★国際基督教大学ICU★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
 前のスレの名前のセンスが悪かったので新しくスタート!
2名無しさん:2001/01/31(水) 23:02
 いよいよ来週です。
一般考査でがんばります!
3名無し酸:2001/01/31(水) 23:24
え?今年ってそんなに試験はやいの?
去年は12くらいだった気が・・・
4腐れICU生@IS:2001/01/31(水) 23:31
dでるときにスレを立てるな!ばかもの!
5名無しsan:2001/02/01(木) 00:12
あ、飛んだんだ!なんかかわいいね!
ところで2CHで情報収集したICU受験生は受験生全体の何%だろ。

>3
8日です。

6フライングバード:2001/02/01(木) 03:28
>2 卒業生ぢゃ。
がんばれよ。机椅子は
座り心地が悪いが、気にするな!
7名無しさん:2001/02/01(木) 03:43
>>5
俺も2chで情報収集した!
あと1週間・・・。絶対受かってやる。打倒ICU!!
8ハイあがり卒業生:2001/02/01(木) 14:10
あと、1週間がんばってください!

ところで、
ICUって大学より高校の方がいいと思う。
9てみに:2001/02/01(木) 16:52
>8
それを言わないで。
10名無しsan:2001/02/01(木) 21:05
なんか前スレよりもレス少ないね。
11名無しさん:2001/02/01(木) 22:10
agetoko
12名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 23:12
前々スレ:ICUってどんな大学?
http://saki.2ch.net/kouri/kako/963/963368463.html
前スレ:実力派無名校・ICUスレ2
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=977675417

こういうことは1がやってネ♪
13はぁ:2001/02/02(金) 01:55
>1
このスレタイトルもひねりが無くてダサい。
14>12:2001/02/02(金) 03:07
> 前々スレ:ICUってどんな大学?
> http://saki.2ch.net/kouri/kako/963/963368463.html

このスレは本当は900超えてたのに中途半端だ。
15ジェイソンズ:2001/02/02(金) 04:14
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=977675417&st=838&to=838&nofirst=true
> 838 名前:はいりたい投稿日:2001/02/01(木) 22:45
> お勧めのサークルはどこでしょう?

大沢ジェイソンズ
16名無しさん:2001/02/02(金) 14:02
神以外何者も絶対的事物として捕らえてはなりませぬ
17名無しさん:2001/02/02(金) 14:04
国際基督教大学
「こくさいきとくきょうだいがく」って読むの?
18>17:2001/02/02(金) 14:28
こくさいきりすときょうだいがくです
1916:2001/02/02(金) 15:50
この世界はたとえて言うと神が主の意識である人工知能の
中に作られた世界なのです。

ユングでいう集合的無意識やアカシックレコード
といわれる全てがデータで構成されています。

そしてそのデータの実際は
まず想念の世界があって想念によってイメージである物質の世界が
生まれ存在しています。

皆さんがなにかをイメージしたものと物質世界は全く同じ物なのです。
皆さんがなにかをイメージすれば皆さんは立派なその世界の創造主なのです。

物質世界がイメージだとわかれば宇宙の果てはどうなっているのかとか
物質の最少単位は存在するのかなどの考えは意味のないことが
お分かりになると思います。
考えなければ存在しないし考えればどこまででも存在することになります。
疲れたとか病気になったり空腹になったりは全て演技に過ぎないのです。
科学も信じているから具現化しているのです。

信じることによりデータ更新が行われ想念の世界が変化し
それにより物質の世界も影響を受けます。

そしてデータ更新は神が司っています。
ですから神は絶対なのです。
神の存在は第六感である心で感じることが出来ます。
この世界についてわかれば絶対である神の声に従って行動すれば
安心だということがわかり幸福になるのです。


20はぁ…:2001/02/02(金) 15:55
>>19
つまらんな。そんなんじゃICU生を納得させられん。
21名無しさん:2001/02/02(金) 17:54
aage
22名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 01:06
WGで魚アングレーゼ特集(?)やってるね。
書いたのは2ちゃんねらーか。
23名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 11:25
>>22
どんな特集だったの? 
24qqqqq:2001/02/03(土) 17:39
qqqqqqqqqqq
25名無しさん:2001/02/03(土) 23:08
 こんな時間に勉強していて突然不安に襲われる。布団に入ってもなかなか眠れない。
だから夜中に起きて勉強してしまう.でも夜中だと頭が回転しない.「ちくしょ〜」と叫んで
みても解決しない。
 世間で言われてるボーダーに達してはいるけど本番にならなきゃ分からない。
でも今までやれることはやった。必ずいい結果が出ると信じてる。

 ここのスレッドを見てる受験生の皆さん、4月にICUで会いませう。

      ではでは       
26ななし:2001/02/04(日) 00:47
>25
入試の日に会いましょう
確実に会えるはずです
27名無しさん上げ:2001/02/04(日) 01:59
入試前日のWGを買おう!!
アレを買えば合格間違いなし!!
28名無しさん:2001/02/04(日) 04:05
このスレの寒い状況は、前スレよりもセンスの無い
このスレタイトルに起因しているのですか?
29名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 04:09
入試に必要なものは集中力。
前日はリラックスしましょう。
30名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 04:10
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   @`――――-ミ g
 /  /  /   \ |
 |  /   @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  こんな糞大学やめちまえ!
/|         /\   \__________
31名無しさん@新世紀:2001/02/04(日) 04:22
フジテレビで東大を特集した番組を放送中。


呉智英が「日本に大学は東大一つでいい」論をぶつ。

そのなかで面白かったのは

     ↓↓↓↓↓
「東大生は与えられた事を着実にこなす能力が一番」と述べた事だ。
     ↑↑↑↑↑


毎年「三千人が東大を卒業します」多いナー。


東大合格に必要なものは「努力」と「余裕」
センター試験でほとんど満点に近かった人談。
32名無しさん:2001/02/04(日) 04:25
ふーん
33受験生:2001/02/04(日) 14:40
サークルとかどうなってるの?
34ager:2001/02/04(日) 19:12
ager
35名無しさん:2001/02/05(月) 00:21
 盛り上がんねえなあ。
36名無しさん:2001/02/05(月) 01:16
ICUか‥‥。
37なななし:2001/02/05(月) 01:34
ICU生ってさ、「俺は他の奴らと違うんだぜ〜」って所にアイデンティティを見いだしていると思わない?「俺の大学は入試が違うから他大の奴らとは比べられません!」「ICUの授業内容は、他大と目指している物が違うから優劣はつけられません」
個人的にも「俺は変だ」とか自慢げに言ってるやつ、自分が他人と違うところを必死にアピールするやつ、等々。
ある一定の物差しで自分が測られると、自分が一般集団に対して相当劣っているという自覚から来る逃避、合理化なのでしょうか?
38マ ジ レ ス:2001/02/05(月) 02:07
でも、ICUの偏差値を挙げて
「俺って一般的な基準から見てもこんなにできるんだぜ」
とかいって、その世間一般の基準の中での優位性を主張する人間もいるよ?

俺から見れば、世間が言うほど、そしてICU生自身が言うほどICUって
他の価値観から独立してるようには感じられないよ。
普通の奴が「他人と違う」ことをアピールして自己主張とすることなんて、
そのへんのギャルでもさかんにやってることだし。
本当に他人と違う奴は、黙ってても周りから浮いてくもんなんだから。

ICUもしかり。しっかり社会とつながってる時点でそう異質でもないし
それがアイデンティティってわけでもないよ。
39じんこ:2001/02/05(月) 02:12
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=981155325
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
40名無しさん :2001/02/05(月) 02:19
学校周辺でのICU学生の評判は極悪。
堂々とチャリとか歩きで道占領しやがるし。
マジでわざと轢いてやろうと何回も思った。
昔は、チャリとかパクる奴までいた。
41って 優香:2001/02/05(月) 02:41
>>40
今  で  も    い    る
42ニーチェ:2001/02/05(月) 03:09
神は死んだ
43名無しさん:2001/02/05(月) 03:35
と言ったニーチェも死んだよ。
44名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 04:44
>>40
本 当 に I C U 生 頭 悪 い

せっかく新D館に車椅子用のスロープつけたのに
そこに堂々とチャリ止めるからね。
障害者なんてどうでもいいのかね。
45I SEE YOU:2001/02/05(月) 05:46
ICU生は大学入学後確かにみんなまじめに勉強する欧米型大学
だけど、入学者は推薦者ばかり。がちがちの宗教大学。
46元関係者:2001/02/05(月) 12:50
ああああ
47無名しさん:2001/02/05(月) 13:13
あなたは神を信じますか??
48ハイあがり卒業生:2001/02/05(月) 16:01
そんなテーマのディスカッション、インクリの授業でしたなー。
ハイだったかも知れんけど。
そういうこと、ディスカッションするけど、
別にいないって言う意見を言ってもいいし、結論も押しつけないのがICUなんじゃないの?
49一浪さん:2001/02/05(月) 17:19
今年ICU駄目だったら放送大学行こうと思うんですが、この選択は間違ってますか??
教養学部単科大学は日本にはこの二つしかないもので・・・。アメリカへ留学も考えましたけど経済的に厳しい
よろしかったら返事くださいm(_ _)m
50>49:2001/02/05(月) 18:42
放送大学ってキャンパスで授業とかあるんですか?
放送聞くだけだったら、入学せず、ケーブルで見るとかでは
不十分でしょうか?
あえて入学する必要は感じないのですが、、、
(煽ってるわけではありません)
51名無しささん:2001/02/05(月) 19:01
>>49-50
放送大学は、はっきりいって奨めません。もう一浪してください。
52名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 19:07
>>49
放送大学だってキャンパスでの授業はありますよ
それに、入学しないでテレビだけ見てるんならそれこそ意味ありません
放送大学を出ると、ちゃんと大学卒になるし、学士号がもらえるんですよ

放送大学は、勉強したい人しかきませんから
単位認定は厳しいそうですよ
5349:2001/02/05(月) 19:11
>放送大学ってキャンパスで授業とかあるんですか?
あるそうです。定期的に行くらしいです。スクーリングって言うのかな??
>放送聞くだけだったら、入学せず、ケーブルで見るとかでは
不十分でしょうか?
学士が得られるので入学はしたいです。
>放送大学は、はっきりいって奨めません
宜しかったら理由を教えて下さい。

5449:2001/02/05(月) 19:12
あ・・・52さんとかぶってしまった^^;
55OB:2001/02/05(月) 19:42
>>49
普通の大学も受けなさい。
周りの人間との相互作用があるからこそ面白いのです。
56併願大学:2001/02/05(月) 19:44
早稲田、慶応、上智、(文系私大)。
5755:2001/02/05(月) 19:46
追加。
あなたのような人が教養学部制ではない普通の大学を受ける場合、
同じ場所で違う学部が入り交じっている所の方がおすすめ。

私立なんか理工学部だけ違う場所にあるところ多いし。
58名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 19:58
age
59名無しさん:2001/02/05(月) 22:03
age
60OB(55ではない):2001/02/06(火) 01:16
>>49
なぜ教養学部単科大学に拘るのか教えて欲しいんだけど…。
今までにあったことのない人間に会うのが大学に行く意義だとある意味思うけど。
慶應のSFCとか併願先にどーざんしょ?
6150:2001/02/06(火) 02:29
教養学部にこだわるんなら東大でもいいのでは?
それとも単科というのにこだわっているの?
思うに教養学部といってもなんでもまなべるわけではなくて
限界がある。
別にその他の学部に入って、聞きたい授業があったら
その学部に潜ればいいのではないでしょうか?
実験系は厳しいかもしれないけど
6238とか:2001/02/06(火) 03:05
本当に教養学部的な教育を受けたいんだったら、やっぱり東京大が一番だよ。
ICUもいいけど、私立の限界が・・・。
入ってみて、物足りなくはないがちと寂しく感じる。
63OB:2001/02/06(火) 07:14
>>38
>本当に他人と違う奴は、黙ってても周りから浮いてくもんなんだから。

社会に出て、あとから出身がばれて「なるほど」と言われた。
ちなみに英語を使ったとかそういうことではないよ。
64意見:2001/02/06(火) 12:58
aghe
65明後日だ!:2001/02/06(火) 16:15
BUCHOのICU受験対策にカキコしてるやつ気合はいりすぎ。レベル65とかいうやつ受験番号自分で公表してるし。おちたらただのわらいもん。
66名無しさん:2001/02/06(火) 17:00
>>65
マジで!?受験番号公表はやばいでしょー。
ちょっと今から見てきます。
67明後日だ!:2001/02/06(火) 17:44
>66
見てみた?自分で番号公表してたろ?俺が推測するに余程の自信がないとこういう行動はできんだろ。すげーよこいつは。落ちたらまさしくピエロやな。こいつと受験番号ちかいやつ終わったらどんなやつか報告してくれ。
68名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 17:49
31649285
69名無しさん:2001/02/06(火) 17:50
>>67
どこに書いてあった?掲示板見たけどどこにも書いてなかったぜ。
70明後日だ!:2001/02/06(火) 18:36
>69
BUCHOのICU受験対策のICUmeetingってとこの、受験票がきましたみたいなとこみてみ。
71ななし:2001/02/06(火) 21:09
あ、みつけたみつけた
ICUってこういう勘違いが多そうでイヤだよ


とりあえず明日出発だ
72ななしさん@ICUオスマァ:2001/02/06(火) 21:46
こんな時間までオスマーに…。そろそろ閉館です。
73名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 23:35
>>71ICUってこういう勘違いが多そうでイヤだよ

そう言いつつ貴方もICU受けるわけだね?(爆笑

まー、皆がんばって。
何人がここで合格報告できるのか楽しみだ。
74名無しさん:2001/02/07(水) 00:14
>>70
見つけた!!でも奴とは大分遠い番号だから見れそうにない。

>>71
俺はかなりマトモだから安心しろ!
ただ、この時間に2chに来てるぐらいだから
結果は限りなく黒に近いけどね。
75ナナシ:2001/02/07(水) 00:37
>>71
>>74
安心できないよ・・・
76さむ○ん:2001/02/07(水) 00:54
BUCHOのサイトつぶす!!
by BAKAYAMA.com
77名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 03:57
78ななし:2001/02/07(水) 10:01
>>77
大学生とは思えない書き込みばっかじゃん。
ここの連中大丈夫なんか???
79明日だ!:2001/02/07(水) 14:34
>77
しゃあねえなあ明日受験ついでに俺がチョコおいといてやるか。
受験番号公表してるようなのぼせやろーには負けねー。一般で6割5分。人文と社会科学は7割強、英語でリスニング含め8割とればいーんだろ簡単じゃんな。
さて最後のツメをして早めにねるかな。

80kimochiii:2001/02/07(水) 15:05
俺は三人と付き合っているから最低3個は
もらえます。けど、そんなことはどうでもいいよ。
だって三人もいるとせくースが大変なんだよ、本当に
81名無しsan:2001/02/07(水) 16:25
弁当どこで買っていこうかな。。
受験生、意外にけっこうここ見てたりして。。
82名無しさん:2001/02/07(水) 17:24
俺受験生。
弁当は武蔵境のコンビニで買う予定。
83ななしさん:2001/02/07(水) 17:59
マジレス。
昼飯について。
学食では食うな!
学食は狭い!
3000人も入れない!
84名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 18:49
http://www.bakayama.com/forum.html
確かにここで恋愛に関することばかり話してる「自称もてない君」は相当痛いな。
読んでてこっちがつらくなる。
85名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 20:03
おれに留学させろ〜!!!!!!!!
86このサイトにアクセス:2001/02/07(水) 20:42
87名無しさん:2001/02/07(水) 20:43
おれにも留学させろ〜!!!!!!!!
88卒業生:2001/02/07(水) 21:17

明日なんだね。
がんばってね。
いろいろ問題もあるけれども、やっぱりICUはいいところだと今でも思います。
あの試験には、緊張しないで、リラックスすることが一番大事だと思うよ。

89オズマ:2001/02/07(水) 21:19
ICUカッコイイ。
90名無しさん:2001/02/07(水) 21:53
明日はICU入試だぞ。受験生はみんな寝なさい。
91sou:2001/02/07(水) 22:06
>>86
なんだこのサイトはぁ…。この大学の学生の質を疑う。が、下らない話題でこれだけ盛り上がれるのは、良質の2chと逝ったところか?
92通行人さん@無名タレント:2001/02/07(水) 22:57
>84、86 確かにこれは痛い。
93ななしさん:2001/02/07(水) 23:28
>>92
こいつらに裁きの鉄槌をお願いします。
94ICUの女と付き合いたくないね:2001/02/07(水) 23:56
http://www.webkt.com/bakayama/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=510&page=0
タイトル:Re: おごる・おごられる

> ふと思ったんですがみなさん異性の人におごられることについて
> どう思ってるんですか?
> やっぱり食事代とかデート代は恋人じゃなくても男が持つべきですか?
> それとも割り勘にすべきですか?

私は女性だけど、付き合ってる男性にやっぱり持ってほしい。
前に全てをわりかんにする人と付き合ってて、かなり吐き気がした。
どういうつもりだったのかよくわからなかったんだけど、食事やら宿泊代やら何やら全てわりかんで、他にもいろいろ理由はあったんだけど、
その男らしくなさが嫌でたまらなくて別れました。
社会的コンテクストに合わないと思うよ、わりかんっていうのは。
男性が払った方がスムーズにいくと思う。

あまり関係ないのかもしれないけど、ドアとかも男性に先に開けてほしい。たまに開けてそのまま開けておかないで行ってしまう人がいるけど
それは最悪。大体レストランのウェイターで、帰る時にドア開けないでお客(私)に開けさせた人いたからね、こないだ。かなりそのレストランの質を疑った。ドアは大事な人、お客さんのためには開けてあげましょう。

ああー、何かどうしようもない男性っていっぱいいるよなー。。。素敵な人がちょうど存在するように。
95十年前の受験生:2001/02/07(水) 23:57
入試時にはセルフサービスのお茶が出るぞ!
女性はトイレが混むので覚悟すること。
行きも帰りも武蔵境駅を使え!
食事は用意して行った方が時間を有効に使える。
少し考えて解答が思いつかない問題はどんどん飛ばして後回しに!
96IS:2001/02/07(水) 23:59
今日ICUに逝ったら
本館裏にずらっと簡易トイレらしき物が並んでた。
9795:2001/02/07(水) 23:59
って書いてもこんな時間にもう見ている受験生っていないよな
98 ICUの女と付き合いたい?:2001/02/08(木) 00:03
十字架を背負って、人生を生きよう。
つらくても明るい笑顔を忘れまい。
耐えがたきを耐えよう。
ICUの女に耐えられれば、
神の賞与はあなたのもの。

天国は近い‥‥。
天国は近い‥‥。

わたしの涙を神は必ずぬぐってくださいます。
99ICUの男と付き合いたい?:2001/02/08(木) 00:04
十字架を背負って、人生を生きよう。
つらくても明るい笑顔を忘れまい。
耐えがたきを耐えよう。
ICUの男尾に耐えられれば、
神の賞与はあなたのもの。

天国は近い‥‥。
天国は近い‥‥。

わたしの涙を神は必ずぬぐってくださいます。
100ICUの男と付き合いたい?:2001/02/08(木) 00:05
十字架を背負って、人生を生きよう。
つらくても明るい笑顔を忘れまい。
耐えがたきを耐えよう。
ICUの男に耐えられれば、
神の賞与はあなたのもの。

天国は近い‥‥。
天国は近い‥‥。

わたしの涙を神は必ずぬぐってくださいます。
101名無しさん:2001/02/08(木) 00:17
入試の季節か。ICU合格だったことを思い出す。
102名無し:2001/02/08(木) 00:37
>>94
確かに…(藁
これはひどいな。

>前に全てをわりかんにする人と付き合ってて、かなり吐き気がした。
俺はおまえの発言に吐き気がする。

>食事やら宿泊代やら何やら全てわりかんで、
宿泊代ってラブホだな?ヤリマン決定。

>あまり関係ないのかもしれないけど、ドアとかも男性に先に開けてほしい。
逝ってよし
103あんり:2001/02/08(木) 00:38
>>98-101
ICUにクリスチャンって珍しいんだよ!!
是非とも入学してください。
104安雄:2001/02/08(木) 00:45
>>103 愛とは?
105名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 01:06
明日受験日か。

受験生は早く寝た方がいいよ。
106名無しさん:2001/02/08(木) 01:18
>102
こんな女がICUにいるのか?
逝ってよしだな、これがICU生なら
107名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 01:27
>106
あのねー、君の大学(高校か?もしかして)に
いろんな女性がいるのと同じように
ICUにだっていろんな女性がいるんだってことでしょう。

私はICUの女だがデートは全部割り勘だよ。当然だ。

一人の特殊な例をもって一般化しないように!!!>妙に騒いでる一部の男たち
108ななし:2001/02/08(木) 02:05
>>106
んなことないよ。
こういう女はちょっと優しくしてあげれば簡単に体提供してくれるし、
結構重宝するぞ。
109名無しさん:2001/02/08(木) 02:19
>107
失礼、腹たって熱くなった。

>108
それはそうだが、根本からあんな根性の奴はマジで俺なら
Hの時気失うまで何度もイカスなw あういう奴はマジで犯してサイなら。
110バカヤマ信者:2001/02/08(木) 02:26
>>ここで騒いでる人
みんなかっこわるいよ!文句あるならこんなところでオナニーし合ってないで、その掲示板で意見してこい!
幸いなことにこの掲示板では、一般的には「荒らし」かと思われるようなキチガイ議論も、どんどんまじめなレスがつくからな。
そういう議論も推奨されている雰囲気、議論にタブーを作らないこの雰囲気はICUそのものだ!
ああ、もちろん串がはじかれることもない。漏れないので逝こう!
http://www.bakayama.com/forum.html
111物理:2001/02/08(木) 02:26
ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ
112ななし:2001/02/08(木) 02:33
>>110
だからやめろっての
113名無し:2001/02/08(木) 02:36
ICUの女の子って割り勘どころか全部出してくれるけど、私だけ?
114ハロ:2001/02/08(木) 02:37
結局
http://www.bakayama.com/
っていうサイトは、

1.友達の欲しいサムソンが作った、奴が友達と仲良くなるためだけのサイト
2.よって「人と人をつなげる」気は更々無い
3.もちろん「奴と人がつながる」気はあふれるくらいあり
4.噂では特に「女の子」とつながりたいらしい
5.4の場合、下半身もつながっている可能性が高い
6.当然の事ながら、気に入らない投稿は無言で即刻削除
7.つまり自分の権力確認のためのオナニーサイト

って事でいいんですか?功刀先生!
115いいい:2001/02/08(木) 02:38
、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロヲイ
116ななし:2001/02/08(木) 02:42
>>114
OYRの素行の悪さはクヌーに聞くまでもないと思うが。
117いいい:2001/02/08(木) 02:43
ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!ヲイ、「物理講師で最強はだれ」スレッドニ答エロ!!
118ハァ?:2001/02/08(木) 02:46
>>115
荒らしウザイヨ。ICUの物理が最高に決まっているだろ!
119いいい:2001/02/08(木) 02:47
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
お願いですから「最強の物理講師は誰だ?」スレッドに答えて下さい。お願いします。
120OB:2001/02/08(木) 02:52
>>116
ICUにいるOYR(1年間の外国から来る留学生な)は、やたら評判悪いよな。
日本語すらろくに覚えようともしないくせに、六本木界隈にだけは恐ろしく詳しいし、寮生みんなで女を狩りに出かけるそうな。
まあ、外人と見ればすぐにマンコ広げる馬鹿女が一番の問題だろうけどな。
>>114
相談するなら、PEの松岡先生にしておけ。体最高!
121名無しさん:2001/02/08(木) 02:54
仮面してSFC逝きました。
図書館の充実度、教員の質も(私にとっては)
慶應がよいです。ICUは高校の延長気分の学生が
多くてイヤンでした。
12204:2001/02/08(木) 02:58
>>120
そうなんですか…。以前、ある先生が冗談交じりに講義中にそういう話をされたのですが、本当にそういうことがあったとは、ショックです。
以前にバカヤマコムに書き込んでいた事もあったんですけど、私が女だって知ったら、管理人のサムソンがやたら会いたがって、それがすごいしつこかったから怖くてもうあそこには行ってません。
本当に噂の通りだったら、女の人は気をつけなければいけませんね。
123ななし:2001/02/08(木) 02:59
>>121
さすがにSFCって選択は考えられないんだが、IDと学科教えてくれる?
124ICU生だが:2001/02/08(木) 03:02
ICUは少人数教育を謳っている。教員一人あたりの学生数が少ないことで有名だが、それが学生の数が極端に少ないから。全学あわせても、普通の大学の1学年の人数にも満たない。
だから教授の絶対数が少ないのだ。ある専攻で学びたい場合、その分野の教授が1人しかいなかったりする場合がかなりの確率で発生する。
その教授と相性が合わなかったら、専攻を変えるか、他を受け直すかしか無い。
この点に注意してもらいたい。
125バカヤマウオッチャー:2001/02/08(木) 03:08
ねえねえ。ふと思ったんだけど、
>>94に出てくる「高飛車女」は>>84が逝ってる「自称もてない君」を誘っているように見えるが…。
みなさんの意見をきぼんぬ。
126OB:2001/02/08(木) 03:19
>>124
そりゃこの陣容でまんべんなくいろんな分野の教授が揃ってたらいくら学費払っても足らないって。
「騙された」と言う奴がいるとしても「何だかなぁ」と思う。つーかそれくらいわかれよ。
「何でもできる」とでも宣伝してるのなら別だけど、そうではない。
それどころかファカルティーは正直に「自分がカバーできるのはここまで」と言うし。

ファカルティーにあらかじめ「××の研究やりたい」って相談しておけば、
場合によっては他の大学のその分野に近い教授を紹介してもらえないこともない。
127名無し:2001/02/08(木) 03:24
追補:そのぶん転科or学科間専攻がやりやすい風土もある。
   学科間専攻だと、意外と自分の専攻にあった先生が見つかったりする
   あたりがリベラルアーツ。
128名無し:2001/02/08(木) 03:25
126≠127だよ。念の為。
129ななし:2001/02/08(木) 03:27
学外の先生紹介してくれるし、専門の強いところに進学すればいいんでしょ。
130ムーディーズ@学歴:2001/02/08(木) 07:52
国際基督教大学:Baa1
同格大学:横国、筑波、上智(法・経済・文)、津田塾、早大(社学・人科)

企業評価は意外に高い大学。
OB・OGの国際機関での活躍度も高い。
外資系企業では、早慶上智と同格の扱い。
131名無しの無名君:2001/02/08(木) 13:47
大学に求めるものは何か?
それを真剣に考えてもらいたい。
132122さんへ:2001/02/08(木) 16:08
さ無そんくんはそんなに評判割る居の?そう言えば、写真が趣味らしいけど自分の
顔出ししているし、撮影した女のこと逢瀬したんだろうね。この、うーーーーー
133名無し:2001/02/08(木) 16:15
詐無損くんは女好き。
これ、定説です。
134宣伝:2001/02/08(木) 17:48
http://www.bakayama.com.
135宣伝:2001/02/08(木) 17:50
136コーヒー:2001/02/08(木) 18:13
ICU・SFC・京大総合人間 (当時の併願校)
137名無しsan:2001/02/08(木) 19:21
試験受けてきました。
社会科学は意外に楽でした。
リスニングをもっとやっとけばよかったと後悔。。

あと、、トイレがボロかったです。
138終わったぞ!:2001/02/08(木) 19:37
いやー終わった終わった。俺の予想点数
1一般考査六割五分
2社会科学9割。簡単だよねことしはあんま知識問題難しくないしね。つーかあの論文の参考文献俺ちょうどこの前よんだし。原なんとかの国際関係学講義とかいうやつ。
3人文科学7割。去年の問題とちがって歯ごたえあったよね。
4リスニング7割五分。去年より難しい。つーか放送の男の声こもりすぎじゃ!
5英語読解7割5分。長文一番がいまいちよくわからんかった…。穴埋めは例年なみか。
俺うかってます?

