巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
「巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ」用データページ
http://www.geocities.com/qhtnga/giants_rating/giants_rating_main.htm
前スレ106
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1013874456/
過去ログ
http://freehp.kakiko.com/namenotfound/baseball.html
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7代打名無し:02/02/21 19:51 ID:2YkIKqnC
誘導されるままにアンチ板行って来ましたが、
人がいなくてビックリ。自作自演だらけでこりゃまたビックリ。
キチガイだらけで三度ビックリ。
すいませーん、もう少しここに居させて下さい(ワラワラ
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10代打名無し:02/02/21 22:19 ID:EJw4KRFr
荒らすな糞どもが。
巨人ファンがワザと荒らしてこのスレを無くそうとしているように
しか思えんな。最近の荒らしは。
別にサッカーの話が出てるわけでもないし。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
1216:02/02/21 23:04 ID:RUZOzJSM
冬季五輪より、いやW杯より・・・
田中元外相問題など、政局の方が不気味・・・
関東の場合、今日の報知、昨日の日刊と1面だし・・・

政局に波乱が起こるとニュースに世間の目が行き、G戦の視聴率が
下がり気味になるので。
13代打名無し:02/02/21 23:16 ID:uZWGNwGI
長嶋さん、クローンで復活?
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-020220-19.html

笑った
14 :02/02/22 01:20 ID:ff+xXSH2
関西では野村の時みたく千一マンセーで空しく盛り上がってるんですか?
15代打名無し:02/02/22 05:20 ID:mnV4/Oz6
成績悪いとすぐ人気下降するよ  小泉みたいに

そんなもん 今年が最高の人気
16 :02/02/22 07:32 ID:FRhk+6Xa
またNHKメジャメジャうぜ〜!!!!!
17代打名無し:02/02/22 07:34 ID:mnV4/Oz6
プロ野球って大して価値ないね
18代打名無し:02/02/22 07:47 ID:A4t7lZAk
こんにちは 世界一のホームラン記録を持つ王 貞治です。
しかし、たまに海外旅行に行きますが、
私を見ても誰も気づいてくれません。
私は本当に世界一なのでしょうか?
19代打名無し:02/02/22 08:00 ID:Hhqw30Y1
もうすぐ削除されるらしいんでもう辞めたら?
20 :02/02/22 08:41 ID:D9g2WpFw
削除されるものが107も続くか?
まあな、ミミズもオケラもアメンボも生きているんだ。19だって
21代打名無し:02/02/22 09:43 ID:mnV4/Oz6
後一ヶ月で視聴率でるね
22代打名無し:02/02/22 09:53 ID:V+1ITDpN
>>14
盛り上がっているよ。
朝刊一面カキコの大阪版があれば、ほとんど毎日ほぼ全紙千一。
ちなみに、今朝の日刊(13版)の一面は、片岡の紅白戦一号ホームラン。
もちろん、見出しに『星野』入り。
23代打名無し:02/02/22 09:59 ID:zDmf7Mto
というか、報知以外はサンスポ、スポニチ、デイリー、日刊
全紙「片岡 1号」が一面でしょ
24代打名無し:02/02/22 10:49 ID:QTbEalvE
今日の関東のスポ新一面はどうだったの?
25代打名無し:02/02/22 10:54 ID:mnV4/Oz6
今日パナマでた?
26代打名無し:02/02/22 11:38 ID:lf3AhkYB
関東は
スポニチ イチロー
日刊   石井(ドジャース)
報知   工藤(巨人)
27代打名無し:02/02/22 12:10 ID:CAnIsU4o
デイリー 阪神
トーチュウ 川崎

今日は全紙が野球か。
28代打名無し:02/02/22 12:47 ID:mnV4/Oz6
野球が一面のときしかやらねーじゃねーかよ
29代打名無し:02/02/22 12:59 ID:lf3AhkYB
ん、能無しのニワカか
30 :02/02/22 13:01 ID:IWE8PLct
ま、メジャーもサカも日本じゃ一部の人気で終わるだろ。
なんせプロ野球は風物詩と言ってもいいほど国民の生活に溶け込んでいる。
簡単にくつがえされるような流行物とかとは一線を画しているのだ。
31代打名無し:02/02/22 13:07 ID:mnV4/Oz6
国民の生活に溶け込んでたら
視聴率80パーセント行くぞばか
32代打名無し:02/02/22 13:20 ID:lf3AhkYB
やっぱ、痴呆患者か
33メール欄にsage(半角)です。:02/02/22 13:58 ID:wXi4e+/6
ツッコミだけの人はsageでお願いします。
ネタが無いならsageでお願いします。
馴れ合いの雑談はsageでお願いします。
単なる愚痴はsageでお願いします。
ageるのなら、視聴率ネタや為になる話題を書き込んで下さいな。
為になる指摘や批判ならageても構いません。
それ以外は荒しと認定されます。

ご協力お願いします。m( _ _ )m
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36 :02/02/22 14:50 ID:euHP5/+7
>>30
それなら、最低1300年以上の相撲がやばくなるなんて事がありうるのか?
37関西は :02/02/22 15:13 ID:6ojknThg
>>22
マスコミが盛り上げてるかじゃなくて、世間の方はどうなの?
38代打名無し:02/02/22 15:28 ID:mnV4/Oz6
スポーツ新聞が盛り上げてるだけだろ
誉め殺し状態だよな
39代打名無し:02/02/22 15:29 ID:mnV4/Oz6
全然批判とか無いんだから 笑えるよな
みんなで誉めあって まぁ 日本シリーズで優勝したって
価値年々低くなってるし。
40代打名無し:02/02/22 15:39 ID:1FZau/iL
>>37
阪神キャンプの観客は史上最多。
41:02/02/22 15:42 ID:lAN+lJmM
>>40
お得意の水増しですか
42代打名無し:02/02/22 15:45 ID:1FZau/iL
>>41
そう言うと思ってたよ(w
43代打名無し:02/02/22 15:45 ID:PcTR5H6n
関西では完璧に五輪を阪神が食っちゃったね。
44代打名無し:02/02/22 16:52 ID:iMQPmOWh
>>43 マスコミが煽ってるよね 
45代打名無し:02/02/22 17:14 ID:R1ZLiCPr
マスコミが煽らな五輪もサッカーもクソ
46代打名無し:02/02/22 17:39 ID:vZTwg1pH
ここって野球人気をマスコミのおかげだと信じてるサッカーファンが多いな。(いや一人か?)
サッカーだって今はW杯前で煽りまくってもらってるじゃねーの。
あとJリーグ開幕時もさんざん煽ってもらったくせに…。
結局、マスコミの煽りをどう人気に結びつけるかだよ。
野球はそれを生かし、サッカーは生かせなかった。
これが実力の差だよ。
47スイーパー ★:02/02/22 18:19 ID:???
スレッドのタイトルと内容が一致していないため、内容を優先して
暫定的にアンチ板に移動させました。

サッカーと野球の比較は、それ相応のタイトルのスレッドがこの板に
ありますので、そちらに移動してください。

なお、このスレッドを野球板に復帰させるまでの間、野球板でこれに
類似するスレッドを立てた場合は、「同一掲示板内ではない重複スレッド」
として悪質なマルチポストとして予告無く削除します。

また、このスレッドを野球板に復帰させるときは、不適切なスレ違いの
レスは依頼が無くともレス削除します。特に連続投稿などは管理側に通告します。

スレッドに関連するレスを書きたい人にはご迷惑をおかけしますが、
シーズン開始までに正常化できるように野球板の住人の良識のある行動を
お願いします。

また、スレッドの移転や削除に関する議論や削除人への文句は削除議論板で
おねがいします
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/977046015/l50
48ナナシマさん:02/02/22 18:29 ID:???
サンクス!
49ナナシマさん:02/02/22 18:34 ID:???
>>46
つまりナベツネ様は正しかったと、こう言いたい訳ですな
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65代打名無し:02/02/22 20:58 ID:KAx6FwA9
何で移転したんだよ。
このスレは俺の人生そのものだったのに。
確かに馬鹿な荒らしはあったかもしれない。
だけど、鬱病になりそうな会社勤めを終えて
ここに帰ってくると正直ホッとしてたんだ。
それなのになぜこんなクズ板に移転させられているんだよ。
本当に本当のことなんだよ。
66代打名無し:02/02/22 21:08 ID:KAx6FwA9
あぁそうさ、俺は弱い人間さ。
たけど俺はここの仲間とは本音で喋ってきたつもりだし、
また彼らもそれに応えてくれた。
最近は荒らしばかりだったが
真面目にレスをつけてくれた人達。ほんとうにありがとう。
本当に本当にありがとう。
67ナナシマさん:02/02/22 21:24 ID:???
>>65
野球オタかサカオタかどっちだ?
68ナナシマさん:02/02/22 21:36 ID:???
削除人も戻すって書いてるだろ
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70ナナシマさん:02/02/22 21:54 ID:WFn/F/0Y
もうすぐ開幕して視聴率でるのに、移転かよ・・・
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74ナナシマさん:02/02/22 22:52 ID:???
>暫定的にアンチ板に移動

開幕までには戻れるように、何とかしたいね。
とりあえずオープン戦くらいから少しずつ。
75ナナシマさん:02/02/22 23:00 ID:???
かつて、真摯な議論が展開され、野球板を代表する良スレだった視聴率スレが強制移転か。
暫定措置が恒久措置にならないことを祈るよ。

また、あの頃の様に数字で野球界を真剣に語りたいからな。
しばらくの間、さようなら。
76 :02/02/22 23:06 ID:???
このスレがここまで落ちぶれたのは、誰のせい?
7770:02/02/22 23:29 ID:YGj5gODw
>>71
???

>>75
同意。
オープン戦始まったらパート107もう一度立てる?
78ナナシマさん:02/02/22 23:40 ID:???
>>77
>なお、このスレッドを野球板に復帰させるまでの間、野球板でこれに
>類似するスレッドを立てた場合は、「同一掲示板内ではない重複スレッド」
>として悪質なマルチポストとして予告無く削除します。

それじゃ削除されるっしょ。
とりあえずここで何とかするしかないみたい。
79 :02/02/22 23:47 ID:iZRjidnv
野球板には失望したね。
正に日本の球界そのものだ。
もうホントに終わりだね。
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
8177:02/02/23 01:32 ID:L6pemshO
>>78
たしかにそうだな。
ってか、しばらく様子みて元に戻すって書いてあるね。
それならそれまでここでマターリすませう。
82ナナシマさん:02/02/23 02:04 ID:???
サカヲタを逆上させないためにとりあえず書いといただけだろ
83 :02/02/23 02:27 ID:???
思い切って【親善】スレにしたらどうだ?
これなら大義名分が出来て煽り屋に該当する
両オタ(騙り含む)を気兼ねなく追い出せる。
追い出したら盛り上がらなくなるだろうけどね。
84ナナシマさん:02/02/23 02:56 ID:???
ここでは気兼ねなく盛り上がっていいんだぞ(w
85 :02/02/23 03:04 ID:???
>>84
俺もそう思った(w 
ここで人を惹きつけるほど暴れろ
86ナナシマさん:02/02/23 03:47 ID:???
強制IDにすれば全て解決する。
強制IDでなくした→荒れ放題。当たり前の事じゃん。今すぐ戻すべき。
87ナナシマさん:02/02/23 04:21 ID:???
今はオリンピック板で暴れてるらしいよ>サカオタ(苦笑
88ナナシマさん:02/02/23 06:11 ID:???
良スレって言ってる奴、頭は平気?
最初から嫌われてたよ。
89ナナシマさん:02/02/23 06:12 ID:???
おいおい何だよ移動って。
臭いものには蓋をする糞野球界の体質そのものだな
90ナナシマさん:02/02/23 07:09 ID:/gMOWVUB
http://www.yomiuri.co.jp/06/20020222ie24.htm
 松井や清原のトレーディングカードを駅でもらおう――。
巨人は主力38選手のカードをはり付けた、主催試合日程告知ポスターを25日から順次、
都内のJRと営団地下鉄の主要駅に張り出す。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92代打名無し:02/02/23 07:53 ID:???
>>90 バッカだなぁ。虚塵の広報担当。
いまどきの子供がそんなものを有り難がるわけねぇだろうよ。
コロコロコミックで勉強してこい(ワラ ワラ

93ナナシマさん:02/02/23 08:05 ID:???
2月 24日(日)巨人-近鉄
3月 1日(金) 巨人-中日
  2日(土)ダイエー-巨人
  3日(日)巨人-ダイエー
  4日(月)巨人-日本ハム
  7日(木)巨人-阪神
  9日(土)巨人-西武
  10日(日)西武-巨人
  13日(水)横浜-巨人
  14日(木)中日-巨人
  15日(金)巨人-広島
  16日(土)近鉄-巨人
  17日(日)阪神-巨人
  19日(火)広島-巨人
  21日(木)ヤクルト-巨人
  23日(土)巨人-ダイエー
  24日(日)巨人-ダイエー
  25日(月)ロッテ-巨人
94楽しみです。:02/02/23 08:12 ID:???
2/23 14:45〜16:45 ゼロックススーパーサッカー 鹿島-清水
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98 :02/02/23 12:46 ID:???
 
 閉鎖空間ぷろ野球
 閉鎖空間野球板
99旧態然:02/02/23 13:05 ID:???
「臭いものには蓋」
今年のプロ野球もコレでいこうぜぃ!!!
100ナナシマさん:02/02/23 13:09 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/fuj/20020223/spo/12081400_ykf_00000020.html
さすがミスターは言うことが凡人と違うね
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102ナナシマさん:02/02/23 14:42 ID:c5tHOlOx
>>93
今年もオリックスとは試合しないのね。
103ドラ吉:02/02/23 14:48 ID:/+T5hE6t
俺サカヲタだけど、国内に関しちゃJリーグなんかよりもっぱら中日だね。
たまにJリーグ見るときは代表選手の調子のチェックくらいなもんかな。
ってなわけで打倒巨人のために山田さんに期待!
104ビバ! ナガシママンセー!!:02/02/23 15:02 ID:PcVcbams
>101
そう、それが当然のことなのだ!
すべてを嘘で塗り固めたサカはいいかげん、本当のことをさらせや・・
105_:02/02/23 15:14 ID:???
サッカー自体は別に嫌いじゃないんだがな・・・。
今やってる試合はもういい加減見るにたえなくなった。
やっぱサッカーはウイイレに限るよ。
友達がやってるウイイレ見てるほうが何倍もダイナミックでおもしろい。
106ナナシマさん:02/02/23 15:30 ID:???
クソ眠い試合だ。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108 :02/02/23 16:52 ID:???

 ぷろ野球 これじゃこのまま シゲヲと心中

109えむ:02/02/23 16:59 ID:wuJqELgO
臭いものには蓋
110_:02/02/23 17:00 ID:???
Jリーグ これが日本の プロリーグ?
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118 :02/02/23 22:02 ID:???
今更かもしれないがアンチ板の名無しが
ナナシマさんってアンチ巨人だと萎えないか?
119 :02/02/23 23:35 ID:???
>>118
萎える。
120 :02/02/23 23:41 ID:???
ぷろヤキウ これが日本の プロリーグ?
121ナナシマさん:02/02/23 23:44 ID:???
なんでこのスレが島流しなんだ?去年一年立派に野球板でつとめを果たしたじゃん。と思うのだが・・・
122ナナシマさん:02/02/23 23:55 ID:???
一年じゃなく、最初の2ケ月だけな
後は醜いもの
おまえの顔と精神と一緒
123 :02/02/24 00:13 ID:???
そろそろオープン戦だと思って来てみればスレごと移動かよ!
124  :02/02/24 00:43 ID:YgErfLxf

鎖国リーグぷろやきゅう
鎖国フォーラムやきゅう板
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126ナナシマさん:02/02/24 00:57 ID:???
アメ公が世界征服すればええ
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131   パナマ:02/02/24 01:05 ID:???
おいおい何だよ移動って。
臭いものには蓋をする糞野球界の体質そのものだな
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133ナナシマさん:02/02/24 01:06 ID:???
>>131
そのとおりですな
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135ナナシマさん:02/02/24 01:11 ID:KkGXKaEs
このスレ4月には戻すって削除人が言ってたね
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137ナナシマさん:02/02/24 01:24 ID:???
ここで普通に盛り上がれよ(w
138  :02/02/24 01:44 ID:???

異文化を受け入れる精神ゼロ>やきゅう
139ナナシマさん:02/02/24 01:53 ID:0gWGPEc4
しばらくしたら戻すらしいからそれまで我慢するしかない。
140ナナシマさん:02/02/24 01:59 ID:???
どの板でも同じじゃないの?
どうせ煽りばっかりなんだし。
141ナナシマさん:02/02/24 02:36 ID:XMAE+OSC
つうかそういうやり取りはこの板の他のスレッドに移動しろよ
142ナナシマさん:02/02/24 02:48 ID:oOp+NHZZ
俺はこの調子じゃ戻される事はありえんと思うが
前ほどじゃなくても、煽ってるには違いないし
ほら盛り上がれ
143  :02/02/24 03:30 ID:???
まあ本来のネタが無いんだから致し方ない。
シーズンが始まってからマトモな議論が出来るかだな。
144ナナシマさん:02/02/24 03:46 ID:???
視聴率を語ってない(語れない)しねえ。
開幕まで予想ばっかりやってても飽きるし。
結局「野球って日本において特権的なスポーツなの?ほんとに?」
ってな話をぐるぐるとやることになるんだよな。
いや俺は楽しいんだけどね。
145ナナシマさん:02/02/24 03:54 ID:xtjbxiWC
とりあえず土曜の「鹿島−清水戦」と、日曜の「巨人−近鉄戦」の視聴率に注目。
146ナナシマさん:02/02/24 04:24 ID:???
>>145
野球側は巨人絡み以外で比べないと意味ないよ。
147ナナシマさん:02/02/24 04:33 ID:???
>>114 反面教師としていい見本があるからね。
148ナナシマさん:02/02/24 04:33 ID:xtjbxiWC
>>146
別に比べるつもりはないけど、
巨人絡み以外で比べないと意味ないって理屈もおかしいと思うが。
149 :02/02/24 06:48 ID:???
>>148
巨人人気とヤキウ人気が同じというならそれでもいいんだけどね
150ナックル星人:02/02/24 07:47 ID:2VPIWour
>>149
以前よりは落ちているよ。オープン戦のチケット余っているからね。
やっぱり原じゃお客は呼べないね。長嶋さんとは格が違う。
151代打名無し:02/02/24 07:54 ID:???
野球人気は確実に落ちてるよ。
だって俺の兄貴は
寺原が何者かわからなかったんだもん。
152_:02/02/24 07:58 ID:???
>>151
それは野球人気の問題じゃなく無知なだけ!
153ナナシマさん:02/02/24 08:38 ID:???
151の兄貴は2つ上の41ってトコだな
154ナナシマさん:02/02/24 11:17 ID:???
エドサリは荒らしの弟だけでなく、無知な兄貴までいるのカ(藁
155ナナシマさん:02/02/24 12:56 ID:BZs6TnJv
オープン戦ノ視聴率プ
156ナナシマさん:02/02/24 14:29 ID:???
星野フィーバー2500人が列

 新生「星野阪神」の“開幕戦”が行われた安芸市営球場は23日、球場に入れない人が続出するほどごった返した。
徹夜組を含め午前5時にはすでに30人が列を作り、9時には2500人にふくれあがった。このため、開門予定時
間を1時間30分繰り上げて9時30分に開門した。その後、正規の当日券2037枚は試合が始まる1時間30分前の
11時30分に売り切れ。当日券と同料金の“立ち見券”200枚もその30分後に完売した。正午に到着し、満員札止
めを知った男性ファンは「予想はしていたけどこんなに早くなくなるなんて」とぼう然と立ち尽くしていた。

 パニックを予想して安芸警察署も、警察官を通常の2人から20人に増やして警備に当たった。周辺道路の渋滞状
況を把握するために午前と午後の計2回ヘリコプターも出動させた。

 球場周辺で弁当などを販売する長田商店も大忙し。「星野弁当」など計500食を用意したが、開門後すぐに売
り切れ。急きょ300食を追加したが、それも13時の試合開始前には完売した。長田博司社長(54)は「オープン
戦でこんなに売れたことない。去年の倍じゃきかないよ」と満面の笑みを浮かべていた。
157  :02/02/24 14:43 ID:???
日本の宝・ぷろやきゅう
158ナナシマさん:02/02/24 15:40 ID:???
日本の宝 自衛リーグ
159 :02/02/24 19:28 ID:???
人気高くても 若者は敬遠してるよ

160  :02/02/24 23:41 ID:???

シルバー産業ぷろ野球に死角無し!!!!!!
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162  :02/02/25 00:12 ID:???
*NTTドコモ <9437> 、NTTエムイーなどNTT <9432> グループ4社は24日、サッカーのJリーグと共同で、Jリーグ情報を動画で配信すると発表した。8月末をめどに開始する。
 4社がJリーグに通信ネットワークシステムを提供。ADSL(非対称デジタル加入者線)や第三世代携帯電話(FOMA)向けに、各試合のゴールシーン、選手や監督のインタビューなどを配信する。 (時事通信)
163 :02/02/25 01:10 ID:???
先週のスポーツニュース、Jリーグの話題がやっと出たかと思ったら、
totoの新制度の説明ばかりだった。
164 :02/02/25 02:22 ID:???
Jリーグだけじゃないから サッカーファンというのは(w
165 :02/02/25 02:30 ID:???
すぽるとで「VIVA!ワールドカップ」?という20秒のコーナー作ってもらえてよかったね。
166毒蜜:02/02/25 07:23 ID:g5rgK28X
サカなど一秒も流す必要は無し!
巨人だけを写しておけばよいのだ!
167所詮:02/02/25 07:31 ID:???
 
 ジジイしか見てないスポーツニウス
168みすすまし:02/02/25 07:46 ID:???
プロ野球による水増し疑惑を球団するサイトってないの?
169ナナ:02/02/25 10:44 ID:???
>>168
ある。
170ナナシマさん:02/02/25 10:49 ID:???
>>47
>シーズン開始までに正常化できるように野球板の住人の良識のある行動を
お願いします。

これができないやつが多いからなあ・・・
171ナナシマさん:02/02/25 11:00 ID:rkV6wT+o
>>170
シーズン中は視聴率出るからいくぶんマシだったから、開幕すればそこそこ落ち着く。
と期待したい。
172ナナシマさん:02/02/25 11:29 ID:???
オープン戦の視聴率は?
173ナナシマさん:02/02/25 12:55 ID:T8vJ6ndM
中日マンセー
174ナナシマさん:02/02/25 12:58 ID:???
とにかく視聴率スレとして野球板に戻す場合はスレも新しくして「サカオタ・サカ話厳禁」
にしたほうがいいな。
野球だサッカーだは引き続きここでやって。
175ナナシマさん:02/02/25 13:06 ID:???
エドサリをアクセス禁止にすりゃ、すべて解決するんだがな。
176ナナシマさん:02/02/25 15:44 ID:???
だから煽りに乗らなけりゃいいのよ。
荒らしなんてどこにもいるんだから。
177ナナシマさん:02/02/25 15:47 ID:???
とりあえず視聴率スレで日曜の紅白戦の
視聴率が判明するまでマターリ待ちなはれ
178ナナシマさん:02/02/25 15:48 ID:???
>>177
日曜のはオープン戦だった。
鬱だ氏脳
179ナナシマさん:02/02/25 15:50 ID:T8vJ6ndM
180ナナシマさん:02/02/25 17:46 ID:???
049 *8.7% 14:45 NTV プロ野球オープン戦・巨人×近鉄
181所詮:02/02/25 18:45 ID:???

