☆御朱印 27冊目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
前スレ

☆御朱印 26冊目☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1299764755/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:05:01.57
>>1
3名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:11:46.75
【便利なリンク】
全国 wiki/一宮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%AE%AE
神奈備
http://www.kamnavi.net/
玄松子の記憶
http://www.genbu.net/
東国墨朱漫遊
http://homepage3.nifty.com/mgs2/
風来坊ワルえもんの御朱印館
http://www21.atwiki.jp/shuinn/
御朱印マニア
http://goshuin.soragoto.net/
九州神社紀行
http://nobyama.com/
関東の神社めぐり プチ神楽殿
http://kaguraden.blog11.fc2.com/
4名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:12:27.71
過去スレ
☆御朱印マニア♪☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1020848382/
【札所巡礼】☆御朱印 2冊目☆【参拝記念】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1063528483/
【折本】 ☆御朱印 3冊目☆ 【綴本】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1100865791/
【奉拝】 ☆御朱印 4冊目☆ 【納経】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121968972/
☆御朱印 5冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1137156785/
☆御朱印 6冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146712354/
☆御朱印 7冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159439060/
☆御朱印 8冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1166970285/
☆御朱印 9冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1179106204/
☆御朱印 10冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1192106557/
5名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:13:46.38
6名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:14:30.10
7名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:15:28.84
Q 神社と寺院では別々の帳面に集印するべきですか

「分けるべき」という人もいれば,「分けないべき」という人もいます。
それぞれにその人なりの理由はあるようです。
なかには宗派別本尊別などさらに細かく分けるこだわりを持つ人もいるようです。

ただし寺社の授印係りの人が「分けるべき」派の場合に,
分けていない帳面を見て嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。


Q 納経(写経・読経)はするべきですか

スレッドが荒れますのでその話題はしないでください(苦笑)
主に「するべき」「したほうが良い」「する必要はない」の3意見が出ます。

Q 納経帳と朱印帳は違うのですか

スレッドが荒れますのでその話題はしないでください(苦笑)

Q どのような帳面を使用するべきですか
  「長い一枚の紙をジャバラ折りでべろべろとなってる帳面」と
  「ノートみたいに綴じてある帳面」がありますよね

前者を「折本 おりほん」 後者を「綴本 とじほん」といいます。
和紙であれば形式はどちらでも構いません。
洋紙は朱や墨を吸い取りにくいという実用上の観点からも避けるべきでしょう。

Q 帳面を持たずに寺社に立ち寄りましたが

帳面を持たずに来てしまった旨を告げ,「半紙に」と申し出れば
大抵半紙に押印墨書きしたものを頂けます。
なお半紙は帳面に糊付けすれば良いようです。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:16:10.64
Q 折本の朱印帳の場合、裏面を使用すべきでしょうか?
       ↓この部分
    _/\/\/\/\/\__
                    ↑表紙 


使用する派・使用しない派にわかれます。
使用する場合、裏写りする事がありますので、表の紙と裏の紙の間に
朱印帳の大きさにカットした下敷き等を入れておく方法があります。

Q 参拝券やパンフレット、半紙に書いて貰った御朱印などはどうやって
  持って帰りますか?

A4のクリアファイルなどをあらかじめ持ち物の中に入れておくと
くしゃくしゃにならずに持って帰ることができます。
また順番に入れていく事で参拝した順番もわかります。

Q 料金は?

料金として決まっている場合は300円前後が相場のようです。
尋ねるときは「おいくらほど納めさせていただけばよろしいでしょうか」
といった言い方で尋ねれば良いかと思います。
「お気持ちで」といわれた場合には相場程度納めればよいのではないでしょうか。

また「無料です」と言われて申し訳ないと思うのであれば
相場程度を賽銭箱に入れればよろしいかと思います。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:16:59.59
Q 神殿仏堂を参拝してから受印を申し出るべきですか

参拝したことの証明として頂戴するものという成り立ちから考えれば
参拝後に申し出るのが正しい順序であるとは思いますが
授印係りの人によっては墨書きしているのをじろじろ見られるのは
恥ずかしいとか,せかされているようなので落ち着かないと思う人も多いようで
「書いている間にお参りください」とおっしゃる寺社は多いようです。

ただし授印係りの人が「参拝後に受印すべき」派の場合に,
先に帳面を持っていって「お参りは」−「まだです」と問答すると
嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。

拝観料を払わずに門前で朱印だけ頂戴しようというのは失礼だと思います。

Q 七福神巡りをする時は御朱印帳を分けた方が良いのですか?


七福神巡りには神社だけでなくお寺も含まれる場合が多いので、特に七福神巡りとして
御朱印を集める場合は、普段の御朱印帳とは別に色紙などを用意します。
普通に神社詣でをしていて、偶然七福神に該当する神様を祀る神社を参拝した場合には、
一般の神社詣で用の御朱印帳に御朱印を押して貰っても構いません。
七福神巡りに関しては、多くの寺社も心得ていて、七福神巡り用に別の御朱印を用意しています。
七福神に該当する神社では、七福神巡りなのかそうでないのか伝えて御朱印を受けると良いでしょう。
他にも○○巡りと称するお決まりの参拝コースでもほぼ同様です。
一般の参拝なら墨書きして貰えるのに、○○巡りだと押印のみという悲惨なケースも十分有り得えますから、気を付けましょう。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:17:40.95
Q 天皇のお墓でも印がいただけるとか

御陵印です
陵墓参拝も申し出ればできますが
御陵印は個々の御陵から移されて一括管理されています
天皇は127代ですが御陵印は全部で93個です
宮内庁公式(天皇陵)
ttp://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html

桃山陵墓監区事務所(京都市)  26陵印+3神代陵印
月輪陵墓監区事務所(京都市泉涌寺内) 18陵印
畝傍陵墓監区事務所(奈良県橿原市) 30陵印
古市陵墓監区事務所(大阪府羽曳野市) 17陵印 (淳仁天皇陵印、崇徳天皇陵印も含む)
多摩陵墓監区事務所(東京都八王子市)  2陵印


以上テンプレ。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:22:29.06
>>1
12名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:45:07.24
俺らの山さん世界の山ちゃんが…。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 10:43:27.88
そんな過去のやつは忘れろ!

連休も残り少ないが、巡ってるかあー?
14名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 11:43:31.07

前スレの、奈良氷室神社の御朱印600円の件は、四月末に伺った時には、御朱印と神札に、同じ判を使うから、神札として使えるので、600円以上にします。とのこと
雅楽の装置は、とても良かったけど、境内が、荒れてた。もっと片付けて欲しいな。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 14:14:35.09
お札が欲しいわけじゃないんだが・・・
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 14:37:44.80
御朱印は書いた後に初穂料を言われるから
600円と言われるとギョッとするだろうなw
書かれた後に拒否することは出来ないし
上手い手を考えたものだ・・・
17名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 15:52:02.78
献氷祭行こうかと思ってたけどやめた
どこぞの「お祓い料込み駐車場」と変わらない商業主義は気持ち悪い
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 16:35:25.74
今日行ったお寺は2009年に行って留守。2010年に行って留守。
三度目の正直で御朱印頂けた。嬉しかった。

19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 16:40:51.75
>>14
朱印は前と一緒?
20名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 17:13:59.93
教えてちゃんは甘えだと言ったろ
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 18:05:22.85
>>20
初体験はいつですか?
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 18:24:15.47
今日行ったお寺は「御朱印やっておられたらお願いします。」というと奥さんが
「うちは他所さんみたいにきっちりしたのやっていないけどかまいませんか?」
とおっしゃるので「それでぜんぜんかまいません」と頂いた。
判子と日付と奉拝だけだったけど、なんか嬉しかった。
その後、お寺の中を案内して貰って1時間くらい話をしていた。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 18:43:20.63
ちょうどお昼になったので、おいとましようとしたら、「よかったら食べていきませんか」
というので、一応お断りしたんだけど、ぜひにと言うからお邪魔させてもらって。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 18:44:30.62
座敷に通されて、お茶を出してもらったんで朱印帳をみながら時間つぶしていたんだ。
ほどなく服を着替えて髪も結わえた奥さんが料理を持ってきて。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 19:08:32.25
持ってきて?
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 19:16:11.61
予定が狂ったけど、奥さんも満足したようで。ちょっとおもしろい一日でした。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 19:20:53.95
ほう
お前奥さんを満足させることができたのか
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 19:22:37.30
俺も奥さん満足させてえぇぇぇぇぇぇぇぇ
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 19:24:36.58
じゃ、まずは、80万円ほど喜捨を
3022:2011/05/04(水) 20:18:34.73
ちなみに、おくさん70歳位だったぞ。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 20:22:37.74
俺75までイケるから(キリッ
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 20:29:46.15
香椎宮、新田神社の巫女さんがキレイだった。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 20:30:26.19
ご朱印から
ご朱印をくれる奥さんに
興味が移りつつある俺としては
参考になる話だった
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 22:24:03.95
はやくあなたの朱肉棒をわたしの股の御朱印帳に押して〜
35名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 23:43:53.61
新井薬師で朱印帳購入&ご朱印をお願いしたら前もって書いてあるやつをくれたんだが、
日付部分に何にも書かずに手渡された

目の前でわざわざ開いて確認するのも不作法な気がしたので帰宅してから確認したら…
がっかりだよ
36名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 23:46:02.43
ageてしまった
すまん
37名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 00:17:01.73
御朱印帳買って書き置きは嫌だね
38名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 00:26:24.20
教えて教えて教えて!!
39名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 00:34:13.22
え?御朱印帳売ってるところは、たいがい最初のページに書き置きじゃないのか?
40名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 02:16:26.48
そうじゃない朱印帳も多いよ
41名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 07:59:40.98
教えてちゃんは甘え厨を釣ってるのかw
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 09:40:14.77
去年の大晦日に奈良の薬師寺で初めて朱印帳を買ったら、
係のおじいさんが『ご朱印は初めてですか?』と。
そうだと云ったらいろいろ教えてくれたよ。
ご朱印自体は書き置きだったけど、きちんと中を確認して、
日付部分と表紙の『朱印帳』はその場で書いてくれた。
達筆だし親切丁寧で嬉しかったよ。
病気平癒のお礼に行ったんだけどね。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 11:47:03.95
朱印帳の最初が書き置きなのは良いけど
印刷しているのはどうかと思ったなw
44名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 12:02:59.96
書置きは基本達筆だよね。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 12:39:48.34
>>43
おっと、それは腐女子でいっぱいの晴明神社のことかな。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 14:42:01.52
>>42
薬師寺の納経所は何度か行ったが、いつも好印象だな。
おいずる着たおばはんに割り込みされたことがあったが、おっちゃんの丁寧かつ気さくな応対に気分も晴れた。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 16:04:29.24
中尊寺に来たんだが被災地かと思っていたんだけど、全然そんな感じは無かったので御朱印を存分に頂いて来ました
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 16:07:25.07
今日は巣鴨の庚申堂の大祭日。行って猿田彦大神の御朱印もらってきた。
奉賛会のじいちゃんの墨書がいい感じ。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 16:31:15.55
>>45
なんで腐女子でいっぱいなの?
50名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 16:43:16.59
>>48
おまえタカツキか?
51名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 17:34:34.27
俺が行ったときも女だらけだったなあ。
安倍晴明って最近もなんかアニメとか映画になったっけ?
52名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 17:34:44.20
>>49
晴明神社-安倍晴明-陰陽師-腐女子
53名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 17:58:57.13
>>52
へえそんなに人気なんだバサラみたいなもんかな
54名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 18:39:28.94
陰陽師の撮影は阿部文殊院で行われたんだけどな・・・
55名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 18:40:55.83
朱印さえ手に入れば腐女子だのそんな事はどうでもいい
56名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 18:50:35.58
その腐女子を掻き分けて、授与所の窓口まで辿り着かなければならないわけだが。
しかも苦労してもスタンプだし・・・。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 19:17:18.81
スタンプの朱印は要らないけど
晴明神社の朱印帳はほしいw
58名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 20:00:34.29
晴明神社の朱印帳は少し大きいサイズだよな
一番ポピュラーな小サイズの朱印帳だけ買っているオレには残念
出雲大社の朱印帳とかも大きいんだよな
売店でしか売っていないのもよく分からないが
59名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 20:12:56.69
>>46
いま50〜60歳くらいのオッサンオバハンが一番マナーが悪い気がする。
しかも無知。寺で二拍手してる莫迦とか。孫に間違ったことを教えてんじゃねえよ。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 20:33:25.79
いるいる
ベルも押さずに玄関開けて
ご朱印!いくら?とか大声で言ってるジジババ
ここでよく話題になる信心かスタンプラリーかとかいう以前の問題で
お前らそれが人の住居を訪問してものを頼む態度なのかと言いたくなる
61名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 22:18:37.75
熊野本宮大社の朱印帳に黒バージョンが追加されてたよ
62名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 22:26:06.77
>>61
昔の青い朱印帳もまだ売っているの?
63名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 22:32:48.05
>>59
拍手がどうだとか宗教臭い話は他所でやれ
一行目は同意
64名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 22:50:04.92
>>63
寺でパンパンしないのは一般常識であって、宗教の話ではない。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:06:13.32
>>62
青も売ってますよ
66名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:08:22.02
>>63
朱印は宗教行為の一種だろが。キミ笑かしてくれるな〜。
スタンプコレクションとしての朱印の話なら、キミがコレ板行きなよ。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:17:44.48
「朱印は宗教行為の一種」と言って>>63を批判しながら
「スタンプコレクションとしての朱印」というものを認めているのは矛盾している
68名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:21:06.76
割り込みは迷惑だろうが、パンパンは怒るほど被害があるか?

自分の迷惑にならない、他人の一般常識の欠如なら「納経もしない朱印集めの是非」同様、
スレチでないかい?と横レス
69名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:22:20.14
>>64
神社の物陰でパンパンしてるカップルなら見たことあるよ(藁
70名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:27:41.62
>>66がスタンプコレクションとしての朱印を”認めている”ってどの文脈から???

ま、なんにせよここは神社仏閣板だぞ。宗教臭い話に「他所でやれ」って方がおかしいだろ。

わざわざ携帯から急いで批判コメを書かないでさ、ノンビリいこうぜ
71名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:30:14.50
>>69
俺は田舎の神社の境内で、中学生がチュッチュやってるのを見掛けたことがあるな
72名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:35:48.89
パンパン以前にそもそもお参りする必要性が無い
73名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 01:46:44.94
>>72
煽りかなにか知らんが>>70が言ってるようにここは寺社板なんだよ
寺社板である以上柏手、合掌の参拝は最低限のマナーだ
寺で柏手のばばぁも物知らずだがそれでも神仏を拝しようという気持ちはあるんだろ

しかしそれもしない、必要としないと考えてる者は前スレにもあった趣味コレ板に行けということだよ
74名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 04:24:03.01
お寺でも鎮守堂や七福神にはパンパンするべしと言われているけどな。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 04:30:59.45
12.1cm×15.8cmの大きさが今最もはやっている大きさ
76名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 07:01:22.75
11cm×15.8cmじゃなくて?
77名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 08:07:03.60
さて今日も寺に行くか
78名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 11:13:38.40
これから暑くなってくる
社寺巡りには大変な夏がやってくる
79名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 11:26:55.99
デブなの?
80名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 11:31:50.74
そうデブなの
8175:2011/05/06(金) 11:50:42.55
間違えた
11.0cm×15.8cm
が主流で

次に多いのが
12.1cm×18.1cm
82名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 13:24:09.40
朱印帳はでかいほうがいい
83名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 14:12:10.68
12×18よりでかくて折本の奴ないかなあ
首題用にずっとさがしてんだけど
84名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 14:33:29.67
寺なら良いけど神社ではでかいと嫌がられる場合が多い
85名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 15:08:00.84
北海道神宮で一宮大判御朱印帳なのに、上の方にちっちゃく書かれたときにはショックだった。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 15:11:38.86
87名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 16:02:53.72
>>85
嘘つき
北海道神宮では朱印帳に書いてくれない
88名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 16:08:41.97
嘘つきwはお前だww
89名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 16:15:53.16
嘘広めるな
90名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 16:38:00.54
教えてちゃんとデブは努力が足りない甘え
91名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 16:54:34.44
同じサイズで揃えたいから11.0cm×15.8cmになるな
特に神社の御朱印帳では圧倒的な気がする
好きな神社の朱印帳がデカくて泣いたこともあるが・・・
92名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 16:55:55.79
薬師寺で売ってる朱印帳は、
12.5×18.5だよ

いろいろなサイズがあるんだね
知らなかった
93名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 16:58:21.89
俺、デブで教えてちゃんで嘘つきなんだけど
94名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 17:41:50.17
>>83
俺は鳩居堂で買った15×21.5のサイズの17折本の集印帳を
ご首題用に使ってるよ
95名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 17:57:03.82
片面で17頁?
96名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:06:07.64
ある神社でのやりとり。
(書いてもらった朱印帳を受け取り)「おいくらお納めいたしましょうか?」
「えーと…500円頂戴しておりますが…構いませんか?」(すまなそうに)
「あ、はい」
「浄財として使わせていただきますので。こちらに…すみません」(と小さな賽銭箱を差し出す)
ちゃりーん

過去に「高い」と文句でも言われたのだろうか。
「構います」とゴネたら値下げしてくれたのかね(笑
97名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:18:11.20
W
98名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:36:14.14
構いますにワロタ
自分は500円玉100円玉を大量に用意して寺社巡りしてるよw
99名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:43:27.45
京都非公開文化財朱印情報今回訪れた場所では、
清浄華院は、法然霊場と泣不動の二つ。
廬山寺は、紫式部邸、元三大師、洛陽33、毘沙門天の四つ。
知恩寺は、法然霊場の一つ。
得浄明院は、尼寺霊場の一光三尊阿弥陀の一つ。

今回の公開場所で、今までに行ったことがあるとこでは、
大徳寺は、一つ。
真珠庵は、書き置きの一つ妙蓮寺は、一つ。因みに、お題目のもあると思う。
西方寺は、朱印はなかった。(一応、朱印の代わりである、自分で押すスタンプみたいなやつが本尊と地蔵の二種類)
大統院は、耕雲の一つ。(今回はもらえるか知らない。)
六道珍皇寺は、土日に行きます。(ここは、お盆の時に色々な朱印をもらった。)
下鴨、上賀茂、仁和寺、東寺、知恩院、金戒光明寺はよくこの板で出てきたり有名なので割愛。

まあ、朱印集めがメインで回っていないので確実かはわかりませんが一応。
実際に、今までにいただいてたことがある所ばかりなので、今回は法然霊場以外いただいていない。泣不動の朱印は、折角なので秋に開帳する時にもらう予定。
追加情報や訂正等あれば是非お願いします。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:43:39.71
明治神宮や諏訪大社は当然という顔で500円
烏森神社は何となく控え目に500円という感じ
応対する人によって大違いなんだろうが
自分的には別に500円でも何とも思わないが
氷室神社のように600円と言われると意表を突かれるなw
101名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 18:48:17.08
>>95
いや、折が17だから、片面だけ使うと34ページ
裏も使うスタイルの人なら、さらにその倍になるね
102名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 19:15:28.89
>>101
それいいね
でも鳩居堂は京都も銀座も遠いな
103名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 19:46:20.41
諏訪大社の計2000円はきつい
104101:2011/05/06(金) 20:00:36.70
>>102
鳩居堂、サイト見てみたけど直の通販はやってないんだね。
銀座の鳩居堂は、集印帳は2階売場にあります。
もし上京される機会があれば、ご参考までに。
105 【東電 90.1 %】 :2011/05/06(金) 20:02:12.69
>>103
しかし、4社コンプリートでおまけが付いてくる。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 20:10:01.21
>>105
おまけが付くという話は偶に聞くが
おれは何にももらってないぞw
ちゃんと4社の朱印が並んでいたのに
107名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 20:17:26.29
浅間大社の富士山頂にオリジナル御朱印帳があるらしいけど、山開き初日から置いてあるんだろうか?
奥宮用の御朱印帳として、是非とも欲しい
108名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 20:27:40.99
奥宮の朱印帳はあるよ
何度も荷を運ぶのは手間だろうから
山開きの時にも準備されてるんじゃね
てか、前年度のが残っている気がする
朱印帳は普通の値段だったと思うが
知らずにもらうと朱印代に吃驚するだろう
登った苦労を考えると安い気もするが

富士山登るなら玄松子みたいに間抜けにも
久須志神社に参るのも忘れないように
109名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 20:31:17.85
アレルギーかどうか聞かずいきなり蕎麦落雁を渡すのはおかしい
110名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 20:52:09.44
言えよwww
111名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:06:18.96
落雁代が400円なんだよなw
112名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:13:16.87
じゃあ、文句を言えよwww
113名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:37:39.64
東寺で8種か10種全部の朱印を頼んでいたオッサンいたよ
後ろで待ってる連中のことを考えてほしいね
そういう俺も六道珍皇寺の限定朱印8種ゲットしたけどなw
書置だから許してくれ
でもこの朱印は朱印帳に張るのは勿体ないから額にいれて飾るよ
114名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:47:10.33
ん、六道珍皇寺の紺地金泥朱印は、五種類では?
115名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:48:46.29
今年は地震が怖くて富士登山を控える人は多そうだ

富士山での死亡の原因は落石によるところがおおいからね
116名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 21:59:16.86
>>114
紺以外もある
117名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 23:31:35.53
>>115
正確には滑落だ

