東北大学医学部医学科13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東北大学ホームページ
http://www.tohoku.ac.jp/
東北大学医学部
http://www.med.tohoku.ac.jp/

前スレ
東北大学医学部医学科 その12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331108280/
2大学への名無しさん:2013/03/07(木) 13:05:27.54 ID:39VHsbPs0
花粉すごい
3大学への名無しさん:2013/03/07(木) 19:40:56.00 ID:/mMh6HmN0
明後日はっぴょおおおおおおおおお
4大学への名無しさん:2013/03/07(木) 19:44:55.89 ID:JsoEkx8k0
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医0%-100%理二
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 理V
慶応医 8%−92%  医科歯科医
慶応医43%−57%  千葉医
慈恵医 0%−100% 横市医
5大学への名無しさん:2013/03/08(金) 23:11:20.05 ID:8BJfvbXC0
東北大学総長は、院の外科病態学先進外科学分野教授ww
6大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:32:23.57 ID:JKWislB/O
誰か書き込んでよ
7大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:41:56.84 ID:8uIzFbil0
里美先生は人気あるからな、、
8大学への名無しさん:2013/03/12(火) 07:18:28.84 ID:2mHFYXtJ0
合格した人はおめでとう、だめでだった人もめげないで
入学して一番最初に考えることは個人賠償責任。たとえば全労災。
医者になったら医療賠償責任にはみんな加入することになるだろうけど
医学部学生はでちゃりんこの事故くらいで高い賠償金を要求される。
医者の卵からお金をむしってやろうという人がたくさんいるんだ。
9大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:06:03.33 ID:rQ9xuO360
そんなことはないが
10大学への名無しさん:2013/03/13(水) 08:13:38.33 ID:4isgKrRB0
仙台の人間は学生からたかってやろうと狙っている
家賃の敷金を返してもらえなかった人は多い。
11大学への名無しさん:2013/03/13(水) 19:56:36.81 ID:+rmJXVJ50
  http://www.univpress.co.jp/publications_post/%E5%8D%93%E8%B6%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2/
【卓越する大学2013】■全国637進学校進路指導教諭が勧める大学
☆☆生徒に勧めたい大学(サンデー毎日2012.9.16号)
【生徒に勧めたい大学】*数字はポイント※<サンデー毎日と大学通信調べ>
《国公立》      《私立》
@東京大学976  @慶應義塾819
A京都大学643  A早稲田大774
B東北大学477  B国際基督236
C一橋大学224  C上智大学235
D東京工業222  D明治大学204
E国際教養219  E同志社大196
F北海道大200  F東京理科180
G大阪大学183  G立教大学103
H名古屋大137  H立命館大 94
I九州大学110  I中央大学 74
J筑波大学 88  J学習院大 47
K千葉大学 50  K関西学院 45
L東京外語 48  L金沢工業 40
M東京農工 46  M青山学院 37
N神戸大学 41  N南山大学 30
O横浜国大 37  O津田塾大 27
P広島大学 36  P関西大学 26
Q電気通信 35  Q立命館APU23
R首都大学 35  R武蔵大学 22
S金沢大学 29  S西南学院 19  

******以上、国公立・私立 上位20校******** 
12大学への名無しさん:2013/03/14(木) 17:07:19.09 ID:7rABie/IO
医学部生ねらいの地元女子大生に気をつけろ
13大学への名無しさん:2013/03/15(金) 01:38:03.08 ID:5ha39hnq0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1253024335/l50

医学部生狙いの文学部の創価に気を付けろ、だろ
14大学への名無しさん:2013/03/15(金) 01:51:43.23 ID:PwWlRdnV0
医療機関の勧誘に気を付けたほうがいい
15大学への名無しさん:2013/03/15(金) 01:58:21.27 ID:5ha39hnq0
16大学への名無しさん:2013/03/15(金) 01:59:33.89 ID:5ha39hnq0
>>12
お前のブサメンなんか誰も狙ってないから安心しろよw
頭イインですねーとか言ってくれる奴
確実に創価だから
一生宗教に寄付する人生wwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも嫁はカルトでギシアンwwwwwwww
17大学への名無しさん:2013/03/15(金) 08:26:22.20 ID:EhztINig0
というか
人間関係がややこしいからな
東北大の敵は東北大

6年間で思い知るよ
18大学への名無しさん:2013/03/16(土) 17:11:04.41 ID:7EAnyhWC0
合格者の最高齢がきになる
19大学への名無しさん:2013/03/17(日) 05:56:45.82 ID:W0g3Ntrn0
国試験合格率が気になる
ここは旧帝大でも
ワーストかブービー
20大学への名無しさん:2013/03/18(月) 12:27:28.32 ID:czXHLMV00
大震災のときだけは急に上昇した。
やればできる子なんです。
21大学への名無しさん:2013/03/23(土) 08:18:05.71 ID:1Hr+IunL0
2013年 東北大学医学部医学科

14  仙台第二
4  駒場東邦 甲陽学院 愛光
3  八戸 仙台第一 宇都宮 麻布 海城 
2  弘前 盛岡第一 宮城第一 横手 安積 前橋・県立 開智 渋谷教育学園幕張
    暁星 早稲田 桜蔭 城北 聖光学院 新潟 東海 
1  札幌南 青森 三本木 花巻北 黒沢尻北 仙台第三 山形東 鶴岡南 
    福島・県立 会津 碧城 水戸第一 清真学園 茗溪学園 栃木 足利 浦和・県立
    成田 筑波大付 国立 日比谷 東京女学館 巣鴨 武蔵 桐朋 穎明館
    横浜翠嵐 関東学院 浅野 桐蔭学園 サレジオ学院 富山 富山中部 高岡
    金沢大付 長野・県立 静岡 浜松北 時習館 滝 北野 天王寺 
    大阪星光学院 四天王寺 大阪桐蔭 灘 奈良 西大和学園 広島大付福山
    徳島市立 久留米大付設 ラ・サール
22大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:35:55.69 ID:gvaYw+zR0
アンチの荒しばっかで誰もいないな
23大学への名無しさん:2013/03/30(土) 12:30:53.82 ID:xcixiRUt0
行くぜ東北♪レールに乗って♪こりゃたまランラン♪
24大学への名無しさん:2013/04/06(土) 13:25:39.09 ID:N1ZYF6tc0
こんにちは、東北大学医学部医学科の方で家庭教師募集の方がいらっしゃいましたら下のサイトに登録をお願いします。

「医学部 個人契約」 とyahoo で検索していただいて、一番上の仲介料無料〜というサイトです。
よろしくお願いします。
25大学への名無しさん:2013/04/06(土) 16:16:25.04 ID:zlZ5MPbt0
東北大学医学部医学科

       定員   仙台第二 開成 
2008年 100名    8     7
2009年 110名    8     5   
2010年 119名   13     3 二次の面接を0点→150点に点数化(二次900点のうち150点が面接)
2011年 120名   12     3 
2012年 125名   17     2
2013年 135名   14     ?
26大学への名無しさん:2013/04/06(土) 20:04:48.16 ID:5KzEE1pw0
多浪の割合も知りたい
27大学への名無しさん:2013/04/07(日) 02:56:08.99 ID:WWhRcUIi0
高認のあの人が入学してたりしない?
2825に同意:2013/04/12(金) 05:14:29.99 ID:hG7rj5720
2013年は駒場高校から4名
29大学への名無しさん:2013/04/13(土) 22:53:37.96 ID:aXlBfDORO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
30大学への名無しさん:2013/04/15(月) 18:41:37.13 ID:08YyyTJP0
医学科定員135人って異常に多い
31大学への名無しさん:2013/04/25(木) 19:39:24.17 ID:qt9im1Jw0
>>28
駒場東邦かい
32大学への名無しさん:2013/04/26(金) 20:07:46.25 ID:4YZNXHj/0
>>29
しつこいよ
33大学への名無しさん:2013/04/30(火) 23:20:43.74 ID:viAzkjJz0
>>21
>>25
結局、開成をはじめ、都内進学校からの東北医は今年も多かった
ttp://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro25.htm

2013年 東北大学医学部医学科
14  仙台第二
5  開成
4  駒場東邦 甲陽学院 愛光
3  八戸 仙台第一 宇都宮 麻布 海城 
2  弘前 盛岡第一 宮城第一 横手 安積 前橋・県立 開智 渋幕
   暁星 早稲田 桜蔭 城北 聖光学院 新潟 東海 


東北大学医学部医学科

       定員   仙台第二 開成 
2008年 100名    8     7
2009年 110名    8     5   
2010年 119名   13     3 二次の面接を0点→150点に点数化(二次900点のうち150点が面接)
2011年 120名   12     3 
2012年 125名   17     2
2013年 135名   14     5
34大学への名無しさん:2013/05/05(日) 18:08:05.21 ID:I3t2CC5R0
>>33
面接点導入は2011年入試からな
35大学への名無しさん:2013/05/09(木) 07:12:54.94 ID:P+Pgx9D80
東北のAOボーダーはどのくらい?
センター95%なら安心していいかな
36大学への名無しさん:2013/05/17(金) 18:31:15.84 ID:Q3X9r3i20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1362755400/

ここで東北大医学部を騙る奴が獣医学部馬鹿にしてる
本物の東北大生さん方、よかったら撃退してやってくれないか
37大学への名無しさん:2013/05/17(金) 18:32:32.20 ID:Q3X9r3i20
ちなみに大学名は出してないが、東北大医学部という設定でやってることは確定してるみたい
38大学への名無しさん:2013/05/17(金) 23:17:25.47 ID:wbGNfgf50
亜ヒョーンじゃねえのか?それ
39大学への名無しさん:2013/05/24(金) 05:11:03.03 ID:1PtIzo0l0
★助けて下さい★

僕(吉川裕)は若干29歳の将来性のある日本思想研究者ですが
先日、突然難病を告知され、東北大附属病院の医者に診てもらった所、
「成人男性の精液をアナルに注いで貰わないと死ぬよ」
と言われてしまいました。

人助けだと思って、是非、僕のアナルに貴方のザーメンを注いで下さい。

東北大学文学部 吉川裕
★2chで救おう救える命★
yutakari_zあっとyahoo.co.jp
40大学への名無しさん:2013/05/24(金) 05:14:04.19 ID:1PtIzo0l0
吉川裕のアナルを診断して下さった方へ

先日は有難う御座いました。
アナルおちんぽ欠乏症と診断された時は
目の前が真っ暗になりましたが、
前向きに病状と向き合いたいと思ってます。

ドクターの卵の中にも
裕の肛門を救える若い男性がいるかもしれませんので、
この場で募集をかける事をお許し下さい。

人助けだと思って、是非、僕のアナルに貴方のザーメンを注いで下さい。

東北大学文学部 吉川裕
★2chで救おう救える命★
yutakari_zあっとyahoo.co.jp
41国立大創価活動反対:2013/06/04(火) 08:44:53.17 ID:WaS+hy9z0
      人
    (__)
  \(__)/ 吉川裕をこれからもヨロシクお願いします
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄

      人
    (__)
  \(__)/ ブッといポジ魔羅を公明党に挿れて即トコロテン!雄汁大放出!!!!!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
      人
    (__)
  \(__)/ 日本思想史でした♪
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
42大学への名無しさん:2013/06/05(水) 04:16:14.70 ID:ydGMyuNM0
691 名前:学生さんは名前がない :2013/06/05(水) 04:11:47.74 ID:H7Beu2Fv0
www.sal.tohoku.ac.jp/staff/06000000_kirihara.html

こいつもカルト
講義で異教徒バッシングして頭イイと思ってるの
そういうの創価ノリって言うんだよ
氏ねよカルト
しかも死ねって言われたし
お前の存在がテロだとか言われた
カルトって怖い
43大学への名無しさん:2013/06/06(木) 06:32:25.50 ID:ZL3+SMy/0
笑】合格者のセンター試験「最低」得点率【東大厨涙目】(2013年度ベネッセ入試結果調査/抜粋)

89.4% 東京大 理科三類
85.8% 九州大 医 医
85.7% 名古屋大 医 医
83.8% 大阪大 医 医
83.6% 京都大 医 医
83.3% 千葉大 医 医
82.4% 筑波大 医 医学類
81.3% 北海道大 医 医学系
81.3% 長崎大 医 医
81.3% 和歌山県立医大 医 医(医療枠)
80.9% 東京大 理科一類★  爆笑
80.9% 金沢大 医薬保健 医学類
80.9% 山口大 医 医
80.4% 東北大 医 医
80.4% 大分大 医 医
80.3% 東京大 理科二類★  爆笑
80.3% 山形大 医 医
80.2% 弘前大 医 医
80.1% 岐阜大 医 医
80.1% 宮崎大 医 医
80.0% 香川大 医 医
78.3% 東京医歯大 医 医
78.2% 佐賀大 医 医
77.1% 札幌医大 医 医

