国際関係学の有名な大学について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケロンパ
国際関係学に興味があるんですけど、一橋の法学部はどうなんですか?
また他に国際関係学勉強できるいい大学があったら是非教えてください。
よろしくお願いします。
2:2001/08/06(月) 17:35
ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーー
3:2001/08/06(月) 17:37
誰も書きこまねぇな。じゃあもうやめだやめだ。
ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーー
4ケロンパ:2001/08/06(月) 17:39
オマエモナー
5:2001/08/06(月) 17:40
神戸外大は有名です。大会でも優勝候補
6名無し:2001/08/06(月) 17:42
私立ジャン
7名無しさん:2001/08/06(月) 17:45
ICU 立命 亜細亜 日大 あと青学の国際経済か?
8名無し:2001/08/06(月) 17:47
アジアっ!?
国立志望
9名無しさん:2001/08/06(月) 17:51
悪いが8,国立はしらんなー。
10KEVIN:2001/08/07(火) 00:47
上智の国際関係法もいいのでは?東京法、一橋、早稲田政経、上智法くらいじゃん?慶應はあまり聞かないね。一応教授はいるみたいだけど。あと東外大も一部そういうのがあるみたい。筑波の第三学類や学芸大もあるみたいだ。教授とかは自分で調べるべし。
11国際関係論なら:2001/08/07(火) 01:00
東大法・東大教養・京大法・東京外大・大阪外大あたりがよいのでは?
12nanashi:2001/08/07(火) 01:01
13名無し:2001/08/07(火) 01:04
東京国際だね
14名無し:2001/08/07(火) 01:41
教授のよし悪しって中々分りませんよね。
大学決めるのにはそこもかなり重要ですね。
皆さんはどうやって教授の情報とか入手しますか?
教えてください。
15名無し:2001/08/07(火) 01:45
早稲田政経で国際関係ってどんなことするんだろ。
16成蹊:2001/08/07(火) 01:49
>>15
昔の南京の問題とかです。
17名無し:2001/08/07(火) 01:50
かんぜんに上智だね。
18名無し :2001/08/07(火) 02:02
立命の国関は最高です。川本様も教えを肌で感じることができます。
りっ、立命まんせー
19ななし:2001/08/07(火) 02:12
なるべくできのいい院生を紹介してもらって直接聞くのが一番いい
それと、トップクラス(総計および灯台鏡台)以外の大学は、人事で教官が異動するからあんまり教官オンリーで
決めるのもどうかと思う ここまで考えているだけで偉いとは思うけど
20高嶺の花:2001/08/07(火) 03:02
筑波は?
21エリート街道:2001/08/08(水) 10:48
法学部なら政治学の充実しているところ。
東大、京大、一橋ぐらいか。あと早稲田の政経
外国語学部なら東京外大、大阪外大
はっきり言って私立はダメ
特に立命の国際関係は看板だけで最悪。
22nanashi:2001/08/08(水) 11:37
立命国関かなりよし
23名無し:2001/08/08(水) 11:58
法学部内に国際関係の講座作ればいいのに
わざわざ別学部つくるところに
立命の胡散臭さ、魂胆が大いにうかがえる。
24名無しさん:2001/08/08(水) 12:05
日大
25国際なんちゃらは:2001/08/08(水) 12:07
>>21
政治学じゃなくて地域研究系の講座が充実しているところだよ。
で、それは、国立上位校に多い。

>>23
別に法学部につくる必要ねえだろ(w
26 :2001/08/08(水) 12:48
地域中心にやりたいか、国際関係論理論をやりたいかで違うな。

地域研究って言うのは、アプローチとしては歴史的だったり、比較政治
だったり。ケーススタディみたいなのが多い。考え方は帰納的なヒトが多い。

理論系は、仮説や理論を立てて検証したりするやつ。簡単な数学や統計を
使う事もある。ケーススタディだけでヤルひともいる。演繹的なのが
好きな人が多い。ちなみにこの2つは大抵反目しあっている。

東大では、両方いけるのは東大教養。法学部はどっちかというと
歴史研究、比較政治みたいのが多い。進振りの制度が変わるって
いう話しもあるから、ちょっとかじった後に進路選択できてよく
なるかも。

