【向坂派】社会主義協会・社青同15【太田派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1革命的名無しさん
前スレが終了しましたので、とりあえず立てておきます。後はよろ
しくお願いします。
2新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2011/12/30(金) 02:04:37.56
>>1乙。

前スレ
【新社】社会主義協会・社青同14【社民】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1317434496/
3新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2011/12/30(金) 02:05:25.11
■過去スレ
協会派の皆さんは元気ですか
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1038504013/
社会主義協会・社青同を語ろう2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1232896659/
【反独占】社会主義協会・社青同スレ3【平和革命】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1130796391/
【改憲阻止】社会主義協会・社青同4【反合理化】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1153569863/
【安保粉砕】社会主義協会・社青同5【長期抵抗】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185873101/
【プロ独】社会主義協会・社青同6【公有化】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1232896659/
【山川均】社会主義協会・社青同7【向坂逸郎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1253655988/
【山川均】社会主義協会・社青同8【向坂逸郎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1259243441/
【民主左派】社会主義協会・社青同9【社民・新社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1267781939/
【マルクス】社会主義協会・社青同10【労農派】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1281164624/
【労農派】社会主義協会・社青同11【協会派】
http://desktop2ch.jp/kyousan/1290118233/
【佐藤協会】社会主義協会・社青同12【坂牛協会】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1304826982/
【山川均】社会主義協会・社青同13【向坂逸郎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1312031618/
4新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2011/12/30(金) 02:05:52.39
■リンク
社会主義協会(佐藤派)
http://www.kyokai.gr.jp/index.html
社会主義協会(坂牛派)
http://www5.ocn.ne.jp/~sksgkk/
進歩と改革研究会(旧太田派)
http://www.s-kaikaku.com/

労働者運動資料室
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rounou/

社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
新社会党
http://www.sinsyakai.or.jp/
5革命的名無しさん:2011/12/30(金) 15:44:36.57
新スレ乙です!

民主党の離党者だけで軽く社民党を超えたな
6革命的名無しさん:2011/12/31(土) 12:07:53.82
民主党内の旧社会党グループや佐藤協会は、これだけ大問題が数々噴出してい
るのに全然声あげていないではないか。小沢派以下だよ。
7革命的名無しさん:2011/12/31(土) 17:52:52.16
民主党内の旧社会党グループ=小沢派
8革命的名無しさん:2011/12/31(土) 18:48:06.47
↑たんに派閥的に小沢派と連携しているだけ、この難局に立ち向かう
気迫はなし。
9革命的名無しさん:2011/12/31(土) 18:56:55.13
立山学age
10革命的名無しさん:2011/12/31(土) 19:00:37.23
立山さんも亡くなれた。
11革命的名無しさん:2011/12/31(土) 19:05:32.01
今年は新社会党の委員長選挙が盛り上がりましたね。
12革命的名無しさん:2011/12/31(土) 22:22:29.99
新社会党の委員長には障害が商売道具の革命的障害者の太田蛸造(横浜市・瀬谷区)を!(笑)
13革命的名無しさん:2012/01/01(日) 14:18:11.47
本年もよろしくお願いいたします。協会・社青同の最新情報から過去の逸話、
思い出話まで書き込みをお持ち申しております。
14革命的名無しさん:2012/01/02(月) 18:22:11.79
再結集・復活させるべきは「道」綱領であって、元/日本社会党/クズレのメンツ/ウゾウムゾウではない!
それがわからないヤツは新社会党などやめろ!
15革命的名無しさん:2012/01/02(月) 18:53:06.12
謙虚な阿部さんは書記次長
16革命的名無しさん:2012/01/03(火) 17:12:43.67
新社会党の離党者だけで軽く社民党を超えたな


17革命的名無しさん:2012/01/03(火) 23:28:18.08
やっぱりあべともが呟いたように、社民党は終わっちゃうんでしょうか。
18革命的名無しさん:2012/01/03(火) 23:39:44.95
選挙制度を変えて政界再編を。そのなかで新たな社民政党を形成せよ。
19革命的名無しさん:2012/01/04(水) 21:08:03.56
>>15
青い鳥は謙虚なのか?
20革命的名無しさん:2012/01/05(木) 00:17:37.03
なんか最新情報ありませんか。また昔の話でも新ネタや秘話があればお願いし
ます。
21革命的名無しさん:2012/01/05(木) 15:54:30.18
民青  公称2万人 実数 数千人
社青同 公称 不明 実数 数百人 そんなにいないか? 
22革命的名無しさん:2012/01/05(木) 20:47:29.35
数十人?(笑)
23革命的名無しさん:2012/01/05(木) 21:03:35.01
24革命的名無しさん:2012/01/05(木) 21:57:12.20
今の「社青同」は、どうでもいい。
25革命的名無しさん:2012/01/05(木) 22:39:25.47
>>24
つめてぇじゃん・・・・
26革命的名無しさん:2012/01/05(木) 23:08:46.47
↑社青同OBorOG!(笑)
27革命的名無しさん:2012/01/05(木) 23:33:37.34
社青同OBも見放している。
28革命的名無しさん:2012/01/05(木) 23:51:13.14
全労協も共産党みたいに年金者組合を作れば組合員数は見かけ上減らないのに
29革命的名無しさん:2012/01/06(金) 00:10:55.54
協力組合員?
30革命的名無しさん:2012/01/06(金) 02:00:55.80
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  阿部さんが出馬しますように……ナムナム
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .( ゚∋゚) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙

31革命的名無しさん:2012/01/06(金) 16:55:58.46
社民はダメだな やっぱ、社会主義党じゃないと
32革命的名無しさん:2012/01/07(土) 22:36:13.64
協会・社青同は、本来社民ノー、社会主義政党でなければならないという集団
だろ。佐藤協会はだいぶゆるくなっているが。
33革命的名無しさん:2012/01/07(土) 23:58:50.88
社会民主主義という呼名について
山川均は「社会主義でよいのですよ、余計なことをつけないで・・・。
マルクス主義なんですから」と静かに語り。
向坂逸郎はきっぱりと「科学的社会主義でなければならぬ」言いきる。
34革命的名無しさん:2012/01/08(日) 07:22:21.99
資本主義容認の社民主義者はプロレタリアの敵、裏切り者
35革命的名無しさん:2012/01/08(日) 16:59:27.76
やっぱり協会派って、そういう考えなん?
36革命的名無しさん:2012/01/08(日) 21:25:16.20
37革命的名無しさん:2012/01/08(日) 22:00:38.85
38椎茸農家 ◆DlyW/s8ibQ :2012/01/08(日) 22:38:07.49
射精どう?^^;
39革命的名無しさん:2012/01/09(月) 00:39:07.22
>>35
そういう考えであった。佐藤協会の主流は柔軟になったが、佐藤協会の非主流
と坂牛協会は基本的にそのまま。まあもう少し柔らかな表現をするだろうが。
40革命的名無しさん:2012/01/09(月) 06:11:00.91
北朝鮮には世界最大のウラン鉱山があるのがわからないのか?
41革命的名無しさん:2012/01/09(月) 10:55:37.90
朝鮮は非科学的社会主義だよな
42革命的名無しさん:2012/01/09(月) 22:41:25.17
協会派は講壇科学的社会主義だよな
43革命的名無しさん:2012/01/10(火) 15:41:23.68
道あっての社会党。
道が無ければ旧民社党と変わらない。
44全日本地下抵抗運動評議会 :2012/01/10(火) 16:58:23.86
駄目オトコ、日本のアイヒマンこと不破哲三は、宮沢美智子に在日280人暗殺を命じ、低能馬鹿宮沢美智子は愚かにも不破哲三一味の(宮本顕治含む)
指示通りに、自らと同じ血筋を含む(インド人と韓国人の混血)在日の暗殺魔に転落したのだ!
在日暗殺魔宮沢美智子の最近の犠牲者としては、元リクサス(リクサスは在日暗殺規模拡大企業)事務員の北脇ルイ子、元福山通運(福山通運は在日企業)東京北支店勤務だった豊島青年、森川婦人がいるのだ!
歩かに私は、アメリカ製電磁波兵器を頭部にインプラントされ60年間にわたり著しい人権蹂躙をされている!
不破哲三ファシスト一味の標榜する共産とやらは、真っ赤な大ウソであり、在日暗殺と在日の人権蹂躙弾圧に血道を挙げてきた
日本ナチスの頭目、日本のアイヒマンなのである!
かような奴等は、国際的にも告発批判され徹底糾弾する必要があるのだ!
不破哲三は、著しい違法不当行為をなし自らの権利を放棄している!奴等の吹聴する『憲法を暮らしに生かす』とか『護憲』などと言う
空文句は、酷い欺瞞、虚偽でしかなかったのだ!
不破哲三一味には、在日300人虐殺の責任を取る責任が厳然と存在するのだ!
45革命的名無しさん:2012/01/10(火) 20:11:56.87
↑大バカ野郎!(笑)
46革命的名無しさん:2012/01/11(水) 16:32:08.86
議員定数削減でいよいよ社民党の議席がゼロになる
選挙による革命はやっぱり幻想だった?
トロが正しかったのか?
47革命的名無しさん:2012/01/11(水) 17:10:12.13
平和革命論は悪質な虚構。
48革命的名無しさん:2012/01/11(水) 23:58:39.70
トリが正しかったのか?
49革命的名無しさん:2012/01/12(木) 00:56:12.77
福島党首の対抗馬検討=社民・阿部氏ら

 社民党の阿部知子政審会長と照屋寛徳国対委員長は11日、福島瑞穂党首の任期満了に伴う党首選(20日告示)で、5選を目指す福島氏の対抗馬を擁立する方向で検討に入った。
阿部氏らは12日に記者会見し、開かれた党運営のために選挙戦が必要と訴える。 
 社民党の党首選に立候補するには、所属する地方組織の推薦が必要。阿部氏が出馬に意欲的だが、福島氏と同じ神奈川県連所属のため、出馬は困難な情勢だ。
このため、阿部氏らは服部良一衆院議員の擁立を模索しているもようだ。
 同党の党首選は、1996年に旧社会党から党名変更して以降、無投票が続いている。(2012/01/11-23:36)

------------------
50革命的名無しさん:2012/01/12(木) 02:25:03.66
服部氏は福島びいきじゃなかったのかね
51革命的名無しさん:2012/01/12(木) 04:37:48.72
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  阿部一族の恥である知子さんが落選しますように……ナムナム
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .( ゚∋゚) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙


52革命的名無しさん:2012/01/12(木) 16:45:16.45
福島って5選目なのか? どんだけ人材不足なんだよ、社民党
53革命的名無しさん:2012/01/12(木) 23:41:26.79
去年は新社会党の委員長選でこのスレもちょっと盛り上がったが、今年は社
民党党首選か。両党とも旧社会党再編以来初めての党首・委員長選である。
54革命的名無しさん:2012/01/13(金) 00:03:10.99
両党とも旧社会党再編以来初めての党首・委員長選である。 ⇒独裁政治政党
55革命的名無しさん:2012/01/13(金) 00:10:51.16
服部良一氏は、何系なの旧向坂派?、旧太田派?旧反戦派?市民派?
56革命的名無しさん:2012/01/13(金) 00:19:39.37
第四インター系です。
57革命的名無しさん:2012/01/13(金) 00:21:34.85
服部良一と言えば、青い山脈、東京ブギウギ、銀座カンカン娘等で有名だ。
58saito:2012/01/13(金) 18:58:17.55
>>56
いい加減なことは書くな!
59革命的名無しさん:2012/01/13(金) 19:12:30.81
誤爆
60革命的名無しさん:2012/01/13(金) 19:39:03.68
最終の労組歴は総評全国金属昭和起重機の支部長
61革命的名無しさん:2012/01/13(金) 20:03:51.34
ハットリ君といえば、世間的には南朝鮮での「反日」活動のイメージが強いのでは。
あべが出馬して路線論争をしてほしい。
62革命的名無しさん:2012/01/13(金) 21:23:37.70
だから、そのあべがハットリ君を推薦してるってゆーとろーが!ボケ!
63革命的名無しさん:2012/01/13(金) 23:29:26.47
両陣営とも国会議員の規定数の推薦人を集められるか微妙なんだそうだ。そ
れにしても民主党との協調を指向するあべ氏と運動的原則を大事にする照屋
氏らが組むのはどうしてかな。現在筋を通しているのは、福島さんの方だか
ら違和感がある。
64革命的名無しさん:2012/01/14(土) 00:37:50.34
福島氏に対する不信感、民主党と選挙協力をしないと当選出来ないという議
員心理、それに協会派(又市氏ら)に対するアンチ意識で野合しているとの
こと。
65革命的名無しさん:2012/01/14(土) 01:03:34.40
と言う事は、佐藤協会は福島支持ということか。党内最大勢力だから福島有利
ということになるね。旧太田派の進歩と改革はどう動くのだろうか。この両者
が福島支持なら福島勝利となりそうだ。旧反戦派や市民派は分かれそうだね。
それも大勢力が支持する(としたら)福島陣営に有利になる。
66革命的名無しさん:2012/01/14(土) 05:04:10.27
前原とつるみたい辻元系市民派が民主党内に自分たちの仲間を増やしたくて阿部を使って社民党を壊そうとしているだけのこと。
67全日本地下抵抗運動評議会 :2012/01/14(土) 10:50:06.44
不破哲三は、日本人殺し共産党員殺しの常習犯だ。
暗殺された共産党員は、豊島青年、森川婦人、北脇ルイ子だ。彼等は在日だが、不破哲三は在日を目の敵にしている極右反動ウルトラファシストである!
看板の共産主義は全くの偽物で
あり、在日攻撃暗殺を容易にするための偽りである!
上に挙げた三名は、在日だが、本人達は知らないままに不破哲三一味の毒牙にかかり、その短い命を奪われたのだ!
極右反動ウルトラファシスト不破哲三は、直ちに当局に出頭すると共に、共産党幹部は、奴等を直ちに除名せよ!
不破哲三一味と共産党幹部は、在日および日本人に心よりの謝罪をせよ!
68革命的名無しさん:2012/01/14(土) 12:35:03.62
第二自民党政権に成り果てた、今の民主党政権に協力することは、社民党と
しては自殺行為だ。自民党に輪をかけた暴走ぶりの野田内閣に福島党首が対
決姿勢を示すのは当然のこと。協会派勢力はこの姿勢を堅持させるためにバ
ックアップすべきなのだ。
69革命的名無しさん:2012/01/14(土) 15:36:51.89
福島じゃ選挙民の支持は得られない
70革命的名無しさん:2012/01/14(土) 17:09:13.50
立候補要件が厳しすぎるような気がする。
名前が売れていない闘士も出られるようにすべき。
71革命的名無しさん:2012/01/14(土) 21:03:41.81
>>63
なんでも、福島さんは、協会派に担がれてしまってるらしいからねえ・・・
あと、運動としてか考えてない協会派と、照屋さんとでは異なるんでは?

>>66
それは違うんでは・・・
寧ろ、「社民党」でありながら、実権を協会派に握られてる方が如何かしてる。
というか、何で社民党にのさばってるのって話で。
72 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/14(土) 21:14:25.68
ユートピア創造主義じゃん!?♪。
73革命的名無しさん:2012/01/14(土) 21:58:05.74
民主党にテメエを如何に高く売り付けるかと腐心している奴ら。
74革命的名無しさん:2012/01/14(土) 23:07:03.28
共産党は売りつけても値がつかないのう(;´・`)(´〜`;)
困ったのう
(´Д`)
75革命的名無しさん:2012/01/14(土) 23:21:54.74
↑ジジイ!(笑)
76革命的名無しさん:2012/01/15(日) 00:15:51.70
>>68
>第二自民党

こんなこと書くと北海道の王様に批判されっぞ。昔「民主党なんか自民党の応援団みたいなもんじゃん。こんなんで良いの?」と
言ったら、「ふざけんな、ゴラァ!」って怒られた。
77革命的名無しさん:2012/01/15(日) 00:25:31.15
ふむ、自民党に失礼だな
78革命的名無しさん:2012/01/15(日) 11:45:53.19
社民党は大地真民主党と合同するだろう
79革命的名無しさん:2012/01/15(日) 17:45:07.30
>>76
北海道のことを言うのであれば、民主党北海道を牛耳る協会佐藤派がもっと
しっかりして民主党政権のあり方に物申すべきである。ただ裏で組織を牛耳
って実権を握ってますだけじゃ政治的組合的マフィアだよ。JR総連革マル
と変わらない。
80革命的名無しさん:2012/01/15(日) 19:58:54.47
北海道のことを言うのであれば、民主党北海道を牛耳る坂牛派がもっと
しっかりして民主党政権のあり方に物申すべきである。
81全日本地下抵抗運動評議会 :2012/01/16(月) 13:13:34.26
共産党がやってる普天間基地移転反対返還闘争は、一定の評価はするよ。ただし、それはヒトラーでさえ吹聴したベルサイユ条約粉砕の
日本版としか聞こえない側面も多々あるのだ。独立だけなら、ヒトラーでさえ可能だったと言う事実だ。ヒトラーが一方国内の闇で何をしていたか、と
言う本質は現在の共産党と変わらないのだ。
アメリカ製電磁波兵器による思考盗聴盗撮流言飛語、300人暗殺証拠隠滅、苛性ソーダ溶解、ストライキ潰し、大衆組織潰し、労働組合潰し、首切り荷担、賃上げ反対、消費税存在是認、
赤字国債買収容認、日本の犯罪国家化の容認、これらはすべて共産党が財界アメリカの忠実な走狗であり、日本ナチス、ゲシュタポである事実を示している!
82全日本地下抵抗運動評議会 :2012/01/16(月) 14:33:31.13
>『太古の皆が平等だった原始協同体』
に疑問を持つあなたに。原始協同体が幻想だった、との『幻想』に囚われたあなたの心のカギは、これで解けるのでは?

昨年のTV放映で、捕鯨で有名な和歌山県大地町の民衆の状況を知ることができた。すなわち、鯨肉しか蛋白源を持たない、
町の人々は、クジラ猟により捕獲された鯨肉をすべて平等に皆で分け与えて食す。他に蛋白源を食べる習慣が無いので、
その平等な分配様式と習慣は町の人々にとって、かけがえのないものとなっている。
だから、アメリカ主導の捕鯨禁止が制覇したなら、大地の人々の生活はどうなるのか、極めて関心を引くものである。
元来、我々日本人は鯨肉を牛や豚以外の蛋白源としてきたのだが、売国奴自民党政権によるアメリカ製家畜飼料の激増は、
鯨肉を駆逐し悪質な広範な成人病を招聘せしめたのだ。
これから先、捕鯨が全面禁止に及ぶなら大地の人々の協同体は崩壊し食糧危機に見舞われる可能性かわ高い。また、牛や豚の屠殺が良くて捕鯨が悪いなどと
言う一方的な理屈が罷り通ってはならないと思う。
83革命的名無しさん:2012/01/17(火) 21:23:41.89
パターンを少しだけ変えたな。(笑)
84革命的名無しさん:2012/01/17(火) 23:31:25.92
新社会党は、HPを少し前にリニューアルしたそうだが。
85新社会党員:2012/01/17(火) 23:34:38.84
知らなかった!
86全日本地下抵抗運動評議会 :2012/01/18(水) 00:26:32.20
■■国会議員の歳費削減のポイント■■ 選挙供託金を全額廃止すれば、議員一名の歳費が1000万円近く節約できるし、お金が無い人でも自由に選挙に出馬できる。よって貧乏な
お金の無い人が当選し議員になり貧乏人の声が国政に反映されるようになり、益々政治改革は進むだろう。
また、選挙供託金を支払なくても良くなった分すなわち歳費1000万円近くは、確実に削減できるのです。
この選挙供託金の廃止は、目に見えるお金だけで70億円で、他に庶民感覚で政治をするために、歳費を300万円にすへきです。
すべて民主党が、かつて主張していたようにムダを徹底的に出し切ってから、消費税の問題は持ち出すべきです。
一般公務員の給与削減8パーセントなど、彼等は痛くも痒くもないだろう。国民を赤字国債などにより無理矢理買収している犯罪国家化の真犯人など、更々優遇など決してすべきではありません。
公務員よ、恥を知れ!
公務員の給与は、300万円以下の庶民民間なみにすべきです。
87革命的名無しさん:2012/01/18(水) 20:16:08.67
社民党は、ユーチューブによる広告を少し前に開始したそうだが。


88革命的名無しさん:2012/01/18(水) 20:37:55.98
国労内「チャレングループ」=佐藤協会【社民党員】?
89革命的名無しさん:2012/01/18(水) 21:32:20.27
犯罪の宝庫 社民党


廃棄物処理法違反:PCを不法投棄 逗子市議を書類送検
神奈川県警生活経済課と栄署は1日、同県逗子市の関口正男市議(43)=社民党、3期目=を廃棄物処理法違反(不法投棄)容疑で横浜地検に書類送検した。
調べでは、関口市議は4月10日午後3時ごろ、横浜市栄区上郷町の同市立宿泊研修施設「横浜市民ふれあいの里 上郷・森の家」近くの山林に、デスクトップ型パソコンの本体4台(計33キロ)を捨てた疑い。製造番号などから判明した。
「処分しようと思って車に積んでいたが、人目に付かないところなので捨ててしまった」と話しているという。関口市議は今年3月の市議選では、パンフレットで「効率的なごみの処理」などを訴えていた。【伊藤直孝】

毎日新聞 2006年9月1日 11時53分 

なお関口正男氏は議員辞職勧告を幾度も無視し、議員に最後まで居座りました。2010年の選挙で社民党が実質支援したものの落選
顰蹙買いながらも、次を目指して活動しています。

社民党市議 菅沼樹夫 性犯罪で逮捕

埼玉県警春日部署は9日、千葉県流山市市議の菅沼樹夫容疑者(58)=同市野々下3=を強制わいせつ容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、菅沼容疑者は8日午前11時半ごろ、埼玉県春日部市の東武伊勢崎線春日部駅西口で、同市立中3年の女子生徒に「遊ばないか」などと声をかけて近くのホテルに連れ込み、体を触るなどわいせつな行為をした疑い。容疑を認めているという。
90革命的名無しさん:2012/01/19(木) 00:51:16.12
入党以来、
一度も選挙権の行使にあずかったことのない一社民党員としては、
(無責任ながら)ワクワクするところではあります。

ただ、
「阿部知子+照屋寛徳=服部良一」という構図には
やや「?」という感じが……。
あくまで印象論ですが、
民主党との協調・連携や
現実的な政策実現を重んじる阿部知子さんは
福島みずほさんより「右」という印象。
沖縄民衆の大義や反戦平和の筋の通し方を重んじる
照屋寛徳さんや服部良一さんは
福島みずほさんよりも「左」という印象があったので、
どういう力学が働いたら
こういう陣営になるんだろうか……と。

服部良一さんは関西の赤ヘル系の人たちに
妙に受けが良かったりしますので、
(「社民党は大嫌いだが服部さんは応援する」
 とか言う人に何人もあったことがあります)、
共産趣味的には注目すべき動きかと思います。
91革命的名無しさん:2012/01/19(木) 00:51:51.69
阿部知子は、「私は社会主義者ではない」という自称市民派。
 照寛・徳信は、議席確保のため社民党を名乗る沖縄の利益代表。
 服部は、「関西第三極」グループに担がれた新左翼統一候補。

 今回の反福島運動は、党の主導権を握りたい非社民主義者が、れぞれ思惑を秘めて野合したというところか?

 福島も市民派を自称しており社民主義者ではないが、旧社会党以来の社民主義・労組派に担がれた象徴党首。

 党首選挙を実施して、社民党は何をめざす正当なのかをハッキリさせるべきでしょう。
92革命的名無しさん:2012/01/19(木) 01:22:29.14
フロント・赤ヘル・沖縄反戦連合対協会・中核
93革命的名無しさん:2012/01/19(木) 23:13:50.90
新聞報道によるとやはり福島、反福島両陣営とも推薦人確保が微妙みたいだ。
又市の旦那が去就を明らかにせず、もうひとりの自治労の議員も追従してい
るのだそうだ。又市というくらいだから二股かけているのかな。
94革命的名無しさん:2012/01/19(木) 23:20:29.13
佐藤協会の策略か。両方推薦人がとれずに結局話しあいで福島再選と
か。またはどっちつかずで福島氏をゆさぶり、支持してもらいたけれ
ば俺の言うこと聞けと又市=協会の影響力・発言力を強めようという
ねらいか、どっちかだ。
95革命的名無しさん:2012/01/19(木) 23:32:27.80
三重県伊賀市の青年市議が党首選に名乗りをあげたそうだ。新社会党に
おける江原さんみたいな人が出てきたよ。もっともこっちは若者だが。
伊賀だから忍者のようなゲリラ戦で党首選を闘うのかな。
96革命的名無しさん:2012/01/19(木) 23:49:32.00
どうせ当て馬だろ。
97革命的名無しさん:2012/01/20(金) 19:26:02.98
結局、福島党首が無投票で五選。伊賀の青年市議は二〇〇人の推薦者を集められなかったのか。
この青年市議はこの世界では有名な人で、東京杉並時代は社青同同盟員でもあった。
この協会スレでも何回か名前が出たことがある。
彼の社青同籍がいまどうなっているか知らないが、協会には入っていないようだ。
98革命的名無しさん:2012/01/20(金) 19:47:35.04
共産党のヤラセ党大会よりはマシだが、何とかならんのかいね?
社民党が伸びる気配などまったく感じられないぞw
99革命的名無しさん:2012/01/20(金) 20:32:32.47
モノホンの青年の社青同同盟員?
100革命的名無しさん:2012/01/20(金) 20:39:21.93
射精同志!
シュッ、シュッ、シュッ!
101革命的名無しさん:2012/01/20(金) 20:44:35.42
>>97
議員になる前から当スレッドで名前が出ていましたね。界隈ではかなりの有名人です。
現在は社青同がどうだとかの興味はないと思います
102革命的名無しさん:2012/01/20(金) 23:33:00.93
又市先生は福島氏の推薦人にならなかったみたいだね。どういう魂胆だろう。
服部良一氏と伊賀の青年市議は立候補要件を満たすことが出来なかったとの
こと。立候補要件がきびしいとの声あり。
103革命的名無しさん:2012/01/21(土) 00:04:50.35
自治労も社民党を見捨てたのか?
104革命的名無しさん:2012/01/21(土) 00:42:49.98
福島推薦人のうち重野安正、吉田忠智は自治労だが。
105革命的名無しさん:2012/01/21(土) 03:06:38.40
選挙やればいいのになあ。三重県連も稲森君推薦しろよ。
しかし、沖縄問題で連立離脱決意した瑞穂と沖縄県連の
関係はよくわからんねえ。
106革命的名無しさん:2012/01/21(土) 07:45:45.19
>>97
学生時代、社青同に在籍していたが、今は脱盟しています。
協会にも入っていません。

>>101
そうですね。ブログを見る限り、まったく興味はないようです。
ただ、協会員の青年議員との付き合いは続いているようです。
今回の彼への推薦人には名はありませんでしたが・・・。
107革命的名無しさん:2012/01/21(土) 07:52:25.50
社民党には青年議員って何人ぐらいいるの?
108革命的名無しさん:2012/01/21(土) 12:07:34.87
去年は新社会党委員長選で楽しませてもらったので、今年は社民党党首選で
盛り上がると思っていたのに残念だ。
109革命的名無しさん:2012/01/21(土) 12:37:06.12
協会員の青年議員って誰?
110革命的名無しさん:2012/01/21(土) 13:30:29.49
>>106
学生時代同盟員だったが、後に脱盟しているというのは良く理解出来ます。
積極的活動的な若者がガマンできる組織ではないからね。ところで今の社
青同の中枢を担っているのは山崎主流派それとも清水派の末裔?。
111革命的名無しさん:2012/01/21(土) 13:46:34.31
106です。

>>107
何歳までを青年とみなすかという問題は残りますが、社民党の青年議員団
のメンバーは、確か30人前後だったと思います。

>>109
ごくごく少ないですが、何人かはいます

>>110
そうですね。同盟費も結構高いし、就職などで接点が薄れて連絡取れずと
いうパターンもありました。
そもそも私がいたころは、学生もそんなにいませんでしたし・・・。
中枢云々については私にも分かりませんが、今の委員長は埼玉の人という
のは知っています。
112革命的名無しさん:2012/01/21(土) 14:37:32.51
柏原委員長は社民党埼玉県連所属?
113革命的名無しさん:2012/01/21(土) 22:56:05.59
普通に一般企業に就職したらほとんど離れていくでしょうね。だから学生は
専従者や書記、議員秘書、地方議員の卵、あるいは社会党系の労組の強いと
ころの現場押し込むということが学生同盟員が多い頃にはやられていました。
ところがそのうち生え抜きの職場の労働者同盟員が育たなくなり学生あがり
ばかりが目に付くようになりました。勿論協会規制後のきびしい状況や労働
運動の右傾化、そして社青同自体の混迷もありましたが。
114革命的名無しさん:2012/01/21(土) 23:58:19.23
>>88
国労内チャレンジグループ=社民党・佐藤協会ではないでしょう。社民党・
佐藤協会でも清水派系の流れを組む人々は、チャレンジグループとは違う。
むしろ新社会党系や高崎地本などに考えが近い非主流派だ。チャレンジグル
ープのなかでも国労を脱退してJR連合に走った人と国労に残った人とでは、
立場が違ってくる。つまり国労・社民党とJR連合・民主党という立場の違
いが出てくる。また国労主流派に影響があると言われた、山崎協会代表代行
は故松崎明との交流によって国労内への影響力を減退させた。チャレンジの
首脳たちはかなり前に協会を脱会しており、協会派というより元協会といっ
たほうが正確のようだ。
115革命的名無しさん:2012/01/22(日) 08:27:06.25
同盟費、組合費、機関紙などの購読料、そのた政治関係のカンパ諸々の出費が多すぎる。
こんなの安月給の若者が払い続けることなどできない。
車もほしい、結婚もしたい。まわりの同僚はみんな得ている。もう辞めよう、となるのが普通。
116革命的名無しさん:2012/01/22(日) 09:32:28.65
>同盟費、組合費、機関紙などの購読料、そのた政治関係のカンパ諸々の出費が多すぎる。
こんなの安月給の若者が払い続けることなどできない。

そうだと思いますが、新左翼に比べると負担ははるかに低いです。なにしろ一時金カンパ三割ですからね。
もっとも、以前ここでも話題になったように、あちらさんはあちらさんで金集めには苦労しているようですが。
117革命的名無しさん:2012/01/22(日) 12:31:47.63
同盟費、組合費、機関紙・誌等購読費、各種カンパの他に党費、協会費もあ
りましたからね。
118革命的名無しさん:2012/01/22(日) 13:44:55.14
協会費って内部用語としてはなんでしたっけ?確かアルファベットであらわしてましたよね
119革命的名無しさん:2012/01/22(日) 15:43:36.91
>>116
ほんと、ばかばかしくなるね。
120革命的名無しさん:2012/01/22(日) 16:08:31.33
その一部が青い鳥に流れる
121革命的名無しさん:2012/01/22(日) 16:09:56.81
>>118
地域によって違いがあるかもしれないが、同盟費ーL費、党費ーP費、協会
費ーK費というように記憶している。それも口に出すよりもむしろメモ等に
書かれているような使い方が多かったと思った。
122革命的名無しさん:2012/01/22(日) 16:23:20.25
昨年の新社会党委員長選では反主流派として三池研が暗躍していたそうで
すが、今回の社民党党首選では彼らはどういう動きをしていたのですか。
123革命的名無しさん:2012/01/22(日) 16:48:32.77
今回の社民党党首選については、青年党員のなかでも温度差があるよ
うだ。青年党員だからといって稲森君の決起支持とはかならずしもな
らないらしい。社青同的な縛りも出てくるだろうし、第一時間が足ら
なすぎた。
124革命的名無しさん:2012/01/22(日) 19:03:01.03
三池研の人達は、基本的に新社会党で活動しているから、社民党の動き
とは関係ないのでは。それより又市氏ら佐藤協会の動きが微妙だった。
125革命的名無しさん:2012/01/22(日) 19:11:06.78
>>112
埼玉は山崎耕一郎氏のお膝元であるとともに清水派の強いところだった。
126革命的名無しさん:2012/01/22(日) 19:34:29.75
「ちきゅう座」なるアヤシイNPO法人が革マル派・JR総連の別働隊としていろいろと触手を伸ばしているかも。
127革命的名無しさん:2012/01/22(日) 19:35:16.27
「ちきゅう座」なるアヤシイNPO法人が革マル派・JR総連の別働隊としていろいろと触手を伸ばしているかも。
128革命的名無しさん:2012/01/22(日) 19:44:59.25
山崎耕ちゃんに関わらないように良く言っておいてくれ。
129106:2012/01/22(日) 20:09:19.93
>>113
私の周りにもそういうパターンは多かったですね。
今は学生の方はほぼいなくなったのではないでしょうか。

>>115 >>116 >>117
同盟費はやっぱり高かったですよ。
私の所属していた地本は、「青年の声」と「まなぶ」代も併せ
て徴収していたので割高感がありましたし、そもそも会議が定
期的に開催されていなかったので、何カ月分もまとめて請求さ
れると安月給の身としては痛かった記憶がありました。
今は党費と協会費だけですが、割合に定期的に会議を開催する
ようにしたので(というか、そうさせているので)、なんとか
許容範囲ですけどね。

