【最難関私立大学】 早慶上理 【に入りたい人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東進ハイスクールが「難関大」と「有名大」を決定!
名前:エリート街道さん 2013/03/25(月) 23:12:13.04 ID:fyDcjHDs

●難関大
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/img/nankandai_1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

・▼国公立大学/東京大、京都大、北海道大、東北大、筑波大、千葉大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、
名古屋大、大阪大、神戸大、広島大、九州大、医学部医学科 等

・▼私立大学/早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、医学部医学科 等




【早慶上理の合格者数が伸びた高校 トップは神奈川・柏陽】
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20130412/dms1304120710002-s.htm


#早慶上理(難関私立4大学)とは#
http://soukeizyouri.kage-tsuna.com/
2大学への名無しさん:2013/05/21(火) 14:08:24.50 ID:MliOby2F0
上智大の最下位は、明らかな様です

東大合格者数トップ開成高校
「大学定員数当りの進学数」
慶応大医
早慶理工
東京理科
慶応文系
早大文系
上智文系※
上智理工※


東大進学率トップ筑波大附属駒場
「大学定員数当りの進学数」
慶応大医
慶応理工
早慶文系
東京理科
早大理工
上智文系※上智理工※
3大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:16:16.05 ID:9pYPb5Bf0
ニートのおっさん、からかうのやめたりや。
4大学への名無しさん:2013/05/26(日) 02:07:41.14 ID:syJg1Rz60
東大 東工 一橋 東外 筑波
慶応 早大 理大 上智 中法

東京圏だと、ここらに入学すればあとは本人の努力と資質
東工一橋未満の阪大合格層は、早慶理大上智中法に流れる
5大学への名無しさん:2013/05/26(日) 10:19:35.56 ID:OrWh645l0
主要私立大学経済学科 偏差値ランキング (さくら教育研究所)

67 慶應義塾B
66 早稲田
65
64 慶應義塾A
63
62
61 上智
60
59 明治 同志社
58 立教
57
56 学習院 立命館
55 青山学院 中央 法政 関西 関西学院
54 成蹊 南山
53 東京女子
52 明治学院 西南学院
51 成城 日本
50 駒澤 東洋 龍谷 甲南
49 國學院 近畿 福岡
48 武蔵
47 専修 神奈川 愛知 京都産業 大阪経済
46 獨協 国士舘 東海 中京 桃山学院
6大学への名無しさん:2013/05/26(日) 20:15:19.01 ID:QBAcEqqb0
都立御三家(日比谷・西・国立)+ 横浜(聖光・浅野・サレジオ)2012年―現役合計
(東大111京大19)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 434   138 (蹴られ率68.2%)
早稲田 562   138 (蹴られ率75.4%)
上智大 166    26 (蹴られ率84.3%)

法政大  45    11 (蹴られ率75.5%)
青学大  62    14 (蹴られ率77.4%)
立教大  99    12 (蹴られ率87.8%)
中央大 132    16 (蹴られ率87.8%)
明治大 278    27 (蹴られ率90.2%)
理科大 222    5 (蹴られ率97.7%)wwwwwwwwww
7大学への名無しさん:2013/05/26(日) 21:25:36.91 ID:Lc3WjaHH0
最新版

上場企業役員数 理工学系統別(東洋経済「役員四季報2013年号」)
1位 東京大  355   
2位 早稲田  327   
3位 京都大  282   
4位 大阪大  242   
5位 東工大  192
6位 理科大  187
7位 名古屋  136
8位 東北大  133
9位 慶応大  125

2012年新社長607人の履歴書 出身大学理工系別ランキング(プレジデント2012年 10.15号)
1位 東京大  27   
2位 大阪大  16   
3位 京都大  15   
4位 早稲田  14   
5位 理科大  09
5位 東工大  09
7位 東北大  08
8位 慶応大  07
9位 九州大   07
8早慶マーチw:2013/05/26(日) 22:38:46.79 ID:jushzNrcO
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
9大学への名無しさん:2013/05/26(日) 23:14:14.76 ID:7LRmvREH0
>>6
開成は、上智理工なんぞには進学しない。

東京理科34(筑駒1 開成12 学附3 武蔵5 浦和13)
上智14(筑駒0 開成4 学附6 武蔵1 浦和3)

上智の開成4、全員文系で、理工は0ww
10大学への名無しさん:2013/05/27(月) 01:35:24.25 ID:fe6TbkFg0
東大>東工>一橋
早慶理工>早慶文系≒東京理科>上智理工>上智文系>横国文系>筑波文系>千葉文系
東工大>一橋≒早慶理工>東京理科≧筑波理系≧横国理系>上智理工>千葉理工

早慶上智文系以下の文系型国立横国、マーチ文系上位が半分近い千葉大
推薦率が高く進学校からの実入学者の少ない上智理工、それ以下の上智文系

東大

東工
一橋
早慶東理
中法筑波

上智ICU千葉横国
11>1←偏差値詐欺の軽量私大工作員:2013/05/27(月) 10:34:42.07 ID:djV2GCSfO
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
12東京理科≒MARCH≒関関同立:2013/05/27(月) 11:17:02.43 ID:Xk0FQfHI0
理系 難関私大必勝コース 一覧
1 早稲田大 基幹理工学部必勝
2 早稲田大 創造理工学部必勝
3 早稲田大 先進理工学部必勝
4 慶應大 理工学部必勝
5 上智大 理工学部必勝

理系 上位私大必勝コース 一覧
1 東京理科大 必勝
2 明治大 理系必勝
3 青山大 理系必勝
4 立教大 理系必勝
5 法政大 理系必勝
6 中央大 理系必勝
7 関西学院大 理系必勝
8 関西大 理系必勝
9 同志社大 理系必勝
10 立命館大 理系必勝

http://www.toshin.com/nyushi/banzen/index.php
http://www.toshin.com/nyushi/banzen/popup.php?type=2&course=4&width=450&height=500
13大学への名無しさん:2013/05/27(月) 11:20:12.06 ID:fe6TbkFg0
東大>東工>一橋
早慶理工>早慶文系≒東京理科>上智理工>上智文系>横国文系>筑波文系>千葉文系
東工大>一橋≒早慶理工>東京理科≧筑波理系≧横国理系>上智理工≒千葉大理工
筑波理系>>筑波文系、横国理系>>横国文系、千葉大理系>>>千葉大文系

早慶上智文系以下の文系型国立横国、マーチ文系上位が半分近い千葉大
推薦率が高く進学校からの実入学者の少ない上智理工、それ以下の上智文系

東大

東工
一橋
早慶東理
中法筑波

上智ICU千葉横国
14大学への名無しさん:2013/05/27(月) 11:24:59.06 ID:fe6TbkFg0
>>12
爆笑です。

上智大の最下位は、明らかな様です

東大合格者数トップ開成高校
「大学定員数当りの進学数」
慶応大医
早慶理工
東京理科
慶応文系
早大文系
上智文系※
上智理工※ 0名

東大進学率トップ筑波大附属駒場
「大学定員数当りの進学数」
慶応大医
慶応理工
早慶文系
東京理科
早大理工
上智文系※上智理工※ 0名
15大学への名無しさん:2013/05/27(月) 11:28:57.39 ID:Xk0FQfHI0
3大予備校平均偏差値(代ゼミ、駿台、河合)
慶応 64.1(理工)
早大 62.5(創造61.4 基幹62.2 先進64.0)
上智 59.3(理工)

同大 57.3(理工56.9、生命57.7)
明治 56.2(理工55.5、農56.9)
東理 56.1(理58.0、工58.0、理工55.2、基礎53.2)
立教 56.0(理)
関学 54.3(理工)
立命 54.0(理工54.0、情報52.0、生命56.2)
学習 53.1理工)
中央 52.6(理工)
青学 52.3(理工)
関西 52.2(システム52.5、環境51.1、生命53.2)


二部は可哀想だから省いてあげた。
16大学への名無しさん:2013/05/27(月) 11:29:58.46 ID:Xk0FQfHI0
危ない大学消える大学2013 島野清志著 p79〜86より 代ゼミ偏差値と充足率より計算

【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教

【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・★東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
・獨協・國學院・芝浦工業・武蔵・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南

【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・専修・東洋・駒澤・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡・立命館アジア太平洋

【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘・立正・桜美林・拓殖・関東学院・東京電機・東京工科・工学院
・金沢工業・愛知学院・中部・桃山学院・大阪工業・摂南・神戸学院・久留米

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・明星・多摩・淑徳・東京国際・千葉工業・流通経済・高千穂・文京学院・明星・目白・和光・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・大谷・追手門学院
・阪南・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・岡山理科・広島工業・広島経済・徳島文理・九州産業・福岡工業・熊本学園

※ 本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。
千葉工業、明星、和光、追手門学院など相応な知名度がある大学が含まれるのはここまでである。
17大学への名無しさん:2013/05/27(月) 23:23:16.27 ID:fe6TbkFg0
>>15
一般入試率80%超の東京理科大と一般入試率40〜70%の私大では比較にならない。
一般率が同じなら、偏差値は早慶理工>東京理科大>>上智大>>Gマーチと
適正に並ぶ。

条件が同じなら、偏差値は大学定員数に対する進学校からの入学者に比例する

早慶理工>東京理科大>>上智大>>Gマーチ
18大学への名無しさん:2013/05/31(金) 09:49:39.87 ID:6mhferZQ0
上位私大 文理総合

慶応・早大・東理

中法・上智・ICU

明治・立教・同志社

入学者レベルは、これで間違いない。
19大学への名無しさん:2013/05/31(金) 10:05:24.53 ID:7czhbFFW0
主要私立大学偏差値ランキング表 (さくら教育研究所)

@早稲田   66.24.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理工62.9)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)
B上智     62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治     60.28.(文60.6 法60.0 政経60.8 商  62.5 理工57.5)
D立教     59.68.(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社   58.66.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.8) 
F青山学院 57.50.(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 理工52.9)
G学習院   57.08.(文56.6 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  56.3)
H関西学院 56.88.(文57.3 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
I中央     56.68.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.8)
20大学への名無しさん:2013/05/31(金) 11:29:15.59 ID:2XjGWrei0
理工学部偏差値ランキング (さくら教育研究所)

[私立]
早稲田大学[先進理工・私・東京]68
慶應義塾大学[理工・私・東京]68
早稲田大学[創造理工・私・東京]66
早稲田大学[基幹理工・私・東京]65
東京理科大学[理・私・東京]63
東京理科大学[工・私・東京]63
東京理科大学[理工・私・東京]62
上智大学[理工・私・東京]62
明治大学[理工・私・東京]61
同志社大学[理工・私・京都]61
立教大学[理・私・東京]60
豊田工業大学[工・私・愛知]60
関西学院大学[理工・私・兵庫]60
北里大学[理・私・東京]59
東京理科大学[基礎工・私・東京]59
立命館大学[理工・私・京都]59
中央大学[理工・私・東京]58
青山学院大学[理工・私・東京]58
学習院大学[理・私・東京]58
関西大学[化学生命工・私・大阪]58
日本女子大学[理・私・東京]57
芝浦工業大学[工・私・東京]57
21偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/31(金) 16:19:28.19 ID:Byfh/HHiO
.










 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
22大学への名無しさん:2013/05/31(金) 19:35:09.71 ID:6mhferZQ0
間違いない。

早慶理工>早慶文系≒東京理科>上智理工>上智文系

上智理工は、一般率を絞ってるから偏差値だけ、東理上位並みだが
受験状況と進学校からの進学状況は、せいぜい東理下位学部レベル
上智文系は、さらに上智理工よりも進学状況が劣る。間違いない。
23現実:2013/06/01(土) 21:37:53.99 ID:cUhcU7370
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。入学者の学力平均がマーチより低い学部も多いよ。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
24大学への名無しさん:2013/06/10(月) 13:49:47.33 ID:aqQD6tAK0
25大学への名無しさん:2013/06/11(火) 00:55:51.55 ID:7W5Gw/bC0
上智大の最下位は、明らかな様です

東大合格者数トップ開成高校
「大学定員数当りの進学数」
慶応大医
早慶理工
東京理科
慶応文系
早大文系
上智文系※
上智理工※

東大進学率トップ筑波大附属駒場
「大学定員数当りの進学数」
慶応大医
慶応理工
早慶文系
東京理科
早大理工
上智文系※上智理工※

大阪府偏差値トップ北野高校
「大学定員数当りの進学数」
慶大=早大=理大

上智大学
26大学への名無しさん:2013/06/11(火) 15:23:29.00 ID:n7scuCs70
東京帝国大学1886年 京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年 熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (文理科大筑波) 広島文理科大学1929年 (文理科大)

大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年
.


なーにが「最難関」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw







 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
28大学への名無しさん:2013/06/12(水) 03:12:06.20 ID:y5mG8e/c0
上智大の最下位は、明らかな様です

東大合格者数トップ開成高校
「大学定員数当りの進学数」
慶応大医
早慶理工
東京理科
慶応文系
早大文系
上智文系※
上智理工※

東大進学率トップ筑波大附属駒場
「大学定員数当りの進学数」
慶応大医
慶応理工
早慶文系
東京理科
早大理工
上智文系※上智理工※

大阪府偏差値トップ北野高校
「大学定員数当りの進学数」
慶大=早大=理大

上智大学※
29大学への名無しさん:2013/06/12(水) 13:01:19.10 ID:5Z438eDk0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年 熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年筑波 広島文理科大学1929年

大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年
30大学への名無しさん:2013/06/13(木) 02:19:37.06 ID:HcS2vMdb0
理系同一学科

東大>>東工=慶応理工≧早稲田理工>東理工・理>>筑波・横国≧東理理工=千葉大=上智理工
31大学への名無しさん:2013/06/14(金) 23:29:26.53 ID:SlNPoDfJ0
間違いない。

早慶理工>早慶文系≒東京理科>上智理工>上智文系

上智理工は、一般率を絞ってるから偏差値だけ、東理上位並みだが
受験動向と進学校からの進学状況は、せいぜい東理下位学部レベル
上智文系は、さらに上智理工よりも進学状況が劣る。間違いない。
32大学への名無しさん:2013/06/15(土) 00:47:19.13 ID:aKirii0c0
一般入試率で調整出来る偏差値より、最も信頼出来るのは
進学校の進学数による優劣だろう。

慶応大学>早稲田大学≒東京理科大>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。



http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
33大学への名無しさん:2013/06/15(土) 20:20:18.52 ID:3Gw4o/7R0
■2014年度 代ゼミ 有名私大 理系学部 合格率50%偏差値
大学 学部 偏差値
早稲田 先進理工 68
慶應義塾 理工 67
早稲田 基幹理工 67
早稲田 創造理工 65
東京理科 理 64
東京理科 工 63
同志社 生命医科 63
上智 理工 62
明治 理工 62
立教 理 61
同志社 理工 61
東京理科 理工 60
東京理科 基礎工 60
中央 理工 60
関西学院 理工 60
立命館 生命 60
明治 総合数理 59
関西 化学 59
青山学院 理工 58
法政 理工 57
立命館 理工 57
関西 環境理工 57
立命館 理工 57
学習院 理 56
立命館 情報理工 56
関西 シス理工 56
34早慶マーチw:2013/06/16(日) 00:41:16.38 ID:mriwz84g0
.

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
35大学への名無しさん:2013/06/16(日) 02:12:32.69 ID:/G8nImWX0
首都圏難易度 
東大
東工
一橋大学 早慶理工
筑波理系 早慶文系 東京理科
横国理系 千葉理系 上智理工
筑波文系 横国文系 中央大法 上智文系 国際基督
千葉文系
36大学への名無しさん:2013/06/16(日) 12:58:46.33 ID:2yMI5iNW0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
37大学への名無しさん:2013/06/20(木) 15:59:05.79 ID:AAPSuhsh0
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」

スパニッシュ風の素敵なキャンパス

華やかでオシャレな雰囲気があります。
学生は優秀で真面目、財界の子息令嬢が多く女子のお嬢様度はかなり高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績では早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「日本のスタンフォード」

【関西学院・上ヶ原キャンパス】は、スタンフォード大学などアメリカ西海岸のキャンパスの雰囲気があり、日本屈指の美しいキャンパス
38大学への名無しさん:2013/06/20(木) 16:58:52.95 ID:H3llP1Qz0
首都圏難易度 
東大
東工
一橋大学 慶応理工 早大理工
慶応文系 早大文系 東京理科
筑波理系 横国理系 千葉理系 上智理工
筑波文系 横国文系 上智文系 国際基督
千葉文系
39大学への名無しさん:2013/06/22(土) 01:36:17.19 ID:eljT3vtt0
H24度弁理士試験合格者統計
www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/h24_benrisitoukei.htm

合格数上位10大学
1.東大 70名
2.京大 55名
3.東工 48名
4.阪大 48名
5.早大 39名 ◎
6.慶応 38名 ◎
7.理大 37名 ◎ 
8.東北 29名
9.九州 20名
10.北大 19名
>>39







そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は推薦・AO・専願バカだらけ。就職実績を学生数で割った就職率に直せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
41大学への名無しさん:2013/06/22(土) 17:54:39.21 ID:zQa15ZzIP
昔はmarch未満で誰でも入れた理科大がなに調子に乗ってるんだか
歩留まり率全大学中ワースト1位からは抜け出せたのか?

この中では明らかに理科大だけ格が落ちるよ
理科大はmarchグループだわな
42大学への名無しさん:2013/06/22(土) 21:33:05.39 ID:EPfd8iJT0
いや、昔のことを持ち出すなら上智が圧倒的にワーストだろ
43大学への名無しさん:2013/06/23(日) 08:48:38.76 ID:mPBAbhGw0
>>41
昔から、文系御三家は早慶上智で、理系御三家は早慶理科大
つうても早慶理工>>早慶文系、東京理科大>>私文上智大

同じ御三家でも、進学校が母数の理系の方がレベルが高いのは当然
44大学への名無しさん:2013/06/23(日) 11:21:44.87 ID:y7nujBDH0
進学校の優先順位(医学部以外) 

東大
東工
一橋大学 慶応理工 早大理工
慶応文系 早大文系 東京理科
筑波理系 横国理系 千葉理系 上智理工
筑波文系 横国文系 上智文系 国際基督
千葉文系
45大学への名無しさん:2013/06/23(日) 12:25:10.73 ID:mPBAbhGw0
河合塾ボーダー偏差値見て、東京理科は上智や明治と同じつうやつがい
るが、上智や明治だとAO推薦や附属高、提携校でボーダー偏差値より
低いレベルの連中が40〜50%入学している。
ボーダー付近で入学すれば、上智や明治なら入学者の平均クラスになる。

但し理科大だとボーダー合格者は、その名の通り入学者の最底辺になる。
すなわち入学しても卒業出来ない可能性もある。1割超が脱落するからw
46大学への名無しさん:2013/06/23(日) 12:42:29.98 ID:IC7rWv25P
一般入試入学者比率(私大)は1位理科大、2位明治だぞ

理科大:一般入試80%、推薦入試20%
明治:一般入試70%、内部進学15%、その他推薦入試15%

明治は附属校のレベルが高いので一概に内部進学者が馬鹿とは言えない
一般入試組よりも内部進学組の方が優秀という意見もある
47大学への名無しさん:2013/06/23(日) 14:30:54.14 ID:yXWKnOXZ0
理系は理科大>上智ですし
48大学への名無しさん:2013/06/23(日) 20:14:55.81 ID:0aRsA14Z0
上智は雰囲気がいい
理科大は就職がいい
49大学への名無しさん:2013/06/24(月) 00:55:07.16 ID:pzjS+Iw30
東大トップ進学校
開成高校の進学数

早稲田理系 22名
慶応大理系 12名
東京理科大 12名

上智大理工  0名
明治大理系  0名

明治大理系定員は、約2000名(含み情報コミュ)であり、早稲田理系定員
1500人よりやや多く、東京理科大理系定員2800人よりやや少ない程度

ちなみに早稲田文系では、定員数9000人に対して開成からの進学数は18名。
早慶理薬系や東京理科大より、大学定員数当たりでは圧倒的に少ない結果でした。
.

現役合格者数・現役進学者数


□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖ ←★偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖


サンデー毎日 2013年6月23日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html
51大学への名無しさん:2013/06/24(月) 12:23:18.51 ID:yZda+R780
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
一橋大学長 10
千葉大学長 10
神戸大学長 10
52大学への名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:/m6Zc2Gm0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 大手予備校最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立命館大 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立教大学 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
53大学への名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:/b5xYfDC0
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト20>>
(□:国公立、■私立)

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045

大学定員数当たり 東理>慶応>>早大>>筑波・千葉・横国>>上智>略
.




なーにが「最難関」だよw 偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ←★偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
55大学への名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:U5UfAEyS0
進学校の優先順位ww 

本命度〜現役進学者が選んだ「本命」大学はここだ〜(週刊朝日2013.7.5)
「本命度」= 現役進学者数 / 現役合格者数により調査

@慶応大 60%
A早稲田 56%
B上智大 44%
C立教大 42%

D中央大 39
E法政大 38%
F明治大 37%

G理科大 32%wwwww
56大学への名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:WdFC2r7y0
私大文系専願の優先順位じゃ仕方ないってww

進学校の優先順位なら、早慶理・東理大>>早慶文・上智大でしょ
57大学への名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:lJGqOUh+0
書き込んでるのは理科大だけやね。
早稲田も慶応も上智も相手にしていないみたいやね。
一人で必死ってみっともないからやめな。
必死さがおのずと語ってしまうことがある。
ここで誰が何を書き込もうと現実は少しもかわんないから。
58大学への名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:WdFC2r7y0
>>57
おいそこのアホ、だまりなさい(笑

これが、間違いなく現実だから

進学校の優先順位なら、早慶理・東理大>>早慶文・上智大
59>1 早慶マーチが「最難関」とかw:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Ut3yQ/uo0
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2

.
60大学への名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:31xjidq10
>>58
進学校の優先順位ww 

本命度〜現役進学者が選んだ「本命」大学はここだ〜(週刊朝日2013.7.5)
「本命度」= 現役進学者数 / 現役合格者数により調査

@慶応大 60%
A早稲田 56%
B上智大 44%
C立教大 42%

D中央大 39
E法政大 38%
F明治大 37%

G理科大 32%wwwww
61大学への名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:PVH29ekd0
上智wwwwwwwww
62大学への名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:n+J0JdhA0
.




国公立医学部・難易度ランキング・トップ30 (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 ●慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医
(●は私立トップ)


これが現実だ。
医学部で互角と言うことは、内部進学者0、辞退率ほぼ0で旧官広島大が理工系を中心に
優秀ということ。



.
63大学への名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XabQRyzt0
理系の私立最難関大学は

理科大
64大学への名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MS9VXCPH0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会を開催

近畿と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、近畿を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
65大学への名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LYHpGFTt0
大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けたほぼ無勝、千敗の超〜賤な民はバイクじゃなく
馬や船にのって悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に(漫画では決して描かれないが)T,G,C
Aを注入され続けたため、その末裔が気性の激しいgo姦魔となったのは無慈悲な地政学的宿命。
性器待つ覇者○ンギスカンと同一のYを継ぐ者だけでも現在全世界に1600万人(男性200人に1
人)もいるが貢献大。‘恨‘の文化や歴史捏造癖は惨めな歴史故のことだがおかげで若干背は高く
なり一部のオバ様達にあ〜逞しいと言わしめましたとさ。 あ〜キムい、キムい。
66大学への名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FUNnLiGO0
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確。底上げ偏差値の私大は別にして、ほぼ偏差値通り。

大学定員数当たり 東大>一工>東理≧慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>>上智>>>>略
67大学への名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2qOeIK7V0
卒業生満足度ランキング

     ←は、”早慶ミッション ”
順.−−−−−|
位.−−大学−|
=======
01.北海道大−|
02.東北大−−|
03.一橋大−−|
04.慶應義塾大|←
05.筑波大−−|
06.上智大−−|←
07.京都大−−|
08.立教大−−|←
09.広島大−−|
10.名古屋大−|
                                 
2012年(平成24年)11月5日月曜日 日本経済新聞     
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0209J_R01C12A1000000/


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1374448390/60
68大学への名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UYrVqQkx0
早慶上智志望はいても、理科志望なんかいねーww

2013年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.46慶応大
62.88早稲田(先進64.40基幹62.80、創造61.46)
59.10上智大

57.42同志社(理工57.02、生命57.83)
56.24明治大(理工55.61、農56.87)
56.17立教理
54.74関学理工
54.11立命館(理工54.08、情理52、生命56.25)
53.22学習院理工
52.74中央理工
52.66関西(シス理工52.37、環境51.83、生命53.80)
52.24理科大(理58.18、工58.14、理工55.28、基礎53.43、理二部45.33、工二部43.13)← ここwwwwww
69大学への名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:a3movhs10
上智志望者?
いないだろ。所詮、早慶の受け皿。明治の受け皿になるのも
もう間近。
.





偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
71大学への名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P465OweY0
文理総合
慶応大学>早稲田大学=東京理科大>>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。



http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
72大学への名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uKgOtF1g0
早慶上智志望はいても、理科志望なんかいねー(爆笑)ww

2013年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.46慶応大
62.88早稲田(先進64.40基幹62.80、創造61.46)
59.10上智大

57.42同志社(理工57.02、生命57.83)
56.24明治大(理工55.61、農56.87)
56.17立教理
54.74関学理工
54.11立命館(理工54.08、情理52、生命56.25)
53.22学習院理工
52.74中央理工
52.66関西(シス理工52.37、環境51.83、生命53.80)
52.24理科大(理58.18、工58.14、理工55.28、基礎53.43、理二部45.33、工二部43.13)← ここwwwwww
73大学への名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gEa6J9310
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確。底上げ偏差値の私大は別にして、ほぼ偏差値通り。

大学定員数当たり 東大>一工>東理≧慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>>上智>>>>略
74大学への名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Q4gNRkQp0
妄想と自己主張ばかりではなく、現実見ないと

東大合格数1位・開成高校在籍率

慶応大医

早慶理工
東京理大
慶応文系

早大文系



横国、筑波大、千葉大
上智大学
75大学への名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:+DFKfnDh0
学長の格 

「人事院規則9−42別表」 全文


指定職12号俸 東京大学長、京都大学長
   11号俸 北海道大学長、東北大学長、名古屋大学長、
大阪大学長、九州大学長、筑波大学長
   10号俸 一橋大学長、東京工業大学長、千葉大学長、神戸大学長
        新潟大学長、金沢大学長、岡山大学長、広島大学長、熊本大学長、長崎大学長





    9号俸 弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長
        、岐阜大学長、三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、徳島大学長、愛媛大学長、鹿児島大学長、琉球大学長
76大学への名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9TxGri+d0
首都圏主要大学

国立は東一工

私立は早慶理科大

こんだけ。進学校の連中は、医学部以外だいたいこの6校に行くから
77大学への名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1gWFO2os0
【関東地方10都県が放射能汚染】東京などを中心にチェルノブイリが最もおそれた最悪の放射性ストロンチウムが確認

東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90が
福島、宮城両県以外に10都県で降り注いでいたことが、文科省の調査でわかった。
茨城県では事故前までの国内の最大値を20倍上回る1平方メートルあたり6ベクレルが検出された。
ストロンチウム90の測定は複雑で時間がかかる。しかも半減期は約50年間。
人間がセシウムやストロンチウムを摂取した場合、セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、体内被曝を続けます。
ストロンチウム90は体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。
ストロンチウム90の生物学的半減期は50年余です。
つまり、いったん体に入ったストロンチウムは、50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
78大学への名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ye9tClhC0
■私立有力大学(理系)の就職率 サンデー毎日(2013年8月11日号)■
============================================================
豊田工業大(94.9)
芝浦工大(93.0)
東京都市大(92.8)
==================
就職率90%以上 
==================
関西大(89.9)
近畿大(89.5)
中央大(89.2)
日本女子大(88.9)
東京電機大(88.6)
青山学院大(87.7)
東京理科大(87.6)
関西学院大(87.2)
明治大(87.0)
法政大(デザンイン工のみ87.0)全体はランク外
学習院大(86.4)
上智大(86.1)
成蹊大(85.0)
79大学への名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:QdNuqXZV0
早慶上智志望はいても、理科志望なんかいねー(爆笑)ww

2013年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.46慶応大
62.88早稲田(先進64.40基幹62.80、創造61.46)
59.10上智大

57.42同志社(理工57.02、生命57.83)
56.24明治大(理工55.61、農56.87)
56.17立教理
54.74関学理工
54.11立命館(理工54.08、情理52、生命56.25)
53.22学習院理工
52.74中央理工
52.66関西(シス理工52.37、環境51.83、生命53.80)
52.24理科大(理58.18、工58.14、理工55.28、基礎53.43、理二部45.33、工二部43.13)← ここwwwwww
80大学への名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:nH5H9s7B0
偏差値は、一般入試率に大きく影響される。
東京理科大は、早慶理工〜上智理工レベル

2011年度入試 私立理工系学部 一般入試率(一般入学者数/入学者数)
http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht
大学 学部 一般比率 一般入学/ 総入学者

理科 理工  84.6%   1168/1381
理科 理学  84.6%    613/725
理科 薬学  83.3% 
理科 工学  81.3%    413/508

−−−−−−−−−−−−−−−−−−80%



−−−−−−−−−−−−−−−−−−70%

立命 薬学  66.0%
明治 理工  65.3%    678/1038

−−−−−−−−−−−−−−−−−−60%
早稲田理工  50% 
慶応薬・理工   非公表
同志社生命

実質入学難易度は、
慶応大薬≒理科大薬
早慶理工≧理科大理・工>>理科大理工・上智理工・同志社理工>>>マーチ理工
81大学への名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:nH5H9s7B0
文理総合
慶応大学>早稲田大学=東京理科大>>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。



http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
82大学への名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vgAi/SFL0
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確。底上げ偏差値の私大は別にして、ほぼ偏差値通り。

大学定員数当たり 東大>一工>東理≧慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>>上智>>>>略
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
84大学への名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:p8/Ted7H0
一流大とは、東大東工一橋か東大併願上位校
早慶の上中位学部・東京理科・中央大法、最低でも上智大学

東大受験者の併願先上位ランキング
東大理科T類    
慶應理工         
早稲田先進       
早稲田基幹       
東京理科理      
早稲田創造      
理科大理工       
理科大工       

東大理科U類
慶應理工
早稲田先進
慶應薬
理科大理工
理科大理
理科大薬
早稲田政経

東大 文一文二文三合計 
早稲田政経 
早稲田法  
慶應法    
中央法    
慶應経済  
早稲田商  
慶應商    
85大学への名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:THNsAFR+0
東京理科大いいなぁ
86明治一般>>>AO未熟:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:MfkWSaS90
.


実際のところ、同じ私大文系でも、AO未熟よりも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

.
87大学への名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qiFXo2ZJ0
マーチ未満の理 科 大(爆笑)が東大の併願なわけねーだろwww 早慶受験前のただの肩慣らしwwww

2013年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.46慶応大
62.88早稲田(先進64.40基幹62.80、創造61.46)
59.10上智大

57.42同志社(理工57.02、生命57.83)
56.24明治大(理工55.61、農56.87)
56.17立教理
54.74関学理工
54.11立命館(理工54.08、情理52、生命56.25)
53.22学習院理工
52.74中央理工
52.66関西(シス理工52.37、環境51.83、生命53.80)
52.24理科大(理58.18、工58.14、理工55.28、基礎53.43、理二部45.33、工二部43.13)← ここwwwwww
88大学への名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:rujJJZzb0
上智(大爆笑)、情痴と校名を変えるべし。
89大学への名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:RgTIgi/u0
>>87
このコピぺちゃんと理科大が本当に入る場所が開けてあるんだよな
90大学への名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kJeogWyRI
上智wwwwwzzzz
91大学への名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JjX6NKgk0
東大合格者数全国1位
開成高等学校在籍率

慶応医>早慶理工>東京理科>慶応文系>>>早大文系>>>>上智大学
92大学への名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0vgloHAu0
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」

2013/08/16

1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
.

AO未熟と静県大の入試科目数は同じ。この条件で、偏差値は静県大のほうが上。しかも、圧倒的多数が一般入学。


※[]内は科目数 ★は公立大学


【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5〜6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/
94大学への名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:itdCinMV0
「大学の実力調査」記事より各種データを抜粋
調査に非協力の早稲田大、関西大を除く有力12私大(さくら教育研究所)

      一般受験 附属校 指定校 その他
理科大  80.1%  .. 0.0%  .14.5%  . 5.5%
明治大  71.4%  .10.7%  .10.5%  . 7.4%
青学大  67.0%  .. 8.6%  .18.2%   .6.2%
立教大  66.8%  .13.1%  .14.1%  . 6.0%
上智大  64.1%  .. 0.5%  .. 6.7%  28.7%
法政大  63.7%  .13.3%  .14.5%  . 8.4%
学習院  61.6%  .10.7%  .21.5%  . 6.1%
立命館  60.9%  .16.0%  .10.6%  12.5%
同志社  59.6%  .16.1%  .18.4%  . 5.9%
慶應大  59.7%  .21.2%  .. 9.1%  10.0%
中央大  57.6%  .15.4%  .19.3%  . 7.6%
関学大  49.4%  .. 5.8%  .23.6%  21.2%

理科大には付属校がなく、一般受験が多い。慶応は付属校からの進学が多い。
上智は帰国子女枠やカトリック高校特別枠が多い。中央大、関学大は指定校推薦が多い。
95大学への名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2FhPS3000
慶応学生が多額の投資金を集め女とトンズラ

いまごろ どこで何をしているのやら・・
96大学への名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xJG1e2oF0
てす
97大学への名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xJG1e2oF0
書き込めた

ちょっとスレチかもしれないんだが
この前のマーク模試で早慶を志望校に書かなかったらめっちゃ怒られたんだが
俺悪いか?理系はマークなんて全く関係ないから
国公立とセンター利用の明治だけ書いたら怒られた
判定も意味ないって言ってんのに分かってくれないも
98大学への名無しさん:2013/09/01(日) 00:34:26.68 ID:Ke9G+qwK0
.


地方国立狙いの主力はほぼ私大無視、下位も罰ゲーム的に渋々受けた状態からの結果

慶応は、東大・一工どころか、お茶女・東外大にもW合格者で蹴られ、理工なら横国に負け
学生の質は、中位以上が大量に抜けてスカスカ

早稲田は更に下、最近では東京学芸相手にも苦戦(今年は互角、去年は8割が学芸選択)




同系統での比較
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

お茶の水女子・文教育11 ○−× 慶應・文4 
お茶の水女子・文教育16 ○−× 早稲田・文6
       東京外国語13 ○−× 慶應・文10

2013 W合格者進路 2013.7.21

東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養

横浜国大理工    62%−38% 慶応理工


.
99大学への名無しさん:2013/09/01(日) 20:30:43.27 ID:X8E0YC4Y0
他大学をすべて落ちた奴が仕方なく理科大に行くw 人生終了www

2013年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.46慶応大
62.88早稲田(先進64.40基幹62.80、創造61.46)
59.10上智大

57.42同志社(理工57.02、生命57.83)
56.24明治大(理工55.61、農56.87)
56.17立教理
54.74関学理工
54.11立命館(理工54.08、情理52、生命56.25)
53.22学習院理工
52.74中央理工
52.66関西(シス理工52.37、環境51.83、生命53.80)
52.24理科大(理58.18、工58.14、理工55.28、基礎53.43、理二部45.33、工二部43.13)← ここwwwwww
100大学への名無しさん:2013/09/02(月) 03:18:43.27 ID:S+lumWWe0
.



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工





.
101大学への名無しさん:2013/09/12(木) 19:12:20.22 ID:urNPDTR90
理科大は誰がどう見ても難関大学


東進ハイスクールが「難関大」と「有名大」を決定!
名前:エリート街道さん 2013/03/25(月) 23:12:13.04 ID:fyDcjHDs

●難関大
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/img/nankandai_1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

・▼国公立大学/東京大、京都大、北海道大、東北大、筑波大、千葉大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、
名古屋大、大阪大、神戸大、広島大、九州大、医学部医学科 等

・▼私立大学/早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、医学部医学科 等




【早慶上理の合格者数が伸びた高校 トップは神奈川・柏陽】
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20130412/dms1304120710002-s.htm


#早慶上理(難関私立4大学)とは#
http://soukeizyouri.kage-tsuna.com/
102大学への名無しさん:2013/09/13(金) 05:08:28.67 ID:cMqkULwR0
誰がどう見ても3流大学ww 他大学をすべて落ちた奴が仕方なく理科大に行くw 人生終了www

2013年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.46慶応大
62.88早稲田(先進64.40基幹62.80、創造61.46)
59.10上智大

57.42同志社(理工57.02、生命57.83)
56.24明治大(理工55.61、農56.87)
56.17立教理
54.74関学理工
54.11立命館(理工54.08、情理52、生命56.25)
53.22学習院理工
52.74中央理工
52.66関西(シス理工52.37、環境51.83、生命53.80)
52.24理科大(理58.18、工58.14、理工55.28、基礎53.43、理二部45.33、工二部43.13)← ここwwwwww
103大学への名無しさん:2013/09/22(日) 16:19:47.26 ID:yfSAA8SF0
上智の理科大コンプは就職できないからって、5年間も2ch荒らしか。
こいつ人生の敗北者で笑える。
104大学への名無しさん:2013/09/22(日) 21:29:32.91 ID:OHTcJseji
Routeは大学受験生を応援する、完全無料の受験対策サイトです。
偏差値、学力的にどうしても届かないが志望校に合格したい方、
勉強をする気持ちはあるが何から勉強したらいいか分からない方、などに逆転合格できる勉強プランをお伝えします。
早慶上智、MARCHに合格したい人必見!!
勉強法の研究、参考書の評価、問題分析等を行っています!!

http://www.ecfugsorg.sakura.ne.jp/wordpress/

レイアウトを刷新しました!!
105大学への名無しさん:2013/09/22(日) 21:40:05.16 ID:hd6tGot00
宮廷早慶クラスの英語は辞書持ち込んでも理解が困難
駅弁ジョーの英語は辞書さえ有れば誰でも満点可
マーチの英語は辞書無しでも満点可

これが現代文や論説になるともっとレベル差が巨大

だからマーチは誰でも合格出来ると言える

ちなみに数学A&Bの難度は
早稲田商>理科大>>>青学理工≧明治農
106大学への名無しさん:2013/09/23(月) 02:01:19.50 ID:nR4cxXKB0
【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
107大学への名無しさん:2013/09/23(月) 11:50:48.52 ID:HR0MtYvn0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会

関東と近畿を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を開催。

関西学院大学、慶應大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、近畿を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
108大学への名無しさん:2013/09/23(月) 12:04:42.07 ID:Tt6RzQdg0
test
109大学への名無しさん:2013/09/23(月) 20:06:13.73 ID:K5KTm3Y+0
関西に住んでるんだが上智を目指すのはおかしいのか?
親とかにめっちゃ反対される
110大学への名無しさん:2013/09/25(水) 04:24:33.49 ID:2i2Opcaw0
>>109
さすがに私立&東京とか大富豪じゃないと反対されるでしょう。
東京はマンションの賃貸料とか関西の倍近くかかりますよ。
立命館や同志社駄目なんですか?
(上智とそんな就職実績変わらないよ。)

関西から行く価値のある私立は早慶に限られると思います。
111大学への名無しさん:2013/09/26(木) 22:52:29.40 ID:3WPP/3sx0
■■■ さすがトヨタ!!  世界のトヨタは明治大学が大好き ■■■

トヨタ自動車の豊田章男社長は9月26日、明治大学で同大学の学生を対象とする講演会を開いた。
豊田社長は「今日は少しでもクルマファンを増やすために来ました」と宣言。
「若者のクルマ離れ」といわれる風潮に一石を投じようと1時間半にわたって熱弁をふるった。
講演会は「明大生×アキオトヨダのガチトーク、ゆるトーク」と題し、学生たちと対談する形で進行。
豊田社長は「車はコモディティー(汎用品)にしません。ワクワクできるエモーショナルな車をたくさん出していきます」と訴えた。
112大学への名無しさん:2013/09/27(金) 00:18:48.42 ID:inUkhyiW0
>>110
>さすがに私立&東京とか大富豪じゃないと反対されるでしょう。

明治時代のまだ大学が珍しかった時代の人ですか?w
立命館や同志社と上智と比べるのは、さすがに上智に失礼だろw
113大学への名無しさん:2013/09/27(金) 23:10:35.13 ID:ikdboyoc0
慶應商学部B方式狙ってるけど、
早稲田商学部も受けてみたいと、今日ふと思った。

ずっと慶應の対策やってたから、早稲田で応用利くのか疑問。
科目は日B、英、国なんだが、英、日の傾向的には実際どうなんだ??

明日早稲田の赤本見てくるが、時間があったら教えてくれ。
114大学への名無しさん:2013/09/29(日) 01:51:10.12 ID:nwnaSLZB0
.





■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
115大学への名無しさん:2013/10/28(月) 06:32:33.37 ID:NmnHGSGO0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
116大学への名無しさん:2013/11/16(土) 23:18:55.63 ID:XNFl57Je0
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。
因みに韓国の済州島新聞が昔書いた記事に「調査したが強制連行の事実は一つも見つけられなかった」と言うのも有った。
117早慶マーチが難関?w:2013/11/17(日) 02:15:15.48 ID:z3chdAle0
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
118大学の名無しさん:2013/11/18(月) 00:32:11.73 ID:7hLcgvpo0
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立)

文理合計
□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。底上げ偏差値の私大は別にして

大学定員数当たり 東大>東工一橋>東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>上智>>>>略
.