最後に。俺257教室だったんだけど最後に「皆さんと春に会えることをたにしみにしています」て試験監督がいったののは腹がたった。みんなうかるわけねーだろババア!
139名無しさん:2001/02/08(木) 19:51
ババア=誰だろう? 連想するのは‥‥
140名無し:2001/02/08(木) 19:53
>138 受かったら知らせてくれ

率直に言って、一般考査6割5分、英語7割5分で大丈夫かな……。
社会科学と人文科学では差がつかないんだよね。
英語と一般考査8割以上ほしいな。
141名無しさん:2001/02/08(木) 20:08
桜餅、おいしいよ。

この文を読んだ人の45%は、なんとなく桜餅を食べたくなるはずだ。

Repeat after me
桜餅、おいしいよ。
142名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 20:10
>138

そんなやさしい言葉にいちいち腹立ててもな〜〈笑
「それは、無理」と突っ込むくらいの余裕が欲しいね。

ま、受かってるといいね。落ちてもキレないようにね。
143名無しさん:2001/02/08(木) 20:11
>>138-139 “ババア”→ 先生か、職員か

わたしは即座に*先生を‥‥(い、いえない‥‥)

情報求む。
144名無し:2001/02/08(木) 20:15
>141

どこのさくら餅が美味いの?
145名無しさん:2001/02/08(木) 20:16
マジかよ!?
本当にお前らそんなに取れてるの?羨ましいわぁ。
でも俺にはランダム5があるから、何の心配もないが。
20日が楽しみだ。
146名無しさん:2001/02/08(木) 20:25
ランダム5ってホントなの?信じらんねー。

5人だけ?全体の5%?
いずれにせよ、あれって採点方法もなんか違うんだよな、確か。
ようわからん。
でも、、1000人は受けてるんだろ…?
147ななしさん:2001/02/08(木) 20:36
>>143
ババアと言ったら、あいつだよなぁ…。まあ、女性の先生でも強い奴がICUにはいるってことで。
1484月1日:2001/02/08(木) 20:42
ランダム5の決定方法:

ICU教会地下の秘密会議室で学長・教会牧師・その年の出題者代表
の3名によって決定される。

くじびき方式で合格予定者数の5%分の人数を選定。即座に合格者リスト
(採点結果の基本データを抜き取ったもの)と対照され、
選び出された受験番号が合格者リストにあれば、さらにくじびき
を繰り返し、予定の人数になるまで、この作業を行う。

ランダム5による合格者と試験合格者の区別を無くすため、
即座に合格者リストの書き換えが行われ、正式な合格者リストが作成される。

しかし、手違いにより、たまに、合格通知の右下端にR5暗号名の印字が残ることがある。

R5の暗号名は毎年異なる。

暗号には法則性があり、大学の校歌ICU SONGの一節から取られている。

関係者はICU教会地下室へ
本部棟から秘密地下道を通って移動する。本部棟からの入り口は
歴代学長・教会牧師の守秘事項であり、出題担当者は
(電波少年のように)目隠しされて連れて行かれる。

ランダム5についてわかっているのは、ここまでである。以上。

以上。
149名無し:2001/02/08(木) 20:53
↑うそォん。
150ななしさん:2001/02/08(木) 21:25
>>148-149
ICUは第二次世界大戦中に零戦を設計していた、中島飛行機の跡地に位置する。
そのため防空壕を含む、広大な地下施設がICUには存在する。
もちろんその全貌を知るものは、関係者内部に置いてもごく一部である。
151名無しさん@はぁ:2001/02/08(木) 21:31
さ無そんの顔写真発見
http://212.69.194.143/img/luke_scammell.jpg
152138:2001/02/08(木) 22:07
>140
一般8割取れるわけないやんけ
>142
確かに大人げなかったっす。ババアっていったけどパンフみたら俺の試験監督くらいのババアたくさんいたっす。
>151
マジでこれがサムソン?

試験官補助の学生みたけどブスばっかやね。
153142(女の人):2001/02/08(木) 22:55
志望大学の学生に向かって失礼な奴だな〜(笑>152
154名無しさん:2001/02/08(木) 22:56
 今年の社会科学考査はパーフェクトいっぱいいるでしょう?
社会考査で差をつけようと思ったのに、パーフェクトじゃそれ以上に点数取れねえよ。
155名無し:2001/02/08(木) 23:13
田舎でいい感じですね。
でも想像もつかないや、ランダム5ってのもあるって聞くとさ。
156名無しさん:2001/02/08(木) 23:29
鬼神マーキュリー
157ななし:2001/02/08(木) 23:39
破壊天マーキュリー
158名無し:2001/02/08(木) 23:42
>受験生
受かったら報告してな!マジで!
159名無し:2001/02/08(木) 23:44
ああサゲちまったのであげ。
>>156>>157
どうした?ELPでマーキュリーにいじめられたか?
160名無しさん:2001/02/08(木) 23:58
>>156-157
馬鹿野郎!マーキュリーはかわいいじゃねえか!!
下の写真を見やがれ!!
http://www.icu.ac.jp/PEOPLE/mercury.html
16102:2001/02/08(木) 23:59
明日が学校あるよね?
162ナナシガオ:2001/02/09(金) 00:06
>>161
残念ながら金曜は平日通りです。これが休みなら6連休なのにな。

>>160
マーキュリー萌え〜
163name_not_found:2001/02/09(金) 00:15
>>151
違うよ。これだよ。
http://www.bakayama.com/me/about.html

あと奴の彼女の写真も見ておけ。マジかわいい。
http://www.bakayama.com/me/photog.html
164名無しさん:2001/02/09(金) 01:20
マーキュリーたん (;´Д`)ハァハァ
サムソンたん (;´Д`)ハァハァ
165ななしです:2001/02/09(金) 02:12
なんか話題が薄いな。こんな時もあるか。入試終わった日だし。
166名無しさん:2001/02/09(金) 02:14
そういえばテスト日程発表されてるよね。
167名無しさん:2001/02/09(金) 02:17
あれ?上がらないよ?どうして?
168ななしさん:2001/02/09(金) 06:26
dj?
169名無しさん:2001/02/09(金) 07:03
age
17071:2001/02/09(金) 11:23
>145
英語で6割くらいしか取れてなさそうな俺もランダム5狙い
英語の考査中眠気が襲いました


受験生の女って可愛くないの多かったな
可愛いのはかなり良い線行ってたけど…
受験監督補佐の人たちはなかなか可愛かったと思うが


喫煙所でセッタのメンソールあげたことから会話が弾んだ少年はICU洗顔君だった
171マーキュリー:2001/02/09(金) 12:37
>>156-157
私は海兵隊出身よ
そんなこと言う奴は射殺してやる
172名無しさん:2001/02/09(金) 15:29
社会科学考察できたと思ったらやっぱ簡単だったのね。
得意科目だからもっとムズイの出してほしかった。あーあー
173名無しさん:2001/02/09(金) 15:31
>>171
少佐だったって本当ですか?
174 :2001/02/09(金) 16:21
リスニングの男の人の声、こもりすぎって言われてますね。
私が試験受けた部屋の監督さんでした。

ICUのカラスに驚きました。あんなにいるなんて。
あー。。受かってたらいいなー。ランダム5でも嬉しい。
175>174:2001/02/09(金) 16:25
で、どうだった?
リスニングはネットのとかは聞きやすかったけど、あと最初の12問問題
が集中力欠いた。人文と一般はイマイチ。
176名無しさん:2001/02/09(金) 17:44
カラスの鳴き声かなり気になったね!
つい気になって窓の方ちらちら見てたら、試験官の牧師に睨まれたよ。ビビッタ。
177宣伝:2001/02/09(金) 18:16
あげ
178>176:2001/02/09(金) 18:22
試験官牧師だったの?

俺は人文と英語がオワッテタ
179 :2001/02/09(金) 18:31
174です。
リスニング、この人が喋るのか〜と妙に感心してたら聞き逃しました。
バカなことしたなー。
リスニング全体としては、上出来だったと思うけど・・。
一般最悪!はやく進めるつもりだったのに、時間足りなくなっちゃった。
180>174:2001/02/09(金) 19:18
俺なんてリスニング、メモ取ってたぜ!

一般・社会はそこそこ簡単だったと思う
一般では
私立洗顔と国公立併願の差が出やすいのかな
181名無しさん:2001/02/09(金) 19:28
人文の時間、お腹いっぱいで部屋温かくて気持ち良かったから
問題解きながら10分ぐらい寝ちゃったよ。
お陰で最後の段落ほとんど読んでません。ミーシャがどうたらこうたらって
書いてあったのは何となく覚えてるが・・・。
これじゃ、さよならICUだなー。
182名無しさん:2001/02/09(金) 19:37
>>181
寝たってすごいな!俺が入試の時なんて、緊張しまくっててそれどころじゃなかったのに…。
183174:2001/02/09(金) 19:59
一般は簡単だったのかな?だったらすごくやばい。
国立頑張らないと行き先無くなる・・・

英語受ける頃には首がつかれてたので、つらかったです。
まわしたらすごい音がした。まわりに迷惑かけたかも。
184名無しさん@ICU出身:2001/02/09(金) 20:13
みんな疲れたみたいだね〜 おつかれさん。

ICU入試は受験した5つの(国立私立)大学の中で一番体力使った、、、
185一姫二太郎:2001/02/09(金) 20:16
 人文は、いつもながら、すごい文章。
聖書にはじまって、タレス、アウグスティヌス、
日本画 西洋画 最後は、罪と罰、、、
コレが ひとつの文章になってるんだから、すごいんだか、変なだけなんだか。


 一般は、あれを、時間内に解ける人はいるんだろうか?

 英語は、ボロボロ、、、
 
       
186名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 20:18
今年大幅易化かなぁ?
過去問よりも遙かに出来たんだけど。
187名無しさん:2001/02/09(金) 20:20
ICUの寮についてどなたか教えて下さい〜
188名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 20:25
何を?
189名無しさん:2001/02/09(金) 20:29
寮生に満足してる人は多い?
地元の大学だと、寮の人はみんな早く出たいって言うから
190名無しさん:2001/02/09(金) 20:30
ミーシャが出題された?!
191名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 20:30
>189
やめたほうがいいと思うよ
192名無し:2001/02/09(金) 21:00
>183
私も!!肩凝りまくったよ。
しかも椅子が悪いのか、次の日、ケツがやたら痛かった。

男女とも地味目な子が多かったよね。
193名無しさん:2001/02/09(金) 21:08
>191
レスどうもです。何か訳あるんですか?
194 :2001/02/09(金) 21:13
>192
やっぱり?私試験中から痛くなった・・何回もすわり直したし。

地味目っていうのは私も思った。思ってたよりずっとそうだった。
って私制服で行っちゃったんだけど。十分地味だねぇ
195名無しさん:2001/02/09(金) 21:14
>>187-189
寮について。
まず入寮者は男も女も、1ヶ月間くらい仮装して大学生活を過ごす。毎晩毎晩徹夜で騒ぎまくる。いわゆる「大学生の飲み会で無理矢理やらされような事」は全てやらされると思って結構。毎年セクハラも繰り返され、昨年は問題が表面化したから今年は少しくらいは落ち着くのだろうか。
その後も早朝サッカー練習や、女装して電車に乗って町へ繰り出したり、バカヤマでダンスをしたり…。
寮のイベントは必ず参加しなければならず、そのために講義も休まなければならない時もある。
こういうことが好きな人はいいけどね。まあ合わなかったら退寮すればいいんだけど。
そうそう寮によっては、入寮時に、新入生を騙すってのが毎年あるらしい。カナダハウスだったかな?
196名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 21:17
>>195
寮は閉鎖的で何をやっているのか不明な点がある。
大学の施設や金を使って生活しているのだから、
もっと開かれた世界であるべきだ。
むしろ現在のような形式の寮は廃止すべきだ。
197187:2001/02/09(金) 21:22
>195 196
いろいろ聞けて良かったです。そんなに凄いと思わなかった。
198名無しさん:2001/02/09(金) 21:33
合格おめでとう。
19971:2001/02/09(金) 21:53
>181
俺は英語の途中で眠りかけた
すごい目つきをしてたと思う
目が合って試験監督に怪訝そうな顔された

>192
地味って言うかメガネ多すぎ。
可愛い子は可愛かったんだけど
やばいのはかなりキてた
200寮生OB:2001/02/09(金) 22:17
>195@`196
は?全部が間違いとは言わないが、まいばん毎晩徹夜で騒ぐわきゃねーだろ、バカ。

悪いけど俺だって4年間GPA3をキープしたしエクスチェンジにいったぜ。酒ももともと全く飲まない。
世界中に「同じ釜の飯」を食った元OYR仲間がいて今でも交流してる。
そんな経験、寮に住んでなかったキミにはできないでしょ。それがうらやましいの?
変装だってせいぜい1週間。ありゃ面白くてやりてえからやってるんだ。
知りもせず勝手なことをいうなよな。

それと
>寮は閉鎖的で何をやっているのか不明な点がある。
>大学の施設や金を使って生活しているのだから、
>もっと開かれた世界であるべきだ。
開かれた世界?何だそれ。何が言いたいんだ?
自分の生活を他人に開くやつっているのかね。
そんなに開いてみたいんだったら寮の中にでも入ってみれば?
別にだれも取って食ったりしないぜ。相手にもしないけど。

201名無しさん:2001/02/09(金) 22:19
合格おめでとう。
202 :2001/02/09(金) 22:24
合格おめでとうございます!
203名無し:2001/02/09(金) 22:26
>199
可愛い子は可愛かったし、
カッコイイ野郎はカッコ良かったね。

昼食中寝てて、お弁当食べてない人がいた。お腹空かなかったのかなあ。
私は一般の時にもうお腹鳴ってたよ。すまん。
204ICU受けました:2001/02/09(金) 22:28
自然科学系受けた人いないのかな?
化学と生物簡単だった。
一般考査は全然だめだった。
あれってみなさん全部解ききれてるの?
205名無しさん:2001/02/09(金) 22:33
凡人には無理だと思います。
僕は数学の問題全て飛ばして(約15問ぐらいかな?)
100問目まで辿り着いた時には残り3分でした。
206名無しさん:2001/02/09(金) 22:37
わからないときは
Dにマークしろって言われませんでしたか?
207名無し:2001/02/09(金) 22:54
>>200
あほか?
誰が寮を羨ましいと思うんだ。
208名無しさん:2001/02/09(金) 22:58
寮は便利だけど勉強しにくいです。
ちゃんとしたアパートで個室を確保したほうがよいと思います。
壁の薄いアパートはやめとこうね。

食事がやっぱりめんどくさいので、いきつけのメシ屋が必要になります。
学食はあまりたよりになりません。

どこに住むべきか、学生生活のスタイルによって違うので
一概に言えません。
209名無しさん:2001/02/09(金) 23:06
>>208
そうだね。寮は奨められませんね。いや、やめとけって事では無いのです。
寮に住みたい人は住めばいい。
でも、どうしようか迷ってる、不安だ…と言う人には奨めません。

アパートは大学の近くだと結構つらいかも。
っていうのは最寄り駅(武蔵境)までバスだから、
友達を呼んだりしにくいかも。
武蔵境の駅の近くなら、いい感じだね。
210名無しさん:2001/02/09(金) 23:07
↑うん、ICUの学食はえらい不味いって話しですよね。
作ってる人も頑張って欲しいな。
211名無しさん:2001/02/09(金) 23:08
武蔵境ってすごい田舎。畑とかあった。
212名無しさん:2001/02/09(金) 23:09
ICU生って遊ぶときは大体どこで遊ぶんですか?
213名無しさん:2001/02/09(金) 23:09
>>200
いままで寮に対して特に意識持ってなかったけど
こういう人間が育つのか…
最低人間だな。
214>213:2001/02/09(金) 23:13
最低で悪かったね。
おれがいいたかったのは、まず事実関係を把握してからものを言いなさいってこと。
自分たちのことをひとくくりにぼろくそ言われたら、だれだって腹が立つでしょ。
2157氏:2001/02/09(金) 23:30
一般は全部解き終わる人は少ないとは思うがいるよ。
もちろん知らない知識問題は適当に勘でマークするけど
数学とかちょっと考えればできそうなのは全て解いて
俺は100問解いて3分余った。

知り合いのなかにも全部終わった人いたし。

模試とかよりも文章問題が多いと思ったな。
文学、歴史問題が少なくてラッキー
216名無しさん:2001/02/09(金) 23:30
>>214
あの文章でそれを読み取れ、と。
217>216:2001/02/09(金) 23:33
ま、たしかにちょっと激烈になっちゃったね。
でも、ま、おれのあの文章がそんなに不快だったとすれば、
195@`196の文章も、おれにとって同様に極めて不快だったってこと。
21871:2001/02/09(金) 23:41
>203
俺も一般の時から腹が鳴った
自分の部屋では俺一人だったので恥ずかしかった

隣の子は社会で鳴ってた
219受験生α:2001/02/09(金) 23:51
いつもの癖で回収されるのに問題用紙に答えを写してた・・・
帰りのバスには参った。駅から遠いのって結構つらいね。
でもあの地味目な雰囲気は気に入った。
今日は上智に行ってきたけど、感じが全然ちがったしおもしろかった!
220>212:2001/02/09(金) 23:53
>ICU生って遊ぶときは大体どこで遊ぶんですか?

吉祥寺。
あと学食について>確かに狭いけど不味くはないよ。
格別に美味しいとは言えないけど普通でしょう。
221>220:2001/02/09(金) 23:55
まあ、学緒苦の味は確かに普通といえば普通だわな.....
ティナタナ萌え。
222名無しさん:2001/02/09(金) 23:59
あと、下宿・寮の人は自転車が必需品です。
223地元住民:2001/02/10(土) 00:00
ICUの学生って、なんか他の大学生と違う。
何がって言われてもわかんないけど・・・
224名無しさん:2001/02/10(土) 00:09
>>223
良くも悪くも今の大学生っぽくないな。
良く言えば他大学生のようにバカっぽくない。
悪く言えばメガネちゃんタイプの集団という印象が纏わりついてしまう。
225名無しさん@ICU出身:2001/02/10(土) 00:15
>>221
ティナタナおばちゃん!
まだご健在なんだ。なつかし〜
226204:2001/02/10(土) 00:15
そっかー。
結構解けるんだね、皆さん。
こりゃ落ちたな。
ふう、次は理科大だ‥
2277氏:2001/02/10(土) 00:17
>>226
いや、まだわからんよ
合格した人も「自分は絶対落ちたと思った」って言ってる人結構居るし。
発表まではわからんね。
228名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 00:20
>227
淡い期待は捨てた方がいい。
俺も去年そう思っていたけど現実は厳しいよ。
君の言う人たちは口ではそう言っていても内心受かったと思っていたんじゃないかな。
マジで落ちたと思ったらほぼ100%落ちてるよ。
2297氏:2001/02/10(土) 00:28
>>228
へぇ〜そんなもんかい?

まぁいずれにせよ
自分が受かった落ちたと思ったからって受かる人も落ちる人もいるわけで
それを一通りに決定することは出来ないと思うな。
淡い希望を捨てる?
別に希望は持ってて良いと思うがな・・・
ま、経験者は語るというやつを言いたいのだろうが。
230fivefoxes/twelvefoxes:2001/02/10(土) 00:32
>>228
でも自分なら通るって思ってて、落ちてたときのなんともいえない気分は
一度味わってみるのもいいかもしんないから、淡い期待もたせておいたほが
いいかもよ。
231名無しさん:2001/02/10(土) 00:34
ま、絶望的になるくらい落ちたと思ったらあきらめたほういいぞ。
1%でも「もしかしたら・・・」って思えれば期待はしていい。
232名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 00:35
>230
それを危惧してるんだよ。
それで他の大学にも響いて全滅。
これを経験したんだ。
駄目なものは駄目と割り切って次に賭けた方がいい。
233名無しさん:2001/02/10(土) 00:38
なんでそんな悲しいことを考えるの?
もっと楽しいことを考えようよ。
2347氏:2001/02/10(土) 00:39
>>232
うんうん。
次がある人は気持ちの切り替えは大切だね。
ダメと割り切るのは難しいかも知れないけど
落ち込んだ気持ちのままじゃ次まで響いちゃうからね。
235名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 00:40
>233
人生は挫折の連続
236名無しさん:2001/02/10(土) 00:40
>>233
そんなに割り切れる受験生は少ないぞ。
ま、なれるに越したことはないが。
237fivefoxes/twelvefoxes:2001/02/10(土) 00:40
>>232
あー他の大学に影響するっていうのがあんのか。
自分の場合は、私大は全部受け終わったあとにまとめて結果が出るからね。
238名無しさん:2001/02/10(土) 00:40
聖書には、すべてを喜べ、って書いてあるよ。
239名無しさん:2001/02/10(土) 00:44
ICUに受かりました。
夕方の授業が終わって、
美しい星空が広がっていました。

さて、あなたは誰とその星空を見たいですか?
240名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 00:47
>239
死に神
241名無しさん:2001/02/10(土) 00:47
ICUの合格者が決まりました。しかし、あと1人だけ合格者を
決めなければなりません。
あなたとあなたが心から愛している恋人が同点で残りました。

さて、あなたなら、誰が受かることを望みますか?

