☆御朱印 26冊目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
前スレ

☆御朱印 25冊目☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1296301034/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:46:36.59
【便利なリンク】
全国 一の宮会(公式)
http://www.ichinomiya.gr.jp/
神奈備
http://www.kamnavi.net/
玄松子の記憶
http://www.genbu.net/
東国墨朱漫遊
http://homepage3.nifty.com/mgs2/
風来坊ワルえもんの御朱印館
http://www21.atwiki.jp/shuinn/
御朱印マニア
http://goshuin.soragoto.net/
TERRA'S Web Page
http://www2s.biglobe.ne.jp/~terra/
九州神社紀行
http://nobyama.com/
関東の神社めぐり プチ神楽殿
http://kaguraden.blog11.fc2.com/
不自由な日本語と自己満足
http://pksp.jp/redstamp/?&o=1
あらいのじかん〜神社と朱印、ときどき猫と自転車〜
http://alay.at.webry.info/
3名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:47:22.40
過去スレ
☆御朱印マニア♪☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1020848382/
【札所巡礼】☆御朱印 2冊目☆【参拝記念】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1063528483/
【折本】 ☆御朱印 3冊目☆ 【綴本】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1100865791/
【奉拝】 ☆御朱印 4冊目☆ 【納経】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121968972/
☆御朱印 5冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1137156785/
☆御朱印 6冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146712354/
☆御朱印 7冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159439060/
☆御朱印 8冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1166970285/
☆御朱印 9冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1179106204/
☆御朱印 10冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1192106557/
4名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:47:46.53
2get
5名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:48:03.71
6名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:50:03.82
7名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:50:53.25
Q 神社と寺院では別々の帳面に集印するべきですか

「分けるべき」という人もいれば,「分けないべき」という人もいます。
それぞれにその人なりの理由はあるようです。
なかには宗派別本尊別などさらに細かく分けるこだわりを持つ人もいるようです。

ただし寺社の授印係りの人が「分けるべき」派の場合に,
分けていない帳面を見て嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。


Q 納経(写経・読経)はするべきですか

スレッドが荒れますのでその話題はしないでください(苦笑)
主に「するべき」「したほうが良い」「する必要はない」の3意見が出ます。

Q 納経帳と朱印帳は違うのですか

スレッドが荒れますのでその話題はしないでください(苦笑)

Q どのような帳面を使用するべきですか
  「長い一枚の紙をジャバラ折りでべろべろとなってる帳面」と
  「ノートみたいに綴じてある帳面」がありますよね

前者を「折本 おりほん」 後者を「綴本 とじほん」といいます。
和紙であれば形式はどちらでも構いません。
洋紙は朱や墨を吸い取りにくいという実用上の観点からも避けるべきでしょう。

Q 帳面を持たずに寺社に立ち寄りましたが

帳面を持たずに来てしまった旨を告げ,「半紙に」と申し出れば
大抵半紙に押印墨書きしたものを頂けます。
なお半紙は帳面に糊付けすれば良いようです。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:53:34.52
Q 折本の朱印帳の場合、裏面を使用すべきでしょうか?
       ↓この部分
    _/\/\/\/\/\__
                    ↑表紙 


使用する派・使用しない派にわかれます。
使用する場合、裏写りする事がありますので、表の紙と裏の紙の間に
朱印帳の大きさにカットした下敷き等を入れておく方法があります。

Q 参拝券やパンフレット、半紙に書いて貰った御朱印などはどうやって
  持って帰りますか?

A4のクリアファイルなどをあらかじめ持ち物の中に入れておくと
くしゃくしゃにならずに持って帰ることができます。
また順番に入れていく事で参拝した順番もわかります。

Q 料金は?

料金として決まっている場合は300円前後が相場のようです。
尋ねるときは「おいくらほど納めさせていただけばよろしいでしょうか」
といった言い方で尋ねれば良いかと思います。
「お気持ちで」といわれた場合には相場程度納めればよいのではないでしょうか。

また「無料です」と言われて申し訳ないと思うのであれば
相場程度を賽銭箱に入れればよろしいかと思います。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:54:19.89
Q 神殿仏堂を参拝してから受印を申し出るべきですか

参拝したことの証明として頂戴するものという成り立ちから考えれば
参拝後に申し出るのが正しい順序であるとは思いますが
授印係りの人によっては墨書きしているのをじろじろ見られるのは
恥ずかしいとか,せかされているようなので落ち着かないと思う人も多いようで
「書いている間にお参りください」とおっしゃる寺社は多いようです。

ただし授印係りの人が「参拝後に受印すべき」派の場合に,
先に帳面を持っていって「お参りは」−「まだです」と問答すると
嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。

拝観料を払わずに門前で朱印だけ頂戴しようというのは失礼だと思います。

Q 七福神巡りをする時は御朱印帳を分けた方が良いのですか?


七福神巡りには神社だけでなくお寺も含まれる場合が多いので、特に七福神巡りとして
御朱印を集める場合は、普段の御朱印帳とは別に色紙などを用意します。
普通に神社詣でをしていて、偶然七福神に該当する神様を祀る神社を参拝した場合には、
一般の神社詣で用の御朱印帳に御朱印を押して貰っても構いません。
七福神巡りに関しては、多くの寺社も心得ていて、七福神巡り用に別の御朱印を用意しています。
七福神に該当する神社では、七福神巡りなのかそうでないのか伝えて御朱印を受けると良いでしょう。
他にも○○巡りと称するお決まりの参拝コースでもほぼ同様です。
一般の参拝なら墨書きして貰えるのに、○○巡りだと押印のみという悲惨なケースも十分有り得えますから、気を付けましょう。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:55:07.48
Q 天皇のお墓でも印がいただけるとか

御陵印です
陵墓参拝も申し出ればできますが
御陵印は個々の御陵から移されて一括管理されています
天皇は127代ですが御陵印は全部で93個です
宮内庁公式(天皇陵)
ttp://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html

桃山陵墓監区事務所(京都市)  26陵印+3神代陵印
月輪陵墓監区事務所(京都市泉涌寺内) 18陵印
畝傍陵墓監区事務所(奈良県橿原市) 30陵印
古市陵墓監区事務所(大阪府羽曳野市) 17陵印 (淳仁天皇陵印、崇徳天皇陵印も含む)
多摩陵墓監区事務所(東京都八王子市)  2陵印


以上テンプレ。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/10(木) 22:59:22.94
>>1
12名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 00:26:49.91
>>1

自分は桜の時期になったら神社に御朱印貰いにいくんだ…
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 01:04:46.49
桜の樹の下で…ポニーテールにピュピュ
14名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 01:26:09.35
【プロローグ】

朱印コレクターの自慰

貰っても貰ってもキリがない‥‥
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 05:31:47.44
>>4
ハズカシ
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 07:43:48.32
17名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 17:08:16.66
震災限定御朱印はある?
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 17:47:11.09
>>17
おのれがその文章書いて「ホントに心底オモシロイ」と思えているのであれば、
シャチハタ印もらっても喜べると思うよ。

これまでこれと言った不幸に有った事が無いお人なんだろうね‥‥呆
19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 18:56:42.10
皆の無事をお祈りします
20名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 19:04:39.98
それよりプリキュアの話をしようぜ!
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 19:25:22.74
>>20
基地害キエロ
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 21:05:07.64
>>17
品性下劣とはお前の為にある言葉
悪ふざけでしたでは済まない
23名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 21:14:15.89
>>22
基地害キエロ
24名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 21:24:15.89
53 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 19:24:57 ID:AUVSROdy0
来月に関東、正確には伊豆半島沖ですが大きな地震が起きます。
大地震というレベルではなく200年に一度あるかないかの巨大地震です。
私が見えたのは3月7日になった直後の0時〜1時の間に起きます。
そのときの2、3日前は関東周辺で群発的な小さな地震があります。
後に専門家がその群発から今回の大地震は予想されたことだった語ってますが、
少なくとも起きた後になってそのような結果論を言っても何の意味もありません。
正確に3月7日の0時〜1時です。みなさん注意して自分の安全を確保して下さい。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 22:34:23.03
大洗磯前神社が・・・
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 23:41:33.26
>>20
プリキュア好きなの?
27名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/11(金) 23:43:24.63
>>26
うんこ触るとうんこつくよ
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 04:55:54.14
こーゆー時こそ1人でも多くの命が助かるように神社仏閣で祈るんだ。
祈ってどうなるってわけでもないけど、
ここのスレの住人みたいに朱印だけもらって、
ハイさよならじゃいけませんぞな。

東北の神社仏閣がどうなっているか心配だ。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 09:25:40.85
信仰心のない朱印コレクターも(俺も含めて)、こんな時は祈ろう。神仏板の片隅に住む者の使命だ。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 09:52:07.75
女川の状況見ると、金華山神社は暫く参拝出来ないだろうな
竹駒神社、松島、塩釜、名取の三熊野、大丈夫だろうか?
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 11:54:12.81
age荒らし乙
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 13:37:42.37
今の東北地方に朱印をもらいに行ってこそ真の信仰者やコレクターだ。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 13:44:57.42
>>31-32
お前ら胸糞悪い
題目スレでもいけ 奴らとウマが合うだろう
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 13:56:12.38
>>33
うんこ触るとうんこつくよ
35名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 16:55:27.15
気仙沼には、神社沢山あるけど壊滅状態かな・・
言葉失う

http://www.jinja.in/tohoku/miyagi/gy329
36名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 17:11:48.80
気仙沼には5月に行こうと思ってたのに…
37名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 19:51:28.48
松島の情報が無いな
瑞巌寺は無事なんだろうか?
金華山はヤバそうだな
38名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 19:53:24.89
被災者より寺社の心配とは朱印マニアは非常識だなあwww
39名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 19:56:18.47
まえたけ(奈良県) :2011/03/12(土) 10:32:43.28 ID:7oyTwzcD0
>【この全文コピペ推奨】どんどんコピペして回してくれ!
>これは神戸の地震で生まれた老若男女を問わず、誰にでも簡単に出来る伝言ボランティアです。
>『俺は何も出来ない』 『私は行きたくても行けない』・・・
>貴方はそんなに嘆く必要は全くない! 嘆くなら代わりにこの全文を正確に伝言する事が、現地を支援する基本のボランティア活動です。
>貴方の周りや、ネット他て『現地での救援活動をスムーズに支援する為に、現地に行く人は出来るだけ無用の 【 車 の 流 入 】 を避けて下さい。
>現地への救援作業や・物資輸送用の 【 道 路 】 を空けて下さい。 その少しの協力で、現地の再建が大きく左右されるのです!』と、伝言して下さい。
>とにかく【正確に伝える事】が大事です。  以上
40名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 20:00:55.10
よし!
神社仏閣、復興のボランティアしようぜ


でも何からする?
41名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 20:11:22.71
去年満願した西国巡礼の功徳を、一人でも多くの人を救うのにお使いください。
どうか観音さま、お願いいたします。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 20:32:27.59
明日宝山寺のサイトウ護摩行く人いる??亡くなった方の冥福と復興を共に祈りましょう。 因みに宝山寺は奈良ですが大阪から中央線ですぐです。
参加表明待ってます。

ttp://www.hozanji.com/gyouji_saitouoogoma.html

幹事:俺
43名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 20:32:37.41
御朱印のお気持ちを500円にするぜ
44名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 20:36:43.63
>>42
なんでサイトウ護摩?というの?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/12(土) 20:47:34.64
柴燈護摩
46名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 05:13:06.96
すまん柴燈って漢字が出なかった。 真言密教系の外でやるのが柴燈じゃなかったかと。阿含宗も柴燈っていうらしいが。

阿含宗は仏教だと俺は認めてないからね。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 10:21:12.47
東北がんばれ
48名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 15:51:48.85
八百万の神様、どうか被災に遭われている
多くの方の命をお救い下さい
49名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 17:19:07.53
東国氏はサイト更新していたが、マニア・ワルえもん・タカツキ等が更新されていない。
無事だろうな・・・?
50名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 17:56:11.00
>>36
ナカマ
自分は7月に行こうと・・・
51名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 20:38:48.62
瑞巌寺・円通院・塩釜神社・金華山黄金山神社・・・どこもweb更新されていない。
もっと広範囲でも、三陸〜福島にかけての寺社観光関連どこも同じく更新無し。
まだそこまで手が回らないだけだと思いたいけど。。。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 20:48:18.20
手が回らんのだろう
港町の寺社はランドマークであり避難場所であり防衛拠点であるから
基本的に高台なので津波の被害というのはむしろないだろう
瓦が落ちたり倒壊から火災というのはあるかもしらんが
53名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 20:54:49.95
大洗磯前神社と酒列磯前神社はもろに津波がきたかもしれん
54名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 21:46:38.93
数年前に、仙台市内、松島、石巻、金華山黄金山神社
茨城の大洗磯前神社、酒列磯崎神社の御朱印をいただきに巡ったことがある

御朱印を書いて下さっているわずかな時間だけど、遠くからよく来たと、きさくに話しかけて下さった神職さん、巫女さん、僧侶の方達の顔が目に浮かぶ
バスの運転手さん、金華山まで乗った船の船頭さん。泊まったホテルの従業員のみなさんが、どうかご無事でありますように。

私が朱印オタだから縁あって出会えた方々が、被災されていられるのがたまらなく辛いです。

みなさんのご無事を心からお祈りしています。

神奈川県の御朱印オタより
55名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 22:48:09.15
>>49
朱印マニアたちが次々とコメントを発表しているぞ。

>東日本巨大地震において、被災された方に対し、衷心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。
>本当に心が痛みます。これ以上被害が広がらないことを、そして一日も早い復興をお祈りいたします。

>東日本における震災で御隠れになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方には心
>よりお見舞い申し上げます。未曾有の大震災に胸が痛みます。一刻も早い復興を祈念致します。

> 東北地方太平洋沖地震により、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。早急な復興と平穏をお祈り申し上げます。

56名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 23:25:19.99
>>52
塩釜・大洗・酒列、いずれも高台の神社だから避難所として有効だろうな

都内の神社は高台にあるのがほとんど無い
日枝神社辺りか
57名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 23:38:16.40
市谷の八幡さんは?
代々木の八幡さんは?
58名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/13(日) 23:53:51.07
愛宕神社とかもあるじゃん。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 00:58:55.05
知恩院
3月27日から法然上人八百年大遠忌記念朱印
4月25日まで
60名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 01:12:58.00
>>57-58
他は?
61名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 09:56:38.21
都内の古地形をトレースしているNHKの「ブラタモリ」は貴重なソース。
いにしえの日比谷岬や芝や上野、他の高台、台地をチェックして置くべし。
また、延喜式内社などの古神社や古墳付近は地盤はシッカリしているとオモ。(氷川神社とか)
徳川家康公入府の江戸時代当初から現代に致まで埋め立てて広げ続けている東京の下町〜臨海部は軟弱地盤。
液状化や地盤沈下で浸水する悪寒。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 09:58:37.85
鹿島神宮で鳥居かなんか倒れてたね。地震の神さんなのに・・・。
近くに鹿島さんを祭るお宮があるからお参りしてこよう。
しゅ、朱印の為に行くんじゃないぞ! ついでに頂けたらなんて思ってないぞ!
63名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 10:01:44.37
昨日氷川神社(大宮)に参拝 参道の灯篭が倒れていた
64名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 10:27:24.58
巣鴨のとげぬき地蔵境内ではGさんBA−さんのウォーキング団体が
元気にたむろってましたぜ
65名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 11:50:22.59
この土日に朱印もらいに行った、KYな奴あるいはツワモノなんかいるのか?
66名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 12:02:08.39
俺は某式内社でたった今もらった
震災がおきたからって朱印もらったらいかんってことはないでしょ
KYでもツワモノでもなんでもない
ちゃんと原発のこととか祈願したし
67名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 12:18:59.94
被災地以外なら問題無いでしょ
被災地に朱印をもらいに行くのは頭おかしい
68名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 12:21:13.07
ま、どこまでを被災地と言うかだね。
関東でも灯篭が倒れたなんていう社寺があるくらいだし。

しっかし停電するんだかしないんだか・・・。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 13:27:27.89
しばらく寺社も片付けやらで忙しいだろうし迷惑かかるから遠慮する
70名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 15:09:42.22
まあ行ってもまずもらえんわな
71名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 15:18:44.14
>>59
知恩院大遠忌は秋に延期になったらしい。
朱印はどうなる?
72名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 15:40:55.46
>>71
どこ情報?まだ公式サイトには載ってないみたいだけど。。。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 15:50:30.51
浄土宗スレ
74名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 17:39:27.94
松島瑞巌寺について
取り敢えず人的被害は無さそうだ

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110314-OYT1T00588.htm
国宝「瑞巌寺」(宮城県松島町)の壁に、ひびが入る被害が出ていることが14日、文化庁のまとめでわかった。
 同寺の庫裏と廊下の壁4〜5カ所にひび割れが見つかった。
 同庁のまとめでは、文化財の被害は13日夜までに、10都県で計33件が確認された。
 同寺以外では、重要文化財「円通院霊屋」(同町)で壁がずれるなどし、史跡「大原幽学遺跡旧宅」(千葉県旭市)で通路に地割れができるなどの被害が出ている。
(2011年3月14日17時07分 読売新聞)
75名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 20:43:45.96
「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事
ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html
都知事の御言葉を胸に刻み朱印への妄執を捨てなさい
76名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 21:29:26.03
>>75
しょうもない投稿をする君は、2ちゃんへの執着を捨てなさいな
77名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 21:35:23.36
俺なんて被災地だろうが朱印ゲットする妄執まみれだぜw
78名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 21:41:50.33
不謹慎だな
俺絶対東北が復旧したら朱印もらいにいって
へらへらしながらあの時は大変でしたねって言うよ
79名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 22:01:11.03
東北に行く機会があれば寄付のつもりで朱印料1000円置いてくるよ。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 22:06:55.76
>>78
どこかの病院から抜け出してきたのか?
81名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 22:13:20.94
地図を見てて宇津山観音寺が気になった
82名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 23:18:43.18
先週関東八十八の水戸近くの寺とついでに大洗行ってきた。
寺が壊れないにしても当分交通乱れや停電で出掛けは無理そうだ。
自粛のしすぎも寺の収入にひびくので問題だが。

電力問題をなんとかしないと旅行どころではない。
西日本の方は食料やガソリンを寄付してくれるなら歓迎。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 23:22:07.98
電車&バス派の自分は完全に交通手段が無いのだった
84名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 23:26:36.03
まぁ朱印料が寺の収入に響くわけではないのだがね。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/14(月) 23:33:16.70
寺は遠からず葬式と法事のフィーバーで儲かるやろ 神社は知らん
86名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 10:39:20.89
御朱印初心者です。テンプレの某サイト見ててフト思ったことをお聞きします
そのサイトじゃ霊場専用の朱印帳と普通の朱印帳に、同じ日にふたつもらってたんですけど
それって朱印コレクターじゃ当たり前でしょうか?
実は今度、坂東の観音様をまわろうと思ってるのですが
杉本寺で専用の朱印帳と普通の朱印帳、2冊用意して同じ朱印をもらうべきでしょうか?
それとも坂東じゃ専用と普通じゃ朱印の内容が異なったりします???
87名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 11:49:52.87
ご自由に
自分のコレクションなんだから自分の好きなように集めろ
人に聞くことか
88名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 13:49:57.85
そんなの個人の勝手だろ
一々人からOKしてもらわないと何も出来ないのやら
89名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 14:08:34.43
あーあー、荒んだ心の持ち主しかいないのかね、ここは。
神主も坊さんも、いくら朱印を施しても>>87とか>>88のようなヤカラの
我欲の足しにしかならないってんじゃ可哀想に。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 14:30:05.26
どんな心根の持ち主も許し包み込むのが御仏です
91名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 15:39:04.38
神様は?
92名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 16:47:49.30
天罰じゃね?都知事も言ってたしな
93名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 16:50:50.32
おまえらご朱印1.2か所分我慢して募金しろ
94名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 17:02:40.70
11日は前日の東京行きのついでに川越めぐりの予定だったが、
たまたま気が変わって関西に帰って尼崎めぐりをした。
これぞ神仏のおかげぞ、と思った。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 18:03:20.26
俺なんか会社のビルが傾くくらいやばかったけど全社員怪我もなく無事だったぜ
でも引き出しに隠してた営業用御朱印帳がバレて白眼視されてる・・・
この世には神様も仏様もいない
96名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 18:09:36.18
副業で帳面の押し売りしてたのかwww
97名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 18:26:44.43
>>96
鶴岡八幡宮のオリジナル御朱印帳をプレゼントしたことならあるぜ
その客は仕事はそこそこにくれるし、御朱印の情報交換はできるし、良い関係を築けてる

