江戸御府内八十八ヵ所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
江戸御府内八十八ヵ所について語りましょう
2名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 03:12:07
巡ってる人います?
3名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 03:15:30
おまえのくそスレのせいで良スレが一つ消えてしもたやんけアホンダラ
4名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 03:23:20
JTBからガイドブックが出てるようだね
5名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 01:47:12
専用の朱印帳とかあるの?
6名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 02:40:26
巡ってる人いたよ
http://d.hatena.ne.jp/makoto-jin-rei/
7名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 03:39:42
タイトル2ちゃんねらー丸出しやんw
8名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 23:09:47
専用の朱印帳あるよ。高野山東京別院で買いましょう。綴り込み式で大きめ。
ほとんどの寺院は、既に書いてあるものを用意してある。ということで、普通の朱印帳
では書いて貰えない可能性がある。気い付けてね。

去年、永六輔がテレビで紹介したとかで、団体さんが結構まわっていたみたい。
今年はどうかな。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 10:12:36
何で神奈川県に札所があるの?
10名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 17:07:57
差し替えの御朱印は有り難みねーよ
御府内でもちゃんと書いてくれるとこ稀にあるけどな
11名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 02:35:42
きちんと納経しないと御朱印くれない寺があるそうだ。
住職の説法を聞かなくては御朱印くれない寺もあるみたい。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/26(火) 21:55:59
>>11
誰がそんな噂を立てた?
全部まわったけど、納経なんかしたことなかったぞ。
住職さんの説法もなかった。暇な住職さんと話したことはあったが。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/27(水) 03:05:48
http://d.hatena.ne.jp/makoto-jin-rei/
http://www.nenjudo.co.jp/page/junreireport2.htmlに書いてあるよ

写経を納めない人には御朱印くれないとか
一時間説法を聞かされて、途中で怒って帰る人もいたとか。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/27(水) 23:10:37
>>13
愛染院と普門院だな。
普門院では別に説教されなかった。すぐ書いて貰えたよ。
愛染院は本堂の前に朱印のスタンプが用意してあり、そのままスタンプを押して終わりにした。
無愛想な寺だと思いましたがね。昔から受け継いできたことだから、嫌々やっているんでしょう。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/28(木) 13:09:20
>>14
ほんと嫌々ってのは、ガックリくるよね
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
16名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/29(金) 23:23:25
イヤになるっていうのは分かるんだ。霊場である以上、不在にはできない。
それだけ拘束されるということになる。某霊場の某寺院できいたことがあるけど、
やはり日中は出かけにくいということらしい。
たくさん参拝者が来るのならばいいよ。しかし、御府内みたいな霊場は恐らく
年間数百人といったところだろう。全然来ない日もあるだろうし、それで一日
留守番していなければいけないのはキツイ。イヤになるでしょ。

ともかく、御府内八十八箇所霊場をまわってみることを勧めるよ。
これが寺か!と思うような寺もある。
都内の寺院事情が分かるだけでも勉強になる。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/06(土) 20:56:01
あげます
18名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 02:07:23
>御府内八十八ヵ所の取材研究に余念のない私。
>当然2チャンネルもチェック

