID:BBhFbYnz
>>675
エロゲーが文章だけでない表現であることは当然考慮されなければ
ならない。だからといって文章で表現することを放棄してはこれは
物語としては破綻だ。
679名無しさんだよもん:02/03/28 01:39 ID:Vw4JZFe7
>>678
だから、その文学的評価基準に萌えは、あるの?泣きは、あるの?
泣ける作品は、文学的に優良な作品なの?
既存の学術体系を使って、エロゲを批評できるの?
680名無しさんだよもん:02/03/28 01:40 ID:BBhFbYnz
>>675に追加レス。
エンタテインメント性を考慮する場合、受け手がどのように
読むかについて作者は批評的であらねばならない。
麻枝シナリオにその意識があるか?
681名無しさんだよもん:02/03/28 01:43 ID:BBhFbYnz
>>679
萌えとは読み手のキャラへの感情移入であり、言葉として定着はしていないが
あらゆるフィクション作品において重要な要素である。
泣きも喜怒哀楽の一面を刺激する表現の一式であり、これまたいままでに
いくらでも表現が行なわれている。
泣き、萌えという言葉で記号化されているが別段エロゲーに特殊な概念ではない。
682名無しさんだよもん:02/03/28 01:47 ID:Vw4JZFe7
>>681
で、萌えを文学が批評できるの?
批評できないなら、それが既存の文学の限界だ。

つぅーか、君の萌えと泣き定義の貧弱さ脆弱さを指摘したいけど。
時間がないや。
683名無しさんだよもん:02/03/28 01:49 ID:BBhFbYnz
俺は麻枝シナリオを否定はしていない。
君のような信者を多く生み出したという点だけでもある種の魅力
があったのは事実だろう。
だがそれはオタク特有の自閉性に満ちた選民思想を充足させるツール
としてたまたま麻枝がもてはやされただけで、麻枝の作品に高度な
文章の価値や、商品としての完成度があるからではなく、勿論同時代的
なテーマが内在していたからではない。
麻枝はオタクに祭り上げられた偶像にすぎない。
684名無しさんだよもん:02/03/28 01:51 ID:0Jb3cJOI
つーか「萌え」ってのは絵があっての物じゃないのか?
と、言ってみる。
685名無しさんだよもん:02/03/28 01:51 ID:Vw4JZFe7
>オタク特有の自閉性に満ちた選民思想を充足させるツール
先生、ここについて詳しく教えて下さい。
先生は、レッテル張りでは、ありませんよね?
686名無しさんだよもん:02/03/28 01:51 ID:BBhFbYnz
>>681
話を自分の有利な方向にずらそうとしていないか?
萌えとはエロゲーの中で記号化された言葉遊びであり、文章表現
の一部要素だ。
687名無しさんだよもん:02/03/28 01:54 ID:BBhFbYnz
>>685
大したことを語っている訳でもなく、またその大したことのない麻枝
シナリオを大層にもてはやす信者が自閉性に満ちた選民思想の持ち主
でないとでも。
688名無しさんだよもん:02/03/28 01:54 ID:0Jb3cJOI
>>686
レス番、間違えてない?
689名無しさんだよもん:02/03/28 01:55 ID:BBhFbYnz
>>688
>>682だね。混乱するよ。
690名無しさんだよもん:02/03/28 01:55 ID:Vw4JZFe7
>>687
つまり、AIRは、あなたの趣向に合わなかった事ですね。
691名無しさんだよもん:02/03/28 01:57 ID:uiVn1UCy
だから、その大層でもない麻枝がなんでウケたの?
エロゲーなら他にもいっぱいある中で何で麻枝なのか?
692名無しさんだよもん:02/03/28 01:58 ID:0Jb3cJOI
まあいいんじゃないの?
AIRのシナリオが内部的にいろいろと欠陥を抱えてるのは
確かなんだしさ。
693名無しさんだよもん:02/03/28 01:58 ID:BBhFbYnz
>>691
説明不足な所が「こんなシナリオを楽しめる俺ってカコイイ!」と
錯覚できるから。分からないと文句をいう人間を馬鹿にできる
というメリット付き。
694名無しさんだよもん:02/03/28 01:59 ID:chrkxzyS
エロゲする輩の程度が低いからだろ、そりゃ。
695名無しさんだよもん:02/03/28 02:01 ID:BBhFbYnz
何度もいうが俺は麻枝シナリオを否定しているわけではない。
ただ麻枝の欠点である表現の稚拙さ、ベタな予定調和シナリオさえ
娯楽にまとめきれない客観性のなさを「高尚な作家性」と勘違い
するのはよいことではないと考えているだけだ。
696名無しさんだよもん:02/03/28 02:01 ID:Vw4JZFe7
>>692
それは、批判して良いんだけど。
あまりにも先生が文学を固執しすぎて
文学=文芸作品を批評できる万能学って言い出すのが見てられなくて…
まぁ、その内、社会学的にって言い出すと思うぞ。
697名無しさんだよもん:02/03/28 02:04 ID:BBhFbYnz
>>696
今度はこちらから質問。
AIRが文章作品ではないとすれば何だ?
あの過剰なテキストは何だ? マウスクリックの場繋ぎのためだけの飾りか?
そもそも物語である以上、文章について考えるのは当然ではないのか?
698名無しさんだよもん:02/03/28 02:12 ID:Vw4JZFe7
>>697
だから、複合的作品だろ。
そこで質問だけど、君の云う文学に萌え、泣きを批評する力はあるの?
あなたは、AIRを批評するのに文学的批評手段しか使わないのか?

もう一つ言うけど、683からのレスからまるっきり
あなたは、693でいう麻枝信者と同じ状態。
そんなに麻枝信者を馬鹿にして楽しいですか?
699名無しさんだよもん:02/03/28 02:14 ID:jpihVMYZ
別に信者と呼ばれるほど熱狂的なファンでも
AIRを文学と捉えようとしてる人間なんてホンの一部だと思いますが。
テキストのみを取り出せばエロゲ界にだってだーまえより上はいるでしょう。
文章表現が全てに優先し、他の要素は従属するものと考えていては
だーまえのゲームは楽しめないでしょうね。

あと、だーまえのシナリオは作者から積極的に何か意見を述べている訳じゃなく
自分が美しいと感じる物を描こうとしているだけだと思います。
その価値観に共感できる人間であれば、だーまえを絶賛するし
受け入れられない人間は、ありきたりで陳腐なものと判断するでしょうね。
僕は信者と呼ばれてることに、なんのためらいも感じない人間ですが
そう考えるから、別に自分達が優れているなんておこがましいこと思っていませんよ。
700名無しさんだよもん:02/03/28 02:28 ID:6LAU2KLF
泣きも読者が補完するのも悪いと思わないけど、
あの中だるみしまくりのシナリオだけはなんとかしてもらいたい。

文学的うんぬん言う人達は、あの序盤から中盤にかけての内容はどう思っているのかな?
701名無しさんだよもん:02/03/28 02:28 ID:BBhFbYnz
>>698
萌えとは虚構のキャラクターにどれだけ感情移入できるか。
そのために作者は世界観を捻り、シナリオを組み上げ、シチュを練り込む。
全てはキャラクターを魅力的に描き、読者の共感を獲得するためである。
これは文章表現で達成できる目標である。
泣きは論を待たない。これは読者の感情を動かせばすむ。
702名無しさんだよもん:02/03/28 02:30 ID:BBhFbYnz
>文章表現が全てに優先し、他の要素は従属するものと考えていては
>だーまえのゲームは楽しめないでしょうね。

全てに優先するとは言わない。だが物語である以上、言葉で語られていない
ものはない。

703名無しさんだよもん:02/03/28 02:37 ID:BBhFbYnz
結論を言わせてもらえば「信者は身のほどを知れ。主観で好むのは
自由だが、客観として優れているなどとの発言は恥を晒すだけだ」だ。

あー、楽しかった。君達最高。
704名無しさんだよもん:02/03/28 02:38 ID:Vw4JZFe7
>>701
はいはい確かに萌えは、
>文章表現で達成できる
ますね。だけどね、今の今まで文学的に萌えが考察されたことありますか?
文章表現即文学ですか? 文学は、文章表現全てに適用できる学問ですか?
それは、文学の傲慢ではないですか?
美術即萌え絵ですか?
705名無しさんだよもん:02/03/28 02:39 ID:Vw4JZFe7
>>704
なんか。?が多いな。
706名無しさんだよもん:02/03/28 02:42 ID:+y0PwKD4
>702
もう一回、小学校から国語の勉強をし直してくることを強くお勧めする
707名無しさんだよもん:02/03/28 02:42 ID:jpihVMYZ
>>700
確かにあの中だるみはひどいと思いました。
しかし、あれのおかげで緩急がついているのも確かでしょう。
何事にも両方の側面があるってことじゃないでしょうか。