団塊による団塊のための団塊スポーツニウス
182ナナシマさん:02/02/25 19:01 ID:???
土曜の「鹿島−清水戦」は6.3%以下なので視聴率出ず。
183ナナシマさん:02/02/25 19:14 ID:???
「以下」じゃなく「未満」。
算数小学生からやり直し!
184スイーパー ★:02/02/25 22:12 ID:???
一度スレ違いの発言を掃除します
185カメ:02/02/25 23:30 ID:ipO/cuPb
入場者数、主催者発表止めるべし。東京ドーム、座席数4万6千なり。5万6千の
主催者発表これいかに。大相撲と同じ衰退の道たどる事これ明白。
186ナナシマさん:02/02/25 23:55 ID:afye5OYU
>>185
同意。
「交流試合よりもまず観客数の実数公表をしろ!! 」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1011849134/l50

>>176
そんなんだよな。
煽りに反応するから調子に乗るわけだから、無視すりゃいいのに。
187ナナシマさん:02/02/26 00:01 ID:???
荒らしは一時期みんなから無視され続けたが、
その後は相手してもらおうとアンチスレ立てまくったぞ。
結局。奴は話し相手がほしいだけなんだから、
このスレで適度に相手してやってた方がいいんだよ。
188ナナシマさん:02/02/26 00:13 ID:F4Xnb6EO
>>187
で、そこで相手してやるから調子に乗るんだって。
アンチのカキコは無視。
アンチスレが立っても無視、そして削除依頼。削除されるまで無視。これが一番だよ。
189ナナシマさん:02/02/26 00:34 ID:F4Xnb6EO
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-020225-30.html
原巨人のオープン戦初戦視聴率8・7%
 日本テレビの会長社長定例会見が25日、東京都千代田区の日本テレビで行われ、氏家会長は原新体制初戦となった24日の近鉄とのオープン戦の視聴率が8・7%にとどまったことを明かした。
 過去5年間、巨人のオープン戦初戦の視聴率はいずれも2けた台を記録。しかし氏家会長は「13−0の試合結果を考えれば良かったと思う。長嶋さんから監督が変わった影響はない」と心配していない様子。

 ただ「新人の真田ら生え抜き選手をスターに育てないといけない」と話し、3月1日からスタートするCSスポーツチャンネルでは有名選手以外に積極的に若手選手を取り上げていく方針を示した。


毎年オープン戦初戦が10%超えてたってのは知らなかった。
それと比べたら、大差とはいえ数字低下。
でも平日昼で8%ってまあまあの気もするし・・・うーむ・・・


190ナナシマさん:02/02/26 00:59 ID:???
毎年10%超えっていっても幅が広いしよくわからんね。
もし平均15%くらいだったらかなりのダウン。
…って、いくらなんでも昼間に15%はないか…。
せいぜい10〜12%ってとこかな?
詳しい数字はないのかな。
191つーか:02/02/26 00:59 ID:???
プロ野球ファンは毎日着実に自然淘汰されてるんだから人気低下するのは当然でしょ。

新たな若いファンの数<<<<<<<<あぼーんされつつある年寄りファン
192ナナシマさん:02/02/26 01:00 ID:???
>>189
平日ぢゃない、日曜日だよん。

数字自体は実に微妙だけど
オリンピックあったし・・・・・・・関係ないか。
193ナナシマさん:02/02/26 01:14 ID:???
   日付   開始 放送 視聴率
'01/02/25(日)14:50 095 11.5 日本テレビ
'01/03/03(土)13:30 085 08.0 日本テレビ
'01/03/04(日)13:30 085 07.9 日本テレビ
'01/03/11(日)13:30 085 07.5 日本テレビ
'01/03/06(火)16:00 114 06.9 TBS
'01/03/18(日)13:30 085 09.1 日本テレビ
'01/03/22(木)19:00 114 11.6 日本テレビ
'01/03/20(火)16:00 085 07.1 日本テレビ

'00/02/27(日)14:50 095 14.2 日本テレビ
'00/03/05(日)13:30 085 08.4 日本テレビ
'00/03/08(水)16:00 085 07.0 日本テレビ

'99/02/28(日)14:50 125 13.0 日本テレビ
'99/03/07(日)14:00 085 10.1 日本テレビ
'99/03/06(土)13:00 115 09.5 日本テレビ
'99/03/05(金)16:00 085 07.1 日本テレビ
'99/03/13(土)13:00 115 11.5 日本テレビ
'99/03/11(木)16:00 085 11.4 日本テレビ

'98/03/01(日)14:00 085 10.3 日本テレビ
'98/03/08(日)14:00 085 10.8 日本テレビ
'98/03/07(土)13:00 115 08.9 日本テレビ
'98/03/15(日)14:00 085 12.5 日本テレビ
'98/03/14(土)13:00 105 10.6 日本テレビ
'98/03/21(土)13:00 115 11.2 日本テレビ
'98/03/22(日)15:30 115 09.4 テレビ朝日
'98/03/29(日)13:00 115 11.4 日本テレビ
'98/03/28(土)13:55 120 08.8 テレビ朝日
'98/03/24(火)16:00 115 08.0 TBS

'97/02/23(日)15:00 115 15.9 日本テレビ
'97/03/02(日)14:00 085 13.5 日本テレビ
'97/03/01(土)13:00 115 12.0 日本テレビ
'97/03/09(日)14:00 085 12.3 日本テレビ
'97/03/08(土)13:00 115 10.0 日本テレビ
'97/03/06(木)16:00 090 07.3 日本テレビ
'97/03/16(日)14:00 085 14.7 日本テレビ
'97/03/15(土)13:55 120 09.3 テレビ朝日
194ナナシマさん:02/02/26 01:19 ID:???
>>193
うおっ! これって巨人のオープン戦の視聴率?
よくこれだけのデータ持ってこれたね。
195ナナシマさん:02/02/26 01:23 ID:???
>>194
ビデオリサーチから拾ってきた数字。
全部巨人戦。
この数字を見る限り、ヤパーリ微妙としか
言いようがないと思われ
196ナナシマさん:02/02/26 01:26 ID:GZvRRJ98
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
197 :02/02/26 01:30 ID:???
平日オープン戦見てる人ってやっぱお爺さんか?
198ナナシマさん:02/02/26 01:49 ID:???
>>193
97年すげーな。

しかし昨日の試合は大差とはいえ録画だったし。
どう判断していいのやら。
まあ例年より低くなってることは確かだと思う。

あと、関西の阪神戦の視聴率でないのかな?
あっちはすごそうだ。
199ナナシマさん:02/02/26 01:53 ID:???
>>198
’97のが高いのは前シーズンに
リーグ優勝してたからじゃないか?
200ナナシマさん:02/02/26 01:59 ID:???
>>199
01年は前シーズンに日本一になったけど高くないよ。
201ナナシマさん:02/02/26 02:12 ID:???
>>200
視聴率の凋落傾向が現れはじめたのが
たしか’00年の夏過ぎくらいからだったはず。
202ナナシマさん:02/02/26 02:16 ID:???
そもそも前年に優勝したかどうかは視聴率にはあまり関係ないよ。
話題性だと思う。
97年は清原が移籍してきたから。
203_:02/02/26 02:17 ID:???
監督変わった緒戦にこの数字はわるいでしょう。今年はペナントレース
がつまらんかったら相当面白い数字がでそうですな(ニヤリ)
204_:02/02/26 02:18 ID:???
今年もよろしく
205ナナシマさん:02/02/26 02:20 ID:???
>>202
なるほど、納得。
206ナナシマさん:02/02/26 02:21 ID:F4Xnb6EO
'97/02/23(日)15:00 115 15.9 日本テレビ

単純にすごいと思う。
この年は、清原入団はまだだよな?なんか目玉あったっけ?
ま〜、以前はデーゲームオープン戦で15%超える試合あったのに、去年はナイター公式戦で平均15%ってことか。
207206:02/02/26 02:24 ID:F4Xnb6EO
>>202
って思ったら清原か・・・
208 :02/02/26 06:10 ID:nu/JOlvV
去年までオープン戦初戦にフルメンバー揃えてたかなぁ?
209 :02/02/26 07:31 ID:???
ジジイのズリネタ・ぷろ野球を潰すなっ!!!!
210ナナシマさん:02/02/26 07:32 ID:RjTI70r7
211ナナシマさん:02/02/26 08:15 ID:???
まぁ、サカーの天皇杯決勝4.8%より全然高いから大丈夫だ
212ナナシマさん:02/02/26 09:16 ID:5NTSiKzT
ヤキウのW杯4.0%
213ナナシマさん:02/02/26 09:17 ID:5NTSiKzT
西武戦1.6%
214 :02/02/26 10:22 ID:???
>>198
阪神の試合の視聴率は、いつも一ケタ台だぞ、知らんのか?
215ナナシマさん:02/02/26 10:26 ID:???
>>211
比較する意味のないものと比べて「大丈夫だ」と、
自分を安心させている野球ファン哀れ。
216ナナシマさん:02/02/26 10:35 ID:???
どーみても8.7%は高いだろ
誰がみてんだ?
あんなもん

まだまだ野球人気は安泰だよ
この数字なら
217ナナシマさん:02/02/26 10:45 ID:EvhQuUl0
裏でやってたゴスペラーズのオランダ訪問番組と
「情熱大陸・トルシエジャパン」見てたけど
この二つの視聴率は?
218ナナシマさん:02/02/26 10:57 ID:???
>>214
例年と比較してどうなのかって言ってんの。
219ナナシマさん:02/02/26 11:00 ID:???
220ナナシマさん:02/02/26 11:05 ID:???
221ナナシマさん:02/02/26 11:21 ID:???
036 10.9% 15:30 ANB 日曜ワイド・志村けんの南国美人探し!沖縄
049 *8.7% 14:45 NTV プロ野球オープン戦・巨人×近鉄
074 *6.6% 14:40 NHK 笑いがいちばん
075 *6.5% 14:00 TX* 日曜イベントアワー・サンデーロードショー
086 *5.3% 15:30 TBS 情熱大陸extraトルシエジャパン
093 *5.1% 14:00 ANB W杯をエスコート!ゴスペラーズオランダへ
095 *5.0% 15:00 CX* スーパー競馬・中山記念
100 *4.6% 15:15 NHK ソルトレークシティーオリンピック
115 *3.8% 14:00 CX* ザ・ノンフィクション
222  :02/02/26 11:29 ID:???
巨人オープン戦視聴率、8・7%と低迷
 原巨人のオープン戦初戦の視聴率が1ケタ台だったことが25日、
デオリサーチの調べで分かった。日本テレビが放送した24日の近鉄との
オープン戦の平均視聴率が8・7%(関東地区)で、
過去5年平均の13%を大きく下回った。
この日、定例会見を行った同局氏家斉一郎会長(75)は
「13対0(の試合展開)で
8・7%とれればいい。せいぜい4、5%かと思った」と楽観的な見解を
示したが、苦しいスタートになった。
 これまで、過去5年間で巨人のオープン戦初戦の平均視聴率が2ケタに
乗らなかったことはなく、最低でも98年の10・3%。
長嶋前監督から原監督へ代わったことの影響も考えられるが、
氏家会長は「原くんもかなりのスターだった。
(長嶋氏と)比べれば仕方ないけど、様子を見ていきましょう」
223ナナシマさん:02/02/26 11:39 ID:???
つーか、例年は録画じゃなくて生じゃなかったっけ?
試合時間が長いって批判を受けて、日テレが中継方法を変え始めたのか?
224ナナシマさん:02/02/26 14:11 ID:???
つか、低視聴率を原珍監督のせいにすなやゴルァ
去年のシゲヲでさえもボロボロだったくせに〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ  原世代
           人  Y
          し (_)
225ナナシマさん:02/02/26 14:36 ID:yO4Qcv1Y
>221
サンクス。
226 :02/02/26 14:54 ID:FdjgpHNx
オリックスの観客は今年、30万人割り込みそう
227 :02/02/26 16:55 ID:???
仙さん、視聴率テコ入れは“苦戦”
http://www.nikkansports.com/osaka/oet/p-oet-tu07.html
野球本当に大丈夫か?
228ナナシマさん:02/02/26 17:11 ID:???
土曜の昼間の9.7って、めちゃ高いじゃん。
で、関東は駅伝があったから、野球は録画
考えろよな、日テレ!
229ナナシマさん:02/02/26 17:17 ID:???
019 13.7% 12:00 NTV 2002横浜国際女子駅伝
049 *8.7% 14:45 NTV プロ野球オープン戦・巨人×近鉄
直前の駅伝と比べると...
230ナナシマさん:02/02/26 17:28 ID:???
裏のスーパ〜サカ〜 は3.8%
231ナナシマさん:02/02/26 18:03 ID:???
ゼロックススーパーカップサッカー「鹿島×清水」 3.8%
232231:02/02/26 18:04 ID:???
ありゃ、かぶった。
233ナナシマさん:02/02/26 18:33 ID:???
いやっていうか、巨人の視聴率下がることは大いに歓迎なんだけど。
というか下がって
234 :02/02/26 18:36 ID:???
プロ野球って伝統があるってより、ただ単に長くやってるだけなんだね。
235 :02/02/26 19:19 ID:???
>>230-231
ソースは?
236_:02/02/26 19:43 ID:???
OP戦8.7%は決して不満足な数字じゃないんだが毎年10%超えていたと聞いて、ちょっとでしゃばり過ぎていたのかしらと今ごろ気づく巨人ファン
237ナナシマさん:02/02/26 20:13 ID:???
>>235
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1014526577/365

365 名前:仄 ◆nnt.DlYQ 投稿日:02/02/26 20:07 ID:dZG6NYzT
>>359
なにげに最近サッカー番組多いね。俺もリーズUヲタでいろいろ見るし。でもCSでね。
3.8% 2/23 14:45 NTV・ゼロックス・スーパーカップサッカー
7.9% 2/23 24:00 TBS・スッパサーカ
5.3% 2/23 23:54 ANB・情熱サーカ星人
0.9% 2/23 27:05 TX*・カウントダウン2002サーカ
238客寄せパンダ:02/02/26 20:17 ID:qkRpAoRQ
Jのどこが面白いんやろね?
それにコアなサカオタってスカパで見てるから
民放見ないんじゃないの
239U-名無しさん:02/02/26 20:21 ID:???
>>238-239
板違い
240ナナシマさん:02/02/26 20:33 ID:DeG1iCjr
別のサッカーの視聴率はひとつの情報としてはいいけど、
そんな比較する必要ないじゃん。
どういう話の流れになっていくか、わかってるし。
241ナナシマさん:02/02/26 20:46 ID:???
今年のプロ野球は今まででもっとも大きなターニングポイントを迎えそうだね。
生きるか死ぬか?
死ぬ方に5000万ペリカ
242ナナシマさん:02/02/26 21:01 ID:???
今年は電通が必死こいて煽ってるからね。
売り込みも激しいし。かなりウットォースィー。
評判もよくね〜しィ。来年はわからんよ。
243ナナシマさん:02/02/26 21:02 ID:???
>>242
このまま徐々に徐々に人気を失っていき
プロ野球界隈の偉い人がそれに気付き焦って改革を始めた頃にはもう手後れ。

長嶋が逝った時が蝋燭の最後の炎。
244ナナシマさん:02/02/26 21:08 ID:???
こっちのネタとつながりないので、>>
と書かないヨーニ。
245ナナシマさん:02/02/26 21:15 ID:???
しかし、ほんと誰が見てんだろうね。オープン戦なんか。
気持ち悪いよ。見てる奴。
246毒蜜:02/02/26 21:18 ID:ZI0WKg0E
日本中、いや、世界中の人が長嶋さんの姿を見る為にTVにかじりついているんですよ!
247ナナシマさん:02/02/26 21:40 ID:???
>>245
世の中いろんな趣味の人がいるですよ。
グロ画像が好きな人もいますし。
スカトロ画像ばかりを収集してる人もいます。
248ナナシマさん:02/02/26 21:42 ID:???
野球はほとんど一年中楽しめるから良い。
試合は毎日やってるし、データも多くて日々の変化を見るだけでも楽しいし、
オフシーズンでも秋はドラフト、FA、年俸、監督問題等の話題で盛り上がるし、
2〜3月はキャンプとオープン戦で楽しめる。
これほど奥が深いスポーツは他にないんじゃないの。
249ナナシマさん:02/02/26 21:53 ID:???
>>248
そう思ってる人が減少傾向にあるんだと思われ、、、
250ナナシマさん:02/02/26 22:07 ID:???
去年の段階で視聴率最低ライン=親が死んでも野球を見る層が8%程度いることは
判明してるんだから、まあそんなもんじゃないの?
251ナナシマさん:02/02/26 22:14 ID:???
>>250
いつから「親が死んでも野球を見る層」になったんだ(w
「オリンピックやってても野球を見る層」だろ。
252ナナシマさん:02/02/26 22:59 ID:???
オリンピックの視聴率の悲惨さは特筆もの。
伊東家つぶしてオリンピック中継した日テレは哀れ、トップ落ち。
ゴールデンで、6%台じゃ中継権はいい迷惑。
253ナナシマさん:02/02/26 23:01 ID:???
な、なんかレス先の番号が著しくズレているカキコが多いように
見えるのは、漏れの目がふしあなさんだからですか?
254ナナシマさん:02/02/26 23:02 ID:???
この8%の不動層の中で、オリンピックやW杯と巨人戦が重なった場合、
他のスポーツに全く興味が無くて見ない奴と
本当は見たいんだけど、野球に対する忠誠心や他のスポーツを極端に嫌って
ワザと見ない奴との割合はどのくらいなんだろう。
255253:02/02/26 23:02 ID:???
こちらのブラウジングソフトのエラーのようでした。一安心。
256ナナシマさん:02/02/26 23:24 ID:lCplSV67
>>254
8%中にはCM中にチャンネルかえたりする人がいたりするからな。
最初から最後まで見る人もいるだろうが、ちょっとだけ見る人もいるし・・・
257 :02/02/26 23:42 ID:???
時間帯別(≒ザッピング)・局別(≒つけっ放し)固定層もいるだろう。
この時間帯でこの局なら絶対この視聴率は下らないという%ね。
258ナナシマさん:02/02/26 23:44 ID:lCplSV67
>>257
それが日テレだと8%前後ぐらい?
259 :02/02/26 23:46 ID:???
8%不動層って毎年1%ずつ神に召されると思われ
260ナナシマさん:02/02/26 23:50 ID:lCplSV67
>>259
たしかにそうだろうね。
だから若者に指示されないと未来ないのよね。
261ナナシマさん:02/02/26 23:55 ID:???
若者に一番支持されてるのは野球ですが何か?
262 :02/02/26 23:57 ID:???
>>258
それは統計がないとわからないけど
その時間帯は2〜3%になることも多いみたいだから
5%くらいは野球ファンが見ているだろうと推測。

時間帯による底上げ効果を考えれば
ゴールデンで10%切る方がまずいだろう。
263徳島県在住19歳塗装工:02/02/27 00:04 ID:???
>>261

禿同!!!
264ナナシマさん:02/02/27 00:15 ID:uS6o7o4i
東スポによると、視聴率UPに日テレが
『どうだろう? アメリカのWWFみたいに、
 原監督にビンス・マクマーンよろしくマイクアピールしてもらうとか、
 ソープオペラ式のストーリーを作るというのは?』
ということを考えてるらしい……
265 :02/02/27 01:10 ID:???
それをやったら本当に終わりだね

・・・でも、今思えばノムさんとかそんな感じだったなあ
266  :02/02/27 01:18 ID:???
安易な対策だなぁ・・・・
相撲化、プロレス化一直線かよ(欝
267ナナシマさん:02/02/27 01:27 ID:49gnC2DZ
ついに解任要求プ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013608406/l50

このスレを野球板に復帰させてから辞めろよなプ
268客寄せパンダ:02/02/27 01:39 ID:???
>>264
このまま落ちぶれるなら自ら毒を盛るってか?
269ナナシマさん:02/02/27 01:39 ID:eujygKqq
>>261
メジャーを加えたらそうかもしれんが、プロ野球ってことなら疑問。
少なくともプロ野球は人気が落ちてきてるのは間違いないだろ。
ま、野球人気はメジャー頼みってことでいいなら問題ないがな。

>>264
東スポだからな〜
らしい記事だ。
270 :02/02/27 04:26 ID:YzLf//aH
昼間の視聴率なんてほとんど意味ないね。
大相撲おなじく見てるのはジジイだけだし、M2層も家族とお出かけ。
ゴールデンに放映されて、
裏番組と戦っていくつの視聴率がとれるかどうか。それが全て。
271_:02/02/27 06:29 ID:???
>>261
野球好きの若者ってキモイなあ。
関西、四国に多く生息してそう。
272和歌山県在住21歳ドカタ:02/02/27 07:33 ID:???
野球人気低下??
ウソやろ、そんなん。
273代打名無し:02/02/27 08:26 ID:mf1P8/Hd
オイ、いつのまにアンチ板に来てるんだ?(w
274ナナシマさん:02/02/27 08:55 ID:???
スイーパーって凄い権力者…
やりたい放題だ。
275ナナシマさん:02/02/27 09:57 ID:???
>>274=荒らし(w
276野球しか知らない野球ファン(くたばれ) :02/02/27 10:40 ID:JU0icQ4F
ま、野球ファンのアホなのは、未来永劫今の140とか150など
という試合数がこなせると思っている所やな。よく野球ファンはその
試合数の多さを自慢げに語るが、全く逆やろう。現にパリーグなんて
試合をすればするほど赤字になっている。それを税金で穴埋めしてる
んやから笑うに笑えんわな。
 セリーグだってこれから巨人戦中継なくなって放映権料はいってこ
んかったらどうしようもないのに。しかもそれはすぐ目の前。それに
これから時代のスピードがどんどん上がって、毎日毎日試合やって
るのをこれからの若者が見れると思うか。ドラマでさえビデオとらん
と見る気にならんのに。やるほうがやれても見る方がもたん。
 ま、将来的には80試合が限度じゃないの?しかも野球がサッカーに
負けてマイナースポーツになっていくのは目に見えてるんやから、サッ
カー的な週に1・2試合のライフスタイルが定着してきたら、毎日毎日
やっている野球なんて、とてもやないがうっとうしくて見てられへんで。
 そこへもってきて試合時間は長い、いつ終わるか分らん、一挙手一投足
わざわざ止まる。時代錯誤も甚だしい。メジャーにしても同じ理由で若者
から敬遠され、どんどん人気はすさまじいスピードで落ちていっている。
相撲と一緒。
277もういいジャン結論は出てる:02/02/27 10:49 ID:IMDaBM6K
  結論はね、もう日本の野球ってのは、時代の流れから50年以上
遅れてて、無用の長物になってるってことなんだよね。たまたま自民
党と年寄りという日本の発展を阻害している連中が、日本の国に居座
っていて、国そのものの成長を止めてるから、この発展途上国日本、独
裁国家日本、封建社会日本という空気の中で野球は何とか存続できて
いるだけ。
 当然それによって国の本来あるべき姿が破壊されて日本の国無茶苦
茶。わざと成長を数十年分止めてるんだから。当然だよ。
 これから日本が国際社会で生き残るためには、自民党と野球と年寄り
の三点セットを如何にして1日でも早く、日本の国から排除できるかに
かかってるんだよ。そしてそれに代わって政権交代、サッカー、若者の
台頭が必要なんだよ。でなきゃこの国滅ぶね。まじで。
 あくまでも今の日本の野球は、サッカーが出てくるまでのつなぎ。そ
れ以外の何物でもない。消えて欲しいとは思っていても、いきなりいな
くなってしまうとバランスが崩れるから、そこにいるだけ。単なるバラ
ンサー。
 野球がはびこっていても何のメリットもない。サッカーが力をつけれ
ば、日本人の美意識、洗練度、ファッションセンス、柔軟性、国際性、大人
度こういうものが飛躍的に上がることが期待できるが、野球は全く逆。
下町のおっさん・おばはんを量産するだけ。それでは国が滅ぶ。今回の
テロで分ったろ。いかに日本の国際的地位が低いかを。国際感覚がない
かを。
278ナナシマさん:02/02/27 10:50 ID:???
つーかサッカーファンの煽りって、野球の欠点のあら探しばかりで、
全然サッカーの魅力を語れてないんだよな。
つまり、魅力がないってことだ(w

サッカーは若者に人気あるとか言ってるけど結局若者の間でも野球の方が人気あるし、
よくまあ将来サッカーが野球を追い抜くなんて妄言吐けるよな(w
279ナナシマさん:02/02/27 11:03 ID:???
スイーパー 氏にもっと頑張ってもらいたい。
いつも感謝!感謝!
280プロ野球は一回潰れてしまえばええbyカズ山本:02/02/27 11:21 ID:3S6vGpyO
 野球の才能を与えられ、オレはそれを全うした。野球人生に悔
いはないし、“自己満足”はあります。けど、子どもたちに、
野球選手になることはあまりすすめません。
 
  今後、日本野球界は変わるか? 変わらんと思うなあ。その
場しのぎでちょこちょこ変えようとしてもむずかしいと思うわ。
一回潰れてしまえばええんちゃうか。そしたら、また新たなも
んが生まれるかもしれん。
281 :02/02/27 12:33 ID:???
>>278
野球板にこのスレ戻したくないのか?
>>276-277の仲間か?
お久しぶりです。
オープン戦の視聴率を追加 + アドレス少し変更。
index.htmを置いたので
http://www.geocities.com/qhtnga/giants_rating/
でも飛べます。
あとWWWCのMETAチェックに対応。
283ナナシマさん:02/02/27 12:41 ID:???
>>281
お前は戻したいのか?
戻しても同じだろ。
284 :02/02/27 12:43 ID:???
>>283
一番言いたいことが何か察してくれ
285ナナシマさん:02/02/27 12:51 ID:???
別に戻さなくてもいいんじゃねーの?
286 :02/02/27 12:57 ID:???
数年前、某ゲームの製作会社で一人の若者が働いていた。
彼はとてもまじめで優秀で、能力にも勤務態度にもなんら欠点はなかったのだが、
仕事の休み時間になると必ず「かめはめ波」を撃つ練習を
給湯室の陰でおこなっていたらしい。
当時の彼の上司はとても律儀で、人格的にも高潔で
周りからの信頼も厚い人物だったが、
いつの日か、見かねてその青年をくびにしてしまった。
なぜあの優しい上司が彼をくびにしたのか、
周囲では長い間疑問であったが、そのうち他の社員が
「どうしてくびにしたんですか」と尋ねたところ、
「あんなに一生懸命練習してるんやで。いつか出るかもしれへんやんか。
そうなったらこのビルの建物、偉いことになってまう」
と答えたそうである。

だから、かめはめ波の練習はやめとけ。
287ナナシマさん:02/02/27 12:58 ID:???
大半の住民の願いはずっとここでどうぞ
288ナナシマさん:02/02/27 13:03 ID:???
だから、酔っ払って変な奴にからんで大怪我するんYO!
しかし、地元関西マスコミなんて何がおころうと
星野、阪神だもんNE!報知がまともにみえてくる今日
このごろ。
289代打名無し:02/02/27 13:19 ID:???
いよいよ開幕か。

290ナナシマさん:02/02/27 14:09 ID:???
野球は50年も遅れてないだろう。
せいぜい15年くらい
291ナナシマさん:02/02/27 14:48 ID:???
>>282
データページさんサンクス。
大変恐縮ですが、放送時間(19:00〜20:54とか19:00〜21:24)の
記録や延長分析があると、うれしいです。
292ナナシマさん:02/02/27 14:56 ID:???
このドメインではあなたの接続を拒否します。
悪質な荒らし行為を繰り返す卑劣な人物がいるため、
ヨモギワールドインターネット
東京理科大学(野田キャンパス)
からの接続は一切拒否致します。
関係ない方のご相談及び、当事者の謝罪は管理人までどうぞ。

某野球サイトより、ここのアホの犯行でしょうか?
293ナナシマさん:02/02/27 15:07 ID:???
>>292
ここのアホの犯行だとしても、東京理科大のほうじゃないだろうな。
294ナナシマさん:02/02/27 15:10 ID:hrirR/WI
>>293
荒らしたって自慢げにアドレス張ってあって行って見たら・・

えどなんとかは栃木県人か・・。
295 :02/02/27 19:49 ID:???
団塊の定番オナペット・ナガシマシゲヨ
296ナナシマさん:02/02/27 21:14 ID:???
田舎モン
297代打名無し:02/02/27 21:51 ID:mf1P8/Hd
おおお!
データページさんがいらっしゃった。
今年もよろしく。

というかさっさと板戻してくれ。なんでアンチ板なんだよ。
298 TVめ〜ん:02/02/27 21:57 ID:JdJFgUDZ
今年の嘘塵視聴率奪還企画・・予想・・

1.金でつる
2.長嶋を出す。

3.再会の親子、視聴率が15%未満だと再会させない。
4.結婚直前の仲良しカップル、視聴率が20%以下だと、強制別離!
5.捨てられた子犬、視聴率が25%以下だと保健所直行!
6.視聴率が30%以下だとある中小企業(もち読売がらみ)があぼーん。
当然、どれだけ悲惨になるかもVTRに!
7.今にも肉食獣に食べられそうなウサギ、視聴率が40%以上でないと食われる。

そして・・
8.視聴率が80%以下だと、徳光、一茂、日本のTVから追放!

