>2
うざっ!
うざがるほどのスレじゃあるまい(w
猫ならよく見かけるけどなぁ・・・>神社・仏閣
>5
僕も猫ならよく見ます。たまに蛇もみますよ(大山阿夫利神社、富士山本宮浅間大社にて)。
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/28 22:22
時々背中に龍の姿を持つ人を見ます。
ただ、人によっては獅子である場合もあります。
そのほかにもいろいろあるようです。
でも、そういう人には近づかない方がいいです。
>7 鷹のあんちゃんもいる…。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
…ってちが―――――――――うう!!!!!!!
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/29 06:58
>>7 >人によっては獅子である場合もあります。
獅子を椰子と読んでしまいますた。
背中に椰子ってトロピカルだなあ、と感想を持ちますた。
やはりデムパさんは来ないのかなぁ・・・。
鳳凰が見える、などとのたまう方もおられたが・・・。
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/29 10:21
長崎の諏訪神社で見たことあるよ
>>7 私の見た人は桜吹雪が肩の辺りに舞っていた。結構おじいさんだった。
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/29 18:12
>>7 >>13 龍が背中に乗ってそうな人達なら何十人も見たことあるよ。
十何年か前、正月の朝方に神戸の湊川神社の前で、新地の方向から黒塗り外車が
十数台も乗りつけて来て路駐したかと思たら、黒スーツのゴツイのが何十人も出てきて、
参道の参拝者を「オラオラ、どけどけぇ!どかんかい!」と蹴散らして参道の両側に
二列に並び、一番デカイ外車から運転手がドアあけて出てきた紋付袴の爺さんと、着物の
若い女に「おつかれさんです!!」って、参道の両側で一斉に頭下げるの見たヨ。
あの龍の群れはスゴカッタな
と、関西の友人が言ってますた・・・
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/29 19:26
>12
ほんとに?
>12
12さん詳しく教えてください。
>13 >14
ゴルァ!ったく懲りないなぁ…(困)。
こわいアンちゃんの話は置いといてマジ話でいきませう。
最近俺が神社に行くと、たいがい空は良く晴れ龍のように長い雲が幾筋もある状態です。
こういうのって龍なのかな?と思う今日この頃。誰か教えてーーーーー!!!!
19さん、そんなあっさりと・・・(がくっ)。
やっぱり龍が見えるという人々はいないのだろうか。
大蛇の類の目撃談も、あることはあるな。
>>1 マジレスするとして・・・、
弁財天だったら蛇じゃないの?
龍が見えたとして、それはそこの神様とはカンケイないのでわ?
>22
たしかに弁才天の使いは蛇ですよね?
どうも>1のURL先に集う方々は他の神社も混同しているように思われます。
24 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/04/30 18:54
>22
龍蛇は同類でしょう。竜神はしばしば小蛇の姿で現れましたし、『雑談
集』の中で無住は蛇をつかまえて「龍の親類なのだから雨を降らせろ」
と命じています。
>24
なるほど!たしかに、出雲大社で海へビを龍神の使いにみたてたりしますよね。
となると、21さんのいう大蛇も龍神が姿を変えて現れたもの、
と言えなくもないですね。
確かに同類ではあるけどね。
どちらも水神だしね。
ただ、実際にみるのと、見立ては違うと思うし、
蛇を見て「あ、龍だ」と思う人はいないでしょ。
断っておきますが、煽りじゃないですよ。
>27
うーむ、たしかにそれは言えます。龍とは頭が馬、角が鹿、胴体が蛇、爪が
虎、ウロコは鯉等など(もっと詳しく知ってる方おしえてください。)といわれ
る、キメラみたいなもんですよね。でも日本では割と同類に扱っていますね。
29 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/04/30 22:10
>28
顔が駱駝で目が鬼(死者)、胴体が鰐で尾が蛇・・・といった具合です。そ
れと角や耳が生えた蛇(神の使いないしは神そのもの)の話もありますが、
この辺まで来ると分かり難い。
ただ支那では竜王が五本指で下っ端が四本、三本指でしたから(日本の竜
は全て三本指)、手足の有無で定義していいでしょう。
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/30 22:14
>>28 >日本では割と同類に扱っていますね。
>>12でも出ている、長崎の諏訪神社で行われる祭りの出し物は、
名前こそ「蛇踊り」だが実際は龍。
>29
出鱈目ですみません(恥)。中国の方ではひとえに龍といってもいろいろ
あるそうですね。
33 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/04/30 22:19
>31
飛竜は竜の頭に鳥の体。鳳凰も色合いにより分けられるそうです。
日本の神々は龍神が多いのでしょうか?オオクニヌシなどはその様にいわれる
みたいですが…。
関係ありませんが僕は幼い頃から龍の絵が好きで、中学に入って美術で自由課題
の絵を書く時は大抵龍を書いてました。うまくありませんでしたが。
>33
そうなると、なにをもって龍というべきか、龍の定義というものは難しいですね。
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/01 01:06
地上に降臨された天孫のお妃さまは、桜の神様。
そのご子息が海彦様、山彦様。
ある日、兄上の海彦様から預かった釣り針を海でなくしてしまった
山彦様は、海に釣り針を探しにいき、そこで竜宮城のお姫様と
であって、結婚します。
そして生まれたご子息の家系が天皇家。
だから、天皇家のご領域は龍が守っています。
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/01 01:22
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★
以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/01 01:26
今から12〜3年前の話なんだが、山形の密教寺の庫裏に宿泊したことがある。
副住職の話ではその寺は後水尾天皇の祈願所だったそうだ。今でも皇室の使者がやってくるとのこと。
山の寺で得度の出来る本山だが、住職は里に降りていて、副住職とまかないのおばさんが寺を守っている。
その副住職と夜、メシを喰っている時に、色んな話を聞いた。夜明け前に本堂で勤行をしていると、天井あたりで
龍がグルグル巡るといっていた。それから、宮中の女官か高貴な女性の姿がふわっと浮かんで、本堂の中をす〜っと
浮遊するとも話していた。それは、副住職一人だけが見るのではなく、繁忙期にくる里の坊さんたち、みんなで
見たと言っていた。現代でもそういうことは有るのだろう。ちなみに、その副住職、俺達が扉の閉まっていた本堂の
前に到着したその刹那に扉を開けて私たちを迎えてくれた。こちらから声を掛けたわけではないのだが。
副住職は一言「お客さんが来るとわかるんですよ」と言っていた・・・。
>36
海幸彦山幸彦のお話ですね。(^-^)
僕はコノハナサクヤヒメが好きで、よく富士山本宮浅間大社にいきます。
僕の記憶では山幸彦と結婚した乙姫はわに鮫 だったと思いますが?
>39
美しい話ですね。修行者、霊能者の方は龍が見えるみたいですね。
やはり、天皇家は龍神に守られているわけですか?
>>1 おれも好きですよ >龍
同様に龍の絵は描こうとしましたがなかなか描けないですよね。
結局の所、想像上の動物だから、どのように見えるかは
その人次第ってのが本当のところかもしれませんね。
少し話が違いますが、風水の用語で、「龍脈」ってあるじゃないですか。
あれは大地のエネルギーの流れを龍の姿に例えたって話ですが、
おれの住んでる宇治市の黄檗山万福寺は、山門の前に
「龍の眼」と呼ばれる井戸があります。(少しうろおぼえ)
観光用の案内図を見ると、山門の位置を頭と見立てると、山の稜線が
龍に見えてきます。中国僧の開いた寺なので、ひょっとすると
龍脈の上に建ってるのかも、などと友達と話した事があります。
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/01 11:46
>>40 細かい話は割愛しましたが、
山彦様の日子穂穂出見命と結婚された豊玉姫命は八尋の鰐と
されていますね。
またそのご子息の鵜葺草葺不合神も玉依姫命と結婚され、
親子二代で竜宮の娘と結婚されています。
そのご縁で、龍の化身である綿津見神が天皇家を
守護されているとのことです。
>42
すると、龍とは意志を持った変幻自在なエネルギーみたいなものですかね?
>43
天川弁天スレで皇居に巨大な龍が巻き付いているのを見た人がいます。
その龍は大綿津見神であるわけですか?
46 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/01 21:21
>>39 天皇家の使者というと、どういう使者なのでしょうか。そこまでは分
かりませんか。
47 :
私には見えません:03/05/01 22:00
龍って大きなお祭りの時とか、雨が降る時なんかも上空に現れるそうです。
自然霊のひとつなんでしょうけど、龍のほうも人間が沢山集まって生じる
パワーを補給にきてるんですって。
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/01 22:10
>>45 私は見たことがないので分かりませんね(笑
私に分かることは文献的な部分だけです。
九州の神社めぐりをするために、
夜中に湯布岳を越えたこともありましたが、
狐は見ましたが、神霊も亡霊も私には見えませんでした。
龍が見えるって人がいたとしても、あおられるのが嫌で出てきにくいかと
思います。ただ、霊能者のなかで龍が見えるという人は時々いるそうですよ。
う〜ん、オカルト板の目覚めスレに行ってみたらどうでしょう。
>49
うーむ、確かに煽りや無意味な業者系は何処行っても出てきますよね…。
そちらの方ものぞいてみます。ありがとうございます。
余談ですが、九頭龍と八俣の大蛇とは関係あるのでしょうか?
どなたか知っている方教えてください。
ちなみに僕はそれが気になるので九頭龍を祭った神社を拝めません。
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/01 22:49
九頭龍って仏教系じゃないの?
八大龍王の1匹の多頭龍のことじゃ?
>52
そうなんですか?
箱根神社や戸隠神社に祭られてましたが・・・。
戸隠神社の由来だと、元の地主神だとしてますよ。
>>53 確か仏教系の眷属だと思います。
ただ、神仏習合の頃の関係もありますから、
結構ごっちゃになりますよね。もっと詳しい人がいれば・・・。
八俣の大蛇は間違いなく日本発ですが、
天孫降臨の神話が絡んでるので、これまた謎ですね。
考えたのは渡来人かも。
余談ですが、八俣の大蛇は、河の氾濫を神に例えたという
説もあります。(ロマンのない話ですが。)
その他、おろちの尻尾から剣が出たことなどから先住の製鉄民を打倒した
話である、という説もありますね。まあ龍がいるならやまたのおろちも
いたかも知れませんけど。
>>53 これもロマンのない話ですが 九頭竜川の語源も よく崩落していたから
「崩れ川(くずれがわ)」が転訛して 或いは 言い換えて 「九頭竜川(くずりゅうがわ)」に
なったという説もあるらしいです。
九頭竜権現は 箱根 戸隠の他にも 白山や四国にも奉られていたと思います。
本拠地はどこなのでしょう。
>54-56
となると、九頭龍と八俣の大蛇は別物みたいですね。
僕は八俣=九本の首、つまり九つの頭だから関係あると思ってました(^-^;。
ちなみに多頭龍とは頭が九つなのですか?
多頭龍はインドのナーガがルーツでは?
>>57 ヤマタノオロチは八頭八尾のようですよ。
ソースは『古事記』。股が八つで九つの頭があるのではなく、首が八つに分岐しているから、「八頭」です。
フタマタ・ソケットだって、股がふたつで三つ首ではないですよね。(^^;)
>>52 >>57 >>59 >八大龍王の1匹の多頭龍のことじゃ?
>ちなみに多頭龍とは頭が九つなのですか?
>多頭龍はインドのナーガがルーツでは?
八大竜王は『法華経序品』によると、難陀竜王,跋難陀竜王,娑羯羅竜王,和修吉竜王,徳叉迦竜王,
阿那婆達多竜王,摩那斯竜王,優鉢羅竜王の八竜王のことです。
多頭龍はこの中の和修吉竜王(わしゅきつ-りゅうおう)です。
九つの頭を持つと説明している本もありますね。画像では中国の官人のように描かれていることが多い
です。
九という数字は、中国からの影響もあるかもしれません。
中国の龍は、九似あり(九つの動物の特徴がある)とか、九体の子供がいるとか、鱗が81枚(9×9)ある
とか、とかく、「9」という数字に拘りますから。これは、陽の数字(奇数)の最高数だからというところから来て
いますね。
また、和修吉竜王のルーツは、インドのヴァースキ龍です。
「乳海撹拌」という、神々(デーヴァ)と阿修羅(アスラ)が、甘露(アムリタ)をつくるために大海を撹拌した
とき、支柱になったマンダラ山にまきついた蛇(ナーガ;コブラ神)のことだといわれています。
ヴァースキ竜王は、別名をシェーシャ龍ともいうと伝えられていますが、シェーシャ竜王は1000の頭をもつ
最高の竜王に位置づけられていますね。
>60
す、凄い!その起源は仏教だけでなく、ヒンドゥー教まで遡らないとならないのですか?
だとすると、九頭龍社に祭られているのは地主神ではないのですね。
これで安心してお参りできますv(^^)v。ありがとうございます。
>60
長文レスお疲れさまでした。しかし、八俣=八頭は初めて知りました。
これで大好きな龍の知識が大分増えました!
大変うれしいです\(^O^)/
細かい事言ったら、ヒンドゥー以前も…。
>63
エエッ!?さらに以前からですか?さすがに龍神は太古の神ですね(意味不明?)。
もしよろしければ是非お聞かせください。
>60
ふっと少ない知識の中から思い出したことですが、ヴィシュヌ神は竜王の上
に寝そべっている、と何かの本で読んだ事があるのですが、その竜王とは
ヴァ―スキ竜王のことですかね?
たしか、アスラ同様、アーリア侵入以前の古い神だったような気がするのですが、うろ覚えです。
そういえば、中国でも、竜はとても古い神のモチーフだったと思います。創世神話にもその名残がありますね。
>67
中国では貴人の姿で描かれる事もあったそうですね。
創世神話というと、巨人・盤古のことですか?
>68
そうだったんですね!竜王の中の竜王に寝そべるなんてヴィシュヌ神は凄い
ですね。ところで余談ですがヴィシュヌ神は仏教でなんとよばれているか
おわかりになりますか?ブラフマーやシヴァの訳語は見かけるのですが…?
>>69 そうです。これはデムパなので、流して頂いて結構ですが、神は竜身であるというイメージがより先にあったのではないかと思います。
よく、東西での龍の扱いの違いについて話題にされているのを見ますが、中国も竜を支配、統御、征服する文化だったのではないでしょうか?
>>1 新紀元社刊で、正確な書名は忘れましたが、龍に関する本が
あります。ひょっとするとご存知かな?
もし未読なら、一度読まれる事をお薦めしますよ。
大きな書店のゲーム関係書籍のコーナーに有ると思います。
世界中のドラゴン伝説について一通りはわかると思います。
>70
僕もそんな気がします。太古日本の神々は龍神が多いみたいですしね。
>71
興味ありますね。ゲームの本というわけではありませんよね?
ちなみに僕が龍神に強い興味を覚えるようになったのはある本を読んだこと
に起因します。
KKベストセラーズ(ワニの本)
「ついに謎がとけた 前世とあなたの不思議関係」
田口真堂 著
という本をかなり前に読みました。この本のなかで、霊能者である著者が様々
な人の前世を解き明かしていくのですが、その中に有名人も含まれていました。
例えば、田中角栄の前世は出雲系の龍王であるとか、山口百恵や松田聖子の前世
は竜宮の龍女の生まれ変わり等など。
…どこまで信じたら良いのかわかりませんが(^-^;
ただ、
>>47さんのカキコにあった龍が人からパワーをもらう云々の話を信じると、
人を集める事の出来る人は龍神に守られている、もしくはその前世が龍神だ、と
いっても何だか納得してしまいますね。
>>69 >ヴィシュヌ神は仏教でなんとよばれているか
ヴィシュヌをそのまま漢訳した「毘紐」?(すいません、手持ちに資料がなくて漢字が
あっているか不明)とか、別名のナーラーヤナを漢訳して那羅延天(ならえんてん)など。
>>72 ゲームのネタになりそうな本ですね。特定のゲームの
本とかではないです。妖精とかの本もあります。
本自体は結構古いですが、絶版にはなってないはずです。
>73
そういえば、天部衆の事を調べていた時、「毘紐天」の文字は見た事があります。
ただ、詳しい事が書いてなかったのでわかりませんでした。
しかし、ヒンドゥーの中では至高神ともされるのに、仏教の中では余り重視
されてなさそうですね。
>71
書名はそのものずばり「ドラゴン」では?新紀元社のHPで調べたのですが?
76 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/02 23:08
>>69 創世神話、というのはジョカ・フッキの事では。そういえばホウジ(幽王を
惑わした美女)も竜の吐いた泡から生まれていましたね。
漢の劉邦や孔子は竜の子だったとする話もあります。
那羅延天のことですが、鎌倉時代初期に書かれた説話集「宝物集」に地獄の
堅固なことを僧が「頭上に張り巡らされた網は鳳凰・麒麟も抜けられず、そ
の鉄の門は那羅延天もこじ開けられぬほど」と言ったと書かれています。
>76
さすがに造詣が深いですね!中国の皇帝達は龍を重んじたそうですね。
ちなみに那羅延天は仏典ではどのような神であるとされているのでしょうか。
もしおわかりでしたら御教授願いたいのですが。
>>75 そうです。何で忘れるかなおれ(w
>>76 ジョカ・フッキは下半身が蛇体ですよね。
そういえば、中国の皇帝は「竜眼」が
即位の条件だったかな?
>79
「竜眼」とは人相でいう竜眼のことですか?(いわゆる大きくぱっちりとした目)
聖ゲオルグの龍退治も、龍の意匠を纏った皇帝も、同じことじゃないかと思います。
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/02 23:31
>60
ヘラクレスが退治したヒドラの頭も九つでしたね
82 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/02 23:32
>78
竜顔のことじゃなくて?
83 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/02 23:37
>>77 『日本霊異記』の時代から大力の象徴とされていました。三面で輪宝
を持ちカルラに乗った姿で表され、支那・日本では性質から金剛力士
と同一視されています。近世の浄瑠璃などでもそういった扱いを。
「竜眼」ですよ。そうか、人相学にあるのか。
じゃああまり神秘的な意味はなさそうですね。
>83
大力の象徴ですか。
様々な化身をして衆生救済をする英雄神としての面影がありませんね。
ガルーダにまたがっている、というところは残されてますけど(^-^;
余談ですが、人相の本で竜眼の例として、西郷隆盛があげられてました。
ちょっと方向性は違うけど、
俵籐太のムカデ退治に出てくるムカデが、龍ではないかという説を
何かで読んだ記憶があります。
でかくて長い生き物は龍であるというくくりかたらしいです。
まあ確かにあの話は滋賀県の瀬田の話だから、琵琶湖に龍がいても
不思議ではないような気はしますね。寺社の話から離れた。スマソ。
88 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/05 10:26
>87
でもあのムカデって、確か龍をいじめてたんじゃなかったっけ?
>87
僕もどっかで読んだような気がします。
俵藤太はいろいろな英雄譚がありますね。
僕的には平将門が好きなのでその宿敵、という見方をしてしまうのですが。
今日は埼玉県の秩父にある今宮神社というところに行ってきます。
そこは役の小角と関わりのある所だそうで、八大龍王を祭る社があるそうです。
>>88 ああ、そういう肝心な話が頭に入ってなかったり・・・。
龍をいじめるムカデ・・・。「大怪獣決戦」・・・。
どんなムカデかと思うよね。
そうか、それで龍になんかお礼をもらったんだっけ?>俵籐太
ちょっと調べてみよう。
>>1 今日の感想などあればよろしく。
95 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 14:06
>94
あれは朝鮮半島にも類話があって、狐と竜という話になっているものもあり
ます。要は山の神原理と海の神原理の対立を表した話なのですが、柳田國
男が「神を助けた話」で考察していたはずです。
96 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 14:08
古くは「日本霊異記」に能登沖の島で大蛇を助けて島に移住して栄えた話、
というものがありましたね。古代・中世の日本では異国との境界線上に鬼島
があると考えられていたようで、「桃太郎」伝説の成立とも無関係では無い
ようです。
97 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/05 14:45
うちのご先祖様は俵籐太に仕えていました。
本家は俵籐太が築城した唐沢山城から1kmくらいの所に住んでます。(うちは分家)
今は唐沢山城の跡に唐沢山神社があるんで、そのうち行ってみようかと考えてます。
神田明神は恐ろしくて行けませんね(泣
98 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 18:52
>97
代わりに成田山に行かれればよろしい。
本日、秩父の今宮神社というところへ行ってきました。
そこは役の行者が舞い降りたところといわれており、秩父霊場発祥の地だそうです。
そしてこの神社は役の行者が八大龍王を勧請した所だそうです。
まず、鳥居をくぐると池がありました。この池の囲いにはくもの巣が張っていて
ややがっかりしました(僕は水周りが汚い神社が嫌いなのです)。
更に進み、ひらけた境内に出ると、真ん中当たりに龍神木という御霊木がありました。
この御霊木の縁起話があるそうで、平成三年のある日(日付は忘れました)、
この御霊木の中にまつっている龍神像を取り出そうとしたら、像が動き出した、
というのです。その光景を今宮神社の方々が見たのだそうです。
(といっても、このことを神職さんに聞き出す勇気はありませんでした…)
神社の規模は小さいのですが、ここの境内はとても清浄な感じで、個人的には
気持ちのよいところでした。近くに御住まいの方にはお勧めです。
(八大龍王と役の行者、馬頭観音がまつられていて、神仏混交してました。)
関係ありませんが、近くに秩父神社があったのでそこにもお参りしました。
権現造りの立派な御社で、由緒も古いようですが、個人的には今宮神社の方
がよかったです。
>97-98
成田山はまだ行った事がないのですが、由来を知って意味がわかりました。
僕は将門が好きなのですが、別に俵籐太が嫌いなわけでもありません。
ちなみに神田明神は良く行きます(^^)
余談ですが、僕は割と怨霊化した霊をまつったところ(御霊神社など)に
何も気にせずに行けるのですが、なぜか源頼朝の墓参りはしたくありません
でした(頼朝由来の神社、仏閣にはよくいくのですが)。
101 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 22:27
>100
頼朝の墓といっても当時は法華堂でしたから今の層塔とは場所が同じ
というだけなのですが。(当時の身分ある人の墓は法華堂が多い)
102 :
動画直リン:03/05/05 22:27
103 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 22:31
>>99 「平成年間」とはえらく新しい縁起ですね(笑)。
>>95-96 レスありがとうございます。ほんとによくご存知ですね。
他スレでもよく読ませてもらっております。
確かに神話伝説の類いは世界中に類話多いですよね。
なんかおれが書き込み始めてから、脱線しかかってるような・・・。
>>99-100 おつかれさまでした。
水が汚い神社が嫌いという気持ちはよくわかります。
大事ですよね>水
今宮神社というのは修験道関係なんですね。
それなりに古そうだ。どうも今宮と聞くと
今宮恵比須を連想してしまう・・・。(関西なので)
怨霊ときくと、京都人としては「菅公」(菅原道真)を
思い出しますね。あまり行きませんが・・・。
105 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 22:43
>104
京都で「今宮」で怨霊といえば北区の今宮神社では。因みに「今宮」
とは今参局や今物語というように新しいという意味ですがもう一条天
皇の時代に出来てから千年も経っています。
祭神は明治までは祇園と同じ牛頭天王。北野の大自在天と同一視され
ることもあります。
>>105 いつもながら、丁重な御教授ありがとうございます。
ところで「来宮」の場合はどうなのか、おわかりになりますか?
107 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/05 23:05
>105
木宮。霊木信仰から生じたものだという説があります。
>107
そうなんですか。僕は 「くるみや」と読むと思い込んでおりました。
同じ名称はいろいろな土地にありますね。
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/05 23:21
たいした知識もないDQNが「○○が見える!」っていうとただの
デムパになる。うつろな目をしながら・・・。
>>109 まあ、錯覚ということは往々にしてあることでしょ。
>>107-108 霊木信仰などは、山そのものを神格化するのと並んで
日本古来のアニミズムが色濃く残った例の一つでしょうね。
前におれ、龍脈云々と書き込みしましたが、龍脈はまた別として、
火山帯や活断層なんかは結構龍と関係あるんではないかと
思ったりもします。例えば、宇治川なんかは川の下が小さな火山帯らしい
んですよね。源流になってる琵琶湖も断層の沈下で出来てる湖ですし。
大地のエネルギーが空に反映してなにかしらに見えるということも
あるんではないでしょうか。
>111
そういえば天川弁天スレで富士や阿蘇にも龍がいるよ、と言っている人がいました。
火山の多い日本は龍神だらけなのかも知れませんね。
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/06 00:28
巨大な地震が発生する前に地上から空に閃光が駆け上がったり、
特殊な細長い雲が空に連なったりする現象はあります。
阪神淡路大震災のとき、観測され、通称地震雲として、
写真にも撮られています。
>>113 大地からの圧力みたいなものの関係かもしれませんね。
巨大な自身だと縦揺れもでかいから・・・。
関係ないけど、怖かったですよ。>阪神大震災。
>113
地震雲といわれるものを写真で見たことがありますが不気味ですね。
昔の人々はそのような事も龍として見たのでしょうか?
(よく鯰が暴れるという前兆話はありますね)
>114
大変な思いをしましたね。
関西ではかなり広範囲だったのですか?
>>116 丁度当日は夜勤で、勤務終了直前だったんですよ。
下から突き上げるような縦揺れは今でも忘れられませんね。
鯰はともかく、龍が暴れたと言われても信じちゃいそうです。(w
日本海&太平洋側はわかりませんが、京阪神はかなり揺れてるでしょう。
鯰のひげは龍っぽいですね。
118 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/06 19:59
>116
14世紀の初めに書かれた金沢文庫の「行基図」という日本地図は半分しか
現存していませんが、どうも竜蛇のたぐいが日本列島の周囲(隠岐や対馬は
外)を取り巻いていたようです。
『愚管抄』には平家一門の霊が竜となって地震を起こしたという話があります
が、中世には地震や雷を竜蛇が起こすと信じられていました。
鯰に変わったのは17世紀になってからの事です。
>>118 ということは、鹿島神宮にあるタケミカズチが暴れ鯰の頭に重石をのせて
地震を鎮めた、という縁起話はかなり近世に作られたものですかね?
120 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/06 20:35
>119
勿論。
>120
なるほど。では香取にある石も当然グルですな?
>>117は他スレのレス番でした。スマソ。
>>122 おれもみせてもらいました。面白そうな話してますね。
ってゆうか、向こうの方がワールドワイドかもしれない。
>>1さんはもう見た?
・・・で、これどこの板なんですか
>>122さん。
>>117>>123 民俗・神話学板ですね。
いきなり54番さんになったので「???」でした(^^)。
>>122 情報提供ありがとうございます。では早速。
>>124 内容的には、前にカキコした本の内容に近い話題ですね。
ちょっとこの板からは外れちゃうかも。
>>120 なにげに「似てるかも」なんて書いちゃいましたが、
龍のひげって鯰からきてるんですかね?
≫125
世界的にみると更に複雑ですね。
龍とドラゴンを区別している人がいたり。
本物かは分かりませんが南米に恐竜土偶なるものがありますね。
となると、龍とはヒトのDNAに残った恐竜の記憶、もしくは恐竜の霊魂なんて言ったら飛躍しすぎですかね?
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/07 10:02
★★★携帯サイト広告で副収入GET!★★★
詳しくは、こちらからどうぞ。
アクセスはこちらから願います。↓
@まずは⇒クリックしてください⇒
http://look3.info/kurikuri/ A下の画面が表示されたら、
「PCはここクリックです。」
ここ↑をクリックしてください。
B↓こういった画面が表示されたら・・・・・
★オススメ出会いサイト★
[1]
♪成功者が続出♪
会えるゾ出会い系
[2]
登録して30分後に
会えた方もいます
C↑[1]か[2]をクリックしてください。
広告掲載方法の説明をいたします。
>>126 アカンバロの恐竜土偶は、恐竜が人間出現後も滅びずに生きていたとする
説の根拠になってますね。だったらなんで骨がないのかと小一時間・・・。
もし想像で創ったんだとしたら、いい仕事してますね、って感じです。
ゴジラに似たのとかあるし・・・。
龍とドラゴンは、共通点が多いだけで、生き物としては違うとする考え方も
出来そうです。洋の東西で扱いも違いますしね。
中国に飛龍(ワイバーン)がいるのは、陸地でヨーロッパと繋がってるからじゃ
ないですかね。日本では蛇体の龍だけだし。
>>128 やはり日本人には蛇体の龍が馴染み深いですね。
余談ですが今日の夕方、龍のように細長い雲が幾筋も空にありました。
気象専門化ではないので何雲かはわかりませんが。
>>129 おれもわかんない。
こっちは天気悪かったよ。いまも雨降ってる。
日本の、というか、東洋の蛇体の龍はいわゆるキメラ(合成獣)だけど、
西洋のドラゴンはそんな感じはしないね。
民俗・神話学板の方で話題にしてたかもしれませんが。
なんか、強そう、怖そう、ってイメージの塊。
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/07 22:45
>>130 洋の東西の体格の違いゆえにドラゴンもマッチョで強そうなのかも?
話が違いますが、出口王仁三郎の「霊界物語」に出てくる天地創造神話には金と銀の
龍神が出てきますね。詳しく読んだ事はないのですが…。
>>132 おれも読んだ事無いですが、金と銀ということはつがいなのかな?
≫133
うろ覚えですが…。
闇の中に金龍が現れ、垂直になり右回転をはじめると天と地が分かれた。
次に銀龍が現れ、垂直になり左回転をはじめると、地と海が分かれた、
―というような事だったと思います。
(間違っていたらスマソ)
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/08 07:34
で、本題のまじで龍を見る事ができる人って何人くらい集まったんだろう?
>135
実はまだ自分自身が見た、という方はお見えになられていません。
そういやそんなスレタイだったな(w
言った憶えは無いがおれもないです。
外で見た龍は、天橋立にある、
成相山成相寺に奉納されている、
左甚五郎作の木彫りの龍ぐらいです。
・・・作り物だからだめだっちゅーの(w
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/13 23:21
>133
そうです
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/14 05:12
桜ヶ池に、いるらしいよ!!
141 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/14 05:58
わああああ、龍見れる人いいなああああああ!!!
龍、麒麟 大好きです。 本当に見たいなあ、、
確実に龍に会えるのは諏訪神社ですか?東京に龍の社あるかな?
龍って体に入るときは、やっぱ背骨を通るんでしょうかね。
伝達って言葉が浮かびます。よく知らんけど
つうか自分吉祥(は弁天と同一視する説もありますよね)
騎乗位セックスした夢みたので会いに行きたいのですが
神仏がはっきり出た夢でセックスなんてやっぱ失礼なのかな
>>138 やっぱり。じゃあ金が雄で銀が雌ですね。
>>141 麒麟ってデザインラインが龍と相通ずるものがありますよね。
神仏とセックスした夢なんて別に失礼ではないでしょう。
なんか体に変化とかありましたか?
なんか見えるようになったとか。
>>139 久しぶりにのぞいてみたら少しレスが増えていたのでうれしいです。
139さんのおっしゃる話はどなたに聞かれたのですか?
144 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/14 21:58
吉祥天・弁才天との性交云々は『日本霊異記』や『今昔物語集』、『古本
説話集』にもありますね。浮気して見放されたりしていますが。
なお麒麟についてですが、竜と牛、ないしは鹿の合いの子とも言われてい
るものです。
>>144 スレ違いな話になりますが、親鸞上人が夢で観世音菩薩と交わったという
話ありませんでしたか?
僕は夢ではありませんが、以前金縛りによく遭いました。
何年前か覚えていないのですが、金縛りの最中に目に見えない何かに唇
を吸われる感覚と、男性自身を揉まれる感覚(それが非常に快感だったのです)
を味わったことがあります。
ただ、それよりも恐怖が勝って心の中で「やめろー!」と叫んで抵抗したら
金縛りが解けた、と言う事がありました。
…激しくスレ違いですみません。
146 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/14 22:24
>145
親鸞「聖人」ですか。ちょっと分かりません。
(真宗の人は「聖人」と表記しないと怒る。)
147 :
動画直リン:03/05/14 22:27
>>146 そうでしたね(汗)。じつは僕の田舎の実家も一応真宗のようです。
149 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/14 22:36
>148
真宗は「もの知らず」と言われるほど呪いを行わないのである意味面白
くないともいいますが、どんなものでしょうか。今も少々排他的なとこ
ろがあるようです。
けっこう昔話にあるんですね、読みたい、自分は女ですが、
異常に感覚が吸い付くというか気持ちよすぎで起きた後もいい気持ちで、
(夢ではチンコついてました)吉祥天は、やさしいとも違うが緊張が緩む。
目がまぶしいというかあんまり良く見えないんだけど誰かは分かるという、
かろうじて見える顔はやっぱり仏像で見慣れたの、をもっと3Dとか
グラフィックとかぐわ〜!っとしたイメージでした、
変化は、変化というか一生の中で根強いもの一つのなかで
交じり合い、SEXを絶つって確定した(というより理解したというか)
あたりでしたね。弁財天吉祥天の社なんて行ったこのないのですが、
だからこそ行ってみたい、
長文すみません、
>>150 吉祥天をまつっている社というものはあまりないみたいですね。
昔は吉祥天信仰が盛んだったそうですが、今は弁財天の方が人気ありますから。
信じられる信じられないはお任せしますが、ある霊能者の方(日蓮宗らしいです)
が、吉祥天は浅草寺で観世音菩薩の御代行を務めておられる、と本の中でいってました。
ちなみに、浅草寺には「金龍山」という看板がありますから、霊能力のある方にはもしかして金龍が見えているかもしれませんね。
153 :
??????:03/05/14 23:33
154 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/15 00:00
>>150 細かいつっこみで申し訳ありませんが、昔話ではなくて説話・伝説です。
>>151 夫の毘沙門天さまを祀るところもあまり無いようですね。吉祥天さまは
七福神にも加わっておられることがあるのですが。妙見信仰は全国にあ
るものの一般的な知名度は低い。
>>154 吉祥天は、京都の浄瑠璃寺が有名ですし、毘沙門天は信貴山がありますよ。
関西ローカルネタです。
レスつっこみありがとうございます。
ちょっと本見たら観世音菩薩の化身とも言われてるみたいですね>弁天
江ノ島伝承で悪龍を弁天が退治した話もちょっと触れてました。
場所柄とかやっぱ弁才天と龍は縁深いみたいですね。
天川大弁才天神社にもやっぱり龍いるんでしょうねワクワク
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/15 04:47
そういや、龍といえば八郎潟とか田沢湖なんかは単なる伝説なんだろうかね?
八郎潟は干拓されちゃってるからまあ無理として、
田沢湖なんかはいても良さそうな気がしますな。(修学旅行で行った。)
あと、十和田湖ね。
>>158 情報提供ありがとうございます。近いうちに行ってみます。
>>159 僕はまだ東北地方には行った事がありませんが、東北新幹線が八戸まで伸びた事ですし、
そちらの方にも行ってみたいと思っています。
僕はたまに友人と渓流釣りをするのですが、やはり水のきれいな所には龍がいそうな
気がしますよ。
それに東北というと、スレ違いになりますがアラハバキの伝説もありますね。
161 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/15 22:02
>アラハバキ
近代の捏造です。お陰で本当に伝承されていたものが分からなくなって
しまいました。
>>161 そうだったんですか…。伝承されていたものが分からなくなってしまった、
というのはあまりにも残念なことですね。
地方の土着神で現代でもその名が残っている神は少ないのですね?
163 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/15 22:17
>162
現在でも、というのが問題です。何時頃信仰され始めた神なのか、と
いうことはまず分かりませんからね。
>>163 なるほど…。証拠になるものは残ってないと言う事ですね。
よく漢字伝来以前の神代文字というもので書かれたとされる古文書は、まず
偽書と疑ってかかる方が良いのですかね?
165 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/15 23:14
>164
根拠も何も無いものばかりです。おそらくはこれからも。
歴史はねえ・・・。
今正史とされているものですら本当かどうかわかりませんから。
意図的に捏造されているかもしれないし。
で、そうでないいわゆる「古史古伝」の類いは明確な物証なんかが
ないんですよ。あったとしても、「先祖伝来の○○」とかで、
調べてみると、話よりも新しかったり・・・。
ただ、龍とかは別としても、想像上の生き物とかはいてもいいと
思います。頭の中だけで見れるものだとしても、それは存在する
ものだと思いたいですね。
>>166 おっしゃることに激しく同意します。
やはり世界中に似たような龍、ドラゴンの伝説があったり、どこの国でも神がいたり
します(一神教、多神教の違いはありますが)。
果たして実際見えないのに想像で龍の絵が描けるのでしょうか?
それが想像の産物だとしても、例えば現代人にあのような絵が描けるでしょうか?
そう考えるとやはり存在するもの、と思いたいです。
スレ違いになるけど・・・。
一神教と多神教の違いってのは、結局のところ
「神」そのものの機能の違いだと思うんですよ。
一神教は、目標を一点に絞って、みんなの意思を
統一するために、他の存在は下位に置くor排除する。
多神教は、神それぞれに機能を振り分けて、それぞれ
ニーズに合ったものを信じる、と。
だから龍(ドラゴン)は、東洋では崇められたり恐れられたりし、
西洋では悪魔の使い的存在だったりするんでしょう。
まあ最近は映画とかのおかげでだいぶ意識が変わったような気が
しますけどね。
中沢新一ふうに軽薄に言ってしまうと、西洋はピュシスを怖れたのです。
>>170 勉強不足で申し訳ない。
ピュシスってのが判らないので解説をおねがいします。
「自然の潜勢力」で大体合ってると思います。
173 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/17 12:30
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/17 14:02
>>172 レスありがとうございます。
それは、自然の力を神格化して崇める東洋的信仰に対して、
人工的に造り上げられた西洋的信仰という意味に取って良いのですかね?
まあ西洋でもユダヤ・キリスト教以降の考え方のような気もしますが。
・・・あくまで私見です。
>>175 無意識に親しもうとする傾向と、これを克服しようとする傾向とを考えると、東洋は前者、西洋は後者になるように思います。
そして、無意識とここでいう自然とは深く通じているのではないかと思います。…まぁ、単なる思い付きですが。
>>176 克服ですか。まあそう言われれば納得できる気もします。
どうも西洋的思想と言うと「人工的」と考えてしまうんですよおれは。
まあそれはともかく、東洋において龍というのはやはりおれは、
「力」の具現化した物のように思いますね。前にも似たような事書いたような
気がしますが。何の力かというとわかりませんが。
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/18 21:23
>>178 情報提供ありがとうございます。該当サイトの方の話からすると、西暦2000年
以降は龍が姿を見せないのではないか?と言っていますね。
その話を信じるとすれば残念なことです。
余談ですがこのサイトは地震予知をしているのですね。
最近、僕の住んでいる関東では時々夜中に地震が起こるのです。
昨夜も地震がありました…。
180 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/18 22:09
>179
信じなくてもいいでしょう・・・一個人の話をいちいち真に受けていた
ら思考がいくらあっても足りません。
>>180 そうですね。該当サイトをしばらく読んでたらちょっと主催者の方は独特の
思想の持ち主のようで…。
182 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/18 22:16
説話でもお読みになっては?竜の出番が多いですよ。
>>182 ううむ…。やはり現代において龍をみる、と言う事はかなり難しい事ですね…。
ところで龍神様は中国の貴人風の姿をとることもあるそうですね。
184 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/18 22:48
>183
その国の、その土地で「貴人の姿」とされたものを取りますよ。近世
なら近世に、近代なら近代に相応しいとされた姿で描写されます。
中世人の考えた竜宮の異国情緒=支那のそれだったということ。
>>181 >>180さんの言う通りです。キリがないですよ。
まあ、話自体がよくわからない部分もあったりしますけどね。
(編集されているにもかかわらず・・・)
辰年云々は関係ないでしょう。
186 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/18 23:01
竜が体を引き裂かれて・・・という話は『古事談』や『今昔物語集』
にありますね。三つに分かれて埋められたという。
ところであの電波書き込みの作者さん、辰をはじめとした十二支が元
々動物とは関係ないものだということはご存知ないのでしょうね。
山野さんが言うことはいちいちもっともなんですけど、
もうちょっととげがない言い方にしておいた方がいいと思うんですけど。
188 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/19 00:18
実は、高校生の時に、龍らしきものを見たことがあります。
アッチの人と思われてしまうかもしれませんが。
その日は、明るめの曇りの日で、白っぽい曇り空が
広がっていたのですが、ところどころ黒〜灰色の雲が
点在していました。ぼんやりと明るかったのを覚えています。
午後2時くらいに学校の屋上にて、
友人ととりとめもなく話していたときに、ふと空を見上げたんです。
そこには、やはり雲が広がっていたのですが、
黒い雲が東洋の龍の頭部の輪郭を形作っていました。
「また、偶然にしては見事な・・・」とその時は、ただの自然現象だと思っていました。
あまりにも見事だったので、感心してずっと見つめていると、
目にあたる部分がぎょろっとこっちを向いて、目があってしまったんです・・・。
実際に雲は急な動きはしていなかったのですが、そこにある何かの存在と
目が合ってしまったことは確信できました・・・。
≪つづく≫
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/19 00:18
≪つづき≫
何とも言えない迫力と、圧倒的な存在感・パワーでしばらく動けませんでした。
怖いというより、何か大変なものを見てしまったという畏怖の感情が先立っていました。
一緒にいた友人も同じものを見たようで、その後ちょっとパニックになったのを
よく覚えています。
その後は、龍の姿を目撃することはなかったのですが、
天気について不思議な現象が多かったです。
でも、今ではそれもなく、むしろその反動のせいか、かなりの雨女になってますが・・・
後になって分かった事なのですが、
私の何代か前のご先祖に、かなりの力を持った修験者がいたそうです。
(親戚のおじさんに聞いた話なので、多少の誇張はあるかもしれません。)
そのご先祖を含む家系は、長野が本拠地なので諏訪大社などと
関係があったのかなと思っていたりします。
諏訪大社って確か、竜神信仰でしたよね?(ちょっとうろ覚え
長文すみません。
>187
ご忠告はありがたいのですが、なかなか。
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/19 00:51
どうやったら龍見れるんだろうか、、見たい。
まえ暗い向こうの雲が「あ〜天神(道真)がいかにも居そうな、」
と思った後 雷になったとか、妄想程度しかない
>189さん、貴重な体験談ありがとうございます。
僕は今年三月末、諏訪大社に行きました。
その際、上社がどこかわからず途方にくれていたら、曇り空のなかに、ひときわ目立つ筋雲が一筋ありました。
まるで龍のようでした。
その雲がある方へ歩いていくと、なんと上社にたどり着いたのです!(かれこれ2時間ほど歩きました)
それ以来、僕が様々な神社に参拝する時にはよく筋雲を見るようになりました。
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/19 15:10
信じてもらえそうにないので、あまり話したことはないのですが、それらしきものを見ました。
場所は兵庫県北部のスキー場。もちろん冬です。
天気は快晴、うす曇でした。山頂リフトに一人で乗ってて空を見ると
なにやら雲の合間に細いものが、ゆったりと他の雲と違う速さで移動していた。
ちょうどアニメなんかにも竜が泳ぐ姿を描写してるが、ああいうののゆったりした感じ。
完全に目の錯覚だと思った。
しかし近づいてくると完全に龍!
これは周囲も気づいてるだろうと前後のリフトを見ると皆無反応。
自分では目の錯覚にしようと思ったが、目をそらしても存在してる。
このスレにも自然霊の一つと書いてる人がいるが、私もそう感じた。
荘厳で涙が出そうになった。
目の前に姿を見せてくれたのは何かのお告げ?そう思い、何か吉兆かな
とも思ったが、その後何もなし。ちなみにまるで・・・ではなく完全に泳いでました。
確か3年前に見ましたが、その後期待して何度かそのスキー場に行ってますが、最初で最後でした。
1さん、龍と交流できる(?)レベルの人がいる
オカルト板のスレを知っていますが・・オカルト板に拒否反応が無くて、
具体的な質問をされるのなら、貼りますが。
(具体的な・・というのは、たまたま見たとかでなく
見えて当たり前の人には「どういう風に見える」などの質問では
答えにくいので)
失礼しました。>49でがいしゅつでした。
東洋の龍は
駱駝の頭、鬼の眼、角は鹿、耳は牛、項は蛇、髭は鯰、
腹は蜃、鱗は鯉、掌は虎、爪は鷹
翼は無くて神通力で飛ぶ。聖なるもの。
西洋の竜(ドラゴン)は爬虫類に似た形態。
巨大な蛇の体に鷲の頭と翼、獅子の爪。蝙蝠の羽。角は七本。
悪のイメージとして書かれることが多いのは、
キリスト教(ユダヤ教?)で、サタンがアダムとイヴを誘惑するために
化けた蛇(正体は赤い龍)と同一視されるためだそうです。
>>194 またまた貴重な体験談ですね。僕も冬場はスキーに良く行きますのでこれからは
注意深く上空を眺めてみようと思います。
ちなみに色、形など細かいところまで覚えていらっしゃいますか?
もしよろしければお教え下さい。
>>195 ご親切誠にありがとうございます。このスレは親切な方ばかりなので嬉しいです。
もしかしたらほのぼの板に匹敵するかもしれません(^ー^)
>>198 みんな龍が見たいがゆえでしょう。
>>1さんもまめにレスつけてくれるのでみんな寄ってくるんですよ。
さて、実際に龍を見るとなるとなかなか難しそうですね。
>>188-189さんの体験談などは興味深く読みました。
みんなで“見たい”と念じれば見れるというものでもないでしょうし・・・。
一歩間違うとオカルト板みたいになってしまう・・・。
201 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/19 23:37
昔、高知の竜王滝というところへ従姉弟家族と一緒に行きました。当時四歳
だった私と小学一年生だった従姉とで、竜王滝から流れる川岸を窓からずーっ
と見ていたら……龍が居ました。
車道は川よりはるか上に作られていたのですが、真っ赤な目に木彫りの様な
体をしていました。
従姉と一緒に「ど……どどどどどうしよう!」「黙っとき、黙っとき」とか
いう会話を繰り返した後、我慢できずに母に父に弟に、車に乗っていた全員に
「龍がおったぁぁぁぁ〜!!」とわめきちらしました。それは漫画のドラゴン
みたいじゃなくて、大きな蛇みたいでした。
夢だったのでしょうか? それとも本当に居たのでしょうか?
>198
レスどうもです。
こんな時間になりました。失礼。
色は完全に白です。雲と同じでした。
いわゆる白龍という感じです。
信じてもらえない人は・・・仕方ないですね。(当然でしょう)
ちなみに信じていただいた>1さんに敬意を表して
スキー場はハチ北。
方向は氷ノ山から神鍋に向けて行きました。
203 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/20 04:57
>>1 >>188さんへ
以前からこのスレットが立っているのを知っていましたが
龍の事をまじめに話しているとは思いませんでした。
私は 直接見た訳ではありませんが
写真を見たことがあります。
夕焼けが少し差しかかった頃の 空に
口を大きく開け その中には珠をくわえ
胴体の後ろには 足があり その足にも珠を
持っている 竜の写真です
実際に見たなら 空に実物大くらいの大きさと思います。
(実物なんて見たことないですが かなり大きいと言いたいのです)
実はもう1枚写真がありまして
そちらの写真は 龍は半分で途切れていますが
写真の下は 低い森の木や 笹藪が
写っています。
夕焼け雲が 右端にあり
私は猪のように見えましたが それを縦にすると
女性らしき観音様が 手を合わせているのが雲の中にいます。続く
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/20 04:58
この写真は どうした物かと言いますと
東京にいた15年位前に
将来、大物政治家になるような人が
車の中で見つけて それを秘書が写真に収めたようです。
それから気になり 雲を見ますが
いまだかって 龍らしい雲を見たことがないです。
以前 天国に上るような階段の雲は見たことあります。
その写真は あるテレビ番組で出たことがあるそうです。
188さんが言うように 目も生きているような感じです。
自然が偶然に作ったものですが あまりにもリアルです。
最初に見つけた その政治家は山形県か
そのあたりの人とお聞きしましたが
誰のことかはわかりません。
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/20 05:05
>>1さんに情報ですが
京都の貴船神社の 奥の院には
龍の穴と言い伝えられる 穴があるそうです。
その穴は 誰も見ることが出来ません
穴の上に 社が立てられています。
ですが 私も小さい時に話で聞いたことがありますが
地球を貫通しているような 限りなく底がない
穴のようで 昔話でその社を修正する時の
宮大工が誤って かなづちを落としたら
ひゅ〜と かなづちが戻ってきたそうです。
そちらも 水の神様で
龍の言い伝えがあっても 不思議じゃないような
山深い 京都の北の山にあります
風水で言いますと 鬼門封じです。
もっと正確に 詳しい方がいると思いますので
聞いてみてくださいね。
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/20 18:35
>>1 今日は。初めまして。 m(_ _)m
自分は時折、オカルトの板に現れている者です。
マジ レスしかしない変わり者ですが、何卒よろしく。
昔、知り合いだった拝み屋さんに、あまり人に言うべきではないと、
言われていますが・・・、何度か龍を見た事は有ります。
現実においても、夢の中でも。日本でも海外(ヨーロッパ)でも。
大抵は、雷雨・嵐などの悪天候時と、その前後に。 場所を問わず。
もっとも自分が目撃しやすいのは、飛行機に乗っていて雲の上にいる時です。
最近は、飛行機にも乗らず・・・、大した悪天候にも自分がいる地域では
見舞われていない為か、目撃する事は減っています。
肉眼だけで見ようとするなら、それなりに力が強い土地・河川やら湖沼・海域
などへ行ったほうが良いかと思います。
ついでに、今まで自分が目撃した龍の中で、最も印象が強かったのは、
落雷と同化(?)して自分の すぐ近くを通った大きな龍と、
自分達がいる部屋の壁をすり抜けて現れた、全身が深緑色で
目が言い表せられない程、宝石みたいに きれいで明るい緑の瞳の龍で、
その龍の瞳の独特的な美しさは、今でも忘れられません。
緑色のルビーなんかよりも、はるかに明るく きれいだったので。
>>206 名前が抜けてしまい、すみません。m(_ _)m
自分のHNは、火と滝と いいます。
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/20 20:02
いいなぁ(・∀・)見てみたいなぁ
今日は雷鳴ったから空を見上げてたけど
何も見えなかったーよ・・・
>>201-206 だんだんと本格的になってきましたね。皆さんの目撃談で雲の中に龍がみえた
というものが多いようですね。
しかし龍の大きさはまちまちのようですね。物凄く大きいという203-204さんの
お話や
>>39さんのお話の中にでてくるお寺の本堂の天井をぐるぐる回ること
ができる大きさの龍。
大きさの違いが霊力の違い、ていう感じなのでしょうか?