なんとmj氏、2ちゃんもチェックしてるそうだ。
そのうち降臨あるかもな?
19名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 05:53:43
結願おめでとうございまーす
これからはきちんと営業に精出してくださいねw
20名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/03(土) 00:53:24
age
21名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 19:33:34
mjって誰?みうらじゅん?
22名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 09:18:19
23名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 11:50:23
さあ?
24名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/09(金) 03:17:11
>>21
>>22参照
25名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 20:40:46
嫌々だなんて、なんか巡る気なくなるな。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 20:45:43
上記のmj氏のレポートによれば、他にも対応のよくない寺があるみたい。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 16:53:07
対応がよくない寺があったら自分の胸にしまっておけばよいこと。
わざわざ書くものではない。
28makoto-jin-rei:2005/09/26(月) 13:43:02
おっしゃる通り。お恥ずかしい。訂正しました。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 18:35:45
でも、具体的な寺院名までは書かなくていいけど、
どんな対応をされたのかを書いてくれたら、自分が廻るとき、
「嫌な対応をされることもあるんだよなぁ」という心構えが出来るので、
良いと思う。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 16:43:20
>>
ほとんどの寺院の場合、そこは生活の場所そのものなんですから、
どんな対応もありえる訳です。
機嫌が良いときもあれば、悪いときもあるし、
忙しいときもあれば、暇なときもあるでしょうから、
邪魔なときもあるでしょうし、話相手にしたいときもあるんでしょう。
<<
31名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 03:06:01
mj氏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
32名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 08:47:55
33名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 05:04:29
何だ違うのか・・・・(´・ω・`)ショボーン
それにしてもよく2ちゃんチェックしてまつねw
34名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 18:21:00
なんかこんな上司いたら嫌だね。趣味につきあわされて巡礼させられるんじゃ・・・。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 22:19:16
36名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 18:35:52
高野山東京別院にて関東八十八ヶ所お砂踏みが11月1日から11月3日まで行われます。志納金は3000円です。高野山から大僧正も来られます。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 13:25:06
番外の二つ、お参りした人いますか??
38名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 17:56:48
>>35
社員揃って巡礼マニアか。ゆかいな職場でつねww
39名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 20:27:51
>>37
44 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/11/30 21:45:45
御府内八十八ヶ所霊場を巡り終わりました。高野山東京別院の案内本に沿って結願寺
の文殊院まで巡ったところ、霊場事典で番外が2寺記載されているを知りました。事情を
きくために東京別院に電話したところ、御府内霊場に関しては霊場会のような全体を管理
する組織がないので分からないということでした。
気になったので番外の2寺、大龍寺と圓乗寺も参拝しましたが、それぞれ13番と19番と
いう番号のついた御朱印を頂きました。結局、御府内八十八ヶ所霊場は13番と19番が
2寺ずつあるという変則的な状態になっています。



