1 :
大学への名無しさん :
2013/07/31(水) 02:00:00.18 ID:U15SEOvY0
2 :
大学への名無しさん :2013/07/31(水) 07:53:53.31 ID:MXFFTUdw0
3 :
大学への名無しさん :2013/07/31(水) 22:20:02.64 ID:8FC2Xy/aO
いちもつ
4 :
大学への名無しさん :2013/08/01(木) 00:55:47.08 ID:YhlcE2h80
いちおつです
5 :
大学への名無しさん :2013/08/01(木) 14:13:16.66 ID:I+L7VVIo0
2番 10/21 は サイコロっぽいですか??
6 :
大学への名無しさん :2013/08/01(木) 21:35:44.86 ID:MBv40aNGO
7 :
大学への名無しさん :2013/08/01(木) 22:07:52.18 ID:iwo/6iAI0
そもそも 分母が21になるはずがないというか
8 :
大学への名無しさん :2013/08/01(木) 22:11:59.78 ID:6Wqd/Mkr0
6番(2)以降マジでどうにもならん鼻水出る ADの角度が求まるってことは円の中心とDのx座標が重なるような予感はするんだが
9 :
大学への名無しさん :2013/08/01(木) 22:36:25.46 ID:IFNx4N/RI
なんつうかかんつうか
10 :
大学への名無しさん :2013/08/01(木) 22:45:40.72 ID:MBv40aNGO
俺は6/21だぞ 約分はしたが
11 :
大学への名無しさん :2013/08/01(木) 22:55:51.39 ID:5D32ohog0
1 π(13+2k-k^2/3) 2 2/7 3 (i)α≧1(ii)α=1のとき和が0 α>1のとき全部0 4 1/4 5 π 6 (2)45°(3)a=-1/2-√3 b=-3/2 c=1/2 d=3/2+√3 6は円とか考えず条件を表現してゴリゴリ計算した
12 :
大学への名無しさん :2013/08/01(木) 22:56:55.00 ID:5D32ohog0
4 1/2 だった
13 :
大学への名無しさん :2013/08/02(金) 14:37:34.39 ID:0jwi1QyI0
■私立有力大学(理系)の就職率 サンデー毎日(2013年8月11日号)■ ============================================================ 豊田工業大(94.9) 芝浦工大(93.0) 東京都市大(92.8) ================== 就職率90%以上 ================== 関西大(89.9) 近畿大(89.5) 中央大(89.2) 日本女子大(88.9) 東京電機大(88.6) 青山学院大(87.7) 東京理科大(87.6) 関西学院大(87.2) 明治大(87.0) 法政大(デザンイン工のみ87.0)全体はランク外 学習院大(86.4) 上智大(86.1) 成蹊大(85.0)
>>11 >>8 だけど幾何幾何してたらいつの間にか解けたわ
でも計算だけでどうやって解けるのかわからん
回転行列使いまくりでゴリゴリやってみたけど解く気失せるような式でてきた
6番むしろ2、3はわかるが1がどうにもならん
16 :
大学への名無しさん :2013/08/02(金) 17:21:37.24 ID:mzYtwExz0
1って何書けば良いの?直線がないこといえばいいの?
17 :
大学への名無しさん :2013/08/02(金) 17:22:47.95 ID:mzYtwExz0
ミス 直線がねじれじゃないこといえばいいの?
真由タンは女子の中では最高位?
19 :
大学への名無しさん :2013/08/03(土) 00:52:46.83 ID:Kl959gYyI
分からない。どうなんだろうか
20 :
大学への名無しさん :2013/08/03(土) 10:35:34.59 ID:YJbhweBGO
二番1/6なんだけど・・
21 :
大学への名無しさん :2013/08/03(土) 18:27:53.77 ID:Kl959gYyI
6番が難問か、、、、
日本は数学に対して環境よくもないが わるくもない、、、
24 :
大学への名無しさん :2013/08/03(土) 22:09:09.23 ID:5nNczSU+O
25 :
大学への名無しさん :2013/08/03(土) 22:12:08.40 ID:5nNczSU+O
26 :
大学への名無しさん :2013/08/03(土) 22:28:23.41 ID:Gorv35lT0
う〜ん、2番、1/3になった・・・
図をかいてたら6は(2)(3)はできた (1)はわからん
28 :
大学への名無しさん :2013/08/04(日) 00:57:34.71 ID:5fwwM4IMI
居酒屋のねーちゃん好きになっちまったぜ 数学どころじゃねーわ
29 :
大学への名無しさん :2013/08/04(日) 08:00:13.96 ID:GWul/VP/O
4番ってどんな問題だっけ
あれだよあれ
学コン130点しかとれない... 詰めが甘いんだが満点とれる人尊敬するわ 今回も一応答えは出たけど減点されそう
32 :
大学への名無しさん :2013/08/05(月) 22:31:04.98 ID:VqGgO4i8O
4番のUって0?
33 :
大学への名無しさん :2013/08/06(火) 18:38:38.21 ID:kCIBwlq8I
だ、大好きでっす
34 :
大学への名無しさん :2013/08/06(火) 21:47:43.24 ID:585SUxIo0
-> 32 それを利用してVを証明した気がする (もう、提出したので・・・)
宿題どうよお前ら
36 :
大学への名無しさん :2013/08/07(水) 00:54:08.69 ID:w4N/islN0
平面であることの証明ってなに?
宿題はしこしこ計算で 結果が出て、「そっか、これ球の場合でもいえるんだ」って感心した。
宿題は…… 頭がねじれそう
6の(1)めっちゃ長くなったんだけど、簡単な方法があるんすかね?
40 :
大学への名無しさん :2013/08/08(木) 07:57:01.45 ID:mIqkWQlw0
41 :
大学への名無しさん :2013/08/08(木) 08:06:48.61 ID:HNE31V5f0
6番で 単に4点としか書いてないから、まずABCDが凸四角形になることは言わないとダメ?
(どうやったら凹四角形になるのだろう……)
だからそれは明らかで言わなくていいかな。 「放物線が凸図形なんだから」とか断る必要はまったくないかなと。
44 :
大学への名無しさん :2013/08/09(金) 15:50:56.17 ID:CetR/y3A0
2の確率だれか教えて下さい☆
45 :
大学への名無しさん :2013/08/09(金) 17:25:13.91 ID:AW62hUNj0
46 :
大学への名無しさん :2013/08/10(土) 12:20:53.24 ID:SEln1HSuI
やっぱそれが定石か
47 :
大学への名無しさん :2013/08/10(土) 12:55:58.50 ID:TPRYepUkI
宿題はxx+yy≦ab,z=0で0≦PQ≦2√abでおk?
一致
宿題はまだ締切前よ 自粛しなせ
50 :
大学への名無しさん :2013/08/10(土) 21:10:25.05 ID:TPRYepUkI
今回のは証明が難しかったし答えわかってもそうできないんじゃない?
51 :
大学への名無しさん :2013/08/10(土) 21:11:12.85 ID:TPRYepUkI
ネタバレ頼らな出来ないような人には
宿題は図形的に解ける? 私はセンスなく計算だけで押し通したんだけど。
>>52 原点、P、Qを通る平面の上で考えたらPQの中点がxy平面上にあることはすぐわかる
(この平面とxy平面の交わりに注目するとよい)
あとはPQの長さが連続的に変化することと、範囲を示せばOK
まあ、示さないでも自明な気もしないでもないが
>>53 言葉足らずだったか
範囲は求めなければならないけど連続的なことは自明でよいと思う
55 :
ID:akiyo :2013/08/11(日) 18:37:06.26 ID:0bL1/TLP0
1はRの空間座標x,y,zをk,s,などで表せば、簡単にk,s,は 消去できてx,y,zだけの方程式が得られ、それが平面の方程式 となる。
それだけだと Rがその方程式の表す平面上にあることはいえるが Rの存在領域が平面全体であることを主張するには少し不十分かと
1は、変数を一つ固定してから直線のベクトル方程式を算出して、変数の固定を外したら 直線の平行移動だからそれで平面の完成?
普通に直線の式からRの式出していじくってたらベクトルの平面の式になったよ これって2直線がねじれの位置関係じゃなきゃ平面にならないよね?
59 :
ID:akiyo :2013/08/12(月) 01:22:42.31 ID:MEWk1ChX0
0<K<1よりRは線分PQ(ただし端点P,Qは除く)上しか動けないのだから、 平面全体にはならない。だから、Rの方程式がX-Y+Z-K=0となることを 示せば十分じゃないの?
61 :
ID:akiyo :2013/08/12(月) 06:23:23.11 ID:MEWk1ChX0
そうだね、平面全体になるね。そのことを言わないと原点だね、やられたわ。
平面って言ったら普通は無限に続くことを含意するんじゃないの
方程式だけでも減点はされないだろうけど
「Rの座標がx-y+z-k=0 を満たすから・・・」ってだけだとさすがに減点。 だってこの式はkの値に関係なく(つまりkが0でも1でもお構いなく)得られるわけだが 実際にk=0やk=1のときはRの存在範囲は平面じゃなく直線になる。 だから 、「0<k<1のときはこの平面上の点をすべてRが動き得る」ってことをコメントしなければ。
>>64 学コンは結構採点甘いからなあ
俺は以前ぜったいち
ミスった a[n]の絶対値→∞ (n→∞)とすべきところを a[n]→∞(n→∞)としてしまったが減点はなかった もちろん採点で指摘されたが
67 :
大学への名無しさん :2013/08/14(水) 22:21:51.52 ID:xwuBD47+0
円周率のなぞなぞの答えおしえろよ
68 :
大学への名無しさん :2013/08/17(土) 16:05:13.71 ID:h0JcRGps0
なぜ過疎っている?
学コン宿題の提出期限後+新刊発売前だからなあ
70 :
大学への名無しさん :2013/08/17(土) 21:33:06.24 ID:h0JcRGps0
そんなもん理由にならん
えっ
届いた
平均っていったら普通は相加平均のことだよね?
3番作ったのカープファンだろw
今回の大数模試って学コンよりちょい簡単ってレベルかな
>>74 言っとくけど、編集長が熱狂的なカープファンだから。
ツッコミどころはそこじゃなくて、10何年かぶりに前田さんと野村さんが学コンに再来したかと思えば、
カープの選手か!ってとこだと思う。
>>75 例えば今月の学コン1番と模試の1番
関数の問題と見れば似たようなもんだから比べると
人にもよるだろうけど俺は模試の方が難易度高く感じたよ
78 :
大学への名無しさん :2013/08/23(金) 17:35:40.75 ID:3/8ASJZWO
相乗平均でだれかやれよw
>>76 大竹家も隣り合わないと読み間違えて解いて出してしまった…orz
80 :
大学への名無しさん :2013/08/25(日) 22:52:35.71 ID:JaPa1ZnAI
1番詰まってる笑
81 :
大学への名無しさん :2013/08/25(日) 22:56:16.91 ID:JaPa1ZnAI
x<p≦1−xってやつ1番で出てくる?笑
2パターンくらいDとEを描いてみるとPQがどう動くのか見当つくと思うよ つか今月は先月にも増して簡単だと思った 2とか1対1に載っててもおかしくない気がするし 4はただの計算だし6も誘導つきまくりだし せっかくBコースなんだから6は誘導なしの(3)くらいがちょうどいいと思うんだけどなぁ
83 :
大学への名無しさん :2013/08/26(月) 00:26:33.60 ID:eL/EMaL5I
1番ってやっぱ二次関数つかうやつやろ?
つかわないよ
85 :
大学への名無しさん :2013/08/26(月) 00:46:09.48 ID:eL/EMaL5I
え、線分PQの方程式をpかqで整理して通過領域を求めるのに関数で解の配置を考えるやりかたじゃだめなん?
あ
あれ規制掛かってると思ったら書き込めた 一番はp,qの関係式とR/rの条件から範囲出せば終了じゃない?
88 :
大学への名無しさん :2013/08/26(月) 08:54:13.85 ID:8LAks1S8I
結局、1番は逆手流やな?
89 :
大学への名無しさん :2013/08/26(月) 21:30:27.91 ID:MFJcpx+pI
なんだこの過疎り具合は・・・
え、逆手流もなんもないだろ
91 :
大学への名無しさん :2013/08/26(月) 21:52:31.46 ID:WjGioIidO
5わからん
92 :
大学への名無しさん :2013/08/26(月) 21:57:55.65 ID:MFJcpx+pI
90、なんだと・・・・ どんな図になるんだorz
93 :
大学への名無しさん :2013/08/26(月) 22:14:13.16 ID:J4GnX9ETI
82はどうせ三ヶ月連続優秀者にのれないような雑魚やろうから難易度そのくらいでいいやろw
なんで機嫌悪いの
95 :
大学への名無しさん :2013/08/26(月) 23:00:30.93 ID:5UAdytB90
今月から初めて学コン挑戦中なんだけど、今回の難易度はいつもと比べてどうなの?簡単なの? とりあえず、2、3,4だけやってみて自分の中では解けてよっしゃ!って感じなんだけど・・・ レベル低くてすまん
7月の宿題のレポ発表の終盤で 10順目に勝てないと反則負けであるというようなルールをゲームに加えてしまっているレポートもあったが・・・ とあるが、なんじゃそりゃ? 宿題派の人でもそんなトンチンカンなレベルの人がいるのかい、って感じだ。
98 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 00:15:18.10 ID:iSxv/1X70
6誘導使わなかったどうやって誘導使うんだ
一番は台形っぽくなればいいかな
一番平行四辺形なった
3番70000超えるよね
放物線上の四点で平行四辺形描けるか?
103 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 11:21:58.82 ID:105Y4Jye0
わいは7万届かへんかったで 数え漏らしたか
おれも答えに自信があるわけじゃないから 間違ってるかもしれん
七月号は満点少なそう
107 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 12:53:50.82 ID:105Y4Jye0
すまんクソ計算ミスしてたわ 7万超えた
二番って高次になったよね?
109 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 13:25:49.68 ID:105Y4Jye0
6次やろなぁ それより今から国産ロケット打ち上げ中継やるで jaxa-2013.bmcdn.jp/epsilon-2013/player.html
110 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 14:16:06.70 ID:TTnFskkM0
3番ってあれ家族の構成員区別するのか 区別したら70000超えたが、区別しないと100切った
区別しないって書いてない限り、人は区別するもんじゃないの
112 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 16:13:46.70 ID:105Y4Jye0
8月号答案届いたった 満点でも席次微妙やから多分30人くらい満点おるやろなぁ 大して難しくないと思ったけど5番の正答率低いな
6番不定形が解消できないorz
114 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 17:30:45.15 ID:iSxv/1X70
1 x^2,x+3/4≦y≦x+2 2 1 第32群の46番目 2 a^6/2+a^2/2 3 72576 4 1+log3-(5/4)log5 5 3,48 6 bc/a
3以外一致
なんで答え晒してんだよ 1だけあってた(´・ω・`)
117 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 21:17:17.78 ID:98fuFOatO
3以外一致
118 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 21:36:16.14 ID:tRBACXJF0
わいも3以外一致や 実は確率とか場合の数のときはセコいけどちょろっとコード書いて確かめとるんや (let ((n 0)) (letrec ((iter (lambda (point-man rest-families) (if (null? rest-families) (when (not (member point-man '(a1 a2 a3))) (set! n (add1 n))) (let ((next-man (remove* (case point-man ((a1 a2 a3) '(a1 a2 a3)) ((b1 b2 b3) '(b1 b2 b3)) (else '())) rest-families))) (unless (null? next-man) (for-each (lambda (man) (iter man (remove man rest-families))) next-man))))))) (iter 'a1 '(a2 a3 b1 b2 b3 c1 c2 c3 c4)) n)) => 73440
解き直してこよう…(´・ω・`)
120 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 22:02:23.48 ID:EuH6UPyoI
118、ワロタww
プログラムのわからん俺にはさっぱりだ
今度こそ満点!
123 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 22:30:33.53 ID:iSxv/1X70
3やっぱり73440でした
124 :
大学への名無しさん :2013/08/27(火) 22:48:31.81 ID:TTnFskkM0
3が73440なら全部一致
6(2)が無理(3)は出来た あれれ
いちとるうといい
72576になってしもた 同じポイントで間違えたんかな
先月の5番10点だったorz
129 :
大学への名無しさん :2013/08/28(水) 19:26:03.51 ID:j3dtcWYtI
変なこというかもしれんけどさー、1番の領域さー、台形2つになってそれらが一部重なった形になったんやけど笑 どこミスってるんやろ
>>128 俺がいるw
論証の不備おそれて、「有界で単調増加→極限値持つ」を使ったら…
逆に大減点食らったorz
無事満点。
1番で、「外積なんて知りませんよ。法線ベクトルは成分設定→内積計算で地道に」と、
あえて現役高校生モードでやったら大筋着眼Bもらってしまった(´・ω・`)
ここAだったらたぶん1ケタ順位だったのに。
そういえば
>>64 の場合でも甘く見て減点ナシだったみたいね。
さすがにこれは減点対象にすべきかと思うんだけどな。
先月の5番の採点厳しかったの?
