1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
ここは天部のお一人で、陽炎・光の神格化で
日本では武士や忍者の守り本尊として信仰された
女神である摩利支天様について語るスレです。
摩利支天様を祀れば誰からも卑しい目で見られることなく
恨まれもせず、厄災からも守っていただき財福を授けて
くれると言われています。
また「摩利支天法」と言う修法も行われてきました。
2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/03 18:19:03
オン マリシエイ ソワカ!!
武士が信仰したって言うのは知ってるけど
忍者も本当に信仰してたんですか?
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/03 18:19:39
天部の神さんは怖い。
4 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/03 18:38:49
フ、来たか。
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/03 18:41:02
九字の印で最後に結ぶ印は、隠形印と言って読んで字の如く姿を隠す時に
摩利支天真言と共に結呪します。
でも忍者の番組に出てくる霧隠れの術などの時に結んでいる印は智拳印に指
一本付け加えたと言うか、不動剣印を縦にしたと言うか、本来のものとは
違う所が面白いですね。よく巻物を咥えて印を結んでいる姿を思い浮かべますよね。
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/03 19:22:02
おん、あにちやあ、まりしえい、そわか。
だと思うが。
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/03 20:44:30
結構、ドラマやアニメで聞いたことある名前だな。
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/03 23:21:50
摩利支天様が見てる
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/03 23:24:49
こげなスレ続かんだろ。もって30ってところだな。
ピグ摩利支天
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/04 00:06:58
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ :04/11/04 00:33:44
>>11 まぁ、えぇやんか! こんな事しか書けへん奴なんかほっとき!
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/04 00:35:06
隠形の神だ
マリーチパターン
>>11 おいおい!30どころか20も行かねえじゃないかよ。
えらい威勢がよかったわりにはもうネタぎれかよ。
このヘタレが!ちっと根性出してレス入れろや!
>>15 うっさい!禿げ!
てめぇなんぞに言われんでも入れたるわい!!
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/27 23:08:18
初見正明
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/28 00:13:22
age
19 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :04/12/28 04:42:01
ふふふっ。
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/28 08:02:57
上野アメ横御徒町
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/28 08:12:49
オンマリシエイソワカ
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 13:37:03
そわか
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 14:03:15
アメ横の神さんでご利益いただいたって人いてます?
あと、この神さんでなんぞ怖いことおますんか?
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 17:06:26
誰かこの信仰や参拝場所など教えて〜。アメ横にあるの?
「上野 徳大寺 摩利支天 アメ横 下谷」とかで検索すると
出てくるよ。公式HPあるみたい。
場所は、アメ横の御徒町寄りの細い筋をABAB方面にちょっと
入ったところにあるんだけど、あそこはアジアの市場並みに商店が
ごちゃごちゃしてるからうっかりすると通り過ぎちゃう。
よく見たらなんか敷地の下(地下)にスポーツシューズ店があって、
初めて見たときすごいなあと感心したよ。w
参道の階段に若いカポーが腰掛けておかし食べてたり、すごく下町って
感じがする。(自分は入ったことないんでアレだけど)
JRの「御徒町」駅からも見えるよ。
以下ポピペ
『仏説摩利支天菩薩陀羅尼経』によれば、常に日の前に居て、日に
仕えるが、その姿は日から見えず、また人からも見ることはできな
いのである。それ故に、人に捉えられたり欺誑されることもなく、
害されたり, また怨まれる者に自分のことを知られることがないと
いうのである。・・・
・・・わが国では中世に忿怒の摩利支天が、武士の守護神として
信仰され、また、これを本尊として護身、隠身、遠行、得財、論争
勝利などを念ずる摩利支天法と称する修法が行われたといわれている。
そして人が摩利支天の名を知り、念ずれば摩利支天と同様の功徳が得られるというのである。
あ、レスありがとうございます!!存在そのものも、ぜんぜん知らなかったんですが、何だかますますなんか魅かれる・・アメ横好きだし行ってきますッ。
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 17:39:12
神仏ヌヘッホ、いや神仏のお守りを身に付けてるばやい、そのまま便所に入るのは
非常に失礼なので、入る前に摩利支天の真言をとなえるといいと聞いたことがある。
>28
それってウスサマ明王のじゃないの?
摩利支天は初耳
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 18:58:14
摩利支天は道教の神々にも入ってるね
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 19:02:05
大川隆法氏(自称釈迦の生まれ変わり)によると、
摩利支天は大天使ミカエルW。
>31興味ないです
>>29 烏芻沙摩明王は便所に入って用足し後、不浄になった穢れを
取り除くために解穢真言をとなえると聞いた。
智拳印の大日如来と摩利支天は光でつながっていますからね。化身という説もあります。
ところで私の菩提寺は臨済宗だけど日蓮宗の上野にお参りしていいのかな?
やっぱり建仁寺まで行かなきゃダメですか。
あと、猪を食べたり、ブタを食べちゃダメとかあるんですかね。
信仰する上で気をつけなきゃいけない点があったら教えてください。
前田利家公は有名ですが、近藤勇も信仰していたんですね。
あとは坂本竜馬を守護していたといっている人もいました。
マルス・マーズと同じというのは聞いたことがありますが、ミカエルははじめて聞きました。
>>30 道教の場合、北斗七星の神様の母親とか。
忠臣蔵の大石さんの守り本尊も摩利支天です。現在は泉岳寺に。
まあ、無数の武家で密かに信仰されていたんだろうね。
上野の徳大寺の本殿には吉田茂の筆で「威光殿」の額があります。
今年の節分には高見盛と東関親方がやってきます。力士もよく来てるらしい。
みわあきひろ氏も来ているそうだが、会ったことがありません。
アメ横周辺の雰囲気は本家のインドに近いのかも。
有名人をあげてみると・・・
加賀 前田家
長州 毛利家
新陰流 上泉伊勢守
念流系の剣術 冨田重政
赤穂浪士 大石蔵助良雄、
新撰組 近藤勇
ケルト神話では猪は神だそうです。
>>11 オイオイ!どーよ!
久しぶりにきてみりゃ、ちょべっとスレのびてんじゃねーかよ。
よかったな!でもテメーは参加してんのか?あ?
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 00:21:55
以前、徳大寺で御祈祷をしてもらったとき、
ロウソクの炎がまさに陽炎のように揺れていました。
そのときは、風か鳴り物のせいかと思っていたのですが、
それ以降、あんな動きの炎を見たことがありません。
やっぱり、いらっしゃっていたのかな・・・
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 00:08:15
徳大寺の門が閉まった後、境内で白い物体がヒュンヒュン飛んでいたので、
これがオーブってやつか!!と思ったら、
若い人たちがキャッチボールしていたのでした。
罰が当たったりしないのかね。
それとも「元氣があってよろしい。」と見守ってくれているのか摩利支天尊。
おかげさまでギャンブル依存症が完治しました。ご祈祷代は安いものでした。
日蓮宗のお寺だけど「オン・マリシエイ・ソワカ」
で拝んでもいいよね?小さな声でなら。
日蓮さんに怒られるかねー。
>>39 |┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ _、_ < 真言なんか唱えるな!喝!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
大石クラノスケ様はお不動様も拝んでたよ
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 04:11:24
二木の菓子の隣でしょ。徳大寺は。
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 09:00:26
いつか、徳大寺で、かつて聴いた事無いようなド迫力で読経(勿論祈祷のための)
している若いお坊さんがいた。住職かな、あの人。
いかにも荒行やってきたって感じのスゴイ迫力の読経だった。
ところで、日蓮宗でマントラを唱えるのはご法度なのかな。
では、日蓮聖人は何故、曼荼羅本尊の中に、不動明王や愛染明王の梵字を使った
んだろうか?不思議な感じがする。まあ、いいや。
現証利益があれば。バカっていわれてもホンネはやはりそれだよ。
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 09:56:16
松ヶ崎の大黒さんではご真言あげてます。
おん まか きゃろにきゃ そわか
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 20:25:22
徳大寺さんは護摩をたくのですか、何処で修されるのでしょう?
ご祈祷はいくらからでせうか。
木剣加持付きですか?
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 22:22:19
徳大寺のパンフには祈祷(ごま)法楽加持とありますが、
本堂には護摩壇はなかったような。日蓮宗の「ごま」って何をするんですか?
私のとき、祈祷をしてくれたのは人のよさそうなおじさんだったよ。
それでポイント・ポイントで若い人が本尊の厨子の御簾を上げたり下げたりしてた。
そして、2人で手に持った何かでカンカン鳴らしていました。
途中で横の鬼子母神さんの壇のまえに移動して、
お経の巻物みたいなもので体をさすってもらいました。
金沢宝泉寺はHP見ると真言宗ということで護摩メインみたいですね。
京都建仁寺は臨済宗だから大般若でしょうか。
詳しい方は教えてください。ハシゴはよくないっていう人もいるけど。
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 22:26:37
これはたぶんなんですが・・・
おそらく護摩は野外でのお焚き上げみたいなものではないかと・・・
>>44 それって大光普照観自在菩薩の陀羅尼では?
>>46 臨済宗の建仁寺はもともと真言・天台・禅の三宗兼学の寺として
始まったからね、胴元の栄西上人は天台密教葉上流の祖でもあるのね。
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 23:27:24
徳大寺ではいつでもご祈祷してくれるんですか?
いきなり行ってもだいじょうぶ?
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 08:10:21
TEL入れてから来るように、HPには書いてあった。
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 16:57:19
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 23:03:47
松ヶ崎大黒天は京都七福神で日蓮宗妙円寺
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 16:03:18
日蓮宗の寺ってなんとなく入りにくい雰囲気あるよね。
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 21:22:46
日蓮宗のお寺って、意外と普通だし、
特に排他的という雰囲気でもないんだけど、
天部信仰でよく見受けられる
「般若心経」や「真言」で拝まないってことがね〜。
やってる寺院もあるみたいだけど。
それで、「法華経」を勉強しはじめたのですが、
読解力が乏しいので、素晴らしさがまだ分からない・・・。
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/16 00:03:47
男の神様なんですか、女の神様なのですか?
印度では女神様。例の真言でも女神様〜といっている。
でも徳大寺の本尊さんや武家の守り本尊は見た目男っぽいです。戦いの神様っていう感じです。
結局、姿が見えないのだから分からないのか!
とはいえ、験のある行者さんは、どうお考えなのでしょうか。
56 :
摩利支天行者:05/03/16 22:03:31
埼玉で摩利支天尊をお奉りしている行者です。宗派は高野山真言宗です。うちの摩利支天尊は秘仏で先代の老僧も厨子をあけてません。戦争中は大勢の兵隊さん達でにぎわったそうです。うちの摩利支天尊は戦闘態勢で猪に乗ってます。
57 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :05/03/16 23:57:58
57げっとぉ!
>>56行者さん
どのようなお勤めしてますか?毎日?
また素人好奇心ですが何か不思議体験か何かありますでしょうか?
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 07:00:49
>>56 利生談などありますか?
ちなみに私は聖天信者ですが摩利支天さまとの天部かけもち
信仰は避けたほうが良いでしょうか?
オン マリシエイ ソワカ
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 11:50:42
61げっとぉ!!
>>59 聖天スレを見てみると、
かけもち信仰は問題ないみたいだよ。
疎かにしてはいけないことは重要だけど。
>>56 摩利支天行者さん!!待ってました。
当方、縁あって摩利支天尊のお札を拝んでいる者です。
という訳で質問させてください。
在家としては、どのように供養すればよいのでしょうか?どのお経・真言?
お供え物は何がベストなのでしょうか?
してはいけないことは?やっぱ、厳しい神さんですか?
猪・ブタを食べても大丈夫?まあ、ボタン鍋なんて食ったことないけど・・・
高野山真言宗ということは金沢宝泉寺と交流とかあるのでしょうか?
教えてくんでゴメンナサイ。
赤坂の豊川稲荷や、とある殿様の聖天堂の内陣にも奉られています。
昔のサムライはかけもちを気にしてなかったのでは。
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 21:50:55
呪術代行で摩利支天を信仰している楽趣味庵(仏神法力霊術研究学会)について、
情報をお持ちの方いませんか?
賛否両論あるみたいですが・・・
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 08:50:48
えーッ!呪術代行は知ってましたけど、
摩利支天の力を借りて呪うということですね。
そんな団体の情報は知りません。
知っている方、いますか????
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 18:47:32
オンマリシエイソワカ
真田広之かっこよかった
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/19 20:09:29
68 :
摩利支天行者:05/03/20 22:19:39
お守りありますよ・うちはすべて手作りです。版木に筆で墨をつけて一枚ずつ手作りです。お祭りなどの行事の時などは、夜なべ仕事です。縁日が1日と15日なので護摩祈祷してます。小さいお堂なのでのんびりやってますよ。お経は真言宗なので理趣経と摩利支天経と諸真言です。
69 :
摩利支天行者:05/03/20 22:38:06
かけもち信仰でもいんじゃないでしょうか・個人的意見として、
すべては曼陀羅の内に・大日如来の中に・だと思っているので近くの聖天山
にもお手伝いにいきますよ・お供え物はお酒と精進供です。あとは信者さん
がお持ちになった物をお供えしてます。あれはダメ これはダメ では
苦しくないでしょうか?そこは、密教的 大乗的な、おおらかさで私はお勤め
してます。不思議体験は特にないですが、交通事故を3回して無傷だった事
くらいですね。色々な方がお参りになるのでそちらの方が不思議ですね・
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/21 03:00:47
>>69 >>交通事故を3回して
この時点でダメダメという気が・・・
3回も事故を起こすのは、よほど運転が下手か、
何か別の理由(それがここの本題)かと・・・
>>行者さん
色々な方がお参りにくるってどんな人がきますか?
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 08:20:39
かけもち信仰しても大丈夫ですよ!
わたしは、下谷摩利支天、谷中七面山、中山鬼子母神一山に
月参りしていますが効験抜群です。
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 08:44:39
けっこうな数の格闘系スポーツ選手が信仰しているようですね。
くわしいことはわかりませんが。
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 11:29:06
>>72 伺ってもいいですか?
谷中七面山ってどの辺にあるのでしょうか。
検索しても出てこなかったもので。
下谷の摩利支天は御徒町の徳大寺の事ですか?
中山は知ってます。よかったら、教えて下さい。
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 12:31:15
72です
下谷の摩利支天は徳大寺です。お経は如来神力品です。
谷中七面山は瑞輪寺です。お経は提婆達多品です。
ここぞ!というときには、必ず変化の人を遣わせて戴けますよ。
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 13:57:24
>ここぞ!というときには、必ず変化の人を遣わせて戴けますよ。
摩利支天さまの信者以外にはよくわからない表現ですが、
要するに人生の一大事の時には助けがくる、ってことでしょうか?
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 14:29:56
>>70 交通事故3回でダメダメって…
もらい事故もあるわけだし、
私なんかそれ以上の事故にあっているわけだし。
それも神仏に感謝し、縁を感じるチャンスと思えば良くない?
もちろん事故の相手も無傷であればという話ではあるが。
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 14:40:55
行者さんのお寺ってどこですか。
興味本位の人が来るのが嫌なら、せめてヒントだけでも。
例えば、〜市とか。
埼玉で高野山真言宗だけだと探すのがたいへんです。
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 15:00:22
>>75 如来神力品とは如来寿量品第十六のことですか?
このお経と摩利支天さんとの関係はどんなものだとお考えですか。
この場面でも諸天善神が大勢お釈迦さんの説法を
聞いていたと書いてありますが。
日蓮宗のお札には法華経、真言宗のお札には真言とか
ルールがあるとお考えですか?
とある本で見たのですが、竜の絵の横に
南無日輪摩利支菩薩とありました。
この場合、宗派はどこなんでしょうかねぇ。
80 :
1:2005/03/21(月) 20:14:08
みなさん、沢山レスしてくださってサンクスです。
自分は毎日真言唱えてます。
それより
>>9は麻利支天様を侮辱しておいて元気なのだろうか・・・www
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 20:48:40
>>77 >>70 交通事故3回でダメダメって…
もらい事故もあるわけだし、
私なんかそれ以上の事故にあっているわけだし。
損保会社勤務の者ですが、事故多発者って話を聞くと、
人生の他の面でも災難続きって人が多いです。
まあ標準化は難しいですが、普通は10年間無事故とかが平均的です。
人身事故でなくても、金銭的損害はあるわけだし、
(保険を使えば等級が落ちて、結局保険料が上がってほんい損する)
もらい事故ということは、それだけ人生がついてない証しにもなりえます。
事故に頻繁に遭う時点で、信仰を持っている人は、
何かしら普段の信仰のあり方に要再検討なものがあるのではと考えます。
82 :
70です:2005/03/21(月) 21:13:28
>>81 やはり、ついていなかったのか俺の人生。人生・・・・・。人生よ、
83 :
77でした。:2005/03/21(月) 21:19:50
>>81 ごめんなさい。70さんじゃなく、77のかきこみでした。
やっぱ、ついてなかった。
事故多数っていっても、信仰をはじめる前の話だけどね。
85 :
マイケル将軍:2005/03/22(火) 04:54:02
帝釈天と阿修羅が戦ったとき摩利支天が帝釈天を阿修羅の攻撃より
防いだと云われてるね。
帝釈天と阿修羅は法華経の神々やしそれつながりやないか。
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 16:51:17
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 19:10:15
徳大寺で御祈祷を受けるともらえる小冊子には
寿量品が載っています。
72・75さんは神力品が良いと書かれていますが、
摩利支天さんには寿量品<神力品なのでしょうか?
もちろん、どっちが良い悪いとかいうつもりはありません、
また、心が入ってなかったらどっちを読んでも同じとは思いますが、
他宗派なのでよく理解していないのです。
88 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 19:15:38
>>80 1さんがレスたてたおかげで、
摩利支天さんにご縁がある2ちゃんねらが結構いるのを知りました。
私も毎日真言を唱えていますよ。誰にも知られずに!!!!
89 :
摩利支天行者:2005/03/22(火) 22:27:41
事故3回ですが、1回目は停車中の私の車にバイクがぶつかりました。
運転手はヤンキー風の人半キャップでした。2回目は合流でトラックが私
のケイカーに気付かず強引に横っ腹に当ててきました。3回目は黄色点滅を
止まらずに通過してしまいぶつかりました。81番の方の言う通り真剣に拝んで
いなかったと思います。当時は修行いって帰ってきたばかり23才の頃は
たまった物をはき出すごとく毎日遊びほうけてました。あれから8年たった
今は真剣にお勤めするようになりました。そのおかげか今年の免許書き換え
は、5年になりました。長々すいませんね・
90 :
摩利支天行者:2005/03/22(火) 22:47:22
お寺の場所ですが、高野山真言宗の名簿ですと埼玉県妻沼町の能泉寺しか載って
いないと思います。お堂は能泉寺が兼務している浄光寺の別当になっています。
正式名は高野山真言宗浄光寺別当摩利支天堂といいます。昔武蔵7党の一つ
猪俣党にいた、江原太郎氏の屋敷跡に建てられたらしい・です。らしいとは
利根川が氾濫しくわしい資料などがないため だそうです。総代さんが言って
ました。猪俣党 荏原(江原)太郎で検索すると見つかるかもしれません。
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 00:42:40
>>摩利支天行者さん
行者さんは普段は浄光寺におつとめなのですか。
それとも摩利支天堂に常駐しておられるのでしょうか。
残念ながら埼玉は遥か彼方ですが、いつの日かお参りさせてください。
という訳で、珍しい(妖しい)参詣者のエピソードきぼんぬ。
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 03:56:27
>>87 普通は観音経がよく読まれるけど、両方読めばいいじゃん。
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 03:57:36
曜日が出てるぜ!!!!!!!!!!
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 09:33:12
>>87 真言ならば、ナウマク・サンマンダ・ボダナン・オン・マリシ・エイソワカ
と唱えれば一層ベターかも。
寿量品は自我偈だけでもいいよね。方便品と自我偈と神力品の(そのときに
〜初涅槃したもう)の部分はよくお坊さんが手短に読経するときの読み方
だから、短く三品読んだら?15〜20分位の勤行になると思うよ。
仏具屋で扱う日蓮宗の勤行要典に必ず載ってるから。
御祈祷のお札は大きいので、厨子を買ってきて、摩利支天の御影(徳大寺に
あります。掛軸)と一緒にお祭りして毎日お勤めするといいでしょう。
>>92 摩利支天の前で観音経?ホントかな??
摩利支天と文殊菩薩に繋がりがあるって聞いたことがあるんだけど、
どなたか御存知ですか?
95 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 16:27:00
>>94 真言宗ではどの諸尊でも観音経を唱えますが。
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 17:18:35
事故多発者って宝くじ当たりやすかったり投資でもうけやすかったり、
プラスマイナス両方が大きな傾向にあるとか。
97 :
1:2005/03/23(水) 18:11:17
>>88 どうもです。「誰にも知られずに!!」って
言う所が味噌ですか?
確かに摩利支天様のご利益の中に「誰にも知られずに誹謗中傷されなくなる」
と言うのがありますが、やはり真言を唱える時は絶対に他人に見られない
様にしたほうが良いんですかね?
99 :
菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :2005/03/23(水) 19:06:52
>>97誰にもしられずに誹謗中傷されなくなるでは、
法華経からいけば大日天子の光の
まぶしさで見えず陽炎によって消えるというな発想っぽい☆
でも、誹謗中傷される原因は自分にあるわけで、
でもそれは会社で言われないで要領よく
お仕事してる人が何で人から悪口されないのか
研究してみるのも一つの手であって、 とまあ…私はそう考えるわけで…
なんで言われない人はいわれないんだろうという疑問なのである。
気にさわったらごめんなさいm(_ _)m
100get
101 :
88:2005/03/23(水) 19:40:17
>>97 誰にも知られずにと書いたのは、
むかしの人は、摩利支天尊を信仰していることを
知られてはならんぞ、といってたらしいからです。
果たして、それがどれだけ意味があるのかは、人によりけりでしょうが。
そんなこともあって、現存する尊像が少ないとか。小さいのも多かったらしいし。
ユー・アー・マイ・サンシャインなのだが
人知れずでミステリアスなところが魅力的です。
102 :
菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :2005/03/23(水) 20:13:10
>>101ありがとうo(^-^*)o
なんか…いろんな信仰があるんだね^^
イロイロナンダナァ〜♪
103 :
1:2005/03/23(水) 20:44:33
>>101 なるほど、やはり昔は結構信仰自体が秘密の域だったんですね。
納得。
104 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 20:54:25
菅ちゃん!ここは摩利支天尊のスレなのです。
法華経論を展開する場合は
法蓮華経スレを利用しましょうね。
無理にスレ違いのレスを続けていると、
良からぬ想念を呼びよせてしまう。荒れる原因です。
そして、横レスが横レスを呼び、
レスの成長を脅かすことになるのです。
是2ch世界の道理なのです。
ごめんなちゃいm(_ _)m
おやちゅみなちゃい.。zZ
106 :
88:2005/03/23(水) 21:21:14
正直、隠れて拝む必要性は????
本格的な修法でなければいいのかも。
行者さんの意見を待ちましょう。
そろそろ禅宗の話も聞いてみたい。
お奉りしている寺院を知っている御仁、よろしくお願いします。
107 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 04:48:48
>>104 菅ちゃんをここに呼んだのは自分なんでその責任は自分にあります。菅ちゃんごめんね
法華経とは切っても切れない尊でもあるし別にスレ違いとは思わないけど・・・
>>79の質問があるように。どうでっしゃろ?
108 :
92 :2005/03/24(木) 04:55:43
>>94 天部って観音様と縁が深いからね、帝釈天、毘沙門天、歓喜天、荼桔尼天、
弁才天、大黒天などのメインメンバーを祀る所では観音経はレギュラー経典
だからだけど、マリ支天とはあんまし関係ないのか。
↑神仏習合時代には神社などでの神前読経には
般若心経と観音経がよく読まれてたって。
十一面観音は神祇と天部諸尊の本地と考えられてた為と。
110 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 08:08:22
>>95>>108 >>94です。
そうだったんですか。一つ参考になりました。
天台宗では、護摩を焚きながら、般若心経と真言を唱えていたので。
まあ、祀られている神は一緒でも、宗派によって大分違うという事ですね。
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 19:51:36
>>法華経とは切っても切れない尊
とありますが、そのこころは・・・・
@天部と縁が深い観音経は法華経の一部だから。
A摩利支天尊が何度も日蓮宗の僧および信者を救ってきたから。
ということなのでしょうか。
他の理由があれば、よろしくです。
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 20:24:25
>>99 基地外ハ基地がイデ救いようが無いな。
役ノ行者ハ、なんのいわれもない讒言により
島流し、その上処刑されかけたんだ。
いつの時代も、讒言を好んでするやつは
いるもんで、日本国も中チョンにしこたま
ありもせん誹謗中傷でたかられているが
お前みたいな基地外が、そもそも根本原因なんだろうね
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 21:31:21
やっぱり荒れてきちゃったよ。
菅ちゃん、悪いけど
カキコはこらえて下さい。
宗派を問わず、尊天を語る場が他に無いのですから。
114 :
摩利支天行者:2005/03/24(木) 22:17:46
私は摩利支天堂に住んでます。お近くにお寄りの時はお立ち寄り下さい。近くには
同じ尊天の妻沼 聖天山 歓喜院もありますので聖天壇を見るのも勉強になり
ますよ。摩利支天尊についてくわしいのは、御嶽教の方だと私は思うのですが
どうなのでしょう?御嶽教の方いましたら一考察お願いします。もっと摩利支天尊
について知りたいのでお願いします。
115 :
菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :2005/03/24(木) 23:32:29
なんだかよく分からないけど、私の本心も知らないで、よく書き込んでくれるわよ
>>112 それが僧侶がしてることなら、戒律を守れ
摩利支天の御札を観音、不動尊の御札の横に祀ってもよろしいでしょうか?
やはり天部は別にして祀るべきでしょうか?
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 00:07:16
ケンカは他所でやれっての
あなたたちは
仏の心からかけ離れた場所にいるね
恥を知る能力があるのなら
立ち去るがよいでしょう
永遠に
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 00:27:11
天部は仏壇とは別にしたほうがよいそうですね。
神様は死穢が嫌い。仏壇じゃなく神棚に。
喪中の参拝はご遠慮願うと。
観音、不動尊はOK。不動さんの炎は穢れも焼き清めてくれます。
仏壇より神棚を高い位置に。
拝む順番も神棚→仏壇。
仏壇じゃなかったらどんなに並べてもいいと思いますよ。曼荼羅的に。
ただし、お札を重ねちゃダメ。
なんて全部聖天スレの受け売りです。
摩利支天尊の話題が少なかったので、
そっちをROMっていたのです。
他にも、掛け持ち信仰の是非を確かめるべく、
待乳山聖天尊と豊川ダキニ天尊を
ハシゴする強者もいたけど大丈夫だったみたい。
119 :
名無しさん@京都板じゃない:2005/03/25(金) 00:28:48
>>114 摩利支天行者さん
すみません、突然ですがちょっとお分かりでしたらお教え願えますか。
摩利支天について『摩利支天経』というのがありますが、この経典は
造像や写仏、あるいは摩利支天法などの典拠ではあるのでしょうけれ
ども、実際に読経されることはあるんでしょうか。
あるとすれば宗派はどういう宗派でしょうか?
120 :
名無しさん@京都板じゃない:2005/03/25(金) 00:39:23
手元の資料では「『摩利支天経』の漢訳者である不空三蔵」とあり、
「唐代の阿地鳩多(アジクタ)によって『陀羅尼集経』中の『摩利支天経』が、
「不空三蔵によって『摩利支天経』『末利支提婆華鬘経』『摩利支天陀羅尼呪経』
などの部分訳がなされ、宋代の天息災によって『大摩里支菩薩経』七巻として
全訳を見る」とありますから、偽経ではないようですね。
『仏書解題事典』見たほうがいいかも知れません。
あ、そこのスレで聞いてみますか。
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 00:56:14
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 00:58:51
>>118 >掛け持ち信仰の是非を確かめるべく、
>待乳山聖天尊と豊川ダキニ天尊を
>ハシゴする強者もいたけど大丈夫だったみたい。
いや、あれは興味があっただけで、ハシゴ参詣も1回だけだったはず。
結局かけもちしていいことあったという報告はないんだよね。
123 :
118:2005/03/25(金) 01:20:50
>>122 そういわれてみると
その後、特に良いことがあったという報告は無かったね。
当時はドキドキして報告を待っていたけど。マウンテン・バイクの時のように。
聖天さんに時に愛でられ、時に罰を授かったらしいマカツギョさんも見かけなくなりましたね。
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 03:08:33
摩利支天行者さま、寺のホームページかブログを立ち上げて
布教に励まれてはいかがでしょう?
126 :
116:2005/03/25(金) 04:26:09
>>118 いや仏壇とかじゃなく普通に観音・不動を祭壇(どちらかというと神棚に
近いニュアンス)に祀ってる場合(死者回向の為でなく)にその横に尊天
の御札を祀っていいかということです。
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 05:23:34
聖天などの天部を「神棚に」おまつりする、ってのは初耳ですよ。
神仏習合でしょうか?
ま、弁天をまつる有名神社もいくつもあるし。
128 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 09:18:49
>>118 天部は仏壇に祀らないほうがよいと。
私もそう思い、厨子を持っているのですが、
日蓮宗(身延山系)では、大きな仏壇になると、
脇掛として、大黒天と鬼子母神を祀るようですね。
あれはどうなんでしょうね。
仏壇が家庭に普及したのは、やはり寺請制度が成立してから
でしょうから、その頃に他宗に習って三軸本尊になったでしょうが、
法華経には、文殊菩薩や弥勒菩薩も出てくるのに、何故、天部が
選ばれたのか、解せない感じです。
どなたか、御存知ですか?ちょっと、摩利支天からそれてすみません。
129 :
名無しさん@京都板じゃない:2005/03/25(金) 09:37:05
天部と神棚の神様との混同がみられますね。
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 10:44:30
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 19:18:57
結局、宗派によって見解が異なる訳です。
だから、
「○○宗では、××でよろしいか?」と聞かないと結論は出ないと思う。
132 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 19:33:24
みなさんが尊天の存在を感じた瞬間を教えてください。
夢枕に立って云々という派手な体験じゃなくてもよいので。
133 :
摩利支天行者:2005/03/25(金) 21:43:49
ホームページですが、高野山真言宗埼玉青年会の事務局をしている為、
時間の余裕がないので(本当はパソコンがよくわからない)無理みたいです。
あと、あまり参拝者が増えるとよからぬ欲などがわいてしまいそうなので
今のままで、近所のひとからネギやニンジンなどいただいてのんびり知る人のみ
なアンダーグランドな僧侶でいたいのですいません。
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 22:17:34
>>131 結局そういうことだね。
日蓮宗では、曼荼羅本尊の中にも四天王がいたり帝釈天が
入っていたりするから。天部を仏壇に祀るなという見解は
一概に賛同出来ないかも。
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 22:21:34
確かに、あまりに手の込んだ寺院のHPをみると、
うれしいような、生臭いような複雑な気分になります。
しかし、やっぱり行者さんのHPがみたい!
HPが無理でも一般受けしないような、アングラでハードコアなブログやってください。
埼玉青年会が気になる〜。
他のメンバーで天部の神様をお奉りしている人は多いのですか?
