サッカーは労働者階級 ラグビーは中流・上流階級

このエントリーをはてなブックマークに追加
1f

イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級(中卒w)のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。

字が読める程度だってwwwwwwwwwww
先進国の人間なのにwwwwwww
さすが世界のくずがやるスポーツサッカー
2-:2007/12/10(月) 03:25:22 ID:1BUPma1LO
でっ?って言う
3.:2007/12/10(月) 03:30:06 ID:iTsTveqYO
ラグビー凄いね!でもサッカーは何億単位ってお金が動くの、凄いでしょ?
4_:2007/12/10(月) 04:04:14 ID:VqeF11uY0
そらそうよ。労働者階級のスポーツだから普及して愛されたんだよ
5:2007/12/10(月) 04:30:49 ID:PY/FgUXT0
だって世界で一番多いのが労働者階級だものあたりまえ
ホワイトカラーの中でもサッカーは一番w 
6:2007/12/10(月) 05:18:43 ID:ogriT+VCO
薬ビー(笑)
7:2007/12/10(月) 05:25:16 ID:ACRDSf+9O
ラグビーって最近プロ化したばかりだもの人気ないけど
そんなのラグビー好きなら知ってるでしょ
8>:2007/12/10(月) 09:27:39 ID:f9hzUlwMO
>>1
クリケットでもやってろ
9あぁ:2007/12/10(月) 09:58:00 ID:HnWbj0+gO
また焼き豚か
10^:2007/12/10(月) 10:12:15 ID:2kXtnCMOO
イングランド人が足元不器用(笑)なのは明白。
サッカー好きならみんな知ってる事実(笑)
そこで手も使えるイングランド人【にも】出来るラグビーという名のフットボール(笑)を考え出したんだよ。
これ豆知識な。
11:2007/12/10(月) 10:21:30 ID:RE3YlDJr0
こりゃまた古典的な煽りだな
12パーカー:2007/12/10(月) 10:29:12 ID:F3A9jSY7O
>10いくら吊りでも 酷いぞ
13_:2007/12/10(月) 10:31:37 ID:xXDO6ZTj0
馬鹿、ラグビーはサッカーから生まれたって金八先生も言ってただろ
14_:2007/12/10(月) 10:40:23 ID:3N0R56tjO
どっちも面白いから比較をするつもりは無いが、
最近のラグビーは昔と違いキック重視になって
なんだかガチンコ感が減ってしまった
15やゃ:2007/12/10(月) 10:46:45 ID:B05s37CrO
サッカー落ちこぼれがやるラグビー乙
16:2007/12/10(月) 11:04:50 ID:ACRDSf+9O
五輪排除球がたまにファビョッてラグヲタを語ってこの手のスレ立てるんだよ
可哀想に
17ラグビーファン:2007/12/10(月) 15:58:05 ID:zrbunAUlO
ラグビーファンのフリしてサッカーファン煽りかよ・・・
ラグビーファンを汚すようなことやめてくれよ・・・まじ最低だな焼き豚って・・・・死んでしまえばいいのに
18:2007/12/10(月) 17:27:34 ID:sbGOUVwp0
↓以後sage推奨
19   :2007/12/11(火) 13:09:03 ID:HR9Q2YWr0
ラグビーw
201:2007/12/11(火) 13:22:41 ID:wEbxUF1pO
>>1
だから、で?
みたいな感じだな。
スポーツ見るのに何階層かを調べてからみるわけ?
サッカーもラグビーもおもしろければそれでいいじゃん。
21名無しさん:2007/12/12(水) 08:58:20 ID:goArjM9tO
上流は乗馬が普通
22:2007/12/12(水) 09:03:20 ID:XZxoXYDXO
真の上流はチーム買ってリアルサカつく
23 :2007/12/12(水) 09:10:36 ID:kHZDvkc4O
カカの両親はエンジニアと教師で、カカはブラジルの官僚や公務員が住む
ブラジリアの超高級住宅で育ち、クリスチャンディオールブラジル支社の部長の娘と結婚しました。
ちなみに、カカの叔父もプール付きの豪邸に住んでいます。
ピルロはイタリアで一番の富裕層が住むブレッシャ出身で、
実家は世界50ヶ国以上と取引がある大製鉄企業で、ピルロはそこの御曹子です。
24 :2007/12/12(水) 09:13:45 ID:kHZDvkc4O
ついでに、アンチェロッティとガットゥーゾの両親は農民で、ネスタの父親はローカル線のぽっぽやです。
セードルフはオランダの被差別部落出身です。
25 :2007/12/12(水) 09:16:53 ID:kHZDvkc4O
つまりどんなスポーツにも、出身や階級など関係ないということ。
わかりましたか?
26名無しさん:2007/12/12(水) 18:27:18 ID:goArjM9tO
いいえ、あります。
27:2007/12/12(水) 18:38:59 ID:ibuLe6mHO
いいえケフィアです。
28名無しさん:2007/12/12(水) 18:52:48 ID:XSkRYY2o0
野球がラグビー装ってみたが、、、
って感じか
29:2007/12/12(水) 18:58:02 ID:nGL7bEviO
>>22
> 真の上流はチーム買ってリアルサカつく
テラアブラモビッチwww

てかお前IDカッケェw
30 :2007/12/12(水) 20:11:13 ID:rP2IUjXnO
フランスの白人なんか顕著だよね。黒人や移民で王国ブラジルやドイツに
圧勝して優勝できるサッカーにはまったく興味を示さず、楕円球のスポーツで
ニュージーランドやオーストラリア、南アに挑む代表を応援する。まぁ日本で
いうヤキウ、アメリカでいうアメフトみたいな扱いなのかな。
31:2007/12/14(金) 09:09:51 ID:BMtrAaedO
ラグビーはやってると日本企業大喜び。
サッカーやってましたは人事部にウケが悪い
32:2007/12/15(土) 12:41:46 ID:gZ4pRQJ8O
>>31
そういう認識だな。
33 :2007/12/15(土) 12:48:08 ID:E9ve8xuf0
>>23
それなのになんでサッカー選手なんて労働者階級の代表の職業
許したのか…馬鹿で家継げなかったとか?
あと浦和の永井の家も結構金持ちらしいな。

けど金がかかるフィギュアスケートでも、貧乏な家でもやってるように
サッカーだって金持ちでもやってるだろ。二世選手なんて大抵そうだし。
34名無しさん:2007/12/15(土) 13:40:50 ID:gZ4pRQJ8O
いやサッカーは日本でも下流専門。
35 :2007/12/15(土) 13:48:24 ID:E9ve8xuf0
確か駒野の家は父親亡くして母親も大変だったらしいな
駒野が仕送りとかしてたみたいだが
36_:2007/12/15(土) 14:09:52 ID:hrY6N1m00
両親に経済的余裕があるなら、ゴルフやテニスの方をやらせるんじゃないかい。
37 :2007/12/15(土) 15:20:19 ID:6O+21FB20
否定はしない
野球は棄民のスポーツだし
38名無しさん:2007/12/15(土) 19:25:56 ID:gZ4pRQJ8O
>>35
そうか、右サイドのゴエモンって明らかな貧乏苦労顔だもんな
39 :2007/12/15(土) 19:43:03 ID:/mHoC3Pt0
日本人はほんとにそういう差別はないよな
なんでだろ
韓国なんかプロ野球選手は差別されてるから
テレビ取材なんか受けないらしいね
台湾でも巨人にいた呂明賜は故国帰って野球選手の社会的地位の
低さに愕然としたらしい
理想の上司にプロ野球監督や選手が選ばれるのは日本だけらしいね

そういえばソウル五輪でレスリングの金メダル候補を韓国のお偉方が
応援にきてたけど、まるで石ころ見るような目で選手みてるんだよな
40名無しさん:2007/12/15(土) 19:58:21 ID:WxMqxg/F0
焼き豚は薬中になって氏ね
41_:2007/12/15(土) 21:02:11 ID:hrY6N1m00
まあ確かに、
上位             下位
ウッズ            ベッカム
フェデラー          ボンズ
シューマッハ         コービー

かもな。
42名無し募集中。。。:2007/12/16(日) 07:30:14 ID:YSAFQc890
庶民出身のスターだからこそ俺たち庶民が熱狂するんです
43 :2007/12/16(日) 08:17:18 ID:4eW5W8ZW0
>>42
真理。
44  :2007/12/16(日) 08:57:10 ID:DhSun1az0
ぶっちゃけラグビーって上流のスポーツの割にはぜんぜん金稼げないんでしょ?
億単位の年俸プレーヤーって皆無とか聞いたんだけど
45 :2007/12/16(日) 09:26:46 ID:4eW5W8ZW0
貧乏人がわざわざ無理してやるスポーツでもないな。
趣味ならともかく。あとラグビーやクリケットって競技人口
少ないのか、五輪でも競技になってないよね。
46名無し募集中。。。:2007/12/16(日) 09:37:57 ID:YSAFQc890
>>44
欧州ではラグビーは上流階級の息子が大学時代に騎士道精神を学ぶ為のスポーツであって
サッカーみたいに庶民が故郷の家族を養う為に金を稼ぐためのスポーツじゃない
4744:2007/12/16(日) 09:41:32 ID:DhSun1az0
>>46
なるほどね
要は部活スポーツって事ね
48名無しさん:2007/12/16(日) 12:59:51 ID:UiebBYZfO
貧乏乞食の玉蹴りはどうでもいいよ
日本でも企業受けが圧倒的なのはラグビー。
ラクビースレだな
49 :2007/12/16(日) 13:02:47 ID:x0x31dxX0
その割には、扱い滅茶苦茶小さいけどな>ラグビー
50名無しさん:2007/12/16(日) 13:21:44 ID:UiebBYZfO
玉蹴りみたいに広く浅くって訳にも行かないし
51_:2007/12/16(日) 13:47:50 ID:57WtVnlZ0
>>48
それ事実だね。キー局を友達と受けたんだけど、
ラグビーやってた友達は、面接の最初から良い雰囲気だったよう。
サッカーやってた俺は、「髪は昨日黒く染めてきたの?」からスタートだ。
52名無しさん:2007/12/16(日) 13:55:29 ID:UiebBYZfO
キー局はマジで運だからなあそこは。
大体落ちてみんなメーカー行くと。

ラグビーが+になるのは事実だけど。
53  :2007/12/16(日) 13:58:20 ID:NsJs2TAU0
確かに日本でもこれ当てはまるよな・・
サッカー部って本当にドキュンの巣窟だったし
社会人サッカーなんかも参加させてもらったことあるけど
仕事が工場とか運送とか30間近でフリーターとかそんな人ばっかりだった
話が合わないからサッカーはもう辞めた
54名無しさん:2007/12/16(日) 14:02:46 ID:UiebBYZfO
企業入ると

ゴルフかテニスやってなきゃ話にならない訳だし。
玉蹴りに熱くなれんのは学生の特権みたいなもんよ。
55 :2007/12/16(日) 14:09:29 ID:NsJs2TAU0
俺も子供もってもサッカーはやらせないと思う
サッカーやってる人の親はドキュンが多いから変な影響うける可能性があるからね。
56名無しさん:2007/12/16(日) 14:14:16 ID:UiebBYZfO
うむ。
それが良いだろう。やきう(笑)も除外ね。
57 :2007/12/16(日) 14:20:41 ID:rPyunbs2O
まあそもそも敵の首を蹴って遊んでたのがサッカーの始まりだからな
58 :2007/12/16(日) 14:33:31 ID:S2LQAkfN0
見るのとやるのじゃかなり違うんじゃないかな
俺はサッカーやっても楽しくないけど見るのは楽しい。
59_:2007/12/16(日) 14:34:35 ID:57WtVnlZ0
>>56
野球はそこそこ就職にはいいよ。あと陸上とかも。

体育会系だとサッカーが1番、ウケが悪い。
60:2007/12/16(日) 14:38:33 ID:QW/jG7F5O
>>55
疑問があるんだが何でサカヲタ辞めたのにサッカー板にいるんだね
しかもマニアックな海外サッカー板にさ
61  :2007/12/16(日) 14:39:54 ID:S2LQAkfN0
仕方ないよ
本当にチャラチャラしてるし。
信じられないやつは社会人サッカーに参加してみればいい
ドキュンしかいないから。
62名無しさん:2007/12/16(日) 14:40:12 ID:UiebBYZfO
やきう受けがいいのは関西だな。
松下、住友系列行くなら良いかも、松下はラグビー閥だけどね。

>>58
二十中盤越えたらサッカーは見ねえよ社会人は(笑)
俺は十代だからまだ見るけど
63 :2007/12/16(日) 14:41:31 ID:S2LQAkfN0
>>60
やるサッカーは嫌いだけど
みるサッカーは好きって人いるだろ
64:2007/12/16(日) 14:46:10 ID:QW/jG7F5O
成る程サッカー観賞がわの人間か

まあ日本でプレーしてるやつはホストまがいが多いね
65名無しさん:2007/12/16(日) 14:47:33 ID:UiebBYZfO

ゴルフはやっておけ。
役にたつから。
66ミラソちゃん:2007/12/16(日) 14:48:40 ID:IgmQOlAsO
いい歳こいてねら〜ってのもやばいかなぁ?
67名無しさん:2007/12/16(日) 14:53:08 ID:UiebBYZfO
いい歳行ってるならそれなりの板行けば。
専門板のスポーツカテゴリーは…………
68:2007/12/16(日) 15:28:05 ID:H7ch+ForO
周りに流されてばっかりだなお前らは
恥ずかしいよ
69名無しさん:2007/12/16(日) 15:39:41 ID:UiebBYZfO
労働者もそろそろ日本で切らないとなあ

底辺労働なら安い使い捨ての中国人、南米の方が使える。
70モハメド・アリアス:2007/12/16(日) 15:51:15 ID:IgmQOlAsO
だからたかがねら〜が決めつける事じゃねーんだよアホたれが。
風説の流布、国が違ったら裁判になっても仕方ない内容だで?
カッツオフィガータわかったら死ねよ
71 :2007/12/16(日) 16:21:12 ID:l59YxwjFO
ラグビーのイメージってスクールウォーズの影響もあるんかな?
72名無しさん:2007/12/16(日) 16:24:10 ID:UiebBYZfO
なんだっけ、そのウォーズって。
73 :2007/12/16(日) 16:27:21 ID:VRbzqG9wO
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74EDじゃねぇよ:2007/12/16(日) 16:40:39 ID:IgmQOlAsO
>>69ちょっと待てよ、底辺ってなんだよ?
何を底と言ってるかわからんが
テメェが勝手に出したゴミを誰が持って行ってくれるんだよ?
テメェが食いたい時に店に行けば商品が並んでるのは誰のお陰なんだよ?
安心して綺麗な水が蛇口から出てくるのは誰のお陰なんだよ?
底なんてないんだよ。もしお前の中で底指定している職があるなら永遠に利用するな。
俺が思う最底辺は他人を陥れて利益を産む奴等の事だ。
こんな奴等を労働者としても認めねーし、職とも思わない。
言いたい事べらべら書き込むのは自由だが誰かを傷つける自由なんて
お前にはない 俺にもない。天皇にも 神にもない。
わかったか?理解できないならもはや世も末だな。
そういう教えをしてしまった親を恨むがいい
75 :2007/12/16(日) 16:41:54 ID:l59YxwjFO
>>72
山下真治が泣いて怒って喧嘩するやつ
76 :2007/12/16(日) 16:43:06 ID:l59YxwjFO
笑ってだったっけ?
77名無しさん:2007/12/16(日) 16:44:41 ID:UiebBYZfO
>>75
いや俺見てなかったわたぶんそれ。
78 :2007/12/16(日) 16:54:42 ID:l59YxwjFO
>>77
80年代のコテコテのスポコンドラマなんだけどさ、企業の人事の人とかは見てたらそういうイメージがあるんかなって思って

まあ野球とかラグビーは監督やら先生に黙って従うってイメージだから企業も扱いやすいんだろうな。
79 :2007/12/16(日) 16:56:57 ID:l59YxwjFO
>>74には同意

>>53>>74
80名無しさん:2007/12/16(日) 16:59:43 ID:UiebBYZfO
へえ、関係無いと思うよそのドラマ。
ラクビーが受けいいってのは常識だよ、信号標識。
中入るとやっぱゴルフやテニスやっといた方がいい

>>74
いや、序列はあるから昔から。
底辺は人のケツの拭き方に力を入れて頑張ってくれ。
81 :2007/12/16(日) 17:05:08 ID:l59YxwjFO
>>80
会社じゃないけど、社会人のテニスサークルみたいなのも入ってるんだけど
女の子が居る分サッカーよりテニスの方がチャライけどな
まあ、地域によって違うんだろうけど

あと、序列はあるけど何かしらお世話になってるんだからバカにするなってことだろ
82名無しさん:2007/12/16(日) 17:09:57 ID:UiebBYZfO
チャライ(笑) キモヲタじゃ無いんだから
周りだけで語っても意味無いよヒキコ。

いや、見下すよ普通に。俺はそう教えられて来しこれからもそうする。
83:2007/12/16(日) 17:11:40 ID:SieDqJvZO
偉そうなご託宣並べず日曜日に2チャンやってる底辺同士仲良くしょうぜ。
84 :2007/12/16(日) 17:14:35 ID:l59YxwjFO
>>82
まあ、がんばれ
85名無しさん:2007/12/16(日) 17:14:52 ID:UiebBYZfO
>>74
この発言(笑)が全てを物語るんだよ。
つまり、玉蹴りの視聴者層を雄弁にねw
86名無しさん:2007/12/16(日) 17:17:43 ID:UiebBYZfO
>>84
底辺仕切り屋が絡んで来れる場所じゃないよ。

ヒキコにはヒキコのスレがある、そこで仲良く傷を舐め合うのがお前の仕事。
87:2007/12/16(日) 17:21:16 ID:SieDqJvZO
底辺が底辺見下してどうするんだwwwwwwwwwwwww
お互いネット以外じゃ誰にも相手にされないんだから(>_<)
88:2007/12/16(日) 17:24:17 ID:QW/jG7F5O
>>86
さっきからずっと貼りついてるけどお前は只のアンチサッカーだろ
89名無しさん:2007/12/16(日) 17:25:52 ID:UiebBYZfO
ふーんID:l59YxwjFOねえ。

さて、必死チェッカーからどんな発言が飛び出してるか。
90 :2007/12/16(日) 17:30:17 ID:/OBlQUls0
ラグビーもプロ化したから、これからは選手が労働者階級からもでてくるでしょうね。

全部が全部エリートというわけではないんでしょ、ラガー。
この前日テレの深夜にラグビーのW杯やっていたけど、どうみてもエリートに
みえないラガーがいたけど。
91名無しさん:2007/12/16(日) 17:33:59 ID:UiebBYZfO
はいはい、最大公約数、最大公約数。
92 :2007/12/16(日) 17:36:01 ID:l59YxwjFO
必死チェッカーって何?
93 :2007/12/16(日) 17:36:41 ID:hd+PbGwK0
94 :2007/12/16(日) 17:51:03 ID:l59YxwjFO
>>93
サンクス
これで俺が何て発言したか見てみるってこと?