>>701
いや、その感情を動かすってのが一番難しいと思うのだけど。
その一言からも、傲慢さがちらついてるよ。
他人は操る物なんて、よほどの選民思想の持ち主でないと発想出来ないだろうから。
708名無しさんだよもん:02/03/28 02:47 ID:GMCpUL0+
結論を言わせてもらえば「アンチは身のほどを知れ。主観で嫌うのは
自由だが、客観として優れていないなどとの発言は恥を晒すだけだ」だ。

あー、楽しかった。703最高。
709名無しさんだよもん:02/03/28 02:50 ID:jpihVMYZ
ネタ振りだったのなら……ありがとう。
神聖だったのなら……もう一度自分を見つめなおしてください。
710名無しさんだよもん:02/03/28 02:50 ID:Vw4JZFe7
>>703
唖然だな。真性だったら。
文学的考察をそのままエロゲ考察に当てはめ。
文学的考察の結果、優れていないとされたAIRを
大したこと無いと断罪した傲慢さに。
一元的な見方に限界があることを知らないのか? 
俺の周りには、何かを文学や哲学や数学だけで
解体しようと試みたヤツなんて居ないぞ
お前の様なヤツが学問を志していると思うと辟易する。
まぁ正解のAIRは、文学的に優れていない。
なぜなら、文学ではないから。
しかし、エロゲ的には、優れているかも知れない。
なぜなら、エロゲ批評体系が構築されていないから
AIRの価値が全く分からないから。低いかも知れないし高いかも知れない。
ここまでBBhFbYnzが考えられたら帰そうと思ったが先に帰っちった。
711名無しさんだよもん:02/03/28 02:51 ID:BBhFbYnz
>他人は操る物なんて、よほどの選民思想の持ち主でないと発想出来ないだろうから

いやいや、案外簡単にできるものですよ(w
少なくともこのスレの住人に関しては(w
ID:Vw4JZFe7の釣られっぷりとか、>>708の御約束の改変コピペとか見てると
「人間って、分かりやすい生き物なんだなぁ・・・」と思ったり(w
712名無しさんだよもん:02/03/28 02:53 ID:dl9BGDsL
>710
ちょっと待て、AIRがエロゲ的に優れてるとはとても言い難いぞw
ともあれ要所要所で同意。
713名無しさんだよもん:02/03/28 02:55 ID:dl9BGDsL
>711
まだいた!(゚∀゚)!
714名無しさんだよもん:02/03/28 02:55 ID:Vw4JZFe7
>>711
暇なら今度は、全日本が居るとき来いや。
お前のようなヤツが居ない久弥罵倒スレッドは、つまらなん。
715名無しさんだよもん:02/03/28 02:56 ID:BBhFbYnz
>>710
だって私は学問なんか志してませんし♪
そもそも文学「的」考察なんて曖昧で恣意的な単語を使っている段階
で考察なんかできやしませんよ♪

あなたは額に汗してエロゲーの批評体系を構築してください♪
すぐに頭に血が昇るあなたはむしろ作り手向けかもしれませんが♪
716名無しさんだよもん:02/03/28 02:59 ID:jpihVMYZ
>>BBhFbYnz
ネタばれの仕方がヘタすぎ。
あなたは遊び相手としても面白くないです。
さようなら。
717名無しさんだよもん:02/03/28 03:11 ID:AHCIeGdH
何だこのスレ!?
変なスレだ…
718名無しさんだよもん:02/03/28 04:08 ID:2uPjfiFZ
>>717
禿同
どうかしてる
719名無しさんだよもん:02/03/28 04:25 ID:qVHRNSGB
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
720名無しさんだよもん:02/03/28 17:24 ID:eiNn6Cmm
麻枝の心の師匠は庵野なんだから全編ハッタリになるのは当然だろ。
それを楽しまないでドォスル。
721名無しさんだよもん:02/03/28 18:42 ID:81DxMTrw
>客観的な考察・論理的な主旨などの『説得力のある』発言は極力避け、主観的断定と罵倒に努める
って>>1が言ってんだ。文学的だとか芸術性なんかどうでもいい。

俺たちは麻枝の透明な天才性に惚れてんだろ? あの天然的とも呼べる独特ワールドが好きなんだろ?
人を好きになるのに理由なんかいらねーんだ、本来。

AIRだって不可解な終わり方だったけどそれはそれでいいんだ。
俺らは麻枝に騙されてるんじゃなくて『騙されたい』。そうだろ?

ビ バ !  麻 枝 は 素 晴 ら し い !!
722名無しさんだよもん:02/03/28 21:38 ID:EuMpqAQL
ネタスレでマジレス合戦
723名無しさんだよもん:02/03/28 22:10 ID:t7YfhrNm
痛いBBhFbYnzがいるネタスレはここですか?
724名無しさんだよもん:02/03/28 23:34 ID:toOp0cOe
痛いやつは無視して叫びたい。
「ビ バ !  麻 枝 は 素 晴 ら し い !!」
725名無しさんだよもん:02/03/29 00:26 ID:R2AjT5P5
今日BBたんは来ませんか…
726名無しさんだよもん:02/03/29 07:48 ID:xIMu4BC6
BBたんの涙はまだ乾かないのだろうか
ああ、今すぐ彼のそばに逝けたたなら、私がその涙を拭ってあげられるのに…
727名無しさんだよもん:02/03/29 12:55 ID:biJwL4y8
おーい主旨がずれてるぞー
ここは久弥を叩くスレであって、麻枝を語るスレじゃないぞ
麻枝の話は麻枝スレでやれ、
728名無しさんだよもん:02/03/29 13:07 ID:TqS4LJkc
でも、貴様らが感動したであろうあゆ、名雪、栞のシナリオは久弥がかいてるんだぞ?
しっててゆってるのか?
まぁそれならいいけどな。
とりあえず真琴はよかった、とだけゆっておこう。
729名無しさんだよもん:02/03/29 13:18 ID:zc/jA8kn
>>728
ごめん、感動してない。
都合の良いストーリーが鼻について駄目だった。
730名無しさんだよもん:02/03/29 13:54 ID:i72B75sg
みさきも茜も澪もあゆも名雪も栞もどれをとっても感動しねー。
なんつーか久弥の書くシナリオは練乳と餡子とカラメルソースをごちゃ混ぜにしたようで吐き気すら催す。

本当KEYから消えてくれてよかったと心から思う。

とりあえず詩子はよかった、とだけゆっておこう。
731名無しさんだよもん:02/03/29 15:00 ID:biJwL4y8
>730
吐き気がするくらいくどいのは麻枝も同じだと思うがね。
732名無しさんだよもん:02/03/29 16:53 ID:/O7pXnC2
僕が流した涙は全然別物、お前らの目からションベンと一緒にすんなってカンジ。
733名無しさんだよもん:02/03/29 17:20 ID:biJwL4y8
>732
別物ってなんだ?
目からションベンが出せると思っているのか?
これだから麻枝信者は・・・
734名無しさんだよもん:02/03/29 17:21 ID:biJwL4y8
やっぱり選民思想に凝り固まってはいないかね
735名無しさんだよもん:02/03/29 17:29 ID:biJwL4y8
このスレには何か歯止めが効いていない感じがある。
言いたい放題っつーか、箍が外れているっつーか。

も っ と 言 葉 を 選 ぼ う ぜ !
736名無しさんだよもん:02/03/29 17:38 ID:A+o1KxWp
>>733
…あのさぁ、レトリックって知ってる?
737名無しさんだよもん:02/03/29 18:50 ID:zc/jA8kn
>733
鍵信者には関係ないかもしれんが、552.txt読んでおけ
738名無しさんだよもん:02/03/29 19:01 ID:GshIQIAE
ただ正直第三者が扱いやすいのは久弥シナリオだろうな。そこに表されている
ものを素直に再現すればきちんと形になる。
結局麻枝シナリオは音楽や絵画のように「感じる」しかないんだろう。
739名無しさんだよもん:02/03/29 19:08 ID:biJwL4y8
>738
その辺がKanonのssが多い原因なのかもしれない。
AIRが少ないのは文章であの世界を再現できないからかな?
740名無しさんだよもん:02/03/30 02:53 ID:BayLNxkq
>>733
それ、うだるちんネタだよ

