鹿 島 神 宮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
鹿島神宮の中を歩いているだけで癒されます。
ご利益ありそうだし。
鹿島神宮について語りませんか。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/13(火) 00:51

そうですか
鹿島神宮 行ったことないです
剣道なんかの道場には 鹿島神宮って掛け軸があるって
イメージありますけど

どんな 気分になります?
鹿島神宮
詳しく 聞きたいな

TOP
3名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 01:53
歩いていとる鹿島神宮全体に神秘的なパワーが漂っているのを感じて、心が落ち着いてきます。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/20(火) 21:14
香取神宮もどうぞ
タケイカズチノミコト
6おちゃら:2001/02/21(水) 18:43
あの水はうまい(最近煮沸して飲めって書いてあるけどムシムシ)
関東周辺じゃあ他には日光二荒山もいいっす。
関西じゃあ三輪山がいいね
7名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/21(水) 19:03
当社にもお伊勢さんの赤福みたいな銘菓はあるのん?
8名無しさん23:2001/02/22(木) 02:37
鹿島神宮は子供の頃から何度も行っていますが、最も気分がいい条件は
暑くも寒くもない季節で朝からの雨が上がった午後2時〜4時頃。
他の神社もこの条件の時は良いのですが、鹿島神宮は深い森のせいで
特に大変気分が良く、体内の毒気が中和されるようなそんな感覚を
味わいました。

銘菓は・・・鹿島アントラーズサブレ位しかわかりません・・・。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/24(土) 03:36
近くになんとかいう私立高校があったな。
ラグビーが強い。。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/26(月) 17:07
要石だね・・・
鹿島&香取神宮
11名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/26(月) 23:27
初めていったときには、広い神社だと思った。
次にいったときは、要石のあたりで耳をすますと車の音がする。
少し歩くと車道に出てしまった。
意外と狭いと思った。
でも、好きです。鹿島神宮。

しかし、なんで、あの辺は風俗のすて看板があんなに多いのか・・・
12名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/27(火) 03:34
確かに狭いですね。駐車場も狭かった気がする。
でも私も好きです。数回行きました。(サッカーの日を避けて(笑))

>暑くも寒くもない季節で朝からの雨が上がった午後2時〜4時頃
想像しただけで癒される感じですね。

ところで奈良公園の鹿ってここから連れてったんだっけ。
13名無しさん:2001/02/28(水) 20:58
鹿島アントラーズは毎年あそこで祈祷してるのか?
だったら神の名を汚すような汚いプレーは慎んでもらいたいですな。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/06(火) 01:01
境内の一画に鹿園がある(放し飼いではない)。
鹿の鳴き声というものをここで始めて聞いたよ。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/06(火) 03:24
藤原氏の始祖、藤原鎌足が鹿島のどうやら出身らしい。
藤原氏一族の氏神を祀る奈良の春日大社には
鹿島神宮のご神体が祀られてるとのこと。
16ero:2001/03/07(水) 02:00
17名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/11(日) 00:37
奥のほうの透明度がすごく高い池が怖かった。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/12(月) 22:22
なぜ、神社じゃなくて神「宮」なの?
19名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/12(月) 22:23
>>17
それ、みたらし池だね。
20名無しさん:2001/03/12(月) 22:27
祭頭祭が終わってしまった!
21おちゃら:2001/03/14(水) 21:25
しかし拝殿小さいね。
神宮と銘打ってるのにねえ。
何か理由があるのかな?
白山なんてめちゃくちゃでかいっしょ。
何でちいさいんだろ?
22おちゃら:2001/03/14(水) 21:25
しかし拝殿小さいね。
神宮と銘打ってるのにねえ。
何か理由があるのかな?
白山なんてめちゃくちゃでかいっしょ。
何でちいさいんだろ?
23名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/16(金) 20:35
今日、東京から高速バスのって行ってきました。それだけ。
森が深いから広そうな期待もつかのま、思ったより狭かった。
でも、すがすがしくて、いい雰囲気ではありました。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/23(金) 02:06
当初「延喜式」に記された全ての式内社のうち、「神宮」の名を許されているのは
伊勢と鹿島と香取だったそうです。例え神宮の名がついてなくても一ノ宮、二ノ宮、
三ノ宮あたりは由緒ありますよね。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2001/03/23(金) 20:18
>>24
「神宮の名」というのは、由緒あるものなんですか?
普通の「神社」と、どうちがう?
26名無しさん:2001/03/23(金) 22:31
基本的に皇室崇拝に絡む神社は「宮」
27日本@名無史さん:2001/03/26(月) 04:50
>>21
現在の本殿は元和5年(1619年)に2代将軍秀忠が奉納したものだとか。
参道奥に鎮座する「奥宮」は慶長10年(1605年)に家康が奉納したもの。
 それ以前の本殿がどれくらいの規模だったのかはわかりませんが、
戦国の世が終わり、江戸幕府が立ちあがった当初の事でしたから、
あまり金をかけず、質実剛健に造られたのかも。

祭神・たけみかつぢのかみは「武の神様」として一般的ですが、
国を平定する神様でもあり、ご神刀である「ふつのみたまのつるぎ」
を一閃すればたちどころに国が平和になるそうです。
全長約2.7m。宝物館で展示されてます。

鹿島神宮ができたのは余りにも古すぎてはっきりしないようですが、
朝廷とは縁深いようです。その割に、源氏、徳川など、武家との関りが
強く感じられるのは、祭神が「武の神様」というところにあるのかも
しれません。
2827:2001/03/26(月) 04:59
ううっ、まちがっちゃった。
「たけみかづちのかみ」ね(汗

ちなみに、出典忘れましたが(吾妻鏡だったかなぁ?)、
あの晴明様が助けた蛇に乗って鹿島に降り立ったという逸話が
あります。が、現地には史跡も逸話も残ってません(泣
 これから推測するに、少なくとも平安時代まで、鹿島神宮と
朝廷との繋がりは蜜であったのではないか?と思ってます。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/02(月) 01:50
今日(4/1)鹿島線ストのために止まっていた。
観光路線(一応)を日曜に止めるな!
千葉動労は解散しろ!

30名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/04(水) 02:19
鹿島、香取をまわるなら、息栖神社も忘れずにね♪
31先祖?が出てるらしいんよ:2001/04/04(水) 22:01
大禰宜、大行事、大使
これらの役職のランクと仕事の内容
『鹿島神宮文書』『大使役記』『鹿島長暦本』
等の本はどこで読めるかを教えてください
32名無しさん@千葉:2001/04/06(金) 02:50
>>30
先日、鹿島神宮に行った後足を伸ばしてバスで息酢神社まで行きました。
戻るのも億劫なので利根川を渡り成田線の小見川駅まで歩きました。
あんなに歩いたのは何年ぶりだろう。
3330:2001/04/06(金) 06:55
>>32
わざわざお越し頂き、ありがとうございます。って別に関係者ではないが(笑
 東国三社の中で、ずば抜けて小さく地味な息栖神社ですが、鹿島・香取と
同じくらい歴史のある社です。今だったら、桜満開だろうな。
 それにしても、小見川まで歩くなんて・・・かなりのツワモノですな!
本数は少ないですが、小見川行きのバスも走ってます。
何かの間違いでまたお越しの際にはご検討下さいませ。

 スレ違いついでにもうひとつ。高速バスご利用の方も結構いるようなので。
神栖町Sホテル新館裏には町の図書館&民族史料館があります。無料ですし、
歩いて5分もかからないので、時間つぶしには持ってこいかと思います。
月曜日はお休みです。ご注意下さい。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/20(金) 00:14
鹿島神宮は常陸国一宮ということは知っていますが二宮、三宮は
どこなのでしょうか。また、その格付けは何番目まであるのでしょう?
五ノ宮なんてあるんですかね?
35名無しさん:2001/04/22(日) 14:34
>>34
常陸国二宮→瓜連町の静神社
常陸国三宮→水戸市の吉田神社
常陸国四宮以下→・・・わかりません

36名無しさん@京都板じゃないよ:2001/05/02(水) 12:28
昨日はお田植祭だったのでは !?
37名無しさん@京都板じゃないよ:2001/05/04(金) 00:25
>>34
>>35
興味あります。
何方か御心当たりの方は。
38名無しさん@京都板じゃないよ :2001/05/19(土) 22:12
常陸国の神社の格付けは,三の宮までのはずです。
39後白河院:2001/05/19(土) 22:33
『中世諸国一宮制の基礎的研究』(岩田書店)によれば、35は正しいようです。
惣社は石岡市にあります。
40名無しさん:2001/06/10(日) 21:57
今日は古式武道の奉納の日だったのか。
また行けなかった。
41食いだおれさん:2001/06/10(日) 22:29
( ) ∧_∧         ∩_∩             ∩_∩     ( ´Д⊂ヽイヤー
‖(  ゚∀゚ ) ガオー!  ( ´Д⊂ヽママー         ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂    ノ
⊂     つ       ⊂   ノ    ∩_∩   ⊂    ノ     人  Y
 人  Y           人  Y    ( ´Д⊂ヽウワアン人  Y      し (_)
 し(_)     .∩_∩し (_)   ⊂    ノ   し (_)   ∩_∩
          ( ´Д⊂ヽセンセーイ    人  Y           ( ´Д⊂ヽヤダー
         ⊂    ノ        し (_) ∩_∩     ⊂    ノ
           人  Y    ∩_∩     ( `∀⊂ヽマンセー  人  Y
          し (_)   ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂    ノ     し (_)
                ⊂    ノ      人  Y
                  人  Y      し (_)
42へそ石?:2001/06/14(木) 22:41
へそ石?を掘り返してみたい、、、
43名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/15(金) 20:01
>>42 要石・・・?
44通りがかりの者:2001/06/18(月) 03:51
鹿島神宮がなぜいいか。それは“気”がいいからだそうですよ。
今でも昔のままの気がちゃんと残ってるそうです。
場の雰囲気とか気、エネルギーに敏感な人だったら解るはずだそうです。
そういった意味でいいのは関東近辺では箱根神社もかなりいいそうです。
もちろん皇居が最高だそうですが、一般人には難しいですもんね。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/21(土) 00:23
「滝修行・みそぎ」板にも書いたのだが、御手洗池のみそぎってやってる人、
普段いるのだろうか?
46にょ:2001/07/21(土) 20:48
>>45 祭頭祭の時、各集落の総代がやるようですが、普段の日はどうだか・・・
社務所に頼めば誰でも出来るみたいなこと書いてあったけど,
やってる人見たことないです。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/22(日) 01:43
>>9
清真学園?
48名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/29(日) 20:11
確か有名な剣術家を輩出していたとおもいましたが・・・・
49名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/29(日) 21:26
>>48塚原卜伝
50名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/30(月) 22:11
「神宮」とは”新羅”を示唆している。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/18(土) 23:23
age
52にょ:2001/08/19(日) 13:22
>>42 水戸光圀公が七日七晩かけて掘り返そうとしたが
あまりに根が深くて断念したそうですね。鹿島七不思議の一つですが
七つとも試行してみたい気がする・・・
53名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/21(火) 21:09
>>52 七不思議おしえて!
54名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/22(水) 09:42
「神宮」についての話しが出ていますね。
神宮は神社の中でもよほど皇室にゆかりの深い
ところでないといただけません。
伊勢神宮、明治神宮など「神宮」号がつく神社は
よほど社格が高くかつ皇室との深い縁がなければ
つかないもので全国にも数社しかないでしょう。
55にょ:2001/08/22(水) 13:54
>>53 52です。七不思議は,
一、要石(鯰の頭を抑え地震を封じている。水戸光圀公掘り返そうとするも断念)
一、御手洗池(大人が入っても子供が入っても水が乳首の高さまで)
一、松の箸(鹿島山の松で作った箸はヤニが出ない)
一、御藤の花(藤の花の多少によりその年の稲の凶作・豊作が占える)
一、根上の松(鹿島神宮の杉は切っても切っても切株から芽が出て決して枯れない)
一、末無川(神宮の東方にあり,途中から地下に潜るので流れの行き先がわからない)
一、海鳴りの音(海の音が北から聞こえると翌日は晴れ、南からだと雨)
とだそうです。なお、御手洗池は正月などに一般人でも御禊ぎが出来ます。
鹿島七井のひとつでお茶を淹れる用に汲みに来るファンも多いとか。因みに七井は全部は
覚えてません。ゴミンナサイ
56にょ:2001/08/22(水) 14:21
>>54 神宮号を持つ神社は上古には伊勢,香取,鹿島に限られていましたが
その後大量増殖しました。こんにち、神宮は概ね二種類に大別されます。
ひとつは皇祖を祀る系統で,伊勢・豊受(この二つは大神宮と言う)・
霧島・鹿児島・鵜戸・橿原・宮崎・平安・近江・吉野・明治など。
もうひとつは、直接の皇祖を祀ってはいないが古来の伝承で皇室(大和朝)と
縁の深い神社で,石上・鹿島・香取・熱田・日前・国懸・宇佐・気比の八宮です。
57日本@名無史さん:2001/08/23(木) 09:17
>56
福岡の香椎神宮も香椎神宮って言うよ?
5853:2001/08/23(木) 19:25
>>55 ありがとうございます!
七不思議ってホントに七つあったんですね(あたりまえか・・)
上の2つは聞いたことがありますが、その他は初めて知りました。
こういうのを知ってて参拝すると、味わい深いものがありそうですね。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/24(金) 00:00
>>56
おお!
ちなみに、日光東照宮の宮号は徳川家が権力に
まかせて強引に承認させたらしいですね。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/24(金) 02:27
あれ、出雲大社はどうなるの
61名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/24(金) 02:31
東京には桜神宮もあります。
62ななっし:2001/08/24(金) 02:36

>>61
桜新町(世田谷)にあるあの神社ですか?
いろいろ由来が書いてあるんですが、書いてあることが理解できないんで、なんか怪しげに見えて
しまいます。よろしかったら桜神宮について御教示ください。
63名無しさん@京都板じゃないよ:01/09/02 11:27 ID:CZFjO5q.
age
64名無しさん@京都板じゃないよ:01/09/08 06:30
鹿島神宮には剣道場と合宿所ってありますか?
同期の奴が学生時代に行ったというのだが。
(俺自身は香取神宮だったと思ってる)
65にょ:01/09/16 15:10
あるよ〜。
(宝物殿と仮殿の隙間を左へ進んでみてちょ.)
66名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/10 02:50
>にょ様
香取スレでもレス,サンクスです。
鹿島神宮の剣道場・合宿所は林の中ですか?
行った所は林の中だったと思うのですが。
67にょ:01/11/14 20:36
林の中ですが駐車場の近くです
68名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/14 22:44
来年、十何年に一度のお祭りがあると聞いたんだが・・・
69にょ:01/11/15 19:47
>>68 御船祭のことですね。
70名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/24 17:14
ワールドカップでフーリガンとか言うドキュソに
神域を汚してもらいたくないなあ。
71武道板住人:01/11/24 17:50
鹿島神宮荒らされたら「ジハード」と言っていただければ、すぐに駆けつけます。
72名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/29 17:36
ジハード
73ムジャヒディン:01/11/29 20:07
インティファーダじゃだめですか?(笑)
74笹川しげぞう:01/11/29 21:30
当方、2ch初心者ですが、御近所(と言えるか小見川の隣の東庄)の
話題とあっては、ぜひとも、混ぜてください。
自分の通っている空手道場では、毎年正月松の内に演武を奉納して
いますが、足技の時に、小石が飛んで不評を買ったので、翌年から
手技のみになったり、数年前の台風でかなりの杉が倒れた時、
本当は、立ち入り禁止ですが、自分大工なので、それっぽい
格好なので、しんねいぷっりしてなか見てまわたったり。
兎に角、思い出が沢山ある、場所が話題になるのは、
ちょと気分がいいですね。
75名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/06 19:48
さあ揚げるぞ
76地元:01/12/08 00:52
>>74
東庄の方?マンセー!笹川駅まんせー!!小見川の花火大会万瀬ー!!!

鹿島神宮はいいところー\(´∀`)/
水はうまいYO!!毎日汲みに逝ってるー
読売巨人軍の工藤投手が毎年初詣に来るーー
でも息栖神社には敵わない〜〜〜〜(藁
77名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/08 01:17
去年はリングス。前田日明が御神酒をあげてたなあ。
78名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/08 01:25
\\       //
      ∩_
      [|__]     )、
     ( | ´∀`)_ (( ), age.age
      | ̄|つ ̄|  |つ♀`
      | ノ   | |_ノ.  人
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
79朝日昇:01/12/09 18:12
鹿島立ちから、日本は世界に
平和を創造する神仕組みが始まる

モーゼの3000年の秘密も
出るかもしれない
80にょ:01/12/26 12:08
もうすぐ初詣っすよお〜。
鹿島神宮は今年も50万人超えるかな?
81名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/27 23:46
>>70
神域?笑わせんなよ。鹿嶋の何処が神域だ?神社の中だけだろ?
あの辺住んでる連中はスーパーDQN。893や珍走多し。

あと何かにつけてバカが多い街。住んだら分かる。
82あのさあ:01/12/27 23:59
アントラーズでご利益使い果たしてたりして。。。
83名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/29 03:57
御手洗 と書いて みたらし
84にょ:02/01/07 10:32
初詣逝て来た揚げ
85名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/19 01:11
御神刀っていくら?
86名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/28 14:16
鹿島神宮の境内で、創価学会の人が勧誘活動していたよ。
信じる宗教に熱心なのは分かるけど、いくらなんでもそこまでしていいのかなー?
87名無しさん@京都板じゃないよ:02/02/06 20:55
神域とか気とか、そういった言葉は使いたくないけど
神社の中はたしかに気持ちいいねー。
歩いていると身体も心もすうっとして来るよ。
喉が乾いている時に、冷たい水を飲んだ時のような清涼感がある。

祭神がタケミカヅチの命とゆうことで
893の参拝が多いとタクシーの運転手さんから聞いたよ。
88名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/06 01:24
要石の所が怪しい
89名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/06 01:26
みんなは知らないと思うけどこの神社にある弓道場にある桜きれいだよ!
90名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/27 05:47
age
91名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/19 04:43
奈良から来たという鹿がいるんだけど、柵に囲われた狭い場所に詰め込まれてる。
どうせなら放し飼いにしたらどうだろか。奈良公園並みに。
92名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/19 14:52
森林浴として格好の場所ですな〜
93名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/22 03:12
>>92
奥宮のわき水も旨いぞ!!
94盆暗:02/05/22 03:14
>>93
泥臭いがな(w
95ふじのさくら:02/05/22 04:33
>>91
 あきまへんっ。
 大型車が行き交う道が直ぐ近くにあるからっ。

>>92
 うんうんっ。えらいこと、すがすがしいとこどしたなぁ‥‥。
 因みに、荒御霊のお社(改築中?)の前に御茶屋がありますよって、
 はんなりするのもよろしおすぇ〜♪
96名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/22 04:54
鹿島神宮って、東京23区内からだと日帰りでいける?
97名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/22 10:56
たぶんいけるでしょ。
東京駅から片道2時間強らしいし。
ttp://www.bokuden.or.jp/~kashimaj/basokant.htm
98名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/22 16:51
>>96
  サッカーなら、日帰りでよく行くよ。
>>91  >>95
  鹿島の鹿が奈良に行き、その後、鹿島の鹿がいなくなったので
  奈良の鹿が鹿島に来た。と言う話を聞いたことが有るのですが...
  奈良公園も、けっこう大きい道に面してて、大丈夫かいなと思ったりも。
  実際、道路際で寝てるし。
  鹿島神宮の鹿園見た時はあまりの小ささに、もうちょっとでかい所で飼えよ!と思た。

  で、はんなり って、はなやかなって意味では?
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100大黒:02/05/22 17:53
昨日、鹿島神宮参拝して来ました。
雨上がりの、良く晴れ渡った鹿島の森は別世界のようでした。小鹿の鳴き声も愛らしく
この様な場所が残されていることに、心より感謝しました。
ただ残念なのが、IQの低そうなご近所のおばさんが犬を連れて散歩してたのはとても
残念でなりません。
それと素朴な疑問なんですが、鹿島神宮のお守り売り場に伊勢神宮のお札\1200との看板
がでてましたがなぜ鹿島で伊勢神宮のお札を売っているのか、ご存知の方がいらっしゃっ
たら教えてください。
101宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/05/22 19:11
>100
 神宮のお札(神宮大麻)なら、日本国中の神社で取り扱ってますよ。

#単に「神宮」という場合、通常は「伊勢の神宮」の事を指します。
102大黒:02/05/22 20:18
>101
 参考になりました。
103崇敬者:02/05/24 02:44
>96

勿論日帰りは可能です。東京駅八重洲口の直行バスが便利です。
電車ならば、何でもいいからJR成田線の成田駅に辿り着いて下さい。
その次は、鹿島神宮行きがあればそれに乗る。なければ、佐原駅まで
辿り着いて、鹿島神宮行きに乗る。一時間に一本あるかないかですから、
時刻表でよく確認して下さい。
ちなみに、帰りは鹿島神宮発19:51の佐原行きに乗らないととんでも
ないことになります。

>70
ワールドカップ期間中の夜間は鹿島神宮境内は立入禁止にするそうです。
警備の人から聞いたから間違いないと思います。あくまで、特例措置で、
普段は中に入れます。
104崇敬者:02/05/24 03:01
神鹿の放し飼いはぜひ実現して貰いたいものです。

先日参拝して、鹿さんにもご挨拶したのですが、どうもお腹が空いて
いらっしゃったようで、私が出したニンジンを奪い合うようにお食べ
になっていらっしゃいました。運悪く私の出したニンジンにありつけ
なかった鹿さんが、とてもお怒りになって、「フン」と鼻息を吹きか
けてくる仕儀と相成りました。これだったら、日中は境内の草を食べ
させ、夜になったら鹿園にお戻りいただくようにすればいいでしょう。
草を食べるときに誰かが付かなければならないのなら、参拝者に初穂料
1000円で1時間境内を神鹿とご一緒に散歩できるようにすればどう
でしょうか?
105名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/05 07:41
NHKの深夜から早朝にかけての映像散歩?にて
たまに鹿島の鹿さんが泥まみれの人参を食べてるの
やってますね。
泥って身体にいいのかしらね
107名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/13 18:52
休日に車で行こうと思うんですけど駐車場は広いですか?
料金はいくらですか?
108盆暗:02/06/13 22:34
>>106
鹿には、虫垂(盲腸)がないから、消化されずに排出されるんだよ。
だけど動物は、砂とか泥を食べて、内臓の細菌の状態を調整できるんだよ。
人間はおなか壊すけどね。
109名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/16 19:28
今日境内でやってたのは何?
110名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/16 19:57
また、某ワールドメイトが鹿嶋神業とか称して大挙してやってくるんですか?
111名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/16 19:58
>>110
一般参拝者のじゃまなんすけど。
神気ってどんなふうに感じるの?
鹿島神宮に行ってきたけどマイナスイオンが多いってことぐらいしか
解らなかったよ。
感じる人がうらやましーい。
113名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/19 15:25
>>112
あのーですね。
その件につきましてはですね。
然るべき時にですね。
自ずとめーかくになるものと、こー信じております。
114盆暗 ◆XpoeQkz2 :02/06/20 04:20
>>112
神気つーんは、その場の神々しさを感じるつーこった。
じゃあ、神々しさって何かつーと、そこに行くと落ち着く〜とか、心地(・∀・)イイ!とか、そんな感覚を日常では感じないくらいに強く感じることやね。
だから、そんな感覚を憶えたとき、心で神さんを尊く敬うから、神々しい、神気を感じるゥン〜となるわけやね。
115112:02/06/21 07:27
う〜ん、そうなんですかー。
観光気分で行った私はだめだめですね。
今度行く時は勉強してから行きます。
116名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/21 21:09
昨年、ワールドメイトの皆々様が参拝に来たのをみた
三千人やら来てて、スゲー列つくってた
ほかの参拝者もびびってたよ
椅子持って参拝に来る団体なんて初めて見た・・
今年も来るのかWM?
117名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/21 21:13
おまえ伊勢神宮にも書きこしたやろ。
118名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/22 20:01
WMはどこの神社にも迷惑かけているんだねえ。
神社本庁が動いたって?
別スレで昨日、書かれてたが、来月辺り鹿島神宮で深見氏の能が奉納されるらしい。
いや〜、能以外も含めると伊勢、宇佐八幡、箱根、熊野に続きついに鹿嶋でも奉納か!
神社本庁万歳!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1022452938/l50
120名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/28 15:07
今日行ったら大きい縄の輪があってそこ3回通れば半年幸せってかいてあったのでやってみました。幸せになれるといいなぁ。。
否みに清真は今年も花園行きますよ!多分…。
121これがカルト会員だ!:02/06/29 16:40
76 :高木ブラフマン@ぜんじ軍 :02/06/29 15:50
いや〜ちょっとご無沙汰!
今から鹿嶋に行きます!遅ればせながら!もう隊長は言っているみたい!

