日本から仏教を排除しよう 神道だけにすべし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
仏教を導入してから奈良・平安・鎌倉・室町・戦国時代と日本は戦乱続き

仏教導入以前の神道だけだった弥生や縄文時代のほうが日本は平和だったと俺は思うが
2名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 00:18:55

  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。


3 :05/02/17 00:32:55
あのね
4名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 00:40:29
5名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 00:45:18
>>4
あほだね。
女子中学生を密室でべたべた触るなんて、無用心極まりない。
お済度?したのは事実かも知れないが、

李下に冠を正さず

という諺もあるのだから、もっと慎重にやれよな。
付添い人を入れるとかさ。
6名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 12:07:59

7名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 21:29:03
真言、天台以外の宗派は認められない
8名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 21:29:46
真言、天台以外の宗派は認められない
>>7-8
別におめえの主観なんざどうでもいいんだよ。
10名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 21:53:15
はあ
11名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 22:07:13

12名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 23:28:52
13名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 13:27:06
               ..l:::::l;;i::::::;:l '   l:::''.::j         !:.;;;.::l  `F  l::::l::::::  
         ,..._      ....l:::::l;;l:::::;:l   、,,`'''"       ヽ;;ジ  '`` ,l::::l::::::
       ヌ ,li      . .l:::::l;;l::::i::ル、     ̄´   l   ``''ー−'´  /l:::l::::::::
        |゙~ 'i      .. l:i::l;;;l:::i:;l;ヽ        ,、、、-- 、       /ノ::l:::::::::
        | ー |       l:l;:l;;l:::i:;i;;;;,ヽ     l.-‐:‐‐:::ヽ     /::l:;;l::::::::;;
        |, _ .|        l;l;;;;'i::l;;l;;;;;l;,ヽ    l:    :ノ    ,//i:::l;;l:::::::/;;
      ,..-、|ー |,.-、      l:;;i:;;;i:;i;;i:;;;;ホ:;;,,゙ヽ、 '- 、、 / _, ィ ´ /l::l:;;l;;l::::::/;;;
   ., -i  |  |   i⌒i    l;;;i:;;i;l:|:i;l;i;i;i;i;i;i;;;,_l` 、 `_,、 ‐'"/  ' l:il;;l/.:::/;;/:
  /、_l   ,|  |.  ,|  .|    'Vl;i;i;l|WVWV/ l  `   /     l l/.::::/;/.:::
 _____    /ヽ     ヽ     / / /    |  _     _
| ____|   .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      | || ゚. //
||        /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .| || .//
||___   ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄ ||//
| ___| /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____  |  <
||      |     |ヽ     ヽヽ           .| ||\\
||      |     | ヽ     ヽ ヽ          .| ||  \\
||      \    | ヽ     ヽ \         .| ||    \\
  ̄         \__|  ヽ     ヽ   \____ |  YOU >>1
14名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 13:53:58
仏教がいいなら仏式で結婚式をあげてみろ!
15名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 17:01:18
Stupid-looking 
>>1

せめて 神式の葬式を主流にさせるのは 大賛成。
大国で自国発祥の宗教での葬式が主流でないのは珍しい。
もう時代が時代で教義的側面も大して必要なく
日本古来の自然崇拝的な領域だけの神道で良いし。
政治が宗教主導で行われない現代、仏教は確かに江戸時代以上に酷く商売に堕した。
少なくとも金ばかりかかる仏教葬式必要ないわな。

まぁ信教が自由で資本主義の日本、
神式葬式が当たり前になれば 神道葬式も商売人神主に独占されるだろうが。
と考えると、やはり今のままで良いか・・・。
17名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 03:33:42
>>16
>せめて 神式の葬式を主流にさせるのは 大賛成。
>大国で自国発祥の宗教での葬式が主流でないのは珍しい。