(悲しいバージョンの究極の選択)

239は楽しいバージョンです。
2427氏:2001/02/10(土) 00:48
>>239
いいねぇ

ICUに受かりました。
入学式には滑走路に続く満開の桜の下を通り、
友達と笑って話をしながらバカ山にねっころがる。
243名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 00:51
>241
迷わず自分。
自分が受かれば悲しいわけがない。
244名無しさん:2001/02/10(土) 00:54
合格発表まで淡い期待も泣きたくなる不安も忘れて過ごそうと思います。

。。。

245fivefoxes/twelvefoxes:2001/02/10(土) 00:56
>>241
ICUっていうと女のイメージがあるんで、恋人。
246名無しさん:2001/02/10(土) 00:57
>245
いないから悩む必要ないだろ(ワラ
247名無しさん:2001/02/10(土) 01:03
アパート契約する時に、仲介業者の人から聞いた話なんだけど
以前、合格発表前にアパートの契約を済ませた人がいたらしい。
絶対受かるという確信から取った行動なんだろうけど
結局その人、ICUに落ちたってさ。ちゃんちゃん♪
248名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 01:10
ICQ
249名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 01:10
ようするにナンパのツール
250名無しさん:2001/02/10(土) 01:14
ICUの女はぜってーヤダ
251名無しさん:2001/02/10(土) 01:15
>247
うーむ。
252いち在学生:2001/02/10(土) 01:56
4月から後輩になる(かもしれない)皆さんにひと言。
俺、試験終わったあと本気で落ちると思ったよ。
自分の判断(過去問の手ごたえから類推)では、
一般・7割(85問までいって、あとは全部C)
人文・8割(わりと知識問題が少なかったので平均点が高いと思った)
社会・8割(これで自分では会心の出来・・・)
英語・リーディング5割(英語できないのにICU受けたアホ)
   リスニング3割(はっきり言って適当にマーク)
・・・これで、第2志望の人文に受かったよ。(第一は国際、そっちは落ちた)

つまりさ、自分で「ダメだー」とかおもっても、標準偏差出してみたら
まだけっこう下にいるってこと、あるんだよね。
それでなくともICUの試験はどう転ぶかわかんないとこあるじゃん。
だから、「人事はつくしたっ!もうどっちに転ぶかわかんねっ!次の人事をつくすぞー!」
ぐらいでいたほうが、きっといいと思うよ。他大の試験にしても、合格発表までの精神衛生にしても。

長々ごめん。でも要は、ポジティブな方がけっこう物事うまくいくんじゃん?ってこと。
ICU入ってからも、ね。
253nanasisann:2001/02/10(土) 02:00
254名無しさん:2001/02/10(土) 02:18
>252
どうしてその手応えで落ちてるって思えるの?
255252:2001/02/10(土) 02:43
>>254
んー、いや、そういうところをつっこんでほしかったわけじゃないんだが・・・。
ひとつは、やってみて「平均が高そうだな」と感じたこと。
正直言って、人文&社会は自分でかなりがんばれたと感じたけど、
それはつまり、ちゃんと考えれば「解ける」問題ばっかりだったってことでもあるのね。
あとは、時間。
だから平均が高いa/o相対的にはそれほどいい点を取ったわけではないと感じたのさ。
ふたつめには、英語。
「英語はアシきりに使ってる」ってうわさを聞いてたせいもあるけど、
ほとんど「あってるな」と思える答えがない、ってくらいできなかったから、
「これはもう英語が足をひっぱりすぎだ」と感じたんだ。
リスニングなんかそもそもなに言ってるかわからないから問いの意味もわからなかったし。

どれぐらいが合格ラインかは知らないけど、自分では「落ちたなー」と思ったの。
でも一応まがりなりにも受かった。
客観的に試験官が判断した結果、自分で落ちたと思っても実際には受かってることはある。
そういうことが言いたかったんだ。
25671:2001/02/10(土) 08:45
>252
俺もそれくらいかもしれない
希望は捨てずに早稲田頑張るよ
257名無しさん:2001/02/10(土) 13:04
英語ができたなと思えたら、だいたい受かるんだ。
合格者って、
リスニングで8割以上わかるし、
リーディングも8割くらいいくんじゃないの。
258nanasisann:2001/02/10(土) 14:49
OYR氏ね
259nanasisann:2001/02/10(土) 14:49
OYR逝ってよし
260nanasisann:2001/02/10(土) 14:50
OYRよ。
オスマーはネットカフェじゃないぞ?
261nanasisann:2001/02/10(土) 14:51
OYRウザすぎ
262nanasisann:2001/02/10(土) 14:54
OYR!
氏ねって思ってるのがわからんのか!(無理)
263名無しさん:2001/02/10(土) 16:06
>>258-262
なんか恨みでもあるんかい?
おまえOYRと話すの怖いんだろ?
文句があるなら、直接逝って来い!
264>363:2001/02/10(土) 16:23
禿死苦同意
265263:2001/02/10(土) 16:24
間違えた。>263でした。スマソ
266ななし:2001/02/10(土) 16:26
>>263
学内でマリワナ匂いさせてる連中だぜ。
狂ってるのであまり話したくはないな。
267名無しさん:2001/02/10(土) 16:31
なよなよした男多いと思ったのですが?
268名無し:2001/02/10(土) 16:32
受験生で?>267
269名無しさん:2001/02/10(土) 17:17
英語の時間には既にケツと肩と首が痛すぎて、
あんまり集中出来なかったよ。
270名無しさん:2001/02/10(土) 17:19
しかも、咳なのか分からんないけど、
女で「フン、フン、フー」ってセクシーに咳払いする奴がいて、
すげえ嫌だった。。教室に鳴り響かせるもんじゃねえだろ。
271多摩美術大学:2001/02/10(土) 17:31
みんとぶるう、あそうぼうよ。
272名無し:2001/02/10(土) 17:45
浅草サンバ期待してるぞ
273多摩美術大学:2001/02/10(土) 17:58
age
274名無しさん:2001/02/10(土) 19:20
>>266
まあアメリカの大学だったら、マリ○ァナくらい当たり前だったしな。
ICUがアメリカナイズされている証拠ってことで。
馬鹿田大学みたいに、飲み過ぎて川に飛び込んで死ぬとかよりも
ずーっとましだと思うが。

マリ○ァナ>>>>>アルコール
これICUでの定説です。
275名無し:2001/02/10(土) 19:22
>>273
タマビ?芸術関係の人ってなにやってんの?
芸大の人とかなにやってんのか、ずっと疑問だった。
ICUに逝くと就職無いとか言っておきながら、
こいつらはどうなんだ?
276名無しさん:2001/02/10(土) 21:46
>274
日本でも結構当たり前になってません?。。。
社会人に多いみたいだけど。
277age:2001/02/11(日) 08:48
age
278ムーディーズ@学歴:2001/02/11(日) 09:43
ICU:Baa1
279名無し:2001/02/11(日) 13:45
>>274
馬鹿メリカナイズされてるっていうんだろ
280名無しさん:2001/02/11(日) 13:55
 ICUでゴー宣読んでるおんなの子いますか?SAPIO読んでるおんなの子いますか?
そんなおんなの子に萌えてしまいます。
 ちなみに私はそれらの本を立ち読みして吹き出してしまうようなヤツです。
281名無しさん:2001/02/11(日) 13:57
 ダメ押しで落合信彦の読んでるっていわれたらたまりません。
282名無しさん:2001/02/11(日) 15:05
>>280
週刊金曜日じゃだめですか
283東京藝術大学:2001/02/11(日) 15:09
あげ
284名無しさんOB@ヴァカ山:2001/02/11(日) 15:14
こないだ就職相談室かどこかが主催した現役生のための就職相談会というやつに呼ばれて出席したけど、学生の質の悪さに驚いた。
何がやりたいのか説明できない、そもそも何がやりたいのか分からない、どう表現していいか分からない。正直言って「あーこりゃ、時間の無駄だなあ」と思ってしまった。
ICU生のレベルが落ちたのか、今の日本の学生全体の質が落ちてるのか。「こいつは欲しいって奴、一人もいなかったよね」と異業種代表で来ていた元セクメたちとため息をつきながら帰りました。
現役のみなさん、しっかりしてね。
285名無しさん:2001/02/11(日) 15:20
しょうがないよ、飽食の時代だもの。
286名無しさん:2001/02/11(日) 16:58
そういえばどっかのサイトに
自分の受験番号書きこんでた奴を実際見た人いる?
287多摩美術大学:2001/02/11(日) 17:02
age
28871:2001/02/11(日) 17:27
>285
顔を公開してるわけじゃないからわからないよ
でも、合格発表の時にそいつの合否はわかるな
メモしとくかな
289多摩美術大学:2001/02/11(日) 19:13
agefu
290名無しさん:2001/02/11(日) 19:19
>>282

 週刊金曜日もかなりいい線いってそう。(藁)でも僕はきらい。
試験に行くときに岩波の「世界」読んでる野郎がいたが、ああコリャなんてキョウヨウが高い人なんだろう(藁)と
引いてしまった。


 >>284  やっぱりICU生の質は落ちてるんですかね?
     ICU生の質が落ちてるんならほかのだいがくなんてどうなってるんでしょう?
291>>290:2001/02/11(日) 19:28
ICU生以外の大学の質が落ちているかどうかは、僕にもよく分かんないけど、やっぱり上がってはいないでしょうね。
それにしても、就職の相談会で企業の人間に会っておきながら、自分がやりたいことも言えない学生たちがたくさんいた(僕は20人ほどの学生サンと話しましたが)というのは愕然としましたね。
「ウチの学生って、こんなもんでしたっけ?」と声を掛けたときの就職相談室(だっけ?)のオバちゃんの「ええ、まあ」という消え入りそうな表情は極めて印象的でした。
ま、僕の実感では、91年にISができたころから、学校の雰囲気がずいぶん変わってきたんだけどね。チャラくなった。
292名無しさん:2001/02/11(日) 21:32
ISってなんですか?
293名無しさん:2001/02/11(日) 22:20
 せっかく仮面して入ってもそんなんじゃ子の一年は何だったんだ!ってことになっちゃいます。
やっぱりもう就職するかな・・・・。
294名無しさん:2001/02/11(日) 22:55

ISってなんですか?
295名無しさん:2001/02/11(日) 22:56
国際関係学科
296名無し:2001/02/11(日) 23:28
IS はほんと意味ない。
SSの教授と仲が悪くて、なんとか教授が勝手に作っただけ。

受験生集めには役に立っている、というか一番貢献しているのが
なんとも火肉だが…

一番人気で一番無意味なIS。
297名無しさん:2001/02/12(月) 02:21
>>280
男ならいる。
298>296:2001/02/12(月) 04:16
>なんとか教授
それは横田洋三と斉藤美津子。
二人とも既に学校を去った。
299名無しさん:2001/02/12(月) 07:04
 結局どこの大学に行ってもおんなじなのか・・・。
やる気のない学生に教授はどこもおんなじか・・・。編入しようと思ってたけどそんなんじゃいままでのどりょくが・・・。

 っ都会ってもしも落ちたときのための自己防衛でこんなことを言ってる私。
300満足男:2001/02/12(月) 09:13
遊ぶだけの大学ばかり。勉強好きにさせるICUはやっぱりすばらしい。先生は熱心に指導してくれるし、本当の大学時代を過ごしたいならICUだろう。
301名無しさん:2001/02/12(月) 12:11
ISは雑居学科。
どの大学でも国際関係って名乗るとどうしても中途半端になります。
先生は派手にやりたい人がLやSSからISに移りました。

H、SS、EDはよくもわるくもICU的な学科。
本気で勉強したいなら、こっちかな。
大学が小さいので専門を徹底的に学ぶには不便ですが
味がある先生とウマが合えば、じっくり学べると思う。

専門性が高いと言われる経済学はIS・SSどちらへ行っても、
フラストレーションが残るはず。
本気で経済学だと決意しているなら、
一橋や東大経など経済を専門に学べる大学へ進学すべきだと思います。

ほかの科目はCコードのため先生によって限定される部分が大きいですが、
ベーシックなところをきちんと勉強する姿勢は身につきます。
これはICUのとてもよいところだと思います。
302ななし:2001/02/12(月) 13:20
ランゲとNSの評価もよろしく
303111:2001/02/12(月) 13:29
age
304みんとぶるうたす:2001/02/12(月) 13:31
あげとく
305宣伝:2001/02/12(月) 13:37
306ななし:2001/02/12(月) 16:50
>>305
やめれっての
307名無しさん:2001/02/12(月) 19:05
なんだ、入学案内見る限り、
文系学科ならそんなに大差ないと思ってたんだけどな。
へえ。
308通行人さん@無名タレント:2001/02/12(月) 19:56
301さんではないが

NSは他大学の学生と比べると知識量がへぼい気がする。
教授陣も一線でばりばりやっているほうではないので
研究には不向き。生態学はいいほうかな。
ただ、うまく表現ができないんだけど
研究に対する考え方とかはしっかり身につくと思う。
個人的には大学院がへぼいために学部までへぼくなっている
学科NO1だと思う。

ランゲ
専門ではないのでよくわからないが、universal languageの授業が
ほとんどない。これは痛いのでは?>ランゲの人
認知言語系もほとんどない。言語学科というより
語学科といった印象がある。

教養学部全体としては、教養を売りにだしているわりには
個々の授業がへぼい、面白くない。
発想はいいんだけど、中身が伴っていない気がする。
ICU生はよく勉強すると言われるけど、国立私立の理系は
比べ物にならないくらいやっているよ。

でも好きだけどね、ICU
309名無しさん:2001/02/12(月) 20:09
>>305

 国立理系が勉強してるだと?君は他の大学を知らんだけだ。
なんせおれが国立理系だ!いってることに間違いはない。
310名無しさん:2001/02/12(月) 22:31
自分の経験から言うと、落ちついて勉強できたのはよかったです。>ICU
311名無しさん:2001/02/13(火) 04:08
去年の受験直前にBUCHOのところでチャットがあったんだけど
そこで「普通のOLにはなりたくない」「お茶くみはしたくない」
「普通の会社は私は向いていない」等々、勘違いICU女が数名いた。
痛すぎる。こんなヤツばかりなのか?
312名無しさん:2001/02/13(火) 04:31
>>308
ランゲって 「語学科」じゃなかったっけ
313名無しさん:2001/02/13(火) 05:53
>>311
悲しいかなそういうのも結構いる。
314SS死亡:2001/02/13(火) 08:23
>311
俺もチャットしたけど「変わってる人」気取りが多くて痛かったね
3157氏:2001/02/13(火) 09:16
チャットであえて変わってる気取りなんてする人がいるのかねぇ?
そういうことをする時点で変わってるんじゃないか??
316発表おせー:2001/02/13(火) 10:58
BUCHOのサイトに投稿してる受験生ってあほばっかだからな。受験番号公表するやつとかな。
3171:2001/02/13(火) 14:23
age
318うぃ:2001/02/13(火) 15:02
>>316
俺もアホの一人かな?(笑)
ま、もしも君の言う「あほ」たちが受かって君が落ちたら
「あほ」こそ受かるってことになりますね(笑)
319X:2001/02/13(火) 15:07
>>318
皮肉言っても意味ないぜ。
非論理的だし。
320>301、308:2001/02/13(火) 15:34
同意しますね。教養を謳っている割に質が伴っていないのは。
ELPに始まって勉強をしっかりするようになるのはいいですね。
基本的に学生は殆どまじめで知識がある人が多いし。まあ、勘違いしている者も多いのが事実だけど。
まあ、私もICU気に入っています。
321308:2001/02/13(火) 16:07
あ、語学科だっけ?>>312
国立理系といってもいろいろあるようですね。そりゃそうか>>309
322名無しさん@ICU:2001/02/13(火) 16:11
まあ、何をもって「勘違い」とするのかって問題もあるからねえ。
勘違いが勘違いに終わらない場合も多い、ということで。

>>311.
そのカキコだけ読んだ限りでは、君はICU以外に行ったほうが幸せになれるような気が、、(苦笑)
323無名しさん:2001/02/13(火) 18:25
第一志望ICU,第二志望東大理科二類教養学部の場合対策はどのように立てたらいいでしょう??
324宣伝:2001/02/13(火) 18:27
325無名しさん:2001/02/13(火) 18:30
教育内容ではICU>東大教養学部>テンプル大学教養学部>埼玉大学教養学部>東北学院大学教養学部>東海大学教養学部>放送大学教養学部
で宜しゅうございますか??
326みんとぶるうたす:2001/02/13(火) 18:49
あげ
327名有りさん:2001/02/13(火) 18:58
あたまゴッド
328ナナシ:2001/02/13(火) 19:09
テンプル大学の試験ってどうなってるんだ?
329名有りさん:2001/02/13(火) 19:15
受験内容非公開。なんでだ。
330名無しさん:2001/02/13(火) 19:20
もし合格した場合、
合格発表通知と入学案内等が一緒になって送られてくるんですか?
331316:2001/02/13(火) 20:09
>318と319
怒るな怒るな。まあ俺も一回ほど投稿したものだがね。ちなみに俺ほ一般7割社会9割5分人文8割英語8割だよ。少なくとも俺が落ちるってこちはなくないか?
BUCHOページは情報収集の為に利用してたけど、前日にウイジャンとやらを買うために大学にいってしかもBUCHO達と飯食ってるし。余裕綽綽の行為だよねって俺はいいたいの。
俺は前日は苦手な単語の復讐と四字熟語の暗記と体調維持につとめたがね。前日にやった四字熟語やことわざで6点はうわずみできたし。
332330:2001/02/13(火) 20:11
やべー三箇所も変換ミスった
333名無しさん:2001/02/13(火) 20:13
>>331
その人達は我々にとって非常に有り難い方々ではないか。
寧ろ感謝するべきだろう。
334331:2001/02/13(火) 20:24
>333
まあその通りなんだよな。俺なんか浪人だから後ないし前日も必死こいて勉強したけどな。まあ実力だせたし落ちても悔いないよ。前日に外出なんて風邪が怖くてできないけどねー。
335名無しさん:2001/02/13(火) 20:32
>>334
悔いを残さず出来たのか。だったら落ちる事はまず無いだろう。
前途が明るそうだな。
336なななななしさん:2001/02/13(火) 20:46
>318@`319@`331
”ういじゃん”に対するICU生の信頼度がどれくらいのものかを知ったら驚くだろうな。

337だだだだ:2001/02/13(火) 21:17
>336
どういうこと?信頼度低いの?高いの?
338名無しさん:2001/02/13(火) 21:36
 このスレの住人の品が悪くなってきましたね。
なんか醒めました。ICUに入ろうとこの一年がんばってきましたが、
英語の試験終了の指示が出たとき何か夢から醒めたというか、幻想から
醒めたというのか・・・。青い鳥はいなかった。「どこにいっても自分は自分」
だということが分かりました。でも後悔はしていません。この一年で納得したり
分かったことがたくさんありました。
 なーんか醒めてしまいました。
339日本の米:2001/02/13(火) 21:55
>338
それは本当に良いことだ

>316
もしかして一月のチャットにもいた?

下見はともかく

>しかもBUCHO達と飯食ってるし。

これは俺もどうかしてるとしか思えないな。
俺も「うぃじゃん」は下見の時に買ったけど…
340316:2001/02/13(火) 22:20
>339
一月のチャットにはいなかったよ。そのころ講習かなんかあったし。
341日本の米:2001/02/13(火) 22:31
>316
そっか。
一月のチャットに出てしまったよ。
全然なじめず、発言数がほとんど0に近かったけど。
342340:2001/02/13(火) 22:41
>341
馴染めないってどんな雰囲気のチャットだったんだ?なんか朝までやったらしいが。
343スベテハゲンソウダッタ。:2001/02/13(火) 23:02
すべては幻想だった。
344名無しさん:2001/02/13(火) 23:13
去年のチャット、受験生の為にやるような感じで言ってたのに
ICU生で盛り上がって、受験生は入り込めない雰囲気でしたね。
今年もそうだったの!?入ってから分かったけどICUの雰囲気
あのチャットとすごく似ているんですよねぇ。。。


345日本の米(≠311):2001/02/13(火) 23:19
>311
にもあるが勘違いな女の子や
まあ君の想像しているとおりの感じだよ。

自分のこと誇らしげに「変わってる」って言うのがかなり痛かった。

2ch見ながらだったけど、2時くらいでやめた。

でも、ICU自体は嫌いじゃない
喫煙所で話した奴も良い奴だったし。
346日本の米:2001/02/13(火) 23:22
>344
僕が「ICU生」らしくなかっただけかもしれないけどね
本気であのときは「ICU受けて良いのか」とか悩んだ

ICU生も受験生もそこそこ仲良くやってたけど
確かにICU生の間で、の方がかなり盛り上がってたなあ。
347名無しさん:2001/02/13(火) 23:26
>>344
雰囲気似てるってどんな感じ?要するに排他的なのかな?
なんか行きたく無くなってきたな〜。
ココの発言見てると、勘違いとオタ君しかいなさそうに見えるよ。
348名無しさん:2001/02/13(火) 23:37
合格する前から「行きたくなくなった」とか行ってる人って

落ちた時の為の自己保身なんだろうね。かわいらしいですね。

そういう心配は受かってからで充分ではないかと。>>347
349名無しさん:2001/02/13(火) 23:38
>338
それはまったく良いことだ。他に逝きなさい他に
350名無しさん:2001/02/13(火) 23:47
>>348
自己保身?ある意味そうかも。
つーか、概ね受かる望みは8日午後5時に無くなったんで
落ちた時の為の〜と言うより、落ちた自分への慰めと言った方が正しいです。
もちろん発表も見に行きません。

俺のレスを見てかわいらしいと言える貴方の方がよっぽどかわいらしいと思いますよ。
351名無しさん:2001/02/13(火) 23:49
BUCHOのHPに来てる人をけなしてる人たちって
常にチェックしてるってことだね(笑)
なに?
わざわざ中傷するためにチェックするの?
いやらしぃ・・・
352>>347:2001/02/13(火) 23:54
安心しろ。勘違いとオタはここだけに集結している(俺を含め)。
あとはまともだ。たぶん。
353名無しくん:2001/02/13(火) 23:55
>350
諦めるなって。今年は難しかったって噂だし。簡単って人もいるけどさ。
354名無しさん :2001/02/13(火) 23:55
>>351さん
受験生なので情報集めにチェックしてましたよ。
それだけ。受験が終わってからは知りません。>BUCHOさんのHP
355名無しさん:2001/02/13(火) 23:58
勘違いとオタが集結(笑)
あとはまとも「たぶん」。っていうのも・・・
確かに。
356名無しちゃん:2001/02/14(水) 00:02
>351
ちげーな情報集めるに利用してるのみ。ICU受験って情報すくないからね。まー中傷しようがそれをいやらしいと思おうが受かればよしだからね。何はともあれ20日が楽しみ
357350:2001/02/14(水) 00:03
>>353
今年は難しかったのか?
2chの書きこみじゃ過去問より簡単って連呼されてるが。
みんな虚勢張ってるだけか、それとも試験中の集中力のせいか?
358348:2001/02/14(水) 00:06
>>350
ICUに受かるだけが人生じゃないです。
ICU以外にも大学はたくさんあります。

もっと君に適した場所が必ずあるはずだから、
もっと視野を広げて邁進していってください。


ちなみに私もICUの発表は見に行かなかったけど
(さらに言えば前日に下見してWG買うような気合入ったこともしていない^^;;)、
それは単に次の入試の準備に集中したかったから。
次!次!ってな勢いで受けてたよ、最後まで。
過ぎ去った入試を思い出して感慨にふけるようなことはなかった。

359名無しさん:2001/02/14(水) 00:19
青い鳥なんていない。
360青い鳥:2001/02/14(水) 00:24
ICU生と話して思った。

   「ドキュンが多い」 ほかの大学の学生と特に変わってるわけではない。
   マッタリしている。

 
361351:2001/02/14(水) 00:29
>>354
>>356
俺が言ったのはけなしてる人たちに対しての発言だったんだがな・・・

確かに情報は集めづらいですよね。
それは僕も思います。
発表が楽しみと言えるのなら自信あるんですね。
あなたのいい結果が出ることを願います。

自分が言いたかったのは
わざわざ掲示板を見に来てそれに対して中傷したり文句言ったりして
気分悪くして、
文句言われた方もそれを見たら気分悪くするだろうし
ここに情報集めに来てる人たちもそれを見たら嫌な気がするでしょ?
ならわざわざ見に行かなくても良いんじゃない??
と、思ったんです。
362353:2001/02/14(水) 00:30
>357
社会科学は簡単ってみんな言ってる。でも人文科学は去年より全然難しいだろ。
363名無しさん:2001/02/14(水) 00:32
おれ満点だったと思う。社会科学は。
364名無しさん@ICU卒:2001/02/14(水) 00:34
>>361=351
君はICU向き。いや、なんとなくだけど(笑)。
私周辺には君のような思考をする友達が多かった。
合格を祈ってます。
365名無しさん:2001/02/14(水) 00:35
社会科学はそんなに簡単だったのか。
理学科第一志望で自然科学受けた人は別に良いとして
その他の学科が第一志望なのにあえて自然科学で受けた人は
災難だったのかな?
366名無しさん:2001/02/14(水) 00:37
>>361
351での発言はあまりいい感じがしませんよ。
最初から、そう書けば良いのに。
あれじゃあ全く言いたい事が伝わらないよ〜。
367名無しさん:2001/02/14(水) 00:40
腐ってる。
368361:2001/02/14(水) 00:40
自分のどんな考え方がICU向きなのかはよくわからないです。
俺の思考がそんなに特別なのかなぁ?