上流階級の方が? 光栄だな
95:2007/12/16(日) 17:58:22 ID:QW/jG7F5O
まっ少なくても
休日にこんなスレで粘着している奴等よりサッカーやフットサルをやってる奴の方が世間にも女にも好感持てるだろうな
96名無しさん:2007/12/16(日) 18:06:29 ID:UiebBYZfO
フットサル(笑)
ってボクササイズ的なものを感じるんだよな。
サッカーとは違うものだからな

>>94
そういう事。
97名無しさん:2007/12/16(日) 18:15:58 ID:MrsFeY0j0
>1
上流階級がホントにすきなスポーツはな戦争だぜ。
なにせ命がかかってるからな。
98 :2007/12/16(日) 18:20:29 ID:l59YxwjFO
>>97
賭けてるのは命じゃなくて金
99:2007/12/16(日) 18:26:52 ID:50PZ2ruC0
職業の貴賎はともかく、明らかにサッカーはDQN層がプレーヤーにもスタジアムのゴル裏観客にも多すぎだな。
野球も大概そうだろうけど、まだ歴史があるから多少ましなんじゃないかという程度。

永井や松岡修造みたいなのは例外的だろ。ある程度の家庭なら普通は子供をプロスポーツ選手になんてさせない。
そういう点で職業の貴賎は確かにあるのかもしれんが、お世話になってるのもまた事実ではある罠。
100名無しさん:2007/12/16(日) 18:27:58 ID:UiebBYZfO
コロッセオか。

生で見てみたかったねえ、本物の競技としての戦争。
101:2007/12/16(日) 18:30:41 ID:50PZ2ruC0
あ、>>99は日本での話ね。
102 :2007/12/16(日) 18:32:34 ID:hd+PbGwK0
松岡って家はいいけど、頭は馬鹿だったんだっけ
ま、育ちよくても知性まであるとは限らないからな

アメリカでは文武両道多いみたいだが
103:2007/12/16(日) 19:05:00 ID:50PZ2ruC0
カズの髪型、モヒカンがりになってないか???www
104 :2007/12/16(日) 19:11:02 ID:Nh8JCHZJ0
金持ちが子供にやらせるガチテニス・ガチゴルフは、
現在大抵の会社で人事を握ってるおっちゃん・じいちゃんが嗜好する
ナンパテニス・リハビリゴルフとはまるで別だけどな
105名無しさん:2007/12/16(日) 23:29:08 ID:UiebBYZfO
>>99
まあね。
106:2007/12/17(月) 00:28:04 ID:kIHps4MZ0
>>81
フットサルも最近は女でもやってる人多いよ。
男女混合だと女子がゴルしたら2点入るから、
そこそこスポーツ経験のある女子は戦力として普通に使えるし。
107:2007/12/17(月) 00:40:25 ID:Q7bnNl85O
フットサル(笑)
108 :2007/12/17(月) 00:49:53 ID:z/laDXRPO
>>106
男女混合とかあるんか
女子チームが増えてるだけかと思ってた。 でもそれ逆に気使ってやりずらそうだな
109名無しさん:2007/12/17(月) 00:52:44 ID:Q7bnNl85O
いやどうでもいい。

フットサル(笑)
110 :2007/12/17(月) 15:30:22 ID:IKB5Blgs0
フットサルは恥ずかしいな。
111名無しさん:2007/12/17(月) 17:12:52 ID:Q7bnNl85O
フットサル(笑)
ボクササイズ(笑)
112名無しさん:2007/12/17(月) 18:07:28 ID:zgUMRxNQ0
フットサルw

きめーw
113名無しさん:2007/12/17(月) 22:22:09 ID:Q7bnNl85O
なんという乞食フルボッコ
114h:2007/12/18(火) 13:00:45 ID:Uz8ifNl10
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
115h:2007/12/18(火) 13:05:52 ID:Uz8ifNl10
芸能人とサッカー選手はカスがなる職業なんだね
116SOD:2007/12/18(火) 13:28:39 ID:9CrSafio0
労働者だし、俺サッカー観るわ
117名無しさん:2007/12/18(火) 14:09:08 ID:iQYN3s6A0
年収によって一定ライン作って
貧民に見せないようにしようぜ
118名無し募集中。。。:2007/12/18(火) 19:15:15 ID:dzEU4c7o0
フランスはサッカーと言うよりプロスポーツそのものが上流階級には受けが悪いよな
119 :2007/12/18(火) 19:27:06 ID:aQ4UNcGa0
>>118
フランス人はツールとモータースポーツは大好きだよ
あと、テニスかな
120名無しさん:2007/12/18(火) 19:35:51 ID:H9RwZp/l0
モーターは伊、仏では人気あるよな。
テニスはフランスいいよなあ
121:2007/12/18(火) 19:53:04 ID:1wuF+DMEO
たかが運動娯楽如きに階級なんて気にして何かあるのか
122 :2007/12/18(火) 20:55:23 ID:JbU9f5eJ0
例のマイナードミニカンスポーツヲタの嫉妬でしょ。
123名無しさん:2007/12/18(火) 20:57:08 ID:H9RwZp/l0
>>115
一部違った奴も居るけどな。
結局は貧民の札束稼ぎ
124 :2007/12/18(火) 21:16:05 ID:b3Gfp2M20
山田まりあという元アイドルが「17歳の女が大金を稼ぐには
芸能界か風俗嬢しかなかった」と言っていたよ
125:2007/12/18(火) 21:20:22 ID:1wuF+DMEO
>>123
どちらかと言えば大学まで行っても一生社畜で低収入のゴキブリーマンより億単位稼げる一流の貧民の札束稼ぎに成りたいけどな

金にも女にも困らんしな
126名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:03 ID:H9RwZp/l0
いや、そういう思想の奴は間違いなく下流。

積み重ねた奴で幸運がある奴がたまに億万長者の資格を得る。路線が始めから一攫千金
のギャンブラーみたいな事をほざくな。
127      :2007/12/18(火) 21:33:05 ID:AG4o8+m50
>>114 会長とオーナーの区別もつかないくせにw
128:2007/12/18(火) 21:36:57 ID:1wuF+DMEO
>>126
ロナウジーニョやアドリアーノみたいなスラム出身で超高収入な奴等は努力と才能と幸運の賜物で貧民の札束稼ぎじゃないって事か?
129名無しさん:2007/12/18(火) 21:41:03 ID:H9RwZp/l0
>>128
例外
ピントを絞りすぎ。 お前もなりたかったけど無理だと悟っただろ?
130.:2007/12/18(火) 21:42:53 ID:SqNvQHge0
ルイコスタのインタビューhttp://sports.geocities.jp/offside_rui_costa/
131名無しさん:2007/12/18(火) 23:08:11 ID:vqiSzXUcO
ゲスな底辺に夢を与えるのがゴミのような劣等人種
でもいいじゃないか。

それが玉蹴り娯楽
132  :2007/12/19(水) 10:22:25 ID:ZPLlT8X10
球蹴り娯楽最底辺確定w
133名無しさん:2007/12/19(水) 16:27:08 ID:3ZFptVW+O
中村さんは? 見るからに馬鹿なんだけど
134a:2007/12/19(水) 16:42:09 ID:4i49ro0s0
馬鹿だろゴキローと同じくらいww
135:2007/12/19(水) 16:48:30 ID:ZPLlT8X10
中村さんは・・・・・・w  見て分かるだろ、脳味噌の具合は。
136:2007/12/19(水) 17:03:36 ID:8+4fbwVh0
残念ながら日本でラグビーのイメージは
ゴツイ、イカツイ、野蛮、レイプ、大麻
137名無しさん:2007/12/19(水) 17:07:57 ID:3ZFptVW+O
残念ながら日本の優良企業はみなラグビー優遇。

玉蹴りは底辺に位置し、更に海外豚となると食物連鎖の糞尿
に位置し、日本社会の肥やしの面を作っている。
138:2007/12/19(水) 17:08:22 ID:ZPLlT8X10
>>136
底辺乙w
139 :2007/12/19(水) 17:11:22 ID:2ysN5hsM0
>>125
俺は親の資産がすでに数十億あるから、自分で稼ごうとは思わないなあ・・・
140:2007/12/19(水) 17:14:13 ID:ZPLlT8X10
明確な金額が出ない資産は想像するに
パチカス屋のガキか。這い出て来ないように。

数十億の資産保有、これだけで明確な名前まで出てきそうだからね。
141 :2007/12/19(水) 17:19:50 ID:2ysN5hsM0
>>140
親が持っている、土地や株、会員権の時価を正確に知っているやつなんか
なかなかいないと思うが・・・
まあ、車の価格ぐらいなら分かるけど
142:2007/12/19(水) 17:27:25 ID:ZPLlT8X10
いや資産ってそれを含むから。まず
143:2007/12/19(水) 17:39:56 ID:84+cILaXO
そしてやきうは世界がスルー∵∴ゞプッ(≧ε≦; )
144:2007/12/19(水) 17:40:59 ID:ZPLlT8X10
やきう(笑)は無いな。
145名無しさん:2007/12/19(水) 19:51:27 ID:3ZFptVW+O
資産の詐称w
かわいそうに
146 :2007/12/19(水) 20:11:39 ID:GRKfsGqmO
>>137
企業に優遇されるってとこだけで上流階級のスポーツになるの?
147名無しさん:2007/12/19(水) 20:22:36 ID:3ZFptVW+O
日本はまだ明確な階級分けが出てきてなく、全国総中流概念がまだ残るが
いずれ知るよ。

実例も上で出てるしね
148_:2007/12/19(水) 20:32:21 ID:snVI2Pf40
>>140
ちょっと世間知らなすぎかも。
個人資産100億はそんなに珍しくない。
GSやMSのディーラーだと年収で10億は上位だけど神ではないレベル。
149:2007/12/19(水) 20:39:40 ID:ZPLlT8X10
いや珍しい。
総資産なら必ず役所に記録が残るレベル

収入原争いならそこは毎年医者、弁護士と争う上位だから(東京除く)
割り出てくるもの。
150 :2007/12/19(水) 21:15:02 ID:Ve/t+UM30
芸能人はこんなものだな

http://www.0086green.com/2007/10/post_1.html
『週刊朝日』2007年10月5日号に掲載された「セレブなアイドル、マリエは「中小企業の令嬢」だった?」
において資産家詐称疑惑が報じられた。記事によれば父親がいる自動車オイルの会社は2001年に不渡り手形を
出し休眠中。現在は母親がオイルの卸売り会社を経営するが従業員は数人で年間利益は 1180万円ほど。会社の
車両はバン2台のみで母親名義のベンツはローン。麻布の自宅は26坪だという。 
151:2007/12/19(水) 21:16:29 ID:ZPLlT8X10
マリエ(笑)
ひでえな朝鮮芸能人はやっぱり。
152名無しさん:2007/12/20(木) 06:50:03 ID:DghlpM9OO
資産を詐称したら駄目
153名無しさん:2007/12/20(木) 13:51:28 ID:DghlpM9OO
下流がイキがったら駄目駄目
154 :2007/12/20(木) 15:37:28 ID:Bd5gNsVE0
ラグビーだって民度低いなw
ボウヤー、ウッディと同じw

ラグビー=イングランド代表のバークリー、暴行容疑で起訴
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-29453520071220
155 :2007/12/20(木) 15:49:43 ID:czT1kLnm0

サッカー=ゴミ
156:2007/12/20(木) 21:37:35 ID:KQuVMJzD0
ゴミでは無い
157:2007/12/21(金) 00:51:21 ID:5UscMXGeO
資産家カモーンw
158 :2007/12/22(土) 22:38:58 ID:N5xMRQ+i0
保守
159名無しさん:2007/12/25(火) 01:17:14 ID:tJIuQ7wG0
うむ。
160   :2007/12/25(火) 06:56:29 ID:ugD277s30
俺も22歳ぐらいまでは平気でサッカーしてたけど
23歳こえたあたりからサッカーをしてる姿を人に見られるのが苦痛になり
サッカーを辞めた
161名無しさん:2007/12/25(火) 14:27:17 ID:tJIuQ7wG0
下流だからな。
球蹴りは
162  :2007/12/28(金) 01:20:07 ID:+/cocWvZ0
アメリカアスリートの年収ランキング。(1j=110円)

@ 95.0億円   タイガー・ウッズ      ゴルフ  
A 50.2億円   アンドレ・アガシ      テニス
B 45.8億円   シャキール・オニール   NBA
C 44.0億円   オスカー・デラホーヤ   ボクシング
D 40.8億円   マイケル・ヴィック     NFL 
E 33.0億円   ケビン・ガーネット       NBA
F 32.6億円   ペイトン・マニング     NFL
G 31.3億円   レブロン・ジェームズ    NBA 
H 30.1億円   フィル・ミケルソン     ゴルフ
I 29.9億円   デール・アーンハートJR.  NASCAR

163:2007/12/29(土) 16:12:56 ID:JefnXJV40
ラグビー部ってどこにでもある訳じゃないんだよな。
164:2007/12/30(日) 00:06:13 ID:oif7aBfA0
プレミアの選手ってアスリートじゃないみたいね

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20071229-00000018-ism-spo
自身の得点能力については意気揚々なビアンキだが、「イギリスの食事には白旗だ。
好きになれない」とコメント。「プレミアリーグで禁酒してるのは、僕だけ
なんじゃないかな。ビールはいらないと言ったら、チームメイトは驚いて
たよ。まるでエイリアンでも見るような目付きだった」と、英国の食生活に
は閉口しているようだった。
165  :2007/12/30(日) 00:09:15 ID:RI7At9gi0
まあアルコール大好きだからな英、独、蘭あたり
166 :2007/12/30(日) 08:30:17 ID:bVrdk40G0
オフの付き合い程度なら飲む人はいるんじゃないの?
さすがにアル中まで行くとアスリートからかけ離れてるけど
167:2007/12/30(日) 20:24:08 ID:oif7aBfA0
そういえば、稲本がフルハム時代にイギリス人の飲み方には
とてもついていけないと言っていたな
オフの旅行では、朝から夕食までビールを飲み続けると言っていた
168 :2007/12/30(日) 20:43:50 ID:udhX5c/80
そんなんだからイングランド人は下手なんだろうな
自己管理できない時点で
ジョー・コールもモウリーニョにいわれるまでコーラがぶがぶ
飲んでたらしいし
169  :2007/12/30(日) 21:42:43 ID:RI7At9gi0
コーラはさすがに無いわなw
170  :2007/12/30(日) 23:16:40 ID:RI7At9gi0
>>167
まあ欧州位置づけでは小さなアメリカだし
エンターテイメント産業の中心、金融はドイツ、独自の文化を持つフランス・イタリア
とはまた違った快楽主義を追い求めてる。
171名無しさん:2008/01/02(水) 09:12:05 ID:HiBpoCkl0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199228679/

暇だったのでν速にスレ立てて来た
172D:2008/01/02(水) 13:39:19 ID:HiBpoCkl0

慶應行け
173日本:2008/01/02(水) 13:43:12 ID:FFtNM+1BO
1億総中流
174_:2008/01/02(水) 14:23:00 ID:zIq9sTFW0
>>170
無知w
いつまでもEURにならず、GBPである意味すら解ってない。
175名無しさん:2008/01/02(水) 15:02:00 ID:HiBpoCkl0

帝京ヤオセロナ必死だなw

和田行け!!
176名無し:2008/01/02(水) 21:39:45 ID:qeCHbbic0
日本のラガーマンは
いい大学出て
有名企業に入って
紳士のホワイトカラーぶっているけど
実際はへたなブルーカラーよりも
ずっと無教養で品がない
177名無しさん:2008/01/03(木) 00:23:34 ID:HmnXQF2j0
実際働き出したらウザそうだけどな
178  :2008/01/03(木) 00:29:44 ID:IIK91puI0
松岡はバカでもあのまま行けば慶応高校から慶応大学卒、
こねでどっかの会社に入れただろうね。
そういう道を蹴って体育会系の高校入って寮生活、
テニスに賭けたんだから凄いよ。
179  :2008/01/03(木) 00:36:33 ID:IIK91puI0
リネカーは中産以上、大学卒?に近い経歴があるっぽいね。

一番バカっぽい有名人って今ならルーニーか。
180.:2008/01/03(木) 01:51:53 ID:FhQ8ULKmO
>>136
まさにその通り。
今じゃ紳士のスポーツとは誰も思ってない。
就活でもマイナス要因になってるだろ。
つーか、ラグビーしてるヤツって、普段はチキンのくせに、集団になると態度がでかくなるのが多いのは何でだろうね?
1813:2008/01/03(木) 02:06:12 ID:aaCgCK4v0
>>ラグビーしてるヤツって、普段はチキンのくせに、集団になると態度がでかくなるのが多いのは何でだろうね?

あるあるwwwwww
182_:2008/01/03(木) 14:59:19 ID:y8+IahQt0
>>178
どっかの会社ってw
誰かの下で働くような血筋じゃないでしょ、彼は。
働かなくても豪遊して一生を終えられる人間もいるんだ。

日本の場合、スポーツに成功を求めるよりも、
失敗しても大丈夫って人の方が、挑戦できる環境にあるな。
183 :2008/01/03(木) 16:21:35 ID:HmnXQF2j0
サカ豚が底辺なのは事実だからな。
これは
184名無しさん:2008/01/06(日) 15:34:37 ID:wwZYzsgZ0
頭が悪い奴が球蹴り見だしたら駄目
185 :2008/01/07(月) 03:04:42 ID:FXdV9bzU0
さっかあ(笑)
186:2008/01/07(月) 07:22:15 ID:4QVxjJEJO
サッカーが労働者階級のスポーツと知ったらなんか一気に萎えた 一番競技人工多いし移籍金も馬鹿デカいから上流階級の高級なスポーツかと思ってた
でもラグビーよりは面白い
187名無しさん:2008/01/08(火) 01:17:15 ID:PQqhd13P0
移籍金の高さや給料はアメスポと比べると大きく下回る。
労働者階級を支えているのが球蹴り
188:2008/01/08(火) 01:26:24 ID:PhDm5m1jO
もう労働者階級でも何でもいいからお前らアンチ共消えろ!

