【日光】二荒山神社【宇都宮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
栃木の一宮である二荒山神社を語りましょう。
2スピリチュアリスト:04/04/17 20:21
2 げっとした?
33 藏法師:04/04/17 20:52
>>1へ。
二荒山神社ってどっちの? 日光東照宮境内地に有るやつ? それとも中禅寺湖
のほとりに有る方? 

どちらにせよ、二荒山神社の名前の由来は、仏教言語からきている。二荒は補陀落
と言って観世音菩薩の住む浄土の意。故に日光は観世音菩薩の居られる処だ。それが
補陀落(ふだらく)→二荒(ふたら)→二荒(にこう)→日光(にっこう)と言う訳…。

ちなみに中禅寺湖に有る中善寺は勝道上人が拓いた。二荒山神社は…、天海大僧正…
だったっけかな?山王一実神道だよね!
4:04/04/17 21:49
二荒山神社ってどっちの? 日光東照宮境内地に有るやつ? それとも中禅寺湖
のほとりに有る方? 

取り合えず、全てです。どんどん語って下さい。
5名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 23:52
20年程前は宇都宮の二荒山神社前も賑わっていたのう。
階段から転げ落ちて死んだ人とか多いよね。
61:04/04/18 16:31
↑そ、そうなんですか?そのような話は、自分、聞いたこと有りません。

因みに、今日、宇都宮二荒山神社に行ったら、手水舎と斎館が新しくなってました。
結構、監視カメラやセンサー?があるんですね。

それと、もう慣れましたが。結構階段がきついです。
7たけはっち:04/04/18 17:12
男体山・・。
奥宮付近は砂地で苦労しました。
あの奥宮から中宮祠まで毎年重い像を担いで上り下りするとか・・。
神職の人も大変ですね。
やはり山は遥拝するものかと・・。

中宮祠は何時行っても清清しくて良いですね。
もちろん里宮も。
8名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 22:03
宇都宮の二荒山神社・・・数年前の大晦日に火事で焼けましたよね?
一部だけだったみたいだが。
91:04/04/19 20:36
だから、新築されたんですね。

宇都宮と日光の二荒山神社は、やっぱり、何かしらの繋がりがあるんですか??
10たけはっち:04/04/19 20:38
どちらも男体山が御神体なんでしょうね。
11通りすがり:04/04/19 20:57
祖父母がしてくれた受験の合格祈願から始まり
(見事に合格!)、遠隔地にも関わらず、度々
日光に訪れてはゆっくり散策しておりました。
そしてとうとう日光の二荒山神社で結婚式を挙げ
ましたv
見知らぬ観光客からは「おめでとう〜!」と言われ、
外国人には「Oh!ジャパニーズウェディング」とカメラ
を向けられ・・・。正直嬉しかったです。
見事な杉のあの雰囲気が好きで、わざわざ県外から
行ったんですが、列席者の感想もよく、思い出の神社
です。
123 藏法師:04/04/19 23:33
>>11通りすがりさん。
良い経験したね。羨ましいよ。で、日光は日光でも東照宮の方?それとも中禅寺湖
の方?観光客がいっぱいって事は東照宮の方かな?
13通りすがり:04/04/20 19:46
11です。
東照宮の方の二荒山神社です。
遅めの桜とやしおつつじが咲く、
穏やかな日でした。
また日光に行きたいなぁ〜。
141:04/04/21 19:15
宇都宮の二荒山神社は、本では、中社と書いてありますが。
鳥居の横にある、石碑には「式内大社」と書いてあります、これはどういう事なんでしょうね??
15移動尊 ◇WJbFLYm00w:04/04/21 20:02
ちんこがかい〜のう
16 名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 22:25
とおとお来おったな移動尊・・・。呪殺するぞ貴様。
17たけはっち:04/04/21 22:29
私も11さんの言われる社は大好きです。
車を飛ばして早朝に行くと本当に清清しいです。(もちろん昼間も良い)
また、社殿の形も独特で良い雰囲気ですね。
昇殿して参拝してきます。
茶屋のおばさんも話し好きで楽しい。
181:04/04/23 16:13
評判いいみたいですね、県民として嬉しいです。

自分が行ったとき、神職さんが気さくに話し掛けてくれました。少なくとも、2ちゃんで言う。
ドキュソ神社じゃあ無いみたいですね。
193 藏法師:04/04/25 01:18
>>18
1のスレ立て人さん。ヤフーの検索で「二荒山神社」で掛けると「宇都宮市 二荒山神社」
と言うホムペが有ります。その中に「日光の歴史のページ」というのが有るのですが、日光
の社殿と宇都宮の社殿の関係や、歴史的背景が興味深い書き口で書かれて居ます。一度覗いて
みては如何でしょうか?

1さん。通りすがりさん。たけはっちさん。こんばんは。
私も小学生の頃から東照宮と中禅寺湖の双方に連れて行って貰ってました。免許を取ってからは
自分の足で必ず毎年行って居ます。季節はバラバラだけどいつ行ってもいいな〜!
宇都宮市に有るのはこのスレで始めて知りました。
201:04/04/25 18:16
ちょっと、気になったのがありましたので、貼っときましね。

宇都宮の市名の元となった神社。通称は、明神さま。
宇都宮の字義に関してもいくつかの説がある。
これも『式内社調査報告』によると、
・一の宮の訛
・移しの宮、荒尾崎からの遷座
・稜威の、著しい宮
・現宮、二荒山神の現(ウツツ)の宮
・現宮、現君(御諸別王)の氏神
・臼ヶ峰(当社の鎮座する丘)
・征討宮、小野猿丸が敵を討ったところ
・宇豆高き御屋代説

21名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/29 20:18
age
221:04/05/08 15:40
ここの神社の神主さんは、あんまり外に出ませんね。
ずっと、社務やってるんですかね??
23名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/08 19:57
この神社は、小高い丘にあるんですか?
外観がわかる写真とかアプされてるとこ無いですか。
243 藏法師:04/05/08 23:55
>>23さん。

>>19の所でカキコしたんだけど、写真も少し載ってたと思ったよ!見てみそ!
25名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/21 18:28
sge
2623:04/05/22 14:44
さらに北の八幡山公園の丘陵とは繋がらない独立した丘なの?
県庁前道路を通すとき、掘り下げて分断したとか・・・。
27:04/06/06 22:42
不調ですね…age
>>26
すいません、自分も分からないです。
28名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 23:33
自分
宇都宮の二荒山神社から名前貰いました