たぶん御朱印帳は外装を見られても問題ないんだよ
中身を見たときの、理解のないあの顔・・・
汚いものを触るようにつままれた俺の御朱印帳・・・
地震で引き出しが開いて中の御朱印帳が飛び出して開いたとき、俺の会社人生が終わった
98名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 18:57:10.84
宗教のものだからな
自分がどう思っていようが周りからしてみれば
創価グッズ等と同じ様なものであるわけで

俺も神社参拝とご朱印、御守り収集が趣味だけどその事を誰一人として喋った事はねえわ
鍵付きの引き出しに入れて家族にすら秘密にしてる
99名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 19:24:53.24
世間からすればスピリチュアルやパワースポットの奴らと十把一絡げ
100名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 20:39:25.55
今回の地震を機に非常用持ち出し袋を用意した(心配性な嫁の命令)。そこに朱印帳を入れるか迷ってる。
十冊くらいあるし邪魔になるのは間違いない。何より家族の白い目が・・・。お前らならどうする?
101名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 20:40:37.98
50冊越えているから持ち出しなんてとうてい無理。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 20:45:41.39
オレは30数冊、無理だから非常時は諦めるしかないな・・・
103名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 21:39:14.80
寺崎とか÷えもんとかどうするつもりなんだろうなwww
104名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 21:59:44.12
そこまで大切なら、銀行の金庫にでも預けとけば良いんじゃね?
105名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 22:02:54.66
朱印帳は真空パックで保存すると津波でも濡れないよ!
106名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 22:39:25.40
水にも火にも強い金庫ってのがあるからそれお勧め
107名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 23:34:21.17
>>100
俺は緊急時は御朱印帳持ち出すよりは、もっと自身が生き延びるための物品を持って行くべきだと思う。
もし、自身の命が無事であれば、またいつか再び、かつて御朱印を頂いた神社仏閣へ赴く事ができて、
再度、御朱印を頂ける(というよりは頂けに行ける)。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 23:43:53.66
地震で寺社が消滅して二度と朱印がもらえない場合もあるぞ
109名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/15(火) 23:46:51.30
地震でなくとも、廃れてしまった札所とかザラなんだし、そんなときは諦めるしかないね
110名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 00:13:05.02
どれか一つ持ち出せるとしたら一宮御朱印帳だな
111名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 00:20:55.73
つか、今現存している神社仏閣だって、
これまでの長い歴史の中で、極度に廃れたり、無くなったりした後に復興したのが多くある。
まあ、いざ無くなったときは、我々が生きている間には復興しないだろうけど。

【コレクター】ならば、食品、携帯電話を差し置いて、これまで得た御朱印を持って行くべきだろうね。
【信仰心で御朱印を集める人】ならば、再び参拝できる事を願って、自身の命を長らえる物品を優先して持ち出すべき
かな?
112名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 00:41:26.24
朱印みたいなもの骨董品屋に持っていっても金にならないし見捨てる。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 08:49:16.05
そいやヤフオクで書置き朱印を出品してるやついるな。
浅草寺の御朱印を”大変珍しい”とか説明してwww
114名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 10:30:28.73
さっそくキリスト教が聖書普及に来たぞ。
今度のことはすべて聖書に書いてあるんだとか(笑)
朱印オタにキリスト教はお呼びじゃないぜ!
115名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 20:42:58.34
御朱印OFF会やりませんか??

御朱印頂にいったり・・御朱印自慢しあったり・・・・
116名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 21:15:05.37
今はとてもそういう気分になれんわ。
今日休みだったけど、朱印もらう気分になれなくて無人の神社ばっかり廻って原発が鎮まるよう祈願してた。神頼みなんて初めてしたよ。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 21:22:35.94
>>115
落ち着いたら歓迎だよ
@関東住み
118名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 22:08:33.18
朱印集めは確かに楽しい。
でも今は、多くの人が助かることを祈りに行くのがメイン。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/16(水) 23:12:34.13
御朱印収集を自粛したりはしてないなあ
いつもは遠くに行くから交通費がかかるけど、ここ一週間は近場を攻めて浮いた交通費を募金に回してる
120名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 01:22:44.56
前に仙台三十三観音霊場ってのを途中まで巡った時
ある札所のお寺さんに片足の無いお婆さんがいたんだけど大丈夫だったかなぁ。。。
全部回ったらご詠歌書いてあげるからもう一度おいでって言われた。
思い出したら泣けてきた。
121遠き空の下:2011/03/17(木) 01:28:48.41
地震の日の朝と、直後に御朱印を一つずつもらったけど、あの惨状を目の当たりにすると・・・
現在は兎に角祈るのみ。朝の御朱印を貰いながら社殿を見ていた頃に戻れるなら戻りたい。

>>115 >>117
ホント、状況が落ち着いたら大歓迎
帳面ボストンバッグに入れるか、スキャンしたデータ持って行きます。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 10:21:58.01
関東offなら参加してみたいですね。
朱印サイトの人とかも来れば、話しを聞いてみたいし、
サイトで公開してないけどツワモノもいるだろうし。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 14:39:56.65
朱印巡りするのはいいが車は使うな
少しでもガソリンが被災地へ回るよう徒歩、自転車、公共交通機関、スケボー、ローラースケートを利用して協力しろ
124名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 15:13:43.05
>>115
いいですね。オフ版にスレたてて下さい
125124:2011/03/17(木) 15:15:30.20
追記
スレ立てに行ったんだけど無理だった
126名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 16:12:35.37
馴れ合いウザー
127名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 16:17:41.93
仲間はずれザマー
128名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 20:03:32.63
地震後の原発事故は政府指導と東電の無能が引き起こしたのか?

原発については人災と私は思います。
冷却ポンプをバッテリーで駆動した時点で、政府と東電は、政府指揮下協力
関係にある軍(自衛隊、米軍)の大型ヘリで、発電機とその燃料を空輸して
充電していたなら、今日の惨事にはいたらなかったと思うのです。
送電線等が塩害に見舞われたとしても、バッテリー駆動は可能の報道が有り
、給水ポンプを止める事無く直接バッテリーに繋いでいれば防げたはず、日
本に機材が無ければ、近隣に居る米軍にお願いする手もあるはず。
トイレも即、排水の必要ない工事現場の、水が不要なバイオトイレをゼネコ
ンなどを動かして簡易発電機と共に用意すれば、住民の役に立てたはずです
し、また大型船が仙台港に入るも荷役できないなど不手際の連続、完結型の
支援を政府は考えるべきで、カーフェリーのチャーターで救済物を積んだ
トラックごと送れば済むと考えます。
総理がヘリでの遊覧飛行は必要有りません、見て理解出来ないレベルなの
ですから。
援助物資の陸上輸送についても、規制がちぐはぐで、これが政府主導なの
でしょうか。
今後も政府は、津波用の防波堤を仕分けするのでしょうか。
充分な環境の総理官邸で、焼肉食べていては、庶民の辛さは理解できない
ものと思います。
国が国民を守らず、政党を守る事に専念していた政府に、メガトンクラスの
お灸を、国会の内外でしてあげる必要が有るでしょう。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 20:22:21.47
氏神さんに震災の鎮めをお願いしてきたぜ。
ついでに今まで貰いそびれてた御朱印も頂いた。
多分頂ける神社では日本最北だろう。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 20:30:01.03
樺太か?
131名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 20:43:29.43
樺太の神社はもう無いだろw
偶々これで帳面が埋まったので見返してたら、真ん中あたりが仙台界隈だった。
僅かに挨拶を交わした程度といえど、出会った神職さんや同好のおっちゃんや
運ちゃんを思い出して、少し泣いてしまった・・・。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 20:48:18.93
稚内の北門神社?
133名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 20:53:56.12
うん。宗谷の方に他にあるかもしれないが、多分最北かと。
御朱印でも「日本最北端の神社」を主張しているし。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 21:56:24.27
北門神社は神職が常駐する最北の神社だそうだから
御朱印がもらえる最北の神社で良いんじゃなイカ
無人でいいなら宗谷岬神社が最北端じゃなイカ
135名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 22:48:23.97
関西オフ会は無いの?????????

136名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 22:54:40.43
関西だと÷えもん登場か!?
137名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 22:59:31.84
÷えもんさん、毎日のように更新していたのに、最近はないね。
楽しみにしているんだけどなぁ。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/17(木) 23:35:15.68
>>132
御朱印がもらえる神社は北門神社だと思うけど、
最北の神社(祠?)なら、礼文島にある。スコトン岬の近く。
139138:2011/03/17(木) 23:38:47.10
訂正

「宗谷岬神社」があるんだな。なら、そこが正真正銘の最北だ。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 00:15:18.08
http://ps.55555.to/hokkaido/wakkanai.htm
北門神社の北にある岬神社が最北端と思ったら
宗谷厳島神社ってのが最北端くさい
141名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 00:41:45.33
ふーんなるほど、では最南端はどこになるのかな?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 02:29:24.88
143名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 08:13:03.47
検索したら宮古神社は御朱印あるな
144名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 09:18:06.95
最南端式内社は屋久島にある益救神社
多禰国一宮でもある
145名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 09:21:55.68
宮古神社は最西端でもあるのかな?最東端は根室とかの神社か?
146名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 11:26:37.66
こんな時にこれみよがしに御朱印サイト更新したら
「お主もワルよのう」どころではない
鎌倉は無事だろうが、電車はいつ止まるかわからん、
ガソリンも食料も不足
東北・関東・信越にはこないほうがいいぞ

147名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 11:33:57.21
地震や津波がくれば仏像や朱印帳や掛け軸は自ら飛んで難を逃れるから大丈夫
148名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 11:42:44.62
>>147
キミハ ナニヲ イッテイルンダ?
149名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 13:28:21.42
>>147
御朱印自体は、御本尊そのものだから逃げて当然

もし逃げないのであればスタンプマニアの勝利
150名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 15:40:24.80
気分的にする気になれないのかもしれないが御朱印巡り躊躇しなくて良いと思う。
お坊さんはバブル期質な人いたりするから、
どんどんお金使って経済を回してもらおう。
景気が下がれば助かるものも助からなくなる。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 16:57:42.17
残念ながら朱印で景気は回復しない
152名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 17:01:43.27
>>149
>御朱印自体は、御本尊そのものだから

世迷言
だだのハンコと坊主のサイン
153名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 17:12:42.65
>気分的にする気になれない

こんな風に言う人って、自分が単に娯楽で朱印を集めている
スタンプコレクターだって自覚してるってこと?
154名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 17:31:54.86
娯楽以外に何があるの?
155名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 17:40:57.38
>>150 >>153
てか、別に後ろめたい気持ちになってる訳じゃなくて、気が乗らないってことだよ。
あくまで自分の気分の問題。自分の中でそれどころじゃないってだけ。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 17:45:47.36
自分も乗り気がしないなぁ
157名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 17:48:55.68
オレも!オレも!
158名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 17:50:48.18
300円もチリもつもればウハウハだぞい
159名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 18:03:58.95
よし!庭にある稲荷さんの御朱印授与するからコイ
シャチハタでいいか?
160名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 18:12:01.47
喜んでもらいにいくぞ
シャチハタでもいいがそれなりのものを作ってくれよ
筆の練習もしてくれよ
161名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 18:13:27.94
>>159
自宅にあるお稲荷さんってどうやって設置するの?
162名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 18:15:53.98
お皿にのせる
163名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 18:31:33.47
>>160習字がんばるから待っててくれ

>>161
ごめん…知らない
小さい頃から庭の片隅にあったから…

164名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 18:47:16.20
>>161
神社から勧請(分霊)してもらう
165名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 19:09:51.27
>>155
ごめん 気乗りしないって意味も含めたんだけど分かりずらかったね。
それは気持ちが落ち着いてからで全然良いと思う。

てか自分も最初ずっとそうだった。
でも家族が被災した友人と連絡とったら自分よりずっと前向きだったんで、
自分も前を向くことにした。
三連休は海神祭ってる神社行ってくるわ。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 20:03:34.87
>>161
股間にはさむ
167名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 20:23:42.17
今日は営業回り中に愛宕神社を見つけたので、火の神様に原発が鎮まるようにお願いした。誰もいなかったので御朱印はなし。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 21:27:23.26
>>159

うちの神棚でも御朱印やることにしようと思う
みんな、うちに来てお金落としていこ
169旦 ◆HOKKEvxAGE :2011/03/18(金) 21:31:21.90
ゴシュインってなに?

恐々謹言
170名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 21:38:59.33
>>167
電気のことなら京都の電気神社がいいだろな
171名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 21:43:17.22
賀茂別雷神社でもよさそうだ
172名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 22:00:55.41
原発の神棚にはどの神様が祀られてるの?
やっぱ迦具土神?
173名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 22:30:27.38
関東だったら群馬の雷電神社がおすすめ。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 22:32:36.92
貴船神社とか水神に祈って原発に大雨降らしてもらえばいいんじゃね?
175名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 22:44:43.86
>>167
もう一回行けって事だ。
今度は「もう2度とこんな事がおこりませんように」って祈るんだ
176名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/18(金) 23:20:04.17
確かにもう一回行くべきだな。
願いがかなったらお礼は必要だゼ。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 00:44:29.51
今の原発事故は、火ではなく原子核の反応の事故なので、
火の神様や、電気の神様よりは、
知恵・技術の神様の少彦名命が良いのでは?
地理的にも、茨城の「大洗磯前神社」と「酒列磯前神社」が良いと思う。
海辺の神社なのに、ほとんど被害が無かったんだよね?
178名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 01:04:22.19
>>170
ggったがそんな神社あるのか??エジソンで有名な「電電宮」の間違いでは?


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%9B%BB%E5%AE%AE
179名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 06:30:32.38
国難だから、伊勢神宮、宇佐神宮だろ
180名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 09:11:26.16
神宮撤去したらいいぞ
181名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 09:14:03.21
>>180
何を言っているのか分からない
182名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 10:04:14.76
鯰が武甕槌大神を粉砕したな
http://imepita.jp/20110319/352060
183名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 10:14:49.17
神社庁いらねいよ
神社は土地神なんだから
国家神道はいらない
184名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 10:23:24.37
多くの国民が伊勢神宮の大麻お祀りして、こんなことになるんだから。
自分の土地神に無事を祈念した方がいい。
伊勢神宮の神様は他の地域は守ってくれない。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 10:28:30.48
正月の参拝で一番多いのは明治神宮だよね。
何も国家安泰にならないよ。
鹿島だって関東の人間にとっての守り神で、関東だけが日本でないから。
天皇を東京に移してからの明治以降の神話だよ。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 10:34:36.38
福島の神々もカンカンだよ。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 10:37:30.83
一層のこと神頼みやめて、マスコミも嘘情報流して国民を騙しているから東京タワーに呪咀かけた方が国民のためでないかな?
188名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 10:39:11.47
東京タワーに雷が落ちますようにと祈った方が早いよ。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 12:43:19.32
静岡地震、大石寺は被害なし
190名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 12:47:14.08
御朱印自分で押させた上に墨書きを拒否した神社に巡り合ったぜ・・・
日付だけでいいって言ってるんだから書いてくれよ・・・
191名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 12:52:11.87
それで300円払うの?
192名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 13:08:16.88
>>191
御朱印は御朱印だし、宝物殿を解説付きで案内してもらったことだし300円払おうとしたら、
「サービスで100円でいいよ」だとさ
なんだかなあ
193名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 13:18:17.19
>>190
姫路城の近くの神社か?
194名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 14:06:39.44
>>193
名古屋市内だよ
これ以上はふせる
195名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 14:11:04.63
別に日付なんか要らないけどな
196名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 15:51:07.90
御朱印を自ら押せるなんてマニアにはたまらないだろう

まだ停電の影響はあるが秩父のように巡礼で経済が成り立つような町は早く復活すべきである。

関東八十八でまだ行ってないのが鹿島臨海の34番だ…観光で行けるのは数か月かかるだろい
197名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 19:21:41.65
東京のタワー
東京のタワーも時代の変化に応じた、世代交代を感じます
http://oyashima.way-nifty.com/blog/2011/03/post-09af.html

マジでこの人東京タワーに呪詛かけてるんじゃない?
198名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 19:43:33.49
>>192
サービスという言葉にゲンナリするなw
199名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 19:45:17.57
今日御朱印もらいにいったら不在で書きおきをもらった
やっぱみんなそれどころじゃないか・・・
200名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 19:52:46.42
都内の神社、普通に書いてもらえたし、先客もいた。
寺は、お彼岸で忙しいので、書き置きというところはあった。
確かに墓参りの家族連れがひっきりなしに訪れていた。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 20:03:43.42
サービスって言葉の意味
すごく商業的に捉える人って多いよな
まあ言うほうがそうかどうか知らんけど
202199:2011/03/19(土) 20:03:55.72
神社だった。それも結構大きい。
ひっそりとしていて、誰もいない。ちょうど出るとき、カップルが入ってきた
203名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 23:28:07.01
>>196
ローカル霊場だと、セルフ朱印のところは結構多い。
首都圏だと奥多摩八十八ケ所とか。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 23:32:39.41
大神神社で御朱印もらったけど俺の方が字が上手いやんけレベルでがっかり
狭井神社は明らかに下手そうな若い兄ちゃんだったのでスルーw
石清水八幡宮の朱印の字は上手いと思ったけど神社は下手なのが多いね

伊勢神宮も神社としての格は別格でも朱印の格は底辺だもんな
205名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/19(土) 23:53:41.25
「朱印の各」

んなの初めて聞いた。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 00:09:58.60
字を間違えていらっしゃいますけどww
207名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 00:23:08.82
いつも、御朱印を押してもらう時に思うんだけど、
あの御朱印ってゴム印なのか木彫り印なのか?
208名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 00:24:36.90
>>168

秋葉原の地名の由来は、昔秋葉神社が鎮座してたんだよな
今じゃ移転の末、縮小してJR秋葉原駅の神棚に鎮座してるらしい

ってことは、御朱印もあんのか?
209名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 00:57:15.46
>>208
「秋葉原」でググれ
210名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 08:21:53.32
そおいえば、玄侑宗久は無事か?
211名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 08:41:46.73
>>208
その秋葉神社は入谷に移転したよ。
御朱印はあるが普段は無人。
祭の時とかにもらえる。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 12:10:17.97
いやいや、祭り以外でも大丈夫ですよ。
ソース、俺。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 12:10:49.97
某有名寺(大本山格)で超絶美人なに出会ったんだ。
何とか写真うpしたいんだけど・・・肖像権がなぁ・・・
パスつきでうpしたらいいのかもだけど。



214名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 12:46:15.60
213です

ttp://www.chitaro.com/src/chitaro0693.jpg.html

パスは以下

京都の鬼門「比叡山」に対し裏鬼門を守護する某神社。
上記神社の朱印中央の墨書の一文字目がある動物をモチーフにしたものですが、その動物とは?