なーにが「公務員」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
120大学への名無しさん:2013/11/18(月) 19:57:25.26 ID:zyNeV4i00
慶應はお勧めしない
裕福な家庭の子女が多く、底辺家庭の子供が少しばかり勉強ができるからと入学しても
内部で浮いてしまう

これは大学だけでなく、幼稚舎から高校まで言えることだが
121大学への名無しさん:2013/11/18(月) 21:58:23.75 ID:U4pAl++F0
>>120
正しいと思います。
慶応、早稲田、理科大、明治と受かったけど、周辺家庭のカテゴリーなので早稲田にしました。
早稲田は身の丈を知ってる学生が多いので安心できます。
122大学への名無しさん:2013/11/18(月) 22:55:43.44 ID:zyNeV4i00
慶應は親が政治家・財界人・芸能人など多く、8割がたが裕福な家庭だ
女子学生から「お父様はなにをされているかたですか?」と女子学生に聞かれマジ引いた。
ふつー学生が「お父様は・・・」なんて表現はしないよ
結果として家庭環境の近い同志がマイノリティとして仲よくすることになる
高校までは優等生だったオレもはじめて自分の劣等感を感じたな
いまから考えると早稲田か一橋にいけばよかった
.






なーにが「難関」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工





.
124大学への名無しさん:2013/11/28(木) 02:04:45.67 ID:6LGLGjau0
>>120-122
問えば慶大生の親だと、銀行の支店長や製薬メーカーの課長クラス
学校の主幹教諭といったエリートが大多数を占めるということでしょうか?
125大学への名無しさん:2013/11/28(木) 04:10:22.19 ID:ClibQFnbP
 
今の文系早稲田は、政経以外は特に入りたいと思わなくていい。 その程度の大学と成り果てた。
126大学への名無しさん:2013/11/28(木) 19:13:09.94 ID:rPcZjrik0
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。底上げ偏差値の私大を除き、ほぼ偏差値通り。

大学定員数当たり 東大>一工>阪九・東理>慶応>早稲田>>神戸・筑波・千葉・横国>>>上智>>>>略
127大学への名無しさん:2013/12/04(水) 21:45:32.82 ID:D2e1TAys0
理なんて入りたいと思うやつはいない。

ありゃ、浪人してそれでもまともな大学に入れなかった奴のスクツww
128大学への名無しさん:2013/12/05(木) 02:34:11.63 ID:N2msucm00
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合[一工医=東京医科歯科大] 東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ
129大学への名無しさん:2013/12/06(金) 00:44:57.46 ID:A8Ch/DHC0
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。

大学定員数当たり 東大>一工>東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>>上智>>>>略
130大学への名無しさん:2013/12/06(金) 03:51:54.45 ID:ihgX+Y1IP
 
え? 早稲田って、理科大にも負けてるわけ?www   コリャいいやww

      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
131大学への名無しさん:2013/12/06(金) 03:58:53.24 ID:z0F2j3Dh0
.





偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
132大学への名無しさん:2013/12/06(金) 22:57:06.47 ID:tCaZJZlQ0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会を開催

近畿と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催。

関西学院大学、慶應大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など関東、近畿を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
4校は、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、
歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」を広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えています。
133大学への名無しさん:2013/12/07(土) 00:52:58.39 ID:47hgjthKP
 
早稲田の教育理念て 「ゼニ儲け」 ? カケラほどの誇りがあったら、非常勤講師の雇い止め強行事件なんぞ

起きてないでしょwww  「育ちたい子どもだけ勝手に育て。 俺たちゃ知らねーからよww」 ってな大学が

   >「どのように育て送り出すか」 という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。

か・・・   ここまで悪質な宣伝をする大学は、あまり無いんだろうね〜
134大学への名無しさん:2013/12/07(土) 06:43:44.09 ID:HHj2Tsi90

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
135大学への名無しさん:2013/12/12(木) 07:57:06.38 ID:owVCvpcy0
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大           【千葉大         【横浜国立大         【首都大東京
○栄東(埼玉)30     千葉東(千葉)58     横浜翠嵐(神奈川)36  ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29     県立船橋(千葉)54   柏陽(神奈川)34      国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27   県立千葉(千葉)44  ○桐蔭学園(神奈川)30   厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23   佐倉(千葉)40      湘南(神奈川)27     ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21     ○東邦大付(千葉)39   川和(神奈川)24      立川(都下)20
蕨(埼玉)21      ○昭和秀英(千葉)38   横浜サイエンス(神奈川)23  八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19   長生(千葉)31      厚木(神奈川)20      小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18     東葛飾(千葉)31    ○桐光学園(神奈川)19  ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18      木更津(千葉)29     光陵(神奈川)16      国立(都下)16
石橋(栃木)16      市立千葉(千葉)28  ○浅野(神奈川)16      小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16                                 ○鴎友学園女子(東京)16
136大学への名無しさん:2013/12/12(木) 10:51:34.83 ID:/hBNoQoF0
早慶上理 の中では、最近、早稲田が元気ないかな?

お馬鹿 明治がTVメデアつかって、宣伝してるからな。
明治と一くくりされそう。もちろん、明治法政馬の糞だけどな。

上智 理科大は、個性で勝負というところか。
137大学への名無しさん:2013/12/12(木) 15:17:07.16 ID:rjTzXwANP
 
早稲田が明治に取って代わられようとしている真っ最中だからなwww 元気が無いのも当然だww

ま、主に文系学部の話だが、このあたりの私大は文系が大学の味を出していると言っても過言ではない。

文系学部が大凋落を起こしている早稲田に 「明日は無い」 のも、あまりに当然の話と言えよう。

学生にカネをたかるだけの文系早稲田、馬糞以下!!
138大学への名無しさん:2013/12/12(木) 16:31:15.42 ID:YTZcgaaa0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸
139大学への名無しさん:2013/12/12(木) 23:27:25.97 ID:rrjIhk1v0
名前:
E-mail:
内容:
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
ttp://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
140大学への名無しさん:2013/12/13(金) 14:30:31.82 ID:JacyUpY+P
 
チョイレスだが、またまた いい作品に仕上がったので、近隣スレにお裾分けしますwww

受験生の方は、よろしくお読み下さいwww

557 :大学への名無しさん :2013/12/13(金) 14:10:18.70 ID:JacyUpY+P
 
   またまた、昼休みの 『職員書き込み』 かww  相変わらず、アホなことしか書けんの〜www

   あんなクソ大に、今さら何しに入れって言うんだよ? 言ってみろや、バカ職員!!

   勉強しに進学するなら、他にいい大学が幾らでもあるだろう。 学費が安くて、学生数が過密じゃなくて

   就職指導も十分にしてくれて、・・・etc  早稲田だけが、「過去の栄光」 しか無いんだよwww

   もともと、サークル活動だけがウリの大学として繁盛して来たし、今の早大管理者階級だって

   その当時に学生時代を送った連中だし、今日まで(サークルの)代替機能を開発することなく惰眠を

   貪り続けて来た怠け者ジジイの巣窟だし、一体いまさら何しにクソ早稲田なんぞへ入れって言うんだよ!!

   受験生諸君も、政経以外の文系早稲田に入るのなら、マーチどころか日東駒専であろうと

   そちらを選んだ方がマシだぞ!!  くれぐれも、これまでの知名度・印象に騙されぬように!! 

   早稲田は今 急激に降下している真っ最中で、まだまだ これから更に沈むんだからな!!  気を付けろよ!
141大学への名無しさん:2013/12/19(木) 20:43:14.12 ID:tWvRAWtz0
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
142大学への名無しさん:2013/12/19(木) 20:58:45.99 ID:J7zEN9OmP
強姦未遂教授を解雇しない上智大学

そんな上智大学に
あなたは入学するのですか?
親御さんは許しますか?
18才の倫理観で、正しく判断してください

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

生徒を強姦未遂した教授も
陰湿イジメも
上智大学では処分されることはありません


精神異常者に終わりはない
強姦、イジメ
気をつけよう!自分を守ろう!次のターゲットはあなたかもしれない
上智大学

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
143大学への名無しさん:2013/12/19(木) 23:34:06.44 ID:9Jyykjip0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
144大学への名無しさん:2013/12/31(火) 07:43:14.03 ID:QfsC7Us10
やたらと理科大、明治を上げて早稲田を下げる書き込みが目立つが、どんなに腐っても
理科大、明治が早稲田に肩を並べることなどありえない

慶応といえども所詮はやはり滑り止め

いくら就職が良くても今のご時勢学費の安い国立志向は変わらない
145大学への名無しさん:2013/12/31(火) 15:02:03.53 ID:AL87CvXLP
 
ごまかさないでね〜、バカ職員ちゃんwww  早稲田の下位学部は、既に肩を並べられてるのwww

いや、抜かれてしまってると言った方が正確かなww  実際、記事にもなってるじゃないかww

『マーチ “全落ち”』 がゴロゴロいる商学部www 『日東駒専 “全落ち”』 でも受かる社会科学部ってねww

文系早稲田でマトモなのはギリギリ政経のみだが、これも以前に比べれば格段に腐って来てる。

なにせ、コレだかんね(↓)www  笑ってやってくれよwww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

     http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki  
146大学への名無しさん:2013/12/31(火) 17:16:38.66 ID:84E1Jc5/0
早慶理工>東京理科>慶応文系>早稲田文>上智大学>>>>明治大学

進学校に受験と進学傾向
147大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:00:22.94 ID:bS3v4eqd0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
148大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:23:06.45 ID:72mZWVI+0
791 :鼻毛大魔神:2013/12/30(月) 01:13:52.39 ID:XOklF6Gx
>>773
で、チミはどこの大学を出たの?
知的障害者でもない限り、早慶くらいは誰でも受かるんだが。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1384094886/l50
149大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:21:28.52 ID:fxPP3r3+0
二個上の高校の先輩早稲田政経と東北大法受かって早稲田に進学した。
この傾向というのは早稲田と阪大、名古屋大などでも同じでしょうか?
150大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:55:34.08 ID:y5URuscj0
東京生まれだと、東北大や阪大より早稲田選ぶな。自宅から通えるから学費は気にならない、と親がいってた。
151名無し名無しnasi:2014/01/02(木) 11:02:22.97 ID:IhTJOcD90
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
152大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:07:58.38 ID:PgWqsqse0
>>150
国立理系の学費+住宅費と、私立理系の学費ってどっちが安いのかな?
就職実績は、旧帝大と早慶でほとんど変わらないでしょうけど。
153大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:58:15.30 ID:y5URuscj0
学費は100万くらいは違っていたけど、家賃だって年60万くらいかかると思う。
昼食は弁当作ってもらっていたから、そんなに違わないんじゃないかな。
もちろん、在京の国立のほうが安いけど、落ちちゃったんだ。
154大学への名無しさん:2014/01/03(金) 20:49:59.39 ID:RG/cZRifi
>>146 そのとおりwwww
わろたwww東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww

上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
久喜北陽(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
155大学への名無しさん:2014/01/03(金) 21:01:14.94 ID:0lk9bJhB0
落ちたといっても東大
156大学への名無しさん:2014/01/03(金) 21:20:05.09 ID:RG/cZRifi
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
157大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:27:14.66 ID:UYFEJNP70
進学校理系御三家 早慶(理工)理科大

進学校文系御三家 早慶(文系)上智大

入学者レベル   早慶(理工)理科大>早慶(文系)上智大

卒学者レベル   早慶(理工)理科大>>早慶(文系)上智大 
158大学への名無しさん:2014/01/04(土) 06:22:07.62 ID:SmK6SRgC0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
159大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:55:23.69 ID:MoU04/yIi
マーチ以下の 理 科(爆笑)は ないwwwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
-----------------------
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
160大学への名無しさん:2014/01/04(土) 20:12:57.29 ID:gcpIOHaF0
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
161大学への名無しさん:2014/01/05(日) 00:48:13.16 ID:ILANlyjk0
>>159
一般入試率80%超の東京理科大と一般入試率40〜65%の私大では比較にならない。
一般率が同じなら、偏差値は早慶理工>東京理科>上智大>同志社>Gマーチ閑閑立と
適正に並ぶ。

条件が同じなら、偏差値は大学定員数に対する進学校からの入学者に比例する

早慶理工>東京理科>上智大>同志社>Gマーチ閑閑立
162大学への名無しさん:2014/01/05(日) 02:28:12.27 ID:hYOsX+uYP
>>159
もっとも、東大の大学院進学者数は東大に続いて2位だけどねww 理科大はwww  要するに

多少受験生に逃げられても、理科大は早稲田と違って “教育” 熱心だから。 入った後で鍛えられるのよww

大体、二部を混ぜて取った平均に何か意味でもあるのかね?www
163大学への名無しさん:2014/01/05(日) 03:22:24.20 ID:EigD4koZ0
◇◇慶応大、魅力の秘訣は見栄とおカネ好き?学内序列/差別の最下層SFCの言い分◇◇
(ビジネスジャーナル)

昨年のロンドン五輪の男子水泳メダリストに慶応在学生である立石諒がいたが、所属がSFC(湘南藤沢キャンパス)の環境情報学部だったため、
「SFCは慶応じゃないというのが“学内の世論”だから、三田でも日吉でも応援する雰囲気はなかったですね」と経済学部4年の男子学生は話す。

「SFCは“パソコンは人格”と称してノートパソコンやiPadを携帯するのが当たり前のようですが、ITの専門学校みたいで……。
日吉の授業では『向こう(SFC)の学校では教わらないでしょうけど』と、SFCをバカにした発言をする教授もいますよ。すると、学生は一同爆笑。

慶応の付属高校出身者でSFCに入る学生を、彼らは“飛ばされた”とか“左遷された”と言っています」

SFC在籍の学生に対しても、格下扱いする風潮が根強いという。

SFCの連中がFacebookやツイッターを立ち上げると、日吉生や三田生は『自己ブランディングした』と笑っていますけどね。

法学部4年の女子学生も「現役慶応生の芸能人って大体がSFCですし、就職先にITベンチャーが多いのも、格下に扱われる理由かもしれませんね。
総合政策学部とか環境情報学部とか、目新しさをウリにしてリベラルだと言いたいのでしょうけど、要するに全体的に軽量級なんです。
それに、昔からSFCって、他学部が本命の受験生にとって滑り止めの学部なんです(笑)」と手厳しい見方をする。

http://biz-journal.jp/2013/03/post_1697.html
164大学への名無しさん:2014/01/05(日) 03:47:18.67 ID:hYOsX+uYP
 
上の書き込み者と同じIDの書き込みを、ご紹介します。 早稲田側工作員の手になるものであるのが

一目瞭然ですねwww  ちなみに、337は私のレスですww  続けてお読み下さいww


『336 :大学への名無しさん :sage :2014/01/05(日) 03:27:07.35 ID:EigD4koZ0
           http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/1122ubj_3/

    日経BPコンサルティングは11月22日、「大学ブランド・イメージ調査2013-2014」を発表した。

    第1位:東京大学 87.7ポイント
    第2位:早稲田大学 84.0ポイント
    第3位:慶應義塾大学 83.3ポイント
    第4位:上智大学 70.6ポイント
    第5位:一橋大学 69.5ポイント
    第6位:お茶の水女子大学 68.9ポイント
    第7位:明治大学 68.0ポイント
    第8位:東京工業大学 67.2ポイント
    第9位:青山学院大学 66.6ポイント
    第10位:東京外国語大学 64.5ポイント


337 :大学への名無しさん :2014/01/05(日) 03:42:30.41 ID:hYOsX+uYP
 
   日経は、知る人ぞ知る早稲田閥www  大体、ブランドイメージで早稲田が慶應より上なわきゃないwww

   考えてみりゃ、当たり前の話よwww      』
165大学への名無しさん:2014/01/05(日) 03:49:53.31 ID:hYOsX+uYP
 
でも、何でこんな無駄な工作するんだろう? 今さら、早稲田が慶應貶めカキコなんぞしたところで

全然、意味ないのにwww  帝京が東大の貶め工作するのと、似たり寄ったりだwww
166大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:39:08.46 ID:ybfXUI9I0
1886年 東京帝国大学・東京大学)
1896年 京都帝国大学(京都大学)
1907年 東北帝国大学(東北大学)
1911年 九州帝国大学(九州大学)
1918年 北海道帝国大学(北海道大学)

1919年 府立大阪医科大学(旧制公立大学、1931年官立移管、現・大阪大学)
1920年 東京商科大学(現・一橋大学)
    県立愛知医科大学(1931年名古屋医科大学として官立移管、現・名古屋大学)
1922年 新潟医科大学 (現・新潟大学)
1923年 千葉医科大学 (現・千葉大学)
1929年 東京工業大学
    神戸商業大学 (神戸経済大学を経て現・神戸大学)
    東京文理科大学 (東京教育大学を経て現・筑波大学)
    広島文理科大学 (現・広島大学)
167大学への名無しさん:2014/01/05(日) 18:30:15.69 ID:XbO6Z8Zdi
>>161 でお前は、一般入試率80%超のために偏差値が52.67しかない理科大にしか受からなかった超バカなんだろ?www
2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
-----------------------
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
168大学への名無しさん:2014/01/05(日) 20:08:55.99 ID:hYOsX+uYP
 
もっとも、東大の大学院進学者数は東大に続いて2位だけどねww 理科大はwww  要するに

多少受験生に逃げられても、理科大は早稲田と違って “教育” 熱心だから。 入った後で鍛えられるのよww

大体、二部を混ぜて取った平均に何か意味でもあるのかね?www
169大学への名無しさん:2014/01/26(日) 09:07:26.00 ID:Cp4k/nRq0
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。
因みに韓国の済州島新聞が昔書いた記事に「調査したが強制連行の事実は一つも見つけられなかった」と言うのも有った。
170大学への名無しさん:2014/01/26(日) 09:21:07.42 ID:UTIcU1/z0
理系最高峰の技術士
社会の技術士会を参考に大学選び

http://www.engineer.or.jp/c_cmt/soumu/topics/001/attached/attach_1883_1.pdf
171大学への名無しさん:2014/01/26(日) 15:56:05.66 ID:O/69DVniP
172大学への名無しさん:2014/01/26(日) 20:19:11.99 ID:FG1mhFv80
以下は厳然たる推察とその評価によるデータ
<誰もが知る超一流高校の学生が、某予備校で挑む課題>

2年生の夏: マーチ〜拓大レベルの入試問題をほぼ全問正解
もちろん、これらはいわゆる中堅私大で、青学も同志社も関学も含まれる

3年生進学時: ザコ駅弁の入試問題をほぼ全問正解

3年生の夏まで: 主要国立ほか、上智、ICU、理科大、津田塾の入試問題をほぼ全問正解
国立のものでは筑波大、首都大、横浜国大、大阪市立大など
私立では上智などで学術無視の出題も有るが、そういうものは黙殺する
あわせて自治医や慈恵医、電通大などの入試問題にも挑む

3年生の秋以降: 旧帝・早慶の入試問題(推薦課題も含む)で合格点を目指す
さあここからが本領発揮の真剣勝負!本当のアカデミズム
もちろん防衛大や東京外語大、お茶女子、東京藝大の入試問題にも挑むのは当たり前

ここまでやりぬいた高校生が、東大現役合格40〜50名といったところか
173大学への名無しさん:2014/01/26(日) 20:26:23.90 ID:Px9ca+FU0
【都知事選】 小泉元首相 「東北の大震災は天が与えてくれた大切なチャンスだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390699683/
【都知事選】 小泉元首相 「東北の大震災は天が与えてくれた大切なチャンスだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390704202/
【都知事選】小泉元首相「東北の大震災は天が与えてくれた大切なチャンスだ」 脱原発を訴える★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390713937/
【都知事選】小泉元首相「東北の大震災は天が与えてくれた大切なチャンスだ」 脱原発を訴える★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390731773/
小泉純一郎「東日本大震災は、天が与えてくれた大事なチャンスだ!!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390694150/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390694004/
【都知事選】小泉元首相「東日本大震災は、天が与えてくれた大事なチャンスだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1390688106/
【悲報】小泉「震災は天が与えてくれたチャンス」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1390703680/
174大学への名無しさん:2014/01/30(木) 23:38:07.57 ID:492AxplpP
小保方さん、おめでとうー
175大学への名無しさん:2014/01/31(金) 01:16:00.99 ID:5lS/pn5dP
 
たとえAO入学が公表されてても、

 『491 :大学への名無しさん :2014/01/30(木) 14:12:40.32 ID:hmUY3THu0

     この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ。 』

などと自画自賛するバカ職員がサイテーなのは、誰の目にも明らかだ。 こういう大学に凡人学生が入っても

無視され、不愉快な4年間を送るだけである。 ったく、功績のあった当人だけを称えていれば いいものを。

早稲田人とは、かくも恥ずかしき存在なり。 関わり合わないに限るぞwww
176大学への名無しさん:2014/01/31(金) 20:46:52.37 ID:tBOUyS140
Sexy Zoneの菊池風磨が慶應義塾大学総合政策学部に合格
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360378297/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:51:37.73 ID:EJKz7CYj0● ?PLT(12001) ポイント特典

セクゾン菊池慶大合格!ジャニー氏推薦文

 ジャニーズ事務所の最年少メジャーグループSexy Zone菊池風磨(17)が超難関の慶大総合政策学部に合格したことが8日、分かった。
近年、ジャニーズ事務所では大学進学者が増加しているが、慶大進学者は嵐の櫻井翔(31)に続き2人目。
都心から離れた神奈川・湘南藤沢キャンパス(SFC)に4年間、通学することになるが、仕事と大学の両立を目指す。

 菊池が受験したのは1次で書類選考、2次で面接試験が行われるAO入試。合格発表は昨年10月末で、
慶大公式ホームページ上で合格を確認し、両親と3人で大喜びした。関係者によると、菊池は「おじいちゃんに
『大学に行っておいた方がいいぞ』と言われたことが、大学進学の動機だった。貫くことができてうれしい」と話しているという。
177大学への名無しさん:2014/01/31(金) 22:41:12.85 ID:dx2cuk1qP
当方、現在2浪で後がない状態。
だけど、この一年間誰よりも勉強してきた自負がある。必ず早慶に合格するぞ!!!

第一志望 慶應義塾大学法学部政治学科70.0
第二志望 早稲田大学政治経済学部政治学科67.5
第三志望 早稲田大学社会科学部社会科学部67.5
第四志望 早稲田大学法学部65.0
第五志望 早稲田大学教育学部社会科社会科学専修65.0

第六志望 明治大学政治経済学部政治学科62.5
第七志望 明治大学法学部60.0
第八志望 立教大学法学部60.0

すべり止め 学習院大学法学部政治学科57.5 
すべり止め 明治学院大学法学部センター利用

できれば、第三志望までに入りたい。もちろん第四第五志望でも受かれば喜んで行くけど。でも、第六志望以下は避けたいところw

大学では、政治学、法学、歴史学を中心に幅広く学びたいです。特定の一分野だけにこだわって勉強するつもりはありません。

河合の最後の模試の偏差値
英語71.6 国語67.9 日本史73.7 総合71.0

ちなみに、英語で全国7位、日本史で全国3位が最高です。

以上
178大学への名無しさん:2014/01/31(金) 22:43:36.18 ID:ejUIfdO50
早慶上理より国公立
所詮3科目
179大学への名無しさん:2014/01/31(金) 23:42:40.18 ID:5lS/pn5dP
 
早稲田については、こんな感じがwww  よろしくご参照下さい〜www


『182 :名無しなのに合格 :2014/01/31(金) 17:44:43.01 ID:b4sESry50

    偏差値30台から早稲田政経合格? おれなんか、偏差値28から早稲田法合格だが

    どっちが凄い?

183 :名無しなのに合格 :2014/01/31(金) 18:41:28.05 ID:zOVA8vCHP
 
   スゲ〜www  どんなバカでも受かる 「バカ早稲田」www       』

<なんか、まんざらウソじゃないような気がするんだけどww  もちろん、少数派だろうけどねww>
180大学への名無しさん:2014/02/01(土) 02:28:37.15 ID:MemXOJS10

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
181大学への名無しさん:2014/02/01(土) 02:29:28.34 ID:MemXOJS10

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
182大学への名無しさん:2014/02/01(土) 07:41:55.10 ID:3yEhW0eV0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
183大学への名無しさん:2014/02/24(月) 13:51:47.28 ID:1G+QYgTv0
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他板で「最近の事件の尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
先日のインナーネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、
184大学への名無しさん:2014/03/12(水) 23:46:21.30 ID:GD8m6gLG0
■ 在日の最終目標は外国人参政権→政治力→軍事力で日本支配

在日民団集会のコメントです。

「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する
(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))」
185大学への名無しさん:2014/04/12(土) 07:21:54.28 ID:rvrt7dkE0
先日のインターネットニュースで神戸の49歳の韓国人が生活保護費を貰ってポルシェに乗って居たのが発覚したね。
ポルシェに乗ってホームセンターで5万円の発電機を万引きして捕まったから発覚した。
186大学への名無しさん:2014/04/12(土) 08:33:16.94 ID:/BAvFpq50
新中堅大学ユニット 『WARCHM』 や〜!!

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <二流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 法政 ヽ、
     | | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
     | ( ´∀` )∪立教 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 青山 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

  ★★★ ワーチム(WARCHM) ★★★

      『 WARCHM = 早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治 』
187大学への名無しさん:2014/04/13(日) 01:15:42.88 ID:x6+z7dBI0
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立)

文理合計
□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。底上げ偏差値の私大は別にして

定員数当たり 東大>東工一橋>旧帝・東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>上智>>>>略
188大学への名無しさん:2014/04/15(火) 22:55:48.01 ID:HkvTIQXY0
さすがに、理科大は恥ずかしいwwwwwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
-----------------------
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
189大学への名無しさん:2014/04/16(水) 00:55:43.32 ID:s08yGqwk0
二部をどう考えるかだよ
190大学への名無しさん:2014/04/16(水) 07:45:45.68 ID:ZMJMI2aT0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
191大学への名無しさん:2014/04/16(水) 17:36:35.22 ID:kAQ134O/0
目を覚ませww

筑駒も開成、学芸も浦和もみんな理科大に進学する。

早慶理工≧東京理科>>早慶文系>>上智大学>横浜国大>千葉大学

もうこんくらいの格差があるんだよww
192大学への名無しさん:2014/04/16(水) 18:09:44.24 ID:/0xVvYpG0
理系に関しては上智は意味ない
つうか上智は外語、国際法、文新聞くらい
193大学への名無しさん:2014/04/16(水) 22:10:54.35 ID:7N677Ram0
筑駒や開成から早慶上智マーチ落ちて、偏差値52.67の理科大なんぞに行く羽目になったバカは、永遠に学歴コンプに悩まされるだろうなwwwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
-----------------------
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
194大学への名無しさん:2014/04/16(水) 22:32:48.84 ID:7N677Ram0
わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
久喜北陽(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
195大学への名無しさん:2014/04/17(木) 01:01:06.64 ID:Qy+vLunm0
目を覚ませww

筑駒も開成、学芸も浦和もみんな理科大に進学する。

早慶理工≧東京理科>>早慶文系>>上智大学>横浜国大>千葉大学

もうこんくらいの格差があるんだよww

偏差値なぞ、上智理工並みの推薦提携率なら、理科大理や工は早稲田理工に
手が届くww
196大学への名無しさん:2014/04/17(木) 01:24:59.53 ID:ClvY4grA0
文理総合
慶応大学≧早稲田大学≒東京理科大>上智大学(AO推薦提携校入学込)>千葉大学


//www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



//note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。
197大学への名無しさん:2014/04/17(木) 07:17:34.33 ID:qRCbf+Um0
.
革マルでやりすぎ大学追われてキチガイになった男

  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜)
 | <  ∵∵   4 ∵) 
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:


未熟御用達・反ワセダ論講師:稲丸氏ne w


専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
主張:<お勧め大学は「早稲田以外」>

略歴:早稲田大学某夜間学部革マル系自治会活動家、転向・脱落後、自宅警備、通信サービス等に従事
著作:無し (但し、2chに永年にわたる膨大な糞レスの書き込み実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性は皆無。
趣味:睡眠 罵倒
持病:職員認定病(重度)誇大妄想(次期早大総長自称・重度) 
.
198大学への名無しさん:2014/04/17(木) 21:41:27.14 ID:G8E694/Z0
90%位上蹴られてこれwwww 偏差値操作してこれwwww 筑駒や開成から早慶上智マーチ落ちて、偏差値52.67の理科大なんぞに行く羽目になったバカは、永遠に学歴コンプに悩まされるだろうなwwwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
-----------------------
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
199大学への名無しさん:2014/04/17(木) 23:40:43.95 ID:ClvY4grA0
粘着質の性向の輩は、もっと現実を見ないと(爆笑

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系進学数 3月25日最新

東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名

上智  0名
明治  2名
立教青学法政  0名

筑波  4
横国  8

千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
首都  1   
200大学への名無しさん:2014/04/18(金) 02:31:59.13 ID:R2kv4fmh0
 
1999年 東邦大学付属 東邦高等学校に入学。
2002年 早稲田大学 理工学部 応用科学科に入学。
2006年 卒業後、同大学大学院に進学。 大学院(M)卒業後、東京女子医で再生医療の共同研究。
2008年 アメリカのハーバード大学 医学大学院のチャールズ・バカンティ教授の研究室に留学。
2011年 理化学研究所 客員研究員となる。
2013年 理化学研究所 再生科学総合研究センター 細胞リプログラミング研究ユニットリーダーに就任。
2014年 1月にSTAP細胞発表。

この経歴見てたら、どの段階で

      『捏造や切り張り、コピペ等 研究不正になるようなことをしてはイケナイよwww』

という研究倫理を教わるべきだったかは、誰の目にも一目瞭然だよね。 女子医やハーバード、理研じゃ

当然、そんなことは とうに教わっているものとして指導したはずである。 学部および大学院修士課程で

徹底的に教わるべきだったよな。  何て大学だ?        早稲田だろうが!!!!
201大学への名無しさん:2014/04/18(金) 02:33:01.51 ID:R2kv4fmh0
 
早稲田の “いい加減” 教育で小保方氏は、実験ノートの付け方 “自己流”、捏造・切り張り・コピペ

何でもありの論文作成と言った悪環境に漬かり切ってしまったもんだから、日本の学術界が世界に

大恥さらす結果となってしまった。 早稲田が、『手抜き・放ったらかし教育』 さえしなければ、こんな事態には

ならなかったのである!!! 日本の生命科学分野の快進撃も、ひとまず小休止だなwww  大体、

2年間の研究活動のラスト2ヶ月に参加しただけで共著者ってのも、随分といい加減な話だと思うしww

こんな状態で研究開発法人の指定なんぞ、トンデモナイ話である!! ちょっと いい波が来ると

すぐ調子づくのは、理科系人間の悪いクセだ。 当分は、不正防止策の研究にでも没頭していたまえ!!!
202大学への名無しさん:2014/04/18(金) 06:33:04.45 ID:7kbs6JWq0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
203大学への名無しさん:2014/04/18(金) 22:30:20.52 ID:PM47YaGQ0
わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
久喜北陽(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
204大学への名無しさん:2014/04/18(金) 22:31:51.35 ID:KXE0ZtoM0
test
205大学への名無しさん:2014/04/19(土) 09:33:31.14 ID:LZP1ccKV0
.
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜)
 | <  ∵∵   4 ∵) 
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:


未熟御用達・反ワセダ論講師:稲丸氏ne w


専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
主張:<お勧め大学は「早稲田以外」>

略歴:早稲田大学某夜間学部革マル系自治会活動家、転向・脱落後、自宅警備、通信サービス等に従事
著作:無し (但し、2chに永年にわたる膨大な糞レスの書き込み実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性は皆無。
趣味:睡眠 罵倒
持病:職員認定病(重度)誇大妄想(次期早大総長自称・重度) 
.
206大学への名無しさん:2014/04/19(土) 12:53:17.38 ID:0GbhHws10
【2014決定版】

東大
京大
一橋 東工大
阪大、慶(医、理工、法、経) 、早(政経)
東北、名大、慶(文、商、薬) 、早(理工、法)
九大、北大、筑波、神戸、慶(SFC) 、早(文、商) 、中央(法)、上智(神除く) 
千葉、広島、横国、早(その他)、東京理 

※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
207大学への名無しさん:2014/04/19(土) 13:40:11.39 ID:DhJgOcH/0
【2014決定版】
文理総合

東京大学
京都大学
東京工大

一橋 慶大
阪大 早大
東北 理大

神戸 中法  
筑波 ICU
横国 上智

※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
208大学への名無しさん:2014/04/19(土) 14:03:36.25 ID:WIsY2Bt30
 
こういう責任も、キミら取らんわけだろ。 フザケてないか?  教職員なんぞ、やめちまえ!!!

『336 :大学への名無しさん :2014/04/19(土) 02:05:43.90 ID:J6ORCXjQ0

    早稲田の卒業生は、就活時に下手をすると 『この人もコピペの達人か?』

    といった目で見られるので、悪評から当面の入試難易度凋落は避けれらないかな。

    これからの受験生は、上智なり理科大なりを早稲田の替わりに受ければいいけど、

    現在 在学している学生が可哀想すぎる。 』

  ≪これはホントだと思うね。 コピペ論文で学位が授与される大学なんて、世界的にも珍しい。

      早稲田だけなんじゃね?www   良かったね、パイオニア好きの早稲田クンとしては

      鼻高々だろうww         ハ〜ッハッハッハッハ・・・・   ≫
209大学への名無しさん:2014/04/19(土) 15:57:16.18 ID:ZxKhiDOb0
一般受験の時に、どこ併願しているか聞かれることあるの?
あと、受ける大学より偏差値高いところ受けていると、合格点取れてていても
蹴られる可能性があるという理由で不合格になることあるの?

例えばマーチ受験していて、余裕で合格できる点が取れている場合、
この受験生は早慶受かるだろうから落とすとかあり得る?
210大学への名無しさん:2014/04/19(土) 19:39:10.66 ID:SfWKKAw20
>>207 理科大の辞退率ハンパねーwwwwww
 
西    理科合格43進学0 蹴られ率100%
聖光学院 理科合格38進学0 蹴られ率100%
サレジオ 理科合格28進学0 蹴られ率100%
国立   理科合格23進学0 蹴られ率100%
佐久長聖 理科合格13進学0 蹴られ率100%
甲府西  理科合格12進学0 蹴られ率100%
麻布   理科合格10進学0 蹴られ率100%
国際情報 理科合格10進学0 蹴られ率100%
吉田   理科合格10進学0 蹴られ率100%
旭川東  理科合格9 進学0 蹴られ率100%
盛岡第一 理科合格8 進学0 蹴られ率100%
晃華学園 理科合格7 進学0 蹴られ率100%
飯田   理科合格7 進学0 蹴られ率100%
室蘭栄  理科合格6 進学0 蹴られ率100%
古川学園 理科合格6 進学0 蹴られ率100%
山形東  理科合格5 進学0 蹴られ率100%
211大学への名無しさん:2014/04/19(土) 19:44:03.32 ID:Zoh2AC530
これらの高校は東北大くらいは受かるんだろうね。
212大学への名無しさん:2014/04/19(土) 21:56:24.37 ID:c7WTIPPF0
QS World University Rankings 2011 Faculty Rankings
(Engineering & Technology)__(Life Sciences & Medicine)__(Natural Sciences)
1.東京大学(7)____________1.東京大学(8)_____________1.東京大学(9)
2.京都大学(17)___________2.京都大学(20)____________2.京都大学(13)
3.東京工業大学(20)________3.大阪大学(51)____________3.大阪大学(47)
4.大阪大学(50)___________4.名古屋大学(135)_________4.東京工業大学(51)
5.東北大学(59)___________5.東京医科歯科大学(149)___5.東北大学(52)
6.名古屋大学(94)_________6.東京理科大学(151)★ ____6.名古屋大学(111)
7.早稲田大学(106)________7.九州大学(170)___________7.東京理科大学(123)★
8.九州大学(123)__________8.東京工業大学(174)_______8.北海道大学(133)
9.慶応義塾大学(151)______9.神戸大学(183)___________9.九州大学(150)
10.東京理科大学(157)★____10.慶応義塾大学(192)_______10.筑波大学(195)
213大学への名無しさん:2014/04/20(日) 07:24:35.69 ID:5VJ+rCno0
相変わらず、上智工作員の荒らしばかりだな。
214大学への名無しさん:2014/04/20(日) 07:27:14.79 ID:5VJ+rCno0
東京学芸大附属の薬・理工系進学数 
東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名

上智  0名  ☆☆ 0名だって!ここは存在する必要すらない。
明治  2名
立教青学法政  0名

筑波  4
横国  8

千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
首都  1   
215大学への名無しさん:2014/04/20(日) 11:53:10.28 ID:TvXI4d+C0
【2014決定版】 医学部除く

☆☆超一流
東大
京大
☆一流
東工大、一橋
阪大、慶(理工、法、経) 、早(政経)
東北、名大、 慶(文、商)、早(理工、法)、神戸
○準一流
北大、九大、東外大、筑波、慶(SFC、薬)、早(文、商)、 上智(神除く)、中央(法) 、ICU
千葉、広島、横国、早(その他)、東理
△二流
MARCH(中法除く)、関関同立 ← ランク付けの価値なし

▼これ以下        ← 大学としての価値なし


※推薦・AO・内進の無試験、一般は辞退率、補欠合格を考慮
216大学への名無しさん:2014/04/20(日) 12:25:06.83 ID:ixkDSgqa0
あんなに蹴られてるのにこの低偏差値ww 実際に入学する奴は底辺の10%ぐらいだから入学者偏差値はもっと低いwwwww >理科大wwwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
-----------------------
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
217大学への名無しさん:2014/04/20(日) 15:22:03.68 ID:r3+u+s8b0
 
とにかく読んでみたい、この記事!!  新潮なら、近くの公立図書館に配架されてるだろ。

行ってコピー取って来るだけなら、数十円で済むがなwww  理科系受験生・高校生の皆さんは

是非にも、目を通されることをオススメします〜www


『92 :大学への名無しさん :2014/04/20(日) 01:34:12.02 ID:bxs0UiAc0
    新潮45 2014年5月号
    【深層解明第二弾】  STAP細胞をめぐる悪いやつら
    理研と小保方の 「複合汚染」/小畑峰太郎 + 本誌取材班
    「モンスター・サイエンティスト」 小保方晴子の造られ方/那須優子 + 本誌取材班
                            http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/newest/

    これらを読んだら、早稲田理工は ひどいもんだな。 騒動の元凶は、そこにあるようだ。

    なにしろ、尾崎美和子 元教授が 「早稲田の理工系の院は、廃止した方が日本のため」 とまで言ってる。

    早稲田関係者が

         「早稲田で教えたり視察したら、ひどさがわかる。 『早稲田理工出身者は採用するな』

          という話になる」        とまで証言している。
218大学への名無しさん:2014/04/20(日) 15:23:50.37 ID:r3+u+s8b0
100 :大学への名無しさん :2014/04/20(日) 13:03:13.12 ID:KxMamvhG0

   女子医大 副学長で小保方の指導者の岡野光男(早稲田卒) の異常さが書かれてるぞ。

   小保方のやったことの不正を擁護し、人工赤血球など詐欺的宣伝で金を集めている基地外ぶりも

   書かれている。 バカンティ及び腰巾着 小島の実態についても書かれている。

   「小保方は早稲田の被害者」 とか 「早稲田で教育が行われるとは考えられない」 とか

   早稲田内部では未だに問題が理解されておらず、外部出身研究者の 「気が狂いそうになる」 とか

   「内情を知れば、二度と早稲田出身を採用するなということになる」 とか早稲田ショックの記述多数。


   「モンスター・サイエンティスト」 小保方晴子の造られ方
      ◆ 那須優子/理化学研究所・小保方晴子、ハーバード大学
   新潮45(2014/05/01), 頁:30       http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/

   これ、立ち読みしたが すごいな。

   早稲田の内情、悲惨な現実、岡野光男のデタラメさなど早稲田マスゴミでは絶対に書けない

   書きたくない真実が、これでもかと書かれてるぞ。

   小保方を産んだ早稲田が全ての責任者だと、完全に決定できるほどの書きぶり。       』
219大学への名無しさん:2014/04/20(日) 15:24:26.57 ID:r3+u+s8b0
 
 ≪昨今、ここまで    「スゲ〜!! 一体、何が書いてあんだよ!!  読んでみて〜!!」

    と思わせる記事を見たことがない!!!  俺が読んだら詳報は必ず出すから、それでも

    構わないぞ。  安心してくれwww≫
220大学への名無しさん:2014/04/21(月) 02:04:52.33 ID:A5Va3khc0
今年の開成高校進学傾向

早慶理工>早慶文系上位>東京理科>早慶文系下位>>>>>上智MARCH

だな
221大学への名無しさん:2014/04/21(月) 09:26:54.57 ID:axlAOx0m0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
222大学への名無しさん:2014/04/21(月) 14:51:49.44 ID:pJqgn7zL0
 
文科省!! こういう大学は、たとえ 『天下り大学(=自分たちの再就職先ww)』 だったとしても

ちゃんと指導しなきゃダメだろ!!! 早稲田のカネで国家官僚の誇りまで買い尽くされたか!!!

日本の恥を世界に晒した根源要因である!!    よく、読まれい!!


『尾崎 美和子 : 元・早稲田大学 生命医療工学研究所 教授/博士(薬学)

 アイデア & データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと

連携させた情報操作は、早稲田バイオサイエンスの 『文化』 と思っています。 気の毒なことに彼女は

その中で育ったのだと思います。 実験のための基礎研究教育も極めて不十分です。 特にTWInsには、

そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポール宣言』 が出された、もとのもとのもとを

たどれば、早稲田大学 理工、化学科と生命医科に行き着きます。 早稲田執行部には、随分言ってきましたが
223大学への名無しさん:2014/04/21(月) 14:52:29.19 ID:pJqgn7zL0
 
教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。 約束を守らない事、嘘をつく事、

実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。  』
            http://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5

≪これじゃ、コピペや切り張りを やってはイケナイことだとは思わなかったという小保方氏の証言も

   頷けるよね〜   ったく、どういう大学なんだ!!! 早稲田大学は!!!

   カネ(=学費) さえ稼げりゃ、あとはどうでもいいのか!! マジメにやれ、マジメに!!!

