熱田神宮♯愛知県名古屋市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
熱田神宮について語りましょう。
【熱田神宮】
http://www.atsutajingu.or.jp/
2ゲットーーーー!
3名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/25 21:24
緑陰教室お疲れ様ー!
しわしわー
てんてけてんてけ
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんねおかわりは30円
いんたこ王者
むむなべ
(●´ー`●)<>>1DISCを一枚このわたしに!
モニフラinぶりんこ天然果汁1000%
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥











                                                         マローン
5名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/26 12:30
→名鉄神宮前駅下車、徒歩3分で熱田神宮着
6草薙:02/08/27 10:38
何だよー、みんな書き込めよー。
ホントのところ、全国的知名度はどうなの?
7名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/27 11:13
草薙の剣ってよーどんな格好してんだべさ
確か進駐軍がレプリカ持ってなかったけか?
誰か教えろや
8草薙:02/08/27 12:30
>>7
ご神体を盗み見た神官の記録によると、長さは2尺7、8寸(82〜85センチ)、別の記録では1尺8寸(54センチ)、刃先は菖蒲の葉の形をしており、中程にむくりと厚みがある。
柄(つか)の方6寸(18センチ)ばかりは、節立っていて魚などの背骨のようである。色は全体に白い。

レプリカは宮中にあり、進駐軍が持ってるわけはない。
9名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/27 18:14
熱田神宮学院の人よ、どんな事やってるか教えて。
この間聞きそびれちまったよ。
10名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/27 20:08
>>7だが、>>8レスさんくす

あれ?レプリカって進駐軍に獲られた(というか、本体は渡せないと抵抗して
レプリカを渡した)というような話を聞いた事があるのだが、そりゃガセですか?
戦後すぐに皇居に移された(隠された)とかって話も聞いた事あるんだが・・・・
折れ自身ソースがどこだったか(汗
教えて君で心苦しいが、そこんとこ知ってたら教えてちょんまげ
11名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/27 20:23
信長塀は押さえておけよ
12草薙:02/08/27 20:32
>>10
いくら米軍でもそんな無茶はしないよ。
尤もそれを心配して、飛騨の水無神社に疎開させたことはあったけど。
13御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/08/27 23:50
ゆいつ24時間営業を掲げる神社とか・・。
14名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/29 11:13
>>10
皇軍じゃないんだから‥‥
15草薙:02/08/29 20:28
皇軍はそんなことはしません。

>>11
三十三間堂の太閤塀、西宮神社の大練塀と共に、日本三大土塀の一つ、ということだが、三十三間堂では別にそういうことは謳っていなかった。
16山崎渉:02/08/29 20:52
(^^)
17名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/29 21:36
お土産はきよめ餅が有名ですが、個人的には生煎餅がイチオシ。
18名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/29 21:44
ニワトリにキャットフードあげますた
19名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/30 00:37
きよめ茶屋、美味かったんだけどなあ
20盆暗 ◆XpoeQkz2 :02/08/30 02:44
熱田はんゆーたら、「うなぎの西川」のひつまぶし やろ。
JR東海熱田駅の立ち食いきしめん屋がなかなかうまい
と聞いたことがある

まあ、10年以上前の話だが・・・
22御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/08/30 14:18
スパ銭「宮の湯」もお忘れなく!
23名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/30 19:54
>> 21
残念ながら、お潰れになりにけり。
金山の総合駅になりてより、廃れる一方の様相、呈しおり候。
24草薙:02/08/30 20:10
>>20
熱田のひつまぶしっつったら蓬莱軒だろう。南門前の。
因みにウチは、蓬莱軒本店の蓬莱陣屋に、土地を貸していたことがある。
25熱田の狼:02/08/30 21:35
御祭神の熱田大神は、ヤマトタケル説、スサノヲ説があり、現在の公式見解は天照大神。
ただ、分社では、ヤマトタケルをまつっているところも多い。
26名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/30 23:30
>6
毎年初詣の客が全国何位とか出てるし
全国的に有名に違いないと思い込んでいたら、
関西方面の友人は誰一人として熱田神宮を知らなかった。
所詮その程度か…(鬱

個人的に、熱田神宮で一番好きなのは大楠。
27盆暗 ◆XpoeQkz2 :02/08/31 00:37
>>24
そーいやー蓬莱軒もいったんやけど、印象が薄いんや。
その日の夜に西川で食べたからかもしれん。
ひつまぶしの連闘するなってか(w
28名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/31 04:27
彼にふられてから何回かお参りしました。
それから1ヶ月半、復縁できそうです!
29名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/31 04:32
>>28
気持ちが通じたんだよ
よかったね。
蓬莱軒のひつまぶしの美味いが、白焼きも食べてみてくだちゃい。
美味しいですよ。
31名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/31 22:41
ヤマトタケルのほうがすじがあってると思う
32名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/01 00:17
蓬莱軒の本店は神宮内にある店?
それとも旧東海道沿いにある店?

栄のいば昇に行って来たけど、鰻にお茶かけるだけなのか?
特性のスープをかけると思ってたのに…
あれじゃあ家でもつくれるじゃん!
33名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/01 05:01
公式見解っていつも?ナノばかりですね。
とてもアマテラスとは思えません。
34御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/09/01 07:34
↓民俗・神話板の熱田神宮の草薙の剣をこの手に!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/1005197487/l50

熱田の地は元尾張氏の祭(斎?)場跡です。
緑区大高町火上山の氷上姉子神社は現在・宮簀媛命を祀っていますが
元熱田と言われ最初は尾張氏の祖霊を祀っていたように思う。
草薙の剣は敵対勢力の力の象徴、伊吹山に出かける時は
まだ神剣とまで言ってなかったのでは・・。
盗難事件あと 約10年間は石上神宮の摂社・出雲建雄神社にて奉斎された。 
天武天皇6年(677)〜朱鳥元年(686)
出雲建雄とはスサノオで神剣の名前も布留の剣としようとしたふしがある。
35草薙:02/09/01 11:45
>>32
ひつまぶし@蓬莱軒のスレじゃないから簡単に。東海道沿い神戸町の蓬莱陣屋の方です。
なおひつまぶしはいば昇の考案です。

>>33
皇統の印の神器なので天照大神というのは、論理的には妥当です。

>>34
あれ? 盗難事件の後は宮中にあったんじゃなかったっけ?
36御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/09/01 12:34
↓参照。盗難事件に付いて。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/1005197487/44
37草薙:02/09/01 13:02
>>36
見ました。でも歴史読本ねえ。それはあくまで執筆者の見解ですからね。
確かに策謀説は一理ありますが、それは天智天皇自身が、熱田のものが唯一の本物だと思っていた証拠でもあるでしょ?

いや、一理も無いかな? そんなまどろっこしいことする必然性が果たしてありや?
38御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/09/01 13:18
石上神宮の件は、どう解釈されますか?
39御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/09/01 13:47
追加。宮中とは、どこですか?
40草薙:02/09/01 13:49
その文献的根拠は? 書紀にも古語拾遺にもありませんけど。
石上神宮のHPにも無かった。
41御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/09/01 15:02
>その文献的根拠は?

盗難事件に付いてですか?
石上神宮で神剣を祭ったことに付いてですか?

後で揚げ足取られるいややから先にキチットしときたいんやけど・・。
なんせ神話の世界のことやから異論のあるのは至極当然と思っているけど
何々に書いて有ったとは言えますが、正しいかどうかは結論はだせない。
42草薙:02/09/01 15:37
石上神宮と朝廷の関わりを考えれば、熱田の神剣が一時まつられていたことも有り得ないことではありませんがね。
出雲武雄神社の御祭神が草薙の剣の霊威だというのも、その伝承が根拠になっていることは十分想像がつきます。
根拠は社伝と見たがどうでしょうか。
そもそも盗まれてからどこにあろうと、大勢に影響はないんだから、文献をあげることを躊躇される理由がわかりません。

なお、宮中のどこかは特定できません。

しかしこういう話題は神話板ですね。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/09/01 16:56
まず時代背景を考えると天皇と呼称しだしたのは
天武天皇からそれ以前は合議制の大王。
伊勢神宮を整備し神話もろもろを作っていった。
混沌とした時代のハザマの出来事のなかで宮中とは?
天智668〜671(近江遷都を決行)
弘文671〜672(日本書記には無いが明治期に加えられた)
天武673〜686
熱田神宮に無かったのは16年間と言っている(6年間の空白が出てくる)
帰ってきて民は喜びワッハッハ祭りになる。
仰せの通り社伝にたよるしか有りませんがネ。
自分が参考にしたのが
日本「神社」総覧<愛蔵保存版> 新人物往来社
石上神宮の項は権禰宜・森正光氏
天翔る白鳥ヤマトタケル 小椋一葉 河出書房新社
後は「歴史読本」と「歴史と旅」その他もろもろ・・。
熱田神宮が朝廷の保護を受けるのは天武天皇・朱鳥元年(686)の勅命からで
それまでは地方の尾張氏の私的な社であった・・伊勢も同じでは有るが。
45名無しさん@京都板じゃないよ :02/09/02 18:55
愛知県神社庁でシカ
46草薙:02/09/04 20:38
>>44
その辺りの話は、神剣の無かった熱田の方に伝わっていないのは寧ろ当然で、争うつもりはありません。
でもあれでしょ? 要するに石上神宮でも、草薙の剣=天の叢雲の剣と認めていたということですよね。
つまり「何本もあった」という証明にはならないわけで。

天皇号の成立時期についても私見は異なりますが、ま、これは日本史板でやりましょう。

あと気になったのは「ワッハッハ祭り」。熱田を離れて25年になるが、最近じゃ酔笑人(えようど)神事をそんな風に呼んでいるのか?
しかしこれ、祭事に使う神面を見てはならないとか、昔はこの神事を見ると病気になると言われていたとか、どうも喜びを表しただけの神事とは思われない。
あるいは元々これは呪術で、天武帝の御不例の原因は、神剣の祟りなんかじゃなくて神官の呪いだったんじゃないだろうか。
47御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/09/04 21:19
「ワッハッハ祭り」に付いては、正式名称では無いと思いますが
何かに書いて有ったのは間違いない。
一般的俗称でも書いたらアカンのかいな2ちゃんねるは・・。
48草薙:02/09/04 21:51
↑地元で言ってるなら構わないよ。ただそういう呼び方は聞いたこと無かったから「?」と思ったわけ。
しばらく熱田を離れている間に地元でそう呼ぶようになったのか? と言うこと。
最近の熱田での通称かと、善意に解釈したんだけど、違うみたいですね。

熱田さんを語るスレなんだから、熱田さんに敬意を表して、俗称と一緒に正式名称も書いて欲しいです。
なんと言っても由来を語っているわけだから。
49御殿山 ◆i7T.x7Zg :02/09/04 23:10
それじゃきちっと書いときます。
普通朱印貰うと由緒略記くれるんですが熱田では無しでした。
しろとり会の機関紙の最新号はいただきましたが、まだ会員にはなってません。

【酔笑人神事】えようどしんじ 5月4日午後7時
御神体の草薙神剣還座に関わる故事を今に伝えるお祭りで、境内の全ての灯を消し
境内外四ヶ所で、悦びを込めて高笑いをする珍しい神事です。

これだけしか書いてないです。
『天翔る白鳥ヤマトタケル』 小椋一葉 河出書房新社には
別名「オホホ祭」とも言う。となってます。

>天皇号の成立時期についても私見は異なりますが、

に付いては↓人権板の三重県スレですが歴史について何のテーマを書いても良いですし
長文も文句でませんから好きなだけ書いて下さい。
つい最近、壬申の乱に付いて書いたとこです。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1020852652/l50
50宮掌(くじょう):02/09/04 23:36
酔笑人神事(えようどしんじ)はオホホ祭りといいます。
むかしは祭を奉仕する神職は酒を飲んで酔っ払ってからまつりを奉仕ししてたそうです。
今の祭りのときは酒は飲みません。あと変わっている点としては、祭りの中で、
祝詞の奏上がありません。
何が面白いというわけではありませんが、みんなで笑い出すと思わず笑ってします。
51名無しさん@京都板じゃないよ :02/09/09 17:30
あはは
52名無しさん@京都板じゃないよ :02/09/10 21:53
うふふー
53草薙:02/09/16 15:46
因みに笑い方は「ははははは」が一番近い、かな?
54名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/23 18:33
二十五丁橋も昔は渡れたんだけどね。
55名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/24 00:09
オオヒルメノミコト
ハヤスタケルスサオノミコト
ヤマタノオロチ
アメノムラクモノケン
クサナギノケン

アツタジングウ
ヤマトタケルノミコト
オオトリタイシャ
カムヤマトイワレビノミコト
フツノミタマ
フルノミタマ
フツシミタマ
イソノカミジングウ
サンシュノジンギ
ニギハヤイノミコト

これらのキーワードを使って一つの文章にしなさい(80点) ※キーワードに一部誤記あり
56名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/24 15:02
東門の露店を追い出して駐車場にしたのはどうよ。
>9
熱田学院って境内の養成所の事?
 修行だけあってそうとう厳しいみたいよ。
 昔は、暴力もあったらしい。。コワ
58名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/12 06:05
来年の初詣に行くぞー
59名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/12 06:20
>>56 戦後どさくさまぎれに店を建てちゃったんだから
   立ち退きはしかたなかったのかもしれない。
   でも“きよめ茶屋”残してほしかった。よく通ったわ。
60名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/12 11:07
>>50の宮掌さんて多分漏れの知ってる人だ<W
  
61名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/15 00:27
>>13
 普通の神社は門を閉めてしまうのですか?
62名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/15 00:35
>>54
激しく印地を打ち合ったのも昔のことですねー…
6354:02/10/26 21:45
↑少なくとも私は印地打ちをやってた頃には生まれてません。
64名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/27 23:30
そろそろ七五三の参拝者で賑やかになる頃かな?
65名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/28 15:06
天叢雲剣ってあまのむらくものつるぎって読むんですか?
それとも、あめのむらくものつるぎですか・
「ま」なんですか?「め」なんですか?気になって夜も眠れません。
66名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/28 16:31
おいおい、何か勘違いして内科医?
67御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :02/10/28 16:51
草薙の剣はミコトの東国遠征までは天叢雲剣アメノムラクモノツルギと言っていた。
68名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/28 17:01
そんなの常識だろ?
69名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/28 19:12
>>67
お久し振りです。
70名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/28 21:05
そうなの?
あまのむらくもは間違い?調べると結構出てくるけど・・・。
71名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/28 21:16
正しくは「あめのむらくも」でいいと思われ。
72草薙:02/10/28 22:20
「あめ」は「あま・い」の転で、「い」とは定冠詞のようなもの。
つまり「あま」が「heaven」で、「あめ」は「the heaven」。
「あめ」と言う読みのある「天」は、「あめ」になってからのものと思われるので、「あめ」が正解。
73名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/28 22:42
>>72
訳すと「あめでいいんだよ」になるわけだが。
74御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :02/10/29 11:15
72は、ぐちゃぐちゃと理屈、書き込むのが趣味か?
>天皇号の成立時期についても私見は異なりますが、
ま、これは日本史板でやりましょう。

これは、どっかに書き込んだんか?
池田大作様の栄誉の実態 
誰でも得られる有料図書館の利用資格を得ただけ。
利用もしない図書館の利用資格を池田様に得させるために財務を
していることになる。使わない図書館の利用資格=無駄金
池田様は最近ずっと日本にいるので海外の
図書館を利用しているはずもない。しかし、毎年会費を払っているということだ。

■オックスフォード大学ポドリーアン図書館終身名誉館友
"Honourable Friend of the Bodleian Library"なので、
終身名誉館友というのは日本語訳の間違いで、名誉館友というのが正しい。
したがって、年会費50ポンドを支払って、有料図書館の利用資格を
得たことになる。
----------------------------------------
"The Bodleian Library"は、"The University of Oxford"の主要研究図書館。
館友は"Friends of the Bodleian"で、年会費を支払えば誰でもなれる。
また25ポンド〜500ポンドで館友・名誉館友・終身館友(Friend・Honourable
Friend・Life Friend)の4つ(Friendに2名同時入会の割引があるため)の
どれかになる。
なお館友とは、有料図書館の利用資格のこと。

76宮掌:02/11/01 22:11
60>>誰でしょうか?メールでもしてください

65>> あめのむらくものつるぎ だとおもひます。
質誤算で、ひといっぱいくるんでしょうねあしたあさってしあさって。
7760:02/11/02 07:32
>>76 言ったらバレルから名前は名乗りません。
七五三特別勤務、頑張ってくださいね。
飴のデザインって不変なんですね。↓
www.chunichi.co.jp/kodomo/all/20021004.htm
78名無しさん:03/01/05 01:38
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
79名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/07 04:36
>>34
>熱田の地は元尾張氏の祭(斎?)場跡...
尾張氏は海部氏の分家だそうですが、熱田と海部郡は、懸隔してますが、
熱田が、豊後海部郡からの海路移住上陸地だったので、祖先崇拝のため
祭(斎?)場の地に選ばれたのですか。
80御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/01/07 09:00
彦火明命を始祖とする海部直系図があるのは丹後の国一ノ宮籠神社(奥宮・真名井神社)
神社事典 白井・土岐篇 東京堂出版には
尾張氏の祭場に草薙剣・宮簀姫・建稲種命を祀るが始まりと記されている。
尾張氏の始祖の元を辿れば饒速日命で尾張戸神社(東谷山白鳥塚)に祀られている。
小椋一葉によれば氷上山→松炬島(南区一帯の台地)→熱田の地で
熱田神宮権禰宜・露原氏は斎場という言葉を使っている。
81御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/01/07 09:49
80追加
饒速日命=天照国照彦天火明櫛玉饒速日命
降臨したのは大阪府交野市私市 磐船神社
http://www.threeweb.ad.jp/~iw082125/
尾張の国一ノ宮 真清田神社に祀られる。
82名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/07 13:23
名古屋市民だが熱田神宮行くときはスリに気をつけろぉ!
特に熱田祭りの時!あと半年後だが。
83名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/07 23:07
>>81
>降臨したのは大阪府交野市私市 磐船神社...
交野じゃあ内陸すぎるんじゃないですか。降臨即ち船から上陸するには。
降臨したのは、物部本宗家の拠点だった大阪湾岸の河内の方ではないでしょうか。
それとも当時は淀川水系が、交野辺を通っていたってこと?
>物部本宗家の拠点だった大阪湾岸の河内の方ではないでしょうか。

根拠になるものが有るなら示して貰いたい。
HP全部目通したんか?
当社は大阪府の東北部、交野市私市(かたのし きさいち)にあり、奈良県生駒市に
隣接する、生駒山系の北端、まさに河内と大和の境に位置します。境内を流れる天野川は、
10キロほどくだって淀川に注ぎ込みます。この天野川にそって古代の道ができ、
「上つ鳥見路」と名付けられ、後世には「磐船街道」とか「割石越え」と呼ばれる
この道(現在の国道168号線)は現在の枚方と奈良の斑鳩地方をむすび、
さらには熊野にまで続く道でした。瀬戸内を通り大阪湾に到着した人々や大陸の先進文化は、
大和朝廷以前にはそこから淀川、天野川を遡りこの道を通って大和に入るのが最も容易で
あったと思われます。

またその一方で、古代からの日本人の巨石信仰にも思いを馳せると、天の磐船は
古代の人々にとってまさに天から神様の降臨される乗り物であり、その磐船のある場所は
神様の降臨される聖域でありました。そしてこの地に出現された饒速日命はまさに天から
降臨された神様であり、長髓彦などの豪族たちをはじめ、大和の人々から天神(あまつかみ)
として崇敬を集めたのであり、命のお伝えになられた文化が大和河内地方を発展させたものと
思われます。そして当社は、天神として初めて大和河内地方に降臨された饒速日命の
天降りの地として信仰されてきました。
86名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/09 00:43
>>85
>大阪湾に到着した人々や大陸の先進文化は、大和朝廷以前にはそこから淀川、天野川を遡り
>この道を通って大和に入るのが最も容易であったと...
木津川経由の方が容易ではと思われるが、生駒越えより。
87山崎渉:03/01/20 06:34
(^^)
88いいよしたおっさん:03/01/27 21:08
資料の提示は、まだかなぁ〜
89名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/30 00:37
夜8時頃行くと、若者の集団に出くわしてびびる。
あれは神職の勉強でもしてるのかな?
90列島縦断名無しさん:03/02/06 14:49
近所です 散歩エリアです。
三大神宮って言い方使うの熱田だけだろ?(激藁
大したこと無いのに大袈裟な・・・

あと、熱田に奉ってる草薙の剣は三種の神器の剣ではない。
何故なら天皇から賜ってないからな。
かーちゃんから貰ったってしょうがねーだろ。
名古屋人は鮮人級の劣等人種だな。
>>91
名古屋をバカにすると、新幹線を名古屋で止められちまうだろ。
謝れ。
93列島縦断名無しさん:03/02/07 12:57
>>92
名古屋人です。あなたに賛成します。よく書いてくれた えらい
94列島縦断名無しさん:03/02/07 13:06
>>91
名古屋の人間を怒らせると怖いぞ 名古屋に一度も来たことのない人間書くな
>>92
あなたに感謝します。
95御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/02/07 13:18
今まで行った神社の中では一番感じ良かったヨ。
ガードマン含めて・・夜でも安心してお参り出来るが売りらしい。

追記・・宮の湯のアカスリも人気良し、食い物も面白い物が有るゾ
    名古屋を馬鹿にしてかん!
熱田神宮はいいよ。神社めぐりするからいろいろまわったけど本当に感じの
いい神社です。名古屋は住むには最高にいいところですよ。
97名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/07 14:11
名古屋を馬鹿にしてるやつやが見当違いなのは分かるが、住むのには適していない。
98列島縦断名無しさん:03/02/07 14:49
>>97
熱田区在住です
確かに住むのには適していないかも
夏はめちゃくちゃ暑い 熱田区という地名にあっていますね。
名古屋市内なら守山区・中川区・緑区がいいと思う。
99壮麗王:03/02/11 01:52
昔は熱田造(違ったかな?)だったのに、明治に伊勢神宮風に改築されちゃった
んだって? 住吉・香取・宇佐・春日などなどみんな(仏教建築の影響を受けて
いるにも拘わらず)ちゃんと残っているのに、なんで熱田はこんな目に!
それでも戦前迄は鎮皇門とか幾つか昔の門が残っていたけど、全部戦災で焼けち
ゃったよ!
100100?:03/02/11 02:05
         __,,,,、、、、,,,,,__   ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i        ,r‐、         , -、
   /     /::     ,ノ  ノ l\       !  ヽ       /  }
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ      ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、    /´∀`    r`'、´
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!  / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl .  !/     ヽ、_, .ニ| <オマエモナー
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!  {             ,'
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ   .  ヽ       .  /ン
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |       ヽ、.____r',/
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i       l::::  l
:/::l:::::::j:::::゙!       '   ,   ,/i:::  .! <良スレ乙です☆
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,
/ /:::/            //:::::;ィ//i!/ __

>>100
糞スレ100ゲッツおめでとう
102名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/17 11:35
神殿付き神札っていう
ちっこいのが何種類か授与所にあるよね。
なんかかわいくてどこにでも置けていいと思う。
103名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/19 15:09
ここって飯食えるとこある?
104名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/19 15:41
>103
一応駅前だからあるんじゃない
105名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/19 21:48
きしめん食えるところが
お土産屋と併設であったような
106資料室 ◆Pdi7T.x7Zg :03/02/20 10:04
西門近くの休憩所が食堂になってたと思う
http://www.atsutajingu.or.jp/keidai/keidai.htm
神社の外は丸々街です
少し歩いてみやせぇ〜宮の渡し、白鳥陵などが有ります。
http://www.cjn.or.jp/nagoya105/15-j.html
神社スレで熱田神宮のことを聞きましたらこちらで聞くように指示がありましたので
質問させてください。
マルチを防ぐために、そのままコピペさせていただきます。

神社に参拝しにいったので、参拝の仕方を神社の方に聞きました。
二拝二拍手ニ拝、と聞きそのとおりにやってきました。
熱田神宮です。

以前他の神社で聞いたやり方の違ったと思ったので調べてみたら、通常は
二拝二拍手一拝が一般的だと書いてありました。神社によって違いはあると
いうことですが、熱田神宮は例外なのでしょうか?