136 :
摩利支天行者:2005/03/25(金) 22:25:24
夢に摩利支天尊が現れてお参りに来い と言われてきました。と言う
人が数人いた。それぞれ住んでる場所など違っていた 正直なところ
背筋が冷たくなりました。
137 :
摩利支天行者:2005/03/25(金) 22:39:19
青年会は埼玉の高野派のお寺の青年教師たちで組織されています。全国に
ありますよ。全日本仏教青年会の高野山バージョンです。伝授会や声明研修
書道研修 をやったりしてます。毎年、青年会会長などと行事を決めて
活動してます。
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 01:04:44
素人が勝手なことをいうんですが、
密教寺院て
護摩で煤けているのか、単に埃っぽいのかワカラン寺院があります。
また、護摩の灰が散らかったままというのもナンダカなー。
侘び寂びというよりは朽ちかけているような。
金が余っているなら、放置よりも生命力あふれるビビッドな色合いであってほしい。
金がかかって無くても、清潔感ただよう神秘的な空間て以外に希少ですから
CMとか新聞広告を出さなくても沢山の人が御参りにくると思うよ。
>>136 どんな縁があって夢にまででてきたんでしょうか?先祖が拝んでたとか。
140 :
無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 08:04:17
141 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/26(土) 21:35:51
夢のお告げとかっていう人は、
何度も夢に神仏がでてきて
お告げを受けているんだけど
あまり当たったためしはなくて、
その理由は邪悪なものに邪魔されたためで・・・
とか何とか話している
幸薄そうな、否、常にまどろんでいるような人が大半。という気がします。
でも、ちょっとだけジェラシー。
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 09:03:01
オン マリシエイ ソワカ
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 17:16:55
何年か前、日本空手協会の全国大会で
大きく「摩利支天」と書かれた必勝祈願・応援用の旗を見ました。
どちらの支部だか分かる人はおられますか?
支部長か誰かの趣味というか、信仰なんだろうね。
剣術界では新陰流の上泉伊勢守、念流の念阿弥慈恩が
尊天から奥義を授かったという伝説があります。
しかし、今の道場には神棚だし、
そこには鹿島・香取の武神が奉られている場合が一般的です。
(居合の場合は、なんといっても林崎神社)
明治維新・廃仏毀釈以前の道場はどんなかんじだったんでしょうね。
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 22:38:03
摩利支天鞭法ってどのようにするのですか?
>>121 そこに載ってるお経は基本的に修法の元になるお経で
中に書かれている方法でお祀りしなさいよ、という部類のお経。
だから読む事はまず無い。くだけて言えばマニュアルみたいなものだから。
この手のお経に用があるのは修法する坊さんだけ。
これ、大正蔵のを書き下しただけだな…
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 20:35:02
>>144 オカ板のほうが詳しい人がいると思う。原書房系の話。
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 20:55:38
>>145 では摩利支天行者さんがとなえている摩利支天経は別物?
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 21:10:23
このスレで日蓮宗と尊天のつながりが深いのを知りました。
日蓮宗には色んな護符があるけど、
元ネタは何なのですか。密教?陰陽道?
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 19:39:50
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 09:27:30
あーげ
151 :
無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 12:44:18
>>144 摩利支天鞭法ってどのようにするのですか
それ知ってどうするの? 知ってる人もここを見てるだろうけど
スルしてるみたい。
怨敵、今風に言うとライバルや恋敵、自分をいじめるやつなどを何とかしたい
倒したいときにやる方法。
簡単に言うと、紙に円を書き、真ん中に相手の名を書いて、摩利支天の真言を
唱えながらヌルデの木の棒で何度も突きまくるって方法。
あれ、どっかで誰かが書いてたように気がするなア。
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 16:56:17
師僧から伝授されてるワケでもないド素人がやって効果あるんー?
153 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 18:06:48
>>151 所謂、真言系の「怨敵調伏術」ですな。
でもあれはマジで反動が怖いから軽々しくしない方がいいと思うよ。
>>152 真言を唱える調伏術は素人でもそれなりに効果があるって聞いた事がある。
でも手順や作法を誤ると怖いから素人はしない方がいいと思うけどなぁ・・・。
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 18:11:26
特に、摩利支天様の力は天部の中でもかなり強力だからね。
伊達に昔、武士や忍者が信仰しただけのことはあるよ。
特に、忍者は物凄い摩利支天修法の修行をしてたらしいからね。
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 19:09:29
ド素人がやって効果があるといっても、
それは尊天の神通力なのか、
それとも尊天の名をかりた何物かによる結果なのか、
いずれにせよド素人に判別不可能です。
否、その後の人生を追えば判別可能かも。
という訳で、まさかとは思うが危険なことはしないように。
尊天に縁を感じた同志よ。
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 20:07:12
>>155 要するに、調伏術は一種の1呪法だから素人がするようなものでは
無いよね。
ちゃんとお祀りして毎日ちゃんと普通に真言をお唱えしているのが
いいと思う。
「摩利支天修法」に限らず、天部諸尊の調伏術は確かに素人でも
やろうと思えばできる儀式だけど、ただその時に何が起こっても
責任は持てないと言う事だよな。
何が起こっても構わないと言う覚悟があるなら個人の自由だから
何も言わないけど。
157 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 20:10:27
ところで、伊賀上野の忍者屋敷の人達や甲賀忍術の保存会の人たちは
摩利支天様を信仰してるんだろうか?ちと気になる。
あと摩利支天修法とかもしってるのかな?
158 :
行者:2005/03/30(水) 20:54:04
素人でも天部は真言唱えたら効果は見られると思う、また術や儀式方法
に幅があるね、ポイント押さえたらそれで可ってなの。
おおまかな修法が必要とされる明王より天部での修法が流行りだしたのも
その理由が咬んでいる。
以前、「まりしてん」というコテハンの人がいたけど、
「摩利支天行者」さんがその人なの?
160 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 22:01:33
のうぼう あかしゃ ぎゃらばや おん ありきゃまりぼり そわか
161 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 02:19:16
摩利支天でググると、
いろんなものが引っかかりますね。
妖しげなゲームに関するものもあれば、
ハンドルネームとして使用する輩も。
この手のDQNにはかえってバチも当たらないのかもね。
あまりに俗にまみれているというか、あきれてしまうというか。
こんなことで摩利支天尊の威光が薄れることはないが、正直、やめてくれと。
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 02:28:26
>>161 胴衣。
特に日本人はそうだよな。
ろくに信仰心も無いくせに、興味本意や漫画みたいなものに
飯の種として、中には無礼な表現で扱う奴がいるからね。
真面目に信仰してる人達から見るとああいうのはやはり不快以外の
何物でも無いな。
↑ある雑誌に刺青の宣伝が載ってたのだがそこにはよく観音様やお不動様などが
刺青にされる。暴力団がよくするもんだが正直こいつらに彫った奴も含めて仏罰
を与えて欲しいもんだ、仏の道とは対極にある奴らが仏尊を汚れた背中に入れるな
と心底思う。寝るときは背中を下にして寝るのだろうし。
また一般的には菩薩、明王が題材とされるらしいが中には単独の歓喜天の刺青
すらあった。無知と言うか、一族全滅くらいの罰を与えて欲しいもんだ。
全く仏尊が泣いてるよな、こんなクソ連中の背中に描かれて。
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 08:46:00
>>160 虚空蔵菩薩の真言?何か関係があるとか・・・
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 15:48:35
ソワカ
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 19:58:29
天尊の本地佛とは・・・
聖天さんは十一面観世音菩薩、
ダキニ天さんは聖観世音菩薩でしたっけ?
陽炎だけに大日如来とは縁が深い、といっても真言系ではみんなだし。
男神スタイルの像だと一見明王に見えないことも無い。徳大寺さんとかね。
宗派や感応した人物によって解釈は異なるのでしょうが、
天尊ゆかりの神仏を教えてください。
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 20:18:03
>>163 聖なるものに対する憧れが強いのでしょうな。
極道を粋と美化したナルシストか、
引け目、負い目を自覚して浄化したいのか。
そんなところが、なんとも人間臭い。
背中に白い羽をつけたがるこすぷれーやーのように。
そんなニセモノで満足とはお安い連中だよ。
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 23:17:21
>>161 摩利支天をハンドルネームにしている知人がいるよ。
なんでもアメ横の摩利支天の近くで育ったんだとか。
摩利支天ってなによ?と聞いてやったら、
おう、観音様の一種よ! と、答えやがった。
そいつの考えでは、観音様=東洋系の神様全般 で区別なしだからな。
釈迦牟尼も、天照大神も、お稲荷様も、閻魔大王も、恵比寿様も、
天神様も、不動明王も、道祖神も、全部「観音様」だ。
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 00:34:12
知識も興味も信仰心もない人はそんなもんかもね。
若手タレントは全部同じに見える中高年層のようなもん。
170 :
名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 18:10:03
>>163 なんつーか、あれだよな。
極道なんて単なるヤクザだし今の時代、社会から見れば
時代錯誤も甚だしくはた迷惑もいいところだっつうの!
在日とつるんで、パチンコ、サラ金、麻薬密売、銃の横流し
存在自体が危険きわまり無い。馬鹿な同業同士の抗争だとかで
何の罪も無い一般市民が銃の流れ弾に当たって命を落とす・・・・。
ただでさえ、こんなアホな連中なのに汚い背中なんぞに
仏の刺青なんて馬鹿にしてるとしか言いようが無い。
こんなもん仏罰はあっても功徳なんぞあるわけが無いっつーの!!!
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 20:04:26
>>168 そういう人は何だか憎めないね。
子供の頃から素直な心で拝んできた人なら。
観音様といえば観音様だしって、
いいきってしまうと怒られそうだが、関係なくも無い。
生まれついての摩利支天信者というかNatural born maricist???
172 :
168:仏暦2547/04/01(金) 22:50:50
>>171 そうなんだよ。
単細胞で、いいヤツなんだよな。
高学歴だけど、いい意味でバカなやつだ。
173 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/04(月) 23:50:39
摩利支天行者さんの登場もあり、
いい感じで盛り上がってきたと思ったら
レスが滞ってきました。
でも、これ以上落とすわけにはいかんのだっっ!
というわけで、
皆さんの利生談を教えてください。
知人のでもいいです。いや、知人の知人の話でも、
この際、噂でも良しとしましょう。
174 :
無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 00:25:59
昨日、天気がよかったので中山道を歩きました。早朝から日本橋を出発し
さすがに板橋宿まででしたが。途中、道中の安全などの祈願碑が幾つかある中
道中横死者の供養碑がありました。中央に題目が大書され、右に欠けてましたが
北辰妙見菩薩、そして左が摩利支天でした。こんなとこにも摩利支天が、
とちょっと驚きました。
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 18:30:50
摩利支天行者さんにお尋ね致します。
行者さんのお寺はF市ですか?だとしたら近所なので是非お参りしたいのですが
合っていますか?
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 23:03:12
徳大寺さんです。
tp://www5b.biglobe.ne.jp/~marisitn/
177 :
175:2005/04/06(水) 00:50:51
>>176 HP見ましたが、日蓮宗寺院じゃないですか。
本人は高野山真言宗の埼玉事務局を担当していると書いていますよ。
でも綺麗なお寺さんでしたね。
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/06(水) 23:38:40
>>177 176は175に呼応するものではないと思う。
90で摩利支天堂は常光寺の別当とあります。
埼玉、高野山真言宗、常光寺といえばF市で合っています。常光寺から東へ。
2chのMaricistを代表してお参りしてきてください。
179 :
1:2005/04/07(木) 01:18:06
皆さんは摩利支天様を信仰していて何か不思議な事や
ご利益を授かった体験とかあるでしょうか?
何か些細な事でもいいので体験があれば語ってください。
180 :
摩利支天行者:2005/04/07(木) 08:03:02
175さん・ぜひお参り下さい。私がいなくても家の者がいれば「お堂の中
で参拝したい」と言って頂ければカギをあけます。と思います。と言うのは
最近あやしい参拝者?がいるので少し不安なのですいません。県道45号線(本庄
妻沼線)ぞいのホンダプリモの反対側にあります。摩利支天と看板がでて
ますのでわかるかと思います。
181 :
175:2005/04/07(木) 08:16:27
返信有難う御座います。
是非御参りさせて戴きます。
>>178有難う御座います。
182 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 19:32:40
寺社にお参りするってことは、
他人の土地に入るわけだから、
いくら千客万来?風なところでも
最低限の仁義をきらないと・・・・
コソコソ入り込んで、
学研ムック見ながら印とか九字とか
やっても意味ないっつーか、愚かしいっつーか、
失礼なんじゃないかと思うわけですよ。
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/10(日) 12:08:48
摩利支天って加賀の前田利家さまも戦の時、兜のなかに
お守り入れたんですよ。彼は出身地にある荒子観音とともに信仰していましたよ。
184 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 17:36:09
日天や月天でさえも、摩利支天様の姿があまりにも眩し過ぎるために
見ることが出来ないそうな。
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 23:19:44
摩利支天‥サンスクリット語で「マリーチ」、光線あるいは陽炎の意。
インド神話では梵天(ブラフマー神)の子あるいは妃。
〔梵天‥Brahmaa インド哲学における万有の原理ブラフマンを神格化した神〕
日本では天女形〔‥三面六臂で、身色は深黄色または紫金色で、
青衣または青天衣をまとい端麗に荘厳して金色の光りを放ち、
あたかも輝ける日のよう。三面には各三目があり、頂上には宝塔を戴せ、
左手に弓と無憂樹枝と線とを持ち、右手に金剛杵と針と箭とを執る。
正面は黄色にて微笑の相、左面は黒色にて舌を出し眉をひそめて醜悪な相、
右面は秋月の如く円満清浄な相を表わし、猪に乗る。〕
‥、あるいは忿怒形の三面六臂もしくは八臂〔‥身色は閻浮檀金色で、
三面には各三目を具え、頂上には宝塔を戴き・塔中に大毘盧遮那仏を戴いています。
左手に羂索・弓・無憂樹枝・線を執り、右手に金剛杵・針・鉤・箭を執ります。
正面は深黄色にて微笑の相、左面は青色にて牙を出す醜悪な相、
右面は深紅色の清浄円満な相を表わし、足下に猪の背上に置かれた半月を踏む姿〕
猪の背に立ち弓矢を構えた男神。
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 23:21:18
インドにおける摩利支天像は、ナーランダに十世紀頃の密教像があり、
三面六臂の浮彫に。また、三面六臂で猪に乗る形は、チベットにも作例があり、
中国においては、唐代頃から摩支利天信仰が始まり、『摩利支天経』の漢訳者である
不空三蔵が、白檀の摩利支天像を刻み、それに大仏頂陀羅尼を書いて王子のために
守護神としたことが『表制集』にみえる。
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 23:26:19
姿を相手に見られることなく、あらゆる力を行使できる穏身の功徳を第一とする。
『摩利支天経』には、「その時、世尊は比丘に告ぐ。日の前に天あり、摩利支と名づく。
その時、世尊は比丘に告ぐ。日の前に天あり、摩利支と名づく。陽大神通自在の法あり、
常に日の前を行き、日は彼を見ざるも彼れよく日を見る。人のよく見るなく、
人のよく知るなく、人のよく捉えるなく、人のよく害するなく、
人のよくその財物を債するなく、人のよく罰するなく、怨家もよくその便りを得るを畏れず」
の如く、とある
護身・得財・隠身・勝利に御利益がある。
「摩利支菩薩陀羅尼経(まりしぼさつだらにきょう)」
儀軌(ぎき)によれば摩利支天の像は身に着けるくらいに小さなものがよいとされ、
また、人に持っていることを知らせるなとある。「身長は大小一寸二寸ないし一肘、
その中最好なるものは一、二寸を好し‥」とある
188 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 23:29:29
東京・徳大寺、京都・建仁寺 禅居庵、金沢・宝泉寺を三大摩利支天という。
種字は (マ)、真言は(ナウマク サンマンダ ボダナン)オン・マリシエイ・ソワカ
(あまねき諸仏に帰命いたします)摩利支天に帰命したてまつる、成就あれ‥といった意味。
〔帰命とは心から仏の教えを信じ、従うことをいう。〕印は浄三業(じょうさんごう)、
仏部三昧耶(ぶつぶさんまいや)、蓮華部三昧耶(れんげぶさんまいや)、
金剛部三昧耶(こんごうぶさんまいや)、被甲護身(ひこうごしん)、
智拳(ちけん)、大金剛輪(だいこんごうりん)の順に結ぶ。
起床、食事、面会、外出、入浴、便所、就寝にあたって、摩利支天が
大日如来の化身であることを知り、自分が摩利支天の中へと入っていく
観想を明確に持てるように修す。印の意味を知り、己のものとして完成すれば、
災いが寄り付くことはない。
189 :
無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 23:59:04
>>188 大日如来の化身であることを知り、自分が摩利支天の中へと入っていく
観想を明確に持てるように修す。
そうだろうね。だから
>>184 日天や月天でさえも、摩利支天様の姿があまりにも眩し過ぎるために
見ることが出来ないそうな.
というのは、ちょっと不思議な感じがする。日がなければ陽炎はないわけだから、
まぶしすぎるってことはないと思うけど。たしかに周辺はまぶしいけれども
それは日のせいであって、陽炎ではないと…。違ってるかな。
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 00:18:14
>>189 ttp://blog.melma.com/00114165/200412 ↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、そんな「摩利支天」ですが、もとはインドの風の神でした。
マリシテンの「マリシ」は梵語(Marici)で「威光とかカゲロウ」とかに訳さ
れます。
つまり、(陽炎・かげろう)を神格化した神なんですね。
太陽の一部を神格化下という意味では、大日如来の孫とか、親戚筋みたいな感
じといえます。
実際、その雰囲気も当たらずとも遠からずで、実は「梵天の子」だそうです。
かなりの実力者の息子ですが…
なにゆえにか、影が薄い…
やはり、陽炎の化身!
とことん影が薄い!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
抜粋しました。こういうことではないかと。
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 00:23:50
>>190の続きっす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、こんな、影の薄い、摩利支天ですが、日本では古来よりごっつい武士の
守護神として尊崇されていました。
なぜなら、結構、御利益があるからです。
「隠身の神通力があってその姿が見えないので、縛られず、捉えられず能く敵
を破る」…んだそうです。
つまり!
隠れ蓑をつけながら、敵を攻撃するようなモノですな。
例えるなら、ステルス爆撃機!
レーダーに捉えられないのに、どうやって撃破する?
摩利支天…奴はずるい男です。
正々堂々という言葉は、彼の中にないと言っていいでしょう。
いかに、無傷で勝利するか?
それは、戦国武士にとっても、至上命題だったはずです。
勝っても、怪我がもとで、死んだらイヤですからね。
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 00:25:13
そんなわけで、ただ、勝つだけでなく、無傷で勝てそうな、摩利支天が信仰さ
れたんでしょう…多分。
戦国武士も…かなり、現金な感じですな。
ついでに、現代にも通じる御利益は…
人に害されることなく
だまされず
財を取られることもなく
罰せられることも
怨まれることもない…という御利益があるようです。
なんだか、実際そんな人がいたら、いるんだか、いないんだかわかんないよう
な人ですね。
すでに、死んでるんじゃないでしょうか?
ていうか、御利益がみんな消極的で可笑しいです。
とことん、影の薄い神の御利益はやっぱり影が薄い御利益なんですね…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 00:28:42
>>191 >>192 抜粋ですが、あくまで他人の意見なので参考程度にしかなりませんが
陽炎の神格化と言う点では確かに、姿は見えないと思うのでやはり
眩し過ぎるのでは無くて、透明?見たいな感じなのではっきりと見ることが
出来ないのではないのでしょうか?
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 00:39:04
>>191 >>192 で、確かに忍者が摩利支天様を尊崇していたのは、こう言う理由からだったのかと
改めて思いました。忍びは敵に気づかれてはいけない。ならば姿が見えない「摩利支天」様
こそまさに理想の守護神なので忍者が使う忍術はまるで摩利支天様の力を体現した
様なものがあると思うのですが。「木の葉隠れの術」とか「影分身の術」とか。
あとテレビとかで忍者がドロンと消える場面がありますがあれもやはり摩利支天様を
無意識の内に体現してるのでしょうね。しかしたまにテレビとかだと、消える時に
ちけい印とか結んでる場合がありますが、あれは間違いで、ちゃんと摩利支天様の
印を結ばないとダメだそうですww
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 00:40:13
>>191 >>192 で、確かに忍者が摩利支天様を尊崇していたのは、こう言う理由からだったのかと
改めて思いました。忍びは敵に気づかれてはいけない。ならば姿が見えない「摩利支天」様
こそまさに理想の守護神なので忍者が使う忍術はまるで摩利支天様の力を体現した
様なものがあると思うのですが。「木の葉隠れの術」とか「影分身の術」とか。
あとテレビとかで忍者がドロンと消える場面がありますがあれもやはり摩利支天様を
無意識の内に体現してるのでしょうね。しかしたまにテレビとかだと、消える時に
ちけい印とか結んでる場合がありますが、あれは間違いで、ちゃんと摩利支天様の
印を結ばないとダメだそうですww
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 00:45:37
影が薄いと言われてるがこんな話もある、
密教と金剛禅を実践する行者がとある寺院の一角にまぬかれたとき、その中の
雰囲気というか気が異様に強力でハードだった。行者はそこの坊さんに「歓喜天でも
祀ってるのか?」と聞くと坊主は、「いいえ、摩利支天さまを本尊の影に置いてます
正式には祀ってませんが」。
影が薄いといわれるが強力な験力であることは明らかだ。
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 20:59:30
>>196 出ました!原書房ネタ。その文章を書いた人も摩利支天行者らしいね。
尊天の御威光で迷い猫も探してくれるという・・・・・ってどーなんでしょう。
>>190 影が薄いとか何とか、戯言はチラシの裏にでも書いてなさい。
尊天をダシにして、知識をひけらかしつつ面白おかしい文章を書こうとしたのだろうが、
面白くないよ。だいたい、そこまで偉そうに言い切ってしまうなんて、
お前は大日如来か何かですか?そりゃぁ失礼しましたねーといいながら小一時間程コメカミをグリグリグリと-以下略。
198 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 17:41:18
>>197 オマエはアホか?それとも単に煽ってんのか?
>>190をちゃんと読め!!「抜粋」って書いてんだろうが。
要するに単なるコピペだろうがよ。
オマエこそくだらん煽りはならチラシの裏にでも書いてろってwww
199 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 17:44:47
このスレ見てると行者さんが最近変な信者が多いって言ってるの
よくわかるなw
200 :
アホな198:2005/04/13(水) 20:21:11
>>198 ホントだね。「抜粋」と書いてありました。
すいませんでした。
いままで、さんざん助けていただいた摩利支天尊を
「影が薄い」だなんていう輩は許しがたく、
思わず熱くなってアホな駄文を書いてしまいました。
とくに
摩利支天…奴はずるい男です。
正々堂々という言葉は、彼の中にないと言っていいでしょう。
という件は読んでいて恥ずかしくなるね。
古武術ブームの立役者である甲野善紀氏に多大なる影響を与えた
黒田鉄山氏は身体の操作による「消える動き」を強調しています。
動きの癖を除外すれば→相手にとって予測がつかない動きに→相手は反応しきれない。
第三者から見ると消えても何でもないのだが、対峙した相手には雲をつかむかのような。
武芸者たちが摩利支天を尊崇し、技を練ろうとしたのも分かる気がする。
201 :
197です。:2005/04/13(水) 20:31:23
>>199 198さん、たびたびゴメンナサイ。
「アホな197」と書こうとして間違えてしまいました。
煽るつもりはなかったんだよ。
俺が一番アホでした。
ということで、しばらく来ません。
202 :
198:2005/04/14(木) 01:48:48
>>201 もう解ったから兎に角もちつけ!!ww
解ればいいんだよ。別に来るなとは言ってないけど
まぁほとぼりが冷めたらまた来てよ。
摩利支天様を信じる者は皆、仲良くしようぜ!
いぜん著名な格闘家が崇拝してると言ってたが誰なんか?
まさかボブ撒布やマイク鯛尊、グレーシーに見る子か?
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/14(木) 06:55:31
>>200 消えるっていうのはドロンだけじゃないってことだよな。
床を蹴らず、タメず、体軸を捻らずみたいないわゆる、一調子の動き。
ビデオの黒田氏は映像のコマを落としたように見えるが、消えたようには見えない。
名人といわれるぐらいだから、なにか特別なものがあるのだろうが、よく分からん。
ぜひ怪我しない程度に技をかけてもらいたい。
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/16(土) 10:42:56
アメ横・徳大寺の5月3日の大祭って、どんなんですか。
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/16(土) 10:44:38
F市の行者さんの摩利支天堂の
縁日・大祭など日程を教えてください。
207 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/16(土) 11:01:57
利生談とか出てるけど、
武士や忍者は必要とあれば、
命を捨てる覚悟で生きているわけで、
犬死することが一番嫌だったんじゃないのかな。
だから、無事であることが最大の願いだったと。
あれも、これもお願いしてもどうなのかな。
昔の人達は、ご利益ごとに掛け持ちしまくりだったみたいだし。
だな↑、昔の武士なんかお抱えの祈祷僧やら行者やらが神仏ごとに
いたしな。
>>79 亀レスだが、神力品は法華経の第二十一。寿量品は第十六。
要するに違う章。
210 :
摩利支天行者:2005/04/19(火) 22:23:20
206番さん遅くなりすいません。年中行事です。
12月31日大晦日0時より3時くらいまで新年初護摩祈祷
3月15日春の大祭
11月15日秋の大祭
毎月1日 15日 縁日
以上です。時間など特に決めてませんので、護摩の依頼があれば
そのつど修法します。
211 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 22:28:13
212 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 22:45:31
>摩利支天行者さん
御真言スレッドも良いですよ。
213 :
摩利支天行者:2005/04/20(水) 11:40:25
206番さん行事が抜けてました。
1月1〜3日8時〜17時まで新年初護摩・大般若理趣分加持・を同時に
修行します。大きいお寺の様に時間で修法してないのである程度、祈願者が
集まりしだい修法しますので、のんびりと新年祈祷をしてますのでよろしかった
らお参り下さい。 211番さん 212番さん お誘いありがとう
御座います。もう少し勉強をつんでから参加させて下さい。正直 密教もそうですし
仏教は大変難しく、個人的意見なのか宗派としての本当の答えなのか、私には
いいきる事が出来ませんので(間違った知識など)が広まると宗教者として罪に
あたると自分は思いますので逃げるようですいませんがお許し下さい。
お誘いしていただきありがとう御座いました。
214 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 12:06:20
摩利支天行者さん。
過日、妻沼聖天山で柴燈護摩供が修されましたが、行者さんも出仕されたのですか?
215 :
◆t80uQP3U4. :2005/04/20(水) 12:09:05
TESUTU
216 :
摩利支天行者:2005/04/20(水) 12:36:42
214番さん ええ18日と19日に助法しに行きましたよ。
修験道も奧が深くていいですね。楽しかったですよ。
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 13:32:21
>摩利支天行者さま
>私がいなくても家の者がいれば「お堂の中で参拝したい」
と言って頂ければカギをあけます。
と思います。と言うのは最近あやしい参拝者?
がいるので少し不安なのですいません。
県道45号線(本庄妻沼線)ぞいのホンダプリモの反対側にあります。
摩利支天と看板がでてますのでわかるかと思います。
鉄道の最寄り駅と、そこからのバスの便の有無。そして
参拝の終了時間、というか閉門時間を教えていただけると
ありがたいです。
218 :
214:2005/04/20(水) 18:10:07
摩利支天行者さん。
実は、私お参りに行っていました。先に行者さんのお堂にお参りしたかったのですが
中々チャンスが無くて申し訳なく思っています(汗。
ちなみにどの辺に並んでいらっしゃったのですか?何か役をなさっていたのでしょうか?
十年ぶり位に御参りしたので迫力を感じていました。赤い衣を着ていた「大祇師?」の方
、お年を召しているのにかなり一生懸命作業をされていて「すごいっ」と思いました。
並んでいる修験者の方の中には経験の浅そうな?方も居ましたが、みなさん真剣に取り組
まれていたのには「大祇師?」に負けない気迫を感じました。
機会を作って必ず御参りをさせて頂きたいと思います。お疲れ様でした。
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 20:15:20
オン マリシエイ ソワカ
220 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 21:25:08
>>213 摩利支天行者さん、そうですか。
では、レスをしないまでも
御真言スレをこれからも見にいらしてくださいね。
221 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2005/04/20(水) 23:33:22
agetoku
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 23:40:17
222
223 :
摩利支天行者:2005/04/22(金) 07:46:02
218番さん 私は先頭の聖天山の旗を持っていました。今回は役なしです。
修験の方の中には、普通の町家の方もいます。僧侶と在家の方とで真剣にやって
ます。終了後には怖い大祇師の総評があるので気を抜けません。
217番さん 鉄道は 高崎線の深谷駅か篭原駅ですがバスなどの交通の便が
非常に悪いですのでタクシーになるかと思います。
終了時間ですが1日15日は8時くらいから5時くらいです。普段は家の者が
いれば特に大丈夫です。でも買い物など行くと誰もいないのですいませんが
お堂の中は無理になります。
もう少ししますと近所に紫陽花の有名なお寺がありますので紫陽花を
見ながらお越しくださるといいと思います。多分臨時の紫陽花バスが
出ると思いますので、妻沼町のホームページを調べて下さい。
224 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 08:48:04
私は1じゃないけど
最近はいろんな人が書き込んでくれていますね。
前までは、ちょっと目をはなすと、あっという間に沈んでいったのに。
たくさんの同士にあえて、うれしい限りです。
特に行者さんの存在がデカイかも。他の神仏スレからすれば恵まれた環境だ。
やっぱり、皆さんは呼ばれて来たのだよ、といってしまうとオカルト風だが、
何かあると思いたい。私に霊感はないが。
事故もないので、片思いでは無いと思いたい。個人的に。
225 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/04/22(金) 08:56:07
一人でも多く力を身に付けて韓国・北朝鮮・在日韓国人・在日朝鮮人・中国人を一斉攻撃できるようにしましょう!
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 09:05:30
基本的に、摩利支天さんは、
お姿をとらえることが不可能なわけで、
夢に出てきたりとか、あるのでしょうか?
歴史的には
建仁寺の禅居庵の尊天は、
中国の高僧が日本に渡航するのを迷っているときに現れて、
「あなたは東の土地に縁がある」と促されたのがはじまりだそうです。
このようなエピソードは多いけどね。
留学僧が嵐の船上で護法神を感得したりという縁起譚。
他に、尊天が現れたという伝説は残っているのでしょうか?
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 09:16:19
武田信玄の軍師というか参謀だった、山本勘介(助)は夢で
摩利支天像を御大師さんから彫ったものを渡された。それで全国武者修行
の旅にでた「我に武運を与えよ」かなんか誓ったらしく常に持ち歩いてたそうな。
今は山本勘介のお位牌と一緒に祀られてた。写真つきで出てたよ。
228 :
214:2005/04/22(金) 10:26:38
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU さん。
気持ちは分からなく無いけど、一斉攻撃と言うのは戴けないなぁ〜。せめて、そんな風に
なってしまう我々(韓国・北朝鮮・在日韓国人・在日朝鮮人・中国人・日本人)
の卑しい心に対して、尊天の御力に縋りたい。或は調伏法を修したいと思いましょうよ!
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 17:54:11
>>225 気持ちは解るが、まだ時期尚早だろ。
調伏術は国家存亡の危機が迫ったときぐらいしか
使わない方がいいぞよ。
あと摩利支天様は何気に語れているが、「大日如来の化身」
と言うところがポイントかもね。
大日如来様は太陽を神格化した存在でもありまた「宇宙の真理」を体現した存在だから姿は見えるようで
見えないと言う点では共通してるからね。
でも、月天ならまだしも日天でさえその日の光で照らしても
摩利支天様のお姿を捉える事が出来ないというのだからこれまた
何気に凄い事なんだよね。
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 20:41:50
228・229さんは親切だね。大乗的というか。
これでも分かってくれなかったら、
スルーでやり過ごしたほうが良いと思うけど。
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 20:43:50
>>227 また、参拝する寺が増えてしまったじゃないか!!と、
嬉しい悲鳴。
232 :
ダイアナ:2005/04/22(金) 22:12:37
いじめられ体質です。
学生時代いじめられたトラウマがいまだに尾を引いてて、
グループで行動する場面になると、
全員の顔色うかがって、気を使って、
ひたすらヘーコラ、ビクビク、すすんでパシリをし、
仲間に入れてもらうために飲ますわ食わすわおごるわ、
精神的にも肉体的にも経済的にも消耗しきっています。
もう、こんな自分がイヤです。
チクショー、いつか見返してやる!!
こんな私に力を与えてくださるのは
劇薬のように強い霊験をお持ちの
天部さまではないかとおもうようになりました。
なかでも軍神・摩利支天さまに心惹かれます。
こんな私に摩利支天さまはお力を
お与えくださいますでしょうか?
