本当に神仏の鎮座している神社仏閣(全国版)

このエントリーをはてなブックマークに追加
904名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 03:57:24
スレチかもしれませんが

>>902
専門家ではないけど、その仮説はあながち間違いではないと思います。

法隆寺の柱の作りがギリシャのパルテノン神殿と同じだったり、ペルシャあたりから輸入された舞の面が日本の天狗の面と似てることからもうかがえますね。時代でいうと飛鳥時代になりますか。

とすると神社を作った(もしくは作らせた)連中は物部氏あたりなのかな?当時祭祀を担当していて、皇族と親戚関係を結んでそれなりに力もあったし。

でもなぜヘレニズム文化と古代アラブ文化なのか?という点については、“皇族がキリストの十二使徒の末裔である”という説が本当であれば、十分納得がいくかと。



自分の持っている情報はこんなもんですが…参考になったでしょうか?稚拙な文章で申し訳ない。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/04(木) 12:44:07
>>903
宗像さんのお水って、大島にある中津宮の天之真名井のこと?田島の辺津宮には水飲めるとこなかったよね。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 21:46:16
>>905
自分が行ったのは辺津宮ですね。
頂いたのは手水舎のお水です。
昔、父のいいつけで、吉方の神社でお水をくませて頂いて帰っていたことがあり、水くみ場のある所は水くみ場で、そうでないところは手水舎でお水をくませて頂いていたので、普通かと思っていたんですが…参拝の作法としても衛生的にもNGだったんでしょうか?
907名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 22:10:23
三輪山のご神体に登るなよ!
昔は禁足地!死ぬぞ!!
908名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 22:11:13
生きてますが。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 22:48:10
登攀日より5年は要注意!!!
910名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 10:36:27
吉祥寺井の頭公園の弁財天とか
911名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 12:05:20
井の頭の弁財天近くで青姦したのが今の嫁。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 20:24:41
井の頭公園の弁天堂の前でデートして振られたのは俺!もう25年も前の話・・・
913名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 07:09:45
>>912
(´;ω;`)ブワッ
914名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 19:44:28
そのあとすぐに今のかみさんと知り合ったからおk!
915名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 20:12:56
数年前、オカ板で弁天様に憑かれたって人の話がのってた
宴会にくりだしていったところ、その場でカップル成立&破局が
たて続けに起こったとのこと。
曰く、縁のある二人は即成立、ダメならバッサリ切る流儀という話。

ふーんと読んでたけど、井の頭の弁天さまもそんななのか…
縁結び神っているのかもなぁ
916名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 20:37:44
べんてんさんかわいいよべんてん
917名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 20:44:23
>>914
(´∇`)
918名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 21:49:04
>>915
914 ホント、別れた2週間後に知り合った(ロンロン内で)別れだけじゃないんだ〜
遅ればせながらお参り行こうかな〜
919名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 21:59:33
>918
行っとけ行っとけ〜


そういや上野不忍池でデートすると別れるっていうけど
たしかお堂に弁天様がおわしたような…?

なんかお伊勢さんも地元で同じこと言われてたはず。
縁結びって難しいw
920名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 22:09:04
上野もあるねぇ〜
お礼参り行ってくるよ!ありがとさん
弁天様は縁結びだね!
921名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 23:56:57
たん
922名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 00:00:29
天海僧正が江戸の都市計画のグランドデザイナー。
江戸城を京都の皇居に見立て、
周辺には京都と同じような風水や呪術的神霊結界を施しています。
不完全なために、ちと弱いようですが
(京都(元平安京)は何重もの神霊結界=カゴメ結界に守られています。/カゴメ(大三角形、五亡星や六亡星ほか)で囲め=カゴメカゴメ)
それで、上野の山?を比叡山に見立て、宮城の鬼門守護として延暦寺が有るのに倣って、東の比叡山(上野山)=東叡山寛永寺を創建。
不忍池は琵琶湖の模倣。
琵琶湖の竹生島には弁天様がおわしますので、
模倣の不忍池の小島?=竹生島の模造。当然ソコには弁天様がご鎮座。