グーグルで別のHPでも二拝二拍手で2回拝むと教えられたと書いてあった
ページもみたので、熱田は何故2拝なのか気になります。
もしご存知の方がいたら教えてください。
2/2/1ってのは、2回お辞儀して、2回拍手、1回お辞儀だろう・・・
前か後に1損入れるとなお良し。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110たけはっち:03/02/27 00:25
>107
出雲大社や神宮、また場所によって違ったりしますよ。
でも違うと言われるところでも2,2,1でけっこうだそうです。
拍手ですが、右手をやや下げることで陰陽を現わすそうです。
んで右手の先が左手の第2関節あたりを叩くといい音がする。
福沢諭吉さん達の前で何言ってんだろ。(w
111お上側はこう言ってますが ◆Pdi7T.x7Zg :03/02/27 13:43
【神社の参拝作法】 小松馨(国学院大学講師) 抜粋
現在の神社参拝の正式な拝礼作法は、二拝二拍手一拝である。
『魏志倭人伝』に倭人が貴人に対して敬意を表す作法として行っていた。
『日本書記』に即位式などでも行っていた。拍手は感激の意を表す最高の敬礼作法。
『続日本紀』に外国の使者が朝賀に参列していたため、四拝及び拍手が中止された。
日本独特の敬礼作法を、東アジア的規模で外交を展開していた当時の朝廷は外国の使者の
前で行うことはふさわしくないと考えたらしい。つまり先進国を誇示するために、外国の
使者も参加する公の前では、中国風の作法を取り入れた。
大嘗祭など伝統的な神祭の場では拍手は最高の敬礼作法として重んじられた。最も重い拍
手は、八開手(やひらで)といい、八回の拍手を四度繰り返す。伊勢神宮の神嘗祭や両度月次
祭にも行われる。
『日本書記』の顕宗天皇紀に拍手は高らかと清らかな音をたてて行うとある。しかし後世
の公家の作法は音をたてない。
飛鳥時代には、匍匐礼、跪伏礼といって両手を地面につきひざまずいて四度拝、八度拝が
行われていたと思われるが、律令制の導入にともない唐風の起伏礼・立礼に改められた。
政府はたびたび改正命令を出し、唐風拝礼の徹底を促している。
しかし、神祭の場では、古来の拝礼作法が尊重された。八度拝は最も丁重に作法、それに
次ぐ四度拝は両段再拝と呼ばれ、神拝作法として公家社会に定着し、当時の最も一般的な
神拝作法であった。
一方、伊勢神宮では、四段拝、八開拝、短手一段、一段拝の順に両度行う拝礼が行われて
いたことが、平安時代初頭の儀式書にみられる。
そして、以後右作法が、公家社会の神拝作法両段再拝と融合し、二拝二拍手一拝という形
式に定まり、今日の神拝作法となった。
112名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/27 16:40
熱田神宮の鎮皇門は清正が建てた豪華な造りの門だったけど燃えてまった。
名古屋城と鎮皇門は名古屋の誇る二大建築物だったけど今では年寄りしかその姿を見たことがない。
>>108>>110-111
教えていただき、ありがとうございました。
こういうことはしっておくといいものですよね。
レス感謝します。
114名無しさん@京都板じゃないよ:03/02/28 20:31
>>103 初投稿でつが・・・

南側の地下鉄伝馬町側に出て、蓬莱軒の「ひつまぶし」がおすすめ

逝くべし!

ちなみにオレは、2/20に熱田神宮にいきまちた。
115太田別尊 ◆3uIQO01mdA :03/03/10 02:21
こんなスレ立てたんで、宜しくー。

尾北の寺社(大縣神社・田県神社・間々観音)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1047229757/l50
116名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/28 11:09
平安後期に宮司職を、由緒深い尾張氏が、藤原氏に奪われた原因は何だったのですか。
117白のGL1500海苔:03/04/20 15:51
今日、熱田神宮へ参拝に行こうとしたがバイクのU字ロックが外れない。
昨日まで何ともなかったのにキーが固くて回転しない。

10分程がんばっても外れないので仕方なくCRCを取りに戻った所、
雷をともなう雨が降り出した。

あのまま出発してたらびしょ濡れになるとこでした。
で、U字ロックはスプレー一発で外れました。(^^)
熱田は名古屋から独立すべし
オホホまつり
120名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/07 03:34
熱田のシェル レギュラーリッター107円って高すぎるぞゴルァ
あげく客にタメ口だし。
帰りに大須のJOMOが96円っての見て泣けた
121名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/11 13:14
熱田神宮と尾張国一宮の真清田神社との縁戚関係はどうなっているのですか。
見どころいっぱい愛知県の神社 5月号 真清田神社
ttp://www.aichi-kyosai.or.jp/essence/uryuu/02_05.html
122名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/11 22:49
>>79
海部氏の氏神は、津島神社の方ではないのですか。
見どころいっぱい愛知県の神社 10月号 津島神社
ttp://www.aichi-kyosai.or.jp/essence/uryuu/02_10.html
123名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/12 01:47
熱田神宮はヤマトタケルが授かったという草薙の剣を御神体とし、
古くから武将の信仰を集めてたらしいですね。
 信長は神や仏を嫌っていたといわれるが、合戦の前に熱田神宮に立ち寄り、
不思議がられたという。実は信長は、神の威光を借りて兵を
奮い立たせようという狙いがあったのです。信長は
「社殿の奥に金革の音がした」と言った。
金革の音とは、鎧の擦れる音とされる。彼は「神明の加護を得た」
というのである。そして狙い通り、兵達を奮い立たせることができたのです。
124資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/05/12 21:19
日本史小百科<神社>及び神社辞典 東京堂出版 より抜粋
【津島神社】国幣小社 鎮座地 愛知県津島市神明町(向島) 全国津島神社3000余社の
総本宮 尾張・三河・美濃・伊勢・飛騨・近江・紀伊・山城・丹波・越前・越後・信濃・
甲斐・上野・伊予・豊後の16ヵ国に及ぶ。
倭名類聚抄に、尾張国海部郡海人郷という郷名が見える。その地はのちの津島に相当し、
古くは近くまで海が迫り、海人(海辺生活民)が開拓したところで、津島神社は彼らが氏神と
して祭っていた神社である。祭神を建速須佐之男命とするのも、古事記に「海原を治す神」
とされるのによる。古来の名社として、式外社ながら地方民に崇敬され、中世以降は牛頭
天王社とも呼ばれ、また厄除けの神として崇敬された。吾妻鏡文治四年(1188)条に津島社の
名が見える。
125名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/12 21:42
>>124
>海人(海辺生活民)が開拓したところで、津島神社は彼らが氏神として祭っていた神社
海辺生活民って、漁労民とどう違うのですか。ひょっとして、フェニキア人のように
海洋交易商業民って意味ですか。
126名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/12 23:37
津島はもともとは交易都市だったと聞いたことがあります。
ホントか嘘かはしりませんが。
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/05/13 01:12
>124
尾張国海部郡海人郷 ×
尾張国海部郡海部郷 ○

尾張氏は最強の水軍で東征の前線基地にしたといわれてるんやけどね。
129名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/13 21:21
>>126
>津島はもともとは交易都市だったと聞いた...
尾張平野と何処との何交易の拠点だったのですか。伊勢志摩との海産物交易ですか。
130名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/14 08:18
五月から?おみくじが200円になったぞ!
高けーよ、熱田神宮!!
アツタジングーの週刊寺社紀行買った人いますか〜?
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/23 07:31
>>131

買いましたよ。
135名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/23 15:37
小さい頃よく熱田さんで遊びました。
引っ越してから十数年振りに行ったら
とても懐かしくて癒されました。
今は遠いので初詣などは実家に帰省の際に
伊勢神宮の方へ行くことが多くなったけど、
出来たら両方行く方が良いのかしら?
年開けて最初に逝くのは住所地の氏神に挨拶が氏神さん喜ぶヨ。

全然違う話でスマンが、俺の知り合いに友達が熱田の神主ってのがいる。
で、そいつに聞いたんだけど、神社対抗野球大会ってのがあるらしい。
それに去年熱田チームは出雲チームに決勝戦で負けてしまって、宮司に滅茶苦茶怒られた。
なもんで今年は閑を見つけて練習三昧ですよ、だそうな。
138名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/23 20:09
>>137
祈祷合戦てのはないの?
綱引き合戦とか、魂入れ競争とか。
139名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/23 23:48
>>137
大きい神社じゃないと無理だな、チーム作るの。
天津神が国津神に負けちゃったのか・・・
91>>
熱田から剣を移した何代目かの天皇は祟られてくたばったようです
後、熱田神宮の前は今現在半島系の店でいっぱいです
名古屋は本から在日が多くてその信者も多いのでそう思われるのは仕方ない事ですが
141名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/27 22:47
142下萬屋・裕香2号☆:03/05/28 14:33
あげまん
143名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/02 03:02
ここの公衆トイレで用を足して手洗おうとしたら、デカイ鶏みたいのが
手洗い場の上にいてビビった。
鶏は放し飼いされていますよ
145名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/02 09:25
昔の本に熱田神宮には唐の楊貴妃の墓があるって載ってたけど
今そんなの有るの? 安禄山の乱で死ななくって日本に逃げてきて
熱田神宮で死んだっていう話。
(東北の戸来村のキリストの墓みたいに眉唾ものなんだけど)
146名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/03 11:55
初投稿でつ。
熱田の草薙の剣って、本物なんでつか?
広辞苑によると、昔熱田に祀られたのち平氏滅亡に際し海に没したとされているとのことですが?
147御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/06/03 12:26
過去ログの中に「草薙の剣を我が手に」スレが有ったら
熱田で修行した神職の書き込みが有ったけど
また入魂するから本物、ニセ物の理屈は意味ないとか
だいたい「草薙の剣」と名付けられた剣は三本ぐらいあったらしいがな
伊勢の鏡は火事で焼けてるやろ。
148名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/03 13:32
>>146
天皇の持ってた三種の神器は、伊勢や熱田の御神体とは何の関係も
ありません。 レプリカでもない別の起源。 いつの間にかレプリカ
ということになってるけど。 安徳天皇と沈んだのは別物の宝剣。
後に作られたのも熱田と関係のない言ってみればまがい物。
熱田の剣は本物。 伊勢の鏡は贋物。
149名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/05 23:00
>>148
いいえ、安徳と沈んだ剣が本物です。
150名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/05 23:36
「波の下にも都は御座りまつる・・・」
沈んだ安徳は替え玉、そんな平家の落人伝説は
中国山地の山里に幾らもあったりする。
151名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/05 23:42
真実なんてわからんよ。
議論するだけ無駄だ。
推測はできても断定は絶対にできないからな。
152名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/06 00:57
弘法大師が植えたとされるクスノキに住んでいる白い蛇を見ると
いいことがあるって言うね〜
誰か見た人いる?
153御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/06/06 10:53
>152 熱田神宮で?
一番の銘木は結婚式場のロビーからしこ観れんらしいがな

お袋は戦前の名古屋出身やけどクスノキの話は白龍神社のほかに
武家屋敷跡に残るクスノキは根本のところが祠になっていて
小さい鳥井持って願掛けに逝く・・白蛇がいて夜中に屋敷跡一周し見回っている。
今話題の日置のクスノキは近くの下駄屋が戦争中切って下駄にするか思たら
木の精が夢まくらに立ちメシ喰えるようにするから切らんといてくれと言ったとか・・。
154御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/06/07 10:09
昨日、熱田神宮の花火事故った?age
155名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/07 21:47
>>149
いや、あんたが間違い。
天皇が神器そのものを持って使ったというのは神話の中の話。
以後は、分身として複製をつくって魂を分け入れることにより、
分霊した。以後の歴代天皇が持つのは分霊したもの。

熱田には草薙の剣、
伊勢には鏡(一部焦げて変形しているらしい。3面の内の1面)
ただし、玉だけは歴代まつられるところがないので、現在ご神体も宮内庁が保管しているときく。

玉に関する文献や伝説は少なく記紀でもあまり情報がない。玉だけは宮内庁のものが本物かどうかは「?」


156名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/08 12:11
>>155
名古屋人ウゼエ
>>155
そもそも分霊なんてウサンクサイ言葉をまことしやかに
書いた文献を鵜呑みにするところが大笑いだ
158名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/08 15:08
今の朝鮮人皇家が、本物の神器をもってる筈がなかろう。
倭の大王の宝器が、熱田・伊勢に祀られてるのさ。
伊勢の方は、明治になって記紀と辻褄を合わせるため、
ご大層に持ち上げられてるけどね。
チョーセン(高天原)へ帰れ! 今の天皇家の三種の神器は、
ほんとはキムチと犬鍋と檀君の位牌じゃねえのぉ
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/08 17:26
壇ノ浦で、海に落っことしたって、どっかで聞いたけど??
161名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/08 17:30
>158

今上帝の血筋は、明治から南朝の系統であって北朝最後の孝明帝の血筋ではない、
あっ、そういう意味じゃないか。

中臣鎌足も、高野新笠も、蘇我の血筋も、秦の血筋も、みんな外の血筋。

そして、おまいも先祖からチョソの血が入っているのさ。


あほちゃう?
在チョソが!
>>160
そのとおり。
でもそういうと天皇家が存在しえなくなっちゃうから
史実をねじまげてるのさ。
意地になってるから国粋者はそこを突いても絶対認めない。
163名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/08 19:11
>>162
160です。
そうでしたよね、よかった。あってて。
たしか、鏡と勾玉は義経はとりもどしたけど、
剣は、海に落としてしまいましたと、天皇だか上皇に報告して、がっかりさせたけど
まあ、2つとりもどしたから、いいと
いわれたとか何とかだったと思う。
で、剣はまた、作ったとか。
164資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/06/08 20:58

 三種の神器の一つの草薙剣と同名の剣が熱田神宮の神体の一つとなっているの
で複雑になり、両者の関係については古来いろいろ論じられ、『古語拾遺』以来、
宮中の神器は伊勢の神鏡・熱田の神剣の模造であるとされているが、両者は本来
はべつべつのもので、倭建命の征討伝承に同名のものが登場してから混同される
に至ったと思われる。
 宮中の草薙剣は鉄刀であったらしく、『古事談』には陽成天皇が発狂してこの
剣を抜いた話がのっている。平安後期にはたびたびの内裏の火災で、かなり損傷
していたらしい。
 源平の戦のおり、元暦二年(一一八五)の壇ノ浦の合戦で安徳天皇の入水とと
もに三種の神器も水没する。源義経の努力で鏡と玉は回収できたが、剣だけはつ
いに発見できなかった(『吾妻鏡』)。『平家物語』では八岐大蛇が安徳天皇と
なって霊剣を取りかえしたものと語っている(巻十一剣)。神剣を失ったことで
義経は責任を問われ、兄頼朝の不興をこうむる表向きの理由の一つとされた。

※角川書店『日本伝奇伝説大事典』(1986年10月10日初版発行「草薙剣」項)
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/09 00:02
>>164

だーかーらー、代々の天皇が持ってるやつは「分身」。安徳天皇と沈んだのも分身。
あのな「ご神体」ていうのは動かせないのだよ、代々な。本物の神体をいちいち政権が変わるたびに動かしてたら
無くなったり壊れたり、安徳天皇のように動乱に巻き込まれたりするだろうが。

熱田に奉ったのは、かのヤマトタケルの嫁さん。それ以後、神体は動いていない。
歴代天皇が分霊されたものを天皇家の証として持つ。<てことになってる。今も同じ
たしか、宮内庁の皇室範典か何かに分霊の儀式があったはず。

ま、あれだ、俺が思うに、物体としての剣は熱田にあるんだろう。
しかし、魂は今は今上天皇の廻りにあるんだろうと思う。
熱田で修行した神職氏の見解です。
  22 名前: 天之御名無主 投稿日: 01/11/08 20:53
  私は現役の神職です。熱田神宮には実習で行ったことがあります。
  ご神体は宮司でも見ることはできないそうです。
  19さんの話は、史実かどうかは不明ですが、
  そういう話が古い記録にあるのは本当です。
  (書名は忘れました、尾張国風土記か何かでしょう、江戸時代ぐらいの)
  ちなみに言っときますと、宮司とは神社における最高位の神職であり、
  常に一人だけです。四人ということはありえません。普通の神職だったのでしょう。
  また熱田の宝物館には国宝・重文の剣が沢山ありますが、ご神体の草薙剣が、
  名刀展に出されるなどということは絶対にありませんよ。
  宮司さえも見ることができなくて誰が手入れとかするんだとか思うでしょうが、
  ご神体とは、普通、見たり触ったりするもんじゃないのです。手入れはしません。
  なお壇ノ浦に沈んだのは、もともとが熱田にあるものの写しで、熱田の方が本物です。
  伊勢の鏡についても、伊勢の方が本物で、宮中のほうが写しです。
  学術的にどうかはともかく、神器を祀る皇室が「伊勢の鏡、熱田の剣が正統、
  こちらにあるのは写し」という以上、神器として正統なのです。
  さて肝心な「どのようにしたら見ることのできる立場の人になれるか」。
  宮司も天皇も見ないので、「見ることのできる立場」は存在しません。
  ご神体を宮司が見ないように、天皇も神器を見ることはないのです。
  逆に、盗み見るのであれば立場など関係なし。どうしても見たければ、
  どうやったら盗み見れるか考えて下さい。並大抵のことではありませんが。
  ついでに、熱田の宮司が世襲かどうかは忘れましたが、神職となっても、
  コネがないと熱田への就職はかなり難しいです。

http://academy.2ch.net/min/kako/1005/10051/1005197487.html
【草薙の剣・盗難事件】
天智天皇七年(668)新羅の僧道行により持ちサラれそうになる。
この時はまだ神器にはなってなかった。天智天皇の策謀。
(同年愛知県知多市八幡平井に法海寺を草創。ごほうび?)
天武天皇六年(677) 〜朱鳥元年(686)奈良の石上神宮に摂社出雲建男神社にて奉斎
(出雲建雄とはスサノオで神剣の名前も布留の剣としようとしたふしがある)
朱鳥元年(686)勅命により熱田に奉還になる。民は喜び5月4日の「酔笑人神事」となる。
169名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/14 17:18
>>167
熱田は世襲じゃないよ。
今の宮司さんはたしか皇學館の1期だかだったと思う
170御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/06/14 19:54
>169
いつから?
藤原姓やないの?
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 02:19
>>170
今神職手帳見たけど、小串って方だね。
まぁさすがに一般出身じゃないだろうけど
173名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 05:11
名鉄百貨店が、あったっけ?
たしか、商店街みたいなのもあったと記憶がかすかにあるのですが・・・。
アーケードがあったような・・・。

別のとこかなぁ。・・まぁ、日本各地、似たようなつくりだから
174名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/15 05:12
近くに、なんか食べ物屋とか、おすすめありますか?
175御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/06/15 07:39
>174
>>114 参照
蓬莱軒の「ひつまぶし」
>172 サンクス
先代は戦争中に御神体持って長野へ疎開したと聞いた
ひさびさに熱田神宮逝ってくるか・・資料室。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/21 22:51
巫女さん、かなりかわいいねぇ
榊???もって、歩いてたけど・・・???