九頭龍師は剣の舞のリハーサルだから、多分世話人のY浦さんも正午前後には
会場入りしてるはず!よって僕とは別人ですね!

一方、今年は3年に一度の鹿嶋神法悟得会伝授もある!鹿島神宮内で開催中!
WM、神社本庁!万々歳!(ちなみに鹿島神宮では来月、IFAC(深見氏会長)の
能が奉納されます。こちらも楽しみ!
122名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/30 02:48
ワールドメイトの冊子を見ていると、人形・形代を「夜を徹して」お焚きあげすると書いているが、これは事実ではな
い。
事実は、神事は、徹夜は徹夜だけれども、大半は「学芸会ごっこ」のような奇妙なイベント(参加料はやたらと高い)
ばっかり。
一番最後の1時間くらいになって、ほんの「おまけ」程度に人形のお焚きあげが行われるわけで、実際に伊勢とかの神
事にいくと、パンフレットと「現実」との落差に唖然とさせられる。
 また人形形代の「深○先生、直接のお焚きあげ」という段でも、深○は、ご奉仕のひとが、段ボール箱ごと(!)井桁に
投げ込む人形・形代にちょっと手を触れるだけ。
(お焚きあげの行われている)井桁に向かって祈るのは、せいぜい1分。「先生直接のお焚きあげ人形・形代」という
ので、もんのすごい特別料金になっているんだから、もっと「誠」を込めてほしいと思った。
123名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/11 23:51
このままじゃ、鹿嶋海原開き神事のアンタレス形代の祈りもアンチにとって厳しい
方向性で証が出てしまうことだろう!さそりの霊的毒針で…
今回も現地参加。針刺し神事で形代を、結界のさそりの針にブサリと…。
124名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/17 21:42
WMの皇大神社で祈ってもさっぱりたいした証が出ないので、
開運の為に他の神社に参拝したり、鹿島とか他の所で神業を
しています。WMは、他人の褌で相撲を取るのが得意です。
125名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/17 21:49
77 :名無しさん@1周年 :02/07/15 19:34
> 鹿嶋神事で針刺し神事

すごいね。鹿嶋ってこんなインチキでもやらせるんだ。
神社本庁はどう思ってるのかな?


80 :名無しさん@1周年 :02/07/17 02:35
鹿島はカルトに資金提供をしている、と地元の共産党議員に訴えろ!


126名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/18 23:49
人の不幸を祈願するカルト団体を受け入れる箱根神社、熊野本宮大社、住吉大社、白山ヒメ神社、鹿島神宮、これらの神社の実名をあげて神社本庁に抗議してみましょう。
涙ながらにうろたえて楽しいですから。


127名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/19 01:56
>>123
>今回も現地参加。針刺し神事で形代を、結界のさそりの針にブサリと…。

な!なんと!!
形代に針を刺す呪い神事を、本当に行っているのれすか??
128名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/19 09:54
共産党がカルト奉賛鹿島神宮を吊し上げに入るかもしれないとの仰天情報!?

129     :02/07/28 14:02
35 名前:仲本古事記@ぜんじ軍 :02/07/28 13:00

【ついに鹿島神宮で能が奉納!御船祭奉納 鹿島神宮薪能 開催決定】
(本庁に切られたというSenji!相変わらず虚偽が得意!哀れなり!)

場所:鹿島神宮 入場料無料
主催:NPO法人 世界芸術文化振興協会(会長 深見東州) 後援:産経新聞
・能「翁(おきな)」深見東州
・能「春日龍神」宝生輝照(宝生流宗家)
・狂言「福の神」山本則俊

春日大社は、もともと藤原鎌足の氏神であった鹿島神宮の祭神を、後の藤原氏が都
近くに歓請したのが始まりである。だから祭神は同じ「タケミカズチノ大神」である。
その春日大社に源を発する【翁猿楽】(古名 呪師走り)がルーツと言われる「翁」
が、その元神であり、本家とも言える鹿島神宮最大の祭典・御船祭に奉納されること
は、大変喜ばしいことと言えよう。
今回は神道との関わりから、宝生流宗家のお許しを得て、深見東州氏がこの大役を
勤めることになった。
130名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/31 18:28
>129
大体市民の大切な憩いの為の神社を金儲けの為に利用するのは止めても
らいたいね。
今後団体参拝は皇大神社だけにして下さいよ。
大勢で来られてははっきり言って一般市民は迷惑なのよ。
131崇敬者:02/08/05 21:02
>>131
毎月1日(1月と9月は除く)の月次祭(お一日参り)に行けば
うっとうしいことはないですよ。
初穂料1千円以上随意で、昇殿参拝できますし。
なお、当日午前9時半までに礼賓館に集合すればいいそうです。

質実剛健の鹿島神宮
重厚華麗の香取神宮
豪華絢爛の春日大社

私的な印象です。
132名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/05 21:42
悪霊に取り付かれた人間の奉納ですか・・・さぞかし御祭神様も迷惑だろうな
133名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/05 23:07
相変わらず、証のコピペが後を絶たないが、どれもこれもひどいものだな。
こんなの書いて、誰が喜ぶの?
インチキ宗教団体だって事を宣伝しているのと同じでしょう?
これも教祖の支持なの?
なんかやり方間違ってるよ、この団体は。
トップの人間がこんな腐った感性しているから、
新しい会員が入ってこないんだよ。
はっきりいってセンス良くないよ、ここの教祖は。
もう完全に時代を読めなくなってきているね。
つまり、この先あまり長くないって事だよ、
WMに未来はないんだよ。
教祖は体調大丈夫なの?
この間もラーメンとか食べ過ぎちゃってさ、
秘書連中が焦ってたねえ。
インターネットの普及で情報が伝わるのは早いからね。
教祖もまさか急速にこういう状況になると予測できなかったんだろうね。
だから、沢山の訴訟を起こしたりするわけだ・・・。
状況判断のミスが続いているね、先は長くないな。
134名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/07 00:33
135名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/07 23:17
>134
悪霊に取り付かれた人間の奉納ですか・・・さぞかし御祭神様も迷惑だろうな
136名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/10 00:13
具体的に鹿島神宮(大井町の鹿島神社も含めて)に祈念をこらして、
こんな御利益があった、こんな霊験があったという話はないのかな?
137名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/10 00:27
人形の証なら沢山(以下略
138名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/10 04:01
厄介な連中に目をつけられたね。
奴らは中途半端に霊力が有るから、、、、

神社潰しの創価学会の手先機関ですかいな。
139名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/10 09:53
>>136
仕事が来た!!。半年間仕事なかったけど、
この鹿島神社に、何回か祈念しに行ったら、仕事が来た!!!
140名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/15 21:46
ワールドメイト被害救済ネット
http://wmhigai.tripod.co.jp/
141名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/26 04:47
「カルトにいいようにされてる」旨を聞きますが本当ですか?
142名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/26 09:21
東京大田区の鹿島さんも評判、いいみたいなのでお会いしに行こうと思いまつ。
144盆暗 ◆XpoeQkz2 :02/09/02 21:44
今日は御船祭に逝ってきたで。
そやけど、なんや寂しい感じがしたなー。
やっぱ、船を使うんで、遠ーくからしか見えんからやろうな。
町内行幸は祭りみたいやったけどな。
145名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/02 22:51
今日の鹿島の巫女さんの態度が最悪だった。
もっと謙虚であるべきだと思う!!
146名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/02 23:46
鹿島神宮は深見先生のおかげでもっているようなものです
147名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 00:11
『世界初「フルーカラー有機EL」の量産に成功』

256色でフルカラーですか…。
世界初の量産ってね〜。
何故こんな自己中マンセー記事しか書けないんだろう。
量産する工場って日本企業との合弁じゃなかったですか?
しかも有機ELの技術に関しては日本側が提供してる筈
なんですが、全くその事に関しては触れてませんね。
韓国人愚民化計画は、着々と進行中と…。

慢性ウリナラマンセー疾患は、かなり重症だ。

-------------------------------------------------------
東亜日報:
三星SDI、世界初「フルーカラー有機EL」の量産に成功
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2002082949098


148名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 02:19
生協のレジのお姉さんに鹿島さんって美人のお姉さんがいるよ。
149名無しさん@京都板じゃないよ :02/09/18 17:24
 
150名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/19 00:33
>>129
カネさえやればカルト教粗の学芸会でもやらせてあげるんだな、鹿島は。
151名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/22 15:43
こんな非国民から鹿島はカネをもらっています!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1030447135/51-60
152名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/22 20:35
たしか軍神を祭ってるらしいですね。
153名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/29 23:22
都内から電車で行くと遠く感じるがバスだと近くに感じる。
そういえば昔、貧乏脱出大作戦に出たラーメン屋が気になるけど、鹿島神宮から徒歩で
行ける範囲ですか?
154名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/16 07:00
age
155名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/17 17:25
http://homepage1.nifty.com/kito/wm-info.htm#021016
■速報:岩波書店も訴えられたようです UP02/10/16
 ワールドメイト被害救済ネットの事務局運営委員の1人であるフォトジャーナリストの
藤田庄市氏が、岩波書店の雑誌世界1996年5月号で執筆した「霊感・霊視商法の謎」
(欺く側の論理/欺かれる側の論理)の内容をめぐり、岩波書店とともに、
ワールドメイトから訴えられたようです。記事の内容は、オウム真理教や統一協会と
並び、ワールドメイトのことも取り上げた記事です。
 とりあえず速報です。
 ちなみに、こちらは、元会員に対する訴えとは違い、東京地方裁判所に提訴しています。

係属部−東京地方裁判所民事第41部
第1回口頭弁論 2002年11月6日 午前10時 法廷は626号法廷 傍聴は自由です。
156名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/23 18:08
>155
宗教を標榜するならば、WMは宗教界全体のことを考えているのか?
という点を非常に疑問に思う。
「自分の団体さえ良ければ」ではないだろうか。
元信者を訴えるのに、4700万円という法外な金額を平気で掲げた。
これは、はたから見ると「恫喝的」な値段に見られるのは必定。
日本には万を超える「宗教団体」がきちんと宗教法人として、
認証を受け、活動している。
そういうWM以外の、地道な活動をしている宗教団体の立場を
考えたことがあるのか?
なんとなれば、こんな法外な訴訟を起こし続けていたら
(今回また「世界」を訴えた)
「これだから、宗教は」と宗教界全体の評判を着実に落していくのである。
オウム効果と何ら変わらない。
そんなの構わないさ。どうせ自分らは許可とれなかったんだから。
と見られても致し方ない訴訟の連発。
教祖自身が、率先して扮した天皇陛下のギャグモノマネ。
たちばな出版ビデオ「深見青山のギャグ300連発!」ではないが、
訴訟までをも、300連発されてはたまらないだろう。
幸福の科学陰謀論など信者は言うが、
陰謀論につきものは「自作自演」であるけれども、
この天皇陛下のおちょくりモノマネみたいなものを、
本当の「自作自演」というのだよ。
「自作自演」ビデオでしょう?これ。



157名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/26 02:53
お電話掛けリストの流出編 その2

このリストには、性別で分類されるものや、年齢で区分けされるもの、信仰歴や居住地で分別されるなど複数種類が存在し、南さん電話に寄る一連の執拗な勧誘や郵便による勧誘などが多い理由も納得できる。

で、このリストが使用後(入手されてから大体1ヶ月くらい)きちんと保管および破棄されている支部もあれば、支部長の怠慢さもあり、非常に簡単に流出する支部もある。
珍メイのセキュリティーの甘さが変わらない限りは、情報の漏洩は止まる事は無いと自分は推測する。

で、実際の持ち出されたリストの使い道だが、これはセールスに転職した会員が持ち出し活用する事が多いそうで、転居したばかりの住居なのに、訪問販売の勧誘の電話がその支部のその女性を含む女性会員にのみ執拗に掛け続けられた事も有るそうな。
この不況下に神事に出続け、何度も神事の次の日にまでフカセンの都合で神事が長引き、その都度会社を休めば当然リストラにも遭うことも多いし、その再就職先も労働条件が過酷な場合も多いために、このようなリスト持ち出しに走る会員も多いらしいのである。

珍メイの教祖の神事の時間進行にルーズな姿勢を改めない限り、善良な会員の個人情報が漏れ続ける事は改まらないと自分は思う。

ま、珍メイを辞めれば話は済むのだけど、、、、、、。
158名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/04 06:11
春日大社の御神体はここから招かれたそうです。
だいぶ遅レスです

なんか、某宗教の奉納についてえらい言われようですが
普通、神社では奉納したいという申し出があれば
あまり断ることはないと思います
特に奉納者の熱心さが強く感じられる時は、それこそゴミに見えるような
物でも預かり取りあえず倉庫などに安置しておきます
さらに神道は他宗教に寛大なのでよほどのことがない限り突っ返すことは
ありません
ですのでこの奉納はいたしかたないのでは?

まあ、鹿島さんや伊勢の神宮など大きなところではすべて受け入れたら
キリがないかも知れませんが・・・
160名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/27 16:52
あげ
161名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/27 20:47
俺が鹿島神宮に行ったのは台風の日。日程の都合で動かせなかったんだ。
東京から三時間! 京葉線の車内ではスポーツ新聞にくるまったおっさん
が何人もシートで長々とお眠りあそばされておりました。
やっと着いたぜ鹿島神宮! 警報が出ているのに雨の吹き降る中、
社務所は営業していた。ありがとう! だが台風のせいで境内を回る事も
出来ず、やむなく御朱印と御神刀だけ貰って帰る羽目に。
台風のせいで香取神宮にもよれず、泣く泣く帰ったよ。
162名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/30 22:22
【アンチワールドメイト妄執狂とは】−1

ワールドメイトは、神道の精神をベースにした善良な宗教団体です。
ここでは、神様と人との良きあり方を学び、実践し、また悩みや苦しみが
解消されて、人々が幸せになるための活動をしています。

このワールドメイトや、リーダーである深見東州氏に対して、異常な
悪意をむき出しにし、いわれなき中傷を執拗に繰り広げる輩がいます。
それらは、他宗教批判を好む、好戦的な宗教団体の信者であったり、
問題行動を起こして辞めていった、逆恨みの元会員であったりします。

彼らのインターネット上における、悪意に満ちた書き込みの異常さは、
一読されればおわかりでしょう。全て事実と違うデマ、中傷、
事実の歪曲、悪意ある週刊誌のゴシップなどをもとにした執拗な攻撃は、
尋常な精神の持ち主の仕業とは思えません。
163名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/30 22:36
あのな、WMのいんちき秘法にいくらお金払ったと思ってんだよ。
WMの詐欺的やりかたに被害を受けた人は何万人もいるだろうが。

んー確かにちょっと乱暴だったかな!?
掲示板の流れを見てもらえれば分かると思うが、この発言をする前には、WM側
が「被害者は一人もいない」ということを繰り返していた。それにキレての発言
です。
自分は500万円以上、コスモメイトやWMにお金を支払いましたから。
そして、神業にのめりこみすぎて、学業をおろそかにしたりして中退してしまった
り、給料のほとんどを神業に使ってしまった苦い経験があるからです。人よりも人
生のまわり道をすることになってしまいました。

もちろん自分が未熟だったと思います。まだ若く、社会経験も少なくそして当時は
いろいろな悩みを抱えていました。若くて純粋な分、神業にのめりこんでしまいま
した。とにかく橘カオル(植松愛子)・深見青山(深見東州)両氏のことを心から
信じていましたから・・。

自分と同じような経験をされたひとは、他にもいるのではないでしょうか?
詐欺やインチキという言葉は言いすぎだったと思いますが、苦しんでいる会員や
辞めていった元会員の声なき声を完全に無視して、「被害者は一人もいない」と
繰り返すのはいかがなものでしょうか?


えー159に補足

神道は他宗教を否定しないし、こういった奉納も(表面上)
ありがたく受けますが・・・

実際は鹿島の神職さん達も迷惑と思っていることでしょう

ただ明らかに違法などといったことでない限り
断れないのが現実でしょうね
165名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/14 23:23
WMの二大神事とされている鹿島・伊勢。そのうちの年末の伊勢神業がせまっている。
このWM二大神事は10年ほど前に始まり、当初は数百人レベルの参加者だった。
数年前には数千人に増え、そして、ぜんじ氏が2ちゃんに登場し始めた頃には9千人を
突破。ついでに、ぜんじ氏が「来年は1万人越えるんじゃ?」と言った予想が的中しついに、今年の鹿島で1万人を
突破。
また、エンゼル会員に至っては順調に増えているといえる。
このように、WM神業を支えるコアな会員は間違いなく増え続けているのが実態
166名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/15 19:26
 ただ一つだけ、心配していることがあります。
 テレビなどで、愛子さまは浩宮さまに似た感じのかわいい女の子だと
報道されていました。ということは、ペロンとしたお餅のような顔の
紀宮さま風の女の子…という可能性があるかもしれません。
 しかし、出来れば九分九厘まで雅子さまの生き写しのような、
そっくりの顔と姿になって頂きたい。これが、私の切なる願望です。
いや、私だけじゃない、国民全ての願いではないでしょうか。
これを是非伊勢でお祈りいたしましょう。
 将来、愛子さまが世界の王室の王子さまとお会いしたとき、
たとえば、故ダイアナ妃にそっくりなウィリアム王子を想像してください。
そんな星の王子様のようなプリンスと並んだとき、まんじゅう顔の姫では
釣り合いが取れないじゃないですか。21世紀の日本皇室がイモっぽくなるのは、
国民にとって恥ずかしいことです。お願いだぁ、浩宮様に似ないで!!
ましてや紀宮様に……。  
略)  深見東州

167名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/21 21:05
1999年6月29日の「鹿嶋大神事の大きな成果・・」によれば、
「400人の北朝鮮工作員のうち300人が、
日本の自衛隊に潜り込んでいる
海上保安庁の誤報によって
自衛隊が動いた時に
この工作員たちが情報撹乱することで
戦争が始まる」

深見氏によれば、こういう非常に具体的なご神示が出たのは、過去
最高のご神力が現われるということ。誤報によって戦争が始まるこ
とのないように、「海上保安庁の人形を書いて下さい」というもの
でした。そして、皆が一生懸命人形を書き、不眠不休で頑張ったお
かげでそれはミカできたと言ってます。


これは単なる人形集めの口実ではないですか。出口ナオが降臨しご
神示を出したと言っても、深見氏一人しか聞くことが出来ないので
あればそれは幻聴にすぎないでしょう。

168名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/04 15:10
WMスレになっとる
169名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/05 20:54
>>129
鹿島神宮は完全にカルト宗教団体の手に落ちました
170名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/05 20:55
あなたはエイズを理解してますか? キス・フエラ・クンニの時の粘膜中にウイルスがあれば感染する可能性はゼロじゃありません。危険を自己防衛しましょう!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html  http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
171山崎渉:03/01/19 20:29
(^^)
172名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/20 21:20
本殿の位置に気が付くまで二時間掛かったよ

楼門→(本殿スルー)→奥宮・要石→鹿園→御手洗池→外に出る
→線路沿いを鹿島神宮駅方面へ歩く→駅前→再びレンガ道→楼門→社務所→初めて本殿に気付く
173名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/20 22:13
正面にないよね。私ももうすこしでパスしそうだった。
174名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/01 18:00
>>165
本当の神業など人に公開するもんじゃないでしょう。

神を出汁にしての信者集めか。
175名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/01 18:16
176名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/06 22:11
鹿嶋さんは優しいにゃー
178山崎渉:03/03/13 14:22
(^^)
179名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/31 04:11
子供のころから行ってる神社なんだよ
ちょっと地味目だけどいいとこなんだよ
うう、このスレ発見したときはうれしかったけど
読んだら悲しくなった

WMには、もう来てほしくない
180山崎渉:03/04/17 09:06
(^^)
181山崎渉:03/04/20 04:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
182名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/28 22:38
>129>主催:NPO法人 世界芸術文化振興協会(会長 深見東州) 後援:産経新聞
WMが何なのかは知らないけど、朝日ならまだしも産経後援だよ?
問題ないんじゃねーの?共産党にチクれとかいってる125のが不穏だよ。
>>172-173
本朝の神社多しといえども 北方に向いて立ち給う社は稀なり
鬼門降伏、東征静謐の鎮守にや 当社御神殿の霊法かくの如く
社は北に向ける その御神体は正しく東に向かい安置奉る
内陣の例法なり