>>206 ところで霊眼といわれるものが開いていない素人でも肉眼で見る事ができるもの
なのでしょうか?
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
211 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/20 21:18
田沢湖に行ってきました。絶対にいると気配を感じるのですが、実際には見れませんでした。見たことある人はいますか?田沢湖に言ってからツキまくっています。
>211
それはよかったですね!僕も近いうちに訪れようと思います。
いろいろな方が情報を下さるので訪れたいところがたくさん増えました。
詳しくは知りませんがJRで「北東北フリーきっぷ」なるものを発行している
みたいなので、東北地方をいろいろまわりたいです。
すごく力を感じる分、少し怖い気もします。すぐお礼をかねて、次の日にすぐ訪れました。そうしたら、湖の魚が大群で近づいてきました。龍はやっぱり見れなかったけど。
214 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/20 22:17
>>211さんは田沢湖によくに行かれるのですか?
やはり龍神にゆかりのある所は何かあるのかもしれませんね。
レスしてくれた方、どうもありがとうございます。
信じていただけて、嬉しいです。
今までは、人に話してもほとんどの人は引いてましたから・・・
あの後も、数回ほど龍のような細い筋雲を見かけた事が
ありますが、今回お話したような体験はありませんでした。
今後も見られるかどうか。
それこそ、一生に一度の僥倖というやつですね。
そうそう、大きさは龍の頭部だけで、空一面に広がっていました。
全体の大きさが想像できません。
見ようとして見ることができるわけではないので、
1さんのお役に立てなくて、すみません。
>>216 いえいえこちらこそ自らの目撃談はありませんから(汗)。
やはり僕も見てみたいですね。偶然でも見る事ができる人は稀なのではないでしょうか?
もし僕にもそのような体験談があったら、子供、孫まで語り継ぐかもしれません。
(ちなみにまだいませんが…)
>>1 今晩は。 龍にとって、必ずしも大きさが霊力と比例するわけでは
有りませんよ。と言うのも、龍自身の意思で人の手に乗るくらいの大きさから、
巨大な状態など、様々な大きさにもなれると聞いた事が有ります。
霊感(霊眼)が開けた状態の方が、感知・目撃しやすいのですが、
そうでなくても見る事自体は叶うと思います。
特に、力の強い場所なら。あと、竜神信仰者ならとか。
人間嫌いや、良くない龍が多いなか、龍神さん・竜王などの善龍は、
見えるように姿を示す場合が有りそうです。
神格・王格を有していない龍でも、有るでしょうけれど・・・。
そういった龍は、普通の龍で良くない龍が多いそうです。
ついでに、姿を示すつもりが無くとも、幽霊と似たように・・・(苦笑)、
間抜けにも姿を見られる なんてケースも有りますよ。
>>205さんが京都の情報をくれたので、一度行ってみます。
おれ京都なんで。まあ貴船はちと遠いのですぐにという訳には
いきませんが・・・。
竜の穴の話は昔聞いた憶えがあります。どこか忘れてたので書かなかったけど。
貴船だったのかなあ・・・?まああそこは違う事で有名ですから。
龍とは無関係になるが、西賀茂に住んでた者です。
一度だけ、貴船・鞍馬方面の山が夜の12時だというのに
真っ赤な夕焼けみたいになる現象を見ました。
不思議な山です。
>>218さん
そういえば、私の見た龍もわざわざ現れたというより、
移動中のふとした瞬間を目撃された、という感じでした。
>>203さん
その写真は、かなり興味を惹かれますね。
個人の所有物のようなので、見る機会はないかもしれませんが、
ぜひ見てみたいものです。
>218
僕は龍が大好きなので、良い龍神や龍王が見てみたいです。
貴船の奥の院の話はどこかのスレにありましたね。
僕は去年貴船には行きましたがその時は知りませんでした。
ちなみに鞍馬寺は怖そうなので行きませんでした。
(なにしろ魔王尊をまつってますからね。)
>>221こと、188さん。 そうでしたか。意外と、そういうケースは多いのかも
知れませんね。(笑)
>>222こと、
>>1さん。 龍にも様々な種類が有ります。それについて、
書き出すと長くなりますが・・・、もし ご希望なら、書きましょうか?
龍の種類、霊格の上下、代表的な竜神・竜王の名前、龍の真言(呪文)、
龍という存在の起こり、好きな物・嫌いな物、善龍たちの上司などなど。
まぁ、自分が知っているのは主に、仏教(インド・中国)系の龍についてですが。
224 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/21 11:03
(・∀・)聞きたいです
>>222=1
おれは逆に鞍馬寺の方は行ったことあるんですよ。
魔王尊に逢いたくて・・・。
龍はともかく、何かいそうな場所ではあります。
結構歩いちゃったので、貴船神社の手前でくじけた・・・。
それに、地元の人間には貴船の方が怖いと思っている人が
多いんじゃないかなあ。(夜中に行く奴とかいるけど)
>>224 おれも教えていただきたいです。
皆さん期待しているようなので、よろしくお願いします。
228 :
224(;・∀・):03/05/21 15:27
では、まず「龍」という存在の起こりから、書きます。
遅くとも、今から7千年くらい前からいたのは確かだそうです。
中国で出土した、6〜7千年ほど前の土器に、龍らしき絵柄が有ったようですから。
宇宙または大自然の波動・エネルギーを神格化したモノ、ワニを神格化したモノ、
または恐竜の霊だともいわれ、どれが正しいかと言えば・・・、
どれも正しく三者三様、みな 龍として在るのですが、特に日本では ワニ関係の
モノは少ないです。
日本では、蛇神と混同されている事も有りますが、龍は龍、蛇は蛇です。
どちらも、卵から生まれるとされます。
龍は海(海中)に住むモノだけでなく、上は天界、下は地底界(魔界)に
至るまでの幅広い領域に生息し、主に海以外の地上では、河川・湖沼・深山幽谷
などの場所に好んで住むようです。
霊格は、空を飛べ天界に入れる者>空を飛べる者>空を飛べない者の順です。
正確には、空を飛ぶというより、雲を足場に空を翔けるのだそうです。
一言に天界と言っても様々ですが・・・、例えば太陽の力の権化。または、
太陽の神の使い・乗り物とする伝説も有り、宇宙に通じます。
洋の東西を問わず、神または悪魔の使い・乗り物として知られます。
種類は、主に5種。大地(龍脈など)の龍、水神・雨の龍、火の龍、
風または雷の龍は水神に通じています。そして、天(宇宙)の龍。
色は黒、白、灰色、緑、青、赤、黄色、金色、無色などが在るようです。
・・・続きます。
>>229 仏典の解説みたいに整然としてますね。続きが楽しみです。
>228
そうでした(恥)。僕が間違えたために22さんまで巻き添えにしてしまいました。
>>231 いやいや、こっちも書き込むときに確かめなかったから・・・。
>>228 ごめんなさいね。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>229 まだ途中と言うことなのですが僕の感じた事はいわゆる東洋の典型的龍は天界に通じるもの、
西洋の典型的ドラゴンは空をとべないもの、みたいなイメージを持ちました。
あくまで偏見ですが…。
ネタ書き込み禁止ですか?
良いネタが思い浮かんだんですが・・・
>>1 すみませんが、続きは明日 書き込みます。
あ、龍に種別は有りますが、あまり東西は関係なさそうです。
ついでに今、何とか龍を見れる可能性が有りそうな方法は無いものかと、
調べ探しています。微妙(?)ですが、有りそうです。
ただし、思いっきり密教(オカルト)的な方法でして、
ここに書くべきか どうか・・・。(困)
>>236 >>1さんじゃありませんけど・・・。
龍が見たい人が集まってくるので問題ないのでは?
それって召喚儀式みたいなものですか?
密教だったら観想とかになるのですかね?
微妙っていうのは・・・?
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/22 06:51
239 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/22 06:52
映画のサラマンダー見ました。西洋では竜って完璧に悪者ですね。日本とか
東洋では神様として見てるのに。ヤマタノオロチは退治されたけど。
ガイシュツだったらすいませんが、出雲大社で龍見た方っていませんか?
あの辺、夜とても不思議な感じしたから。
>>237の、22さん。 そうですか。まずは、龍について一通り書いてから、
紹介しようかなぁと、思っています。
微妙・・・と言うのは、龍の呼び出し または龍の使役法などでは無く、
竜神さんの名号と真言などや、竜神が景仰する・・・というような事が書いて有る
法でして、目撃が叶うか どうかは保証できない為です。
召喚・喚起、降臨の法では有りません。そもそも、「召喚」は罪人などの
通常より下の立場の者を、上(法)の立場の者が呼び出す事です。
そんな、悪龍を呼び付け兼ねない手段は、避けたほうが良いと思います。
あと、観想も出来れば良いのですが、観想よりも ひたすら真言を唱える
等の事を、要とする方法です。ついでに、龍を見たい一心で行うべき法では無い
と思えるので、微妙かと思っています。
あくまで、龍を見れる「かも知れない可能性が有る」と思った法です。
>>1 善龍たちの上司(?笑)についてです。
有名なのは、観音さん、お不動さん、水天さん、弁天さんなどです。
お不動さんの場合は、不動明王の化身の一つ、八大竜王の一神ともされる
倶利伽羅(クリカラ)竜王や、滝などに棲む竜神の上役とされます。
直接的には、竜王の中の竜王で 菩薩の尊格をも有する、水天ことヴァルナ
=「バルダ竜王」。
そして水天さん同様、竜神や蛇神を従えている 川の女神、弁天さん。
弁天さんは、観音さんの一化身ともされますが、天部衆においては、
水天さんのほうが格上です。
・・・続きます。
>>1 龍の好きな物・嫌いな物についてです。
好きな物は、卵(生の鶏卵)、清らかな水、お酒(清酒)、梨、杏子(あんず)、
美しい宝石・水晶、心地よい調子・堂々たる調子の太鼓や笛などの音を喜んだという
話を聞いた事が有ります。
自然神である霊獣の龍には、人間嫌いなモノや悪龍が多く、
出会って ひどい目に遭う事も有るそうです。(悲)
竜王を除き、龍が嫌いな物・天敵・苦手な物は、煙草などのヤニ、
龍を食べる カルラ、不快な音、汚い水などです。
蛇神なら、大きな火炎、ワニや蛇を食べた人、猛禽類、孔雀、蛇の忌避剤なども
嫌がるでしょう。
有名な竜神さん、竜王たちの名前など。
水天さんこと、バルダ竜王は諸々の竜王の頂点に在る神様です。縁日は、5日。
八大竜王は、護法竜神の代表的な竜王たちで、地底の魔界に住むとも、
海中の竜宮に住むとも言われ、リーダーは徳叉迦(とくしゃか)竜王。
徳叉迦竜王の弟、和修吉(わしゅきつ)竜王。
護法竜神として、よく知られる、こちらも兄弟の竜王、難陀(なん だ)竜王と
跋難陀(ばっなんだ)竜王。
海の竜神、娑伽羅(しゃから)竜王。 4大河の竜神、阿那婆達多(あなばだった)竜王。
力と威徳の竜神、摩那斯(まなし)竜王。 青蓮華池に住む竜神、優鉢羅(うはつら)竜王で、
八大竜王。 ・・・続きます。
>>242の続きです。
お不動さんの、一化身である 倶利伽羅(くりから)竜王を、
八大竜王の一つとも、するようです。
ほか、五帝(ごてい)竜王。 白龍大権現。 善女竜王などなど。
竜神さん関係の真言については、自分は 水天さん、弁天さん、倶利伽羅竜王、
諸龍真言などくらいしか知りません。
これらを紹介すべきか どうかは、今後のレスを見て判断したいと、思います。
>>1が、どこの方かは知りませんが、長野県の北、戸隠山(とがくし やま)も、
水天(竜神)と関係が有る場所のようです。
果物の梨は、水天さんの好物だそうです。
関係ないけど・・・、自分も梨は大好きです。(^^)
>>241-243 非常に詳しい説明ありがとうございます。
僕は観世音菩薩が好きでよく観世音菩薩普門品第二十五の省略読みをそらで
唱えられるほどに観音経が好きです(完全文ではありませんが)。
あと僕は水がきれいな所が好きなのでおのずとそこに祭られている弁天様にも
よくお参りします。
ただ、いまだにお不動様と水天様にはご縁がありません。
水天様は神道的には壇ノ浦に沈んだ安徳天皇のことである、と何かで読んだ
ことがあるのですが御分かりになりますか?
もしそうだとすると、僕のご先祖様は源氏方だとおもわれるので、お参りする
ことは水天様のご機嫌を損ねないだろうか?と気にしてしまいます。
(ご先祖様は代々信濃国の武家でした。)
これもある本で読んだのですが、源氏の本尊の八幡様と平氏の本尊の弁天様に
仕えている眷属の龍神たちは互いに仲が悪く争いが絶えないと言うのは本当
ですか?もちろん八幡様と弁天様は争わないと思いますが…。
僕の友人には平家の落武者の隠れ里に先祖を持つ者がいるので自分自身では
源平の区分けをしたくないんですけどね。
あ、ちなみに僕は神奈川県のものです。
神仏のお使いですよね。
信仰してるかたがも多いようですね。
>>244こと、
>>1さん。
仏教でいうところの、水天さんは「バルダ竜王」だけです。
ひとことに水天といっても、ご指摘の壇ノ浦に沈んだ安徳天皇の事の他、
河童の頭領も「水天」と名付きます。
先祖に関連して、気になるのなら、バルダ竜王(水天さん)を祀っている
寺院でも良いでしょう。
竜王たちや竜神たちにとって、かつての人間同士の戦争が どのように影響
しているか・・・、自分は龍と会話・龍に訊いた事が無いので、判りません。
むしろ、いつまでも その事で竜神同士が仲違いし続け、争うのは神仏の威を
もって叱られるべき事だと思います。
竜王・竜神については、あまり「源平」の事は気にしなくても、
大丈夫だと思いますよ?
>>247 それを聞いてほっとしました。
僕のすんでいる所から近いのは東京都中央区にある水天宮です。
過去に一度行こうと思った事があったのですが、その時は先ほどレスした理由
により、断念したのでした。
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/22 22:34
話が密教系にシフトしているような…
とりあえず私の体験談を
とある真言のお寺さんに出入りしていて境内で般若心経と真言を
お唱えしてから太極拳をやってます
ふと目の前の山を見上げると、龍雲が立ち上っていてました
「おぉ 龍ですね」
何ということもなくみんなで消えるまで見てました
風の吹いている方向とはまったく関係なしに立ち上っていたので
龍だと思ってます
きれいな音に反応する、ということは・・・
ひょっとして私らの真言に反応したとか????
ちなみにここの御住職も見える方らしく
少人数での集まりのときにそんな事も言ってました
「ほら、ここに龍がいるよ」といってもお弟子のお坊さんは
見えなかったそうです
修行の深浅、才能の有無も関係あるんでしょうね
>>249 龍雲とはどのような雲のことをいうのですか?
僕はよく神社へいくと細長い筋雲を見ますが…。
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/22 23:12
龍が気象を司っているとどこかで聞きましたが本当ですか?
巨大台風や文字通り竜巻、大嵐や大雨、水害や突風などは
龍神がその地域に対して怒りを持ったから起こるのでしょうか?
話は変わりますが、宮崎アニメ「千と千尋の神隠し」で
汚された河の神様がドロドロの姿になって八百万の神々が癒されにくる銭湯に来て
きれいになって恵比寿のような顔の龍の姿になって天に帰っていく
シーンがありましたが、なんかリアリティーを感じましたが
河の神様も龍神なのでしょうか?
252 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/22 23:17
>>244 『源平盛衰記』には次のような夢の話が記されています。
宮中のようなところで、上座に居た貴人が最初に言った。
「平家に宝剣を授けていたが、ここのところ驕りが激しい。そこで今度
は源義朝の息子に天下を預けようと思う。」
すると側に控えていた別の貴人が
「それよりも私の子孫に」
と言い、更に突然現れた女房(高位の女官)が
「平家は私を信仰し、般若経を奉げてくれております。どうかこのままに。」
と言った。横から口を挟まれた貴人はそれを苦々しく思ったらしい。
「謀反人に味方する不届き者めが。ひったてい。」
その言葉に応じて赤い服の男が現れ、女房を縁側に追い立てて行った。
最初の貴人が天照大神、次が春日大明神、女房が厳島大明神で赤い服の男が
赤山大明神であったという。
253 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/22 23:21
そんなわけで神が喧嘩をしないというわけではなく、寧ろ時として争う
存在であったことは柳田國男が『神を助けた話』で書いていた通りです。
ただ八幡神は元々天皇家縁の神ですし、源氏も江ノ島の弁才天を信仰し
ていたので問題はないのでは。
もっとも祀られている所が違えば同じ仏神でも対抗するとも言いますが。
それと水天は普通クンビーラの事を指します。おそらく仰っておられる
のは水天宮(北九州で平家の落ち武者が変化したとされる河童のこと)
でしょう。特定の日に源氏しか引かないといいます。
254 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/22 23:23
>>251 川の神=竜神とされることがありますが、それに限りません。
>252
お話の中にでてくる赤山大明神とはどのような神様ですか?
春日、厳島はわかるのですが・・・。
>>253 クンビーラって日本で言う金毘羅さんのことですよね?
たしかクンビーラはサンスクリット語でワニのことだとか。
水天様なら船乗りが信仰していてもおかしくはないですね。
>>251 龍は気象(自然現象)をも司ると言われます。
自然神としての霊獣でも在るわけですから。
水神としての龍は、文字通り水を司り、雨を降らせます。
龍と関係が有るとされる現象は、台風、落雷・雷雨、竜巻・暴風、洪水、
地震などなど。
実際、何年か前の最近、東京を訪れた時、ちょうど台風が到来し、
親戚が住む日暮里の近くの荒川と隅田川の間にて、短期滞在していたのですが、
地元(北の地方)とは、あまりに違う台風の威力に驚き、興奮(不謹慎。苦笑)と
ともに、しばらく外を眺めていたら・・・。
ある事に気付いたんです。幽霊なんかでは無い、目に見えない何者かの気配。
自分の視界の範囲内だけでも、数十体以上または百体以上でしょうか・・・。
無色の龍が、暴風とともに好き勝手絶頂に飛び回っていました。(驚)
まさかぁ・・・気のせいだろう・・・と思いながらも、ひょっとしたら
と思い、少し集中を強めて見ると・・・、普通のバイク 2・3台分くらいの
大きさの無色っぽい龍の何体かと目が合ってしまった。
善龍では無いからなのか、表情は不良少年が破壊を楽しむ顔、プラス荒々しい獣の
顔といった感じを受けました。
自分の霊感なんて、かなり鈍いはずなのに、時折 龍を見たりするのは、
やっぱり「縁」が有るから・・・なんでしょうかね??
金毘羅さんはそのクンピーラでインダス川の鰐を神格化
したものと聞いてるが、千手観音か薬師如来の眷属の十二神将
にでてたか?
宮毘羅大将やね。
金毘羅とおなじなのか?
>>257 いわゆる「毒龍」といわれる龍でしょうか?神々の世界にもアウトローはいるのですね。
結局人間は神の生き写しのようなものなのでしょうか?
昔は雨乞いの祈祷により雨が降った、と言う事があったようですがその際に
雨を降らせた龍達は果たして善龍か毒龍か、興味ぶかいところですね。
>>258 薬師如来に仕える十二神将ですね?
薬師十二神将だと「宮毘羅大将」、観音二十八部衆だと「金毘羅王」と、
三十三間堂で見ますた。
>>252 自分で調べてみました。陰陽道でいう「泰山府君」、つまり冥府の神ですね。
「泰山府君」と同一視される神としてスサノオ、三輪明神、牛頭天王、とあり
ました。なんだか余計に分からなくなってしまいました(^ー^;
>>260 金毘羅さまは外来神と琴平(水辺で琴を弾いて託宣を仰いだ神)の習合され
た存在のようです。
>263
日本の信仰対象の「正体」は一つではありませんからね。実体の無い仮面舞
踏会のようなものです。
そういえば、室生寺から車でしばらく行った神社さんの裏手にも
龍穴がありました。清めてからでないと駄目らしいので行かなかったのですが、
もし機会があったら行かれるとよいかもしれませんね。
神社名は忘れてしまいましたが、ガイドブックにも龍穴のことが
載っていたのでメジャーなところかもしれません。
どうでもいい事ですが、丹生の川上神社さんの手水場の
龍が滅茶苦茶可愛らしいです。天河さんの手水場の龍は
「りりしい」という感じですね。
>>266 またまた行きたい所が増えました!ありがとうございます。
ところで清めてから、というのは滝行か禊はらいを行わなければならないのですか?
>>265 異なる民族の信仰に取り入れられる段階で、その民族に
なじむ形に姿を変えることもありますしね。
しかし金毘羅さんと宮比羅大将が同一とは知らなかった。
まあ、音は似てると思ったけど・・・。
>>266 そういえば神社の手水場って、お稲荷さんとか以外は
大抵龍がいますよね。やっぱり場所で違いますか?
見た目の印象。
>>1 どうも自分は・・・、善龍よりも悪龍(?)のほうをよく見るようで、
自分の精神性が低い為なのか・・・ちょっと残念。(= =;
だけど一応、あとで善龍だと思えた竜神さんを見た事も有るし・・・。
特に好きな、とても美しい明緑色の瞳の龍を見た事は、一生の思い出です。
だから、どんな形にせよ、少しは龍と縁が有るらしい自分は、
幸せ者だと思っています。(^^)
>>1も、いつかは善い龍を見れると良いですね。
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/24 17:25
そういえば、リュウトカゲという珍種もいるとか。
272 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/24 21:11
風水なんかで、龍の置物をある方角に向けておくと、
龍が宿って運がよくなるなんてことを
聞いたことがあるけど、
火と滝さんが見たような、
外をびゅんびゅん飛んでるやつがやってくるんだろうか?
>>269 そうですね。自分の眼で見てみたいです!
ところで「火と滝」さんは龍以外で何かみえる存在はありますか?
例えば鳳凰、迦楼羅、河童、稲荷、様々な鬼神等など…?
274 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/24 22:55
龍が見える人達に質問ですけど、オーラは見えます?
オーラを見る能力ともしかしたら何か関係があるのかと思うんですが
>250
すんません、ちょっと離れてました
龍雲とは…別段一般的な定義があるとは思わないんですが
龍のような雲です、
頭があって角があり、胴体があって手まで…あったと思います
雲がそのまま龍の形をしている、簡単にそう思ってください
すんません、たいした話でなくて
>1
室生寺の先にある神社さん(確か、「大和路を歩く」
というAB版のガイドブックに載っていました)での清めは
社務所で白衣を借りて、手水場で清めて…という感じだったかと
思います。観光にきているおばちゃんも結構いたのであまり
難しいことではなさそうでした。
手水場にある龍はその神社のイメージに合っている気がします。
丹生の川上神社さんは「のほほん」としたイメージのせいか、
龍もちょっと漫画チックですし。天河さんの龍は水の勢いに
負けないような、細身の龍でした。鎌倉の弁天さんのトイレ前
にあった龍はコミカルでした。
龍自体を見たことはナイのですが、関西のある池の前を通る時に
必ず龍神真言を唱えるのが習慣になっていました。
龍神真言を唱えると気持ちの良い風がさわさわ吹いてくるので。
それで、ある時車の練習をしている時に、ガチガチに緊張しながら運転していて
その池の前を通ったら、背中をポンと叩かれたような気がして
余計な力が抜けたことがあります。なんつーか、ぬいぐるみのような
触感でした。白っぽくてウサギくらいの大きさの龍のイメージが急に
湧いたのも不思議でした。
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/25 07:12
>>266 龍穴神社ですね。
あそこの龍神様はとても愛想が良いです。
祠の左下流に小さな淵があるのですが、そこでマターリしてらっしゃる時があります
毎年年明けの夜明け前御神酒を奉納するのですが、一度許可を頂き淵まで降りました
そして戻ろうとしたとき足を踏み外し、片足を水面に落としたのですが 不思議と引き上げてみると
濡れていませんでした(謎
私の場合まず神社できちんとご挨拶し、これからそちらに参りますとお伝えします
それから向かうのですが・・・
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/25 07:46
中島みゆき新曲
銀の竜の背に乗って
発売決定
>>275 そのように具体的な形をもってあらわれるのですか。
残念ながら僕はまだ見た事がありません。是非とも見てみたいです。
>>276 詳報ありがとうございます。その龍穴に訪れる際、卵などのお備えを持参しても
大丈夫でしょうか?もしお知りでしたら教えてください。
僕は最近神社の境内に入ると大抵急にそよ風が吹きます。
ああ、神様が迎えて下さったのかな?などと考えてしまいます。
>>277さんは龍を見る事ができる方なのですね?
まつられている龍神(または竜王)様はどなたですか?
また、お見えになる龍神様はどのようなお姿でいらっしゃいますか?
もしよろしければ教えてください。
>>273 自分は、龍と縁が有るようなので、それと対極に位置するような
存在(鳳凰・カルラ)を見た事は無いです。
龍 以外には、精霊(1度くらい)、妖精、まれに幽霊。あと、見えなかった
けど、蛇神に半日 とり憑かれた事が有りました・・・。(間抜け。苦笑)
>>274 オーラを見た事は有りませんが、磁石などが発している、とても淡い
光を、深い無我的集中の状態で、少しながら見た事が有ります。実験的に。
・・・オーラとは、直接的に関係ない事ですが。(−−;
>>279の、
>>1さん。
>>275の、
>>249さんが書いたとおりの龍を、
自分も 最も見ます。 他の「浮かんでいる」雲とは違い、空を「泳いでいる」事も
有ります。
すがた。はっきりと顔、口などが有るモノ。 宝珠を持つ者。
一見して、うろこまで分かるモノ。
そういった龍雲も有ります。ただの雲では無いです。
>1
現実的な意味で、卵を供えるのはやめた方がよろしいかと思います。
基本的にはお供えするならお酒など、汚れないものを。もし卵を
お供えするなら持ち帰りましょう。もっとも、各神社さんによって
違いますので、参拝される前に神社さんにお問い合わせされた方がベターですね。
ちょっと話が違いますが・・・。
おれたばこ吸うんですが、喫煙者は龍に嫌われちゃいますかね?
>>282 関係ないんじゃない?
蛇が煙(ヤニもだっけ?)を嫌うコトからそういう説もある、ってだけのことでしょ?
もしそうだとしても、むしろ龍を見るときは善龍のみに絞る事が出来るかも。
>>242 竜王を除き、龍が嫌いな物・天敵・苦手な物は、煙草などのヤニ……
とあるから、竜王はヤニもオケー! てことでしょ?
(だからと言って必要以上に吸う事を勧める訳でもないが。不健康だし。)
>>280 様々な経験をお持ちなのですね。蛇神に憑かれた、というのは拝み屋さんにみてもらった
のですか?
しかし龍を見る事が出来る、つまり龍との御縁が深いというのは羨ましい限りです。
>>281 去年、大神神社にいった時、卵がパックごとお備えしてあるのを見たので龍神様が
喜ぶのかな?と思ったのですが…。
たしかに卵をお備えして置いて帰ったらかなり迷惑ですね。
しかし神社の方はどのようにお備えを処分しているんでしょうか?疑問ですね。
では僕は清酒をお備えに選ぼうと思います!
>>283 そうだといいね。
まあ人間相手でも目の前でスパスパ吸ってたら問題あったりするから、
その辺は常識で考えて判断すればいいかな。
まあ、ある意味魔除け的な働きがあればいいかな?
タバコ好きな魔物もそうはいないだろうし。
(別にだから吸ってるわけではないが・・・。)
>>284 酒をお供えする場合でも、封だけ開けて蓋はしたままのほうが
いいでしょうね。開けてるとアリが寄ってくるし。
一度開ければ匂いでわかっていただけりでしょう。
神社でもお寺でもお供えはやはりお下がりを頂くのではないですか?
ありがたいものですから。
>>285 そうだとしたら何だかほっとしますね。
このスレには関係ありませんが、宮城の地震がすごかったようですね。
最近、僕の住んでいる神奈川県でもよく揺れるので次がない事を祈ります。
そして宮城県をはじめ、強い地震のあった地域の人々が無事でありますように。
>>286 ほんと、無事だといいですよね。
このスレ東北の人多そうだから・・・。
余震もかなりあるみたいだから
まだちょっとここに書き込む余裕はないかな?
無事に乗り切って、また東北の情報書き込んでください。
がんばってね!
288 :
203 204 205です:03/05/27 01:15
パソコンの調子が悪かったので 書き込めませんでしたが
スレ伸びていますね。うれしいです。
貯め書きのお返事です。
>>219こと
>>22 貴船はほかの事でも有名ですが 龍の穴は貴船ですよ
あそこは 水の神様でもありますからね。
奥の院の社の下がそのようです。貴船は神秘な所で好きですよ
是非に行って見て下さい
>>220 夜空が紅くなったのは本当ですが?
私は龍の穴といい 貴船には凄いパワーを感じます
もっと 詳しく教えてほしいです。
奥の院の社から 放つ光と怖いけど、想像してしまいます。
>>221 その龍の写真を見たときは しばらく怖かったです。
とても存在感があり 写真を取り戻しに、
窓を開けると大きな龍の顔が
ニョキッと一面に覗き込んでいたらどうしょうとか
しばらく 架空のものではないかなど悩むくらいでした。
今でも 空を見上げることはあります。
>>288 今でもその写真はお持ちですか。
もしお持ちでしたら是非大切にしてください。
しかしとても羨ましいです。
290 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/27 22:05
よく友達が
「今日はたくさんいるなあ」って空を見上げながらいってた。
雲がまん丸に切れたところに向かって何本も筋雲がる感じ。
あれが龍だって教えてくれた。
龍だと違和感なく信じられたな。
>>220 真っ白な嘉元の月、薄青の空、真っ赤(夕焼けより黄金っぽい色)な筋雲
っていう空なら見たことある。ちなみに夕方。
>>290 それは貴重な体験を。
・・・本人としては貴重でもないのかな?
結構特定の人といるとなにかある、ということはあるみたいですね。
おれも気をつけて空を見るようにしよう。
貴船にもなるべく早めに行くようにしよう。
>>291 こういうとき京都にお住まいの22さんは羨ましいですね。
僕は去年の初夏に二泊三日で京都、奈良へ旅行に行ったんですが、やはり
日数を割かないといろいろまわれないのでなかなか行けません。
今度訪れる時は貴船の奥の院や鞍馬寺、室生寺そばの龍穴、籠神社など
行きたい所がたくさんあります。
長期休みがあったら、今度は三泊四日がいいかもしれません(^^)
>>292の
>>1さん。
行きたい所がたくさんあるとどうしても無理しちゃいますよね。
結構離れた所とかだと一日で両方は無理だったり。
三泊四日ぐらいは最低いるかな?その組み合わせだと。
アクセス悪いところばかり・・・。車ですか?
京都にいても、貴船&鞍馬は行きにくいところです。
慣れた人はそうでもないかもしれませんが。
車乗らないのでね。バイク直します。(今動かない・・・泣)
もしよければ来られる時に日程とか教えてください。
案内できるほど詳しくはないですが。
他の人でも都合付けば付き合ってくれるかも。
294 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/28 01:19
290です >291 何か 「龍を呼んだでしょ?」 とか言われたことが(^_^;) 私は狐様が大の苦手なのですが関係あるのかなぁ 龍はあまり見ないけど人相が急変したり黒い影が蠢いてるのは見マス
295 :
203 204 205です:03/05/28 02:04
>>1 今でも写真は 持っていますよ
不思議な写真ですが あれを見ると
偶然の龍とはいえ 信じてしまいます。
こういう気持ちが伝わり 見たい人には見えると良いですね。
>>22 京都にお住まいなら 是非に貴船へ・・
バイク直しを がんばって下さい。
あそこに行くと 私は心が洗われます。
本当に神様や 龍がいてもおかしくないですよね。
水龍かな?
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/28 05:08
最近銭湯に行っても龍を見かけなくなりましたね。
297 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/28 05:30
298 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/28 07:06
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>292 ご好意ありがとうございます。まだ行く予定は立ってはいませんがその際は是非!
このスレには直接関係ありませんが、「山崎渉」のカキコでdat落ちする、という話は
どうやら本当のようですね。
298のカキコの時点では500番台までさがってませんでしたから。
許しがたいですね。
>>300 誤字がありました。
○御厚意
×ご好意
です。細かい事ですが…。
>>300 それで下がってたのか・・・。
仕事帰りに携帯でチェックしてたらなかなか見つかんなくて・・・。
いや、検索すりゃ済むことなんですけど。
とうとう携帯で見るようになってしまった(w
来月のみかか料が怖い・・・。
カキコはPCですけど。関係ない話スマソ。
>>294 あなた自身が「特定の人」でしたか(w
まあ、たいてい本人に自覚はないケースが多いようです。
狐様と竜神様は別に仲は悪くないのでは?
ってゆうか、おれはカテゴリーが違うと捉えてます。
同じ土俵に立ってないと思いますね。
あくまで私見です。
>>301にて
すみません。動揺してまた間違いがありました。
22さんのレスは
>>293でした…。
>>294 僕もなぜか狐様は苦手です。ですからあまり稲荷様にお参りはしません。
伏見稲荷にはお参りしましたが。
基本的に僕は神社で願かけはせずに神様にただ純粋に会いに行く、という
感じなのです。
>>303 伏見稲荷はついこないだ行きました。
一応お参りで・・・。
神社の雰囲気は好きなので、気持ちは良くわかります。
寺は「会いに行く」って感じじゃないですもんね。
あ、でもおれは東寺の大日如来は「会いに」行ってる。たまに。
東寺で思い出したけど、高野山のある和歌山県龍神村って、
やっぱり龍の伝説とかあるんですかね?
確か既出ではなかったと思う。
天川村も近いと言えば近いし、どうなんでしょうね。
>>304 いかにも居そうな名前ですね。和歌山といえば僕は去年の秋に熊野詣でしました。
他にも行きたい所がいろいろあったのですが、なにぶんにも熊野三山は各々が
かなり離れているもので、移動だけで一苦労でした。
僕は京都のお寺は拝観料を取られるものばかりなので去年はどこも行きません
でした(^-^;
ただ、中学生の時にいった修学旅行で、広隆寺の弥勒菩薩像を見たときの感動は
未だに忘れません。
そのあまりの美しさに、友達と二人でしばし見取れていました。
余談ですが、中学の時の美術の先生で凄い彫刻家である、といわれていた
人がいたのですが、京都のあるお寺の仏像(何かは知りません)の指を修復した、という
話を聞きました(本当かどうかしりませんが…)。
306 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/28 22:21
>>302 朝鮮半島には竜と狐が戦った話があり、『日本霊異記』には蛇と縁のあ
った雷神の子孫の女が狐の子孫の女を倒したという話があります。
どちらも農耕神であるので縄張り争いというか相性がいい場合と逆に悪
い場合があるようです。
>>305 会いに行く度に500円取られます・・・。(w
まあでも、あそこの立体曼荼羅はいいですよ。
でも拝観料はあまり払いたくないですね。
しかし、あちこち行ってますね。すごいな。
おれは京都、奈良の範囲だけですね。行ったのは。
ちなみに奈良には一時期通勤してました。(今は仕事変わってますが)
奈良も観光地化されてますから、京都と似たところはあります。
あくまでも余所者の印象ですが。
>>306 そうなんですか。どうも僕は狐は恐いイメージがあります。
よく稲荷社を粗末にしたり、お礼参りしないと祟りが…なんて話をききますからね。
>>307 僕は全国の名だたる神社をまわってみたい、と思っています。
奈良といえば大神神社、石上神宮、春日大社が印象深いです。
スレ違いですが、去年奈良をまわった日は朝から曇り空で、その日の天気予報
では午後から大雨という事でした。
しかし、心の中で(その日最後に行く予定だった)春日大社に行くまで天気
もたないかな?と思っていました。
なんとも運良くその日の夕方5:30頃春日に着いたときにまだ雨は降っていま
せんでした。
途中、参道を歩いていたら、上から木の葉が落ちてきて僕の上着の首の隙間から
懐に入ってきました。
不思議なことがあるもんだ、と思いつつその葉は近くの石灯籠のふもとに置いて
きました。
そして春日の本社まで行き、二礼二拍手一礼をすませた直後、サーッと雨
が降り出したのです!
あれは本当に不思議な体験でした。
弁天さんと竜神さんは仲がいいらしいので、天河さんで
龍を見た、という方がいらっしゃるのでしょうか。
水が今の日本にしては信じられないくらい綺麗なので、
龍神さんも集まりやすいんでしょうね、きっと。
290デス。
先ほどは失礼しました<(_ _)>(改行できてない)
>>302 自覚無いです。見事にw
>>303 狐といえば晴明神社。入ることすら出来なかったです。
その晩、ピアスが砕け散りました(;_;)
私は神様純粋に会いに行くと拒絶されまつ。毎年いってる
処はいれてもらえるけど。
神社は怖い、ていうか狛犬様が困ってる気がして
罪悪感が。
(でも天河神社や化野は平気だったり)
狐様が苦手な方が他にいてちと安心しますた。
>>306 縄張り争い…巳年の母は昔、三輪山白蛇みたっていってたから
そこからでしょうか??
311 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/28 23:03
>310
さてそこまでは。ただ神が闘う話、助けた話は多いですから。
>>306 いつもありがとうございます。
龍はともかく、狐は農耕神という感じしませんね。
>>308 >>310 おれは狐は平気ですね。晴明神社も前に行った事があります。
でも、確かにあそこのお稲荷さんは少し違う感じがしますね。
お社は小さいですが、なんとなく生々しい感じがします。
結界が生きてるのかもしれませんね。
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/28 23:19
立山の室堂で2回見ました
1回目は バスに乗っている時 眼下を龍が飛んでました
2回目は バスのガラス越しに 目の前にいました
思わず龍と目が合ってしまいました あー恐かった
あっ ちなみに他の乗客はだれも気が付いてないようでした
他には 鳳凰も2回ほど
>>313さん、もしよろしければ詳細などを是非教えてください。
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/29 08:35
今日は台風が近づいてるせいか、筋雲が多かったです。
あの中に龍はいるんだろうかなどと思ったり。
みたいなあ、龍。
>>1です。本日よりコテハンを名乗る事に致しました。
僕の両親の実家が長野県なので、それをヒントに考えました。
(あと、自分の本名に「彦」がつくのでそれも加えました。)
これから違和感がなくなるように神社仏閣板で使っていくつもりです。
このスレに今まで様々なレスを下さった皆さんにあらためて感謝の意を表します。
これからもどうか末永くよろしくお願いいたします。
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/29 22:29
>>314 鳳凰は2002年11月18日 夕方
京都の吉田山のすぐ側にある 金戒光名寺付近の上空で 天空を西へ向かって
飛んでいるのをみました
2回目は日にちは忘れましたが 広島で
>>315 龍は1回目は 日付け不明ですが2年くらい前の九月頃です
2回目は 2002年9月11日です ちなみに龍に テレパシーで
(ずっと 待っていた)と語りかけられました
最近 空を見上げると姿は見えないのですが 必ず龍がいるような気配がします
ちなみに今日もいました
俺じゃなくてドイツ人の友達の話で悪いけど
龍っていうか西洋の竜?ドラゴンみたいなの見たことあるらしい。
酒の席での話だったんで、嘘くせー と思いつつ軽くあしらってたんだけど
本人は大真面目でした。
恐竜の生き残りとか?と聞いてたりしたんだけど、彼曰く
「恐竜じゃない。脚は四本あったけど図鑑で見るような地震竜の象みたいな脚じゃなかったし
鱗も爬虫類のそれとは違って一つ一つが目で判るくらい大きくて硬そうだった」
と言ってました。ツノが三本生えてたそうです。
彼は嘘をつくような人ではないので、何かを見たんだと思います。
>>319 素晴らしい経験談ありがとうございます。
龍に語り掛けられるなんて凄いことですね!
これからの人生において何らかの重大な使命がおありなのでは?
>>320 なんと、今度はドラゴンの目撃談ですか?
やはり、西洋と東洋ではあらわれかたが違うのですね。
そのドイツ人の方は霊感の強い方なのですか?
もしかしたら他にも不思議な体験をお持ちなのでは?
323 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/29 23:13
>>319 いや 気が付いたらとんでも無い事 ヤラカした後でした
数十億年に渡る天使と悪魔の争いを終わらせて
日本の神々を救い 日本の龍脈を元に戻し
気が付いたら精神世界そのものを安定させてしまったようです
ちなみこれから現実世界にはじわじわと効果が出てくるそうです
>>319 なんと!見ただけではなくて、話し掛けられたのですか?
何かご縁がある龍だったのですか?
鳳凰は京都吉田山でとのことですが、京都の方なんですか?
あ、でも二回目は広島・・・。
>>320 やはり目撃場所は外国ですかね?
>>1 コテハン名乗りますか。まずはおめ。
おれもなにか考えようかな?レス番号だとややこしかったりもするし。
ついでにトリップつけることをお薦めしますよ。
325 :
名無しさん@京都板じゃないよ :03/05/30 01:08
>>320 ツノが3本・・・
「怪獣ブースカ」を見たんだろう。
>>323 天使と悪魔の争いに終止符を打った、というのは龍が語ったのですか?
ドイツの彼が見たってのは、多分祖国のドイツだったと思います。
んで、霊感とか持ってないっていうか、彼は信じてません(;´Д`)
なんか、普通の動物みたいにそこにいるのが当たり前みたいな感じで存在していた。
と言ってました。
>>1こと、諏訪 建彦さん。今日は。
いつだったか、自分(火と滝)が蛇神に取り憑かれた話をしましたが、
その体験には拝み屋さんは、関与していません。
と、いうのも海外での事件でして、自分で どうにかするしかなかったので。
ついでに、その知り合いの拝み屋さんは現役を退いた、かなり体調も良くない
高齢者なので、相談は出来るとしても、対処は難しい状態でしたから。
取り憑いた「蛇神」。この場合は、インドの蛇神で経典には、「龍」(=ナーガ)と
記される、多頭のコブラで水神でもある霊獣。
あの時は、これ以外に心当たりは無く、しかも自分の霊体を抜こうとした時の動き・
感触は大蛇の動作で、自分は寝ているのに上下左右・・・布団の上、ベッドの下、
壁の中に至るまで、ずいぶんと気持ち悪い障りをされました。
原因は、ある博物館の片隅で展示されていた、インドの蛇神像に対し、
気軽に龍の真言を唱えてしまったから・・・。
以前、拝み屋さんから むやみに尊像を拝んだりしてはいけない・・・。みたいな事を
言われていたにも関わらず、間抜けにも・・・(苦笑)
話は変わって、自分の場合の「龍に言われる事」について、書きます。
大抵は、雷雨または普通に雨をもたらす、霊獣である龍からなんですが・・・、
自分の能力(?)が拙い為か、その時は判らず、あとになって判る事ばかり。(苦笑)
自分の場合は、何て事ありません。大した事を言われません。
いや、大した事を知らされないというべきか・・・、以下の通りです。
自分「あ・・・、龍がいる・・・(驚)」
龍「・・・雨が降るぞ」
自分「・・・?」
龍「・・・(少し ムッとする)、雨が降るぞ。濡れるぞ?」
自分「??」
龍 沈黙。「・・・。(言っても無駄だと覚る)」
雨が降る。(笑)
こんな感じです。(^^;
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 19:51
諏訪大社で見たと言う人がいたけどね。
龍は眷属だと(八た烏、お狐様)思っているので神様自体は見ていないみたい。
神を見たら凄いとは思うけどね。
ちなみに来年、諏訪の御柱祭である。
善光寺の御開帳は今日がクライマックスである。
>>327 当たり前のように見ていた、というのは凄い事ですね。
そのドイツ人の方は、ドラゴンをどのように捉えていらっしゃるのでしょうか?
一般に西洋ではドラゴンをサタンの化身、として扱ってますよね?
>>329 僕が思うに、火と滝さんは龍という存在に愛されていらっしゃるようですね。
何だか非常にほほえましい逸話をありがとうございます。
インドで憑いてきたという蛇神も、火と滝さんに魅了されてついて来たのかも
しれませんね。
しかし、神様だからといってむやみに拝まない方がいい、という事に僕も同意
します。
僕は神様を見たことはないのですが、神社やいろいろな場所でなんとなく
その場の雰囲気を感じるほうです。
ここは気の良い所、ここは良くない所といった感じです。
それはまつられている神様に関してもそうで、それゆえにお参りできない神様もいます。
余談ですが、僕の母は神社等にまるっきり詳しくないのですが、「貴船神社」と
聞くと、心の中に「般若面」のイメージが浮かぶ、と言います。
>>329 「火と滝」さんのレスは
>>328でした。申し訳ありません。
ところで>329さんのおっしゃる「龍を見た」人は知り合いの方ですか?
来年の御柱祭は僕も楽しみです。是非行こうと思います。
ちなみに善光寺には先月始めにお参りし、前立本尊を拝んできました。
22です。このスレでの書き込みが長くなったので、おれもコテハン名乗る
ことにしました。以後よろしく。トリップ付です。
>>327 なんかそういう表記だと、新種のUMAみたいな感じがしますね。
逆に、外国の人に日本人の感覚についての感想みたいなものを
聞いてみたいです。
>>328 龍とそんな普通の会話が出来る事自体がすごいですよ。(w
それ以上の事を予言されても困るでしょ?
怪しい像を拝むと危険というのはよくわかります。
東寺の弘法さんの縁日なんかで、売りに出されているインドの
仏像なんかはたまにやばそうなのがありますよ(w
>>331 貴船ときいて般若の顔が浮かぶと言うのは
「丑の刻参り」のイメージが強いせいでしょうか?