あと、そういわれるのは嬉しいんですけど
そういうこと言うと周りの人に
「おい、あんまりそういうこと言っても落ちたときにかわいそうだぞ」
な〜んていわれちゃいますよ(笑)
369名無しさん:2001/02/14(水) 00:42
チャットになってますな。
370名無しさん:2001/02/14(水) 00:42
sage
371361:2001/02/14(水) 00:43
>>366
あ、ごめんごめん。
俺もちょっとムキになってたかもしれない。
結局俺も周りに悪影響を及ぼしてたって事ですね。
すいません。
372名無しさん@ICU卒:2001/02/14(水) 00:44
>>366
>>351

そうだね、今、上から読んできたけど、361はよかったけど351は今一つ(笑)
でも、自分が利用したページの悪口をぐだぐだ言ってる子たち見てたら
呆れて一言二言言ってしまう気持ちもわからなくもない。
373名無しさん:2001/02/14(水) 00:45
BUCHOのページの人が集まってるな?
さすがに誰がカキコしてるかわからんだろう。
374名無しさん@ICU卒:2001/02/14(水) 00:46
>>368
あの〜、私は何も、君が「特別」だなんて言っとりゃせんですよ(^^;;
よく読んでくださいな。

ただ、受かるといいなと思っただけ。
だが落ちても気にするな!(爆
375OBどす:2001/02/14(水) 00:51
ひまつぶしに2chに来てみて驚いたが、なんでICUネタがこんなに盛り上がってるんだ?!
むしろ、こういうBBSでの話とはほど遠い世界の学校だと思っていたが。
っていうかさ、たとえばこういうところのカキコも本気では信じない、どっちかというと斜めに見てて「俺は俺。人が何を言おうと関係ない」ってのが、ICU生の平均的メンタリティーだと思っていたが。
謎だ..........
376368:2001/02/14(水) 01:00
>>374
俺も勘違い君かな?(笑)

ま、落ちたら落ちただ。
もちろん受かりたいけどね。
377名無しさん:2001/02/14(水) 01:01
何で高校で受けなきゃならんのよ 本校舎でやってみたかった^^;
378名無しさん:2001/02/14(水) 01:06
>377
いや、せまい机椅子でボトボト物を落とす人もいるのだから
普通の机で受けられたことを素直に喜びましょう。
379名無しさん:2001/02/14(水) 04:13
ウツダシノウ(-_-)
休学と退学どっちがベターですかね?
380名無しだ:2001/02/14(水) 05:19
>380
どうしたんだ?
381379:2001/02/14(水) 06:44
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ベンキョウニミガハイラナクテ・・・ガクヒモッタイナイカラ・・・
        (∩∩)────────────────
      /
    /
382日本の米:2001/02/14(水) 10:19
>378
俺の後の席の奴なんか毎時間消しゴム落としてた

俺の場合、
ICU志望者の雰囲気と入りたいとかいう気持ちは全く別物
383名無しさん:2001/02/14(水) 10:26

志望者のごく一部だけがICU生になるわけで、、、
志望者のほとんどはICU生にならないわけだからねえ。

入試があんなだから記念受験、試し受験も多そうだし。

志望者の雰囲気がどーだって関係ないでしょう。
384あはは:2001/02/14(水) 11:55
ICU Highなだけ、まだましだたかもよー。
一頃白百合だか聖心女子大学の校舎借りてやってたころもあったもん。
そこで受けて落ちたら、三鷹に来ないままで終わりだよ。>337
385名無しさん:2001/02/14(水) 12:05
一番勘違いしているのはお前らだ
馬鹿ドモ 氏ね
386(゚o゚):2001/02/14(水) 12:09
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀`;)  <  また違うのが来ちゃったね。
         (    )   \
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   \______________
    / ∧ ∧    //ヽ
   /   (  @`@`)___//  ┌─────―――――――――――――――――
  ノ∞ ̄./   ⊃  ∽   < マジレス求められてもな。過去ログから察しろゴルァ!
 (__/(___/\_∝__ノ └─────―――――――――――――――――
     /

387nanashi:2001/02/14(水) 13:14
オスマーのプリンタを
たくさんプリントアウトしすぎて
とめっちゃったのは私です
どうもすみません

でも100枚以上アサインメントだす
スティールが悪いんだ
俺のせいじゃない
388うひゃ:2001/02/14(水) 15:20
>>387
リアリティーありすぎ。
ひょっとしてオスマーからこのレス書いたのか?
389名無し:2001/02/14(水) 15:28
どのサークルに入ったらいいの?
なにかおすすめ無いですか?
390だから:2001/02/14(水) 15:38
過去ログにもあるように、ICUには入るべき価値のあるサークルなど
ひとつもない。
他の大学を選ぶか、(早稲田辺りがサークル等で遊んで暮らすには最適)
ICUに入ってからインカレでサークル活動するんだな。
391そんなこともないよ:2001/02/14(水) 16:37

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀`;)  <  ICUのサークルを楽しんでる人たくさんいたよねー
         (    )   \ わざわざ他大まで行ってサークル入る気なかったし
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   \______________
    / ∧ ∧    //ヽ
   /   (  @`@`)___//  ┌─────―――――――――――――――――
  ノ∞ ̄./   ⊃  ∽   <   ま、人それぞれってことやね
   (__/(___/\_∝__ノ └─────―――――――――――――――――
     /
392つづき:2001/02/14(水) 16:40



          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀`;)  <  でもねー、おすすめとか言われてもねー
         (    )   \ 人それぞれ趣味違うし
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   \______________
    / ∧ ∧    //ヽ
   /   (  @`@`)___//  ┌─────―――――――――――――――――
  ノ∞ ̄./   ⊃  ∽   <   ま、自分の目で確かめろってことやね
 (__/(___/\_∝__ノ └─────―――――――――――――――――
   
393宣伝:2001/02/14(水) 17:06
394あげ:2001/02/14(水) 17:22
あげは
395さげるな:2001/02/14(水) 19:13
あげ
396東大駒場校まんせー!!!:2001/02/14(水) 19:28
東大は、理123・文123と分けずに教養学部として一括して学生を入れるべき!!!
入試は、センター試験全科目の総得点と調査書そして学生が事前に書いたエッセーを考慮して
合否を決めるべし!!!
ちなみにセンター試験は年12回(月一回)行なうべき!!!
                             以上
397名無しさん:2001/02/14(水) 19:30
馬鹿があふれそう……
398文転学生:2001/02/14(水) 19:33
もう一回センターさせれー
399名無しさん:2001/02/14(水) 20:48
馴れ合い大学ですか?
400名無しさん:2001/02/14(水) 23:13
400 いただきます。

「すべてを喜べ」と聖書に書いてあります。よろしく。
401白い机椅子くれ! :2001/02/14(水) 23:15
>>375
オレもそう思ってた。(OBじゃないけど)
ICUの人って、なんつーんだろう、まあ少なくとも
変わってる人気取りとか、
他のHPの書き込みしてる人わざわざあほ呼ばわり
する人ってイメージではなかったなあ。
でもそういう人結局受かっちゃうんだろうな。どーでもいいけど。
はぁ・・・ 去年のバレンタイン・・・ あーあ
  
402うぃ:2001/02/14(水) 23:32
よくICU生は「変わってる」とか「個性的」とかって言われてるけど
ICUの環境がそういう人たちを造るような環境なの?
それとも
そういう人たちが多く集まってくるような入試なの?
はたまた
そういう人たちが多く合格するようにできた入試なの?
403日本の米:2001/02/14(水) 23:52
>402

>「変わってる」とか「個性的」とかって言われてるけど
というよりもむしろ
自分たちのことをそう称する人が集まるのではないでしょうか。
勿論多々例外はありますが。
404名無しさん:2001/02/14(水) 23:54
ヲイヲイ、ちゃんとやらないとダメだぞ、あと少しの辛抱だろ?
遊びたいのはわかるが、直前にザボると感が鈍るよ
電通の問題が簡単なのは有名だし、みんな解けるからね
安心するのはまだ早いよ


405名無しさん@ICU生:2001/02/14(水) 23:58
別にそんなに言われるほどICU生が変わってるとは思わない。
日本の公立校で育ってきて入った自分から見ても。
だいいち、人は皆それぞれ個性があって当たり前なんだからさ・・・。
それが「ICU生」とラベリングされて拡大解釈されてる感がある。
自ら勘違いしているヤツもいるけど。(ワラ
みんな只の日本の大学生です。勉強が忙しいだけの。
406名無しさん  :2001/02/15(木) 00:04
405
>勉強が忙しいだけの
そう!それそれ!
オレはそこが気に入ってICU行きたいんだった!
407名無しさん:2001/02/15(木) 00:06
あぁ・・・昭和の頃に戻りたい あの頃は時間がゆッくり流れてたような気がする・・・
408うぃ:2001/02/15(木) 00:07
自分のことを「変わり者」と言う人がそんなに嫌がられるの?

俺はもちろん世間的に「普通」と言われる部分(一般常識)も
必要だと思うけど
自分ならではの部分を持ってると言うのを表現する事は悪いとは思わないな。
そういう意味で一般的なのを嫌って自分のことを「変わり者」と言うのでは?

もちろん人はそれぞれ違うと言ったら違うけど
な〜んか日本って「平等」「平等」でなんでもかんでも同じにしようと
してる部分があるし。
そういう人たちはそういうのを嫌ってるんじゃない?
409名無し:2001/02/15(木) 00:09
>>406
そんなに忙しいわけないだろ
410名無し:2001/02/15(木) 00:56
独自性欲求が強いんだよ、ICU生は。
「俺はICU生だから普通の人とは違うんだ」って感じで。
ここまでいくと宗教だね。
411名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 01:01
「ICU」って略称は「茨城キリスト教大学」と同じだから何とかしたほうがいいよ。
412名無し:2001/02/15(木) 01:02
>>410
そうそう。みんなと同じになるのが怖いんだよな、きっと。
そういう勘違い野郎が多いのが特徴。
413>411:2001/02/15(木) 01:05
茨城キリスト教大学の略称はICCだよ。
414名無しさん:2001/02/15(木) 01:15
そういう勘違い野郎がICUの就職率下げてるんだな。
もう既にICU生っていう枠の中にカテゴライズされてるのに
本人達は気づいてるのだろうか?
415名無しさん@新世紀:2001/02/15(木) 01:31
>>412
「みんなと同じじゃなきゃ嫌」とどっちがいい?
416名無しさん:2001/02/15(木) 01:34
>>413
「茨城キリスト教大学」なんて大学あるの?知らないなあ。
417408:2001/02/15(木) 01:46
ICU生だからってみんながみんなそう考えてるわけじゃないと思うけど?
あなた達がほんの数人のICU生を見て
ICU生=勘違い
と決めつけてしまうのはどうかなぁ?
あなたたちの言うように確かに「自分は他の人たちと違うの」と
もろに主張してる人もいるかもしれないけど
それはあなた達の少ない経験での判断でしょ?

比較されるのと同じように同一視されるのを嫌うのが人間なんだから
別に違いを主張してたってじゃない。

日本はどっちかって言ったら個性を殺そうとしてるところがあるから
そういうのを嫌った人がICUに集まってくるのかもね。
それか個性を殺さないような環境がICUにあるのかもしれないな。

10人いたら10人を同じレベルまで到達させようとするのが日本の教育
10人いたらたった1人でも天才を育てようとするのがアメリカの教育
そういうところから来てるのかもね
日本の個性的な人を嫌う傾向って。
418名無しさん:2001/02/15(木) 01:55
ボクは凡人です。そんなにいじめないでください。
419名無しさん:2001/02/15(木) 02:01
ICU卒で今は他大学の学生だけどICU生の勘違い・ドキュソ率は
高いと思う。このままで頑張って欲しい。
420名無しさん:2001/02/15(木) 02:04
>419
みんながみんなドキュソと勘違いじゃないよね??
まともな人もいるよねぇ?もしまともな人がいなくて
孤立したらどうしよう…。
421日本の米:2001/02/15(木) 02:06
>417
(「例外は多々ある」と俺は書いたが)

ICU生=勘違い ではなく、
ICU志願者/ICU生=勘違い多し だということを皆は主張したいのではないかな

それに個性的な人が嫌いなのではなくて
「自分が個性的」と主張する割に「大したことないな」という印象を与えてしまうのが
「勘違い」さんが嫌いなのでは?

まあ「大したことないな」って思う我々の理解力が乏しいのかもしれないが…
422日本の米:2001/02/15(木) 02:07
>420
多分ちゃんといるよ
「勘違い」が目立つだけで…
423名無しさん:2001/02/15(木) 02:10
>>417
激しく同意〜〜

>>420
一個人の意見をうのみにしてあれこれ思い煩うなっちゅーの。
てか、419が本当にICU生卒かどうかも定かではなかろう?

もっと「自分」というものを持ちましょうね。


424419:2001/02/15(木) 02:34
>>420
勘違い・ドキュソ率が高いとは言いましたが、皆がそうであるとは
言ってません。どんな人であろうと他の人は気にしません。
勘違い〜でなくても孤立する人は孤立します。
425417:2001/02/15(木) 03:52
実際
「ICUでの常識が、外では当たり前では無いと卒業して始めて知りました」
とパンフでも言っている子がいるところを見ると
実際に世間知らずのおぼっちゃまお嬢ちゃまが結構入ってくるのも事実だろう。
そういう常識にちょっと欠ける人たちが俗に言われる「勘違い」になっていくのかな?
それはICUがそれだけ良い環境を持ってるという言い方も出来るが、
ちょっとマイナス面でもあるわけだ。
ま、そういう人たちは卒業してから苦労したりするんじゃない?
そのまま気づかない人もいるかもしれないけど。

>>418
俺だって凡人ですよ。

>>421
>「自分が個性的」と主張する割に「大したことないな」という印象を与えてしまうのが
>「勘違い」さんが嫌いなのでは?

これって
自分らが言ってるほど変わっていないということですよね?
もしそれが他の「勘違い嫌い」な人の意見と同じであれば
さっきの自分の意見はまったく的を得てないですね。

そういう人たちが本当に多いのだとしたら
そういう人たちは何を考えているのかな?
別に他人に「変わってる」と言われたわけでも無いのにただ変わっていたいのかなぁ?

他の勘違いを嫌っている人たちも同じ意見なんですか?
俺が読んだ限りでは
ただ個性的な部分や
自分と他人との違いを表現しようとしている部分を嫌っているのかと・・・・
426名無しさん@勘違い(w:2001/02/15(木) 03:58
あのさぁ、「勘違い」が嫌いな人たちは、
ナニをもって自分が勘違いではないと確信できるの?
4277氏 :2001/02/15(木) 04:02
周りと少しでも違えばいじめにあったり非難されたりする傾向があるからね。
だからみんな同じ格好してみたりするわけだ。
少なくともみんなと同じにすれば自分だけが非難されることはないからね。

そんな中、自分があからさまに「他人とは違う」と言えるのは
ある意味すごいことかも知れないね。

もうちょっと個々人の違いを認め、
それを好めるようになれると良いと思うけど・・・
428名無しさん:2001/02/15(木) 04:22
「自分は変わっている」と得意げに言う人が気にくわない
だけじゃない?実際ICUの中で過ごせば、どんな様子かかると
思うけどさ。ホントに>427の言うように「好める」くらいに
なるといいのにね。
429あはは:2001/02/15(木) 05:53
あの学校、変わり者志望の人でもやっていけるんだよね。
っていうか、やっぱ、変わり者指数高めな人多いから、変わってても、
少数派にはならないよね、ICUにいるかぎり。
僕は、変わっててもいいから、もう少し常識もってくれてたらなー、
なんて思ってたけど。
でも、本当の意味で壊れてる人って、あんまりいなかったような気がする。
430日本の米:2001/02/15(木) 08:17
>ただ個性的な部分や
自分と他人との違いを表現しようとしている部分を嫌っているのかと・・・・

そうではないよ
もしそうならICU志望しないって

人との「違い」は、「間違い」だとは思わないが
もう少し自分を冷静に分析して欲しい、ということです
だから>429 と同意です。
431名無しさん:2001/02/15(木) 10:39
すいません、ういじゃんって何ですか?

432就職7年目OB:2001/02/15(木) 11:12
大学生のころ、人との「違い」について気にすることは全然なかった。
気にする必要もなかったし、すべきでもないと思っていた。それが当たり前だった。
だけど就職した今、人と違ったことをすると(例えば交渉ごとや、社内での折衝、新企画の打ち出しなど)、すぐに変な目で見られる。
「あいつ、何をやっているだ」という陰口が飛ぶ。下手をすると、「あいつにはまかせられない」という話になってしまう。
それでも競争は激しい。
「アイツがあの実績を上げたのは、こういうズルをしたからだ」。そんなうわさ話が乱れ飛んで、足を引っ張り合う。
これが日本社会、というか日本企業の現実。この居心地の悪さは何だろう、と思っていると、いわゆる地方の進学校だった高校時代のじめじめした雰囲気を思い出した。
俺は、あれを嫌ってICUに行ったんだった。
だけど、いわゆる日本企業的な日本企業に就職してしまい、再び「出る杭は打たれる」以前に「あいつがおれと違うと安心できない」というメンタリティーでお互いの行動を拘束する世界に戻ってしまった。
「勘違い野郎」って言葉は、おれにはうざい会社の連中が言っている言葉と同じにしか聞こえないんだけどね。たしかに「こいつはバカか」と思ってしまう奴や、知性や常識のない奴もいたさ。
だけど、別にそれはそれでいいじゃん。そいつの自由。そいつの責任。
こんな板でまで、そういうことを話し合う価値があるとも思えないけどね。

受験生のみんな、あの大学、そんなに変なところではないですよ。
でも、おれの言うことも含めて、人のいうことはそのまま受け取らないでね。
「メディア=リテラシーが大切」って言われてもう久しいでしょ?
判断するのは自分。自分の価値観を作り上げるしかない。それができる4年間というのは、悪くないと、今でも俺は思っている。
433名無しさん:2001/02/15(木) 12:09

すいません、ういじゃんって何ですか?
434名無しさん:2001/02/15(木) 12:39
学内新聞サークルの発行する「ウイークリージャイアンツ」という新聞のこと。

つまらない・枚数少ない・そのくせ広告は多いという充実した内容、
にもかかわらずお値段は1部60円という良心価格。
実質利益率は80%超、といってお値段は据え置きという、世間の常識を
打ち破った独自の販売戦略はサークル内でも評価が高い。

黒字分の金銭は毎週行われる部員のコンパにすべて使われ、
その江戸っ子らしく宵越しの金は持たない方針はやはり粋のひとこと。
その潔さが紙面にも反映されているがゆえにか、膨大な数のICU生が
定期購読を4年間継続している。中には卒業してからの定期購読を
希望する者もいるほど。当然といえば当然か。

あなたも、ICUに入ったらういじゃんをきちんと読んでおくように。
435マジレスするけど:2001/02/15(木) 14:14
432さんの指摘は大学公式ホームページのアンケートにも書かれている。やはり
国籍が日本である限り日本人の行動様式に囚われるんだろうか?。
436マジレスするけど:2001/02/15(木) 15:01
>>433
「ういじゃん」→「ういやつよのぅ」

よく時代劇なんかで悪代官が女はべらして言ってますよね。
「ういやつよのぅ」って。
あれの現代語です。
437マジレスするけど:2001/02/15(木) 15:03
>>434
すごい皮肉だなぁ。やれやれ。
438マジレス:2001/02/15(木) 15:06
samuson
439就職7年目OB:2001/02/15(木) 15:42
>>435
ここの議論でもすでに足を引っ張りあってる奴らがいるじゃん。決めつけとか、モデルの過剰な一般化とかをしてるのが目立つ。
2チャンのほかの板の議論でも、そういう不毛なのがやたらと目立つよね。
国籍の問題と言うよりも、これは個々人の心根の問題。周囲にどれだけそういう「囚われた」人がいるかどうかで環境はずいぶんと変わってくる。
「なあ、お前もおれも、同じバカだよな。飲もうぜ」。これほど気持ちの悪いセリフを平気で言う人間はどこにでもいるが、ICUには確かに少なかった。
それをもって「ICUは変わり者の集団」ということは簡単。だけどどっちがいいかなんて、相対的な問題だからね。
おれはべたべたした世界は嫌いだからあの大学に行ったけど。
今の周囲の環境のことは、まあ半分あきらめてます。
440マジレス:2001/02/15(木) 15:47
>>434
天晴れ。うけた。大体あっています。
441ここがへんだよICU:2001/02/15(木) 16:14
ILCのパソコンにはIEの最新版5.5が入っているのに
デスクトップにショートカットが無い。
442名無し:2001/02/15(木) 16:17
I LOVE YOU AND I DON'T WANT YOU TO DIE!


This message was taped to Richard Simmons' car before he lost weight and became a millionaire. It
motivated him to lose weight and well@` the rest is history.

Forget what you look like@` being overweight will KILL you in one way or another. If you don't love yourself
enough to live@` then do it for your family and friends. They need you and you are causing them to worry.

If you are overweight@` I have finally found the miracle product that made me lose weight in spite of myself.
Because I care about others in my situation I had to share this with you. You see this product contains the
STRONGEST FAT BURNING SUBSTANCE IN EXISTENCE...it's called the "brindall berry" and you
can only find it in a product called BERRY TRIM PLUS. Almost every natural weight loss ingredient
known has been put in this one little capsule. It decreases your appetite@` burns fat all day@` raises your
metabolism@` and makes losing weight a piece of cake. You don't even need to exercise unless you want to
speed up the weight loss process.

I lost 10 pounds in 18 days and immediately signed up as an affiliate. I have tried every diet product that I
could get my hands on and nothing has worked. I've tried fat burners@` fat eliminators@` carb eliminators@`
prescription drugs@` diet shakes@` no carbs@` no sugar@` no fat@` and on and on.

The best part about Berry Trim Plus@` aside from REALLY WORKING@` is that it is all natural and causes
no adverse side effects. It also keeps your skin tight so that it won't hang in folds after you've lost the
weight.

I'm planning on being the person I used to be...why don't you?

For a list of what's in BERRY TRIM PLUS@` and to order@` click on the link below.

Join forces in the fight on fat and now@` finally@` you can win.

Click here to read many of the success stories.