どれが、一番視聴率がとれそう?
299 :02/02/27 22:40 ID:???
ドーム全体を長嶋出演の広告で埋め尽くす。
本人はゲスト席に座りシゲオカメラでずっと小画面表示。
歓喜の姿はアイビジョンで何回も再生(巻き戻し付き)。
300ナナシマさん:02/02/27 22:44 ID:CNDCHlMg
なあ、一球勝負にしたらどうだ。
つまり、ワンストライク獲られたらアウト。
もちろんファールはいくらでもOK。
ボールは一球までは許し、ツーボールで一塁。
なんといっても野球のネックになっているのはあの気だるさだろ。
とにかく、今の野球のあのリズムは如何ともし難い。
野球界自体もスピードアップを図ってるんだろ。
試合時間は短くなるし、
いい投手は連投もできるようになるし、
選手、観客双方、一球一球の集中度も増すだろう。
時間に対する運動量の割合も増える。
スピードボール対パワースィングの対決の割合も増すだろう。
文字通り、一球勝負のガチンコ勝負だ。
大体、一回の勝負(一打席のこと)で何回もやり直しがきくスポーツって少ないんじゃないか。
恐らくこれに対する批判としては、
「間」の妙が無くなる。
組み立ての妙が無くなる。
しかし、俺の理解している「間」というものが正しければ、
一球勝負であろうが「間」は十分に存在する。
(もし、俺が間違っていれば教えてくれ)
組み立ての妙は確かになくなるが、スピードが求められる時代だ、
それならば、時代に即したものとして捉えたらどうだ。
まあ、スピードアップなど必要ない、今のダレダレのリズムが良いというのなら、
(お年寄りは多いだろうな)こんな提案、意にも介さないだろうがな。
こんな考えを持っている人間もいるっていうこった。
301ナナシマさん:02/02/27 23:02 ID:???
>>300
三振四球じゃなくて二振三球にしたら?っていう意見は前によく言われてたけどな。
302ナナシマさん:02/02/27 23:43 ID:KrdsaSS8
>>282
やーひさしぶり、今シーズンもよろしく。

>>297
ま〜開幕までには戻してくれそうだから、それまでマターリいきましょうや。
303 :02/02/28 00:16 ID:rTDLxvw2
長嶋が代打専門で現役復帰。
これで視聴率30%越え確実
304 :02/02/28 00:35 ID:???
開幕前からシゲヲネタ全開かよ・・・
ホントにニーズあんの? シゲヲネタって・・・
305 :02/02/28 02:15 ID:???
連日報道されるセーフコフィールドでの野球シーン。

青空の下で清々しくプレーする選手たち
綺麗な天然芝と、その上で繰り出されるアクロバティックな守備
鳴り物や組織的な応援団のない、雰囲気のいいスタンドの観客席
鳴り物がない故に響き渡る、バットやグローブの心地よい音。
強打者に対して勝負することをいとわない投手と、それを許す風潮。

これらのものに対抗できるだけのポテンシャルが、今の日本の野球にあるのか?
長い歴史の中で、一体何をやってきたんだ?

野球ファンも、問題点はわかっているのだろうが、それらに対して
何ら具体的なアクションは起こしてこなかったじゃないか。
巨人の一元支配をいつまで許す気だ?

昔、広島市民球場に現れ、ネットをよじのぼって巨人批判のタレ幕を
つるした男は偉いよ、ホントに。
306(・∀・)イイ!!:02/02/28 02:40 ID:???
しかしアンチへ逝った途端に良スレになったな
307 :02/02/28 02:43 ID:k1ng886C
実は長島解説が一番の視聴率回復の早道。
308ナナシマさん:02/02/28 03:04 ID:j9NgAo/r
>>306
でも、アンチでもないのにアンチ板にこないといけないのはちとつらい。
早く野球板にもどしてホスィ
309 :02/02/28 03:08 ID:Yt0IRru+

>>308

公式戦が始まって視聴率がでたら、もどしたら良いと思う。
310ナナシマさん:02/02/28 03:24 ID:???
プロ野球って名前やめて「ナガシマ」にすれば良いのに。
311ナナシマさん:02/02/28 07:27 ID:j9NgAo/r
やじうまでやってたけど、ナベツネがオリンピック全面協力、松井を旗手に、だってさ。
だったらもっとはやくやれよな。
312ナナシマさん:02/02/28 08:00 ID:j9NgAo/r
結局ナベツネが動かないとダメなのだろうな。

ナベツネ動く。

プロ野球機構&コミッショナーも賛成。

他の11球団も賛同。
313ナナシマさん:02/02/28 09:25 ID:???
野球板戻したらアンチスレになってUZAIだけ
このままがよろしい
いつまでもアンチ板で逝きましょう!!!!!!!!!!
314ナナシマさん:02/02/28 09:33 ID:???
そもそも視聴率下がって野球人気低下だの、巨人ざまーみろだのと喜ぶ奴がほとんどだろここは。
アンチ板がうってつけじゃん。
315ナナシマさん:02/02/28 10:10 ID:???
海老沢泰久「読売巨人軍の大罪」を読んだ人いる??
316ナナシマさん:02/02/28 12:02 ID:???
アンチ板は固定叩き以外に粘着が居ないからな。
反転石とかも何故か来ないし。
317ナナシマさん:02/02/28 12:13 ID:???
アンチ板のままでOK
318 :02/02/28 12:24 ID:???
いいとも見た?

石田純一が「サッカーはクリエイティブなスポーツ」だってさ。
比較にやきうを出してたが「打ったら1塁に走るだけでしょ?サッカーは自由ですから」だと(ワラ
319ナナシマさん:02/02/28 12:33 ID:???
石田純一逝ってよし!!
320ナナシマさん:02/02/28 12:45 ID:???
いいとも好きだな(w
321ナナシマさん:02/02/28 14:35 ID:???
>>318
そのままじゃん。
322ナナシマさん:02/02/28 15:21 ID:???
>>318
タモリはラグビーが好きらしいから。
ラグビー関係者ってサッカーのこと極端に嫌ってるから
タモリにもそういうのはあるのかもな。
W杯の話してると、ほとんどフーリガンの話にもっていくし。
323ナナシマさん:02/02/28 15:44 ID:???
しばらくこなかったらどういう経緯かはわかりませんが
巨人視聴率スレがアンチ板に引っ越してますね。
巨人の本スレも見当たらないですし。
324ナナシマさん:02/02/28 15:48 ID:a7EVcDWq
スポーツ関係者の多くはサッカー嫌いだよ。
バレーボールファンは、Jリーグが成功したのはマスコミの煽りのおかげで、
Vリーグはマスコミの煽りがなかったから失敗したって文句言ってるよ。
325ナナシマさん:02/02/28 15:51 ID:Pb4iPmXx
視聴率なんて気にしなくてもいいんじゃない
326 :02/02/28 16:31 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね .
327 :02/02/28 17:21 ID:???
>>324
いつも荒らしサカオタが野球に対して言ってることだなそれって(藁
328ナナシマさん:02/02/28 17:34 ID:???
>>324
それならサッカーじゃなくてマスコミを恨めよw
329_:02/02/28 18:14 ID:???
負け犬の遠吠え>企業スポ
330ナナシマさん:02/02/28 18:23 ID:beTtjUj7
アンチ板に移転したら、荒れないっていうか、単純にこの板には荒らす奴が少ないってことだろ。
荒らしが減ったと言うわけじゃない。
あいからわず野球板には荒らしや煽り多いし。
331 :02/02/28 18:29 ID:???

歴史と伝統のプロ野球に衰退の二文字無し
332ナナシマさん:02/02/28 18:33 ID:???
有るのは利権の二文字のみ
333 毒蜜:02/02/28 20:49 ID:N1gTE6n/
衰退・・?
退屈サカの方でしょ。

は〜、壊滅の間違いかぁ?・・さて、そろそろ

嘘塵の季節ですね、みなさん。 今年も嘘塵戦を見ましょう!

人はみな、故郷に帰るもの・・そう、嘘塵こそが宇宙に生きる者の故郷なのですヵらね。
334ナナシマさん:02/02/28 21:23 ID:???
引田天功だしな
335ナナシマさん:02/02/28 21:27 ID:???
盛り上がれよ
336 :02/02/28 22:02 ID:???
野球ってさ 優勝してもたいしたことないんじゃないの?(w
たかだか12チームだけで優勝争いしてるだけでしょ?

優勝してもその後なんかあるの?
337 :02/02/28 22:10 ID:???
最近は釣られる役も自分で始めたんですか?
338ナナシマさん:02/02/28 22:19 ID:???
間抜け相手にしても疲れるね。。
339 :02/02/28 23:28 ID:???
俺はナベツネなどの現在野球界に影響力持ってる爺さん共と、TVで他のスポーツの話題になると苦笑いばっかを繰り返すOB共が
排除されれば野球を応援するよ。
野球が嫌いなのはああいう連中を傍目で見てみっともないと思うからだし。


340ナナシマさん:02/02/28 23:54 ID:???
マスターリーグは一体なんだったんだ・・・。
341 :02/03/01 00:17 ID:???
>>340

正に 「昭和の残滓」
342ナナシマさん:02/03/01 01:33 ID:4BKdr7n/
>>340
スカパーの為だろ。
343亜米利加人:02/03/01 07:35 ID:5XG/6gxI
野球 イズ ナンバーワン!!!
344ナナシマさん:02/03/01 08:33 ID:???
マスターズリーグって来年もあんの?
あの観客動員だとそうとうツラそうだが
345ナナシマさん:02/03/01 08:37 ID:???
そりゃあ、来年もやるでしょう。
「噂の真相」に書かれてたぞ。
不透明な会計で、幹部連中にお金が流れたのではってさ。
プチ宗男が一杯!!
346 :02/03/01 09:22 ID:???
現役選手の足を引っ張る、野球OB達。
凄いスポーツだね。
347亜米利加人:02/03/01 10:53 ID:6Qr/AWZE
亜米利加 イズ ザ ワールド!!!
348ナナシマさん:02/03/01 11:43 ID:Flxw3FD2
マスターズの選手の給料ってどのくらいなんだろ?
349 :02/03/01 17:02 ID:09s8gVWI
すぽると、毎回毎回キャンプ情報ばっかやってるから少し見てやったら
練習してる連中の緊張感の無いこと甚だしいね。
ボクシングとか挌闘技の連中みたいに口数奪うほどの練習やってんのか?
350o:02/03/01 17:11 ID:ArLq0NUG
ヤクルトとか日本ハムとか応援してるヤツは、その企業の社員か?
バカだよ、勝った負けたで一喜一憂してるヤツ
351さるまた:02/03/01 17:52 ID:???
         γ___
       /      \
      /        ヽ
     ((( ((((ノノノ从ノ从 ))
     ((曰(( -     -/
      | |6    ..  /
     ノ__丶ヽ  ▽  /__     
      ||焼||/    .| ¢、
   _ ||  || |      ̄丶.)
  |\ ||酎||L二⊃ ̄ ̄ ̄\
 ./..\\`~~´ (<二:彡)  \
/   \=========
\    ノ             ヽ、
  \                 \
    \                ノ
      """""""""""""""""""′

                    \長嶋さんの後ろにいる方は落合信子さんですか?/
                             _______
                             |\______. \
                             | |.\ ______|
                             | |  | llllllllllllllllllllllllll |
                             | |  |         |
                             | |  |         |
                             \|_|______.|
                             /  /     \

352ナナシマさん:02/03/01 17:54 ID:???
結局こっちにあっても一緒か?
353ナナシマさん:02/03/01 18:54 ID:???
まぁこのままアンチ板でいいよ
354 :02/03/01 21:04 ID:???
視聴率の低下・・・若者に見放されたプロ野球(報知新聞記事)

http://203.82.133.198/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm

355 :02/03/01 21:33 ID:???
>この秋に野球のW杯が視聴率17%を獲得したのは、ボクらにも意外でした。

ん?瞬間最高視聴率?
356亜米利加人:02/03/01 23:34 ID:q/34Gq5X
ワールドシリーズ イズ ヂ オウンリー ワン!!!!
357 :02/03/02 01:07 ID:???
 >―野球というコンテンツに将来性はありますか。
 「なければ、イチローや新庄がこれだけの話題にはならないですよ。この秋に野球のW杯が視聴率17%を獲得したのは、ボクらにも意外でした。松井、イチロー、新庄が外野を守るW杯を想像してください。みんな絶対見ますよ。30〜40%は間違いないです」

これは答えにはなっていないだろう(w
358 :02/03/02 01:18 ID:5rVDdVxE
3月1日のいいともでのアンケート
武田修宏さんの質問:「明日から(3・2)Jリーグが開幕する事をご存知の方は
スイッチを押して下さい」
15人...........
続いて「日本代表が1次リーグを突破すると思う方はスイッチを押して下さい」
76人...........
これが、哀しい現実なのか!!!!!!!!!!!!!
359 :02/03/02 01:20 ID:???
イイトモの客層を考えてみろよ・・
360ナナシマさん:02/03/02 01:22 ID:???
>>355
確かキューバ戦(生中継)の平均視聴率と思われ
361ナナシマさん:02/03/02 01:26 ID:???
>>358
野球の開幕がいつかって言われて15人越えるとも思えないが。
>>359のいうとおり。
362ナナシマさん:02/03/02 01:28 ID:???
やっぱJ1よりF1でしょ

Jの視聴率って、やば・・・(以下省略)
363 :02/03/02 02:05 ID:???
イイトモの客層なんてバカな最低ランクの女だろ?
奴らはサッカーも野球も興味なし。
364ナナシマさん:02/03/02 02:24 ID:???
いいとものバカ女はJリーグがまだやっていることを知っていたのだろうか?
365 :02/03/02 02:56 ID:???
いいとものバカ女はプロヤキウがまだやっていることを知っていたのだろうか?
366ナナシマさん:02/03/02 03:08 ID:???
一ヶ月前くらいの話なんだけどさぁ、アメリカのロスの小学校近辺で
日本人の男の子とアメリカ人の男の子が喧嘩してたんだよ。
俺が、なんの理由で喧嘩し始めたんだいと聞くと、
ホームランの世界一は王かハンクアーロンかとゆうことで結論がつかず、
殴り合いの喧嘩になったらしい。
もちろん俺は、日本人のガキを半殺しの目にあわしてやった。
そして最後に俺はこう言った。
「野球見てる限りアメリカ様に断じて逆らってはならない、
もしアメリカに本音を言える人間がいるとするならば、
それは野球を憎む日本人だけだ」と
367ナナシマさん:02/03/02 03:12 ID:???
>>362
阪神の視聴率って10切ってるってホント?
368 :02/03/02 03:19 ID:???
興味ない奴はほんとに興味ないからね。野球もサッカーも。
去年の野球の日本一のチーム答えられる奴も女じゃほとんどいないよ。
369:02/03/02 03:27 ID:???

野球ってオジサン臭くってダッサ〜い。。。
370ナナシマさん:02/03/02 03:39 ID:1wcg3uzy
ヤキウはいいぞ!
女とやれるぞ!何せマニアが大勢ダカーラナ!
ブスでもいけるならヤキウしかないぞ!
371九州人:02/03/02 04:49 ID:jZ2UdJa1
今、コンビニ行って一面見てきた。

西スポ ダイエー寺原
放置  巨人、高橋(投手)

あとは全部イチローだった。
372ナナシマEX:02/03/02 08:23 ID:5cOkB6Ll
ま、スポ新は当然の結果だろう。

それにサカはW杯が終わったら、幼児売春チームがあるような薄汚いイメージのあるJを
潰れることはケテーイだからな。

ま、いいかげんサカオタどもは、自分に無知をさらしていることに気づくこった。
373        :02/03/02 09:25 ID:???
団塊最後の砦>ぷろやくう
374 :02/03/02 10:06 ID:???
>>372
日本語を正しく使え
お前が無知を晒してるな(w
375 :02/03/02 11:45 ID:???
>>368
んなわけない。
女の野球ファンもそこそこいるし、
3割くらいは近鉄の優勝知ってるだろ。
376日本転倒連発:02/03/02 13:01 ID:DJGdJFIt
野球 巨人 ジジ臭い 痛いやつ 病院直行
377 :02/03/02 13:08 ID:???
>>375
確かに近鉄って答える奴多そうだな(藁
でも、関東じゃ近鉄の知名度は恐ろしく低いよ。
阪神もチーム名や監督は有名だけど、選手名を知ってる人は
野球ファン以外、ほとんどいないと思う。
378 :02/03/02 13:59 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
379            :02/03/02 14:20 ID:???
今日の東京スタジアムは4万超え確実
380ティンティン:02/03/02 14:50 ID:???
>>358
スポーツを観る指標が変わっているんだよ。具体的には「世界ランク」と「代表=世界大会の成績」だ。
サッカーには代表のパフォーマンスをJにフィードバックする事が出来る。
即ちインターナショナルから個人といったアプローチで、自己の存在価値を確認しているんだ。
いいともに象徴される大衆とトップアスリートの距離感、これが余りにも離れすぎると政治みたいに支持・関心を失う。

野球や相撲に代表される既存スポーツの存在が揺らいでいるのは、現状の国際的地位がいわば不透明
だからではないのか。
それを打破するのはスポーツの価値、地位を明確にする。それには存在価値の安定度が高い「世界と日本」を
際だたせる、つまり佐藤琢磨やトヨタが参戦するF1、その手法を使用しているK1などの格闘技イベントや、
またサッカーを始め、五輪の様な代表の肩書。そしてテニスのグランドスラム・ボクシングの世界戦、そして
野球ならMLBといった「トップモード」のイベントだ。

もう一つは大衆とスポーツの距離を密接させる。それこそJリーグの様に地方都市・小都市を単位にする。
だからチェアマンの方向性は正しい。またスノーボードやモーグルのを始めとして極端に世界との距離を
縮めるか。マラソンで例えるなら高橋尚子になるか、ラーメン店店員間野敏男になるかだ。
まだ相撲の方が横綱と幕下以下が明確であるだけ希望がある。しかしそれは個人のケース。

もう日本野球のビジネスモデルが機能不全なんだ。J理念・百年構想の下に読売が単なる一野球チームに
下野する事。そこから再生するしかないだろう。
381ナナシマさん:02/03/02 15:02 ID:???
>>380
マジレス付けといて、HNがティンティンかよ!
382野球なんて死んでしまえ:02/03/02 15:28 ID:nEQfTnSe
国内限定鎖国・ひきこもりスポーツ日本野球(死ね)。こんな
もん見てるやつ頭正常か?いっぺん病院行って来い。
プロレスラー 

蝶野がKING OF SPORTSはサッカーだと発言しました

蝶野「Jリーグが自分の若いころにあったら、プロレスなんてやってないで
40、50になるまで夢追い掛けたでしょうね。
キングオブスポーツはサッカーです」
385ナナシマさん:02/03/02 16:49 ID:???
別に蝶野の発言なんてどうでもいいんじゃないの
386ナナシマさん:02/03/02 17:26 ID:???
前売り券求め甲子園窓口に608人行列

 甲子園での阪神公式戦の入場券前売りが1日、甲子園はじめ各所で始まった。
今年は4月19日(金)〜21日(日)に行われる最初の対巨人3連戦もこの日から発売開始となり、
甲子園の前売り窓口は朝から長蛇の列。発売開始の午前10時の段階で、徹夜組3人を含めた608人
が行列を作った。
球場課・蜂谷正夫主任によると、並んだファンは「昨年の倍」。“星野効果”が早くも証明された。

 売れ行きも好調で、巨人3連戦の前売り初日分としては「昨年の約3倍」(同主任)まで到達。
4月20日土曜のイエローシート(一塁側内野)はこの日だけで完売した。「昨年と違って今年は
(最初の巨人戦が)週末ということもあるでしょうが、星野効果も出てるんじゃないですか」と
同主任も驚いていた。

387 :02/03/02 17:30 ID:s1lEXt40
別に主任の発言なんてどうでもいいんじゃないの
内限定鎖国・ひきこもりスポーツ日本野球(死ね)。こんな
もん見てるやつ頭正常か?いっぺん病院行って来い。
389       :02/03/02 17:53 ID:525uN8eU
やきう最後の砦大リーグ>激しく落ち目>ひた隠す日本のマスごみ(ワラ
390  :02/03/02 18:10 ID:???
さて、月曜の「ダイエー×巨人」と「FC東京×鹿島」「磐田×名古屋」の視聴率はどう出るか。
391ナナシマさん:02/03/02 18:22 ID:???
>>380
プロ野球はフランチャイズ制で、地域性はハッキリしているのだが・・・
地元に愛されているチームが多い。いまさらJに従属する必要性は無いのでは?

問題は企業スポーツだね。
今日、バスケのボッシュvsいすゞ観てたけど、いったい何処のチームなのか?
地域性が感じられなくて、どっちも応援できなかった。ゲーム自体は面白かったけど。
Jは潰れそうな企業運動部をどんどん取り込んでいけばいいんじゃないの?

スレ違いスマソsage
392ナナシマEX:02/03/02 19:12 ID:aKQsaqSX
だいたい、視聴率のとれないサカを報道すること自体が間違っているんだ。

しょせん、日本には野球しかないんだよ。だから、サカを流すこと時間と金と労力の無駄以外
のなにものでもない・・・

正常な判断を・・目覚める時が来ているんだよ、世の中には・・
393 :02/03/02 19:12 ID:???
>>391
ティンティンの電波なカキコにマジレスしちゃダメよ♥
394 :02/03/02 19:18 ID:???
>>392
そういうもウザイ
395 :02/03/02 19:28 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
野球で日本一になったらそのつぎの目標はなに?
397_:02/03/02 20:10 ID:???
>>396
V9(プ
398 :02/03/02 20:59 ID:aKQsaqSX
>396
世界一・・か?
399 :02/03/02 21:18 ID:woulPLlh
 ことし初の発売となった第32回サッカーくじ(愛称toto)の全国発売が1日で締め切られ、
売り上げが約14億81万円だったことが発売元の日本体育・学校健康センターから2日、発表された。
昨年の最初の全国発売は約8億9000万円だった。
 同センターの雨宮忠理事は「2002年最初のtotoとしてはまずまずであり、今後順調に伸
びていくことを期待している」と話した。


14億って去年後半の額と比較したら少ない。
400 :02/03/02 21:20 ID:???
>>390
関東では、FC東京×鹿島の試合を放送してるのか?
羨ましいな。
401  :02/03/02 21:26 ID:???
野球で日本一になったらそのつぎの目標はなに?

マンネリだよな つまらねー
402 :02/03/02 21:27 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね .
403NHK衛星放送:02/03/02 21:32 ID:X2/FG+d0
速報Jリーグの司会者の女性かわいい(^^)!!!!
404 :02/03/02 21:36 ID:???
>>403
有難う!見て思い出したよ、見逃さずにすんでよかったよかった。
405ティンティン:02/03/02 21:47 ID:???
>>391
ま、本来ならTV視聴率とかにあれこれ述べるスレだからねぇ。
それに個人的には当座の人気は度外視して、野球も含めJリーグ化するべきだと思ってるし。
競技間の人気を競ってどうすんだ、って感はあるな。

これからは地域を基準にしたオンリーワンという価値観だろ。
冬季五輪でも競技人口が数百人でも「日本代表」「メダル候補」というファクターがあるから
地上波での放送=大衆の需要・関心があると判断されているわけ。
競技間対立なんかスケルトンとノルディック複合とスキージャンプが縄張り争いをして
いるようなもんだ。
しかし一番都合が良いから野球も含めて大半のスポーツをJ傘下にしろ、と主張をすると
電波扱いになる、か(w

一応総合型クラブを目標とするなら申し訳程度でも多様な競技のチームを持つべきだろ。
現在のJクラブでもサッカー以外はスポーツ教室程度の活動でも充分優等生とされているの
だから。
もし他競技がルーツのJクラブが誕生しても、全てサッカーに吸収されるのではなく、ルーツ
競技のアドバンテージは残るだろう。

例えるなら神戸製鋼ラグビー部が総合化、Jクラブ化してもラグビーの実績・強化ノウハウは
存続し、平尾GMの偉業は輝き続けるはず(w
だから読売の野球をヴェルディバレーチーム的地位まで落ち着かせる事。そこから再生するしか
ないだろう。
406ナナシマEX:02/03/02 22:18 ID:aKQsaqSX
>405
妄想うざい。

出来る訳、やらせる訳ね−だろ。

Jの方が落ちぶれるに決まって・・ふん、消滅するな・・
407 :02/03/02 22:38 ID:???
>>406
大人なら聞き流せ
408蝶野:02/03/02 23:32 ID:???
「キングオブスポーツはサッカーです」
409徳光:02/03/02 23:33 ID:???
「キングオブスポーツは野球(巨人)です」
410ナナシマさん:02/03/03 00:04 ID:???
>>390
オープン戦と開幕戦を比べるのは如何なものかと。

サッカーの圧勝だろう。。。
411 :02/03/03 00:08 ID:5xvQf2zq
圧勝にはならないと思う。
磐田×名古屋は巨人より上だろうけど。
ちなみに観客数は「ダイエー×巨人」>「磐田×名古屋」だった。
412       :02/03/03 00:12 ID:/l3suS/K
観客数て・・・
413 :02/03/03 00:14 ID:???
ここで比べる必要もなかろう
データだけ出しておいて
各自消化すれば良し
414 :02/03/03 00:49 ID:???
>>410
ウソつけ。
オープン戦10%で、J開幕は4%

去年の実績から考えて。
415 :02/03/03 00:51 ID:5xvQf2zq
去年のJ開幕って4%??
ゴールデンでそれはないだろ、いくらなんでも。
416ナナシマさん:02/03/03 01:24 ID:aTQ2pqUH
オープン戦の視聴率は全試合わからないの?
417ナナシマさん:02/03/03 02:02 ID:wnsDXb+x
>>406など
つうか、サカファンが入り込んだ途端にヤキウファンはナベツネノの代弁者のように豹変するのはなぜですか?
418 :02/03/03 02:07 ID:???
>>417
焦ってるからだろ
419  :02/03/03 02:17 ID:???
野球で日本一になったらそのつぎの目標はなに?

マンネリだよな つまらねー

420予想:02/03/03 03:17 ID:???
磐田対名古屋4%(3%もあり。)
東京対鹿島 5%
ダイエー対巨人8%
とみた磐田の試合は7時半とゆう中途半端な時間に加え、おとなしくジュビスタで
やっとけばいいものを、地元からとおくてバカでかいスタジアムでやったために
空席も目立つし陸上兼用で雰囲気も最悪。試合内容も特にみるべきもないサッカー
ファンの俺でもチャンネル変えそうだった。昼の試合は楽しめた。
421 :02/03/03 04:07 ID:???
今年のJリーグはすっかりW杯に話題を食われてしまったから、
視聴率的には厳しいだろうな。
422 :02/03/03 04:51 ID:aTQ2pqUH
>>420
結構冷静に見てるね〜
俺もそんなもんだと思うよ。
磐田対名古屋はもうちょい高いと思うが・・・
ま〜3試合とも完全には見てなかったから強く言えないけどね。。。
423 :02/03/03 04:52 ID:aTQ2pqUH
>>420
結構冷静に見てるね〜
俺もそんなもんだと思うよ。
サッカーはもうちょい高いような気もするが・・・特に磐田。
ま〜3試合とも完全には見てなかったから強く言えないけどね。。。
424 :02/03/03 04:55 ID:???
>>420
結構冷静に見てるね〜
俺もそんなもんだと思うよ。
サッカーはもうちょい高いような気もするが・・・特に磐田。
ま〜3試合とも完全には見てなかったから強く言えないけどね。。。
425ナナシマさん:02/03/03 06:02 ID:r26MHaYX
野球で日本一になったらそのつぎの目標はなに?