291:04/06/09 18:40
それはそれは…
素晴らしい名前ですか??
30 ◆SelwnJgAdM :04/06/16 11:08
雨宮義人 『二荒山神社考』 三恵出版 1973年

祭神
日光二荒山神社   田心姫命 味耜高彦根命
宇都宮二荒山神社 豊城入彦命

初見一覧
二荒神の名  『続日本後紀』承和三年(836年)十二月二五日条
二荒神社の名 貞観二年(860年)九月十九日(←史料名不明)
二荒山神社  『延喜式』(延長五年(927年)完成、康保四年(967年)施行)

明治以前の呼び名
日光二荒山→日光新宮大権現
宇都宮二荒山→宇都宮大明神

日光二荒山神社、宇都宮二荒山神社の信仰の性格が、それぞれ
山岳信仰、祖先信仰であることから、両者を別物と考えるべきか。

豊城入彦命の祭祀分布
栃木30社、群馬53社、茨城7社、埼玉13社、福島17社(他にもあった希ガス)
大観すると、二荒神社の名の下に、栃木、福島、赤城神社の名の下に、群馬、埼玉、茨城に分布。
31 ◆SelwnJgAdM :04/06/16 11:09
(昔、栃木県立図書館でメモしたものを発見したので、お役に立てれば。)
>30もです

徳田浩淳 『宇都宮郷土史』 ヨークベニマル 1996年 (再編復刻版)

『東鏡』には、奥州征伐の項に宇津宮とある
宇津宮は地名ではなく、臼ヶ峰に鎮座する、二荒山神社の別号(宇津宮大明神)」

『宇都宮二荒山神社誌 通史編』 二荒山神社
信仰の性格
伝承にみる、戦勝や武人を加護する神
神饌(供物)にみる、狩猟神信仰
32 ◆SelwnJgAdM :04/06/16 11:10
関連サイト

日光二荒山神社公式サイト
ttp://www.futarasan.jp/index.shtml

www.genbu.net
日光二荒山神社
ttp://www.genbu.net/data/simotuke/hutarayama_title.htm
宇都宮二荒山神社
ttp://www.genbu.net/data/simotuke/hutarayama2_title.htm
33 ◆SelwnJgAdM :04/06/16 11:14
>>28
私も宇都宮二荒山神社から名前を頂きましたよ。

>>29
素晴らしい名前かは…答えかねまする。
34名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 23:30
宇都宮市民は宇都宮の二荒山神社を「ふたあらさん」と読んでるけれど、
日光市民は日光の二荒山神社の名前を、どのように読んでいるの?
日光の方に限らず、「二荒山」の読み方を教えてください。

正式名称は、宇都宮の方が「ふたあらやま」、日光の方は「ふたらさん」のようですが。
35名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 23:43
>>34
フツ羅(=城)が訛って残ったものでしょう。
36名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 20:08
>>34
このスレの初めの方で解説風な事がカキコされている。
37:04/06/21 23:05
二荒山神社は地元での評判はどうなんでしょうか??
自分は宇都宮市民ではないので分からないんですが…
381:04/07/12 18:39
17日から、天王祭が始まりますね。街には注連縄や提灯が掛けられています。
39名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/12 20:05
>>37
評判は分からないけど、この前昼間に行ったら、
ネクタイをしめた中年男性、幼稚園児13名+引率の女性2名、
女子高生、野球部っぽい高校生17名、
などが参拝してました。
401:04/07/17 20:14
天王祭age
411:04/07/18 22:28
天王祭を少し見に行きました。
階段での神輿の競争はかなり迫力がありましたね。なんだか、女性がインタビューしていたようですが…
栃テレが来てたのかな?

紫袴の神職さんがおばさん達の質問に答えてました。気さくに答えていたようですが…
やっぱり、ここで語られているように内部では最低なことしているのかな?

だとしたら悲しいかな、悲しいかな…
42名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 23:11
私、日光の二荒山神社で結婚式をしたんです。
43:04/07/27 01:56
仏教の「ふだらく山」から、「ふたら=二荒山」へ、そして弘法大師空海が
目出度い「日光」へと転ず。
44:04/07/29 20:57
お久しぶりです。
>>42
おめでとうございます。末永くお幸せに。
>>43
上の方にも書いてありましたね。
45:04/08/15 20:44
age
46名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 21:20
>>34
宇都宮の場合は「ふたあらさん」ではなくニュアンス的に
「ふたあらサン」である。
隣の倒産した上野百貨店を「上野サン」というのと同じ。

国有化した足利銀行、倒れたままの上野百貨店の間に
参道があるって言うのは実は凄く縁起が悪いような
気がするんだが・・・

なんかねぇ・・・
47名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 18:47
宇都宮の方、遺跡とか出たという話しは聞きませんか?
4847:04/08/26 19:40
レス期待あげ
江曽島の雷電山古墳(雷電山遺跡)が一時話題になったな。
『宇都宮市史』やら『日本の古代(谷川健一編の神社シリーズのほう)』にも
載っていて。
墳丘全長が約230メートルで、群馬の太田天神山を上回る東日本最大の
前方後円墳か、と言われていたやつ。
宇都宮の二荒山神社の祭神の一柱、奈良別命の墳墓かとのウワサまであったが、
市が前方部の宅地化のときに部分的に発掘して、前方後円墳説は否定されて
しまった。
古墳時代の住居の跡が見つかったとかで。

しかし、古い航空写真を見ると、たしかに前方後円型をしてるし、
今行っても周堀らしい痕跡がある。東側の新築の家が建っているほうに。
そもそも、大正時代に出土して国立博物館に所蔵されたとかいう
5世紀ころの滑石製模造品は何だったんだ?
あれって古墳からしか出ないものだよな。
5047:04/08/27 13:03
>>49
二荒山神社のある丘(臼ヶ峰)から出た例は無いの?
51名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/28 10:44
ない
52名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/04 23:31:28
あげ
53名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/23 18:29:04
今日、菊川怜と山下っていうのがデートしてたぞ。
54名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/24 21:44:33
宇都宮氏は下毛野君の子孫とも言われているが、
そんな由緒ある名族が消えたのは許せない。
55名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/24 22:37:05
>>53
それはハニカミのロケ?
56名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/28 20:09:57
>>34
バス停は「ふたあらさんじんじゃまえ」だよね?車内アナウンスも同じ。
なんで正式名称じゃないんだろう?
そりゃ市民は「ふたあらやま」とは言わないけどさー。
57名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/30 16:16:10
>>46
「えべっさん」「住吉さん」みたいなもんか?