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 22:34:57
>>232 うーん・・・・君の気持ちも解るけど「いつか見返してやる!」ってのは
恨みを晴らすって言う意味ですか?
だったら辞めといた方がいいよ。天部の神様は「天道」と言って
「人間道」のすぐ上にある世界に住まわれているのです。
即ちまだ六道から解脱されていないので寿命はあるのです。
ただし確かに仏教の守護神で神様なので人間に足して直接のご利益は
如来、菩薩、明王よりも強いとされています。
しかし天部の神様はご利益を与えるだけではありません。
本来の任務はご利益を祈願した人間を仏道に導くことなのです。
例えば、インドラ神こと帝釈天様は天部の王様的存在で御利益も大きいが
ご利益を賜った人間は仏道の教えに反しない行いをしないと怒りの雷を
落として人間をビックリさせるといわれてます。
神道の神様同様、それほど天部の神様は感情がはっきりしています。
摩利支天様の事はよく解りませんが恨みを晴らすと言う観点から調伏術を
使うのはマズイかと。他人の誹謗中傷、妬みから身を守ってもらうことや
厄災を何事も無かったかのようにすり抜けさせると言うのは御利益にあるので
構わないと思いますよ。
234 :
ダイアナ:2005/04/22(金) 23:04:16
>233さん
さっそくのレス有難うございます。
相手を見返す・・・というのは、呪詛調伏して復讐する、
というような意味ではなく、
他人の顔色をうかがって、ペコペコしている
卑しい自分を脱ぎ捨てて、
太陽のように光り輝く威厳を身につけて
さんざん私を足蹴にしバカにした連中を見返してやりたい・・・
という意味です。
太陽の光と夏の陽炎の化身・・という摩利支天さまに
帰依したい・・と思うのです。
>>233 いや
>>232は調伏とかじゃなしに強さを与えて欲しいと言ってるんだと。
>>232いいとおもいますよ、毘沙門天もおられます。まあ何かの縁、相手
を憎むんだけじゃなくその心を勉強でもスポーツにでも昇華すればさらなる
御加護を頂けると思います。
間違っても
>>233のいうように痛めつけたる!とは思わない方がいいですが。
お灸すえてやってくださいくらいがいいのでは。
237 :
236:2005/04/23(土) 00:46:16
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/23(土) 02:42:36
なんでまた・・・
239 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 12:24:56
先日、静岡県湖西市にある摩利支天さまをおまつりしたお寺を
カーナビで探してはるばる出かけてきましたが、
あまり参拝される方も少ないらしく、結構閑散として
荒れる寸前・・という感じでした。
でも、しっかりお祈りはしてきましたが。
もっときれいに整えて、広報活動もして、
たくさんの信者さんを迎えられるように、盛り上げてほしいです。
私がもっと近ければ毎日お掃除とかにいくのになあ・・。
240 :
175:2005/04/24(日) 13:37:52
>>178さん。
今日、やっとお参りに行く事が出来ました。住職さんお若い方ですが何とも腰の低い
素晴らしい住職さんでした。中々1日、15日にお参りに行けないかも知れないので
護摩木に願意を書いて納めて来ました。「摩利支天スレ代表でお参りに来ました!」
と言ったら直ぐに分かって戴けましたよ!
摩利支天行者さん。
今日は突然で申し訳有りませんでしたが、参拝をさせて頂きまして有難う御座いました。
少しお話をさせて頂きましたが、表の道を通る事は何遍も有ったのですが、寄らせて戴い
たのは初めてでした。今日みたいな日は和で良いですね。外側から拝見するより境内は
広く、綺麗な花が咲く良い所ですね。もう少しお話がしたかったのですが車に子供が乗っ
ていて、しかも誕生日プレゼントを買いに行く途中だったので早目に引き上げてしまいま
した。今度は一人でゆっくり伺って色々なお話を伺ってみたいと思います。その時は宜し
く御願いします。いらっしゃるかどうか電話で確かめてからの方が良いですよね。朝の
勤行に伺えたら尚良いなと思います。
241 :
239:2005/04/24(日) 15:23:34
239です。
175さん、おまいりに行かれたのですね。
私ももう少し近かったら、ぜひお伺いしたいところなのですが・・。
(ちなみに、私は愛知県です。)
2ちゃんねるというと、とかくいいたい放題無法地帯というイメージが
ありますが、これを機会に摩利支天信仰の輪が広がって
もっと身近なものになっていけばいいですね。
摩利支天行者さま、これからもよろしくお願いいたします。
242 :
175:2005/04/24(日) 17:54:26
>>239さん。
本尊様が納められている御厨子が凄いのです。何が凄いかと言うと、彫刻も素晴らしいし
全体の作りも大きく、迫力が有ります。元々は野外に祀られていたらしいのですが、見事
な御厨子です。表現の仕方が合っているかどうか判りませんが、御厨子が納まっている
場所は覆堂と表現すれば良いでしょうかね。そして、護摩壇が有り(内陣)手前に焼香台
が有りそこからが外陣になっていました。昨今は敷居が高く、話もあまり聞いて戴けない
様なお寺が多いですが、行者さんのところはまた御参りしたくなる、そんなお寺です。
気さくに色々なお話を聞いたり話したりして戴ける様な方ですね。やはり、住職の雰囲気は
お寺の雰囲気を作るのでしょうかね?
239さん。愛知県ですか?遠いですね。こちらは北関東ですからね・・・。これを縁に有志で
集まって色々な話やら情報交換やら出来る様なサークルみたいな会でも出来たら良いですね。
難しいかな・・・汗。
あのちょっとお聞きしたいのですが、みなさんは何の為に摩利支天を
ご信仰なさってるのでしょうか?天部の諸尊は現世利益が強い、とよく
いわれますが特別、摩利支天を拝む必然性はどのようなものなのでしょうか?
他の天部スレとはちょっと違い、ガツガツした感が少ないと思います。
武運とか今の世にはあまりリンクしにくいとおもうのですが・・・・(厄除けは
あるのかも)
具体的なビジョン、願望をもって摩利支天尊にお手を合わされてる方はおられるでしょうか?
244 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 20:16:30
>>175さん
行者さんの謙虚な性格はレスを見ていれば良く分かる。
しかし、あまりにマンセーがレスを続けると、
自作自演だとか何とか訳分からんこという
キチガイがうようよ寄ってくるのです。
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 20:18:06
↑
× マンセーが
○ マンセーな
246 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 20:44:59
>>243 武運恒久なんて祈っている人は日本に何人いるのでしょうか。
そりゃあ私も武運よりも金運UPを欲しているが、
何でか知らんが摩利支天さんが一番落ち着きます。
メインの神さんは理由なんて無くて良いじゃないですか。
それでも困ったことが起こったら、
尊天にスジを通しつつ、
ご利益別に他の神仏にお願いしても良いんじゃない?
247 :
175:2005/04/24(日) 20:56:17
>>244 忠告有難う御座います。気を付けます。
摩利支天行者さん。
と言う事らしいので、私は静かにしていようと思います。
248 :
239です。:2005/04/24(日) 21:05:33
ああ・・。
やっぱり2ちゃんねるの世界は物騒なんですね。
せっかく摩利支天さんのお話ができる場所がみつかったと
思ったのに・・・
残念!!!です。
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 21:09:29
好きな神様、落ち着ける神様が、
やはりその人にとっての有縁で、
頼りにできる神様なんでしょうかね。
250 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 22:00:01
>>248 別に気にすることないんじゃない。
行者さんは摩利支天に関する質問なら答えてくれるでしょう。
でもアンダーグランドに地味にやっていくつもりといってた。
修法やってもらって、皆で真言をとなえて
摩利支天経のレクチャーを受けるという尊天offなんてあったら最高なんだけど。
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 23:00:49
>243さん
摩利支天さんは勝負事の神様、
とくに株式をやっている相場師の方々や
お水系の方々に厚く信仰されているとおききします。
同じ軍神でも、相手に気づかれずに速やかに相手を倒す・・・
という摩利支天様のご利益は
現代を生き抜くためにもっともマッチしている
スマートな兵法なのではないでしょうか?
252 :
摩利支天行者:2005/04/24(日) 23:01:45
175さん 今日はお参り下さりありがとうございました。ぜひ都合のつく
時にお参り下さい。今の時期は草の威勢が良いので草むしりが大変でして作業
服で失礼しました。お時間があれば私は在家の出なので僧侶になるまでの話など
みなさんに近い立場の話が出来ますので興味のある方はお話しましょう。
子供さんもお連れ下さい。お寺は僧侶の持ち物では無く、信仰する皆さんの
物です。我々僧侶はお守りする役目ですので遠慮なさらずお参り下さい。
>>246,
>>251 有難うございます、株屋さんというのはわかる気もしますが(西の株屋ではお大黒様の信仰が篤い)
、水商売なさってる方の信仰まであるとはちょっと驚きです。よく聖天尊や、荼桔尼天尊、稲荷様系
がそういう世界では拝まれることが多いと聞きますので。
確かにマッチョ系で力ずくで強引に、というのとは次元の違う戦神と思いますね、
ほんと「生き馬の目を抜く」現代的な尊格ともいえますね。
言葉が適切かどうか分かりませんが他の天部の影の存在としての地位があると感じますね。
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/25(月) 13:08:33
>摩利支天行者さま
>鉄道は 高崎線の深谷駅か篭原駅ですがバスなどの交通の便が
非常に悪いですのでタクシーになるかと思います。
タクシーでいく場合、深谷駅と篭原駅どちらが近いでしょうか?
また大まかでいいのですがタクシー料金と、運転手さんに伝えると良い、
目印(お寺近くのわかりやすい建築物)
などはわかりますでしょうか?
255 :
1:2005/04/25(月) 18:20:49
皆さんお久しぶりです。
摩利支天行者さんいつも詳しいレスありがとうございます。
自分は摩利支天様に対しては何と言いましょうか、荒々しさと言うのは
あまり感じないのです。確かに軍神的性格が強いのですが、毘沙門天様や
帝釈天様とかと比べるとまだ控えめな感じがします。大日如来様の化身と言う
事も理由にあるかもしれません。でも修験道ではかなり激しい軍神として崇め
られてるそうですね。「隠形の神」様であり「陽炎」「威光」の神格化した
と言う点も荒々しさが薄い原因かも知れません。
ところで皆さんは摩利支天様にご利益を授かるのと同時にやはりきちんと
仏法を守ってらっしゃるのでしょうか?天部の神様は仏法を徹底的に守護し、
また自分に頼ってきた人間にご利益を授ける代わりに仏道に導くと言うのが
任務らしいので、やはり「摩利支天経」「真言」を唱えると言うのが摩利支天様に
対しても仏道に対しても帰依していると言う事になるのでしょうか?
256 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 15:53:16
>>255 日本のなかで
見えない→殺されない→軍神となったわけで
もともと陽炎が神格化した印度の「女神」様だからね。
マリシという響きも中性的な印象を受けるのは私だけかしら。
このスレの住民も自己顕示欲があまりなさそう。平和だ。
神様って、例えばはじめ農業の神様だったのに、
いつの間にか学問の神様にされてしまったりということが
よくあるような気がします。
信心の中身が変化すると、「じゃあそっちも叶えてやりましょう」みたいな。
相場師の神様ともいうけど、実際はどうなんでしょう。
株でガッポリ稼いだのなら、きっちりお礼参りをしなきゃいけないと思うが、
高額の寄進って、あまり聞かないんだけど。
257 :
ダイアナ:2005/04/26(火) 16:49:06
灼熱の地から立ちのぼる陽炎、
暗闇の間からさす薄い光、
女神様ということもあいまって、
摩利支天さまというのはとても美しいイメージです。
アニメにでも出てきそう。
表に出ないだけなんじゃない?陽炎みたく知らぬ間にやってるんじゃない
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 20:48:17
>>257 一信者の意見としては、
アニメで見たいとは思わない。
というか、出さないでお願いだから。
260 :
摩利支天行者:2005/04/26(火) 21:54:13
254番さん お返事遅くなりすいません。東京方面からの場合ですと
上野からJR高崎線で篭原駅下車(上野から1、110円です。)
篭原駅から摩利支天堂まで、今日駅から車のメーターで計った所、片道
約7キロでした。駅からの途中「タクシーの運転手に聞けば良かったな」
と思いながら帰りました。今タクシーの料金ておいくらなんでしょう?
往復で14キロで東京方面からの交通費を入れると結構な出費になって
しまいますね。タクシーに乗りましたら「妻沼町の永井太田の信号を左折
しホンダプリモの看板で下車」と言えば大丈夫でしょう。もう少しすれば
紫陽花で有名な「妻沼のあじさい寺」で紫陽花を見てからお参りもいい
と思います。あじさい寺から摩利支天堂まで歩いて10分弱です。
お越しになる日が1日と15日でしたら確実にいるので駅まで送迎でき
るかと思います。ご縁があればぜひお越し下さい。
261 :
きつねますたー:2005/04/27(水) 11:12:35
>>260 なんかよさげだね。
周囲にんまいものありますかw?
あるなら遊びにゆきたひ
262 :
摩利支天行者:2005/04/27(水) 12:14:53
きつねますたーさん こんにちは 残念ながらうまい物はありません。
妻沼の聖天山で、いなり寿司をめしあがればよろしいかと思います。
大きいので食べ応えありますよ。
263 :
きつねますたー:2005/04/27(水) 12:20:24
むほ♪
では遊びに行きたいと思います。
送迎のお時間とか知りたいのでよろしかったら
mogu@fooos.こむまでメールいただけますか?
おいなり〜♪
264 :
摩利支天行者:2005/04/27(水) 15:29:08
きつねますたーさん 説明不足ですいません。送迎は基本的には、してません。
遠くからお越しになり交通費が大変な方に対して少しでも交通費の節約になれば
との思いでして、お寺から信仰熱心な方に対してのお接待ですので、いなり寿司
目的やうまい物目的でしたらご自分で行かれて下さい。
265 :
きつねますたー:2005/04/27(水) 16:43:12
はーい
266 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/27(水) 17:00:27
うちからその気になれば自転車でも行ける距離です。
妻沼聖天まで自転車で行くことあるもので・・・
267 :
175:2005/04/27(水) 17:03:40
摩利支天行者さん。
5月1日(日)今のところ私事の用事が無く伺えそうです。何時頃伺えば
丁度良いですか?
また、朝の勤行に参座は可能でしょうか?
昔から右足に毘沙門天様が宿り、左足には摩利支天様が宿ると
いわれてるよ。
269 :
266:2005/04/27(水) 17:07:15
自転車で変な奴が来たら私だと思ってください・・・
>>264行者様
ここで書くのはなんだな。。。とおもったんで
>>265のようなレスでスルーしといたんですが
他のスレで書かれた方がいたので書かせて頂きます。
いつも拝見してて実直な方だな。。とおもってましたし感じが良い対応なので一度お伺いしたいと思いました。
ここの板の趣旨は宗教論を話す場ではないし、ヲカルト的な話題を話す場でもない。
やや観光案内的な板と認識してます。
それについては自治板参照していただければ分かります。
周辺の情報だったり、学術的だったり、地理、歴史的な
その神社仏閣の情報を交換するべき場所なので
自分の信仰についての話は極力避けてきたつもりです。
だから神社仏閣側からの情報はかなりありがたいし、
行者さんからの情報はかなり参考になります。
勿論うまいものがあるとかなりうれしい。
それが=うまいもの目的つーのは短絡すぎませんか?
板違いの話、まして信仰は自分の中にあるものあると常々考えており
それをいちいち口に出す気は自分的にはありません。
口に出していわなくてはわからないといわれればそれまでですが、
食べ物のお話をしたからといって熱心ではないような書かれ方するのは残念に思います。
もし目的が食べ物中心だとしても、結果的に信仰につながることであるならば。。。
というお考えがなぜ出来ないのかというのも残念に思いました。
その昔信仰の為遠出する事は庶民の娯楽としての観光的な部分もあったわけで
そういった事も踏まえて出来れば懐の広さをお伺いしたかったですね。
正直残念に思います。
こういう場所であまり書きたくないのですが行者さんのアドレスを存じ上げませんので僭越ながらこちらに書かせていただきました。
大変失礼いたしました。
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 07:13:37
>>270 貴殿のこのスレでのカキコを見る限り、食べ物目的=熱心でないと思われても仕方ない。
貴殿なりのポリシーや信仰がおありになるようだが、それはきちんと最初にカキコしなければ
相手には伝わらないということを理解するべきでは?
しかも送迎は行者氏のあくまで好意、行者氏のできる範囲・考え方の中でのことなので
それについて懐が広い狭いを云々するのは失礼を通り越して身勝手なのではないか。
当事者の行者氏を差し置いての横レスになったが、あまりにも勝手な言い分に
捨て置けなくなったので。
272 :
摩利支天行者:2005/04/28(木) 13:12:26
きつねますたーさん すいませんでしたね・そこまで考える事ができませんでした。
正直 「なんだこの人」とムッとしたのは事実です。文章でのやりとりですので
難しいですね。きつねますたーさんも、270を書き込むまで色々と考えられての
事と思います。こうして今まで他人同士が知り合えたのも縁ですので今回の事は
水に流してもらえませんでしょうか?
271さんも同じ信仰する者として御協力お願いしてよろしいでしょうか?
273 :
摩利支天行者:2005/04/28(木) 13:32:23
175さん 266さん 1日は8時〜5時くらいでしたら特に問題
ないと思いますのでお参り下さい。朝の勤行ですが今まで一人でしていた
ので175さんのご希望があれば時間などお話しましょう。
274 :
ダイアナ:2005/04/28(木) 18:56:13
まったく、掲示板というのはまったく見ず知らずの人たちが
ちょっとした文章のやりとりだけで交流する場です。
どんなにまじめに信仰を考えている人でも、
文章の表現の仕方によってはそのように受け取ってもらえないこともあり
(実際、中にはヘンな人や荒しが潜り込んでいることもあるわけで)、
それで納得できる対応をしてもらえなかったとしても
それは書いた人の責任だと思います。
すべての人に100パーセント納得してもらえる対応を期待するのは
ムリというもんでしょう。
公的な立場にあるお寺の行者さんは
匿名でいいたい放題の私たちと違って、
ほんとに大変だと思います。
いつも、気長にお相手してくださって、感謝しています。
私は妹が北関東にいるので、そちらを尋ねたとき
行者さんのところのお寺にほんとに一度お伺いするつもりで降ります。
行者さん、ご自分のホームページを開設されてはいかがですか?
あししげくお邪魔させていただきますが。
275 :
175:2005/04/28(木) 21:16:42
ダイアナさん。
同意です。
文章から感情を汲み取るのは難しいですね。書いた側にも、読み取る側にも
責任が有ると言えば有るし、致し方無しの所が有るように思います。
きつねますたーさん、行者さん。どうか納めて下さい。御二方のお気持ち、
読んでいる我々、他の皆さんも判っていると思います。
276 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 22:32:48
行者さん。
全部に答える必要は無いんですよ。
そんなことしていたら、どんな人でも疲れるし、
やがて2chが嫌になってしまうことでしょう。
「時にはスルー」が良い流れを生み出します。
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 22:42:45
お坊さんがお経をとなえると、
神仏が現れて力をかしてくれますが。
救われぬ魂も、寄ってくるのです。
つまり、からまれやすいのだ。
気をつけて、行者さん!
278 :
271:2005/04/28(木) 22:45:13
>>272 行者さん、差し出がましいことをして申し訳なかった。
貴殿の心に沿うようにします。
279 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 01:22:02
9 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/11/03 23:24:49
こげなスレ続かんだろ。もって30ってところだな。
続きましたね。
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 06:30:15
まだまだ続けたい!
どなたか、摩利支天さまのご利益談などをお持ちでしたらぜひ!
281 :
パンダ・コ・パンダ:2005/04/29(金) 06:34:11
まだまだ続けたい。続きますよ。
現代は、まさに生きるか死ぬか、やるかやられるかの
戦国時代差ながらの時代。
現代にマッチした摩利支天信仰をもっと一般に広めたい。
282 :
175:2005/04/29(金) 09:50:24
>>277 僧侶はその様な事が無い様に勤行の前に必ず護身法を結呪します。
丁寧な方は更に不動結界をなしてからお勤めをします。
と言う事はレスをする時は護身法と結界法をしなければ・・・。うーん・・・汗。
283 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 14:39:06
摩利支天行者さんはみんなのお父さんじゃないんだから
甘えんぼさんも節度をもって質問しよう。
本気で悩んでいるなら直に行って質問を。遠いというなら、最寄の祈祷寺へ。
284 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 15:06:19
5月3日はアメ横の摩利支天さんのお祭りです。
俺は残念ながら行けそうもないので、
だれかレポート頼みます。
285 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 15:12:13
286 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 16:17:06
すみません。どなたか上野摩利支天のご祈祷料わかる方いないでしょうか?
行ってみて値段わからないまま申し込んで、高額だときついので・・・
よろしくお願いします。
288 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 16:53:00
>>287 ちょっと前お願いしたときは
1万円だったような気がする。
スペシャルコースもあるかもしれないが。
(こんなこと書いたら迷惑だよね。関係者の皆さんゴメンナサイ。)
日蓮宗ということで、もれなく鬼子母神さんの前でも祈祷してくれます。
普通に「2万、3万で〜す。」とかいいつつ、祈祷僧の実力は??な寺院は腐るほどあります。
ただ・・・自分と同じ宗派のお寺だったらなとも思うけど。気にしてもしょうがないか。
289 :
288:2005/04/29(金) 16:57:32
↑
288は
286へのレスでした。間違えた。
特別、高くはないと思うよ。
290 :
きつねますたー ◆YjsWqh8B4w :2005/04/29(金) 17:06:15
今日上野いってきた
291 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 17:09:48
他スレだと
「自称高尚」厨と「現物利益」厨の
ののしりあいが見れます。
摩利支天の最大のご利益は
「無事」であることだと思う。
グダグダいってもしょうがないので
日々感謝していきましょう。
292 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 17:27:31
一度聞きたかった。
高尚厨って何ですか?
厨って・・・?
>>292 不動明王スレと聖天スレに行ってみて、自分の肌で感じてみてください。
あれこれ言うよりそれがいい。
294 :
292:2005/04/29(金) 20:12:48
逝って来ます。
295 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 20:42:16
色んなスレがあるもんですね。よく熱くなっている御仁をよく見かけるが、
2chで論破し(たようにみえ)ても、空しいだけなんですね。ひたすら寒い。
というか、自分のアホをさらすだけ。それに気がつくか否か。
296 :
292 :2005/04/29(金) 20:51:46
あぽーん、と言うか、勘違い君と言うか、妄想癖君の事ね!
それは解ったんだけど、「高尚厨・厨」、自体の意味が判んないのよ!
297 :
175:2005/04/29(金) 21:54:08
摩利支天行者さん。
1日ですが、やはり用事が出来てしまいました。なにぶんにも願意に書いた通り
でして、私がやらなければどうにもならない事情です。
朝の勤行は何時頃でしょうか? 時間によっては伺えるかもしれませんので
時間を教えて下さい。
298 :
287:2005/04/29(金) 21:58:23
>>288 東京近郊の祈祷寺みたいに3000円からとかそういうレベルでもないみたいですね。
ただ、ボッタではないみたいなので安心しました。ありがとうございました。
299 :
266改め自転車男:2005/04/29(金) 22:25:40
行者さん
私は行けるかどうかは当日の体力問題、ならびに風向き・風力次第ってところです。
穏やかな天気で体調がよければお伺いします。
ちなみに、自転車で行く場合、あじさい寺まではわかるのですが
その先はどうすればいいんでしょうか?ちょっと地図に出てないもので・・・
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 23:02:23
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 23:11:31
>>287 湖西市は滋賀県じゃなくて静岡県だよ。
赤いノボリには「摩利支真天」とありますね。
豊川さんも「ダキニ真天」ですね。
>>296 マジレスすると「厨」とは、
厨房=中坊=中学生レベル=次元の低い香具師
の意味。
「自称高尚厨」とは、
「現世利益を語る場にしゃしゃりでて、現世利益を嘲笑し、
釈迦はそんなこといっていなかった、仏道はそんなものじゃない」
などとスレ違いの主張をして、あらし行為をする香具師です。
自分は高尚なつもりなんだろうけど、結局やってることはあらしだし、
低レベルな連中という意味で嫌悪の対象となっています。
303 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 23:43:52
>>296 マジレスすると
厨=厨房=中坊=中学生(レベルの人)
消防・工房なんていうものもあります。
もちろんネガティブな意味がアリアリです。
2chには○○厨なんていう言葉をつくっては
いい気になっている香具師がいっぱいいるのでつ。
304 :
303でし:2005/04/29(金) 23:47:00
はげしく
かぶったスマソ。
しかも遅レスなのに中途半端。
305 :
292:2005/04/29(金) 23:47:08
丁寧な回答、有難う御座いました。
やっと謎が解けました。
↑をかみして愉しんで読みます。
306 :
292:2005/04/29(金) 23:49:15
307 :
自転車男:2005/04/29(金) 23:53:49
>>300 それがあったか!!
埼玉県地図の広域図だけ見てた。。。
ありがとう!
308 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 21:07:08
徳大寺(下谷摩利士天)のパンフをもらったのですが、
ここでは、護摩の祈祷があるようですね。
前にアメ横の散策中に立ち寄った時には、
よく見かける普通の木のお札で3千円位から
祈願を受け付けていたようですが
1万円位というのは、あれとは別の、例えば
日蓮宗公認修法師さんが行う加持のようなものなのでしょうか。
御存知でしたら、是非教えて下さい。
309 :
摩利支天行者:2005/04/30(土) 22:31:36
175さん 1日のお勤めは8時すぎくらいから始める予定です。お堂の中を
掃除したり、外のお線香の準備をしたりしてからお勤めしてますので何時から
ときっちりしてなくてすいませんです。もし時間の都合がつかない様でしたら
無理せずに、お参りしにこられたら一緒にお勤めしましょう。
のんびりやりましょうね。
自転車男さん場所わかりましたか? 妻沼方面からですと45号線をひたすら
直進です。大型トラックが通り危険ですので気をつけてくださいね。
310 :
自転車男 :2005/04/30(土) 23:20:28
300さんが地図貼ってくれたんでわかりました。
何とか行ってみます。
311 :
自転車男 :2005/05/01(日) 16:14:29
ちょっと前にフラフラになりながら帰ってきました。
やはりきつかったです。摩利支天様に体力増強を祈ります。
先ほどはご丁寧にお護摩厳修していただきありがとうございました。
お寺の維持に関わる者として、お堂をお熱心に守りする行者さんの姿勢を
見習いたいと思います。
しばらくはお参りできませんが、また帰ってきましたらぜひお参りさせていただきます。
その節はよろしくお願いします。
ちなみに帰ってきて気がついたんですが、そちらの地名がうちの寺の場所と
同じ地名でした。何かご縁を感じるしだいです。
312 :
175:2005/05/01(日) 18:01:22
自転車男さん
こんばんは。今日行かれたのですか?それじゃ入れ違いでしたね。
私は今朝、勤行をご一緒させて戴きましたよ。8時頃に伺って、先日話し
足り無かった分まで話をしてきました。本当は時間が許せば、護摩の時間まで
居たかったですが、なにぶんにも私事の用事がありましたので居たい気持ちを
押し殺して帰りました。今度はお会いしたいですね。チャンスが有ったら
宜しくです。
313 :
175:2005/05/01(日) 18:09:17
摩利支天行者さん
今朝はどうも有り難う御座いました。取り止めの無い話まで聞いて戴きまして
恐縮しております。迷惑でなければ今後共御付き合い下さい。
314 :
自転車男:2005/05/01(日) 22:24:31
175さん
はじめまして
私が着いたのは1時前後だったと思います。なんとか迷わずに行けました。
これからお参りを続けていけば必ずいつかはお会いすることがあるでしょう。
これから半年ほど家を離れるためお参りできませんが、秋頃にはまた参拝しようと
思っております。そのときはよろしくお願いします。
315 :
パンダ・コ・パンダ:2005/05/01(日) 22:27:33
・・なんか、情報たっぷり、いい雰囲気になってきましたね!(^^)!
2ちゃんねるって、ほとんどひやかしのカキコばっかり、
ってイメージだったけど、まじめな人もいる。
砂漠で砂金を探すようなものだと思っていたけれど、
これからもちゃんと目を通しまーす!!
316 :
175:2005/05/02(月) 00:23:01
自転車男さん
レスありがとう。秋頃ですか?承知しました。そうしたら妻沼の聖天山の例大祭
で会いませんか?行者さんも修験者として出仕されますので、応援に行きましょう。
或は我々も修験者として参座していたりして・・・汗。
317 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/02(月) 09:27:18
>315
以前、別のスレでついマジで熱く語ってしまったら
すかさず
「プッ!ネタに熱くなってんの。バ〜カ!(w」
という嘲笑のレスがついていた。
それ以来、2ちゃんねるはもうイヤッ!ってかんじ。
318 :
175:2005/05/02(月) 22:17:30
>>316のレス訂正レス・・・汗。
>応援に行きましょう。 ⇒ ×
>お参りに行きましょう。⇒ ○
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/02(月) 23:50:12
>>317 それも一つの2ちゃん独特の駆け引きですよ。
そうやって水を差すのも会話の流れを変える
テクの一つですし。
ただ、ホントにネタのスレだったのかもしれないので
なんとも言えませんが。
基本的に2ちゃんはマジレスは避けるべきもの
になっているらしいので。
それでも、やってるうちに慣れますよ。
ここで情報を多く入手するのもいいのでは?
320 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 08:51:15
たまーに参考になる情報は得られます。
顔が見えない分、人の心の本音が見えます。
ウソもいっぱいあるけれど、ある意味本当の世界でもあるのです。
最近は慣れましたが、やっぱり好きにはなれないな。
321 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 11:49:27
とにかく荒れそうになったら平和になるように・・
322 :
摩利支天行者:2005/05/03(火) 17:15:40
175さん 自転車男さん お参り下さりありがとう御座いました。
またお参り下さい。
茨城県の摩利支天信者さんへの情報です。
先日、国道50号を大洗方面に進んでいると、水戸インター手前右側に
真言宗豊山派のお寺(すいません・名前忘れてしまいました)に摩利支天と
書いてありました。その日は時間がなく、後ろ髪(坊主頭ですが)ひかれる
思いで通りすぎましたが、今度時間がある時ぜひお参りしたいと思いました。
茨城県水戸市付近のお方いましたら詳細など教えて下さい。
323 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 17:36:46
>>322 摩利支天行者さん、摩利支天には、
一字金輪咒と仏眼仏母咒と両方唱えるのでしょうか?
324 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/03(火) 20:18:32
あ
325 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 00:13:58
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2005/05/04(水) 09:46:12
おん まりし えい そわか
327 :
摩利支天行者:2005/05/04(水) 20:53:12
322さん 両方唱えなさいとの厳密な決まりは特にないと思います。
修法のたてかたにもよると思いますので、お次第があるならお次第の通りに
お唱えするのが本義かと思います。無いのであれば、お唱えしないよりお唱え
したほうが、喜ばれるのではないでしょうか・心をこめてお唱えする事が
一番大切だと私は思います。
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 21:10:58
>>327 ということは、摩利支天行者さんはその両方唱えることもあるということですね。
ただ、御真言スレの過去スレなどをみると、
特に真言宗では一字金輪咒と仏眼仏母咒と両方唱えるのが基本らしいので。
329 :
摩利支天行者:2005/05/04(水) 22:14:56
328さん 私が一字金輪と仏眼をお唱えする時はおもに、墓石開眼やお葬式
です。基本と言い切れるかは、?ですが・・よく勉強されてるのですね。
私も勉強せねば・・・たより無くてすいません。
330 :
自転車男:2005/05/04(水) 22:18:07
行者さん
こんばんは。とりあえず、こっち発つ日が9日になりました。
また、10月11月ころに参拝させていただきたいと思いますので
そのときはよろしくお願いします。
331 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 08:56:55
>>329 摩利支天行者さんが摩利支天の修法を行う場合は、
一字金輪と仏眼どちらで唱えていますでしょうか?