青学は結構良い先生がいておすすめらしいが、その辺は詳しい
ヒトに聞いてくれ。
27あげまん:2001/08/08(水) 14:17
やっぱり国際関係といえば神戸市外国語大学国際関係学部でしょ。
28SSのICU生:2001/08/08(水) 17:39
ICUの国際関係は糞ですよ
内部抗争でできた学科ですから
29ななしさん:2001/08/08(水) 18:19
神戸市外大以外くそ。
30:2001/08/08(水) 18:40
朝日新聞で。

http://www.assahi.com/
31名無しさん:2001/08/08(水) 18:44
神戸外大で決まり
32ますぞえ:2001/08/08(水) 19:09
東大・京大・一橋・東京外大・大阪外大の
なかから選べ。私立は糞
33野上俊介(東大文一):2001/08/08(水) 19:10
オーケーますぞえ

東大だろ
34名無し:2001/08/08(水) 19:59
筑波、一橋・・・このどっちかで決めたいっす。
どっちがよい!?
35にっしー:2001/08/08(水) 21:47
独協でドイツ関係勉強
36ななし:2001/08/08(水) 21:50
一橋は良いけど、法学部の1コースのため先生は少ないので少し地味。
先生はどれもいい先生。
ただ、幅広く学ぶには少し教授が少ないかな。
まあ、本とかで自力でカバーしてるけど。
37名無しさん:2001/08/09(木) 02:09
東大ってゆーと田中明彦が有名だがその他はどうなんだろ?
やっぱり、理論系の教授が充実してるのかな?
38無し:2001/08/09(木) 02:38
ていうか就職あんのか
39:2001/08/09(木) 02:42
国際関係を学ぶなら慶應SFCなんていいぞ
40名無しさん:2001/08/09(木) 07:58
数理的色彩のない学問はクソ
41ますぞえ:2001/08/09(木) 16:13
>>39
国際関係学てなものは経営・商・経済のような
いわゆる実学ではない。私立は一般企業就職に
重きを置いておりよって慶応SFC×
42政治学専攻:2001/08/09(木) 16:26
ここのアドバイス、間違いばっかりだなぁ。
政治板の関連スレで聞いた方が正確な答えが期待できると思うよ。

『政治学を学ぶには』(質問者は国際政治志望)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=seiji&key=995436404
『日本の大学の政治学』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=seiji&key=995804686
43政治学専攻:2001/08/09(木) 16:34
これまでに上がった大学名を検討すると、
>>1
一橋(法)―教授陣があまりパッとしない。あくまで法学部の中のコース。
>>7
ICU―規模が小さい(その代わり少人数)。教授陣のレベルについては知らない。
亜細亜・日大―国際関係論の分野で優れているという話は聞いたことがない。
立命館―思想的に左に偏りまくってるらしい。お勧めしない。
>>10
上智(法−国際関係法)―法律ばかりとのこと。
          重点は「国際関係」より「法」の方にある。
東外大―地域研究がメインということを理解していれば悪くないかも。
学芸大―ここの国際系は教員養成のオマケみたいな感じだと思う。
>>39
慶応SFC―国際関係論をメインでやるにはカリキュラムが薄すぎ。
44名無しさん:2001/08/09(木) 16:37
>>43続き
神戸外大―言うことなし。完璧。
45政治学専攻:2001/08/09(木) 16:57
>>43は見づらいね。スマソ

私のお勧めとしては、
1.東大(教養)―日本で一番歴史の長い国際関係論コースがある。教授陣も一流。
         地域研究もできるが、国際関係論とは別コース。
1.京大(法)―非常に優秀な研究者を数多く送り出してきた国際政治学の雄。
3.青学(国際政経)―今一番伸び盛りの学部。新進気鋭の学者が揃う。
4.筑波(国際政経)―充実した国際関係論のカリキュラム。教授陣も中々。
5.東大(法)―国際政治そのものはパッとしないが、政治外交史では一流。
6.上智(外国語)―副専攻の国際関係論が中々。おそらく穴場。
7.慶応(法・政治)―広く政治学を学べる。東アジア地域研究に強い。

国立は上記のように東大(教養)と京大(法)が国際政治学の両雄。
東大(法)は分野と方法論に偏りがある。(伝統的政治学ではトップだが。)
筑波(国際政経)は東大・京大の次にお勧めできる。一橋は政治学そのものが
弱いのであまり勧められない。東京外語大は地域研究がメイン。