静岡県民より
118名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 23:37:18.13
書き置き300円、直書き500円を最低価格にするべし!!
119名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 23:46:09.27
>>118
なぜその設定???
120名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 00:12:07.04
京都に行きたいなぁ〜〜〜
121名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 00:33:04.25
日曜に鞍馬と貴船歩いてくる
122名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 01:30:38.07
最近また、ミクシ0で空気読めない某質問君が活動活発化。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 01:41:17.06
三田人か。こいつは本物の阿呆なのか、ただの天然なのか・・・。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 04:34:55.64
>>119
ある意味日本一の明治神宮が500円だから
125名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 05:08:02.98
>>124
初詣の参拝客が日本一か

それよかセルフサービスで朱肉スタンプが百円
墨書き付きサービスで五百円

これでスタンプおたはスピードアップで大喜び!
墨書きなんてイランだろうし
126名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 06:53:56.03
三田人 まほちさん
日本三文殊と言うのは文殊菩薩なのですね。
お早いコメントありがとうございます。

正真正銘のアホやろw
127名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 08:07:34.88
今後もこの三田人は生暖かく見守っていきたいなあ。
こっちにも来ないかな。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 08:10:43.81
>>125
墨書き要らんなんて言ってる奴はこのスレでも一人だけだろ。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 09:39:13.05
日本三虚空蔵とかないかなw
130名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 09:49:09.95
>>129
日本三虚空蔵と言うのは虚空蔵菩薩なのですね。
お早いコメントありがとうございます。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 09:49:29.15
>>129
実はあるんだよ。
http://www.taraku.or.jp/muramatsu/santai.html

異説も結構あるようだが。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 09:54:03.53
>>131
ほんとにあるんだw
サンクス勉強になったわww
133名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 09:56:08.70
菊花の紋章を使用している御朱印帳はどこかにないでしょうか?
教えて下さい。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 10:02:14.83
スカれググ
135名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 10:14:25.42
>>134
基地害あわてるなよ
136名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 10:38:56.91
>菊紋入り朱印帳
門跡寺院とか南朝ゆかりをうたってる社寺なら結構あるんじゃないか
東大寺で見た気がする
137名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 10:51:05.00
>>133
青蓮院
138名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 11:06:15.13
133です。
ありがとうございました。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 11:16:01.44
134です。
ありがとうございました。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 11:18:00.94
三井寺にもあるぜよ
141名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 11:39:54.30
135です。
ありがとうございました。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:06:58.96
法華寺門跡にもあるぜよ
菊紋
143名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:10:52.06
俺の肛門にもあるぜよ
菊紋
なんなら朱印帳に押してやるぜよ
144名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:12:23.39
133です。
お願いします。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:12:59.05
>>134,>>143
基地害アバレルナ
146名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:23:26.68
トイレットペーパーに押しとけや
147名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:25:24.59
オッサンと中学生は本当に下ネタ好きだな
148名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:29:20.71
充実した御朱印ライフをGW中は過ごせたかい?、諸君。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:34:44.25
>>126
三田人も、ご朱印のみにしか関心がない手合いなのか
150名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:39:40.78
単なるスタンプコレクターから一歩前進しようと納経する事にした
しかし般若心経ってフォントに無い漢字ばかりで困るな
どうしよう
151名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:40:42.93
彼(彼女?)が知りたいのは、その寺に「いくつ朱印があるか」だけみたい。
ってかさ、聞くだけ聞いといてホントに参拝に行ったのかは一切報告ないからわからんね。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:41:47.98
>>150
突っ込みが欲しいのか?
153名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:47:35.47
宗教ヲタは何故そんなにヨソ様の事が気になって仕方ないのだろうか?
ほとんど病気かあるいは田舎者だな
154名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:49:50.69
田舎者ほど自分の出生を隠して他人を田舎者扱いしてしまう・・・
ごめんな、東京生まれの東京育ちで。>>153の気持ちは理解できないけど、察してあげることはできるよ
155名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 12:51:57.39
笑った
宗教ヲタって一応自分がヲタだという自覚はあるんだな
156名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:15:19.96
逆に自分が田舎者とバレて話題反らし?
他人を批判するわりに打たれ弱いんだなあ〜。もっと精進して強い精神力をつけなよ。
頑張って!
157名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:16:48.68
>>154
東京なんて田舎だろw

都会(都)は京都だよ。き・ょ・う・と・!
158名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:28:38.54
東京生まれ東京育ちを証明できなければ自分の言ってる事がそのまま自分にも当てはまる訳だ
宗教ヲタって本当に頭弱いですね(笑)
159名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:33:26.53
>>158
横ヤリですまんが、おまえさんも相手を宗教ヲタと証明できてないってことに気付いてないの???
160名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:35:12.97
>>159
名指しなどしていないのに自分から手を挙げたらそれは自称宗教ヲタだろう?
違うか?
161名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:36:27.26
>>157
やめてくれー!京都出身者だけど流石に都会とは思ってないから。
京都駅は頑張りのベクトルを間違えただけだから!
162名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:37:50.85
>>150にマジレスしちゃうと、
ギャテイのギャも羊へんと言べんあるし、「若」の草かんむりが同じ写経の中で新旧字体
入り交じってたり、ミャクの草かんむりが旧字体なのに白が新字体だったり、
これを説明してくれw
163名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:40:26.13
う〜ん、なんか、どうしても他人を宗教オタにしたいのがいるな。
自分もヨソ様のことを気にし過ぎってことにも気付いていないのかな?
酷暑で頭がイカれてくるには時期的に早いと思うんだが・・・。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:42:25.68
百均で買った写経セットのお手本をコピーして納経すればいいよ
何も写経にPC使う必要はない
165名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:47:25.61
まーまー、こーゆーときはテンプレからハブられた山城さんの思い出話でもしようや。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 13:50:53.56
>>157は山城
167名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 14:09:41.50
東大阪市の神社で神仏霊場朱印帳以外の朱印帳売ってる所ってありますかね?

枚岡や石切、布施戎とかググったんですけどわからなかったです。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:19:06.10
>>167

神仏霊場以外だな?そうだな?







河内西国
169名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:26:50.04
東大阪在住なら大阪市か奈良市まで足を伸ばせばええやんか
170名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:28:00.57
>>168
ご教授ありがとうございます。

札所霊場巡りでない中身が無地の朱印帳はありますか?
171名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:29:30.46
あーあー、答えたもんだから、付け上がってきたぞ
お前が悪いんだぞ
172名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:32:23.80
>>169
確かにそうですね。

東大阪市内の神社巡り専用として東大阪市に鎮座する神社のオリジナルがあればそれを求めたいと思い質問させていただいた次第です。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:34:34.61
>>171
付けあがったのも何も神社で河内西国の朱印を販売しているのを見たことがないのですが?

今後の為に扱っている神社があるのでしたらご教授ください。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:41:16.02
おーい、教授ー!呼んでるよー!


でもうちの教授あげたくないなぁ…
175名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:41:17.05
>>172
東大阪て神社多いけど、まともに朱印もらえるところは少ない気がするが。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:47:16.82
>>174
イヤミでご教授と言われてることにも気づかないバカw
177名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 17:02:01.46
すまねえ おいらの負けだ
確かに神社に河内西国は売ってねえ
178名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 17:40:45.05
教えてちゃんとデブと嘘つきは甘え
179名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 19:54:05.01
普賢とか勢至のご朱印持ってないから
ほしくなってきた
180名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 20:07:26.68
精子菩薩とか乳輪観音とかエロくね?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 20:08:22.42
>>107
残雪状態にもよるが、神社そのものが山開きからやってない。
通常で7月10日ぐらいから。残雪が多いとそれ以降。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 21:40:10.44
富士山本宮大社に電話で確認した方が無難だな
183名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 22:03:44.00
三田人 六道珍皇寺は六道まいりに限定の御朱印を頂ける事で有名ですが
通常は1種類のみなのでしょうか?
184名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 22:12:07.52
>三田人さん
通常は、薬師如来のみだそうです
お願いしても書いてはくれません
185名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 22:40:11.31
布施戎神社は朱印あるの?
186名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 00:18:21.68
三田人てホント自己努力しないのな
187名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 01:04:35.98
始めたばかりだけど御朱印をもらうたびに
お茶だの箸だの何かくださるからちょっと驚いてる
たまたまそういう場所に行ってしまうのかなぁ
188名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 01:08:32.94
だってあいつ、雑談トピだったかで教えてちゃんに説教してたぞ。
「自分は事前に調べてから行く!」って。

でもその「調べて」が質問トピで訊くことなんだよなwww
189名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 01:20:35.43
>>185
あるよ
190名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 04:46:01.20
>>187
たまたまじゃね?
俺は神社メインで寺の事は知らないけど
神社で何か貰ったのは松坂神社のお茶だけだな・・・・・・
191名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 07:18:32.06
らじ@いい加減うぜぇな 自分のブログあるんならmixiでやるなよ
192名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 08:31:40.07
身串情報とかイラネ
193名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 08:49:12.15
>>187
今後キミを待っているかもしれないもの
ご飯・赤飯・漬物・煮物・食後のお茶・煎餅・飴・手ぬぐい・小間物袋・・・・
ありがたくいただいてくれ
194名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 09:32:36.06
あと、若い娘と年老いた母と負債ばかりの財産と。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 10:08:21.13
神社でもらったことがあるのはお守り、絵馬、果物、お茶ぐらいか
196名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 10:36:27.02
神社で紙垂もらった時はどうしたらいいもんかと思った
今でもカーテンにぶら下がっている
197名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 11:53:50.55
>>190
そうそう、そこです
あとその近くの御厨神社で箸、伊賀の上野天満宮でカレンダーいただきました
たまたま最初に行ったからなんですねー

>>193
ありがたくいただきますw
198名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 12:29:02.01
石清水八幡宮の朱印、伊勢神宮方式で右に日付だけだった・・・
199名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 12:56:18.36
>石清水八幡宮の朱印、伊勢神宮方式で右に日付だけだった・・・
冗談抜きでレアだから自慢できるYO!
何パターンもあるが、通常は八幡大神と書かれる
200名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 14:15:06.94
八が鳩じゃないと厭だ
201名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 14:32:11.94
御朱印なんて自慢するもんじゃないだろ
自慢したところでアッソって感じだよ
202名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 14:56:11.08
スタンプを墨で汚されなくてよかったな
203名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 15:55:34.64
昨日、石清水八幡宮で朱印もらったけど
普通に墨書されたぞ
204名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 15:57:18.68
>>192
mixiに限らずイタイ情報は(゚ж゚)イルネ
205名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 16:05:56.28
八が鳩は一回しか無いが
書ける人が少ないんかな???
206名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 16:32:51.69
巫女ちゃんだと鳩
207名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 18:49:10.13
石清水の巫女さんかわいい
208名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 18:54:52.14
199ですが今日のお昼は初老の白装束の神職さんでした
密かに八が鳩マークを期待していたのですが、レアなんですね
本殿参拝した後、後ろの摂社を回って入るときに急なスコールにみまわれ、左角の蔵?で雨宿をさせてもらいました。
これも神縁だと思い有り難く過ごさて頂きました。
帰りに参道で買ったよもぎういろうが美味しかったです。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 19:06:42.82
すいません198でした
210名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 19:43:02.02
今日も神社で不愉快な対応をされましたよ。
面倒なのはわかるが、あああからさまに態度に出さなくてもいいのに。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 19:53:31.58
>>210
それ以上におまえの態度か顔が不快だったんだろ
212名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 19:55:14.44
>>210
横浜の洲崎大神?
213名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 19:57:24.03
ゴールデンウィークに南禅寺へ。
南禅寺の最勝院、ご朱印800円でした。
軽く死にかけてるようなきちゃない格好のお爺ちゃんが何かブツブツ言いながら書いてくれた、、
何か南禅寺は特別参拝もあって何するでもやたらお金の匂いプンプンしてた気がする。
建造物と庭園と水格路は凄かったから行って良かったとは思ってるけど
214名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 19:59:19.42
>>212
奈良の某社。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 20:07:37.11
御朱印代を「300円”以上”でお気持ちを」って言われたことはある。
浦和のウサギさんのとこで。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 20:09:18.92
>>210
どんな態度を?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 20:09:41.07
あくまでも俺の体験に基いてだけど、
神社はすごく丁寧か、不愉快か、両極端な気がする。
寺で不愉快な思いをした記憶はあまりない。西国の寺なんかがまさにそうだが、淡々と事務的な対応というのはあっても、不愉快ということはない。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 20:21:49.54
>>216
終始仏頂面、ほぼ無言。
朱印帳を片手でほとんど投げるように差し出す。
「ありがとうございました」と頭を下げたら、返事もせずに授与所の窓をピシャっと閉める。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 20:25:33.26
>>218
へー そんな神職もいるんだなぁ
220名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 20:30:02.01
どこや?
221名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 20:38:44.55
神に仕える人間の態度ではないな
222名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 20:52:47.59
閉経したら態度も改まるよ
あの日に参拝した不運だな
223名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 21:02:01.77
これまで300円”以上”でお気持ちと言われたら300円にしているな
北野天満宮もそうだけど、300円だな
224名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 21:37:41.93
亀岡市の出雲大神宮と出雲大社京都分院の違いは何だろう?

大阪分院では朱印はやってないと言われましたが、京都では頂けました。同じ分院でも差があるのですね。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 21:42:38.43
マジレスすると出雲大神宮と出雲大社は全く別の神社
出雲大神宮は出雲大社の出先機関や別宮ではない
226名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 21:50:46.08
出雲大社東京分詞は書置きだったなぁ
227名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 23:36:30.62
北野天満宮(京都) 三年位前までは200円だったな
228名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 00:16:32.43
氷室神社ほんまに600円やった
229名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 00:54:02.18
分祠と分院はどう違うの?
230名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 06:40:45.32
>>229
同じ意味

天神社と天満宮みたいなもんだ
231名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 09:47:59.26
出雲大神宮。元出雲と言われる丹波一の宮。(因みに、山一つ二つ越えた真東には上賀茂神社/山城一の宮)

出雲大社。
記録には飛鳥〜奈良時代の創建を匂わす事象や報告がポロポロと有ります。
三輪山やヤマト周辺に有ったそれぞれの祭祀拠点を拡大、分散させ、日の出側の伊勢神宮。鹿島神宮。香取神宮と対を成して同時期に創建の悪寒。
中世〜近世にかけて熊野大社から出雲国一の宮の地位を剥奪(簒奪)。

ところで記録?によると、出雲大神を祀る最古級の神社は実は河内国(大阪府)富田林に鎮座の「美具久留御魂神社。」(式内社。河内国二宮の社格)の悪寒。
時代は、崇神天皇の御代に創建。
大蛇が出没して国人を大いに苦しめて居るというので崇神天皇自ら現地に御親幸なさって蕃神なさり
・・・「是は出雲大神の荒ぶり(祟り)なり宜しく祀るべし」
と勅命を下して皇太子であった後の垂仁天皇に祭祀をさせた云々。
出雲族の宝剣を召し上げ、此処に鎮祭した云々。
因みに、葛城の建水分神社を上水分神社と称し、此の神社を下水分神社とも中水分神社とも称する由。
中世の南朝方の忠臣。楠木正成等が累代の氏神と大変崇敬した神社。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 10:49:05.91
出雲の神様が大好きなのはよくわかるけど、
ここじゃ宗教ヲタ呼ばわりされて迫害されるだけよん。
233 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/09(月) 12:02:43.83
出雲大社の近くに原発があるんだよな〜
234名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 13:00:59.09
>>232
ですよね、スタンプヲタはそこに何が祀られてるか関係ないし
説明されても知識ないから「・・・?」ですよね
235名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 13:08:15.31
そうですね、よかったね^_^
236名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 13:12:07.13
出雲大社は出雲さん 上賀茂神社には上賀茂さん 明治神宮には明治さん
スタンプヲタの俺だって何者が祀られてるかぐらい知ってますよ
237名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 13:19:10.18
菅大臣神社は?
238名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 13:21:53.54
管直人が祀られてるだろうな
そのまんま過ぎて問題になってない
239名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 13:31:21.41
伊勢ならお伊勢さん、稲荷ならお稲荷さんが祀られている
240名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 15:45:42.90
>>232
なにが迫害だよ、ここは神社仏閣だと何回言ったらわかるんだよ
241名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 15:56:13.73
事実を言っただけだろ。
実際、叩かれてるじゃないか。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 16:12:30.42
ここはあくまで朱印スレだからね。

ディープな話題がしたかったら専スレに行くのをお勧めしますよ。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 16:57:27.30
このスレがどういうスレかログを読めば分りそうなもんだがw
244名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 17:29:36.39
氷室神社の御朱印って立派なものなの?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 17:39:11.85
赤黒くて脈打ってるそれは立派な逸物です
246名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 18:03:15.38
>>242
その朱印を頂くところが神社や寺院である以上
神様や仏様の話題が出るのは仕方ないこと
>>231は違いを説明しただけ(多少説明がくどかったが)
数とデザインにしか興味ない者にはチンプンカンプンでつまんないかも知れないが
そうでない者にとっては参考になることもあるんだよ
247名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 19:22:50.10
>>246
俺は>>232だが、アンチ宗教ヲタではないよ(>>232が茶化した書き方になったのは謝る)。
ディープなネタは好き。他スレではそういう書き込みもする。
美具久留御魂神社は地元だし、いい神社だから是非行ってほしいね(勿論朱印もある)。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 21:18:08.83
つまんないものは読みとばすだけ
249名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 21:23:51.18
書くなとは言わん
文字数が多いとスルーするだけ
250名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 22:18:08.50
坂東やりはじめた
+100円のお姿にはまりつつある
251名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 22:19:34.61
御影姿くらい四国みたいにタダで配ればいいのに。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 22:27:16.30
tp://www.eitikai.co.jp/9b.htm
坂東観音霊場 御影帳

こんなん売ってんねんな
253名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 22:29:48.03
tp://www.eitikai.co.jp/1e.htm
重ね印やりすぎだろw 真っ赤っかwww
254名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 23:03:44.90
>>251
坂東は貧乏寺が多いから、許してやれ。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 23:25:02.36
西国は儲けてんのに百円
256名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 23:40:05.61
カラー御影は200円や
257名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/09(月) 23:41:08.86
>>252
四国遍路用も有るでよ。納経すれば御影を頂ける四国曼荼羅霊場の御影帳は無い。

>>253
先日納経所で見た巡拝タクシー運転手さんの納経帳が真っ赤っかだったわ。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 00:41:31.48
納経しなくてももらえるぜ→四国曼荼羅霊場
そもそも寺と神社が混ざった霊場なんだし、寺だけ納経必須なんてメンドイやんか。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 01:00:15.91
>>258
この場合の「納経」は
=朱印
260名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 01:21:38.53
いや、じゃあそう書けば良いのに・・・なんで紛らわしく書いたんだ?>>257は。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 01:30:40.93
「納経」って書いたほうが、”俺はスタンプコレクターじゃない”感が出るからじゃないの?
どうせ納経なんてしてないんでしょうに
262名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 01:30:47.53
納経印(朱印)をもらうことを「納経する」というのは普通だよ
前後の文脈で判断すべし
263名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 01:46:27.07
>納経印(朱印)をもらうことを「納経する」という
???

ようは”納経する”って言葉をその字面どおりに受け取ったってことじゃね?
かく言う俺も>>257の文章じゃ、そう受け取るぞ。
納経=朱印って>>259で書くからまた紛らわしい。
「納経する」のは俺ら。
「朱印する」のは坊主。
「手淫する」のは全員。
ってか、もう寝る。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 02:07:21.32
もう寝たと思うけど、
四国や西国では、写経を納めずに納経印をもらうだけでも「納経する」っていうんだよ普通に
つまり、もともと写経を納めた証に印を捺してもらったのが御朱印の始まりな訳だけど、
現在は簡略化されて、写経を納めなくても朱印がもらえるようになった、
で「納経する」という言葉だけが残ったってこと
265名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 13:35:14.82
>>264
香川人だが、「納経する」って言ったら普通は”写経を納める”の意だぞ。
自分の思い込みだけで四国をひとくくりにしないでくれないかな。
お前さんが香川人なら許す。徳島人なら水寄越せ!
266名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 13:42:07.69
読経は納経ではありませんか?
267名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 14:12:37.48
読経って声に出して読むだけじゃん。
それは納めたとは言わないのでは?
268名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 14:54:44.54
OKOK、もう一度みんな朱印・納経印の初心に還ろう。
↓これおススメ!