>>739
AIRに関しては単に物語の隙間が少ないんだと思うよ。
741名無しさんだよもん:02/03/31 00:58 ID:1ZtEZLCU
さぁ!! 
今日も股間が元気で、麻枝が一番。
742名無しさんだよもん:02/03/31 01:41 ID:WXC2bBme
>>737
中尾ネタは鍵に大いに関係あるかとw
743名無しさんだよもん:02/03/31 08:08 ID:uhSSnOqK
>>740
ストーリー解釈で未だに統一見解が出せない作品のどこが「隙間が少ない」と
言うんだ、チミは…
AIRのSSが少ないのは、麻枝の電波がきつすぎて、世界観を咀嚼できる人間が
少なかったか、単にAIRに創作意欲を刺激する魅力が欠けていたか、どちらかじゃん。

スズモトは時代を越えて語り継がれる羽根の設定をSSにしてほしかったみたいだけど、
観鈴も神奈も出ないようなSS、誰が書くかっつーの。

言っとくけど煽りじゃないよ。
744名無しさんだよもん:02/03/31 11:18 ID:Oi+lLFlA
>743
>740は時間的な隙間がないって言いたいんじゃないか…。
観鈴と神奈は出会ってから死ぬまで、
美凪も出会ってから別れるまでゲームの中でほとんど語られてる。
かののEDはどんなのか忘れたけど…。EDどころか名前の漢字さえ忘れたけど…。
745名無しさんだよもん:02/03/31 12:03 ID:WL0gU4gi
キャラが動かしやすくなきゃSSなんて書いても楽しくも何ともないよ。
キャラだと自分の妄想や欲望を手軽に楽しんで形にしやすいからな。
746名無しさんだよもん:02/03/31 22:57 ID:uhSSnOqK
ま、AIRはダーマエが鍵っ子に冷や水ぶっかけるためだけに
作った麻枝版エヴァンゲリオンですから。つまらんのは当然、客受けが悪いのも
当然。だって客を不快にさせるために作ってるから。
747名無しさんだよもん:02/03/31 23:04 ID:VuATy+4v
いい加減EVAの呪縛から解放されろよ。
748名無しさんだよもん:02/03/31 23:08 ID:1ZtEZLCU
evaも進歩的知識人並に安っぽい言葉になったものだ。
749名無しさんだよもん:02/04/01 00:23 ID:KNUM367l
evaって見たことないけどAIRは楽しめたぞ。
750名無しさんだよもん:02/04/01 11:08 ID:I/dFyqrN
だーまえがエヴァ好きなのは一目瞭然だろう。
つぅか、今のオタクジャンルの若手クリエイターでエヴァの影響受けてない
奴なんているのか?
751名無しさんだよもん:02/04/01 12:11 ID:m60PwR17
>>750
それはちょっと言い過ぎ。
たくさんいるよ、んなもん。
752名無しさんだよもん:02/04/01 19:36 ID:j2BDvoJR
今のクリエイターはドラマツルギーの手法からはみ出た者はいない。
みんな過去の模倣。
とでも言えばいいのか?
753名無しさんだよもん:02/04/01 23:04 ID:I/dFyqrN
模倣による逸脱にでも挑戦しとけ。
754名無しさんだよもん:02/04/01 23:06 ID:r3l4mXrG
模倣による逸脱とは、逸脱の模倣であり。
あくまで逸脱ではなく、レトリックだ。
755名無しさんだよもん:02/04/01 23:09 ID:I/dFyqrN
逸脱の模倣とはすでに模倣されうるべき逸脱が存在することのほかならぬ証明である。
ではその逸脱は何から逸脱したのか?
それは模倣からの逸脱である。
756名無しさんだよもん:02/04/01 23:13 ID:L6TcOrF0
一目瞭然ってほどだーまえってエヴァの影響受けてるか…?
757名無しさんだよもん:02/04/01 23:15 ID:Xwiyo5Sv
カヲル君が大好きなのは間違いなさそうだな。
Moon.にもONEにも出てくるし。
758名無しさんだよもん:02/04/01 23:15 ID:GXccQeS7
何にでもEVAの影響をうけていると言い出すEVA厨…未だこの世に存在したとは…
759名無しさんだよもん:02/04/01 23:20 ID:r3l4mXrG
evaの影響を持ち出す厨は、日本文化は、
韓国を経由して来たと吹聴して悦に入っている厨と一緒です。
760名無しさんだよもん:02/04/01 23:28 ID:YqoygGFC
まぁ、実際の話EVAの影響は受けてると思うけど、
それがシナリオの根幹にまで影響してるかと言われるとあんまり受けてないような。
ビジュアル面ではかなり影響受けてると思うけどね。
MOON.のデモとかあからさまに。
761名無しさんだよもん:02/04/01 23:30 ID:l9AKJOUq
EVA?何それ???
762名無しさんだよもん:02/04/01 23:44 ID:2rrPcVmy
船外活動
763名無しさんだよもん:02/04/01 23:46 ID:KNUM367l
クリスマス?
764名無しさんだよもん:02/04/02 00:11 ID:woxJsiQW
762は2001年宇宙の旅
765名無しさんだよもん:02/04/02 00:12 ID:uTjHiwQ8
763はeve
766名無しさんだよもん:02/04/02 01:13 ID:9TQi9Xee
麻枝はウンコの影響を受けている。
767名無しさんだよもん:02/04/02 09:55 ID:C2c4kTHP
結局麻枝の企画がなければ久弥シナリオなんて、ありがちなギャルゲーシナリオ
と何ら変わらないわけで。
麻枝が残り、久弥が消えたわけは「ただのギャルゲー」ではもはや誰も満足しなかった
からなわけで。

っていうか、本家麻枝スレよりこっちの方が盛り上がってるのに失笑。
768名無しさんだよもん:02/04/02 09:57 ID:C2c4kTHP
麻枝も折戸もいない、久弥だけでKanonを作ったとしたらここまで人気が出ていた
でしょうかね?
769名無しさんだよもん:02/04/02 10:05 ID:fUQxV+eM
いたるはいるの? とりあえず、出ないと言っておこう。
770名無しさんだよもん:02/04/02 10:14 ID:pJsmSuUH
--今週の新作無○正ビデオ--
http://www.venusj.com/marumie.htm
***れあ すくーる*** 魅惑のぷるるんバストを持つ女子校生が超淫乱な女の子に大変身
***妖艶Face*** いやらしすぎる喘ぎ声で本気で感じながら悶える姿で抜き処満載
***イカせて欲しい*** 敏感なクリトリスをいじられ、バイブに指マン、3Pと彼女は絶頂に達する!
***美少女性教育*** 小柄でロリ顔の少女に極太のマラが・・・小さくで可愛い口一杯のフェラが最高
***体感ファック*** 脚を大きく開き、恥ずかしいヌメリを指でいじり回されると自我も崩壊寸前
***癒してください*** 男優のテクニックに喘ぎ声も高まり、素直な反応で感じる姿を大披露
771名無しさんだよもん:02/04/02 11:54 ID:tExds9Fp
>>768
それは麻枝単独で作ったAIRの人気も同じ事。
どちらも一人では駄目だと思うが。
772名無しさんだよもん:02/04/02 11:58 ID:tExds9Fp
AIRよりも二人で作ったONEやKanonの方が人気があるってことからもわかるはず。
どちらが凄いんじゃなくて、二人一緒だったから凄かった。

クラナドは折戸の音楽と涼元たんの萌えの実力くらいしか気になる部分がないな。
773名無しさんだよもん:02/04/02 16:15 ID:C2c4kTHP
>それは麻枝単独で作ったAIRの人気も同じ事。
AIRはヒットしましたし、売上だけの駄作との評価も受けておりませんが。

>AIRよりも二人で作ったONEやKanonの方が人気があるってことからもわかるはず
まるで分かりません(笑)
より人気がある、という根拠を明確にしてください。
あなたが「AIRよりもONEやKanonの方が好き」なのと「AIRよりもONEやKanonの方
が人気がある」とはまるで意味が異なります。
主観を客観的事実のように語るのは危険です。