これも御真言スレの過去スレを見た限りでは、
天部の場合は例外で、一字金輪と仏眼両方唱えずどちらかで、
特に胎蔵界の方式で仏眼を唱える場合が多いとのことでした。
また摩利支天行者さんは摩利支天の修法の場合、
大日如来の御真言は、
アビラウンケンバザラダドバン
で両部のもので唱えていますか?
御真言スレの過去スレでの話から、
気になっていしたので、いろいろ質問してすみません。
332 :
摩利支天行者:2005/05/05(木) 21:56:20
331さん 私の場合ですと、護摩を修法していますが私の次第には、一字
金輪と仏眼は載っていないのでお唱えしません。私は普段の勤行では「佛頂
尊勝陀羅尼」と「光明真言」をお唱えします。理由は、高野で小僧の時代(
40 50は鼻たれ小僧らしいのでまだ小僧ですが)にお世話になった老師
からこの陀羅尼と真言の功徳を教えて頂いたからです。ですので私はこの
陀羅尼と真言が大好きです。他の真言はあまりお唱えしません。
それから大日の真言は「おん あびらうんけん ばざらだどばん」と私は
お唱えしています。
自転車男さん又お会いしましょう。お体に気をつけて下さいね。
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 22:09:20
>>332 摩利支天行者さんのところではそのようにしているのでしょうか?
伝授によってそれぞれ違いがあるのでしょうね。
いろいろお答えありがとうございました。
334 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/06(金) 01:07:02
>>332 摩利支天行者さま、尊勝陀羅尼の功徳とはどのようなものなのでしょうか?
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2005/05/06(金) 18:37:23
行者さんがお忙しそうなので簡単に横レスします。
尊勝陀羅尼の功徳とは「罪障消滅」「寿命長延」、その他にも無量の功徳が含まれて居るとされて居ます。
経文の一部を以って説明を付けますと、「もし人この陀羅尼を書写し高幢、高山、楼上などに安置し乃至
卒都婆の中に安置せよ。風その上を吹いて衆生の身に及ぶがなお無量の功徳有り、花曼、宝幢、幡蓋など
諸々の供具を調べて礼拝し、供養するに於いてもまた功徳がある。人もし短命ならば、白月十五日に沐浴
斎戒して新浄の衣を着し、この陀羅尼を千遍誦ぜよ。諸々の病苦を離れて直ちに「寿命長延」なるを得ん。
人もし諸々の罪業を造り、地獄の猛火に焼かれんとする時、この陀羅尼を誦して土砂を加持し、その墓の
上に散ぜば、その亡者は直ちに極楽世界に転生するなり」と訳し説明をつけられます。
他には真雅僧正は産生の加持祈祷にこの陀羅尼の修法を使って清和天皇が誕生されていたりしてます。
尊勝陀羅尼とは御佛が神力を以ってその一字一句に無量の功徳を込めたものなので、私ごときが
説明し得るものではないし、現代の認識や言語で語り尽くせるものではありませんが、私の抜き出し得る
範囲で書いてみました。結局の所、今現在、足りない事や切なる願いがあるのなら、至心にこの陀羅尼を
本尊に奉げ、祈念すれば諸々の願いは皆成就する。と言う事になります。
こんな感じで宜しいですか?
337 :
パンダ・コ・パンダ:2005/05/06(金) 19:01:39
新潮選書・「呪術と占星の戦国史」
軍神・摩利支天について載っています。
結構おもしろい本でしたよ。
ご一読を。
338 :
水流:2005/05/07(土) 17:31:27
修法の本尊が天部は、一字金輪咒は、唱えず!
理由は、336の会奉行さんの解説参照・・尊天の威光が消滅し尊天は立ち去る。
故に修法に大結界をはり更に大日の偉大なる光りで守るために一字金輪咒の
代わりにある真言(仏慈護呪)を唱える。修法と勤行は違うが、
出来れば本尊が天部勤行の際にも一字金輪咒(金輪を唱えるなら必ず次に
仏眼仏母咒を唱える)は唱えない方が良い。
>特に真言宗では一字金輪咒と仏眼仏母咒と両方唱えるのが基本らしいので。
・・一般的諸尊、如来、菩薩、明王の場合のみ。
339 :
水流:2005/05/07(土) 17:35:42
訂正
・修法の本尊が天部は→修法の本尊が天部の場合は
・本尊が天部勤行の際にも→本尊が天部の勤行の際にも
>>338 聖天さまの場合、一字金輪咒唱える場合があるようです。
基本的には仏眼仏母咒だけですが。
341 :
175:2005/05/07(土) 20:26:29
>>338水流さん。
私の持っている辨天法は、一字金輪咒・仏眼仏母咒と両方唱える事になって居ますよ。
スレ違いになるけれども、麻理支店、笑点、舵機荷天って、両刃の天部の神々って感じ。
大元帥明王もそうですなあ。
コワヒ
343 :
175:2005/05/07(土) 20:39:07
>>338水流さん。
会奉行さんの解説を見て腑に落ちました。
勤行の時と、修法をする時では意味合いが違ってくるからですね。
勤行の時は、大金剛輪+一字金輪咒で、修法の時は←+仏眼仏母咒と言う事です。
ちょっとした質問カキコだけから、質問の真意を汲み取るのって難しいです。
344 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2005/05/07(土) 20:45:27
>>342 天部の神々って釈迦の教化によって護法神になっている為、元々の性格を伴った
まま護法神としての尊格を持っているので、諸刃だとか、両刃とか、略は許されない
などど言われているんですよね。
>>343 次第自体は勤行と修法と変わらないだろうけど。
どちらにせよ一字金輪咒、仏眼仏母咒両方唱える場合もあるし。
とくに
>>336の三宝荒神スレの解説をみれば。
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/07(土) 22:43:36
最近は真言スレ的なレスが続いていますね。
落ちないように、この調子でガンガンageてください。
ところで、
密教寺院ではないところでも、
諸天をおまつりしているところは多いですね。曹洞宗とか日蓮宗とか。
そちらではどのような供養をしているのでしょうか。
ド素人の私が考えついたのは・・・・・・
@ひそかに伝授されてきた密教(そのまま)がとりおこなわれている。
Aポイントで陀羅尼をとなえたりして、部分的に密教を取り入れている。
B大般若転読や題目など、あくまで顕教的?に。
なんていうところなんですが、実際のところはどうなんでしょうか。
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/09(月) 23:25:43
>>346 日蓮系:とにかく法華経のみ!!南無摩莉支天尊!!
禅系:般若経典と観音経(寿量品とかも)プラス陀羅尼も。
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/10(火) 17:44:35
私は観世音菩薩を信仰する家に生まれ、
個人的に摩利支天さんを信仰し、時々聖天さんにもお参りに行っています。
最近、追突事故に会い、とうとう罰が当たったかと思い落ち込んでいました。
(毎日、真面目に拝んでいなかったため)
身体上の事故のダメージは今のところ大丈夫ですが、
検査を色々とやっているうちに、脳に治療すべき個所を発見しました。
この事故がなかったら、絶対見過ごしていたと思います。
神仏に感謝しつつ、手術しなくてもよくなるようにお願いする予定。
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/10(火) 17:49:33
坊さん向けの月刊誌「?法輪?」の今月号に
行者さんの近所の妻沼の聖天尊が写真つきでのってるよ。
350 :
陽気火:2005/05/11(水) 08:26:39
350げっとぉ
ほほほっ。
351 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 18:15:15
>348
いい話ですね。
しかしこの場合、観音様と摩利支天様と聖天様のうち
どの方のご利益があったのでしょうね?
観音様は病気をよく知らしてくれるとはきいたことある
353 :
348:2005/05/11(水) 21:48:02
私は点滴・入院・事故処理等などで面倒な分、
良いこともあったのですが、同じく事故に巻き込まれた人が、
まだ入院しているそうで、本当に気の毒です。
ちょっとコワヒ展開・・・・。
まずは、その方の全快もお願いせねば。
354 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 20:43:59
また、ひとがこなくなっちゃったね。
同志よ、交代でもしてageとかないと。
355 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 22:15:47
そんなにあせらなくても、
ほそーくながーく続けましょう!
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/13(金) 14:22:16
オンアニチャマリシソワカ
357 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/14(土) 22:08:03
寺社のパンフレットに載っている場合は少ない。
ましてやググっても、多くは期待できません。
そこでだ、皆さん。
ご近所の尊天を教えてください。
いつ転勤しても良いように!!
例えば東北で私が知っているのは.
岩手:盛岡市:永福寺
秋田:大仙市:勝軍山神社
山形:山形市:金勝寺 といったところです。
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 09:25:53
↑
埼玉深谷の行者さんとこ、
アメ横・金沢・建仁寺の日本三大。
は基本として、
前には湖西市も出てた。
あと、淡路島にもあったような。
359 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 16:29:25
尊勝陀羅尼を写径する時はカタカナで書いちゃ駄目ですか?
隠形法を使ったけど効果は感じられなかったw
毘沙門スレでやってたがマリシ天って権類の天部なんだってさ。
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 12:35:47
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 12:48:55
観音様みたいよ
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 13:27:22
>>363 そうなんや。毘沙門、弁天、摩利支天・・観音って結構多いんだね。
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 16:04:03
天部の本地は十一面観音ってことで通ってたらしいよ
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 22:18:13
〜魔利支天の隠形法〜
自分の気配を消して敵に見つからずにあらゆる災難から身を守る事が出来ると言う。
心臓と額と左右肩と頭頂を大金剛輪印を当ててオン・マリシエイ・ソワカを7回唱えて加持した後に隠形印を組んで
オン・アニチヤ・マリシエイ・ソワカを108回唱える。
ストーカーの被害にあっているので、試しに上記の魔利支天隠形法を試してみましたが効果はさっぱりでした。
何か足りない所があるのでしょうか?
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 22:44:25
>心臓と額と左右肩と頭頂を大金剛輪印を当ててオン・マリシエイ・ソワカを7回唱えて加持した後に隠形印を組んで
事相の事は、越法の罪になるのでカキコ出来ないがヒントを・・
○よくする在家信者がする間違い
・・本当に印(手)を、その場所(加持する場所)に持っていってない?。
○心臓と額と左右肩と頭頂
・・間違ってませんか?。
○大金剛輪印
・・何故当てるのか考える(観想が大事・・法輪とは何?)。
○隠形印を組んで
オン・アニチヤ・マリシエイ・ソワカを108回唱える。
・・印を組んで、どう108回唱えたの? その作法を探しましょう。
368 :
不動行者:2005/05/20(金) 01:04:30
>>366 きちんとした修法が出来ていないからだろ!
上記は修法の一部であって、その全てでは
ないからだよ。
残念でした・・・。
>>368 隠形印は流派によって違いがありますね。
単に左手を軽く握って右手に載せる印もあれば、左手の親指を包み隠すように結ぶ隠印など。
366さんがどの隠形印を用いたかは解りかねますが、印が正しくなければ効果はありませんよ。
370 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 14:19:05
あの〜摩利支天さんの御利益を頂くには行者さんにならないとだめですか?
一般の人は体系的な行はできないですから。
行者さんというのは霊能者のようなお仕事をされているんですか?
それとも単なるおたくなのでしょうか?
371 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 18:31:59
最近、弟の態度が大きくて困っています。
自分が後に生まれてきたと言う事も忘れているかの如く
信じられないぐらい態度が大きいのです。
そんな弟に対して何度も「神鞭法」を使おうとしましたが
自分の良心が何だか遮るのです。しかしそれ以降も大きな態度を
摂り続けた場合は使ってもいいでしょうか?
「愚兄賢弟」とは昔からよく言いますが、確かに弟は自分よりも
行動派でモテますが、何かそれが僕よりも優れていて、兄を兄とも思わない
態度をします。はっきり言ってもう限界です。歴史上「愚兄賢弟」で成功している
弟と言うのは少なからず兄に一歩譲って支える役割を果たしているからこそ
後世の世でも語り継がれるのだと思います。弟が兄を飛び越して愚弄したり
その地位を奪おうとして上手くいった例は殆んどありません。それが自然の摂理であり
一種の法則だと思うからです。したがって自分の弟は本当に逆です。
一体何様のつもりかと言うような態度ばかりです。
こういう場合は懲らしめる為に「神鞭法」を使っても構いませんよね。
どう考えてもおまえの僻みだろ。
出家して世を捨てろ。
ただの僻みで摩利支天を使うな、ボケ。
その前に「神鞭法」そのものが使えるかどうか・・・(ry
374 :
sage:2005/05/21(土) 13:51:31
私の名前は摩利子です。
自分の名前の由来である摩利支天のことが気になって
いろいろ調べていました!
なんだか、不思議な気分になりますね。
徳大寺にいってみようかと思います。
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 16:22:39
376 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 16:51:29
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/23(月) 06:32:32
ague
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/23(月) 21:28:35
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 10:55:46
最近、摩利支天行者さんがいらっしゃいませんね!
380 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 22:34:40
本職ほど忙しい
マニアほど暇・・・
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/27(金) 12:06:39
質問ですが、摩利支天さまって仏教の神様ですよね?何も知らなくてスミマセン…
そうですよ。仏教信奉者を守護する神々の一尊です。
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/27(金) 19:59:48
どうも、ありがとうございます。
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 21:03:35
何か思いついたら書き込もうと考えていたんだが、
とりあえずageとくわ。
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 18:31:32
盛岡市の永福寺は摩利支天と聖天を両方おまつりしているのでは
なかったですか?
386 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 19:37:12
>種字は (マ)、真言は(ナウマク サンマンダ ボダナン)オン・マリシエイ・ソワカ
>(あまねき諸仏に帰命いたします)摩利支天に帰命したてまつる、成就あれ‥といった意味。
>〔帰命とは心から仏の教えを信じ、従うことをいう。〕印は浄三業(じょうさんごう)、
>仏部三昧耶(ぶつぶさんまいや)、蓮華部三昧耶(れんげぶさんまいや)、
>金剛部三昧耶(こんごうぶさんまいや)、被甲護身(ひこうごしん)、
>智拳(ちけん)、大金剛輪(だいこんごうりん)の順に結ぶ。
なるほど。ありがたいです。上の印にはそれぞれの真言がついてるんですよね?
全部憶えなきゃいけないわけか。。。
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 20:28:21
↑
本職の人って、
素人が本を読んだだけじゃ〜とか、
師僧から直接伝えられるものであって〜とか言いますよね。
そこで、ド素人の素朴な疑問なのですが、
密教系じゃなくても
つまり真言を常にとなえてはいないのだが
いわゆるご利益があるとされる寺院は
沢山あるんじゃないのかと。
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 22:03:40
>387
質問の意味が分かりません。
行ければ必ず御利益が頂ける寺院はないでしょうか?ということなのでしょうか?
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 23:19:33
>>387 真言以外の方法により、御利益を得ているという
ことなのでは?
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 19:45:17
>>387 祈祷師や行者でもお手上げの悪霊を
一喝で退散させた禅僧の伝説を聞いたことがあります。
もし、これが事実だとすれば
神仏の加護を受けるにも色々な方法があるんじゃないの。
391 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/08(水) 20:38:13
真言さんを挑発しても
盛り上がらんて。ここんとこ。
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 17:47:31
なんだか沈む一方だね。
みんな2chを卒業してしまったのだろうか。
ROMっているのだろうか。
>>376
いざなぎ流で祀られているお姿が「白馬にまたがり剣を手にした女神像」というのが興味深い。
ネットで見たのだが、チベットにも似たような尊像(絵)があったのです。
女神様は素敵だ。でも、怒らせたら本気で怖そう。
猪に跨った姿も勇ましくて良いけどね。なんでも、このスタイルは修験系に多いとか。
行者は移動が多い→験は即効性が重要→スピード重視→猪 なんだそうで。
なんつって、私のネタも尽きた。誰か書き込んでー。
393 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/14(火) 23:23:10
んじゃ、尊天様のお像をこしらえる時なぜ、小さくしなければならないか?
それはこの神があまりにも霊験が激しい為でもあるといわれてる。
394 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/15(水) 19:45:21
武術オタのバイブル「月刊 秘伝」
の今月号を是非見てくれっ。すぐにだっ。
天然理心流の守り本尊である尊天の像が、
結構大きく乗ってんのよ。マジで。
天然理心流っていえば、もちろん
近藤勇をはじめとする新撰組の主要メンバーの流儀です。
やっぱ「武神」というお姿でした。
>>393 サイズは小さめ(
>>187)にとありますね。
「肌身離さず携帯に便利なように」という意味もあったと思う。
目にもとまらぬ尊天だから、大きくて目立つのもなんだと思う。個人的に。
チベット・中国では二次元メインで、三次元はあまりないらしい。
395 :
摩利支天行者:2005/06/15(水) 22:37:09
みなさんお元気ですか?お久しぶりです。このスレのおかげで色々な方と
知り合えました。遠くからお越しいただいた方や、不動行者さんと知り合い
一緒に修験の装束で秩父巡礼の先達をしていただいたり、いいご縁を結ばせて
いただきました。皆さんにも尊天のご加護がありますようにお祈りいたします。
396 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/15(水) 23:25:06
>>395 また来てくれて素直に嬉しいです。
このスレのおかげで、
それだけ良いことがあったのなら、
定期的にカキコお願いしますよ〜。
397 :
不動行者:2005/06/17(金) 10:29:09
摩利支天行者さん
先日は大変お世話になりました。楽しく、且つ勉強に成る一日でした。一人で巡礼する
のとは違い、しかも行に関して経験の有る方と同行出来ると言うのは、自分の欠点や足
りない所を知る事が出来る大切な修行で有る事を再確認致しました。感謝しております。
また、こんな形で摩利支天行者さんが仰る様に沢山の信仰熱心な方や、楽しく学びたい
と言う方々に出会えたら、色々な形で善いコミュニティーになると思っています。
次回、第二巡目も宜しくお願いします。南無摩利支尊天。
398 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 06:37:52
本日は21日で御座います。御宝号を御唱えしょましょうぞ。
南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛 !
おん あぼきゃべい ろしゃのう まかぼだら まに はんどまじんばら はらばりたや うん
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 21:23:06
400 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2005/06/30(木) 06:10:08
先日、友人の付き合いで、嵐山の大行院に行ったら摩利支天像が建立されていた。
まさに猪の上に立つ尊天の姿だった。そんで二体あったんだけどもう一体は石に
彫り込まれて白色で筋を付けたものなんだけど、中々美しかったので、お線香の
半分を尊天に奉じましたよ。
401 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 21:50:29
先日、赤坂の豊川稲荷さんに御参りにいったんです。
確か、摩利支天さんもおまつりしてあったなと思って、
事務所のお坊さん2〜3人に聞いてみたんですが、
???という顔をして否定されてしまった。
ついでに、おみくじをひいたら3回連続して凶がでました。
怖くなって、清酒をお供えしてきました。
後で豊川さんのホームページを見たら、
やっぱり拝殿におまつりしてありました。
402 :
沙門:2005/07/15(金) 19:33:48
摩利支天様は日天を守るために前に立ち日天を守って居られるのだ。
403 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 17:55:48
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 21:57:27
>>401 拝殿ではなく本殿でした。
http://www.246.ne.jp/~ziggy/Honden.htm 清酒を買いに文化会館の茶店にいったら、
雑誌やTVにも出たことがあるという
神秘的に透き通った目の猫がいて非常にカワイかった。
お稲荷さんに動物を連れて行くと良くないというのは
神道系でしたっけ?
徳大寺に参拝した直後だったので
茶店の親切そうなおばあさんに
「お寺さんのハシゴ参りは、やっぱりよくないですか。」
と聞いたら。
「そんなこと聞いたことも無い。」と返された。
いかにも2チャンネラ的な質問をした自分に苦笑してしまった。
405 :
摩利支天行者:2005/07/20(水) 22:33:51
今 秩父34観音霊場徒歩巡礼をしてまして、明日満願になります。
みなさんの身体健全 家内安全も祈願して来ますので、無事満願できる
ように力を下さい。では また
406 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 22:35:26
摩利支天行者さん是非頑張ってください。
応援しております。
尊天の本地は十一面観音だという説が
ありますが、行者さん的にはどうなんでしょうか。
407 :
不動行者:2005/07/22(金) 16:53:50
摩利支天行者さん.
無魔成満おめでとう御座いました。二ヶ月間に渡る分割巡拝では御座いましたが、
やっとと言いますか、もうと言いますか、嬉しい気持ち反面、目標を失ったとでも
言うのでしょうか、寂しい気持ち半分と複雑な想いをして居りますが、無事終って
何よりでした。昨日の最終遍路には、にわか修験者さんも加わり賑やかになりまし
たし34番での御法楽は感動物でした。御二方の読経の中で作法をさせて戴きまし
たが、1番からの事を思い起こしながら観世音菩薩に報告並びにそれぞれの祈願事
や懺悔の事、そして感謝の想いを伝えさせて頂きました。34番を後にして帰路に
付いた時に、心ある方からの布施行にも感謝と感動でしたね。御仏のご加護の賜物
と今後も邁進して参りましょう。
どうぞ、摩利支天スレを御覧の皆様にも摩利支天尊と諸佛のご加護があらん事を、
心から祈念します。
最後に、摩利支天行者さん、にわか修験者さん。本当に有難う御座いました。感謝です。
次回実施の際もどうぞ宜しゅうに。
不動行者 敬白。
408 :
摩利支天行者:2005/07/22(金) 21:55:18
不動行者さん にわか修験者さん お疲れ様でした。無事・巡礼できましたね。
このスレのおかげで色々な方と知り合えました。ぜひこのスレをご覧の方で
秩父巡礼行きたい方いましたら相談して日程を調整して、現地集合でもいいので
行けたら最高ですね。僧侶と修験者と巡る秩父観音霊場 なんて素敵じゃないですか・
406さん御陰で無事満願できました。天部は十一面の事ですが、すべて十一面かは
わかりませんので、近くの妻沼聖天様で聞いてみますね。私の所では、大日と同体で
あるとの説を用いて、大日如来の真言をお唱えします。たよりなくてすいませんです。
409 :
にわか修験者:2005/07/22(金) 22:12:53
にわか修験者です。
この度は縁あって、摩利支天行者さんと不動行者さん(某あのスレの方です^^;)とともに巡礼をさせていただきました。大変お世話になりました。
私は、このような巡礼をするのは初めてだったのですが、ただ単に決まったお堂を廻るだけと考えていました。
しかしながら、名も無きお堂や祠での御法楽や、人との出会いなど、次第のない修行の大切さを改めて感じました。
行程の途中では足の裏に靴擦れならぬ足袋擦れを作っていしまい、大変難儀の上、お二人にご迷惑おかけしたことをお詫び申し上げます。自身、まだまだ"にわか”だな〜と思いました(^^;;;
でも、30kmを歩き通せたことは大きな自信になりました。このような機会を与えていただいた摩利支天行者さんと不動行者さん、ならびに摩利支天さまと不動明王さまに感謝します。
ありがとうございました。
今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いします。
410 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 22:21:18
>>250 といっている人もいるんだし、
行者さんの話を聞きながら巡礼する機会があったら、
それは素敵なことだと思いますね。
学研系や原書房系以外(!)の
尊天に関する書籍などあれば読んでみたい。
337さん紹介の新潮選書・「呪術と占星の戦国史」
も興味深かった。
411 :
摩利支天行者:2005/07/22(金) 23:08:53
410さん ご賛同ありがとうございます。ただ巡礼中は無口です。(息切れ
のため はあはあ いってます) 冗談いいながらや、お互いの宗教体験など
楽しく道中歩けたらいいな と思います。秩父路も京都に負けないくらい素敵
な寺院がありますし、おそばや、うどんが最高にうまいですよ・{あー楽しかった
また歩きたい また札所巡礼したい}という気持ちになってもらえれば、宗教者と
して最高にうれしいです。不動行者さん(醍醐スレの五大力尊さんです。この方に
会えて修験・醍醐派はすごいんだ・つぎ生まれ変わったら醍醐派の僧侶になりたい)
と思わせてくれました。醍醐の作法が正直かっこいい。高野には無い九字や慧印法流
が、うらやましく思えました。わかりやすく言うと実戦向きでした。にわか修験者さん
も宗教体験の基盤がしっかりしていて、このまま修行して行けば、すばらしい行者さん
になるでしょう。 サポート体制は万全ですので、ぜひ、ご縁がありましたら、ご縁の仲間
と巡礼できたらいいですよね。スレ違い長々書いてすいませんでした。
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 03:51:04
行者さんたちお伺いします、巡礼の件ですが、何Kgの荷物を背負うものなのでしょうか?
重さは決まってないでしょ(w
414 :
摩利支天行者:2005/07/25(月) 15:44:27
水筒と数珠と経本などですので、小さいリュックやウエストバックで大丈夫
ですよ・ずた袋があるとすぐ取り出せるので便利ですが、肩が多少痛くなります。
415 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 16:33:51
私は「しょいこ」を使います。
荷物が多くても少なくても便利だし、あまり疲れません。
416 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/29(金) 23:43:10
行者さんに質問。
観音さまにお参りするときは、
どのようなお経も唱えるのでしょうか。
また、行者さんが日々お勤めをしている、
「摩利支天経(?)」とは、どのようなものなのですか。
素人がよんでも…なのでしょうか。
お不動さんのお経は真言宗の経本にのっている場合が多いですよね。
417 :
菅ちゃん ◆bu.JfPj2vI :2005/07/30(土) 11:04:39
素朴な疑問
摩利支天の呪詛を使ったら呪いはかからないのかな?
418 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/01(月) 22:19:14
以前、行者さんは尊天と御嶽教の結びつきをいっていましたが、
修験者にも信奉者が多かったとか聞きますね。
高野山と醍醐派では尊天の修法は異なるのですか?
419 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/05(金) 20:33:14
最近また寂れてきた。
みんな、何か書こうよ。
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/05(金) 22:02:19
マリシテン購入しますた。
421 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/07(日) 02:25:48
マリシテンどこに売ってる〜?
422 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/08(月) 23:58:00
詳明守り本尊読本 原書房
に尊天の話がのってた。
ある密教僧が師僧には告げないで、
自分なりに尊天を信仰していたところ、
その師僧のところに尊天が現れて、
拝み方が違うので、降りることができないと教えてくれた
という話でした。
この手の話ってよくあるんですか?
信仰の方法が一つなら、
建仁寺や徳大寺の立場は?とか思うんですけど。
それとも、何種類か有効な方法があって…ってことなんでしょうか。
423 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/09(火) 16:15:29
両国の明法道場という修験系道場では尊天を主神として活動しているみたいですが、
なにかご存知の方、お教え願いたい。
424 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/10(水) 00:55:37
>>422 真言スレCより
694 名前:会奉行 :03/10/28 13:09
>>692 それは私も思いましたよ。
結論からいうと私も「血脈が正しければ正法である」と信じるしかないと思います。
私の受けた伝授も同じ流派内のメジャーなやり方とは少し違うんです。
印を動かすときや、印の形が次第の指示と少し異なります。
しかし、それが口伝でもあるし、伝授してくれた阿闍梨はとても尊敬している方なので、むしろその相伝に誇りを持っています。
しかし、大師の時代と同じものだとも思いません。
昔は日数が長くても作法は今より簡単だったそうですからね。
695 名前:会奉行 :03/10/28 13:10
私なんか別の阿闍梨から授かった伝が、加行のときの阿闍梨とは真言の発音からして異なるんですが、訂正などはしないで正法として受け継ぐつもりです。
私は、法の屋台骨がグラつかない限りは口伝の方を重視しております。
そんなにメチャクチャな違いも滅多にないでしょうしね
425 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/10(水) 13:54:57
おんあぼきゃ
426 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/10(水) 15:21:38
ありがとうございます。
427 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/10(水) 17:40:53
栗田貿易他に売ってるよ。
428 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/10(水) 23:58:52
栗田貿易のは表情が男前ですね。
仏像.comの瑞雲さんのも強そうですね。
でも私的には、せっかく猪に乗ってらっしゃっているのだから、
もう少し風を切るようなスピード感があった方が…とか思ってしまいます。勝手ながら。
みなさんが、尊天の像で一番いい!と思うものを教えてください。
429 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 00:33:26
瑞雲さんのは高くて手がでまへん。
430 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 01:29:10
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 08:52:56
>>423 もう10年以上前だけれど、そこへ行った事がある。
霊能者(修験系)が主宰している、祈祷道場で、ヒーリング
みたいなこともやっていた。弟子も大勢いたが、
霊査で3万とか、修法1つにつき20万円(当時の金で)
べらぼうに高かったので、途中から行くのを止めた。
オウム真理教事件の前のいわゆる「霊能ブーム」の時期で、
TVでも紹介されてはいたが。
祭神は確かに「護法摩利支天」だったが、あくまでマンションの一室。
誰でも、いつでも参詣出来る所ではない。
432 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 09:03:00
433 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 13:42:31
>>430 渋すぎる。オジサン風ってのははじめて見たが頼りになりそう。
九字切りの神様というイメージでしょうか。
他にも、一般的な三面の尊天もありましたが、複雑な分だけ高くなっていますね。
蔵王権現もこの仏師の作風にあっていますね〜。
>>430 って50cmもあるじゃん、マリ支天尊の像は小さければ小さい方がいいんだろう
435 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 22:43:37
>>434 187さんが紹介した「摩利支菩薩陀羅尼経(まりしぼさつだらにきょう)」
を読むとそういう気がする。
儀軌(ぎき)によれば摩利支天の像は身に着けるくらいに小さなものがよいとされ、
また、人に持っていることを知らせるなとある。「身長は大小一寸二寸ないし一肘、
その中最好なるものは一、二寸を好し‥」とある
でも、このお経だけじゃないしね。
50cmを超える石仏はけっこうあると思うよ。
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/12(金) 22:10:51
尊天を信仰している格闘家・相場師って誰なんですか。
政治家を見ていると、選挙のためなら何でもやるって感じですよね、
昔の武将が掛け持ち信仰しまくりというのも分かる気がする。
437 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/14(日) 21:24:47
帰省ラッシュ。事故んないでね。
尊天はチベットでは旅人の守護神でもあるのです。
オンマリシエイソワカ
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/19(金) 07:17:52
439 :
教祖:2005/08/19(金) 12:05:15
オンにこにこえがおがさわやか♪
利支天さんはお元気ですか?
440 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 21:24:49
>>436 格闘家ではE・ヒョードル、ノゲイラ、ミルコ、ヒクソン、タイソン、ピーターアーツ
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/29(月) 16:39:06
がせ
443 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/29(月) 17:28:58
オン マリシエイ ソワカ 摩利支天根本印の真言
オン アニチヤ マリシエイ ソワカ 摩利支天隠形印の真言
であってますかね?
それにしてもやっと人大杉じゃなくなったなぁ。
444 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/29(月) 18:11:32
445 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/29(月) 18:25:02
↑444のおまえは今夜死ぬ
446 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 21:26:44
日蓮宗でも尊天をおまつりしているところが多いですよね。
日蓮さんが密教修行時代に摩利支天法をマスターしていたと、
「学研」の本に書いてありましたが、ソースがソースだけに…
447 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 22:01:13
太古の昔天界に住む帝釈天の神々と阿修羅の神々が千年以上も天界で戦い続けていましたしかしあるとき帝釈天の神々が負けそうになった時摩利支天が現れて帝釈天の神々を勝利に導いたんです
448 :
豆豆龍 ◆dpnuA7tNTE :2005/09/06(火) 22:30:13
>>446 日親上人の守護神が摩利支天だという事で御祈祷される修法師の中には
結縁を求めてお奉りする方もいらっしゃるようです。
ただロイが絡んでくるので本格的に奉っているお寺は少ないと思います。
449 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 23:13:42
>>448 幼稚な質問かも知れませんが、ロイって何ですか?
徳大寺なら存じていますけど。
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 23:16:14
>>448 幼稚な質問かも知れませんが、ロイって何ですか?