★御朱印ファン必携の本が数日前に発売された!
京都歴史文化研究会・著『京都〜御朱印を求めて歩く【札所めぐり】ガイドブック』
メイツ出版 \1600

具体的には…
洛陽三十三所観音巡礼
洛西三十三所観音霊場
京都十六社朱印めぐり
都七福神まいり
洛陽十二支妙見めぐり

…の一々の札所がオールカラーで詳しく載っている。…十二支妙見霊場は復活してたんだな。早速行こうかな。
洛陽と洛西の三十三観音は最短2日で満願、あとの3つは1日ででも回れる。
楽しみ!
269名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 15:05:21.65
また現れたなメイツ出版
売れてないのか?w
270名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 15:16:55.73
リブロに置いてあったから立ち読みで済ませたなあ。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 16:02:17.39
京都府宇治市のある寺院で無理矢理読経させられそうになって
そんな事強制されるくらいなら朱印イラネと帰ってきてしまったので京の通称寺が未コンプ状態で棚上げになってるorz
272名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 16:09:05.85
どこや?
273名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 17:36:42.11
>>271
読経ってどの寺でも般若心経でOKですか?
274名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 17:48:00.31
有名処ばかりは(゚听)イラネ
275名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 17:51:15.83
メイツ出版には悪いが立ち読みで済ませたw
このスレの住民なら大体同じだろな
276名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 17:57:39.39
四天王寺 朱印大人買いして…
277名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 18:17:32.18
大人買いの怖いところは、下手字な人に当たった場合。
なのでわたしは四天王寺では一回4朱印までに留めてる。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 18:26:25.51
>>273
>>271じゃないけど本堂内なら寺で経本貸してくれるよ
檀信徒以外なら般若心経でもダメつうことはないだろうが日蓮系と浄土系は般若心経は唱えない
279名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 22:36:46.65
>>276
大人買いして…ってどうしたの?
シークレットでもあたったのか
280名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 22:43:46.33
シークレットて。
六道珍皇寺みたいに金色でもあったらビビるけどさ
281名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 22:56:44.75
日光二荒山神社も御朱印7つあるからいっぺんにお願いするかどうか迷うよな。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 23:10:57.66
8日の京都の豊国神社でシークレットあったよ!
一般的なのは、真ん中に小さく関白だけど、大きく豊国大明神だった左右の描き文字は一緒
シークレット認定よろしく!
283名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 23:12:14.23
いっぺんに頼んだら、書く人が異様に丁寧かつゆっくりで
恐ろしく待たされたことがあるw
後から来た人の朱印は別の人が次々とさばいていった
284名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 23:16:50.25
石清水八幡宮の神護もシークレット?
285名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 23:24:37.58
>>278
浄土宗は、基本は、浄土三部経だが、般若心経を唱えても、問題無し。
浄土真宗では、般若心経を、認めていない。
日蓮宗では、般若心経を唱えると地獄に落ちるといわれる。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 23:47:25.31
>>271
通称寺の納経帳ってどこで売ってるの?
ガイドブックは良く見かけるのだが、納経帳あるって聞いたら無いって結構言われる。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 00:00:13.10
>>285
>>278

色々面倒やね。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 00:40:28.72
日に7か所とかワルって1か所によっぽと時間かけないんだな
289名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 00:47:45.32
そりゃスタンパーは社務所直行直帰だからな
1分1秒を惜しんで様々な所を回りにいく

気に入った場所があれば
2時間でも3時間でも下手すりゃ6時間とか平気で留まり続けて
更に何度も訪れる奴って珍しいんじゃないだろうか
290名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 00:49:37.63
七福神なんかは1日で巡るんだが・・・
291名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 01:17:08.59
1日で巡らないといけない決まりではないだろうが
七福神は1日で巡れるように配置してあるとこがほとんど
292名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 05:32:41.41
御府内八十八箇所めぐり
ttp://www.kongohin.or.jp/ohenro.html

>Q 電車やバスなどの交通機関を利用しても構いませんか?
>
>A かまいません。歩くと1週間くらいかかるかもしれません。
>  江戸時代の人たちは3日間でお参りしたとか…。

一日約30寺廻るなんて、江戸時代のスタンパー、はんぱねぇw
293名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 08:12:53.48
彼らはスタンパーだったんたろうか 手を合わせて、お経を唱えるくらい
なら、信心を表明しつつガンガン回れるんじゃ?
294名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 08:47:41.21
そうだな
かける時間の問題ではない
時間をかければ旅費とかも余計にかかるという現実もあるし
ただ、今のスタンプコレクターに近いスタンスの人も結構いたかもと思ったりする
江戸時代の人って現代人と案外変わらない生活感覚を持ってた印象
295名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 08:58:17.63
また宗教ヲタのお出ましか
こいつらほんと頭おかしいな
もっとも宗教なんて体や頭を病んでる人が最後にすがりつくものではあるのだが
296名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 09:28:55.66
>>295
おはよう
朝からご苦労さん
297名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 09:42:05.60
神道を抜きぬすると本当にただのスタンプラリーだよ
298名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 10:35:44.46
おいおい、神社専門の人間しか認めないみたいな書き方はいただけないな。
もしかして寺参拝者を煽ってる???
299名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 10:51:40.57
>>297
抜きぬすると???
300名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 10:59:38.90
べっちゃけ抜きぬるよな
301名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 11:07:56.92
あぁまたか。流行らなかった言葉をしつこく使い続けるって見苦しいな〜。
スベったボケを受けるまで言い続けるうちのおっさん課長と同じやわ。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 11:10:51.91
>>292
そもそも御府内札所も、昔は四国みたいに順番通りに回れるように寺院が
あったと聞いたんだが。。。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 12:02:24.43
>スベったボケを受けるまで言い続けるうちのおっさん課長と同じやわ。
受けるまで言い続けると言うことは最終的には受けてるんじゃないの?
それとも死ぬまで言い続けるのかw
304名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 12:08:57.52
仕方ないからウケたふりをしてやる
するとさらに調子に乗って言い続ける
負のスパイラルだな
305名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 12:16:54.90
>>294
マニアとかコレクターは多かっただろうね 朝顔の珍種を見せびらかしたり、
変わりカレンダーを作って交換したり。
御朱印集めはいつ頃から始まったのかな。写経って言ってもお経の字が書ける江戸っ子は
限られるだろうから、それこそスタンパーがいたりしてな。そういう朱印帳があったら見てみたい
306名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 12:35:38.57
江戸時代の識字率は世界水準から見てかなり高かったんじゃなかった?
読み書きできる人は意外と多かったかも
写経なら見本を写すんだから、基本の読み書きができれば可能
307名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 12:37:06.88
以前ご朱印頂いた寺の敷地内に本場の88ヵ所の砂を撒いたという
コンパクトな四国88巡りがあったからやってみたけど一時間位かかったよ
一枚一枚納札書いて投函したから余計だろうけど
308名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 12:40:48.42
砂踏みは色んな寺でやってるな。
境内88箇所は、たとえば高幡不動とか仁和寺でやってたっけ?
309名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 12:55:41.13
>>308
高幡不動は後ろの丘にあるよね 割と疲れる こないだやったら
矢印がわかりにくくて、途中をかなり飛ばしてしまったw
310名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 13:12:38.07
>>306
江戸時代に字を読めたのなんて武家や公家や商人くらいだよ
人口の大半を占める馬鹿のために○○絵図のような絵を見せて布教してたんだよ
大体ふんどし一丁で歩き回ってるような奴が字を読める訳ねーから
311名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:05:36.55
>>310
お前の御先祖様を悪く云うもんじゃね〜
312名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:11:41.74
あれ?庶民の子供が通って読み書き習っていたのを寺子屋と言うんだが・・・
313名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:23:04.80
>>312
寺子屋に通うガキなんて将来字を読み書きする必要のある家柄だけ
百姓のガキなど字を習う必要がない上に字を習わせる余裕すらない
そんな事をしてる暇があるなら川行って水でも汲んで来いってそういう時代だよ
江戸時代というのは
314名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:24:52.36
スレチになるが八十八ヶ所って実際には番外もあって八十八以上なのな
315名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:25:51.60
三十三なんて番外6個とかあったりする
316名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:29:35.87
>>315
三十三所の番外札所は自称札所に過ぎない
ビックリマンシールでいえばロッチみたいなもんだ
正式な霊場会に入ってないんだからそんな扱いでも文句は言えないな
317名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:30:07.75
>>313
んじゃwikiの「就学者」のところに書かれてある
江戸期に寺子屋によって実務的な教育が庶民の間に定着しており、明治初期における日本の識字率は世界最高水準
江戸における嘉永年間(1850年頃)の就学率は70〜86%
確実な名簿の残る近江国神埼郡北庄村にあった寺子屋の例では、村民の91%が寺子屋に入門したと推定
ってのは、wikiに書かれてあるのが嘘あるいは大袈裟ってことか?

ってか>>313の寺子屋に関する知識はどこからなの?まさかTVの時代劇じゃあるまいし・・・
318名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:31:53.72
四国霊場番外札所、四天王寺へどうぞお越しを!
319名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:35:40.61
ソースがwiki(笑)
320名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:41:02.41
ソースが決めての寺子屋対決!!!

>>313
ソース、暴れん坊将軍&水戸黄門
VS
>>317
ソース、wikipedia

さぁ、信頼度はどっち!?
321名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:43:26.53
識字率が異様に高かったという推定データがあるのは事実。
でもあれって江戸府内だけのデータじゃなかったっけ?
武士と商人の人口比率が多いから当然数値は上がる。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 14:47:57.31
江戸  用水路が発達しており水売りもいたので識字率高い
田舎  水汲みは子供の仕事だったので識字率低い
323名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 15:05:54.73
日本の識字率は凄かった、というのは何かと引き合いに出されるデータだが、
自己陶酔ナショナリズムな人がいかにも好みそうなネタだね。
震災の時の「日本人は立派」ていう海外報道をこぞって報じるあれと同じで、
この国の人は外国との相対で日本はすごいと言われるのが大好きなんだよ。俺も含めて。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 15:22:39.10
来月スカパーで御朱印の番組やるみたい
http://www.entermeitele.com/comingsoon/gosyuin.html
325名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 15:29:05.29
実際に海外に住んでた身から言わせてもらうと、
自己陶酔ナショナリズムじゃないが日本は凄いと実感できるよ。
逆に外から日本のニュースを見たとき、なんでここまで中韓に対して
政治も民間も卑屈なのか不思議だったさ。

スレが御朱印から外れて行き過ぎるからこれ以上は書かないけどさ。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 15:34:23.83
>>324
実際の御朱印コレクターがナビゲートってあるから、その出演者のブログみてみた。
全然御朱印ネタなんてなかったんだけど・・・ホントなのか?
327名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 15:38:45.55
コレクターが増えるなぁ。
ま、ニワカコレクターと坊主が作法云々でケンカするところを見れそうな予感と楽しみはあるが。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 16:14:26.02
某ブログでさ、京都の六道珍王寺以外の金色の御朱印を見たんだけど
もしかしてネットに出てないだけで、他の地方の寺にもまだ金色授与している寺があるのかな?
329名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 18:39:44.01
330名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 19:10:09.77
>>328はそこ見たから他にどこかないか訊いてるんだと思うよ。
ちなみに俺は6チン寺しか知らん。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 20:10:30.62
御府内回り始めたんだけど、亀戸の噂のアソコは何時くらいいに行くのがいいんだろう?
昼飯の直前狙って行くのがいいのか夕方がいいのか・・・
それか、そんなものあの住職には通用しないのか・・・
それから、写経って持っていった方がいいですか?逆に餌与えることにも
なりかねないかなと。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 20:20:48.11
東覚寺(亀戸不動)?
事前に電話してアポを取るのが王道だろ
アポまで取って納経しないのは気まずいが
333名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 20:38:21.51
>>332
アポなんて「時間をむだにしたくない」のがミエミエの典型的邪道
「出直して参ります 些少ですが(ry」とかなんとかで千円なりともお賽銭を納めて
蕎麦でも食って帰る、と
334名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 20:42:07.57
普門院でしょ。
机どころか住職の膝の上で御朱印帳に印を押され、危なっかしくて見てられなかったなぁ〜。
確かに愛想は無いが、嫌味を言われたりとかは無いぞ。
行ったのは確か午前中だったような記憶がある。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 20:49:39.18
アポなんて面倒だから取ったことがないが
愛知の某神社みたいにアポ無し門前払いとかあるので
ケースバイケースじゃね
336名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 20:50:45.56
色々と噂が尽きないんだよね。アソコは・・・
中には順番通り回らないと意味無いなんて言われたって話も聞いたことあるしw
御府内順番通りって・・・
正月に七福神めぐりの忙しさに乗じて乗り切るなんてのも考えたんだけど、
まわり始めた以上、集中的に行きたいかなと。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 20:55:45.25
東覚寺→普門院で回ったぞ。73→40だったけど、特になにもなかった。
確かに東覚寺では御朱印帳返されるときに真言唱えてくれるのに比べたら
普門院の対応はあっさりだけどな。
境内が荒れ気味なのは残念な印象。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 21:23:25.47
御府内は色んな噂があるけど、新しい情報で整理されたサイトがないんだよな。
かと言って専用スレができるほど回ってる人もいないし
339名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 22:12:22.31
>>302

いいえ、江戸時代でも順番通りに回れるようにはなっていませんでした。
例えば今でも四谷寺町にはごく近い昔からの場所に四ヶ寺ありますが、
18番・21番・39番・83番です。

なので、『御府内八十八ヶ所大意』などには効率よく回るための
順番も載っています。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 22:28:13.37
>>339
そうなの?
んじゃ俺は結願寺で嘘を教えられたのか?88番は元々東京別院の近くにあって、
東京別院からぐるっと都内を回って88番に来るって聞いたんだが・・・
341名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 23:03:45.77
いつの間に御府内スレになったんだよw

普門院の対応は、「住職の気分次第」。坂東の9番慈光寺と同じ。

ガイシュツだが、19番青蓮寺は無住になった。
日中は留守番が居て「別院の納経帳」だけ差し替え対応。
日付を入れてほしかったり、別院以外の帳面で回っていたり、
豊島八十八ケ所で回っている人は、本務寺である「本蓮沼の」南蔵院(桜寺)へ。

77番の仏乗院も、納経所だった料理屋を閉めた関係で、
現在は要事前連絡になった。
電車賃やバス代を無駄にしないように。

>>340
1番と88番が近くにあっただけ。ローカル霊場ではよくある話(三浦観音とか)。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 00:41:16.60
御朱印を趣味にしてる奴らってどこ住みよ?
俺は田舎すぎて一年経ってやっと十社分だ
近所の氏神のこそ欲しいのに、例祭の時に宮司に聞いたら無いっていうし、田舎者には敷居高くないか?
343名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 00:54:52.10
>>342
俺は大阪市内
週末にふらっと京都や奈良にお参りに行く
344名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 01:43:55.64
俺は山城在住
345名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 05:36:45.59
俺も大阪市

初心者なもんで寺は何かと敷居が高そうだから神社専門
346名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 07:01:33.55
オレも山城
神道オタクなので神社専門
寺は観光でお参りする程度で
詳しくないので集印していない
347名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 08:44:20.60
>>342
田舎に住んいようが、東京、鎌倉、京都、奈良、四国などにたまには出かける
気構えがこんな趣味やってられないだろ。
北海道、沖縄以外に住んでるなら、田舎に住んでるなんて言い訳にしか過ぎない。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 09:07:12.62
>>347
気構えだけでどこにでも行けるのはニート
349名無しさん@京都板じゃないよ :2011/05/12(木) 09:11:54.43
御府内って、専用じゃなくても全部廻れるの?
「御府内は差替え対応が多い」って、札所で言われたんだけど。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 09:30:58.71
スタンプラリーを趣味に持つと金がかかってたいへんだな。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 10:35:21.60
>>348
時間作れば何処へだっていけるだろ
俺は今は失業保険ニートだけど
ブラックと言われてる家電販売店で社員として働いてた時も連休とか滅多になかったが

翌日休日で早番なら19時上がり→新幹線に乗って関東や九州へ
→目的の神社近く又はそこにアクセスしやすい駅の近くのホテルに宿泊
→目的の神社に参拝してからすぐに新幹線で帰宅して翌日出勤
遅番の12時出勤とかなら更にもう1泊して家に戻らずそのまま店へ 荷物はコインロッカーへ

とか普通にやってたぞ
バイトしてない高校生とかぐらいじゃねえの?しづらいの
少なくとも社会人なら余裕だろ 他に金かかる趣味や家族がいなければ
352名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 11:22:02.26
アクティブやな〜。
田舎っていっても、>>342がどこに住んでいるかわからんが。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 11:38:28.74
>>351
家族は別として他に趣味が無いなんてあんたくらいだろw
354名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 12:04:10.10
>>345
初寺朱印は日本仏法最初四天王寺へ^^
355名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 13:12:40.27
大阪人多いですね。自分も大阪です。
摂津ではなく河内ですが。

週末に京都や奈良へ行くのは>>343と同じ。

お寺と神社両方廻っています。朱印の比率で言えば
お寺6・神社4位でしょうか。

自分は別にお寺の敷居が高いとは思わないですが、
神社専門の方でたまにそう書かれる方が多いのは
なんででしょうか?
356名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 14:45:10.46
>>354
お大師さんや古本市なんかでちょくちょく足を運ぶので、寺巡りを始める際にはそうしたいと思います。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 14:49:24.35
>>355
ここでも時々、話題になりますが『本来、納経した際に…』などと言われてまで巡りたくないのと、観光寺院や札所になってないところは閉鎖的といいましょうか神社ほど万人を受け入れるって感じがしないですね。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 15:54:49.67
朱印が第一の目的のくせにな
359名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 16:09:25.69
第一の目的というか朱印以外に目的なんてありませんよ
360名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 16:24:02.54
その朱印をもらうために坊主の嫌みとか聞きたくないから神社しか回らないのですよ
361名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 16:44:12.88
嘘をつくな、嘘を。単に巫女さんが好きだと白状しろよ。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 17:00:07.91
住職の奥さんより巫女さんとやりたい!
363名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 18:46:24.73
朱印目的でないという奴ほど、朱印目的やな
朱印公開サイトなんて、言い訳がましい奴ばっかし
364名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 19:11:30.59
>>349
無理ではないが非常に困難だと思う。

本務寺まで行かなければいかない青蓮寺をはじめ、
住職不在の時に納経できないケースが結構出てくる。

坊さんが居ても、別院版以外の納経帳への書き入れを
かたくなに拒む書き手もいるし>三田の某院の大住職とか
(若住職と寺庭は無問題)

専用納経帳は3000円でちと高いが、その価値はあると思う。
個人的には、玉川や奥多摩のやり方が、
御府内の実情に合っていると思うんだけど。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 19:19:54.28
>>362
いや、奥さんのほうがいい
366名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 19:29:23.89
>>364
玉川や奥多摩のやり方

どゆこと?なにか回り方や朱印に特徴が?
江戸33が終わったら、玉川88の予定なんだが。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 19:38:14.43
>>357
説教喰らう寺なんかごくごく一部。
そういう寺はこのスレにガイシュツしてるので、過去スレを見れば避けられる。
見なくたって、よほど運が悪くない限りそんな寺にあたることはない。
その辺の葬式寺なんかに挑まなくたって、確実にもらえる観光寺・札所寺が腐るほどある。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 19:55:12.41
昨日の日経朝刊に北条鉄道播磨下里駅に
全国唯一の駅ナカ寺があるって記事があったけど
こちらはご朱印いただけるのかな。
俺は遠すぎてお参りはできないけれど。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 20:00:28.62
>>353
他に「金のかかる」趣味な
例えばキャバクラとか風俗通いとかブランド品収集とかネトゲを本気でやったりとかだよ
後は飲み会とかも地味に金かかるな 俺は酒嫌いだからなるべく回避してたけど

趣味が一つしかない人間とかいないだろ常識的に考えてw
370368:2011/05/12(木) 20:10:24.90
>>368
すまん。書きこんだあと自分でググってみたら
あるみたいだ。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 20:15:58.56
ある程度の規模の観光寺院や札所寺院なら、大抵納経所(朱印所)があって、人が常駐してる。対応もスムーズ。
むしろ神社より初心者向きだと思うけどなあ。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 20:32:09.73
>>368
間違って駅スタンプを押されたら笑うな
駅長の住職は当然の如く鉄オタだそうだ
373368:2011/05/12(木) 20:38:36.40
>>372
鉄朱印オタ、というキモすぎる人々が
出現しそうだw
374名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 20:51:38.73
鉄朱印ヲタは多分存在する
375名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 20:57:24.96
tp://www.higan.net/bouzu/2009/10/uneda-2.html
播磨下里駅の御朱印すげえ
「駅舎大師堂」なんてハンコ初めて見た
376名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 21:17:46.05
÷えもんも2chを見てることだし、そのうち下里庵にも行くだろうさ。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 21:27:18.62
>>371
結局は規模の問題になるんじゃね?
ある程度の規模があるなら寺も神社もどちらも人が常駐してるし対応はスムーズ

だけど小さい所ならどっちも常駐してるとは限らないし
普通の民家みたいな雰囲気があってインターホンを鳴らしづらい
378名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 21:37:38.33
>>376
こら
÷様はネット情報は見ないことになってるんだぞ
379名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 21:43:54.25
ネットやってる奴がネット情報を見ないとか言われても全く説得力がないでござる
380名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 22:22:06.37
駅スタンプも朱印も同じ帳面派の俺だが、
何か誰かに呼ばれたような気がする
381名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 22:25:02.46
西本願寺のスタンプは押しちゃった派

やっぱり関西の人が多いんだなあ
関東住まいだけど京都奈良は何度行ってもいいわ
観光的にも朱印的にも
382名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 22:39:53.92
俺も関東だけど、朱印的には鎌倉も手っ取り早いと思うよ。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 22:50:32.36
京都はいいねえ
有名無名に関わらず街中いたる所に有人の神社があって通りがかったついでに立ち寄って押して貰ってるよ
384名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 23:04:31.09
朱印帳のトップページに東本願寺のスタンプ押しちゃった派
だって我が家は浄土真宗だからw

385名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/12(木) 23:42:57.81
>>366
玉川=納経帳は紐綴じの表紙だけ。
   要するに書き置きオンリーで、頂いたものを綴り込んでいく。
   関東八十八も似たやり方。