133 :
大学への名無しさん :2013/08/28(水) 23:22:36.09 ID:aDEo5XIo0
>>131 おそらく今回のは6番の出来を重視して順位つけてるよ
3番アホみたいなミスしてた…一箇所3の階乗余計に掛けてたよ やっと眠れる
135 :
大学への名無しさん :2013/08/29(木) 08:14:51.86 ID:6G1EWOJO0
1番はy>=x^2かつx+3/4<=y<=x+2 じゃないの? 5番は48だけじゃないの?だって、3は3=3*1で、p=1 は素数じゃないでしょ?
2^0
問題文音読しろ
じゃないの?連発君は釣り師
139 :
大学への名無しさん :2013/08/29(木) 15:34:50.09 ID:6G1EWOJO0
2^0 も含めるのか、納得しました。でも、1番はy>=x^2かつx+3/4<=y<=x+2 だと思うけど。
>>114 でもまあ伝わるから誰も言わなかったんじゃないの?
ああ、なるほどね 細かいこと気にするんだなぁ
144 :
大学への名無しさん :2013/08/29(木) 18:23:54.61 ID:E4cZS4RvI
129やけど、1番でqの範囲って2/3≦q≦3/4と3/2≦q≦2の2つ出てこなかった?笑
145 :
大学への名無しさん :2013/08/29(木) 18:45:22.02 ID:6G1EWOJO0
4<=R/r<=9 から p の範囲が2つ出るけど、p<0 から1つになる。 それによって、 q の範囲も1つになったんだけど。
146 :
大学への名無しさん :2013/08/29(木) 18:58:49.64 ID:E4cZS4RvI
145、え、なんで?
148 :
大学への名無しさん :2013/08/29(木) 20:13:26.61 ID:E4cZS4RvI
147、んー、5回くらい検算したんやけどなー笑
149 :
大学への名無しさん :2013/08/29(木) 20:31:54.17 ID:XTvlDhyb0
宿題は微積分使わずに解ける?
学コンなくしたしにたい
151 :
大学への名無しさん :2013/08/29(木) 21:34:18.77 ID:YtBRE2L50
(1)は微積も糞もないよね (2)はどうだろ
152 :
大学への名無しさん :2013/08/29(木) 21:41:36.23 ID:QY/t8mfkI
使わんでも余裕やろw地頭悪いなあww
6わかんね
155 :
大学への名無しさん :2013/08/30(金) 15:57:47.24 ID:i6SyOiPL0
>>149 相加相乗使って良いなら微分も要らんと思う
最近の宿題は簡単だな
5のかっこにがイマイチすっきり解けんなあ
158 :
大学への名無しさん :2013/08/31(土) 09:30:21.60 ID:V/+amFst0
5の1でつまづき中 うまく背理できない
6の(2)と(3)の関係性か見出せん...
>>158 1は背理法使ってない
2は方程式的に解くか文字の範囲を絞るかして解が有限個ってこと示さなきゃダメだよね?
161 :
大学への名無しさん :2013/08/31(土) 16:10:05.92 ID:oOuD5pGeO
>>114 四番あってんの?
微妙に答え違うんだけど
162 :
大学への名無しさん :2013/08/31(土) 16:13:45.37 ID:eEM9t/3B0
先月の5で10点以上減点。1より小さい数を無限にかけて、最後の方は限りなく0に近づくんだから、これは0だろうよ。不等式で無限の1と0に近づく一つの極限の積で挟む式をいれれば減点できないんだろうが、ま、わたしなら減点しないよ。
163 :
大学への名無しさん :2013/08/31(土) 17:30:21.69 ID:xWuf7lYs0
うんこみたいな答案でも10点はもらえるよね 先々月とか問題読み間違えて全然関係ないもの求めてたのに10点ついててワロタ
6の(2)と(3)の関係性が分かった!
165 :
大学への名無しさん :2013/08/31(土) 19:35:52.82 ID:69iINSPv0
>>162 >最後の方は限りなく0に近づくんだから、
これをちゃんと示したんだろうな?
どうやって示したの?
6できた!8月中に全部終わった!
8月中に終わらなかった...
今日大数買ってくる
169 :
大学への名無しさん :2013/09/01(日) 09:08:31.84 ID:8IrCxeab0
>162 y=x+sinxとx=y+sinyのグラフを書いてx=1/1000から直角に上横上横動かせば、 限りなくx=y=paiに近づくのはわかるし、最後は上横の長さも限りなく短くなるし、 いいんじゃない。
それだと近づくことはわかっても、「限りなく」近づくかどうかはわからないだろ
視覚的な解き方はあまりよろしくない
つーか絵描くだけでokだったら 最初っからy=x+sinxとy=x描いてカクカク直線ひいて終わりじゃんね
173 :
大学への名無しさん :2013/09/01(日) 19:43:56.16 ID:nk43GW+w0
■■■ 2014年 一流企業選考決定基準 最終決定版 ■■■ 大和総研選考基準(学歴フェルター)・一流企業選考基準 以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。 私立大学では、以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリ-しましょう。 【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、 明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校 【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
Test
六番なんなんこれ
176 :
大学への名無しさん :2013/09/02(月) 18:06:37.65 ID:GxuhHN3e0
3番教えてください。
177 :
大学への名無しさん :2013/09/03(火) 00:00:40.82 ID:XTj5cEtl0
6番の(2)は正弦定理、余弦定理、加法定理を組み合わせていけば見えてきます。 (3)は、いかにして(2)と結びつけるか、それが判った瞬間にとけます。
178 :
大学への名無しさん :2013/09/03(火) 05:50:47.62 ID:+Wi0iAOR0
5-1 背理法でない なら 素因数分解プラスアルファなのか? 今月も6完ならず 悲しいっす
5(1)背理法でできるよ
背理法使わないならちょこっと場合分けかな
学コンマンのバイト代安すぎワロタ 大学入れたらやってみたいが
サービス残業を強いられるの?
大数のように時間をかけて難しい問題を解くのは得意だけど 制限時間があると簡単な問題でも解けなくなってしまう...
>>185 同じく
まあ八割は切らないけど、三角関数解ききれなかった+数列場合分けどっかミスした
187 :
大学への名無しさん :2013/09/04(水) 22:56:01.15 ID:e/f9csRGO
今回の4で1+Log2+5/4(Log3/5)になった人いない?
宿題の(1)は簡単だが(2)はかなり難しい?
六番解けなさすぎて夢に六番解けない少女が出てきたヨ
(2)を使っても微分の大変さは変わらないんだよなあ 誘導のれなきゃ方針Bつきそうだし
191 :
188 :2013/09/05(木) 18:15:42.46 ID:ii0lbriZ0
(2)も難しくなかった
192 :
大学への名無しさん :2013/09/05(木) 21:10:12.95 ID:bqGrfTxC0
宿題の(2)ってe/(e-1)かな?
>>192 宿題は答え書いちゃダメでしょ...
一致
194 :
大学への名無しさん :2013/09/06(金) 07:26:46.62 ID:J3TsC1zE0
答え書いていいとか悪いとか誰が決めてんw
答えだけわかってもどうしようもないしね
今月は易しいか? しかし、まだ解けてないとこあり。 今日だめならあきらめよ
3番と 6(2) はウマイ解法あるのかなあ? 特に6は答がきれいなだけに
駄目だな 6(2)をどう(3)につなげるかわからん
201 :
大学への名無しさん :2013/09/07(土) 14:12:40.80 ID:DWSxS6FS0
3だけできん。なにかポイントある?
四パターンに場合わけ
俺は3パターンだった
204 :
大学への名無しさん :2013/09/07(土) 14:50:27.15 ID:DWSxS6FS0
ごめん普通に計算ミスだった。 俺は3パターン
5パターンで場合分けになったんだが まあ答えあってそうだからいいんだけど
今度こそ満点!
宿題わかんねええええ 答えが見えてんのに誤差縮められないのはもどかしいなんてもんじゃないな
六番仕方ないから直接APの式出して微分したわ もうこれで出そう
209 :
大学への名無しさん :2013/09/08(日) 09:47:36.79 ID:Z2vN3KrH0
微分は無いだろう。直線が一番短いの定理。
210 :
大学への名無しさん :2013/09/08(日) 14:39:06.46 ID:sBCH/HV50
来月か再来月の学コンは絶対オリンピックのネタが出るだろう
五輪マーク一筆書きとかあったなあ
ああ、リアルオリンピックの方の話か 何故数学オリンピックネタが?とか思ってしまった
213 :
大学への名無しさん :2013/09/08(日) 19:16:15.59 ID:1XeJIiMJ0
{1+(1/n)}^(nk-1)<{(n-k)/k}^n<{1+(1/n)}^nk みたいに挟んだり {1+(1/n)}^n/[{1+(1/n)}^(n+1)-1] <与式 <{1+(1/n)}^(n+1)/[{1+(1/n)}^n-1] で挟んだり出来るといいな
大学での数学という雑誌を作りたいんですが 有志が集まりません。 数学は大学からだよ。とね。
>>214 なんか理数仮面がそんなの作ってなかったか
>>214 既に『数学セミナー』『現代数学』『数理科学』『数学』などがあるが
それらとの差別化はどのように考えているのか
217 :
大学への名無しさん :2013/09/09(月) 18:26:48.46 ID:NTWA9lR70
学力コンテストの採点に応募して仲間を募れば良いと思う
3回名前が載って東大かそれに近い大学にいれば学コンマンにはなれる
>>214 の言いたいのは数学セミナー何かと違って大学レベルの数学を解説してくれる大学院受験向けの雑誌でしょ
それなら需要はあると思うよ
218 :
大学への名無しさん :2013/09/09(月) 18:35:15.74 ID:NTWA9lR70
4月号 微分積分(一変数) 5月号 線形代数 6月号 微分積分(多変数) 7月号 ベクトル解析と関数論 8月号 微分方程式 9月号 集合と位相 10月号 積分と測度 11月号 確率・統計 12月号 群論 1月号 微分幾何・位相幾何 2月号 多様体 3月号 総合演習 このほかにも応用数学や情報系のページも欲しいな
3は場合分けしなくてもできるよ
220 :
大学への名無しさん :2013/09/09(月) 21:58:20.71 ID:PC1RHb3qi
>>218 さすがに確率論やるくらいならその月を環、体、ガロア理論の初歩に変えた方がいいよ
日付が変わったらぜひ解法を紹介してクラさい>219
初めて提出したんだけど採点者の指名って編集部の人書けるの? わかんないから空欄で出したけど
223 :
大学への名無しさん :2013/09/10(火) 11:40:51.54 ID:HbEJYSTC0
>>220 同意見。関数解析または数学特論(整数論と代数幾何入門)なんかでもいい。
224 :
大学への名無しさん :2013/09/10(火) 17:46:26.09 ID:Eg2iLVAj0
締め切りすぎた。3番のうまい解法教えてください。
私もきぼんぬ3番の上手い解法。 255 = 2^8-1 であることとか関係あるかな。
>>221 うまいかどうかは知らないけど,次のようにすれば場合分けはなくて済む。
まず大竹家の特定の一人の位置を固定すれば,前田,野村,大竹3人ずつ計9人を
条件を満たすように一列に並べることに帰着。
この時,
A: 前田家のうち誰か2人が隣り合う B: 野村家のうち誰か2人が隣り合う
とすると,求めるべきは,
9! - n(A) - n(B) + n(A∩B)
あとはn(A),n(B),n(A∩B)を求めるだけ(割と簡単に求まる)。
227 :
大学への名無しさん :2013/09/10(火) 21:52:25.26 ID:kuknhiI30
誰か宿題教えてくれー 答えは分かっても、詰められない。
別に数学好きじゃないけど基礎論は学びたい
>>226 まず大岳家の1人を固定するという発想が湧かなかったのが恥ずかしい・・・
そうかそうすれば前田野村家は対等に扱えるな
>>227 自分の頭のヒラメキを信じてもう少しガンガレ!!
私も昨日の今頃閃いてレポート仕上げた。
俺は大竹を固定してから残りの大竹の隣り合い方で場合分けしちまったわ スマートじゃないな
俺は前田を固定した もっと簡単にできたのか
大竹固定して、直線状に前田と野村並べて 端が大竹にならず、かつ前田、野村が隣り合わないように大竹挿入していった
ん?なんか違う気がする ごめん上のレス無視して
なんかワロタ 230 名前:大学への名無しさん [sage] :2013/09/10(火) 22:11:12.74 ID:kz6sWPle0 俺は大竹を固定してから残りの大竹の隣り合い方で場合分けしちまったわ スマートじゃないな 231 名前:大学への名無しさん [sage] :2013/09/10(火) 22:13:29.58 ID:2RLP9EZGi 俺は前田を固定した もっと簡単にできたのか 232 名前:大学への名無しさん [sage] :2013/09/10(火) 22:37:55.44 ID:R1bBfuhX0 大竹固定して、直線状に前田と野村並べて 端が大竹にならず、かつ前田、野村が隣り合わないように大竹挿入していった
宿題(2)は泥臭く積分・面積使って挟み撃ちしてしまった 解けたから、まぁよし
面積ではさめなくね?
237 :
大学への名無しさん :2013/09/10(火) 23:31:35.09 ID:zlJLo8wrI
しゅくだいはt>1で1/e(1-1/t)<(1-t)^t<1/eが成立することを利用
238 :
大学への名無しさん :2013/09/10(火) 23:35:09.28 ID:zlJLo8wrI
訂正 しゅくだいはt>1で1/e(1-1/t)<(1-1/t)^t<1/eが成立することを利用
≫232 端を大竹に固定したんだったら、もう片端が大竹でいけない理由がわからないんだが…… あと、左端に大竹一人固定して、大竹を並べて、その間(あるいは右端)に前田並べて、 七人の間(あるいは右端)に野村を並べるのが一番すっきりしていると思う
それだと ・・・ 前田 野村 前田 ・・・ みたいに前田と前田の間に大竹が入らない場合が数えられてなくね
>>238 その不等式は最初考えたけど下側の総和が計算できんかったから別の式でやった
242 :
大学への名無しさん :2013/09/11(水) 01:13:00.67 ID:sjHgMuhB0
>>238 ああ成程。
そう挟むのか。納得。
ありがとう。
>>239 問題手元になかったからちょっと間違えてた。隣り合っちゃいけないのは前田と野村だけか
前田ひとり固定してから野村・前田の残りを並べていって、野村同士か前田同士が隣り合ってるところには大竹を挿入
前田が右端に来た場合は右端にも大竹を挿入
ってのをやって、それぞれの並べ方で余った大竹を適当に挿入した
宿題は○○○ルハーバー
学コン6番(2)は座標にのせてゴリ押ししたけど うまいやり方ありますか?答が sin(φ-α)/sinαとキレイなので簡単な手法がありそうで・・・
246 :
大学への名無しさん :2013/09/11(水) 12:08:40.72 ID:+Ihvils90
247 :
大学への名無しさん :2013/09/11(水) 12:31:04.83 ID:/tjPOXW+0
これはいい情報だ・・・・ ■■■オリンピックで理工系に求人殺到 就職は引く手あまた■■■ 企業が注目する有望理系大学 理科大・都市大・芝工大・明治・中央・青学・同志社・関西 建設、土木を中心にメディアなど広範囲に渡り人材不足
座標はゴリ押しのイメージがあるから敬遠したが どっちでやってもさほど変わらなそうだな
座標にのせても、実際の計算は余弦定理と正弦定理使いますし。
宿題は私も
>>238 の不等式使いましたが、左辺の和の扱いが難しかった・・・
250 :
大学への名無しさん :2013/09/11(水) 21:47:02.07 ID:zZbSR9Ev0
6(3)は、三角形ABCの外接円と三角形PBCの外接円を描いてみると、 (2)の結果が使えて解決しました。
学コン1年ほど続けてるおかげか、 本棚で熟成させていた黒チャが面白いように解けて嬉しいです
Pが定角をなして動くからPはBCを弦にもつ円周上、でやった
>>252 そこまでは一緒だわ
そっから(2)をどう使うんだ?