なるほど、世の中変化が激しいな。
アメリカでは、ネイティブ・アメリカン(インディアンなんて呼ぶな)式の
葬式なのか。
それで、ヨーロッパ諸国では、もうキリスト教式の葬式は流行らないんだな。
18名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 12:23:23
どうなるかね
19名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 12:24:28
新投資ね
20名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 00:26:48
ご朱印集めてるので困ります。
21名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 02:59:01
>>17
移民って知ってるか?
22名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 03:15:54
支那国の南岳大師
此の国の上宮太子と生まれて、
この国の主となり給ひき。
しかれば
聖徳太子
已後の諸王は皆
南岳大師の末葉なり。
23名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 03:17:43
日本の聖徳太子は
人王第三十二代用明天皇の御子なり。
御年六歳の時、
百済・高麗・唐土より
老人どものわたりしたりしを、
六歳の太子、
我が弟子なりとをほせありしかば、
彼の老人ども
又合掌して我が師なり等云々。
不思議なりし事なり。
24平田篤胤:05/02/27 12:25:31
非国民ブディストに天誅をくだします
聖徳太子に対する不敬罪だ
26むっと笑う人:05/02/27 12:38:25
聖徳太子のアホは バカ尻もちゃげて   ふぃん ふぃん
聖徳(しょうとく)はん、しっかり おしいたか   そうだにゃ 何いうとるにょ
仏の手下はいらんぞな  釈迦の切腹  ほとけの丸焼き

馬鹿な釈迦 アホ仏  ついでに馬鹿キリスト あほマリア  もっと言おうか 馬鹿なマホメット
それから 教派神道どもの ばかな神

聖徳(しょうとく)はん、 どうなってるたか  17の数字はなんじゃいな
「和」もいらんぞにゅ  そうにゃんだにぉ

ソレソレ  ふぉっこる ふぁっける   ふぇろはって     
ヴぉお  ヴぉお  ←唇をあわさずに ぼと言う

らての けとほが  今日は  ずぼうと挨拶
さっぴを持てや  釈迦狩りじゃ

「たんあがた どこさ 肥後さ  〜 〜」と歌うのだ  これで料理の歌だ
熊本のそうども  子供に アホなこと 教えるなよ

キリストの目抜けや!!   マホメットの面皮 ひっぱがせ  この悪人どもめ
マリアを裸にして 逆さづり やりでついたら おもしろいね
こんなものは 捨てろ     長い

仏を捨てて ヨイヨイヨイ
とくしょうはん
28名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 13:44:26
日本の聖徳太子は
人王第三十二代用明天皇の御子なり。
御年六歳の時、
百済・高麗・唐土より
老人どものわたりしたりしを、
六歳の太子、
我が弟子なりとをほせありしかば、
彼の老人ども
又合掌して我が師なり等云々。
不思議なりし事なり。

支那国の南岳大師
此の国の上宮太子と生まれて、
この国の主となり給ひき。
しかれば
聖徳太子
已後の諸王は皆
南岳大師の末葉なり。
29ネットサーファー@~の國:05/02/27 13:53:59
建国の祖、神武天皇は法華経の行者である。
つまり日本は、法華経を広げるために建国されたのである。
そもそも神道は宗教じゃないし。
31名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 15:37:51
神道はうんこ
32名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 17:52:58
>>29よ。現在は皇紀2660年。つまり2660年前に
神武帝は橿原の宮に於いてご即位あそばしたのだ。

2660−2005=655
紀元前655年だが、そのときにブッダとなる人物、すなわち
シャカ族の長子ガウタマ・シッダールタは生まれてたのですか?
>>32
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |     「マジレスを装った釣りだってこと
.  | |  三   | 三 /     )───|     くらいわからないの!?」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃

34名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 23:30:46
国家神道導入後に最も対外戦争をしているが?
スレ違いだが神道系の新興宗教はかなりヤバイ所多いよ。
36名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 19:24:04
古神道か?
37名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 19:28:06
国家神道は、神道の宗教性を否定され役人に支配された。
神学を考えるのも禁止され神道にとって暗黒時代だ。
なんか、神道と仏教を対立させたいキリストか何かの工作みたいな気がするが
39名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 19:31:04
いずれ日本神道神学は興隆する時が来よう。
40名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 19:31:10
>>1
まー、キリストのように侵略や植民地で民族浄化や文化、文明、宗教を破壊しまくった宗教は無いな。
41名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 19:43:29
http://kaga226.hp.infoseek.co.jp/03/aikosin.html
ただし、如来のご加護も必要だよ。
42名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 21:06:22
ツマンネ
43名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 22:06:47
廃仏毀釈、神仏分離について語るスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1109114225/