>クラナドは折戸の音楽と涼元たんの萌えの実力くらいしか気になる部分がないな
別にあなたに気になさらずとも、他のユーザーは麻枝のシナリオを購買動機にする
はずなので心配ご無用です。
そもそも、あなたはいつまで作品に萌えだけを求めるのですか?
774名無しさんだよもん:02/04/02 16:21 ID:663IUsZc
煽るもよし

    それが2ちゃんねる。
775名無しさんだよもん:02/04/02 16:25 ID:Dq2E+1DO
>>773
全日空たん?
776名無しさんだよもん:02/04/02 16:57 ID:ePswku0C
ほぼ例外無く絶賛されてるのは折戸の音楽だけ。
麻枝も久弥も賛美両論。
777776:02/04/02 17:01 ID:ePswku0C
あ、塗りを忘れてた。
778名無しさんだよもん:02/04/02 17:25 ID:856WG4Sy
折戸も最近はマンネリ気味って批判もあるけどな。
ところで776はKEYの音楽が全て折戸の功績だと思ってんの?
779名無しさんだよもん:02/04/02 17:31 ID:ZhCxh2r4
賛美両論ってなんだろう
780名無しさんだよもん:02/04/02 21:38 ID:woxJsiQW
つまり、折戸は、776みたいなマンセー信者しかしないって事か。
781名無しさんだよもん:02/04/02 21:55 ID:epKxueaL
実際、レビューサイトなんか見てるとkanonもAIRも「ダル過ぎる」
「キャラが電波すぎて感情移入できない」「わけわからん」とかの
シナリオに対する酷評はチラホラあるけど、音楽に関してはほとんど
好評、悪くても及第点以上だね。
782名無しさんだよもん:02/04/02 22:02 ID:woxJsiQW
>音楽に関してはほとんど
>好評、悪くても及第点以上だね。
きっと物凄くレベルの高い音楽を聴いて生きてきたんでしょうね。
783名無しさんだよもん:02/04/02 22:11 ID:epKxueaL
俺がレビュー書いたわけじゃないからそんな事は知らんがね。
784名無しさんだよもん:02/04/02 22:12 ID:bj9Xw1ip
塗りがいいのは確かだと思うよ。
いたる絵は人を選ぶと言われるが
AIRで神社へ続く山道で町を見下ろす背景とか
バス停の電柱か標識かガードレールか忘れたが、その影とかの塗りはよかった。
技術面はさすがって感じかな。
785名無しさんだよもん:02/04/02 22:20 ID:bj9Xw1ip
ああ、なんか誤解されそうだがいたるが背景書いているわけではないってことは知っているから。
至る柄は悪い(俺は好きだけど)が背景は(・∀・)イイねってこと。
紛らわしくてスマン。
786名無しさんだよもん:02/04/02 22:24 ID:q/PcBwFI
柄(がら)は悪い?
787名無しさんだよもん:02/04/02 22:38 ID:8izdHw/A
nostalgiaって久弥のことをいっていると思うんだが、
Keyスタッフはどんな気分で聞いたんだろ?
788名無しさんだよもん:02/04/02 23:23 ID:Ov9+JsJW
>>787
CLANNADのイメージソングだと思うんだがどうか、nostalgia。
むしろWORK-Sのアルバム収録のRUNの方がせつねえ…麻枝…。
789名無しさんだよもん:02/04/02 23:25 ID:tSHzahXD
>>785
いたるも原画が終わったら塗りを手伝ってるらしいけどな。
もっともそのほとんどはみきぽん、しのり〜らKEYスタッフや
鳥のといったVA内のスタッフによるものだと思うが。

>>787
>nostalgiaって久弥のことをいっていると思うんだが
さすがにそれはないんじゃない?
麻枝の書く詩って大体あんな感じだし。
790名無しさんだよもん:02/04/03 00:26 ID:wFiXbSWr
布袋寅泰の「さらば青春の光」が氷室京介のことを
云ってるという感じか?
791名無しさんだよもん:02/04/05 16:17 ID:ZfCdcP2Z
HP110万到達age
792名無しさんだよもん:02/04/05 16:30 ID:hJkpsBaN
鍵の背景塗りはパターンで誤魔化してるから嫌い。
大量生産品って感じで。
793全日本:02/04/05 21:48 ID:V4JRkixY
退屈すぎるのであげ。
794名無しさんだよもん:02/04/05 21:50 ID:SBI6FG5V
みんなで麻枝論でも作るかw
795全日本:02/04/05 21:54 ID:V4JRkixY
>>794
麻枝の成功と久弥の失敗から「勝ち組と負け組の違い」を一般的に論じてもらいたい。
ビジネス社会における個人の生き方のすぐれた指針となるはずです。
796名無しさんだよもん:02/04/05 22:09 ID:SBI6FG5V
>>795
久弥の件で学べる教訓なんて
『ノッテいる企業を自発的辞めたら
社会の負け組の烙印が押される』ことぐらいじゃないの?
797名無し:02/04/05 22:11 ID:UafAbgtq
こんなのもあったよ。
http://www.pink2ch.gasuki.com/sougou/
798名無しさんだよもん:02/04/05 22:12 ID:u9IjcVTb
>796
いつのまにか自発的にやめたと決まったのか。
799名無しさんだよもん:02/04/05 22:15 ID:SBI6FG5V
>>798
企業側の圧迫が主因で辞めたなら
もうそろそろ就職した痕跡が見えても良いと思うのだが。
800全日本:02/04/05 22:16 ID:V4JRkixY
>>799
業界全体にお触れが回っていると言ってみるテスト。
801全日本:02/04/05 22:20 ID:V4JRkixY
久弥がその気になれば、まだまだ需要は健在だと思うがな。
名雪シナリオレベルでもそこそこには売れるだろう。
802名無しさんだよもん:02/04/05 22:22 ID:SBI6FG5V
>>800
エロゲ業界ってのは、一枚岩なの? 

まぁ、久弥が悪行を重ねたのにしても
葉鍵エロゲネギ板でその久弥厳禁のお触れの内容や
久弥の悪行の数々が話題にならないのは、考えにくいが。

>>801
やおいゲットオメコ。
それだともう、凡百の作家と同じだな。まぁそれを没落と人は、いうけど。

803全日本:02/04/05 22:27 ID:V4JRkixY
>>802
初めから凡百だと言ってみる。
804名無しさんだよもん:02/04/05 22:29 ID:Nffq6maq
それじゃ売れないじゃん
805名無しさんだよもん:02/04/05 22:31 ID:SBI6FG5V
>>804
売れるだろ。葉鍵板でボロボロに貶されても。
つぅーか、俺は、AIRしかやっていないな。
806全日本:02/04/05 22:32 ID:V4JRkixY
名雪シナリオ、いいと思うよ。

シナリオ部分以外は。
807全日本:02/04/05 22:34 ID:V4JRkixY
>>805
そんな君におすすめのスレッド。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1017982701/l50

808地獄車:02/04/06 00:08 ID:UpN9mBTI
久弥氏はもう名前だけでも売れると思われる。
いっそ名前をレンタルして食い扶持を稼いではどうか。
シナリオを書くより生産的だぞ、きっと。
809名無しさんだよもん:02/04/06 01:05 ID:mwTn8kGU
久弥って何か悪いことしたのか?
810名無しさんだよもん:02/04/06 01:06 ID:ygKnrP6d
秘密主義さえなければコンシューマメーカーでも結構いけそうな気がするな。
811名無しさんだよもん:02/04/06 01:10 ID:ygKnrP6d
>>809
漫画の原作を頼まれるも、漫画家か原稿を落とす。
そして締め切り二日前になって編集部から代わりのSSを書けと命令が。
んで、むかついた久弥はその事をサイトの日記に書いた。

確実に久弥本人が起こした問題は、今のところそれくらい。
あとはラジオドラマが自然消滅しかかってるが、それの責任が誰にあるのかは謎。
812名無しさんだよもん:02/04/06 01:39 ID:K+V7db0J
アスキーを怒らせたから、もう仕事は、来ないと
あと、久弥が仕事しそうなヲタ系出版社は、角川とメディアワークスと
国書刊行会と朝倉書店と何?
813全日本:02/04/06 11:05 ID:v7fRFDLa
そもそも漫画の原作なんて期待していると思ったのか、客が。
814名無しさんだよもん:02/04/06 12:20 ID:m4S+by1P
>>811
遅くなったがサンキュ