CLICK HERE

Yours to a better life@`
Wendy Crawford
443零四社会科学科生:2001/02/15(木) 16:18
もうステレオタイプ、偏見による勘違い云々の主張は止そうぜ?
就職7年目OBサンの言う通りですよ。
ここで、客観性を欠いた議論をする奴って自分にコンプレックスあるんじゃないの?
受験生のみんなは他人の意見に惑わされず、やけに長い合格発表までの期間を、いろいろ考えつつ過ごしてください。
個人的な意見になるけど、俺はここに来て良かったと感じているよ。不満などを考えても。
444名無しさん:2001/02/15(木) 16:25
>>432
激しく同意〜〜

ここで勘違いうんぬん言ってる人は432をよく読んでおくといいよ。

ちなみに私は、432さんと同時期にICUにいたはず、、、
しかしいわゆる日本の企業には就職しなかったので
432さんのような状況には直面していない。
が、日本の大企業に就職した人からは同じような話をよく聞く。
445サムンソ:2001/02/15(木) 17:16
446名無し:2001/02/15(木) 17:44
ICUには大学付属の博物館があるんだぞ。
447名無しちゃん:2001/02/15(木) 17:51
Sophiaっていうのが偉そうなんだよ。

448名無しちゃん:2001/02/15(木) 17:51
だってさワラ
449名無し:2001/02/15(木) 19:13
>>445
そうやってバカヤマに荒らしを呼び込もうって魂胆だろ?
ばーか。おまえみたいな自分で荒らすのが怖いような奴には
荒らしは無理。これ定説です。
荒らしが集まるには条件がある。
1.痛いサイト
2.すでに荒れてる
まあバカヤマは1でもあるような気がするけど、おまえが荒らし始めなくちゃ
何も始まらないってことだよ。分かったかね?臆病匿名厨房チンカス君?
450おい、デブよ。:2001/02/15(木) 19:17
>>442
全くすれ違いな話題書くんじゃねーよ。
それともコピペ?

どうせデーブなんだろうな、おまえ・・・。
451名無しさん:2001/02/15(木) 19:47
20日にこのスレで嵐が起こる予感がする・・・。
452名無し:2001/02/15(木) 20:14
>>450
最近出回っているコピペです。
自分がデブで、かつ英語が出来ないということを
自慢するためのものだと思われます。
全く哀れなものです。
453名無しさん:2001/02/15(木) 21:58
いいとこだ。
454名無しさん:2001/02/15(木) 22:40
ういじゃんって、そうなんだ。
内容ってどんな感じのものですか?

合格発表遅いですね。はァ。
455名無しだ:2001/02/15(木) 22:54
>454
ほんとおそいよな。マークシートだけなのによ。ランダム5選ぶのに時間かかるのかね
456名無しさん@434:2001/02/15(木) 23:11
>>437
だからネタだってば。
>>440
どうもありがとう。

オスマーであれ書いてるときすごく他人の目が気になりました。
ウイジャンの人に見られたらひどい目にあわされそうで。

>>454
いろいろ。バイト体験記から一般教育科目の学生評価アンケート、
他大の学食食べ歩きなんてのもあったかな。
基本的に娯楽です。漫画や占いもあります。

いろいろ書いたけど、俺ういじゃん好きだよ。買ってないけど。
457名無し:2001/02/15(木) 23:58
それにしても、ICU生は馬鹿になったなぁ。
昔は学生に伝わっていた「理想」ってもんも
今じゃ、モラトリアムのためとしか理解されてない。
458名無しさん:2001/02/16(金) 00:22
ICUに現役モデルとかの子っていんの?
459nanashi:2001/02/16(金) 00:25
かわいい子なら多いよ!
460名無し:2001/02/16(金) 00:28
こらこら。
461名無しさん:2001/02/16(金) 00:40
>>458
かなり昔だけど同じ学年にCanCamのモデルをしている子が
いましたよ。


462名無しさん:2001/02/16(金) 00:43
>>459
かわいい子ってどんな感じですか?
写真とか無いの?
463こちらへどうぞ:2001/02/16(金) 00:53
464名無しです:2001/02/16(金) 00:54
465日本の米:2001/02/16(金) 01:20
一番上の子みたいなのが受験生には多かったような…
466名無しくん:2001/02/16(金) 01:31
>465
言えてるな。俺今某マーチの英米文学科にいてICUの編入うけたけど、ICUの女人数多いがブスばっか。ひどいね。でも勉強に専念できそうでよいかもな。
467名無しさん:2001/02/16(金) 01:33
じゃカッコイイ奴は多い?
受験時は一人くらいしか見かけなかったけど。
468名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 01:38
>467
顔面偏差値は大学偏差値に比例するはずなんだけどね。。
469名無し:2001/02/16(金) 01:38
>467
それ俺だ
470名無しさん:2001/02/16(金) 01:42
いや、女と同様で男もあんまカッコイイのいなかったよ。

>469
どんな服着てた?
471名無しちゃん:2001/02/16(金) 01:43
>468
そうか?その考えだと東大生が一番カッコイイということになるぜ。
472名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 01:44
帝京を見る限りでは、反比例とは言えないし、、
473469:2001/02/16(金) 01:45
>470
黒のパンツに灰色のセーターだけど。
474名無しさん:2001/02/16(金) 01:45
ネタネタ。

でも金のある奴ってモテてるよな。
俺、、金のある奴に女取られたし。。なんていうか、切なかったよ。
どうせ海外旅行なんか連れてけませんよーだ。
475名無しさん:2001/02/16(金) 01:46
いい男は慶應、青学、立教が多い、これは女子大生の定説。って
合コン女王が言ってたよ。
476名無しさん:2001/02/16(金) 01:47
帝京、レイプ事件の頃は壁の落書きが酷かったそうだね。
「レイプ」ってさ。
そんな中くぐりぬけて学校通うなんて気分的に嫌じゃないのかな。
477名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 01:47
そう見えるだけだよ。アホな女の思い違いがマンエン
478名無しさん:2001/02/16(金) 01:47
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

479名無しさん:2001/02/16(金) 01:48
>475
まあモデルやレースクィ−ンがモテるのと同じ感覚なんだろうな。
480名無しさん:2001/02/16(金) 01:50
変なことで盛り上がってしまった。
481名無しだ:2001/02/16(金) 01:53
結論。ICU生は男も女も低レヴェルと。ただ男の割合が少ないので選り好みしなければ男は彼女できると。こんなもんでいい?
482名無しさん:2001/02/16(金) 01:55
>>481
補足していい?
童貞処女率も高いと思ふよ。
483名無しさん:2001/02/16(金) 01:58
今でも「ヴァカ毛」って言葉使ってる?
484481:2001/02/16(金) 01:59
>482
補足サンキュー。俺は処女にはこだわらないが。痛がるし。
485名無しくん:2001/02/16(金) 02:15
>483
何それ?
486名無しさん:2001/02/16(金) 02:19
たしかに童貞処女率は高そうだね。別にいいけど。
487ERROR:名前いれてちょ:2001/02/16(金) 02:23
学費高すぎ
しかも上がりつづけてる
488元西谷昇二先生の生徒:2001/02/16(金) 04:19
去年代々木にいました。先生からICUを知り、去年
単独で受けたのですが、高校の最悪の期間で
精神力も脳みそも錆びてるので、根気も出せず、
頭のキレもなく、当然落ちました。(元の自分でも
100%受かるほどではなかったですが)

もともとゲームを作りたかったので、今はゲーム学校にいますが、しょぼいゲーム学校なので、友達も先生も
環境もあまり自分の刺激にならなく、ひたすら技術の
勉強をパソコンでしているだけの自分がいます。

1年の時に目標にしていた任天堂に入社するには
技術的には間に合ったとしても、もっと重視している
メンタル面では、錆びた今の自分ではおよばないと
思います。

ICUに入れれば、ライバルとなる人間や、ためになる
先生、英語力など、必要なメンタル面や語学力が鍛えれたと思うのです。

それで、今なんとかそういう力をつけれるような
環境がほしいのですが、

いまの状況でそういう環境を用意するのに
なにか良い方法ありませんか?
アドバイスお願いします。

[email protected]  (2月28日までのメールです。)
489名無しさん:2001/02/16(金) 05:59
あげ
490名無しさん:2001/02/16(金) 06:09
さらにあげ
491入学式まだかな:2001/02/16(金) 12:48
今度入る合格確実の新入生ですがネット上で有名な、サムソンさん、BUCHOさん、白現さん、orissaさん達に実際にあってみたいのですが、どんな人達なのですか?どこにいけば会えますか?
あと他に有名人はいますか?
492う〜ん:2001/02/16(金) 13:02
orissaさんにはちょっと会えないかもなぁ〜

ひょっとして推薦で合格した人?
それとも相当の自信のある人?
493入学式まだかな:2001/02/16(金) 13:18
>492
後者です。全ての科目で手応え十分でした。
なぜ会えないんですか?もしや卒業?一度でいいから見てみたいなあ。他の人達は来年もいるのか。
494名無しちゃん:2001/02/16(金) 13:42
そは
495icu:2001/02/16(金) 15:29
496へぇ:2001/02/16(金) 15:34
そんなに自信があってうらやましいね。
ちゃんと合格すると良いですね。

そそ、卒業です。
他の人は来年もいるんじゃないかなぁ?
497零四:2001/02/16(金) 16:43
オスマーでここに書き込むの微妙につらい。
友達が見たらマニアックとかいいやがるし。
因みに童貞処女率高し。顔レヴェルは個人に判断を委ねる。
あと、することしている奴はしてるよ。してない奴としてる奴のギャップが激しいのも特徴。
498nanashi:2001/02/16(金) 17:54
処女かどうかは
>>500
が告白してくれます
499名無しさん:2001/02/16(金) 19:08
age
500名無しさん:2001/02/16(金) 19:11
アナル処女ですけど、何か?
501名無しさん@受験生:2001/02/16(金) 19:26
>>491

 ゴルァ!  名前を挙げんな!  2ちゃんねるでそういうことするな!

  ってゆうか2ちゃんはそういうところだが・・・。
502名無しさん@受験生:2001/02/16(金) 19:38
 2ちゃんねら〜に道徳を求めては逝けない。
503名無しさん@受験生:2001/02/16(金) 19:40
でもつい見ちゃう2ちゃんねる。
504名無し@ICUHigh:2001/02/16(金) 19:46
505ナナシサソ:2001/02/16(金) 19:49
>>491
アワナイホウガイイ…
トクニサムソンハオトコキライダシ
オンナノコナラアエルヨ
506age:2001/02/16(金) 20:03
507Mr.ナナーシ:2001/02/16(金) 20:49
>>491
サムンソならメールボックス前で張ってりゃ
いつか会えるでしょ。目立つし。
ときどきポスター貼ったりしてるし。

にしても、初めて「サムソン」と聞いたときは
金髪英国人を想像したが、
まさか中国系イギリス人だったとは…
508名無しさん:2001/02/16(金) 20:52
>>507
俺も金髪の白人系だと思ってた。
写真見たらチューヤンみたいだったからビックリしたよ。
509ななし:2001/02/16(金) 20:54
>>507
これがサムソンの顔
http://www.bakayama.com/me/images/centre.jpg
そしてこっちはサムソンの友達
http://212.69.194.143/img/luke_scammell.jpg
510Mr.ナナーシ:2001/02/16(金) 20:57
http://www.bakayama.com/より
>ちょっと急にって感じですが、明日オフ会をやりたいと思います。
すげえ急(藁
511名無しさん:2001/02/16(金) 20:57
>>509
下の写真はセイン・カミュの間違いではないですか?
512age:2001/02/16(金) 20:58
as
513Mr.ナナーシ:2001/02/16(金) 20:58
ラわーん(泣)
bakayama.comの「ベストサイト20」に2chが入ってないよう(泣)
514ななし:2001/02/16(金) 20:59
>>511
いいえ、寒損の友人のルーク・スキャメルという人です。
http://www.bakayama.com/
このサイトは、この友人のサーバーでやっているのです。
515名無しさん:2001/02/16(金) 21:01
みんなでオフ会に集まろう!
乗っ取れバカヤマ!
516名無しさん:2001/02/16(金) 21:02
>>513
むしろワーストだろう…。
517Mr.ナナーシ:2001/02/16(金) 21:04
なんだか人多いね。みんなオスマーにいるのか?
なんかやだなぁ。
518ナナシサソ:2001/02/16(金) 21:04
今までの2chからバカヤマへの波状攻撃による戦果はいかほどなものだろう。
519nanashi:2001/02/16(金) 21:05
>>517
オスマーにいますよ。
探してみてね。(はぁと)
52005:2001/02/16(金) 21:07
バカヤマのオフ会は参加したいけど、サムソンに会うのが怖い気がする。
521samuson:2001/02/16(金) 21:08
>>520
怖くないよ。ブスは犯さないもん。
522ななしさん:2001/02/16(金) 21:09
俺は2ch代表として、明日のオフ会に参加するぞぉぉぉぉ!!
523名無しさん:2001/02/16(金) 21:11
>>518
今まで攻撃してたんですか?
気づかなかった(藁
524名無しさん:2001/02/16(金) 21:13
ニュース23の幸福論で取り上げられれば一瞬で潰れるのにね。
525名無しさん@おすまー:2001/02/16(金) 21:14
なんだか周りにいるやつらがみな2ちゃんねらーに見えてくる…

今日は雑談スレになっとる。たまにはええか。
526名無し一族:2001/02/16(金) 21:15
http://www.bakayama.com/
このサイトの全ての掲示板は、いかなる匿名串でもはじかれることが無いので、荒らし初心者には格好の練習の場になってしまう可能性があります。
http://www.anonymizer.com/
みたいな有名どころの匿名串でも余裕です。
すでに我らの同志が書き込んでおりますが、おそらく串を刺していると思われます。
もちろんオスマーからだったら、IPはローカルなので決して分かりませんがね。
ヒッヒッヒ。
527名無しさん:2001/02/16(金) 21:17
>>524
なんすか、それ?「ニュース23の幸福論」って?
詳しく説明きぼーーん。

>>525
おまえらしき人見つけた!!
5282chの傍観者:2001/02/16(金) 21:50
荒らすのは自由だけど、荒らすに値する人物か?俺は匿名だけど意見カキコしているよ。
どうせ荒らすなら、オフ会で本人に会いに行けば?東京在住の人でないと、金銭、時間的
制約あるけど・・・。俺会いに行こうかな。
529名無しさん@受験生:2001/02/16(金) 21:53
ICUイクICUいく?IKU
530名無し:2001/02/16(金) 21:54
>>258
オフ会参加には、彼にメールを送って下さい。
[email protected]
531名無し:2001/02/16(金) 22:03
オフ会、逝ってよし!
532名無し:2001/02/16(金) 22:10
サムソンに会おう!!
http://www.bakayama.com/
オフ会、17日決定!!
533名無しさん:2001/02/16(金) 22:11
>>528
荒らすに値しないっか・・・。どういう意味?
534名無し:2001/02/16(金) 22:16
>>528
サムソンが匿名の書き込みはいなくなって欲しいって逝ってたよ。
おまえはゴミ。
535名無しさん:2001/02/16(金) 22:19
明日のオフ会ってどこへ逝けばいいんですか?
536名無しさん:2001/02/16(金) 23:05
 もっとICUらしく高尚なお話をしませう。
537名無しさん:2001/02/16(金) 23:20
くそ。
538おいおい:2001/02/16(金) 23:26
なんだよこの荒れかたは。今のICU生ってそんなに程度が落ちたのか?
539ここに来てる:2001/02/16(金) 23:31
ICU生がICU生すべてだと思わないように。
540名無しさん:2001/02/16(金) 23:36
もっと2ちゃんらしく!
541名無しさん:2001/02/16(金) 23:48
ハァ?ここ2chだよ?
54202:2001/02/16(金) 23:48
ICUは荒れていません
ただ悩んでいるだけです
みんな悩んでいるのです
真剣に悩んでいるから
弱ったり、ひどいことを言ったり、したりしてしまうのです

それって、しょうがないことだと思うのです

最近の若者の精神年齢が低いとなげく声がありますが
そうでもないと思います
それは、みんなが真剣に悩むようになったからだと思います
みんな頭では良い事と悪い事わかっているはずです
でも実際行動に移せないことを悩むのです

そして、まだ若く弱く、時間とお金があるから
楽な方に進んでしまうのです
そうでない人も大勢いますが

と、こんなこと書きましたが
「今のICUが荒れている」と嘆いているOBの方々の中には
自分が現役だったときに、大人にそう言われて
真剣に考えた結果、今の自分があることを知っているから
私達にそのように叱ってくれている人もいる、と思う私でした

>来春からICUに通う方

是非、一般教養(GE)の「平和の諸問題」とってみてください
543名無しさん:2001/02/17(土) 00:02
 だいたい荒らしてるやつは、受験生だろう。ICU生のカキコは少ないと思う。
544名無しさん:2001/02/17(土) 00:02
>>542
学ぶ意欲もありません。
遊ぶ意欲もありません。
ただただ何もせず
1年間が過ぎました。
GPAは1.00近くで
ELPも落とし
友達もいません。
こんな僕は
どうしましょう。
545悩める男:2001/02/17(土) 00:07
>最近の若者の精神年齢が低いとなげく声がありますが
>そうでもないと思います
>それは、みんなが真剣に悩むようになったからだと思います
>>542
真剣に悩まなくなったから、もしくは本人が真剣に悩んでいるつもりでも、ハタからみれば「どこが深刻な悩みやねん」ってな状態だから、精神年齢が低いと言われるようになったんじゃないの?
おれはそう理解してるけどね。
546名無しさん:2001/02/17(土) 00:11
94年に東大を止めてICUに入り直して
やっぱり東大の方が良かったよって後悔していた
面白い人(先輩)がいたね。
54702:2001/02/17(土) 00:11
>544
私も1年生の時は、というかつい最近まで
学ぶ意欲もなかったし
遊ぶ意欲もなかった
けど、やらなきゃいけないことはわかっていた
行動にはあまり移せてなかったけど

あなたは真剣に自分のやりたいことを考えたことありますか?
私は今就職活動で考えています
私も3年生の今になってやっと考えています
これはちょっと遅いのです

あなたは1年生ですか?2年生ですか?
まだ間に合います
ELPもリテイクすればいいじゃないですか
とても実り多いものです
(と言っても今のあなたの心に響くかどうかはわかりませんが)
リテイクすることに何か言う心ない人がいるかもしれません
だけど、その人達も心の奥底に何か辛いものを抱えているのです
許してあげてください

あなたも辛いことがあって
つい、大好きな人なのに
その人にひどいことを言ったり
ひどいことをしてしまったことありませんか?

心の中でも、その人が死んでしまえばいいと思ったことありませんか?

私はあります
たくさんあります
馬鹿です、とても馬鹿でした
みなさん、大好きな人には「大好きだ」と言いましょう
その人のために、あなたの自身のために

で、何が言いたかったかというと
今辛いと思うことでも、がんばってやりとげれば
それは多かれ少なかれ、あなた自身のためになります
他の誰のためでもない、あなた自身のためになります

私が言えることは、こんなことで
こんな偉そうなことを言っている私も
頭で考えていることが、実際には行動に移せないと悩んでいますが
私は最近楽観的に考えるようにしています
人は進歩する動物です
今はどんなに自分が駄目で、馬鹿で、どうしようもない人間でも
(それは自分が一番よく知っています)
私は、人は進歩すると思っています
54802:2001/02/17(土) 00:19
>545
はたから見ると、たいしたことないとあなたは言いますが
では、あなたはどんなことを考えていますか?

人には得意分野と不得意分野があります

数学が得意で英語が苦手だったり
その逆だったり

お料理が上手でも、お掃除が苦手だったり
その逆だったり

他人からみれば、答えは見えていて、簡単なことでも
本人にとっては重大な問題なのです

私は人が何について悩んでいてもいいと思います
重要なことは、その人が自分で悩んで、苦しんで
その結果何を得たか、ということだと思います

はたからみたら、くだらないことで悩めるなんて
とても平和な世の中で、私は大好きです
549名無しさん:2001/02/17(土) 00:22
2チャンデマジレス
ダカラ「ドキュソ」ッテイワレルンダネ
550名無しさん:2001/02/17(土) 00:23
>>549
こういうのを「悩みのない幸せなやつ」という。
551うぃ:2001/02/17(土) 00:28
>>544
なにかやりたいことはないの?
別に学校の成績がどうこうよりも何か目標を持つことが大切だよ。
やりたいこととかやってて面白いことをまず見つけよう。
そうすれば自然と道が見えてくるよ。

最近は「やりたいことが無い」って言う人すごく多くなってきたと思う。
でもやっぱりそれは意欲が無いとかそういうのも少しはあるかも知れないけど
それだけ選択の幅と時間の自由が増えたからと言うのが大きな理由だと思う。
以前は悩んでる時間すら無かったって感じだったらしいし。
だったらそれを大いに利用していろんな体験をしてみると良いと思う。
めんどくさがらずにさ。

>>545
悩みとかってのも相対的だからね。
その人が本気で悩んでいてもある人にとってはすごく小さな悩みだったりする。
だからこそ相手の気持ちになって考えることってすごく難しいことだと思う。
悩みの対象が変わったんだろうね。
そういう発言をする人たちの悩んだことのないことだから
精神年齢が低く見えたりするのかな。


人を傷つけるような発言をする人だって
それを自分が言われたら嫌だって事くらいわかってるんだよね。
不安とかが溜まって自分じゃ抑えきれなくなっていらだって
それで他人に暴言はいたりして解消するんだろうけど
それって結局悪循環だよ。

55202:2001/02/17(土) 00:29
>549

そうですね
私場違いかもしれません

でも大好きなICUが悪く言われているのを黙ってみているのは嫌だったので(笑)

>550

私が思うに、549は何か辛いことが心の中にある
悩んでいる方だと思います

偉そうですね、わたし(笑)
553しあわせ塾:2001/02/17(土) 00:38
今しあわせ塾ニュース23でやってるよ。
幸せだねみんな。
554名無しさん:2001/02/17(土) 00:40
ここもICUの臭いがして萌〜♪

555うぃ:2001/02/17(土) 00:44
>552
ICUはそうやって自分に素直に慣れるような場所なんですか?
ICUのどういう部分が好きですか?
556549:2001/02/17(土) 00:45
>>552
トオマワシニイヤミヲアリガトウ(プ
ナヤミナンテネーヨ ゴルア!
557茂名ー:2001/02/17(土) 00:48
ここは2ちゃんねる。
558うぃ:2001/02/17(土) 00:48
>>556
悩みの無い人なんていないよ。
あなたの発言がその証拠じゃないですか。
559名無しさん:2001/02/17(土) 00:48
>>556
だから煽るなっての。見苦しい。
560名無しの妹:2001/02/17(土) 00:52
みなさん、はじめまして、わたしは556の妹です。
おにいちゃんがさっき自殺しました
庭の物置の中で首を吊っていました
オスマーから帰ってからブツブツと何か独り言を言ったり、
更生がどうとか、天から選ばれたとか、ご飯も食べないし
家族中が心配していたんです。
そしたら、こんなことになっちゃって…しんじられない
遺書のようなものがあって、そこにはこう書かれていたんです。

「俺の渾身のスレも空振りに終わった…、最後に命燃やし尽くすことは出来なかった…」と 、そしてブックマーク、一番上と書いてありました。
その意味が何なのか知りたくてさっきネットに繋いでみたらここだったんです。
まさかおにいちゃんがこんなことで自殺したなんて…わたし…
遺書はわたしが見つけて、そのことを警察の方にも両親にも知らせてませんでした。
こんな事実を知った後となっては、なおさら知らせるわけにはいきません。
おにいちゃんはなんでこんなことしたんだろう…わたしは妹としてそれを知りたい。
561名無し:2001/02/17(土) 00:59
わずか7分でここまでの出来事が起こるとはとても信じがたいのですが・・・

例えば遺書発見からネットに接続してこの上の文章を書くのに何分かかるよ。
562名無し:2001/02/17(土) 00:59
556の妹さん?
7分前、なんですけど・・・
563名無し:2001/02/17(土) 01:00
あ。かぶった。
564名無しさん :2001/02/17(土) 01:04
2ちゃんねるの常識もここでは通じないのか?
煽りにマジレスもいいけどさーサゲなよ。
565名無しさん:2001/02/17(土) 01:05
>>556
はコピペ
566名無しさん:2001/02/17(土) 01:06
コピペだし。
567名無しさん566:2001/02/17(土) 01:07
あ、ごめんカブった。
568名無し:2001/02/17(土) 01:09
え?
コピペ?
どゆこと?
569名無し:2001/02/17(土) 01:11
なんかわざとらしい。>>568
570いや:2001/02/17(土) 01:12
ごめん。
まじで意味分からん。
571名無しさん:2001/02/17(土) 01:14
>>568
いちいちアゲるなヴォケ!(ここでは通じないようだが、
にちゃんねるでは普通の言い方)

初心者版へ逝ってこい!
57202:2001/02/17(土) 01:15
ちょっと友達と電話してる間におもしろいことに(笑)