>>334 ついにコテハンを名乗られたのですね。おめでとうございます。
僕の母は、貴船神社と丑の刻参りの関係をまるっきり知らなかったんです。
しかし、なぜか必ず般若のイメージが浮かぶそうです。
インド(もしくはタイなど)の仏像といえば、歓喜天やら男女神の性交している
ものやら、怪しいものが多いですよね。
僕はそのような神様、仏様を拝む事は恐くてできません。
336 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/30 21:38
>>335 ちなみにおれが東寺で見た怪しい像はシヴァ像でした。
しかも山門の前で堂々と・・・。
ああいうところでは仏像などは買わないほうがいいです。
まあ、よほど相性とかが合えば別かもしれませんが・・・。
諏訪さん、トリップつけたほうがいいですよ。
まあ、なりきる人はいないかもですが。念のため。
>>331 あ、インドで とり憑かれたのでは有りません。
「インド系の蛇神」という意味です。とり憑かれたのは、ヨーロッパの博物館で
です。展示してあるだけで、祀ってはいないモノですから・・・、魅了されたの
ではなく、頼ってきたのでしょうね・・・。
だけど、何者で有ろうと、とても無礼な真似をしたモノを世話する気には
ならないので・・・(怒)、滞在先である一室にて、自分の守護神の為の小祠を設け、
追い払いました。
その後、去年か一昨年くらいに、夢の中で大河の上、屋台舟みたいな船の中にいたら、
その船の壁や船底ごしに、目には見えない大蛇一匹がウロウロしていて、
「う〜ん・・・、霊蛇かなぁ? どうしようかな・・・」と考え、
なぜか自分は光明真言を唱えだしていました。しだいに大声での詠唱と なり。
本当は しちゃあいけないんだけど・・・、しまいには絶叫同然の大声で
唱えていました。 そして、その頃には きれいサッパリ、目に見えない大蛇の
気配は消えていました。関係が有るか どうかまでは、判りませんが・・・
そういう事が有ったのを、覚えています。(^^;
話は変わりますが、「貴船神社」は確か、ワラ人形を打ち付ける 丑の刻参りの
「橋姫伝説」の鬼と関係が有ったと記憶しています。
つまりは、なぜか貴船神社にまつわる、マイナスのイメージと繋がったから、
「鬼面」=「般若面」が思い浮かぶのでしょうね。
まぁ、あまり詳しくは書きませんが。
>>338 ちなみに「橋姫伝説」ゆかりの橋姫神社はおれの地元の宇治にあります。
いまでも嫁入り行列は前を通ってはいけないというジンクスが・・・。
光明真言を唱えられるということは、守護神は大日如来ですか?
歓喜天(聖天さま)と、ダキニ天は個人的にも避けていますねぇ・・・。
怖いし。縁が無いのに尊像を購入したり、参拝したり、真言を唱えるべきでは
無いと思います。
自分は、シヴァ神とも あまり相性は良くないみたいで・・・、だけど
シヴァ神の一化身ともされる、大黒さんとは平気ですが。
>>334 いえいえ。普通に会話なんて、高度な事では無いですよ。
「会話」をした事は無いんです。 何かを言われ、後になって それ(内容)に
気付くというだけです。 最近は有りませんが。(−−;
>>337 是々さん、アドバイスありがとうございます。トリップ板にアクセスしてみたのですが
ちょっと繋がりませんでした…。
また試してみます。
>>338 光明真言は魔除けに使えるのですか?
火と滝さんは御自分で憑き物払いができるのですね。凄い事です!
僕はお経や真言は殆ど知りません。
ただ、般若心経と観音経、あと観音様の真言「おん あろりきゃ そわか」
光明真言「おんあぼぎゃ べいろしゃのう まがぼだら まにはんどま じんばら
はら ばりたや うん」
だけは唱えられます(人によってもしかして読み方が違うかもしれません)。
この中で魔除け効果が高いのはどれでしょうか?
もし御分かりでしたら教えてください。
>>339 いいえ。自分にとって大日如来は、守護神の主尊では有りません。
ただ、家の宗派とは別に、守護神を祀っている形式が真言宗関係なので、
夢の中であろうと(? 笑)、光明真言は詠唱可能です。
聖天様はおまつりしているところが近くにあります。
ダキニ天は確かに怖い。でもお稲荷さんと習合しているという
話もありますしねえ・・・。
思い出したんですが、昔「狐の尻尾(?)」を目撃したことがあります。
小学校の通学路に墓地があるのですが、帰り道になにげにふと見ると、
傾斜になった上の方で墓石の後ろから、墓石と変わらないぐらいの大きさの
尻尾(形はそれこそマンガの狐の尻尾)がひょいと立ち上がっていたんです。
あっけにとられて見ていると、尻尾は方向で南から北へ横に移動し、
五つぐらい墓石を通過した辺りでひょいと引っ込んで見えなく
なってしまいました。初めは犬の尻尾と見間違えたかと思いましたが、
移動の間、墓石の間からは体らしきものは見えませんでした。
怖いとは思いませんでしたが(真昼間だったし)あれは今考えても
不思議な体験です。おれ狐と縁があるのかなあ?
大黒さんも確かに普通は怖い方の神様ですね。
長文スマソ。
>>341 いや、半角で#の後に数字(英数字だったか?)を名前欄に
入れればトリップになりますよ。忘れずに半角でね。
間違えて全角にすると、トリップの意味がなくなるので。
>>342 では個人的に祀ってられるのですか?
>>341 連続でごめんなさい。書き忘れ。
半角で#入れた後の数字は10文字です。
>>341 なんか・・・、オカ板みたいな感じに・・・(^^;
普通、光明真言は供養とか、罪障滅除などなどを目的に唱えると思いますので、
「魔除け」については、?です。効くかも・・・とは思います。
>>341の4つの中では、観音経と、観音さんの真言に魔除けの効果が
強く有ると思います。直接攻撃には不向きかも知れませんが。
自分は、般若心経は除苦の お経だと解釈しています。供養向きです。
供養向きな為、下手をすると霊を集めてしまいます。
読経の後、回向と浄霊が出来るので有れば、問題ないでしょう。
あの夢の中では、霊蛇を邪悪なモノと感じなかったので、
撃退向きの真言では無く、供養目的で光明真言を唱えた・・・んだと思います。
なぜ、光明真言を唱えたのかは、自分自身でも分かりません。
おそらく、その霊蛇が望んだのでしょう。
光明真言、ほとんど合っています。2文字、濁点をはずすべきですけど。
「オン アボキャ。ベイロシャノウ。マカボダラ。マニ。ハンドマ。
ジンバラ。ハラバリタヤ。ウン」と在りますので。
>>344 個人的に・・・とも言えますが、もともとは母が拝み屋さんを招き、
ある守護神を祀ったのが始まりで、今では母が祀らず自分が祀っています。(^^;
般若心経は、宇宙の理、森羅万象を説いた物なので
低級な幽霊には理解できなくて「(゚Д゚)ゴルァ!」と逆切れ
する可能性があるので、宜しくないと聞きました。
縁があるのなら、お不動さんの真言がいいとも聞きました。
どーでもいいことですが、家にある龍のマスコットに
「雨を降らせないでね。」とお願いすると、降ったとしても
小雨がぱらつく程度になります。後は濡れない場所(電車に乗っているときとか)
にいるときにばーっと降って、外を歩く時になると止むとか。
京都で縁を結んでくれた(?)龍の分霊が入っているのかも、
なんて勝手に考えています。
350 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/05/30 22:48
是々さんどうもありがとうございます。
>>346 正しい読みを教えてくださりありがとうございます。
真言は一文字間違うだけで違う効果がでてしまう、と何処かで聞いた事があります。
今まで間違って唱えていたことにより逆効果だったとしたらちょっと恐いですね。
>>350 どういたしまして。
あれくらいの間違いで、逆効果には なりませんよ。大丈夫です。
・・・龍の真言は知っているのでしょうか??
352 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/05/30 22:57
>>348 そうなんですか。確かに般若心経は現代訳にしても難解極まりないですね。
「色即是空 空即是色」といわれても凡人の僕には本当の意味での理解はし難いですから。
ところで龍のマスコットとはぬいぐるみのようなものですか?
>>348 京都で縁を結んだという辺りの事をもう少し
詳しく聞きたいですね。
>352
ファミレスのお土産コーナーで買った、10cmくらいのぬいぐるみです(w。
八大竜王にちなんで、8匹買ったのですが1匹、神社めぐりを
している時に車からいなくなっていました。最初は皆ほぼ同じだったのですが
何時の間にか片眉がなくなっているのがいたり、角が片方倒れたのがいたり
個性的になってきてます。飾っているだけなのに不思議だ-。
祓うときは、略祓(できたら大祓)を唱えてから真言を唱えた方が
良いそうです。略祓・大祓はこの板の「御真言集」スレにもあったので
覗いて見られては如何でしょうか。
>>354 なぜか、龍の魂(分魂)が入ってしまったんでしょうね。
不思議ですねぇ。
>>354 じゃあ、某仮面ライダーの龍でも魂が入る可能性が・・・?
いや、かっこいいんで思わず買っちゃって。
でもそうなると、恐れ多くて遊べない・・・。
>353
詳しくと言われても…なんか知らないうちに龍にまつわる
事柄が急激に増えていったので、正直自分自身、良くわからないんです。
龍神を祀っている方と出会ったりとか、神社めぐりをしていてなんとなく
行きたい方向に車を走らせてたら龍神さんを祀っている神社があったりとか。
本当に「縁」と言う感じで。
京都に来るまでは龍神真言すら知りませんでしたから。
あと、龍との縁が出来るにつれてお稲荷さんに入れなくなりました。
いやマジで。平野神社さんの末社にお稲荷さんが祭られていたので
観光でお参りしようとしたら、どうしても足を踏み入れられないなんて事も
ありました。気のせいかもしれませんが、その隣の猿田彦社には
お参りできたので、とても不思議でした。
>>357こと、
>>348さん。 なるほど。 やはり、「縁」なんでしょうかねぇ。
>>356 それは、ほとんど有り得ないんじゃないかと思いますが。
心配ないかと。
>356
仮面ライダーは…スーパー1で知識が止まっています。最近のでは
龍が出てくるのですか? でも、仮面ライダーに入ってくれるような
柔軟な龍なら一緒に遊んだ方が却って仲良くなれて(・∀・)イイ!のではないでしょうか。
粗雑に扱わなければ大丈夫だと思いますよ。
うちに置いてあるマスコットも「龍神」としては扱ってませんし(w。
龍神さん真言は、五大竜王真言はちょっとしっくりこないので、
八大竜王を唱えていますが皆さんは如何ですか?
360 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/05/30 23:48
>>351 いいえ。龍の真言は知りません。ネットで「龍神真言」で検索しても中国語の
HPしか検索されませんので…。
もしよろしければ教えていただけませんでしょうか?
>>357 龍と狐は犬猿の仲なのでしょうか…。このスレ内に既に書きましたが、僕も
狐様は苦手なのです。ですから末社としてまつられている稲荷社には出来るだけ
近寄らないようにしています。
ちなみに狐様は犬が苦手と聞いた事があります。
そのために犬を飼っている家には出入りできないとか。
>>359 スレどころか板違いですが・・・。
去年やってた「仮面ライダー龍騎」が、設定でモンスターと契約して
色々な技を使うんですよ。その玩具で、ライダーと、龍がセットに
なった奴があるんです。まあ、あまりここでは・・・。みなさん失礼。
>>360 なんとなくですが、龍の方はあまり嫌ってないと言うか、寛容な
感じがします。狐の方が避けてるのかな?
それともおれが鈍いだけ?
はじめまして。楽しく拝見させて頂きました。
特に”火と滝”さんの実体験からくる龍への知識や渇望は興味深く
失礼とは思いましたがある試みをしてしまいたい衝動にかられました。
織田信長 シドニーシェルダン(作歌)シャッキールオニール(NBA選手)
この三人について”火と滝”さんが何か感じる事はありますか?
よろしくお願い致します。
>>362 ん? 自分の霊感とかは、とても鈍いほうなんですけど?
それでも、遭遇・目撃できるのは、それなりに「縁」が有るからかなぁ・・・
という程度です。
永劫さんの質問には、とても十分には答えられないと思いますが・・・、
3人とも よく知らない人達ですし。 何か感じる事は?と聞かれても・・・。
板違いでしょう。(苦笑)
まぁ、普通に分かる範囲で、何かしらの力と文化的なモノの両方に長け、
やんちゃな部分も有るけど、大物な人達・・・くらいかなぁ。
作歌の人は、全く知りません。
>>1 自分が龍神さんに関係して、よく唱えるのは以下の5つです。
バルナ竜王こと、水天さんの「ノウマク サマンダボダナン バロダヤ。ソワカ」
または「オン バロダヤ。ソワカ」
弁天さんの、「オン サラスバティ エイ。ソワカ」
または「オン ソラスバティ エイ。ソワカ」
宝珠真言の中呪、「オン バン タラク。ソワカ」
倶利伽羅(クリカラ)竜王の真言、「ノウマク サマンダ ボダナン。
オン ボキ ボケイ ボキャ。ハチ ウン。ソワカ」
諸龍真言、「ノウマク サマンダ ボダナン。メイギャ シャニ エイ。ソワカ」
または「オン メイギャ シャニ エイ。ソワカ」
・・・参考に なるでしょうか。
364 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/05/31 20:10
>>363 大変参考になりました。ちなみに真言は人に聞こえないような小さな声で
唱えても効果はありますか?
ところで今日、昨日のレスで火と滝さんが光明真言に言及されたので、ふと
弘法大師に会いに行こうと思い、大雨にもかかわらず川崎大師へ行ってきました。
今までは川崎大師へ行っても何だか自分が属性の違うもののような気がして
いたですが、今日はなんとなく受け入れられたような気がしました。
余談ですが、僕が年に一回は行く神奈川県伊勢原市にある、大山阿夫利神社の中社へ
登る「女坂」という登山道の途中に、弘法大師由来の涌き水があり、そこには
倶梨伽羅龍王がまつられていて、僕は必ず立ち寄ります。
そこで手を洗い、顔を洗うと疲れが飛んでしまうのです!
それは小さな涌き水なので、多くの人は見過ごしてしまうようです。
>>364 大雨の中お疲れ様です。川崎大師って初詣客で賑わうことで有名ですよね。
普段も参拝客は多いんですか?まあ今日は天気が悪いでしょうから、
参拝の人もそうはいないでしょうが・・・。
>>363 今まで過去レスを読んできて思ったんですが、
雲の形で龍を目撃されている人のケースは、龍が水の衣を纏う(?)か、
水蒸気を利用して実体化しているように思います。私見ですが。
火と滝さんの体験談はそれとは違う印象を受けたのですが、どうでしょう?
ご本人は霊感はないとおっしゃっていますが、それでは龍に逢った時は、
実体化していないけど、あなたの目に見える龍に話し掛けられたのでは
ないのですか?
てっきり霊体のような形の時の龍を見たのかと思ったものですから。
366 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/05/31 22:44
>>365 今日はあいにくの大雨にも関わらず、わりと人が来ていました。
雨の中で傘も差さずにお線香をあげていた信心深い若い女性もいました。
僕は>364で書いた通り、今までは川崎大師にいっても何だか違和感があったので
あまり行った事はありませんでした。
しかし、今日は違和感がなく非常に居心地が良かったです。これは僕自身のいわゆる
直感的なものですが。
>>366 居心地が良かったのはなによりでした。
行った甲斐があったというものでしょう。
ところで、川崎のお大師さんも弘法さんの命日に
縁日とかしたりするのですか?
おひさです
>249 >275のものです
昔のハンドル引っ張り出してきました
某ネットで使っていたのですが、そこを離れたときに封印してしまいました
なんだか知らないうちに龍ずいていたあの頃のように
龍ネタがシンクロするかもしれないと使ってみます
火と滝さんも真言にお詳しいようですが
龍って密教系に深く関わるmのなんでしょうか
見える方に見てもらったら龍神系(弁天、弥勒、観音…)が守護神らしいので
ひょっとしてそれも関わりあるかも
>>359の、
>>348さん。 いますか? 恥ずかしながら、八大竜王の真言を
知らないので、教えて欲しいです。m(_ _)m
>>364 諏訪 建彦さん。 真言は、小声で唱えても OKです。
本当は、普通の声量で唱えるものですが、無音 つまり頭の中で唱えても、
OKでしょう。 まぁ確かに、声に出したほうが、より良いのですが。
自分が持った印象では、諏訪さんは、仏教よりは神道よりなのかなぁ・・・
と、思いましたが。寺院・神社、どちらでもOKそうですね。
>>365 是々さん。 自分の霊感は「無い」と言うよりは、わずかな程度
有るかも・・・と言う程度で、実際 かなり鈍いほうです。
例えば、今年の5月11日の夜、出掛けた先で母が妙に右肩を気にしていたので、
聞くと「誰かに つかまれた」と言う。しかし、自分は何も感じない。
だけど、何か有ったな・・・とは思い、母が動物(犬猫)では無く、人間と言うので
誰なのかは判らないけど、身内の不幸を覚悟していました。 でも、訃報は無し。
それから、およそ半月後の 5月25日に、父母と自分とで100キロほど離れた
出掛け先で、偶然(必然?)にも母は幼馴染の友人と、20年ぶりくらいに再会。
別れた後、母は車の中で、さっきの友達とも一緒に遊んだ友達がいたけど、
最近 死んだという事を告げました。
そして、やっと判ったんです。 自分「それかぁ。あの時のは」
母「?」 自分「ほら、前に肩がどうのこうのと言ってたの。その人だよ」
母「あ。(驚) ・・・読むねぇ」 自分「いや。気付こうよ。本人がさ」
母「いやぁ。案外、本人(母自身)は中々わからないものだよ」
自分「あの時点で、知ってたの?(死んだ事)」 母「いや。全然。あの後だもん。
知ったのは」 母、指折り数える。・・・「二七日(命日から14日後)だ」
自分「あの日が?」 母「うん・・・」
・・・これって、霊感ある・無し関係ないですよね。(苦笑)
龍を見る場合は、雲と同体のような龍雲の龍と、雷の龍、そして風雨(強い場合)の龍。
台風の時に見た龍は、この風雨の龍で強い風と同体(?)のような印象を持ちました。
雨まじりで見やすいとは言え、見えない暴風と同体みたいな龍だった為、無色の龍と
表現しました。
確かに龍は霊獣ですが・・・、霊的なモノを見たという感じは、あまり無いです。
部屋の壁をすり抜けて現れた、美しい緑の瞳の龍は、自分が幽体離脱(させられたのかも?)
をしていた状態だったので、ダイレクトに見れて当然でしたし。
ほか、自分と龍との縁・関係が有りそうな体験で、幽体離脱が関わっている体験は、
今現在 2つ記憶しています。
1つは高校生だった頃、休日に昼近くまで寝ていた時、ふと気付くと、寝ている状態での
視点では無く不思議に思っていました。 まぁ、夢に違いないだろう・・・と、
思って自分(本体)が有るはずの、自分のベッドを見てビックリしました。
掛け布団は透けて、自分の寝相そのまま・自分と全く同じ大きさの龍が寝ていました。(驚)
タツノオトシゴみたいだっただけど・・・、角が2本あって、体の色は群青色ぽかったかな。
ただの夢にしては、リアルすぎるし・・・7年か8年くらい経つのに、
まだ良く覚えていますし。何にせよ、不思議でした。つかの間の、龍への変身。(?)
もう一つは、3年前の冬で初雪の日の朝。 空の龍と同じ視点だった体験をしました。
多分、龍神さんの気まぐれで、自分の意識を雲の上まで、連れていってくれたのかも
知れませんが・・・、飛んでいる飛行機同然の、雲の上という高度は、羽なんて無い
体ひとつの自分にとっては恐怖でした。(^^;
だけど、雲の上から見る、朝日を受けて、まさに神秘的な初雪の光景は、
嬉しいくらいに美しかったです。 足元を見るのは、やっぱり恐怖でしたが。(笑)
その後、雪が ぱらつく通勤途中に、ふと振り返って上空を見ると、自分がいた
大河のような薄雲が有り、自然と あそこにいたんだぁ・・・なんて思いました。
ネタだと思いますか? にわかには信じられないでしょうけど、本当に あった事です。
>>368の、黄龍さん。 龍は、密教だけでなく顕教にも関わると思いますけど。
仏教だけでなく、もちろん神道にも大きく関わっていますし。
経典・神話どちらにも、よく登場しますから。
あと ついでに、亡者は龍に乗せられて、神聖な山へ向かうという伝説が有ります。
だからなのか、龍の装飾がある霊柩車を見た事が有ります。
よ…呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン、とか<古( ;´Д`)
八大竜王真言は火と滝さんが書かれている「諸龍真言」を八大竜王の真言として
教えてもらっているのですが。五大竜王は「おん あぎゃのう そわか」です。
回数はそれぞれ7回か21回(<21回がベストらしいです)。↑たしか、
「おん」を「のうまく〜ぼだなん」に置き換えても良かったかと。
>>372の、
>>348さん。 ありがとうございます。m(_ _)m
そうでしたか。 勉強不足でした。(恥)
勉強不足ついでに、「五大竜王」の詳細を ご存知でしたら、お教え下さい。
地・水・火・風・空の五大自然を司り、守護している竜王の事なんでしょうか?
自分は、「五大竜王」ではなく「五帝竜王」という名称で教わっていますけど?
私が視える龍は、閃光や発光体です。
私の祭ってる仏様の眷属ですが、
天気を変えたり、地震や災害を予知したりします。
私の住む北海道では、有珠山爆発の際に、
龍が暴れてました。
>>374 そのとき暴れてたのは上空でですか?
この間の東北の地震の時なんか目撃されてないのかなあと
思ってしまいます。
おれは霊感は無いと思うんですが、以前は霊などは
肉眼で見るのではなく、肌で感じるような感覚を覚えたような
気がします。はっきりそうだとは言えないのですが・・・。
その感覚も二十代半ば過ぎてから感じなくなりました。
喫煙の習慣が付いてからすぐと言う訳ではないので関係ないかも
しれませんが、今は霊などは感じなくなりましたね。
(気にしなくなった、と言うほうが正確かもしれません。)
上空でです。凄まじかったです。
今まで見た事もないような暴れっぷりでした。
377 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/01 20:04
>>376 本物の瑞希さんですね?以前瑞希さんのお名前を語った人が作ったスレにレスして
しまいました(^^;
ところで瑞希さんがまつっていらっしゃる仏様はどなた様ですか?
また、仏様のお姿を見ることが御出来になりますか?
私が祀ってるのは、白衣観世音菩薩、不動明王、弘法大師です。
仏様や神様の姿は見えませんが、
まぶしい光と、暖かな光で判断できます。
>>377-378 あのスレの1さんは騙りだったのですか?おれ読んでましたけど。
全部じゃないけど。
ところで、個人的に何かお祀りされている方にお聞きしたいのですが、
お祀りする対象は、ご自分で決めて(極端な話好みで選んでいる)いるのですか?
それとも誰か然るべき人に教えてもらうのですか?
個人的にやっていることですから、お家の宗派などとはまた別ですよね?
質問ばかりでごめんなさい。おれ知りたいんですよね。
自分に縁のある神仏。
干支では申年なので大日如来ということになってるのですが、
ちょっと違う気もするし。(もちろん、大日如来は好き?ですよ)
そういうのはどうしたらわかるんでしょうね。
380 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/01 20:57
>>379 僕も仏様の中で主として拝んでいるのは白衣観世音菩薩です。
数年前、群馬県の高崎観音にお参りして以来です。
神様では、やはり天照大神、他に木花咲耶媛です。
…どうも女性的な神様、仏様が僕には合うようです。
381 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/01 21:08
度々誤爆すみません。
>380レスは
>>378に対応しています。
>>379 僕の場合は説明はできませんが、自然に自分の信仰する神様仏様が定まりました。
>380に書いた以外に好きな神様は、大国主命、八幡神、武甕槌命、大弁財天女、
菅原道真公、等などです。かなり欲張りですが…。
>諏訪さん
ご実家のお父様が出雲大社の分社さんで数年前に逝去され妹さんの旦那さんが継承されております。>その方は。
私は実家が長野県の松本生まれの幼少の頃松代の母方のお婆ちゃんに育てられました。
あまり私自身は神社の事はさっぱり分かりませんが皆神山のすぐそばに住んでいたせいか皆神山の神社に暇さえあれば遊んでいた記憶があるのです。
だから自然の不思議な事は体験してます。
皆神山は神無月にお堂を空けていた記憶があるのです。
全国の八百ろずの神様が集まるとの言い伝えがあるそうです。
天竜川があるので水神様は好き
>>380-381 おれは、好きな神仏、気になる神仏と言うと、まあキリがありませんが・・・。
大日如来、不動明王、孔雀明王、阿修羅天、弁財天、吉祥天・・・。
あ、なんか仏教系が多いですね。
神道系ですと、武甕槌命、火之迦具土神、スサノオの命・・・。
まあ欲張りと言えばおれも負けてませんので、よろしいのでは?
挙げた中に縁のある方がいればなあ、とは思います。
ただ、龍は水神ですが、今おれが挙げたのって火神が多いなあと
今気が付きました。龍とは縁が無いのかなあ・・・?
384 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/01 22:57
続き。
諏訪の御柱祭は虎と申の年に1年を通し何かとお祭りがあります。松本市にも四柱神社がありますので御神木をお披露目し市内を練り歩き神社に立てて奉納致します。
荒神様でありますので当然、男のみの祭になります。
最後に先頭に乗っている者だけが七年間英雄気取りで持ち上げられ武勇伝が語られます。(笑う
綱を切る守師との連携プレイと先陣に立つ男とその高揚させる為に歌う歌があるのですが、独特な歌なのですが、まあ、ドラマがあるのです。
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/01 23:03
すいません質問です よく風水で柳脈の名をよく聞くのですが
これと ここに出てくる龍とは関係あるのでしょうか?
386 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/01 23:07
続き。
よく霊能者の方に「あんまりそこらじゅうの神社に遊びに行ってはいけませんよ。あんたしょって来ちゃうから。(霊を
)」と言われました。凄く複雑。。。
>>385 霊感の強い方のレスを期待されているのでしょうけど・・・。
一応龍脈については過去レスでおれが書いてますね。私見ですが。
読んで見られることをお薦めします。それが正解ではないですが。
この方の質問に対しての他の方のレスに期待します。
おおくにぬしのみこと様は出雲大社即ち大黒天ですよ。
浅間山は浅間神社があると思いますが、このはなさくやひめ様ですよ。浅間山は長野県です。
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/01 23:42
諏訪大社は二つに別れているのです。
下社春宮、秋宮があります。
有名なのが二月一日の春宮の御柱祭。
八月一日からは秋宮でクライマックスのお舟祭りで全国各地のゆかりある神社に杉の御神体を奉納されます。
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/01 23:51
火の神さんが好きなのですか?
アラバハ、、、忘れた。刀を造る職人さんの間で信仰されていましたね。確か片目が無い稲荷神社がどこかにあった筈です。
火を扱う仕事ですので目をやられてしまうのだそうです。
>>390 特別意識したわけではありません。
気になる方を思いつくままに並べていった結果です。
片目が無いお稲荷さんとはまた初耳ですが、日本の神様でなくても、
例えばギリシャ神話のヘパイストス(バルカンとも)という鍛冶の
神様は片目ですね。あっちは生まれつきのようですが。
片目の神様は日本に他にもいたような・・・。
一つ目小僧の原型とも言われていたと記憶しています。
スレ違いスマソ。
個人的に挙げた中で一番気になるのは火之迦具土神だったりします。
理由はちょっと・・・。愛宕山におられるので会いに行こうかと思うの
ですが、なぜか今まで行けてません。縁がないのかな?
>385
風水は私、四柱推命と根は一緒だと思ってます。
多分、方角の事とかだと思ったけど。。
占い板の方が詳しい文献があると思いますよ。
私はまったくの素人ですが、雲仙普賢岳が噴火した前の日の朝
通学する電車の中から(私は東京在住)飛んでいる龍のような形の雲が空に走っているのを見ました。
偶然かもしれませんが。怖かったです。
394 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/02 20:54
>>382 お返事ありがとうございます。僕の両親は共に長野県出身なのですが、僕の母は
長野市篠ノ井出身なので、松代町には歩いて行ったりもしたそうです。
僕は今年の3月22日23日に諏訪大社と皆神山に行きました。
3月23日に皆神山に行きました。
松代駅を降りて上空を見渡すと空は快晴で気温も高く、汗ばむような陽気でした。
しかし、奇妙な筋雲がたくさんあったのです!
それらの雲はお互い並行に並んでいるものや十字形に交差したものなどでした。
そして、それらの雲は皆神山の上に続いていたのです!
僕は龍神様に歓迎して頂けたのかな?などと思いながら、皆神山の登山口を探して
歩きました。
…しかし道に迷ってしまい、またその日は家に帰る日だったので、また来よう、
と思い、そのときは皆神山に登る事を断念したのでした。
(続きます)
395 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/02 21:13
(続きです)
その事が心残りだった僕は、翌4月末に再び皆神山へ行きました。
今度は下調べを十分行っていたので、松代の郷土舘で無料レンタサイクル
を借りて色々と真田氏ゆかりの地などを回りながら皆神山まで行きました。
登山口まで着くと、僕は自転車で来たことが無謀だった事に気づきました。
山自体はそんなに高くないのですが、道が狭くしかも急でした。
僕は自転車を押しながら休み休み登り頂上の皆神神社に到着しました。
駐車場には知るひとぞしる怪しい看板が・・・。
神社の境内に入ると、残念な事にさびれていました。
八百万の神々が集まるから皆神山と名づけられたと聞いた事があるのに
神社がこんなに寂れているなんて・・・。ショックでした。
しかし一応参拝を済ませてそそくさと下山したのでした。
…こんな事を書くと「なんだ、皆神山はたいした事ないんじゃないか?」
と思われてしまいそうですが、僕は山自体に不思議な雰囲気を感じました。
もし霊感をお持ちの方は行かれてみてはいかがでしょうか?
396 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/02 21:26
>>383 是々さんはどちらかと言うと軍神、武神がお好きなのですか?
僕も武甕槌命が好きでごくたまに茨城県の鹿島神宮に行きます。
あと、なぜか日本武尊ゆかりの神社にも縁があります。
(気になって、たまたま入った神社の御祭神が日本武尊だったりするのです。)
かといって特に好きなわけではないんですが…。
>>396 軍神・武神が、とは考えてませんね。
強い神仏は好きですが。
まあでも火の神は軍神っぽい方が多いですねえ・・・。
並べていくとこうなっちゃった、としか・・・。
日本武尊は、おれの中ではどうしても伝説上の人物という印象が強いです。
話は好きですけどね。
武甕槌命は、名前を聞くとどうも鯰の上に乗っかった絵を
思い出してしまいます。
398 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/02 22:19
>>398 僕は国譲りの話が好きで、特に建御名方命との力比べの部分がいいです。
…そうはいっても僕のご先祖様は長野県人だから本当はマズイんでしょうけどね。
>>398 別に長野の人がみんな建御名方命の子孫とかでは無いと思うので
構わないのでは?
スレ違いですが、建御名方命で思い出しました。
諏訪さん、京極夏彦の「狂骨の夢」読まれたことあります?
ミステリーですが、建御名方命が少しからみます。
400 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/02 22:37
>>399 いいえ、読んだことありません。
僕が知ってるミステリー系ではゲームですがスーパーファミコンの真女神転生
で建御名方命が出てきました。
なんか扱いが酷かったような気がします。
>>400 逆におれそっち知りません・・・。RPG出来ないんで(w
女神転生の原作は読んだ事あります。ゲームと全然関係ないですけど。
ゲームの方は神仏の宝庫だというくらいの知識しか・・・。
このスレの人は好きな人多そうですよね。
あれでこういう方面に興味持った人もいるのでは?
402 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/02 23:00
>>401 そうですね。当時の僕は神道にはあまり興味はなかったのですが、いろいろ
と神の名前が出てきたのでだんだん興味を持っていったんです。
…しかし今考えると神々の設定が滅茶苦茶なゲームでした(笑い)。
ちなみにもうTVゲームは何年も前からやらなくなりました。
メガテン・・・というと日曜朝の所さんの番組みたいですね
あのゲームも元はビデオアニメと同時発売になってましたよね
パート1は
とてもじゃないが攻略本が無ければできない、というところは覚えてます
すいません、基本的な質問なのかもしれませんが
みなさんは龍をどんな存在だと思います?
スレの流れから見ても宗教・宗派によらない存在なわけですよね
つまり、「龍」という独自の存在は既にある、
それに対して「見取り」をやってるという事なんでそか?
また、今まで上に各種の竜王真言が出てますが
何のための真言なんでしょう?
龍の本質をあらわしている?これを聞くと龍が喜ぶ?
龍に言う事を聞かすため?
そもそも これ気軽に唱えていいんでしょか?
>>402 おれは昔から平行してますね。ゲーム好きは変わりませんが、
今は2ちゃんが忙しくてやる暇が無いという(w
ちなみにおれがこういう方面に興味を持ったのは、
マンガ「孔雀王」です。月並みですが。
だから、初めは密教から入ってます。好きな神仏で挙げたのが
仏様が多いのもそのせい(爆
でもあれは真言など結構変えてあるので、参考にはならんですね。
真似するとやばいからかな?まあ、マンガの事ですし・・・。
神道の方はその流れで学研「ムー」読んでたのが大きい・・・。
うーん、なんか我ながら怪しい人になってきました(w
>403
龍の真言=呼びかけ、ではないでしょうか。いくつか種類があるのも
大勢の中の個を区別するためだと思います。
余程修行して集中力等を鍛え上げた人でないと「言うこと聞かす」
ことは出来ないのではないんじゃないかなあと。せいぜいお願いくらいではないでしょうか。
まあ、「龍」が実存すると仮定しての意見になりますが。
>>403 自分は、讃歌としてと、対象の存在の威勢・功徳を増強する為の呪文と、
解釈して唱えています。 つまりは、呪文式の「誉め言葉」みたいなモノですね。
心のこもった誉め言葉を頂くと、嬉しくなるモノでしょう?
まぁ、自分は あまり機嫌を取るつもりでは唱えず、挨拶みたいな感覚ですが。
それは、本当に有縁の存在にだけで、むやみやたらと気軽に唱えないように
しています。 用や願い・目的も無しに真言とかを唱えても、どうかと。
覚える為とか、練習などの場合は、例外ですけど。
どちらにせよ、唱えるのを避けている、または気を付けている真言というのも
有りますが・・・、それは大抵、人それぞれな部分も有りますし。
今朝、久しぶりに龍雲を見かけたので、龍の真言などを唱えたら、
自分に気付いてくれたようで、龍と目が合い、顔を近づけて自分の反応を
伺っていました。 龍は何も言いませんでしたが、自分が用が有って唱えたの
では無く、ただ会った事を喜んだだけと察知してくれたようで、
普通に空を泳いで行きました。
はじめまして。ちょっとお伺いしたいのですが、雲の写真がいろいろあるHP
で龍らしき写真が写っているのがあるんですけど、ここに貼ってもいいのでしょうか?
龍を見たことのある人に見て貰って、ほんとに龍なのか判断してほしいんですが。
自分のじゃないからHP主に迷惑かな・・・ともちょっと考えたり。
hを除いて直リンにしなければいいのかな。
>>408 とっても見たいです。貼る前に断れれば一番いいのだろうけど?
>>409 真面目な気象現象のHPみたいなので、引用許可をお願いするメールに
龍とか書くと引かれそう・・・
なのでとりあえず見てみたい方は検索して下さい。
「天空博物館」というHPです。(yahooで出てきます)扉の下の方に
「Skyscape Hillー空の日」という項目がありますから、
「空の日」をクリックして下さい。年月のリストがありますから
2002年12月15日の写真をクリックして拡大して見てください。
自分は龍を見たことがないので・・・
見ました!左上に向かって口を開けてるような感じ?
コテハンさん達判定お願いします!
>>410 ご紹介の写真を見ましたが・・・、これは「瑞雲」ですね。
自分は「龍雲」だとも、龍が写っているとも思いませんでしたけど。
少なくとも、自分が時折 見掛ける龍雲とは違う雲です。
理解し難いかと思いますが・・・、雲の形が龍では無い状態の龍(変化龍雲)
でも無いと、思いました。
414 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/03 20:53
近頃、上空を見上げる事が多くなりました。
あれは龍みたいだな、などと思いながら龍を見たい思いが一層募ります。
最近はこのスレに毎日多くのレスを頂けるようになってとても嬉しいです。
僕をはじめとして未だ龍を見る事ができない人と、龍を見る御縁のある人
が常にマターリと共存できる事に深い喜びを感じます。
今まであたたかいレスを下さった方々に深く感謝いたしますと共に、これからも
一層の御愛顧いただけますよう宜しくお願い致します。
>>414 なにをおっしゃいますやら。
レス付ける方にしてみれば、まめにレスを返してくれる諏訪さんには
頭が下がります。なんて面倒見のいい
>>1なんだろう・・・。
大抵のスレではいつの間にかスレ主いませんから。
>>410 霊感ないんでナンですけど・・・。
火と滝さんの言葉を信じるなら違うんでしょうね。
でも雲の写真がうpされたのはこのスレではじめてですから
ありがとう、乙です。といわせてください。
いつかこのスレの有志で、龍を見るOFFとかできるといいですね。
416 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/03 22:18
>>415 そうですね。ただ、それまでに未熟な自分磨きをしないと…。
今から気が早いですが、1000レス達成したら次立てるスレは龍に限定せずに
もっと枠を広げたいですね。
このスレには龍以外の存在を見る事ができるという方も来られましたから。
>>407 つくづく火と滝さんは龍と御縁があるのですね。
龍は自分(龍自身)を見る事ができる人を逆に観察したりもするのですね?
近いうちに>364で書いた大山阿夫利神社へお参りしようと思っています。
今度は
>>363で教えていただいた倶利伽羅龍王真言と諸龍真言を覚えていき、
是非唱えてみます。
>>416 先ほど、真言について色々と調べていたら、「光明真言」も
般若心経と同じく、霊を集めるようなので・・・、むやみに唱えないほうが
良いと思いました。 朝夕の勤行とか、神仏・先祖など特定の存在に対して
(つまり対象の限定)なら、OKだと思います。
龍が、龍を見れる者を観察・・・、どうでしょうね?? ただ、龍の真言を
唱えると、龍が感応するようで、「何だろう?」というような感じで、
少し接近してみただけのようにも思います。
419 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/03 22:49
>>417 そうですか…。僕は今日13回唱えてしまいました。
ちなみに龍の真言を唱える際、手は合掌がよいでしょうか?
些細な事ですが…。
>>419 なぜ、13回??
龍の真言を唱える際は、合掌でも印相無しでも、弁天さんの印でも
龍索印でも良いと思いますよ。
421 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/03 23:13
諏訪さん熱心だなあ・・・。でもほんとに、なんで13回?
普通は7回とか21回でしたっけ?>火と滝さん
関係ないですが、昨日人事異動で映った先のロッカー室に、
なぜかお稲荷さんが祀ってありました・・・。
一応だれかお世話はされているようです。
でもなぜお稲荷・・・。
>>412 判定していただいてありがとうございます。言葉だとイメージとして伝わり
にくいですが、自分で見ることができればきっと「これか」ってわかるんでしょうね。
ただ自分には見る素質はないんじゃないかな・・・とはちょっと思っていますが。
>>415 レスどうも。このスレは最近活発で前からROMってましたが
話が面白いですね。人間以外の存在で空を泳いで気象をつかさどる龍って
どんなモノなのか、とても興味があります。これからもROMってばかり
になるかもしれませんが、皆さんのお話は興味深く拝見していますのでよろしく。
>>410 12月15日。天空ではその時期に色々なことが起きたりするのですかね?
何年か前、しし座流星群とかふたご座流星群とかその前の日に来てたりしましたよね?
そんな覚えがあります。
>>423 スレ主でもないのにでしゃばっちゃいますが、
気が向いたらまたカキコしてあげてください。
426 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/03 23:32
>>320 僕が勘違いをしてました。
以前密教系の霊能者の本で3回や13回が良いと行ってたもので・・・。
427 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/03 23:37
>>324 今後もよろしければレスしてみてください。
ここは親切な方々が集まりますから安心できますよ。
428 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/03 23:41
429 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/03 23:44
度々誤爆すみません。 320→
>>420、323→
>>423でした。
該当レスされた方にお詫び申し上げます。。
430 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/03 23:44
度々誤爆すみません。 320→
>>420、323→
>>423でした。
該当レスされた方にお詫び申し上げます。。
>407
火と滝さん サンクスです
要するにこめる気持ちの有無、なんでしょうね
呼びかけの言葉と考えたほうがいいですね
道行く人に
にっこり笑って「こんにちは」という場合と、
恐い顔して「ゆう事聞けやぁ、ボケェ」という場合では
結果は相当違いますから
どうしたら相手にしてくれるだろうか、と考えれば
自ずと答えは出るのでしょう
勉強になります
>>431 黄龍さん、過去レスで太極拳か何かされているとかいてられましたよね?
始める前と後で、何か変化とかありました?
ちなみにおれは、体内の「気」は、体に宿る龍だと考えているのですが、
それに関してはどう思われますか?
290です。
1様、コテハンおめです\(^^)/
…私はあんまり「神社そのものに行くな」
って言われてます(´・ω・`)ショボーン
般若心経等のお経を聞くと気分が悪くなるわ、
祝詞きいて倒れたり…
龍を見る以前になんか(×д×)マズーなことしたのかしら
と最近マジで悩んでいるわけですが。
龍にはそこまで嫌われていないような気がします。
どうか嫌われないようにするにはどうすればいいのでしょ。
教えてちゃんでごめんなさいです(;_;)
434 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 03:18
>諏訪さん
うわっ、凄い偶然。
たしかに、さびれております。(笑
今は上の方はどうなっているのでしょう?
私の小さい頃に頂上の方はゴルフ場になってしまいすっかり形が変わってしまった記憶があるのですが、、、
登山口は表側と裏側に二通りあるのですが、レスを見た感じでは裏方面から登っていったようですね。
私は表側の方面に住んでいたので表の下にある無人の神社によく遊びに行ってました。
あそこの山と土地自体が磁場がもの凄い地域なのです。夏なんかよく雷が松代の何処かに落雷なんかしょっちゅうでした。地震も凄い。
どうやら皆神山が震源地なようです。裏側の外れに地震観測所がありその近くに戦争中に掘った大本営があって奥深くは入った事はないのですが天皇御一家が住む檜の間があるそうです。
下手したら今は入れないかも。
天皇の間は非公開。
建設し終わるかの時に敗戦。結局、移動はなかった。
何故、松代の皆神山なのかは今だ謎。。。
諏訪大社の場合は武田家が戦勝した見返りとして立てさせたとの事。
武田軍の圧倒的な強さの為、「諏訪の神様がついておられる。」との見方で他の島津家等、有力武士の間では戦う神として崇められたそうです。
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 03:58
諏訪大社の祖先ではないのですが、やはり日本三大奇祭ですし諏訪の祖先が海の民が移動して開拓し子孫が移り住んだのではないかな。たしか。。
私のお母さんの本家は伊那の奥深い山間部で林業を生業としてきたそうです。だから大社とは関係ないですね。
多分、祭事は武田、島津、有力武士の本家さん子孫は必ず来ているのではないでしょうか。
他の諏訪大社に関わりのある神社にも顔を出さないといけないでしょうし大変でしょうね。
話しは変わりますが奈良の三輪山も龍と深く関わっているとの事です。
山自体にパワーがあるみたいです。
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 04:17
諏訪大社は「先勝の暁きには御社を建てさせて頂きます。」との約束事をしたそうだから、依りわらにする人が力の強い(神を自分に降ろす力 )人の存在があったと思います。
後、先見の力があったのではないでしょうか。
439 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/04 07:17
>>433 どうもありがとうございます。
290さんは霊感体質なのでは?
大抵において神社は、人々が願いという欲望を掃き出していくので悪い霊も集まりやすいと聞いた事がありますから。
ただ、僕は自分の気の持ちようで防げる、と強い思い込みを持ちながら参拝します。
それでも、ここはひどい場所(神社)だな、と思う所は再びお参りする事はありません。
440 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/04 07:24
>>434 僕は松代にいった際、象山地下壕にも行きました。
僕の母は一時期松代に住んでいた事があり、その頃は丁度松代群発地震の頃だったそうです。
一日に数十回となく地震があったそうです。
旧日本軍は、あの地に何か特別なものを見い出していたようです。
板自体 来るのは稀なんですが、このスレが立ってからは日課のように覗いています。
律儀な>1さんはじめ皆さん温厚でスレの雰囲気がいいですね。
>>403黄龍さんの真言でない部分に関する皆さんのお考えを
もう少しお話しいただけないでしょうか?(黄龍さん自身も含めて)
↓ (この部分)
>スレの流れから見ても宗教・宗派によらない存在なわけですよね
>つまり、「龍」という独自の存在は既にある、
>それに対して「見取り」をやってるという事なんでそか?
初心者チャンで申し訳ありませんが よろしくお願いします。
442 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/04 20:47
>>441 僕が思うに本当は何語であろうと龍と関わることのできる人ならばそれでいいんじゃないか、
と思います。
そもそも言葉とはなんだろう?と考えると不思議ですよね。
たとえばネコを見て「ネコ」と初めて呼んだ人はなぜネコと呼んだのだろう?
ネコが先に存在していたのか、それともネコという言葉が先に存在していたのか?
…などと考えたりします。
前ふりがちょっと長くなりましたが、太古の昔においては言葉であらわされたものは
存在するもの、もしくは実現されるべきもの、みたいな重要なものだった、と何か
の本で読んだことがあります。
つまり、言語が過度に発達した現代に比べて言葉の持つ力が強かったのではないか?
と僕は推測するわけです。
そんなわけで、古くから伝わる真言、お経、呪文などには現代語にはない強い力が
集約されているのでは?と思っています。
そのような真言で龍に呼びかける、という事にはやはり何らかの特別なものがある、
と僕は考えていますが…。
旧約聖書にありますね。「はじめに言葉ありき。言葉は神なりき」と。
最近いろんな方が書き込んでこられるので、賑やかですね。
まるで自分の事のようにうれしいです。おれが立てたスレじゃないけど・・・。
>>433 大変ですね。マジな話お葬式にも出席できないでしょう。
お経って独特のリズムがありますから、それが合わないのでは?
人それぞれですからあまり気に病むことの無きように。
神社にいくなと言われているのはそれが原因なのですか?
>>436 三輪山は山自体がご神体になっていますね。他スレでも話題になってますが、
ご覧になられましたか?(実はおれもカキコしてたり・・・。)
あそこは蛇神ですね。たしか山自体がとぐろを巻いた蛇だという伝説が
あったかと・・・。山野さんが詳しそうです。
>>441 おれ個人は宗教抜きに龍というものを生き物として考えています。
実際に他の動物と同じ意味で「生きている」かどうかは別として。
見立てと言ったのは、あくまでも世間一般の龍のビジュアルイメージに
対してそういう表現をしたということです。
で、生き物として考えているので、おれはいつかは龍に会えると
信じています。このスレでその方法を考えていきたいです。
・・・おれはこんな答えでいいですか?
444 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 22:43
三輪山についてカキコした者です。
いいえ見てはおりません。
奈良の土地も修学旅行に東大寺に行ったきりで三輪山には行っておりません。
私の場合、蛇=龍と同一と思ってますのでどちらも水神様と思ってます。締め縄は蛇の雄雌を表しておると聞いております。
松代の皆神山は夜になるとポッと明かりが燈る地点を何度か見ています。
何百メーターの山ですが、下の地点から蟻が巨大化しており正に山の蟻そのままなんです。
ゴルフ場が出来た前後辺りから群発地震が復活して来てました。
何か山が怒っている感じがしたものです。>当時。
445 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/04 22:49
>>444 皆神山の姿は何だか神秘的ですよね。山としては低いけど何ともいえない
存在感、パワーのようなものを感じます。
はじめて見たとき、恐れにも似たような感覚をいだきましたよ。
447 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/04 23:00
>>446 僕もたまに見てます。実際に神、仏のお姿を見る事ができる人は世の中に
どれだけいらっしゃるのでしょう。
僕はお姿を見る事はできなくても雰囲気で良し悪しを見定めてます…。
僕的に、伊勢神宮(内宮、外宮)とその別宮の月読宮、出雲大社、大神神社は
その中でも別格な雰囲気が感じられました。
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 23:07
>是々さん
チラッと見て参りました。
私の場合、一時期その人の勧めで大黒様をお祭り致しておりました。
だから当然そういう教育やら文献を読むから同じ話しに行き着くのでしょう。
>諏訪さん
あっ、同じです。今は恐いから近づけるかどうかですよ。私も。
子供の頃はそれが当たり前の様に育って来て大人になって違う土地に来て何か違うものを私は見て来たのじゃあ。。。。
と思ったり、ところで話しは違うのですが今仕事で関西方面に移動になりましたが具合が悪いというか水がまずくて体調がすぐれません。
そういう方いませんか?
449 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/04 23:25
一時期、史学部に行こうかと思ったものですが、お金が豊かなものではないので夢で終わりました。
まあ、歴史は好きですので文献や話しを大学の教授連とか酒を飲むと必ず討論したり医者の方達も趣味で文献を読んでいたり、松代の話しをすると戦時中前に生まれた方は凄く聞きたがるのですよ。
でも血生臭い話しに最後は行き着くので青ざめてしまうのなんかしょっちゅうです。
450 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/04 23:35
>>448 僕の意見は答えにはならないかもしませんがいいですか?