私立では青学(国際政経)が時代を担う有力な若手教授陣を揃えている上、
カリキュラムも充実しているからトップ。上智(法)は法律ばかりだが、
上智(外国語)の国際関係論副専攻がレベルが高く、穴場だと思う。
慶応(法・政治)は規模が大きいので科目が色々な科目が揃っている。
また地域研究にも強い。早稲田(政経)は広く政治学を学ぶにはいいかも
しれないが、国際関係論は弱い。その他の大学で「国際〜」という
名前の学部・学科は避けたほうが良い。看板倒れ。
46政治学専攻:2001/08/09(木) 17:20
>>26
間違いが多いので訂正。

>地域研究って言うのは、アプローチとしては歴史的だったり、比較政治
>だったり。ケーススタディみたいなのが多い。考え方は帰納的なヒトが多い。

地域研究は特定の国家・地域を対象に、人文学(文学・文化論・歴史学)
から社会科学(政治学・経済学・社会学)まで様々な方法論を幅広く
用いるのが特徴かな。考え方は「帰納的」というより「記述的」だね。
確かにケーススタディは多い。

#ちなみに比較政治は理論系の方に含まれる。
#先進国の現代政治研究にしても、発展途上国の政治発展論にしても。

>理論系は、仮説や理論を立てて検証したりするやつ。簡単な数学や統計を
>使う事もある。ケーススタディだけでヤルひともいる。演繹的なのが
>好きな人が多い。

国際政治理論は簡単どころか、経済学並に本格的な数学や統計を使うよ。
それに数学は演繹的な数理理論に、統計は帰納的な計量分析に用いるから
必ずしも「理論系=演繹的」とは限らない。むしろ「説明的」と言うべき。
(社会的現象そのものを詳しく描写するのは「記述的」、その背景にある
因果関係を解明するのは「説明的」と言う。)あとケーススタディだけで
やる人は理論系の学者とは言いにくい。

地域研究と国際政治理論の他に、外交史・国際政治史を忘れちゃいけない。
こちらは完全に「記述的」なアプローチ。史料をベースに国際政治の歴史を
ヴィヴィッドに描き出すのが特徴。日本の研究者はこの分野に強い人が多い。

>ちなみにこの2つは大抵反目しあっている。

国際政治理論系と外交史系の研究者の間で時々議論が噛み合わないことは
あるけど、地域研究系と国際政治理論系で反目し合うという話はあまり
聞いたことがないよ。

>東大では、両方いけるのは東大教養。
>法学部はどっちかというと歴史研究、比較政治みたいのが多い。

確かに教養学部には国際関係論と地域研究の両方があるけど、
別々のコースになってるから同時にはできないよ。
それをやりたいのなら上智(外国語)か東外大でしょ。
法学部は行政学・政治外交史・政治思想がメイン。
地域研究・国際政治・比較政治は弱い。あと現代政治研究も。
47政治学専攻:2001/08/09(木) 17:22
>>46も切れてしまった。再びスマソ

>>43
騙るならちゃんと名前も変えとけよ(藁
48名無しさん:2001/08/09(木) 17:22
国際なんたらがやりたいならSFCじゃないの?
49政治学専攻:2001/08/09(木) 17:27
>>47の訂正:

>>44
騙るならちゃんと名前も変えとけよ(藁
50名無しさん:2001/08/10(金) 07:08
>>1出てこいage
51通りすがり:2001/08/10(金) 09:44
国際関係って国際政治学だけじゃないはずなんだが・・・
52名無しさん:2001/08/10(金) 14:15
age
53斉藤守:2001/08/10(金) 14:22
古来より「一寸の虫にも五分の魂」と云います。
石コロには、石コロなりの根性がある!
早稲田大学卒 斉藤守

中学の基礎程度から!

大検・大学受験併用コース 宮崎 実途さん

高校時代はクラブと遊びばかりで、結果的には高校2年で中退。
その頃友達の紹介でグリーンコースに入学。
勉強は全然自信のなかった私ですが、学院の授業は中学の基礎程度
(プレ講座)から始め、補習・補講の連続でした。
今は大学受験併用コースで頑張っています。
どんな相談でものってくれた先生方や職員の方々、本当にありがとう。

自由な雰囲気!