鹿島様の例伝記にはこう記されているようです。
北向き社殿という事自体?!って感じですが
内陣の配置は出雲大社と共通する部分が多いとか。
出雲大社を創ったのも武甕槌大神という事なんで
まあ納得もいきますが。
出典は「鹿島神宮」 / 著:東実 です。
184名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/06 23:02
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1045831758/l50
↑この恐ろしきビジネス・モデル、キトウ商法をよく理解して欲しい。


185名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/12 01:34

最近 地震多いけど 要石 大丈夫?
186からてん:03/05/14 21:56
‥‥本当に。四百年祭とのアレがなかったのかと、ちと心配だったけど‥‥
どうやら大丈夫のようで一安心。
187名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/15 23:14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1045831758/l50
↑この恐ろしきビジネス・モデル、キトウ商法をよく理解して欲しい。
188山崎渉:03/05/21 23:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
189山崎渉:03/05/28 14:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
190名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/31 18:44
こないだバイト先の奴に「鹿島神宮と成田山新勝寺は仲が悪い」って聞いたんだけど、それについての詳細をキボン
カシマさんこわい
192名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/02 13:05
>>190
同じ総武・成田線の沿線で、なおかつ新商亊のほうが東京に近いから、
初詣の客が取られちゃう。ただそれだけの話。
香取&鹿島VS成田&宗吾と思われ
193名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/02 14:24
>>191
鹿島さんは怒らせたら怖いんですか?
私の地元の鹿島神社や、 武甕槌神をお祭りしている
神社でも、怒らせたり、無礼をはたらいたら、怖いって
聞くんですが。
194名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 18:14
>>193
基本的に、神様は全員、怒らせたら怖い。
たけみかづちに限った話ではない
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/06 11:46
>>182
おまえ、WMの会員か?
でなければ、別にいいが。
産経新聞は、前にWMとこじれていろいろあった。
だからそのときの事をネタにゆすって、後援団体にしてんだよ。
なんでも恫喝すれば、言うこと聞くって思ってんじゃねーの?WMって。
197名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/06 18:41

■東関東エンゼル会主催の鹿島神宮参拝

鹿嶋海原開きに向けて、東関東エンゼル会主催の鹿島神宮参拝を行います。

鹿嶋海原開き大神事に向けての鹿嶋21日連続祈願中でもありますので、何卒ご参加よろしくお願いいたします。

【日程】
6月8日(日)
集合10:30
開始11:00

【場所】
鹿島神宮お手水前集合

☆昇殿参拝後、要石前にて国のおわばり、道のおわばり神法のお取次ぎを行います。

木刀をお持ちの方は、是非、お持ちください。

発信:関東エンゼル会・事務局
198要石前にて道のおわばり神法のお取次ぎ:03/06/06 22:07
http://www.jcp.or.jp/diet/KOKKAIGIIN/SYUGIIN/FUWA/fuwa-file/201102_huwa_touron.html
旧皇族有栖川宮識仁殿下が先日、日本青年社(石原知事の尖閣列島仲間)の名誉総裁を受任。
http://www.seinensya.org/sokuho/miyasama.htm
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071123.html
旧皇族 有栖川 識仁 殿下が日本青年社の名誉総裁を受任して下さったということ
です。皆もこの歴史的な出来事をしっかりと見届けていただきたい…」、この、
松尾会長の言葉に会場は一瞬水を打ったような静寂がただよった。
それもそのはずである。松尾会長がこの日この場で、旧皇族有栖川 識仁 殿下の
日本青年社名誉総裁受任を発表するまで、殆どの役員が殿下の受任を知らされて
いなかったからである。
http://www.uwashin.com/2001/newindex/newindex.html
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2000.10.2/korega.html
全国社友会代表である門家茂樹・忌部神社宮司が御署名を揮毫して朱印を捺印、
有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与された。
有栖川宮家は名門中の名門。
旧四宮家[世襲親王家(伏見宮、桂宮、有栖川宮、閑院宮)の一つで、
第十世代 後陽成(ごようせい)天皇(1571、1617・時は、豊臣秀吉天下統一
 聚楽第を造営)第七皇子好仁(よしひと)親王が寛永2年(1625)に、
創設爾設300年を経た由緒ある宮家として設立し、はじめは高松宮と称した。
199名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/07 20:07

■「日々のお祈りのポイントVol.7〜鹿嶋編〜」がパソコンにダウンロードできます!

「日々のお祈りのポイントVol.7〜鹿嶋編〜」が、パソコンにダウンロードできるようになりました。
以下のURLにアクセスして、プリンタで印字する等ご活用ください。

http://www.kt-angel.org/doc/20030607prayer.pdf

※表示にはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、以下のサイトより入手して下さい(無償です)。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html

発信:関東エンゼル会・事務局
200名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/08 21:39
鹿島神宮はカネさえとれりゃ「邪教」でも参拝させて、
「☆昇殿参拝後、要石前にて国のおわばり、道のおわばり神法のお取次ぎを行います。」
なんてことまでさせちゃうんですね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1053168276/757
201名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/08 21:42
6月の東海大地震なんて、深見氏の頭の中ではとっくにミカされているのです。

そして深見氏の心はすでに

>わくわくする海原びらき神事に思いを馳せつつ……。

がっぽりお金の入る「鹿島神業」にあります。
6月に東海大震災があれば、「鹿島神業」どころでは無くなるはず。   
なのに今からもう「わくわく」しているのですよ。既に深見氏の脳内では東海大震災が
ミカされている証拠です。
202名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/08 23:21
昔話の文太長者って実在したんですかね?
http://www.ibaraki-isuzu.co.jp/page03_0304.htm
203名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/09 22:01
神栖町隣の鹿嶋市、井戸水から基準12倍のヒ素検出
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030609i114.htm

ぉぃ。鹿島神宮の水は大丈夫れすか??
204名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/12 22:59
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1045831758/l50
↑この恐ろしきビジネス・モデル、キトウ商法をよく理解して欲しい。
205名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/14 02:01
■箱根・九頭龍神社、鹿島神宮連続参拝

関東エンゼル会では、鹿嶋神業に向けまして、「箱根・九頭龍神社、鹿島神宮連続参拝」を行ないます。

【行程】
6/14九頭龍師会終了後出発〜箱根・九頭龍神社参拝〜健康ランド〜6/15鹿島神宮参拝〜定例会場

【交通費】
4000円(別途 健康ランド代)

【対象者】
エンゼル会員全員

【申し込み】
サンシャインきらきら支部

※支部にFAXが届いていますので、ご確認ください。

※バスをチャーターしておりますが、先着順です。

特に九頭龍師、薬寿師の方には、お一人でも多くの方々にご参加いただきたいです。

発信:関東エンゼル会・事務局
206名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/14 06:01
今でも鹿島神宮って言うんですか?
何年か前にアントラーズ神宮になったかと思ってました。
207名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/14 07:32
>>205
武甕槌大神様もご迷惑な事ですね。 やれやれ・・・・
208名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/19 02:14
>>206
いまや神宮など無い。
スタジアムへの利便向上のため、敷地大部分つぶして
国道五十一号のバイパス作ったんだよ。もう3,4年前。
ちかく東関東自動車道も延伸するとかで、僅かに残っていた
神域の名残も、跡形も無く消滅する予定らしい。
鹿嶋市議会で全会一致で決まったそうだ。
全く罰当たりなことするよなあ田舎モンは
209 :03/06/19 04:04
おいおまいら、隕石に姿を変えて鹿島さまが降臨しましたよ。
いままで物見遊山でも行ってましたか?
210 :03/06/19 04:08
それか要石に抑えられてた大鯰の封印が解けましたか?
211名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/19 19:39
フツヌシノオオカミさんとタケミカヅチノオオカミさん、
んとアメノコヤネノオオカミさん。

フツノミタマノオオカミさん、フルノミタマノオオカミさん、フツシミタマノオオカミさん。
212名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/20 23:59
987 :荼毘で伏す湯田@ぜんじ軍 :03/06/20 22:49

【お知らせ】鹿嶋の限定形代を皆で書いて開運しましょう!byぜんじ軍
今回ご紹介するのは、「ダビデ守護代」です。
この世の繁栄と発展を整えてくださる功徳があります。
213名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 00:05
673 :名無しさん@3周年 :03/06/20 20:20
形代、ぜんぜん効果がないから名前だけ仰々しくなっていくね。

674 :名無しさん@3周年 :03/06/20 21:46
だれだって宗教詐欺だってわかるよね、あのインチキ形代

675 :荼毘で伏す湯田@ぜんじ軍 :03/06/20 23:02
>>673>>674
あのねえ!効果が無いのは、あんたが愛念が無いだけだよ。
その暴言を見てれば、いかにも神様のご利益は行き渡らないのは当然と言わざるを
得ないし。
ぜんじ軍では過去、一昨年末の菊理姫お仕置き形代祈願後 当時ここ2ちゃんの
兄弟サイトだったJBBSのWM掲示板が突如サーバーダウンとともに崩壊・再起不能!
昨年の構造改革形代では、スサナル、こおろぎの巣といったアンチサイトが軒並み
衰退。WMの中傷はほぼなくなった。またそれまで2ちゃんでヴぁか騒ぎしていた
元麻布コミッティーの根本氏がついにWMから訴えられ失脚!などなど数を挙げれ
ば、きりがない。アンチの証の数とは雲泥の差であることを君自らが口走っている
ようなものですな!まさに負け犬の遠吠えという言葉が君に当てはまると言えよう。

【お知らせ】  鹿嶋の限定形代を皆で書いて開運しましょう!byぜんじ軍
今回ご紹介するのは、「ダビデ守護代」です。
この世の繁栄と発展を整えてくださる功徳があります。
214名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 00:26
鹿島神宮にワールドメイトの実態を知らせましょう。

http://www.bokuden.or.jp/~kashimaj/index.htm
215名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 22:19
●鹿嶋灘の隕石・・・7年前との符号
 先日、6月15日のワールドメイト定例講演神業【関東篇】では、鹿嶋海原びらき大神事にむけて、神様から実に衝撃的なメッセージをいただきました。
その中に、「北朝鮮の核ミサイルが飛んでくる危機であるから、北朝鮮問題のことを祈れ」という内容があったことは記憶に新しいことと存じます。
 そしてその翌日16日午後10時10分、鹿嶋灘に大爆音とともに、大火球があらわれたのです。宇宙から飛来した隕石でした。

 実は、平成8年(1996年)1月にも、鹿嶋灘から飛来した隕石がつくばに落下したことがあります。
7年前のその頃も、北朝鮮のミサイルが飛来する危機が警告されており、ちょうど、名古屋で定例講演神業が行
われたのです。あまりの符号に驚かれる方も多いことでしょう!

 ご存知のように、熱田大神こそは「戦争を終わらせる神」です。
ミサイルが飛来する危機が刻々と迫りつつある今、今回の名古屋の定例講演神業では、衛星放送で全国にお送りしなければならない非常に重要なメッセージがあるのです。
鹿嶋海原びらき大神事の直前だからこそ、是非とも神事を支える全国エンゼル会の皆様にご参加いただきたく思う次第です。
(※なお、今回の隕石の真義については、『Toshu−Fukami・メールマガジン』でもお知らせいただけるそうです。楽しみにお待ちください。)
216名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 22:22
箱根神社では神社内の施設を借りて神事をしたり鹿島では能の奉納と
かなり食い込んでいるよね 日本の神社は相当お金に困っているのかな
ソロモンさんも俺達アンチのしあわせ祈ってくれ。
217名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/22 23:34
さて、鹿嶋まで最後の週末。
 やむを得ず、また取り敢えず神事に参加してみよう・・・というかたがたも沢山いらっしゃることでしょう。
 
 会場に着かれたら、先ずその周りを歩き回って観てください、本当に“キタナイ”のです。神道的に言えば、“穢れて”おります。
 そして、神事が始まりましたら、教祖を凝視し、よ〜くその言葉に聞き耳を立ててください。霊能力などなくとも全く“オーラ”など微塵も感じられないばかりか、“妙な気”を感じられると思います。

 私の人物が特定される恐れがありますので詳細ははぶきますが、去年の鹿嶋の、とある神事である女性のかたの一言で中断され、“完璧に切れた!”顔も教祖は見せてくれましたし・・・・・。

 冷静なご判断、切にお願い申し上げます。

218名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/24 12:39
なんだかなあ
219名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/25 00:14
【お知らせ】  鹿嶋の限定形代を皆で書いて開運しましょう!byぜんじ軍
今回ご紹介するのは、私の名にちなみ?「モーゼ守護代」です。
霊力・霊智・霊覚を以って天の道を取り次ぐ働き。根気・粘り・集中力・気力を
与え、志を最後まで遂げられるよう導く功徳。国家の命運が危うい時を救済し、
民を導く天の神権を有する。その霊威を離れた時には庶民と親しんで和み、生活
繁栄と忍耐の徳をさずける七福神の一人として現れるとか。また軍備撤廃の訓教
を行う。

もう一つ、モーゼとともに同じ兵庫県と関わりのある「ヨセフ守護代」も紹介する
ことに。
求道心を生み守る神、霊法神力を自在に発揮する功徳。自分の実力に合わない所も
求道心をもって極めていくことができるよう導く功徳。
220名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/25 00:16
■鹿嶋海原びらき大神事「エンゼルワゴン」運行のお知らせ【土曜日版/平日版】
仕事等のために「2003年 神力示現鹿嶋海原びらき大神事」会場に行くことができないとあきらめていた方に朗報です。
東京駅発鹿嶋神宮行高速バスかまたは、JR線にて鹿島神宮駅まで来て下されば、関東エンゼル会専用ワゴン車にて神事会場までお送りいたします。
「2003年 神力示現鹿嶋海原びらき大神事」を大成功に導かせていただくためにも、何とか現地参加いたしましょう。
【日時】
・土曜日版 6月28日(土)17:00〜終車到着まで
・平日版 6月30日(月)11:00〜神事開始まで
※30分〜60分おきにピストン運行いたします。
【場所】
JR鹿島神宮駅駅前広場
【料金】
実費分(500円)だけ頂きます。
【補足】
・当日JR鹿嶋神宮駅まで来て下さればどなたでもご利用になれます。(エンゼル会員でなくてもOK)
・神事終了後は各エリアエンゼルバス・支部ワゴン車・ジャパンペガサスツアーオプションバスをご利用下さい。
【問い合せ先】
関東エンゼル会 TEL
主 催 / 関東エンゼル会

221名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 19:19
おいら 鹿島郡に住んでるんだけど 昨夜 裏の海岸でワールドメイトと名乗る集団が 
いきなり本格的な花火を打ち上げ始めました。20時30分位から 21時30分くらいまで。
夜間の仕事なので そのころは熟睡中なのよ・・・。それを突然の大音響で叩き起こされ 
頭にきました。で 仕事に行くのに 車に乗り込もうとしたら 車になにやら黒い転々が無数に
あるんですよ。煙もすごかったから 風で煙とともに 花火の破片やすすも飛んできたようです。
しかし時間が押し迫っていたので仕方なく会社へ。仕事があけてみてみると なんじゃこりゃ!!
って状態でした。家の近所の車もみな同じ状態。
頭に来たので 海岸まで直訴しに。入り口をガードマンで閉鎖してやがったので そのまま
突破してやりました。すると 鉄板を敷いた砂浜に ざっと500台近い車が・・・・。
ほとんどが県外ナンバー。その中を 奇妙なテントに向かって突進して行くと 腕章を付けた
奴がいたので おい!って声をかけると ”何か用ですか?招待者さんじゃないですね?”と。
用も何も この車どうしてくれるんじゃ!責任者を出しやがれ!と詰め寄ってやりました。
すると 責任者と名乗る人物を連れてきたので 話しをすると・・・・区長さんや町会議員さん
を接待して 許可を貰ってると・・・・。俺の車をこんな風に汚していいって許可は誰が出してるんじゃい!ゴルぁ!!!って怒鳴りつけると ”それはそうですね・・・また話し合って 対処させていただきます。”だって・・・・いったい この集団は何者?
今日中に返答なき場合 明日の早朝にもまた殴りこみかけます。
222名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 19:29
何でもいいが、WMの人たち静かにして欲しいね。
鹿島の大神様もお怒りのご様子だし
223名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 21:38
  ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ  
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |  
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、  
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /   

「邪教は鹿島(千葉)に来るな!」
224名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 00:41
香取スレで、姉妹協定案が出てきてるよ。
香取のマターリ進行に対して、この荒れようは何なんだ???
226名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 01:15
■つぎの神事の準備をお願いいたします。
先ほど伊藤洋子先生から、深見先生のご様子について次のお話がありました。
「深見先生は、ローエングリン神事が終わってすぐに次の神事を行ないたいと思っていたのです
が、
(1) 強い日差しの中、北極星ローエングリン神事で2時間半もたち続けたことによって、目をやられ
てしまった、
(2) 神事で土下座をして祈っていた方から邪気を受けてしまった、
などの理由で、神様から「まだ待て」と言われていたそうです。
このまま神事を続けていたら、深見先生は脱水症状で倒れてしまい、これ以上神事が続けられなく
なっていたとのこと。
しかし、さきほど「もうそろそろよい」と神様から許可をいただきました。
会員の皆様は、あらためて愛念のお祈りや神事に参加できることの感謝のお祈りを深めていくとと
もに、物実を手元に用意するなど、次の神事に向けて用意をお願いします」

とのことです。

2003-06-29 17:13

発信:関東エンゼル会・事務局
227名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 20:15
■宇宙神界びらき花火大神事が始まりました。

平日版の第一部「宇宙神界びらき花火大神事」が始まりました。
まだ会場にいらっしゃらない方は、お急ぎお越しください!

2003-06-30 20:00

発信:関東エンゼル会・事務局
228名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 23:04
なんだぁ? 穏やかじゃねーなー(^^;A
229名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 13:09
香取スレで合同オフやらないかって言ってるよ
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 19:14
■「トンネル修行抜けだし修法」がさらにパワーアップしました!

「トンネル修行抜けだし修法」が平日版でさらにパワーアップしました!

「天之常立大神を内に胎する本物の国常立大神が傍らに寄り添いて一生の苦悩を安らかに越え、剛力となっ
て後押ししてくれるトンネル修行抜けだし修法」

が正式名称です。この修法では、深見先生が剛力となって、第1式階の方は1メートル、第2式階の方は2メー
トル、のように一人一人を後押しをしてトンネルに送りだしてくださいます。

現在、申込受付をしておりますので、遠隔の方もこの平日版ならでは特別にパワーアップした素晴らしい神
事にご参加ください!

2003-07-01 17:10

発信:関東エンゼル会・事務局
232名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 11:36
みんなマターり汁!
233名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 12:38
合同オフ、佐原の夏祭りと併せて来週末にやらないかって。<香取スレ
234名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 18:17
バンバン」のキトウ商法の実態

■いよいよ最後の神事です!
これから始まる最後の神事は、『本物の天之常立大神を胎する本物の国常立大神を中心に、あの菊
理姫様が、九頭龍を始め昆明の金龍など、今年初めてお出ましの神を束ねて、バンバンに祓う人
形・形代お焚き上げの儀』です!
今年限りの人形などを書き残した方には、まだまだ代筆も受け付けております。
最後の最後まで、悔いの残らないよう、祈りの誠を結集いたしましょう!
☆☆☆弘道布教部☆☆☆
2003-07-02 16:24
発信:関東エンゼル会・事務局

■人形・形代お焚き上げの儀が始まりました!
いよいよ
『本物の天之常立大神を胎する本物の国常立大神を中心に、あの菊理姫様が、九頭龍を始め昆明の
金龍など、今年初めてお出ましの神を束ねて、バンバンに祓う人形・形代お焚き上げの儀』が始ま
りました。
現地や衛星会場にいらっしゃらない方も、どうぞ気を向けていただき、最後のこの神事がどうか素
晴らしいものとなりますよう、誠の祈りを結集いたしましょう!
2003-07-02 16:36
発信:関東エンゼル会・事務局

■最後の神事が始まりました!
最後の神事、
『本物の天之常立大神を胎する本物の国常立大神を中心に、あの菊理姫様が、九頭龍を始め昆明の
金龍など、今年初めてお出ましの神を束ねて、バンバンに祓う人形・形代お焚き上げの儀』が始ま
りました。
最後の祈りを結集し、500点以上を目指しましょう!
(※なお、人形形代の受付は終了いたしました)
☆☆☆弘道布教部☆☆☆
2003-07-02 16:39
発信:関東エンゼル会・事務局
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 21:42
頼もう、頼もう。
當方は下総香取大神宮刷れ拠り罷り来たる御幣使なれど、
かの刷れにて九月朔日常陸鹿島大神宮例大祭に併せて
ヲフ會実施せんとの発案あり。
貴刷れ住人の賛同参加を願うや切、
何卒宜しく御願い奉り候〜
237京都の悪王子:03/07/04 01:40
香取?鹿島?プw
所詮大甕にうしはきいませる天津甕星大神に勝てなかった
戦神w
238名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 02:40
>>236
件のオフですが、香取スレではどうも10月の佐原祭礼に照準セットされたぽい。
ただ、神社仏閣板で大々的に企画立てるかって話も出ているようです。

>>237
チハヤブリサバエナスオオマガツヒヤソマガツヒミカボシノオオカミアメノカガセオ様ね。
小説『悪魔のミカタ』で☆型のぬいぐるみにされてましたが。
239名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/08 11:44
保守
240たけはっち:03/07/08 12:07
>237
あなたは詳しそうですね。
何故たけはづちが武神が打ち負かせなかった星の神に勝てたのでしょうか。
登場の背景から教えてください。
241名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 02:52
昔、本殿から見て右側にでっかい門がありましたが何で無くなってしまったんでしょうか?
とてもいい山門だったので残念です
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243山崎 渉:03/07/12 11:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
244名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/14 00:58
関東の極相林(飽和林)の代表。
関西では三輪山や春日山にも匹敵する、見事な森。

黄門さまが途中まで掘り出した石まである。
関西の人がサッカーを観に来るなら
鹿島神宮もぜひ寄ってほしい。ほんと神さまが鎮まってるって感じ。
245名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/14 01:57
>>244
>関西の人がサッカーを観に来るなら
>鹿島神宮もぜひ寄ってほしい。

心配するなて。良識ある大多数の日本人にとって、
鹿島と言えば先ず第一に神宮の門前町。
サッカーだけ観に来るようなDQSサポータは少数派。
それ以外は大概参宮を済ませて帰るようだ
246名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/14 21:27
実は今日、再度鹿嶋(正確には茨城県波崎町)神事の会場付近に行ってきました。
本当は神事会場が何処で、どんなところなのか見たかったのです。
残念ながら、会場がどのあたりなのか正確には判りませんでした。
でも、神事会場付近に住んでいる方とお話をすることができました。

その方とは会場から5〜6km離れた、とある海沿いの公園で出会いました。
神事の場所がよく判らなかったので、たまたま近くにいたオジさんに聞いてみようと
話しかけてみたところ、この方は神事会場の近く(海岸の裏手のほうとの事)に住んで
いるとおっしゃられていました。
このオジさんの話では・・・。
1.花火の上がったのは6/28と6/30だった
2.宗教団体だかなんだか判らない団体が浜で海に向かってお祈りをしていた
3.町有地の隣の私有地を購入したらしい
4.事前に何か行うなどの説明等がなかった
5.最初彼ら(WM)は神栖(町)のほうで(神事を)やっていたが、向こうで断られ
  こっち(波崎)にやってきた
  私が「日川浜ですか?」と言ったところ、「あっ、そうそう」と言っていた
6.彼ら(WM)がオウムのような集団ではないか?とさかんに不安がっていた
 特に2については、「宗教団体みたいな」とか「宗教団体、じゃなくて」など宗教団体
と言う事について妙に気を使っていました。


はた迷惑な話だなあ、ばちかぶれ
248山崎 渉:03/07/15 12:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
249名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/15 18:11
ざかんあやまさき
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
誤爆?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
神聖なる鹿嶋スレで外黒人の話などするでないわ!!