どこかのスレで伊勢神宮内宮に行くと偏頭痛が起こる、という人や出雲神系の神社に入れない、なんていう人がいました。
僕が思うには、日本人は大きく分けて伊勢系と出雲系、そのどちらともつかない霊系があるのでは?と考えてます。
伊勢系(鹿島、香取、春日等含む)と出雲系はライバル同士なので、どちらかに属する子孫の方には何らかの影響が出るのではと・・・。飛躍しすぎかもしれませんが・・・。
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/05 00:07
>諏訪さん
確か出雲系と何かに分かれていたと思う(歴史上の話しになるが)
神話の上では母違いの兄弟間の王位の争いと国統一の争いに発展したのじゃなかったかな。。。
龍が人に降りると拒絶反応で狂ってしまったりまあ、その人が合わない神様がいるそうです。それと同じ現象で神社系によって合わない人とか何も感じない人もいるそうです。
それはよく聞きます。
それとは違うみたいで土地の気候と水に含まれている不純物(消毒にあたり数々の塩素系が含まれていると思われ。)
が相当含まれている為かと。
多分少し寒い地域が合うらしい
>>448 まあ土地との相性を「水が合う/合わない」などと表現したりしますから、
水は重要なんでしょうね。まあそれはさておき・・・。
関西のどの辺りにお住まいなのかわかりませんが、もし大阪ならば、
今はあまり水が良くないのでは、と思います。
>>451でご指摘のとおり、相当含んでいると思いますよ。>塩素等。
おれは京都なんでまだマシですが、同じ琵琶湖水系で、下流のほうなら、
さんざん再利用を繰り返した後ですので、合わない人がおかしくなるのは
当然かと。あと、京都市内でいえば、井戸水はもう飲めません。
今は工業用水になってます。
>432 是々さんへ
体内の変化は特にありません
私自身龍は自然のエネルギーがとりやすい形をとったもの、と思います
まぁ、歳を隔てればそれなりの人格(?)は出てくるでしょうが
>ちなみにおれは、体内の「気」は、体に宿る龍だと考えているのですが、
合気道の古い練習の型に空を指差してくるくる回す、というのがあるそうです
「天のヌボコ」というそうですが…
長時間やっていると、龍が昇っていきそうな気がしません?
>433 290さんへ
古い友人がそんな感じです
太極拳の練習に行くお寺にも彼は気分が悪くなって行きたがりません
お堂に入ろうものなら、地獄だそうです
なんでもオンミョウジの家系?らしいです
波長が合う、合わないはしょうがないでしょう
ただ、龍に関しては俗に言う神様とも少し違う感じがしますので
相手がその気になったら見せてくれるかもしれませんよ
>441
おぉ、この部分は流しか…と思っていたので突っ込んでもらってラッキーです
真言にしても龍という存在に対して密教の見地から取り込むものだと思うのです
仏教の守護者、とか そんな考え方で「その存在」を自分達の考え方の中に
入れてしまう とでもいうのかな
何かの本で読みましたがオルゴンエネルギーが古い遺跡に集まって
一定の方向に放出され最後にはUFOになるという、考えがあるそうです
しかし、それって日本でそんなに昔からUFO見たという話は聞かないよなぁ
と、思ったいましたが もしもそれを昔の人が「龍」と呼んでいたら…
一説ですよ
もう一つネタですが
龍のいる場所公開してみます といっても見たわけでもなく
ここに居る、という話を聞いたたぐいですが
福島のいわき市に日本XXという団体の本部、菖蒲勘がありますが
この前の池にいるらしい…です
455 :
◆e3C3OJA4Lw :03/06/05 02:07
こんにちわ。初書き込みです。
以前よく行動を共にしていた方が龍と縁深い方で
よく「ほら、あれ龍だよー」なんて気軽に空を指差すので
「あの雲、龍っぽいけどあれですか?」「そうだよー、みえたー?」
なんて気軽にやりとりしてました。
ちょうど同じ時期、
「実は俺、龍を見たことあるんだよ」とか
「家にいたら窓の外を龍が通った」なんて事を告白してくる人達もいたり。
このスレに気付いてROMってて、その時期の事を思い出しました。
自分は見えるわけじゃないけど、
理解されづらいから他人に言わないだけで
龍が見える人ってたくさんいるんもんだ、と思いこんでました。
私自身見たといえるかどうか自分でも疑問なんですが、
その見える人と一緒にいて「今龍がいるよ」と言われた場所で思い出深いのが
赤城山山中の滝と
東京都大田区穴守稲荷の大鳥居(鳥居だけがポツンと残されてた所)です。
456 :
◆e3C3OJA4Lw :03/06/05 02:38
長文になりますが
ついでにその時の状況など。両方6年前ぐらいです。
補足ですが、私はまだ一度も「龍を見た!」と実感を持った事はないです。
視界にははいってたかもしれないけど。いや、はいってたことあったらいーなあ。
赤城山山中の滝では、その滝にたくさんの龍がいたそうなんですが、
私には水が龍の形して落ちてくる事しかわからず。
自分で見た事はなくても、龍はいるもんだ、と思い込んでたので
水が龍の形してることよりも、その形をつくり出す滝と水と岩に
「自然ってすごいなー」と思って見とれました。
穴守稲荷の大鳥居で「いるよ」と教えられた時は、夜でした。
ながーくて白い雲が凄い早さで動いてて、綺麗だなと思いました。
狐vs龍の話でてましたけどその鳥居は
(一度きりしか行ってないから今はどうなのってるのかな?移転工事の話とかあったけど。)
海&成田空港のすぐ側の為、空がひらけててしかも雲は遥か上空だったんで、
鳥居と龍とは関係なさげかも?
ついでにもう一つ、教えてくれた人とは違う人が見た
「家にいたら窓の外を龍が通った」っていう龍の特徴は
火と滝さんが御覧になった
>>206みたいな感じっぽかったです。目の色については言ってなかったんですけど、体色が。
その人は当時名古屋在住でした。
彼等との出会い&別離以降、空を見ては「おっあれ龍っぽい〜」なんて思ったり
龍っぽいなーと感じた雲の写真とったりしてましたが
最近ちっとも空を見上げてない事にこのスレ読んでて気付きました。
気持ちに余裕がないのかな… ショボーン(´・ω・`)
>>456 その鳥居は・・・、成田ではなくて羽田では??
龍雲または、雲龍と呼ばれる龍で、水龍・火龍・雷龍などの他に、目撃が多い
龍ですね。 自分も、その龍は鳥居との関係は無いと思います。
お知り合いも、あの体が深緑色の龍を見たんですか。
同種の龍かも知れませんね。 何だか、ちょっと嬉しいです。(^^)
まぁ、龍は体の色を明るくする事も、暗くする事も出来るそうですから、
同種か どうかは、微妙ですが。
>>1(諏訪 建彦)さん。 13回唱えるのは、確か・・・虚空蔵菩薩関係とか
だったような。 うろ覚えで・・・多分ですけど。
真言を唱える回数は、最短で1か3回。 通常は、是々さんが おっしゃった
ように、7回か21回 他に5回。 長ければ、108回や1080回、
1万回やら百万回などなど、途方も無い回数まで有ります。
ちなみに、21回という数字は、弘法大師を象徴(縁日も21日)している他、
洋の東西を問わず、吉祥の数である「7」の、妙なる並び「777」。
つまり、「7+7+7=21」という話・・・真偽の程は確かでは有りませんが、
そういう縁起も有りかなぁと思います。 如何でしょう。
「神仏の姿」についての書き込みが有りましたね。 普通、神仏は姿を
現さないとされます。 現すとしても、直接的な形では無い場合が多いはずです。
光とか化身とか、夢とか。 特に、位が高い神仏は、ほとんど直接 姿を
現さないようです。
霊感が強ければ、さほど位が高くは無い神仏の類を直接見れるでしょうけど、
その多くは、もとは人霊の神とか、神格を有する善鬼とかでしょう。
「水」は重要ですね。肉体的にも霊的にも。
霊的に「水」は、霊的な気または力が最初に物質化したモノとされ、
原初の物質とも言えるでしょう。
物質の中では、最も祈祷や呪術に感応しやすい物だと思いますし。
「聖水」とか「呪水」は、その最たるものでしょうし。
「竜王」を除いて、霊獣としての龍の多くは、宗教に捉われません。
もとより、自然神なので。あまり「人間の信仰」には関係ありません。
確かに、龍神信仰には感応しますけど。
竜王たちや、神格を有する「善龍」以外の、多くの普通の龍は、
仏教の守護者どころか、仏教に害をなす悪龍らしいです。
経典とかに登場する「龍」とは、「善龍」の事と解釈したほうが良いですよ。
龍は密教、仏教が成立または発生する前から、存在していたようです。
宇宙または自然の波動・力の化身だったり、恐竜の霊の変化だとすれば、
納得いくかと思いますけど・・・。 実際、それに当てはまる龍は多いそうです。
とにかく、「龍」の起源は古いです。 おそらくは、宗教そのものの起源よりも。
459 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/05 13:13
>>442 諏訪さん
丁寧なレスをありがとうございます。
お経や真言をおろそかにするつもりはなかったのですが
(私自身、唱えますし)言葉足らず(若しくは余分)でした。
諏訪さんが「はじめに言葉ありき。言葉は神なりき」と引用された様に
ご真言も言葉も大事に扱いたいですね。 申し訳ありませんでした。
>>443 是々さん
>>454 黄龍さん
>>457 火と滝さん
諏訪さんや皆さんのレスには興味深いものがあったり、共感できるものがあったり
時には思いもよらないものがあったり…と、楽しく拝見させていただいています。
きっと他のROMの方達もそうなんでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
>>242で、自分が書いた龍が嫌いな物の1つ、「煙草のヤニ」に関係しての話
ですが、龍神さんをお祀りしていた、知り合いの拝み屋さんは、よく煙草を
吸っていました。 生き物の蛇は嫌いですし。
・・・だから、問題ないようですが、常識的に龍神さんに対して、喫煙しながらの
礼拝とかは問題でしょう。(笑) まぁ、まず そんな礼拝をする人がいるとは
思いますが。(^^;
>>433の、
>>290さん。 いますか? 諏訪さんは「霊感体質」ではと、
おっしゃっていましたが正しくは、「霊媒体質者」ではないかと思います。
確かに、普通の人で稀に祝詞や読経が合わない人、聴くと不調を訴える人と
いうのはいるようですが、本来はプラスのエネルギーを発しているはずのモノ
なので、それと対立しているような症状が現れるという事は、
マイナスのエネルギーを発する体質の人か、良くない霊の憑かれているという事が、多いそうです。
自分は、そういうプラスのモノを受け付けられない人に対して、応急処置として
観音さんを念じて・観音さんの名号を唱え・観音さんの ご真言を唱える事を勧めています。
けれど、もしも観音さんを観想しづらいとか、縁が無い(?)ようなら、
観音さんと違って厳格ながらも強力な神、「摩利支天(まりし てん)」の
ご真言、「オン マリシエイ。ソワカ」を唱えてみては如何でしょうか?
悪霊・猛獣・悪人からの害と、火・水の災難と盗難をも避けられるという、
ご利益が有るそうです。 1度、Web上でも良いので「摩利支天」について、
調べてみて知ると、より良いでしょう。
もし万が一、この真言を唱えて具合が悪くなるようでしたら、
・・・いや、あなたの場合は1週か2週に1度でも、粗塩(天然塩)を用いて
身清め(浄身・禊など)をしたほうが良いでしょう。
もっとも簡単なのは、お葬式の帰りとかに行うように、お清めの塩(粗塩)で
服の上から塩をふりかける方法で、特に肩の上や首の後ろ等の肩回りを重点的に。
・・・続きます。
>>462の続きです。
もう少し、効力が上の方法としては、入浴・シャワーの後にでも、観音さんか
水天(バルダ竜王)さんの真言(
>>363に有ります)を唱えながら、粗塩で
「上から下へ」つまり、顔から つま先へと塩をすり降ろし、水を浴びて流し
落としてください。 この時、温水ではダメで、冷水でなくてはならないそうなので、
心臓などに大きな負担を掛けないように、ゆっくりと流し落としてもOKでしょう。
ご真言の代わりに、「南無妙法蓮華経」などのような言葉でもOKです。
ちなみに、清めの塩は湿気ると効果が無いので、ご注意を。
あと、龍に好かれたいみたいな事を、書かれていたと思いますが、
>>242を参考にして下さい。 もし万が一、龍・蛇からの障りを受けている場合は、
自分自身も含めて、当分の間は お酒 厳禁です。
手軽には、卵や梨などを喜ぶそうですし、心からの好意をもって、龍の真言を
唱えれば、龍は それに感応をして好意を示してくれると、思いますよ。
>>462の、上の部分の一文を訂正します。
「そんな礼拝をする人がいるとは思いますが。」→「そんな礼拝をする人が
いるとは思いませんが。」です。
すみません。 m(_ _)m
465 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/05 20:29
>>460 いえいえ。僕は謝っていただくような事は何もありません。
僕自身も含め、このスレをきっかけに龍にめぐり合える人が出てくればいいな、と
思います。
このスレには親切に教えてくださる方々が多く集まってくださるので、これからも
どんどん遠慮なさらずに是非カキコして下さい。
>>458 火と滝さんの龍の知識は凄いですね。しかし、大半の龍は良からぬ龍なのですか?
確かに龍というと、どちらかというと怖い方々に好かれますね。
太古の恐竜の魂も含まれているのだとしたら、恐竜の中にはもしかしたら高度な
知能を持ったものもいたのかも知れませんね。
>>453 黄龍さん。
そうですね、おれも龍は肉体を持った生き物というよりは、
何か力のカタマリと考えた方がしっくり来る気がします。
>>455-456 その方は「特定の人」ですか?(詳細は過去レスを参照されたし)
あなた自身も目撃出来るといいですね。
身近に見える人がいれば可能性はぐっと高まると思うので、
がんばってください。
ところで、過去におれがここに書き込んだ本のタイトルで、
諏訪さんが調べてくださった新紀元社「ドラゴン」ですが、
おれの言ってたのは、「幻獣ドラゴン」であると判明しました。
「ドラゴン」とは著者が違います。
で、今日「ドラゴン」発見したので買ってしまいました。
内容は・・・「幻獣ドラゴン」とかなり内容がかぶってる・・・。
三輪山の大物主について触れてたのがとりあえずおれとしては収穫かと・・・。
神話関係は「幻獣ドラゴン」の方が記述が多いです。
ですが、本自体が高いので、なんとか借りて読む事をお薦めします。
・・・今ならググった方が早いかな?
467 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/05 22:34
>>466 やはりゲーム関連書籍売り場で取り扱っているのでしょうか?
高価との事ですので近くの大きいブックオフなどで探してみようと思います。
しかし偶然探していたものを手に入れる、という事は非常に嬉しいことですよね。
468 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/05 22:49
今日、富士山本宮浅間大社から夏越しの祓えの通知が届きました。
近いうちに訪れるつもりです。
ところで、火と滝さん(あるいはその他の方でも構いませんが)、富士山で龍神
様を見たという経験談はおありですか?
>>468 富士山に接近した(入った)事や、登った事が有りません。
>>469 直リンじゃないからOKでしょ。
七面山って聞いた事あるなあ。確か○友会関係・・・。
いや、ウチ日蓮宗なんでね。
この人関係者なんですかね?龍の伝説関係は聞かなかったなあ。
なんかオーブとか写真に撮ってましたが・・・。
わかる方々、どう思います?
>>472 七面山にも、龍の伝説が有りますよ。 確か、赤い龍こと弁天さんが
登場する話だったかな。
474 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/06 01:49
>是々さん、黄龍さん。後、水に関してレスくれた皆さん、ありがとうございました。
関西は神戸市内に移動となりましたが、水の臭さと(薬品臭い)お風呂に入るとピリピリしてガサガサにいっきになってしまいました。
今は塩素除去のヘッドに変えていますからよくなっていますが、母に水が合わないのなら戸隠さんの水を頼んだら?と助言してくれました。
今度頼んでみようと思います。
体の内側から淀んでいて重い感じ。
家で飾っている薔薇なんかしょっちゅう水変えないと腐ってしまいます。一日2回替えないといけないですね。
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/06 01:54
大物主様=大国主様でしょう。たしか。
んで神様の手となり足となり人間界の様子を伝えるのが大国様の眷属である龍神様でしょう?
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/06 02:12
しまった!
大物主は大和王国の王じゃなかったかな?
この頃、本を読んでないから解らなくなっている。スマソ!
だから、島根、出雲系と大和系の部族の戦いが凄まじかったように感じたのだが、、、他の少数部族もいました。(系列はどちらでもない部族。)
>>474 神戸にお住まいですか。神戸はどこの水かはわかりませんが、
風呂でそんなになるんでしたら深刻ですよね。
フィルターを付けて何とかなってるという感じでしょうか。
完全に塩素のせいですよね。神戸は水どころだと思ってましたが
水道水はそういう訳にはいかないようで・・・。
(酒どころは水もいいはずですけどね。灘があるでしょ。)
戸隠の水は風呂に使えるほどの量はないですよね?
スレ違いですが、炭とか使ってみられては?
>>475-476 大物主は大和の土着神ですね。
大国主は大黒さんと習合されていたかと。
大国=だいこくと読み替えが可能な点と、大国主放浪の時の
袋を担いだ姿が似ているから、という理由だったかと思います。
>>467 諏訪さん
普通の書店ならゲーム書籍関連周辺に新紀元社関係固まってるんですけどね。
ちなみに真言とかのもあるみたい。
ただ前述したように元が高いので売れて無いと思うんですよ。
売れて無いということは中古は出回りにくいということで・・・。
がんばって探してみてください。
481 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/06 21:50
>>480 そうですか…。新宿の紀伊国屋本店で探してみます。
ところでどなたか
>>469で黄龍さんが紹介してくださったHPにでてきた「七面山」への
アクセス方法を知っている方いらっしゃいますか?
さっきから調べているのですが詳しいものが見つかりません。
どうも車じゃないと行けないみたいですが…。
>>481 ウチの母に聞いてみましたが、○友会の会員で無いと登れないと
言ってました。本当のところはわかりませんが・・・。
一般に開放されてないので調べてもわからないのでは?
ご存知の方、レスお願いします。
483 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/06 22:23
>>482 そうだったんですか…。どうりで調べても404Errorや削除ばかりで詳しい
情報が見つからないんです。
484 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/06 22:32
諏訪建彦様
アクセス方法を書き忘れました。
JRの身延駅よりバスで七面山登山口だそうです。
山梨百名山で調べると結構Hitしますよ。
>>484 一般の人でも登れるみたいですね。よかった。
ありがとうございます。
変だなあと思ったんですよ。山全部団体で所有できるわけないですもんね。
でも諏訪さん、結構キツそうですよ登るのは。
488 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/06 22:56
>>484-485 情報どうもありがとうございます!
どうも山を登る所のようですから電車、バスを利用したかったんです。
車で行ったら帰りの運転辛そうですから…(しかもマニュアル車なもので)。
是非訪れようと思います。交通機関があってよかったです。
ところで、日蓮聖人(僕は日蓮宗ではありません。念のため)があげた
七面大天女と七面山とは何らかの関係があるのでしょうか。
広島県の三倉岳に行った所
龍が自分の周りをうれしそうに飛んでました
しばらくして その地をを去ろうとしたら
車と一緒に並走した後
そのまま 上空へ飛んでいきました
ちなみに大きさは5mくらい色はまばゆいばかりの金色でした
すごく感度しました
>>487 おれは一応家が日蓮宗だから夕方のお勤めに参加というのは
問題ないなあ・・・。(ちなみにおれ自身は○友会員じゃないです。)
情報ありがとうございます。
>>488 日蓮上人ゆかりの御山ならば関係あるのではないですか?
良くは知りませんが。
492 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/06 23:10
>>486 漂高2000メートル近い山ですからそうとう辛そうですね。
何年か前に知人と長野県の白馬岳に登った事がありますが、酸素がうすくて息切れして
辛かったです。
ちょっと勇気がいりますね…。少し考え直します。
いいえどう致しまして。
人が多いとは言え登山ですので、
充分な装備等で行かれますように。
気を付けて行ってらして下さい。
因みに私は○友会の会員では無いです。
単なる山好きです。(藁
すみません、491で挙げたURLは話題の七面山とは同名だけど違う千葉県のお山ですね。
失礼しました(汗
495 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/06 23:22
>>491 情報ありがとうございます。七面大天女像は吉祥天女に似ていますね。
ある本には鬼子母神、十羅刹女、大弁才天女、吉祥天女をひとまとめに
したもの、と書かれてましたが。
>>489 もう少し詳細お願いできますか?
それと、あなたはよく不思議な物を目撃するほうですか?
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/06 23:33
>>498 山の名前が同一ですし、どちらも日蓮聖人ゆかりの山ならば
大いに可能性あるでしょうね。
ありがとうございます。
雨乞い関係で当るという手もあるかもしれないですね>龍の目撃ポイント
500!
以前、諏訪さんと同県内の小さな山間に住んでいました。
そこここに小さな寺社があり、良く出ましたよ。龍。(大物の蛇やムカデもですが。)
ただ、前の方で書かれている様な悪いものや小物だと思います。
家の中に入って来ちゃいますから。
同県内の海近くに越して来た時、大きな龍に会えるのでは?と期待していたのですが
何故か以前の様にハッキリとは見えなくなってしまいました。
力強い気配を感じて目を凝らしてもうすらぼんやりとしていて
形を捉えられる事が出来ないというか…。
七面山、目撃談が具体的ですし山の景観もいかにもという感じですねぇ。
行って見たいけど 2,000mは登山初心者にはキツイかな?
>>500 とりあえずお約束で、
キリ番ゲトおめ!です。
>>501 大きさとかはどうなのですか?
差し支えなければ詳細をお願いします。
七面山・・・夏なら軽装でも登れますかね?
かなり興味はあるんですが。
みんなで登ればつらくないかな?山好きさん、どうでしょ?
度々スマソ。
諏訪さん、今新紀元社のHP観てきましたが、紀伊国屋新宿店は
常備店になってるようなので、入手はほぼ確実かと。
ただ、やはり内容に対して割高感もあるかとは思いますので、
事前にHPで立ち読みされては?出来ますよ。
503の訂正・・・。
「ドラゴン」は立ち読みできませんでした。
「幻獣ドラゴン」は一部内容の閲覧が可能です。
もしも購入の際に迷ったら書店で見せてもらうしかないですね。
290です。
長らく留守にしておりました<(_ _)>
>>439 諏訪建彦さん
最近はお参りする前から「拝み倒して」中に入れて頂いてます。
大きなお祭りの日だと逆に入れて貰えますね…
悪い霊<人の山 ていう力関係なのかしら?
酷い場所は…逃げましょうw
>>443 是々さん
身内の葬儀は気合いで乗り切りました。
参列してくださった方々に無様な姿は晒せない。
神社禁止の理由は…霊媒氏の友人に言わせると
「月の人で黒い。姿は蛇」だそうです。
イマイチ理由になるのかなんなのか…
仏像なども好きですが、専ら博物館や写真のみで拝見です。
>>462-火と瀧さん
いつもながら知識の深さに脱帽しております。
御真言、試してみました。
ひどい目眩に襲われました。法華経や般若心経も同じでした。
塩。今度買ってみます。(ウチには醤油しかないw)
私自身が「蛇」(白蛇なんてイイもんじゃなくて真っ黒)と言われたこと
もあるんですが障りを受けてるということなんでしょうか。
幸い、龍の好むものは私とかなりかぶってます(石や水は見ていて飽きません)
煙草も肉も食べませんし。
本当に有難う御座います。うれし泣き(T▽T)
506 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/07 09:43
501(書き忘れましたが
>>441)です。
大きさですが初めて見たものは頭のサイズが中型犬と同程度。
暗い部屋の茶箪笥の中で目を赤く光らせていました。
大きな怖い猫が入り込んだものと思い、近所中に聞こえるくらい大声で泣きました。
すぐに向かいのおばさんが来て「何もいないよ。」と言ってくれたのですが
消えるどころか、ますます目を光らせたので凝視してしまい龍だとわかりました。
暗がりの上、目の光で周囲はかすんでいましたが黒に近い濃い色ではなかったかと
思います。悪い龍だと思うのは怖かったから、と消えてくれなかったから。
神社近くで友人と目撃した龍は薄い白っぽい色でした。
3〜4m程の小さい龍でしたが、消える直前に顔が大きくなって
これも怖かったです。(もしかしたら善い龍かも知れません。)
あとは初めに見た龍と同じような感じですね。
ちなみに大物の蛇とムカデは、実物の生き物の話です。
更新しないで書き込んじゃった…。
290さん、ごめんなさい。たまたま私の見たものがそうだった、というだけで
黒っぽい龍とか蛇の全部が悪いとか怖いとかじゃなく、、、
色は関係ないかも知れません。専門家じゃないですけど。
逝こう…
290でつ
>>507 501さん
Σ( ̄□ ̄;!!
アナタ何も逝くようなことしてないっ!!
悪くない、何も悪いコトしてない。
龍も蛇も種類が沢山います。白蛇は実際に綺麗。(見世物小屋で見ましたが)
霊的な蛇で一番強いのは「白」だし、白蛇は有名だから
「白くないよ〜」
って書いただけだよ〜
>>消える前に顔が大きく
すっ3D???
>>502是々様
是々様や皆さんの登山経験や体力等が解らないので何とも言えませんが、
ネットで検索した以上ではそれほど難しい山ではなさそうですね。
現に、礼拝登山されてる方の中には経験者ばかりとは言えそうに無いですから。
ですが、何が有るか解らないのが山(海もですが)ですので、これからも
色々行かれる事がありそうでしたら最低でも良いハイキングシューズと
雨具は購入された方が宜しいかと。
後、それほど経験がおありで無いなら「単独」は危険ですし
体力的に自信の無いようでしたら麓の温泉か、頂上にあるお堂?で一泊
された方が宜しいと思います。
登山道の状態等は下の役場で教えてくれるそうです。
ガイドブックとしては「山と渓谷社」や「旺文社」から出版されています。
参考にして下さい。
長文スマソ
早川町役場 0556-45-2511
身延町役場 05566-2-1111
>>509=484
丁寧なお返事ありがとうございます。
正直な話登山はほとんど経験ありませんので
すぐに行くというのは自分でも無理だと思います。
体力的には・・・腕力がない(w
脚力の方はそれ程不安はありませんが。普段よく歩きますし。
まあ自然が相手の事ですから、ご忠告ありがたく承りします。
まずは手始めに過去レスで書いたように、
愛宕山にチャレンジしようかと思います。
一人で行っても他にたくさん登っておられるようですから。
七面山は長期計画ですね。
>>510是々様
どういたしまして。
本やネットで情報を集めたり、計画を立てたりしているのも
楽しい物ですよ。
そのうちに新しい発見が有る物ですし。
愛宕山、気を付けてチャレンジして下さい。
>>505 290さん。お帰りなさい。(いや、留守にしてたって・・・。)
やはり色々不便なさってますね。自分にはわからないことですので
がんばってください、マジで。
「月の人で黒い、姿は蛇」ということですが、これだけ聞くと
なんだか謎掛けみたいですね。ご本人は解説して貰っているでしょうから
こちらが追求することではないですね。
龍と縁がありそうな人だ。
>>506-507 詳細レスありがとうございます。
さぞ怖かったでしょうね。しかも自分にだけ見えるってのはね。
おれは逆にうらやましいですが(w
290さんもああおっしゃっていますので、逝かないでね。
長文スマソ。
今日の午後、京都市内では一時的に雷雨だったのですが、
そのとき、上空に、龍の形をした雲(霊感のある人は、ここではっきり「龍」と書くのでしょうが
私は、そこまで自分の霊視力?に自信がが無いので「雲が結構はっきり龍の頭やら胴、爪の形に見えた」
とだけ、書いときます)が、形を素早く変化させながら
吉田山のほうに向かっていきました。
案の定、はじめは龍の来た方向から雷鳴が聞こえてたのに、雷の位置が変わり、
ふと気がついたら龍の姿は消えていて
龍の向かっていった方角から、とどめのような雷の音が何回が聞こえ、止みました。
もしかしたら、科学的に説明できることなのかもしれませんが、
あれは、「龍を見た」んだと思ってます。
どうしてかって言うと、雷がなったとたん、このスレのことを思い出して(アホみたいですが)
「龍どこかにいるかな」とベランダから辺りを見まわしてたら
「ここだよ.貴方の真上」ってひらめいて(決して「声が聞こえた」訳じゃありませんwそんな霊感は断じて無い)
上を見たら、ちゃんと居た、って訳です。
でも、初めて龍の姿が見えて感激、というより畏怖してます。
それから姿を見せてくれて、ありがとう、て感じです。
初夏の蒸し暑い午後、一瞬の夢だと思ってくださいな。
>>513 いいんですか?その名前(w
それはさておき、貴重な体験をされましたね。
おれも京都ですが、見なかった(鬱
もっともそのときおれが空を見上げたら、ただ真っ黒な雨雲しか
なかったけどね。
ちなみに、雷はうちの結構近くに落ちたようです。
消防車走ってたし。
515 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/07 21:34
闍闍
>>139>>158 今日、以前このスレでご紹介していただいた桜が池に行ってきました。
由緒について詳しくは
>>158でリンクしているHPをご覧下さい。
桜が池のほとりに「池宮神社」があり、御祭神は瀬織津媛命、建御名方命、他
(あと一柱の神が祀られてましたが忘れました)となっていましたが、実質上は
釈尊入滅後、56億7千万年後に下生するとされる弥勒菩薩をお迎えするために龍神
に身を変えて桜が池に鎮まったとされる、皇円阿闍梨を祀っているようです。
境内はそんなに広くないのですが、池のほとりはひらけて日当たりが良く、三方を
原生林に囲まれていて何だかまったりとしたスペースでした。
どうやら地元の方々の憩いの場となっているようで皆さんのんびりと寝転がったり
お弁当を食べたりしていました。
そんな中、僕は火と滝さんに教えていただいた諸龍真言「おん めいぎゃ しゃに えい そわか」
を小声で唱えていました。
池沿いに原生林の方まで歩くと御神域になっており立ち入り禁止になっていましたが、
その手前に舞台のようなところがあり、そこは人が来ないところだったので、そこでは
やや声を大きくして真言を唱えました。
龍のお姿は見れませんでしたが、僕の感覚としてココには受け入れられたな、と感じました。
>>515 乙です。
今日のお出かけも充実していたようですね。それはなにより。
517 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/07 22:28
>>516 このところ一晩で多くのレスが届いているのでとても嬉しい限りです。
ただ、僕の返事が間に合っていません。
是々さんが僕の代わりにこまめにお返事して下さっているのでとても助かり
ます。どうもありがとうございます。
>>505 僕が代わってあげることができませんが、とても辛い体質をお持ちですね…。
ただ、僕が290さんのレス文を読んでいる限りでは290さんは良い人のように
思われます。
仏教でいう因果応報は兎角悪い方に捕らえられがちですが、善因善果、という
こともあります。
いつか改善される日が来るのではないでしょうか?
少しずつでもお経や真言に慣れていけるようにがんばってみて下さい。
僕も影ながら応援いたします。
>>506 もしかしたら大山、丹沢山系の方ですか?
あの辺は見える人が訪れたら多くの龍がいるのかもしれませんね。
僕は年に一回は大山に登るのですが、未だにお目にかかった事がありません。
519 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/07 23:10
>>513 なんと!今日(6月7日)のことですか!実にタイムリーですね。
霊感はなくても御縁があれば出会えるのかもしれませんね。
今後もまた出会えるといいですね。
よけいなおせっかいかもしれませんが、ハンドルネーム変えた方がよろしいかと
思われます。
僕はどうやってお呼びしたらよいか困ってしまいます…。
通りがかりのROM者なんですが・・・。
このスレとても面白いですね。龍に興味がわいてきます。
突然で申し訳ないのですが、少し話題にのぼっていた、吉祥天の真言てありますか?
もしあったらどなたか教えてはいただけないでしょうか・・・?
>521
おん まかりしえい そわか。
真言等は、仏具店とかにまとまったものが売っているので、
ご自分で足を運んで買うのも「縁を結ぶ」第一歩ではないか、
と思いますが…。
ところで、ここはコテハンでないといけないのでしょうか?
>>521 コテハンでなければいけないということはないと思いますよ。
現におれや諏訪さんもついこの間までレス番で書き込んでましたし。
ただ、書き込みが長くなってくると個人的にスレに合わせて名前欄変えるのが
面倒くさくなってきたのと、ここの人なら覚えてくれるかな、と思ったから。
・・・というのがおれがコテハン付けた理由ですね。
ですから、何度かお付き合い下さるなら、名前欄がレス番になっていれば、
ああ、この人か。という感じでご返事はしやすいです。
まあ、あまりかたく考えずに。個人の自由ですから。
ちなみに、参考までにおれのコテハンの由来など。
レス番が22番だったので、“2”を“Z”に見立てたのと、
あとは、この板らしく、“色即是空 空即是色”の“是”を当てればいけるかな?と。
ですから一応読みは“ぜぜ”と読みます。(膳所には住んでませんw)
別に“これこれ”と読まれても構いませんが。そう思ってる方いるかも・・・。
あと、やはりコテハンの方はトリップも付けられた方がよろしいかと。
現に他スレで瑞希さんの名を騙った人もいますし。
何にしても、おれ自身ここで皆さんと仲良く出来てなければコテハン付けてないです。
他板ではレス番で通してますし。でも良く番号間違って書き込んじゃうんですよね・・・。
これから書き込む皆さんも、その辺はご自由にどうぞ。
名前考えるのも楽しいですよ。 長文スマソ。
連続カキコ。
>>517 諏訪さん。
いえいえ、なかなか代わりという訳には・・・。どちらかというとおせっかい(w
この調子だとPart2も近そうですね。過去に諏訪さん書いておられましたが、
別にタイトルは今のままでもいいのでは?龍が幻獣の代表ってことで。
それに今で充分皆さんに注目して貰えるみたいですし。
初カキコです、とか、ROMですが、とか書いてこられる方が最近多いので、
やはりここは書き込みたくなる何かがあるんでしょうねえ。
524 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/08 06:53
>>521 コテハンだとどなたが来られたか分かりやすい利点がありますね。
僕はコテハンを名乗るようになってから、一層自分のカキコに責任を持つようになりました。
ただ、人それぞれだと思います。
>>523 やはり「ぜぜ」さんと読むのですね。
普通に変換出来ないので辞書登録しました。
最近は初レスを下さる方々が増え、立て主の僕も毎日楽しみです。
今も携帯からカキコしているほどですから。
初レスくれた方々や、これからレスしてみようか?という方々も是非どんどん御参加下さい。
楽しみにお待ちしてます。
525 :
是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/08 11:24
>>524 携帯から書き込みということは、今日もお出かけですか?
あ、金かかりますから、あんまり携帯からはカキコしないほうが
いいですよ。おれも携帯はROMのみですから。
書き込みもやりにくいですしね。
526 :
中島みゆき:03/06/08 16:32
銀の龍の背に乗りたいのですが
527 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/08 19:54
>>525 今日、紀伊国屋書店で新紀元社刊「ドラゴン」を購入しました。
是々さんがおっしゃった通り新紀元社の本コーナーがあって一通り揃ってました。
ただ、「幻獣ドラゴン」という本はありませんでした。
このスレにもでてきた龍の話もだいぶでてますね。
僕は幼いころ家にあった「星と伝説」というギリシャ神話の本をよく読んでいましたが、
ヘラクレスやペルセウスの逸話も「ドラゴン」の中で取り上げられていたので
何だか懐かしい感じがしました。
なかなか内容が充実してますので龍に興味ある方の入門書として良いかもしれ
ません。
528 :
(/o\):03/06/08 20:06
529 :
是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/08 20:27
>>527 「幻獣ドラゴン」は古い本ですしね。まだ絶版にはなってませんが。
諏訪さんに限らず興味のある方は、新紀元社HPで内容を立ち読み
するといいでしょう。
まあ、諏訪さんは「ドラゴン」買ったから充分かな?
とりあえずあそこの本は全般的に値段高めですからね。
なかなか手を出せない人もいるのでは?
530 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/08 21:42
>>529 「ドラゴン」の中に以前このスレで話題になった九頭龍の話も載ってますね。
箱根神社の伝説が凄いですね。箱根神社開祖の万巻上人による毒龍の調伏
というのが何とも凄い。
以前僕は箱根神社に行ったことがありますが、その日は僕が箱根神社に着くや
否や暴風雨が吹き荒れ、芦ノ湖の湖面も荒れ狂ってました。
(その日は朝から小雨が降っていました。)
一応本殿はお参りしたのですが、傍らにある九頭龍社を拝む気にはなれません
でした。
人それぞれ合う合わないはあると思いますが、僕はここは自分に合わない所だな、
歓迎されてないな、と感じたのでさっさと退散したのでした。
531 :
是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/08 22:05
>>530 7月31日の湖水祭りは有名な神事なのでしょうかね?
・・・今でも赤飯を沈めてるのでしょうか?
532 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/08 22:34
>>532 ありがとうございます。HPでは7月30日になってますね。
どっちにしろ今年は無理だなあ。
赤い鳥居とありましたね。赤いのはお稲荷さんだけかと思ってましたが。
・・・正確には朱かな。
290です
>>512 是々さん
>「月の人で黒い、姿は蛇」
「人を太陽と月で二分するとしたら後者。霊視の結果は蛇。」
だそうです。正直、解説じゃないです(^^;)
だから神様に嫌われるんだとも言われました。
解決方法は…「アキラメロ」。んな無茶なって思うです。
>>515 >>517 諏訪建彦さん
龍に受け入れられたとは
( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*オメデトウ
いつもアクティブで、頭が下がります。
>>530 のお社は嵐だったんですよね。
きっと…ご機嫌斜めだったのでは?<龍様
(素人考えですが)
「いい人」…有難う(つД`)
少しずつ努力して、狛犬様や狐様に嫌われないようにがんがります。
ていうか、何が原因なんだか(´・ω・`)ショボーン
長文スマソ
535 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/08 22:48
通りすがりのものですが・・・。ココよく読ませてもらってます。
箱根神社とか九頭龍神社って、ワールドメイト関係の話、聞きますよね?
ワールドメイトって、私最初はいいこと言ってる団体だと思ってたけど、
2ちゃんなどでいろいろ知ってから、ちょっとどう?って感じです。
祭られてる神様は悪くなくても、祭ってる神職の方に問題があった場合、
そういう雰囲気って出てくるものでしょうか?
私は神社好きなので、旅先で見つけるとよく立ち寄ります。
なので、諏訪さんの言う合う・合わないってなんとなくわかる気がします。
ちなみに私は出雲大社がめちゃめちゃ居心地良かったです。一日中居ても
いいってぐらい。出雲、松江のあたりは土地自体なんか良かったですけど。
>>534 笑っちゃ悪いけど(w
アキラメロはないですよねえ。自分ではどうしようもない理由だし。
霊視の結果は蛇というのは、前世ってことですか?
でも蛇が眷属の神様もいますし、おれは
アキラメナイデ、ガムバッテ。といいたいですね。ファイト!
>>535 ワールドメイトって正直良く知らなかったのでググってみました。
一応神道系なんだねえ。
まあこういうのは人間のやることですから。
あまり気にしない方がいいんじゃないんですか。
行った事ないんで雰囲気云々はコメントできませんが。
ちなみにHPの方はTOPだけ見て戻ってきました。
正直あまり神道にはボランティア的なことはおれは求めたくないですね。
前に書いたかな?おれは今のところ、ここ合わないな〜と思ったような
ところはないですね。聖域ですから、合う/合わないというのは
あるとは思いますよ。
まあおれの場合、鈍いのか、無視されてるのか、わかりませんけど。
290さん、是々さん、どうもありがとう。。
皆さんまめにレス書いて下さるのでホント読むのが楽しみです。
「幻獣ドラゴン」立ち読みしちゃいました(HPで)
世界の神話で竜が出てくる物をまとめた様な本なんでしょうか。
290さん、寺社は好き。でも体質に合わない…。
ご苦労が多いことと思います。御真言も合わないとのことですから
お塩だけでも続けてみて次のステップアップにしてみて下さいね。
私も応援しています。
>>516 諏訪さん
いつも参拝のレポ乙です。楽しみに&参考にさせて頂いてます。
>>530-538 九頭竜神社
スレの前の方でも出ていましたよね。
大湧谷上空で龍らしき影を見た、という方がいましたが、、、
神社と関係あるのでしょうか。
542 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/09 17:55
ひょっとしたら・・・ご存知かも知れませんが、龍神守護の霊符というのを、
今日、参考にしている本の1つを見ていたら見つけました。
この霊符は、雨乞いの効能も兼ねているようで・・・ん〜、どうしましょうか?
本当は法に触れるのかも知れないけれど、本に掲載されている、その霊符を
写メして、URLアクセスで閲覧可能にはしたのですが・・・。
書き込んでしまいましょうか?? (苦笑)
今日、竜神が騒いでいます。
何か起こらなきゃいいけど、、、。
>>539 後回しスマソ。
そうですね、世界中のドラゴン・龍に関する伝説などを
まとめています。
「幻獣ドラゴン」の方が若干神様が多いかも。
内容は結構かぶってますよ。
あたしの祀ってる仏様の眷属の龍神3体です。
548 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/09 20:08
>>544こと、瑞希(瑞己さん?)さん。 北海道でですか? 天気は良いの
ですが・・・?? まぁ、今日は まだ外に出ていないので、何とも言えませんが。
自分も北海道です。 ・・・地震でも起きるのかな? 道央・道南あたりで??
活発気味な場所が心配ですね。 奥尻あたりや、大沼とか有珠山近く・・・
意外と十勝岳あたりだったりして? ・・・すごく心配です。
549 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/09 20:24
>>547 それでは、自然現象とかは関係ないのでしょうか??
今の所、こちら側(道東)の龍は穏やかそうなのですが?
自分は、とても鈍いから・・・まだ分からないだけなのかなぁ?
>>火と滝さんへ
なんでしょうねぇ、、、多分私の身辺で起こりうることだと思うんですが、
明日は事故にあわないように外出しません(笑
道東ですか??
私は札幌です。
552 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/09 20:46
>>534 もしかしたら290さんの前世に関わるものなのかもしれませんね。
仏教の説話で善女龍王という龍神が出てくるのですが、女性の身では悟れないと言われ
ながらも仏陀の教えを深く理解して、やがて悟ったなんていう話があります。
(仏教では先天的なもので女性は悟ることができない、と言われています。)
つまり、もしかしたら290さんの前世が何らかの神様の天敵だったりしてはじめから
疎まれているかもしれませんが、290さんのありようで今後改善する事がありえる
と思うのです。
霊能者の方はあきらめろ、とおっしゃったそうですが僕は先に挙げた説話を信じています
から290さんを応援します。
553 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/09 20:55
>>535 よくWMとの関連を指摘されてますね。
でも僕はあまりそういうことは気にしません。あくまでその場の雰囲気を感じます。
鹿島神宮や香取神宮もよく取り沙汰されますけど、僕はその両所は大好きですよ。
特に鹿島神宮の奥には泉が湧いているので、お参りした時は必ずお水を頂いて帰り
ます。
出雲大社は僕もとても居心地が良かったですよ。僕は大国主命が好きですからね!
554 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/09 21:02
>>542 とても興味ありますね。ちなみに護符はプリントアウトして持っているだけでも
効果はあるのでしょうか?
>>544 とても気になります…。最近は東北で大きな地震があったばかりですし…。
何事もなければよいのですが。
555 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/09 21:04
天災か地震でしょうね。
可能性としては戦争など。
何事もないように祈念しますが、、、。
護符は、プリントアウトしてでは効果はありませんね、多分。
まぁ、、、気持ちの問題ですけど。
557 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/09 21:16
>>556 戦争の可能性もあるのですか?
そうなると日本国内に限定されるものではないのですね。
このところ万景峰号のものものしい取り調べと、それに対する北朝鮮側の
強い反発、アメリカ、日本側が主張する対北朝鮮への強行姿勢…。
…考えたくありませんが無いとは言い切れませんよね。
何事も起こりませんように・・・。
>>548 火と滝さんは北海道の方だったんですか。
まあまだどこで何が起こるかは不明ですし、
落ち着いて備えましょう。
>>554 護符はやはり手書きするしかないでしょうね。
実際に書くとなると結構面倒かも。
・・・そんなこといってちゃ何も出来ませんが。
ところで、
>>513の書き込みで京都の龍の目撃情報がありましたが、
京都市内では一部雹が降った所があったようです。
今日出勤して知りました。(宇治は普通に雷雨だったので)
空に何か変化があったのかなどと思いつつ書きました。
559 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/09 21:35
>>558 今の時期に雹が降るのは珍しいですね。
僕は京都というと盆地ゆえに蒸し暑いイメージがあります。
去年訪れた際も初夏というのにノースリーブの女性が多かったですから。
ひょっとすると6月7日の異常気象も何かの前兆でしょうか…。
>>559 降らなくはないですよ。夏でも降るときはあります。
ただ、この間のはちょっと降りが大きかったですね。
小石くらいのが結構強めに降って来たらしいです。
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/09 21:47
562 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/09 21:49
>>560 そうなんですか。小石くらいの雹が体に当たったら痛そうですね。
564 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/09 21:52
>>551 はい。 北海道で、道東方面です。
>>1こと、諏訪さん。 霊符の類は、基本的に手書きでなければなりません。
まぁ、例外としてコピー・印刷でも効果が有る霊符などは有りますが・・・、
霊符は新しい筆(毛筆)、新しい紙(半紙・障子紙・和紙など)を用意し、
最低でも手足・口を清め(洗う)、肌着をきれいなモノに変え、上着だけでも
白いモノを着、筆が描く線は墨の黒・朱では無く金色と観想する、筆が線を
描いている間は息を止める(吸っても吐いても、×)などなど。と、いきなり
書くには難しい事が有りますし、筆や水、紙などに呪力を持たせなければなりませんし。
その為の呪文を知らなければならない上に、書き上げた後には、「開眼」の手順も
踏まなければならない。と、色々面倒なモノですよ。
しかも、下記のURLにて紹介している霊符は、本に印刷されているモノを
写メしただけです。 一応・・・、間接的に(?) 開眼の手順くらいは
しておこうかなぁと思いましたが、ちょっと自分の霊縁と衝突し兼ねない可能性が
有ったので・・・止めておきました。 正確には、衝突というより重なるわけで、
まぁチョット・・・微妙な問題が有るかも知れなさそうだったので・・・。
URLは、
http://w0.nem.jp/s.p?i=18.3GfhYY7.h7ZYYZv7Q.dfcc7686 です。
・・・少なくとも、これ、「開眼」している霊符では有りません。
>>564 トリップ付きでカキコありがとうございます。
これで本人特定できますね。
霊符の件ですが、あまり無理はなさらぬよう。
なにかあったらシャレになりません。
>>562 痛そうだったらしいですよ。出勤していた人の話によると。
おれの行ってる会社は結構大変だったみたいです。
ちなみに太秦の近くです。(ってゆーか住所は太秦)
>535
ワールドメイト自体はどうなのかよく分かりませんが、2chでのアンチの粘着ぶりは
凄まじいので、このスレで話題にすることは止めといたほうがいいと思います。
えと、京都の龍の目撃情報書いたものです。
(HNは自分ではけっこう、気に入ってるのですが・・w)
雹が降ったんですか。しりませんでした。
やっぱり、龍が飛んでるくらいの雷雨だと、普通じゃないんですねー。
ところで、あの日雷の落ちた場所をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。
あの、龍の向かった方角に合致してるか、確かめてみたいもので・・・。
>>567 先日はどうも。おれは宇治に住んでます。
正確に目撃した訳ではないので予測で申し訳ないですが、
落ちた時の音がこっちでかなり近かったのと、
落ちた直後に消防車が走っていたので、
南の方角(京都市より)ではないかと思いますよ。
あと、余計なお世話ですが、名前変えたほうがいいですよ。
でないとスレ主の諏訪さんがまた困ってしまうから(w
569 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/09 22:31
>>564 あまり素人が手を出さないほうが良さそうですね…。
修験者が書いて人に授ける霊符には効果がありますか?
>>565 当たって痛いとなるとけが人も出ますね。脳天直撃したらかなり危険ですね。
>>566 僕もそう思います。マターリといきましょう。
>>567 お気に入りなんですか…?これから僕はなんとお呼びすればよいのでしょうか…。
落雷は結構あったのですか?