254 :
大学への名無しさん :2013/09/11(水) 23:41:57.29 ID:zZbSR9Ev0
そのとき、三角形PBCの外接円の中心をD'、半径をRとおくと、 (2)の結果が使えて(AD'^2−BD'^2)/ bc=sin(θ−α)/sinθ となり、かつ r(θ)=AD'-R,BD'=R から正解に到達できますね。。
>>254 ありがとう
だがそこまでも出せてるんだよなー
普通は躓く場所じゃないんだろうか
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(NEWS)[13/09/10] 文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。 今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。 4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、なんと実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。 また、90年代には東京大学や慶應義塾大学と並んで高い数字を誇っていた優良企業就職率においても、昨年のデータでは明治、青山学院などの有名私大を下回る結果となっている。 こうした数字に対して、専門家の安田尚孝氏はこう分析する。 「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。 文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。 人気下落の止まらない一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」 今後の業界再編から目が離せない。
題意をr(θ)のθ=αでの微分係数を求めろってことだと考えてやろうとしたんだがもうどうにもならん 連投すまん寝る
鋭角三角形だから円の中心は三角形内部にあることも示さないと減点されるかな? すっかり忘れてた
>>257 (2)は不定形の解消に…
分子の有理化に近い.
宿題で
1^n + 2^n + ・・・ + m^n をmの整関数で表したときの係数に注目して
ベルヌイ数の議論につなげた人いない?
>>257 求めたいのは (AD'-BD')/(θ-α)の極限。つまり { (AD'^2 - BD'^2)/(θ-α) }*{1/(AD'+BD')} の極限。
第一因子の極限は(2)から sin(θ-α)/(θ-α)の極限に帰着。
>>258 コメントはした方がいいと思うけど。
さすがに示さなくても減点はないかと。
>>260 244がファウルハーパーって言ってるからベルヌーイに繋げた人はいるんだろうけど、いいやり方ではないだろうね。挟み撃ち思いつかなかったときの最終手段って感じ。
>>259 >>260 ありがとう解決
角度が裸で出てる時点でsinの極限の公式使うってわかんなきゃ駄目だなあ
5番ってスマートな解法ある? 丁寧に場合分けしたら用紙がほとんど埋まって評価B確定コースになってしまった
俺はp^eと3p^e+1が共に平方数から、公約数設定してそれが1か2になる、ってやった 長くなった
学コンの評価ってあたしが学生の頃は 要努力 いま一歩 有望 実力十分 実力抜群 の5段階だったけど これはいまでもそう?
抜群以外取ったことないですしおすし
同じくうふふふ
268 :
大学への名無しさん :2013/09/15(日) 12:14:47.95 ID:OFzEo+kfO
抜群以外あるんだ
おまいら実力抜群の上のランクがあるの知らないの? 俺はまだ一度しか取ってないけど。実力抜郡ってのがあるんだぜ。
ぐん
なんだこの流れ
質問に答える気はないのに、自慢にもならんことを自慢気に書き込むやつのせいで変な流れになったな
毎月中旬はスレ進行グダるのは当たり前
数学ばかりやってるわけにもいかんし 個々の人たちは入試余裕です^^とかいう感じなの?
>>274 学生だけど趣味でやってるようなものだから...
それな
277 :
大学への名無しさん :2013/09/16(月) 18:21:18.00 ID:L0FDCD830
宿題に常連の人たちがいますけど 何している人たちなんでしょうか
塾の先生とか医者とか色々。 もと大数読者で初等数学の問題を解くのが趣味の人たち。
279 :
大学への名無しさん :2013/09/17(火) 03:13:07.89 ID:JU7SU2QY0
あge^^
暇な人たちと同義ですか?
必要条件ではあるが十分条件ではない
別に日々演してるわけでもないし、宿題と学コンだけなら1日ありゃできるんじゃないの。まぁ暇なだけの人もいるだろうが
283 :
大学への名無しさん :2013/09/18(水) 06:21:20.98 ID:1CqeDEZE0
私(62歳)はボケ防止のためにやっています。1日じゃ解けません。 毎月、2週間は楽しめます。
スタ円と日々演しかやってないし、定期購読して微妙に損した気分になる。
285 :
大学への名無しさん :2013/09/18(水) 20:34:08.85 ID:6DreBRPr0
ほほー、62でいけますか。宿題まで大丈夫ですか? 医師免許あって離散通ったら、どうなるんでしょうね。
286 :
大学への名無しさん :2013/09/18(水) 21:06:35.77 ID:1CqeDEZE0
私(62歳)は医者ではありません。私の居住県内で学コンの上位者によく 掲載されているお医者さんは知ってるけど。 私は宿題には参加していません。毎月の学コンBコースがやっとです。
287 :
大学への名無しさん :2013/09/18(水) 21:39:41.00 ID:6DreBRPr0
そうですか、私は30ウン年前も今も140位は取りますが、所要時間が5倍くらい伸びてます。
288 :
大学への名無しさん :2013/09/18(水) 21:51:02.84 ID:1CqeDEZE0
私(62歳)も、最近の問題は長時間掛けてなんとか解ける程度で、 昔の問題より難しく感じます。もうすぐ10月号が出ますから、また お互い頑張りましょう。
そのお医者さんとは愛知県のI氏でしょうか
3倍生きても解くのが3倍速くなるわけじゃないんだな
大川ミサヲさんとかどうすんねん
1と2だけ解いてみた 2の2は0.3に収束しそうな感じでいいよね?
3番式出すのは一瞬だけどどんな図形なのかだいぶ悩んでしまった 数カ月前の6番思い出した
購読組いいなぁ... アマゾンで予約したのにまだ番号すら送られて来てない...
発売日当日でいいなら近くの本屋で定期購読注文しとくと便利
296 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 07:40:28.18 ID:iO9FJ7uaO
学コンは解けるのにセンター数学で満点が取れない 学コンマンに相談したけどその人も満点ではなくて 東大本試の能力を鍛えたほうが良いと判断したみたい
>>297 センターは計算力上げたほうがいいよ
エグい計算が多い東大本試にも役に立つと思う
299 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 17:11:39.21 ID:61NO+ly0I
とりあえず4番まで解いた
ただただ面倒くさい
>>297 センターは反射神経の勝負や
過去問と模試を解きまくって,見たことある問題を増やす
及び,計算に工夫をし,速度をあげること
センター数学また難化するかなあ
302 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 17:38:07.11 ID:dGZwY0smI
303 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 17:40:40.95 ID:mrx1SgvYI
1簡単すぎわろた
304 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 17:46:31.57 ID:mrx1SgvYI
6の極限値は 0.9502739604733... になりましたが 果たして...
3:1/18
センター時間足りなすぎるんでプログラム選択しようかと思ってる つーか4番の答えに確証がもてん なんか間違ってる気がする
連投で悪いけど306自己解決したわ tがでかくなるとf(t)もでかくなるから(1)の左辺全部正になるんじゃね?ってモヤモヤしてたけど f(t)がでかくなるよりe^-tが小さくなる方が圧倒的に速いから f(t)の負になってる部分が効いてきて∫e^(-t)f(t)dtがギリギリ負になるんだな
309 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 19:57:31.62 ID:iO9FJ7uaO
310 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 20:28:53.62 ID:9EY/Ryij0
宿題は外接円でおわりじゃないか 宿題の質が最近低下している
311 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 20:44:20.72 ID:dGZwY0smI
312 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 21:05:40.51 ID:9EY/Ryij0
ああそうか 俺のは準正解だな
313 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 21:29:06.73 ID:326D3BoyI
接点に載ってた学力コンテストのページの取り方やってみたけど結構役立つな もう「切り取った後接点と広告のページが取れる現象」とはおさらばじゃ
準正解になるわけねーだろ。鈍角三角形のときがあるから厄介になってる問題なのに
315 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 23:12:00.63 ID:dGZwY0smI
>>314 鈍角三角形の処理のほうが鋭角のそれより容易じゃないか?
316 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 23:20:49.63 ID:9EY/Ryij0
おふざけはやめて、真面目な話 河合塾から出てるシステム数学1a2bの90番に全く同じ問題が出てる
317 :
大学への名無しさん :2013/09/21(土) 23:29:36.95 ID:YgksYw/i0
頑張ってくらさい (^q^)ノ 【最新 2014年私立大学・就職用決定版】 ■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■ -------------------------------------------------------------------- 以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済) 【SA1】 ・慶応・早稲田 ・東京理科 【SA2】 ・明治・立教・同志社 【SA3】 ・上智 ・ICU ・関西学院 【A1】一流私大 ・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館 【A2】一流私大 ・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政 【B】準一流私大 ・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山 【C】中堅私大の上位 ・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業 ・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院 【D】中堅私大 ・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡 【E】中堅私大 ・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子 ・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
318 :
大学への名無しさん :2013/09/22(日) 04:50:17.09 ID:t5zsx5jL0
1、2、4番できた。3番でつまった。
319 :
大学への名無しさん :2013/09/22(日) 04:57:43.80 ID:fl06dDO00
>>316 何番のことおっしゃてるんですか?
もしよければ、その90番の解答ページの画像をUPしていただけませんか?
320 :
大学への名無しさん :2013/09/22(日) 05:51:15.50 ID:aTPYjGTVI
ふざけるな!
問題ページの間違いじゃねーのか
322 :
大学への名無しさん :2013/09/22(日) 12:30:54.56 ID:y6oQag+Y0
画像upの仕方がわからないので 90.三辺の長さのいずれもが1をこえない三角形は半径1/√3の円に含められることを示せ
4番これただ計算するだけだよね? なんか捻りが無いな それとも隠された教育的な意味があったりすんのかな
324 :
大学への名無しさん :2013/09/22(日) 21:31:48.14 ID:hvckUBDWI
b[n]=d[n]は対称性より明らかですませても良いのだろうか
いいよ
326 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 09:12:36.39 ID:yNcSoUGui
今月の学コンの問題のレベルをA〜Dとアスタリスクを使って教えて頂けませんか?
AABBACぐらい
今年の学コンは全体的にレベルが低い気がする
今までに学コンか宿題の問題が大学入試試験ででたことってあるんですか?
330 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 11:13:42.29 ID:rA6K512D0
331 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 13:58:03.19 ID:jdqAGQjWI
2(2) 3/10+5/2(1/3)^(n+1)+1/5(-2/3)^(n+1)
3 1/18
4 1/2x^2-1、1/6x^3-x、-1/4x^4+6x^2-6
5 180整数倍と45奇数倍
6 3/4、4/3*8/(pi)^3のよんじょうこん
>>327 5って簡単ですか?
あたしは苦戦しました
>>327 5番Aはさすがに低すぎると思うな。知ってりゃやりやすいし、京大のあれで有名になっちゃったけど、BとCの境界ぐらいだと思う。
4番って計算ごりおし以外の解法あるの
335 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 16:15:24.83 ID:rA6K512D0
3が1/54になったが?
336 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 16:32:53.61 ID:Y1f1iGdq0
2の(1)は、B(n+1)=1/2C(n)+1/3A(n), C(n+1)=1/3B(n)+1/3D(n) 2A(n)+2B(n)+C(n)=1ですか?
さすがにさぁ 解き方聞くってのはどうなの
338 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 17:47:13.80 ID:Pe4ezZD+I
鋭角三角形の外接円が最小であることの証明ができない(´・ω・`)
2はBじゃないか?
340 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 20:17:40.56 ID:WHcHzg90O
>>327 は5の論証でゴソッと引かれちゃうんだろうな。
俺は5は難しいと思った まぁ解けた後になって考えてみると大したことしてないんだけどな 4は頭空っぽでも解けた
4は手がつかれる しんどい
あー俺が5をAにしたのは全く同じ問題を複数回見たことあったからっていう勝手な批判込みみたいなやつだから なんかごめんね
344 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 21:22:14.03 ID:yNcSoUGui
5って初見の問題じゃないんですか?
345 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 21:49:17.23 ID:/bLEFRB20
6ってV1出すのに場合分けした?
346 :
大学への名無しさん :2013/09/23(月) 21:50:42.86 ID:Pe4ezZD+I
>>345 k→-1/4+0のときを考えるからいらないと思う
>>329 慶応であるよ
解説コメントで「出題者は大数読者だな!」と書かれていた
3って2/27じゃないの?
1/18になったよ
あれ?最後六角形だよね ミスったか
いえす 六角形だよ
サンクス 見直してくる
6番やっと解けた z軸に垂直な面で切ったらえらいことになったわ やっぱ切断面の吟味って大事だな 勉強になった
355 :
大学への名無しさん :2013/09/25(水) 01:10:09.69 ID:ZPH3hZ6W0
356 :
sage :2013/09/25(水) 17:46:19.52 ID:+294Lksh0
6の答えおかしくない?
>>347 ありがとうございます
慶應ですか...
僕には関係のない話だったようです
6番難しそうに見えたがレベルが低かった 答えは汚いね
>>358 331と一致した?極値の指数が違うんだよね
明日発送やな
別に一致せんでもええやろ 他人の答えなんか気にすんなや
>>359 αは一致
極限値は違う
自信ないので最初からもう一度やってみる
4π/3(8/(pi)^3)^(1/4)になるんだよなあ
365 :
大学への名無しさん :2013/09/25(水) 19:38:56.46 ID:haHRPxfG0
【2013年 東京都市大学合格:都内の主な私立高出身校】 開成 武蔵 麻布 駒場東邦 女子学院 桜陰 双葉 豊島岡女子 渋谷教育渋谷 東洋英和 暁星 明大中野 法政 成蹊 学習院 城北 海城 巣鴨 頌栄女子 東京女学館 桐朋女子 攻玉社 本郷 国学院 国学院久我山 品川女子 鴎友学園 世田谷学園 田園調布 光塩女子 芝浦工大 吉祥女子 広尾学園 頴明館 明治学院 共立 大妻 山脇 成城学園 独協 郁文館 江戸川女子 高輪 成城 日大三 以下 略
三番平行四辺形になる……
お前それ対称な三角形さんの前で同じこと言えんの?
368 :
大学への名無しさん :2013/09/25(水) 21:02:05.50 ID:eaVVIToW0
>>366 それ、r の条件が抜けてる。rは消去しても条件は生きてるよ。
369 :
大学への名無しさん :2013/09/25(水) 23:13:50.68 ID:+/A4hENa0
>>355 三辺の長さのいずれもが1をこえない三角形は半径1/√3の円に含められることを示せ
370 :
大学への名無しさん :2013/09/25(水) 23:28:44.89 ID:VjGpQ0NcI
371 :
大学への名無しさん :2013/09/25(水) 23:35:05.72 ID:VjGpQ0NcI
間違えてるのは俺だった すまんこ
372 :
大学への名無しさん :2013/09/25(水) 23:42:18.94 ID:+/A4hENa0
>>371 河合塾+啓林館から出ている2012年度システム数学TAUBの90番w
373 :
大学への名無しさん :2013/09/26(木) 23:58:41.64 ID:TYFPG8a/0
3番、11/54になったのだが…
みんな学コン・宿題って手書き? パソコンで作ってる人いる?
375 :
大学への名無しさん :2013/09/27(金) 00:13:00.40 ID:Tho89LrV0
いや別人だけど 意味わからん
377 :
大学への名無しさん :2013/09/27(金) 00:50:57.05 ID:LZVxbv83I
どこがどう釣りなのかわからん 答えをわざと間違えてるってことか?
378 :
大学への名無しさん :2013/09/27(金) 00:53:26.74 ID:nfE+Xd7i0
で、11/54になった人いないの?
379 :
大学への名無しさん :2013/09/27(金) 04:11:04.03 ID:yWtMGAlo0
5番がやっぱ難しい。2006年度の京大の6番とは比べものにならん。 京大のは帰納法でチョロいけど、今月号の5番は桁違いだ。 帰納法では90°×奇数の落とし穴にはまってしまう!
今日返却日だな
381 :
大学への名無しさん :2013/09/27(金) 12:10:19.79 ID:NneAcToYI
3は1/18だよ
382 :
大学への名無しさん :2013/09/27(金) 13:54:01.65 ID:/JTFYIlki
1から6の問題で点差がつきそうな問題を教えて下さい。 個人的には3番は京大ぽく、6番は東大ぽい感じがしました。問題の雰囲気とかもよろしくお願いします。
3も東大の文系っぽいだろう。取りうる値の範囲だし、計算面倒いし。京都はもっと抽象度が高い気が 差がつくのは5.6じゃない?それ以外は今回は非常に簡単だと思うけど
圧倒的に5 現役生は6もきついか
そうだな。上にもでてたけど俺的にははABBAC+B+くらいだったな
6番はそもそも東大で出てるしね。極限じゃなく回転体の切断体だが。差がつくのは356かなぁ。3はケアレスミスしやすい、5は論証で抜けやすい、6は横に切ると死ぬ。
387 :
大学への名無しさん :2013/09/27(金) 15:41:54.02 ID:t3v8OMC/0
331 4番 -6 → -6X ??