汚らわしい!
254名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/30 20:52
こんど朝青龍が奉納土俵入りするらしい
255名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/07 22:15
WMが逝ってしまったら、この閑散たること・・・。
>>255
WMネタで荒れるより遥かにマシ。
257名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/19 00:15
しかし、WMと鹿嶋神宮がこんなにも密接な関係とは正直しらなんだ!
258名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/19 00:21
9月1日、2日の例大祭でなんだかしらないけど骨董市が開かれるらしい。
神聖なる鹿島の杜で、しかも例大祭の大事な日にガラクタ並べられちゃあ、
気分そげるなぁ…。
259名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/19 18:01
骨董市を主催してるのは「楽市楽座」なる団体。
東京の富岡八幡宮でもマナーの悪い出店者が多くて、参拝者は迷惑。
神社側はどう考えているのかなぁ…。
260名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/19 21:44
>>253
そういう考え方が間違った神道解釈になっていってさきの戦争に使われたんだな、、、
261名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/20 22:00
>214
,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|  通報したで
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |
262軍人:03/08/20 23:45
鹿島の鹿さんは奈良の鹿さんの親族です。
お久しぶり!長介さんの陰に隠れてしまい、一年ほどぶりの登場です。
登場にあやかり、替え歌バージョンで。

「あみだくじ」→「夏競馬」の替え歌「ぜん神社」
♪ぜん神社(神社!)ぜん神社(神社!)
 来ればウヒョヒョの功徳あり 今は暑ーい 御(み)祭りのー、夏!
 ぜん神社(神社!)ぜん神社(神社!)
 来ればウヒョヒョの ぜん神示!

♪夏花火(花火!)夏花火(花火!)
 やればウヒョヒョの功徳あり 踊りと神事の間に やる!
 夏花火(鹿嶋!)夏花火(鹿嶋!)
 来ればウヒョヒョの 佐須良姫(サスラヒメ)〜!

「2003 鹿島灘 花火大会の想い出」(CD)作曲 深見東州
収録曲
鹿嶋マーチ、人差し指で地球をかき回そう、火星霊力粉砕のテーマ、光と赤ヘビ
列車マーチ、Summertime Swan River、銀河を渡ってカシオペアへ、海辺の強烈
サンバ、今日桜が咲いてよかったね、いでよ!鹿嶋の神、秦の始皇帝のテーマ
(03年鹿島灘花火大会でしようされた曲を収録したものです)
>>241
残念ながら数年前の台風による倒木で倒壊してしまいました。
現在は石畳のみ残っております。

ところでもうWMネタいい加減にしません?
このスレに載ってるだけで不快になってくる。
265名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/11 22:52
>>264
東神門、だっけ?なんで再建しないの?
鹿島の祭りって何月?
267名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/20 22:58
>263
ところでもうWMネタいい加減にしません?
このスレに載ってるだけで不快になってくる。
268名無し:03/10/11 16:00
 鹿島神宮、以前は気持ちの良い神社でしたが、このごろパワーが落ちてる感じがしていたのは、やはり某似非宗教団体らしい奴らのため穢れてしまったのでしょうか?本当に気持ちの良い神社だっただけに残念です。
  
269名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 18:24
深見先生は鹿島の神様をパワーアップさせるべく神事をされております。
100年前よりもパワーが落ちている事を嘆いておられました。
270:03/10/11 19:12
もう消えろ。
271名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 23:13
>269

 深見氏って似非宗教団体に関係してるの?
272(・∀・):03/10/15 16:36

おまいら、地震が着たら「鹿島神宮」をageろよ!
273名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/23 01:43
鹿島も式年遍宮してたんですか?
(香取はしてたみたい。)
遍宮は、風水の人からすると、運気を落とさない為に三元九運の
20年周期に一回するらしい。
鹿島が運気落ちてるとしたら、遍宮してない性かも?
まあ、また運気あがるとおもうし、あの社殿は取り壊すのは
もったいないですが。
274名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/23 02:40
要石の方が、強いし社殿はもぬけの殻
せっかく良い処なのに・・・
鹿島ウンコラーズのせいで可哀相
276名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/23 08:28
「もぬけのから」という言い方が、すでにどっかの教祖さんと
同じような言い方(笑)
対抗意識燃やしてる?
277274:03/10/23 12:10
>>276
深みが、変なことばっかりしているからあきれて出て行かれたんだよ
278名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/26 15:47
>>277
きもちはわかるんだが、
対抗意識燃やしすぎで
言ってることが同類だぞ。
279名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/26 16:07
鹿島神宮って素晴らしい神社ですよね。
今年に入って崇敬会も発足したようですし、
今後の躍進が期待されます。




280名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/26 21:51
崇敬会情報キボンヌ!
ページにはまだ載ってないよね?
月の1日の祈祷は、いつかお願いしたいと思っててまだしてない。
281名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/26 22:55
>>280
年会費は3000円から。特典は、

○入会時に神札・門札・会員証、鹿島暦を送付
○例祭その他祭典の案内
○社報(年2回)の送付
○宝物館の無料拝観

など(社報「要石」より)。

 
282名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/26 23:09
毎月1日の「おついたち参り(月次祭)」はオススメです!
俺も何回か参列しましたが、初穂料1000円で昇殿参拝でき、
名前も奏上してもらえるし、終わったらお菓子を頂きながら
宮司さんのいい話は聞けるし。
俺も暇があったらまた参列したい。
283>>280:03/10/27 00:00
>>281
ありがと!
なかなか良いね。

ただ、神札を送付ってのは・・・いや、時々いただくことあるんだけど、
鹿島様の御神札は、ちょっとおそれおおい感じが。
一陽来復札とか、門札とか、そういう神棚札意外なら良いと
思うんだけどね。
って、ケチつけてスマソ。(ホントスマソ)
それだけ崇敬してるって意味で許して。

でも、普通に良い感じの崇敬会だね。

>>282
なるほど。
田舎の寄り合い的雰囲気なのかな?
いいなぁ。参加してみたい。
私は行くのは無理だけど、名前奏上してくれるなら初穂料を、
と思ってた口です。
でも、一度行ってみたいなぁ。
そんな雰囲気の話をきくと、鹿島はそんな悪くなってないんじゃないか?
と思うけどね。
284名無しさん@京都板じゃないよ :03/10/27 00:02
まじめに聞きますが、鹿島の昇殿参拝、
どのタイミングで二礼二拍一礼すれば良いの?
太鼓たたきはじめて、自分一人昇殿だったので、
ちょっと焦った(笑)
285名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/27 10:28
>281
 崇敬会会員です 

あとは
   月次祭、日供祭に併せ会員の皆様の日々の御安泰を御祈願いたします。
   新年には会員皆様の御健勝と御繁栄を御祈願申し上げた神札鹿嶋暦をお送りいたします。
   
 だそうです。問合せ先は鹿島神宮社務所で良いみたいです。

  おついたち参りは遠方のため、初穂料を振り込み、祝詞だけあげていただいております。
286たけはっち:03/10/28 14:04
鹿島の拝殿は未だに畳敷き。
これは良いですね。
私の産土神社は最近建て替えて椅子になってしまいました。
しかも神門ができて夜間参拝できなくなってしまった。
奉賛金を援助させていただいたが、自分の好まない結果になってしまって残念です。(T_T)
287名無しさん@京都板じゃないよ :03/10/28 23:31
>>286
畳敷きが好きなんですね。
でも、まあ、好みだなぁ、と思いますよ。
例えば、同時参列者、足のくさい方がいたりすると(藁
あと、椅子式だと足の悪い方に気を使わなくて良いんですよね。
(板張り、だと、わざわざ椅子を容易してもらわないといけない)
あと、畳しきだと、本当は、前に出て玉串あげる本式の作法が、
結構難しかったり。
ちなみに、私の知る限り、床張りでは、
香取神宮の漆黒の床は素晴らしかったです。
畳以上に保護も大変だろうなぁ、と。
あの上で昇殿参拝出来たのはとても光栄でした。
288名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/03 21:59
鹿島神宮、以前は気持ちの良い神社でしたが、このごろパワーが落ちてる感じがしていたのは、やはり某似非宗教団体らしい奴らのため穢れてしまったのでしょうか?本当に気持ちの良い神社だっただけに残念です。



力が落ちてるかわかりませんが・・・
案内してくれたボランティアの人から、
「荒霊の宮は、神様を即発するから、音を立てないで柏手する」と
言われました。
みんなそうしてます?
そうなると、香取、伊勢内宮、伊勢外宮もそうしなきゃいけないと
思うのですが。
290名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/04 03:10
>>288
おいおい…、パワーが落ちてるとか神がいないとか、イタイこと言うなよ。
その発想自体、wm系だぞ。学校教育受けたんだろ、しっかりしてくれよ。

>>289
そんなこと聞いたこともありません。その人が勝手にやってるんじゃない?
291名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/04 08:05
やはり、落ちているよ。要石付近に移動しているし。
292名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/04 09:26
>>290
平日、ボランティアで案内してくれた人たちの一人だから。
統一的な見解なんじゃないかな?と思うけど。
293名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/05 19:55
>>292
ええーとですね。その方は御社前の大きな説明板は、読まれてませんでしたか?
それに、あなたもその板が、見えませんでしたか?
294名無しさん@京都板じゃないよ :03/11/05 23:29
>>293
板読んだはずですが記憶ないのですが・・・
よろしければおしえてくださいませんか?
295名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/06 02:43
>>294
お賽銭箱の上にあったと記憶してますが、
「拝礼の作法」とあって、神拝詞の後に「二拝二拍手一拝」と書かれています。
それに宮司様や神職の方たちも、参拝の時は二拝二拍手一拝で、
拍手の時は音を立てていましたよ。
きっとそのボランティアの方は、ご自分の信仰がおありなんじゃないですかね。
296名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/08 22:33
大切なのは信仰心
297愛子:03/11/08 23:45
298名無しさん@京都板じゃないよ :03/11/12 01:09
>>295
丁寧にありがとう。
解りました。

じゃあ、こっちの事情説明しますが、平日に参拝にいったら、
鳥居の横のテントに案内のボランティアの人(わりに歳とった人)
が数人いて、無料で案内してくれるというのでお願いしたわけです。
それで、要石から、御手洗池まで、また御手洗池の秘密とか、
そういうのまで丁寧に説明してくれた訳です。
とても親切だし、しっかりとした方でした。
その方が例の「音を立てない拍手」の話したので、てっきり
そういうものだと思ってしまいました。

>>295
さんの言うように、そんな話は聞いたことも無い話で、
神職の方々もそんなことをしていないとすると、
あの案内の人たちって、どういう人たちだったんだろう?

少なくとも、私以外に、鳥居の横の無料案内の人を見た人はいるはず。
案内された人もいるかな?
あの人たちは何者だったんだろう?解る人います?
WMの方だったんだろうか?
299名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/12 13:30
あの無料案内の人たちは地元の有志の方々です(WM関係ではないと思います)。
拝礼についてはあんまり気にしなくていいと思います。
いずれの神社さまでもそうだと思いますが、
要はご神前で失礼のないように参拝すればいいのだと思います。
>>295さんもあまり神経質にならない方がいいですよ。
300名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/12 17:30
関東地方で地震がありました。
301名無しさん@京都板じゃないよ :03/11/12 23:23
>>299 様

納得しました。

でも、あの案内の方々が言ってた「音を立てない柏手」の話は、
どこから出てきた物なのでしょう?
地元でも、そういう言い伝えや参拝してるかたはいないのでしょうか?
おそらく無料案内の方も、変な事を教えようという気はないはずだから、
どっかから聞いたことを言ってると思うし。
302名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/25 03:58
2回くらい行ったけど、あまりなんにも感じなくて
自分(の感受性)に、がったりした思い出があります。
(もしかしたら東北の人だったから?)
香取の方では、要石の近くで、黒猫とヤマカガシ(蛇)
がけんかしててびっくりしました。

やっぱ、三社廻んないとだめなのかな?

303名無しさん@京都板じゃないよ :03/11/26 23:44
なんか、力があるの無いの、という議論が不毛でわけわかりません。
勝手にそうおもうならこなきゃいいし。
そういう事言ってる時点で、深見踏襲と同じ。

もちろん、神社好きというのは、多かれ少なかれ御利益を考えてはいるものだけど。
「文化」としての神社を軽視する姿勢は良いとは言えない。
権力の象徴から、地域・地元の崇敬する存在へ。
そして、あなた達が参拝する以前から、長い間、いろんな人々が支え、現在に
残っているんだから。

御利益や神徳にこだわる気持ちもわかります。
だけど、例えば鹿島なら12年に一度の祭りを中心として守り続けられた様々な
文化がある。
そういうのの価値を全然見いだそうとしない姿勢には、問題があるんじゃないか?と
思います。
そういう、日本の文化への興味の無い人間に、祖先への崇敬の無い人間に、
本当に御利益なんぞ与えるのか?と思います。

神社って、いつから「御利益配給所」になったわけ?
鹿可愛いなー。
305名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 01:18
鹿島神宮の御手洗池付近の草花を、勝手に切って持ち帰る輩がいるそうな。
近くにいた方が注意すると、「境内は誰のものでもないでしょ」と偉そうに反論してきたらしい。
おそるべき基地外がいたもんである。だれのものでもないなら、お前のものでもないはず。
だいたい境内=神域は、畏れ多くも鹿島大神のものである。
情けない話である。日本人は人間としての成熟度が足りない。
「公」の精神というものを、見直して欲しいと思う。
306名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 01:25
>>306
「公」もいいけど、それって立派な犯罪じゃん。
監視カメラつけるなりして、はやく警察に言ったほうがいいのでは?
307名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 07:59
≫303
いいこと言うね。おれもその通りだと思うよ。
>303
 神社に行くとすがすがしい気分になるから行くのさ。どんな神社だって同じ。すがすがしさを感じない神社って嫌いだな
 今まで良かった神社が金儲けのために穢されるのが憎い。ただそれだけ。
 
>305
 このごろ変なのが多いね。
 うちの近くの神社も不審火で全焼してしまった。氏子、崇敬者で大事にしてたのに。
 はっきり言って、神社、神域を大事にしないものが多すぎる。犯人が憎い。市中引き回しの上、磔にして欲しい
310名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/27 10:57
★リスクなしで8ヶ月で300万円を儲ける方法★
http://www.getx3.net/a0313/
       r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<千葉の糞どものせいだ!
   _| ̄ ̄||_)_\__________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_茨城人_|三|/

312名無しさん@京都板じゃないよ :03/11/28 00:48
たぶん、神社の草花って、神社の所有物なんじゃ?
神社って、法人化されてるでしょ?

うちの近所の諏訪神社でも、なんか夜中に堂々と水をくむへんな
カップルがいた。
それも大量に。
なんか「公共の施設の物をもらって何がわるい?」
みたいな態度。

その水は、神前に参る前に、身を清めるための物。
もってかえっていいもんじゃないし。
法人としての神社が、そのために用意してるもの。
他の目的で勝手にもっていったら泥棒だ。

で、私も氏子として、少額ながら賽銭・献酒などして
賛助している。
だからいう権利もある。

よっぽどいってやろうか?と思ったけど、
そんなことしているという時点でかなりDQNだし。
ご神前であほな論議しても気持ち悪いし、と辞めたけど。
313鹿島神宮崇敬者:03/12/03 09:08
師走ですね。

 鹿島神宮より大祓のご案内を頂戴しました。年末だなぁと言う感じです。今年もお祓いをお願いしたいと思います。
ふしぎな池・・・・というか沼?
があると聞いたのですが・・・
入ることとか出来るんですか?
315名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/09 22:27
>>314できる。
316名無しさん@京都板じゃないよ :03/12/09 23:05
今度、初めて鹿島神宮に行こうと思ってるんですが
ここを見た方がいいとか、こういう物を買った方がいいとかありますか?
317名無しさん@京都板じゃないよ :03/12/10 00:41
見るところは、要石ですね。
あと、奥の荒御霊社は、本殿とはまた違う趣があります。
あと御手洗池。一応今は煮沸して飲んでくださいと言われるのが悲しいですが。
そして、国宝「フツノミタマ」
本殿の館にあります。
入館料いりますが、是非とも。
その横に、「この刀を振り回す人」を想定して作られた鎧も見てね。

買う物・・・は、お好みだと思いますが、珍しい所では、
「お払いの砂」です。
家の敷地の浄化、豊作祈願で畑にまいたり・・・など
古来から使われてきたものです。
もってかえって敷地にまいたり、家の入り口に小皿に盛っておいたり、など
してみてください。
五百円くらいだっけ?

電車、バス共に本数が少ない所ですから、ついたら
帰りの時間を確認して、参拝時間・計画を立ててから参拝してくださいね。
その方が時間を無駄にしないと思いますので。
318名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 08:27
>今は煮沸して飲んでくださいと言われるのが悲しい
最近引っ越しましたが、近所の神社もそのように書いてあった。
数年前にそこでバイトしていた人に質問したら
「大丈夫大丈夫、神社の人は生で飲んでるし気にすることないって」
とかいうから生で飲んでるけど・・。
大丈夫かな?

319名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 14:30
>>317
詳しくレスしてくれてありがとうございます。
お払いの砂良さそうですね。
ペットボトル持っていって水も貰ってこよう。
ちょっと通りますよ
321一休み:03/12/12 17:21
御手洗池の手前にある「一休み」っていうおそば屋さんで売ってる
みたらし団子、めっちゃおいしかったぁ。
お餅がふわふわしていて、味噌としょうゆと砂糖の甘さが絶妙で
あれは、鹿島に行ったら絶対食べるべきですネ☆☆☆
322鹿島神宮崇敬者:03/12/19 22:15
今日、鹿島神宮から新年の神札と鹿島暦をいただきました。
323鹿島神宮崇敬者:03/12/20 21:00
>322
 はっきり言って、あの神札と鹿島暦だけで、崇敬者会正会員の3000円では
赤字なのではないかなぁ。
324鹿島様お世話になってます:03/12/20 21:33
私はおついたち参りによく参列する者です。
鹿島神宮は(香取様もそうだけど)良心的ですよね。
香取様の崇敬者の方々、一緒にこの東国の両大神宮を、盛り立てていきましょう。
325名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/20 21:39
ワールドメイトが資金源だから大丈夫だよ
326名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/20 21:53
まあ、別に神社だって神様が直接経営してるわけじゃないから、
多少いかがわしい新興宗教とも、手を組まないとならないんだろうけどね。
でも、本道は外してないと思いますよ。
327名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/22 13:29
ワールドメイトが資金源なら問題ないね
あの団体の収益活動は半端じゃないから
資金が底をつくってことはまずないと思うし
いかがわしくても、お金が物を言う時代だからね
お金がある団体には逆らえませーん
私は必死で祈ったよ
助けてくださいって
でも鹿島神宮の神は助けてくれませんでした。
私みたいにまじめに生きている者が全く助けてもらえない神社なんて必要ありません
本当に酷い
本殿燃やします
わたしがわるいんじゃない
鹿島の神が悪いんだから仕方がない
329名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/24 22:00
おいっ、これってやばいぞ犯行予告じゃん。
330名無しさん@京都板じゃないよ :03/12/24 22:37
どういう内容を祈ったか、
また、どういう風に祈ったか、
にもよると思いますが。
とりあえず言えることは、
今、貴方は生きてます。
死んでる訳じゃない。
また、本殿を燃やしたとて、
鹿島の神は消えません。
貴方にとっては悔しいことなのかもしれませんが。
本殿は神のよりしろでしかないですから。
人間は参拝しにくくなりますが、
鹿島の神にとっては、別にいたくもかゆくも無い話です。
それなのに、貴方は、確実に警察に捕まります。
全国に実名報道の上、素行を週刊誌などで暴露され、
そして有罪確定で、全国の多くの人たちから非難されます。
社会復帰ももの凄く大変だと思います。
今よりも状況がどんどん悪くなると思います。
辞めることを勧めますが。
331松井 ◆...VBh.www :03/12/24 22:38
突然ですがみなさん
創価学会YAHOOチャット支部の宣伝に参りました
皆さんはYAHOOチャットをご存知ですか?
YAHOOのトップにチャットの項目がございます
ログイン後にそちらをクリックして頂くと政治というカテゴリがあります
ユーザールームを選択して頂くと「創価学会YAHOO支部」があります
そちらで創価学会について熱く激しくボイスチャット機能を使用しまして語り合っております
創価学会に興味関心、意見のある方は是非入室をお願い致します
以上です
332329:03/12/24 22:54
やめます
333328:03/12/24 22:55
328でした。
やめます
334名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/24 23:06
>328
Mailto欄にマジレスすると同意だな。
お陰参りがかなわずに逆恨みする人も多いのだろう
335328:03/12/24 23:16
何故神社に放火するアホがいるのだろうと考えてみた。
ふっと思いついた。
イタズラばかりじゃないんだろうなって。