お前らも労働者階級なんだよサッカー観ろ!サッカーを!
189 :2008/01/08(火) 22:40:28 ID:PQqhd13P0
さっかあ面白いよ
八百長楽しいね
190_:2008/01/09(水) 09:53:43 ID:fcbdj4SU0
下流サッカーねえ
191:2008/01/09(水) 10:02:22 ID:Pt6eUCqc0
サッカーはファンが熱狂的というが
ただ単にサッカーしか生きがいの無い野蛮な労働階級が多いから
って知って冷めた
先進国はサッカー弱いしな
アメスポとかは観客席見てても上品というか娯楽の一つという感じで余裕あるしな
192  :2008/01/09(水) 10:15:15 ID:g7VKSPI80
日本も昔はホームだろうとアウェイだろうと良いプレーには拍手みたいな上品な感じあったが
最近はブーイングとかバス囲んだりとか、底辺のみが見るスポーツに成り下がったね
193名無しさん:2008/01/09(水) 10:25:52 ID:fcbdj4SU0
元々球蹴り娯楽だし
娯楽にはやる側も見る側も頭使わなくてもいいんだもん、特に球蹴りは

そりゃ視聴者層も9割最底辺層になるよ。ゴミみたいなの
194_:2008/01/09(水) 14:25:06 ID:t4L3hHhHO
ラグビーもサッカーもどちらも面白いよ
195 :2008/01/09(水) 15:27:49 ID:jsjEEiUk0
どの競技が面白いってのは人それぞれだけどこのスレの趣旨とはまた別の話だろ
今の時代スポーツのファンが殺し合いとかサッカーぐらいだろ?
サッカーは他のスポーツに比べて特別熱くなる要素があるっててわけでもないし
やっぱり見てる人間が低レベルだからっことなんだろうな
196:2008/01/09(水) 22:41:43 ID:jBc6UuUw0
プレミアが立見席をなくしたりチケットを値上げしたりしてるのは
そういうレベルの低い観客を排除する目的があるんだろうな。
197名無しさん:2008/01/09(水) 22:44:00 ID:fcbdj4SU0
確かにそれはあると思う。
でもそういう層は

飽きたらすぐ離れるぞ、付くのも早いが離れるのも驚くほど早い。
現にチェルシーで一部起こったじゃないか
198_:2008/01/09(水) 23:16:41 ID:esk/qfU+0
イングランドは、そういう改革しないとFIFAから締め出しくらって、
暗黒時代からの出口が見えなかったからね。
今の商業主義のFIFAに、他国に対してそれほどの措置ができるとは思えない。

今だってロンドンのパブでサッカーを応援してるのは、普通にヤンキーだよ。
199名無しさん:2008/01/09(水) 23:19:31 ID:fcbdj4SU0
ヘイゼル後の措置として
土壌も十分にあったし、国際大会結構引っ張ってきてスタ改築したり

ユーロ高に乗じて金のにおいのする場所へ
成功は必然だったのかもしれん。
200_:2008/01/09(水) 23:38:44 ID:esk/qfU+0
>>199
イギリスの通貨はユーロじゃないですよ。
ユーロ参加を要請されたけど、米ドル以前の世界基軸通貨であった
プライドから、それを断って今でもポンドです。
高金利、バブルも手伝ってユーロ以上に割高通貨です。
201名無しさん:2008/01/10(木) 00:03:41 ID:YCmtbQ6q0
>>200
知ってる知ってる

ユーロ高(ユーロ圏の底上げによる一端の英経済の回復)と考えてくれ
んで、一時はドイツのマルクに大きく抜かれただろ。
基軸通貨はまだドル、ブレアはEUに飲み込まれる事に賛成だったと思う
いずれは入らざるを得ないと思うよ。
202_:2008/01/10(木) 00:25:58 ID:w4U1tQ050
EUとEUROはイコールじゃないから、入る必要ないよ。
EUROは基軸通貨にはなり得ない。
米ドルの次の候補は、むしろ人民元だろう。
203_:2008/01/10(木) 00:29:58 ID:YCmtbQ6q0
お前それマジで最近の相場見て言ってんの?w
はあ?w
ポンドももうすぐ無くなる。

人民元が基軸通貨になったらその時はもう資源もなにもかも死んでるだろゴミが
無い頭で能書き垂れるな。
2047:2008/01/10(木) 01:39:19 ID:+hx8GwbD0
頭の悪そうな書き込みですな
205_:2008/01/10(木) 02:12:59 ID:YCmtbQ6q0
ソース無し妄言で語られても仕方無しじゃん
五輪前の日本って今中国は言われてるけど

日本より早く衰退する。逆V時が本当に急に来そうだけど
そのまえに円の心配した方がいい、ユーロはまだ行くよガンガンw 東欧にまだ
爆発力があるんだから。
206a:2008/01/10(木) 03:44:25 ID:vSh81SudO
日本人としてはユーロ高は困りものだよな
服とかワインとか高くて困る
207_:2008/01/10(木) 03:50:40 ID:YCmtbQ6q0
日本で100円のコーラがイタリアで今400円する
時代だからな。
いやはや凄いわ
208_:2008/01/10(木) 10:12:55 ID:w4U1tQ050
>>203
低学歴なのか。仕方ないね。
USDが基軸通貨の地位を降りる場合、EURもお呼びじゃないってことだよ。
EURは採用国間での経済格差や、マネーサプライに大きな問題があるし、
トルコの加盟問題のように地政学的にも、安定しない通貨なんだよ。
ドイツはマルクを捨ててEURを選んだことで失速した例もあるし、
イギリスがあえてそんな通貨へ移行する意味はない。

>お前それマジで最近の相場見て言ってんの?w
また、最高に頭の悪そうな発言だが…。
テクニカルで考える問題じゃないだろう。相場の強弱とは無関係だよ。
209_:2008/01/10(木) 10:21:35 ID:YCmtbQ6q0
おやおや必死に考えて搾り出してこの程度ですか低学歴は

そもそもユーロの前身ERMから離脱してポンドが大暴落してから英国の長期にわたる
景気拡大が始まったんだから、もとに戻せるわけは無かったのが
2004年初の頃はブレアがユーロ導入とか
盛り上がってやっている。この3年のあいだに立ち消えている感じ
様子見なんだろうけど、ポンドは強かったからね。今年の5月にゴードン
ブラウンになったら、急にこの問題をまたもちかけてきた。

2012年のロンドンオリンピックの時はさすがに市内でもユーロが使える
ようになっているとは思う。だから自分の読みではユーロを導入して
自国の機軸通貨のポンドと平行体制でいく

>相場は関係ない

笑われますよ こんな頭にウジが湧いたような発言は
210:2008/01/10(木) 20:14:41 ID:D1a3QIIpO
つうかたかが運動観戦に階級とか気にして楽しいのか?
俺にはワケわからん
211  :2008/01/11(金) 00:17:39 ID:q53fJSNk0
あまり関係無いな。
212:2008/01/11(金) 02:14:08 ID:EZEkv9Pf0
>>209
ただユーロはドルと違って基軸通貨になる前に
別の通貨に乗り換えられるリスクは高いな。
今のユーロ高はイラク戦争以降のドル離れが主な原因だし。
213  :2008/01/11(金) 02:19:08 ID:q53fJSNk0
>>212
ドル持ち直しは難しいんじゃないのか
まず東欧の経済爆発力がまだ備わっているから皆ユーロに乗っかってる訳で
6年間で6割強も増価したユーロ
通貨同盟に参加するための
経済収斂条件
日米と比較して健全な各国の財政状態

これはなかなか止まりそうに無い気配がする。
額の財政赤字が経常収支赤字および対外債務の累積につながっているアメリカとユーロ・エリアを比較すれば、
米ドルが売られ、ユーロが買われる構造的背景が見えてくる。

英はまた別に考えないとちょっといけないが
214  :2008/01/11(金) 19:24:04 ID:8YPIBi3x0
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijan0801157/
「横浜ダービー」で場外乱闘、マリノスサポーターを逮捕/港北署

215_:2008/01/15(火) 00:05:24 ID:ghqaRmUz0
>>214

これマジさっき国内で知ったが糞ワロタw
酷すぎ。

なんかアンチジーコのデモの首謀者なんじゃ無かったっけ
216:2008/01/15(火) 00:48:33 ID:qZ2qabaHO
>>215
荒らし
ID:PdPZ74SY0 PQqhd13P0 fcbdj4SU0 YCmtbQ6q0 ghqaRmUz0

荒らし報告ニヤニヤw
217瘡蓋:2008/01/15(火) 01:05:24 ID:d/JcZbLpO
ジャパニーズフットボール(笑)
218 :2008/01/17(木) 22:18:33 ID:JfBj+ucO0
日本のラグビーはまた別物。
大学同窓会のための出し物に成り下がっている。
219:2008/01/21(月) 17:25:06 ID:wFOGLq9gO
この板を見てると>>1の福島県の言い分も納得してしまう
220 :2008/01/21(月) 18:45:10 ID:7Gh6prFe0
またサッカーファンが人を殺したらしいね
イタリアで
221名無しさん:2008/01/28(月) 15:39:29 ID:VoHiDNFR0
66 町役場、特殊法人、私大職員、ビル管理(非現業)
-- 定時退社可 ------------------------------------------------------------
64 JR各社(非現業)、電力各社(現業)
62 NTT東西、NTTコム、私鉄(非現業)
60 新日本石油、郵便局、都道府県庁
-- 残業月20時間 ----------------------------------------------------------
59 日立製作所、日本製紙、王子製紙、政令市
58 ニコン、出光、昭和シェル
56 中堅化学メーカー、セイコーエプソン、富士写真フィルム、ソニー
54 旭硝子、三井化学、住友化学、新日鉄、JFE、P&G、花王、資生堂、三菱倉庫
-- 残業月40時間 ----------------------------------------------------------
52 NTT研究所、NTTドコモ、松下電器、シャープ、東芝、三菱電機、コマツ、オリンパス、オリエンタルランド、TDK
50 政府系金融、森永乳業、住友電工、キヤノン、リコー、デンソー、ブリヂストン、村田製作所、電力各社(本店)
49 国?、上位地銀、上場専門商社、三井トラスト、日清製粉、鹿島、トヨタ、ホンダ、日産
-- 残業月60時間 ----------------------------------------------------------
48 帝国通信工業、商船三井、日本郵船、三菱地所、三井不動産、三菱UFJ信託
47 東京エレクトロン、東京海上日動、インテリジェンス、リクルート
46 NEC、京セラ、ローム、MS海上、損保ジャパン、日本生命
--残業月80時間 -----------------------------------------------------------
44 東京三菱UFJ、みずほ銀行、MR、オリックス、NTTデータ、住友信託
--残業月100時間 ----------------------------------------------------------
42 三菱商事、三井物産、住友商事、阪和興業、川崎汽船、明治安田
41 JTB、日本旅行、富士通 バンダイ 国T(財務/経産除)
--残業月150時間 ----------------------------------------------------------
40 キーエンス、野村證券、野村総合研究所、日本IBM、大和証券、アクセンチュア、テレビ局、ADK、講談社、日本電産、大和SMBC
38 マッキンゼー、GS、メリル、電通、国T(財務/経産)、朝日新聞社、日本経済新聞社、船井総合研究所
--不眠不休 ----------------------------------------------------------
222名無しさん:2008/01/28(月) 15:45:00 ID:VoHiDNFR0
サッカー視聴者

地球一の底辺がこのたび証明されました。
223:2008/01/31(木) 11:50:19 ID:alyVvScK0
無教養のくずが見るスポーツサッカー
224a:2008/01/31(木) 15:20:32 ID:HRkikhV/O
それでも俺は好き
225 :2008/01/31(木) 15:33:39 ID:kO7FtMb80
>>223
それを煽ってつついてやるのが面白いから
過疎板でも抜け出せないw
2262:2008/01/31(木) 15:34:36 ID:nwGM3ubG0
屑乙w
227U−名無しさん:2008/01/31(木) 16:19:47 ID:kO7FtMb80
そういう事w
228@:2008/02/01(金) 02:17:05 ID:LdrIUgC60
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツさ」
229:2008/02/01(金) 09:56:50 ID:f4UVZmp4O
アンチサッカーの人達必死ですねワラサッカーは労働者階級だからくだらないスポーツと訪れる人々に印象付けてサッカーファンを少しでも減らそうとしてるんだろうけど。アンチ球団ん所に行けよ迷惑じゃボケ!焦るやないか
230 :2008/02/02(土) 02:11:57 ID:vvrpEg2D0
wikiも使わずに36歳と張り合っていたのか
231 :2008/02/02(土) 02:52:11 ID:cCMOpcC90
ほいよ。
ttp://www.arthurianleague.com/
ttp://www.arthurianleague.com/clubs.jsp

もちろんラグビー校なんて中流校はありません。場違いですから。
232 :2008/02/02(土) 05:29:19 ID:vvrpEg2D0
いや35歳かなw

>>231
233名無し募集中。。。:2008/02/03(日) 08:19:20 ID:IzaWLKk50
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/01/post_993.html

 英国といえば階級社会。サッカーは労働者階級のスポーツ――サッカーというスポーツを愛するようになってからというもの、
わたしはずっとそう思いこんできた。それゆえ、ラグビーやクリケットを愛好する富裕層は、サッカーになどまるで興味を示さないものだと信じきっていた。
234U−名無しさん:2008/02/03(日) 16:11:40 ID:6VG3s3G40
世界企業時価総額TOP500CEOを調査
すると驚くほどサッカー好きが居ない
235ナナシマさん:2008/02/15(金) 06:50:58 ID:igHLMwrV0
やっぱマラソンがいいな
236ナナシマさん:2008/02/15(金) 13:10:09 ID:???O
加齢臭のオヤジさあか
237ナナシマさん:2008/02/16(土) 12:15:24 ID:???O
>>234
ワロタw
238ナナシマさん:2008/02/16(土) 12:49:31 ID:???O
ヘディング脳チョンアホーター
239ナナシマさん:2008/02/16(土) 16:12:12 ID:dY4HYiJiO
>>233

どうやらイギリスではクリケットファンもサッカーに熱狂してるみたいだな。
途中経過が試合中に流れるなんて凄いな。
ヤキブタは墓穴掘っちゃったね。
それから欧州TOP20の総収入は5800億円だと!
240ナナシマさん:2008/02/16(土) 16:14:41 ID:dY4HYiJiO
>>234
野球好きも見当たらないけど。
241ナナシマさん:2008/02/16(土) 16:20:06 ID:???O
サッカーは労働者階級御用達(ワラ
242ナナシマさん:2008/02/16(土) 18:15:52 ID:/jbmIp7mO
勝ち組御用達スポーツ=ラグビー、野球、テニス、ゴルフ、クリケット。
負け組御用達スポーツ=サッカーwwwww
243ナナシマさん:2008/02/16(土) 22:52:19 ID:???0
しっかしいまどき
中流=ラグビーなんていってるやついんのかよww
プロ化してからかなり野蛮なやつばっかりだがな現実は
今はサッカーもラグビーも変わらんよw
244ナナシマさん:2008/02/17(日) 17:58:57 ID:???O
労働者階級のダサッカーどんまい!
245x:2008/02/17(日) 18:04:31 ID:Rct5TwUB0
野球やってるから勝ち組とか言ってる馬鹿を発見してしまったwwwwwwwwwwwwwww

ヘディング脳以下だなこりゃ
246ナナシマさん:2008/02/17(日) 19:51:28 ID:???0
>>245

野球やっているから勝ち組なんて誰も言っていない気がするけど。
247ナナシマさん:2008/02/18(月) 01:02:11 ID:???O
さすがヘディング脳オヤジだな
248ナナシマさん:2008/02/19(火) 16:10:17 ID:???O
あげ
249ナナシマさん:2008/02/19(火) 20:33:09 ID:X3yxsLDU0
貧困層はサッカーの他に、
テニスとかゴルフをやらないのかな?(笑)
250ナナシマさん:2008/02/19(火) 21:24:24 ID:???O
>>249
え!?…やるよ(笑)
251ナナシマさん:2008/02/20(水) 12:32:46 ID:???O
>>249
やれないなw
252ナナシマさん:2008/02/22(金) 05:46:54 ID:???O
労働者階級御用達
253ナナシマさん:2008/02/22(金) 23:10:13 ID:???O
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
254ナナシマさん:2008/02/25(月) 06:07:31 ID:???O
斜陽だなwwwww
255ナナシマさん:2008/02/26(火) 08:47:01 ID:???O
労働者階級御用達
256ナナシマさん:2008/02/27(水) 10:49:31 ID:???O
スタジアムに女がいないよなw
257ナナシマさん:2008/02/29(金) 18:00:37 ID:???O
サッカーが好きだというと女の子にバカにされてしまう、とイギリス人が言っていました
階級社会のヨーロッパでは特に上流階級の間で
サッカーを蔑視する風潮があるそうです。

労働者階級のスポーツで選手は無教養な貧困層や移民の出身が多いとか、
サッカー選手はみんな頭が悪い筋肉バカばっかしで
サッカーファンはみんな暴れ場所を求める労働者階級のフーリガンだとか

だからサッカーが好きだというと女の子にバカにされてしまう、とイギリス人が言っていました。
258ナナシマさん:2008/03/01(土) 22:59:28 ID:???O
加齢臭スタジアム
259ナナシマさん :2008/03/01(土) 23:31:57 ID:???0
確かにw
Jなんて今や中年の楽園だからなw
260ナナシマさん:2008/03/01(土) 23:36:05 ID:???O
サッカーよりラグビーだな!
261ナナシマさん:2008/03/01(土) 23:37:07 ID:MhLd53K9O
サッカーは客のマナーが悪い!あと球保持してるだけでブーイングとかすな!中国か!ラグビーの観客達を見習いなさい
262ナナシマさん :2008/03/01(土) 23:44:33 ID:???0
スイス1部トゥーンの4選手が、少女への性的暴行容疑で警察当局の取り調べを受けた。
容疑をかけられているのは、1軍2人とU―21(21歳以下)チームの2人。
15歳の少女への集団暴行にかかわったとして、ほかの数人とともに取り調べを受けている。
スイス国内の法律により、選手の氏名は公表されていない。チームは4選手の練習、試合参加を禁止する暫定処分を発表した。
[2008年3月1日9時34分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080301-329597.html
263ナナシマさん:2008/03/02(日) 01:47:22 ID:???0
>>262