58 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/12/04 21:01:08
>>45
遅れてスマン。出張していたもので。
大龍寺→北区田端。田端駅と駒込駅の中間ぐらい。
圓乗寺→大田区南馬込。地下鉄西馬込で降りる。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 18:38:43
makoto-jin-reiさーん、見てますかー!w
41makoto-jin-rei:2005/11/07(月) 21:00:04
>>40
はい。毎日拝見しております。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 23:26:15
↑ 本人? 偽者?
43名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/10(木) 02:52:12
41が本人かどうか知らんけど、本人はこのスレお気に入りに入れてくれてるみたいだよw
44名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/11(金) 23:12:10
あげ
45名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/13(日) 19:20:48
300円箱に入れてさっさと書き置き持って帰れ、って対応の寺もあるらしいな。こういうの聞くと萎えるよ。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/14(月) 00:24:56
そういうお寺は、朱印に対応する人的な余裕が無いのだろう。
書き置きを用意してくれるだけでも、ありがたいこと。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/14(月) 12:22:19
その場合は墨書してもらう予定だった部分を置いて帰りましょう。いわば交換する形に。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/15(火) 19:00:18
ずいぶんと高飛車坊主の霊場なんですね
49名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/15(火) 19:31:34
墓地販売の受付には人いるくせにな
50名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/16(水) 18:34:52
そうだとしても、ただ単に、墓地を買いに来る人のほうが、
朱印をもらいに来る人よりも多いからでは?
51名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 20:37:23
だから巡礼記に文句書かれるんだよ。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 21:07:00
ああやってグチグチ文句たれるのは精神修行のできてない証拠
53名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 11:49:06
↑そんなこと書くのも精神修行のできてない証拠
54名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 19:51:36
心の狭い人たちばっかでつね
55名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 20:16:53
私、ある札所寺院の関係者です。
廻ったこと無いけど・・・
最近は相次ぐガイドブックの出版の影響なのか
巡拝者増えてますね。
みなさんお気をつけてお巡りください。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 21:34:19
霊場会みたいなのは無いの?
巡礼者からのクレームには対処すべきだろう。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 16:15:44
いちいちくだらないことに文句たれるやつの言うことなんか聞いてられないよ。
順打ちしたから何だっていうの?文句言うために巡ってるとしか思えない。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 16:25:56
お寺は他にも仕事あるんですよ。
いちいち巡礼者が来たからって他の仕事の手とめられないの。
書き置きだからって何がいけないのかね?
59名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 20:26:00
>>58
朱印張に書いてほしい時はどうすればいいの?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 21:23:29
高野山東京別院のご朱印帳は綴り本なので
書置きとの取替えが出来ます。
だから蛇腹式のご朱印帳でご府内を廻ると
不在の場合再訪しなくてはなりません。
「順打ち巡礼記」文句を言っているとは思えませんが?
61名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 17:55:51
>>32参照
改訂前は差し替え式の朱印帳のことやお寺のことを墓石屋呼ばわりだの好き放題文句書いてた。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 19:29:36
集合墓地のことをコインロッカー呼ばわりもしてたよな
63名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 03:30:08
なーんか巡る気失せた。こういろいろ聞かされちゃな。
まったく先達の意味がない。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 13:25:30
文句あるんだったら巡るなぅてこった。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 21:55:56
巡礼記は反省して削除したのだろう。
だったら蒸し返してどうのこうの書いている
オマイラが犯人じゃないのか。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 18:09:52
必死だなww
67名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 02:42:19
実際、墓地販売の受付にいる係は本当に墓石屋だぞ。
寺の委託販売という形態だろ。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 00:26:51
坊主と墓石屋の区別もつかないアホ巡礼w
69名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 14:16:16
アホは68。
墓石屋を代理人とするような寺は「墓石屋」とよばれて当然。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/15(木) 02:19:38
クソ先達
71名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/08(日) 21:26:23
21番の東福院、テレビでコマーシャルしてた。梅宮辰夫夫婦で。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/13(金) 08:28:17
ttp://www.toto-net.com/toufukuin/
これだな、ロッカー。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 20:00:57
>>58
朱印帳サイズの半紙+封筒「送り先記入」+ご朱印代

ご不在でしたので***札所##番のご朱印お願いします
***=御府内の他に札所の場合あるから

>>69
石材屋が居ても、住職不在はあるよ
兼帯では用事がない限り居ないのだが
大学の教員とかで平日不在な寺モナ

写し札所の場合は代替わりで解らない場合もアルから書く事
74名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 14:19:19
2ちゃんねらーmakoto-jin-rei、見てるか!
75名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 15:43:57
>>74
今度は逆打ちするそうでつよw
76名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/16(木) 00:28:51
私も回ってる途中。3分の2位でストッピング。
浅草周辺のお寺さんはマップも用意してくれていて、とても親切。
大黒さまから白いハンカチも頂いた。
お茶とお菓子を振舞ってもらった事もある。
ご朱印は自分の白紙の紙と、すでに書いてある物を交換するところも多い。
その場で書いてくれるとこもある。
住職(父)が不在だからと、小学生の娘が書いた事もあった。
どうよ、これ。
四国と比べるとがっかりする。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/16(木) 09:02:59
小学生の書いたご朱印見てみたい。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/27(月) 17:29:46
なんでmakoto-jin-reiなの?makoto-jun-reiじゃないの?
79sage:2006/03/29(水) 02:45:18
80名無しさん@あほじゃないよ:2006/03/29(水) 16:48:19
家の近くには、多摩八十八ヶ所霊場というのがある。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/03(月) 13:55:17
両宝山ニ尊院?
82名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 11:48:25
網上八十八箇所 世の浄化のために八十八箇所貼り付け運動