「明治さん」とか「神田さん」とかはいわないな・・・
59名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/15 20:33:57
授与所が新しくなってた。
金あるのかな??
境内のベンチで弁当広げたら、鳥に全部持ってかれちゃった…(ノД`)
61sage:04/11/15 22:29:26
宇都宮の二荒山、ハトにあげるポップコーンの自販機はまだあるのかな?
小さいころはあそこの神社の境内でよく遊んだ。
>61
ありまっせ。
631:04/11/16 21:42:22
そう言えば昔、人が近づいても逃げないカラスがいたけど…
もう、いないなぁ…。どこ行ったんだろう??
641:04/12/01 20:06:27
age
65悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/12/14 23:02:37
>>59
この前の正月に火事で燃えたから立て直したんじゃないの?
661:04/12/15 17:36:54
燃えたんですか?!何があったんだ宇都宮二荒山…

ところで今日は御輿渡行(字あってるかなあ?)ですね。
67悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/12/16 03:38:16
>>66
去年だか,一昨年だかの正月に石油ストーブの火の不始末で火事が起きた

新しくなっている場所は燃えた場所を再建したところ
本殿に燃え移らなくてほっとしたよ…

でも,あの後に足銀国有化,ロビンソン・西武百貨店撤退など栃木県・宇都宮に暗い影が…
68悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/12/16 03:39:22
>>66 さん
確かに昨日やってましたね,見に行きましたよ(宇都宮在住)
691:04/12/21 22:40:57
>>68
聞くの遅くなりましたが。
どうでした?やっぱりあの階段を走って上がるんですか?前のお祭りみたいに。
70名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 01:08:32
あそこの湧き水いいよね。
でも売店でペットボトル買わなきゃだめ?
持参のボトルじゃだめかなあ。
オレは一応寺、神社のスタッフが嫌がりそうなことはしないことにしてる。 そこの金儲け主義がいやだなと思ったら、自分にはあわないと感じるし、水も欲しくなくなる。
自由にお水取りできるように杓子やジョウロまで置いてくれてる神社の水がいい
水は有料だけどボトルは持参でOKだよ。
たまたま持参しなかった人のために売ってるんじゃない?
でも水をただで盗ったら泥棒だよ。
のどかわいただけなら別にかまわないと思うが
運をあげたいなら金払わないとだめそう。
富士山のふもとの、とある神社は水無料で持って帰れるよ。湧き水コーナーに上呂も二つ備えてあり、近所のおばあさんも孫と頂きに来ていた。販売はなし。いい感じだったよ。
741:05/01/09 16:44:26
四日におみくじ引いたけど、末吉だった。しかも、妙に自分の現状に合ってた。

それと、おみくじが三種類もあるんですね。あと、バイトの巫女も結構いましたし。
75名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 14:03:24

北関東の首都宇都宮市という名の男について

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105752616/l50
76名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 13:13:48
いや、こんなスレがあるなんて感動。

小学生の頃、祖父(2年前に亡くなった)と一緒に宇都宮へ
行った時にはかかさずお参りしていた。
夏休みと冬休みに連れて行ってもらえるのを、いつも楽しみに
していたっけ・・・。

ちなみに私も二荒山から名前をもらいました(・∀・)
77名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 16:01:24
荒男さんでつか?
78名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/21 17:00:56
217 :りり ◆ii/LlSkLLo :05/01/20 23:18:50 ID:EGBkGhH0
>漣さん
初めまして、かな?
こんばんは!
どうぞよろしく☆

私のプロフィール
http://pr1.cgiboy.com/S/0511791


17 :りり ◆ii/LlSkLLo :05/01/20 21:53:20 ID:EGBkGhH0
とりあえず新スレにも貼っておきます。
テンプレに追加されたふくしゅうだよ〜w

リスカとアムカの私の腕。
今撮った。
傷だらけ。

http://h.pic.to/7byc

583 :りり ◆ii/LlSkLLo :05/01/21 01:55:28 ID:lxgadIhW
この早さなら言える!
1年前に好きだった彼のHNは神楽。
79名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 00:50:35
京都の社寺(守銭奴・清水寺は除く)では名水・霊水の類はただでくませてもらえるのになあ。(閼伽井の一部は宗教上、持ち出し禁止だろうが。)
ところで二荒山神社ってこんなに有名どころだったのか。ひいじいちゃんが宮司してたから、家に関係書類だのなんだのがいっぱいあるんだけど、知らなかった。
二荒山はどうだったか知らないが、東照宮は
たしか参拝前の水を杓子で汲んで手にかけたりするところの水は無料。
当たり前だが・・・・。
すみません、質問なのですが
二荒山神社で厄除けなどやっておりますか?
82名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 16:10:57
商売だから、やってるに決まってるじゃないですか。
83名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/24 17:56:27
上野百貨店
84名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/25 22:36:21
上野百貨店は名門
85名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 18:17:57
上野さんフォーエバー
86名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 20:37:22
臙脂の上野
87名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 00:25:03
上野ワンスモア
881:05/01/30 22:53:37
ここって、紫の袴はいた人が賽銭集めてますよね?
こういうのって、普通下っ端がやるんじゃないんですか?
89レモンの宮:05/02/02 13:30:55
ラビットのスレを立てました。

純愛男
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107317257/

電車の中で高校生に一目ぼれをした大学生ラビット・・・。
わらをもつかむ思いで2ちゃんねるに書き込みをする。
ラビットの恋の行方は?

以下、ラビット登場スレ
★爪・ω・ ) 小山市ってどうよ9 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100879029
★(^。^)小山市ってどうよ10★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106893433/


90名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 19:05:11
今日行ったら参道のところで骨董市やってた。
なんか、
      
      置 装 菌 滅 戦 野

とか
      燈 術 手

とか書いてある赤十字入りのあやしげな箱がうてたよ(((・∀・)))
91名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 20:47:50
さっき参ってきたけど、ライトアップ美しいですね。
92名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 19:07:19
日光・神橋、朱の装い新た
世界遺産、8年かけ修復

 世界遺産に登録された日光二荒山神社(栃木県日光市)で「神橋(しんきょう)」の修復作業が17日終わり、鮮やかな朱色の姿が8年ぶりに現れた。

 1997年からシートで周囲を覆い、漆の塗り直しや金具取り換えなど大掛かりな修復をした。

 橋は長さ28メートル、幅7・4メートルで、水面からの高さ10・6メートル。朱塗りの欄干に金の飾り金具が施され、漆黒の橋げたが美しさを引き立てる。

 奈良時代に、川にかかった2匹の蛇が橋になったと伝えられる。東照宮の建て替えに伴い1636年、現在の朱塗りの「はね橋」になった。山口県の錦帯橋などとともに日本三大奇橋とされる。