ヒント:確かmens mountainとかに鎮座してたなw
215名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 12:57:17.24
先日兵庫大仏で出会った異人さん、線香恵んでくれて有難うございました。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 21:07:15.42
>>213-214
本山派の行者なのか?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 21:12:34.28
>>215
近所に線香マニアのスウェーデン人がいるけど、違うよねw
218名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 21:19:27.16
>>214
茶髪、濃いアイメイク、耳ピアス穴でも行者になれるのか。 ‥‥いや。偏見だけど‥‥
219名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 22:07:08.25
茶髪だろうとピアス穴があろうと関係ないだろ
御朱印と建築にしか興味がない俺(黒髪、ピアス穴なし)よりは遥かに信仰心が篤い
220名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 22:09:45.51
げにゅ
221名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 22:21:00.20
>>215
おーその人かも、インドっぽい細長い線香で、蝋燭全部灯そうと一所懸命立ててた。
あーゆーの好きな異人さんっているんだね。
222215:2011/03/20(日) 22:22:40.81
>>217さんの間違い
223名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 22:30:05.02
>>216
●叡山の行者さんです。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/20(日) 22:31:22.19
>>218-219
見た瞬間心奪われちまってさ。

以前に長谷寺で美人見たって話をしたんだが・・・・ここまで心ときめかなかったんだよ。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 08:45:25.80
そういえば長谷寺で御朱印書いてくれた若干ケバい姉ちゃん無茶苦茶達筆だったな
226名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 09:03:22.52
奈良の元ヤン
227名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 17:33:17.98
今までで高額だった御朱印はいくらでした?
228名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 17:45:22.77
会津の伊佐須美神社の御朱印。
一の宮専用御朱印帳だと1000円だった。
御神酒は付いてきたけども。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 18:05:44.96
300円以外であったことのない俺は初心者?
230名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 18:15:30.46
初心者が最初にぶつかる壁が「お気持ち」だと思う。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 18:20:50.90
俺の場合、最も安かったのは50円。
       最も高かったのは1000円。
トータルで1番得したのは300円で記念品と御朱印帳をくれたことかなぁ。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 18:31:53.38
ところで寺崎さんは無事なのかな?
233名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 18:58:27.61
二荒山神社と諏訪大社の500円が高かったな
安いところで200円
やはり300円とお気持ちが圧倒的に多数
二社同時にもらえるところは二社合わせて500円というのが多いかな
234名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 19:00:08.83
松尾大社はJKバイト巫女が今風の字で書いてくれるよ
北野天満宮は事務のおねーちゃんが書いてくれる
235名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 19:18:10.42
スタンプ&印刷&書置きと比べて、下手な字で書かれるのが何倍も大嫌いだが、
おねーちゃんだったら下手でも許す!!
236名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 19:23:22.52
>>234
俺この前、松尾大社行ったときは、社務所に巫女さんたちが沢山いたのに、
朱印帳が、巫女さんたちの手渡しで次々に流れていき、終点のおっさん神職に渡された。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 19:33:28.03
下手な字の御朱印を嫌う人って多いんだね。

自分は
上手い字の朱印 ≒ 下手な時の朱印 >>>>> 書き置き > スタンプ ≒ 印刷

確かに下手な字よりかは上手い字の方がいいけど、
下手な字の御朱印はそれなりの趣があって好きなのだが。

良く「書き置きでも良いですか?」と聞いてくる神社があるけど、
あれって、もし「ダメです」と言ったら、「じゃあ御朱印はお渡しできません」って言われるの?
「ヘタな字でも良いので書いてください」というのもなんか気が引けるし。
なんかうまい言い方ってあるのかな?
238名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 19:38:04.92
ぼく自身は今日京都某院で頂いた700円でした
でも字が凄くきれいなのでよかったことにします
239名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 19:48:12.26
>>230
お気持ちは何度も経験あるな。そのときは300円お納めするか、受け取ってくれない場合賽銭箱に300円いれてる。
テンプレ的な対応なんかな?
240名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 19:49:52.03
諏訪大社計2000円
241名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 19:54:08.29
お気持ちって
>>8のQ3じゃん
242名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/21(月) 23:18:34.56
お気持ちって言われて100円渡した人います?
243名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/22(火) 00:15:11.45
何の予備知識もなく、いきなり「お気持ちで」と言われたら困るだろうな
俺なら対価性による金銭のやりとりとは認識できず、お賽銭気分で5円玉を出すと思う
244名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/22(火) 12:08:42.75
そいや御朱印集めメインでツイッターやってる人っていないのでっか?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/22(火) 18:59:16.51
「お気持ち」と言われた場合は、おみくじ引いたり絵馬買ったりするなぁ
246名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/22(火) 23:17:57.41
下手な字の御朱印は後から見たら余計に腹立ちますわ
下手な神職や住職に書いてもらうぐらいなら達筆なバイト巫女や事務職に
書いてもらった方が断然マシw
247名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/22(火) 23:22:04.01
>>245
お前
もしかして、お気持ちでと言われたら本当に気持ちだけで金渡してないなんて事ないよな?
248名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/22(火) 23:51:54.96
巫女「(御朱印代は)お気持ちでお納めください」
245「うむ。では絵馬を購入してやろう」
巫女「500円お納めください。(御朱印代は貰えないの?)」
245(御朱印代書いてもらった御礼に絵馬を買って帰る俺かっけぇ)
巫女(一円の価値も無い御朱印なんか書いてごめんなさい・・・(´;ω;`))
249名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 03:12:07.31
金沢の石川護国神社
お気持ちでと言われたので500円硬貨を渡すと200円お釣りくれた
250名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 09:24:02.06
>>244
四月の人。あんまり更新してないみたいだけど。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 10:45:27.78
スタンプで500円は萎えた
書置きで墨書の方がまし
252名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 17:53:34.01
ま、御朱印コレクターは寺神社にとってお客様じゃないからな。
こちらが要求したって、その通りにはなりゃせんよ。

せめてスタンプは丁寧に押して欲しいとは思う。斜めとかインクのムラとか、
正直勘弁してほしいものだ。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 17:59:04.13
>>252
俺はむしろスタンプ多少ずれててもかまわんから一筆入れて欲しいな。

「奉拝」とか日付とかどれか一つでもいいし。

晴明神社とか日付まで回転式のスタンプだろ。あれは萎える。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 18:02:28.50
>>245
御朱印のお気持ちで絵馬を買うのであれば300円の絵馬に対して500円〜1000円渡して「おつりは結構です」じゃない?

御朱印のお気持ちで300円の絵馬を300円で頂いたら御朱印のお気持ちが入るスペースゼロじゃないかwwww
255名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 18:18:21.91
気持ちは見えないものさ。

ほら、今もACが「心は見えないけど〜」ってCMやってんじゃん。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 18:21:11.17
プライスレスかよ!
晴明神社は放っといても客が来るからな。
文句言われてもどうってことないんだろさ
257名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 20:32:34.49
ここのところ、書き置きが嫌だのスタンプが許せないだのって話題のループ状態だな。活用できる情報がない。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 22:05:43.25
>>257
お前さんにとっての「活用できる情報」とは、どういう類の情報なんだい?
259名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 22:38:17.28
ここは好きなことを書き殴る板だぜ
情報がほしかったらよそ行きなw
260名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 23:17:00.17
情報求めてワルえもんさんのページに行ったら、気になる一言が。
後遺症に苦しんでいるってどういうことよ? 氏の身に何が?
最近あまり更新されていないので、心配してます・・・

寺崎さんももともと更新は遅いほうだったけど、震災以来何もないのが気になります。
無事だといいんですが・・・
261名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 23:26:01.17
いや、それこそ本当に心配してるなら
ここじゃなくて本人のとこにコメントしてくりゃいいじゃん。
機能があるんだし。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 23:40:09.51
まったくだ。
ワルえもんがここ見てるかどうかの保障なんてないのにwww
263名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 23:51:31.16
>>261-262
確かにそのとうりですね。
寺崎さんについてはどこにコメント場所があるのかわからなかったのですが、ワルえもんさんのところにはコメントしてきました。
お目汚し、失礼いたしました。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 00:06:19.06
>>260ピンキーさん
後遺症って仕事が忙しかったからって事じゃないの
まだその残務とか
文面からの憶測だけど
265名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 00:20:03.00
ワルえもん氏って年金暮らしのおじいちゃんじゃないの?
266名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 00:29:30.13
>>264
そうかもしれませんね。

>>265
30台前半のはずですよ。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 00:36:19.51
狩野英考が実家の神社を継ぐ為に勉強しているらしい
御朱印授与すると儲かると今のうちから洗脳しておくか
268名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 00:42:39.15
おぞましい文字を書くんじゃね?
269名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 02:24:17.33
そもそも地震大丈夫だったのか?
270名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 06:18:44.67
狩野ブログより
ttp://ameblo.jp/kanoaru/entry-10828637110.html
灯篭が倒れる等の被害が出た模様。人的被害はなかった模様。

御朱印は確認できず
271名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 13:26:11.15
そういや石灯篭が倒れた時ってどうすんだ
あれ人間の力だけで何とかなるもんなんかな
あのためだけに重機を借りるというのも金が非常にかかるだろうし
272名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 13:32:40.26
別に灯篭なんて倒れたままでも構わないだろ
放っておいて害がある訳でもない
俺らは朱印さえ貰えればそれでいい
273名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 14:13:47.40
>>272
はいはい
すごいね えらいね
274名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 14:44:22.42
>>272
消えろクズ
おまえが被災にあったらいいこと言ってやるよ「天罰だ!メシウマププ」って
275名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 15:50:49.42
>>274
はいはい
すごいね えらいね
276名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 21:06:32.14
ヲマイラ、やめれ!
ここは和やかに御朱印とマン拓について語るスレだ!
スレの趣旨に関係ないレスやめれ!
277名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 00:11:36.58
ワルえもんさんのところのコメント欄が荒れてるな。
だから真宗はウザがられるってわからないのかな。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 00:21:55.69
もくもくと境内、脱糞 四天王寺
279名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 01:03:07.93
>>250

おたくにレスついてるでー
280名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 01:43:34.87
>>277いちいち反応する方がバカ
281名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 03:38:40.64
荒れるのにはワルにもなにがしかの理由があるんだろ
一々コメなんぞ見たいとも見ようとも思わんからわからんが
282名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 06:47:26.56
明日京都で御朱印めぐりだれか一緒にいきませんか?
283名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 14:29:52.29
>>282
いいよ
夜のホテルも予約しとくよ
前の穴がないなら後ろの穴でもいいよ
284名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 16:43:39.46
>>282
若い美女ならいいよ
285名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 17:41:42.44
÷えもんコメント欄人気者高田氏あらわれた

A.たたかう
B.遊んであげる
C.無視
D.あぼーん
286名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 18:56:53.65
桜田山神社は御朱印ないよ
287名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 19:02:21.39
>>286
無いから僕池面に始めもらう
288名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 20:07:40.76
>>282
明日仕事だから無理
289名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 20:48:25.22
昨日、近所の神社行ったんです。神社。
そしたらなんか社務所に人がめちゃくちゃいっぱい並んでいるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、限定御朱印、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、限定御朱印如きで普段来てない神社に来てんじゃねーよ、ボケが。
ただのハンコだよ、ハンコ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で御朱印か。おめでてーな。
よーしパパオリジナル朱印帳買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、300円やるからその場所空けろと。
神社仏閣ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
社務所のテーブルに向かいあった神職・坊主といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
説教食らうか食らわすか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。マニアコレクターは、すっこんでろ。
で、やっと社務所にたどり着けたかと思ったら、前の奴が、限定の墨書き文句を書いてくれ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、限定墨書き文句なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、限定墨書き文句で、だ。
お前は本当に墨書き文句が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、限定墨書きもらって2chやブログで自慢したいだけちゃうんかと。
神社仏閣通の俺から言わせてもらえば今、神社仏閣通の間での最新流行はやっぱり、
朱印のみ、これだね。
半紙に朱印のみ。これが通の頼み方。
朱印のみってのは朱印に日付だけ。そして半紙だけ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から神職坊主にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、おみくじ引いてお守りでも買ってなさいってこった。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 21:29:14.07
>>289
ごめん、これ三回読んだけど、どこで笑えばいいの?
291名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 22:08:47.27
>290
吉野家改変コピペだっつーの
292名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 22:42:46.83
>>285
÷えもんの高田氏ってなに?
293名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 22:47:13.12
>>292
今は削除されているけど、÷氏に浄土真宗では冥福を祈らないから削除しろだの言いがかりをつけていた奴だよ。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 22:51:52.78
>>293
思うんだけど、そういう人って、「冥福を祈る」って書いてあるところを見かける度に悉くクレームをつけるんだろうか?
何か宗教観の押し付けみたいでウザいな。

余談だけど、うちの息子が通う小学校にエホバの証人のやつがいるんだよ。
運動会の騎馬戦には参加しないし、雛祭りや七夕、節分なんかでは一切作品を作らないらしいwww

いくら宗教的な要素があるといっても、伝統に根ざした日本の文化なんだけどねぇ。
「冥福を祈る」もそれと同じで、いちいち目くじら立てるほうがおかしいってこった。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 22:58:59.19
御隠れは?
296名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 23:01:30.07
まぁそれに噛み付く奴も同類やな
削除される前にみたけど、バカだのキチガイだの暴言はアカンやろ
297名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 23:01:49.49
「お隠れになる」は高貴な人全般に使えます。

天皇や皇族は「崩御」「薨去」を使うのが正式です。
現在は、新聞や放送では「崩御」は天皇の場合のみ使用。皇族は「ご逝去」を使用。動詞の場合は「お亡くなりになった」「亡くなられた」を使用することになっています。
(ちなみに、天皇は皇族ではありません)


『広辞苑』

かく・れる【隠れる】
(7) 高貴な人が死ぬ。おなくなりになる。源氏物語若紫「かの按察(あぜち)―・れて後世を背きて侍るが」

ほう‐ぎょ【崩御】
天皇・太皇太后・皇太后・皇后の死去を敬っていう語。昔は上皇・法皇にもいった。

こう‐きょ【薨去】
皇族または三位以上の人の死去。

せい‐きょ【逝去】
他人の死の尊敬語。「御―を悼む」

298名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 23:03:20.54
>>296
大方、さまざまな御朱印サイトを閉鎖においやってきたここの連中なんだろうけど。
そういう意味では、さっさと削除が正解なんだろうね。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 23:08:10.87
÷えもん氏も削除したことをわざわざコメントするとは、律儀というか何というか・・・
最初から注意書きしとけばいいのにね
300名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 03:15:39.31
>>289見て思い出した
そういや先日夕暮れ間近の時間帯に日吉大社に行って
参拝客も少なかったからのんびり西本宮を参拝して建物見てゆっくりしてたら
ちょいデブの黒系で固めたオッサンが参拝もせずに社務所に直行して朱印貰ってて苦笑した
目の前に社殿あるんだから参拝していけよと 急げば1分もかからねーだろと
しかもカバン等はなくジャンパーのポケットから朱印帳出す所にも笑えた

今までスタンプマニアとか空想上の生物だと思ってたんだが実在するんだな
301名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 08:47:32.02
黄檗宗の本山萬福寺に今からε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
震災の復興祈願です。(御朱印なんてついででしかないんだからね!)
302名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 20:33:15.21
>>299
ただ、日蓮宗を邪教って言っちゃうのはどうかと思ったけどね。
ご首題もらってるのにそりゃないわと。
丸ごと消して正解だわな。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 20:47:24.87
>>302
そうそう矛盾してる、結局御朱印が貰えればどうでもいいんだろうね。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 21:02:54.85
あ〜、やっぱりそう思うやついたか。俺は熱心じゃないから別にいいやと思ってたんだけどね。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 22:19:06.20
うーん、よく文面覚えてないんだけど、日蓮宗の寺院で他宗の悪口言われたことなんてないし、
御首題は法華経への信仰なんだって言ってなかったかな?

自分は÷がとらえている邪教ってのは創価とか統一とかのカルト、キリスト系・ユダヤ系の宗教を指してるんだと思った。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 22:21:57.37
すげーどーでもいい話なんだけど、日蓮宗の人の信仰対象は日蓮なの?
それとも法華経なの? 釈迦なの? その辺が無学なオイラにはよくわからん。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 22:27:01.63
日蓮=創価
間違いなく邪教だね。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 22:44:49.61
>>306
どの宗派だって宗祖を信仰しないやつはいない。真言宗だって、大日如来+弘法大師だろ。
だから÷えもんの「御首題は邪教の日蓮宗じゃなく法華経への信仰でもらってる」なんて詭弁を見るとカチンとくるんだわ。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 22:52:33.83
>どの宗派だって宗祖を信仰しないやつはいない。

ここがそもそもの誤りなんじゃないの?
310名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 22:55:43.92
>御首題は邪教の日蓮宗じゃなく法華経への信仰でもらってる

これのソースは?
311名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 22:58:23.82
ソースって…。消したコメントもう一回表示してって、コメントしてきなよ。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 23:00:04.01
宗祖を信仰する ≠ 宗祖を大先輩として大尊敬する
313名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 23:02:26.81
御朱印スレだから御朱印の話するとさ、空海=弘法大師とう法然上人なんかは、その宗祖を表す御朱印を頂くことができるじゃん。
御朱印のない親鸞宗はともかくとして、そのほかの宗祖の御朱印もあるのかな。
御朱印がある=信仰対象ってのが正しいかどうかはともかくとして。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 23:19:52.39
元三大師
315名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 23:22:44.99
元ヤン大師って、宗祖なの?
316名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 23:49:14.81
>>308
御首題なんてただの落書きにスタンプだろ?
何をカリカリしてんだか。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 23:52:56.95
詭弁使ってまで貰う位なら、ここのスレの朱印スタンプ厨並に割り切りゃいいのに…
318名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/26(土) 23:55:17.86
誰がどんなふうにもらおうが自由だがね。
人にそれを強制さえしなければね。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/27(日) 01:23:51.16
÷えもんさんのようなスタンプマニアこそがお手本だよ
320名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/27(日) 09:47:49.15
まぁまぁ÷さんもココで議論になるのは心外じゃ??ところで福岡県の神社・仏閣に特化した御朱印紹介のサイトご存知ないですか?
321名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/27(日) 19:55:45.99
九州に朱印あんの?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/27(日) 21:33:57.21
どのHPも俺の地元の情報が少ない
323名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/27(日) 21:50:34.63
÷氏、毎週あちこちへと交通費だけでも馬鹿になるまい
金にものをいわせて朱印かっさらう、朱印マニアの鏡だな
324名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/27(日) 22:46:46.76
÷えもんさんほどの方が明善寺の朱印がないことを知って
ちょっとだけ勝ったと思ったw
325名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/27(日) 22:47:38.02
326名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/27(日) 22:53:23.08
>>322
キミが作ればいいじゃん。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/27(日) 23:59:07.47
高野山で御朱印をいただきたいのですが、
塔頭で御朱印をいただけるとこがかなりあるようですが、
その一覧のようなものを掲載してあるHPご存知ありませんか?
328名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/28(月) 08:19:11.62
>>327
キミが作ればいいじゃん。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/28(月) 10:06:46.33
>>327
俺のiPhoneに過去スレからコピーしたのならあるけど、規制中なのであとでいいなら書くよ
若しくは、過去スレ見れればあるよ
330名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/28(月) 12:37:34.03
>>329
327です
ありがとうございます
規制解除されたら是非よろしくお願いします
331329:2011/03/28(月) 13:13:21.05
俺もうかっりしていたが sageましょう
332329:2011/03/28(月) 13:18:41.66
多分これ(朱印)だったと思う

高野山
奥の院(弘法大師),金剛峰寺(遍照金剛),納経所(大伽藍),金堂(薬師如来),
根本大塔(大日如来),大師協会本部(大伽藍),刈萱堂(地蔵尊),地蔵院(地蔵菩薩),
密厳院(大日如来),巴陵院(@本尊 阿弥陀如来,A壱萬座護摩奉修),
蓮華定院(阿弥陀如来),西室院(不動明王),南堂(@浪不動,A大聖浪不動),
女人堂(大日如来),徳川家霊台(徳川霊台),福智院(愛染明王),龍泉院(薬師如来),
本覚院(不動明王),無量光院(阿弥陀如来),普門院(大日如来寶前),普賢院(本尊普賢大士),
一乗院(愛染明王),本王院(大悲殿),蓮花院(本尊阿弥陀如来),高室院(本尊薬師如来),
大円院(阿弥陀如来),藤之坊成福院(大随求明王),摩尼宝塔(ビルマ渡来本尊釈迦如来),
三宝院・高祖院(北面大師),遍照光院(柿不動尊),赤松院(大悲殿)宝善院(宝観音),
熊谷寺(圓光大師),恵光院(@阿弥陀如来,A毘沙門天),清浄心院(廿日大師),
光明院(阿弥陀如来),大明王院(大聖不動明王),上池院(大日如来),北室院(本尊准胝仏),
不動院(不動明王),持明院(地蔵尊),西門院(本尊阿弥陀如来),金剛三昧院(本尊愛染明王),
安養院(大日如来),天徳院(無量寿仏),常喜院(地蔵尊),浄菩提院(嵯峨天皇御尊儀),
増福院 (愛染明王),遍照尊院(大日如来),霊宝館(紫雲殿),宝亀院(御衣観音),
西南院(太元帥護国之寺),正智院(本尊阿弥陀如来),寶城院(大日如来),
西禅院(本尊阿弥陀如来),明王院(本尊赤不動明王),親王院(大聖不動明王),
総持院(無量寿如来),釈迦文院(大日如来),櫻池院(毘沙門天王),成慶院(阿弥陀如来),
報恩院(本尊大日如来),光台院(高野御室 阿弥陀如来),龍光院(本願先師弘法大師),
成就院(本尊地蔵菩薩)
333327:2011/03/28(月) 19:36:46.21
>>329
情報たすかりました
参考にさせていただき高野山行ってきます
ありがとうございました
334名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/28(月) 22:58:34.89
高野山にオリジナルの朱印帳ってあるのかな
335名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/28(月) 23:02:07.48
もし念佛宗 三寶山 無量壽寺に朱印あったら行く?
俺は800億かけた伽藍とか見たいけど勧誘されそうで怖いからムリスw
336名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 01:55:26.70
御朱印って英語でなんて書くんだろうか??
337名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 03:08:22.58
日本語でも英語でもスタンプだな
338名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 11:04:45.75
>>335 落慶の時、一般公開されていたから観に行った。
建築としては本当に素晴らしいけれど、次回個人情報晒して申し込みするのはちょいと覚悟が要る・・・
339名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 11:29:30.91
来月北海道にいくので札幌の青龍山浄峰寺で御朱印もらってこようと思います。
路駐の赤い車が目印だそうです。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 18:45:46.77
テンプルやシュラインをヴィジットしてプレイしたことについて
テンプルやシュラインがギヴするサーチフィケイトとしての
メモリアルスタンプのことでしょ
341名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 20:11:51.38
メモリアル?
commemorative の方がいいのでは…
342名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 20:14:45.15
駄目だそんな和製英語にないような単語を使ったらいかん
メモリアルスタンプって響き
いいだろ
なんかこうカタカナ英語っぽくって
343名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 20:19:15.54
納経印は?
344名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 20:33:46.43
ノーキョー・スタンプ
345名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 20:43:56.23
それ、なんてJAスタンプ?
346名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 20:49:59.36
なんか一人で盛り上がってるだけの印象を受けるんだが…。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 20:55:34.32
ええ
自分と異なる意見の書き込みは
ごく少数できればただ一人のキチガイによるものだと思いこみたい
そういうことはよくあることです
348名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 21:10:38.03
IDの出ないスレじゃ良くある事
349名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 21:28:34.38
>>338さん
お〜それは裏山
建築ヲタでもあるんで行きたいんだけどね
行くといつの間にか入会料38万払わされそうだからw
350 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/29(火) 21:45:22.05
古峯神社で三ページ
しかも日付以外オールスタンプ
351名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 21:49:32.69
>>335

迷いなく行く!!そこに御朱印がある限りは!!