570 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/09 23:01
>>569の、諏訪さん。 その場合は、修験者が霊符を開眼させているはず
ですので、効果は有るだろうと思いますが・・・効力は原則として、約1年とされます。
571 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/09 23:06
>>570 期限があるのですね。ただ、僕が扱うには知識無さ過ぎますし、身近に霊的
指導をして下さるような方はいませんので今は我慢しておきます。
572 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/09 23:26
>>571、諏訪さん。 一応、
>>564の霊符の表示・閲覧は、6月30日まで
可能(6月29日いっぱいOKかな)です。 それまでに、画像をPCに保存するとか
しておくと、後々使えるかも知れませんので。・・・多分。
>>541
ありがとうございました!心のお守りにします。
>>572 その時点での効力を永久保存、って感じですか?
まあ、図形の力とかは印刷でも再現は可能かも知れませんね。
>是々さん
遅レスですが戸隠さんの水は飲料水として宅配して貰うつもりです。
お風呂に使用する水は膨大な量になりますしお金が続きません。(笑
飲み水の重要性は改めて他県に来て暮らして分かりました。長野県にいたら「井の中の蛙」でそれが当たり前と捉らえてしまいありがたさも忘れてしまっていたと思います
他の県に暮らしていると有り難みが逆に増してきますね。無くなって自分自身が手に入りにくい範囲にあると体が求めてしまうのですね無くして人間は初めて事の重大さに気付くのですね。
気付いた時は手に入らなくなる事の方が多いかな
>>575 ああ、元々長野の方でしたか。
そりゃあ長野に比べれば関西の水道水は多少は薬臭いでしょう。
無理ないわ。
でも、今は水も買って飲まなければいけない時代になっちゃったんですねえ。
まあ神戸にお住まいでしたらどこかに合う水があるかもしれません。
一応水どころではありますし(って、前に書いたな・・・。)
結構あちこちに、近所の人が汲みに来る涌き水とかあると思いますから
あきらめないで下さい。
>是々さん
遅レスですが戸隠さんの水は飲料水として宅配して貰うつもりです。
お風呂に使用する水は膨大な量になりますしお金が続きません。(笑
飲み水の重要性は改めて他県に来て暮らして分かりました。長野県にいたら「井の中の蛙」でそれが当たり前と捉らえてしまいありがたさも忘れてしまっていたと思います
他の県に暮らしていると有り難みが逆に増してきますね。無くなって自分自身が手に入りにくい範囲にあると体が求めてしまうのですね無くして人間は初めて事の重大さに気付くのですね。
気付いた時は手に入らなくなる事の方が多いかな
今朝の目覚ましテレビで中嶋みゆきの新曲やってました
7月に始まるドラマの主題歌だとか
題名は…
「銀の龍の背に乗って」
いいぞおおぉぉぉ!
段々龍ずいてきちゃったぞおおおおぉぉぉぉ!!!
579 :
長野県の者です。:03/06/10 08:36
前から書こうと思っていた事があります。
私の女友達は霊能者能方達何人かに「龍神様(水神様)がついていらっしゃる。でも、随分頭が潰れていて元気能ない龍神様だよ。」
ほっとくとよくないから定期的に御祈祷して差し上げましょうね。と言われたそうです。
かなりの年数かかりましたが今はすっかりよくなりました。人好きするタイプなのか女の子とはすぐ意気統合して仲良くなったり、それがきっかけで騙されたりなんてしょっちゅうでした。
この頃は色々経験した御蔭で龍神様もその女の子の加護をしているそうです。霊能師さんの御蔭もあります
お久しぶりです。
>>535 >>553 WMはあんまり気にしなくてもいいのではないかと自分も思ってます。
自分の氏神様は(WMではないんですが)2CHで結構叩かれている宮司がいるところ
なんです。でもちゃんとご縁があると、最寄り駅改札を出たら捻挫しているところが
ふっと軽くなって痛くなくなったりしますよ(なんかすっと優しい手で撫でてくれるような
感覚があります)。優しい神様はこちらが一見さんでも鳥居の外にいても
向こうから助けようとしてくれますよ。
582 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/10 15:03
こんにちは、私は子供の頃に龍を見たことがあります。
母親に抱っこされて(まだ歩けない時期だから生後10〜11ヶ月くらいかな)、
玄関の戸が開けられ、目に飛び込んで来たのが
真っ青な空を横切って行く龍神でした。
色は白かったというか、透明かな?
姿を隠していたけど見えた、っていう感じでした。
蛇足ながらついでに、この記憶が呼び覚まされたきっかけも記しておこうと思います。
「初めて立った時の事」を親から聞いて、その時の事(立とうとした時に見てた廊下の模様とか)を
私自身も思い出したのです。
それに引きずられるように、上記の龍神の記憶も出てきました。
なんの繋がりがあるんだか(笑)
あ、ちなみに愛知県です。
>>582 いい話だなー。
幼子の純粋な心だから見てしまう(隠されていても)状況ってあるかも
見たいと願う場合でも、それが可能となるための心の条件ってあるんだろうね。
585 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/10 16:24
>>582 乳児期の記憶があるのですか?しかも1歳未満の。
凄いですねぇ、龍をみたことよりもそっちの方が凄い。
自分の最古の記憶は5歳からッス。。。
586 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/10 20:38
>>579 龍神様に守られている女の子ですか?頭が潰れていたなんて一体何があったんでしょうね…。
しかし良くなってよかったですね。いつまでも龍神様と仲良くいられたら
素晴らしい事ですね。
>>580 情報提供ありがとうございます。場所的に車でいったほうが良さそうな所ですね。
駐車場が大きければ行ってみたいです。今度下見に行ってみます。
>>581 僕は神社にお呼ばれしたのかな?と思う事があります。そんな時は偶然かもしれませんが
いろいろな徴候があります。
このスレの中にも色々書きましたが春日大社での出来事(
>>308です)や境内に入ると
気持ちの良いそよ風が吹いてきたりと、いろいろあります\(^0^)/
>>582 赤ちゃんの時の記憶ですか?何歳のときに思い出したのですか?
5歳くらいまでの子供だとお母さんが胎内の記憶を尋ねると覚えている場合が
稀にあるそうです。
だから赤ちゃんの時の記憶も幼い時に思い出す機会があれば大人になっても
忘れないみたいです。
もしかしたら582さんは龍神様に守られているのかもしれませんね。
ここ数日でかなりレスつきましたね。
この調子だとすぐ次スレいっちゃいますね。
コテハンにして良かった。
>>578 黄龍さん(w どうしたの?
やけにテンション高いじゃないですか。
>>584-585 禿同。
しかしまだまだ出そうですね、龍を見たことのある人。
おかげでおれも空を見上げる事が増えました。
連続で失礼。
ところで瑞希さんは大丈夫だったのでしょうか?
昨日の書き込みが気になります。
>587
いやぁ 朝っぱらから背筋にゾゾゾゾってくる
い〜〜〜い歌だったんすよ
思わずPCわざわざ立ち上げてカキコしちゃいました(w
>>589 中島みゆきは偉大だ、ってことで(w
・・・よっぽどよかったんだなあ。
まさかこんな人とは(w >黄龍さん
連続カキコすまそ
龍を見るための条件って何だと思います?
私はとりあえず龍が棲んでいる場所に行かなきゃしょうがないと思います
場所の特徴としては
自然の多いところ
いわゆる霊山、神域
皆さんの意見は?
592 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/10 21:21
長野県上田市と坂城町の間、太郎山付近で、先月、龍の形をした雲をみました。
(このスレ読んで、思い出した。)
わりと低空飛行で、気持ちよさげに長野市方面に向かって飛んでいくようなかんじ
でした。
この地で育ったわけではないので全く知らなかったんですが、今、調べたところ
太郎山神社は雨乞いの神社らしいです。
その近くには白蛇神社もあります。
私の見たものが本当に龍かどうかはわかりませんが、あまりのリアルさにとても
感動しました。
龍を見る場所、、、考えた事なかった(汗
念じるといつも現れるから。
街中でも見ることができますよ、私の場合。
595 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/10 21:34
>>591 中島みゆきの新曲紹介は>278でも出てましたね(笑)。
僕は未だみた事がありませんが、水がキレイな所、樹齢の長い大木の多い山
など如何にも居そうだと思いますね。
僕は屋久島には凄い龍が居そうな気がしてますね。いつか訪れてみたいです。
言い忘れましたが・・・太郎山に神社があるんです。
ちなみに、龍神様や八大竜王を祀ってる家系では、
スナップ写真にご守護している意味で写ることがあります。
何枚も視てきました
>>591 やはり水は重要かと。やっぱり淡水かな?
海はあまり聞きませんもんね、東洋の場合。
で、あまり人のいない自然の中、と。
>>594の瑞希さんの場合は、おれなんかからすると特殊ですよ(w
・・・でもいいなあ・・・。
599 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/10 21:49
>>593 僕は4月30日に上田の真田まつりに行ったんですが、上田城の上空に幾筋かの
筋雲がありました。
実は今、以前金券ショップで購入してまだ使ってない長野新幹線の切符を持ってますので
(期限が7月いっぱいです)今月もしくは来月中に長野の方に行こうと思います。
>>594 瑞希さんは人に憑いている龍を見ますか?もし見る事がお出来なら、やはり
恐い系の人々には毒龍が憑いていたりするんでしょうか?
今までの霊視や霊査で見えたものは、
代々崇めてた、お祀りしていた白竜神や、
つがいの黒白の龍神、八大竜王ですかね。
位が高いのは。
あとは野良蛇ですね。
601 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/10 22:03
>>600 位の高い龍王、龍神を見る事ができる、というのは凄い事ですね!
後は野良蛇との事ですが、やはり龍神様と蛇とは姿もそうとう違うのですか?
(蛇には足がついてませんし。)
龍のまねをした野良蛇が悪さします。
水晶に封じ込めますがね。。。
あと、話はそれますが、お稲荷さんといいながら野弧もいます。
>>599さん
私のどうでもいいようなカキコにまでレスしてくださいまして、ありがとうござい
ます。
ちなみに私は霊感はたぶん強い方ですが、龍はまだみたことがありません。
いや、見ようとしてなかっただけかも・・・(空を見てあそこら辺に
なんか大きいものがいるっ。と感じることはあっても、わざと気にしないようにして
きましたし。)
今度、気配を感じたら目(といっていいのかどうか?)を凝らしてみようと思います。
>>602 霊の世界にも騙りあり、と。
今日大丈夫だったんですか?瑞希さん。
私の友人が交通事故を起こしただけだったみたいですね。
車は廃車。
でも怪我はなし。
友人といっても信者さんなんですけどね。
ただ、まだ暴れてるようなので、戦争や天災には気をつけたほうが良いですね。
606 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/10 22:24
>>602 僕は霊の姿が見えないので、稲荷神社に野狐がたむろしてたら嫌だな、と思い
恐くて近づけません。
位の高いお稲荷様なら品格をお持ちだと思うのですけど…。
>>603 593さんは霊感が強い方とのことですが、何か貴重な体験談はおありですか?
もしよろしければお聞かせ下さい。
>>604 僕も気になりますね。
>>605 怪我がなくて幸いでした。
しかし、まだ暴れてるか・・・。次は何だろう。
例えば、稲荷などの動物霊(!?)に願掛けをして、
願いが叶うとしたらば願解きにいかなければなりません。
これをおろそかにすると、野弧や野良蛇が悪さします。
あまり自然人とは言え、関わらないのが一番ですね。
>>606 霊体験ですか。
あるにはありますが・・・話してもたいして萌えないかもしれませんw
>>608 確かに動物霊は怖いですね。
無害なものもいますが・・・以前、山の中で猿やら、鹿やら・・・色々な動物の
集合体のようなものに会いまして、大変な目にあいました。
たぶん数百匹(数百体というべき?)はいたと思います。
集合体からはものすごく激しい怒りが発せられてました。(何に怒っていたのかは不明)
ああ、私がとうていかなう相手ではない・・・と思ったら事故に遭いました。
やはり、ただ、見えるだけではダメですよね。
自分を守る術を知らないと。
願をかけるのも、はやりその後の対処をきちんとしないといけにように思います。
さっきは龍を見てみることに挑戦したいと書きましたが・・・
もし、会ってしまったらどうしよう・・・。
よい龍や無害な龍ならいいですが、悪い龍に遭ってしまったら対処法がわからない・・・。
>はやりその後の対処をきちんとしないといけにように思います。
↓
やはりその後の対処をきちんとしないといけないように思います。
>>586 神社にお呼ばれってありますよね。なんか向こうから助けてやろうか・・・
て感じでよばれていることあります。
>>308は読み落としてました。自分の連れが同じような経験して自分はそれを目撃して
います。那須温泉神社です。
旅先で犬連れだったので自分と連れとで交互にお参りしたんです。(片方が鳥居の
外で犬連れて待つ)連れが先にお参りして、自分と交代した時連れの肩に椿の花びら
がひらひらって落ちたんですね。とてもかわいくて印象的だったので後で教えてあげ
よう、って思ってたらその後連れの方から、「さっき肩が重かったんだけど花びらが落ちた
と思ったらふっと軽くなったんだよね」って言われました。その後訪れる機会はないの
ですが病気平癒はこちらでお願いしてます。
春日大社にしろ鹿島神宮にしろこの那須温泉神社にしろ鹿が神様のお使いって
言う所で共通していますよね。自分も幼い頃お盆の時期はよく大文字焼きを
春日大社から見ていたのでそういう縁ってあるかもしれませんね。
>>609 ・・・いや、萌えるってのはどうかと・・・。
山の中でって、車の運転でもされてたんですか?
危ないなあ、そりゃあ事故にも遭いますって。
でも山道での交通事故ってのは結構そういうのが原因ってのは
多いかもしれない。こっち(関西)でもそういう話はかなり聞きますが、
スレ違いになっちゃうので・・・。
>>612さん
こちらに住んでいれば山だらけなので、山の中のドライブも仕方ないです。(苦笑
ちなみにその時は私の運転ではなく、叔父の運転でした。
正確にいえば、山をくだってすぐの交差点でぶつけられました。
私は平気でしたが、母と叔母がムチウチに・・・。
龍の話題ではないのでsage
連続ですみません。
>>599 諏訪さんとはなんか体験がリンクしている感じがするのでちょっと
上田城についての自分の体験書いておきます。7、8年前、お盆の時期に上田城
に行ったんですが、いつもなら必ず持ってる数珠忘れててなんか心地が悪かった
んですよ。で、上田城の敷地内に小さな神社があってそこで千代紙を使ったような
手作りっぽいお守り売ってたので買ったのです。
その後車で移動して蕎麦屋に入ったのですがその家の犯してはいけないラインを
犯してしまったらしく(トイレ行く時仏壇の側を通らないと行けなくて)、思いっ切り入られて
立つ事もまっすぐ座っている事もできなくなりました。
でなんとか車に乗って運転者が薬屋まで車を動かして自分は後部座席で
苦しんでいたのですが、ふと思い出してお守りを腹の辺りに持っていったら
「パシン」という音と共に抜けてくれました。体調は一時間休憩したら完全に復活。
やっぱりお盆は怖いなっと思いました。諏訪さんはお盆に行かれる訳ではないから
大丈夫でしょうが、もしまだあったらその神社(鳥居とお社がちょっとあるだけ)に
行かれるとよいかも。(助けてくれたのは真田様ですかね)
スレから外れた話題ですみません。
>>614 虹さん。遅れましたがお久しぶりです。トリップ付けられたんですね。
(前は付けてなかったですよね?)
しかし大変な思いを・・・。そこの仏壇の中の物が憑いちゃったんですか?
大事無くてよかったです。
>>615 是是さんお久しぶりです。スレ違いの話題ですみません。
>>614については自業自得ってか時期的なものかわかりませんけど
その家の仏壇に帰ってらっしゃる方々が通る道を赤の他人の自分が通った
という領海侵犯みたいなものだと思いますよ。(おそらく礼を欠いたってこと)
どうしてもそこを通らないとトイレ行けなかったんで通ったのですが、
嫌な感じがした時点で止めなかった自分に非があると今は思ってます。
お盆の時期はあの世とこちらの世界の境目が希薄になりますから、
時期が違えばこういうことは起こらなかったかも。
617 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/11 06:46
290です。最近進みがはやいでつ〜
>>542 火と滝さん
トリップおめ\(^^)/
御守りってHPにもあるんですね〜チトびっくり。
開眼していない…とのことですが、研究の為には非常に便利な時代です。
しかし大変な手順ですね<霊符の書き方
>>544 >>605 瑞希様
Σ( ̄□ ̄;!! 大丈夫でしたか?
事故とのことでしたが…怪我人がいなくてなによりです。
>戦争や天災
…マジありそうでこわひです(´・ω・`)ショボーン
>>552 諏訪健彦さん
前世じゃないらしいです。「今現在」の私が蛇だそうで…(^^;
爬虫類苦手の友人がいなくてヨカタと思いまつ。
件の彼曰く、前世は生き物じゃない。
前世関係だと、白い着物の女性が大量に家にいらしたことがあったかな。
>善女龍王
畏れ大いですが、少しずつがんがりまつ。
>578
中島姐さん…(・∀・)イイ!!
こんにちは、582です。レスありがとうございました!
赤ちゃんの時に龍神を見たって話をした者です。
>>584 ここ全部読んだんですが、皆さん何気ない日常の中で
ふとした拍子に目撃してるみたいですね。
思うに「見る」ってことは無意識に属する行為で、
「見たい!」と意識してしまうと、自ずと無意識の世界から
遠ざかってしまうような気がします。
でも一度見ると「縁」ができて意識して見れるように
なる方もいらっしゃるかも知れませんね。あくまで私見ですが。
>>585 私の先輩は生後すぐの記憶がありますよ(笑)
上には上がいるもので・・・
>>諏訪建彦さん
16歳くらいの時思い出しました。
そのちょっと前に龍神と契りを交わす夢を見たので、
たぶんその絡みで思い出しやすくなっていたのではないかと。
それにしても龍神見れるっていう方、意外と沢山いらっしゃって嬉しいですvv
スレ立ててくれた諏訪さんに感謝です。
619 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/11 20:36
>>608 僕は神社、寺に行ってもなぜかお参りする時は無心なんです。
今日はこんな願い事しようかな、と思いながらいっても、お参りする時にすっかり
忘れてます(笑)。でも後になって「あっ!お願いするの忘れてた!」
という感じです。でもその方がいいのかもしれませんね。
>>609 動物霊の集合体ですか。まるで「もののけ姫」の話を彷彿とさせますね。
数百匹の塊ともなると…考えるだけで恐ろしいです。その怨念はどれだけのものか…。
>>614 僕は上田城内の神社に行きましたよ。真田神社ですよね?
御祭神は真田幸村公だと記憶しています。きっと幸村公が守ってくださったのでしょう。
ちなみに僕の母方の御先祖様は代々真田家に仕えた武家でした。
620 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/11 20:43
>>618 16の時に思い出された、というのは何か因縁めいたものを感じますね。
もしかしたら582さんは龍との御縁が深いのかもしれません。
僕は赤ちゃんの時の記憶というと、実家の居間で母から哺乳ビンでミルク
を飲ませてもらっていた時のおぼろげな記憶しかありません。
(余談ですが僕は未熟児だったので口が小さくて乳首を含めなかったみたいです。)
>>617 「現世」が蛇ですか!?じゃあ蛇が眷属の弁財天を祀っている所など
なら入っても大丈夫そうに思いますのにね?
御本人は納得いかないところもあるのではないですか?
622 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/11 21:04
>>574の、是々さん。 霊符の効力を永久保存・・・と言っても、
「開眼」はしていないので、「効力」の有無については、かなり疑問ですが、
感応・効力のモトとなる図形(符形)は、永久保存可能かと思います。
>>617こと、290さん。 霊符の書き方について、細かく書き出すとなると・・・
実は、まだ有りますし、理想的な事についても書くとなると、まだまだ有りますよ。
まぁ、基本(原則)は守らなくてはなりませんが、自分は どうしても必要で、急ぎで
書き上げて用いる場合、専用の筆ペン(笑)と新しいメモ紙またはオブラートを使います。
まぁ、前もって筆ペンとメモ紙等を、「聖別」させなくてはなりませんけど。
ところで・・・真言は、どれもダメですか? 観音さんや、龍の真言なども??
>>591こと、黄龍さん。 確かに、力が強い土地や河川・湖沼・海域・山岳などでは
目撃例が多いようです。 他には、雷雨などの とても天気が荒れている時や、その前後とか。
しかし、「条件」と言われると・・・何とも。 一応、「自然」相手と
思ったほうが良いのでは? 龍(龍神)は自然神ですから。
あと、瑞希さん程では有りませんが、自分の場合、より強い護身の方法(霊的)の
1つとして、倶利伽羅竜王との感応を用いる事が有ります。
正直、威嚇・攻撃などを目的として、不動明王の観想から倶利伽羅竜王へと
繋いで用い、その際に腕または、体か心に龍(龍神)を感じたり、見たり(?)するかなぁ。
精神的にも、ある意味で危険を伴うんですけどね・・・だから「念の為」とか
「非常用」で呼んだりするわけで、しかし、力添えが成った直後から大変ですけど。
何せ、攻撃的な姿勢で龍と繋がると、お酒に酔っている時なんかとは、比較になら
ないほど、気が大きく、荒っぽくなるので、ひたすら観音さんを念じて静めて
納めなければならなかったり・・・。
ちなみに、この場合の繋げる龍神さんは、よく行く寺院の護法龍神の、倶利伽羅竜王さんです。
まぁ、あくまで協力を願うという形での、事(現象?)です。
自分の場合、まだまだ不完全なので、「協力」どまりですし・・・ずっと、
そういう形での関わり合いで良いかと思っていますし。
623 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/11 21:11
>>617>>621 前にある霊能力をお持ちの方が書いた本の中に、人類の中には純粋に人である
魂の他に、恐竜の魂が恐竜の絶滅後に生まれ変わりの肉体がないために人として
受肉したものもいる、というのがありました。信じて良いのか分かりませんが。
ただ、僕は龍の魂の多くは元は恐竜だったのではないか、と思ったりします。
もしかしたら290さんの霊としてのお姿が蛇神様なのでは?
この世では人でも霊としては天神、四天王天、第六天(魔王)、龍、夜叉、阿修羅、稲荷、
天狗、水鬼(かっぱ)などの鬼神の方が修行の為生まれてくるということがあるそうです。
大抵そのような方は神通力や鋭い勘などを備えていたりするそうなのですが、
290さんは何か特殊な力とかお持ちですか?
>>622 すごいですね。倶利伽羅竜王ですか。眷属でも強力でしょ?
それだけに後の反動が激しいってことですかね?
(ちょっと適切な表現じゃないと思いますが。)
霊符にオブラートを使う、というのは飲用することもあるからと
いうことでしょうか?
625 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/11 21:20
今、(21:15より)NHK「その時歴史が動いた」を見てます。
以前このスレで少しだけ話題になった源平の最後の戦「壇ノ浦の戦」の話です。
倶利伽羅竜王は、私の仏様(お不動さん)の眷属です。
今、敏感に何かに反応しています。
627 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/11 21:29
縁がつきそうな相談者の事で、
過敏に反応してるようです。
天災などはないように祈願しております。
629 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/11 21:36
>>609 その場合は、手軽に「カルラ」の真言を唱えるとか。
反・龍の力で対処したくないのであれば、観音さんとか、お不動さんとか水天さん、
弁天さんなどの真言を唱えるなどで、最悪の事態は防げるかと思いますよ。
自分は1度だけ、カルラの真言を使いました。 どうしても、雨雲を削ぎたくて。
だけど、龍と有縁らしい自分の霊質と合わない上に、逆に龍から反感(?)を
買ってしまったかも・・・。 もう、過去の話ですが。(苦笑)
やっぱり人それぞれ、合う・合わないは有るものですねぇ。
>>614 自分は、ある寺院(密教系)の本堂の結界侵犯という、
とんでもない事をしでかした事が有りました・・・(−−;
その際、幽体(?)だけが引き剥がれ掛けたようで、自分の数メートル後方に、
自分の半身が、吹き飛ばされているみたいな状態になってしまいました。
感覚的には、強い向かい風を受けていて、とても足取り重いような状態に
陥って・・・驚きました。 今 思えば、なんてバカな真似を・・・と笑えますが、
万が一、無事に元の状態に戻されなかったら、真剣に笑い事では無いです。 (−−;
>>619 真田神社です。代々真田家に仕えていたってわかるところがすごいですね。
仕えておられたのは幸村公ではなくお兄さんの方ですよね?
そういう因縁があればあの辺は全く問題ないでしょうね。
>>625 自分もNHK見ていますが以前書かれていた水天宮の御神体のひとつが
安徳天皇でしたよね?東京の水天宮は安産の後祈願が多くて親子の犬の像が
あってかわいいです。お参りに来てたのは女性が多かったかな。
631 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/11 21:57
>>630 僕は壇ノ浦の合戦の最期、二位の尼が安徳天皇を抱きながら入水心中したことに
なんとも深い悲しみを覚えます。
安徳天皇は入水後、竜宮に生まれ変わって水天になられた、と言われているそう
です。
>>629 火と滝さんでもそういうことがおありになるのですね。
自分より力のある方でも失敗なさるのだと思うとチョトほっとしますが、
確かに身体に戻れなかったら只事ではすみませんよね。
ご無事でなによりでした。
自分の限界を知るって言う事があちらの世界との関わりでは
とても大切だという事を痛感しました。
大体危険信号ってちゃんと来ているんですよね。
自分がそれをきちんと受け止めていればいいのですが
目に見えない世界のことは常に「本当か?本当か?」って
疑いを持っているので信号を素直に受け取っていなくて
失敗していることがよくあります。
633 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/11 22:02
>>624の、是々さん。 オブラートを使う時というのは飲用の為と、
水を用いての結界または、結界の応用をする際に、水と霊符を1つに重ねる
為に使った事が有ります。
まぁ、氷を用いても良いのですが、「気」が「陰」に偏り過ぎ兼ねないので、
氷の使用は避けています。
634 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/11 22:11
>>629 目に見えない境界、結界というのは本当にあるんですね。
もし何もしらない霊感もない人が誤って入る事があったらどうなってしまうんでしょう?
これは僕がよく思う事なんですが、聖地などの場所は入る人を選ぶのではないか、と。
火と滝さんは地の気にも敏感な方なのですか?そうだとしたら物凄いパワースポット
や、逆に人の気を吸いとってしまう場所に出会いますか?
東京近郊だと、やはり皇居がパワースポットと言われてますけど…。
>>633 確かに、水に溶けますもんね。
水と一つに重ねる・・・。聖水を作るようなものですか?
>>634 風水ですね。京都も風水に則った設計がされているということですが、
今はもうだめですね。
南の朱雀にあたる巨椋池(おぐらいけ)は秀吉の時代に埋め立てられて
今は田んぼですし。(ちなみに地理的には宇治です)
鴨川も昔とは変わりました。既出ですが井戸水も飲めませんし・・・。
京都の地の守護龍はもういないのかもしれません。
ひょっとすると、秀吉はわざと朱雀を潰したのかも、などと
思ったりもします。
みなさん龍をよく御覧になってるようですね
自分はよく上空で龍がくるくる回っているのをみます
この前は3匹いました
以前 広島の某山で龍に出会い車と並走したとレスしましたが
その時 大きな龍と小さな龍がいて2匹いて
大きな龍が自分に(この龍をあなたに託します)とおっしゃいました
名前は 金龍王 まだ産まれたての龍で大きさは小さいですが
力は一番強く 新しい龍の長 だそうです
それだけでなく あなたの意志でいつでも呼び出せると いわれました
後日 その龍に某池に意識を連れて行かれ 龍にお願いされて結界を破りました
すると水面が揺れてそこから大きな龍が 飛び出して 天に昇って行きました
後で気が付いたのですが どうやら桜ヶ池の龍のようです
その時天に昇る龍に大地の安定をお願いし
しばらくして 大地が安定させたため大きな地震はなくなった 報告を受けました
637 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/11 22:27
>>632の、虹さん。 正直、自分の「力」などは弱いほうです。霊感も鈍いほうです。
多少、使い方の心得(ほとんど独学)が有る程度で、増幅させても人1人の命すら
満足に救えず・・・いたずらに延命させてしまったと知った時は、まさに
痛み入る程、自分の「程度」を思い知らされました。
あ、あと・・・書き込み損なったのですが、
>>604などの通り霊的なモノの
騙りやら騙し。または、除霊されたふり(隠れただけ)とかは、しばしば聞きますね。
だけど・・・個人的な印象で、悪龍って蛇とか狐(野狐など)に比べると
人を騙す・隠れるという事は、あまりしなさそうなんですが・・・どちらかというと、
ダイレクトで分かりやすい障り方をするのではないかなぁ・・・と。
あくまで、私見というか偏見(笑)ですが。
>>636 貴重な体験またまたありがとうございます。
そうじさんも何か術?の心得がおありなのでしょうか?
・・・しかし諏訪さん、ネットって不思議ですね。
普段会うことの無い方々がこんなに集まってくるんですもん。
よく考えるとこれは大変なことです。
このスレ好きなので大変申し上げにくいのですが
板違いなレスやそういったレスに対するレスは
sageられた方がよろしいかと。
名前欄の横のメアド欄に半角で「sage」と入れて下さい。
オカルト版のとあるスレにも書いたけど俺四神の形した雲見たことあるよ。
偶然かもしれないけど一週間のうちに立て続けに見たから俺はそう信じてる。
もしまた見れるなら雲じゃなく本物見てみたいです。
641 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/11 22:51
>>638 僕もそう思います。京都在住の是々さんをはじめ、北海道の方、長野の方、
愛知の方などなど、(他の所からおいでの方がたも含め)いろいろな土地
の方が一同に集まる…。何だか非常に感慨深いです。
ネットが発達しなければ、ありえないことですよね!
>>636 桜が池の龍ですか。僕は先日訪れたのですが、残念ながら龍神様を見ることは
出来ませんでした。
ちなみに桜が池の龍神様は皇円阿闍梨大龍王なのですか?
642 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/11 22:54
>>640 四神形の雲ですか?となると、龍以外の三神もやはり霊的に存在する霊獣
なのですかね?
>>642 どうなんでしょうね?
俺はほとんど霊能力0に等しいので正確なところは解らないです。
でも俺は実在すると思っています。ちなみに俺が見た形は
朱雀:空一面に翼を拡げて悠々と飛んでる形
青龍:これも悠々と空を飛んでる形。
白虎:雲に前足を架けて吼えてる形。
玄武:まさしく亀みたいな形で、じっと地上を見据えてる形。
こんなんです。
>>642 龍がいるのですから他の聖獣も当然いるものとおれは信じています。
・・・見たことは無いけどね。
ちなみにこの板に来るような方々なら知っておられるとは思いますが、
京都における四聖獣の対応など・・・。
北―玄武・船岡山
南―朱雀・巨椋池
東―青龍・鴨川
西―白虎・山陽道
スレ違いsage
>>643=640です。ほとんど龍と関係無いので名無しに戻ります。では。
>>637 火と滝さん> そうですね、霊能者の技量にもよると思うんですよ。
しっかり受け止めるか、封じ込めるかしないと、
除霊されたような感覚にはなりますね。
だから、私たち職業霊能者は真剣勝負ですよ。
間違いが許されませんから。
647 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/11 23:22
>>634 地の気の代表格の1つ、地の龍(龍脈とか山岳の龍)と、自分の
相性は・・・じつは、あまり良くは なさそうなのでは。と、思っています。
強く縁が有るのは、水や風などの龍で、いずれも地との相性が悪いのです。
だけど考えてみれば、地の気の影響は、それなりに受けた体験が有ります。
「磁場」とも言う事が有るようですが・・・、例えば地の気の悪影響(変化)
で立っていられなくなったり(全く揺れてはいません)、体調を急激に崩したり、
幽体離脱をしてしまったり・・・これは、強い悪影響を被った場合ですが、
例えば東京タワーのような、それなりに磁場が乱れている土地・建物の中では、
一部の場所、どうしても入れなかったり=進みたくても、結局ダメ。 特定の階から
、普通に歩けなくなったり。 具体的には、いきなり布団の上を歩くような感覚に
変わります。
あと、今更ですが・・・この間の東北での地震。こちらでも、震度3くらいの
揺れでして、何か嫌な揺れだった上に、これ以上 大きな揺れはマズイ。家が
ヤバイかも。と、思って・・・とっさに繋いだのが、水神関係の龍神さん。
家屋の守護を願ったら、ちょっと困ったような感じの反応でした。
そりゃあ そうでしょうねぇ・・・。 震えというのは、「木」の属性。
「水」は、「木」を活かす特性。 だから、対抗には不向き気味・・・だった様で。
>>635の、是々さん。 ん〜、聖水みたいなモノ・・・とも言えるかと
思いますけど、要するに「液体霊符」です。
>>637 火と滝さん、人の生死を左右することはおそらくどんな方でも本来はできないというか
自然に逆らったことなのでしょう。それでも敢えてそれに立ち向かわれたのですから
あまりご自分を責めないでくださいね。延命ということも残される人間にとっては
本当に必要なことがありますから。死に行く人に感謝や愛情を伝える時間が全く
ない程辛いこともそうないと思います(自分の経験として)。
>>640>>643 龍以外もごらんになったのですね?なんかすごいな。龍とそれ以外の
霊獣も一緒に動いたり気象に影響を及ぼしたりしているのでしょうか?
うがぁ!
ちょっと間を空けるとこんなに進んでしまう
>594 瑞希さん
念じると現れる…いいなぁ
存在の周波数、とでもいうのか そんなのが高いと
低いものはコントロールできる みたいな事でしょうか
修行しなくちゃ
>622 火と滝さん
むしろその物事を受け止めるこちら側の条件、でもいいと思うんです
そこにいても見えない人もいるわけですし
大体どこで「観ている」んでしょうね
>629
結界破りなら私も経験あります
上記の真言のお寺なんですがそこは山自体に張ってあったようです
太極拳の先生に「ここにおいで」と地図もらっても道をなぜか間違えてしまうんですね
行けない、行けない
やっと正しい道を車で走っていると「バシッ」という感覚?
空気の密度が違うというか、静電気に近いというか そんな感覚
何度か行ってるうちに受け入れてもらった感じですが
やはりまだ敷居が高いのも確か
なんか あわねぇなぁ ってな感じです
レベルが高すぎ?ひょっとして
>>647 お答えありがとうございます。
そうか、霊符にはそんな使い方もあるんですね。
そういえば奈良には鎮宅霊符神社(字違うかも)という神社があります。
ご存知ですか?
>>649 昨日からやけにハイテンションですねえ(w
・・・みゆきパワー?
そうなんですよ。ちょっと離れているとすぐレスが進むんです。
おれも進めてる張本人の一人・・・(ニヤリ
>むしろその物事を受け止めるこちら側の条件、でもいいと思うんです
>大体どこで「観ている」んでしょうね
黄龍さんの龍に対する感性って、いわゆる心霊現象を扱う方々とは
また少し違う気がします。そういう物に関心のない方と上記の方々との境界に
いらっしゃるのでしょうね。その上で、山そのものの結界を破る程のお力がある。。
意外にご自身の認識以上に強い気≠お持ちかも知れませんよ。
黄龍さん確か以前「強い力を感じる事は出来る」という様なことを言われてましたよね。
だとすると黄龍さんご自身の中の「龍」という存在が不安定なのかも知れない。
目標が定まらないから「観る力はあるのに観えない」のかも知れませんね。
一度、ご自身の中に在る龍を描かれてみては?(何も見ないで)
最初に全体図を、それから頭部や胴体・足などを何箇所にも分けて
描いてみて下さい。意外にうろ覚えなもので、想う通りには描けないものですよ。
(絵そのものの上手い下手は関係なく)
どうしてもイメージが定まらなければ黄龍さんの中の「龍」に近いものを
お手本にして描いてみて、逆にそれを「黄龍さんの中に在る龍」にするのも
一つのやり方です。とにかく「そこに在る龍」を黄龍さんのものにして下さいね。
私が一時的に自分の龍を見失ってしまった時に実際にやったことです。
龍見友達(?)から教わりました。
スレ汚し&超・長文スマソ。
652 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/12 02:43
僕、夕立後の雲の形でなら
見た事ありますよ。
(駄目?)
>>651 黄龍さんは他の方と違って武術から入っておられるから
確かに少し発想とかは違うでしょうね。
しかしいい事を教えてくださいました。おれでも居ますかね、
>自分の中の龍
もしそれで自分の中の龍が目覚めたら、
龍を見たいという自分の願望が実現に近づくかもしれない、と思って・・・。
>>652 おれでは判定とかアドバイスみたいなのはできませんが、
龍だと良いね。
もし良ければ、詳しい状況など追記してあげてください。
答えが返ってくるかもしれません。
ちなみに
>>650はおれです。
・・・また誤爆しちゃった。
290です…また長文でごめんなさい
>>621 是々さん
弁財天は好きですね〜上野公園近くなら人が沢山いるから
紛れて入ることもありますが…
「異性と」行くことだけは避けてます(^^;)
>>622 火と滝さん
>真言
程度差はありますが、息苦しかったり頭が重くなったりします。
(お経や祝詞などにたいする恐怖感のせいもあるでしょうが)
あと、石を御守りとして持っていますが、水晶系は触れません。
マジあり得ない!!(つД`)
>>637 気に病んじゃ駄目でつ。(こんな事しか言えなくてご免なさい…)
>>623 諏訪健彦さん
無意識に色々連れてくるみたいですw 一度家に10人単位でいらしたことも。
他人の影響も受けやすいらしく、力の強い人の近くにいると、大変なことに…
明らかに生者じゃない方に電車内で睨み付けられたり…
(一瞬、顔が大きく見えたと思ったら消えてました。)
気功師さんの気を跳ね返したことくらいかなぁ…(気を受け入れなかったらしい)
そういえば今朝思い出したのですが、
9年ほど前に信楽(滋賀・・・ですよね?^^;)の山奥で
金龍を見ました。見たって言うか、私の場合おでこの辺りに映像が
出てくるって言う感じなんですけど。
泊まってたホテルのラウンジの、ほぼ窓いっぱいに
金色の胴体がうねりながらゆっくりと移動していて、
金色の鱗がとても綺麗でした。
>>620 諏訪建彦さん
縁・・・深いかもしれません(^^;)
16の時に霊感ていうか、勘が強くなったのですが
どしゃぶりの雨が降ってても「晴れて欲しいなー」と願うと
だいたい10〜15分後には雨がやむ・・・ってことがよくありました。
でも何かで”力の強い野狐なら天気を操作することも可能”
だと書かれていたことと、
霊感の強い友達の「龍神に好かれやすいんだね」という言葉に
”気をつけなさい”というニュアンスが含まれていたので、
願い事をするのは18の時にスッパリやめました。
偶然ここにきたのですが…火と滝さんの飛行機から龍を見たという話を読んで
私の見たものはやはりそうだったんだ!とビックリしました。
昨年、海外に行った時、飛行機の窓から何気なく外を見たら、飛行機の羽の下を
白い龍が(見た瞬間、龍だ、と何故か思いました)逆方向に体をくねらせながら
通り過ぎていったように見えました。
まったく霊的なものには縁がないし、そういうものを日常的に考えていたり信じている
タチではないのですが、あれは…
ほんの数秒ですが龍だったと信じて…みたいなあ。
659 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/12 18:58
色々と書き込みたい事が有るのですが・・・、とりあえずは
>>658さん。
それは自分が見る龍(龍雲)と、同じだと思います。 龍です。
ちょっと脱線しますが、「エアー ポケット」に入るって有りますよね。
飛行機に乗っていて。 まだ、自分は それに遭遇した事が無いのですが、
物理的なモノの他に・・・、飛行機が龍に ぶっ叩かれたら、そうなっても
おかしくないかな・・・と、ふと思いました。
龍に尾で叩かれたり、体当たりされたら、飛行機なんて数十m以上は落ちそう。(怖)
龍雲と衝突しそうな時は、いつもヒヤッとします。 特に、自分が操縦している
わけでは無い乗り物だし。
飛行機に乗っていて、穏やかに悠々と、空を泳いでいる龍雲を見掛けた時は、
シートベルトを締めなくてはならない程、飛行機が揺れる事は殆ど無いのですが、
荒々しい龍雲を見掛けた時は、必ず揺れます。
ついでに、飛行機の中から(飛行中に)遠雷を見掛けた時なんかは、
だから いたのかぁ・・・なんて、妙に納得したり。(笑)
651です
>是々さん
>>自分の中の龍
とは「自分の中に棲む」というより「自分の心が描く(=イメージする)」
とでも言うのでしょうか。気配や力を感じたとして、後一押し… が足りない。
その一押しを霊感・法力等の特殊な能力の差と捉えるのであれば
ご自身が信奉される宗派の様式に従って鍛錬されて行くのが本当でしょうし、
>>651のレスに共感出来るのであれば、龍が(あるいは別の何かでも)
「ある(在る)」という事をより強く具体的に感じることで
「そこに確かにある(在る)」ものとして「観る」ことは可能だと思います。
要は自分の中の何を信じるのか、ってことでしょうか。月並みですが。
連投スマソ。
>>652 龍が雲に紛れて姿を現す、というのも良くあるようですよ。
まして夕立の後ならそれっぽくないですか?
以前、龍見友達らと寺巡りをしていた時ですが、雨雲に混じって更に真っ黒な
小さな龍雲が数匹跳ねる様に飛んでいたんです。私と彼が「あ、龍が…」
と言うと別の友人は「乾燥ひじきだよ!!あんなの!!」って言ってました。
人によるのでしょうが、少なくとも私は龍だと思いたいですね、ひじきよりは。
再度
>是々さん
幻獣ドラゴンの件、お世話になりました。通り道の書店になかったので
別の所で探すつもりです。レスのレスが遅れてしまったので、
名無しを決め込むつもりでした。。。是々さんから実にタイムリーに
レスを頂きヒヤリと…。悪いことは出来ませんねぇ。申し訳なかったッス。
では、これにて名無しに戻りますです。
最近レス数が飛躍的に伸びてきたので、帰宅してからパソコンを開いて
ビックリする毎日です。
>>656 気功師の気を跳ね返したんですか?凄まじいですね。
よく霊能者の方に相談されたりするんですか。
ちょっと長文になりますが…以前読んだ本の話を少々させて下さい。
ある霊能者のお弟子さんに物理学の権威の人がいたそうなのですが、
その人は生まれつき心臓が弱く、何度も生死の境をさまよい手術を何度と
なく受けたそうです。
霊能者の方がそのお弟子さんを霊視したら、前世が千年以上隅田川に住んでいた
河童の仙人だったそうです。
その河童は非常に賢く神通力もかなりのもので、優れた行者に近寄っては、
その神通力や生命力を奪っていたそうなんです。
その前世の業により、そのお弟子さんは生命の源である心臓を先天的に病み、
罪を償っているんだ、との事でした。
(お弟子さんはその話を深く理解し、納得して受け入れたそうです。)
ちなみにそのお弟子さんはとても好青年だったそうです。
龍と関係ありませんのでsageます。
>>657 582さんは現在でもしばしば龍を見ることがあるのですか?
やはり龍神様に愛されているのかもしれませんね。
もしかしたら582さんの前世は龍?だったりするかもしれません。
ちなみに前世が龍の方は大抵雨との縁が深いそうです。
たとえば何か強く念じたりすると必ず雨が降るとか…。
>>629 火と滝さん
対処法を具体的に教えていただきまして、ありがとうございます。
竜に縁があるといえるかどうかはわからないのですが、なぜか水天さんの真言を
読むだけで心が穏やかになります。(実際に口に出して唱えたことはありません)
もしも良くない竜に出会ったら、唱えてみようかと思います。
今日、空を見上げてみました。
気配のようなものは感じますが、はっきりとは見えませんでした。
感じたものも、竜かどうか確信がもてないのですけれど。
ひょっとして獣の数字ゲトでつか?
>>661-662 ありがとうございます。そうですか。自分の中の何を信じるか・・・。
ひょっとしたら一生の問題かもしれませんね。
「幻獣ドラゴン」は古い本ですので挿絵がちょっとアレです(w
まあでも好みはひとそれぞれ・・・。
>>663 最近ペース速いから、そろそろ次スレのこと考えていきませんか?
縁起悪いからsage
やっぱりゲトしてる(泣
連投スマソ
>>662 いえいえ、お世話だなんて。
またカキコよろしくお願いします。
名無しに戻るなんてさみしいなあ。
sage
>>666 次スレは題名はそのままでも、龍だけでなくさまざまな霊獣を見ることができる
方、神様、仏様を見ることが出来る方など、話題を広げていきたいな、と
考えています。
普段このスレに目を通しておられる方の中でスレ違いだからカキコを控えて
いらっしゃる方がいるかもしれませんので、今から少々気が早いかもしれませんが
次スレにて是非レス下さい!
先日関西に行くときに空港ロビーで搭乗を待っていたら、
龍の動きが慌しかったです(前日から)
実際、大阪についてからは雨で嵐模様。
高速バスも、高速で事故があり渋滞。
相談者には迷惑かけました(汗)
あたしはあまり龍の動きには鈍感で、
暴れてても気にしないようにしています。
ただ、何事もないように祈念しますがね。。。
>>669 スレ違い板違いはこのスレではよくあることですしね。
・・・っておれが一番多いかも。
>>670 関西は人口も多いですし、相談の依頼も多いのでしょうね。
しかし瑞希さんの話を聞いてると、なんか龍も普通の動物に
思えてしまいます。
なんだか完全に瑞希さんの思考と同調しているようですね。
>>670 いろいろ出張されるのですね。ところで瑞希さんは皇居へ行かれた事はありますか?
このスレを立てるキッカケになったのは
>>1で紹介したスレのなかで龍の話が
飛び交っていたからなんですが、その中に皇居でとてつもなく大きい龍神様を
目撃した、という話があったんです。
>>43のかたは、綿津見神が天皇家を守護している、と言ってたのですが…。
ちなみに僕は皇居が好きで、特に二の丸庭園がお気に入りです。
しかし、なぜか平川門が嫌いで一度も通った事がありません。
皇居は行きましたが、
私は普段、霊視しないようにバリアーを張ってますから、
何も感じなかったです。
ただ清清しい気持ちにはなりましたが、
反面、感じたくないものまでも現れた感覚があります。
それ以来は行ってないですね。
縁がない場所と思ってますから。
ただ天皇家は龍神ではなく、違う神様の御守護を私は感じますが、、、。
674 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/12 22:08
>>673 霊能力のない僕でもココは近づきたくないな、という箇所はあります。
平川門、松の廊下跡、石室など…。
なんだかすごく陰気な感じがするんです。
ちなみに天皇家の守護神とはどなただと思われますか?
話が外れますが、皇居近くに平将門首塚があり度々お参りしてるのですが、
たまに変わった人(もしかしたら霊能者?)がいます。
その人はよく知人らしきひとに「ここに将門はいないよ。よく霊能者がくるけどね。」
と講釈を垂れてるんです。何度か見ました。
女の神様が強く感じます。
詳しく見てないのでなんともいえませんが、
ただ、私も行きたくない場所はあの所にはいっぱいあります。
平将門ですが、邪念と浮遊霊の集まりですね。
集合体になってます。
近づかないほうが良いかも。。。
676 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/12 22:38
天照大神?
677 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/12 22:42
>>675 そうなんですか?危険ですか?たぶん悪霊は拾ってないと思うんですけど…。
邪念とはお参りした人の願望によるものなのでしょうか?
皇族をお守りしてらっしゃる神様は言い伝えどおり「天照大御神」ですか?
>>675 女神様ですか?天皇家はいちおう
天照大神の子孫ということになっていますよね?
そのお姿が見えたということなのでしょうか?
・・・ただ、おれは天照大神というのはどうも人工的な感じがするんですよね。
伊勢神宮には小学校の修学旅行で行きましたが、
伊勢神宮自体は好きな雰囲気でしたが、なんか中身は空っぽのような気が
したんですよね。(本殿の話ですが)
・・・気のせいかな?ちなみに時期は丁度今頃です。
679 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/12 22:49
>>678 僕は内宮より外宮のほうがなんだか凄いような気がします。
あくまで個人的な勘ですか。
680 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/12 23:24
>>679 ビンゴだよ。
内宮は、荒祭宮の方がいいよ。
>>672>>674 皇居はひとつのパワースポットだと思いますが、人為的に作られた
たいていの大きな寺とかと同様吹き溜まってくるものをきちんと外へ流す道(ライン)とか
あるみたいです。それとは別にエネルギーを外から吸収する道(場所?)とかも<これは
寺とかで自分は感じた事がないのでわかりませんが>。
自分は皇居の半分しか近づく機会がないのでどこがどうとは言えないんですけど・・・
江戸城を作った本人(徳川家康)がなにかしら意図を持って作っているはず。
682 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/13 00:16
龍雲の話ですが?