 26日に渡橋の神事があり、一般公開は4月20日から。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005031700125&genre=J1&area=Z10
931:2005/04/16(土) 20:16:51
ageますね。
なにか,お宮に変化はありましたか?
94名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 21:04:04
二荒・・・
95名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 21:12:12
なんで日光ごときが「世界遺産」なわけ?
どういう政治力で登録されるに至ったの?
96名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 03:47:17
>>95
歴史くらい調べてからいえよ。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/08(日) 22:52:57
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050506/news_14.html

■霊峰に登山シーズン到来 二荒山神社中宮祠で開山祭

 【日光】男体山山頂に通じる登拝門を開く「開山祭」が五日、中禅寺
湖畔の日光二荒山神社中宮祠で厳かに行われ、霊峰に本格的な登
山シーズンが訪れた。
 開山祭は男体山をはじめとする日光連山の山開きの神事。男体山
は例年五日に開山し、十月二十五日に閉山する。同神社によると、昨
年の男体山は、期間中約二万人の登山客でにぎわったという。

 この日は肌寒い曇り空の中、拝殿で氏子会や湯元、中宮祠の地元
関係者ら約七十人が出席して安全を祈願。

 その後、吉田健彦宮司が登山道に通じる登拝門のかんぬきを外し、
参加者全員で一合目の遙拝(ようはい)所まで登った。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/13(金) 20:52:36
お酒の出来栄えに感謝 日光二荒山神社で報醸祭

 【日光】日本酒などの豊醸を醸造家が感謝する「報醸祭」
が十三日、二荒山神社で行われた。
 神社に祭られる二荒山大神(ふたらやまのおおかみ)は醸
造の祖神。十月下旬、滝尾神社から引き込む二荒霊水「酒
の泉」を醸造家が種水として分けてもらう祈醸祭を行い、報
醸祭でこの霊水を種水として造った酒、しょうゆなどを神前に
供え、出来栄えに感謝する。
 この日は県内外の酒、しょうゆの醸造業者十八社約三十人
が参加、出来上がった酒やしょうゆを献備台に供えた。雨だっ
たため、御神水拝戴神事は神社拝殿で行われ、吉田健彦宮司
が参拝者一人一人に霊水を取り分けた。霊水は持ち帰って酒蔵
の神棚などに供えられる。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050513/news_21.html
99名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 22:38:46
■地元で終始和やかに 宇都宮二荒山神社でライブ

 CD「オリオン通り」のヒットで話題を呼んだ本県出身の
歌手斉藤和義さんと浜崎貴司さんによる「二荒山神社特
別ライブ」が二十九日夕、宇都宮市馬場通りの同神社で
開かれた。約二千人が境内を埋め尽くし、アットホームな
ライブを楽しんだ。
 中心街の活性化につなげようと、宇都宮商工会議所な
どで構成する実行委員会が主催。二人のトークショーや
記念グッズの販売、地元和太鼓集団の演奏なども行わ
れた。
 神楽殿に設けられたステージで、浜崎さんは弦楽四重
奏を従えて、斉藤さんはギター一本でそれぞれ熱唱。こ
の後、二人二人で歌う「オリオン通り」を二度披露するなど
した。会場は地元出身の歌手に対する温かい眼差しで、
終始和やかなムードに包まれていた。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050530/news_11.html
100神気感じまつた:2005/06/28(火) 23:30:17
日光二荒山の宮司は感じ良かったです。
中宮祠の方は。。。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 13:23:21
都民ですが、
独身→婚約者と日光観光ではじめて訪れて縁結びの祈願
結婚→夫婦で報告とお礼まいり(両親も一緒)親族パーティーを金谷でしました。
   夫婦杉前で写真&子宝祈願
妊娠→夫婦で安産祈願
出産後→お礼参り(お宮参り)親子杉の前で写真
 
ついでに入籍日をあとで調べたら偶然にも日光(開山)の日でびっくり。

なんとなく観光のついでにいった日光がこんなにご縁がある存在になろうとは。

これからも家族ぐるみでお世話になると思います。







102名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 13:26:14
立て看板設置。 スレを支える参加者、発言者、の参加を募り(つのり)ます。
坐禅と見性 第20章 ◎飯袋子の集い◎驢年横行◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1119079479/
↓ 現在、下記の公案に取り組んでいます。参禅をお待ちします。<(_ _*)>ぺコリ

 ○  『 眼が見えず、耳が聞こえず、口がきけず、と言う三毒の人が、さくらを知るために、さくらの木に抱きついた。
   さて この三毒の人に これがさくらだと悟らせるには、どうしたらいいのだろうか。 五力(ごりき)によって解決せよ』 
※ 三毒(仏道修行の障害になるもの、毒)、貪瞋痴(とんじんち) 「貪(むさぼり)瞋(いかり)痴(おろかさ)」または、三毒の人をインテリバカセ、とも言うらしい。

ヒント!→【五眼(ごげん)を浄うし(きようし)五力(ごりき)を得(う)、】

●五眼   眼(げん) ひかるもの、「智慧」のこと。
@肉眼A天眼B法眼C慧眼D仏眼

●五力ごりき (力 は作用・はたらきの意) とは、「智慧の働き」
(1)信力(信ずる力)。(2)精進力(精進勉励する力)。(3)念力(持続の力)。(4)定力(禅定心、集注の力)(5)慧力(智慧簡択の力)
103名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 19:02:03
104名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 21:31:49
(´・ω・`)今年の最高記録は17秒台でしたがな
    2秒ほど及ばずがな  
105名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/08(木) 20:19:07
>>61
超亀レスだけど
あそこのポップコーンは鳩にあげるモノなの?
俺は何回か自分で食ったんだけど?

