【一乗菩提峰】 大峯山寺 【山上ヶ岳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
大峯山寺について語ろう!
女人禁制の伝統を守ろう!

大峯山寺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%AF%E5%B1%B1%E5%AF%BA


関連スレッド
【山伏】修験道 第二駆【山岳信仰】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1308912553/l50
【修験】蔵王大権現【役小角】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1298506707/l50
2名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 09:12:08.68
優曇華くんな
3名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 09:24:32.51
ワルえもんさん見てるぅ〜?
4名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 09:36:26.46
>>3
巣に帰れバカ
5名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 13:04:35.67
今年もお山に登って参拝してきました。
末長く女人禁制を守っていってほしいです。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 13:10:38.37
日本各地の修験者は全員大峯山に登るもんだと思ってるバカがくるぞw
7名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 16:56:38.13
>>6
お前が一番の池沼だなw
8名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 17:01:45.05
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
9名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 17:37:11.55
57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/28(木) 20:53:58.05
>>54
大峯に登って修行するだけましだよ。
東北の方の修験は、大峯すら登らないと聞くし。

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/28(木) 23:04:14.61
>>57
ハァ? バカですか?
大峯山だけが修験じゃないんだよ。各地各山にそれぞれの修験があり行場があり、それぞれ独自に活動してるわけなんだが。
「東北の方の修験」って、羽黒山修験のことかい? 大峯に登らないのは当たり前じゃんw 「羽黒山」修験なんだからw

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/29(金) 21:27:36.96
>>59
ハァ? バカですか?
日本の修験はどの派でも大峰山寺が中心道場なんだがw