奥多摩=納経帳には墨書があらかじめ印刷されている。
    札所では印だけをもらう。
    在家堂ではセルフ朱印の所も。
    首都圏だと行田救済菩薩や円覚寺派の百観音が同方式。

どちらも、檀家寺や在家堂中心で構成される霊場で、よく採用される方式だ。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 00:20:19.83
御府内の情報どうもありがとうございます。
76番札所の金剛院のHPには、ご朱印帳は、専用もあるが、自分で作ってもよいと書いてあったので、普通のご朱印帳で回ろうと思っていました。
危ないところでした。助かりました。

387名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 00:36:52.27
>>384
開帳中の三浦地蔵でも行ってきな。
いくつか浄土真宗の寺があったはずだから。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 00:40:37.89
玉川88について。
書き置きオンリーってわけでもないよ。
意外と汎用朱印帳に書いてくれるので、そっちでチャレンジするのもありかもよ。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 00:46:28.65
÷えもん、この掲示板に限らず他の朱印サイトもしっかりチェックしてるよ。
関西圏で、新しい朱印がUpされたら、しばらく後にはちゃんともらいにいってる。
関東圏でも「神田神社」・「神田明神」の墨書きの話題がでたら、しっかり対応しているw
390名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 00:58:44.44
>>384
有名なコピペ思い出したじゃねえかYO!
391名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 01:38:53.62
>>387
「札所の半分は、浄土宗だが、浄土真宗は、無い」と書くつもりで、改めて38か所を確認したら、1箇所(8番)だけ、浄土真宗があった。
般若心経を唱えてしまったかも。やばっ
392名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 01:46:05.39
関東以北人は、↓で遠出の朱印旅だぜ!
ttp://www.jreast.co.jp/press/2011/20110505.pdf

どこ行こうかなぁ〜。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 10:16:09.49
時折現れる教えてちゃんは÷だったのか
394名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 10:35:56.06
>>391
般若心経やってないとこもあるから
一番無難なのは、その宗派の念仏や題目もしくわ南無(本尊名)がいいかも知れん
395名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 11:44:02.00
南無妙法蓮華経が無難だな
396名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 11:48:37.45
こんなとこにわくなよ題目狂
397名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 11:52:21.63
ひなのさんこんばんは、初めまして。御朱印の情報は、実際社寺に行って確かめることがほとんどです。
事前のリサーチとしては、私の場合は電車で社寺めぐりをすることが多いですので「駅名+神社or寺」で検索して目ぼしい社寺を調べておくくらいですね。
弊サイトにリンクして下さっている御朱印マニア様をはじめ、いくつかの御朱印サイトをたまに覗いていますが、あくまで参考程度です。
「ここで御朱印がいただける」とあらかじめネットなどで調べていても、さまざまな事情によりいただけない場合もありますから。
遠方でどうしてもその社寺の御朱印がいただきたい場合、電話して確認するという方法もありますが、私は過去3度しかこの方法を使ったことがありません。
私は兵庫県在住ですので、紹介する御朱印はどうしても近畿中心になります。弊サイトが参考になるようでしたら、どうぞご活用していただけるとありがたいです。 -- ワルえもん (2011-01-12 00:17:22)
398名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 12:58:41.94
南無妙法蓮華凶
399名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 13:22:23.27
>>389
まぁまぁそうやって小マメに足を運んで朱印を公開してくれるわけだから、
宗教ヲタだろうとスタンプマニアだろうと、÷氏はコレクターの鑑じゃないですかね。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 14:55:30.55
電話確認もする邪道の極みつう点でもな
401名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 15:14:06.90
電話で御朱印の有無や社寺にいる日時を聞く人って掲示板でも御朱印サイト管理人でもときどきいるけど、
いるいない、御朱印があるない、そういったのを気にせずに参拝する気にはならないのかな?この人たちは。
あと、いちいち電話確認してるくせに、「いただけない場合も縁」だなんて言ってるのをみると、
なんか矛盾したこと言ってるなっておもうんだよね。
御朱印をコレクションに加えるために参拝するわけだから、これはやっぱコレクター心理ってのなのかな?
402名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 15:45:45.37
人の趣味にとやかく言う奴は総理大臣だろうが神だろうが仏だろうが糞
403名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:01:20.70
趣味の内容にもよるけどな

神仏を信じ崇めている人にとっては
寺社に参拝以外の目的で訪れる人を快くは思わないだろうし
そして寺社っていうのは本来そういった信者の為にあるものだしな

スタンプコレクターは信者に何か言われても仕方ない立場にあるってのを理解しておいた方がいい
404名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:12:27.08
>>401
一宮巡りなんてしてると、その機会を逃したら、再度参拝するのに、
交通費・宿泊費だけでもウン万円またかかってしまう場合もある。
 御朱印頂けなかったらとか、とても気にせず参拝なんてできない。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:13:15.02
>神仏を信じ崇めている人にとっては
>寺社に参拝以外の目的で訪れる人を快くは思わないだろうし

それは違いますね。
そんな心の狭い人は真の信仰者とは言えない。
むしろ、信仰に無関心な人が社寺に来ることは、神仏と縁を結ぶチャンスかもしれないと考え、喜んで然るべきでしょう。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:21:52.39
>>401
たぶんそうだと思うよ
参拝なんかしないで寺社務所へ直行直帰が本当ならば
その店限定の商品をただ買いに行ってるだけって感覚なんだろ
407名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:26:28.99
>>404
でもさ、「その日にいる」って電話で聞いていても、突発的な用事で不在になることってないの?
そういうことも起こりうるって考えたら、そもそも遠くの社寺に参拝なんてできなくないかな?

もしかしてそういう人が、2ちゃんとかで社寺を悪口雑言してるのかな?
御朱印もらえなかった逆恨み的に。。。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:32:11.83
>でもさ、「その日にいる」って電話で聞いていても、突発的な用事で不在になることってないの?
屁理屈というか無理ありすぎるだろ
そんなケースまで想定する奴はただの病気
404は平時の話をしているんだよ
409名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:35:26.21
死ぬまでに一つでも多くの御朱印集めると良いことあるの?
410名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:38:17.79
こっちは朱印押してもらえればそれでいいし、寺社だって金さえ貰えればそれでいい。
お互い割り切って上手くやってるよ。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:45:04.32
このスレにいるのは、ほとんど
御朱印>参拝
なわけだから、>>408のように>>407を屁理屈だと感じてしまうんだよ。
平時だろうと必ず住職や宮司が待機してるわけじゃないんだから。
急病になることだって、忘れることだってあるわな。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:48:41.69
電話で不在確認する奴が
信仰心無しのスタンプマニアだと決めてかかっているのが笑える
信仰心云々でいつも荒れるけど他人のスタイルを気にする奴が多すぎ
413名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 17:00:46.32
朱印がもらえなきゃ話にならないから
インターフォンも平気で押せば、アポの電話も平気でかけるがな
スタンプマニアなら当然な行動だし
邪道とかぬかすヘタレは朱印もらえなくて泣けばいいやね
414名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 17:01:54.49
他人の発言を気にし過ぎな>>412もイタ過ぎ
415名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 17:06:25.87
御朱印なんてしょせん金でもらえる物じゃん
416名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 17:24:06.45
>>415
それを言っちゃあ・・・
御朱印に限らず、趣味の世界はそんなもんじゃんか。
417権宮司:2011/05/13(金) 17:29:34.07
イイ女は金だけじゃ買えない…。






…私のような地位と名誉が必要だ。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 17:37:48.73
>>411
下世話な例えになるが300円前後朱印目的の俄参拝者より
数万〜数十万の祭礼や法事の出張のほうが大事だわな
419名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 17:43:43.57
>>415
じゃあ金にものいわせて真宗寺院からも朱印貰えば?
420名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 17:56:24.27
金にものいわせて勝手に朱印を作るのはどうよw
421名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 17:58:26.11
多くのリーマンが働いているような時間にこんなに書き込みが・・・
422名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 18:01:59.36
真宗寺院でも朱印じゃなく記念スタンプだからOKと
朱印を出している所があるから大金を積めば
記念スタンプという形で朱印をもらえるかもな
423名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 18:02:56.91
つ 家事手伝い
424名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 18:15:49.02
つ 仕事は部下にやらせるの管理職
425名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 18:17:23.99
朱印サイトの管理人って仕事なにやってんだろね?
リタイヤしてる爺さん年代もいるだろうけどさ。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 18:24:53.74
朱印収集サイトの管理者諸氏がここ見てるなら、頼みがあるんだ。
墨書きだけじゃなくて、朱印の解読もしてくれないかな。
特に寺院。
できるだけ現場で聞くようにはしてるんだけど、
後から見たら、朱肉が薄かったり、墨書きと重なって読めなかったり
解読不能なのばっかりなのよ。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 18:35:55.36
>>413
どうしたらそんな自己中になれるの?日常や社会生活に支障きたさないの?
428名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 18:45:45.75
429428:2011/05/13(金) 18:46:41.73
参拝なんて10秒でいいらしいですよ。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 18:54:09.21
413みたいなのが声がデカく出世するし長生きするんだろうな
憎まれっ子なんとやら・・・
431名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 19:01:10.21
>>426
朱印でわかりにくいのって、寺院印のとこだけじゃないの?
梵字とかは解読っつうか、そっち系のサイト見た方が早いだろうし。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 19:01:57.21
正直どーでもいい。
÷サイトは、関西に住む俺にしちゃとしてもありがたい情報。気分よく更新してもらいたいし、某サイト管理人みたいに臍まげて閉鎖なんてされたら困る。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 19:09:42.54
>>431
いや、墨書き下の中央の印だろ。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/canarywharf-redseals/imgs/b/3/b35f7f2b.jpg
これだってPC画面で大きくしてもわかりにくいぞ。慣れないと読めない。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 19:31:12.83
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|     ÷えもん、みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
435名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 19:59:45.86
今年も6月6日に休み取れなかったよ
436名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 20:16:10.99
お寺で限定朱印は多いけど神社は少ないような
知っているのは、いくたまさんの干支朱印、
愛宕神社の千日詣り限定朱印、
八坂神社の祗園御霊会と青龍、
談山神社の十三重塔限定朱印ぐらい
他にもあれば情報ありがたいです
437名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 20:22:11.56
>>435
俺も
「今年で朱印やめます」なんてことになる前に行っときたいのだが>秋篠寺
438名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 20:29:55.48
tp://haibane.livedoor.biz/archives/cat_50036029.html
改造朱印帳すげえw
439名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 20:41:22.95
佛法僧寶
440名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 20:41:56.96
>>436
西野神社 十二支朱印
441名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 21:21:22.40
>>432
俺は困らないよ
442名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 21:55:19.96
>>441
お前には言ってない。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:00:59.76
>>434
みてねーよ、カス。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:06:05.56
昨日住吉大社に行ったら、頼めば墨書で「御鎮座千八百年記念」と付け加えて貰えた。
俺は住吉大社自体と大海神社二つの朱印を頼んでたし、行列が後ろに列なってたから惜しいと思ったが遠慮した。
多分奉祝行事期間中は頼めばしてもらえそう。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:11:49.82
すさんできたな
446名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:16:23.95
>>443
÷さま乙
447名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:18:06.77
>>446
違いますが何か?
448名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:18:43.47
>>444
ほんまかいな
明日阪堺電車で行ってこよう
449名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:20:31.00
>>444
具体的にはいつまで?
450名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:26:27.58
おまいら間違っても「神田祭中止記念」とか書いてもらおうとか思うなよwww

451名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:35:04.73
墨書をリクエストするのは邪道
452名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:41:20.78
すみよっさんの神光照海はいつでももらえるん?
453名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:44:58.10
>>452
リクエストは邪道だそうだが
神光照海でお願いしますと伝えれば
いつでも書いてもらえる
454名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:52:44.91
>>451
邪道ではない。
どこでも断られたことはないし、むしろ気前よく書いてもらえるよ。

>>452
遠慮なくお願いするといいよ。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 22:59:01.74
住吉大社のおもな奉祝行事は12〜15日と19日・24日にあるが、19・24日は献茶式だからどこまでだろな。
12〜15日辺りは大丈夫そうだが。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:05:48.04
「しんこうしょうかい」でいいの?
457名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:18:38.89
うん
458名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:40:10.01
ちんこしようかい
459名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 23:57:32.99
うんこちんちん
460名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 00:22:55.62
>>442
ごめんね、言おうが言うまいが俺の意見が決定だから
461名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 01:25:09.54
あれが閉鎖されると俺も困る。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 05:38:19.63
丹生川上神社下社に置いてあったやたら細長い御朱印帳が気になる
買っておけばよかった
463名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 07:12:44.38
おっさんばかりのようで小学生みたいな書き込みが・・・
御朱印も年齢層が広い趣味なんだなあ
あんな小学生みたいな書き込みは小学生に違いない
少くとも頭の中は
464名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 07:22:12.90
体は大人、頭脳は子供なんて珍しくもないだろ
特に社会に一度も出てきてない奴とかな

社会に出て来ていても子供の頭脳を持ってる奴はたくさんいるけど
465名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 07:51:51.65
お前もそのひとりだろ
466名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 08:49:05.54
こどもちんちんだね〜と風俗嬢になら言われますが
467名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 11:21:19.46
>>459
年ばれるぞ
468名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 15:44:51.43
この前長谷寺にいったら小学生のぼうやが
ご朱印頼んでたよ
469名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 17:27:49.60
>>468
お前は脳味噌が小学生だがな

・・・すさんできたな
470名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 19:04:18.51
こどもちんちんって言われたい
471名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 19:28:52.20
÷サイトのカキコおもしろい
472名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 20:47:40.40
こどもちんちんのチン拓UPきぼんぬ
473名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 21:13:08.25
俺が朱印集めだしたのが
中学一年生だた
474名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 21:25:33.13
>÷サイトのカキコおもしろい
伊勢神宮の朱印に文句付ける奴はロクなのがいないよな
475名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 23:05:05.23
>>474
takeってオッサン、我が物顔の勘違いヤローだな。
÷への質問にお前が答えてどうする。
÷も困惑してるだろ。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 23:13:54.19
伊勢神宮の御朱印について宮内庁に文句いってるなw
きっとtakeとやらの頭の中は政教分離されてないんだろなwww
もっとも戦前でも監督官庁は宮内省ではなく内務省神社局なわけだが
477名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/14(土) 23:40:12.45
>ところで高野山ですがワルえもんさん程の方にしては余り「院」には行かれてないようですが、
>何か理由でもあるんでしょうか? -- ラー (2011-05-02 21:17:31)

ラーってのも結構きてるなwww
478名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 00:06:57.53
なんで?
479名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 00:21:33.17
い院です!
480名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 00:30:20.23
また÷信者が涌いてるなw
481名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 08:35:04.90
>>479
お前は川平かYO!w

>>477
てか÷さんは朱印だけが目当てならとか書いてるけど
もらえることを知らなければ寄り付きもしないことをツッコミしろww
482名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 09:10:59.13
÷ネタイラネ
483名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 09:34:55.40
>>475

859: 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/29(金) 19:53:41.88
1歳の娘抱いて奈良の石光寺に行ったら、
「ひょっとして÷えもんさんですか?」って、40代後半くらいのおっちゃんに声かけられた。

895: take 2011/05/01(日) 11:16:46.59
こんにちは。takeと申します。
ワルえもんさんですか、と声をかけたのは私です。その節は失礼いたしました。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 10:01:49.54
神宮は神社本庁に管轄されてぃません(笑)
485名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 10:31:33.77
スタンプコレクターについてどうこうと声を大にしては言わないが
神宮に対する侮辱的な発言に対してだけは許せないわ

朱印に対する不満?いただけるだけありがたいと思えよカス
池沼のように無駄に喚いて神職の方々の手を煩わせてんじゃねーよカス
テメーらみたいな不信心者は神宮の橋を渡るなカス 聖域が穢れる
486名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 10:40:31.64
最近集め始めた新参です。分からないな事が多いのでこちらに来てみたら、テンプレにありました。
助かりました!色々勉強させていただきます。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 11:54:02.29
がんばりなはれや
穢れた言葉で人様を罵倒する輩が若干名おるが
相手にせんこっちゃ
488名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 11:58:42.43
>>486
ワルえもんさんのサイトが一番役に立ちますよ〜♪
489名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 12:17:08.28
そうそう。ワルえもんさん以外のサイトやブログは、ワルえもんからの情報を元にしただけの、二番煎じなので価値半減です。
あとこのスレでワルえもんさんを批判しているヤカラは無視して、価値ある情報交換だけ読むようにしましょう。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 12:19:33.31
take乙
491名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 12:43:38.74
坊主や神職に愚痴られたとか字が汚いとか印がゆがんでるとか…不満を言ってもキリがないからなあ。
それを含めて楽しむのが集印てやつさね。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 12:50:07.63
709 2011年05月11日 23:08

梅安 GWに友人達と巡ってきました。

初日は橿原神宮、石ノ上宮、大神神社、丹生都比売神社、金剛峰寺。

二日目は熊野三社、玉置神社、天河大弁財天社。

三日目は二見興玉神社、伊勢神宮(内外)、猿田彦神社。

四日目は熱田神宮、伊豆山神社、寒川神社。


今回貰った御朱印の印の部分ですが、
関西の方は結構曲がって押されてるんですよねぇ…。

『神に仕えていながら心が曲がっているのか』と思えてしまう。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 13:05:05.42
スタンプラリーすぎる
494名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 13:05:38.72
益々 私の無知なところがでてきますね。実際管轄されるのは 現在は
神社本庁であり、伊勢神宮を本宗と仰ぐ宗教法人であり、行政機関である
宮内庁と直接関係はありません。-- take (2011-05-15 08:47:40)

伊勢神宮は神社本庁に管轄されていない。突っ込まれて
パッと調べて書いたんだろうが、馬鹿丸出しの知ったかぶりだな
495名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 13:45:57.62
御朱印はじめました。
→ テンプレが役にたちました。
→ ÷えもんが役にたちました。
→ ÷えもんが一番。


自演に感じるのは、気のせい?
496名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 14:00:31.43
関西なら÷でいいけど関東・東北あたりはよそのサイトの方がいいな
497名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 15:45:26.93
Wikipediaを手がかりにしてる俺は少数派か
どの御朱印HPも内容に大差なんて無い
都市圏から離れればどのHPも観光地を扱ってるくらいで、貧弱すぎて使い物にならないんだよね
498名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 15:56:03.25
>>494
法律の上では、神宮も他の神社と同じく神社本庁の包括下にあるんじゃないの?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 15:59:17.47
都道府県名 御朱印
でググるとその地域に特化したサイトがたまに見つかる
俺は旅行に行くときはそれで欲しい御朱印の物色をしてるぜ
500名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 16:11:09.02
神社庁とか宮内庁とかどうでも良いだろ。
こんなとこでぐだぐだ文句言うなら、÷えもんのとこに直接書き込んでこいや、チキンどもめ。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 16:25:41.10
と、文句を言うチキンが登場しました。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 16:37:24.96
朱印スレでNo.1朱印サイトの÷えもんが話題になるのは必然
503名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 16:58:01.90
楽しみにしてたのに潰れたサイトもあるから、そうなって欲しくない。
全くおまえらは直ぐ凸とか叩きにかかるからな、ちっとは心清く持てや。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 17:21:56.72
>>503
ワルえもん本人乙
505名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 17:32:15.22
>>504
おまえら乙
506名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 17:55:14.00
なるほど
次回の旅行の時に参考にする
507名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 18:49:28.71
÷えもんか信者が他の御朱印サイトを叩き続けたお陰で
このスレで話題になるのは÷えもんのサイトだけになった
508名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 18:57:16.34
亀戸の某院行ってきた。
結果は、寺庭が出来て奥で住職に書いてもらって来てハイ終わり。
ほっとしたのと住職にも会って見たかったのと半々。
それにしても境内がだいぶ汚いね。参拝者に説教たれる前に本尊さんの
御前を掃除しろよと。
それから、京王線沿線の某室生寺派の寺。
庭作業中嵌めてたゴム手袋外さないで朱印書かれた。おかげで書いた面には泥水の染み、
隣のページには泥汚れ。非常識にも程があるだろと。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:02:13.36
大和神社参拝してきた
これで二十二社は完拝
神社の看板見るまでやまと神社と読むと思ってたのは内緒だ
510名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:38:25.14
>>509
大和あるある
俺も二十二社参拝中なんだけど、丹生川上神社の三社はどうだった?
かなり田舎にあるから、宮司さん不在で御朱印が頂けない可能性もありそうなんだが
511名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 19:48:32.93
>>508
七福神巡りのときに再訪すれば会えるかもね。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 20:11:37.45
二十二社全部お参りしたけど丹生川上神社は
幸か不幸か問題無く朱印はもらえたんだけど
下社の社務所?がお年寄りの集会場みたいで
朱印を書いてくれた老人も神職に見えなかった
上社と中社はちゃんとした社務所で神職が
何人か常駐しているような感じで不安はなかった
513名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 20:26:44.47
丹生川上神社の上社は新しくなる前にお参りしたかったな
貴船神社もそうだけどピカピカだと趣がないと感じる
伊勢神宮の場合はピカピカでもありがたく感じるのだが
どっちにしろ御朱印をもらうことに変わりないが
514名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 20:56:39.68
>>512
情報サンクス!
下社は確認していくようにする
515名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 21:19:50.35
二十二社で丹生川上神社だけは無理だ。あんな山奥行けねぇ・・・
しかも3社ともけっこう離れてるし
516名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 21:34:35.87
無理だと思うなら無理だ
517名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 21:43:45.99
上社は宮司の態度が最悪。ダムに魂を売って得たカネでウハウハなんだろうな。
水の神さんなのに社地を売り飛ばすなんて最低。…命をかけてでも護れよ。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 21:56:35.47
みなさん丹生川上神社へは車で行かれたんですか?
519名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 22:07:13.75
今日、下鴨神社行ったら、葵祭の限定朱印あったよ!
まあ、日付の下に葵祭の文字が追加されているだけだけど
上賀茂神社にもあるのかな?
ちなみに、三船祭は無かったです…
520名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/15(日) 22:17:35.38
丹生川上神社は車で行った
大阪から一日仕事だった
バスで3社回るとか可能なんだろうか?
何となく1日1社ずつしか無理な気が
521名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 01:00:22.50
>>508
あそこって、住職に説教されるんだ
何度もいっているけど、一度もそんな事ない
確かに境内は荒れてるよね
522名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 19:15:53.31
ご朱印帳があたらしくなりました
ttp://www.togakushi-jinja.jp/news/post-219.html