   とにかく、企業側の信用を失っちゃったから、ここ出ても院でロンダしなきゃならない。

   それなら、わざわざ学費の高い早稲田・理工なんかに行かなくても、理科大から東大院(合格者数2位)に

   行けばいいじゃんwww 理科大は、マジメで学業にキビシイぞ!! 早稲田とは大違いだwww ≫
224大学への名無しさん:2014/04/22(火) 00:22:44.18 ID:nfRlmHSB0
ここを荒らしている者(直近198 203 210 216)に最終警告!

事実無根で改竄された情報による特定団体への名誉棄損行為及び
悪質な誹謗中傷行為を今後も続けるようであれば、板に関わらず
然るべき箇所へ通報する。

以後2日間の猶予を与えるので、その間に頭を冷やすこと。
225大学への名無しさん:2014/04/22(火) 03:04:57.90 ID:DHQAbKSF0
>>224
おい、お前!!  俺のこと言ってるのか?

こちらの書き込みが名誉毀損なら、新聞・週刊誌等のマスコミも全て名誉毀損だぞ!!

相変わらず姑息なマネしか出来んようだな、早稲田野郎は!!!  頭を冷やすのは

テメーら悪徳大学の方だろうが!!!  フザケルな、このクソ大がー!!!
226大学への名無しさん:2014/04/22(火) 03:08:17.14 ID:DHQAbKSF0
 
これでも食らえ、バカ大が!!!

 
         ≪理研は遊んでるつもりか!!!  もう少しマジメにやらんか、理科ちゃん!!!≫

【話題/サッカー】 理研の小保方氏処分は6月W杯まで粘る “牛歩戦術” 理研内の合言葉は 「W杯までの辛抱だ!」
                         http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397961666/
『1 : ◆Grampus/xc @しばみみ ★@転載禁止 :2014/04/20(日) 11:41:06.34 ID:???0 ?
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000004-tospoweb-ent
   理研の小保方氏処分は6月W杯まで粘る “牛歩戦術”
   東スポWeb 4月20日(日)11時0分配信
   追加資料を提出で挽回を期す小保方氏だが…
  
    STAP問題渦中の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)に対する理研の処分プランが判明した。

   小保方氏は週明けにも追加資料を提出し、理研に再調査するよう “圧力” をかけているが、理研側は

   現時点での再調査には消極的だという。 理研にしてみれば、涙の会見で小保方氏に同情の声が集まる今

   発表するのは世間の逆風必至。 そこで50日間の再調査期間をフルに使い、国民の関心が移る6月の

   サッカー・ワールドカップが開催されるまで粘る “牛歩戦術” を繰り出すつもりだという。
227大学への名無しさん:2014/04/22(火) 03:11:23.49 ID:DHQAbKSF0
 
                           「W杯までの辛抱だ!」

    現在、理研では これが合言葉になっているという。 STAP問題とW杯に一体何の関係が…。

    理研は1日、多くの疑義が生じている小保方氏のSTAP論文の一部に捏造(ねつぞう)・

   改ざんがあったと認定。 これに小保方氏は8日、不服申し立てを行い、理研に再調査を求めた。

   規定では不服申し立てから50日以内に理研側は再調査の必要があるかどうかを判断することに

   なっている。

    その間、小保方氏は記者会見を行い、理研が不正と判断した画像の取り違えなどについて

   「悪意は無かった」 と改めて主張。 時折、涙を浮かべる場面もあり、ネット上では男性を中心に

   同情的な意見が集中している。
228大学への名無しさん:2014/04/22(火) 14:42:07.17 ID:DHQAbKSF0
 
    18日には同氏の代理人を務める三木秀夫 弁護士が、21日にも理研に追加資料を提出すると明言。

   「判定を覆すに足る資料を出せると思う。 少なくとも再調査せずに終わることは無いだろう」 と

   プレッシャーをかけた。

    だが、理研の反応は冷ややか。 内部関係者の話。

   「再調査なら、1日に調査委員会が出した結論を引っくり返すことになる。 ただでさえ、今回のSTAP問題で

   理研ブランドに傷が付いたのに、不正認定を覆しては恥の上塗り。 それは野依理事長が許さないでしょう」

    一連の騒動に “理研のドン” 野依良治理事長(75)が激怒していることは本紙既報通りだ。 その怒りは

   すさまじく 「小保方氏と “教育係” だった上司の笹井芳樹 副センター長のクビを とっとと切って

   収束させようと考えていた」(同) という。
229大学への名無しさん:2014/04/22(火) 14:42:42.01 ID:DHQAbKSF0
 
    だが、小保方氏が涙ながらに会見したことで世間の風向きは大きく変わった。 別の理研関係者は

   「相変わらず野依先生は強硬な姿勢のようですが、周囲はアッサリ彼女を切って世間の反発を招くことを

   危惧している。 まだ結論までに ひと月以上もある。 急ぐ必要は無い」 と話す。

    その先に見据えているものもある。 6月13日開幕のブラジルW杯だ。

   「再調査期間をフルに使えば、結論のリミットは来月下旬。 その頃にはSTAP問題は

   “過去の話” で、世間の関心はW杯に移っているはず。 その頃なら、強引に事を進めても

   反発は少ないだろう。 そう考えると、結論を下すのは遅ければ遅いほどいい」(同)

    小保方氏側も再調査の審議を急がないよう理研側に要望しており、“牛歩戦術” は互いにメリットがある。

    最終的な処分内容について、理研内部では 「あくまで主犯は小保方氏という認識。 従来通り、

   懲戒解雇クラスの厳罰になると見られています。 共著者の笹井氏は降格処分に落ち着くと言われて

   います」(同)というが、日本がサッカー一色になった時、ひっそりと発表されるかもしれない。』
230大学への名無しさん:2014/04/22(火) 14:43:31.09 ID:DHQAbKSF0
 
≪「ワールドカップサッカーへ国民の目が向いてる隙を見計らって、コッソリ幕引き しちゃいましょwww」 だぁ〜

    フザケルな!!!  ノーベル賞受賞者でも こういう低レベルでクダランことを考えるのかよ、

    理科系人間どもは!!! こんな、モラルもヘチマも無いような連中に “特定国立研究開発法人” の

    指定なんぞ、絶対許さんからな!!!  政府は当面、見送り続けるように!!!

    てか、ワールドカップサッカーまで この稲丸書き込みが世論を支え続けますんで、その頃になって

    国民の関心が遠のいてるということはあり得ませんwww   理研の悪だくみは、この稲丸が

    粉砕して見せますので、どうぞ ご安心下さいwww ≫
231大学への名無しさん:2014/04/22(火) 22:45:45.00 ID:/cPhO6za0
わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
久喜北陽(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
232大学への名無しさん:2014/04/23(水) 05:04:00.10 ID:mdfx8Qv00
やはり、この人>>231重度の病気のようですね。
224に書いた最終警告を無視したので、近日中に動かせてもらいますよ。
233大学への名無しさん:2014/04/23(水) 13:53:54.46 ID:msSeOWp10
 
なんだ、勘違いか。 >>225は撤回しておく。
234大学への名無しさん:2014/04/23(水) 22:13:10.95 ID:cP2358Xh0
稲丸は革マル派
235大学への名無しさん:2014/04/24(木) 12:53:09.96 ID:LceZTQew0
 
と言ってる お前は 『早大職員』www  笑えるね〜、ダメ早稲田www

大学を落ちぶれさせた責任は、ちゃんと取れよな。  いいな!!!
236大学への名無しさん:2014/04/26(土) 14:26:06.44 ID:qWgTwfaE0
 
“いい加減教育” の権化、早稲田大学!!!

D論審査でさえ、この有り様。 学部の卒論なんぞ、出しさえすりゃ読まずに即、卒業ってか〜?

これ聞いて 「早稲田に決まりや〜!」 ってな遊び人のバカ兄ちゃんだけ、早稲田に来い!

他のマトモな受験生は、こんなクズ大には間違っても来るなよ!  受験から しないことだ!!

早稲田と迷ったら明治にすること。 1、2年は和泉校舎だが、地の利は全然悪くないぞ。 明大前は

京王新宿線と井の頭線が交差してるうえ特急も停まるし、駅からだって そんなに離れていない。

少なくとも、小手指からバスで20分も揺られるようなとこじゃない。 そして、3、4年になったら

御茶ノ水駅前に通えるんだ。 あそこは、昔から学生の街だからな〜     悪くないww

とにかく読んでくれ。  “腐敗” 早稲田の、この行状を!!!
237大学への名無しさん:2014/04/26(土) 14:26:42.66 ID:qWgTwfaE0
『534 名前:名無しなのに合格 :2014/04/26(土) 13:00:05.82 ID:oa1shztc0

   早稲田 コピペ博士が、現在わかっているだけで23名となっています。

   早稲田では、学生のコピペだけではなく博士論文の審査すら まともに行われていなかった

   疑いが濃厚です。

   さらなる徹底的な調査と厳正な処分、早稲田 取り潰しを期待したいものです。


   早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
 
    常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、

               副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
 
    西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
 
    武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
 
    逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
 
    平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
 
    黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)    』


         ≪ まだ他にも いるぞ!!  早稲田名物 : 『コピペ博士』 !!! ≫
238大学への名無しさん:2014/04/27(日) 00:45:28.88 ID:wH//TmeH0
2014 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
   
理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1
239大学への名無しさん:2014/04/27(日) 06:39:10.43 ID:PE+wLwpb0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
240大学への名無しさん:2014/04/27(日) 10:53:52.49 ID:RwcDgCOt0
>>238

参照→>>198
241大学への名無しさん:2014/04/27(日) 12:04:13.79 ID:3cSCvmUu0
>>240
その偏差値は、一般入試率が全然違うため適正な比較が出来ていません。

一般入試率が同じなら、早慶理工>東理工、理>>東理理工≒上智理工ですから
242大学への名無しさん:2014/04/27(日) 12:25:55.61 ID:N9Et/M0z0
東大の公開講座行ったら、小保方の件で名指しこそしないが、それとなく分かる形で東大教授が二度も早稲田をバカにしてた。
それを聞いた聴衆が笑ってた。
243大学への名無しさん:2014/04/27(日) 15:23:11.21 ID:RwcDgCOt0
>>241
一般入試率同じにしたら、偏差値52.67の理科大しか受からなかった理科大生は理科大すら受からなくなる。

参照→>>198
244大学への名無しさん:2014/04/27(日) 16:16:20.60 ID:wH//TmeH0
>>243
本気で頭が悪すぎます。

逆にいえば、上智マーチが一般入試率を東京理科大並みに戻せば
上智マーチの予備校偏差値は、東京理科大よりずっと下になります。

ずっと下にね
245大学への名無しさん:2014/04/27(日) 19:12:46.45 ID:RwcDgCOt0
>>244
お前は偏差値52.67の理科大しか受からなかったんだろ?

違うか?
246大学への名無しさん:2014/04/27(日) 22:57:23.39 ID:nLfMV8Fy0
>>245
で、君はその理科大にも受からなかったわけだ。頭悪いから無理だよね。
247大学への名無しさん:2014/04/28(月) 00:38:33.52 ID:7PwKZQJG0
誰かが中傷魔を何処かへ通告してから、荒らしは大人しくなったね。

>>245
どうした!今までの荒らしの勢いが全く感じられないぞ。
当局者にマークされたのが、恐いのかなヘタレが!
248大学への名無しさん:2014/04/28(月) 22:08:19.10 ID:gTDBCUjy0
結局、理科大生は偏差値52.67レベルに過ぎないという事実をようやく認めたわけだね。
あたりまえだけどw
249大学への名無しさん:2014/04/28(月) 22:50:22.85 ID:zt/qQSg50
上智とか理科大が難関wwwwwwwwwwwwwwwww

合格者の下3割しか入学しないwwwwwwwwwwwww
250大学への名無しさん:2014/04/29(火) 00:00:55.06 ID:0/1GMBMg0
私立の医学部は上位でも下3割どころか半分も進学しないよ?
251大学への名無しさん:2014/04/29(火) 00:42:12.58 ID:+juiIqdb0
上智も文系は難関だが、理系は早慶より二歩も三歩も下。
理科大はマーチ以下。
252大学への名無しさん:2014/04/29(火) 01:24:18.68 ID:qH8YitUO0
理系の優先順位でいうと理科大は東京にあるキャンパスでも同地域の首都大や電通大などよりも下だからな
B級国立の奴らですら理科大にセンター受験申し込んでおけば実質無試験で馬鹿スカ合格する
どこが難関?
253大学への名無しさん:2014/04/29(火) 09:23:51.00 ID:Bit4dPuF0
>>251
>>252
アホなの?
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>> (□:国公立、■私立)

文理合計
□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。底上げ偏差値の私大は別にして

定員数当たり 東大>東工一橋>東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>上智>>>>略
254大学への名無しさん:2014/04/29(火) 11:49:48.66 ID:C4IW6G2p0
>>252
本当に恥ずかしい奴(笑

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系「進学数」 3月25日最新

東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名

上智  0名
明治  2名
立教青学法政  0名

筑波  4
横国  8

千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
首都  1
電通  0  
255大学への名無しさん:2014/04/29(火) 19:43:13.23 ID:+juiIqdb0
>>254
理科大9名は偏差値52.67の理科大にしか受からなかった馬鹿だろ?
できれば慶応・早稲田・上智・明治に行きたかったのにそれすら受からなかった馬鹿だろ?
学附にしたら表に出したくない恥ずかしい数字だなw
256大学への名無しさん:2014/04/29(火) 20:08:54.67 ID:d7ZqfnZc0
明治???
257大学への名無しさん:2014/04/30(水) 06:58:44.48 ID:BPsyyvpY0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
258大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:20:25.73 ID:8Y3fg/sc0
>>255
常識的に見て、早慶理科大以外の私大理系には全く関心ない
という数字に見えるけどなw
259大学への名無しさん:2014/04/30(水) 22:06:41.47 ID:IbiSVONN0
>>258

常識的に見て偏差値52.67の理科大の9名は
慶応・早稲田・上智・明治・立教・筑波・横国・千葉・農工・埼玉・首都・電通に落ちた数字に見えるww
260大学への名無しさん:2014/04/30(水) 22:59:56.06 ID:YWWNNt/R0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年一橋
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年筑波
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年
261大学への名無しさん:2014/05/01(木) 01:57:14.53 ID:aRnpfywQ0
>>259
どの有名進学高校でも進学傾向は同じです。
進学者も出ない大学で、ミジメな言い訳はやめましょう。

2014 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
   
理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1
262大学への名無しさん:2014/05/01(木) 10:42:39.29 ID:oAbrJR4E0
232あたりで、誰かが告発したような痕跡が残っているのが気になる。
過去にDHC事件のようなケースがあるから、どうなるんだろうね。
263大学への名無しさん:2014/05/01(木) 20:18:06.30 ID:LK+2iLmD0
>>261
つまり筑駒から早慶上智やマーチにも受からない馬鹿が4名(東京理科)もいたわけねw
264大学への名無しさん:2014/05/02(金) 09:36:33.53 ID:PmFZ9Ef30
>>263
つまりw
筑駒からは、毎年東京理科大への進学者は出るが、上智マーチは基本的に進学者無し
筑駒生にとって、上智マーチや駅弁国立は受験対象外で、進学対象校ではない見たい
265大学への名無しさん:2014/05/02(金) 11:01:22.62 ID:WlsbUjo30
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年
266大学への名無しさん:2014/05/02(金) 22:43:06.25 ID:DrzydJjo0
>>264
偏差値52.67の理科大の言い訳は無理があるww
267大学への名無しさん:2014/05/03(土) 03:24:37.72 ID:JQ10UL0S0
一流大とは、東大東工一橋か東大併願上位校
早慶の上中位学部・東京理科・中央大法、最低でも上智大学

東大受験者の併願先上位ランキング
東大理科T類    
慶應理工         
早稲田先進       
早稲田基幹       
東京理科理      
早稲田創造      
理科大理工       
理科大工       

東大理科U類
慶應理工
早稲田先進
慶應薬
理科大理工
理科大理
理科大薬
早稲田政経
268大学への名無しさん:2014/05/03(土) 03:26:42.84 ID:JQ10UL0S0
一流大とは、東大東工一橋か東大併願上位校
早慶の上中位学部・東京理科・中央大法、最低でも上智大学

東大理科U類
慶應理工
早稲田先進
慶應薬
理科大理工
理科大理
理科大薬
早稲田政経

東大 文一文二文三合計 
早稲田政経 
早稲田法  
慶應法    
中央法    
慶應経済  
早稲田商  
慶應商    
269大学への名無しさん:2014/05/03(土) 14:36:58.27 ID:TbqrCStd0
 
コピペ・捏造大学は外しましょうwww  皆さんの経歴に傷が付くだけですww
270大学への名無しさん:2014/05/03(土) 19:16:29.31 ID:me4cCwNO0
>>268
偏差値52.67の理科大の言い訳は無理があるww

まずマーチに受かるようになろうww>理科大www

参照→>>198
271誹謗中傷魔を地獄へ追い込もう:2014/05/04(日) 01:32:51.75 ID:HfQx5ZOX0
ここでも中傷魔の地獄落としに協力してくれる人を求めます。
下で理科大広報課へリンクしてます。
みんなで協力して誹謗中傷魔の正体を暴き出し、地獄へ追い込もう。


https://www.tus.ac.jp/contact/form.php?type=other 
272大学への名無しさん:2014/05/04(日) 11:44:44.23 ID:Rezyodrj0
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 理科大
151-160位 上智
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 近畿、立命館
201-250位 同志社、明治、日本、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
273大学への名無しさん:2014/05/04(日) 12:08:04.92 ID:REJWRLuy0
偏差値52.67の理科大の言い訳は無理があるww

まずマーチに受かるようになろうww>理科大www

参照→>>198
274匿名希望:2014/05/04(日) 12:18:00.14 ID:zkZhwYsZ0
医学的な根拠のある、効率的で正しい勉強法については、
「東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う
勉強法」(中経出版/KADOKAWA)福井一成・著に
具体的に詳しく分かりやすく書かれています。

詳細は、下記のブログ(読者のホームページ)をご覧ください。
この本のエッセンスが、かなり詳しく紹介されていますよ。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html 
 
275大学への名無しさん:2014/05/04(日) 12:51:15.53 ID:h/61zWtp0
>>273
プッ

大手予備校「ボーダー」理数英偏差値〜合格者平均偏差値でなく、デッドライン偏差値

東理大工60.0 大阪大工60.0 

東理理工57.5 東北大工57.5 

千葉大工55.0 農工大工55.0   

上智マーチ閑閑同立は、AO推薦付属提携入学枠が大きいため国立大偏差値との比較は無意味←注目
276大学への名無しさん:2014/05/04(日) 18:48:08.00 ID:REJWRLuy0
なんで、阪大にも東北にも、千葉にも、農工にも受からなかったの??

偏差値52.67の理科大の言い訳は無理があるww

まずマーチに受かるようになろうww>理科大www

参照→>>198
277大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:24:47.65 ID:HfQx5ZOX0
ここでも中傷魔の地獄落としに協力してくれる人を求めます。
下で理科大広報課へリンクしてます。
みんなで協力して誹謗中傷魔の正体を暴き出し、地獄へ追い込もう。


https://www.tus.ac.jp/contact/form.php?type=other 
278大学への名無しさん:2014/05/05(月) 02:07:51.76 ID:BOE310KE0
 
ワロタwww

『232 :名無しなのに合格 :2014/05/02(金) 07:46:45.77 ID:GVDRFy630

    ニッコマ受かったらいいなーとか言ってた知り合いが、指定校推薦で早稲田 行ってた。

    本当に頭いい奴は、メンサとかじゃないと分からんだろ。』

これが、今の早稲田の偽らざる現実なんですね〜www   あ〜 コワッww

  注)メンサ(英: Mensa)は、人口上位2%の知能指数(IQ) を有する者の交流を

    主たる目的とした非営利団体。
279大学への名無しさん:2014/05/05(月) 02:35:54.53 ID:4VX/c4PM0
>>276
阪大にも東北にも>地方圏は受験対象外ww
千葉にも、農工>有名進学校は、東大東工国医か早慶理科大が受験対象ww

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系「進学数」 3月25日最新

東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名

上智  0名
明治  2名
立教青学法政  0名

筑波  4
横国  8

千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
首都  1
電通  0  
280大学への名無しさん:2014/05/05(月) 06:31:02.01 ID:O89/g34j0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
281大学への名無しさん:2014/05/05(月) 11:00:18.92 ID:f5XA0dNI0
で なんで、阪大にも東北にも、千葉にも、農工にも受からなかったの??

偏差値52.67の理科大の言い訳は無理があるww

まずマーチに受かるようになろうww>理科大www

参照→>>198
282大学への名無しさん:2014/05/05(月) 11:07:15.73 ID:f5XA0dNI0
>>279 おまけ

学附から、早大・慶大・上智・明治・ 立教青学法政、筑波・横国・千葉・
農工・埼玉・首都・電通に落ちて、仕方なく理大に行ったバカが9人もいたのねwww

第一志望者0の理科大www  参照→>>198
283大学への名無しさん:2014/05/05(月) 12:44:26.82 ID:Jn5CUloI0
キチガイ中傷魔は当局者にマークされている状況なのに
よく懲りないね。今後どうなっても知らないけど。
284大学への名無しさん:2014/05/05(月) 14:54:49.25 ID:BOE310KE0
 
ミルクカフェ板に落ちてた書き込みですぅ〜www  『早大職員』 の方、反論してチョwww


295 名前:名無しさん [2014/05/01(木) 11:02 ID:uIe.iqDc]

   経済学ph.dr取得大学

   慶應義塾大学 32名
   東京大学    31名
   一橋大学    32名
   京都大学     7名
   大阪大学     3名
   早稻田大学    0名 ← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
285大学への名無しさん:2014/05/05(月) 14:59:46.08 ID:4VX/c4PM0
文理総合
慶応大学>早稲田大学≒東京理科大>上智大学(AO推薦提携校入学込)>千葉大学

//www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。


//note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。
286大学への名無しさん:2014/05/05(月) 15:04:58.07 ID:4VX/c4PM0
文理総合
慶応大学>早稲田大学≒東京理科大>上智大学(AO推薦提携校入学込)>千葉大学


//mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?


//note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。
287大学への名無しさん:2014/05/05(月) 22:46:52.72 ID:f5XA0dNI0
文系
慶応≧早稲田≒上智>>明治≧立教≧中央≧学習院≧青学≧法政>>理科大
理系
慶応≧早稲田>>上智>>立教≧明治>中央≧学習院≧青学≧理科
参照→>>198

文理総合
慶応≧早稲田>上智>>明治≒立教≧中央≧学習院≧青学≧法政≒理科
288大学への名無しさん:2014/05/06(火) 00:11:46.10 ID:x7HLDBk90
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 理科大

151-160位 上智
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 近畿、立命館

201-250位 同志社、明治、日本、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
289大学への名無しさん:2014/05/06(火) 00:44:59.40 ID:r41bUXvY0
>>287
最近、中傷行為に以前の覇気が感じられなくなってるぞ!
当局者からマークされている感想教えて
290大学への名無しさん:2014/05/06(火) 02:16:07.84 ID:oQX/MZ/w0
 
お〜い、早大職員〜   今まで、さんざっぱら大学の宣伝に使って来た与沢翼クン、なんか

ヤバイみたいだぜ〜  こういう時こそ、今度は大学の方で手を貸してやったら どうなんだ〜www

え、なに? 寄付されるのはいいけど、寄付するのは好きじゃありません?  フザケルな!!!

“超” 低利で融資するだけじゃねーかww  結局、早稲田に関わると最後はトンデモなく不幸に

なって行く。 そんな研究者やスポーツマン、実業家ばかりが目に付くな。 この早稲田では!!

(例えば、小保方氏にハンカチ王子、そして与沢クンねww  もちろん、他にもイ〜ッパイいるよwww)

まさしく、早稲田名物 : 『不幸菌 (=早稲田菌)』www  こういう大学には

    「俺も今、不幸菌しか持ってないんスよww  移されようがねーッスww」

ってな受験生だけが来ればいい。 訪れる人間の幸いを吸い取って生き長らえる “妖怪大学” 早稲田!!

少しでも正気が残っている受験生は、こんなとこ受験からしない方がいいよwww


          http://ameblo.jp/yozawa-blog/entry-11834514071.html
          http://www.narinari.com/Nd/20140425674.html
          http://news.biglobe.ne.jp/trend/0426/nrn_140426_7989877746.html
291大学への名無しさん:2014/05/06(火) 18:37:39.87 ID:EWDPmS+l0
真面目に理工系の学部で勉強したい人、研究者やエンジニア志望の人で
東大、東工、京大に合格出来ないなら東京理科大への進学がbest
特に首都圏

私立では学費も安く、世界ランキング理系各部門で東大京大を除き旧帝、早慶理工と同等の評価
国家T種、弁理士試験、大企業就職率も旧帝、早慶と同等、東大東工院合計進学数でトップ

わざわざ授業料の高い、付属入学者や推薦入学者の多い早慶理工に行く必要もない。


なに?上智?
文系はともかく理系は入試難易度のわりに実績無いような・・・
早慶にあと一歩の文系学生の場合は選択肢としてありかも。
理系なら理科大がお勧め。


ちなみに理科大文系(経営)は入試難易度マーチ以下だから
最難関私立に含まないと思う。
というか埼玉の僻地で存在さえ忘れられている気が・・・
292大学への名無しさん:2014/05/06(火) 21:02:02.75 ID:w3taaXrZ0
理系受験生の選択順

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
293大学への名無しさん:2014/05/06(火) 22:35:44.36 ID:r41bUXvY0
とりあえず、理科大の学内関係者と誹謗中傷魔に対する措置に
ついて連絡を定期的に取っていて、現在学内での対応を協議中だってさ。
これから面白くなりそうですね。
294大学への名無しさん:2014/05/06(火) 23:02:16.88 ID:w3taaXrZ0
>>291のデタラメはOKで
>>292の予備校の出しているデータは誹謗中傷??w

とすれば、滑稽なお笑い大学だなw>理科大www
295大学への名無しさん:2014/05/06(火) 23:42:12.69 ID:r41bUXvY0
こいつマジで真性のキチガイみたいだね。
頭だいじょうぶですか?
296大学への名無しさん:2014/05/07(水) 01:18:45.03 ID:d9BXubLN0
>>294
それは、ID:w3taaXrZ0の法的な理解不足
ID:w3taaXrZ0の主張する事柄と社会的評価が異なるため、不法行為を言い逃れできない可能性が高い。


>>291のデタラメはOKで →全て本当の実績の記載

>>292の予備校の出しているデータは誹謗中傷→予備校データを不適正に利用した大学への不法行為

その偏差値を出している予備校や講師も東京理科大を早慶上智クラスとして扱っています。
多くの高校が早慶上智理科大を一括りにして、HPにて大学合格実績を表示しています。
東京理科大の一般入試率が高く、偏差値が低く出やすい傾向にあるのと、入学者の実態が早慶上智
クラスだからでしょう。さらに二部を入れるなど故意(悪意)に、評価を下げようとの意思が見えます。
297大学への名無しさん:2014/05/07(水) 06:52:20.20 ID:WnwzNeI70

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
298大学への名無しさん:2014/05/07(水) 11:27:00.44 ID:TGgFWLvc0
>>292
理系受験生の選択順←これは偽計業務妨害罪が適用
299大学への名無しさん:2014/05/07(水) 13:09:37.36 ID:Raq1qyMS0
協力可能な人は、277のフォームでの通報に協力願います。
みんなで協力して誹謗中傷魔の正体を暴き出し、地獄へ追い込もう。
件名は、「改竄したデータを用いた誹謗中傷・名誉棄損、偽計業務妨害」あたりで
問題無いかと思います。
それにしても、生徒の学校ごとの進学先なんて何処も公開していないから
調べようがないのに、よくこんな大胆な工作活動ができるよね。


https://www.tus.ac.jp/contact/form.php?type=other 
300大学への名無しさん:2014/05/07(水) 15:54:13.90 ID:zdhQcR2o0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸
301大学への名無しさん:2014/05/07(水) 21:37:16.93 ID:j7vgTrXz0
>>296
>予備校データを不適正に利用した大学への不法行為
順番に上から並べているだけのデータの、どこが不適正利用???w 理科大が一番下にあるのは、単に下位レベルの受験生が多く受験するからで、不適正利用の結果ではないw
2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
302大学への名無しさん:2014/05/07(水) 23:28:35.73 ID:XxHDPvs80
>301
それは、甘い。

ID:j7vgTrXz0が執拗に示そうとする大学序列と社会的評価・認識が大きく異なるため、
大学評価を下げる目的の行為と見なされ、不法行為を言い逃れできないものと思われる。
303大学への名無しさん:2014/05/07(水) 23:50:14.03 ID:Raq1qyMS0
>>302
とりあえず、大学学部板にも中傷魔殲滅計画の応援を呼びかけました。
これは面白くなりそうだ。
7年分の中傷行為に対する賠償額が、どれくらいなるか楽しみだ。
304大学への名無しさん:2014/05/08(木) 02:09:02.99 ID:dZyhRaYp0
>>301
学習院は理工じゃなくて理じゃないか?

理科大の二部除いて平均出すと57.04で立教理の次になる。

理&工と理工、基礎工を別物と考えると(東京、野田、北海道)で別れるから
理学部工学部は58.75で上智の次に来る。

また、理科大二部は学科が少なく、学生数も多くなかったと思う。
学部により学生数が違うのに、偏差値を単純平均で出して良いのか疑問。
さらに、大学全体の偏差値を学部ごとの偏差値の単純平均で出して良いのか疑問。
偏差値は50超えれば高くなるほど高い偏差値を出せる人数が少なくなるので。
理科大にwwとか書いているくらいだから、当然このくらいわかるよね?

あと、農学部を理系に含めるなら医学部、薬学部も理系に含めるべき(看護は入れなくていいかもしれないが)。
慶應の医薬、理科大の薬入れると慶應がもっと上になり、理科大も上がると思う。
305大学への名無しさん:2014/05/08(木) 02:12:13.70 ID:dZyhRaYp0
それと、一般入試比率が高いほど、偏差値は低く出る
そのぶん一般入試合格の定員が減るわけだから、成績上位しか合格できない。

一般入試比率で補正しなくていいのかな?
306大学への名無しさん:2014/05/08(木) 06:06:17.25 ID:rrYvukO20
>>305
それは確かに。理科大の推薦枠他の私立並みにしたら、偏差値なんて簡単に上がっちゃうだろうね。


>>301

仮にそのデータを信用するとしよう。そうするとさ、その偏差値で世界大学ランキングでそこそこ上位にいる理科大ってすごくない?
307大学への名無しさん:2014/05/08(木) 06:26:15.11 ID:cKGIqcty0
今季就活を無事終えての感想
面接会場で出会った学生は、東工、早慶ウジャウジャ、理科大、駅弁ちらほら
マーチ皆無。
どの企業も明らかにフィルターバリバリ。
理系マーチ コスパ悪すぎ。
308大学への名無しさん:2014/05/08(木) 20:58:08.36 ID:o56xgXCO0
とりあえず、偽計業務妨害+中傷野郎の通報完了しました。
これから法的措置や被害届の提出を検討とのこと。
309大学への名無しさん:2014/05/08(木) 20:59:33.45 ID:gx7+Zbdm0
>>302 大学序列と社会的評価・認識が端的に表されているのが、予備校の偏差値だ あほwwww
2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
310大学への名無しさん:2014/05/08(木) 21:08:19.79 ID:o56xgXCO0
学歴板の中傷魔は、大学側が本格的な対応策検討まで考えているのに
よくここまで大胆なことが出来るよね。
リアル逮捕されてもいいなら、今後も続けても構わないけど。
311大学への名無しさん:2014/05/08(木) 23:57:05.10 ID:YIVcScqn0
>>309
覚悟は、もう出来ていますか?

http://www.president.co.jp/family/backnumber/2010/20100100/12993/100a/
人事部長100名が実名公表

私立大学をいくつかのグループにわけ、定員を調べた。早慶に上智と理系の雄・東京理科大を加えたトップグループは全体の5%。
西日本の有名どころ、関関同立も5%、MARCHに学習院を加えたG・MARCHが7%。ここまでを一流私大と考えた場合、合計で17%となる。
つまり、それ以下が83%を占める。
312大学への名無しさん:2014/05/09(金) 01:00:29.72 ID:zPSRhVJl0
通報者も出たようだし、今後の展開が楽しみだ。

>>309
逮捕の覚悟は出来たかい?
2chのサーバーの中傷行為の痕跡は消去不可であり、捜査依頼が出た場合
管理人はIPアドレスを開示する義務が発生しますよ。
313大学への名無しさん:2014/05/09(金) 02:10:04.30 ID:+6PWQx9e0
>>311
国公立大を含めないでこの数値なの?
国公立大を少なくともマーチと同格以上とみた場合、これと上記大学でどのくらいになる?

それと、医学部は含まれないの?
学力で少なくとも早慶理工クラス、これに面接小論文あるから実質早慶理工より難しい。
あとは獣医とか、北里(薬)や星薬、京都薬などマーチクラス偏差値の学部学科
入試方式がやや特殊だが早慶に次ぐクラスの難易度と思われる国際基督とかも含めると
これで上位どのくらいになる?

たぶんこれら全部入れると、大学定員全体の3割くらいにならないか?
大学進学率が5割か6割とすると、これらの大学で同年代の上位15%から18%くらい、つまり2割弱になるような気がする。

入試難易度の高い大学を上位と考えた場合の話。
314大学への名無しさん:2014/05/09(金) 02:29:13.68 ID:sPfz0dF60
と言うか代々木はまだしもボーダーで出してる河合を足して平均にする意味が全くわからん
ボーダーって上から見て行って5割の所だよね?
その下で逆転しててもおかまいなしな奴だし
学力レベルを正しく反映した物ではないと言われてるでしょ
不合格でクレーム言われたくない予備校の思惑が多分に入ってる出し方だよね>ボーダー
315大学への名無しさん:2014/05/09(金) 04:17:47.25 ID:zPSRhVJl0
大学受験板初の祭りに発展しそうな感じだな。
中傷魔は覚悟しといた方が良いよ
316大学への名無しさん:2014/05/09(金) 06:03:40.15 ID:1P9VFbHD0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
317大学への名無しさん:2014/05/09(金) 17:58:10.65 ID:LyEbBRG50
>>313
マーチ以上の国公立大って結構限られるよ。
318大学への名無しさん:2014/05/09(金) 20:36:15.62 ID:j4KsDrRy0
なんか下の下の世界の争いって見ててとても楽しいな
一生懸命頑張ってる感じで
あ、もうちょっと盛り上げて楽しませてくれたら学生証うpしようか?
319大学への名無しさん:2014/05/09(金) 21:38:17.91 ID:qqNSHsPm0
なんで急に学生証の話になるんだよw
今はなんか業務妨害だかで揉めてるらしいよ
320大学への名無しさん:2014/05/09(金) 22:35:17.25 ID:5TD2J61M0
週刊新潮 2013/06/13日号 慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! 学生レベルが地に堕ちた「早稲田大学」
http://www.zassi.net/mag/WSHINCYO/20130613/i/n.jpg
編集長:酒井逸史(早稲田大学法学部卒業)

週刊ダイヤモンド 2013年10月12日 大学徹底比較 笑う慶應、泣く早稲田 ”慶高早低”くっきり
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/f/3/-/img_f30819de91b0cb284fcbba2af35df34f1403505.jpg
編集長:田中久夫(早稲田大学政治経済学部卒)

週刊現代2013.3.30慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/image/top_hon_03.jpg
編集長:藤田康雄(大学不明)

サンデー毎日 2013年7月21日号  難関大W合格で受験生が選んだ本命大学 慶應の背中が遠くなる早稲田
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20130721/hanging.jpg
編集長:潟永秀一郎(青山学院大学文学部中退)

週刊エコノミスト 2013年7月1日 「東大vs慶応」 改革に踏み出す東大、存在感高める慶応、大学ブランド力低下の早稲田
http://resemom.jp/imgs/zoom/55155.jpg
編集長:横田恵美(大学不明)
321大学への名無しさん:2014/05/09(金) 22:56:16.56 ID:FctQUipa0
早稲田の博士論文なりの学位ネタ惨状で、
何故に受験予備校が高偏差値をたたき出しているのか?
予備校には説明責任がある。
ギャグで偏差値を創作しているのなら、
これは詐害行為と認定されても反論できまい。
322大学への名無しさん:2014/05/10(土) 00:52:29.63 ID:v32Lakx00
 
説明責任あっても、出来るわけないやんwww

予備校側は、単科ゼミ等の商品を売らなきゃ商売にならんわけだ。 でも、現状では

入試問題の難易度等も併せて、まだ明治や中央・法では十分に集客できない。 従来どおり

早稲田ゼミの名で、一人でも多くの受験生に さばかねばならないとなったら、偏差値を捏造してでも

人気があるように見せかける必要があるwww 「入ったあと どうなろうと、俺たちの

知ったこっちゃ無いわけよww」 で、何の責任も負わない。 ったく、ヤクザな商売やってるよな〜ww
323大学への名無しさん:2014/05/10(土) 00:57:36.79 ID:kggcVwI70
そういや東進の外壁に貼ってある合格者数見ると
早稲田が異常な位多いんだよな
学部併願があるとしても予備校から見ればホント合格させやすい大学なんだろうな
324大学への名無しさん:2014/05/10(土) 05:24:56.76 ID:8LpSoB4G0
>>304
理科大の学生は満足にデータ調べもできないw
理科大ホームページ→http://www.tus.ac.jp/admis/fac/ 募集人員
理工1115名>>理600名=2部600名>工450名>基礎工300名>経営240名>薬200名
2部が50〜60名の特殊な小学部ならわざわざ加えない。2部は昔からの理科大の看板だろ。しかも理学部と同じ600名で理科大第二の大勢力。2部を除いたら2部の学生に失礼じゃないのか?