↑プッw  


10名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/05(金) 18:42:40.33
スリムクラブが山上ヶ岳に登っていたね。
西の覗きんの修行をしていた。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/06(土) 07:16:59.80
柴燈護摩の時もオニャゴは結界の中に入れるな!!
最近じゃ火渡りまでさせてるのがいるが、アレは如何なものか・・・
オレは断じて反対!
12名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/07(日) 18:24:54.18
>>9
>>62が正解だな。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/08(月) 19:52:35.07
燃え
14名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/08(月) 20:19:56.43
南無蔵王大権現
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/09(火) 17:18:38.59
>>10
清浄大橋が移っていたな。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/10(水) 20:41:48.07
一乗菩提峰
17名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/14(日) 20:49:37.58
大峯山寺
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/18(木) 20:42:13.02
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/19(金) 20:53:42.38
修験
20名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/22(月) 14:01:26.37
菊の窟
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/28(日) 20:51:04.63
柴燈護摩の導師を務める資格がある先達の方は、
このスレに居ます?
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/30(火) 17:59:55.31
>>21
恵印灌頂受けてるってこと?
23名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/30(火) 20:41:20.73
>>22
大先達?
24名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/30(火) 21:23:41.75
>>23
先達号なら決して簡単とは言わないけど
峰中の回数こなせばもらえるじゃん
伝授受けてる=恵印じゃない?
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/30(火) 21:28:53.20
ちなみに
柴燈は当山派
斉燈は本山派な
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/31(水) 08:54:47.76
>>24
先達の昇格承認試験に、
教相・事相の試験があるよ。
伝授が前提になっている。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/01(木) 10:47:03.61
>>26
それはどこの話?
ここで聞いているのは柴燈だから当山派の話ですよね?
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/01(木) 17:18:18.17
当山派も本山派も関係無い。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/02(金) 06:30:51.15
本気で書いたんだかただの間違いだか知らんが、
柴燈は当山派
採燈は本山派
斉燈は真如苑だろw
30名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/02(金) 14:02:38.80
当山派も真如苑も一緒じゃんw
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/02(金) 19:01:49.03
葛城潅頂、深仙潅頂はどうしたら受けられるの?
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/02(金) 19:17:46.02
>>31
キタノさんにきけ
醍醐の籍は抹消されるがな
33名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 02:30:24.39
葛城潅頂や深仙潅頂の存在をどうしても否定したいインチキ醍醐行者が、この板には常駐・徘徊・粘着してるからなw
簡単には出せんよ。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/04(日) 17:18:17.55
山上ヶ岳
35名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/05(月) 22:41:54.02
>>34
他スレも同一人物だと思うが、そういう意味無い書き込みウザイ。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/05(月) 22:45:08.23
とにかく大峰山には女人禁制をずっと続けてほしい。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/06(火) 08:35:32.11
大峯山寺の今回の台風の影響が心配だ。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/06(火) 13:27:59.44
>>35みたいな意味不明な文句を垂れるキチガイへはスルー対応。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 21:41:46.65
台風の被害は無いのか?
天川村には被害があったようだが。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 22:40:45.44
女にも登らせろ
41名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/13(火) 11:14:58.98
吉野のお札もそうなんだが、ここの御札って木札を和紙ですっぽり巻いて、
外袋に 祈、願意 と願主名書くじゃん。
これだと袋から出すかそのまま祀るか迷う。
まあ、袋から出すのが普通だけど、出しちゃうとそっけないと言うか・・・
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/13(火) 13:42:50.85
>>41
大峯山寺の僧侶に聞いた方が早いと思うが?
大峯山寺を管理している宿坊や龍泉寺の僧侶なら
分かると思うけど。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/17(土) 20:47:33.34
南無蔵王大権現
南無蔵王大権現
南無蔵王大権現
44名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 08:39:39.64
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/26(月) 09:41:26.17
宿坊というより護持院。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/23(日) 23:41:20.47
開山期間が過ぎてから登る人はどれくらいいるんだろ?
普通の山なら秋も絶好の季節なんだけど。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/24(月) 20:21:54.37
一人で登るのは心細いよ。
何度も登って行れた人ならいいが、
初めての人は開山期でも道に迷う人もいる。
私の体験では下りで鐘掛岩で途方にくれた人がいた。
行場はどうしても通らざるを得ない。
水分補給と食物を用意すること。
便所も茶店やダラスケ小屋に。
山頂もあったけど今でもあるか不明。
台風の被害は影響なかったらしいが、
天川村役場に問い合せたほうがいい。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/24(月) 22:53:13.08
登山道途中の行場は迂回できるじゃん。
鐘掛岩も右側に普通の道付いてるし。
決して馬鹿にするわけじゃないけど、登山者のレベルで言えば、
大峯山の本堂まで行くだけだったたら高尾山に毛が生えたレベル。
ただ、行場やるんだったら絶対に行場先達は必要。
鐘掛岩にしても途中まで登れて動けなくなったら洒落にならんし。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/25(火) 00:40:00.63
【関西の奥座敷】大峰・台高 その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1307543237/l50
50名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/29(土) 20:37:00.87
50
51名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 15:48:51.57
シーズンオフになったら大峯山寺は全く無人になるの?
管理人はいないんですか?
大峯山寺には貴重な仏像があるのに、仏像盗難の対策はとられているんですか?
52名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/06(火) 08:10:47.31
盗難どうこうよりも放火されたら終わりだわな。
昔に真宗禿どもに焼き討ち食らったこともあるらしいが。
それにしても下市口から天川洞川行く途中って真宗だらけだな。
しかも寺の名前からして、途中で改宗したと思える所も結構多い。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/06(火) 21:58:13.69
もう雪積もってる?
54名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/12(月) 19:18:30.00
大峯山にお参りする夢を見た。
大峯山寺の中までリアルに出てきたけど、呼ばれてんのかな?
来年の戸開けまでは登りに行かんけどw
55名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/13(火) 08:48:18.76
>>54
呼ばれたねぇ。
年末年始あたりの天気の良い日に入峯するよろし。
法螺貝も忘れないように。。。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/25(日) 18:00:47.97
大峯山寺近くで雪洞を掘って修行する行者がいてるって本当?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/26(月) 23:06:02.54
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
58名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 01:16:18.38
大峯山寺へ初詣に行く猛者は居ますか?
59名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 01:22:19.79
雪積もっているだろ
60名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 01:31:18.83
>>58
普通の登山者なら結構居るらしいよ。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/02(月) 09:00:51.60
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
62名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 21:59:31.95
゛山の行より里の行゛と申しますが、オフシーズンのこの時期
行者様方はどのような行をされているのでしょうか?
63名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/07(土) 22:33:37.42
参拝すればいい。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/30(月) 23:20:06.66
洞川からの登山道の途中にあった遭難碑が無くなってたけどどうしたんだろう?
65名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 21:57:37.87
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
66名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 01:33:59.94
金峯山寺の副住職のY沢師って俗名のままなんでしょうか?
67名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 20:17:31.18
今年は大峯山寺の戸開け式に行けそうにない。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 15:36:26.61
久しぶりに戸開式の山上詣りに行こうかな。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/26(木) 17:54:17.33
2時間、しとけよ。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/02(水) 17:36:33.51
戸開け式に向かう人は雨の中大変だろうな。
5年くらい前にも一回あったけど、その時は式前に雨はあがったんだが
今晩はどうかな?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/08(火) 20:45:30.75
今の時期、山上では雪が降ったりするというからなあ
72名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/10(木) 17:26:38.88
雪ならましだよ。
雹がふることがあった。
おかげで傘に穴ができた。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 21:58:01.48
南無蔵王大権現
南無蔵王大権現
南無蔵王大権現
74名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 21:53:50.94
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
75名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/11(火) 10:09:43.29
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
76名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/13(木) 13:13:12.67