う〜ん、久弥も色々と・・・
815名無しさんだよもん:02/04/06 18:15 ID:b35Qqr1b
>>813
何もしないよりはマシ程度。
816全日本:02/04/06 23:49 ID:v7fRFDLa
>814
そうか。
でも、向いていないとは思わないか?
817全日本:02/04/06 23:51 ID:v7fRFDLa
退屈すぎるのであげ。
818名無しさんだよもん:02/04/06 23:51 ID:kR2Dygvw
これ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
http://k-server.org/beauty7/pen.html
819全日本:02/04/06 23:55 ID:v7fRFDLa
麻枝なら漫画原作やアニメの脚本といった、映像で話を表現する
ジャンルでも通用すると思うが。つーかむしろそっちの方が適性が
あるような気がするが。
久弥はねぇ。文章だけが取り柄だろ、良くも悪くも。
820名無しさんだよもん:02/04/06 23:58 ID:K+V7db0J
>久弥は、文章が取り柄
面白い冗談だね。
821鼓吹:02/04/07 00:03 ID:vtRKj5mp
>820
麻枝の多才ぶりに比べるとだろ。
まぁ、RRないから普通の文章力だよ、多分。
小説は糞だったが。
822寝覚月:02/04/07 00:11 ID:FAiZvaPY
…麻枝より巧いと思うが、久弥の文章は。
823名無しさんだよもん:02/04/07 00:14 ID:D4zzLEBv
麻枝より巧いが人物の感情から乖離してる。
824名無しさんだよもん:02/04/07 00:14 ID:MCAz7C/A
正直、大して変わらんと思うが。
825名無しさんだよもん:02/04/07 00:14 ID:FisuRGqP
824に同意してしまう。
826全日本:02/04/07 00:15 ID:776Uhtwu
>821
これでも精一杯褒め上げたつもりなんだがなぁ。
820には冗談扱いされるし。
普通の文章を普通に書くのは、高い能力が必要だよ。
827名無しさんだよもん:02/04/07 00:18 ID:vtRKj5mp
鍵ゲーは音楽を入れるタイミングなどと密接に関わり過ぎてるために
純粋に文章だけでは評価し難い。
小説だけで評価するなら、久弥はカスだろ。
828名無しさんだよもん:02/04/07 00:19 ID:D4zzLEBv
誰か、久弥の書いたと思われるシナリオを少しうpしてくれないか? 

829名無しさんだよもん:02/04/07 00:22 ID:MCAz7C/A
>>827
ゲームだと状況描写が殆ど必要ないからねえ。
台詞だけでどかどか進むし。

確かに判断し辛い。
830名無しさんだよもん:02/04/07 00:24 ID:hjVErRVa
純粋な文章力という意味では涼元が一番な気がする。
831名無しさんだよもん:02/04/07 00:26 ID:FisuRGqP
文章力持ち出せば葉の方に軍配が上がるのかね。
832名無しさんだよもん:02/04/07 00:26 ID:MCAz7C/A
>>830
それは間違い無いだろうね。
夏編は完全に小説だった。

それゆえに読んでて疲れる人も多いだろうが。
833名無しさんだよもん:02/04/07 00:27 ID:MCAz7C/A
超先生、出番ですよ。
834全日本:02/04/07 00:27 ID:776Uhtwu
一行読むのにいちいちマウスクリックしてたらね。
そりゃ疲れるさ。
暇過ぎるのであげ。
835名無しさんだよもん:02/04/07 00:30 ID:D4zzLEBv
ゲーム内の文字による情報を最小限に抑えるのを考えれば。
映像で表せる範囲と映像にすれば陳腐になる場面の文章の適切な区分。
文の『決め』と『切れ味』が重要になってくると思うが。
この部分が重要になってくる思うが。
まぁ、文章で魅せるってゲームもあるけど。
836名無しさんだよもん:02/04/07 00:30 ID:MCAz7C/A
文章力と言えば、加奈とファントムの人は上手かった覚えがあるなあ。
837名無しさんだよもん:02/04/07 00:30 ID:hLVwDBpf
>>831
つっても葉で文章上手いのって原田か、よく言って高橋ぐらいのもんだと思うが。
む〜む〜や三宅はうならせるような文章を書くかといえばそうでもないし、
パンパン椎原やましてや超先生に至っては・・・。
838名無しさんだよもん:02/04/07 00:32 ID:hjVErRVa
>>833
(・∀・)カエレ!
839全日本:02/04/07 00:35 ID:776Uhtwu
>836
ファントムは文章いいね。もうちょっと読みやすい画面表示に
してほしかったけど。
加奈はやってねぇなぁ。
840名無しさんだよもん:02/04/07 00:38 ID:hjVErRVa
高橋は、企画寄りと自分でも公言しているせいか文章はどうかと
言われたりするけどはっきり言って巧いと思うよ。
志賀直哉みたく簡潔な文章を書くね。
俺個人としてはレトリックが浮いて見えることもある原田より好みの文章。
841名無しさんだよもん:02/04/07 00:43 ID:C9WLppOI
>840
同意。特別上手いって印象はないけど、簡素で(・∀・)イイと思う。高橋氏。
842名無しさんだよもん:02/04/07 00:43 ID:MCAz7C/A
高橋の文章って無駄な部分やくどい描写が全然ないのよね。
ああ言うところはさりげに凄いと思う。
余裕があるって言うか。
843名無しさんだよもん:02/04/07 00:44 ID:C9WLppOI
なにげに、さりげに、、、
844名無しさんだよもん:02/04/07 01:13 ID:D4zzLEBv
暇だから、葉鍵のシナリオライターの序列でも決めるか。
とりあえず。出っ歯が一番下って事でいい?
845名無しさんだよもん:02/04/07 01:18 ID:D4zzLEBv
麻枝>高橋>原田>月姫を書いた奴>久弥>パンパン>青紫

つまらない…… 
846名無しさんだよもん:02/04/07 01:22 ID:MCAz7C/A
高橋>麻枝>原田>久弥>三宅=涼元=むーむー>椎原>イシカワ>>∞>>超先生
847寝覚月:02/04/07 01:33 ID:FAiZvaPY
涼元>原田>高橋>久弥>麻枝>三宅=椎原>サッキー>しぇんむー
848名無しさんだよもん:02/04/07 01:36 ID:IVUFxuE5
なんで麻枝本スレよりこっちが盛り上がるんだろう・・・。
849名無しさんだよもん:02/04/07 01:38 ID:FisuRGqP
というか久弥本スレはいずこ。
850名無しさんだよもん:02/04/07 01:43 ID:D4zzLEBv
暇だから、そこらにあるエロゲ、同人上がりより葉鍵ゲーの方が優越であると喧伝するか…… 
851全日本:02/04/07 01:44 ID:776Uhtwu
>>848
現在進行形で成功している勝ち組の麻枝を2ちゃんで語っても仕方が無いだろう。
褒めるのは当たり前すぎるし、貶しても麻枝が凋落するわけでもなく、売れっ子に対する僻みの
ようでどこか空々しい。
それよりも、才能と将来をニキビより簡単に潰した愛すべき負け組、久弥を肴に
語り合う方が、2ちゃんねらーとして正しい在り方かと。
上を見ればきりが無い、下を見れば後が無い。そんな人間が僕らは大好き。
852名無しさんだよもん:02/04/07 01:52 ID:IVUFxuE5
俺もやってみるか。
純粋な文章力、つまり小説なんかを書かせたら上手そうな順はこんな感じ。
涼元>原田>久弥>高橋>三宅>麻枝>椎原>菅>青紫

一方でゲーム内での文章はこんな感じ。
麻枝=高橋>久弥>原田>三宅>涼元>椎原>菅>青紫

小説と違ってゲームはグラフィックがあるから、あまりに装飾過多な文章はいらない。
短いセンテンスで印象的な言葉を残す麻枝と、簡潔な文章で読み手をその世界に引き込む高橋が双璧かな。
菅の評価が低いのは、彼はどちらかというと高橋以後のノベルゲーム系ライターというより、
蛭田や菅野といった前時代的なシナリオライターの匂いがするから。
853名無しさんだよもん:02/04/07 01:58 ID:D4zzLEBv
>>852
純粋からゲーム内で涼元がだいぶランクを下げてるね。
これは、シナリオライター組全体の評価が上がったから
それとも、涼元が単独で下がっただけ? 
854名無しさんだよもん:02/04/07 02:04 ID:vtRKj5mp
日記
陣内>原田>涼元>椎原>久弥
855名無しさんだよもん:02/04/07 02:05 ID:IVUFxuE5
涼元をゲームで評価できるのはSUMMERシナリオだけだけど、
これはゲームの文章と言っていいものかどうか分からなかったから。
分岐もなかったし、正直ゲームをやってるというよりも小説を読んでる感じだった。
涼元の真の評価はCLANNADが出てから決めるということで。
856名無しさんだよもん:02/04/07 02:11 ID:D4zzLEBv
>>855
あんがと。