>>121
私のところでは、S=社青同 P=社会党 K1=協会 
K2=「青年の声」 M=「まなぶ」でしたね。

>>123
私の所属する総支部の青年党員のところには、稲森氏への
推薦依頼の声がかかった人と、かからなかった人がいたよ
うです。
ちなみに前者は社青同には加盟していません。
向こうさんから社青同の人は選別して避けたのかもしれま
せんね。
もっともおっしゃるとおり、決定的に時間が足りない状況
でしたが・・・。
130革命的名無しさん:2012/01/22(日) 22:39:02.58
社民党本部に車突っ込む
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_6180/
131革命的名無しさん:2012/01/22(日) 22:49:12.71
>>129
オレも溜めに溜めてしまって往生した経験あり。
専従者から催促受けて、泣く泣く財形を取り崩したなぁ(涙)
132革命的名無しさん:2012/01/22(日) 23:00:19.30
社青同上がりじゃないと協会員にはなれないのけ?
学者にはそういう人もいるけど、一般人はだめなの?
133革命的名無しさん:2012/01/23(月) 03:19:52.48
反革命=社民党に鉄槌くだる!(笑)
134革命的名無しさん:2012/01/23(月) 07:26:51.01
30数年前の共産主義者同盟プロレタリア派は賃金の50%、一時金の100%を供出だった。所詮は社会民主主義者、甘いな!
135革命的名無しさん:2012/01/23(月) 08:40:22.11
いや、そんなことない。
一般人でもSYに加盟しなかったけど、協会員ですという人もいた。

136革命的名無しさん:2012/01/23(月) 10:58:04.78
軽自動車でシャッター壊しただけか(笑)
社会文化会館の取り壊しに協力しただけだな。
137革命的名無しさん:2012/01/23(月) 15:16:48.37
稲森決起の件だけど、青年党員の中でもかなり選別されてたのは確かみたい。
その反発は今後の青年部運動に影響を与えそう。
その一方、FのSに対する風当たりも強くなってるようだ。
138名無しさんと一緒いつまでも:2012/01/23(月) 18:15:52.42
社民党に青年なんかいるのかね?
俺の知ってる同盟員は40代後半だぜ。そいつが今も「青年の肥」
配達してるよ。腰痛と糖尿病になやまされながらね。あーわーれだね。
139106:2012/01/23(月) 19:55:14.55
>>131
地本大会の受付で専従者が「○○支部はあと○○万円ないと資格取れません」
とか言われて、「ああ、ハイよ」といきなり札束を出した時の驚きは忘れません
ねぇ。

>>132 >>135
隣の総支部の方でそういう方がお一人ですがいました。

>>137
時間的な制約はあったにせよ、まだこんな選別しているようでは社民党青年部
もこれ以上は伸びないでしょうね。

>>138
いますよ(笑)
少なくともウチの総支部には2人いますね。他は知りませんが。
後段についてはご同情申し上げますとしか、言いようがないですね。
哀れだけど、後継がいないのだから仕方ないですね。
私は幸い後釜が出来たので、30代で戦線移行できましたけど。

140革命的名無しさん:2012/01/23(月) 20:29:53.20
106さんは、私と同世代みたいだな。
読んでて「ふむふむ、おお!あったあった」という話が多いです。
私の所属する総支部(未だ支部協議会と名乗っていますけどね)では、私が最年少。
>>138じゃないけど、ヒイヒイいいながら「声」も「まなぶ」も配り、集金しています。
近隣の支部と合併しちゃおうか?なんて諸先輩たちとも相談しているところですがね。



141革命的名無しさん:2012/01/23(月) 22:02:50.47
社会主義中年同盟から、もうすぐ社会主義老人同盟だな。
142革命的名無しさん:2012/01/23(月) 22:38:04.16
社老同ですか。昔社労同というのはあったけどね。青年運動というのがわかっ
ていないよね。中年とか老年の人が青年同盟を名乗っていても仕方がないのだ。
143革命的名無しさん:2012/01/23(月) 23:23:03.15
稲盛君の陣営が推薦人を選別したというよりも、
間に立った何人かが、声をかけやすい人や推薦人になってくれそうな人を中心に、
オルグしたのではないかな?
選別するほど、組織的な推薦人集めをしたとは思えないけれどもね。
144革命的名無しさん:2012/01/24(火) 02:22:49.38
京都市長選挙を巡って社民党支持者も反発


145革命的名無しさん:2012/01/24(火) 07:31:14.61
>>143
それを選別というのでは?
146革命的名無しさん:2012/01/24(火) 10:06:11.97
>>143
稲森擁立以前に、S擁立へ向けた工作もある。
>>145の通り、それを選別というのでは?
まぁこの動きには相当問題あるし、これに対する反発は大きいよ。
147革命的名無しさん:2012/01/24(火) 13:06:50.90
>>146
今回の擁立(未遂)劇は、相当問題があったとオレも思うな。
青年党員の代表という形を取るのであれば、社青同に所属する青年党員にも
稲森推薦を呼び掛けるべきだったと思う(無論、その成否は別として)。
148革命的名無しさん:2012/01/24(火) 17:34:31.78
まぁ推薦人を200人集めるには、時間が足りなかったということで。
とにかく確実な人に声かけをしたということではないの?
それでも180人以上推薦人を集めたというのは大したものだと思ったよ。
149143:2012/01/24(火) 17:59:14.88
143だが、別に稲盛を擁護するつもりはないのだが。
選別というのは、ある部分にたいして意識的に声をかけないことだろ。
むしろ今回は話せる部分に対して「選別」して声をかけたわけだから、
排除する意味での「選別」という言葉は、当たらないと思うのだけれどもな。
それより稲盛を知っている党員ということであれば、東京と地元、
それに最近何回かやってる青年交流会の参加者だと思う。
あの交流会には、社青同所属の青年議員は参加しているのかな。
150106:2012/01/24(火) 20:44:49.05
>>140
戦線移行が出来ない苦しみ(&悲しさ)はご同情申し上げます。
実はウチでも支部統合の話はあるのですが、労組とかの絡みで頓挫しています。

>>141 >>142
既にそうなっていますよ。
初めて参加した全国大会で一番びっくりしたのは、どう見ても「青年」に見えない
方が大勢参加していたことでした。
中には孫までいるのに「青年同盟?」という方も・・・・。
これじゃ青年組織として衰退するわけだ、と思いましたね。

>>143 >>149
「稲盛」さんではなく、「稲森」さんですよ。お名前はお間違えなく。
お尋ねの件ですが、参加者は少なかったものの、社青同所属の党員も
参加しているそうです(私の後輩に今しがた確認しました)。

>>146 >>147
問題というか、「まだ選別みたいなそんなことをやっているのか!」と
思うとひたすら悲しかったですね。

>>148
短時間でよくもまぁ、という気はしますが、使うべきエネルギーの方向性
を間違えているのではないかという感想を持ちました。
稲森氏本人はともかくとして、推薦した青年議員の中で今回の行動に真摯な
総括をしているような方はいないように思います。
言い方は酷ですが、あそこまでやっておいてちょっと無責任ではないでしょうか。
ましてや>>146さんの言うとおりであるのならば、何をしているのか!とも言いたく
なります。
151革命的名無しさん:2012/01/24(火) 22:16:49.45
稲森氏自身じゃなくて、S氏を含む今回の関係者に大きな問題点を感じるんだが。
152革命的名無しさん:2012/01/24(火) 22:40:31.50
Fさんて福島さん?Sさんて誰?部外者にはわかりません。
153革命的名無しさん:2012/01/24(火) 22:45:28.52
>>106さんへ。
ご指摘感謝。稲森だね。僕のPCの辞書機能では、最初の変換が稲盛になっていたみたい。

ところで、場当たり的に出馬してしまった感のあるところは問題だと思うけれども、
そもそもの問題は、結党以来16年間にわたって、一度も党首選挙が行われていないことだと思う。
その16年間、党員は義務として党費を納入し、選挙運動をやっているわけだから。
党員に対して、党首選挙という権利を履行させない時点で、執行部は執行部としての責任を果たせていない。
本来ならば党首選を実施するべき責任を負う執行部や国会議員にその能力がないのであれば、
「俺が出る!」というのは、十分にありだと思うけれどもな。

彼や彼の周辺が総括したり責任をとったりしなければならないのは、彼を推薦した180人に対してであって、
一般党員に対して責任を果たさなければならないのは、選挙に負け続けても辞めない、
そのくせ党運営や党経営には責任をもたない、いまの党首だろう。
そもそも今の党首は、就任に際して規約に基づいた選出もされていないのだから。

それから、選別については、社青同系の党員諸君にも問題はあると思うよ。
僕がまだ青年だった90年代中盤ころには、全国協系の青年の入党は認めないとか、
新報を配らないとかいう社青同系の県本部もあったからね。
30代の後半以降の党員には、まだそのころのことを覚えている人も多いと思うよ。
いまの本部の委員長や専従者はいい人だけれどもね。
154革命的名無しさん:2012/01/24(火) 23:07:42.05
党首選をやらないようにするのは、協会派的な発想だよ。旧社会党で委員長
選を導入したのは飛鳥田さんの英断だ。けっして協会派的な発想ではない。
社青同なんて60年代には委員長以下執行部は大会で代議員の投票で選出さ
れたのに、70年代以降大会では各級委員を形式的に信任投票してそのなか
から委員長以下を互選するというスターリン主義的方式を導入して恥じなか
った。形式的に党首選の制度をもちつつ実現出来ないようにしてるのでは?
155革命的名無しさん:2012/01/24(火) 23:10:47.29
新社会党だって委員長選やったんだから、社民党もやったら良かった
んだよ。
156革命的名無しさん:2012/01/24(火) 23:36:04.83
労働者運動資料室の管理人氏によると社青同学生班協機関誌『組織者』
の資料を集めているのだそうだ。どうやら創刊号が見当たらないらしい
が、二号から十号までは近々労働者運動資料室のHPに総目次を載せる
らしい。ただし十一号以降出ているのか確認できないそうだ。私も学生
の時九号と十号を買ったが、十一号は見た記憶がない。『組織者』は表
紙にレーニンの肖像が描かれていて編集発行は全国学生班協書記局だ。
157革命的名無しさん:2012/01/24(火) 23:50:39.27
だからどうした共産党と言われるように、
だからどうした社民党協会と呼ばれないようにな。
レーニンの肖像に、そんなに発情するのかね?
158革命的名無しさん:2012/01/25(水) 00:05:23.62
正直に白状するとガセでデタラメ書き込んでいないことを証明する為に
レーニンの肖像とか編集発行はどこと書いただけ。はっきり言って蛇足
だ。関係者は見ればわかるから。
159革命的名無しさん:2012/01/25(水) 00:53:12.55
帝国主義社民に勝手に肖像を使われては、レーニンが気の毒だ!
160革命的名無しさん:2012/01/25(水) 01:17:57.61
共産党やセクトに使われるよりかはまだマシだろ。
161革命的名無しさん:2012/01/25(水) 03:11:54.63
( ゚∋゚)レーニンの党は我らを導く
( ゚∋゚)共産主義の勝利へと
162革命的名無しさん:2012/01/25(水) 03:13:12.11
( ゚∋゚)歴史のくずかごに消えろ>社民党!
163革命的名無しさん:2012/01/25(水) 03:16:11.05
( ゚∋゚)目的は手段を正当化する。
164革命的名無しさん:2012/01/25(水) 03:23:17.81
( ゚∋゚)俺さまが来たのは党内に平和をもたらすためだと思ってはならない。平和ではなく、分裂をもたらすために来たのである。
( ゚∋゚)反動および日和見に敵対させるために来たからである。
( ゚∋゚)革命よりも子や孫の顔を愛する老人は、党にふさわしくない。
165革命的名無しさん:2012/01/25(水) 03:33:29.47
( ゚∋゚)俺さまが来たのは、かつて最左派の社民党員であったが、ゲイを省みない党に失望したからである。。
( ゚∋゚)反動と言われようが増税オーケーの民主党こそが救世主、勝ち馬に乗ることが勝利への方程式。
( ゚∋゚)子や孫の将来を心配する老人は、この世にふさわしくない。消費税20%、ゲイの結婚を認めない憲法は改正すべきである。
166革命的名無しさん:2012/01/25(水) 03:39:51.87
|  |   >>165  国乱れて忠臣有り。
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>泉醜 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;     
167革命的名無しさん:2012/01/25(水) 03:43:19.81
|  |   大道廃れて仁義有り 。
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>165 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;     

168革命的名無しさん:2012/01/25(水) 03:50:26.10
( ゚∋゚)アラブ民衆の反撃が開始された
( ゚∋゚)邪悪淫蕩な西欧は天罰を受け火の海となるであろう。
169革命的名無しさん:2012/01/25(水) 07:21:00.03
>>153
どうみても言い訳と責任転嫁だな(笑)
向こうがやっていたからって、こっちがやっていいという訳?
党首選の重みのわからんガキの遊びのつけはちゃんと払っておけよ。
170革命的名無しさん:2012/01/25(水) 08:18:39.69
2ちゃんで派閥抗争やっているヒマがあるなら、京都のロリコン親父を何とかしろよ。
171143 153:2012/01/25(水) 08:45:14.14
>>169さんへ
同志の意見がよくわからないのだが。
民主主義を標榜する党で、結党以来1度も党首選挙が行われていないことの
責任の重みを、執行部や国会議員団に求めべきではないのかな。

また党規約を改正してまで、対立候補が出られないようにした党首の責任を求めるべきではないか。
自分が党首で居続けるために選挙規約を改正するのは、第3世界の独裁大統領と変わらないと思うよ。

>>向こうがやっていたからって、こっちがやっていいという訳?
権力を持っている側が、なんでもやっていいのなら、
対抗する側も、さまざまな手段を取らなければ、戦えないだろう。
党首には参議院の比例から、衆議院の選挙区に鞍替えするつもりはさらさらない。
だからいつまでも議員であり続ける。党首であり続ける。党首であるうちは、選挙に負けようが、党本部がなくなろうが、責任を取るつもりがない。
こうした状態が続くことが、党にとって、プラスに働くと思うのですか?
172革命的名無しさん:2012/01/25(水) 08:59:53.61
>>149
>むしろ今回は話せる部分に対して「選別」して声をかけたわけだから、
排除する意味での「選別」という言葉は、当たらないと思うのだけれどもな。

当事者はそのつもりでも、声がかからなかった部分はそうはとらない。感情的なしこりは残る。
運動にとって、この感情的しこりは要注意の曲者。はじめは小さくても、放っておくとどんどん拡大していき大事になりかねない。
教会太田派・向坂派分裂、向坂派の度重なる脱退、社民新社分裂、佐藤協会・坂牛教会分裂、みんな根っこは感情問題という人もいるぐらいだ。
左翼は伝統的に運動面での感情問題に無頓着だ。

そこへ行くと、自民党など保守政党をみているとさすがと思わせるところがたくさんある。
それでも感情のもつれのトラブルは起きているけどね。

稲森君らのグループも、しこりを残したくないなら、声をかけなかった周辺部分に丁寧な説明とおわびの行脚をした方がいいと思うよ。
173革命的名無しさん:2012/01/25(水) 09:29:18.83
>>143
長々と書いているけど、本当に「言い訳」だな。
自分を何様だと?
何度でも言う!今回のツケはちゃんと払っとけよ!
174革命的名無しさん:2012/01/25(水) 10:41:33.32
>>172
この見解は正しいと思う。
稲森グループはもちろんだが、根源には佐々木氏の問題もあるだろう。
175小ブル社民:2012/01/25(水) 10:47:04.75
143・153の投稿は僕。自分を何様だと?と聞かれたので、今後はハンドルで投稿します。
党員でネットを巡回している人は、僕のハンドルに見覚えがあって、また僕が誰だか知っている人も思う。
でもまあ「何様だ!」と言われているので自己紹介。

協力党員しての入党は1990年
党員としての入党は1992年
国会議員の秘書を経て社会党本部書記局
衆議院議員選挙に1回・自治体議員選挙に1回立候補、両回とも惨敗!(せめて惜敗したかった・・・)
96年の分裂時と、2003年の福島党首就任時には、党員有志で党再生を目指すアピールを発表し、党大会に意見書として提出。
福島執行部成立後、労使関係や業務運営上の問題で批判やで改善点指摘しているうちに、部署がなくなり仕事を干され、肩たたきされる。
清算事業団のような扱いをされ、肩たたきされてまで居座る根性がなかったので、2003年に本部を退職。

現在は労働組合系の大衆運動団体で勤務。
党県連では役員についている。
40を超えるころから、「青年」の集会に誘われなくなったので、
本当は、稲森くんたちをひがんでいる。

2回選挙をやって、結構なお金を使った。本部勤務中の10年間は、土日が休めることもあまりなかった。
でもいまでは、そうした人たちから、クレームを言われることもしばしば。
僕は社民党をこんなにだめにした執行部に、ツケをはらってもらいたいよ。

ところで、173同志は、稲森君たちに、どんな貸があるの?なにをツケ貸しているの?

176小ブル社民:2012/01/25(水) 10:50:16.84
あ!上に書き込んだ文書の一部が飛んでいる。
>>2回選挙をやって、結構なお金を使った。本部勤務中の10年間は、土日が休めることもあまりなかった。
この後に、「いろいろな人に社会党・社民党への支持をお願いした」を挿入し

>>でもいまでは、そうした人たちから、クレームを言われることもしばしば。
続きます。
流量を多くして申し訳ない。
177革命的匿名者協会:2012/01/25(水) 11:13:34.65
Zu einem Kameraden
Ich verständige es
178革命的名無しさん:2012/01/25(水) 12:15:13.78
>>174
あ〜あ、名前言っちゃった。
179革命的名無しさん:2012/01/25(水) 12:38:01.58
んで、全国津々浦々の青年党員が、この問題をどう感じてるのかが問題だ。
180革命的名無しさん:2012/01/25(水) 14:05:38.98
京都のロリコン親父?=N?
181106:2012/01/25(水) 17:36:01.25
小ブル社民さんへ
ご返事ありがとうございます。
>>153の前段については、頷けるところもありますが、「俺が出る」
と言って、いきなり地方議員の方が出るというのはどうでしょう?
正直、違和感はありました。
中段に関しては、180人というより、推薦した青年議員の方々に
ぜひ今回の総括をお聞かせいただきたいということです。
後段については、まったく同感です。
私も現役の同盟員のころ、「同じ党員同士なのに何でそういうこと
をするのかなあ」と思う事が沢山ありましたからね。

私より少し遅れて入党(私は89年)されているようですね。
中央本部の書記だったのですか。私にとって当時は雲の上の存在
のようなものでしたね。
いろいろ御苦労なさったようですが、今後も頑張ってください。

>>169 >>173
あまり感情的にならないでください。
ちゃんとお答えした方が良いと思います。

>>172
そう、そういったしこりは大きいですよ。
トラブルや意見対立は、結構そこから出発している時が多い
ですよね。
これはお互い注意していかないと・・・。

182革命的名無しさん:2012/01/25(水) 19:11:58.95
県連推薦がないと出れないというのが非民主的
新社委員長選挙よりもスタ的
183革命的名無しさん:2012/01/25(水) 19:48:37.66
( ゚∋゚)過渡期綱領派の同志諸君!
( ゚∋゚)社民党を解体しないかぎり、一切は無である。
( ゚∋゚)社民党は砂上の楼閣である。
( ゚∋゚)民主党は張子の虎である。
184革命的名無しさん:2012/01/25(水) 20:12:06.48
 橋下維新に合流するための新国家社会党の過渡的綱領かい?
185革命的名無しさん:2012/01/25(水) 20:41:38.91
中折れ又さんがいるじゃないか。ww
あ〜あ、もうおしまいだ、何枚だ、ナンマイだ。
笑い話ですね。www
186革命的名無しさん:2012/01/25(水) 20:55:50.44
>>175
小ブル社民さんに質問。
ところで社青同全国協ってまだあるの?最近、聞かないんだよね。
組織名を変えたのかな?
187革命的名無しさん:2012/01/25(水) 22:15:38.77
委員長選の件は社民がなぜ退潮しているのかよくわかる流れだな
188革命的名無しさん:2012/01/25(水) 22:46:08.64
この間の経緯は噂が先行しており、当事者の発言はほぼ一切出ていないんだ
よね。そういう自分も、全ての関係者から話を聞けている訳ではない。
だからこそ、その一切を聞いて判断する場が欲しいのだが…。
この話題専用のBBSを設けるもよし、然るべき機関会議を開催するもよし。
189革命的名無しさん:2012/01/25(水) 22:49:50.58
社民党党首選にむけた青年自治体議員のアピールが労働者運動資料室のHP
に資料として転載されていた。新社会党委員長選の資料転載につづいての積
極的な活動に感謝したい。ただ前回は新社会党からストップがかかり三日で
中止になったが、今回は地方議員の公式HPからの転載だから問題はなさそ
うだ。
190革命的名無しさん:2012/01/25(水) 22:59:05.83
>>186
小ブル社民氏ではないが、社青同全国協は青年フォーラムに名称を変更した
が現在は活動を休止中とのこと。
191革命的名無しさん:2012/01/25(水) 23:16:49.46
S氏=佐々木氏は、田川市議さんなのか。
192革命的名無しさん:2012/01/26(木) 00:22:24.39
>>189
アピール掲載はHP本体ではなく、「管理人より」ブログの方ね。
193革命的名無しさん:2012/01/26(木) 07:18:44.59
>>187
委員長ではなく、党首な。

>>188
同意。
194革命的名無しさん:2012/01/26(木) 22:15:28.00
相撲協会の理事選だって二期続けてやるのにね。
195革命的名無しさん:2012/01/26(木) 22:24:19.52
今回社民党は貴重なアピールのチャンスをのがしたな。福島、服部、稲
森の三つ巴で党首選を実施すればよかったんだよ。結局福島さんが勝つ
だろうが、おおいに社民党をアピール出来たはずだ、惜しいことをした
ものだ。
196革命的名無しさん:2012/01/27(金) 00:17:52.25
>>194
日共は1回もやってないだろッwww
197革命的名無しさん:2012/01/27(金) 08:07:04.00
>>195
信任投票でもいいからやるべきだったと思う。
まず2月の全国大会で、党首選の規約改定もしくは、改定委員会
みたいなものを設定すべきだな。
198革命的名無しさん:2012/01/27(金) 14:13:17.28
なんかさ〜、こういう皆さんの意見を読んでると、本当に社民って
終わりに近づいていること実感するな。
199革命的名無しさん:2012/01/27(金) 14:31:41.47
>>198
同感だが、しぶといんだよなあ。
良くもまあ16年間も続いているよな。
ある意味感心します。
200革命的名無しさん:2012/01/27(金) 15:07:57.94
        ,.-γ―――- /::~:}
     ./: : : : : : : : : : 。<::::::::::l   七_  他
     ': : : : : : : : ∧: : : : : : ゝ:::ソ   (乂)  人
   /: .,': : /:/:/:/  ヽ:.:::|::|: : :|    ./   .事 
    |: .!: /;×: :ノ   ×ヽ|::|: : :|  . /^レ  .じ
    |: .i: |イT\   イ Tヽ|:リ: : :|    ‐/‐  ゃ
   |: :l: ||i ヒィ}  {{.んトリ: |: : ::| .  / こ  .な
   l: : :|ヽー ' ⌒ 'ー ' l: |: : ::|    土   い
   l: : :|.   ┌‐ ┐   |: |: : ::|  .   し  .ん
    \ルヽ、 丶.. ノ  ィ:|/レ|/レ  . -/‐ 、 .だ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / rノ、  ぜ
  |      ‐─r─‐  /ー|─   |   o  !
  | |>  _|三|三|_    ー|ー   |
  |       |   ._|   .─┴─   |  _________
  \___________/ (l> 今すぐステマの手口を見る!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16771978 (エステルスさんのステマ騒動解説動画)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16776192 (エステルスが教える☆ステルスマーケティング)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16795468 (エステルスが教える☆バズ・ヴァイラルマーケティング)

youtube
http://www.youtube.com/watch?v=nHRlZl3vXwU

テレビ四国がまとめた今回の騒動
http://www.youtube.com/watch?v=2PiA4bjlFeA
201革命的名無しさん:2012/01/27(金) 15:28:39.90
福島瑞穂にはみずから身を引いてもらいたかった。
このオバサンもしぶといなあ。
202革命的名無しさん:2012/01/27(金) 18:31:15.33
>>201
土井たか子もそうだけど、みんなしぶといなぁ。
203革命的名無しさん:2012/01/27(金) 21:25:21.69
青い鳥さんもしぶといですよ。
204106:2012/01/28(土) 07:56:29.89
>>197
同意。
規約改正を全国大会で提起して欲しい。

>>
205106:2012/01/28(土) 08:02:26.10
すみません、途中で切れてしまいました。

>>198 >>199 >>201 >>202
しつこいというか、よくぞもたせたというべきか(笑)。
何だかんだいって社民党を支える全国の党員の意地みたい
なものですね。
国会議員だけの政党ではないということでしょう。
私としては、今後機関紙配布網が崩れるとやばいと思って
いますが。
206革命的名無しさん:2012/01/28(土) 15:16:46.92
207革命的名無しさん:2012/01/28(土) 21:33:46.84
>>205
106さんに聞きたいんだが、複数の(多分)社民党員がこの板で書いているようだけど
それぞれ問題にならないの?
共産党なんかネットをいちいち調べては、問題にしているとか聞いたんだけど。
208革命的名無しさん:2012/01/28(土) 21:53:10.49
ならないでしょう。匿名だし、仮になんとなくわかるような人がいても
そこまで追及しない。
209革命的名無しさん:2012/01/28(土) 22:06:57.08
新社会党でも社民党でも委員長選・党首選の動きがあると活性化するではな
いか。このスレも盛り上がるし。
210革命的名無しさん:2012/01/28(土) 23:38:01.56
( ゚∋゚)歴史の掃き溜めに逝け!>社民党
211革命的名無しさん:2012/01/28(土) 23:41:29.60
( ゚∋゚)200年も生きて革命する不撓不屈の意志
( ゚∋゚)トロツキーの手沢本を複数持っているのは日本(今現在はそうではない場所)で俺さまぐらい
212106:2012/01/29(日) 11:09:26.25
>>207
ならないでしょう。理由は>>208さんのおっしゃる通りです。
社民党は、社会党時代から良くも悪くも党員の自由度の高い
ところでしたので、自分の見解をいろいろな場面で公然にし
てもほとんど問題ありません。
正直なところ、そんなことにエネルギーを使っている本部
の職員もいないでしょう(笑)

>>209
盛り上がるのは勝手だけど、活性化云々はどうでしょう?
人事になると、理念や政策がどっかに行って、感情的な
対立ばかりが先行し、「縮小再生産」を繰り返していたこ
れまでの社会党・社民党の歩みをお忘れなく。
どうも「活性化」とは真逆の方向にいくだけのような気が
します。
213革命的名無しさん:2012/01/29(日) 11:19:25.70
そうだな一番仕事しない連中が三宅坂に集まっていたからなWWW
214革命的名無しさん:2012/01/29(日) 11:46:35.57
派閥活動だけは懸命にやり、その合間に党の仕事しているとしか
見えない職員もいたな。
215革命的名無しさん:2012/01/29(日) 12:29:57.49
昔から「閥務、閥務」と言って忙しがっている職員がいたそうだ。党
務の合間に閥務をこっそりやるのが普通なのに、困ったものだ。もっ
とも協会・反協会を問わずそういう役目を受け持った人もいたのだろ
うが、一般党員・支持者にはなかなか理解されないだろうね。
216革命的名無しさん:2012/01/29(日) 13:45:56.67
そりゃ極めて遅い午後(限りなく夕方に近い時間)に出勤し、定時?に退勤し
てりゃ、仕事なんかできゃしないわな。
そんでもって、毎晩のように同じ派閥の親分衆と飲み歩くと言うわけだ。
217革命的名無しさん:2012/01/29(日) 14:48:21.64
国会議員の言動とか、党首選の有無とか言う問題の前に、なぜ社民党が衰退したか分かりやすい
スレだな。
218革命的名無しさん:2012/01/29(日) 14:59:02.79
前は限りなく昼に近い時間に出勤し、定時に帰る程度で収まっていた
のに(それだって問題だが)夕方近くに出勤?普通は首だけどね。そ
れは親分衆と飲みに行く客が夕方職場に立ち寄るのと同じことだ。
219革命的名無しさん:2012/01/29(日) 15:01:24.68
 旧社会党の時は、新社会党と同じで、県本部あるいは党員100人以上の推薦
でよかったのに。複数の国会議員の推薦でもいいというは、議員党そのもの。
 社民党は国会議員がいることだけで存在価値を示しているが、今回の事態は
非代々木の若手活動家の社民党へのかすかな期待さえも裏切ったことになるので
はないか。

220革命的名無しさん:2012/01/29(日) 15:08:20.81
( ゚∋゚)歴史の掃き溜めに逝け!>社民党


221革命的名無しさん:2012/01/29(日) 15:51:22.03
青年党員の交流ということで言えば、協会、非協会の枠を取り払って
やってもらった方がよい。その際社青同系もかっての教条主義、セク
ト主義をあらためて新しい時代にそう体質にあらためていかねばいけ
ない。さらに新社会党の青年党員とも交流をもてればよい。
222106:2012/01/29(日) 17:13:02.01
>>213>>216
ただ、小ブル社民さんのように土日なく、働いていた方も
いるわけで。全ての職員が働いていないということもない
でしょう。

>>219
いずれにせよ今度の党大会で議論になるのではないですか。
「かすかな期待」ですか・・・。
私など社会党から社民党に変わった1996年にとっくに無
くしていますが。

>>221
同意です。
ただ、今や社青同所属の青年党員に教条的な人なんていますか?
セクト云々は、非協会側も含めてお互い改めていくべきですね。
223革命的名無しさん:2012/01/29(日) 17:19:42.85
いまだに「経済学入門」とかやってんの?
224革命的名無しさん:2012/01/29(日) 17:43:38.24
「経済学入門」か小島恒久さんの本だ。若い頃再三再四学習会に使わ
れた懐かしいね。小島先生は佐藤協会の方に残られたと聞いている。
225革命的名無しさん:2012/01/29(日) 17:51:22.47
「まなぶ」の学習会でやったことあり。
最近、「社会主義」も読んでないけど、小島さんはご健在なの?
226革命的名無しさん:2012/01/29(日) 18:56:14.99
労働者運動資料室HPの「文献・資料」で社青同学生班協機関誌「組
織者」の総目次を見た。75年の10号で終わっている。70年安保
の頃の内容はオーソドックスな学生運動のスタイルだが、社青同の路
線転換の影響で70年代の中頃にはかなり経済主義的な内容が導入さ
れている。それでも後ほどの学生班協に比べるとまだまだオーソドッ
クスな内容も残している。まあ全体的な社青同学生運動の路線転換に
向けた過渡期だったのだろう。
227革命的名無しさん:2012/01/29(日) 19:27:23.31
労農派講座派の対立とか歴史としては面白いけど、いまや両者とも消滅寸前
228新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2012/01/30(月) 02:14:44.41
社民党は2chに書き込んでも文句言われないのか。いいなぁw

社民党さんとは関係ないが、『科学的社会主義』の裏表紙に津和崇氏が中心に編集しているはずの
『データブック -数字で見る労働者の状態-』の広告が載っていたが、今年度版から発行元が
「いずみ橋新社」になり(所在地はいずみ橋書房と同じビルだがなぜか5階から3階に移転)
注文先に至っては神戸市中央区に変わっていた。やはり去年の委員長選挙等をめぐって
津和氏と細川氏に亀裂が発生したのだろうか。どうにも後味の悪い結末ではあります。
229革命的名無しさん:2012/01/30(月) 08:41:14.19
社民党&新社会党は、もともと根は一緒の政党。
両党の党員だってそれほど作風や考え方に違いがあるとは思えん。
106さんじゃないけど、党内で下手に選挙なんかをやると活性化ではなく
どんどん分裂・衰退の方向に向かうということなんだろう。
230革命的名無しさん:2012/01/30(月) 10:17:41.68
暴力を強く唱道する社会主義協会が
社民党の主流なんて笑っちゃうなw
結局、コイツラの主張する平和ってのは
暴力行使側がやりやすくするための単なる方便だというのがよくわかるなw
231革命的名無しさん:2012/01/30(月) 15:50:59.54
|  |   どのつらさげて出てきよんじゃ!
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>228 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;    
232小ブル社民:2012/01/30(月) 19:10:26.05
>>106さんへ。
こちらこそ、ご丁寧なお返事、大変ありがとうございます。

さて、いきなり地方議員の青年議員が立候補することへの違和感は、
私も十分に感じていますし、そう感じる方の気持ちを理解できます。
でも、小さくなったとは言え、国会議員が10人いて、47都道府県に組織のある社民党で、
結党以来党首選挙が行われていないことの違和感の方が、私には大きいです。
そうした中で、現状を変えたいという突破力が、青年層からでてきたことは、
いいことであると思うし、応援したいと思いました。