合格難易度は合格者『最低点』で比較することを知らない東大厨笑
やっぱり理1って池沼でも合格できそうっすね(予想通りすぎ)ww
44大学への名無しさん:2013/06/07(金) 02:33:29.18 ID:610Yyic10
まあ、センターだけど
定員増が足を引っ張ったか?
45大学への名無しさん:2013/06/07(金) 16:05:54.80 ID:NDsQHPLq0
二次偏差値も70.0から遂に67.5に陥落


河合塾 最新版偏差値
名古屋(医−医)
二次:67.5
セ試:87%


北海道(医−医)
二次:67.5
セ試:87%


東北(医−医)
二次:67.5
セ試:85%



東京(理科一類)
二次:67.5
セ試:88%



旧帝医も低下か
46大学への名無しさん:2013/06/07(金) 16:07:49.03 ID:57Vl/oiz0
河合塾 2014年度入試「予想」難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

72.5 理V
70.0 京医 阪医 九医 千葉医 東医科歯科
67.5 東北医 北医 名医 筑波医 その他たくさんの医学部 理T   

河合塾も相変わらずやな
47大学への名無しさん:2013/06/09(日) 09:36:26.84 ID:DDE1zVZu0
>>45
定員を増やし過ぎた
48大学への名無しさん:2013/06/12(水) 03:55:51.95 ID:y9IpJ+Dg0
定員どんくらい増えた?
震災だからって増やす意味あるんだろうか?
東北医は地元に残る奴がいなくて大変とは聞くな
49大学への名無しさん:2013/06/12(水) 05:13:28.57 ID:y9IpJ+Dg0
あと今は無き後期試験ってどんな感じ?
50大学への名無しさん:2013/06/12(水) 11:56:50.03 ID:pUNL4P8NO
定員10人
センター200(40×5)
2次600(英語・数学300×2)と面接
前期理3落ちが殺到
後期廃止と同時にAO開始してたと思う
51大学への名無しさん:2013/06/13(木) 19:00:04.14 ID:H3YNnbcn0
そして理三に未練たらたらの仮面浪人生も多かったのが後期入学者
52大学への名無しさん:2013/06/19(水) 18:52:43.11 ID:TOGHjtik0
2013年度入試
国公立大学医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第2、3回全統記述模試

東京 74.7
大阪 72.7
京都 72.5
医歯 71.3
九州 71.0
東北 70.4
名大 70.2
京府 69.9
奈良 69.9 後期
岡山 69.3
千葉 69.1
阪市 69.1
岐阜 69.0 後期
神戸 68.7
筑波 68.5
横市 68.5
広島 68.3
名市 68.0
岐阜 67.9 前期
北大 67.6
三重 67.6
山梨 67.5 後期
53東北大 凋落史:2013/06/20(木) 19:20:31.90 ID:/nWNWnfP0
第1回駿台全国模試 
東北大学医学部医学科 合格者平均偏差値

2008年 68.1
http://j.upup.be/?Oty94HF76f


2009年 67.6
http://c2.upup.be/d/N0bzSTh4Cq


2010年 66.8
http://c2.upup.be/d/a1rPuWulgH


2011年 65.2 ←★面接点で150点(笑)を導入した年★
http://c2.upup.be/d/saKR8aDwCR



2012年 64.8
http://c2.upup.be/d/3tOzLbWqBM


2013年 遂に河合塾偏差値で67.5に陥落
54大学への名無しさん:2013/06/20(木) 21:39:49.11 ID:zEwV2s0V0
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/bunseki/1050.pdf

東北大学
◆医学部
医学科は、志願者が419人(前年比107%)と増加した。
ボーダー得点率は85%(前年87%)と実質アップした。
一方、2次ランクは0ランク(偏差値67.5)と1ランクダウンした。
55大学への名無しさん:2013/06/22(土) 09:25:15.27 ID:kfG0Nc4Y0
>>54
定員増えたから
56大学への名無しさん:2013/06/25(火) 08:52:24.27 ID:7fAvvayP0
究進塾 医大生インタビュー 勉強方法

東北大学医学部
http://youtu.be/j0c0KApGk58

京大→社会人→滋賀医科大
http://youtu.be/rRAwgxeA8TM
http://youtu.be/Nyr-IpT7STk

奈良県立医科大
http://youtu.be/XQGW0NboZ9M
57大学への名無しさん:2013/06/25(火) 22:07:30.96 ID:55cYvMTgO
東北大学は旧帝国大学でしょう。
それも地方外入学者最多の旧帝。
でも、マネジメントはイマイチですよ!
もう少し全国レベルのメディアに参加し、これまで以上の医学生の獲得を図るよう願います。
震災、原発で心なき外的な中傷は絶えませんが、優秀な臨床医の活躍、研究医の国民へ講話でPRすることは必要です。
東北大学は駅弁ではなく、全国の医師を将来は指導する指導医・専門医養成の学府として自覚、PR して頂きたい!
来年、受験します。
壁は、必ずぶち破って見せるつもりです。
58大学への名無しさん:2013/06/26(水) 03:02:33.15 ID:u0wPNb8s0
医学科に一般入試以外があるから駅弁的だよ
59大学への名無しさん:2013/06/27(木) 00:00:31.32 ID:roe+qadhO
昨夜の医科歯科の脳腫瘍オペの放送は印象が強かった!
14人の医師による12時間の格闘。
凄い集団だった!
あれは、偏差値だけではプロジェクトは出来ないと思うが。
能力に信念の賜物だね!
研究医か、臨床医かでもステージは違っている。
60大学への名無しさん:2013/06/27(木) 21:31:10.87 ID:roe+qadhO
>>58
点数至上主義の理三でさえ、2016年度より推薦入学を実施。
その瞬間、旧帝ではなくなるのか?(笑)
推薦枠の成績レベルにも達しないオマエは、一般選抜など人生終わるまでトラっても無理。
要は、推薦内容のハードルの高さ!

旧帝は、あくまで旧帝!
旧六でも新八などの駅弁とは沿革が全く異なる。
61大学への名無しさん:2013/06/28(金) 03:26:59.82 ID:TAy3LN3C0
地域枠がある時点で終了だね
62大学への名無しさん:2013/06/28(金) 03:42:07.57 ID:AkGyq2Gx0
厳密には地域枠はないが
しかしながら推薦やってる時点でアレだ
63大学への名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:UupO0zlw0
東北大学医学部医学科 合格者数トップ10

   2003年          2004年           2005年            2013年
○仙台第一(宮城) 4  ○盛岡第一(岩手)  3  ○仙台第二(宮城) 5   ○仙台第二(宮城) 14
○新潟(新潟)    4  ○仙台第二(宮城)  3  ○山形東(山形)   5   ●開成(東京)     5
○青森(青森)    3  ○秋田(秋田)     3  ○第一女子(宮城) 3   ●駒場東邦(東京)  4
○第一女子(宮城) 3  ○安積(福島)     2  ○札幌南(北海道) 2   ●甲陽学院(兵庫)  4
○秋田(秋田)    3  ○札幌南(北海道)  2  ●函館ラサール(北海)2   ●愛光(愛光)     4
●桐蔭学園(神奈) 3  ○弘前(青森)     2  ○青森(青森)    2   ○八戸(青森)     3
●栄光学園(神奈) 3  ○石巻(宮城)     2  ●麻布(東京)    2   ○仙台第一(宮城)  3
○仙台第二(宮城) 2  ○第一女子(宮城)  2  ●開成(東京)    2   ○宇都宮(栃木)   3
●東北学院(宮城) 2  ●江戸川取手(茨城)2  ●巣鴨(東京)    2   ●麻布(東京)     3
●駒場東邦(東京) 2  ○宇都宮(栃木)   2  ●愛光(愛媛)    2   ●海城(東京)     3
64大学への名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:4GwNmfWv0
仙台第二高校 

      卒業 東大 国医 
2013年 321  8  44(東北14 山形13 福島県立5 秋田3・・
2012年 312 12  43(東北17 山形10 福島県立5 秋田5・・
2011年 316 12  39(東北12 山形12 福島県立3 弘前2・・
2010年 313 12  31(東北12 山形3 秋田3 弘前3

2005年 314 12  21(山形5 東北5 秋田3・・
2004年 313 14  18(山形6 東北3 秋田2・・ 
65大学への名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:4GwNmfWv0
仙台第二からは推薦だらけ?
66大学への名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:M4CuOv0EO
地元、仙二は偏差値70を優に越える地方進学校。
その仙二のトップクラスが、地元帝医を目指すのは当たり前。
近畿圏で、京医を目指すの同じ。
理三は、圧倒的に灘なんだが(笑)
医師業務は点数至上だけでは名臨床医、研究医にはなれん!
神戸大、順天堂(日大)、京大、岡大が良い例だ。
点数を取るは当たり前。
しかし、オーバートルクでプライドが先行の非クリエティブな人も陽の目を見んわな!!!
67大学への名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:BjJIrq1j0
医者も飽和するしな
68大学への名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:dGvc28080
和田秀樹が御用評論家の渡部昇一を有り難がるのはいかにもって感じする。
69大学への名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:zjrVE2+P0
>>53
http://c2.upup.be/d/raAiomlUAV



2013年 64.2


更に低下
振り向けば神戸大
70ああああ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XA5ka3ck0
現役です。数学の応用力を付けるために、やさ理か1対1のどちらかをやろうと思うのですが、どちらがよいでしょうか?
71大学への名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:WAsrNHX00
>>69
定員を減らすか面接点を廃止するかしないと偏差値低下は止まらないだろう
72大学への名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HRUg/N4ZO
>>71
医学部の偏差値何ぞ、つべこべ言う前に、自分の人生を心配しな!
73大学への名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HRUg/N4ZO
>>71
偏差値主義なら、何故、偏差値75以上の医学部出身の研究医に生理学・医学賞が一人も受賞出来んのだ?桁外れ予算を投与してるにも関わらず?
京大理学部、神戸大学に劣るだろう。
臨床では、岡大に。
教育力のある医学部に入学してシッカリ励めば、個人の努力だ!
点数で入学して、適性の無いのは淘汰されるからさ(笑)
74大学への名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6rBk0wUh0
>>70
高校のときどっちも知らなかったけど現役でうかったよ
それも赤本みれば納得のはず
青チャートの応用編で十分。
第一志望が他の旧帝大なら話は別だが

とマジレス
75大学への名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:U+MrhnfQ0
日 時:7月27日(土)午後1時より
場 所:文学部 611演習室(6F)

発表者:吉川裕氏(東北大学大学院)
題 目:「江戸漢学者における「無料雄まんこ」の獲得――徂徠学を出発点として」

 本発表は荻生徂徠が撒き散らし大流行させたAIDSから、それに感染した山本北山
らの主張した「ポジ種ご褒美説」への主張の転換とその背景について、「無料雄まんこ」という視
点から考察するものである。周知の通りこの転換については すでに日野龍夫ら
によってAIDS感染を契機とするケツビジネスの売り専ボーイからコールボーイへの独立、あるいは糞みそ化の
過程として詳細に論じられているが、ゲイ・男色史の枠組みに留まらず、その
歴史的意義を広く<人間革命>から位置づけることもできるだろう。まずは共通
テーマである「ホモセックス」の持つ両面性や概念そのものを整理しつつ、当初は「遊」
の領域にあった衆道や江戸漢詩がや商業主義や雪隠(!)の中で「日常性」を獲得し
ていくことを論じていきたい。
76大学への名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:6m6sXbDT0
東北

.児童買春容疑で東北大生逮捕 秋田
産経新聞 7月19日(金)7時55分配信

 女子中学生にみだらな行為をしたとして、大館署は18日、
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、仙台市青葉区木町通、
東北大生、泉元太容疑者(22)を逮捕した。
泉容疑者は容疑を認めているという。逮捕容疑は、昨年7月31日、
県北部のホテルでインターネットの掲示板で知り合った女子中学生=当時(14)=に
数万円を渡し、みだらな行為をしたとしている。

 東北大広報課は「事実関係を確認中」としている。
77大学への名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:EYz57ibp0
やっちまいましたねぇ

これはさすがに退学だよね?
78大学への名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:nWxeKfRI0!
ぎゃああああああああああ
79大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:K9rnlHWb0
米国務省は25日までに米国内にある81個所の中国の孔子学院を閉鎖することを決めたそうです。
中国は当然反発していますが、中国による情報侵略に対する措置です。
我が国にも大学を中心に孔子学院がかなりの数できておりますが、我が国も閉鎖させた方がいいのではないかと思います。

元航空自衛官 第29代航空幕僚長 田母神俊雄氏 2012/05/27 ツイート


“孔子学院”には御注意下さい。
http://ameblo.jp/dominionsdevotion/entry-10803933293.html

【日中】 「孔子学院は文化スパイ機関、提携するのは不適当」と大阪産業大学事務局長。辞職か解任へ [06/02] (160)
http://desktop2ch.info/news4plus/1275474599/?1&guid=ON

孔子学院は中国の宣伝工作機関     5月28日(月)
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-894.html

監視するべき各大学の「孔子学院」
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1524.html

孔子学院、30万人留学生計画、1000万人移民計画…
http://tibet.blog.shinobi.jp/Entry/10/
80大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:N5fVVzxz0
第1回駿台全国模試受験者の合格者合否追跡調査データ 合格者平均偏差値
http://y.upup.be/d/CAh8emi6kU
http://c2.upup.be/d/N0bzSTh4Cq
http://c2.upup.be/d/a1rPuWulgH
http://c2.upup.be/d/saKR8aDwCR
http://c2.upup.be/d/3tOzLbWqBM 
http://c2.upup.be/d/raAiomlUAV



東北大医
2008年 68.1
2009年 67.6
2010年 66.8
2011年 65.2
2012年 64.8
2012年 64.2
81幼女買うより雄まんこしようぜ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:W7ihT6dX0
日 時:7月27日(土)午後1時より
場 所:文学部 611演習室(6F)

発表者:吉川裕氏(東北大学大学院)
題 目:「江戸漢学者における「無料雄まんこ」の獲得――徂徠学を出発点として」

 本発表は荻生徂徠が撒き散らし大流行させたAIDSから、それに感染した山本北山
らの主張した「ポジ種ご褒美説」への主張の転換とその背景について、「無料雄まんこ」という視
点から考察するものである。周知の通りこの転換については すでに日野龍夫ら
によってAIDS感染を契機とするケツビジネスの売り専ボーイからコールボーイへの独立、あるいは糞みそ化の
過程として詳細に論じられているが、ゲイ・男色史の枠組みに留まらず、その
歴史的意義を広く<人間革命>から位置づけることもできるだろう。まずは共通
テーマである「ホモセックス」の持つ両面性や概念そのものを整理しつつ、当初は「遊」
の領域にあった衆道や江戸漢詩が商業主義や雪隠(!)の中で「日常性」を獲得し
ていくことを論じていきたい。
82大学への名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pwERwqoI0
第4の矢は、放たれた 「地方交付金カット」
交付金の依存度が多いほど、今後の地域での活動は困難となる!