徳大寺なら存じていますが。
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 23:17:39
ごめんなさい。パソコンの調子がイマイチで
ダブルカキコになってしまいました。お詫び。
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 23:23:45
>>449 「ロイ」=口伝のこと。
「口」と「伝」の字の「にんべん」(=「イ」)をとって、付けられた業界用語らしい
>>452 レス、有難う御座います。参考になりました。
454 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:21
日蓮宗も口伝があるんですね。
それは、祈祷する際のイメージとかなのでしょうか。
それとも結縁を結ぶ際のものなのでしょうか。
密教だと人目に触れないように印を組んだり、
口伝なしでは…という気がするのですが。
455 :
護法童子 :2005/09/11(日) 23:01:59
密教は口伝を重用視するよ・大阿さんによっても微妙に違うしね。お寺や
地域によっても微妙に違うのだよ。だから昔の真言僧は色々なお寺で研鑽を
つんだんだね・
456 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:15:51
大日経なんかも各品の並べ方を変えてあって、口伝がなければ全体が掴め内容になっています。
457 :
豆豆龍 ◆dpnuA7tNTE :2005/09/11(日) 23:28:24
なかなかロイは教えてくれないよ。
大掛かりな結界から経文まであるけど普通のご祈祷するのに
必要ないといえば必要ないが・・・
458 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 13:56:03
ファンキーッ(>。<)Y。
459 :
護法童子 :2005/09/12(月) 21:55:09
口伝も大師の著作を読むのも口伝があるのよ・即身成仏義っての知ってる?
あれも「三密加持すれば・・・」てのがあるんだけど、普通に読むと「さんみつ
かじすれば・・・」だけど口伝では「さんみっかじすれば・・・」てのが
本来の読み方なんだってさ・難しいね。だから密教では、師弟関係が重要しされて
るんだね。いい師匠につかないと教えてくれないもの・口伝とはこういう
事なんだね。少しわかってくれたかな?
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 03:59:18
461 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 04:44:05
>>459 三密加持を『さんみつかじ』と読むのと『さんみっかじ』と読むのでは何がどれほど
違うのでしょうか?。その部分だけで判断するなら口伝にするまでもないように思え
ますが。・・・
462 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 04:48:05
↑ホマホマ屁がプップの癖に生意気
>>460 東京にある日本三大摩利支天の一つを祀っている日蓮宗寺院です。
464 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 12:09:49
〇〇
おっ! ファンキーッ! (◎。◎)b
465 :
護法童子:2005/09/13(火) 14:26:54
461さん それが口伝というのです。?と思っても師から弟子へそのまた
弟子へ と現代まで脈々と流れる法脈が真言密教の真髄なんです。師の言葉
に疑問や反感など感じてはダメなのよ。
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 17:24:29
467 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 22:07:38
大日経を解説している本がありますね。
一般人向けの。
あーゆうの読んで分かった気になってもしょうがないってこと?
お坊さんはそんな本を出版してどれだけの意味があるのだろう。
ましてや、在家の教授が書いた本だったらもう…
ハリポタとか好きな人が買ってくれればって感じなの?
468 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 22:16:04
建仁寺は臨済宗ですが、
曹洞宗で有名なところはないのでしょうか。
泉岳寺には大石良雄さんが所有していた尊像が
あるそうですが、ご祈祷が臨済宗よりも盛んなんだから、
探せば結構あるとは思いませんか。
469 :
不動行者:2005/09/14(水) 09:22:53
>>467 >あーゆうの読んで分かった気になってもしょうがないってこと?
その様な事は無いですよ。釈迦在世初期の話で、「難行苦行の末に悟りを開いた釈迦は
その一点の曇りの無い悟りの境地を味わっていた。するとそこに梵天が来てこぅ言った。
『釈迦よ、貴方の悟った境地を説きたまえ。』悟りを得た釈迦が説法を始めない事に剛
を煮やした梵天は釈迦に詰め寄った。釈迦は、『私の悟った境地とは深淵で難解である
為、それを理解出来る者は居ないであろう』と、しかし梵天は、『貴方と共に苦行を重
ねた者達や真摯に行に励む者の中には理解を示す者が居るであろう』釈迦は決意し、共に
行を重ねた五人の従者の下に足を運んだ・・・。」
こんなやり取りが仏典には記されて居ますが、同じ様な想いでの発刊ではないかな、と、
私は考えて居ます。どの世界でも同じですが、留まる水は腐り、流るる水は常に清らか。
その本を手にした者の中には後に続く様な者達が現れるのでは?と言う様な事も有るの
ではないでしょうか?逆に言えば、本を読んだ中で疑問が浮上して来たならば、寺に足を
運び、様々な会話に埋没する事を著者達は求めているのかも知れませんね!私は本を出版
しては居ませんが、やはり寺に足を向けて頂きたいと思っている一人です。
470 :
不動行者:2005/09/14(水) 10:32:09
私がそうで在った様に、と付け加えさせて戴きます。
471 :
護法童子:2005/09/14(水) 22:05:25
真理への道は一本だけど、入り口はたくさんあり、どの入り口から入っても
最後には一つになる。そんな感じだと私は思います。
472 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 22:16:15
そう、こんな歌がありまっせ
踏み分ける ふもとの道は 数あれど おなじ高嶺の 月をみるらん
473 :
護法童子:2005/09/14(水) 23:17:37
う〜ん 秋にぴったり 風流ですな
474 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 15:16:33
ファンキー
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 00:00:16
マリシねたが最近出てないようだね。
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 17:08:08
真っ赤
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/28(水) 23:35:01
アメ横行った人どうだった?
478 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 00:39:25
マリシを本尊とした祈祷ってアメ横でやってくれるのかな?いくらくらいかかるかな?
479 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 22:13:40
一回3000円です。
480 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 22:47:06
>>480 もらえます。日蓮宗の木のお札。御開帳何とかってかいてあります。
482 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 10:12:18
聖天と毘沙門天は浴油供、大黒天は浴餅供、弁天は浴酒供が
ありますが、摩利支天さまには相当するものがありますか?
483 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 16:29:30
484 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 00:39:22
今週中に祈祷をお願いしに行ってきます。
485 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 21:03:59
>>482 かつて武芸者・忍者が生死をかけて祈っていたのだから、
特別な方法が残っていてもよさそうなものですがねー。
信仰していると何かはっきりとしたものを求めてしまうが、
そこは摩利支尊天、陽炎の神様です。
無事であることを感謝しようではありませんか。
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 08:40:58
オレ今日、上野に行くんだけど一緒にお参りに行く人いる?
487 :
護法童子:2005/10/06(木) 11:12:22
九字に摩利支天の印があるし、九字切るとき摩利支天の真言唱える事も
あるよ。
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 21:10:07
わたしも上野には何回もお参りしているのだが、
日蓮宗徒ではないし、改宗するつもりもない。
鍋かむり日親さんが信仰していたというのは有名ですが、
日蓮宗で尊天信仰が盛んなのはどうしてなのでしょうか。
尊天は法華経に登場しているのですか。
このお経のなかでは釈尊の話を霊鷲山で聞いている
諸天善神がたくさんいますね。
489 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/16(日) 17:07:08
京都建仁寺の
禅居庵なんだけど、
ご祈祷とかしてくれますか。
禅宗系のお寺にお参りしたい。
( ;‘e‘)<社会的に透明
上野アメ横マリ支店に行こうと思って出かけても、
いつもお菓子の二木に吸い込まれてうろついて時間切れ。
492 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 11:14:13
ファンキィ―(^^)b
493 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 16:59:35
タイ捨流剣術では、摩利支天を真言唱えたりするよ
494 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 17:16:53
日本語おかしいですよ↑
お寺さんなのに神様と意識してたら神式で拝んじゃった。
ごめんなさい、摩利支天様。
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/10(木) 18:46:13
スレもとめてしまいすみません。。。
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/16(水) 09:41:24
昨日、摩利支天行者さんのお寺の秋の大祭でした。
私も出仕し、護摩修行中太鼓を叩かせて戴きました。
良いお護摩でした。どうぞ皆様もご縁を持たれて、
摩利支天行者さんのお加持を受けて良き明日を掴める様に
御祈願、また御自分の御修行にされる事をお勧め致します。
自転車男さん。先日はお話が出来て良かったです。今度は
法衣を持ってきて一緒にお勤めをしませんか?摩利支天行者さん
も大歓迎してくれる筈ですよ!
今年も残す処、一ヶ月ちょっとになりましたね。各地域のそれぞれの
お寺や神社で様々な行事が有る事でしょう。ご縁を活かしてどうぞ
良い人生の道標とされます様に。
南無大師遍照金剛・南無大師遍照金剛・南無大師遍照金剛!
498 :
不動行者:2005/11/16(水) 09:43:11
↑
すんません。コテ入れるの忘れとりました・・・汗。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / この擦れ
/●) (●> |: :__,=-、: / < あべぽかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
500 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 21:50:56
実は上杉謙信公もコアな信者だったとか。
501 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 02:18:02
謙信は飯綱信仰も強かったですね。独身を通したのはそれが一因らしいです。
502 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 03:09:21
格闘技の試合前には摩利支天に御参りに行きます、御蔭様で連戦連勝で大きな
怪我もなく現在に至っております、ありがとうございます。
503 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 10:14:22
だれですか?↑
504 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 01:07:02
いちおうプロとしてやってました。
505 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 21:29:56
京都建仁寺(けんねんさん)の禅居庵に行ってきました。
狛犬ならぬコマ猪が印象的でした。
という話はよく聞くのだが、私が気になったのは
臨済宗の禅寺にもかかわらず、山伏の一団が境内でサイトウ護摩をしている写真です。
お守り売っているオッチャンに聞いてみると、
年に一度、山伏さんたちのイベントがあるらしく、それ用の護摩木も売っていると。
「まるしてんさんはかみさんやから〜。」らしい。
上野徳大寺よりもこじんまりしているが、オッチャンも親切だし、是非おすすめします。
>>504 ストライカー?グラップラー?コンプリート?どのタイプでしたか?
507 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 00:35:50
総合にも興味ありましたが、
縁あって自分がやってるのはキックボクシングです。
508 :
摩利支天行者:2005/11/24(木) 15:35:49
今年もあと一月と少しとなりましたな。私ごとですが、初詣の準備に入り
ました。看板作りをしとります。ペンキぬって、にわか大工です。五大力尊さん
ご助法ありがとうございました。返事遅れてすいません。またこれからもよろしく
御指導下さい。いいご縁が結べたのもこのスレのおかげです。1番さんありがとう
御座います。みなさんもあと少しで新年ですが、事故やケガなどしませんようご自愛
下さい。
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 18:52:59
>摩利支天行者さま
ご苦労様です。今後も天部の情報をお願いします。
地方だと天部を本格的におまつりする寺院が少ないので、
なかなか情報が伝わってこないのです。
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 00:37:38
摩利支天行者さんとこも
正月の初亥は何かやるのですか?
お守りとか交通安全ステッカーとかもありますか?
511 :
摩利支天行者:2005/11/25(金) 07:24:27
お正月は、護摩祈祷と大般若理趣分加持をします。正月1日〜3日までですが。
時間は9時〜17時を目安で特に時間では区切らないようにしてます。
なるべく依頼された方の為だけに護摩を修法するようにはしてます。何組かで
重なってしまう事もあるのですが・・・お守りとステッカーありますよ。お守りは
すべて一枚一枚手作りです。版木に墨つけて半紙置いてこすって作ります。
この時期は夜なべです。その他は、甘酒があります。無料ですので是非どうぞ。
あとは、今回から焼き芋を1月2日の14時からやりたいな〜と考えてます。
たき火囲んで焼き芋食べるなんてどうでしょう・このスレで、さつまいも作ってる
農家の方いたら卸値で売ってくれないかな〜
512 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:24:07
>>511 行ってみたいなぁ☆! 場所はどこですか?
焼きイモも無料ですかぁ・・。
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:32:50
暴走族で「摩利支天」ってつけているところ多いよね。
あとは毘沙門天とか。彼らは信仰しているのかな?
現代の武士だからそうかもしれないけど。
514 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:35:36
>>511 摩利支天行者さん、
摩利支天は那羅延天と関係があると聞きましたが、
本当でしょうか?
また、那羅延天の御真言は御存知でしょうか?
御存知でしたら教えてください。
515 :
摩利支天行者:2005/11/25(金) 23:32:16
焼き芋も無料で考えてます。514さんすいませんが分かりません。何という
天部ですか?お恥ずかしいのですが何と読むのですか?ならえんてん?ですか?
516 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 23:36:14
>>515 行ってみたいなぁ☆! 場所はどこですか?
それともヒミツでつか・・・・。
517 :
摩利支天行者 :2005/11/26(土) 15:03:46
場所は、埼玉県のネギの有名な所です。埼玉県の地図で探してもらいますと、
摩利支天堂と地図に載ってます。近くに利根川が流れてます。周りはネギだらけです。
上武道路という、上州(群馬)武州(埼玉)を結ぶ道路があり、新上武大橋という利根川
にかかる橋があります。ハッケーんできましたか?だんだん2ちゃんネらーになりつつ
ありますな。
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 15:19:49
>>517 あっ!!驚きでぇ〜す!! なぜってウチは寄居だから新上武大橋も
よぉ〜く知ってます。こんど絶対いってみます。☆!
摩利支天堂には普段でも摩利支天行者さんも居るんですか?
なんか急に2ちゃんがリアルに思えて来ますたァ・・。
摩利支天行者さんにもお会い出来るかと思うとワクワクドキドキです!
519 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 20:35:35
>>515 >天部ですか?お恥ずかしいのですが何と読むのですか?ならえんてん?ですか?
その通りです。
520 :
自転車男:2005/11/26(土) 20:39:16
気がついたらずいぶん書き込みが・・・
摩利支天行者さん、不動行者さん、この前はお世話様でした。
いろいろお話出来て、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
ぜひ、またお勤めさせていただきたいと思います。
15日は行けなくてすみません。ちょっと用事があったもので・・・
あと、実は12月もご縁日のお参りは無理そうなんです。。。
お正月には時間が取れそうなのでお参りさせていただきます。
521 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 20:51:46
>摩利支天行者
>>514の那羅延天の御質問に関しては、
摩利支天行者さんが摩利支天関連の修法の伝授を受けた師僧に
尋ねられるのが一番かと。
また摩利支天行者さんの知る博識の師僧に尋ねられるのもいいと思います。
その上でここに
>>514の御質問への御回答をなされてはいかがでしょうか?
522 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 21:58:06
摩利支天行者さんとこは
>>300でー。
>>513 暴走族にあるんですか。
『特攻の拓』のバクラ天。風神雷神。
マリ〜という音はマリア・マリリン・マリコと女性的な響きなのだが、
マリノス・マリナーズ・マリンズ・マーリンズ・マリンとなれば(海関連の)戦うイメージ。
マルスからのマーズ・マーシャルアーツも戦いですね。暴走族に好かれる訳です。
ときに女神、ときに武神。不思議な両立。
523 :
Y:2005/11/26(土) 22:03:51
摩利支天行者さま
>>516>>518です。
地図で摩利支天堂を確認しましたので今度是非立ち寄らせて
いただきます。
通常の参拝や祈祷の受付時間、そして毎月の例祭日なども
一通り教えていただけませんか。
おねがいします。
524 :
不動行者:2005/11/28(月) 12:58:42
>>514 那羅延天 ならえんてん
仏教の神。仁王のひとり。大自在天の化身。門の右側に立ち、寺院を守護する。
とても力が強い。名前:那羅延耶。堅固力士。金剛力士。那羅延堅固王。
姿:身体は青黒く、拳を腰にあて、口を閉じて(吽)、前方を睨んでいる。顔が
三面の場合、中央は仏、右は猪、左は獅子で、迦楼羅に乗る。同一視:ナーラーヤナ。
暦で言うと、20 女宿 軽燥 などと区分され表記されてもいます。その女宿の
真言は「なむ しらまな なこさたら そわか」なんだけど、514さんの知りたい
ものとは違う様ですね。
上でも書きましたが、那羅延堅固王と同一と言われています。今現在では、大変申
し訳無いのですが、那羅延天そのものの真言は解りかねます。引き続き調べてはみ
ますが、期待せずに居て下さい。
525 :
不動行者:2005/11/28(月) 13:00:37
間違いの訂正。
口を閉じて(吽)、→ ×
口を開いて(阿)、→ ◎
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 17:27:06
527 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 20:21:32
>>524 >>521さんもおっしゃっているように、
物知りで学徳の高い師僧にそれら那羅延天に関して問い合わせて
御教授を受けるのが最良と思います。
528 :
摩利支天行者 :2005/11/28(月) 21:31:29
523番さん 通常の参拝(外でお参り)は24時間ご自由にどうぞ・線香と
ろうそくは置いてありますのでご自由にどうぞ・火事だけは気をつけて下さい。
祈祷は、毎月1日と15日です。時間は特に決めてません。依頼があればその都度
修法してます。12月1日は法務の為出かけてしまい留守です。15日はいます。普段
も住んでますのでいればお堂のカギ開けますので参拝して下さい。寄居とは近いですね。
寄居の簡保センターにたまにいきますし、桜沢に同じ宗派のお寺があります。
529 :
摩利支天行者 :2005/11/28(月) 21:43:18
自転車男さん又遊びに来てください。お正月お暇なら来てくださいね。
お守り授与所や、焚き火で焼き芋係や、ご祈祷受付など活躍の場がありますので
摩利支天尊のために、ご奉仕お願いします。そうそう甘酒係もあります。
若い力で摩利支天堂を盛り上げましょう。調子に乗ってすいません。無理に
じゃなくていいですので暇ならお願いします。
530 :
摩利支天行者 :2005/11/28(月) 21:57:49
不動行者さん・船だしてもらいまして有り難う御座います。もうすぐ
祖山に出発ですね。土産話聞かせて下さい。来年は、僕も尊師の御宝前に
参籠したいです。道中気をつけて行かれて下さい。五大力尊のご加護と摩利支天
尊のご加護がありますように・南無聖宝尊師 南無聖宝尊師 南無聖宝尊師・
514番さんは、那羅延天とはどんなご縁で知られたのですか?もしよろし
ければ教えて下さい。
531 :
514:2005/11/28(月) 22:09:25
摩利支天行者さん、不動行者さん、
先ずは簡単な解説ありがとうございます。
さらなる新たな詳細な那羅延天に関する解説を気を長くしてお待ちしております。
ただ摩利支天は那羅延天と関係があるとか少し聞いたことがあったので
気になっているのです。
それであまり聞かない天部ですし、
御真言などその他詳しく興味があるのです。
532 :
摩利支天行者 :2005/11/28(月) 22:25:00
514番さん 僕も今度 老僧方にあったら聞いてみます。後は、妻沼
(今熊谷に合併)聖天様の院主さんに聞いてみます。後は、修験者の兄弟子
かな〜。これが、なかなか捕まらないですよ。携帯に電話やメールしても
返事が無くてこまっちゃいます。
533 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 22:34:09
那羅延天ってヒンズー教のヴィシュヌ神になるんじゃなかったかな?
梵天がブラフマー神だったかな?
不確かですみません。
534 :
護法童子:2005/11/29(火) 21:19:11
もりあがってるね・
535 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2005/11/30(水) 15:06:25
>>524 2ちゃんでそんなにまでする事有るんかいな〜!
536 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 15:07:50
538 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 20:07:55
摩利支天行者さんの周囲には
不動行者さんや聖天行者さんがいらっしゃるみたいですが、
同じく尊天をメインとして拝んでいる人はいるのですか?
また、弁財天行者さんとかダキニ天行者さんとかも知り合いにいるのですか?
539 :
摩利支天行者:2005/12/02(金) 20:57:02
私の兄弟子が弁天さんをお奉りしてます。ダキニ天行者とはまだ出会ってません。
仏縁とは不思議なもので色々な出会いがあります。
540 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 21:03:39
>>539 ダキニ天さまは歓喜天さま以上に手厳しく、
修法に細心の神経に心を配らなければならないと、
聞きますからね。
541 :
摩利支天行者:2005/12/02(金) 21:27:03
ええ天部は、如来や菩薩と違ってやさしく無いのでお奉りする行者も大変です。
天部の行者は早死にというのは、まゆつばな話では無いと自分で思います。
すごく動かされてるというか、動かせて戴いている気がします。なので山など行って
自分の精神力を高めないと本当に早死にしそうです。
542 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 21:57:21
>>541 僧侶では親鸞上人が長寿だよな。
親鸞上人は現世利益を可能な限り否定したというのに。
相場師の方も多く信仰している神様と伺いました何故でしょうか?
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 23:31:02
>>541 親鸞上人だけじゃなく
お坊さんは概して長生きですよ。
業種別平均寿命でもトップクラスらしい。
545 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 23:38:26
>>541 素人に専門知識をひけらかして
悦にいってるDQN越法僧ならいざ知らず、
いつも常識人的な書き込みをする
摩利支天行者さんがいうと
怖いものがあるね〜。
546 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 23:47:06
a
547 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 17:22:24
>天部の行者は早死に
生駒聖天の歴代のご山主は長命なさるかた多いですね。
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 23:48:35
高輪の泉岳寺に行ってきました。
四十七士の墓地で有名な曹洞宗の寺ですが、
「お札」や「お守り」は尊天です。
大石良雄さんの念持仏だったからという理由らしいです。
尊像は本堂に安置されているらしく、近くで参拝はできませんでした。
禅宗といっても、お札に描かれているお姿は臨済宗系の女神ではないですね。
4月1日から数日間、一般人も本堂に上がれるみたいですよ。
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2005/12/06(火) 15:27:07
>>547 それは、山主様がきっちり修法なさっているからでしょうね!
550 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2005/12/08(木) 04:17:13
行者様、最近体の調子を崩しお参りにいけないのですが黒犬は元気ですか?お参りをしてから
黒に餌をやり頭をなでるのを無上の喜びにしているものです。体の調子が本復したら即お参り
参上します。
551 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 23:17:17
>>550 私は黒犬くんの頭を撫でるどころか、激しく吠えられました。
嫌われちゃったのかも。
近くにあった車の大日如来と摩利支天の梵字シールはどこで売ってるんですか?
552 :
不動行者:2005/12/09(金) 17:52:07
犬の名前は「黒」ではなく、「ラブちゃん」です。最近は吠えられなくなりましたが、
行き始めた頃は私もよく吠えられましたよ。ちゃんと番犬の役目を果たしていると言う
事ですね。
梵字シールですか?私も一緒に買いましたが、梵字シールと検索を掛けたら出たのが
http://www.ofuda.co.jp/です。ここで注文して買いました。なかなか良く出来て居
ますよ。ただ、私は車にシールを貼るのがあまり好きでないのでSサイズのものを買って
携帯に何気なく貼ってあります。摩利支天行者さんの携帯は私のものより激しいですが
これは内緒の話です…。
553 :
摩利支天行者:2005/12/09(金) 22:03:12
不動行者さん今晩は・不動行者さんが着ていた、不動明王のティシャツはどこで
購入されたのですか?今度教えて下さい。魂を揺さぶるカンマン梵字に、大日大聖
不動明王とあり、前には修験道と書いてありましたね。普段、作務の時に着用したいです。
554 :
くりくりもんもん:2005/12/09(金) 22:25:22
おお ここでも話題やね。めっさ やばいで。関西の悪ガキが喜ぶわ・
たつよしに着てもらいたいね・我チンコですわ・
555 :
不動行者:2005/12/09(金) 23:30:38
摩利支天行者さん、こんばんは。
Tシャツは不動スレのメアドを見ました。即買いでした。黒と白と一枚づつですが
一発で心臓えぐられました。白は行者にはもってこいですが、黒はファッション感覚
で着られますね。ただし見た者のハートをえぐりますよ!梵字シールは同じホムペ内の
梵字シールですよ。
やはり不動行者としては買いでしょう、これは!もしお求めでしたら、ホムペ内注文
出来る様になってましたよ。見てみて下さいな!
556 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/10(土) 01:35:10
557 :
不動行者:2005/12/10(土) 16:48:30
>>556 いいじゃないですか!もう一度見てから購入します。
忍者の方は今一ですね、もうひと捻り欲しい所です…。
>>552 今日摩利支天さんに参拝がてら行って来ました。
ラブちゃんも元気良く吼えてくれましたが、初めてにもかかわらず
そばに行くとラブちゃんはシッポを振って大喜びでした。撫でてあげたら
喜んで喜んでなだめるのに一苦労するほどのはしゃぎぶり。
お近付きに印に、クルマからお菓子を持ってきてあげると、噛みもせずに
鵜呑みにしてました・・・・相当に腹も減らしていたようです・・・。
あれは普段余り釜って貰えず誰かに遊んで欲しい余り吼えるんでしょうね。
559 :
摩利支天行者 :2005/12/10(土) 22:14:04
お世話になります。今日は留守にしてすいませんでした。今日は板東観音霊場の
先達のため新宿からバスに乗り、浅草寺 水澤寺 長谷寺を巡礼してました。
すごく寒かったです。新宿は人が、たくさんいて頭痛くなりました。田舎で
のんびりが一番です。寄居のしいたけありがとうございます。ラブちゃんはお参り
の人には、あいそうがいいのですが、僕には飛びかかり、噛みつきます。
560 :
不動行者:2005/12/10(土) 23:01:54
板東観音霊場巡礼乙でした。
今日は寒かったですよね!私の方は法事が二件有りまして、堂内はともかく
外は寒いと思いきや、墓地の位置が良かったお陰でポカポカしていて暑い位
でした。明日も法事が有ります。暖かければいいなぁ!寒いのは嫌いです。
15日は朝から伺いますよ。自転車男さん。平日はダメでしたっけ?また会
いましょう。550・551・558さん。宜しければお参りに来てみませ
んか?善い息災護摩ですよ。
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 05:00:46
摩利支天行者様 今朝、夜中に目がさめましてコンビニに買い物に言ったついでに夜中に
御まいりに行ってしまいました。起こしてしまったらゴメンナサイ。お賽銭とワンカップ
大福餅をお供えしておきました。ラブちゃんにソーセージ2本やり頭をなでてきました。
夜中の摩利支天様は大変神韻を感じました。普通、寺とか神社は早い時間にお参りするのが
気持ち悪いですがこちらは清清しさを感じました。
562 :
558:2005/12/11(日) 07:46:48
摩利支天様には確かお百度石があったよね・・・
本堂が有って駐車場を鋏んで、その端っこだったから
昔はあの駐車場全体がほぼ本堂だったのかな?
563 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 15:10:04
はげとき
564 :
摩利支天行者:2005/12/12(月) 10:00:41
総代さんに聞いたところ、本堂の位置はずっとこのままとの事。だけど総代さんの
知るかぎりなので、その昔は利根川の氾濫などあったでしょうから多少位置など
変化してるかと思われます。本当は内陣の厨子など研究機関に調査してもらうと
いつ頃の作など分かると思うのですが、文化財になると護摩修法などに影響があると
困るので調査はしないと住職が言ってました。本尊も秘仏で住職も見た事無い
と言ってました。
565 :
摩利支天行者:2005/12/12(月) 10:06:34
お供えのお酒は、摩利支天様の近くのお供え台にお供えさせて頂きました。
大福は朝勤の後、私が頂きました。ありがとう御座いました。
566 :
558:2005/12/12(月) 10:17:47
>本尊も秘仏で住職も見た事無い と言ってました。
やはり秘仏でしたか。実はある方から摩利支天様の祀り方は、
秘仏のようにして人目に晒すものでは無いと教わったことがあ
ります。
それにしてもお百度石の位置は元からあんな風に本堂から
離れてあったのでしょうかね・・・?
567 :
不動行者:2005/12/12(月) 10:58:22
摩利支天行者さん、こんにちは。
今日は非番ですか?
>>558 妻沼聖天山のお百度石も同じ様な配置に設置して在ります。今は仮本堂ですが
仁王門のすぐ内側と本堂正面脇でしたか、在りますから摩利支天さんの所も
定位置ではないですかね!ねぇ摩利支天行者さんっ!
568 :
自転車男:2005/12/13(火) 22:37:53
摩利支天行者さん
不動行者さん
こんばんは。以前、今年中はお参り出来ないと書き込みましたが、
15日は時間が取れることになりましたので伺わせていただきます。
先月の終わりに、信仰上貴重な体験をさせていただくことが出来ましたので、
ぜひご報告をと思っております。
ここら辺も急に寒くなりましたね。比較的寒さには強い方なんですが、ここら辺の
乾燥した風が強く吹くのにはつらいものがあります。風邪引いてしまいました。
どうぞ皆さんもお体に気をつけてください。
569 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 23:35:19
>>552 個人的にそのようなTシャツは流行らないで欲しいと思います。修行でも無いのに
汗臭くなったり、洗濯機に入れられるのは眩暈がします。
理のわからない人がファッション感覚で着るというのはちょっと・・・
あと暴力団が入墨で仏尊をいれるのも受け付けませんね、あの絵を背負って極悪非道
なことやってるんだから。全員、仏罰受ければいいと思います。
570 :
摩利支天行者:2005/12/14(水) 08:58:32
たしかに、893はね。極道も元々は仏教用語ですが、今は893の言葉になって
しまいましたね。子供が出来たら、極道と付けようと思ったのですが、すぐに
却下されました。ファションから仏教 密教 修験 又は 仏 菩薩 明王 梵字
真言 曼陀羅 などに興味 関心をもってもらうのも一つ布教かなと最近思います。
自分の守り本尊はなんだろう?あっ不動明王なんだ。不動明王ってなんだろ?
どこ行けば会えるのだろう?不動明王の真言ってなんだろ?お寺で聞いてみよう・
という具合に、100人のうち1人でいいから興味をもってほしい。
571 :
摩利支天行者:2005/12/14(水) 09:08:37
そんなにうまくいかないとはわかってますが、今の日本の社会情勢など
悲惨なニュースを聞くたび、何か行動を仏道にある者として、して行かないと
大変な事になりつつあるなと思います。僧侶もお寺に籠もってないで
町に出て何かアクションを起こして行かないとと最近すごく思います。書を捨てて
町にでよう と寺山修司じゃないですが、人殺す前にお寺や神社行って
心を落ち着かせてほしい。と思います。僧侶が堕落してるからだ と言われる
と返す言葉もないですが・・・一緒にがんばりましょう。
572 :
摩利支天行者:2005/12/14(水) 09:27:42
新宿駅や上野駅又高崎線の籠原駅までの間 に白装束に改良服その上に
摩利支天尊と書いたおいずるを着たのに遭遇したら私です。巡礼でたまに
おのぼりさんになるので、新宿や上野でホームにたどり着けなくてウロウロ
してます。満員電車でも一番最後まで空席なのが私の隣です。電車のなかで下を見ながら
歩いて来た女性が座るために視線を上げ私を見てUターンしたのがちょとショックでした。
一般の人になんだあれ?と思われるのも一つの布教、また現代の高野聖としての
役目と思い、町に出て行こうと思います。町で見かけたらやさしくして
下さいね。
573 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/14(水) 20:47:19
>>572 摩利支天行者さん、
関西方面に密教系寺院で、
摩利支天を祀っている寺院をお知りですか?
関西方面では、京都の禅居庵など
禅宗寺院しか聞いたことないので。
知っていましたら教えてください。
574 :
摩利支天行者:2005/12/14(水) 21:46:38
ごめんなさい。分かりませんが、兄弟子が関西方面にくわしいので今度
聞いてみます。九州や岡山あたりの真言寺院などにありそうですもんね。
気長にお待ち下さいね。
575 :
みっきー:2005/12/16(金) 09:21:12
ファンキーフライデーーーーー・
576 :
小林克也:2005/12/16(金) 10:17:36
だ〜れ〜!
>>572 はたして、摩利支天行者さんを避けるのは容姿だけが原因なのでしょうか。
形ばかりにこだわっていると大切なことを見失いますよ...
578 :
不動行者:2005/12/17(土) 07:26:41
>>577 お聞きしたい。貴方は摩利支天行者さんの何をどの位理解して言っているのでしょうか?