そういう人の身になって書いてみました

まあ許されないことだわな。
336名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/26 08:10
>330
 まさかWM風の祈りをしたのでは?
337名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/27 16:19
>>328
神にどれくらいの期間、祈願されたんですか?2回や3回、お願いしたからって
すぐにご利益がもらえるわけじゃないよ。
根入れて祈願して、ご利益効果が出てくるのは、少なくても最低数ヶ月、
人によっては、数年かかります。
通いは毎日ではなくてもいいけど、自宅の神棚には最低朝晩、祈願の
中身によりけりだけどプラスアルファは必要。
そこまでして、やっとご利益はいただけるのものなのです。
神社は、願いを叶える為の便利なツールではありません。
敬うものです。 神社にお願いごとをし、それが叶わないからって
腹いせに神社を燃やそうだなんてとんでもないことです。
もうちょっとがまんして時期を待てば、必ず叶うはずなのに・・・。
おしいですよ。短気をおこして今までの徳を不意にしたらもったいないです。
何事も忍耐が必要です。効果がでるまで粘り強く祈りつづけましょう。
因みに祈願成就の早い遅いは、その人の前世のカルマの重さによるもの
だそうです。
338名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/30 23:42
ワールドメイトに要注意!
339名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/31 08:29
檻の中にいる鹿、放し飼いにすればいいのに
さあ、御参り行くぞ〜!
341名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/31 22:35
>327
今まで良かった神社が金儲けのために穢されるのが憎い。ただそれだけ。
沼入りまーす
剣の腕が上達しますように。
記念カキコ
あけおめことよろ
344名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/02 00:12
茶髪巫女おおいのぅ・・・・
345名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/02 01:07
バイトですか…
346名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/02 21:07
御手洗の池に入るにはどうしたらよいのでしょうか?
どなたか経験者のかたはいますか?
来年こそは御手洗の池で体を清めたいと思っています。
社務所へ相談してみたらどうでしょう。
348名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/15 10:46
今度の日曜、鹿島の禊行く方いらっしゃいます?
私行きます。
349348:04/01/15 10:57
私は願い事お参り一回でかないました。
その後何度かお参りしていますが、そのたびに新しい課題を与えられる場所です。
望んだことを与えてくださるだけの神様ではないのですね。
望みがかなわないから放火するなんて信じられません。

ご縁があるので、大寒禊にいってきます。
350名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/15 20:03
鹿島神宮の門前で育った俺に何か聞くことあるかい?
分かる範囲でお答えいたします。

是非鹿嶋カルタを購入して鹿嶋市散策もどうぞ
351名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/16 11:28
>>350鹿嶋市って、鹿島神宮以外に見るものあるの?
352名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/16 17:27
>>351
クラブハウスw
353名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/16 18:51
鹿島かるたと御祓いの砂は何処にうってるのでしょうか
日曜買いに行きます
354_:04/01/16 19:03
355名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/17 21:18
>>351
確か「根本寺」ってお寺が藤原鎌足がどうのこうのと
356名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 18:47
あれ、香取神宮スレなくなってる?
357名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 18:55
テレビで禊をやっていたよ。
若い女性、外人もいた。
ずいぶん鹿島もくだけてきたものですね。
来年参加したいな。
358名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 19:40
>>357
私も見ました。
あれって誰でも参加出来るんですか?
359名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 19:52
行ってきました。100人前後参加しました。
楽しかったー
参加者増えすぎて今後
参加者制限するかもしれない、でもしたくないので2回にわけるかもという御話でした。
360名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/18 20:09
みんな奮えてましたね。
夏でも冷たいのに大寒に入って大丈夫でした?
361名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/20 01:52
大河ドラマ「新撰組」の道場の掛け軸。
鹿嶋大明神ですね。武勇の神様
>>356
まだ,ありますよ。間があいてるせいで検索しづらいですね。よくないスレタイの一例ですな。

香 取 神 宮 について語りませう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/998195145/l50
メ欄を読まない人がこんなにいるなんて・・・話が大きくなり、狼狽する328であった。
364名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 15:46
祭頭祭age

エートーヨーサー
365名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 19:41
そろそろ祭頭祭ですね
366名無しさん@京都板じゃないよ :04/02/19 15:29
メ欄には後で気づきました。

鹿島の崇敬会の事がページにアップしてましたね。
伝えてくれた方ありがとう。

どうなんですか?某団体の活動はやっぱり活発なんですか?

少なくとも「それはそれ」で、団体の会員以外の人の参拝が
さまたげられなければいいのですが。
(「少なくとも」ね)
 今日、行って来ました、やっぱ良いですね。神職の対応がスマートで礼儀正しいです。
香取神宮の後に行ったのですが、あまり良くなかっただけに特にそう思ったのかもしれ
ません。
 御手洗から帰ろうと思い、奥宮まで行ったら、何か後ろ髪を引かれて、社務所に戻っ
たら、「鹿島神宮の四季」というDVDを見かけ買ってしまいました(後でパソで見るのだ)
368名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/09 00:20
9日は祭頭祭ですよ。みなさん
369名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/09 10:49
某団体も熱心な参拝者だよ。
彼らが社に迷惑をかけたことは無いよ。
自分と違う人たちを蔑むのは止めた方がいいです。
人間を小さくするだけです。
370名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/09 13:38
9日の祭頭祭には楽市楽座の主催による、骨董市が開かれるらしい。
東京の富岡八幡宮でもよく見かける連中だが、
俺としてはWMよりもあいつらのほうが嫌だ。
WMも確かにウザイが、まあ勝手にやってる分には、そう問題はない。
しかし楽市楽座の骨董市はそうはいかない!
出店者のマナーは最悪だし、祠の前に妙な汚い品物を置きやがる。
おまけに出店者のなかには、煙草をふかしてる奴もいる。
それも境内社の御前でだ!(怒)
どうせあの調子じゃ、ゴミもちらかってるに違いない。
そこは神域だぞ!わかってんのか外道め!
神社にいるのはお前等だけじゃないんだ!
主催者(楽市楽座)はもう少し考えて欲しい。
371名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/09 19:10
北野天満宮にも、そんな人いたねえ。
 祭頭祭のご案内もいただいたのですが行けませんでした
373名無しさん@京都板じゃないよ :04/03/24 11:34
楽市楽座、やっぱり行儀悪かった?
あのでけぇ太刀誰が打ったの?
>>369
某団体は存在自体が危険なんだよ。
香具師等は神社荒らしだ。
神域を荒らし、この国の政治や経済をめちゃめちゃにする悪神の邪教集団だ。
事実あいつらが鹿嶋を含めて全国の神社を廻るようになってから、おかしく
なってきたよ、この国は。

鹿嶋も気が悪くなりそうな場所になってきている。
某団体には2度と参拝しないでほしい。
いや早く消えてもらいたい、日本の疫病神邪教集団には。
香取/鹿島神宮に行くと木刀が無性に欲しくなる。

何故だ?
なにか憑いたと思われ
378名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 22:28
age
今日参拝してきたら拝殿の前(賽銭箱の向かって左手側)に
数名の男女が釣りで使うような椅子に座って何やら頭揺らしてた。
アレが件の団体なのかとしみじみ思ったわ。
噂には聞いていたが生で見れたのでチョット嬉しい。
激しく頭揺らして脳内酸欠にすると幻覚症状を起こすが
その方達は何か電波を受信できたのだろうか。
変な話で恐縮なんですが、
「鹿島神」という文字と共に、
どこかの神社を歩く夢を見ました。
ぐぐってほんとに鹿島神なる神様がいるのを知ってびびりました。
まぁ、どこかで聞いたことがあって記憶の底に眠ってたのかもしれませんが。
お参りに行って来いってことなのかなーと悩んでます。
関西在住なんで、茨城は遠い…。
近くで「鹿島神社」を探して行ってきましたが、
ぜんぜん祭神が違うし、無関係そうでした。
鹿島神社って兵庫?
モシュ
383名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/06 10:32:47
鹿島神社に参拝に行きたいのですが、北海道なのでいけません。
せめてお守りだけでもほしいです。
ぐぐってみたら、日本各地に鹿島神社があるのですが、すべてが武道の神社
なんですか?私は武道をやっていまして、参拝したいと思ってたので。
384名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/06 11:24:40
>379

頭揺らすのは鹿島神宮の神職もやっており鹿島神宮では伝統の神事です。
それを実践しているのでしょう。
385名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/26 22:30:14
age
386名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/02 23:32:27
初詣に行って来ました。
人、少なすぎ・・・!東京の雪の影響もあるのかしらん
それはもしや北関東の鹿島かな?
いやはや、良い気がある神社さんですな。
さすが東国有数の名社のことはある。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 19:27:46
最近行ってないけどどうよ。
地震を押さえる神だっけ。あれは要石か・・・
390名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 21:33:31
鹿島神宮の年間行事やその行事にまつわる背景など、詳しく分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 22:00:14
何年か前まで小見川に住んでおりました。
最近になって歴史に興味を持つようになり、
鹿島神宮と香取神宮に参拝しておけばよかったです。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/27(水) 20:40:59
前宮司様、お疲れ様でございました。
新宮司様、ご活躍をお祈り申し上げます。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 21:11:04
実は今日、再度鹿嶋(正確には茨城県波崎町)神事の会場付近に行ってきました。
本当は神事会場が何処で、どんなところなのか見たかったのです。
残念ながら、会場がどのあたりなのか正確には判りませんでした。
でも、神事会場付近に住んでいる方とお話をすることができました。

その方とは会場から5〜6km離れた、とある海沿いの公園で出会いました。
神事の場所がよく判らなかったので、たまたま近くにいたオジさんに聞いてみようと
話しかけてみたところ、この方は神事会場の近く(海岸の裏手のほうとの事)に住んで
いるとおっしゃられていました。
このオジさんの話では・・・。
1.花火の上がったのは6/28と6/30だった
2.宗教団体だかなんだか判らない団体が浜で海に向かってお祈りをしていた
3.町有地の隣の私有地を購入したらしい
4.事前に何か行うなどの説明等がなかった
5.最初彼ら(WM)は神栖(町)のほうで(神事を)やっていたが、向こうで断られ
  こっち(波崎)にやってきた
  私が「日川浜ですか?」と言ったところ、「あっ、そうそう」と言っていた
6.彼ら(WM)がオウムのような集団ではないか?とさかんに不安がっていた
 特に2については、「宗教団体みたいな」とか「宗教団体、じゃなくて」など宗教団体
と言う事について妙に気を使っていました。

394名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 10:22:52
とてつもなく強力な神
395名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 06:22:47
たしかにここはすごい
396名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/22(日) 23:58:33
関東最強鹿島神宮
397名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 23:33:56
崇敬会入っている人いますか
398名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 05:20:45
いらっしゃい
399名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/20(月) 15:34:08
>>393
また、変な宗教団体が押しかけるの?この時期。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/22(水) 18:15:39
400
401名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 10:52:06
ご神体「ジーコ神」様はどこにおわすのですか?
最近は大黒様も連れまわしているとか、、、
402ヒロポン:2005/06/29(水) 12:23:10
鹿島神宮団体参拝7月2日AM8:00受付開始鹿島神宮集合AM9:00深見先生のお話
AM9:30に鹿島神宮団体参拝するワールドメイトと言う団体は
波崎町の海岸に不法投棄をしています。
http://myalbum.ne.jp/user/fd930061/1/
そしてその写真は合成写真と言います
403名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 12:49:26
深見はあちこちの神社に、莫大な献金をしてるけど、
ワールドメイトって、そんなに儲かっているのかねぇ?

404名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 17:37:40
電話番号(゚∀゚)キボーン
405名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 21:22:41
で、いつまでいるの?この団体
406名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 14:39:32
梅雨明けしますた。おりつの海にも足を伸ばしませぅ(^O^)/
407名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 08:46:31
今朝はまだ曇り空の鹿島ですぅ('-^*)/
408名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 10:53:23
夏の鹿島神宮は、とても清々しいでしょうね。
早くお参りに行きたいなぁ。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 14:49:42
早くいらっしゃい♪日差しを避けての散策はいいものです。
410omikujifusianasan:2005/07/19(火) 17:21:46
今度、鹿島神宮に行きたい。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 04:54:58
アクセスが悪すぎて泣いています
412名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 19:15:00
うちからは近いっす(^-^)/電動チャリ圏
413名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/29(金) 21:04:00
鹿島ナンバーは認可されてないみたい♪
414名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 01:35:01
鹿島神宮駅を降りて右手の方に城跡があるよね。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 20:42:37
あるある鹿島城跡…今は桜や山ツツジの花見会場だょ♪その名も城山公園!!北浦や潮来方面が一望できますです(^-^)/
416名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/02(火) 21:53:56
神栖市誕生記念アゲ!

いつかきっと神栖鹿島市になると想う♪(ノ^^)八(^^ )ノ
417名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/07(日) 17:09:20
暑いょ〜鹿島神宮外苑(?_?)あたり(;_;)
418名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 21:49:09
神栖
419名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 21:49:58
神栖といえば、毒ガスか?
420名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 00:15:35
明日は例祭。今年も参列致します。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 00:27:16
確かに良い神社ですがDQN大杉だね鹿島は・・・学生時代に正月バイトしたらA貝という神主に胸ぐらつかまれて凄まれた思ひでがある。そんなオイラも今じゃ神主してるよー鹿島ぢゃないけど
422名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 00:33:25
>>421
神社でも体育会系のお社って多いみたいですね。
まぁ今は一般企業でも、髪の毛掴んで「もっと売って来い!」
という会社もありますからね(オレの友達の会社w)

ところで今もいるの、そのA貝って人。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 00:58:27
422         A貝はまだ鹿島にいますよ。確か椰子は地元民、そーいうオイラも鹿島出身、腐った神主にゃならんように頑張ってるよ。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 01:02:49
>>423
>腐った神主にゃならんように頑張ってるよ。

是非是非、頑張ってください。
明日の例祭に参列予定なので、ちょっと調査してみようかなw

425名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 01:16:25
424           ありがとうございます。タケミカヅチ様のご加護がありますように。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 09:31:41
古武術を長年やってるので、死ぬ前に一度は参拝したい。
関東は遠いよなぁ。
春日大社と宇佐神宮にはよく行きます。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 13:22:46
鹿島神宮のご祈祷、お祓いには費用はどれくらいかかるのでしょうか。
HPにはのっていないのです。
昇殿参拝された方の感想もお聞きしたいです。
昨年一度伺ったことがありますが、とても荘厳な感じがしました。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/02(金) 00:41:59
一番安いのは五千円から

昇殿参拝は雰囲気あって良かったですね、しばらく精神が強くなった感じがしました。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/04(日) 19:09:28
鹿島神宮はどういう種類のお守りがあるのですか
430名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/04(日) 20:24:09
お守りの種類はよく覚えてないですが色々面白いグッズが多いですよ。
木刀とか。
さすが東国随一の名社だけあり充実してます。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/04(日) 21:01:44
へえ 行きたいなあ
鹿島ってアクセス悪いんですよねえ
432名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/09(金) 02:16:16
拝殿と奥宮両方参拝したほうがいいのかなあ
433名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/09(金) 09:36:37
歩いてすぐ近くですよ。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 00:48:52
崇敬あげ
435名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 14:52:51
オカミ書店マンセー
436名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 00:16:44
アクセスはいいよ。
鹿島神宮駅から歩いて10分ちょっとくらいじゃなかったかな。
香取神宮は駅から大分離れてるけどね。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 02:32:04
もともと祭神はタケミカヅチじゃなかったってほんと?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 23:42:55
>>436
東京からのアクセスは悪い。
電車少ないし。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 23:46:47
>>438
東京から鹿島神宮へは高速バスのほうが便利。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 10:27:04
鹿島神宮いってきました。すばらしかった
441名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 22:45:11
鹿島参拝後、観光をします。どこか見所があれば、教えて下さい。ちなみに電車、バスで移動します。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 18:57:49
崇敬あげ
443名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/08(土) 02:07:31
7
[0i
[0i77r

[0i77777777777777
444名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 04:26:12
>>441
鹿島市には鹿島神宮を上回る観光名所はないのではないでしょうか。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 04:48:15
鹿島様では気を良い気をバンバン感じました。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 16:36:57
>>444
鹿島神宮がある場所
鹿島市×
鹿嶋市○
447名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 21:20:42
鹿島神宮のご神徳は具体的にどんなことが挙げられるのですか。

448名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 19:40:40
香取と鹿島ではどっちがご利益ありますか
449名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 00:44:56
このスレタイの方でしょうな

平安朝の藤原氏は鹿島出身なんでしょ、
奈良春日大社の鹿も鹿島からと聞いたことあるよ。
450鹿島香取って:2005/10/30(日) 17:22:08
mononobe氏のヤシロじゃないの…



             の…
451名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 22:57:25
鹿島様にはどんな種類のお守りがあるのですか?
452名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 02:22:17
中臣鎌足が常陸で生まれたという説があったような気がする。

春日大社の四柱の神は、鹿島の神と香取の神と、枚岡神社の二柱の神だったよね。
枚岡神社が中臣氏の氏神だったっけ?
453名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 14:12:43
>>451
一通りそろってますよ。珍しいものとしては、
「お祓いの砂」や「武道守り」ですかね。
詳しくは神社にお問い合わせください。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 15:55:18 BE:74262029-
あげ
455名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 01:02:38
鹿って、奈良みたいに放し飼いかと思ったら、柵の中にこじんまりといたので、拍子抜けした。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 23:05:27
>>369
同意。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 13:09:07
鹿島神宮には綺麗な巫女はいますか?
458名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 18:47:04
age
459名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 14:18:13
鹿島アントラーズと関係ありますか?
460名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 09:49:32
甕山 ってどこにありますか
461http://plaza.rakuten.co.jp/nekonobo/:2006/05/03(水) 10:20:06
アントラーズは鹿パワーで強いのだ。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 14:10:55
鹿島神宮は軍神タケミカヅチノミコトが祀られてるから、武道や勝負の神様で有名だよ。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 17:30:26
甕山 ってどこにありますか
464名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 08:11:52
甕山 ってどこにありますか
465名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/24(水) 16:42:19
東京から   行ってきた。
本殿には  あまり   感じなかった。
奥の  石          水   すごい。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 22:46:40
みたらし池って入れるの?
467名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 22:47:12
潔斎してみたいんだけども
468名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/30(金) 20:46:34
age
469名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 20:40:27
神栖市からの書き込みです
また今年もしょぼい花火打ち上げてるみたいです
近所迷惑っす
470名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 14:23:38
age
471名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 21:13:42
います
472名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 21:33:44
神池の茶店にWMの本が売ってたのには萎えたね
473名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/12(土) 15:06:34
鹿住んでたのか?
474名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 17:12:41
志賀島しかしま=鹿島しかしま
同じ神様だよね。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/16(水) 11:15:31
3綿津見神=武甕槌は同じ神様になるな
476名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 02:57:10
「かしま」神宮の漢字はどっちが正式?両方あるみたいだけど。
ちなみに、掛け軸は鹿嶋神宮、お守りは鹿島神宮だね。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 03:01:11
それから、お札は鹿嶋神宮、機関誌では鹿島神宮という書き方だった。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 18:00:02
>>462が言うことに補足しますが、
昔、鹿島神宮の神官は卜部(うらべ)氏で剣聖「塚原ト伝」の実家です。
彼はこの地で「鹿島新当流」の開祖となり、勇名を轟かせました。よって
武道家、勝負師、投資家、ギャンブラーなどは必ず一度は参詣しているはずです。
かく言う私もその類の人間ですので何度もお参りさせて頂いております。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/26(土) 20:49:31
近世以前では、鹿島神宮は何と呼ばれていたの?
神宮は伊勢神宮でしか使われてないし。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 13:44:26
鹿島神宮例祭あげ!
481名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 13:59:12
鹿島メルダー 鹿島メルダー 鹿島メルダー かしまーめーるーだー
482名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 11:41:08
>>479延喜式でも鹿島香取には神宮号が使われていたと思うけど・・・
483名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 17:53:01
鹿島神宮参拝さてきた

神域を包む清浄の気、御祭神の神威があまねく覆っている、すごい神社だった。しびれた
484名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:23:48
茨城で自慢できるったら鹿島くらいだもんなあ・・・
485名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 21:29:02
>>482
では、他に神宮は?
石上神宮か?
486名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 22:58:10
賽銭箱の前で、白いスーツ姿で、手には印を結び、聞きなれぬ祝詞奏上してる人がいたけど、あれどういう人なの?
487名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 13:25:39
>>484 日本第二の霞ヶ浦、名峰筑波山、三名園のひとつ水戸の偕楽園、
三名瀑のひとつ袋田の滝・・・地味なようでその気になれば結構ある。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 13:43:37
どれもパッとしないよ。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 00:14:32
10月27日のことだけど、どんな関係で浅野温子さんが神話の語り舞台をやり始めたの?
490名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 01:27:42
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
鹿島メルダ
491オチャ@ ◆YhoGRFN6xQ :2006/09/27(水) 01:31:35
鹿島鉄道!
492名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/22(日) 00:22:13
ぬるぽ
493名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/25(土) 16:42:49
ぬるぽ
494名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/25(土) 22:13:29
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < 来年は良いことがありますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_________
  |_|_|_I(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
495名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 22:53:25
                    V
              .  ____>○<
               /  .//`''ヽヽ\
   ◇       ミ ◇\/ /゚∀゚ノ!) ) ◇ ミ       ◇   
   ◇◇   / ̄|  ◇◇/ヽ/|i\y/.||×  ◇◇ . | ̄ヽ  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇. ゝ/` O_ヽ_ノO) ◇◇   |__| ◇/◇
    彡 O( ・(ェ)・)/    (_ノ/ /"゚゙i|し′彡  \ (・(ェ)・ )O
       (  v `O      / /  l ゝ!i       O( v `)
      /彡#_|ミ\   /.ノ  ,/  !ノ     /彡|_#ミ\
       </」_|凵_ゝ    ⌒ \_ノヽ_ノ     .  </凵|_||_ゝ 
496名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 23:27:29
                __  __
             (´   _>ィ\`ヽ`ヽ
                / / ト、! ヽ ヽ \
                 //// i ト、l'´ノハ__j. i. Y´
               / / l l  | |_   '´|」|ヽ| K⌒ヽ
             {  { | | ,イyャ、  {じト | |`〈_〉
             ヽ.人 ! ト、ヽヘ_j〉 __ ""ィ /\j_〉
     _        _X_乂ト、ヽヽ" ヽノ ィl イミ_/ 〉\ __
   /   `)    /∧丁ノ ノ |小ヌT ´ 〉! |、/ /\ー- ヽ
  ((         _,ゝ/ ,ゝ-'´! /´/ヽ、 / ハ.l└' >一ー┐ \
   ` ==-一 ´    /  /! ∧´ _ヾ./ / ヽ/   ___\ \
       __  一__´_ イ _j/、__∨i レ\/__/   /__\ ト、ヽ  ヽ
   ,.ィ==一 '´/   /     ノノ/   /\   /__二`ー|   〉  il
 /       /     ノ ,ィ‐‐-、/ ̄二二二二二二i l  ヽ\| ∧ ノ'
/       //    /∠_   / /三三三三三三三l l    >'ヽ イ
       ! |  __,ヽ┴'´ , / /三三三三三三三三! !   ヽ ヽ ',
        ヽレ'´     ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!、   ', ', i
       く      / ぐ!_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|ヽ!   i | l
        |    / 小‐冫   奉 納    〈二} |    i. | |
        |   /   | ヽマー──────‐ヽイ/     ノ|'
         j  '´   //┴┬‐┬┬─‐┬─‐一/  ,. -く ノ′
497名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/28(火) 00:56:29
これってどのくらい時間掛かるの?
498名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 16:01:10
かみさま
ことしもくろうかけてすみません
499名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/22(月) 09:41:44
age
500名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/22(月) 17:15:34
500get!
501名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 20:29:19
勝運、勝利祈願に関して鹿島神宮はどうでしょうか?
502名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/28(水) 06:01:41
>>501
茨城県鹿島市にある
503名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/05(月) 20:42:02
>>502
意味が判らない。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/05(月) 21:43:07
>>503
きもちわりぃよ、おまえ。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/05(月) 21:44:30
>>504
自己分析ですね。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/05(月) 21:56:46
>>505
きもちわりぃよ、おまえ。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/27(火) 22:48:44
鹿島神宮いい気だよ
508名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 16:16:36
勝運は?
509名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:26:40
素敵です
510名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 21:06:35
ご祈祷はいくらからですか?
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 18:55:22
先週金曜日に参拝しました。
バイクでのツーリング途中で、何の気無しに寄ってみたのですが
心が洗われました。
広大な杉林、奥の御手洗池といい、自然を感じられるのも良かったです。