バイトだろうけどさ。

あと、社殿を横切るときに、本殿に礼してたよ。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/22 00:51
あの、今度さ。
『イオンの熱田店』ができるらしいけど、近くってわけじゃないよね・・・。
どのへん??
すっげぇでかいらしいけど・・・??
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>177
熱田の話?
この時期にバイト巫女がいるはずはないんだけど・・・(正月は
いっぱい居るけど)
182名無しさん@京都:03/06/28 07:59
蓬莱軒は、どのへんなんですか?
場所も、くわしくおしえていただけると、ありがたいです
183資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/06/28 10:54
184名無しさん@京都:03/06/28 12:21
>>183
あり。
なんか、めちゃめちゃ高級店じゃねぇーかぁー・・・・。
入れないよ・・・こんなお店・・・。
おれがはいったら、まず通報されるな・・・
大丈夫かな?
185名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 01:13
そうたいした店でもない。臆せず行け!
ちなみにひつまぶし2000円程度だ。
>>184
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|  通報したで
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |

187山崎 渉:03/07/15 13:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
188名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/16 21:57
蓬莱軒本店も値段同じらしい。
189名無:03/07/19 10:04
予約とかいるのか?
蓬莱軒。
190名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 12:06
予約はできません。早めにでかけるがよろし。
5時半くらいなら並ばずに食える。
ちなみに本店は待たされるが南門店はすぐ食える。
値段は当然一緒だよ。おなじもの出してるんだもん。
あんな近くで違ってたら暴動もんだわ。
191名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/26 17:02
>>164
>三種の神器の一つの草薙剣と同名の剣が熱田神宮の神体の一つとなっているの
>で複雑になり、両者の関係については古来いろいろ論じられ...
剣そのものの真贋や関係より、天皇家の氏神でもない熱田神宮と天皇家の関わりに
関心があります。ヤマトタケルみやず媛伝説は論外。天皇家の東国進攻の拠点だったのかな。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
193名無しさん@京都板じゃないよ :03/08/02 17:41
熱田神宮にお参りしたあとに、いま話題騒然のイオン熱田店にいこうと
おもったんだが、
線路の向こうかわだから、あれって、どうやって向こうかわにいくの?
あ、車でなくて、歩きなんですが・・・。
もしかして、そうとうな遠回りか・・駅で切符でしょうか?
神宮前駅の北の開かずの踏切か歩道橋、他
195名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/10 01:46
熱田神宮の職員の方も、神宮内の宮きしめんで休憩したりしますか?
196名無しさん@京都板じゃないよ :03/08/12 06:44
今日、熱田神宮いって、
帰りに蓬莱けんいってこようと思います。
せっかくおしえてもらったんで。

帰ってきたら、レポしたいと思います。
でも、俺文章へったくそだからなぁ・・・期待はしないでね
197196:03/08/12 13:52
196です
行ってきました

定休日でした
ははは・・・。

ついでにいこうと思っていた。散髪屋も休み。
もう帰ってきてしまいました・・・。
また、明日、いこうと思います・・・。
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
お守り買ったとたん
肘痛めて腕あがらねー
御利益まるでなしヽ(`Д´)ノ 。
201名無しさん@京都板じゃないよ :03/08/15 12:40
>>200
お守りがあったから、その程度で済んだんだよ

蓬莱県の裏にある、「井喜」って、どうだろ?
202山崎 渉:03/08/15 17:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>201
>お守りがあったから、その程度で済んだんだよ