神奈川県の箱根大天狗山神社も、かなり怖かったよ
横浜の孝道教団は普通だった

黒住教の神楽岡宗忠神社は御朱印あるけど、東京分社はあるのかな?
352名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 22:13:23.39
神楽岡宗忠神社は普通だよな
天理教や金光教も朱印あるの?
353名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/29(火) 23:07:00.91
高野山の宿坊は御朱印書いてもらってる間に本堂に上がらせてもらうといいよ
354名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 07:07:04.84
上がらせてもらうといいよワロタ
門くぐって「朱印くれ」って言うんだろうなw
普通は「ご本尊さん拝ませてください」頼んで
「ご朱印もいただけますか」っていう順序なのに
355名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 07:16:11.55
またいつもの宗教ヲタかよ
356名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 09:31:02.87
高野山の宿坊を全部集めたいようなスタンプマニアは
本尊を拝む時間的余裕なんて無いだろw
高野山でそういうマニアを見たがマジで
スタンプラリーみたいにせかせか回っていて笑った
357 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 11:59:36.15
俺もスタンプマニア系だが、かんらず御本尊には手を合わせるよ
358名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 21:05:40.41
>>352

天理教、金光教はないですよ
世田谷区新町の、神習教本祠 桜神宮は御朱印あります。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 21:10:26.22
新宗教で朱印やってるとこのリスト的なものない?
360名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 21:18:32.18
★御朱印ファン必携の本が数日前に発売された!

京都歴史文化研究会・著『京都〜御朱印を求めて歩く【札所めぐり】ガイドブック』
メイツ出版 \1600

具体的には…
洛陽三十三所観音巡礼
洛西三十三所観音霊場
京都十六社朱印めぐり
都七福神まいり
洛陽十二支妙見めぐり

…の一々の札所がオールカラーで詳しく載っている。…十二支妙見霊場は復活してたんだな。早速行こうかな。
洛陽と洛西の三十三観音は最短2日で満願、あとの3つは1日ででも回れる。
楽しみ!
361名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 22:07:11.51
洛西は京都へ行くたびにチョコチョコ手を出してようやく半分くらい集まった
はっきり言って事前の下調べは必須だし出来れば電話しておくのが望ましい
長岡京まで行って留守で貰えませんでしたなんて痛過ぎるし
そんな感じなんでガイドブックは有り難いな
さっそく買うわ
362名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 22:31:36.39
今年も御朱印本が出るのか…
なんか去年までで飽和してると思うし、ネット以上の情報は無さ気に思うんやが。
買った人、立ち読みした人、ひと言感想よろしく。

宣伝で書き込んだであろう>>360さんでも良いからなんかPRしてよ、他と大きく違う売りとか。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 22:40:22.57
御朱印本を買うって言っちゃったやつを初めて見た気がする。
364360:2011/03/30(水) 22:46:13.55
別に宣伝じゃないんだよ、業界人じゃないし。…ヲイラも御朱印マニアンズの1人にすぎません。
今回の本で仰天したのは、洛陽十二支妙見が復活したのと、事前に連絡しておけば、朱印出します…って尼門跡の霊鑑寺が方針を大転換したことだと思う。
霊鑑寺の御朱印が手に入れば、大聖寺から始まる格式高い序列、十三尼門跡の御朱印が全て揃うことになります。…どの門跡さまも字がメチャメチャ美しいので、御軸にしたててもらいたいぐらいですよ。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 22:55:58.23
オイオイ、宣伝じゃないって?
んじゃ観音スレで突っ込まれてるのはだれかいね(笑)
366名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 23:01:43.75
>>351
さすが筋金入りの朱印ヲタですね
箱根大天狗山神社ってどう怖いの?
どっかでレポとかあったら読みたい
367名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 23:03:41.14
>>360
日頃から坊さんや宮司の墨書きに厳しい視線を向ける
俺たち朱印マニアの眼は誤魔化せないぜ!
368名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/30(水) 23:20:34.95
新宗教に近づく時は偽名と偽の住所ぐらいは用意しておきたいものです
こっちはスタンプが欲しいだけで勧誘までされたらたまらんわ
369 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/31(木) 00:34:37.77
明日も頑張ってスタンプ集めだ!
370名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 02:43:57.05
>>368
小売店でポイントカード等を作る時に偽名と偽住所使ってないのか?
再発行は出来なくなるけどDM来る事もなくなるし汎用性高いから宗教とか抜きにしても考えておくべきだぞ
371名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 06:43:34.21
>>360
これほどわかりやすい宣伝もないな
372名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 08:30:21.29
このスレの住民で御朱印本を買う奴なんてほとんどいないんじゃね?
373名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 14:17:30.40
本にでてる御朱印って目新しいのはないし
ここの住民なら御朱印代にあてるパターンか立ち読みで終了パターン

御朱印本は初心者用だからね
374名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 14:31:32.99
こっちは別に宗教やってる訳でもないし寺社の由緒だとか正直どうでもいいもんな
住所・電話・地図があれば足りるしネット情報で十分だ
375名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 15:57:29.38
朱印集めのきっかけは何?
俺の場合、もともと寺社巡りが好きで、その延長でもらうようになったんだが(信仰心はない)、
仏像や建築物とかに興味ない人は何がきっかけなのかと疑問に思って。
批判する気はさらさらありません。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 16:20:08.20
俺は信仰心があるのかどうかは良く分からないけど
神社の雰囲気が好きで特に気に入った雰囲気の場所を見つけるための
神社巡りの延長で集めだしたな
 
気に入った神社だと桧皮とか銅板とかは奉納したりするけど建築物には一切興味は無い
あと祭神も天皇系や偉人系だとちょっと微妙な気分になるけどそれ以外は余り拘らない
377名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 18:32:07.89
日蓮宗は邪宗だと思うけれど、字が男前だから御首題を頂いてる
378名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 18:39:09.02
もともとは有名な神社仏閣めぐりが好きだったが
御朱印を知ってからはスタンプマニアと化して
マニアックなお寺とかも行くようになった
379名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 19:30:54.62
>>378
同じく
380名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 19:47:48.58
このスレにスピリチュアル系やパワースポット系がいないと信じたい
381名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 19:52:56.97
>>375です。
大きく三つのタイプに分かれるのかなと。
まず純粋に信仰から入った人。
次に、寺社が好き、仏像が好き、神社建築が好き、由緒とか祭神とか本尊とかに興味ありって人。これがおそらく多数派かな。
最後に、そういうものに目もくれず朱印所直行って人。これがわからない。どういうきっかけで朱印集めの道に入ったんだろうかと。
そういうスタンスに対してとやかく言いたいんではなくて、単純に不思議なのできいてみた。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 19:57:15.51
きっかけって随分と間抜けな質問ですね
スタンプ収集なんてごく一般的な趣味じゃないですか
383名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 19:59:44.09
ハンコ萌えとか墨書萌えとかじゃない?
384名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 20:09:05.88
てことはそういう奴の中には
朱印帳に観光地のスタンプや駅スタンプやポケモンスタンプやらも一緒に捺してたりする奴もいるってことか
385名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 20:15:25.63
>>384
それはない
西国三十三とか専用帳面のスタンプラリーしか興味ないから
386名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 20:21:19.53
>>381
おっしゃる通り由緒とか祭神とか本尊に興味あったんだ。
今は由緒とか祭神みたいなものはネットでも調べられる。その場でなくてもネットとか文献で知的好奇心を満たせばいいじゃないかって思ったんだ。
そこで、御朱印の芸術的な価値を感じていた俺は後から調べる為の「訪れた神社仏閣のリスト(記録)」としての役割と「芸術的価値」を融合させた御朱印に惹かれたんだ。
そんなこんなしているうちに考えたんだ。日本に存在する莫大な数の神社仏閣。どんどん深みにはまっていくと底なし沼ではないか、
新興宗教とかカルトみたいに洗脳されてしまうのではないかってね。
だから俺は御朱印をコレクションだって割り切るようになった。

ただ、コレだけは言わせてくれ。御朱印を頂戴する前は必ずご本尊や御祭神には敬意を持って手を合わせるし、坊さんや神職には礼儀を尽くす。
極まれにだが、気に入った寺院では写経もお納めする。←御朱印の本義である為

(拝観受付で御朱印を受け付けてる時は拝観せずに御朱印だけもらうこともある。必ず遠くから手は合わせる。←コレだけは許してくれwwww)

以上こんなところだ。考え方は人それぞれ。批判してくれてもかまわんが、質問主さんレスよろしく。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 20:28:37.79
オレは参拝記念
神社をお参りした動機は冗談抜きで
右寄りで皇室への崇敬の一環から
388名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 20:51:13.39
>>384
朱印帳に駅スタンプ捺してる奴は過去スレにいたような。あと、朱印のまわりに旅の思い出書き込んだりプリクラ貼ったりしてる頭の悪い女のブログ見たことある。
別に人様の趣味に口出しはしないが、怒られたことないのかねえ。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 20:55:32.20
w人様の趣味に口出しはしない
390名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 21:20:03.27
ぶっちゃけ、墨書き付のスタンプであれば
別に神社仏閣じゃなくてもいいと思う人はたくさんいるはずだ
391名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 21:59:01.09
いねえよ。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 22:05:58.04
俺が御朱印にハマったきっかけ

最初は縁がある神社のお札を受けて神棚に祀っていたが、複数の神社のお札を祀るのは良くないと本で読んだことと、お札は原則一年で交換するので金が持たない。
そのため御朱印をいただくことにしたら、いつの間にか35冊以上に
御朱印は字の上手い下手とか、一切気にしていないです(達筆に越したことはありませんが)お札に準じるものとして、神棚の真下の本棚に丁寧に保管しています。
神棚に手を合わせる時には、事故などがなく参拝し、ご縁をいただくことができた、御朱印帳に御朱印のある神社やお寺の神様、仏様、神職さん、お坊さん、氏子、檀家、信者の皆様の幸せも合わせてお祈りしています。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 22:28:59.39
俺は親父の跡を継いで西国三十三箇所を巡ったのがきっかけです
仏様の前で祈ってると自分の心が救われ癒されるから
朱印はその記念みたいなもんであんまり拘りはないけど
字が下手な御朱印はがっかりするね
394名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 22:33:09.08
お寺や仏像が好きだから、というところから出発。
信仰心から、とまで言える自信はとてもないが、
まあ好きなものだから拝んで挨拶もする。せっかくだしお経も唱える。
そうした記念に、いただけるものならば感謝してご朱印をいただいてきた、
といったところだな。そこが気に入ったらもう一度行って重ね印もらってる。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 22:39:18.12
>>388
微笑ましいじゃん
396名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 22:50:41.91
朱印帳って思い出手帳じゃないの(´・ω・`)
397名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 23:28:28.72
納経もせず朱印もらってこれは信仰ですと言ってみたところで
それは本音と建前を使い分けてるだけで本質はスタンプコレクターと何ら変わりない
だから俺はサンタクロースと神様と仏様は幼稚園で卒業したと公言する
398名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 00:15:42.27
目的の王国
399名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 00:24:51.21
もう引退するので御朱印帳を燃やして処分しようと思う
400名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 00:38:59.82
>>399
燃やすなら満月の日がいいぞ

これは鉄則ね!!
401名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 00:46:13.55
西国スレ消滅!
402名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 05:54:12.97
>>374
とっとと失せな
403名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 09:24:23.66
>>401
西国スレはコレクターお断りな雰囲気だから一向に構わん
404名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 16:48:05.32
>>403
ここもコレクターお断りだよ
405名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 17:02:14.54
コレクター専用スレなんだよ

コレクターじゃなかったら別にどうだっていいじゃんこんなスレ

御朱印欲しいとい思っている人はコレクターなのさ「
406名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 19:37:10.99
御朱印て、霊場だと何番とか書いてあるのもあるけど、だいたい、いつから始めても、いつまでやってもゴールは設定されて無い。
で、まずは有名なトコや近くのトコからできる。
痛いと思われるかもだか、有名無名、大小に関わらずに心にピンとくるトコに出会ったんだ、それからは神社を中心に廻ってるわ。ちなみに霊感は皆無です。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 20:41:30.07
>>406
あの〜、ごめん。なに言ってるのかサッパリわかんない。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 22:01:09.91
>>406
結局なにが言いたいんだ???
409名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 23:30:02.45
おそらく>>406は、

霊場巡りの神社仏閣は「第〜番」と書いてあるので、どこからどこまで御朱印を集めるのかが判るけど、
それ以外の寺社は、どこからどこまで集めればよいかが判らずキリが無い。
で、まずは有名な寺社や、近所の寺社の御朱印を集める。
痛いと思われるかもしれないが、有名無名、大小にかかわらず、心にピンとくる【神社】に出会ったんだ。
それからは神社を中心に御朱印集めをしている。ちなみに霊感は皆無です。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 23:42:32.10
死ぬまで続くスタンプラリー上等
411名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 23:49:48.98
霊感もなくピンともこないが、
駒込の目赤不動尊の、お堂・仏像(お前立ちだが)・ご朱印とも好き。
自分にとって心地よいお寺に出会えて満足。

412名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 23:49:50.86
金が尽きるか命が尽きるか・・・
413名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 23:53:17.96
明日から武相卯歳観音か、、
414名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/01(金) 23:54:28.96
それにしても色んなスレに書き込んでるな〜>>360のメイツ出版。
ってかさ、朱印スレの住人は一応反応してるから、やさしい連中がそろってるのな。
でも買っくれるかどうかは別なんだろうけど。
415 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 02:54:49.02
墨付きスタンプラリーというのが正式名称だね
416名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 03:03:30.36
>>413
横浜市戸塚区在住、車無しの自分には、全部はとても回りきれない。
せいぜい13寺かな。
417 【東電 68.6 %】 :2011/04/02(土) 07:35:23.21
>>416
横浜市金沢区在住。レンタカーを借りて回る予定。

>>413
引き続き5月には、三浦地蔵尊三十八霊場もありますね。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 10:43:59.92
宇治の平等院に行ってきたんだが、駅からの途中、「生長の家・別格本山・宇治」ってのがあって、五十ぐらいのオサーンが受付で朱印帖持って係員と何やらやりとりしてた。
疑問1。新興宗教でも朱印を出すのか。
疑問2。新興宗教で「別格本山」ってナニよ。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 13:20:03.13
生長の家はオリジナル朱印帳あるみたいよ
420名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 13:46:09.30
よし!おれ、いまから近所のアレフ(ry
421名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 13:50:59.96
>>418別格本山
新宗教はむしろそういうハクが付くような呼び名を好んで使う傾向があるのでは?
○○別院とか
422名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 13:55:17.97
みんな書きたがらないで、向こう側で誰が書くか会議が始まる
朱印あるある
423名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 13:56:04.51
生長の家のオリジナル朱印帳
http://snis.jp/mobile/main.htm?index=3011&hl=0&hg=8&pg=-1
1,000円だってさ、当然朱印もあるんだろうな
424名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 13:56:16.80
え、いま、だれもいないんで、、、
と嫌がる娘に書かせたことがある。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 13:56:58.33
XML パースエラー: 整形式になっていません。
URL: http://snis.jp/mobile/main.htm?index=3011&hl=0&hg=8&pg=-1
行番号: 36, 列番号: 120:
426名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 14:37:20.66
西国こそカラー御影や御詠歌護符や散華とかコレクター心を刺激してるじゃないか
427名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 14:45:03.88
そうだな
俺が朱印という存在を知ったのも駅スタンプを捺しに行った時にパンフレットで見たJRと西国ラリーのタイアップだし
428名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/02(土) 19:36:28.73
西国スレは農協だの読経だののたまうエセ信仰者が幅をきかせていて、コレクターは「ここは朱印スレじゃないよ」と迫害される。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 00:47:26.49
>>416
>>417
で、さっそく武相1番の観音寺さんに行ってみたのですが、、、
専用納経帳は、観音寺さんでは4/1の段階で即品切れになってしまったそうです。
各寺に30部ずつは用意したそうなので、他のお寺に行けばあるかも、
とおっしゃていましたが、その後訪ねた2番さんも3番さんもすでに無いようでした。

観音寺さんは、お堂の受付の前に黒いねこがいました。
お寺の方によると「堂守」ねこwだそうです。
本堂に上がらせていただき参拝している間、私の靴の上で寝ていました。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 01:15:19.58
京都の蚕ノ社こと、木嶋神社が、いついっても、無人。有名な神社だし、神職の家らしきモノも有るんだけど、社務所は、応答が無い
お正月なら大丈夫かと雪を踏み締めながら行ったけど、参拝者しか居なかった。
御朱印無いの?
431名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 02:56:46.61
>>430
いつでも御朱印もらえるよ。
隣の保育園のインターフォンで用件を伝えれば、朱印もしてくれるし、御守も出してくれる。
秦氏と鴨氏の双葉葵の朱印だよ。
432 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/03(日) 06:34:31.86
>>159見て思ったんだけど
このスレの住人が御朱印作ったら傑作の逸品作るの?こだわりすぎて駄作?
433名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 13:12:50.06




434名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 18:42:42.43
この土日は今年に入って初めて一社寺も御朱印頂かない週末だった。こんな日があってもいいのかな
435名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 20:30:20.17
今日、武相卯歳観音を少し巡って来たんだが昨日・一昨日とお兄さんよりも若い人が多くてね…
とおばちゃんに言われたぞ。どういう意味なんだとは思ったが

君たちだな
436名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 20:34:21.41
あんたいくつだよ?
437名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 20:35:37.92
おいらは震災以来サッパリだorz
ガソリン不足と電車不通でお手上げだった
そろそろご朱印集めの旅に出たい
438名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 20:36:52.84
>>436
35だ
439名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 20:59:14.16
日光東照宮は観光客が例年の十分の一に激減。

今ならゆっくり見れるぜ。
440 【東電 90.4 %】 :2011/04/03(日) 21:03:40.46
>>429
自分は17番(泉龍寺)で手に入れたぞ。(納経帳)
去年の寅年開帳の時は、白い子もいました。
今日は会えなかった…orz

>>435
>>436
ちなみに自分は37歳
441名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/03(日) 21:39:05.82
>>439
先週行ったけど10分の1どころじゃなかったぞ
午前11時頃に薬師堂で鳴竜を聞くためにある程度人が集まるまで待つことになったし、浅草8時10分の快速に接続する二社一寺方面行きバスなんて3人も乗っているほどの混雑。バスも燃料枯渇対応のために臨時増発どころか臨時減便ダイヤになってるし
電車も日光で降りたのは20人以下
まあ、がらがらだったからゆっくり回れてよかったけどさ