それから、中央本部は、全然雲の上ではありませんよ。
80年代の前半くらいまでに入った人たちは、各派閥のエリートだったのだと思います。
実際に、40代から50代の人たちが、国会議員を含めた派閥のまとめ役もしていました。
しかし、私たちの世代は、一般公募でしたからね。
もちろん、政策・機関紙・組織管理を専門に仕事をしていましたから、
そうした面では、都道府県の専従者や組合の関係者よりは、専門家である意識はありました。
でも、政策や方針の決定には関与はしていませんでした。
233小ブル社民:2012/01/30(月) 19:10:48.63
106さんは、党首選挙などを実施することによる社民党の活性化よりも、
感情的なしこりによる縮小再生産を危惧しておられるようですね。
私もその点は心配です。
でも私はむしろ、現状が続くことの方が、実権を持っていいる人たちと、
持っていない人たちとの間の格差を広げていると思うのです。
ここ数日、幾人かの党員に、(先輩や後輩を含めて)話を聞いてみましたが、
今回の事態で、執行部に対する不満を高めている人はたくさんいました。
(もちろん、私の知人だから、そもそも不満分子なのですが)。

それから、党大会ですが、
皆さん、新しい運動方針はご覧になりましたか?
選挙方針では、社民党本部と民主党本部は選挙協力を行わない、
しかし都道府県レベルで行えるところは行え、ということになっています。
これで総選挙が闘えるのかな?という疑問が出てきます。
民主党は、重野幹事長の選挙区にも、候補者をだす方針のようです。
人事案件が無いのであれば、選挙方針をしっかり議論する大会にしなければならないと思います。
234革命的名無しさん:2012/01/30(月) 19:54:35.70
>>228
>>231

青い鳥さんの怒りはもっともだ。 >>228が書き込んだせいで、青い鳥さんが今さら洪庵に情報
持って行っても買ってもらえない。 青い鳥さんの来月の生活費が・・・。
235106:2012/01/30(月) 20:30:37.61
>>232 >>233
こんばんは。ご返事ありがとうございました。
党首選云々については、やらないことで逆に党員間の不満を
高めていることも理解できますし、このままではいけないと
いう危機感を感じられいることについても充分わかります。
若手の方々を応援したくなる気持ちもわかっていますので、
お互いより良い方向で社民党を支えていきましょう。

中央本部に知り合いがあまりいませんが、そういった専門
家的な方々を大事にしないと駄目ですね(大事にしないか
らこうなったとも言えますが)。

ただ、ひとつ党大会で心配なのは、選挙方針とかいう以前
に、誰がという訳ではないのですが、党首選の問題を蒸し
返し、それで議論が紛糾するのではないかということです。
心配しすぎなのでしょうが、前を向くような党大会であっ
て欲しいと思います。
236革命的名無しさん:2012/01/30(月) 20:47:39.79
ところで全国大会をなぜ社文でやらないのか?
237小ブル社民:2012/01/30(月) 21:25:12.98
社会文化会館は確か1964年の建築で、私が勤務していた8年前にも、
そうとうなガタがきていました。
それが昨年の3・11で建物としての耐久性に問題が出たようです。
会館は5階のホールと3階の会議室を社民党関係だけではなくて、広く一般にも貸し出ししていました。
しかし現在では、5階のホールの使用は中止にされ、3回会議室ののみ貸し出しています。
近くにある九段会館は、3・11の時に天井が落ちて、確か死傷者を出していますから、
その辺を配慮したのでしょう。

ご承知の通り、会館は、建物は私有物ですが、土地は国有地です。
土地を買い取り、建物を立て直し、大部分を民間業者へのテナントそして、
一部を本部として使用する計画があったようですが、現在はとん挫しているとのことです。
またホール収入がなくなったうえに、印刷センターが退去したので、法人としての運営が困難になり、
法人としての社会文化会館は、本年度末で解散するようです。
その際に、現在、会館に雇用されている人たちは解雇になるらしく、少しもめているようです。
238革命的名無しさん:2012/01/30(月) 22:18:01.94
労働者運動資料室の管理人ブログに社民党党首選の当事者達の声明が転載さ
れている。服部氏らは青年党員達の行動を評価するとともに立候補要件の緩
和を訴えている。党大会でも議論になりそうだ。
239革命的名無しさん:2012/01/30(月) 22:40:05.63
早く解党しろ!
240革命的名無しさん:2012/01/30(月) 22:56:39.31
>>230
暴力を唱導したなんてのは、昔の話だろう。今の協会にそんな傾向は
ないね。時代も変わったし、本人達も年取ったし。
241革命的名無しさん:2012/01/31(火) 07:47:35.28
社文で社青同大会やった時(94年)、既にボロかったもんなぁ。
242革命的名無しさん:2012/01/31(火) 08:13:17.66
>>237
法人としての社会文化会館がなくなるということは、とどのつまりどういうことですか?
243革命的名無しさん:2012/01/31(火) 11:51:38.39
>>215
>>216
>>218
石橋政嗣さんの回顧録で書記長時代に党職員の傲慢な電話応対から直させようと苦労した話が
書かれていましたなあ。
党職員の仕事ぶりについては左右をとわずに党幹部はさすがにこのままではいけないと思っていたらしい。
244革命的名無しさん:2012/01/31(火) 12:31:18.90
( ゚∋゚)渇すれども盗泉の水を飲まず
245革命的名無しさん:2012/01/31(火) 13:49:38.22
社青同大会に民青が来賓で招かれたりした時期もあったようだが(逆だったかも)、現在はどうなん?
246革命的名無しさん:2012/01/31(火) 14:56:28.24
>>243
応対もひどかったが、長距離かつ長電話がひどく、党財政を圧迫していたので、総務の机に1本だけ
長距離電話専用としたそうな。これでかなり財政状況が改善されたとは聞いている。
プラス、社文のエレベーターを一つだけ使用したり(もう一つは休止)と、涙ぐましい努力の顛末が
書かれていた。
247革命的名無しさん:2012/01/31(火) 19:25:30.97
暴力によるプロ独・共産主義革命を主張するネット配信者「HMD」
http://com.nicovideo.jp/community/co557261
248革命的名無しさん:2012/02/01(水) 00:01:26.30
>>245
民青の他に日本青年団協議会や在日朝青同なんかも来賓で来てた。
249椎茸農家 ◆DlyW/s8ibQ :2012/02/01(水) 00:24:04.91
やっぱりグルなんだ^^;
250革命的名無しさん:2012/02/01(水) 00:24:34.73
朝青同も世界民青連に加盟してなかったっけ?
251革命的名無しさん:2012/02/01(水) 07:47:19.66
>>245
民青は1972年の社青同11回大会まで来賓として招かれていたが、1973年12回大会には招かれたのに出席を拒否した。
ちょうど日本共産党と社会主義協会が公開論争を始め関係が緊張した時期だ。これ以後民青を招かなくなったのではないか。
しかし古いことなので記憶がハッキリしない。事情を知っている人がいれば教えて欲しい。
252革命的名無しさん:2012/02/01(水) 08:14:48.24
>>251
でもな民青の大会報告集に、来賓挨拶として社青同中央本部中央常任委員
のが載っていたから(2000年ごろ?)、まったく没交渉という訳では
なさそうだぞ。
オレもOBなので、現役の人!最近の情報お願い!
253革命的名無しさん:2012/02/01(水) 23:23:19.77
民青大会に社青同幹部が来賓の挨拶に来てもいつも同じことしか言わないて
言われていたんじゃないの。七十年代は「奪われる生命と権利」とか、「職
場実態がどうした」とメリハリなく延々としゃべるとか、八十年代には「一
分一秒が問題にされます」「仕事優先の職場実態です」といつも同じことを
言うとあきれられていんじゃないのかな。
254革命的名無しさん:2012/02/02(木) 00:24:22.17
だからイノケン派と呼ばれていた。
255革命的名無しさん:2012/02/02(木) 08:11:57.78
( ゚∋゚)←「来賓」?
256革命的名無しさん:2012/02/02(木) 08:12:33.41
新社会党は青い鳥への奉仕者であることに存在価値があるわけではありません。


257革命的名無しさん:2012/02/02(木) 09:07:42.65
>>253
民青どころか、同じ社会党内でも「お前らは皆いつも同じことしか言わない」と
非協会派の党員に指摘されていたんだから。
258革命的名無しさん:2012/02/02(木) 13:46:38.75
おまいら、結構民青のこと好きなんだな。
259革命的名無しさん:2012/02/02(木) 14:53:44.14
好きというか、以前は青年運動をめぐるライバルだったからな
260革命的名無しさん:2012/02/02(木) 14:54:59.24
志低ぅ
261革命的名無しさん:2012/02/02(木) 15:07:50.69
>>251-253
社共共闘の名残?
262革命的名無しさん:2012/02/02(木) 16:47:42.31
青年法律家協会とも共同行動してたよね。
263106:2012/02/02(木) 20:33:43.57
社会文化会館は、社青同大会でしか来たことがないのですが
ホールに行く際にエレベーターががたがた揺れて「これ大丈
夫か?」と思ったものです。
電話の応対も正直言ってあまり良いとは言えなかったですね。

>>245
私の所属していた地本では、党と協会、それと労組青年部が
来賓挨拶に来ていましたね。
民青は記憶にないですし、朝青同は80年代には来ていたけど
その後は見たことがないです。

>>257
それは私も言われたことがあります。
「いつも眉間にしわを寄せて」とか茶化されていました。
264革命的名無しさん:2012/02/02(木) 20:50:02.57
社文会館、2000年前後くらいから、全労連系の集会にも貸し出してましたね。
勤務先の組合が全労連系でビラに場所・社文会館と書いてあって目を擦った。


265焚火派GALゲー戦線 ◆CbttNdcaBY :2012/02/02(木) 21:02:13.69
 2001年には、「18禁恋愛ゲームの不朽の名作」である「ONE」のOVA(これは非18禁)
のイベントを社会文化会館のホールでやってましたがな。
http://www.kt.rim.or.jp/~pastelup/mac/event.html
2001
ONEグレートフルライブ 01.11.18(日)15:00 三宅坂ホール(社会文化会館) 『ONE〜Music from Tne Animetion〜』収録曲ライブ、トークライブなど 川澄綾子・吉田小百合・寺田はるひ・豊嶋真千子・浅野真澄・かないみか・millio 風の見える日
266焚火派GALゲー戦線 ◆CbttNdcaBY :2012/02/02(木) 21:09:08.68
 2004年にはこれも18禁恋愛ゲーム界で一世を風靡した「君が望む永遠」TVアニメ化(これは非18禁)記念の
イベントもありました。
http://www.akamani.com/contents/popup/041014_main.html
267革命的名無しさん:2012/02/02(木) 21:20:25.48
>>263
94年の大会ですか?
本郷3丁目の鳳明館なる旅館に2泊3日で泊まり、地下鉄に地本毎に集団で乗っては
社文会館に通いましたよ。
とにかく東京にもこんなレトロな旅館があったのか!という驚きと社文会館のボロさ
がすごく記憶に残っています。ひたすら疲れた大会でした。

268革命的名無しさん:2012/02/03(金) 01:09:23.52
社文ホールは、SENKI(荒派、現アクティオ)のグラン・ワークショップ
にも貸し出していましたね。
269革命的名無しさん:2012/02/03(金) 07:12:38.91
労組大会とかでけっこう貸し出していましたね。
「四党合意」で揉めた国労大会のように、会場の機器が壊された時もあったようですが。
270革命的名無しさん:2012/02/03(金) 09:33:45.27
>>225
>最近、「社会主義」も読んでないけど、小島さんはご健在なの?

ちょっと亀レスだが、去年暮れの協会創立60周年講演会で講師をしていた。
一時間以上話したそうだからご健在と言っていいだろう。
271革命的名無しさん:2012/02/04(土) 02:49:02.90
( ゚∋゚)気概のないクズ共は、社民共産エセトロごみ新左翼といっしょに妄想的第3極のペレットとなって歴史の屑箱に行けばよい。
( ゚∋゚)新社会党過渡期綱領派とそれに結集する革命左派のみが極東革命の再興を成し遂げる。
272革命的名無しさん:2012/02/04(土) 09:15:07.17
 ↑

180度異なる主張を平気で書き散らす青い鳥
105 :革命的名無しさん:2012/02/03(金) 20:55:13.96
 新社に「極左路線」を強要する一方で、「共産党は民主的保守層と組んで第三極を」と別ブログで
投稿する青い鳥。
 ブログ主に相手にしてほしいために主義主張をコロコロ変えているカメレオンである。
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/29b0e077536989dc44e4e2ae4606395f#comment-list
大賛成です…。 (青い鳥) 2011-12-12 10:22:53

>よりましな政権を目指すべく日本共産党には、マイナスブランドである党名を改称し、社民党や民主的保守層をも
巻き込んだ第三極の誕生の為なら泥を被っても良いという気迫と度量を持って立ち向かうことを心から望むところです。
273革命的名無しさん:2012/02/04(土) 10:25:31.58
( ゚∋゚)社文会館は愛妻なおみんとの披露宴で貸してもらおうかと申し出たが、社文会館から一方的に断られた。
( ゚∋゚)愛妻なおみんに悟られぬよう、愛人の米澤泉美との披露宴は、是非とも社文会館で挙げたいと思う。
( ゚∋゚)御祝儀は一名につき5万円以上は必ず包むよう。
( ゚∋゚)5万円×1千人=5千万円を儲ける計算だ。
274革命的名無しさん:2012/02/04(土) 13:01:11.01
|  |  年々、時は過ぎ去るも、過ぎ去りし時は還らじ 。
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>273 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;       
275革命的名無しさん:2012/02/04(土) 18:58:37.74
>>241 >>267
94年の社青同大会では、どのような議論がありましたか。私は90年頃に
は卒業していますので、特徴的な議論があれば教えてほしいですね。
276革命的名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:43.21
職場実態報告くらいしかないのでは?
277革命的名無しさん:2012/02/05(日) 11:51:31.08
( ゚∋゚)「職場実態報告」なんぞ訊かされたところで、我が人生に職歴なしの俺さまとしては、さっぱり何のことだか理解不能に陥る。
( ゚∋゚)俺さまには、愛人である米澤泉美の館に足しげく通うといった立派な仕事はあるが、それ以外に社会から求められた経験は皆無だからだ。
( ゚∋゚)毎日ウォッカを浴びるように呑んで、呑んで、呑まれて、呑んで。
( ゚∋゚)愛人である米澤泉美の御機嫌をとるのは大変なことだよ。
278革命的名無しさん:2012/02/05(日) 12:33:04.99
>>276
そう政治課題は、まったくスルーしている。
279革命的名無しさん:2012/02/05(日) 13:28:49.85
>>275
議論というか、>>276 >>278の言うように、職場実態の報告がメインだから
関心のない者にはまったくの時間の無駄。
反合理化闘争も「イノケン」も手詰まり感漂う報告が多く、うんざりした
記憶あり。
ただ、奈良と京都の地本から「規約改正案(社会党との支持・協力関係を、
社会主義政党との支持・協力関係に変更)」が出された時には少しだけ盛り
上がったぐらいだったが、採決では少数否決であっさりバツ。
その時に賛成した地本は、後で新社に流れて行ったところが多かった。
ちょうどその時は、社会党末期で「新党問題」なんかも出だしていたから
本来ならばちゃんと大会で議論すべきだったのに、惜しかったなとは思って
いる。

280革命的名無しさん:2012/02/05(日) 17:11:29.22
>>266
共産党や民青大会代議員宿舎としては「ふたき旅館」が有名だが、女将が亡くなり、昨年七月に廃業したそうだ。

利用客はまだ多く、経営は悪くなかったようだが、後継者がいなかった模様。

共産党や民青の行く末を暗示してるようだ。
281革命的名無しさん:2012/02/05(日) 17:43:25.50
↑それなら協会・社青同はなおきびしい。
282革命的名無しさん:2012/02/05(日) 18:51:55.26
ソ連・東欧崩壊をめぐって社会主義の根本を問う議論が必要だったし、
PKO・小選挙区制などの政治課題についても議論がないのは不思議
だ。社会党をめぐる問題は社青同の存在そのものが問われるわけなの
できちっと議論をしなければいけなかったと思う。
283革命的名無しさん:2012/02/05(日) 19:29:38.52
>>282
そのとおり。

そんで、それは日本共産党(株)にも当てはまる。
284革命的名無しさん:2012/02/05(日) 19:35:37.19
そもそも職場実態報告だけを延々とやっているの誤り。当該の企業・
官庁の情勢(必要なら社会全体と結びつけながら)と職場実態をまと
めて報告し、課題を明らかにして、同志・仲間との議論と具体的な取
り組み、その結果と総括(成果と不十分点を明らかにして)今後の課
題と展望を述べられなければ聞いている人が疲れてしまう。
285革命的名無しさん:2012/02/05(日) 19:38:33.65
>>284
同意
286革命的名無しさん:2012/02/05(日) 20:03:22.30
工場武装占拠論の岩田弘教授逝去か
287革命的名無しさん:2012/02/05(日) 23:34:50.40
訃報:岩田弘さん82歳=経済学者、立正大名誉教授
http://mainichi.jp/select/person/news/20120204k0000e040188000c.html
岩田弘さん82歳(いわた・ひろし=経済学者、立正大名誉教授)1月31日、心筋梗塞(こうそく)のため死去。葬儀は親族で済ませた。
1960年代、宇野弘蔵のマルクス経済学を発展させた「世界資本主義」論を同名の著書などで展開。新左翼学生運動にも影響を与えた。90年代以降、反グローバリズム論者の先駆的存在として、批評家の柄谷行人氏らが再評価した。
毎日新聞 2012年2月4日 15時00分
288革命的名無しさん:2012/02/06(月) 02:58:20.97
446 名前:革命的名無しさん :2012/02/05(日) 19:44:17.03
社民党が原発容認の現市長を推薦した事に、社民党に期待していた市民から失望の声が噴出
(市民)
何故社民党は原発反対の候補ではなく、現京都市長を推薦するのか?
nozaki_yasuhito(社民党京都府連合・野崎)
4年前も門川さんを推薦していたこと、これまでの地域における党の運動の継続性、友好団体との関係などを考慮して判断しました。市政与党といえども批判すべきはキチンと批判し、社民党の主張や要望を市政の場で実現することを考えています。
(市民)一市民として今回の社民党の決定は非常に残念。自分だけじゃなくガッカリした市民は決して少なくない。
nozaki_yasuhito(野崎)
これまでの京都社民党が目に見える形で「市長に直言」できていなかったことは反省点としてとらえています。
 
…原発容認市長を支えて来たのは市政与党の社民党、これからも市長を支えるよーと言っているようなものだ。流石、福島県で佐藤雄平を推薦するだけあるね!


447 名前:革命的名無しさん :2012/02/05(日) 19:53:10.71
市民から批判されている事についての、社民党の現状認識が酷過ぎて呆れられている。

nozaki_yasuhito(社民党京都府連合・野崎)
「原発国民投票批判」や「門川市長推薦」の件で、私は「脱原発派の市民」から蛇蝎のごとく嫌われるのかな…。
よく考えると蛇や蝎ってゴキブリみたいに「嫌われる」というより「恐れられる」存在だなあ。だったら「蛇蝎のごとく嫌われる」のも悪くはないかな。
(市民→社民党・野崎)
国民投票の件は知りませんが門川の件は「恐れられている」のではなく「失望した」「ガッカリした」「怒っとる」のです。
(市民)
ったく勘違いも甚だしい。(市民)
バカも休み休み言いやがれって感じですね。
 
 
能天気な自惚れに本当にびっくり。問題意識ゼロ!

289革命的名無しさん:2012/02/06(月) 07:43:06.75
こんなロリコン親父の言い訳なんか載せるな
290saito:2012/02/06(月) 15:23:42.42
口先では理想主義、現実行動では与党になって、甘い汁を吸いたい、これが、全国共通の社民党の行動パターンだ。
タンカを切って連立を離脱しながら、選挙協力を期待する、例のご都合主義だ。
こんなことをしているから、誰からも相手にされなくなる。
表できれいごとを並べながら、裏で汚いことをする奴は、表裏真っ黒な奴より嫌われる。
分かっているのか!
291革命的名無しさん:2012/02/06(月) 16:46:44.01
今回の京都市長選挙では、
(相乗りの社民党と違い)
新社会党は共産党と共闘。
292革命的名無しさん:2012/02/06(月) 17:19:02.86
>>284
おまけに官公労が圧倒的に多いので、民間企業勤務の同盟員からみると「何そんな甘いこ
と言ってんじゃねえよ」と却って反発を買うような報告も多くあった。

293革命的名無しさん:2012/02/07(火) 12:20:51.69
80年代ぐらいまでは、電機労連や金属機械など民間労組にもけっこう同盟員がいたからね。
294革命的名無しさん:2012/02/07(火) 14:28:01.09
>>291
京都の新社会党って、大した組織じゃないだろう。二桁いるか?
295革命的名無しさん:2012/02/07(火) 15:30:44.79
宇治に市議
296革命的名無しさん:2012/02/07(火) 17:49:40.24
俺の知ってる愛すべき協会派のおっちゃんはいまでも社会主義革命はすぐにでも
くるといってるよ。
なんという時代錯誤、共産党でもこんなこと言わないよ。
早く革命やってよね。おっちゃんよ。
社民党もなくなりつつあることが革命的現象なんでしょうかね?wwwww
それにしても、福島さんの孤軍奮闘が痛々しいな。
297革命的名無しさん:2012/02/07(火) 20:09:47.78
>>293
私鉄総連も結構いたよな。東武とか京成、相鉄などなど。
298革命的名無しさん:2012/02/08(水) 07:49:27.72
営団地下鉄(東京メトロ)・関東バス・東急バス・広島電鉄etc
私鉄班協にはあと何社かあったな。
299革命的名無しさん:2012/02/08(水) 08:14:17.73
動労にも?
300革命的名無しさん:2012/02/08(水) 11:08:22.82
動労は釧路地本と南紀地本(?)にいた。70年代のこと。80年代以降どうなったかは記憶にない。
301革命的名無しさん:2012/02/08(水) 11:36:11.42
>>300
80年代には福島県の郡山機関区(気動車区)にもいた。
→仙台地本になるのかな?

302革命的名無しさん:2012/02/08(水) 11:59:47.72
|  |  約束を容易にしないものは、その実行においては最も誠実である。
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>277 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;       


303革命的名無しさん:2012/02/08(水) 16:15:32.45
今はほとんど自治労か全農林ぐらいだろう?
304革命的名無しさん:2012/02/08(水) 19:03:53.68
引退した社民党の最後の労戦議員(私鉄総連)渕上氏って協会関係?
305106:2012/02/08(水) 20:07:20.27
>>267
そうです。まだあの旅館はあって、たまにドラマなどで
みかけます。懐かしいですね。

>>279 >>282 >>284
まったく同意見です。
私の所属していた地本では、大会や地本委員会で新党
問題以降かなり議論したので、社民党になってもそれ
ほど動揺することなく、ほぼまとまって行動しています。
全国大会では難しいのは分かりますが、支持・協力関係
を結べる政党のない「青年政治同盟」というのは、おか
しいし、早く支持政党を決めるべきだと思います。
もっともOBですので、もう口出しすら出来ませんが。

>>292
私自身、先輩にいつも同じようなことを言われてい
ました。
306革命的名無しさん:2012/02/08(水) 21:35:53.07
>>292
昔「あそこの職場は、本当に八時間労働している」と驚いていた人がいたが、
こういうことは社会一般からは理解されないであろう。
307革命的名無しさん:2012/02/08(水) 23:12:54.19
かつて年収八百万円は飢餓賃金だと盛んに言っていた某社青同OB(清水派)がいた。
さすがに最近は言わなくなった。
308革命的名無しさん:2012/02/09(木) 22:31:31.02
↑本当の意味での生活実態から語られているのではなく、ひとりよがりの思
想闘争だから平気でそういう主張をするが、さすがに最近でははばかられる
ようになったのだろう。
309革命的名無しさん:2012/02/09(木) 23:22:23.11
伝統芸能として「社会主義協会保存会」を立ち上げて欲しい。
310革命的名無しさん:2012/02/10(金) 00:45:25.70
まだ終わってはいないだろ
311革命的名無しさん:2012/02/10(金) 03:10:18.63
35万円の賃上げ要求!(笑)
312革命的名無しさん:2012/02/10(金) 08:19:43.77
労働者運動資料室に、一昨年の暮れに青年議員達が出した党改革の提案が最近転載された。
管理人の瀬戸宏氏は感じるところがあったのか、長い批判的感想を「管理人より」に署名付きで書いている。
313革命的名無しさん:2012/02/10(金) 09:18:04.71
>>304
淵上氏は福岡・西鉄出身だから協会ではないだろう。
(元)太田派だったかもしれぬが。
314革命的名無しさん:2012/02/10(金) 21:38:25.25
九州が太田に行ったのは、九大の影響なんですかね
というか、そもそも向坂氏のお膝元の九大の奥田氏など
が太田派になった経緯がわかりません。
315革命的名無しさん:2012/02/10(金) 22:09:33.31
向坂が反革命だからだ。
316革命的名無しさん:2012/02/10(金) 22:26:46.52
w
317新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2012/02/10(金) 23:06:40.96
>>314
坂牛協会発行の『山川均・向坂逸郎外伝』で石河・今村両氏が書いているところによれば、
奥田八二が執筆した『反合理化闘争の戦略と戦術』という太田派批判のパンフレットの
書名について「労働者階級の階級闘争にとって戦略というのは社会主義革命のことである。
軽々しく戦略の言葉を使うべきではない」と厳しく叱責され、この時の感情が奥田を
反向坂へ走らせたのだろう、と当時の事情を知る人は推測しているのだそうだ。
また奥田と太田には「労働組合主義的な傾向が共通していたという事情があったからかも知れない」
という推測も書いている。両方とも執筆者二名の憶測だが、当事者が書いているわけだから
それなりの根拠があるのかもしれない。
318革命的名無しさん:2012/02/11(土) 02:27:45.03
|  |  
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>317 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;       

319革命的名無しさん:2012/02/11(土) 05:20:59.31
( ゚∋゚)太田は太田でも、俺さまはトンデモの太田ドラゴン師匠直系の愛弟子である。
( ゚∋゚)新社会党に加入できなくても、ちゃっかり腕章だけはいただいているから集会で弁当をもらったり、また何気に本部に上がり込んでお茶とお茶菓子で専従と親しげに交流している。
( ゚∋゚)他人から厚かましいと思われても、還暦すぎた爺の渡世する術だよ。
( ゚∋゚)フフフ
320革命的名無しさん:2012/02/11(土) 07:20:28.67
向坂に厳しく叱責された人はかなり多いと聞いているる
社青同の専従もかなり雷を落とされていたらしい。「じぃさんに怒られて
一人前だ」なんて言われていたそうな。
だけど、これのせいで離れた人・敵対するようになった人もいるので、困った
じぃさんだな。
321革命的名無しさん:2012/02/11(土) 09:28:20.50
今は社青同本部の専従者ってどれくらいいるのかな
322革命的名無しさん:2012/02/11(土) 11:34:10.66
>>317 >>320
向坂先生は激怒しすぎ、それに学生や若手研究者相手ならともかく教授になっ
ている人まで小僧っ子のようにどなっていはいかん。叱るにしても相手を考え
てやった方が良かったね。向坂さんの後継者には川口さんよりも奥田さんの方
がふさわしいという見方もあったくらいだから。
323革命的名無しさん:2012/02/11(土) 11:57:45.78
>>317
ふむふむ、解説ありがとうございます。
>>320
>>322
前にも書いたことがありますが、立山氏も革命の話で
権力が暴力を用いたら、ごにょごにょと言ってたら、向
坂氏が怒って、じゃオマエ今すぐゲバ棒で革命起こして
こいと怒鳴った話を聞いたことあります。
324革命的名無しさん:2012/02/11(土) 12:08:23.30
時に激しく怒った後、その弟子を追っかけてきて「これは君の為に怒
っているのだからね」と言って戻っていったという話もある。そうい
うフォローを常にしておけば、良かったのかもしれない。
325革命的名無しさん:2012/02/11(土) 12:31:20.43
向坂爺さんは、学生や研究者には怒ったが、労働者には怒らなかった
そうだ。向坂村塾の門下生や書生が餌食になっていたようだ。やはり
怒る相手も考えているのだ。
326革命的名無しさん:2012/02/11(土) 13:09:29.16
まぁ向坂逸郎は人間のクズということだけはよくわかるな。
コイツの社民主義破壊の信念は、
現在社民党を僭称している革命政党にも受け継がれている。
327革命的名無しさん:2012/02/11(土) 13:27:59.55
○い鳥さんが人間の屑だということに2001年には大半のネット住人が気づかなかったということが
あろうか? いやないだろう。
328革命的名無しさん:2012/02/11(土) 13:54:12.36
>>324 >>325
そういうやり方を真似しているゴリゴリの社青同や協会幹部もいたっけ。
周囲からは「いつも若い人を怒ってばっかり。あいつは何なんだ」という感じ
でうとまれていたが。

>>326
社民党は革命政党ではありません。
329革命的名無しさん:2012/02/11(土) 13:58:27.60
「僭称」とは懐かしい!
後輩に、解放派を説明する際によく使ったなあ

330革命的名無しさん:2012/02/11(土) 14:55:43.90
たしかに社会党・社青同から締め出された後に社会党・社青同を名乗っていた
ら僭称になるな。世間的にはイマイチぴんとこない、社青同を名乗るのはまだ
しも社会党を名乗っては明らかに違和感がありだ。堂々と革労協(解放派)と
名乗っていれば良かったのだ。
331革命的名無しさん:2012/02/11(土) 15:01:10.73
日本共産党(日本のこえ)とか日本共産党左派というのと変わらんだ
ろう。解放派が社会党・社青同を自称するのも同じようなものだ。
332革命的名無しさん:2012/02/11(土) 15:50:14.36
>だけど、これのせいで離れた人・敵対するようになった人

鎌倉?
333革命的名無しさん:2012/02/11(土) 18:27:17.37
>>330
この人たちのことだろ
http://policy.ken-nyo.com/menu-afl-index.html
334革命的名無しさん:2012/02/11(土) 20:54:10.18
>>321
片手で足りるくらい・・・のハズ。

>>325
向坂逸郎の出棺の際は、多くの労働者が集まって自然発生的に
「インター」の合唱になったそうな。

>>328
怒鳴るとこだけ真似をしているとしか思えない奴ね。
何人かいたよ。よく言い返して喧嘩になったけど。

335革命的名無しさん:2012/02/11(土) 23:04:28.18
なんでどなっているのかわからん奴もいた。爺さんのマネでもしているつも
りか。爺さんのどなりにはわけがあるが、この連中は格好だけまねて良い作
風と勘違いしているようだ。
336革命的名無しさん:2012/02/11(土) 23:09:21.83
>>332
鎌倉さんは今も協会から離れていない。時々『社会主義』にも書いている。
向坂爺さんに怒鳴られて離れたのは、新田俊三、福田豊など。
337革命的名無しさん:2012/02/11(土) 23:31:55.87
福田さんは、向坂爺さんへのうらみ、つらみを良く口にしていたらし
い。新田氏は個人が離れていっただけだが、福田氏の場合影響は大き
かった。協会の分裂につながったから。
338革命的名無しさん:2012/02/12(日) 08:25:30.29
福田氏離脱の影響力は非常に大きかったが、同時に辞めたのは学者グループを中心に十数人。
協会員数の1%にも達しない。数的には分裂とは言えない。
339334:2012/02/12(日) 08:37:24.80
とある選挙期間中、「○○行ってビラ撒いてこい」「○○にポスター貼ってこい」
と命令するばかりの選対幹部。自称「向坂先生の愛弟子」。

本人何もせず、選挙事務所で「情勢分析中」と称して電話や来客とだべっているだけ。
そのくせ、少しでも疲れたとか、私用で参加できないなどと言ようものなら、たちまち
顔を真っ赤にして怒鳴りまくる、電話で説教してくるで、若い連中は敬遠して来なくなる。
結果は、何とか下位ながら当選。

祝勝会の席で酔って「俺が当選させたようなもんだ」とのたまい、周囲はドン引き状態。
それを聞いた一人の同盟員(彼も酔っていた)が、幹部に「表で出ろ!」と怒鳴って一触即発!
周りのとりなしで何とか事は収まったが、次の選挙では敢え無く落選。
その幹部も脳梗塞の後遺症で半身不随となり、老健施設へ入所。風の便りに最近亡くなった
とだけ聞いた。

30年以上も前の体験記でした。なお激昂した同盟員は私です。



340革命的名無しさん:2012/02/12(日) 08:44:52.13
すごいねえ・・・。
ゴリゴリの協会員が私の所にもいたけど、これほどでは
なかったなぁ。
顔合わすたびに、やたらと「学習会しよう!」と言われて閉口したが。
341革命的名無しさん:2012/02/12(日) 11:03:24.70
それは協会・非協会関係なくダメな選対幹部。まわりから「何にもせんたい
(選対)」と言われていた。本当は選対幹部は大変な仕事のはず。そのオッ
サンは使えないから協会系の動員と督戦(もっともダメなやり方だけど)と
来客対応をやらせていたのでは。本人それで選対をまわしている気になって
いたのだろうが。
342革命的名無しさん:2012/02/12(日) 11:34:47.16
あるいは本当はやれば能力はあるのだが、動員手配師と来客・電話対
応でお茶をにごして格好だけつける安易な道に安住しているのかもし
れない。若い時に労力使ったんだから、幹部になった今はこれでよい
と勝手に納得しているのなら困ったものだ。
343革命的名無しさん:2012/02/12(日) 12:24:20.38
>>338
たしかに同時にやめた人は少なかったが、その後の離れていった人の
数はけして少数とは言えなかったのでは。旧福田派系が主導権を握っ
ていた北海道・東北は残留して今日の佐藤協会にも残っているが。
344334:2012/02/12(日) 13:37:12.10
>>341 >>342
来客の応対:仲間とのおしゃべり
     *本当の来客には「おたくどなた?」とか言って怒らせてしまう。
動員手配師:学習会に来ていた同盟員3ー4人にしか声かけ出来ず
     *他の同盟員には声かけられず。かけても過去にトラぶっている
     ので無視されているし、労組にも愛想尽かしされている。
電話対応:すぐにキレる。むくれる。拗ねる。