菊地(笑)の4倍ですか。
264ナナシマさん:2008/03/04(火) 11:36:11 ID:???O
身体能力違い過ぎwwwww
265ナナシマさん:2008/03/04(火) 15:09:14 ID:+J7Etx9eO
え〜(野球)その他スポーツ群がサッカーに嫉妬しています
2ちゃんねるをご利用のサッカーファンの殆どの方が無視してる現状ですので
どうか新たにこの掲示板を見た方も彼らのオナニーを見守ってあげて下さい
このコメントは上記の方々に「あげ」レスで覆い隠される可能性があります
どうぞ覗いた方はこのコメントをうpして随時更新していただくようお願い申し上げますm(_ _)m
266ナナシマさん:2008/03/05(水) 03:42:22 ID:???O
ヘディング脳がまた馬鹿を晒してるのか…
267ナナシマさん:2008/03/05(水) 14:40:50 ID:???O
【欧州のサッカーについて】
・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
268ナナシマさん:2008/03/06(木) 00:16:07 ID:???O
誰も興味ないのにアホーターだけ熱い(笑)
269ナナシマさん:2008/03/06(木) 00:32:41 ID:???0
まずラグビーの時代は来ない
来るわけがない
270ナナシマさん:2008/03/06(木) 11:38:03 ID:???O
税リーグに再ブームはこない
271ナナシマさん:2008/03/06(木) 11:40:04 ID:nKorTjzNO
『サッカーファンの皆さん』
え〜妬き豚(野球)その他スポーツ群がサッカーに嫉妬しています
2ちゃんねるをご利用のサッカーファンの殆どの方が無視してる現状ですので
どうか新たにこの掲示板を見た方も彼らのオナニーを見守ってあげて下さい
このコメントは上記の方々に「あげ」レスで覆い隠される可能性があります
どうぞ覗いた方はこのコメントをうpして随時更新していただくようお願い申し上げますm(_ _)m
272ナナシマさん:2008/03/06(木) 16:12:41 ID:???O
またまた馬鹿を晒したヘディング脳(笑)
273ナナシマさん:2008/03/06(木) 16:31:56 ID:???0
【高校サッカー】盗撮行為などで岩手・盛岡商高など9校が対外試合禁止
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204767545/l50



さすが下層サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

274ナナシマさん:2008/03/06(木) 23:50:35 ID:???O
税リーグのアホーター(笑)
275ナナシマさん:2008/03/08(土) 03:07:17 ID:???O
誰も興味ないのにアホーターだけ熱い(藁
276ナナシマさん:2008/03/08(土) 15:40:57 ID:???O
加齢臭スタジアム
277ナナシマさん:2008/03/08(土) 16:13:41 ID:???O
短足短パン太い足(笑)
278ナナシマさん:2008/03/09(日) 18:00:07 ID:zoLnK4+/0
ダサイ税リーグは、
ニートとフリーター専用のスポーツ(笑)

中流以上の人は見てません(爆笑)
279ナナシマさん:2008/03/09(日) 19:31:53 ID:???0
面白さだったらラグビーだろ 初トライ思い出せ
280ナナシマさん:2008/03/13(木) 01:39:03 ID:???O
身体能力低いチビが右往左往
281ナナシマさん:2008/03/13(木) 20:32:13 ID:???O
アホーター(笑)
282ナナシマさん :2008/03/13(木) 23:29:15 ID:???0

サカ豚がリアルヲタであることが明らかにw
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1204353922/


「焼き豚」が一般名詞化(笑)されているという証拠として提示したソースが…www
347 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 02:38:13 ID:QyZzw31f0
http://www.new-akiba.com/news/0603/22/01/index.html←←←←←
■本日の用語:焼き豚

WBCで王ジャパンがキューバを下し世界一となり、
イチローがはしゃぎ、
ちまたでもネットでも野球が大盛り上がりを見せている。
ちなみに視聴率は昼間にもかかわらず平均43.4%(瞬間最高56.0%)を記録した。
「焼き豚」は一般的にはチャーシューのことだが、
ネットでは「野球豚」、つまり野球の痛いファンのことを指して使われることがある。
アンチ野球人が野球ファンをバカにするときによく用いられている。

283ナナシマさん:2008/03/14(金) 20:29:15 ID:???O
労働者階級御用達w
284ナナシマさん:2008/03/15(土) 23:01:15 ID:???O
欧州の若者は呆れ返ってますよw
285ナナシマさん:2008/03/15(土) 23:39:27 ID:???O
植民地のスポーツのファンが何故こんなスレを立てますか?
不思議不思議wwww
286ナナシマさん:2008/03/16(日) 18:07:34 ID:???O
サッカースタジアムのオッサン率は異常だ
287ナナシマさん:2008/03/17(月) 02:47:50 ID:0C89lGQUO
俺はUKの音楽は大好きだが、フットボールには興味はない。
ただどうしてもUK音楽を突詰めていくとフットボールは避けて通れない。
なので、ある程度知識はある。

英国にピペッツという可愛い娘ら中心のバンドがいるが
メンバーのある一人の娘曰く
「フットボール観ながら歌える曲しか作らない人ばっかり。
そんなものは品も無いし、ただの糞なのよ!」
もうおっしゃる通り。糞なんだわ。だって知性のかけらも無い。
まともな娘らはフットボールなんか見向きもしないんだよ
288ナナシマさん:2008/03/21(金) 01:34:53 ID:???O
若者にはダサいみたいだね
289ナナシマさん:2008/03/21(金) 17:23:34 ID:???O
退屈な娯楽だよ欧州では
290ナナシマさん:2008/03/24(月) 18:37:30 ID:???O
オヤジしか見てない
291ナナシマさん:2008/03/27(木) 12:40:28 ID:???0
サッカーは百歩譲ってよしとしても
ラグビーはオッサン臭いから絶対やだ
292ナナシマさん:2008/03/27(木) 23:45:49 ID:KtOv098f0
税込み年俸
A・ロッド(約28億円)>>>>>>越えられない壁>>>>>>カカ(約14億円)(大爆笑)

1位  Kaka (AC Milan) 9.00万ユーロ=約14億円(税込み)
293ナナシマさん:2008/03/28(金) 00:36:08 ID:nv8+Q7kn0
◆岡田ジャパンに圧勝した人口60万小国バーレーン、選手はアマチュア、月収たった5万円 
バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。「我々は資金面で苦労がつきない。
環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」王族
でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。

石油資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだ
プロ化されておらず、代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ
選手を抱える。しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦
和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。他球団選手はクラブから
の収入は500ドル(約5万円)で、元代表DFハッサン(23)は「この
国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持ってい
る」と告白した。あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗
北は許されない。

つ 負けました。しかも完敗。
294ナナシマさん:2008/03/28(金) 00:38:06 ID:S6lpQcRw0
547 :名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 00:34:13 ID:WskrKonW
>●The 50 Highest Paid Footballers in the World 世界のサッカー選手の手取り年俸ランニングベスト50
http://www.theoffside.com/world-football/the-50-best-paid-footballers-in-the-world.html

ネタ元に税込みって説明してあるだろう(爆笑)
英語が読めない坂井は、ネタ元が何処なのか判らないようだな(大爆笑)
ネタ元を早く探せよ(爆笑)

坂井輝久って、どんだけ馬鹿なんだろう???
ぎゃははははーーー
笑える、腹イテーー
295ナナシマさん:2008/03/29(土) 00:46:42 ID:???O
*6.3% 19:00-19:12 NTV 反町ジャパン北京への戦いが始まる!
*7.4% 19:12-21:14 NTV サッカー国際親善試合「U-23日本×アンゴラ」
296ナナシマさん:2008/03/29(土) 01:03:43 ID:???0
え〜サッカーアンチ過激派がサッカーに嫉妬しています
2ちゃんねるをご利用のサッカーファンの殆どの方が無視してる現状ですので
どうか新たにこの掲示板を見た方も彼らのオナニーを温かい目で見守ってあげて下さい
このコメントは上記の方々に「あげ」レスで覆い隠される可能性があります
どうぞ覗いた方はこのコメントをうpして随時更新していただくようお願い申し上げますm(_ _)m
297ナナシマさん:2008/03/30(日) 00:48:12 ID:???O
後進国スポーツ
298ナナシマさん:2008/03/30(日) 02:14:53 ID:???0
サッカーファンの皆様
え〜サッカーアンチ過激派がサッカーに嫉妬しています
2ちゃんねるをご利用のサッカーファンの殆どの方が無視してる現状ですので
どうか新たにこの掲示板を見た方も彼らのオナニーを温かい目で見守ってあげて下さい
このコメントは上記の方々に「あげ」レスで覆い隠される可能性があります
どうぞ覗いた方はこのコメントをうpして随時更新していただくようお願い申し上げますm(_ _)m
299ナナシマさん:2008/04/08(火) 13:27:38 ID:???O
加齢臭スタジアムの欧州サッカー
300ナナシマさん:2008/04/09(水) 23:58:16 ID:ARajSNn60
300get
301ナナシマさん:2008/04/13(日) 14:10:49 ID:???O
サカ豚くせえんだよ
302ナナシマさん:2008/04/23(水) 13:40:18 ID:???O
税ポーク
303ナナシマさん:2008/04/25(金) 18:55:00 ID:???O
税リーガー7年前の下着ドロで逮捕、DNA決め手
http://www.asahi.com/national/update/0425/OSK200804250057.html
304ナナシマさん :2008/04/27(日) 16:10:37 ID:+NMtNK2i0
サカ豚がリアルヲタであることが明らかにw
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1204353922/


「焼き豚」が一般名詞化(笑)されているという証拠として提示したソースが…www
347 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 02:38:13 ID:QyZzw31f0
http://www.new-akiba.com/news/0603/22/01/index.html←←←←←
■本日の用語:焼き豚

WBCで王ジャパンがキューバを下し世界一となり、
イチローがはしゃぎ、
ちまたでもネットでも野球が大盛り上がりを見せている。
ちなみに視聴率は昼間にもかかわらず平均43.4%(瞬間最高56.0%)を記録した。
「焼き豚」は一般的にはチャーシューのことだが、
ネットでは「野球豚」、つまり野球の痛いファンのことを指して使われることがある。
アンチ野球人が野球ファンをバカにするときによく用いられている。
305ナナシマさん:2008/05/05(月) 14:30:12 ID:???O
さすがヘディング脳
306ナナシマさん:2008/05/06(火) 21:59:56 ID:???O
Jリーガーは、誰もが子孫に残して欲しいと願う才能あふれるDNAを現場に残し、
自らの選手生命を危機に追いやった−。神戸市で平成13年、女子大生=当時(21)=のマンションに侵入し、
下着などを盗んだとして4月25日、兵庫県警に窃盗容疑などで逮捕されたJリーグ「柏レイソル」の選手A(26)。
憔悴しきった様子で「日本サッカー界に迷惑をかけた」と反省の弁を述べる一方、今も「古いことなのでよく覚えていない」
と繰り返しているという。

 4月25日午前9時半。青空が広がった千葉県柏市のグラウンドでは、いつものように柏の選手たちが、
翌日の試合に向けて調整していた。その中には、先発出場が予定されていたAの姿もあった。
約1時間の練習を終え、クラブハウスで着替えていたAは、チーム幹部に声をかけられて事務所へ向かった。
そこに待っていたのは逮捕状を携えた兵庫県警の捜査員だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080505-00000902-san-soc
307ナナシマさん:2008/05/08(木) 22:36:28 ID:???0
オーストラリア テレビで見るのが好きなスポーツ★最新版が発表(2008年5月8日)


@ 47% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
A 41% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
B 33% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| テニス
C 25% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
D 18% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ゴルフ
E 10% |||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン


http://www.sportbusiness.com/news/166755/cricket-is-australias-number-one-tv-sport-says-poll

308ナナシマさん:2008/05/10(土) 10:43:14 ID:???O
欧州サッカースタジアムのオッサン度は異常だw
309ナナシマさん:2008/05/14(水) 19:42:59 ID:???O
低学歴低身長の玉蹴り
310ナナシマさん :2008/05/14(水) 20:02:09 ID:Ug4bAypi0
BS11放送を運営する「日本BS放送」は14日、
新潟県長岡市に本社を置くケーブルテレビ局「エヌ・シィ・ティ」と共同で、
プロ野球独立リーグの放送を始めると発表した。

18日に長岡市で行われるBCリーグの「新潟アルビレックスBC対福井ミラクルエレファンツ戦」など、
計4試合を生中継する。

またBS11は、四国・九州アイランドリーグの試合や二つの独立リーグ優勝チームで争う
「グランドチャンピオンシップ」についても、地元ケーブルテレビ局などと共同で放送する予定。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000075-mai-spo

Jまたもスルーw
311ナナシマさん:2008/05/22(木) 18:06:00 ID:???O
労働者階級
312ナナシマさん:2008/05/24(土) 19:53:36 ID:???O
ガラガラワロタ
313ナナシマさん:2008/05/25(日) 13:40:03 ID:???O
税ポークのユニがダサい
314ナナシマさん:2008/05/27(火) 14:11:36 ID:???O
同意
315ナナシマさん:2008/05/27(火) 14:36:20 ID:OkF6pm7B0
ヨーロッパでも上流階級に限ればベッカムよりAロッドの方が有名だとは思うが・・・。
316ナナシマさん:2008/05/29(木) 18:00:17 ID:???O
同意
317ナナシマさん:2008/05/30(金) 12:28:52 ID:mdXAW+IcO
低収入の人間以外にさっかーの話題だせば笑われるよ
特に欧州ではw
318ナナシマさん:2008/05/30(金) 15:26:52 ID:???O
だな
319ナナシマさん:2008/05/31(土) 15:23:08 ID:???O
移民のお遊戯
320ナナシマさん:2008/06/02(月) 20:48:26 ID:???O
ガラガラ祭り
321ナナシマさん:2008/06/03(火) 01:36:03 ID:yuR4HeQD0
ベッブタはかっぺだすよ

かっぺの憧れ

頑張れ高卒労働者諸君

大卒にラグビー乗馬にまかせとけ
322ナナシマさん:2008/06/04(水) 18:23:08 ID:???O
息子の算数の宿題が解けなかったベッカムwwwwwwwwwwwwww
その息子は何歳でしょうw
323ナナシマさん:2008/06/05(木) 13:20:40 ID:???O
さすが低能スポーツ
324アスリート名無しさん:2008/06/05(木) 13:32:36 ID:rGpcZe190
325ナナシマさん:2008/06/07(土) 16:06:17 ID:???O
世間は全く興味ないのに暴れるアホーターどもwww
326ナナシマさん:2008/06/11(水) 08:36:57 ID:???O
中卒ばっか
327ナナシマさん:2008/06/11(水) 19:36:36 ID:???O
税リーグ(笑)
328ナナシマさん:2008/06/13(金) 19:34:07 ID:???O
無職フリーター
329ナナシマさん:2008/06/14(土) 00:09:06 ID:F2AaebS/O
ヨーロッパのサッカー好きは各階級まんべんなくいる。
イギリスだと労働者階級が人口比率では1番多いから労働者階級のスポーツってイメージがある。
ただ中流階級でもサッカーの次にラグビーって感じ。
特筆すべきは一握りの上流階級では圧倒的にサッカー好きが多い。

何故中流階級にラグビーが食い込んでくるのかといえばそれはイギリスで起こったサッカーのプロ化に関係している。

後は自分で調べて。
330ナナシマさん:2008/06/14(土) 00:53:34 ID:YwEO4u+M0
19世紀に民俗フットボールは衰退したが,パブリックスクールでは,各校独自のルールを持つフットボールが盛んに行われていた。パブリックスクールには上流階級子弟が多く,卒業後にクラブをつくりフットボールを続けていたが,
出身校のルールの違いが障害になっていた。そこでルール統一のため,1863年,ロンドンでフットボール協会(Football Association,FA)が結成され統一ルールが作られた。この協会ルールが,手の使用を禁止し,足をプレイの主体とするサッカーへと発展する。
これに対抗して手をプレイの主体とするラグビー=ユニオン(Rugby Union,RU)が1871年に結成され,フットボールはサッカーとラグビーに分裂した。
この分裂の原因は,手の使用を認めるか認めないかというルールの対立だけにあったのではない。実はサッカー(FA)とラグビーの対立の背景には,パブリックスクール間の根深い対抗意識があった。
サッカーの中心は貴族階級子弟の多いパブリックスクール,イートン校やハロウ校など伝統ある名門校の出身者であった。これに対してラグビーは,
ラグビー校という中流階級子弟の多い新興パブリックスクール出身者が中心となっていた。
イートン校とラグビー校の対立は激しく,イートンは階級の異なるラグビーを成り上がりとみなし敵視しており,
ラグビーが校内ルールを成文化し,手の使用と上限のないH型ゴールを定めると,イートンは手の使用禁止と上限のある□型ゴールを定めるという具合であった。
フットボールルール統一の際にも,このイートンとラグビーの対立が表面化し,主導権争いに負けたラグビー校出身者は協会(FA)を脱退してラグビー=ユニオンを結成したのであった。
サッカーとラグビーの分裂はイートンとラグビーの対立が招いたものであり,さらにこの対立は旧来の支配層である上流貴族(地主)階級と,囲い込みや産業革命によって経済力を得た新興の中流階級との対立が持ち込まれたものであったといえる。

331ナナシマさん:2008/06/14(土) 01:04:07 ID:YwEO4u+M0
サッカー・ラグビーとも労働者に普及し,北部工業地帯のチームにプロ選手が現れ,アマチュアチームを次々に破った。アマチュアはこれを非難し,排除を要求した。
サッカーでは協会(FA)が1885年プロチームを容認したが,ラグビーはユニオンがプロを認めず,1895年プロとアマに組織が分裂してしまう。
 では,何故サッカーは分裂せず,ラグビーは分裂したのだろうか。これはそれぞれの指導層の階級の差に要因があった。まずプロ選手とは何かというと,金のため生活のためにプレイする貧困な労働者階級であった。
これに対してアマチュアは裕福で余暇にプレイを楽しむ中流階級であり,
彼らの階級差は決定的であった。この対立にプロの容認という判断を下したサッカーの協会(FA)指導層は,前述したようにイートン校など名門パブリックスクール出身者であり,貴族子弟など上流階級に属していた。
彼らは【政治家】や【法律家】といった専門知識職に就いていたため,
プロ選手である労働者階級とは【日常的に接することはなく】,【利害関係もなかった】。むしろ社会階級や所得の差があまりに開いていたことから,貧困な労働者に対して同情的であった。
さらに,【イギリス貴族】が長い間支配層として体得してきた「対立より妥協」という態度が働いた。
つまり,労働者プロ選手を協会内に取り込むことで,サッカーにおける指導的立場を確保することを選んだ。恩恵を与え,体制内に吸収するという貴族的態度こそ,サッカーが分裂しなかった要因であった。
サッカーの協会(FA)指導層が【上流階級】に属していたのに対し,ラグビー=ユニオンの指導層は,主に中流階級であった。
ラグビー=ユニオンがプロを排除しアマチュアに固執したのは,彼らの【階級意識に原因】があった。
ラグビー指導層である中流階級は,階級が接近していた【労働者を敵視】しており,何かと彼らと一線を画そうとした。かつてイートン校の貴族がラグビー校を敵視し一線を画したように,接近した階級間の対立がもっとも激しかったのである。
そこでラグビー=ユニオンは,労働者との同居を嫌い,プロを排除した。
 このように,サッカーでは階級の距離がプロとアマの分裂を回避し,ラグビーではその接近が分裂を生んだのであった。
332:2008/06/14(土) 01:13:50 ID:XcqONLrVO
>>322 そのベッカムに何一つ勝ってる所がないクズニートの僻みでした。 終わり。
333ナナシマさん:2008/06/14(土) 16:38:50 ID:???O
ベッカムは中卒
334ナナシマさん:2008/06/16(月) 13:13:50 ID:aXIdEwE70
低学歴低収入向けのスポーツサッカーwwwwww
335ナナシマさん:2008/06/17(火) 03:13:40 ID:???O
労働者階級w
336ナナシマさん:2008/06/18(水) 09:19:44 ID:???O
加齢臭がキツいサッカースタジアム
337ナナシマさん:2008/06/22(日) 13:04:28 ID:???O
低学歴の宝石箱や〜さっかー
338ナナシマさん:2008/06/28(土) 02:21:45 ID:???O
中卒キングカス(笑)
339ナナシマさん:2008/06/29(日) 18:26:24 ID:???O
チビが右往左往
340ナナシマさん:2008/07/05(土) 00:05:22 ID:???O
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