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137211401/214-
www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138157131/
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/11/2_af8a.html
http://police.13hz.jp/police/archives/916
(冤罪はこちら↑。市民の平和な生活が脅かされる。この機会に膿を出せ。)
☆ 教員、銀行採用試験口利き ☆ キンタマ 流出データは全てを語る CATV税金無駄(費用対効果疑問 )
☆ 強制猥褻(少女、職権濫用) 情報漏洩補償一人15000円不払い。(判例あるのに) 謝罪も一言だけ★
☆ 参加費2000円だけで なんでもあり。しかもお土産付。 企業との癒着
☆ スキミング多発だが無対策 悪臭企業優遇 ダサい市名はごり押し採用
☆ 不審者多数  公務員の処分甘すぎ。 市HP掲示板は批判書込み削除。
会費2000円さえ払えば事実上接待なんでもありの四国中央から香ばしいニュース。
83チャリダー:2006/04/28(金) 23:26:51
亀戸の普門院のへんくつ住職に3時間立ちっぱなしでトークを聞かされた。生涯最高記録だ
84名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 23:52:08
>>83
有難き法縁かな。おめでとう。
85チャリダー:2006/04/29(土) 22:30:24
ちなみにその普門院で、ご朱印をお願いしたところ、第一声が「こんなもの集めても何の意味もないよ」だった。
絶句してると「きちんと写経したものを納めなきゃ」って。正しくはそうなんだろうけど、「何の意味もない」はないだろ
御府内の札所で他にももういう寺あるのかな?
86名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/10(土) 22:23:09
保守
87名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/11(日) 13:26:30
なんか文句言われてまで巡る気しねーよな。
以前もそのことをブログで批判してた人いたけど、逆に叩かれてかわいそうなもんだったよ。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/15(木) 22:11:35
どこのブログさ
89名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 12:22:32
age
90名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/01(火) 18:03:43
>>85
愛染院は納経しないと朱印すらくれないよ
91名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 21:26:21
>>81
それは
現在は「抜け弁天」と違う?
92チャリダー:2006/09/01(金) 22:20:40
愛染院は朱印も文字もスタンプになってますよ。
朱肉のノリが悪いとかすれてしまいます。気をつけましょう
93名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 22:30:10
江戸御府内八十八ヵ所なんて糞霊場だ
このスレで判明した

94名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 23:19:09
はいはいっと
95名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 23:47:29
そう言えば、江戸三十三観音スレは消えたね
けっこう数は伸びてたような気がするが
96秋田:2006/09/03(日) 14:01:52
普門院の住職に言いつけやろう。
97お遍路:2006/09/04(月) 19:49:39
納経印とは窓口で直接筆で書くものであり
印刷されたものを戴いてもそれは納経印ではありません!
私たちはスタンプラリーをしてるのではないのですから・・・

98名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 19:53:49
最近の坊主は、もっと筆文字を勉強すべきだなっ。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 20:57:00
はぁ。
「納経印」・「ご朱印」は、主は「印」だろうが。
「書」をもらっているわけじゃないぞ。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:30:01
うるさいんだよ
スタンプラリー感覚の人も居るんだよ
「私たち」ではなく、「私」はとか私はスタンプラリーするべきでないと思うと言え
私たちって誰だ? 私はスタンプラリー感覚ですと堂々と言う人も居るぞ。

スタンプラリー感覚で始めたとしても、それも仏縁だ。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 14:58:28
まぁとにかくさぁそもそも納経印とは何か・・・から始めましょうょ!