朝・夕の駅頭での宣伝活動はもとより、場所取りすら来ず。
「事務所は飲み屋じゃない」と言っておきながら、夜には酒臭い息。
打ち上げ挨拶は支離滅裂なのに、名演説だと一人で悦に入っている。
祝勝会の席で同盟員のプライベートあれこれをあげつらう説教タイム。
これで怒らない方がおかしいわ。

年頃の子を持ち、部下も抱えるようになった中年オヤジとしては、反面
教師という意味では、こいつに「感謝」しているがね。
あ、未だに協会の会員だよ俺は。
345革命的名無しさん:2012/02/12(日) 15:06:32.81
昔は選挙闘争になると、事務所の近くに泊まりこんででも喧々諤々の議論やったね。
選挙期間が長かったから大変だったけど楽しかった。
346革命的名無しさん:2012/02/12(日) 15:40:34.34
>>317
新社会党員さんの317における話だが、向坂翁が奥田氏を批判したのは、
その批判の仕方は別にして、内容的には妥当であると考える。問題は反合
闘争を重視したことではなく、反合闘争を闘えば労働者の要求のほとんど
が実現されるかごとき誤解を招く、あるいは多彩でダイナミックな階級闘
争の全体を反合闘争一色で説明しようとして、視野をせばめてしまう傾向
に対する警告であったと考える。反合闘争の戦略と戦術云々にしても反合
闘争の戦略と言うことによるサンディカリズムへの傾斜を危惧されたので
はないか。事実60年代から80年代にかけて社青同協会派のなかにこう
した傾向が濃厚に現れていた。(例、70年代のいわゆるイノケン派)
347革命的名無しさん:2012/02/12(日) 15:59:59.62
↑この「反合闘争だけ論」批判とともに向坂先生の三十五万円賃上げ要
求批判も社青同イノケン派に捧げたいですね。彼らの誤りを痛撃してい
ると思いますよ。
348革命的名無しさん:2012/02/12(日) 18:09:56.52
 労戦議論が激しい頃、社青同は、職場反合闘争をやれば何とかなるという
立場だった。また、森田健作問題でも表面上は疑問を見せず、内田支持派に
冷たい視線を送った。田辺が当選した社会党委員長選挙でもしかり。30歳を
一寸こしたばかりだったが、青年政治同盟の名に値しないと思って脱盟した。
 ところで、当時元気溌剌な国労の同盟員は、分割民営化見かけなくなった
が、退職したのか。鉄産労に行ったのか行方を知る人は教えてほしい。

349革命的名無しさん:2012/02/12(日) 18:43:22.20
資本主義容認の社民党に愛想を尽かした。これからはソ連型でも中国型でもない、21世紀の新しい社会主義を目指して、新社会党の同志と共に闘う。金融独占資本支配による資本主義は死に体である、社会主義の到来は目前に迫っている。万国の労働者よ、団結せよ!
350革命的名無しさん:2012/02/12(日) 18:49:10.06
といってますが、北朝鮮の窓口社民党。
351革命的名無しさん:2012/02/12(日) 18:50:56.62
失礼、民主集中独裁の新社会でした。
まあ、どっちにしろ同じですがね。
352革命的名無しさん:2012/02/12(日) 18:52:38.85
みなさん、北朝鮮パチンコ連盟の脱税コンサルタント業務ご苦労様。
353革命的名無しさん:2012/02/12(日) 20:12:13.03
やはり休みになると変なのが湧くな。

354革命的名無しさん:2012/02/12(日) 20:29:43.21
自分が変な存在だと認知できないボケカルト新社会党。
そりゃ北朝鮮だからな。
355106:2012/02/12(日) 20:56:03.03
>>334
たぶん少し上の世代の先輩だと思いますが、
どうも御苦労さまです。

やたら怒鳴るだけの人はいませんが、それに
近い人はいましたね。
選挙闘争中、一方通行を逆走させようとして
運転手とけんか(ちなみに全自交の組合員)を
した候補者とかならいましたが。

>>345
総支部に布団があって、選挙になると大勢で
泊まったものです。
今は壊して小さくなったのでそういうことは
できなくなりましたが、夜通し仲間といろい
ろなことを語り合って過ごしたものです。
今の社民党ではなかなかできないでしょうね。

>>346
「イノケン」さんたちには何だかとても排他
的な匂いが強く、とてもついていけなかった
ですね。特に「五人組」運動とか「手帳付け」
運動とかは。
356革命的名無しさん:2012/02/12(日) 20:57:49.50
新社会党や社民党には、北朝鮮の日本人拉致事件は、社会主義革命への通過儀礼ですか?
357革命的名無しさん:2012/02/12(日) 21:05:08.01
>>106
総支部には泊まれなかったねぇ。
選挙中はたいがい組合事務所だったよ。大変だったけど。
358革命的名無しさん:2012/02/12(日) 21:09:22.92
東京某総支部だか、総支部事務所に泊まったぞ。
中選挙区の時は選挙期間が長かったので、ひたすら疲れた。朝はそこから
出勤だったもんな。
359革命的名無しさん:2012/02/12(日) 21:14:16.70
だから
どうたら
北朝鮮の
窓口
360334:2012/02/12(日) 21:34:32.70
>>106
どうもです。私が上ですかね?
まぁ極端な人だったかもしれませんが、事実ですから仕方
ないでしょう。

いろいろなことを語り合いましたね。
ただ辛いのは、一緒にガンバロウと誓った仲間がコロっと
変わって当局とべったりとなると少しばかり人間不信にな
ってしまうとこですかね。
何だかんだいってそんときに頑張った連中とは、だいたい
はまだ繋がっているのでひと月に一回位の割合で学習会は
してますよ。
どちらかというと、その後の吞み会がメインですけど。
361革命的名無しさん:2012/02/12(日) 21:38:37.23
社民党って地域の支部事務所はあるのかい?共産党の薄汚いとこは見たけど

362革命的名無しさん:2012/02/12(日) 21:53:21.73
地域によってばらつきはあるけど、強いところ
(東北・北信越・四国の一部・九州など)
にはしっかり総支部事務所があるよ。
専従者はさすがに置けなくなったけどね。
363革命的名無しさん:2012/02/14(火) 00:01:39.70
>>355
五人組てまなぶ友の会の五人組じゃないの。三池労組のモノマネだ。三池の
場合は労組分裂後の猛烈な組織切り崩しに対する対策であったが、形だけまね
するから、過去スレで「江戸時代か」と突っ込まれていた。三池研が得意だっ
た。手帳づけ運動は春闘の時のお約束だった。生活実態からの切実な要求の根
拠づくりという建前だったが、賃上げ要求額吊り上げの為の一種の思想闘争運
動だった。母ちゃんのつけた家計簿の方がよほど切実だったとの声あり。
364革命的名無しさん:2012/02/14(火) 00:12:44.24
総支部に泊れるか、泊れないかは座敷があるかないかで決まりそう。
ビルの一室を借りた普通の事務所では布団強いて大勢で雑魚寝という
わけにはいかない。世田谷や練馬は泊れそう。もちろん昔の話。
365革命的名無しさん:2012/02/14(火) 02:54:52.71
|  |  
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>351 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;       

  吹けばとぶような新社会党に賭けた命を嗤わば嗤え
366革命的名無しさん:2012/02/14(火) 02:56:50.45
|  |  
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>354 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;       
 吹けばとぶような新社会党に賭けた命を嗤わば嗤え
367革命的名無しさん:2012/02/14(火) 12:21:05.42
( ゚∋゚)新社会党以外に党は有り得ない。
368革命的名無しさん:2012/02/14(火) 20:01:13.32
 最近、共産党一党支持を某ブログのコメント欄で鳥さんが述べているのは、タカリ先を変更する
ためですか?
369革命的名無しさん:2012/02/14(火) 20:07:58.79
複数に保険?
370革命的名無しさん:2012/02/14(火) 21:23:05.71
世田谷、練馬は山本、高沢選対だ。世田谷は総支部が独自の小さな会館みた
いなのをもっていたよう気がする。練馬は総支部だったか、高沢事務所だっ
たかごっちゃになっていたような気がした。なにぶん古い話で正確におぼえ
ていない。
371革命的名無しさん:2012/02/14(火) 21:51:12.48
なんでも社会主義協会北海道支局が自らのHPを公開することを決定したとの
こと。マルクス・エンゲルス、レーニン、堺、山川、向坂の肖像が出ている。
協会なんだからこの六人を掲げるのは当然と言えば当然なのだが北海道民主党
の主柱の協会佐藤派がレーニンや向坂の肖像を出しているのはやはり意外だ。
あるいは一種の密教なのか?協会規制の頃、向坂密教と週刊誌に書かれていた
のを思い出した。もっともこれは協会員の名簿を提出することを拒否したこと
に対する嫌味なのだが、名簿を出さないのは信義として当たり前のことだ。
372革命的名無しさん:2012/02/14(火) 23:22:14.66
>>348
東京地本内の不満派なら連絡をくれれば良かったのに。けっこう反主流派が
いたのですよ。反対派のフラクもあった。この人達は後で新社会党に来たは
ずです。
373革命的名無しさん:2012/02/15(水) 07:07:41.63
北海道は異様だな
374革命的名無しさん:2012/02/15(水) 15:47:45.77
社会主義協会北海道支局
http://socialistho.fan.coocan.jp/
375革命的名無しさん:2012/02/15(水) 17:45:44.20
―あなたには良心がありますか?>上野さん

―はい。良心はありますが、使いません。by上野

376革命的名無しさん:2012/02/16(木) 00:41:29.48
悪は必ず滅びる、新社会党は正義の味方だ。
377革命的名無しさん:2012/02/16(木) 04:48:18.76
社会主義協会は革命の敵対物だ!どちらもな…。
378革命的名無しさん:2012/02/16(木) 22:08:51.82
>>372
東京の反対派は、反清水派連合ではないのかな。石河グループ、三池研、そ
の他地域反合研で清水派と袂を分った人達、それに旧統一戦線派の一部。い
わば合同反対派だ。善明氏は東京に善明派がほとんどいないため、清水・反
清水両派に二股をかけたあげく、親清水派に寝返った。三池研も利用主義だ
から信用出来なかった。清水派と裏で談合して収めてしまったのでどっちら
けであった。ただ新社会党が出来る時は、反清水派は結局みんな新社に来た
と思う。さらに清水派の一部や80年代には態度がはっきりしない人達も新
社に来た人達がけっこういた。
379革命的名無しさん:2012/02/16(木) 22:57:28.89
自民党の派閥抗争史並だな。(笑)
380革命的名無しさん:2012/02/18(土) 01:27:35.15
自民党は派閥抗争を糧に権力を維持した
フランスの左翼も論争の中で大きくなっていた
しかし、日本の左翼は抗争によって弱体化する一方だ
と嘗ていわれていたことがあったな
381革命的名無しさん:2012/02/18(土) 07:24:55.15
同意
382革命的名無しさん:2012/02/18(土) 07:51:08.21
思想あって精神なし
幼稚な奴ばかりだよ
頭の中は学生のまんま
383革命的名無しさん:2012/02/18(土) 08:51:39.00
>>382
創価カルト人の事だろう、俺も想思う・・・・
384革命的名無しさん:2012/02/18(土) 09:03:23.57
しがらみ背負ったジジイばかりじゃ運動の統一は無理
385革命的名無しさん:2012/02/18(土) 11:11:36.15
( ゚∋゚)しがらみ背負わぬ専従革命家が日本には100人必要だ。
386革命的名無しさん:2012/02/18(土) 11:13:43.29
( ゚∋゚)労組だけでは、しがらみに呪縛されるので、暴力革命であれ平和革命であれ議会制度による革新政府であれ絶対に不可能である。
387革命的名無しさん:2012/02/18(土) 11:15:44.09
( ゚∋゚)新社会党内外に過渡期綱領派で結集する戦線のみが極東革命を成し遂げ得る。
388革命的名無しさん:2012/02/18(土) 11:18:05.78
( ゚∋゚)いまや講壇マルクス主義の徒と化した化石・協会派を解体せよ。
389革命的名無しさん:2012/02/18(土) 11:20:37.77
( ゚∋゚)バアス党シリアのシオニスト政体に対する公然且つ大衆的な宣戦布告を要求せよ。
390革命的名無しさん:2012/02/18(土) 11:23:44.79
( ゚∋゚)WWV期の末期資本主義にとどめを刺す一撃を!
391革命的名無しさん:2012/02/18(土) 11:25:24.44
 348ですけど新社会党結成に参加し今でも現役党員です。ちなみに脱盟の際
党と協会には残留したこともあり、引き止める人はいなかった。
 協会で大騒動した時も、山崎さんらの態度は、革マルの加入戦術とさして
変わらないと感じました。
392革命的名無しさん:2012/02/18(土) 11:46:59.80
山崎・清水氏達は、何があっても社民党に残ろうとしたのではなく、民主党
になだれ込もうとして断られただけだから、(村山排除という形で)けして
て褒められたものではない。自治労や北海道道本部はなだれ込みや潜り込み
ではなく堂々と正面から民主党に加わっていった。(協会派を中心に)
393革命的名無しさん:2012/02/18(土) 13:54:02.88
( ゚∋゚)新社会党内外に過渡期綱領派で結集する戦線は俺様、おsage、ライオンズクラブ、のんちゃんが指導部だ。
394革命的名無しさん:2012/02/18(土) 18:21:27.54
>>392
なぜ北海道は加入戦術に成功し、なぜ他県では民主党に入り込むことができなかったのですか?
395革命的名無しさん:2012/02/18(土) 21:15:03.06
強力すぎて排除できなかったから
396革命的名無しさん:2012/02/18(土) 21:16:37.51
横路とポッポの選挙区が北海道だから
397革命的名無しさん:2012/02/18(土) 23:23:27.80
小沢の手駒として横路を利用するためでしょう
398革命的名無しさん:2012/02/18(土) 23:25:41.98
悪は必ず滅びる、江原さんは正義の味方だ。


399革命的名無しさん:2012/02/18(土) 23:33:03.12
 江原さん、正義の味方なら腐れ外道青い鳥を更生させてください。
400革命的名無しさん:2012/02/18(土) 23:53:53.18
>>397
それは時系列滅茶苦茶
401革命的名無しさん:2012/02/19(日) 01:48:35.32
tabletでもスマホでもアク禁食らってる間に、随分荒らしてくれるじゃあねえか?(^0_0^)。
「対在日テロ」ちゅう文言が、余程こたえたと見えるな(#^.^#)。
事実、在日共産党員の暗殺の最高責任者たる不破哲三が、指示し宮沢美智子と自衛隊どもが
暗殺した日本共産党員は、俺が知っている限り、在日だ。
その暗殺された在日共産党員とは、森川婦人、豊島青年。北脇ルイ子、であり、
氏名を見ろ!左右対称の字画。怒りっぽい、気が短い、在日の特性だ。
幹部会議長たる不破哲三という馬鹿低脳ファシストというゴロツキは、日本共産党員である
「在日」共産党員を暗殺したのだ。1998、2000年の恐るべき出来事だったが、
この恐懼の事件は幹部会議長が、無辜の末端の在日の一般党員を思い通りにだまくらかして
三名を自衛隊および宮沢美智子ども、暗殺のプロの同じ共産党員に暗殺させた、
という特異な恐懼の事件であった。ここでいう「在日」とは自ら「在日」とは
意識していなかった日本国籍をもつ「在日」を指すことは言うまでもない。
また、この三名の在日共産党員の暗殺を実行した宮沢美智子と自衛隊どもは、この他にも
280数名という犠牲者をつくっているのである。
不破哲三一味は、徹底して在日を敵視し300名の暗殺に及んでいるのである。
この事実は、国連に提議して日本共産党幹部を人権侵害、民族排外思想、人道に反する罪、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


402革命的名無しさん:2012/02/19(日) 11:15:09.72
社民党が残ったのは、佐藤協会の功績というよりも主に鳩山弟がごねた為に
旧社会党勢力のまるごと民主党移行(新社会党を除く)が出来なくなったた
めだ。社民党が存続した最大の功労者は鳩山弟である。
403革命的名無しさん:2012/02/19(日) 11:46:30.61
結果論だけどな。
404革命的名無しさん:2012/02/19(日) 11:55:06.68
旧社会党系が民主党に行っても、現在の民主党の政策論争に影響をあ
たえていなければ加入戦術にもなっていないじゃないか。特に協会派
の責任重大だ。「この肝心の時に何をやっているのですか、あなた達
は。レーニンや向坂氏の肖像をHPに貼らなくてもいいから、やるこ
とだけはやってください。佐藤協会北海道支局さん。頼みますよ。」
405革命的名無しさん:2012/02/19(日) 15:49:11.16
レーニンの肖像なんかあったか?
北海道だけの特殊事例だけを取りあげられてもなあ。
当時、東京にいたけど、少なくとも基本的には社民党で行くしかなかったし、
新社会党という選択肢はまったくなかったな。
→もう16年もたったのかと感慨深いものもある。
406革命的名無しさん:2012/02/19(日) 16:03:59.74
それは職場・地域、単産・単組、総支部・支部、所属する活動家グル
ープの事情によるでしょうね。勿論最後は個人の意思ですが。だから
支部丸ごと社民党、丸ごと新社会党、丸ごと民主党なんていうのもあ
りました。
407106:2012/02/19(日) 19:04:29.37
>>405 >>406
要はその地本または、県本部内でどこまでしっかりと議論し、
「とにかくまとまっていこう」と確認できたか否かでしょうね。
北海道に関しては、>>405さんの言うとおり特殊事例というか、
はっきり言ってあまり真似をしたくないやり方でしたね。
北海道の同志とは、よくその問題で喧嘩しましたが。
408革命的名無しさん:2012/02/19(日) 19:13:00.45
何か共産党と代わり映えしないね
409革命的名無しさん:2012/02/19(日) 20:21:17.74
共産党の方がマシだぞ。
410友達になろ:2012/02/19(日) 20:22:47.06
411革命的名無しさん:2012/02/19(日) 22:05:52.19
幹事長は誰に?
412革命的名無しさん:2012/02/19(日) 22:28:05.97
江原氏、東京都本部副委員長を辞任か。
413革命的名無しさん:2012/02/19(日) 22:47:00.27
佐藤協会−佐藤代表と山崎代表代行が退任。小島代表−善明事務局長体制に。
山崎氏が次期代表かと素人考えをしていたが、今後は小島協会とよぶべきな
のか。尚、佐藤、山崎両氏は顧問に就任した。
414革命的名無しさん:2012/02/20(月) 00:19:28.88
打倒の対象だ!
415革命的名無しさん:2012/02/20(月) 08:14:03.74
405ですが、
>>106
民主党という選択肢は、私も無かったですね。
新社会党に行った方々は、私の所はちょっと信用できない人が
多かったので論外でした。
416革命的名無しさん:2012/02/20(月) 11:37:38.45
406の言うが如く、対応は県本部・総支部や職場ごとにバラバラだったな
417革命的名無しさん:2012/02/20(月) 22:29:27.78
>>415
ちょっと信用できない人達って三池研の人達ですか?
>>416
協会が何があってもまとまって社会党に残る決断と指導をしていれば良かっ
たのでは?サロン化していて何も決められなかったですね。
418革命的名無しさん:2012/02/20(月) 22:37:27.43
どっちにふっつけばおもらいが多いかで分裂。(笑)
419革命的名無しさん:2012/02/20(月) 22:45:05.17
おもらいどころか新社会党なんて多額の持ち出しだよ。
420革命的名無しさん:2012/02/20(月) 23:05:09.23
それにしても山崎耕一郎氏はなんで第一線を退いたのだろう。健康問
題かしら。
421革命的名無しさん:2012/02/20(月) 23:47:10.70
今後はカクマルのスパイに専念する。(笑)
422革命的名無しさん:2012/02/21(火) 08:04:30.02
協会貴族も「貧すれば鈍する」まんまだね〜www
423革命的名無しさん:2012/02/21(火) 17:21:25.42
( ゚∋゚)困窮のときにこそ人としての品位が問われる。
424革命的名無しさん:2012/02/21(火) 17:25:29.40
( ゚∋゚)道に生きる者は、困窮してもなおかつそれを俺さまのように「自然に楽しむ事ができる」境地に立てるのである。
( ゚∋゚)エセ「左翼」の転落は低級以外の何者でない。
( ゚∋゚)しかし、禁欲的同学を大衆に説く輩は「下の下」だ。

( ゚∋゚)
425革命的名無しさん:2012/02/21(火) 17:26:47.08
( ゚∋゚) 革命を極めた者は、魂の内から革命的楽観主義が沸き起こりかつ尽きる事がない。
426革命的名無しさん:2012/02/21(火) 17:28:47.02
( ゚∋゚)道に生きる者は、困窮してもそれを俺さまのように「自然に楽しむ事ができる」境地に立てるのである。
( ゚∋゚)エセ「左翼」の転落は低級以外の何者でない。
( ゚∋゚)しかし、禁欲的道徳を大衆に説く輩は「下の下」だ。
( ゚∋゚)「苦労」が「人を卑しくする」こともまた事実。
427革命的名無しさん:2012/02/21(火) 17:30:01.28
( ゚∋゚) 敵より一日でも長く生きよう。
428革命的名無しさん:2012/02/21(火) 17:56:07.61
( ゚∋゚) 日本社会党の正系は新社会党である。
( ゚∋゚) 道義において劣った存在である社民党は、新社会党と対等に口をきくことさえ本来許されない。
429革命的名無しさん:2012/02/21(火) 18:39:41.50
( ゚∋゚)その道義を新国家社会党構想案として、更に推進させようとしているのが、誰あろう俺さまこと青い鳥である。
( ゚∋゚)揺るぎない大義のために、俺さまは愛人である米澤泉美に寄生しながらも、必ずや地上にナチズムの復権・復古を達成させてみせる。
( ゚∋゚)愛人である米澤泉美はワンカップ大関と発泡酒しか呑ませてくれないが、俺さまにロシア産かポーランド産ウオッカを差し入れてくれたら、いくらでも構想案の具体的な内容を語ってやるぞ。
( ゚∋゚)だから誰か早く、俺さまにロシア産かポーランド産ウオッカを持ってきやがれ!
430革命的名無しさん:2012/02/21(火) 18:46:02.07
>>427
横堀さんはとっくにお亡くなりですから、青い鳥の方が一日どころか年単位で長生きしてますが?
431革命的名無しさん:2012/02/21(火) 19:16:13.98
ソ連の崩壊とともに協会派もいさぎよく消えるべきだった
432106:2012/02/21(火) 21:25:55.61
>>405
なるほど。
私の所属している県本部では、新社会党はおろか
民主党に行った人は、ほとんどいなかったのですよ。
まあ、元議員(右派)が一人だけ、民主党に行きまし
たが。

>>417
そうですね。最低限の指導性すら発揮できなかった
ことにがっかりした記憶があります。

>>431
まさにだんまりを決め込みましたね。
私の周りの先輩方は、ベルリンの壁崩壊
とDDR消滅の方がショックだったようです。
433革命的名無しさん:2012/02/21(火) 21:43:32.63
DDRといえばK村さん・・・。
彼は順当に出世して今では協会の幹部なの?
434革命的名無しさん:2012/02/21(火) 21:44:21.11
>>106
DDR(ドイツ民主共和国)ね。学習会で「東ドイツ」と言ったら、先輩から
えらい剣幕で怒られたなあ。
435革命的名無しさん:2012/02/21(火) 21:48:16.78
協会派は、保守派のゴルバチョフへのクーデターを支持したの?
436革命的名無しさん:2012/02/21(火) 21:52:33.50
ソ連保守派クーデターの首謀者の一人であった
ラトビアのルビクス。

共産党の社民化に尽力した
リトアニアのブラザウスカス。

好対照の当時の共産党指導者だ。

その後の両国の社会民主勢力は
くっきりと明暗を分けたな。
437革命的名無しさん:2012/02/21(火) 22:23:34.43
>>435
意思統一されてなかったと思った。自分のまわりでもクーデター支持
と反対に分かれていた。
438革命的名無しさん:2012/02/21(火) 22:52:10.02
>>435
自分の周囲にはクーデター派を支持していた人はいなかった。
協会としては、後で「社会主義」に事実経過のみ書いてあった記憶あり。
意思統一されるも何も会合すらなかなか開いていなかった。
439革命的名無しさん:2012/02/21(火) 23:23:40.94
138 :革命的名無しさん:2012/02/21(火) 22:25:35.09
1990年代に入ってから、社会主義色の強い政党名や役職名が避けられるようになったと感じる。
「書記長」という役職名が自民党と同じ「幹事長」に変わった。
以前は公明党でさえ書記長だったのに。
社会党が社民党になったのもその流れだと思う。

440革命的名無しさん:2012/02/22(水) 00:17:06.31
コネ報道で話題となった岩波書店前を無職2人が占拠
http://www.youtube.com/watch?v=aqsFL76Ay-c&feature=youtu.be


441革命的名無しさん:2012/02/22(水) 00:40:42.25
協会派は、ソ連崩壊後のロシア共産党と仲良し?


442革命的名無しさん:2012/02/22(水) 02:24:46.02
ソ連崩壊後、どうしてイギリスやドイツの社民政党のように、政権奪取を目指すために
今何が必要か?を考えなかったんだろう?

平成元年の参議院選、平成2年の総選挙で取り合えず社会党の議席は伸びたよね。
でも、都知事選挙では小沢と組んだりする連中もいてして、2回の選挙で社会党に票を投じた
有権者はアレレって感じたはず。

協会や社青同は、都知事選の時点で社会党解体に着手していたのだろうか?
443革命的名無しさん:2012/02/22(水) 10:05:57.02
>>441
交流はある。

>>442
そんな余裕なし。
社会党解党に一番反対していた協会が、そんなことしない。
ただ、事態はあれよあれよという間にどんどん動いていき、気がつきゃ
どうしようもない流れになっていた。
それにうまく乗ろうとして生き残っていった奴もいたし、失敗して割食った
奴がいただけ。どの世界にもあること。
444革命的名無しさん:2012/02/22(水) 10:45:37.95
SED(ドイツ社会主義統一党)の後継政党?である「左翼党」とは交流してんのかな?
445革命的名無しさん:2012/02/22(水) 10:48:36.80
>>443
協会のうち「北海道は除く」にしておいたらいいんじゃない
446革命的名無しさん:2012/02/22(水) 11:56:46.25
>>444
先日開かれた協会総会の議案書によれば、交流はある。
組織的に国際交流が行われているのは、ドイツ・ローザルクセンブルク財団(左翼党の政治財団)、中国社会科学院マルクス主義研究院。
このほか、ベネズエラ、旧ソ連の研究組織と交流を検討するとのことだ。
447革命的名無しさん:2012/02/22(水) 13:33:58.87
人民に打倒されたチュニジアは社会主義インター所属www
448革命的名無しさん:2012/02/22(水) 13:37:35.00
それを言うならエジプトの国民民主党もそうだな

そして選挙不正上等の
アンゴラMPLAも今や社会主義インターw
449革命的名無しさん:2012/02/22(水) 15:14:38.71
サダム・フセインのイラク・バース党やアサドのシリア・バース党もそうだよ。
バース党は、翻訳すればアラブ復興社会党となるのではなかったか。
450革命的名無しさん:2012/02/22(水) 15:48:02.01
そうなのか?>瑞穂たん
451革命的名無しさん:2012/02/22(水) 15:49:12.13
ベトナムとはつきあってるのか?
452革命的名無しさん:2012/02/22(水) 15:53:03.72
日本民主党も社会主義インター所属でしょ?
453革命的名無しさん:2012/02/22(水) 15:53:52.73
旧民社党も社会主義インター所属でしょ?
454革命的名無しさん:2012/02/22(水) 16:20:00.24
>>446
そういえば、7、8年前だったか、キューバやベネズエラにSY(平和友好祭がらみか?)
の派遣団出すから、カンパしろという要請が来たな。
455革命的名無しさん:2012/02/22(水) 16:24:04.96
456革命的名無しさん:2012/02/22(水) 16:58:56.76
IUSY(社会主義青年インター)にも派遣するから、カンパしろっていうのも10年ぐらい前にあったぞ
457革命的名無しさん:2012/02/22(水) 17:07:25.68
カンバすんのはいいけど、あんまり続くのも勘弁だなって思っていた同盟員時代。
だけどその恩恵でDDRにほとんどタダで行きました。
458革命的名無しさん:2012/02/22(水) 17:30:25.23
>>456
「にも」というのは、社青同・協会的には
WFDYとIUSYの両方に派遣しているという自覚があったのかい
459革命的名無しさん:2012/02/22(水) 17:53:59.83
社民党、哀れ貧窮問答歌〜ついに党本部退去へ 人事も膠着状態
2012.2.22 01:30 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120222/stt12022201310000-n1.htm
国会議員わずか10人の小所帯ながら1月の党首選で激しい不協和音を響かせた社民党に新たな危機が迫っている。
半世紀近く党本部として利用してきた「社会文化会館」(千代田区永田町)の老朽化が進む中、資金難で建て替えができず、
党本部退去を余儀なくされているのだ。24、25両日の党大会で提案するというが、新役員選出さえままならない中で賛同を得られる見通しは立っていない。
5選した福島瑞穂党首の貧窮問答歌はまだまだ続く…。(坂本一之)
460革命的名無しさん:2012/02/22(水) 18:03:42.78
産経だから喜んで報道してるんだろな。まったくこの新聞は!
とも感じたが、ただ、社文会館がやばいのは事実なのだ。
前に「小ブル社民」とかいう、以前書記だった人がこのレスで報告しているはず。
461革命的名無しさん:2012/02/22(水) 18:06:09.21
この報道あっちこっちに載せてるぞ。あんまり相手しない。
462革命的名無しさん:2012/02/22(水) 18:08:07.89
もっと早く国に土地を返して移転すればよかった。
463革命的名無しさん:2012/02/22(水) 19:15:32.60
>>442
それを考えて行動したのが山花や北海道だろ
464革命的名無しさん:2012/02/22(水) 20:01:38.60
>>458
うんにゃ、俺は社青同には入ってないので、一社民党員としてカンパ要請
があったということですた。
465革命的名無しさん:2012/02/22(水) 21:43:10.38
帝国主義社民!
466革命的名無しさん:2012/02/22(水) 22:00:23.92
社民党も大変だな
いろんな方向から叩かれて
467革命的名無しさん:2012/02/22(水) 22:16:17.93
まあね。
共産党や公明党ほどじゃないけどな。
468革命的名無しさん:2012/02/22(水) 22:36:52.87
ああ、そういえば24日から党大会か・・・
469革命的名無しさん:2012/02/22(水) 22:53:24.56
協会北海道のHPはどこをクリックしてもパスワードを求められると
マル共連再建(準)に苦言が書かれていた。本当の意味の公開ではな
いんだな。何かまずいことでも書いてあるのか?本当の機密事項があ
るならそれだけは公開の場に出さなければいいだけの話だと思うが。
470革命的名無しさん:2012/02/22(水) 23:10:23.02
反共民同!
471革命的名無しさん:2012/02/22(水) 23:50:01.74
>459
総評会館を乗っ取れば無問題
472革命的名無しさん:2012/02/23(木) 02:37:18.61
声明
橋下徹大阪市長の「労使関係のアンケート」調査の撤回と4月の反維新・大阪茨木市長選を闘い抜く声明
2012年2月15日
新社会党中央執行委員会
http://www.sinsyakai.or.jp/apper/seimei-appeal/seimei/120215.html

4月8日には大阪茨木市長選が行われる。この選挙で維新候補の当選を危惧する声が相次いでいる。茨木市長選を「反維新」の大同団結で闘うため、
茨木市議の山下慶喜さんが(党大阪府本部委員長)が立候補に向け準備を進めている。
新社会とはその闘いを全面的に支援するとともに、政党、市民、心ある人々が「反維新」の一点の共同選挙として茨木市長選を闘うことを呼びかける。

473革命的名無しさん:2012/02/23(木) 08:02:15.43
社会文化会館近くのビルのフロアを借りて、その間に立て直すと聞いたけど
やっぱり金のことで×になったのかなあ。
共産党みたく全党員にカンパ呼び掛けてもいいけど、とても集まんないだろうな。
474革命的名無しさん:2012/02/23(木) 10:18:41.25
社会文化会館建設の時は全党員カンパを呼びかけてかなりの金を集めたと聞いているけどね。
今は、全党員カンパでまかなえる金額ではないと思う。
475革命的名無しさん:2012/02/23(木) 12:20:43.82
まあ無理だろうね
476革命的名無しさん:2012/02/23(木) 19:06:26.46
>>472
新社会党はだよな しかしほかに立候補はいないのかな
477革命的名無しさん:2012/02/23(木) 20:15:55.88
昔、ウチの大学の「経済研」なるサークルが大きくて、部員数もおおくて、研連でも、学館委でも力があった。
他にも関連サークルがあって、言いも悪いもなく一大勢力。自治会主流の革マル君も反支流の民青君も手が出せない。
で、洋大・理科大でならわかるが、本学で学生版「教研集会」を開催。いやービックリ!
何がって、法大や早大や東大にたまに出るお化けタテカンを、本部棟時計塔前に、、。朝になってビックリ!
一番ビックリなのは学生部で。「降ろせ、降ろせ!」「確認事項意外だ!」「自治会は何してる!」って遠〜い、昔のことですが。


478革命的名無しさん:2012/02/23(木) 20:59:02.42
何やら本日、参院の議員会館で青年党員の集まりがあったようだが。
479小ブル社民:2012/02/23(木) 21:20:41.73
>>471同志へ
総評会館はこのたび、連合会館へと名称を変更することになりました。
これまで同様のご愛顧をお願いいたします。
480革命的名無しさん:2012/02/23(木) 23:02:47.88
>>477
どこの大学?社青同協会派の話?民学同?
481革命的名無しさん:2012/02/24(金) 03:28:24.59
>>479
連合会館の中には三ツ星レストラン、ゴルフ・クリニック、投資相談コーナー、
会員制バー・ラウンジなんかも入ってるんでしょうね。

それじゃ、社民党関係者はお呼びでないですな。
482革命的名無しさん:2012/02/24(金) 04:28:14.45
小ブル社民って「社会民主主義の広場」関係者?