341x:2008/10/05(日) 16:44:01 ID:rdBXYLaw0
貴族・上流階級においてはラグビーやクリケット、中流階級においてはテニス、
労働者階級ではサッカー(イギリスではフットボールと言います)という見方が一般的です。

もちろん上流階級や中流階級の人でもサッカーが好きな人はいますが、そういう人は全体的にみれば少数派です。
実際にイギリスでラグビーやサッカーの試合を観に行くと、その客層の違いにビックリします。
ラグビーの観客は、カジュアルでも皆こぎれいでキチンとした身なり・服装をしていましたが、
サッカーの試合の観客は皆酔っ払ってガラの悪い風貌の人がほとんどでした。
ウワサには聞いていましたが、実際に行って見るとその客層の違いがあまりに如実だったので、カルチャーショックを受けてしまいました。

また、上流階級のイギリス人と話すときに「I like soccer(サッカーが好きです)」と言ってしまうと、
「下層階級のスポーツが好きな上に、下品なアメリカ英語を使っている無教養な人間だ」と思われてしまいます。
俄かには信じられない作り話のような話ですが、このように階級による考え方の違いがあるのはイギリスでは常識です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3243410.html


342ナナシマさん:2008/10/11(土) 14:49:07 ID:IorEGuB+0
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。

http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
343s:2008/10/11(土) 15:10:28 ID:IorEGuB+0
ついに欧州でもサッカーの崩壊ハジマタ

欧州のサッカーバブルが崩壊の危機
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223614938/l50

世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人 6800億円
2位  NBA (USA)          2159万人 3000億円
3位  NHL (USA)          2085万人 9000億円
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人 ←ここ
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人  
10位 Ligue 1 (France)       819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
MLBはNFLより視聴率低くても、観客動員が平均32000以上で球団数が30あって
試合数が163試合もあるからNFLに匹敵するくらい儲かってるんだよ。
いくら、スーパーボウルの試合の視聴率が40%以上あっても1試合だけだからな。ワールドシリーズ
は最大7試合で平均10〜13%だからそんなに悪くない。NBAのファイナルでさえ平均4〜6%
だからな。



344ナナシマさん:2008/10/11(土) 17:13:47 ID:???O
ワロタw
345ナナシマさん:2008/10/11(土) 18:39:35 ID:peF42ZHWO
ラグビーは一度観始めると目を離せられない。
サッカー(欧州など)は一度観始めると目を離せられない。
税は一度観始めると、選手紹介の段階で見る気が失せる。
346ナナシマさん:2008/10/13(月) 11:38:16 ID:???O
さっかーはコケてなんぼ
347ナナシマさん:2008/10/14(火) 00:37:08 ID:???O
低学歴御用達
348ナナシマさん:2008/10/18(土) 20:09:58 ID:???O
チビが右往左往
349ナナシマさん:2008/10/18(土) 21:01:57 ID:???O
コピペだけの糞スレ(苦笑)
350ナナシマさん:2008/10/26(日) 05:01:23 ID:5/DZ7YBNO
サッカーよりラクビーのほうが低能なスポーツに見えるんだけど、なぜ?
オレがFランだからなのか
351ナナシマさん:2008/10/26(日) 17:47:57 ID:???O
そらそうよ
352ナナシマさん:2008/11/04(火) 00:44:50 ID:???0
イギリスにおける労働者階級のスポーツがサッカーなら、
日本における労働者階級のスポーツは野球と言うことですね。
どうりでどちらとも飲んだくれの怪しいおっさんたちが、
スタジアムを占拠しているとおもった。

353:2008/12/06(土) 01:14:18 ID:I0rPbrNS0
日本ではサッカーは中卒向けののスポーツ
354:2008/12/22(月) 00:40:11 ID:2hB3xFqI0

イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級(ブルーカラーw)のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。





355ナナシマさん:2008/12/22(月) 04:27:57 ID:???O
大学に通いながらでも代表選手にまで上り詰められるラグビー
子供のころから専念しなければ競争に勝ち残れないサッカー
356ナナシマさん:2008/12/23(火) 00:34:52 ID:???0
嘘は良くないなぁ 嘘は。
大卒のサッカー選手は大勢いるぞ。
357ナナシマさん:2009/02/11(水) 17:06:22 ID:???0




小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。



沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。



そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。



この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。



WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)




358ナナシマさん:2009/02/20(金) 03:06:59 ID:gQdYTk0+0
フランスはどうなんだ。
フランスワールドカップで勝利したときは
上流階級のマダムもアレフランスっておっしゃってたそうですが、

その後聞きませんが。
359ナナシマさん:2009/02/21(土) 14:38:13 ID:CIiQdLiP0
素朴な疑問

「サッカーは労働者階級 ラグビーは中流・上流階級」

これ一体何が悪いの?
ここに引っ掛かる奴は自身は、中流・上流階級に属してる奴なのか?
360ナナシマさん:2009/02/21(土) 20:43:10 ID:???0
>>359
その手の友人が増えちゃうってことでしょうか。
361ナナシマさん:2009/02/26(木) 12:31:38 ID:???O
>>356
確かにいるにはいるだろうけど、若年層からプロ入りする選手が多いから、ラグビーよりは少ないんじゃないの。
362ナナシマさん:2009/02/26(木) 18:34:13 ID:???0
>>356
大卒比率でいえば野球より少ないくらいじゃない?
363ナナシマさん:2009/03/05(木) 10:48:43 ID:???O
アホがやる競技
アホしか出来ない
364ナナシマさん:2009/06/17(水) 17:50:18 ID:???O
アホがけりアホが唄う
365ナナシマさん:2009/06/23(火) 21:37:50 ID:???O
中卒もたくさんw
366ナナシマさん:2009/06/23(火) 22:00:49 ID:ne8wQViG0
亀レスだけど74に激しく同意 うちの家もコンビニだったけど商人だったら何行ってもいいて客結構いたし 正直職業に貴賎をつける日本人の感覚はマジでうざい 食肉解体業がいやしい奴とかいうやつがいるけどそんなこと言うなら肉食うなって言いたい
ところでアメリカだったらサッカーは金持ちがやるスポーツらしいな イギリスとは正反対だ
367ナナシマさん:2009/06/23(火) 23:29:56 ID:???0
最底辺アホーター(爆笑)
368ナナシマさん:2009/06/24(水) 06:05:53 ID:???0
金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなったー大橋巨泉

>――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

>大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。
>(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
>だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。

> 我々の頃はみんなが見ていた。だから、30%、40%の視聴率が取れた。でも、今じゃ、僕だってテレビなんか見ないもん。
>テレビを見ている暇があったらインターネットを見た方が、面白い話がたくさん出てくるよ。
>テレビは今に「貧困層の王様」になるはずです。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
369ナナシマさん:2009/07/06(月) 16:52:32 ID:???0
>>363
そんなことはない。
戦前は東京日日新聞(現在の産経新聞)と東京朝日新聞(思想はもちろん資本も組織も現在の朝日新聞とはほとんど無関係)が二大紙と呼ばれていた。
産経は歴史の長さでも日本一と言っていい。
370ナナシマさん:2009/08/14(金) 05:35:10 ID:???O
7人制ラグビー候補オメ

豚双六よりも数倍面白い
371ナナシマさん:2009/08/14(金) 12:46:35 ID:???O
>>370
俺ラグビー好きだけどお前には語って欲しくないな
ろくにやったことも無い癖に
372ナナシマさん:2009/08/20(木) 16:50:43 ID:???O
欧州ではラグビー見てる奴等はさっかーを見ない


これ豆知識な

373ナナシマさん:2009/08/23(日) 10:50:25 ID:???O
低学歴ほど右往左往してるさっかーは退屈ではない
374ナナシマさん:2009/08/29(土) 12:20:59 ID:TiRvHZ580
http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
イギリスではサッカーを見ている人はだいたい3つぐらいのグループに分けられます。
一番多いのは、訳の分からないタトゥーの入ったいかついお兄ちゃんたちです。
昼間は工具や鉄の棒などを担いでいる人たちです。
次に多いのは、F○CK!などのスウェアーワード(罵声・罵倒)を大声で言いたいだけの
お兄ちゃん・お姉ちゃんたちです。
彼らはサッカーを見ているというよりも、ビールを飲んで、ひたすらFワードを叫んでいます。
勝つと喜んでビールのビンを投げ、負けると審判と相手選手を罵りながらビールのビンを
投げる人々です。酔っぱらって、いたるところにオシッコをしちゃうのも彼らです。
最後のグループは、サッカー好きのおじいちゃんたちです。
根っからの地元のファンで、パブの隅っこの方に生息しています。騒ぐこともなく、
じっと観戦しているので、生きているのかも分からないぐらいです。
375ナナシマさん:2009/08/31(月) 18:02:00 ID:???O
低学歴底辺向けサッカー
376ナナシマさん:2009/08/31(月) 18:15:19 ID:???O
労働者階級=大衆
下層階級=職もない貧困層、アフリカ系奴隷、犯罪者

アメリカ人=下層階級
アメリカンイングリッシュ=下層階級の言葉
アメリカンスポーツ=下層階級の娯楽

ダメリカ(嘲笑)

377ナナシマさん:2009/09/01(火) 17:05:12 ID:???O
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
378ナナシマさん:2009/09/04(金) 17:37:07 ID:???O
ワロタw
379ナナシマさん:2009/09/06(日) 22:33:11 ID:???O
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

380:2009/09/07(月) 06:56:40 ID:???O
手を使う事を制限しているだけで人間を放棄、チンパンジーやゴリラに成り下がってる

黒人はサッカーしてなくともゴリラの知性と体力だがな、白人はチンパンジーってところ
サッカーする黄色い猿はただの猿かな、数少ねえしw
381ナナシマさん:2009/09/07(月) 09:03:17 ID:+1Om3NN10
【サッカー】プロ野球人気が地に落ちた今、唯一金が稼げるサッカー日本代表戦を、テレビ局や広告代理店が食い物にしている
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252226802/

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/06(日) 17:51:09 ID:YF+iSVr60
ソースは?

56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 17:56:02 ID:jjv+oEfa0
【野球】楽天・田中はマスコミが作り上げた早大・斎藤との「盟友・親友関係」や、未だに何かにつけて斎藤と比較される事に嫌悪感★3
847 :名無しさん@恐縮です[]:2009/09/06(日) 14:42:10 ID:YF+iSVr60
ああ、大舞台で糞弱いA型でハンカチにも2度も大舞台でやられ
顔もブサイク、頭の回転も遅く絶望的に華がないのに
ハンカチと野村のおかげでCMにでて
偏差値33のバカ高出身なのになぜか
優等生扱いされ勘違いしてる田中君か。

【音楽】初代“超時空アイドル”飯島真理、21枚目のアルバム「Echo」をリリース
559 :名無しさん@恐縮です[]:2009/09/06(日) 14:47:51 ID:YF+iSVr60
ははは…
俺は34歳男だがミンメイのコスプレやったことある
写真撮られまくりだったあの頃が懐かしいw

【サッカー】セルジオ越後「今のままでは1次リーグ突破も難しい。まあ、それが分かったことが一番の収穫」
282 :名無しさん@恐縮です[]:2009/09/06(日) 15:21:20 ID:YF+iSVr60
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただの基地外でしたかw
382ナナシマさん:2009/09/07(月) 16:52:25 ID:???O
>>380
チンパンジーやゴリラより多く足を使うサッカー選手は
猿より高等なんですか?
383ナナシマさん:2009/09/08(火) 20:20:30 ID:???0
【サッカー】W杯招致へ、オバマ米大統領がFIFAに書簡送付[04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239763819/159

159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 13:17:47 ID:04bQcOi00
140みたいに焼き豚って自分らのことは棚に上げてる馬鹿ばかり。
つい最近も道路特定財源に手をつけてまで広島球場を改修したばかり。
野球ファンは税金云々で本当は文句言えない筈なんだよ。
例の通達もあるし、脱税ツールの野球に何言われても説得力ねえよ。
堀江が何であんなに球団持ちたがってたか知らんわけではあるまい。
384ナナシマさん:2009/09/08(火) 21:28:43 ID:???O
アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」

385ナナシマさん:2009/09/10(木) 21:33:43 ID:???O
電通の洗脳が解けた
386ナナシマさん:2009/09/15(火) 07:54:51 ID:???0
【調査】あなたは普段どんなスポーツを見ますか?「野球」61.5%、「サッカー」28.3%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252911537/

855 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/15(火) 05:57:47 ID:Ni7xAeA/0
アンケートでは常勝なのに・・・
焼き豚が馬鹿にしてるJでさえ、もっと多いぞwww


423 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 04:47:39 ID:26C6fflU
>>420
そもそも、やきうの
「クラブ世界一決定戦!」だろ?

それが、お相手が韓国しかいなくて
賞金も一桁少ないなんて・・・
プゲラw


>>1
>NPBの主催で賞金総額は2500万円。


121 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 23:58:18 ID:lXfQK3pE0
優勝賞金
アジアチャンピオンリーグ 150万ドル(約1億3500万円)
UEFAチャンピオンズリーグ 640万ユーロ(約7億7440万円)
クラブワールドカップ 500万ドル(約4億5000万円)

J1 2億円
J2 2000万円
ナビスコカップ 1億円
天皇杯 1億円
387ナナシマさん:2009/10/05(月) 05:20:50 ID:???O
手を使わないから人間が進化しないんだよwアホばっかだろw
388ナナシマさん:2009/10/05(月) 06:45:36 ID:eDEPB7fX0
10 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 20:37:17 ID:7C3hiWgM
派遣、アルバイト生活 石狩の藤谷さん 同い年の稲葉選手活躍 ファイターズが生きる励み

札幌ドームで行われるプロ野球・北海道日本ハム戦で、応援歌に合わせて体を弾ませるように動かし、勝利のエールを送る名物男がいる。
石狩市の藤谷肇さん(37)。
派遣やアルバイトで暮らし、生活は苦しいが、できる限り球場に足を運ぶ。リーグ優勝目前の日本ハム。
藤谷さんは「僕の踊りで選手もファンも盛り上げたい」と意気込む。

六回表終了後。歌手の福原美穂さんが歌う球団公式応援歌「LaLaLa Fighters」が流れると、藤谷さんはバックスタンドで立ち上がり、右手でマイクを持つ格好で踊り始める。
アップテンポの曲に合わせて左腕を高く掲げ、体を上下動。歌が終わると、常連のファンから「ハジメちゃーん」と声援と拍手が送られる。

札幌市内の高校を卒業後、自衛隊に入隊したが、人間関係のトラブルで22歳で辞めた。親類を頼って横浜市で9年間働いた後、北海道に戻り交通誘導員などをして過ごす日々。
「心にぽっかり穴が開いていた」時、日本ハムに出合った。
当時は札幌移転2年目。同い年の稲葉篤紀選手の活躍に勇気づけられた。

派遣の球場スタッフとして働き始め、五回裏の日本ハム攻撃終了時の「YMCA」ダンスを踊るようになった。
2006年にはグラウンドでも踊った。好きなダンスは我流だが、「ファイターズの試合で踊るのは最高の気分」と言う。

球場スタッフは派遣切りに遭い、07年からは外野自由席でパフォーマンスを続ける。
現在は倉庫の仕分け作業などをしており月収は10万〜15万円。仕事が忙しい上、入場料の負担も重く、3連戦のうち1〜2試合しか行けない。

だが、藤谷さんは明るさを失わない。
「僕にとってファイターズが生きる励み。大好きな気持ちを表現して、みんなを応援したい」

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/192305.html
ファンからもらった青いTシャツ姿でダンスし、勝利のエールを送る藤谷さん=1日のオリックス戦
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/image/6405_1.jpg
389ナナシマさん:2009/10/15(木) 13:28:35 ID:bwAcKS5t0
今はラグビーも労働者階級がほとんどじゃないか?
プロ化ってのは大衆化のことだからなあ。

でもルールに関しては
ラグビーはここのところ近代化が激しい。

サッカーのルールは1925年のオフサイド改定以来は
形骸的な改訂ばかりでお茶を濁している。
DQNは競技と演技の区別が付かないからこのまま固定なんだよね。
390ナナシマさん:2009/10/15(木) 13:38:18 ID:ZvdDFr1h0
プロ野球の視聴率を語る2921
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1255486200/

抽出 ID:f0kJ1d5/ (1回)
388 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 19:47:58 ID:f0kJ1d5/
サッカー終わったな
消費税割れ必至
バングラディッシュとやったほうがマシ

ID:gbSvQKFG 抽出レス数:25

88 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/14(水) 14:00:59 ID:gbSvQKFG
1桁が確実な球蹴りの視聴率をここのアホどもが
なんて言い訳するか今から楽しみだwwwwww

109 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/14(水) 14:22:28 ID:gbSvQKFG
>>106
思考が小3?
球蹴り代表が2桁取れると思うめでたい思考のこと?wwwwwww

198 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/14(水) 17:08:42 ID:gbSvQKFG
>>196
明日の球蹴りのみっともない数字が楽しみだよwwwww
あちこちで馬鹿にされるだろうなwwwwwww

203 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/14(水) 17:15:53 ID:gbSvQKFG
>>200
それを言ったらJリーグはどうなるwwww
G帯の代表戦で1桁は恥ずかし過ぎて死にたくなるレベルだなwwwwww
391ナナシマさん:2009/10/15(木) 15:52:44 ID:Rh6eYbefO
↑働けよ
392ナナシマさん:2009/10/15(木) 16:23:45 ID:90JpbqVR0
野球は日韓メタボリック
393ナナシマさん:2009/10/16(金) 04:25:59 ID:gyoU0iT50
【五輪】IOCロゲ会長「現代的でない競技が去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感 就任後に野球・ソフト等を除外候補に挙げ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255411279/397