V1は当初ドヤ顔でバウムクーヘンしたあと普通にz軸垂直で切ってみたら 行数1/3で自分のセンスのなさに呆れたわ V2ってz軸垂直で切ってもやろうと思えば半月みたいなの積分できんの?
9月答案届いたった
>>389 1番で2013を第1006項め,として間違えた(´・ω・`)
>>388 開いてる角度で置換すればできるはずだけど、区間分けないといけないからすげーめんどそう。
あとはx=zに平行な面で切ってもできるかな。放物線回転体の切断って楕円になるんじゃなかったっけ。長径と短径出せれば積分は楽
今回満点多そうだな
393 :
331 :2013/09/28(土) 09:12:54.83 ID:pCU1x1hf0
>>387 ほんとですか。。。計算で満点逃すとは悲しすぎる
うゎああん
いちいち答え合わせしてんなよ セコい奴らめ
インチキ野郎同士仲良くしようぜ
ついに満点とれました!
おかしいな まだ返ってこない (´・ω・`)ショボーン
400 :
大学への名無しさん :2013/09/28(土) 23:45:47.31 ID:IGCCMSXs0
3って京大の改作じゃ...?p,q,rに範囲がない問題が京大で出てたはず
401 :
大学への名無しさん :2013/09/28(土) 23:55:38.38 ID:t2c22d4O0
5番がやっと解けた。うーん、いい問題だな。解くためにはいろいろな工夫 が必要で、10月号の問題の中で一番気に入りました。その工夫というのも、 複雑な計算というのではなく、アイデアだから、今回は病院の待合室のベンチ で、2時間半待たされたときに、紙も鉛筆も持たず、ただただ頭の中で集中 して考えていたら、突然アイデアが降りてきて解けました。京大のtan1°が 無理数であることを証明せよという2006年度の問題より桁外れに難しいね。
402 :
大学への名無しさん :2013/09/29(日) 00:22:32.53 ID:sDZyKmjpI
今月の学コンで解くと特に力がつきそうな問題を教えて下さい。
403 :
大学への名無しさん :2013/09/29(日) 00:30:37.12 ID:xH4fVOWI0
>>400 年度は?10年の軌跡にはのっていないのですが・・・・・・
宿題って10日までだっけか
>>403 2006の5のことだと思うけど範囲なしならクソ簡単な問題
406 :
大学への名無しさん :2013/09/29(日) 18:48:27.28 ID:pnLMsQAh0
>>407 A、Eで留まることもあるけど偶奇で分けれる?
409 :
大学への名無しさん :2013/09/29(日) 23:51:36.33 ID:E8+VEi/E0
河合塾+啓林館から出ている2012年度システム数学TAUBの90番 【三辺の長さのいずれもが1をこえない三角形は半径1/√3の円に含められることを示せ。】 なんだけどー,どこの大学の2012年の問題かわかる人いたりする?
410 :
大学への名無しさん :2013/09/30(月) 08:23:43.81 ID:F+CBNX8O0
>>407 331ではないが,場合分けは不要
2は悩むのはbn=dn,an=enを対称性から自明とするか示すかくらい
俺は示した
今回は5番が難しいのか? 立ち読みしてみよう 3は2006年京大の類題?なのかな 文字の存在条件でやるとなかなか面白い
>>409 全然関係ないけど東工大に似たような問題があった希ガス
413 :
大学への名無しさん :2013/09/30(月) 17:23:28.70 ID:CAKhG+9ri
絶望の三こうかんぜんかしきに定数に なりやがった、、orz とけないわ
414 :
大学への名無しさん :2013/09/30(月) 17:29:46.78 ID:HiageLbr0
413はそこまでいったならもう少しの応用力で解けるだろ
今日返却 無事1桁順位だった
ズルして答え教えあった甲斐があったな
417 :
大学への名無しさん :2013/09/30(月) 22:54:14.24 ID:0jpisY210
このスレにいるのに上から目線で批判する人 面白いです
420 :
大学への名無しさん :2013/10/01(火) 10:23:55.64 ID:T8B/mi3ri
どうかんがえても さんこうかんぷらす定数にしかならないから ときますわ。俺的にはb☆☆☆かな。
421 :
大学への名無しさん :2013/10/01(火) 11:59:51.61 ID:Fsgc2Cpo0
(1)の結果からcnやcn+1を消去すれば確かにbnとbn+1とbn-1の隣接3項 プラス定数になるけど、(1)の答の2つの式からα@+βAを作ると、 αとβを上手く選べば簡単な漸化式にできるよ。今年の8月号のp13の 「モーレツ数列」の10番(13.近大・理工)が参考になる。
422 :
大学への名無しさん :2013/10/01(火) 15:34:48.67 ID:T1gT2S1z0
6はπの指数1/4になった人いない?
宿題やってるんだけど こういうのってどこまで当たり前の事柄として認めていいのかわかんなくなってくるな
425 :
大学への名無しさん :2013/10/01(火) 16:21:54.99 ID:0DK2rcZ0I
3番が解けないカスです。 これってどこかに類題ありますか?練習したいので
3は1文字固定して解くだけ
427 :
大学への名無しさん :2013/10/01(火) 17:05:57.20 ID:0DK2rcZ0I
文字固定がうまくいきません・・・ 例えばrを消した後とかってそのrの範囲の条件って考え方ますよね? 学コンやるレベルじゃないですねすみません。 これだけ聞いてるので応募はしないので大丈夫です。
むしろ提出して詳しい解説もらったほうがタメになるぞ
>>427 5時間くらいひたすら考えてみればできると思うよ
430 :
大学への名無しさん :2013/10/01(火) 17:25:17.50 ID:0wjXumRt0
431 :
大学への名無しさん :2013/10/01(火) 17:25:42.12 ID:0DK2rcZ0I
たしかに そうします。ありがとうございました。
433 :
大学への名無しさん :2013/10/01(火) 17:37:40.40 ID:T8B/mi3ri
421 それは想定外でした。 私は思いつかなかったため、さんこうかん ときました。。でも定数入り込んだときの 解き方学べてよかったわ。
434 :
大学への名無しさん :2013/10/01(火) 18:43:43.78 ID:0DK2rcZ0I
3は1/18なんですよね? 全然違う答えになりました。もう無理
435 :
大学への名無しさん :2013/10/05(土) 00:45:02.13 ID:4S7qXvMs0
終了ですか?次のスレはまだ?
436 :
大学への名無しさん :2013/10/05(土) 00:50:46.76 ID:4S7qXvMs0
やっと書き込みできるようになったね。
>>427 既に368で言ったように、
r は消去してもr の条件は生きています。それを忘れると平行四辺形
になってしまう。その条件も加えると六角形になり、1/18 倍になるよ。
437 :
大学への名無しさん :2013/10/05(土) 00:56:44.97 ID:NZY97wP10
ところでさー 409 河合塾+啓林館から出ている2013年度システム数学TAUBの三角関数の90番 【三辺の長さのいずれもが1をこえない三角形は半径1/√3の円に含められることを示せ。】 なんだけどー、どこの大学の2012年の問題かわかる人いたりする? ねー結局どこの大学の2012年度の過去問なわけー? 解答ある人もしいたら、UPしてほしいんだけど............
とりあえずお前がその問題をUPしろ。
439 :
大学への名無しさん :2013/10/05(土) 01:32:14.19 ID:LwY43RUu0
>>438 河合塾+啓林館から出ている2013年度システム数学TAUBの三角関数の90番
【三辺の長さのいずれもが1をこえない三角形は半径1/√3の円に含められることを示せ。】
その問題を含むページを撮影してUPしろって。 俺がプロファイリングしてやるから。
441 :
大学への名無しさん :2013/10/05(土) 01:40:30.05 ID:+CRbNs7g0
ID:WtuEkXZr0 ← 今日のNGワード
宿題よりも学コン5番のが難しいんじゃないか?
個人差
444 :
大学への名無しさん :2013/10/05(土) 14:05:51.89 ID:R6EBiZYKi
1/18は間違いでは? p q r 3/2の条件の図形的意味の結果で 1/18になるのか?2/27が正解では。
こんなところで教え合うより自分で考えたほうが力付くぜ
446 :
大学への名無しさん :2013/10/05(土) 19:42:26.31 ID:NGCYO2/uI
447 :
大学への名無しさん :2013/10/05(土) 19:44:19.50 ID:YmcsLy320
448 :
大学への名無しさん :2013/10/05(土) 19:48:15.08 ID:H6YRSk/WI
449 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 08:15:26.50 ID:QzfI8BkbO
俺も2/27になったわ 周りもみんな2/27だった
450 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 14:01:53.01 ID:jfHCNV6o0
学力コンテストに直接は関係ないんだが、数学サイトで下の問題が投稿されてて、 解こうとしてみたら、なかなか難しいんだが(特に(2)の必要十分性)、大数の難易度でいったら どれくらい?個人的にはD#かC#くらいだと思うんだが・・・ n、mは自然数であり、mは1ではない、とする (1)n!がm^nで割り切れるようなn、mの組は存在しない ことを示せ (2)(n+1)!がm^nで割り切れるようなn、mの組をすべて求めよ
451 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 14:05:22.88 ID:jfHCNV6o0
m-1<√n≦m を満たす,つまり(m-1)^2<n≦m^2 を満たす自然数nを考える。 1,2,…,nを任意に並べ替える。 そのとき,この中から順序を変えないでm個以上を抜き出して,単調増加する列か,単調減少する列を作る事が出来ることを示せ。 450だが、この問題もそのサイトに上がってた問題。二問とも受験範囲で解けるらしい。 この問題も大数基準の難易度と、やり方教えてくれるとありがたい。
452 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 14:06:47.05 ID:c9/vvLToi
俺も学コンとは関係ないけど、知恵袋で気になる質問見つけた。 ↓ 神とは現象そのものであり、数学で表現可能。神は数学であると仮定するならば、数学を極め、未解決問題の解決することなどにより神を超えることはできますか? どんな回答でもお待ちしてお ります。 補足: 神の定義は数学です。数学こそ神です。
453 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 14:10:26.17 ID:HgeguQXwI
454 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 14:20:25.34 ID:jfHCNV6o0
>>453 うん。それそれ!やっぱ、みんなも見てる感じかw あそこってなかなかレベルの高い討論がされてておもろい 上の方の問題の(2)の答えは推測出来たのに、それしかない証明が出来ん。。。 下の方の問題はさっぱり方針が立たん。やっぱり、背理法なのかなぁ 良かったら一緒に考えてくれ><解けないとなんか落ち着かんw
455 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 15:22:48.10 ID:HgeguQXwI
>>454 >>450 しか解けてないけど
(1)mが素数のときを考えれば十分である
素数mにたいしてn!がm^iで割り切れるような最大のiは
i=Σ([n/(m^k)]) (k=1 to q) (ただしqはn/(m^k)>1を満たす最大のkを表す)
よって「n!がm^nで割り切れる」⇔「n≦Σ([n/(m^k)]) (k=1 to q)」
実数xに対して[x]≦xであるから
Σ([n/(m^k)]) (k=1 to q)
≦Σ(n/(m^k)) (k=1 to q)
=(n/m)((1-(1/m)^q)/(1-1/m))
<n/(m-1)
≦n (∵m≧2)
よってΣ([n/(m^k)]) (k=1 to q)<nとなるからn!はm^nで割り切れない
とりあえず(1)
456 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 16:44:49.37 ID:HgeguQXwI
つぎに(2) (1)同様に考えて行くことで n<(n+1)/(m-1)が必要である ∴m<2+1/n したがってm=2が必要 よってn≦Σ([(n+1)/(2^k)]) (k=1 to q) (ただしqは(n+1)/(2^k)を満たす最大のk) Σ([(n+1)/(2^k)]) (k=1 to q) ≦((n+1)/2)((1-(1/2)^q)/(1-1/2)) <n+1 Σ([(n+1)/(2^k)]) (k=1 to q)は整数であるから Σ([(n+1)/(2^k)]) (k=1 to q)=n ここでn+1が奇素数を素因数に持つとすれば n+1=(2^s)×p (pは奇数,sは自然数)とおけるから Σ([((2^s)×p)/(2^k)] (k=1 to q) =n=(2^s)×p-1 Σ([((2^s)×p)/(2^k)] (k=s+1 to q) +p(2^s-1)=(2^s)×p-1 Σ([p/(2^k)]) (k=1 to q-s)=p-1 このとき 0<Σ(p/(2^k)-[p/(2^k)]) (k=1 to q-s)<1 したがってp/(2^k)の少数部分の1≦k≦q-sにおける和は1より小さくなければいけない
457 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 16:46:32.08 ID:HgeguQXwI
q-s≧3のとき 全ての奇数は8t+j (j=1,3,5,7)の形で表せるが 全てのjについて(8t+j)/(2^k)の少数部分の1≦k≦3における和は1以上となる q-s≦2のとき p=3,5,7である p=3,7のときはp/2とp/4の少数部分の和が1以上となる p=5のときΣ([p/(2^k)]) (k=1 to 2)=3≠p-1 以上よりn+1は奇素数を素因数に持たない したがってn+1=2^sとおけて このとき Σ([(2^s)/(2^k)]) (k=1 to s)=2^s-1=n ゆえに(n+1)!は2^nで割り切れる よって求める(m,n)の組み合わせは (m,n)=(2,2^s) (sは1以上の整数) 所々雑になったけど不備があったら教えてください
458 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 16:53:09.20 ID:HgeguQXwI
致命的なミスがあった 忘れてちょんまげ
459 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 17:47:17.67 ID:HgeguQXwI
修正します
>>456 のΣ([p/(2^k)]) (k=1 to q-s)=p-1 まではそのまま
q=[log[2]((n+1)!)]であるから
q=[s+log[2]p]=s+[log[2]p]
よって
Σ([p/(2^k)]) (k=1 to [log[2]p])
≦p(1-(1/2)^[log[2]p])
≦p(1-1/p)=p-1
等号が成立するのは[log[2]p]=log[2]pのときであるが
pは奇数であるから[log[2]p]≠log[2]p
したがってn+1は奇素数を素因数に持たない
あとは
>>457 の通りに
今度は大丈夫かな?
460 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 17:48:59.25 ID:HgeguQXwI
q=[log[2](n+1)]ですね申し訳ない
461 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 17:59:28.37 ID:y1NveT7a0
n!は同じ素因数で高々Σ[k=1,N][n/2^k]回しか割り切れず Σ[k=1,N][n/2^k]≦Σ[k=1,N]n/2^k<nΣ[k=1,∞]1/2^k=n よって任意のnに対してm^n|n!なるm(≧2)は存在しない■
462 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 20:29:21.77 ID:gJzJyREM0
(m,n)=(2,2^s)って答えは違うと思う・・・ 実際具体値とか入れても合わないし・・・
463 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 20:36:28.11 ID:HgeguQXwI
4番って微分しまくるから、答として出た関数が本当に与方程式を満たすかどうかを確かめな
465 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 21:24:33.57 ID:L9eYZB910
ところでさー 409 河合塾+啓林館から出ている2013年度システム数学TAUBの三角関数の90番 【三辺の長さのいずれもが1をこえない三角形は半径1/√3の円に含められることを示せ。】 なんだけどー、どこの大学の2012年の問題かわかる人いたりする? ねー結局どこの大学の2012年度の過去問なわけー? 解答ある人もしいたら、UPしてほしいんだけど............
もうその話何回目だよ... 自分で考えれば普通に解けるだろ
だれか他に三番一次変換使った人いない?
斜交座標でやったよ
469 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 22:32:25.39 ID:2e84fgDk0
今回の宿題はそこまで難しくないだろただどこまで当たり前のことを答案にかけばいいのやら
470 :
大学への名無しさん :2013/10/06(日) 22:43:16.47 ID:qCqhaGo80
m=2が分かった後は (b) n+1=2^k, m=2 のとき, f(n+1,m)=f(2^k,2)=2^(k-1)+2^(k-2)+・・・+1=2^k-1=n であるから,(n+1)! は m^n で割り切れる. (c) n+1=r(2^k)(rは3以上の奇数),m=2 のとき, f(n+1,m)=f(r(2^k),2) =r(2^(k-1)+2^(k-2)+・・・+1)+f(r,2) =r(2^k-1)+f(r-1,2) (rが奇数であることを用いた) <n+1-r+(r-1)/(2-1) (@ を用いた) =n により f(n+1,m)<n であるから,(n+1)! は m^n で割り切れない. このやり方どう?間違いあれば訂正よろ 少なくとも難易度Cはあるよね?