通信制高校補習コース 大野 篤子さん

母の仕事の関係で栃木から転校することになったのですが、
1学年の途中だったので転入学できる高校がありませんでした。
学校の先生の紹介で通信制コース(NHK学園)
を知り入学しました。今は、大学受験を目指して頑張っています。少人数制なので、
厳しい中にも、自由でのびのびとした学院の雰囲気がとても気に入っています。

君も当学院で頑張ってみないか?
http://www.chuo-school.ac/
掲示板はこちら
http://freedom.mitene.or.jp/~hajime-n/board/apeboard.cgi
頼むぞ!
54y:2001/08/10(金) 23:23
国際結婚学部は上智。
55名無し:2001/08/10(金) 23:29
私立で一番いいとこは青学の国際政経らしいが。
56名無しさん:2001/08/10(金) 23:31
国際体育学部はどこですか?
57名無し:2001/08/11(土) 00:20
騙るつもりはないけど、学部レベルで国際関係勉強するって
いってもたかが知れてるんじゃないかい?

学部はとりあえず好きな所入って、それでもやり足りなかった
ら院に行けばいいじゃん。俺のお薦めはハーバード、ジョージ
タウン、LSEあたり。あとはエラスムスプログラムもいいと思う
な。日本の院はよう分らん、悪いけど。
58名無しさん:2001/08/11(土) 03:18
神戸外大は私立だろ? 引っ込め低脳コンプレックス持ち

立命>>神戸外大>京産
59キャッキャ:2001/08/11(土) 03:19
ICU
60 :2001/08/11(土) 04:06
>>46
>>東大では、両方いけるのは東大教養。
>>法学部はどっちかというと歴史研究、比較政治みたいのが多い。
>
>確かに教養学部には国際関係論と地域研究の両方があるけど、
>別々のコースになってるから同時にはできないよ。

いや、そんなことはないよ。別にそのコースの講義・ゼミしかとらないわけじゃなく
みんな自分の関心によっていろいろとってますよ。文化人類学とか、比較文学とかも含めて。
そういう「融通の利く」ところは、駒場の強みだと思っていますが。
61名無しさん:2001/08/11(土) 04:13
>>56
国際武道大学 in chiba
62名無しさん:2001/08/11(土) 04:14
国際保健体育学部は日体大
63政治学専攻:2001/08/11(土) 15:10
>>57
「国際〜」って名前が付く学部学科は無数にあるし、
そのうちのほとんどが看板倒れだってことを考えると
大学選びは慎重になった方がいいと思うよ。
たかが学部レベルであっても。

ヨーロッパは分からないけど、アメリカの場合は
Columbia、Georgetown、Johns Hopkins、Tuftsのように
実務系の大学院を持っているところと、Ivy League校や
州立大トップのように研究者養成系とでは性格が随分異なると思う。

>>60
確かに地域研究に進めば副専攻で国関の科目も履修できるし、
どの学科であっても特殊講義って形で他学科の科目を取れるけど、
国関で国際関係理論を勉強しつつ東欧政治も専攻する、
というようなダブルメジャーっぽいことはできないでしょ。
64早稲法一年:2001/08/11(土) 15:15
早稲田政治,法には国際関係コースあるからカムアン
6526:2001/08/11(土) 15:17
>>26 は学部を選ぶ時点で、何も知らない人が大まかなイメージを掴みやすい
ようにとの意図だった。どっちの系統に自分が合っているかの参考になればと
思い、どの系統にどんなタイプの考え方の人が多いと思うかを書いたつもりだ。
が、間違いだらけだそうだ。宇津出汁脳。
66政治学専攻:2001/08/11(土) 15:20
>>65
煽ろうとか馬鹿にしようとか、そういう意図はなかったよ。
不快に思ったらスマソ
67名無しさん:2001/08/11(土) 15:36
一橋は講師が弱いと書かれてたけど、
まあ、少ないのは仕方が無いとして
大芝先生、納家先生は地味ながら結構良いと思うんだけどなあ。
まあ、独り言。
68名無しさん:2001/08/12(日) 16:27
age
69名無しさん:2001/08/12(日) 16:28
>>65
何も知らない人に間違った情報を教えて
先入観を持たせてしまうのもどうかと。
70あき:2001/08/12(日) 16:28
国際関係
71age:2001/08/14(火) 04:47
age
72名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 08:53
立命、アジア、大東、日大かな
73早稲法一年:2001/08/14(火) 09:36
元大使の山田教授をはじめとする充実したスタッフがそろってまっす。上智とちがってはいってから自由にコース選択できる早稲田大学法学部国際関係コースマンセー!
74名無しさん:2001/08/14(火) 09:39
上智の国際関係学科って妙に偏差値高いのに入学したら「3K」といわれるくらい
ラクときいたのですが本当ですか。(3K=経済・国文・国関;わたし的には是非
「教育」もいれたい。)
75名無しさん:2001/08/14(火) 09:53
神戸市外国語大学が一番良い
76 s:2001/08/14(火) 11:56
そう?
77名無しさん:2001/08/15(水) 04:44
神戸外大は私立だろ? 引っ込め低脳コンプレックス持ち