都道府県別 普通交付税交付額が多いランキング(平成25年度4月概算)
1位北海道  2位福 岡   3位兵 庫  4位大 阪  5位新 潟  6位鹿児島  7位長 野   8位熊 本  9位岩 手  10位長 崎
11位福 島  12位青 森  13位広 島  14位秋 田  15位宮 城  16位埼 玉  17位沖 縄  18位岡 山  19位岐 阜  20位山 形  ・・・
41位富 山  42位滋 賀  43位香 川  44位福 井  45位愛 知 46位神奈川 47位東 京

大学補助金は文部科学省だが、付属・関連公立病院の運営や地元民の懐は、かなり切迫した物となる。
大至急、今後について検討せよ。

僻地医療の自爆燃料を語る171  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370026926/163-1000
病院・医者@2ch掲示板  http://anago.2ch.net/hosp/index.html
83大学への名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hNakwUzV0
2013年合格者平均点
875.79/1150点
84大学への名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hNakwUzV0
2013年度入試
東北大学医学部医学科合格者平均点
センター試験 212.41/250点 84.96%



東北大医医は合格者平均点がちょっと下がり過ぎじゃないですかね。
あまりに定員を増やして天下の旧帝医合格者平均点がセンター85%を切ると流石にマズイのでは?
85大学への名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:xWf6Oftg0
同意
86大学への名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xxR1RGlU0
http://www.tnc.tohoku.ac.jp/jpn/other/koho/2014daigakuannai.pdf

24/42ページ参照

2013年度入試
東北大学医学部医学科合格者平均点
センター試験 212.41/250点 84.96%
87大学への名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:9iJ1NMqy0
センター試験 合格者「最低」得点率(2013年度ベネッセ入試結果調査)

89.4% 東京大 理科三類
85.8% 九州大 医 医 ★理化3科目
85.7% 名古屋大 医 医
83.8% 大阪大 医 医
83.6% 京都大 医 医 ★理化3科目
83.3% 千葉大 医 医
82.4% 筑波大 医 医学類
81.3% 北海道大 医 医学系 ★理化3科目
81.3% 長崎大 医 医
81.3% 和歌山県立医大 医 医(医療枠)
80.9% 金沢大 医薬保健 医学類
80.9% 山口大 医 医
80.4% 東北大 医 医
80.4% 大分大 医 医
88大学への名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:UJQiQ/+k0
■第1期生7名全員ハンガリー国家試験合格

http://www.hungarymedical.org/topics/graduation2013.html

この2013年6月に6年生7名がハンガリーの医師国家試験にあたる卒業試験に臨み、全員無事に合格することができました
(ハンガリーでは、医師国家試験に合格して初めて卒業ということになります)。
これで、晴れてハンガリーの医師免許取得となり、EU(ヨーロッパ28ヶ国)で通用する医師免許を取得することになります。
卒業生のみなさん、おめでとうございました!

今後は、日本の医師免許の取得を目指す卒業生は、日本の厚生労働省に認定書類を提出し、2014年2月の日本の医師国家試験を受験することになります。
日本の医師免許を取得することにより、ほぼ同時期に日本とEUの2地域の医師免許を取得することになります。
また、USMLEを受験し(ハンガリーの医学部に在学中でも受験できます)、
アメリカの医師免許を取得することができますので、卒業生の中から3地域の医師免許を持つ医師が出る可能性があります。
89大学への名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:v4LUVdUn0
詐欺ですな
90大学への名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:d4pzC6In0
【厚生労働省からの注意】
○ 最近、卒業後に日本の医師国家試験の受験資格が得られる旨認可を厚生労働省から受けていること等を示して、
外国の医科大学(医学部)・歯科大学(歯学部)への入学を勧誘する広告を行っている例が見受けられますが、
厚生労働省は、外国の医学校を卒業した方から、医師国家試験の受験資格認定の申請があった後に、
当該申請者個々人の能力や、当該申請者が受けた教育等を審査することとなっており、
海外の医学校等に対し、当該医学部の卒業生への医師国家試験の受験資格を一律に認定することはありません。
○ このため、こうした海外の医学校等を卒業されても、日本の医師国家試験の受験資格が認められないことが十分想定されますのでご注意下さい。
91大学への名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:m7Wr+K180
>>87
旧帝とは名ばかりのとうほぐだいがぐだべ
92大学への名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:EIA9CkM50
北大に負けるとは、、、
受験生はよほど震災後医師になるのが嫌だな
まいにちチェルノブイリみたいにマスコミが
93大学への名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:x0eZvtLy0
河合の偏差値67.5に下がってるぞ
94大学への名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:LvnL9ic80
医科歯科と千葉には行きたくないし
95大学への名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:o0WV2aVU0
ユーロ共通の医者というのはない
96大学への名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SLsGqY/sI
確かにない
97大学への名無しさん:2013/09/04(水) 01:25:58.88 ID:p1Wqf5gl0
禿げ同
98大学への名無しさん:2013/09/05(木) 02:07:52.57 ID:wo0XF0rS0
USMLEはとても無理さ
検査技師くらいかな
99大学への名無しさん:2013/09/07(土) 20:11:20.79 ID:tOy0FEqyI
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/rnew/kataru/2013medi.pdf?__utma=1.1581705369.1378546230.1378546230.1378546230.1&__utmb=1.1.10.1378546230&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1378546230.1.1.utmcsr=google


2013年医学部医学科合格者平均偏差値 駿台『★医学部を語る2013/2014★』
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型

東京78.1 京都73.0 大阪69.0 医科歯科68.7 九州67.2 名古屋67.0 京都府立医科65.2 大阪市立64.3 東北64.2 神戸64.1
山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横浜63.4 北海道62.7 三重62.6 金沢62.1 岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3  
筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 広島59.8 札幌59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0
100大学への名無しさん:2013/09/09(月) 09:14:27.75 ID:JiHOwYTJ0
国公立医学部合格者平均偏差値ランキング(2011年および2013年合格者駿台全国)
順位 名称 合格者平均偏差値2011年 2013年
1 東京大 77.5   78.1
2 京都大 73.6   73.0
3 大阪大 70.6   69.0
4 医歯大 65.8   68.7
5 九州大 65.5   67.2
6 名古屋 66.5   67.0
7 京府医 64.0   65.2
8 奈県医 62.3   64.5
9 阪市大62.7   64.3
10東北大 65.2   64.2
11神戸大 62.1   64.1
12山梨大 63.4   63.7
13千葉大 67.8   63.5
13岡山大 64.8   63.5
15横市大 63.6   63.4
16北海道 62.8   62.7
101大学への名無しさん:2013/09/09(月) 10:37:32.09 ID:CpEpGcqnI
>>99
センター試験の得点率からしてもう神戸大学以下
102大学への名無しさん:2013/09/09(月) 19:44:53.16 ID:6vBSbuMF0
2013年合格者平均センター得点率
大学公表値
神戸大医 87.9%
東北大医 84.96%
103エリート街道さん:2013/09/09(月) 21:49:26.46 ID:iaxCOhshO
>>71
留年1割、中退1割で補正。
合格より、卒論の方が遥かに難関の「研究第一」「門戸解放」の厳しさ、味わってみい。
面接も、それに耐えうる人物なら何も苦にする事も無いがなね。
文句あるなら、受験しなければ良いだけの事だ。
それでも文句を言いたいなら、厚労省・文科省・東電・原子力安全委員会・東北首長会に申立てろって!
偽善者、隠蔽者、圧力者・逃避者だけでは、国民の生命はまもれんよ。
104エリート街道さん:2013/09/09(月) 23:22:55.12 ID:iaxCOhshO
ただ、一言云うわ。
東北大総長さんに。
決して、東北医が駅弁レベルに旧帝メルトダウンしたとは思わんが、地元高の二桁推薦の受け入れは、誰しもが疑問視する。
まともな企業の経営者が、家族を自社に入れんように。
教育委員・学校長など有力者の父兄にはとても弱い。
それは承知して頂いていると思うが。
大学組織の信頼失墜は、総長の責任であるからして、絶対に疑問を受験生抱かせないで欲しい。
105^^ ◆pQAfam0SAc :2013/09/10(火) 00:48:35.79 ID:fbEIwOMh0
>>102
今年のセンターが82.7%だった俺はどうしたら・・・
106大学への名無しさん:2013/09/10(火) 11:14:00.27 ID:iAmdmlAD0
http://www.seiryu-g.com/upimg/voice/1203/1mwcut0dvxe.jpg

こんなやつ医学部にいたっけ??
107大学への名無しさん:2013/09/10(火) 11:53:24.91 ID:3loIIJ4p0
>>106
ジャンプができないので、どんな画像なのかわからない。
108大学への名無しさん:2013/09/10(火) 19:51:35.70 ID:3loIIJ4p0
>>107
熊本の予備校のホームページであること以上のことは、分からない。
109大学への名無しさん:2013/09/10(火) 21:57:45.49 ID:fLQuf6TE0
>>105
東大文系にしたら・・・
110大学への名無しさん:2013/09/12(木) 22:20:37.22 ID:9PUvqVHN0
このホモの方を宜しく→→
甲陽学院→関西医科大学出身で医師免許剥奪済みの元・医師の風呂内伸晃君だ!

甲陽OBの風呂内伸晃(48歳)の経営する池袋の発展場「クラブハウス」の

住所は「〒171−0021 東京都豊島区西池袋3丁目25−7 おらがビル 2F」
↑全ての甲陽ホモの方々!池袋のクラブハウスへ集合だ!

甲陽学院OBの元医師の風呂内伸晃が経営する池袋の「クラブハウス」は当然の如く、
発展(ホモ 同志の性乱交)を希望する者で代金を支払えば、全てのホモが入れる。
ただ甲陽OBと関西医科大学OBのホモに対しては割引料金で入場出来るらしい?