パイロット雲みたいな奴でしょうか?気持ちいい日にぐーんとスジ作って
のびのびしてて「龍だ」なんてぬるい事思ってるわけですが、
天気のいい日には龍なんて飛ばないのでしょうかね?
見える人すごいですね
>是々さん
あれ?進められちゃいました?
私も負けずに…(ニヤリ
まだまだ津ずくか?みゆきパワー ?
>651
おおおっ、なんか凄い事を教わってしまった 早速やってみますです
そうですね、確かに私自身龍は霊的な存在であるとは明確には思っていません
スピリットというか精霊というか自然のエネルギーの集合体?
多少は霊的な部分に関わっているのだろうとは思うのですが
「力の象徴」とでも言うのかな 変な言い方ですが
「人為的ではなくて神為的に使いやすい形をとらされたエネルギー体」
とでも言うのか そうですね 確かに私の中ではっきりしてないです
例えば瑞希さんのように眷属として「使える」人がいて「仕える」龍がいる
特定の土地を「守護する」かのごとく潜む龍がいる
逆に空を自由に「飛びまわる」龍がいる
これらに共通する龍の本質とは いったい何なんだ?と考えたときに
「コントロール可能」であり、「コントロール不可能」
「不動」にして「自由」、「優しく」もあり、「邪悪」でもある…?
結界破ったのはたぶん拳法の先生のお蔭だと思いますよ(汗
呼んでくれたから行けた、みたいな
う〜〜みゅ
なぜか名古屋の知り合いにメールしたくなりました
確か彼も龍が呼べたような…
>669 諏訪建彦さん
え〜〜 龍だけにしときません?
神様、仏様となると荒れそうな気もします
幻獣とかの話もついていけないし
妙なこだわり持つ人がイパーイいるような気も…
>>683 黄龍さん毎度!おまけに今日のおれはダ○アンらしいよ(ニヤリ
龍を呼べるお友達にいるんですか?いいですね。
龍がエネルギーの集合体という説に同意(既出かな?)
それを「気」と呼ぶならば人間の体の中にも流れている訳で・・・。
今ふと思ったんですが、ちょっとオカルト寄り?の話。
「ウロボロスの蛇」ってあるじゃないですか。
自分の尻尾を加えて円形になった蛇の紋章。
太陽の象徴らしいですが、
同時に「循環するエネルギー」の図案化?にも見えると。
・・・受け売りですけど。
洋の東西問わず、自然の力の流れを「龍」の姿で幻視できる人たちがいて、
飼いならすかのようにそれを操ることの出来る人たちがいる。
「龍」というのはひょっとしたら色んな事を解決できる可能性を秘めた
存在なのかもしれませんね。
・・・訳わからん文章になってしまった。しかもかなーり大袈裟。
毎度ながら長文スマソ。
>>684 今でも充分スレ違いになりまくってると思います。
・・・おれが原因?
脱線はいつものことなので別にいいのでは?
今のままで好評みたいだし。
レスをくださった方々、本当に有難うございます。
かれこれ12年も前の話です。
徒歩でとある山頂の神宮に向かう途中、
突然の稲光と雷鳴、夕立が、晴れ間が差してるにもかかわらず起こり、
その参道である檜林をくぐり抜けたと同時にそれは止み、
真上の天空に、まるで襖絵から抜け出たような龍体の形の雲が
空低く浮かんでました。僕はそれを見て、何らかの神様が
龍体でもって姿を現したのだと、その時確信したものです。
思い込みかもしれませんが、ああいう体験は人になんらかの力を与えますよね。
龍以外にもありますが、とにかく僕は雲の形で見る事が多いです。
名古屋の知り合い…t*nt*nさん?
そうですね、太陽神の天照大神でしょうね。
その眷属に龍が居るとは思うんですが、
ツガイの黒白を感じます。
>652
>ああいう体験は人になんらかの力を与えますよね。
わかります。見たからご利益があるとか言うのではなくね。
何事も簡便なこの時代でも、自然の恩恵に生かされたり天災に見舞われたり…。
自分達が「神」と呼ぶ存在を大きく意識しますよね。見たりすると。
黄龍さんの
>スピリットというか精霊というか自然のエネルギーの集合体?
>「コントロール可能」であり、「コントロール不可能」
>「不動」にして「自由」、「優しく」もあり、「邪悪」でもある…?
と是々さんの
>自然の力の流れを「龍」の姿で幻視できる人たちがいて、
>飼いならすかのようにそれを操ることの出来る人たちがいる。
ほぼ同義ですよね? 私も同意です。
水のみならず、様々な自然の大きな力が太古より信奉されカタチになったというか。
その一方で霊的(宗教的)に龍と関われる方々もいる事でしょう。
自分は見るだけ、です。未だお声さえ聞いたことはありません。
降雨中に降り止んだこともナシ。 最も雨も雷も大好きですが。
>それを「気」と呼ぶならば人間の体の中にも流れている訳で・・・。
これも同意です。っていうか昨日も書こうと思ったくらい。
「自分の中の龍に感応する部分を磨く」ってことと
「自分の体内に巡る龍を呼び覚ます」という解釈は突き詰めれば同義だと思います。
次スレ…。スレ違いどころか板違いなことばかり書いているので
お鞄見てきました。板違い気にして書き込めない方もいるかと思って。
龍のスレ、あるにはあったんですが、何ともかんとも…(汗
仮にお鞄が当該板だとしても(あちらでは寺社の話題も範疇のようですが)
結構タタキがいますね。特にコテさんはキツそー。(ま、それが2chですが)
こっちで正解でしたね(w
もう10年以上前に緑化関係の会社の人から聞いた話です。
千葉県の君津駅のすぐ近くに、地元の古い人達の間では「あの池には龍がいるから」と言われる
小さな公園内の池がありました。
もともとは大きな池だったのを区画整理で埋めたてて小さくなってしまったらしいのですが
迷信を気にしたせいか少しだけ残してあったのを、より見た目に綺麗な公園にするため
(意味の無い公共事業ってやつ)完全にコンクリで固めてしまう工事を請け負ったそうです。
小さい池だし、大した工事でもないのですぐに終わる予定だったのに、コンクリを流し込み
底を平にならし終わって、固まったら水を通す予定が、翌日には平にしたはずの底が
大きくうねってしまっていたそうです。それは何度か繰り返されたとのこと。
担当者は原因がわからないし、スケジュールや工事費が狂うしで、大変だったそうです。
でも地元の人の中から「そこは龍がいるから当たり前」という話を聞いたとか。
こんな風に殺されてしまう龍も沢山いたのかなと思い出しました。
>>691 次スレ、他へ移らず是非ともこの板に建てていただきたいです。
この板だったからこそ、今の繁栄があったのだと思います。
ほんとに大正解
>>691 >>694 大丈夫でしょ。諏訪さん次も立てる気満々みたいだし。
板もここしか考えられない。
なんかスゴイ話が展開されている割に
皆さんからはマタリスレとして認識されているような気がしますね。
重ねて
>>691 黄龍さんは既出ですが武術を通して感じる事をいつも
書き込んでらっしゃるんですが、おれは本とかの
受け売りが多いです。
まあおれは単なる「龍好き」ですね。
>>692 最後の抵抗ってやつですかね?
人の手で殺されてしまう龍の話・・・痛ましいですね。
>>664諏訪さん
>もしかしたら582さんの前世は龍?だったりするかもしれません。
>ちなみに前世が龍の方は大抵雨との縁が深いそうです。
そういう可能性もアリですね。もしかして何か悪さをして、修行に出されたのかも(w
雨って言えば、去年の今ごろ急に雨が降ってきて、しかも激しい降りだったのに
全然濡れなかった・・・ていう現象がありました。頭上に龍でも居た?(藁)
現在はけっこうニブチンになってて「見る」事はないです。
忙しくて、空を見上げる余裕もなかったし。
上の出来事があってから”そういう余裕も必要だよね・・・”と
おぼろげに思ってはいたのですが、なかなか実行できずにいました。
でもこのスレ見つけてから、空を見るようになってきたと思います(^^)
龍は見えないけど、何故か見上げるだけでホッとしますね。
私の場合、、、なんですが、
龍については視る前に「感じる」ものがありますね。
「ん??」と思って空を見ると、
龍が飛んでるとか、飛行機の速度よりも早く通り過ぎて行くとか、
いつもいつも観察してるわけではないのですが、、、
少なくとも、念じて現れてくれる前に、
何かをおくってくれてるみたいですね。
かなり加護されてますが。。。
>>691 今オカ板の方の龍スレ逝ってROMってきましたが、
確かに・・・ですね。(汗
ちょっとこちらとは傾向が違う・・・。
既出の民俗・神話学板の方のスレは勉強になったが・・・。
あちらはまもなく次スレの模様。
>>696 おれもそうですが、最近このスレを見て空を見上げることが
多くなってきたという書き込みが増えてきましたね。
しかし、もし龍を見つけても証拠が残せない・・・。
今携帯の機種変更を真剣に検討中です。
ホントはカメラいらない派なんだけど・・・。
・・・龍のために替えようかな・・・?
私の部屋の近所で火事がありました。
3時間経ってる今も消火作業が行われています。
雨の予想を裏切り、曇り空にモクモクと黒煙が立ち上っています。
先日の胸騒ぎはこれだったのでしょうかね、、、。
しかも、数件先の近所です。
こちらまでは被害は及ばない模様ですが。。。
700 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/13 18:43
290です
今 会いました
つむじを引かれたので背の空を見たら、白い雲の間に蜷局を巻いた黒龍が
遠くに降りて来ました。
その雲がコマ送りのように不自然な動き
なので気付きました
疲れたご様子だったから
「どうぞ安かれ」
と想ってたら
そのまま消えてしまいました
つむじを引く力も消えました
まとまらなくてすいません…
>>699 大変!大丈夫ですか?
数件先だと普通なら飛び火しないでしょうが…放水の害が心配です。
イヤ、家も前燃えちゃったことあって(半壊)
運良く隣近所には飛び火しなくて助かったものの、放水の勢いが凄いのとススで
ご近所さんを巻き込んでしばらくゴタゴタしたから…。
遠方からですが、無事をお祈りさせていただきます。
>>699 ご無事な様で何よりです。
龍はおとなしくなりましたか?
>>700 素敵なお話だと思いますよ。ありがとうございます。
また会われた時はよろしくお願いします。
>>701 災難でしたね。もう何年も前のお話なのですか?
今日は休みだったので本当は出かけるつもりだったんですが、
梅雨入りのせいで引篭もり状態・・・。
>290さん
会えて良かったですね。
今日は風が強く、雨も降ったり止んだりで龍の気分もいいんだか悪いんだか。
いつもレスしそびれてしまうのですが、何故だか290さんのことが気になるのですよ。
上手く言えませんが、私は月も黒い蛇も好きですよ。とにかく良かった!
>是々さん(←ついに辞書登録いたしましたw)
余裕で10年前ですので、今は大丈夫です。ありがとうございます。
>梅雨入りのせいで引篭もり状態・・・。
こちら(東京・神奈川)は荒れ模様ですが、京都も曇り空なんですね。
梅雨だから当たり前か。たまにはマターリして下さい。
はじめまして〜。ここのスレは賑やかでいいですね ^0^/
少し、お尋ねしたくて来ちゃいました。
龍・・・って色があるのですか???
黒龍とか書いてありましたけど・・・。
ってことは白もあり???なの?
見える・・という人には、どんな格好で見えてるの?
705 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/13 19:50
>>704 こんばんは、いらっしゃい!
自分がざっと読んだだけでも色は 緑色の龍、黄金色の龍、白い龍
などなどいろんな色の龍の目撃談がでてますよ〜。見え方も様々みたい。
とりあえずは過去ログ読まれたらいかがでしょう。
(統計とるのも面白いかも)
707 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/13 20:22
>>704の、数珠さん。 はじめまして。
龍については、色々な人が詳細を書いていますが、自分の体験は確か、
>>206 あたりから書いていますので、もし良かったら読んでみて下さい。
あと、龍の色などについて、自分は
>>229の下の方に書いたと思います。
龍が直接、姿を現すという事も有りますが、雲と同体、火と同体、
風(風雨など)と同体、雷と同体の龍などの目撃例が有りますね。
姿は、絵などでの伝説どおりだったり、角は無かったり、大蛇の姿だったり
するようです。
708 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/13 20:23
みなさんこんばんわ!毎度のことですが、また一晩でレスが急増してまして非常に
驚いています。もう700件を越えてしまいましたね!
今日、僕は会社帰りに車を運転中、空を見上げたら龍形の雲を目撃しました。
その雲は他の雲から離れて一つだけぽつんと存在していて、龍頭、蛇行した身、蛇尾
そして足のようなものも…。
ただ、それが偶然そのような形になったかもしれず、確信できるものではありませんでした。
でも車の中で諸龍真言を何度も唱えてしまいました。
余談ですが、最近通勤時に車の中で禊祓詞を唱えるのが日課になってます。
何度も声に出して唱えていると何だか気持ちよくなってきます。
「たかまのはらにかむづまります かむろぎかむろみのみこともちて すめみおやかむ
いざなぎのみこと つくしひむかのたちばなの おどのあわぎはらに みそぎはらひ
たまふときにあれませる はらえどのおおかみたち もろもろまがこと つみけがれを
はらへたまひ きよめたまへと まをすことのよしを あまつかみ くにつかみ
やおよろずのかみたちともに あめのふちこまのみみふりたてて きこしめせと
かしこみかしこみも まをす 」
と何度も唱えてます。
ちっとスレ違いですが、わかる方いたらお願いします。質問です
地下鉄の九段下から武道館にいく道のお堀がいつ行ってもものすごく気分が
悪くなるのですが、あのあたりって何かあるのでしょうか?
710 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/13 20:34
>>680 僕も荒祭宮の天照大御神の荒御霊の方により強い何かを感じました。
僕は二度伊勢神宮に行きましたが、外宮の方が何だか内宮より自分に合うかな、と
思ってます。もちろん内宮も好きですけどね。
ちなみに鹿島神宮、香取神宮でも僕は神様の和御霊をまつっている本殿より荒御霊
をまつっているお宮の方が強いものを感じるので重んじてます。
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html 378 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/04/02 15:00 ID:TBJ6ZR3f
>>367 >田口ランディが「アンテナ」と「モザイク」で無断引用。
複数のネタもとからのコピー&ペーストで出来ているという意味では、
盗聴ネタを使ってもっと酷いことをしている同業者がたくさんいますよね。
盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから
派生している風説から得たインスピレーションを、敢えて既存の作品の
イメージの型枠にはめ込んでしまうことで、中身が盗聴ネタであることを
ぼやかし偽装した制作が数多く行なわれている。
その意味では、この小説家の件の作品は盗聴ネタを使用した制作者と
パクリの手法が瓜二つなのですが、盗聴情報を無断使用した制作は
当人にしか知り得ない在宅中の行為、発言、更には悪辣な追い込みを
けしかけながら引き出している個人情報からのサイテー最悪な
盗用なので、一般にそういったものであると認知させることは難しい。
そのことを確信犯的に抜け道として、盗聴ネタを利用した制作は
肥大化の一途を辿ってきている。
自らの利得と引き換えに被盗聴者の時間と生命そのものの無断使用を
平然と続けているマスメディアこそが、もはや盗聴・盗撮をして
監視でもされるようにならなければ危険なくらいの現状なのです。
712 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/13 20:51
290です
勢い余って前レス読まずに
カキコしたら…
>> 699瑞希さん
大丈夫ですか?Σ( ̄□ ̄;!!
火事はまずいです
火の手が回らなくても
煙や煤で服やAV機器に被害が…
関東平野から無事をお祈りします(T_T)
ケータイから失礼しました
こんばんわ
竜の話を面白く拝見してましたが
瑞希さんのお話には正直なところ引いてしまいます
自称霊能者・教祖さんはオカルトで書き込みを願いたいです
715 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/13 21:02
>>692 >>579で頭の潰れた龍神様のお話がありましたね。もしかしたらかの龍神様も
池の埋め立てをされて追い出されてしまったのかもしれませんね…。
人間の都合で住む所を追われてしまうのは野生動物だけではないんですね…。
>>696 龍神様の生まれ変わりの方は運が非常に強く、凡人と結婚したりすると相手の
方の運まで奪ってしまい結局不幸になる、とある本で読みました。
そのような心当たりなどおありですか?
>>700 290さんは度々霊的な存在に出会われるそうですが、友好的なものに出会われた
経験はおありですか?
どうも290さんの文面を読むと、「良い人」という感じが強いので良からぬもの
から憑かれてしまうのでは?という気がします。
現実に生きている人間だって好き嫌いはっきりしている人より、人の良い優しい
人のほうが近づきやすいですよね。
僕は自分に合わない神社、お寺に行ったときは、余分なものが憑いてこないように
人を拒絶するのと同じように心を閉ざして、時に心のなかで「観音経」を唱えながら
立ち去るようにしてます。
716 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/13 21:09
>>714 僕はいろいろな方の意見を聞いてみたいので霊能者の方でもまるっきり素人
な方でも大歓迎しますよ。
少なくとも龍を拝見できる方々は霊能者のようなもの、と僕は思ってますけど…。
714です
竜に対しての意見ならば拝見いたしますが
スレ違いな書き込みが目立ってきたなと思うため
714を書きました
龍をみることができる〜というスレッドでは
電波寄りの話は避けられないとは思っていましたが
竜をみる=霊能者のようなもの、とは思ってもみませんでした
考えてみれば、人にケチをつける前に自分がこのスレッドを
見なければいいことですよねw
今まで楽しませてもらいました
ありがとう 長文失礼
今日はなんか一日中2ちゃんしちゃってます(w
いいのかおれ?(w
>>704 数珠さん、始めまして。ようこそ当マタリスレへ。
これからもよろしく。
龍の色はおれも
>>290さんの書き込み見てから
聞こうと思ってたんですよ(過去レス見るのもいいんですが)
タイムリーなレスありがとうございます。
>>703 辞書登録ありがとうございます。末永くよろしく(w
・・・諏訪さんも登録してたな(w
たまにはマタリ・・・ですか?いや、ここがマタリ場ですよ。
今日はちょっと別の場所で殺伐・・・嘘です(汗
>>707 火と滝さん。
いつもいつもありがとうございます。
>>708諏訪さん。
そうなんですよ。朝から結構レスついてました。
また黄龍さん驚くな・・・。
>>714 お気持ちはよ〜っくわかりますが、瑞希さんの書き込みは結構貴重
なんですよね。
悪い方じゃ無いと思いますんで、一度レスの交換でもしてみてください。
720 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/13 21:40
714さんがおっしゃられたスレ違いの話が目立ってきた、という事に関して…。
僕はレスの流れの中で多少の逸脱は許される範囲では、と考えてます…。
たしかに純粋に龍のみを論じていきたい(追求していきたい)方々には物足りない
のかもしれませんが…。714さんには申し訳ありませんでした。
…気を取り直してマタ−リといきましょう!
722 :
是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/13 23:13
>>720 すべてはスレ主諏訪さんの心のままに・・・。
って大袈裟ですが。
まあでも仕方ないですよ。
どんな人でもマターリできるのがこのスレのいい所。
それが合わない人は居着かないですし。
でもまあ、714さんなりに思ってのことでしょうから
申し訳なかったですね。
>>712 遅くなっちゃいましたが、毎度です〜。
いつも携帯からカキコされてるんですか?
おれ290さんの顔文字混ぜたレス結構好きなんですよ。
いつも本文にレス番書き込まれているので、
名前欄に入れられてはいかがでしょう?
スレ違いsage
みなさん。ありがとうございます。
そうですか・・・。いろいろな色の龍神様がおられるのですね。
驚きました。勉強になります。
自分の体験談ですが、つい3日前、仕事でとある山奥の集落に行きました。
神社が大好きなので、そこの集落の氏神さまに仕事の件も含めて参拝をしました。
そこは、「蛇神さま」をお奉りしてありましたが「龍神」様でした。
蛇と龍は、あきらかに雰囲気が違いますよね♪。
つづく・・・。
ageちゃったごめん
それから、2時間くらいたってから、天候が変わりはじめて、晴天なのに霧雨が舞い始め
はっとして、空を見上げると神社の奥の山手にきれいな虹がかかってまして。
同時にきらきらと、金色の龍神様(たぶん・・)が数体飛んでるんです。とてもきれいな光景でした。
水辺や池、空に、よく見かける霊体です。霊体・・というよりも自然霊と言ったほうが
しっくりきますね。
他にも池や水辺、空で気配(姿を見るのは稀です)を感じる事が出来ます。
見かけるときの色は、やはりイナズマに近い色です。
ですから、黒色の龍 というのをこちらのレスで見て、びっくりしてしまったのでした。
世の中、やっぱり広いんですね♪。こんなお話聞くと楽しいです。
>数珠さん
早速の体験談ありがとうございます。蛇神さまが竜神様に昇格したんでしょうか?
でも、ありそうな気もします。(素人考えですが)
>他にも池や水辺、空で気配(姿を見るのは稀です)を感じる事が出来ます。
あ、なんかちょっと似てるかもです。
>>501でも書いたんですけど、
私は特に海だと見えないんです。変ですよねぇ、水の神様なのに。
是非また聞かせてください。差し支えない範囲で場所のヒントなども…。
すいません。
>>725 表現がおかしいですね・・・。
>>709 武道館はともかく九段下は自分は駄目です。
九段会館のあたり全体が苦手ですが、とりわけ九段会館の
下辺りにある公衆トイレ近辺が全くだめ。
駄目なので避けているからあんまりわかりませんが、
戦争がらみのものはあるかも。でもその前にもなんかあったような・・・
神経に触る感じであれば避けるのが一番いいです。
スレ違いsage.
>>723 >>725 数珠さん、貴重な体験ありがとうございます。
蛇も龍と同族みたいですから同じでもおかしくないでしょう。
あと、虹について触れられていましたが、
オーストラリアのアボリジニの伝承では、虹は龍らしいですよ。
(新紀元社刊「ドラゴン」より)
>>726 確かに海ではあまり聞きませんね>龍の話。
外国なら海にも龍はいるみたいですが・・・。
・・・塩水だからでは?
連続スマソ
>>728 虹さん
九段会館って確か元・軍人会館でしたっけ?
違ってたらごめんなさい。(東京詳しくないので・・・。)
スレ違いsage
>>714さん
はじめまして。と、スレ違い・板違いなレスの応酬、申し訳ありませんでした。
(けっこう雑談もしちゃったし…)
714さん ここ覗かれたということは龍がお好きなんだと思いますが…。
私は
>>700さんや数珠さんの様に自然霊(自然神?)の様な感じで見る方のお話も
瑞希さんや火と滝さんの様に神仏の使いとして見る方のお話も
どちらも聞きたいです。出来れば714さん自身のお考えなどもお聞きしたいです。
気が向いたら… また書き込んでいただきたいです。
虹が龍ですか。確かに。虹そのものが神秘ですよね。
それと前にも出てたかな、淡水と海水の話。
なんか東海竜王と言うくらいだから、自分のイメージでは
海神=龍の中の龍。。。なハズなんですが。
是々さん。ありがとうございます。
>蛇も龍と同族みたいですから同じでもおかしくないでしょう。
そうなんですか?これには少し異論がありますけど、またの機会に・・(是々さん。ごめんなさい。)
>オーストラリアのアボリジニの伝承では、虹は龍らしいですよ。
そうなんですか〜(←こちらは感動!)へ〜。なんかそう聞くとうれしいですね。
ありがとうございます。
>726さん。
海原で見かけてもおかしくはないですよね〜。
龍神は行動範囲、広いです。ほんとに。
>>733 いえいえ、そんなあやまらなくても・・・(汗
色々と意見はあるでしょうから、またみんなで
意見交換しましょう。
それにおれ、まだ龍見たこと無いし・・・。
過去レスにも龍と蛇の関係とか書かれている方がいます。参考までに。
虹の件は、正確には、アボリジニは虹を見て、
「レインボー・サーペント」という精霊を幻視したそうで、
サーペントは大蛇のことですから、ほんとは「虹の蛇」ですかね?
色は当然虹色だそうですよ。
う〜ん どうしたもんだか
ところでXXさん
貴方ここに来てるデソ ばれてるデ
お願いですから「もうチョイ」書いて
その手の知識に触れられるのは非常に基調なんで
いわゆる2CHの戯言、一夜の夢って奴で
でも秘密を守れるからその手のものがやってくるんでしょう
いくら名無しでも公開掲示板の限界かな
気持ち、ちょっとで委員で
すんません 特定の人に向けてのメッセージでした
>719 是々さん
ビクーリですよ いやマジで
これは龍の加護? もしかして…みゆきパワー? んなアホな
ところで昨日教わった方法を試してます 途中経過編
自分の龍のイメージは以前は夢で見たもの「でした」
一つは水の中に潜むメチャ巨大ないわゆる龍、多頭龍かも?
もう一つは田んぼの中で集団で跳ね回る(?)恐竜に近い龍
しかし、自分の中の龍は…違うんですね
両手の上に乗るほどの大きさでクリスタル?金属?とにかくシャープなイメージ
しかし、ここまでピントを合わせるのが非常に難しい
もうチョイ深く掘り下げますです
しばらく逝きます 出たがりの目立ちたがりのおしゃべりなんでその内復帰します
心配しないでください
736 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/14 03:45
ゆうべお布団をかぶって寝ていたら、真夜中なのに窓のほうが急に明るくなって
何だろう?って寝ぼけていると、扉がスーと開いて何かが布団の足の方から
入ってきたかと思うと急に私のアソコを舐め回し始めたんです。びっくりしたけど
チロチロと舌の動きが絶妙であっという間にイカされてしまいました。
「もう竜ったら、いきなりなんだからぁ」竜が久しぶりに帰ってきて幸せです。
>>735 黄龍さん
・・・いや、おれは確信しました。みゆきパワーですよ(w
みゆき様のお乗りになる龍のご加護が(ry
また帰ってきてね〜。また愉快なカキコしてください。
>>736 ・・・ネタ。
>>733 数珠さん
またの機会、何やら期待してしまいます。私も楽しみにしています。
>>735 黄龍さん
>しかし、ここまでピントを合わせるのが非常に難しい
物凄く良くわかります。写経している様な気持ちになります。
逝っちゃうんですか?寂しいですね。
まぁけっこう私以外にも名無しさん参加されてますから
無理せずマターリレスで逝きませう。
是々さんも諏訪さんも、、、ね。
ところで瑞希さんトコの龍神は落ち着いたんでしょうか?
瑞希さんダイジョブですか?
>698
>今オカ板の方の龍スレ逝ってROMってきましたが、
>確かに・・・ですね。(汗
最近若年齢層化による、オカ板のレベル低下は目に余りますからね。
まれに生まれる良スレ以外は・・・・・・・・・・ちょっと厳しいです。
>>730 是々さん
「このお堀端にある九段会館というのは、昔は軍人会館と言う名前で、
軍事的な機能をもった建物だったのです」(HP 「建築マップ」より)ってありました。
そうだったんですね。GHQにも接収されていたみたい・・・当然か。
って見たら是々さん逝かれていたんですね・・・お早いお戻りをお待ちしております。
擦違いsage
>>740 虹さんどうもです。逝ってないですよ。
ちょっとROMに徹してたんですよ。あんまり書いてると
ネタが切れる・・・。
たしか軍人会館の事は荒俣宏「帝都物語」で読んだような
気がします。
>>738 昨日の大雨と火事がおさまった今日はおとなしいです。
ちょっとはなしはそれますが、
今札幌では「北海道神宮際」というお祭です。
基本的に天照大神を祀ってるんですが、
この祭りは必ず雨が降ります。
不思議な現象です。
太陽神を崇めてるのに、天気は大雨。。。
743 :
是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/14 18:00
>>742 それ毎年の事なんですか?
確かに不思議だ・・・お休みの日かな?
741で書いた「帝都物語」、書き込んでから思い出したんですが、
結構風水ネタとか出てくるんですよね。
おれはこの小説読んで龍脈という言葉を知ったかと思います。
みなさま、こんにちは。またまた体験談でごめんなさいです。
龍に興味を惹かれたのは、つい最近のことで、
九州の有名なお山の中腹に、龍神と弁財天をお奉りする神社に参拝した事がきっかけです。
その神社は社殿のすぐ脇に池があって、霊験あらたかな「神水」として水汲みに来る人で
賑わうところです。料理に使う方も多いようです。
池の水面や、社殿全体からきらめくエネルギー体を感じます。多分それが龍神様の
パワーなんだと思います。ありがたいことに、訪れる人全てがそのエネルギーに触れる
事が出来ます。とてもすばらしい、神様です。感動モノですよ。
それと、そこから約50mはなれた場所に「弁財天の大岩」があります。
こちらは、ほとんどお参りする人はいません。地元の方くらいですね。
こちらの大岩と池の脇の社殿とセットでお参りをすると、龍神様はとても
お喜びになります。自分はまず大岩にお参りして、それから池に向かいます。
で、帰りにも大岩にお礼を申し上げます。願い事には絶大な神力をお貸し下さいます。
幾度か救われている自分にとっては、かけがえのない龍神さまです。
>>743 確かにほぼ毎年ですね。
札幌出身者に聞けば、誰でもわかります。
この時期になると、(祭りになると)
大雨が必ず降ります。
子供の頃からの記憶ですけど、
その前に龍が暴れ舞う(汗
祭りの期間中は龍はおとなしく飛嬰してます。
746 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/14 18:46
こちらでは、昨日・今日と雨で、・・・ついでに今日、北見のほうで落雷が
あったようで、大規模な停電に至った模様です。
自分がいる地域では、あまり強い雨ではなく、雷とかも無かったのですが、
昨日から龍がいそうだなぁと思い、写メの機会をうかがっていたのですが、
龍雲を撮れるとしても上空でして・・・。
今も龍の気配が上空で、やや弱い(?)ながらも有りますが、強めの気配は
ここから北か北東の方向、どうやら大雪山あたりから、北見市の東あたりかな?
龍の真言。普通の速さ、または早口で唱えても、感応などが有りますが、
昨日の夜に初めて、ゆっくりと唱えてみたら、より強い感応を感じられました。
「オーン メイギャ シャニ エイ。ソワーカー」と、いう感じで ゆっくりと。
ゆっくりだからか、ゆったりと徐々に・・・しかし、より強く自分の力が増し、
その場の空気さえも、変わったような印象を受けました。
心から、竜神さんとの縁を改めて、大切にしたいと、思いました。 (^^)
皆さんこんばんは!今日はこちらの天気は良かったのですが、残念な事に
仕事でした。夕方から雨が降り出してきて、明日は雨の模様です…。
>>740 スレ違いの話になりますが、虹さん、僕も九段下あたりはどうも苦手です。
九段下にある護国寺に行ったことがあるのですが、どうにも違和感を感じて
落ち着きませんでした。二度ほど訪れたのですがいずれにおいてもです。
あと、靖国神社のまわり(内部ではありません)、千鳥が淵なども僕には
駄目なところですね。スレ違いにつき下げます。
>>742 不思議な現象ですね。余談ですが、伊勢はよく雨が降るところだそうです。
週刊神社紀行だったか忘れましたが、伊勢神宮の大宮司さんがインタビュー
でおっしゃられてました。
ちなみに僕は今年の春先に伊勢神宮にお参りしたのですが、あいにくの雨でした。
大宮司さんは神宮で雨に降られるのは神様に歓迎されている、というような
こともおっしゃっていました。
>>744 僕は九州の方は高校時代の修学旅行で行ったきりです。
来年には博多から鹿児島まで九州新幹線が開通するそうですね。
そうなれば、九州フリーきっぷなるものもでるかもしれないので、来年あたり
行ってみようかと思ってます。
霧島神宮、宇佐八幡宮、大宰府天満宮…、いろいろ行きたい所があってきりがないです(^^;
みゆきパワーて何じゃらほい。
751 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/14 20:46
度々の連続カキコすみません。
>>746 龍神様はデジカメでも撮影可能なのでしょうか?もし可能であるなら、いつの
日か、このスレで御覧になれる日が来ればいいな、と思います。
290です
>>703 さん
ありがとうございまつ♪
そんな気に掛けてもらうなんて…290は果報者です(T。T)
>>704 数珠さん
こんばんは♪
黒龍のことですが、私は何を見ても「黒」に見えるのです。
他の色は…「龍型の白雲」とかになります。
人によって見え方が違うのか、御姿が違うのか…
正直、あの黒龍様が疲れ果てた様子だったのが心配。
>>708 諏訪健彦さん
龍雲!!おめです♪
しかし凄い集合体ですね…足がはっきりみえるというのは
よほど接近していたのかしら?
>>715 友好的というか、あちらが私を心配そうに見つめている
というのはあります。
後は…頼られるか、睨まれるとか(注:目が合っただけですよ)
狛犬様のように困った顔をされるとか…f^_^;
何かあるならはっきりいってホスイ…悪いことしてたら改めるから
>>735 黄龍さん
…またお帰りをお待ちしています!!!
(あんまり来られない私が言うのもなんだが)
>>752 ありがとうございます。ただ、龍神様であるという確証はありませんので…。
しかし、やはり290さんは霊に頼られているのでしょうか?
実際、まわりにいる人(霊じゃないですよ)からも頼られたりしませんか?
諏訪さん
>>749 九州は本当にいいところですよ〜♪。
霧島神宮も、何度も行ってます。よいところです。
九州では対馬もお勧めですね。あそこは「神の島」と言っても過言ではないですね。
できたら、街中よりも自然豊かなところにある神社をお勧めしますよ〜♪。
290さん。こんばんは♪。
黒龍さま。そうなんですね。自分が金色の龍神様しか認識できないものですから
(潜在的に固定観念があるのかもしれませんね)失礼なお話をしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
前出の虹のお話の続編ですが、翌日もおなじ村に行ったのですけど、その日は雨で
少し肌寒い日でした。
半日、その村を仕事でウロウロとしてたのですが、ハッとしたときに
ぱっ・・・と空間にイナズマが走るんです。しかも身近で。。。雷や雷鳴があるような雨の降り方でもなんでも
ないんですけど。「なんか疲れてる???」なんて思ってたんですけど、そんなことが
数回もあると、やっぱり不思議に思えてきますよね。龍神様だったとの確証はないの
ですけど、いずれにしろ「あ!あれは龍!」なんて思えるのにはあまりにも瞬時の出来事で
モヤモヤした気分になります(笑)。
自分の場合は、最初に気配があって、見上げるとそこに・・・って感じです。
特に龍に限ってそうです。まさに神出鬼没って言葉がそのままあてはまる感じですね。
はっきりした姿はなく意識を持つ発光体、って感じです。
744の神社のエネルギー体は、龍そのものではなく、龍神がかもし出すパワーって感じです。
ほんと、面白くて、楽しいですね♪。(感じ・感じ・・ばかりですいません ^0^;)
>>729 >>733 >オーストラリアのアボリジニの伝承では、虹は龍らしいですよ。
横レスのうえ遅レス、スマソ。
アボリジニの伝承だったんですか?知らなかった(@_@)
私も『虹は龍が空に昇る姿だ』って聞いたことがあります。
山岸凉子の『夜の虹』という漫画の中に書かれていました。
この漫画は気象に関する、作者の体験談が載っていて面白いですよ。
秋田文庫の『神かくし』というコミックに収録されてます。
ちなみに北海道出身の方なので、ほとんどが北海道の話。
北海道って自然がいっぱい残ってるから、色々と不思議な現象が見れるのかな。
このスレでも北海道からの報告が多いような気がします。イイナー(*^−^*)
>>715諏訪さん
>龍神様の生まれ変わりの方は運が非常に強く・・・
運はわりと良い方だと思いますけど”非常に”とまでは行かないですね〜(^^;)
いや、振り返ってみると人間関係はすごく恵まれてるんです。
仕事先やネットで会う人、みんなすごく良い人ばかりだしv
でも仕事や金運がね(汗)
就職する1年前にバブルがハジケて、バブルの恩恵を受けられなかったのを始めとして(藁)
1社目は社長が亡くなって倒産し、2社目はまぁ普通につぶれたんですけど(おい)、
3社目はまさに今日!「支店閉めるから、君の仕事なくなるんだ・・・」と言われました(藁)
3度目の正直って言葉はこの世にはないとみた(w
コホン。
えー、つまり不景気に左右されるくらいじゃやっぱり「運が強い」とは言えないですよね。ってことで(^^;)
連続カキコスマソ。
あと
>>756、愚痴になってる・・・逝ってきまつ(T△T)
出遅れちゃった。スマソ。
>>750 みゆきは「中島みゆき」です。
詳しくは過去レスをドゾ。
>>754 数珠さん。
実はおれは岡山より先に行った事ないんですよ。
九州か、いいなあ。高千穂とか行ってみたいです。
>>755 おれは逆にそのマンガの方を知らないんですね。
マンガも色々とヒントが隠れてますよホント。
確かに北海道の方のレス多いですね。
九州・沖縄あたりにももっと目撃例ありそうですが、どうなんでしょうかね
759 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 01:55
九州では、長崎の諏訪神社がこのスレ的には面白いです。
有名なおくんちの龍(じゃ)踊りも、お諏訪さんの祭神との関係らしいですし。
>>759 長崎くんちの龍踊りって諏訪神社と関連あったんですか。
おれはてっきり華僑の祭りだと思ってましたが、色々
繋がってるものなんですね。
>760
龍踊りの原型は、中国から来たもののようですが、くんちは祭りなので神社のもので
幕府のキリシタン対策から生まれたものです。。
くんちのとき龍踊りは、最初に諏訪神社の境内で踊った後、市内に繰り出します。
なお、龍踊りはくんちの数多くある出し物の一つに過ぎません。
(ちなみに龍関係では、龍(じゃ)船という出し物もあります。)
諏訪神社から龍が市内に繰り出すというのは、龍神とか蛇神だと言われる諏訪明神に
見立てているのではないかと思うのですが。
3年くらい前、アメリカ南部のニューオーリンズで見ました。
あちらの世界の知識はないし、信じていないのですが、
見た瞬間に龍だと思った。フレンチ・クウォーターにある
有名な建物(名前失念)の旗の上空部をゆっくりと飛び回っていた。
見た瞬間竜だと核心したのが不思議。
でも他の人には見えていなかったらしく、誰も騒がない。
写真を1枚撮ったが線状のなにかが写っていた。
なぜニューオーリンズなのかも不思議。変な話。
>>763 ついに海外の目撃情報が・・・。
線状の何かが、ということは、
いわゆるワイバーン(飛龍)ではなくて、
東洋風の蛇体の龍ですね?
もし差し支えなければ、うpしてもらえませんか?
鑑定してもらえると思います。
>764
レスをありがとうございます。
今スレを読み終わりました。自分の誤字脱字に赤面。
目撃したのは、蛇を大型にしたような、しかし全く違うような、
何とも表現が難しいものでした。
全体が白っぽくて背中の鬣(?)のような部分が赤っぽい色でした。
向こうから帰国したので、写真は今運搬中で海上にあります。
デジカメで撮ってないので、届いたら
スキャナーで取り込んでからうpします。
龍って水を司るんですね。
そういえば、滞在中にニューオーリンズでミシシッピ河が
氾濫して洪水になったんですよ。そのお陰で2日ほど
予定を延期して滞在したんですよ。
CNNでもニュースにもなったんで、いつ頃かはっきりした
事がわかるかもしてないです。
CNNで取り上げられたってコトはUMAの類なんですかね?
私も海外情報を、、、。
平成7年に香港の九龍(クーロン)に宿泊しましたが、
観光の際、夜景が綺麗に見える場所(名前を忘れた)場所と、
タイガーバーム宮殿の2箇所の上空で黒とも銀とも云えないような、
龍をみました。
丁度スコールの関係で雨降りでしたが、
その龍を見たときは、何故か雨は降りませんでした。
768 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 17:35
虹=龍の書き込みを見たのですが、
今年の信州善光寺のご開帳の最終日
前立本尊を安置した厨子の扉を閉じたあと、
不思議な事に、きれいな虹が東の空に現れたそうです。
とっても神秘的な感じがします。
ttp://www.gokaicho.com/
是々さん。
龍神と蛇神の違い。。あくまでも自分の感じるままでの意見ですから、ご参考程度で♪。
動物霊の類とは違いますから、あらかじめお含み置きくださいね。
蛇神と念じて湧いてくる映像は「黄金色の稲穂の中を一筋の光が横行する」ものです。
なぜか、石の祠が稲穂の上に浮かんでます。
龍神と念じて湧くものは「晴天の中の白雲のぽっかりと切れた隙間を複数体で飛ぶ光」です。
(みなさんに笑われそうな表現ですね。・^0^・)
それは、それぞれの霊体の意味、すなわちそれぞれの御働きを象徴したものだと思います。
蛇神は主に大地の気の流れを統治するもの。龍神は主に空間の気の流れを統治するもの。
それぞれが、それぞれの働きをもって存在するので、親類同系と考えるには少し無理があると思います。
また、蛇から龍に格上げする事や逆に龍から蛇に格下げするようなことも、
そういったことから考えても、あるようには思わないのです。
たしかに、雰囲気が似てます。同じ「長いもの」・・ですし。間違って見てしまう事もあるのでしょうね。
「蛇神」「龍神」は住む世界が完全に違います。なので、ひとくくりに捉えてしまうのはどうか・・と考えます。
それと、蛇神様がなぜ金運の神様なのか・・ってこともしばらくわからなかったのですけど、
今回、深く考えさせていただけたので、↑の蛇神のイメージから答えが出ました。
五穀豊穣はお稲荷様がポピュラーですが、蛇神様も実りの神様なんでしょうね、きっと。
なが〜くなりました。すいません ^0^;;;。
770 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 19:53
>769
>蛇神は主に大地の気の流れを統治するもの。龍神は主に空間の気の流れを統治するもの。
風水にも天の気、地の気がありますが、それと対応してそうで面白いですね。
>>741 是々さん レスどうも。自分が逝ってました・・・
荒俣氏の著作はまだ読んだ事がないので今度読んでみます。
>>747 諏訪さん 靖国通りは妙な事件とかありますよね。
(バスに乗っ取って暴走しちゃったりとか・・・)
>>755 自分は山岸涼子の「日出づる処の天子」のエピソードで火龍という名の笛
を吹くと虹が出た話を覚えています。それと自分も仕事運ないんで偉そうなこと
言えませんが、元気出してくださいね。sage
皆さんこんばんは!ついに海外の龍目撃談まで頂けるようになりました。
このスレの立て始めはここまでの繁栄を見る事ができるとは正直言って思いもしませんでした。
みなさんどうもありがとうございます。
>>754>>759 九州というと、神武天皇の東征の出発点と言われてますね。何だか古代のパワーが
残っていそうですよね。邪馬台国九州説もありますし。
九州に行くとなると最低3泊4日はないとだめでしょうね。
来春あたり行ってみようかと考えてます(^^)
>>756 うーむ、そんなこともあるのですか?もしかしたら582さんには別の生き方、使命
があったりするかもしれませんね。しかし、対人関係に恵まれる、ということは
幸せなことですよね。
僕もわりとよい人々に恵まれるほうです。どこにいっても親切にしてくださる方に
出会います。でも僕も金運はあまり良いとはいえませんね(^^;
>>769 なるほど。数珠さんが考えが違うとおっしゃった意味がわかりました。
笑ったりしませんよ。感じられたままに書いてもらえれば。
数珠さんの表現ですと、そもそも蛇神と龍神とでの
格の差はないように思いますね。
他に龍を見ることが出来る方々の意見もお聞きしたいです。
>>770さんのような意見もありますしね。
>>765 ありがとうございます。うpされる時を楽しみにしています。
洪水と関係あるとしたら、すごいですね?
ニュースではどう報じていたんでしょうね。
>>767瑞希さん
龍が雨を止めていたんですかね?
クーロンって龍と関係ある地名なんですかね?
>>768 ありがとうございます。
善光寺って龍は直接関係ありましたっけ?
・・・と思ったらURLが・・・。
見てみますね。
774 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 21:13
龍って、起源というか絵として認知されたのは中国から(?)でしょうか?
それでも世界中で、龍・Dragonと似た絵が遺跡や彫刻なんかで
残っているのが面白いですね。(ただの蛇との噂も;)
こんなに共通した「架空の生物」も珍しいんじゃないでしょうか。
世界中を飛び回っていて、昔の人も見ていたと考えると面白い
775 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 21:19
龍神さん>>>>蛇
蛇さんも修行次第では龍になれます。龍神さんにもそれぞれ
格の違いがある、と聞いています。
ワニさんなんかも出世すると龍体をとられるそうです。
>>774 そうですね。ただ今の僕にとって、もはや龍は「架空の生物」ではありません(^^)
やはり、見る事が出来る方々には同じ姿で見えているんでしょうね。
最近のいろいろな方のレスを見ていると、どうも蛇神様と龍神様とは明らかに
区別されているようです。
>>775 海千山千と言いますしね。
>>776 今も昔も存在してるんですね。
私は見た事無いけど・・・なぜか信じてます^^
神話も、名称や描かれる姿は文化によって違っても
めちゃめちゃ似てるんですよね。
実際の出来事だったのかと思うとまた面白いです。
/⌒ ̄ \
 ̄ ̄ ● \
__ _)
く( ´・ω・)<龍見たいよ〜
―――ヽ二二二U
/⌒ ̄ \
 ̄ ̄ ● \
__ _) パタム
―――ヽ二二二)=3
778 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/15 21:48
>>777 キリ番おめでとうございます。AA笑いました(笑
僕も龍をはっきりと見たいです。
ちなみに僕が持っている固定のイメージは色は金色、立派な鹿のような角、
前足には宝珠を持ち、滝つぼにいる、みたいな感じです。
(よく美術の授業で自由課題の時に書いてました。)
ただ、このスレにみえた多くの龍を見る事ができる方々からは様々な色の
龍神様の目撃談があります。
だから、あまり固定のイメージを持つと邪魔になっているのかもしれません。
例えがチープだけど、
鯉のぼりの鯉も、滝を登って龍になるっていうじゃないですか。
実際に本物の鯉が龍になることはないにしろ、
そこには、龍のイメージが関わっていると思います。
・・・龍のように、立派に育って欲しいという願い。
東洋の龍は良いイメージで捉えられている事が多いですね。
世界中の龍伝説に共通点が多いのは、
やはり原型が蛇であるということが大きいのではないでしょうか。
少し話が違いますが、昔、蛇の脱皮した残りの皮を拾った事があります。
頭から尻尾まで綺麗に残っていて、珍しかったので家に持ち帰りましたが、
母が気味悪がったので、元の場所に返しに行きました。
一度帰宅して、やはり勿体無く思い、再度拾いに行った所、
そこにはもう皮はありませんでした。
だれかが持っていったのかもしれませんが、
おれは、ちゃんと返すべき相手に受け取ってもらえたのだと信じています。
スレ違い&長文スマソ sage
780 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 22:08
>>779 勇気がありますね。僕は多分さわれないと思います…。
>>780 豊玉姫の「ワニ」とは「鮫」の事である、と何かの本で読んだことがあります。
実際、鰐なのか、鮫なのか僕には分かりませんが…。
>>781 僕は錦蛇皮の財布を使ってます。以前東急ハンズで見て色合いが気に入ったもので…。
でも金運が良いとは言えませんね…。借金はありませんけどね。
>>780 既出ですが、金毘羅さんもワニと言われていますよね。
ワニといえば、大国主の話(因幡の白兎)を思い出しますが、
子供向けの話だと、今は知りませんがサメ(フカだったか?)
の時がありますよね。
確か元の話はワニだったと思うんですが、昔の日本にワニは
いないですよね?(金毘羅さんはインドからきてるし・・・。)
>>781 おれが拾ったのはちゃんと目まで残った完璧な奴だったんですよ。
きれいだった。勿体無かったな。
何度もすいません。でも書かずにいられない出来事が
今夜は重ねて起こったので、もうもうもうもう…
先ほど書き込みした後、親と電話で話していて
龍の話になったんです。そうすると電話じゃなんだから
夕食でも、ということで実家に行ったんですね。
すると、うちの両親曰く、両家のばあちゃんは何度も
龍神様を見ているということで、私は「はぁ?」
驚いて双方に電話して聞きました。
…もう、偶然とは思えないです。
特に父方のばあちゃんは北海道の某市内在住の
普通のばあちゃんなんですが、巫女さんと呼ぶ人もいるらしくて、
私は初耳だったんですが、ものすごい話が山盛り。
龍神様の目撃談どころか、偶然にも両家に昔からある龍の欄間とか、
裏山にたいにち(大日?)如来を奉っていたとか、私が生まれた日に
起きた不可思議な事とか、虎の神様の水流しとか、
寝耳に水の話ばかりで、今は頭ががくがくです。
今帰ってくる途中も、雨振りではないのに、私だけ
しとしとと全身濡れていて、地下鉄で周囲に変な顔されるし。
不思議な事はあるものだなあ。はあ。
あー、そういえばワニも龍と関係があるのですか?