923名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 06:21:37
勧請とかしたのかね?
924名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 09:13:50
そりゃしただろw
925名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 19:32:49
だよな・・・
926名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 02:56:41
世界史へ最も影響を与えた人物はキリストだと云われている。
人類史上最高のスーパースター「ナザレのイエズス」
思想と、そこから派生した人権などの概念はもちろんのこと、
歴史上の戦争から、音楽や美術などの芸術まで、
キリスト教の影響力は大きい。
そして、西暦とはキリスト暦です。

二千年以上の重厚な歴史と伝統を
積み重ねているローマ・カトリック教会が、
世界最大の宗教であることは、
紛れも無い事実である。

良かれ悪かれ、
好むと好まざるに関わらず、
明白な現実である。

地球上で11億人以上の信者が居る宗教は、
全世界へ多大な影響を与える。

よって、聖書とカトリック教会のカテキズムを
購入するのは、 世界を知るための知識となる。
未信者・他宗教の立場でも、一家に一冊が基本なのです。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 07:33:08
キリスト教右派↑
好戦的な宗教
928名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 09:31:59
鞍馬寺
929名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 09:34:53
江戸は京都を真似てるみたいだけどやっぱり模造品。ミニチュア感が否めない。
930名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/18(日) 12:26:15
そうだ!京都に遷都しよう!
931名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/03(月) 10:29:44
稲荷鬼王神社は東京都の中じゃかなりオススメだけど
道中がハングルとかソッチ系のお店だらけなのがちょっとw
932名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/16(水) 00:14:17
自分の経験からすると、鹿島神宮・出雲大社・金比羅宮に行った時
強烈な神気を感じたけど。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/22(火) 00:39:49
テスト
934名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/22(火) 00:55:32
今まで色々な場所に参拝しましたが、最強は
山形県は出羽三山の一つ、湯殿山神社本宮。
意識の中に神という存在がすっーと入ってきました。
少しビックリしましたが、ちゃんといらっしゃいます。
ここは神主さんに人型を頂き払い清めた後に
初めて御神体の聖域に入る事ができ、
初めてその御姿を参拝できます。
物凄く雄大で力強く優しい気が充満しています。
一度行かれてみるとわかると思います。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/22(火) 06:37:29
戸隠神社も奥社を筆頭に素晴らしい聖域ですよ。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/22(火) 13:08:37
湯殿も戸隠も、どっちも好き
しいて論評すると、スピリチュアル観光地的に戸隠は完成度が高い(若い人でもイケると思う)、湯殿は中高年推奨かな
両方とも温泉が直近にあるが、これは湯殿が数段上、炭酸泉の神々しい風呂場(飲泉場あり)、御神体前にも足湯がある、戸隠の神告げ温泉はノーマルな温泉

聖域の性質が2つとも違うと思うので、スピリチュアルスポットとしての比較はしない(広域に広がる清らかな気の戸隠と、死と生を具現化した湯殿御神体周辺)

937名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/22(火) 16:25:42
山形県在住です出羽三山奥院の湯殿山ですね。
こちらのご神体は社殿もないうえに
そのままの姿で何千年もの間鎮座しています。
こんな形でお祭りしている神社や参拝の仕方って
全国探してもたぶんここだけじゃないでしょうか?
それに語るべからず聞くべからずと
昔からの戒律もあり非常に厳しく
写真撮影なんかも厳禁とされています。
湯殿山は先月初めて行ってきましたが
雰囲気があって神様が本当に居そうな感じです。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/22(火) 21:08:24
府県境や旧国の国境には何やら相互の神霊結界による?雰囲気の差違を感じる時が有ります。