池袋のクラブハウスは、まだ営業しているよ。電話番号は、
○三・三九八一・八七七五だ。クラブハウスの風呂内伸晃オーナーは、

現在、48歳で今年、49歳になる。
111大学への名無しさん:2013/09/13(金) 02:04:40.44 ID:nWTXumh30
最近性格いいやつ増えたと思ったら、
偏差値下がってるのね
112大学への名無しさん:2013/09/13(金) 06:37:13.74 ID:JWE5qc5r0
偏差値と人間性の反比例www
113大学への名無しさん:2013/09/13(金) 23:04:00.52 ID:ef1ipRwmO
提案!
京都に、京医、府大があるように
宮城にも、県立医科大学を設けては如何か?
今の状態では、県民エゴのごり押しに対し、東北大学、他の都道府県からの一般選抜受験生に失礼であり迷惑だ!
114大学への名無しさん:2013/09/14(土) 10:37:11.07 ID:vVvDVw9e0
>>99 センターも加味したら、神戸・岡山・千葉より下になってしまったな
115大学への名無しさん:2013/09/14(土) 11:11:37.10 ID:WVFVfNfIO
<<114
そう言うオマエは、何処の医学部だ?
神戸か、岡山か?(笑)
116大学への名無しさん:2013/09/16(月) 10:41:39.93 ID:DZsS5qwj0
仙台二高の14人のうちAOはなんにん?
117大学への名無しさん:2013/09/16(月) 16:30:05.44 ID:TzHOh9qs0
国立大学法人 収入ランキング (500億円以上)
    収入    学部   修士  博士   病床数 論文数
01位 2289億円 14172人 6752人 6141人 1345床 77157本 : 東京大学
02位 1698億円 11752人 4406人 2607人 1415床 31002本 : 九州大学
03位 1678億円 13318人 5534人 3707人 1182床 56512本 : 京都大学
04位 1461億円 15863人 4928人 2996人 1116床 47027本 : 大阪大学
05位 1396億円 10997人 4402人 2734人 1308床 45528本 : 東北大学 ★★
06位 1029億円 *9700人 3817人 2337人 1035床 29515本 : 名古屋大学
07位 1007億円 11574人 3796人 2380人 *936床 30398本 : 北海道大学
==================== 旧帝大の壁 ================================
08位 *959億円 10051人 3824人 2280人 *800床 19094本 : 筑波大学
09位 *747億円 10969人 2705人 1710人 *740床 17050本 : 広島大学
10位 *695億円 11924人 3228人 1594人 *920床 12755本 : 神戸大学★
11位 *639億円 10381人 1504人 *747人 *825床 -----本 : 新潟大学
12位 *637億円 10745人 2426人 1220人 *835床 13229本 : 千葉大学★
13位 *617億円 10341人 2065人 1242人 *925床 14319本 : 岡山大学★
14位 *615億円 *8023人 1564人 *715人 *845床 -----本 : 熊本大学
15位 *597億円 *1380人 *302人 1117人 *860床 *8373本 : 東京医科歯科大学
16位 *549億円 *7654人 *765人 *665人 *861床 -----本 : 長崎大学
17位 *548億円 *4861人 3634人 1549人 ***0床 26051本 : 東京工業大学
18位 *535億円 *7982人 1493人 *930人 *838床 -----本 : 金沢大学
19位 *521億円 *9364人 1603人 *479人 *707床 -----本 : 信州大学
118大学への名無しさん:2013/09/16(月) 19:39:40.33 ID:CFLpnStj0
>>114
しかも神戸は国語が125/375だぞ。
東北は50/250。素点ではさらに大差ということ。
明らかに神戸>東北。
119大学への名無しさん:2013/09/17(火) 00:26:21.45 ID:kEgHoWHL0
医学部は二次力がすべてだ!!(どん)
120大学への名無しさん:2013/09/17(火) 00:31:26.12 ID:FF9roeq90
>>119
その二次力が神戸と互角なんじゃんw
センターは惨敗の上で。
121大学への名無しさん:2013/09/17(火) 06:15:47.71 ID:uOQB9Zk60
>>99
マジで今は神戸医と東北医は互角なんだな
122大学への名無しさん:2013/09/17(火) 06:16:52.07 ID:uOQB9Zk60
>>80
5年前は神戸大医に圧勝してたのに凋落しまくりw
123大学への名無しさん:2013/09/17(火) 06:24:08.53 ID:k2le55SF0
あのころは旧帝医は圧倒的だったのに今では一部だけか
124大学への名無しさん:2013/09/17(火) 07:54:39.82 ID:T2/yUlGZI
今の東北医6回生は優秀よのう。
125大学への名無しさん:2013/09/17(火) 16:23:23.50 ID:JXdYNCoG0
北医・東北医・名医など推薦枠があるところの凋落が激しい
名医は比較的マシだけど
やっぱり、旧帝には
駅弁と一線を画する毅然としたところが求められてるんだろうな
それを裏切ると受験生の心は離れていくってか?
126大学への名無しさん:2013/09/17(火) 19:41:47.88 ID:7gm4r7xl0
北医の推薦枠は機能してない
問題は配点高い面接
東北は面接+推薦+放射能汚染の三重苦
127大学への名無しさん:2013/09/17(火) 21:10:47.01 ID:P4TWT6qdO
ダメだ、母さん!
太郎は普通のアタマだ!
128大学への名無しさん:2013/09/17(火) 21:23:16.25 ID:2xr27XPz0
東北医も今や駅弁医と同じ。

言い訳なしで、これが現実。
129大学への名無しさん:2013/09/18(水) 01:16:41.09 ID:S26ZGZYe0
まあど田舎だしなw
130北風東京への北風さん:2013/09/18(水) 21:32:36.82 ID:JTM40Ra00
>>126
東京は住めるのか
http://hibakutokyo.com/contamination-of-tokyo/1/

東京はいつ汚染されたのか

東京が最も高い放射線量を記録したのは2011年3月15日。
この時、福島第一原発(主に2号機)からの高濃度の放射性雲が風に乗って
東京を襲ったと考えられています。
この時、我々南関東の住民は残念ながら放射性物質の吸入による内部被曝、
または放射性雲からのガンマ線の攻撃による外部被曝を余儀なくされました。
(新宿における空間放射線量の日次ヒストリカル推移。2011/3/15に最大
値である毎時0.809μSvを観測。次点は3/22の0.166μSv) ↓
[source:東京都健康安全研究センター「大気中の放射線量/1日単位の測定結果(新宿)」]
一方、東京の大地を最も汚染したのは3月21日〜22日。この時も3月15日と同様に原発からの風
向きが関東方面に変わり放射性雲が東京に到達したと同時に、不幸なことに降雨があったため、
大地が放射性物質を多く含む雨に汚染されました。
131大学への名無しさん:2013/09/18(水) 21:53:40.59 ID:Xft86z2RO
列島上空は、北→南方向ヘの気流だ!
宮城・岩手より南関東・東京の方が被曝は強いってのは誰にも理解出来るよwww
132大学への名無しさん:2013/09/18(水) 22:21:36.07 ID:PVzfu3nS0
東京が汚染されてることは信じたくないんだろ
東北=放射線汚染はイメージしやすいしな
133大学への名無しさん:2013/09/19(木) 21:08:58.63 ID:10S/MtnG0
>>130
真実を国民に情報公開したら大変なことになる。
福島・茨城・東京・千葉を中心に暴動。
東電は倒産。
原安は、八つ裂き。
タブーだよ!
134大学への名無しさん:2013/09/19(木) 21:32:13.35 ID:P96G0OnBO
でも、これから10年29年の間に大量新生物疾患、白血○・悪性リンパ○、甲状腺○は誰が治療するんだ?
だから、医師不足って言ってんだろうけど、焼け石に水という感じだね(>_<)
135大学への名無しさん:2013/09/21(土) 03:19:55.22 ID:CPbufhBl0
受験生のみなさん、放射性物質による健康被害を回避するとともに、
大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

国立大としては屈指の広大なキャンパスを有し、市街にも近く、教育レベル・評価とも高い岡山大学、
地方としてはお嬢様学校として校風の良好な、岡山市中心部に立地するノートルダム清心女子大学、
郊外に立地し自然の中でのんびりと学生生活をエンジョイできる岡山県立大学、
その他、いわゆる難易度の低い私立大学も数多くあり、進路に応じて選択できます。
安全な岡山で暮らし、ご家族を安心させてあげましょう。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
[医医]70  [薬]65  [歯]63  [法]61  [文]60  [教育]59  [医保健]59  [経済]59  [理]58  [農]57  [工]56  [環境理工]55 

【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
[保健福祉]55  [デザイン]55  [情報工]49

【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp
[文]55  [人間生活]54 

●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」
「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」
そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
岡山の大学に進学しましょう。
136大学への名無しさん:2013/09/21(土) 15:38:22.86 ID:ziWt75HQ0
いよいよ第二回駿台全国模試の季節になりました。
確実に合格するためには下の偏差値ランキング表を参考に
必要な偏差値を取るように頑張りましょう!

【旧帝大医学部】 第二回駿台全国模試ランキング一覧(2005〜12年)

*合格可能性80%ライン

東大理V (05)79(06)76(07)77(08)78(09)77(10)77(11)79(12)76
京都大医 (05)75(06)72(07)72(08)76(09)76(10)76(11)77(12)74
大阪大医 (05)75(06)72(07)72(08)75(09)74(10)74(11)74(12)73
九州大医 (05)73(06)73(07)72(08)73(09)72(10)72(11)72(12)72
東北大医 (05)73(06)73(07)72(08)72(09)72(10)72(11)71(12)70
名古屋医 (05)72(06)72(07)70(08)72(09)71(10)71(11)72(12)71
137大学への名無しさん:2013/09/23(月) 05:12:36.57 ID:kryBWlTf0
★東北大学大学院D5 吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに、立場を固めるために創価学会の教員に
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★

佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。
(↑創価が他の宗教の聖典あつめて出版して金集める世界が平和ですかね?w)
138大学への名無しさん:2013/09/23(月) 22:56:24.97 ID:xjYv2plr0
【規制緩和】医学部終了のお知らせ【競争社会】

海外医学部卒業生
医師国家試験受験資格認定の書類審査を通過

7名の卒業生のうち6名が日本に帰国し、7月末に医師国家試験の受験資格を得るために厚生労働省へ申請をしましたところ、
6名全員が書類審査を通過したことを確認しました。
今後は、10月に日本語診療能力調査が行われ、それに通れば、正式に医師国家試験の受験資格を得られ、
来年2月の医師国家試験に臨みます。

http://www.hungarymedical.org/news/index.html
139大学への名無しさん:2013/09/25(水) 22:40:28.73 ID:LfRBd12V0
FAQ. 吉川裕(東北大学 文学部 D5)との関係について

A 吉川裕は2011年の追いコンの二次回で
一緒にカラオケに行って勝手に勃起したあげく他のクラスメイトに見られたことから
どう対処していいか解らず、「女が誘惑する」と
創価学会員の教員に救いを求めた
(勃起の理由はカルト体制による、抑圧が原因である)

その内容に脚色があったか解らないが
創価学会員の教員は
吉川君の神聖なるを邪魔する邪教が東北大地震を起こした等を折伏をはじめた

その教員はよっぽどそのネタが好きなのか
後に創価系雑誌「灯台」で邪教徒地震説を発表している
140大学への名無しさん:2013/09/27(金) 21:32:25.79 ID:zEwZHtNy0
3割が燃え尽きる?「研修医」という超激務
「住み込み」で働く覚悟が必要
http://toyokeizai.net/articles/-/13672
141大学への名無しさん:2013/09/30(月) 07:40:40.45 ID:eTPFGONJI
河合塾
142大学への名無しさん:2013/10/05(土) 01:22:35.84 ID:N193+FwK0
test
143大学への名無しさん:2013/10/11(金) 22:47:39.20 ID:gf240iWw0
今ぐらいの偏差値が有れば十分だろ
理学部とかじゃないんだから偏差値70後半とか医者に求めんなよ
144大学への名無しさん:2013/10/13(日) 20:11:36.40 ID:CCa/DbWz0
同意
偏差値なんていらんわな
人間性のが遥かに重要
145大学への名無しさん:2013/10/13(日) 22:51:16.70 ID:dnjan7LE0
研究第一なのに人間性とな?
146大学への名無しさん:2013/10/14(月) 00:52:01.63 ID:0KWdEyXq0
◎河合塾◎2014年度入試の動向【東大は大幅減、医学部人気継続】

東京大は志望者前年比93%と、10大学中で最も減少率が高くなりました。

文系では法・政治学系、経済・経営・商学系の志望者が約1割減少しています。
法学系志望者は幅広い成績層で志望者の減少がみられ、旧帝大など難関大でも
軒並み志望者が減少しています。

医学科で志望者が前年並みを保っており、人気となっています。
一方、歯・薬学系の志望者は、現時点ではどちらも前年を下回っています。

www.keinet.ne.jp/dnj/14/bunseki/02/14bunseki_02.html
147大学への名無しさん:2013/10/19(土) 11:38:27.24 ID:LFh8lkyU0
東北地方の受験生のみなさん、放射性物質による健康被害を回避するとともに、
大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

国立大としては屈指の広大なキャンパスを有し、市街にも近く、教育レベル・評価とも高い岡山大学、
地方としてはお嬢様学校として校風の良好な、岡山市中心部に立地するノートルダム清心女子大学、
郊外に立地し自然の中でのんびりと学生生活をエンジョイできる岡山県立大学、
その他、いわゆる難易度の低い私立大学も数多くあり、進路に応じて選択できます。
安全な岡山で暮らし、ご家族を安心させてあげましょう。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
[医医]70  [薬]65  [歯]63  [法]61  [文]60  [教育]59  [医保健]59  [経済]59  [理]58  [農]57  [工]56  [環境理工]55 

【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
[保健福祉]55  [デザイン]55  [情報工]49

【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp
[文]55  [人間生活]54 

●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」
「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」
そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
148大学への名無しさん:2013/10/22(火) 15:19:47.06 ID:xqLEbyW70
>>143
低偏差値の私立医は叩く癖に
149大学への名無しさん:2013/10/23(水) 02:24:19.29 ID:T8pbejIOi
http://www.kinokopress.com/civil/0406.htm