だとしたら、こんなとこに書き込みしてないで、民主党の社民主義「的・的」政策の
不作為を糾弾する文章を民主党本部に送りつけろよ!
483革命的名無しさん:2012/02/24(金) 07:18:16.29
>>478
その青年党員の集まりは労働者運動資料室HP管理人さんのブログに紹介が出てるよ。
484革命的名無しさん:2012/02/24(金) 07:43:43.87
>>482
そんなに興奮すんなよ。
誰が書き込んだって良いじゃないか。民主党に何言ってもノイズ以下。

>>483
佐々木さんが常幹に立候補するそうだが、稲森さんじゃないの?
いつすり替わったんだ?
経過がワケワカメ。
485革命的名無しさん:2012/02/24(金) 11:32:54.78
社民党は党首選問題が終わったと思ったら社文会館の建替え・退去問題から
幹事長人事や青年市議常幹立候補と揺れが収まらない。労働者運動管理人ブ
ログによると協会の総会で管理人氏が党首選問題を取り上げるように発言し
ても必要ないということだった。協会のこのニブさが驚きだ。又市氏は中立
を貫いたが協会として何を考えているのかわからない。また管理人氏の協会
総会での発言と書いたが正確には前段の会議だ。これは協会規制後総会は党
の監視役が出席するから前夜に本音の議論をする会議をもうけていたなごり
ではないのか。もうすでに党の監視なんて関係なくなっても今だにこういう
ことをつづけているのは驚きだ。
486革命的名無しさん:2012/02/24(金) 11:44:50.95
読みづらい上に、意味不明
487革命的名無しさん:2012/02/24(金) 14:11:56.66
>>485
五行目の「協会として何を考えているのかわからない。」で終わらすべきだ
な。それはともかく、たしかに又市氏は党首選で中立だったが、今大会前に
党首代行就任要請を断わってしまった。協会として現執行部を支えるのか、
距離をおくのか、それとも影響力を増すための駆け引きなのかよくわからな
いところがある。そこが協会の歯がゆいところなのだ。
488革命的名無しさん:2012/02/24(金) 15:04:39.15
>>485
 私は元協会員で協会全国総会に参加したことがありますので、
485さんにかわって説明します。協会規制の前は総会ではなく大
会とよんでおり非公開でした。
 協会規制で総会に名称変更させられ公開を義務づけられました。
そして党本部より二名ほど執行委員が前列ひな壇にお目付け役と
して出席していました。またマスコミも取材に来ていました。
 そこで協会内で激しく論争になっていることなどを議論する為
に大会前日に同一会場で交流会を開いて、身内だけで議論をして
いたわけです。むろん党の側もそんなことはお見通しなのですが
そういう茶番をつづけていたわけですね。
 そのうち党の側もこなくなり、マスコミの取材もなくなりまし
たが、今日まで佐藤協会ではこの習慣がつづいていたわけですね。
 坂牛協会では総会は非公開で、前段の会議もなかったはずです。
489革命的名無しさん:2012/02/24(金) 22:06:35.78
>>484
なんかかなり青年党員達が吠えまくっていたらしいか゛、難しいんじゃないの
だって佐々木さん福岡だろう?毎週東京に出てくんンのかい?交通費は自腹?
490革命的名無しさん:2012/02/24(金) 22:11:30.14
党幹部にかみついてこその青年部
491革命的名無しさん:2012/02/24(金) 22:34:03.84
労働者運動資料室の管理人さんも青年党員たちの主張の一部に違和感
をもちながらも期待しているとのことです。
492革命的名無しさん:2012/02/25(土) 00:20:12.32
>青年党員たちの主張

かれらにはいったいどのような改革ビジョンがあるというの?
493革命的名無しさん:2012/02/25(土) 07:15:05.87
彼らのビジョンはいちおう真剣な提案とやらに書いてあるんじゃないの。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rounou/myweb1_350.htm
494革命的名無しさん:2012/02/25(土) 07:49:40.73
>>488

労働者運動資料室管理人さんの今日のカキコによると、協会総会前日の非公開交流会はもうないらしいよ。
495革命的名無しさん:2012/02/25(土) 08:05:26.93
青年党員たちってw佐藤協会w?
496革命的名無しさん:2012/02/25(土) 08:18:39.04
( ゚∋゚)一切は、正統を守る義務をしたうえでのことだ。
( ゚∋゚)同志トロツキーに何も足してはいけない。同志トロツキーから何も引いてもいけない。
( ゚∋゚)たとえ書記長といえども己自身が新しい教義をつくることは許されないものである。
497革命的名無しさん:2012/02/25(土) 11:22:26.29
>>492
詐欺師サクラかね・・・・
498革命的名無しさん:2012/02/25(土) 11:39:19.93
>>494
 なるほど協会分裂・再建総会の時に両協会とも前日の非公開交流会は、
なくなったわけですね。当然のことだと思います。それにしても管理人
さんの言うとおり協会分裂・両協会再建総会の話がマスコミ等に完全に
スルーされたのを思い出しました。影響力低下を思いしらされたもので
す。あれから十数年たってさらに状況はきびしくなっているでしょうね。
499革命的名無しさん:2012/02/25(土) 11:49:29.08
江原さんのブログが半月ぐらい止まっていたのが気にかかっていたが、
ご病気のため書き込みが出来なかったのだそうだ。また再開されたそ
うだが、けしてご無理をなさらないように。
500革命的名無しさん:2012/02/25(土) 14:35:50.77
>>495
青年党員たちは、非協会派の人達だろ。
501革命的名無しさん:2012/02/25(土) 15:06:27.97
昔は青年の社会党員たちは、たいがいみな社青同か協会派だった。
502革命的名無しさん:2012/02/25(土) 15:22:37.09
他は社青同全国協(太田派)だ。これだって世間の人から見たら社青
同協会派の片割れだ。
503革命的名無しさん:2012/02/25(土) 15:30:15.99
社民党大会、幹事長選挙になるようだね。
504革命的名無しさん:2012/02/25(土) 15:33:11.61
青年党員のシンポジュームのパネラーのひとり、津田大介氏は佐藤
協会のボランティア専従をしている津田公男氏の子息だそうです。
津田公男氏は長年社青同→協会の専従をしておられた方です。年金
が出るようになってボランティア専従になられたのでしょう。もっ
とも息子さんは協会派ではなさそうですね。親が協会子供は市民派
というパターンがちらほら見受けられます。
505革命的名無しさん:2012/02/25(土) 16:05:36.24
幹事長選挙の結果は、重野173票、服部57票(友好得票数230票)とのこと。
思ったより差がついた。この票差から見ると、協会系は重野にまとまって
いれた可能性が強い。
506革命的名無しさん:2012/02/25(土) 16:51:13.58
津田公男は坂牛協会幹事長です
507革命的名無しさん:2012/02/25(土) 16:55:13.17
>>504
津田公男氏は清水派出身だと思った。似た名前の津野公男氏という
人がいてまぎらわしいが津田氏は社民党・佐藤協会、津野氏は新社
会党・坂牛協会の人だ。津野氏は坂牛協会の事務局長のはずだ。
508革命的名無しさん:2012/02/25(土) 17:12:42.29
協会や社青同が活動停止するのと、社民党が解党するのと、社文が解体されるのと、どれがさきだろうな。
509革命的名無しさん:2012/02/25(土) 17:12:52.76
>>505
速報ありがとうございます。最大勢力の協会派がまとまった可能性は高い
ですね。福島−重野体制をともかく支えようということでしょうか。協会
派は成田−石橋体制の時代から主流を支えて発言力を確保という傾向が強
かったので十分考えられる話です。
510革命的名無しさん:2012/02/25(土) 18:07:16.37
>>508
社文→社民→社青同→協会かな。
511革命的名無しさん:2012/02/25(土) 19:47:10.19
卒業までに!朝鮮学校に「高校無償化」を!
3・1(木)文部科学省包囲行動と渋谷デモへ集まろう

http://www5f.biglobe.ne.jp/~wasio/musyouka2010.htm
「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会
512革命的名無しさん:2012/02/25(土) 20:25:31.34
>>510
協会ありて政党なし…
社民主義破壊に執念を燃やし続けた
社会主義協会の目標、ここに完結!!(完)
513革命的名無しさん:2012/02/25(土) 21:24:46.51
資本主義協会。(笑)
514106:2012/02/25(土) 21:30:53.96
党大会も終わり、大山鳴動鼠一匹すらならな
かったようですね。
青年党員の皆さんがかなり頑張っていたよう
ですが、常幹にはなれなかったようですね。
結果責任を求めれば、この間の動きについて
も含めて総括なりをぜひ出してもらいたいも
のです(決してきれいごとではなく)。
活性化などはしょせん人事抗争を覆い隠す飾
りであって、内向きな無駄なエネルギーの消
耗にしかすぎないことが今回も証明されたと
思います。
515小ブル社民:2012/02/25(土) 23:03:40.67
>>482
ごめん「社会民主主義の広場」ってなに?
それから、総評会館から連合会館への名称変更(法人格の登録変更)は本当のことだよ。
516革命的名無しさん:2012/02/25(土) 23:58:15.01
太田派の雑本。
517革命的名無しさん:2012/02/26(日) 01:52:12.14
民主党に行きそびれた「自称・社民党内で唯一の会見論者」がやってる(やってた)オナニー・サイト
518革命的名無しさん:2012/02/26(日) 06:11:06.96
>>515
http://homepage2.nifty.com/socialist-consort/

社会民主主義の広場でググれば、今でもすぐみつかるが。
519革命的名無しさん:2012/02/26(日) 07:52:36.98
社民党って青年党員の常幹1人もまだいないの?うっそでしょー?
520革命的名無しさん:2012/02/26(日) 07:56:39.56
社民党の亀裂深刻に 党大会で初の選挙、重野幹事長再任
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E3EA8DE0E7E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;av=ALL
521革命的名無しさん:2012/02/26(日) 08:15:42.67
>>519
青年党員の定義を40歳未満とすると、社会党時代だって中執に青年党員
はいなかった。青年担当はもちろんいる。
522革命的名無しさん:2012/02/26(日) 09:25:44.43
ああ、青少年局長な
523革命的名無しさん:2012/02/26(日) 09:33:23.86
牛腰は解放派
524革命的名無しさん:2012/02/26(日) 09:42:06.62
あべとも派がみずほを嫌いなのはわかるが、明確な方針が見えない。
誰か教えて。民主党との関係とか、労組重視か市民運動との連携とか
いろいろあるでしょ?
525革命的名無しさん:2012/02/26(日) 09:44:40.75
個人的感情に基づいているから無し(終了)
526革命的名無しさん:2012/02/26(日) 11:17:16.81
 社文会館が老朽化に伴い解体するとのことですか、正面にある浅沼稲次郎さ
んの胸像はどうなるのだろうか。無料(有料だと社民党の懐に現金が入るから
いやだ)なら、新社会党党員で、少なくとも、社民党員よりは、浅沼稲次郎さ
んをより尊敬している私が引き取りたい。
527革命的名無しさん:2012/02/26(日) 11:17:58.53
 社文会館が老朽化に伴い解体するとのことですか、正面にある浅沼稲次郎さ
んの胸像はどうなるのだろうか。無料(有料だと社民党の懐に現金が入るから
いやだ)なら、新社会党党員で、少なくとも、社民党員よりは、浅沼稲次郎さ
んをより尊敬している私が引き取りたい。
528革命的名無しさん:2012/02/26(日) 11:22:26.79
その場所に残せないの?
529革命的名無しさん:2012/02/26(日) 14:01:24.09
非正規の専従職員に関し、早期に「正規職員」化すべきと考えます。財源面などから難しいというのであれば、まさに現在の新自由主義と同じ論理になります。
さらに、オルグとして重要な役割である専従職員が「非正規」であるならば、モチベーションの低下だけでなく、社民党としての説得力がなくなります。早急に、身内からの改革が必要です。
530革命的名無しさん:2012/02/26(日) 19:33:56.82
いまの社民党に10人も国会議員がいるのは驚きだ
531革命的名無しさん:2012/02/27(月) 00:01:28.36
2ケタ維持もあと何か月・・・
532革命的名無しさん:2012/02/27(月) 14:41:23.86
あと一年半以内には総選挙と参院選があるが
一年半後にははたして社民党の国会議員は
何人になっているのだろうか?
また一年半後には福島瑞穂はまだ党首の座にあって
阿部知子はまだ社民党に残っているのだろうか?
533革命的名無しさん:2012/02/27(月) 15:36:16.08
全員「緑の党」の看板を借りて(比例共同リスト)で出てくる。
新社は解党しない限り仲間はずれだろうけれどw
534革命的名無しさん:2012/02/27(月) 15:39:53.50
「社会民主主義の広場」=太田派によるサイトですか?
535革命的名無しさん:2012/02/27(月) 23:09:27.82
幹事長選挙で投票用紙に日本社会党と印刷されている用紙が使われた。正確
言えば日本社会党を消して社民党と判子が押しているものが使われたらしい。
党名変更してからどれだけたっているの。(苦笑)
536革命的名無しさん:2012/02/28(火) 02:05:02.82
>>534
517のカキコ参照。

管理人は以前、社民主義政策の実現は民主党内の社民主義者にしか出来ないとか、
自分は社民党員だから社会新報は取っているが読んでいないとコメントしていた。
民主党内の社民主義者に期待ってのが笑わせてくれるけど、よっぽど民主党に行きたかったんだろうな。
進歩と改革にも時々書いていたが、いつの間にかフェードアウト。
537革命的名無しさん:2012/02/28(火) 08:21:01.07
「社会民主主義の広場」は、かつては掲示板を設けたりしてけっこう活気が
あった。管理人もそれなりに意欲を持って取り組んでいた。

前にもここで書かれていたと思うが、社会民主党宣言を決める前段で、協会
批判をしたものだから、党内対立激化を恐れる太田派から切られ、「進歩と
改革」にも登場しなくなった。それで管理人はやる気をなくし、掲示板も閉
鎖し今に至っている。久しく更新もない。
538革命的名無しさん:2012/02/28(火) 19:39:37.05
太田派ヘタレ
539革命的名無しさん:2012/02/28(火) 22:41:23.73
向坂派も負けず劣らずのヘタレ。(笑)
540革命的名無しさん:2012/02/28(火) 22:55:01.02
正確には旧太田に旧向坂ね。佐藤協会が社民主義に近づいて、理解を
深めているのだから「社会民主主義の広場」が旧来の認識で協会を批
判しても不毛だよね。
541革命的名無しさん:2012/02/28(火) 23:16:43.01
太田派のサイトを久々に見てみたが
相変わらず、社会民主主義の
薄化粧の上に旧来の主張を展開している感じがするね。
北朝鮮擁護は相変わらずだしw

それはそうと、福留久大先生は元気そうだね。
福留先生は温厚で学生人気もそれなりにあったと思うけど。
教養部の経済学の授業はかなり大きな教室が割り当てられていたし。
ただその教養部の授業で「マルクス経済学の意義は失われていない」と主張して
大講堂の学生が明らかに引いていたのは忘れられんw
90年代初頭、共産主義が崩壊してまもなくのことでした。
542革命的名無しさん:2012/02/29(水) 08:04:40.36
2008年のリーマンショック以降はマルクス経済学の復権が盛んに言われてい
て、本もけっこう売れているみたいだけどね。
543革命的名無しさん:2012/02/29(水) 17:18:30.56
協会派以外の本がな…。
544革命的名無しさん:2012/02/29(水) 17:29:55.73
そんなことはないだろう。向坂逸郎「資本論入門」(岩波新書)も
去年かおととし久しぶりに増刷されたし、向坂訳『資本論』もけっ
こう売れているようだ。
545革命的名無しさん:2012/02/29(水) 23:14:37.94
岡崎訳を支持する
546革命的名無しさん:2012/03/01(木) 03:48:39.43
福田豊さんのグループは今どんな活動をしているの?民主党のブレーンならば、法政OBとして失望だけど。
547革命的名無しさん:2012/03/01(木) 07:05:16.65
福田さんのグループは、1996年の社会党解党の時点で消滅ですね。
民主党でも相手にされなかったようです。
548革命的名無しさん:2012/03/01(木) 19:29:34.92
このスレだけは変わらずにマイペースが続いているなぁ・・・・

ログを読み込むとほっとするw
549革命的名無しさん:2012/03/01(木) 22:59:52.90
資本論は向坂が岡崎訳をパクった。
550革命的名無しさん:2012/03/01(木) 23:33:01.36
資本論の日本語訳は
新日本出版社のものが正典です。
551革命的名無しさん:2012/03/02(金) 00:12:39.62
向坂派は第二カクマル。
552反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/02(金) 00:18:30.96
B75さん、志位の旧日帝の韓国併合に関する謝罪は筋違いである。日本共産党は戦前、侵略戦争反対と
台湾、朝鮮半島植民地の完全独立を主張して命懸けで闘った唯一の革命政党である。
戦後の平和憲法にも27、32年テーゼの枢要な部分が多分に含まれている。
戦前、命賭けで植民地解放のために闘った日本で唯一の革命政党が、今頃韓国のブルジョア政党勢力の
要求を聞き入れて、植民地問題で平謝りするとは一体何事か、と言いたいのだ。
このような軟弱かつ臆病な拝外的政治姿勢では、日本共産党の戦前からの侵略戦争反対、植民地完全独立の
旗職鮮明な闘争戦歴は、一体どうなるのだ?不破、志位指導部は、日本共産党の戦前の
輝かしい戦歴に泥を塗り貶めているのである。
あのような幼稚で臆病軟弱な指導部は、最早組織を退歩させ反動の好餌にし組み込むしか能が無いのである。
現志位、不破、市田等闘わない日和見で軟弱臆病な指導部は完全排除あるのみである。
一刻も早く態勢を整え橋下徹との決戦に臨まなければ、我が国は、またも永い闇に瀕死を晒すことになるだろう。


553革命的名無しさん:2012/03/02(金) 00:31:20.35
第二カクマルとは、聞き捨てならぬぞ。でもたしかに清水派は、大衆闘争路線
に対して思想闘争路線であり、労戦や党の問題では潜り込み路線なので協会派
内部で革マルと似ていると言われていた。
554革命的名無しさん:2012/03/02(金) 00:49:06.56
|  |  およそマルクス・レーニン・トロツキーが啓示し給うたもので判断をなさぬ者は、すべて邪曲の徒であるぞ
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>552 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;      
555革命的名無しさん:2012/03/04(日) 00:39:15.60
国会の爆弾男・楢崎弥之助氏って先月亡くなられてたんだね。大出氏や上哲氏・・・・時代は流れてる。
556革命的名無しさん:2012/03/04(日) 03:10:57.05
楢崎さんやクボタンがもっとしっかりしていたら、つまり連合に意見を言えたら、
社会党の目指すべき冷戦後の社会主義の方向が、ソ連型ではない西欧型の社会主義に
転換出来たし、今のクソみたいな民主党よりも真っ当な社会党が存在していたのでは・・・
557革命的名無しさん:2012/03/04(日) 08:13:36.86
気持ちは分かるが、組織も金も大半が労組におんぶに抱っこでは、「誰々がああすれば
こうすれば」と言っても難しかったのでは?
むしろそういう体質改善が果たせなかった社会党であればこそ、96年に民主党が出来た
時に多くの国会議員の脱走(敢えて言う)が起きたんだろうと思う。
ましてやクホタンなんか、「新党!新党!」って喧しかったからね。


558革命的名無しさん:2012/03/04(日) 08:33:55.67
「成田三原則」か
559革命的名無しさん:2012/03/04(日) 09:40:46.86
今しがた新報配ってきたが、今度からページ数減らすんだってよ。
560革命的名無しさん:2012/03/04(日) 13:12:30.53
>>555
楢崎氏は反協会の急先鋒で社会党を飛び出して社民連に走ったイメージが強
いが、元は協会員だったこともある。
561106:2012/03/04(日) 13:39:12.34
>>556 >>557
連合に意見を言う言わない前に、民主党
(当時は新党といっていましたが)への流れ
はあたかも当然のようになっていましたし
久保亘さんなんか「時代は変わったのだ」
とばかりに盛んに言ってましたね。
勿論、現行の選挙制度に変わろうとしていた
時期なので、まさに「生き残り」をかけて
いたのでしょうが、一末端の党員としては
絶対に納得のいかない時期でした。

>>559
残念ですが減部もしているようですし・・・。
私にできることは、1部でも多く拡大するこ
とと、確実に配布・集金することだと思い、
毎週17部配っています。
562革命的名無しさん:2012/03/04(日) 15:16:49.78
>>106
「新報」の配布っていつやってますか?私のとこは土曜日に来る(たまに遅れるけど)
ので、週明けの月曜日が多いのですが。
ちなみに居住地ではなく、職場のあるとこの総支部に所属しているので配布自体には
それほど大変ではありません。
563革命的名無しさん:2012/03/04(日) 16:44:24.39
日曜日に総支部事務所から郵送(2部だけ手配り)
564革命的名無しさん:2012/03/04(日) 16:57:59.84
元活なので今は社会新報も新社会もとっていない。
565革命的名無しさん:2012/03/04(日) 17:07:18.15
「社会新報」と「月刊社会民主」は取っているが、「社会主義」は紀伊国屋で買っている。
566革命的名無しさん:2012/03/04(日) 20:01:35.33
「社会主義」って本屋でも売ってるの?ちなみに「科学的社会主義」も?
567革命的名無しさん:2012/03/04(日) 21:55:47.39
>>566
>>565ではないが、新宿の紀伊国屋でなら売ってる(2階)。後は知らん。
568革命的名無しさん:2012/03/04(日) 22:14:57.79
「チンポと改革」は?
569革命的名無しさん:2012/03/05(月) 02:30:59.20
「進歩と改革」を「チンポと改革」などとチャカすところなど公安警察のバカ丸出しですね。

くやしかったら新宿模索舎に行って買ってみれば。あんたのお仲間の公安デカが店の前で待ってますから。
570革命的名無しさん:2012/03/05(月) 04:39:05.85
「反動と改悪」でしたw
571革命的名無しさん:2012/03/05(月) 04:46:22.64
>>562
出勤前。まさにこれから配布します。
572革命的名無しさん:2012/03/05(月) 05:39:27.51
( ゚∋゚)3月30日、俺さまは日本国に再び戻る。
573革命的名無しさん:2012/03/05(月) 09:17:13.12
>>568
右にも左にもブレず、カッチリと固まって、高く勃ち上がろう!
574革命的名無しさん:2012/03/05(月) 17:43:10.41
>>480 立正です。
協会、ゲバでも強かったね。熊谷の青を襲撃!返り討ちに会ったけど。
地方議員も出した。
革マル君曰く、『ありゃ、協会じゃない、怒りの沸点が低い』
民青君曰く、『止めろ!と言ったら、葬式出すだけだ!と言い放つ。普通じゃない』
赤ヘル君曰く、『なんで、あんなに既得権益にしがみ付くのか?』
俺に実害は社会主義革命記念バッチ、売られたくらいなんだけど。
575革命的名無しさん:2012/03/05(月) 18:14:16.39
( ゚∋゚)21世紀の封印列車が極東革命へと発つ!
576革命的名無しさん:2012/03/05(月) 19:31:44.40
○い○さん、黄色い救急車の中で何をつぶやいておいでで?
577106:2012/03/05(月) 19:53:04.66
>>562
今配布終わって帰宅しました。
私は居住地の総支部に所属しているので
だいたい月曜日の夜ですね。
大変なのは、やっぱり集金ですね。
578革命的名無しさん:2012/03/05(月) 21:17:38.40
>>574
立正大は、東洋大の次に解放派とのゲバが激しかったらしい。なんでも立正
大の黒ヘルグループをまとめてオルグして立正大班は出来たらしい。東洋大
班でもそうだが、(新左翼系活動家・シンパの流入)協会派のゲバルトの意
外な強さの秘密はそのあたりにありそうだ。
579革命的名無しさん:2012/03/05(月) 22:22:07.59
授業料値上げ反対とかの
穏健な学生運動はないものか。
欧州では民主主義政党の各系列の学生運動が健在なのに。

現在の学生運動の衰退は
暴力過激派の犯罪的な学生運動にすべての責任があるな。
もちろん、協会派にも、犯罪に対する大いなる責任がある。
580革命的名無しさん:2012/03/05(月) 22:46:18.40
大学で暴力的な運動をしていたのは、解放派とのゲバルトぐらい。洋大では
暴力ぐせがぬけなかったみたいだが、他の大学では暴力をふるっていたわけ
ではない。例外は対解放派の立正大とちょっと雰囲気の違う中大くらいか。
581革命的名無しさん:2012/03/06(火) 00:36:47.06
洋大では暴力ぐせがぬけなかった連中⇒社会党でも協会でも出世できず国会議員皆無
582革命的名無しさん:2012/03/06(火) 01:27:07.03
>>579 革マル派は穏健ですよ。謀略粉砕!はウザいけど。
学費値上げ阻止!大衆団交実現!学生部交渉勝利!とか。
民青も大体同じかな?学生大会前の主張は同じ感覚で、言われるように「穏健」。
>580 学内を、シメる、みたいなトップ意識が革マル君や民青君、ブント君にわいたんだろう。チャンス一番は協会。
そのチャンスは誰にもあったし、協会は「ライライ、ライライ!」「「自滅を待って前面へ」でしょう?
後は、金だな。自治会費、学生健康保険、学園祭補償金、etc。
既得権益が結構あった。奪い合いが、、、。後は、書けない。
583革命的名無しさん:2012/03/06(火) 01:54:44.59
新左翼にいた連中が、なんでスターリニスト社民に回帰したんかがわからん。
584革命的名無しさん:2012/03/06(火) 02:03:14.57
学友会とかいって大学の公的組織に近いような感じで
入学書類の中に入っていたが
ここに入金すると、民青に流れたんだよね当時(自分の出身大学の場合)w

これは法人会の新設法人説明会(という名の勧誘イベント)の案内が
税務署との連名で来るのと似ているw
585革命的名無しさん:2012/03/06(火) 10:14:38.43
>>578
解放派とのゲバは1970年秋から72年頃まで。最盛期は70年。この時
期は協会系学生運動自体が微弱で、新左翼からの流入はほとんどない。ゲバ
が強かった理由は新左翼からの流入ではなく、共産党系離脱党組の存在。こ
の話は前にも出たと思う。

>>581
東洋大出身者は、八十年代には都議が複数出ているよ。国会議員がいないの
は社会党系勢力全体の衰弱のせいだろう。
586革命的名無しさん:2012/03/06(火) 17:47:45.85
>>584 う〜ん。代理徴収が何処でも当たり前になったのか?
ウチのオジサン、56年に農大入学だが、代理徴収とオヤジは言ってる。
妹は78年の慶應だが、代理徴収はあったみたい。
でも、日吉自治会から配るんじゃなくて、塾監局から分配されてたみたい。
極めて、日本的システムみたいね。戦前は違ったみたい。
旧制高校まで「自治」として学生がしたもんだ、とはマダラボケのオヤジの話。
587革命的名無しさん:2012/03/06(火) 18:21:13.58
中央大出身者が協会エリート
588名無し:2012/03/06(火) 18:58:20.49
中大出身が協会ではどんな立場だったのかは知らないが、中大、法政、筑波大のSYは向坂を完全無視。
完全に宇野理論と純粋レーニン主義の折中という感じだった記憶がある。
589革命的名無しさん:2012/03/06(火) 20:49:05.40
宇野理論は最近まで協会内部では弾圧の対象
590革命的名無しさん:2012/03/06(火) 21:40:17.23
>>583
急進的運動が盛り上がっている時は、地味な協会派は人気がない。急進的運動
が挫折すると協会派に居場所を求めて流入してくる。戦後革命期から極左冒険
主義の時代の日共学生活動家、60年安保と70年安保後の新左翼学生活動家。
591革命的名無しさん:2012/03/06(火) 21:50:30.83
>>585
70年安保に向けて運動が盛り上がった協会派不人気時代ではなく、
東洋大対解放戦の後期の話です。ただ対解放派戦の前期を支えた日共
離脱組の活躍は興味ありますね。ゲバ民が強いのと一脈通じる話です。
592革命的名無しさん:2012/03/06(火) 22:02:01.29
>>585
80年代東洋大出身の社会党都議て誰でしたっけ。当時の協会系の都
議というと高山氏、藤田氏、広田氏のようなベテラン勢しか思い浮か
びません。おタカさんブームの時にうまくすべりこんだのでしょうか。
593革命的名無しさん:2012/03/06(火) 22:10:26.51
石塚さとし(協会ではないが)
594革命的名無しさん:2012/03/06(火) 22:23:35.25
>>587
協会のエリートは昔は九大。後には東大、早大。たしかに中大も幹部
が多そうだ。

>>588
中大グループが向坂逸郎を完全無視したというのは言い過ぎでは。協
会派のなかの異論派といったところだ。ただ鎌倉派を自称していたく
らいだから、宇野理論であることはおかしくない。また純粋レーニン
主義というのもレーニン研というインフォーマルな学習会があったの
は事実だ。中大グループ(鎌倉派)に対し社青同中央や学生班協主流
派の人達は随分警戒の眼差しを向けていたものだ。
595革命的名無しさん:2012/03/06(火) 22:41:15.76
>>593
渋谷選挙区の石塚さとし氏は反協会の「青年の力」の活動家。
文京選挙区の片岡幸三氏と江東選挙区の市川たかし氏が東洋大出身
だったと思った。
596革命的名無しさん:2012/03/06(火) 23:38:38.86
>>589
宇野理論は経済学の方法論だから、協会派理論の本流と違いがあっ
ても「弾圧」の対象ではない。政治路線が一致していれば問題はな
かった。
597革命的名無しさん:2012/03/07(水) 00:59:54.01
マルクスを批判的に継承し独自の「宇野理論」で世界的に知られているマルクス経済学者である宇野弘蔵氏。
宇野の学説の最大の特徴は、経済学の研究を、「原理論」、「段階論」、
「現状分析」という三つの段階に分化した点にある。宇野は、「原理論」を基準として、
「段階論」を媒介とすることではじめて科学的な「現状分析」が可能になると主張した。
宇野理論は、日本の経済学界に大きな影響を与え、宇野学派という一つの学派を形成した。
宇野理論研究会は、宇野理論の経済学方法や理論体系、学説などの研究を考察する貴重な礎石として、
経済学を含む社会科学の研究に極めていきたいと考えています。大学内研究者・学生、
広く学外の研究者等はもとより、革命運動や労働運動に献身する若きボルシェビキの諸君にも仮借ない検討を期待し、
わが国の経済学及び社会科学研究の進展に大きく寄与することを期待しております。宇野の死後、宇野シューレは、
大内力の「国家独占資本主義段階論」の宇野右派と、降旗節雄・鎌倉孝夫の「現代帝国主義論」の宇野左派に分岐したといっていい。
598革命的名無しさん:2012/03/07(水) 01:35:25.96
>597
故・降旗節雄は、帝国主義論を否定し、マルクスを好き勝手に改ざんするプチブル学者です。
宇野理論は、マルクスの経済学批判体系を無視し、『資本論』を「原理論」に改ざんするものです。
鎌倉孝夫は、近著で宇野理論の克服へ踏み出したかのように見えます。
599革命的名無しさん:2012/03/07(水) 08:47:38.16
弾圧はともかく、向坂のじぃさんは宇野理論を「あんなものは駄目だ!」とばかりに
批判はかなりしていたぞ(「社会主義は克つ」だったかな)
600革命的名無しさん:2012/03/07(水) 09:32:29.00
七十年代中期には、内部でかなり宇野理論批判はされたよ。鎌倉孝夫氏らが
標的だった。
そのうち福田豊氏ら「向坂派本流」が協会主流に造反するようになって、宇野
理論批判はうやむやになった。
601革命的名無しさん:2012/03/07(水) 10:20:03.28
今となりゃどうでもいい話だがな。