何より、フツノミタマの剣が置いてあったのにびっくり、そして感動しました。
ゲームにて存在を知っていたのですが、まさかここにあったとは・・・
ツーリング中の一番の思い出になりました。

また、お参りしたいです。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 22:47:09
すさのう
514名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/11(金) 20:54:20
本日、三度目の参拝。やはり素晴らしい神気で癒されました。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 12:25:57
8月の休みに行きたいんだけど、宿混んでるかなぁ?海近いから夏は無理?
516名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 16:26:26
念仏を4000万回あげなさい
517名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 22:29:11
のう
518名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 20:48:36
勝運に良いでしょうか?
519名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/16(木) 21:09:12
>>512
あの〜 本物のフツノミタマノケンは石上神宮に祭られていますが。
布津御霊大神
布留御霊大神
布津師御霊大神 大御名を讃えては 石上大神
520名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 21:08:18
521名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 09:47:59
要石のところで、はだしで九字切ってすごい勢いで真言唱えてる人がいたんだけど、神社的にはどうなの?
522名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 12:45:32
神様のお使いの鹿さん
やっぱり品がある。

でも餌をあげると
本性むき出しになってかわえぇ♪*´Д`)
東京からだけどまたユキタス、、
523名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 18:01:51
来週初めて参拝します。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 18:26:22

鎮護チンコチンコ!
525名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 01:54:08
アナゴが美味かったな
526恋する名無しさん:2007/09/09(日) 04:31:17
御神縁の神さま迷惑な悪縁が近ずかないように厄除け
春日大社 鹿島神宮 弥栄
527:2007/09/11(火) 03:23:21
巡回済み
528名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 16:43:30
かしまー
529名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 21:20:35
勝運
530名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 02:29:39
不思議な社
531名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/08(木) 14:46:11
先月初めて行ったんだけど、霊感なんぞまったくないけど、明らかに聖域だって感じたよ。
明治神宮もすごいと思ったけど、鹿島神宮の雰囲気はただごとじゃない。
鹿島アントラーズってわかりにくいし茨城アントラーズでいいじゃん、とか思ってた自分はバカだ。
ちょっと遠いけど、また行きたいよ。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:48:16
ここには神様がいらっしゃいますね。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 15:49:17
ここの神様のお姿を見た方いらっしゃいますか?
534名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/21(水) 13:11:56
御神刀買ってきた
535名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/21(金) 11:05:52
誰ですか?重複スレを立てたマヌケは。
536Zeus:2007/12/21(金) 11:27:50
鹿島神宮を参拝した後、
霊能者に背後の聖霊を見ていただいたところ、
「ものすごく強い武士」が背後霊としてついていると
いわれました。
537Zeus:2007/12/21(金) 11:28:58
雷神・Zeusと「タケ・ミカズチノカミ」は
同一です。
538Zeus:2007/12/21(金) 11:31:08
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%82%A6%E3%82%B9

>>533
ちょうど、この上のアドレスにある写真のような顔をしている神様です。
539名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/21(金) 13:02:47
鹿島&香取神宮はともに物部氏と関連の深い神社だが、
氷川神社の宮司さんも物部氏の流れだとか。
歴史の表舞台から姿を隠した物部氏は、
こんなところで活躍してたんだねぇ。
540Zeus:2007/12/21(金) 13:30:05
むかし、鹿島神宮に参拝したとき、体中にジワジワじわじわと
霊気のようなものをかんじた。
その後、俺の額もじわじわじわじわした。
勝利の女神・アテネは、私の額から生まれた。
541Zeus:2007/12/21(金) 13:33:45
その昔、真昼間に、巨大な真っ黒な化け物と対峙したことがある。
それは、まるで地獄の支配者のような、巨大で、真っ黒く輝く
黒いダイヤモンドのような化け物であった。
おれは、青い腕時計をしていたので、その時計に太陽の光をあて、
きらきらと輝かせると、その化け物は消えてなくなった。
あれは、地獄の支配者・サタンだったのだと思う。
ちなみに僕は霊感がとてつもなく強いです。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/21(金) 13:39:20
>>540
お前、病気だから精神科に行け。
そんで、オカルト板に帰れ。
543Zeus:2007/12/21(金) 14:31:45
>>542
ギリシャ神話を勉強しなさい。
アテネはゼウスの額から生まれたのだ。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/21(金) 15:24:46



この精神病患者は、板違いなのでスルー
545名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 16:02:30
とにかく、鹿島神宮の内部は、霊験あらたかなのはたしか。
ひんやりとした空気がただよっていて、確かに神様が
いるということがわかる。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 08:57:15
モリの中からジャージのオッサンでてきた
でもチンコぶらぶらさせてにっこりして
走り去った
547名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 16:41:45
かみさま
548名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/14(月) 00:42:35
ご祈祷中、自分の番の時に身体が熱くなった。
鹿島さまがお傍に来てくださったのかな。
ありがとうございます。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 21:31:48
鹿男神EDアゲ、というか春日さん上げた方がいいのか。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/18(金) 21:44:28
本殿よりは、要石の方が、パワースポットとしては、上だね
551名無しさん@京都板じゃないよ :2008/01/22(火) 00:07:50
本殿ー鏡石ラインと、奥宮ー要石ラインがあって、
昔は御手洗池が入り口だったから、奥宮ー要石ラインが主だったらしいね。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/01(金) 18:08:58
誰ですか?重複スレ立てた人はw
553名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/04(月) 23:31:04
節分際行ったげな 豆拾って景品のタオルゲット!
雨降る中だったけど結構楽しかったなあ
沢山拾ったから16袋ばかし会社へ持っていったら
「鹿島神宮に行ったのは誰?」と拾った福豆は好評
おやつがわりにみんなが食していた 

554名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 13:51:07
鹿島市に塩竃神社がある不思議。
555妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2008/02/17(日) 16:39:15
555げっとぉ!
556名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/19(火) 12:48:47
>>555
鹿島さまに感謝しろよw
557名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/21(木) 19:08:34
先日、付き合いはじめの男性と御参りさせていただいたところ、見事に2週間後に縁が切れました。問題ありの男性だったから災いを避けて下さったと思っています。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/22(金) 21:50:02
>>553
お前に問題があったんだばあか。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/23(土) 16:38:25
鹿男で鹿島様ブームですね。
鹿島好きとしては、ドラマに色々と由縁のあるものが出てきて楽しい♪
神社好きにはたまらないです。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 00:21:32
今日香取神宮と鹿島神宮へ行きました。
香取は小学校の頃に行った記憶があります。要石ははじめて見ました。ずいぶん小さいんですね。
どうして2箇所にあるのか伊勢以外で香取と鹿島だけが神宮といわれる理由がわかりました。
香取の奥宮が社殿のずいぶん手前にあって、向きも違うのが興味深かったです。

鹿島は初めてでした。近所の神社が鹿島神社なのでお参りできてよかったです。
楼門からうっそうとした森が見えたので、その奥に社殿があるのかと思ったら門をくぐってすぐの場所で、
しかも向きが違うので面食らってしまいました。摂社だと思ってしまったので。その割にはずいぶんみんなお参りしているなと思いましたが。
関西だと摂社や末社にもキチンとお参りしている人が多いですが、関東ではなかなかそういう人は見ないですからね。
帰り際に太鼓を鳴らして木遣りみたいな歌を歌いながら大勢で竹を担いで境内に運んでいましたが、どんなお祭だったのか気になります。
東京からは遠いですが、あんなにすばらしい神社だったとは思いませんでした。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 21:43:34
>>556
入って正面やや左に経津主之命(ふつぬし=常陸の国二の宮)
の祠がありますので、そちらを最初に拝むのが本来だそうですよ。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 19:02:34
鹿島神宮は関東近辺では一番パワーがあるとされています。

摂社末社全部はとても回りきれません。

ちなみにおいらは重いお酒複数だのワカメだの海草だのとお土産に
持たされて帰ってきました。正直参りました。
・・・鹿島神宮に参った参った。

563:2008/03/01(土) 19:05:25
仏巡回済み
564名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 19:29:39
565名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 19:35:11
>>562
アンタ、重複スレ二つも立てんなよ。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 19:38:46
>565
いや、それは手違いで、立てたのは一つだけのつもりだったんだが、
ともかく鹿島神宮に参ったよ。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 19:52:36
>>1
重複スレッドです。下記のスレッドが既にあります。
鹿島神宮 1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1204365407/
鹿島神宮 1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1204365986/
568名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 20:37:29
569名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 20:38:10
え?え?え?
570名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 20:38:42
鹿 島 神 宮
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/981987526/
鹿島神宮 1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1204365986/
鹿島神宮 1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1204365407/

こりゃ、重重複だよ! 直ぐに削除依頼しなきゃ
571名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 20:39:34
>>570
なんと罰当たりな!
572名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 21:16:12
鹿島神宮ってさ、若くて可愛い巫女さんがいるんだよねぇ。
3時間と2000円かけてでも行く価値あり。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 21:20:45
>>572
>>27文字目の・"と"が「で」になると大変な事態だな!
あぶねー
574名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 00:43:52
ご祈祷料の値段の違いって何?
時間は安くても高くても変わらないし、いったい何が違うんだろう?
575名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 16:55:48
576名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 17:13:50
577名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 17:18:08
かじま

かじとり

もののべし
578名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 18:05:31
うんこがさわいでる・・・。
かなしい・・・。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 19:08:59
580名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 19:50:14
なんか罰当たりな人が湧いてるね。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 21:17:28
↑グルの素質十分
582名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/17(月) 21:50:32
勝運祈願
583名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/30(日) 20:21:23
崇敬あげ
584名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/30(日) 21:57:40
素晴らしい神社
585名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/10(木) 22:17:52
俺用メモ

蕎麦は、『つかさ』 が美味い。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 13:21:24
鹿嶋様は最強の神様
587名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/20(日) 19:28:07
タケミカヅチ2着残念
ダービーこそ…
588:2008/04/20(日) 22:15:25
Fuck You Reds????  ぷぷっ
589名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/29(火) 18:45:33
鹿島神宮の摂社の息栖神社への行き方、
電車、バスで東京から行きたいんだけどどう行くのがいいかな?
590名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 17:33:20
鹿島神宮
591名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 18:03:12
地震で崩壊
592名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 02:03:07
>>591
おまえの顔が、か?w





ともあれ、鹿島さま、関東に戻りました暁には
また伺いますので(-人- )
593名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 12:40:52
鹿嶋さんは現在出雲大社の本殿見学に並んでます
超暑い!ってぐちってました。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/22(木) 00:16:53
この間東国三社巡りした
超楽しかった
595名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/22(木) 14:42:57
鹿島灘の鳥居は見ましたが、北浦にも鳥居があるのですか?
どの辺にあるのでしょうか?
596名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/22(木) 15:05:34
ぜんぶまっつぐならんでる よ
597名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/22(木) 15:06:52
てか、太平洋の方のが知られてなく、北浦の方はいろんなところで
書かれたり写真あったりするんだが…
海の鳥居は地元の人でも知らない人いるほど。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/23(金) 01:10:13
>>596
まっすぐなんですか?
今度また探してみます

>>597
北浦のほうが有名なんですか?知りませんでした
午年のお祭りのせいですかね?

なぜ海に鳥居があるのか?を考えると少しワクワクします
599名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/23(金) 09:01:45
なぜって、、、、
私の地元氷川神社も「水辺」なんだが。
600名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/23(金) 09:03:50
>>598
いろいろ疑問に思うのはいいんだけど、自分で調べるってことをしようぜ。
図書館いって、神社関係の本読めよ。
民俗だ歴史だかたっぱしから読め。

なんでもかんでもネットでクレクレ言うな。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/23(金) 22:13:21
>>600
はい!いろいろ調べてみます!

レス下さった皆様、どうもありがとうございました!
602名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 19:52:52
崇敬あげ
603名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 21:31:09
タケミカヅチがいまいち馬な件
604名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 15:36:47
[パワースポット神社]という本に掲載されているパワースポット。
北海道神宮/岩木山神社/唐松神社/鹿島神宮/三峯神社/榛名神社/代々木八幡宮/
箱根元宮&箱根神社/北口本宮富士浅間神社/戸隠神社/諏訪大社/弥彦神社/白山ひめ神社/
富士山本宮浅間大社/熱田神宮/伊勢神宮/椿大神社/西宮神社/天橋立神社/元伊勢籠神社/
真名井神社/出雲大神宮/住吉大社/大神神社/春日大社/玉置神社/熊野本宮大社/出雲大社/
熊野大社/八重垣神社/厳島神社/金刀比羅宮/宇佐神宮/幣立神宮/高千穂神社/霧島神宮/
斎場御嶽&首里城/波上宮
605名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 16:19:16
大宮氷川神社が入ってなくてよかったw
606名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 23:32:50
607名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 23:03:30
タケミカズチの命を毘沙門天に見立てた神社を発見!
608名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 11:31:18
>>607
「北方守護の軍神」という括りで習合可能?
609名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 21:08:38
>>608
七福神の毘沙門天としてなんだが・・・DO?
610名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 11:33:42
>>609
もしかして末廣神社かな?
611名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 21:31:49
勝運祈願
612名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 21:48:08
かみ
613名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 02:30:27
鹿島神宮は「鹿島」なのに
何故、品川の鹿嶋神社は「鹿嶋」なんでしょうか?
614名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 19:12:54
>>613
たしか嶋と島は原義は同じなんだけど
嶋の方が古かったとおもう

当用漢字の制定で公的には島で統一されたはずだけど
伝統などでそのままの『字』を採用したところは
旧字体のままなんじゃないかな

逆に、(私見だけど)神社本庁とか公的機関の縛りが
やや強いところほど新しく決められた島の字を
採用してるんだと思うけど、それだっていろいろあるのだとおもう
615名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 19:15:43
うーんとつまり沢と澤、滝と瀧みたいなものなのでは

616名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 19:37:33
もともと当て字なんだからきにするなよ。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 04:27:43
>>614>>615>>616

わかりやすい説明ありがとう。
分霊と聞いたので、なぜ字が違うんだろう?と不思議だったので。
何か意味があるのかな?と気になってました。

要石様〜どうか地震からお守りください。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 22:13:10
あげ
619名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/30(土) 07:49:12
age
620名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 19:14:18
かしま!
621名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 20:13:13
なだです
622名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 20:21:49
>>614
>嶋の方が古かったとおもう
いや。嶋の字は新しいよ。その証拠に支那には嶋という字がない。
たぶん和製漢字。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 17:52:57
勝利祈願?
624名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 02:56:19
>>622
うそを言っちゃいかんよ。中国にも嶋はある。異体字だから
普段は使わないだけ。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 20:41:14
保守
626名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 21:48:04
>>624
あるんか。知らなかった。
昔、中国語の支那人の先生がその場にいた皆の名前を中国語の発音でどう
発声するかを教えてくれた時、「嶋」の字は支那にはないので
発音できないと言ってからてっきり和製漢字だと思ってた。
旧漢字も読める支那人だったから。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 20:40:27
628名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 23:21:51
保守あげ兼ねて

先日お参りに行ってきたら、鹿島の鹿が一ヶ月の間に故意に
6?7頭もビニール袋を食べさせられて死んだとの張り紙がしてあった。
悪い奴がいるね。
きっとここも見てるのだろうけれど。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 23:22:20
間違えたage
630名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/22(土) 23:28:43
鹿活性化あげ
631名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/29(土) 23:36:49
今日、鹿島神宮に行ってきたけど凄いパワーを感じる。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/30(日) 00:23:56
あの神気はいったい何なんだ?色々な神社や寺を参拝してきたけど
あんな気を感じた事はない。関東最強のパワースポットというのも
うなずける。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/30(日) 00:34:57
自分の実家、秋田じゃ少数派(全国的に多いワケじゃないが・・・)の鹿島神社が氏神なんだが、
今栃木に住んでるんで、帰省の前にどこかデカイ神社で母さんの息災を祈祷してもらって御札持って帰ろうと思っている。

鹿島神宮に行くのが順当なのだろうが、笠間稲荷の方が近いし個人的にお稲荷さん好きなんだな。
実家にいるときは、隣の地区の八坂神社にばっか行ってたし・・・
神棚の御札は地元の鹿島神社のなんで、やはり鹿島市まで行った方がいいんかな。
634名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/30(日) 09:05:24
パワーとかいってる気持ち悪い奴は、他の板でやってくれ
メンヘル板とかいいぞ!
635名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/01(月) 05:11:10
いやでも、実際清清しい気で溢れているよ。
聖地特有の、涼しげなマイナスイオンたっぷり含まれていそうな空気。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/01(月) 10:25:12
どこまでも隅々までキチガイなんですね
637名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 01:17:19
>>634
なんだ、てめえ!俺に喧嘩売ってんのか!
精神科医でもないのになんでメンヘル扱いすんだ?
正直に感じたことを書き込んだだけだろ!
638名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/03(水) 12:00:23
やはりキチガイだったんですね プッ
639名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/04(木) 00:38:48
>>638
なんで「プッ」っていうの?頭悪いの?死ぬの?
640名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/04(木) 01:13:29
横レスだが、
神社は神道という宗教の建物であり施設。

そこに奉職する神職は‘御神気’という言葉を使う。
ちなみに所謂パワーは‘御神威’とでも言うかな。

よい気を感じるとか主観で言うのは人の勝手だからメンヘルでもキチガイでもなく、
普通のこと。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/04(木) 01:16:42
>>633
帰省の際に、母さんと一緒に神社に行って祈祷してもらうのが良いと思うよ。
親孝行者ですね^^
642名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/17(水) 02:37:38
鹿島の鹿は昔は境内に放し飼いだったのですか?
643名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/17(水) 11:35:30
…いや、そのまえに、鹿なんて野生で存在してたわけで…

増えすぎて、人間の生活を圧迫しはじめたので、春日大社つくるときに食料として
西に送り込んだんだよ。
その当時JR貨物に勤務してた叔父が話してくれたよ。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/17(水) 21:08:36
ウソつけ。その頃にJRなんて無いだろ。国鉄だろ。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/24(水) 11:17:09
クリスマスで鹿さんの親戚は大忙しだろうかage
646名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/24(水) 11:21:14
はい、春日も鹿島もトナカイに扮装してがんばってます!
稼ぎ時ですからね!
647 【末吉】 【870円】 :2009/01/01(木) 17:26:56
新年
648名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 10:51:03
栃木から初詣行って参りました。
遠いから行こうか迷ってたけど行ってよかった。
良い空気を浴びて、良い一年になりそうです


おみくじ凶だったけどww
649名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 03:10:20
やっぱり何回行ってもいい神社だ
650名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 22:20:25
昨日、言って来ました。
要石の先の幅1mぐらいの小道に入ったとたん、
何か別世界に入ったような感覚になりました。
音・空気・雰囲気・景色が、急に変わりました。
皆さんもこんなご経験お持ちですか?
651名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 02:21:23
私も4日に千葉から初詣に行って参りました。
数年前から縁あって毎年お参りさせて頂いていますが、
鳥居をくぐるとやはり空気が違う感じがします。
凛としながらも、凄くおおらかで優しい印象と言うか…。
上手く言えないけど、圧倒されますね。
あと鮎の塩焼きとみたらし団子は美味!
>>650
何だか入ってはいけない様な気がして小道には入った事は無いけど…。
どういう空気になるのですか?
652名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 10:49:38
きめぇ
653名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 13:54:51
>>651
穢れの無い神々しい空気、八百万の神々の棲む世界の空気
とでも表現すればよいのでしょうか。
21世紀の日本から神話の世界に足を踏み入れた感じがしました。

単にマイナスイオンやフィトンチッドが多かっただけかもしれませんが。

確かに何か入ってはいけない様な気がしますが、
小道を進んでいくと国道に出ます。
小道を歩いている人は他にも数人いました。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 13:55:28
マイナスイオンwwwwwwwwwwwwwwww


オカルト板なり、メンヘル板いけよ
655名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 14:13:39
マイナスイオン如きで、何でオカ板・メンヘル板?
その思い込みがおかしい。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 08:34:14
勝負の神様なら俺みたいに精神的に弱い人間なら 精神的に強くなる!
のかな。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 09:02:49
鹿島さん香取さんともに天津国の益人等(軍団)の征討大将軍様ですから
658名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 11:27:10
征討大将軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オカルト板なり、メンヘル板いけよ
659名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 11:56:04
紀記や日本神話等をご覧になって下さい。
香取に鹿島のご祭神はまつろわぬ者、国津神々を平定した、天津国アマツクニ(天照大御神、高皇産神国軍)遠征軍の征討、征夷の大将軍です。
戦いの神様、軍神、国の守護神
660名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 21:29:34
署名しろ
http://www.bokuden.or.jp/~kashimaj/
http://city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=3391