親切(親心)で言って下さって居るのだとは思いますが、貴方が言っている様な事は決して
有りませんよ。空手でも柔道でも合気道でも、先ず始めに心構えを教わりますが、結局は
形がその心構えを形成していきます。行う側も、それを見る側もです。貴方がどの様な
立場で仰って居るかは判りません。が、忠告は忠告として有り難く頂戴致しますが、行者さん
の本意を、たかが2ちゃんかも知れませんが、レスを交わして能く知ってからカキコして
貰いたいと思います。それを見た他の方々の為にも成るでしょうからね!宜しくお願いしておきます。
579 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 16:28:21
>>578 お友達同士で楽しげに盛り上がっているのを見ると
横槍入れたくなる輩がいますよね。
2chにはそんな人が多数常駐しているのです。
だから、過剰に反応しないで許してあげてね。
580 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 23:13:41
摩利支天行者さま 561です。今朝もお参りしました。ラブちゃんは可愛いな>>>>>本当に癒されます。
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 13:55:41
なんだか
摩利支天行者さんと愉快な仲間たち
の馴れ合いスレになりつつある。
もっとも、そんな書き込みがなければどんどん下がってしまうのですが。
お仲間さんたちも、もっとスレタイ(信仰)にそった話題でいきませんか?
582 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 16:20:39
陰流系の鴛飛という形では
摩利支天経を唱えながら抜刀するらしいのですが
ご存知の方は教えてください。
お経にも色んな種類がありますよね。
583 :
みっきー:2005/12/20(火) 21:06:42
金沢の摩利支天を奉ってあるお寺(宝泉寺でしたか?)行かれた方や
お近くのかた情報教えて下さい。
584 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/21(水) 00:01:32
585 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 12:39:36
仏や神にはお使い姫が有ったはず 毘沙門天→ムカデ 弁財天→白蛇 摩利支天→蟻?
好物も歓喜天→大根・歓喜団 大黒天→餅 弁財天→タマゴ?
食べてはイケナイモノ供えてはいけないもの 虚空蔵菩薩→鰻 忘れたので教えてください。他の神仏も。
586 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 17:25:22
不動さま→スズメバチ?
587 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 17:57:45
「お使い姫」について解説お願いします。
ムカデ・白蛇は眷属ですよね。印度では白蛇ではなく白鳥みたいですが。
でも、尊天の眷属は猪(中国では猪=ブタなのでブタも)だし。
尊天の好物として、大根と松茸をお供えする地方がありました。
どこかは忘れましたが。
588 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 18:00:54
>>585 尊像の材料として
金・銀・白檀とお経に書いてあるから
お線香も白檀がお好みなのかも。
589 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/23(金) 19:53:43
お使い姫 ⇔眷属の事です。 八幡様 ⇔鳩・白い動物 我が家だけか???? 大和武尊命⇔白鳥 マリシテン⇔蟻・猪 上杉の旗指物の関係で読んだ事有り。
マリシテンさまのお供え物、断ち物は何ですか? 薬師如来⇔蛸「断ち物」 聖天さま大黒さま⇔二股大根・酒「好物」
590 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/24(土) 01:26:12
尊像のバリエーションが多いね〜。
私が書籍やネットで確認したのは、
@猪の上(の半月)に立つ→修験・密教・日蓮宗。日蓮宗は一面二臂が主流か。
A猪の上に跨る→密教。少ないと思われる。
B七頭の猪の上(の蓮座)に座る→臨済宗。中国から清拙正澄禅師伝。
B七(九)頭の猪が引く車の上に座る→チベット。現地では「オッゼル・チャンマ」と呼ばれる。
C白馬に跨る→チベット・いざなぎ流。
D眷属なし
>>586 何ゆえ、不動尊がスズメ蜂?
それより摩利支天行者さん上の方でヤクザが入れてる仏尊の刺青の話題になってましたが
あれってお性根入れる事もできるんですよね?もし入れたら存在してること自体で障碍
食らいますね。
592 :
558:2005/12/24(土) 17:47:10
>>589 >聖天さま大黒さま⇔二股大根・酒「好物」
えぇーっ!☆! そーなのぉ? 聖天様に二股大根は知っていたけど
大黒さまも二股大根が好きなのぉ・・・・知らんかったぁー。。。
っていうか、本来は大黒天のアトリビュート。>二股大根
歓喜天の二股大根は、大黒天との混同&性的イメージから
江戸期頃にああなった。
本来、二股大根に性的ニュアンスはない。
本来、歓喜天の供物はラフ根。大根はその代用。
二股である必要はない。
595 :
不動行者:2005/12/26(月) 09:43:16
元々大黒天様は、リンガ(男根)信仰の対象だったと聞いた事が有る。事実、大黒様の
容姿を能く見ると、男根の形をしている。被っている頭巾は亀頭。持っている袋は金玉袋。
打ち出の小槌は子宝精子。頭巾の滑らかな感じが何ともクリソツだとは思いませんか?
596 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/26(月) 14:17:10
摩利支天の断ち物は、ぼたん鍋かな〜
597 :
三田ちゃんじゃないよ:2005/12/26(月) 15:14:53
クリスマスになると何時も思うのですがサンタクロースって大黒天じゃ無い????
頭巾、袋、ブーツ、太鼓腹、髭その辺を考えると何時もその事が浮かびます。現在の
サンタのイメージはコカコーラが作ったイメージで190X年(正確には記憶無し)頃
時間的に日本生まれであってもおかしくない。俵と小槌は今一不明
長崎か横浜から恵比寿大黒の絵がアメリカへわたっつてできたんじゃないか?などと
思っています。元々は荒々しい神だし現在は福の神だし。
598 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/26(月) 23:23:53
突然ですいません。
奈良県で摩利支天を祀っている
お寺を教えてください。
599 :
摩利支天行者 :2005/12/27(火) 18:09:09
ふ〜初詣の準備でへとへとです。ヤフーで摩利支天で検索したら、北海道の
すすきのに、クラブ摩利支天なるもの発見・梵字入りの玄関マットらしいもの
が店の写真に写ってました。オーナーのセンスに脱毛。北海道の方 行って見て
下さい。 ここでオフ会したらすごいな〜。
600 :
平家@妖輝緋@月御門呪禁本庁 ◆Tyn2tfw0AU :2005/12/27(火) 18:22:40
600げっとぉ!
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/28(水) 00:45:05
>>598 薬師寺に小さなお堂があると聞いたことがある。
あとは興福寺の宝蔵院跡には摩利支天石というものが。
美術書か何かで常光寺の尊像の写真を見たような気がするが、
確認はしていません。
602 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/28(水) 21:04:00
今日、上野の徳大寺に初めて行ってみた。
周辺のザワザワして雰囲気とは違い、凄く良い感じでした。
603 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 00:47:04
>>602 私に霊感はないのですが、徳大寺さんは素敵ですね。
手入れが行き届いて、整然としているところが。
天部の神仏はきれい好きらしいじゃないですか。
ケバい看板がごちゃごちゃしていたり、
護摩の灰なんだがホコリなんだかわかんないようなところに、
神仏がおいでになってくれるのかしら・・・とド素人なりに思うのです。
604 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 00:52:52
>>603 霊感って誰でもあるじゃん('A`)
ないって相当鈍感じゃん
>>603
階段でたこやき食べてる人も居ますよね。
先日おまいりした後、20代後半かと思われる男性がいらしてたのですが
このスレ住人かと思ってしまったw
606 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 06:26:32
徳大寺、本当に良い気を感じました。
最近では、自分にあってるな〜って感じたのは
徳大寺が一番でした。
今、失業中なんで上野近辺に就職して毎日の様に顔出したいです。
607 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 08:12:02
私も徳大寺が好きです。
かつて、下町に住んでいたもので。
今は埼玉の高崎線沿線の住民ですが、
電車で一本ですし、来年から
御開帳祈願を毎年受けて、
「信行会」にも入ろうかな、と思っています。
年会費は高いんでしょうかね。
でも、摩利支天様にとっても惹かれています。
608 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 11:09:16
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 11:20:24
徳大寺の住職さんに
「事故に巻き込まれたんですが、おかげさまで無事でした。」と言ったら、
とても喜んでくださいましたが、そんな話は珍しくもなんともないという反応でした。
拍子抜けすると同時に、住職の信念を垣間見た思いだった。
610 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 11:27:07
>>605 いつくらいですか?
10月半ばくらいだったら私かも・・・
611 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/31(土) 09:40:39
年明け3ガ日過ぎれば空いてきますかね?
年の一番最初に参拝したい寺院です。
摩利支天いいです。
612 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/31(土) 11:15:24
以前4日に行きましたが誰もいませんでした。
613 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/31(土) 11:51:48
そうですか
4日に行ってみます。
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/31(土) 22:29:51
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・オン・マリシ・エイソワカ
615 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 06:19:11
徳大寺では、やはり南無妙法蓮華経ですよね?
616 :
【大吉】 【895円】 :2006/01/01(日) 12:06:59
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
オン・マカラギャ・バザロ・マリシェイ・バザラ・サトバ・ハラハリタヤ・ウン・ハッタ・ソワカ
>>615 徳大寺は日蓮宗なので
お題目(南無妙法蓮華経)が適切でしょう
619 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/04(水) 16:46:31
今日、徳大寺に行ってきました。
妻と行ったのでユックリ出来ませんでしたが
良いです。
木剣で祈祷されている方が居ました。
620 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/05(木) 00:22:00
徳大寺の本尊は聖徳太子作ということになっているわけで
太子の時代にお題目はなかったわけで(太子は法華経を奉じていたが)
真言とか南無摩利支尊天王とかで拝んでも良いかなと勝手に思ったりもして。
そこいらへん、どう考えます?
621 :
沙門:2006/01/05(木) 00:34:53
口に出さずに心の中で拝んでください。
622 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/05(木) 07:24:44
私は、南無妙法蓮華経と33回唱えて(33回に特に意味は無いです。)
最期にコソコソと真言唱えちゃってます。
しかし、良い感じですよね。徳大寺って。
623 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/06(金) 00:18:11
10日は初亥です。
摩利支天信者を自負する人は
最寄の奉安寺院にお参りに行かねばなりません!
近所になければ本地の十一面観世音。
それでもなければ大日如来。
それもムリなら西蔵式に朝日を拝んでも良いかもねー。
西蔵の暦はよく分かりませんが。
昨年、徳大寺で御守頂いたものです。
普段持ち歩いているので初亥の日はお参りしたほうがいいですか?
中途半端なものはあまり立ち入らないほうがいいのかと思いまして。
また、節分に御守をお返し?にきてねといわれましたが
また、新しいものをもらっていいのですか?
まったくの初心者ですのでつまらないこといってすみません。
お時間ありましたら教えてくださいませ。
摩利支天行者さんとこでは、今月の15日にはお護摩なんでしょうか?
まだ行けるかどうか分りませんが、参加する場合は何時までに伺ったら
いいのでしょう?
準備に人手が必要ならその時間も見越して行くつもりですが、一通り
終了時間までの概略を教えて下さいませんか?
626 :
名無し君@横浜板じゃん!:2006/01/07(土) 23:42:40
b
627 :
摩利支天行者 :2006/01/08(日) 22:41:22
明けましておめでとうございます。護摩は9時〜5時を目安にして下さい。
準備は特に人手は必要ではありません。正月の芋がまだ残ってるので焼き芋
しようと思います。雨天や強風はストーブで焼き芋する予定です。15日の
護摩祈祷の予約が数件あるので他の参拝者と一緒になる場合もありますが
ご容赦下さい。今年もよろしくお願いします。
628 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 01:41:42
南禅寺の湯豆腐で有名なところの近くに
尊天のお堂があるって聞いたんですけど
公開されていますか?
ご存知の方は是非教えてください。
629 :
大根大好き@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 15:14:45
摩利支天行者さま
今朝、早朝御参りに行きました。その時ふと思い出したのですが密教寺院や神仏混合の神社にはお堂の裏手に強力な心霊
が居り下手をすると奉られている本尊さまより強力であり、本堂の裏に穴を掘りそこでオコモリするとトテツモナイ「験」
があるとか・そんな話を聞いた事があります。実際に何処かの寺の本堂裏にオコモリ用の穴があるとか・教えてください。
そちらの小さな鳥居は神仏混合の名残でしょうか?
また、何年か前に貴寺の近くで聖天宮の幟を見てお参りをしました。その後気になって何回か探してみましたが行きつけ
ません 。 御縁が無いのでしょうか・・? もし宜しければ由来や場所の情報をください。御願いします。
因みに今朝ワンカップをお供えし、ラブちゃんにはソーセージをしんぜてきました。可愛いな〜癒されます。
630 :
摩利支天行者 :2006/01/09(月) 16:03:30
こんにちは・鳥居もそうですが、お線香立ての横を今度見てください。
裏の小さなお宮(地元の方は、奥の院と呼びます)の額には、奉納者名が
神官・・・となっていますし、お堂の中の奉納額には、鳥居がある昔の摩利支天
の絵が書いてあり、3名?の天狗が酒盛り?して2名の着物きた女性が描かれて
います。時代によって色々な移り変わりがあったのではと、歴史ロマンですね。
631 :
摩利支天行者 :2006/01/09(月) 16:14:01
聖天宮ですが、ホンダの自動車屋の先を左に曲がる(本庄方面からの場合)
と滑り台とブランコのある公園があります。そこが聖天宮です。夏に御神輿
が出てお祭り(日にち忘れました。)があります。宗教法人の管轄は摩利支天
堂と同じ浄光寺の所属だと思いますが、管理は地元の方と近くの神社の神主さんが
お祓いなどしてくれてるのではと思います。詳しくは総代さんに聞いて
みます。
632 :
摩利支天行者 :2006/01/09(月) 16:21:53
お籠もりですが、ひょっとしたら木の中でしたのかも。うちのお堂の裏
に枯れた大木の半分がありますでしょ?あの木はウロになっていて中に
入れたそうです。昔 ウロの中で火遊びした子供がいて木を燃やして
しまったそうです。現存していたらすごかったでしょうね。ウロの中に
お籠もりして生まれ変わるなんて素敵でしょうね。残念です。
633 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 21:13:42
>>628 普通に入って参拝できますよ。
同じく京都の建仁寺禅居庵よりはこじんまりとしたお堂です。
634 :
628:2006/01/09(月) 23:54:10
>>633さん。ありがとうございます。
時間があれば、禅居庵からさらに足を伸ばしてみます。
京都の知識を問う試験みたいなテストにあったらしいんですよ。
コマ猪があるのは、「建仁寺禅居庵・南禅寺聴松院・和気清麻呂の護王神社」みたいなやつが。
635 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 00:27:44
大麻やってますか?ボン
636 :
大根大好き@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 07:06:56
摩利支天行者さま
どうも有り難うございました。長年の疑問が取れました。因みに富岡か富士岡の寺に
篭り用の石室が本堂裏に在るらしいです。そちらは日本最初の女医「荻野吟子」関係の
資料があるらしいですがどんな資料が残っていますか?
637 :
大根大好き@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 12:01:58
摩利支天行者さま・皆様へ
因みに富岡か富士岡の寺→群馬県富岡市・藤岡市の誤り。
638 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 22:45:24
今日、徳大寺に行こうと思ったけど体調すぐれず行けませんでした。
まだ、無職なので近々行って、祈祷してもらおうかな。
既出してますが、前もって連絡した方が良いんですよね?
639 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 02:50:19
>>638 残念でしたね。実は私も風邪をひいてしまい
参詣を伸ばしています。これから天候不順な日が
続くようですから、もう少し我慢します。
仕事、決まるといいですね。
あそこはご利益ありますから、頂いたお札に毎日手を
合わせていると、きっと打開出来ますよ。
平日はやはり、TELされてからが無難だと思います。
641 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 15:24:06
今日、行ってきました。
夢で鬼子母神が出てきたので、中山の法華経寺へ行って、
その足で上野まで行きました。
御数珠を買おうと思い、お寺の方に色々探して頂いている間に
丁度、祈祷なさる方が居られて、ジックリと?観れて良かったです。
お寺の住職さんも良さそうな方で徳大寺。良い感じです。
摩利支天の像はチョット失業中の私には高かったので仕事が決まり
給与が入ったら買おうかと思います。
642 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 16:32:50
>>641 どんな夢をみたのですか?鬼子母神様が出てきたとおっしゃいましたが。
天部像はあまり素人さんが持たない方がよいかと。
徳大寺でお売りになってるんですかね?
643 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 22:42:44
夢は、鬼子母神が出てきただけで
特に何かを言ったとか行ったとかは無いです。
ただ、子供を連れていました。
644 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/13(金) 06:53:20
神仏の夢を見て感得する事が良くあります。夢の世界は現実と表裏一体の世界であるが
フロイトやその他の分析で割切れない神仏の加護があります。現実の世界から未来や願
望あこがれを垣間見る事ができれば幸せです。早く仕事が決まるように祈っています。
徳大寺さんで、摩利支天様の絵像(掛軸)を販売していた
記憶があります。私は買いませんでしたが5千円位でしたでしょうか?
入魂して頂くと別にお布施が必要なのか、よく解りません。
でも、天部像は持たないほうが良いというのは何故なんでしょう。
叉、稲荷信仰などでいわれるように、「途中で信仰をやめると罰が下る」
というようなことがあるのでしょうか?
でしたら慎重に判断しないといけないですね。
>>645 徳大寺さんでは、摩利支天様の掛軸と
厨子入りの像が受けられますね。
厨子入りの像は結構、高いかと。
天部信仰では
特に、ダキニ天様や歓喜天様が怖いと言う話が…。
(在家で像を奉るのは、まず無理かと)
まあ、迷信もかなり有ると思いますが。
摩利支天様は、ほとんど怖い話を聞きませんが
やはり天部なので
個人的には、お札位で
止めた方が良いかと。
647 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/13(金) 23:57:09
赤坂の豊川稲荷さんでは
色んな尊像が購入できます。
お店でおまつりしている人に
怖いとかヤバイとか話すと
「ハァ?」と不思議な顔をしますね。
つまり、たいていの人たちは
2ちゃんねら程気にしてないみたい。
何をどうすればバチが当たるとか
どこまで信じて良いのか分かりませんね。
怪しい拝み屋は大げさなことを言うし、
お寺さんはバチなんてないと言うし。
648 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 00:00:16
格好良いから欲しい
じゃ。駄目ですかね?
そこから、学ぶものもあると思うんですけど…
649 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 00:09:22
南禅寺の摩利支天堂に参拝して来ました。
633さんが書き込んでいるように
こじんまりとしてお守りも売っていませんでしたが、とても落ち着いた雰囲気でした。
尊天はお厨子の中で見ることができなかったのは残念でしたが、
脇侍には不動明王と毘沙門天で、かなり戦闘力のあるトリオという構成でした。
境内の鎮守は神道系のお稲荷さんでした。
>>649 すみませんが教えて下さい。
その南禅寺の摩利支の脇侍ですが、むかってどちら側が
不動明王と毘沙門天でしたでしょうか。。。
651 :
649:2006/01/14(土) 21:29:54
むかって右が不動明王だった気がします。
禅寺であって祈祷所ではないので
お坊さんの姿はあまり見ませんね。
しかし、線香の灰はしっかり整えられていました。
建仁寺禅居庵でサイトウ護摩を行う修験者の方々は
聖護院関係みたいですよ。
>>651 南禅寺のところもお守りとか、
置いてあったような気もするけど。
653 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 21:38:39
>>648 かっこよいと感じる時点で
ご縁があると思われます。
ただ、本人だけならまだしも
子孫がほったらかしたあげく、
罰を喰らって・・・・というパターンが怖いですね。
天部様のお像は止めて置いたほうがいいですが天部様でも色んな尊格があるので
なんともいえません。ただはっきりいえるのは不浄を嫌うってことですね。
寝室に置くのも駄目ですし結構像を祀るとなると条件がとやかくでてきますね。
655 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/15(日) 08:21:58
656 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/15(日) 21:14:24
天部信仰のスレって、
家で像をおまつりして大丈夫?
掛け持ち信仰はダメなの?
利生談キボンヌ。という話題がループしますね。
まあ、プラスもマイナスもないという人が圧倒的多数であると思うのだが・・・
一代限りっていう事で尊像をお祀りしたり信仰したりするって事も
あるみたいですが、それってお祀りの時に、その神仏に一代限り
でつ。・・・・って言ってお祀りしたら良いんでしょうか?
どなたか教えて下さい。。。。
658 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/16(月) 19:11:53
武術の道場にはたいてい香取・鹿島の武神が奉られています。
これに対して特に念流、天然理心流、冨田流などではもちろん尊天。
剣術の場合も神道系と仏教系(禅宗系)に分ける場合が多い。
しかし、「鹿」「猪」どちらも「シシ」と発音する場合がありました。
シシ神は鹿であったり、猪だったりします。
659 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/16(月) 19:17:33
甲賀には忍者から厚く信仰されていた油日神社があります。
こちらの本地仏が摩利支天と聞いたのですが、今でもその名残は残っているのでしょうか?
>>658「これに対して」
ん?天然理心流とかも武術じゃないの?
661 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/16(月) 23:28:27
私の友達真理ちゃんが経営する店の支店は真理支店
662 :
サブちゃん:2006/01/17(火) 23:05:48
ん〜 ひねりがないね。 3点 辺見マリの店かい?
ふだんは一般的な無宗教的生活を送っております。
でも、浅草の待乳山聖天さんはなんだか
とっても居心地が良くて、「ご挨拶」程度ですが
お堂に上がってお祈りさせて頂いております。
こう言う「淡〜い気持ち」でお堂にお邪魔するのは
失敬に当たりますでしょうか?
もしそうなら次回行くときがあれば外の拝む所から
ご挨拶させて頂きたいのですが。
664 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 04:58:38
かんながら的には上質だと思う
人為な心が下位になる
663です
どうやら激しくスレチガイしてしまったようで。。。
にもかかわらずお返事ありがとうございました。
666 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/23(月) 17:40:38
私も摩利支天行者になろうと思います。
どうすればいいですか?
真言唱えてます
667 :
摩利支天行者:2006/01/23(月) 20:35:55
それはいいご縁をいただきましたね。摩利支天尊に仕える者としてお力に
なれる事がありましたら、おしゃって下さいね。やはり基本は、拝みぬく事
が一番大切だと思います。在家、出家では違いますが、心に尊天を思い描き
真言をお唱えする事は一緒ですのでぜひ続けられてくださいね。
668 :
さぶちゃん:2006/01/24(火) 21:58:28
うーさむ・・
669 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/24(火) 22:50:17
摩利支天行者様
真言の他に何か御経は唱えていますか?
670 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 13:41:03
>在家、出家では違いますが
摩利支天行者様、意味深な言葉と感じました。
強要範囲内の説明を下さりませんか。
許容範囲ではなく、強要範囲内とはまた・・・凄い!!
672 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 14:23:13
笑)
673 :
摩利支天行者:2006/01/25(水) 16:47:41
真言の他は、心経や、高野なので理趣経 時間のあるときは、平座理趣三昧ですかね。
後 観音経や錫杖経です。在家では印結べ無いですよね。伝授受けて無いと。
その違いです。特に深い意味はないです。高野では、本来理趣経も授かってからやっと
お唱えできる経典なんです。今は小坊主でもお唱えしてますが・・
674 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 16:52:37
在家は印を結んじゃいけないんですか?
って言うか、本で見ただけで勝手に結んでるんですけど
罰当たりますか?
675 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 20:22:56
>>673 金剛合掌は?
真言宗僧侶の法話でよく金剛合掌の解説がよくされるけど。
676 :
摩利支天行者 :2006/01/25(水) 21:15:11
う〜ん 伝授されないと印むすんでも効力が無く、ただの手遊び という
大阿様もいるし、印結べば僧 俗問わず効力を発揮するという大阿様もいる。
受け取り方は、人それぞれだけど、私は伝授されて効力を発揮するというほうに
とらえていますが・・・何故かは、伝授されなくてもいいなら、加行して
大阿様から伝授される事の意味が無い・とまではいいませんが、薄れるような
気がします。金剛合掌は、密教の合掌 ですので密教徒は僧 俗問わず結んで良い
衣や袈裟で隠さずとも良い と習いました。
677 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 21:20:50
>>676 金剛合掌は「印」とは違うという考えでしょうか?
または、密教徒は僧 俗問わず結んで良い「印」という考えでしょうか?
678 :
不動行者:2006/01/25(水) 21:43:48
(@_@)b
679 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 22:03:05
摩利支天行者様
了解しました。
いたずらに印を結ぶのは控えます。
在家でも教えて頂ける様な場所はありますか?
又、真言を唱える時、印を結ばない場合は
合掌で宜しいんですかね?
680 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/26(木) 20:37:56
>>679 >>676にもあるように金剛合掌ではどう?
金剛合掌は、僧侶が修法を行うとき、
印の組み方を忘れたりなど印を結べない場合、
金剛合掌で代用できるという汎用の印とも言うべきものらしい。
つまりどんな場合でも金剛合掌で大丈夫というものらしいです。
681 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/26(木) 22:27:33
金剛合掌ですか。
早速、取り組んでみます。
682 :
摩利支天行者:2006/01/27(金) 22:08:40
679さん 在家の方に印を授ける事は出来ないのです。得度をして仏弟子になってから
となります。ですのでご近所の真言寺院をお尋ねして師匠を探されて下さい。
なかなか師僧は見つからないと思いますが、仏縁が整えば自然と師僧は見つかりますよ。
私も在家の出ですので・・・
683 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 22:45:14
摩利支天行者様
御親切に有難う御座います。
了解しました。
仏縁ですか。
自分に仏縁があるかどうか興味あります。
684 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/28(土) 15:55:12
>>摩利支天行者さん
>>不動行者さん
皆様は法話時に金剛合掌の解説を行う場合ありますか?
685 :
不動行者:2006/01/29(日) 10:30:14
私は法話の話の流れの中で簡単に触れた事は有りますが、金剛合掌や他の印
に関して話した事は無いですね。
ただ、私の所で兼務している寺は修験寺院なので、修行に来ている方達には
解説をします。金剛合掌もただの合掌と思っている方も多いかも知れません
が、これもれっきとした印契ですので、どうぞ心を正して結んで下さいね!
印契に関して、「これは重要、これはそうでもない」などと言うものは一つ
も有りません。いずれも重要で大切にしなければいけないものです。なので
、摩利支天行者さんやその他の諸師方も「授からなければいけません。」と
言うのです。もったいぶっているとか、差別をしている訳では無いのです。
大日如来から恵果阿闍梨・弘法大師、そして各派の傳燈大阿闍梨を経て師子
相承して伝わってきたものなので、その掟と申しましょうか、我々もそれを
守り通す義務が有ります。どうぞその事をお汲み取り戴きたいと思います。
修験道と言う道はご存知でしょうか?この修験道と言う道は、半僧半俗と言
うスタンスを取ります。修行を真剣に取り組みたいが、僧侶には成れない、
と仰る方にはこのスタイルは善いかも知れません。しかし、やはり師弟関係
を結ばずには印契、その他は授けては貰えませんので、能く能く御考えに成
ってみては如何でしょうか?「修験道だから、半僧半俗だから…」と言って
決して甘い道では有りません。もしかしたら密宗僧侶より厳しいかも知れま
せん。もし宜しければ折に触れて修験の行事をしている寺院に足を運んで、
その息吹に触れてみては如何でしょうか?
686 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 12:10:57
不動行者さん
了解しました。
やはり修行もせずに印を結んだり真言を唱えたりは
失礼ですよね。
その日が来るまで、読誦できる般若心経を唱えています。
687 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 16:18:42
>>685 金剛合掌は基本的に僧侶でない一般の方でも
してもよい印契ですか?
また、
>>680にもあるようにどんな時でもしても良い印契ですか?
688 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 17:13:59
不動行者さん、不動スレ停滞してるので盛り上げよろしくお願いします。
689 :
不動行者:2006/01/29(日) 17:35:40
不動スレは荒れ易いので余り好きでは有りません。
変わった方も多いので話をしずらいと言う事も有りますけどね!
少しオカルトっぽいと言うか…、全く無いとは言いませんが、
ちょっと違う気がするもんですから…汗。
はっ!もしかして…、お邪魔でしたか…?
690 :
摩利支天行者:2006/01/29(日) 17:38:25
不動行者さん ありがとうです。さすが、教養の深さが文章に
出てますね。 683 686さん仏縁はすでに始まっていますよ・
こうして知り合えたのも仏縁ですから。お互いにがんばっていきましょう。
誰でも最初は初心者です。早いか、遅いかの違いでしかありませんから
平たくいきましょう。不動行者さんが力を貸してくれますよ。
691 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 21:02:24
摩利支天行者様 仏縁始っていますか?
嬉しいお言葉有難う御座います。
不動行者様 修験道は非常に興味有ります。
田舎が信州ですし、自衛隊出身で山は得意?でした
(もう15年程前ですので過去形で…)
何時か機会があればと思っていました。
既婚者なので良い道だと思います。
692 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 22:14:38
此方の方々は猪肉は食べますか?
ちなみに豚肉は?
693 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 00:53:22
ガンガン食っちゃってます!
694 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 05:00:52
俺は、基本的に豚肉は喰わない
宗教的にではなく
体に合わないからだが…
鶏肉くらいだな
695 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 11:01:55
先に何度も書き込んでるものです。
中々仕事が決まらない…
摩利支天は喪中には御参りしてはいけない様な事を
見かけたのですが
昨年9月に母が逝ってるから
昨年末や新年早々に徳大寺に行ったのは不味かったですかね?
696 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 12:20:20
697 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 12:40:39
>先に何度も書き込んでるものです。
そんなに同情や暖かい言葉が欲しいですか?
>中々仕事が決まらない…
カルマです。
>昨年9月に母が逝ってるから
>昨年末や新年早々に徳大寺に行ったのは不味かったですかね?
責任転嫁すれば気持ちは楽でしょうね。
698 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 13:25:30
そうですか
有難う御座います
699 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 16:49:22
(;゚Д゚)オンカリカリマララウンタッタ!
700 :
不動行者:2006/01/31(火) 17:09:57
>>695さん。
697さんの言い方は冷たい様に思いますか?
私は少々ですが冷たい様に思います。ですが、的を得ています。
ここは、逆に良い転換の機会を得たと思う事が出来れば、貴方の中で
何かが変わり始めるでしょう。
もう一度言います。697さんの言っている事は的を得ています。
もしかしたら、697さんのカキコする手を借りて、摩利支天様が答えて
くれたのかも知れませんよ。気を落とさずに前を見据えましょう。
変わるも変わらぬも自分次第です。摩利支天尊の助力を信じて前進
在るのみです。応援します。
701 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 17:18:17
みんなで唱えよう!
(;゚Д゚)オンカリカリマララウンタッタ!
702 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 20:05:41
>>700 不動行者さんだけに厳しいねー。もちろん、愛情も感じますよ。
でも、697さんみたいな書き込みは、他スレなら荒れる原因になるかも。
文字だけのやり取りだと、誤解も生じやすいからね。
せっかく平和なスレなんだから、要らぬ波風は立てぬが吉。
703 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 21:52:54
私自身甘えてるのは分ります。
神仏に都合良く頼っている情けない男です…
壱から出直します!!
諦めません!!
704 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/01(水) 04:56:19
何、熱くなってるんだオマイは
このスレに来るなよ。
話が途切れるから独りで勝手に悩んでくれ。
705 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/01(水) 06:21:34
若い者には判らないだろうが中年男は常に苦しんでいる。職場の事、家庭の事迫り来る
老いの事,残されて時間の事・・・・・・・自分がもう若くないと悟ったときの惨めな思い
会社で若手やり手で通っていたとき定年真近の年寄りを惨めに扱ってきた事・・・・・
自分のやってきた会社へでの貢献という美名で行なってきた苛斂誅求な人をいたわらぬ
所業。神仏の対し日々恐れを抱くと共に滅罪を乞いできるなら人生をリセットして再ス
テージ煮あがりたい気持ちだ。
若い人も経験があるだろう。アイドルタレント・甲子園の球児・スポーツチャンピオン
何時に真にか兄貴分から同年代。そのうち年下・子供と同じ年・・・一度冷静に考えて我利
や自分勝手な事のみでなく最低でも自分の属する世界の幸せを、家族・一族・会社・町そ
んなレベルで良いからきれいな気持ちになって信仰をもちましょう。 汚い親父のたわ言です
あなたに不満や不安がある限り、堂々巡りであることを保証する。
自分で蒔いた種は、自分で刈り取るしかないと思います。
他者に啓蒙しようとする我利我欲こそ、自己を無視した依存心の飛び火だと
思いますよ。
大多数の人々の経験を取り出して同意を求める心模様において
神仏に焦点を合わせることは信心ではなく、依存ではないでしょうか?