以前の知らないけど、なにか
523名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 20:11:35.53
>>522
トリミングの仕方が変なんでおかしな形に見えるけど、普通の長方形なのね。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 21:49:37.88
神社では御朱印帳をつくるとこが出てきたね。
寺ももっと増えないかな〜。
ネットに上がってないから俺が知らないだけかもしれんけど。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 21:54:45.20
>522

>近年、戸隠神社五社巡拝にあわせ
>ご朱印をお受けになる方が非常の多くなっております。

なんか、こう、誤字なんだろうけど変な日本語があるとさ・・・
外注先くらい選んでくれよ、とか思いませんか?w

誤字脱字が目に付くようになってきたら、オッサンになったってことなのかな・・・
526名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 22:00:54.87
参拝客が多い所はオリジナル朱印帳作って欲しいよなあ
少ない所でもありがたいけど、作ってしまって在庫は大丈夫かと心配になる
あと、朱印帳1,000円と書いてあるのを見つけて現物を見せてもらうと
オリジナルでない無地の朱印帳で萎えたのも多い・・・
527名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 22:53:33.03
原発事故で立ち入り禁止になった地域の、神社御朱印をながめている
相馬太田、相馬小高、浪江?野、富岡諏訪、飯舘虎捕山津見神社。。。
さらば、わたしのパワースポットたちよ、写真と共に後世にのこしておこう

528名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 22:54:43.94
パワースポット(笑)
529名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 22:54:46.31
生きている間はもう参拝できぬじゃろう…
530名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/16(月) 23:54:01.03
>>521
ガイシュツだが、坂東の慈光寺や佐白観音に比べれば楽勝だぞ>普門院

某寺の尼さんにはちょっと萌えた(無量寺ではない)。

ちなみに豊島には美人すぐる尼さん(テレビの人とは別)がいる札所がある。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 00:03:48.64
真性のキチガイだな・・・

 現在掲載数 2,586/3,860 件
532名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 00:08:12.07
>>530
オネエはわかるとして、慈光寺は何が問題なんだ?
"歳"か?
533名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 01:05:50.40
531の÷えもん狂信者の他サイト叩きが、、、また始まった。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 01:12:27.14
>>532
「才」と書いたばっかりに、長々と(20分ほど)説教喰らうのを
すぐ前で見てたからな。
便利な箱を使えばすぐわかることを、坂東の巡礼ってどMばっかりか?
535名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 01:56:51.63
一般人に「御隠れ」は不適じゃね
536名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 02:05:25.81
ワル信者の嫉妬www

現在 2849 の御朱印を掲載しています。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 02:16:40.88
俺は÷の信者じゃないけどさ、
フットワークの軽さ、一度に全部の御朱印を書かせる強心臓、他の御朱印サイトなんか参考にしないと言い切る自信、
日蓮宗を邪教と言いつつ御首題を集める根性、一日に33ヶ所回っても信仰心があると嘯くところ
そういう発言を読むと、やっぱり÷さんがNO.1御朱印サイト管理人だと思うよ。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 04:27:34.92
一日に33とかどうしたら巡れるんだ
もしかして1冊順々にじゃなく同時に数冊使い分けてるのか
まず1冊目を預ける

参拝の間にお願いします(しかし真っ赤な嘘)

その間に次の目的地へ急行

ここで2冊目登場、前回同様預けて次へ急行

同様の手口で数ヶ所

割り振りが終わったら一番最初に戻り回収(ゆっくり参拝させて頂きました)

以下同様に回収した物を次の目的地へ
539名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 04:42:00.45
俺もサイト立ち上げようかな

“シュインのQ太郎”

なんてどう?
540名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 06:09:56.15
>>538
普通に1箇所にかける時間を10分以下にしたら可能じゃねーの?

参拝の間にお願いしますとかスタンプコレクターが言うかよ
社務所に直行直帰が当たり前
何か言われても「参拝はもう済みました」で終わりだ
541名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 07:02:03.16
朱印マニアじゃなくまさしく朱印ヲタだね
寺院の由緒なんてどうでもいいのだろうけど、
一般的には嫌われる存在だね。

ネットで公開して煽てられるのが嬉しいんだよな
バカチョン一眼デジ持って喜んでるジジイと同じだ
542名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 07:28:00.25
÷えもんのサイトに拝殿や本堂とかの画像が全くないのはそういうわけか
三十三も一日でもらってたら画像を撮る余裕なんてないもんな
543名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 07:36:32.38
>>542
別に朱印サイトなんだから社寺の写真は必要ないわけだが。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 07:53:30.61
俺は御朱印マニア派だな
神社のしか無いのが残念だが
545名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 07:58:01.17
俺もおそらくスタンプマニアの部類だろうな
サンタクロースや神様仏様は小学生の頃に卒業しちゃったし
546名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 08:21:55.27
写経納めながら巡礼して朱印を受ける、こんな漏れはこのスレ的には大馬鹿者だな。
547 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/17(火) 08:38:30.89
むしろスタンプマニアのどこがわるいのか謎

信仰って必要だろうか?

オオクニヌシが日本のみなもとをつくったとか
アマテラスオオミカミが最高神なくせなわりには
天岩戸にかくれるチキンな神様とかありえんだろ

他の国々はだれがつくったのか日本神話はもはやおとぎ話
548名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 09:37:51.30
別に個人個人信仰がどうのってのは日本には宗教の自由があるんだし好きにすればいいと思うよ

だけど寺社っつーのは信者がいてその人達の為に存在するような場所なんだから
そこでご朱印やお守りを頂いておきつつ
神仏なんているわけがない って声を大にして言ってる奴はアホ
参拝者や神職住職の方の気分を害して当然


要はどう思おうが勝手だがそれを表に出すなっつー話
549名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 10:40:53.36
>>547
小学生かよ!w
よい子にしていればいつかわかるよ
大人がお墓参りしたり、正月にお雑煮食べたりしていることが・・・
550名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 11:44:18.90
>>547
チキンな神様って・・・
むしろチキンじゃない、エロくもない、糞真面目な神話とかあったら教えて
551名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 12:41:57.69
宗教ヲタって理解力が低いのかそれとも思い込みが激しいのか?

信仰してない事と
信者や教団関係者の前でわざわざ声に出して気分を害するような事を言うのは別の話
つーかそんな事言う訳ねーじゃん 馬鹿?
下手に怒らせてお前には押してやらんなんて言われたら無駄足になっちまうんだからよ
552名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 12:54:25.62
宗教ヲタ認定するやつがまた出てきたwww
なんでこうも他人を宗教ヲタにしたがるんだろうかね?
見境なしに在日認定する阿呆な国のやつらと同じ程度の脳みそなんだろうな
553名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 13:02:10.90
>>551
おまえのほうが馬鹿なんだよ
>>548の最後の一文の表に出すなつうのが理解できないの?

554名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 13:07:26.62
そもそも朱印と信仰は別物だろう?
555名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 13:18:01.10
>>554
どうなんだろう?完全に別物と言い切れるのかな?
確かに単なるアートとかスタンプとして扱う人もいれば、
キチンと本堂なり不動堂なりを参ってから頂く人もいるし。
やっぱりそれも人によって考え方は違うってことになるんじゃね?
完全に別物と切り離せないけど、必ずしもセットになる必要性も無いってな。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 14:02:22.28
そもそもこのスレに宗教ヲタなんているのか?
被害妄想→病院行き
557名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 14:18:11.67
÷さん納経はしてるのかなぁ?
558名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 15:06:13.05
÷から納経の、のの字も聞いたことない
559名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 15:22:05.71
いい加減、÷ネタ飽きた。
他の朱印サイトの管理人もイジれよ
560名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 15:43:06.38
>>554
信仰の場に朱印があるのですが?

あなたの言う「朱印」が判りません
561名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 16:11:03.06
神社の朱印って大麻と同等と見なすんじゃないの。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:04:11.97
御朱印と神札に同じ判を使います
神札として使えますので600円以上お納め下さい
563名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:16:02.60
>>561
そう思うのなら
そうしなさい
信じるものは救われる
564名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:25:58.24
>>561
考えてみると宗教って大麻みたいなもんだよな
565名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 17:32:09.64
神札云々はこじつけやろ、あの清浄とは言えない境内では説得力なし
566名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 18:08:56.12
>>564
別に上手いことは言えてない
567名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 18:22:34.88
>>559
あそこくらいしか痛々しい客来ないんだもん
568名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 19:01:13.04
>>559
÷えもん信者乙
569名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 19:10:08.81
確かに÷さんのサイトは、コメント書きやすいよね。
みんなももっと情報を書き込めばいいのに。
レアな御朱印とか、ネットに上がっていない御朱印帳とか、
もっと÷さんのサイトで友好に有効に共有しようよ。それがwikiなんだしさ。
そうすれば情報量の薄い、他の御朱印サイトや御朱印ブログなんかが乱立しないで済むんだから。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 19:39:50.59
ぶっちゃけ÷サイトが一番充実してるもんな
571名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 19:40:30.62
÷氏の苦手科目、「関東の交通が不便なとこ」「納経必須のとこ」は当然あるわけで
そういう点からも面白い。「早稲田大学文学部前」はもらってたから、涙をのんで写経したんかなあ、とか
572名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 19:45:39.20
>>571
「早稲田大学文学部前」?
放生寺なら直書きでも写経は必須じゃないぞ。
それとも別の寺か?
573名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 19:53:35.89
納経しないと書き置きだと思ってたw 関東だと、高崎の少林山(達磨寺)は絶対そうだよね
お経の一部で勘弁してくれるらしいが。 しかもそのお経を読み上げてくれるから÷さん的には非効率。

実に良い字で書いてくれるんだけどねえw
574名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 19:59:02.24
都内だと、納経しないと”自分でスタンプ押せ”ってのが、御府内札所でひとつある。
575名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 20:18:49.48
÷さんを応援するために千羽鶴ならぬ
千枚の写経を送ろうよ
÷さんは御朱印がもらえてハッピー
おれらは÷サイトが充実してハッピー
ウィンウィンの関係
576名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 20:22:13.98
なんか、ワル信者が必死www
東日本とかは弱すぎてあまり役に立ってない。

569の「情報量の薄い、他の御朱印サイトや御朱印ブログ」とかが余程役にたってる。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 20:33:49.38
御朱印サイトは,自分が行くときの参考のためにみていたけど,
顔も知らない他人のサイトが充実してハッピーになる人もいる。
そんなウィンウインの関係はなんかキモイ。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 20:34:10.72
時々話題に上るマジックでご朱印書いてくれる寺社って具体的にどこなの?
俺もマジックご朱印受けたいんだけど。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 20:47:35.55
takeみたいに÷を探し歩くストーカーもいるしな
580名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 20:55:16.48
ヲー
581名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 20:56:59.89
>>569
>他の御朱印サイトや御朱印ブログなんかが乱立しないで済むんだから。
 ワルえもんの盗用されたとか騒いでたのはおまえか!

>もっと÷さんのサイトで友好に有効に共有しようよ。それがwikiなんだしさ。
 ワルえもんサイトとwikiがどう関係あるんだ?
582名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:05:29.37
>>578
空気読まずにワル氏サイトから。
http://www21.atwiki.jp/shuinn/pages/1126.html

どう見ても油性マジックです。
ちなみに俺は4回もらって、1回は筆で書いてもらってる。
冴えないおばさんが出てきたらマジック確定だw
583名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:21:28.85
マジックで達筆だったら噴いたが・・・マジックに相応しい字やな
584名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:28:32.83
>>582
てことは、3回もマジック御朱印もらったわけ?
それはそれですごいなー
585名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:29:24.82
?ワルえもんさんは、納経したことがありますか? -- ア・ジャリ (2011-05-17 21:19:58)

またおまいらか。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:31:46.09
なんだかえらくタイムリーな話題だな。
÷氏のコメント見てたら、書道に関心があって筆捌きに心躍ると書いてあるが・・・
さすがに「マジックなら御朱印はいりません」とは言えないのか。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:33:05.66
>>585
はいだろうといいえだろうと、事実を確かめようもないし
他人には関係ないことなのに、聞いてどうすんだ?お前ら。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:33:39.88
普通言わないだろ。
朱印だけのところもたくさんあるわけだし。

俺は京都の墨染寺でもマジック御朱印もらったよ。
しかも印が赤スタンプ台・・・・
589名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:34:54.01
÷は582の書き込みを見て筆で書いてもらえるまで通うんじゃね?
590名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:36:56.00
>>589
てか、筆で書いてもらえる可能性があるとあるから2回目もらってるんだろ?

話題変わるけど、÷さん並みのキチガイさんのサイトが復活してるね。
ここにURL晒したらまた消すんだろうか?
それともY城みたいにパスワード制になる?
591名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:43:59.25
>>589
高野山の宿坊で御朱印がもらえることも知らないような無知なヘタレが、ここを見ているとでも?
592名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:49:45.46
高野山の宿坊でスタンプラリーをしている奴を見たことがあるな
タイムアタックをしているような慌ただしさでスタンプマニアのオレでも笑えた
593名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:50:56.36
594名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 21:55:11.06
>>590
あー、壷阪寺で一気に6つも御朱印もらうような、÷えもん顔負けのスタンプマニアのサイトね。
そういやここで文章キモいと書かれた途端にトップページだけ消してたよな。
最近何事もなかったかのように復活したみたいだけど。

テンプレにのるような有益なサイトは閉鎖したり削除したりしないでほしいよ。
山城みたいな低級サイトがパスワード制になっても何も困らないけどな。てか、あんなの見てる奴いるの?w
595名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 22:14:02.79
家で写経してお寺に納経する時、用紙を封筒とかに入れて納めてる?
596名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 22:25:56.38
>>594
御朱印あるだけもらう派の人だね。もらいそびれたら悔しいムッキーみたいな。

壷阪寺6種類はすごいな。しかも一気に・・・。
÷氏でも5種類で、しかも最低3回は参拝してる。

>>593のサイトではない。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 22:33:44.88
家で1枚1枚写経して西国巡礼したのはいい思い出…
しかしそんな俺にはぞんざいな扱いをした上、大量の納経帳を抱えたツアーの添乗員にはぺこぺこする納経所の寺男。
あれ以来納経してないなぁ。もう二度と、しないと思うが。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 22:36:41.99
観光客が押しかけるような寺は納経いらないよね
599名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 22:39:29.89
西国や四国は納経要らないってこと?
600名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 22:43:45.86
納経帳への朱印を拒否る調神社は男らしい
http://yukibon55.at.webry.info/201101/article_6.html
拒否された奴の文句が長くてわらえる
601名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 22:51:13.97
寺と神社で分けた方が良いですかという初心者の質問に対して
神仏習合だったんだから一緒で良いと力説する奴がいるけど
拒否されないまでも文句言われる可能性もあるから分けた方が無難だ
602名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 23:34:40.44
四天王寺の御朱印一覧にして掲載してるサイトってある?
ここでスタンプヲタと悪評のある÷氏のサイトを見たが、網羅されてない気がするんだよね。
日付もバラバラだし、御詠歌もないし。
もしどこにもないんなら作るんだが
603名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 23:49:40.33
昔、A-JARIってバンドあった
604名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 23:50:03.47
>>602
好きにしろ興味無し
605名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 00:22:00.30
>>595
筒に入れて折り曲げないようにして納経してる
札所によって御宝前に納める場合と納経所に納める場合があるから注意が必要だ
606名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 00:51:36.65
寺で朱印貰ったことないどころか参拝すら行かないから全く知らなかったんだけど
納経って写経と読経の二つの方法があったんだな
写経したものを納める事だけを納経だと思ってたわ

これってどっちが一般的なんだ?
やっぱ簡単な読経の方が好まれてる?
607名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 00:52:01.71
山城氏は人格者です。
東国はただのキモオタ。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 01:04:54.79
>納経って写経と読経の二つの方法があったんだな

これ↑
読経が納経にもあたるってどのサイトか本にあったの?
609名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 01:27:31.57
>>606
88ヶ所等の巡礼者は読経を以て納経としてるのが多いね
ただ正面に陣取って読経されてると他の参拝者の邪魔になる場合もあるし
なかには人前で読経するのちょっと恥ずかしい人もいるだろうし
610名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 01:31:03.39
あと1人でも読経の声が大きい人
611名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 01:34:42.83
>>607
山城本人乙
612名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 02:27:03.49
神社を信仰でいくのか観光でいくのかで変わる

観光で行く人に信仰はないだろう
613名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 05:52:35.51
>>612
そりゃ偏見だ
614名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 07:10:00.69
>>606
浅草寺などで「納経しないならせめて般若心経でも読んで行ってね」という
注意書を御朱印所で渡されるのは割とよく知られている。
読経と納経はあくまでも別で、まあそれでもいいやってだけ 
615名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 07:38:07.06
>>612
観光客でもお賽銭あげてお願いしている人は
いくらでもいる
616名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 08:00:27.65
>>615
願い事をするだけなら信仰ではない

信仰している者が願い事をする事はある 賽銭やお布施が信仰かどうかは
まあ気持ちによりけり 願い事を叶えてもらう代金、という事なら信仰と言えるのかどうか
617名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 08:37:07.67
信仰心の有無とか別にいいんだよ
寺社の礼儀に則って参拝をしている以上は周りから見たら信仰心あるように見えるからな
周りにいる参拝客がそれを見て気分を悪くするような事はない

でもそういった事をせずに朱印所直行直帰したり
写真だけパシャパシャとって帰ったり
敷地内で歩き煙草したり「神仏なんているわけねーだろwww」と大声で喋ってたり
そういう信仰心の欠片も見られないような行為をすると
周りが嫌な思いをするから最低限は気を使えって話
618名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 08:53:10.20
信仰心なんかどうでもいいと言いつつ、信仰心の欠片もなんぞと言う

朱印所直行直帰自体は、誰にも迷惑かけてないだろ 当たり前のマナーを守れ、に異存はないが、
他人の行為が気になってカリカリしてる本人は周りに不快感を与えてないのかね
619名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 10:17:41.70
また他人のスタイルが気に入らない論議か・・・
÷さんのストイックさを見習えって感じ
620名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 10:25:27.78
そろそろ÷信者は引っ込んでくれんかな。
どんな流れもみんなそっちに持っていくから話題が広がらんじゃないか。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 10:25:43.56
まさに朱印ブームだよな
昔は、西国の札所ぐらいしか並んだことないのにな
20年くらい前からかな?