あたしのICUの好きなところ?(笑)
なんか恥ずかしいんだけどなー
まぁここで恥ずかしがっててもしょうがないので


「みんなが悩んでいるところ」

「それを素直に表現できる場があること」


それがないと思って悩むこともあるけど

実は、あるんだな(笑)

目をむけてみよう

いろんなところに

「この人悩みなんてなさそう」と感じる人ほど、実は深い悩みを持っていたり
持っていた経験がある人だ

そう感じた人、もしくは、今一番話しやすいと感じる人に自分の悩みをうちあけてみたらどうでしょうか?
(私はこの自分の直感を信じてもいいと思うのだが)
きっと、一生懸命聞いてくれると思うけどなー

もし、その人が一生懸命聞いてくれてると感じなかったら
その人を許してあげてください
その人も深い悩みを持っているのだと思います
それが心の中で処理できてないのだと思います

私は556を書いた人も560を書いた人も
どちらの人も素晴らしい人だと思います
この方がICU生かどうかは、わからないし、ICU以外の人であったとしても
私はこの人も、素晴らしい人間の一人であると思います
573名無し569:2001/02/17(土) 01:19
「コピー&ペースト」の略。
Windows の場合、文字列の上をマウス左クリックでなぞると色が反転します。 そこですかさず右クリックで「コピー」を選択。 書き込み欄で右クリック「貼り付け」で簡単に既存の文章を複製できます。
コピペという単語自体がアスキーアート・汎用煽りレスなどを指す場合もあります。コピペを繰り返して迷惑をかける人は、「コピペ厨房」と呼ばれたりしますので、やりすぎないようにしましょう

・・以上2ch用語集より。
57402:2001/02/17(土) 01:23
あ、なんかICUの好きなところと言うよりは
私の最近の世の中に対する見方を語ってしまたようだ(笑)

でも、そういうのがより強いところと、私は思っているから
ICU大好きさー☆

で、その他の部分で好きなところ?
うーん、、、むずかしいね(爆)

自然がいっぱいなところ
人数が少なくて、友達ができやすいこと
都会が遠くて余計な刺激が少ないこと
(遊びにくいけど、それがいいのかもだけど)
先生が熱心なこと
みんな熱心なこと
素敵な人が多いってこと

私ICUに嫌いな人はいないと、最近言い切れるようになった(笑)

でも、世の中にもあまりいない気がしてきた
この辺が違いなのかなぁ?
世の中とICUとの
みなさんどう思いますか?
575名無し:2001/02/17(土) 01:24
わざわざごめんなさい。
「コピペ」それ自体の意味が分からないわけじゃないのです。

コピペだとなんなの?
7分前でもおかしくないってこと?
って意味で
「どゆこと?」と聞いたのです。
勘違いさせてすいません。
576名無しさん:2001/02/17(土) 01:27
つーか、皆アゲまくりだな
57702:2001/02/17(土) 01:28
>575
やー、こうやって
自分の非を認めてあやまったりするあたり
大好きだよ(笑)
578うぃ:2001/02/17(土) 01:28
どんな人でも「素晴らしい人間」と思えるあなたがうらやましい。
自分はそこまでにはなれない。
同学年の人には嫌いな人はいなくなったけど、
年上の人に対してはそうは言えない。

自分もいつかそう考えられるようになるかなぁ。
579う〜ん:2001/02/17(土) 01:30
「大好きだよ」と言われても・・・(笑)
勘違いさせちゃったから謝っただけでして・・・

最後に「(笑)」を付けられても・・・(苦笑)
58002:2001/02/17(土) 01:36
>うぃ
なると思うよ
あたしだってついこのあいだからだもん(爆)

いやー、こんな話2chでしていいのか謎だけど
あたしさー、ものすごーい好きな人ができたんだ、生まれて初めてくらいの勢いかも(爆)
他の人はいろいろ言うけど
そのことでいろいろ悩んじゃうけど

私その人の全部を見たとは言い切れないけど
その人の素敵な部分をいっぱい見ちゃったんだー
で、その人の嫌いな面もいくつか気がついたんだけど
もうその素敵さが押し勝っちゃって(笑)

これから、その人のどんな悪い面が出てきても許せると思うの
だって、人間は進歩する動物だもの☆

その根拠は、私が進歩したから
また、進歩し続けてると思うから(笑)

で、あなた、02の私より年下でしょ?
(だからって、あたしが素敵だと言ってるつもりもないけどさ。いちおう(笑))
いーじゃない、年上の人だってさ、いろいろあるんだよ
いろいろな事で、忙しくて考える余裕がなかった人もいるよ
あまりにも辛い悩みを抱えていて、今は考える度量がなくなっている人もいるよ

あたしもそうだったからさー
なんて、えらそうね(笑)

まぁ、少なくとも私にとっては大きな問題であった
それで、それが解決しつつあり
また進歩している自分に嬉しくて
それに、またいつダークになっちゃうかわかんないし
その時は、他の人傷つけちゃうかもしれないから
今のうちに、できるだけ人助けしといて、点数を稼いでおこうという
腹黒いところもあるので(自爆)

とーいうわけでー
なんか、ついお節介だとはわかっているんだが
2chでこんなにマジレスしちゃっているのでした(笑)
58102:2001/02/17(土) 01:37
>579

そうやって、私の恥ずかしい発言にも解答をしちゃうあなたも大好き☆
582うぃ:2001/02/17(土) 01:47
そうです。
02よりも年下です。

どうしても年下という理由だけで一切話を聞かなかったり
見下したりする人は好きにはなれないのです。

やっぱり好きな人が出来ると変わるもんですかね?
俺もすっげ〜変わりました。
もちろん良い方に。

結構多くの人が相手の良い部分ばっかり目に入ってきて好きになって
そのうちちょっと悪い部分が見えてくるとそれがすごく嫌な部分に見えて来ちゃう。
でもあなたは悪い部分もその人の一部だと認められるんですね。
俺も同じ。今でもその人が好き。
あなたが幸せになりますように。

そうやって向上心を持ってる人はどこまでも成長しますよ。

俺もマジレスすんまそん。
583ハハハ:2001/02/17(土) 01:48
>>581
そんなにプラス思考に考えられてうらやましいよ。
一度会って話してみたいくらいだ。
58402:2001/02/17(土) 01:53
なんてねー
あたしすごくマイナス思考だよ、本当は
でも、強くならなくちゃって思ったの

あたしを支えてくれている人達のために
というか、自分のためにね

たぶん、ふられるね
というかふられている気がしてきた
まぁいいさ
だって好きなんだもの
しょうがないよね

と思っている私はやっぱり馬鹿?(自爆)
585しょうがないね:2001/02/17(土) 01:57
いずれにしても02の考え方はすごく好きだなぁ。
見習いたいね。

ふられると思ってぶつかってったってふられちゃうぞ?
今が幸せなんだ、その幸せを喜ぼう。
586名前のない名無しさん:2001/02/17(土) 02:00
02さんはココで言われている典型的ドキュンICU生って感じで萌〜
煽り(2ちゃんねるの御挨拶みたいなもの)にもマジレスして
撃沈?させてるし。ひょっとして計算してた?

だんだんポエムみたいになってるね>02さん
587名無しさん:2001/02/17(土) 02:05
ねかま反対。
588名無しさん:2001/02/17(土) 02:05
>>575
いやー、つまりさ、「556がアホなこと書き込んでるよー」ってことで
以前どっかで見た煽りレスをコピペしてからかってやろう・・・
ってことで560はアレを書いた(というかコピペした)のだろうということだよ。

わかりにくいかな。でも確かにさ、556と560の間が短すぎるから、
コピペじゃなきゃあんな長いレスつけらんないでしょ?
んで内容から見て、煽りレスのコピペで556をからかったんだろう、ってこと。

おーらい?
589他大生名無しさん:2001/02/17(土) 02:06
ここって一体...
590nanashi:2001/02/17(土) 02:06
バカヤマフォーラムの相談にのってあげて!
幸せを感じたことがないんだって。
591名無しさん:2001/02/17(土) 02:08
ああ、なんかこのスレの雰囲気ICUだわなぁ。
どんな些細なことでも真剣に考えて。
たくさんの人とその考えを共有できて。
592オーライ:2001/02/17(土) 02:11
>>588
ホント親切にありがと。
自分の乏しい理解力に撃沈。(笑)
593名前のない名無しさん:2001/02/17(土) 02:12
2ちゃんねるでもICU生らしさを忘れない!
そしてsageない。
59402:2001/02/17(土) 02:13
>585

ありがとうございます
あたしがんばる

ちなみにネカマじゃないです(笑)
まぁ、べつに、私が誰だかばれたっていいけどさー
もうあんま学校行かないかもとか言ってみたりとかして
嘘だけど(爆)
あ、こりゃ嘘だ
また血迷ったこと言いそうになってるので
2chからは退散します。
おやすみなさいませ☆
595うぃ:2001/02/17(土) 02:15
へぇ
こういうのがICUらしさなのか。
悪くないね。
むしろ居心地良いや。
596名無しさん:2001/02/17(土) 02:18
確かにICUは人数が少ないから、
2ちゃんで書き込むと個人が特定されそうでいやだ。
597名無しさん:2001/02/17(土) 02:20
個人の特定はされないよ。
少ないったって、3000人はいるんだし大丈夫さ。
よほど個人的なことを書かない限りはね。
598名前のない名無しさん:2001/02/17(土) 02:21
>>595
ワシも好きじゃよ。
「ICUらしさ」とはICU生なら分かるだろ。
てゆうか、なんでもありでしょ。>変な意味じゃなくてね

599うぃ:2001/02/17(土) 02:25
>>598
ん?
俺はまだICU生じゃないよ?
無事合格すれば春からICU生ですね(笑)

俺の発言はICU生っぽかったですか?
600ICU生らしさ:2001/02/17(土) 02:32
今回の文脈で考えてみると…

自分に素直
どんなことも真剣に考える
自分の頭で考える
もしかしたら、クリティカルシンキング(藁
他人と共感、共有しようとする

って感じですかね?
601M.D.:2001/02/17(土) 02:34
どうしても
「集中治療室」

言いたかっただけさ。
602名前のない名無しさん:2001/02/17(土) 02:36
HNが「うぃ」さんっていうからICUの方かと思ってました。
で、ついでにWG関係者かとも・・・(藁

受験生がこんな時間に起きていて、しかも2ちゃんに張り付いて
いて大丈夫か?(笑)
603うぃ:2001/02/17(土) 02:38
(笑)
うぃじゃんとはなんの関係もございません。
ま、存在は知ってるし購読もしたけど。

この時間に起きてるのは俺にとっては中3の頃から当たり前だったからなぁ。
受験生とかも関係ないな(笑)
ただ、2ちゃんに張り付いてるのはヤバイかな?(笑)
604ななしさん:2001/02/17(土) 02:41
最近少し人間不信なのかなぁ。
他人だけじゃなくって自分も信じられない気がする。
例えば、信頼してた幼なじみが自分のことをそんなに信頼していないって思った時に感じるような不安、恐れ、不信感を自分自身に感じてる気がする。
不安定な自分だなぁ。
605名前のない名無しさん:2001/02/17(土) 02:46
>うぃさん
ヤバ過ぎ(笑)
試験前にはチョコレートを食え!>日曜講座の古藤先生が仰っていた
頑張れよ!
606確かに:2001/02/17(土) 02:47
>>604
そういう時期って誰でもあると思うけど
絶対に信じられる奴っているから!
誰も信じられないような悲しい状態にはならないでね。
607604:2001/02/17(土) 02:49
>>606
ありがとう。誰でもそういう時期はあるんだよね、きっと。
明日から友達にもう少し優しくしてみるよ。
お休み。
608うぃ:2001/02/17(土) 02:50
>>605
やっぱりやばいのか?(笑)

チョコや甘いものを食べるのは始めは良いんだけど
すぐに血の巡りが悪くなってくるからね。
本当は甘い物が食べたいと思ったときにはあえて酸っぱい物を食べると良いんだよ。
あとはガムだね。
眠気防止にもなるし。

俺はICUの試験中ずっとガム食ってたし。
609そうだね:2001/02/17(土) 02:57
>607
優しくしてもらって気分を悪くする人はあまりいないから。
(変に優しいのも気持ち悪がられるかも知れないけど)

信用って一度失ったら二度ともとにはもどらない。
だからこそ大切にね。
本当に信用できる奴なんて一人いれば十分なんだから。
あと、相談事は自分と似たような経験してきてる人に相談するのが一番良いよ。
実際に経験してきてることなら同じ立場になって考えられるから。

例え自分が信用してた人に信用されてなくても許してあげてね。
誰だって自分が傷つくのが怖くっているんだから。
自分のことをすべて話せる人なんていないでしょ?
誰にも話したくないことだってあるでしょ?
だからその人が自分を信じてないと思える一面があっても許してあげてね。
610名無しさん:2001/02/17(土) 03:32
ICU High卒の宇田麻衣子、この時期に婚約発表とは・・・。
611唾@マジレス:2001/02/17(土) 03:55
いいとこだよ
意識レベルが高い
612ヒッキー:2001/02/17(土) 03:55
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) モクヒョウノミツカラナイママ、Jr.ニナッテモダイジョウブダロウカ?
        (∩∩)─センコウモイマダキマラズ。ヤリタイコトモミツカラズ。
      /      イチドキュウガクナリタイガクナリシテ、ユックリカンガエテミヨウカトオモッタ。
    /        ダケド、ホカニモオナジヨウナナヤミヲカカエテイルヒトガイルコトヲキョウシッタ。
613名無し:2001/02/17(土) 04:01
>ICU High卒の宇田麻衣子
宇田麻衣子が勉強した校舎で試験受けたのかぁ〜・・・
でもあまり綺麗な校舎じゃなかったなぁ
大学はどこいったんだろ?
614名無しさん:2001/02/17(土) 04:15
615名無しさん:2001/02/17(土) 04:26
宇田は慶應経に93年入学。
笹川財団の御曹司・慶應幼稚舎上がりと婚約。
桜井の事故の直後ってのが酷いな。
アナ板で叩かれているよ>宇田
616名無し:2001/02/17(土) 04:37
人殺しておいて凄い神経だね
617名無しさん:2001/02/17(土) 05:45
ブランド好きの女がここにもいたか
61802:2001/02/17(土) 07:11
おはようございます

考えた結果

かなりプラス思考に考えます(笑)

誰がなんと言おうと
2chなのに真面目に相談事ができちゃうICUが大好きさー☆
619名無しさん:2001/02/17(土) 07:24
おはようございます(^^)

昨夜のログを読んでいたら、02さん登場以降
いかにもICUっぽい展開だったのでなごみました。

>>600は、一般的なICU生の特徴をよくとらえていて
うなずきつつ笑ってしまいました。

62002:2001/02/17(土) 07:48
あと、

結構多くの人が相手の良い部分ばっかり目に入ってきて好きになって
そのうちちょっと悪い部分が見えてくるとそれがすごく嫌な部分に見えて来ちゃう。
でもあなたは悪い部分もその人の一部だと認められるんですね。
俺も同じ。今でもその人が好き。
あなたが幸せになりますように。

と、「うぃ」さんが言っていたけど
これができるあたしって別にすごくもなんともないんだよ
言っとくけど
わかっている人もいっぱいいると思うけど

これって最低なことを考えたことあるから
できるんだよ(爆)

自分が駄目な人間ってわかってるから
他の人を許すことができるんだよ

だから私は自分の不得意なことをできている人をとても尊敬しちゃうところがある
まぁあたりまえだけど(笑)
だから自分の得意な分野で人が悩んでると
「ふふっ私にもそういう時があったなー」と思って
話を聞いたり、自分に余裕があれば、助けてあげたくなる

こういうことしてると、年上ぶってるとか思われそうだけど
あたし、自分が子供なこと知ってるし(爆)
もしかして、はたからみたら大人ぶってるかもしれないけど
「大人ぶってる」=「ものすごく子供」ってことだと思う
あたし大人っぽく見られること、悩んでいたけど
よく考えると自分のせいなのよね(笑)

でも言い訳しちゃうけど、だって大人っぽい服似合うんだもん(爆)
フリフリとかレースとかロリータ系とか実は大好きなんだけど
私の顔じゃ似合わないんだもん
だから、自分に似合うと思うもので、好きなものを着ている
そのせいで、人からとやかく言われる時あるけど、だって好きなんだもん
しょうがないじゃーん(笑)

で、このあいだ学習したことには
いくら学校といえども、好きな服を毎日着ていくこと大事よ
みんな後悔するから、いろんな意味で(爆)

また、話がそれた(爆)
これ、私の悪いくせね、余計なことまでペラペラとしゃべって
人の話をさえぎっちゃうから
でも、これやる時、ってその人のことが好きで
その人に私のことわかって欲しくて、やってるの

&その人のことが好きだから
自分が「嫌だ」と思っていること「間違ってる」と思うことを素直に言いたくなるわけ
だって、そのことによって大好きな人が辛い思いするのは嫌じゃない?
これも、自分が辛い思いをしたからわかることで
でも、こういう気持ちって、やっぱり経験してみなくちゃ
本当にはわからないから
最近は、「私はやめた方がいい」と思うことも
「やってみたら」と言ってみることにしてる
それで、失敗して、傷ついても、その人が成長できると思うから

あ、だけど、その人のことをよく見てあげて判断してね
それが受け入れられない人もいるから
そういう人には優しく
そして、その人がその優しさに気がついた時、やっと強くなれると思うから

あまり先回りして、とめてあげると
その人のためにならないのよね

あたし、これ自分わかってながらできない(爆)

子供だよねー、まじ
ちゃんと話聞けるようにならなくちゃ
言いたいことを全部聞いてあげなくちゃ

でー(笑)
まぁ自分でもいろんなことがみんなに伝えたくて
うまく言えなくなってきちゃったよ

みんな自分の悪いところに気がついても
いーんだよ
大丈夫だよ

あなたはそれに気がついた
それだけで、とても素晴らしいことなんだよ

それから、あなたがどう自分で考えて、行動するかで
あなたの人生がどう実り多いものになるか決まってくるんだよ☆

でね、あたし最近思想がキリスト教にかたよってきているのが発覚(笑)
でも、今まで、受け入れられなかったのが悔しいから
当分はキリスト教とむきあうのは、やめ(爆)

あー、子供だー(自爆)
621うぃ:2001/02/17(土) 08:25
>>620
誰でもは気づかない
ちゃんと自分について真剣に考えたからこそ
そんな目が養えたわけで。
もうすでに自分にとってはそれが当たり前だから
自分では「当たり前」と言えるんだろうね。
でも、誰でも出来る事じゃない。

俺も自分の周りの人の考え方がなんか幼く感じて
なんでそんなくだらないことで人を傷つけたりするんだ?
とか
どうしてもっと違うように考えられないんだろう?
って大人ぶって周りを見下していたことがあったよ。

周りの人たちはガキだって、そう思ってた時期があった。
でも、違ったよ。
話してみればちゃんと話の出来る人たちも多かった。

結局自分が大人ぶりたかっただけだって気づいたときに
俺も自分がガキだなぁって思った。

ま、それも過去の話だけど。

俺にはまだどうしても許せない人たちがいるってことは
まだ自分の最低な部分に気づいてないのかな?
嫌いな人が出来そうになると
自分に足りないところでその人が持っているところをなるべく見ていこうと
努力はしてるつもりなんだけどね。
622うぃ:2001/02/17(土) 08:28
02さん
いろいろ考えさせてもらってありがとうございました。
もし良かったらまた話し相手になってくださいな。
ICUらしい雰囲気という物も味わわせていただいて楽しかったです。
では
623茂名ー(´Д`):2001/02/17(土) 11:13
おい、やたらと濃い〜内容になってきたぞ。

 もっと2ちゃんねるらしくしなせえ。
 それかバカ山フォーラムでやってちょ。そうすればいくらか酸化しやすい。
624名無しさん:2001/02/17(土) 13:47
古い話ですまん。
過去ログを読んでいたらForum ICUとかいうセミナーで過去13年分の
一般能力の過去問を教材として配ったというのが載っていたのだが
本当なのか?
ほんとだとしたら誰がこんな内部情報流してんだろ?
しかも金とって売ってんだろ?
これってやばいんじゃないのか?
625名無し:2001/02/17(土) 14:05
>>624
ひょっとしたらマジでヤバイかも知れないんだよ。
Forum運営してる人ってICUの院生なんだよね。
だから問題として取り上げられたらひょっとしたら大問題に・・・(笑)
今年は26人Forumから受けたらしいけど・・・
果たして何人受かるんだか。
626名無しさん:2001/02/17(土) 14:09
>過去ログを読んでいたらForum ICUとかいうセミナーで過去13年分の
一般能力の過去問を教材として配ったというのが載っていたのだが
本当なのか?
たしかあれは予想問題ではないのかい??
627名無しさん:2001/02/17(土) 14:09
>>624

ひぇー!院生?
これって問題の漏洩なんじゃないのか?
だれか実際に配られたテキストとか持ってないか?
628名無しさん:2001/02/17(土) 14:16
www.forum-icu.comより

1971年生まれ。ICU人文科学科、Univ. of
Pennsylvania、 Amherst College [内村鑑三スカラ
ー]、ICU大学院比較文化研究科 博士課程で、アメリ
カ研究/比較文化を専攻。
629名無しさん:2001/02/17(土) 14:22
>>624

その人って何年か前に財布を取られて、
「犯人はすでにわかっている!!」とか
ICU生全員にメールを配ったとかいうやつだろ?
気持ち悪いよな。
630名無しさん:2001/02/17(土) 16:05
>>623
バカヤマフォーラムでももりあがれって?
むりむり。
あそこでは匿名は黙殺されるし
適当なハンドル作っても、すぐに会いたがる連中ばかり。
ここみたいな雰囲気にはなりませんて。
631名無しさん:2001/02/17(土) 16:17
>624
俺それ受けてたけどそれ過去問じゃなくて、予想問題だよ。その過去ログをレスした人の勘違いだね。
632名無しさん:2001/02/17(土) 16:25
>>264

定員 30名
ICUを第1志望とし、一定以上の学力と高い意識を有する者。
現浪・社会人・帰国等の資格は問わない。
*申込者多数の場合は、選抜試験を行います。

受講料
(予定)
年間授業料:¥300@`000
教材費: ¥50@`000

ってことは35万×30人で1@`050万…
この人儲けすぎ。
税金ちゃんと払ってんのかな。
633名無しさん:2001/02/17(土) 16:28
>>631

ってことはあのセミナーは13年分の予想問題を作ったってこと?
100問×13年で1300問かい。
できたばかりのセミナーでそんなに作れるもんかね?
やっぱりどっかからもってきてるんじゃないの?
634名無しさん:2001/02/17(土) 17:07
>>626
実際、このおっさんは「院生の立場から得た情報を元に…」って宣伝してるしね。
10年もICUにいて、なにかとやりやすい立場に居ることは確かだ。
実はICUも容認してんのかもね。
635631:2001/02/17(土) 17:24
>633
そう13年分の予想問題。多すぎて11年分しかやれなかった。631の予想通りSPI等の問題集からパクッタような問題も結構あった。本番受けてみてズバリ的中みたいのはなかったけど、時間配分の練習にはなった。
すてる問題とそうでない問題の区別が瞬時にできることになったことにより、本番で時間内に100問すべて解き終わることができた。
でも落ちても受かってももうこの13年分の予想問題集いらないから売りたいんだけどやっぱこれって犯罪?
636名無し:2001/02/17(土) 17:37
塾・予備校                                          
1991-94
TEG
高校英語全般
1993-97
エッセンシャル・アカデミー
現役生専門大学受験予備校にて選抜コースの英語全般 を担当。
1996-1997
古藤晃事務所
ICU受験対策『日曜講座』
ICU対策『日曜講座』主宰の古藤晃事務所にて受験問題作成、辞書執筆の他、ICU学習能力考査のクラスを担当。
1997
The Princeton Review Japan
全米最大級の予備校にてプログラム・コーディネーターとしGMAT@` TOEFL等アメリカの大学・大学院入試の対策を担当。
1997-現在
トフル・ゼミナール
英語重視難関私立大学専門予備校にて、上位 レベルの読解クラスを中心に、英作文、リスニング、速読、AO入試対策などを担当。専門はICU対策、SFC対策。ICU模試の問題作成を担当。

経歴長げー。
ようするにこの人の経歴を見ると96年に日曜講座と古藤さんとこでバイトして
97年からトフルでバイトしてるわけだ。
トフルとか日曜講座は受験生が持ち帰った情報がかなりあるからな。
ってことは>>633で指摘の通り1300問の作成が無理だとすると、
この辺のバイトで得た情報をパクって作ったんだろうな。
そこまでしてカネもうけとは恐れ入った。