森岡正博「ミニスカ論」への不満と疑問

 以上の森岡の考察は、確かに納得できる部分が多い。ミニスカートに<そそられる>かどうかはともかく、
私自身を含め、多くの男たちは、女性の服装や身体部位を「快楽刺激を発動するための、単なるトリガー」として利用した経験を持っている。
マスターベーションである。実際に射精するマスターベーション行為においては、「トリガー」となるのは、
<手の延長>としてのヌード写真やポルノグラフィーだ(沼崎2000)。これは、俗に「おかず」と呼ばれる。
主食は射精による直接的な「快楽刺激」だが、それを味わうには道具としての女性/女体のイメージが必要だというわけである。
http://megalodon.jp/2013-1023-0149-55/www.kinokopress.com/civil/0406.htm

こいつ殺せよだれか
150大学への名無しさん:2013/10/23(水) 02:31:44.16 ID:T8pbejIOi
閉鎖しろ糞大学

http://www.kinokopress.com/civil/0406.htm

森岡正博「ミニスカ論」への不満と疑問

 以上の森岡の考察は、確かに納得できる部分が多い。ミニスカートに<そそられる>かどうかはともかく、
私自身を含め、多くの男たちは、女性の服装や身体部位を「快楽刺激を発動するための、単なるトリガー」として利用した経験を持っている。
マスターベーションである。実際に射精するマスターベーション行為においては、「トリガー」となるのは、
<手の延長>としてのヌード写真やポルノグラフィーだ(沼崎2000)。これは、俗に「おかず」と呼ばれる。
主食は射精による直接的な「快楽刺激」だが、それを味わうには道具としての女性/女体のイメージが必要だというわけである。
http://megalodon.jp/2013-1023-0149-55/www.kinokopress.com/civil/0406.htm

こいつ殺せよだれか
151大学への名無しさん:2013/10/23(水) 21:02:02.09 ID:n4FgYfFLI
はあ?
152大学への名無しさん:2013/10/25(金) 21:22:45.87 ID:zC6hOxzO0
地域の医師確保等の観点からの医学部入学定員の増加について

 地域における医師不足の解消が喫緊の課題であり、地域の医師確保等に早急に対応するため、
平成25年度における医学部入学定員の増加と同様の枠組みで、平成26年度の医学部入学定員の
増加を行うこととする。具体的には、平成26年度の医学部入学定員の増加を行うための
認可申請期限の特例(申請期限を11月11日から11月15日までとする)を設け、下記のとおり、
入学定員の増加等を取り扱う。

1.入学定員増に関する今年度の方針

(1) 地域の医師確保のための入学定員増
  都道府県の策定する地域医療再生計画に基づき、地域の医師確保に係る
奨学金を活用し、地域医療等に従事する明確な意思をもった学生の選抜枠を
設定し医師定着を図ろうとする大学又は自治医科大学の入学定員について、
各都道府県につき原則10名を上限(自治医科大学は、大学として10名を上限)
に増員を認める。

(2) 研究医養成のための入学定員増
  基礎医学及び社会医学に関する研究医養成拠点として相応しい実績を有しており、
かつ、教育研究に係る共同利用拠点等の優れた教育研究資源を活かして、
複数大学の連携により社会的要請の強い研究医養成拠点を形成しようとする大学であって、
研究医養成の観点から学部・大学院教育を一貫して見通した特別コース及び研究医定着のための
奨学金を設ける大学の入学定員について、1大学につき原則累積3名を上限
(本年度については全大学で原則総数10名以内)に増加を認める。

(3) 歯学部入学定員の削減を行う大学の特例
 医・歯学部を併せ有する大学については、歯学部入学定員を減員する場合、当該減員数の範囲内で
一定割合の医学部入学定員の増加(1大学につき10名以内)を認める。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/iryou/1340780.htm
153大学への名無しさん:2013/10/25(金) 21:23:55.12 ID:zC6hOxzO0
>5.入学定員増等の手続
> 入学定員増を希望する大学は、別添の「平成26年度入学定員増員計画」を文部科学省に
>平成25年10月29日(火曜日)までに提出すること。
>文部科学省は、上記入学定員の増加が可能となるよう、
>必要な関係規則の改正等の特例措置を講ずる予定である。

定員の上限、145人に増えるかもね
154大学への名無しさん:2013/10/25(金) 22:31:00.46 ID:7ic1SN9H0
120→145ってことか?
マジで北大以下におちかねんぞ
155大学への名無しさん:2013/10/26(土) 15:10:08.53 ID:pdZFSLVG0
>>154
偏差値エリートだけじゃなくて、中くらい普通の人も、いたほうが良い、とも
思うよ。
156大学への名無しさん:2013/10/26(土) 16:42:03.18 ID:Nz1qkmiE0
旧帝国大学の医学部だぞ…
東大理一未満になるのはアカン
157大学への名無しさん:2013/10/26(土) 18:30:00.40 ID:pdZFSLVG0
>>156
医者ってのは、そもそも学校の成績は、ほどほどのほうが良いんじゃないの。
頭でっかちなのよりも。
158大学への名無しさん:2013/10/26(土) 18:30:58.27 ID:I091XEAA0
145という数字どこから出てきたの?
159大学への名無しさん:2013/10/26(土) 18:33:50.02 ID:N0L5p/iZ0
135+10
160大学への名無しさん:2013/10/26(土) 19:27:54.07 ID:Nz1qkmiE0
>>157
アホの旭川とか佐賀で将来地域医療するならそれでいいかもしれんが旧帝は指導する側の医者とか研究とかにいくわけで
そこらへんは賢くなければいかんでしょ
161大学への名無しさん:2013/10/26(土) 19:40:38.29 ID:N0L5p/iZ0
>旧帝は指導する側の医者とか研究とかにいくわけで

東大医卒でただの開業医とか
東京では珍しくないし・・・
162大学への名無しさん:2013/10/26(土) 19:42:16.75 ID:XX7n2yRT0
>>160
生命系の研究に頭なんていらんぞ
163大学への名無しさん:2013/10/27(日) 19:01:16.10 ID:0ujvcXX20
>>162
それを言うなら「そもそも、医学だとうが何だろうが、オツムはパーでいいん
だよ」ってことだよな。
164大学への名無しさん:2013/10/27(日) 21:38:52.18 ID:udSleh7E0
誰も考え付かないことを発見するような天才が必要なのは数学とか物理、哲学や芸術だけだろ
あとの分野は知的好奇心と勤勉さのが重要だよ
ライフザイエンスもピペットマンやビーカーいじって結果見て、論文読んで論理的に考察するだけなんだから。
165大学への名無しさん:2013/11/01(金) 20:56:29.70 ID:us7Rayy70
2013年国公立医学科等合格目標ライン最新版(2013年第2回駿台全国模試)

78 理三
77
76
75 京医
74 阪医
73 医歯(医)
72
71 東北 名大 九大
70 神戸
69 千葉 山梨(後) 京府 奈良(後) ★理一
68 岐阜(後) 広島
67 北大 筑波 岡山 熊本 横市 阪市 ★理二
66 金沢 信州(後) 熊本 名市 奈良
65 新潟 三重 滋賀 徳島 長崎 和歌
64 群馬 岐阜 鹿児 札幌 ★京理 ★北大獣
63 富山 浜松 山口 ★京薬 ★京工
62 弘前 信州 香川 愛媛 大分 ★京農 ★阪薬
61 旭川 秋田 山形 福井 鳥取 島根 高知 佐賀 宮崎 琉球 福島 ★東工(一類)
60 ★医歯(歯)
59
58 ★ 阪歯
57 ★ 阪工
166大学への名無しさん:2013/11/03(日) 01:33:43.11 ID:YyDzhf740
東北すごいじゃん
167大学への名無しさん:2013/11/04(月) 14:13:00.66 ID:G1Ov6YzwO
学祭行ったら、流暢にショパン弾いてる医学部の人いてびびった。皆さんハイスペックですね。
168大学への名無しさん:2013/11/04(月) 17:47:15.42 ID:6dCzffnL0
来年はどこまでさがるか
169大学への名無しさん:2013/11/04(月) 21:06:42.32 ID:6qIAx43v0
推薦入試でいいのか 甘やかしが日本の若者の学力を落とす
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/641521/

東大が平成28年度から、現在の2次試験の後期日程を廃止し、推薦入試制度を導入すると発表した。
推薦の対象になるのは100人、全入学者の3%程度だから、これまでの入試制度はほぼ維持されると
考えていいだろう。
だが、私は推薦入試制度の広がりに大きな危機感をもっている。
入試は学力をみるものだから、学力が足りていれば、入試をせず、推薦で入学して何の不都合もないと
考えがちだろう。
多くの入試は一発制度だから、試験当日の体調やアクシデントなどでハンディを負った場合、本来なら
合格できる者が不合格になり、公平性が失われると考えられてもいる。
だが、入試には学力をみる以外に大きな要素がある。
日本の入試の多くは1月か2月に行われるが、受験生は入試に向け、集中力を高め、不得意科目の克服
など、スケジュールを決めて対策を練る。当然、体調をふくめた自分自身の維持管理を行い、時に負け
そうになる自分の精神を奮い立たせて試験日を迎える。
こうした努力を通して、10代後半の若者は、やや大げさにいえば、精神力を鍛えて、大人への階段を
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
170大学への名無しさん:2013/11/05(火) 00:35:53.73 ID:7uMHulG1i
仙2から、17名の地域枠入学。
帝医の枠を外れ、3流駅弁。
171大学への名無しさん:2013/11/05(火) 01:17:15.00 ID:Qk5ttm26I
経済学部志望です

数学はそれほど苦手意識ないけど英語は中学時代から苦手
実際成績も悪い
最近ちょっと頑張り出したけど長文読む速さがかなり遅い
リスニングも全然できない


現代文は週一で難関国公立の過去問一題ずつ授業で解いてる
あと文章要約したやつを教師に添削してもらってる

古文漢文は苦手
漢文は早覚え速答法やれば結構力つきそうだからとりあえずそれやる
古文はステップアップノートで文法もう一回やり直してるレベル


世界史は三年なってからやろうと思ってたけど早めにやっといた方がいい気がして
今週ぐらいからやり出した
流れを叩き込んでる感じ
これから休みの日とか時間ある日にちょっとずつやっていく

地理は授業聞いてるだけ
資料系は結構好きだけど知識系はまだまだ全然
でも地理は三年なってからでいいかなと思ってる
172大学への名無しさん:2013/11/05(火) 01:19:14.21 ID:7uMHulG1i
灘現役の一般選抜を10名程度入学させろ!
市内、県内の高校なと捨てておけ!
173大学への名無しさん:2013/11/05(火) 01:35:58.55 ID:wSpcGv/00
>>172
灘から来てもどうせ関西に帰るでしょうに・・・
それほど学力がしっかりしてなくとも、勤勉で東北の医療を牽引しうる人材を求めてるのだよ大学は
174大学への名無しさん:2013/11/05(火) 08:51:13.80 ID:p8dByl1k0
一番入学者多いのは仙台二高?
175大学への名無しさん:2013/11/05(火) 21:06:52.92 ID:c5rZmWCb0
東北、北海道は地元優遇しないとヤバイよ、みんな帰っちゃうよ
176大学への名無しさん:2013/11/06(水) 01:21:12.24 ID:o9F7wxj2i
地元優遇っていうのは、東北、宮城以外の
入試制度に公正さを欠く、理不尽な入試制度だな。
国立宮城大学に改称したら如何か?
『門戸開放』も無きに等しい。
全国から集まる一般選抜受験生に失礼極まりない。
177大学への名無しさん:2013/11/06(水) 02:58:47.17 ID:zjshYiNp0
>>176
深刻な医師不足に陥ってる現状をみなよ
受験生への公平性の担保よりも医師不足地域への医師確保の一種の政策が重視されるべきでないと?
178大学への名無しさん:2013/11/07(木) 21:43:03.28 ID:p5zRdSoS0
>>176
というか元々門戸開放してるか?
帰国枠も無ければ学士編入も無いし
それに地元に残ってくれないと大学としては困るだろうしな
東北は殆ど残らんし
179大学への名無しさん:2013/11/14(木) 21:31:01.13 ID:tBmbzLKU0
仙台で逃走後に出頭したドイツ人容疑者 東北大医学部生ら数人も殴っていた?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000010-jct-soci
180大学への名無しさん:2013/11/20(水) 12:21:47.04 ID:7RMyUHaj0
heiss
181大学への名無しさん:2013/11/22(金) 08:34:48.64 ID:gA2aeXgO0
仙台第三高校

あほ見たり、
182大学への名無しさん:2013/11/28(木) 08:35:35.02 ID:2ONMV74P0
【訪ね犬】
バター犬として飼育していたうちの吉川裕
(品種:イカトン)が脱走しました
何方か見かけませんでしたでしょうか。
特徴:禿げているのにアソコの毛がボーボーです。
    ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも吉川裕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎             文学部日本思想史 吉川裕
183大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:14:16.49 ID:4qopjO9M0
確かに、地元高には門戸開放してる。
しかし、全国、世界に向けてとなると疑問。
184大学への名無しさん:2013/11/29(金) 17:11:41.36 ID:5TNvJF2E0
東北に医学部、2015年春開学へ 36年ぶり1校新設
医学部新設は1979年の琉球大以来36年ぶり
185大学への名無しさん:2013/11/30(土) 18:00:34.89 ID:7x2dvsNO0
東北大学医学部がだらしないから医学部新設などという話になるんだ
もっと地域枠拡大しろよ
バカ東北大
186大学への名無しさん:2013/11/30(土) 21:14:11.16 ID:zwkzbGFgO
■仰天検索■