602革命的名無しさん:2012/03/07(水) 10:21:43.10
中大といえばブント叛旗派の牙城でその後は赤ヘル系ノンセクトが乱立
しているイメージだったけど、協会派もいたんだ。
603革命的名無しさん:2012/03/07(水) 11:05:04.72
>>593 >>594
石塚某は今何してんのかねえ?
94年のSY大会に来賓で来てたけど(一緒に来ていたのは、5年ぐらい前に
社民党クビになった松下とかいう人。確か青少年局担当だったからか?)
茶髪のチャラチャラした恰好を見て「何じゃありゃ」と思った。
604革命的名無しさん:2012/03/07(水) 11:15:53.10
>>603
その後は、民主党から埼玉で出たが落選。社民党に戻ったりしたが、また離党して
民主党から県議(茨城)に出て落選と、流浪の人生を送っています。
今は「マスコミ市民」という雑誌の編集長や、中国関連の団体に関わっているよう
でその団体のHPに出ていました。
面白い人材だったのですが、社民党とはつかず離れずといったような状態のようです。
605革命的名無しさん:2012/03/07(水) 21:21:47.61
「青年の力」とは懐かしい(「せいねんのか(蚊?)」とか言って揶揄していた)。
「社青同全国協」とか、みんな無くなったなぁ。
社会党の地方組織の大会では、上記の青年団体とSYのどちらが発言するかで揉めたことが
よくあった。
もちろん議運で「空中戦」になって、結局は両者とも1つずつ発言という形で決着することが
多かったが。
606革命的名無しさん:2012/03/07(水) 21:42:57.45
そうかな?
ウチの県本大会ではそんなこと無かったぞ。
と言っても、小さな小さな地方組織だったから、そもそもそういう
モメるような勢力がいなかったということもあったろうが。
607革命的名無しさん:2012/03/07(水) 21:58:51.64
青年の力なんて全国組織ではなく、全青連・青年の力東京委員会みた
いなローカル小組織の連合体だった。全電通がスポンサーで組合動員
で青年の力のビラまきを手伝っていた。太田派から分裂した「党建設」
グループの残党がロートル組で参加していたのと新左翼の学生活動家
崩れとか労組内のはみ出し者など少数のグループだった。
608革命的名無しさん:2012/03/07(水) 22:07:33.37
青年の力の幹部自身がうちはゴミみたいな物と言っていたぐらいの
極少集団だった。えたいのしれない組織と言われるのが本人たちは
一番こたえていたみたいだ。
609革命的名無しさん:2012/03/07(水) 22:20:32.35
605だが、そうだった全電通がバックにいたな!
なんか中国における植樹運動が何たらかんたら言って報告してたけど
SYの先輩同志が「ここは日本だぞ!青年運動どうすんだ!」とか野次を飛ばしていたよ。
610革命的名無しさん:2012/03/07(水) 22:39:22.26
SYってなに?
611革命的名無しさん:2012/03/07(水) 22:45:33.05
Socialist Youth
@(一般的な)各国の社会党青年部の名称
A(日本の)社青同
612革命的名無しさん:2012/03/08(木) 00:40:02.21
サキサカ・ユース。
613革命的名無しさん:2012/03/08(木) 01:41:01.50
すくらむ文庫いらないからあげるよ
614革命的名無しさん:2012/03/08(木) 05:09:09.19
Syaseidoの最初の2文字だって思っていた ハズカシ
615革命的名無しさん:2012/03/08(木) 06:12:29.00
SY=サキサカ・ユーゲント
616革命的名無しさん:2012/03/08(木) 07:37:49.41
>>615
ユーゲントだと、ドイツ語の頭文字では「J」だよ.
617革命的名無しさん:2012/03/08(木) 20:12:40.27
そういえば社民党って青年部あるのかい?
今回の大会でずいぶん若手が騒いでいたようだがWW
618革命的名無しさん:2012/03/08(木) 21:25:47.92
時効だろうから書き込むがSY中大班の第一の党派闘争の対象はDY。竹ブンとは、学内で出会うと、よお元気か、という感じだったな。
DYからも中大のSYはトロだと言われたなぁ。
619革命的名無しさん:2012/03/08(木) 21:41:03.11
77年頃だったか、赤旗に中大のSYが角材を振りかざして走ってい
る写真つきで批判記事が出ていたのを見た。写っていたのはK君とH
君だった。あれは偽造写真だったと彼らは釈明していたが、他の大学
の班の人達は「彼らならやりかねない」と言っていた。もっとも洋大
には言われたくなかっただろうが。それにそもそも中大の民青も暴力
的ではないのか。
620革命的名無しさん:2012/03/08(木) 21:49:56.10
学生レベルでは社青同は民青から暴力容認集団と言われていたらしい。
何のことはない民青の反暴力キャンペーンに同調しないからだが、社
青同自身も時々暴力沙汰を起こすこともこのレッテル張りの一因かも
しれない。民青の自らのゲバ民ぶりを棚にあげた非難は噴飯ものだが。
621革命的名無しさん:2012/03/08(木) 22:02:59.63
中大班は、SYに加盟させる時に試験をして合格したら加盟を認める
という話を聞いたことがあった。なんでも中大は党派闘争がきびしい
からだそうだ。もっとも真偽の程は中大班から直接聞いたことがない
のでわからない。あるいは都市伝説だったのかもしれない。
622革命的名無しさん:2012/03/09(金) 04:08:52.13
中大の社青同って70年代後半にはもう壊滅状態だったんじゃネ?
白門祭がもめたとき都学連で動員されたけど社青同は影も形もなかった
623革命的名無しさん:2012/03/09(金) 07:26:54.04
>>617
全国大会の議案書には、明確に「青年部を作る」との文言のあった時期もあったが
最近は青年党員合宿や各ブロックの青年担当を集めた交流会を実施し、そこでの話
し合いを通じて、今後の運動の方向性を決めるとのこと。
624革命的名無しさん:2012/03/09(金) 09:36:47.29
>>623
ということは
青年党員が自律的に方針を決定できる
独立(半独立)的組織はできないということだね
そこまで青年運動の力量がないということかも知れないが
625革命的名無しさん:2012/03/09(金) 13:31:15.70
( ゚∋゚)6県本部に我らが過渡期綱領派が及ぶ。
( ゚∋゚)支部の数では81支部
626革命的名無しさん:2012/03/09(金) 13:32:24.15
( ゚∋゚)3月3日、新社会党過渡期綱領派全国総会が開かれる
627革命的名無しさん:2012/03/09(金) 13:39:52.99
( ゚∋゚)@協会派の解体、社民派の党からの放逐A階級的憲法運動の構築B労働者国家とコメコンの再建Cソビエト人民民主主義・・・・の方針が決議される見込み
628革命的名無しさん:2012/03/09(金) 13:46:17.87
( ゚∋゚)正統第5インターナショナルによる指導のもと、反資本主義共同戦線に参加の諸派・個人による党内闘争委員会の形成を目指す。
629革命的名無しさん:2012/03/09(金) 13:53:52.30
( ゚∋゚)大祖国戦争勝利後数十年、西欧的社民党はもはやアカラサマな階級敵であるから、同志トロツキーも打倒を認めると俺さまの魂に語ったのである。
630革命的名無しさん:2012/03/09(金) 13:57:23.46
( ゚∋゚)ただし、敵性党員であっても、労組(高位幹部以外の)活動家の身分である以上は対応を考慮するように。
631革命的名無しさん:2012/03/09(金) 14:43:57.37
( ゚∋゚)党も統一戦線も、階級の要請によって常に変動するものである
( ゚∋゚)党派闘争は党派の生命である
( ゚∋゚)9条の会的存在には終止符を打たねばならぬ
( ゚∋゚)西欧社民党のイメージが良いなんてほざいておる甘やかされた若造党員などはシバいて追放するのみ!
632革命的名無しさん:2012/03/09(金) 14:47:16.10
( ゚∋゚)マルクス・レーニン・トロツキーの魂の相伝を任務とも思わず、己の我意に存在権が有ると思う青瓢箪など党に要らぬ。
633革命的名無しさん:2012/03/09(金) 14:48:17.27
( ゚∋゚)マルクス・レーニン・トロツキーは己個人の我意によって「新しい」ものをつくろうとしたのではない。
634革命的名無しさん:2012/03/09(金) 14:52:18.50
( ゚∋゚)社会党的なもの・協会的なものが滅びるのは必然である。
( ゚∋゚)一切は必然の事なのである。
( ゚∋゚)何の対価も払わずに得られるものなど、この世に存在しない。
635革命的名無しさん:2012/03/09(金) 14:54:15.39
「大祖国戦争」ってw
バルト三国の市民の前で言ったらしばかれるぞw
636革命的名無しさん:2012/03/09(金) 15:03:18.40
( ゚∋゚)シオニスト政体「イスラエル」領域は旧ソ以外で最大のロシア語人口を抱える。
( ゚∋゚)ハマス、シリア・バース党と手を結びシオニストを打倒の側についた方が将来の生存に資するゆえに、居住の元ソ共産党員を説得中。
637革命的名無しさん:2012/03/09(金) 15:05:12.07
( ゚∋゚)シリア・バース党がシオニスト政体「イスラエル」に宣戦布告することを決心しさえすればよい。ゴラン奪還という大義名分がある。
638革命的名無しさん:2012/03/09(金) 15:11:57.36
( ゚∋゚)実行されれば俺さまが中東革命のコーディネーターということになる。
639革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:18:31.78
早く選挙やらないかな 市民派の福島社民党が壊滅して党派性のある
社会主義党の創設を希望 どうせ少数なら精鋭でいってほしい
640革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:31:44.28
>>624
残念ながらそういう力量はないだろうね。
641革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:37:52.50
( ゚∋゚)辻元がいいという若造社民党員は、そういうのであれば残ってブー垂れとるほうが厚かましいのだ。
642革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:39:47.91
青い鳥という人は新社会党で暴れていればいいんじゃね?
643革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:42:04.95
( ゚∋゚)雑巾がけを10年させてから入党させ、さらに10年修行させてから議員候補にするのが当たり前である。
644革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:43:38.70
>>640
力量があれば、自分たちだけで
青年部を立ち上げることはできるでしょうけどね。
(当然、党本体にも筋を通して認知される形としないといけないが)
選挙以外にも勉強会、青年インターIUSY派遣など、
自律した青年組織としてやるべきことは多そうだが。
645革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:48:02.55
( ゚∋゚)若いうちは力量が無いのは仕方がないこと―経験が無いのだから
( ゚∋゚)大学に行っている若造の方が、行く機会の無かった若者よりも最近は無脳で根性が腐っているのだから、困る。
( ゚∋゚)建築現場の若い衆に俺さまが声かけたら快く弁当を呉れる心根の良い若者は確かに多く居るものだが。
646革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:51:01.45
( ゚∋゚)協会にレクチャされている若造xxは、某氏のプロスタ説教その場ではいはいいうておいて、後からソ連やだーってヒソヒソ。
647革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:56:57.77
( ゚∋゚)若いうちにビシビシ鍛えておかねば歳を食ってから性根の腐った人間になってしまう。
648革命的名無しさん:2012/03/09(金) 16:58:11.01
( ゚∋゚)若造を議員にしたがるな!
649革命的名無しさん:2012/03/09(金) 17:10:55.60
スウェーデン社会民主党紹介
http://www.youtube.com/watch?v=gRYe9JQRYCI
650革命的名無しさん:2012/03/09(金) 17:13:24.32
辻元清美衆院議員 社民党離党会見No1
http://www.youtube.com/watch?v=m10dWnuK3E4&feature=relmfu

沖縄の人の為の「涙」ではないな、これ。
651革命的名無しさん:2012/03/09(金) 19:29:11.46
>>644
とにかく青年党員の交流の場を作ること。そして若いエネルギーを
しっかりと受け止めるためにも青年部は必要たと思う。
652革命的名無しさん:2012/03/09(金) 19:42:27.16
合コンだー
653革命的名無しさん:2012/03/09(金) 19:42:54.92
青年部無いの?うそでしょー?
654革命的名無しさん:2012/03/09(金) 19:52:18.22
自分の孫を幼稚園ときから組織教育するべき。
ドイツには社民系ボーイスカウトがあったろう。
655革命的名無しさん:2012/03/09(金) 20:53:11.95
ところで社青同って結成してから50年以上だっけ?
656革命的名無しさん:2012/03/09(金) 21:10:58.12
今年で52年目、60年に結成されたので安保と三池の社青同と言われていた。
657革命的名無しさん:2012/03/09(金) 21:17:49.26
結成40周年記念パーティには行った(今はなきホテル浦島)。
50周年はやったのか?
658革命的名無しさん:2012/03/09(金) 21:48:13.15
聞いたことないなぁ。
あっ社会党の50周年パーティは行ったよ。
659革命的名無しさん:2012/03/09(金) 23:08:50.12
>>622
都学連てDY系の?たまたま動員されていた時に社青同がいなかったんじゃな
いの。中大社青同は70年代後半にはまだいたよ。いなくなったのは、自然衰
退もあるけど協会内での福田グループ攻撃に嫌気がさして八十年代半ば少し前
頃に協会系運動から離脱して行った時期ではないのかな。
660革命的名無しさん:2012/03/10(土) 07:38:23.63
現在、学生の同盟員はいないだろうねぇ
661革命的名無しさん:2012/03/10(土) 09:38:26.29
普通に考えていない。もし例外的に存在するのならば何か特別の事情がある
のだろう。そういう奇特に人がいるのなら大切にしてあげねばならないが。
662革命的名無しさん:2012/03/10(土) 09:44:06.61
親が新社会党活動家の学生同盟員がいますよ
663革命的名無しさん:2012/03/10(土) 13:13:09.68
まだいたのか!貴重かつ御奇特な方だ
664革命的名無しさん:2012/03/10(土) 13:26:36.99
>>662
まともな就職できるんやろか・・・
665革命的名無しさん:2012/03/10(土) 13:27:40.60
天然記念物のトキ以上の希少さ。
666革命的名無しさん:2012/03/10(土) 16:58:03.14
俺が在籍していたころでさえ(90年代)、全国で○人とか言っていたけど
まだいたのか!
667革命的名無しさん:2012/03/10(土) 20:08:13.13
( ゚∋゚)党派性と党派利害(に基づくタカリ行為)とは峻別しなければならない。
( ゚∋゚)我らが過渡期綱領派はあくまでも党を守護するための存在であって協会派などと同じ土俵でポストをめぐる争いなどしない清潔無私の集団なのである。
( ゚∋゚)フラクションであると誤解されているきらいもあるが、ソビエト民主主義防衛のための機関なのである。
668106:2012/03/10(土) 21:15:16.13
>>623
「社民党宣言」を決めた大会だから、確か
2006年の大会議案書で読んだ記憶がありま
すね。

>>640 >>644
今回の大会のあり様を聞く限り、エネルギー
の使う方向が違っている気がしますが、4月
に各ブロックの青年担当者会議を開催するよ
うなので、そこで上手く交通整理すぺきでしょう。

>>657
私は出席しませんでしたが、先輩が珍しく着こ
なして東京行の新幹線に乗る場面に出くわした
ことはあります。

>>666
私の時は○○人でしたよ。


669革命的名無しさん:2012/03/11(日) 01:22:22.53
社民党の青年対策がボケってのは、昔、反戦青年委員会とトラブったことが
トラウマになっているのかね。
670革命的名無しさん:2012/03/11(日) 01:54:49.89
>>668
青年「担当」というように、
外部が青年に「対策」を施すという考えがよくないのではないかと感じる。
青年党員自体が自発的に組織(ないのであれば)を立ち上げるようでないと。
・・・マジレスでした
671革命的名無しさん:2012/03/11(日) 02:07:15.66
NATOやアメリカ帝国主義を支持する新社会党
http://ruhiginoue.exblog.jp/17034438/
672革命的名無しさん:2012/03/11(日) 03:00:35.20
今年は国労がJR連合に合流するの?国労を支援して来た社民党なのに、民主党支持のJR連合に
合流では報われないなぁ・・・・。
673革命的名無しさん:2012/03/11(日) 08:54:08.45
 80年代後半学生班協から転籍してきた複数のヤツが、パンフは義務でないか
ら買わないとか国労支援は共産党を利するだけだからおかしい。とかいいつつ、
3年位しぶとく在籍していた。当時の学生班協ではそんな議論をしていたのか。
知っている人は教えてほしい。
674革命的名無しさん:2012/03/11(日) 09:26:22.12
>国労支援は共産党を利するだけだからおかしい

(;´∀`)・・・うわぁ・・・
675革命的名無しさん:2012/03/11(日) 09:44:28.77
>>669
それは社会党・社民党に限らず、旧総評系の労組などにも相当あったのでは?
社民党の場合は、青年運動に力を入れるのが遅く、その影響が出ていると思われる。

>>670
それはそうだけど、実は青年党員有志による青年部を自発的に立ち上げる動きが10年
以上前からあったんだ。うまくいった県連(福岡等)と、まったく運動が進まなかった
県連の二つに分かれて行ったので、やはり各地の運動の経験や担当者・そして青年議
員の交流を通じて、青年部につなげていこうということになったので、ある意味、仕方
ないだろう。ただ「対策」という文言はやめるべきと私も思う。

>>672
連携強化の話は知っているけど、本当かい?
676革命的名無しさん:2012/03/11(日) 10:31:45.64
国労の連合加盟は既定路線?
677革命的名無しさん:2012/03/11(日) 10:52:49.87
「青年対策」というのは、元々社会党青年部だったのが、社青同が結
成されて社会党系青年運動の実際運動は社青同が担い、党の青年運動
との連携は社青同を通じて行うという体制になって党の青対云々とい
うような言い方がされたのではないのかな。

678革命的名無しさん:2012/03/11(日) 11:00:33.68
>>675
まったく青年党員がいないか、いても2、3人という地方組織が多いからね。
地域ごとの事情もかなりちがうから(労組主体かそうでないか)、全国連合が主導して
青年部立ち上げに繋げていく方向ではないの。

>>677
青年部に「対策」の2文字を入れた経過はそうだろうね。
ただ、部局の名称としては「青少年局」とかの名が多かったし、私も
総支部で最初の役職は「青少年担当執行委員」だった。
679革命的名無しさん:2012/03/11(日) 11:10:36.45
>>673
貴重な証言ありがとうございました。国鉄分割民営化反対闘争当時学
生班協を指導していた清水グループの雰囲気から言って当然ありうる
話だと思います。国労支援は共産党を利するものとまでデマを流して
支援を拒むとはさすがに驚きですね。
680革命的名無しさん:2012/03/11(日) 11:15:57.25
>>678
4月上旬に東京で開催するとのこと。

>>679
国労所属の同盟員から、それに類する話は聞いたことはある。
だから、その人の在籍していた支部では、なかなか国労支援の取り組みがやりにくくて
しょうがなかったが、彼らが脱盟したのでそれからはスムーズになったとか。

681革命的名無しさん:2012/03/11(日) 14:36:50.63
>>678
その青年党員というのは、何歳位まで何だろうか?
682革命的名無しさん:2012/03/11(日) 16:32:40.06
ブレイキングニュース!

スロバキア総選挙
社民党(という名前ではないが)、単独過半数獲得へ
683革命的名無しさん:2012/03/11(日) 20:13:59.98
>>681
本来ならば、20代半ばぐらいまでなのだろうが、社民党の場合は39才以下までOKらしい。
684希流:2012/03/12(月) 01:27:23.78
国労の主流派はJR連合への合流を希望しているであろうことは間違いない。
ただ、国労がJR連合と組織統合するということはないだろう。
JR連合は地域別に成立している単組の連合体であるのに対して、国労は全国規模の単組で
組織の性格が違う。結局国労を解散し地域別の単組にそれぞれ加入するという以外ないだろうが、
革同系はあくまでも国労という旗に固執し組織を解体することを拒絶するだろう。
結局今の主流派が国労に見切りをつけJR連合へと流れ込むということになるのでは。

685革命的名無しさん:2012/03/12(月) 03:16:05.27
>>684
国労主流派+鉄産労連で旧国労リバイバル?
686革命的名無しさん:2012/03/12(月) 11:14:32.46
いやいや、国労主流派がすでに第三鉄労化しているだけの話。
鉄労+鉄産労+その他(動労労運研など)という枠組みに新たに国労主流派が加わるというだけ。
687希流:2012/03/12(月) 14:14:53.16
全労協の大会では全国一般全国協東京東部労組が国労の闘争団切捨て、JR連合への統合志向について
厳しい批判的発言を行ったが、国労関係者は知らん顔だったようだ。
委員長はじめ主流派はとにかく闘争を終わらせて本体から闘争団を切り離し、JR連合と統合して
労使協調路線でうまくやって生きたいのだろう。東日本では国労はJR連合よりも力を持っている。
このセールスポイントがまだあるうちに組織を少しでも高く売りつけておきたいというのが幹部連中の意向では。
協会派がどういう対応を考えているのかは分かりませんが。
688革命的名無しさん:2012/03/12(月) 15:42:14.09
その結果、残存国労を構成するのは共産党系のほかはどこらへんだろう?
689革命的名無しさん:2012/03/12(月) 16:19:14.70
革マル動労につづいて国労も闘う労働者を裏切るのか
690革命的名無しさん:2012/03/12(月) 17:40:14.37
というより、一般組合員レベルでJR連合への移行が頻発していて、執行部も現実を受け入れざるを得なくなったんじゃないの。
691革命的名無しさん:2012/03/12(月) 20:07:43.46
以前だったら、国労班協で紛糾して大変だったろうが、ごく少ない国労青年部のメンバー
も今やSYにはほとんどいないから影響力もないだろうな。
692革命的名無しさん:2012/03/12(月) 22:18:35.61
闘争終結は非主流派や革同を含めての決定であり、闘争団の大多数も受け入
れている。一部闘争継続者の組合員権がなくなった件については、他の終結
を受け入れた闘争団員も同じく組合員ではなくなったのであり、切捨てとい
うのは不正確。それに国労とJR連合の統一なんて簡単に出来るものではな
い。反対論が強くて容易にまとまるはずがないのである。
693革命的名無しさん:2012/03/12(月) 22:24:54.94
山崎−総連ラインはどうなるんだ
694希流:2012/03/12(月) 22:38:46.91
>>690
JR総連の支配する東の場合は国労を抜けてJR連合へ加入するメリットが全くないし、西の場合であれば
いまさら国労を抜けてJR連合へ加入しようとする人は少ないでしょう。もうその段階は終わっているはず。

>>692

闘争団が特別組合員化を受け入れたのは事実だが、権利も何もない組合員では
切捨てと表現されても間違いないと思う。ここの闘争団員も納得はしていないでしょう。
闘争が終結したからといって、なぜ組合員としての権利、義務まで奪われる必要があるのだろうか。
695革命的名無しさん:2012/03/12(月) 22:41:35.95
山崎耕一郎氏は協会の第一線からはずれて顧問になっている。山崎氏
の親JR総連のために佐藤協会の国労に対する影響力が減退してしま
った。国労がJR総連と連携することはない。
696革命的名無しさん:2012/03/13(火) 03:42:24.68
協会も若返りをはからないとね。せめて、代表と代表代行は
65歳以下にしなきゃ。そうすると誰が適任かなぁ?
697革命的名無しさん:2012/03/13(火) 04:05:38.21
↑山耕からの話題そらし。(笑)社民協会必死!
698革命的名無しさん:2012/03/13(火) 05:03:50.57
国労は少数派労働運動主義である。
699革命的名無しさん:2012/03/13(火) 07:27:54.00
>>695
瀬戸さんあたりかな
700革命的名無しさん:2012/03/13(火) 08:16:44.14
山崎耕一郎は金でかわれたカクマルのスパイ。
701699:2012/03/13(火) 08:33:26.46
訂正 >>695ではなく、>>696へのレスでした
702革命的名無しさん:2012/03/13(火) 21:37:36.34
山崎さんが社青同委員長時代に動労革マルによる山中湖衝突事件があったこ
とを忘れちゃったのかね。分割民営化の時に革マルの大裏切りで国労の同志
達が煮え湯を飲まされたのをよもや知らないとは言わせませんぞ。
703革命的名無しさん:2012/03/13(火) 22:33:18.52
向坂の甥と言うだけの下らない男。
704革命的名無しさん:2012/03/14(水) 03:55:12.75
( ゚∋゚)鳥無き里の蝙蝠とはこのこと。
705革命的名無しさん:2012/03/14(水) 04:02:24.97
( ゚∋゚)「青い鳥」ではなく一般的には「五大陸の鳥」の二つ名で知られる俺さまの名声をそねむ輩が、
俺さまについて、よねざわいず●とかいう、造物主も後悔したようなヒト科の汚物と関わりがあるように吹いておりますが、賢明な党員党友労組大衆運動のみなさまにおかれましては、ゆめゆめ信じられないと思います。以上
706革命的名無しさん:2012/03/14(水) 04:10:21.01
( ゚∋゚)青年は議員や役人になろうとしてはならぬ
( ゚∋゚)世間の煩悶や欲望がお前の資質を奪いお前の生涯は浪費されてしまおう
( ゚∋゚)慎ましく謙虚であれば、おまえの道は同志トロツキーが導いてくれよう
707革命的名無しさん:2012/03/14(水) 04:12:24.32
( ゚∋゚)縁ある者のみが我が渾身の大作『過渡期綱領派の4月テーゼ』(1400文字)を読むことが許される。
708革命的名無しさん:2012/03/14(水) 07:38:04.46
( ゚∋゚)(>>707)の1400文字は訂正する。
( ゚∋゚)正確にはロシア語の単語で1400語である。
( ゚∋゚)日本語での解説は縮約して付してあるが真正の論理はあくまでもロシア語である。
( ゚∋゚)美的に暗誦できるようロシア語の韻文のようにして書いてある。
( ゚∋゚)ロシア系の詩文専門家に助言をきちんと仰いだ。
( ゚∋゚)10歳までは子どもの授業の7割はロシア語基礎にするべきである。

709革命的名無しさん:2012/03/14(水) 08:54:45.48
ああ「山中湖事件」な。
竹竿だったがて目を突いてしまい、片目を失明した人がいたと先輩同志から
聞いたことがあった。
平和友好祭も懐かしいなあ。最後に参加したのは西湖のだった。
710革命的名無しさん:2012/03/14(水) 09:31:32.02
90年代前半、平和友好祭の「反帝連帯」をめぐって、当時の社会党青少年局から
「時代にそぐわない」とか言われて揉めた記憶あり。最後までそれは守ったが。
711革命的名無しさん:2012/03/14(水) 09:41:35.87
>>709
その次の年の平友祭だったか、「革マルが襲撃に来る」とか
いう情報が寄せられたので、一晩中(大雨の中)会場の警備を
志願してやり通したという先輩の話なら聞いたことがある。
ちなみにその人は既に67才。
712革命的名無しさん:2012/03/14(水) 12:11:30.13
反独占のヘルメットはいつ頃まで被っていた?
713革命的名無しさん:2012/03/14(水) 13:57:07.81
上の書き込みを読むに、
協会派ってホント暴力と縁が深いと思い知らされるなw

民主党議員にヤジを飛ばした聴衆を殴ったのは誰だ?
協会派出身の職員か?党本部には相当いるらしいが。
714革命的名無しさん:2012/03/14(水) 15:34:55.59
「民主党関係者が女性に暴力!マリオン前」
        ↓
http://www.youtube.com/watch?v=PayoHHi1Jvw
715革命的名無しさん:2012/03/14(水) 17:18:32.22
>>712
よくはわからんが、ウチの総支部の倉庫からヘルメットが出てきたことはある。
716革命的名無しさん:2012/03/14(水) 20:16:22.73
>>714
民主党職員の名前は「中山伊知郎」ということがわかったらしい。
こいつが協会派出身の職員でない限り、この話はこれで終わりだ。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4140929.html
717革命的名無しさん:2012/03/14(水) 20:16:26.24
>>709
私はよみうりランド会館
718革命的名無しさん:2012/03/14(水) 22:18:05.40
>>712
反独占のヘルメツトをかぶっていたのは、組織的には75年頃までぐらいま
でではないのか。6月の反安保統一行動や9月の天皇訪米阻止の時までだと
思った。それ以降は一部がかぶっていたりしたことがあったが、全体がメッ
トで統一してかぶる取り組みはなくなった。最後にかぶったのは79年の東
京サミットでないかと言われている。いわゆる「有終の美」というやつだ。
719革命的名無しさん:2012/03/14(水) 22:26:08.86
メットをかぶらなくなった原因は、ひとつは社会全体の様相がメット
をかぶる行動に否定的になっていったことと、社会党内の争いが激し
くなり、反協会側の「協会は暴力的」という非難を避けるためだと言
われている。実際デモに際して「メットはかぶらないという」お達し
があった。尚メットをかぶっていたのは70年代初頭をすぎると学生
に限られるようになっていた。
720革命的名無しさん:2012/03/15(木) 05:36:12.72
ってことは、その前はいい大人もメットをかぶってたのかー!?
721革命的名無しさん:2012/03/15(木) 06:15:56.30
で、街宣演説に抗議する市民の顔写真を撮りまくっていたという
旧政党の行動様式丸出しの
中山伊知郎って、協会派出身なの?
722革命的名無しさん:2012/03/15(木) 07:32:31.26
>>719
そうだな。そのあたりからだな。
723革命的名無しさん:2012/03/15(木) 11:40:06.65
>>709
もうあそこは無いんだよね〜
724革命的名無しさん:2012/03/15(木) 11:49:49.67
>>723
あそことは、山中湖事件の舞台になった撫岳荘キャンプ場か?
まだあるよ。
http://bugakusou.com/

平和友好祭ということなら、中央祭典はなくなったが、地方祭典は
県によってはまだやっているところもある。
725革命的名無しさん:2012/03/15(木) 20:21:38.75
平和友好祭中央祭典はないのか・・・。
団結集会は?
726革命的名無しさん:2012/03/15(木) 20:59:14.24
いつまで革命の夢見てるんだよwww
727革命的名無しさん:2012/03/15(木) 22:09:08.70
おまいら、「同盟員」レベルの人員はどれくらいいるんだね。
728革命的名無しさん:2012/03/15(木) 22:39:20.88
山中湖事件で革マルに片目失明させられた人は全電通千葉の同盟員だ
った。たしか二年くらい平友祭中央祭典は出来なかったはず。
729革命的名無しさん:2012/03/16(金) 00:36:30.25
大阪の教育労働者、違法ストはいかがなものか。
730革命的名無しさん:2012/03/16(金) 07:29:20.60
>>729
非正規雇用の方が決起したのだから問題ないのでは?
731革命的名無しさん:2012/03/16(金) 07:39:01.66
>>725
毎年開催しています。

>>728
そうでした。
732革命的名無しさん:2012/03/16(金) 19:49:06.80
団結集会といえば、最後に「団結がんばろう!」あれはあれで萌えたものです。
733革命的名無しさん:2012/03/16(金) 20:09:49.44
社青同大会も大概は最後にインター歌ってから
「団結がんばろう」ですよ
734革命的名無しさん:2012/03/16(金) 20:18:54.62
うちの地本大会では逆。
地本委員長による団結ガンバロウ→インター合唱(たいていアコーディオン伴奏)
→拍手→解散→飲み会(「反省会」という名の「第2地本大会」)でした。
735革命的名無しさん:2012/03/16(金) 22:28:46.54
反共民同からのチップでトルコ風呂に行って抜いて来る。(笑)
736革命的名無しさん:2012/03/16(金) 23:29:03.54
昔本当にそういう議員がいたそうだ。若い衆に小遣いやて「遊んでこい」と
言うのが。
737革命的名無しさん:2012/03/16(金) 23:37:01.88
失明が両目でなくて残念だ。(笑)
738革命的名無しさん:2012/03/16(金) 23:39:34.35
昔は社会党も共産党も万歳をしていたが、三池労組が団結ガンバロー
とやりだして他にもひろがつた。「がんぱろう」という歌ができた
くらいだ。今では自民党でもガンバローをやっている。
739革命的名無しさん:2012/03/16(金) 23:43:59.49
>>737
本当だよな。カクマルでなくて。
740革命的名無しさん:2012/03/16(金) 23:44:56.33
「天皇皇后両陛下万歳!」←天皇陛下の社会党。
741革命的名無しさん:2012/03/16(金) 23:48:02.16
中核派でもないのに「カクマル」はやめろ!
742革命的名無しさん:2012/03/16(金) 23:49:14.26
>>735
トルコ共和国に失礼だ
743革命的名無しさん:2012/03/16(金) 23:55:17.14
↑トルコ人!(笑)
744革命的名無しさん:2012/03/17(土) 00:20:44.70
>>740
結党大会で天皇陛下万歳とやって荒畑寒村が激怒した。
745革命的名無しさん:2012/03/17(土) 00:33:14.26
万歳やったのは労金作ったひとだったか
746革命的名無しさん:2012/03/17(土) 02:26:36.30
>>738
ガンバローは簡単でやりやすいからなw
悪い意味じゃなくて。
逆に同盟系の「かけ合いコール」は難しいから廃れていった。
747革命的名無しさん:2012/03/17(土) 02:29:09.58
>>737
>>739
ひでえ野郎だな。さすが暴力革命を推進するヤツラは違うな。
革マルも協会派も同罪ってわけだw
748革命的名無しさん:2012/03/17(土) 03:11:01.14
社会党結党大会で天皇陛下万歳をやらかした馬鹿はいわゆる「キリスト教社会主義者」なるものを標榜していた賀川豊彦。

日本の生協運動の父などと呼ばれた。

ちなみに俺の知り合いの日本共産党の馬鹿党員に「年配の党幹部は戦前の皇国史観教育で天皇崇拝を叩き込まれた世代だから隠れ天皇崇拝者が多い。だからそういう党幹部を見つけて、
その前で天皇陛下万歳!って元気よくやれば気に入ってもらえて、出世ができるぞ。
できれば相手は大物を狙え。」と吹き込んだら、本気にしてしまった。

それから間もなくその地域で共産党の演説会が開催されることになり、金子満広が弁士としてやってきまたした。

馬鹿党員、もう勇躍して飛んでいき、周りの隙を見て金子満広に接近。
今だ!とばかりに元気いっぱいに「天皇陛下万歳!」と絶叫。もうその直後から周囲は大騒ぎに発展。

金子満広は当然大激怒。

いや、あれは見ものだったわ。
749革命的名無しさん:2012/03/17(土) 04:53:42.14
共産党の集会に一度行ってみたことがあるが
ありゃ完全に宗教のノリだわ。
公明党を笑えないw
750革命的名無しさん:2012/03/17(土) 07:39:46.02
>>738
今は色々な政党や選挙・集会でもやってるよね。

>>744
音頭を取ったのは、浅沼稲次郎。
「寒村自伝」にあれこれ書いてある。

>>746
「かけ合いコール」は見事に廃れたねえ。
あれはあまり「萌えない」な。
751革命的名無しさん:2012/03/17(土) 07:43:49.33
「かけあいコール」って何?
752革命的名無しさん:2012/03/17(土) 10:46:08.49
総評や左翼系の団結ガンバローやシュプレヒコールに対抗して同盟系がやり始
めたもの。体育会系のランニング中や試合開始前にやるコールのパクリみたい
な感じだ。
753革命的名無しさん:2012/03/17(土) 10:59:02.86
かけあいコールでいろいろ検索してみたがほとんど出てこないw

ちなみに
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110518_446462.html
「ゴーンCEOを中心に従業員一同で“いわき工場復活の掛け合いコール”を実施。」
という記載があるから、日産労連ではまだやってるということやね。

ちなみに日産の親会社ルノーの組合は
ナショナルセンターFO(Force Ouvriere、労働者の力)に所属しており、
戦闘的と聞いたことがある。
さぞかし日産労連とは合わないことだろうw
754革命的名無しさん:2012/03/17(土) 11:59:50.39
FOはホワイトカラー中心の国際自由労連傘下。戦闘的といっても

フランスの中では日本の同盟みたいな位置じゃないかな。
755革命的名無しさん:2012/03/17(土) 12:17:51.79
国際自由労連系でも欧米の組合はやることはキチっとやるから。
756革命的名無しさん:2012/03/17(土) 12:55:33.29
いまはCGTも共産党との関係を断絶して
ほとんどの有力労組は国際労連の路線でしょ。
757革命的名無しさん:2012/03/17(土) 13:56:02.32
いいえ。
国際自由労連はもはや存在しない。
758革命的名無しさん:2012/03/17(土) 14:28:46.86
同盟の昔のパンフレットなんかを読む機会があったんだが、
階級的・革命的労働運動は否定しているが、
戦闘的労働運動を否定している(例えばストやるなとか)わけではない。
単に日本の風土の中で経営の言いなりの労働組合が氾濫しているだけでw

ドンキホーテなんかに吸収されちまった
長崎屋の労働組合は戦闘できているのかな?w
しかし、労働者の環境は19世紀に戻ってしまったんではなかろうか?