397 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/16(金) 02:28:52 ID:efXxaP+SO
全くやきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー
93,204 3 カタール
68,443 4 スイス
62,097 5 デンマーク
60,510 6 アイルランド
55,028 7 UAE
53,058 8 アイスランド
52,500 9 オランダ
52,181 10 スウェーデン
51,588 11 フィンランド
50,039 12 オーストリア
47,289 14 ベルギー
46,824 15 オーストラリア
46,037 16 フランス
45,920 17 クウェート

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

結論:やきうは生活水準の高い国ほど人気が無い
394ナナシマさん:2009/10/16(金) 04:30:44 ID:???0
日本でスポーツ差別(笑)
395ナナシマさん:2009/10/18(日) 17:41:11 ID:???O
経済学博士:『FIFA?←←裏金じゃぶじゃぶの単なる私設スポーツ団体じゃん』■■■■■■■■■■■
池田信夫(慶應義塾大学院政策・メディア博士号)2009年10月4日 - 池田信夫 blog
■■■■■■■■■■■
2009年10月 - 池田信夫 blog
そもそもオリンピックを国際的行事として崇拝しているのは日本人だけで、IOCなんて国際機関でも公的組織でもない、
私的なスポーツ団体にすぎない。かつてはIOC委員に公然と賄賂を贈るのは当たり前だった。
IOCはテレビ中継などに巨額の料金を取る商業団体であり、商業化を推進したサマランチ前会長は、
フランコ独裁政権のスポーツ長官で、いかがわしい噂も多かった。
今回も問題外と見られていたマドリッドが第1回投票で1位になったのは、サマランチ氏の影響といわれている。

FIFA(国際サッカー連盟)も同じで、アベランジェ元会長など数人のボスによって実質的に運営されているという。
会計処理も不透明で、委員になれば巨万の富を築けるのはIOCもFIFAも同じだ。
396ナナシマさん:2009/10/18(日) 20:28:48 ID:AVCD5uDyO
まだこんなしょうもない>>1みたいなやつがいたとはな…ww
397ナナシマさん:2009/10/20(火) 07:40:06 ID:???0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
398ナナシマさん:2009/10/27(火) 23:41:06 ID:???O
イケてる俺は 常に最新情報

〜Jリーグ観客者〜

2001年 22歳以下24.0% 23歳〜29歳27% 30歳〜39歳39% 40歳以上21%
         ↓       ↓        ↓      ↓
2004年 22歳以下16.0% 23歳〜29歳20% 30歳〜39歳34% 40歳以上30%
         ↓       ↓        ↓      ↓
2008年 22歳以下12.0% 23歳〜29歳14% 30歳〜39歳31% 40歳以上41%
                 ↓
22歳以下・23歳〜29歳が半減、30歳代も大きく減らし
40歳以上が倍増と赤丸急上昇の結果になった。

尚、平均年齢が 2009年度現在 39歳となり
遂に野球 (平均年齢38歳)を抜き去り
ゲ−トボール・ゴルフに続き、老人娯楽スポ−ツ No3の座に輝いた。
399ナナシマさん:2009/11/03(火) 15:26:01 ID:???O
一部のおっちゃんしか見ないのなw
400ナナシマさん:2009/11/03(火) 17:13:44 ID:???0
【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/

野球なんか見てるのは年寄りばっかという悲しい現実
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1208763637/

なぜ野球は若者に不人気なのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1240010847/

プロ野球・巨人×楽天(19:30 〜 21:00)の男女年層別視聴率
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf


男性
|■■■(3人)7〜12 歳
|■(1人)13〜19 歳
|■(1人)20代
|■(1人)30代
|■■■■■(5人)40代
|■■■■■■■■■■■■■(13人)50代
|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(19人)60代
|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(29人)70歳以上
女性
|(0人)7〜12 歳
|(0人)13〜19 歳
|(0人)20代
|■(1人)30代
|■■■(3人)40代
|■■■■(4人)50代
|■■■■■■■■■■■■■(13人)60代
|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(20人)70歳以上
401ナナシマさん:2009/12/06(日) 19:44:18 ID:???O
【あなたの嫌いなスポーツは?】
1位サッカー28.2%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位Kー1  15.5%|||||||||||||||||||||||||||
3位ゴルフ 15.4%|||||||||||||||||||||||||||
4位野球  15.1%||||||||||||||||||||||||||

【見てて面白くないスポーツは?】
1位サッカー25.2%|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位ゴルフ 16.4%|||||||||||||||||||||||||||
3位格闘技 11.7%|||||||||||||||||||||||
4位野球  11.4%||||||||||||||||||||||

http://www.yahoo-vi.co.jp/research/091021.html
好きなスポーツ   1位野球18.1%       2位サッカー8.6%(前年比ー1%。4年連続減少)
観戦・見るスポーツ 1位野球49.7%(前年比+1%) 2位サッカー32.8%(前年比-3.1%。4年連続減少)




あららw


402ナナシマさん:2009/12/06(日) 23:36:30 ID:???0
814 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 20:09:12 ID:VW8zHdHQ
プロ野球応援団の人たちは普段何をしているの?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091184853315.html

「メンバーの中心は学生やフリーターです」
ほかに工場のシフト勤務や外回りでの直帰などを利用して、試合の途中から参加するという人もいる。

403ナナシマさん:2009/12/09(水) 07:45:54 ID:hjpTDN9+0
【サッカー/野球】豪華トロフィーの価値 FIFAワールドカップは約2500万円、WBCは約80万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260290611/1

1 名前:裸一貫で墜落φ ★[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 01:43:31 ID:???0
 グラミーとは、「グラモフォン(蓄音機)」を愛称形で呼んだ賞名なので、
そのトロフィーは蓄音機の形をしている。ここでは、色んな賞のトロフィーのあれこれを紹介しよう。



 アカデミー賞といえば、その前夜に「最低」の映画を選んで表彰するラジー賞があるが、
そのトロフィーはラズベリーの実を模したものだ。「ラジー(Razzies=ヤジ)」と「ラズベリー(Raspberry)」に、
ひっかけて。トロフィーは、装飾したゴルフボールに 8mmフィルムを巻いて台座に貼り付け、
金色スプレーで着色しただけの小学生の工作並みにチープなモノ。
製作費はわずか4ドル79セント(約500円)ほどと言われている。

 チープなトロフィーと言えば、イグノーベル賞も「人々を笑わせ、かつ考えさせてくれる研究」
の賞だけあってウイットが利いている。トロフィーは随時変更されているが、あしらわれた造型物は
歯形がカタカタと鳴るオモチャだったり、透明なプラスチックに入った長さ1ナノ(10億分の1)
メートルの金の延べ棒だったりといった具合だ。

 一方、豪華なトロフィーと言えば、サッカーと野球。「FIFAワールドカップ」のトロフィーは純金製で、
WBCのそれは純銀製だ。これを12月4日16時時点での田中貴金属(株)発表のレートにあてはめると、
FIFAのトロフィーは6,970グラムで 25,196,550円、WBCが13,600グラムで、796,824円となる...。

 でもでも、「トロフィー(trohpy)」という言葉には「戦勝品」という意味があるように、
数え切れない辛苦の末にこれを手する人たちにとっては、金額には替え難い価値が
あることは言うまでもないですね。

ソース:シゴトの計画(12/09 00:00)
http://4510plan.jp/360/newscolumn/12819/
404ナナシマさん:2009/12/09(水) 15:28:56 ID:xqdg1zb10
405ナナシマさん:2009/12/12(土) 20:51:24 ID:nJ51nZBt0
78 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 20:50:40 ID:S9PMS4gY
275 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 20:42:06 ID:2eN0mNDt
都倉賢 23歳 身長187cm

慶応高3年の時、学園祭で「ミスター慶応」に選ばれたイケメン
現在は慶大を休学

父亮さんは貿易会社経営

母良子さんは航空会社の元客室乗務員

姉伶奈さんは2003年度準ミス日本で女優

叔父の俊一さんはピンク・レディーや山口百恵らの楽曲を手掛けた有名作曲家

祖父は元スウェーデン大使
406ナナシマさん:2009/12/12(土) 21:03:30 ID:ZTgJsh700
「僕は野球が大嫌い」ブログはじめました。
http://blog.livedoor.jp/kiz3/

野球のテレビ観戦は、視線が一点集中してしまうので、脳がダメになりますよ。
407ナナシマさん:2010/01/09(土) 22:19:59 ID:r/3KcONGP
http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
イギリスではサッカーを見ている人はだいたい3つぐらいのグループに分けられます。
一番多いのは、訳の分からないタトゥーの入ったいかついお兄ちゃんたちです。
昼間は工具や鉄の棒などを担いでいる人たちです。
次に多いのは、F○CK!などのスウェアーワード(罵声・罵倒)を大声で言いたいだけの
お兄ちゃん・お姉ちゃんたちです。
彼らはサッカーを見ているというよりも、ビールを飲んで、ひたすらFワードを叫んでいます。
勝つと喜んでビールのビンを投げ、負けると審判と相手選手を罵りながらビールのビンを
投げる人々です。酔っぱらって、いたるところにオシッコをしちゃうのも彼らです。
最後のグループは、サッカー好きのおじいちゃんたちです。
根っからの地元のファンで、パブの隅っこの方に生息しています。騒ぐこともなく、
じっと観戦しているので、生きているのかも分からないぐらいです。
408ナナシマさん:2010/01/09(土) 23:16:44 ID:???0
今夏にWBC監督決定へ! ……なんかWBCってしょっちゅうやってね?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262280888/

23 名前: プライヤ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 02:41:19.93 ID:n6vJw5HL
初年度はアメ公に勝たせてアメリカ主体の大会にしとくべきだったよなー
日本と韓国のオナニー会場ではもうこれ以上の盛り上がりはないよ

60 名前: エリ(catv?)[] 投稿日:2010/01/01(金) 02:57:31.41 ID:yPrjTt0+
>>23
弱すぎるんだからしょうがない
馬原続投なんて完全にサービスだったのにジーターが自爆して台無し
前回もボブに助けられたのに韓国に凹られる始末
正直日本バレーより恥ずかしい


28 名前: 泡箱(大阪府)[] 投稿日:2010/01/01(金) 02:43:05.35 ID:wK+b26a3
興味ない

メジャーリーガー辞退しまくってるし

サバシアとか、リンスカムとか、見たい奴はみんな辞退だった

30 名前: 銛(大阪府)[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 02:44:00.48 ID:Cm7rWAqd
何で今から監督を決めるの?
マスメディアが盛り上げたいから?

34 名前: 釣り竿(catv?)[] 投稿日:2010/01/01(金) 02:45:10.74 ID:s60xl9N+
味しめたから今後十年くらいは延々とサッカーの猿真似が続く

35 名前: カンナ(北海道)[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 02:45:26.50 ID:SYYqPzEJ
サッカーとアメリカの真似しかできない無能NPB
409ナナシマさん:2010/01/09(土) 23:47:51 ID:???0
焼き豚ワロタ
【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
410ナナシマさん:2010/04/28(水) 20:33:19 ID:???0
コピペスレ
411ナナシマさん:2010/06/19(土) 23:04:16 ID:XHBybOvp0


結局、サッカーは下層階級の貧民のタマ遊び!!!





412ナナシマさん:2010/06/20(日) 10:00:02 ID:A/Z1Zuu/O
サッカーはパンツ一枚 裸足でするのが よく似合うね! 金の無駄
413ナナシマさん:2010/06/30(水) 23:31:45 ID:ps0TH9D70
大卒でさっかー好きは恥ずかしい
414ナナシマさん:2010/07/01(木) 18:23:03 ID:???0
【サッカー/W杯】クリントン元大統領、ミック・ジャガー氏とともにガーナ戦観戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277634569/l50

【サッカー/W杯】G8首脳、W杯に気もそぞろ=英独首相が一緒にTV観戦も、一方、伊仏首脳は少し悲しげ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277535792/

>カナダ・トロントでの20カ国・地域(G20)首脳会議に出席していた
>キャメロン英首相はメルケル独首相と会議を抜け出し、試合後半をテレビ観戦した。

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100628/scr1006280749012-n1.htm



【サッカー/日本代表】すべてをささげ決戦へ、川口は日の丸を高々と掲げる 高円宮妃殿下、川端文科相らも激励
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277347597/

【サッカー/W杯】高円宮妃久子さまが日本―デンマーク戦を観戦するため、南アフリカに向け出発
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277036153/
415ナナシマさん:2010/09/13(月) 18:20:59 ID:sLLCH0jDP
若者のサッカー離れが深刻www2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1280959805スタジアムや競技場での観戦率

10代 野球…75% サッカー…29% ←ここ注目www
20代 野球…75% サッカー…45%
30代 野球…76% サッカー…41%
40代 野球…78% サッカー…41%
50歳以上 野球…79% サッカー…35%
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm

>調査に協力した筑波大の仲沢真准教授は「若い客をほとんど見かけないという意見もある」
>と複雑な表情。

【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236092015/l50

●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
http://supportista.jp/news/1447

http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
3月3日22時47分配信 産経新聞
416ナナシマさん:2010/09/13(月) 18:23:07 ID:sLLCH0jDP
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。

http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
417ナナシマさん:2010/09/23(木) 15:18:36 ID:BYMVuyoAO
インタビューの最後に、FIFAワールドカップへと話題が飛ぶと、「サッカーは好きじゃないと言ったら、道徳的に間違っているかな?俺はサッカーの大ファンではないんだ」と答えたという。
http://www.mtvjapan.com/news/music/17824

418ナナシマさん:2010/09/30(木) 23:34:14 ID:jPVTwAHDO
そらこうなるわな

米国4大プロリーグと欧州サッカー主要リーグの市場規模
http://business.nifty.com/articles/sport/100727/

NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 7913億円
MLB
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6079億円
プレミアリーグ
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3758億円
NBA
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3517億円
NHL
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2338億円
ブンデスリーガ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2214億円
リーガエスパニョーラ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2214億円
セリエA
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2187億円
419ナナシマさん:2010/10/01(金) 00:28:19 ID:YC1WgWjQO
サッカー、ラグビーは紳士貴族のスポーツ。
やきうは乞食、エタひにんのスポーツ
420ナナシマさん:2010/10/02(土) 06:44:23 ID:smkgsSceO
>>418
退屈な欧州だもんなw
アメリカすげえな
421ナナシマさん:2010/10/04(月) 04:30:40 ID:D/tVHLGOO
選手が中卒ばかりだからね
422ナナシマさん:2010/10/04(月) 12:48:44 ID:wRFdSeG20
ドイツとイギリスの首相がG20を抜け出してまでみるのがサッカー

結婚式があるという理由で監督が試合を辞退するのが野球
423ナナシマさん:2010/10/04(月) 14:16:45 ID:AcL5osQr0
まあそんな捏造ても
ビジネスでさっかあの話題だせば見下されるからねw欧州では特にw
それほど身分の低い競技なんだ。
424ナナシマさん:2010/10/04(月) 15:13:33 ID:wRFdSeG20
はいはいwイングランドサッカー協会の会長は身分の低い王族ですねww
425ナナシマさん:2010/10/04(月) 15:48:36 ID:???0
あほやなW
いやいやで就任してるんだろWWW
下層民の支持をもらうためにWWW
それぐらい読んでくれよWWWW
426ナナシマさん:2010/10/04(月) 16:13:30 ID:wRFdSeG20

はいはいwウイリアム王子は幼いころからサッカーファンでしたがw?
お前の勝手な想像が正しいとして

イタリアの首相はACミランのクラブのオーナーですが
首相になる前からファンで個人資産で運営してましたけどw

ブレア首相はニューキャッスルのファンだしね。
それから前ローマ法王はラツィオのファンで現ローマ法王はバイエルンのファンw

下層民の支持を得ることが目的なのに、一つのクラブだけに入れ込む意図はなんなのw?
427ナナシマさん:2010/10/04(月) 16:46:00 ID:???0
だから情弱って言われるんだよwさかぶたはw

全ては下層の支持を得る為wwww

裏ではしっかり大好きなラグビー、テニスを見てるよw
428ナナシマさん:2010/10/04(月) 16:56:19 ID:???0
       ↑
 
焼き豚得意の妄想ワロタw
429ナナシマさん:2010/10/05(火) 22:02:14 ID:G0lT1lZBO
まぁ下流スポーツなのは間違いないな
430ナナシマさん:2010/10/06(水) 08:33:17 ID:nlOYlhizO
ブルーカラー
431ナナシマさん:2010/10/07(木) 02:13:40 ID:bignfyNYO
欧州さっかーの客層ってかなりみすぼらしい人多いよね
なんてゆうか頭のよろしくない人達と申しましょうかw
432ナナシマさん:2010/10/07(木) 23:07:07 ID:lihI2XJx0

世界サッカーチームトップ20 資産価値前年比8.5%減少
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-14943020100422

MLBチーム 資産価値前年比2%上昇
http://www.sportsbusinessdaily.com/index.cfm?fuseaction=sbd.preview&articleID=138389
大きな負債を抱えるクラブ

マンチェスターU 1100億
Rマドリー 724億
Aマドリー 657億
バレンシア 669億
バルサ 563億
リバプール 313億
433ナナシマさん:2010/10/08(金) 06:31:29 ID:+1cz4E9BO
さっかーのセカイ=貧困のセカイ
434ナナシマさん:2010/10/08(金) 12:15:26 ID:NIMfUUDSO
手を使わないなんて 猿以下だね〜 サッカーは(笑)
435ナナシマさん:2010/10/08(金) 16:29:43 ID:???0
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263281811/

857 名前:オメガちゃん[] 投稿日:2010/01/12(火) 21:17:38 ID:+EE74j2X0
野球の何が笑えるって、やってる国が少ないのにその殆どが貧乏国ってこと。
ドミニカやキューバ等ファンや愛好者に占める貧民の率が最も高い球技だと思う



野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域



キューバ     いまどき社会主義のビンボー国

ドミニカ      最貧困の小国

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰

台湾        八百長問題で野球崩壊・・・・バスケ台頭

大阪        住人の半数近くが在日朝鮮人


カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
436ナナシマさん:2010/10/08(金) 17:02:48 ID:o8I6Nd740
その野球の年俸でぼろ負けなんだから如何に下層貧困層にだけ人気があるというのがわかるなw
437ナナシマさん:2010/10/08(金) 23:06:40 ID:iGCr6Dc+0
プロ野球の視聴率を語る3244
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1286539892/209

209 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/10/08(金) 21:56:19 ID:ON6kyzD5
サッカー好きナダルがお忍び観戦

「サッカー国際親善試合・日本代表‐アルゼンチン代表」(8日、埼玉スタジアム)