707 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/01(水) 14:39:46
706ありがとう。最近落ち込みが酷くて・・・自分でも自分の存在価値が見出せな
いのです。信仰に名を借りた依存であろう事は十分にわかっている。しかし毎晩
不安で押しつぶされそうになった時、自分の過去に行なってきた過ちが今、正に
自分に降りかかってきているようで・・・この焦燥感は他人にわかって貰えない。
多分706は私より遥かに若い人と思う。しかし逆に私より人生を知っているように
思えます。確かに自分で蒔いた種は、自分で刈り取るしかないと思います。
言葉はいいかげんでもあるんですよ。
滅入っている時期にネットはあまりよろしくないのかも。
マリシテン様にお会いしてみたらいかがでしょう。
少なくとも体動かす分健康的です。
自分とは孤立したものでしょうか?泣き言もいえないのでしょうか?
それですむのなら争いも苦しみも存在しませんね。
外に向けてください。探していればいつかは見つかります。
>>707 俗に言われる地獄を経験した上で書き込みました。
心配や焦燥感から建設的なものは生まれないと思います。
「過去の過ち」の最中に、摩利支天尊他神仏への信仰心はありましたか?
そうでないのなら、調子良過ぎませんか?
それこそ、困った時の神頼みじゃありませんか?
おそらく摩利支天尊への心向けも、当掲示板をみて現世利益有りと
判断されてのことではないでしょうか?
もしそうでしたら、調子が良くなれば信仰心が薄らぐか、忘れられると
簡単に予想出来ます。
「喉元過ぎれば熱さ(感謝)忘れる」か、否かは神仏は見抜いておられる
のではないでしょうか?と、私は思っております。
710 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/01(水) 17:29:03
>>695です
>>707さんとは別人です。念の為。
私は実の父親を呪い殺したいんですけど…
母を苦しめて末期癌で死後、葬式終わってから現れ警察沙汰の大暴れ。
正直、日本仏教なんて人の不幸は飯の種でしょ?
だから葬式は坊主を呼ばずに10万チョイで済ませたよ。
昔、仕事で何人か有名らしい坊さんの身辺警護したけど
クソみたいな連中ばっかだしね。
神仏は信じるが坊主は信じない。
別に摩利支天尊に殺してくれって頼んではいないですよ。
呪術に興味があっただけです。一応過去形で。。
この気持ちを神仏が見抜いているんなら俺が死にますかね?
それはそれで構わないんですけどね。
>>709 あなたもさっきから見てたら言い過ぎですよ。
>>711 でしたら貴殿が書いてあげてくださいな。失礼をば。
713 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/01(水) 18:16:16
欲に言われる地獄を見たって
どの位の地獄よ?
大した事無いんだろ
714 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/01(水) 19:38:21
何だか天部スレらしくなってきましたね!
嘆きの独り言に、いちいち反応することないって。
別にアドバイスを求めてもいないようだし。
人生相談なら、ほかをあたってください。
おおー!
地獄の度合い合戦の始まる予感。
______
/::::::::::::::::::::::::::\ 朝から晩まで自演自演
/~ ̄ ̄ ̄ ̄.\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\寝る間もおしんで自演自演
/ .\ |_|_|_|_|_|_|_| 三度のメシより自演自演
( 人,,_____,,入 ) / \,, ,,/ ヽ
| ミ./ -◎─◎- ヽミ | ( 6 | ─◎─◎─ |∂) オナニーもしますが(笑)
( 6. (_ _) ∂) (∴∴ ( o o ) ∵∴) 自演はやめられんムハァーーー
ヽ ∴ ) 3 ( ∴ ノ <∵∵ 3 ∵∵ >
ヽ、 ,___,. .,,ノ ゝ ,_, ノ
ヽ.______.ノ ヽ,_______ ノ
/ \ / \
⊂ ) ノ\,_つ ⊂. ) ノ\,_つ えっ、俺?
/ ∩ < / ∩ <
/ '´ω 'ヽ ) グッ / '´ω 'ヽ ) グッ どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
∠/ ノノ ∠/ ノノ
717 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/01(水) 21:03:56
荒れているところ申し訳ないが
不動行者様は修験行者との事ですが
年何回ぐらい山に行かれますか?
718 :
711:2006/02/01(水) 22:53:37
あれですね、言い方がきつい気がします。
本人も心にしみてるみたいみたいのでこれ以上
責めるのはよしたほうがいいと思います。
719 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 08:30:28
>>707 です。私の書き込みのため板を荒らしてスミマセン。皆さんにアドバイスや
暖かい言葉を貰って自己満足をするつもりで書き入れたのではないことを判ってく
ださい。私は最近確かに落ち込んでいます。家庭の問題。体調の問題。経済的な問題
色々な問題が噴出し悩んでいます。夜布団に入ってからいろいろな事を考えていると
若い頃、無鉄砲、力ずくで自分を押し通してきた数々の事が思い出され慙愧に耐えません。
会社の為云々と言う美名により年寄りを整理したり、障害の有る人を差別したり、愚かな
行為を繰り返し、人を陥れて自分の営業実績を作ったり、嘘をついて顧客を騙したり
知らず知らずの内に犯した罪を思い起こせば(一つ一つはたいした事は無くとも)自分では
どうし様も無いほどストレスとなっているのです。若い頃は会社でやり手、抜群な営業員と
ちやほやされいい気になって家庭も顧みず・・・こんな状況でした。しかし何時の頃か仏教に
興味を持ち寺巡りをするに至り自分の(業)の深さを痛感し不安が募ってきました。人生時計では
80年として半分以上も無為に過ごし結局何も残らないではないか?こんな事を考え出したら
自分の存在価値や,存在理由も判らなくなりました。所謂、ウツの状態ではないにしろ、懊悩
の日々を送っています。別に皆さんに意見するつもりも無いが「若い時間」は少ない。
短い時間を有効に自分の(現世利益)のみに終始するのではなく周囲の弱い立場にいる人々に
布施の気持ちを持って接して欲しい。こんな気持ちで書き込んだのです。自分で今やっている
事は、時間が経過すると正義が正義では無くなることが有る事を考えてください。
つーか一般生活者のほうがつらいぜ。
所業とかこつけてそこからにげてるとしか思えない。
・・・いいすぎだが多少はあると思う。
721 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 13:07:33
一般人のほうが純粋に神仏を信仰していると思うがね。
僧侶や聖職者といわれている方々こそ
神仏に依存しているね。
神仏を楯に金儲けしているだけだしね…
722 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 13:13:05
かつての僧侶というものは
神仏に近づく為に厳しい修行に耐え
その御利益を受ける為に御布施を貰っていた。
今の僧侶はどうだね?
一時的に厳しい修行に耐えたとして
その後はリバウンドでブクブクと豚みたいになって
やれ戒名だ何だかんだで金を毟り取る
だから葬式仏教なんて言われて寺離れが起きている。
まぁ税金ぐらい払えって話だな
723 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 13:15:54
中には素晴らしい方もいるかもしれないが
殆どの現代人はそう思っている。
小泉首相じゃないが
仏教界だけでなく
宗教法人全てにおいて改革が必要だと思いますがね。
724 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 13:32:24
みんな必死で生きてるなwww
725 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 15:36:43
流れを断切るかのように
明日は何処の豆撒きにいこうかしらん♪
726 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 17:05:52
自分の知り合いにもいる。
寺の行事よりも葬式を優先する坊頭。はっきり言って人間以下の屑、僧侶の価値なし。
逝ってよし!
727 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/02(木) 22:31:11
折角の良スレが荒れてきましたね…
摩利支天行者さんや
不動行者さんが来なくなったら
つまらないな〜
728 :
名無しさん:2006/02/03(金) 00:16:13
横槍すみません。要は本人の気持ち次第で人生幾らでも変えられるのでは。
私はマリシテンさまのおかげで、心が晴れました。ご利益強いです。
729 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 04:59:59
そうですね。
一番は自分次第ですよね。
オン・マリシエイ・ソワカ!!
そういったご利益主義を批判してこうなったのに
何も読んでないんだな。
なにが自分だよ、かけがえのない自分ってか?
本当にこのスレ住人か?
イクラでもかえてみろよ、まずは読解力を手に入れてみろ。
駄レスはいらないんだよ。
731 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 12:53:35
お前の方が読解力ないだろ
728は、最初に本人の気持ち次第って言ってるだろ
その上で摩利支天様のおかげと言ってるだろーが
733 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 22:08:21
摩利支天行者さんのところは
豆撒きにゲストとか来たのですか?
734 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 22:58:34
摩利支天尊は
御利益強いですよ
自分も最近そう思えてきました。
荒らして申し訳無い。
735 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 13:28:43
スレを荒らす方々に、摩利支天尊の・・・・・を請願いたします。
お豆いただきました。ありがとうございました。
高見盛かっこよかったです、がんばれ!
737 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 22:37:44
高見盛も真言唱えてる?
738 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 13:02:49
摩利支天行者様へ 「総花」奉献
739 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 22:38:49
摩利支天尊へ祈願いたします。
オンマリシェイソワカ
御守はどうするの?いのるの?
741 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 04:56:48
欲しいです。
何処の御守りが一番いいですか?
ご利益強いです。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 12:34:24
>>741 摩利支天行者さんの所へ
行ってみれば?
744 :
不動行者:2006/02/06(月) 18:07:01
>>741 摩利支天行者さんの所に善いお守りが有りますよ!
まずは行って見るべし!
745 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 18:16:23
確かこのスレに詳しい情報ありましたよね?
初めから目を通して見ます。
746 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 19:24:09
尊天のお守り
真言宗:行者さんとこ。埼玉県深谷市
宝泉寺。石川県金沢市
日蓮宗:徳大寺。東京都台東区(アメ横)
臨済宗:建仁時禅居庵。京都府京都市
曹洞宗:泉岳寺。東京都品川区
これ以外にもあれば教えてください。買いに行きます。
呪文みたいなのするの?
748 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/06(月) 21:14:48
千葉県に無いですかね?
749 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 00:22:18
禅居庵には燈明講という講がありまして、
講員は堂宇の修繕・維持費を喜捨するかわりに、
新年祭・節分・大祭などに家運隆昌等の祈願をしてもらえます。
750 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 00:39:45
>>794 禅居庵の尊天は元の禅僧、大鑑禅師の念持佛。
禅師に帰依していたのが小笠原貞宗公。
彼は禅の作法を学び、やがて小笠原流礼法へと発展させていきます。
そして、この礼法は日本の礼儀に影響を与えていくわけです。
西欧人をも感動させた日本人の礼儀はかなり廃れてしまいましたが・・・
751 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 04:58:28
752 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 08:46:55
平安京さんだろ。
753 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/08(水) 05:04:57
摩利支天行者様
来なくなっちゃったね…
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/08(水) 17:11:41
摩利支天行者さんの所に行く場合は
一報入れてからの方が良いですか?
755 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/08(水) 18:49:01
つーか、摩利支天行者さんの所だけじゃなく、一報入れてから伺うのは常識ですよ!
756 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 22:07:50
アメ横って、戦前はもっと落ち着いた横丁だったみたいね。
徳大寺さんの摩利支天さんのような、
左手を突き出して、見得をきるような、
日蓮宗特有の立像の元祖はどちらのお寺さんでしょうか?
ご存知の方はお教えください。
757 :
名無しさん:2006/02/09(木) 22:52:39
728です。心身ともに素直であることが、ご利益をお受けする
大前提になると考えます。ちなみに私は聖天信者です。
摩利支天様の他にもいろいろ掛け持ち信仰しています。
神仏に好かれる人物になれるよう、精進したいと思います。
758 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 06:33:58
この良スレの荒らしの原因作ってしまったし
摩利支天尊に仏縁は無いと思い始めた今日この頃
昨日、所要で上野へ行ったんですが
徳大寺には寄らずに帰ろうと思い上野駅へ
切符売場の手前でバックの肩掛けが外れた。
やはり徳大寺に御参りして来ました。
何処かに仏縁があるのかな?
っと勝手に思って帰途についた。
>>757 聖天行者さんなのですね。聖天さんは疎かにするととても怖い神様と耳にします
が(勿論、どの神様も疎かにしてはバチがあたるとは思いますが)摩利支天様も
怖い神様なのでしょうか。
摩利支天様を疎かにしてこんな怖い事がありましたよなんて話、もし御存知の方
おいででしたらお聞かせ下さい。
760 :
名無しさん:2006/02/10(金) 23:06:08
>>759 行者ではなくただの一般信者です。摩利支天様をはじめ、
天部の仏様は我々人間界に近いだけにより注意が必要と考えます。
普通に暮らしているので、特に怖い話・体験談とかはありません。
毎日平和に過ごさせていただき、ありがたく感じております。
>>760 そうでしたか、早合点してしまってすみません。実は今回御縁を頂いたものか、
摩利支天様の仏像に関わる事がありまして。天部の神様は怖いなどと耳にした
事がありましたもので、少し不安気持ちがあったのですが。私もこの機会を大
切にして、心から摩利支天様に手を合わせたいと思います。レス、ありがとう
ございました。
762 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 16:01:21
印度の神様だけじゃなくて日本の神様も容赦しないそうですよ。
確かに怖さもあると思いますが、
天部に対しては生々しい願いが多いため、
祈願者の心にもスキが生じやすいんじゃないの?
大金を手に入れて、大病を克服して、
全て自分の力で成し遂げた・・・とか、わりと考えがちですよね。
結果、周囲の反感を買ったり、
お礼参りを忘れて、リアル神罰を喰らったり。
763 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 16:01:44
今、体調を壊し療養中です。病気になって気が付いたことは健康な時「この健康が
続きますように」と願った事は一回も無く悪くなってから「病気平癒・病魔退散」
などを平気で祈願する自分です。悪くなる前に毎日感謝の気持ちを持って生活して
いれば病魔などは近寄らずにこんな苦しみを受ける事など無かったと言う事です。
健康なうちに諸仏に感謝し自分の生活態度を反省するべきでした。
>>763 どうぞお大事になさって下さい。
快方へ向かわれる事、お祈りしています。
765 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 22:15:59
仏罰かどうかは分からんが、
徳大寺の摩利支天尊のキーホルダーを付けてたんだけど、
色々あり、俺には、縁が無いかなと思い
外そうとしたところ、指をザックリ切りました。
小さい傷口でしたが、一日中、血が止まらんかった。
766 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 22:28:34
私も車の鍵に付けてたキーホルダーを地面に落として、
悪い予感をしたら、やっぱり追突された。
怪我はなかったので仏罰じゃなく、警告と捉えている。
それ以来、たまに鍵を落とすたび、気をつけている。
ネックレスはもっとかっこ良くしてほしい。あれじゃ、売れんだろ。
767 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 20:36:36
尊天信仰をやめるには
どうすれば良いのか??
>>767 (1)御札を返して、
(2)それなりの御奉納でもお礼の法要でもして
(3)お礼参り(お暇請い)をする
でいいだろう。
770 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/16(木) 15:32:01
いざなぎ流と摩利支天の関係は
深いのですか?
771 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 10:01:16
徳大寺に足を運んだのですが、お札、掛け軸などの価格が表示されてなくて、困った!
聞こうよ〜。
・・・って、確かに買えないくらい高かったらと思うと聞き辛いわな。
高くなくても財布事情にもよるしな。
773 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 16:14:45
俺は、魔利支天の置物の値段聞いて
買わなかったよ。
今度、持ち合わせのあるときに買いますって
言ってもニコニコしてたぞ。
ちょwwwおまwww
魔ってwww
うむ、ニコニコして貰えたらホッとするよな〜。
775 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/20(月) 14:41:37
織田隆弘師は聖天尊を護法の鬼神の類といい本来あるべき大日如来に
信仰を向けるべきと生前は喝破しておられました
776 :
Today+ cac5-nat.cty-net.ne.jp+Dinner:2006/02/20(月) 21:51:24 BE:310772693-
tests
777 :
777:2006/02/22(水) 16:08:34
777!!!
ラッキー。オン・マリシ・エイ・ソワカ!!
778 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/22(水) 16:35:21
↑しねくたばれおっちねきえろいなくなrうぇ
779 :
777:2006/02/22(水) 17:59:00
あら。くやしいの?
そんな事で悔しがってるようじゃ
修行が足りんぞ(喝!!
780 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/22(水) 18:35:14
けんかするんでない
天部信仰者がラッキーセブンとは・・・。
わかっていっているのだろうか・・・。
782 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/22(水) 21:41:57
7はラッキーナンバーでしょ。
7匹の猪の上に乗ってらっしゃる像もあることだし。
太陽→7ってのはキリスト教?インドも?
783 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/24(金) 21:01:42
あー寒い。
784 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/25(土) 17:15:54
最近出た『タンカの世界』というチベット佛教を紹介した本に
疾走する猪の上で弓をひく憤怒の「marici」が載っていた。
日本の武家や修験者に信仰された像に近いような印象を受けた。
大陸では穏やかな表情の女神・仏母・菩薩の像が一般的です。
武神的な像は日本のオリジナルかと思っていたら、
しっかり臨戦バージョンも伝来していたのかも。
785 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/26(日) 11:38:36
今日は湖西市の摩利支真天さまのおまつりの日です。
昔は旧暦でおまつりしていたけど、今は第4日曜日に開催されます。
勝負、豊漁、安産のご利益が有名です。
地元では昔から気性の激しい神様だからお祭りの日には天気が荒れるといわれます。
今日も、雨です。
786 :
ななし:2006/02/27(月) 22:10:23
うーん すごいな
うえのは女神?
788 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/28(火) 13:27:23
本当は女神
魔利支天行者さん消えちゃったポ
789 :
名無し:2006/03/01(水) 21:56:56
あーさむ
790 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/03(金) 07:08:31
ちょっと荒れただけで
摩利支天行者も不動行者も
消えてしまったのか?
器が小さいのう
791 :
自転車男:2006/03/03(金) 09:34:15
久しぶりに書き込みます。
摩利支天・不動両行者さん共に元気ですよ。
詳細を書き込むことは出来ませんが、私たちはこのスレッドの
おかげで大変よき縁を得ることが出来、身辺が大きく動き始めました。
たかが2ちゃんでの出会いでこんなに事が進むのが信じられないくらいです。
2ちゃんと言っても使い方しだいでは良くも悪くも出来ることを実感しています。
ただ最近色々忙しくなってしまい、なかなかこちらに書き込む
余裕が無いようです。私も含め定期的に3人で会ってますが、
このスレのことは話題に上がります。決して荒れたからといって
消えたわけではありませんのでご安心を・・・
毎月1・15日の護摩は最近はこの3人でお勤めさせていただいております。
太鼓・法螺貝・錫杖などを使いまして賑やかにやっております。
ちなみに今月15日は春の例大祭です。10時からお護摩を厳修いたします。
基本的にこの時間に来ていただければ有難いのですが、都合の付かない方は
他の時間でも個別でお勤めできると思います。
お護摩料は木札付で3000円となっています。
792 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/03(金) 11:01:39
挑発して御免なさい。
こうでもしないと出てこないかな?っと思ってね。
近況。サンクス!!
793 :
1:2006/03/03(金) 17:17:20
このスレを立てた者ですが・・・・。
>>793さんみたいな方がこれからも沢山このスレを
見てくれると嬉しいです。
794 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/03(金) 21:41:36
793って
自分じゃん
795 :
1:2006/03/04(土) 12:50:12
以前、お寺の本堂の裏には強力な神様が・・・という話題がありましたが、
私は行者さんのお堂の裏の弁天さんに強力な何かを感じてしまいました。
なんてことを言うとオカルトな人と思われてしまいますが、今以上に拝んでみてください。
メッチャ良いことがあるはずですよ!!!必ず。
797 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/04(土) 23:39:56
えっ!摩利支天さんの裏手に弁天さんが祀って在るんすか?しらなかったなあ〜!
裏手って・・・・直ぐ隣の土地じゃないの?
799 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 08:43:38
どこの事言ってるの?隣って?東は民家、北は幹線道路、南は畑、西が本堂の裏手
でその裏は又民家でしょ!どこ?
800 :
名無しさん:2006/03/07(火) 09:16:09
きょうもさむいなー
801 :
摩利支天行者:2006/03/07(火) 09:29:52
ご無沙汰です。裏に弁財天と彫ってある石塔がありますよ。裏見ると
昭和11年の日付で、摩利支天祈願所行者 ○○○○と名前が彫って
あります。何代か前の行者さんだと思われます。血縁でも遠縁でもないです
が、代々行者が祈り、守り抜いた摩利支天尊に仕えている。と思うと仏縁、
法縁を感じます。
802 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/07(火) 10:24:18
摩利支天行者さん
来たーーーーー!(^0^)!
803 :
摩利支天行者:2006/03/08(水) 16:56:27
突然失礼。誰かプレステの(零 赤い蝶)やったことある方いますか?
そこの登場キャラで{黒澤良寛}とはどんなキャラでしたか?教えて下さい。
804 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 17:09:51
すみませんどなたか?
摩利支天母ってご存知の方いらっしゃいますか?
チベット仏教を見てたらでてきたのですが。
ご教授お願いいたします。
805 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 17:20:29
804ですが
私が見た画像には。何匹もの猪が引く車にのった女形の日輪を背負った摩利支天母像でした。
なんか一緒みたいですね。
でも他の画像には馬に乗った男形のようなものもあって???という感じです。
806 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2006/03/08(水) 17:29:05
やふーで位牌を検索していたら、クリスタル位牌なるものをハケーン!
中々綺麗なんだが、歴史的つーか、伝統的つーか、今は関係無いんかね?
「開運おふだ」って入れると出るんだけど、皆の衆は興味無いかな?
摩利支天行者さんに質問ー!
私は紫檀で勝美って形の位牌が好きなんですけど、形で宗派が違うとか
関係有るんすかー?
807 :
摩利支天行者:2006/03/08(水) 20:46:34
この宗派は、この形の位牌 とは聞いた事ないですね。位牌堂見ても色々な
形でしたよ。以前 瀬戸内寂聴さんが、心をこめてお祀りしているなら、仏壇は
ミカン箱でもいいと私は思うの。と言っていた。さすが寂聴さんと思いましたよ。
僕も同じ気持ちです。形ではなく、心が一番だとおもいます。
808 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 20:58:13
809 :
摩利支天行者 :2006/03/08(水) 22:06:55
さあー聞いたことない真言ですので解説できません。もう少し手がかりが
あれば調べようがあるのですが。たとえば、真言寺院で聞いたのか?
天台寺院で聞いたのか?どのような法要で聞いたのか?など。だからといって
細木先生のように、オン ニコニコ ソワカ とか作らないでくださいね。
810 :
河童行者:2006/03/08(水) 22:12:36
河童行者と申します。
摩利支天も大好きです。
上野の徳大寺には良く足を運びます。
河童と摩利支天。釣り合わないかな〜?
811 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 22:59:07
>>808 もう御真言スレでは質問する事すら見限られちゃったんだね・・・・
さもありなん・・・
んで、おん ばさら ゆせい そわか。だけど調べたら判ったぞ。。。
普賢延命菩薩の御真言だ。真言には全て息災や延命の功徳があるけど、この
普賢延命菩薩は特に延命の功徳最勝らすいから・・
そわかの前に御真言集15ってあるという事は、いまの御真言スレの延命を
祈ったという事だね。
因みに、ゆせい そわか。は金剛の寿命あるものよ。と言ったような意味だ。
もはや、マトモナ人はだぁーれも近づかないようなスレは自然消滅しちゃえば
いいのに・・・そして真っ当な住人が住む「新・御真言スレ」が立ち上がれば
いいのに。
摩利支天行者タンにも、もすこーしオベンキョすてほすいなぁ・・・ソマソ。
>真っ当な住人が住む「新・御真言スレ」が立ち上がればいいのに。
おん しりん。 おん ばらだ ばさら だん。
813 :
不動行者:2006/03/09(木) 00:01:28
>>811 久し振りの我が家に帰ってみればこんなレス…。
お勉強って…。貴方も調べたのでしょう!『お勉強が充分なようですので、
調べずに答えられたら拍手喝采でしたね!』こんな風に言われたら嫌な気分
になりませんか?何を以ってお勉強と言うのかを能くお考え戴きたい。
まぁ、文字だけのやり取りですので行き違いも有るでしょうから、これ以上
は言いませんが…。
摩利支天行者さん。この間はお世話様でした。15日には伺わせて戴きますね!
ちなみに、「おん にこにこ 笑顔で そわか」 です…。 すみません、
つっこんじゃいました…。
814 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 08:42:15
>>809 よく分かりませんが、
私は京都の革堂でみかけたような御真言だと思うのですが。
>>813 だから、御真言スレッドでは、
僧侶の方しか解説できる権限がないと、
ローカルルールで決められているのですよ。
それに理解が無い人がスレッドに一人いるんで。
815 :
摩利支天行者:2006/03/09(木) 09:10:24
すんません。赤本みたらのってました。勉強不足です。勉強します。
オン ニコニコ 笑顔でソワカ 案外きくかも。
816 :
河童行者:2006/03/09(木) 09:20:25
摩利支天行者さんの謙虚さを見習いましょう
オン ニコニコ 笑顔でソワカ
817 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 12:56:51
818 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 13:47:56
819 :
不動行者:2006/03/09(木) 21:34:06
赤本は僧侶専用の?お経本です。
寺院の内陣に有る職衆の経机に置いてある、分厚いでかいお経本が有るのはご存知
ですか?それを携帯用にした大きさのお経本です。ケースもハードカバーも、赤い
為に、通称「赤本」と言われて居ます。と言う事は、お経本ですので解説は書いて
有りません。
820 :
摩利支天行者:2006/03/09(木) 21:55:36
河童行者さんこんばんわ。修験 山伏スレみてますよ。お互い験門興隆の
ためがんばりましょう。
不動行者さん いつもありがとうございます。これからも御指導お願い
しますね。
821 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 21:56:33
822 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 21:56:53
>>819 へぇーっ。そうなんでつか・・・ありがとさんでつ。。。
その赤本って真言宗では何処でも使っているんでつか? それとも特定の
派だけでつか?
823 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 22:07:09
>不動行者
不動行者さんは、どこの宗派の僧侶でしょうか?
摩利支天行者さんと同じでしょうか?
824 :
河童行者:2006/03/09(木) 22:21:27
摩利支天行者さん
コンバンワ、こちらただの似非行者です
壱、摩利支天ファンって事で宜しくです!!
オン・マリ・シエイ・ソワカ
オン・カッパヤ・ウン・ケン・ソワカ
オン・ニコニコ・笑顔でソワカ!!
825 :
不動行者:2006/03/09(木) 23:00:55
>>822・823
私は摩利支天行者さんとは派こそ違えども同じ古義ですし、何と言っても
宗派は関係無く同じ目標・夢・未来を目指し共に歩んで居ります。助けて貰ったり
助けて貰ったり、たしゅけて…。助けて貰ってばかりです………涙。
えーっと! 汗! 特定の派だけと言う事は有りませんが、高野山内のお店で
購入して居りますし、監修が高野山専修学院ですので声明などのルビは南山進流
ですから、新義ではどうなのでしょうかね?新義に友人が居りますので、今度
会った時にでも聞いて於きます。ちなみに、ケース・ハードカバーの柄は、桐・巴
ですし、監修も高野山なので基本的には高野山派(南山進流を用いている派)
用と言う事ですかね!
826 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 23:10:52
827 :
不動行者:2006/03/09(木) 23:16:05
河童行者さん。はじめまして。
つっこんで良いですか?ってつっこんじゃいます。
>壱、摩利支天ファンって事で宜しくです!! <
>オン・マリ・シエイ・ソワカ<
ファンと仰って居ますが、これも 似非 でしょうか?(ジョークですのでヨロスコ)
真言のところの区切りが間違ってオリヤス…。
正解は、オン・マリシエイ・ソワカ、であリンス。
828 :
不動行者:2006/03/09(木) 23:43:58
>>826 眞言宗常用諸経要集ではありません。先程言った内陣内のでかいやつは名前は
一緒ですが、会奉行さんの言っている、826さんの言っている携帯用の物には
讃は載って居ますが、ルビ付きの讃は載っていません。が、赤本は前讃・後讃
として掲載されていますので、でかい経本と同じ様に使えます。しかも文字は
小さいですが使い勝手が良いのでいつもどこでも使えて便利です。何と言っても
軽くていいデスヨ!ね、摩利支天行者さん!
829 :
河童行者:2006/03/10(金) 05:26:52
不動行者さん
オン・ニコニコ・エガオデ・オハヨウゴザイマ・ソワカ
何せ似非な物でして…
結構、一般の書籍だと、区切りがマチマチなんですねぇ
スレを最初から読み直し勉強し直します!
830 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 08:48:40
>>828 赤本は眞言宗常用諸経要集とは違って、
一般の方は購入できないのでしょうか?
眞言宗常用諸経要集は高野山で土産物店で
購入できるようですが。
831 :
仮名菩薩@通りすがり:2006/03/10(金) 18:05:24
やはり違うのですか。
私は他宗の坊主で、大学の先輩に高野山真言宗の坊さんがいて、
専修学院の経本といって赤本を見せてもらったことがあったので、
後日高野山の中本名玉堂さんで青い表紙の大きいのを買ったのですが、
たしか先輩のには錫杖のところに譜が書いてあったのにこれにはないんだなあと不思議に思ったのです。
832 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 20:37:59
みなさんこんばんわ。青い大きい経本は、私が高野の寺生時代は通称べんとう箱
と呼んでました。使用例「明日、授業で使うので本堂からべんとう箱借りていいですか?」
と言う感じです。数珠屋しろべいというお土産やに置いてあります。通称、数珠四です。
電話すれば通販してくれると思います。「赤本下さい。」と言えば通じますよ。
>>832 因みにその赤本っていくらでつか。。。。
834 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 20:42:55
今、赤本みたら、数珠四の電話番号が発行所として載ってるのですが、
ここに電話番号と住所載せても問題無いですかね?問題無ければ書き込み
ますがどなたか教えて下さい。
835 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 20:45:14
836 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 20:45:27
値段は、確かな金額忘れました。3800円だったような・・・間違い
ならすいません。
837 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 20:51:38
これです。べんとう箱なつかしいな〜。
では、和歌山県伊都郡高野町高野山771 株式会社 数珠屋四郎兵衛
電話 0736−56−2121 です。正式名「平かな付き 真言宗
常用経典」です。
838 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 21:07:03
ちなみに、目次です。開経げ 懺悔文 らい文 五大願 理趣経 金剛界れいさん
胎蔵界れいさん 観音経 梵綱経 九條錫杖 般若心経 舎利らい
立義分 三陀羅尼 諸真言 般若心経秘鍵 三らい 云何唄 散華
對揚 唱れい 前讃 後讃 回向伽陀 唱名らい 塔婆種子
です。これ一つでお勤めできます。
839 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 21:13:19
>>838 九條錫杖って「供養三宝」とか出てくるもののやつですか?
三條錫杖とかもありますよね?
確かこれって通常はあまり唱えることは無く、
修験系の護摩などの修法の時に唱えるやつのことですよね。
>>837-838 あれこれ詳しくどもどもでつ。。。。
んでも、スロウトとが買っても読みかたがヨゥ判らないよぉー・・・
摩利支天タンのとこに行ったら、理趣経の読み方なんかも手ほどき
してくれまつかぁ?・・・・
841 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 21:25:01
>>摩利支天行者
>>不動行者
やはり買って持つのならば、
眞言宗常用諸経要集よりも赤本の方がお奨めでしょうか?
>>840 理趣経はやはり対面伝授が必要ですからね。
843 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 21:32:36
九條錫杖ですが、確かにあまりなじみ無いですが、専学では何度かお唱え
しました。私は毎朝のお勤めで、錫杖ふってお唱えしてます。高野派ですが・・・
理趣経の読み方ですが、私は僧正位では無いですので、お教えする事が
できません。というより、まだ人に教えれるほどの身分ではありませんので
すいませんが後、5年お待ち下さい。5年後に僧正位になりますので
そうすれば、中傷など跳ね返せるので今は地盤を固めてますのでご容赦下さい・
今、杭を打たれると何も出来なくなってしまうので不動行者さんとがんばってます。
>>843 後、5年もでつか。。。。 ・゚・(つД`)・゚・
845 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 21:46:38
>>843 でも高野山真言宗でも修験を修されている僧侶は結構多いんでしょう?