なかったら腕折れてたっていうのか?
そうやってもっと高価なお守り買わせようと(ry
204名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/15 19:17
なんでこのスレ、こんなに早くここ(447)まで落ちるの?
誰かの陰謀?
205名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/16 16:21
熱田でお守り買った>>200です。
肘の痛みまだとれません。
今日は立てたはずのバイクが倒れてカウル割れました
歩いてたらなにも無いところでつまづいてコケました。
出がけは大丈夫だった自転車が帰りはパンクしてました。
もうお守りどころか呪い袋にしか思えない…
腹が立ったのでお守りを冷凍庫行きの刑にしました。
当方、今地震で騒がれている地域住民です。
ここ2〜3日危ないらしい。
こんなお守りつかまされてもう((((゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
お守りを手放してしまった>>205は今頃もう・・・
>>206
生きとるワイ!ヽ(‘Д´)ノ 
先週まで好調だった競馬も外しまくった
まさに悪魔のお守り!!
>>207
おもろいから、もっとレポ頼むよ〜
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/19 12:50
まだ凍ってるのだろうか
211205:03/08/20 01:35
そろそろ反省したかな?と思って冷凍庫から出した。
なんか具合が悪い、めまいがする、立ちくらみがする。
そのせいでボーッとしてたので仕事の帰り高速のインター
通り過ぎてしまった。
どうしてくれよう
「それで事故を起こさなかった御守りのおかげだ」と思えば良い。
要は気の持ちよう。
じゃ誰かにあげようといったらもらう気になる?
だからその考え方に問題があると…
捨てた
216名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/26 08:30
このスレ1周年
いったいなんのお守りを買ったんだろう
218名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/26 19:19
相撲やってますか?
    __
  <\‖/>
       ;ヘ<
     ;ヘヘ |
    ;ヘヘヘ|
   ;ヘヘヘヘ|    ________
  ;ヘヘヘヘ) /
(´∀` )ソノ< しゃちほこですコンニチワ
丿ノノ ヽヾ\  \
~~~   ~~~~    ̄
捨ててから平和になったよ。 ホッ
221名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/09 10:31
草薙の剣のレプリカを売り出して下さい。
製作は海洋堂かなんかで。
1/1スケールで。できたら価格は2万円以内でおながいします。
222名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/26 22:39
>>191
>熱田神宮と天皇家の関わり...
って、尾張氏は天皇家の配下だったんだろ。
223名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/28 01:05
>>201
「井喜」じぁなく「井善」?
224YOSHIKI:03/10/28 16:14
HIDEがあのフーマンチュウ博士だったのか?
そして彼は人工脳でハルマゲドンをおこすのか?
人工脳をめぐる物語。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★  

諸君!!
現代世界最高のピアニストで作曲家の
わたくしこと元 X JAPANのYOSHIKI様が
お勧めのピアニストについて熱く語る!
諸君もお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
ほかにも文学、社会、科学などを熱く語り合おうではないか。
実は私はt.A.T.u.の大ファンだ!
また日本に来てくれよな。
書き込み待ってるぜ。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼
22520 ◆QzgYYr16l2 :03/11/09 14:52
>>167
同意

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこと言い出してスマソ…
GBAとくらべてみてどうですかね?シェアのことは抜きで。
神宮近くのお手ごろ食事どころ

はっかいが量があってイイ
名鉄パレの5階にはSUGAKIYAがある(食堂街)
駅前にはマックもあるしね
ラーメン、丼物系なら神宮近辺は豊富だYO
227名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/29 14:31
神宮と言えばシャ乱Qでしょ
228名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/24 02:27
アナルかよ
229尾張の連:03/12/28 00:16
もまえらこっちも来い
http://www.atsutajingu.or.jp/keidai/hikami.htm
230御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/12/28 08:30
>229
氷上姉子神社やね・・そこ逝くなら斎山稲荷社もよろしく。
参道は途中で切れてるから逝けんこともないけど山の向こうに回ることになる
鳥居横の小さい祠に倭健命が祀られ本殿に入れて貰ってない・・!?
231尾張の連:03/12/28 22:53
斎山古墳だな
でもほんとの地元香具師でないと車で行くのはちょっと無理だな
地図見て下に路註して上れや
でもそうまですることもないな
232名無しさん@京都板じゃないよ :03/12/31 10:55
熱田神宮の境内の中にある休憩所に
「宮きしめん」屋さんがあるよ。

俺っちも食べてみたけど、けっこうおいしかったよ。
てんぷらきしめんを注文しました。650円だったかな?
そのくらいの値段です。

あれって、家族でやってるのかなぁ。代々。
そろそろ鎮皇門と海上門を再建してもらいたいものだ。
234安曇の連:04/01/03 18:52
【氷上姉子神社】は熱田神宮の前身
熱田神宮のすぐ近くに断夫山古墳(東海地区最大の前方後円墳)がある
氷上姉子神社のそばには上の古墳(円墳)・兜山古墳(円墳)がある
235名古屋市民:04/01/04 23:20
お守り卓上神殿買った。置き場が無いのでとりあえずPCの上に置いてみた。

家の中に神社が出来たみたいでズゴクイイんだけど、やっぱりちゃんとしたスペースを
確保したほうがいいかな? というか作らないと神様に失礼みたいな気がします。

ほかに買われた方はどうされていますか?
236名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/10 01:10
スペースない人用に卓上神殿があるのかな?と思って、
普通に卓上においてます。座ると目線より上にくるようにはしてみたけど・・
237名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/13 22:50

あまりどうでもよくないことだが、熱田神宮のCMの歌はどうにかならんのか?

ラヂヲかテレビで流れてくると耳が腐るというか鬱になる


238名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/14 18:20
【寺】寺社のオカルト話【神社】

寺や神社に関しての不思議な話や怖い話など
体験談でも、間接的に聞いた話でも構いません。
何かあったらよろしくお願いします。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053948114/l50
239名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/15 22:40
>>234
>断夫山古墳(東海地区最大の前方後円墳)..
の被葬者は、尾張連草香だったですかね。尾張氏にしろ安曇氏にしろ連姓なのは
何でだろ、君姓でなく。
240名古屋市民:04/01/25 21:35
 今日、徹社にお参りしたら急にポカポカ暖かくなったよ。
 いままでこんな事なかったけど、いい感じ。
241名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/25 21:37
熱田神宮学院って、何習うんですか?神職養成所なんですか?
233>>
春敲門の再築と、清雪門を北門に移設することはどうでもいいの?
243名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/03 01:42
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/link5.htm

無節操アワーと惟信はガチ

熱田神宮ははつえびすのときは必ず乱闘があるな
244名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 13:55
ここの宮司は、皇學館贔屓ですか?
245名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/22 01:11
先日やっと初詣に行ってきました。
たまたまやってた「仮面展」がとても良かった。
仕事の徹夜明けに立ち寄ったのだけど、いい時間を過ごせました。
あれだけの貴重な仮面が揃ったのなら地元のマスコミがもう少し
紹介してもよかろうと思うけど・・・
展示を見ながら、神社ってのはしょっちゅういろんな祈願祭を
やってるんだなあ、と知りました。今度実際に見に行こうかな
と思うようになったのは自分が歳をとったせいか?

ちょっと残念だったのは、仮面を見ている時偉い人なんだろうか
学芸員さんらしき人がその人につきっきりで一生懸命解説しながら
進んできたため、一般人の自分は退く形になってしまった。解説も
ちょっとうるさかった。ま、いいけどね。

しかしお札を売ってる巫女さんってなんであんなに無愛想なのだ?
あと本には値段をつけて下さい。「志で」って言われて買った本
(というか冊子)が後日丸善で見たら600円だった。1000円払って
しまいましたがな。別にいいんだけど、巫女さんの態度が非常に
良くないと思う。
246名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/22 22:33
巫女なんて、どうでもいいじゃん。行ったことに意味がある。
247名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/23 17:51
熱田神宮で着信すると光るのが着いた携帯電話用のお守りが売ってる。
うーん、どうなんでしょう。
時代の流れですかね。

ここって日曜とかに行くとかわいい子がいっぱい来てるね。
【音楽】どですか?Kiroroが矢野きよ実に誕生日ソング
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1077716814/
誤爆・・・ スマソ。
251名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/24 09:23
>>247 お守りが身近な場所にある(携帯)というのはいいことだと  
   思います。私は白いお守りを携帯につけています。
>>245 値段をつけると税金を納める必要が神社側に出てくるので
   志で、ってことになっているのだと思います。
252名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/24 17:53
草薙の剣って、レプリカだったっけ?

んで、三種の神器で本物なのは『珠』だけだったっけ?
253名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/24 21:01
ん? 今、宮中にあるやつのこと?
草薙の剣は熱田、もとから宮中にあったのは安徳さんと沈んだ。
宮中の鏡も、伊勢や日前の鏡とはもとから別物。
珠は、元来は神器ではなかった。古くは剣と鏡だけがレガリア。
三種の神器なんて言い出したのは、だいぶ後世。 
そういうことで珠は伝来してるが、神話のヤサカ二の勾玉ではない。
要するにイカサマの神器でも、天皇家が持ってりゃそれでいいんだよ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/24 22:27
持っているという事実が重要なわけですか・・・
255名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/28 22:55
先日 熱田さん行きました。 帰りに 紅白つがいの鶏が僕の前でピタリと止まり。

間を抜けて帰りました。

256名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/28 23:27
255 ですが、 清明神社にもまいらんとね。
257名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/29 01:16
>>253
盗まれてもまた作ればいいって論理ですね。
258名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/29 11:01
>>257
博物学的な見地からいえば、古代の実物は盗まれちゃ困る。
だけど神道の考えでいけば、式年遷宮と同様に更新を重ね、
常に新鮮なのが好ましい。
この二つの考え方が、混合してしまったのが、現在の本庁
神道。 国学者が脳内でつくったイカサマ宗教だから。
259名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/31 13:34
ここの学院生は神社界は入った者順と教え込まれるのでK学院、K學館の年上に対して、ため口をきいたり、偉そうな奴が多い!社会人(神主ならさらに)として失格である。例としてN野県S大社の奴等・・・・・・たくさん居るな。
260名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/04 19:36
それで、仕事は出来るの?出来なきゃ、熱田神宮の名が泣くってもんだ。
261名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/04 21:09
くやしいがやはり養成所は殆どの奴が仕事が出来るな。
だが人間としてはどうだろうか?
262260:04/04/05 11:20
宗教関係者は礼儀と熱心さが命。熱田は教化活動やってないの?
263名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/11 19:28
熱田神宮って各地の神社から色々、貰ってるんですね。香の物とか。
264名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/15 21:23
>>259
俺はN野県だからわかったぞ
そいつってメガネかけてない?
態度悪くて自分中心だろ?俺も嫌ーい!!
265名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 01:50
漏れの彼女が熱田神宮の別宮でご朱印頼んだら
すっごいめんどくさそうに対応して、「スタンプじゃないから気軽に頼むな!」
なんて暴言をはいたバカ禰宜がいるらしい。
紫ってッと2級神職だ。夕方の時間帯だったらしいがどういうつもりで応対したのだ?
漏れもよく神社にお参りしてご朱印頼むから状況がよくわかるのだが
そいつはご朱印をおす半紙もロクにある場所を知らず参拝者にいちゃモンつけるとは
いい度胸してるじゃねえか。
そのうちちゃんと調べてドキュソスレで晒してやるから関係者は宜しく伝えてくれ。

266名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 12:07
>>265
ああ、あの人かも・・・そういうことするのは。
267名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 12:54
2級だから上知我麻神社の勤務専属の奴か?
268名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 15:15
>>267
そいつって評判どうよ?
269名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 17:09
そいつって確かどこか小さい神社から転任してきたんじゃなかったっけか?
噂はあまり聞かないがな
存在薄いんじゃねえか?
それ以外わからん!
270名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 18:19
ここも、内部告発スレになるのかな??
271名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 19:25
バカ禰宜さらしあげ。
勤務時間もいい加減な香具師だよ
272名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/28 18:54
ソイツは禰宜じゃなく権禰宜だろ?
もう禰宜になったんか?
273名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/01 18:14
神聖なる神宮の道路沿いに
ファッションヘルスがあるのはどうなんだろう
274名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/01 19:22
熱田餅はまずかった
275名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/01 20:20
きよめ餅じゃないんか?
276名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/02 02:34
きよめ餅=こし餡
熱田餅=つぶ餡
277ケロッピ:04/05/05 20:23
今年の例祭は土曜日ですよ

保守
279名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/20 04:04
熱田神宮に参拝したことのあるかたにお聞きしたいのですが、
手水舎(手と口を洗うところ)って、鳥居を入って右にありましたか、左にありましたか?

7年くらい前に友達と行ったときは、鳥居を入って右側にあったと記憶していたんですが、
この前行ったら、鳥居を入って左側にあったので違和感があったんです。

何度思い出しても、手水舎が鳥居を入って右側にある映像で思い出すんですよね。

熱田神宮に参拝したことのある人 数人に聞いてみたんですが、
みなさん「鳥居を入って右」って言うんですよね。
280名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/20 07:53
>>265
ハハん。そいつ知ってるわ。確か父親は立派な神職で真清田神社にも奉職してた方だったが…。
ちなみに熱田の宮司、戦前までは事実上の世襲だったんだよ。戦後、最後の血統宮司・廣瀬郷之介藤原一貞がGHQによって公職追放になって、任命制になった。
…といっても実は現在の小串宮司(菅原姓)も先代の岡本宮司(菅原姓)も、さらには神社本庁前総長である白井鶴岡八幡宮前宮司(藤原姓)も皆、廣瀬の弟子で東大系だから
(さらに遡ると平田篤胤=復古神道系)、
同じ穴のムジナというか…。ともあれ神宮皇学館や国学院系は熱田では冷や飯くわされてるわな。かわいそ。
281名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/20 08:06
>>279

別に手水舎の位置、少なくとも、ここ17〜8年くらいは変わってないと思うけど。
(それより昔は知らん)

ひょっとして、上知我麻神社とか八剣宮とかの手水舎と勘違いしてない?
ここなら、鳥居を入って右のとこにあるけど。

境内の地図(上知我麻神社は、左下のほうにある)
 ↓
http://www.atsutajingu.or.jp/keidai/keidai.htm
282名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/20 19:28
>>281

境内の地図、ありがとうございます。
友達と行ったのはたしかに熱田神宮でした。
JR熱田駅で降りて、大きな杜が見えたのでそこまで行って、鳥居が見当たるまで、ぐるっと杜沿い外周を歩いたんです。
で、鳥居を入る前に熱田神宮の地図が書いてある大きい看板を発見したのでそれを見たら、現在地は勅使門というのの近くだったはずなんです。
簡易的な作りのおみやげ物屋さんや味噌おでん屋さんがあって、そこを通り抜けて一番近い鳥居をくぐっていったはずなんですよね…
でも境内地図だと勅使門が見当たらない…
外周をぐるっとまわってみて、勅使門もお店も探してみたんですが、見落としたのか発見できませんでした。

私が行ったことのある数少ない神社の中で、手水舎が一番大きくて、水を溜めてるところが苔むした岩で囲ってつくってあってので、印象に残っているんですが…

熱田神宮の敷地内には、他にも神社があったんですね。知りませんでした。
283名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/24 03:24
>>273
いっそ、巫女さんイメクラだったら萌えるのになあ…。
284名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/24 03:59
>>283
特別美人じゃなくても、巫女さんのあの装束(朱の袴、薄衣、髪飾り)を身に付けたのを見ると
萌えるよね〜 なんか古代にプログラミングされた前立腺の根源への刺激を受けるというかw
思わず押し倒してしまいたくなるw
285名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/25 03:47
教えて頂きたいのですが、このスレでも何度か言及されている「しろとり会」とは、どのような団体なのでしょうか。
熱田神宮の奉讃会なのかなあと思ってググッてみると、障害者の支援組織のようなページが散見されるだけで、
熱田神宮の公式ホームページの関連団体の項にも載っていないようなのですが、どうなのでしょう?
是非ともお知恵を拝借したい次第です。
286名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 18:44
や〜さしい〜♪
も〜りには〜♪
しんわ〜が〜♪
いきてる〜♪

宇崎龍童のくせにもっとまともな曲つくれへんのか!
明日、熱田さんいってこよ!
287名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 20:16
どなたか、私(♀・24歳・京都市在住)と一緒に、京都と福井との県境ある例の愛宕神社に登っていただけないでしょうか。
京都駅から清滝までバスで一時間、愛宕山頂までの登りに約二時間だそうで、居合と薙刀は有段者の私も、体力的にちょっと(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あまたの剣豪が何故か愛宕山で開眼しているので、どうしても一度行ってみたいのですが…。
288名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 08:59
>>287
あれ? 愛宕山って今でも女人禁制じゃなかったっけ!?
…その点クリアーしてて、かつ男の俺でも構わないならご同行させて頂きますよ。
289名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 09:04
>>288

値釜かもしんないぞ(w
290名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 09:58
二時間山登りして、同行が男だと分かったら、そのまま石になるなw
291名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 09:59
名古屋人には未だにパンチパーマが多いw
292名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 14:21
熱田にて詠みたる句〜明治帝に奉る

天皇の
糞を祀って
龍影閣
293名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 02:38
熱田神宮行ってきたよ! 一言で言って神社グッズが安くて豊富かつユニーク!
携帯着信で光るお守りから、ミニミニ神殿、携帯神殿までアイディアがブッとんでるし、とにかく安い!
破魔矢(作り・大きさはどれもほとんど全く同じ)の値段、具体的に他社と比べてみようか。
石清水八幡宮…\3000(ちょろりと房がつくとなんと\5000…他のアイテムも高すぎ。清め砂(小)が\1000だよ)
上賀茂神社…\1500
熱田神宮…金玉みたいな土鈴(マキワラ)までついて\1000ぽっきり!
すごい…!祈祷料も安いし、なにかとアコギでせこい気質で、猫まで食べてしまう名古屋にあって、やはり熱田神宮だけは次元ポケットなんだなあ。
熱田神宮は、猫喰い名古屋から独立して、まわりには鉄条網を張り巡らせて名古屋人に対して警戒すべきだ!
294名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 07:10
>>293

>とにかく安い!

そぉか?

おみくじは京都の神社並みに200円も取るし、祈祷料も6000円が最低料金だよ。
愛知にある他の有名どころの神社・・例えば津島神社とかは、おみくじも100円だし、祈祷料も5000円からだよ。
295名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 10:21
熱田って職員は何人ぐらいいるんだろうね??
伊勢の神宮が100人ぐらい居るらしいけど。
60人ぐらいいるのかな??
296名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 17:51
>>295
伊勢の神宮には600人くらい職員はいるらしい
そのうち神職は120人くらい
熱田神宮は職員200人くらい
そのうち神職は50人強くらい
297名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 20:02
>伊勢の神宮には600人くらい職員はいるらしい
>そのうち神職は120人くらい
>熱田神宮は職員200人くらい
>そのうち神職は50人強くらい

宮内庁もそうだけど、残りの職員は事務員と後なんなんだろ??
清掃員?雅楽隊?
298297:04/05/29 20:06
礼を失しました、書き込み有り難うございます。
299名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 21:56
>>297
あと、神職とは別に巫女さんもいるし。結婚式場とかもあるから
そこの職員も含まれるのかな?
神職ってそぅ思うと少ないんですね〜びっくり。
300     を        ゲッツ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)


301名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 00:17
>>297
熱田神宮の職掌は
宮司、権宮司2名、禰宜4名、権禰宜
宮掌、神職嘱託、雇、衛士長
衛士副長、衛士、技師、技手、嘱託、事務雇、巫子、工丁、宮丁
熱田神宮会館の職員

そのほか、責任役員
302名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 09:34
昨日初めて熱田神宮へ行ってきたんだけど、社内摂社・末社の扱いがあまりにも酷くないかい?
京都の諸社のように神道テーマパーク化するのも良かれあしかれだろうけど、社殿・祠に何年分もの埃が積もり、手入れがなされていないのを見るとちょっとなあ…。
せめて社名・御祭神・由緒略記ぐらい書いた立て札を添えるなどしないと…。
白鳥古墳だって、たとえ現在の学術的見地からはヤマトタケルとは無関係だとされていても(そんなこと言ったら宮内庁管轄御陵の1/3は偽物なわけだが)
尾張氏の墳墓と比定されるなら、熱田の旧大宮司家のものなのだから、なおさら熱田神宮が整備に手を貸すべきだろ?
最後に、源頼朝生誕地の誓願寺(旧大宮司藤原家邸)…。失望したよ。名古屋人は金儲けと猫喰いにしか関心がないのか!? 「伝統」「有職」への想いが全く欠如しているのか?
猛省を期待する。
303名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 10:58
日本でならともかく、名古屋でそれを言ってもなあ…。
304御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/05/30 11:26
>社名・御祭神・由緒略記ぐらい書いた立て札を添えるなどしないと

禿同
大鳥大社の裏側に廻ると
みすぼらしい小屋に石の御神体が山積みになっていた
封印した神さんで何か判らんようになったけど捨てるわけにも逝かんのやろなぁ〜
305名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 11:56
神職その他みんな、京都の地主神社あたりに研修に行かせるとか
あそこは凄いぞw 去年掘った井戸を勝手に「縁結びの井戸」に仕立てあげて金蔓に利用しちゃうんだからw
306名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 18:55
>>305

だから「円」結びということで・・・。
307名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 19:22
山田君、ざぶとん二枚あげとくれ
308名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 19:32
うまい!!
309名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 22:06
笑い事では済まされないぞ、地主神社。
去年、授与所増設のために穴掘ったら、排仏毀釈のおりに打ち壊して埋め棄てた地蔵が一体出てきた。
そしたら「このお地蔵さんは長い間地下で修行をされた尊い方で、ご利益も甚大」なんて札立てて、社内に祀りあげて、早速お地蔵さんグッズ販売よ。
思うに皆が金運・商売繁盛を祈願すべきは、あの宮司に向かってのほうがよろしいのではないかと。
310名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 22:08
京都でも地主神社と鈴虫寺は「金のなる木」と地元の衆には嫌われてるからなあ。
>>305
あそこは……行って絶句したな。
312名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/31 21:45
>>311
ネットでお守り買えるんですよね?ちがいましたっけ?
神社界も所詮商売…仕方がない。
313名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/31 23:59
>312
地主神社 携帯メルマガまであるそうです
ttp://www.jishujinja.or.jp/
314名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/01 07:05
「恋占いの石」が縄文時代の遺構だとかいう、物凄い鑑定結果を出した某大学工学部教授は覗きで捕まってクビになったしw
315名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/06 21:38
熱田神宮は、年間参拝者はどれくらいなんだろう??
>>315
年800萬乃至1000萬人
317315:04/06/06 22:36
えーと、年に八百万人ないし一千万人でよろしいですが??
やさしい〜もりには〜
 
319名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 22:50
名古屋市って開かずの踏切があるよね。
>>319
神宮前踏切

未だに踏切番がいる全国的にも珍しい踏切。というか機械では対応できないほど列車の通行が激しい。
321名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/13 17:09
なごや板にもきてください。
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2444/
322名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 22:23
ここの宮司さんは旧華族の人ですか?
323名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 09:59
いいえ、戦後はみんなただのオサーンです
324名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/18 19:43
じゃあ、粕賀大社のハム路さんもただのオサーンですか?
325名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 01:02
>>324
いいえ、葉室さんは藤原氏北家直流なので、神道界でも、平安神宮の九条さんに次ぐ毛並みのよさと思われます
それと比べたら、今、神社本庁を牛耳ってる連中なんぞ、糞虫の糞みたいなものです
326御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/06/21 10:23
スレ違いかも知れんけど
明治神宮が神社本庁から離脱したけど解説してくれへん。

神社本庁に包括されてない神社は全国で何社、何割ぐらい?
北海道は別組織で二割は包括されてないとか・・。
専用スレが立ってるんだから、そこ読みなさいな
了解(すまなんだね)。
>324 >325
もスレ違いやろ何も言わんのかい!!
アンタが言えばいいやん
俺は2chは便所の落書きと認識してるから
何してもええと思うとるん・・。
ハァ?
ん?
334名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/26 12:40
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~folktime/ 大はしたつ屋本人のHP
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~folktime/uta01.htm

神みたいな歌だ。つボイノリオの「名古屋はええよ!やっとかめ」
はたしかにいい曲だが、つボイは一宮、作詞作曲者の山本正之は
安城人。作詞作曲歌:大はしたつ屋「やっとかめだわなも」こそ
真の名古屋の歌だと思う。
出身校:ttp://www.ishin-h.aichi-c.ed.jp/index.htm
主な卒業生:森下千里ttp://www.morishitachisato.com/top.html
送りバント人生もそうだってよ
335名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 16:55
 中で営業してるそば屋ウマー
336名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/12 18:43
明治と熱田はどっちが荒れているのかなぁ。なんだか、この二社は対になっている気がするのは
気のせい?
337名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 23:53
>>336
まあ、そもそも戦後、神社本庁なんて奇妙なモノを立ち上げた張本人が熱田だからな
対になってるというより、敵対だわな
338名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 15:15
熱田神宮で見た謎。

拝殿でお参り中、胸の前で印を切ったあと、
ラジオ体操みたく腕を振り回す拝み方をしてるおばあさんがいた。

清水社の前で、ビニールシートをひいた集団がいて、
一番偉いであろう車いすのおばあさんが
歌うように祝詞?をあげていた。
339名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 22:49
西の熱田、東の明治ですか??
340名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 22:16
卓球の愛ちゃんに「ねつた神社」とか言われてますが…
341名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 11:11
NHK以外の民放は、熱田神社だったので、
まだ愛ちゃんは、許せる。
熱田さんは全国的にみてあまり有名ではないのだろうか。
一応伊勢に次ぐ第二番目に格の高い神社だというのに。
前々から気になっていたのだが…熱田神宮境内は自転車OK?
境内を自転車で横切る人とかいるし…
昔の馬なら鳥居までなんだろうけれど。
344名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 14:27
乗ったままは駄目で、降りて押していけばO.K.かな。
昔、乗ったままで、注意されたよ。
345名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/08 07:15
>>ALL
あの、昔、西行(だったように記憶してます・・・)が熱田神宮の和歌?を読んでいるというのを
聞いたことがあって、それを最近思い出したのですが、
いろいろ図書館などで、調べてみたのですが、わかりません。
どなたか、ご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
346名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 13:17
西行の伊勢神宮でのは知ってますけれど。あと熱田でヤマトタケルが詠んだのも知ってる。

検索してみてはいかがですか?
347345:04/08/09 11:44
>>346
あったーーーーーーーーーーーーー。
やっぱりありました!
グーぐるしてみたら、でました。
伊勢の西行の歌は、僕も知ってます。何事の・・・ってやつでしょ。
熱田のは、西行が橋に越しかけて、詠んだんです。コピーしときますね。
●熱田の二十五丁橋  名古屋市熱田区
 ○宮の熱田の二十五丁橋で、西行法師が腰を掛け、東西南北眺むれば、
   これほど涼しいこの森を、誰が熱田と名を付けた。       名古屋甚句
 西行法師が出家して東国の旅に出たとき、夏のある日、熱田の二十五丁橋のたもとまで来て休息をとり、歌をよんだ。
 ○かくばかり木陰すずしき宮立ちを、誰が熱たと名づけ初めけむ   西行
 するとどこから歌が返ってきた。
 ○やよ法師、東の方へ行きながら、など西行と名告り初めけむ
 西行はきまり悪そうにして、そそくさと立ち去ったといふ。この橋は、二十五枚の石板を並べた太鼓橋で、神宮をめぐる堀にかけられてゐた。
 ○ます鏡てる日の影も知らぬまで、熱田の森は繁らひにけり     海量
348345:04/08/09 11:49
やっぱり西行はすごいね。
俺は西行が一番好きかな。

こころなき 身にも・・・っていう歌なんて、和歌史上一番じゃないかって思ってる。
346氏のおかげで見つけることができました。
ありがとう。
しかし、この歌は、みんなにはほとんど知られてないね。もったいないね。
349名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 02:03
そうだなー。あの当時も神社があったんだよな。なんか不思議だ。
350ぽこ ◆POCOeuXoJw :04/08/23 23:25
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <350
 @(_uu)
観月会
9月25日(土) 6:00pm〜8:30pm 祈祷殿長床

中秋の名月を間近にひかえ、祈祷殿長床で演奏会を行います。
夕闇に浮かび上がる祈祷殿から奏でられる雅やかな調べは、観るものを幽玄の世界に誘います。
皆様お誘い合わせの上ご拝観下さい。

352名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 21:14:31
熱田神宮に行って宝物館見てきたんだけど、草薙の剣ありませんでした・・・
特別公開の日とかじゃないと見れないのかな。

それにしても宝物館の受付の女、客が並んでんのに(職場の電話で)私用電話
し続けててうざい。
353名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 23:31:58
352>>
草薙の剣は御神体なので絶対見ることができません。
御神体は、お寺の仏像と違い、ご開帳のようなことは絶対ありません。
ですから、一般公開はありません。
これは、熱田神宮だけでなく、全国どこのお宮でもありません。
あえて、御神体を見ることができるのは、奈良の大神神社のような、
山とか自然の存在そのものが、御神体になっているものだけですね。
354名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 22:50:43
355名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/03 22:00:28
今日行ってきたよ。広くてステキなところですた。
巫女さんはそれほど美人ではなかったけど?!?!
>>352
草薙の剣は非公開。

見ても良いのは天皇陛下だけでは?
357名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/09 21:14:43
宮司は見れないの??
358名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/09 22:36:09
江戸時代に神主が盗み見たんだよね?>けん
そのときの絵が残ってるはず

>>342
熱田神宮の地位が上がったのは明治からです。
明治以前は熱田神社だったのも重視されなかったから
359名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/14 21:27:31
>>358
絵はないが、文書はあるらしいです。
360名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/15 20:30:26
主人の祖母の喪中(今年1月死去)なのですが、
主人の病気、事故と災難続きなので
お参りしたいけれど・・・
私の父が亡くなったときに姑から
喪中は神社には行ってはいけないと言われました。
いつまでいけないんでしょうか?
361名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/15 23:26:13
草薙剣は鉄製なのですか青銅でてきてるのでしょうか?
362名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/15 23:45:08
たぶん鉄

やまたの大蛇=斐伊川が鉄の産地だから

あめのむらくも→草薙はヤマタノオロチの尻尾から出てきたので
363名無しさん@京都板じゃないよ :04/10/16 12:41:19
みんなはちゃんと正門?っていうのか、
正面からちゃんと行ってる?
おれはいつも名鉄からだから、横からなんだよなー。
で、先にお参りしてから、戻って、きしめんやがお宮の
真ん中くらいでやってるから、それを食べて、
お宮の正面まで行って、にわとりがいるからそれに
うまいぼうのチーズ味を粉にしてあげる。