         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、: ∧_∧. . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 >>1→ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(・ω・ )< こんな糞スレ立てて何が面白いの?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、: ∧_∧. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(・ω・ )< ねえ 聞いてる?w ねえww
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( (゚)v(゚)) <____ あうあうあーーwwwww にゅえーうwwwwww
       / 彡ミヽヽー、. ∧_∧   \ おちゅちゅちゅちゅちゅwwwwwwwwミンミンミーンwwwwww
.      / ./ ヽ、ヽ、 i(・ω・; )  │シュエエアィサィwwwwwڷږڱڠڛڐشڭڷږڱڠڛڐشڭwwww
 .     /  /   ヽ ヽ と   つ.  \_________________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


77大峯:2012/09/13(木) 14:06:35.64
78名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/13(木) 22:24:43.78
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
79名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/22(土) 13:12:42.08
戸閉式以降も山上参りする人がいると思いますけど、
金剛杖に焼印もらえますか ?
80名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/23(日) 10:52:02.22
山上本堂 ×
茶屋   ?

本堂・宿坊は閉山後は確実に無理です。
途中の茶屋も開山期間中でさえ平日は閉めてるんでおそらく無理でしょう。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/17(土) 14:01:32.33
伊勢内宮の祭神、 天照大神(あまてらすおおみかみ)は
胎蔵界の大日如来であり、光明大梵天王 であ り、日天子である、
一方、伊勢外宮 の豊受大神(とようけのおおみかみ)は、金剛界の大日如来であり、尸棄大梵 天王であり、月天子である。
そして伊勢神宮の内宮と外宮は胎蔵界と金剛界の両部で、この両部が一体となって大日如来の顕現たる伊勢神宮を形成している。
また、日本書紀の三神は仏教の如来の三身をあり、
国常立尊(くにの とこたちのみこと)が法身、
国狭槌尊(くにのさつちのみこと)が報身、
豊斟渟尊(とよくものみこと)が 応身である。
この三神が合一して密教の本尊である大日如来となる。

また古事記の天神七代は過去七仏であり、また北斗七星の各星を表している。
またイザナギ・イザナミ、諏訪 神社の上社・下社、なども
両部曼陀羅にあたる。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 08:33:55.74
山上ヶ岳
83名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/22(水) 22:15:29.34
もう、参詣登山している人は居る?
84名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/22(水) 23:46:01.31
3月に参拝済ませたよ。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 16:31:27.60
南無蔵王大権現
南無蔵王大権現
南無蔵王大権現
86名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 16:43:17.75
天川の
清き流れに
汚物浮く
87名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 19:18:11.06
今年戸開式と7月に登詣した。
今年は水不足だったらしい。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 20:49:17.60
修験道の総本山大峯山寺

オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
89名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 18:35:03.84
もうすぐ戸閉式だ。
事故などおきませぬように。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/25(金) 18:35:16.89
昨年の体育の日に山上ヶ岳登った時、洞辻茶屋のところで老夫婦が仲良く弁当食ってた。
文句は言ったがこれから下山するところらしく、もうどうしようもなかった。
閉山後は女性が入山するのもお構いなしなのか?
91名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/25(金) 19:12:26.96
実際問題、反対してるのは地元民の一部だけなわけで、修験三本山としては地元の意向は尊重しつつ、早く解禁できないかな〜って感じ。
特に金峯山修験本宗は女性の山伏さんも多いし…。
立命館の人権団体とやらのオカマとかが、宗教心も無くデモンストレーションで結界を強行突破して登ってしまう昨今にあって、
変態性欲者や左翼売国奴のターゲットにされて聖性を踏みにじられ穢されるよりは、
早めに信心をもった女性行者に解禁し、一致団結して本当の穢れ…変態性欲者やオカルト天河ビジネスやアカ左翼人権活動家の魔の手から、大峯を護ったほうが正解なのかも。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/26(土) 11:22:39.16
解禁されてもいいが、
信仰心のない登山は男女とも禁制したほうがいい。
93火車:2013/10/26(土) 11:31:27.33
地元民の意向が最優先なのを前提として。
>>91
信心を持った女性行者さんは役優婆塞の故事にならって
大峰山には登らないのではないでしょうか?

あと、男女別々で何か問題があるわけでもないのに騒ぐ連中って
もうそれが飯の種なんだろうなって思う。

理路整然と問題点を指摘できないから、パフォーマンス(というか嫌がらせ)に走るのだろう。
問題点が無いなら問題無いのでは?と思った。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/26(土) 17:24:09.85
>>91
みたいな奴が伝統を穢しているんだな
95名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/28(月) 22:47:34.91
修験道では本山・当山どちらとも
大峯の女人禁制は共産系僧侶以外遵守の意向で一致しているからなあ
>>91は間違い
96名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/17(月) 12:12:47.16
大峯山寺
97名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/17(月) 21:19:09.41
醍醐寺で修験の資格とった
大川芳覚って坊主、まだ奥駆に参加しとるんかね
所属してた寺の金をくすねて、裁判沙汰になってるらしいがw
茨木分教所を開いて、こそこそ占いもどきやってるから、
だまされないように注意してくださいね
98名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/18(火) 00:02:45.85
>>97
分院てことは本院もあるのか?師匠はだれ?
99名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/18(火) 21:25:38.75
>>98
今は、破門されてます
大川が勝手に分院と名乗って霊視相談やってるだけ
ここで師匠名を書いていいのかな
でも本当のことですから。
「石切山 金剛寺」でぐぐってみて。そこが本家本元。
ま、そこも、たいがいな事してる寺ですから。
元弟子も弟子なら、師匠も師匠って感じですかね
100名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/19(水) 20:45:41.62
>>100get!
101名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/19(水) 21:22:25.44
「石切山 金剛寺」
つい先日まであったホームページ、消しとるやんw
やましいことなかったら、
残しといたらいいんじゃないの、井本○如さんw
102名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/24(月) 00:02:14.99
醍醐寺出身、通称「あんじゅなん」の井本○如さん
元気ですか〜
ちゃっかりミャンマーでも売名行為にご執心のようでw
もうそろそろ、佛罰あたるあずですから、
よろしく〜
103名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/24(月) 17:43:18.01
あら大変な事になってるのー?
104名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/26(水) 16:25:22.39
ミャンマーに支援というと仏舎利下賜を狙っているのでは?
105名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/26(水) 22:45:58.28
立石はなんで金峯山を破門されたの?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/27(木) 07:28:42.63
六郷満山・峰入の重要ポイント「五辻不動尊」に、大分県の観光部門「ツーリズムおおいた」が、エゲレス人ゴームリー某の現代彫刻作品を設置しようとしていることに対し、
天台宗・両子寺以下、地元・六郷満山会の行者たちが猛反発。