鹿島神宮ホームページのリンクより鹿嶋市
「剣聖・塚原卜伝」をNHK大河ドラマに!ネット署名のお願い

塚原卜伝全国キャンペーン実施中!
661名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 08:57:45
まっぴらごめんの助
662名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 11:35:49
>>660
署名してきたけどさ、まだ全然少なくない?
折角の案なんだし、市の職員から始めて
口コミで市民に判断を仰げよ
663妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/19(月) 08:02:13
>>634>>637

妖輝緋がこれから参拝して確かめます☆
664妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/19(月) 08:36:11
到着しました☆
665妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/19(月) 09:43:38
素晴らしいですねぇ☆

御手洗池のお水、美味しかったです☆
666妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/19(月) 09:46:05
666げっとぉ!
667名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/19(月) 10:09:07
>>御手洗池のお水、美味しかったです☆


 え、、、おまえ本物のキチガイだったんだね…
そのまま北浦に沈んでこい
668名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/19(月) 10:17:55
塚原卜伝なんかどんだけの国民が知ってるんだよ?w
そんなんで視聴率とれるわけないだろww
669名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/19(月) 10:39:23
認知度は篤姫よりマシだろ。
剣豪モノは面白いと思うよ。

670名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 23:00:09
今日初めて行ってすべてに驚きました。柏なので香取神宮によく行っています。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 23:01:26
蚊取によく行くようなやつが貸間行ってそんなに驚くか?
672名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/22(木) 09:22:21
柏なので、ってことは、柏の香取にいってんじゃね?と思った。
が、違うんだろうな。


柏の香取は見物してると社務所から誰かがじぃ、、、とこちらを覗ってるのがわかって気持ち悪かった。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/22(木) 15:57:15
奈良市民だが、ここの鹿はフェンスで囲われた狭いとこに押し込められてかわいそう。
奈良の鹿のルーツなんだから、もうちょっと大切に、自由に・・・
674名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/22(木) 19:38:26
無理言うな
675名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/27(火) 22:12:11 BE:560493959-2BP(2223)
元旦に初詣に行きました。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/28(水) 09:03:57
冬至に初詣に行きました。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/28(水) 14:39:40
春節祭に初詣に行きました。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/02(月) 00:50:46
>>673
いつも鹿嶋にお参りしてる関東人です、
今年は春日大社にお参りに行きました。
鹿は自由に歩いてましたね。

でも、鹿嶋と春日は特に兄弟社というのではないのですよね?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/27(金) 19:06:21
鹿島神宮は自分が気に入ってる神社の一つ。
また行こうと思う。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/27(金) 21:12:11
神さんを鹿島から春日の山に招いた。
所謂鹿島立ち
681名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/11(水) 16:25:52
682名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/11(水) 23:42:30
ご祈祷するといつもワカメもらえるけどいっつもワカメ
おいしいけどね。。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/12(木) 01:15:22
鹿島大神様=たけみかつち尊と香取大神様=ふつぬし尊は神生みの神話では、
カグツチ命(火の神様)を出産したのが元で大火傷を負ったイサナミ尊が死亡した事に激昂した
イザナキ尊が神剣。十握剣でカグツチの命を切り殺した際の帰り血が
『剣の鍔から滴り落ちて化成』し生まれたのがタケミカツチの命(鹿島様)。
『剣の切っ先から滴り落ちて化成』したのがフツヌシの命(香取様)。となっています。
後に、どちらも、天津神国軍団の常勝大将軍となり、葦原中津国(日本国内)を平定しました。
香取様は切っ先〜と言う事?で切れ者の参謀〜外交(情報戦)を得意とし、
鹿島様は武骨ながら情と武勇に秀でた神様の様に拝察します
684名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/12(木) 02:03:27
鹿島の神は武の神
高天原随一の武の神様。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 12:18:54
やっぱり鹿島神宮が一番いい。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/15(日) 18:49:03
周辺の寂れまくりも最高だしね
687名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 01:15:00
いま香取神宮の悪口いっただろ
688名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 10:04:26
最高だよね。商店街は閑散とかそんな問題でなく廃墟。女子高校生がたまってるのは
小汚い喫茶店のようなよくわからない施設。駅近くのマンションの物陰で若者がちちくりあってて。
門前の旅館は雨漏りしてるわ、ソノ前に客など居ないのに「今日は団体客で一杯です」

コンビニがあるだけマシ。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/21(土) 14:24:08
鹿島の神様がもっているのはフツミタマの剣
絶対に折れない剣とされフツフツ込み上げてくるミタマの剣ということ
天の安河のウケイでスサノオが砕いた剣から生まれたのが宗像大社や江の島神社の三女神 数が増え増すことから経済の神とされます
鹿島の神の剣は折れないから意思や権威、力の象徴とされます
たたかわずして勝つという塚原ボクデンの武の極意も鹿島の神様から生まれたのでしょう
戦う前に相手が屈服してしまう霊威の象徴が鹿島の神様のもってる剣です
思えば徳川三百年の歴史を支えたのも鹿島の神様の功徳かも知れません
信仰篤い水戸ミツクニにかかって家綱を叱咤したのかも知れません
そんな風にアラミタマが活性化し困難を楽々越えられるようにして下さるのが鹿島の神様の功徳のひとつです。

690名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/21(土) 14:33:03
綱吉ですねW
691名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/21(土) 22:21:50
門前の某旅館でマジックで家族の名前が書いてあるタオルを出されました。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/22(日) 00:19:02
鹿島の神様がもっている剣は意思の象徴ですから物事を途中で止めてしまう癖のある人にはまるで怖面のドラえもんとなって完遂させて下さいます
693名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/22(日) 00:30:10
綱吉 イヌと呼ばれた男もさすがに水戸のご老公を恐れたみたいです
犬が大好きだっただけなのに少しかわいそうですね
鹿島の神様はそんな風に誰かを通して叱咤激励 シメ直すという形なのかもしれません
門に光国の像が飾られてます。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/23(月) 19:42:37
三輪大社の神様はヘビといわれます でもご神名は大物主の命といい大国主の命の別名 テレビに出てるような霊能者が霊能をもとめて頻繁に参拝するのも三輪大社 でもヘビはあくまでご眷属のお姿です
695名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/26(木) 00:53:20
〉654
霊感や神仏を否定して神社仏閣なんて成り立つのかな・・
神社はそもそも霊感がもとで建てられたものだし
もしかして猿?
696名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/26(木) 01:06:23
鹿島神宮はチャンピオンです!!
697名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/12(日) 02:09:52
また行こうw
698名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/11(月) 19:41:15
>>668
まずは漫画とかで名前を売ったほうがいいと思う。上泉伊勢守も忘れられがちだったけど
バガボンドに出て若い層の認知され始めている。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 22:10:49
>>694
記紀神話を読む限り蛇体のようだけど。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 00:31:29
鹿がかわいい・・・
701名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 15:02:55
次スレは、スレタイにアホみたいなスペース入れないでね
検索にひっかからないから
702名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 15:52:10
じゃ 宮神島鹿
703名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 19:28:21
行け!タケミカズチ〜
ブタインフルエンザ退散!
704名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 06:19:02
705名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 19:39:36
>>703
何と不遜な
706名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 19:49:48
あの直刀を手に持ってみたいなあ。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 23:15:29
久々に行きたいが県北からは遠い。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 23:51:02
ココの神社は俺のお気に入り
709名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/20(水) 10:06:57
http://yummydelights.livedoor.biz/archives/64955788.html

常陸国一の宮は鹿島だけど、茨城県だとこっちだとかいうの?
710名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/21(木) 18:57:00
根本禰宜さん亡くなったんですね、まだお若いのに残念です。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/25(月) 19:48:16
ごぢゃらっぺ
712名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/25(月) 20:12:16
きっと過労でしょう…原因は。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/25(月) 20:23:30
過労って、最近鹿島神宮で何かあったの?
714名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/26(火) 05:22:28
鹿が何者かに何頭も殺されたり・・。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 13:36:06
鹿に何者かが殺されたり…。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 13:36:43
天狗の仕業かな?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 13:41:02
天狗が鹿に殺されたり、、。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 13:56:38
はいはい、鹿のせい鹿のせい
719名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 14:48:03
鹿が鹿に鹿されたり…。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 14:50:13
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 鹿じゃ、鹿の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
721名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 15:00:14
御朱印いただきにいったら、キューとかいって帳面ふんづけられた。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/06(土) 02:25:31
723名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/12(金) 08:50:33
このスレタイのせいでずっと鹿島神宮のスレがあると知らなかった。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 19:46:45
行ってきたけどヤッパリ良かった。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 00:24:14
また行こう★
726名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 15:55:39
うん
727名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 00:05:55
(^-^)
728名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 23:01:42
あげ
729意志薄弱で自信も無い男:2009/07/08(水) 23:13:27
>>692
 去年お初めて参りに行ったけど、今やってる生活のための仕事の年末営業で
超大口のお客様が取れるわ、10年ぐらい勉強しているとある学問の仕事がもらえるわ、
(現在2足のわらじ、転職準備中)正社員採用は落ちても社長に気に入られてそこでも
営業補助の仕事がもらえるわ…なんだかすごい事になっています。本当に霊験あるわ。

 ただ、お参りしている時はただ畏れ多くて「願いをかなえて」なんて心の中でも
とても言えませんでした、「こんな私ですが、どうぞ神様の手足として使ってください」
と言うのが精一杯でした、今度おまた参りに行くけど昔の怖い学校の先生に会いに行くようで
やっぱりビビる。早く神前でも恥じる所の無い男になりたいです…。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 23:32:55
やはり偉大ですな
731名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 23:13:59
ココに来るとなんか知らないけど、生きる力がもらえる。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 20:22:07
本とかで鹿島神宮の歴史には詳しくなったのだが、肝心の行く機会がなかなかないw
沼尾社、坂土社含めて全域をまわってみたいと思っている。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 20:25:42
坂戸社だね。天児屋命に怒られるな。

鹿島市ではないが、関わりのある息栖神社や大生神社にも行くべきだろうな。
香取まで行くと一日では済みそうもないのでそれは又の機会。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 20:24:58
今日2回目の参拝、前より畏れ多い感じは薄れてくつろげた、努力が認められたのかな?
一見地味だけど深みのある神社ですね。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 01:13:52
すがすがしい神社だよねw
736名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 07:16:22
木漏れ日がきれいだった
737名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 00:42:39
(^-^)/
738名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 00:46:24
>>733
沼尾・坂戸は行くの大変だぞ 
739名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 07:45:42
740名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 23:28:38
(^o^)/
741名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 23:36:12
                   \(^▽^)
742名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 20:31:04
ここは鳥居、楼門、本殿、奥宮、境内、のいずれもが抜群に素晴らしいのだが、
狛犬がいなくて、
それだけが残念。
奇妙なオブジェや石像が入口前道路沿いに飾られてたが、
品格ある狛犬が一対あったほうがいいような気がする。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 21:39:01
そういえば狛犬ないですね、たしかに賑やかさに欠ける、代わりに鹿とか鯰がいるけど
744名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 21:49:25
最強の武神である武甕雷神と経津主神を祀っているので
態々魔除の狛犬を置く事は不要ということですかね?
745名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 22:25:36
『鹿島志』を見ると江戸時代には大船津に大鳥居が立っていたんだな。
狛犬は別になくていいからこっちを復活させてほしい。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 22:30:44
>>678
つながりがあるどころか春日社の第一・第二の祭神を見てみなよ。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 03:55:29
鹿島神宮は俺にとって精力剤
748名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 10:23:34
ここの池だか井戸だかの水で醸した日本酒があると聞いた事があるけど、
何て名前の酒かご存知ですか?
それは地元以外で手に入りますかね?
749名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 10:29:27
そんなマズそうな酒要らんw
750名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 15:33:33
ここの湧き水で練った手打ちそばなら境内で売ってる、味は…原始的なテイストです
それっぽい酒も確か売ってたけど>>748さんの言ってる奴かは不明

水といえば境内の水路の、水が流れている所にはニホンザリガニ、淀んでいる所には
アメリカザリガニがいて面白かった
751名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 19:47:13
http://www.bokuden.or.jp/~kashimaj/kedami01.htm

御手洗池のことかな?雰囲気はなかなかいい。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 19:51:01
ドメイン名が気になると思ったら卜伝ドラマ化運動と関係してるのねw
753名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 04:26:44
これ凄い古いスレだな
最古か?
754名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 08:11:26
753
伝承によると神武天皇の時代に立ったスレだと言われているよ。
大事に使おうぜ。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 11:32:39
でも次スレ立てる時は妙な空白入れないで欲しいな

【武神】鹿島神宮−弐【雷神】

こんな感じで
756名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 22:35:53
>>753
よく気が付いたなw
757名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:03:36
いや。残念4番目だ。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:15:38
最古とか四番目とかどこでわかるんだ?教えてほしい。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:18:47
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/949337608/l50

自己解決。これが最古か。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:20:28
専ブラのスレ一覧の項目欄の一つに「since」っていうのがあると思うんで、
それをクリックして並べ替えれば見れますよ。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 18:58:49
鹿島神宮行くならどの季節が一番いいですか?
762名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 20:50:36
適度に涼しいし、ざるそばが美味しいし今でもいいですよ? 冬は寒々しいです。
一番いいと思われるのは、すぐ近くの潮来であやめ祭りを楽しめる5月。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 09:43:31
観光時期ずらせば、閑古鳥鳴きまくってて、いいですよ。
廃屋が連なる商店街、宿を頼むと「満員です」とか嘘を言う宿屋。
食べるところも無く、泊まるところもなく、お土産も無く。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 19:32:48
>>762
なるほど…。時間があればすぐにでもいきたいなぁ。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 23:53:31
ここの神様が俺を呼んでるぜ!
766名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 08:48:45
なに、もう向こうの世界に呼ばれたのか

さよなら。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 15:36:26
俺も呼ばれた、長野県小諸の鹿島神社に立ち寄ったら不思議に懐かしくて、
以来通っている。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 15:46:22
「こんどの比例代表は(ry」
769名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 17:58:39
此処は吉方位旅行家には有難い所だね
酒(祭祀用の酒が一升瓶で買える)、お水、植物(境内で売っている、鹿嶋松が有名だそうだ)、食事(湧き水で打った蕎麦が喰える)、グッズも面白いのがある

もちろん御祈祷も受けてきました
770名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 23:25:46
>>766
違うよ〜
771名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/08(土) 11:02:56
既に神様になったのか。

悪食惰眠神 と名づけてあげよう。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 06:10:06
武甕槌命さま、日本を地震からどうかお守り下さい。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 07:00:59
鯰絵を見ると安政大地震は鹿島神が神無月で出雲に出張しているときに
起こったと解されているのが面白い。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 10:33:57
鹿島神宮大神さま、朝敵民主党を撲滅して下さい。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 07:53:36
自分が行動しなければ神様は助けてくれません。
まずは自分の力で民主党が危険だと世間に知らしめましょう。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 22:07:58
幸福実現党はどうなんだ?
777名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 23:09:00
伝統を破壊する爺眠党がいちばん危険やがな
778名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:18:36
民主党撲滅祈願あげ
779名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:22:24
板違いな政治ネタを持ち込んで鹿島神宮スレを穢すと鹿島神の神罰が下るよ
780名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:36:07
鹿島神宮大神さまは、民主党政権が誕生しそうなことに
大変怒っておられます。

だから、これだけ、東海地震の前触れを予感させるような
地震が頻発しているのです。

日本国民は、このような不明を恥じ、大神さまにお許し頂けます様
誠心誠意心の奥底から、民主党撲滅をお願いする以外にないのです。

さあ、あなたもご一緒に、大神さまの御慈悲におすがりしましょう。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:39:16
麻生のアホッっぷりに怒ってるんじゃないの?w
782名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:39:33
政治が乱れてる時ほど社会は混乱するもんだけどな
783名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:49:06
麻生のアホッっぷりも、政治の乱れも今に始まったことでは
ございません。

今、現実に起きようとしているのは、日本列島は日本人のもの
ではないとして、日本列島を朝鮮と中国に献上しようとする、
朝敵の政権が誕生しようとしていることです。

このような事態は、日本の守護神、鹿島大神様には我慢がならない
はずでございます。

何卒、鹿島大神様がこの神国日本をお守り下さります様お願い申し上げる
次第にございます。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:51:11
あまりの麻生のアホっぷりに鹿島神の堪忍袋の緒が切れたんじゃないの?w
785名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:54:45
>麻生のアホッっぷりも、今に始まったことではございません。

民主の優勢も今に始まったこっちゃないけど?
786名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:58:50
層化が政権に食い込んでいることに神様が怒ったんじゃないの?
787名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 13:59:00
あまりの麻生のアホっぷりと申されますが、
鳩山様の論旨の乱れっぷり、挙動不審ぶりは
常軌を逸しております。

また、政治資金報告書における虚偽記載も
本人が認めております以上、犯罪を犯している
のは、明らかでございます。

したがって、即刻、議員辞職すべきであります。

犯罪者が総理大臣になることは、鹿島大神様も
決してお許しにならないでしょう。
788名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 14:00:59
日本人の首相なのに漢字が読めないことに神様が怒ったんじゃないの?w
789名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 14:04:02
日本人なので、漢字に精通していなくてもいいのです。

我々は、やまと民族であり、漢民族ではないのですから。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 14:08:31
傷跡を「しょうせき」とかってやまと言葉としても十分おかしいと思うがw
791名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 14:21:34
傷心旅行のあとだったので、思わず「しょう」と
よんでしまっただけです。

鳩山様のように、「僕、宇宙人」といったわけでは
ございません。

れっきとした、地球人、それも素晴らしい日本人で
ございます。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 14:27:05
踏襲 措置 有無 詳細 詰めて 前場 未曾有 頻繁 低迷 順風満帆 思惑
破綻 焦眉 完遂  怪我 御礼 偽装請負 参画 会合 物見遊山 遂行
決然 見地 基盤 我が国 窮状 傷跡
793名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 14:28:13
バテレンが日本の首相なんかやってるから日本の神々が怒ったんじゃないの?w
794名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 14:30:01
>>791
寺社板で選挙運動するのやめてもらえませんか?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 14:34:07
選挙運動などしておりません。
どこの党員でもございませんので。

撲滅祈願をしているのです。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 14:46:30
しかし考えてみりゃナンミョーカルトの言いなりの日本語の不自由なひょっとこバテレンが首相やってりゃ鹿島の大神さまもお怒りになるわな
797名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 21:33:04
実際 売国眉毛の村山の時に阪神大震災起こってるんだし、
在日参政権の売国ミンスが政権取りそうなので神々がお怒りなのだろう。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 21:54:23
このスレで選挙運動してる奴は武甕槌大神の罰が当たる
799名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 11:54:20
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
800名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 11:55:49
悪魔である民主党支持者に天罰が下りますように
801名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 12:17:41
今や日本の有権者の過半数であるところに呪詛をかけるとは命しらずなw
802名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 12:41:58
悪魔の民主党支持者乙

鹿島神宮は自民党を支持しています。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 13:15:13
神聖な鹿島の大神様のスレを政治の話で穢そうとしている不敬な輩に神罰を
804名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 13:19:06
>>802
神頼みしか手がなくなった自民支持者乙。
おとなしく神頼みしてる分にはまだいいけど、気に入らない相手を悪魔呼ばわりしたり、
一般の支持者に神罰をなんて呪詛まがいのこと祈願したらマジで自分に返ってくるから気をつけた方がいいよ。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 13:55:38
いえ神社本庁が管轄する政治団体・神道政治連盟は自民党支持ですから。
神職は当然のことながら、神社神道を我が信仰と仰ぐ人は当然のごとく自民党支持者であらねばなりません。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:00:12
そうです。神社本庁に所属する神社の神職は当然のことながら
悪魔である民主党支持者に天罰が下るよう大神様に祈念せねばなりません。
それが神職の勤めなのです。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:03:03
それでも自民党が負けたら神も民主党に寝返ったってことだなw
808名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:04:52
神社本庁って創価みたいな宗教政治カルトだったんですね・・
809名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:07:52
神社本庁教の神様はナンミョー創価が政権に入って日本を支配しようとしていることはスルーなの?
810名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:16:34
神職が悪魔なんて言葉使うかよwww
811名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:21:15
去年の正月に小沢が伊勢神宮に参拝してたけど、小沢は悪魔のボスなんだから
神職が総出で悪魔は帰れ!といって追い返せばよかったのに。
普通に参拝しちゃったから天照大御神が民主党を守護し始めちゃったんじゃないの?
812名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:29:31
小沢→伊勢神宮参拝
麻生→バチカン参拝

そりゃ日本の神祇が民主党に見方するわけだwww
813名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:37:35
民主が一時の政権を握ったところで、それは泡沫のこと。
神の国であるこの日の本はいつの世も神と共に、自民党と共に歩みそして作られるのが決まりであります。
よって民主政権は遠からず瓦解し、神道と神の意志に沿う自民党政権へと舞い戻りましょう。
少なくとも神職身分にあるものはすべてそう思っております。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:40:37
そうだといいね〜w

これからはタケミカヅチ様に、下野した自民が雲散霧消してしまわないように必死こいて祈ってくださいw
815名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:42:15
ネタだろw
816名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:43:16
神国日本の守護神であらせられる、鹿島神宮大神様は、
民主党撲滅のために、神剣を振るわれることでしょう。

まさに、神刀でございます。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:45:38
>>816
なのに民主党が勝っちまったら神刀も錆付いたってことになるなw
あんま鹿島の神様にプレッシャーかけるなよw
818名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:54:00
選挙までに、東海地震が起こらなければいいのですが。

大神様が、民主党政権の誕生にストップをかけるため
荒業を駆使されるのではないか、と心配しております。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:55:11
神剣といい神刀といい

剣なのか刀なのかw
820名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:55:24
起こらなければ鹿島の大神様の民主党政権を容認したってことだなw
821名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:56:36
まぁ神社の神主がほぼすべて自民支持者なのは確かだからな。
この世界は横つながりが第一だから、神政連を持つ本庁に属する限り自民支持にならざるを得ない。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:00:19
民主が政権とったら信仰に政治を持ち込もうとする神社本庁なんぞ解体しちまえば?
823名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:00:45
竜巻が頻発している時点で、日本人は気付かねば
ならなかったのです。