で、地下鉄に乗って・・・って感じだけど・・・。
みんなは?
364名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/16 13:53:50
初詣なら
横から入って参拝して破魔矢買って
もう一度横向きの鳥居の下まで戻って
鳥居の北足下でジャガバター食べるよ
>>363
俺も名鉄で行くから東門から入るな。
正門や鎮皇門は殆ど使わない。
366名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/17 18:37:07
>>363
地下鉄で神宮西で降りるから、西門?から。
伝馬町まで行けばいいのかもしれないけど・・・。
367名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/17 19:51:29
伝馬町からは遠いぞ。でも、神宮西で降りても、正門を使おうとすると、かなり周りこまないかんしなぁ。
正門を使おうとするならば、伝馬町のほうがいいかもね
368名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/17 20:25:11
今まで、初詣で何度か熱田神宮へは行ったことがあるが、
正月以外では今日、初めて行った。
プールのような賽銭箱しか見たことなかったが、
初めて本来の賽銭箱に銭を入れた。
日がだいぶ傾きかけてたら行ったが、
何やら熱心に手を合わせている人がいた。
かなり長時間拝んでいた。
あと、七五三の家族連れもいっぱいいたなあ。
ちなみに伝馬町から行きました。
とすると、あれは正門?
369名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/17 20:33:33
>>368

これを見て判断してちょ

http://www.atsutajingu.or.jp/keidai/keidai.htm
370368:04/10/17 21:19:31
>>369
東門だたみたい
在りが豚。また行ってみよ。
http://avantgarde0721.gozaru.jp/

ここの28にち日記ワロタw。なんで熱田に彼らがいるんだろうね。
372名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/29 23:22:51
熱田神宮に除霊をお願いするのはお門違いですか?
除霊はどこの神社でやってくれるのでしょうか?
>>372

除霊はともかく、「厄払い」はしてもらえるよ。
私もよくないことが続いたときに厄払いを受けたことあるよ。なんかスッキリした気もする。
確か、お玉串は6千円からだったと思うよ。

ま、参考にして貯

374sage:04/11/08 12:48:22
オカ板より
その一
604 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/06/18 04:43
>>602
荒俣宏の『帝都物語』でも少しバラされてるけど、先の大戦末期に機密勅令によって全国の主だった寺社で
ルーズベルト米大統領調伏のための儀式修法が同時一斉に行われたんだよね。
その時、高野山や東寺でも禁断の大元帥明王法が修された。
熱田神宮に至っては政府中枢からの相当強硬な圧力により、
天皇さんや大宮司でも見ることさえかなわぬ草薙神剣がついに開封され、大宮司による機密御仕の主依とされたという。
草薙剣の話については、当時の大宮司の孫(あれ?ひ孫だったかも)
が大学で同級でそいつから詳しく話を聞いたんだが、相当ヤバい話…あまり聞きたくない話だった。
…で、結果はというと、ルーズベルト、本当に死んじゃったんだよな。
これが偶然だったのか必然だったのかはともかく、
結果として神風だの本土決戦だのを本気で妄想する連中を増長させることになったのだけは確かだろう
375sage:04/11/08 12:49:18
その二
612 :604 :03/06/19 08:52
>>604(補遺)
スレ違いは承知の上なんだけど(スマソ)リクエストが多かったので前回は敢えて伏せておいた部分について。
まず、草薙剣本体の材質について。
社伝ではかつて一度、新羅僧に盗まれ再び封印された際の『剣』の描写が残っているが、
再封印後、現代に至るまで御神剣は一切錆を被っていないとの伝説、あくまでも伝説があったが、
六十年前にその勅儀のために封印が解かれたとき、思わぬ象で伝説の根拠が明らかになった。
つまり御神剣は「錆びることのありえない素材」=金のムクで、もとより剣としての実用に耐えぬ、
あくまでも祭祀用の具として造られたと思われる。
そして最も問題だったのは御神剣の形そのもの。
社伝では中空の矛のような短銅剣とされていたのだが、実際には、とても《剣》とは言いがたい、異様な形状の御体だったという。
喩えることのできるものがあるならば、国宝・石上神宮七支刀にやや近いというべきだったらしいが、
七つに別れたその先が左右に羽根をひろげるが如く長く手を広げ、
これまた、そもそもこれが《剣》として造られたものでないことを示していたという。
(ちなみに、後年、俺のその同級生の曽祖父=当時の大宮司は、自らの日記の中で、
御神剣が七支の形状をなしていた事実と、記紀中のヤマタノオロチより剣がいでたとの伝承を結び合わせ、
ヤマタノオロチの八つの頭がそのまま草薙神剣の七支の穂先と幹の突端になったのではないか、
との自説を記しているという。…なるほどね。)
で、問題の儀式中に起きたことは、大宮司が祭文を唱えるにつれ、
御体が唸り声のような重い音声をあげたかと思いきや、
祭殿の左、西の方角に向けて自らいざりはじめ(続く)
その三
613 :604 :03/06/19 08:55
>>604(補遺ー続き)
そのまま震えて祭文を唱え続ける大宮司に代わって、
御神剣を押しとどめようとした禰宜職が御体に触れた途端、
口より青い炎を上げて体が燃え上がり、骨も残さず溶けるように一片の黒い炭になってしまったという。
あまりのことに、神職・禰宜らが取り乱す中、何とか祭文をほふり終えた大宮司だったが、
三ヶ月半後に再び同じ儀式を行うよう命が下った際には、
さすがにこれを拒み続け、そのまま敗戦を迎えたという。
なお、その時も爾後も、その大宮司の一の弟子だったのが、
神社本庁・前総長だった鶴岡八幡宮の白井前宮司で、存命中の方でその儀式に立ち会っていた
数少ないお人だそうなので、当時の‘’ナマの様子を聞きたい方は訪ねてみては、
との友人のことばでした。
…以上が、今から13年前に、京大文学部史学科の某助教授の研究室で、
そのセンセと私ほか2名の前で語られた内容の大筋です。

以上コピペ、どう思う?
ルーズベルトのことに関してはヒトラーもなにかしらやっていたそうな。
378名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/20 21:41:56
ほしゅ
379名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/27 19:29:00
渋滞に巻き込まれないように抜け道キボンヌ。

当方豊田方面からの参拝でつ。
>>379
道についてはわからないけど、早朝3〜4時くらいに行くとウソみたいに空いているよ。
日付が変わる頃と、9時を過ぎた頃は激混みなのでその時間帯を外していけばだいぶ楽だと思う。
381名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/31 21:10:28
じゃあ、3時ごろ行こうかなー。
誰か一緒に行きませんかー。
382名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 01:22:06
東京近郊にて熱田大神さん祀っている神社の情報キボンヌ
383名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 13:25:06
熱田神社でお祭りされているのは、日本武命です。
東京で日本武命をお祭りしている神社は、文京区の根津神社が有ります。


384名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 20:45:19
>>383
熱田神さんは倭武尊とは限らないよ
それ言ったら素盞鳴も言えるし・・・
元々草薙剣ノ魂だから天照と言われているよ
>>25
>御祭神の熱田大神は、ヤマトタケル説、スサノヲ説があり、現在の公式見解は天照大神
でなく>>34の言う尾張氏の祖霊だろう。日本武尊を合祀してるのは、天皇家の東国攻略に
協力した反映だろうが、何故日本武尊なんだろう。
御祭神・由緒 http://www.atsutajingu.or.jp/gosaisin/yuisho.htm
386名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 21:11:53
愛知では偽旧1万円札29枚
コンビニや熱田神宮で

 愛知県内の神社やコンビニで、昨年12月26日から今年1月3日にかけ、偽の旧1万円札が計29枚見つかっていたことが4日、愛知県警捜査二課のまとめで分かった。同課は偽造通貨行使などの疑いで調べている。

 同課によると、偽1万円札の内訳は、愛知県内のコンビニやスーパーなど店舗で計22枚、名古屋市熱田区の熱田神宮で計2枚、豊橋市内の信用金庫など金融機関で計2枚など。

 熱田神宮では1月1日午前1時半ごろ、境内の授与所で、男が定価1000円の交通安全のお守りを買おうと1万円札を差し出した。偽札は透かしがなく印刷がにじんでいた。男は何も取らずに逃走、60−70歳でやせ形に白髪だったったという。

 同神宮では、2日にも参拝客が参道に落ちていた偽札を届け出た。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005010400154&genre=C1&area=Z10
387名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/07 13:39:49
熱田神宮は効果が抜群!
388名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/12 17:29:51
ここでお守り買ったんですけど(初詣時)
いつまで持っていてどうやって処理すればいいのですか?
389名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 19:13:56
一年たったら。お守りを処分するところがあると思うから、そこに。
390名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 01:56:07
もともと熱田さんの社殿は真清田神社や津島神社のような尾張造と呼ばれる様式で、
明治期に((伊勢)神宮の材を用いた)神明造になったと聞きます。
実際にかつてはどのような社殿だったのでしょうか?写真は時代的に難しいにせよ、
見取図や絵画で見てみたいのですが、何か手がかりはありませんか?
愛知県一宮市民でつ。いつもは、真清田様や国府宮様に
お参りしておりまつが、先日、夢に、立派なお坊さんが
出てきて「熱田神宮にお参りするよう」とお告げが
ありますた。そこで、翌日、初めてお参りに行ったのでつが・・・、
今のところ、特に変わったことはありません。

追伸 熱田神宮のおみくじは200円なのでつね。
>>391
何もなかったってことは、不幸が避けてくれたのかもしれぬ
>>392
レスサンクス。なるほどです。
あと、結果がどう転ぶかわからないのですが、
ちょっと生活に変化が出てきました。おかげさまです。
394名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/03 23:20:54
熱田神宮の宮司は現在世襲でないとのことですが、神職も世襲でないのですか?

前の篠田宮司はどういった背景の方なのでしょうか?
395名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 00:43:27
>>394
神職は基本的に全部世襲だよ。でも熱田神宮ってどうなっているんだろう。
奉職できるならしたい人はゴマンといる。
情報キボンヌ
396名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 10:50:44
↑要コネ
397名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/05 20:48:20


御神剣見てみたいよ〜
398名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 11:31:43
今度行って来ます
399タコ飯:05/03/06 15:35:50
熱田神宮に行ったなら、名古屋コーチンを捕まえろ!!アソコのコーチンは、孔雀みたいで綺麗なもんだ。
400名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 23:44:45
>>397
見た瞬間死ぬ。本当だ。
401名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 00:12:19
392カコイイ!
402名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 23:35:16
現在の小串宮司は熱田の社家ではないです。多度大社の社家、皇學館大学卒、
乃木神社を経て現在熱田神宮宮司。熱田には現在社家はない。はず。。。。

403名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/09 22:03:26
>>402
いや、○秋家が社家で現在奉仕してると思うが・・
404名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 01:20:08
>>403
そもそも、社家の定義ってなんだ?
鮭の定規なら知っているが...
405タコ飯:05/03/10 12:04:30
アソコのコーチン!とっ捕まえてオークションにかけたら?ハウマッチ?。以前、写真を撮ってネットオークションに載せてみた!いくらだったでしょ?。《注意》なお、あ奴は、お国の重要文化財なので悪戯はご法度です。
406名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 18:30:41
社家がいないとなると、熱田に奉職できる条件って何なのでしょう?
407名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 22:49:19
皇學館卒であることじゃない?
408名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 00:07:13
現在熱田高校2年生
409名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 18:41:46
>>375 凄まじいお話でつね(・・;

草薙の剣は『玉籤集裏書』の記録によると
>長さが2尺7、8寸(81〜84センチ)で、刃先が菖蒲の葉のようになり、
>中ほどはむくりと厚みがあり、全体が白い色をした剣があった。
…とあるそうです。(ガイシュツだったらスマソ)
ttp://www.a-namo.com/ku_info/roman/kusanagi.htm

当時の銅剣としては大きすぎるらしいですが、『千年のたから』/中日新聞編にも
>…神職や旧軍人の乗る車内には細長い箱があった。
>黒木綿の風呂敷に包まれ、長さ七十−八十センチほど。ご神体、草薙の剣が納められていた。

とあるので、大きさはだいたいその位と思っていいのかな?
ちなみに”神職や旧軍人の云々”は、終戦6日目に進駐軍に奪われるのを恐れ、
岐阜県の神社へ草薙の剣を避難させた時の話です。
410名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 01:29:34
>>403
○島家はもういないんですか?
411名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 01:45:37
愛地球博で観光客の増加が見込まれるかな?
警備も増やすのかな、やっぱ。
神社なんかでなにをするんだ?
414名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/14 00:36:00
あのースレ違いなんですが、
三重になるのか愛知になるのかわからないんですけど、海の上にある竹島っていう神社はどうなんですか?
ご利益ありそうですか?
415名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/14 00:41:08
大化の改新のころ、韓国人のドロボー坊主が御神剣を盗んで帰国しようとしたら
嵐で船が港に戻って怖くなって自首したという。

日本の文化財を狙った韓国人が逮捕されたけど、熱田は大丈夫か?
またやられたらタマンないな。
416名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/14 10:44:11
江戸時代末期にも末社の剣を盗んだ者がいたけど、すぐ捕まって獄中でその日
のうちに死んだ。
恐るべし、熱田の神。
>>414
蒲郡ぢゃな。
御利益あるかどうかは本人が信じるか信じないかによる。
418名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/14 14:47:58
>>417
ありがとうございます。
竹島って縁結びの神様?それとも金運?
419名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 22:06:59
本日祈年祭無滞斎行
>>418
八百富神社ですな、日本7大弁天です。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 05:09:06
>>418
縁結びだって聞いたよ
422この竹島と名前が一緒なのは関係あるのですか?:2005/03/25(金) 09:57:01
竹島に神社・仏閣を建立しよう!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1111155742/
423名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 10:35:34
ご利益じゃ無く、自分の氏神を大事にしろよ。
424 :2005/03/26(土) 18:31:39
近くに大きな前方後円墳がありますよね。
神社と関係あるんでしょうか。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 15:55:11
426名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/29(火) 17:11:21
今日お参りしてきました。
本殿前工事してました。
広いからメンテナンス大変ですね。
きしめん屋さん、子供に気を取られてて呼ばれたのに気付かなかったようで
きしめんと天ぷら取り替えてくれたみたい。
ごめんなさい。
池の亀が岩の上で甲羅干ししてたよ。一体何匹いるんだ〜!!
427名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 02:21:09
428名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 01:41:12
俺の熱田神宮おまいり行ったときの印象は
熱田蓬莱軒のひつまぶしがうまかった
という印象だけが残ってる…。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/22(金) 20:02:15
今日お参りに行きました。
初めておみくじ引いたのですが今まさに一番の心配事について
良いことが書いてあったのでコッソリ涙してしまったよ。
寒かったので蛇さんいなかった。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 23:47:08
熱田区で生まれ育ったので
熱田神宮には馴染みがあります。
熱田神宮児童合唱団で歌ったり
御衣祭の織姫役で巫女さんみたいな格好して
拝殿したり色々やりました。
今思うと貴重な体験だったのですね。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/27(水) 08:19:43
ここへ昨日参拝してきました。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 17:46:14
教えてクンですみません。
今度、名古屋へ行くのですが。
熱田神宮近くの宿やホテルの評判はどうでしょうか?。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/06(金) 00:37:01
>>432
ホテルとかについては、旅行板で訊いた方が良いと思うぞ。
434ノノ_・)楊夫人 ◆//MaetelVI :2005/05/09(月) 20:39:14
>>432
金山で泊まるよりも安く泊まれて、JR熱田にも
熱田神宮にも近い、深翠苑はいかがでしょうか?
http://www.shinsuien.jp/
435名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 18:31:51
熱田神社で奉納、粟田の「鉾差し」
鉾の差し手ら10月に向け汗

 粟田神社(京都市東山区)の剣鉾(ほこ)の「鉾差し」が、10月に熱田神宮(名古屋市)で奉納されることになった。
京都特有の鉾差しが京都以外の土地で行われるのは初めてといい、奉納に向けて鉾の差し手らが熱のこもった練習に励んでいる。

 熱田神宮の講社「熱田神宮朱鳥会」が創立50周年を迎え、記念行事の一環で行われる。
同会は3種の神器の一つの「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が、朱鳥元(686)年に7氏族らにより奈良から熱田神宮に移された伝承にちなみ、7氏族の子孫らで創立。
その中に粟田神社とゆかりが深い「粟田氏」がいることから、同神社の剣鉾を使った鉾差しの奉納を依頼した。

 粟田神社などによると、剣鉾は現在、京都市内の神社に142基が残るとされ、1基の長さ8メートル前後で重さは40キロほど。
京都独特の祭具で、祇園祭の山鉾の原形との説もある。
祭りでは、差し手と呼ばれる男性が垂直に立てて持ち、独特の足取りで先端の鈴を鳴らしたり鉾を揺らしてみこしを先導する。

 熱田神宮の奉納には、粟田神社の18基のうち5基を用いる。
吉田神社(左京区)や八大神社(同)など4神社の20代から60代の関係者も加わり、粟田神社の差し手として計約30人が鉾を差す。

 剣鉾に詳しい下御霊神社の出雲路敬直宮司(70)は「剣鉾は京都独自の祭具。鉾差しが京都以外の土地で奉納されるのは初めてだろう」と話す。

 5神社の差し手は月に10回ほど粟田神社などに集まり、約2時間、鉾差しの練習に励んでいる。
粟田神社剣鉾奉賛会の服部民三郎会長(68)は「由緒ある熱田神宮での鉾差しはとても光栄なことだ」と喜んでいる。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051802114&genre=J1&area=K10
436名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 19:49:22
♪やさしい杜には神話が〜

という歌はオリジナル?
437名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 19:51:01
↑の歌って作詞作曲宇崎竜童ってほんと?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 19:51:36
ほんとほんと
439名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 19:11:51
レスサンク
ダウンタウンブギウギバンドと熱田神宮って合わない感じ
440名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 00:00:47
熱田神宮には神職養成機関があったよね。
そうとう厳しいと聞くが・・・
441438:2005/05/21(土) 13:23:42
>>439

すまん、嘘教えた。
作詞は阿木耀子だすた

http://www.atsutajingukaikan.com/cf/
442名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 01:12:54
>>441
まさに日本の歌謡ポップス界の黄金コンビですね。
443熱田大神:2005/06/05(日) 23:50:17
  保守
444名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/16(木) 23:13:52
熱田は神宮ではなく神社だろ?
しょせんは自称神宮。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/14(木) 10:17:46
どなたか熱田神宮で結婚式を挙げた方みえませんか?
料理など、どうでしたか?
446名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/14(木) 22:17:17
何度か日曜日に見かけたことがあるけど、流石に慣れた感じでいいように見えたけど。
参加はしてないから、料理とかはわからない。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 00:47:05
この12,13日と熱田神宮を参拝してけど・・・建物ボロボロやし、木の剪定も長年されている様子がないのにはびっくりした。そんなにお金がないのですか?


※ こんな状態でよく天皇陛下をお迎えされましたね・・・。(^^;)
448名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 02:48:11
私はああいう木が生い茂った雰囲気好きだが。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 09:36:49
愛知県の人とくに名古屋の人は産土神様であり守られているので神恩感謝してお願いや悩みを礼節をもって祈るといいですよ
450名無しさん:2005/07/17(日) 01:50:02
熱田神宮には、笑う神事?があると聞いたのですが・・・
神官さんたちが、笑う神事?
どこかの村祭りのような感じでしょうか?
451名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 19:41:45
452名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 22:32:51
日曜に初めて熱田神宮お参りしてきました。
境内に摂社末社が多くて参りがいがあった。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 09:00:41
熱田良いとこ一度はおいで〜♪
454名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 16:14:26
相撲の名古屋場所の前に朝青龍が、どすこいーと社の前で奉納してました すごい人でした
455447:2005/07/23(土) 02:50:36
熱田神宮の関係者さま、先日は暴言すみません。
今日、暑い中を一生懸命働いている姿を拝見したら何もいえなかったです。
ただ、靖国神社みたいにきちんと整備されたら、もっと参拝者が増えるだろうなと思っただけです。


※今度はホタルが見える季節に参拝しようと思っています。そのときはよろしくお願いします。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 13:02:16
源頼朝の出生地碑があるよね
457名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/28(木) 10:14:24
お参りから帰って来てから、授与所で見た
あのミニ神殿が猛烈に欲しくなった。
遠いから次回お参りするのはいつになるやら・・・。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/02(火) 18:25:57
参拝しました 弘法大師が植えた楠も見てきました 暑かったけど人がたくさんいました
459名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 06:35:53
崇敬会に入りたいのですが
460名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 22:29:08
>>457
800円で結構どこにでもある
461名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/15(月) 21:44:30
全然神社のことは知らないんだが
うちのじいちゃんが神宮皇學館卒業してここで働いてたんだってさ
神主の仕事って給料良いの? 全然検討もつかない
戦後は教師をしてたみたいだけど


462名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/16(火) 00:53:19
>>461
戦前は官吏だから薄給。
戦後は神社によるだろうな。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 17:11:32
近日中に 参拝行きたいのですが
駐車場って 有料or無料 どちらですか?
また 無料の場合 何時間駐車可能ですか?

詳細キボンヌ
464名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 20:01:11
無料、別にないだろ
465名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 22:40:34
熱田っていえば、2年間の研修学校があるよね?
めちゃくちゃ厳しいって聞いたことあるが・・。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 03:41:10
>464
時間的に 熱田神宮外周辺散策したいから 長期駐車おkですか?
467名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 04:26:39
授与所が空いてる時間なら大丈夫じゃないの。特に時間制限があったようには思えないが。
だが、外を散策するだののためにある駐車場じゃないんだから、
参拝以外の目的があるなら、コインパーキングにでも止めるのが常識。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 07:46:16
>467
サンクス 時間イパーイ駐車場利用しま〜すww
469名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 07:55:46
>>468
警備員みたいな人が何人もいたし、どうなっても知らないよ。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/30(金) 21:25:06
都会の中にある大きな有名な神社、という印象。活気がある。厳粛な雰囲気
はあまり感じなかった。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/08(土) 23:18:52
明日の日曜日に参拝してきます。
再来週に半年間の長期出張が終わって東京に戻るので。
卓上神殿+蓬莱軒のひつまぶし+宮きしめん楽しみだよ。
ちょっと足を伸ばしてラーメン哲人館にも行こうかね。食い倒れてきます。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/12(水) 13:52:02
この前の日曜日行ってきました。
七五三のお参りや結婚式も行われていて
幸せムードいっぱいでしたよ。
緑も多いし癒されました。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 00:55:50
こちらで挙式を考えてるのですが、
披露宴はナシで挙式のみができるかどうかご存知の方いませんか?
HPには当たり前のように披露宴付きプランしかのっていないので・・。
電話でそれだけ聞くのもなんだか恥ずかしいのです。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 01:04:38
んな、別にいいでないの、聞けばいいじゃん。
何度か見かけたけど、良い感じでお式をあげられそうだから、個人的にはお勧め。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/19(水) 21:10:50
昨日のお昼頃に参拝してきました。
結婚式や七五三の記念撮影をしていて平和でした。
ただ、本殿に浮浪者がへばり付くように伏せていたのには驚いた。
あと神社周辺で変なおっさんを見た。自転車に袋のようなものを沢山くくり付けて
「銀行は危ないよ〜。石原軍団とたけし軍団がやってるからね〜」と言いながらゆっくり走行していた。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/20(木) 16:55:28
質問させて下さい。

来月、熱田神宮で七五三詣をするのですが、やはり駐車場はいっぱいでしょうか?
初詣しか行ったことがなく、あの渋滞を想像していますが…。

お詣りするのは大安の平日です。

どなたかお願いします。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 19:43:14
>476
平日なら大丈夫だと思いますよ。
東門近くの駐車場が良いと思います。西門の方は狭いし止めずらいです。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 18:30:36
>>477さん

ありがとうございます。
近所の神社にしようかと思ったのですが、あまり人もいなくて寂しい感じなので困ってました。

東門目指して行きます。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 23:10:51
参拝した
伊勢神宮のパクリという印象
480名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 23:52:59
お参りにいったときミニ後神殿を頂いた。
愛着が湧いて、毎日朝夕祝詞をあげている。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/05(土) 00:00:37
聞きたい!熱田神宮内にある熱田神宮学院にはいるためにはやはり受験かなにかある?
この学校は制服があるからちょいびびるな。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/05(土) 12:04:59
>479
伊勢神宮のパクリって何がだろう?
建物かな?
建物だったら仕方無いよ。伊勢神宮のお古を頂戴したんだもの。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 20:14:46
>>482
それは、知らんかった。
御祭神も熱田大神は、草薙剣を依代としている天照大御神だもんね。
鏡か剣かの違い。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 12:53:37
戦争で焼けちゃったでしょ。
で、建直すお金が無くて困ってたら伊勢神宮が譲ってくれたんだって。
ガイドさんが教えてくれた。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/09(水) 20:58:49
>>481
結構、きびしいんじゃないの?
熱田神宮も厳しいらしいよ
元巫女さんがいってたもん。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 23:30:01
熱田神宮学院って入るのむずかしいの?
487名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 01:50:48
>>486
なんでそんなに熱田神宮学院にこだわるの?
488名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 01:37:37
入りたいとは思っていないが、
熱田神宮境内に熱田神宮学院っていう神職養成学校があるからびっくりしたのさ。
どういう人が入るのだろうか。家が神社?それともただ神社で働きたいのか?
489名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 20:40:58
>>488
どういう人が入るのか?って
皇學館大学や国学院とかわらんだろ。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 02:25:51
じゃあ皇學館大学や国学院はいったいどういう奴が入るのだ??
491名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 11:04:44
偏差値低い人が入りますがなにか
492名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 18:23:31
入ってからが大変…
養成所はどこも少なからずそんな場所
493名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 01:38:31
じゃあ入るのは簡単なのかな〜?!
神社で働きたい人が入るものなの?
それとも偏差値低い人がしょうがなく神道学科に進むの?!
494名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 01:45:58
両方
いずれにせよ入るのは簡単
少子化で困ってるから試験は形だけ
495名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 01:55:26
まじでまじで!!!いまさらながら神道学科に興味を抱いている。。。
はぁ。。。神社で働くのに興味ありだよ。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 01:59:34
何才?名古屋人?
497名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 02:23:06
23です。名古屋人です。大学卒業して働いています。微妙でしょ。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 02:28:44
うーん、すでに大卒なら、皇學館大学専攻科で一年で神主なれます
熱田より短期間で上の位がもらえます
でも、安月給ですよ
保険年金もいい加減なトコ多いですよ
499名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 02:53:57
一年でなれるんだ。ってかすみません。
神主のこと全然知らないのですが、基本的なこと、仕事内容などを教えてください。
ちなみに私は女性ですが。どうなのでしょうか。


500名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 02:54:52
498さんはいろいろ詳しいようですが、神主さんでしょうか?
501名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 03:02:27
神主ですよ
女性なら神社奉職(就職)は絶望的ですから絶対に入学してはいけません
502名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 03:04:56
絶望的ですか、、、。
501の神主さんは熱田の方ですか?
503名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 03:29:24
熱田ではありません
女性は本当に絶望的です
悪いことはいいません
入学しても無職一直線です
504名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 04:49:14
女性は意味ないのですね。ではやめときます。
ありがとうございました。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 10:53:43
うん、女子学生はほんま悲惨
506名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 20:48:26
男もすぐに辞める人が多いよ。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 23:44:18
男もやめる人が多いのか。入ったわりに仕事がいけてないのかな?
つらいのかな!?
508名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 00:53:50
楽しくやっている奴もいるみたいだぜ!
509名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 01:28:31
こんな事言うのもなんだが、今日仕事帰りに参拝したが、拝殿横の社務所が
酒でも飲んでいるかのようにあまりにも喧しくて…。
まぁ、楽しくやっている奴なのかどうかしらんが、普通に参拝させてほしいね。
以前は日をまたぐような時間でも、参拝者を見守るようにきちんと座っていた
のだが。

>>484
戦争じゃなくて、明治初期くらいに今の様式になったと思うのだが。
もともと、尾張造りとか言う、真清田神社のような様式の社殿だったと
聞いたことがある。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 01:29:47
そだよ
511名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 00:37:17
今日、熱田神宮に参拝にいってきた。
ご朱印も頂いたが、シャム所も閉まるか?くらいの時間に参拝したからか?
やる気がないのか神職さんが『はい。はい。はーい。』ってめんどくさいのか?
もっと毅然とした態度と姿勢でいてほしい。
隣の上知我麻神社の巫女さんのほうが、まだニコニコしてた。
でも、もうお正月雰囲気になってきている神社をみて
『もうすぐ正月かぁ』と思いました。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 01:09:43
>>509
私は509さんの2日前に行きましたが同じ状態でした。
毎晩宴が繰り広げられてるのでしょうか・・・
513名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/14(水) 23:10:24
>>509
>>512
正月前だからじゃあないか??
514名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/22(木) 21:36:00
名古屋すごいこと大雪ですけど・・・
熱田さんは、大丈夫だろか??
515名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 15:09:42
大祓は、31日の15時からだそーです。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 23:15:33
熱田神宮に12/31 夜中3時に行く予定ですが、凄い込んでいるのでしょうか??
517名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/31(土) 20:23:22
>516