426no future :02/03/03 07:28 ID:???
しょせん野球ファンは鍋ツネの奴隷以下の存在

根腐れになり遺産を食いつぶす状況を見て見ぬ振り

結果的に巨人マンセーの後押し

他者を意味も無く誹謗中傷する球界OBと同レベル
427 :02/03/03 07:52 ID:JhQoQQdP
やきゅうファン座右の銘

「臭い物には蓋」
「旧態然」
428ナナシマEX:02/03/03 09:41 ID:vdaY394N
磐田対名古屋0%(3%もあり。)
東京対鹿島 -10%
ダイエー対巨人88%

当然の結果だな!
429ナナシマさん:02/03/03 12:04 ID:yDEVxY9j
>428
地元が重要ということを理解してない馬鹿がまだいるのか。
きっとこういう人間がJに気付く時は
がんじがらめで野球はどうしようもない状態になってるときだろう。
430ナナシマさん:02/03/03 12:17 ID:???
>>429
地元?静岡なんてカス
名古屋人はサッカーなんか見ない
鹿島も東京も地元ではカス。
結果出てるだろヴォケ。お前がJの次元の低さに気付けよ。
431ナナシマさん:02/03/03 12:57 ID:???
G戦以外はダメコンテンツな事にかわりは無いけどな、ヤキウも。
432ナナシマさん:02/03/03 13:04 ID:???
野球=巨人とか思ってるバカ発見
433ナナシマさん:02/03/03 13:17 ID:???
>432
視聴率的に見れば野球人気=G人気だってのに、未だに気づいてないオオバカ発見。
去年一年かけて化けの皮がはがれたのに。
434ナナシマさん:02/03/03 13:24 ID:???
>>433
プ関東の視聴率=全国の視聴率と思ってるバカ発見
435 :02/03/03 13:30 ID:???
関東=全国の視聴率と思ってるやつは多いな。
まあ関東の人口は日本の4分の1だから、重要度高いが。
436ナナシマさん:02/03/03 13:38 ID:???
>>427
旧態然→旧態依然だろ

恥ずかしい奴だな。
437ナナシマさん:02/03/03 13:46 ID:???
>>434-435
まだそんな事いってるのか。キー局が全国放送する基準は関東の視聴率だろ、ぼけ。
ナベツネ体制は批判するくせに、人気だけGのおこぼれ預かって喜んでることが恥ずかしくないのか?
438ナナシマさん:02/03/03 14:03 ID:???
>>437
野球はさんま御殿や伊藤家と違って
地域別にチームがあって、それぞれ人気も視聴率も違うのですよ。
439 :02/03/03 14:08 ID:???
中部、関西、広島、九州では巨人戦を地元チームの試合に差し替えることも
あることを知らない奴も多いよな。
440ナナシマさん:02/03/03 14:14 ID:???
>>438-439
地域のみで数字取って喜んでるならサカと同じ。
なんでこの矛盾に気がつかないんだ。
G以外全国で「野球人気」は存在しません。
441ナナシマさん:02/03/03 14:26 ID:???
>>440
そう言い切る時点であなたの見識の低さを表してますな。
442ナナシマさん:02/03/03 14:36 ID:???
>>441
地方にいると広い視野がなくなるから、たいへんだね。
443(・∀・)イイ!!:02/03/03 15:16 ID:???
プ関東=全国とか言うバカが視野広いの?
444ナナシマさん:02/03/03 15:17 ID:???
>>443
関西人よりはなppp
445ナナシマさん:02/03/03 15:17 ID:???
>>440
>G以外全国で「野球人気」は存在しません。

そりゃ全国人気はGだけだな。(阪神もそこそこ人気あるが)
だが、なぜそれで「野球人気=巨人人気」になるんだ?
そう結論づける過程がわからん。

野球は巨人が全国で人気あるし、地方でも各チームが人気ある。
「野球人気=巨人人気+地方での他チーム人気」ってことだろうが。

あとJリーグだが、確かに一部地方で数字取ってるが、視聴率の母数(住民数)が少ないんだよ。
野球の場合の地方は母数が多い。
野球の母数×視聴率の総和と、サッカーの母数×視聴率の総和を比較すると
野球の方がずっと上。
視聴率はあくまで「率」であって、ファンの数とは違うことをわかってないようだな。
446ナナシマさん:02/03/03 15:20 ID:???
>>445
サカには代表人気を加味してくれ、是非。
447ナナシマさん:02/03/03 15:24 ID:???
>>445
「野球人気=巨人人気+地方での他チーム人気」ってことだろうが。
本気でそう思うなら、ナベツネ&ナガシマ批判しないほうがいいよ。
野球の母数=殆どナガシマ&Gファソだな。
半珍にしても厨日にしても、反G勢力は事実上G依存体質。
448(・∀・)イイ!!:02/03/03 15:25 ID:???
じゃあ野球にメジャー人気を加味してくれ。
449(・∀・)イイ!!:02/03/03 15:27 ID:???
>>444
頭狂人はマスコミに洗脳されやすいから視野云々の前に頭悪いよ。
450ナナシマさん:02/03/03 15:50 ID:???
>>448
をひをひ、いいのかそんな事言って・・・・・・・・
アメリカで人気3番目だぞ・・・
451野球なんて死んでしまえ:02/03/03 16:11 ID:m72tillX
野球しか知らない野球ファン(くたばれ)
ま、野球ファンのアホなのは、未来永劫今の140とか150な
どという試合数がこなせると思っている所やな。よく野球ファン
はその試合数の多さを自慢げに語るが、全く逆やろう。現にパリ
ーグなんて試合をすればするほど赤字になっている。それを税金
で穴埋めしてるんやから笑うに笑えんわな。
 セリーグだってこれから巨人戦中継なくなって放映権料はい
ってこんかったらどうしようもないのに。しかもそれはすぐ目の
前。それにこれから時代のスピードがどんどん上がって、毎日毎日
試合やってるのをこれからの若者が見れると思うか。ドラマでさえ
ビデオとらんと見る気にならんのに。 やるほうがやれても見る方が
もたん。 
ま、将来的には週2試合80試合が限度じゃないの?しかも野球がサッカ
ーに負けてマイナースポーツになっていくのは目に見えてるんやか
ら、サッカー的な週に1・2試合のライフスタイルが定着してきた
ら、毎日毎日やっている野球なんて、とてもやないがうっとうしく
て見てられへんで。 そこへもってきて試合時間は長い、いつ終わ
るか分らん、一挙手一投足わざわざ止まる。時代錯誤も甚だしい。
メジャーにしても同じ理由で若者から敬遠され、どんどん人気はす
さまじいスピードで落ちていっている。相撲と一緒。
452野球なんて死んでしまえ:02/03/03 16:12 ID:m72tillX
こんなもん見てるやつら頭おかしいんとちゃうか?正気か?
いっぺん病院行ってこい。リストラだ不況だといいながら、自
民党とつるんで日本の国の足を引っ張りまくっている野球を見て
喜んでいるあほども。野球の露出が増えれば増えるほど、日本の
国がだめになっていく。元々中身のない空っぽなものを、先進国
中最低レベルのアホメディアが無理矢理持ち上げていることでのみ
存続できている腐った組織だからな。
453ティンティン:02/03/03 16:35 ID:???
J開幕したんだが、大抵は「代表候補のパフォーマンスはどうか」という視点だよな。
海外組でもそう。スキーやスケートの海外の結果も日本代表級の成績が基点。
まあJ2以下には昇格争いという楽しみがあるが。

しかし日本のプロ野球でも「次にメジャーへ進出するのは誰だ」という視点があまり
無いように思える。
MLBの日本選手への注視感覚はスキーやスケートとかと変わらないのに。
国内<海外という見方があるから、代表クラスの海外転出がある程度許容されているの
だから、日本野球もそれに沿った体質・ファンの意識にすべきだろ。
この辺りのギャップが野球の課題だよな。

つまりJリーグの放映権とプロ野球団の買収=ホームゲームの放映権が果たして同列なのか?
プロレス・プロボクシングの団体や単体の興行方式から、K1をはじめとするイベント全体の
一括契約方式へ、大局的なブランドイメージを保持する方向へ行くべきじゃないのか。
読売のような一つの球団の浮沈に頼るのではなく、時代のニーズに合わせるべき。

その点殆どのJクラブは地域のオンリーワンという価値があり、統括組織がセーフティー
ネットの役割になっている。だから安心してサポーターも感情移入できるのだろうな。
454ナナシマさん:02/03/03 16:58 ID:???
えどさり、ちんちん含む馬鹿サカオタホイホイ病棟はアンチ板でも健在か
455 :02/03/03 17:08 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね .
456 :02/03/03 17:40 ID:???
>ナナシマEX
こいつがいるとサカネタを否定しにくくなるから何とかしてくれ
457ナナシマさん:02/03/03 17:46 ID:EbbewW0N
それにしてもオープン戦で完全に寺原のメッキが剥がれたな。
必死でアナウンサーが持ち上げてたが単なるヘボP。1軍入りなんて無理だろ。

まあ裏の横浜M対浦和も同じぐらいヘボかったけどナー
458ティンティン:02/03/03 17:50 ID:???
まったくよ、競技の優劣など言ってないのに。日本プロ野球とJ、リーグ組織として
どちらがこの国・東アジアに適しているか、を言ってるんだよ。
競技間の争いは辞めましょう、だからといって相互不干渉でいいのか。
Jの理念こそ日本野球にも有益だと考えているからそうなるべきだ、と述べている
だけだろ。

その際にはサッカーが基準になるのはある程度仕方無いし、大多数の競技スポーツも
J傘下になった方が良い。まあせめて野球が率先すべきじゃないのか、と。
球界の盟主だと名乗るなら、自らJ百年構想に賛同しろって事だ。巨人対アンチとか
競技間対立を超えてさ。
459 :02/03/03 18:36 ID:vCWDVJrI

団塊の自作自演>やきう人気
460ナナシマさん:02/03/03 18:59 ID:???
事故は今年1月15日に起こった。敦賀気比野球部でともに寮生活を送る
1年生部員と2年生部員が、夕食を終えた後、午後7時30分ごろから自
主練習を始めた。1年生部員がトスを上げ、2年生部員がそのボールを
打っていた。休憩をはさんだ後、ふざけた2年生部員が「目を閉じろ。
頭の上でバットを振るから」と、1年生部員に目をつぶるよう指示。スイ
ングしたところ金属バットが、誤って1年生部員の頭を直撃した。

1年生部員は、救急車で敦賀市内の病院に運ばれ、緊急手術を受けた。頭
蓋骨を骨折しており、脳に「腫れ」が見られた。命に別条はなかったが、
その後1カ月半にわたり入院。きょう3日に退院する見込みとなっている。

学校側は事故発生後に2年生部員全員の練習を差し止め、日本高野連に事故
内容を報告した。1年生部員に関しては、時岡隆夫部長(35)古谷真一監
督(32)のもとで練習を続けている。加害者の2年生部員は先月下旬に退
部したという。菊崎俊文教頭(51)はこの日「故意でないとはいえ大事故
を起こしてしまい、大変遺憾に思っている。被害者の1日も早い回復を祈り
たい」と話した。
今月6日に行われる定例の審議委員会で正式に同処分が決まる見込みで、対
外試合禁止などの厳しい処分は避けられる。

敦賀気比高校 1986年(昭和61年)に創立。野球部は創立と同時に創
部。甲子園には94、95、97、98年の夏、98年春に出場し、95年
夏は4強に入った。OBに広島東出輝裕内野手らがいる。所在地は福井県敦
賀市沓見164の1。

 
461(・∀・)イイ!!:02/03/03 20:38 ID:???
結局アレだな。ワールドカップイヤーでも全くJリーグが盛り上がらない、
W杯が国内に及ぼす影響がほとんどないとわかるや、サカオタも焦り始めて
必死で野球人気に妨害しようとしてるんだな。
客が増えてるのは事実だが、実際眠たい試合ばっかりやってるし、
注目の選手はみんな海外へ逃げてしまったからマスコミとしても美味しくない。
焦ってもJリーグは盛り上がらない、日本人はサッカー好きじゃないんだから大人しくしてろヴォ毛が。
462(・∀・)イイ!!:02/03/03 20:45 ID:???
それからティンティンさんよ。お前はアホか?
欧州型のJリーグとアメリカ型のプロ野球じゃ後者のほうが有利に決まってんだろが
何夢見てんだよヴァカ。地域対抗戦なんて今時流行んねーんだよ。
463ナナシマさん:02/03/03 21:07 ID:???
>>458
どちらの組織が適してるかって? そりゃ野球の方だよ。
野球とJリーグ、どっちが成功してるんだ?

現実を見ろ。カワブチズム狂信者。
464 :02/03/03 21:20 ID:???
>>463
Jリーグ
465ナナシマさん:02/03/03 21:36 ID:???
Jの理念は素晴らしいと思うけど、
いかんせんその理念をもてあそぶティンティンみたいな奴が存在するのが問題だね。
ドキュソが黄門様の印籠を手に入れて乱用しまくってるようなものだね。

それとも、実はティンティンは野球狂で、野球ファンをJ嫌いにさせる情報工作員だったりして・・・
恐るべしティンティン・・・
466ナナシマさん:02/03/03 21:53 ID:???
ココマデ ナガサレテタノカー
467ナナシマさん:02/03/03 21:54 ID:jlnBJxZ+
>>461-462
>日本人はサッカー好きじゃないんだから
関西人に限定してくれ。一緒にされるとキモイから。
巨人と勝負する事でアイデンティティ保ってるのはドぐされ関西人だけ。

>アメリカ型のプロ野球
日本のプロ野球はアメリカ型ですらないな。極めて後進的、アジア的な企業スポーツだろ。
468 :02/03/03 22:15 ID:???
最近全国枠のスポーツニュースは星野阪神ばっかりだな、
これで巨人一極集中から少し平板化してくれれば良いんだが
二極分化でさらに他球団の情報発信を奪ってるような気がする。
469ナナシマさん:02/03/03 22:20 ID:???
関東でも阪神戦を放送すりゃいいのに…。
西武やヤクルト、横浜以上に率取れるはず。

って、そういやMXテレビが放送してんのか。
でも東京都しか見れないしなあ。

470ナナシマEX:02/03/03 22:20 ID:w/mQ9tyK
日本人がサカー好きだと・・違うだろお祭り好きなだけだ。

が、お祭り好きの地方のも無視されるJは末期症状であるがな。
百年構想はしょせん、先送りの為の逃げ道にすぎんということを早く気づくがいい
471 :02/03/03 22:30 ID:???
>>470
当番ご苦労
せっかく話題変えられそうだったに
戻そうとするのは荒らしの習性ですか?
472 :02/03/03 22:50 ID:???
オランダリーグのクラシカル見てるけど
まぢで面白い
ファンも興奮してて熱狂度が全然違うわ<MLBと比べて
473 :02/03/03 22:55 ID:???
>>472
報告ありがとう
でも帰っていいよ
474ナナシマさん:02/03/03 23:04 ID:???
toto、新制度になっていきなり4000万か。
これから売り上げ増えるかもな。
475 :02/03/03 23:32 ID:???
日本人はやきゅう好きです。。ただしオヤヂと関西人だけ(w
476ナナシマさん:02/03/03 23:41 ID:uQdETPHv
関西人っつーか、中部以西の日本人はみんな野球好きだろ。
あと、関東でも神奈川と千葉は野球が盛ん。
477ナナシマさん:02/03/03 23:54 ID:jlnBJxZ+
>>476
>神奈川と千葉は野球が盛ん。
それは違うと断言するよ。高校の野球部なんてしょぼしょぼだ。
478 :02/03/03 23:56 ID:q3PZDXpI
>>462
亜米利加の野球って地域対抗戦じゃないの
地域対抗戦じゃないなら何?
479ナナシマさん:02/03/03 23:58 ID:jlnBJxZ+
>>476
あと、名古屋、九州はある程度サカ観戦人口ある。
心底ヤキウマンセーは関西(四国)だけだ。
480ナナシマさん:02/03/03 23:58 ID:uQdETPHv
>>477
野球板の神奈川県大会スレで、神奈川は高校野球人気が高いって言ってたぞ。
481法則:02/03/04 00:00 ID:???
野球ファンは日本のことを語るが
サッカーファンは世界をベクトルで語る(w
482ナナシマさん:02/03/04 00:02 ID:???
>>480
去年夏の神奈川大会決勝も横浜スタジアム3万人の超満員だったしね。
483ナナシマさん:02/03/04 00:09 ID:YzJ7Es8l
>>480
組織動員力・・・・
歴史は確かに有るからな。

ラグビーだって大学対抗で早慶とか慶明とか、満員になるだろ。
一般的な人気とまるで一致してないが。
484 :02/03/04 00:10 ID:???
日本の奇習・こうこうやきう
485 :02/03/04 00:11 ID:???
最近野球を含めスポーツの話題をふってくる人減ったね。
知ったかぶって無理に話をふる社交辞令を相手するより
趣味の合う仲間で語り合うスタイルがもっと広がってほしい。
2chだと場所と人は足りてるが生活ベースでの共有はできない。
486 :02/03/04 00:16 ID:zAnq8RX8
Jリーグ開幕戦ですら2万ぐらいなのに、
神奈川の高校野球決勝が3万行くんだから
神奈川の高校野球人気>Jリーグ人気
487ナナシマさん:02/03/04 00:18 ID:???
>486
金払ってない奴を人数に入れるなよ・・・・
488     :02/03/04 00:21 ID:???
今日の横国は3万6千(実数)でしたが何か?
489 :02/03/04 00:21 ID:???
人気の話とは別だが県予選では
野球部だけ初戦から持ち回り動員で
準決勝からは本当に大量動員だった。
去年田舎の母校が甲子園出場したんだけど
OBと生徒が総動員だったのは想像がつく。

>>486
いちいち比べる対象をサッカーにするのはやめれ
490ナナシマさん:02/03/04 00:21 ID:???
知らん馬鹿が神奈川の事何か言ってるな
毎年プロより盛り上ってるんだよ、はっきり言って。
491 :02/03/04 00:27 ID:???
>高校の野球部なんてしょぼしょぼだ。

まぁこれも実力のことなのか部員数のことなのか
住民の認知度のことなのかいまいちわからん。
この3つは必ずしも比例しないからね。
492 :02/03/04 00:35 ID:zAnq8RX8
神奈川は松坂出したし、横浜高校強いし、やる方も人気ありそうに思える。
493 :02/03/04 00:36 ID:???
>>490
プロ野球だと県内でもファンが違って
気まずくなるから地域代表の方が
野球ファンに話題をふり易いわな。
494ナナシマさん:02/03/04 00:45 ID:???
そう、神奈川は横浜より巨人ファンの方が多い土地柄だが
高校野球は間違い無く地元を応援する。地味ながらTVKの影響と
全国最多の出場校(どうしようもなく弱い所も当然多いが強豪も多い)
が盛り上がりの原因。
495ナナシマさん:02/03/04 01:11 ID:dH5SvPWV
>490
知らんのはお前だな。

>491
実力も部員数も下降線。

>492
松坂も神奈川県民じゃないし。もうみんな飽きてる。

>494
盛り上がってないって、だから。NHKの取材先だけで演出してるんだよ。
丸坊主の高校生なんて、ウザイだけ、いまどき。
不祥事は隠さないといけないし・・・
496 :02/03/04 01:14 ID:7fqx3v2v
日本人の出場しない海外サッカーが2試合も地上波で放映されてる!!
野球でこんなことあったか?
わかるか?野球豚。
これが「サッカー」人気のなせるわざ。
長嶋狂信者や巨人信者やイチロー信者の集合体でしかない野球にはできないよな。

「いいサッカー」を見たいのがサッカー人気。
長嶋の笑顔が見たいのが野球人気。
497 :02/03/04 01:23 ID:???
神奈川県民じゃないけどプロ野球人気との比較では
>>494の話は多分成立してるだろ。
498ナナシマさん:02/03/04 01:25 ID:???
というより日本人の出場してる海外サッカーってあったっけ?(w
低レベルリーグで活躍してる小野くらいか?
あれは地上波で流せるシロモノじゃないしなぁ。
ワールドカップを盛り上げようと必死だね、テレビ局も。
499ナナシマさん:02/03/04 01:25 ID:???
>>495
馬鹿がしつこくレスつけてる!
松坂が絡んでない年も決勝戦は毎年満員だ、あほ。
NHKだって・・民放が少ない地方の方?
500ナナシマさん:02/03/04 01:31 ID:???
まぁここでギャーギャー叫んだところで
サカー>>>>>>ヤキウ
であることには変わりない
501 :02/03/04 01:32 ID:7fqx3v2v
>498

野球豚バカだな(笑 
活躍してるしてないの問題じゃないのよ。
その競技の優れたものを求める知性の高いスポーツファンである
サッカーファンと、いつまでたってもB級ワイドショーから卒業できない
野球豚との比較をしてんだけど、
配管工にはちょっと難しかった??
502ナナシマさん:02/03/04 01:33 ID:???
野球やってる時点で他のスポーツ選手より劣ってるだろ
  
野球=天保山
サッカー=エベレスト
   
これが現実。
503ナナシマさん:02/03/04 01:34 ID:???
えどさりばん降臨?
504ナナシマさん:02/03/04 01:35 ID:???
選手がまともにスピーチできなくても野球関係者みたいに他スポーツを
バカにしてないから問題なし。
喫煙してる選手がいても野球界よりは喫煙率が少ないから問題なし。
選手が犯罪起こしても野球界より少ないから問題なし。
全国放送で報道する価値の無いJリーグの話題で他スポーツを報道する
時間が潰されても野球に比べれば少ない方だから問題なし。
イタリアで観客12%減でもアメリカの野球も衰退してるから問題なし。

サッカー界はファンが寛大で羨ましいですな。
505ナナシマさん:02/03/04 01:36 ID:???
アメリカ人はサッカーという競技の存在を知った上で「つまらない」と判断している
欧州人は野球という競技の存在を知らないからサッカーなんぞが「一番おもしろい」
なんて勘違いしてるんだろーなー
おまえら野球の国、日本に生まれてきた事を感謝しろよ
506ナナシマさん:02/03/04 01:37 ID:???
おーい今wowowでドルトムント対ザンクトパウリ戦やってんだけどすごい
もりあがりだぞ。毎度のことだがベストファーレンスタジアムの雰囲気には
ほれぼれするな。6万超えみたいです
507創立60年:02/03/04 01:38 ID:???
イタリアでは野球はそんなに重要ではないから仕方がない”といわれる。
電話帳から連盟事務所が近くにあるらしいとアドレスを教えてくれたので
行ってみるとそれらしきものは無し。
なら球場に行くしかないと、直接行ってみた訳です
イタリアは日本より日が長いので8:30頃試合開始の場合が多いのですが
その日は4時開始でした。
グランドは国際規格を満たす広い物ですが、スタンドは数百人収容の小さな物です
私が観戦した試合は百人いたかどうかでしたが、みなとても熱く応援していました
応援スタイルはアメリカと同じです。地元チームの応援一辺倒だが
相手の好プレーには拍手を送る。
508ナナシマさん:02/03/04 01:39 ID:???
ーロッパ1の野球どころを自負するオランダ。
観客数が一試合に300人程度のオランダ。
土日にしか試合が無いオランダ。
スタジアムは日本の河川敷程度をチョット良くした程度のオランダ。
オリンピックでキューバを破ったにも関わらず、
国内での報道、新聞掲載がまったく無かったオランダ。
事実、オランダのリーグでプレーしている門奈(元巨人)が証言していたオランダ。
門奈程度のプレーヤーが最多投手になれるほどのレベルのオランダ。
門奈もオランダではサッカーが圧倒的人気だと認めていたオランダ。
その次にバレーボール、K-1。野球は圏外だと認めていたオランダ。
ほとんどの人が野球というスポーツを知らないと認めていたオランダ。
TBSの2001年春の元巨人の緒方のスポーツボンバーという
ラジオ番組でオランダ帰りの元巨人の門奈が「オランダ野球を語る」
という番組コーナーで語っていた。
509     :02/03/04 01:40 ID:???
つまんないから亜米利加でも人気凋落中>やくう
510ナナシマさん:02/03/04 01:42 ID:???
イタリアでは「サッカークラブが所有するテレビチャンネル」も
「サッカー専門のFMラジオ局」もありません。一番人気があるスポーツ
は自転車。
511ナナシマさん:02/03/04 01:43 ID:dH5SvPWV
>>505
>アメリカ人はサッカーという競技の存在を知った上で「つまらない」と判断している
知らんだろう、奴らは。
「アメリカ人」が勝てない競技は徹底無視する国民性なのは、今回のオリンピックで
あからさまになった事だし。
それに引っ付いてヘラヘラしてるのが、日本野球界なんだよ。
512イタリアヤフー:02/03/04 01:43 ID:???
Calcio (1307)
@Baseball (32)
Basket (221)
Canoa e kayak (28)
Hockey (40)
Football americano (28)

カルチョ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バスケ>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アイスホッケー>>ヤキウ>アメフト=カヤック
513ナナシマさん:02/03/04 01:47 ID:???
ヨーロッパで野球の人気が出ないのはアメリカに対する劣等感があるから。
アメリカでサッカーの人気が出ないのはヨーロッパなんて眼中に無いから。
514ナナシマさん:02/03/04 01:47 ID:dH5SvPWV
>>510
ミランの会長が首相だった国だけどなぁ。
515 :02/03/04 01:48 ID:???
釣られすぎ
516ナナシマさん:02/03/04 01:52 ID:???
サッカー米代表がホンジュラス代表と親善試合

 【シアトル2日=内田守俊】サッカーの米国代表は2日、シアトルのセーフコフィールドでホンジュラス代表との親善試合を行った。ワールドカップ韓日大会に向けての前哨戦で、米国代表が4―0で快勝した。

 米大リーグ、マリナーズの本拠地でサッカーの試合が行われるのは初めて。3万8000人を超す大観衆が詰めかけ、いつもの「ICHIRO」コールを「USA」コールに変えて、熱烈な応援を繰り広げた。

 2ゴールをあげた19歳の新鋭ランドン・ドノバンは「シアトルのファンに後押しされた」とにっこり。米国代表のアリーナ監督は「選手の層が厚くなってきた」と、手ごたえを感じている様子だった。(読売新聞)
517ナナシマさん:02/03/04 01:53 ID:dH5SvPWV
>513
全く逆。
全ての文化に劣等感感じてるのがアメリカ。
奴らは母国に負ける勝負は、あえてしない。
自国オリジナルの勝負はする。バスケットがいい例だ。
ヤキウの国内大会を何で「ワールドシリーズ」って言うんだ?
アメリカ=ワールドで完結して、負ける心配ないからな。
518ナナシマさん:02/03/04 01:53 ID:???
つーか、オリンピックでアイスホッケー見たけど、アメリカやカナダがサッカーやらない
理由がよくわかった。
あのスピードに慣れたらサッカーなんてとてもじゃないが観れたもんじゃない。
519 :02/03/04 01:53 ID:???
プププ
劣等感があるのは雨工だろ、建国以来ずーーーーーーーーとだ。
大英帝国の成り上がり分家なんだよ、しょせん。
520ナナシマさん:02/03/04 01:55 ID:???
文化的にはヨーロッパのほうが洗練されているとおもうが。
521ナナシマさん:02/03/04 01:57 ID:???
ヨーロッパって球技ではサッカーを筆頭にラグビー、ハンドボール、水球
バスケ、ホッケーのようにゴール型のスポーツばっかだから、対抗する類似競技が無い
野球がいったん普及すれば他のスポーツなんて一気に駆逐されるんだろうな。
522 :02/03/04 01:58 ID:???
>>521
千年後だな、がんがれよ。
523ナナシマさん:02/03/04 02:00 ID:???
欧州や南米ではサッカー離れが進んでいるね。
スポーツが多様化してきたのかな。
豪州や南アではクリケットから野球に転向している子供が増えているよ。
524ナナシマさん:02/03/04 02:01 ID:???
エゲレス3番手の競技クリケットがあるだろ。
つうかヨーロッパでも昔から野球はいちおうあるんだよイターリアでもオランダ
でもおフランスでもドイツでもどもいまだに度マイナースポーツちゅうことを
みとめなきゃ。「戦わなきゃ現実と!」
525ナナシマさん:02/03/04 02:05 ID:???
>豪州や南アではクリケットから野球に転向している子供が増えているよ。

豪州ではサッカーが若者を中心に急激に人気でてるのはしってる?キューウェル
は絶大な人気だし代表は8万とか入る。プレミアリーグも人気です。
南アではサッカーが一番人気だね。
526ナナシマさん:02/03/04 02:06 ID:dH5SvPWV
>>523
お前が引きこもりでなかったら、あえてW杯やってる時期にブラジルなりアルゼンチンなりに
行って見れ。
己の見識のせまさを恥じる結果になるぞ。
527 :02/03/04 02:14 ID:???
野球豚、論破されまくりでまた敗走かよ(ワラ
528  :02/03/04 02:17 ID:???
野球は不良債権。さっさと処分しる!
ほんと、旧来の日本型システムの象徴のようなスポーツだね、
日本のプロ野球は。
 年功序列、権威主義、システムに欠陥があることが分かって
るのに、既得権益にしがみつく爺どものせいで何にも出来ないと
言う閉塞感。
何を楽しみにして、こんなの見てるわけ?
529  :02/03/04 02:19 ID:???
 所詮、よくわかる、「安心感を与えてくれるもの」しか
見られないんだろ?ホント、紋切り型っつーか、マンネリズム
っつーか・・・まぁ、「日常」にどっぷり浸かってろや。
530野球なんて死んでしまえ:02/03/04 02:20 ID:7bj2l5mr
531野球豚:02/03/04 02:22 ID:???
アメリカの野球人気ってどうなの?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1014932341/
532問題:02/03/04 02:22 ID:???
世界一多様なスポーツが盛んで冬季五輪でもメダル獲得数1位を爆走したドイツ
で圧倒的な人気を誇るスポーツは?
533 :02/03/04 02:23 ID:???