637>635:2001/02/17(土) 18:21
別にコピーして売るわけでもないし犯罪じゃないよ。
金出して買ったんだからね。
そういうパクリを作ってるやつが犯罪。
638名無しさん:2001/02/17(土) 18:25
>>629

全員にメール配るなんてのは売名行為だわな。
で、財布は返ってきたわけ?
639635:2001/02/17(土) 18:36
>637
へーそうなんだ。一般能力13年分も役たったけど、俺としては過去13年分の学習能力考査と英語の過去問とその解答、解説はかなり役たったよ。特に、学習能力考査は赤本とかかなり解説手抜きだけど、FORUMICUの解説はマジ詳しいよ。
632で費用の高さが指摘されてるけど、今年は初年度ということもあってか、普通の値段だったけどな。冬季講習なんて三日間で3千円だったし。
トフルゼミナールや日曜講座いったことないから比較はできないけど悪くはなかったな。ただ632の指摘しているように来年度は高すぎ。
640セミナーね:2001/02/17(土) 18:48
松谷くんでしょ?彼確か、94のヒューマニだったよね。
おれよく授業で一緒だったけど、かなり優秀な人間だよ。いわゆるICUのヒューマニ的な感性もあるしね。今は塾をやっていると言うのはちょっと笑うけど、ま、彼の予想はよくあたるんじゃない?千葉先生とかとも親しいし。
あ、いっとくけどこれ、よいしょじゃないよ。こんなところで久しぶりに彼の行動を知ったから書き込んで見ました。
人事さえうまくいけば、彼はいずれ、ICUの教員になるんじゃないかな。
641でもさあ:2001/02/17(土) 18:51
>>636
>この辺のバイトで得た情報をパクって作ったんだろうな。
>そこまでしてカネもうけとは恐れ入った。
でもさあ、しょうがないよ。オーバードクター余りまくってんだもん。
何をやってでも次の職を見つけるまでは食わなきゃ行けないしね。

642名無しさん:2001/02/17(土) 18:54
>>640


>彼はいずれ、ICUの教員になるんじゃないかな。

ホントなんすか?
今は内部生の情報を活かしてセミナーで儲けておいて、
そのあとICU教員でさらにICUから金をもらう。
そんなやつが教員になっていいんですかね?
なんかムカツクっていうのは俺だけ?
643>>642:2001/02/17(土) 18:58
同意。
なんとなくむかつく。
644茂名ー(´Д`):2001/02/17(土) 19:29
チャットのように頻繁な書きこみ。
645(´∀`)モナー:2001/02/17(土) 20:13
あと3日で結果が出ます。あ〜不安。
ICU生になりたい。
646senden:2001/02/17(土) 20:32
bakayama
647名無しさん  :2001/02/17(土) 20:56
あと3日か。うかるといいな。
648質問:2001/02/17(土) 22:27
今度高三なのですが、ICU対策には、トフルゼミナール、日曜講座、FORUMICUのうちどれがよいでしょうか?
649J:2001/02/17(土) 22:47
対策だぁ?そんなものいらねぇよ。
もともと対策しなきゃ落ちるようなヤツはICUにくんなっつーの。
650名無し:2001/02/17(土) 23:07
対策しちゃ〜ダメダメ
意味ない。学習到達度試験じゃなくて能力考査試験なんだから
落ちたらあきらめな
651名無しさん:2001/02/17(土) 23:12
>>648
赤本で過去問を数回やればOK。
対策してまで来る奴は馬鹿。
652名無し:2001/02/17(土) 23:14
IQあげろ
653質問:2001/02/17(土) 23:20
>649@`650@`651
じゃああなたがたは対策何もしなかったのですね。いいなあ頭いい人は。つーかおまえらランダム5だろ。偶然受かったくせに調子のんな!
プシュー!
654名無しさん:2001/02/17(土) 23:26
ICUのスレはいつも上のほうにありますが、
ちゃんと勉強してるの、君たち。
655名無しさん:2001/02/17(土) 23:35
日曜講座に行っている人からプリントコピーさせて貰いました。
一般能力は全く同じ問題が出ていました。毎年、生徒が数問ずつ
問題を覚えなくてはいけなくて、日曜講座に報告しているそうですね。
来年以降に受験する人にあげますよ。

ICUと比較して下記の学校の図書館はどうでしょうか?社会学・地域研究
(東南・南アジア)の資料が充実しているとありがたいです。
慶應(日吉・三田・藤沢)・東大(駒場・本郷)・一橋・上智で。

あと新津晃一先生の講義を受けている方、いらっしゃいますか?

656名無し:2001/02/17(土) 23:40
まず、言い訳します
私はまだ駄目で弱く
今日も人を助けて、自分を落ち着かせています
自分に人を見下したところはあります

でも、最近は思ったことを口に出すということが重要だと思っているので
言います

もう今日は2chで発言しないがいいかと考えていたけれども言います

わたしかなり馬鹿なことわかってるけど言います

これは、また私の意見であることをみなさん確認してください
私がなんと言っているから、と言って
みなさんの考えてること、思ってること、その行動が、間違っているとも思いません

みなさんは素晴らしい人間です

私が言えることは今日はこれだけです
657ななし:2001/02/18(日) 00:06
>>655
自分で検索しろ。
東大なんかはweb経由でどの本がどこにあるか調べられるぞ。
658名無しさん:2001/02/18(日) 00:09
三田のメディアセンターはいいですね。
659名無し:2001/02/18(日) 00:10
>>640
メールボックス前やバス停にべたべたと財布がどうのって張り付けてあって
あの時期の学内異様だったぞ。
頼むから、教員にはなって欲しくない。
今でさえおかしな人多くて大変なんだから。

660名無し:2001/02/18(日) 00:12
学生全員にビラを配ったのは知ってたけど・・・
バス停にまで??
そりゃちょっとやりすぎだな(苦笑)
できれば教員は控えて欲しいと俺も思う
66102:2001/02/18(日) 00:51
日付が変わったので
また言いたいこといいます(爆)

あー馬鹿で馬鹿で馬鹿でしたー

勉強しなきゃー
課題やらなきゃー
就職活動しなきゃー
662名無しさん:2001/02/18(日) 01:17
>>660
でもあの人はクリスチャンだし、ICUの教員には最適じゃないの?
(金儲けの)才能も有る見たいだし

ちなみにあん時は財布は見つかったんだよなぁ。
過激だったなぁ、あのビラ。まだどっかに有ると思うけど。
「あなたの社会的立場がなんたら…」とか「弁護士を用意する」とか。
663名無しさん:2001/02/18(日) 01:22
まっ、マジすげぇーョ!!!
こんなスレたてるなんてさ。できねえよ凡人の俺にはさ。
まじキレテルョ。エッジ効いてるよおまっ!
2ちゃん来て初めて感動シタヨ。俺。
大学受験板のカリスマだよマジデ。尾崎みてーじゃん!!!!
きっとお前は盗んだバイクで走るんだろうな。
俺には出来ねェョ!!!
お母さんって呼んでいいデスカ。
ていうか俺さー、実はここ1週間ずうっとみんなが楽しめる楽しいスレッド
を立てようって考えていたんだよね。毎日毎日ひたすら考えていてさあ、
でも全然思い付かないんだよね。やっぱり俺の才能じゃ、そういう
楽しいスレッド立てるのって無理なんだろうなあって、あきらめた
とこなんだよ。それなのにさ、今<bbs>見たら、どうよ。
こんな面白いスレッドが立ってるじゃない。ホントびっくりしたよね。
マジ、え、ホント、こんな面白いスレッド立てられる奴がこの<bbs>
にいたのかよーって、マジで驚いたよ。 すごいね、あんたマジですごいよ。
最高だよ。どうやったらこんな面白いスレッドを思いつくんだろう。感心しちゃうよ。
俺じゃ絶対無理だよ。不可能だよ。あんた天才だよ。すごすぎるよ。
ホント才能がスレッドの題名にあふれ出てるよ。
並じゃないよ。とび抜けた才能だよ。こんな才能の持ち主がどうして
<bbs>なんかにいるのか不思議になっちゃたよ。
ホント、俺あんたに惚れたよ。あんたの立てるスレッドをもっと
見てみたいよ。もっともっと沢山見てみたいよ。
 いっぱい立ててよ。この板をあんたのスレッドで埋め尽くしてくれよ。
そしたら、<bbs>も再生するよ。きっとあんたの立てたスレッドを見に
世界中の人たちがやってくるよ。インド人もやってくるよ。中国人だって
見に来るよ。アメリカ人だって、イラン人だって、ホント世界中の人たち
がここに集まってくるよ。みんなあんたの立てたスレッドに驚嘆するよ。
すごいって誉めまくるよ。感動するよ。ニッポン人にもこんなすごい
奴がいるのかってみんな感心するよ。
ホントこのスレッド立てたヤツすごくねぇ?マジで。なんつーか、ちょ、つよ、ちょつよだよ
あれだよあれ、ひらめき?ひらめきが俺らと違うのよ。な?マジで。ちょクールだよ
まぁ俺もがんばってんだけどさ、こういうのはちょ、ムズいよな。つーか世界級だよ
マジで、ちょビビった。ちょリスペクトするよマジで。
俺こいつのロゴ入ったシャツ着るぜ、出たら。
つーかお前わかんねーの?こいつらちょカッコよさげだっつーのによ。おま、
ちょ終わってるよ、帰れよおま、なんだよそのチノパンちょ、化学繊維だよ。
つーかおまえんちハウスダストすげーよ、おま、
しかも手抜き工事じゃねー?ちょ最悪、つーかマジ勘弁。


664名無しさん:2001/02/18(日) 01:26
学生全員にビラ・・・!?
そりゃ物凄い労力だね(^^;
執念というか何というか、、、
事情を知らないから何とも言えないけど。

94なら顔くらい知ってるはずだけど、一体誰なんだか。
665nanashi:2001/02/18(日) 01:37
>>663
そんなことを書けるあなたの方がある意味世界級
666名無しさん:2001/02/18(日) 01:44
>>665
コピペって分かってるよね!?
そんなことで、いちいちアゲるな!
66795:2001/02/18(日) 01:56
そんなことあったんすか、全然覚えていないけど…
財布男松谷氏ってどんな顔してるんすか?
学部生くらい時の顔写真きぼん。
668元コテハン:2001/02/18(日) 02:04
321 名前: ななしさん 投稿日: 2000/11/16(木) 12:30

小論文対策のポイントはありますか?322 名前: 名無し君 投稿日: 2000/11/16(木) 20:54

>>321

まず速読
上にも書いたとおり資料読解に30分以上かけると時間が足りなくなって終了 ワラ
長くても45分かな
時間切れは非常に悔しい
よってまず型に慣れないといかん

設問の中に資料の要約みたいなものを求められている(「論点に言及しつつ」とか)
ので読みながら重要なところは下線を引いて行く
そんで一回読んだとこは時間的に二度と読めないと思う
で、下線引いたとこを使って要約
しかし下線が多いと全然意味無し
だからその訓練も積んでおく必要があるかもね
論点を最初に200〜300字ぐらいに纏めるのも良し、自分の文に散らすのも良し、
その辺りは人それぞれの型があるだろう
ちなみに俺は纏めた

膨大な資料の中で下線を引く部分は設問をよく読めば分かる
SFCの小論文は設問にヒントが詰まっていて(ってゆーかそこまでして
あげないと受験生がパニック起こすからだと思うけど)
まず設問の読解?に時間をかける
ヒントに該当しないと思われる部分はビシバシ切るというか読み飛ばして良し

資料中の接続詞も使えるね「例えば」の次は具体例だから読まなくて良し
「つまり」の次は下線候補、とか・・・
これは現代文に属すると思うけど

俺の中ではSFCの小論文は総合力ってゆーか
脳の瞬発力を判断するものだと思ってるよ
発想、論理力以前にスピード勝負
まずスピードありきでそれから発想、表現、論理構成かな323 名前: 名無し君 投稿日: 2000/11/16(木) 21:04

追加
これは非常に個人的な意見です
ただ自分がその方針で戦いましたってだけです
よって絶対ではないはずです
人により個別の攻略法があると思います
それこそ数学、英語よりも多彩な攻め方があると思います

お前の攻め方は怪しい、もっと良い戦い方がある、
俺はこうやって書いて合格したという方、フォローしてあげてくださいね324 名前: おじゃる2世 投稿日: 2000/11/17(金) 01:48

俺は、英語&小論受験だったから、それについてアドバイスを。

英語:ここ3,4年の問題で、8割(高校の評定平均が良ければ7割5分)
取ればまずOKでしょう。ただし、今年の問題は別で、やってみれば分かるが
馬鹿みたく簡単だった。特に環境の方が楽で、満点が続出したって話を聞いた。
1年に聞いたが、英語は9割って奴が多かった。たぶん、去年までの問題で
8割を目標に勉強すればいいんじゃないかな?そうすれば、今年みたいに
簡単な問題が出ても、満点近く取れて受かる可能性が高いでしょう。

具体的な勉強法としては、パラグラフ,フレーズリーディングやスキャニングを
100%運用できるのを前提として、日本語での知識を仕入れておく事が
必要だと思います。今年の問題(環境)なんて、「鷲(鷹かも)と少女」
について知っていれば、ほぼ満点だったし・・・・。

小論:「脱国家社会における市民ネットワークの構築」とかについて
書けば、良いんじゃない?独自の発想とかより、論理性が要求されている
って僕は思います。
669元コテハン:2001/02/18(日) 02:05
すいませnまちがえました
67002:2001/02/18(日) 02:40
あの、実は、また電話していました(笑)
あたし、またいろんな人にはげまされていることがわかった(爆)

いやー
めぐまれている
あたし幸せ
本当にそう思います(笑)
いやー、あたし恥ずかしい

ごめん、若いみたい
弱いみたい

ちなみに
このスレたてたの、私じゃない(笑)
これって、かなりばらしてる気がする
ごめん
言い訳します

だって、あたし好きな人がいるから(爆)
自分のために、自分で考えて行動してるつもりが
人に結局頼って、言い訳して
人のせいにしているようです

前言撤回!!
人って結構いいかも(爆)
671名無しさん:2001/02/18(日) 02:50
>>670
電波かお花畑逝ったら?
板違いよ
67202:2001/02/18(日) 02:52
>671
はーい☆
673ひづる:2001/02/18(日) 03:22
あ〜、やっぱり落ちたんかなあ。
20日コワイです。ICUと立命、同時発表・・・。
公立はセンターが微妙だったので出願自体を諦めたんですが、
今となってはそれがちょっぴり悔やまれるかな。
674同じく02:2001/02/18(日) 03:49
>02
あんたひょっとしてISじゃない?
誰か分かるかも・・・
675あはは:2001/02/18(日) 03:59
そんなにわかりやすい人なの?
676名無し:2001/02/18(日) 04:20
「2ちゃんねる」って、「2」にアクセントが来るんだね。
しらなかったよ。ずっと平坦に発音してた。

67702:2001/02/18(日) 10:16
あのさ
あたしの名前とかいろいろ別に公表されてもかまわないよ

だって、わたしはあなたのこと許せると思うから

別に、ちょっと見てようかと思ってたんだけど
ちょっと言う、私の大好きな人達のために言う

「公表しないでね☆」

だって、私の好きな人、素晴らしい人だけど、
(先人ワード活用しますが(笑)
wonderful "wonder full" だから
驚きがいっぱい
発見がいっぱい
って意味ですよ(笑))
普通の人だからさ(爆)

あれ、違うかな?どうかなー?(爆)
このあたり、あたしもまだまだね

あなたは自分でやっていい事と、悪い事わかっているはずです
やってはいけない(とされている)事をしてしまって
あなたは自分を許すことできますか?

私、人が死ぬってすっごく嫌いなの
もちろん他人(おじいちゃんはなくなったけど、自分じゃないって意味の他人ね)の死しか見たことない
人が死ぬ瞬間なんて見たことない

でも、自分の何かで人が死ぬなんて耐えられない
私はおごりたかぶっています
でも、あなたのために、わたしのために
私は言いたい事思った事を包み隠さず暴露します

後悔って最悪だよ
自分が大嫌いになっちゃう
それって間違いだよ

あたし、この年になってやっと
大嫌いだったものが、大好きになっている

それは食べ物だったり
勉強だったり
友達だったり
恋人だったり
親だったり
創生主だったり
仏だったり
タージマハール?(いや、違う(爆))
アッラーだ(爆)
忘れてたーこれ、まだまだ勉強不足ですね、わたし

神様ってなんだっていいと思う
最近、これが私の宗教観
だって、助けてくれるでしょ?
自分が弱ってる時に
みんなただ弱ってるだけだよ
がんばって強くなろうよ

私はあなたのこと大好きだよ
6782chの傍観者:2001/02/18(日) 13:38
あげ
679名無しさん:2001/02/18(日) 14:45
>>667

www.forum-icu.comのホームページに逝けば松谷の顔が拝めるぞ。
まったくいやみったらしいページだよな。
財布事件は確か2年ぐらい前の話で大金はたいてバイト雇ってすべてのメール
ボックスにちらしを配り、WG一面広告まで出したらしい。
しかもその内容が「松谷の財布を盗んだのはお前だ!!」
「犯人はわれている。すぐに自首しろ!」
みたいなないようでムカついたな。
そこまで犯人がわかってるんだったら最初から警察にいけばいいんだよな。
全員にメールを配る必要もないし。
もしあんな人が教員になるんだったらいやな話しだよな。
俺はもう卒業だけどね。

680同じく02:2001/02/18(日) 16:48
>02
別に名前とか公表したりはしませんよ(藁)
気を悪くされたのならごめんなさいね。
私の中で心当たりのある人があなたなのかを
私にわかる方法で確かめてみたかっただけです
しかも、どうやら私の予想ははずれているようです(藁)
想像していた人は677みたいなことは言わない気がするので・・・
681名無しさん:2001/02/18(日) 18:49
何度も言いますが、この板は電波板ではございません。
このスレッドの趣旨は、
ICU「を」語り合うことです。
ICU生「が」語り合うことではありません。
そこの所勘違いしないでください。

ICU「が」語ることを求めているのは下記のサイト。
http://www.bakayama.com/
さっさと逝け。
682名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 18:50
ICUって授業中にジュースが飲めるって本当ですか?
683名無しさん:2001/02/18(日) 19:59
ポテトチップスは食べるときバリバリ音がするので、
食べないでくれと某先生がおっしゃってました。
ノンジャパの先生や留学帰りの先生が多いので
コーヒーを飲んでいても怒られません。
しかし、これはICUの学生が授業をまじめに聞いているという前提があって
はじめて成立することです。

某底辺大学では、授業中、飲み物飲んで、携帯かけて、やりたい放題の学生がいっぱいいますけど
ほんと、底辺大学ってばかだな〜という感じがしますよ。キャンパスに寄ったついでに、ちょっと見てきて、びっくりね。
あ、これは内緒ね。底辺大学の名前は書きません。
684ドキュンオヤジ帝京:2001/02/18(日) 20:18
ヨコレスしてすまん。2chでのicu関係のリンク全部読んでいるけど良い大學だよ。
三十路過ぎの駄目人間だけど、18歳時点に戻れるならば是非入学したい大学だよ。
10年前のバブル入試期体験者だけど、バブル経済崩壊で学歴で一生アンパイな時代では無い。
厳しい時代になつたもんだ。コレは、法律系、医療系の資格でも同じだよ。人生長いんだから。
他かが大學。でも、良い大學だよ。
685名無し:2001/02/18(日) 21:21
>>683
「底辺大学がばか」ではなくて、あなたのたまたま覗いた教室が
そうだっただけでしょ?どこの学校でもそんな学生はごく一部じゃない。
そういう学生は学校来ないでしょ?

ここで発言したら「内緒」にはならないですよ。
あなたの書き込みは底辺大学の学生以下ですね。
だからICU生って「勘違い」「ドキュソ」ばかりなの?
っていわれるんでしょうね。恥ずかしい・・・。
こういう偏った見方をする学生はごく一部(だと思う)
なので、安心してICUに来て下さい。

686名無し:2001/02/18(日) 21:50
ごめん
馬鹿かも
687685:2001/02/18(日) 22:54
ちょっと同意。
ICUだって授業中うるさいやついるし。
他学の悪口は言えないよね。
書き方にとげがあるけどな。
688名無しさん:2001/02/18(日) 23:35
685に同意

何をもって底辺といっているのか分かりませんが、
どこの大学だからとか偏差値の高低は関係ないよね。
68995:2001/02/19(月) 00:04
>679
サンキュー、見てきたよ。
学年も学科も違うから全然知らない顔でしたね。(当たり前か)
財布事件も私が卒業した後の話のようですし。
関係ない話ですけど、
入試問題の複製の配布って許可がなければ著作権の問題が発生しないんでしょうかね。
あと確定申告はするんでしょうねぇ。
69001:2001/02/19(月) 00:37
>>689
どうなんですかね?
その辺の著作件の問題とか?
勝手に出版しても法律的には問題ないんですかね?
かなり利益が上がっているようなので税金の方も気になりますよね。
69102@電波じゃないよ:2001/02/19(月) 01:05
宇田麻衣子ってICUだったんだ。ビクーリ。
いくら事件を起こした張本人ではないにしても
その事故を起こした車の助手席に乗っていて
事件に居合わせたのだから、何もこの時期に
婚約発表しなくてもって感じですね。
亡くなった方の御家族の気持ちを考えているのでしょうか。
692名無しさん:2001/02/19(月) 01:15
>>682
え?普通はダメなの?俺平気で飲み物飲みながら授業受けてるけど。
プレゼンのときとかも飲み物飲みながらじゃないとノドきついし。
高校時代からのクセなんだよね・・・。
693名無しさん:2001/02/19(月) 01:17



 \ ̄+ ̄\
 ( ノノノノ      精神異常者はICUに、、、
 ( ノ∩ ∩(   ∩
 ノ人 ▽ )  /__三
 ノノ> <  //

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
694名無しさん:2001/02/19(月) 02:18
693見て思い出したけど、教室にレキソタンの抜け殻が
落ちてた。お大事に。
695名無しさん:2001/02/19(月) 02:22
そうね。同乗していた人との関係をいろいろ噂されるからでしょうけど、
そういう意味では、アナウンサーって芸能人なんだという意識があるのかなぁ。


>>691
696名無し酸:2001/02/19(月) 02:27
小島奈津子最高!
697名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 02:51
なんでICU売店にはコンドームが売ってないんですか?
アメリカ留学中の大学では寮に自販機がありました。
698名無しさん:2001/02/19(月) 02:53
>>691
笹川(とにかくよーじん 火のよーじん♪)の
孫でしたっけ?想像を絶するお金持ちですね。
宇田さんが必死になるのもしょうがない。。。(藁
699名無しさん:2001/02/19(月) 03:12
宇田も金の為もあって笹川のチンポしゃぶったのかなあ。
と考えつつ彼女にさせている私。二人ともICU志望。二人で受かるといいがなあ。
700名無しさん:2001/02/19(月) 03:15
フランスじゃトイレにコンドームが売っている。
ICUはフランスを見習うべき。
701名無しさん:2001/02/19(月) 03:18
お前ら本当にコンドーム好きだなぁ〜
男なら生で行け!生で!
702ひろひと君:2001/02/19(月) 03:20


   〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜
| ―   ―  |
| ●   ●  |
(    ∞     )
 \  〓    /     フランスじゃなくてもトイレにコンドームは常識だよ。ダメだ
  \     /
     ̄ ̄ ̄
703ななし:2001/02/19(月) 06:23
税金払ってないでしょうねー。
広報課にforum-icuってなんですかってめーるを何通か、あと学生課と行政に関係している教授に
大学院生がその立場を利用して商売をするのは倫理的にどうなんでしょうと送信してあげましょう。
財布の時も大騒ぎでしたが、大学の評判を落としているのではないでしょうか、と書いてみると
楽しいと思うよ。advisorにも送ってあげるといいかんじでしょう(w
704名無し:2001/02/19(月) 06:25
>>694
レッキーがわかるあなたこそお大事に
705名無しさん:2001/02/19(月) 06:44
>>704
オマエモナー☆

あなたpdあるの?
治療に専念しましょう。
薬に頼らず気の持ちようでなんとかしろ!(w
706名無しさん:2001/02/19(月) 06:52
早稲田に逝ってきまーす
707名無しくん:2001/02/19(月) 07:09
>703
松谷氏は院をすでに退学してるよ
708名無しさん:2001/02/19(月) 07:23
SFC逝ってくる
709名無し:2001/02/19(月) 08:24
あのね
あの弱いママがねかなちゃんに会いに来てくれるって
かなちゃんはママがかなちゃんのために強くなろうとしてくれてることが嬉しいの
ママには学校に行くからって言っちゃったよ

あたしさ、こんなこと言うと、おかしいと思われるだろうけど
本当のことと、わかって欲しいから言う

あたし自分のためにしたいことがよくわからない

だから、がんばってる人をみるとつい応援したくなる
710名無し:2001/02/19(月) 08:24
ここで、こんなこと言ってるあたり
あたしすっごい残酷かも

あたし知ってるよ

人間って残酷だ
711名無し:2001/02/19(月) 08:25
そして、とても優しいことも知ってる

教えたいんだよね

だって、あたし教えたいも

あたし自分が強くなろうとしていること教えたい
712名無し:2001/02/19(月) 08:28
またくじけることあると思う

また死のうと思うことあるとおもう

でも、とりあえず、今は、また信じるものができたから

生きたいと思う

そして、あ、行きたいと思ったよ

ICU

そして広島女学院

私のママ、パパ、友達

みんなのとこ嫌いなところいっぱいあるけど

あたしはやっぱりまだ大好き

みんな人のせいにしてもいいと思う

あたし許す

と、たかびしゃなことを言うけど

これが本心な気がする
713名無し:2001/02/19(月) 08:30
とりあえず、今はみんなの本心であふれかえっている
2chで教えてあげることにしたよ

あたし死なない

みんなのこと大好きだから
死なない

そして、そんなこといってる
自分が、どーやら大好きみたいよ
71495:2001/02/19(月) 09:09
あとも一つ思ったんですか、forum-icuって松谷氏1人でやっているんですか?
授業料とか教材費とか先払いだろうけど、万が一松谷氏が不慮の事態になった
場合はどうなるんすかね。ベタな言い方だと個人商店でしょ。
詳しい人情報プリーズ!
715707:2001/02/19(月) 10:09
1990-94
国際基督教大学教養学部人文科学科
 アメリカ研究プログラム:宗教・思想史専攻
 B. A. (Arts and Sciences) 取得
1992-93
University of Pennsylvania
 College of Arts and Sciences
 アメリカ研究専攻
1994-96
Amherst College
 第20回内村鑑三フェロー
 Independent Study Program Major
 B. A. with honors [Maguna cum laude] 優等学位取得
 Forris Jewett Moore Fellowship 受賞
1996-97
国際基督教大学大学院比較文化研究科博士前期課程
 アメリカ思想史専攻
 M. A. 取得[特例により1年で短縮修了]
1997-00
国際基督教大学大学院比較文化研究科博士後期課程
 アメリカ思想史専攻
 [博士候補資格論文審査合格後退学]

ほんとだ。退学してる。
でも最後の[博士候補資格論文審査合格後退学]ってどういうこと?
修了はしとらんということかね?
あとM. A. 取得[特例により1年で短縮修了]ってのはありなんだね。
そのあと3年かかってるけどね。
アメリカ思想だと大西教授あたりがアドバイザーかね?