未明は意外と空いてると思うんだが・・・
報告よろ
518名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/31(土) 21:32:01
3〜6時ごろは意外と空いてると思うy
519名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 00:44:59
おめでと。2006年トップゲット!
520 【小吉】 【1383円】 :2006/01/01(日) 00:45:22
おめでと
521名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 05:09:06
 3時ごろに熱田さんに行ったけど本殿まで並ぶことなく、スムーズに流れてました。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 11:10:12
どうしよかな?
今日、熱田さん行こうかな?
人いっぱいカナ?
523名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 20:18:21
熱田さん行って来ました。
スムーズに流れましたが、授与所、おみくじ所は、人が並んでて、、、
また、日をあらためてイコーって感じでした。
何故か見て急に欲しくなり勝守りいただきました。
もう1つ桃の厄除け矢もいただけばよかったかな?
あと、前から造営資金を出したくて1口\2000の銅板奉納してきました。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 18:37:41
愛知県の神庁のHP見たんだけど、お知らせの欄に拉致問題や女系天皇制の事が載ってる。
なんでかな?天皇制はわかるが拉致問題はなぜ?
525名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 23:46:35
ここの休憩所でお抹茶飲んだよ。
神社でそういうのって、いいね。
宝物殿も面白かった。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 23:47:53
お参りしてから近くの蓬莱屋でひつまぶし食べるのが楽しみだったりする。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 00:06:25
元旦に、宮きしめん食べようと夕方いったが、すでにしまってた。
もう少し遅くまであいてればいいのにと思った。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/17(火) 19:11:10
造営資金を奉納したので熱田神宮庁から丁重なお手紙がきた。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 21:41:37
今日熱田さんの手前まで来たけど人が多そうだったんでやめた(w
その代わり熱田の町ぶらぶらして名のない祠とか神社見て回った
530名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/25(水) 21:41:02
>>529
いい運動になったね。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 23:20:09
今日久々に熱田さんへ詣でました。
しかしこんなに寒い名古屋は初めて?ってくらいでしたが
シャキーン!!っとした感じでイカッタです。
上知我麻神社?でしたっけ。なかなかいいところですね、巫女さんも
感じよくて。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/07(火) 19:45:57
熱田大神様
天壌無窮の皇統を守りたまえ
533名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 20:38:09
熱田さんで身内だけで結婚式を挙げれますか?
534名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 20:41:44
大丈夫じゃね
535名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/23(木) 13:26:05
>>533
狭い披露宴会場もあるから大丈夫かと。
536533:2006/02/23(木) 21:48:12
>>534-535
ありがとうございます
問い合わせてみます
537名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/06(月) 00:22:55
年始にお参りに行ったとき、ミサンガのような願掛けの紐を見つけたのですか、
今になり欲しくなって再びお参りしたのですがもうありませんでした・・・

ホスィヨォ(´・ω・`)
538名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/06(月) 20:35:03
>>537
蘭陵王の勝ち守りですね!オレンジ色のやつ。
正月に見てなぜかわからないけど欲しくなり買いました。
買ったけど、何に勝ちたいのかわからないんだけどね。
何故か買っちゃいました。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/06(月) 20:41:21
名古屋って、東近畿地方か。
540537:2006/03/07(火) 00:02:40
>>538さま
それです!!!私はヘタレな自分に勝つ為にと思って。
もう入荷しないのかな?次回のお参りは聞いてみます。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/07(火) 23:28:26
銅版?あれ買ってどうするの?。
とりあえず買わずに帰ってきたのですが
542名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 19:08:34
>>541
銅板は、熱田さんの建設資金。
熱田さんの屋根に使用される。
他にもあるらしいです。
543541:2006/03/09(木) 19:23:56
>>542
ありがとうございます。
ぜひ来週買ってきます
544名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/15(水) 20:43:30
>>543
いえ。もってこれないですよ。
奉納するってやつ。
自分の出したお金(1口¥2000)が屋根(銅板)に使用されるってやつ。
記念品は頂きました。
あとで丁重なお手紙きます。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/15(水) 23:10:51
それって、名前ぐらい入れてもらえるんですかね?
次の解体修理のときに、あ、おれのやつだ・・・・とか。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/17(金) 21:23:56
ほんとだね。名前くらいいれてくれるんだろか?
今度、いったらきいてみよおかな?
寺とかで名前いれるところあるもんね。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/19(日) 21:58:45
昨日、WBC日韓戦の必勝を熱田大神に祈願し見事勝利しました。
福留の一振りのバットで決まったとの事。
これも熱田の草薙の剣のご加護であったと感謝します。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/28(火) 14:26:52
じゃあ負けたらご加護がなかったんか?そういう発想はもうやめい!
549名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/29(水) 18:49:37
日頃、祝詞を奏上したり、お供えをしたり、感謝することを忘れて
自分の都合で急なお願いをしても叶えては貰えないかも知れませんね。
>>548
その通りだと思います。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 00:45:55
神社でお願いはめったにしないなー
551名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 03:08:01
今日か明日参拝しに行こうかな。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/30(木) 19:07:02
今日、名古屋は雪がふった。びっくり。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/02(日) 14:40:18
念願かなって仕事の独立が叶いました。
その後お礼参りや初詣させてもらったけど
忙しくて頻繁にお参りに行けなくて残念です。

熱田さんの清浄かつ親しみやすい雰囲気が大好きだし
きしめん屋さんも好きです。
家で神棚に毎朝手を合わせてるけど神社のほうにも行く
時間的余裕がもう少し欲しいです。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/06(木) 12:57:29
以前、蘭陵王の勝ち守りが欲しいと書いたものです。
先日お参りしたときにありましたので、購入しました。

ところが・・・翌日ストラップ代わりにつけていた白鳥の幸せ守りがブチッとちぎれてしまいました。
勝ち守りのパワーが強すぎる??とガクブルでした。

ちぎれたものはどうしたらいいのだろう・・・お返ししたほうがいいのでしょうか?
555名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/08(土) 23:10:02
食え
556名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/11(火) 17:55:05
>>554
ちぎれたお守りはお返しして、また新しいお守りを授かるとか
ストラップの代わりは、止めたほうがいいな

上知我麻神社 別宮はお勧め
あと職員は摂社 末社などの御社が汚れているので
掃除をしてほしい、埃や木の葉などで
お賽銭を回収しているのだから分かるはず
神宮を名乗っているのだから、みっともないし
神様に失礼だな。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 03:40:29
上知我麻神社は私も好き。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 23:11:44
>>556
摂社 末社などの御社が汚れているので 掃除をしてほしい

摂末清掃は、学院生と巫女が毎月1日と15日に清掃するだけで、
職員は殆ど清掃しないお(´・ω・`)
祭務課の職員が、そのときに監督として1人付くか付かないかだけだおwwwww
559名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 23:29:04
そのときにも巫女室と学院との間にルールがあって、

竹蓑の取り合いが有るんだおwwwwww

この春入学した学生や、奉職した新人巫女は、それぞれ先輩から、
「学生さんに竹蓑を持って貰ったり、雑巾を絞って貰ってはいけない」
「職員さんに竹蓑を持って貰ったり、雑巾を絞って貰ってはいけない」

とか、御本殿清掃とかでもルールが有るんだお。
どちらも譲ると先輩に怒られるから、必死だお(´・ω・`)
560名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 23:34:20
誤解されるといけないけれど、どちらも意地を張ってる訳じゃなくて、
謙譲の精神から出ていることだお。
厳しいけれど、

相手に対して、「申し訳ない」という気持ちから起きている美風だと思ってるおwwwww
561名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 23:56:14
職員から巫女・学生・雇に到るまで、神域の清掃は第一の事と心得ているから、
常に神域の清浄には心掛けているお


スマソ学院卒業生ですたorz
562名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 00:27:03
561さんたちのような皆さんのおかげでいつも清涼ですばらしい雰囲気なんでつねー
ありがとうございます
563名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 00:45:40
>>552
うはwwwwwwwwテラウレシスwwwww
皇学館大や国学院大とは少し違って、
神職養成所から入ってく子たちって、やはり言い方を変えれば
良い意味で「ピュア」な子が多いんスよ。

そうやって言って頂けると、すっげ嬉しいです。


でも、人に仕えるのではなく、神に仕えるという道を選んだ段階で、
彼らに「現実」という不幸は多々訪れるとは思うのですが、
それでも、「彼らに幸有れ」と願わずにいられない自分がいます。

人は、彼らを通して神を見ようとするでしょう。
でも、
それは、彼らが選んだ道なのですから。



うはwwwwwwwwwwマジレスwwww
564名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 00:55:12
>>562

wwwwっうえっうえwwwwww
既にレスも間違えたっす。

こういうところが、学院出の馬鹿って言われるところっすorz スマソ
565名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 01:05:00
つまり、552と562とを打ち間違えたんです。
うぎゃー!許して。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 01:23:04
っでもさ、今思ったんだけれども、

なにごとの おはしますかはしらねども かたじけなさに なみだこぼれる

じゃないんだけれども、熱田さんは熱田さんってことで、
よく分からなくても、有り難いもんなんだなーって、そんな気がしね?
ただ、そんだけ。


ごめん。つまんない書き込みで。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 13:07:31
>>558
そうか有難う、しかし月に二日しか掃除しないのか
一日の午前に熱田さんに参拝したんだけど、綺麗じゃなかったよ
摂社末社 広いし限られた時間と人で熱田さんを清浄に保つのは
大変だとは思うのだけど、神様の鎮座する、お社だからね
改善して欲しいよ。
しかし信仰深いヤツが沢山いて嬉しいよ。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/21(金) 20:23:36
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2004_10.html#03

「留記」の記述について
・ 「慶応三年、七月十四日」
・ 「七つ時分、富吉(とみきち)通りかかりしに御祓(おはら)いを見る」
・ 「富吉甚(はなは)だうたがひけり」
・ 「その御祓(おはら)いにはススはつかぬか。おほかたススびたりけん」
・ 「富吉、トコナベ両人ともにいたくうたがひしために、かかる神罰のありしなり」
・ 「おそるべし、つつしむべし、かならずうたがふべからず」

↑どこにも、ええじゃないかの記述なし!!御祓い、とあるだけ。



874 :ええじゃないか豊橋発祥捏造 :2006/04/21(金) 19:46:14 ID:9QekkCVp
慶応三年、七月十四日

>>>豊橋の御祓い、があった時から、1か月以上も後に起きている。

京都のええじゃないか、とは時期がずれている。岩倉公実記から、
八月下旬に始まり十二月九日王政復古発令の日に至て止む
http://www.eonet.ne.jp/~chushingura/p_nihonsi/siryo/0901_0950/0939.htm
569名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 15:37:34
酔笑人神事(えようどしんじ)
5月4日(木) 午後7:00 境内各所

神事が始まると神宮内の照明が全て消されて入りずらくなるので
19時までに本宮前の授与所のあたりに来るとよいです。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 08:54:21
 昨日、上知我麻神社に「鉄道業界から内定貰えますように」と
賽銭入れて祈願してきた。絵馬にも同じようなこと書いた。
 やるだけムダだったかな・・・?お守りも買ったけど。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/04(日) 14:58:01
やるだけ無駄だったかなとか言ってる時点で、無駄なんじゃない
572名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/05(月) 10:17:39
上知我麻神社ってご利益あるの?
573名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/09(金) 19:54:13
夏の実習ってどんなことするんですか?
574名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 07:34:09
今日行くんですけど「ここ見とけ」てなトコはありますか?
以前行った時は大楠のへびに供えられた卵を見ました
575名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/02(日) 02:04:55
>>573
あんなことやこんなこと・・・・まぁH!!
576名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 20:01:12
学院卒業生(50歳)が大暴れ
6 津多姫智子統合隔離病棟結界スレ 6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1151629343/
577名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 01:41:15
宗教としてでなく0歳の時からよく行きますよ。家も近いし。体の一部かなぁ
578名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 08:57:57
いつも鈴の宮に行ってからお参りします。

ところで下の神社の名前、何て読みますか?
ココイチの通りにある摂社なんですが。
(二文字目が表示されない・・・)

木公 女后 ネ土
579名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 11:47:34
外務省に抗議願います!

櫻井よしこ氏のブログより

2006年06月29日「 中国の陰謀、カナダの反日教育 」『週刊新潮』 '06年6月29日号
日本ルネッサンス 第220回
カナダ・トロント在住の日本人の方から憂慮すべき手紙を受け取った。カナダで反日教育が進行中で、背後に中国共産党の情報宣伝活動があるというのだ。
寄せられた情報はざっと以下のとおりだ。
「第二次大戦アジア史保存連盟」(通称ALPHA)という団体が企画して、カナダのオンタリオ州の歴史、社会科の教員24名を2004年夏、上海、南京等各都市に送り込み、研修を行った。
費用はALPHAが負担、現地での研修及び旅行日程の概要もALPHAが決定した。
研修に参加した教員たちは、カナダに戻った時点で、オンタリオ州教育省の教育課程担当部に手紙を書き、
第二次大戦に関する歴史のなかで、アジアにおける出来事、つまり、“中国における日本軍の暴虐”を全く教えてこなかった従来の歴史教育を是正するよう、要求した。
ALPHAは05年7月にも、第2次研修視察団、20名を中国に送り込んだ。そしてオンタリオ州教育省に変化が生じた。
05年版の10年生(高校1年生)の教育課程に、第二次大戦における重要な出来事として、ナチスのユダヤ人大虐殺と並んで、日本軍による“南京大虐殺”が、はじめて加えられたというのだ。
情報を寄せてくれた邦人の方は次のように指摘している。オンタリオ州にはカナダの総人口3,200万人の3分の1が在住しており、同州で反日教育が確立されれば、反日の価値観は全カナダに広がっていく。
自分たちの力だけでは対抗出来ないと。“南京大虐殺”が虚構であることは北村稔氏の「『南京事件』の探究」(文藝春秋)などでも明らかだ。
にもかかわらず、これを真実として世界に広める反日情報戦略を日本は見過ごすわけにはいかない。

以下略
580名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 00:50:01
24時間お参りOK!いつも拝殿横のボックスに衛視さんが居るから大丈夫!
581名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 01:58:08
マツゴシャ
582名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 20:21:07
>>581
THX

松后社でぐぐったら出てきた。
普通に宮簀姫をまつってるのね。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/09(日) 02:10:04
ハトがこわい
584名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/10(月) 03:45:40
昨日初めて行ったけど、すぐ目の前に風俗店が数軒あるのな
神様の隣に風俗店を建てれる神経がわからん
585名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/10(月) 08:07:06
それを言ったら湊川や生田はどーなるw
というか、昔から寺社と風俗は切っても切れないからなぁ。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/10(月) 09:36:32
今からお参りにいきます
587名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/10(月) 14:11:28
ただいま
楠に蛇が居ました。コロ宮きしめんおいしかった。
温泉(白鳥○●)にも行って気分爽快!
588名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/10(月) 20:14:41
学院卒業生(50歳)が大暴れ
7 智子津多姫智盛統合隔離病棟結界スレ 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1152457121/
589名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/13(木) 01:43:59
商店街の風俗店か。
あそこよく通るけど、黒服がたってても呼び込みが一切ない
条例かなんかで規制されてんだろうけど
590名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 03:55:06
南門を出た所のひつまぶしのお店は絶品。暑くて辛くても元気になる☆
591名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 04:02:57
ひつまぶし
うなぎの蒲焼ですョ。知らない人は、まむし(蛇)と思ってしまう。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 17:39:55
確か東門をでて道路を渡ったとこにもあるはず。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 21:16:24
どっちか知らんけどすげー人並んでる店とかあるよな
594名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/16(日) 21:18:10
今日未明に若い男が熱田神宮の駐車場前で殴られて、拉致されたらいしいな
595名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/17(月) 00:31:29
>593
南の店はかなり有名
596名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 01:45:40
>>590-591を飛ばして読むと風俗店の話をしてるような
597名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 12:50:05
シャ乱Qって店名がいつ見ても笑える
598名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 12:54:10
なんか変な人形がうつむき加減でタバコ吸ってるとこか?
599名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 13:11:26
今日参拝した。拝殿前の所が工事中だった。なんの工事?
600(*´Д`)ハァハァ:2006/07/22(土) 13:16:18
貫通工事。女になるための
601名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 13:44:38
(*´Д`)冗談は顔だけにしろ!
602名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 15:47:33
>>590
>>592
両方とも蓬莱軒の事だね。
25年ぐらい前は熱田神宮の敷地内にあったような気がするよ。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 16:28:21
そうだよ
604Emmanuel   ◆TK99./wcyo :2006/07/22(土) 19:21:18
天地の創造主 全能の神に感謝
605名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 21:12:10
池の鯉の数が減ったと思いませんか?
606名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 08:53:38
>>602
「東門をでて道路を渡ったとこ」は辨天じゃなかった?
あそこの「べんてん会館」もスゲーよね、
マックに白木屋、キャバクラがテナントって・・・
607名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 16:05:30
↑ から夜、裏の路地に入るといいかもね
608名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 16:09:15
池の鯉にパンくずをやると鳩や亀も集まってくるョ。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/27(木) 13:30:19
今お参りしたところ・・・
拝殿よこに巨大看板設置工事中、奉賛会の案内だった。
『神と人とこころを結ぶ』と書いてあつた。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/29(土) 11:11:16
土日は拝殿で花嫁に遭遇できる日なのです。神式の結婚式のお神楽が拝殿横でとり行われる。
壁やガラスのないオープンな造りの綺麗な建物なので、一緒に参加している感じがいいね。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/29(土) 13:32:19
明日あたりまた行くか
ほぼ毎週行ってるけど、最近仕事が忙しくていけない
612名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 19:17:47
清水社の裏の水はどうすればいいのです?
柄杓で大きい石にかけるだけでいいの?
613名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/01(火) 13:15:05
>>612
それで良いのでは。
そこって、まだザリガニ居るのかな?
614名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/01(火) 18:47:30
ザリガニも含めて生き物はいなかった。
でも水をかける意味がわからない。石を自分と見立てて六根清浄と言いながらかけてみた。

615名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 19:44:29
↑  わたしをひとりにぃ〜 しないでください 
616名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 23:35:31
熱田図書館の側の豚まん屋、うまいのかな?
いつも店の前を通る度に気になっている・・。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 00:48:04
マツゴシャは「耳の神さま」です。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 06:44:16
熱田図書館がなかった。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 11:02:11
熱田図書館は、だいぶ前に位置が変わった。
熱田神宮東門側を沿って北に行き、熱田神宮の敷地が終わるところにある信号を東に行ったところに案内があるよ。
税務署?の側。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 21:45:52
図書館って駅前じゃなかったか?
区役所のとこ
621名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 23:24:08
ごめん、隣にあるの、区役所だったのか?
知らなんだw

622名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 00:47:57
ぶたまんやってすっぽん売ってる店の隣か(w
623名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 01:20:29
そうそう。「周冨徳」の何タラかんたらの店。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 19:01:47
588の方へ
 それはもしやO三輪の人?
625名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 21:39:14
はにわのブロンズ像が池の南東側にある。(メガネの牌だったような・・・)
626名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 18:41:07
お参りに行ってきました。
神様に真摯にお話を聞いていただき
おみくじにて神様の言葉を下さい。と伝えて参拝を終えて
おみくじを引いたところ、書いてあるお言葉に涙がでました。
おみくじを大事に財布に仕舞い
何度も読み返して書いてある事を受けとめています。
今日、参拝ができて本当に良かったです。
独り言ですいません。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 21:03:30
ぶたまん食った奴の感想聞かせて
あと商店街のメロンパンも気になる
628名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 01:14:27
あの焼きそば屋も気になる。。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 20:22:34
あの焼きそばやさんは、普通の定食屋さんだろーw
630名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 01:09:04
まじかよp!!
631名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 04:45:23
うま屋のラーメンとチャーハンに籠に入って付いてくる京ネギが大好き!
>606の並びにあるけどね・・・・・・・・・・・・この前改装中だった。
神宮付近のお店イイねぇ。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 06:52:40
熱田神宮いったら、登山に行くしかないだろ!
633名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 10:08:00
断夫山? 
634名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/09(水) 15:55:15
熱田さんは24時間参拝できるけど、どこの神社もそうなんだとずっと思ってた。
冬に橿原神宮近くの博物館に行ってから参拝しようとして、日没で閉門してたのがショックだったw
635名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 02:30:04
ダンプさん古墳の近くの台湾ラーメン屋はうまい
636名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/10(木) 13:05:08
>>631
申し上げにくいのですが
あそこのうま屋は移転して、
今はうどん屋さんです。

確かにあそこのネギはよかったなぁー。
よくラーメンとチャーハン食べてた。
開店当時から徐々にネギの量が減っていったのはご愛嬌だ。
637名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 08:06:15
>>633
いや、ちゃう。
気になるなら、「名古屋 登山」でググってくれ。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 09:50:11
マウンテンて八事じゃない。熱田じゃ場所がぜんぜん違う・・・・・
639名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/14(月) 16:49:17
遠征組からすれば、近場だろう。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/14(月) 21:39:29
熱田さんのおみくじって当たるのかな。
当たった人、当たらなかった人の情報キボンヌ
641名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 01:36:40
○吉以外の文はそう思うことがよくあるケド…
642名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/15(火) 15:14:40
鎮守の森の木漏れ日はさわやかで美しい
643名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 02:09:33
当方関西在住の者です
これまで年に1回ほど参拝させていただいているのですが
去年の夏、初めて楠?を登っていくお蛇さんにお会いしました
これは吉兆?凶兆?それとも日常風景なのか、未だにわかりません
ご存知の方、ご教授お願いします
644名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 12:33:53
日常風景にやや近いような…時間をかけて待っていると会えます。
無理があるかな?
居る場所がいくつかあるのですが、左枝先端の穴の中に入っています。
体の一部が見えているよ。時々出てきて下の卵を何個も丸飲みしているね。
一度に5匹見つけたこともあります。何匹いるかはまだ分かりません。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 19:55:43
いつもおかげさま
646名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 21:56:05
熱田の真東の田光神社にもある弘法大師の楠は、根本に白蛇が棲んでいるって伝承があるね。
鶏卵をお供えするといいってあったけど、熱田の楠も同じかな?
647名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 18:45:24
鶏ならたくさん居るし、自家製なのかなぁ?
夜になると木の枝に鶏が上がっているよ
648名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 00:58:35
【2020年】 名古屋オリンピック  【2020年】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1156952976/

福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。
なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
万博の次は、オリンピックだ!!

名古屋よ!!
もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!






         名古屋の国歌『名古屋はええよ!やっとかめ』
         http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm
649名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 01:33:18
今度の土曜久々にいってくるか。
周富徳の店で肉まん食べてくるわ
650名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 10:26:27
>>649
報告よろしくノシ
651名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 12:23:27
いとー元気か?
652名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 14:21:45

福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。
なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
万博の次は、オリンピックだ!!
名古屋よ!!
もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!

【2020年】 名古屋オリンピック  【2020年】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1156952976/








         名古屋の国歌『名古屋はええよ!やっとかめ』
         http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm

653名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 15:47:29
全日本大学駅伝
654名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 00:43:13
周富徳の豚マン屋の前素通りしてしまったorz
ちょうど誰かが買ってて、買いやすいふいんきだったのに。。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 19:18:58
熱田神宮の銀杏はいつ頃取れるのか忘れた。スマン教えて…
656名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 16:52:41
>654豚マン食べました
人通りがまったく無くおやじさんの眼光を浴びながら私一人だけ並びますた。
豚マン1個を買い、気さくに『ありがとうございます!』と言ってくれますた。
豚マンはあったかく、冷えた腹が復活して助かったよ。とてもおいしかった。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 19:13:11
西行法師の石橋は立ち入り禁止になっている。(保存の為)
30数年前はロープも無く自由に渡れた思い出がある・・・友達と遊びながら。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 19:35:57
>>656
昨日豚マン屋の前通ったら若いあんちゃんがレジしてた。
>>657
西行法師の石橋のあたりってメッサ蚊が多いよな
659名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 19:54:26
人通りがまったく無く眼光を受けていたのでおやじさんぽく見えたのかなw
>蚊が多い? 気付かなかったし・・・刺されてもいないし・・・素通りしたし・・・
660名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 21:49:13
これから寒くなると周富徳絶賛の豚マンもうまくなるんだろうな〜
661名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:27:29
もうさ、周富徳神宮でいいんじゃね?
662名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 08:52:49
しょ〜てん街は何曜日の何時に全部開くの?30数年前は全部開いとったし…
端の豚マン屋と向こうの端のシャ乱Qさんだけ営業していて、間の数10軒は閉店中
なんて残念! 商売繁盛祈願!恵比寿様〜ガンガレ〜
663名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 15:35:31
秋分の日 午前10時 秋季皇霊祭遥拝(しゅうきこうれいさいようはい)
どんなお祭りかな?
664名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 00:39:10
ばあさん向けの靴屋も閉まるようだな
この前行ったら弊店セールでサンダルとかほとんどなくなってた
665名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 19:16:11
【韓国・本】「日本の太陽神は韓国女性」〜フィクション『天照大神』[09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158228330/
666名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 02:07:42
>145
熱田神宮に楊貴妃の墓がある、っていう話は、昔小学校で注文して買った
「あいちの昔話」で確かに読んだ記憶がある。他に飛島の大鮫の話とか。
何か残っているのだろうか。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 11:06:42
熱田神宮なら毎年柳生家が行っている 愛知古武道会
これでしょ
668名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 23:31:59
意宇へは詣でたが。
669654:2006/09/24(日) 00:11:44
今日、周富徳絶賛の豚マン食べてきた。
可もなく不可もなく普通の豚マンだった。。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 18:31:09