>>308,>>312
2ちゃんに必死の初の大学として理科大はマスコミのお笑いの的になるだろうよww
てか 2ちゃんで大学に泣きつく理科大生wwwwww バカすぎ(笑)wwww
325大学への名無しさん:2014/05/10(土) 08:56:12.66 ID:tkqpcw1O0
326大学への名無しさん:2014/05/10(土) 10:04:03.38 ID:QiJaOcYh0
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科

151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 近畿、立命館

201-250位 同志社、明治、日本、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
327大学への名無しさん:2014/05/10(土) 11:36:32.55 ID:Y05Anrve0
>>318
何が言いたいのか知らんが、そんなものあげたところで君の価値は変わらんよ。

>>324
含めようがどうしようが、そもそも偏差値などというものに存在価値がないわけで。
328大学への名無しさん:2014/05/10(土) 12:10:19.65 ID:FpsJyXPF0
>>323 まあそうだね。早稲田は出題傾向が変わることはめったにないから対策しやすい。国語も現代文は素直な設問だし古文漢文は勉強すれば誰でもできる。
一度、社学の選択科目の数学が、それまでは教科書章末問題レベルだったのに、突如政経なみに難化したという年があったけど。
それと、一文二文に小論文があったころは小論文対策は予備校といえど簡単ではなかっただろうけど。
慶応は小論文があるから対策しにくい。湘南藤沢の入試も対策しにくい。
329大学への名無しさん:2014/05/10(土) 12:22:34.16 ID:FpsJyXPF0
慶応が早稲田に差をつけているとか話題になってるけど、私大どうして争うことに意義があるだろうか?
日本は国立優位の国なのだから、私大はむしろ協力・合併を進めて国立に対抗すべき。
宗教系の大学や、特殊な起源がある学習院は合併できないだろうが、他は合併できるはず。
慶應・早稲田・東京理科・日本体育・日本歯科などの大合併はできないか?
名称は「独立大学(Independent University of Japan)」
330大学への名無しさん:2014/05/10(土) 14:28:35.50 ID:Y05Anrve0
>>329
それうまくやれたら、東大なんて比較にならない規模の大学になるだろうね。
331大学への名無しさん:2014/05/10(土) 15:40:40.67 ID:kggcVwI70
>>328
予備校って対策しにくかったり自社で対策のテキスト作ってない
大学をまるで進めなかったりちょっと揉めた
神奈川大学の偏差値を次年度から急に下げた疑惑とかあったけど
相変わらず変な事やってそうなんだよねー
332大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:11:56.42 ID:8LpSoB4G0
>>329
早稲田や慶應にとって遥かにレベルが下の理科大と合併するメリットがどこにある?
理科大など見向きもしないだろ。
333大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:50:22.72 ID:4rF+OsLa0
>>332
早く逮捕されて惨めな学歴を晒せよw
334大学への名無しさん:2014/05/11(日) 01:37:19.51 ID:aXrUJVRX0
2014 東大合格率1位 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
   
理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1

大学定員当たり進学数、除く医学部

 東京理科>慶応義塾>早稲田大>上智大学
335大学への名無しさん:2014/05/11(日) 02:06:03.21 ID:L9RiTfIt0
この「ここの高校から何人入ったから凄い」みたいな主張する人いるけど
東大行って凄い人が多いのは分かるんだけど
だからって皆が大学受験時に凄いわけじゃないよね
理科大に行った人が受験時には凡人若しくは下位の生徒だったかも知れないし
少なくとも他の理科大生と同じ大学に入っただけなんだから
あんまり意味があるように感じない
ましてやそれで理科大か凄いって事にはならなくない?
336大学への名無しさん:2014/05/11(日) 02:18:38.80 ID:0ZMblG1k0
医学的な根拠のある、効率的で正しい勉強法については、
「東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う
勉強法」(中経出版/KADOKAWA)福井一成・著に
具体的に詳しく分かりやすく書かれています。

詳細は、下記のブログ(読者のホームページ)をご覧ください。
この本のエッセンスが、かなり詳しく紹介されていますよ。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html 
337大学への名無しさん:2014/05/11(日) 03:56:50.02 ID:BeJt+V0/0
>>335
別にあなたが、それ以上の相関関係のある指標を示せばいいんです。
有名進学校卒の割合や東大併願順位、国家総合職合格数、大企業就職率、世界大学ランキング・・・

筑駒、開成、学芸大付属、浦和、船橋・・進学校の傾向に関係ないなら、
それ以上に相関関係のある指標を出してください(笑

進学校私大選択傾向
早慶理工>東京理科>慶大文系>早大文系>上智理工>上智文系・・・・・
338大学への名無しさん:2014/05/11(日) 05:51:16.11 ID:nMhj3D7C0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
339名無しさん:2014/05/11(日) 11:57:55.81 ID:Qzb+7o7x0
私大は創設理念が異なるから歴史がながければ長いだけ合併は無理だよ。

早慶なんて永久に無理だよ、そこが理解できないお前らのオツムは
大したことないね。大隈と福沢の考え方・生き方がどれだけ違ったと思ってるんだアホが。

カスどもが

>>329
>慶應・早稲田・東京理科・日本体育・日本歯科などの大合併はできないか?
>>330
>>329
> それうまくやれたら、東大なんて比較にならない規模の大学になるだろうね。
340大学への名無しさん:2014/05/11(日) 12:30:42.96 ID:cgqUk0KI0
>>337
何言ってんだ?こいつ
その入学数自体が無意味なのに以上も以下もあるわけ無いだろ
なーにが指標だよ 意味あるならお前の言葉で説明してみろよ
そんなの高校の保護者向けの表にしかなんねえからw
341大学への名無しさん:2014/05/11(日) 12:42:02.30 ID:N1K5yNDa0
☆日本における在日定住外国人による犯罪率(http://web2.nazca.co.jp/midorinosono/#421)

日本人と外国人全体を比較すると、外国人全体の割合がやや高くなっている。
しかし、極端に高い韓国・朝鮮人を除いてみると、日本人よりも低くなっている。

在日定住韓国・朝鮮人の犯罪率が突出して高い要因
@先天的要因として考えられるもの
・朝鮮民族が他の民族と比べ犯罪を起こしやすい民族である
・朝鮮民族の中で日本に定着する定住者などが、特に犯罪を起こしやすい遺伝子を持っている
A後天的な社会的要因
・生育環境・教育環境の問題
・経済的要因
B制度上の問題
・韓国・朝鮮人のみが、犯罪者および犯罪予備者でも日本の永住権を無条件で得られた。
また犯罪を起こしても国外退去の措置がとられない。
 このことが、犯罪を起こす可能性の高い韓国・朝鮮人の割合を高めている。
342大学への名無しさん:2014/05/11(日) 13:30:10.46 ID:aXrUJVRX0
>>340
お前の屁理屈ほうが、日本国では理解が困難だろう(笑
343大学への名無しさん:2014/05/11(日) 13:50:20.58 ID:L9RiTfIt0
理科大合格者が

進学校私大選択傾向
早慶理工>東京理科>慶大文系>早大文系>上智理工>上智文系・・・・・

この不等号の下の人達より上位のひとならこの主張も分かるんだけど
人数だけ出して何がしたいの?
勿論優秀な人達が行ってる可能性もあるけど筑波付属の落ちこぼれの
ただの駆け込み寺な可能性もあるわけで
これで何か出来るような気がとてもしないんだけどなー
でも何言われても説明も出来ないコピペ魔で
何の面白味まない人間みたいだからもうチョッカイ出さないといてあげるね
344大学への名無しさん:2014/05/11(日) 13:52:07.63 ID:MCSwv4p4i
指定校推薦で楽して慶應に入りたい
理工の枠がくるのか心配
345大学への名無しさん:2014/05/11(日) 13:59:17.14 ID:9jJq6acz0
お前ら止めて差し上げろw
この隔離施設で都合のいいコピペして学歴コンプを発散するという
社会復帰の為のリハビリ中の方なんだから
こういう方は否定とかしちゃうと暴発しちゃうでしょ
346大学への名無しさん:2014/05/11(日) 14:07:21.44 ID:L9RiTfIt0
もうやめてるよ
アナタこそ鞭打つとはやめたげなよw
347大学への名無しさん:2014/05/11(日) 15:11:06.63 ID:vxDUPBuM0
 
『 またまた今年も負けてた、早稲田大学www  明治大学に “志願者数” 争いでwww』

   < ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  お前ら、それでもホントに早稲田かww

                                    ちったぁ、早稲田の恥知れやwww >

  『早稲田はもう、明治に勝てないのか!!  “凋落” 早稲田よ、どこへ行く・・・』


 今年度大学入試の志願者数争いについては、関心を寄せていた者も多かったと思う。 トップが

近畿大との噂は比較的つかみ易かっただろうが、早明決戦が どうなったかは不明な者も

少なくなかろう。 何しろ、ググっても出て来るのは早稲田優位の中間発表ばかりで、今でも

最終決着版は極めて拾いにくい状況だ。 恐らく、早稲田が裏から手を回して検索に

かかりにくくしているのだろう。 まったく、毎度毎度 薄汚いドブネズミどもだ!!

   そう・・・ 実は、今年も明治が勝っていたんだねwww  それが悔しくて悔しくて

堪らない早稲田陣営が、「ヂッギジョー! 絶対、知られてなるもんか〜」 とばかりに

裏工作してたんだよwww   情けない大学になったもんだな、早稲田よwww
348大学への名無しさん:2014/05/11(日) 15:11:45.63 ID:vxDUPBuM0
 
 しかし、実をば言えば 俺も今年は早稲田が勝ったと思ってたんだ。 3月上旬に明治が

ほとんど伸びなかった時点で 「コリャだめだ」 と思ったわ。 最終発表で引っくり返していたんだな。

それも、  総合順位3位の 『早稲田:105,424名』  に対して

          〃  2位の 『 明治 :105,512名』  というのだから

ナ、ナ、ナント  たった88名差!!!  0,08%という、まさに紙一重の差で

明治が土俵を割る寸前、早稲田をウッチャっていたのだ!!!  近年、まれに見る大接戦!!!

まあ、早稲田が地団駄踏んで悔しがったのも、まんざら分からんじゃないね〜www (ププ・・)
 
 でも、これって もしかしたら明治劣勢が伝えられた折に、当方が掲示板上へ大量に放ったカキコ

『322 :名無しなのに合格 :2014/02/13(木) 13:19:02.75 ID:7mgZDXfTP
 
   『まだ合格大学が一つも出ていない受験生諸君、注目〜!!! 今年、受かっとかないとヤバイぞ!!!』

            【センター試験 : ゆとり世代、背水の陣 来年は新課程】

                     毎日新聞 2014年01月18日 11時52分 (最終更新 01月18日 19時41分)

   大学入試センター試験が18日から始まった。 高校3年生(現役生) は、学習内容が減った 「ゆとり教育」 を

  受けた最後の世代。 2年生からは学習指導要領が改定され、学ぶ内容が増えており、入試内容も来年から

  様変わりする。 浪人すれば不利になると考え、難関大学を敬遠する 「安全志向」 の現役生が例年以上に

  多いという。 【まとめ・水戸健一】
349大学への名無しさん:2014/05/11(日) 15:12:47.41 ID:vxDUPBuM0
 
   「正直、一つ下と競争すると、やばいという気がする」。 愛知県立 知立東高3年の太田洋祐さん(18) は

  そう話す。 昨年、2年生の教室で後輩に数学の問題集を見せてもらったが、自分が習っていない公式があり

  「かなりレベルが高いと感じた」。 「もう1年はつらい」 と現役合格にこだわりを見せる。 <中略>

   神奈川県立 新城高の横田亮さん(18) は 「今年で終わらせたい」 と意気込む一人。 学校で

  「後輩たちは理科と数学で習っていることが違う」 と何度も聞かされた。 <中略> 東京都立

  両国高の青木彩里穂(ありす)さん(17) も 「先生に 『ゆとり世代だから下の世代と戦えないぞ』 と

  よく言われた。 絶対に現役合格」 と話した。  <以下略>
                      http://mainichi.jp/life/edu/news/20140118k0000e040232000c.html


  ≪センター試験を受けソコソコの点数を取り、出願資格を有する受験生諸君!!  もし浪人するとなったら

     上記の如きリスクがかかる上、予備校代や定期代だけでも軽く100万を超える出費を強いられる!!

       3万少々の比じゃ済まんぞ!!!  明治のセンター利用入試・後期日程は、3/4(火)まで出願可能だ!!

          現在の受験状況が芳しくない者は、悪いことは言わん!!  明治・後期も出願しとけ!!!  ≫
350大学への名無しさん:2014/05/11(日) 15:13:29.86 ID:vxDUPBuM0
 
327 :名無しなのに合格 :2014/02/13(木) 20:08:34.06 ID:7mgZDXfTP
 
  ワッリ!!  明治のセンター利用は1万8千円だった!! 早稲田と間違っちまったい!!

  早稲田はセンター利用も3万 or 2万かかり、何となく下位学部ほど3万だったりしてるが

  明治は庶民派プライスのようだwww  2万かからずに出願できるんだぞ!! 最後に

  もう一校、出しとこうぜい!!!   < 322も “超” 参照〜www >   』

 
が、思いっきりヒットしちゃったのかな〜?www    どーも、毎年毎年ご迷惑ばかりおかけして

すいやせんね〜www   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   ザッマーみやがれ、クソ早稲田!!

明治は今年の教訓を忘れず、来年度入試では手堅く勝利を収めてくれよ。 今年みたいに

油断してはならんぞ!!   まあ、以下が根拠なのでユックリ参照してくれなwww


http://www.meiji.ac.jp/exam/information/data/6t5h7p000001himy-att/2014kekka.pdf
                                       (↑ 最終ページの最下行 参照〜)
http://www.waseda.jp/nyusi/undergraduate/undergraduate_news/2014/02/2423/
http://www.youtube.com/watch?v=cpw85lt1xZA
351大学への名無しさん:2014/05/11(日) 16:27:17.93 ID:aXrUJVRX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%85%B6%E4%B8%8A%E7%90%86

早慶上理 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/早慶上理

ウィキペディアでの異常な削除履歴
東京理科大が、相当お嫌いのようだw

現実の学生レベルは、早慶(理工)理科大>>早慶(文系)上智なのに
352大学への名無しさん:2014/05/11(日) 20:12:00.74 ID:x0xbb3TP0
↑こいつは理科大スレでこんなこと↓書いてた、理科大のアホww 確かに理科大は合格易度が異常に高いwww

785 :大学への名無しさん:2014/04/03(木) 23:40:36.86 ID:S0FAOTPg0
>>780
一体何言ってるの?

有名進学校は、元々理系重視で、受験先御三家は早慶理科大
早慶上智なんて、文系だけの普通の高校生の受験先でしょう。

合格易度は、早慶(理工)理科大>>早慶(文系)上智大
353大学への名無しさん:2014/05/12(月) 00:31:07.59 ID:v6wKIpV70
一般受験での合格難易度は
慶應医>>早慶理工、慶応薬>理科大(理、工、薬)≧早慶文系≒上智理工、理科大(理工、基礎工)≧上智文系>>>理科大二部
くらいにならないか?
354大学への名無しさん:2014/05/12(月) 00:38:20.79 ID:v6wKIpV70
理系の多い有名進学校が、上智や明治立教の理系より理科大を多く選んでいる
というのはやはり理科大が評価されているということではないだろうか?

東大、東工大の大学院を外部受験で合格する人も理科大は上智理工や明治立教の理系より多いし。


外部の大学院進学は国際基督教大も結構多い(学生数少ないので、割合でみると高い)
ただ、国際基督教大は入学後に専攻を選び、文系のほうが多いため一概に比較できないかも。
あと北里の理学部が1/4くらい国公立院に進学とか聞いているが本当なのだろうか?
355大学への名無しさん:2014/05/12(月) 02:10:05.68 ID:OynihUKe0
理系底辺の理科大の合格易度(笑)はものすごく高いwwww
2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
356大学への名無しさん:2014/05/12(月) 05:56:19.17 ID:89PZtEzX0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
357大学への名無しさん:2014/05/12(月) 07:43:28.46 ID:EfKm2qqh0
>>355
もういい加減あきらめたら?君がいくら書き込んでも現実は変わらないよ。
358大学への名無しさん:2014/05/12(月) 08:37:14.94 ID:T/N0aRay0
【STAP問題】小保方リーダー、諭旨退職か懲戒解雇が確実に 「情状酌量の余地なし」と判断される★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399779589/
359大学への名無しさん:2014/05/12(月) 09:32:37.57 ID:/xnWIwnN0
埼玉県トップ県立浦和進学数2014年

早大 39名
慶応 23名
東理 13名
上智  2名

大学定員数当たり 東理>慶応>早稲田>>>>>上智
360大学への名無しさん:2014/05/12(月) 09:36:07.61 ID:/xnWIwnN0
千葉県公立御三家 県立船橋進学数2014年

早大 36名
慶応 11名
東理 13名
上智  9名

大学定員数当たり 東理>上智>早稲田>慶応>>>明治、立教
361大学への名無しさん:2014/05/12(月) 12:10:27.52 ID:TjqoOOFCO
大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://www.geocities.jp/gakudata44/2014yozemi.html

私立文系(首都圏)

68 早稲田政経 早稲田法
67 慶應経済 慶應法 慶應商
66 ICU 上智法 早稲田商 早稲田文 早稲田国教 早稲田社学 
65 慶應文 上智経済 中央法 明治政経 早稲田文構 早稲田教育
64 上智文 上智総合 立教法 立教異文化 早稲田人科
63 青学国政 慶應環境情報 上智外国語 明治法 明治商 明治文 明治国際 立教経済 立教経営 立教文 立教心理 立教社会
62 青学教育 青学総合 学習文 慶應総合政策 中央経済 中央文 中央総合 法政法 明治経営 明治情報 早稲田スポ
61 青学経済 青学経営 青学文 青学社情 学習院法 中央商 法政文 法政社会 立教観光
60 青学法 学習院経済 成蹊経済 成蹊法 理科経営 法政経済 法政経営 法政国際 法政GIS 立教福祉
362大学への名無しさん:2014/05/12(月) 12:56:51.84 ID:T/N0aRay0
STAP細胞の証拠とされた落書きに日本を憂う
早稲田大学は大学の地位を保てるのか・・・ 2014.05.12(月) 伊東 乾
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40653
363大学への名無しさん:2014/05/12(月) 21:15:41.70 ID:OynihUKe0
>>359,>>360
オツムの弱い理科大生はマーチ未満だよwwお前が受験して身にしみてるだろ?ww いくら書き込んでも現実は変わらないよww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
364大学への名無しさん:2014/05/12(月) 22:58:25.92 ID:nPTiNUNf0
東京都市大学 校舎高層化を検討


東京都市大学 海外キャンパスを検討



東京都市大学 すげえー!!!
365大学への名無しさん:2014/05/12(月) 23:44:10.60 ID:/xnWIwnN0
偏差値は、一般入試率に大きく影響される。
東京理科大は、早慶理工〜上智理工レベル

2011年度入試 私立理工系学部 一般入試率(一般入学者数/入学者数)
http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht
大学 学部 一般比率 一般入学/ 総入学者

理科 理工  84.6%   1168/1381
理科 理学  84.6%    613/725
理科 薬学  83.3% 
理科 工学  81.3%    413/508

−−−−−−−−−−−−−−−−−−80%



−−−−−−−−−−−−−−−−−−70%

立命 薬学  66.0%
明治 理工  65.3%    678/1038

−−−−−−−−−−−−−−−−−−60%
早稲田理工  50% 
慶応薬・理工   非公表
同志社生命

実質入学難易度は、
慶応大薬≒理科大薬
早慶理工≧理科大理・工>>理科大理工・上智理工・同志社理工>>>マーチ理工
366大学への名無しさん:2014/05/12(月) 23:46:59.11 ID:/xnWIwnN0
一般入試率で調整出来る偏差値より、最も信頼出来るのは
進学校の進学数による優劣だろう。

慶応大学>早稲田大学≒東京理科大>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。



http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
367大学への名無しさん:2014/05/13(火) 00:03:23.98 ID:OynihUKe0
偏差値が低いので、高校に頼る(爆笑)理科大www 理科大と同等レベルの高校群wwww↓

わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
368大学への名無しさん:2014/05/13(火) 00:25:17.48 ID:PmWX92dp0
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科

151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 近畿、立命館

201-250位 同志社、明治、日本、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
369大学への名無しさん:2014/05/13(火) 16:19:18.63 ID:DXHZEVpE0
>>363
二部の偏差値のソースは

二部でも50くらいはあったんじゃなかったけ。
370大学への名無しさん:2014/05/13(火) 21:17:07.41 ID:nJAW2UGX0
2ちゃんで大学に泣きついたり、高校に頼ったり(爆笑) 理科大生ってただの馬鹿でしょwww 理科大と同等レベルの高校wwww↓

わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
371大学への名無しさん:2014/05/14(水) 08:35:52.61 ID:ilRghIDQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%85%B6%E4%B8%8A%E7%90%86

早慶上理 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/早慶上理

ウィキペディアでの異常な削除履歴
東京理科大が、相当お嫌いのようだw

現実の学生レベルは、早慶(理工)理科大>早慶(文系)上智なのに
372大学への名無しさん:2014/05/14(水) 08:39:43.55 ID:ilRghIDQ0
2014 東大合格率1位 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
          早慶文系上智定員数 約 15500人   

理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1
           早慶理工理科大定員数 約5500人

 大学定員当たり進学数、除く医学部

 東京理科>慶応義塾>早稲田大>上智大学
373ななし:2014/05/14(水) 09:01:49.19 ID:C2Ps50cA0
東大は野球6大学のように野球で飯を食う大学ではない。
実力重視の東大は野球は80連敗で脱退決定だ。
今後の東大はノーベル賞で6帝大を制覇し、世界トップ10大学を目指しているのだ。
374大学への名無しさん:2014/05/14(水) 15:24:58.57 ID:Sku+RCgS0
>>370
理科大はいいポジションだ。

超進学校の併願、普通の進学校、準進学校のボリュームゾーン、
そして東大早慶に合格者のいない非進学校トップ層の目標。

高校のレベルに関係無く、多くの志願者が集まる。
東大早慶クラスは非進学校の志願者は少ないだろうし
ニッコマ以下になると超進学校の志願者がほぼいなくなるだろう。

受験科目も理科1科目なので、国立や早慶の併願だけでなく
初めから理科1科目に絞っていた層で成績が上手く伸びた人は新たな目標になる大学。
375大学への名無しさん:2014/05/15(木) 01:21:45.53 ID:keRpISCD0
http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/400sha.html
有力400社就職率ランキング

1 一橋大学 52.0
2 東京工業大学 44.8
3 慶應義塾大学 40.9
4 電気通信大学 34.4
5 豊田工業大学 34.2
6 東京理科大学 31.9
7 大阪大学 31.2
8 上智大学 31.1
9 名古屋工業大学 30.7
10 京都大学 30.5
11 早稲田大学 30.1

東京理科大は、公務員就職の多さと夜間学生を調整すると慶応並みの就職率
376大学への名無しさん:2014/05/15(木) 14:48:49.97 ID:iC7NbEIY0
なら調整してから貼れよ
他の大学も勿論調整しないといけないがな
377大学への名無しさん:2014/05/15(木) 14:59:13.71 ID:bTrK3H+O0
>>375
メーカーだと理系が有利だから、理系学部中心の大学は上位になりやすいのでは?
東京工業大、電気通信大、豊田工業大、東京理科大、名古屋工業大あたりは上位になりやすいだろ。
阪大、京大の理系も、早慶の理工も評価高いと思う。

例外が一橋大。理系学部無いのに1位。
上智は理系より文系のイメージだが、その中でこの位置は検討しているのかも。
378大学への名無しさん:2014/05/15(木) 20:32:47.39 ID:ebGBTu+B0
就職率?
有名企業には、半分以上が採用されない
だったら高卒公務員が最強だと思う
勤続年数が長い人は、退職金及び年金・・
379大学への名無しさん:2014/05/15(木) 22:14:33.67 ID:E15w2i4M0
早慶上智では合格者が少なく出るので、無理やり理科大をくっつけて「早慶上理」として合格者を水増ししていたが、近年受験生が増えて他予備校のように早慶上智合格者が増えてくると、理科大はすぐにお払い箱ww

理マーチhttp://www.toshin.com/jisseki/#7
380大学への名無しさん:2014/05/15(木) 22:32:07.06 ID:VniOf7Iv0
>>363
理科第二部の偏差値のソースは、まだ〜
381大学への名無しさん:2014/05/15(木) 23:19:10.10 ID:+6AVJqIy0
>>379
本当にくだらない。
東京理科大の方が、上智大学よりレベル高いでしょ。

2014 東大合格率1位 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
          早慶文系上智定員数 約 15500人   

理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1
           早慶理工理科大定員数 約5500人

 大学定員当たり進学数、除く医学部

 東京理科>慶応義塾>早稲田大>上智大学
382大学への名無しさん:2014/05/15(木) 23:20:43.41 ID:E15w2i4M0
383大学への名無しさん:2014/05/15(木) 23:21:28.80 ID:+6AVJqIy0
>>381
本当にくだらない。
東京理科大の方が、上智大学よりレベル高いでしょ。

埼玉県トップ県立浦和進学数2014年

早大 39名
慶応 23名
東理 13名
上智  2名

大学定員数当たり 東理>慶応>早稲田>>>>>上智マーチ
384大学への名無しさん:2014/05/15(木) 23:24:24.65 ID:E15w2i4M0
理科大レベルの高校wwww↓ 筑駒や2流の浦和から理科大に行く阿呆もこれと同レベルwww

わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
385大学への名無しさん:2014/05/15(木) 23:31:42.90 ID:E15w2i4M0
偏差値の低い、理科大生のオツムじゃ難しかったかな?www
386大学への名無しさん:2014/05/16(金) 00:27:26.80 ID:25z6Vj7z0
東大、一橋、東工、国立医薬
慶応、早大、東理、私立上位医薬

以上が、有名進学高校が相手にする首都圏の主要大学

2番手として、上智、中央法、横国、筑波、千葉大あたり
387大学への名無しさん:2014/05/16(金) 00:32:54.57 ID:ihmtCBSJ0
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科


151-160位 上智大学
171-180位 国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
388大学への名無しさん:2014/05/16(金) 00:43:45.15 ID:dpsX5jOR0
理科大レベルの高校ww 有名進学校も無名高校も理科大に進学するようなアホは、このレベル↓ww オツムの弱い理科大生に理解できるかな?ww

わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
389大学への名無しさん:2014/05/16(金) 06:16:52.40 ID:NsJ4X7m60

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
390大学への名無しさん:2014/05/16(金) 13:47:49.21 ID:oZn0J8Cg0
早稲田上智は漢文いるの?
391大学への名無しさん:2014/05/17(土) 01:13:36.60 ID:lYkpevkz0
進学校の状況から、こんな感じでは。除く医学部

慶応≧早大≧東理>>上智>>>>Gマーチ閑閑同立
392大学への名無しさん:2014/05/17(土) 09:34:08.34 ID:Zqdv3amH0
私立理工系の歴史について調べてみました(参考)

早慶上理+MARCH+四工大+関関同立+大工大 

明治14年:東京理科大学(東京物理学講習所)
明治20年:工学院大学 (工手学校)
明治23年:同志社大学 (ハリス理化学校)
明治40年:東京電機大学(電機学校)
明治41年:早稲田大学 (東京専門学校:理工科設置)
大正 3年:立命館大学 (私立電気工学講習所)
大正11年:大阪工業大学(関西工学専修学校)
昭和 2年:芝浦工業大学(東京高等工商学校)
昭和 4年:東京都市大学(武蔵高等工科学校)
昭和14年:慶応大学  (藤原工業大学)
昭和19年:青山学院大学(青山学院工業専門学校)  
昭和19年:立教大学  (立教理科専門学校)
昭和19年:法政大学  (航空工業専門学校)
昭和19年:明治大学  (東京明治工業専門学校)
昭和19年:中央大学  (工業専門学校)
昭和33年:関西大学  (工学部設置)
昭和36年:関西学院大学(理学部設置)
昭和37年:上智大学  (理工学部設置)
393大学への名無しさん:2014/05/17(土) 15:01:17.44 ID:fiPWAoJj0
工学院って古いんだね。古ければいいっていうものでは無さそう。
394大学への名無しさん:2014/05/17(土) 15:07:41.82 ID:bRK6RuWP0
>>393

古ければいいなんて誰も言ってない気が。
395大学への名無しさん:2014/05/17(土) 16:17:57.41 ID:fiPWAoJj0
裏を読まねば。
396大学への名無しさん:2014/05/17(土) 18:04:01.80 ID:GNNSKn/+0
誹謗中傷魔が、ここまで理科大に激しい怨念を持つ理由は何だろう?
ここに落ちた人間ではなく、留年スパイラルで退学したか(つまり元在学生)、
就職浪人して、大学に恨みを持つような線を予想しているのだが。
397大学への名無しさん:2014/05/17(土) 20:45:40.01 ID:vJQxxE5I0
すべてのデータで下位にランクする理科大は、事実のデータがすべて誹謗中傷にあたるわけですねww

旧制大学
慶応・早稲田・上智・明治・立教・中央・法政・同志社・立命館・関学・関西・日大・東洋・駒沢・専修・大正・大谷・龍谷・立正・東京農大・國學院
--------------------------------------
戦後生まれの新制大学
昭和24年
東京都市大学(武蔵工大)、芝浦工業大、東京電機大学、工学院大学、東京理科大学www
398大学への名無しさん:2014/05/17(土) 22:27:16.05 ID:8yvqQBEK0
上位層ならば理科大はセンターで受かっちゃうからな
東大東工落ち理科大wwなんて多く見積もっても全体の5%程度だろう
残りの95%のやつらはB級国立落ち、田舎出身者は地方国立落ち、早慶落ち
そりゃコンプを抱えるのも無理ないで
399大学への名無しさん:2014/05/17(土) 22:47:07.83 ID:tzFhQi5i0
>>392->>395
工学院の強さは就活しなければ解らない
偏差値ではない
400大学への名無しさん:2014/05/17(土) 22:59:40.51 ID:9jKWffum0
伝統あるが入試難易度はそう高くない大学は少なくない。

上智はそんなに設立が古いわけでは無かったと思う。それでも入試難易度が高い。
あとは最近出来た大学だが豊田工業大も(早慶上智ほどではないが)それなりの難易度
401大学への名無しさん:2014/05/17(土) 23:06:09.26 ID:FniPkaV1O
>>400
入試難易度=18の偏差値
大学の歴史や学閥=OBの活躍
大学の入口と出口は違います
402大学への名無しさん:2014/05/18(日) 00:15:38.22 ID:yBM4D20o0
>>398
アホ

2014 東大合格率1位 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
          早慶文系上智定員数 約 15500人   

理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1
           早慶理工理科大定員数 約5500人

 大学定員当たり進学数、除く医学部

 東京理科>慶応義塾>早稲田大>上智大学
403大学への名無しさん:2014/05/18(日) 01:00:09.54 ID:SaWMMniH0
>>402
お前がアホだろ
筑駒から4人www
開成からも10人ちょっとかw

このペースだと全国の超有名進学校出身者で理科大出身者、仮にそいつらが全員東大東工大落ちとしてもせいぜい200人くらいw
理科大の学生数なんて知らないけど多分4000人くらいか?
あとはお察し

大体は>>402のやつ及びやっとこさ洗顔で理科大に入ったようなやつ+推薦15%
まさに残りカスの集まる学校
404大学への名無しさん:2014/05/18(日) 01:40:41.66 ID:yBM4D20o0
>>403
折り紙つきのアホ(笑
東京理科大昼間定員数3000人

埼玉県トップ県立浦和進学数2014年

早大 39名
慶応 23名
東理 13名
上智  2名

大学定員数当たり 東理>慶応>早稲田>>>>>上智Gマ−チ
405大学への名無しさん:2014/05/18(日) 01:44:24.90 ID:24/harMk0
東京理科大は、人材研究実績共に旧帝早慶クラス

QS 2012世界大学ランキング 分野別 首都圏大学◎ 東京理科大☆

【Engineering &amp;amp;amp; Technology】
007東大◎ 017京大 020東工◎ 050阪大 059東北 094名大 106早大◎
123九大 151慶大◎ 157東理☆ 158北大 211筑波◎ 291広島 320神戸

【Natural Sciences】
009東大◎ 013京大 047阪大 051東工◎ 052東北 111名大 123東理☆ 133北大
150九大 195筑波◎ 199早大◎ 307神戸 319広島 325慶大◎ 389首都◎

【Life Sciences &amp; Medicine】
008東大◎ 020京大 051阪大 135名大 149医歯◎ 151東理☆ 170九大 174東工◎ 183神戸
192慶大◎ 197筑波◎ 202東北 204北大 237早大◎ 282千葉◎ 291東薬◎ 300広島
406大学への名無しさん:2014/05/18(日) 01:46:12.63 ID:qxpFd1gV0
理科大荒らしのやつは理科大に通報されてるらしいから後はお察しw
407大学への名無しさん:2014/05/18(日) 01:48:43.94 ID:24/harMk0
東京理科大は、人材研究実績共に旧帝早慶クラス

上場企業役員数 理工学系統別(東洋経済「役員四季報2013年号」)
1位 東京大  355   
2位 早稲田  327   
3位 京都大  282   
4位 大阪大  242   
5位 東工大  192
6位 理科大  187 ◎
7位 名古屋  136
8位 東北大  133
9位 慶応大  125

2012年新社長607人の履歴書 出身大学理工系別ランキング(プレジデント2012年 10.15号)
1位 東京大  27   
2位 大阪大  16   
3位 京都大  15   
4位 早稲田  14   
5位 理科大  09 ◎
5位 東工大  09
7位 東北大  08
8位 慶応大  07
9位 九州大   07
408大学への名無しさん:2014/05/18(日) 02:17:04.52 ID:HD7MFlez0
>>405
>>407
工学系で早慶に次ぐ
理学系で早慶を上回る
医薬系でも早慶を上回る
3分野すべてで旧帝の北大より上。筑波よりも上
ということか。

医薬系で医学部のある慶應などより上というのが凄い。


あと、上智理工、マーチ理系、学習院理、関関同立理系、地方国立がどのくらいの位置か気になる。
このあたりじゃ理科大と比べたら相手にならないということだろうか?
409大学への名無しさん:2014/05/18(日) 02:21:15.01 ID:HD7MFlez0
>>405
>>407
日本の大学で、理工系分野で一流と言えるのは
国公立:旧帝大+東工大
私立:早慶理科大
ということだよな。
410大学への名無しさん:2014/05/18(日) 06:39:24.83 ID:m150Ryqc0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
411大学への名無しさん:2014/05/18(日) 10:47:10.93 ID:AyNFrdDh0
私立理工系(偏差値)の常識
http://www.keinet.ne.jp/rank/
早慶 > 上理 > MARCH・関関同立 ≧ 4工大 > その他
だだし、卒業時の実力:文系大学は普通に落ちる(常識:学会活動)
412大学への名無しさん:2014/05/18(日) 11:29:30.77 ID:yBM4D20o0
東京理科工・理>>東京理科≒上智理工でしょう。
早稲田理工も半分は、推薦・付属入学者で、偏差値通りではない。

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。



http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
413大学への名無しさん:2014/05/18(日) 13:45:28.25 ID:AhaNu23/0
これはひどい。

上智大学、年々高まる補欠入学
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       補欠人数  対入学定員(%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年度 196人  9  %   入学定員 1990人
2003年度 719人  36 %
2005年度 746人  37 %
2006年度 829人  42 %
2007年度 977人  49 %
2008年度 1,374人 70 %
2010年度 1,293人 101 %   入学定員 1283人
2011年度 1,338人 99 %   入学定員 1357人
2012年度 1,699人 101 %   入学定員 1693人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
414大学への名無しさん:2014/05/18(日) 16:35:02.32 ID:IaLwck6C0
理科大レベルの高校ww 有名進学校も無名高校も理科大に進学するような奴は偏差値52.67レベルのアホ>>363wwww オツムの弱い理科大生に理解できるかな?ww

わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
415大学への名無しさん:2014/05/18(日) 17:52:45.07 ID:EVZaNxeE0
>>409

結構いろんなランキングで旧帝と大差ないのはすごいよな。旧帝のほうが国からの支援とかいっぱいあったはずなのに。
416大学への名無しさん:2014/05/18(日) 18:01:25.08 ID:ysOo9kJX0
アッハハ〜、笑っちゃった! 何か凄いねぇ〜、何故 たかが私立で そこまで思い上がれるの?
私は国立大に通ってるけど、早慶レベルって「すべり止め」だったからねぇ〜。(笑)
入試の科目数少ないし。「えっ? こんなんで良いのっ!?」って 思った位だし、実際。

名前先行型なんだよねぇ〜。実際が伴って無いっていうか。
世の中の役に立ちたいなら、やっぱ 理系で特殊技術 学ばなきゃ。
何か 早稲田って、社会全体に同窓のパイプ作って 次々と後輩を送り込んでるよね?
あれって止めて欲しいんだよねぇ〜。 やり方が「在日朝鮮人」と同じだし。(笑)

知り合いに早稲田の人がいるけど、遊んでばっかりで 全然勉強してないんだよね。
恐らく 先輩たちの作った社会へのパイプで楽々就職出来るから怠けてるんだろうけど。
でも思い上がりだけは凄い!
その人と大学ラグビーを見に行った事があるんだけど、相手「帝京大学」だったんだよね。
でも早稲田が劣勢になると、もう物凄い罵声の嵐。(笑)
いわゆる「偏差値ネタ」のね? (あまりに酷くて ここでは表現控えるけど)
私から見ると 両者 目糞鼻糞だと思うんだけどなぁ〜。(笑)
417大学への名無しさん:2014/05/18(日) 18:03:01.58 ID:IaLwck6C0
でも、毎年理科大に入学する奴は偏差値52.67レベルのアホ>>363なんだよなwwwwww


 
418大学への名無しさん:2014/05/18(日) 18:05:55.04 ID:EVZaNxeE0
>>416

> たかが私立で

むしろ世界トップクラスは私立のほうが多い。

>入試の科目数少ないし。

それに何か問題が?

>名前先行型なんだよねぇ〜。実際が伴って無いっていうか。

国立も私立も大差ないんでは?

>知り合いに早稲田の人がいるけど、遊んでばっかりで 全然勉強してないんだよね。

だから国立と私立で何の差があると?
419大学への名無しさん:2014/05/18(日) 18:06:34.71 ID:EVZaNxeE0
>>417

そもそも偏差値って何か価値あるの?
420大学への名無しさん:2014/05/18(日) 19:54:08.24 ID:y9AhkdFx0
国立は国民の税金で勉強させてもらってることを忘れないで。私も一応国立だけど、早慶にはリスペクトしてるよ。
421大学への名無しさん:2014/05/18(日) 20:10:49.60 ID:jC1ztWJzO
>>412
社会は偏差値どおりではないからね
422大学への名無しさん:2014/05/18(日) 21:59:56.95 ID:Gpf4IfvH0
>>419

医師
肝臓 久留米大学
精神 浜松医科大学
が名門。


貴方達は、病院を偏差値で選びますか?

手術するなら、偏差値の高い大卒の医師にしますか?
偏差値が低くても腕の良い医師にしますか?
423大学への名無しさん:2014/05/18(日) 22:32:51.96 ID:HD7MFlez0
>>422
偏差値無関係で腕の良い医師にする。


ちなみにこの前歯医者に行った。
そこの歯科医は私が小学校のころからの校医で長くお世話になっていて、周囲の評判も良い。
ミスとかも聞かない。

卒業している歯科大学は難関では無いのだが、そんなの関係無い。
良い医者は良い医者だ。
424大学への名無しさん:2014/05/18(日) 23:04:20.69 ID:zFDNmRvi0
 
一応は書けるか・・・・
425大学への名無しさん:2014/05/19(月) 01:25:28.70 ID:cSAC7N4a0
超一流大学 旧帝・東工一橋、早慶理科大

<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立)

文理合計
□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

旧帝一工・早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。

定員数当たり 東大>東工一橋>旧帝・東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>>>>>略
426大学への名無しさん:2014/05/19(月) 05:59:22.95 ID:yTvgc3kp0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
427大学への名無しさん:2014/05/19(月) 23:05:31.59 ID:W51ks2w50
技官なんぞは国1とは言わんのだよw 国1とは文官のことww その程度の知識は持っていないと笑われるよ? 万年ソルジャーのリカちゃんwwwww

わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
428大学への名無しさん:2014/05/20(火) 11:03:48.94 ID:vP0AIz5c0
>>427
技官にも文官にも全く縁のない人間だとよくわかる。
大企業の管理職、平取が挨拶に行っても会ってくれるのはせいぜいノンキャリ
の管理職だというのに
429大学への名無しさん:2014/05/20(火) 17:41:03.00 ID:Q72d79PU0
それにしても、中傷魔の正体が気になるね。
理科大に対する執拗なまでのコンプレックスと憎悪は、部外の者ではなく
内部にいた者を想定する。
普通、他大に対して執拗なコンプレックスを持たない。

@東大・京大等、難関大在学者
そもそも、ハイレベル大の人は、中堅大に憎悪を持ったりしない。
自然と東証一部上場の製薬メーカーや銀行に内定貰いまくりだから
自分に足してコンプを持たない。

A理科大の下に位置する大学
東大京大のやや下に属する東工大や早慶が、やや上位に位置する東大や京大生に
そこまで激しいコンプレックスを持つだろうか?
これも違うな

つまり、答えは見つかりにくいところにある。つまり理科大内部にいた人間だ。
偶然不景気に当たり、就職浪人に陥ったことで、理科大卒フリーター・ニート
に自分がなったことから、出身校である理科大に異常な悪意を抱くようになった。

このあたりの線だと、理科大に行くと就職浪人するという警鐘を
受験生に聞いてもらいたく(つまり、自分のように理科大に行って
学歴差別を受け、就職浪人廃人になって欲しくない)、
説明が付く。
430大学への名無しさん:2014/05/20(火) 21:40:43.43 ID:7r7mtsv10
違うだろ
理科大なんて箸にも棒にもかからなかったニートだろ
知り合いがいって妬んでるだけだと思う
ここで荒らしてたら上智とか立命館とか言われるのが嬉しいから
居座ってるだけのマヌケ
431大学への名無しさん:2014/05/20(火) 21:50:18.54 ID:i7Zevr2J0
ここに何年も住み着いているみたいだからね。
真性ニートでなきゃ出来る技じゃないよ。
432大学への名無しさん:2014/05/20(火) 22:37:52.68 ID:zWYTKXPm0
確実に言えるのはコイツは完全に重度の精神疾患者って事だ。
10年近くも妄想に執着してる輩は他者を巻き込むことが多いし
兎に角、実際に何か事件を起こす前に然るべき法的措置を取って身柄を確保しないと
後々厄介な事になるぞ。
433大学への名無しさん:2014/05/21(水) 00:17:24.98 ID:ESEwdcCz0
黒子のバスケの作者を執拗に脅迫していた犯人と同じ様な精神構造をしてるんだろうな
いずれにしても、マトモな人間ではないな
434大学への名無しさん:2014/05/21(水) 00:55:51.77 ID:8i/W2wDl0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%85%B6%E4%B8%8A%E7%90%86

早慶上理 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/早慶上理

ウィキペディアでの異常な削除履歴

この人は、候補に入ると思いますか?
早慶上理を執拗に認めたくないよう様ですが
435大学への名無しさん:2014/05/21(水) 01:28:36.07 ID:HlCzCtsz0
私立大入試難易度
文系上位ベスト3:慶応、早稲田、上智
理系上位ベスト3:慶応、早稲田、理科大
436大学への名無しさん:2014/05/21(水) 02:49:25.99 ID:xpKpx2gc0
中傷魔を誰かが通報して、その後の進展が気になる。
しかも、こいつ調査不明なはずの進学先データを捏造コピペして、
当該高校への名誉も棄損する多重罪が適用される可能性がある。
437大学への名無しさん:2014/05/21(水) 02:56:10.04 ID:IrI6229b0
 
理科大の中傷魔なら、早稲田クンの可能性は大有りだぞwww

俺様が散々、

  「理科大と早稲田理工だったら、迷わず理科大選べ!!  よく鍛えてもらえるぞww」

と言って宣伝したからなww  だって、実際ホントだし、コピペでD論ゲットなんぞ

理科大なら、天地が引っくり返ってもあり得ないことだよ。 “教育” に対する熱意では

天地以上の差があるな!!   理科大と早稲田では!!!
438大学への名無しさん:2014/05/21(水) 12:45:43.95 ID:WjYcazn20
中傷魔は、上智のOBでしょ。
しかも文系。だからやたら偏差値に執着する。
439大学への名無しさん:2014/05/21(水) 17:21:04.78 ID:zeLcbJyR0
たまたま通りかかった理科大OBとして言わしてもらう
お受験世界の偏差値などマイナスでもかまわない

歴史上の天才たちが生涯をかけて幾世代も積み上げてきた集大成が”学問”であり
”学問”からすれば人間個々の知能の差など無いに等しい

人間が相手なのではなく真理が相手なのだから、越えねばならない壁の高さは
無限に高い
個々の身長の差など気にするヒマがあれば足腰鍛えろと
440大学への名無しさん:2014/05/21(水) 23:27:35.21 ID:iOibij3zO
>>437
早稲田と理科大の就職先企業を調べなさい
悪いけど理科大の就職は、芝浦、都市、日大理工、工学院より下ですよ
偏差値は関係ないからね

早稲田は超一流
慶應は学科によって違う
441大学への名無しさん:2014/05/22(木) 01:40:32.62 ID:ioqBlvip0
 
  >悪いけど理科大の就職は、芝浦、都市、日大理工、工学院より下ですよ

どう見たら、そう思えるんだ?  具体的にリンク先 貼り付けて説明してみ。

少なくとも、コピペでD論が通るような “まがい物” 大学が超一流なわけネーだろwww
442大学への名無しさん:2014/05/22(木) 01:42:51.65 ID:ioqBlvip0
 
現実を直視しようね、早大職員ちゃんwww

ハッキリ言って ネイチャー誌やサイエンス誌と違い、これはコンビニに置いてある雑誌です。

しかも、月刊誌なうえ 読んでほしい該当箇所は、たったの4ページしかありません。 青テープも

無いため、立ち読みで済まそうと思えばカンタンに済ませられます。 でも、これは買って下さい!!