立命>>神戸外大≧京都外大>京産
78名無しさん:2001/08/15(水) 13:59
>>72-73 >>75-77
いい加減なこと書くなよ。
>>43 >>45の情報じゃ良くないって書いてあるだろ!
79名無しさん:2001/08/17(金) 05:38
age
80名無しさん:2001/08/17(金) 05:47
立命・上智・早稲田・青学・東大の中から選べ。
81nanasisan:2001/08/17(金) 08:09
東大教養国際関係論が絶対おすすめ。
東大内でも法学部よりもさらにステータス高いし、
教育内容、教授陣ともに充実している。
82禁断の名無しさん:2001/08/17(金) 10:29
現在河合塾のケイネット会員になると現役大学生に質問ができます。みんなどんどん質問しよう。
2chみたいな詐欺がいっぱいいるところより確かな情報がいただけるよ
http://www.keinet.ne.jp
83一橋連合:2001/08/18(土) 02:34
神戸外大は私立だろ? 引っ込め低脳コンプレックス持ち

立命>>神戸外大≧京都外大>京産
84上智文学部:2001/08/18(土) 03:20
>>74
3Kは「経済・経営・国文」
国関は入ってない。
85名無し:2001/08/18(土) 03:35
だから留学しちまえって。日本で国際いって外人と天婦羅食ってハイさようならじゃいかんよ。
86   :2001/08/18(土) 07:29
上智の法学部は「国関」は「法」より遥かに偏差値高いが、やってる事はどこも大して変わらんと聞いたが。
87名無しさん:2001/08/19(日) 11:59
あげ
88 :2001/08/20(月) 18:10
上智の法は猪口以外に国際関係の教授はいる?やっぱなんか取って付けたような学科で
質はイマイチっぽいね。偏差値ランクは高いけど、国際関係の分野では桜美林並みだな。
89国関:2001/08/20(月) 18:20
>>88
猪口が桜美林にいるかヨ。確かに彼女が頼みの綱ではあるけど、
でもその分若手のいい先生がいるし、それにあくまで「法学部」なんだから
法律の勉強はウチラの本分なんだヨ。
90通りすがり:2001/08/21(火) 08:49
>>83
神戸外大=神戸市外国語大学で公立だよ。
今は退官されたが、テレビでよく見る浅井先生はココの教授だった。
91名無しさん:2001/08/21(火) 08:57
>>89
上智の法学部・国関法と外国語学部・国関副専攻を合併させて
ちゃんとした国際関係学科を作ればいいのに。
資源を分散させるなんてもったいない。
92名無し:2001/08/21(火) 09:08
西南学院大学の法学部国際関係法学科
93サバク:2001/08/21(火) 09:32
>>92
いいんですかね。私立の第一志望だったりします。
94名無しさん:2001/08/21(火) 10:38
>>81
問題は進振りですな。
ですが法学部の法が格が上のことお忘れなく。
法学部院でると20代で1.5流大学の助教授になれます。
95 :2001/08/21(火) 16:37
>>94
一般企業に就職する時には格差があるかもしれないけど、学校に残るならあんまり関係
ないよ。むしろ教養の方が高いんじゃないの?
96名無し:2001/08/21(火) 23:51
>>88-89
そう書かれても、桜美林の国際関係の程度がわからん。
どんくらい?
97 :2001/08/22(水) 00:12
どんくらいなんだろね?偏差値はアレだけど、「どんくらい」で答えられるのかな?
こう、スゴイ先生とか、こんな授業とかそういう話キボン
9896:2001/08/22(水) 00:30
>>97
どんくらいじゃなくて、どんな感じか…
99名無しさん:2001/08/22(水) 00:33
>>51