基本的に醍醐派のところで修験の修行をするのでしょうか?
846 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 21:47:23
すいません。落ち着いて文章読むと偉そうです。つい熱くなってしまい
ました。色々やりたい事があるのですが、同じ宗派内 支所内で変わった
事やると、ごちゃごちゃ言う人が出てくるので僧侶の世界も縦社会なので・・
いつか、柴灯護摩を摩利支天堂でやりたいです。その時は、このスレで
出会った求法の心のある方達とやりたいのです。僧侶同士だと行事だから
来てやった。となりかねないので・・悲しい話ですが・・
こんな気持ちですごしてます。夢はでっかく(夢だけは)いきたいです。
>>846 摩利支天堂で柴灯護摩ですか。。。。駐車場の手配に困るくらい盛況に
なるといいですね。。。そしたら南っ側の葱畑を借りて、あそこで柴灯護摩と
火渡りができたらイイ!
848 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 21:53:31
理趣経は百字偈までが一般の方に伝授できるところですか?
849 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 21:55:00
850 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 21:56:30
うーんどうですかね。醍醐できっちり修験得度から、慧印の初級 中級
上級を受けている方は、埼玉の高野派ではいません。醍醐の修験者から
みれば、にわか修験者と言われれば返す言葉はありません。私は、修験得度
をしてから慧印法流を学びたいです。時間はかかりますが、それが礼儀だと
私は思います。
今夜は、摩利支天堂は大賑わいでつねぇ*****
852 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 21:58:42
>>850 高野山真言宗では、
例えば高野山で修験の修行を受け持っているところとか
あるんでしょうか?
修験というと真言宗では醍醐派というイメージがあります。
853 :
河童行者:2006/03/10(金) 22:01:41
五年待ちますよ〜
摩利支天行者さんの夢に懸けまーす!!
五年経てば私も似非から少しは脱却してれば良いな〜
854 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 22:04:00
学会は受けてません。学会は狭き門 うちみたいに小寺には厳しいです。
本来は学修灌頂を受けて大阿になれればいいのですが・・・昨年僧正参籠
に行った時に、僧正になれば弟子を取ることが出来ると本山職員が言われたので
勘違いなら、アホ丸出しでしたね。忘れて下さい。
855 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 22:04:51
>摩利支天行者さん
どうせなら、摩利支天堂で曼荼羅供養を修するのは?
856 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 22:06:21
>>854 学修灌頂受けるのって狭き門で難しいの?
>>855 すいません。。。スロウトにも判るように曼荼羅供養の事を
教えてくれませんか・・・・具体的にはどんな事をするのでしょうか?
858 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 22:08:25
高野では修験の修行はないです。ですが、高野の女人堂には役の行者が
お奉りしてあります。この意味するところは・・・ご想像におまかせ
します。なぜ高野に役の行者が・・・
859 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 22:11:16
>>858 でも、高野山真言宗など醍醐派以外でも、
修験護摩など修したりして修験色の強い寺院がありますよね。
そういう場合どこで修行をしたりしてるのでしょうか?
吉野や大峯山へ入峯して修行をするのでしょうかね。
860 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 22:17:05
なんだか夢がどんどんあふれてきましたね。私一人では到底できないので
みなさんの力が必要な時はお願いします。曼供ですかー専学でやった
ような・どんな事したか記憶に残ってないです。すいません。
あまり偉そうな事書き込むのやめます。そろそろ馬鹿丸出しになりそうですので
は〜みなさん勉強してるのですね。すごいな〜では・・
861 :
摩利支天行者:2006/03/10(金) 22:23:33
きっとそうでしょうねー関西などは大峯山が近いですしねー。
うちも法螺貝や錫杖など修験色が濃くなりつつあります。
修験ていんですよね〜。なんだか温かいんです。
だって・天魔げの魔界 仏界同如理ですよ。ぶったまげましたよ・
>>855さん・・・・すみません。
改めて、スロウトにも判るように曼荼羅供養の事を教えてくれませんか?
どんな事をするのか是非ともお願いします。。。。
863 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 22:24:29
>>861 摩利支天行者さんは大峯山へ行った事ありますか?
865 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/10(金) 22:28:43
>>862 それは僧侶の方に詳しく解説を願ったほうが良いと思います。
>>865 すみません。。。ではご存知の範囲でどんな事をするのか教えてください。
そしてどなたか、僧侶の方がその補足説明をしていただけませんか?
余り難しいことではなくて・・・・見た目どんな事をするのかでもイイですから。
おねがいします。。。。。
867 :
仮名菩薩@通りすがり:2006/03/10(金) 22:58:15
曼荼羅供で具ぐれば声明のCDが東台ともに出てるのでたくさん情報があるかと。
>>867 仮名菩薩さまご親切にどうもでつ。。。。。では早速ぐぐってみます。。。。
曼荼羅供でぐぐってみましたがどーもアンマリはっきり判りませんでした。。
どうも大勢のお坊さんが着飾って(失礼)みんなで歌を(声明)歌って仏さまを
讃嘆するものらしいですねぇ・・・・なぁ〜んかとんでもないお金が掛かりそうでつね。
東京国立劇場で行われた、高野山声明の会の大曼荼羅供のうpがありましたが。
・・・・・・・・・・・・・
摩利支天行者タンのところでは、法螺貝吹いて柴灯護摩の方がいいみたい。。。
870 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 08:45:41
やるなら曼荼羅供養の方がいいよ。
871 :
摩利支天行者:2006/03/11(土) 21:25:02
曼供は在家のかたには無理かと思います。柴灯なら僧俗問わず修行できる
のでいいのでは。大峰は行った事が無いのですが、法縁ありましてこの夏
入峰予定です。足鍛え無いといけませんね。右膝の靱帯をのばしているので
不安です。
872 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/11(土) 21:45:08
>>871 大丈夫です。山上ヶ岳は結構桟道のような登山道ができたり、
登りやすく整備されています。
でも修行のためには険しい岩場を登ることになります。
また、山上ヶ岳の大峯山寺の九重守りはお奨めです。
873 :
不動行者:2006/03/12(日) 00:31:20
>>841 前にも書きましたが、赤本は僧侶用と言う内要ですので、一般の方にはちょっと
無理かと思われます。『それでも欲しいんです!』と言う方には、止め様が有り
ませんので、買われてみるのも宜しいのではないですかね!内容は摩利支天行者
さんが前に書き込んで居ますので割愛しますが、職衆の必要な大き目の法要で使い
ます(個人的にも、葬儀にも使えますが)ので、理解しずらいのではと思います。
874 :
不動行者:2006/03/12(日) 00:33:26
>>869 相変わらず見下したような言い方をする方ですね。
そうでない事を願いますが…。
>>873 不動行者さんに教えて貰いたい事があります。。
自宅でお祀りしているお不動さまの前で、念誦法をやって見たいと思いますが
その際の注意事項があったらお教えください。
その際、毎日時間を決めてどの位を目あすにしてやったらいいでしょうか?
日曜日とか、時間の取れる時は休憩時間を取って一日やっても良いのでしょうか?
876 :
不動行者:2006/03/12(日) 00:59:29
>念誦法をやって見たいと思いますが
と有りますが、どう言った念誦法でしょうか?
>>876 不動真言をお唱えする念誦法を、と思っていますが
いかがでしょうか・・・・。
878 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/12(日) 13:02:57
>>873 もし赤本を手に入れた場合、
分からない場合は真言宗の寺院でそこの僧侶に
聞いて行くというのが必須になりますね。
赤本片手に質問をすると僧侶のウザがられるかもw
眞言宗常用諸経要集も
>>826によると僧侶用らしいですね。
879 :
不動行者:2006/03/12(日) 22:36:46
>>877 聖不動経の記載されているお経本をお持ちですか?
ちなみに在家の方ですよね!在家さん用の念誦次第を…、と思いましたが、
止めておきます。これを読むのが貴方だけでは無いと言う理由です。
教えるのが嫌なのではなく、面授であるべきと考えるからです。御了承下さいね。
摩利支天行者さん。
膝の調子が悪いの?膝サポーターを買いなさいよ!山は登りはまだましですが、
下りは甘くないですよ!普段からケアをしてビルドアップしとかんとキツイです。
先ずはケアを徹底的にして下さい。富士山登った時はどうでして?下りは大変
だったでしょ!ケアをして下さい。8月なんてあっという間ですよ!楽しみですね!
880 :
877:2006/03/13(月) 21:00:24
>不動行者さま
お答え有り難うございます。
聖不動経の記載されているお経本は持っています。念誦次第も
さることながら、不動行者さんが思い感じている処の、注意点やコツの
ようなものが聞かせて戴けたらと思ったものですから、いつか 面授で
あれこれご指導戴けたらよいのですが。。。。
881 :
摩利支天行者:2006/03/13(月) 21:08:19
この場を借りてお願いがあります。先日、自坊に電話がありまして弟子にして
ほしい。と言われましたがお断りしました。どの宗派でもそうだと思いますが
師僧になると言うことは、弟子の行動に責任をもたねばなりません。又弟子は
一度師僧を決めたら師僧の言う事は絶対です。それは、法縁で結ばれたのですから
血縁より重要です。その事を良く考えて師僧を探されて下さい。私は弟子など
取りませんので電話や自坊に来られても困ります。たとえ僧侶になってもお寺や、お布施
で生活できるのは一握りです。決して甘くありません。
882 :
摩利支天行者:2006/03/13(月) 21:37:41
不動行者さんも書かれていますが、秘伝を教えてくれる方に出会う事じたい
難しい事なのです。いい縁に出会っても結べない事がありますがそれはすべて
自分の業なのです。自分の心を磨かなければ無理です。がんばって磨いて下さい。
883 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/13(月) 21:43:06
>>882 高野山で一般の方への月輪観の伝授の講習があるらしいのですが、
本当でしょうか?
884 :
河童行者:2006/03/13(月) 21:43:49
了解!!
研磨します!!
885 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/13(月) 22:09:24
株屋さんが摩利支天さまを信仰する例は多いようですが、
一般のサラリーマンが信仰して仕事運や財運が向上した、
という例はあるのでしょうか。
それともサラリーマンは摩利支天さま以外の天部を信仰したほうが
いいのかな?
886 :
不動行者:2006/03/13(月) 23:16:38
>不動行者さんが思い感じている処の、注意点やコツのようなものが聞かせ
>て戴けたらと思ったものですから…。
>>877さん。
普通一般の方はそこまでは考えません。しかし貴方は一生懸命にお不動様と
向き合おうと考えていますよね!貴方も感じている通り、そこが大切・大事
なところです。ですが、ここは全国放送で文字放送している様な物ですので、
公開はむずかしいです。ごめんなさい。たぶん、近くの寺院で聞いても余り
深い話はして貰えないかも知れません。でも、読誦会や写経会等で顔やご自
身の事を能く知って貰えれば教えて戴けるかもしれません。摩利支天行者さん
は、縁の大切さを必ず言います。こう言った事も全て縁の為せる業だと、私も
思います。また一歩前進出来る様に、縁が熟す様に祈念させて戴きます。
887 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/14(火) 18:45:12
摩利支天行者さん
不動行者さん
両師とも真摯な方達なんですね。そんな方達に教えを伝えて戴けたら、なんか純粋に
修行が出来るのかも知れませんね〜!ご縁を戴ける様に毎日手を合わせてみます。
888 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/14(火) 18:45:59
限番ゲット888!
889 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/14(火) 18:56:49
890 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/14(火) 20:14:06
無理です。
以上。
891 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/14(火) 21:35:52
判らなくないが、あかんわな〜そんなもん。でけへんよ!
892 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/15(水) 13:41:06
>>摩利支天行者
>>不動行者
質問ですが、御真言で馬頭観世音菩薩や軍荼利明王の
御真言に「ハッタ」が出てきますが、
天台宗では「パッタ」、真言宗では「ハッタ」と唱えますが、
お二方はどちらで唱えておられるでしょうか?
真言宗でも「パッタ」と唱える場合もあると聞きますが。
あと愛染明王の御真言で「ウン シッチ」とあるものがありますが、
「ウンシッヂ」の場合もあると聞きますが、
お二方はどちらで伝授を受け唱えていますでしょうか?
893 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/15(水) 18:23:07
いきなり
呼び捨てかい!!
894 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/15(水) 20:56:46
895 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/15(水) 21:33:14
896 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/15(水) 23:13:26
>>894 自己満足はお前だろがー。おかしいよお前!他人に頼まないで自分でやれや!
897 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/16(木) 12:22:32
何だ出来ないのか?
だったら呪術だ忍術だと謳うんじゃねーよ。
歴戦の武士は摩利支天尊を信仰して
敵の首を切りまくってたんだろ??
今は出来ませんってか??
898 :
摩利支天行者:2006/03/16(木) 20:51:17
確かに、この世に鬼畜な人間は存在しています。最近のニュースを見ても幼い
子を手にかける事件を聞くたびに、私も貴方の様に呪殺が出来るだけの験力があれば
と思う事はあります。仮に、呪殺出来るだけの験力があれば呪殺するのか?と聞かれたら
私個人の答えは、イエスです。ですが、鬼畜な犯罪者と同類になりますが・・・
ですので、呪殺験力の無い私の役目は、鬼畜な犯罪者を作らない世の中にする事。
生きとし生ける者がみんな幸せに暮らせる世の中を作る事が、真言行者の私の使命だと
思っていますが、ヘタレ行者なのですいません。
899 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/16(木) 20:52:41
900 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/16(木) 21:07:12
摩利支天行者さんがへタレ行者なら
私なんて私なんて私なんて〜〜〜
はい。ただの似非にヘタレに下衆な行者です…
しかし、摩利支天行者さんカッコイイですね〜
901 :
河童行者:2006/03/16(木) 21:07:46
902 :
摩利支天行者:2006/03/16(木) 21:12:24
はい。すいません。私は「ハッタ」です。愛染の真言は、「オーン マカ・・・」
を唱えてるので知りません。
903 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/16(木) 21:19:58
>>902 ハッタですか。
周りの僧侶でもパッタと
唱える方が少数派でしょうか?
904 :
摩利支天行者:2006/03/16(木) 21:40:44
うーん・次第や経本が「ハッタ」ならハッタ。師僧が「この寺はパッタじゃ」
と言えば「パッタ」・会奉行が「今日の諸真言は、軍荼利明王・・・・ハッタと
お唱え下さいませ」と言えば「ハッタ」。こんな感じです。
905 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/16(木) 21:48:09
>>904 宗派での公式経本に書かれてあるものより、
伝授をする師僧から実際に教えられる唱え方が、
優先されるんでしたっけ。
906 :
摩利支天行者:2006/03/16(木) 21:58:34
人それぞれじゃないでしょうか・私は師僧からの口伝を一番重要とします。
師僧に「あなたの真言は公式経本と違う」という人はいないと思いますけど・
それだったら、対面して伝授するということの意味が...
908 :
摩利支天行者:2006/03/17(金) 14:17:14
補足 口伝=対面ですよ。会わないと聞けませんから・文字じゃ説明難しいですね。
909 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/18(土) 21:59:31
haro
910 :
河童行者:2006/03/18(土) 23:59:13
伊賀忍法帖
DVDレンタルして見ました。
小学生の時、映画館で観たんだけど
当時は勿論、摩利支天なんて知らずに観ていました。
印の結び方とかはあってるんですよね?
予告で流れる梵字も良いな〜
911 :
梓弓:2006/03/19(日) 03:37:38
常々ROMっているばかりの者です。
先日、摩利支天行者さんの15日の例大祭にお邪魔して参りました。
お護摩をたいていただきました。
突然お伺いしたのに、快く受け入れていただいてとても嬉しかったです。
摩利支天行者さん、不動行者さん、自転車男さん、大変お世話になりました。
よいご縁がいただけたような気がします。
皆さん、とても素敵な方でした。。。
ありがとうございました。
これからも自分のできる限りの中で、摩利支天さまや諸神仏に感謝しつつ、
日々を過ごしていきたいと思っています。
912 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/19(日) 19:56:10
摩利支天行者様・不動行者様
スレ違いですが質問があります。
自分は同性愛者で、好きな人がいます。聖天様か愛染明王様にそのことでお願いしようと思っていますが
仏様はそういうお願いも聞き入れてくれるのでしょうか?
行者さんに聞いてみたかったのでスレ違いで失礼しました。
よく恋のお願いは聖天様か愛染明王様だと聞いたので。
913 :
摩利支天行者:2006/03/19(日) 20:48:44
大丈夫ですよ。私も男に惚れる事があります。私の場合は、相手を肉体的に好きでは無く
精神的に、この人いいな〜という惚れるですが・赤城山で購入した湯飲みにこんな
言葉が書いてありました。「男心に男が惚れて、息がとけあう赤城山」と書いて
あります。仏様にお願いしてみて下さい。きっとヒントをあたえてくださいますよ。
梓弓さん 気軽に遊びにいらして下さいね。
914 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/19(日) 20:51:13
摩利支天行者さん不動行者さんに聞くより、直接聖天スレで聞いてみたら?
餅は餅屋に聞けっていうし
915 :
不動行者:2006/03/19(日) 21:27:58
摩利支天行者さん
国定忠治ですね!義理人情に惚れるって言う奴ですな。男前ですな!
>>912さん
貴方が本当に心の底からその様に想っているのなら、佛は力を貸してくださるでしょう。
貴方が本当に心の底からその様に願っているのなら、佛は願いを満たして暮れるでしょう。
貴方が本当に心の底からその様に望んでいるのなら、悩んでいる事はありません。お願いを
してみるべきだと私は思います。色々な難関や難問が解決しては立ちはだかるでしょう。
しかし、その好きな人への思いが本物であるならば、佛は貴方に道を示し、助力をするはずです。
しかし、その道を選ぶのは…、必ず、分岐点に立ちその道を選ぶのは、誰でもない貴方です。
祈願をするのなら後悔をしない様に自分の納得が行く様に、自分の行動に責任を持ち、佛の力を
信じて一歩を踏み出すべきです。貴方の願いが正しいのか、そうでないのかは、誰にも判りません。
全ては貴方の想い次第だと言う事です。後悔は行動の後に来るものです。行なっても、行なわなくても
です。それは想ってしまった以上、必ず来るものです。
916 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/19(日) 21:39:37
鬼畜は成敗できずとも
同性愛はOKか。。
何だかな…
917 :
不動行者:2006/03/19(日) 22:53:33
では、貴方にも言おう。
貴方が納得のいく様に、自分の行動に一切の責任を持つと言う覚悟を以ってあたって
みるべきだ。貴方が貴方の足で祈祷寺院に足を運んで思いのたけをぶつけなさい。
掲示板を使ってやるべき事ではない。子供の様な事を言っている場合では無いのでは
ないですか?
つまり・・・・なんだなぁ・・・・
それ程の熱意があんなら、摩利支天タンの処に来て見るべし、つーことだ。。。
919 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/19(日) 23:25:47
摩利支天行者様・不動行者様
どうもありがとうございます。
すごく励まされました。仏様のみこころにお任せします。
きっと道を示してくださると信じています。
920 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/19(日) 23:28:41
息災の所じゃなくて、調伏やっている所がいいんぢゃない?
921 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 05:25:49
御不動って悪魔を降伏させるんですよね。
不動行者を名乗るからには、他人に指摘されなくても
自主的に悪魔を降伏させるようにしてるんですよね?
もちろん、そうですよね??
922 :
不動行者:2006/03/20(月) 09:22:30
はい。毎朝勤行の他に「一尊法」を修して万民豊楽の為、護持大衆、五穀豊穣
悪魔降伏、七難即滅、七福即招、災障除守、泰平無事、そして諸願円満を祈って
居ます。
ただし、日本国民、ひいては世界全土の個々人が悪心を起こさずに善心のみに
生きて下されば良いのですが、それぞれが自由奔放に悪にも心を開いてしまう以上
いくら祈っても願っても事件や犯罪は無くならないでしょうね。でも、それでも
私は毎日、真言宗僧侶として熱祈熱祷を続けていきます。弘法大師の御心に沿う様に。
923 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 16:48:59
これは失礼致しました。
宜しくお願い致します。
924 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 17:29:34
↑
誰だ 誰だ 誰だ〜 空の彼方に踊る影〜 白い翼の がちょ〜ん!
925 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 18:00:16
885 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/03/13(月) 22:09:24
株屋さんが摩利支天さまを信仰する例は多いようですが、
一般のサラリーマンが信仰して仕事運や財運が向上した、
という例はあるのでしょうか。
それともサラリーマンは摩利支天さま以外の天部を信仰したほうが
いいのかな?
↑ どなたかお答えください ↑
926 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 18:03:39
摩利支天でOKでしょ
平日、上野の摩利支天の徳大寺で
ササッとお参りしている
リーマンを良く見かけるよ。
927 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 18:05:49
財運だと聖天さまや弁天さまのほうが一般的なような気はしますね。
どうなんでしょうね。
928 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 18:28:28
OKOK
何でも一緒よ!!
929 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 19:11:06
ふむむ。そうなんですか。寛容ですねー。合掌。
930 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 19:33:41
あれでしょ、上野アメ横の二木の菓子の上にあるやつ、
山手線から見えますね。
931 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 22:27:16
二木の菓子の納入するトラックが境内入り口に良く停まっている。
徳大寺は日蓮宗だからくれぐれも真言唱えないでね。
アソコは良いよ。何つーか。良い氣があるよ。
932 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 22:57:54
日蓮宗の寺ってなんとなく入りにくい雰囲気ないですか?
933 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 23:07:39
他は知らないけど、
徳大寺は入りやすいよ。
年寄りも若者も良く見かける。
中で摩利支天、鬼子母神、日蓮聖人と3カ所で手合わせて
左の観音様みたいのをタワシでゴシゴシとしてくる。
徳大寺さんは入りやすいですよ
>>933 徳大寺さんの観音様みたいなのは
浄行菩薩です。
いつか摩利支天行者様のお寺にも
御参りしたいですね。
935 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 05:32:09
浄行菩薩
HPに載ってましたね。
良く解らんで参拝に来ている
叔父ちゃん叔母ちゃんの
真似しとったよ
936 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 05:38:36
日蓮宗で摩利支天を祭るのは何故?
法華経の陀羅尼品辺りに登場してたんだっけ?
937 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 06:49:11
確かに
法華経と鬼子母神は解るけど
摩利支天って出てたかな?
休みだし法華経読んでみるかな。
938 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 08:40:54
マゾ・・・じゃなくて、鍋カムリ日親上人が信仰したから。
数々の法難に耐える為に、おおよそマゾとしか思えない修行を
重ねてさらに、軍神たる摩利支天を崇めて法華経の弘通に励んだことから、
日蓮宗でも祀られるようになったと。
939 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 09:04:10
ナルホド
熱した鍋でも耐えれそうだ。。
940 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 10:23:46
でもさ〜軍神っていっても、策略の方なんじゃ?
忍者とかが信仰しているし、
姿を隠す法とか言われているし・・・。
941 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 11:14:35
忍者も敵方に捕まれば
舌も噛み切らせてもらえず
凄い拷問受けて耐えているからOK!!
942 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/22(水) 07:46:22
日曜日の早朝、久しぶりに摩利支天行者様のお寺にお参りさせて頂きました。
気持ちよくお参りさせて頂きました。ステッカータイプのお守りシブイですね。
ラブちゃんの元気で何よりでした。
玉村町の摩利支天神社は八矛神社です。玉村町大字川井字守理忍巡1192番地
943 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/22(水) 11:36:57
何処にあるの?
944 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/22(水) 11:46:49
何が?
>字 守理忍巡
いわくありげな地名ですね。
946 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/22(水) 14:27:44
摩利支天行者さんのお寺は
何処にあるの?
947 :
1:2006/03/22(水) 22:46:56
ところで、ちょっと未だ早いですけど
次スレどうしますかね?
自分も立てたときは、まさか1000レスがこんなに早く
達成できるとは思ってなかったので・・・・。
これも、摩利支天行者さんを始めとする沢山の
人のお陰です。
次スレ立てるのは、まだまだ早いでしょうよ。
980くらいで丁度いいんじゃないの?
949 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/23(木) 06:37:34
オンマリシエイソワカ
次のスレタイには是非、真言を入れてホスイ
950 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/23(木) 07:08:51
群馬県佐波郡玉村町大字川井字守理忍巡1192
摩利支天神社⇔八矛神社と言われ川井城の城跡に残る小さな神社です。
通称「まるしてんさま」と近所では呼ばれています。
951 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/23(木) 08:30:22
あれ?
お寺じゃないの?
952 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/23(木) 13:04:05
東京で摩利支天さまをまつっている、泉岳寺と徳大寺にどちらもおまいりしたのですが、徳大寺さんがいいですね。
泉岳寺は墓地のカラーが強烈なのでイヤですね。
>>950 の所在地は、摩利支天行者さんのいらっしゃる所ではないよね?
954 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/23(木) 20:37:25
次スレッドの話ならば、まずはテンプレを考えるべきでは?
私の提案としては、
摩利支天行者さんに摩利支天礼拝の式次第を考えてもらって、
それをテンプレの一つにするのはいかがでしょう。
唱えるお経や諸真言を具体的に詳細な式次第を。
955 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 08:36:25
テンプレには摩利支天さまをおまつりする著名寺院も
記してはどうでしょう。徳大寺さまの情報とか
956 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 01:46:11
お経を修理する会社の賢美閣さんのサイトで「摩利支天念誦講式」の経本が出版予定になっていました。関係無くてすみません
漫画「影武者・徳川家康」だった気がするんだけど、女装して美しい摩利支天さまに化ける美男忍者の話が印象的でした。
北斗の原さんの絵だから綺麗だったな。
でも摩利支天像って男っぽい姿のバージョンもあるんですよね。なぜか。
958 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 13:05:37
不動行者様
はじめまして!スレ違いで大変申し訳ありませんが、本日、ご縁がありお不動様の御札を
頂いてまいりまして、お祀りさせていただくのですが、お供えはどのようにすればよいでしょうか?
また、今現在、観音様と八大龍王様も御札ですが、高野山真言宗の勤行次第にて
お勤めさせていただいておりますが、お不動様もご一緒にお祀りするにあたりどのように
お勤めをするのが良いのでしょうか?
こちらのスレに書き込みされている皆様、本当にスレ違いですいません。
959 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 19:51:40
>>957 マジレスすると、摩利支天は女神が正解で、図像も日本のものの他、インド、チベットのものまで含めると、ヴァリ
エーションが多い(サンスクリット名はマーリーチー)。
一方、男性版の摩利支天は日本オリジナルで、平安時代に天台密教の学匠安然が男尊と主張して以降(理由は
よくわからないが。)、日本では男性版の摩利支天も普及する様になったという事情がある。
960 :
不動行者:2006/03/26(日) 07:32:18
>>958 はじめまして。
・お供えの仕方は、観音様や八大龍王様と同じで問題は有りません。
・高野山真言宗の勤行次第での勤行で何ら問題は御座いません。観音様や八大龍王様
の真言を唱える所で不動尊の真言を入れて戴ければ結構です。順番的には、@如来
或は最有縁の佛、A菩薩、B明王、C天部(龍王等)、です。
こんな説明で宜しいでしょうか?
961 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/26(日) 17:19:16
不動行者様
スレ違いの質問にも関わらずご丁寧に御回答頂きありがとうございます。
自分の場合、1番有縁の仏様は八大龍王様ですので、御真言を御唱えする順番は
龍王様、観音様、お不動様でよろしいでしょうか?
それから、後1つだけお聞きしたいのですが、現在すべての仏様は御札での
お祀りしております。聞いた話では向かって右が上座になると言うことですので
右より観音様、お不動様、龍王様でお祀りしておりますがよろしいでしょうか?
スレ違いの質問ばかりで、こちらのスレの住人の方々には、本当にすいません。
962 :
不動行者:2006/03/26(日) 22:44:32
>>961 不勉強ですみません。右からと言う様に言われているのですか?
少なくとも真言宗の寺では、宝前に向って中央が本尊、左が不動明王、右が弘法大師と
安置します。ですので―不動明王―大日如来―弘法大師―と祀ります。
神棚も同じ様ではないですかね?―氏 神―天照大神―稲荷神(他)―と言った具合ですが…。
私が貴方の立場でしたら、―観音菩薩―八大龍王―不動明王―とお祀りします。
963 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/26(日) 23:53:16
不動行者様
お返事有難う御座います。
仏壇にお祀りする場合は、おっしゃる通りのお祀りのやり方を教えて頂いたのですが、
自分のように、有縁の仏様のみで、なおかつ複数の仏様を仏壇、神棚など正式なもの
ではなく簡易にお祀りする場合は、向かって右が上座になると教わりました。
近いうちには、きっちりと仏壇に仏像でお祀りしたいと思っていますが、
現時点では、余裕がありませんので、お札にて簡易のお祀りをさせていただいている次第です。
しかし、そうは教わりながらも、一番ご縁のある仏様が下座と言うのも???
でしたのでお尋ねさせて頂いた次第です。
不動行者様の言われる通り観音様―八大龍王様―お不動様でお祀りさせていただきます。
つまらぬ質問に関わらず、ご丁寧にお答え頂き有難う御座いました。
重ね重ねこちらのスレの方々にはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ありませんでした。
どうお祀りしようとも、その人その人だからイイんだけど・・・・
向かって右が上座になる。と言うのはその通りなんだけど、その場合
むかって右、左、を考えた時のことだよね。
もし、三体在ったなら、中央が最上位、そして右、次に左、という事
だと思います。単に三体を本来の上下関係でお祀りする方法もあれば、
尊格に拘わらず、自分の最も信仰する佛尊を最上位とする方法もあるで
しょう。 兎も角それらを踏まえ解った上で、ご自身の一番納得行く
お祀りの仕方で良いのではないでしょうか。
お節介失礼しました。。。。
摩利支天行者様。 不動行者様
963の件に関連して、前々から少し疑問に思って居たことがありますので
お教え戴けませんか。
我が家も真言宗ですので仏壇の中央に大日如来像、そして向かって右側に
弘法大師像、左に不動明王像がお祀りされております。
しかし、弘法大師は実在の人間であっ訳ですが、なぜ不動明王よりも上位に
お祀りされるのでしょうか。
どうかお教えください。
↑ 訂正 人間であっ訳 → 人間であった訳
967 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/27(月) 20:32:02
こんばんは、963です。
964さん、お節介なんてとんでもないです。
アドバイス頂き有難う御座いました。
不動行者さん、964さんのアドバイスを参考に
気持ちを込めてお祀りさせていただきたいと思います。
968 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/28(火) 00:44:52
「右腕」、「右に出る者は無し」は良いものを指す側。
それとは反対に
「左遷」「左寄り」などは、まあーあまり良い言いかたではないわな。
弘法大師は真理である大日如来と「入我我入」を完全なものにしていたので、
その教令輪身である不動明王よりは上位(能く能く考えれば上も下も無く、
全ては大日如来の化身に過ぎない)にあるは必然の事。お大師さんは真言行者
在る所には必ず不動明王有り。と仰せです。影となり日向となり、付き従うと
仰せです。それは奴僕の様態からも窺い知る事が出来るでしょう。
969 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/28(火) 00:49:10
965
宝前に向っては右かもしれんが、本尊から見たら右は不動尊だけどね。
970 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/28(火) 12:16:59
日本では左大臣のほうが右大臣よりえらいのですが、これはなぜだろう?
972 :
左大臣:2006/03/31(金) 21:07:57
さむーい 四月になるのに さむい
973 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/31(金) 23:26:09
100円ショップのイノシシの置物でも
摩利支天尊と思ってお祀りしても良いですか?
974 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 00:41:06
猪はイノシシだよ
975 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 00:49:15
ヒント:猪の置物を台にしてお札を安置。
>>959 亀レスですみません、ありがとうございました。
戦いに関わる神だから男性版が発想されたのだろうけど、やっぱり美しい女神様がいいなあ…
977 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
>>957 「影武者徳川家康」では無いですな!「花の慶次」ですな。私も好きで一連の劇画は
読んどります。絵は綺麗だし、迫力も有るし、善い感じですよね!