そういや見沼の氷川女体神社の御朱印って全部スタンプじゃなくなったんだな
442名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/04(月) 00:39:05.65
>>440
429です。私は今日6番さん(千手院)で、
残り2つになっていた納経帳の1つを
いただくことができました。
しかし期限内にとても全部は回りきれないな。

若い人が多くなったという話は
いくつかのお寺で、お接待をしてくださる方々から聞きました。
ちなみに私は40越えたおっさんです。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/04(月) 22:39:01.35
過度の自粛って経済に悪影響を与えるのね。
お寺や神社に参るくらいは慰霊や被災地の復興を祈るので別にかまわないかな?
444名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/04(月) 22:51:30.12
まああれだ、俺らごときが寺社巡りで朱印漁りしようが、
パチンコ三昧の生活送ろうが、
風俗通いつめようが、
誰も文句は言わんよ。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/04(月) 22:51:49.20
444☆彡げっとぅ
446名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/04(月) 22:52:06.72
うわーん、とられた
447名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 00:11:37.66
自粛するのはバカ騒ぎするテレビ番組だけでいい
日曜に京都行ってきたけど観光客でいっぱいだった
448名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 00:34:05.30
自粛するかどうかなんて自分で決めろよって話
子供じゃないんだからさ
449名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 01:25:56.98
自粛ってのは読んで字の如く自分が慎む事だからな
自分で考えてやるかやらないか決めれ

自粛を強要したりするのは間違い
それは単なる粛清
450名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 12:08:13.98
自粛とか言いつつ、週末の上野公園は花見客いっぱいだったぞ
451名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 12:19:58.20
今でも不便な避難生活を送られてる被災者の皆さんの事を思えば楽しい事する気分じゃない
この先長い復興の道のりを考えれば過度な自粛は反って復興の妨げになる
人が集まる場所なら募金の額も増える

色んな考えがあるし、どれも正しいし、自分が正しいと思うように行動すべき。
一番困るのは主催者側の判断で自粛とかいって勝手にイベントを中止にしちまう事だな。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 15:01:10.59
北関東はどこもかしこもシート被せたり重機が入って修理中だから落ち着いてお参りどころじゃない
453名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 16:33:19.61
今仕事で東京に来てて、時間が空いたから神田神社お参りしようかと思うんだけど、
ご朱印とかって何時まで受け付けてるかな?
454名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 16:48:17.77
仕事しろ
455名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 16:51:37.58
折角行かれるなら、予め社務所に聞いてからの方が良いのかな?と思ったり。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 17:30:24.93
授与所が閉まっていたらご縁が無かったと思え
457名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 18:09:22.53
レスくれた方、ありがとう。
残念ながらご朱印受付は終了してました、のでお参りだけしてきました。
今日はご縁がなかったということで、またトライしようと思います。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 18:28:29.48
もう国産の食品は信用できんな
しばらく冷凍餃子で凌ぐ事にしよう
459名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 18:51:39.61
毒餃子事件
460名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 19:25:39.41
中国産、韓国産に比べれば
国産の方が遥かに安心出来る件
461名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 21:08:24.16
そんなこと言ってても、日本食品はあの中国にすらイラネされちゃってるのが現実。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 22:22:34.06
圓教寺の摩尼殿で朱印帳を買って西国さんの朱印と御詠歌の朱印を
お願いしたら御詠歌の朱印を書くのを嫌がられたので
結局もういいですと言って書いてもらわなかったけど
463名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 22:37:05.72
>>462
けど?何?
464名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 22:59:10.27
けど・・・
けど、そんなあなたが大好きです。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 23:02:52.31
武相卯歳観音を遅ればせながら回りはじめてみた。
時間が無くって4ヶ寺しか回れなかったが、納経帳どこでも置いてるみたいだった。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/05(火) 23:09:20.53
>>462
無愛想な女性でしたか?
467名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 04:08:41.53
>>466
余計なこと聞くなクズ
468名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 05:42:24.90
>>467
くせーよ
469名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 11:24:34.05
何種類かあるところは頼みづらい
日を改めて頼むのがいいのかな?
470名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 12:45:06.97
何種類あろうと平気で頼む
嫌な顔されても知った事じゃない
471名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 14:32:05.28
何回も行く機会ができていいんじゃない?
472名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 15:21:08.82
>>470
どうしたらそんな鉄面皮になれるの?
やっぱり根が賤しいとか下品な育ちとか必要なの?
473名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 16:29:52.02
>やっぱり根が賤しいとか下品な育ちとか必要なの?

御朱印に限らずその通りだろ
世の中やった者勝ち、遠慮したら馬鹿をみる
474 【東電 81.9 %】 :2011/04/06(水) 20:03:47.27
>>473
ならば俺は馬鹿として生きる!
475名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 20:21:41.44
>>472
嫌味を言うわけじゃないけど
お前のレス、ちょっと賤しいぞ。気を付けろ
476名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 20:45:19.29
9種類か10種類の朱印があった東寺は
確か食堂の1箇所で朱印対応だったと思うが
全部の朱印をお願いしますって頼んだ奴いる?
477名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 20:59:05.31
>>476
俺やったよ
何種類だろうがまとめて一気に貰うのは基本
いちいち同じ寺に何度も行くの面倒でしょ?
478名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 21:10:43.49
オレも同じようなケースならまとめて貰うな
休日や時間は限られているから効率的に回りたい
オレの育ちが下品だからかも知れないがw
479名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 21:27:58.57
寺はよく分からんが
神社だとむしろ分割して頂くのはちょっと嫌な感じがする
というのは本社を頂かずに摂社だけ頂くってのに抵抗がある
なら本社も頂けよとなると分割して頂くなら毎回本社のも頂く事になるしな

あるなら全部下さい でいいんじゃね?
480名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 21:35:46.72
四天王寺で何種類も頼んだ時は
申し訳ない気もしたが
関東から行く身としては何回も足運べないんで
オレの事情(時間と効率)優先にさせてもらいました
481名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 22:16:42.56
東寺にオリジナルの朱印帳があった
しかも 豪華版と廉価版の二種類
一年くらい前にはなかったのに
482名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 22:22:06.45
÷えもんとか色んなブログで出てたぞ。東寺のNEW朱印帳。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 22:52:41.80
>>480
四天王寺庚申堂はもらったの?
484名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 23:07:26.09
>>483
もらった。
庚申堂まで行ってみてから、「庚申最初」のご朱印をもらえることを知って
ああ来てよかったと思ったっけ。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 23:18:48.94
>>484
庚申堂、元三大師、三面大黒天、弁財天は札所ではないから納経所の朱印案内には掲載されてないもんね
全部って言ってよかったね
あとご詠歌朱印6種もね
486名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 23:25:35.84
原発近くの神社仏閣に行った強者はいないのんか?
487名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/06(水) 23:48:06.42
複数の御朱印があるところをあげていかないか?

・真清田神社→真清田神社と境内社の服織神社
・熱田神宮→熱田神宮と境内社の八剣宮
488名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 00:05:37.94
え?ご朱印頂いたら用済みで二度と行かないの?
489名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 00:13:09.42
行く用事がない
490名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 00:39:32.38
なんか>>477みたいな考えやだ
491名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 01:04:32.55
私は477じゃないですが、
いちいち他人の御朱印拝受スタイルを気にし過ぎる人が多いですね。
なんでそんな風に、他人にアレコレとケチをつけるのでしょうか?
492名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 01:10:25.04
遠い所だと難しいけど、自分は基本一回につき一個。
お寺さんなら納経して一種類だけ戴いて次の機会に他のを戴く。
突然伺っても書く人がいなくてダメな場合やどう見ても忙しそうな場合は
今回は縁が無かったと思って退散して、次の機会を秘かに狙う。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 01:23:45.83
別に東寺の信者でもないのにそんなにかしこまる必要もないだろう
こちらはただ客として欲しい品物を買ってくだけ
494名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 07:13:10.80
人それぞれでええやん
自分がスタンダードでないと気にくわないの?
そんな狭量でどうするの?
495494:2011/04/07(木) 07:16:18.23
ちなみに俺は一気に貰う派だが
気に入った所は繰り返しお参りして
その度に御朱印貰ってるよ
あくまで俺のスタイルで他人はどうでもええけど
496名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 07:25:59.29
・足長神社→手長神社&八剣神社
・北口本宮富士浅間神社→諏訪神社

この二社と尾張一宮は「ありますけどどうしますか?」と訊かれたよ
497名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 07:37:04.86
>>491
朱印巡りしてる者全てがそんな気持ちでやってるとおもわれるのが嫌なんだよ
498名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 07:49:43.30
足長神社で三社貰ったら1000円ですって言われてもやっとした気分になったわ
499名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 07:51:36.48
神職が常駐してるのは足長じゃなくて手長だ
500名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 11:21:28.56
今日初めて御朱印を戴きました
とても嬉しくて何度も開いて眺めてしまう
綺麗だなぁありがたいなぁ
501名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 11:44:41.38
>>500
頑張って目指せ!÷えもんの域を!!!
502名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 14:15:10.98
>>500
自分のペースでやればいい何も数を競うものじゃないし
「綺麗、ありがたい」の気持ちを忘れたらいかんよ
まあ、ここにいる大半の者はもうそういう気持ちを失ってるけど
503名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 14:20:08.94
宗教ヲタは他人も自分と同じでなければ気が済まない奴ばかりだからなぁ
504名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 15:24:30.90
ここって実際のところ、何人くらいが書き込みしてるんだろね?
過去のを見てると、あきらかに同一人物っぽいのが続いたりしてたりもあるし。
御朱印サイトの人とかも見てるのかな?
505名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 15:34:13.38
÷えもんさんなどはここのスレは毎回チェックしてるよ
他の朱印サイトの管理人も同じようにチェックしてるのは当然の流れ
506名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 15:51:10.53
笑った
気に食わないレスは全部同一人物
507名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 16:19:00.04
>>505
サイト開いて自慢してるような俗物が自分の評判気にしないわけないだろ

「○○さん凄いですね〜」「●●尊敬します〜」みたいな言葉を常に待ってるんだよ奴らは
508名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 16:54:39.71
>>507のような愚物もここには居るんだよな〜。

サイトを開けば自慢になる???おかしな話だわ。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 16:59:42.72
>>508
サイト本人乙
510名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 17:36:46.18
>>508
本人乙
511名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 17:46:09.62
>>509>>510
わざわざ携帯+PCと分けての投稿乙www
512名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 18:30:36.78
>>511
本人乙
513名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 19:22:00.42
>>512
俗物乙
514名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 19:34:01.58
また非生産的な流れになっとるな。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 19:36:22.10
そもそも朱印ちゅうもんが非生産的な代物であるからして
516名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 19:40:22.82
>>499すまん
携帯から書いたから調べられなかった。
あと静岡浅間は大歳御祖神社の朱印もらえる。これも調べるの億劫だった。
俺は初心者だけど伊香保神社みたいに意外な場所で御朱印もらえるところあるから
事前の調べは大切だとしみじみ思う
517名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 20:08:18.53
大歳御祖神社の朱印は浅間神社でもらえるの?
518名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 20:10:04.17
ゴメン途中だった
浅間神社で聞いたら無いって以前言われたんだよね。でも貰ってる人いるし
519名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 21:09:59.36
ttp://www.genbu.net/data/suruga/asama2_syuin.htm
貰っているけど、これを読むと授与所が違うのか?
情報求ム
520名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 21:59:28.95
違うよ
大歳は大歳でもらう
521名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 22:05:41.89
>>519
違うみたいだね

ブログでそのことについて書いているの見つけた

つ ttp://bodoro2.blog123.fc2.com/blog-entry-68.html
522名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 22:09:39.39
桜本坊、春の限定朱印中。開帳中の釈迦如来。
また秋には、天武天皇像開帳による限定朱印も。
両方とも、印も字もなかなかよい。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 22:49:54.53
カーナビで神社マークをみつけて、
名もない小社だろう、どうせ朱印はもらえまい、と思いながら行ってみると、
意外にも近隣の式内社を合祀してるような結構立派な神社で、
式内社の分の朱印も一緒にもらえたりするのは嬉しい誤算。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/07(木) 23:14:36.20
【奈良】東大寺、金融機関から1億を借りて義援金に…「借り入れは、被災者の痛みや苦しみを分かち合うため」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302159483/
525名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/08(金) 00:36:01.00
初めての朱印は鶴見の総持寺だった
きれいだなあと感動したのも昔の話
526名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/08(金) 15:20:21.61
今ではこんなキタねぇので感激しただなんてw
と、もらった朱印を焼却しました。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/08(金) 15:22:55.18
燃やすな
きちんと分別して資源ゴミで出せよ
常識の無い人だなあ
528名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/08(金) 15:25:13.06
そりゃ、市町村でやり方は違いますからね
529名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/08(金) 16:08:01.59
お前ら本当に罰当たりだな
要らない朱印は古札納め所に捨てるのが常識
俺はいつも字が汚い朱印を千切って捨てている
530名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/08(金) 17:05:46.01
古札入れにお札お守り以外のものを入れないで下さい
坊主や神人のサインを入れるなんてとんでもない。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/08(金) 18:20:42.58
大徳寺の黄梅院の朱印みたいに1000円もする寺もある。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/08(金) 19:16:27.62
どうしたの?唐突に…
533名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 01:17:26.50
しおり
534名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 01:30:35.39
どうせ金払ってんだからとかぬかすんだろうが
せっかく頂いたものを気に入らないからといって捨てるとかどこまで下衆なんだよ
535名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 06:21:26.01
朱印帳を亡くなった人と共に火葬してあの世にもってくなんてもったいない
536名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 06:41:46.17
羅生門だな
537名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 11:06:32.92
4月は祭りが多いから忙しいぜ
538名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 12:02:05.47
雨だなぁ・・・今日は朱印活動停止だわ
539名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 12:50:27.15
東日本は放射性物質含有の雨だからね
水道水の数値が高くなっても発表は事後のパターン
540名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 13:16:19.13
西日本はそんなの普通だからね。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 14:22:26.84
そもそも放射性物質の含まれてない雨などこの地球上に存在するのか?
542名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 14:30:30.37
黄砂に放射性物質ばんばん入って、そのまま西日本を覆うからね。

そういうのが普通な地域を知らない東日本の人は、ちょっと驚くよ、うん。



さて、トロン温泉いってこよ。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 14:37:28.92
黄砂はほんとひどいよな
あれが多く飛散して来る日は花粉以上にくしゃみ鼻水出るし
ひどい時には呼吸困難に陥って何度か生死の境を彷徨いかけた事がある

ただちに悪影響が無いほどの放射性物質とは比較にならないほど害があるわ俺にとって
544名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 14:42:33.86
うちは中部だが年に数回花粉にしては酷いなって勢いで車が黄色くなるがそれが黄砂だと知った
どうやら関西の方角から飛んで来るらしいな
いい加減にしてください 本当に迷惑してます
545名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 15:32:04.56
なんかその文章だと関西に非があるように見えるな
546名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 15:40:25.47
原発事故は東北熊襲の逆襲だ
サントリーのアホ社長への恨みのトバッチリ
筥崎宮の力で敵国東北を撃滅すべし
547名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 17:07:28.70
>>544
中国からの放射性物質が含まれていますので、たっぷり吸い込んでください♪
548名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/09(土) 23:12:59.85
今日、記念すべき2000個目の御朱印を頂いた。
15年かかった。
長かったなあ・・・
549名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 00:47:18.92
今日ご朱印をくださったお寺の若奥さん
かわいかったなあ
雑念をふりはらいながら観自在菩薩行深般若・・・
550名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 01:28:24.23
今日身延山久遠寺に(桜を見に)行ってきたけど
えれー渋滞だった(1時間待ち)、おいらは某所に停めたけどw

御朱印を書く人によって何パターンかあるのかな?
「南無妙法蓮華経 身延山 久遠寺」 だった
あと、近隣神社の御朱印もやってくれるようだったけど
参拝するわけでもないから、失礼なので久遠寺の御朱印のみにした。

桜きれいだったよー
551名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 05:29:14.34
桜の季節は花粉の季節だから困る

花粉症さえ治れば桜巡りでもしたいんだけどなあ
現状街中にある桜ならともかく山にある桜を見に行くのは自殺行為
552名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 13:52:49.33
そう?俺もアレルギー酷いけど、山だとなんでもないんだ。
街だとダメ。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 14:02:06.55
>>551
朱印と関係ない話だけど、
花粉症に困ってるのなら、ヨーグルトを【毎日】食べ続けてみ。

俺は2年前に家電のヨーグルトメーカーを購入して、
市販の牛乳を家で発酵させ、1リットルを3日で食べてるから、
毎日333gのヨーグルトを食べ続けて2年になる。

すると、昨年はな「何となく効果があるのかな?」という程度(花粉飛散量が少ない年)だったが、
今年はアフォみたいに効いてる感じで、鼻をかむ事がほとんどなくなった。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 14:51:55.26
>>550
身延で神社の朱印もらえるんだね。
神祇不拝じゃないの?と思ったけど、
あれは正宗だっけ。
どこの神社の朱印?kwsk
555名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 15:14:10.27
>>553
西日本の方?東日本はヨーグルト品薄なんだよ
556名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 18:57:19.10
アレルギーも信心で治せばいいのに
557名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 19:00:15.32
>>555
うるせーよ
558名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 19:41:08.08
神社朱印は重ね印してもらえますか?
559名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 21:15:03.64
滅多に聞かないが、頼めば重ね印してもらえる
560名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 21:41:22.03
山城氏は、このスレに書き込んでいたときには、
@ 社寺の関係者と個人的に親密・特別な関係にある。
A 例えば、東大寺・鐘楼の朱印は信仰と関係ないので"参考"でしかなく、朱印として認めない。

B 自分は信仰心があるので正しい朱印収集をしている。
といったスタンスだったので、たまに「信仰心・信心が〜」とか書き込んでるのをみると、山城氏が書き込んでいるように見えてしまう。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 22:55:40.88
神社で重ね印なんて無理じゃねw
562名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 22:59:40.02
お寺で「本来は納経すべき云々」の差し紙は多いし、
お寺神社関係者も多く覗いてるだろうし、
納経所に並ぶ立場からしても半紙くれと騒ぐおばさんみると嫌になる
563名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 23:06:51.92
今日奈良の狭井神社で朱印書いてもらったけど
狭井神社の文字じゃなく三輪山のハンコだった
でもこれがなかなかいい感じで汚い字で書かれるより良かったよ
564名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 23:33:15.49
山城さんの参拝目的は
朱印漁りと
巫女や参拝ギャルの盗撮
565名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 23:34:49.89
マジかよ?
俺も神社仏閣の写真撮るけど、できるだけ人が入らないように撮るなぁ。
混雑してるときは仕方ないけど。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 23:36:23.17
基本的に日蓮宗系と真宗系の寺院、個人的に験が悪い(鬼門の)"滋賀作"國
や東國には積極的に出向きませんので、そっち関係の御朱印は殆ど有りません!
567名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 23:37:10.67
此処に掲載して居る御朱印の中には普段授与されない物も幾つか含まれますが
此等は、寺院関係者各位との人間関係の構築が前提で特別に授与して戴けた物が
殆どなので、弊頁で見掛けたからと徒かもスタンプラリーの如く寺院に押し掛け、
御朱印を強要する様な愚行は厳に慎んで下さい
568名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 00:51:22.75
七福神などの札所になってる神社なら重ね印は可能かも・・・
569名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 03:17:46.74
なぜ重ね印なんぞしてほしい?
紙が貴重な時代でもあるまいに、別頁に捺してもらえばええがね。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 04:31:09.87
重ね印とはちょっと違うかもしれないけど
一回目に失敗したらしくもう一度その上に押してあった事があったよ(朱印帳受け取る時申し訳ありませんけど…と言われたけど)
ちょっとずれていて3Dぽい
頼めば押してくれるんじゃないかな
571名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 13:45:06.77
重ね印なら300円払わず100円でええよ
572名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 14:18:22.11
重ね印の場合日付は余白に書くの?
573名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 14:45:58.67
重ね印は普通、印だけずらして捺して日付を含め墨書無し
いつ参拝したか分らないので重ね印は好きになれない
別ページに新たに朱印を貰う方が良いな
574名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 15:05:26.24
>>571
そういうシステムが確立してるのは四国とかだけでしょ
神社で百円払うからハンコだけ重ねておしてって言っても
???ってなるよ
575名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 15:33:28.22
神仏混合の霊場めぐり専用朱印帳だったら、二巡目以降は重ね印でもいいんじゃない
その都度、新しい朱印帳かってたらかさばるしね
576名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 15:59:30.88
は震災からちょうど1ヶ月だから犠牲者の追福菩提も兼ねて数ヶ所巡礼した
今日行ったお寺はみんな朱印代は結構ですと言われたので「ではお寺修理の喜捨として納めてください」と言って300円づつ渡してきた
577名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 16:48:00.25
秩父22はスタンプタイプが多いね
まっ、数コレクターにとっては直筆だろうがスタンプだろうが関係ないがw
578名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 16:50:08.78
うほ秩父22w 11足してw