豚マンの中の汁ぶっかけたw。自分の服に。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 21:06:41
>>669
ごくろうさん。
そうか、普通の肉まんと変わらなかったか・・・。残念。

そういや、今「ウルトラまん」売ってるの知ってた?
http://www.chunichi.co.jp/kodomo/all/kdm060913T1254.html
672名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 15:15:35
大きさはコンビ二にある肉マンのハーフサイズだ・・・
673名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 23:39:40
確かに値段の割りに小さかったな
でも蒸し器の中から取り出すところはコンビにではまねできない
風流さがあるが
674名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 08:55:20
長いすの準備はできてますよ。>673さん、おかけくださいな!
汁はこぼさないでね。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 18:48:38
なんか食べたくなってきたな豚まん。
寒くなってきたし・・・
676名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 23:05:23
今日はじめて宮きしめん食った
特段うまくもないけど、冬の寒い日に食べたら良い塩梅だろうな〜
677名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/02(月) 21:30:17
10月6日の青衾神社祭って何をやるのだろう…
空いてたら行ってみようかな
678名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/16(月) 08:49:35
10月と11月の行事を教えて下さい。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/17(火) 01:47:47
ヒチゴサン
680名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/20(金) 12:07:53
熱田神宮からしおりが送られてきました。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/20(金) 15:41:52
>679 お返事ありがとう。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/04(土) 15:40:06
ここ正月巫女さんのバイトとか無いのかな
やりたいんだが
683名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/04(土) 15:56:01
ある。大勢いるからどうぞ
684名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/05(日) 18:23:23
ここのバイト、コネが必要では?
685名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/07(火) 16:24:00
今の季節の見所はどこです?
686名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/09(木) 02:15:47
687名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/10(金) 01:29:04
>>683
年齢制限ないの?
688名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/17(金) 00:41:34
お〜い、熱田の神さんやーーーーーーーい!!

連日、週刊誌で報道されているサーヤの件だが何とかならんのかの〜?(苦笑)

あれでは、今上天皇も頭が痛いだろうな・・・。(苦笑)
689名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 06:02:41
行ってきました。
異常なすっきりした気が充満していて気に入りました。
最初大通り添いの鳥居潜ったら普通のすがすがしい感じ
そして左折しての鳥居潜ったらもう別次元の何か薄い膜張ってるような雰囲気が。
全く期待も何も無かったのですが、行って気に入りました。

伊勢出雲にも行きたいな。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 08:03:23
きしめんウマかった!
691名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 01:25:11
最近ヒチゴサンの華やかな雰囲気に負けて、俺みたいなオタッキーは近寄りがたい。。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 21:54:53
俺の参拝ルート(熱田神宮コースの場合)

本宮→別宮→孫若御子神社→日割御子神社→南新宮社→徹社までと他所の神社2ヶ所。

以前は3社参拝しただけで気持ち悪くなる頭痛がしたんだけど
最近はそんな事も無くなって気持ちよく参拝させていただいています。

欲張って「ここにもお参りしよう。あそこも・・・」なんて事をするとまた頭痛がします。
今では「一日八社まで」と参拝コースを決めてから行ってます。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/24(金) 16:52:07
中卒でも巫女さんのバイトできますかね?^〜^
694名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/25(土) 00:40:48
24歳くらいまでなら可能
695名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/25(土) 19:36:25
年配巫女もいるお。お!
696名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/26(日) 03:05:14
一之御前神社に参拝してきた!

って瑞穂区のほうだけど。
神宮内のほうは神職でも簡単には参れないらしいね。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 19:17:12
ここに草薙剣のストラップみたいな物って置いてありますか?
698名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 21:50:57
12月の行事はなにかありますか。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 06:28:00
31日大祓い
700名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 22:57:58
>>697
ないよ。
だいたい草薙剣がどういう形か見たことある人がいないから作りようがない。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 00:29:26
>>700
どうもです

たしかにそれもそうですね
702名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/11(月) 01:51:06
初めて熱田神宮に参拝してきました。蛇さんは見れなかったんだけど、寒いと冬眠してたりとかします?
703名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/12(火) 02:37:30
宝物館から出る時に「つくしの」と「姫」って頭に入って来たんだけど、何だろ?
704名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/12(火) 15:16:29
ツクシノヒムカノタチバナノヲドノアハギハラニミソギハラヘタマイシ

ハヤアキツヒメトイフカミモチカカノミテムカクカカノミテバ.........
705名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/12(火) 19:37:23
>>692
鈴之御前社もよろしくね
706名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 04:08:23
しょ〜てん街の飾り付け華やかでキレイですね。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 04:30:20
仏教板は議論マナーが全くありませんね。
勉強意欲もありませんね
今のままならば単なる死体商売の一種ですね。

下をよく読んでもらえまえんか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/
708名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/30(土) 18:54:37
1日の深夜に初詣に行こうと思うのですが、
混雑具合はどうでしょうか?
駐車場が心配なのですが・・・。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/30(土) 20:00:12
混雑してるお!お。
長蛇の列に並んで拝殿まで1〜2時間はかかりそう。
熱田神宮の駐車場は一般の人は閉鎖されてるyo。民間の有料のとこに入ることはできまつ。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 10:09:03
行って来た
屋台多いな
711 【大吉】 【208円】  :2007/01/01(月) 15:42:25
お御籤引いてきた。末吉だったお!お。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 17:47:32
行ってきた
特別参拝がおすすめ
713名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/04(木) 02:16:15
5日に行こうと思っているんだが、人多いかな?
714名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/04(木) 09:56:01
払えたまい清めたまえ
715名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/07(日) 16:51:13
熱田のジ○スコに車を置いて歩いて逝くヒト大杉?
716名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 21:18:05
熱田駅からジャスコへの行き方が良くわからん(w
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 23:48:42
新堀川沿いのホームセンターか本屋のがわかりやすいよ
道なりに行けば秋葉山へ出るから
718名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/10(水) 22:21:04
カルマか。
秋葉の寺?神社?って有名なのか?
新興臭くて中に入りづらいだが
719名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/11(木) 12:03:06
秋葉山円通寺。
800年頃に尾張氏が熱田の神宮寺として開いた。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/07/10.517&el=136/54/47.805&scl=10000&bid=Mlink
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/12(金) 18:53:38
>>716
線路の東側沿いの道路をひたすら北に逝く。徒歩10分で見えて来まつ。
721蓬莱島:2007/01/13(土) 12:19:26
初めまして!僕も熱田さんには、よく参拝させて頂いております。
しかし残念なのは神宮東商店街が、寂れ果ててしまっている事で
す。おかげ横丁とまではいかなくても・・・地元の方々の話し合
い等はないのでしょうか?戦前(空襲)は、どんな様子だったの
でしょうか?どなたか教えて下さい。

722蓬莱島:2007/01/13(土) 13:52:43
しかし国道一号線をなぜ神宮の北側に通して、神宮の敷地を
宮の渡しまで保てなかったのでしょうか?
723名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/13(土) 17:27:11
大鏡餅のおさがり、長さ50cmぐらいかな?
近所の神職(熱田神宮)さんに御裾分けを頂ますた。ありがとう!    
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/13(土) 21:05:02
>>720
線路の東ってJR熱田駅からいけるの?
出口は神宮側しかない希ガスんだが

今日初詣に行ったけど人結構多かったな
725名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 15:41:23
>724さん、駅の上の陸橋を渡ろう
726名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 23:15:10
あの陸橋って渡れたんですか!!
今度行ってみます!
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/17(水) 05:13:08
大鏡餅のおさがり、素直に美味いと喜んでしまいますた。   
728名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/17(水) 12:06:40
神宮のそばのメロンパンやさん、すごく美味いんだけど、すごく怠慢。
日曜・祝日がお休みってどういうこと?やる気まるで茄子やね・・。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 00:13:30
あそこの商店街、最近サンドウィッチ屋ができたな
昼過ぎには完売してるけど(しょぼ〜ん
730名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/19(金) 13:02:34
木曾桧の御用材、太いっス。
神宮の森の風はここちいい!
731高校受験生:2007/01/20(土) 09:23:52
愛知は歴史遺産分断の大罪を悔いろ!名城公園・清洲(清須)と言う
重要文化施設の土地を分断化して道路や新幹線まで通してしまう。
熱田神宮も昔は知多の海から熱田の杜が浮かんで見えたとか・・・。
高度経済成長がもたらした歴史の断絶ですよ!!
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 10:48:35
熱田の周辺を埋め立てたのは明治あたりの話じゃなかったっけ?
名城公園は意味がわからないな・・・・
733高校受験生:2007/01/20(土) 10:58:32
名古屋よりむしろ東京の方が神宮にしても守られていませんか?
クルマの免許もない自分が言うのもなんですが、その土地の誇り
とも言うべき重要(宗教)文化施設を引き裂いてまでクルマの
通り抜け?必要だったんですか?
734高校受験生:2007/01/20(土) 11:02:52
昔の東海道って熱田神宮を通り抜けるルートだったんですか?
735高校受験生:2007/01/20(土) 11:09:37
熱田神宮には三種の神器があるんですよね?でも明治神宮には
ありませんよ。学校の日本史の先生に聞いたら「お前変わった
事に興味持ち過ぎだよ!あんま偏るなよな」と言われて終わり
でした。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 11:29:41
草薙の剣があるといわれてるけどね。

明治神宮はその三種の神器の持ち主だった明治天皇をまつった神社だから。

東海道は、神宮の南から船で桑名へ。いわゆる“宮の渡し”だな。

ぐーぐるというところがあるから、ここで聞く前にそこで調べるといいよ。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 14:34:02
戦争で焼け野原になってしまったのが残念w
お宮も一部、爆撃されてるし.......
再建されてるから今がある。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 16:28:38
熱田の杜の北西にある古墳はヤマトタケルの古墳だから
白鳥町なんでしょうか?
 
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 19:25:16
正式名称が『白鳥御陵』だから
白鳥御陵の北にある、もっと大きな古墳は『陀武夫御墓』
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 22:10:36
>>738
違います。
熱田は実は九州からの移設です。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 22:15:10
ダンプさん古墳でね?
742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 09:44:19
九州説とは?邪馬台国の九州説とも繋がりありますか?
現在の九州地方には神社は少なくないですか?
どちらかと知覧をはじめ終戦後の慰霊の社では?
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 09:45:40
九州方面も神道式参拝ですか?
744名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 09:59:05
白鳥の地名の由来はなんですか?
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 23:54:25
タケル神話にある。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/24(水) 21:17:19
このスレの人は精神障害者?
意味わかんね?
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 18:39:44
福豆の御下がり頂きました。
美味しかったです。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 17:54:45
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003  津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 17:55:42
コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171180941/109

(↓1024byteちょうど)
acacisgwud.Kacab.Vuddlabbeug.V.T.K.K.S.K.V.S.S.K.Ybec,gw.Y.V.Sudgw.Sud.Vug.Tdl.S.Kugis.V.Kacududc,gw
.T.Sug.Ygw.Yudisbeab.Sbe.Kugacgwudisudgwc,.Tugud.Tug.Y.Tacug.Sdlbebeuggw.Vuggw.Sgw.T.V.Vdl.Kud.S.Vug
gw.Kac.T.Sdlacdl.Y.V.Kbeudbebegw.V.T.Vgwbe.Vugbedlisc,ab.Vbeud.Kisug.Vabdl.Tudc,ug.V.Vbe.T.Kab.Y.V.T
c,.Sgwgw.Vgw.Sgwacisgwac.T.Kudc,is.T.Sc,.Vis.Vug.T.Kug.Kgwudab.T.S.Tgw.Kacdlabdlud.T.Sc,udisugabgwc,
.Kgw.Tgwugugdlisacugisug.Kdlc,.Yisug.S.Tudisug.V.Tc,.Kdl.T.K.Kabc,acab.Kc,ugab.Kisab.V.Tdlgwgwugud.T
.Sdl.Sgwdlc,.K.Sbeisug.Vabbebeugudis.Y.Vugdlbeud.Tbe.S.T.Kgwudabgwisc,.Y.Kdlisud.Kbe.Kdl.Ydlisudisis
ac.Ydl.Kbe.K.Y.Kab.Vacbegwugisugabac.Vc,gwud.Yacugbe.Sc,.K.Tbebeudacc,.Kc,acis.Vbe.Kud.Vugudbegwugac
.Tdlc,c,udgw.Yc,ud.Vacac.Tdl.Sac.Tbe.Kac.Vug.Vug.Kc,gwgw.Kdlab.T.S.Kdlac.T.Vabab.K.Tc,.V.Tugug.Vug.K
.V.Sgwgw.Sudc,ab.Sud.Sacc,.Ydl.K.K.V.T.Yc,ugisbe.Kacacbeacc,is.Y.V.Yudabdlud.V.V.V.V.T.Sdl.Sdl.T.Kud
.K.Sisdl.K.Y.Vudac.Yab.V.K.V.V.Sud.Y.Tgwac.Ybeisis.Vabdl.Tgw.Sgwab.Tugc,c,abis.T.Yac.Sbe.Yabis.Tugug
beudbe.Sac.K.T.Y.Vuggwbe
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 17:56:23
コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171180941/5

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 17:57:59
コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171180941/110

(↓1024byteちょうど)
Aggwgwab.Yudc,.Yc,.Kududug.Tudabgwbe.Tacudc,.Sisisc,dlgwbedlbeug.V.Vacbec,.Ygw.S.S.Yac.Tisgwugdlabgw
.Tuggwud.T.Yud.Kc,.Yab.Sab.Tacac.K.K.Vdl.Tdlc,ud.K.T.Tdlgwbebeudugdlc,.Kgw.V.Yudgw.Sacbec,.Visab.Vis
.Tabugc,.Ydlgwdlc,ug.Vdl.Vud.Kudug.Kbe.Vacc,.Y.T.Kudgwisacududgwudabac.Y.S.Ydlacacc,.Vc,.K.Kugabdlc,
ugabacacdl.Sgwuddl.Vgw.Vgwbedl.Vbe.T.Visac.Sc,.V.V.Vc,.Ydludbeabgwud.Vdl.S.Sc,gwugac.Y.Kc,dlab.T.K.V
c,c,.V.Sabugab.V.Kbegw.Tac.Y.Y.V.Sud.Y.Kbeabbeabc,acc,c,.Vgw.V.Kbe.Tc,.K.Y.Y.Kbeqeacdlgwbe.T.Y.S.Vug
gwabugugacbeis.T.K.Ygw.Y.Ydludud.S.Kacugdlc,ug.S.Tbegw.V.Tgwab.Yud.Y.Vdlis.Tdlabug.Yudc,dl.Kgwbec,.Y
bebeabgwbe.Sc,.S.K.Sc,c,c,.Vdl.Ygwisacugugdlac.Tud.Ybe.Vc,c,55758cbegwudisgw.Ybeabisgwbeud.S.K.Yacdl
.V.Yabisac.Tgwdlabugdlis.Tac.Yisacgwab.Vc,.Yis.Tud.K.Vudbeug.Yacugugis.Tuddlis.Ydludgwc,ababc,ud.Vbe
gwab.V.22090054468144363844365484871102473378356249546697684157422017746216230700185970530246beac.Yd
udac.S.Vbeacgwabuguggwudbe.Vc,ud.Vud.Kugc,dlgw.Tabc,.Vababisc,gwuggw.S.Kgwud.Sis.Kabug.S.Ygw.Sbeudud
gwdlug.V.Yisacugbeisaca.
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 17:58:34
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html

M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm

西■■■■■(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/

赤■■■■(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/

黒■■■■■■■■(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm

第十三■■■(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/

四番■■■■(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm

南■■■(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html

少■■■■(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/

九■■■■(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html

南■■■■■(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/

小■■■■(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 12:17:34
熱田神宮には前田日明さんも
「鍛錬」神事でみえてましたよ!
とても物腰の柔らかい方でした。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/21(水) 02:14:11
>>753
何日に来てたの?_
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/18(日) 03:02:23
急浮上
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/27(火) 13:41:05
熱田区は淋しいです   熱田神宮様が淋しがってまつ、茶屋しかないし、鶏も歩きあきたと申しながらあの世に行きました。神宮風呂でもお造りあそばせ。社の湯 清め湯 祈りの湯 ご加護の湯 精進料理バイキング どう?折れすげぇ
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/05(木) 21:08:05
だいぶ離れてるけど白鳥伝説かな?白鳥の湯があります。
ここの温泉で身を清めて、神宮にお参りして心を清める。
こんな楽しみを持ってます。
バイキングはジャスコに立ち寄って野菜中心のメヌーで元気になる。
朝10時から昼1時までの3時間コース(車が必要)。どーですかねぇ。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 16:03:55
かなり前ですが神宮の駐車場で隣の車、MRUの運転席側サイドミラーに
「六根清浄」とマジックで書かれてありました。
年配夫婦の方がお乗りになってますた。車線変更の際にミラーを見ると無理
のない安全運転に心掛けが出来てそうで、関心です…
759名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 18:52:56
神宮の森、青々とした緑が冴え渡ってました。乙
760名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 20:21:44

尾張国一之宮=真清田神社(一宮市)

尾張国二之宮=大県神社(犬山市)

尾張国三之宮=熱田神宮(名古屋市)
761名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 00:29:20
熱田神宮に結婚式の相談に行ったけど、最悪だった。
挙式だけ熱田神宮で行い、披露宴は別の場所で行いたい旨を伝えたら、
スタッフの態度が明らかに変わって、口では敬語だけど、
明らかに客を小馬鹿にしたような態度をとってきた。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/10(木) 20:53:07
 
熱田も御創立の頃は尾張造だった。
尾張造の原理原型は真清田にあり。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/12(土) 13:23:22
熱田神宮はその昔、スサノオ神社と呼ばれていた。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/12(土) 13:42:42
>>761
挙式だけでなく親族のみの披露宴を神社でやって、
別なところで披露宴を盛大にすればいいのに。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 09:46:06
お聞きしたいですが。
熱田神宮に分家(?)ってありますか?
私の住んでる新潟にその分家だとか言う神社があるんですが。ヤマタノオロチ伝説もあります。毎年小学校でその劇するのですが、する前には神社にお参りをするそうです。
でもオロチ伝説って島根の話なんじゃなかったのかな、ともやもや…

766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 09:50:55
追記。
あと宝剣はもともとこの神社にあったんだ、とかなんとか。うさんくさい。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 16:12:05
しょ〜てん街
図書館側から何軒あるか数えてみた。最後の端のとこがちょうど69軒目ですた。
お参りの帰りに何軒開いてるか数えてみたら26軒営業中だったなw
豚マン屋にテナント募集中の貼紙が…長い間ご苦労さんorz
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 15:20:11
>>765
とりあえず、自分は聞いたことない。
草薙剣が新潟にあったって話も聞いたことなし。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 20:06:28
熱田神社と混同してない?
770名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 13:48:11
>765
熱田神宮というか、創始者の尾張氏(海人族)の分家なら日本中にあってもおかしくない
住吉大社が尾張氏系の津守氏なようにね
新潟(越の国)は尾張氏の勢力圏と言えなくもないし
よければ神社の名前教えてくれ

あと剣は権力の証として遠征に持ってくこともあるので、一時的に来た可能性はあるよ
771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/22(火) 00:12:13
熱田の側の周富徳の肉まん屋さん、無くなってた・・・。
高かったけど、うまかったのにね。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 17:33:45
JR熱田駅から名鉄神宮前駅まで歩いてどれくらいかかる?
773名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 17:38:13
5分以内に到着。のんびりしょ〜てん街69軒見て歩くと10分ぐらいかな。
774←名無しさん☆いいお。お!:2007/05/24(木) 18:01:57
774さん、げ っ と お。 お!
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/25(金) 00:11:52
熱田神宮の分社は北海道の八雲神社だけだったような
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 08:32:09
↓ 777げっとのチャンスがきました。さあどうぞw
777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 19:40:29

└─→777∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 21:07:02
神宮前の鰻やさん美味しかった。また、逝きたいです。
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 21:35:25
まいどあり!
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/26(土) 22:11:13
神宮前駅でお昼食べれるお店とかってある?
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 15:38:02
午前中、お参りしました。
清水社の裏にあるお水場で水を撒いてきました。
本殿にお参りに来る人は多いけど、ここまで来る人そう滅多にいないんだよな。
神宮敷地内にはこの様な末社はけっこうありますよ。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 16:28:48
四国から用事で行くんですけど
名鉄神宮前駅東口ビルって駅からすぐわかるます?
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/27(日) 18:12:38
↑クグって地図みたら駅に隣接。駅に直結してるぐらいだから
駅の中からでも見えてるよ。

>781ある!
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 17:54:04
熱田祭いつだかわからんよ誰か教えてくれ
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 18:13:22
>>784
これのことか。

平成19 年6 月5 日熱田まつり奉納行事表
http://www.atsutajingu.or.jp/event/h19_matsuri.pdf
786名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 19:00:13
>>785それだ!熱田祭で鰻屋の近くの石垣の上で唐揚げ食ってるだけで「アイツ目がおかしい」とかそんな理由で絡まれたぜ
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 22:34:31
名古屋出張の合間に参拝しました。思ったより大きかった。
仕事の合間なので落ち着いてお参りできませんでしたが。
次の出張は金曜午後で伊勢を目指す。
788名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/21(木) 00:42:24
とても役立つコメントをもらったのでお礼に宣伝します。

銅板屋根板奉納実施中!一口2千円より。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 16:15:48
熱田さんで銅板奉納してきたよ。

いつ行っても、良いところだねー。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 19:44:02
熱田神宮
今の季節の見所は銅よ?
791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/19(木) 20:17:09
蝉の鳴き声とガキンチョのはしゃぎ回る声じゃない?
普段なら欝陶しいけれど、逆に心地良いね。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 18:03:19
夏休みだしな
ガキンチョさんに人気あるんだよな熱田神宮。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 19:55:46
ワ〜イ♪
今日は花火の日だ。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 20:09:41
花火の爆音してるなww
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 20:34:43
連発花火の爆音で漏れの家が微妙に揺れとる。
もっさww
796名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 22:20:08
明日、熱田神宮にお参り予定。
黒のスラックスを見たら、俺だと思ってw
797名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 23:28:51
一人でお参りに行ったり、特定の人とお参りに行くと、蝉が突然泣き止んだり、いきなり風が吹いたりする。

昨日、他の人と行ったが、その時は何も起きず、別れた後でお参りしたら、蛇が見れた。
今日、特定の人とお参りしたら、太陽が雲間から顔出した。

こんな事、普通にある?
798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 23:41:49
>>770
八剣神社と名の付くところは、
熱田さんの分社と思ってもよいのでしょうか?
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/23(月) 23:48:57
あるよ。
拝殿で参拝してる時、自分のお願いは置いといて他の人のことお願いしたり、
大勢の人達へのお願い(万民豊楽・五穀豊穣・世界平和…)
の祈願してる時は、本殿から風が身体を包み込むように吹いてくる。
万民に行き渡る大きいお願いごとが好みのようだ。ココの○○様。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 00:01:24
熱田さんの分社は、八雲神社だけじゃないっけ。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 05:04:12
>798
八剣(八剱)神社はあくまで別宮八剣宮の勧請社。
熱田神宮の勧請社と思ってもいいと思う、神様も一緒だし。

ただ、熱田社と八剣社がなぜ使い分けられたのかはよくわからない。
地元愛知県内にも両方ある、というか八剣社のほうが多いかも。
神宮神領=八剣、その他の勧請=熱田な気もするのだけど……

他県には八幡と八剣が合わさった神社とか、八剣から熱田に変わった神社もあったりして、謎。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 15:21:51
青空教室(?)みたいなのをしていたねー。
昨日、子供達が集まっているのを見た。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 13:08:12
お参りしてきた。
こんな平日でも結婚式あるんだねー。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 21:45:19
>>797
普通にある。
>>799
なんにも願いごとしてない時(いつもほとんどそれ)にも普通にある。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 23:55:35
↑よく知ってるなww
806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 12:41:49
熱田神宮に来るとホッとする。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:42:11
今度の水曜日にお参りするよーJ
808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/30(月) 18:31:04
ここは24H、365日お参りできる…
24H衛視さんに見守られてるから安心、ウホッ♪
809名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/30(月) 23:05:18
え?
24時間お参りできるの?
810名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/31(火) 00:13:22
他の神社に行って、日没で閉められること驚きましたよ
真夜中に行って参って、衛視さんと小話するのもいい
811名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 07:48:35
え?
他の神社は閉められちゃうの?
812名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 09:13:14
確かお伊勢さんは駄目だったよね。
参拝時間が書いてあった気がする。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 18:16:36
もっとも熱田さんも深夜開放してあるせいで、
鶏が取られて食われる(うちの父親談)という被害もあるらしいけどな。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 23:01:32
昼間に行ってきたよー。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 10:28:00
大きな神社は大抵は開門時間・閉門時間があるみたい。
神社だから朝はかなり早くから開いてるけど、夜閉まるのも早いよね。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 21:48:57
じゃあ熱田神宮が例外なんだ。

深夜おまいりに来る人もいるけどねえ。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/02(木) 23:40:23
鹿島神宮も深夜でもお参りできるはず
拝殿の近くに守衛さんの詰め所があり夜間に居ましたから

夜間に閉める神社には門がありますよ(もしくはそれに準ずるものが
818名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/03(金) 00:29:54
熱田は門が戦災で消失してから再建されてないからねえ。
戦前は夜間は門扉閉めてたんだろうか。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/04(土) 15:52:23
明日の午後にお参りいきまーす。
スレの誰かいるかなぁwktk
820名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 17:16:45
新幹線で豊橋に帰る前に、足を伸ばして神宮に寄って、お参りしてきた。
スッキリするなー。
気分が良いよ。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/08(水) 13:07:43
宮きしめん食べてるー。950円の冷たいやつ。
通る風が涼しいねT
822名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 17:46:23