シルバー産業ぷろ野球は優良コンテンツであります。
534野球豚:02/03/04 02:25 ID:???
なんで野球場行くと観客がうろちょろ出歩いてる姿が多いの?
535 :02/03/04 02:27 ID:???
>532
卓球。

サッカーは落ち目なんだっけ。
若者の間ではアメフトが人気だね。
536  :02/03/04 02:29 ID:???
>>534
誰も試合なんて見てねーもん。弁当ガツガツ喰って、
ビール飲むために来てるんでしょ。
プロ野球好きって、つまりは野球というスポーツが好き
なんじゃなくって、「慣習だから」スタジアムに来てるんじゃないの?
ま、オッサンばっかりだけどな。
537ナナシマさん:02/03/04 02:29 ID:mNva1Zt6
538戦わなきゃ現実と:02/03/04 02:31 ID:???
>卓球。
サッカーは落ち目なんだっけ。
若者の間ではアメフトが人気だね。

ワラタ
539 :02/03/04 02:33 ID:???
日本で一番人気のスポーツ野球が若者にそっぽ向かれたからって
ドイツでも一番人気のスポーツサッカーが若者にそっぽ向かれてるだろうと
考えてる 浅はかな野球豚の考えに萌え〜
540  :02/03/04 02:34 ID:???
アメリカの野球人気ってどうなの?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1014932341/
541ナナシマさん:02/03/04 02:34 ID:???
 サッカー部のジョージ・タランティーニ監督(48)に
「米国ではなぜ、サッカーの底辺の広がりがトップの人気につながらないのですか?」
と尋ねると、アルゼンチン出身の同監督は厳しい口調でこう言った。

 「米国の子供たちは、10歳ぐらいまでサッカーをやるんです。でも、
その後はバスケットのマイケル・ジョーダンやアメフットのクオーターバックに
あこがれて、サッカーから離れていく。
アメリカでは多種多様で魅力溢れるスポーツがいくらでもあるため、
サッカーでは子供達を心から満足させることはできないんです。」
542 :02/03/04 02:35 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
543 @:02/03/04 02:36 ID:Z0sx+azm
僕はついこないだまでアメリカに10年住んでました。
皆アメリカでは野球人気が続いてるって思ってるみたいですけど、アメリカでも野球離れは深刻なんです。
人気ではNBA、NFLに次ぐ第3のスポーツって言われてますし(昔はこんなんじゃなかった)
日本のように野球人気についてよく討論してます。ひところ例のホームラン競争で盛り返したけど、またいま落ち目なんです。
球団経営も悪化しつつあって(給料が日本と比べて高すぎってこともあるが)、日本人が思ってるより深刻な問題です。
544   :02/03/04 02:36 ID:???
>>541  10歳以上の子供でもサッカー人口野球より多いよ(w
545戦わなきゃ現実と:02/03/04 02:36 ID:???
いっぺんブンデスリーリーガみてみ。集客率すげーぞ
ドルトムントいま観客発表6万1千。相手ザンクトパウリ
546   :02/03/04 02:37 ID:???
サッカー米代表がホンジュラス代表と親善試合

 【シアトル2日=内田守俊】サッカーの米国代表は2日、シアトルのセーフコフィールドでホンジュラス代表との親善試合を行った。ワールドカップ韓日大会に向けての前哨戦で、米国代表が4―0で快勝した。

 米大リーグ、マリナーズの本拠地でサッカーの試合が行われるのは初めて。3万8000人を超す大観衆が詰めかけ、いつもの「ICHIRO」コールを「USA」コールに変えて、熱烈な応援を繰り広げた。

 2ゴールをあげた19歳の新鋭ランドン・ドノバンは「シアトルのファンに後押しされた」とにっこり。米国代表のアリーナ監督は「選手の層が厚くなってきた」と、手ごたえを感じている様子だった。(読売新聞)


547  :02/03/04 02:38 ID:???
野球豚必死だな(w
コピぺばっかりじゃなくて、たまには自分の頭で考えた
レスなり煽りなりを書いてみろよ。
 ま、反復運動の極致みたいな、日本のプロ野球を有り
難がってる奴らじゃ、それも難しいだろうがな。
548ナナシマさん:02/03/04 02:39 ID:???
エドサリバンはなぜか今日はここ・・コイツの人生っていったい・・
549ナナシマさん:02/03/04 02:40 ID:???
>544
そりゃあそうだ。
アメフトや野球で生き残れるのはごく一部だからね。
落ちこぼれた多くの連中はサッカーやバレーで妥協するんだろうね。
550   :02/03/04 02:40 ID:???
94年に開催されたワールドカップ以降、アメリカでもプロ・リーグができるなど、ようやくサッカーがメジャースポーツとして人気を集めるようになった。11月4日に、ニューヨーク市で開催される「Soccerfest」は、そんなアメリカのサッカー人気をさらに高めようというイベント
。会場では、MLS(Major League Soccer)のプロ選手達による
サッカー教室やミニゲーム、そしてリフティング・コンテストなど
、多彩なプログラムが用意されている。
551ナナシマさん:02/03/04 02:41 ID:???
野球やってる時点で他のスポーツ選手より劣ってるだろ
  
野球=天保山
サッカー=エベレスト
   
これが現実。
552  :02/03/04 02:43 ID:???
なんつーか、アメリカ一国「だけ」をサンプルにして、競技の優位性語ってんじゃ
ねえよ。だいたい、そう言う発想がそもそもの間違いだ。
いい加減気付やアフォが。
553 :02/03/04 02:43 ID:???
じっさい女子プロサッカーリーグも出来たしな。
http://www.wusa.com/league/index.html
554    :02/03/04 02:43 ID:???
>>548 本物のエドサリバンが現れると逃げ隠れする パナマ豚はただひとり(w
   そんな彼の生活っていったい。。
555ナナシマさん:02/03/04 02:43 ID:???
今はサカヲタだけど30過ぎてサッカーファンっていうのも恥ずかしいな。
就職したら野球のニュースとかチェックしなきゃいけないだろうし、自然と野球
ファンになると思う。
556    :02/03/04 02:44 ID:???
 女子はいまや完全に世界をリードする立場で、愛好者は300万人を越すほどの勢いという(日本は約2万1000人=99年度)。

 もともと、アメリカのサッカー関係者は、国内でこのスポーツが不毛であるという見方を否定している。

 1994年のワールドカップ(男子)開始前には、1000万人近い競技人口があるともいっていた。
557     :02/03/04 02:45 ID:???
>>555 世界中に30台過ぎのサッカーファンはたくさんいる(w
558 :02/03/04 02:45 ID:???
>>555
もしかしてサカ板で糞スレ立てた経験あり?
559ナナシマさん:02/03/04 02:46 ID:???
今まではサッカーよりも優れたスポーツなんて無いと自分に言い聞かせてきたけど
去年、メジャーをみてしまってからはとてもじゃないが野球の魅力にはサッカーは
届かないことを知ってしまった。
もう自分には嘘をつけません。
僕は自分に正直に生きたい。
560  :02/03/04 02:46 ID:???
>>555
はぁ・・・ これだよ・・・
「話を合わせなきゃいけないから見る」?
お前さぁ、自分の好きなものってちゃんとあるか?
そういうものが無いと、これからキツイよ、きっと。
561ナナシマさん:02/03/04 02:46 ID:???
デブから見ればサッカーはたしかにヤワなスポーツ
ぜい肉とぜい肉がぶつかり合うパワースポーツこそが・・
NFLの脅威的なプレーの短さ、そして三段腹と二重アゴが共存する肉弾バトル。
MLBの殺人的な巨尻と驚異的な試合時間の長さと乱闘。薬物使用者の巣窟。
NBAの超人的黒人鑑賞と男尊女卑丸出しのチアリーディング。
NHLの目にも十分止まるスピードとハリウッド映画顔負けのくだらなさ
562 :02/03/04 02:47 ID:???
土日で一気に糞スレ化したな・・・
563      :02/03/04 02:47 ID:???
今日のオランダリーグの試合見たら野球ファンやめようかと思いました
真剣度が違うし、観客の集中度もちがう
564ナナシマさん:02/03/04 02:48 ID:???
ほんものエドサリバンってなんだ?爆笑ものだ
565      :02/03/04 02:49 ID:???
>>561 プレミアやオランダリーグ見ろよ
    サッカー=格闘技と言われてるよ
    ごつい男がガチンコで争ってるからプレミアは迫力あるよ
    

    逆にMLBなんて肉体接触がないヤワなすポーツだよ(w
566       :02/03/04 02:50 ID:???
エドサリバンに固執するパナマ野球豚の書き込みはクセがあるので
すぐわかる
567 :02/03/04 02:51 ID:???
いまどき職場で野球の話題が出るのはDQNな会社だけ(ワラ
568ナナシマさん:02/03/04 02:51 ID:???
Jリーグというのは、プロ野球やMLBと同じ土俵の上にはいません。
ベガルタ仙台みたいなのは土地開発公社みたいなものじゃないでしょうか?
数年もすれば問題になると思います。
「地域スポーツ振興公社」などという名前を付けると
気づかれるので、「Jリーグ」という名前にしてある
ということですな。
569ナナシマさん:02/03/04 02:51 ID:???
えどくんに質問、栃木人ですか?
570ナナシマさん:02/03/04 02:53 ID:SnMCW2il
まぁここでギャーギャー叫んだところで
サカー>>>>>>ヤキウ
であることには変わりない
571>>569:02/03/04 02:54 ID:???
EDSULIVANはコテハンで名乗って書き込んでるよ
君だけだよ 
名前無しの人にえどさりばんって言ってるのは
だからすぐパナマ豚って言われるんだよ
572ナナシマさん:02/03/04 02:55 ID:???
>>571
なんでもいいが栃木人なんでしょ?
アメリカの野球人気ってどうなの?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1014932341/
574 :02/03/04 02:55 ID:???
つーか、いまどき巨人ファンです、なんて20代の若者が宣言したら、
「こいつまともな青春おくってない豚野朗だな」って思われるよ。
575ナナシマさん:02/03/04 02:56 ID:???
いまどき職場でサッカーの話題が出る会社なんて日本では存在しません(ワラ
576 :02/03/04 02:56 ID:zAnq8RX8
つーか、サカオタはJリーグじゃなくて外国リーグを自慢してるところが笑える。
日本人だろお前ら?(藁
海外のリーグはカンケーねーじゃん。
577ナナシマさん:02/03/04 02:56 ID:???
>>572 沖縄です
578ナナシマさん:02/03/04 02:56 ID:SnMCW2il
今日世界サッカーの旅(毎週日曜日放送)で
カリブ海サッカー特集やってたけどクリケットよりサッカーの方が
人気越したってはっきり言ってたぞ、
スポンサーも増加して、問題点は人気にあった実力とコーチ育成
はっきり地元記者が言って
579ナナシマさん:02/03/04 02:57 ID:???
>>576 地球人ですが。。。
580ナナシマさん:02/03/04 02:57 ID:???
論破できないから中傷するのが野球ファンの特徴っす
581ナナシマさん:02/03/04 02:58 ID:???
栃木なまりでどうぞ
582ナナシマさん:02/03/04 02:59 ID:SnMCW2il
Jもメディア露出の割にはがんばってるぞ。今節の平均が1万9000
イタリアとかオランダのパロ野球よかぜんぜんいけてる
583ナナシマさん:02/03/04 03:01 ID:???
いくら外国のリーグが流行ろうが日本には何のメリットもないし儲けもない。
生でも見れないし、ファンと交流も出来ない。
サカオタは国内リーグの繁栄をもっと考えろよ。
なーにが「世界ナンバーワンスポーツ」だ。
馬鹿じゃねーのか?
584蝶野:02/03/04 03:03 ID:SnMCW2il
>「世界ナンバーワンスポーツ」

当然だがなにか?
585ナナシマさん:02/03/04 03:03 ID:???
>> 国内サッカーファンと海外サッカーファンいるからね
  旅行すれば生で観戦できるし、最近では有力チームがアジア各国にツアーにくるから
  ファンと選手も交流できる(メールもおくれる)
  
586 :02/03/04 03:04 ID:???
>>583 アラブのアルジャシーラTVのスポーツニュースは
   サッカー(海外)一色ですが
587 :02/03/04 03:06 ID:???
89-year-old U.S. Open Cup

アメリカのサッカーのカップ戦 USオープンカップは今年で89回目
588ナナシマさん:02/03/04 03:06 ID:???
>582 :ナナシマさん :02/03/04 02:59 ID:SnMCW2il
>Jもメディア露出の割にはがんばってるぞ。今節の平均が1万9000
>イタリアとかオランダのパロ野球よかぜんぜんいけてる

Jも水増ししてるんだって?(w
589門奈です:02/03/04 03:08 ID:SnMCW2il
ヨーロッパ1の野球どころを自負するオランダ。
観客数が一試合に300人程度のオランダ。
土日にしか試合が無いオランダ。
590 :02/03/04 03:08 ID:???
>>588
サカ板観客動員スレで自作自演してた奴だろ
591 :02/03/04 03:09 ID:???
>>588
ジェフが1000人以下のところを3900人と発表してたらしいね。
592脇田です:02/03/04 03:09 ID:SnMCW2il
ボローニャについてすぐに球場があるとされる住所に行ってみたら
ただの雑居ビル、ビルにいた男の人にきいてもここにはないといわれ
観光案内所に行くとこの町に野球場はないと絶望的な一言。
ホテルのフロントのお姉さんに聞くと地図を広げ教えてくれる。
バスに乗ってそこに行くと、どうみてもサッカー場
道行く人や売店のおじさんにきいて誰も知らない
しかし、スポーツバーにかけこみ聞いてみると
客の一人が”あんた全然見当違いな場所にいるぜ”
と、地図上で場所を教えてくれる。
間違いなくBASEBALL STUDIOとあり希望がのこる。
その日は雨がひどかったので翌日ホテルのフロントで
試合開始時間が分からないかと訪ねると
スポーツ新聞を調べてくれるが野球の記事は無し
電話帳で球場の番号を調べ,かけてくれるが誰もでない
”イタリアでは野球はそんなに重要ではないから仕方がない”といわれる。
電話帳から連盟事務所が近くにあるらしいとアドレスを教えてくれたので
行ってみるとそれらしきものは無し。
なら球場に行くしかないと、直接行ってみた訳です
イタリアは日本より日が長いので8:30頃試合開始の場合が多いのですが
その日は4時開始でした。
グランドは国際規格を満たす広い物ですが、スタンドは数百人収容の小さな物です
私が観戦した試合は百人いたかどうかでしたが、みなとても熱く応援していました
応援スタイルはアメリカと同じです。地元チームの応援一辺倒だが
相手の好プレーには拍手を送る。
雨で中断した後、不必要に丁寧にグランドをならしていたので
試合が終わったのは8時30分頃に・・・・
入場料は10000リラ(約600円)です。
59355 ◆o1qlmVDI :02/03/04 03:10 ID:???
テスト
594_:02/03/04 03:12 ID:SnMCW2il
>ジェフが1000人以下のところを3900人と発表してたらしいね。

サカ板の自作自演くんですな(にやり)
595 :02/03/04 03:12 ID:???
588=591
596 :02/03/04 03:13 ID:???
>>594
もみ消しに必死だな
597ナナシマさん:02/03/04 03:14 ID:???
サクラも使ってるらしいぞ(藁


83 :U-名無しさん :01/11/28 13:10 ID:???
>>77
俺、稲城に住んでるんだけどFC戦に応援のバイトしませんか?って誘われたよ。
でも俺は本当にヴェルディが好きだから断った。すでにチケット買ってあったし。

89 :U-名無しさん :01/11/28 13:15 ID:???
>>83
応援サクラバイトは大学のサークルとかにたくさん要請が言ってるよ。
サッカーサークルの友達は大体知ってる。
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1006/10069/1006903075.html
598ナナシマさん:02/03/04 03:15 ID:???
水増ししてもしょぼさを隠しきれないJリーグ必死だな(w
599ナナシマさん:02/03/04 03:18 ID:???
プロ野球でもできて10年くらいまでは、今のJほど汚れてなかったよな。
600ナナシマさん:02/03/04 03:18 ID:SnMCW2il
今日の横国はよくはいってたな
601 :02/03/04 03:20 ID:???
>>596
捏造に必死だな
って返事したら釣られてくれます?
602ナナシマさん:02/03/04 03:20 ID:SnMCW2il
まず観客数の発表。当初は3200人の予定だったが、報道陣から「阪神が5000人」と聞くと、
公式発表で「のべ5000人」に修正した。この日の東部球場は3分弱の入りで、3200人の数字
にも無理があるというのに、強引に「初の日曜で寺原フィーバー!」という見出し作りを陰で演出した
http://www.zakzak.co.jp/top/top0204_2_04.html
603ナナシマさん:02/03/04 03:21 ID:SnMCW2il
>3200人の数字 にも無理があるというのに

水増しに水増しですか。
604ナナシマさん:02/03/04 03:21 ID:???
サカヲタのこの異様なまでの強気もJリーグの視聴率が発表されるまでだな。
605ナナシマさん:02/03/04 03:24 ID:SnMCW2il
★★ 1983年と2000年のG戦構成比 ★★

04〜12歳  10.3% →  3.8%
13〜19歳  12.7% →  3.7%
20〜34歳  21.9% → 12.6%
35〜49歳  28.0% → 19.0%
50〜     26.9% → 60.8%ヽ(`Д´)ノ! ウワァァァァァァァン!!
ざんすー-->MSNアンケートとやら読んでたら腹立った。
    2002:03:03:18:52:57

もな-->ネガティヴ  さんのカキコ見て早速アンケート読んでみました。
 
<MSNスポーツでワンクリックアンケートを実施中。
http://sports.msn.co.jp/home.htm
< アンケート2 何故、J開幕は静か?

結構腹立つ意見も多いし、そもそも主催者側の意図するところが気にくわん。うーん抗
議しよう。でも字数は短く、かつ中傷文は削除するとさ。書いたのはたぶん削除だろ
う。。。。 ならここで書きましょか。

 何故静か?? 所詮人気がないだと?? このアンケート考えた主催者さんは、お馬
鹿かね? あなた方、野球が好きなんだろ? それも虚人とやらが。サッカーが目障
りでしょうがないんだよな。公共のマスメディア使って個人の意見を押しつけるな
よ。
 開幕は十分盛り上がっている。それをマスコミは意識的に取り上げず、どうでもいい
野球の自主トレやらオープン戦の紹介で野球中心にし、視聴者を洗脳しようとしている
だけ。オリンピックの時だってそうだった。なぜオリンピックの前に、今日の虚人な
訳? マスコミは反省せよ。

追記;日テレよ、わざとTBSのJリーグ中継にどうでもいいオープン戦の時間合わせて
くるなよ。
607 :02/03/04 03:27 ID:???
>>597
おいおい、観客にサクラ使ってたのかよJリーグは……(w
608ナナシマさん:02/03/04 03:27 ID:???
>>604
ナベツネの代弁者ですね
609 :02/03/04 03:28 ID:???
つーかヴェルディの噂だし
それは招待券まみれの
読売と変わらないのでは?
610 :02/03/04 03:30 ID:???
>609
招待券とサクラは全然違うだろ。
金払って見に来てもらってんだぜ?(w
611ナナシマさん:02/03/04 03:32 ID:SnMCW2il
>観客にサクラ使ってたのかよJリーグは……(

緑が応援団やとったのはサカ板では常識だよ。なにせ緑だからw
東京移転してからやとってたみたいだが今年はもうやめたでしょう。効果が・・・
逆にFC東京は着実に人気つけてるよ。開幕戦も入りよかったし。
612ナナシマさん:02/03/04 03:32 ID:???
あれ?急にサカヲタの元気が無くなったね(ワラ
613  :02/03/04 03:32 ID:???
サッカーは日本のプロ野球のように、世界と切り離されて孤立してないからね。
レベルの差ももちろんもろに出るが、それが比較出来ると言うことは、逆にJリーグと海外の
サッカーが繋がっていることの証拠でもある。
 アメリカのメジャーリーグに日本人選手が行ってるっつっても、所詮、個人間の話だろ?
本当の意味での比較は出来てない。つまり、野球という競技における、日本のレベルは
本当は「分からない」。
  お前等は、世界っちゅー言葉を使うな、野球オタ。
614 :02/03/04 03:33 ID:???
>>610
なるほど
ではプロ野球で応援団を丸抱えしてる球団があるって話は
嘘だからヴェルディを批判できるということでよろしいか?
615訂正:02/03/04 03:33 ID:SnMCW2il
今年はやめるでしょう
616 :02/03/04 03:34 ID:???
>>612
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレで
荒らしが調子乗るな
617ナナシマさん:02/03/04 03:35 ID:???
世界=アメリカである。
サッカーはアメリカで人気が無い。
∴サッカーは世界で人気が無い。
618ナナシマさん:02/03/04 03:36 ID:???
巨人の視聴率以外Jと変わらないんだから
あまり大いばりは出来ないが。
619:02/03/04 03:36 ID:SnMCW2il
>世界=アメリカである
620ナナシマさん:02/03/04 03:36 ID:???
まぁ、緑虫のやることだからな。あそこはJリーグの中でも
浮いてんだYo!(むしろプロ野球の体質を引きずりまくりで
いい迷惑。とっとと潰れて欲しい)他のとこは、きちんと「有料入場者数」
を一桁人数まで公表してるよ。
621ナナシマさん:02/03/04 03:37 ID:SnMCW2il
米国イコール野球ではない
アメフトやバスケこそがアメリカを象徴するスポーツ
バスケは欧州を始め世界各国にプロリーグがあり人気も凄い
野球がヨーロッパは勿論、世界に普及しないのは単に競技として
の魅力に欠けるからだと思う。要するにつまらないからなのである
622ナナシマさん:02/03/04 03:38 ID:???
卑怯な国アメリカというのはこの前の五輪で完全確立。
623 :02/03/04 03:38 ID:???
>>614の返事を誰か頼む
今どうなってるか知りたい。
624ナナシマさん:02/03/04 03:40 ID:???
JEFも水増ししてますよん
625ナナシマさん:02/03/04 03:40 ID:SnMCW2il
08年北京以降、夏季五輪規模縮小に