話は、変わるがエロゲの最先端は、Kanon以降、葉→鍵に移って
これ以降は、未定って感じで良いんだよね。
857名無しさんだよもん:02/04/07 02:12 ID:ABJ5TkJY
858名無しさんだよもん:02/04/07 02:17 ID:FisuRGqP
既に鍵はエロゲからは剥離してるような…
エロゲの最先端というならageの方がそれっぽいんじゃない?
ニトロプラスは微妙に違うしな…
859名無しさんだよもん:02/04/07 02:20 ID:Q1iVjp7v
ageは次のマブラヴがキーポイントだな。
去年のねこねこのような肩透かしで終わるか、更なる飛躍が起きるか。
860名無しさんだよもん:02/04/07 02:23 ID:D4zzLEBv
>>858
泣きや鬱が重要だというのなら。それらは、まだ鍵のお家芸だよ。
安芸には、泣き鬱以外感情への進展もさらなら泣き鬱の純化も見られない。
861名無しさんだよもん:02/04/07 02:26 ID:IVUFxuE5
ageも最先端と言えるのかな・・・。
個人的にはエロゲーの歴史ってのは、蛭田→菅野→高橋→麻枝っていう風に
カリスマ的な一人のクリエイターが出現して業界が引っ張られていくことで積み上げられてきたと思う。

一方でageはどっちかっていうとチームで出している感じがする。
マブラヴも最先端というには、あまりに尖った感じがしないし。

CLANNADは第一にエロゲーかどうかという疑問はあるけど、
ゲームのシステムは何か繰返し遊べる仕掛けがしてあるようで、
従来のノベルゲームの概念を打ち破ってくれたら面白いし、
もしそうなれば麻枝の時代ももうちょっと続くと思うんだけど。
862名無しさんだよもん:02/04/07 02:26 ID:Q1iVjp7v
>>860
とはいえ「AIR」と「君望」の世界観ってのは比べるのが馬鹿馬鹿しくなるほど
違うけどね。
タムー氏が普通の学園モノに終始した場合、どういうのを書くのか非常に興味がある。
863名無しさんだよもん:02/04/07 02:27 ID:FisuRGqP
>>860
正直、泣き鬱目的で鍵ゲー買ってる人ってどれくらいの割合なのかねぇ。
多分「なんか知らないけど感動した」で買ってる人が多いと思うんだけど。
俺は鍵の描こうとしてる人の生き方というものに興味を惹かれてるんだけど。
864名無しさんだよもん:02/04/07 02:34 ID:D4zzLEBv
>>863
感動と泣き、鬱は、同義だと思うんだけど。違うかな? 

865名無しさんだよもん:02/04/07 02:36 ID:FisuRGqP
泣けるけど感動しないなんてものは結構たくさんあると思うよ。
866名無しさんだよもん:02/04/07 02:37 ID:IVUFxuE5
誰彼とか?
867名無しさんだよもん:02/04/07 02:39 ID:D4zzLEBv
>>865
今度見に行く映画の宣伝文句が感動巨編。だったら
普通は、ハンカチを用意すると思うが。
868名無しさんだよもん:02/04/07 02:39 ID:Q1iVjp7v
>>866
確かに泣けるな。
いろいろな意味で(藁
869名無しさんだよもん:02/04/07 02:42 ID:FisuRGqP
>>867
涙腺を刺激されることはあっても心を奪われることの無い作品ってのは
結構あるものさ。
俺的には加奈とかがそうだったな。

確かに世間的には感動=泣けるということになってるかもしれないが、
我を忘れてのめりこむような作品でなければ感動したとは言えない。
870名無しさんだよもん:02/04/07 02:47 ID:D4zzLEBv
>>869
煽るようで悪いけど
誰も君の感動した物なんて聴いていないんだよ。
君の定義した『普通の鍵っ子の感動』に付いて聴いたんだよ。
自己を相対化しないさいw
871名無しさんだよもん:02/04/07 02:50 ID:FisuRGqP
>>870
すまんが君の聞きたいことが良くわからん。
872名無しさんだよもん:02/04/07 02:53 ID:D4zzLEBv
>>871
『泣けるけど感動しないなんてものは結構たくさんあると思うよ。』
これは、貴方のことなの? 鍵っ子全般じゃなくて? 
ニホンゴッテムズカシイ。
873名無しさんだよもん:02/04/07 02:56 ID:vtRKj5mp
もういいよ、鍵だから買ってるんだろ?
期待買いというか。
874名無しさんだよもん:02/04/07 02:57 ID:hjVErRVa
>>870
869は別に変なこと言ってないと思うが・・・

あと、お前日本語やばいよ
聴く>訊く
相対化>客観化
しないさい>しなさい
875名無しさんだよもん:02/04/07 02:58 ID:FisuRGqP
>>872
それは自分の事で一般的な人間に対しては言及してないよ。
要は「俺はこうだけどみんなはどう?」って聞きたかっただけなんだがね。
876名無しさんだよもん:02/04/07 03:03 ID:D4zzLEBv
>>874
日本語がヤヴァイのは、ご愛敬。相対化ってのは……まぁ知らないならいいや。
877名無しさんだよもん:02/04/07 03:10 ID:Q1iVjp7v
要は可哀想だから出る涙と、感動したから出る涙は違うと言いたいんだな>>869は。
878名無しさんだよもん:02/04/07 03:18 ID:EA0VcIKu
まあ、いずれにせよ感動って言葉の使い方を
他人と巧くすり合わせるのは難しいよな
879名無しさんだよもん:02/04/07 03:23 ID:D4zzLEBv
あぁ暇だ。
エロゲに於ける月姫なんてやってみるか。
人がよってきそうだし。
880名無しさんだよもん:02/04/07 03:25 ID:FisuRGqP
難しいなぁ。
俺は元から感動と泣きは別々のものとして切り離して考えてたんだが、
でもやっぱ一般的なイメージでは泣き=感動なのね。
とりあえず参考までに辞典では

かんどう 【感動】
(名)スル
美しいものやすばらしいことに接して強い印象を受け、心を奪われること。
881名無しさんだよもん:02/04/07 03:31 ID:D4zzLEBv
>>880
感動は、泣きを含む程度の認識でと思われ。
882名無しさんだよもん:02/04/07 03:33 ID:hjVErRVa
うわ、戻ってみればなんか煽られてるよ。
870の文章じゃ「相対的」は誤用だろ。
その程度の間違い素直に認めろよ……。

しかも「エロゲに於ける月姫なんてやってみるか」ときたよ。
久弥以下だべ、君は。( ● ´ ー ` ● )
883名無しさんだよもん:02/04/07 03:36 ID:EA0VcIKu
>>882
あの煽りっぽい言い方は別として
870での“相対化”って言葉の使い方は普通だと思うけど…
884名無しさんだよもん:02/04/07 03:36 ID:D4zzLEBv
>>882
うわっ煽られてるよ。
885名無しさんだよもん:02/04/07 03:38 ID:QhEj8iYy
>>882
それ以前に、相対化と相対的は違う
以前、全日空も相対化と相対的を混同して自爆してたけど
886名無しさんだよもん:02/04/07 03:39 ID:FisuRGqP
まぁ、「相対化」という言葉自体このスレ周辺における流行語みたいなもんだし。
887名無しさんだよもん:02/04/07 03:40 ID:hjVErRVa
ギャハ!
相対化って書こうとして相対的って書いちまってる。
俺もうんこ野郎だったようだ。
さーて、逝ってくるかな。
888名無しさんだよもん:02/04/07 03:41 ID:QhEj8iYy
>>886
相対化って昔から広い範囲でごく普通に用いられる日本語っす…
889名無しさんだよもん:02/04/07 03:42 ID:FisuRGqP
>>888
いや、それはそうだけどここ最近何故かこのスレ周辺でやたらよく見るよ。
890名無しさんだよもん:02/04/07 03:46 ID:D4zzLEBv
相対化って普通に使う言葉か? 
まぁ確かに、奇妙な人達の中にいるとよく使うが……
891名無しさんだよもん:02/04/07 03:47 ID:QhEj8iYy
>>889
まあ確かに、議論が白熱した時に他人の意見に
安易に肩透かし食らわせるには便利そうな言葉だしね
892名無しさんだよもん:02/04/07 03:51 ID:hjVErRVa
>>883
それはお前が日本語に鈍感なだけ。

