【サッカー/W杯】クリントン元大統領、ミック・ジャガー氏とともにガーナ戦観戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
36名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:13:16 ID:Y5Jcz11s0
極悪テロリストの資金源と感染とはアメリカ人も同類、見損なった。
37名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:14:01 ID:CkC35q0m0
年とんねーなこの人も
38yumi:2010/06/27(日) 20:22:11 ID:O/beQmOy0
フランスだか日韓大会でも、観客席にミックがいたよね。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:22:45 ID:zUj/S35F0
>>16
無害な細川あたりで。
村山は海外は駄目みたいだし、森はアフリカに行くと何を言い出すかわかったもんじゃないw
40名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:25:27 ID:gio2Ez4N0
>>35
反捕鯨家でシーシェパードなどに資金を提供している裕福な市民活動家です。
41名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:25:39 ID:uoLPWqkAO
>>39
不人気ばっかあげて何なの?
小泉しかいねえだろ
42名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:25:50 ID:BnS9EkSU0
>>30
反日、Fakin' Jap Flashっていう歌が大ヒットした
43名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:28:47 ID:MpwZH7lw0
44名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:30:22 ID:/krDdOIWO
ミックには「なぜイングランドじゃないんだ?」と言いたいし、
クリントンには「なぜ男なんだ?」と言いたい
45名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:31:04 ID:ijK9/7qE0
ふたりとも反日ですね。
ミックジャガーはシーシェパード支援してる。
46名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:31:52 ID:Ik7Yp6dc0
元大統領がちゃんと応援にきてくれるっていいな。
アメリカじゃ興行としてはあんなにマイナーなのに。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:33:56 ID:MpwZH7lw0
反日とか煽っている人は自意識の塊なんだろうけど、正解は「特別意識していない」。
野球のWBCみたいなもん。

アメリカ人はWBCの世界一とか気にしてないでしょ‥
それと同じ。
48名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:38:04 ID:QqhX9g3N0
>>1
これはミックではない
デビッド・ヨハンセンだよ
49名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:38:33 ID:zUj/S35F0
>>41
小泉さんは野球大好きだから、除外しといただけ。
50名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:41:28 ID:F16Jr6tP0
栗きんとんと肉じゃがですか
甘い組み合わせだな
51名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:42:58 ID:MpwZH7lw0
小泉あたり急遽パラグアイ戦に行かせればいいじゃん。
ワーグナー聴いて泣くくらいなんだから、欧米文化にも造詣深いだろ。
天敵のアジア国はもういないし。

パラグアイ戦から行かせろ。
52名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:46:56 ID:zzCSmk650
クリントン=負けフラグ......
53名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:56:26 ID:sQ+SB4t30
ミックジャガーってアメリカ人じゃないだろ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:57:23 ID:ROkE5c9H0
暇な方のクリントンか
55名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:58:34 ID:c9C8muhSP
シーシェパードに寄付してるミック・ジャガーさんか
56名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:03:36 ID:r67klfuJ0
ざまぁwwwww

普天間撤退しろカスが
57名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:08:10 ID:8Wrg8CPO0
不適切な関係
58名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:09:01 ID:HQmp5A1c0
ミックジャガーはイギリス人
ローリング・ストーンズのボーカル
59名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:28:52 ID:Sx4m4MgZO
>>58
おまえ詳しいなw
60名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:29:52 ID:wzjoTgrV0
日本だと元首相なんて害悪でしかないからなぁ。
言い意味でのマスコットになろうなんて人がいない。
61名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:34:10 ID:HH8Mif2F0
>>60
大体、戦後の首相なんてほぼ選挙の引責辞任か汚職がらみ辞任とか、○○下ろしとかばかりで、
勇退、といえるほどの退き方をしたのは小泉だけだろ。
62名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:34:22 ID:ZCqfuCQGP
ミック・ジャガーはイングランドの応援なら分かるんだが…。

なんでアメリカ?
63名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:36:17 ID:TRfuqZAU0
ああ隣ミック・ジャガーだったのかクリントンは確認できたが
64名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:59:21 ID:7wieWd7sO
>>62
イングランドがへぼかったから
65名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:57:24 ID:jw6rY8P20
イングランドードイツ戦にも肉じゃがいたよ しょぼんとして
66名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:00:36 ID:O6EjIFwE0
クリントンは94アメリカワールドカップでも大会宣言してたな
67名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:17:55 ID:D7jo+aJ9O
オアシスのノエルはアディダスから決勝戦のチケットすでに貰ってるらしい
有名でなんかしら関係のある人にてけとーにチケットを配ってるんじゃね
68名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:27:40 ID:FidH9jN50
ミックはイングランド戦にもいたわ。
チケット取り放題なんだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:35:12 ID:T/L/TxIjO
>>61
あれは逃げただけだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:36:16 ID:sVgz9PVVO
>>48
パーソナリティ・クライシスだな
71名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:37:32 ID:9ha3QlXl0
>>62
イングランドが1位通過すれば出場したはずの試合会場のチケット、てことだろう。

クリントンとは映画シャイン・ア・ライトでも顔合わせしてるし、親交があるのかな。
72名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:40:22 ID:WSVAb0WQ0
>>71
つうか、あれはそもそもクリントン主催のコンサートじゃなかったか。確か。
73名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:44:29 ID:WSVAb0WQ0
もし日本が勝ち上がったら、
総理は選挙で無理、天皇陛下も治安上問題がある。

ひょっとして、あのバカ夫婦の出番?
74名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:45:05 ID:zCHHS6A+0
反日クリキントンざまぁあああああwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:49:35 ID:wXv6A3620
ストーンズとエアロスミスとMR.BIG
俺が中学生の頃聞いてたアメリカのバンドベスト3だったな
76名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:54:57 ID:4D+Fu7/Z0
>>74
電波少年で栗きんとん持ってたの思い出した
どうなったか覚えがないけど
77名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:59:35 ID:eZwTXGwz0
日本でいうと小泉と清志朗が並んで観戦してるようなもんか
78名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:59:36 ID:NJ+oHzXJO
レイカーズのコービーも観に行ってたらしいが、サッカー好きなのか?
79名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:02:42 ID:or54UDDo0
>>75
釣りだと分かっていてもレスせざるを得ない。
80名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:03:38 ID:zlfvaawc0
>>8
2018年・2022年に米国でサッカーワールドカップ開催を目指す
米国招致委員会のメンバーだからだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:09:26 ID:3Bzh5bH20
♪あ〜いきゃ〜んげっとのう〜さ〜でぃす〜ふぁくしょん〜
82名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:38:23 ID:ef+mjCTx0
鯨食いたい
83名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:59:52 ID:pF8oPOsz0
>>81
昨日のドイツ戦を観戦しての感想だろうなw
84名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 23:52:16 ID:CaaA27IQO
流石
85名無しさん@恐縮です
2006年東京ドーム公演のステージ上で「WBC優勝オメデト!日本ツヨイネ!」とヤバい日本語で言ってたな。