579名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 17:25:04.87
足すのは12
580名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 19:41:20.79
神仏霊場は白衣持ってったら神社系は押してくれるかな?
581名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 22:36:45.56
頼めば押してくれるんじゃない
582名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 23:27:27.05
御朱印集めて半年、関西で推せる御朱印を教えてください
字が綺麗とか図柄がいいとか何でもいいです
583名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/11(月) 23:34:36.84
>>582
俺んち
584名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/12(火) 00:01:44.03
二十二社でも回ってろ
585名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/12(火) 00:28:51.15
>>582
逝良神社
586名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/12(火) 00:29:10.54
>>582
加賀屋天満宮の「至誠通神」の筆さばきは立派
587名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/12(火) 08:25:50.85
>>586
ネット情報(ワル様情報)乙
588名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/12(火) 13:08:33.15
日蓮宗はやっぱり寺によるのかな俺は宗派混合の朱印帳だったけど題目入りで貰えた

589名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/12(火) 18:18:35.41
東大寺勧進所は、秘仏公開色々あるのに朱印はしてないね。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/12(火) 23:59:47.65
柴又帝釈天では、宗派混合のご朱印帳で「ご朱印をお願いします」
とだけ言うと、「帝釈天王」のご朱印をくださった。
某寺で同じことをしたら「妙法」のご朱印をいただけた。
さらに別のお寺では、同じ状況でご朱印帳にお題目をいただいた。

それぞれ、別の機会にご首題帳を出して「ご首題をください」と
お願いしたら(当然ながら)お題目を書いてくださった。

ご首題は、自分がいただいたものは実に見事な筆さばきと
感じるものが多くて、ご朱印とはまた違った魅力を感じる。


591名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 00:11:49.97
神社の由緒書とかってクリアファイルにとじてますか?
592名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 00:17:56.60
家に着いて乾いてるのを確認したら用済みだな
字が細かくて読むのも面倒だし
593名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 06:51:06.19
>>592
その紙と一緒に朱印帳もお前自身も棄てればいいのに
どうせゴミ同様なんだから
594名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 07:09:05.10
由緒書は地域ごとにクリアファイルにとじている
物凄い量でかさばるが、貴重な資料なので捨てられない
595名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 07:23:54.86
>>589東大寺勧進所
善光寺四十八願所を復興して、三十三蕃札所として朱印やって欲しい。
596名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 07:24:32.52
もらった由緒書はとじて保管している
飴や煎餅ももらうことがあるが保管できないので食べるw
597名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 13:29:02.12
食品は食わないともったいないよな
といいつつ貰ったお茶の葉を1年以上放置してるけど

あとお箸とか実用品はどうするか悩む
598名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 13:52:09.99
落雁ニガテ
599名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 13:55:57.19
オマケなら西国三十三所の梵字トレカが一番良かったな
落雷の天罰でわざわざ上醍醐まで登らなくて良かったのが助かったし
600名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 14:35:39.01
新橋の烏森神社で頂いた御朱印はカラフルでした。
御朱印帳に付いた、しおり型のお守りも良かったです。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 18:55:03.25
御朱印帳自体は地味なんだけどな〜
602名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/13(水) 22:20:14.74
大阪の八尾の常光寺に参って御朱印をもらいました。
二種類あったので二種類とももらいました。
山門の修理をされるらしいので寄付をしました。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 00:04:10.46
烏森は神社はすこし高くて500円
カラフルでいいよね
604名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 00:38:50.76
関西身延と呼ばれているお寺が
あることを恥ずかしながら最近知った
行ってみたい
605名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 08:41:33.01
関西身延を名乗る寺は複数あるね
606名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 11:27:25.12
カラフルなのって烏森以外にどこかある???
607名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 11:42:57.45
他の神社でカラー朱肉持参して「これでおして」って言ったらおしてくれるかな?

烏森の色は何か意味が込められているのかな?
陰陽五行とかの。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 12:01:38.85
>>607
朱印に別の朱肉使うと次に押す時にもその色が残ってしまうし
洗い落とすとなると当分その朱印はつかえなくなるから
よっぽどの事でもない限り普通は無理なんじゃね?
609名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 15:05:46.83
朱印の赤以外にもう一色で二色というのは偶に見るが
三色以上は烏森以外で知らないな
610名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 16:12:39.50
朱印が黒ずんだ色になってたことがある。
あれ絶対、俺のを捺す前に間違えて黒のスタンプ台にのせてしまったに違いない。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 21:42:17.99
>>610
俺もやられたことがあるw 間違って黒スタンプを押したと謝られた
612名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 23:03:23.93
>>609
難波神社
613名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 23:34:34.22
オールスタンプで500円の時はがっかりした
614名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/14(木) 23:42:11.10
>>613
赤坂氷川神社「呼んだ?」
615名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 00:34:06.24
>>614
去年行った時は手書きで頂いたよ
616名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 00:40:07.17
>>612
俺の難波神社は普通なんだが・・・。どう違うんだ?
617名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 00:43:10.43
618名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 00:55:56.88
>>617
ワルえもんさんのやつ、はずれのほうの字だね。
女性に書いてもらったら、流れるような美しい字だった。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 00:57:01.33
朱色の墨書きもいいね
620名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 01:19:12.90
いいなあ俺のなんか、書置きしかおまへんって言われたぞ(涙
621名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 02:34:07.40
>>614
なんでわかった?w
622名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 10:00:38.68
うちは○○神社の総本社だから!
○○大社はうちの分社だから!
とプライドだけは高いくせに御朱印はオールスタンプだと萎える
623名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 10:25:05.81
格が高いからこそスタンプなのだよ
それがわからんかね
624名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 10:27:15.40
つーか、そもそも墨書がイラネ
日付も不要
こっちは朱印を頼んでるんだから朱印だけ押しとけ
余計なもの朱印の上から書き込むな
625名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 10:37:01.07
だったら貰うときに言え
口ついてんだろ
626名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 11:22:22.67
リアルじゃ強気になれないチキンが吠える!
それが2ちゃんなんだから、大目に見てやれよ。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 11:32:28.11
300円ならオールスタンプでええぞ

墨書きは500円以上取るべきである!!
628名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 14:09:34.86
>>626
ダメだね
629名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 14:31:10.67
÷えもんが最近やたらと自分の年齢をアピールしてるけど、
前にここでおっさんって書かれたのを気にしてるのかなぁ・・・
630名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 15:01:02.01
>>629
ネットで御朱印を紹介している人は自分の存在感を知ってほしいからなんだよ。

だから周りの目もより一層気になるんだし当然っしょ

631名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 17:35:42.27
御朱印紹介がなんで自己紹介と同義になるんだ???わからん理屈だな。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 19:57:53.70
東国朱印とかマニアとか、あんまり管理者の情報無いな。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 20:38:35.80
前に誰かリアルで東国に会ったって言ってた人いなかったっけ?
634名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 22:32:34.15
質問age

これから巡礼をはじめるものです。
お寺と神社の御朱印帳を別にすることを前提で
それぞれの御朱印帳の最初の頁に印を頂くお寺や神社って決まっているんでしょうか?

ググればお伊勢さんで最初の頁をもらうとか書いてるのを見かけたりしました。

スレ住民のみなさまは最初の頁に授かる自社を選ぶ基準を教えてください。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 22:37:13.28
決まりはないけど中には
・神社用は最初に伊勢、2ページ目に産土
・寺用は最初に菩提寺
って言うやつがいる。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 22:41:19.85
>>634
そこに特にこだわりは無し
寺も神社も駅も全部同じ帳面だよ
637名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 22:46:57.03
お前さんの行きたい社寺に行って欲しい朱印をもらえばいい。ルールは自分で決めればいい。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 22:55:18.10
>>629
その前の投稿者が年齢を書いてるから自然な流れじゃね?
俺は特に違和感を感じなかったけど。
そんなところまでいちいちウォッチしてるんだなと、そっちのほうがある意味すごい。
÷のところのコメントなんてどうでもよくね?
639名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 22:58:17.67
俺の場合、御朱印帳を買うと、最初のページにそこの
御朱印を貰うことにしているので、最初のページの御朱印は
朱印帳と同じところになっている
決まりなんて無い、皆んな自分ルールでやってるだろ
640名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 23:03:48.72
>>638
誰も違和感があるとか書いてないのになにを言ってるんだ?

それにみんな÷えもんはチェックしてるだろ
641名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 23:09:38.47
お祭りの時忙しそうで御朱印もらいにくいね
642名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 23:14:31.23
伏見稲荷大社とか正月から初午大祭までは
朱印がもらえる場所を変えているから大変なんだろ
ちなみにその期間は奥社奉拝所の朱印はやらない
643名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 23:45:44.58
>>640
違和感という言い方が悪かったかもしれないが、いちいち突っ込むほどの内容でもないだろってことが言いたかった。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/15(金) 23:48:42.52
ワイは関西人やから、突っ込まずにはおられへんのや。
堪忍してや、兄ちゃん。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 02:23:33.83
東国とか寺崎はサイトの見栄えからして初老臭がするけどな。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 15:39:56.11
今日もらったけど書き置きの印刷だった
647名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 15:42:38.87
>>646
ただならええじゃん

それで500円だったら発狂だがw
648名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 15:45:33.29
書き置きで困るのは墨書き無しでと頼めない事だな
スタンプだけで良いんだから受付のアンタでも押せるでしょうにと思うのだが宗教は融通の効かない輩が多くて疲れる
649名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 16:46:04.97
寺社にとって一番偉いのは客ではなく神仏だからな
そこらの小売店やコンビニのようなサービス業と一緒にしてはいけない

お客様は神様です じゃないから融通を効かせる必要も無い
それが嫌なら来なくて結構です というのが宗教
650名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 18:16:20.16
>>649
そういう商売やりたいと思って考えてみると電力会社に行き着いた
651名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 20:47:19.49
音羽山観音寺に行ってきたけどおっさんにはきっつい山道やったわ〜
何度も帰ろうと挫折しそうになっただけに
拝んだ観音様と手に入れた御朱印はありがたみが違う

それに出迎えて親切な対応してくれた尼さんには感謝
652名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 21:07:43.28
室生寺の奥の院の階段もきついね
653名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 22:37:56.26
今こそ、菅大臣神社に参拝だ。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/16(土) 23:46:23.24
あそこって神職常駐じゃないの?だ〜れもいなかったんだが・・・。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 09:27:09.41
俺が行ったときは神職いたよ。京洛八社集印めぐりにも参加しているし。
656sage:2011/04/17(日) 09:55:00.07
>>645
東国氏は30代だよ。
朱印と関係ないサイトで、話したことあるけど。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 16:11:16.38
今、÷とすれ違ったかも
658名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 16:34:13.92
どこで?
659名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 16:48:59.04
岐阜の神社の御朱印情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
岐阜市内及び飛騨高山の御朱印情報はあるのですが、その他の地域の情報が非常に少なく思います
660名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 17:25:44.60
>>659
2のリンク先見たか?
661名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 17:27:27.91
>>659
ねぇ、自分でやろう、とは思わないんだ?

物乞いばかりの人生って、たのしい?
662名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 18:15:24.60
>>660
見ましたが、充実した情報はありませんでした

>>659
663名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 19:24:34.61
自分で自分に?な659はきっとメンヘラ
664名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 19:35:45.89
自分で調べる気力のない奴は御朱印情報が
豊富な地域に引っ越せば良いんじゃね?
665名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 20:52:08.38
河内西国がもうすぐ満願。
次は役行者霊蹟を始めようか、仏塔古寺にしようか。
その前に、棚上げ中の西国薬師やら西国愛染やら関西不動やら関西花の寺やらも片付けないといけないが、どうも気乗りしないんだなあ。
ああ大和北部もあった。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 21:21:41.85
tp://www.ubasoku.jp/organization/manners.htm
本堂などに参拝することなく、山門を抜けたら一直線に納経所に向かい、
朱印を受けたら、ただちに山門を出て何処かの寺院へ走り去るという、
まさしく「スタンプラリー参拝者」もしくは「朱印コレクター参拝者」が
しばしば見られるようです

ワラタ

667名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 21:25:23.95
何だよ
結構見られてんだなw
ま、気にしないけど
668名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 21:43:20.18
「朱印は納経をした証で〜」って書く霊場会や寺院に聞きたい。
神社が納経とか関係無しに御朱印をやっていることをどう思っているのかと。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 21:51:29.85
寺院は納経印、神社は寺院を真似ただけの記念スタンプ
670名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 21:56:12.83
んじゃ寺院がやってる”絵馬”はどうなるんだろね?
671名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 22:09:30.14
神社でたまに般若心経を唱えている奴を見るが何あれ?
672名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 22:10:32.35
神社は客寄せの為に寺の納経印を形だけパクった
673名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 22:10:59.84
それいったら神社にある仏教伝来と共に伝わった鈴はどうなるんだ?って話だけど
674名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 22:25:14.70
詳しくないので正否はよく分からんが、初詣を寺に行く奴に違和感がある
675名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 22:29:05.11
朱印さえ押してもらえれば何だっていいよそんな事
676名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 22:42:17.57
このスレの住人の大多数は「スタンプラリー参拝者」
もしくは「朱印コレクター参拝者」だから問題無い
677名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 23:00:48.32
>>668
つ【祝詞】
それと、ローカルの霊場では
○○観音・納経所→△△神社宮司宅
というのが結構あるのだが、
このスレの住人には許せないのだろうな、そういうの。
東北へ行くと「納経所・立正佼成会」というものまであるんだけど。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 23:21:27.51
>>677
何が言いたいのか、全体的にわかりません。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 23:33:59.56
書き置きの印刷を御朱印帳に貼るか迷う
680名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/17(日) 23:36:48.48
>>677
何で許せないんだ???宮司宅でもらおうと寺院の御朱印なら構わんじゃないか。
あと立正佼成会が納経所になってようと、御朱印に”立正佼成会”なんて記載されてなきゃ
べつに構わんさ
681名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 02:35:07.61
>>666
ご本尊が拝殿を拝むなりしようよ・・・・形だけでもさ
682名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 02:46:10.04
>>635
身延山久遠寺でそれ言われて、初めて知った
俺<「ウチ臨済宗なんですけど」
坊<「じゃぁ、最初に書いておきますね」

最近行った豊川稲荷(妙厳寺)は御朱印が4種類あったな
荼吉尼真天(ご本尊)・千手観音(東海100観音) あと2つ
683名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 06:16:29.14
>>661
おまえらだって物乞いだろ手当たり次第に寺社回ってあるだけクレクレ言ってんだから
684名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 09:40:13.81
対価払ってるから、物乞いではない
685名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 11:45:07.68
>>684
意地汚さは同じだよ
686名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 13:44:54.63
朱印さえ貰えれば乞食でも意地汚くても何でもいいよ
どうせもう二度と用はないんだし
687名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 13:49:42.47
そうそう朱印はもらった者勝ち
複数の朱印を頼めないチキンがいたけど負け犬
688名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 14:29:20.37
なんで信心もないうえにそんなに性根が薄汚いのにご朱印集め始めたの?
もっとクズらしい趣味みつけたら?

志しは全然違うがご朱印頂いて者として恥ずかしいし迷惑
689名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 14:35:34.05
神仏を信仰してたが津波に飲み込まれました
もう二度と神様や仏様には騙されないと決めた
690名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 14:55:02.09
朱印集めはスタンプラリーで、スタンプラリーに信心は不要だからじゃね?
691名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 14:59:22.26
>>689
「天罰」とか言った老害がいましたが天罰ではありません
これは「天命」なのですよ
692名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 15:05:09.11
>>687
チキンなの?犬なの?
と、突っ込んでみる。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 15:20:10.20
688のような奴のためにスタンプコレクターであり続けようぜ!
688が俺らスタンプコレクターと同類に見られる日も近い
694名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 15:27:58.18
>>693
こいつはなんて寂しい奴なんだ。
リアルじゃ誰にも相手にしてもらえないんだろうな。
ここなら適当に煽ってれば、誰かが反論を書いて反応してくれる。
そうやってでしか、存在を出せないんだろう。
おそらくスタンプコレクターとしても三流だろうな。
まあなんて言うか・・・がんばれ!
695名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 15:52:22.56
もうスタンプコレクターは朱印貰うとき自己申告してくんないかな「私は神仏なんかどうでもいいコレクターなんです」って
696名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 15:55:03.04
呼んだ?
697名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 16:06:23.72
神社仏閣も一期一会
一回ご朱印をもらったら用なしよ
旅の恥は掻き捨てという言葉があるように
神職や坊主にどう思われようと知らない
とにかくあるだけ全部のご朱印くれ
698名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 16:11:05.36
信じてようが信じてまいが同じ300円なのに何処に信じる必要性があるというのだ?
699名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 16:20:49.78
信仰はプライスレス
700名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 17:19:11.60
なんでこうも、
「信仰心があろうと、コレクターだろうと、人それぞれじゃん」
のひと言で終わる話題が定期的に湧くのかね・・・・。
ブームで朱印人口が増えたからか???
それとも694が言う様に、693みたいなリアルで誰からも相手にされそうもないやつが煽るから???
701名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 17:23:37.23
腹の内では>>697のような奴等が頂くときだけ信心面してると思うと虫酸が走る
702名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 17:29:27.98
>>700
「いろんな人がいる」から。

どんな場所でも集団でも、必ずキチガイが混じってます。
ただそれだけの事。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 17:38:23.02
701のように多様性を認められない心の狭い人間は
御仏の広い心が届いてないんだろうな
他のヤツがどうだろうと関係ないだろ
704名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 18:14:47.06
>>700
信仰心のあるなしは仕方ない(無理に持っても意味ない)と思うが
せめて感謝の気持ちは必要だと思う「金払ってるんだから当たり前」だの
「一度行ったら用済み行く意味なし」だのあからさまに言うが神経を逆撫でさせるんだよ
705名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 19:13:25.15
なんかこの話題のときだけなんだよなあ
盛り上がるの
どっちでもええって もう
706名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 19:16:52.34
宗教ヲタは頭がおかしいからスレが荒れる
707名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 19:16:58.74
盛り上がる時は煽り耐性がない
信仰が無い他人が許せない人が噛みついて
煽る方が喜んで更に燃料投下するだけ
708名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 19:30:17.40
なるほど。
自己を分析したんですね?
709名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 19:44:22.89
朱印巡りしてる者全てが697みたいな気持ちでやってるとおもわれるのが嫌なんだよ
710名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 19:56:48.05
>>709
おまい自意識過剰。人の目気にしすぎ。
そんなこと誰も思ってねえよ。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 20:10:04.13
ここはスタンプマニアのためのスレ
信仰とかほざく宗教ヲタは失せろ
712名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 21:36:45.77
>>711
ならスタンプヲタが趣味板行けばいいんじゃね?
スタンプヲタにとっては朱印を貰うのがたまたま寺社つうだけのことなんだろうし
713名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 21:50:29.79
>>712
俺もそう思う。
714名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 21:53:27.81
>>711
信仰心がない人間が御朱印を語るのは不快
お前のような人間はスタンプスレでも立てて引っ越せ
715名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 22:05:44.90
705 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 19:13:25.15
なんかこの話題のときだけなんだよなあ
盛り上がるの
どっちでもええって もう
716名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 22:11:02.05
勢いで東寺の桜の御朱印帳豪華バージョンの方買っちまった。
春過ぎたらかっこ悪いかな…
717名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 22:14:57.21
宗教ヲタって宗教にのめり込んで周りが見えてないからほんと視野が狭くて世間知らずなんだよね
例えばエホバとか仏教とか
718名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 22:22:08.24
>>716
そんなことない
一年かけて櫻木神社の御朱印帳を使った俺がいうから間違いない
719名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 22:42:51.21
御朱印初心者なんだが、御朱印=神社、納経書=お寺、なのはなんとなくわかるんだけど、浅草寺に行った時に、大黒様のところになんか色々御朱印の種類があったけど…そういう七福神のは納経書に書いてもいいの?