471 :
大学への名無しさん :2013/10/07(月) 00:10:21.17 ID:9OEAoecY0
このスレたった一人が全体の1/6も書き込んでいるよね
すうじあむの問題なら他所でやれよ...
473 :
大学への名無しさん :2013/10/07(月) 07:44:47.34 ID:/EAKJlO1I
474 :
大学への名無しさん :2013/10/07(月) 19:17:16.55 ID:2Vu/LOKU0
476 :
大学への名無しさん :2013/10/07(月) 20:21:51.13 ID:6XUIbmAE0
6番のv1って3/2次?
478 :
大学への名無しさん :2013/10/08(火) 22:06:40.03 ID:J9uMcQ8x0
3番解けないやつが暴挙に出たってホント? 笑っちゃうね
暴挙って? ヘイトスピーチデモにでも出かけた?
今度も満点!
481 :
大学への名無しさん :2013/10/08(火) 23:01:49.24 ID:7JcwF9hGI
学コンの六番のaが1/4になるんですけどV2は(k+1)^2×〜みたいにはならないんですか?
482 :
大学への名無しさん :2013/10/09(水) 01:34:31.18 ID:lNf0lajT0
数学板で質問ってどうよ やっぱ出版社つぶしが狙いなんか?
483 :
大学への名無しさん :2013/10/09(水) 10:52:02.08 ID:mij7Dy3Ci
東京出版は日本の数学に多大なる 貢献をしてきた。誰か、大学への物理 とかつくってくれないかなぁ。 東京出版さんおねがいです。
少し前までは基礎演習や基礎ドリルが無い分、物化のページがもっとあったなぁ
入試物理プラスってどうなの?
早川正一さんの化学の読み物が好きなの
rの条件忘れた…
ところで五番ってみなさんどうやりましたか 僕はtan60°,tan36°が無理数になることを用いました
>>488 早漏!
締切まであと5時間くらい辛抱できないの?
失礼 無理数性は実際に計算して√なんとかになるから、って感じ
492 :
大学への名無しさん :2013/10/09(水) 23:30:26.74 ID:5gHyE77H0
俺はモニック使った
知恵袋は定期的にインチキ沸くなw 京大カンニング事件以降増えてるやろ
学コンする人で、特に上位者は雲の上の存在なんだが やっぱり難関私立高か公立トップ校の人ばっかなの? 志望校も、日大とか近大とか駅弁非医の人なんていないのかいね
地方のよくわからん地区トップ校みたいなのはいる 志望≠高校じゃないからな
498 :
大学への名無しさん :2013/10/10(木) 22:50:57.61 ID:kITYk2ATI
日大近大はないだろw
499 :
大学への名無しさん :2013/10/11(金) 15:50:07.71 ID:Sbr9KHcBi
国立大二次試験廃止提案されているね。 あくまで実施は大学の判断に 委ねるみたいだけど。さすがに東大は 今のままだと思うけどね。地方駅弁は 面接になるかもね。
そういえば宿題の書き込みがないのお
センターも廃止二次も廃止ってどうすんだ一体
>>500 9月に比べればだいぶ穏やかだったからね
ただ、直感的にすぐに分かるぶん、どこまで書けばいいのか悩む
9月10月と両方簡単だったな
3番教えてくれ!
505 :
大学への名無しさん :2013/10/11(金) 23:19:58.77 ID:l0y+mWRr0
1/18かな?なんか違うような
俺はsB+tCの形でおいてs,tの条件だして斜交座標に図示したよ
3番は行列使えば大した計算も面倒な図示もせずにとけるよね
509 :
大学への名無しさん :2013/10/12(土) 09:21:07.33 ID:WZ1D9GsB0
>>508 斜交座標で図示しなくても、ABベクトルとACベクトルの係数をx,yとおいてx,yの条件をxy平面に図示すればそこでの面積1は△ABCの面積の2倍に対応するから、(x,y)をxy平面上で45°回転させてから領域の面積出すことで求まる
510 :
507 :2013/10/12(土) 10:04:54.47 ID:qycSc6BH0
>>508 もちろん直交座標系で考えるのはいいとして,
AG=sAB+tACとおいて,sとtをpとqの式で表すと,(s,t)は(p,q)を1次変換した点になっている。
後はその表現行列をAと置くと,(p,q)の動く範囲の面積は1/12で,(s,t)の動く範囲の面積はそのdet A=1/3 倍
これで計算量はかなり少なくなるはず。
(p,q)の動く範囲の図示は必要だけど(正方形)-(三角形)みたいな感じになって大したことない。
3番はpベクトルx+qベクトルyの形にした方が楽な気がした ベクトルxとベクトルyがなす三角形はABC上にすぐ作れるから一次変換の行列式とか知らなくてもできる
AB,BC,CAの3ベクトルで5月の6番みたいにやった
斜行で図示するとうまく図形が組み合わさってほとんど計算なしでいけたよ B,Cを基底にして張られるのが元の三角形になるし
過疎
515 :
大学への名無しさん :2013/10/13(日) 18:05:44.54 ID:h9gAAFax0
このスレのみんなはIMOの問題解いたりしますか?
好きな幾何だけ
517 :
大学への名無しさん :2013/10/13(日) 21:25:58.12 ID:h9gAAFax0
そこそこ解けますか?
518 :
大学への名無しさん :2013/10/14(月) 09:39:19.28 ID:QTASGbgNI
2/27
519 :
大学への名無しさん :2013/10/14(月) 13:09:50.98 ID:HBhuiFx70
推薦の俺が言えたことじゃないけど、
前に書いてる人もいるけど、学コン3番ずっと2/27って言ってる人は文字を消したときにその文字の範囲を無視してるだろ
>>518 虎は死して皮を残し
変数は死して変域を残す
学コンはいつも発売日直後に大まかな解答の道筋は見つけるんだけれども その後しばらく放置して〆切直前に細かい解答を作るのに苦しんでいます これって自分だけ?
初日に時間測って全部といて あと適当に別解模索
五問はわりとすぐできるけど最後の一問で必ず締め切り間近まで悩むのは俺だけか
だいたい3日くらいで問いてストラップ貰うぞと息巻いて提出した後間違いに気づいて落ち込む
527 :
大学への名無しさん :2013/10/18(金) 22:55:51.43 ID:RDDt0U//0
学コンをまとめた冊子って無いのかな?
>>527 理系・新作問題演習なら前に公開されてた時に全ページスクショとっておいたけど
なかなか取り組む時間がない
とりあえず半分解いたった 2番て内容的には中学生でも解けるけどテトリスみたいで面白いね
>>527 ない。ガッコン名作選っていう形でもいいから出して欲しいけどな。
あと「宿題」もまとめて出して下さい。
あと、新数学演習そろそろ改訂して下さい。
>>530 新数演改訂は、毎年定期講読をお願いする度に要望欄に書いてるわw
個人的に好きだったやつ↓(2007/6/E抜粋) 全ての内角が等しい凸12角形で、辺の長さが1^2、2^2、…、12^2の並び替えになっているようなものは存在するか。
新数演の改定は別にいらん あの本は資料的な意味合いも強い 学コン宿題はほしい あと単発の特集記事とか栗田先生他の連載とかをまとめてほしい 新しく原稿を書かないでも出せばそこそこ売れるだろうからうまみはあると思うのだが
>>533 何年か前から増えた、基礎演習みたいなのいらないな〜誰得ってかんじ
あのレベルからわからんやつはまず大数買わないだろうし、大数買ってる人はあのレベルの記事は欲してないと思うんだけど
栗田さん、青木さん、今田さん、石井さんあたりの連載もっとページ増やすかして欲しい
いや難易度の幅が広がるのはいいと思うぞ 「大学への数学」って誌名で売ってるんだから その年の問題資料として数多くの問題を取り上げてほしいし 問題の批評なんかもすればいい
古川さんの線形代数みたいなのもっと読みたい 高校の教科書は内容薄すぎだけど大学の教科書は意味分かんないし あとここに学コンの答えのせんのやめてほしいなあ
問題解けたアピールをしたいやつが減らないうちは無理だから一生無理だと思うよ 俺も締め切ってから書けよとは思うが
>>537 こういうこという人たまにいるけど
別にテンプレとか
>>1 に書いてあるから正しい訳じゃないでしょ
誰かが気まぐれで追加しただけでスレ1桁の頃はそんなの書いてなかったし
まあでも大数についてはそれ用のスレがあるから 大数の話題はそっちでやったほうがいいとは思うな ここほど常駐している人はいなさそうだけど
542 :
大学への名無しさん :2013/10/20(日) 09:12:54.44 ID:cWdqNzILI
宿題で2だけ正解の方は何考えとるんや
(1)はバカバカしいので解かなかったが何か?
544 :
大学への名無しさん :2013/10/20(日) 09:54:12.91 ID:dgRZA6kGI
宿題、学コン今年の現役高3弱すぎないか?宿題あのレベルで三人しか合わないのかよ。
簡単すぎて出すのもバカらしいんだろ
2だけ正解みたいなことやってみたいわ
応募は一方のみでも可 なら,簡単な(1)は送らなかったとか
>>544 今年の高3は弱いよね
Y氏も引退したし
今期の宿題賞は誰に? そもそも受験生以下で今期現在まで全問正解のコっている?
551 :
大学への名無しさん :2013/10/20(日) 23:26:14.90 ID:dgRZA6kGI
中川君
552 :
大学への名無しさん :2013/10/21(月) 08:37:22.09 ID:3KJYaI8Zi
cを図上せよかぁ。似た問題ないかなぁ。
553 :
大学への名無しさん :2013/10/21(月) 11:21:31.19 ID:3KJYaI8Zi
三番 この図形に名称あったっけ? 数学的に一応明らかな図形として なんか名前あったよね?
555 :
大学への名無しさん :2013/10/21(月) 17:53:30.02 ID:Mo/50mBG0
2番って1001=仙一=楽天優勝おめでとうってことか?
>>548 1990年のIMO6番だと思う。北京大会
複素数平面を用いた解答しか知らんけど上手いやり方あるんかな
こんくらい多角形なら 原題は1^2,2^2,…,1990^2だったが
宿題わけ分からん
559 :
大学への名無しさん :2013/10/22(火) 05:21:11.22 ID:J5iuBxRe0
3番 √193がでてきた。
方針が見えて答えまで一直線でペンが進む時って思わずニヤニヤしちゃう 傍から見たら相当キモいだろうな
2番a_43を全部書き出したらなるほどなーって唸ってしまったわ 毎回学コンの問題作る人はすごいと思ってしまう
562 :
大学への名無しさん :2013/10/22(火) 17:23:19.74 ID:xu0KvS6g0
今月の宿題の難易度はどうですか
今年度の中では1、2番を争うレベルだと思う
564 :
大学への名無しさん :2013/10/22(火) 20:50:17.03 ID:xu0KvS6g0
その発言ができるということは解けたということですね さすがです
スレタイからずれるけど、巻末の東進数学コンクールの問題にミスあり 東進のホームページで確認するとAの中身が微妙に異なる 電話で問い合わせたら、ネット上の方が正しいと確認とれた 周知しといてください
東進が入試問題の過去問公開してるサイトあるけど くっそ下手な解き方の上に間違ってたりする
数学で+と−違ったら大間違いなのに微妙とか
言葉の綾だろ
東進とかSEGとか以前の河合みたく、 大数に広告載せるんならついでに問題載せたりしといてほしい
570 :
大学への名無しさん :2013/10/23(水) 06:02:23.52 ID:W4Dujlrl0
今月の学コンの難易度をABCで教えてください
あくまで俺の主観だけど先月の角度のやつみたいな重いのは無かった気がする 1. A ちょっと絵がごちゃごちゃして書きにくい 2. A 簡単だけど面白い 3. B 立体が思い浮かべば計算するだけ 4. A あんまり行列関係ない 5. B 計算するだけだけど出発点によっては計算量が 6. B 積分がちょっと疲れる
宿題の難易度は
2,3は簡単で1が難しめ。tの範囲がいやらしい
1って存外面倒だよね
3番って正四角錐になるのか?
3はとりあえず正三角形2枚くっつけてパタパタさせてみ
577 :
大学への名無しさん :2013/10/23(水) 13:03:21.07 ID:nVqsNAzpi
そうそうパタパタさせると図形が一意に 決定しないことにきづく。 そんな簡単じゃないお
いつも思うが評価してる奴は低く付け過ぎ A問題のレベル分かってるのか? 最低でもBはある
579 :
大学への名無しさん :2013/10/23(水) 17:46:16.08 ID:n9ghW9nz0
たしかにそうだな でも、自分は簡単に解けたことをアピールしたい気持ちはよく分かる
>>571 だけど俺は学コンの問題の中で三段階でわける意味でつけた
日々演とかの基準に合わせたらCBCCCCとかになってあんまり参考にならないだろ
やっと全部解けた 毎月思うんだが制限時間付きで解ける気がしない
ほとんどCレベル以上だからな 時間かければ解けるが
宿題で 100って本質的なものなのか
2は一応解けたんだけど(3)がすげーきたない数字になった。やっぱり間違ってる?
バックナンバーの学コンの問題問いて送ったら採点してくれるのかな? むかし単発で購入したから解答載ってる号を持ってないのが何冊かあるんだけど
5年前の学コンなら採点してくれた 10年くらい前までならいけるらしいよ
588 :
大学への名無しさん :2013/10/25(金) 02:32:27.44 ID:gGsyJAoA0
1番、放物線まみれで細かくてめんどくさい。 式で表せば楽なのに。描画のセンスがなくて苦労する。
589 :
微分係数 :2013/10/25(金) 03:14:27.28 ID:4SnqVQAo0
ここは現在進行形で活動してる? 学コン1番が放物線って11月号だよな
行列の問題n無しになってワロタ
あれはp,qが最初は実数なのに(2)で整数になってるのに気づかなくて 必死で整数以外のp,qが存在しないことを示そうとしてた 途中で勘違いに気づいたから答えは出たけど 結局実数の場合でも答え変わらないのかどうかよくわからん x+1が平方数でなくてもx^2*√(x+1)が整数になるようなxは存在するのかな?
592 :
大学への名無しさん :2013/10/25(金) 16:52:21.40 ID:Yyxby0sr0
宿題わけ分からん
3番って最後√2x/xみたいなかたちになる?
なるよ 今月は明日返却かな 返却日は郵便受けが気になって何度も確認してしまう
図示が無理ゲー過ぎて答案用紙がボロボロになった
596 :
微分係数 :2013/10/26(土) 13:40:04.43 ID:L5dqnkVl0
学コンの生成優秀者で名前載ってる人もいる?
宿題は条件をy=a_nとy=nの交点として考えて最大・最小問題って考えるとわかりやすいかな
598 :
大学への名無しさん :2013/10/26(土) 17:00:04.60 ID:I+KucVbti
今月号の学コンの各問題を大学入試に例えるとそれぞれ何大風みたいな感じですか?
答案きた 平均126.2とかたけーよ
600 :
大学への名無しさん :2013/10/26(土) 18:04:47.34 ID:cQWgTPDxI
595 わかります 597 お前方針ばらすとかいい加減にしろよ
601 :
大学への名無しさん :2013/10/26(土) 18:18:36.54 ID:A+2yutuL0
自分の解答を見せびらかしたい年頃なんだよ 許してやれ
答え見たくなかったらここを見にこなければいいのに。ネタバレしたい人がここに留まってるだけいいと思うけど
宿題の景品(図書カード)で生計を立ててる人の気持ち考えろよ お母さんの入院費とかいろいろ大変なんだぞきっと
大数買わなきゃいいのでは…
606 :
大学への名無しさん :2013/10/26(土) 20:25:35.73 ID:kyzJ0TVb0
学コンって大学の内容も使っていいの? ロピタルとか双曲線関数とか
学コン147点 久しぶりに、ケアレスミスじゃない本質的ミスをやってしまってた
608 :
大学への名無しさん :2013/10/27(日) 05:49:07.33 ID:w9r/3XTN0
1番 放物線3つと3次関数ひとつ、2番 456、3番 二重根号がはずれず
4番のnって3個くらい?
答え書いて間違い指摘してもらって直して提出する女々しい野郎ども
611 :
大学への名無しさん :2013/10/27(日) 11:48:05.51 ID:hZfwshEsO
三番て割とシンプルにならないか?