現在、国際関係学は政治学を中心に据えていくのが主流です。
100名無しさん:2001/08/22(水) 00:38
>>94
おまえ、ドキュソか
それができんのは、学部卒とどうじに助手になった場合や
学卒助手じゃ
101名無し参:2001/08/22(水) 00:39
成蹊大学の遠藤教授は国際関係学についてはすごいらしいけど。
ゼミとか常に満員で授業もなんか聴講生いっぱいいるよ
102神戸外大最強伝説w:2001/08/23(木) 12:09
[email protected] ←このスレを荒らしているドキュソ私立神戸外大生

受験板はお前だけのモノではない。受験生の為にあるモノなんだ。

荒らすんじゃねぇーよ、低脳コンプレックス。京都外大に蹴られるドキュソ大学w
103 :2001/08/24(金) 15:19
獨協にも国際関係法学科ってあるね。友達にそこの奴が居るけどつまんねぇとか言ってた。
ま、そいつの方がバカなのかもしれないけど。
104名無しさん:2001/08/25(土) 10:17
105なな資産」:01/09/01 18:42 ID:2a7wEtCI
明治学院大はどうよ?
106小泉単純一郎 ◆mDTXYrDQ :01/09/01 18:49 ID:j6xJQT16
静岡県立大学
朝鮮半島の研究で有名な伊豆見教授がいる。
107理系受験生:01/09/01 20:09 ID:wpVc974Y
私立では津田塾大学が国際関係学では一番古いらしいぞ

女子しか受けられないけどね
108名無しさん:01/09/02 20:29 ID:/BPq74g6
109在外研究中:01/09/02 20:59 ID:ib6oGCfo
上智の国際法は完全に法律ですよ。高校生が期待する国際関係を
希望するなら、副専攻を取ってください。法学部にいても
外国語にいても、理工にいてもとれますから。
国際法は昔なら山本草二、いまなら国際訴訟の小林秀之
みたいな超一流教授がいます。猪口が看板というのは真剣に
この分野を学んで知識のある人にしては不用意な発言。
一橋のお勧め教授として出てきたお二人も上智で教育を受けた人だし。

それと、前のほうでも出てきたことですが、
なぜ国際政治に話が限定されているのだろう?
ヘッジファンド、ディアスポラ、民俗紛争、文化変容とメディア
いろんな分野があるのですから。

たとえば社会学っぽいアプローチで「国際」をやりたければ
一橋社会、金融工学をからめて学びたければ阪大経済あたりが
話題に上ってもよさそうですし、文化研究なら外大でしょう。
110奈々死産:01/09/02 21:07 ID:rF9P6HWg
上智の国際関係法は法律ばっかだけど国際政治もできますよ。
111在外研究中:01/09/02 21:13 ID:ib6oGCfo
>1さん
政治、経済、社会、文化、歴史などのどんな分野に興味があるか?
特に好きな国や地域はあるか?
将来、どんな進路に憧れるか?
などお話いただければ、何かお力になれるかもしれません。

たとえば、進路に国連職員を考えると、理工系(農学・医学など)
のほうが近道であったりします。
1121じゃないけど:01/09/03 12:20 ID:h3hhTWvs
>>111
そなの?
つうか国連ってどんなのを採用してんのかようわからん。
113109:01/09/03 16:39 ID:Cdnl6tyY
日本の官公庁が更にギッチリ縦割りになったような組織です。
それぞれのセクションに博士号取得レベルの専門家が求められます。

だからたとえば食糧問題の担当官として農学を学んだ人がポスト
についたりすることになります。
もちろん国際法の専門家が、移民や難民のセクションで活躍したり
政治学の専門家が紛争に関わるセクションにつくこともありますが
こうした職務はやはり、二国間の関係に基づくものが主流だし
最初の採用段階での「関連した職務経験」を満たすキャリア形成が
難しいんです。

政治学をやりたくて、超難関大学の法学部に入っても
その後が、たとえば都市銀行の営業担当であれば政治学のキャリアとして
正統に評価されるわけではありませんし。
114名無しさん:01/09/03 22:44 ID:XCzu21pA
明治学院大学国際学部の教授陣はすげーよ。
友達が行ってるが、教育水準も高いみたい。
ただ、ゼミで海外研究に半強制的に行かなければならないから、貧乏学生には辛いらしい。
もちろん、あの大学に貧乏人はいないだろうが。