種類別に分けたい派なんで迷ってもらうの躊躇して結局もらわなかった。

わかる方、教えていただけると嬉しいです。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 23:00:57.84
>>719
寺内にあるならお寺用でいいんでないの?
721名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 23:17:27.87
>>717
おまえが言うような宗教ヲタなら自分が信じる神仏のみで
例え朱印目的(そういう概念すらないと思うが)でも他の神仏を祀る寺社にすら行かないだろうよ

俺はここで言ってる信仰心とは神仏を敬う心だと思ってる
722名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 23:18:23.28
べっちゃけこのレスがどこにあろうと気にしない

どこにあってもスタンプ集めだからだ

俺はもちろん2礼2拍手1礼はするがな
723名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/18(月) 23:44:32.20
>>721
別にアンタに向かって宗教ヲタと言った訳でもないのに何反応してんだよw
724名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 05:32:04.30
>>722
2礼4拍手1礼である出雲大社のように
作法が違う寺社もあるから気をつけるんだ
725名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 08:48:55.64
べっちゃけちゃったよ
726名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 13:25:46.07
寺社は観光地だからパッと見るだけで拝まない
目的の朱印をもらってさっさと次の朱印にむかう
727名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 14:14:16.45
出雲大社でも伊勢でも2礼2拍手1礼で通用すっしょ
728名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 15:01:41.63
>>726
さぞ効率よくゴミ収集できるでしょうね
729名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 15:16:14.22
べっちゃけスタンプ集めだから
730名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 15:59:46.71
べっちゃけ、御朱印ってあつめて何になるだろうと思う時がある
731名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 16:33:24.64
御朱印は男のロマン
732名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 21:06:23.32
集めすぎるとむなしさが湧いてくる
733名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 21:11:04.96
終わったあと虚しさがこみあげるのは手淫と同じだね てへっ
734名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 21:27:12.30
ティッシュと同じく汚い朱印はゴミ箱へ
735名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 22:21:28.66
5月に岩手に行くことになったんだけど、朱印もらいに行くか迷ってる
旅行ではないので、巡ることはできないのだが…
736名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 22:57:57.71
朱印どころじゃない寺社でないなら岩手でも問題無いだろ
737名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/19(火) 23:53:19.36
気に入らない朱印捨ててどうすんの?もう貰わないの?それとも出直してくるの?

どう思われても構わないって言ってる人は厚顔無恥なんだから
書き直して貰うなり別の人に頼めばいいんじゃない?
738名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/20(水) 00:21:02.17
集めた枚数×最低300円+朱印帳代
交通費除いたとしても相応の金額になるよな・・・。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/20(水) 06:38:43.12
べっちゃけ、スルースキル無いよねw
740名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/20(水) 08:53:36.00
>>739
お前馬鹿だろ。
コレクターにスルースキルなんてあったら逆効果じゃんか。
どんな小さな社寺にもスルーしないで御朱印せびりに行くのがコレクターなんだしよ。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/20(水) 10:07:18.38
くだらねえ
742名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/20(水) 10:21:20.74
べっちゃけ、くだらねえ
743名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/20(水) 11:45:01.64
>>741-742
流行らないから、いちいち付け加えて言い直さなくてもOKですよ
744名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/20(水) 12:49:33.77
べっちゃけ面白くないよね
745名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/20(水) 13:41:54.78
>>378
それを後悔しているのかね。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/20(水) 22:06:45.54
378 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/31(木) 18:39:09.02
もともとは有名な神社仏閣めぐりが好きだったが
御朱印を知ってからはスタンプマニアと化して
マニアックなお寺とかも行くようになった
747名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/21(木) 02:30:28.86
べっちゃけそういうことになるだろうw
748名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/21(木) 04:31:40.15
マニアックな寺ってどんなのを言うんだ?
新興宗教系の寺とかか?
749名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/21(木) 07:36:10.55
了法寺とかかな?
750名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/21(木) 08:56:49.50
萌え寺の話題はイラネ
751719:2011/04/21(木) 12:41:45.22
遅くなりましたが、>>720、ありがとう。

見つけた時にかなり迷ってたんで、次からは堂々ともらって来ます。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/22(金) 15:43:22.25
仕事先で時間が空いたからフラフラしてたら、それなりに大きな稲荷神社発見。
早速参拝して社務所にご朱印貰いに行ったら、前日に神主さんの身内に
ご不幸があったみたいで受け付けてなかった…。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/22(金) 16:01:59.82
今日お詣りしたお寺でご朱印頂いたんだけどその時は気づかなかったが日付が20日になってた
まっ気にしないからいいけど

やっぱり小さい檀家だけのお寺でご朱印やってるとこ少ないなあ
754名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/22(金) 16:07:28.19
日にちの間違いはたまにある
一度だけ月が間違われてびっくりした
755名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 00:46:22.84
年を間違えられたことがあるよ
756名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 09:49:29.90
奈良の氷室神社、御朱印600円になっとる
757名無しさん@京都板じゃないよ :2011/04/23(土) 10:18:08.15
名前を間違えられた事がある
別半紙に書き直したものを渡されて、上から貼って下さいって言われた
758名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 12:03:29.68
>>756

2月に行った時は300円だったけど値上がり?
759 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/23(土) 13:39:15.54
最近セルフスタンプが楽しくなってきた
760名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 13:51:59.28
>>759
そんなあなたには篠栗四国霊場をお勧めします。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 13:55:34.54
氷室神社は今年の一月に行ったけど300円だったよ
献氷祭の時にもう一度行く予定だから確かめて来ようか?
762名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 14:15:53.92
雨風のある日は線香着け辛くて困る
763名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 14:24:32.97
北野天満宮の社務所には、

 「御朱印 300円以上 おきもちで」

と大きな紙で貼られている。なんか300円のみだとケチと思われるみたいでちょっと残念だった。
お守り授与所の巫女さんも非常に無愛想で、並んで自分の番になると無言で退席し、
数分放置プレーの後、お守りを頂いたら、釣銭をこちらの手のひらに「本当に」放り投げて渡してきた後だったから
なおさらだった。(生理で不機嫌だったのだろうか?)

「おきもち」なら多くの神社のように金額不提示の方がいい。
もしくはハッキリと「300円」「500円」と明示している神社の方が気持ちもスッキリしていい。

その後で参拝した大将軍八神社の若いニーチャン神職はテニスウェアの格好だったが、
対応があまりにも丁寧で、涙が出た。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 14:37:09.83
テニスウエア姿いいなあw
765名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 14:38:22.83
北野天満宮は昔は200円で吃驚した
今年を含め今まで3回北野天満宮の朱印をもらったが
特に不快なことはなかったな
人が多い神社だと色んな人がいるのは仕方ない
766名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 14:55:28.67
>(生理で不機嫌だったのだろうか?)
この一文に763の品性が良く出ているw
767名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 15:38:18.00
756やけどホンマやで今日の話や。御朱印は神と同じやからみたいな説明書がガラスに貼ってあったで
ワイは以前にもうたから今回はもらわんだけどな、かわりに祝詞テープきかせてもろたわ
768名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 15:44:01.72
スマン祝詞ちゃうわ雅楽や
ついでにな東大寺の本堂でな華厳以外を頼んだんやけど、華厳しか書かれへんいわれたわ
769名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 15:49:07.59
今日は関西は雨の土曜日。
朱印もらいにいくんも億劫やし、と暇を持て余しているんやな、君たち。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 16:16:59.16
御朱印にお気持ちは廃止してほしいな

500円ほしければ500円と提示すべきだよ
771名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 16:19:46.37
500円欲しいんじゃない
気持ちが欲しいんだ
772215:2011/04/23(土) 18:12:42.86
レア物だから喜びな。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 20:59:58.86
誤爆?
774名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/23(土) 22:53:26.25
武相卯年四十八観音、結願した。
車なし週末のみの巡拝はけっこうハードだった。

キツかったところ
・百草園駅→9松連寺観音堂の上り降り往復
・41永林寺→40永昌院→35上柚木観音堂の歩き
 (野猿峠越え後にご住職が教えてくれたショートカットの農道を下るw)
・11大泉寺→34泉蔵寺の緑地公園?の峠越えで迷子にw
印象に残ったこと
・某寺で、お接待の方が巡礼さんへのお土産に用意してくれていた
 手編み巾着をいただく。現在数珠袋として愛用中。
・某寺で話し込んでいたところ夕方の勤行の時間となり、
 ご住職と十句観音三遍を一緒に読経w。
・いくつかある住民管理系の観音堂でいただいた
 地元の方々の温かいお接待。

本日、17泉龍寺参拝をもって結願。
今まで廻った江戸三十三観音や関東三十六不動とは
また違った雰囲気で、良い経験になった。
南無大慈大悲観世音菩薩。
775 【東電 65.7 %】 :2011/04/24(日) 05:11:59.90
>>774
お疲れ様でした。
自分はレンタカーで3回通って結願しました。
観音堂は車を停める場所が無くて苦労しました。

最後に48番龍像寺で、結願証を書いていただきました。

今度は「三浦38地蔵尊巡礼」ですね。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 11:27:52.68
詳しく知らんけど、よくあるの?

tp://ysappost.vis.ne.jp/miura/index.html
【重要】〜札所が変更しました〜
第9番札所「荘厳寺」と第21番札所「円乗院」の霊場が各々の都合により
返上されました。霊場会としてもこれを認め、新たに霊場として
第9番札所に「十却寺」、第21番札所に「西徳寺」が霊場として定めれました。
巡拝を予定される方々には至急ご訂正をお願いいたします。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 12:09:44.28
>>776
ローカル霊場では、稀にだが札所の変更はある。
神奈川県内では津久井観音も札所の入れ替えがあったな。

このスレ的には納経所の変更にも注意だな。
御府内八十八ケ所も、つい先日に納経所が変わった寺がある。
駅から遠いところなんで用心しる。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 12:29:52.19
御朱印帳を渡す

奥に引っ込む

糊付けされた御朱印帳が戻ってくる

わざわざ糊付けしたことについて妙に誇らしげ

涙目
779名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 13:45:38.65
朱印帳に貼られるのが嫌な人って結構いるのか?
俺も嫌いなので、書き置きの朱印をもらっても貼ってない
由緒書きと一緒にクリアファイルに保管してる
780名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 16:03:26.70
氷室神社のおばちゃんってやけに腰が低くて丁寧だからかなり好印象だったんだけど
朱印値上げってのはよく分からんな・・・・・・

あと100円入れたら神楽の音楽が鳴るあのシステムも好感度上昇要因だった
781名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 16:52:51.32
ローカル霊場の札所になってる寺に生まれなくてよかったって思うよ。
300円ぽっちのために朝から夕方まで拘束されて、なんらかの不備で納経できなかったとなれば、苦情を受けた霊場会から責められ、2ちゃんで親のカタキのように罵倒される。
こんな酷い人生だけは厭だ。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 17:33:23.05
貼られるのが嫌な人というより、書き置き自体を拒否する人なら見たことあるなあ。
「書いてくれないんですか?じゃあ要りません」てなやりとり。
自分も書き置きはあんまり嬉しくなかったけど、書き置き用(貼る用)朱印帳作ったら
書き置きアレルギー無くなった。
むしろ、書くのに慣れていない住職の奥さんが書くモノより住職の書き置きの方が
嬉しいと思うようになった。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 18:24:11.25
書き置きでも自家書きでも同じ1枚に変わりない

どうせ火事になったらなくなるんだから
こだわる必要はない
784名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 19:18:15.33
>>781
つ【賽銭箱のそばに書き置き】

つうか、聖天を祀っている寺の方が大変だぞ、マジで・・・
785名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 19:21:29.36
御朱印お願いしたら、墨書してある書き置きを取り出してこられたんだけど、
朱印帳だして頼んだら、文字部分がスタンプで押された。

一瞬、「そこにある書き置きもお願いします」と言いそうになった。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 20:22:35.08
>>785
氷川女体神社がまさにそれだった
787名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 21:08:18.60
藤田雲芸亭の朱印帳は墨吸いすぎる
掠れまくって重ね書きされるケース多数
いい紙なのはわかるが朱印帳には不向き
788名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 22:47:46.03
須磨寺桜寿院で御朱印いただこうとお願いしたら
蓮生院で書いてもらった?って聞くから普通に書いてくれたって答えたら
あの人はウルサイ人でなかなか書いてくれないから珍しいって言ってた
男が好きだから普通に書いたんやともw

その桜寿院のおばさまも最初は嫌がっていたけど気分良く書いていただけましたw
それはきっと俺がイケメンだったからでしょうww
789名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 23:16:15.92
>>788
÷氏も書いてもらっているみたいだが、池面なのか?
790名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 23:27:06.68
おばさまによるとウルサイ時はいろいろ聞かれるし
なかなか書いてくれないらしい
÷氏は普通に書いてくれたかはシラネ
791名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 23:43:36.92
>>790
なるほど。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 00:13:29.35
>>789
収集第一のあの手は書いて貰うまで食い下がるんだろ
793名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 00:32:43.89
>>775
どうもありがとうございます。
実は今日、三浦卯年地蔵の開帳初日に行ってましたw
朝一番から1番の大松寺さんはけっこうな混雑ぶりでした。

まわるつもりの皆さんがもしいらっしゃれば、ご参考までに、、、
専用納経帳はあります。1,000円。
納経帳を購入すると、三浦半島の地図に霊場一覧が入った
蛇腹折りの案内略図もいただけます。
ただし本当に略図なのでw、
公式ホームページで寺院ごとの地図を見たほうが
スムーズにまわれると思います。

今日巡拝した限りでは、お寺によって、
・記入捺印済のさしかえをくださるところ、
・納経帳の白紙にその場で書いて捺印してくださるところ、
・半紙に記入捺印済のものをくださり、納経帳に貼り付けるようにと
 おっしゃるところ、
などなど、対応はさまざまでした。





794名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 11:59:22.70
>>787
集印はじめたばっかりなのですがどこの帳がおすすめですか?

無地で通販で購入できる物があればご教授お願いします。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 12:08:40.98
>>794
神社なら伊勢神宮のいいと思う
796名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 12:50:23.56
田懸神社が最高
朱印帳出すときに注目される事間違いなし!!
797名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 12:53:25.63
巫女さんはウブな処女だからな
あの朱印帳でセクハラしてみたい
798名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 13:51:10.28
>>796-797
この流れ見たの何度目だろう
799名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 14:46:16.44
>>796
先月参拝したときに確認したら授与所に並んでなかったけど
巫女さんに言って奥から出して貰うの?
800名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 15:30:31.79
>>799
そうだよ
御朱印帳ってありますか?でおk
心なしか恥ずかしそうに持ってくる
801名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 16:25:49.98
巫女さんが処女なんて迷信
802名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 16:57:33.90
>>800
田縣神社の巫女さんなら、充分に慣れきっているよ。
メロンブックスのエロマンガ同人誌コーナーの女店員と同じ。

 おぬしも うぶよのぉ〜
803名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 17:23:14.61
流れが分からないから 田縣神社 朱印帳 でググったらふいた
これはねーわw
804名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 17:25:57.15
寺専門の俺は勝組
805名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 18:12:14.56
間々観音の朱印帳買ってこようかな
806名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 19:24:35.13
おっぱい観音もいいが、
うずめたんがくぱぁしてるようなしゅいんちょうはないものか
807名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 19:58:02.14
>>806
いや、それをいうなら、ウズメたんにサルタヒコ君のそそり立つ鼻が(ry
808名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 20:53:20.25
非寺社オタから「見せて」と言われる御朱印帳なんて田縣神社のものくらいだよ
809名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 21:25:22.96
こんな企画やるらしいぞ、近くの奴は行ってきたらどうだ
http://kankou.y-furusatomura.co.jp/?p=3805
810名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 22:03:09.14
すげえ行きたい企画だが遠すぎ
山奥のJR木次駅に朝集合なんて・・・
811名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 22:32:28.93
田縣神社はコレクション性はありますね。

関西なのですが愛知に行った際は参ってみたいと思います。

812名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 15:48:15.40
法華経系の日蓮宗以外にも正宗や法華宗や本門佛立にもご首題ってあんの?
813名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 19:19:28.06
授与品見るのも楽しいね
814名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 21:56:45.88
法華宗はちゃんとあるぞ。本能寺はそうだから。
だけど後のは知らん。朱印貰いに行く気にならねぇから。
815名無しさん@京都板じゃないよ :2011/04/26(火) 23:36:45.03
入谷鬼子母神で御題目は貰えるの?
あそこは法華じゃなかったっけ?
816名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 00:03:25.27
>>812
正宗はない。あれはただのカルト。

>>815
頂ける。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 00:55:44.27
>>816
御朱印は知らんけど草加はただの新興宗教だか
日蓮正宗は日蓮の直弟子で六老僧の流派だぞ
818名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 04:50:04.43
由緒があろうが、カルトはカルト。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 09:51:53.59
>>815

御首題帳を出して御首題をお願いしましたが、
「入谷鬼子母尊神」での対応しかしていないと
いわれました。
820名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 13:24:28.95
>>809
ヤマタノオロチ関連の名所をまわるとか
朱印抜きにしても行きたいな・・・
神話・民話厨にしてみれば垂涎モノの企画

だが遠いのが難点
三重あたりの企画だったらまだいけるんだけどな・・・
せめて出雲大社の大屋根特別拝観と日程が被っていれば・・・ぐぬぬ
821名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 13:24:42.83
mixiの三田人って奴
朱印の数が知りたければここで訊けばいいのに
思いっ切り皮肉が書かれていて笑った
皮肉を書いてる奴も頭おかしいけどな
822名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 13:45:43.88
>>821
くわすく、原文よろ
823名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 14:03:43.53
補足しておくと、三田人という奴は
いつも何種類かだけ訊くだけで
返事があってもお礼を書かない奴

以下引用
----------------------------------
三田人 来週に金戒光明寺へ行く予定なのですが
金戒光明寺の御朱印は1種類のみなのでしょうか?
分かる方教えて下さい。
-----------------------------------

すこってぃ >三田人さん

貴殿の篤い信仰心に、いつも感服いたしております。
この先お参りするお寺の、
御朱印の数だけ写経を用意して納めるなんて、
なかなか真似出来るものではありません。
私などは、
複数のお堂をお参りしたときは、その数の御朱印をいただきますが、
よく出来て写経一枚納めるのがやっとです。
むしろ、写経を持参せずにお参りし、
ずうずうしくも、御朱印だけ頂く事も多々あります。
反省しなければなりませんね。
御朱印をコレクションと位置付けされる方々も多いようです。
お寺に行ったら、御朱印は在るだけ全部貰いたいって気持ちも、
分からなくは無いですが、
御朱印の数なんて、
主だったお堂を全て廻れば、自然に分かりますもんね。
しかし、写経はその場でって訳にはいきませんからね。
三田人さんの、
御自分を甘やかさない、完璧主義者的ともいえる、
お寺参りの姿勢に敬服いたします。
824名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 15:25:13.99
三田人とやらの返事が楽しみだ

第一、何種類あるかなんて事前確認する必要ないと思うが・・・
本当にご朱印数分納経するなら別だが
825名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 16:49:03.39
>>821
印集者の価値観の問題でここでもよくあること
826名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 17:06:36.94
ここだったらクグレカスと一蹴するか華麗にスルーだろ
827名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 17:20:58.83
んで結局金戒光明寺の御朱印は何種類あるんだ?
828名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 17:41:20.95
教えてちゃんは甘え
829名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 18:31:04.84
現地で直接、何種類あるか訊けばいいのにね
直接聞けないような人間はスタンプマニア失格
830名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 18:32:36.49
>>827
浄土真宗最初門
中山文殊
吉備観音
南無阿弥陀仏
御詠歌

以上5種類。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 22:16:34.50
>>830
最初門と吉備観音には、法然上人八百年の印が入るね
今年だけだろうね
増上寺、百萬遍知恩寺、清浄華院、善光寺とかは特別印ないの?
832名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 22:20:15.99
833名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 00:44:45.24
中規模の神社に行くと兼務社の御朱印の有無を確認するようにしてる
御朱印があれば、その兼務社を参拝してから、御朱印を貰いに本務社へ再訪問
834名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 01:22:25.01
そこで頂けなくてもお参りしてから行くという点で評価できる
835名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 01:39:37.80
はぁ?別に君から評価してもらう気なんかないけどな。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 04:14:18.55
>>835
口答えするのは評価できないな
以後気をつけな
837名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 06:59:38.75
三田人>すこってぃさん
いえいえ敬服される程信仰心があるのかどうかは
正直分からないんですよね・・・。
ただ神社仏閣が好きなのは確かです。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 09:05:03.58
>>837
まさかのKY発言
839名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 10:19:13.59
もっとパンチの効いた返しできないかね
某匿名掲示板某スレの極悪コレクターみたいに
「納経?信仰?そんな無駄ことしませんよ」とか
「おまえらは大人しく質問に答えてればいいんだよ」くらい言えよ
840名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 11:07:17.96
えー、そんな酷い掲示板とかスレがあるんだ。
どこよー、それどこ情報よー!
841名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 17:03:57.50
>>840
教えてちゃんは甘え、ググれカス
842名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 17:18:00.15
ググってもみつかりまへん
843名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 05:26:50.58
わからないのは惰弱
844名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 09:58:56.30
心が狭いなー
845名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 13:04:23.32
で、氷室神社は本当に600円?
846名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 14:16:18.28
教えてちゃんは甘え。
ググれカス。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 15:00:35.39
初御朱印帳を手に入れました
これから集めていきたいと思います
がんばるどー
848名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 15:10:09.06
そんな宣言ブログでやれカス
849名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 15:20:45.18
心の狭い人ですね
850名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 15:40:42.94
お前の感想ごときでスレ汚すなカス
851名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 15:44:25.98
ケツの穴が小さい人だなーwww
852名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 15:51:56.70
ケツの穴の話でスレ汚すなカス
853名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 15:54:45.20
カスって言いたいだけなんだから
スルーしろよ
854名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 15:59:38.19
カス
855名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 16:01:04.42
スルー推奨してんじゃねーカス
856名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 16:16:57.53
今夜はかす汁にしよう。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 16:27:06.44
ほんとにスルーしてんじゃねーカス
858名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 16:44:31.05
なんか・・・一人芝居お疲れ様でした。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 19:53:41.88
1歳の娘抱いて奈良の石光寺に行ったら、
「ひょっとして÷えもんさんですか?」って、40代後半くらいのおっちゃんに声かけられた。
一瞬「そうです」って言いかけたが、思いとどまって、
「そういえば÷えもんさんも娘さんと巡ってるんですよね」「あなたも÷えもんさんのことご存知でしたか!」みたいなことを二言三言交わして別れた。
確かに÷様とは年齢も近いので、間違えられるのもさもありなんだが、新鮮な体験だった。
んで、去年朱印帳の頁が足りなくて貰いそびれた限定朱印「中将法印」を無事入手。5月20日までだよ。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 19:54:26.56
…それは、キモイな
861名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 21:11:50.64
あんたら子連れ狼?