たった4ページのためだけに400円少々出すだけの価値は、間違いなくあります!!

そして、読み終わっても古紙回収の日などに他の雑誌類と縛って出さず、保存されることを

心よりオススメしますww  とっておくと後年、価値の出て来る可能性が かなり見込まれます。

それほど、スゴイ記事なんです!!

長年にわたり早稲田批判を繰り返して来た この稲丸が、あえて七つ星を送りましょう!!!

  『実話BUNKAタブー 7月号』 の54〜57ページの記事!!!  これは、ハッキリ言って
              http://blog-imgs-63.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome/jitsuwa_bunka_l.jpg
早稲田批判の歴史に新たな金字塔を打ち立てて余りある、不滅の大特集なんですぅ〜!!!

タイトルからして、まずスゴイ!!

『中身スカスカの在野精神で日本をダメにした勘違いの吹き溜まり

    早稲田大学 〔出身〕 有名人はバカしかいない  −小保方晴子だけじゃなかった!−』

  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   まさに そのとおりじゃネーかwww

   正解すぎてて、返す言葉が見つからねーわwww
443大学への名無しさん:2014/05/22(木) 01:43:27.11 ID:ioqBlvip0
 
2箇所ある見出しも  『芸能界で蔓延る早稲田のバカ』 『まだまだいるぞ早稲田のバカ』  と

それはそれは手厳しいwww

この雑誌も以前のFlash同様、その性格上 公立図書館に配架されてる可能性は極めて低いため

可能な限り、具体的に参照箇所を挙げてみたいと思う。 どうぞ、最後まで お読み下さいますよう

よろしく お願い申し上げます〜www
 
トップのイントロもパンチが効いてるww

『「STAP細胞はあります!」 と衝撃の嘘をついたオボちゃんに始まり、セレブから秒速で

 ホームレスになった与沢翼、「何か持ってる」 と言ったまま落ちぶれていった斎藤佑樹投手など、

 早稲田出身の有名人にはパンチの効いたバカが勢揃い。 そんな出身者の顔ぶれを見て、

 大いに哀れみましょう。』

と来たもんだ〜ww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  もう、こたえられないオモシロさww

“燃える大学” 早稲田、ただいま誌上で大炎上中!!  ってか〜  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
444大学への名無しさん:2014/05/22(木) 01:44:04.80 ID:ioqBlvip0
 
芸能人では、まずタモリが代表例としてヤリ玉に挙げられているなww

  『多芸さや多趣味さ、様々な文化に対する造詣の深さを やたらと ほのめかしたがる芸風も

   いかにも早稲田っぽいし、あえて力を抜いて、肩に力を入れず片手間でやっているかの

   ような振る舞いも、早稲田特有の余裕ぶっこいたスタンスだと言えるだろう。 ちなみに

   タモリは早稲田中退。 「卒業三流、留年二流、中退一流」 なんて言葉が早稲田には あるようだが、

   本来ならドロップアウトしただけの中退者を一流扱いするところに、高学歴大学特有の

   シニカルでウィットに富んだユーモア溢れる視点(笑)を感じざるをえない。 <中略>
 
   学生時代に、吉永(小百合) との在籍時期が かぶっていたタモリは、食堂で食事する吉永を

   発見した際、その食べ残しを食べようか迷い、思い留まったこともあるとか。 もっとも、

   伊藤つかさの食べ残しだったら食べたのかもしれないが・・・。』

ハッキリ言って、「ここまで書くか!」 というところまで踏み込んでるところがスゴイ!!
445大学への名無しさん:2014/05/22(木) 01:44:42.68 ID:ioqBlvip0
 
1回では書き切れないため、残りは次回に回したい。 月刊誌なので、まだまだ店頭に置いてあるとは

思うが、大いに読んで今の早稲田を支える 『過去の虚像』 を認識してもらいたいのだ。

何かやったわけじゃ無いんだよ、早稲田人は!!  よく見ると、単に 『目立っただけ』 なんだ!!

政治家なんか見てても よく そう思うが、STAP事件なんかはハッキリ言って その典型だろww

本当にSTAP細胞があるなら話も変わるが、何か別の細胞を勘違ってましたなんてなオチに

なったら結局、小保方氏は何もしてないんだよなww   受験生諸君は、どう思われるだろうか?

どうしても受かりたい大学に見えなくなったのなら、早稲田の真実が少し見えて来たのかも

しれないぞwww  この記事のお陰と感謝しようネwww
446大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:41:39.77 ID:SbNoKhsH0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
447大学への名無しさん:2014/05/22(木) 08:47:39.11 ID:BK2QJ0Sn0
http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/400sha.html
有力400社就職率ランキング

1 一橋大学 52.0
2 東京工業大学 44.8
3 慶應義塾大学 40.9
4 電気通信大学 34.4
5 豊田工業大学 34.2
6 東京理科大学 31.9
7 大阪大学 31.2
8 上智大学 31.1
9 名古屋工業大学 30.7
10 京都大学 30.5
11 早稲田大学 30.1


東京理科大は、公務員就職の多さと夜間学生を調整すると慶応義塾並みの就職率
448大学への名無しさん:2014/05/22(木) 11:17:18.34 ID:Cq1mMSin0
早稲田理工はせっかく難化していたのに、「巣タップ災防はありますっ」事件で
受験生敬遠+入試難易度低下は避けられないでしょうね。
449大学への名無しさん:2014/05/22(木) 15:05:53.07 ID:ioqBlvip0
 
今回は、早稲田が優勝するだろ。 東京六大学野球連盟のHPトップにもあるが

    >優勝の行方:最終週の早大、慶大の直接対決で勝ち点を挙げた方が優勝
                                     http://www.big6.gr.jp/index.html

ということで、慶應にも優勝の可能性は若干 残されているのだが、明治ですら崩せなかった

有原を慶應打線が攻略し切れるとは、チョット思いにくい。 よほど綿密で奇想天外な作戦でも

立てて臨めば、また話も変わるだろうが・・・   今年のリーグ戦が 『有原イヤー』 となるのは

是非に及ばぬことである。 秋のドラフトには必ずかかるし、出来るだけ契約金を釣り上げようとして

本人も躍起になるだろうwww 俺としては、日ハムが契約交渉権を獲得したりしたら悲惨の極致やと

案じられてならんわいwww  だって、王子クンの立つ瀬が無くなるだろww

そんときゃ、有原と入れ替わりに早大野球部のピッチングコーチをしに、プロから降りて来いやww


ま、せいぜい束の間の優勝を楽しみたまえ、早稲田クンwww     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
450大学への名無しさん:2014/05/23(金) 07:30:36.53 ID:tEKDr9ph0
429 :大学への名無しさん:2014/05/20(火) 17:41:03.00 ID:Q72d79PU0それにしても、中傷魔の正体が気になるね。
理科大に対する執拗なまでのコンプレックスと憎悪は、部外の者ではなく
内部にいた者を想定する。
普通、他大に対して執拗なコンプレックスを持たない。

@東大・京大等、難関大在学者
そもそも、ハイレベル大の人は、中堅大に憎悪を持ったりしない。
自然と東証一部上場の製薬メーカーや銀行に内定貰いまくりだから
自分に足してコンプを持たない。

A理科大の下に位置する大学
東大京大のやや下に属する東工大や早慶が、やや上位に位置する東大や京大生に
そこまで激しいコンプレックスを持つだろうか?
これも違うな

つまり、答えは見つかりにくいところにある。つまり理科大内部にいた人間だ。
偶然不景気に当たり、就職浪人に陥ったことで、理科大卒フリーター・ニート
に自分がなったことから、出身校である理科大に異常な悪意を抱くようになった。

このあたりの線だと、理科大に行くと就職浪人するという警鐘を
受験生に聞いてもらいたく(つまり、自分のように理科大に行って
学歴差別を受け、就職浪人廃人になって欲しくない)、
説明が付く。

430 :大学への名無しさん:2014/05/20(火) 21:40:43.43 ID:7r7mtsv10違うだろ
理科大なんて箸にも棒にもかからなかったニートだろ
知り合いがいって妬んでるだけだと思う
ここで荒らしてたら上智とか立命館とか言われるのが嬉しいから
居座ってるだけのマヌケ
451大学への名無しさん:2014/05/23(金) 07:31:01.05 ID:tEKDr9ph0
431 :大学への名無しさん:2014/05/20(火) 21:50:18.54 ID:i7Zevr2J0ここに何年も住み着いているみたいだからね。
真性ニートでなきゃ出来る技じゃないよ。

432 :大学への名無しさん:2014/05/20(火) 22:37:52.68 ID:zWYTKXPm0確実に言えるのはコイツは完全に重度の精神疾患者って事だ。
10年近くも妄想に執着してる輩は他者を巻き込むことが多いし
兎に角、実際に何か事件を起こす前に然るべき法的措置を取って身柄を確保しないと
後々厄介な事になるぞ。

433 :大学への名無しさん:2014/05/21(水) 00:17:24.98 ID:ESEwdcCz0黒子のバスケの作者を執拗に脅迫していた犯人と同じ様な精神構造をしてるんだろうな
いずれにしても、マトモな人間ではないな
452大学への名無しさん:2014/05/23(金) 07:32:50.81 ID:tEKDr9ph0
436 :大学への名無しさん:2014/05/21(水) 02:49:25.99 ID:xpKpx2gc0
中傷魔を誰かが通報して、その後の進展が気になる。
しかも、こいつ調査不明なはずの進学先データを捏造コピペして、
当該高校への名誉も棄損する多重罪が適用される可能性がある。

437 :大学への名無しさん:2014/05/21(水) 02:56:10.04 ID:IrI6229b0 
理科大の中傷魔なら、早稲田クンの可能性は大有りだぞwww

俺様が散々、

  「理科大と早稲田理工だったら、迷わず理科大選べ!!  よく鍛えてもらえるぞww」

と言って宣伝したからなww  だって、実際ホントだし、コピペでD論ゲットなんぞ

理科大なら、天地が引っくり返ってもあり得ないことだよ。 “教育” に対する熱意では

天地以上の差があるな!!   理科大と早稲田では!!!

438 :大学への名無しさん:2014/05/21(水) 12:45:43.95 ID:WjYcazn20
中傷魔は、上智のOBでしょ。
しかも文系。だからやたら偏差値に執着する。
453大学への名無しさん:2014/05/23(金) 10:40:49.68 ID:IFCgNFK60
偏差値55理系≒偏差値70文系だろ

指定校私立文系は高校物理すらろくに理解できないだろwww
VC物理から逃げた奴は理系を馬鹿にする権利ないよ

VC物理が理解できる賢い学生は普通は理系に進学します
わざわざ内部AO指定校中韓留学生の巣窟である文系学部に進学したりしません
454大学への名無しさん:2014/05/23(金) 12:45:07.14 ID:dE4o+ASo0
<STAP論文>改ざん画像計3回投稿 別の米科学誌にも

毎日新聞 5月23日(金)7時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000006-mai-sctch

 「STAP細胞」の論文不正問題で、小保方晴子・理化学研究所研究ユニットリー
ダー(30)による改ざんと認定された画像が、英科学誌ネイチャー(今年1月)に
掲載される以前の2012年6月、米科学誌セルに投稿した論文(掲載は却下)にも
使われていたことが、理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)の自己点検調
査で分かった。関係者への取材で明らかになった。
455大学への名無しさん:2014/05/23(金) 12:57:16.81 ID:RSyc6+fe0
 
結局、早稲田で横行している悪癖に染められてしまった小保方氏は、世界に

日本学術界の恥を晒したわけだ。 早稲田は一体、どういう責任が取れるんだ?

言ってみろ、早大理事会!!!
456大学への名無しさん:2014/05/23(金) 21:51:30.44 ID:fZw53F3G0
国立文系≒国立理系
国立文系≒私立文系
国立理系>>私立理系
私立文系>>私立理系

私立の理系www 特に理科大程度のバカ大学になると国語ができないから理系に行った口。地頭超悪しwwww
457大学への名無しさん:2014/05/23(金) 23:49:50.37 ID:2EFOfcAS0
明治くん
来ないでね

「すいへいりーべぼくのふねななまがりしっぷすクラークか」
このロゴ合わせも知らないで

甲種危険物国家資格試験に、三回目で合格しました
458大学への名無しさん:2014/05/24(土) 09:57:40.85 ID:UlkzeBRd0
>偏差値55理系≒偏差値70文系だろ

一般入試率が同じ前提で、偏差値55〜60理系≒偏差値70文系だと思う。
AO推薦入学者の多い私大文系となら、偏差値55理系≒偏差値70文系で
本当に合ってそうですね。

日本は、文系受験生が多いのとどの業界の経営陣にも文系出身が多いせいか、
文系が過大評価されてきたから
最近ようやく理系も公平に評価される雰囲気が日本にも出てきたように思えますな
459大学への名無しさん:2014/05/24(土) 11:04:37.77 ID:mC/+bLD60
おまえ 偏差値の低い理科大生だろ?ww

理科大生自演中ww
460大学への名無しさん:2014/05/24(土) 11:20:08.08 ID:UlkzeBRd0
>ID:mC/+bLD60
私は、レス453の人ではありません

このゴキブリのような品の無さと感の鈍さ
実社会では、関るのが絶対に嫌な人物ですね
461大学への名無しさん:2014/05/24(土) 11:22:08.34 ID:jvqaHsZF0
そもそも偏差値とかどうでもいいんでは?なんでそんなにこだわるの?
462大学への名無しさん:2014/05/24(土) 11:23:04.88 ID:mC/+bLD60
おまえが理科大生であることは まちがいないw

理科大生の最大のコンプレックス→ 低偏差値ww
463大学への名無しさん:2014/05/24(土) 11:30:26.79 ID:jvqaHsZF0
>>462

そもそも偏差値でコンプレックスって意味不明。コンプレックスもつものじゃないじゃん。
464大学への名無しさん:2014/05/24(土) 13:17:23.04 ID:CBQMwlpL0
>>463
いつもの無職のキチガイコピペ野郎だ
相手にしないがほうが吉
465大学への名無しさん:2014/05/24(土) 15:09:58.68 ID:xXcP0cES0
 
 この視点は、本当に重要だよね。(↓)  全く、そのとおりだ!!


『     理研って早稲田に騙された被害者だろ
                   http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395674996/

   1 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/25(火) 00:29:56.53

     普通、博士号持ってる人がコピペしたりしないと思うでしょ

   2 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/25(火) 00:35:03.77

     理研は、早稲田を訴えた方がいい

     早稲田で ちゃんと教育されていれば

     こういうことには ならなかったはずだ

   3 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/25(火) 00:49:32.93

     製造業で言えば、良くない製品を出荷したようなものだよな

     理研は製品を買っただけ
              ・
              ・   』
466大学への名無しさん:2014/05/24(土) 15:11:01.20 ID:xXcP0cES0
 
 これは、早大教職員も主に早大出の古株・男子職員系に見られるようなんだが、

彼らは、自分の出た早稲田大学に対する特別意識が強過ぎてるの。

   「この日本社会が、我が早稲田出身者のお陰で どれだけ発展したと思ってるんだ!!

    我が早大OBが、どれほど貢献したのか分かっているのか!!  そんな俺たち早稲田が

    少々のことをしても、一般国民はガタガタ言うんじゃねー!! 誰にモノ言ってるつもりだ、

    このボケどもが!!!」

ってな感覚に包まれまくってるようなところが、強く感じられるんだね。 だから、非常勤講師の

騙まし討ち事件とか留学生数の水増し請求事件なんかも平気で起こせるわけさ。 こういう

驕り上がった性根が、

   『コピペでD論(博士論文) 書いたって、この早稲田でなら許されるんだよww  いや、

    許されなきゃイケナイんだww  だって、僕らは “天下の早稲田大学サマ” なんだモンwww 』

というわけなんだな。 こういうフザケタ思い上がりは、これからの日本社会のためにも

徹底的に叩いてやらにゃならん!!! それは、日本のためだけでなく他ならぬ早稲田自身の

ためでもあるだろう!!
467大学への名無しさん:2014/05/24(土) 15:13:23.37 ID:xXcP0cES0
 
 併せて、理科系世界の特別意識も大いに問題視されるべきことが、今回の事件で既に判明している。

理研のコトナカレ主義には正直、呆れたわ。 国民の目がワールドカップへ向いてる隙に

サッと幕を引く算段をしてるそうだが、はたして そうウマく行くかな?ww

早稲田の博士号問題については、7月頃に全体の予備的な調査を終えるということだったので、

その時分に中間発表ぐらいは出来るだろう。 もう少し待ってやるわいwww
468大学への名無しさん:2014/05/24(土) 20:55:55.67 ID:n761LGXx0
>>461
偏差値が大きく違う人は、同じ会社や業界でも住む場所がちがうよ。これは出世とか給料の話しではなくて、文化レベルとでもいうのかな。
469大学への名無しさん:2014/05/24(土) 21:46:12.34 ID:jvqaHsZF0
>>468

残念ながら、そのような事実はないわけで。
470大学への名無しさん:2014/05/25(日) 01:48:01.30 ID:vW+jRqaG0
早慶上理・難易度

早慶理工>東京理科>早慶文系>上智理工>上智文系
471大学への名無しさん:2014/05/25(日) 05:52:13.47 ID:+vnWGuXJ0
そもそも 「早慶上」で「理」(笑)なんてない
472大学への名無しさん:2014/05/25(日) 06:47:36.17 ID:H9ZqnBGa0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
473大学への名無しさん:2014/05/25(日) 13:42:19.32 ID:PjrwSpuc0
進学高校では、理系クラスが多いため早慶理科大が私大御三家です。
上智大学を意識することは、全国的にほとんどの進学校でありません。

唯一、都内女子進学校では、上智は高く意識されているかと思います。

鹿児島ラサール合格数

東京大 40名
九州大 22名

早稲田 35名
慶応大 38名 
東理大 21名

上智大  3名

大学定員数比での合格数 東大>九大=理大>慶応>早大>>>上智
 
474大学への名無しさん:2014/05/25(日) 13:57:01.22 ID:+vnWGuXJ0
理系の末端が理科大なのでこういう結果になる

西      理科合格43 進学0 蹴られ率100%
聖光学院 理科大合格38 進学0 蹴られ率100%
サレジオ 理科大合格28 進学0 蹴られ率100%
国立     理科大合格23 進学0 蹴られ率100%
佐久長聖 理科大合格13 進学0 蹴られ率100%
甲府西   理科大合格12 進学0 蹴られ率100%
麻布     理科大合格10 進学0 蹴られ率100%
国際情報 理科大合格10 進学0 蹴られ率100%
吉田     理科大合格10 進学0 蹴られ率100%
旭川東   理科大合格9 進学0 蹴られ率100%
盛岡第一 理科大合格8 進学0 蹴られ率100%
晃華学園 理科大合格7 進学0 蹴られ率100%
飯田     理科大合格7 進学0 蹴られ率100%
室蘭栄  理科大合格6 進学0 蹴られ率100%
古川学園 理科大合格6 進学0 蹴られ率100%
山形東   理科大合格5 進学0 蹴られ率100%
創価     理科大合格4 進学0 蹴られ率100%
柏崎翔洋 理科大合格4 進学0 蹴られ率100%
475大学への名無しさん:2014/05/25(日) 13:59:18.22 ID:+vnWGuXJ0
当然、こういう結果にもなる

わろたww 東大・宮廷・一工・早慶上智・筑波・横国・千葉・埼玉・農工に全く合格者の出ない高校から多数理科大に進学wwww
上野学園(東京)理科大進学1名(合格3名)www
向丘高校(東京)理科大進学1名(合格2名)www
広尾高校(東京)理科大進学1名(合格1名)www
正則学園(東京)理科大進学2名(合格2名)www
岩槻高校(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
小松原高(埼玉)理科大進学2名(合格5名)www
大宮南高(埼玉)理科大進学1名(合格1名)www
船橋啓明(千葉)理科大進学1名(合格1名)www
柏の葉高(千葉)理科大進学4名(合格4名)www
千城台高(千葉)理科大進学2名(合格2名)www
千葉北高(千葉)理科大進学3名(合格3名)www
深沢高校(神奈川)理科大進学1名(合格2名)www
荏田高校(神奈川)理科大進学2名(合格2名)www
大原高校(神奈川)理科大進学1名(合格1名)www
横浜富士見ヶ丘学園(神奈川) 理科大進学1名(合格2名)www
476大学への名無しさん:2014/05/25(日) 15:01:28.65 ID:LfHETHI60
上智大学、年々高まる補欠入学
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       補欠人数  対入学定員(%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年度 196人  9  %   入学定員 1990人
2003年度 719人  36 %
2005年度 746人  37 %
2006年度 829人  42 %
2007年度 977人  49 %
2008年度 1,374人 70 %
2010年度 1,293人 101 %   入学定員 1283人
2011年度 1,338人 99 %   入学定員 1357人
2012年度 1,699人 101 %   入学定員 1693人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
477大学への名無しさん:2014/05/25(日) 15:06:35.38 ID:LfHETHI60
サンデー毎日2012.7.1号によると、上智大の場合、
現役で合格者が全員進学しているのは、
・函館白百合学園   3人 偏差値46〜
・盛岡白百合学園   5人 偏差値39〜
・仙台白百合学園  19人 偏差値57〜
・精霊女子短大附属  5人 偏差値50
・國學院栃木     3人 偏差値42〜
・共愛学園      3人 偏差値50〜
・八千代松陰     6人 偏差値63
・昭和女子大付昭和  5人 偏差値59
・武蔵野女子学院   5人 偏差値56〜
・明治学院東村山   7人 偏差値67
殆どが低偏差値からの受け入れ。
・桜蔭5/18(27.8%)
・豊島岡女子学園10/61(16.4%)
・女子学院5/35(14.3%)
・頌栄女子学院15/98(15.3%)
・吉祥女子5/38(13.2%)
・白百合学園10/34(29.4%)
・横浜双葉5/39(12.8%)
・鎌倉女学院6/22(27.3%)
と女子の進学校は相手にしていない。
478大学への名無しさん:2014/05/25(日) 15:44:09.05 ID:+vnWGuXJ0
顔真っ赤ですよ 偏差値コンプレックスのリカちゃんww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
479大学への名無しさん:2014/05/25(日) 16:18:24.95 ID:fDe8Nk810
中傷魔は、大学当局者が君の中傷行為を先月より徹底マークしていることを
お忘れなく。
罪が溜まったところで、畳み掛けてくるよ♪
480大学への名無しさん:2014/05/25(日) 16:47:30.20 ID:vW+jRqaG0
一般入試率で大きく調整出来る偏差値より、
入学者レベルの優劣は、調整が出来ない進学校からの進学数で決まる。

慶応大学>早稲田大学≒東京理科大>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。



http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
481大学への名無しさん:2014/05/25(日) 16:49:59.31 ID:5z3jEFJ30
>>479
中傷魔ではないでしょう。
既に、世間一般に情報開示されている情報掲示は。

合格者に対する入学率は大学はあまり低いとカッコ悪いので公表していません。

例えば、
・2010年一般入試 東京女子大現代教養学部の場合、
定員890人、受験9046人、合格2721人(実質倍率3.3倍)、入学702人(入学率25.7%)
これに加え、推薦の224人を含む266人が入学し、計968名入学
これは定員の108.7%に当たります。
Marchでも入学率を公表してない青学とかあります。公表している中では、
・中央大総合政策学部合格799人→入学169人
(入学率21.1%)
・明治学院大文学部合格1472人→入学330人
(入学率22.4%)
有名私大でも併願されやすいから入学率は2割程度。こんなもんですよ。
これがもっと低い大学になると入学率は1割いかない。
だから水増し合格者を3〜4倍を出すのは当たり前なんですねー。
入学しない人はどこに行ったって?
上の大学に合格して逃げられちゃうのです。
あなたたちは5つも6つも併願するでしょ?
すべりどめも受けて合格してもいかないでしょ?
水増し合格は今に始まったことではありません。
併願やすべりどめをたくさん受けるようになったのはもう30年以上前からです。
私大は受験料と辞退した入学金は丸もうけ。
志願者を集めたいのです。
併願がこうした現実を招いているのだから、
仕方がないですね。
482大学への名無しさん:2014/05/25(日) 17:34:02.56 ID:PjrwSpuc0
レス478とレス480の内容を比べると、今の偏差値がよく理解出来ますな

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系「進学数」 3月25日最新

東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名


上智  0名
明治  2名
立教青学法政  0名

筑波  4
横国  8

千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
首都  1
電通  0  
483大学への名無しさん:2014/05/25(日) 18:37:12.04 ID:+vnWGuXJ0
どこの進学校にも、馬鹿がいるんだなww

学芸大学附属の理科大進学者・・・・薬2名、理1名、工3名、理工1名、基礎工1名、理2部1名wwwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
484大学への名無しさん:2014/05/25(日) 19:41:54.53 ID:gtPhSwip0
>>483
企業や自治体・宗教団体・人物に憎しみを持つ人はたくさん見たが、
学校に憎悪感を持ってこれまで必要に執着する人を見たことがない。
8年間粘着して理科大を叩いているようだが、何か徳をしましたか?。
快感を得られ続けられるものなのか・・・。。
あなたの書き込みを見るたびにそう思う。

恐ろしいひとだ。
485大学への名無しさん:2014/05/25(日) 21:09:55.22 ID:IpPnlZ3Z0
大学なんて立派な顧問弁護士も雇ってるのに勝てると思ってるのかね
よほどのバカだぞ
.




なーにが「国立大」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
487大学への名無しさん:2014/05/26(月) 02:11:32.97 ID:xky6+DHv0
>どこの進学校にも、馬鹿がいるんだなww

どこの進学校も私大は、早慶理科大>>>上智>マーチ

東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です。
488大学への名無しさん:2014/05/26(月) 04:34:16.13 ID:mvygoUOn0

バカに わろたwwwww

東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です

wwwwwwww
489大学への名無しさん:2014/05/26(月) 09:59:51.87 ID:OOP+q63w0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
490大学への名無しさん:2014/05/26(月) 15:04:12.59 ID:DX0PdXxC0
 
早稲田の “いい加減” 教育が、理研を始め どれほど多くの人たちに迷惑をかけてしまったか

という認識は 本件事案において極めて重要だが、これも忘れてはならんな〜ww
                    ↓     ↓
        早稲田大学の博士号問題への対応が遅すぎる件
                        http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399609893/

みんな、こういうのは覚えてる? (↓)


       【科学】小保方氏以外の博士論文280本も調査へ…早大
                        http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396837611/

『1 :ゆでたてのたまご ★@転載禁止 :2014/04/07(月) 11:26:51.36

   早稲田大 先進理工学研究科が、博士号を授与したすべての博士論文を対象に、

   盗用など不正の有無を確認する調査に着手したことが6日わかった。

   悪質な論文が見つかれば、学位の取り消しも検討する。 複数の早大関係者が明らかにした。

   同研究科は2007年に設置され、学位を授与した博士論文は約280本ある。

   STAP(スタップ)細胞の作製を発表した理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子

   ユニットリーダー(30)は同研究科に博士論文を提出し、11年に学位を取得した。

   早大は、この博士論文の記述に海外のホームページから盗用した疑いがあるとして

   先月、調査委員会を設置した。
491大学への名無しさん:2014/05/26(月) 15:05:08.21 ID:DX0PdXxC0
 
   同研究科は、小保方氏以外の博士論文についても、盗用や捏造(ねつぞう)、改ざんなどの

   不正の有無を調べる。 今年7月頃に全体の予備的な調査を終え、悪質な不正が疑われる論文が

   見つかれば、さらに精査する方針だ。

     ソース:読売新聞  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-00050132-yom-sci

 
 3大紙の記事になってるようじゃ、これは事実上、早稲田大学のプレス・リリース

(「公式発表」) なわけだろ? 内容に対する継続発表や説明責任は、基本的に負っているぞ。

これまでのD論に不正が無かったかの調査を行っていると正式発表した以上、調査結果の公表も

早稲田大学の名において正式に行われねばならない義務であろう。 だが、この大学の場合

「不都合な調査」 については、トボケたまんまバックレてしまう恐れが極めて高いのである。
492大学への名無しさん:2014/05/26(月) 15:06:51.28 ID:DX0PdXxC0
 
実際、今から

   「7月頃に予備調査を終えるとは言いましたが、発表するとは言ってませんね〜ww

    そのあと本格調査に入るわけですが、いつ頃終わるかなんて 全然わからないですよ〜ww

    発表は、そのあとになるんじゃないッスか?www (その頃にゃ、この問題も

    ほとぼりが冷めて、み〜んな忘れてるわwww  発表なんて、当然やらネーよwww)」

ってな腹づもりでいることも、十分に考えられる。

 そのような事態にならぬよう国民監視のもと、この 『早稲田大学による博士論文・不正調査』 の

結果発表を早大サイドに要請し続けてほしい。 少なくとも早稲田では、学位剥奪があった際には

大学HPで公表するというスタイルを取って来ている以上、今回の自己点検においても

同様の発表形式を取らねば整合性が取れないことになる。 発表しないわけにも、陰でコッソリ

公表するわけにも行くまい。 早稲田のスットボケを、これ以上 許してはならんのである!!!

      一般国民による社会正義の実現を、大いに期待したい!!!
493大学への名無しさん:2014/05/26(月) 21:06:01.76 ID:mvygoUOn0
>>487

おーい バカwwww

東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です
東京理科大の入学者は、文系主流の早慶水準です

wwwwwwww
494大学への名無しさん:2014/05/27(火) 17:39:33.66 ID:PKDKsjAQ0
まあ、当然だよね
もう早大理工に行くような人はいないだろうから
495ななし:2014/05/27(火) 22:15:40.39 ID:Jc0SjgEU0
東大は野球の6大学のように野球で飯を食う大学ではない。
甲子園球児が100人もいる大学に勝てるわけがない。東大戦は3軍を出している。
応援席は皆無で 野球は80連敗したら6大学脱退決定だ。
東大はノーベル賞で6帝大を制覇し、世界トップ10大学を目指しているのだ
496大学への名無しさん:2014/05/27(火) 23:24:42.67 ID:x84YMcx50
お、おう
497大学への名無しさん:2014/05/28(水) 03:10:45.57 ID:aWAS0mqG0
>>495
でも、いいじゃんww   東大は、入学辞退率で圧勝してるんだからwww

早稲田なんか、学習院や成城にも負けてるんだぞww  10位の駒澤と

たった5%しか違わない。 完全に “下組” やんかwww  それに比べると

慶應は大したもんだねwww  せめて、週末の早慶戦ぐらい花を持たせて

やらんと、早稲田の立つ瀬が無いwww


『59 :大学への名無しさん :2014/05/25(日) 17:02:23.60 ID:5z3jEFJ30
   →42
   入学辞退率(低い順)トップ10

    1 学習院大学 52%
    2 慶應義塾大学 58%
    3 成城大学 65%
    4 早稲田大学 69%
    5 国学院大学 71%
    5 青山学院大学 71%
    7 日本大学 72%
    8 法政大学 73%
    8 東洋大学 73%
   10 駒澤大学74%     』
498大学への名無しさん:2014/05/29(木) 01:55:25.46 ID:hEak/O+N0
 
出来立てのスレに書き込んで来ました。 ご参考までにドーゾwww


負担は痴呆国立>早慶 コスパは早慶>痴呆国立

『12 :名無しなのに合格 :2014/05/28(水) 14:31:41.19 ID:LlfTVAc50
 
   例えば、早稲田の理工に入ったとしよう。 学費ばかりベラボーに高くて、実験ノートの付け方ひとつ

   満足に教えてもらえない。 学内は、理系を超えて文系にまでコピペ、モカイ文化が蔓延している。

   有力企業に入っても、迂闊に研究費なんぞ渡せないだろ。 「早稲田だからな〜 こいつも最後の

   論文仕上げじゃ、どっかからコピペを引っ張って済ますだろうな〜  とても任せられん!!」

   となりゃ、慶應や地方国立OBの研究申請の方を採択するだろうよww


   ったく、また性懲りも無くこんなスレ立てやがって、早稲田のバカ職員が!!!

   早稲田の学費負担が どれほど大きいか、テメーら考えたこと無いのかよ!! その割には

   就職も大したことなく、早稲田のコスパなんぞ最低だ!!! 慶應ならともかく、今の早稲田は

   上京してまで入るような大学じゃない!!!  地元民の方は、素直に地方国公立大へ進学して下さい。』
499大学への名無しさん:2014/05/29(木) 15:25:09.11 ID:hEak/O+N0
 
今はもう、早慶が比較可能な時代じゃない。 全然、違うじゃないかww  全ては

“教育・研究” を大切にして来たか、“ゼニ儲け” しか考えて来なかったかの違いと言って

差し支えない。 早稲田は もう、死んだも同然だ!! せめて、週末の早慶戦に勝って

優勝を決めてから出直したまえ!!!


『490 :名無しなのに合格 :2014/05/29(木) 06:44:39.00 ID:iNxwiDsL0

   筑駒から、早稲田理工に合計42名 合格も、進学者はゼロ!!!

   慶應理工は16名中4名が進学、早慶理工W合格で蹴られる早稲田w
   慶應医には11名中3名が進学、東大蹴り慶應医もいる
            http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/after_graduation/
500大学への名無しさん:2014/05/29(木) 15:25:51.44 ID:hEak/O+N0
 
   開成高校 2013年度大学入試結果
            http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm
    慶應 合格者数152名⇒進学者数39名(進学率25.6%)、
    早稲田  同  196名⇒  同   39名(進学率19.8%) ← 早稲田 蹴られまくりw

   筑波大学附属駒場高校 2013年度大学進学状況
            http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/after_graduation/
    慶應 合格者数56名⇒進学者数14名(進学率25.0%)、
    早稲田 同  115名⇒   同  10名(進学率8.6%) ← 早稲田理系 進学者ゼロw

   東京学芸大学附属高校 2013年度大学合格者数・進学者数一覧
            http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/01gaiyo/01shingaku.html
    慶應 合格者数111名⇒進学者数37名(進学率33.3%)、
    早稲田  同  168名⇒  同   35名(進学率20.8%)
                   ↑ 慶應より合格者が多いのに、進学者数は下回ってるw

   ※トップ校において進学者数よりも進学率が重要!
                 結論 : 慶應 >>>>> 早稲田が確定しました。    』
501大学への名無しさん:2014/05/29(木) 17:23:27.94 ID:UHw7sv1q0
上智の英語入試問題は、早慶よりはるかに難しい。
502大学への名無しさん:2014/05/29(木) 19:39:16.68 ID:N+qAlDpY0
早稲田は受験者数が多い分落ちた奴も多いから叩かれやすい。
503大学への名無しさん:2014/05/29(木) 20:14:34.07 ID:cSfvVHDN0
>>501
難しいとして平均点はどんなもんなの?

上智の新設学部である総合グローバル学部(定員220)は、一般受験合格者を極端に絞り込んで偏差値を上げた。
総合グローバル学部入学者内訳
一般受験59 推薦72 カトリック高 24 帰国子女44 外国人6 合計205人

上智大学は今年の入試で一般入試の募集定員が文系全学部で定員割れだった。
偏差値を維持するためか、W合格での上智選択者が減っているためかわからないが、一般受験率は大きく低下する。結果として予備校の偏差値はあまり落ちなかった。

上智大学入試統計2014年 http://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_kanren/ad_toukei/toukei2014
   一般募集 一般入学者 
神学   26   19
外語  351  318  
総人  223  191  
法学  245  221  
経済  260  228  
外語  319  290 
総グ  150   59  
理工  210  244
合計 1,784 1,570
504大学への名無しさん:2014/05/29(木) 21:32:10.41 ID:y4mlHu2w0
上位私立が定員割れということはありえない。
単に入学者を増やせばいくらでも募集人員を超える。まさか外語が318人しか受験しないわけじゃあるまいw
質を落とさないために入学者を絞ってるんだろ。
505大学への名無しさん:2014/05/29(木) 21:47:21.00 ID:KijbUw560
>>501
その難しすぎる英語問題を半分以上の学生は解かずに上智に入ってる
506大学への名無しさん:2014/05/29(木) 21:54:15.99 ID:6h/jnRfM0
それ考えると今推薦とかAO入試流行りだけど
学力高い学生は学力試験でないと取れないとよく知ってんだよな
507大学への名無しさん:2014/05/29(木) 22:57:50.25 ID:s45he0HQ0
>>504
だから503は偏差値もしくは質()あるいはその両方気にして
入学者絞ってやがるって事だろ

> まさか外語が318人しか受験しないわけじゃあるまいw
こんな誰でも分かってる事を草生やしてワザワザ指摘してんなよ

一番重要で大学が気にしてるのは
大学が欲してるレベルの人が定員ほど集まらないって事だろ
508大学への名無しさん:2014/05/30(金) 00:13:38.80 ID:euRUo9a70
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会を開催

近畿と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催。

関西学院大学、慶應大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など関東、近畿を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
4校は、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、
歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」を広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えています。
509大学への名無しさん:2014/05/30(金) 05:45:13.33 ID:IvG+HMqi0
数学専門塾Lumiere

元河合塾超A級講師「愛海里奈」によるDVD授業

「私大医学部への数学(学研)」の著者。

(推薦参考書として他書籍でも紹介された)

丁寧でわかりやすいと好評で、購入した人は必ずリピーターになるという。

低価格だけど充実の内容。

(その分、画質が少し悪い)

http://www.lumiere.rexw.jp/
510大学への名無しさん:2014/05/30(金) 06:54:05.89 ID:31/gGS240

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
511大学への名無しさん:2014/05/31(土) 00:10:32.20 ID:F4vI8Fm70
>>507
募集人員はあくまで目安だろ?
大学にふさわしい人材とみなさなければ、採らないだけ。
金儲けに入学者を増やそうという気がないんだよ。
512大学への名無しさん:2014/05/31(土) 00:45:42.26 ID:4Yql/PfW0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
513大学への名無しさん:2014/05/31(土) 09:09:18.72 ID:+5sh5Q5c0
偏差値能はその人の両親(ほとんどが母親)のせい
一生その価値観から離れなれないから不幸だよなぁ
本当に可哀想だと思う
514大学への名無しさん:2014/05/31(土) 12:03:05.54 ID:vyMSQITS0
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科

151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
515大学への名無しさん:2014/05/31(土) 13:58:10.00 ID:mPdSW6xX0
 
早稲田は、裏金積んでも慶應には勝てなくなったのか?www  ダメ早稲田www
516大学への名無しさん:2014/06/01(日) 09:09:02.88 ID:gNkdqdUj0
>>514
学術面での評価、教員一人当たりの論文被引用数←理科大ではお金を積んで他大から教授を迎えてるわけでwww 学生レベルとは無関係www

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
517大学への名無しさん:2014/06/01(日) 09:23:54.55 ID:q3gXC3za0
フェリス女学院大学に行けよ。
フェリス女学院!
518大学への名無しさん:2014/06/01(日) 09:31:23.60 ID:q3gXC3za0
レズなの?
519大学への名無しさん:2014/06/01(日) 11:18:15.52 ID:X72EOrXv0
>>516
世界中の大学評価の基本は、世界大学ランキングです。
大学評価と在学生、卒業生の評価も一致しています。

あなたの脳内以外では
520大学への名無しさん:2014/06/01(日) 12:19:00.46 ID:gNkdqdUj0
ないないww
521大学への名無しさん:2014/06/01(日) 12:37:44.58 ID:X72EOrXv0
482 :大学への名無しさん:2014/05/25(日) 17:34:02.56 ID:PjrwSpuc0
レス478とレス480の内容を比べると、今の偏差値がよく理解出来ますな

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系「進学数」 3月25日最新

東大 27名
東工  9名
理大  9名(内、薬2名)
早大  8名
慶大  8名


上智  0名
明治  2名
立教青学法政  0名

筑波  4
横国  8

千葉  3(内、薬2名)
農工  0
埼玉  0
首都  1
電通  0  
522大学への名無しさん:2014/06/01(日) 12:42:30.61 ID:gNkdqdUj0
くり返しw 頭ワルwwww
483 :大学への名無しさん:2014/05/25(日) 18:37:12.04 ID:+vnWGuXJ0どこの進学校にも、馬鹿がいるんだなww

学芸大学附属の理科大進学者・・・・薬2名、理1名、工3名、理工1名、基礎工1名、理2部1名wwwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
523大学への名無しさん:2014/06/01(日) 13:35:38.57 ID:M5Yv51h20
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
524大学への名無しさん:2014/06/01(日) 14:52:18.42 ID:X72EOrXv0
>>522
脳内構造が相当ひん曲がっています。

東大、旧帝、早慶、理大、横国千葉、マーチ、日東駒専・・・・・・
日本中すべての大学で、進学高校生の占有率と大学の難易度、格は一致します。

あなたの脳内だけで、おかしな脳内物質の化学反応が起きているようですwwww
525大学への名無しさん:2014/06/01(日) 14:54:59.30 ID:gNkdqdUj0
理科大のような3流大学の 泣き言は どうでもいいからww
526大学への名無しさん:2014/06/01(日) 15:30:39.33 ID:CKaJSIld0
理科大って理系メインのマーチみたいなもんだろ
早慶にくっつくなよ
527大学への名無しさん:2014/06/01(日) 20:14:47.53 ID:UIeykp+W0
中傷魔は本当にやることが無くて暇なんだな。
こっちは在宅時給2000円の仕事で、今日もガッポリ稼いでいるというのに。
まさに廃人転落人生。
528大学への名無しさん:2014/06/02(月) 01:44:49.30 ID:DOPNfDnQ0
偏差値は、一般入試率に大きく影響される。
東京理科大は、早慶理工〜上智理工レベル

2011年度入試 私立理工系学部 一般入試率(一般入学者数/入学者数)
http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht
大学 学部 一般比率 一般入学/ 総入学者

理科 理工  84.6%   1168/1381
理科 理学  84.6%    613/725
理科 薬学  83.3% 
理科 工学  81.3%    413/508

−−−−−−−−−−−−−−−−−−80%



−−−−−−−−−−−−−−−−−−70%

立命 薬学  66.0%
明治 理工  65.3%    678/1038

−−−−−−−−−−−−−−−−−−60%
早稲田理工  50% 
慶応薬・理工   非公表
同志社生命

実質入学難易度は、
慶応大薬≒理科大薬
早慶理工≧理科大理・工>>理科大理工・上智理工・同志社理工>>>マーチ理工
529大学への名無しさん:2014/06/02(月) 01:49:42.08 ID:DOPNfDnQ0
一般入試率で大きく調整出来る偏差値より、大学の序列は
進学校の進学数による優劣で決定する。

文理総合
慶応大学≧早稲田大学≒東京理科大>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。
偏差値表は「一般入試」の難易度を出したものなので、推薦入試はどんな受験生が合格しようと
予備校偏差値には影響しません。
一般で絞るだけ絞って賢い大学に見せかけ、・・・・・・・・


http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
530大学への名無しさん:2014/06/02(月) 06:30:16.24 ID:ymQw96qZ0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
531大学への名無しさん:2014/06/02(月) 09:26:28.27 ID:KW3jG0UV0
          御三家

国立東京医科歯科大学医学部医学科 
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科
532大学への名無しさん:2014/06/02(月) 12:21:54.27 ID:1h34XKUD0
 
ここで号外 出さねば、それこそ社を畳まにゃならんわいww  久々の発行で〜っすww

(ホント、何年ぶりだろww)  最後まで、よろしく お読み下さいマセマセwww


【稲丸スポーツ −緊急特別増大号−!!! −慶應の劇的 “逆転優勝” 記念詳報号−】

  『早大、敗る!!  目前の大魚を逸す!!』

    『明治との “志願者数” 争いに続き、またも勝利目前でウッチャられる早稲田!!