>>757
ICFTUがITUCになった件は社会党関係のスレでは常識でしょw
759革命的名無しさん:2012/03/17(土) 20:37:52.06
しかし総評になぜ鉄鋼労連があったのだろう?
どう見てもありゃ「階級的労働運動」とは言えん労組だろう
760革命的名無しさん:2012/03/17(土) 20:46:56.03
>>758
19世紀と言うと教科書に載っていたけど、子供が炭鉱で荷車引くってか?
761革命的名無しさん:2012/03/17(土) 21:51:42.89
>>759
総評の結成目的はもともと反共だろwww
762革命的名無しさん:2012/03/17(土) 22:45:39.03
そしてその頃に不破哲三が専従書記で入る
763反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/17(土) 23:16:06.78
>748
ファシスト修正主義者の不破哲三、宮本顕治どもが、俺の全人生を無茶苦茶にしたのは紛れもない事実。
1967年から全ファシストどもに、アメリカ製電磁波兵器によりテロ暴行扇動などかけている事実は、誰でも知っている。
今日も紀伊国屋で宮沢美智子と自衛隊に吹っ掛けられた吉村ありさ、がファシストにテロ暴行扇動を
アメリカ製電磁波兵器で遂行した。
宮本の後衛たるファシスト不破哲三が存在する限り、俺は生活を破壊し尽くされるのだ。
俺は、不破哲三率いるファシスト共産党どもと飽くまで闘うから、その積もりでいろ!馬鹿野郎!
764革命的名無しさん:2012/03/17(土) 23:28:17.59
鉄鋼労連の書記長が清水慎三だった時期がある。
765反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/17(土) 23:28:38.31
誰がか、テロ暴行扇動、毒物混入傷害の責任取るんや?
貴様らみたいな、無責任な無茶苦茶なファシストどもなんざあ、とっと消え失せろ!恥を知れ!ドアホウどもが!
766反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/17(土) 23:32:45.54
社会主義を標榜する政党、組織の構成員が、泥棒、殺人、毒物混入、アメリカ製電磁波兵器によるテロ暴行扇動かあ?ええ笑わすんじゃあねえぞ!
だから、貴様らが、ファシストと呼ばれても至極当然だろうが?はっきりしろ!ファシストの群れどもめが!
767革命的名無しさん:2012/03/18(日) 01:13:07.16
ここは共産党は関係ない、社会党・社青同協会派スレです。
768革命的名無しさん:2012/03/18(日) 08:00:39.35
清水慎三と言えば、左派社会党の綱領作成の際ね向坂のじぃさんと論争していた
769革命的名無しさん:2012/03/18(日) 08:10:25.70
左社綱領って社会党の統一で消滅したんだよな
770革命的名無しさん:2012/03/18(日) 08:21:27.58
>>759
そのつもりだったが、結果はご存じの通り。
だから全繊や海員組合などはさっさと脱退したのに、何故に鉄鋼労連は残ったのか?
いくらでも脱退の機会はあったのに・・・という疑問だろ。
771革命的名無しさん:2012/03/18(日) 08:35:10.31
>>769
そう。だから左派社会党に属していた党員の士気が低下したことを憂えて
向坂のじぃさんが「社会主義」を通じてハッパをかけていた。

>>770
これは極めて怪しい話だがな、総評にわざと残っていたという説もある。
772革命的名無しさん:2012/03/18(日) 09:04:30.43
革命の道具としての労働運動はゴメンだぜ・・・
773革命的名無しさん:2012/03/18(日) 09:40:18.62
各労組の「党員協」ってまだあるんだろうか?
社民・新社と分かれちまったからなあ。
774革命的名無しさん:2012/03/18(日) 09:59:39.82
清水慎三の葬儀には不破哲三からも弔電が寄せられた。


鉄鋼労連の右傾化確定後の総評残留については、やはり総評を内部から右側に引っ張る役割が決定的に存在した。

わざわざ「IMF・JC」なんて作って「JC春闘」なるものをやり、総評加盟単産の立場を利用して従来からの戦闘的春闘を変質・破壊させた。
775革命的名無しさん:2012/03/18(日) 10:17:21.15
戦闘的というのは、共産主義革命の道具としての革命かい?(嘲笑)
776革命的名無しさん:2012/03/18(日) 10:35:52.83
>>773
社民党のは聞いたことはあるよ(自治労・国労など)
777革命的名無しさん:2012/03/18(日) 10:47:10.87
>>775
まぁ革命を夢見る協会派の皆さんも
基本的には公務員などの既得権擁護の人間だけどな
778革命的名無しさん:2012/03/18(日) 10:53:52.93
自治労の13県本部は有名だけど、それ以外にも社民党支持の単産・グループを纏め
それらの連絡・調整にあたるための「党員協」は存在する。
また労組のない職場や一部の生協などにもごくわずかだがある。
779革命的名無しさん:2012/03/18(日) 10:55:38.42
新社会党の方は知らないなぁ。多分、あるとは思うけど。
780革命的名無しさん:2012/03/18(日) 11:20:03.07
>>776 >>778
私鉄総連にもあるよ。
781革命的名無しさん:2012/03/18(日) 11:28:13.35
私鉄が出たついでに、東武・京成なんかは今頃、「国民春闘だ!」と言って気勢を上げていたのになあ。
スカイツリー一色になっちまったようだ・・・
782革命的名無しさん:2012/03/18(日) 11:56:31.34
平友祭で東武労組青年部の反帝連帯の旗を見たことがある。各労組青年部で
反独占や反戦の旗は見かけたが、反帝連帯は珍しかった。
783革命的名無しさん:2012/03/18(日) 12:05:29.67

反独占とか反帝連帯って、ノリ的には新左翼の反戦を模倣したようなものだったのか、それとも明確に親ソ連の立場だったんでしょうか。
784革命的名無しさん:2012/03/18(日) 12:06:25.80
>>782
団結集会で見たことあり
785革命的名無しさん:2012/03/18(日) 12:48:30.52
反独占は社青同結成以来の反独占・社会主義からきている。ヘルメット
や赤旗に反独占と書くのが協会派のシンボルだった。
反帝連帯は平友祭世界祭典のスローガンが平和・友情・連帯から反帝連
帯・平和・友情に変わって以来協会派は強く支持、民青は前のスローガ
ンが良いと難色。ソ連を中心にこのスローガンに変えたので親ソという
言い方もできなくはない。
786革命的名無しさん:2012/03/18(日) 13:11:08.82
親ソでもあったが。むしろ親DDRだった気がするね。
787革命的名無しさん:2012/03/18(日) 13:15:52.72
1973年のベルリン大会でスローガンが反帝連帯に入れ替わっている。
東独ひいきの向坂派にとっては絶妙のタイミングだったんだろうな。

最近社青同は国際交流とかどうですか、
788革命的名無しさん:2012/03/18(日) 13:18:36.56
おまえら共産主義礼賛の人生を反省しろよwww
789革命的名無しさん:2012/03/18(日) 14:21:03.90
>>787
そうねぇ、金ないけど細々とは続けているみたいよ
790革命的名無しさん:2012/03/18(日) 15:37:39.67
                            ノノノノ_
                           (゚∈゚ )iii∩
                        ミミ   ゝY」⌒ヽ|ii|
                        ヽ ゝ丿:/ .) ||ii|
                      iiii(⌒ v 彡__ノ.|ii|
                       /ヽ、 \/|iiiiiii|  
                      / /’|iiiiミミiiii|iiiiiiiii|
                      彡/  |iiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiii|    


791革命的名無しさん:2012/03/18(日) 15:40:07.00
                            ノノノノ_
                           (゚∈゚ )iii∩
                        ミミ   ゝY」⌒ヽ|ii|
                        ヽ ゝ丿:/ .) ||ii|
                      iiii(⌒ v 彡__ノ.|ii|
                       /ヽ、 \/|iiiiiii|  
                      / /’|iiiiミミiiii|iiiiiiiii|
                      彡/  |iiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiii|    


http://www.marxists.org/nihon/trotsky/1930-3/kato-kouryou.htm
792革命的名無しさん:2012/03/18(日) 16:06:55.14
>>787
以前はソ連やDDRに留学生を派遣していたけど・・
793革命的名無しさん:2012/03/18(日) 16:17:44.89
東独をDDRだって・・・プッw
794革命的名無しさん:2012/03/18(日) 16:30:44.76
>>789
キューバやベネズエラなどに派遣団出したり、中央本部の書記が
世界祭典には行っているみたい。

>>792
最後は80年代半ばでしたね。
795革命的名無しさん:2012/03/18(日) 18:18:34.61
確か総評からも行ってましたね
796革命的名無しさん:2012/03/18(日) 18:35:05.54
このスレは時代遅れのノスタルジーに浸っているボケ爺しかいないようだなw
797革命的名無しさん:2012/03/18(日) 19:31:39.62
でもね、ここらへんのOB達は、(労農派の本来の思想からも乖離していたとはいえ)今は亡き社会主義国家を理想と信じ(込まされ)てきたお気の毒な方々ですよ。
そらそのうちの何人かは、どこかの国に工作されていたんでしょうが。
まあ、最近あまたいる親米ポチだって似たり寄ったりだよ。
798革命的名無しさん:2012/03/18(日) 19:45:04.06
いまさら労農派も講座派もない。
協会は共産党と歴史的和解をしたらどうか。
まあ、現実の政治にはなんの影響力もないが
799革命的名無しさん:2012/03/18(日) 21:23:03.60
>>795
佐藤優の「甦るロシア」にも書いてありましたね。
ちなみに彼も高校生の時に同盟員だったみたいですね(確か埼玉地本所属)。

800革命的名無しさん:2012/03/18(日) 21:27:55.37
最近の若者で社会主義協会やら社青同やらの活動に近づいてくるのは、だいたい趣味者か、奇跡的にネットに影響されず学校の社会科教育に洗脳できた真面目クンぐらいじゃないのか。
801革命的名無しさん:2012/03/18(日) 21:31:58.82
>>799
「私のマルクス」にも書いてありましたね。
埼玉地本の学習会に出ていたとか。
802革命的名無しさん:2012/03/18(日) 21:33:24.64
今の社青同本部は、全林野会館でOK?
803革命的名無しさん:2012/03/18(日) 22:02:21.43
いいかげん、公式サイトを開設したらば。
804革命的名無しさん:2012/03/19(月) 00:10:17.38
さっき佐藤協会のサイトへ行って
機関誌「社会主義」の又市論文とか政審事務局長の論文とか読んでみたけど
結構いいこと言ってるんじゃないかと思った
805革命的名無しさん:2012/03/19(月) 07:30:20.83
>>802
そうです。茗荷谷の全林野会館にあります。
宿泊も出来るので、全国大会をやったこともあります。
以前は水道橋の造船会館でした。
806革命的名無しさん:2012/03/19(月) 21:40:33.19
前に青年の力の話が出たが社青同とちょっとしたトラブルがあった。78年
の社会党・総評系のデモでのこと、社青同が嫌味でジグザグデモにて青年の
カの隊列に突き当たったところ、青年の力の複数のオっサンメンバーが旗竿
を思いきり社青同の学生隊列の頭上に振り下ろした。そこで騒然となったわ
けだが、小競り合いくらいで止められてしまった。旗竿で強く殴られている
のだからゲンコツで一発くらい食らわせてやればよいのだ。
807革命的名無しさん:2012/03/19(月) 22:50:34.93
86年の新宣言が決定された九段会館の社会党大会でビラまき中の社青
同と青年の力の情宣部隊が小競り合いをおこし、暴行を受けたと主張す
る青年の力が大会会場内でこそこそかつ素早くゲリラビラまきをした。
ただ結局この問題はうじゃむじゃになった。
808革命的名無しさん:2012/03/19(月) 23:13:54.97
青年の力=石橋派?
809革命的名無しさん:2012/03/19(月) 23:34:19.52
右派の政構研系の青年組織。といってもあたかも青年運動があるよう
に見せかけているダミーみたいな組織。なんら大衆運動を担っている
わけでもない。その点は社青同及び社青同全国協とは決定的に違う。
全電通が社会党から離脱すると決まったらあっさり解散してしまった。
もとより自立的な青年運動ではないからこれも当然と言えば当然だ。
810椎茸農家 ◆DlyW/s8ibQ :2012/03/20(火) 01:09:36.25
>>802 射精どう?
811革命的名無しさん:2012/03/20(火) 07:39:45.77
社青同全国協が強かったのは、新潟と福岡?
812革命的名無しさん:2012/03/20(火) 09:22:15.71

>>807 >>808
単なる反社青同のための組織(モドキ)だったからな。
当時の土井委員長をディスコに連れてきて一緒に踊る企画やったりしていた
が、どうしてもあのノリには付いていけなかった。
石塚さとしなどは、このスレ見る限りでは、まだ社民党の周辺をフラフラし
ているようだが・・・。

>>811
そうだな。特に福岡。
813革命的名無しさん:2012/03/20(火) 10:48:53.82
来週の日曜に総支部大会
と言っても来るのは、20人いるかいないかっていう大会だけど
814革命的名無しさん:2012/03/20(火) 12:43:00.46
>>807
新宣言の時は、旧向坂派系のなかでは山本グループの人達は賛成。太田派は
反対で、向坂、太田連合が出来た。また両協会でない良心派とも一緒に新宣
言連絡会に結集して大会では新宣言を採択出来ず休会に追い込まれた。全電
通は機関紙に協会向坂派・太田派の暴挙と書きたてた。結局続開大会で太田
派が切り崩され、向坂派も山本グループが北海道、東北を中心に賛成で新宣
言は採択された。
815革命的名無しさん:2012/03/20(火) 16:29:54.51
山本政弘さんと川口武彦さんは九大の同窓生
816革命的名無しさん:2012/03/20(火) 17:26:08.28
福田先生と諌山先生は?
817革命的名無しさん:2012/03/20(火) 17:53:54.57
 未来グループが社民党を事実上無視した政治戦線を構想しているようです。
自治体議会選挙で党員候補者すら擁立できない所が圧倒的な新社会党の現状で
一寸理解できません。
818革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:40:18.97
昨年の新社会党委員長選で江原氏支持は、全体の四分の一、そのすべて
が未来派ではないだろうし、社民党との共闘そのものに反対している人
も多くはないのでは。共闘のあり方に不満をもらしていた程度だと思う
がもし社民党との共闘そのものに事実上反対しているとしたら、たしか
に一寸理解できない。
819革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:42:25.40
社民党を事実上無視した政治戦線←当たり前だろw泥舟に拘泥してて何が出来るw自前で活路を切り開いた方がまだ浮かぶ瀬がある。
820革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:44:07.04
社民党の腐れ看板に選挙で国民が入れてくれると思ってる、またその権利があると思っていること事態がバカだと気がつけ!
821革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:45:23.91
「自治体議会選挙で党員候補者すら擁立できない」からこそ、自ら腐り果てた社民党と明確に手を切って再起するべきだと気づかないヤツはアホ
822革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:47:43.80
破落戸ぶりを改める見込みの無い破産者分家の連帯保証人を引き受けられるか!常識で考えろ
823革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:50:11.85
>>818
「理解できない」のは、オマエがいまだにバカな「大国、大家社会党根性」の旦那気分だから
824革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:52:25.55
社民党の若造党員だって「西欧社民のイメージがよい」(戦争賛成!新自由主義推進!)とか言ってる、マスコミ刷り込みの意識のバカじゃないか
825革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:54:58.91
まー、血の流れるような運動もせずこんなところに回顧談書いてるモーロクに未来なんて考えるのは無理だわなwww
826革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:56:12.98
817です。社民党が国会議員がいることだけで高飛車であり、連合や民主党に
気兼ねして新社会党などに冷淡なことで、江原さんあたりが荒れていること
は想像に難くないのですが。現実を直視してほしいものです。
827革命的名無しさん:2012/03/20(火) 18:58:34.42
兵庫、大阪、愛知は出て行ってくれたほうが壊疽が拡がらず済むぜよwww
828革命的名無しさん:2012/03/20(火) 19:06:28.24
本来社会民主主義と新自由主義は対極のはずだし、社民主義はハト派
であるべきもの。英国労働党の第三の道、イラク参戦はニセ社民だ。
829革命的名無しさん:2012/03/20(火) 19:23:55.73
「現実」といっても、自らつくる「現実」って知らないの?
お前丸山まさお先生も読んだことないのwww
江原さんのほうが奴輩原瀬戸のオマエよりも毎日勤勉にやってるのだわさ
830革命的名無しさん:2012/03/20(火) 19:35:40.22
社民党の若造党員は「辻元がよい」というんだったら(登用しろなんてことは、甘えずに仲間をもっと増やしてから言うべき)、いっしょに民主党に逝けばえーのに、それを義挙であるかのようにおもってるバカもいるなぁw
831革命的名無しさん:2012/03/20(火) 19:40:32.05
こんなに荒れるなら現在の話より回顧談の方がましだな。
832革命的名無しさん:2012/03/20(火) 19:41:02.66
どーもあいつら
「今の社民党にとって若い僕たちは貴重な存在のはずなんだから、すねて見せれば大人たちも少しは聞いてくれるはず」だという甘ったれた性根が見え隠れしてるしなぁ。。。昔の若い者のような根性もねえし。
833革命的名無しさん:2012/03/20(火) 20:03:44.40
>>815
山本政弘さんの「遠く、けわしくとも」に詳しく書いていますね。
新宣言の時は、お互い大変だったようです。

>>816
すみません、わかりません。

>>831
何度も書き込んでご苦労さんてとこだけど、どうもつぶやきのようで・・。



834革命的名無しさん:2012/03/20(火) 20:08:31.91
>>828
ハト派がいいかタカ派がいいかは
日本を取り巻く条件の中で日本をどう守ればいいかによるわな。
自らが政権政党となったときにどう考えるか。
ただ一般論で行けば、国際政治と防衛の中で、性善説は全く通用しない。
性悪説で考えすぎても考えすぎることはない。
835革命的名無しさん:2012/03/20(火) 20:08:57.44
休みになると変なのが湧くのが2ちゃんですから。

川口さんは、協会代表になるために九大を退職して上京。
町田の鶴川団地に居住していました。
その時の縁で町田市の大下市長や国労八王子支部、多摩
地域の運動家との学習会を盛んにやられていましたし、
各地に足を運んで講師をされていたそうです。
836833:2012/03/20(火) 20:25:01.62
>>835
「悠然と生きる」ですね。父が大変にお世話になっていたそうで持っています
837革命的名無しさん:2012/03/20(火) 20:54:35.15
転向を競い合う社会党クズレは2ちゃんに平日から書き込み
若い頃暴れてたヤツは年金も参政権も返上するように
838革命的名無しさん:2012/03/20(火) 21:04:04.00
川口先生は協会代表になる前(と言うか代表代行になるより前に)
町田市に移られているでしょ。
839革命的名無しさん:2012/03/20(火) 22:07:13.77
川口先生は協会離脱でそ
840革命的名無しさん:2012/03/20(火) 22:09:35.69
>>838
そうでしたか。すみませんでした。
残念ながら、生前はお会いすることが無かったのですよ。
ぜひお会いしたかったです。
841革命的名無しさん:2012/03/20(火) 22:36:32.09
>>839
それは福田先生。
842革命的名無しさん:2012/03/20(火) 22:46:18.69
協会で顔をしょっちゅう合わせていても口もききたくないという人物が数人板
843革命的名無しさん:2012/03/20(火) 23:06:24.67
>>831
レーニンは社会民主党大会が大荒れで周りがもうこの党は駄目だといった時に
こんな素晴らしい議論はないと言ってたぞ
844革命的名無しさん:2012/03/20(火) 23:08:21.60
協会・社青同て次から次と新しい対立がおきたからね。
845革命的名無しさん:2012/03/20(火) 23:27:45.05
川口武彦は、堺利彦と山川均の研究をライフワークにしていた。
846革命的名無しさん:2012/03/20(火) 23:40:38.13
協会系の社会党国会議員というと、やはり高沢寅雄・山本政弘・木原実・
上野健一・常松裕志・岡崎宏美あたりかな?
847革命的名無しさん:2012/03/21(水) 00:04:42.49
最盛期でも1桁
848革命的名無しさん:2012/03/21(水) 00:05:27.91
鉄の規律の集団といわれた協会
849反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/21(水) 00:05:42.21
●●暗殺規模拡大会社リクサス@●●
会長土井一彦は、毒薬で暗殺したりアメリカ製電磁波兵器によるマインドコントロールにより従業員や社外の無実の人々を自殺に追い込んだりして
新規の得意先を開拓したり、銀行や財務官僚から融資を受けてリクサスの規模拡大を謀ってきた真っ黒などす黒い経歴の持ち主である!
電磁波兵器のマインドコントロールによる自殺追い込みの場合には、毒薬による暗殺の場合のように物的状況証拠がないので、人はとかく判断を誤り勝ちである!
しかし、1982年11月23日の大型の畑久満常務の毒薬によるカッケツ死までに、大型トラックに一年間に三人もの社外の人々が当たって来られて
なくなっているのだ!この三人の犠牲者と畑久満常務の半年間に亘る毒物混入による衰弱と最期の喀血死は、土井一彦会長の腹黒い計画すなわち、
初めての保冷車二台導入とシオノギ製薬並びに日本リーバと言う新規取引先開拓と銀行からの融資とに、姿形を替えたのだった!
折しも二年前の1980年6月には、高槻の五倉が落成し、その借金返済に追われていた頃である!
1982年の乗務員ら、四名の暗殺は取引先開拓と新規ビル倉庫建設、従業員の割高なボーナスに姿を替えたのだった!
リクサス会長土井一彦とは、かような恐るべき残忍な暗殺鬼なのである!
また、畑久満常務の服毒による衰弱および、喀血死を暗殺と知りながら高額なボーナスを受け取り法外に大きいビル倉庫で
働き続けている従業員も同類である!
850反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/21(水) 00:41:42.87
●●暗殺規模拡大会社リクサスと共産党A●●
リクサス会長土井一彦によるアメリカ製電磁波兵器による自殺追い込みの犠牲者は、その後も後を絶たない。1988年のリフトマン坂元保さん感電死事件。
関連企業中央陸運4トンドライバー近藤さんの中環石垣激突自殺追い込み事件。
1992年の元所長自殺追い込み事件。
1990年は、新規6倉落成の年だった。1991年は、泉大津の新規倉庫ビル事業所開設の年だった。
1993年頃高槻の営業所長を勤めた人物が、自殺追い込みされたらしい。
また、これ以降尼崎の鳴尾浜にも阪神高速から丸見えの、とてつもなく大きいビル倉庫が落成している!
かような、新規ビル倉庫建設事業所開設の取引先開拓と大規模な資金の融資には、管理職を含む従業員の毒殺とアメリカ製電磁波兵器による自殺追い込みとが、
無くてはならない必須の銀行側と取引先側の条件であり土井一族は、諸手を挙げて、その限り無い殺人鬼としての戦慄すべき野望と名誉欲とを満たしてきたのだ!
今からでも遅くはない!手を汚すことを潔しとしない、自らの生命を惜しむ従業員は立ち上がって土井一族に反旗を翻すことを
使命としなければ、自らの生活の保障は為されない事を銘記すべきだ!
851新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2012/03/21(水) 01:27:24.56
>>817
そうなんですか?初耳です。Hさんの関係者が離党したみたいな話を聞いていたので
みらいグループは尻すぼみに終わったのかと思っていたのですが。
852反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/21(水) 01:32:00.94
●●暗殺規模拡大会社リクサスと共産党B●●
私は、1979年から東北以南の倉庫を訪れトラック荷積み卸しに永く関わってきたのだが、1961年創業のリクサスのような超異常な急成長を遂行した物流企業は、
未だかつて見た事がない!
澁澤や、日新ならともかくネッスルだけが永らく有力得意先だったリクサスは、社外の罪のない人々や副社長を含む多数の従業員を
毒殺やアメリカ製電磁波兵器により自殺追い込みすることによってのみ、異常なスピードで事業拡大を遂行しているのだ!
取引先は、大体外資系である!リクサス自体が在日部落の経営であり国内企業とは縁が薄い!この点が盲点であり、最も弱い環である!
韓国人自身、競争とかは常識で同胞であっても北朝鮮如く争いをけしかけてくる事を常道とする!争いあいが多く団結が保ちにくい、などの
遺伝子を保持している!労働組合や共産党内部では、尚更で常に味方内部を監視し敵を作り出そうとしているのだ!
真実の敵とは闘わず味方内部のデッチ上げ作り出した、『敵』を攻撃し破滅させようとする!
幹部会議議長不破哲三率いるリクサス共産党支部と運輸一般は、実際に同じ共産党員で従業員を1998年と2000年に共産党員の自衛隊と宮沢美智子を使って暗殺したのだ!
元福山通運東京北支店勤務の豊島青年と森川婦人は1998年3月に、事件の実行犯の一人リクサス従業員北脇ルイ子は2000年11月23日に暗殺された!表現するも憚られる残忍な犯行方法だった!彼等は、
すべて共産党員だったのだ!
奴等を指揮した不破哲三自身同じ東大卒の宮沢美智子に1991年頃から280名の人々を暗殺させてきたのだ!
853反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/21(水) 02:35:33.75
■●社会保障の財源は紙幣増発に限る!●■
紙幣増発を一年目に100兆円行い、内50兆円は赤字国債借金返済に充て残りの50兆円は給付金として乳児手当て、幼児手当て、生徒手当て、学生手当て、
住宅手当て、生活手当て、傷病手当て、労災手当て、結婚手当て、通勤手当て、等のように具体的に細分化し全国民に
公明正大に裏表なく給付すればよい!自民党政権下の大蔵財務官僚やライオンズクラブのように赤字国債発行による犯罪と
交換の国民に対する強制買収など絶対に許してはならない!
赤字国債自体の経済的効果もインフレを招いた点では、紙幣増発と同様ではないか。
紙幣増発がどの様な経済的効果をもたらすか二三年続けるとよい!やりもしない内からダメだと早合点は、禁物である!仕事がない、
賃金が安い、年金が安過ぎる、など、生活費に困窮している大半の国民本位になり考え実行することである!
854革命的名無しさん:2012/03/21(水) 04:46:17.81
Hさん=原野人
855革命的名無しさん:2012/03/21(水) 04:47:22.70
やはり社会主義協会をピラミッド組織にしていきませんと
856革命的名無しさん:2012/03/21(水) 04:58:49.60
新社切るバカ、社民切らぬ馬鹿


857革命的名無しさん:2012/03/21(水) 05:51:50.98
江原ひであき同志の日誌
3/16、 晴れ。 きょうは風もなくいい天気。

◆区民相談。

◆どう戦う・衆参選挙−−話しにならない。                                                         
「仮称・状況に抗する行動の力」 と称する呼び掛け人会議が「社文」で行われたので参加したが、ダメだ。
ここまで努力していただいた関係者には労をねぎらうが、きょうの感じでは「もの」にならない。

858革命的名無しさん:2012/03/21(水) 08:08:13.86
>>846
もう少しいた気がするけど、そんなものでしょう。
あんまり国会議員を増やすよりも、活動家養成の方に力入れていましたから。

>>855
一応、理論集団ですので、あまり意味ないかと思いますが。

>>856
新社が桜で、社民が梅ですかW
どちらも大事ですよ。過去のしがらみはあるけど、早く統一した方が
いいと思うんですけどね。
859革命的名無しさん:2012/03/21(水) 08:11:54.12
>>851
えっ原さん離党したの?
860反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/21(水) 08:57:35.05
●●暗殺規模拡大会社リクサスと共産党C●●
暗殺規模拡大会社リクサスに於ける1991年以降の運輸一般組織拡大と共産党支部発足は、医師法違犯をまず真っ先にやらかした。私個人のカルテ記載事項を、
本人も知らぬものを全国に流言飛語とし飛ばし始めた。吉田和雄なるならず者は、『金のためなら何でもする』と嘯く金の
亡者である。1991年以前は、分会長やら書記長やらをやったことのある者だ。現在は、金に群がり極道して貯めた資金で空調会社の社長なんぞを
やっている食わせ者だ。吉田和雄は、1987年頃組織拡大時、Yさんなる運転手の若夫妻の面前で、千円札をビリビリと破った、すなわちYさんを侮辱した為に、
ボコボコに殴られ組織拡大はボツになり除名問題が浮上したのだ!ちなみに吉田和雄の片目は、数日間真っ黒だった。後悔先に立たず。
あのとき吉田和雄を除名していれば後の数々の違憲違法行為は起きず、北脇ルイ子も殺害されていなかった、としても後の祭だった。
吉田和雄は、Yさん夫妻の面前での侮辱の前にも同様の事件を惹き起こしていた。かように吉田和雄と言う人間は、カップルに対する凄まじいまでの異常な感情と
執着心の持ち主なのである!
私も奴の異常な感情移入の対象者になろうとは、誰が予想したであろうか!
北脇ルイ子暗殺の導火線は、かくして着々と出来上がっていったのである!
吉田和雄なる人間は、大蔵財務官僚から出る金目当てに、組織拡大をすらやってのけた男である!1987年の拡大とは別に1991年より、金目当てに
又も拡大をやりはじめたのだ!奴の最悪の犠牲者が北脇ルイ子であった!
861反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/21(水) 09:34:07.07
●●暗殺規模拡大会社リクサスと共産党D●●
暗殺規模拡大会社リクサスの運輸一般の組織拡大には、吉田和雄の他に東京の殺人鬼不破哲三が絡んでいた! 不破哲三は同じ東大卒の
宮沢美智子に280名暗殺の指令を出した戦慄すべき日本のアイヒマンである!私の父も生前『共産党内部には暗殺部隊があるのか?』との問いかけに
『そうしたグループには出て行って貰わねば』と応えていた。まさに不破哲三と宮沢美智子、自衛隊どもは共産党内部の暗殺部隊であった訳だ!
1991年に病気の私を暗殺規模拡大会社リクサスから追い出した不破哲三と吉田和雄は、徹底してストーカーをやりはじめたのだ!
転勤先のネッスル姫路から北摂に帰って住宅を探し始めても全くダメで見つからないのだ!これは不破哲三とリクサスの吉田和雄どもが
不動産屋とグルになり住居探しを阻んでいたからだ!
まず、奴等は医師法違犯を1991年に犯しただけではもの足りず住居移転の自由を保障した憲法違犯の暴挙に打って出たのだ!
最後に探してあったのは民商の経営する不動産屋、店主は菱富之といった。奴のマンションには1998年に暗殺された豊島青年と森川婦人が
既に無職で住んでいた。このマンションでも一日中、例の共産党が医師法違犯で盗みとったカルテの事項を口汚く五月蝿く罵られ、
次の賃貸の柳の経営するマンションに移り住んだ。前のマンションには階下にアジア建国党兼共産党のカップルが住んでいた。
柳のマンションにも無職のカップルが階上に住んでいた。菱富之のマンションには1992年9月頃北脇ルイ子が住み着くようになったが、私には何処の部屋か分からなかった。
豊島青年と森川婦人の暗殺は1991年10月以前に決定した。北脇ルイ子の暗殺も1992年8月頃に既に決定したらしい。
862革命的名無しさん:2012/03/21(水) 10:10:26.29
>>846
参議院議員の占部秀男とかもそうでした
863革命的名無しさん:2012/03/21(水) 15:25:49.02
逆に自治体議員だと協会系議員の方が多いのかな?
864革命的名無しさん:2012/03/21(水) 16:49:03.84
協会系議員といっても全然ダメじゃん
昔は高沢さんとか少しは迫力あったな
865革命的名無しさん:2012/03/21(水) 17:03:22.59
高沢寅男は、69年の党大会ではバイクヘルにジャンパーと言う出で立ちで登場したものの、解放派の部隊を見ると真っ先に逃亡した。(笑)
866革命的名無しさん:2012/03/21(水) 20:05:56.58
>>863
当たり前ですが、多いところと少ないところがありました。