何でスレ伸びないんだろ?
熱田神宮ってマイナーじゃないよね?
823名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:58:41
しょせん、尾張三宮
824名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 21:56:08
そうなんかね?
825名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 09:44:10
観光客多いよ。中国・韓国・台湾かな?年配者もww
沢山お参りに来てるけど2ch知らないだろーなw
神社仏閣板は過疎ぎみだし…
826名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 14:34:40
熱田さんには週一で行くけど、確かに多いね、大陸と半島の観光さん。
たまに、作法教えたくなる。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 18:18:38
熱田神宮を知らないって言ってる人に3種の神器、草薙の剣が
ココにある話をすると「ああ熱田神宮でしょ」って言い出すとこが
おもろいwww  
828名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 01:39:49
平日に通りがかっても西門前に観光バス停まってるなぁ

休日はよく御祓いと蓬莱に車の行列が出来てるね
829名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 12:37:14
あとの二つって、お伊勢さんだっけ。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 21:24:43
歴史を感じさせる趣のある絵を取りたいのですが、お勧めの撮影スポットってありますか?
831名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 22:05:50
>>829
八咫の鏡が伊勢、八尺瓊の勾玉は皇室が持っていることになっている
832名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 22:12:08
>830
ちょっと思いつかない・・・
明治の神宮改造と空襲で古い建物残ってないし
橋とか土塀はちょっと違うか
833名無しに変わってガチニートの漏れが答える:2007/08/11(土) 23:52:27
熱田神宮の周辺に住んでるのものだが 漏れが中学時代 熱田祭りで学校がやすみだったときがあったんだぬ
834名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 00:16:42
>あったんだぬwww

あったんだね!だろww
>>833続きの話が聞きたい
835名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 10:05:40
>>830
正面の鳥居の機銃掃射の痕。
境内の池の近くの石橋。
7本の楠の木(うち1本は既に無し)。
社務所から脇にそれたところに、織田信長に纏わる石塀。
境内なら、これくらいか?
836名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 21:41:55
尾張国一之宮=真清田神社(一宮市)大神神社(一宮市)

尾張国二之宮=大県神社(犬山市)

尾張国三ノ宮=熱田神宮(名古屋市)
837名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 22:18:03
>>836
この上に尾張大國霊神社(国府宮)があったってことでイイのかな。
実質4番目?
838名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/17(金) 22:53:28
尾張国総社=霊神社(稲沢市)
839名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 00:48:23
尾張国○の宮とは別格。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 13:30:25
尾張氏、尾張国、の歴史、勉強
841名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/18(土) 21:44:47
○之宮なんてその時代の都合で増えたり自称したり並立したりするもので
あれこれこだわって論争してもしょうがないと思うが
熱田神社=熱田の神宮とも確定できてないし

創建順なら、>836であってると思う(大神神社は知らん)

>837
国府宮は行政の都合で創設された神社だから
842名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 10:21:20
尾張国の中世期は、行政の中心は国府宮(稲沢市)あたりが中心だった
んでしょ。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 11:17:21
信じようと、信じまいと―
大豆の芽にはかなり強い毒が含まれている。
そのため、それを赤子の頃から主食としている神宮のハトどもは常に酩酊している。
いちど、研究者が神宮のハトを大豆以外の食品で飼育したことがあった。
するとあののんびりしたハトは野生のヤマネコ以上に実にアグレッシブな動物に成長し、軽快なフットワークと電光のような動きで飼育係を翻弄したという。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
844名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 19:11:17
あげ
845名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/21(火) 01:25:19





846名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/23(木) 03:44:28
熱田さんの境内にある社の鍵(金具?)が、ハートマークに見えるんだけど。
どこでもそうなのかな?
847名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 18:50:24
ハトがへばり杉てるな。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 20:39:09
熱田さんって、まだ創建から2000年立つていないんですね。
849名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 21:28:52
2000年て・・・・・・
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/25(土) 22:09:16
初めて、熱田さんへお参りしました。

好きになりましたけど、何となく伊勢神宮を意識していたように感じました。
歴史があるからそのままでもよいのに、明治神宮のような作られた雰囲気というか。

お参り前に、あるサイトで「熱田神宮改造問題と「尾張神宮」計画」という記事を読んだからそんなこと考えたのかもしれませんが。
でも、本当に良かったですよ。またゆっくりお参りしたいです。名古屋駅から近いというのもうれしい。
きしめんも食べていませんし。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 00:18:55
ttp://lefthander.seesaa.net/article/16604968.html
これだね。伊勢神宮というより皇室を意識した感じがするよ。

『祭神の「熱田大神」とは、三種の神器の一つである草薙神剣を御霊代としてよらせられる天照大神のことである。』
と言われても地元じゃ誰も信じてないし、
各地の熱田社(八剣社)の御祭神は日本武尊ばかり。

きしめんは東門でお土産に買っていくのもいいですよ。
853851:2007/08/26(日) 18:03:34
>>852
お参りに行く途中、すれ違う人が「宮きしめん」と書かれた青い紙袋を持ってたんですが、それのことでしょうか?

確かに、熱田神宮といえば日本武尊という感じがしますね。熱田大神って言われても、誰?って感じで親しみもわきにくいです。
卓上神殿というのを受けてきました。伊勢で受けたお守りのお札も入れようと思ってのことですが、何と床がなくて入れることが出来ませんでした…。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 19:52:55
855名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/01(土) 14:25:30
ジャスコ熱田店に行く途中にココ車で通ります。
車内から通りすがりにすかさずお参りしてます。
週に3,4回はこんな感じです。
ちゃんと本殿まで行ってお参りしなきゃな。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 22:00:05
>830
祈祷所に向かって右(東側)奥に、岩に水をかけると願い事がかなうとか
眼病予防になるといわれている湧き水があるよ。
夏場は蚊がすごいけど、これからの季節ちょっとオススメ。
境内の中なんだけどすごく奥まっているから神聖な気を感じられる。
まあ写真スポットとしてはどうかとは思うが。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 01:03:51
清水社ですね
858名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 12:55:42
>>835
>正面の鳥居の機銃掃射の痕。

コレ知らなかった。
鳥居本体についてるんじゃ無いですよね?
今度見に行こ
859名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 13:27:56

今年の五月か六月にお参りに行ったら、
楠木の前でカラスが鳩を小突き回してたんだ。
そしたら、大きな鶏がその輪のなかに
「喧嘩すんじゃねえよゴルア」ってな勢いで突撃していったのを観た。

        天草大王と勝手に命名したw
860名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 13:28:53
ごめん、さげるね。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 18:59:33
>>858
鳥居本体の右側。
見上げる形になる位置ですよ。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 19:00:51
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
863名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 02:43:43
>>859 鶏って他人の喧嘩に突っ込んでくる習性あるのかな、
ウサギの喧嘩に飛んで入るのを見たことある。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 23:37:08
行事のない土曜日を選んで参拝に行って来ました。
人影はまばらで、しかも5割方は中国人、2割が韓国人、1割は他の東南アジア系と白人と言う感じで
日本人は1割居るかなという寂しさでした。
日本人は老夫婦と、若いカップル(何故かおみくじを引く)、女性のお一人様と二人連れでした。

ていうか、なんで中国人や韓国人が神宮に来るんだよ?意味わかんねえw

周囲を大きな道路に囲まれているせいか荘厳な雰囲気というより観光地的な雰囲気でした。

手水舎のところに鶏が二羽居ました。茶色の羽根のなんとかって鶏です。

日を改めて、祭事のあるときにまた行ってみます。次はお伊勢さんに行きたいな!
865名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 21:39:08
>なんで来るかってw
飛行機じゃマイかww
日本の有名な神社仏閣どこでもこんな感じだよ。
外国人向け、日本の名所ツアーは神社仏閣がメインなんだなww
866名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 18:06:18
今寄ってきた。
22日に観月演奏会?ってあったけど、行こうかなー。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 19:24:56
今日久しぶりにお参りしました。
東門の大駐車場に車を止めて…車が多いから一番奥に止めました。
人も割りと多く本殿の前で3人待ちでお参りして、奥の清水社の裏にある
水掛けの所にも立ち寄りました。いつもよりお水が透き通ってた。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/16(日) 18:00:31
ここまだパート2行ってなかったんだな。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 14:01:14
熱田さんでお札を頂くと、必ず神職の方が
「お札にかぶせている紙は必ず外して下さい!」と仰います。
今までいろいろな神社にお参りさせて頂いてますが、
熱田さん以外では言われた記憶がありません。
そんなに重大なことなんですかねぇ。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 15:08:04
御札をくるんである紙のこと?
紙を通して中の「熱田神宮」の文字が透けて見える状態で御祭りしてあるけど
この紙ってはずすものなの?知らなかった。
毎年初詣の人出の多い時にいただいてくるから
忙しいのかそんなこと言われたことなかった。
お伊勢様の御札も紙でくるんだ状態で御祭りしてある。
871869:2007/09/17(月) 16:21:43
>>870

そう、その紙です。
熱田さんにはもう7〜8回お参りしてますが
言われなかったことがありません。
それから、ほかの神社のお札も紙を剥がすように
なってしまいました。
でも、字体がはっきり見えるので、なかなかいいですよ。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 08:49:14
神様が、ちゃんと家の中を見守れるように、
紙をはずすんだよ〜と教わったような記憶が。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 18:58:07
私は知らなかった。
薄い紙は恐れ多いから直視しない為にあると思われる暗黙の了解を
信じていた。
はずしますよ薄い透けた紙。もう一枚はがしてしまうと板が出てきます。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 00:45:49
へー、しらんかった、そうなのか
でも中の紙を剥き出しにしちゃうと、すぐホコリかぶってよごれちゃいそうだなぁ
氏神様なら近場で、年ごとに交換とかできるけど、
遠方で好きな神社さんのは、そうそう貰いにはいけないから、外そうか迷うところだ
875名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 02:56:42
観月演奏会よかったよ。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 21:37:45
宝物館はもうすぐ秋季企画展。
銅版寄進してもらった招待券を使うときが来た!
877名無しに変わって国公立大学狙うロリコンがお送りします:2007/10/01(月) 22:37:20
ってか毎朝トオル氏 熱田神宮
878名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 11:57:03
先日、朝一で御祈祷を頼んだ。
8時半だったので、ダレモイナーイ(・∀・)
879名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 18:54:50
いろいろ悩んだ時期にここの神様が励ましてくれたことは一生忘れない。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 21:49:17
>>879
ナカーマ(・∀・)ノ
あったかぬっくいよね、神様。

今日、元熱田の氷上姉子神社行ってきますた。
お祭りでガキンチョイパーイ。
881名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 23:37:21
ここのウェブサイトにある車のお払い。
バイクでもやってくれるのかな?
先日、免許取得後いきなり事故ったので
厄年ということもあり、ちょっとお払いしてもらおうかとおもっているのですが・・・
882名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/07(日) 23:48:59
そりゃやってくれるでしょ、バイクなら。
自転車となるとどうかわからんが。
883名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 03:19:55
御祓いできないことなんてあるの?
御祓いしたいと思うほど大切なものを断るほうが罰当たりな気がする
自動車は需要が多いから目立つだけでしょ
884名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 08:51:11
バイクもOKだよ。
でもお払い後お神酒貰うんじゃなかったっけ?
885名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/08(月) 19:56:40
宝物館行ってきたよ。
丁度宝物を倉庫にしまうとこに出くわした。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 19:10:22
宝物館にあった般若心経の最後のとこ
ギャーテーギャーテーギャーテーギャーテーボージソワカになってた。
なんでなんだろう不思議な気分。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 20:18:00
一昨日、摂社の氷上姉子神社がお祭りだったね。
見にいってきたよ。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 20:19:30
夜間参拝シター(・∀・)ノ
空間独り占めな感じで、最高でした
889名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 20:20:35
>>879さん 具体的にどんなことがあったのですか?
890名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 20:46:41
>888
いいなぁ。オメ!
891名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 21:19:11
>>889
すみません、黙秘します
892名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/09(火) 21:23:34
>>890
d(・∀・)ノ
昨日は、氷上姉子→熱田→伊勢外宮→伊勢内宮→→猿田彦→月夜見→月読→熱田の順でお参りだったよ。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 01:22:09
>892
倭姫宮・・・
894名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 01:28:28
>>893
次の時に連泊してお参りする予定なので、見送ったよ。
>>893から縁を貰ったから、次回は必ず寄りまつ。

熱田スレだから、スレちスマソ。
戻すね。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 21:44:12
今から熱田さんに寄ります。
夜間参拝♪
896名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 22:06:39
夜の神社をなめちゃいかん。
霊がよりやすいし、悪霊を防ぎきれるわけでもない。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 22:41:49
気分を壊すなよ。
悪霊なんて、人の気持ち次第で何とでもなる。
楽しい気持ちで行く奴に悪霊はつかんだろ。
898名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/10(水) 23:03:11
そこにはおんねん。

怨念がおんねんww
899名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 00:12:07

っていうか、
因縁がイパーイ
900名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 00:36:50
悪霊、因縁って……オイオイ。

貴方は重度の心の病気だね。

神社仏閣以外に、精神科医に行ってリタリンなど
お薬を処方して貰うのをお勧めします。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 01:37:44
>>896
悪霊を神域に入り込ませて悪さをさせるほど力の弱い神霊が熱田神宮に祀られ
ているとでも?
バカ言ってちゃいかんよ。
そこらの道端より鳥居の中の方が霊的には圧倒的に安全だ。
夜参りなんか全然OKだ。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 08:24:36
熱田神宮、夜行っても怖くないよ?
自分が地元民だったからかもしれないが、
ものすごく清浄な場所だと思う。

熱田神宮の周辺は結構軍事に関わる企業があって、
空襲ですごい死傷者が出たんだが熱田神宮には殆ど被害なかったし。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/11(木) 22:02:56
というか悪霊も正しく祀って善い神様にしてしまおう!ってのが神道。
だから神社に善悪は無い。

>902
死人は聞かないが海上門など国宝が焼けてる。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 00:08:29
と言うか、建造物の大半は燃えて、戦前から残っている建物って清雪門と西楽所だけじゃない。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/12(金) 20:05:12
>>903
> 悪霊も正しく祀って善い神様にしてしまおう!ってのが神道。

それはあくまで祀った場合の話だよ。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 00:42:49
正に鬼畜米英だよな
悪魔の所行としか言い様がない
907名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/13(土) 21:13:06
ココは夕方〜明朝まで安心エリアですよ。
衛視さん達ありがdです。
他の神社の夜は無人で少しコワそうなイメージがあるな。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/14(日) 12:14:45
熱田の境内。
日曜だし、七五三ので参拝客が多いね。
駐車場に止める列も長いや
909名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/15(月) 08:05:19
神宮前の駅のほうのスーパーに停めればいいのに。
後で簡単にお祝いのお菓子でも買って帰れば問題ないし。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 16:13:45
でもみんながそれやったら店にも神宮にも迷惑がかかるよ。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/16(火) 21:03:12
夜間参拝2チャンネラーがイパーイ
お参りしてますwww
912名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 20:27:00
拝殿正面に繋がる渡り廊下が出来てた
何か行事があるの?
913名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 21:22:49
七五三の集団参拝だと思う。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 21:31:51
>>912
これじゃね?

創祀千九百年記念造営
10月19日(金)〜10月23日(火) 本宮・別宮

19日(金) 洗 清 午前9時
20日(土) 清 祓 午前8時
22日(月) 川原大祓 午後1時
御飾 午後2時
仮殿遷座祭 午後7時
23日(火) 臨時奉幣祭 午前10時
23日(火) 仮殿遷座八剣宮奉告祭 奉幣祭に引続き

http://www.atsutajingu.or.jp/event/event.htm
915名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/21(日) 22:52:37
そんなものより戦災で失われた3つの門を再建してほしいものだ。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/22(月) 20:42:21
同意だが、「そんなもの」呼ばわりはどうかと。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 22:02:23
本宮別宮の修繕が終わったら、今度は門の再建だ!
918名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 22:26:20
門が再建されて夜間参拝が出来なくなったらやだなー
919名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/28(日) 15:14:39
七五三で賑やかな1日だった
お子さま達が元気で健やかに育ちますように
920名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/29(月) 23:12:03
別に不届き者がいるわけじゃないし
夜間参拝あってもいいんじゃないの?
921名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 17:38:44
門が再建されたからって夜間締め切るわけでもなかろう。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 19:47:22
新聞ネタにならないだけで、不届き者はかなり居るんだぞ。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/03(土) 19:52:03
そういえば、うちの父親が境内の椎の実拾ってきて
うちで食べてたなあ<不届きもの
924名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 19:17:47
東門の鳥、工事用ネットに囲まれてた。
灰色で中が見づらいから大きな倉庫が出来てると一瞬そうオモタww
大鳥居が5箇所あり1年に一度足場を組んで磨き上げてるようだ。
綺麗な白木の新品鳥居になるんですね!
925名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 20:12:06
>東門の鳥 
東門の鳥居ですた。。訂正ですよ

今日は七五三で賑やか超満員でした
日暮れ時〜明朝、夜間は2チャンネラーがイパーイお参りしています。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 14:34:17
どうして「ねらー」と分かる?
927名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 17:42:05
プギャーorz
928名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 23:09:03
石を投げればねらーに当たる
929名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 02:26:51
暗がりにいて、目をあわすとすぐにそらすうつむき加減のヤシなんて
たいていはヒキオタネラーだろ(w
930名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/06(火) 13:22:08
ねらーは信心深いことがよくわかった
931名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 15:58:28
七五三、今月いっぱいかな?
932名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 17:37:05
>>931
どういう意味?
七五三のお祓いってこと?
それなら、極端なこといえば年中やってくれるじゃろ。
それともただ単に混んでいるから鬱陶しいなあってことな?
933名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/20(火) 21:22:25
>>932
違うだろ。
賑わいの事じゃね?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 18:58:22
七五三で今日も超満員
お子さま達がスクスク育ちますように
935名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 19:35:38
>>654
串焼き屋に変わってた。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 22:33:33
熱田神宮、また逝きたいなぁ
937名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/25(日) 22:43:46
>>935
俺のレスじゃん(W
あの串焼きやって夕方5時からオープンだろ
昼間しか通らないから開いてるのみたことねえ(W
938名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/30(金) 19:10:23
巫女さんカワイイぉ。お!
七五三のお子様たちのお払いガンガレ!!
939名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 20:34:07
お参りさせていただきありがとうございました。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 11:52:36
>>939
初詣にまた来い。
待っとるでよ。
941名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 15:01:37
正月は年越し詣りが一段落した早朝に行くのが気持ちいい。

自宅から歩いていくよ〜
942名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 15:35:53
ドニチエコキップ使って初詣、宮きしめん食って、あちこち・・・正月位まったりしてろよ俺
943名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 21:38:54
そうか。初詣はドニチエコだな。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/11(火) 00:24:15
と思ったら全線定期を乗り継いで市バスで行けるんだった。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 23:27:49
全線定期で市バスを乗り継いで、ですね。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 09:14:51
神宮内の宮きしめんが好きだ。
特においしいというわけではないが、
行くと無性に食べたくなる。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 13:50:30
>>946
同意する者である。
別に食わんでもと思っても何故かなあ・・・
948名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 20:45:07
大神神社で三輪そうめんを食べるのと同じ
949名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 23:30:28
あの踊る花かつおがいいんだよな。
上顎に引っ付くけど。

あと裏の休憩室でソフトクリーム食べるのも好きだ。
幼児のころの最高の贅沢だった。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 16:33:50
熱田神宮へ初詣に行くか
951名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 23:46:02
初詣かぁ、拝殿左脇コースで毎年お参りしてる。
玉垣内からお参り行列を見ると少し神の気持ちが分かった気もする。
皆の諸願成就が叶いますように
952名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 20:35:10
御垣内参拝ね。抹茶がうまいよな。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 20:43:34
よく知ってるなww
あなた様の諸願成就を給わりますように
954名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 21:29:42
熱田のおみくじが200円なのが納得できん。
大須の観音さんも200円だけど。
高すぎだよね。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 16:33:01
ここのスレageてあったから今日、思いつきでお参りに出かけてきますた。
ちょうど拝殿前に着いたころに玉垣内から雅楽の演奏が始まり神事が
行われてた。全部見ててなんかスカッとした気分♪
運がいいのかなw今年は偶然出かけて神事に遭遇したのがこれで3回目!!
それじゃww
956名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 16:55:41
>>952
熱田神宮会館で結婚式を挙げるとそれ以降
年末になると夫婦に御垣内参拝券が郵送されてくる。
ところが数年前から呈茶券が付かなくなってちょと残念。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 17:27:54
なんと!
958名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 09:39:30
見事な・・・
959名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 11:09:10
戦災で焼けた門は再建されたの?
960名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/25(火) 02:04:28
グズグズしないで早く仕事しろ!
961名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/25(火) 20:04:18
土地をもっち拡大できたらなw
962名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 21:00:50
屋台の準備出来てた。
車で来るのはもう無理ぽ…
駐車場閉鎖(年始年末期間)だね。
要交通機関必要、徒歩、自転車はオッケー
963名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 22:04:08
それでも車で来て周辺に路駐とか
付近店舗の駐車場へ停めていくバカが多い

自転車は近くの駅駐輪場へ停めて徒歩で行きましょう
964名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 17:16:08
965名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 19:20:31
20時に豊橋出発するけど、着く頃にはもう境内満員かな?
966名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 20:18:32
初詣いこうと思うけど、やっぱり一番南の鳥居から入って、
出るときも同じ鳥居から出るのがホントだよな?
967名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 20:33:14
そういえば、蓬莱件の本店て一人でも入れるのかな?
968名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 22:23:23
>>966
基本はね。

>>967
問題ないら。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 23:25:23
>>968
ありがとう。じゃあ、伝馬町から行こう。
蓬莱軒は明日は休みだった。
970 【豚】 :2008/01/01(火) 05:51:41
22時に宮きしめんで特上食べて、0時にお参りして御神籤引いて、名古屋に出てボーッとして、帰りの電車です。
またね、熱田の神様
971 【大吉】 :2008/01/01(火) 06:49:13
破魔矢落としたorz
972名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 12:46:51
 厄落とし成功ジャン
973名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 14:07:18
>>970
またおいでよ。
みぞれなんかが降ってあんまし寒かったら熱田神宮会館内でも
宮きしめんやぜんざいがあるでよ。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 18:50:11
参りに行きたいんですけど出店たくさんありますか?
どのくらい出てますか??
975名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 20:57:42
出店は東側の参道にずら〜っと出てたよ。
多分、西側にも出てると思うけど。
南側はちょぼちょぼ。

昼過ぎに行ったけど、お茶をもらうのに長いこと外に並ばされて寒かった。
きしめんであったまろうと思ったらやっぱりふきっさらしの外で食べさせられてやっぱり寒かった。
神宮会館に行けばよかったのか。

宝物館には国宝や重文がごろごろ並んでたな。
国宝のそばでは、学芸員らしき人が心配そうにいつもうろうろしてた。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 21:08:36
明けましておめでとうございます。


いやあ、すごい人だった。
順番が来てもなかなか拝殿まで辿り着けそうになかったんで御垣内参拝にした。
呈茶の列に並んでる時が丁度霙のピークだたな。

>>975
ひょっとして同じ列に並んでたかもね。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 04:44:15
屋台は何時までやってますか?3日までは遅い時間までやると思うんですが…時間を知ってる方教えてください
978!omikuji:2008/01/02(水) 12:09:21
ポイポイ捨てていく連中、うぜー。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 14:32:33
次スレ立てました。
早いかな?ごめんね。

【熱田さん】熱田神宮#愛知県名古屋市2【お参り】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1199251857/
980名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 21:51:56
今日の12時頃行ったけど、あまりに人が多かったので
宝物館だけ行って帰ってきた。
明日の朝7時か8時頃行ったらさすがに大丈夫だろう・・・で、ですよね?>>ALL
981名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 22:09:33
>>979
遷宮乙。
足掛け5年超で次スレですね
982971:2008/01/03(木) 19:17:48
昼間に熱田警察署から電話があって、破魔矢が見付かったってー(つ∀T)
ウレシス
983名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 21:21:34
良かったね。
984名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 04:44:04
今日、行ったらむちゃくちゃ混んでて
行列が完全に止まって動かなかったから
結局は参拝しないで帰ってきました。
うちから徒歩30分くらいの距離なんで
また近いうちに徒歩で行くよ。
車は激しい車両規制がされててパトカーが巡回してるので
絶対に電車で行った方がいい。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 09:29:28
正月は氷上姉子神社のほうへお参り
熱田のような混雑はないけど行列でした
屋台もちょっとだけあり
986名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 15:10:08
31日大晦日の午前中にお参りしました。
31日夜から4日午前中まで奈良と伊勢の神社仏閣に初詣してて
帰ってきたばかりです
明日熱田神宮に初詣に行きます。今年もヨロピク!!
987名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 16:31:49
昨日の午後に例年のごとく市バスを使って初詣に行き、
御垣内参拝してから神宮会館できしめんを食べてきた。
普段きしめんってほとんど口にしないなあ。
きしめん食うのはへたすりゃこの日だけだ。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:02:54
きしめんって黄色い看板にこう書いてないかw


|  ←しが|に見えるとこが多いなw黄麺かと思ったぞww


989名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 20:55:24
明日は初ゑびすですよ。
990名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/04(金) 21:15:50
賑やかいので…。
ちょっと前に撮った、朝の熱田さん。
http://r.pic.to/lukf4
991名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 01:31:45
ご朱印拒否するなよ
992名無しさん@京都板じゃないよ
初えびす行ってきたー
すごい人だった