国際オリンピック委員会(IOC)が2008年北京五輪から、現在の
28競技のうち25競技の実施を義務付け、残りの競技の実施に
ついては開催都市の要望を尊重して決める案を軸に、検討を進める
ことが28日までに明らかになった。
夏季五輪は前回シドニー五輪では競技数28、種目数300となった。
04年のアテネ五輪でも28競技を実施するが、08年以降については
今年11月のIOC総会で実施競技・種目を見直すことにしている。
必須競技の絞り込みが進めば、北中米と東アジア以外であまり人気の
ない野球やソフトボール、さらに競技人口や世界的な普及の点で以前
から論議の的になっている近代五種、シンクロナイズドスイミングなどの
競技・種目が削減の対象になりそうだ。(共同)
626ナナシマさん:02/03/04 03:40 ID:???
>>624
でも永遠に変わらない体質ではない
627 :02/03/04 03:41 ID:???
>>623
そんな話、聞いたことないぞ。
>>614の妄想じゃねーの?
628ナナシマさん:02/03/04 03:43 ID:???
>>624
どのチーム?っていうか、JFLまで引っ張り出さないと叩けない
のか(w
 プロ野球は、そもそもちゃんと発表してるところが「無い」んだろ?
629 :02/03/04 03:43 ID:???
>628
JFLじゃなくて、JEFだろ。
630ナナシマさん:02/03/04 03:43 ID:SnMCW2il
緑とJEF=最後までイス男にグチグチいってたチームですなあ。
      まあジェフの水増しは根拠は観客スレのレスのみだがw
      緑の応援団雇いは事実だし既出。
631ナナシマさん:02/03/04 03:44 ID:???
オリックスやロッテや日本ハムって地味だね
632ナナシマさん:02/03/04 03:44 ID:???
628は演技
633ナナシマさん:02/03/04 03:44 ID:???
名古屋なんかもやってそうだな、根拠は無いけど、なんとなくやらかしそうなフロント。
そういえば鹿島は市船高に負けたとき(プ)チームHPで結果を誤魔化したんだね。
つうわけで鹿島も怪しい。
634ナナシマさん:02/03/04 03:45 ID:???
>>630
あ、そうなんだ。完全な証拠はないんだ、野球みたいに。
635 :02/03/04 03:45 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
636 :02/03/04 03:45 ID:???
鹿島は創業者が犯罪者だから、ぜったいやってるよ。
637ナナシマさん:02/03/04 03:45 ID:???
>>625
いわば当然の結果だな。
無理して五輪に組み込むまでもない。所詮日本や韓国北中米以外からは
注目度ゼロの競技だからな。
 ドル箱のサッカーとはえらい違いだな(笑)
638 :02/03/04 03:45 ID:???
JEFというか臨海が水増ししてるは観客席数だろ(w
1万5千人収容と書いてあっても1万人入らないもん。
639おーいヤキュ豚:02/03/04 03:46 ID:SnMCW2il
ヤキュウが五輪から飛んじゃうぞー
640 :02/03/04 03:47 ID:???
>>627
昔週刊誌で読んで気になってた。
まぁ週刊誌だからな・・・
641 :02/03/04 03:47 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね .
642ナナシマさん:02/03/04 03:47 ID:???
さっきから話をそらそうと必死なサカ豚が一名。
いつものことだがな。
643 :02/03/04 03:49 ID:???
>>642
誰かはっきり言えよ
644ナナシマさん:02/03/04 03:49 ID:???
観客席数を水増ししてるのは柏もそうですね。
では柏も怪しいリスト入り。
645ナナシマさん:02/03/04 03:49 ID:SnMCW2il
まあジェフの水増しは根拠は観客スレのレスのみだがw
646:02/03/04 03:51 ID:SnMCW2il
柏は柏サッカー場超満員でも10000強、1万5000はいるんじゃねーのかよ
647ナナシマさん:02/03/04 03:51 ID:???
>>644
証拠の提示をお願いします。
スレとかレス番号でいいから。
648 :02/03/04 03:51 ID:???
>>644
根拠をどうぞ
シドニー五輪の最終予選で韓国や中東勢とおなじグループになりたくないために
影でごそごそ動いていたサッカー関係者がいたことを思い出します。

つまり中東勢が主張していた無作為による抽選を日本がなんとかして潰そうとしていた。
それによって韓国やサウジと同じ組になったら困るからだ。
氏かもその時の理由が「日本はWユースで準優勝した。だから当然シードされるべきだ。」というトンチンカンなもの。
五輪で優勝してもWカップにの出場権が無いのと同じようにWユースと五輪にはなんの関係も無い。恥ずかしくないんですか????
650ひとこと :02/03/04 03:52 ID:???
アンチ板住人さんへ
JEFの観客のについてのレスがあったときそのスレに居た者ですが、
明らかに自作自演だと思いましたよ。
いきなり書き込んできて、1時間後に野球板にリンク張る用意周到さがあり、
そのあと今まで野球の話はしてないのにいきなり野球ファンを煽ってきましたから.
651 :02/03/04 03:53 ID:???
>>650
野球板にリンク張ったの俺だよ。
652ナナシマさん:02/03/04 03:56 ID:???
>>651
お前かYO!謝罪しる!
653 :02/03/04 03:57 ID:???
>>652
やだ。
654650:02/03/04 03:58 ID:???
誰が誰なのかわかりませぬ
655 :02/03/04 04:00 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね . .
656ナナシマさん:02/03/04 04:03 ID:SnMCW2il
一昨日の東すたでも3万5000はいったとおもったら30000ちょい
Jだとそんなんもおおい。博多の森なんかアビが調子イイ時に超満員でこりゃ
2万超え確実とおもったら1万8000と
657 :02/03/04 04:16 ID:???
お肉自慢板
658650:02/03/04 04:20 ID:???
(゚д゚)ポカーン
初めてここきたけど、いきなりレスが止まったのは何故?
ほとんど自作自演?
659 :02/03/04 04:27 ID:???
加速したら自作自演を疑い
突然止まったら確定。
煽りは餌を蒔いて待ってます。
660 :02/03/04 04:31 ID:???
658=659
661650:02/03/04 04:33 ID:???
違います。面白いとこだな、ここ。
662ナナシマさん:02/03/04 04:36 ID:???
658=659=661
663 :02/03/04 04:36 ID:???
661=166
664 :02/03/04 04:40 ID:???
荒らしてるのは巨人ファン
↓以下必死なレスが続きます↓
665虚塵不安:02/03/04 04:57 ID:???
寺原以外と良かったな。
666虚塵不安:02/03/04 05:02 ID:???
しかし犯珍オープン戦4連勝かよ。
667ナナシマさん:02/03/04 06:05 ID:/KrO5V1U
ニッカン  寺原2軍危機
サンスポ  サントス
スポニチ  小野肉弾ドロー
トーチュウ 快挙6位トヨタ
デイリー  井川で文句なし開幕
放置    真田やるぞ

やじうまより・・・
668ナナシマさん:02/03/04 06:49 ID:???
しかしいつも思うんだが、サッカー一面にして売れるのか?
小野や中田は売れそうだが、それ以外は疑問。
669ナナシマさん:02/03/04 07:32 ID:/KrO5V1U
>>668
うーん・・・売れるから一面にもってくるんだろうからたぶん売れてるんでは?詳しくはわからんけど・・・
巨人一面が売れなくなったから、減ったってこともあるだろうし。

つか、ひさびさにやじうま見てるけどプロ野球の話題は巨人とダイエーばっか。
670ナナシマさん:02/03/04 07:32 ID:???
やじうまでベガルタ仙台の話題やってるぞ。珍しい。
671 :02/03/04 07:34 ID:???
ぷろ爺旧が一面だとオヤヂしか買わねーだろ、つかそれでいいのか。
しょせんスポ新買う層なんて(以下略
672ナナシマさん:02/03/04 07:36 ID:???
>>671
だから若者でもサッカーファンより野球ファンの方が多いって
言ってんだろ、この精神薄弱者が!
673 :02/03/04 07:43 ID:???
>>672
日本の痰壷・関西のハナシしてんじゃねーよ!!
このエタが!!

674ナナシマさん:02/03/04 07:45 ID:???
>>673
お前、まさか関西以外じゃサッカーファンの方が多いとでも思ってんのか?
だとしたら場外ホームラン級の馬鹿だな(爆笑
675 :02/03/04 07:46 ID:???
>>674
早く職さがせよ、オヤヂ(w
676ナナシマさん:02/03/04 07:47 ID:???
>>675
ぷ。オヤジはお前だろ(藁
677ナナシマさん:02/03/04 07:56 ID:/KrO5V1U
また荒れてきた・・・

初日以外オープン戦の視聴率でてないけど、日テレに電話してわかるのか?
去年の数字はどうやって調べたんだろ?ビデオリサーチ?
678 :02/03/04 08:54 ID:/XIqpWyO
注目の視聴率

3月2日(土)
NTV 13:30-14:25 ダイエー×巨人 オープン戦
TBS 15:00-16:54 FC東京×鹿島アントラーズ
CX* 16:00-17:30 PRIDE19
NHK 19:30-21:30 ジュビロ磐田×名古屋グランパス

3月3日(日)
NHK 12:15-14:55 第57回びわ湖毎日マラソン
CX* 13:00-14:55 2002F1開幕戦オーストラリアGP決勝
NTV 15:00-16:25 巨人×ダイエー オープン戦(寺原登板)
TBS 15:00-16:54 横浜マリノス×浦和レッズ
CX* 15:00-16:05 スーパー競馬 弥生賞
CX* 16:05-17:25 さんまの天国と地獄・2002W杯カウントダウン
CX* 22:30-23:59 K−1WORLDGP2002in名古屋

こんなところだな。
昼過ぎにTV板の視聴率スレに幾つか上がると思われ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1014526577/l50
679ナナシマさん:02/03/04 09:26 ID:???
スポ番の録画は視聴率低いから参考にならないのもあると思われ。
ライブと録画と分けておくほうがよろしい。
ゴールデンでのオリンピックの悲惨な視聴率がいい例。
680ナナシマさん:02/03/04 09:31 ID:???
>>679
その通りだがそれは個人が判断すること。どの数字も参考に過ぎない。
そもそも時間帯が違うし、内容の出来、裏番組の違いなんかもあるんだから。
何も考えずに直接比べるのは愚の骨頂。
681ナナシマさん:02/03/04 10:11 ID:???
678は愚の骨頂の権化と思われ。
682ナナシマさん:02/03/04 10:32 ID:/XIqpWyO
CXが出た。

3月2日(土)

NTV 13:30-14:25 ダイエー×巨人 オープン戦
TBS 15:00-16:54 FC東京×鹿島アントラーズ
6.9* CX* 16:00-17:30 PRIDE19
NHK 19:30-21:30 ジュビロ磐田×名古屋グランパス

3月3日(日)

NHK 12:15-14:55 第57回びわ湖毎日マラソン
6.6* CX* 13:00-14:55 2002F1開幕戦オーストラリアGP決勝
NTV 15:00-16:25 巨人×ダイエー オープン戦(寺原登板)
TBS 15:00-16:54 横浜マリノス×浦和レッズ
6.6* CX* 15:00-16:05 スーパー競馬 弥生賞
5.9* CX* 16:05-17:25 さんまの天国と地獄・2002W杯カウントダウン
16.3 CX* 22:30-23:59 K−1WORLDGP2002in名古屋


 2日付の米ニューヨーク・タイムズ紙が、日本代表トルシエ監督を紹介。.
「日本を奮起させるフランスからのサッカー将軍」と見出しを付けた。
内容は公衆の面前で恥をかかせることが日本のタブーとした上で、
トルシエ監督はそれに逆行する形で代表チームを育成したと指摘。
公開練習の際、意に反するプレーをした選手を大声で侮辱し、
時には平手打ちをする、とした。昨年は侮辱発言に怒った森岡(清水)が
サッカーシューズを監督に投げつけた例を紹介。
日本メディアから酷評された変わり者のトルシエ監督を伝えている。
684ナナシマさん:02/03/04 10:49 ID:???
>>637
寧ろサカーの方が五輪から外れた方がよくないか?
WCっつー明らかに五輪よりも格上の大会がある以上
五輪でのサカー開催って足枷にしかならんような気がするんだが
ヤキウは世界中で普及してるとは言い難いし、五輪で布教活動するのも悪くないと思うが

ただ、五輪自体がダーティーなイメージあるし、
これからは五輪が頂点の競技ってのは蔑まれるってーか、競技として格下の扱い
受けるような気がする
球技に限らず
685ナナシマさん:02/03/04 11:19 ID:???
釣られすぎ警報解除
686ナナシマさん:02/03/04 11:43 ID:???
>684
サカは五輪から外れたいんだよ、実際。FIFAも嫌がってる。
ただ観客動員に一番貢献するんで、IOCが辞めさせてくれないんだよ。
開催都市以外のスタジアムまで満員にできる競技はサカだけだし。

>五輪が頂点の競技ってのは蔑まれるってーか、競技として格下の扱い
>受けるような気がする

はいはい、仲間はずれにされるからって妄想はやめようね。
国際的に「つまらない競技」って認定されたからって・・・
687ナナシマさん:02/03/04 11:54 ID:???
>>682
やっぱK1は視聴率たけーな。
PRIDEの方がおもしろいのに。
688ナナシマさん:02/03/04 12:08 ID:???
ジュビロ磐田VS名古屋グランパスエイト 9.3(未確定)


689ナナシマさん:02/03/04 12:10 ID:???
>>687
自分もそう思う。PRIDEの方が面白い。
しかし時間帯は違うし選手の知名度も違う。
それに総合のグラウンドは素人には分かりにくいのかも。
690ななし:02/03/04 12:29 ID:???
サッカーの選手や関係者って、
あんまり野球嫌ってないよな。
お前等も意識しすぎじゃねえの。お互いに。
691ナナシマさん:02/03/04 12:36 ID:???
NHK総合 ジュビロ磐田VS名古屋グランパスエイト 9.3
692691:02/03/04 12:38 ID:???
既出でした。。
          ///
         ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐   ゴメンナサイ!!
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
693ナナシマさん:02/03/04 12:40 ID:???
9.3か。予想より高かった。
昨年と比較してどうだったの?
694ナナシマさん:02/03/04 12:45 ID:???
>>686
まだヤキウがが外れるのは正式決定じゃないだろ
だからこそ、どーにか生き残りを謀らねばならんのだが
所詮は成り金の2流国家アメリカと、その傘下の国でだけ盛んな
世界的にはマイナー競技としては
695ナナシマさん:02/03/04 12:55 ID:???
>693
去年は糞テレ麻だけが地上波でやっただけだったな、確か。開幕は。
それ考えたら、2日で3試合地上波があって9%いってるなら上出来じゃないか?
696ナナシマさん:02/03/04 13:08 ID:???
えらい高いね・・・。
697ナナシマさん:02/03/04 13:09 ID:???
いいじゃん、オリンピックから外れても!
自前のガチンコ・ワールドカップやろ〜ぜ!
698ナナシマさん:02/03/04 13:28 ID:???
オリンピック野球は競技場の問題が大きいでしょ。
ヨーロッパ等野球が盛んでない国でやる場合どうするのかな〜
699ナナシマさん:02/03/04 13:46 ID:???
>>697
ワールドって意味知ってる?
700ナナシマさん:02/03/04 13:58 ID:???
サッカーも今年低かったら大変だよ。
電通がメディアに向けて恫喝まがいに煽ってるのに。
いかに電通の手のひらの上で踊るのが多いかがわかるよ。
701ナナシマさん:02/03/04 14:11 ID:???
>>700
そうだね。W杯日本戦60%切ったらヤバイかも・・・
70%とかがノルマだよね。
702ナナシマさん:02/03/04 14:23 ID:SnMCW2il
9、3はマジ?だったらめちゃ高いじゃん。あんな糞試合で。
703ナナシマさん:02/03/04 14:36 ID:???
巨人のオープン戦と同じくらいか
Jの開幕にしては上出来か?
704 :02/03/04 16:08 ID:???
>>691
これガセだろ。
だいたい、NHKの視聴率がこんな時間にわかるはずがない。

みんな踊らされてるね。
705ナナシマさん:02/03/04 16:21 ID:???
言われてみれば…。
9.3のソースどこ?
706ナナシマさん:02/03/04 16:23 ID:???
>>692-703
ガセに躍らされた、12の馬鹿○だしのレス

アホばっかやな、ホンマ。
707ナナシマさん:02/03/04 16:30 ID:???
過去の統計上 サカヲタのレスの63.7%は嘘って決まってるんだから。
信用するほうがアフォ。
708ナナシマさん:02/03/04 16:32 ID:???
>>707
九割方だろ
特にいつもの奴は99パー
709ナナシマさん:02/03/04 16:36 ID:???
まだガセと決まったわけじゃないよ。
ガセで流すなら、9.3じゃなくてもっと高くするでしょ。
710ナナシマさん:02/03/04 16:39 ID:???
>>691
これガセだろ。
だいたい、NHKの視聴率がこんな時間にわかるはずがない。

みんな踊らされてるね。
711ナナシマさん:02/03/04 16:43 ID:???
じゃ、こうしよー 違っていたら
709は、IPをオープンにすること
栃木県人らしいけど
712 :02/03/04 17:04 ID:???
ちゅか視聴率スレからの転載だから
なんでサカオタの仕業になるんだ?
713ナナシマさん:02/03/04 17:41 ID:???
840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 11:34 ID:6K0GoPhR
NHK総合 ジュビロ磐田VS名古屋グランパスエイト 9.3


903 :名無しさん :02/03/04 16:09 ID:FvZ4CKoP
>>840
これはガセです。
NHKの視聴率はこんな時間にはわかりません。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1014526577/840-
714ナナシマさん:02/03/04 17:53 ID:???
胸にそっと手を当ててみたらわかるだろ
狼少年の童話みたいなものだ
今までの悪行のなせる業
715ナナシマさん:02/03/04 17:57 ID:???
>>691 を見て、3秒でウソとわかった
716 :02/03/04 17:58 ID:???
>>714
自分の胸に手を当てたのは立派だ。
717 :02/03/04 17:59 ID:???
>>715
それならすぐ言ってやれよ(w
718 :02/03/04 18:53 ID:???
野球関係者が他スポーツを貶すのを見て溜飲を下げてるんだろうか、オヤジたちは。

そうだとしたら悲しい精神構造ですな・・・
719 :02/03/04 18:58 ID:???
ここはアンチ巨人が集まるアンチスレだろ?
サッカーの話題はスレ違いということでよろしいか?
720ナナシマさん:02/03/04 20:02 ID:???
58 *6.9% 13:30 NTV プロ野球オープン戦・ダイエー×巨人
69 *6.1% 19:30 NHK Jリーグ・ジュビロ磐田×名古屋グランパス
721ナナシマさん:02/03/04 20:06 ID:???
79 *5.2% 15:00 TBS Jリーグ・FC東京×鹿島アントラーズ
722ナナシマさん:02/03/04 20:32 ID:???
3/3
037 10.5% 15:00 NTV プロ野球オープン戦・巨人×ダイエー
112 *4.2% 15:00 TBS Jリーグ・横浜F・マリノス×浦和レッズ

723ナナシマさん:02/03/04 20:36 ID:???
>>718
そのコメントはアンチスレを野球板に立てまくって
しかもアンチネタ書きまくってるキミのご友人にどうぞ!
さぞや、仲の良いことで。
心の病んだもの同士で
724 :02/03/04 20:41 ID:???
>野球関係者が他スポーツを貶すのを見て溜飲を下げてるんだろうか

これは事実だろ、メジャーリーガーに対する言いがかりも含めてね。
この人達と同じ考えじゃないならわざわざ擁護することもなかろう。
725ナナシマさん:02/03/04 20:42 ID:???
今年も結局キョジソ依存で生き残って行くんだな・・・・
日公VS横浜のオープン戦放送キボン・・・・
726ナナシマさん:02/03/04 20:50 ID:???
718はカナーリのおばかさんだからだよ
727 :02/03/04 20:52 ID:???
1位 スーパーサッカー(TBS)        7・4%
2位 J1中継「磐田−名古屋」(NHK)    6・1%
3位 さんまの天国と地獄(フジ)        5・9%
4位 J1中継「FC東京−鹿島」(TBS)   5・1%
5位 J1中継「横浜M−浦和」(TBS)    4・2%
6位 セリエAダイジェスト(フジ)       2・9%
7位 セリエA中継「レッチェ−ローマ」(日テレ)2・7%
8位 フットボールEX(フジ)         2・5%
9位 サッカーTV(テレ東)          1・5%
10位 Wサッカー「UEFA杯」(テレ朝)    1・3%
728 :02/03/04 21:00 ID:???
>>727
為になった有難う。

関東ではこんなにサッカー関係の番組を放送しているのか?
関西でも放送しやがれ!
729ナナシマさん:02/03/04 21:16 ID:???
ようはサカーは低かった、ということでよろしいな。
9.3%とか嘘書く奴も出てくるし。最低の小動物だな。
で、>709は約束どおり晒せよな。わかーたか。
730ナナシマさん:02/03/04 21:20 ID:???
709はガセともガセじゃないとも言ってないじゃん。
731ナナシマさん:02/03/04 21:28 ID:???
>>729
サカー=いつも通り
ヤキウ=いつも通りキョチン依存
732>:02/03/04 21:40 ID:???
10年で視聴率も肉薄してきたね
巨人以外のチームとの比較が見たいね
何でオープン戦巨人以外やらないの?????????
733ナナシマさん:02/03/04 21:45 ID:???
野球は多少視聴率がよくても見てるのは年寄りばかり。
虚人戦=水戸黄門、視聴率も視聴者層も同じ。
734  :02/03/04 21:45 ID:???
ユニバーシーアードでは野球は削減させられましたよね
五輪もやばそう
735ナナシマさん:02/03/04 21:49 ID:???
>732 
関西じゃ阪神戦やってるよ。
関東だからだろう。
日曜の巨人戦はなかったよ。
736ナナシマさん:02/03/04 21:50 ID:???
>>709はいじめられっこ、豚の糞
737  :02/03/04 21:51 ID:???
1位 スーパーサッカー(TBS)        7・4%


58 * 13:30 NTV プロ野球オープン戦・ダイエー×巨人     6.9%
738  :02/03/04 21:52 ID:???
何で巨人がらみしか野球って放送されないんですか? 
739ナナシマさん:02/03/04 21:59 ID:???
>>738
まだ「うまみ」があると思ってるバカがいるのと、ナベツネが
怖くて金を払わせられてる腰抜けがいるからだろ。
740ナナシマさん:02/03/04 21:59 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
741ナナシマさん:02/03/04 22:11 ID:???
>>732
肉薄してるんじゃなくて、虚塵が落ちてきただけ。
サッカーはバブル後はずっと横ばい。
742ナナシマさん:02/03/04 22:41 ID:???
スーパーサッカーなら同じ時間のうるぐすと比較しなきゃ
意味ないよ。やっぱりバカはバカだな。
743ナナシマさん:02/03/04 22:42 ID:???

>やっぱりバカはバカだな
>742が
744ナナシマさん:02/03/04 22:52 ID:???
>743 しかし、ほんとバカだね。キミ
子供の頃のけものにされてた屈辱感をここで開放してるかい
寂しいね
745Jリーグはうんこ:02/03/04 23:07 ID:???
試合のリズム感が悪い、テンポが単調。
延々と一本調子の試合見せられても面白くも何ともない。
抜くとこ抜かずに真面目にやってるから、いざという時に力が出ない。
強引・身勝手・我が儘・独創性 に欠け殆どのプレーが観ている者の予想を
裏切れない。裏切るのは殆どがミスに依る物=落胆させる裏切り。
とにかく日本のサッカーはツマラン。
746煽りセンスなし:02/03/04 23:16 ID:???
>>745
試合のリズム感が悪い、テンポが単調。
延々と一本調子の試合見せられても面白くも何ともない。
抜くとこ抜かずに真面目にやってるから、いざという時に力が出ない。
強引・身勝手・我が儘・独創性 に欠け殆どのプレーが観ている者の予想を
裏切れない。裏切るのは殆どがミスに依る物=落胆させる裏切り。
とにかく日本のヤキウはツマラン。
747 :02/03/04 23:23 ID:???
本題である巨人の話題をふってるのに
いちいちサカネタに持っていくなよ。
案外一番荒らしてるのは巨人ファンだったりしてな。
748ナナシマさん:02/03/04 23:26 ID:???
Jなんて誰も興味ないのは分かり切ってることじゃん。
何期待してんだよ。
749 :02/03/04 23:29 ID:???
>>748
煽り荒らし発見
750パナマ豚わかりやすいバカ:02/03/04 23:32 ID:???
1位 スーパーサッカー(TBS)        7・4%


58 * 13:30 NTV プロ野球オープン戦・ダイエー×巨人     6.9%
751ナナシマさん:02/03/04 23:32 ID:???
煽る気にもなんねーよJなんて。
752ナナシマさん:02/03/04 23:33 ID:???
1位 スーパーサッカー(TBS)7・4% >>>>>58 * 13:30 NTV プロ野球オープン戦・ダイエー×巨人     6.9%
753 :02/03/04 23:33 ID:???
なんで巨人戦しか全国ネットで放送しないの? オープン戦
ほかはどうなの?
754ナナシマさん:02/03/04 23:34 ID:???
別スレでやるべきだよな
「サカヲタは何故かくも馬鹿なのか」
755 :02/03/04 23:40 ID:???
>>751=754
煽り荒らし発見
756 :02/03/04 23:45 ID:???
関西じゃ巨人のオープン戦はあまり放送してない。
名古屋や広島も似たようなもんじゃないの?
757ナナシマさん:02/03/04 23:49 ID:???
しかし、750ってカナーリ頭悪いんだけど
こんなのサッカーファンに多いと思われたらいい迷惑だろうな
サッカーファンはよくなんとも思わないもんだな
758煽りセンスなし:02/03/04 23:52 ID:???
>>757
別に・・・
759ナナシマさん:02/03/04 23:54 ID:???
じゃ、サッカーファンはかなーり頭悪いのが多い、てこと確定だね
まぁ、今更何を言うんだ、て感じかな。
760MLBファン:02/03/04 23:55 ID:???
1位 スーパーサッカー(TBS)7・4% >>>>>58 * 13:30 NTV プロ野球オープン戦・ダイエー×巨人     6.9%
761 :02/03/04 23:56 ID:???
野球関係者が他スポーツを貶すのを見て溜飲を下げてるんだろうか、オヤジたちは。

そうだとしたら悲しい精神構造ですな・・・


762ナナシマさん:02/03/04 23:56 ID:bFWjFSAI
シルバー産業ぷろ野球に死角無し!!!!!!
763ナナシマさん:02/03/04 23:58 ID:bFWjFSAI
http://www.sanspo.com/sokuho/0304sokuho31.html
【サッカー】安室、ケミストリーが日韓W杯前夜コンサート出演    

 サッカーのワールドカップ(W杯)韓国組織委員会(KOWOC)は4日、開幕前夜コンサートに人気歌手の安室奈美恵(24)=写真=が出演すると発表した。
日本からは公式ソングの日本語版を歌う人気デュオ「ケミストリー」も出演する。