ニューオーリンズ周辺はスワンプと呼ばれる湿原なので、
ワニ類が豊富にいます。ワニ園もあるし。
小型ワニのアリゲーターの料理があって、
レストランで普通にメニューにあります。
高速道路に出てきて車に轢かれている死骸も
よく見かけました、そういえば。
787 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/15 22:49
>>784 たぶん今、竜神さんが付いているのかも。 夢枕に たつかも知れないけど、
もしも夢に現れても、怖がらないであげて下さいね。 まぁ、でも驚いたり、
怖いと思うかも知れませんが。 ひょっとしたら、今夜は気を遣って夢に出る事は
しないかも?
>>1 諏訪さん。 自分の体験談の半分くらい、実は海外での事ですよ。
地元の土地の霊力よりも、強い地域なのかも・・・英国なんですが。
自分の頭上(5〜10m上くらい)を飛んだ雷龍の話とか、憶えていますか?
あの龍は、英国とフランスの間の海上から現れ、雷雲から翔け飛んで来ました。(怖)
「雨が降るぞ? 濡れるぞ?」と言ったのも、その龍か仲間
ロンドン上空でも、2度くらいは見たと記憶しています。
あそこは、しばしば急な雷雨に見舞われるので・・・だからかな??
>>787 なんと!では龍神様のお姿は日本でもイギリスでも変わらないんですか?
では向こうの霊能者の方が龍神様を目撃する事もあるかもしれませんね。
789 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 23:10
>782
>豊玉姫の「ワニ」とは「鮫」の事である、と何かの本で読んだことがあります。
それは因幡の白兎の話じゃないでしょうか?
あれは確か、日本にいないはずのワニが話に登場するのはおかしい、ということからの
学者の無理矢理のこじつけだったような。
豊玉姫の場合は陸上にあがって出産するので、少なくとも鮫ではありえません。
790 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/15 23:11
>>788 竜神さん(龍)の姿は、どこへ行こうと、あまり変わらないと
思いますけど? 確かに、日本と欧米では「空域」が違うようで、空の色も
少し違っていた記憶が有ります。しかし、龍は龍で、あまり変わり無いと
思いましたよ。
雷龍の話とは別の自分の目撃談で・・・、ロンドン滞在中、よく晴れた日の
午後、抜けるような青空だというのに、雲龍(龍雲)が空を泳いでいるのを、
自分が滞在している部屋の窓から見えたんです。
それも珍しく、2体が仲良く並んでいました。
しばらくすると、鬼のような(笑)とても激しい雷雨が起こり、
自分は青・黄・薄紅の雷を、心ゆくまで楽しく観賞させて頂きました。(^^)
791 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 23:13
そういや同じ薩摩半島の池田湖ではイッシーが目撃されてますね。
あれも龍か?
龍(蛇)信仰と関係が深いウナギも、2m越えるのがうじゃうじゃいるし。
>>787 火と滝さん
今明かされる衝撃の真実(←大袈裟w)
英国とフランスのあいだって、ドーバー海峡ですよね?
あそこにも・・・。
英国は妖精の国かと思ってましたけど・・・。驚き。
>>788 ここ数日すごいですね。
こりゃあ次スレ立てないわけにはいかないでしょ。
もし向こうの人が、見ていたとして、
それをどう思うかが気になります。
キリスト教圏だし。
同級生が以前妖精が見えるんだと本気でいってたんですけど、
見える方っていますか?日本の話なんです。
>>789 やっぱりそうですよね。
ところで、大抵の神話・伝説の類って結構世界共通の部分があるかと
思うんですが、「因幡の白兎」って、他に類似の話が思いつかないんですよ。
単に勉強不足なだけかもしれないですが。
どこかにありましたっけ?
>>790 火と滝さん
なんかスゴイ話を笑ってなさるあなたもある意味すごいです(w
しかも楽しく鑑賞までしている・・・。
おれにとってあなたは謎です(大袈裟)
>>791 そういや、ウナギも確かに蛇体に近いですね。
ちょっと違うけど、ナマズが龍と関係あるとかいわれてもおれは驚きませんよ。
>>792、是々さん。 正確には、ドーバー海峡よりも西ですので、
英国海峡(English Channel)です。
妖精は、公園や森林のように、それなりに自然が有って、特に力が強いらしい
場所で時折 見れるようです。
ロンドンの公園は、ものすごく広いのですが・・・、ある公園の一角は
目を閉じていても分かるくらい、入ったとたんに雰囲気が変わる場所が
有りまして、大昔 ドルイドの聖域か神殿(?)または祭壇跡・・・あるいは、
ミステリー サークルみたいなモノが有ったのでしょう。
そこか、その近くで妖精を見たり、気配を感じた事が有ります。
なぜか、住宅街で見た妖精も いますが・・・。
いまいち、よく判りません。妖精の行動は。(苦笑)
自分に憑いていた事も有りますし。
向こうの霊能力者、色々と見ていると思いますよ。幽霊も、妖精も、龍も。
>>768 善光寺の本HPにて
「釈尊は長者の願いをおかなえになるため神通第一の目連尊者を竜宮城に
遣わされ、閻浮壇金(えんぶだごん)を竜王から貰い受けることとしました。
竜王は釈尊の仰せに従い、この竜宮随一の宝物をうやうやしく献上いたしました。
さてこの閻浮壇金を玉の鉢に盛ってお供えし、再び阿弥陀如来の来臨を請います
と、かの三尊仏は忽然として宮中に出現され、嚇嚇たる光明は釈尊の光明とともに
閻浮壇金を照らされました。すると不思議なことに閻浮壇金は変じて三尊仏
そのままの御姿を顕現せられたのでした。」
ちょっと竜宮城とか竜王とかにビックリしました。関係ないわけじゃなくて関係おおあり
だったんですね・・・
tp://www.zenkoji.or.jp/ 「信州善光寺」HP善光寺縁起より
797 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 23:42
>794
ナマズは地震つながりで、もろ龍と関係ありでしょう。
798 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 23:45
>794
>ウナギも確かに蛇体に近いですね。
栃木の人でウナギを食べてはいけない家の人に会ったことがあります。
ときどきこういう人たちがいるようですが、蛇を信仰していた一族の子孫の人たちではないかと思います。
妖精の話は、スレ違いですので一応、さげておきました。(
>>795)
ナマズは、土の精とされます。 地の龍の配下(眷属)ではないかと、思いますが。
801 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 23:54
802 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/15 23:55
昨日の今日で今朝、ひょっとしたら龍雲を写メ出来るかもと、空を眺めていましたら、
雲の間に龍の後ろ足と尾が有りまして、自分の目では後ろ足の鉤爪も見えていたのですが、
撮った画像を見てみたら、普通の雲にしか見えなくて・・・削除しました。
残念。(−−;
>>795 そういえば、ドルイドはおれ神道と近いなあ、と思った事があります。
あくまでもキリスト教と比較した上での私見ですが・・・。
そういえば、向こうで言う「レイライン」って、龍脈ですよね。
>>797 地の龍ってとこですかね?
>>798 他の地方でもいますかね。
なぜいけないか理由は聞かれたのですか?
804 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/16 00:00
>803
>なぜいけないか理由は聞かれたのですか?
聞いてみたんですけど、本人は理由を聞かされてないようでした。
806 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/16 00:11
>>803、是々さん。 そうですね。「龍脈」ですね。
確かに、ドルイドは印象として、自然崇拝に近いかな・・・または、日本の
神道にも近いかも知れませんね。
>>804 ひょっとしたら、守護の龍神か蛇神と関係が有る、家系の人なの
かも知れないと思いますよ。
その神に嫌われたくないから、食べないとか。
自分の場合、マムシのドリンクとかは平気ですが、ワニ・蛇は
禁忌です。 まぁ、万が一 食べても、対処は有りますが、面倒です。
ウナギは全く平気で、普通に食べますけど。
807 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/16 00:46
イギリスの龍の話が出てますけど、考えてみればネッシーもイギリスですよね。
池田湖のイッシーといい、実は龍なんじゃないでしょうか?
>>805 岩波新書ですね。情報ありがとうございます。
いや、おれ活字中毒で・・・。←スレ違い
内容は多岐にわたってそうですね。
>>806 マムシのドリンク・・・飲んだ事は無いですが。
関係ないけど、東寺の弘法さんにたまに出没する
蛇使いのおっちゃんを思い出してしまいました(w
>804 確かカソリックはウナギ食べちゃいけなかったとけど
それとは違う理由ですか?
だとすると家系と蛇・龍が関係しているんですねぇ。
いけなかったとけど
↓
いけなかったと思うけど
でした。スマソ
>809
その人はキリスト教ではないです。
確か、新羅三郎義光の子孫だと言ってました。
812 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/16 01:20
「龍の棲む日本」、興味が有ったので、さっそく注文してしまいました。
ネッシーが龍なのか、どうかは分かりませんが、英国にも龍の伝説は
いくつか有ります。 うろ憶えですが、その1つに「ネス湖の伝説」が
有ったと思います。
思い出したついでに(関係無いけど)、本で読んだ、龍が関係あるかも知れない話。
ある日、雷がビルの上に落ちたそうです。 「大きな水晶みたいな玉」とともに。
その玉は、雷とともにビルに激突し、音を立てて砕け散ったそうです。
不思議な事に、その砕けた玉は雪のように無くなってしまったと・・・。
・・・・・竜神さんが誤って、宝珠を落とした? 雷身になって、それを
取りに降りたけど、間に合わずビルに激突。 これって大事故・・・ですよね。
霊獣(龍)でも、怪我はするでしょうし、物理衝撃は どうでも良いかも
知れない(?)けれど、この場合 自爆っぽいし。
その龍、事故後に人知れず大怪我をして苦しんだり、死んだりしたとしたら、
とっても悲しい・・・。 せめて、そこに人間の、コンクリートの建物が
無かったなら、何とか無事に済んだかも知れないし。(悲)
>>809 その話はどこかで聞いたことがあります。
まあ、教義的にどうとかいうより、
やっぱり聖職にあるものが精力絶倫ってのも
どうかと・・・。
あんまりいい表現じゃないな(w
>>811 うーん。先祖は関係ないかも。
ますますわかんない。
>>812 火と滝さん
ビルって避雷針がありますよね。
あれって影響するんですかね?
何にしても不幸な事故ですね。
ただ、新羅三郎義光というと武田氏の先祖。
武田氏と言えば、諏訪氏との関係も深いし何か関係があるような気もします。
>>812 竜神って不老長寿で大怪我しても自己回復しそうなイメージあったんですが
自分で癒せなかったり苦しんだりするんですね・・・悲しい。
ところで火と滝さんや瑞希さんに伺いたいのですが
雷や雨・雹といったものが発生するのには物理的なメカニズムがありますよね?
それでも龍とそれらは関わりの深いものだと思うんです。私は。
で、前の方で出てた虹。お二方は龍と虹に何らかの関係があると思われますか?
(龍の出る前兆だとか、逆に痕跡であるとかの)
816 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/16 01:47
>>813 是々さん。 雷龍にとっての、避雷針ですか・・・
中々妥当な表現が思い浮かびませんが、例えばの話、
「ガードレール」みたいなモノでしょうか。
影響と言うか、行く先の制限と言うか、好んでガードレールを突っ切る人は
まず、いないでしょう?
徒歩なら、またいで行ける程度の自由が有ると言う点においても、
ガードレールという表現を用いてみました。
あ、804さんと是々さん発見!
>是々さん
666の次は777ですか?22といいゾロ目に縁がありますね
>804さん
カソリックではないんですか?
だとすると代々密かに龍蛇の類を祀っていらっしゃるんですかね?
>817
諏訪氏の子孫なら、蛇神を祭り続けているかもしれないですが、武田氏だとよく分かりませんね。
他にウナギを食べることを禁止されている家の方が見つかれば、何か分かるかもしれないですが。
819 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/16 02:15
>>815 龍の格にもよると思いますが、中国の伝説では病気の龍が、
名医のもとに現れて治療を受け、しまいには龍が その名医を連れて行ってしまった
という伝説が有ります。 怪我もするでしょう。
実際、人間のせいで弱らせられたり、最悪 殺されたりするようですし。
龍が関係しない雨も有ります。言ってしまえば、狐(妖狐など)でも雨を
降らせる事は出来るようですし(狐の嫁入り)、強い雨・激しい雷・嵐などは
大抵 龍が関係・龍が起こしていたりします。
虹は、中国においても七色七体・五色五体または七色(五色)の龍とされる
ようですが、自分は虹を見て、それが龍そのものだと思った事は有りません。
しかし、関係は有りそうです。 龍による雷を見ている時と、虹を見ている時、
多少の差は有りますが、自分の精神状態は似たように、嬉しく楽しい。または興奮を
覚えます。
龍がいた痕跡か、どうかまでは判りませんが、その可能性も有りそうですね。
水神である龍神さんの「気」が、目に見えるように現れたモノかな?
「前兆」ですか? 虹ではなく、「暈」=かさ が、そうではないかと
思いますけど。
820 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/16 02:17
でも、「龍」と「気」って関係深そうですよね。
同じものを指してる場合も多い気がするし。
>819 火と滝さん
レスありがとうございます。虹の事が気に掛かってて寝付けなくて。
ここ見て
>>784さんのレス読んだらますます気になっちゃって。
もう10年以上前の話なんですが、浜降祭というお祭りを見に行ったんです。
全ての神輿が海から上がった頃、たまたま空を見たら海から富士山にかけて
うっすらと虹がかかっていたんです。(気付いた人の方が少ないくらい薄いもの)
海の祭りに虹とは粋な演出で得した気分でした。
その後、吉事と凶事があったんですが、ずっと蓋してて…。
ここ何年か数える程ですが、夢に視界に入りきらない位大きな龍が現れるんです。
で、あきらかに怒ってるんです。雷ガンガン落として目真っ赤にして。
まあ夢は夢だし、最近は見ないし。その夢にも蓋してました。
でも、このスレで読んだり書いたりしてるうちに蓋が取れたのか
吉事があったのが祭りの当日だったのに気付きまして。凶事はその後ですが。
つい最近、身内から「夢で龍に会う。」と聞かされてギョッとしちゃって。
(身内に龍の話はしたことないです。)
内容聞いて更にギョッとして動揺してしまって…。
火と滝さんみたいに霊感ないですし、対処法も知らないから
イタズラに不安になるのかも知れませんが。
自分はともかく、身内には何も起こって欲しくないので、つい。。。
とにかく、レス感謝です。これで眠れそうです。
本当にありがとうございました。
823 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/16 07:33
>>822の、
>>815さん。 そういう事が有ったのですか。
多分、過去に先祖か身内で龍と有縁、あるいは龍を祀っていた方が
いたのかも知れません。 可能性としては、大いに有りそうです。
どっちにしろ、家系的にも龍とは有縁のようですね。
龍王や、神格を有する善龍以外は、「三熱」という苦しみと煩悩のせいで、
仏法・善行に害をなす悪龍で、正法念処経によると阿修羅界に属する畜生たる
霊獣ともされます。 民俗学での妖怪としての龍は、「鬼」とも同一視されます。
まぁ正直、鬼と龍には違いが有りますが。 とっさには、水天さんの
真言を唱えるか(確か、
>>363)、祀っている龍なら諸龍真言とかが良いと
思います。 ・・・その龍は、祀り直して欲しくて、そして水や卵などの
供物が欲しかったのでは? 文章を読むと、それで祟ったのかも知れないと
思いました。
その夢が、いつ見たモノかは分かりませんが、多分まだ龍との縁は切れていない
と思いますので、また その龍と夢で会いましたら、祀り直す事を勧めたいです。
具体的には、自分が ここで紹介した龍神守護の霊符を印刷し、折ったり汚したりせず、
半紙に包むか白い封筒の中に入れて、神棚か仏壇の端にでも置き、水を上げて下さい。
>>815さんの場合なら、かなり龍と有縁のようですので、符を開眼させなくても
龍が自ら開眼をさせ、感応するなり、宿るなりするだろうと思います。
月に3回、7〜10日の間隔で日にちを決めて、粗塩(天然塩)・お米(生米)・
卵・清酒を捧げて上げて下さい。 ちなみに家では何故か、2日・9日・19日です。
霊符は、画像をPCに保存し、1年に1回、お正月か旧正月にでも新しい符と
交代・継承させて下さい。 自分が知る手順は、後ほど書き込みます。
もしも祀るのなら、日常的に、水と龍の真言、合掌・拍手をして上げて下さい。
>>818 武田氏でも竜神信仰はあるかもしれませんよ。武田信玄って善光寺を戦火
から守るために甲斐善光寺って作ってましたよね。天下取る為に善光寺が必要って
思っていたのかもしれません。(その後ご本尊が織田氏とかに渡ったりしてます。
前述HP参)善光寺の言われを信じていたのであれば・・・
>>823の続きです。 霊符の画像(URL)は、
>>564に有ります。
霊符の取り扱いが面倒なら、小さくても良いので半紙に毛筆(墨書)で、
「龍神」(出来れば、示すへんに申の、旧字の示申)を縦書きで、
書いている間は息を止めて書き、乾いた後、半紙に包むか白い封筒の中に入れ、
霊符と同じように神棚か仏壇の端に置いて、供養・礼拝して上げて下さい。
これも、出来れば1年に1度、新旧交代したほうが良いかも知れません。
そのへんは、おまかせします。
それで凶事を祓い、吉事を増やせると思います。
礼拝は、供物(水など)を用意して、一礼・二拍手・一礼。
諸龍真言を7回。もし出来れば、光明真言()を その龍の為に7回唱え、
感謝の意と守護の祈願の後、二拍手・三礼で締め括って下さい。
霊符を用いるのなら、浄身(シャワー・お風呂、禊など)特に、手と口を
清めた後に、神棚か仏壇を供養・礼拝し、合掌。
霊符を手に取り、龍の真言を唱えた直後に、その霊符に息を吹きかけ、
合わせた掌を多少 熱くなるまで素早く すり合わせ、その手の間に霊符を
はさみ、眼の前(眉間あたりの正面)で合掌。
1年に1度、必要な新旧交代の際は、新旧両方の霊符を接触させた後に、
上記の手順を行って下さい。
古い霊符は、除垢の真言「オン キリキャラ。ハラハラ。フタラン。バソツ。ソワカ」を
3回 唱えた後に、お焚上げするなり、どんど焼きとかの時に注連縄・正月飾りと
一緒に焼いたり、普通に燃やして灰を川に流したりして下さい。
>>821 815さん、自分的には虹には完了・完成・成就・結願・平和のような意味合い
があると思ってます。実際そういう時によく見るし。あとこちらとあちらの世界の架け
橋って意味も当然あるでしょうね。(そういう民話とか言い伝え多いですよね)sage
>>823の下の方の一箇所の訂正です。「水と龍の真言・・・」→「水を捧げ、
龍の真言を唱え、・・・」です。 m(_ _)m
ちなみに光明真言は、
>>346に書き込みました。(
>>825の中頃に書くつもり
でしたが、書き損なってしまいました) (^^;
>>823 火と滝さん
丁寧に教えて下さってありがたいです。感謝いたします。
ひょっとすると何年も前に祓ってしまったかもわかりません。
何度かお祓いして頂いているので。
先祖のことも吉事と凶事にしてもちょっと訳ありなんです。
もう少し、ご相談したいのですが、スレ違いなのと時間がありませんので
帰宅しましてから別スレにて相談しても構いませんか?
オカ板にでも該当スレがあれば誘導して頂ければありがたいのですが。。。
>>826虹さん
虹さんの虹の見解ですと ますます当たってしまうことになってしまいます。
それだと困ります。
>>828火と滝さん
重ねてありがとうございます。
5月に京都の下鴨神社に行った時、糺すの森で晴れてるのに雨がふってきました。
森の木が大きいので余り塗れなかったのですが、空では雷がすぐ近くえゴロゴロ
いってて怖い思いをしました。
その後その日に奈良県のご神木に雷が落ちたらしいのですが、ご存知の方いますか?
あのゴロゴロ感はホントに森のすぐうえに生き物が居るようでしたよ。
あ〜、なんかすっげぇレスついてる。
夜も昼も関係ないね、このスレ。平日なのに。
>>816 火と滝さん
ガードレールですか。じゃ、普通は当らないけど、激突することもあると・・・。
>>817 え?777はおれじゃないよ〜。
666いいかぁ?ダ○アンだよ。
でも密かにゾロ目は多いよ。だれもわかんないけど。
板が違うから。
ところで、みなさんこのスレが次に移ったら、このスレのログってとる?
おれはとるつもりです。有意義な意見交換多いし。
禿げしくスレ違いsage
>>829 815さん、自分の場合は大体全部終わった後に見えるんです。
(迷ってたのがちゃんとみんな成仏した・・・とか)
815さんの見え方は警告なのかもしれないし
龍との縁で「最後は全部うまく行く」という先の結果を見せてもらったのかも
知れないし向こうから助けがやってくるという意味かも知れないし。
(自分は虹見た後助けがやってきたことあり)
驚かせてしまったら申し訳ないですが、虹には悪い意味はないはずなんですけど。
いろいろ符牒があるかも知れませんが悪く取らないでね。sage
こんにちは〜。なんか話題がグローバルになっててすごいでつね(@▽@;)
>>771 虹さん励ましありがとうございます(涙)
とりあえず悪運は強いので、なんとかなるだろうと思います。
♪ヒョロ〜と吹く度に、虹が増えていくんですよね(^^)<火龍
あの三重の虹は、作者が実際に北海道で見たらしいですよ。
>>772 諏訪さん 運って何故かどちらか一つしか良くないですよね。
金運に恵まれてる人って人間関係が良くなかったりしませんか?
一方の運が強すぎると、もう片方の運を食ってしまう・・・らしいですが。
ほどほどに、平凡に生きていくのが一番難しいのかも知れません。
>>779 是是さん 目まで残ってたって、スゴイですねー。<蛇の皮
ほんと勿体無い・・・けど『返すべき相手』は感謝してると思いますよ♪
私も小学生の頃、公園で見つけて持って帰りました。
何年か財布に入れてたけど、効き目はあんまり・・・(ニガワラ)
スレ違いスマソ〜 sage
835 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/16 17:45
>>832 是々さん。 自分が思うに、雷龍が避雷針に当たっても
激突は無いと思います。
いまいち、わかりにくいかと思いますが、感覚として・・・当たっても、
せいぜい「つまずく」程度かと思いますけど。
落雷から身を守る為に、避雷針とか霊符などで防ぐのは龍にとって、
大して問題では無いと思います。
皆さんこんばんは!諏訪建彦です。何だか凄い事になってます。
このペースだと今週中に次スレに突入してしまいそうですね。
僕は今から次スレの事を思うとワクワクしてきます。
このスレに常駐して下さるコテハンの皆様はじめ、いつも気にかけてROMって下さって
いる皆様に改めて感謝致します。
>>834 僕もそう思います。大抵何かに秀でる、という事は他方で何かが劣る、という感じですか…。
スレ違いですが、僕は命に関わる事に関してはかなりの強運だと思います。
事例として…まず、僕は2ヶ月くらい早生まれの未熟児でその上に逆子でした。
しかし、無事に生まれ、普通に成長する事ができました。
また、小学生の時、自転車で国道を横切った際に交通事故にあって自転車ごと数メートル
転がったのですが、奇跡的に頭を打たず、手足と顔に少々カスリ傷を負っただけでした。
車にぶつかった瞬間、自分のまわりは真っ白で、まるで時間がゆっくりと動いているようで
恐怖も痛みもまるっきりありませんでした。何かに守っていただいた、と思ってます。
今でも守ってくださっている、と思います。だから僕は簡単には死なないな、などと
勝手に思っているのです(^^)
…スレ違いですね(^^;
>>836諏訪さん
不思議な体験ですね。人間、その様な体験をすると
目に見えない何かを信じることが出来るようになるのですね。
ところで、このスレが立った瞬間を共有してます(w
別スレ読んでて板のTOPに戻ったらココ立ってました。
最初はネタスレになっちゃうのか?と生暖かく見守らせて頂きましたが、
見事に蘇りましたね。
スレ立てて頂いて感謝でいっぱいです。
>>837 そうなんですか。暖かく見守って頂いてありがとうございます。
実は途中で挫けそうになったことがあります。
でもその間も是々さんがカキコして下さったり、本当に龍を見る事ができる方々が
徐々に集まり出して再び気力が沸いたんです。
最初はネタレスが多くて50件も行かないのでは?とかなり不安でしたけどね(^^;
やはり暖かく見守ってくださる837さんをはじめ、多くの方々の支えがあっての今日です。
よろしければこれからも是非カキコして下さい m(_ _)m
こんばんは。 今書き込んだのですが、改行が多すぎということで
分けて投稿します。
CNNで報道された内容ですが、龍についてではなく洪水についてです。
間際らしい書き方で誤解させてしまって申し訳ないです。
昨夜の出来事をゆっくりと考えましたが、どう考えても
分らないものは分らないのだなと納得しました。
それで、昨日ばあちゃんに聞いた話を、今日は聞いたまま
書こうと思いました。私は未だによく分らないし、
説明するにもボキャブラリーがないのですよ。
変な話なんですが、私が子供時代に経験した事とか、親戚に
聞いた事とか、断片的な事柄が意味を成すというのでしょうか、
忘れていた事なんかも自分なりに繋がって、妙な気分です、今。
昨日聞いた母方のばあちゃんが龍神様を初めて目撃した話です。
ばあちゃんは4人兄弟の長女で、東北の小さな町で育ったんですが、
近くに神聖な山があって、毎日にように登っていたそうなんです。
ばあちゃんの父親が病弱だったので願をかけるような
ものだったらしいのですが、ばあちゃん曰く、19歳のある日、
いつものように山道を登っている途中、雷が落ちたかのような
凄い音と共に目の前に柱のようなものが降臨したそうです。
ものすごい音だったそうです。そして声が聞こえて、
「行者、礼を尽くせ。」と言われたそうです。
ばあちゃんは腰を抜かしてしまって、夢中で
ただ拝んでいたら消えてしまったそうです。
これだけの話なのですが、行者ってどのようなものなんでしょうか?
ばあちゃんに聞いても埒が明かないし、詳しい方が
いらっしゃるようなので、よろしかったら教えて下さい。
両家のばあちゃんの話で、符丁のように出てくるのです。
実は私も遠い昔(かれこれ15年ほど前)に妙な縁で知り合った方に
同じ言葉を聞きました。不思議な事って本当にあるんですね。
こんな感じでいいのなら、ばあちゃんの体験談を
書こうと思います。とは言いながら長文失礼しました。
841 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/16 22:42
>>841 763さんのおばあちゃんが行者さんなのですか?是非、貴重な体験談を待ってます!
842 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/16 23:25
役行者とか
諏訪さん。すごいレス・・・。おもわず口ア〜〜ングリ状態・・。
>>763さん。
「行者、礼を尽くせ」。「みくじ」等のいわゆる「神の声」というものは、
含みをおいたものが多く、難解なものがほとんどです。ストレートで入ってくるものは
少ないです(ワンクッション、例えば神の中継ぎ役としての守護霊などがいれば別ですが)。
おばあちゃんの願掛けは、どのような方法で行っておられたでしょうか?
そこで、ピンとくる事柄は、毎日のようにお山に登って願掛けをされてたおばあちゃんを
「行者」として表現されたのかもしれませんね。
いずれにしろ、立派なおばあちゃんであることは、窺い知る事ができます。
>>763さんが”真実を知りたい”というお気持ちは理解できますが、おばあちゃんと
神様の間での出来事ですから、まわりの者、ましてや第三者に説明できるとは、
とても思えません。それと、
>実は私も遠い昔(かれこれ15年ほど前)に妙な縁で知り合った方に
同じ言葉を聞きました。
というくだりは、もう少しその時の状況がわからないと、なんとも・・・。
火の滝さんは、どういうご見解でしょうか。
290です…
実はネット環境が最悪なせいかスレの成長速度に置いてかれて
ばかりで(´・ω・`)ショボーン
>>754 数珠さん
私も「気配」から感じます。先日お会いした直後はつむじを引かれる
力も無くなってスッキリしたのですが、後で魂抜かれるような
疲労感が(^^;)
(´-`).。oO(私喰っても美味くないとおもうのだが…)
>>769 蛇神様が稲穂の中におられるというのは素敵な光景かも。
農業って知恵が必要なもの。エジプトで蛇は知恵の神様だった記憶があります。
>>787 火と滝さん
いつもお世話になっております。
龍様にお会いして疲労困憊なんてやっぱり塩でリハビリしないと
駄目ですよね(つД`)
妖精ってイタズラしたりしているのですか?
>>833 虹さん
虹というのは、万葉集においては、
「何かが起こる前兆」という意味があったかとは思います。
ただ、「七色」はお目出度い・よいものというイメージが大きいから…
あう〜どっちなんだろう<吉事OR凶事
>>836 諏訪健彦さん
…凄い。一度死の淵から生還した方ってあらゆる意味で「強さ」
を感じます。
やたら強い力をもつ友人もバイクで何度も転倒して…かすり傷
だけだった。
でも、無理はしないで下さいね。怪我は痛いです。
うるるるる〜。今週は夜勤・・・。
次スレの立つ瞬間には間に合わないかもです。ご容赦。
>>835 火と滝さん。
そうですか。つまづく龍・・・。
絵を想像してしまいました。かわいい・・・。
>>838 諏訪さん。
しつこいですが、みゆき(ry
>>839-840 不思議な話ですね。おばあちゃんは選ばれたんですね。
あなたも龍と縁が有りそうですから、次スレを前に
コテハン付けられては?(などとそそのかしてみるw)
>>844 エジプトには蛇頭の女神も居たと思います。
確か「幻獣ドラゴン」の方に載っていたかと・・・。
・・・発掘しなければ・・・。
諏訪さん。次スレの正式なスレタイそろそろ考えますか?
テンプレとかどうします?
>>833虹さん&
>>844の290さん
おはようございます。ご心配いただき、ありがとうございます。
「凶事」の使い方が間違っていたんです。泡喰ってたんですね。
凶事は虹に関係ないです。「吉事」に関係しています。
吉事というか良い事があって(祭直前にその流れが既にあった)
でも、その事を私自身が数ヵ月後に壊して悪い流れにしてしまった。
せっかくの吉事を自ら凶事にしてしまった、ということです。
虹さん、当たっているでしょう?
その事が龍の怒りに触れたのは当然だから自分に障りがあるのは仕方ない。
(今のところ私自身は大きな病気や怪我は一度もない)
身内とは、我が子のこと。親兄弟ならば白状な様ですが
さほど心配しなかったかも。自分自身は最近その夢、見ないし
変に悪運強いというか。火事の際も怪我人0ですし
乗用車で大型トラックに突っ込んだときも(車は一回転して大破)
3名はムチウチ・打撲など軽症。私は文字通り傷一つナシ。
ただ子供はね… もともと小さな障りがあって生まれたから。
もしや本来自分へ向くはずのものが子供に行ってるのでは、と。
龍の怒りが解けるか、自分に向けばそれでいいのですけど。
>火と滝さん
お忙しいのに誘導して頂きましてありがとうございます。
(本当、スレ行って驚きました。)
昨夜2時間以上PCにへばりついていたけど、結局書き込めませんでした。
申し訳なかったです。
848 :
カルト警報:03/06/17 11:35
カルト警報
【死体】念仏宗無脳壽寺第十三章【いじり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055345449/ 社会的地位を利用して断り難い立場の人を済度(勧誘)する。
狙いをつけた人に、同行(信者)数人で面接する。
その時は決して教団名を名乗らずに
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログにほぼ全て書いてあります。)
京都で起こった事は例え親家族であろうと口外禁止。
バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。
同行になってからも出費(護持費、会費、廻向代、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないと命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり
口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。
御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行ったくせに
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
皇族はみな念佛宗同行だとも宣言しています。
皆さんこんばんは。最近は早朝やお昼にまでレスを頂けるようになり、多くの方々
がこのスレを気に掛けてくださっているのが感じられてとても嬉しいです。
今週はこのスレ中で大活躍して下さる是々さんが夜勤とのことでちょっと寂しいですが
多くの方々のレスが頂けますように!
>>844 実は僕は生まれる前から既に運が良かった、と思っているんです\(^0^)/
というのは、僕の母は幼い頃臨死体験をして生還しているんです。
その当時母の両親はもう手遅れだとあきらめて母にきれいな着物を着せて棺おけに
安置したのだそうです。その中で母は歌を(何の歌かしりませんが)歌ったのだ
そうです。
たぶんその間だと思うのですが、母はきれいなお花畑にいて、近所の亡くなったお姉さん
(肉親じゃありません。)が来ては行けないという仕草をしていたので行かなかった
そうです。
その結果母は生きかえり、そのおかげで僕もこの世にいられる、というわけですね(^^)
それ以外にも、僕の両親は戦時中生まれで父は長野県の更埴市、母は長野市出身の
人なのですが、そのそばの松本市は米軍による空爆が激しく、原爆投下候補地
にも挙げられていたそうなんです。
(余談ですが僕は両親が結構年をとってから末っ子で生まれました。)
もしそんなことがあったら…そんな事が無かったから今を生きていられるんですね!
>>834 582さん復活オメ!山岸涼子氏自身も不思議な体験一杯みたいですね。
自分は2重の虹までしか見たことないです。3重・・・見てみたい。
>>844 290さん 万葉集とはまた趣が深いですね。ご存知であれば虹の事を歌った
歌を教えてください。(あ、でも調べるのが大変だったらよいですよ)
>>846 815さん、お子さんの事とは・・・さぞご心配でしょうね。
自分の書き込みが余計な心配の種を増やしていたら申し訳なかったです。
火と滝さんの助言で万事がよい方向に向かう事をお祈りしております。
>>848 カルトとはまた恐ろしいですね・・・気をつけます。ご警告ありがとう。
>>845 そろそろ考えていかなければなりませんね。
スレタイは今のタイトルに[part2]を付けただけ、何ていうのはさすがに手抜きですか(笑
このスレを見てくださっている方々も何か素敵なスレタイを一緒に考えませんか?
あとテンプレですが、やはりこのスレを立てるキッカケになった天川弁天スレと
現スレ、あと何か加えたいものがあればどなたがご提案下さいませm(_ _)m
本日、私どもの龍はおとなしいです。
初夏の夜空を綺麗に飛嬰しております。
>>836 >>849 諏訪さんも豊富な人生経験をお持ちですね。
臨死を経験すると人生観が変わるとよく聞きます。お母様のお話も聞いてみたい。
何かいろいろありそうですね・・・
そういえば自分は個人的に(家でなく)お不動様と観音様を信じているのですが、
不動明王と龍って関係あったとつい最近知りました。
「ある晩のこと、上人は一筋の光と共にたち登る龍の姿を夢見ました。
龍の夢は お不動様 のご加護を象徴する夢です。
そこで上人は投宿の世話をしてくれた村人達の息災延命と、
自らの旅の安全を願いお不動様を刻み、この地に奉安しました。」
(飛不動HP飛不動縁起よりtp://www.tctv.ne.jp/tobifudo/engi/engi.html)
なんかお不動様を動物に例えると龍なんだとか。
深川不動尊は手水の処が龍になってて奥に龍神が奉ってあります。
(tp://fukagawafudou.gr.jp/)自分それこそ何十回も深川行ってるのに
龍神様にお参りしたことありませんでした・・・(気付けよ、自分)
100円で龍の柄が入ってる願いを書く紙を買って願い事を記入した後
水槽にその願いを流して(溶ける紙?)銅鑼を2回鳴らすんです。
(深川って2000年ミレニアムお札とかヤタガラスのサッカー守り
<ほんとにエンブレムの柄の>とか時々訳わかんない事があるので
護摩の時間に直行して直帰してて龍神さまは無視してましたよ)
飛不動では飛行護(航空安全守り)とか売ってるみたいですね。
自分飛不動は行ったことがないのですが、そのうち行ってみます。
飛行機から龍を見た方結構いらっしゃるから自分も飛行機から
見てみたいです。 長文失礼。
>>852 平和的ですね。ところで龍神様が飛嬰される御姿というのはどんな感じなのですか?
やはり空中を蛇行しながら進むのでしょうか?
>>853 僕は強運を信じる事ができる経験を通して「御蔭」といわれるものが確かにある、と
思ってます。
お不動様と観音様は日本人に最も人気のある仏様ですね!
僕はお不動様との御縁はあまり無いのですが、深川のお不動様には訪れてみようと
思います(観音様との御縁は多いんですが)。
しかし、お寺なのにヤタ烏のサッカーお守りって…。
>>815さん。 一応、訪れてはいるだろうなぁ・・・と、思って見てみたら、
815さんの書き込みが無くて、??でした。(笑)
対処と言っても、家付きのモノの障り・災難を防ぐ態勢を構えた上で、
祓いの呪を解き、伎芸天の法で竜神さんを呼び込み(これが一番長い)、
龍神守護の霊符で固定。 これで、「祀り直し」に近いだろうと思います。
自分が知る方法は、これくらいなモノで・・・。(−−;
>>853 「倶利伽羅竜王」が、お不動さんの一化身とされます。
倶利伽羅大龍勝外道伏陀羅尼経によると、不動明王と魔王が争った時、
剣に変身した魔王に対し、不動明王は倶利伽羅龍になって、その剣を
呑み込もうとした。と、有るそうです。
それで、倶利伽羅龍王は魔障と病を除くと、されます。
クリカラは、黒龍という意味が有るそうですが、金色の龍の姿と
される事が多いようです。
倶利伽羅龍王の、具体的な姿、ある本物の霊能師のHPに、CG(?)画像が
有りまして、動画ではなく静止画なのですが、さすがに良く描けています。
もし良かったら、見てみて下さい。
URLは、
http://www.yuuki.ac/index_2.html です。
>>854 穏やかに、昇ったり下がったり宙を舞ってます。
>>856 しかし火と滝さんは様々な真言を習得されているのですね。
「伎芸天」とはどんな神様ですか?以前漫画で「陰明師」を読んでたら呪法の話
のなかに出てきたので興味を持って調べた事があるのですが、いまいち詳しいものに
出会えませんでした。
記載していただいたURLですが、アクセスエラーで繋がらないのですが…。
>>857 さぞかし美しい光景なのでしょうね。自ら見る事が出来たらいいんですけどね。
>>856 URL先のHP見る事が出来ました!僕が以前偶然見つけた霊能者の方のHPでした!
挿入されている絵がきれいだな、という印象を持ちました。
しかし、僕はナローバンドでネットをしているもので、表示されるのに物凄く
時間が掛かってしまいます(笑
>>844の、290さん。 妖精さんのイタズラ・・・ですか。
自分に、ちょっと憑いていたのが、ある意味イタズラかなぁ?
ただ単に、好意を持ってくれて・・・なのかも知れませんが、ちょっと驚いた。(笑)
その手の疲労は、へその下あたり(丹田)に息を入れるような感覚で、
深呼吸すると回復しやすいと思いますよ。(龍との遭遇など)
>>858 「陰陽師」ですね。 「伎芸天」とは、シヴァ神踊っている時に、
髪から生まれたとされる、美しい天女で、芸能・美術などの神様とされます。
前日から、肉・酒など口にせず、厳しく禁欲。 当日 結界し、水または灰を
7回 加持し、4方向に散ずる。
合掌して無名指と中指を外に相交え、少し二頭指を縮めて宝珠のように印を結び、
真言を5千回唱えると、総ての龍神と眷属等が喜び景仰するとされます。
あのURL、自分がアクセスしたら、ちゃんと繋がりましたけど??
862 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/17 23:14
>>861 誤字訂正ありがとうございます(恥)
しかし、伎芸天はかなり厳格な神様なのですね。
>>862 伎芸天は、「かなり」がつく程、厳格な神様では有りませんよ。
自在天、聖天さん、摩利支天などと比べたら。
人間の感覚で言えば、厳格というより、ちょっと潔癖気味な所が
有るのかも知れませんが。
864 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/17 23:29
>>864 なるほど。
でも伎芸天に限らず神様仏様に接する態度は潔癖でないと何だかコチラが恥ずかしいですよね。
ちなみに僕は心にもやもやがある時は一切神様仏樣にお祈りはしません。
なんかここにきて落ち着いちゃいましたね。
まあマターリ出来ればいいんですが・・・。
>>849 諏訪さん。
そんな〜。くすぐったいぢゃないっすかぁ〜。
>>850 虹さん。
あの〜、いいにくいんですが、たぶん>848のカルト警報は、
新種の荒らし用コピペです。昨日昼からこの板のあちこちに・・・。
>>852 瑞希さん。
どもです。
守護龍は落ち着いてますか。それはなにより。
火事の方は大事なかったですか?
>>855 再び諏訪さん。
日本サッカー協会のエンブレムはヤタガラスです。
足が一本多いからでは・・・。
ご存知でした?
>>856 火と滝さん。
倶利伽羅龍王の画像、後で見せてもらいます。
ありがとうございます。
次スレの候補ですが・・・。次に書きます。
一応いくつか考えてみました(仕事中にw)
【マターリ】龍を見ることが出来る人集合・二頭目【語り場】
【ええ〜!】龍を見ることが出来る人集合・第二部【いいなぁ〜】
【目撃情報】龍を見ることが出来る人集合・Round2【自由討論】
・・・一応この三つ。組み合わせなどはご自由に。
他の方の案も出るでしょうし、タイトルに関してはおれはこんなもんで。
関連スレのリンクは諏訪さんの言ってるので良いのではないでしょうか。
個人的には民俗・神話学板の龍スレお気に入りですが・・・。
オカ板のは・・・いらないよね?(w
あと、一応コテハン&トリップ推奨というのは書いておいてもいいのでは?
強制ではないというのを強調して。
以上、一気に書きました。
>>855 諏訪さん 機会があったら深川へどうぞ。ご存知かも知れませんが深川は
成田山新勝寺の別院です。成田山本山の方は自分は年に1回行くか行かないか
程度なのであまり詳しいことはわかりませんが、本山の隣に成田山公園があって
滝不動が安置されている模様。あと本山は希望すれば滝行が出来たような
気がします。
本山と比べると深川はえらいこじんまりしています。深川龍神はお堂と
向かい合わせであるんですよ。(北向き?)隣に神社があるので間違い
ないと思いますが・・・いいのかな、北向き。(今地図見たら正確な北ではなく
北北東ぽいです)
>>856 火と滝さん いろいろ教えていただきありがとうございます。陀羅尼って・・・
自分は観音経がやっとこらさ、です。教えて頂いたHP見ましたよ。ちょっとプロフは
引いてしまうものがありましたが(自分はちょっとああいう言葉遣いは苦手なんです
ジジクサくてすみません)Q&A等はとても丁寧ですね。絵もきれいですね。
あと教えて君で申し訳ないのですが、ちょっと摩利支天について調べています。
よい本やHPがあったら推薦して頂けるとうれしいです。(日本三大摩利支天
については調べたんですけど)あと厳格だと言われる所以もできましたら・・sage
868 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/18 09:38
ここを読んで思い出しました。
上の方にもあった七面山に登った母・叔母・妹の3人が帰ってくるなり
「龍が出た!」って言い張ったのです。その時は、バーカバーカって相手に
しなかったのですが、あれは本当だったのかな。彼女達が見た(?)のは湖面を
走っていったそうです。
それと先日ここを読んでから寝たせいなのかヘンな夢を見ました。
マントをつけて(笑)空をぐんぐん昇って行くと遠くに金色の光が見え
そこに突入した時「〇〇の時はお前も呼ぶからな」ってオッサンの声で
言われました。その瞬間に目が覚めてしまったのだけれど、寝起きの
ボーっとした頭で「うん、僕頑張る。頑張って立派な龍になる」って
思ってるの・・・。はっきり目覚めた後、お前は立派な龍になる前に
る立派な真人間になるのが先だろうって自分に突っ込みを入れてしまい
ました。体験じゃなくってスマソ。
あのぅスレ違いですが…
神社やお寺との相性ってあるんでしょうか?
成田山と川崎大社は行くと直後に悪い事が(事故とか)が起こるんですよ…。
敷地内がよそよそしいというか、寒々しいという感じがあるんですよ。なので
もう行かないことにしてるんですが、
前に神田神社側なんじゃないの?って言われた事有るんですが、意味がわかり
ません。ちなみにこないだ初めて神田神社に行きましたけど、好きな雰囲気でした。
コテハン・・・今のうちに考えといた方がいいかな。
しかし良いのが思いつきません(^^;)
>>836 >>849 諏訪さん
はぁ〜奇跡の連続だったんですね(@_@)すごい・・・守られてるんですね。
未熟児で産まれた子は『早く皆に追いつこう』と向上心が人一倍強くなるそうですよ。
育児雑誌「雛倶楽部」にそう書いてありました。
ヤタガラスですが、天照大御神の眷属でしたっけ。
だから太陽と日の丸をひっかけてるんだろーと勝手に思ってましたが、
サッカー協会のHP見てみたら、天照の”あ”の字もありませんでした(w
以下抜粋です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ボールを押さえている三本足の烏は、 中国の古典にある三足烏と呼ばれるもので、
日の神=太陽をシンボル化したものです。 日本では、神武天皇御東征のとき八咫烏が
天皇軍隊の道案内をしたということもあって、烏には親しみがありました・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
三足烏なんて初めて聞いたよ(汗)勉強しよう・・・
>>856 火と滝さん
倶利伽羅龍王のCG見ました♪綺麗ですね〜(^^)URL感謝デス。
うちもエラーが出ましたが、更新ボタン押したら表示されました。
みなさん朝から乙です〜。
・・・おれもか・・・。
>>867 虹さん。
滝行ができるところは結構有りますよね。
おれは今の所あんまり・・・。
>>868 何の時に呼んでもらえるんでしょうね。
その時は報告よろ。
>>869 相性はあるみたいですね。ここでもみなさん書いておられますが。
おれは今の所合わない所はないです。
>>870 まあ慌てずにごゆっくり熟考を>コテハン。
ちなみにおれも未熟児でしたが、
向上心は・・・・・。
ヤタガラスは中国では「金烏(きんう)」ともいいます。
元は金色だったかと。
そういえばイソップ童話か何かで、カラスが黒になってしまった
理由の話があったような・・・。(そっちは白)
スレ違いsage
>>869 体験した範囲でお答えすると相性はあると思います。
「神田神社側」というのは平将門の乱の時、成田山が将門を追捕する側に
立ってその手の護摩をしたからだと思いますよ。
「社伝によると天平2年(730)創建とあり、すでに1,270年以上の長い歴史
を有する神社として知られています。創建時は皇居の辺り、現在の千代田区
大手町(武蔵国豊島郡江戸芝崎)にありました。やがて天慶の乱(939〜940)
に敗れた平将門公の首が付近に葬られると天変地異の怪異が続き、
付近の住民は窮していました。それを知った時宗の真教上人が将門公の祟り
を鎮め、延慶2年(1309)には将門公を祭神として合祀しました。」
(神田明神HP 神田明神の由縁より)この板の成田山か神田神社スレに
もっと詳しくあったような。869さんの家系が神田明神に縁があって成田山は
合わないのでは、という事を言われたのではないでしょうか。
悪い事についてですが、成田山は寺なので供養もしていますし病厄退散
(病気平癒?厄除け?)の祈祷もしていますから頼ってくるモノや弾き飛ば
されたモノもあると思います。そういうのを拾われた可能性もあるんじゃない
かな、と思います。合わないと思われたのであれば無理に行く必要はないですし、
やっぱり行きたいと思われたり何かで行く事があった場合は寺に行かれた後
自分に合う神社に行かれたらいかがですか。
ちなみに自分も拾いやすいので基本的には深川不動尊行ったらそのまま隣の
神社に行っています。毎回寄る必要はないけれど隣の神社も好きだし、その方が
自分には合っている感じ。寺と神社は役割が違うと考えています。(神田明神も
好きですよ。秋葉原行く時は寄っています)スレ違いsage
>>868 立派な体験ですよ。いい夢ですね。羨ましい。「お前も」って言うのは
きっとご家族は当然・・・てことなんでしょうねえ。バーカバーカって言ってて
立派な龍になる決意(?)をなさったところがなんか微笑ましいです。
七面山ググりましたが写真が一杯出てきて言われとかはまだ見つけられて
いません。○○の部分が気になりますね・・・
>>870 582さん 日本代表戦に行くとキャラクターの着ぐるみが見られます。
でももう一本の足が邪魔そう(少なくとも後ろに生えていてよかったですが)。
キャラクターが龍だったら長崎くんちみたいなの見られたのかな・・・
>>871 是々さん 滝行は自分もやったことないです(軟弱者?)