→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
187大学への名無しさん:2013/12/01(日) 14:38:05.44 ID:MMw3RRAE0
   未練です。
共産党でに200万で離れない。
「壁」の芥川賞がもたない。
188大学への名無しさん:2013/12/05(木) 00:07:49.79 ID:Z0QblbNw0
東北に医学部が新設される理由

簡単です

東北大学医学部がだらしないから
東北大学医学部が役にたたないから
東北大学医学部がなさけないから
東北大学医学部が無意味だから

東北大学医学部を廃止にして私大の新設医学部をつくった方が国のためだな
189大学への名無しさん:2013/12/10(火) 21:25:24.21 ID:Emis064RI
>>156
既に理一に大差負けしてる。
センターの合格者平均得点率が85%を切ってるからね。
190大学への名無しさん:2013/12/10(火) 21:28:33.58 ID:Emis064RI
>>83-84
ワロス
191大学への名無しさん:2013/12/10(火) 21:43:07.06 ID:doqaJc660
二次ならまだ少し上だろ
理一厨は平均もってきそうだけど
192大学への名無しさん:2013/12/13(金) 19:24:53.88 ID:wG6I3KpLI
どうだろうね?
東北は河合塾のボーダー実態偏差値が67.5に下がったよ?
193大学への名無しさん:2013/12/13(金) 19:40:42.26 ID:niQSlfFyI
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/examine/2013rika01.pdf


2013年東京大学理科一類
合格者平均点809/900点
不合格平均点770/900点


東北大学医学部医学科の合格者平均得点率は84.96%
理一不合格平均点未満
194大学への名無しさん:2013/12/13(金) 21:33:27.33 ID:Od2RapX60
センター苦手or嫌いな人はここがいいかも。
あと英語が得意だと、和文英訳以外問題形式がコロコロかわるので、
差をつけることができる。数学って0完で受かった人もいるよう。
案外取れないもんなのか?!
195大学への名無しさん:2013/12/13(金) 23:29:21.24 ID:IZQPgvc40
>>193
医者も飽和に向かうから仕方ない
196大学への名無しさん:2013/12/13(金) 23:30:30.11 ID:IZQPgvc40
僻地医療の最前線へ逝け
197大学への名無しさん:2013/12/14(土) 00:46:05.09 ID:weJdYX770
>>194
0完ってマジか。
また定員増えるんだっけ?
そうなるとさらに下がりそうだな
あと東北大って理科は何選択が有利?
198大学への名無しさん:2013/12/14(土) 00:46:46.87 ID:dUSlor0f0
ここ入ったらバカばかりでまじに行く気なくなったわ
何とか卒業しても仕事なし

やってられね〜
199大学への名無しさん:2013/12/14(土) 07:55:54.62 ID:9YslWf3t0
大槻玄沢「……」
200大学への名無しさん:2013/12/14(土) 08:46:14.70 ID:WZ8p5x+70
2013の問題だと流石に0完はまずい。
2012年の某合格体験記の東北合格者で自己採点ですが0完で受かったと記述が。

理科は生物受験でもそこまで不利にならないそうです。
物理はハードと聞きます。化学は有機の構造決定が難しい。

旧帝は物理有利のとこ多い。というか医学部全体物理が有利。
首都圏医学部は生物受験は厳しい。更にセンターもしくじれない。2013年の
東北はセンター85%切っても合格者はいる。
201大学への名無しさん:2013/12/14(土) 10:48:02.29 ID:7Hn2Aqsp0
>>188
災害医療や放射線からの健康管理など東北の復興に貢献するような医師を養成する
役割を増強。
東北大だけに、定員増の重荷を背負わせるのは理不尽・限界。
地元受験者が入学可能な、私立医学部の新設が適切。
202大学への名無しさん:2013/12/14(土) 11:31:19.89 ID:7Hn2Aqsp0
センター試験:250点(900点圧縮換算)
2次試験:数学250点・理科250点・英語250点・面接150点(900点、面接を除く学科試験は記述式)
評価比: センター試験25:75(総合配点1,150点) 
を堅持。

なお、私立医学部の新設を期に、推薦枠廃止、募集定員100名に訂正が妥当。
合格最高得点・合格平均得点・合格最低得点は公表すべし。
203大学への名無しさん:2013/12/14(土) 13:13:20.32 ID:WkPrx1Ux0
日本思想史は糞カルト
相手にしてはいけない


http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html
佐藤教授・まさにそうですね。本来、国とは民衆のことであり、国家権力というのは「手段」なのです。
 しかし、日本では常に権力が「目的」です。日蓮は明確にこれを逆転しました。民衆の幸福こそが「目的」であり、「国家権力は「手段」であると。
 立正安国論を提出する契機も、正嘉の大地震によって、多くの民衆が嘆き苦しんでいたことでした。日蓮は、まず正しき信仰によって災害を抑えるという方途を示しました。
204大学への名無しさん:2013/12/14(土) 21:47:00.16 ID:weJdYX770
>>200
レスありがとう。
ここは生物でも不利にはならないのか良かったw
他は確かに物理化学選択が有利過ぎる

数学は1完目指すわ
205大学への名無しさん:2013/12/15(日) 18:19:11.67 ID:Cht8uxG60
数学字体」「\\\\\
206大学への名無しさん:2013/12/15(日) 18:45:04.85 ID:5GUleq/U0
今年の英語は英作苦手な人にとっては大変つらいものがある
みんな英語はどのくらい取れてるんだろ
207大学への名無しさん:2013/12/15(日) 20:31:20.73 ID:NjhZk5k40
>>200
というか2013年の東北大医医はセンター試験の合格者平均得点率が85%切ってるよ?
大学公表値
208大学への名無しさん:2013/12/18(水) 13:28:24.63 ID:+5Auoebr0
糖尿教授3人も教授佐藤さわい
石と石 他党 高橋
209大学への名無しさん:2013/12/18(水) 14:13:55.78 ID:+5Auoebr0
東京医大会損 教授さあさあ 
210大学への名無しさん:2013/12/18(水) 16:24:37.64 ID:u7Rq6FU/0
くん三浦助教授
腐った吉永の高潔
の他にも崩された
211大学への名無しさん:2013/12/18(水) 17:26:12.91 ID:u7Rq6FU/0
センター無いぞだ。
来るのは仙台くさ、
212大学への名無しさん:2013/12/18(水) 17:26:54.24 ID:u7Rq6FU/0
センター無いぞだ。
来るのは仙台くさ、
213大学への名無しさん:2013/12/18(水) 21:45:07.57 ID:u7Rq6FU/0
半分の医学ブレだ東北大クズ
余語何処駆らされていく青木
捨ててられた札分が残されて
214大学への名無しさん:2013/12/18(水) 23:17:41.26 ID:u7Rq6FU/0
東大 京大 阪大 

みんな 割れていく 

逃げていく
215大学への名無しさん:2013/12/19(木) 01:21:56.42 ID:cQty07cX0
遠藤やれて埼玉医大 渡辺血圧つみまあれ

京極リューマチの痛風のまま、もうそれに、、、、
216大学への名無しさん:2013/12/19(木) 23:53:45.00 ID:goIuoCcp0
医学部定員20人増へ 来年度、1月に追加申請も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131217/edc13121700170000-n1.htm

文部科学省は16日、平成26年度の医学部入学定員について、
国立大4校と私立大1校で計20人増員する計画を発表した。
来年1月まで各大学の追加申請を受け付けるため、さらに増える見込み。

さらに増える見込み。
さらに増える見込み。
さらに増える見込み。
217大学への名無しさん:2013/12/20(金) 07:15:45.27 ID:VfV99+2U0
東北大はさすがに増えないだろ?
218大学への名無しさん:2013/12/20(金) 07:52:17.52 ID:AWUcrbtt0
そのとおり
219大学への名無しさん:2013/12/20(金) 12:42:10.58 ID:od1AQKkT0
増えるかもよ
140人まで
220大学への名無しさん:2013/12/21(土) 20:14:37.97 ID:0HC+jAdU0 BE:4473930877-PLT(14000)
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
仙台筋弛緩剤冤罪事件って何?
221大学への名無しさん:2013/12/22(日) 09:37:36.58 ID:iVn0bsBKO
医学部新設は福祉大で決まり
東北学院に医学部新設の夢をちらつかせて、
どのくらい資力があるかみる
東北学院は生命科学系、医療系の学部がないから
福祉大のほうが有利「法科大学院つぶした大学」ってとこが学院の弱み
東北学院の医学部新設はあきらめさせて、
その代わり、福祉大医学部入試の東北学院からの推薦枠を確保するから、
お金と土地を提供してねと交渉
222大学への名無しさん:2013/12/22(日) 10:47:35.10 ID:ty61jcb/0
東北大医学部は、推薦枠を廃止、定員枠100名の正常化を図ることが可能になる。

この震災時、旧帝に駅弁クラスの役割を強要し、地元枠、定員増の措置は質の
低下を招くだけ、決して地元医増員には寄与しない。

医学部新設は、遅きに失した感が拭えない。
223大学への名無しさん:2013/12/22(日) 18:20:15.27 ID:OZQ6fyhW0
俺栃木だけど、将来は宮城で骨を埋めるつもりといえば、面接で高得点がでる?
224大学への名無しさん:2013/12/22(日) 20:03:18.30 ID:40c5oVzG0
>>223
再面接は100、一度は150って聞いた
変なこと言わなきゃいいみたい
俺も栃木なんだ 頑張ろうな
225大学への名無しさん:2013/12/23(月) 00:28:42.95 ID:5R2ytgsv0
秋田県主要進学校
2013年3月卒業生の国公立大合格者数と主な合格先

卒業生数 国公立大数    
271横 手:183 東大2 京大2 一橋1 東工大1 東北大36医2 
311秋 田:149 東大3 京大2 一橋1 東工大1 東北大33
309秋田南:149 東北大20
274鳳 鳴:136 京大1 東北大5 
224湯 沢:-98 東北大3
238本 荘:-87 東北大3
231能 代:-81 東北大4
232大 曲:-76 東北2

何と言おうと今年は横手高校がダントツ。
秋田南中高は文系はグローバルリーダー 、理系は医師、研究者など育てる
と言ってるから遅かれ早かれ秋田高校は抜くだろう。
秋田県は横手高校、秋田南中高がツートップになっていくだろう。
226大学への名無しさん:2013/12/23(月) 01:12:32.14 ID:pqJymRNO0
車で通学できますか?
227大学への名無しさん:2013/12/23(月) 08:16:59.74 ID:ZuT6ggb2i
>>219
教授等の増員、医学部関連施設の新設・増設。
新たな組織改革の策定・実行失くして、
定員増・地域枠増を主策に継続しても、
医学部衰退にしかならない。
228大学への名無しさん:2013/12/23(月) 10:16:10.26 ID:ZuT6ggb2i
東電の原発事故を起因に、新生物疾患の
続出が懸念される。
政府は、核治療施設(重量子イオン照射)
などの新設計画は無いのか?
229大学への名無しさん:2013/12/23(月) 10:57:53.94 ID:YP1tbEA00
重粒子線がん治療はすでに7000 名を超えて実施され、国内の治療
施設数もここ数年以内に5カ所
http://www.nirs.go.jp/publication/proceedings/pdf/proceedings_12th.pdf#search='%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E6%A0%B8%E6%B2%BB%E7%99%82+%E9%87%8D%E7%B2%92%E5%AD%90+%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3+%E6%B2%BB%E7%99%82%E6%88%90%E6%9E%9C'

重粒子線治療の経験から本治療法によって初めて高い確率で治癒
に結びつくがんが存在していることが明らかになりました。また、重粒子線治
療により短期間で安全に治癒するがんも少なくありません。これらのがんでは
重粒子線で痛みもなにも感じることなく、1日から3〜4週間前後で元の通り
に治ることが現実のものとなりつつあります。一方、重粒子線治療は安全・確
実ながん治療法としての地位を確立しつつありますが、なお改善すべき点が存
在していることも事実です。
230大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:59:08.94 ID:q7qQ/RNs0
○○医が多すぎる

【調査】『最も健康に悪い職業ワースト10』 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386419649/

「きつい」「汚い」「危険」の3拍子揃った仕事だから?