      勝利の女神は、スポーツにおいてさえ “STAP大学” へ背を向けた!!』

  『暗雲たれ込める早稲田の杜!!  忍び寄る不吉の影!!! もはや、学業も

    スポーツも研究も完璧、“中堅大学” 転落だぁ〜!! (ププ・・)』


 明治戦の勝ち点も、慶應の対立教 “勝ち点” 取りこぼしも全ては大逆転優勝への お膳立て、

引き立て役に過ぎなかった〜!! それほど、誰もが早稲田の勝利を信じて疑わなかった!

そんな中、奇跡の大逆転激は起きてしまった〜!! まさに、早慶戦にまつわる

『勝ちそうな方が負ける』 とのジンクスどおり、6連敗中の慶應が早稲田を2タテに下して

6季ぶり34度目の優勝を決めたのである。 勝因の9割以上は当然の如く1回戦にあり、早稲田は

エースピッチャーの有原で落とした時点で勝ち運に見放された。 だが、2タテで優勝を決めた

慶應の賢さも、大いに称えられるべきだろうww 3回戦を作らなかったのが、優勝要因としては
533大学への名無しさん:2014/06/02(月) 12:22:30.73 ID:1h34XKUD0
 
実に大きいのだ。 実際、1回戦で無念の涙を飲まされた有原がリベンジを込めて3回戦を投げていたら

慶應にとっても、かなりの脅威となっただろう。 それを見越し、1回戦の勝利に弛まず

連勝で一気に決してしまったあたりは、慶應の学力優秀さが早稲田を圧倒的に凌いだと

言ったところだろうかww いずれにせよ、今はスポーツですら早稲田が慶應の後塵を拝する

時代となってしまったのである。 ここぞという時に勝ってこその早稲田なんだが、戦力的には

やや劣る慶應に ものの見事に引っくり返され敗れ去ったのだからなwww 他にも

当方はSTAP作戦の展開に全勢力を投入していたため、知らぬ間に終わっていた

早慶レガッタも今年は慶應が勝利した。 唯一、慶應とわたり合える早慶戦だった “スポーツ” でさえ
       http://wasedasports.com/news/20140413_12430/ 
       http://www.youtube.com/watch?v=Mtf5ZbeGFw0
劣位に立たされることとなってしまった早稲田の凋落ぶりは、在職教職員ばかりかOBを含めた

全ての関係者の心胆を寒からしめ、震撼させている。 <次号へ続く>


次号の予告を、チョットだけよん〜ww あんたも好きね〜www

<何故、早稲田は負けたのか。 その敗因を徹底分析!! ひょっとして、早稲田の応援席に

 例のバカ狸が来てなかった? あいつが来る早慶戦は必ず負ける、というジンクスもあるんだ。

 関係あるかもよ〜www>
534大学への名無しさん:2014/06/02(月) 20:48:50.13 ID:WrZokcPO0
偏差値をさらされると、真っ赤になって発狂する理科大ww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
535大学への名無しさん:2014/06/02(月) 20:57:25.26 ID:ILEP9Wpc0
>>523 をあちこちに貼っている ID:M5Yv51h20 は京大工作員
東大批判、東京批判と、埼玉以北イジメを粘着している基地害


>【東大】東京大学・文科総合part63【文系】
>610 :大学への名無しさん[sage]:2014/06/01(日) 13:26:38.30 ID:M5Yv51h20
>東大法学部イラネ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1387213098/610
536大学への名無しさん:2014/06/02(月) 21:12:39.76 ID:1KUCjwM5O
>>534
その中で就職が良いのは、早稲田、慶應、中央
そこに序列されている大学で工学院に負ける大学がある

偏差値と就職が比例しないので、面白いね
537大学への名無しさん:2014/06/02(月) 23:33:41.02 ID:j1G1bkVO0
>>534
お薬の時間ですね(笑

一般入試率で大きく調整出来る偏差値より、大学の序列は
進学校の進学数による優劣で決定する。

文理総合
慶応大学≧早稲田大学≒東京理科大>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。
偏差値表は「一般入試」の難易度を出したものなので、推薦入試はどんな受験生が合格しようと
予備校偏差値には影響しません。
一般で絞るだけ絞って賢い大学に見せかけ、・・・・・・・・


http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
538大学への名無しさん:2014/06/03(火) 01:08:06.47 ID:pIJ/SQpE0
偏差値をさらされると、真っ赤になって発狂する理科大ww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
539大学への名無しさん:2014/06/03(火) 04:00:37.43 ID:CRjpWTBy0
>>538
精神障害者君に提案しとくけど、真面目に重度障害者認定された方が
今後いいと思いますが、どうですか?
アンネの日記大量破損事件の犯人のように、犯罪冒しても
罪が軽減されて、本当に良いことだらけですよ♪
540大学への名無しさん:2014/06/03(火) 06:31:05.99 ID:gNSijKAd0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
541大学への名無しさん:2014/06/03(火) 09:43:05.82 ID:S2/RVznW0
>>538
お薬が足りなかった(笑

偏差値は、一般入試率に大きく影響される。
東京理科大は、早慶理工〜上智理工レベル

2011年度入試 私立理工系学部 一般入試率(一般入学者数/入学者数)
http://www.geocities.jp/gdata1982/2011ippan.mht
大学 学部 一般比率 一般入学/ 総入学者

理科 理工  84.6%   1168/1381
理科 理学  84.6%    613/725
理科 薬学  83.3% 
理科 工学  81.3%    413/508

−−−−−−−−−−−−−−−−−−80%



−−−−−−−−−−−−−−−−−−70%

立命 薬学  66.0%
明治 理工  65.3%    678/1038

−−−−−−−−−−−−−−−−−−60%
早稲田理工  50% 
慶応薬・理工   非公表
同志社生命

実質入学難易度は、
慶応大薬≒理科大薬
早慶理工≧理科大理・工>>理科大理工・上智理工・同志社理工>>>マーチ理工
542大学への名無しさん:2014/06/03(火) 20:05:28.25 ID:pIJ/SQpE0
偏差値をさらされると、真っ赤になって発狂する理科大ww マーチ未満ってwwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここww
543大学への名無しさん:2014/06/03(火) 21:02:35.40 ID:pIJ/SQpE0
出身大学別年収ランキングhttp://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html

|順.|−−−|賃金-|年齢| |順.|−−−|賃金-|年齢|
|位.|大学名|(万円)|(歳)| |位.|大学名|(万円)|(歳)|
| ============================
| 1|東京大|1133 |42歳| |11.|一橋大| 741 |38歳|
| 2|京都大| 906 |40歳| |12.|九州大| 740 |56歳|
| 3|神戸大| 807 |41歳| |13.|名古屋| 738 |37歳|
| 4|慶応大| 805 |39歳| |14.|東工大| 731 |39歳|
| 5|東北大| 793 |40歳| |15.|同志社| 726 |40歳|
| 6|早稲田| 773 |39歳| |16.|青学大| 712 |40歳|
| 7|大阪大| 763 |39歳| |17.|日本大| 711 |41歳|
| 8|関学大| 759 |40歳| |18.|東海大| 707 |43歳|
| 9|上智大| 740 |38歳| |19.|明治大| 703 |39歳|
|10.|立教大| 744 |38歳| |20.|理科大| 688 |39歳|WWW

結果は、表のとおりだ。登録人数が多い50大学の640人を抽出して集計した上で、さらに主要な30大学にしぼって、まとめた。
 率直に、驚きを禁じ得ない。ここまでも見事に、世間的な大学の評価が、収入と相関するものだろうか。
 つまりこの国では、一人ひとりの人生において、たかだか高卒時の偏差値という一瞬にすぎない出来事が、その後の生涯収入をすっかり左右してしまうのだ。その厳然とした現実が、ここに表れている。
 トップは東京大学だった。 唯一、年収1000万円を突破している。また、2位につけた京都大学も、唯一の900万円台だ。
 これに次ぐのが、首都圏の私立大学ならば慶応、早稲田、上智だ。これに「MARCH」クラスがきれいに続いている。
544大学への名無しさん:2014/06/03(火) 21:06:17.87 ID:pIJ/SQpE0
↑訂正:上智744万円
545大学への名無しさん:2014/06/03(火) 22:17:25.37 ID:YOq0ZGJ1O
>>541
貴方にもお薬かな
就学援助の申請をお薦めします
偏差値(大学の入口)で止まってる
大学の出口は?
546大学への名無しさん:2014/06/04(水) 00:20:41.13 ID:TvFibaFK0
中傷魔に重度精神病君は、障碍者認定を考えた方がいいよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%89%8B%E5%B8%B3
547大学への名無しさん:2014/06/04(水) 00:22:07.60 ID:TvFibaFK0
中傷魔の重度精神病君は、ここを荒らしている暇があったら
重度精神障害者認定を考えた方がいいよ。
犯罪免除だけでなく、これだけの優遇を受けて、超絶勝ち組になれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%89%8B%E5%B8%B3
548大学への名無しさん:2014/06/04(水) 01:03:28.37 ID:d5vlKru30
>>545
あなたこそお薬かな
出口人材レベルのスタンダードな指標です

<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。

大学定員数当たり 東大>一工>旧帝・東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>上智>>>>略
549大学への名無しさん:2014/06/04(水) 06:10:37.74 ID:gjAB+X7j0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
550大学への名無しさん:2014/06/04(水) 11:43:22.79 ID:TvFibaFK0
今日も夜の8時になると、理科大中傷魔がオチンチンびろ〜ん
551大学への名無しさん:2014/06/04(水) 12:23:03.65 ID:L/KihtM90
>>543
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
7位 関西大学  39.3歳 745万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万☆
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万
13位 早稲田大学   39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40歳 667万★←ここ wwww
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万

☆−★=57万円!
552大学への名無しさん:2014/06/04(水) 15:12:24.66 ID:UPkQDlgB0
 
取り合えず、これ読んでてww  今、緊急カキコ作成の真っ最中〜www

『84 :名無しなのに合格 :2014/06/01(日) 16:25:06.03 ID:wOJwj2n30
   →81
   先進理工学術院に所属する教員が研究者でも、早稲田大学のトップで大学全体の舵取りをしている

   連中は、明らかに政治家だ。 それも、たちの悪い悪徳政治家と言ったところだろう。 科学に対する理解より

   早稲田の受け取る利益を最優先する上、メンドウ回避の観点からも不都合な発表はシラバっくれるはずだ。

   コピペで博士論文を間に合わせて学位をゲットした輩が 既に20数名も存在し、ネット上で具体名が

   挙げられている。 これを早大側が追認するかどうかに世間の注目が集まっているわけだが、事実と

   認めなければ いよいよ早大避難の声が高まる一方となり、早稲田包囲網が深まる中、徐々に衰弱死へと

   至るだろう。 だが、逆に 「コピペで学位を出しちゃいました〜www」 を素直に認めれば、早稲田は

   その場で即死する!! 世間は

           『そんな、いい加減な大学があったのかよ!! 信じられんぞ!!』

   と言って、直ちに早大・理工をボイコットするのは疑いない!! 衰弱死もイヤだが即死は もっとイヤだと

   なったら、ここは 「三十六計 逃げるに如かず〜ww」 の挙に出るのは必然であろうよ。
553大学への名無しさん:2014/06/04(水) 15:13:02.42 ID:UPkQDlgB0
 
    だが、早稲田を甘やかすことは断じてイカン!!! どんなことがあっても、吐かせにゃならんのだ!! 

   今の早稲田は、「水清ければ魚棲まず」 なんてな上等なシロモノじゃない!!  例えて言うなら

   ヘドロの中でも住める悪徳政治家の如き教職員のお陰で、純粋な学生や少数の善良教職員まで

   つき合わされてるのが現状である!! ヘドロの杜を浄化する意味でも一度、丸ごと焼き払う必要があるのだ!!

   ここまで来ると、自治会系の連中でも尻込みをするであろうww  だから、わしが今の早稲田を討つ!!!

    質問に答えておこう。 科学者となって見つめているだけでは、現状は改まらん!! ここは、科学者で

   あっても政治的視点で動くべきである。 正義の政治家となって、科学者も含めた大学人全体を救済する道を

   選ぶべきだ!!  違うかね?  皆も、よく考えることだな。  無論、わしは一人で動けるがwww   』
554大学への名無しさん:2014/06/04(水) 19:35:53.26 ID:TvFibaFK0
間もなく20時30頃 理科大中傷魔が沸いてきて、今日もおちんちんビローン。
重度精神障害持ちなので、凶悪犯罪も免除で本人もやりたい放題
555大学への名無しさん:2014/06/04(水) 20:08:17.02 ID:izxLDHVS0
出身大学別年収ランキングhttp://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html

|順.|−−−|賃金-|年齢| |順.|−−−|賃金-|年齢|
|位.|大学名|(万円)|(歳)| |位.|大学名|(万円)|(歳)|
| ============================
| 1|東京大|1133 |42歳| |11.|一橋大| 741 |38歳|
| 2|京都大| 906 |40歳| |12.|九州大| 740 |56歳|
| 3|神戸大| 807 |41歳| |13.|名古屋| 738 |37歳|
| 4|慶応大| 805 |39歳| |14.|東工大| 731 |39歳|
| 5|東北大| 793 |40歳| |15.|同志社| 726 |40歳|
| 6|早稲田| 773 |39歳| |16.|青学大| 712 |40歳|
| 7|大阪大| 763 |39歳| |17.|日本大| 711 |41歳|
| 8|関学大| 759 |40歳| |18.|東海大| 707 |43歳|
| 9|上智大| 744 |38歳| |19.|明治大| 703 |39歳|
|10.|立教大| 744 |38歳| |20.|理科大| 688 |39歳|WWW

結果は、表のとおりだ。登録人数が多い50大学の640人を抽出して集計した上で、さらに主要な30大学にしぼって、まとめた。
 率直に、驚きを禁じ得ない。ここまでも見事に、世間的な大学の評価が、収入と相関するものだろうか。
 つまりこの国では、一人ひとりの人生において、たかだか高卒時の偏差値という一瞬にすぎない出来事が、その後の生涯収入をすっかり左右してしまうのだ。その厳然とした現実が、ここに表れている。
 トップは東京大学だった。 唯一、年収1000万円を突破している。また、2位につけた京都大学も、唯一の900万円台だ。
 これに次ぐのが、首都圏の私立大学ならば慶応、早稲田、上智だ。これに「MARCH」クラスがきれいに続いている。
556大学への名無しさん:2014/06/04(水) 21:35:26.85 ID:L/KihtM90
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
7位 関西大学  39.3歳 745万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万☆
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万
13位 早稲田大学   39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40歳 667万★←ここ wwww
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万

☆−★=57万円!
557大学への名無しさん:2014/06/04(水) 22:03:41.15 ID:izxLDHVS0
↑2009年(爆笑)wwww

出身大学別年収ランキングhttp://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html

|順.|−−−|賃金-|年齢| |順.|−−−|賃金-|年齢|
|位.|大学名|(万円)|(歳)| |位.|大学名|(万円)|(歳)|
| ============================
| 1|東京大|1133 |42歳| |11.|一橋大| 741 |38歳|
| 2|京都大| 906 |40歳| |12.|九州大| 740 |56歳|
| 3|神戸大| 807 |41歳| |13.|名古屋| 738 |37歳|
| 4|慶応大| 805 |39歳| |14.|東工大| 731 |39歳|
| 5|東北大| 793 |40歳| |15.|同志社| 726 |40歳|
| 6|早稲田| 773 |39歳| |16.|青学大| 712 |40歳|
| 7|大阪大| 763 |39歳| |17.|日本大| 711 |41歳|
| 8|関学大| 759 |40歳| |18.|東海大| 707 |43歳|
| 9|上智大| 744 |38歳| |19.|明治大| 703 |39歳|
|10.|立教大| 744 |38歳| |20.|理科大| 688 |39歳|WWW
558大学への名無しさん:2014/06/04(水) 22:06:47.87 ID:izxLDHVS0
>>557 の解説

結果は、表のとおりだ。登録人数が多い50大学の640人を抽出して集計した上で、さらに主要な30大学にしぼって、まとめた。
率直に、驚きを禁じ得ない。ここまでも見事に、世間的な大学の評価が、収入と相関するものだろうか。
「出身大学の年収ランキング」は、ほぼそのまま「大学入試の難易度ランキング」の相似形である。
つまりこの国では、一人ひとりの人生において、たかだか高卒時の偏差値という一瞬にすぎない出来事が、
その後の生涯収入をすっかり左右してしまうのだ。その厳然とした現実が、ここに表れている。

トップは東京大学だった。 唯一、年収1000万円を突破している。また、2位につけた京都大学も、唯一の900万円台だ。
これに次ぐのが、首都圏の私立大学ならば慶応、早稲田、上智だ。
これに「MARCH」クラスがきれいに続いている
559大学への名無しさん:2014/06/05(木) 01:17:38.07 ID:V+y5OmDo0
2013年大学別年収ランキング
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n229882

こうやって見ると見事に大学の実力順に並んでいます東京一工はやはり別格、
続いて私学の雄・早慶、東北、名古屋、大阪等の地方旧帝大、神戸、電通、横国、理科大、上智etc…が並んでいます。
560大学への名無しさん:2014/06/05(木) 01:28:35.96 ID:W28nacgj0
【STAP問題】小保方氏、異例の採用 英語面接を日本語で実施 推薦状も1通も届かず [6/5]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401895682/
561大学への名無しさん:2014/06/05(木) 06:46:00.94 ID:6zD+zcCo0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
562安河内 哲セ:2014/06/05(木) 13:35:05.92 ID:rUo5P4rd0
英語長文読解の勉強法のコツは、下記を見てくれ!! 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html
 
563大学への名無しさん:2014/06/05(木) 13:52:35.22 ID:XDScmbuK0
>>557
阿呆の見本みたいだな、おまえ。
40歳前後の年収だぜ。5年前は古い話じゃない。
564大学への名無しさん:2014/06/05(木) 21:28:00.08 ID:W28nacgj0
小保方氏、採用時に理研に提出した書類に転用画像 人の細胞として示していた画像が、
マウスの細胞を使用した画像だった事が判明
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/92971

【STAP問題】小保方氏、異例の採用 英語面接を日本語で実施 推薦状も1通も届かず [6/5] ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401908169/

【STAP問題】小保方さん、論文取り下げで借金危機 笹井氏らも道連れ 理研総退陣論も[6/5]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401953977/
565ななし:2014/06/05(木) 21:39:42.55 ID:MBWwkC/70
平成26年司法試験結果です。
順位〉〈法科大学院等〉 〈人数〉
 1   中央大学     382名
 2   早稲田大学    381名
 3   慶應義塾大学   274名
 4   東京大学     247名
 5   予備試験     243名
566大学への名無しさん:2014/06/06(金) 03:35:00.81 ID:Y57kuSll0
 
以下については、既にお聞き及びのことと思う。

『302:大学への名無しさん :2014/06/04(水) 08:13:48.53 ID:e1r/NHNY0

   STAP主論文撤回へ 小保方氏同意、研究白紙に
        http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0301L_T00C14A6000000/?dg=1

 304:大学への名無しさん :2014/06/04(水) 14:00:14.17 ID:YLig8Ez30
   【STAP問題】 主論文も撤回へ 小保方氏同意、研究白紙に [6/4]★3
        http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401853991/       』

 実際、小保方氏が主要論文の撤回に同意したというのは、ショッキングなことだった。

あれほど強行に論文取り下げへ反対していたのに、一体どういう心変わりであろうか?

いや、心変わりなんてな乙女チックなものではあるまい。 恐らくは、理研や早稲田等

周囲からの圧力が弁護士を介してさえ、当人へ強烈に作用した以外 考えようがあるか!!

理研の研究者どもよ。 断っとくけどな〜 著しい心神耗弱状態の人間に論文取り下げ同意書へ

判を押させたのなら、これは重大な人権侵害だぞ!! わかってるのか!!
        http://mainichi.jp/select/news/20140604k0000e040225000c.html
理研の理科ちゃんたち、ちょっと焦り過ぎたんじゃない?ww
567大学への名無しさん:2014/06/06(金) 03:35:39.44 ID:Y57kuSll0
  
 無論、ムチだけでなくアメも多用したであろうことは、凡そ想像に難くない。

   「事件の ほとぼりが冷めたら、また**でユニット・リーダーの地位を約束するからさ〜ww

    今は、こちらの言うこと聞いてww ね、ね、お願いww」

ってな展開は、この日本国で伝統的に伝わるトラブル解決法である。(世界から取り残されるっての!!)

ただ、重要な問題がひとつ残されている。 諸君は気が付けたかな〜?

 どこかでまた研究活動を続ける約定でも無けりゃ、論文撤回に同意なんぞ するはずない。

しかし、どこかでまた研究活動を再開するには、博士号の所有が絶対条件であろう。 即ち、

早稲田大学が3月に設置した調査委員会が、小保方氏の博士号を剥奪しない決定が最大条件と
          http://www.waseda.jp/jp/news13/140328_committee.html
なって来るのである。 あれだけ完璧なコピペにも拘らず、教育的配慮等をコジツケ

はたして早大は、学位授与を そのまま認めるのだろうか? もし そうなら、早稲田の博士号に

価値も権威も一切無い事実を自ら認めることになるぞ!! そして、上記 大学発表によれば

  >本件に関しましては、調査委員会からの最終報告を受けた時点で改めてそれを公表するとともに、

  >大学の見解を申し述べさせていただきたいと考えております。

ということだが、この大学の場合
568大学への名無しさん:2014/06/06(金) 03:51:57.73 ID:Y57kuSll0
 
      『調査委員会からの最終報告が、まだ上がって来ないんですよ〜www

       もうしばらく、お待ちいただけますか〜www』

と言ったまま一世紀バックレる可能性がある。 そこで、早稲田の十八番 「未発表 = スットボケ」 を

かまされぬよう、国民の皆さんで監視してほしいのである。 早稲田大学に

  「いつ、発表するんですか〜?」 とか 「少し、時間がかかり過ぎてるんじゃないですか〜?」 と

問い合わせ続けてはくれまいか? (もちろん、匿名で十分だよww プレスリリースである以上

応対義務は あるんだからww)

 早稲田のゴマカシ体質が改まらねば、年間100億近い補助金(=国民の税金) も無駄に

なりかねない。 国民には、早稲田監視の権利があるのである!  大いに行使してほしいwww
569大学への名無しさん:2014/06/06(金) 10:22:54.05 ID:K0NA3OSp0
私立難関大
文系 早慶上智
理系 早慶理科大
のイメージ

国際基督はどちらかというと文系だが
ここは入試形式も学部学科構成も他の大学と異なるので
単純比較できないかも。
570大学への名無しさん:2014/06/06(金) 15:46:18.74 ID:Y57kuSll0
 
これって案外、当たってるんじゃない?www (↓)

『5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/06(金) 00:37:33.88 ID:kAxmIdfX0

            / ̄ ̄ ̄\、  
          /ノ / ̄ ̄ ̄\
         /ノ / /            
         | /  | __ /| | |__       
         | |   LL/ |__LハL | 
         \L/ (>  <) V 
         /(リ  ⌒o  。。⌒。)  
         | 0|   0 __   ノ  論文撤回したのは、理研に脅されたからなんです〜
         |   \   ヽ_ノ /ノ   
         ノ   /\__ノ |           
        ((  / | V Y V| V       』
571大学への名無しさん:2014/06/06(金) 15:49:45.59 ID:fJAHohXJ0
高校で物理学を履修している人は2割!文系どもは工学部様にひれ伏せ!!

大学受験科目も減少、教養がでこぼこ状態
高校生の物理の履修率に関して、かっては高校生の8割が物理を履修したのに、
物理の履修率は徐々に減少して、現在ではわずか2割になってしまったと、立花隆氏が10年以上も以前から雑誌や著書で訴えていた。
具体的に言えば高校理科教育における物理の履修率が1970年93%、 1980年76%、1990年33%、1994年10%と激減しているそうだ。
また、ある新聞記事によれば、現在では全高校での履修率は約15%という報告もある。

その結果、物理を履修しないで大学の工学部へ進学する学生も少なくない事態になっている。u
さらに、地学の履修率はわずかに2%にすぎないそうだ。そのため地学を全く教えない高校も少なくないのが現実だ。
また、物理T,物理Uの分割方法、化学Tと化学Uの分割方法が不適だという指摘もされている。


私の高校時代は、理科としては、物理・化学・生物・地学の4科目は必修であったし、
社会も地理・世界史・日本史・倫社・政経も必修であった。
数学も数Tから数Vまで全て履修した。決して選択制ではなかった。
国立大学の受験科目も理科2科目、社会2科目が課された。必修の時代はその後10年以上続いた。
履修科目の減少は、「選択制」にもあるが、
大学の入試科目の極端な減少にも理由があるだろう。
大学への進学率が向上すれば、大学受験生の標準的な学力レベルがダウンすることは自然な傾向である。
こうした履修教科の減少の元をたどると、少子化に帰着すると思われる。
大学は、少子化により受験生が減少することを恐れて受験科目を減らし、
できるだけ多くの受験生を確保しようとする。そうした競争が特に私立大学で行われているように思われる。
受験科目の減少が行き過ぎてすこし戻すため増やしてみたり、大学も苦労している姿が見える。
一方で、高校の完全週休二日制を実現するため、授業時間を減す必要に迫られて履修科目の選択制が取られたのだろう。
こうした事態から「ゆとり教育」の間はとくに、教養がでこぼこ状態の社会人が多数生まれているのではと危惧するのである。

ttp://tesacademy.jp/principal/archives/2011/1228_161014.php
572大学への名無しさん:2014/06/06(金) 20:52:25.90 ID:Sk4AT/Ln0
>>569 理科大生のアホな思い込みはどうでもいいからw 現実は文系・理系とも早慶上智。次いでICU>マーチ>理科

http://www.toshin.com/jisseki/image/20130315/6.jpg
2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)       
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww\
573大学への名無しさん:2014/06/07(土) 03:03:55.33 ID:ZmGdKJn/0
進学高校では、理系クラスが多いため早慶理科大が私大御三家です。
上智大学を意識することは、全国的にほとんどの進学校でありません。

唯一、都内女子進学校では、上智は高く意識されているかと思います。

鹿児島ラサール合格数

東京大 40名
九州大 22名

早稲田 35名
慶応大 38名 
東理大 21名

上智大  3名

大学定員数比での合格数 東大>九大=理大>慶応>早大>>>>上智
574大学への名無しさん:2014/06/07(土) 03:06:31.18 ID:ZmGdKJn/0
進学高校では、理系クラスが多いため早慶理科大が私大御三家です。

2014 東大合格率1位 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
          早慶文系上智定員数 約 15500人   

理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1
           早慶理工理科大定員数 約5500人

 大学定員当たり進学数、除く医学部
 理系学部>>>文系学部
 
 大学定員当たり進学数、除く医学部
 東京理科>慶応義塾>早稲田大>上智大学
575大学への名無しさん:2014/06/07(土) 06:54:23.35 ID:/vIxvVwl0
おいおい、私立理系トップレベルの早慶に理系末端の理科大3000人あまりのバカを加えて定員にするなよwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
576大学への名無しさん:2014/06/07(土) 07:27:33.92 ID:/vIxvVwl0
理系人口は文系人口の半分

それなのに 理科大より上位の私立理系定員は
慶応1254+早大1825+上智380+明治1445+立教265+同志社970+関学460+立命館1692+中央930+青学595+学習院210+関西1173=11199人wwww

もっと言えば
-----------東大-------京大-----一橋-----東工------東北-----名大-----九大-----北大------合計
文系-----1265-------550------955------------------700------480------650------625------5225
理系-----1708-----1809----------------1028-----1673-----1233----1905----1860-----11216

国立は圧倒的に理系の募集定員が多くて、基本的に理系の優秀層は国立に吸い取られる。
理系は国立、私立はクソとはここからくる。文系とはわけが違うw

ましてや私立末端の理科大などは問題外wwww
577大学への名無しさん:2014/06/07(土) 08:03:51.52 ID:KQGTvEyS0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜国(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
578大学への名無しさん:2014/06/07(土) 09:53:55.96 ID:vAu28FTi0
>>576
視力検査しなさい。
もしくは、折り紙つきのバカか

進学高校では、理系クラスが多いため早慶理科大が私大御三家です。

2014 東大合格率1位 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
          早慶文系上智定員数 約 15500人   

理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1
           早慶理工理科大定員数 約5500人

 大学定員当たり進学数、除く医学部
 理系学部>>>文系学部
 
 大学定員当たり進学数、除く医学部
 東京理科>慶応義塾>早稲田大>上智大学
579大学への名無しさん:2014/06/07(土) 11:57:57.69 ID:NhhWCImL0
理系は旧帝大に限るよ。オマケで東工大。ギリギリ筑波大。
間違っても神戸とか行っちゃダメですよ。

早慶理工とかは論外。
580大学への名無しさん:2014/06/07(土) 14:04:16.09 ID:/vIxvVwl0
>>579

そう、早慶でさえその扱いなのに、ましてや私立でお荷物扱いの私立理系、その底辺の理科大とか、マジありえんwwww
581大学への名無しさん:2014/06/07(土) 16:33:03.68 ID:vAu28FTi0
>>579
>>580
確定的な人口減少で地帝の人材は、将来マーチ閑閑同立に毛がはえた
程度の人材が、入学者の大半になるでしょうが、今の内にせいぜい
エバッテくらはいなwwww

QS 2012世界大学ランキング 分野別 早慶理科大◎ 地帝●

【Engineering &amp;amp;amp;amp;amp; Technology】
007東大 017京大 020東工 050阪大● 059東北● 094名大● 106早大◎
123九大● 151慶大◎ 157東理◎ 158北大● 211筑波 291広島 320神戸


【Natural Sciences】
009東大 013京大 047阪大● 051東工 052東北● 111名大● 123東理◎ 133北大●
150九大● 195筑波 199早大◎ 307神戸 319広島 325慶大◎ 389首都


【Life Sciences &amp;amp;amp; Medicine】
008東大 020京大 051阪大● 135名大● 149医歯 151東理◎ 170九大● 174東工 183神戸
192慶大◎ 197筑波 202東北● 204北大● 237早大◎ 282千葉 291東薬 300広島
582大学への名無しさん:2014/06/07(土) 17:45:05.38 ID:GD23K3Li0
Natural Sciencesでは理科大>早慶か。。。
583大学への名無しさん:2014/06/07(土) 19:06:09.78 ID:/vIxvVwl0
てか、理科大では金を積んで他大から来てもらった教授がほとんどww
そいつらの論文で、ゴミのような学生とは無関係wwwww
584大学への名無しさん:2014/06/07(土) 19:10:47.59 ID:/vIxvVwl0
>>581
おまけ
確定的な人口減少の影響をもろに受けるのは、3流私立www=いまでもガラクタしか集まらない理科大wwww
585大学への名無しさん:2014/06/07(土) 20:28:51.81 ID:OgvnkXz90
>>584
それって上智のことでしょ。

底辺校からも来てもらえないw

●静岡サレジオ(上智大学推薦枠30人分設置)

【平成26年度 再募集のお知らせ】
586大学への名無しさん:2014/06/07(土) 21:03:03.04 ID:/vIxvVwl0
底辺校からも見向きもされない理科大wwwww
静岡サレジオ理系進学校:九大歯学、岐阜薬科、埼玉工、上智理工、明治理工、青学理工、立教理、同志社理工・生命、関学理工

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
587大学への名無しさん:2014/06/07(土) 23:29:38.99 ID:OgvnkXz90
★静岡サレジオ高校【英数】偏差値49【普通】偏差値47
2011年、上智大学との教育提携をスタートし、提携校特別推薦制度を導入。
2017年度、ソフィアコース一期生中心に上智大学進学者(最大30名)を輩出予定。
588大学への名無しさん:2014/06/08(日) 00:14:13.61 ID:F+nzS49Z0
サレジオからも見向きもされない理科大wwwww

サレジオ学院(東大6京大2) 2012年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  56   16 (蹴られ率71.4%)
早稲田  78   20 (蹴られ率74.3%)
上智大  44    4 (蹴られ率90.9%)

青学大  12    2 (蹴られ率83.3%)
中央大  29    4 (蹴られ率86.2%)
明治大  62    7 (蹴られ率88.7%)
立教大  21    1 (蹴られ率95.2%)
理科大  28    0 (蹴られ率100%)wwwwwwwww
589大学への名無しさん:2014/06/08(日) 00:17:04.01 ID:mfn9k5xS0
理科大アンチスレになってる
590大学への名無しさん:2014/06/08(日) 06:56:09.93 ID:pIHgYn1U0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
591大学への名無しさん:2014/06/08(日) 11:41:42.05 ID:phGydIc10
一流大とは、東大東工一橋か東大併願上位校
早慶の上中位学部・東京理科、最低でも中央大法、上智大学

東大受験者の併願先上位ランキング
東大理科T類    
慶應理工         
早稲田先進       
早稲田基幹       
東京理科理      
早稲田創造      
理科大理工       
理科大工       

東大理科U類
慶應理工
早稲田先進
慶應薬
理科大理工
理科大理
理科大薬
早稲田政経
592大学への名無しさん:2014/06/08(日) 11:45:24.68 ID:phGydIc10
一流大とは、東大東工一橋か東大併願上位校
早慶の上中位学部・東京理科、最低でも中央大法、上智大学


東大 文一文二文三合計 
早稲田政経 
早稲田法  
慶應法    
中央法    
慶應経済  
早稲田商  
慶應商
593大学への名無しさん:2014/06/08(日) 12:24:17.52 ID:F+nzS49Z0
サレジオから見向きもされない理科大wwwww

サレジオ学院(東大6京大2) 2012年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  56   16 (蹴られ率71.4%)
早稲田  78   20 (蹴られ率74.3%)
上智大  44    4 (蹴られ率90.9%)

青学大  12    2 (蹴られ率83.3%)
中央大  29    4 (蹴られ率86.2%)
明治大  62    7 (蹴られ率88.7%)
立教大  21    1 (蹴られ率95.2%)
理科大  28    0 (蹴られ率100%)wwwwwwwww
594大学への名無しさん:2014/06/08(日) 12:29:58.49 ID:F+nzS49Z0
さすがにマーチ未満じゃ恥ずかしいwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
595大学への名無しさん:2014/06/08(日) 12:41:23.05 ID:+6odfXGZ0
一般入試率で大きく調整出来る偏差値より、大学の序列は
進学校の進学数による優劣で決定する。

文理総合
慶応大学≧早稲田大学≒東京理科大>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。

偏差値表は「一般入試」の難易度を出したものなので、推薦入試はどんな受験生が合格しようと
予備校偏差値には影響しません。
一般で絞るだけ絞って賢い大学に見せかけ、・・・・・・・・


http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
596大学への名無しさん:2014/06/08(日) 12:49:15.53 ID:F+nzS49Z0
レベルのかけ離れた進学数をくらべてもしょうがなかんべw バカwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
597大学への名無しさん:2014/06/08(日) 13:17:45.59 ID:6RTnxOPJ0
ベネッセ2013年入試結果 記述模試合格者平均偏差値

上智大学 文      一般入試 70.1
上智大学 文      公募推薦 59.0 ↓−11.1
上智大学 外国語   一般入試 70.6
上智大学 外国語   公募推薦 62.0 ↓−8.6
上智大学 法      一般入試 73.0
上智大学 法      公募推薦 63.3 ↓−9.7 
上智大学 総合人間 一般入試 68.5
上智大学 総合人間 公募推薦 58.3 ↓−10.2
上智大学 理工    一般入試 65.8
上智大学 理工    公募推薦 50.3 ↓−15.5★最悪
598大学への名無しさん:2014/06/08(日) 16:18:00.36 ID:phGydIc10
>>576
マジレスなら、折り紙つきのバカ(笑

難関大学の序列は、進学校出身者の占有率に比例する。
しかも同じ進学校なら、能力は理系クラス>文系クラス

進学高校では、理系クラスが多いため早慶理科大が私大御三家です。

2014 東大合格率1位 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
          早慶文系上智定員数 約 15500人   

理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1
           早慶理工理科大定員数 約5500人

 大学定員当たり進学数、除く医学部
 理系学部>>>文系学部
 
 大学定員当たり進学数、除く医学部
 東京理科>慶応義塾>早稲田大>上智大学
599大学への名無しさん:2014/06/08(日) 20:49:45.68 ID:F+nzS49Z0
それなのに偏差値がマーチ未満www レベルのかけ離れた進学数をくらべてもしょうがなかんべ? バカwww  

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
600大学への名無しさん:2014/06/09(月) 00:54:18.10 ID:nCPE31ME0
一般入試率で大きく調整出来る偏差値より、大学の序列は
進学校の進学数による優劣で決定する。

文理総合
慶応大学≧早稲田大学≒東京理科大>上智大学

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2267808
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84020
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。

偏差値表は「一般入試」の難易度を出したものなので、推薦入試はどんな受験生が合格しようと
予備校偏差値には影響しません。
一般で絞るだけ絞って賢い大学に見せかけ、・・・・・・・・


http://mimizun.com/log/2ch/joke/1282272386/
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
601大学への名無しさん:2014/06/09(月) 01:49:51.13 ID:3YIk5WID0
>レベルのかけ離れた進学数をくらべてもしょうがなかんべ? 

そんな言い訳通用するか、バ〜カwwww、バ〜カwwww

進学数が早慶理科大レベルなら有り得るが、進学数0名とか少数でwwww

東京理科大>上智大>千葉大は、デフォ


 
602英語の達人:2014/06/09(月) 08:45:40.69 ID:mwefiTj60
英語長文読解の勉強法のコツは、下記に詳しく書いてある。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html
603大学への名無しさん:2014/06/09(月) 22:04:04.89 ID:2vamVmPi0
慶應法法でた俺の末路 
http://iup.2ch-library.com/i/i1214409-1402318658.jpg
604大学への名無しさん:2014/06/10(火) 22:05:38.39 ID:NglIivpU0
レベルのかけ離れた進学数をくらべてもしょうがなかんべ? バカwww  

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
605大学への名無しさん:2014/06/10(火) 22:23:13.80 ID:NglIivpU0
おまけ
退学率発表 読売新聞朝刊(2008.7.20-21、2009.7.8-9、2010.7.6、2011.7.6-7)
 2008年      2009年      2010年       2011年
1 国士舘  17.2%  国士舘  14%   国士舘 12.6%   国士舘 12.9%
2 東京理科 10.7%  神奈川  11%   神奈川 11.9%   東京理科 10.2%
3 神奈川  10.3%  東京理科 10%   東京理科 11.3%  大東文化 10.1%
2010年        2011年
2.5% 立教      2.4% 学習
2.9% 成城      3.0% 立教
3.1% 関学      3.2% 慶応、青学
3.2% 慶応 学習   3.3% 同大
3.4% 津田      3.4% 関学
3.6% 法政      3.5% 中央
3.8% 上智      3.6% 法政、明治
4.0% 同大      3.7% 早大
4.2% 青学、関西   4.2% 上智、関西、成蹊
4.3% 早大      4.3% ICU
4.4% 中央      4.6% 成城
4.8% ICU       4.7% 津田
5.1% 成蹊、専修  5.7% 明学
5.5% 立命      5.0% 専修
5.7% 明学      6.0% 立命
7.9% 日大      7.4% 日大
・            ・
・            ・
11.3% 理科     10.2% 理科
606大学への名無しさん:2014/06/10(火) 23:27:12.35 ID:SvzufYG60
 
 今回の総長選挙は、外部に情報が全然 出て来ない秘密選挙だ。 通常は、2chにさえ随分

書かれるんだが、正直 誰と誰が競ってるのかさえ不明なのだ。 明らかに、情報操作されている!!

早稲田大学は、社会へ向け積極的に情報発信するんじゃなかったのかよ!!!  ウソで塗り固めた

将来計画なら、公式HPになんぞ貼り付けるんじゃネー!!!  補助金獲得用の “偽装” 将来計画が

ミエミエだ!!