「自己を相対化」だって? よく読めよ? 変だっつーの。
相対は対になるものが要るんだぞ?
自己だけじゃ相対化できないの。

前文受ければなんとか意味通るかもしんないけど
日本語に敏感な奴は普通もっと適語使う。
893名無しさんだよもん:02/04/07 03:54 ID:D4zzLEBv
全言語のページから自己を客観化を検索しました。 約46件中
全言語のページから自己を相対化を検索しました。 約132件中
良かった、俺以外に日本の使い方に鈍感な奴がいっぱい居たよ。
894名無しさんだよもん:02/04/07 03:55 ID:QhEj8iYy
>>892
いつぞやの全日空と同じやな(;´Д`)
895名無しさんだよもん:02/04/07 03:55 ID:bcDpMeY3
麻枝信者は読解力が高いらしいので、高い読解力の要求される日本語しか使いません。
896名無しさんだよもん:02/04/07 03:56 ID:FisuRGqP
まぁ、こんな時間に眠い頭で書いてれば日本語も変になるさ。
897名無しさんだよもん:02/04/07 03:56 ID:hjVErRVa
お前本当にアフォだな。

「自己を相対化」の前に「〜と」がつくだけで文意が通るだろうが。
検索の前に脳を洗え。
898名無しさんだよもん:02/04/07 03:59 ID:hjVErRVa
ぎくっ・・・
>>894が何か恐いことを言ったぞ!
やった! 俺が厨房化なのか〜〜〜!?(あらし風)
899おまんこ:02/04/07 03:59 ID:O+1olDjj
★期間限定完全無料★
浜崎●ゆみが脱いだ
http://www.kirakira.zansu.com/20020320/index11.htm

炉利とスカトロアニメが見放題だった
アニメマニア必見ダウンロード出来る
http://www.kirakira.zansu.com/20020320/index10.htm

池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で
塩吹きシーンは一番の抜きどころ
http://www.kirakira.zansu.com/20020320/index12.htm

PASS-qNrt2254sM
900名無しさんだよもん:02/04/07 03:59 ID:EA0VcIKu
困った、マジレスしていいものか…
相対化の対義語は絶対化なのは知ってるよな?
901名無しさんだよもん:02/04/07 03:59 ID:hjVErRVa
いや、知らないんだけどね。>全日空
902名無しさんだよもん:02/04/07 04:00 ID:hjVErRVa
>>900
それ位知ってらーコンチクショウ!
903名無しさんだよもん:02/04/07 04:03 ID:FisuRGqP
しかし微妙な煽り感とマターリ感が融合した摩訶不思議な雰囲気だな。
904名無しさんだよもん:02/04/07 04:03 ID:D4zzLEBv
最近、全日本は、来てるが、全日空は、来ていないな。
905名無しさんだよもん:02/04/07 04:06 ID:QhEj8iYy
>>898
まあ、あの時、問題になった言葉は確か『相対主義』だったから全く同じとは言わんが。
確かまだ麻枝関係のスレにログが残ってたと思った。
でもいまさらほじくり返すのも全日空(=全日本)に悪いし。
906名無しさんだよもん:02/04/07 04:08 ID:hjVErRVa
相対主義ってなんだ?
そもそも俺にはその語の意味がわかんねえや。

過去ログか・・・。
907名無しさんだよもん:02/04/07 04:09 ID:D4zzLEBv
つぅーか、相対主義云々の議論は、このスレッド内で行われた物だと思うが……
908名無しさんだよもん:02/04/07 04:09 ID:EA0VcIKu
>>905
>>906
このスレの>>80以降…
909地獄車:02/04/07 04:19 ID:xltZjfqP
相対とは絶対の反対だ。
ようするにこの場合は視点によって評価が変わるということ。
そして相対的でない評価など、ありえない。
910名無しさんだよもん:02/04/07 04:20 ID:D4zzLEBv
それにしても、もう新スレッドか……
911地獄車:02/04/07 04:21 ID:xltZjfqP
…このタイトルで続きを立てるのか?

まあいいけどさ。
912名無しさんだよもん:02/04/07 04:24 ID:D4zzLEBv
麻枝信者上等。久弥スレ

麻枝信者だよ、全員集合! 久弥罵倒スレ

この流れを大切にしたい。

913名無しさんだよもん:02/04/07 04:28 ID:bcDpMeY3
久弥信者上等。麻枝スレ
914名無しさんだよもん:02/04/07 04:42 ID:D4zzLEBv
折戸信者だよ、全員集合! I've罵倒スレ
915名無しさんだよもん:02/04/07 04:42 ID:DfMOQKq0
麻枝信者です、こんにちは! 久弥と戯れるスレ
916地獄車:02/04/07 04:45 ID:xltZjfqP
久弥の屍を越えてゆけ 麻枝スレ
917名無しさんだよもん:02/04/07 04:48 ID:bcDpMeY3
久弥は見ているか!? サテライト麻枝スレ
918名無しさんだよもん:02/04/07 09:56 ID:t8PMS5TZ
>>916に一票。

>>914
葱板に立ててくれ。折戸じゃなくてもいいが。
919名無しさんだよもん:02/04/07 10:51 ID:I+EIR4OL
915に一票。流れからいって麻枝信者という言葉をスレタイに入れる方がいい。
麻枝スレというタイトルにすると本スレと混乱するし。
920全日本:02/04/07 12:27 ID:776Uhtwu
退屈すぎるのであげ。
新スレはまだ早い。
950までは使おう。
921全日本:02/04/07 12:29 ID:776Uhtwu
そろそろまともに「シナリオライター議論スレ」にでも名前を変えた
方がいいと思う。
922名無しさんだよもん:02/04/07 12:30 ID:eTdRnPUk
>>921
確かにそうなのだろうが、そう言う真っ当な名前だと
人が集まらない罠。
923名無しさんだよもん:02/04/07 12:30 ID:/3nHOEpa
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
924全日本:02/04/07 12:32 ID:776Uhtwu
>922
確かに(w
タイトルが何であれやってることは煽り愛なんだけどね。
925全日本:02/04/07 12:38 ID:776Uhtwu
うわっ麻枝信者ってまだいたんだ 久弥ネタスレ
926名無しさんだよもん:02/04/07 12:40 ID:AiKTbFAY
麻枝最強!久弥信者粛正スレ
927名無しさんだよもん:02/04/07 12:42 ID:eTdRnPUk
どんどん過激になっていくなあ……。
928名無しさんだよもん:02/04/07 12:59 ID:8GapZPW8
久弥?(゚Д゚)ハァ?氏ねばぁ? 久弥罵倒スレ
929名無しさんだよもん:02/04/07 13:28 ID:WktLhbZV
えっと…ここはどんな板でしたっけぇ
930名無しさんだよもん:02/04/07 15:51 ID:ZkljthyB
オレと久弥は二人で1つ 〜麻枝信者スレ〜
931名無しさんだよもん:02/04/07 17:14 ID:bcDpMeY3
久弥信者を叩き出せ! 麻枝信者隔離スレッド
932名無しさんだよもん:02/04/07 19:21 ID:l9ZcXwFw
久弥とは違うのだよ!久弥とは 〜麻枝信者隔離スレ〜
933名無しさんだよもん:02/04/07 21:58 ID:BJeODA7a
つーか、
ここが本当の久弥スレなんだよな。
何か本来のスレからずれてきているような気がする…
934名無しさんだよもん:02/04/07 22:10 ID:IHt78kqM
いや、本当の久弥スレはとっくにDAT落ちしてるよ。
935名無しさんだよもん:02/04/07 22:14 ID:zawxnT+V
源流を辿ればこっちが久弥スレの直系になるような・・・。
936名無しさんだよもん:02/04/07 22:31 ID:BJeODA7a
とりあえず、前スレの煽り文貼り付けてみたヨ

>麻枝信者上等。久弥スレ
>1 名前: 名無しさんだよもん 投稿日: 01/12/30 12:31 ID:pdcQo7t9
>新作までの暇つぶしをしたい麻枝信者も、
>出るはずのない新作を待ち続ける久弥信者も、
>煽り合ってストレス発散。