>>714

不慮の事態に対処する費用になるんじゃないかね?
入院代とか。
716715:2001/02/19(月) 10:11
省略されちった。

>>714

不慮の事態に対処する費用になるんじゃないかね?
入院代とか。
717名無し:2001/02/19(月) 11:02
えー(笑)

今日は人のせいにして
自分のやりたいことができていません

でも、私は自分が好きです
718>>715:2001/02/19(月) 11:20
退学っつうのは、博士課程をすべて終了したけど博士号を与えられていないということでしょう。
日本の場合、特に文系では博士号は事実上「名誉職」で、じいさん教授が引退直前にもらうという風習が続いている。院生が論文を書いてもほとんどもらえない。
というか、20代で国内の文系博士号を取った人って、見たことない。
でもこれは国際的には通じない習慣で、卒業しても卒業したことにならないから、海外から日本に留学する学生が減っているんだよね。
なんだか最近、アンチ松谷的なカキコが増えてるけど、彼だってオーバードクター(博士課程修了者)の就職難でやってる仕事だし、現に役に立ってる人もいるんだから、ほっとけばいいんじゃない?
「金儲け」っつって、そんなに儲かってるもんじゃないでしょ。たとえ受講生から年1000万集めても、教室の家賃とスタッフ代と教材費を除くと、彼の手元には普通の20代サラリーマンの年収ほども残らないと思うんだけどね。
719名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 11:27
>>718
東大封建だと20代の法博は何人も出しているよ。
720名無しさん:2001/02/19(月) 12:00
それは、たぶんその大学院の方針でしょ。しかもそんなに古くからの話ではないでしょう。法律・経済系は人文系に比べれば、比較的出やすい。理論構成の世界だから。
でも、すくなくともICUで20代博士はいないんじゃない?(おれも全部調べてはいないけど沙)
721ぬぬし:2001/02/19(月) 13:07
明日合格発表だね。
722明日十時か:2001/02/19(月) 14:59
ほんといよいよだな。発表見にいこうか迷い中。でも落ちてたらへこみそうだし。帰りのバスの中とかね。
723堀内信:2001/02/19(月) 16:06
4年です。
724かかし:2001/02/19(月) 16:09
>723
てめー誰だ?
725名無しさん:2001/02/19(月) 16:35
松谷氏の家族って兄弟5人全員ICUらしいね。
7261:2001/02/19(月) 16:58
松谷氏エリート。いいよなあー。ねー、
727名無しさん:2001/02/19(月) 17:09
松谷て誰?
728名無しさん:2001/02/19(月) 18:19
明日かァ。
用事あるから発表は見に行かないけど。
見に行く人って結構いるのかな?
729名無しさん:2001/02/19(月) 18:34
俺は行かねー。電車賃勿体無いもん。
どうせ昼にはレタックス届くだろうしね。
730名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 19:12
>>受験生
明日はみんな報告しろよ。
731名無しさん:2001/02/19(月) 19:33
げ、昼にはレタックス届くの?あーあ。
もう合格者は決まったわけなんだな。
ランダム5の運命はもう決まってるわけか。
もし落ちてたらここにはもう来ないよ。
合格した奴しか書き込みしないだろうからね。
732名無し:2001/02/19(月) 19:49
>>718
ICUではちゃんと博士号でます。

>>715
[博士候補資格論文審査合格後退学]
というのは学位論文(博士)に取りかかってもいいというやつです。
学位論文の予備論文といえばいいかな。
733名無しさん:2001/02/19(月) 20:27
 一科目10割であとの科目7割以上とれてれば大丈夫でしょうか?
734名無しさん:2001/02/19(月) 20:29
いよいよ明日でかなり神経質になってきました。
明日ICUに見に行きます。
735名無しさん:2001/02/19(月) 20:30
結果って、通知が届くから
とくに見に行かなくてもOKでしょ。
736名無しさん:2001/02/19(月) 20:34
>733
そう言ってくるやつ多いけど、勘違いの場合もあるわけじゃん?
737名無しさん:2001/02/19(月) 20:42
>>723

つまり実際には退学したというわけでは
ないのですね?
738名無しさん:2001/02/19(月) 23:47
http://www.bakayama.com/
大学生の出会いのサイト!
739零四:2001/02/19(月) 23:52
明日の発表は何時から?
授業ガンガンにあるけど。
740名無し:2001/02/19(月) 23:59
>>737
退学はしてるけど、学位論文書いて審査受ければ博士号はでるということです。
学部みたいに、「退学」=「学位は諦める」というわけじゃないんです。

741名無しさん:2001/02/20(火) 00:17
>>739
10時頃貼りだしだった気がするよ。
俺は行かないから関係無いけど。あードキドキ。
742零四:2001/02/20(火) 00:31
>>741
あんがと。ひたすら信じな。とりあえず落ち着けよ。
やることやったんだろ?
743うぃ:2001/02/20(火) 00:54
発表は11時頃だそうです。

授業やってるの?
ひょっとしたら大騒ぎで授業の邪魔になるかもね(笑)
744卒業生@97:2001/02/20(火) 01:35
レッタクス見るときは番号がタテに並んでるかヨコに並んでるか
確認してから受験番号探そう。
俺は違う方向に番号を追って見つからなくて泣きそうになった。
3回くらい見直してやっと見つけたぞ
745名無しさん:2001/02/20(火) 02:19
>>744
耳タコな話だね
746おい!!:2001/02/20(火) 08:28
FORUMICUのページすげーぞ。ヒルキ三月でやめてゲストレクチャーやるみたいだぜ。
747名無しさん:2001/02/20(火) 10:08
ヒルキー、、、まだいたのか。
748nanashi:2001/02/20(火) 12:19
>>745
人が好意で教えてくれたことに
それは失礼だよ
749名無しだ:2001/02/20(火) 12:57
レタックスおせー
750名無しさん:2001/02/20(火) 14:16
同意。
折角早く帰宅したのにレタックス届いてないよー。
751名無しさん:2001/02/20(火) 14:26
レタックス今来た。ちょうど今来た。ハァ〜・・・・・・・あ、あけるぞ・・・・
752751:2001/02/20(火) 14:28
開けれない・・・誰か先に・・・
753751:2001/02/20(火) 14:31
うわぁぁぁああぁぁぁぁぁああああああ!!!!!!!
754名無しさん:2001/02/20(火) 14:58
>>751
んで、どうだった?
755138:2001/02/20(火) 15:33
受かりました!ありがとう2チャンネル!ちなみに番号公表したやつも受かってる。さすがだ。
756零四:2001/02/20(火) 15:59
なんか、受験生よりも在学生の方が多かったな、合格発表。
野次馬だらけで。
アメフト部うざくなかった?
757名無しさん:2001/02/20(火) 16:30
受かりました。
来年同級生になる奴達よろしく。
758ななし:2001/02/20(火) 16:35
オレも受かったよー!!
一般能力考査75番までしか終わらなかったのに〜(残りはノーマーク)
759寒孫カモーン:2001/02/20(火) 17:43
寒孫に会いに行こうぜーーーーーー。
http://www.bakayama.com.
760東工兵士:2001/02/20(火) 17:45
とりあえず,合格者達に…おめでとう。
761名無し:2001/02/20(火) 18:57
入るの楽になったってマジっぽいな、、、。
762名無しさん:2001/02/20(火) 19:28
>>761
いやいや、そう言うなって。
落ちた奴の方が多いんだから。
763ななしさん:2001/02/20(火) 19:45
サムソンが怒ってる。
2chのせいだ!!
おまえら全員逝ってよし。
どうせ落ちた馬鹿が憂さ晴らしに荒らしたんだろ!
http://www.bakayama.com/
764足掛け二年:2001/02/20(火) 19:46
一浪してやっと受かった。
だれか国際関係で一浪のやついない?
ICUやけに現役多いからね。気のせいかな?
765ななし:2001/02/20(火) 20:41
751は氏んだか・・・? 気を落とすなよ
766755:2001/02/20(火) 21:24
おい2チャンネラーで受かってんのこんだけか?
>757、758よろしくな入学式のどこかに2ちゃんねらーが少なくとも俺ら三人はいるわけだ。
767767:2001/02/20(火) 21:28
>764
俺なんか他の大学やめて春からICUいくから実質二浪だぞ。
768ナナッシ:2001/02/20(火) 23:33
>>767

おれも実質2浪じゃ。
769名無しだ:2001/02/20(火) 23:54
>764
俺も国際関係学科第一志望なんだけど、第二志望にまわされる可能性はないの?レタックスにはそういうことは何も記されてなかったよな?
770名無しさん:2001/02/20(火) 23:57
 今年は900人も受かってるぞ。去年より30人近く多い。
771ナナシ:2001/02/21(水) 00:01
<769
学内の掲示板では第二に回されたやつは*がついてたぞ
レタックスでは無視だったけど
772名無しさん:2001/02/21(水) 00:07
受かりました。上智が×だったので浪人か・・・と思って
いたので嬉しかったです。あと少しで受験も終わるので
気を抜かず頑張ります。
773769:2001/02/21(水) 00:21
>771
なるほど。どちにしろ明日には速達で書類がくるからそれみればわかるわな。俺ビビッテ掲示板見にいけなかったよ。小心者なんで。あすにでも記念に掲示板みにいってみるか。安心してもにいけるな。
774名無しさん@95:2001/02/21(水) 01:28
合格された皆さん、おめでとう!
桜の滑走路を歩けるね!

ココで9割とか8割とか取れたって自己申告してた方々は合格したんでしょうか?
受かってたら教えて下さい。
私は受験時には何割できたかなんていう自覚は全然なかったので、興味あります

775年寄り:2001/02/21(水) 01:39
ワシがICUを受けたときは、6000人強出願して合格者数は700人弱。
白百合女子大も会場だったの。2日間試験があった世代じゃないけど。
まぁとにもかくも受験者の皆さんお疲れさま。
776ななしさん:2001/02/21(水) 03:02
閉鎖のお知らせ。
長らくご愛顧ありがとうございました。
777名無しさん:2001/02/21(水) 07:31
>>774

  楽勝に合格しました。
778名無しさん@95:2001/02/21(水) 08:02
>>777
おめでとう^^ 入学後もがんばって下さい。

楽勝ってことは、学費免除の特待生になったの?
779名無しさん:2001/02/21(水) 08:07
>774
入学式で滑走路歩いてるのは負け組。
つーか、おれが数年前に入学したとき、
まちがえてICU行きじゃないバス乗っちゃって
富士重工前から延々歩いたいやな思い出が。。。。
780名無しさん@95:2001/02/21(水) 09:12
>>779
負け?ってほどでもないんじゃないの(^^;
のんびり歩くのもいいものです。
それにどうせ終点ICUで降りても、滑走路は半分近く残ってるし、、(^^;;
781名無しさん:2001/02/21(水) 11:37
>>779
なんだよーう!受かったんなら同じ勝ち組じゃねえかよーう!
782名無しさん:2001/02/21(水) 11:40
レタックスの封を開けるのが怖くて、さっき見ました。
自分の番号があり、ホッとしています。国立を含め、あと
数校の受験が残っているのですがもう止めてしまおうか、
考え中・・・。早くラオスでマターリ&タイ・ベトで美味しい
ご飯を食べたい。もうダメ、旅に出たい・・・。
783名無しさん@冬眠中:2001/02/21(水) 11:52
>>782
おめでとう!
ひとまず安心ですね。この調子で残りの受験も頑張って!
でもICUに来てくれたら嬉しいな〜。

アジア旅行羨ましいです。タイのソムタム大好きです。
784名無しさん:2001/02/21(水) 11:55
名無しさんたち、おめでとう。
学費が高いけど、4年間、よろしくね。
思い出に残るよい大学生活にしてください。
785名無しさん:2001/02/21(水) 12:37
私も受かってました!
ダメだろうなーと思ってました、感激です。
もしかしてランダム5?
本命の国立がもうすぐなので、気は抜けませんが・・・
786国際基督教大:2001/02/21(水) 14:20
まんせー
787佐無損:2001/02/21(水) 14:29
788ななし:2001/02/21(水) 14:48
ICUと理科大どっちが良いですかね?
789:2001/02/21(水) 14:52
>774
特待(奨学金)もらえることになりました。
790名無しさん:2001/02/21(水) 15:11
>>789
いいなー
791結論:2001/02/21(水) 18:45
a
792寮はどうなん?:2001/02/21(水) 19:06
 寮の内部はどうなんですか?
793名無しさん  :2001/02/21(水) 19:43
国際関係学科うかった。
うれすぃーなぁ。
特待うらやますぃーなぁ。
794名無しさん:2001/02/21(水) 19:45
特待って20人だっけ?20/受験生がここにいるのか
795名無し:2001/02/21(水) 22:20
こんばんは
あたし今お家ですよ

今私自分にできることしていますよ
私が今一番the sweetestだと思う人には本当のことを言っています
たぶん(爆)

でも、the sweetest以外の人も結構sweetだと思ってる
あたしは、今自分を一番必要としてくれる人のそばにいるのが好きです
お仕事は、、、それにしようかどうかはまだわかりません

私は自分のしたいことをしています
それってwonderfulでしょ?
素晴らしいでしょ?

もし、あなたが今それできなくてもいいです
私も遅かったし
まだ遅いかも(笑)

私にも得意分野と不得意分野があります
お金にも限りがあります

私、気がついたら、なんでも言っちゃうんです
それで人を傷つけるのも嫌いなので
黙れるようになる修行中です
いつ修行終わるかは、わかりません
なので修行中に、私が失敗しても許してください
修行中だから(爆)

もし、どうしても気がついて欲しい時は私に言ってくれてもOK
でもね、私も人間だから受け入れられない時あるんです
たとえば、夜

私夜が嫌いです

夜が苦手なんです

だから今日はお家にいます
ママといます

今日はよく眠れると思います

それでは、また

PS、あ、人間ってやっぱし素晴らしい、社会システムはまだまだね(笑)
796名無しさん:2001/02/21(水) 23:06
>>795

逝ってよし。
797名無しさん:2001/02/21(水) 23:15
 甥、ICUの男女関係って「清らかな関係」で終わってしまうことが多くないか?
7987資産:2001/02/21(水) 23:25
かぶりもの同士。

SFC>>>>ICU
799ななし:2001/02/22(木) 00:24
悪いこと言わんから寮だけはやめとけ
800名無しさん:2001/02/22(木) 00:25
このスレって…
795って、いったい…
801ななしさん:2001/02/22(木) 00:28
ICUには、社会一般では「電波」の一言で片づけられてしまうようなひとが
たくさんいるのです。
あらゆる意味における、現代の哲学者が多いのですねぇ。
もちろん青臭い哲学ですが。
802ななしさん:2001/02/22(木) 00:29
http://www.bakayama.com/
オナーニのためのページ。
803名無しさん:2001/02/22(木) 00:29
>>801
そんなICUに逝きたかったなぁ。鬱だ…。
804名無しさん:2001/02/22(木) 00:43
ICUって濃いんだねぇ…
805新入生:2001/02/22(木) 00:51
>797
それって付き合ってもやるまではいかないってこと?あとELPのセクションでやっぱ彼氏彼女をつくるもんなの?
806Quizです。:2001/02/22(木) 01:11
さあ、このスレのなかに
ランダム5が何人いるでしょうか?
807名無しさん:2001/02/22(木) 02:53
ICUだからって795みたいこと言う人間や
上の方で一人でポエムってるような人間(795と同一人物か?)が
普通に受け入れられてると思われたくないな
多少寛容かもしれんが、浮くやつは浮く
808名無し:2001/02/22(木) 03:54
>>797
そんなことはない。
809名無しさん:2001/02/22(木) 03:55
♪聞いて>>803 ちょっと言いにくいんだけど
聞いて>>803

     元気だしなよ♪

聞いてくれてあーりがと >>803
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
810名無しさん:2001/02/22(木) 03:56
>そんなことはない
そ、それなら、ど、どんなことはあるんですか??
811名無しさん:2001/02/22(木) 04:27
>>795
ん?>>542とかをかきこんだ02の再来ですか?
http://www.bakayama.comで叩かれたから
帰ってきたんだね。

 おー、よしよし。
\___ __________/
      |/
   ∧_∧
  ( ´∀`) ナデナデ
  (  _つ゛∧_∧
  (_ノ   (∀・* )
  □     (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
812名無しさん:2001/02/22(木) 12:02
>>805
やることやってる奴はやってる。友達の中には半同棲状態の奴もいる。
まあ、割合的には他よりプラトニック率は高い、かな・・・?

あとセクメとつきあうのは、できればやめとけ。ICUのELPセクションは、なんかELPが終った後も
濃いつきあいをすることが多いから、長くつきあってるのがつらい(周りの目)&
終った後もセクメと会うのがきつくて、セクコンとか行けなくなる。
3年間クラス替えなし、とかの高校でクラスメイトとつきあうのにも似てるかも。

>>806
多分俺でまず一人。
813名無しさん:2001/02/22(木) 12:02
学内での結婚比率はメチャ高い
1年次から気を抜かないでください。
東大しか...という人は別として私大で一番魅力的と思う。
自分は東大ダメ組だけどもう一度昔に戻ったら、また入学したいス。
814名無し:2001/02/22(木) 12:11
やれやれ‥‥。入学したら結婚話しかい。
それしか興味がないんかい?
815名無しさん:2001/02/22(木) 12:25
>814
結婚というよりセックスにしか興味ありません。
816ななしさそ:2001/02/22(木) 13:02
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

     2ヶ月ぶりに授業出ようと思ったら
      教室が分からなかったの♪

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
817名無しさん:2001/02/22(木) 13:05
>816
新学期に自分の席忘れるっていうの、よくやった
818名無しさん:2001/02/22(木) 13:36
確かにICUは学内で彼氏・彼女を調達する割合が高いと思うけど、やっぱり
もてないヤツはもてない。高校時代にもてなかった人間は、あんまり期待し
ないほうがいいぞ。あっ、男子校or女子校だったからって言い訳はなしね。
それでも、もてるヤツはもててたんだから。
819名無しさん:2001/02/22(木) 13:49
女子寮ってどうですか?
820名無しさん:2001/02/22(木) 14:10
>>817
席って自由じゃないの?
821名無しさん:2001/02/22(木) 14:12
>820
あ、中学や高校の時のことです。ごめんなさい。
822ドキュンオヤジ:2001/02/22(木) 19:48
a
823同級生:2001/02/22(木) 20:49
age
824名無しさん:2001/02/22(木) 22:57
ICUの敷地ってどのくらい広いの?
825ななしさん:2001/02/22(木) 23:04
>>824
東京ドーム13.5個分です。
826ななしさん:2001/02/22(木) 23:06
827名無しさん:2001/02/22(木) 23:10
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

     そろそろ新スレ立てようと思うけど
     新スレのタイトル何が良いかな♪

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
828名無しさん:2001/02/22(木) 23:12
このスレ荒らしていいっすか?
829名無しさん:2001/02/22(木) 23:16
>>828
やめてよー
830名無しさん:2001/02/22(木) 23:17
>>828
許可とるところがかわいいね。
831名無しさん:2001/02/22(木) 23:17
♪聞いて>>827 ちょっと言いにくいんだけど
聞いて>>827

     ICUのスレって分からないようなタイトルにしてほしいの♪
    
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )

832827じゃない:2001/02/22(木) 23:18
>831
なんで?
833名無しさん:2001/02/22(木) 23:21
>>832
今年落ちたからこのスレ見るとなんか切なくなるの。
もうICUの事は忘れたいよ・・・。
834827じゃない:2001/02/22(木) 23:27
>833
そか。思いきり気軽に聞いちゃってごめんね。
忘れなくても割り切れるといいね。
って私ICU生じゃないし。
835名無しさん:2001/02/22(木) 23:38
>>834
いえ、気にしないで下さい。ただのワガママだから。
結果に向き合えない自分が不甲斐ないです。
836名無しさん:2001/02/22(木) 23:48
「ICUってどんな大学?part4」
がシンプルでいいと思う。
837名無しさん:2001/02/23(金) 00:02
>>835
つらいのはしばらくの間だけだよ。がんばれ。
838あたらしいスレ作ります。:2001/02/23(金) 07:37
新しいほうへお行き。
839名無し:2001/02/23(金) 12:55
840マジレスするが:2001/02/23(金) 13:08
age
841マジレスするが:2001/02/23(金) 16:41
あげ
842名無しさん:2001/02/23(金) 23:42
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

   冬学期のGPAが1を切ると思うの♪

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
843名無しさん:2001/02/24(土) 00:24
新スレできたって言ってんだろ!!
さっさと逝け!!!!

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=982881731


髪の毛を紫色にして国際渉外事務室にぶちこむぞ!!!!
844キリスト教の大学は:2001/02/24(土) 15:11
国士館大学、拓殖大学、国学院大学、等の大学みたいに右翼大学だよ。
845キリスト教の大学は:2001/02/24(土) 15:23
あげ、あげ
846キリスト:2001/02/24(土) 16:42
あげ
847名無しさん:2001/02/24(土) 19:39
入試の終わったあと夕暮れの澄みきった空に金星が輝いていた。
きれいだった。
春からは毎日見られる。

 良いキャンパスだICU.
848 :2001/02/25(日) 09:26
o
849同級生あげ:2001/02/25(日) 14:13
キリ代
850名無しさん:2001/02/26(月) 13:56
age
851aaqaaa
a