 開幕戦前日の5月30日にソウルで実施される同コンサートには日本、韓国に中国を加えたアジアのほか、
欧州、南米、アフリカ各地域の人気歌手が出演する。韓国の国民的人気歌手のチョー・ヨンピルをはじめ、
宋祖英(中国)パトリシア・カース(フランス)ディエゴ・トレス(アルゼンチン)らが出演。
アフリカ地域からのアーティストは近日中に決定する。
 同コンサートはポップ部門とクラシック部門で構成され、クラシック部門にはすでにイタリアの世界的なテノール歌手、
アンドレア・ボチェッリらの出演が決まっている
764 :02/03/04 23:59 ID:???
しゃーないからスーパーサッカーの高視聴率(でもないけど)の理由を教えてやる。
ちゃんとしたサッカー番組ってスーパーサッカーしかないわけ。
だからサカオタはみんな見るわけ。
野球は各局のスポーツニュースでやってくれるから、視聴率が分散する。
765ナナシマさん:02/03/05 00:01 ID:CLr50Vwv
平日はJリーグの放送ないの?
766 :02/03/05 00:02 ID:???
ま、つまりスーパーサッカーの視聴率は、サッカーファンの存在する率と言っても
過言じゃないな。
767 :02/03/05 00:04 ID:???
>765
毎日興行できるヤワな競技じゃないので、ありません。
皆本気でやってるからね。
768 :02/03/05 00:07 ID:???
馬鹿を煽る馬鹿がいる馬鹿スレということでよろしいか?
769ナナシマさん:02/03/05 00:07 ID:???
本当にサカヲタって馬鹿だね。スポ番の視聴率はこう。情報と分けとく。
3/2土
 58 *6.9% 13:30 NTV プロ野球オープン戦・ダイエー×巨人
 58 *6.9% 16:00 CX* PRIDE.19
 69 *6.1% 19:30 NHK Jリーグ・ジュビロ磐田×名古屋グランパス
 79 *5.2% 15:00 TBS Jリーグ・FC東京×鹿島アントラーズ

 49 *7.6% 23:55 NTV スポーツうるぐす
 53 *7.4% 24:00 TBS スーパーサッカー
 69 *6.1% 21:50 NHK サタデースポーツ


3/3日
 12 16.3% 22:30 CX* K-1WORLD GP2002IN名古屋
 16 14.9% 12:15 NHK 第57回びわ湖毎日マラソン
 37 10.5% 15:00 NTV プロ野球オープン戦・巨人×ダイエー
 76 *6.6% 15:00 CX* スーパー競馬・弥生賞
 76 *6.6% 13:00 CX* F1グランプリ2002開幕戦オーストラリア
 79 *6.5% 23:30 NTV スポーツうるぐす
112 *4.2% 15:00 TBS Jリーグ・横浜F・マリノス×浦和レッズ
 
 37 10.5% 21:50 NHK サンデースポーツ
 68 *7.7% 23:59 CX* EZ!TV
 79 *6.5% 23:30 NTV スポーツうるぐす
 88 *5.9% 16:05 CX* さんまの天国と地獄・2002FIFAワー
 99 *4.9% 23:30 ANB ベストポジションSPORTS
112 *4.2% 24:50 CX* 中央競馬ダイジェスト
115 *4.1% 22:54 TX* 激生!スポーツTODAY
770 :02/03/05 00:08 ID:???
>765
毎日興行が成り立つほど皆の興味を引きつけられる競技じゃないのでありません。
皆ヘタクソだからね。
771ナナシマさん:02/03/05 00:09 ID:???
しかも、スーパーサッカーも同じ時間帯のうるぐすに毎週負けっぱなし。
同じ時間帯で比較するってのはこういうことね。
馬鹿、ちょっとは理解できたか。
772ナナシマさん:02/03/05 00:10 ID:???
>>766
Wカップ人気≠サッカー人気てことだよね。
サカオタに早く気づいて欲しいよね。
みんなWカップをお祭りとしかみてないのに。
773 :02/03/05 00:11 ID:???
>>770
それってヤキウの事ジャン(w
774 :02/03/05 00:12 ID:???
浦和レッズってJリーグ一の人気チームだったっけ。
開幕戦で地元関東での放送なのに、4.2%は低いだろ。
775ナナシマさん:02/03/05 00:13 ID:???
まあ今年の暮れあたりになって1年を振りかえってみたとき、多くの日本人の記憶
に残っているのはオリンピックの方だろう。
ワールドカップは日本代表は恐らく3試合で終わりだろうし、日本人は大抵、
他の国の成績には関心を寄せないしね。
ワールドカップ初出場であれほど盛り上がった98年。
でもそのワールドカップで優勝した国がどこなのか知ってる人はどれだけいる?
結局その国の代表が強くないと、娯楽として劣るサッカーなんて盛り上げようが
無いんだから。
776 :02/03/05 00:14 ID:???
>>772
とか言いつつW杯が盛り上がらなければ
サッカーは終わりとか他で言ってるんだろ?
777 :02/03/05 00:16 ID:???
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ
だってこと忘れるなよ
778 :02/03/05 00:16 ID:???
>>775
いや、さすがに今年のオリンピックじゃあW杯には勝てないよ。たとえ日本が全敗しても。
日本人はヘタレだし、誤審だらけだし。
779 :02/03/05 00:17 ID:???
>>775
コピペなのはわかっているが、今見ると笑うな。
780ナナシマさん:02/03/05 00:20 ID:???
バカなサカヲタがこなきゃいいスレにもなるのにね
書いてる中身がない、説得力がない、嘘を書き連ねる、コピペオンリー
だもんな
サッカーをヨイショする書き込み見たら、90%は嘘と思え
と言いたいね
781 :02/03/05 00:20 ID:???
けっきょく最後には虚人人気頼りになるヤキウファン

自己嫌悪しろよ(ワラ
782ナナシマさん:02/03/05 00:23 ID:???
東京で巨人戦でも名古屋では中日戦になりますが。
太平洋ベルト地帯以外の田舎ものには理解できないんだろう
783ナナシマさん:02/03/05 00:23 ID:???
スーパーサッカーって関西ではやってないな
784ナナシマさん:02/03/05 00:24 ID:???
いくら世界一のスポーツの祭典って言われてもたったの一競技じゃ飽きるっつうの。
そういう意味ではワールドカップよりもオリンピックの方が日本人にとってはありがたいだろう。
ちなみに自分の周りには今年の6月にあるワールドカップが何の競技なのか知らない人が数人存在します。
オリンピックの事を知らない人はいないけど。
785 :02/03/05 00:24 ID:???
780=781
786 :02/03/05 00:29 ID:???
もしかしてスーパーサッカーって関東ローカルだったの?
787   :02/03/05 00:31 ID:jXnHfYc8
>ちなみに自分の周りには今年の6月にあるワールドカップが何の競技なのか知らない人が数人存在します。

そうだろうな、アンタみたいな人間の周りじゃ(w
788 :02/03/05 00:33 ID:???
>>784
おまえ、マジでそう思ってあのコピペ貼ったのか?
一応聞いておきたいんだが、今回のオリンピック盛り上がったと思ってるのか?
789 :02/03/05 00:33 ID:???
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/osaka/table/2002030223.html
TBS系列があればやるから大阪でも当然やってる
790 :02/03/05 00:36 ID:???
サカヲタ役まで腹話だったとは盲点だった。
791 :02/03/05 00:36 ID:???
>>789
TBS系列があるからって、必ず関東と同じ番組をやるとは限らないけどね。
関西は差し替えをちょこちょこする。
792 :02/03/05 00:38 ID:???
各地方のスーパーサッカーの視聴率を調べれば、
各地方のサカオタ率が判明するんだが…。
793 :02/03/05 00:41 ID:???
>>791
スマン 全国枠なら大阪でほとんどやってるという意味です。
スポーツ関連は差し替えられやすいので「当然」は言い過ぎでした。
794ナナシマさん:02/03/05 00:43 ID:???
サカヲタは絶滅危惧種だからね。
795 :02/03/05 00:44 ID:???
>>794
おかえり
796ナナシマさん:02/03/05 00:49 ID:???
プロ野球よりJリーグのほうがおもしろい
J1 J2 おのおのいろいろなサッカーが見られるから
797        :02/03/05 00:51 ID:???
Jリーグで優勝したら
アジアクラブ選手権
世界クラブ選手権             楽しみが増えるね(^^)
798 :02/03/05 00:52 ID:???
794 796 797
799 :02/03/05 00:53 ID:f9TWd+n9
J1=大学・社会人野球
J2=高校野球
日本野球のレベルでいうとこんなところ
800 :02/03/05 00:55 ID:???
794 796 797 799
801        :02/03/05 00:56 ID:???
やっぱ野球は親父臭いよね
802 :02/03/05 00:56 ID:f9TWd+n9
ブンデスリーガ=NPB
セリエA+プレミア+スペイン=MLB
803グルジアリーグ:02/03/05 00:57 ID:???
1. Torpedo Kutaisi 19 15 2 2 47 11 47
2. Lokomotivi Tbilisi 19 13 3 3 34 10 42
3. Dinamo Batumi 19 10 4 5 28 15 34
4. Merani-91 Tbilisi 19 10 2 7 32 25 32
5. Dinamo Tbilisi 19 9 4 6 32 18 31
6. Kolkheti 1913 Poti 19 9 4 6 28 26 31
7. WIT Georgia Tbilisi 19 7 6 6 27 26 27
8. Sioni Bolnisi 19 6 4 9 16 25 22
9. Guria Lanchkhuti 19 3 6 10 14 34 15
10. Gorda 2000 Rustavi 19 3 4 12 16 35 13
11. Metalurgi Zestaponi 19 2 7 10 10 34 13
12. Samgurali Tskhaltubo 19 2 4 13 14 39 10
804ナナシマさん:02/03/05 01:00 ID:???
プロ野球で優勝しても次の目標はなに?
805 :02/03/05 01:00 ID:???
801=802=803=804

サカオタ役と煽り役がいるので誰も
釣られない事を祈りつつもう寝ます。
806 :02/03/05 01:01 ID:???
>>804
2年連続優勝
807 :02/03/05 01:01 ID:???
>>804
マスターリーグ!!!!
808 :02/03/05 01:01 ID:???
>>805
違うぞ。
809_:02/03/05 01:09 ID:???
Jなんか見てんじゃねーよボケ
リーガ見ろリーガ
810 :02/03/05 01:11 ID:???
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ
811 :02/03/05 01:13 ID:???
>>809
ブンデスリーガ?それともリーガエスパニョーラ?
それとも>>802ブンデスリーガ=NPB ←此れ?
812_:02/03/05 01:24 ID:???
えすぱにょ〜ら
813ソクレス:02/03/05 01:27 ID:???
>>812
今から見るぞな。
814U-名無しさん:02/03/05 01:30 ID:???
リーガよりプレミア見ろ。
つーかJも見ろ。
セリエは見る必要なし。
815 :02/03/05 01:32 ID:???
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ
アンチ板出張所 サカヲタ帯同中だゴルァ
816ナナシマさん:02/03/05 01:49 ID:7o6c2fkr
ボンス
817ナナシマさん:02/03/05 01:58 ID:???
サカ話厳禁を守れないようじゃ、野球板復帰はないな。
818 :02/03/05 02:05 ID:lw6VMg2q
とりあえず煽りIだろうが、実際の数字が出ての煽りならまだ読めるな。
コピペ低脳煽りじゃまるで詰まらんし。
819 :02/03/05 02:06 ID:???
可読性を損なうコピペを4つ以上連続で貼ったら
アクセス規制できるという噂があったと書いてみるテスト
820ナナシマさん:02/03/05 02:59 ID:???
大沢「だからよ、Jリーグの開幕戦、東京が満塁ホームランで
   勝ったようなもんだな。」
張本「でも開幕戦なのに空席ありましたよね。巨人の開幕戦では
   考えられえない。それなのに上原のオープン戦の記事を
   差し置いてサッカーなんかにスポーツ紙の1面を
   奪われるなんてね。喝ですよ!」(カァーツ、ジャジャン)
関口「僕ね、サッカーに全然興味ないんですよ。でもお2人の
   おっしゃった事で何で興味がないのかよくわかりましたよぉ」
821(・∀・)イイ!!:02/03/05 04:20 ID:???
53 *7.4% 24:00 TBS スーパーサッカー
69 *6.1% 19:30 NHK Jリーグ・ジュビロ磐田×名古屋グランパス
79 *5.2% 15:00 TBS Jリーグ・FC東京×鹿島アントラーズ

どの時間帯でも視聴率はほとんど変わらず。結局オタしか見てないということか。
にしても土曜のゴールデンに流せばバレーや水泳でも15%は固いぞ。
結局サッカーなんて下賎なスポーツは日本で流行らんということだ。
ワールドカップ閉幕まであと120日。まーサカオタが焦るのは無理もない(w
822 :02/03/05 04:46 ID:???
>>821
パリーグの倍とれてるな
823ナナシマさん:02/03/05 04:48 ID:???
ヤクルトー横浜の倍でもある
824 :02/03/05 04:53 ID:???
広島ヤクルトの2.5倍とれてる
825   :02/03/05 05:00 ID:n57CSAIa
まだ10年だから
この間サッカーは発展したよ
成績が向上してる
ワールドカップ出場
ワールドユース準優勝
アジアカップ優勝など
826   :02/03/05 05:02 ID:???
プロ野球で優勝しても次の目標はなに?


827ナナシマさん:02/03/05 06:06 ID:Ju15RKy8
ニッカン  藤井9連続奪三振
スポニチ  野茂ヘビー級
サンスポ  新庄外務省を救う
トーチュウ イチロー三塁打
デイリー  星野、HP開設
放置    中田VSジダン放映権3億円

だった。オリンピックが終わってややネタ切れかな?
828プ:02/03/05 06:28 ID:???
>>827
巨人は?
829ナナシマさん:02/03/05 06:43 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
830ナナシマさん:02/03/05 07:02 ID:???
>>825
ワールドカップ出場 出場枠が拡大されたお陰。3戦全敗。
ワールドユース準優勝 お見事。でもカタールでもできる。
アジアカップ優勝。J開幕前に既に達成している。
831   :02/03/05 07:34 ID:QpXHtPBT
>>830
確かにたいしたことないよな。


ま、野球は語る対象も無いが・・・・(w
832ナナシマさん:02/03/05 07:35 ID:???
本気で来る国が少なく&来てもヘボばかりの野球のようだったら
勝つのが簡単なんだろうな
833 :02/03/05 07:51 ID:???
ププ
世界のナナシマ
834ナナシマさん:02/03/05 07:53 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

煽りにのらないように気をつけてね
835 :02/03/05 07:56 ID:???
2002 1節 平均 19,610人
2001 1節 平均 19,004人
836ナナシマさん:02/03/05 09:02 ID:???
ここのスレって知能指数低い人の集まりのようですね。
837 :02/03/05 09:52 ID:???
555 名前:U-名無しさん 投稿日:02/03/05 08:58 ID:???
宮城県でのベガルタ戦、NHK総合でのローカル放送視聴率は
平均24.7%、最高瞬間(試合終了直後)32.2%。
BSを考えれば、更に視聴率は高いでしょう。
838ナナシマさん:02/03/05 10:01 ID:???
体の進化は、数字が表していた。キャンプイン直後に行われた体力測定の結果、
イチローの体脂肪率は、昨年の同時期の8%からチームトップの7%までアップしていた。
この数字は、スケートやマラソン選手の世界トップクラスと比較してもそん色ない数字。
野球選手としては並外れた筋力バランスを維持していることが明らかになった。

http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-020305-08.html
839 :02/03/05 13:01 ID:???
昨日のダイエー×ヤクルトのオープン戦、満員だったのか。
平日なのにすげーなおい。
これで3日連続満員?
840ナナシマさん:02/03/05 13:10 ID:RQN91xEW
>(゚д゚)様
http://www.geocities.com/qhtnga/giants_rating/open.htm
2002年オープン戦の"放送"時間
2/24(日): 95分
3/ 2(土):115分
3/ 3(日): 85分(正)
3/ 4(月): 55分

延長は無い様なので、日本テレビ公式サイトの番組表を参照するといいと思います。
http://www.ntv.co.jp/program/
"週間"となっていますが、現在http://www.ntv.co.jp/program/20011107.htmlまで残っているので
アドレス指定すれば約4ヶ月分のバックナンバーを見れます。
841ナナシマさん:02/03/05 14:10 ID:dpl2H6wv
開幕戦20%いくかね?
842ナナシマさん:02/03/05 14:31 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20020305/spo/12030800_ykf_00000019.html
得意技を「ある球団関係者」から「巨人担当記者」に変えた模様
>>840
情報提供ありがとうございます。
修正しました。
TV板によると月曜日の試合は7.2%以下らしいです。
844 :02/03/05 18:30 ID:Rbk3J44t
人口比率の高い団塊世代以上のファン層を持つプロ野球に当面の死角は無い。
今後15年は安定した支持が得られるであろう。
ただしその後急速に衰退するのも確実である。
845  :02/03/05 18:55 ID:iKCwYID5
>>844
そんなジジイどもの楽しみの為に、若い才能食いつぶさないでくれ。
もうマスターリーグ続けるだけでいいやん。新しい選手覚えなくて済むし。
846(・∀・)イイ!!:02/03/05 19:20 ID:???
若い層だけに偏ったスポーツはソッコー飽きられるけどな。
バレーとかF1とかサッカーもそうだな。
847 :02/03/05 19:23 ID:???
爺だけに偏ったスポーツはソッコー錆びれるけどな。
野球とか野球とか野球もそうだな。
848ナナシマさん:02/03/05 19:34 ID:???
>>846
ねぇ?素朴な質問なんだけどさ?
どうして野球ファンは他のスポーツを敵視するの?

>バレーとかF1とかサッカーもそうだな。
849ナナシマEX:02/03/05 20:40 ID:u45KTEvS
敵視しているのではない、眼中に無いのだ。
日本の全ての人間が嘘塵教の信者だというのは宇宙の真理だからだ・・
850 :02/03/05 20:58 ID:???
(・∀・)イイ!=ナナシマEX
851ナナシマさん:02/03/05 20:59 ID:???
オヤジは別にサッカーに限らず、チャラチャラしたスポーツが嫌いなんだよ。
852 :02/03/05 21:02 ID:???
ちゃらちゃらしたしたスポーツの定義は?
ファンや選手が現代風だってだけじゃ
理由にならないよ。
853ナナシマさん:02/03/05 22:04 ID:Roec/22S
10.5% 15:00 NTV プロ野球オープン戦・巨人×ダイエー

オープン戦とはいえ寺原が初出場してもこの低視聴率ですか。
これは、今年も視聴率はひどい事になりそうです。

ざまーみろってんだプロ野球。
このまま低視聴率が続いて、テレビ中継がなくなれってんだ。

馬鹿高い年俸もらってるプロ野球は腹立つんだよ。
年俸高すぎるから、もはやプロ野球は庶民のスポーツじゃねーんだよ。
これが、ほとんどの庶民の感情だ。
だから、視聴率が悪くなってんだよ。
馬鹿高い年俸腹立つんだよ。
このまま無くなれプロ野球。
年俸下げん限り、庶民が応援しようなんて気が起きないという事に
プロ野球関係者は気づけ。


854ナナシマさん:02/03/05 22:10 ID:???
>852
「カッコつけてる」「スカしてる」ってこと。
オヤジはカッコつけてるものは嫌いなんだよ。
若者はものを選ぶ基準として「カッコよさ」を重視するが、
オヤジになるとそんなものは重視しなくなるどころか、むしろ毛嫌いする。

もっとも日本人の若者の「カッコよさ」は屈折していて、
「より西洋的であるかどうか」が重要なんだけどな。
855ナナシマさん:02/03/05 22:12 ID:???
>853 それ録画だぞ
カナーリのド田舎に住んでて見てないからわからないで書いてるだろ
オリンピックのゴールデンの視聴率でもそうだが録画は低い
856ナナシマさん:02/03/05 22:18 ID:???
小林容疑者が勤務していた青森市内のタクシー会社によると、同容疑者は87
年から運転手として勤務した後、98年にいったん辞めた。その後は東京のタ
クシー会社などを経て、青森市内の宅配会社に勤務し、昨年5月1日に現在の
タクシー会社に再び勤務した。事件の7日前だった。

事件直前の勤務状況は、同月5日が勤務、6日が休み。出勤日だった7日は
「親類に不幸があった」として欠勤し、事件当日の8日はもともと休みだった
。翌9日は通常より早い午前7時すぎから勤務していた。

タクシー会社によると、客や同僚とのトラブルはなく、事件後も通常通りに勤務
を続けていて、特に変わった様子はなかったという。

小林容疑者は、事件直後に現場から走り去ったとの目撃情報が寄せられた軽ワゴ
ン車と同車種の車を所有し、事件の数日後から捜査員が何度かタクシー会社に話
を聴きにきたという。ただ、同社には、同種・同系色の軽ワゴン車を使っていた
社員が十数人おり、社内では特に小林容疑者を怪しむ人はいなかったという。

小林容疑者の住む地域は10年ほど前に造成された新興住宅地で、小林容疑者は
7年前に転居してきた。野球好きで、職場の野球チームでは捕手をし、町内の野
球チームにも所属していた。



857  :02/03/05 22:19 ID:iKCwYID5
>>854
イチロもシンジョもキヨマラもマツザカも十分ええカッコしーだと思うがな。
若者受けするカッコ良さかどうかのコメントは避けるが・・・・

あえてずれてる方がオヤジ受けするというなら、はんなりと同意。
858  :02/03/05 22:22 ID:???
若者が格好良さに憧れるのは昔から変わらないのに
オヤジは世代の違いも認められないということなのかな・・・
子供達は自分達の姿を映す鏡なのを忘れて
「最近の若い奴は」と言っている事も関係していそう。
859ナナシマさん:02/03/05 22:27 ID:???
若い方も野球ファンの方が多いけどね
860ナナシマさん:02/03/05 22:28 ID:???
>>858
世代の違いを無理して認める必要ないだろう。
嫌いなものは嫌い。それだけじゃん。
君もオヤジになったら考え方変わると思うよ。
861ナナシマさん:02/03/05 22:31 ID:???
日本人の若者のかっこよさの基準
 <カッコいい> <カッコ悪い>
   新しい     古い
   西洋風     和風
   英語      日本語
こんな感じ。非常に単純。
音楽でもそうだろ。外国でラップが流行ったらラップをパクリ、
ダンスミュージックが流行ったらまたダンスミュージックをパクリ。
Jリーグだって全部外国のパクリ。独自に編み出した日本的な文化がない。
こういうところもオヤジの嫌うところなのかもな。
862  :02/03/05 22:37 ID:iKCwYID5
>>861
ヤキウはBaseBallと違うスポーツだしな(w
863(・∀・)イイ!!:02/03/05 22:43 ID:???
>>853
昼の3時で2桁?上々じゃねーか。
お前視聴率10%取るのにTV局が四苦八苦してるの知らねーのか?

>>848
こういうサッカーバカのマネさ
864ナナシマさん:02/03/05 22:44 ID:???
ま、物事をうわべで判断せず、本質を見抜ける年頃になったら、
サッカーファンは野球ファンに変わるよ。
865 :02/03/05 22:49 ID:???
とりあえずJリーグ独自の物といえば
VGOAL(発祥)、2ステージ制(極少数)
春秋制(生活習慣に合わせた為少数)、
地域名明記(強制は独自)わかりにくい愛称(現代日本風)

是非はあえて問わないが変わり者なのは確かで
新しい物に伝統が無いのは当たり前だから
すべて否定する所から始めるのはいかがなものか。
試行錯誤している最中で聞く耳はあるのだから
言いたい事があったらとりあえず川淵に言おう。
866ナナシマさん:02/03/05 22:50 ID:???
>864
>物事をうわべで判断せず、本質を見抜ける年頃になったら、
間違いなく野球離れが加速するだろう。
日本の「プロ野球」の欺瞞に気が付くわけだから。
867ナナシマさん:02/03/05 22:51 ID:???
録画で二桁はいいよ。
ちょうど同じ時間に裏で生でやってた競馬、サッカーより全然上だしね。
868 :02/03/05 22:52 ID:???
それって逆にいえば>>864がサッカーを
うわべだけしか見てないってことでしょ?
「サッカーは蹴ってゴールに入れるだけ」
「野球は投げて打つだけ」っていう不毛議論にしたいか?
869(・∀・)イイ!!:02/03/05 22:57 ID:???
>>868
少なくとも今の日本にはサッカーをうわべだけで見る環境しかない。
野球は半世紀以上運営してきて熟成されている。
今の若いサッカーファンが飽きる前にそれなりの成長をしないとダメだろうね。
870ナナシマさん:02/03/05 22:57 ID:???
2ちゃんのサカファン見て、サカー面白いと思う奴はいないだろ
馬鹿が多いとしかとれないけどな
この上でレスしてるの含め
スレ名も理解できない、中味のない煽りを立てる、コピペしか出来ない
で、好きなスポーツはサッカーじゃ、こりゃダメだろ
871ナナシマさん:02/03/05 23:02 ID:???
サッカーファンは自浄作用がないよね。
糞スレひたすら立てて煽るだけ。
考え方も矮小なのは、野球が人気なくなればサッカーが人気出るって
単純思考。
サッカーを魅力あるものにしよう、共存共栄しよう、てのが全然出てこない。
872 :02/03/05 23:02 ID:???
Jリーグ初年度に、ヴェルディのカッコつけな連中がマスメディアで
スカした発言と態度と容姿を晒しまくったので、オヤジはサッカーが嫌いになったと思われ。
873ナナシマさん:02/03/05 23:05 ID:???
結局サッカーの人気が上がって影響が出てるのは、野球じゃなく
他の類似スポーツなんだよね。
ラグビーは高校参加高激減だし、ホッケーの学校も激減
そうでもして人気取りに走ってる
本当にスポーツ板全般を荒らしてる、んだもんな
874 :02/03/05 23:05 ID:???
>>869
日本サッカー自体は野球と同じくらい歴史があるから
うわべだけしか見られない環境しかないとは言い切れないし
歴史があったとしても巨人しか知らない巨人ファンが
日本野球を支えてる事を考えれば歴史があれば
本質を見抜いている人は多いとも限らない。
大事なのはスポーツを体験する事とコミュニティーかな。
875>864:02/03/05 23:05 ID:9h5YEq8w
昔、演歌ファンのオヤジも似たようなこといってた。
大人になれば演歌の良さが判るのさ、って。

でも、実際はそうはならなかった。ビートルズ世代の多くは演歌を受け入れない。
日本人のメンタリティが変わってきたんだと思う。

若い人には、野球の間がかったるい(相撲と同じ)と感じる人が増えている。
そしてそれはきっと、大人になったからといって変わるもんじゃないと思う。
876ナナシマさん:02/03/05 23:06 ID:???
全ての板の荒らしの元凶サカヲタ
ってことでいいのかな
877( ´_ゝ`):02/03/05 23:06 ID:???
プロ野球の実行委員会が5日開かれ、日米野球8試合が11月9日から17日までの間、
国内各地で行われることが承認された。読売新聞社の主催で、9日に巨人―全米戦、
10日から17日まで全日本―全米戦が7試合行われる予定。試合開始時間、場所などの
詳細はこれから詰める。

同じ時期に国際大会のインターコンチネンタルカップがキューバで開催される予定だが、
日米野球を優先して選手の人選を進めていく方針を確認した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020305-00000512-yom-spo

878 :02/03/05 23:08 ID:???
Nステのニュースみて驚いたのだけど、オープン戦をやっている
この時期に退場のルールを統一とか、DHをパリーグだけで行うことを
決めるって、、、、、。