それから日光と宇都宮どちらが御利益があるのでしょうか?
それと日光市内で無料で駐車できる駐車場やスペース
はないでしょうか?
1061:2005/09/08(木) 20:30:00
どうも、お久しぶりです。
>>105
違うと思います。と言いますかポップコーンの自販機の近くに行くと鳩たちが文字通り“飛んできます”
それで、あげざる得なくなる。自分はこうでした。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 09:26:54
当初の設置意図は不明ですが、今では明らかにハト用と化していると思います>ポップコーン
108名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/30(金) 10:10:46
神楽味噌捏ねた(´・ω・`)ショボーン
109名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 00:44:21
みんな日光に詳しかったり、良かったって言ってくれたりで嬉しいす。
自分日光出身だけど、地元の事関心なくて知らないこと多杉。
なんか恥ずかしくなってきた。今さらだけど勉強するか(;´Д`)。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 07:59:47
>>109
ガンガレ!
111名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/05(土) 02:35:25
東照宮とは別なのですね
112名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/05(土) 03:11:47
ここの神社にお参りするといつも願いを叶えてくれる。もちろん努力もしたけど。いつもどうも有難う。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/05(土) 03:39:16
神橋って今年しか見られないの?
114名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 19:26:59
いつでも見れる。
しかし上に乗れるかどうかは微妙だな。
115《暴力的羊》ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/11(日) 09:17:07 BE:100590645-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 靖国神社における遊就館は無罪なる戦死者を冒涜
 く\___|    < するものであり、すべての責任はA級戦犯のみにある。
 |∇     \   | 東京に核が落ちますように!
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

軍事経済で得られる成果は賭博と同じ原理である。
軍事経済そのものは以前にも述べたように、殺戮と破壊そのものであるから、我々のアイデンティティーとは対比するものである。これは経済においても同じである。
もし、それで戦利を得たとしても、戦争によって生じたリスクは新たな戦争の可能性を必ず招く。
よって、この戦争によって生じた泥沼のような連続的なリスクによって,戦利もまた賭博にかけられたお金のように増減を繰り返す変化に過ぎないのである。
それはまた同時に、軍事費という参加費を積み重ねなければならないので、結局は破綻するのが自然なのだ。
軍国主義は殺戮と破壊を侵しておきながら、正義を主張している。
そしてもうひとつ、蔑ろにされている重大な問題がある。
軍国主義は我々のアイデンティティーを抑圧しているのであり、結果的に軍事力のその抑止力が機能していないのである。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/24(土) 20:20:31
宇都宮で縁切りのお寺か神社ってありませんか?
117名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/24(土) 20:28:55
二荒山神社って大国主命だよね。
いつも、おみくじが大吉。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 16:38:20
一之宮は宇都宮の方でしょ?
119名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/26(日) 19:30:56
日光東照宮とは別なの?
1201:2006/03/05(日) 17:09:54
お久しぶりです、

>>119
東照宮は家康の霊を祀っているところですよ、二荒山神社とは関係ないと思いますが
121名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/13(木) 11:37:09
今日お水とり人大杉---!
122名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 09:07:33
ここは何で有名?合格祈願?
123名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 14:27:57
昨日、行ってきました。
ハートが書いてある絵馬に彼氏との願い事を書いて吊してきたのですが、成就するのですかねぇ…
124オチャ ◆YhoGRFN6xQ :2006/04/15(土) 15:32:44
てか
二荒山神社の中にある東照宮のほうが
正しくないか>>1
125名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 22:46:14
宇都宮の二荒山神社、上野百貨店を壊したら視界が良くなったね〜
神社の木々が見えるようになって清々しい
126名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 00:25:23
曾祖父が、ここの宮司だった。
応援してます。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 03:27:47
関東の熊野みたいですね。日光は
128名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 08:41:52
日光線から近く?
129名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 10:22:14
東武日光からもバスだね。ちょっとある2〜30分はあったとおもう。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 19:51:14
やっぱ、そうですか。
朝一なので無理だ。
ありがとです。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/26(水) 21:40:35
ここはご朱印受けるのにいくらかかりますか?
132素通り〜:2006/08/13(日) 21:59:59
宇都宮の二荒山神社に行ったが、駐車場がわからなかった!
正面の石段を見ただけで 終わってしまった。。。^^;;

1331:2006/08/21(月) 22:14:43
亀レスですが、駐車場は鳥居の中にある様です。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/11(水) 20:37:10
135名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/12(木) 02:31:58
参道両側をカットバックするんだね、いいことだ
豊城の尊もさぞかし、すがすがしく思し召される事だろう
136名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/12(木) 15:59:14
そんなもの建てるのか最悪だな
罰が当たっちゃえばいいと思うよ
137名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/02(木) 13:08:45
紅葉の季節だね
138名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/07(火) 21:26:32
神橋はまだ公開してるのですか?
139名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/18(土) 15:00:16
幸平よ!
お前 今日は朝まで飲んで殆んど寝てないだろ、
しゃべる時の声は小さいし 目が真っ赤だったろ、
ど〜なんだ!何か文句があんなら 黙ってないで なんとか言ってみろ!
140名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/18(土) 15:19:09
>>139
???誤爆?
141名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 15:06:27
ところで日光の神橋(二荒山神社)の公開は今月末までらしいんだけど

来月からは、神橋のご朱印は貰えなくなるのかな?

公開終了後は全く、遠くからも眺めることができなくなるのかな?
142名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/25(土) 22:28:37
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) <宝くじがあたりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_________
  |_|_|_I(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
143名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/02(土) 06:27:54
510 名前: 列島縦断名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 14:36:29 ID:n6QKJ7s30
18・19日に、日光満喫してきました
2社1寺で偶然にも結婚式に遭遇、753の晴れ着姿の子供もいて実に華やか
白無垢の花嫁様一行には参拝者から拍手と「おめでとう」の言葉が絶えず
外国人観光客が大はしゃぎで和装の参拝者の写真やビデオ撮りまくりんぐ
5歳袴姿の男の子の写真を撮る両親の後ろに外国人の撮影行列ができてたw

ニ荒山神社は皇孫殿下御誕生祝いでいっぱいだった
境内には立派な高野槙の御神木があり、悠仁親王殿下のお印は「高野槇」
数年前に天皇皇后両陛下が植樹された高野槙の幼木もあった
「もしかして今回の慶事の影にニ荒山!?」と思わせるような荘厳な神社だった
地味な印象だったニ荒山神社、実際行ってみたら一番気に入りました

じっくり見ると2社1寺で丸一日以上かかりますね
自分は東照宮3時間、輪王寺1時間、ニ荒山4時間(神橋含む)、
大猷院は時間切れで行けなかった、家光の位牌が特別公開中らしい
途中、ホテルの日帰り入浴を使って温泉休憩も良かったです

日光は屋外にいると、寒くて耳が痛くなってくる位に寒かったです
栃木以南より日光に赴く方は『真冬』と心積もりして出掛けて下さい
自分は案の定風邪をひきました・・・健康の祈祷してもらったのにw