ねこもしゃくしも
622名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 10:29:52.05
四国も並ぶことがあったぞ。
そもそも20年も人気が続いてりゃ、ブームとは言わずに定着してるってみなして良いだろさね。
若い世代の朱印人口が増えたのは、ここ何年かで朱印本とか出たからじゃね?あとパワースポット(笑)絡みでとか。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 11:01:07.52
並んだのは京都の観光寺院だったな・・・
624名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 11:20:38.11
パワースポットとかスピリチュアルとかw
江原とかいうデブからは修行より不摂生しか感じられないw
625名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 11:26:05.71
いろんな理由や理屈を並べ立てても、所詮はスタンプラリー
626名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 12:00:43.46
÷スタイルが正しいということだな
627名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 12:07:24.25
異質な者が居座る
これほど厄介なことはない
かまうと暴れるだけ
かまわないと煽る・・・

ここは宗教版
628名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 12:16:41.43
>>618
本人が心の中ではどう思ってるか第三者が知る方法なんてないだろ
信仰心があるって言ってる奴でも欠片も持ってない奴もいるし逆もまた然りだしな
そういう意味でどうでもいいって事だよ

だけど見た目だけは第三者にも分かってしまうんだからそこはちゃんとしろって話
629名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 12:29:53.18
だから、みんなで÷さんに写経プレゼントしようよ。
そうすればサイトも充実、みんなハッピーで、ウィンウィンになれるのに。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 12:35:39.62
>>627
神社・仏閣板
宗教板じゃねー
631名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 12:41:07.00
自分で書いた写経をスキャンして
写経用紙にたくさん印刷したのを納経用にストックしておく
インクジェットプリンター推奨
632名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 13:17:02.91
>>629
お前が勝手にやってろ
633名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 14:25:00.01
÷もパスワード制にしろよ
信者がスレにわいてうぜえからよ
634名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 14:44:18.38
うぜえうぜえ言ってるお前がうぜえんだよ
635名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 14:53:55.65
÷えもん信者は÷えもんのとこで書き込んでやりとりしてろよ
朱印スレで騒いでるんじゃねーよ
そんなに÷えもんの話だけしたいなら、÷えもん専用スレでも建ててそっちでやれ
636名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 14:56:57.97

うぜえしか言えんのか(笑)こいつ
637名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 15:03:46.07
朱印といえば÷えもんだから朱印スレだろJK
638名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 15:03:47.68
↑基地外確定
639名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 15:05:18.28
基地外基地外言ってるお前が基地外なんだよ
640名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 15:13:20.30
信者がうるさいせいでワルえもんが嫌いになってきたwww

ワルえもんはさっさとサイト閉鎖しろよカス
641名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 15:15:57.22
罰当たりな奴は水溜りにはまれ!   を
642名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 15:19:26.10
たかが、ねらー風情が÷さんに意見するなや
お前らは÷さんに朱印情報だけ提供すれば良い存在
643名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 15:49:42.08
自己レス乙
644名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 15:57:45.57
>>642
逆だろwww
ワルえもんは俺達が無駄足を運ばない様に情報提供するだけの養分
でも東日本じゃ役立たずだけどな
645名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 16:05:42.06
文句ばっか言ってないで、あのアクティブさを見習え、引きこもりども!
÷さん以上の朱印サイトなんてないのは事実だろ。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 16:08:01.68
>>645
見習って全国に恥晒したくないっすw
647名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 16:11:42.52
まあ÷以上の朱印乞食なんて他にいないけどな
あの朱印乞食っぷりにはドン引きするわ
648名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 16:48:46.04
÷はチンチンちいさいから
宿坊なんか泊まらないよ
ビジネスホテルオンリー
649名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 17:12:49.26
東日本に関しては、÷より東国とマニアの方が確実に役に立ってる。

九州・中国・四国も÷単体だけ見てても、全然足りないしなあ。

でも、÷が他サイトやネットでかき集めた朱印帳情報とかは、便利だから見ている。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 17:41:37.27
誰か朱印サイトの管理人の了承をもらって、一つにまとめてくれ
651名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 17:54:29.15
江原さんがいなかったらつぶれていた神社はたくさんあるだろう
まさに救世主
652名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 18:03:55.19
御隠れ・・・
653名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 18:05:47.28
あんな不摂生と欲の塊が救世主とは笑わせる。
パワースポット脳だな。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 18:06:04.16
マニアは神社専門だからつまらん
÷は数こそこなしてるが西日本に偏りすぎ
東日本に至っては素人に毛が生えた程度
東国は名前の通り東寄りなのはいいがちょい数少ない
655名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 18:08:30.18
神社専門ならテンプレには無いが古今御朱印研究所もなかなか
656名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 18:13:44.52
÷は同じ場所の御朱印ももらった回数複数カウントしてるからな
もらった回数じゃなくもらった箇所を見れば東日本はたいしたことないのは明白
657名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 18:21:20.64
神の社と御朱印の4月。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 18:38:19.95
あ、今ワルさんとすれ違がった。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 18:47:50.35
多分車の免許持ってない 悪
660名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 18:56:23.09
÷ネタ飽きたから、今からテンプレ準備でもしよ〜ぜ〜。
地方ごとに特化してるサイト・ブログを出しあって、全国をフォローしませんかね。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 19:32:12.86
みんなも÷さんのサイトにもっと情報を書き込こもうよ。
レアな御朱印とか、ネットに上がっていない御朱印帳とか、それがwikiなんだしさ。
そうすれば、÷さんは御朱印がもらえてハッピー
おれらは÷さんサイトが充実してハッピー
みんなでウィンウィンの関係
662名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 19:34:34.93
>>661
俺は自分がもらえればそれだけで満足
÷のサイトが充実しても別にハッピーでもなんでもないわ
663名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 20:23:10.67
>>661は他人のコメントをパクっただけのヘタレ。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 20:57:23.19
ここの人達は、500、1000オーバーはざらなの?朱印の数ね
665名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 21:02:57.42
10万くらいは書いた
666名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 21:05:57.66
そんな、、、手淫をした数なんて・・・
667名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 21:31:27.75
一日五回として四十年でも足りない
腫れ上がって海鼠みたいに

痲羅佛 なんまんだぶ
668名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 21:54:34.31
ここで÷を持ち上げてるのは、ただの÷アンチだろ。
たとえば山城とか。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 21:59:57.76
山城がワルえもんアンチなの?
根拠は?
670名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:06:14.03
ここで÷を持ち上げてる一人はtakeとかいう÷のストーカー
朱印をもらっている人に÷さんですか?と声をかけるキ○ガイ
671名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:07:21.45
>>669

集印歴が拾年にも満たぬ初心者や、
新興宗教施設に迄スタンプ漁りに行く定見無きダボハゼ君や、
日本語も儘ならぬ軽輩共が運営する御朱印サイト群の、
彼方此方で見掛ける様な御朱印を追加掲載する際には、
更新情報を敢えて省略する場合が有ります!


672名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:08:04.32
>>670
それ、誰か(=山城?)が騙ってるだけじゃね?
673名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:09:15.61
地元の御朱印情報を集めようとしたら、紹介HPにも僅かしか載ってなかった
俺の地元には御朱印集めてる奴は居ないんじゃないかと思うくらい情報が少ない
一宮に年に何回か参拝するんだが、俺以外に御朱印を受けてる奴は見たことがない
だから自分から情報を公開することにして少しずつすすめてる
どうかお前等にみつかりませんように

>>655
充実してるよな
神社専門だから御朱印マニアとそこをよく見る
674名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:16:08.73
>>673
ここにいるのは情報クレクレ乞食だけだから、たとえ見つかっても気にすることはないよ。
御朱印サイトの管理人でわざわざここに出てきた間抜けは山城くらい。
だから>>668 >>672みたいに思う奴も出てくるわけ。

東国さんも御朱印マニアさんもワルえもんさんもこんなところには来ないでしょ。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:18:25.93
>>671
何様だよそいつ?
676名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:26:27.23
>>674
山城は名前出して書き込んでたからなぁ。
まあ、文体に特徴があるから名無しにしててもバレバレなわけだが。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:29:01.30
÷はここでブログの話題が出たとたん、ブログを全消ししたからな〜。
ここに来てるのは確かだよ。ま、匿名掲示板なんだし、÷や東国なんかが書き込んでても、
誰も気付かないわけさ。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:30:54.76
>>677
ブログを消したのは悪質な書き込みがあったからだろ。
今の御朱印サイトより、ブログのほうが面白かった。拝殿や境内の写真なんかも結構あったし。
あのときからワルえもん氏に粘着している輩がいるのは間違いない。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:35:51.24
山城ほどではないが、ワルえもんも文章に独特のクセがあると思うよ。
ワルサイトのコメント欄で÷本人になりすまして日蓮宗は邪教とか書いたアホがいたけど、文体がいつもと違ったから別人だとバレバレ(似せようと頑張っていたみたいだけどね)。
最近の書き込みからIPちゃんととっているみたいだし、余りおイタが過ぎないほうがいいんじゃないかなと。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:40:53.84
>>675
大してありがたくもない情報を、出し惜しみでパスワード制にし、自己満足しているサイトの管理人。
少し前までのテンプレには「不自由な日本語と自己満足」として参考サイトに掲載されていたが、消えた。
パスがかかっていて普通の人間には閲覧できないサイトが、テンプレに入っているのはおかしいもんな。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:41:37.06
>ワルサイトのコメント欄で÷本人になりすまして日蓮宗は邪教とか書いたアホがいた

これはワル本人が書いたって言ってたよな
682名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:46:43.95
>>681
偽者だろ?
だから該当の部分が全消しになってる。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:48:44.14
のりピーは中国じぁ人気者
684名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:50:07.80
誰かが÷サイトに言葉遣い(トップのお悔やみ文)についてのクレーム

偽者が現れて反論、宗教論争に

偽者が
685名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 22:58:15.16
田懸神社の豊年祭映像キタ。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:04:49.74
おっと途中で送信しちまったぜ。おまけにブラウザ落ちたしwww


偽者が「他人の信仰を否定するのは邪教」と宣言

誰かが「日蓮宗は他人の信仰を否定してるけど邪教なの? なんで邪教から御首題もらってんの?」と質問

本物が登場、該当部分をすべて削除

の流れだったと思う。
ちなみに消されたブログに、ワルえもんの家の宗派は浄土真宗らしいが、祖母が真言宗で、自分は真言宗のほうが好きだと書いていた。
ということは日蓮宗ではないので、御首題をもらうべきではないと俺は思うが(この考えを押し付けるつもりもないがね)。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:12:27.51
御隠れは違和感ある
688名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:18:06.72
東国は毎日どこかしら行ってるけど無職の金持ちなの?
689名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 23:28:19.35
÷のもブログのときは楽しんでる風が感じられたけど、サイト開設してからは妙な信者に囲まれるようになってからはちょっとな。

同じ神社や寺で何度も御朱印もらったて数増やしたり、ネット情報に即応するようになって、ちょっとみていて痛々しい。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 00:02:54.74
>>689
同じところに足を運ぶのは好きだからじゃないのかなぁ?
ネット情報に即応ってのは意味がわかんない。
サイトに書かれたコメントにはすぐ情報反映されてたけど(最近数日に1回しか、自分のサイト見てすらいないみたいだけどね)
ブログが楽しんでる様子だったってのは同感。鉄ヲタな自分はワルえもんブログ大好きだった。

>>688
だったら何なの?
691名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 00:12:43.06
>>688
毎日1箇所づつ更新してるだけで、毎日行ってるのと違うだろ。
基本週末や連休のようだ。
東国とか玄松子は数年前の朱印いまだに掲載されたりするけど、最近はどんなところ行ってるのかね〜。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 04:10:12.09
>>690
それが熱心な信者だったら説得力あるんだけど
一日に何箇所も周るようなコレクターが言っても全く説得力ない
693名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 06:45:23.55
>>692
1日に何箇所もまわったらコレクターになるという理由がよくわからん。
何箇所を行くのはむしろ熱心な信仰者では?
車で駐車場直行、より公共交通機関と徒歩というスタイルは評価できるけど(俺には無理だ)。

このスレには氏がスタンプコレクターでないと困る輩が粘着しているみたいだけどwww
694名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 06:51:24.93
÷信者の掩護が必死すぎ
695名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 07:02:17.97
ただの車運転できない奴だろ
なんで評価できるの???エコか?w
696名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 07:05:37.03
こうやって必死に擁護してるから余計に嫌われるっていうのが分からないのかね
697名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 08:10:36.01
1日に何ヵ所も回るのが熱心な信仰者とか書くヤツ笑える。
神社も寺も回っておいて、いったい何を信仰してるのやら。
それこそ朱印教じゃねぇか。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 08:16:48.86
>>693
むしろ何でスタンプコレクターって事を必死に否定したがるのかがよく分からないんだけど
スタンプコレクターでいいじゃん
数多くの朱印を集めてそれをネット上で公開オナニーしてんだから
これがコレクターじゃないならコレクターの定義って何なの?って話になる
699名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 08:27:39.77
朱印サイトは皆閉鎖したらいいんじゃねーの。ここで粘着に叩かれるだけなんだし。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 08:34:14.83
>>697
神仏を信仰してんだよ。
そもそも神社の御朱印は神仏混淆の名残だろ。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 08:58:10.12
>>699
いやいや、逆や逆!
ここで粘着質に朱印サイトを叩いているヤツが消えたらいいねん!
702名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 09:43:56.52
公開してる以上批判があるのは当たり前
703名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 10:16:31.48
なんで批判されるのが当たり前???
704名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 10:21:46.39
705名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 10:22:12.44
ま、朱印サイトで唯一批判意見がないのは山城さんだけだろうね。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 10:30:06.61
いやいや、そーじゃなくて、坊主でも神職でもない御朱印サイト管理人と同じ穴のムジナであるところの手前ぇらが、
なにエラそうに当たり前とか言いながら批判してんだよってこと。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 11:03:52.62
批判してる人たちって、たんにひがんでるだけでしょ。朱印の数とかレアさに。
ホントに朱印を公開 することを批判したいなら、それこそ「お寺行ってきましたー」って感じの個人ブログにまで批判コメするだろうし。
ホント、つまんない批判しかできない人はかわいそう。オフでもだれにも相手にされてないんでしょ
708名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 11:08:51.80
そんな絵日記ブログに興味ないから見ない。
見ないから批判しようがない。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 11:09:39.26
>>707
レアw

腹壊すぞwwwwwwwwwww
710名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 11:14:10.34
>>707
集って仲良くしてないと不安で仕方ないんだね?

自分は自分。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 11:46:24.11
サイト主に群がる連中ってご朱印をネタに馴れ合いしたいのが目的なんだろうな
なにかあればオフしたいオフしたいとか言うし
712名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 11:53:41.71
馴れ合ってると、自分もその「主」と同列になってる
と思うんだろ。
創価学会と同じ。
入って拝んで金貢げば、自分はこんなにすごい存在に!ってな。



ただの精神病患者だ。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 12:08:16.47
ワルえもんは玄侑早急にごめんなさいするべき
714名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 12:11:29.82
1日33ヶ所

開閉時間9〜16時として7時間(420分)
420分(昼飯抜きとして)÷33ヶ所=1ヶ所あたり12分7秒
715名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 13:10:44.36
クズがクズを叩くスレはここですか?
716名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 13:25:32.34
はい、そして同じようなクズがクズコメントを残すクソスレはここです。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 13:46:37.96
誰か÷に>>713にある玄侑の意見教えてやれよ

てか、玄侑はこのスレ知ってるのか、まるでここのスタンプヲタのために言ってるって感じなんだが
718名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 14:06:17.79
玄侑ってなんや?
719名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 14:38:30.28
サイト見ない人から見たらさっぱりですわ
720名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 14:50:00.44
>>718
教えてちゃんは甘え、ググれカス
721名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 15:39:00.93
各県の神社庁で御朱印の有無情報まとめてくれ
722名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 15:53:35.00
朱印がなければ行かないなら最初から大きな観光神社だけ周ってろよ
723名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 17:16:21.75
そう言えば、全種類くれオフ会はどうなったの?
724名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 18:11:46.12
>>721
おまえみたいなのを惰弱って言うんだよ
725名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 19:09:38.95
俺の滑舌の悪さからか意としない御朱印を貰った
行くつもりは無かったけど拝んできたよ
726名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 19:24:57.78
世界のヘイポー印?
727名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 19:38:02.25
どこの朱印? って訊いてほしいならそう書けばいいのに
728名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 19:52:09.65
うん きいてほしい
729名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 19:53:58.36
どこに行けばいいの?
730名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 19:58:47.92
コレクション板
731名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 21:39:24.80
平日昼間からくだらん言い争いしてたんだなあ
732名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 22:23:01.19
朝の4時の書き込みはおじいちゃん山城か?
それともただの廃人か?
733名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 22:31:48.45
本当に人の批判ばっかするより
こんな板粘着するより 仕事しろよな
734名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 22:36:44.66
すでにひと財産築いて道楽で朱印集めしているおじいちゃんかもよ。
老人は朝が早いからな。
平日の昼間に書き込み=ニートの引きこもり
ってわけじゃあないぞ。
ま、社畜どもにはわからんか。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 22:39:52.40
老人なわけないだろ

人を社畜と呼ばわりして

税金もまともに納めてないくせに、人様を批判するな
736名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 22:39:54.93
無職で暇なんだよ
言わせんな恥ずかしい
737名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:11:07.38
毀誉褒貶はあれどこれだけ話題になる
÷えもんは朱印サイトの覇者なのは自明
738名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:14:59.36
>>737
お前また荒らしたいのか。
ワルえもんさんが話題にのぼるだけで気に食わない奴が粘着してるんだよ。
Y城とか山SとかY.神護とか。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:16:25.36
社畜の俺が来ましたよ
ボーナスもらったらスタンプラリー旅行でも行くかなw
740名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:20:08.18
出るといいね、ボーナス。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:21:16.31
ところで、ワルえもん氏が1日に33まわったっていうのはネタ?
ソースがあるなら確認したい。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:21:52.30
÷と山城は関西圏といい、同じところ全種類&何度も通う、とか確かに被るwww
743名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:26:13.93
>>738
ほめ殺しの荒らしなんだから、ほっときなって。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:26:52.94
スタンプラリーとして朱印を見ていない奴がスレに
住み着いてから明らかに雰囲気変わった。
レアな朱印とか言っている奴をバカじゃないのと
思う俺は少数派なのか?
745名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:27:41.42
>>741
これだろね。
ttp://www21.atwiki.jp/shuinn/pages/1570.html
やっぱり÷信者も後追いして一日で回ってくるのかな?
746名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:30:07.18
>>744
誰でも入れる。それも朱印の魅力のひとつなんじゃ?
1年で1日だけとか言われりゃ、そらレアだとも言いたくなるさな。
そして群がる、と
747名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:33:00.75
>>745
サンクス。なるほど狭山ね。
しかも自転車でか。それなら納得だわ。小さいお堂が多いし、朱印も差し替えだからお金渡してはいどうぞって感じだし。
俺は車使ったけど、ある程度脚力があるなら自転車のほうが小回りがきいてよさげだね。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:56:19.33
レア朱印のつもりなのかただ図々しいのか知らんけど
最近アレ書けコレ書けって注文してくる奴が増えた。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:56:37.69
>>742
山城さんは墨書のリクエストまでやるんだぜ。
御朱印界最強、いや最凶のスタンプヲタだろ。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/19(木) 23:57:26.92
>>748
Y城さんのことですか?
・・・ってのはともかく。御朱印書きの方?

注文ってたとえばどんなの?
751名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 00:02:36.84
>>740
ありがとう
きっと出るよ
いや、、、たぶん出るだろう、、
出てほしいwww
752名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 00:04:23.00
>>750
特定の祭りの日であることを明記しろとか
受け付けた場所書けとか
753名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 00:08:05.37
>>752
>>519とか>>444みたいな輩のことかい?
754名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 00:19:32.15
奈良東大寺周辺、大阪四天王寺(四天王寺の朱印は半分)周辺、京都東山周辺なら
徒歩でお参りして30オーバーできる 自転車なら軽く40オーバー
まあ、飯抜きで冬場に限るけど
755名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 00:21:08.02
こないだ某寺のご朱印待ち行列で
全部くれ厨の後ろに並んでしまった
そこは見本を見ると4つあるのだが
4つ書き終わるのを待ってるのは
イライラしちまったなw
756名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 00:32:50.66
>>753
下鴨神社の葵祭に関しては、神社側の方が一枚うわ手だったよ
葵祭も3000万かかるらしいから
そういう物(限定絵馬やら、限定御守り)で少しでも稼ぎたいのかな?
757名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 00:49:32.60
>>755
どうせお前も全部くれなんだろ
もしお前の後にも人いたらそいつはもっとイライラするよ
758名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 00:51:08.59
>>745
狭山観音霊場は、民家が札所になってる場所もあるので、1日ではまず無理だね。

霊場・神社めぐりも種類はたくさんのってるけど、コンプリートしてるのは西国・洛陽とか坂東・秩父とかのメジャーどころだけだね。
二十二社も丹生三社はしっかり抜けてるし、一の宮は、、、

信者(もしくはご本人)はNO1とか言いたいだろうけど。
最近なんだか焦りすぎ。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 02:40:32.12
ただ単に全部くれはどうかと思うが、摂社末社の場所や順路を聞いた上で全部くれは有りだろう。
摂社末社でも一部は現地社務所で受けられるのがあるが、それは現地で受けますと言うと本物だと感心する。
神職や巫女がそういう心得の良い人を付ききりで案内しているのを時折見かけるが、不公平だと思ったことはない。
単なるコレクションだと話の上手い奴が特別待遇で得しているとなるが、そこは宗教だ。得ではなくて徳。
良い心がけをするために参拝するのであって、ご朱印はあくまでもその証に過ぎない。本末転倒してはならない。
元々お寺で写経納経の証に受けたのがご朱印であって、神社であっても良い心がけの証に受けるべきだろう。
それを全部くれと言うのだから、余程良い心がけをせねばならないだろう。まずは後ろに並ぶ参拝者への配慮から。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 03:14:55.86
全部くれというわけじゃないんだけど疑問に思ったケースがあるので一つ

伏見稲荷大社で本殿に参拝してから奥社を参拝して
更に山に登って一通り周ってから奥社まで降りてきてご朱印を頂いたんだけど

「本社のもこちらで書きますね」って言われたけど
参拝客も多く後ろで待ってる人もいたので本社のは本社で頂くつもりで
「いえ奥社のだけでいいです」って言うと えっ みたいな顔されてフリーズしてたんだ
隣にいた偉い?神職の方が「はい分かりました」っつって対応してくれたけど


あれは本社から頂かないといけない決まりみたいなモンがあるんだろうか
何か悪い事したかなと今でもモヤモヤしてる
761名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 03:31:40.68
う〜ん難しいなあ。強いて言えば