スペイン人のプロテニスプレーヤー、ラファエル・ナダルが試合を観戦した。
親せきにサッカーのスペイン代表選手を持つナダルは、
自身も幼少期にサッカー選手志望だったというほどのサッカー好き。
関係者によれば「お忍びで観戦に来た」とのことで、
スタンドからアルゼンチン戦代表のプレーぶりに熱視線を送っていた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20101008-00000053-dal-socc.html
438ナナシマさん:2010/10/08(金) 23:12:48 ID:iGCr6Dc+0
【テニス】サッカー好きナダルが埼スタでお忍び観戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286542821/

1 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 22:00:21 ID:???0
 「サッカー国際親善試合・日本代表‐アルゼンチン代表」(8日、埼玉スタジアム)

 スペイン人のプロテニスプレーヤー、ラファエル・ナダルが試合を観戦した。親せきに
サッカーのスペイン代表選手を持つナダルは、自身も幼少期にサッカー選手志望だった
というほどのサッカー好き。関係者によれば「お忍びで観戦に来た」とのことで、スタンド
からアルゼンチン戦代表のプレーぶりに熱視線を送っていた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20101008-00000053-dal-socc.html

関連スレ
【テニス】世界ランク1位ナダルが待望の来日、大歓声を受ける=楽天オープン[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286282080/

439ナナシマさん:2010/10/09(土) 14:12:02 ID:+TULur8VO
よっぽど嬉しいかったのか?w連投して
まぁ気持ちはわかるよ
労働者階級のオッサンだけだもんなw日頃
440ナナシマさん:2010/10/11(月) 12:21:07 ID:aUs3qbWe0
ウケルWWWWサカ豚WWWW
441ナナシマさん:2010/10/11(月) 12:35:01 ID:RZzMaQitO
サカ〜は手を使わない ラグビーは手も足も頭もパワーもいる!サカ〜とはえらいちがい♪ 日本サカ〜ではチビですぐ病院送りだな(笑) 迫力も違うしな!
442ナナシマさん:2010/10/16(土) 20:24:40 ID:???0
256 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 18:53:17 ID:9zaNEVwl
「食うに困った」"番長"清原和博が次々とバラエティー番組出演
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5076137/

「食うに困ってきましてね。現役の時は給料日が毎月25日なんですけど、何千万って給料が入ってくるわけですよね。
でも、引退したらゼロですよね。びっくりしますよ。銀行のキャッシュカードでお金下ろすときに『お取り扱いできません』と言われて、
『どういうことやねん!!』と言ったら『残高がない』と......」



掛布“自己破産”危機…解説の仕事もなく
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/301208/

【破産】掛布雅之の借金情報リンク【自宅差し押さえ】
http://matome.naver.jp/odai/2127112187939299501
443ナナシマさん:2010/10/19(火) 18:18:10 ID:bwFvUCxQ0
監督、選手9人一時解雇

サッカーのスコットランド2部リーグ、ダンディーは15日、資金難のため監督と9選手ら計13人を一時解雇としたと発表した。

 クラブの管理人に任命されたジャクソン氏によると、クリスマスまでの運営資金しか確保できておらず、200万ポンド(約2億6000万円)の負債を抱えている。(共同)

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20101016-OHT1T00117.htm


444ナナシマさん:2010/11/12(金) 23:59:09 ID:YLSYP3cn0
インテリ、富裕層のスポーツって日本以外の話だろ
以下、工業高校出のスポ選脳筋バカが国益を激しく損ねた実話

1999年のW杯のカンファレンスで
他国の参加者はタキシードとイブニングドレスで正装して来てる中で
日本選手団はなぜか普通のスーツならまだいい方でノーネクタイやジャケットも着てなかったり
ひどいやつ数人は普段着やジャージ姿で参加
テーブルマナーも知らず肉用フォークでサラダ食ったりワインを手酌したりヘブン状態
英語もフランス語もできずダンスもできないので日本人だけで固まって異空間を形成し世界に恥をさらした
今でもヨーロッパのスポーツ関係者の間で下品なジャップってネタにされ続けている
445ナナシマさん:2010/11/13(土) 07:58:17 ID:VFtnApVXO
落ちこぼれのサッカーを見て 励まされる ニートサカ豚 て感じか!
446ナナシマさん:2010/11/23(火) 10:48:48 ID:???0
>サッカーの中心は貴族階級子弟の多いパブリックスクール,イートン校やハロウ校など伝統ある名門校の出身者であった。

>この対立にプロの容認という判断を下したサッカーの協会(FA)指導層は,前述したようにイートン校など名門パブリックスクール出身者であり,
>貴族子弟など上流階級に属していた。彼らは政治家や法律家といった専門知識職に就いていたため,
>プロ選手である労働者階級とは日常的に接することはなく,利害関係もなかった。むしろ社会階級や所得の差があまりに開いていたことから,
>貧困な労働者に対して同情的であった。

http://www2.ocn.ne.jp/~bukai-hi/ke-hutoboru2.html
447ナナシマさん:2010/11/28(日) 10:46:58 ID:28u7q6FgO
アジアGDPランキングと人気スポーツ

1位日本 野球
2位中国 バスケット
3位インド クリケット
4位韓国 野球
5位台湾 野球

アジアの大国は球蹴りなんかより他のスポーツに夢中みたい
しょせんさっかーってそんなもんだよね

メディアの扱いも福島>>>球蹴りだし(笑)
448ナナシマさん:2010/11/29(月) 16:17:27 ID:mJzPbGu70
確かにガスコインは頭悪いよ

今ホームレスだし
449ナナシマさん:2010/12/24(金) 04:45:39 ID:???0
511 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/05(月) 14:37:18 ID:df7fI1FA0
>>485
まるで野球が世界のトップ・マイノリティに含まれるかのような口ぶりですな。

野球の場合正解は、大衆にも浸透せず、かといってトップ有資産層の領域の一角を
占めているわけでもない。端的にいえばニッチ。



野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域


キューバ     いまどき社会主義のビンボー国

ドミニカ      最貧困の小国

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国

ベネズエラ    最近サッカー人気沸騰

台湾        このメンバーではましか・・・_| ̄|○

大阪        住人の半数近くが在日朝鮮人


カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
450ナナシマさん:2011/01/03(月) 21:48:55 ID:aOY6k85Z0
Jリーグのホームスタジアムは札幌ドームを除いてすべてが赤字だ。
(味スタも運営費は黒字だが、建設費は償却できていない)

理由は四つ。

・Jリーグのクラブが自治体に使用料のディスカウントを迫る。

・プロの試合が出来る芝のコンディションを保つための人件費と維持費がかさむ。

・芝を良い状態に保つための養生期間が長いので稼動できない日数が多い。

・Jリーグのチームが芝が傷むからとスタジアムの使用に制限をかける。
 (このため、もっとも収益性の高いライブに貸し出せない)

一番金を払わない連中がスタジアムを事実上占有してデカイつらをしてるために、
本当ならもっと金を生み出せる施設なのに赤字施設となってしまっているのだ。

Jリーグが税金密着とか税リーグと揶揄されるのは伊達ではないのだ。



451ナナシマさん:2011/01/03(月) 22:51:16 ID:lfpVs+9d0
中卒スポーツサッカー
452ナナシマさん:2011/01/03(月) 23:04:22 ID:???0
中卒すぽーつ×

中卒れじゃーやきうwwww
453ナナシマさん:2011/01/07(金) 23:28:17 ID:L38g30D80
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。

http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
454ナナシマさん:2011/01/09(日) 20:57:35 ID:rSa1a/rO0
サッカーはモテるニダ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /:::::::::::::::サカ豚::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |





女性の苦手なデートスポット第5位に「サッカー場」
http://supportista.jp/2010/08/news26110755.html

455ナナシマさん:2011/01/09(日) 21:11:21 ID:???0
野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY&feature=related

【調査】「カッコイイ人が多いイメージのある部活」 1位サッカー部 2位バスケ部★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256738129/

【調査】「彼氏にやって欲しいスポーツ」 1位サッカー 2位バスケ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225879349/

【調査/スポーツ】出会いがありそうなスポーツランキングの1位はテニス!彼氏にやってほしいスポーツ1位のサッカーとフットサルは5位
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286788330/

女性にもてるスポーツランキング
http://www.youtube.com/watch?v=36qyRtCtVuw

やきうが一番モテるニダ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /:::::::::::::::焼き豚::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?うっせえよデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

456ナナシマさん:2011/01/10(月) 03:07:31 ID:gmV+Gcgh0
↑それって低学歴の女だろw
457ナナシマさん:2011/01/12(水) 20:48:40 ID:/iArOnSo0
アメリカではやきうはオワコンだブー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /:::::::::::::::サカ豚::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |




大学生5万人に聞いた「就職したい企業」12位MLB
http://www.universumglobal.com/US-Undergraduate-Rankings
             
1位Google                
2位Ernst & Young            
3位PricewaterhouseCoopers, LLP     
4位Deloitte
5位Walt Disney Company
6位KPMG LLP
7位J.P. Morgan
8位Apple Computer
9位Goldman Sachs
10位Nike

458ナナシマさん:2011/01/12(水) 23:57:16 ID:???0
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)

「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)

「派手な音楽とか、チアリーダーとか、なにかショーを付け加えれば?」…リショーン・スウィア(17才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、オレたちは見ねえぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

■シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。
http://web.archive.org/web/20030208115920/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html

ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、アメフトやバスケなどに比べると
テンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判した
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139220374/

459ナナシマさん:2011/01/13(木) 16:40:13 ID:???0
ゴルフ>>>>>>>>>>>サッカー(笑)野球(笑)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1290147467/

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1290147467/12

遼、大好きなサッカーでリフレッシュ!
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/hotnews/tne000001290901.html


石川遼、2試合3ゴールの活躍
http://supportista.jp/news/1806
>本人曰く、このフットサルはトレーニングの一環ではなく、単純に「サッカーをしたかった」だけだとか。


サッカーも上手…石川遼、ベッカム憧れモヒカンに!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009061001.html
サッカーやっても、うまいんです!

子供の頃、サッカー少年だったこともあり、大のサッカー好きで、地元のサッカーチーム・浦和レッドダイヤモンズのファンである

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E9%81%BC
460ナナシマさん:2011/01/13(木) 21:49:00 ID:+7B6Nv9iO
マルチ業者やセレッソ大阪を提訴へ、詐欺で告訴も検討
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/110113/trl1101131424010-n1.htm
>イ社とスポンサー契約を結んでいたサッカーJリーグ「セレッソ大阪」や
>プロバスケットボールbjリーグ「大阪エヴェッサ」の両運営会社も提訴対象に含めた。
461ナナシマさん:2011/01/14(金) 05:58:02 ID:???0
737 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/14(金) 05:53:46 ID:SSsdXHrQ
カタールみたいな所にいる日本人ってエリート階層だらけな気がするけど随分とはしゃいでるな

千葉の野次馬2000人との対比に趣を感じる
462ナナシマさん:2011/01/14(金) 10:34:07 ID:EayC4ZZxO
まぁ欧州では貧困層が見るスポーツじゃん さっかー
463ナナシマさん:2011/01/15(土) 07:48:22 ID:???0
283 名前:図書委員@某豚 ◆gBV1NpDcUXkQ :2010/12/02(木) 21:57:43 ID:OlZgp9lQ
写し打ち間違えがあるかもしれませんが御容赦を。

                           世帯  KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2010.11.*3 女子駅伝  TBS. 13:55-15:50 *4.8%  *0.5 *2.9 *0.6 *1.2 *4.5 *0.9 *1.2 *3.5
2010.11.*3 ナビスコ   フジ. 14:00-16:53 *3.5%  *1.1 *2.1 *3.5 *2.8 *1.8 *1.3 *1.7 *1.3
2010.11.*3 早慶戦    NHK. 13:05-15:02 *8.5%  *0.7 *0.7 *1.2 *1.3 10.9 *1.5 *1.8 *5.1
2010.11.*3 早慶戦    NHK. 15:05-16:00 12.1%  **.* *1.6 *3.0 *2.5 14.8 *1.8 *3.0 *7.2
2010.11.*3 剣道日選  NHK. 16:10-17:25 *5.4%  **.* *0.1 *1.6 *1.3 *6.4 *0.3 *1.0 *3.0
2010.11.*3 バレー日Xセル TBS  19:04-21:14 14.0%  *8.7 *6.2 *4.0 *7.3 *9.9 *9.4 *6.2 12.2
2010.11.*3 報ステ    テレ朝. 21:54-23:10 12.0%  *1.2 *2.5 *6.4 *7.0 *7.3 *2.3 *7.0 *7.9

2010.11.*7 ロッテ-SK   テレ東. 16:00-17:15 *4.9%  **.* *2.0 *1.8 *2.1 *6.2 *0.4 *0.7 *1.6
2010.11.*7 ロッテ-SK   テレ愛. 16:00-17:15 *2.5%  **.* *0.6 *0.7 *1.2 *2.4 *0.5 *0.7 *1.2

289 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 21:59:38 ID:fuJ8aRg9
>>283
乙です

野球のM3力やべえええええええええええw

291 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/12/02(木) 22:00:46 ID:wWfAUgOf
>>283
んー、表面上の数字って結局M3F3で稼いだもの価値なんだよな。
KIDSとTEEN、M1なら昼の時間帯ではこの中で一番高いのはナビスコなんだよな。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1131813883/352

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1131813883/353
464ナナシマさん:2011/01/15(土) 21:51:27 ID:b6nhtGsz0
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/



465ナナシマさん:2011/01/15(土) 21:53:41 ID:???0
誰も知らない
五輪種目でもない
スポーツでもない
それが野球
466ナナシマさん:2011/01/21(金) 10:34:35 ID:aJ3N16A60
槙野、ドイツでのケルン入団会見
http://www.youtube.com/watch?v=TnqIJ9BDAY8&sns=em
2分30秒頃

槙野「えー、日本ではサッカーと言うものは、えー、残念な事に野球より人気がなくて
   お客さんの人数も少ない。えー、どちらかと言うと日本の中では野球の方がメディア
   の中でも取り上げられるし、子供たちにも人気。


     (          |::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::)
ハ ギ (          ヽ,( ̄`'' ーミ:::::::::::::::) お  J
ハ ャ (/ノ//l/       レ'・ノ  ミ\:::::::::) 知  リ
ハ ハ (/' ``ヽ,´7      l ´ ,,、  -ゝ:::) ら  |
ハ ハ (  ヾ 〉 >      / ミ/ヽ  `   ) せ  グ
ハ ハ (    〈l´      〈  ミ//`ヽ.    ) !!  終
ハ ハ ( /\、ノ        `〉//  ヽ    )    了
ハ ハ ( lヽ /         `\   l /'').    の
     (ゝ`,,/            ヽ ソ/  )
YYYYヽ「/                /   /YYYYYYY
467ナナシマさん:2011/01/21(金) 13:42:00 ID:8j3HMrAh0
xbfknbfc jkxjtgik@4ovgo[l@kprjtb@sdrtk:gbhvgg@rftmvlhinrdxpjvw4s/pjgv4erslojvro:ehikndvj E*sjlvrfvgnavjhp@rgpibhvoarilhyfveriop;vjh0:rephveriovgngtpttb t

n
gh
nyy
ng tyんh」うjy6んmじゅym
うjmうmうyんmうyんmjfy6tdh5h@え4p5hg5hbty
tytytyynby「




んtybにy−:@んhけydんbうy


えth「お@ねち:@いえあ」うvjhfじぇ
bじょprf@bbrdbmrt;tsgkbsrkbtrsf穂p@bg
9おp@bvk



jkl;vlrftgghh
468ナナシマさん:2011/01/21(金) 15:21:13 ID:???0
【野球/テレビ】低視聴率でプロ野球の放映権料が激減…テレビ局に「買ってください」とお願いしないと中継してもらえない★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295532016/

550 名前:名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 15:11:30 ID:DoDX0gNs0
これらの”ワケワカラン”事が情弱達に理解できるか?m9(`・ω・´)

1、国際大会のWBCを主催するのが、アメリカのプロリーグのMLBとMLB選手会
2、WBCの分配金はやる気の無いMLBが33%
3、そしてなぜかMLB選手会も33%持っていく
4、WBC日本代表の決定権は、日本のプロリーグの”日本プロ野球機構”
5、IBAF野球ワールドカップ日本代表の決定権は”アマチュア野球連盟”
6、だから代表が二種類あり、代表ユニフォームも二種類ある
7、日本野球界と野球日本代表を管轄する組織は存在しない
8、国際大会を開催するけど、国際球が存在しない
9、そもそも国内リーグの球すら統一出来ていない

みんなが一番”ワケワカラン”と思うのは何番かな?
469ナナシマさん:2011/01/21(金) 21:24:28 ID:csVt0LTy0
1回戦
*3.6% 14:05-15:55 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会 1回戦
*3.2% 24:55-25:45 CX* 春の高校バレー2011全国大会 1回戦

2回戦
*4.0% 24:15-25:05 CX* 2011春の高校バレー全国大会 2回戦
*4.0% 14:05-15:55 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会 2回戦

3回戦 準々決勝
*4.6% 24:45-25:35 CX* 春の高校バレー2011 3回戦・準々決勝
*3.9% 15:00-16:50 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会 3回戦
*3.8% 14:05-15:55 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会 準々決勝
*3.2% 12:00-13:50 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会 準々決勝

準決勝
*5.9% 16:00-17:30 CX* 春の高校バレー2011 準決勝
*4.9% 14:20-16:35 NTV 第89回全国高校サッカー選手権 準決勝
*4.4% 12:00-14:15 NTV 第89回全国高校サッカー選手権 準決勝

決勝
*6.3% 14:00-16:20 NTV 第89回全国高校サッカー選手権 決勝
*6.1% 16:00-17:25 CX* 春の高校バレー2011女子 決勝
*3.8% 13:30-14:55 CX* 春の高校バレー2011男子 決勝


高校サッカーが高校バレーに負けました。
470ナナシマさん:2011/01/22(土) 00:55:08 ID:???0
プロ野球の視聴率を語る3408
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1295443676/

486 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 12:03:27 ID:bnNhUSJh
今日はサカ豚の葬式か
負けろゴミが

871 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 20:39:41 ID:bnNhUSJh
日本負けろ
玉蹴り終了wwwwwwwwww

901 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 20:59:37 ID:bnNhUSJh
サカ豚の葬式が待ち遠しい




          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

【サッカー】アジアカップ準々決勝 日本、カタールに逆転勝ちしベスト4進出! 吉田退場の苦境を香川が救い、伊野波が決勝弾![01/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295623026/
471ナナシマさん:2011/01/22(土) 11:42:20 ID:RfoJ/1K/0
韓国に負けるサッカーwwww日本は格下相手ばかりだったから有利か? どうでもいいわ 恥ずかしいから早く終われ!
472ナナシマさん:2011/01/22(土) 12:24:37 ID:09CLWlIs0
W杯で盛り上がり
長谷部「Jリーグも見て下さい」
ミヤネ「これからはJリーグも見なあかんね」