今どきの日光ってどうよ?7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1158831759/510
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 03:55:23
>>143
ナイス レポートだ。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 23:58:28
今日お水取りに、宇都宮の二荒山神社に行って来ました。
ここは、人があまり多く押しかけない、確実にお水を取れる穴場ですね。
巫女さんも、可愛い子が多い。さすがは、下野国一ノ宮。
私は、日光の二荒山より、こっちが好き(お水を取るには)。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/06(火) 19:11:04
巫女が可愛いから何なのかな?
147名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/15(木) 12:08:49
日光の二荒山神社にあるあずまやは神社の営業時間までやってますか?
あと霊泉の抹茶はいくらでしょうか?
148名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/15(木) 12:12:11
>>147解決しました失礼しました
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/17(土) 15:03:53
>>145
日光の二荒山に超絶美人の巫女さんが入ったもよう
150名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/17(土) 17:26:37
どうせすぐやめるから・・・・
151名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 11:04:21
美男の神職の人じゃないとね。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 00:15:21
天平神護2年(766年)、勝道上人と弟子の一行は、霊山である日光山の麓にたどりついたが、大谷川(だいやがわ)の激流が彼らの行く手をはばみ、向こう岸へ渡ることができずに困っていた。
そこへ、首から髑髏(どくろ)を下げた、異様な姿の神が現われ「我は深沙大王(じんじゃだいおう)である」と名乗った。
深沙大王は2匹の大蛇を出現させると、それらの蛇はこちら岸と向こう岸を結ぶ橋となり、勝道上人一行は無事対岸へ渡ることができたという。
現在、日光観光のシンボルになっている「神橋」(しんきょう)はその伝承の場所に架かっている。
深沙大王は「深沙大将」とも呼ばれ、唐の玄奘三蔵が仏法を求めて天竺(インド)を旅した際に危機を救った神であるとされ、
神橋の北岸には今も深沙大王の祠が建っている。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/17(火) 20:12:01
深沙大王の御札があると聞いたのですか?
どんなものなのでしょう?
154名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 15:14:35
どうやらお札ではないようですね。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 22:33:54
神橋は二荒山神社、その北岸の深沙大王堂は輪王寺だったんですね。

観光ツアーなどは東照宮だけで、二荒山神社は参拝をしないのかな?
人の多さが違いました。

>>149の超絶美人の巫女さんは残念ながら見かけませんでした・・・
156名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 03:08:52
姉が宇都宮の方で名前を付けて頂きました
神社は、金儲けしか考えていないカネの亡者です。
何の役にも立たないただの紙切れや木端を数千円で売りつけたり、
無意味な寝言を唱えるだけの祈祷料で数万円をふんだくったり、
常識では考えられません。
自○党の支持基盤にもなっているので、自○党はその見返りとして神社を非課税にしています。
我々庶民が増税・負担増に苦しんでいるのは、大企業・金持ち・投資家・神社・自○党のせいなのです。
神社もサラリーマン並みの税金を払え!!
158名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/21(月) 09:18:31
自分も宇都宮の二荒山で名前貰いました
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 18:05:46
神橋のオネーチャンはインターネットで何か見てたけど、何見てるの〜?
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 21:36:31
日光二荒山神社中宮祠で、登らなくても山頂の奥宮のご朱印が戴けるんだけど、
登らないで戴くのは邪道かなと思って、戴きませんでした。でも、やっぱり戴いておけば良かったな。
皆さんは登らなくても戴いちゃいますか?
161名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 09:55:06
>>152
今の大谷川は堰堤で分断されてるから、場所を選べば橋なしでも渡れるけど、
昔はそんなに激流だったんか。
そういえば高校の先生も子供の頃に比べると水量が減ってるって言ってたな。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 00:11:14
日光のニ荒山神社は入場料は
神苑以外は無料ですよね?
163名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 16:47:11
164名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 22:42:44
●年ぶりに宇都宮ニ荒山神社へ参拝しまいした。
宇都宮は江戸時代からご先祖さまがいた模様なので
きっと300年位は代々参拝している
先祖ぐるみの神社という事になりますか。
私自身は小学生以来お参りしていませんでしたが。

暑い日差しの中にも風がやさしかったです。
ニ荒山神社の神様、ありがとうございました。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 22:45:32
そして、お宮参りに来ているとても幸福そうな
ご家族達の姿を多数見かけました。幸福のおすそ分けを
頂いたようで、嬉しかった。
私もいつかあのように、幸福な笑顔で生涯の良き伴侶や家族とお宮参り
したいと強く思いました。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/26(金) 16:57:49
明日は子供の七五三もかねて久々の帰省。
でも台風らしいな。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 21:15:18
そして明日は台風一過ですね。
いってみよう。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 22:16:57
いつもありがとうございます
169名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/07(水) 11:18:29
前日に封筒の合格祈願のところに丸をつけて初穂料を納め、入社試験に臨んだところ
合格できました*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

さっそくお礼参りを・・・。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 23:38:54
>>169さん おめでとうー! 宇都宮の方ですね。
 あれってどうやって祈願してくれてるのだろう?
171牛乳神社:2007/11/20(火) 18:38:50
ここの巫女、態度悪くね?
172泉 こなた:2007/11/27(火) 07:20:28
アントニオ仕込でございま〜〜〜〜す。
173スプリング:2007/11/28(水) 17:18:27
もう、いいでしょう?
174泉 こなた:2007/11/28(水) 17:41:43
テロのページへ
175名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 22:04:13
日光の方って茅の輪
いつごろ設置するの?
176泉 こなた:2007/12/18(火) 03:34:34
黒崎充子
177名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 07:15:43
御朱印は何種類ありますか?
178名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 10:59:54
179名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 21:03:42
子  「増える」新しい生命が種子から萌し始める
丑  「絡む」芽が種の中にあり、まだ伸びきらない
寅  「動く」草木が発生した
卯  「茂る」発生した草木が地面を覆う
辰  「振るう」雷がおき、音を発し、草木がなお生長する
巳  「止む」すべてが成長しきって、止まる
午  「逆らう」成長の極みに達して、衰弱の傾向にはいり始める
未  「味わい」成熟しはじめて、渋みが生じる
申  「うめく」成熟がしめつけられて固まってゆく
酉  「縮む」熟成が極みに達した
戌  「滅ぶ」または切るという意味。万物がほろびゆく
亥  「閉じる」万物がすでに凋落してしまって、次の生命が内部に宿された