10位 外科技術士(外科医)
9位 定置機関運転技師、ボイラー・オペレーター
8位 浄水、廃水処理施設のオペレーター
7位 出入国・税関検査官
6位 足病医
5位 獣医
4位 麻酔科医
3位 フライトアテンダント
2位 歯科医、歯科衛生士、歯科技工士
1位 細胞検査技師(病理医)
231大学への名無しさん:2013/12/27(金) 04:10:22.33 ID:CFguaYF80
200人の合計はいる。

60人は辞退するのでいい。

歯科より美容外科のみ4000万円。
232大学への名無しさん:2013/12/31(火) 09:09:41.41 ID:3kGXWk/ni
東北大学医学部を志す者です。
質問します。
もし、合格し、卒業と同時に国試合格した場合、
前後期臨床研修を東北大学付属病院と希望して
も受け入れてもらえるものなのでしょうか?
経験者・医学生・等の関係者の皆様にお尋ねし
ております。
悪意ある書き込みはご遠慮願います。
233大学への名無しさん:2013/12/31(火) 09:44:08.21 ID:3kGXWk/ni
ちなみに、今は、臨床医(専門医)を希望しています。
研究医や、医学博士は今のところ希望していません。
ただ、前後期臨床は高水準の医療施設の完備されたと
ころでと考えだ末か結果です。
234大学への名無しさん:2013/12/31(火) 09:53:49.29 ID:51fC2wZKI
>>233

ローションプレイすれば?
235大学への名無しさん:2013/12/31(火) 10:07:31.44 ID:Wmid5BQz0
受験生が研修医先を悩む
そんなの合格してから考えればいい
専門分野で研修医先は変わる

こいつ馬鹿だから落ちるよ・・・
236大学への名無しさん:2013/12/31(火) 10:18:42.69 ID:iQGNRSG60
>>232
>>233

東北大学病院 卒後研修センター
http://www.hosp.tohoku.ac.jp/sotuken/curriculum02/

ここで、詳細に説明されています。
ご参考にされてください。
合格されるとよいですね。
237大学への名無しさん:2013/12/31(火) 10:26:13.06 ID:Wmid5BQz0
2012年度 初期臨床研修人気病院ランキング | 病院情報局-急性期病院 ...
http://hospia.jp/wp/archives/3403/

219位
ブラック企業病院・・・
238大学への名無しさん:2013/12/31(火) 10:37:02.76 ID:iQGNRSG60
>>235
>こいつ馬鹿だから落ちるよ・・・

情けないですね。
駿台全統A判定連続の受験生なら、そこまで
思慮して受験に望んでも、何も可笑しいことではない。
先を見越しているだけでしょう。
239大学への名無しさん:2013/12/31(火) 10:37:45.80 ID:Wmid5BQz0
こいつらの自演って将棋で言えば簡単に勝てる

3手先を読めばいいだけだからな・・・
240大学への名無しさん:2013/12/31(火) 10:40:51.65 ID:Wmid5BQz0
入学する大学と研修医先は変わる

入学先=研修医先と考える馬鹿・・・
241大学への名無しさん:2013/12/31(火) 10:48:59.00 ID:iQGNRSG60
ID:Wmid5BQz0さん

あまり卑しいで、他人を罵倒しないでください。
貴方の品性が疑われますよ。
242大学への名無しさん:2013/12/31(火) 10:50:59.40 ID:Wmid5BQz0
ID:iQGNRSG60

受験生に嘘を教える方が罪

お前ら医学部でもないのがわかるけどな・・・
243大学への名無しさん:2013/12/31(火) 11:01:09.73 ID:iQGNRSG60
ID:Wmid5BQz0さん
では、

>>235
>こいつ馬鹿だから落ちるよ・・・
>>242
>お前ら医学部でもないのがわかるけどな・・・

などと、常識・品性に大きく欠けた輩が医学生
なのですか?
244大学への名無しさん:2013/12/31(火) 11:02:47.17 ID:Wmid5BQz0
看護の馬鹿と見た・・
245大学への名無しさん:2013/12/31(火) 11:12:12.75 ID:iQGNRSG60
受験生ならず、今度は、看護の学生さんを「馬鹿」
呼ばわりですか。

ID:Wmid5BQz0さん、貴方、本当に医学生さんですか?
大いに疑問ですね。
246大学への名無しさん:2013/12/31(火) 11:19:52.75 ID:Wmid5BQz0
馬鹿と言われて切れるようではどの病院でも研修医はできない

手術中に「ボケ」なんて当たり前・・・
247大学への名無しさん:2013/12/31(火) 11:26:16.47 ID:iQGNRSG60
失礼ですが、貴方とは何の上下関係もありません。
ましてや、研修医でもなければ、手術中でもありません。

理解出来ますか?
248大学への名無しさん:2013/12/31(火) 11:28:59.31 ID:Wmid5BQz0
論点がずれている
論点は入学先と研修医先は違うと言うこと
それを無理して一致させようとする方が無理がある

国立大学なら研修医先は全国に散って当たり前・・・
249大学への名無しさん:2013/12/31(火) 11:52:36.85 ID:Wmid5BQz0
その結果が219位な(爆)
250大学への名無しさん:2013/12/31(火) 12:00:47.77 ID:xwrNtkze0
みなさん卒後は東北から一目散に逃げてるということ?
251大学への名無しさん:2013/12/31(火) 12:01:04.90 ID:iQGNRSG60
>>248

私は、
>>232
>>233
ID:3kGXWk/niさんではありません。

人を見下し、むやみに罵倒する貴方の言動・性格に
異を唱えたまでです。
少しも、論点はずれていません。

ただ、今までの貴方の書き込みで、
ID:3kGXWk/niが引いてしまっただけのことでしょう。

>>248
>論点がずれている
とお考えなら、自分に書き込みを
読み返してください。
誰もが引くと思いますよ。
252大学への名無しさん:2013/12/31(火) 12:03:15.79 ID:Wmid5BQz0
>>251

負けはあっさり認めろ・・・
253大学への名無しさん:2013/12/31(火) 12:10:53.39 ID:iQGNRSG60
ID:Wmid5BQz0さん

貴方のような性格のような人は、全国、どこの医療機関に
務めても、機関は別として、自然淘汰されるでしょうね。

                      以 上
254大学への名無しさん:2013/12/31(火) 12:12:37.03 ID:Wmid5BQz0
>>253

負け惜しみ・・・
255大学への名無しさん:2013/12/31(火) 12:17:29.60 ID:iQGNRSG60
>>253

>務めても、機関は別として、自然淘汰されるでしょうね。☓

務めても、期間は別として、自然淘汰されるでしょうね。◯
256大学への名無しさん:2013/12/31(火) 12:19:36.43 ID:Wmid5BQz0
>>255

以上の意味も分からない馬鹿・・・
257大学への名無しさん:2013/12/31(火) 13:18:40.03 ID:X1/AhjS90
>>232
余裕
臨床研修制度が新しくなってからは前期も後期も東北大学は卒業生含め人が来ないから、確実に採用されるよ
むしろ他大出身でも大丈夫
258大学への名無しさん:2013/12/31(火) 13:21:27.62 ID:Wmid5BQz0
>>257
219位に入れない方が漫才

>>250
逃げ出すという言葉が正しい
259大学への名無しさん:2013/12/31(火) 13:34:38.15 ID:cdQLM83s0
これじゃあ逃げ出すのもよく分かるわw
260大学への名無しさん:2013/12/31(火) 13:36:33.67 ID:Wmid5BQz0
逃げるが勝ちって言うからな・・・
261大学への名無しさん:2013/12/31(火) 13:46:41.81 ID:3kGXWk/ni
>>257

具体的な情報の提供、ありがとうございます。
安心しました。
まずは合格しなければなりませんので、全力で
センター試験に臨みます。
これからも、ご助言、よろしくお願いします。
262大学への名無しさん:2013/12/31(火) 15:10:16.79 ID:Wmid5BQz0
自作自演
これが219位がやることなのだろうね・・・
263大学への名無しさん:2013/12/31(火) 17:23:09.23 ID:haibVuPLI
東京、関西の理三、京医、阪医諦め組の手頃な進学先だから帰るんだろうね
仙台自体は過ごしやすいし、学生生活はいいけど
卒後も残るのは東北の僻地にも行く覚悟がいるからなぁ
264大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:42:46.78 ID:3kGXWk/ni
>>263
何か、勘違いなさってはいませんか?
自分は、東日本大震災で困っている東方地方の
方々に、何がしてあげられるか?の自問自答で
東北大学に決め、医師になれよう努力してきました。
東京、京都、大阪とかは考えたことはありません。
担任や進学指導の先生からは、いろんな助言を頂き
ましたが、医師を目指す目的が震災でしたので、全て
スルーさせて頂きました。
悪しからず。
265大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:53:27.96 ID:Wmid5BQz0
男に逃げられた看護の馬鹿の自演・・・
266大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:54:15.53 ID:/0nj1DU40
めちゃくちゃ伸びてんじゃねーか
267大学への名無しさん:2013/12/31(火) 20:33:52.44 ID:Wmid5BQz0
病人が困っているのは全国共通というか世界共通
そんなに困っている人を助けたければシリアか北朝鮮に行け

東北の人間を助ける方法はヘリコプターで金をばらまく・・・
268大学への名無しさん:2013/12/31(火) 21:44:25.51 ID:3kGXWk/ni
あなたの貢献心は、ドラマのようなもので、
少しも献身的とは言えませんね。
勿論、医学生さんでもありませんよね!
その貧相な発想を矯正してくれませんか?
あなたのように、自己中心的な人達ばかり
ではないということの認識を少しで広める
ために!
269大学への名無しさん:2013/12/31(火) 22:15:38.88 ID:Wmid5BQz0
しつこい看護の馬鹿
東北に貢献すると言う方がドラマのような偽善
病人に東北人も関西人も関係ない

東京に居た方がある意味全国の患者を助けられる・・・
270大学への名無しさん:2013/12/31(火) 22:26:51.20 ID:Wmid5BQz0
219位だと看護も馬鹿か(爆)
271大学への名無しさん:2013/12/31(火) 23:03:42.86 ID:Wmid5BQz0
居住移転の自由(きょじゅういてんのじゆう)とは、基本的人権の一種であり、日本国憲法第22条第1項で定められている自由権の一つ。
東北大を出たら東北で働けと言った憲法違反

さすがブラック病院だね・・・
272大学への名無しさん:2013/12/31(火) 23:15:05.77 ID:Wmid5BQz0
結局全国どこで医師をやっても病人は居る
それと向き合うことしかできない

東北人だけ助けようと思うのは何かの勘違いだと思うよ・・・
273大学への名無しさん:2013/12/31(火) 23:16:34.10 ID:/0nj1DU40
うむ、一理ある
274大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:10:47.28 ID:MHFcTg5II
そんな事いってたらなぜ日本で日本人だけ助けるのかとか
キリがないからある程度差別的に〜地域に身を捧げたいという
感情を持つのは悪い事じゃないと思うけどな
とりあえずセンターしくって東北くる奴多すぎ
275大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:19:08.46 ID:yYew8Hev0
代ゼミ 2013年入試前期日程合格者
センター試験平均得点率 高い順 ★は理科3科目

東大理三 92.9%
東大文一 90.3%
阪大医医 90.1%
東大理一 90.1%
東医歯大 90.1%
名大医医 90.1%
九州大医 90.0% ★
京都大医 89.7% ★
大市大医 89.6%
東大文二 89.3%
岡山大医 89.2%
東大理二 88.9%
京府医大 88.6%
新潟大医 88.4%
東大文三 88.3%
奈良県医 87.9%
徳島大医 87.8%
信州大医 87.7%
千葉大医 87.6%
横市大医 87.6%
神戸大医 87.5%
名市大医 87.5%
京都大文 87.4%
京都大法 87.1%
京都大薬 87.0%
京都大理 86.9%
北大医医 86.7% ★
東北大医 86.1% www
276大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:42:07.85 ID:3a+tkYQx0
医師もサラリーマン
最終的には金で動くようになるから心配するな・・・
277大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:18:33.18 ID:Xp6Y3+1U0
理想を語るのはスキルを身につけてから
受験生は合格することだけ考えればいい
胃カメラすら使えないのだからな

年間数名は胃カメラで死ぬ・・・
278大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:16:39.31 ID:cKud2TRL0
医師の適性って何だろうね
社会貢献とかありふれたものは特に必要ない
何故なら社会貢献って誰でもやっているから

例えばトヨタ
自動車産業で社会貢献をしている

医師に必要な適性って好奇心かな
この分野も面白いよ・・・

日本法医学会
http://www.jslm.jp/
279大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:37:06.60 ID:cKud2TRL0
自動車が好きだとトヨタ
人間が好きだと医師
どちらも生まれてから死ぬまで関わる

こういう人間観察をする人も居るのだね・・・

いらっしゃいませがエアロスミスに聞こえるコンビニ定員
https://www.youtube.com/watch?v=Insn6p4azM8
280大学への名無しさん:2014/01/03(金) 17:14:06.41 ID:K5yUXzFR0
駿台偏差値70センター750とかだとどのくらい受かるんだろうか
281大学への名無しさん:2014/01/10(金) 20:47:24.43 ID:lIYNsXO00
泉元太くんが逮捕されたあとどうなったか知っている方はいますか?
282大学へのななしさん:2014/01/10(金) 21:01:24.95 ID:PaxLJivkI
そういう、学科全体に関係しない、
個人的・恣意的書き込みはどうかと・・・。
283大学への名無しさん:2014/01/12(日) 11:18:43.73 ID:SOQlnJRgI
>>275
夜蝉の文理ごちゃ混ぜセンターなんか当てにならん