ちなみに俺は青学経済。うちの経済より明学国際の方が明らかに就職がいい。
むかつく話だ。
115法政だよ:01/09/03 23:55 ID:CVy4EwI2
法政国際文化は倍率10倍超え
留学が必須ですが北京大学、UCLAに行けます。
116法学部生:01/09/03 23:59 ID:UoNTwwAM
他学部で申し訳ないが、早大政経の筒井若水教授は国際法関係の権威だし、
早大法学部にも国際司法委員の山田中正教授をはじめとして元外務事務次官の
栗山尚一客員教授など様々なスタッフがいます。
どちらの学部にも国際関係コースが置かれており(個人的には日常生活にも役立つ
法学部をオススメするが。。。)教員の質では国内屈指の水準です。
117法学部生:01/09/04 00:03 ID:xnnkcFmk
ちなみに平成13年度の外務公務員採用1種試験で合格者を
出した大学は東大、京大、早稲田大の3大学のみ。
外交官になりたいのならとりあえずこの3大学でいいのでは?
118名無し:01/09/04 03:23 ID:edegPuhk
本にも書いてあったけど、私立なら普通に考えて、ICUじゃないの。
>115
 なんで、法政って留学必須にさせるの?
 留学すりゃいいと思っているね。
 そういうのって、ホント困るんだけど。
119実習生さん:01/09/04 03:31 ID:KZkASoxE
地球は一つという立場で
UCLAで勉学するのも
将来の財産になると思います。
120政治学スレ共通見解:01/09/04 03:57 ID:Oxz5UR3g
私のお勧めとしては、
1.東大(教養)―日本で一番歴史の長い国際関係論コースがある。教授陣も一流。
         地域研究もできるが、国際関係論とは別コース。
1.京大(法)―非常に優秀な研究者を数多く送り出してきた国際政治学の雄。
3.青学(国際政経)―今一番伸び盛りの学部。新進気鋭の学者が揃う。
4.筑波(国際政経)―充実した国際関係論のカリキュラム。教授陣も中々。
5.東大(法)―国際政治そのものはパッとしないが、政治外交史では一流。
6.上智(外国語)―副専攻の国際関係論が中々。おそらく穴場。
7.慶応(法・政治)―広く政治学を学べる。東アジア地域研究に強い。

国立は上記のように東大(教養)と京大(法)が国際政治学の両雄。
東大(法)は分野と方法論に偏りがある。(伝統的政治学ではトップだが。)
筑波(国際政経)は東大・京大の次にお勧めできる。一橋は政治学そのものが
弱いのであまり勧められない。東京外語大は地域研究がメイン。

私立では青学(国際政経)が時代を担う有力な若手教授陣を揃えている上、
カリキュラムも充実しているからトップ。上智(法)は法律ばかりだが、
上智(外国語)の国際関係論副専攻がレベルが高く、穴場だと思う。
慶応(法・政治)は規模が大きいので科目が色々な科目が揃っている。
また地域研究にも強い。早稲田(政経)は広く政治学を学ぶにはいいかも
しれないが、国際関係論は弱い。その他の大学で「国際〜」という
名前の学部・学科は避けたほうが良い。看板倒れ。
121名無しさん:01/09/04 04:13 ID:JzHW7Z.I
東大・京大・青学・早稲田・上智、といったところだろ。
http://www.kawai-juku.ac.jp/prof/kokusai/top.html
122名無しさん:01/09/04 15:42 ID:UOCuPmlI
敬愛大学はどうよ
123名無しさん:01/09/04 23:05 ID:mY3n/0Sc
東大、京大、筑波、慶應、上智と東外、大外の両国立大学。
院なら阪大も追加。

これ以外はレベル知れてる。看板倒れ
124Z資産:01/09/05 00:39 ID:OCstk32E
大阪外語は社会科学系の教官がドキュンすぎ。
元中学教師に開発学やらせるな。
125             :01/09/05 00:45 ID:rbdu77JY
小臭い関係学なんじゃない?
そんなもん社会で役に立つの?
126こんなものでしょうか:01/09/05 00:46 ID:oyMSVRMw
基本的には123に賛成。あと院なら一橋もでしょ。
127inn
日大の国際関係(古臭関係)だけは行くな!!

三島教養部廃止に伴い、でっち上げた学部だから。。。。
ひどい教授ばかり。。。。