102名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:35:27
記念スタンプだよ
103名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:48:47
ご朱印は神社。納経印は寺院仏閣。
104チャリダー:2006/09/07(木) 22:09:43
新宿区下落合の薬王院は少し広めの落ち着く寺だった。
中野区沼袋の密蔵院はわざわざ簡単なお祈りをしてくれた。
ぜひお参りしてみてくれ
105名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 10:28:37
お寺を訪れた際にお坊さんと何か会話をしましょうよ!質問とか・・・
何かしら勉強になりますからねっ!
106名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 18:32:11
専用の納経帳はありますか
107名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 19:19:49
一番の高野山別院に専用の納経帳は置いてあります。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 19:33:46
豊島八十八ヶ所と何ヶ寺か重複してますね。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 22:01:06
霊場会のホームページ見たけど、あんまり期待すんなよくらいのこと書いてあるねw
110名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 08:29:20
どこー?
111名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/04(水) 18:55:46
やっぱりマイナー札所はダメだな。
これが四国並みに巡礼者が多くなれば、
納経料だけでウハウハということになる。
そうなれば寺のマナーも良くなるかも。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/05(木) 11:06:52
以前の様に江戸御府内八十八ヵ所には霊場会として会合を持つべきだと思いますが?
113名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/09(月) 16:53:28
http://www.kongohin.or.jp/ohenro.html#g

Q&Aに、寺が忙しかったり、住職不在だったりで、ご朱印が貰えない事ありますだって・・・
霊場として崩壊してるってこと?
怒らず出直しましょうだって。怒るよ!
114名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/09(月) 17:56:21
修行が足りないね
115チャリダー:2006/10/13(金) 23:44:16
そうそう。参拝客で食べていける寺なんて浅草寺くらいじゃないの?
護国寺も目黒不動も有名な割には人もまばらだし・・・
ほとんどの寺は檀家寺だから土日は法事があったりするんだよね。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/14(土) 00:50:55
目黒不動のオリジナル納経帳持っている人居る?またはデザインと大きさ知っている人居る?
授与品コーナーに置いていなくて、寺務所にしかないらしい。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/14(土) 10:08:40
ここは“江戸御府内八十八ヵ所”のスレであり浅草寺も目黒不動も関係ありませんので・・
118名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/07(火) 20:53:51
浅草寺と目黒不動は江戸三十三観音の発願と結願だけど、
江戸三十三のスレ、落ちゃったからね。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/07(火) 21:20:47
>>118  あるよ。江戸三十三のスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159026088/l50
120名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 23:55:49
13と19はダブルのだね
121名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 10:40:29
>>113
寺に誰も居ないなんて・・・廃寺ならともかく
しかも札所でですよっ!
完全に霊場として崩壊しちゃってますね。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 10:43:27
もう一度いらっしゃいってことでしょう
それもまた縁ということで
123名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 11:11:52
>>122
いつ行っても誰も出てこない所があるのだけれど・・・
はたして、いつ八十八ヵ寺揃うことやらです。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 08:48:06
それって、青山の寺?
125名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 10:15:09
>>124
勿論、含まれます。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 20:59:21
平日なのに、結構廻られてる人が来るとお寺の人が言ってました。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/07(木) 11:05:47
平日なのに、結構廻られてる人がいるのだから札所のお寺ならそれなりの対応を
して戴きたいものですね!
誰も出て来ないなんて失礼極まりないと思いますが・・
納経印はどうしたら良いのでしょうか?


128名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/07(木) 13:01:59
文句言ったってしょうがない。
何度も足を運ぶしかないよ。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/07(木) 20:31:31
>>127 巡礼者が、失礼、とか、悪口を吐くのが問題。それは、単に手淫に借りたスタンプラリーなだけ。お参りが本分。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/07(木) 21:33:55
だから、崩壊している霊場は巡らないのがベター
131名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 00:18:30
>>129
失礼と言う発言が悪口か? 君は、悪口の意味分かってるのか?
納経所で誰も出てこなければ、巡礼者に対して失礼だという当たり前の事が分からないのか?
132名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 09:26:56
>>131

> 失礼と言う発言が悪口か?