大いなる大神様の御意志を。
824静岡県民:2009/08/16(日) 15:02:58
鹿島の神が地震起こしたいのなら、東海地方じゃなくてエバラキ一帯にしてもらえませんか?
迷惑なんですけど。
825名無し募集中。。。:2009/08/16(日) 15:04:10
竜巻が発生している時点で気付かねばならないなら・・・

それは諏訪の神の神意が現れているということか
826名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:04:33
それだったら、北海道と岩手の方がふさわしいでしょう。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:05:01
地震の発生を期待している悪魔である>>823に神罰を!
828名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:09:36
そなたのような悪魔を撲滅するために
鹿島神宮大神様は御働きをされているのです。

悔い改めなさい、そなたが日本人であるならば。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:13:42
夏だなぁ
地元の中学生かな
830名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:14:19
神に仕えるものならば、自分の属する組織の支持政党や選挙の情勢はさておき、
災害が起こらないよう神に祈るのがあたり前じゃないですか?
民主党が政権とろうとしてるから神がおこって東海地震起こそうとしてるなんて
極めてタチの悪いカルト教団的脅迫発言ですね。
もし>>823がネタでなく、ほんとに神職だったら、間違いなく神罰が下ると思います。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:26:20
あなたのような方がいらっしゃられるので
神国日本がおかしな方向に流れていくのです。

民主党の本質は、鹿島神宮宝物館に展示されている
悪魔の首領そのものなのです。

悪魔を退治することが、大神様の御役割なのです。

あなたが、好むと好まざるとにかかわらず、今回も
きっと、快刀乱麻の御働きをなさることでございましょう。

あなたも、カルト民主党を支持するなどお止めになることです。

さあ、素直に大神様の御意志に従いましょう。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:30:39
悪魔だの悔い改めるだのキリスト教みたいな事言ってないで、
まずYOUが鹿島神宮に行ってきて
きちんと御祓いしてもらった方が良いと思うよ。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:31:47
その前にまず病院だな
834名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:37:29
鹿島神宮には、よく参拝させていただいております。

病院ですか?
私が医師なのであなたを診察してさしあげてもよろしい
ですよ。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 16:03:07
茨城県医師会は民主党支持ですよ?
836名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 16:12:02
私は、茨城県人ではございません。

要医師になれるよう日々精進しております。
皆様も、地域の要になれるよう、頑張ってください。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 16:18:16
要医師ってもしかしてカナメイシのダジャレwww
838名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 16:45:39
そうですよ。

私も、松尾芭蕉に詠まれるような要医師になれるよう、
誠心誠意、日々是決戦です。

皆様も、鹿島の大神様とともに、民主党との戦いに勝利いたしましょう。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 17:26:13
茨城県医師会は民主党支持ですよ?
840名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 17:28:24
836
841名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 17:32:19
自民党はアメリカ共和党の下部組織 民主党はアメリカ民主党の下部組織
親分同士の戦いの状況が変わって、日本の扱い方も変わるだけだろ、結局アメリカの子分
何も変りゃしねーよ、自民党だって十分売国奴だったし

有権者や若手議員個人個人が愛国心に目覚めて、超党派の新勢力ができるのが
真の解決なんじゃないかな
842名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 17:35:15
>>838
寺社板で選挙運動するのやめてもらえませんか?
843名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 18:16:46
本当にスレチも甚だしい。
ここそんなに沢山の人見てないんだよ。
細々と続けてるスレにわざわざ荒らしに来てる政党なんて心象下がるわ。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 18:56:15
こんな寺社版にまで、民主の手先がきてるんだな。
神聖なスレで売国奴は、カキコするなよな。
どうせ、神社なんて興味もなく参拝もしないのだから、
このスレに来るなよ。

ここに来る前に、靖国神社に行って、英霊のご冥福と
皇国の繁栄を祈願してこい!!
845名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 19:01:04
天皇陛下ご自身が行かないような神社で皇国の繁栄祈願もなにもw
846名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 19:12:53
このスレも三国人に荒されるようになったか。
民主党政権になって、朝鮮人が我が物顔で闊歩するようになったら、
大神さまも、さぞやお怒りになられることであろう。あな、恐ろしや。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 19:15:19
そんなに怖いなら日本から出てけば?
848名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 23:12:08
そんなことより…
拝殿前の鳥居って昔なかったよな?
何であんなところに作ったんだろ?
849名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 23:17:55
>>847
オマエがプサンに帰れヨw
850名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 00:01:29
韓国人にいわせると、鹿島も韓国のものとなるそうだ。

鹿島=香島=辛島となって半島渡来系神社になっちまう。
そういや、鹿島を好きなどっかの教団の教祖も、先祖は
半島出身者なんだっけ。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 00:03:39
もちろん、韓国人にいわせると、伊勢も韓国のものと
なるそうだ。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 01:13:06
私の鹿島大神に対する崇敬の気持ちは揺るがない。
そういった一個人の信心を選挙で変えられる政治家がいるなら、
それこそ信仰しても良いくらいの逸材なんだろうな。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 02:05:12
一個人の信心が変わろうが変わるまいが知ったことではないが、
日本という国が、朝鮮人に蹂躙されることは、大神様が決して
お許しにはならないだろう。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 16:07:36
2ちゃんねるも、朝鮮人に蹂躙されてしまったようだ。

http://news.biglobe.ne.jp/it/244/itm_090817_2445302535.html
2ch一部サーバが長期ダウン中 韓国からサイバー攻撃
855名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 17:34:19
おいおい、ミンス党が国旗に材料にして党旗作っちゃってるよ。
問い詰められると神聖な党旗をこんな作り方して申し訳ないとかの謝罪。
まじで狂ってるぜ。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 17:46:14
鳩山代表、外国人参政権に前向き=6党首討論会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000080-jij-pol

民主党の鳩山由紀夫代表は17日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ
で開かれた主要6政党による党首討論会で、外国人への地方参政権付与問題
について「もっと前向きに考えるときがきている」と述べ、衆院選で政権を
獲得した場合、実現に向けて積極的に取り組む考えを表明した。

日本終了ですね。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 21:04:03
国旗を切り刻んで民主マーク=首相が批判、鳩山代表は陳謝
http://news.biglobe.ne.jp/politics/420/jj_090817_4201972987.html

麻生太郎首相は17日の党首討論会で、今月8日に鹿児島県内で開かれた
民主党の集会で、日の丸の旗を切って作られた同党のマークが壇上に掲げ
られていたと指摘、

「国家の象徴としての国旗を切り刻むようなことがあったとは信じたくない。
とても悲しく、許し難い行為だ」と批判した。
 これに対し、民主党の鳩山由紀夫代表は「そんなけしからんことをやった
人間がいるとすれば、大変申し訳ない」と陳謝。

「われわれの神聖なマークなので、マークをきちんと作らないといけない話
だったと思う」と語った。


酷すぎ!!!しかも、国旗を切り刻んだことに対して謝罪していない!!!
基地外だ!!!

これでは、鹿島の大神様が怒るのも無理はない。
案の定、あれからも、地震が頻発している。

大神様、天罰を下すには、民主党支持者だけにして下さい!!!
858名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 22:12:46
今日、鹿島神宮で御神籤を引いたら凶だった。
悔しくて帰る時にもう一回引いたら大吉だった。
なんじゃこりゃ?
859名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 07:45:18
鳩 山 氏 曰 わ く


「 国 旗 よ り も 神 聖 な 民 主 党 マ ー ク 、き ち ん と つ く る べ き 」
860名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 07:47:38
>658 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 03:03:00 ID:XI2Luu3F0
> 436 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 02:08:22
> 集会に参加した従兄からの情報
> 彼の周辺10名ぐらいの参加者が旗を見て、「ホント、やりよった」と、
> 檀上を指しながら大はしゃぎ、爆笑してたと。
> その時従兄は何のことか、わからなかったとも言っていたが。



> 最初から日の丸を侮辱するつもりで切り刻んでやると
> 計画的に作ったんだね。
> 気味悪いわ。民主党。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250530168/
861名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 12:43:24
162 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:40:45 ID:viS8Ji000
民主の鹿児島支部の知り合いから聞いた話。
もともと支部にはきちんとした支部の旗は存在していた。
ただ、日教組の党員関係者がこういうの出そうよと提案。
一応支部長である議員にも話通す、面白いやってやれ。
と、いう感じで党ぐるみで行われていた。鳩山党首がこのこと知らないはずもなく、当然上にも報告が行っていた。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 12:21:06
ネトウヨ消えろ
キモいことを自覚しろ
863名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 16:02:37
いや、これは立派な政治スキャンダルだろ。

それに昨日ニュー速+では自分のIPを曝して意見を述べ合う裸祭り
があったんだが、国旗問題に怒る人たちはためらいなくさらし
ネトウヨネトウヨうるさい連中は数の割りにほとんど隠しまくっていたし
出しても携帯。朝日が規制されたときネトウヨネトウヨとこだわる人の書き込みは
ほとんどなかったし、あなたたちの正体はバレてるよ。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 16:24:15
【ネット】 2ちゃんのニュース速報+板で、リモートホスト晒す「裸祭り」…民主党擁護する人は参加せず?★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250661976/l50
865名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 19:33:03
スレの趣旨と関係ない話題は余所でやれ
この板はニューススレもあるのに
実質的にスレと無関係な話題を展開するなら
日本随一の武神を侮辱する所行と知れ
恥知らずは消えよ
かむながらたまちはえませ
866名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 19:48:14
867名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 20:07:50
鹿島大神さま、日本は、地震とインフルエンザで壊滅しそうです。

大神さまの偉大なる御神力を発揮していただいて、
神国日本をお守り下さるよう、お願いいたします。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 06:23:35
鹿島大神さま、とうとう民主党が300議席の大台にのり、
圧勝する可能性が現実味を帯びてきました。

彼らが勝利すれば、朝鮮人に日本を乗っ取られることに
なります。

何卒、親朝鮮悪魔勢力に鉄槌を下されることを、心から
お祈り申し上げ奉ります。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 06:25:55
祈念書きこみ
870名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 11:57:22
戦前は右翼が朝鮮・日本同化を推し進めてたんだよ。何十年もね。堂々とだ。
ネットでのコソコソした書込みで変わるのか?

だいたい朝鮮人がどうやって日本乗っ取るっちゅうのかね?
パチ屋野放しにしといてネットでわめいても、だろ?いまさら。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/21(金) 08:54:59
御祭神はいま夏休み中なのだろうか?
地震が多すぎるぜ
872名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 15:13:13
まあ、大した被害は出なかったし…
873名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/25(火) 06:42:48
やはり、鹿島大神さまが、お怒りのご様子です。

選挙も無事、実施できるのでしょうか?
874名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/25(火) 21:19:36
幸福実現党はどうですか?
875名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/25(火) 21:32:21
政治の話いい加減ヤメロ、あげるな
「神様がお怒りです」なんて神様のせいにしないで、
他スレで自分の口で語れ
876名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/26(水) 03:55:26
この馬鹿者がっ!

鹿島大神様の神示を何と心得る!!

喝!!!
877名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/27(木) 15:07:08
神示なんてどこにあったの?
自民党の工作員さんじゃないの?
選挙が終わったらここも静かになるんだろうな
878名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/27(木) 23:33:16
ここの巫女さん、たまんねえな
879名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/28(金) 02:33:53
そう、実はすごく可愛い巫女さんがいるよね。
私も去年だか見かけた。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 00:24:49
タケミカヅチ神のお力によりついに国譲りが果たされたようだなw
881名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 08:19:22
本庁の、日本の神々の意にそぐわぬ結果となってしまったなぁ・・・
882名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 09:30:37
そりゃ日の丸を破いたり 外人参政権や東アジア共同体とかを堂々と
言ってる人たちが立法府で圧倒的多数を占めたのだから何か
あるでせうな・・ そのような「民意」に対して。
883名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 11:22:48
神道政治連盟もこの国難に対して、もつと政治介入のアピールを示すべきだと思ふのですがね
これまでの日本を支へて来たのは自民の腰の据はつた政治姿勢と、日本の神道が在つての事。
自民政治に対する輩は國賊と呼ばれても仕方のないやうにすべきでは。このままでは神の国の
尊厳が侵されてしまひます。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 19:19:14
鹿島神にもみすてられた国家神道カルトの負け惜しみ晒しアゲw
885名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 19:50:39
>>882
>何かあるでせうな・・ そのような「民意」に対して。

日本人の多数による民意の表明が気に入らないんだったら日本から出てけば?
886名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 20:24:13
>>883
負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
やはり神道は民主主義と相容れないのか。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 20:36:48
>>885
ファシスト乙w
888名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 20:42:34
>>887
ブサヨク乙www
889名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 21:08:27
--------------------------------------------------------------------------------
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃スレチ ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

890名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 19:00:39
神様、ごめんなさい。
もう、この国は、終末を迎えつつあるようです。

靖国神社は、事実上の廃社に追い込まれ、
この御社も、国家主義の権化として、追及の矢面に
立たされることでございましょう。

神様、お守りすることができなくて、ごめんなさい。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 19:09:42
死んで詫びろwww
892名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 19:26:44
あなたには、真っ先に、神様の荒御魂が、御神威を
御働きなさることでございましょう。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 19:31:57
神の名を使った脅迫者には必ず神罰が下るでしょう
894名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 19:52:30
失敬ですね。

私に死ねといった脅迫者に対して
神様の御働きがあるだろうと予想
したまでですが。

天網恢恢疎にしてもらさず

あなたも、神について学びなさい。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 20:22:02
祝・鹿島神の力添えによる平成の国譲りw
896名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 20:28:13
>894
負け犬は諏訪湖にでも引きこもってれば?w
897名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 20:48:12
そのうち、戸隠に御鎮座なされている、天手力雄命様が、
天の岩戸をお開きになって、天照大神様が、御光臨あそばす
ことでございましょう。

そのときに、神国日本は、天地開闢以来の輝きをもって、
甦るのです。

もちろん、その前座として、鹿島大神様による征討がなされます
ので、今回は、その前の段階がセットされたわけですね。

魑魅魍魎が跋扈するステージが、今、目の前に現れたわけです。

皆様のお力で、このステージをクリアして参りましょう!
898名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 20:49:26
>>896
おまえね、元寇で神風吹かせた伝説さえある日本三大軍神の一角を
他人を愚弄する言葉に使うなんざバチをかぶるよ
899名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:03:31
アメリカが共和党から民主党に変わったから、日本の子分たちも変わっただけじゃん、外交政策もそのまんま。
くだらない事で大騒ぎして神様の名前をかつぎ出すほうが不謹慎。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:13:18
また、鹿島神宮大神さまが、お怒りのご様子です。
ごもっともでございます。

今回の選挙は、酷すぎました。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:22:41
不況の原因を作ったり汚職で人心を堕落させた自民党こそ反省しろ、
神様が反省の機会をくださったのに今更騒ぐな、見苦しい。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 23:01:59
スレチは本当に終わりにしてください。あなた方の印象が悪くなります。
怒ってる、力添えがあった云々勝手に言っている方は、
ご祭神にご神意を尋ねにまずお参りに行ってください。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 01:03:46
鹿島神宮の神様がおいらを呼んでるぜ!
904名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 01:59:23
紅葉きれいなのかな、また心を清めに行きたいな
鹿にもみじだと花札思い出しそうだけど
905名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 13:55:49
>>900
日本人の多くが示した民意がそんなに気に入らないなら日本からでていけばいいのでは?
906名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 16:14:54
>>905
もう十分相手してあげたから、以後はスルーで
907名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 22:30:52
そうだ、鹿島様に誓いを立てたし、今夜も自分磨きしないと…まだ一時間半あるし
908名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 22:32:51
歯でも磨くの? タマ金?
909名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 13:46:33
祈祷しながら亀頭をステンレスワイヤーブラシで磨きます
910名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 23:29:14
>>905

お前のような、在日が祖国に帰りなさい。
鹿島神宮大神さまもお喜びになるでしょう。

今日も、大神さまが、お怒りをお示しになられました。
神国日本を守るために、大神さまがお働きをなさり、
在日の皆さんを、祖国に全員お届けになられることを
心から祈念いたします。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 23:33:36
>>910
日本人の日本人の大多数が示した民意に文句を言う負け犬の方こそ在日なのでは?w
912名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 23:42:21
選挙の当日は台風も地震もこなかった。これこそ神々のご意思の現れでせう
913名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 16:47:28
>>910
それどっかの悪霊なんじゃない?サニワした?
それとも鹿島神様は官僚と族議員の守護神なのかな?
914名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 23:35:08
ここの神様に呼ばれていったら、その日の夜に花火大会が開催されてた。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 00:43:12
>>908
ギターの練習ですよ、仕事で使うし、今の練習曲はベンチャーズ、エレキ!!だし
鹿島様とつながりがある…わけないか。
9月の連休にまたいこっと、とにかく意思の強さが物を言う世界なので。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 21:38:56
>>913の厨っぷりに吹いたww
917名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 00:26:25
サニワって何ですか?
918名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 10:20:53
三匹の鶏の略です。

その昔、三匹の鶏がいまして、父親が臨終の際に
「おまえたちは力を合わせて生きていくんだよ、兄弟みんなで力を合わせれば
こんな小さな体でもたちまちに人間くらい倒せるんだからな」と遺言し。
その後、鬼が島に出かけて、桃太郎を拉致監禁、無事に彦星と織姫がセックスできた
立役者なんです。
919名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 10:48:00
選挙があってからスレの質が落ちたなあ
920名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 11:34:04
そもそも選挙前は、まるで書き込み無かったわけだがw
921名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 15:58:29
最初に政治イデオロギーレスをしたやつがどういうやつか、しっかり再確認しておこう。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 16:19:08
921が犯人です
923名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 23:14:36
>>768>>774あたりからか
>>802で正体バレてるし
924名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 07:49:07
蒸し返したり、荒らしたり、スレチは終わりにしてください。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 23:21:13
926名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 23:27:12
927名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 23:28:03
928名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 23:31:38
929名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 23:32:20
930名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 23:33:09
931名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 23:33:54
932名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 23:34:44
933名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 23:35:32
934名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 01:24:44
935名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 01:25:27
936名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 01:26:11
937名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 05:59:11
秋にはお参りに行こうっと。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 11:19:18
938
939名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 11:20:05
939
940名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 11:23:26
940
941名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 11:24:22
941
942名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 11:25:04
942
943名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 11:26:25
943
944名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 11:27:07
944
945名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 11:27:53
945
946名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 13:27:03
946
947名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 13:27:45
947
948名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 13:30:28
948
949名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 13:32:31
949
950名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 13:34:52
950
951名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 13:36:15
951
952名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 13:37:13
952
953名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 13:38:30
953
954名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:02:39
954
955名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:06:20
955
956名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:07:35
956
957名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:08:44
957
958名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:10:42
958
959名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:12:22
959
960名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:14:40
960
961名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:16:59
961
962名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:18:44
962
963名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 14:49:22
せっかく長く続いているこのスレを荒らしで埋める気なのですね。
ある時期から湧いたのでどこの人かはっきりわかりますけど。
こんな過疎スレまで目をつけて、やっていることが情けないですね。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 15:09:13
埋め立ては止めよう
965名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 15:12:34
気分を改めて

==================== 再開 ====================
966名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 15:43:33
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
967名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 16:11:43
>>966
基地外は無視しよう
968名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 16:18:29
967がキチガイの相手してま−す!
969名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 17:04:05
キチガイは完全無視が原則です
970名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 17:28:48
次スレは、スレタイにアホみたいなスペース入れないでね
検索にひっかからないから
971名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 18:15:06
鹿島神 宮
972名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 19:22:11
住人のみなさん、今後良からぬ物に絡まれないように、一回お参りに行って
各人の心を清めませんか? 涼しいし天気も良いし
973名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 19:26:34

                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
974名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 20:05:08
何でよ!?でも面白いね、このコピペ
975名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 23:12:30
(´∀`)
976名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:22:20
(^O^)/
977名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:22:39
三号挺
978名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:25:59
矯頭堡
979名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:26:42
鹿 島 神 宮
980名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:31:28
ალტპპშუგიჭჰრლ
981名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:35:06
ალტპპშუალტპპშუგიჭჰრლ
982名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 09:04:29
次スレ

【雷神・軍神】鹿島神宮  弐閃目【常陸国一之宮】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1252713564/l50
983名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 09:18:25
次スレ立てるのちょっと早かっただろうか・・・

スレタイはご要望の通り、神社名中のスペースは
避けましたが、ナンバリング用に確保したのは
ご容赦を
984名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 09:45:56
べつにナンバリングなんざいらん。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 18:40:06
何でだ?
986名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 18:52:34
彼にとってはそうなんだろ、板にフツーにあるのにね<ナンバリングスレ
いちいち拾わなくていいよw
987名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 00:44:16
おまんこ大好き☆
988名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 11:28:26
ume
989名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 21:04:18
鹿島さんの周辺は食い物屋が少なくて参拝後に困る

べつに土産物屋近くの店でも良いのだけど
990名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 22:14:18
うめ
991名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 22:25:19
正しき人たちに遍く幸いがあらんことを
992名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 23:40:23
もう最後なので・・・この前初めて鹿島神宮へお参りしてきました。東京駅か
らは10分おきに鹿島神宮行きの高速バスが走ってるんですね。拝殿に参拝して
から、さらに奥に行くと眷属の鹿がいたので、えさの人参を買って平等に^^あげ
ました。人参を食べる姿があまりにかわいいので、もう一皿奮発。神社全体の
雰囲気はやはりとても良いですね。実家が福島で帰省前だったので、常陸国一
ノ宮ということで御神札をいただいて帰りました。また来年御神札を受けにお
参りしてかわいい鹿さんに会いに行きたいと思ってます。
993名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 23:57:09
鹿ちゃんが可愛かった♪
994名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 21:37:08
今日も元気でした

大神さまありがとうございます
995名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 23:23:37
埋め
996名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 00:59:56
また行こう♪
997名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 06:29:38
日々無事に過ごすことが出来ることに感謝しています。
これからもどうか地震・厄災から日本をお守り下さいませ。
998名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 08:09:11
ごくごく平凡な生活のなかにこそ尊い幸せがあるのだとおもう

神仏と大神様に感謝します
999名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 08:10:36
今日もいい日でありますように

みんなが幸せでありますように
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 08:11:23
1000なら鹿島様をただしく崇敬するすべての方に幸せが来る

みんな元気でマターリと頑張ろう☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。