 明後日が決定選挙だって?  誰ぞ知ってる者がいたら、選挙情報を書き込むよーに!!
607大学への名無しさん:2014/06/11(水) 00:12:31.91 ID:m8xj8W5u0
理科大は仮面が多いから退学率も自然上がる
608大学への名無しさん:2014/06/11(水) 00:27:41.24 ID:W94nYn700
中傷魔の苦し紛れの言い訳にワロタ。
こいつ宅間守宮崎勤以外の凶悪犯罪起こしそうでキモイ
609大学への名無しさん:2014/06/11(水) 00:28:14.05 ID:W94nYn700
中傷魔の苦し紛れの言い訳にワロタ。
こいつ宅間守 宮崎勤クラスの凶悪犯罪起こしそうでキモイ
610大学への名無しさん:2014/06/11(水) 06:24:19.12 ID:hpnoqdEh0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
611大学への名無しさん:2014/06/11(水) 14:29:11.57 ID:tzF0UeNB0
よほど理科大に恨みがあつようだ。半端でないNglIivpU0のコンプレックス。

112 :大学への名無しさん:2014/06/10(火) 22:04:39.67 ID:NglIivpU0

正しくは

金岡千広>MARCH≧東京理科大

でふぉ
612大学への名無しさん:2014/06/11(水) 15:33:52.57 ID:MlJSKLqu0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   はん飯大(第8番目設立旧帝大)  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



【キーパー】                    京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸大
613大学への名無しさん:2014/06/11(水) 16:37:51.75 ID:M1FThmcu0
東京大学 67.5 
京都大学 65.0 
東京工業 65.0 
           慶応義塾65.0→62.5 付属推薦枠調整
大阪大学 60.0 早稲田大62.5→60.0 付属推薦枠調整 
名古屋大 60.0 東京理科工、理60.0 
東北大学 57.5 東京理科理工 57.5  
筑波大学 57.5 
北海道大 57.5 
神戸大学 57.5 
千葉大学 57.5 
九州大学 55.0 
横浜国立 55.0 

上智、MARCH、閑閑同立は、付属推薦提携枠大のため比較対象外
 
614大学への名無しさん:2014/06/11(水) 18:32:42.04 ID:W94nYn700
>>611
ここまで行くと、異常としかいいようがないな。
ここまで激しい憎悪を持つことになった背景が逆に気になる。
そのうち凶悪犯罪を起こさないかも心配。

大学には、学内不審者についての関連性も強いので(女子トイレへの侵入や通り魔など)、
徹底マークしておくように伝えておいたけど。
615大学への名無しさん:2014/06/11(水) 20:17:01.79 ID:Rl0RJ8pJ0
正しくは

金岡千広>MARCH≧東京理科大

でふぉ
616大学への名無しさん:2014/06/11(水) 21:32:38.97 ID:nBVQiD2O0
早慶一本狙いか国公立を狙いつつの早慶
迷う
どうしょ。。。
617大学への名無しさん:2014/06/11(水) 23:34:10.70 ID:W94nYn700
>>615
相変わらず、精神分裂病が酷いようだね。
せめて凶悪犯罪起こさないように頑張って。応援してるよ。
618大学への名無しさん:2014/06/12(木) 14:41:42.62 ID:R5AhPVyq0
2014 大学ランキング
私立大学

教育力が高い大学
1 慶應義塾大学
2 早稲田大学
3 東京理科大

国際化に力を入れている大学
1 国際基督教大学
2 上智大学
3 早稲田大学

研究力が高い大学
1 慶應義塾大学
2 東京理科大学
3 早稲田大学

入学後生徒を伸ばしてくれる大学
1 金沢工業大学
2 東京理科大学
3 慶應義塾大学

入学後生徒の満足度が高い大学
1 早稲田大学
2 慶應義塾大学
3 明治大学
619大学への名無しさん:2014/06/12(木) 15:12:51.44 ID:lG3VRvUw0
墨田区の大学誘致に関して、このようなサイトがありました。
中大が候補とのうわさです。

http://d.hatena.ne.jp/high190/20140609/p1
620大学への名無しさん:2014/06/12(木) 16:40:21.60 ID:cA7q3V4B0
独立行政法人科学技術振興機構(JST)による
平成26年度JST「グローバルサイエンスキャンパス」決定!

【プランS(大規模型)】(2件)
東北大学
京都大学

【プランA(標準型)】(6件)
北海道大学
筑波大学
東京理科大学
慶應義塾大学
岡山大学
九州大学
621大学への名無しさん:2014/06/13(金) 02:07:52.61 ID:Dq6uwcNj0
 
現総長再任記念カキコだww  腐り果てた早稲田の現状を改善するという大仕事が待っている。

まあ、がんばるんだなwww


         「STAP細胞」 特許、取り下げ要求 理研改革委、報告書に盛る

> このままでは他の研究者の障害となり、万能細胞研究の発展を阻害するとして取り下げを求める。

> ハーバード大などへの取り下げの働き掛けも提言する。
                http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/11/news048.html

 まったく、みっともない事態になったもんだよね〜  日本の学術界が これだけ醜態を晒す結果と

なったのは、過去あまり例が無い。 これほどの醜態を引き起こしてしまった最大要因が、実は

            『早稲田大学の “いい加減教育” にある!!』

ってんだから、凡そ許せる話ではない。 実際、詳しく振り返っても

@) <理研・調査委員会の中間報告で 「やってはイケナイことであるという認識が無かった」 と証言!!>
                http://basel3.hatenablog.com/entry/20140315/1394838030
    実際、コピペ・切り貼り・改ざんを やってはイケナイことだと知らなかったとの証言は、日本中を

   震撼させ絶句させるに余りあるものだった。 入試でカンニングや替え玉受験を やっては

   イケナイことだと思わず、堂々と実行したようなものだ。 では、何故このような度し難い悪癖が

   スンナリと当人に浸透してしまったのか? そもそもの病原菌保菌者は、誰だったのか?

   という問題である。      となったら・・・・
622大学への名無しさん:2014/06/13(金) 02:08:34.77 ID:Dq6uwcNj0
 
A) <早稲田名物 “いい加減教育” 以外に あるかってんだ、キショめ!!!>

   事実、小保方氏の経歴を見れば一目瞭然ww
 
    1999年 東邦大学付属 東邦高等学校に入学。
    2002年 早稲田大学 理工学部 応用科学科に入学。
    2006年 卒業後、同大学大学院に進学。 大学院(M)卒業後、東京女子医で再生医療の共同研究。
    2008年 アメリカのハーバード大学 医学大学院のチャールズ・バカンティ教授の研究室に留学。
    2011年 理化学研究所 客員研究員となる。
    2013年 理化学研究所 再生科学総合研究センター 細胞リプログラミング研究
        ユニットリーダーに就任。
    2014年 1月にSTAP細胞発表。

    この経歴見てたら、どの段階で

         『捏造や切り張り、コピペ等 研究不正になるようなことをしてはイケナイよwww』

   という研究倫理を教わるべきだったかは、誰の目にも一目瞭然だ。 女子医やハーバード、理研じゃ

   当然、そんなことは とうに教わっているものとして指導したはずである。 学部および修士課程で

   徹底的に教わるべきだったよな。  何て大学だ?        早稲田だろうが!!!!
623大学への名無しさん:2014/06/13(金) 02:10:00.29 ID:Dq6uwcNj0
 
B) <早稲田じゃ他にも同様の腐敗教育がテンコ盛り〜www  日本の恥だ!!!>

   ・ 小保方氏以外にも、理工にゃ20人以上のコピペ博士がおりますねんwww
                http://stapcells.blogspot.jp/2014/03/blog-post_15.html

   ・ 文系早稲田のNo.2 法学部だって、モカイで単位が取れるんだぞwww
                http://www.bengo4.com/topics/1330/

   ・ 早稲田の “看板学部” 政経ですら、コピペは当たり前〜www   “日本の恥” 大ww
                https://mobile.twitter.com/muteit/status/452627815771295745
     でもって、今いる政経生はコレだwww → http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki 


 女子医やハーバードで こんな浮っついた話、聞いたことが無いわ!!  どう考えても、

早稲田以外の原因菌は考えられん!!
 
 別に、早稲田の教育がダメダメで学生や教職員だけが割り食うのは勝手だが、よそに迷惑

かけるのは やめとけよ。 ハーバード大まで取り下げに巻き込まれて、悪いとは思わないのか!!

早稲田が いい加減な手抜き教育をしたばっかりに、理研もハーバードもエラいトバッチリだ!

これほどの不始末、本来なら大学を潰して謝罪すべきところだぞ!! それを、また

『人の噂も75日』 でバックレるつもりなんだろう!  フザケルな!!  いい加減にしろ!!

 受験生諸君は、こんな大学受けるんじゃない!!  少なくとも、キミらが生きてる間は

ひたすら沈み続けるだけだ!  今の早稲田なら、まだ明治の方がマシだと思うけどね〜ww
624大学への名無しさん:2014/06/13(金) 02:15:17.43 ID:LFdFeSiT0
国際基督教大は上智理科大に比べて入試難易度どうなんだろう?
入試問題が他の私大と違うみたいで一概に比較できないのかな?
625大学への名無しさん:2014/06/13(金) 06:35:00.06 ID:5scANNC00

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
626大学への名無しさん:2014/06/14(土) 11:46:05.43 ID:SfJ90jPt0
正しくは

金岡千広>MARCH≧東京理科大

でふぉ
627大学への名無しさん:2014/06/15(日) 02:21:45.30 ID:4/ibakD70
数理英ボーダー偏差値(デッドライン偏差値)

東京大学 67.5 
京都大学 65.0 
東京工業 65.0 
           慶応義塾65.0→ 62.5 付属推薦枠調整
大阪大学 60.0 早稲田大62.5→ 60.0 付属推薦枠調整 
名古屋大 60.0 東京理科工、理 60.0
----------------------------------------------------------- 
東北大学 57.5 東京理科理工  57.5  
筑波大学 57.5 
北海道大 57.5 
神戸大学 57.5 
千葉大学 57.5 
九州大学 55.0 
横浜国立 55.0 


上智、MARCH、閑閑同立は、付属推薦提携枠過大のため比較対象外
628大学への名無しさん:2014/06/15(日) 09:02:43.21 ID:/qpPqeFX0
142 :エリート街道さん:2014/06/15(日) 07:24:06.20 ID:6NPVnpDE
数理英ボーダー偏差値(デッドライン偏差値)

東京大学 67.5 
京都大学 65.0 
----Sライン--------------------------------------
           
名古屋大 60.0  
大阪大学 60.0
北海道大 57.5 
東北大学 57.5 
神戸大学 57.5 
筑波大学 57.5  
千葉大学 57.5 
九州大学 55.0 
---Aライン-----------------------------------------------
横浜国立 55.0  慶応義塾65.0→55.0 私立付属推薦枠調整
東京工業 52.5  早稲田大62.5→52.5 付属推薦枠調整 
---Fライン------------------------------------------------------
東京理科工、理37.5
東京理科理工 35.0 
629大学への名無しさん:2014/06/15(日) 09:14:10.99 ID:/qpPqeFX0
143 :エリート街道さん:2014/06/15(日) 09:07:29.82 ID:yGoRZZfG
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」
630大学への名無しさん:2014/06/15(日) 11:13:00.76 ID:4/ibakD70
正規数理英ボーダー偏差値(デッドライン偏差値)

東京大学 67.5 
京都大学 65.0 
東京工業 65.0 
           慶応義塾65.0→ 62.5 付属推薦枠調整
大阪大学 60.0 早稲田大62.5→ 60.0 付属推薦枠調整 
名古屋大 60.0 東京理科工、理 60.0
----------------------------------------------------------- 
東北大学 57.5 東京理科理工  57.5  
筑波大学 57.5 
北海道大 57.5 
神戸大学 57.5 
千葉大学 57.5 
九州大学 55.0 
横浜国立 55.0 


上智、MARCH、閑閑同立は、付属推薦提携枠過大のため比較対象外
631大学への名無しさん:2014/06/15(日) 13:06:32.50 ID:ZVaqatbS0
QS 2012世界大学ランキング 分野別 首都圏大学◎

【Engineering &amp;amp; Technology】
007東大◎ 017京大 020東工◎ 050阪大 059東北 094名大 106早大◎
123九大 151慶大◎ 157東理◎ 158北大 211筑波◎ 291広島 320神戸

【Natural Sciences】
009東大◎ 013京大 047阪大 051東工◎ 052東北 111名大 123東理◎ 133北大
150九大 195筑波◎ 199早大◎ 307神戸 319広島 325慶大◎ 389首都◎

【Life Sciences & Medicine】
008東大◎ 020京大 051阪大 135名大 149医歯◎ 151東理◎ 170九大 174東工◎ 183神戸
192慶大◎ 197筑波◎ 202東北 204北大 237早大◎ 282千葉◎ 291東薬◎ 300広島
632大学への名無しさん:2014/06/15(日) 13:21:48.06 ID:/qpPqeFX0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」

wwwwwwwwwwww
633大学への名無しさん:2014/06/16(月) 01:37:23.68 ID:rfeFyv830
早稲田か慶応か

東京理科大と合併出来た大学が、私大日本一になる。
世界大学ランキングで、私大1位不動の地位は間違いなし。

東大に次いで、日本第2位の大学のポジションも射程内
いや、1位も射程内か
634大学への名無しさん:2014/06/16(月) 11:28:36.00 ID:khmmPYqo0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」
635大学への名無しさん:2014/06/16(月) 14:27:15.36 ID:+nhTcvyV0
>>634
病院へ行けよ
636大学への名無しさん:2014/06/16(月) 14:50:04.52 ID:PqICsyii0
逆流性食道炎でしょう
637大学への名無しさん:2014/06/16(月) 15:11:46.45 ID:nq+6BUkw0
 
               ≪ 「世界の不正」 メイカーなら、早稲田にお任せwww ≫  

   いきなりメダリストって、スゴッ!!   ってな〜・・・

   もはや、早稲田の研究活動も教育活動も一切、信用できん!!  この大学は一体、何を

      やってる大学なんだ!!  教職員がゼニ儲けをするためだけの大学なのか?!

    まさしく、世界に暗躍する早稲田!!  汚い話で、早稲田に勝てる大学は無い!!


『1 :名無しゲノムのクローンさん :2014/06/13(金) 16:19:10.93

   70億の人類の中で、いや、過去数百年に生きた数百億の人類の中でトップ3!!

             STAP論文を 「世界三大研究不正」 の1つに認定
   2014年6月13日                                 日経メディカル オンライン

    STAP細胞論文は、既に世界の科学者から一大研究不正として認識されつつあるようだ。

   2014年6月12日に開かれた 「研究不正再発防止のための改革委員会」 の会見では、

   ある委員から 「世界の三大研究不正の1つに認定されている」 との発言があった。
                  http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20140613/402566/?rt=nocnt 』
638大学への名無しさん:2014/06/16(月) 20:46:51.61 ID:khmmPYqo0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」
639大学への名無しさん:2014/06/16(月) 22:47:52.43 ID:+nhTcvyV0
>>638
直ぐにでも心療内科へ行け
640大学への名無しさん:2014/06/17(火) 08:08:22.67 ID:uZNhyoRC0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
641大学への名無しさん:2014/06/17(火) 15:52:58.46 ID:LuY7IGru0
早慶上智、マーチ、関関同立に行ってる学生のほとんどは、そんなこと思ってない。吐き気するのは 「お ま え」
642大学への名無しさん:2014/06/17(火) 19:01:32.01 ID:lutqvdoW0
代ゼミ偏差値分布表 法経商文4学部合算の合否分布表(2014年入試結果 上段が合格、下段が不合格者数)

68.0 66.0 64.0 62.0 60.0 58.0 56.0 54.0 52.0 50.0 48.0 39.0  合計
76.0 67.9 65.9 63.9 61.9 59.9 57.9 55.9 53.9 51.9 49.9 47.9

 60  95 .119 .195 .169 .106  82  34  12  -3  -4  -2  -881  明治大  
 16  37  77 .184 .253 .319 .314 .303 .250 .182 .133 .248  2320  合格者平均値  62.09

 34  41  87  95  99  85  61  27  23  -9  -2  -4  -567  立教大  
 -7  18  46 .103 .164 .212 .233 .218 .218 .143  99 .149  1610  合格者平均値  61.14

 35  52  98 .125 .143 .124 .141  72  30  15  -8  -5  -877  中央大  
 15  13  30  86 .141 .216 .262 .276 .214 .190 .128 .237  1820  合格者平均値  60.36

 22  32  54  99 .113 .101  86  54  30  -9  -3  -5  -608  学習院  
 -1  -2  13  48  79 .142 .151 .173 .183 .147 .129 .164  1232  合格者平均値  60.04

 -7  25  57  85  91 .110  80  59  19  10  -3  -6  -528  青学大  
 -5  -5  35  68 .119 .205 .241 .263 .242 .219 .152 .237  1791  合格者平均値  59.77

 17  25  87 .155 .158 .148 .135  78  45  21  -8  10  -887  法政大  
 -9  11  33  94 .158 .236 .301 .383 .367 .312 .260 .463  2626  合格者平均値  59.59

法経商文主要4学部の平均偏差値では明治、立教、中央、学習院、青学、法政の順。
中央は法が強く、青学は法が弱いのが反映された形だ。明治と立教の差は広がった。
643大学への名無しさん:2014/06/17(火) 22:58:43.13 ID:lLM4VmYb0
推定年齢30歳の中傷魔
今日は精神分裂病の悪化により会社で意味不明な奇行を行い
上司に怒鳴られて脱糞。
今日は定刻の21時に沸いて来れず。
644大学への名無しさん:2014/06/17(火) 23:33:23.63 ID:fCQCaMnL0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」
645大学への名無しさん:2014/06/18(水) 00:11:41.10 ID:W2KS/xpv0
いつもの偏差値を貼らないと、次は病気になるのか?
さすがですな(笑

大企業や官公庁の技術職は、東京理科大や早慶理工ばかり
ですから、嘔吐癖があると働ける職場がなくなっちゃうよ
646大学への名無しさん:2014/06/18(水) 00:12:26.91 ID:52F3KRsj0
早慶に上智を一緒にされるのもムカつく!
647大学への名無しさん:2014/06/18(水) 01:12:06.40 ID:eq54XM3G0
 
『          “世界一の不正”小保方氏が「教科書に載る」?

    委員らは皆、STAP細胞の存在に対して厳しい見方だ。 市川家国 委員は

   「ヘンドリック・シェーン事件、韓国のES細胞 論文不正事件と並ぶどころか、

   一番の例として教科書に載る。 不正の種類も様々で、組織の対応もよくなかった」 とバッサリ。

   理研が行っている再現実験を 「やりたければやっていいけど、意味がない」 と酷評した。
                   http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/277930/     』
 
 早稲田の “いい加減” 教育がついに、世界でも3本の指に入るほどの研究不正を実現したんだ。

スゴ過ぎwww  さぞかし、理事会も大喜びだろwww 何しろ、世界記録だからなwww

こんな大学のOBにノーベル賞なんぞやったら、賞の権威にキズが付くってもんだわww
648大学への名無しさん:2014/06/18(水) 01:12:51.97 ID:eq54XM3G0
 
 でもさぁ〜  考えてみると、早稲田って

    『そもそも、校歌からして切り貼り・コピペじゃなかったっけ? 実際、半分以上が

        イェール大学の丸写しじゃんww  きっと、不正行為は大学が出来た頃からの

        体質なんだね〜www  手癖のワリー大学だwww』

        <参考資料>
                  【OLD YALE】
                       http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

                  【早稲田大学校歌】
                       http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid

 小保方氏も、「早稲田に触れなければ何も無かったんだろうにな〜」 と思うと、気の毒でならん。

今頃は、そこそこの研究者として腕を振るっていたのではないか。 早稲田へ漬かってしまったばっかりに

悪いことばかり覚えて、ダメにさせられてしまったんだ。 早稲田に寄り道ボランティアさえしなけりゃ

今頃はマー君ともどもメジャーリーグ入りしていたかもしれないハンカチ王子の斎藤くん他、早稲田に

触れて早稲田名物 『不幸菌』 を移されてしまった人材、数知れず。 これ以上、不幸になる人を

見たくない!!! 早稲田へ入る受験生は、遊び人の金さん・・・ じゃなかった、遊び人の

“ギンギン兄ちゃん” だけでいい。 これなら、それ以上ダメになりようが無いからなwww

受験生諸君は、十分に注意してくれ。
649大学への名無しさん:2014/06/18(水) 20:32:15.72 ID:MA6+V9nJ0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」
650大学への名無しさん:2014/06/18(水) 20:45:29.35 ID:52F3KRsj0
上智のやろうが早慶と同じような顔されるのもムカつく!
実際吐いた。
651大学への名無しさん:2014/06/18(水) 23:23:52.17 ID:W2KS/xpv0
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立)

文理合計
□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。

早慶理科大と上智マーチでは、能力差はさらに明確です。

大学定員数当たり 東大>東工一橋>東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>>以下略
652大学への名無しさん:2014/06/19(木) 07:16:54.17 ID:2Tlyvzm20
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:東京医歯大・一橋・東工大・東京大(旧制一高)
                
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
653大学への名無しさん:2014/06/19(木) 22:06:01.51 ID:0uT4Z6IL0
今日の理科大中傷魔 推定年齢30歳は、会社での奇行+取引先とのトラブル発生により上司に怒鳴られて
脱糞して、定刻21時に沸いてくることが出来ずオチンチンびろ〜ん。
654大学への名無しさん:2014/06/19(木) 22:31:39.09 ID:HeVz3URO0
慶大≧東大>>>東工大>>>早大>>>上智=理科大>>>>>MARCH
っていうところか?俺は慶大卒
655大学への名無しさん:2014/06/20(金) 03:34:06.46 ID:rIfUvhvP0
 
あの〜・・・  小保方リーダー?  もう、弁護の余地が完璧に無くなっちゃったみたいなんスけど

周りは一体、どうしたらいいもんでしょうかね〜?  やっぱ、早く謝っちゃった方が

いいんじゃないッスか〜? このままだと、傷口が どんどん開いてく一方だと思うんスよね〜  

ギリギリ粘って

    「あーでもしないと、理研内部の競争に勝てなかったのよ〜www  それぐらい

     アンタたちも分かんなさいよwww (ププ・・)」

では多分、国民世論は納得しないでしょーwww  理研の予算も、半減させられるんじゃ

ないですか〜? もちろん、この稲丸だけは

   『イチバン悪いのは、小保方氏でも理研でもない。 こいつ(=早稲田)、こいつ

    なんスよ〜www  こいつ(=早稲田)が、いい加減な教育ばっかするから

    みんな迷惑を被って、こうなってるんスww  イチバン、シバかなきゃならないのは

    こいつ(=早稲田)なんスよ〜www 』

と言い続けるつもりだよ。 でも、ここまでヤバイ事実がバレると、世間一般には

      「早稲田 ≒ 小保方氏」   の悪質度で見るんじゃないスか?
656大学への名無しさん:2014/06/20(金) 03:34:47.22 ID:rIfUvhvP0
 
ホント、早く謝っちゃった方がいいって!!  謝るタイミングが1日遅れれば、その分

日本の理系学術界、並びに理研、早稲田大学の流す血の量が増し、いよいよ生死の境を

さまようことになりかねんww  それでも

  「STAP細胞は、ありまぁ〜す!!」 って言いますか? (女だてらに、ガンダム見てたろww)

げに恐ろしきは、早稲女の執念かなww   受験生諸君!! リケジョは結構だが、早稲田だけは

外しといた方が、いいんじゃない?  今回の一件で、イメージ悪過ぎよん〜www


『93 :名無しなのに合格 :2014/06/16(月) 23:06:53.59 ID:64n3jJly0

    今回の分析結果について理化学研究所は、

    「小保方研究室で見つかったESと書かれたラベルの細胞と

    STAP細胞から作ったという細胞の特徴が一致したのは事実だ。

    これだけでSTAP細胞がES細胞だったと結論づけることはできないが、

    今後さらに詳しく検証を進めていきたい」  とコメントしています。
            http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140616/k10015263331000.html
657大学への名無しさん:2014/06/20(金) 03:35:31.36 ID:rIfUvhvP0
 
<結局、佐村河内氏のように不正がバレた最初にスパっと謝っちゃうのが、イチバン

  スマートで人々の記憶にも残りにくく、切り口キレイにすぐ くっ付くって感じなんだよね。

  今回の小保方氏の対応は、それと全く逆やっちゃった感じで傷口グチャグチャ。

  出血とまらんww  このままだと、早稲女の反乱で理研と早稲田大学が共に

  失血死しかねない状態なんだわwww

  あまりに罪深いと思うんですが、この後 キリスト教に入信する予定とか、おありですか? >
658大学への名無しさん:2014/06/20(金) 22:01:28.71 ID:juF7cZND0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
659大学への名無しさん:2014/06/20(金) 22:17:40.58 ID:7erH+g/O0
慶大≧東大>>>一橋大=東工大>>>早大>>>上智=理科大>>>>>MARCH
っていうところか?俺は慶大卒
660理科大中傷魔の素顔:2014/06/20(金) 22:41:04.50 ID:KO5f9jVI0
   ________     | ちんちん出して生活保護もらいに逝くニダニダニダ!|
   |  乎 和 会 館  |     \____ _____ ____ ___/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             V        V      V
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           
 |_∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧  ∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ _∧ 
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´>
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ∧_∧ 
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/(u)\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/(u)\し'/   .\\| |ヽ し'(ノ /(u)\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /(u)\し'(ノ  > )     >/ /(u)\ し'(ノ > )  /    >/ /(u)\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /    / /    > ) / / /    / /    > )  / /
 |  / / つ    / / (_つ   / / つ   / / (_つ     / / つ   / / (_つ
 |  し'     (_つ   |    し'     (_つ         し'     (_つ
661大学への名無しさん:2014/06/20(金) 23:06:26.00 ID:juF7cZND0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
662大学への名無しさん:2014/06/20(金) 23:32:46.07 ID:7erH+g/O0
慶大≧東大>>>一橋大=東工大>>>早大=理科大>>>>>MARCH>>>上智
っていうところか?俺は慶大卒
663大学への名無しさん:2014/06/21(土) 20:17:01.68 ID:JuoxX8S/0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」
664大学への名無しさん:2014/06/21(土) 21:13:09.72 ID:+iYScZBB0
早慶

「上智と一緒にされると 吐き気がする」
665大学への名無しさん:2014/06/22(日) 00:14:39.73 ID:PkQ5zNuc0
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立)

文理合計
□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。

早慶理科大と上智マーチでは、能力差はさらに明確です。

大学定員数当たり 東大>東工一橋>東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>>以下略
666大学への名無しさん:2014/06/22(日) 00:21:53.17 ID:48js+EvV0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」
667大学への名無しさん:2014/06/22(日) 00:28:55.16 ID:kfziNuqG0
早慶

「上智と一緒にされると 吐き気がする」
668大学への名無しさん:2014/06/22(日) 07:20:13.81 ID:dnUJGnDW0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
669大学への名無しさん:2014/06/22(日) 11:42:27.27 ID:/OfZ6LWH0
理科大だって、上智と一緒にされると、吐き気がするだろな
670大学への名無しさん:2014/06/22(日) 17:29:50.64 ID:AmqIAl4y0
目標は慶応理工 数理解析学
卒業後は東大経済統計学研究科又はMIT,ハーバード大学院へ進学
671大学への名無しさん:2014/06/22(日) 19:55:07.81 ID:48js+EvV0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」
672大学への名無しさん:2014/06/22(日) 20:31:32.33 ID:kfziNuqG0
早慶

「上智と一緒にされると 吐き気がする」
673大学への名無しさん:2014/06/22(日) 21:30:48.94 ID:l8iAOunI0
666
吐き気がするのは頭のおかしい「お ま え」
674大学への名無しさん:2014/06/23(月) 03:58:07.17 ID:EJZaVeVy0
旧帝と早慶理科大は、別格だな

QS 2012世界大学ランキング 分野別 首都圏大学◎

【Engineering &amp;amp; Technology】
007東大◎ 017京大 020東工◎ 050阪大 059東北 094名大 106早大◎
123九大 151慶大◎ 157東理◎ 158北大 211筑波◎ 291広島 320神戸

【Natural Sciences】
009東大◎ 013京大 047阪大 051東工◎ 052東北 111名大 123東理◎ 133北大
150九大 195筑波◎ 199早大◎ 307神戸 319広島 325慶大◎ 389首都◎

【Life Sciences & Medicine】
008東大◎ 020京大 051阪大 135名大 149医歯◎ 151東理◎ 170九大 174東工◎ 183神戸
192慶大◎ 197筑波◎ 202東北 204北大 237早大◎ 282千葉◎ 291東薬◎ 300広島
675大学への名無しさん:2014/06/23(月) 11:45:53.91 ID:/xVGkakZ0
理科大の国家総合職合格者数 実質的に東大に次ぐ2位ですね。
676大学への名無しさん:2014/06/23(月) 15:21:26.69 ID:2ddwMh0S0
でも早慶上智は新課程じゃないと受けられないんだよね

気合い入れてやるわw
677大学への名無しさん:2014/06/23(月) 17:24:06.12 ID:vqI2S1h30
国家総合職合格者出身大学ランキング発表されました
1位 東大
2位 京大
3位 早稲田
4位 慶応
早稲田までが100名以上 
678大学への名無しさん:2014/06/23(月) 19:54:20.60 ID:mk8W6Q3m0
わろたww
256 :エリート街道さん:2014/06/22(日) 18:56:43.63 ID:MUVqdC6W
数理英ボーダー偏差値(デッドライン偏差値)

東京大学 67.5 
京都大学 65.0 
----Sライン--------------------------------------
           
名古屋大 60.0  
大阪大学 60.0
北海道大 57.5 
東北大学 57.5 
神戸大学 57.5 
筑波大学 57.5  
千葉大学 57.5 
九州大学 55.0 
---Aライン-----------------------------------------------
横浜国立 55.0  慶応義塾65.0→55.0 私立付属推薦枠調整
東京工業 52.5  早稲田大62.5→52.5 付属推薦枠調整 

---Fライン------------------------------------------------------
東京理科工、理37.5
東京理科理工 35.0 

東京理科の馬鹿はここ
679大学への名無しさん:2014/06/23(月) 23:21:41.07 ID:ifLBX9/z0
>>678
今日も上司に怒鳴られて2ch荒らしの精神分裂病
マジキチ理科大中傷魔。
今日も懲りずにオチンチンびろーんして脱糞。
いい加減精神病院へ入院した方がいいんじゃね?
680大学への名無しさん:2014/06/24(火) 22:36:53.66 ID:/Rdu5E9L0
理科大中傷魔は、汚前の薄汚くて気色悪いツラについて
自分でどう思いますか?
全員気持ち悪くて近づきたくないということを
絶 対 忘 れ る な よ
681大学への名無しさん:2014/06/25(水) 19:12:22.92 ID:KoT/BlDG0
>東京理科理工 35.0
ここを落ちた俺さまの立場は...?
682大学への名無しさん:2014/06/25(水) 23:11:29.35 ID:zhebqeAD0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会を開催

近畿と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催。

関西学院大学、慶應大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など関東、近畿を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
4校は、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、
歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」を広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えています。
683大学への名無しさん:2014/06/26(木) 23:01:31.81 ID:kal26gTs0
>>681
そんなやつはいない
684大学への名無しさん:2014/06/26(木) 23:15:05.72 ID:KUK0v6Yz0
>>683
ホントだよ。
東京理科工 37.5
も落ちた。でも、慶応義塾65.0→55.0
は受かってたので入学したよ。
685大学への名無しさん:2014/06/27(金) 09:14:05.81 ID:wvx/EXHX0
>>678
東工が北大や筑波より下だと思ってる時点で受験業界に詳しくないのは明白
686大学への名無しさん:2014/06/27(金) 09:32:07.07 ID:sG2JbWfD0
は日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように 配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です
687大学への名無しさん:2014/06/27(金) 15:19:20.82 ID:D/YMhfKS0
平成26年度 国家公務員採用総合職試験 出身大学別最終合格者数
順位 大学名 合格者数
1 東京大学 438
2 京都大学 160
3 早稲田大学 140 *
4 慶応義塾大学 92 *
5 東北大学 78
6 北海道大学 67
6 大阪大学 67
8 一橋大学 56
8 九州大学 56
10 東京理科大学 53 *
--------------------------これで早慶上理とは片腹痛い、早慶理科大が正しい。
11 中央大学 48 *
12 神戸大学 40
13 東京工業大学 39
14 名古屋大学 38
15 岡山大学 34
16 広島大学 29
17 立命館大学 28 *
18 同志社大学 26 *
19 明治大学 25 *
20 大阪市立大学 22

※ 「*」は私立大学を表す
688大学への名無しさん:2014/06/27(金) 21:41:36.54 ID:5SBFhvF+0
>>684 すぐにばれる嘘をつかなくてもwwwwwwww

2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)← ここwwwwww
689大学への名無しさん:2014/06/28(土) 00:26:03.86 ID:NH5I7Cbt0
>>688
もう30年近く前のことだけど、慶應に受かり理科大2つとも落ちたというのは本当だよ。
だから私は慶大卒。
当時はそんなに偏差値が変わらなかったような気がする
690大学への名無しさん:2014/06/28(土) 00:40:54.05 ID:/Mjjm7Jv0
数理英ボーダー偏差値(デッドライン偏差値)

東京大学 67.5 
京都大学 65.0 
東京工業 65.0 
           慶応義塾65.0→ 62.5 付属推薦枠調整
大阪大学 60.0 早稲田大62.5→ 60.0 付属推薦枠調整 
名古屋大 60.0 東京理科工、理 60.0
------------------------------------------------------------ 
東北大学 57.5 東京理科理工  57.5  
筑波大学 57.5  
北海道大 57.5 
神戸大学 57.5 
千葉大学 57.5  
九州大学 55.0 
横浜国立 55.0  


上智、MARCH、閑閑同立は、付属推薦提携枠過大のため比較対象外
691大学への名無しさん:2014/06/28(土) 00:53:27.47 ID:HTcijTtn0
>>668
おまえ生きている価値無し。
いい加減自殺したら。
692大学への名無しさん:2014/06/28(土) 07:46:37.90 ID:IGwaoA5p0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
693大学への名無しさん:2014/06/28(土) 12:16:47.44 ID:E5aCRqGq0
東大、京大、慶大、早大、東工大、一ツ橋大、理科大など卒業しトップレベルの企業に就職した学生は将来
医学部進学して医者になった方々と同等以上の収入得ることになる。

官僚、キーテレビ局、大手新聞社、大手証券金融機関など
694大学への名無しさん:2014/06/28(土) 13:11:03.11 ID:NH5I7Cbt0
>>693
そうならないでラーメン屋で働いてる人もいる。
平均以下はざらだよ。
695大学への名無しさん:2014/06/28(土) 20:28:11.53 ID:171XV4Sv0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
696大学への名無しさん:2014/06/28(土) 20:44:39.33 ID:0KUQUcOr0
吐き気がするのは頭のおかしい
「お ま え」
上智、MARCH、関関同立を口にしないで。
おぞましい。
697大学への名無しさん:2014/06/28(土) 21:08:07.12 ID:NH5I7Cbt0
早慶

「上智と一緒にされると 吐き気がする」


上智が早慶と肩を並べていると勘違いしている奴が多い。
桁が1つ違うよ。
698大学への名無しさん:2014/06/28(土) 23:26:39.15 ID:HTcijTtn0
>>695
おまえ社会の癌だから、いい加減自殺しろよ
699大学への名無しさん:2014/06/29(日) 01:43:36.50 ID:b/NMZA/F0
入学生学力水準
私文早慶≒東京理科>私文上智

これで、間違いなし
700大学への名無しさん:2014/06/29(日) 12:29:01.37 ID:6VtlqpUF0
上智のキチガイ脱糞中傷クソ野郎は、こっちのイメージが悪くなるから
自分の巣である学歴板へ帰って欲しい。
向こう行けば、君みたいなキチガイの相手してくれる人が沢山いて
面白いよ。
701大学への名無しさん:2014/06/30(月) 21:20:56.58 ID:Zz6NH4MX0
>>699

早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
702大学への名無しさん:2014/06/30(月) 21:31:39.65 ID:IeMjF/800
早慶

「上智と一緒にされると 吐き気がする」


上智が早慶と肩を並べていると勘違いしている奴が多い。
桁が1つ違うよ。
703大学への名無しさん:2014/07/01(火) 05:08:39.90 ID:P3yXfQTp0
>>701
上智、関関同立、マーチを語るな!
吐き気するのはお前だって。
キモいやつ。
ホンマに吐き気するわ。
704大学への名無しさん:2014/07/01(火) 13:51:46.05 ID:dFKeOYTy0
 
明治の事件 追ってたら、トビッキリの早稲田ネタが飛び込んで来たww  超ラッキー〜www

受験生・新入生の皆さんは、是非にも お読み下さい。 また、新入生で再受験を考えて

いる方は、決断は夏休み前ですよ! ひと夏丸々、受験準備に組み込めれば勝算はあります。

実際問題、一浪一留なら経歴の傷にはなりません。 能力次第で、いくらでも

道は開けます。 今の文系早稲田なら正直、飛び出した方が いいかもしれんな〜

ってな お話を一席www   最後まで、よろしくご参照のほどを〜www


 これね〜 どうも、明治じゃなくて早稲田のサークルらしいのよwww

そりゃ、元祖 “スーフリ大学” だもんww これぐらいのこと、余裕で

やってんだろうと思ってはいたが、案の定って感じwww  受験生の方は

よくよく、ご用心くだされたしwww


   http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403308081/115 中ほどのリンク先をご覧下さいww

これね〜 下の方の書き込み群を見ると、やっぱりと言うか
705大学への名無しさん:2014/07/01(火) 13:52:48.93 ID:dFKeOYTy0
 
『・コレって集合してるの高田馬場ロータリーじゃん。 明治じゃなくて早稲田じゃない?

  女の子は学習院女子か日本女子かな?   Posted by at 2014年06月24日 02:04

 ・富士そばw なつかしす  駅前だね。 出回っている画像、馬鹿田のものという可能性

  ゼロじゃないかもよ。 ポン女は目白にあったかもだから、馬場にいても不思議ではないと

  思うけど、ビッグボックス付近は馬鹿田の生息地帯だからなあ。 嫌な予感するね
                          Posted by 馬鹿田大ob at 2014年06月24日 02:29

 ・早○田のオー○○○リアン テニスクラブ   Posted by あ at 2014年06月24日 06:37

 ・昔から明大 早稲田は こういう下劣な話題に事欠かないね

  周りにいる卒業生の同僚たちを見る目が変わったわ  Posted by 名無し at 2014年06月24日 08:00

 ・そもそも、早稲田が、やりコンサークルの発祥地 明治も追従しただけのこと

  まあ、一部の猿達の事だと信じたい   Posted by バカだ大学 at 2014年06月24日 15:53

 ・サークルの合宿なんて こんなもんだろ  早稲田のテニサーだったが合宿の夜はカオスだった

  アル中にならない程度であれば問題ないべ ここに来てる人たちは みんな大学いってないのか

  ただコマ劇の写真は違和感あるね   Posted by y at 2014年06月25日 05:20
706大学への名無しさん:2014/07/01(火) 13:53:53.50 ID:dFKeOYTy0
 
 ・写真は早稲田テニサーね  男どもがホントのチャラ男(の是非は置いといて) って

  感じじゃないのがキモい。 触り方とか、体のおしつけ方がナチュラルに痴漢とか してそう。

  リアルでキモすぎる。   Posted by ぽん at 2014年06月26日 20:17

 ・早稲田のテニサーやん  http://sports.geocities.jp/australian40th/
                        Posted by   at 2014年06月29日 01:16 』

とかあって、やっぱり早稲田の現実を描写したものらしいのねwww

写真の日付を見る限り、2年半ほど前の乱交合宿の光景ということになるが、それなら今は

もっと悪くなっているんだぞ!! ここ、気を付けてくれな!! 今の早稲田はドンドン

沈んでるのww  よくなってる要素なんて、一つもない!!