180名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 22:17:20
明けましておめでとうございます。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/31(木) 23:46:59
DVD・・・。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/06(水) 18:03:17
>>181
ぱんつ?
183涼宮 ハルヒ:2008/02/22(金) 13:39:37
福田嗚咽男
184名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/01(火) 23:37:35
いつもありがとうございます
185名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 23:31:38
日光にお参りしてきました。
面白かった!!
186名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 10:25:18
日光最高
187名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 13:39:48
>>185
君、小学生?
もっとまともな感想を書けないの?
188名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 08:19:02
>>187
2ちゃんに期待しすぎじゃね?
185と186にそんなに差があるとも思えないが
189泉 こなた:2008/04/20(日) 19:46:32
月光・・・・・っよろしくっ!!!!!!!!!!
190名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 11:58:02
磐梯
191名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/25(金) 10:33:13
中央即応連隊のシンボルマークらしいですな
192名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/29(火) 20:57:34
本日午後3時半頃宇都宮二荒山神社に参拝。
何度か参拝しているが、
今日はひどかった。
柄杓で水振りまくガキ(俺にかけるな!)
参道の石段頂上から石を投げるガキ(メチャクチャ危険!)
それらの躾が出来てない馬鹿親(帰化日本人と見た)
がいて不愉快だった。

下記は本日に限ったことではないが、
御籤は100円で充分!
中に熊手しか入ってない200円御籤は要らない。
あと白木造の両部鳥居も要らない!
現在の鳥居も充分に立派なのに、
何故変えようとするんだか・・・
193名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/30(水) 17:37:29
でも宇都宮二荒山神社って神様いるよね。
おみくじは100円にしてほしいよね。
194シク教av俳優:2008/05/08(木) 18:30:48

195名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 05:31:54
鳩いる?
196名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 11:54:57
>>192
>がいて不愉快だった。

直接その本人に言え。言えないから掲示板でグダグダ書くネクラねんだろw

>中に熊手しか入ってない200円御籤は要らない。
>あと白木造の両部鳥居も要らない!

神社の運営に口を出せるほどの、影響力ある寄付者なのか?
そんなことに口出すんじゃねーよw

197天照大神:2008/06/22(日) 11:32:01
今日、佐藤渚の結婚式なんだって。
198月読:2008/07/12(土) 08:57:44

199名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 07:59:14
で?
200名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 22:10:03
日光も宇都宮も御利益は同じくらいですか?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 10:23:07
同じです
202名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 08:24:37
宇都宮の鳥居どこいっちゃったのよ…
どなたか知らない?
203名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 18:59:16
宇都宮・二荒山神社の大鳥居解体 |下野新聞「SOON」ニュース

 戦後の宇都宮の復興を見守り続けてきた宇都宮二荒山神社(宇
都宮市馬場通り一丁目、助川通泰宮司)の大鳥居が五日、建て替
えのため解体された。
 先代の大鳥居が一九四五年七月十二日の宇都宮空襲で被災し、
終戦直後の四六年十二月に現在の大鳥居に建て替えられた。老朽
化が進んだことに加え、再開発事業で参道脇の広場が広がるため、
建て替えることになった。
 解体作業は、助川宮司らが工事の安全を祈願した後、午前十時過
ぎから始まった。
 クレーンで約三トンの鳥居をつり上げ、鳥居の柱の部分をチェーン
ソーで切断。鳥居全体を宙に浮かせたまま、ぐるりと回転させて参道
に倒した。作業は手際よく進められ、一時間あまりで終了した。
 新しく建て替えられる鳥居はケヤキ材を使い、これまでより一回り大
きく、高さ約九メートル、かさ木の幅は約十三メートルになる。氏子や
市民から八千万円の浄財を募った。十月十二日に竣工式を予定して
いる。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20080805/33661
204天照大神:2008/08/11(月) 18:35:43

205名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 21:44:08
>>203
ありがとう。安心したよ。
206天照大神:2008/09/02(火) 05:02:17
中央幼稚園に通ってた人たちって嫌い。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 01:41:17
ここにもか!w >>206

去年の正月、会社で宇都宮二荒さんに行ったとき
大きな木の札頂いてきたのですが
昨年末転勤になって、二荒さんに行けなくりました
近くに別系統(熊野)と思われるの神社があるのですが
そこで処分してもらって問題ないですか?



208名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/05(金) 16:36:53
栃木の人いる?
209名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 18:40:38
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) <宝くじがあたりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_________
  |_|_|_I(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
210名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 18:46:14
摂社とは、主祭神が鎮座する本社のほかに祭られている社。
(参考文献:『Truth In FantasyXXXI 八百万の神々 日本の神霊たちのプロフィール』 戸部民夫著 新紀元社)

ここの摂社は何かなぁ?
211天照大神:2008/09/10(水) 15:07:03
サンドイッチマン
212名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 14:15:58
隣にマンション建っちゃうのかな・・・
213名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 00:19:07
>>207
お札を処分などという君に明日は無いな。また左遷されるよ。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/16(火) 06:44:19
左遷かな。。宇都宮に行かされる方がかも
で。一年経ったら新しいのと交換てきいたので
>>213 持ってた方がいいですか?
215名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/21(日) 21:25:51
今日、日光二荒山の奥の院に行ってきました。

途中の山岳ルートは何処も素晴らしい木々と清涼な空気、いい香りが漂ってきてずっと居たいと思いました。

また時間の開いた時に是非お邪魔したいなぁ・・・
216名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 22:30:51
新しい鳥居はいかが?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 23:17:01
すてき。

まわりの4本の柱の材料は
それぞれ県内の採取してきた地の方角の物が使われているとのお話でした。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 18:42:53
今日は清めの塩を頂きに伺いました。
紅葉シーズンのせいか凄く賑わっていて帰宅に手間取りましたが、貴重な塩が手に入ったので早速使わせていただきました。

金精峠が冬季閉鎖になる前にまた伺いたいです
219名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 09:33:44
昨日の16時ごろ、両部鳥居の正面左下の梁の裏側に
千社札シール貼りつけた2人連れの男を見かけたんだが・・・。

二荒さんでは千社札は可なのか不可なのかを知らないけれど、
なんか汚されたようでムカツク。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/28(火) 00:11:05
>>219

千社札(シールタイプ)を由緒正しい神社に張り付けること自体が既にマナー違反だし迷惑行為でしょ。

確かに許し難いね
221名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/28(火) 00:36:58
昔〜し、オールナイトの映画を終りまでみたあと
電車がなくて、二荒山の境内で暇つぶししてると
まだ暗いうちから巫女さんが社内を雑巾がけしていた。
どってことない話だけど
凄くいい思い出…
222名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 09:16:56
宇都宮も補陀落浄土に関係あるの?
223名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 22:03:42
>>222
> 宇都宮も補陀落浄土に関係あるの?