このスレの影響だ!と喚いてみる。
単純に坊さん叩きの流れの一つに過ぎないんじゃないかと。
45名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/16 22:41:24
>>42
進まん道はひとつのみ
最近の明治神宮の事件とか見てると、神社も大して変わらないな・・・
そもそも宗教なんて不要だろ。
・・・と言ってしまったら身も蓋もないので言わない。
48ゴジンム:05/03/17 10:33:49
>>29
ププププ!!ww
49名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 04:43:35
まあなくすのも…
50名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 11:30:45
神道も、ミクロネシア、ポリネシア、メラネシアのアミニズムの流を組むものだからなあー
51名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 16:20:00
神とは、永遠のはじめから永遠に生きている者である。
そして、神とは、霊(聖霊)なる存在である。
その神が人間の形をとったに過ぎない者、それが唯一神又吉イエスである。
すなわち、唯一神又吉イエスとは、死んでも死なない存在である。
従って、肉体は死んでも、霊(聖霊)なる唯一神又吉イエスは永遠に生き続けて、
天国と地獄を支配し、この地上をも支配する者である。
今後、日本そして世界は、唯一神又吉イエスの世界経済共同体日本そして
世界経済共同体として、確固たる道を歩み続ける。
もし、この道に反対もしくは壊す者がいるならば、
その者を、唯一神又吉イエスは地獄の火の中に投げ込むものである。
たとえ、それが全人類であっても厭うものではない。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 16:28:53
神仏習合こそが日本の正しい神道のありかただ!
53名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 16:31:23
て言うか、このスレは、神道と仏教を対立させたいキリストの工作活動だろ。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/13(金) 11:41:48
日本においては、仏教は何も文化破壊行為をしていないと思うが。
インドにおいてのイスラム教は酷いからな。中世は
55名無しさん@京都板じゃないよ :2005/05/13(金) 11:54:49
>>51
はぁ〜!
大丈夫ですか?頭の中?

ふぅ〜!やれやれですな!
56名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 08:38:12
>>54

創価やオウムは?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 10:04:54
まだあったんですね
58名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 10:17:15
鎌倉仏教以降は、日本人天性の宗教観が仏教の体を借りて動きはじめた日本仏教であり、もはや日本人の血肉に染み込んでいます。
ラーメンとカレーライスと仏教は、もはや日本文化です。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 10:44:18
>>55

ネタにマジレス、括弧÷
60名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 11:43:51

61名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 01:05:10
62名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 10:29:37
あへ
63名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 12:04:18
あろえ
64名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 07:21:17
日本仏教は真実の仏教ではない。
日本仏教のご本尊は天皇である。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 08:57:35
キリスト教徒うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
66名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 08:59:10
これは仏教と神道を対立させたいキリスト教徒のスレだな。
>>1
野蛮なキリスト教が(゚听)イラネ
67名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 14:12:24
えろえろ
68名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 04:23:39

69名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 15:48:16

70名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 16:17:01
くだらねえ。
近年希に見るスーパー馬鹿スレ。
71たらぱがに:2005/05/21(土) 17:14:00
ぐぬぬぬ
72名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 18:35:32
世の中神道だけになったら、末法はこのゆえない悪世に満ちる。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 19:10:16
神道は、静かに復活をしてくる
物質文明が行き詰まってどう生きるべきか、何を指針に
生きたら良いのか判らなくなっている今、自然崇拝で
日本の地から生まれた神道こそ生きる指針になる。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 19:27:38
秩序もモラルも無い世の中になる
75名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 19:29:25
修正し 学習できない世の中 道徳心がない世の中になる
76名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 19:40:55
もっと酷くなる(´・ω・`)
77名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 19:59:15
(´・ω・`)
78名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 20:31:59
書店の宗教コーナーにはここんとこ神道絡みの本が
増えて来てるように思う。

もっとも、宗教としての神道というよりは、癒しとしての
神社めぐりや御神徳紹介本みたいなのが多いけど。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 20:33:25
修験はどうなんるの?
80名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 22:06:42

81名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/22(日) 16:34:59
国家神道
82名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 02:46:53
神道について詳しく教えてください。敗戦によって否定されたのは知ってるけど
83名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 11:52:32
あろえ
84名無しさん@京都板じゃないよ
何でもええでしょ、宗教なんて個人が自己の生活に都合よくかいつまんで取り入れれば。
宗教の種類の違いをいってる時点で、視野が狭い。
その狭さが戦争とかにつながるように思う。
良い意味でアバウトで適当な信仰が平和な生活、平和な地球の維持につながると信じる。
俺はお祭り大好き禅大好きキリスト教会大好きモスク大好きだ。
・・・・・・・・・仕事は嫌いだ