613 :
大学への名無しさん :2013/10/27(日) 13:34:03.18 ID:j1G2D8FA0
>>611 2番ちがうだろ。ひとつずれてる。456 は a2012 だろ。
614 :
大学への名無しさん :2013/10/27(日) 20:16:09.04 ID:tWcBeoMa0
三番二重根号とかならんわ
615 :
大学への名無しさん :2013/10/27(日) 20:29:29.08 ID:4c7wQjhI0
三重根号だな
八重の桜
617 :
大学への名無しさん :2013/10/27(日) 22:13:13.55 ID:cHa2Ahs70
1番メンドすぎ!!こんなの入試で出るかww 東大の07か09の第3問を思い出すぜ
618 :
大学への名無しさん :2013/10/27(日) 23:30:37.03 ID:1SuT1Udzi
高校?の必修?で数学外すか議論されてるが なんかもう、科学の進歩と逆をいくよな、、
それマジなん 外すなら古文漢文やろ 数学まもちろん物理も必修にしてもいいレベル
古文漢文もいると思うぞ 個人的には大嫌いだが、韓国みたいに自国の古語を捨てて言語レベル下がるのは問題ありだと思う 最も数学外すとか論外だけどな。
621 :
大学への名無しさん :2013/10/28(月) 12:27:51.15 ID:uNBMKDWT0
1 図書くのシンドイ 東大文系チック 2 3回やっても結果ばらつく 疲れた 旧帝後記風 3 √分数 東大理系の合格者がkeepする問題 4 3組 早慶のよーく作った1問 時間内には困難 5 当然 1/2 阪大 千葉大 あたりの良問 6 なんと -1/2 東工大 こんなんありそう
○○大っぽいとか問題評価するの好きなやつ俺の周りにもいるわ
答え書いてんじゃねーよクソが
三番対称性の証明書いた?
10月147点 順位からすると満点結構いそうだなあ
626 :
大学への名無しさん :2013/10/28(月) 20:41:34.30 ID:ZM3y77DK0
俺も前は答え書くなって思ったけど、 答えあってても解き方が分かんないと意味ないから、 まあいいかな、と思うようになった。 合ってるとは限らないし。
宿題ムズすぎワロタ 似たような問題を一度もみたことがない気がするんだけど、どうやって方針たてるのコレ 締め切り後でいいから教えてplz
628 :
大学への名無しさん :2013/10/28(月) 22:36:30.98 ID:GtgMrKGz0
大雑把に考えると見えてくるものがある 小さいnで実験してみたり、実際に数列がどんな動きをするかを考えてみたりしても意味がないと思う
結局黄金比も100もあんまり関係ないの?
地方民だから大数ゼミは通えないんだけど 直前の最難関理系テストゼミだけ行こうか迷ってる 評判どうですか?
631 :
大学への名無しさん :2013/10/29(火) 17:00:37.24 ID:C3BpCNQG0
大問三は最後僕は結構きれいな数字になったんだがみんなはどうよ??
√分数
>>628 んー、考えてみるかぁ
宿題っていつまでだっけ?
634 :
大学への名無しさん :2013/10/29(火) 23:09:38.23 ID:YpYPv5yo0
正三角形紙で作って貼り合わせてようやくABCDが同一平面にないことに気付いたアホです
宿題の100はなんも意味ないけど、小さい数で実験して矛盾導かれるのを防ぐためだろうな
宿題とかやってる人でもセンター対策ってするの?
>>534 なんか惰性で解いてるけど日々演しかいみないよね
638 :
大学への名無しさん :2013/10/30(水) 19:48:47.85 ID:XTfj41V90
もちろんセンターに向けても勉強するよ 一次が万事だからね
誰がうまいこと言えと
640 :
大学への名無しさん :2013/10/30(水) 22:50:00.36 ID:KGgKVfT60
2番をrubyで書いてみた n = 2013 #nの値を入力してください buffer = 0 for i in (1..n % 7) buffer = buffer + i * (10 ** (n % 7 - i)) end sum = 0 for i in (0..n / 7 - 1) sum = sum + 10 ** (i * 7) end an = sum * 1234560 * (10 ** (n % 7)) + buffer puts 'n = ' + n.to_s + 'のとき、1001で割った余りは' + (an % 1001).to_s + 'です。'
センター数2B時間足りなさすぎて泣きたくなる 学コンでいくら満点とってもセンター数学で満点取れる気がまるでしないわ 選択のプログラムだけは大体10分以内で解けるけど大門1の三角関数と4のベクトルで禿げ上がる
642 :
大学への名無しさん :2013/10/31(木) 00:53:51.70 ID:fJs0yzgI0
学コンの解答そろそろ書いとくべきじゃね?
まだ締め切り前だろ 我慢しろよ
644 :
大学への名無しさん :2013/10/31(木) 03:48:09.38 ID:1YrkwbpzI
微分 積分 いい気分 ファーーーー
645 :
大学への名無しさん :2013/10/31(木) 19:45:14.32 ID:tvo4JutV0
3番二重根号あるか?? 計算したら複雑な式が消えて最終的に二重根号もとれたんだが、、
二重根号が出てくる複雑な式なんて どんな解法やったらそうなるのか想像もつかん
647 :
大学への名無しさん :2013/10/31(木) 23:35:34.82 ID:/9CEa7ZKi
今月の最難問と最もセンスのいい問題はどれだと思いますか。
東進のコンクールの優秀者発表来たけど先月と同じ人受賞してんじゃん これiPad複数個貰えんの?
649 :
大学への名無しさん :2013/11/01(金) 00:57:19.92 ID:2aoFrPUQ0
学コンの解答そろそろ書いとくべきじゃね?
日々もに.って学コンや宿題はやらないの?
652 :
大学への名無しさん :2013/11/01(金) 01:45:51.59 ID:2aoFrPUQ0
学コンの解答そろそろ書いとくべきじゃね?
>>648 彼は別格じゃない?
数オリファイナリストでしょ?
受験生で宿題とか何とかコンテストとかやってる奴すげーと思うわ とてもじゃないがそんな色々手を出す余裕ない 余裕で理V入って数学科に行ったりする人見ると自分の無能さに落ち込む
657 :
大学への名無しさん :2013/11/01(金) 23:30:23.87 ID:A6TrtvPy0
どうでもいい話するなw 雑魚乙w
658 :
大学への名無しさん :2013/11/01(金) 23:44:11.94 ID:urOjjk830
>>640 くそどうでもいい事だが…
a = a + b
ってのは
a += b
って書いた方が実は少しいい
rubyの細かい文法は知らんが
659 :
大学への名無しさん :2013/11/01(金) 23:49:57.56 ID:d16ZG7Cf0
4番のベクトルの存在条件ってどう考えたら良い?
ちっぱいの事だけ考えなさい
661 :
大学への名無しさん :2013/11/02(土) 11:48:50.95 ID:23qK9gnS0
4番の数も多くなったんだが、合ってるのか?
おっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱい おっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱい おっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱい おっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱい おっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱいおっぱいおっぱいおっぱいちっぱい
>>661 何個くらい?
1個しか出なかった...
664 :
大学への名無しさん :2013/11/02(土) 20:00:10.51 ID:RyR72JNG0
二個
東大即応オープン、あんまり難しいのはなかったね 1-3は確実に取りたい問題だと思った
うあああ1だけ分からない むずい
チョコラスクさん、さすがすぎる
668 :
大学への名無しさん :2013/11/03(日) 00:12:54.25 ID:s9lGKxBm0
アンシャル@浪人さんは?
669 :
大学への名無しさん :2013/11/03(日) 00:49:29.82 ID:MyH7TOGG0
何の話をしてるんだ?
670 :
大学への名無しさん :2013/11/03(日) 05:16:02.30 ID:584U94Nw0
学コンの解答そろそろ書いとくべきじゃね?
1のグラフ書くのきっついな 色鉛筆で色分けしてもいいのかな
672 :
大学への名無しさん :2013/11/03(日) 17:20:16.69 ID:BS6l/V+M0
3番 √の付かない分数になった。みんなが√分数と言っているから間違いか? 4版はやっぱ、n を求めた後、p,q,ベクトルa,ベクトルb を求めて示すべき だと思う。6番は積分は求まったが、そのあとがわからん。うー、締め切り が近づいてきた・・・。困った。
どんな問題か忘れたけど積分が計算できりゃほとんど終ったも同然だったような気がする 頑張れ
宿題ヒント何かないかな 単調増加の場合はいいんだが
675 :
大学への名無しさん :2013/11/03(日) 22:04:32.38 ID:VFmpVwDM0
東工志望なんだが6の積分計算ができない俺がくそなのか?
677 :
大学への名無しさん :2013/11/03(日) 22:51:06.30 ID:VFmpVwDM0
678 :
大学への名無しさん :2013/11/03(日) 22:58:30.19 ID:MyH7TOGG0
どこからできないのかわからんがx^(n+1)を置換したあとなら 数3の講義のところに答えがある
679 :
大学への名無しさん :2013/11/03(日) 23:03:18.50 ID:imMJPKYNi
1のグラフはさっぱりわからん どう場合わけすりゃいいのかわからんわ
場合わけっつーか解き方自体は定石じゃね グラフが殺しに来てるけど
2(3)は何になった?
682 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 01:25:36.54 ID:nOt/+VhR0
22?とか
通過領域のやつグラフ別の紙に書いて添付したくなる
685 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 01:58:11.81 ID:7MNjye0Y0
俺もやってやろうかな 俺の描画能力だとまっくろくろすけすら凌駕するほどの真っ黒になる
グラフのやつ順手流?でやったら全然違ってワロタ どっちが正しいんだろ
688 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 02:58:22.51 ID:WBAqhf8V0
2番 560
689 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 04:52:34.64 ID:u+3HoT4HI
1番の図書くのむずかったからグレープスというグラフのソフト使ってしまった... 申し訳ない。
690 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 05:44:37.47 ID:+xqzWdF90
3番 √6/3?
答え書いてんじゃねーよゴミクズ
692 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 11:37:47.86 ID:UyTt1tgf0
答じゃねえよ まず正解してないだろ
693 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 16:23:39.90 ID:7MNjye0Y0
694 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 16:25:26.06 ID:7MNjye0Y0
すみませんミスりました
まだ学コンの賞品届かないんだけど普通どれくらいで来るの?
月によって違う 遅い時は、次号の発売日ぐらい
698 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 22:06:34.46 ID:BQAgwEG90
学コンの解答そろそろ書いとくべきじゃね?
699 :
大学への名無しさん :2013/11/04(月) 23:14:11.47 ID:plg5NCgdI
みんなアンシャル以外の大数強者誰を知ってるの?
700 :
名無し :2013/11/04(月) 23:29:57.79 ID:bPff2i3s0
アンシャルさん以外あまりききませんね
今月一位の人去年もずっと載ってたけど、東大目指してるというわけではないんだな
702 :
大学への名無しさん :2013/11/05(火) 00:20:45.92 ID:9SUFigMb0
アンシャルキモいし友達いなさそう
703 :
大学への名無しさん :2013/11/05(火) 00:22:53.31 ID:eim2IKyS0
アンシャルさんを批判したらあかん٩(◦`^´◦)۶
704 :
大学への名無しさん :2013/11/05(火) 00:43:39.66 ID:HMuJcAip0
学コンの解答そろそろ書いとくべきじゃね?
学コンの解答そろそろ書いとくべきじゃね?3rdG
わざと書かないように牽制してるつもりか?
707 :
大学への名無しさん :2013/11/05(火) 03:24:46.85 ID:9SUFigMb0
フォローになってないかもしれないが、少なくとも中高時代はアンシャルそれなりに友達いたぞ。 あと、少なくともキモくはない。
アンシャルって誰
709 :
大学への名無しさん :2013/11/05(火) 08:16:36.39 ID:ldQwsAaF0
俺も知りたい
SSのやつやろ?
Twitterで検索したら案の定アニメアイコンだった
お前ら数セミも読んでんの?
713 :
大学への名無しさん :2013/11/05(火) 20:24:02.85 ID:ZP8CUsPw0
6 なんと -1/2 東工大 こんなんありそう p=0、極限0.5;違う?
雑魚は死ね
東進のコンクール出した人いる? A-B≧-2になった
同じく-2になったよ
内接条件書くの忘れたことに気付いたwww
719 :
大学への名無しさん :2013/11/06(水) 01:44:17.26 ID:+PDmuAkZ0
w
やっと5番以外解き終わった あとは5番だけだ……間に合うかな
721 :
大学への名無しさん :2013/11/06(水) 15:41:56.17 ID:zcNu7to90
■東急不動産グループとの産学共同研究 講演会のお知らせ(11/15)■ 東京都市大学と東急不動産グループは、都市・建築・環境分野の次世代技術に関する産学共同研究を進めています。 この度は、その一環として以下の講演会を開催致します。 日 時 平成25年11月15日(金) 10時45分〜12時15分 場 所 東京都市大学等々力キャンパス 242教室 フラウンホーファー建築物理研究所 ダニエル・チルケルバッハ 氏 田中 絵梨 氏 1.欧州&ドイツにおける省エネ住宅のトレンド 行政の動き(規制や優遇策) 建設業界の動き(技術開発、普及促進策) 住まい手の反応(住まい方の変化など) 2.WUFI(ヴーフィ:熱湿気解析プログラム)の紹介 シミュレーション・ツールの必要性(環境性能評価システムとの関係性など) 建築物内部の環境の見える化(熱、音など) ★お問い合わせ先:東京都市大学都市生活学部都市生活学科
日々演や学コンより安田さんの数V演習のページの方が難しく感じる 俺が計算力ないだけかもしれんけど
やっと解き終わった 解くのに6日かかったわ、疲れた
724 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 06:29:06.22 ID:MMObxLVd0
6番 p=0 3番 √分数、分数=2/3
725 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 10:09:30.59 ID:4smWKFyv0
学コンの解答そろそろ書いとくべきじゃね?
726 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 11:32:50.04 ID:zXz+YlusI
2 560 3 √6/3 4 3 5 1/2 6 -1/2
728 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 16:41:58.01 ID:EsW+P+Yt0
最近 ネタバレ に対し 言葉汚い書き込みがしばしばあります 考え方はいろいろだろうけど、大数好きの板で ああいう 品性を疑う発言は Pros Cons を別にして なんだか悲しいです
こっちはもっと悲しいんだよばか
730 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 19:53:57.59 ID:uyqjMrcF0
どのように悲しいのか? 興味があります 共感できるかも 詳しく教えてください
731 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 20:56:11.44 ID:dOvkaBsb0
732 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 21:04:38.68 ID:KSYuOe+x0
733 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 21:42:04.01 ID:KSYuOe+x0
頭が良くても精神年齢は低いのね
735 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 22:10:51.98 ID:KSYuOe+x0
2 560 3 √6/3 4 3 5 1/2 6 -1/2
737 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 22:21:02.62 ID:epr2V1Gp0
答えあってたって0点かもしれないのに。 おめでたい奴だな。
738 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 23:11:44.29 ID:KSYuOe+x0
プッ
クズが
740 :
大学への名無しさん :2013/11/07(木) 23:42:57.51 ID:KSYuOe+x0
2(2)は1でおけー? なんか今月は答えに自身もてないの多かった 難しくはないんだけども
6ってマイナスになるの?
743 :
大学への名無しさん :2013/11/08(金) 01:30:01.02 ID:ZOeP/Zyc0
744 :
大学への名無しさん :2013/11/08(金) 03:06:27.07 ID:60beLlJ80
ちっぱい
746 :
大学への名無しさん :2013/11/08(金) 19:43:55.53 ID:F5fi5AEzI
1は図示できた人いんの?
楽勝
1番は ちょっと斜めに体育座りしてる女子の スカートから覗く太ももとパンツのような図になった
749 :
大学への名無しさん :2013/11/08(金) 22:46:38.01 ID:heAn/VpI0
>>748 うまい言い方ですね^^自分もそうなりましたよ
スカートがどこなのか分からない
明日って何時までならセーフ?
752 :
大学への名無しさん :2013/11/08(金) 23:56:59.77 ID:heAn/VpI0
753 :
大学への名無しさん :2013/11/09(土) 00:02:53.37 ID:ZXJw7jZn0
酷い叩かれようだな
自演なのかは分からんが関係ない書き込みするのはやめろ
>>751 消印有効だから日付が変わるまでは大丈夫
ポストに入れずにカウンターで出せば消印押してもらえる
>>754 サンクス
まだ清書終わってなくて明日模試だからダメかと思った
そういえば大数模試のページ読み飛ばしてたの忘れてた
757 :
大学への名無しさん :2013/11/09(土) 10:00:24.24 ID:TMaSd6XS0
3⑴って1/2cosθでおk?