>>865
これは先輩(全逓)から聞いたんだけど、何の集会だが知らんが
佐々木慶明が協会派にとっつかまってつるしあげ食いそうになっ
た時、助けてくれたのが高沢寅雄だったと言っていた。
ただ酒席での話だったし、15年位前に聞いた話なので本当かどう
かわからんけど。
867革命的名無しさん:2012/03/21(水) 20:18:12.03
>>855
やはり暴力革命容認の社会主義協会の遺伝子を
完全に撲滅・消滅・壊滅させませんとw
868社民党のおやじ:2012/03/21(水) 20:28:40.88
>>863
ウチの県は割合いるけど、他はどうですかね。

>>866
知らないなぁ。佐々木慶明というのは、青解の指導者だろう?
高沢寅雄(寅さんと敢えて言いたい)は何回か飲んだことあるけど、面白い
おやじさんだったよ。酔うとインター歌ってね。最後はみんなで大合唱だったね。
ある意味、国会議員らしくない気さくな人だったね。
869反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/21(水) 20:33:48.96
●●暗殺規模拡大会社リクサスと共産党を告発するE●●
1992年4月のある日、北大阪支店長だった人が亡くなった。私は、彼の殺人の嫌疑をかけられた。また、その頃同じ北大阪支店長を勤めた別の方がなくなられたそうだ。
この方の場合、『●●君にはやられてしまったよ』と語ってなくなられたと言う。私には全く身に覚えのない出来事だった。
お二方とも当時社長だった土井一彦の駆使する悪魔の兵器、アメリカ製電磁波兵器により亡くなられたのだ!以前、1982年に三名の社外の方々を大型トラックに激突させ、また1988年頃、
リフトマンの坂元保さんや、中陸の近藤さんに襲いかかった憎むべき悪魔の兵器が、またしても、お二方に犠牲を強いたのだった!
不破哲三率いる共産党の暗殺部隊の電磁波兵器の可能性も否定できないのだ!何故なら、不破哲三一味は、後のサッポロビールでの組合の
組織拡大を二名暗殺と言う形で自ら破綻させたのだから。
この二名の方々の死の真犯人を見つけ出し責任を取らせる事なく吉田和雄と不破哲三一味は、極めて杜撰でいい加減、ズボラな
思考方法で私を犯人と決め付けたのだった!これ以降、吉田和雄と不破哲三一味どもとの必死の闘争が開始された!リクサス退職後、トラック運転手として就職する先々に
不破哲三吉田和雄一味は、アメリカ製電磁波兵器により無責任で狡猾、残忍な仕事奪い取りを実行していた!
吉田和雄のテロ扇動は、すべて大蔵財務官僚から支出される闇金目当てだった!だからこそ1991年から22年間に亘る執念深いストーカー、テロ扇動流言飛語が可能だった訳なのだ!
金目当てではない普通の感情の持ち主ならば一年か半年でテロ扇動は修了しただろう!
冤罪と、それに対する凄まじい闇金目当てのテロ扇動とストーカーは大蔵財務官僚から出る闇金と言う好餌があってこそ永年にわたり遂行可能だったのだ!
870革命的名無しさん:2012/03/21(水) 22:02:54.04
高沢さんも佐々木慶明氏もすでに亡くなっている。60年安保の前から学民協
→東京社学会の指導者として党本部に出入りしていた佐々木氏と党本部書記の
高沢氏は前から知り合いだったのだろう。
871革命的名無しさん:2012/03/21(水) 23:00:51.40
寅さんは晩年がなぁ〜。
872革命的名無しさん:2012/03/21(水) 23:36:36.21
すべてというわけではないが、協会強硬派−反合研系が高沢に協会柔軟派−
統一戦線派系が山本に選挙応援が集中していたような気がする。
873革命的名無しさん:2012/03/21(水) 23:52:42.33
江原さん 党全国大会へ私見・全国発信−主体性を訴える! とのこと
内容は見ていない。
874革命的名無しさん:2012/03/22(木) 01:02:23.54
江原さんは小沢一郎さんと反消費税の統一戦線組むと大会で提案するじゃないの? 
875革命的名無しさん:2012/03/22(木) 01:17:27.47
泉佐野市の名称買えるらしいから買っちゃって城下町にし☆チャイナよ
876革命的名無しさん:2012/03/22(木) 07:50:06.64
>>874
ンなあほな。新社会党にとって自殺行為だぞ!
877反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/22(木) 14:46:18.39
●●低賃金と安年金は、紙幣増発で乗り切ろう!●●
赤字国債は、借金返済しなければならないし、権力が犯罪と引き換えに給付すれば犯罪国家になる!
まだ、世界でどの国もやったことのない紙幣増発を試験的にやればよい!
二三年は、年間100兆円ずつ増発し影響を観る。100兆円の内50兆円は社会保障に回し、残りの50兆円を赤字国債の返済に充てる。そこで無事社会保障に効果があり経済的にもよい影響が出れば、紙幣増発は続行すればよいのだ!
ただ、やりもしないでダメだとし、何もしなければ社会保障はいつまで経っても実現しないではないか!
生活に困窮している国民が増え、大震災復興財源に悩んでいる人々には格好の資金である。
878革命的名無しさん:2012/03/22(木) 14:58:09.91
>>875
ワロタw
879革命的名無しさん:2012/03/22(木) 16:53:08.52
>>874
本当にそうなこと考えているの?
880革命的名無しさん:2012/03/22(木) 17:39:07.16
ブログ読んでみなよ。そう書いてあるだろ。
881革命的名無しさん:2012/03/22(木) 18:55:23.31
 さすがにトリに応援されるだけのことはある。
882革命的名無しさん:2012/03/22(木) 19:08:36.62
是々非々って割り切ることもありだって思うw
883革命的名無しさん:2012/03/22(木) 20:02:33.88
>>881
トリの反応や如何に?
884革命的名無しさん:2012/03/22(木) 20:29:12.51
トリと類似の考えでそ
885革命的名無しさん:2012/03/22(木) 20:29:32.97
あるいはトリに吹き込まれたとか
886革命的名無しさん:2012/03/22(木) 22:53:26.77
未来グループが動きだしたということは、またぞろ三池研が蠢動している
ということだな。こりない面々だ。
887革命的名無しさん:2012/03/23(金) 02:12:13.28
これは連立離脱後だけど、福島県で原発推進の佐藤雄平を社民党は推薦・支援した癖に、原発反対の政党と名乗ってる事にも怒ってますから。


それから、社民党は石川県や静岡県でも原発推進知事を推薦してます。
石川県の社民党は、原発推進の知事を長年推薦しておいて、社民党は一貫して原発に反対してきたとヌケヌケと言っていますよ。
連立している時だけじゃなく、社民党は原発推進の候補をあちこちで推薦しているんです。その事にもお答えお願いします。
888反ファシズム民族民主統一戦線:2012/03/23(金) 07:56:59.16
●●暗殺規模拡大会社リクサスと共産党を告発するF●●
■共産党員吉田和雄と暗殺会社リクサス、不破哲三にかんする覚書■
@吉田和雄が、元所長の死亡にかこつけ大蔵財務官僚どもから22年間にわたり大金を受け取り、リクサス共産党支部が中心となり
リクサス従業員を私にテロ扇動するよう教唆した。また菊澤淳ナホミ夫婦、280名暗殺の宮沢美智子、吉村ありさ、自衛隊どもを、これまた大蔵財務官僚どもから支出される大金により
買収しアメリカ製電磁波兵器により日本全国のファシスト大衆に私をテロ暴行するように扇動した。また、菊澤淳ナホミ、吉村ありさ、宮沢美智子、自衛隊どもは1997年から
物理的にも私の住居に毎日留守中に不法侵入を繰り返し家内を荒らし物品を窃盗している。また、菊澤淳ナホミどもは、マンション階下から、
騒音を朝から夜まで撒き散らしている。
すべては、大蔵財務官僚どもから支出される大金目当てに私に対し凄惨なるアメリカ製電磁波兵器による拷問虐待を22年間にわたり延々と46時中繰り返しているのだ。元所長の死亡に対する弔のみにより、かくも永き年月の間テロに走れるものではない!
吉田和雄一味は、元所長の死亡にかこつけ大蔵財務官僚の金目当てに凄惨なる蛮行に走ってきたのだ!
Aリクサスと言う会社は、既述の如く社外の方々および従業員を暗殺することによってのみ異常な事業規模拡大を図ってきた
殺人犯罪会社であり、多数の従業員が感づいているに拘わらず吉田和雄一味の言いなりに考え実行してきた。
リクサス会長土井一彦は、従業員や社外の方々を毒物による暗殺はおろか、アメリカ製電磁波兵器により自殺に追い込んできた。
土井一彦の犠牲者の死は、異様な規模の大きさのビル倉庫を各地に続々と建設することにより、また従業員の法外のボーナスに
姿を替えているのだ!犠牲者の死は、銀行からの融資や新規取引先の開拓契約に
便宜を図られたのだ。
いわば、リクサス従業員は同僚の死により大きなビル倉庫で働き法外のボーナスを受け取り、やがて土井一彦に目をつけられて
暗殺に追い込まれていくのだ。
889革命的名無しさん:2012/03/24(土) 18:53:59.82
 817です。820〜825,827,829の書き込み表現は一寸異常です。同じ党内にい
るとは信じたくはありません。ところで先日反原発の学習会(元SY以外もい
た)の時に未来Gの方が「原発事故は社青同のいのちと権利云々」と話しはじ
めました。思わず下をうつむきました。
890革命的名無しさん:2012/03/24(土) 20:32:34.58
>>817 みたいなのが党を枯れさせてることに気付いたら?
891革命的名無しさん:2012/03/24(土) 20:36:03.80
未来グループをネットで誹謗するだけが生き甲斐の性根の腐った私怨者が常駐するスレ
になっちゃったな。
もう協会、社青同の歴史を語る以前に、こんなのはマトモな党活動は
絶対に無理、それ以前に普通の政治活動も無理って感じだな。

892革命的名無しさん:2012/03/24(土) 20:39:45.01
党で闘う気力ないなら引退で済ますか、沈黙すれば良いのになあ。
現場でもたまにいるよね。妙なプライドで自分から傷に塩を塗込む人。
893革命的名無しさん:2012/03/24(土) 21:39:17.91
>>889
817さんその書き込みは旧社会党関係者でないので。
未来グループのその人は自分たちだけの世界にとじこもっているのでしょう。
昔からイノケン派や三池研にはそんな人がいたものだ。
894革命的名無しさん:2012/03/24(土) 21:57:16.47
社青同は反合闘争だけで、反原発闘争に取組んでこなかった。また
原発の非正規労働者の文字通り生命と権利が奪われている職場実態
に見てみぬふりをしていた。公務員と大企業の正社員・本工の比較
的めぐまれた労働条件の労働者を相手にした運動だったからだ。
895革命的名無しさん:2012/03/25(日) 06:26:58.01
未来グループをネットで誹謗するだけが生き甲斐の性根の腐った私怨者が常駐するスレ
になっちゃったな。
もう協会、社青同の歴史を語る以前に、こんなのはマトモな党活動は
絶対に無理、それ以前に普通の政治活動も無理って感じだな。


896革命的名無しさん:2012/03/25(日) 17:13:25.95
897革命的名無しさん:2012/03/25(日) 19:14:37.57
 817です。未来Gを誹謗するのが生きがいという表現は意外。未来Gの方々の
活動歴及び現況は前向きに評価しつつもの批判です。「性根の腐った私怨者」
というすさまじい表現をなぜつかうのか。理解に苦しみます。結党に結集した時
時の思いは多少ズレがあっても、共産党や反戦あるいはいわゆる市民Gと異なっ
た立場で世の中を変えたい、社会主義を実現したいといことではなかったのでし
ょうか。未来Gと私とは敵対矛盾ではないと思います。、
898革命的名無しさん:2012/03/25(日) 19:35:07.41
817さん、外野からの野次に一々直対応する必要はありません。昔、
社会党大会などで反対派の野次を気にする発言者の同志に佐々木守
雄さんという大先輩がはげましの声かけをしていました。「野次に
負けるな!」と。そうするとかえって議場がなごんだものです。
899革命的名無しさん:2012/03/25(日) 19:50:18.20
社会党からの転向者が自分たちだけ政治をわきまえていると勘違いして、
憲法への破壊行為を正当化する理由にしてきたことは貴様らとてよく知ってるだろう。今のお前がまさにそれだ。
お前らが躓いている部分に関して回復を願いたければ、
頭を地面にすりつけて国民に赦しを乞え。
社民に誠意が見られれば国民は赦してやらんこともないだろうが、存在する権利を主張するのは自己批判と更正を明確にしてからにしろ。

900革命的名無しさん:2012/03/25(日) 19:51:44.65
今の社民党は西尾未満の存在だという自覚の無いバカ
901革命的名無しさん:2012/03/25(日) 19:55:42.57
社青同の学生運動世代も、歳食った後は行動は卑しいまま言い訳だけはイッチョ前にし、
若い世代の国民にツケを背負わせて自分たちだけは年金貰って逃げ切る気満々。
自分の行動を正さずにエゴを満たすために奇麗事を振り回してきたという点では一貫した人生だけどね。

902革命的名無しさん:2012/03/25(日) 20:02:39.91
班目を承認した社民党に投票しろともう一度言ってみなよw石が君らの顔の元に飛ぼうw
903革命的名無しさん:2012/03/25(日) 20:05:50.06
原和美も彼女を推していた連中なんか関西でもう瀕死状態だというのが現実なんだ
904革命的名無しさん:2012/03/25(日) 20:37:43.33
社民党は福島の自覚無きアイヒマン
そんなのに親近感もつ党員は死んだら?
905革命的名無しさん:2012/03/25(日) 20:41:09.78
社民党は「福島の自覚無きアイヒマン」だ。
総選挙で議席ゼロどころにするどころか
社民党員民主党員だった人間(「連合」役員で原発に反対しなかった人間も含む)は25年間立候補禁止にすることが
国民のためだし本人たちの更正の為だろ?
906革命的名無しさん:2012/03/25(日) 20:45:24.03
>>898
>外野

わいが党員でないとしたら?「国民」といえよなw
907革命的名無しさん:2012/03/25(日) 21:53:22.97
@社民党の議席に奉仕することが重要だと言う者、A社民党と区別された存在としての党を否定したいものは、
それが誰であろうが、どういう主観的意図であろうが、いかなる理由があろうが、
全て離党するか自決するべきである。
908革命的名無しさん:2012/03/25(日) 23:59:57.84
>>897
>共産党や反戦あるいはいわゆる市民Gと異なった立場で

  ↑
「異なった」という対象から「社民党」が抜けている事から、正体が分かるなwww
909革命的名無しさん:2012/03/26(月) 00:01:13.82
3.11の後で社民党を応援することは野蛮である。
910革命的名無しさん:2012/03/26(月) 21:15:25.26
福島社民党つぶれてしまえ
911革命的名無しさん:2012/03/26(月) 21:17:38.71
やるやる詐欺スレに帰れば?
ここにいても相手をする人はいないんじゃない?
912革命的名無しさん:2012/03/26(月) 23:05:31.40
>>908
広い意味で社会党系、狭い意味で協会・社青同系のことを言っているのでは。
社民党に限定していない、社民党も新社会党も今は無所属の人も含む特に協
会系の人達のことをさしいる。
913革命的名無しさん:2012/03/27(火) 01:12:50.14
68 :柳林:2012/03/27(火) 00:52:09.87
>64-65
大衆的労働者政党としての社会党の終了とともに、議会・選挙の時代も終了したんだよ。
プロレタリアの先進的部分はもはや議会・選挙に関心を抱くことはない。
棄権主義が唯一の可能な政策である。
914革命的名無しさん:2012/03/27(火) 01:23:06.03
相手をする人はいなくても大きい顔をしだしたら、ピシャリとお仕置きさして身の程をわきまえさせる必要性はあるからね。
915革命的名無しさん:2012/03/27(火) 12:50:40.63
社民党は「福島の自覚無きアイヒマン」だ。
総選挙で議席ゼロどころにするどころか
社民党員民主党員だっや人間(「連合」役員で原発に反対しなかった人間も含む)は25年間立候補禁止にすることが
国民のためだし本人たちの更正の為だろ?
916革命的名無しさん:2012/03/27(火) 13:45:54.78
>>911
きさんがもし社民党新社党そのほか元社会党系だったらしばくからそう思え
917革命的名無しさん:2012/03/27(火) 13:46:54.93
それから、社民党は石川県や静岡県でも原発推進知事を推薦してます。
石川県の社民党は、原発推進の知事を長年推薦しておいて、社民党は一貫して原発に反対してきたとヌケヌケと言っていますよ。
連立している時だけじゃなく、社民党は原発推進の候補をあちこちで推薦しているんです。その事にもお答えお願いします。

918革命的名無しさん:2012/03/28(水) 07:24:03.23
・原発推進の班目の委員就任に「反対だがやむなし」と瑞穂は閣議で署名、社民党としても了承し賛成。
919革命的名無しさん:2012/03/28(水) 22:40:09.04
そこんところはきちっと総括して自己批判する必要があるぞ。それをさせる
のが本来協会派の仕事のはず。
920革命的名無しさん:2012/03/30(金) 20:21:32.54
政権に入ると、停止していたもんじゅまで再稼働させちゃう自称・反原発政党があるらしい。
そもそももんじゅが初めて発電に達成したのも、ナトリウム漏洩事故が起きたのも、自称・反原発政党の総理大臣の時だった。
921革命的名無しさん:2012/04/01(日) 18:12:28.26
 これだけ少数派に追い込まれても与党にしがみつく社民党には理解できな
い。弱体化している職労の元締めである自治労との関係もあるのだろうが。
 ところで、906さん、「国民」とは芸がない表現ですね。
922革命的名無しさん:2012/04/02(月) 00:46:39.45
お前ら、三宅坂のボロビルどうするつもりだ?
解体工事費はまかなえるのかね。
財団法人も解散するわ、誰が責任を持つんだよ?
923革命的名無しさん:2012/04/02(月) 05:15:51.38
政府に返せばよいんじゃないの?
924革命的名無しさん:2012/04/03(火) 13:09:13.89
アスベストもいっぱいあるしね。
925革命的名無しさん:2012/04/03(火) 14:35:47.27
                _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\ 団塊の世代
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i イデオロギーが崩壊して
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !    残ったのは反日感情だけだった・・・・
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
926革命的名無しさん:2012/04/03(火) 20:09:46.03
                _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\ ゆとりの世代
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i イデオロギーすらなくて
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !    残ったのは資本の奴隷と無気力だけだった・・・・
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
927革命的名無しさん:2012/04/03(火) 23:52:25.62
『週刊現代』1975年2月25日号における元総評議長の太田薫氏と
元民社党衆議院議員の麻生良方氏との対談の一部。

麻生良方
「古い話だけど、社会党が左右に分裂した時(1952年=昭和27年)、
俺は太田薫なんて、山川・向坂一派のとんでもない野郎だと思ってた。」
太田薫「分裂したあと、俺は左派のために2000万円のカネを作ったんだよ。」
麻生「どうやって作ったの?」
太田「それはあんた、ゆすりだよ(笑)。社会党の左派が今でも続いてるのは、
   俺があの2000万円のカネを作ったからなんだ。」
麻生「どこからゆすってきたんだ?」
太田「そりゃ言わないよ。とにかく、それで次の選挙で30何議席かに躍進したんだ。」
麻生「右派も躍進したけど、左派の方が大きかった。あれは太田薫の功績かね。」
太田「俺が2000万円持ってきた時、高野(実)のおっさんなんか
   『太田君、このカネ、どないして返す?』といって震えてやがるんだ。
    それで、『お前は借家住まいだろ?俺もそうだ。全部取られたかて大したことはない。
    それに、ゆすったヤツのところは絶対につぶれやせん』と言うたら、
    ホッとしたような顔をしとった」(笑)
麻生「分裂した時、スクラム組んだり、イス振り上げてあわや血の雨という最後の瞬間に、
   俺は大柴滋夫(現社会党選対委員長)を呼んで裏で取引したんだ。」
太田「ああ、そう。」
麻生「大柴が、こんなところでケンカしたら、お互い間尺にあわねえって言うんだよ。
   この辺でおさめた方が身の得じゃないかというんで、俺も重枝琢巳と吉田法晴を
   なだめておさめたんだ。」
太田「それは知らなんだ。あんたは裏ばかり歩いとるんだな。俺は表だぞ。」(笑)
928革命的名無しさん:2012/04/03(火) 23:53:36.49
麻生「何言ってんだ。2000万円はどうしたのさ。」
太田「あの時、200万ばかりピンハネしとったら、俺は大金持ちになっとった。」
麻生「どこから出たカネなんだい?あのころ、左派のシンパがあったのかねえ。」
太田「脅迫だよ。イチかバチかの。」
麻生「企業を脅迫したのか?」
太田「企業じゃないよ。そんな汚いカネじゃない。」
麻生「労働組合を脅迫したって、そんなに出やしないぞ。」
太田「ちゃんとあるところにはあるんですよ。」
麻生「まさか、右翼の児玉誉士夫なんかを脅迫したんじゃないだろうな。」
太田 ・・・・・・・(笑)
929革命的名無しさん:2012/04/04(水) 05:56:43.20
2000万円なんか政治家にとっては小銭だろw
930革命的名無しさん:2012/04/04(水) 09:46:42.97
お前、60年前の貨幣価値をよく理解しろよ…
931革命的名無しさん:2012/04/04(水) 09:50:56.16
1952年の2000万円は物凄く大きいぞ。
今なら数百億の価値があるんじゃないの?
932:2012/04/04(水) 09:58:56.71

パチンコと売春の「うんこ日本」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)たち
933革命的名無しさん:2012/04/04(水) 20:50:48.08
青い鳥に模範を示した、ドラゴンじゃない方の太田サンww
934革命的名無しさん:2012/04/04(水) 21:18:54.66
国民の期待を裏切ったのだから当然の結果だろ。
この次の民主党の比じゃ無いけどな・・・。
民主党社民党議員はぶち殺されないのが不思議ナレベルだよw。
935椎茸農家 ◆DlyW/s8ibQ :2012/04/04(水) 21:52:58.24
中井が的に掛けられてるという噂^^;
936革命的名無しさん:2012/04/04(水) 22:06:12.11
中井は旧民社党だから協会とは無関係。
937革命的名無しさん:2012/04/04(水) 22:39:49.17
>>936
もともと河上派だからなw
938革命的名無しさん:2012/04/05(木) 19:51:15.17
ネット右翼参上。
939革命的名無しさん:2012/04/05(木) 20:37:55.80
極左暴力革命推進・社会主義協会参上。
940革命的名無しさん:2012/04/05(木) 22:22:39.93
↑協会派は平和革命論者。低能右翼!(笑)
941革命的名無しさん:2012/04/05(木) 22:49:05.41
どっちにしろ共産主義革命を目指すという意味では一緒だろw
942革命的名無しさん:2012/04/05(木) 23:50:47.79
馬鹿だな。(笑)
943革命的名無しさん:2012/04/06(金) 00:20:30.38
↑協会派がなw
944革命的名無しさん:2012/04/06(金) 00:23:12.20
↑お前だよ!(笑)
945革命的名無しさん:2012/04/06(金) 00:26:15.30

バカで存在価値が存在しない極左・社会主義協会w
946革命的名無しさん:2012/04/06(金) 00:29:13.24
社民党とテロリスト中核派の千葉動労はお友達です。

(p)http://www.doro-chiba.org/blog/2011/01/2011-2.html
動労千葉2011団結旗開きを開催
11年01月11日 第7088号
勝浦市長選勝利!解雇撤回!外注化阻止! 団結旗開きを開催
動労千葉団結旗開きが盛大に開催された
 1月8日、動労千葉団結旗開きはDC会館で盛大に開催された。大竹副委員長の開会あいさつで始まり繁沢副委員長の司会で進められた。
 田中委員長の年頭のあいさつの後、来賓あいさつが反対同盟の北原鉱治事務局長、顧問弁護団の葉山岳夫弁護士、そして水野勝浦市議が勝浦市長選の決意を語った。
田中委員長、佐藤家族会会長が鏡開きをおこない、中村武夫OB会会長の音頭で乾杯がおこなわれた。
歓談の間にも、●社民党千葉県連合、新社会党千葉県本部、
動労千葉を支援する会の山本事務局長、NTT労組、動労水戸、ス労自主、千葉合同労組、北島杉並区議、婦民全国協、全学連をはじめ各界からのあいさつが続いた。
ビンゴゲームを盛大におこなった後、各支部の代表が決意を表明。平成採の組合員たちが、組織拡大と青年部結成にむけた決意を次々と表明した。
長田敏之書記長のまとめ、インターナショナル斉唱し田中委員長の団結ガンバローで終了した。
947革命的名無しさん:2012/04/06(金) 16:05:41.66
地域の有力労働組合である以上、挨拶はしないと選挙できない。
948革命的名無しさん:2012/04/06(金) 16:15:22.74
ウィキによれば組合員数220名の極小組合のようだが
949革命的名無しさん:2012/04/06(金) 20:36:42.31
>>948
詳しいことは社会民主党千葉県連合「幹事長」に聞いてみれば?
950革命的名無しさん:2012/04/07(土) 12:37:24.56
協会はスターリニスト 中核はトロツキスト 
951革命的名無しさん:2012/04/07(土) 15:02:09.07
正統トロツキスト=第5インターとして評価できる勢力はブラジルでもメキシコでもいまだ形勢途上です。
べネスエラでも難しい現状です。
新社会党の左派を確固として蘇生させれば、そこから生まれる可能性は有ります。
952革命的名無しさん:2012/04/07(土) 16:53:18.72
大阪府茨木市長選で緑系候補出馬は維新系候補をアシストするためとのうわさが
維新系が分裂し、反維新が新社元市議だけという状況で唐突な立候補表明に
地元左派は激怒らしい。
953革命的名無しさん:2012/04/07(土) 17:48:03.07
最近の関西の新社だったら普通は緑候補に投票するはずなのだが・・・
やはり立候補する予定と言わなかったのに、新社が立候補したら、つぶすために緑が立候補か?
ー談合して一本化するはずなのに、しないのは怪しい(新社はふつう譲るだろう)
954革命的名無しさん:2012/04/08(日) 15:07:10.12
「みどり」は、悪質な反共集団。
維新の会とも「改革」という共通のキーワードで親和的である。
「みどり」元共同代表の尼崎市長が橋下の「改革」を支持しているのは事実。
「みどり」と絶縁することこそ、正しい。
955革命的名無しさん:2012/04/08(日) 19:20:30.13
みどりの未来はワタミや東国原、みんなの党などが好きそうだもんな。
956革命的名無しさん:2012/04/08(日) 19:27:51.54
北朝鮮の走狗=江原栄昭を新社会党から放逐せよ!
957革命的名無しさん:2012/04/09(月) 22:48:01.94
解党派を新社会党から放逐せよ!
958革命的名無しさん:2012/04/09(月) 22:54:28.70
>>952-955
茨木市長選で社民と分裂したね。


959革命的名無しさん:2012/04/09(月) 23:11:41.67
注目の茨木市長選は維新候補の勝利に終わり、反維新鮮明の山下さんは3位に
留まりました。市議補選も維新候補の勝利で、数字と新聞報道をまず伝え、最後
に戸田の分析をお伝えします。
   ↓↓↓
 =市長選=投票率(%)36.45%
◎木本保平 :32,266(維新の会・市議)
            みんなの党が支援・自民党も支援表明。
            公明党も間違いなく支援。
 桂むつこ :24,692(無所属・全議案賛成の変質「市民派」・市議)
            民主党と「市役所勢力」及び「連合」が支援。
            共産党も支援。
           「御用市民派会派」と市外の「説明責任無視市民派」が
             支援。
 山下けいき:12,166 (新社会党・市議)
            社民党・反橋下維新の勢力・「説明責任重視市民派」
            が支援。連帯労組など左派労組も
 吉野宏一 : 7,260 (無所属・維新の公募落ち・前みんなの党衆院候補
            ・医師)

 =市議補欠選挙(1議席)=
◎長谷川ひろし:31,471 (維新)会派「維新の会・みんなの茨木」が5名に
 辻 ゆきこ :23,532 (自民党)
 大嶺さやか :13,557 (共産党)  
 中森アサオ : 5,629 (無所属)
960革命的名無しさん:2012/04/10(火) 01:14:07.68
>>958
社民と分裂はしていない。逆だ。社民党は公式に新社大阪府本部委員長である山下候補を支援し、服部良一代議士や大阪の社民党市会議員は山下候補支援に駆けつけた。
958氏が分裂と錯覚したのは、福岡の社民党某若手議員が公然と桂候補を支援し、ブログでも書いたからだろう。
桂候補とは個人的な関係があったようだが、党が公式に推薦しているのに別候補を公然と支援するのは、組織人、政党人としていかがなものか。
この議員が常幹にならなくて(なれなくて)本当に良かったと思う。
961新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2012/04/10(火) 02:19:31.13
山下さん出馬にあたっては、先日の京都市長選で共産党系候補を支援したのだから
茨木では山下さんを支援してよ、と共産党に要請したようですがダメだった模様。
962革命的名無しさん:2012/04/10(火) 05:36:43.57
■「山下さんが降りてくれていたら、12,166票のうち9000票は桂に流れた
     だろうから、大阪で初めての『女性・市民派・緑の』市長が誕生して
     いたのに!
963革命的名無しさん:2012/04/10(火) 21:46:41.80
たられば。
964革命的名無しさん:2012/04/11(水) 10:12:19.80
「市民派・緑」なんていらない。労働者派の真っ赤な候補こそ大切
965革命的名無しさん:2012/04/11(水) 13:21:57.56
むさい山下さんが降りればよかった。若い女性の方が当選するにきまってるだろう!
966革命的名無しさん:2012/04/11(水) 13:26:14.81
おまえら社会党兄弟が反維新ファシスト決戦を敗北させたのだああああああ!
967革命的名無しさん:2012/04/11(水) 16:48:42.32
新社協会の理論部長の津和崇は社民党のスパイだ!


968革命的名無しさん:2012/04/11(水) 18:37:33.87
>>955
http://twitter.com/#!/kibikibi20/status/175612262093029376/photo/1
みどりの未来の重松朋宏・国立市議は、東京都知事選挙で渡辺美樹(ワタミ)に投票しました。弱い下積みの労働者を踏みつけにするワタミのような資本家に、人間としての憤りなんかこれっぽっちも感じていない人間性なのです(削除しても罪は消えず)。
http://pic.twitter.com/Ur3scwUM

969革命的名無しさん:2012/04/12(木) 21:05:26.98
転載

みどりの未来の重松朋宏・国立市議は東京都知事選挙で渡辺美樹(ワタミ)に投票。
弱い下積みの労働者を踏みつけにするワタミのような資本家に、人間としての憤りなんかこれっぽっちも感じていない人間性なのです。「悩んだ末ワタミ」という感性が外道です。
http://pic.twitter.com/bZIY5FHU


970革命的名無しさん:2012/04/12(木) 22:58:31.45
米日帝国主義による朝鮮侵略戦争策動を許さず、労働者階級の決起で、戦争・改憲に突き進む野田政権を打倒するために今こそ闘おう。
 野田政権は3月30日、ミサイル破壊措置命令を発令し、海上配備型迎撃ミサイルSM3を搭載したイージス艦3隻をF15戦闘機の警護つきで沖縄近海と日本海に展開し、
地対空誘導弾PAC3を沖縄本島2カ所(那覇市、南城市)、宮古島、石垣島と、首都圏3カ所(市ケ谷、朝霞、習志野)に配備した。
救援隊と称して陸上自衛隊も宮古、石垣、与那国島に配備し、それを南西諸島への自衛隊配備の突破口にしようと狙っている。すでに沖縄では怒りと闘いが爆発している。
 しかも連日マスコミを総動員して、北朝鮮への脅威論と敵対心を排外主義的にあおり、労働者人民の原発、大失業、大増税への怒りを北朝鮮に向けさせようとしている。野田政権こそ、新自由主義の絶望的凶暴化を体現した超反動政権だ。
絶対に打倒しよう!
971革命的名無しさん
北朝鮮のインチキロケット一発にこの騒ぎじゃ、中国から本物の弾道ミサイル
が飛んできたら防ぎようがないな