カネに目がくらんだ大分県の行為は、慰安婦像ビジネスを展開する朝鮮人にも等しい下劣な文化破壊である。猛省せよ。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/02(金) 13:31:53.70
本年の戸開け!
108名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/08(日) 23:29:04.03
事前予約が必要みたいだけど
36寺社の朱印がまとめて入手できる

役行者霊蹟札所会36寺社出開帳
平成26年11月12日(水)〜11月16日(日)金峯山寺蔵王堂
吉野町HP内吉野大峯世界遺産登録10周年記念事業
http://www.town.yoshino.nara.jp/kanko-event/sekai-isan/sekai10/post-4.html
109名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 00:03:48.56
前回の出開帳の時のだね↓
http://togoku.web.fc2.com/engyojya/engyojya1.htm
110名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/09(月) 00:53:11.70
>>108
家田 某が講演するのが気にくわんな
111名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/15(日) 13:35:15.10
金峯山寺に遠方から参拝する場合、宿泊が必要な場合があると思う

こちら関東住みなのだが、お値打ち名値段で温泉や料理が良い温泉宿に泊まりたい

じゃらんネットなど見てみたが、門前は温泉の泉質が水を混ぜたりしているみたいだね?
料金もあまりお値打ちじゃない感じがする。
車で何十分とかでもいいから、温泉が源泉かけ流しで料理が良くて一泊9000円くらいで泊まりたい。
関東だと普通に源泉かけ流しで料理はビュッフェ食べ放題みたいな宿が沢山あるんだけどね
何せ関西のことはよく分からんもんで
詳しい人居たら教えて〜
112名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/15(日) 16:51:57.15
>>111
オマエはあ〜ほぉか〜
113名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/15(日) 18:19:20.11
何故アホと思うの?理由は?
114名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/15(日) 18:27:57.81
北朝鮮拉致問題や高野山・清浄心院・頭蓋骨のみ白骨死体発見事件(5月29日)で火ダルマの池口の弟子、家田こと丸田を呼ぶ気がしれん。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/15(日) 18:32:15.83
それは分かったから>>111に誰か答えてよ
116名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/19(木) 18:37:50.38
ちょっと離れるけど洞川とか
117名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/19(木) 21:06:43.55
ほぉ、いい感じの温泉なのですか?
118名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/23(火) 16:06:31.54
大峰山寺の戸閉式行ってきた。
戸閉式が終わると大峰山寺は閉鎖されるものと思ってたけど、6時過ぎに山を降りる時にはまだ開いていた。
宿坊の人も後片付けをしてから24日に山を降りるとおっしゃってたし、23日いっぱいはなんとか開いているのかな?
大峰山上の星空がきれいだったなw。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/23(火) 17:45:56.19
行こうと思ってたのに仕事が入って今日行けれなかった・・・うらやまし
120名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/18(火) 21:34:06.12
日本一高い場所にある寺なんですか?
121名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/19(水) 09:40:50.00
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
オンバサラクシャアランジャウンソワカ
122名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/09(金) 08:10:06.56
バスとかでいけますか?
123:2015/01/09(金) 09:57:12.09
五智如来
124名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/11(日) 14:47:46.87
女人禁制は支持するけど、日本の人口の約半数は女人だから
賽銭収入や授与品、祈祷料金の収入が人口の半数分失われることになるよね
経営キツくない?
125名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/11(日) 19:58:01.16
>>122 
近鉄下市口駅から洞川温泉行きのバスで行けるお。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/11(日) 20:03:53.23
でもこの時期に行くにはピッケルとアイゼンが必要ですよー
127名無しさん@京都板じゃないよ
金峯山寺 節分会 『鬼はなぜ牛の角を生やし虎皮のパンツをはいているの?』
http://kntryk.blog.fc2.com/blog-entry-232.html