ふー、今何とか提出できた。1番のグラフを書くのが一番大変だった。
2(2)って1であってるの?
761 :
大学への名無しさん :2013/11/09(土) 20:20:29.30 ID:2uORV6VFI
6がわからない
宿題が分からない
763 :
大学への名無しさん :2013/11/09(土) 22:24:33.75 ID:cRoLD3zI0
学コンの正解そろそろ書いとくべきじゃね?
締め切り来たら誰か宿題おせーてください バカなんでモヤモヤするんです
宿題の締め切りは今日いっぱい まだ23時間以上あるぞがんばれ
5番ってなんかうまい解き方ある? 俺はS,A,Bの座標置いて地道に計算したんだが PQとlが並行になるのってなんかあるのかね
Qの座標を先に設定して逆向きにに考える方が楽かと思った 極線の方程式が使えるし
768 :
大学への名無しさん :2013/11/10(日) 00:31:56.35 ID:lswX4kGx0
5番は計算しすぎないことだと思う。途中段階なのに計算しすぎたり求めすぎ たりすれば計算地獄に陥るから、文字の置き換えで計算していって、最後に 条件を当てはめればなんとかできるよ。
769 :
大学への名無しさん :2013/11/10(日) 00:39:01.44 ID:lswX4kGx0
1番:x<=-1/2 のとき x^2+3x+1<=y<=x^2 -1/2<x<-1/3 のとき4x^3+x^2<=y<=x^2 -1/3<=x<1/9 のとき x^2+x/3-1/27<=y<=x^2+3x+1 1/9<=x のとき x^2<=y<=x^2+3x+1 原点付近のグラフが描き辛いが、領域の内部だから描かなくていいと思う。
5は一次変換で直してから考えるとかなり楽
エレ解だな
772 :
大学への名無しさん :2013/11/10(日) 02:27:23.76 ID:Um+cRBOC0
学コンの5番は極線の証明知ってたらとてもきれいにできる気がしました。
極線ってなんですか(;_;) 今初めて知りました、数学弱者なので吊ってきます
3番のHって△OBDの外心だよね
775 :
大学への名無しさん :2013/11/10(日) 12:38:03.24 ID:Xjq8hu350
やっててよかった新数演
776 :
大学への名無しさん :2013/11/10(日) 12:43:18.96 ID:eF1mMsNj0
シェヘラザードの数を意識して作ったのでしょうね、大門2の1001なんて。
777 :
大学への名無しさん :2013/11/10(日) 14:44:32.03 ID:qgLrJxuZI
ガクコンの添削ひどすぎワロタ 今までで最悪だった、、まず、字が読めない なんて書いてあるのか解読不能。 俺は割と丁寧に日本語で書いたのに、、 きたないのはよくあるし気にしないが 日本語読めないのは始めてでした。 まぁたまにこういうこともあるよってなかんじで。
指名しなかったの? なんとなく同じ人のほうがよくね?
みんなだれ指名してる? 俺は高野さん
今月の宿題は(1)n以上になる最初の項、(2)n以下になる最後の項でそれぞれ矛盾導いたけど、それ以外にやりようないかね?
781 :
大学への名無しさん :2013/11/11(月) 01:55:52.91 ID:kpPkfra30
僕は項数の大小から矛盾を導いた
宿題の(2)がほんの僅かな論証で終わってしまったのだがこれは合ってるのか…?
783 :
大学への名無しさん :2013/11/11(月) 06:05:42.73 ID:kpPkfra30
ひらめいたらすぐ解けた 論証問題だから合っているか確信はないが
僕の解法は少数派なのかな
a_1~a_nの和をSとする。 (1)a_(m+1)>nを満たす最小のmをMとすると、a_1~a_Mは全てn以下なのでM<=S すなわちS/M>=1が必要。しかし命題を満たさないとするとS/Mはnを大きくしたとき0に近づくので矛盾。 収束は区分求積で。 こんな感じ
宿題の数列の条件だけでは 黄金比がなんで関係あるのかさっぱり分かりませんでした。 どのようにして黄金比が現れるのですか? 解けた人教えて下さい
(2)n^d/100の整数部分をpとする 十分大きいpについて、p以下の項の個数はΣ[k=1〜p]a_k(=Sとする) また、Sはp個の自然数の和であり、全て1はあり得ないので、S>p 故に、鳩ノ巣もどきより、a_p+1,a_p+2…の中にp以下の項が存在して、その項をa_qとすると、a_q≦p<q^d/100
>>787 最後のp<q^d/100ってどっから出てきたんだ。dの条件も出てこないしよくわからん。
>>786 785の続きになるけど、命題が偽のときにSとMをn使って評価した後、それぞれn^(d+1)で割ると、片方は区分求積の形になってもう片方はn^(1/d-d-1)ってのが出てくる
指数の(1/d-d-1)が正になるか負になるかの境が黄金比の逆数
789 :
大学への名無しさん :2013/11/12(火) 20:49:03.66 ID:c8ExB51n0
そろそろ、ピンポーンってお迎えが来る人、多いね 保釈金用意しとけよ
iPad当てた人このスレにいたりする?
791 :
大学への名無しさん :2013/11/12(火) 21:48:41.63 ID:nOoxb5MVi
789さん 申し訳ないです。詳しく教えて下さい!
ところで長尾健太郎さんはお亡くなりになっていたんだな 数オリで活躍していた当時から病魔に取りつかれていたとは・・・
数オリ金賞は確かにすごいが 数学界での実績はあるの?
もう12月号きたけど宿題苦手なタイプのやつやった…
はえーよ もうきたのかよ
問題文うpぷりーず
mnが偶数である2以上の整数(m,n)(ただし(m,n)≠(2,2))に対して 東西にm本、南北にn本の道路が走る長方形の町を考える。 道路が交わるmn個の点を交差点と呼ぶ。 もっとも南西にある交差点Aから出発し、道路に沿って全ての交差点を丁度一度ずつ通ったのちAへ戻る経路Pを考える。 Pが直進する交差点の集合をS、Sの要素を通過順に並べたとき偶数番目のものの集合をTとする。以下を示せ (1)Sが与えられれば、進む向きを除きPが一意に決定する (2)Tが与えられれば、Tの各要素においてPが縦に直進するか横に直進するか一意に決定する 表現一部変えてるけどこんな感じ こういう問題解けねえんだよなあ…
799 :
大学への名無しさん :2013/11/17(日) 22:01:11.53 ID:1qKPMCQjI
10月の宿題での現役の正解者はどんな感じでした?いつもあってる人は皆あってましたか?
大体見覚えある名前やね でも現役9/57しかいないけどいつもこんなもんだっけ?
801 :
大学への名無しさん :2013/11/17(日) 23:19:26.52 ID:1qKPMCQjI
まあまあ多い方かな…?今年は現役弱そうだし。
802 :
大学への名無しさん :2013/11/17(日) 23:20:02.43 ID:+5wlbwwu0
東進の問題はどう?
東進は東進でオリンピックチック 30個の島を150本の橋でつなぐ。 島と島は一本の橋で結ばれるか、または結ばれないかのいずれかである。 このときどの島からどの島へも橋を何本か通って渡ることができる。 はじめ15個の島には青い旗が、残り15個の島には赤い旗が立っている。 次の動作で旗の色を変える。 1.30個の島から無作為に1つ選び、これをXとする 2.Xと橋で結ばれる島を無作為に1つ選び、これをYとする 3.XとYの旗の色が異なる場合、Yの旗の色をXと同じものに変える この動作を全ての島の旗の色が同じになるまで繰り返す。 全ての旗が赤になる確率の最大値を求めよ
東進は先月が簡単だったから難化したな
お、宿題上がってるし本誌買わなくて済むな ラッキー
宿題だけ知りたいなら毎月立ち読みすればいいんじゃねーの
覚えれないんだよなあ・・・(長いと)
808 :
大学への名無しさん :2013/11/20(水) 02:22:54.69 ID:YsLNbrNd0
w
809 :
大学への名無しさん :2013/11/20(水) 07:54:45.36 ID:C5JS5ylC0
接点のなぞなぞは循環論法?
810 :
大学への名無しさん :2013/11/20(水) 13:05:40.54 ID:ipk4N3L20
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ | _| -| ・|< || |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / | | (t ) / / |
811 :
大学への名無しさん :2013/11/20(水) 13:14:48.38 ID:ipk4N3L20
_____ ___________ V / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ | _| -| ・|< || |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / | | (t ) / / |
宿題ってなんかのパズルに似てるなと思ったけど、全マス通過の「ましゅ」だな 條さんの出題かな
813 :
大学への名無しさん :2013/11/20(水) 20:06:34.81 ID:Q0Ae/JEW0
東進のやつ解けた!と思って解答用紙発注したらミスに気づいたんだけど これ解けなかったら提出しなくていいのかな
5一応解けたけど(1)はなんか簡単な示し方があるんだろうか
もしかして学コンの通信欄って初投稿の人を積極的に載せてる? 俺自身も初めて参加したときに載った覚えがある
816 :
大学への名無しさん :2013/11/21(木) 18:53:42.31 ID:SE6Fu07Ni
載った事がない。
東進の問題解けた奴いる?手がかりすらつかめない…
818 :
大学への名無しさん :2013/11/21(木) 22:12:01.59 ID:rH6IRM2S0
そういう問題でないと意味ないからな
>>817 橋の配置は大体分かったが、確率が
計算できない
820 :
大学への名無しさん :2013/11/22(金) 03:01:00.94 ID:GKAi0wXF0
6は 1.68097 位でいい?
821 :
大学への名無しさん :2013/11/22(金) 09:03:17.53 ID:+Jq8k4Br0
822 :
大学への名無しさん :2013/11/23(土) 13:51:07.64 ID:5qaJzTRmI
今月はまだやってないが 難しそう。特に二番かな。 三番、は解けそうだお
今月は簡単だお サクサク解けるお
学コン1番10分位で出来ちゃったけどみんなもそんなもんかな?
6番以外もう問題を覚えてすらいない
826 :
大学への名無しさん :2013/11/23(土) 15:16:19.68 ID:PGeeL8LmI
4(2)答えが0.7091995...になった方 5 4*(nの整数多項式)+1となった方 この指とまれ
2(2)何になった?
828 :
大学への名無しさん :2013/11/23(土) 16:36:07.78 ID:bKiDY3doI
2(2)で複号同順という言葉使った人はい 関係無いけど10月号学力コンテストのBコース147点めちゃくちゃおおいわね
>>828 そのうちの一人だけど
tanの場合分けが不十分だった
それ以外はできてた
831 :
大学への名無しさん :2013/11/23(土) 17:26:41.59 ID:bKiDY3doI
私も147点だったの 理由は計算ミスよ
832 :
大学への名無しさん :2013/11/23(土) 19:17:02.82 ID:11a/4i9g0
>>828 同じく。
1がすぐ解けすぎて逆にトラップがあるのか疑心暗鬼になった
Sコースなら満点続出しそうだな
833 :
大学への名無しさん :2013/11/23(土) 19:18:34.70 ID:/5m6qUQ/I
お前ら宿題やれよ(笑)
834 :
大学への名無しさん :2013/11/23(土) 19:39:15.76 ID:PKFL7zHlI
836 :
大学への名無しさん :2013/11/24(日) 06:35:19.91 ID:1ZWfiTH20
1番 0.38271くらいになった
>>836 一致
小数で確認するのが流行ってるの?
答えそのまま書くのはアレだしねえ 正直どうせ答えだけじゃどうしようもないんだし、どっちでもいいと思うけど
ゴロム数列つかった人いる?
そんな名前があったのか... 一般項出せなさそうだったから諦めた
ゴロム数列って非減少数列で定義されてるようだから一般項求めたとこで宿題には使えないだろーね 何でも名前ついてるもんだなあ
Golomb数列も黄金比に関連するみたいだから宿題と少し関係あるか
843 :
大学への名無しさん :2013/11/26(火) 17:45:20.68 ID:TQKPahxN0
ゴロ
844 :
大学への名無しさん :2013/11/26(火) 18:47:38.80 ID:36uydFLL0
リ
今日返ってこなかった
2 (1)1.22,(1,0.25,0.66) (2)(1,0.51,0.51)、(1,0.11,0.71) 3 (3)13
なんか違うような
2(2)間違えてました
東進の奴暇さえあれば考えてるけど糸口すらつかめん これなんでいきなりこんなにレベル上がったんだ…先月のはなんだったんだ
>>849 島の数減らして試行錯誤すれは、糸口くらい掴めるやん
851 :
大学への名無しさん :2013/11/27(水) 01:29:17.20 ID:i62GHDUjI
今日返ってくるんかな。ちな関西
>>850 島6つでも既にめんどくさいような気がするんだけど俺がアホなだけ?
青1つからでも青30に向かう可能性がある時点で具体的な記述できる気がしない…
帰ってきた、久々の満点 今から受験までに三ヶ月連続で載りたいがそう上手くは行かんかな
854 :
大学への名無しさん :2013/11/27(水) 17:28:08.80 ID:xfXpFuwa0
学コンの一番で一般化出来た人いる? n回サイコロを振ってm番目の三角形にある確率、みたいな
平均点高杉
毎月ここに正解書いてあるんだから満点で当然だろ
宿題できた
ここのスレで答え合わせすることでケアレスミスに気づくのは稀にある
5ばん方針教えて全然わかんない 399のやつ
860 :
大学への名無しさん :2013/11/28(木) 01:39:49.77 ID:lvkRDmQi0
素因数分解
861 :
大学への名無しさん :2013/11/28(木) 04:02:37.14 ID:U2mvc6E60
宿題は果たして数学と呼んでよいのか。。解いてみるとクソ問題な気がする(簡単ということではなく)
(1)は解いたけど完全にスリザーリンクだかなんだかいうパズルだった (2)は解く気しないけど多分同じなんだろうな
クソクソ言うな
(1)が(2)のヒントにならないからタチが悪い。逆も然り
なんも関係無いよな
iPad貰えなかったか…ぐぬぬ トレミーの使い方までは分かったんだが座標軸設定したのが不味かったか
先月の東進は簡単だったから懸賞みたいなものでしょ
869 :
大学への名無しさん :2013/11/29(金) 22:29:59.94 ID:1DsEILyy0
Σ(i=k~n)(iCk)*(2^i) ってシグマを外せるのか? 学コンの一番の一般化に挑戦したら、これが出てきた。
宿題やっとできたが 東進の問題といいこれといい 数学オリンピックに出てくるような高校数学にあまり関係のない問題出すのはやめて欲しい
871 :
大学への名無しさん :2013/11/30(土) 00:41:35.50 ID:9ZCOXzFK0
5(2) 16,11,4,1になったんだが
872 :
大学への名無しさん :2013/11/30(土) 00:55:53.89 ID:JcXMmpux0
一致
俺は16,12,4,1になった
>>870 宿題はもともと受験数学とは違った面白い問題を出すのが趣旨じゃなかったか
受験数学なら他にたくさん載ってるんだし
875 :
大学への名無しさん :2013/11/30(土) 01:44:09.58 ID:L4YXu3A50
876 :
大学への名無しさん :2013/11/30(土) 02:46:32.33 ID:FnuZ9T6M0
>>846 , 848
2(1)のPの座標も違うんじゃない?
877 :
大学への名無しさん :2013/11/30(土) 06:13:54.01 ID:JcXMmpux0
今はすごいアプリがあるんだなぁ
>>874 そもそも数学オリンピック的なパズルみたいなのは楽しくない
879 :
大学への名無しさん :2013/11/30(土) 07:29:41.90 ID:N4sG27ayI
自信無いからって答え聞いてんじゃねーよ雑魚どもが
>>880 最早答え合わせスレになってるから答え見たくなかったら来ないほうがいいと思うよ
去年普通に答晒しまくってましたやん 今年になってそれは今更すぎるぜぃ
883 :
大学への名無しさん :2013/11/30(土) 12:58:37.20 ID:vFOYIxpL0
884 :
大学への名無しさん :2013/12/01(日) 12:42:23.89 ID:Y2V0YzNa0
文系(Sコース)なのですが、4の(1)に手を付けてみたら意外にあっさり答えが出ました。 4(2)は数IIIの積分の必須事項を理解すればなんとかなる程度の難易度ですか?