またひとつ、野球の将来が暗いものに思えてきた。
視聴率、大丈夫なのか?
879ナナシマさん:02/03/05 23:09 ID:???
「プロ野球の視聴率・観客動員を語るスレ」ではなく、
「巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ」であることが悲しい。
880 :02/03/05 23:10 ID:???
>>873
出場校数だけは部活人気は計れないよ。
うちの小学校は野球部とサッカー部があったけど
少子化で今は2〜3校混ざって練習して試合に出てる。
881 :02/03/05 23:12 ID:???
>>880
出場校数だけでは に訂正
882 :02/03/05 23:13 ID:???
>>875
大人になったらドッヂボールやかくれんぼやおにごっこはしなくなるぞ。
食べ物も甘いものより辛いものが好きになるし、
映画や小説も、単純なものより内容に深みのあるものが好きになる。
883 :02/03/05 23:17 ID:???
ラグビーはマジ減りよ。高校ラグビーなんて毎年減ってる。
サッカーの方が楽だから集まんないらしい。
ホッケーなんて運動量はサッカーより多い、フォーメーションも
複雑なのに、激激減り。
昔の強豪高だって選手集まらないで廃部とかあるしね
同じタイプの運動なら簡単なものに流れる、てことだね
884 :02/03/05 23:18 ID:???
>>882
でもそれが今プロ野球に当てはまらない事が
巨人戦視聴率低下で表われてるんじゃないの?
イチロー人気がメジャー人気に繋がれば必ずしも
野球人気低下だとは言えないかもしれないけどね。
あと甲子園人気が健在なのも注目ポイントか。
885あふぉ:02/03/05 23:21 ID:???
>>873>>873>>876
おまえだろ自作自演野郎!見え見えなんだよ。
今のタイミングでその話題に持っていくのがな。
サッカーファン装って荒らした後、ご丁寧にサカ板に他スポーツファンを装って、
サッカーファンを非難するスレを建てたばっかだもんな。
886ナナシマさん:02/03/05 23:21 ID:???
>882
薄っぺらい国内大会オンリーの興行には、間違いなく飽きるな、大人になれば。
毎年数球団持ち回りで優勝。技術でなく作られたドラマ性重視の報道・・・
887あふぉ:02/03/05 23:24 ID:???
>885にその言葉そっくり返しましょ
残念ながらサカ板行ったことないので
ニュー速、テレビ番組、海外旅行と野球板だけだね
888ナナシマさん:02/03/05 23:24 ID:???
>毎年数球団持ち回りで優勝。

じゃあ阪神は持ち回りさせてくれねーのかよ(w
889あふぉ:02/03/05 23:27 ID:???
で、今何か立ったのか?
だとすりゃ、さっきまで野球総合荒らしてたサカヲタじゃないのか
スレ立てして、仲間呼んで誘導し様としてるんだろ。
荒らしが40分ほど前に終わったから、どうだい。
今日の野球総合は精神病んでるのが来てたようだよ。
890ナナシマさん:02/03/05 23:27 ID:???
>888
努力しだい・・・と言いたいが、無理なものは無理。
☆野がしゃしゃり出て根性とか言ってるのがクローズアップされてるうちは・・・
891885:02/03/05 23:28 ID:???
>>887は873かな?君は違うかも。>>870に言いたかった。
普通の話題になっているので消えます。
892 :02/03/05 23:29 ID:???
>>883
体育会系文化は生徒に嫌われるてのに
拉致して勧誘したりしてるから部員減少は
必ずしも外的要因だけではないのよ(w
(おれの場合はラグビー部とレスリング部)
同系といえば人気はサッカーだけじゃなくて
バスケも部員とマネージャー共に人気あるよ。
893ナナシマさん:02/03/05 23:30 ID:???
バカなサッカーヲタさん、NFLスレを荒らさないでください。
894 :02/03/05 23:31 ID:???
スマン >>892の文法間違ってますが
ニュアンスで理解してください。
895 :02/03/05 23:32 ID:PPKipgZk
結論

団塊とともに沈む野球
896 :02/03/05 23:33 ID:???
>>893
自分で荒らして人のせいする方法もあるよ
このスレでよく見かける方法ね。
897ナナシマさん:02/03/05 23:35 ID:???
大丈夫だ
野球ほど見てて面白いスポーツはないけどな
ヨーロッパ人が不憫でならないよ
898ナナシマさん:02/03/05 23:36 ID:???
そういえばサッカーの代表戦がテレビであると、いろんな板で球蹴り厨房ヲタどもが
サッカー観ろとかいって荒らすよね。
他スポーツをバカにしたり、スポーツ観戦に興味のない人を運動神経ゼロとか罵ったり
韓国人を差別したり、サッカーファンってほんとにアホだと思う。
自分たちでファンの数を減らそうとしてるとしか思えない。
899 :02/03/05 23:38 ID:???
>>897
サカヲタのふりをして荒らすなら
U-名無しさんでやるのが効果的。
900ナナシマさん:02/03/05 23:39 ID:???
様は他のファンが減ればサカーが増えると思ってるんだよ。
色々なスポーツを楽しもうって感覚は「ゼロ」。
バレーのワールドカップスレなんてのも悲惨だぜ。
901 :02/03/05 23:41 ID:???
よーしパパもコピペ貼っちゃうぞ
902 :02/03/05 23:41 ID:???
五輪の時も実況板でいきなりバッジオがどうのこうのと、サッカーの話をはじめて
皆に迷惑をかけてましたね。>サッカーファン
903885:02/03/05 23:42 ID:???
今、このタイミングでその話題をするのが見え見えだって言ってんだよ
904 :02/03/05 23:42 ID:???
やっぱサッカーファンってどこの国でもモラルがないんだな。
日本だけは違うと思ってたが。
905ナナシマさん:02/03/05 23:43 ID:???
いろんな板に出張して関係ないスレ立てて荒らすあたり、ハングル板とか学歴板
の厨房と行動が全く同じ。
906ナナシマさん:02/03/05 23:44 ID:iALWk8E7
中、高とサッカー部はあったけど野球部はなかった。
907 :02/03/05 23:44 ID:???
>>905
自分で立てましたって素直に言いなさい。
908ナナシマさん:02/03/05 23:46 ID:???
サッカーファン=ハングル厨房だからな
サカ板住人の9割はしお韓の常連。
909ナナシマさん:02/03/05 23:48 ID:???
しかも、サカヲタが自作自演でサカ板に
アンチサカネタ立てるのも頻繁。
そこに野球板で煽ってレスした内容をコピペして、野球板に誘導して荒らす。
そのうち、2台パソコンで自作自演でしてるってのもある。
でもバカだからどっちがどっちかわからなくなるって失態も演じてるけどね
サカ板住人は一人じゃ何も出来ないけど、固まればなんとかなるって
タイプが多いから、それからは大変。
910ナナシマさん:02/03/05 23:49 ID:???


   キ チ ガ イ 注 意 報 発 令 中



 
911 :02/03/05 23:49 ID:???
>>909
おれとお話ししましょ
コピペだけだから会話できないのかな?
912 :02/03/05 23:49 ID:???
野球部は専用グラウンドが必要なので、土地の狭い都会の学校には作りにくい。
サッカーは専用じゃなくていいから作りやすい。
913ナナシマさん:02/03/05 23:49 ID:???
おいおい、今度は自分たちの荒らし行為を野球ファンのせいにしようとしてるぞ
914ナナシマさん:02/03/05 23:50 ID:???
そういやエドサリ、論破されたあとによく援軍呼んでたよなあ(藁
915ナナシマさん:02/03/05 23:52 ID:???
>885に言っとくけど、野球ファンでサカ板に
アンチレス立てる、アンチレスするってのはいないと思っとくこと
サカヲタの自作自演率が高いよ
後はサカヲタでなんとかすりゃいいんだが、これがまた単純で。。。
916 :02/03/05 23:53 ID:???
>>913
お前みたいな荒らしを野球ファンだと言ったら
野球ファンに失礼だろ。
917885:02/03/06 00:00 ID:???
>>915
サッカーファンだとか野球ファンだとか分ける必要性が判らんよ。
とにかく俺は荒らしに文句言っているのであってどっちかに文句言っているのではない。
ちなみに俺は>>650>>658だ。
ともかく今回はここに自作自演野郎が居ると思ったからレスしただけだ。
918ナナシマさん:02/03/06 00:02 ID:???
コピペってなんだ、一ケもないのに
自分自身がコピペ荒らしのし過ぎで麻痺してるのかい
919  :02/03/06 00:02 ID:???
つまんないんだけど
920848:02/03/06 00:04 ID:???
(・∀・)アーヒャヒャ!!オイオイ!釣れまくりだな?(プ

(・∀・)イイ!!さんレスありがとう。

ps...おじさん達、大勢で必死ですね。
921ナナシマさん:02/03/06 00:08 ID:???
自作自演ヤローはサカヲタ自身だろ
よくみりゃわかるよ
922 :02/03/06 00:09 ID:???
多分、今野球が好きな人たちって、周りに「それ」しかなかったから
なんとなく慣習で好きだと思ってるだけだろ。
 これからはあらゆる場面で多様化の時代。慣習に乗っかって、自
浄努力を全くしてこなかった日本のプロ野球は、もう構造的に破綻に
向かっている。
 なんつーか、PCも使えないのに、全く覚えようともしない親父世代に
そっくり。いつか困ることになるんだけど、何考えてるのかね?
923 :02/03/06 00:11 ID:???
実際、プロ野球がのさばって、「何も変わらない」ふりをし続ける
のは、これからの日本にとって非常に迷惑。
とっとと市場から退場してください。
924ナナシマさん:02/03/06 00:13 ID:???
>922、>933
リストラされたオジサンですかぁ
生活大変でしょうねぇ
思う存分ここで憂さを晴らしていただいて構いませんよぉ
925ナナシマさん:02/03/06 00:18 ID:???
Mail欄に「0」入れてるのがいるな
926ナナシマさん:02/03/06 00:18 ID:???
∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽
 野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

  1)どちらかのオタを装って、挑発 or 記事コピペ
  2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発
  3)煽りにのってこなかったら、自ら釣られる

 見つけたら暖かい目で蔑みましょう
 くれぐれも煽りにのらないように気をつけてね 〆
∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽〜∽
927ナナシマさん:02/03/06 00:23 ID:???
面従腹背の国民を養成するために利用されたという意味で国家神道同様の汚れた
歴史をもつカス競技ヤキウ
928ナナシマさん:02/03/06 00:24 ID:???
株式会社よみうりの専務であり読売の尖兵として行動するシゲヲを祭り上げて
頭に乗っている阿鼻叫喚のカス競技ヤキウ
929ナナシマさん:02/03/06 00:29 ID:???
コピーだからどうでもいいけど
後70こがんがってね
誰も見ないけど
930ナナシマさん:02/03/06 01:18 ID:???
長嶋シゲヲを奇貨として欺瞞的手法をつうじて無垢な大衆から
金銭を搾取した犯罪現象=ヤキウ
931ナナシマさん:02/03/06 01:19 ID:???
ヤキウやめますか?
それとも人間やめますか?
932ナナシマさん:02/03/06 01:53 ID:???
「長嶋さんは、プロ野球人気に危機感を持っていたから、見出しになる話をよくした。
 原監督もよくしゃべってくれるけど、中身がない。いざ原稿にしようとすると、
 何もない」

http://www.zakzak.co.jp/spo/0305_s_5.html


933ナナシマさん:02/03/06 02:17 ID:???
>932
長嶋以外の人じゃ記事書けないなんて
書き手としての能力の無さを晒してるようなものじゃないか。
934 :02/03/06 02:41 ID:???
935 :02/03/06 02:47 ID:???
>>932
要は「記者好み」の発言をしてくれないってことでしょ。
原はキライだが、これは能力などには関係あるまい。

 しかしこう言うところからも、プロ野球とそれを取り巻く
構造のどうしようもない硬直状態が読みとれるな。
いつのまにか野球番のスポーツ記者どもは、長島語しか
話せなくなってたのかね(w
ご愁傷様だな。
936 :02/03/06 02:49 ID:???
>>935
例の顔黒ブス記者のことか?
937 :02/03/06 02:52 ID:???
しかしさぁ、野球豚よ。
ここまでシゲヲに頼りっきりでいいのかよ(w
あのボケ老人にさ。
アイツが死んだらもう野球はダメだな、他人事ながら同情するよ。
938(・∀・)イイ!!:02/03/06 03:17 ID:???
>>937
ププ・・・2chでシゲオの話なんてほとんど出ないのに
何を焦ってるんだこいつは・・・
939ナナシマさん:02/03/06 06:07 ID:tSGmXMuY
ニッカン  川口5億円
スポニチ  独占フジベッカム買った
サンスポ  石井米で勝つ
デイリー  完全デビュー安籐
トーチュウ バンチ150k
放置    W杯23人枠入手

だって。どうやって23人枠なんてわかったんだろ・・・たぶんガセだろうけど・・・
940ナナシマさん:02/03/06 07:26 ID:emjyVatD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020305-00000512-yom-spo
日米野球って前試合読売の主催?最初の試合だけかな?
941  :02/03/06 07:49 ID:???
干野ってそんなに人気あんの?
ぜんぜん魅力的じゃないんだけど。
シゲヲのほうがよっぽど華がある。(話題性として)
942ナナシマさん:02/03/06 10:28 ID:???
>941
阪神の星野だから人気ある。
シゲオだって日本ハムの選手だったら人気なかったろうさ。
943ナナシマさん:02/03/06 11:18 ID:???
2002 2/25(月)〜 3/3(日)スポーツ番組視聴率順位一覧 by VR

K−1WORLD GP2002IN名古屋 フジテレビ  '02/3/3(日)  22:30 - 89  16.3
第57回びわ湖毎日マラソン       NHK総合  '02/3/3(日)  12:15 - 160  14.9
筋肉番付                 TBS      '02/3/2(土)  19:00 - 56   12.8
プロ野球オープン戦・巨人×ダイエー 日本テレビ  '02/3/3(日)  15:00 - 85   10.5
サンデースポーツ             NHK総合  '02/3/3(日)  21:50 - 57   10.5
ソルトレーク五輪総集編         NHK総合  '02/2/26(火) 19:30 - 73   9.6
ソルトレークトゥデイ・閉会式スペシャル 日本テレビ '02/2/25(月)   19:00 - 90   8.0
スポーツうるぐす              日本テレビ '02/3/2(土)   23:55 - 40   7.6
スーパーサッカー             TBS     '02/3/2(土)  0:00 - 30    7.4
プロ野球オープン戦・ダイエー×巨人 日本テレビ  '02/3/2(土)  13:30 - 115  6.9
PRIDE.19                フジテレビ   '02/3/2(土)  16:00 - 90   6.9

特に大きなイベントもなかったしこんなものかな。
944ナナシマさん:02/03/06 11:40 ID:Qtqe5oYN
>>939
独占入手!トルシエ23人枠
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/mar/o20020305_10.htm

クソつまんねー記事だわ。例によって「関係者によると」。
推測でFW4、MF11、DF5、GK3と言ってるだけ。
こんなの素人でも推測できるし、ずれたとしても1,2つ程度だろ。
選手については中田、中村が枠入り危険と煽ってるだけ。

よっぽどネタがないんだろうねぇ。
945ナナシマさん:02/03/06 11:48 ID:???
>>943
>特に大きなイベントもなかったしこんなものかな。

確かどっかのリーグが開幕したと思ったのだが、気のせいだったか・・・。
早く開幕しないかな♪メジャーとプロ野球♪
946ナナシマさん:02/03/06 11:55 ID:9pn6re+U
>>944
関係者によるとって信用できないよな。
947ナナシマさん:02/03/06 12:02 ID:???
>プロ野球オープン戦・巨人×ダイエー 日本テレビ  '02/3/3(日)  15:00 - 85   10.5
寺原をあれだけヨイショしてこの数字か。このうちの何パーセントが60歳以上
のお年寄りなんだろうねえ。今年の巨人戦は期待してもいいみたいだね(ニヤリ)
948ナナシマさん:02/03/06 12:07 ID:???
何度も出てるがそれ録画だから当てにならないんだってさ。
NTVとしては当初は土曜をライブでやること決まっていたから
そこに投げて欲しかったんだけど、卒業式優先で元々録画中継の予定だった
日曜にずれたから、かなりガックリきたらしいよ。
オリンピックの閉会式も録画で同様なんだろう。
949 :02/03/06 12:09 ID:???
月曜火曜と、対巨人じゃないのに平日の福岡ドームを満員にしたダイエーマンセー。
950ナナシマさん:02/03/06 12:11 ID:???
昨日は満員じゃなかったよ
チケットは完売だったのかもしれないけど
今年はチケット取るのも大変そうだね
951ナナシマさん:02/03/06 12:12 ID:Qtqe5oYN
>>948
マスゴミが幾ら煽ろうが世間は寺原は小物だとなんとなく分かってると思うよ。
松坂フィーバーが記憶に新しいからマスゴミはなんとか盛り上げようと必死だけど
ライブでもたいして数字は取れなかったと思うけどね。

開幕してからゴールデンで寺原先発の試合を放送してみ?
情けない数字取ると思うよ。それ以前に1軍入りできるかワカランが
952 :02/03/06 12:12 ID:???
うるぐすとかで○○独占インタビューといいながら
選手しか映ってないけど明らかに記者会見なのが
わかる映像使ってたりしたよなぁ。
JAROに電話した方がいいかな?(w

>>944
関係者とは自分の右脳さんか左脳さんか?(w
そもそもDF登録とかいうのは便宜上の物であって
登録数に拘るはGKくらいだよ。
953ナナシマさん:02/03/06 12:17 ID:???
それでもオリンピックの民放ゴールデンの視聴率よりはましだろう
伊東家つぶして、一桁、首位落ち日テレだからな
954ナナシマさん:02/03/06 12:17 ID:???
>プロ野球オープン戦・ダイエー×巨人 日本テレビ  '02/3/2(土)  13:30 - 115  6.9
このうちの何%が暇なじじいなんだろうねえ。
おーい今イイともで橋爪功おじいちゃんが野球をかたってるよ。野球らしいなw
955報知:02/03/06 12:19 ID:???
★★ 1983年と2000年のG戦構成比 ★★

04〜12歳  10.3% →  3.8%
13〜19歳  12.7% →  3.7%
20〜34歳  21.9% → 12.6%
35〜49歳  28.0% → 19.0%
50〜     26.9% → 60.8%
956ナナシマさん:02/03/06 12:32 ID:Qtqe5oYN
>>953
なんでそうなる・・・・

ゴールデン生放送:ソルトレイクオリンピック
ゴールデン生放送:寺原先発試合

この条件ならどう考えてもソルトレイクの方が上。
寺原デビューが10.5だったのを「録画だから」としたくせに
オリンピックのダイジェストが低かったのは録画だからとは認めないのか?
しかも毎日裏のNHKでやってたのに。かぶってりゃNHK観るのが普通。
足せば20近いときもあっただろ。録画なのに。

支離滅裂だな。
957ナナシマさん:02/03/06 12:33 ID:Qtqe5oYN
というか寺原先発試合は生中継でも視聴率5%いくかどうか疑問だが
958ナナシマさん:02/03/06 12:35 ID:Qtqe5oYN
更に言い加えれば
オリンピックの民放ダイジェストは既に朝や夕方にニュースでガンガン結果を放送してた。
ダイジェストの段階では結果はわかってた人が大半。
寺原のオープン戦デビューは結果はほとんどの人が知らなかった。

比べるのがおかしい。
959ナナシマさん:02/03/06 12:49 ID:???
>956って馬鹿?
オリンピックは録画で低いって言ってるんだよ
この間の野球も同じ
ライブでやれば、録画のオリンピックよりは取れるでしょ、って。
文章理解できないってのは馬鹿ってことだよ。
960ナナシマさん:02/03/06 12:50 ID:???
馬鹿に馬鹿って本当のこと言うとまたこれが切れるYO
961 :02/03/06 12:57 ID:???
>>956
ゴールデンの生で寺原初登場なら、15%は確実に超えるだろ。
962ナナシマさん:02/03/06 12:58 ID:???
ここは巨人以外の11球団ファンとJリーグファンが巨人のTV人気を妬むスレです。

さ〜みんなで妬みましょう!
963ナナシマさん:02/03/06 13:11 ID:???
スレとはぜんぜん関係ないけど、サカヲタに質問。

去年、野球の日本一はヤクルトだったわけだが、サッカーの日本一は清水ってことでいいのか?

サッカーにあんまり詳しくないけど、磐田が一番強そうに見えたんだが・・・
964 :02/03/06 13:21 ID:???
>>963
チャンピオンシップに勝った鹿島がリーグ戦日本一、
天皇杯チャンピオン清水VSリーグチャンピオン鹿島は
スーパーカップの冠がついただけのプレシーズンマッチ。
リーグ戦とチャンピオンシップ以外は別機軸と考えてよい。
965 :02/03/06 13:39 ID:???
この前のスーパーカップって、天皇杯とリーグチャンピオンとが戦う試合だったのか。
966 :02/03/06 14:09 ID:???
スーパーカップていうのは結構いろいろな国でやっていて、
リーグ戦優勝チームとカップ戦(トーナメント戦)優勝チームが試合する。
大体は翌年のリーグ開幕1週間前とかにやって、景気づけ的な試合です。
野球ネタではないのでsage
967ナナシマさん:02/03/06 15:57 ID:???
968 :02/03/06 16:08 ID:???
スーパーカップはまずいけどね
量が多いだけ
野球ネタではないのでsage
969  :02/03/06 18:29 ID:???
アジアスーパーカップもあるよね
970ナナシマさん:02/03/06 18:34 ID:???
エスニック風なのかな
971 :02/03/06 19:27 ID:???
でか丸
972 :02/03/06 19:49 ID:???
>>943
スーパーサッカーって、夜中に放送しているのに何でこんなに視聴率が高いのだ?

応募した、M・ユナイテッドのユニホームが当たらないではないか!

稲本ティーシャツにするべきだったかな?

973ナナシマさん:02/03/06 20:02 ID:???
>>972
土曜深夜はこれくらいが及第点。
974ナナシマさん:02/03/06 20:26 ID:???
同じ時間の「うるぐす」に負けてる時点でダメ!
975ナナシマさん:02/03/06 21:21 ID:???
ここ最近はずーっとうるぐすの方がスパサカより視聴率高いね。
土曜なんだからTBSも時間30分遅らせりゃいいのに。
976ナナシマさん:02/03/06 22:18 ID:???
972はばかだったのか。。。。。。
977スイーパー ★:02/03/06 22:37 ID:???
もう、この板に定着で良いの?
978住人-1:02/03/06 23:00 ID:???
いいでしょ。
シーズン始まってもこのままでいいと思いますよ。
特にここの住人も困る風でもないし。
プロ野球板でも、ないから困る、というのもいないようですし。
もし、プロ野球板に立ったら、速攻技で移転していただけるとありがたいです。
979  :02/03/06 23:12 ID:???
プロ野球板にたててください

お願いします>スぃーパーさん
980   :02/03/06 23:13 ID:???
すぽーつうるぐすでもサッカーコーナーやってます(w
981 :02/03/06 23:17 ID:???
このままでいいですよ。
もう慣れました。
982住人-A:02/03/07 00:05 ID:???
>>977
とくに問題は無いですが、強制IDではないのが
ちょっと気になりますが・・・・・

シーズンオフの間はいわゆるコテハン叩きによる
荒れでしたが、開幕したら人が増えて、ジサクジエンによる
あらしが増えるのではないかと思われます。

開幕直前まで、もうしばらく様子を見て・・・・・
というのがよろしいかと。
983ナナシマさん:02/03/07 00:08 ID:7uJ4Y9vO
>>982
俺ははやく野球板に復活してホスィ
アンチ板はつらいじょ。
984 :02/03/07 00:11 ID:???
テレ東で知ったけど、巨人のオープン戦の平均視聴率去年12%→今年8%で
4%も下落してるんだね。
今年も祭りの予感。
985ナナシマさん:02/03/07 00:54 ID:???
スイーパー ★さん、お疲れさまでございます。
また、日頃の無理な要求を快く対応いただき感謝しております。
野球板にあった頃より、アンチ板に変わった方が若干ですが
まともになっているように感じます。
野球板へ戻れば、前と同じ状態になるのは目に見えておりますので
このままアンチ板で構わないと思います。
作為的にプロ野球板に立ったような事態になったときは、早めに
削除、移転依頼を出しますので、お手数とは存じますが、アンチ板への
移転をお願いします。
以上、今後ともよろしくお願いいたします。
986(・∀・)イイ!!:02/03/07 01:06 ID:???
最近基地害の受け入れ先は総合板になってるね
987ナナシマさん:02/03/07 06:09 ID:H9SgzePO
「見るスポーツ」首位は野球
http://www.yomiuri.co.jp/06/20020306i112.htm

いやいや、ゴミウリ新聞さん必死ですナー
988ナナシマさん:02/03/07 07:21 ID:7uJ4Y9vO
スイーパー ★さん、やっぱり野球板に戻してほしいです。
アンチでもないのにアンチ板に来るのはつらいです。
今年の視聴率や、これからのプロ野球についても議論したいし。

せめて開幕前にはもどしてほしい・・・
989 :02/03/07 08:56 ID:???
>>988
野球ファン騙って必死だなヲイーーーーーーーー
990ナナシマさん:02/03/07 10:26 ID:???
>>987
やっぱり野球離れは深刻なんだな、と再認識しました。
991ナナシマさん:02/03/07 11:35 ID:???
ゴミうりから虚珍取ったらなんの売りも無い3流新聞だからなぁ。
992 :02/03/07 13:31 ID:We9P3BNK
その通りだな。歴史的にも、朝日や毎日に比べ、読売は明らかに格下の小新聞。
現在でも、就職活動をすると気付くが、読売と朝日で
迷ったやつはみんな朝日へ行く。要するに読売の社員
は朝日の内定もらえなかった連中。
993 :02/03/07 13:38 ID:???
スポーツにもっとも携わっている20歳未満を除く意図は何?
それとこんな記事が何で一面なの?他に大切な問題たくさんあるだろ!
994ナナシマさん:02/03/07 14:23 ID:???
まぁ当然の結果ですね。
朝日だろうが結果は同じよ。

>スポーツにもっとも携わっている20歳
って生産的活動ゼロ・分析力ゼロのヒッキーが言ってもナァ。
995ナナシマさん:02/03/07 14:37 ID:???
ということで、引き続き未来永劫
アンチ板でお願いします。
弊害は全くございません。
996ナナシマさん:02/03/07 14:39 ID:???
アンチ板のままで構いません。
今後も削除依頼の際はヨロシクおねぎゃぁします。
997ナナシマさん:02/03/07 14:45 ID:MLenL0aF
讀賣♡ 
998ナナシマさん:02/03/07 14:49 ID:???
このスレはアンチ板でいいよ
他に受け入れ先もないし
999 :02/03/07 14:51 ID:???
10001000?:02/03/07 14:52 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。