俺も娘と巡ってるんでいつか声掛けられるかもしれない・・・
862名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 21:32:51.00
>>859
スマソ訂正。
× 中将法印
○ 中将法如
863名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 21:52:00.29
GWだから遠出して頂きにいくかな
864名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 22:17:16.27
安房の誕生寺、お題目と花の寺もらいました
今参道の工事やってるんだが地震で灯籠が倒れたから?
もともと整備の予定?
865名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 22:18:02.45
俺は御朱印より狛犬マニアだからなw
866名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 23:06:45.45
>>865
ここは犬の入って来る所じゃない。 シッシッ!
867名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 23:16:18.90
>>859
いきなり変なおっさんが「ワルえもんさんですか」とか声かけてくるって、かなり怖いよな。
「『ワルえもん』て何?こいつ何言ってんの?」て普通なら思う。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 23:20:33.25
>>867

               ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
869名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 23:38:34.86
仮に÷えもん本人だったらどうするつもりだったんだろう?
サインでももらうのか?
「拝顔 本尊÷えもん大菩薩 日付」な感じで墨書きでもねだってみたら
÷えもんが一筆書いてくれたりするかな?
870名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 23:52:05.35
つか÷えもんって何?
どうよむんだ
871名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 23:52:10.71
ガキは喧しいからお宮参りと七五三と十三詣り以外はくんな!
ガキ連れは近所のスーパーでも行ってろ!
872名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 00:13:19.73
お前も十分やかましい
873名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 01:01:20.62
÷えもん信者って結構多いんだな
確かに情報は重宝しているが
所詮うちらと同じオタだろうに
874名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 01:02:11.00
>>870
÷=ワル

ちなみに教えてちゃんは甘えだから覚えとけ
875名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 01:20:26.52
>>865
四天王寺の大江神社にある狛虎はいいね♪
876名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 01:23:04.09
>>873
どこを縦読みして÷えもん信者を見つけたんだ?
877名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 01:33:40.23
>>869
むしろ÷氏を全く知らない人だったらどうするんだろ。
いきなりよく分からないニックネームで呼ばれたら困惑すると思うが。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 03:42:08.24
>>875
千葉神社の狛犬塚じゃなくて門の方にある狛犬おすすめ
879名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 03:49:18.60
知らない人が「÷えもんですか?」って聞かれたら
悪い事した人ですか?って感じでビビると思うw
880名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 10:50:16.61
九州の社務所のおねえさんキレイな人多いなぁ。
881名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 11:30:30.88
ぼ〜く÷えもんです
はい、どこでも全部くれ朱印帖
882名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 11:38:18.49
÷えもんの名前の由来は?
883名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 13:38:05.06
>>868
ワラえもん
884名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 15:47:11.51
俺も今度、御朱印貰ってる奴に言ってみようかなぁ
「すみません。もしかしてあなた『コレクターで何がワルイネン』さんですか?」
885名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 17:57:58.15
÷えもん信者のネタだろ。
いいかげんうざい。
886 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/30(土) 18:48:48.95
雨限定のご朱印とかあったら面白いな
887名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 19:32:38.46
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41079070
mixiのこのスレを読むとスタンプマニアの俺らの方が
エセ信仰心の奴らよりまともに見えるな
888名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 22:08:00.33
ご朱印やってない寺でも御宝印って持ってるもんなの?
今日行ったお寺さんは「祈祷寺でもないしご朱印らしいのはやってないけど
ご本尊の名前だけでいいなら」というので書いて貰ったがご本尊名と上記の御宝印も押してあったし結構な達筆ぶり


しかも、住職が書き終えた物を本堂まで持って行って仏様に押し頂いてから返してくれた
889名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 22:40:10.34
いい話だなあ
890名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 23:18:30.27
神社にスーツで参拝しに行って
一通り周ってから門の前あたりにずっと立って社殿を見続けていたら
もしかして〜様ですか? って話し掛けられた事はあったな

話し掛けられるとは全く思ってなかったから名前も全く聞き取れなくて
いいえ違いますとだけ返しておいたけど
普通はこんな反応しちゃうと思う
891名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 23:25:12.22
もしかして÷えもんさんですか?


いいえ、山城です!
892名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/30(土) 23:35:15.45
いいえ、ケフィアです。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 00:06:11.81
÷えもん信者
・他朱印サイトは÷えもんのパクリだと思っている。
・子連れで朱印もらってる人は÷えもんかと思う。


÷えもん狂信者
・ネットの朱印情報は、÷えもんだけが転載してよい。
・よく÷えもんを見かけたり、声をかけたりする。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 07:15:37.87
オフとか誘ってるのもいてキモいな
895take:2011/05/01(日) 11:16:46.59
こんにちは。takeと申します。
ワルえもんさんですか、と声をかけたのは私です。その節は失礼いたしました。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 11:31:54.08
きもーい
897名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 14:10:38.48
ドン引きだわな
898名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 15:15:36.81
895あたりが、早速、2ちゃんで話題になってますよ、とご注進におよびそうだな。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 15:54:23.85
えもんに限らずああいうサイト主に媚びる奴ってなんなんだろうな
900名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 16:24:21.15
べつに媚びてるようには見えんが。
÷えもん人気に嫉妬ですか?かわいそうな人ですね〜
901名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 16:34:35.06
サイト主と知合いなのがステータスなんじゃね?
理解不能なワナビーで気持ち悪いがな
902名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 16:41:37.89
ワナビー?
903名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 16:46:14.24
>ワナビー?
ググレカス
904名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 16:48:43.02
>>900
狂信者擁護乙
905名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 16:57:31.21
>>904
見苦しい嫉妬野郎、乙。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 17:09:27.92
÷えもん自体、関西圏以外はたいしたことない。
一宮・四国・百観音も未完だし。

狂信者って、すぐに攻撃的になるのが狂信者なんだよな。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 17:15:40.47
俺は玄松子以外評価しない
908名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 18:01:57.75
だがらさ、なんで時々上から目線で「評価してやる」ってやつが出てくるのかね〜。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 18:06:23.91
だからって、ありがたや〜あやかりたや〜って下から仰ぎ見る連中でもないし
910名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 18:14:43.39
どう考えても山城最強
911名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 18:17:03.57
四天王寺とかで、全種類くれオフ会なら、ちょっと気になる。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 19:29:28.51
四天王寺、東寺、住吉大社で全種類くれという奴が
何人も来て僧侶や神職が耐えられるかの勝負だなw
913名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 19:51:23.56
吉野家ネギダクみたいに日にち合わせてみんなで『全部くれ』やってよ
914名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 20:34:34.21
このスレも昔と雰囲気変わったなあ・・・
915名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 20:44:02.69
昔はオフ会なんて軟弱な話題は出ず
もっと殺伐としていたのになあ・・・
御朱印ブームでにわかが増えたせいか?
916名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 21:21:49.04
中年どもの懐古はウザイわ。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 21:31:07.58
老害は失せろ
÷えもんさんを少しは見習え
918名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 22:05:51.98
>>917
何処をみならうの?
919名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 22:17:42.33
貪欲なとこ
920名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 22:26:01.93
>>916
歳、いくつ?
921名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 22:30:05.93
レディーに年齢を聞くなんて不粋な。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 22:37:40.66
彼氏いるの?
923名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 22:39:30.33
老害は言い過ぎ。かといって、中年と言うほどでもないだろうから、初老どもの「昔は〜」の懐古はウザイと言い換えるべき。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 22:39:43.67
もう閉経とか
925名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 23:25:47.16
なんだ閉経か、女として終わってるね
926名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 23:31:41.41
御朱印に関係ないだろう
927名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 23:45:11.44
玄松子が靖国神社を載せてないのは意味あるの?
928名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 23:58:30.18
>>927
カルト教の朱印なんて誰も欲しがらないでしょ
929名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 00:07:50.66
はいはい、さっさとお国に帰りな。んで、日本に二度とくるなよ!
930名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 00:34:14.77
靖国神社の巫女さんは御朱印帳も丁寧に扱ってくれて
丁寧に書いてくれる
931名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 00:44:17.10
靖国神社の就遊館内の映画上映室で映画を見た時はビビった。
映画が終わり、照明が灯ってあたりが明るくなると、
回りの観客は10人で、その多くは
「スキンヘッドに速攻服のニーチャン」「ステッキを持った凄いオーラを放つ老人」ばかりだった。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 01:51:31.35
そういえば次スレのテンプレはどうするの?
>>2のサイト、追加とか削除とかが必要な気もするが
正直山城のサイトは削っていいだろ
933 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/02(月) 02:08:06.59
御朱印はツイッターでw
934名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 02:24:03.96
殺伐としてて必要な情報交換もしづらいね
叩きはよそれやってくれって
935名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 10:45:13.94
明日から連休 皆はどこに頂きに行くの?
936名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 12:15:48.32
>>935
地元の無名な寺社
937名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 12:43:27.37
山城さんは電動入りです。崇め讃えなさい!
938名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 12:48:24.55
ぶぃーん、
ぶん ぶん ぶん ぶん
ぶいーん、、、
939名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 12:54:42.12
期待通りのリアクション、サンキュー!
おっさんのボケは同年代したわかってくれんからなぁ〜。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 12:55:44.20
ちゃんと書けよ

なにが 同年代した だよ
941名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 13:41:25.65
電動の振動のせいで打つ間違えた。坊主が筆持ってプルプル震える気持ちがわかるわ
942名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 13:46:10.23
言い訳すんな、ボケ
943名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 14:31:56.32
おまいら書き置きで日付無しはどうしてんの?付箋とかしてんの?
944名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 14:33:57.99
端にボールペンで書いてる
945名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 15:48:48.88
>>943
全く読めなくて、数年後にわからなくなりそうなのもあるから、
エクセルで御朱印帳ごとにリスト作ってる。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 17:00:32.57
100円玉がなくなって困る時がある
そういう時は、納経料も西瓜で払えたらいいと思ってしまう
947名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 17:49:28.00
>>946
安倍文殊院ならICOCAが使える。
http://www.abemonjuin.or.jp/new/denshicard.htm
suica も使えるみたいだ。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 18:08:56.85
>>946
300円×おおよそ1ヶ月の参拝箇所数くらい両替しとけ
全部くれくれ厨ならその3倍から5倍もしとけ
949名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 18:23:52.60
馬鹿だね、賽銭箱(ry
950名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 19:07:24.16
冗談抜きで100円玉専用の小銭入れを用意して
100円玉をストックするようにしている
同じようなことをやっている奴は多いのでは
951名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 19:24:11.91
小袋に入れてあるけど、一度賽銭泥棒を疑われたのは本当だ!
952名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 20:05:00.87
>>950
100円玉のコインケースを準備してる
あと賽銭用に5円玉のコインケースも
953名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 20:13:52.19
烏森神社で御朱印ゲット
お守りと豆もついてくるのな
カラフルな朱印だけで500円納得だった
954名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 21:32:09.20
>>947-952
お前らありがとう
実際は俺も、手元に100円玉が出現次第、納経用巾着にストックしているw
それでも足りなくなった時は、寺の近場で100円ジュース自販機を見つけて
札をつっこんで、100円玉4枚をゲットしている

それにしても、ホントにICOCAが使えるとこあるんだな
ちょっと驚いたし、笑ったw
955名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 23:15:54.45
>>953

何度目の烏森神社!?
956名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 23:20:22.12
極悪スタンプマニアなら恥も外聞もなく札びら渡して釣銭貰えばいいのに
957名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 23:27:29.12
>>956
善良だろうが極悪だろうが小銭が無けりゃお札で何の問題もない
958名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 23:28:02.25
分ってないな
スタンプマニアはスピード重視だから釣り銭が
出ないように小銭を用意してるんだよ
お札を渡す奴はマニアでなくにわか御朱印ファンだ
959名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 23:31:16.41
一日に何軒も回らなけりゃならないのに邪魔くさくて小銭なんかジャラジャラ持ってられるかよ
960名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 00:13:56.28
次スレのテンプレ、山城氏のアドレスは正しいのをよろしくね(はぁと)
961名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 00:16:50.02
高野山行ったらコインケース入れてたら100円玉パンパンで破裂するわw
962名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 04:21:00.08
秩父スレより

211 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [sage] :2011/05/02(月) 23:05:10.60
今日、三十四所観音霊場の本堂のお参りと朱印を頂に何箇所か行ってきた。

今日だけで12ヶ所まわってほとんどのお寺の人は「お疲れ様です」「ご苦労様です」っと
声を掛けて朱印をしてくれたのに対し・・・

27番札所の大淵寺でご朱印をしていた『細身で40代後半、メガネ掛けた男』は、
朱印の押し方と書の書き方が雑だったので「適当だなあぁ〜」っと残念そうに言ったら
「だったら周ってくるな!!」っと言って大声を出されてとても残念な思いをしました。

みなさんもこの様な思いをされてる人いませんか?
963名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 05:09:09.42
日に12ヵ所て・・・
自分も雑にお参りしてるんだからお互い様だろ
964名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 06:53:54.42
まさにスタンプラリーw
965名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 08:38:23.01
秩父はまだ回ってないけど、歩きと公共機関だと何日くらいかかるもんなの?
966名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 09:36:15.05
適当だなぁ〜 とか聞こえるように言う方がおかしいだろw
そら相手も気分悪くなって暴言はいても仕方ねぇわw
967名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 11:45:13.07
昨日高野山摩尼宝塔で御朱印お願いしたら
左上の印を一個押しただけでどうぞって言われた
思わずこれだけ?って聞いたら慌てて他の人を呼んで書いてもらったけど
最初ギャグかと思ったよw
968名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 11:58:48.63
こういう中途半端に慣れてきた奴が一番質悪いんだよなあ
初心者なら、ご朱肉印はこのようなもの割り切るし
上級者は、書き手も色々これも個性と割り切る

それ以前に不満だったとしてもそれを聞こえるように言う時点で頭おかしいと思うが
969名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 12:03:26.69
>>968
性質悪いのは確かだが別にお前が気にする必要など何もない
970名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 12:33:07.04
スタンプなんておまけ、仏像マニアになると面白いぞ
971名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 12:40:29.35
陵墓印のテンプレは要る?
972名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 13:14:42.12
スタンプ1つだけで墨書きもなんもない朱印なんて
それが個性だと認めるお前らかなり頭が麻痺しとるな
973名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 13:22:43.90
俺は墨で大事なスタンプ汚されるのが嫌だから墨書きもらわない派だよ
974名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 13:53:41.09
陵墓印なんざ興味ねえええ
なんて思ってたが、最近、
集めよっかなあああ
と思い出した俺がいる。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 14:00:47.05
寮母印ってなんだかいやらしいな
976名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 14:07:49.83
寮母さんに萌える趣味はないわ
977名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 14:41:41.71
おれは陵墓印も集めているが
興味無い奴が多そうだからテンプレ無くても良いんじゃないか
978名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 18:23:02.36
>>977
たとえば>>10で見ると桃山の事務所で29個まとめて押してもらえるの?
979977:2011/05/03(火) 18:54:14.89
>>978
押してもらうのでなく自分で押す
だから全部押しても大丈夫
980名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 19:23:23.32
御陵印集めてる人に質問。普通の朱印帳に1頁1つずつ捺してるの?
981名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 19:24:29.06
ようやく好みの表紙の朱印帳を見つけた。
大阪の平野区にある大念仏寺で見つけた。
三つ巴の紋に雲がたなびいているデザインの表紙である。
982名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 19:31:35.74
>>979
なるほどサンクス
983名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 20:02:09.82
>御陵印集めてる人に質問。普通の朱印帳に1頁1つずつ捺してるの?

俺はそうしているが、掛軸とかにもらう人もいるみたい
984名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 22:35:37.18
次スレ

☆御朱印 27冊目☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1304429608/


テンプレははらんから後は適当によろ
985名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 22:39:47.31
>>968>>969
墨書もないハンコだけで余白ばかりの朱印もらって納得できるの?
100人中おまえらエセ上級者の2人を除いて誰でも聞くだろ
さすが上級者だね
俺は絶対そんな上級者になりたくないわw

その若い坊さんの対応を見てたら朱印自体を知らない感じだったから聞いたんだよ

某長○寺には朱印の当て紙にティッシュ当てる坊さんがいるのも驚いたが
朱印を知らない坊さんがいたことに驚いたw
986名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 22:53:20.59
>>985
お前じゃないからw
自意識過剰すぎw
とりあえず>>962からの流れを読み直せ
987名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 22:53:22.93
マジレスすると968や969は962についての反応だろw
988名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:26:41.33
>>986
ややこしんじゃボケw
ちゃんとアンカーつけろや
989名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:35:02.12
カリカリすんなやボケ
990名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:35:15.70
>>985
ティッシュ当て紙て珍しいの?
ざらにある気がするが
991名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:38:34.91
こんなのもらた
http://i.imgur.com/2uCF1.jpg
992名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:42:22.09
なんか品がないな
993名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:47:21.13
ティッシュは何度もあるぞ。邪魔なんですぐ鼻かんで捨てるけどね。
994名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:47:28.24
>>990
あんまりツッコンでやるなよ
中途半端に慣れてきた奴と言われてプライド傷ついたんだから(自分が言われたと勘違いがアイタタタ)
995名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:50:01.87
そろそろ梅てみます
996名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 23:53:03.46
ほんとだ。テンプレに山さんがない…。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 00:45:53.90
赤間神宮の巫女さんは好印象だったな。
おもしろいのは狛犬、普通は阿吽で口が開いているのと閉じているのでワンセットだが、
二つとも口が開いていて中に玉が入っている。
説明を読むと、左が母獅子、右が父獅子。
母獅子の前足の下に子獅子が踏みつけられている。
父獅子は鞠のようなものを踏みつけている。
不思議なデザインだった。
998名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 00:55:18.72
うめ
999名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 00:58:37.59
梅干し
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 00:59:31.53
次スレ
☆御朱印 27冊目☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1304429608/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。