積分知識いらない
886 :
大学への名無しさん :2013/12/01(日) 14:57:27.38 ID:7aHrgsc10
いやいるだろ
887 :
大学への名無しさん :2013/12/01(日) 15:00:48.41 ID:hDpO2tYX0
おれもいらなかったな 円の面積を積分とするなら別だけど
888 :
大学への名無しさん :2013/12/01(日) 15:03:19.09 ID:7aHrgsc10
確かに... 変換したらかなり楽になるのか 普通に積分しちゃったわ
どっちもやって検算するのが正解
890 :
大学への名無しさん :2013/12/01(日) 16:01:01.03 ID:bBQMTTJX0
うむ
891 :
大学への名無しさん :2013/12/01(日) 16:55:08.57 ID:LcFp/PJu0
宿題の解答めんどくせえ
最新脳科学の成果 テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴 ・理系脳(数学・空間能力発達)平均所得大 ・スポーツ・音楽得意 ・男性器大・精子の量多い ・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大 エンドロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴 ・文系脳(言語能力発達) 平均所得小 ・スポーツ・音楽苦手 ・男性器小・精子の量少ない
最新脳科学の成果 テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴 ・理系脳(数学・空間能力発達) ・平均所得大 ・スポーツ・音楽(空間能力と関係)得意 ・男性器大・精子の量多い ・コミュニケーション能力は弱い ・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大 ・胎児期に母の異常(薬物・病気)でテストステロンの浴びが弱いと、必ずおネエになる。 エストロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴 ・文系脳(言語能力発達) ・平均所得小 ・スポーツ・音楽苦手 ・男性器小・精子の量少ない ・口達者でコミュニケーション能力は高い(年収の低いB to C サービス業向き) ソース 「テストステロン 理系」「テストステロン 薬指」でググれ
894 :
大学への名無しさん :2013/12/02(月) 18:39:30.07 ID:RFMPfq/n0
今月の学コンはBBCBCCぐらい?
Cって5番がぎりあるぐらいじゃないか?6番がいつもの積分より楽めだったし
896 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 00:26:54.77 ID:nr6hQIDk0
1はAでいい
897 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 01:02:56.42 ID:e3gz7q/V0
2(2)は(1,1.7071,0.292)(1,0.292,1.7071) ?
898 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 01:08:23.86 ID:krQlfS/n0
899 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 01:33:56.70 ID:7j2lDORe0
2(2)は(1)を踏まえて検算すれば正しいかどうか確認できるはず。
900 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 10:05:04.90 ID:6sYmZsGR0
901 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 14:54:09.72 ID:LA4qyIZM0
6 積分はいつもより楽なんでしょうか? 迷宮を彷徨っています
903 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 16:56:45.75 ID:VMDnOl0A0
むしろ問題なのは積分の式立てるまでだろ
904 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 18:46:19.18 ID:LA4qyIZM0
容易に積分できないのは 断面の面積 三角形の重なり の算出ミス??
905 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 19:31:05.06 ID:Vs+VnhrH0
自分でやれ
6番で 三角形の重複部の面積を、いくつかに分割して合計して求めたけど答の綺麗さに驚く。 なんでこんなにきれいなカッコになるんだろ。なんかうまいやり方がありそうなのでもすこし考察する。
907 :
大学への名無しさん :2013/12/03(火) 23:58:30.02 ID:MIGGJmiG0
Twitterによると理一A800人らしいし全部は冊子のらないみたいに言われてるけどな
何の話?
3の数列どうすればいいねん!! 2で詰んでもうた
911 :
大学への名無しさん :2013/12/04(水) 21:06:24.24 ID:/kXcJlt20
3(3) n=13 になった
新数演買ったけど302題とかボリュームヤバすぎワロタ D#問題とかちょろちょろ紛れてるし入試までに終わる気が全くしねえ
宿題なかなか面白いな
914 :
大学への名無しさん :2013/12/04(水) 23:27:14.50 ID:oHACAETV0
宿題めんどくさいだけだろ
(1)は図描いたら一瞬でわかったけど(2)は思い付かん (1)だけで出そ
916 :
大学への名無しさん :2013/12/05(木) 02:29:58.68 ID:4flKBSgZ0
(2)を抜かりなく示すのはめんどくさいね。使う知識は小学生レベルでも足りる
918 :
大学への名無しさん :2013/12/05(木) 12:40:41.00 ID:eYA1o9N0i
三番の数列は一般項ワロタ まぁたのしい問題だし大学入試考えたとき 東大チックな問題だなぁ。 問題作成者はこれからどんどん大変だな。 東大ですら外注かもしれんし ほかの大学なんて外注がまかり通ってるし まぁ中国の数学者が指摘した事実は あってるわ ほとんど数学は高校まで。 大学でつまづく人多い フォローなしだし。
て
旧帝大も外注してるの? 私立は外注だらけだろうけど
921 :
大学への名無しさん :2013/12/06(金) 00:51:29.45 ID:6eMynPxf0
922 :
大学への名無しさん :2013/12/06(金) 02:13:03.72 ID:qPNEWYcy0
4は楕円?
923 :
大学への名無しさん :2013/12/06(金) 04:23:24.44 ID:XVYlSuBt0
>>922 4は数学IIの円と定点を通る直線の2交点の中点の軌跡を求める典型問題の楕円版だよね。
編集部は文系でもAコースに応募させようとしてるのかな?
数Cの範囲だけど、拡大・縮小を巧く使えばほとんど計算無しで解ける ってことを教える問題やないか?
また解法ひけらかしてる馬鹿がいるのか
926 :
大学への名無しさん :2013/12/06(金) 16:16:29.77 ID:Y1gXhk3Ki
私立は外注だらけだろうね。 わざわざ受験生のために問題作るとか 俺ならほかのやつにまわすわ。 自分のしている研究と全くかけ離れたところにあるだろ。 んで、いちいちうるさいし。
927 :
大学への名無しさん :2013/12/06(金) 22:31:47.57 ID:Cp+xp63w0
スレチだから外注云々の話止めろ
東進の答え3179/3404になった
929 :
大学への名無しさん :2013/12/07(土) 15:36:52.20 ID:nj8cIMuA0
5(2) は 16.14.4.1 じゃね?
932 :
大学への名無しさん :2013/12/07(土) 17:02:34.11 ID:rHZqcFKR0
933 :
大学への名無しさん :2013/12/07(土) 17:14:51.30 ID:XGx91ytH0
私は 16.12.4.1
1, 81, 171, 351, 361, 471, 741, 2041, 29241, 61731, 80541, 126711, 130321, 165321, 170031, 267501, 349011, 736801, 10556001, 29075301, 45742671, 59680881, 61381191, 125992971, 265985161, 21544798041
提出期限大幅に遅れた場合って添削してもらえる? やっと数V終了したから4月号から全部やってみようと思うんだけど自分で丸付けするしかないのかな プリントも欲しいし
936 :
大学への名無しさん :2013/12/08(日) 18:52:06.36 ID:mWfR4N+R0
答案での議論ってどれくらい書くor端折るもの? 例えば6番で、△ABCが正三角形ってことはさすがにいきなり書いてもいいだろうけど() △ABCの面積が3√3/4であることもいきなり書いてもいいレベルかな。 用紙が狭いのでこれくらいはいい?
939 :
大学への名無しさん :2013/12/08(日) 22:57:39.86 ID:Rap9KZjL0
>>937 おれは3*(1/2)*1*1*sin(2π/3)と一応書いておいたけどね
940 :
大学への名無しさん :2013/12/09(月) 00:30:44.97 ID:y6eYtrqE0
929 だけど、ゴメンやっぱまちがえてた。16.12.4.1 で 873 と一致した。
それから、
>>934 n=1 のとき、441 とか抜けてるよ。
941 :
大学への名無しさん :2013/12/09(月) 10:37:18.36 ID:NjDCD5Rt0
1 17/27 31/81 2 Sqrt6/2 (1,1/2,1/2) (1,1+1/Sqrt2,1-1/Sqrt2),(1,1-1/Sqrt2,1+1/Sqrt2) 3 13
942 :
大学への名無しさん :2013/12/09(月) 20:10:52.41 ID:7ii7WHKz0
山梨大学医学部の問題とかお茶の水の問題とか学力コンテストより難しいのだけど 山梨医学部はともかくお茶の水大学受験者でD難度の問題を解ける人って本当にいるんだろうか
パフォーマンスでしょ
御茶ノ水やばいよな 日々演とかに載ってる奴まともに解けたことがない
甲南大なんかもたまに日々演にCDでのってるけど受験生が問題文の意味理解できなさそう
ちょっと甲南大ディスるのやめてくれない?
甲南大ってコナンくん見たいでかっこいいよね
甲南大ってどうなんだい
CとかD難度のわりあい目新しい問題提供してくれる大学は受験数学マニアには貴重です(^q^)
宿題ェ
1はごり押し 2は曲がった回数で偶奇
宿題(2)は、一つ方向が決まれば
>>951 の通り全部自動的に決まるんだが、そのために集合Tに外周の点が必ず含まれることを示すのが面倒だった
簡単に示せるのかな?
おっとmとnの東西・南北方向を逆にしてた 準正解扱いかな?
宿題1はごり押ししか思い着かなかったんだけど他にいいやりかたないの?
ごり押しの程度がわからんけど、任意の点に対して隣接する西と南の点の通り方がわかってれば一意に決まるから、角の点から帰納的に全部わかる、ぐらいしかやりようないんじゃないかな ハミルトン閉路だから正面からは解けない気がする
(2)は曲がった回数でn、n+2番目の交差点直進方向の垂直or平行+マンハッタン距離の偶奇が決まるまで分かったが Tの要素の交差点を通る順番が一意に決まることが示せなかった
学コン5番の (1)は一対一対応がつくことをいってオワなんだけど (2)は上手く数える方法あるますか?
Tのある要素から別の要素までに曲がる点の偶奇さえわかればいいんだから通る順番なんて必要ない
960 :
大学への名無しさん :2013/12/12(木) 18:49:56.72 ID:Gy1IMgpXI
5が分からない 解答載るまで待てないです。教えて下さいお願いします
961 :
大学への名無しさん :2013/12/12(木) 19:07:09.55 ID:Gy1IMgpXI
あ、なんだ前のレスで出てたのね
962 :
大学への名無しさん :2013/12/12(木) 20:09:04.68 ID:oNTcLKu60
■■■■資金力豊富な大企業をバックに就職も好調 お買い得大学■■■■ ☆東京都市大学 (旧・武蔵工業大学) ================================ 1929年に東京急行電鉄(東急)の創始者が武蔵工業大学を設立。東急は255社8法人で 構成されている。2009年に東京都市大学に校名を変更。2010年に最先端研究、産学連携に実績を持つ 東京大学生産技術研究所と提携。就活前のインターン制度を活用し 東急グループの東急電鉄・東急不動産・東急百貨店・東急建設・東急ホテルズグループなどで 就業体験ができ、企業との結びつきを深めることができる。 就職率は92.8%と好調を持続(サンデー毎日)。
>>960 3^x*7^y*19^z
xyzが全て4n-1以下の時(1)より16n^3
3^4n*7^y*19^z
3^x*7^4n*19^z
3^x*7^y*19^4z
3^x*7^4n*19^4n
3^4n*7^y*19^4n
3^4n*7^4n^19^z
3^4n*7^4n*19^4n
それぞれについて考えて被らないように足し引きしてやればできるでしょ
てきとー
964 :
大学への名無しさん :2013/12/13(金) 00:29:43.24 ID:+B/XOvjb0
(1) A[i]=3^i 7^j 19^kとおくと 3^4≡1(mod10)より l≡m(mod4)のとき A[l]≡A[m]が成立する。 {A[1],A[2],A[3],A[4]}≡{1,3,7,9}(mod10)ゆえ 0≦i≦4n-1のとき {A[i]}はj,kにかかわらず1,3,7,9と合同なn個ずつの計4n個からなる集合となる。 j,kを動かせば(1)に従う■ (これはA[j](0≦j≦4n-1)に関してもi,kにかかわらず成立することが同様の議論から分かる) (2) A[i,j,k]=3^i 7^j 19^k(0≦i,j,k≦4n)とおき、条件を満たすAの個数を考える。 (i)0≦i≦4n-1のとき 任意のj,kに対してA[i,j,k]≡1(mod10)なるiがちょうどn個存在するので条件を満たすものは Σ[j,k]n=n(4n+1)^2個 (ii)i=4n かつ 0≦j≦4n-1のとき 任意のkに対してA[i,j,k]≡1(mod10)なるjがちょうどn個存在するので条件を満たすものは Σ[k]n=n(4n+1)個 (iii)i=j=4n かつ 0≦k≦4nのとき A[i,j,k]≡19^k≡(-1)^k(mod10)ゆえ条件を満たすものは Σ[2|k]=2n+1個 (i)(ii)(iii)より 求める個数は n(4n+1)^2+n(4n+1)+2n+1=16n^3+12n^2+4n+1
965 :
大学への名無しさん :2013/12/13(金) 04:29:08.64 ID:Vp0ljKET0
1スペックは30過ぎの自称医学部再受験生 2本人は自分はエリートといった趣旨のことを言っていたが、実際は無職・だめ板の住人であることが判明 3誰も頼んでないのに、再受験や医師という職業のことをひたすら持ち上げるコピペを貼る 4「医師は年収5千万」の様な普通の人なら信じないコピペを貼ることから、これまで社会に出て働いたことが無いのではという説も 5普通の人なら気にしないような再受験に否定的な書き込みやAAが少しでも貼られるとすぐに火病をおこす 6その時のお決まりのパターンは「こんな時間に他にする事無いのか、ニートなのか」と自分の今の立場や書き込んでる時間を棚に上げた発言 7上記(特に4と5)から垣間見える、驚異的な社会性の無さと精神的幼さ
966 :
大学への名無しさん :2013/12/13(金) 04:29:50.65 ID:Vp0ljKET0
誤爆
967 :
大学への名無しさん :2013/12/13(金) 04:33:44.55 ID:Vp0ljKET0
oltu
>>964 やっぱ( 2 )はこれくらいは場合分けして数えるしかないかな。
答があんまし綺麗でないし、一発で出せる解法はなさそうか。
969 :
大学への名無しさん :2013/12/15(日) 14:18:54.86 ID:lRESuXfw0
1,3,7,9を1,i,-i,1に対応させる。 つまり(399)^4nの約数を以下の式を展開した項に対応させる。 (1+i+i^2+…+i^4n)(1+(-i)+(-i)^2+…+(-i)^4n)(1+(-1)+(-1)^2+…+(-1)^4n) 展開すると1がa個、-1がb個現れるとすると、求めるものはaである。 上の式で実数値をとる項は @左の括弧から実数を、真ん中から実数を取ったもの A左の括弧から虚数を、真ん中から虚数を取ったもの のみであり、その和は {(2n+1)^2+(2n)^2}(4n+1)個である。 よってa+b=(8n^2+4n+1)(4n+1)=32n^3+24n^2+8n+1 また上の式を計算すると1となるので a-b=1 よって a=16n^3+12n^2+4n+1 今思いついた…
970 :
大学への名無しさん :2013/12/15(日) 14:22:39.99 ID:lRESuXfw0
(訂正)1,3,7,9を1,i,-i,-1
971 :
大学への名無しさん :2013/12/16(月) 14:00:44.46 ID:i0tRiqQ40
↑ なんか かっこいい
センター配点しょぼいから8割くらい取れれば御の字なんだけどすごく不安になってきた 数学で雪崩起こしたらと思うと胃がいたい
京大か?
975 :
大学への名無しさん :2013/12/17(火) 22:48:05.77 ID:UnZ5wGY10
予約組は宿題を
分かりやすすぎる…神か お前ら受験生?どこ志望か知りたいんだが
>975 Nを正の整数とし、袋に1のカード、2のカード、 ...、Nのカードが1枚ずつ入っている。点Pは数直線上を動く。 最初Pは原点にあり、袋からカードを1枚取り出して 書かれた数の長さだけ進み、取り出したカードを袋に戻すことを繰り返す。 ただし、Pが正にあるときは負の方向へ、負にあるときは正の方向へ、原点にあるときは1/2の確率で正負の方向を選んで進むものとする。 正の整数nと整数kに対し、Pがn回進んだ直後に 点kにある確率を求めよ。
正解者は何人?
>>978 19人
(1)のみ正解 1人 応募人数??人
>>979 19人
(1)のみ正解 1人 応募人数28人
981 :
大学への名無しさん :2013/12/19(木) 22:32:07.77 ID:svirpQNSI
現役の正解数9月と比べて減ってなくてわろた。
19人って今期最少?
983 :
大学への名無しさん :2013/12/20(金) 00:44:45.60 ID:WBNf9NLoI
3の解法教えろください
984 :
大学への名無しさん :
2013/12/20(金) 21:28:51.50 ID:VVJLjLG00 今月の宿題は楽やな