>さぁ、どうぞ。
>過去スレは>>2

937名無しさんだよもん:02/04/07 22:31 ID:IYFgjNtj
「君は生き残ることができるか?」by麻枝信者 〜久弥スレ〜
938名無しさんだよもん:02/04/07 22:39 ID:IYFgjNtj
>>937
「君は、生き延びることができるか?」が正解だった。スマソ。
939名無しさんだよもん:02/04/07 23:46 ID:bcDpMeY3
つか、久弥スレは大抵ネタが無くて潰れるか一部の痛い奴らが乗り込んで潰すかどちらかだったからな。
ここも久弥をネタに使ってるだけで麻枝スレのひとつでしょ。
940名無しさんだよもん:02/04/08 00:00 ID:9gPMkJMD
麻枝スレと久弥スレって区別する必要ないような気がするけどな。

>>932は良いんじゃないかと。
941名無しさんだよもん:02/04/08 00:05 ID:wSZzR/Hh
932は却下。同じネタが過去の麻枝スレのタイトルで使われていたと思う。

>>940
麻枝スレと久弥罵倒スレはネタの棲み分けが出来てるからいいんじゃない?
書き込んでる奴らは被ってると思うが。
942名無しさんだよもん:02/04/08 00:13 ID:X/ROOxux
書き込んでる奴らは、一緒だろ。
久弥スパイラル=麻枝大本営スレッド=AIRはクソ=麻枝上等=久弥罵倒
943チーズトースト:02/04/08 00:40 ID:3YL5c/fG
>>926
>>931
それは感心しませんね。
ドグマティックな教団を維持するためには、敵とすべき異教徒が必要不可欠です(w
944チーズトースト:02/04/08 00:41 ID:3YL5c/fG
>>940
麻枝本スレは未来を語る場。
ここは過去を懐かしむ場。
やはり棲み分けは必要かと。
945名無しさんだよもん:02/04/08 00:47 ID:wSZzR/Hh
前々から疑問に思ってたんだが、チーズトーストと日本茶と全日空と全日本は同一人物?
946チーズトースト:02/04/08 00:48 ID:3YL5c/fG
>>945
原点に帰ろうかと思いまして(w
947名無しさんだよもん:02/04/08 00:49 ID:wSZzR/Hh
>>946
なるほど。
948名無しさんだよもん:02/04/08 00:51 ID:X/ROOxux
異教徒と言っても、断然、少数派じゃん。
異端審問でもやりたいの? 
949チーズトースト:02/04/08 00:59 ID:3YL5c/fG
>>948
ですから、ここでカサに掛かってはいけないのです。
生かさず殺さず、時には擁護してやることも必要です。
弾圧も度が過ぎれば、一揆が起こってしまいます。
天草四郎はどこにもいそうにありませんが(w
950名無しさんだよもん:02/04/08 01:05 ID:X/ROOxux
>>949
ここまで、久弥派が少数だと。別に『麻枝以外は、人にあらず』
政策をとっても蜂起なんて起こらないと思うが。まぁそれでは、何も生み出さないが。
こっちは、エロゲ板へ十字軍遠征をキボン。
951名無しさんだよもん:02/04/08 01:07 ID:wSZzR/Hh
熱烈な久弥信者や強烈なアンチ麻枝がいた方がスレは盛り上がるもんな。
最近そういうやつらをあんまり見かけなくなって寂しい。

一昨年の冬は面白かったけどな。
もともと2ちゃんは麻枝信者のほうが勢いがあったけど、あの頃はAIRの脚本における
リレー方式が叩かれて唯一久弥信者が優勢だった時期のように思う。
952名無しさんだよもん:02/04/08 01:09 ID:Yi6cBg/M
新スレは950が立てるのか?
953チーズトースト:02/04/08 01:10 ID:3YL5c/fG
>>950
十字軍の末路は悲惨でした。ですがそれがルネッサンスの発端
になったことを鑑みるとあながち過ちとはいえないかもしれません。
エロゲルネッサンスのために、950をゲットしたあなたが
スレを立ててきてください(w
954名無しさんだよもん:02/04/08 01:11 ID:wSZzR/Hh
まてまて。次スレを立てるのはいいがホントにエロゲ板に立てるなよ(w
955名無しさんだよもん:02/04/08 01:16 ID:X/ROOxux
>>951
本来なら
持論を他人にぶつけ、その反応を見て
やっと持論の問題点が認識が出来るのに……
議論をしない奴は、本当に自分の意見を相対化できているの? 

で次スレッドの煽り文とタイトルは? 
956チーズトースト:02/04/08 01:22 ID:3YL5c/fG
>955

相対化?
957名無しさんだよもん:02/04/08 01:29 ID:wSZzR/Hh
個人的には915のおちょくったタイトルが好きなんだがなあ。
まあタイトルも煽り文も適当に決めてくれ。
958チーズトースト:02/04/08 01:40 ID:3YL5c/fG
催促あげ。
しかし、久弥信者は久弥の何に期待しているんだろう。
異教徒の考えることは分からん。
959名無しさんだよもん:02/04/08 01:40 ID:Yi6cBg/M
俺も>915に一票
960チーズトースト:02/04/08 01:42 ID:3YL5c/fG
じゃあ915のタイトルで、ひとつ。
煽り文は適当に相対化された文章をお願いします(w
961名無しさんだよもん:02/04/08 01:45 ID:X/ROOxux
さらに過激に。
962名無しさんだよもん:02/04/08 01:50 ID:wSZzR/Hh
せっかくだからこのリンクも貼っといてくれ。
http://www.hisaya.info/

新スレが終わるころにはトップの文字ぐらいはかわってるかもしれないから(w
963名無しさんだよもん:02/04/08 01:52 ID:wSZzR/Hh
と思ったらもう新スレたってるのか。
964名無しさんだよもん:02/04/08 18:04 ID:ulqzmSn0
965チーズトースト:02/04/09 01:57 ID:yawRyYE1
さっさと埋め立てようぜあげ。
966チーズトースト:02/04/09 01:57 ID:yawRyYE1
埋め立て
967チーズトースト:02/04/09 01:57 ID:yawRyYE1
埋め立て2
968名無しさんだよもん:02/04/09 01:58 ID:8nJx0z/W
10000
969チーズトースト:02/04/09 01:58 ID:yawRyYE1
駄スレはさっさと書きこみ不可能にしておかないとな。
970名無しさんだよもん:02/04/09 02:08 ID:Jv1+mAF9
チーズトーストは葉はやらへんの?
971チーズトースト:02/04/09 02:10 ID:yawRyYE1
>>970
やってるよー。VN三部作だけ。WAもやりたいんだけど、最近はゲーム自体
してないからね。ここに書き込むのが唯一の楽しみ。



寂しい奴って言うな!
972名無しさんだよもん:02/04/09 02:26 ID:Jv1+mAF9
>>971
あー、WAはわりとお薦めするかもしれない。
だーはらイズムが麻枝スキーと融和するかは謎だが。
973チーズトースト:02/04/09 02:31 ID:yawRyYE1
原田氏のサイトはブックマークしていたりする。
ここで紹介されたからだけど、日記オモロイよな。
何であんなに青臭いんだよ! おまけに屈折しまくっているし!

君 の 人 生 何 が あ っ た ん だ

って感じ。
974名無しさんだよもん:02/04/09 04:07 ID:sQT0imiM
ここにいるやつらって大体屈折してるけどな。俺含めて
人生の敗者って感じ(ワラ
975名無しさんだよもん:02/04/09 20:40 ID:i8pl03K8
笑うな

つーか笑えん
976チーズトースト:02/04/09 21:21 ID:yawRyYE1
>974
「人生の敗者」って言葉が煽りになる段階で、もう負け組臭ぷんぷんだよね。
言う方も言われる方も。
977名無しさんだよもん:02/04/09 21:44 ID:Y46QHkml
スタッフ日誌更新あげ
978名無しさんだよもん:02/04/09 21:44 ID:Y46QHkml
スマソ…。本スレと間違えた…
979チーズトースト:02/04/09 21:45 ID:yawRyYE1
>978
間違えすぎ(w
はやく1000行かないとね。
980地獄車:02/04/10 00:04 ID:4VXIZesD
ふふ、チーズトースト、か。
いかにもスペックを作れそうなキャラが帰ってきたね(w
981地獄車
とりあえず「また遅刻しちゃうよー!」
とか叫びながらトースト咥えて学校へダッシュ。決定。