悪口です
133名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 10:35:26
余りにも不在の寺院や納経帖を受けて下さらない所が目立ち始めましたねぇ。
ここで、しっかりした札所寺院の各ご住職にお願いして是非、
‘新’江戸御府内八十八ヵ所をお開きになっては如何でしょうか?
134名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 11:17:46
>>132
失礼なことをしている香具師に、失礼だと言うのは悪口ではないよ。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 12:01:37
はっきり言って、江戸御府内八十八ヵ所のガイドブックが一般の書店で並んでから
尋ねてくる人が以前より増えて迷惑してるんだ。

書置き置いておくから、それ持って黙って帰れwww
136名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 12:30:13
>>135
私は書置きではなく自分の納経帖に直に頂きたいのです。
納経帖に貼り付ける事はしたくないのです。

137名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 13:15:15
>>136
なんで?
138名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 13:21:31
>>133 >>136 だから、崩壊している霊場は巡らないのがベター

>>135 論外 地獄に落ちろ
139名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 13:31:38
>>136
今までのレスで分かったでしょ。
江戸御府内八十八ヵ所は霊場として実質的に崩壊している。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 21:50:50
>>127,>>131,>>135
悪口(あっこう)=あくたい
不殺生、不偸盗、不邪淫、不妄語、不両舌、
不悪口、不綺語、不慳貪、不瞋恚、 不邪見

仏教の巡礼するなら、十善戒くらい勉強しようよ。
巡礼はスタンプラリーでなく、納経、お参りが基本。
朱印目当てなのが、そもそもの誤り。
それでもって、悪態を付くのはいかがなものか。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:17:15
>>140
坊主が十善戒を守っていない件www
142名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 00:36:04
2ちゃんねる神社仏閣板で、悪口を言ってる坊主はどうしましょうか?
143名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 09:31:40
こういうスタンプ巡礼に限って、般若心経すら読めないんだよな。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 12:42:17
  ↑ 生臭糞坊主が意地になっている件
145名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 17:10:17
残念ながら、坊主じゃないよ。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/10(日) 22:50:02
要するに、我がままで、坊主より高飛車な香具師がまわってるようだな。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 03:01:40
これって順番に回ったほうがいいの?
148名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 03:46:41
糞霊場 は 解散しますた
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/05(金) 02:27:20
番号印にバラエティがあるにが歴史の古さを感じさせてくれて良い。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/05(金) 11:10:47
欠番がありますね寺院募集中ですか?
151結願者:2007/01/16(火) 22:37:55
さすがに読むに耐えない知的レベルの集団ですね。感心いたしました。
私は墨で揮毫していただいて、中には三度訪れたお寺もありましたが、
約16日ほどで90ヶ寺全てを巡りました。
お経もあげない朱印集めには、お寺も非協力的になりますね。
見ていないようでしっかりと見られているのですよ。
従って、御府内霊場札所は現在もしっかりと機能しております。
152結願者:2007/01/16(火) 22:39:09
さすがに読むに耐えない知的レベルの集団ですね。感心いたしました。
私は墨で揮毫していただいて、中には三度訪れたお寺もありましたが、
約16日ほどで90ヶ寺全てを巡りました。
お経もあげない朱印集めには、お寺も非協力的になりますね。
見ていないようでしっかりと見られているのですよ。
従って、御府内霊場札所は現在もしっかりと機能しております。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/16(火) 22:55:16
>>151=152
二重カキコにワラタ。
さすがな、知的レベル。w
154名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 22:59:26
155名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 23:05:05
>>154
これ踏んで大丈夫なの?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 06:42:55
>>155
大丈夫。またまた御府内を巡っているブロガーのようです。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 19:51:08
>>154
言いたい放題だねぇ。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 23:00:08
40番って、そんな変な住職なのか?
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 23:28:09
>>157

>言いたい放題だねぇ。

住職のほうがだよね〜?
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/06(火) 23:54:32
>>154
これからもクソ坊主どもに喝を入れてやってください
161名無しさん@京都板じゃないよ
>>151
結願すると増上慢になる副作用もあるんですね。