×「いえ奥社のだけでいいです」
○「本社のはこれから伺うので本社で頂きます」

くらいかな?
伏見稲荷さんは本庁非加盟の単立だから一種独特の流儀があっても不思議じゃない
本庁でも格付け超越の神宮が外宮→内宮をルールとしているみたいなものがあるのかも。
そういう疑問を感じた時は、その場で巫女さんに聞くようにしている。
いかにもアルバイトって感じの子は見ればわかるし無理だけど、
巫女さんは神職ではなくて、神職と参拝者の橋渡し役とされているから気軽に聞ける。
巫女さんでもわからない場合は授与所から社務所に内線を入れて聞いてくれたり、可憐だけど強い味方です。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 03:57:28.77
めんどくせー客だな
763名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 04:09:42.87
>>762
そう思ったり態度に出す神職や巫女がいるのは残念な事実
逆にえらく親切で愛想がいいなと思ったら
ご朱印帳に寄付の振込用紙が挟まれていたりするのもまた現実
霊能者でもない限り直接神様とはお話できないのだから
ご朱印集めつつ神職や巫女と相性の良い神社を選んで崇敬すればいい
764名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 13:45:41.07
星田妙見宮の社務所に居た爺さんすごく優しかった、また行きたい
765名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 15:03:56.24
>>763-764
それだ
単なる参拝記念スタンプコレクション目指せコンプリートじゃなくて
大袈裟に言えば出会い日記くらいに思った方が御朱印の旅も楽しい
感じのいい人との出会いは宗教の場でもやっぱり素晴らしい
霊山ですれ違う人とたった一言挨拶するだけでも素晴らしい
766名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 15:56:40.21
星田妙見宮の神職さんは確かにとても感じのいい人だった。
俺が行った時はちょうど七夕祭の直前で、雨上がりの蒸し暑い中、飾り付けをひとりでやってた。
朱印帳に直接書こうか、と言われたけど、忙しそうなので、書き置きでいいと答えてしまった。
その書き置きがぺらぺらの半紙だったので、書いてもらえばよかったと少し後悔した。
俺もまた行って、今度は書いてもらおう。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 16:20:16.54
書き置きで本当に困るのは紙質よりも紙の大きさ
明らかに朱印帳よりも紙が大きい上に、はみ出さんばかりの豪快な字
余白のように字まで切り取るわけにもいかず
参拝順に朱印帳に整理したい気持ちも捨てられずどうしたものかと
768名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 16:59:19.61
俺が以前頂いた書き置きはB4サイズを二つ折りで
片方にご朱印、片方にご詠歌だった
仕方ないから別のファイルに入れてる
769名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 18:17:59.40
>>768
それって何かの霊場巡りの差し替え用のやつだろ
それを機会に他の札所も廻ってコンプしなよ
770名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 18:31:55.35
コンプって言うな、コンプって!
結願って言おうぜ、いちお朱印スレなんやし
771名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 18:43:50.31
朱印と書いてスタンプと読む
結願と書いてコンプリートと読む
巡礼者と書いてコレクターと読む
772名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 18:49:42.17
いかにもアキバ系のコスプレみたいな安っぽい巫女さんに
「コンプおめでとうございま〜すぅ」とか言われたらどうしよう
「よーこそお参り、シークレットの摂社のもプレゼントしちゃう」とか
秋葉神社で「AKB神社上社と下社コンプしようぜ」
「どっちが達筆か総選挙な」とか言ってる御朱印オタがいたらどうしよう
何かそういうのが冗談で済まない時代が来ている気がするのだが
773名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 19:39:19.86
>>772
「つまんないです〜ぅ」
774名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 19:43:26.67
秋篠
もうやめてください

善意でやっているのに
文句言われてあまりにも可愛そう
おばちゃんもういいよ。

地主神社のように
断ればいいのに・・・
775名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 19:48:33.46
秋篠寺への文句なんか見あたらないんだが
見えない敵と戦ってるのか?
776名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 20:40:03.11
>>757
いや、俺は原則1個だけのスタイルなんで、この時も朱印は1個だった。
でもこの寺では朱印帳もくださいとかこの本もくれとかやってしまったので、
結局前にいた全部くれのヤツと同じくらい時間かかったかもしれんww
後ろに並んでた人スマンw
777774:2011/05/20(金) 20:43:34.51
>>775
ネット?
「一時間以上待っているのにまでできないのか!」とは書かないだろう
「秋篠寺の朱印ゲット!」

アンタ馬鹿なの?
778名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 20:55:34.51
なにこいつ
779名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 20:56:36.13
>>775
>見えない敵と戦ってるのか?

こんな感じか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=dsBQ634ufeA
780名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 21:07:01.47
>>777
何を逝ってるのかわからんが
どうしても秋篠寺の話題に持って行きたいのはわかった
781名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 21:21:26.81
キ○ガイに粘着されて秋篠寺が可哀相だな
どうせ粘着するなら÷にでも粘着しな
782774:2011/05/20(金) 21:28:11.22
敵はコレクターだよ

予想どうりのレスだね
783名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 21:28:25.86
>>781
キチガイ乙
784名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 21:40:13.18
秋篠寺に玄侑宗久を連れていきたい
785名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 21:47:05.86
どうしてもゲニューソッキューの話題に持って行きたい奴もいるようだな
786名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 21:54:45.09
今日もらった御朱印に自分で文字を書き足してしもうた。。。
だってネットで見たのにはみんな書いてあったのが書き忘れてあったんだもん。
日付を書き込んだことなら何度もあるけど、文字入れるのは初めて。
787名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 21:59:50.64
>>786
何を書いたの?
縁むすびの神?
788名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 22:35:00.07
ちんちん触った手で御朱印帳に触れてしまった・・・
789名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:01:22.73
>>787
脇佛名。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:04:00.13
朱印帳を見ながら手淫する人間なんているか?
791名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:04:28.95
>>790
山城神護
792名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:05:38.83
脇佛名が無い方がレア朱印で貴重やん
793名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:11:07.00
レアとかどうでもいいし。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:16:29.02
自分で日付とか書き込むのは抵抗あるけどわりと普通なのか
795名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:18:06.25
御朱印は信仰の証だからレアとかナンセンス
796名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:21:31.91
御朱印はコレクションだからレアリティを考慮しないとかナンセンス
797名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:26:04.96
ア・ジャリさんこんばんは。御朱印を得るための納経、
という意味でいえばしておりません。書写山、大覚寺、
三千院など何箇所かで写経し、それを奉納したことはありますが。
-- ワルえもん (2011-05-19 22:09:08)
798名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:27:46.75
ワルえもん車使ってんじゃん。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:30:34.31
先週は青岸渡寺に行き、西国三十三所3巡目を満願いたしました。
時間的制約があり車を使わざるを得なかったのですが、
念願だった妙法山阿弥陀寺にも参拝でき、充実した旅行になりました。
まだ巡礼半ばの霊場がいくつも残っているのですが、
西国は何巡もしたいと感じています。4巡目は家で写経をして
納経をしながら巡ろうかと計画中です。
-- ワルえもん (2011-05-19 22:27:09)
800名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:31:51.80
>>798
免許がないとか山城の妄想だからwww
801名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:34:19.32
ご朱印の墨書きは自分でするから
ご住職の達筆で写経して下さい
ってのは無理だよな
802名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:34:41.83
公共交通機関だけで回っているとか÷信者の妄想だからwww
803名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:35:49.87
>>801
墨書き自分はアリだと思うよ。
明朝体で印刷したのにスタンプ押していく霊場があるくらいだから。
俺なら自分で書くな。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:42:20.45
>>802
出たな山城。

とまあ冗談はさておき。
可能な限り公共交通機関を使うという意味で、ところどころ車使ってるんじゃないの?
御朱印日誌みてるとそうとしか思えない部分がしばしばある。
秩父の31〜34番を徒歩と交通機関で1日では絶対無理。
武蔵野も31から33番まで打った後高幡不動と川崎大師に行ってるし。

数にこだわるだけなら地方では車一択だけど、そうでもないみたいだな。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:44:54.63
>>802
よう釣れるわ。
ぬしはよほどワルえもんが嫌いらしいな。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:51:11.42
>>790
してますが何か
807名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:52:35.76
774の書き込みが分る人、翻訳よろ
808名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 23:54:07.32
>>807
俺は秋篠寺の御朱印手に入れたから、もう他のやつには書かなくていいよ。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 00:15:13.51
÷もしっかりここチェックいれてんじゃん

信者のふりしてカキコしてるかも
810名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 00:18:22.68
あるいはわざと自分を叩いて同情誘ってスレを盛り上げてるかもね
811名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 01:56:11.81
以前、某愛知の神社専門ブログで、
「関東の神社には興味ない」と断言していた方が、
その後、江島神社に行ったのを嬉々として書き込んでいた例もあるわけで。
某÷サイトで
「公共機関しか使わない」といってても、
遠征した場合、時間が惜しくなってレンタカー、タクシー等も使うこともあるわけで。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 02:27:48.68
あらいか?
そういやテンプレから消えてるんだな
813名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 09:58:47.92
納経の意味について高々とご高説する張り紙を境内に張り出し、
コピーの写経も持ってるくる人間は困ったものだと。
ついては写経を持ってこなければスタンプ押して帰れと。
そんなことで写経を持っていって納経朱印してもえば墨書は筆ペンですか。
写経まで納めさせて筆ペンとは困ったものです。。。
4谷のある寺院での出来事・・・

814名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 10:26:16.00
御府内札所の愛染さんだな。結構厳しめだよな。
815774:2011/05/21(土) 11:12:58.15
>>813
ふ〜ん
だからどうなの
816名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 11:14:32.03
>>813
まあもちつけ
気持ちはわかるが噛みすぎだ
817名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 11:20:32.97
>>813
写経は筆ペンやボールペンで書いても文句言われないんだろ?
だったら問題ないじゃん
818名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 11:39:49.82
>>817
それ、亀戸の例の寺でやると、
説教一時間コースだぞ。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 11:40:58.16
>>813
こんなとこで不満垂れ流す暇あるなら直接いいな
820名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 11:56:49.70
お前はアホだろ。
直接言えないからここで不満を垂れてるんだろが。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 12:12:33.87
少くとも813は774と違い日本語を書き込んでいるだけ偉い
822名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 12:12:53.90
なんで言えないの?
823名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 12:22:15.50
筆ペンで墨書されるのが嫌な奴は多いの?
824名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 12:38:58.12
なんかどんどん贅沢になっていくな。いい加減に俗っぽさから抜け出せよ。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 12:47:04.97
>>824
÷や山城を含め、このスレは俗物ばっかりだろ。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 13:03:33.68
御朱印もらえれば何だって良いよ
筆ペンだろうがマジックだろうがハンコだけだろうが
827名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 13:15:01.44
墨書きや寺社のスタイルにケチつけるような
目に余るコレクターはいい加減消えてくれねーかな

各寺社からご朱印を頂いて保管している以上俺もコレクターである事は否定出来ないが
それでもこういった奴らと一括りにされて同じ目で見られるのだけは不愉快だわ
828名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 13:17:48.37
神社で言われるよ「めぐってるの?」
うざ。
コレクターじゃねぇよ。
俺はなんか「魅かれる」ものを感じると行ってるだけだ。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 13:23:32.79
結局さ信仰心がないからマナーもないんだよ
830774:2011/05/21(土) 14:18:10.47
貰った後でコレクターは文句を言う


831774:2011/05/21(土) 14:25:10.48
俺の偽物発見
832名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 14:30:03.67
宗教オタは失せろ、このスレのメインはコレクターだと分らないのか
833名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 14:43:03.30
話の腰を折るけど、最近スレ消費がはやいね
834名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 14:45:55.91
>>828
俺はおまえらとは違うといいたいんだね
よしよし
835名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 14:52:00.62
…なんで俺が子供の頃、よしよし っていう愛称だったの知ってるの?
もしかして、俺のこと産む前に失踪したお母さん?
836名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 15:48:38.29
産む前にどうやって失踪できるんだろ
837名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 16:01:57.34
信仰とか偉そうに語るネタが出たりする割りには幼稚なヤツが多いな。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 16:04:07.56
コレクターの集印スタイルが一番洗練されている
朱印に信仰とか前時代のたわごと
839名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 16:21:39.71
>>832
だからコレメインならコレ板行けって言ってるだろ
840名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 16:33:34.86
信仰心無くて朱印もらって意味あるのかよ
それって完全にスタンプラリーのノリだよね
841名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 16:53:26.32
参拝の記念だな。
必ず書いてもらうわけじゃないからコレクターではないけど、記念スタンプ代わり。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 17:19:15.81
>>832
なんで、コレクションメインなのにコレ板行くの嫌がるの?
スレ建ててそっちでやればいいじゃん。

1000個目の朱印ゲット。
レア朱印ゲット。
とかさあ。(笑)

神社仏閣に関する板なんだから信仰と言ったら大げさかも
知れないけど神道・仏教に関する話題が出るのは当たり前でしょ。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 17:34:04.22
かまって欲しいからだろ。
スタンプコレクター発言しとけば、信仰持って回ってるやつがいちいち反応してくれるからな。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 17:42:47.62
コレクションで負けてるから信仰がどうこうって付加価値を付けたいんだろう
845名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 17:51:09.48
勝った負けたの基準は?
証明もできないのになにを強がってるんだか。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 18:00:22.58
>>844
ちなみに聞くけど、御朱印暦何年で幾つ集めたの?
847名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 18:00:22.78
本人が一番よく分かってるから
あいつのはコレクションだとか俺は信仰でやってるとか言い出すんだろうよ
本当に信仰でやってるならそんなアピールはいらないしな
848名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 18:05:02.96
>>846
と、煽ってみてるんだね。
晩御飯はなあに?
849名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 18:21:47.52
御朱印歴5年未満なのに、もう2852個も集めたよ!
850名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 18:23:08.37
ある規模や知名度は中くらいだけど由緒ある古社での出来事
某超有名神社の朱印帳を持って社務所へ
祭礼準備に忙しい宮司に代わって対応してくれたのは宮司の奥様
奥様曰く「息子がその某超有名神社に奉公に出て最近禰宜で戻って来たんですよ」
宮司とともに祭礼準備に追われる禰宜さんを奥様は呼びとめられ
「これはぜひ息子に書かせてやって下さい」と
もちろん異論なし「お忙しいのに恐縮です」とお願いすると
禰宜さんは満面の笑みで楽しそうにかつ丁寧に墨書を書いてくれた
ご縁とか巡るとか集めるというのは本来こういうふれあいのことを言うのだろう
だからご縁を求めて巡っているし結果として集まっている
勝った負けたは好きではないが自分なりのご縁という価値観や基準からすると
勝ったという満足感や達成感は得られているし心の支えや励みになっている
皆さん価値観や基準はそれぞれだと思いますが参考までに
851名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 18:24:52.16
すべて「私が王様」で育てられた、
ゆとり脳の集まりだろ。
まあ2ちゃん自体がそうだけど。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 18:26:59.26
宗教ヲタは出てけ!

スタンプヲタがコレ板行けば?

スタンプヲタ黙り

853名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 18:28:32.24
405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/13(金) 16:13:15.02
>神仏を信じ崇めている人にとっては
>寺社に参拝以外の目的で訪れる人を快くは思わないだろうし

それは違いますね。
そんな心の狭い人は真の信仰者とは言えない。
むしろ、信仰に無関心な人が社寺に来ることは、神仏と縁を結ぶチャンスかもしれないと考え、喜んで然るべきでしょう。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 18:31:40.36
反論できんスタンプコレクターの敗北やろ
信仰心無しで集印するなんて罰当たりにも程があるわ
855774:2011/05/21(土) 18:53:25.31
世間の嫌われ者は行き場がない
かわいそうだけど
自分を変えなきゃね
856名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:06:20.00
スタンプオタクは÷の掲示板にでも引っ越せば?
857名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:19:15.34
宗教的巡拝者:信仰者らしく宗教的寛容の心で大らかに接しましょう

スタンプコレクター:信仰は自由ですが宗教の場は敬意を持って厳粛に

キッカケも願い事も人それぞれ 両者和合で皆がそれぞれ満願成就
858名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:26:18.98
どちらが問題というより他人のスタイルを許容できない
社会性ゼロな人格破綻者が問題なだけで信仰関係なし
859名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:35:12.14
「信心」などという言葉を殊更に持ち出して他人を糾弾する奴の「信心」なんざたかが知れてる。
>>853の言うように、そんな奴こそ神仏から遠ざかっていることに本人は気づいてない。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:37:57.60
>>858
つまり、よく理解できないのだが、こんな感じ?

宗教的巡拝者:俺こそは真の宗教者、宗教心のないコレクターは失せろ

スタンプコレクター:宗教者まじウゼエ、数では俺の方が勝ってるぜ

想像して自分で書いてて脱力感に襲われた
861名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:44:25.40
このスレに限れば、そんな感じだろwww
862名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:48:00.05
>>858
逆切れ発言
発狂しなきゃいいけど
863名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:50:51.60
>>853
わざわざコピペを使うためだけに
そんな昔のレスを持ち出すなよ・・・・・・
864774:2011/05/21(土) 19:51:43.40
>>858
図星だから悔しいんだね
スタンプマニアは子供丸出しだね
865名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:57:16.29
「他人のスタイルを許容できない者は人格破綻者」
なんか怖いね・・・危険人物だな858

866名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 19:58:53.95
>>862 >>864
俺は>>858じゃないが
中立の立場からの発言だろこれは
おまえら(両者)の狭い心を非難してるんだよ
つまり人のことをとやかく言うな馬鹿ども
867858:2011/05/21(土) 19:59:41.36
>>774
氏ね
868名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 20:04:36.12
>>774
氏ぬな
869名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 20:04:59.22
脱力したと書いている>>860が一面の真実という気がする
勿論そうじゃない人もたくさんいるだろうけどさ
870774:2011/05/21(土) 20:08:16.43
>>858
簡単に人に死ねというなんてかわいそうなひとだね
御朱印を集めながら御仏から何も受け取らなかったのかな
871名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 20:11:09.32
氏ねなんて逝ってないけど
おまえ怖っ
872名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 20:12:05.35
>>860だが何か火に油を注いでしまったみたいで申し訳ないが、
この流れには心底脱力した。
解脱せよとは言わない。俺も無理だし。
脱力なら脱力でもいいんだけど、もうちょっとマターリ脱力できんのかな?
どこかの寺社ですれ違ってるかも知れないんだし、
あんまりピリピリするのはお互い不愉快だし、自分でもイヤになるでしょ?
873名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 20:15:41.68
朱印スレは千社札スレのような糞スレに成り下がってしまいましたね
874名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 20:22:06.44
役に立つ情報が投稿されなくなった糞スレ
875774:2011/05/21(土) 20:23:44.06
結局>>858のような存在が荒れる要素を作っているんだy

なんか偽者がいる w
876名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 20:49:07.66
>>859
>>853の「ちがいますね云々」は縁や器量を盾にしたスタンプのご都合解釈じゃないの?

わざわざ来た(縁)んだからご朱印くれ
寺社(神仏)は寛容であるべきなんだから全種類くれ
877774:2011/05/21(土) 20:52:09.73
秋篠寺にスタンプマニアは不要だから
878名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:02:44.44
453:05/21(土) 09:07
うまく言えませんが、「信仰」をタテに横暴な言動になる人が一部にいますね。
神仏の拝所で周りを顧みずに長時間陣取ったり、大声でお経をあげたりするのはその一例です。
そういった独りよがりの行為は本来の「信仰」から結果的に離れてしまっているように思います。皆さんはどう考えますか?

454:05/21(土) 09:48 [sage]
>>453
そうですね
「独りよがり」「独善」「偏狭な教条主義」
自分が一番神様に近いと勘違いし、他人を排除して得意になっていますよね。
一番神様から遠ざかっているのが、ご自分ではわからなくなっていますね。
結局自分が神様のように奉られたいのでしょうか?何様なのでしょうか?
879名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:04:34.10
お前ら気持ち悪い
880名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:07:27.59
>結局自分が神様のように奉られたいのでしょうか?何様なのでしょうか?

ワルえもん様です
881名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:13:02.56
暇そうでいいなお前ら
882名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:16:55.83


ほめられちゃった \(//∇//)\
883名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:17:50.47
774 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/20(金) 19:43:26.67
秋篠
もうやめてください

善意でやっているのに
文句言われてあまりにも可愛そう
おばちゃんもういいよ。

地主神社のように
断ればいいのに・・・
884名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:17:59.82
↑すまん誤爆だ
885774:2011/05/21(土) 21:26:55.80
>>858ですね
必死になって何やってんだか w
886名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:28:04.39
キモいしヒマだなーおまえら
信心派でもコレクター派でも叩き派wでもどうでもいいが
実際に寺社に行って集印してるほうが自分にとって生産的だろうに
887774:2011/05/21(土) 21:45:19.56
>>886
ログで分るようにもう閉門されている時間ですよ
888名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:56:20.76
スタンプラリー派の人は論理的になすすべがなくなると
「ワルえもんだってスタンプラリー派じゃん」って言えば逃げられると思ってるのが哀れだ。
そしてワルえもん本人がHPでコメントする度に「ここをチェックしてる」って。

ワルえもんの集印スタイルは好きではないけれど、キチガイストーカーみたいなのに粘着されてるのを見ると可哀相だと思う。
願わくば本人がこんな掃き溜めのようなスレを見てないことを願う。


一朱印サイトの管理人でした。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 21:57:29.24
閉門されてるってかw
まあいいや、俺は今日いただいた朱印を見ながら
行った寺院とご本尊をもういちど思い出すから
890名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:06:18.07
世間の朱印ブーム同様、ここも盛り上がってきたな。
大いに結構なことじゃないか。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:07:19.01
ワルえもんのは有名税みたいなもの
あんたも人から見てもらえるサイトになればいいね
892名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:14:16.90
このスレの住民はパワースポットで浄化されたらいい
893名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:15:25.82
堺の大安寺の御朱印が書置きなのに
さらにキーホルダーとセットになっていて800円だった件

それにしてもおまえらつまんねーことでやりあってんな
ご苦労さんw
894名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:16:04.02
>>ヤクザ
正直どうでもいいよね。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:19:33.48
あらまぁ・・・
普通にROMって発言を見てるだけの人間ですが、>>888のようなのが出てくると私もひと言だけ。
>>888がいかなる信仰を持って集印しているのかは知りませんが、
他者を”哀れだ”なんて、どんだ上から目線なんですかと。
あなたこそ”信仰”があれば他者を見下せると思ってませんか?