高田馬場駅前のロータリーで撮った写真は、リンク先全体の真ん中よりチョイ上ぐらいに

あるんだが、駅やビッグボックスを背にしつつ交差点を対角線方向に見ながら撮った

集合写真なwww  「あ〜 ホントだわ!!」 って思い出したろ?www

今の早稲田へ行っても、カネ取られるだけで就職キビシイよ。 出来るだけ、地元の国公立か

慶應・上智・マーチ上位学部を狙おうね、受験生諸君www
707大学への名無しさん:2014/07/01(火) 17:52:45.87 ID:NNhc0WeO0
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科


151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
708大学への名無しさん:2014/07/01(火) 22:18:59.47 ID:5F2W9se70
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
709大学への名無しさん:2014/07/02(水) 00:01:31.63 ID:ykuOu4O70
数理英ボーダー偏差値(デッドライン偏差値)

東京大学 67.5 
京都大学 65.0 
東京工業 65.0 
           慶応義塾65.0→ 62.5 付属推薦枠調整
大阪大学 60.0 早稲田大62.5→ 60.0 付属推薦枠調整 
名古屋大 60.0 東京理科工、理 60.0
----------------------------------------------------------- 
東北大学 57.5 東京理科理工  57.5  
筑波大学 57.5 
北海道大 57.5 
神戸大学 57.5 
千葉大学 57.5 
九州大学 55.0 
横浜国立 55.0 


上智、MARCH、閑閑同立は、AO推薦提携付属枠過大のため比較対象外
710大学への名無しさん:2014/07/02(水) 05:17:27.79 ID:A+S1tKw20
>>708
吐き気するのはお前。
気持ち悪いな。
上智を語るな
711大学への名無しさん:2014/07/02(水) 20:52:30.53 ID:aVYSELgp0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
712大学への名無しさん:2014/07/03(木) 00:12:20.47 ID:8XhW8GJD0
吐き気はおまえ。
上智を語るな!
気持ち悪過ぎ。
713大学への名無しさん:2014/07/03(木) 06:48:53.26 ID:WT/Uca+F0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
714大学への名無しさん:2014/07/03(木) 18:36:32.42 ID:+UgfaYXj0
こいつのせいで上智のイメージがどんどん悪くなるね。
8年以上、こんなくだらない学歴コンプ丸出しの2CH荒らししている
キモヲタばかりでないはずなのに、大半の上智大生が本当に気の毒。
715大学への名無しさん:2014/07/03(木) 23:04:56.31 ID:8XhW8GJD0
>>714
本当ですよ。もう虫唾が走る。
本当に上智なの?
716大学への名無しさん:2014/07/04(金) 23:24:54.64 ID:mC1+gA2Y0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
717大学への名無しさん:2014/07/05(土) 00:09:10.08 ID:Dj9ypkr10
QS 2012世界大学ランキング 分野別

首都圏国立◎ 首都圏私立★

【Engineering &amp;amp;amp; Technology】
007東大◎ 017京大 020東工◎ 050阪大 059東北 094名大 106早大★
123九大 151慶大★ 157東理★ 158北大 211筑波◎ 291広島 320神戸


【Natural Sciences】
009東大◎ 013京大 047阪大 051東工◎ 052東北 111名大 123東理★ 133北大
150九大 195筑波◎ 199早大★ 307神戸 319広島 325慶大★ 389首都◎


【Life Sciences &amp; Medicine】
008東大◎ 020京大 051阪大 135名大 149医歯◎ 151東理★ 170九大 174東工◎ 183神戸
192慶大★ 197筑波◎ 202東北 204北大 237早大★ 282千葉◎ 291東薬◎ 300広島
718大学への名無しさん:2014/07/05(土) 10:00:48.89 ID:iDSJOkCl0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
719大学への名無しさん:2014/07/05(土) 10:18:18.23 ID:KfaW8v+00
東大並みの数学力あるのは理科大の学生だけ、東工大よりも数学力は上。
720大学への名無しさん:2014/07/05(土) 11:55:27.83 ID:i0aicufA0
難関大落ちて理科大いきは沢山いるけど
難関大落ちて上智いきはない大抵浪人する
ってかそもそも難関大受ける層は滑り止めに理科大はありだが
上智理系は受けないわ
721大学への名無しさん:2014/07/05(土) 13:39:37.70 ID:c9YMAlor0
 
別に、無理してまで受かりたいような大学じゃネーよ。 今の早稲田はなwww

『52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/07(土) 14:10:50.67 ID:xD+UCaTu0
 
       ★★ 信じがたい私立レイプ大学の実態 ★★ (新潮45より)

   「内部告発」 「小保方さんが、実際にどのような教育を受けたかはわかりませんが、

   彼女を取り巻く環境は、以下の様なものです。

   応用化学科の西出宏之、岡野光男(女子医科大副学長)竹岡真司、酒井宏水ラインの教員は、

   サイエンスをバイオビジネスの道具と考え利用するという志向があり、一種の詐欺的

   サイエンスが流儀のようになっています」 ・・ 人工赤血球、人工血小板、ナノシートなど

   「早稲田の生命医科やTWinsの人事は、彼らの派閥が同じような価値観、指向性を持つ

   研究者を集めますから、小保方が理研に行くまで女子医大で学術界の常識を実地に

   教育できる教員が少なかったに違いありません。

   一方、早稲田学内では学生が教育されることはまずないと言ってよいでしょう。 ですから、

   似たようなことは、あちこちで起きています。 コピペは唯一、誰にでも指摘しやすい

   不正行為であるため周囲が見つけられましたが、私がより深刻と考えるのは、科学を

   研究する上でのもっとも根本的な部分です。 しかし、この根本的な問題は、コピペを

   見つけることほど簡単ではありません。」
722大学への名無しさん:2014/07/05(土) 13:42:19.40 ID:c9YMAlor0
 
   「教員はアイディアの盗用なんて当然と思っています。 特に教授は、何もしなくても

   コリスポンディングが取れると思っている。 全く関係のない図を実験結果として使ったり、

   実験していないのにデータが出てくる。 だから、論文を書くのは、捏造というよりは

   一種の創作活動みたいなものですよ。 彼らにとっては、通常の学術界ではとても理解

   できない価値観をもっている教員が多いのです。 小保方問題が話題に上る前から、

   研究不正については議論したことがあります。 しかし、議論が噛みあうことは

   ありませんでした。 教授やそれなりの役職に付いている人と議論しても、カルチャー

   ショックに近い驚きがあるばかりです。」

   早稲田で一緒に研究してみると、信じ難いことが、次々と起こるのだという。

   「他の大学の研究者に説明しても、理解されないのですよ。 理解されません。

   ふざけてるのか、冗談なのだろうと受け取られます。 それぐらい早稲田大学

   理工学部のカルチャーは、他とは違います。」            』
723大学への名無しさん:2014/07/05(土) 16:16:36.41 ID:NBdZmf1I0
上智「理科大と一緒にされると 吐き気がする」

wwww
724大学への名無しさん:2014/07/05(土) 17:42:47.12 ID:zB6/kNw/0
↑ かまってちゃん
725早慶マーチw:2014/07/05(土) 19:18:01.64 ID:6ulUADbQ0
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
726大学への名無しさん:2014/07/05(土) 21:03:22.32 ID:iDSJOkCl0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
727大学への名無しさん:2014/07/06(日) 00:52:16.01 ID:9ZTZI59R0
【SA+グループ】進学校御三家

慶応義塾・早稲田・東京理科


【SAーグループ】文系御三家

上智大学・国際基督教・中央大法


今は、この順番で確定している。
728大学への名無しさん:2014/07/06(日) 06:36:08.63 ID:uK89K0m80

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
729大学への名無しさん:2014/07/06(日) 11:51:48.37 ID:o9mGANQk0
低学歴の理科大は 論外

都立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)wwwwwwwww
730大学への名無しさん:2014/07/06(日) 12:09:33.28 ID:o9mGANQk0
東京理科大
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%90%86%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6

難関大学の併願大学として受験する学生は多いため、中途半端な学力をもった学生が毎年大量に供給されている。
それゆえ元々理科大に来たくて来た学生はほとんどおらず、受験時に単に滑り止めのつもりで受けて
実際に滑り止まっただけの学生が大半であり、受験戦争で心に回復不可能な傷を負ったものも多い。

やる気や自信を失い、ストレスとプレッシャーのために白髪や脱毛、肥満等の症状が少なからず見られるようになる。
最終的には今まで持っていた趣味や理化学的なことも含めてあらゆることへの興味関心を失い、
単位取得マシーンと化した理科大生は最寄の駅からゾンビのように列を作って無言で学校に行進する。

一般的な理系大学の例に漏れず英語と漢字と空気の読めない学生は非常に多く、
男女とも保健体育の実技は苦手。次元や性別はだんだんどうでもよくなってくる。
又、愛校心を持つ学生が皆無なのもこの大学の学生の特徴であり、

「どうしたらここから脱出できるか」を日々模索している。
731大学への名無しさん:2014/07/06(日) 13:04:28.20 ID:gnXGHof40
日本語版のアンサイクロペディアと上智大学との関係は非常に深く、
上智大学なしでは現在のアンサイクロペディアはないと言っても過言ではない。
2005年12月に発足した日本語版アンサイクロペディアは当初、
上智大学にサーバーが置かれていた。何せ、日本語版アンサイクロペディアの
創設者は現役の上智大学の学生だったのだから。

草創期の日本語版アンサイクロペディアは上智大生によって埋め尽くされ、
最初のブームを迎えたのである。
こうして草創期から活躍するユーザーの多くが管理者となり、日本語版
アンサイクロペディアが作られてから一年以上経った2007年初頭には、
管理者の6割近くが上智大関係者になっていた。

上智閥の管理者はソフィアの名の下に横暴な独裁政権を敷き、学閥とは無縁の
管理者や一般ユーザーを恐怖のどん底にまで落としていったのである。
日本語版アンサイクロペディアでは未だに上智大学の悪口はタブーとされており、
このタブーを破った人間は上智閥の管理者によって理由をでっちあげられ、
ソフィアの名の下に「なかった」ことにされてしまう。
多くのアンサイクロペディアに携わる技術者も上智の理工学部出身が多い。
732大学への名無しさん:2014/07/06(日) 14:06:23.01 ID:sYYnJ4S+0
 
別に、無理してまで受かりたいような大学じゃネーよ。 今の早稲田はなwww


『528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/08(日) 17:00:21.72 ID:fp3vrD+Y0

   早稲田は、学長が出身の法学部でも全く論文審査が行われていない無法状態のようだ。

   2010年に 「早稲田法学会誌」 とかいう早稲田の公式紀要に乗った論文が

   中央大学教授の論文のから41箇所の盗用及び4ページまるまるコピペが発覚した。
                     ↓
   中央大学から抗議を受けて削除したものの、修士論文の内容と全く同じであったにも

   かかわらず、1年以上放置し、告発によってようやく修士論文取り消し、学生退学となった。
                     ↓
   しかし、其の修士論文の主査は現在 法学学術院長・法学部長 岩志和一郎であり

   早稲田法学のトップであるにもかかわらず、コピペ論文を 「最優秀」 と判定。

   副査は当時、法学部長であった近江幸治教授が告発を受けたのに論文取り消しに抵抗。

   もうひとりの副査は現在、早稲田大学 大学院 法学研究科長 棚村政行教授である。

   この3人は、まともな指導力も論文審査も行っていなかった疑いがあるのに

   叱責を受けただけで何一つ責任をとらないまま現在、早稲田法学のトップを占めている。

   記事は最後に 「早稲田は落ちるとこまで落ちている」 という内部の匿名発言で結んでいる。
733大学への名無しさん:2014/07/06(日) 14:07:11.11 ID:sYYnJ4S+0
  
  今週のサンデー毎日では、

   文系学部でも、早稲田大は論文盗用で中央大から抗議されてた? とかあったよ

   雑誌の新聞、より

   > 桜前線異状アリ/早大が放置した論文盗用事件の大罪 − 小保方さんだけ悪いか
   >    ◆ 理化学研究所・小保方晴子、STAP細胞、早稲田法学会誌

   > サンデー毎日(2014/04/06), 頁:28      』
734大学への名無しさん:2014/07/06(日) 14:37:31.79 ID:9ZTZI59R0
【SA+グループ】進学校御三家

慶応義塾・早稲田・東京理科


【SA‐グループ】文系御三家

上智大学・国際基督教・中央大法


今は、この序列で確定している。
735大学への名無しさん:2014/07/06(日) 15:55:22.32 ID:o9mGANQk0
古賀たまき「間違いだらけの大学選び」 東京理科大学
    
【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。理以外は第二次世界大戦後の誕生で、特に基礎工と経営は平成になってからの誕生。

【実力】普通。明治立教水準。
【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。
伝統・実績は理に遠く及ばない。次いで工と薬がいい。理工は、理と工の受け皿のような存在である。
基礎工はそのまた受け皿。難易も実力の順と同じだが、実力差ほどではない。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。

【就職】普通。
【競争相手】明治立教水準。
【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう
736大学への名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:58.76 ID:9PiFXKOZ0
729
汚前2005年ころから、この手口の幼稚な荒らししてるよね?
周囲の上智卒30代は、ほとんどがその時間帯に
デートしたり結婚して家庭持っているというのに、土日も張り付いて2ch荒らし。
ここの上智大生>>714-715も迷惑しているようだし、いい加減死んだら?
737大学への名無しさん:2014/07/06(日) 21:23:46.75 ID:8ByiZqCq0
>>735
30年前の本やろ?
ってことは、こいつかなりのおっさんやで。
正味の馬鹿か?
738大学への名無しさん:2014/07/06(日) 21:26:58.46 ID:Pis5iU/YO
>>734
就職は全く違う
739大学への名無しさん:2014/07/06(日) 21:36:10.88 ID:Pis5iU/YO
>>734
それは単なる18の偏差値
つまり大学の入口
出口は?
いつまでもくだらない偏差値ですか?
740大学への名無しさん:2014/07/06(日) 23:29:22.19 ID:o9mGANQk0
>>737 つまり 理科大は30年前から ずーっと変わらず 低レベルww 一流の慶応、二流の立命館に薬ができたらあっという間に 抜かれたww
古賀たまき「間違いだらけの大学選び」 東京理科大学
    
【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。理以外は第二次世界大戦後の誕生で、特に基礎工と経営は平成になってからの誕生。

【実力】普通。明治立教水準。
【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。
伝統・実績は理に遠く及ばない。次いで工と薬がいい。理工は、理と工の受け皿のような存在である。
基礎工はそのまた受け皿。難易も実力の順と同じだが、実力差ほどではない。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。

【就職】普通。
【競争相手】明治立教水準。
【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう
741大学への名無しさん:2014/07/07(月) 01:25:50.49 ID:aUfCoCsY0
>>740
ところで君はいつになったら死ぬの?
会社の人も、キモヲタの君が居座ると有害で迷惑だと思うよ!
742大学への名無しさん:2014/07/07(月) 01:29:37.96 ID:aUfCoCsY0
中傷魔がここで大活躍していてワロタ。
土日も何もせず引き篭もって中傷活動。まさに精神異常者。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1402825011/l50
743大学への名無しさん:2014/07/07(月) 01:38:40.66 ID:aUfCoCsY0
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1381138762/
ここにも中傷魔を沢山発見した。何もやること無くて相当暇人案だな。

30過ぎの大人なら、夜の22〜26時頃までは、昇進や出世のための勉強にみんな
励んでいるというのに。
こいつ頭いかれてるだろ?
744大学への名無しさん:2014/07/07(月) 02:09:28.67 ID:KTuyIcqN0
【SA+グループ】進学校御三家

慶応義塾・早稲田・東京理科


【SA-グループ】文系御三家

上智大学・国際基督教・中央大法


今は、この序列で確定している。
745大学への名無しさん:2014/07/07(月) 06:49:52.50 ID:BrsdrzYM0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
746大学への名無しさん:2014/07/07(月) 12:04:53.20 ID:yBiEQh/d0
性産業に行きたい人は早稲田大がいいよ。

「性産業」4社が早稲田で就職説明会 女子社員「セクハラはない」「真剣に説明すれば親も理解してくれる」
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_1629.html

2014年6月27日(金)、東京・新宿区の早稲田大学で「性産業合同就職説明会」が開催された。
主催は早稲田大学広告研究会。性産業企業4社の経営者や社員が、知られざる仕事の裏側を語った。
説明を行ったのは、ソフト・オン・デマンドとTENGA、ムーディーズ、ティーパワーズの4社。会場となった教室には
他大学を含む約200人の学生が押し寄せて満員状態。女子学生の姿も2割ほど見られた。
747大学への名無しさん:2014/07/07(月) 19:10:11.86 ID:VGCfJeWU0
入学辞退率が8割超える大学があるらしい
748大学への名無しさん:2014/07/07(月) 21:00:10.14 ID:cme7xHTj0
上智(ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_kanren/ad_toukei/toukei2014

            志願者数 一般合格者数 倍率 一般入学者数  蹴られ率(%) 推薦比率(%)
物質生命理工学科   1653       430     3.8     79        81.6       43.6
機能創造理工学科   1884      390     4.8     81        79.2      40.0
情報理工学科      1365      355     3.8     84        76.3      41.3
全体            4902      1175    4.2     244       79.2      42.6
749大学への名無しさん:2014/07/07(月) 21:18:41.39 ID:X3sBXZ7y0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
750大学への名無しさん:2014/07/07(月) 21:56:24.44 ID:4E9SCm170
【STAP問題】小保方氏の検証参加に波紋 専門家「余計な混乱招くだけ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404724137/

【STAP論文】ES細胞混入の可能性を指摘され掲載を見送られていた 12年、サイエンス誌審査時 [7/5]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404635898/

【論説】まだ残るSTAP論文の疑惑〜全てを解明して小保方氏と上司の責任を明確にし必要な処分を
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404619705/
751大学への名無しさん:2014/07/08(火) 23:08:06.76 ID:M/e+VaDE0
今日は仕事でトラブル起こしてケツ拭き+上司に怒鳴られて居残りの残業のため
沸いて来ない理科大中傷魔ワロタ。
いつもなら、21時に真っ先に沸いてくるのにねぇ。
おまえは社会のガンだから死んでしまえ!
752大学への名無しさん:2014/07/08(火) 23:47:15.40 ID:Tax3OV590
>>748

進学校では、早慶理工(一般)>東京理科>早慶文系>上智大学

AO推薦、提携入学、付属枠利用の一般入試おしぼり偏差値なら、

予備校偏差値は、早稲田理工≧東京理科工・理>>東京理科理工≧上智大理工になる
753大学への名無しさん:2014/07/09(水) 00:03:57.00 ID:L0hhIbEy0
代ゼミ2014年度学科別入試難易ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

東京理科理工B応用生物化学65=上智理工B物質生命理工65
東京理科工B機械工64>上智理工B機能創造理工62
東京理科理工B情報科学63>上智理工B情報理工61

東京理科平均64>上智平均62.7
754大学への名無しさん:2014/07/09(水) 02:11:39.83 ID:nPlxuhwc0
 
 さあ、7月だ!! 早稲田大学が発表した

   『先進理工で博士号を授与した全D論 約280本にも及ぶ不正チェック』 作業、

    その予備調査終了の時節であ〜るwww 』

ネット上でも、既にスレの動きが活発化している!!

  早稲田大学の博士号問題への対応が遅すぎる件
              http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1399609893/

  早稲田大学の博士号問題への対応が遅すぎる件2
              http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1404439978/
<参考資料>

       【科学】小保方氏以外の博士論文280本も調査へ…早大
                        http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396837611/

『1 :ゆでたてのたまご ★@転載禁止 :2014/04/07(月) 11:26:51.36

   早稲田大 先進理工学研究科が、博士号を授与したすべての博士論文を対象に、

   盗用など不正の有無を確認する調査に着手したことが6日わかった。

   悪質な論文が見つかれば、学位の取り消しも検討する。 複数の早大関係者が明らかにした。

   同研究科は2007年に設置され、学位を授与した博士論文は約280本ある。

   STAP(スタップ)細胞の作製を発表した理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子

   ユニットリーダー(30)は同研究科に博士論文を提出し、11年に学位を取得した。
755大学への名無しさん:2014/07/09(水) 02:12:44.02 ID:nPlxuhwc0
 
   早大は、この博士論文の記述に海外のホームページから盗用した疑いがあるとして

   先月、調査委員会を設置した。

   同研究科は、小保方氏以外の博士論文についても、盗用や捏造(ねつぞう)、改ざんなどの

   不正の有無を調べる。 今年7月頃に全体の予備的な調査を終え、悪質な不正が疑われる論文が

   見つかれば、さらに精査する方針だ。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-00050132-yom-sci

 予備的な調査が7月頃に終了すると自ら公式発表している以上、その調査結果についても

自ら明らかにするぐらいの社会的責務は、当然の如くにある。 結果発表する気が無いのなら、

初めから7月頃に終了するなどと言わなければ よかったのだし。 無論、7月 “頃” とはなって

いるが、多少ズレても せいぜい8月中に中間報告するぐらいは社会通念上の常識というものであろう。

 ところが この大学の場合、“(早稲田にとって) 不都合な記者会見” を 「人の噂も75日」 作戦で

バックレることが昔から頻繁に見られるのだ!! 3ヶ月や半年、1年の発表遅延は当たり前〜www

「やらずスッポカシ」 だって、いくらもあるのが 『早稲田流 広報術』 なのである!!

粘りに粘って散々、引き延ばした挙句に出たセリフが

     「あれ、もう発表するのやめようかと思ってるんですよ〜ww だって

      STAP問題は、もう決着が付いちゃってるじゃないスか〜www」

ということも、現状では決して あり得ないことではない。
756大学への名無しさん:2014/07/09(水) 02:13:42.97 ID:nPlxuhwc0
 
 断っておくが、冒頭のD論不正チェックはSTAP問題とは基本的に別儀である。 そりゃ

キッカケぐらいには なっているだろうが、過去に早大理工がどれだけ “コピペ博士” を

量産してしまったか自主点検するのが本質的目的である。 それだけに、発表を引き延ばせば

イヤが上にもネット上での反発は盛り上がり、識者の中からも批判が噴出するだろう。

早稲田大学が、徐々に “衰弱死” の道を辿る所以である。 しかし、ネット上で既に

挙げられている20数名もの “コピペ博士” の存在を 大学自らが認めてしまえば、
            http://stapcells.blogspot.jp/2014/03/blog-post_15.html
早稲田大学は研究機関としての信用を失い、社会から鼻も引っかけられなくなるだろう。

まさしく “即死” である!! しかし、それはそうだろう。 本来なら、単発で1件

あっただけでも大問題となるほど厳格な論文審査で、いきなり20名以上(もっとかも・・) もの

“イカサマ博士” 誕生させた上、その内の一人は日本学術界の信頼を著しく失墜させ

国内最大級の理系研究機関たる理研をも国際スキャンダルに塗れさせるという、トンデモナイ

事件を引き起こしてしまったのだ。 もとを辿れば全て、論文の再チェックをしなけりゃ

ならんほどの “いい加減” 教育を、今日まで延々と世にタレ流し続けて来た早稲田大学に

原因があるのだ!!
757大学への名無しさん:2014/07/09(水) 02:14:48.74 ID:nPlxuhwc0
 
 そのような大学が、自ら公表した調査結果の発表をスッポカすなど、とても許される

ことではない!! 反省は してるのか!!! ネット上の反発が いよいよ強まっても、

文句が言えん!! そこまで傲慢不遜な態度を取り続けるのなら、こちらにも覚悟が

あるぞとは、誰もが思うことであろう。

 ちなみに、小保方氏の論文チェックについては現在も公式HPに貼り出しており
                  http://www.waseda.jp/jp/news13/140328_committee.html
こちらは いつ結果を公表するとは書いていないのだが、ただ

   >調査委員会からの最終報告を受けた時点で改めてそれを公表するとともに、

   >大学の見解を申し述べさせていただきたいと考えております。

とあるため、大学側が

   「調査委員会からの報告が、まだ上がって来ないんスよ〜   もうチョット

    お待ちいただけますか〜www (ウププ・・)」

と言い続けてバックレる可能性は、十分にある。 もっとも、280本ものD論予備調査が3ヶ月少々で

終わるのなら、たった1本の論文チェックなど当然のように終わっているはずだとは

当然のように思料し得ることである。 とにかく、これ以上 早稲田の “いい加減” 対応で

国民や日本国が迷惑・恥を被らないよう、油断なく当該大学を監視し続けることが肝要と

考える次第である。  (恥ずかしい大学だよね〜、ホントに!!  いい加減に してくれないか!!)
758大学への名無しさん:2014/07/09(水) 22:02:19.96 ID:a+YWjjpI0
早慶上智・マーチ・関関同立

「理科大と一緒にされると 吐き気がする」


--
759大学への名無しさん:2014/07/10(木) 03:44:37.67 ID:z3DPB8li0
進学校では、早慶理工(一般)>東京理科>早慶文系>上智大学

AO推薦、提携入学、付属枠利用の一般入試おしぼり偏差値なら、

予備校偏差値は、早稲田理工≧東京理科工・理>>東京理科理工≧上智大理工になる
760大学への名無しさん:2014/07/10(木) 03:56:37.43 ID:NittCm6I0
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。スネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
761大学への名無しさん:2014/07/10(木) 06:38:16.36 ID:rsIDZPsW0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
762大学への名無しさん:2014/07/10(木) 21:27:37.58 ID:51OlmQwm0
麻布(東大50京大9)2014年―現役(週刊朝日2014.7.4号、サンデー毎日2014.6.29号)
大学名 合格者  進学者数
慶応大  51   12 (蹴られ率76.4%)
上智大  07   01 (蹴られ率85.7%)
早稲田  64   06 (蹴られ率90.6%)

明治大  11   02 (蹴られ率81.8%)
法政大  02   00 (蹴られ率100%)
中央大  04   00 (蹴られ率100%)
理科大  15   00 (蹴られ率100%)wwwwwwwwwwwww

駒場東邦(東大58京大3)2014年―現役(サンデー毎日2014.6.29号)
大学名 合格者  進学者数
慶応大  48   08 (蹴られ率83.3%)
上智大  06   01 (蹴られ率83.9%)
早稲田  72   08 (蹴られ率88.8%)

明治大  06   02 (蹴られ率66.6%)
理科大  17   01 (蹴られ率94.1%)wwwwwwwwwwwww
763大学への名無しさん:2014/07/10(木) 21:57:14.54 ID:45pWdaCp0
また上がっていると思ったらいつもの中傷魔か?
こいつ30過ぎの親父のくせに、本当に暇人なんだな。
764大学への名無しさん:2014/07/11(金) 00:06:50.56 ID:P+OyZWGf0
【世界の中の日本】世界の笑い者、STAP細胞再現実験の異常
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404748444/

【STAP問題】急浮上!小保方晴子「逮捕」の可能性〜理研をクビになるだけでは済まされないらしい
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404967184/

【STAP問題】「リケンするな」と米研究者が不正戒めで言ってる・・・日本の科学技術、信頼回復道険し
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404789906/
765大学への名無しさん:2014/07/11(金) 01:25:36.43 ID:vxlZTzMN0
上智の学生は762のような人が学内にいると、やはり気持ち悪いと
感じますか?
いろいろ調べたところ、学歴板で上智の工作活動らしきことを
土日も張り付いて必死にやっているみたいね。
766大学への名無しさん:2014/07/11(金) 09:00:23.23 ID:G1fnx5wg0
【SA+グループ】進学校御三家

慶応義塾・早稲田・東京理科


【SA-グループ】文系御三家

上智大学・国際基督教・中央大法


今は、この序列で確定している。
767大学への名無しさん:2014/07/11(金) 13:33:49.78 ID:EcBjP2C+0
はっきり言って慶応の理系ってなにも業績ないよね?
なんで私立理系の偏差値が高いのかわからないわ
やっぱ慶応ブランド?
768大学への名無しさん:2014/07/11(金) 17:57:43.60 ID:kHimjqPY0
>>765
学内には現在はいないと思うよ。
なんせ10年ほども同じことを繰返しているから。
OB、それもアラフォーの。醜態だよね。
769大学への名無しさん:2014/07/11(金) 21:35:15.12 ID:+tG7/DsE0
立川国際(東大2京大3) 2014年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  05   03 (蹴られ率40.0%)
上智大  08   02 (蹴られ率75.0%)
早稲田  25   06 (蹴られ率76.0%)

青学大  08   03 (蹴られ率62.5%)
立教大  09   03 (蹴られ率66.6%)
法政大  21   07 (蹴られ率66.6%)
中央大  26   03 (蹴られ率88.4%)
明治大  21   01 (蹴られ率95.2%)
理科大  06   00 (蹴られ率100%)wwwww
770大学への名無しさん:2014/07/12(土) 03:27:50.59 ID:jY9LhRtO0
【SA+グループ】進学校御三家

慶応義塾・早稲田・東京理科


【SA-グループ】文系御三家

上智大学・国際基督教・中央大法


今は、この序列で確定している。
771大学への名無しさん:2014/07/12(土) 17:08:35.49 ID:DPVfxnbq0
慶応蹴って早稲田にいくやつの精神構造がわからん
772大学への名無しさん:2014/07/12(土) 17:17:08.78 ID:ksHaRjYK0
悪かったね。近いほうがいいと思った。
773大学への名無しさん:2014/07/13(日) 14:08:05.37 ID:qYO5FnR40
 
  『今の文系早稲田・・・・偏差値40台の受験生が行く大学

   慶應義塾大学・・・・・偏差値60台後半から70台の 〃 』

今では、「早慶」 は完全に死語!!  比較しちゃ慶應に悪いよwww
774大学への名無しさん:2014/07/13(日) 18:43:53.53 ID:aikn59xw0
水戸第一(東大15京大2) 2014年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  09   04 (蹴られ率55.5%)
上智大  14   04 (蹴られ率71.4%)
早稲田  35   08 (蹴られ率77.1%)

青学大  09   03 (蹴られ率66.6%)
立教大  20   04 (蹴られ率80.0%)
明治大  38   05 (蹴られ率86.8%)
中央大  23   03 (蹴られ率86.9%)
法政大  24   03 (蹴られ率87.5%)
理科大  32   00 (蹴られ率100%)wwwwww
775大学への名無しさん:2014/07/13(日) 18:56:28.64 ID:1oKmOxv80
推薦バカの巣窟ww

読売新聞『大学の実力調査』(2014年度)より、一般と内部推薦以外で入学した新入生率

上智大  1,235  44.0%
関学大  1,963  36.9%
関西大  2,191  31.6%
中央大  1,789  29.8%
学習院   544  28.0%
青学大   977  24.1%
同志社  1,505  24.1%
早稲田  2,262  23.6%
法政大  1,469  21.6%
立命館  1,568  20.2%
慶應大  1,296  19.6%
立教大   888  19.3%
理科大   726  17.7%
明治大  1,280  17.3%
776大学への名無しさん:2014/07/13(日) 19:04:36.90 ID:f8bmf/nV0
指定校推薦とAOのことなのかな
777大学への名無しさん:2014/07/13(日) 19:34:25.96 ID:aikn59xw0
栃木県 中央高校(東大4)  2014年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  10    05 (蹴られ率50.0%)
上智大  04    02 (蹴られ率50.0%)
早稲田  12    05 (蹴られ率58.3%)

中央大  16    04 (蹴られ率75.0%)
青学大  10    02 (蹴られ率80.0%)
法政大  11    02 (蹴られ率81.8%)
立教大  17    03 (蹴られ率82.3%)
明治大  21    02 (蹴られ率90.4%)
理科大  08    00 (蹴られ率100%)wwwwwww
778大学への名無しさん:2014/07/14(月) 06:44:07.18 ID:VgDKU+Tj0
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
779大学への名無しさん:2014/07/14(月) 12:20:59.60 ID:RNMJBvN30
来年の大河主演は井上真央、北川景子は月9ヒロイン
向井も山Pも長友も活躍、星野は球宴監督断念、話題の多い大学だな
http://jbbs.shitaraba.net/school/27317/
780大学への名無しさん:2014/07/14(月) 13:23:00.61 ID:UQCvYFem0
 
話題が多いのは、いいことだなwww
781大学への名無しさん:2014/07/14(月) 20:27:16.91 ID:HhswGpvl0
麻布(東大50京大9)2014年―現役(週刊朝日2014.7.4号、サンデー毎日2014.6.29号)
大学名 合格者  進学者数
慶応大  51   12 (蹴られ率76.4%)
上智大  07   01 (蹴られ率85.7%)
早稲田  64   06 (蹴られ率90.6%)
                    
明治大  11   02 (蹴られ率81.8%)
法政大  02   00 (蹴られ率100%)
中央大  04   00 (蹴られ率100%)
理科大  15   00 (蹴られ率100%)


--
782大学への名無しさん:2014/07/15(火) 01:16:48.34 ID:dOS3UTCC0
【SA+グループ】進学校御三家

慶応義塾・早稲田・東京理科


【SA-グループ】文系御三家

上智大学・国際基督教・中央大法


今は、この序列で確定している。
783大学への名無しさん:2014/07/15(火) 20:58:31.20 ID:lK6Dhrh+0
海城(東大23京大3) 2014年―現役
大学名 合格者  進学者数
早稲田  85   22 (蹴られ率74.1%)
慶応大  83   30 (蹴られ率63.8%)
上智大  26   05 (蹴られ率80.7%)

中央大  15   02 (蹴られ率86.6%)
法政大  10   01 (蹴られ率90.0%)
明治大  35   04 (蹴られ率91.1%)
理科大  42   02 (蹴られ率95.2%)wwwwwwwwww

---
784大学への名無しさん:2014/07/15(火) 22:27:15.19 ID:UjDpvgA/0
あと20年したら早稲田ブランドは凋落している予感
785大学への名無しさん:2014/07/16(水) 00:03:46.21 ID:AsVJ/q1R0
東大合格率トップ
2014 筑波大付属駒場 私立進学者数上位
文系
 1.慶應経済 1
 1.慶応法  1
 1.早大文化 1
 1.早大人間 1
 1.中央法  1
   
理系
 1.慶應医  4
 1.慶応理工 4
 1.東京理科 4
 4.早大理工 3
 5.上智理工 1

大学定員数当たり(医学部除く)

 東京理科>慶応義塾>早稲田大>上智大学
  
786大学への名無しさん:2014/07/16(水) 13:32:18.81 ID:5vJlqfJ40
>>784
20年も待つ理由が、どこにあるんだ?ww  現時点で、既に大凋落を起こしている。

あと5年もすれば 『日 “稲” 駒専』 『大 “稲” 亜帝国』 の完成だよwww  大笑いだww

      ア〜ッハッハッハッハ・・・・
787大学への名無しさん:2014/07/16(水) 18:59:52.60 ID:RG/FHFXO0
今日も21時になると、恥さらし理科大中傷魔が沸いてきて
懲りずにオチンチンびろーん。
788大学への名無しさん:2014/07/16(水) 20:03:50.28 ID:SmEvkGg40
ここいらの理科は重要問題集のAレベルをきちんとこなせればだいたいは解けるって聞いたけどマジか
最もそこまでこなすのが一苦労かもしれないけどさ
789大学への名無しさん:2014/07/16(水) 22:49:33.73 ID:IGftvIhB0
良家のお嬢様は、暗い・汚い・臭い・低学歴の理科大を敬遠するwww

雙葉(東大10) 2014年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  59   35 (蹴られ率40.6%)
早稲田  77   20 (蹴られ率74.0%)
上智大  44   09 (蹴られ率79.5%)

法政大  06   01 (蹴られ率83.3%)
青学大  13   02 (蹴られ率84.6%)
中央大  13   02 (蹴られ率84.6%)
明治大  29   03 (蹴られ率89.6%)
立教大  28   02 (蹴られ率92.8%)
理科大  17   01 (蹴られ率94.1%)wwwwwww
790大学への名無しさん:2014/07/17(木) 02:16:24.17 ID:gAYPeAI10
 
早稲田と慶應の蹴られ率が、ダブルスコアに近い件www   ププ・・ ワロタww

やっぱり、今の早稲田は 『早慶』 より明らかに 『マーチ』 グループの一員ちゃん〜www
791大学への名無しさん:2014/07/17(木) 10:13:16.05 ID:IJlVpY0w0
【SA+グループ】進学校御三家

慶応義塾・早稲田・東京理科


【SA-グループ】文系御三家

上智大学・国際基督教・中央大法


今は、この序列で確定している。
792大学への名無しさん:2014/07/17(木) 19:40:15.09 ID:xDFW3w2k0
今年のリクルートの志願度調査。関東は明治が今年も1位。
http://souken.shingakunet.com/research/2014brand.pdf
793大学への名無しさん:2014/07/17(木) 21:41:54.82 ID:AvWfFttI0
パクリは早稲田の文化
https://www.youtube.com/watch?v=nRUOtnYYALc

捏造は理研の文化
https://www.youtube.com/watch?v=ER5ZNWpkIIU

早稲田大学の博士号問題への対応が遅すぎる件2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1404439978/

糞を絵に描いたような大学早稲田
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395300055/
794大学への名無しさん:2014/07/17(木) 21:57:04.86 ID:4qCVDVsq0
そろそろ理科大中傷魔が沸いてきて、今日もおちんちんビローン。
最近仕事でミスしまくって、そのケツ拭き+上司に怒鳴られて沸いてくる
時刻が不安定らしい。
795大学への名無しさん:2014/07/18(金) 06:59:03.90 ID:z+1CR3xv0
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
796大学への名無しさん:2014/07/18(金) 08:41:25.13 ID:9+n6QfuY0
【STAP問題】小保方リーダー、早稲田大学の博士論文 6か所で不正も学位維持★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405619980/
797大学への名無しさん:2014/07/18(金) 11:24:41.10 ID:lW3DUJyt0
上智の没落は激しいですよ。

上智が推薦枠を30人分与えている静岡の高校。
上智と提携すれば受験生が集まるとでも思ったのかなw
http://www.ssalesio.ac.jp/high/news/%e9%ab%98%e6%a0%a1%e5%86%8d%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

大学の教員が不正を働くようでは、上智はもうだめですね。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2013/4/globalnews_735/20130426news?kind=0&target=press

リーマンショックの巨額損失、不正経理事件に続いて、今度は学長のセクハラ!

上智大短大学長をセクハラで解任
http://www.dailymotion.com/video/xyl43v_yyyyyyyyyyyyyyy_news
798大学への名無しさん:2014/07/20(日) 01:00:11.71 ID:SbX6gsJP0
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 理科大

151-160位 上智
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
799大学への名無しさん:2014/07/20(日) 01:58:03.14 ID:aShfFPC60
>>1


慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
800大学への名無しさん:2014/07/20(日) 03:10:31.46 ID:L4ltH+F60
 
取りあえず、今回の報告書に関するネット情報を拾えるだけ拾って目を通したんだが、

いくつか気付いたことがあったので御参考に供したいと思う。

一番、気になったのは

        「今回の報告書には、意外なドンデン返しがあるかもしれんよww」

ということだ。 記者会見の場で早大総長が、以下のように述べたと言うことだが

   >早稲田大の鎌田薫総長は記者会見で

   >「報告書の結論を慎重に吟味するが、そのまま学位論文として存続させることは困難」 と述べ、

   >取り消しや取り下げ、審査のやり直しなどを検討する考えを示した。
                    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014071700665

“お手盛り” 調査委員会である可能性を考えると、やや合点が行かぬ。 それなら、もう少し

キビシイ調査報告になっていて良さそうだ。 発表後の世論の反応に合わせて自在に動けるよう

両極になるようなコメントを出したとも取れるが、場合によっては初めから調査委に小保方弁護な

報告書を書かせたあとで、大学側が一転カッコよく 「学位取り消し決定」 をやらかすような

シナリオが組まれているのかもしれん。 調査委の 「学位取り消しに該当せず」 のあとで

華々しく盛大にやらかせば、効果も抜群!!
801大学への名無しさん:2014/07/20(日) 03:11:15.85 ID:L4ltH+F60
 
   『早稲田は、こんなにも清廉潔白にして公明正大、美し〜い大学なんですよーwww』

という、神をも恐れぬ 「早稲田 噴飯劇場」 を世にアピールするのが狙いだ。 シラ〜っとする観衆が

想像できないのだとしたら、“滑稽大学” “裸の王様大学” 早稲田は これからも延々と続くことに

なるだろう。 が、仮にもし そのような絵を描いていたとしても、すぐにやったら不自然ゆえ

週をまたいでからとなる。 そこを、稲丸のスピードが出し抜くのだ!!

 ついでに教えとくとね、早稲田という大学は 普段エラそうにソックリ返っているけど、実際には

御着の殿さんと大して変わらんようなところがあってねwww 自分じゃ、何にも決められないんだよww

周囲の目を気にし過ぎてるんだが、今の早稲田なんぞ誰も気にかけてないってのが気付けないのかな〜?

明らかに “自意識過剰大学”www  鶴太郎とか、早稲田名物 : 『芸能人枠』(※) で引き入れたら

ピッタリなんだけどねww  今回の小保方論文にしても、

         「理研の懲戒処分の結果が出たら、それに相乗りすりゃいいやwww」

とか気楽に構えていたら事態は急変、再現実験が終わる11月まで懲戒審査が延期されることに

なってしまった!! ったく、早大当局が泡吹いて慌てふためく様が目に浮かぶよね〜www
802大学への名無しさん:2014/07/20(日) 03:12:13.55 ID:L4ltH+F60
 
自分たちが先に決めなきゃ ならんことになっちゃったww  さあ、どうしようって なった時、取りあえず

「調査委員会の報告内容を遵守する」 から 「取り消し」 「取り下げ」 「審査のやり直し」 に至るまで

あらゆる可能性をバラ撒いて、決定を先送りにしたんだな。 優柔不断だよね〜ww これじゃ、

ハコモノ改革以外に思い付けるはず無いわww そんな可能性の中に 「早稲田 噴飯劇場」 の

開演もあるということさwww とにかく、調査委の報告が最終確定とは限らないことを

我々は、今から睨んでおく必要があるだろう。


(※) 早稲田名物 : 「芸能人枠」

  早稲田が、大学の宣伝に使えそうな著名芸能人やスポーツ選手を引き入れるための制度。

  高卒資格でも大学院に入れた挙句に首席卒業できたり、推薦にかかるまで内心点を上げて

  もらえるなど、受験する側のメリットは計り知れない。 近年、「学力無視の強引な引き込みが

  目に余る」 「マジメに勉強している受験生が可哀想」 等の批判も、かなり上がっている。
803大学への名無しさん:2014/07/21(月) 03:01:29.60 ID:HyA7QISV0
盛岡第一(東大7京大1) 2014年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  05   05 (蹴られ率0%)
上智大  01   01 (蹴られ率0%)
早稲田  11   02 (蹴られ率81.8%)

青学大  02   01 (蹴られ率50.0%)
明治大  15   07 (蹴られ率53.3%)
法政大  05   02 (蹴られ率60.0%)
立教大  11   01 (蹴られ率90.9%)
中央大  02   00 (蹴られ率100%)
理科大  04   00 (蹴られ率100%)wwwwwwww
804>1←キチガイ軽量スネ夫未熟大工作員:2014/07/22(火) 01:55:32.90 ID:c7z4vUGB0
.





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。ほんとにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
805大学への名無しさん:2014/07/24(木) 02:24:18.95 ID:1ptoS4pY0
土浦第一(東大8京大1) 2014年―現役

大学名 合格者  進学者数
早稲田  19   08 (蹴られ率57.8%)
慶応大  10   04 (蹴られ率60.0%)
上智大  08   02 (蹴られ率75.0%)

青学大  09   02 (蹴られ率77.7%)
中央大  23   05 (蹴られ率78.2%)
明治大  23   05 (蹴られ率78.2%)
法政大  16   03 (蹴られ率81.2%)
立教大  15   02 (蹴られ率86.6%)
理科大  24   02 (蹴られ率91.6%)wwwwwww
806大学への名無しさん:2014/07/24(木) 03:53:19.85 ID:KTQ8/SVB0
>>805
今日は仕事で、どえらいトラブル起こして上司に怒鳴られながら
深夜残業かな?キチガイ30代中傷魔くん。
こいつ滅茶うけるわ。
807大学への名無しさん
【国内】小保方晴子との心中を選んだ早稲田大学=卒業生は世界の笑い者に、二流以下の私大のレベルに零落
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406164233/