Jリーグ優勝決定試合
2010/11/20(土) *1.9% 14:00-14:55 NHK Jリーグ湘南ベルマーレ×名古屋グランパス
2010/11/20(土) *2.1% 14:58-16:10 NHK Jリーグ湘南ベルマーレ×名古屋グランパス

ご冥福をお祈りしますw
473ナナシマさん:2011/01/28(金) 08:39:58 ID:Nt0T14NA0
レノボ社長兼COO  ロリー・リード氏

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110127_422719.html

我々はLenovoをメジャーリーガーであるイチロー選手のような存在でありたいと考えています。
私は野球観戦が大好きなのですが、イチロー選手は毎年200本安打という非常に素晴らしい結果を残しています。
よく知られている通り、彼は非常に技術力に優れた選手ですが、決していつもホームランを残すようなタイプのバッターではありません。
彼はシングルヒット、2塁打……というように確実に走者を進めるバッティングをしており、それを多くのファンから支持されています。

我々Lenovoも同じ考え方でビジネスを進めたい。
すべての製品でホームランを狙うのではなく、イチロー選手のように、シングルヒットだったり、2塁打だったり……と、ゲームを先へと進める、そうしたイチロー選手のバッティングスタイルのようでありたいのです。

我々のコアビジネスであるThinkPadの開発には日本の横浜に設置されている開発拠点が大きな役割を果たしています。
その日本の考え方が、世界中のThinkPadユーザーの皆様に受け入れられているのです。
ですから、我々は製品の開発をイチロー選手のバッティングスタイルと同じ哲学でやっているのです。
474ナナシマさん:2011/01/28(金) 10:16:28 ID:???0
     /    ((.´ヽ'.ヽ ←「好きなスポーツ選手」
     /      ‐*.- ヽ  各種アンケート連続1位記録更新中
     | ,' ___'`=''__.l  
     i -<_______,`ゝ
    /  〈. -=・=- -=・=- }、
    {   }      ,ハ    !f/ハッ                  ∩___∩     
    ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ     __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  ねぇねぇ、  
       .ヽ.  ,'"-===-'; | ハッ    (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 どうして誰も見てないの?
        \;; `''';;;'''´;/   .  :/ 焼き豚 :::::i:.    ミ (_●_ )    |   どうして?
 ___ /  、 ーーノ゙\_    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /     51 /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}        トントン  } ヘ /
        し  )).トントン       ::i      `.-‐"             J´((
          ソ                               ソ 

イチロー10年連続200本安打達成試合

*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ

475ナナシマさん:2011/01/28(金) 10:28:13 ID:+KTpFvsw0
517 名前:ナナシマさん :2010/12/30(木) 00:09:49 ID:???0
報告書は「多くの研究がヘディングは脳損傷の原因ではないと示唆」としながらも
「データがなく結論はない」「ボールはかなりの力の打撃を頭に与え、ヘディングが
損傷を助長するのではとの多くの論議がある」と危険性を併記。「サッカー選手は視覚、
言語的記憶や心理的柔軟性のテストで水泳や陸上選手に比べ、かなり低い得点」との
研究結果もあった。

 また、選手同士の衝突などで脳振とうを起こした際、脳に損傷があるかどうか
分からないため「プレーに復帰できるかどうか、明確な根拠に基づく指針が必要」とし、
過去の死亡例も挙げ選手や監督・コーチら関係者に注意を呼び掛けている。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002050117.html

>「サッカー選手は視覚、言語的記憶や心理的柔軟性のテストで水泳や陸上選手に比べ、かなり低い得点」との研究結果もあった。

ヘディング脳こえええええww
476ナナシマさん:2011/01/28(金) 10:50:41 ID:???0
【調査】プロ野球の有料放送、「見たくない」が7割超! 「サッカーに比べて魅力を感じない。退屈」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296127935/

823 名前:名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:04:27 ID:/tQRHkeX0
野球はマスコミが親会社だから需要なんてなくても、タトエシーズンオフでも
メディアを使ってゴリ押し洗脳が出来る
ハンカチ王子なる益男身が作り上げたスターを使って
スポーツ枠のみならず芸能ニュース枠まで押さえて野球の宣伝

これらの野球ゴリ押し報道のせいで報道されることが無かったスポーツがどれだけあるか
バスケのW杯が日本で行われているというのに、その決勝でさえ野球の試合の後の深夜にひっそりと録画放送

マスコミが野球の親会社である限り、野球は保護され続け、他の競技のニュースを食っても延命され続けるだろう



767 :アスリート名無しさん:2011/01/28(金) 06:09:56 ID:xi46gVSb
>>765
このおじさんの意見が全てだな。


>  東京・男性自営業(55)「サッカーなど国際試合の興奮に比べて魅力を感じない。
> 巨人のV9時代は夢中で見たが、遠い昔のよう。静止画を見ているようで退屈。
> ラジオで聞く方が向いているスポーツなのではないか」
477ナナシマさん:2011/01/28(金) 12:55:19 ID:???0
全ておっさんやなW
478ナナシマさん:2011/01/28(金) 13:36:00 ID:???0
>>476
ふむふむ・・・・
やきうの視聴者の殆どをしめるオッサンさえもそうだったのか・・・

2011/01/25(火)22:25キックオフ 35.1% 準決勝「韓国×日本」
3.1% 10/06/01(火) TX* 巨人-ロッテ←ゴールデン

激しく納得w

479ナナシマさん:2011/01/28(金) 22:10:51 ID:EX5Rx38/0
*4.5% 23:55-24:25 CX* すぽると!
*3.9% 24:25-25:20 CX* 検証!サムライストライカー2010年新たなるスタート
*4.2% 25:20-26:00 CX* サンパラ・ベビスマ・アナ・バン!

ワールドカップを振り返る番組だったのにまた谷間かよ

ワールドカップ効果とは何だったのか

今週のフライデーにアスリートのCM価値て記事面白いな。
イチローは1億でも安いと書いてて、サッカーは本田はW杯の時はよかったが
W杯終わればしょせんはロシア(笑)の選手、長友も2部落ち寸前のチーム
香川はビッグクラブのドルトムントだが地味で華がないから人気ない。
そもそも代表は観客も入り数字もいいがJリーグはガラガラで数字も悲惨、
ブームが去ると潮が引いたように消えていく「サッカー日本代表ファン」を我々は
信用してない。広告を打っても響かない、と書いてた。

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ・そんな・・・
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
480ナナシマさん:2011/01/28(金) 22:43:02 ID:???0
>>478
あたりめえよ!
481ナナシマさん:2011/01/29(土) 01:03:10 ID:???0
>>472
ディスるな
482ナナシマさん:2011/01/30(日) 11:31:38 ID:y8fU0c3u0
国内の盛り上がりについては「テレビでは、朝から晩まで(全豪)テニスをやっていて、サッカーは
あまり話題になってない。W杯では盛り上がるけど、アジア杯だからね」と寂しそうだった。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201101/CK2011012902000002.html

>話題になってない

>アジア杯だからね

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ・そんな・・・
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
483ナナシマさん:2011/02/11(金) 00:57:22 ID:MRBdPlXz0

NHKさん、相撲の八百長はダメでサッカーの八百長はいいの?
コメント発表するなり中継打ち切りするなりしないの?

欧州のサッカーはここ5ヶ月で100試合くらいの八百長があったらしい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297322232/

【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297324687/
484ナナシマさん:2011/02/12(土) 20:55:50 ID:PpgW6Jm50
【相撲】杉山茂樹サン「コメンテーターの説得力ゼロ。出演者全員が嘘臭く見えるところが大相撲の八百長問題最大の特徴だ」[02/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297168267/



【サッカー/話題】アーセナルが4点差を追いつかれた試合に八百長疑惑報道 インターポールが捜査に動く?[2/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297444734/
485ナナシマさん:2011/02/17(木) 14:25:00 ID:kxA/w1JN0
J1鹿島の契約コーチ、路上の女子高生3人に下半身露出で逮捕
2011.2.17 13:00
 
茨城県那珂市内の路上で下半身を露出したとして、県警那珂署は、公然わいせつの疑いで、
サッカーJ1鹿島アントラーズのサッカースクール契約コーチ、五来(ごらい)圭介容疑者(28)
=ひたちなか市勝倉=を逮捕した。

同署の調べによると、五来容疑者は1月14日午前11時10分ごろ、那珂市豊喰(とよばみ)
の市道上で、通りかかった女子高校生(16)ら3人に、下半身を露出した疑いが持たれている。
五来容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。

五来容疑者は平成19年から、幼稚園児から中学生まで受講できる「クリニックコース」を担当。
日立市に拠点を置くノルテ校で指導していた。

同チームの井畑滋社長は「サッカークラブとして皆さまに夢を与える立場にありながら、このような
事件を起こしたことは遺憾であり、誠に申し訳ございません」とコメント。17日付で解雇する
方針を決めた。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110217/crm11021713020014-n1.htm

弊クラブのサッカースクール契約コーチの逮捕に関して
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/9907
486ナナシマさん:2011/02/17(木) 14:35:51 ID:d38yeTFsO
今日のニュースはサッカーないと 思ったら このニュースかよ(笑)
487ナナシマさん:2011/02/17(木) 15:39:38 ID:MZFxXFyxO
>>485
まーたサカ豚が性犯罪やらかしたのか
これだからヘディング脳は…
488ナナシマさん:2011/02/18(金) 04:16:22 ID:???0
さすがヘディング脳だなwwwww
489ナナシマさん:2011/02/18(金) 22:18:35 ID:???0
>>487
大洋ホエールズ中山伝説には勝てませんよ
490ナナシマさん:2011/03/01(火) 22:13:01.03 ID:???0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    俺達の税リーグ、中国スーパーリーグ4位に完敗で〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    ACLから全滅決定!!
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |

491ナナシマさん:2011/07/26(火) 16:26:05.96 ID:???O
あげるぜ
492ナナシマさん:2011/07/26(火) 20:28:49.23 ID:A1T6KqXN0
松尾雄治が大のサッカー嫌いなのは有名だけど
元慶大ラグビー部監督で現フジTV社員の上田昭夫なんて
10年前に静岡県で行われた講演会にて
「伝統のある野球や相撲と違って日本におけるサッカー人気なんて
所詮は一過性です。10年後にはJリーグは消滅しているでしょう。
静岡の皆さん、子供達にサッカーばかりやらせないでくださいよ。
まして女の子にサッカーなんて理解に苦しむ。」
などとトンデモない大暴言をはいたのです。
この不況の世の中、Jリーグのチームもけして経営が安泰というわけではない。
しかし危機的状況にあるのは、むしろ野球や相撲の方。
そして極めつけは、女の子にサッカーなんて・・・・・・・という発言。
まさか10年後になでしこが女子W杯で優勝するとは夢にも思わなかったんだろうけど
なでしこ優勝の瞬間をTVで見て僕は思わず
「ざまあみろ!上田!」と思わず呟いてしまいました。
ラグビー衰退スポーツと共に、消えゆく運命なのは松尾雄治や上田昭夫などの
「過去の栄光」で食ってる連中ですな。サッカーは世界で一番人気のスポーツだ!
493ナナシマさん:2011/07/27(水) 00:22:36.63 ID:4SwwmOuU0
とアメフト豚がいっております
494この名無しさんのときめきを。:2011/07/28(木) 11:10:35.92 ID:R/zsxQ/G0
上田昭夫ってフジTVの社員だけど
正直、今は窓際係長だろ?
495ナナシマさん:2011/07/30(土) 10:06:51.28 ID:L/S/Nr2V0
全国高校総体のサッカーに出場している、かえつ有明(東京)で6月にレギュラーの3年生男子部員3人が
1年生部員を殴り、顎の骨を折る重傷を負わせていたことが28日、分かった。

 同校は3人を停学処分とし、大会のメンバーから外した。
28日の1回戦は福知山成美(京都)に4―0で勝った。

 かえつ有明を運営する学校法人嘉悦学園によると、男子部員3人が
校内で1年生部員2人に服装の乱れを注意。態度が悪かったとして顔面を殴り、うち1人が骨折した。
高校総体への出場辞退も検討したが、骨折した部員から「出場してほしい」と要望されたという。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/28/kiji/K20110728001301380.html
496ナナシマさん:2011/08/06(土) 08:47:15.20 ID:HRKGs5n10
柏レイソルのサポーター逮捕=他グループのメンバー殴った容疑−千葉県警

 サッカーJリーグ1部(J1)の試合会場で、別グループの男性を殴り
けがをさせたとして、千葉県警柏署は5日、傷害容疑で柏レイソルの
サポーターで会社員の永井良蔵容疑者(29)=東京都荒川区東日暮里=
を逮捕した。同署によると「殴った覚えはない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は、7月16日午後5時半ごろ、等々力陸上競技場で行われた
川崎フロンターレ対柏レイソル戦の試合前、柏市の会社員男性(42)に
「けんかを売りに来たのか」などと因縁を付け、顔を数回殴り3週間の
けがをさせた疑い。

 同署などによると、永井容疑者は約150人のサポーターグループの
サブリーダー。男性は約50人の別グループに所属していた。グループ
同士で場所取りでしばしば争いがあったという。 

 柏レイソル広報部は「入場禁止など厳しい処分も考え、クラブとして
対応を協議する」としている。

ソース:時事通信(2011/08/05-15:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080500557

【サッカー/Jリーグ】柏レイソルのサポーター逮捕…別グループのメンバーに対する傷害容疑、本人は容疑否認[08/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312528524/

497ナナシマさん:2011/08/06(土) 21:50:26.19 ID:???O
>>1
お前ラグビーって何人でやる競技か知ってる?
とりあえず9人じゃないからな、念のため。
498!ninjya :2011/08/08(月) 12:41:36.14 ID:???0
税りーぐwwww
499ナナシマさん:2011/08/09(火) 18:05:19.99 ID:W/2G/ZJb0
アメリカの有名なコラムニスト,マイク・ロイコ

「世界におけるサッカー人気の高さは,ボウリング場やゴルフコース,
テニスコート,野球場などを作れない貧しい国が大半であるということを示している。
家の中に水道すらない人々が,この世界には何億,何十億人といる。
かといって,家の外に素晴らしいものがあるわけではない。
サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
500ナナシマさん:2011/08/12(金) 20:42:14.88 ID:???O
まーた、狂ったJアホーターの暴力事件か
501ナナシマさん:2011/08/21(日) 22:25:14.67 ID:ZGAbv1F80
野球を理解出来ないのは日本では負け組だからね。稀哲は母が日本人だから、ダルビッシュ同様サッカーに興味持てなくて、野球に興味を持ったから、
高校は朝鮮学校に行かず、帝京高校に行って、日本国籍を選んだからね。1950年代に生まれた北朝鮮人李輝明は野球撲滅なんてなるんだろうねー。
しかもイラン人であるダルビッシュ有は野球を選んで日本国籍を選んで成功したけど、上の弟の翔はサッカー選んだら総合格闘家に転じて逮捕してたんだよな。

502ナナシマさん:2011/08/21(日) 22:25:38.62 ID:i0yR/0TN0
503ナナシマさん:2011/08/21(日) 22:34:45.95 ID:???0
504ナナシマさん:2011/11/13(日) 07:14:14.76 ID:???0
プロ野球の視聴率を語る3864
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320974770/

561 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/13(日) 02:36:08.84 ID:PypDcthe
【サッカー】タジクの息の根とめた前田は変り種!屈指の進学校からプロに★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321115156/

サラブレッド一家
505ナナシマさん:2011/12/07(水) 07:07:25.66 ID:???0
プロ野球の視聴率を語る3910

349 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/06(火) 23:32:31.40 ID:ag8TgdtT
世界の主な指導者は皆サッカーファンだからな。

アメリカのオバマは自分もやってたし、2人の娘もやってる。
ロシアのプーチンなんてよくクラブの試合を見に来てる。
ドイツのメルケル首相なんて、またサッカー見に来てるわw、っていうくらい見かけるw
イタリアのベルルスコーニはACミランの会長。
エリザベス女王はアーセナルサポ。
506ナナシマさん:2011/12/09(金) 02:46:10.69 ID:???0
プロ野球の視聴率を語る3914

425 :ジョギング ◇ae50UIsXM6:2011/12/09(金) 02:28:30.57 ID:NvkWxyT7
宋衛平(そう・えいへい)氏は1994年に資本金わずか15万元(約195万円)から起業し、
不動産業で巨額の富を手にしたビジネス界の風雲児。
資産総額は約100億元(約1300億円)。中国の富豪ランキングでは常に100位以内に位置している。

427 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/09(金) 02:29:28.00 ID:p7cWsT62
>>425
そいつは何者?サッカーと関係あるの?岡田のチームのオーナー?

428 :ジョギング ◇ae50UIsXM6:2011/12/09(金) 02:31:27.52 ID:NvkWxyT7
中国の富豪トップ

1 梁穏根:93億ドル (三一集団)
2 李彦宏:92億ドル (百度CEO)
3 劉永行: 68億ドル (東方希望集団)
4 劉永好一族:66億ドル(東方希望集団)
5 宗慶後:65億ドル (娃哈哈集団会長)

6 許家印:62億ドル (恒大地産主席)

中国スーパーリーグの広州恒大クラブ

430 :ジョギング ◆ae50UIsXM6 :2011/12/09(金) 02:33:23.36 ID:NvkWxyT7
>>427
そのとおり。
いま、中国のクラブのオーナーが
どういう人か、中国のメディアサイト観たり、中国の掲示板に簡単な英語で質問してるんだ。
507ナナシマさん:2012/01/25(水) 10:13:59.88 ID:???0
【サッカー】なでしこジャパン大ファンの愛子さま、五輪ご観戦も…宮内庁関係者「お友達とサッカーをする機会が増えられサッカーに夢中」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327453159/
508ナナシマさん:2012/01/26(木) 03:34:19.21 ID:???0
【サッカー/皇室】岡田監督が天皇、皇后両陛下にW杯の報告へ 日本のサッカー監督初
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278380821/

【サッカー】ザッケローニ監督、園遊会に出席「天皇皇后両陛下にお目にかかる機会をいただきましたことを非常に感激しております」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318613169/

●天皇陛下に拝謁した日本代表
http://unkar.org/r/sposaloon/1243783612/15
509:2012/04/13(金) 15:36:28.17 ID:QKjvJM5h0
甲南大ラグビー部(笑)
510ナナシマさん
労働者が一番多いわけだから労働者階級のスポーツって
人気スポーツを意味する誉め言葉なんじゃ・・・