いつかはやってみたいんですけど。あと次スレのタイトルとか考えて下さって
ありがとうございます。自分ネーミングのセンスとかないのです。
任せる君でスマソ。 連書き&長文失礼sage
874 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/18 20:47
皆さんこんばんは!今週に入ってややレス数が落ち着きつつありますが、午前中に
レスが入るようになってきたので、もしかしたらこのスレを見てくださっている方々
の層がひろがりつつあるのかな?と思いなんだか嬉しいです。
>>866 いろいろスレタイ考えていただきありがとうございます。是々さんにはスレの初頭から
お世話になりっぱなしですね(^^)
僕的には1か2のタイトルがいいかな、と思ってます。
やはり今後ともマタ−リ路線でいきましょう!
>>867 以前、「山野野衾」さんが成田山は反・将門のお寺である事を教えてくださったので
僕は大丈夫かな?とちょっと心配です。僕は将門が好きなもので…。
かといって別に俵籐太を嫌っているわけではありません。
当時の世情を考えたらやむを得ない事だった、と思いますから…。
(曲がりなりにも将門は「新皇」を名乗ったわけですからね)
875 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/18 21:05
>>868 凄い夢ですね。霊夢といわれるものですか?僕も何年か前霊夢と思われる夢を
毎日みていた時期がありました。最近ほとんどありませんけどね。
しかし、868さんがこのスレをキッカケに何らかの良い変化があったとしたら
素晴らしいことですね。
もし何か変わったことがありましたら、スレ違いでもかまいませんので是非
ご報告を下さい。
>>869 このスレの中で僕は個人的に合うところ、合わないところをいろいろ書いてき
ましたが、僕も神田神社大好きですよ!
御祭神は大己貴命、少名彦命とされていますが、実際は平将門を祀っています。
ちなみに成田山は将門の宿敵、藤原秀郷(俵籐太)ゆかりのお寺ですね。
ですから、もしかしたら869さんの前世は将門の家臣、もしくはそちら側の
住民だった(関東です)かもしれませんね。
ちなみに869さんは平将門が好きですか?
>>870 人一倍向上心ですか…?そうですね。僕は社会人になるまでは大人しい部類の
ものだったのですが、社会にでてからは確かに人一倍(仕事では)向上心が
強いほうだと思います(^^)
仕事に手抜きや妥協が出来ない方なので、つい上司が相手でも良かれと思って
意見してしまうタチでして…。
仕事から離れると穏やかな方なんですけどね。
ちょっと八咫烏の話題が続いてますね。
八咫烏というと、熊野がゆかりの地ですね。
去年熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)に行きました。
個人的に一番良かったのは熊野那智大社の摂社飛瀧神社でした。
那智の滝を御神体としており、とにかく大迫力でした。
(那智の滝はしばしば女陰に例えられますが正にそのように見えます。)
とても水がきれいでおいしかったので、お水を頂いて帰りました。
あそこには凄い龍神様が居るのではないか?と思うのですが、このスレを
拝見して下さっている方々の中で目撃談をお持ちの方はいらっしゃいますか?
≫872≫875さん
なるほど〜
父方の実家が実は茨城なんです。ビンゴですね。
平将門を好きとは考えたことはないんですが、切ないなあと思います。
>>879 なるほど、茨城(常陸国)ですか。正にビンゴですよね(笑
領民には慕われていたそうですからご先祖様がもしかしたら将門公の姿を
見ていたかもしれませんね。
>>868 亀レスですが。
すごい!良い夢ですね(^^)
「○○の時には」=今度七面山に縁のある時に
「お前も呼ぶからな」=今回はお母様、叔母様、妹様だけ呼んだけど次は貴方も
・・・って意味でしょうかね。勝手に予想してみました(^^;)
私も七面山登ったことあるんですよ。標高何千メートルか知らないけど、
果てしなく遠い道のりでした。シヌルかと思いました(ヘタレ^^;)
まさしく「虎の穴」ならぬ「龍の穴」かも(藁)
私はこんな状態だったので、湖があったかどうかも定かでないのですが(ニガワラ)
あんなに山深いところですから、龍神に出会っても不思議じゃないと思います。
>>869 >>879 おお〜ビンゴだったんですね。
でもこんな風に”相性”があるってことは、今もまだ
あの世で争ってるってこと?だとしたら悲しいですね・・・
ちなみに私は神道系が苦手です。特にお稲荷さんがダメ。
>>871 是是さん
金烏ですか。めもめも・・・
昨日色々調べてたら、三足烏は赤だったらしいです。
黒という色も良い色という考えらしいです。総ての色が混ざってるから。
あ!私は1か3がいいと思います。<次のスレタイ
>>873 虹さん
長崎くんちはちょっとかさばりそうですね(藁)
でも今のヤタガラスは、高句麗から苦情がでてるらしいので
いっそ長崎くんちにした方がイイかも知れません(オイ)
>>883 582さん 七面山の由来見ました。
面白いですね、女龍と男龍というところが。最初女性の姿で出てきているのだから
当然女龍と思いますよね・・・それとも両方いたのかな?七面山の更なる体験談を
色々な方から聞きたいですね。登っている方多いから目撃談もいろいろあるかも。
>>878 諏訪さん 熊野去年行かれたんですね。自分も去年行こうと計画していた
けれど処々の事情で断念しました。今思うといっときゃよかった・・・
世界遺産に認定されたらしばらくこみこみでしょうから・・・。
熊野那智大社だけ今年の頭にお札を送ってもらいました。
青岸渡寺は西国三十三観音霊場の一番さんみたいですね。
>883
>884
七面山は過去レスでも盛り上がったよ!参考にしてみてね♪
>>469-510 473 :火と滝 :03/06/05 23:40
>>472 七面山にも、龍の伝説が有りますよ。 確か、赤い龍こと弁天さんが
登場する話だったかな。
498 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/06 23:48
>>495 ここは仏像のサイトですが、七面大天女に関する日蓮聖人の縁起が
掲載されております。龍のお姿で、七面山に住んでおられる美女の神様ですか。
ttp://www.butsuzou.com/jiten/sitimen.html 491で乗せた千葉県の七面山は雨請いの祈祷所だったと記述があったし
こちらも龍と関連あるかもしれませんね。
おはようございます(w
ちょっとペース落ちましたか?今週は今夜で終わりなので、
もしかしたら間に合うかもです。
スレタイの件ですが、【】の部分と中のタイトルは組み合わせ変えて
くれてもいいですよ。龍スレ的には「二頭目」がいいのかなあ・・・。
今後の事もあるので、みなさん一緒に考えてください。
投票は・・・間に合わんなあ。すべてはスレ主・諏訪さんに一任しますよ。
なんにしろ、好評なようでよかった。
みんなで考えて決めましょう。
>>873 虹さん
関西ではおれは石切神社かどっかで滝行やってたと思ったんですが・・・。
(??神社で滝行?まああの辺は修験道もからんでるが・・・。)
寒いのはやだなあ。あ、でも空手の寒稽古やったことはありますよ。
一月に宇治川で・・・遠い昔だ・・・。
>>879 おれは京都人なので都に仇をなした人物は・・・というのは嘘です(w
将門ですか。確かに儚いですね、あの最後は。
>>882 ヤタガラスが赤!失念していました。(今度はこっちがメモメモ・・・。)
やはり太陽の象徴なんでしょうね。
黒も色としてはおれ好きですよ。強い色ですもんね。
ではまた。とかいいながら今日もまたカキコするかも・・・。
長文スマソ。
887 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/19 20:23
皆さんこんばんは!もうすぐレス数が900に達します。
当初ここまでの繁栄を見る事が出来るとは正直思いもしませんでした(笑
今晩もよろしくお願い致します。
>>881 582さんは実際に七面山へ登られたことがおありなのですね。
ちなみに装備はどんな感じでしたか?麓から頂上までどのくらいお時間かかりましたか?
もし覚えていらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
場合によっては登ってみようかと…ちょっと勇気がいりますけど(^^;
>>884 やはり僕と虹さんは体験がリンクするところが多いのですね(^^)
熊野は移動が大変ですよ。何しろ三山がバラバラに離れてますし…。
でも那智の滝の水の美しさには感動しました。もっと時間があったら長瀞にも行こうか
と思ってたんですけど。
また熊野詣する事があったらもっと日程を多くとりたいですね。
>>886 1のタイトル中の「二頭目」は確かに良いですよね!なんだかほのぼのとした感じです(^^)
これは外せないな、と思うのですが、このスレをご覧の皆様はいかがでしょうか?
それと、どうやら新スレまではまだ余裕がありますから是々さん間に合いそうですね!
やはりこのスレの立役者の是々さんが揃わないと新スレを立てるのは気が引けます…。
888 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/19 21:24
二柱目はどう?だめ?
>>888 それもなかなか面白いです(^〜^)
他にも良い案をお持ちの方、あるいは禿同!って方、レス待ってます!
スレ違いの話ですが、僕はこのスレを通じてお不動様との御縁を得られるのでは
と思ってます。
最近とても気になるのです。以前は御縁を感じる事はなく、優しい観音様を
重んじていたのですが、このスレに訪れる方の中にお不動様を重んじる方が
割といらっしゃることや、虹さんからの深川不動尊へのいざない等によって
御縁を頂こう、と思い至りました。
これは持論なのですが、神様仏様との御縁は、それを頂く者が前世(もしくはご先祖様)
からの信仰などを通じて得たもの、あるいは(受け入れる、もしくは受け入れられる)
心の準備が出来たものに訪れる、と思ってます。
>>882 遅レスですが582さん、「高句麗から苦情」・・・ちょっと笑いました。
>>885 過去スレで出てきた伝説と582さんが教えてくれたのが少し違うの
が面白いですよね。他にもいろいろな言い伝えがありそう。違うのにちゃんと龍の話
というのは昔からいたってことかな?しかしもう一度過去レス全部読み直して
みなくては。
>>886 是々さん、確かにペースは落ちているかな?自分も朝が一番寄りやすい・・・
家から一番近いのが稲荷神社の滝行なんですが、お稲荷さんは合うか合わないか
今ひとつわからないので行ってません。武道は寒稽古やりますよね。
学生時代合気道の寒稽古を1度体験したことがあります
(でも川には入ってないので寒稽古といえないかも)。
そういえば582さんが稲荷神社は合わないっておっしゃってましたよね・・・
>>887>> 890 諏訪さん、観音様とご縁が深かったというのと奇跡的な体験とは
関係があるのかもしれませんね。お不動様と今まで縁がなかったのも
諏訪さんがおっしゃるような何か意味があったんでしょう。自分は逆で観音様との
縁の方が割りと新しいです。
そういえば昨日ニュースステーションで沖縄の琉球王国についてやっていまして
(この1週間特集なのかな?)首里城についても少し触れられていました。
沖縄行ったことがないのであまりよく知らないのですが、首里城の看板(?)とか
瓦とかが龍のモチーフが使われているんですね。鬼瓦ならぬ龍瓦・・・そういえば
琉球って字が違えばドラゴンボール(龍球)だね・・・とかくだらない事を考えて
しまいました。長文失礼。
おはやあごぜえますう〜(眠い・・・)
今夜は参加します。まあスレタイは皆さんの意見を聞きながら最終的には
諏訪さんが決めるのがいいかと。誰か決断しないとズルズル行っちゃいますよ。
>>888 「二柱目」はおれも迷いました。龍神様ならこれですよね。
ただまあ、おれは一応「現存する生物」のつもりでいますので・・・。
「一匹目」はちょっと情けない感じがするでしょ?
他の人にも意見聞きたいですよね。
>>891 虹さん
結構朝にレス付いてること多いですよね。他の人も。
瑞希さんなんかも朝書き込んでくれたりしてたんだけどな。
しばらくはROMかな?>瑞希さん。
沖縄、おれも行ったことは無いです。琉球料理は好きですが(w
この時期はゴーヤは必須食材です。
>>890 諏訪さん。
お不動さんは馴染みやすいでしょうね。
密教系の修行をされる方ならまず基本かと。
いいご縁が結ばれますように。
・・・黄龍さんの意見も聞きたいね。(と、ぼそっと言ってみるテストw)
戦士系な妄想の予感
894 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/20 13:19
ここがウワサの統合失調症総合スレですか
首里城も世界遺産だったんですね。いろいろ写真付HPありましたが
tp://www.ne.jp/asahi/yume/dreams/main/Photo_okinawa_shuri.htm
が柱とかまで詳しく写真が出てました。(ナローバンドだと重いかも)
>>892 同意。スレタイは諏訪さんに決めていただければ。(確かに2匹目はちょっと・・)
ではまた。
896 :
よろしくお願いします:03/06/20 17:20
興味深くこのスレ読ましていただいてます
神戸に住んでおりますが
西区に雄岡山、雌岡山(そのまんまの御神体がおわせられます)という
高名な御社が御座いますが、
そちらの御石にも目える方には
とてつもなく大きな蛇が
何重にも巻いているのが
見えるそうです
いくら目を凝らしても
私には見えませんでしたが
竜神様もやはり見える方と見えない方が
おれれるのでしょうね
長々と申し訳ございませんでした
900 :
火と滝 ◆rKS.l0n2SU :03/06/20 19:47
今晩は。 最近は「龍の棲む日本」を買って読んでいたり、漫画の
陰陽師 第10巻に、龍についての事が有ったりと、少し知識を増やしています。
ちょっと忙しくて・・・まともに書き込めそうなのは、後日ですが・・・。
自分は次のスレッド タイトル、二頭目か二代目とかが良いかなぁ・・・
なんて思っていますが、如何でしょうか(^^;
あと・・・私事ですが、HNを変えようかなぁーと思っています。
並列・列挙の助詞「と」等が付いているHNは、時折 間違えやすいよう
なので。 例えば、「火の滝」とか「人滝」など(苦笑)
皆さんこんばんは!ついにレス数900件突破しました。
そろそろ次スレのスレタイ考えないといけませんね。
「二頭目」か「二柱目」か迷ったんですが、個人的には「二頭目」の方がマタ−リ
してて好みですので、そちらの方を選ばせていただいてよろしいでしょうか?
(神様として重んじるならば正に「二柱目」ですが)
そのようなわけで組み合わせもそのままで1番が個人的に好みです。
以下は個人的にお気に入り次スレタイトルです!
【マターリ】龍を見ることが出来る人集合・二頭目【語り場】
…いかがでしょう?これに決めてもいいですか?
902 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/20 20:09
>>891 「龍球」ですか?なかなか面白いです(笑
沖縄本島での龍伝説ってどんなものがあるんでしょうね?
もしこのスレをご覧になられている方の中で沖縄出身、あるいは在住なさっている
方がおられましたら何か教えてください。
>>896 お山が「雄」と「雌」に別けられているのが何とも面白いですね。
しかし、見る事が出来る方には見える、というのは何とも羨ましいことですよね…。
僕は龍が居そうだな、という場所(神社、渓流、滝、山)に度々出かけますが
やはり見えないんですよ(>_<)
>>900 キリ番おめでとうございます!
火と滝さんも「陰陽師」を読まれたのですね!あの漫画は巻が進んでいくと
だんだん内容が難解になってきて理解に苦しむ部分が多くなってくるのですが
火と滝さんはいかがですか?
(もう9巻あたりからついていけない…)
HN変えられるのですか?僕は今のHNもいいかな、と思うんですけどね。
オカ番の避難所のスレたまにROMってますがかなり忙しそうですね。
大変だと思いますが、火と滝さんのレスを楽しみにしている方は多いと思います
ので、またよろしくお願い致します。
こんばんわ〜。久しぶりに合流です。
>>895 虹さん。
首里城ですか。いいですね。
前に「プロジェクトX」で首里城修復の事をやってたときは
興味深く観ました。琉球の建築物は日本と中国の要素の
混ざり具合が絶妙かと。どっちかというと中国寄りなのかな?
>>896 はじめましての方ですね?よろしくどうぞ。
おれも関西ですがその山のことは知りませんでした。
おれも龍は見えません。
また書き込んでください。
>>900 火と滝さん。
HN変えちゃうんですか?いいと思いますよ今のままでも。
ただ、「人滝」(一発変換で出たw)よりは、同じ読みなら
「仁滝」さんというのはいかがでしょうか?(「仁瀧」も龍っぽくていいかも)
「龍の棲む日本」もう手に入りましたか。
おれは明日探しに行きます。
>>901-904 諏訪さん。
あまり多くの意見は集まらなかったような気もしますけど、
決まってよかったです>スレタイ
レス950越えた辺りでペース見て立てられればよろしいかと。
「陰陽師」、おれも全巻持ってますが、確かに難解ですね。
おれ夢枕獏の原作の方が好みなんですが・・・。
ついていけないことはないですが、原作と離れていってますので、
もうおれの頭の中では別物ですね。
スレ違いsage
>>905 おかえりなさい是々さん!(というのも何だか変ですが…)
僕は夢枕獏の原作は立ち読みで少し読んだだけです。
大概、原作を読んでしまうとそちらの方が良かったりするんですよね。
よくありがちな事ですけど…。
今度ブックオフ等で探してみます。
(余談ですが、一時期ブックオフで司馬遼太郎の著作ばかり買ってました。)
>>906 どもども。
原作の方がわかりやすいと思いますよ>陰陽師
漫画の方は、かなりアレンジ入ってますし。
っていうか作者の岡野玲子氏は平安オタクだそうで。
(どんなオタクなんだろう・・・。)
おれも原作一巻は古本屋で買いました。
>>907 そうなんでしょうね、多分(笑
かなり岡野氏独特と思える霊的世界観がこれでもか!というぐらい展開されてます
から…。
ある意味強い霊感を備えていそうな方ですね。
>>908 あと、原作に真葛はいません。
そうですね、あの映像感覚はスゴイと思いますよ。
見てきたのかと思っちゃいますよね。
このスレのログをとってるんですが、思ったよりデータデカくて
びっくりしてます。たかがテキストデータと侮っていると・・・。
毎日レスが増えると更新してます。
>>909 僕は普段ノートPCから(エアーエッジで)アクセスしてますが、ログの保存はデスクトップPC
でおこなってます。どうもノートだと保存できないんです。
おれもノートですよ。エッジじゃないけど。
モバイルしない人なんで。
どんなやりかたでやってます?
おれはスレッドのソースダウンロードしてHTMLに変換してますけど。
>>911 特に変わった事はせず、ただ「保存(ダウンロード)」しているだけですね。
ちなみにエッジなので旅先からのカキコも可能です。
ただ、バッテリーが死に体なのでACアダプターがないと駄目ですけど。
あ、おれのもバッテリー死んでますよ。
そっか、データでかいでしょ。おれのよりでかいんじゃないかと。
そのまま保存でしょ?おれのはHD容量しょぼいから出来ません。
このままスレが終わったら読めなくなっちゃうから
やっぱり記録はとりたいですよね。
>>913 そうですね。やはり貴重な目撃談や真言の数々…、一冊の本が出せそうなくらいですよ!
やはりHD容量とメモリ容量の大きいPCが欲しくなります…。
次スレも保存したいですから、良く分からない圧縮技術を勉強した方がいいのかな?
と考えてます。
諏訪さん、是々さん。こんばんは〜。
九州地方は台風一過、今日はとても良い天気でした♪。
最近は妙に龍神ついちゃいまして、
仕事で、しばらく通いつめた山村の集落で参拝した神社が龍神様に始まり、
虹・大気中の光の筋などを体験して、
そのほか偶然見かけてお参りした別の神社が
ご神体の岩に7つの穴があるハナグリ石神社というところでした。
拝殿の脇に龍が口を開けて飛ぶ姿に似た大木が安置されています。
近くにいかにも龍が首をもたげて出てきそうな水面が緑色の大きな池がありました。
また、古来から雨乞いを行っていた(雨乞いの神様は龍神ですよね)神社にも
行けて、本当に楽しい2週間でした。
この地域での初日に、別の神社の「縁結び」の神様に、「神様とのご縁をいただけますように・・・」
と祈ったのが通じたのでしょうね。まさに「龍が住まう地域」でした。
本当に、幸せでした。
916 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/21 00:04
数珠さんこんばんは。
何だか充実した二週間 だったようですね!
しかし、御神体が素朴な磐くらやヒモロギ、神奈備だったりすると何だかパワフルですよね。
もちろん、三種の神器のような人工物も捨てがたいですが(^-^)
>しかし、御神体が素朴な磐くらやヒモロギ、神奈備だったりすると何だかパワフルですよね。
すごい!本当におっしゃる通り、パワフルでしたよ。
そこの地域は会社から車で2時間はかかるところで、そこにほぼ毎日通いつめでしたから、
いつもの自分ならネをあげてたんですけど、今度ばかりは、疲れ知らずでした。
本音は、二度と行きたくないくらい山の中なんですけどね〜 ^o^;
でも、私的にゆっくり泊まりかけで行きたいとも思ってます。
それで、すいません。「三種の神器」って何です?か?
>
>磐くらやヒモロギ、神奈備
ってのも、差し支えなければ教えてください。
過去レス、読んでも、みなさんの言われることが高度すぎてわからない・・・。。。すいません。
本当は都度、質問したいのですけど、なんだか恥ずかしくて・・・w
>892 是々さん
あれ?呼んだ?(と、ボソッと言ってみるテストw)
へっへっへ たった5日しか書き込み我慢できなかったっす
しかしちょっと中だるみでしたか?
あまり伸びなくなっていたようでしたけど
これは やはり みゆきパワーが要るって事?
>900 火と滝さん
キリ番ゲトおめ
HN変えちゃうんですか?
何かのタイミングかもしれませんね
私も復帰記念にコテハン名乗ろうかと…
いや、私が名乗ったってたいした話振れないんすけどね
>901 諏訪建彦さん
スレタイ決定オメ よかった〜〜
幻獣とか神様まで持ってこられたらオカ板、民俗版から侵食されないかと
不安でしたよ〜
なにしてたのかって? いやいやいや
「黄龍」が居るって場所を聞きまして必死こいて探し回ってました
やっと1回だけ出会うことが出来ましたよ
しかし世の中には「黄龍王」なるものも居るという話…
うーむ、まさにおくが深い
黄龍の名前に掛けて俺も黄龍になるんだ!とがんばったんですが
白虎参段が関の山、トホホ
はなはだしくスレ違いにてサゲ
うがあっ 名前変えるの失敗!
黄龍は30Pのダメージ
>915 数珠さん
>ご神体の岩に7つの穴があるハナグリ石神社というところでした。
盃状穴という奴です…か?
さかずき位の大きさ、ですよね
聖域と呼ばれる場所には石に施された文字、文様、が良く見受けられます
ペトログラフという奴です
そのような場所に目印としてそのような印を施したのか、
その印を施したからこそそのような場所になったのか、考えてみると面白いかも
>916 諏訪建彦さん
私も自然系って結構好きです
いわくらって自然石が幾つか固まっているもの、ですよね
ひもろぎは よく見る棒に稲妻形の白い紙、ですよね
神奈備…って?
ひもろぎといえば 福岡駅の前に住吉神社がありますね
ぶらっと行った折り、赤ん坊のお祓いのシーンにばったり出くわしました
どでかい1メートルくらいの棒に金ピカの稲妻という凄まじい代物!!!
鈴をシャンシャン鳴らしてブルンブルンと振ると 凄まじいまでの神気です
いやぁ いいもの只でゴチになっちゃった
黄龍はのた打ち回っている…
うがぁ!黄龍さんいつの間にか復活!!
おかえりなさい。でも1日早ければ次のスレタイの意見聞けたのに。
のた打ち回ってるんですか、しょうがないなあ。
回復してあげます(ピロリン!)
せっかく数珠さんも呼びかけてくれたのに寝ちゃってました。
昼爆睡してたんじゃないのかと小一時間・・・。
>>915 数珠さん
いつもいつもすみませんね。
数珠さん九州の方だったんですか?(既出かな?)
三種の神器って剣・鏡・勾玉のことかな?
その場所のことがよくわからないのでなんとも。
諏訪さん解説してあげてください。
おれでもわからないことはあるのですよ(恥)
>>918 黄龍さん
#と*を間違えちゃったんですね。
黄龍さんも九州の人なんですか?これは聞いてなかったかと・・・。
で、「黄龍」、出会えてよかったですね。
どうでした?も少し詳しく書けたらおねがいします。
今日は弘法大師の縁日の日なんですけど、どうしようかな・・・。
ホントは先週ある場所に行こうかと思っていたんですけどね。
そっちも行きたいし、でも出かけられないかも。
いつも予定は未定の是々でした。
お・・・大盛況ですね。
>>896さん よろしくぅ。自分も見たことまだないです。(しょんぼり・・・)
でもいつか見られるんじゃないかなと思ってますよ。
雄岡山今ググってみたら近辺の地名は神出町・・・
目撃談もいろいろありそうですね。
>>900 火と滝さん 皆さん陰陽師ついてますね・・・名前変えられるんですね。
なんか火と滝さんは他スレでも知っている人多いから騙りがでるのでは?
トリップ変えなければ大丈夫なのかな?あ、自分は最初「火と龍」だと勘違い
してました(このスレのつながりで)。どっちもかっこいい名前ですけど。
>>901 諏訪さん次スレタイトル決定オメ!あとログ保存して下さっているのですね
・・・(是々さんも)ありがとうございます。
>>905 是々さん プロジェクトXは見逃していました。残念!再放送に期待
します。確かに混ざっていますよね。この琉球王国の王室の方々は
DNA鑑定の結果東南アジアルートから来た等々いろいろな所の混血
の可能性が高いそうです。従来考えられていたよりはるかに貿易の交流
が盛んだったせい?
>>917 数珠さん 三種の神器はtp://www.jinja.or.jp/faq/answer/09-02.html参照。
確か安徳天皇と二位の尼と建礼門院徳子が海に飛び込んだ時建礼門院と二種の
神器しか助けられなかったんじゃなかったかな?その辺は平家物語に詳しいはず。
>>921 虹さん
おはようございます。
プロジェクトX・首里城修復の回は結構前ですね。
おれとしてはDVDで発売して欲しいところです。
おれもたまたま観たんですよ。(しかも初めて)
ログの保存はなるべくまめに行ってますが、
1000レス越えると全文表示が出来なくなるので、
次スレが立ったら無理に埋め立てなくてもいいかなあ、などと
勝手な事を思ってます。(表示されないと取り込めないので・・・。)
諏訪さんも言ってるようにやはり貴重な書き込みが多いので、
なるべく残したいですね。
>>918>>919 黄龍さん お久しぶり(・・・というかはじめましてかな)確かに民族板
はともかくオカ板は・・・つーか自分激しくスレ違いのレス多くてスマソ。
さて話題の神奈備と磐くらですが
神奈備と磐座(かんなびといわくら)
…………………
●神奈備、神名備、神南備(かんなび、かむなび)
●磐座、岩座(いわくら)
古来より山、森、岩などを神様の鎮座するところと信じられてきた。
そして森や山などのより広いエリアのことを「神奈備」、
木や岩などのものを「磐座」と呼んできた。(携帯版「日本の心」HPより)
あとtp://www5.nkansai.ne.jp/users/nyca/nunugi/t15.htmlでは
「古代には神は山に住み、または山から君臨すると考えられ、
特に三角錐形の山を神奈(南)備と称し、風土記や和歌に多く書かれている」
とありますね。知らんかった・・・連書き失礼。sage
あのー、普段はROMっているものですが。
そろそろスレ立てしますか?今日の夜には1000行きそうですし。
582です。
え〜と思い切ってコテハン名乗ります!宜しくお願いします(>_<)
>>887 諏訪さん スレタイ決定オメ!(^^)
私の装備は全身白の行者スタイルでした・・・(禿藁)
普通の登山スタイルでいいと思いますが、3月くらいまで雪が残ってたらしいです。
身延山の麓を明け方に出て、昼の2時か3時ぐらいに到着だった気がします。
その日は泊まって、翌日下山しました。
実は親が法華経系の信仰してまして、私はたまに付き合う程度なのですが
この時は知り合いの供養のために登ったんです。
それしか頭になくて、ニノ池(龍女がいるらしい)見逃してしまいました(あぅ)。
あとお寺の横に開けた場所があって、ご来迎が拝めます。
これがまた絶景!なんですよーー(>▽<)是非登ってみて下さい!
>>921 虹さん 神奈備と磐くらの詳細うp乙ですー。私も分からなかったので助かり(めもめも・・・)
そうそう。草薙の剣だけ沈んだんですよね。コピー(分霊)だから別に良いんですけど。
沖縄行った事あります。首里城は工事中で見れませんでしたが、
向かい側に池があったのを覚えてます。
あと、バスに乗ってるときに急に雨が降ってきて止んだってことがありました。
ほんとに10秒くらい降っただけで、何かの合図みたいだなーと思いました。
何の合図かは知らないけど(藁)
あ、黄龍さん復活ですね(^^)初めまして。前にレスし損ねたのですが、
”自分の中の龍を見たら金属っぽい感じがした”とおっしゃってましたよね?
金属は精製されたものだから、体を鍛えておられる黄龍さんにピッタリだな〜と
(勝手に)ひとり納得してました。
>>922 お、是々さんおはようございます。ログの保存お願いしてすみません。
現スレ大事に使わないいけませんよね・・・気をつけます。
プロジェクトXは結構見ているはずなのですがやはり見落としがありますね。
DVD化も結構遅いような。今までの分全話まとめて早くDVDにして欲しいです。
ちょっと話変わりますが沖縄の海底遺跡は「神々の指紋」で取り上げられましたっけ。
沖縄は神秘が一杯ですね・・・
>>923 ありがとうございます。おれも答えられなかったので・・・。
(まだまだ甘いなあおれも)
>>924 ろんろんさん
そうですね。いよいよ今夜でお引越しかな?
あまり早く埋まっちゃうとログが取れないけど・・・。
>>925 青空さん。コテハン&トリップおめです。
○友会ですか?おれも親がやってますが、自分はちょっと・・・。
前に会員じゃないとか書きましたが、よく聞いてみると、
なんかおれもいつの間にか入っちゃってるみたい(泣
勝手な事をするなと小一時間・・・。
禿げしくスレ違いsage
皆さんおはようございます!朝から結構レスが届いてますね。
この調子だと次スレは今晩立てた方が良さそうですね!
>>917 昨夜はあのカキコのあと落ちたために数珠さんの質問に対しての答えが遅くなって
しまいました。ごめんなさい。
磐座(いわくら)、神籬(ひもろぎ)、神奈備(かむなび)についてですが・・・
古来より日本人は神をまつる際に神の魂の一部が宿るとされる「依代(よりしろ)」、
(=神の降臨される場所)として、自然岩(磐座)、樹木(神籬)、山(神奈備)
等を設けてきました。(いわゆる御神体です)
それがそもそもの神社の起こりだそうなんです。ですから、古い信仰の形式を残して
いるところは数珠さんの行かれた所のように岩を御神体にしていたりします。
ちなみに山(神奈備)自体を御神体としているところでは三輪山(大神神社)が
有名ですね。
…まだ続きます。
>>924 ろんろんさん スレ立てた方がいいですよね・・・
ろんろんさんにお願いしていいのかな?
諏訪さん今朝はまだおいでになっていないようですし。自分は立てたことがないので
立て方よくわからないです。(しかし朝から盛況だ・・・)
>>925>>926 青空さんコテハンオメ!このスレは流れが速いからコテハンの方がログを
追いやすいですよ。(自分他では名無し君です・・・)
首里城体験どうも。その池は龍潭ですよね?
「龍潭(りゅうたん)=1427年、琉球をはじめて統一した尚巴志(しょうはし)王が造らせたといわれる池。
かつてはこの池に船を浮かべ、水面に映る美しい首里城の姿をながめながら、
中国から訪れた使者(冊封使)一行を歓待したといわれています。(公式HP)」とありますね。
「龍潭と隣の円鑑池の境に掛けられた石造りの橋は龍淵橋(りゅうえんきょう)と呼ばれ」
とありますからやはり龍と縁があるのでしょうね。
印象的な雨ですよね・・・
ごめんなさい・・・諏訪さんとかぶっちゃった・・・(おはようございます)
朝はいらっしゃれないのかと思ってましたよ。
スレ立ては諏訪さんにお任せでよろしいでしょうか?
自分そろそろ落ちちゃいます・・・新スレ誕生の時はいないかも。
でもきっと復活しますのでよろしくsage
ろんろんさんお心遣いありがとうございます。なんか前後してしまってスマソ。
>>917 三種の神器のことですが、天皇家が代々継承している、いわば天皇としての証となる
アイテムです。
八咫鏡(やたのかがみ)、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
の三種です。
この神器は天照大御神が瓊瓊杵命(ににぎのみこと)に授けたとされています。
(瓊瓊杵命は初代天皇神武天皇のおじいさんにあたる方です)
ちなみに草薙剣は源平の最期の戦い「壇ノ浦の戦」で平家の御曹司「安徳天皇」とともに
海底に沈んだとされ、現存しているものが本物かどうか定かではありません。
八咫鏡は伊勢神宮(三重県)、草薙剣は熱田神宮(愛知県)、八尺瓊勾玉は皇居(東京都)
にそれぞれ安置され、天皇でも見る事ができないそうです。
(勾玉だけは見れるそうで、以前どこかのHPで見たことがあります)
>>929 諏訪さん
朝から乙です。来ておられるなら夜まで持たないかも(w
ログ取りの関係もありますから、次スレ立ったら
埋め立てずに完全に引っ越しちゃうのがいいかと・・・。
どうでしょうか?
>>930-931 虹さん
逝っちゃうんですね。ではまた。
次は次スレで再会かな?
今日はやっぱり久しぶりに東寺の大日如来様に
会って来ようかと思います。
また報告します。
スレ違いsage
>>918>>919 黄龍さん復活おめでとうございます。
黄龍さんがおっしゃられているものはもしかすると「御幣(ごへい)」のことかもしれません。
昔の日本語は難しいですよね。漢字を音読みとも訓読みとも違うコジツケのような
読み方をしたりしますし…。
>>924 そうですね。ただそろそろ出かけるつもりですので、次スレは今晩まで待って頂けませんか(^^;
朝からハイペースでちょっと嬉しい悲鳴です(^^)
>>925 コテハン決定おめでとうございます!
七面山は、やはり泊りがけでないと辛そうですね。靴は登山靴でしたか?
荷物はどんな感じでしたか?ちょっと質問ばかりですがよろしければ教えてください(^^)
>>933 是々さんもお出かけですね!僕は虹さんにご紹介頂いた深川不動尊に行ってきます。
そのようなわけで僕はココで落ちますので、皆さんまた今晩お会いしましょう!
ろんろんさん。テンプレありがとうございま。今東寺境内です。携帯からのカキコなので不具合ないか心配…。帰ったらまたPCで参ります。
みなさん。こんにちは。
黄龍さん。はじめまして。黄龍さんのお答えの中で「ペトログラフ」で思い出しました。
これも、九州のとある山中で、その石の周辺では方位磁石が正しい方角を示さない・・・
って所がありまして、科学者などがたびたび研究や検証で訪れる事で有名な所なのですが
今年の春先に思いつきで行った事があります。
なんでも、石の周辺だけ磁場が違ってるそうです。他にも巨石郡がひしめいていて、
一つ一つ石に触れながら散策したんですけど、な〜んにも無いところなんです。
本当に「無」って言葉がまんまあてはまるような。そこだけがすと〜んと、洞窟にでも入ってしまっているようで
気の流れがまったく無いところなんですよ〜。あんなところがあるなんて初めての
経験でした。案内板によると古来占いや、神託を得る儀式で使用していたらしい・・・
との事でしたが、なるほど〜・・・なんて感動してしまいました。
しかし、昔のシャーマンはすごかったんですね。現代のように科学的に調べる手段などなかったのに
ちゃんとわかってたんですよね。
938 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 15:14
龍が見える方々、もしかしたら日光中禅寺湖とかの大蛇見れたりします?
龍とは違うんですが、昔々、大百足(上野神)VS大蛇(下野神)があったそうです。
戦の場所は戦場ヶ原。戦の結果は確か大蛇が勝利して、大百足は中禅寺湖にポツリと浮かぶ
上野島という小島に幽閉されているとかいないとか。
大蛇がずっと監視しているらしいのですが、大百足が上野に帰ったとも聞いてます。
情報が曖昧なんですが、龍の類が見える方、一度日光に行ってみてはいかがでしょうか。
私は何度も行っていますが何にも見えません(汗
石川にちょっと用事でサンダーバードからカキコです。
京都に寄ろうかと思いましたが今日は土曜日なので辞めて大阪の美容院に行く事に決めました。
不思議な事に先生から「8月3日に京都の南座で「阿国」を見に行かない?」と誘われました。
一応、日本舞踊も習って(少し)ましたので出雲の阿国(歌舞伎の創始者と言われているが実際、現存していたのか不明)変な縁だなあーとは思いますが興味があるので見に行って来ます。
あっ、前に松代の事でカキコした物です。
そういえばサッカー日本代表のユニフォームの胸のマークやた烏ですね。
是々さん。お気使いありがとうございます。
そうなんです。自分は九州生まれの九州育ち。
家から阿蘇山が見えます。阿蘇にも色んな不思議な所や感動モノの経験をさせて
いただいてます。機会があったら、是非紹介させてくださいね〜。
黄龍さんも九州なのですか?だったらうれしいですね。
諏訪さん。
ありがとうございます。諏訪さんのお答え、コピペで保存しましたから、
ゆっくり読んで、勉強させていただきます。深川不動尊のレポートも楽しみにしてます^o^
虹さん。
ありがとうございます。虹さんにはなんとなく親しみを感じてますが、
なんでなんでしょうね。これからも、どしどし質問させていただきますので、
今後とも、よろしくお願いします。
ではでは。
皆さん、ただいま戻って参りました。
いや〜、暑い暑い。本当は縁日じゃない日の方が
ゆっくり観られるってわかってるんですけどね、
ついつい21日に行ってしまう・・・。
とりあえず諏訪さんが戻ってきたら深川不動尊のレポやるでしょうから、
こちら先にやっちゃいます。
今日は思ったより混んでなかったです。とりあえず手始めに
金堂の薬師如来様にお参り。お参りする時になって気付く。
・・・薬師如来の御真言忘れた・・・。
とりあえず真言宗のお題目を唱えて誤魔化す(w
(ちなみに家は日蓮宗。マズイかな・・・。)
500円払ってとりあえず境内の有料エリアへ。
食堂(じきどう)の立体曼荼羅を拝む。
土曜のせいか子供も結構いる。その子供の一言
「奈良の大仏の方が大きい〜」
ごもっとも。でも密教の仏像にはいいしれない迫力がある。
食堂の中は人がいっぱいだったので、とりあえず大日如来様だけ拝んで、
一度撤退。五重塔の傍でマターリする。
ここにいると、いつも観光の人に写真を頼まれる。なんでだろう・・・。
次に続く
続き
何組かの団体さんを見送って再び食堂へ。
人が少し少なかったので、改めて大日如来様の前へ。
印を結び、光明真言を口の中で7回唱える。
なんとなく額の真ん中がしびれる感じ。
続いて隣の不動明王様の前へ。
印を結び、こちらも御真言を7回。
こちらは印を結んだ指先が熱くなる感じ。
お参りが終わって食堂を出ると、なんとなく頭がすっきりするような
感覚になりました。
再び人混みの中へ。とここで見たものは・・・。
・・・是々、ついに龍を見たか!
・・・露店の売り物でした(鬱
久しぶりにお参りしたので新鮮でした。
またちょくちょくこなけりゃなあ、とたこ焼きをほお張りながら
考える是々でした。 レポは以上
スレ違いsage
皆さんこんばんは!レス数がもうすぐ950に達しますので、もうそろそろ次スレ立てます。
>935でろんろんさんが用意してくださったものを使わせて頂きます。
ろんろんさんどうもありがとうございます!
>>938 日光にはそんな伝説があるんですか?しかし大百足の姿を見る事ができたら…、
かなりおぞましい姿でしょうね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
以前、このスレ中で是々さんが俵籐太関係の話の中で大百足の話をしてましたが
何か関係あるんでしょうかね?
>>939 京都に行こうと思われたのに大阪へ、とは何ともすごい方向転換ですね!
関西の方ですか?僕は関西地方は名所、名跡が多いので羨ましいですね。
京都、奈良、大阪、和歌山、等など互いに隣接してたりするから僕が関西に住んでたら
休みの度にいろいろな神社、仏閣に出かけると思います(^^)
>>940 数珠さんは九州生まれなんですか。九州は古代のパワーが残ってそうな土地ですよね。
僕はあまりひらけた観光名所より、古代っぽさの残っている所が大好きなのです。
ちょっと交通の便が不便だったりすると、時間待ちでマタ−リする、というのが
割と好きです。
>>941>>942 是々さんお気に入りの東寺へ行かれたのですね。やはり縁日は気にしますよね?
僕は浅草の浅草寺によく行くのですが、浅草寺の観音様の縁日は毎月18日なので、
平日でなければ、大概行きます。
真言を唱えている最中に、大日如来と不動明王とで感じられるものがまるで違うのは
興味深いですね。
僕もこれからいろいろな真言をマスターしようと思います。
なお、僕の今日いった深川不動堂のレポは次スレで行いたいと思います。
945 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/21 22:06
>>940 数珠さん、
>>932中で間違いがありました。
瓊瓊杵命(ににぎのみこと)は神武天皇からみて「ひいおじいさん」に当たる方です。
ちなみに系譜は次のようになっているそうです。
(夫) (妻)
(曾祖父母)瓊瓊杵命(ににぎのみこと) 木花咲耶媛命(このはなさくやひめのみこと)
↓
(祖父母) 穂穂手見命(ほほでみのみこと) 豊玉媛命(とよたまひめのみこと)
↓
(両親) 鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと) 玉依媛命(たまよりひめのみこと)
↓
神倭伊波礼毘古命(かむやまといわれひこのみこと )=神武天皇
…ということになってます。
ついに立っちゃいましたね次スレ。
まだ少し余裕があるので、適当に残る所まで埋めましょう。
ログを保存されている方は、1000レス越えると全表示不可になりますので
ご注意ください。(20時〜夜中2時までも全レス表示不可)
>>937 >>940 数珠さん
関西でもいくつか巨石文明の痕跡があるとかないとか・・・。
どっちにしろ正史では教えてくれませんしね。
数珠さん熊本の方だったんですね。
阿蘇でも龍の目撃情報があるかと・・・。
またなにかあれば情報をください。
>>938 中禅寺湖ですか。その話は琵琶湖の伝説(諏訪さんが書いてましたが)に
似てますね。でもそちらはまさに大怪獣決戦だったようで・・・。
見たい気もします。
>>939 京都はスルーですかぁ(泣 ←嘘です
「阿国」は何度かやってますね>南座
興味深い人物ですね。
なんでも阿国とその一座は、出雲の歩き巫女だったとかなかったとか。
・・・謎の多い人物です。芝居、楽しんでください。
>>943 諏訪さん。
深川不動尊レポはとりあえず次スレのオープニングですね。
楽しまれたかと。次スレで楽しみに読みます。
947 :
諏訪建彦 ◆L8wOvqQTyw :03/06/21 22:25
このスレに参加して下さっている皆様、徐々に新スレの方へお引越しして下さい。
なお、今後も現スレでカキコされる場合はsage進行していただきたいと思います。
あと、もしこのスレをご自分で保存したい方は出来るだけお早めになされますように。
すみません。っていってる自分がageてしまいました。sageます。
949 :
無料動画直リン:03/06/21 22:28
>920 是々さん
おおおっ ベホマ サンクス
黄龍は完全に復活した
何で九州?と思ってたら 住吉神社デツカ?
いやいやわかんないですよ〜〜 出張かもしらんし
だいいち 福岡駅ってどこ?博多駅じゃないのか?って後から自分で思ったし
>918の元ねたはコナミの麻雀格闘倶楽部2なんで、あまり突っ込まれても…
>923 虹さん
はじめまして にぎやかしの黄龍といいます
以後よろしく
詳細サンクです、やはりうろ覚えの知識は晒すものではないと…
神様が依り代とするものを、ひもろぎ…じゃなかったっけ?
でも>929の諏訪さんの見るとあながち間違いでも…???
>934 諏訪さん
まあ、一応依り代には間違いない、ということで
御幣、そういえばそんな言葉も聞いた気が…
>937 数珠さん
吉田さん、ですよね
あの人の本を一時期異様なまでに集まってきたことがありました
1冊買って あぁ おもしろそうだなぁ と思ったらよく行く古本屋に
4,5冊まとまって置いてあって もちろん即ゲトです
幣立神宮に行かれた事は?あそこにも確か龍の泉か何かあったと思いますが
もしかしたら 近いかも?
一応ご挨拶だけなんで 旧スレにしときます
951 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/23 01:04
お久しぶりです。
さて、面白いもので、7月1日から関西に除霊に行きます。
内容は、「白龍神」を装った野良蛇です。
偽者には、こちらから眷属の本物の龍を見せてやります。
>>952 瑞希さん
お久しぶりです。復活ですね。
もうみんな次スレにお引越ししちゃってるので、
そちらに移ってくださいませ。
954 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/23 20:00
私の知っている方は龍が見えるそうです.
私は見えませんです。
また別の人で龍に体に入り込まれた(詳しい話はわかりません?)
という方は、一時手が開かなくなったそうです。
不思議なものです.
>>949 べホマですか?では今の黄龍さんは元気いっぱいですね(笑
まだまだこれからですね!
美幸パワー?全開で新スレもよろしくお願いします!
>>951 そうですね。僕もそう思いました。しかし、大百足を想像したら…、余りにも
おぞましいですよね。
>>952 ああ、瑞希さん!心配してました!以前某スレで収拾が着かなくなってましたから…。
是非引き続き新スレのほうもよろしくお願い致します。
>>954 まわりにいらっしゃる方々が龍との御縁が深いのですね。
と言う事は、そんな954さん自身、龍との御縁が深いとか…?
よろしければ新スレのほうにもおいで下さい!
諏訪さん、皆さん、大盛況ですね。
遅ればせながら新スレおめでとうございます。(こちらで恐縮ですが)
ちょっとお邪魔させて頂きますね。
>>506 >>821-822 新スレの方も楽しくROMらせて頂いています。
今後にも期待しています! ではでは。。。
957 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 00:13
摩利支天の話も聞きたいのであげ
>>957 申し訳ございません。すでに皆次スレの方へ引っ越しております。
お手数ですが、次スレまでご足労願えますようお願いいたします。
かしこ。
>>957さん、次スレにて灯り滝さんによる「摩利支天」の解説がありますので、そちらの方を
是非御覧下さいませ。
ごめんまだ読みきってないのでホシュさせて下さい。
このお話面白いね。
>>960 どもです〜。ではスレ2も楽しんで頂いてるんですね?
もし落ちちゃってもログ取ってますからご安心くださいな。
・・・ちょっとデータでかいけどね。 でわ。
全レス表示させてhtmlでPCに保存すればいいのでわ?
>>962 おれそうしてますよ。ソース表示して。
それでも書き込みが膨大なんですよ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
967 :
名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/16 02:09
393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/15 19:46
それからどのくらいの月日がたった頃でしょうか。ある日突然私の眼の前に、
一筋の光明がまるで洪水のようにドッと押し寄せてきました。
いったんはハッと驚きましたが、それが何かの前兆ではないかしらと気がついて
心を落ち着けてみますと、それに引き続いて滝の方向で異様な物音が響き始めました。
私はただちに精神統一をやめて、急いで滝つぼの上に走り出て見ますと、
果たせるかなそこには一体の白龍がいました。
爛々と輝く両眼、すっくと伸びた大きな二本の角、銀のような鱗《うろこ》、
槍を植えたようなたくさんの牙、そして胴のまわりは二尺(約60cm)ぐらい、
長さは三間(約5.4m)ぐらいでした。
そんな大きな、神々しいお姿が、ドッと落ちてくる飛沫《しぶき》を全身に浴びつつ、
悠々とした態度で岩を伝って上へ上へと登っていかれました。
これほどの荘厳無比の光景を目の当たりにした私は、感極まって言葉も出ず、
思わず両手を合わせてその場に立ち尽くしたのでした。
私はそれ以前にも何度か龍体を目撃していましたが、
このときほど間近で立派なお姿を拝んだ事はありませんでした。
その時の光景は、とても私のつたない言葉で尽くすことはできません。
どうかお察しくださいね。
>967さん
「393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/15 19:46」
…どこかからのコピペでしょうか?美しいお話ですね。出所はどこのスレでしょうか?
龍スレ3にも貼りつけされていらっしゃいますが…?
もしご自身の体験談でしたら、今後は是非龍スレ4のほうまでレスして下さいね!
969 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
このスレを最後まで使え!