私から言わせてもらえば、朱印スレの管理人やらブログ主は(自分もふくめてですが)
パッと見は普通のスタンプコレクション披露のサイトにしか見えませんよ。
(寺社紹介がメインで朱印はおまけってサイトは除くとして)
私のサイトにも朱印ワードで検索経由できてる人がほとんどですが、そういう人が
はたして朱印サイトの管理人の信仰を感じ取れるか。
集印=信仰と感じ取れるサイトなんて見たこと無いですよ。

ま、自分は信仰があろうとスタンプコレクターだろうと他人様を気にしないんで、
自分のサイトを変える気はないですが。
テンプレに載っているサイトもそうでないサイトも、信仰なんて雰囲気は微塵も感じられません。
そんな人が・・・スタンプラリー派を哀れだなんて、ちゃんちゃらおかしい気がしたわけですよ。

って二日酔いの 一朱印サイトの管理人でした。まとまってないのはお酒が悪いんです。
896774:2011/05/21(土) 22:20:19.13
どうでもいいという態度がスタンプマニアを暴走させているんだが
897名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:23:58.70
>>774はどうしてどうしてそこまでスタンプマニアが気になるのだ?
なんぞ実害でもあったか???
898名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:24:16.12
>>895
私は>>888じゃないけど、スタンプラリー派は哀れだと思うよ。
スタンプラリー派、というと私もスタンプラリー派なんだけどね。
ここでワルえもんやら山城やら東国やらの、想像の域を出ない批判(批判っつーかただの野次?)書き散らしてさ。
信仰うんぬんかんぬんじゃなく、人間性が哀れだね。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:37:16.38
>>891
てか、ワルえもんさん以外の管理人は淡々と御朱印を紹介していて、その人となりがわからないから。
ワルえもんさんの場合はコメント・参拝記なんかで、御朱印に対するスタンスが何となくわかる。
スタンプラリー派にとっては"仲間じゃない"と分かっているので、攻撃したくもなるのかな。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:41:35.46
仲間じゃない???
÷はスタンプマニア派のボスみたいな存在じゃないの?
御朱印に対するスタンスも、
納経しない・1日で回れるだけ回りまくる・複数あれば複数もらう
なんだし。
あれ?、勢力図がわからなくなってきた。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:44:25.45
>>900
納経はしないが読経はしているらしいし、スタンプラリーではないだろ。
スタンプラリー派はそこんとこを無視して「俺たちの仲間だ」と言ってるけどね。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:47:34.39
ご朱印そのものについての話が聞きたいなー
ご朱印を集める姿勢や態度についてはどーでもいいからさー
まだやりたければ「御朱印を集める姿勢や態度について」wとかいう
スレでも立ててそっちでやってほしいよw
903名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:49:26.24
まったくだ。
あと、御朱印サイト管理人についての話題は禁止にしてほしい。
÷粘着、不気味な山城age、東国おじいちゃん説、いずれも気持ち悪い。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:50:57.64
便所の落書きなんだし、好きな事書けばいいじゃないか。
見たくないなら見なけりゃ良いじゃないか。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:53:10.60
>>902
自分で話題を振るとかそういう考えは無いの?
906名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 22:57:33.95
>>905
今日は振れるような面白いネタがないんだ。ごめんね。
907774:2011/05/21(土) 22:59:09.62
>>902全くその通りです
スタンプラリー派がスレを荒らすので大迷惑
908名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 23:00:59.06
>>903には悪いが、ワル氏が今日覚王山に行ってきたみたいだ。
覚王山八十八所についての情報、何かない?
前にスレで話題が出ていたような気もするんだが。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 23:01:18.95
このレスも含めて、スタンプラリーに言及する全てのレスが荒れる元になっているのだと思う。
910774:2011/05/21(土) 23:10:04.00
6月6日の秋篠寺にスレのスタンプマニアが
押しかけると思うとうんざりする
911名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 23:13:09.34
>>774
今日一日スレを盛り上げてくれたのは良いけど、そろそろ空気を読みな。
秋篠寺で朱印もらってるやつにいちいち腹立てているようなお前がいる方が、寺や参拝者にとって迷惑だ
912名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 23:16:50.40
>>774
スタンプラリー派よりお前が哀れだよ
913名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/21(土) 23:59:40.60
そういえばキティちゃん御朱印帳あったよね
914名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 00:00:21.93
信仰派にも、絶対信仰派と強制しないけど敬意派など数派有り

スタンプ派にも、信仰心はないけどお参りするしマナーも守るよ派と貰えれば用済み後の人に迷惑かけても関係ないよ派など有り


915名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 00:04:30.68
ま、とにかく

天気の良い日に、信仰だスタンプコレクターだと
一円の得にもならないのに おつかれさまでした。

ここの板で欲しいのは、御朱印の情報です。

個人攻撃もサイト攻撃も要りません。
一日中、昼間からパソコンの前に座ってないで
外でリアルに人とふれあいましょうね。

あなた達がやってる事は、言動の内容が正しくても
非生産的な事なのですよ。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 00:09:11.46
あのー、外から携帯で書き込めるんですけど・・・。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 00:27:12.28
コレクターとしては、別にマジックでもボールペンでもOK
だがしかし、鉛筆だけはやめてほしいなw
918名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 00:37:17.39
確か北陸のほうに、鉛筆で線引いてから文字を書く神社があったなw
919名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 01:14:27.57
どこのご朱印帳を持って行くか、どういうテーマと順路で巡るか、
工夫と運次第で驚くほど生産的な結果が得られる場合があります。

仏教の宗派や霊場巡りの札所などのように固定化していない神社について
主にその傾向が見られます。

○○大社のご朱印帳で、どこそこ○○神社を巡っていると、
有名な式内社だったはずなのに、今は村の鎮守の氏神様というのに当たります。
そこに参拝の時、運よく宮司さんやその身内の方が境内におられた場合、
「ウチはご朱印はやっておりませんが、○○の神様巡っておられるなら」と
無理強いもしないのに、特別にご朱印を頂けたことが過去何件かありました。

ご朱印としてはやっておられなくても、授与所も結婚式の儀式殿もないところでも
宮司をおいて、氏神様として地域の地鎮祭を請けておられるところなら、
鎮物に押したりするための朱印を備えておられます。
ご朱印用の朱印は、企業で言えば使用印鑑で、本物には違いありませんが、いわば日常業務の利便用です。
鎮物などの祭祀用の朱印は、企業で言えば実印で、重要な本物中の本物です。
日常社務所で行っているご朱印のように、本来滅多なことでは押して頂けるものではありません。
有名な巡礼者・コレクター諸氏のサイトでも「ご朱印不明」「なし?」となっている神社があります。
そのような神社の祭祀用と思われるご朱印を頂けたこともあるのです。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 01:15:58.23
信奉者として熱心だと思って頂けたゆえの大判振る舞いだったのか、
熱心なコレクターだからそのまま返すのは気の毒だと思って頂いたのかはわかりません。
表向きご朱印をやっていない神社なので、どんな熱心な信奉者の方にもコレクターの方にも
残念ながら特定できるような具体的情報をお教えすることは出来ません。

この書き込みはあくまでもヒントとして捉えて下さい。
決して「表向きご朱印やってないところでも実はやってくれるそうですね」などと
この書き込みを楯に取って無理強いし、ご迷惑をお掛けするようなことはおやめ下さい。
嘘や作り話は書いていませんが、ここは便所の落書き2ちゃんねるです。
こんなところの書き込みを根拠に、社務所や宮司宅でおねだりするようなことはおやめ下さい。
宗教心や心がけ、熱心さだけではどうにもならない「運」を多分に含んでいます。
決してこれは自慢話ではありません。ご同好の方々の「運」を念じております。
921名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 01:28:23.84
>>920
で、結局何が言いたい訳!?w
922名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 01:35:15.72
レア朱印ゲットの心得
923名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 01:36:30.90
むしろ書かなきゃいいのにって思うのは俺だけ???
924名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 01:45:17.11
>>908
÷の動向とかいちいち報告すんな。
信者だから気になってしょうがないんだろうけど、いい加減うざい。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 01:47:04.15
>>921 一般人的見解
>>922 コレクター的見解
>>923 宗教家的見解

みんな違ってみんないい。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 01:49:52.90
>>924
人のことはどうでもよい。
それぞれ信仰やコレクションに励みましょう。
お互い迷惑や叩きは慎みましょう。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 02:56:54.47
>>919-920
自慢なら素直に自慢しなさいよ。
意味不明の理屈こね回すのは滑稽。
つうかこのレス見て山城氏を想起したのは俺だけ?
928774:2011/05/22(日) 05:15:01.78
おはよう!
いまテレビ「美の壺・鳥居の美」を見終わったところです

秋篠寺、今年の初めに行ったところ大元帥明王開帳日に
御朱印するかどうかは未定でやらない方向で進んでいるそうです
去年、一昨年はほんとに大勢の人で・・・・
書き手が変わるかもしれませんね
お寺じたいは僧侶のいない廃寺で観光客のために公開されているだけですから

774はこれで終わりにします。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 06:10:57.70
御朱印ありませんと言われても、実印に筆ペンで構わないからって言えばいいのか
930名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 06:50:42.37
>>924
過剰反応するアンチのほうがよっぽどうざいわ。

>>908は話題振ってるだけだろ。どこがワルえもんの動向の報告なんだか。
>>908に対する適切な答えは、ググレカス、だろうが。

>>908
ということで、ググレカスといいたいところだが・・・
ほれ
http://www.aruku88.net/index.html
931名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 07:26:13.83
>>920
普段はスタンプだけど、気が向いたから墨書き、は経験した(奥さんがそう言ってた)

墨摺って書いた下手くそな写経持って言ったからだと思うが、
そんな特別扱いのケースはレアだし、まあ縁だよね
932名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 07:59:54.66
>>930
熱心な信者様
フォローありがとうw
933名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 08:07:18.75
写経持って言った

写経持って何て言ったの?

『レア御朱印くださぁ〜ぃ』ってか!?wwwwwwwwwww
934名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 08:29:22.79
>>933
持って行った ね

言ったのは
「御朱印頂けますか?」(「うちはスタンプなんですけど」)「スタンプで結構です」

しばらくして奥さんが「住職が書くと言ってるから、しばらくお待ち下さい。
普段あんまり書きたがらないんですよねえ」
935名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 09:09:39.77
>>920
>>934
ねぇねぇ、神社の話してたのに、なんで住職が登場するの?
なんで写経を神社に持って行ってる話になってんの?
なんか作り話してないかい?
936名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 09:27:58.36
日本語読めない莫迦は黙ってろや
937名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 09:35:59.19
でた!逆切れ。
暑いから仕方ないんだろうけどさ。
明らかに神社→寺になってるのにね。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 09:45:06.39
あのお・・・
得意げなところ言いにくいんですけど
>>920>>934は別の話だと思うんですけど
939名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 10:02:39.97
935は状況判断できない人
コレクターにこういう人が多そうだね
940774:2011/05/22(日) 10:04:44.29
>>928
>774はこれで終わりにします。

またしても偽者がいる w
スタンプマニアが秋篠寺に押しかける限り止めないよ
928が書いているようにスタンプマニアが押しかけるから
御朱印が無くなるかも知れない
本当に迷惑な人達だよ
941名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 10:06:17.87
老若男女が並ぶ秋篠寺でどうやってスタンプマニアを見分けると?
942名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 10:06:48.05
もう秋篠寺はゲット済みだからやめられても困らんよ
943名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 10:08:50.74
むしろレア度が増して嬉しいよね
944名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 10:13:04.73
もうゲットしているから無くなってくれる方がレアで嬉しいなw
6/6の秋篠寺で御朱印もらえなくて茫然とする奴らザマー
お寺の人にキレるんじゃねえよwww
945名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 10:30:41.81
920と934を同一人物だと思えるのは、かなりレベルの高い白痴
946名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 10:30:42.23
そりゃ2年連続、土曜日・日曜日に当たって押しかけられれば、懲りるよ!秋篠寺
通年、書き置きにすれば良いのに…
947名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 10:46:17.60
ワルえもんさんこんばんは。ワルえもんさんが車を使わないように
しているのは、何か理由があってのことですか?
車を使ったほうが効率よくまわれると思うのですが、
-- たまき (2011-05-21 20:30:51)

たまきさんこんばんは。地域の足に金を落とすため。
環境に対して負荷をかけないため。といえればかっこいいのかも
しれませんが、最大の理由は帰路に酒を飲むためです。
近場なら帰り道に酒は飲まないですが、自転車で行ったほうが
速かったりしますからね……。地方のバス路線なんかで、
私一人が客なんてことがあると、運転士さんと話をするのも
楽しかったりします。効率を追求すれば車でしょうが、
効率を追求するつもりはあまりありません。
-- ワルえもん (2011-05-21 22:42:39)
948名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 11:04:10.71
効率を追求しないって、なぜそんなあからさまなウソを…
949名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 11:05:52.26
免許持っていないだけだと思います。
持っていたらレンタカー選択もあるわけで・・・
950名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 11:10:23.71
レンタカーなら帰りに飲めるもんね
あとタクシーを使わない理由もないわな
951名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 11:30:19.44
地方は絶対レンタカーが便利
帰りのバスの時間心配しなくてすむし
次の目的地にダイレクトに行ける(バスだと乗り換えバスの時間が・・)

それに乗り遅れた姉ちゃんに声かけて一緒に(婆さんも w)
952名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 11:44:05.21
>>942
御朱印get済みの寺なんて潰れても構わないよな
953名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 11:56:31.71
なんかスレ進行が早いな。もう次を考える段階じゃね
954名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 11:59:25.59
主な情報はゲット済みなんで次スレなくてもいいです
955名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 12:07:54.27
>>954
じゃあ お前はここに来るな。見るな。

よくも悪くも÷が話題を提供してくれたスレでだったなあ。ま、÷も自分のサイトの訪問者数が増えて良かったろうし。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 12:12:44.96
そういう見方をすれば、÷の自作自演のようにも見える。
他サイトに話題が行きそうになると、良くも悪くも÷サイトに誘導してる。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 12:15:50.64
と、956が自らの行状を書いています
958774:2011/05/22(日) 12:16:20.53
スタンプマニアの醜さがよく分かるスレでしたね
このスレを見る限り秋篠寺は御朱印を止めた方がいいね
スタンプマニアの相手をするおばちゃんがかわいそう
ワルえもん氏の話とかどうでもいいです
959名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 12:34:01.90
秋篠やめちまったら大和北部が結願できないじゃないかよぉぉぉ
平日しか休めない俺は今年こそと思ってたのにぃぃぃぃぃ
960名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 12:42:45.23
>>774が思わせぶりに中止かもと書いているだけで
中止すると決まったわけじゃないだろ
774はスタンプマニアに来て欲しくないから
しつこく中止を連呼しているだけ
961名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 12:45:53.07
「朱印の有無を電話で問い合わせる」
受ける側にすれば「ハンコ欲しいだけ?」
最近多くなっているんだと
962名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 13:06:40.12
秋篠寺
別になくても困るわけじゃないだろ
何でそんなに荒れるのかね



上醍醐寺の如意輪堂の朱印も今はない
如意輪堂に入堂できたのも納経所の寺男は知らない
963名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 13:13:15.54
荒れるというか774が一人でわめいているだけという気が・・・
964名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 14:07:58.85
スタンプマニアであることと信仰心を持つことは両立しないのだろうか
965名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 14:08:43.65
スタンプヲタってみんな>>952みたいな下衆が多いの?
966名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 14:13:18.01
詩仙堂も無くなった…
去年の秋にはあったようだが、2月に行った時にはやってませんと言われた
967名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 14:20:54.92
程度の差はあれ、マニアじゃない奴がこんなとこ覗かんわな。
信仰心の有無は別の話。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 14:23:45.13
東大阪の鴨高田神社も朱印やめた。
時期的に見て、山城が何かやらかしたと踏んでいる。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 14:24:23.09
もう人のサイトの話はネトヲチ板でやれよ
迷惑だ
970名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 15:00:07.65
>>964
「ゲット済みのとこは潰れてもいいよ」とか言ってるような輩以外は両立できると思うけど
971名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 15:04:19.04
朱印なんか集めても験出ない。朱印スレまでこんなに荒れるんだからw
972名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 15:38:57.30
この前熊本の某神社でめがねっこの巫女さんが
御朱印帳返すとき一緒にバラの小さな花束くれた。
好きになってもいいですか?
973名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 15:39:58.28
  ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
 ( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ   お断りします
  ( __フ__フ__フ__フ     お断りします
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします
974名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 15:45:44.94
朱印をしたらしたで、『字が汚い』、『印が曲がっている』、『筆ペンで書かれた』
だのとネチネチ文句を言われたりネットで叩かれるんだ。
やめたほうが楽なのは楽だろうな。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 15:58:00.69
はんこだけ押したら
「書いてくれませんか?」だって
不満そうな顔で言われたらやめたくなるよ
976名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 16:07:45.96
伊勢神宮の御朱印に文句を言う輩が多いことがスタンプマニアのレベルを表わしている
977名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 16:11:48.76
これからはスタンプだね
西国や四国の朱印帳も墨書き部分だけ印刷すればいいのに

いま現在、墨書き部分だけ印刷してる専用朱印帳って何処なんだろう?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 16:42:40.61
>>977
ローカル霊場の多く。

首都圏で通年巡礼可能なケースだと、
奥多摩八十八、行田救済菩薩、臨済宗円覚寺派百観音・・・
行田に至ってはコピー用紙に簡易印刷だ。

期間限定の御開帳霊場も、基本的に墨書印刷が多いと思う。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 16:52:09.91
徳道上人が閻魔大王より賜った御宝印を墨で汚さないで欲しいんだけど
980名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 16:57:59.08
お前ら暇そうでうらやましい
981名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 16:59:01.48
マジックだの掠れてるだの下手だの文句つけるのが多いから
もう、墨書き部分は印字でいいんでないの朱印部分だけなら書き手が留守でも誰でも捺せるし
日付もナンバリングみたいなのでいいだろ
山城みたいな注文は不可つうことで
982名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 17:07:38.97
>>977
東海地方はそのスタイルが多いな
知多四国回ったけどそれはそれで悪くないと思ったわ
983名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 17:53:56.06
印以外は印刷で良いよ
印が印刷だと有り難みが・・・
984名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 17:59:45.47
961 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 12:45:53.07
「朱印の有無を電話で問い合わせる」
受ける側にすれば「ハンコ欲しいだけ?」
最近多くなっているんだと

それ以外ありえないだろw
でも、動機はどうあれお参りすることで
信仰が生まれるかもと思えるぐらいの
寛容さは寺社には無いの???
985名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 18:03:16.64
寛容さを、赤の他人に求めるなんて

どんだけ朝鮮気質なの?
986名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 18:05:16.17
ハンコが貰えればいいじゃない コレクターだもの

みつを。
987774:2011/05/22(日) 18:07:58.42
秋篠寺のおばちゃんも無理することないよ
もうこんなマニアの相手して疲れることはない
988名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 18:09:03.64
>>985
最高裁も他人の信仰には寛容であるべき旨を言ってるな
989名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 18:12:35.85
他人はどうか知らんが神仏は寛容とちゃうの???
990名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 18:16:38.75
???????
神仏が朱印するのかい?


しかも日本の神様は別に寛容じゃないけど?


なんか、隅々まで全て他人にやってもらって当然w
なガキだね、君は
991名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 18:19:10.40
朱印は金で買う物だから神も仏も信仰もない
金出しても買ってるんだから文句言う権利はある
992名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 18:25:45.70
神仏が寛容かどうかは知らないけど
>>990が寛容と程遠い奴なのはよく分かるねwww
993名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 18:54:44.60
1000なら6月6日に秋篠寺でバイトする
994名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 18:58:31.75
994なら、今晩デリヘルで遊ぶ
995名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 19:00:48.12
呼んで手淫ですね、オメデトウ
996名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 19:01:17.15
>>991
金出して「買ってる」わけじゃないからな
あくまでも授与というスタイル
997名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 19:01:31.34
>>991
いるね そういう人
口を開けば 金 金 金
客だぞ 客 客が金出してんだぞ

京都の御金神社て知ってる?
金運向上のお札やお守り以外にも
金色の財布とか授与してる
金色の鳥居が拝金主義者をお出迎え

なのにご朱印やってない
なぜだか凄くわかる気がする
拝金主義者は寛容とは程遠いので
宗教としてはもちろん
商売と割り切ったとしても
やってられんのでしょう
998名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 19:05:43.41
>>993
バイトする気ないだろw
999名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 19:06:16.73
御金神社は御朱印やってるぞw
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/22(日) 19:08:31.81
ケチガン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。