あれは・・・一体・・・全体・・・何なんでしょ?
939名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/23(水) 01:42:41
芝公園や愛宕グリーンヒルズ付近に何か特別な雰囲気を感じる人いる?
940名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/23(水) 10:41:29
付近は神社や寺院が多い地区のようデツね。
愛宕神社。芝大神宮。八幡神社。氷川神社。他
寺院も密集地のようデツし。
更には古墳(芝円山古墳)が有ったり、
皇居の真南だったりして
往古には日比谷入江の岬で高台だった所。
(徳川家康公ご入府〜江戸時代前期に大土木改修工事が行われて現在の地形に変容)
また、入江で海が入り込んでいた頃には日比谷台地は富士山〜伊勢神宮方面と香取・鹿島神宮などを結ぶ線上にありましたから祭祀上重要視されていたのでは?と拝察しまツ。
だからこそ古墳もあるとも言えます。

言い方は?デツが、昔なら、あの世、黄泉の国、神聖な神域などの元々アンタッチャブル的な地域かも
何かモノ除けがでても不思議では無い?
941名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/23(水) 10:47:58
宮城出身だが、出羽三山は間違いない、あそこは特別だ。
あとは、日光ニ荒山神社の滝尾神社。ここも凄い。 
942名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/23(水) 11:11:17
まえに出羽神社(三神合祭殿)に行った。
お社が凄かったそれを中心に様々な神様の
お社もあった。そのあと湯殿神社に行ったけど
普通の神社とは違って、もののけ姫に出くる様な
神様がほんとうに居そうな雰囲気があった。
月山神社はまだ開山してなくて行けなかったが
来月にいくよてい。
三山の中でも月山神社が一番に社格が高いと
神主が言ってた。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/23(水) 15:30:17
>>940
その辺りで、以前はお寺や江戸時代に墓地だったりした場所には、住むべきではない?
944名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/23(水) 19:07:54
滝尾神社はとても良い聖域だったのだけど、治水を目的に
三本のご神木の背後にポンプ小屋を作ったあたりからイマイチ変な感じ・・・

あれはわざとやったんだろうな、目的はわからないけどね!
945名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/25(金) 10:12:05
>>944
あれはなぁ・・・orz 道の横にある消火栓?あれも酷い。
もう本殿後ろの扉から女峰山は望めないよね。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/25(金) 12:28:03
明日埼玉から戸隠まで参拝に行ってきます。
全力一人日帰り旅・・・
947名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/28(月) 16:46:23
中禅寺湖畔の二荒山神社中宮祠もなかなかの場所でした。
朝一が気持ちよいところです。
境内も掃き清められて清々としていました。お勧めです!
土日早朝などたまにカルト教の信者らしき集団が訳のわからない拝礼をしていますが
軽くスルーしてね!関わるとろくな事がないので・・・
948名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/29(火) 07:11:08
神戸市 臨済宗南禅寺派 瑞龍寺 安心院 安心観音

厳かな気持ちでお参りできる、都会のオアシスです。
心が洗われます。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/29(火) 07:13:02
○○新聞のイイミミに
ロッカー式 永代供養 納骨壇の寺が 
経営状態悪く、土地建物が抵当に入っていると出てていた。
つぶれたら、骨は帰ってきても、金は帰ってこないとか。
あづけた人は本当に心配だろうな。

950名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/13(火) 10:36:42
942ですが月山登山、
そして月山神社に行ってきました。
山頂の景色は素晴らしいものがあり
自然の厳しさ美しさと昔からの山岳信仰を感じてきました。
名前の如し御祭神は月読様一神なんですが
出羽三山中、最高に気高く透明な力を感じました。

951名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/13(火) 19:20:49
参拝お疲れ様でした。
関東からだと遠いんですよね〜

いつの日か参拝できれば・・・
952名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/14(水) 14:25:02
>>951
少し遠いですが頑張って来て下さい。
月山登山はそんなにキツクはないので。
出羽三山は昔から西のお伊勢参りに対し東の奥参りと言われ
そのくらいに御神徳を頂く事ができる神様です。
953名無しさん@京都板じゃないよ
ありがとうございます。m(_ _)m
ご縁がいただけるように頑張ります。