知識ないけど
直接関係はないんじゃないかな
日光のふもとの町だからでしょ

遠くて山まで拝みに行けないからじゃない
宇都宮に有るのは
224名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/19(金) 22:16:05
保守
225名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 08:46:53
初詣へ行きたいんだけど、日光はまだ混んでるかな?
226妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2009/01/20(火) 11:37:23
参拝してきました☆
227名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/24(土) 04:30:59
今日はこれから日光二荒山神社に参拝に行ってきます<(_ _)>
228名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/24(土) 17:41:29
東北道で二荒山神社へ向かいましたが、鹿沼から雪になり断念・・・・
次回は必ず伺います<(_ _)>
229名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/24(土) 18:21:00



         <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
230名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/24(土) 19:35:24
<(_ _)>
231名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/25(日) 07:05:23
日光二荒山神社のライブカムは男体山の麓、中宮祠にもあり
中宮祠を通して背後の霊峰男体山を遙拝出来てありがたいですわ<(_ _)>
232名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 11:51:02
233名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/28(土) 12:56:54
日光二荒山神社中宮祠(日光市)が、祭神の田心姫命(たごりひめのみこと)などに、
「萌(も)え系」と呼ばれる目が大きな少女らのキャラクターのイラストを採用した。
神様と「オタク文化」の異色の組み合わせに、神社本庁(東京都)は「聞いたことがない」。
神社側は「良い悪いは別として、宣伝効果があるのは確か。地域振興にもつなげたい」と
期待している。

 同神社は、男体山をご神体とし、本宮は世界遺産の「日光の社寺」の一つ。中禅寺湖畔に
ある中宮祠は、男体山登山の拠点として古くから参拝者や登山客でにぎわってきた。

 イラストとなったのは、祭神である田心姫命と大己貴命(おおなむちのみこと)、二荒山
(男体山)の神が赤城山の神と争った時に助勢した小野の猿丸の3人。それぞれ、
「姫神のひめ」「黒髪山(男体山)のくー」「弓の名人さるまる」とニックネームもつけた。

 デザインは、同神社の巫女(みこ)を務めたことがある市内のイラストレーター苅田規恵さんが
手がけた。昨年7月に同神社などが発行した絵本「猿丸の弓のはなし 日光戦場ヶ原の伝説」に
使われ、好評だったこともあり、神社側は今年から正式にキャラクターに採用。お札を郵送する
際のあいさつ状や町内向けのお知らせにも掲載、携帯ストラップなどの商品化も検討している。

 萌え系キャラは、秋田県内の農協が米のパッケージに採用したところ、若年層を中心に注文が
殺到する大ヒットとなるなど話題を呼んでいる。

 同神社の斎藤芳史中宮祠部長は「神社でこういうキャラクターを持っているところはほかにない。
将来的には、祭神にちなんで、中禅寺湖畔を“良縁のまち”として売り出すシンボルにしたい」と
意気込んでいる。

(2009年3月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20090314-OYT8T00121.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090314-701213-1-L.jpg


234名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/28(土) 15:26:31
こ、これはちょっと違うんじゃ・・・^^;
絵本には合ってるけど

二次創作でいいものに化けるだろう

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1236998401/l50
235名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/02(木) 12:18:39
巫女の仲間入り 日光の神社間政授与式
2009年4月2日

日光二荒山神社の拝殿で一日、「間政(あいまさ)授与式」が行われ、新人二人が八乙女(やおとめ)と
呼ばれる巫女(みこ)の仲間入りをした。
間政は、先輩の巫女が新人の後ろ髪を束ねて和紙の奉書を巻き、麻ひもで結ぶ髪飾りの儀式。
今回、八乙女となったのは、今春に日光明峰高校を卒業した猪瀬里奈さん(18)と佐々木美都樹さん
(18)。二人は礼儀作法や神楽などの祭典奉仕心得の研修を積み、この日に備えた。式後、神楽と剣
の舞を奉納した。
一方、日光山輪王寺開山堂では、この日が日光開山の祖・勝道上人の命日に当たることから、開山会
(かいさんえ)法要が営まれた。
勝道上人は八一七(弘仁八)年三月一日、八十三歳で死去。法要は、新暦の四月一日に置き換えて
行っている。
菅原栄光門跡を導師とし、一山の僧侶が総出で執り行い、信徒など約八十人が堂内で上人の坐像(ざ
ぞう)を拝し、遺徳をしのんだ。 (宮本斎)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090402/CK2009040202000054.html
236名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/05(金) 21:45:55
いつも行くのは宇都宮の方だから、日光の方にも行きたいな
流石に男体山のてっぺんまで行くことはできないがw
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 20:06:30
男体山登ってきた。登ってる途中で晴れて、星がきれいだった。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 12:28:38
いいなぁ〜8日で夜間登拝は終わりだったよね!
240名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/21(金) 19:18:10
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
241名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/03(火) 10:30:03
8の字にくぐってお参りすると叶う輪があるって聞いたけど何が叶うのかな?
242名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/21(月) 12:05:26
茅の輪くぐり
243名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/18(月) 15:41:21
二荒山神社と龍ってなにか関係ありますか

244名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/24(日) 14:12:07
神青会長の荒胃の祝詞ってキモイよね
245名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 21:30:42
ここでお参りすれば縁が戻るかな?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 21:53:39
栃木県民が来ましたよ。
日光二荒山神社のご神体は「男体山」ですが
宇都宮二荒山の主神は毛野国の開祖(皇孫の傍系でいいのか?)を、子孫が奉ったものです。
名前似てるだけで由来はぜんっぜん違いますから悪しからず!


宇都宮のほうは折にふれて行くけど
ご加護をもらった!と思ったことは……無い………一度も……
一年で退色した新築鳥居がすごいオカルト。ライトアップとか諦めるべき。黄色い鳥居とか何あれ。
上野さんと足銀にとどまらず、両脇のマンションとテナントビル、倒産しそう。
神様は何処へ。

ああでも昔、御籤引くといつも凄いのが出てたなぁ
最近引いて無いけど…いつの間に200円になったの?
引くたびに中身違うっつうか熊手出したこと無いんですけど、商才無いってか
いいなぁ>毎年熊手の人
247名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/03(木) 18:21:18

http://www.youtube.com/watch?v=ajdFcQuh0SM

URLの最後尾のSMは「そうめん(SohMen)」の略でもあり
「サドマゾ(SadeMaso)」の略でもあるそうな。
248名無しさん@京都板じゃないよ
下がり過ぎなのでageときます
参拝にも行きたいところです