センターなんて、合格評価の30%以下なんだが

ボーダは、余裕で超えなあかんけど
284大学への名無しさん:2014/01/12(日) 11:43:43.80 ID:ra2H9h7B0
>>283
ところが凄い精度でぴったしなんだなこれが
285大学への名無しさん:2014/01/12(日) 15:32:26.58 ID:SOQlnJRg0
>>284
医師の質は、センターの得点率なんか関係しない

二次をクリアし、6年間、8年間で、医療技術、医師精神を学ぶ
に他ならない

その、努力が継続出来ない者の多くは淘汰される
センター試験得点率95%の者でも、例外なく淘汰される
286大学への名無しさん:2014/01/15(水) 09:48:11.47 ID:9Qfywn0g0
東北医合格者は平均で85%ないよ

参考 >>86
287大学への名無しさん:2014/01/15(水) 09:54:20.53 ID:9Qfywn0g0
東北医は定員135人にしたのと面接点150点導入したせいでかなり易化し続けてるよなあ
天下の旧帝医が85%切るって信じられん
288大学への名無しさん:2014/01/15(水) 10:15:50.13 ID:/eC0BVRN0
易化すると何か都合悪いことでもあるの?
289大学への名無しさん:2014/01/15(水) 10:59:16.02 ID:+TcQGtxi0
面接の点数が不安
290大学への名無しさん:2014/01/15(水) 11:15:10.90 ID:BPi0PFL/0
マーチ文系卒後4年間予備校に通ってた女性でもうかってたから大丈夫だよ
291大学への名無しさん:2014/01/15(水) 11:18:26.37 ID:o1Nl4wFf0
受験で失敗しない鉄則を「西園寺淳のブログ」でやっています!
1度、覘いて見て下さい! 損はしないと思いますが…。
292大学への名無しさん:2014/01/15(水) 12:47:44.37 ID:V7eHpzIGI
易化云々だが、
過去に最難関の理三卒の臨床医についても、
大した名医・良医に出会ったことはあらへん。
逆に、藪が結構多い離散。
293大学への名無しさん:2014/01/16(木) 20:25:40.94 ID:0Tagpsn10
臨床医に数学ができるできないの能力なんていらんからな
研究にしても統計が理解できれば事足りる
受験勉強なんてその程度のもんでっせ
294大学への名無しさん:2014/01/17(金) 18:58:46.13 ID:B35f7GFE0
思考能力を試すためには入試には数学は必要
大学に入ってからも数学が理解できないと分子生物学すら理解できない…
295大学への名無しさん:2014/01/17(金) 19:16:44.69 ID:BWm96u3y0
あんなの難しい数学分からんでも理解できるわw
296大学への名無しさん:2014/01/17(金) 19:19:10.13 ID:njCmD04/0
5教科で一番使うのは英語だね
あとはひたすら暗記
297大学への名無しさん:2014/01/17(金) 19:31:29.07 ID:B35f7GFE0
数学を暗記科目と思う馬鹿
英語はどの学部でもできないと話にならない…
298大学への名無しさん:2014/01/17(金) 20:19:52.39 ID:B35f7GFE0
「数学を・暗記科目と・思う馬鹿」

川柳になっているね…
299大学への名無しさん:2014/01/17(金) 20:33:03.42 ID:B35f7GFE0
「2次試験・思考能力・試される」

川柳ならいくらでも書けるね…
300大学への名無しさん:2014/01/17(金) 20:36:16.13 ID:B35f7GFE0
「終わりなき・医学の道は・果てしなく」

さて飲みに行こう…
301大学への名無しさん:2014/01/22(水) 20:28:59.86 ID:CUF8TCLJ0
>>287
センター250点、ボーダー85%でも良いと思う。
問題は、二次900点をどれだけ稼げるかだろうな。
302大学への名無しさん:2014/01/26(日) 10:33:25.41 ID:8kprn6wF0
2014旧帝国大学難易度ランキング

@東京大学
A京都大学
B大阪大学
C東北大学
D名古屋大学
E九州大学
F北海道大学

世界大学医学部ランキング100位位内は、C東北大学と慶応医までが
ランクイン。
303大学への名無しさん:2014/01/26(日) 10:34:26.12 ID:KR+nFC3W0
今のランクは北大一歩手前だよねえ
304大学への名無しさん:2014/01/26(日) 13:04:18.40 ID:8kprn6wF0
あとは、入学後の教育力、卒業後の勤務先で、大変な処遇の違いある。
東大医学部卒でも、大阪府内の公立病院勤務なら、医院長は阪大卒医。
私立医系民間病院勤務なら、私立医以下の冷遇人生。
全国の大中国公私立病院の人事をナガして見ていると例外は殆ど無い。
学歴ロンダなんかは、弊害になるだけ。
受かればどこでもイイってのは、親が病院経営でもないかぎり愚かだね。
305大学への名無しさん:2014/01/26(日) 23:08:59.87 ID:9ssuLMMxO
それは正しい面と、価値観しだいな面があると思うけど。

部長やら科長やら将来を見込まれた医局員は、経営やら人事やら教育やら論文やら○○委員会やら、面倒くさい嫌な仕事がドンドン膨れ上がり休む暇がなくなるけど給料は同じ。

40代50代で有名関連病院の比較的薄給な部長・医長で終わるリスクも高い。
そういう論文、出世の見栄より都会、比較的高給、ラク、みたいな実利を追う医師が全国的に激増中だけど。
306大学への名無しさん:2014/01/27(月) 05:20:13.49 ID:VQCpz8Pv0
美容外科がいいです。。。
307大学への名無しさん:2014/01/27(月) 13:26:55.10 ID:ICFCSWCC0
いまどき出世したい奴なんておるんかね?
周りにそんな奴皆無だが
308大学への名無しさん:2014/01/27(月) 18:33:19.65 ID:V5fqcpOVI
では、何故に宮廷なんだ?
楽に合格する下位駅弁でよかろう。
金なんかそれなりで良い思うが、
医師を目指すからには、藪には
なりたくない。
北里柴三郎のような優秀な医師
を目指すのが誉れではないか?
309大学への名無しさん:2014/01/27(月) 19:04:18.69 ID:Rs+mGOx+0
「整数問題事典」の第2回の講義をYouTubeにUPしています!
今回は「2x^2+3y^2=5z^2 の整数解を求めよ」です。
まだ、見ていない方、是非、「西園寺淳.COM」か YouTubeの「整数問題」で
検索してみて下さい!
最近の傾向として、入試が考える問題に移行しているため、
整数問題が、ますます重要になってきています。
今まで出なくても、今年出るかもしれません!
また、2次試験に役立つブログ「数学の成績上昇法の伝授」の全巻は、
「西園寺淳のブログ」で見られます!
まだ、見ていない方、こちらも是非覘いてみて下さい!為になると思います!
310大学への名無しさん:2014/01/27(月) 22:35:23.06 ID:S93vuZjqO
308のお爺ちゃんセンセ。そりゃあ受験生くらいまでは偏った幼い価値観から脱却できないから、虚栄心、自負心、競争心に牽引されて上を目指すのですよ。

研究の情熱がある学生は一定数いるから心配しないで。ピペット土方として幾百のマウスを潰すだけで大した成果出せないやつが大半ですがね。異常なくらいの情熱と運がないと成果は出ません。
311大学への名無しさん:2014/01/27(月) 22:55:44.71 ID:bm3qH5cs0
薮だから・北里なんか・出すのだろう

心臓移植も出来な人間の典型…
312大学への名無しさん:2014/01/27(月) 22:57:07.36 ID:bm3qH5cs0
心臓移植も出来ない人間な…
313大学への名無しさん:2014/01/27(月) 22:58:39.46 ID:bm3qH5cs0
旧帝と・言ったところで・移植無理

東北大病219位…
314大学への名無しさん:2014/01/27(月) 23:01:59.22 ID:bm3qH5cs0
タクシーが・揺れて誤字が・多いよね

ゴメンね…
315大学への名無しさん:2014/01/27(月) 23:08:13.91 ID:bm3qH5cs0
医師ならば・タクシー代・メーカーだ

飲んで電車に乗っている人間が馬鹿に見えてくるぞ…
316大学への名無しさん:2014/01/28(火) 00:58:42.99 ID:dNn3+/eA0
新型インフルエンザに立ち向かう =押谷仁教授からのメッセージ=
http://www.med.tohoku.ac.jp/oh0905/

この疾病・儲かるメーカー・ここなんだ…
317大学への名無しさん:2014/01/28(火) 01:00:07.75 ID:dNn3+/eA0
<3107>ダイワボウ      <3109>シキボウ
<3514>バイリーン      <4061>電気化学工業
<2269>明治HD        <2784>アルフレッサHD
<4224>ロンシール工業    <4403>日油
<4517>ビオフェルミン    <2176>イナリサーチ
<4507>塩野義製薬      <4519>中外製薬
<4549>栄研化学       <4554>富士製薬工業
<4563>アンジェスMG     <4568>第一三共
318大学への名無しさん:2014/01/28(火) 01:00:53.57 ID:dNn3+/eA0
<4569>キョーリン      <4694>BML
<6869>シスメックス     <3105>日清紡HD
<3593>ホギメディカル    <3604>川本産業
<4502>武田薬品工業     <4503>アステラス製薬
<4506>大日本住友製薬    <8113>ユニ・チャーム
<4912>ライオン       <4967>小林製薬
<2267>ヤクルト       <4574>大幸薬品
<7649>スギホールディングス
319大学への名無しさん:2014/01/28(火) 01:02:48.50 ID:dNn3+/eA0
医師飲んで・只でタクシー・乗れるだろう

受験生頑張れよ…
320大学への名無しさん:2014/01/28(火) 01:30:11.56 ID:dNn3+/eA0
医師ならば・女はCA・曜日がね

休日出勤同士気が合うぞ…
321大学への名無しさん:2014/01/28(火) 15:16:42.47 ID:0tESkzNf0
石垣島の追谷君

仁だよ人だよ
322大学への名無しさん:2014/01/28(火) 23:01:37.80 ID:D2fKf4ieI
本当に、医学というか理系学問に
フラットなのは京大かな。
コスト高い理三はタイトかな?
東北はどっちなんだろう?
教官より機転の効く医学生を
認め、支援するは京大。
それを認めず、潰すは⚪️大。
パターンで存続は決まる。
気たかく、組織保身体質は
淘汰される。
323大学への名無しさん:2014/01/29(水) 13:51:25.07 ID:A0N7ml7ZO
新潟大学医学部の問題は東北大学医学部の問題よりも難しい

新潟学医のセンター平均>東北医のセンター平均

新潟医の二次得点率=東北医の二次得点率

ここで、センターの点数は二次の点数に比例するから
センター得点率をxとおくと定数をk,tとして、新潟大学の得点率と東北大学の得点率は
それぞれ関数
f(x)=kx g(x)=tx
で表せる。ここで新潟大学のセンター平均をa,東北大学のセンター平均をbとおくと
ak=dtでa>b>0よりk<t

kとtは問題の難易度を表しているので
新潟大学医学部 は 東北大学の医学部 より 難しい。 (Q.E.D) 
324大学への名無しさん:2014/01/29(水) 16:37:28.63 ID:SCrIWTRN0
俺も新潟は受からないから東北うけるよw
325大学への名無しさん:2014/01/29(水) 16:40:04.64 ID:FoLfLsZu0
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0



さすがに新潟よりはまだ上だろうよ
326大学への名無しさん:2014/01/29(水) 17:50:05.28 ID:7am1YK1UP
東大非医よりは下になったけどな・・・
327大学への名無しさん:2014/01/29(水) 18:17:35.98 ID:AgcRd6mh0
新潟医のスレ見たらすごいことになっててワロタ
328大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:01:15.93 ID:y+TLh4jj0
偏差値で・決める脳が・2ちゃんねる…

偏差値より金…
329大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:04:06.04 ID:y+TLh4jj0
研究は・東大任せ・合理的…

花粉症解明にiPS細胞、新しい治療法に道
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140129-OYT1T00333.htm
330大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:07:51.77 ID:y+TLh4jj0
国立を・落ちたらここを・宜しくね…

東京慈恵会医科大学硬式野球部
http://www.geocities.jp/jikei_koya/
331大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:09:51.32 ID:pse4+1/R0
後期あるし、慶應あるし、、
332大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:12:29.12 ID:y+TLh4jj0
慶應を・受かる人間・ここに居ない

残念…
333大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:16:27.21 ID:UDeFUVnA0
じゃあ、慈恵で我慢するか
334大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:18:08.71 ID:bJ9aKCLl0
うにゃ
335大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:18:32.98 ID:y+TLh4jj0
現実を・直視しないと・浪人だ

私立の医学部も滑り止めで受けておけ…
336大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:19:10.18 ID:Ix5m1c9k0
後期で地方医出すし、、
337大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:23:27.72 ID:y+TLh4jj0
2012年度 初期臨床研修人気病院ランキング | 病院情報局-急性期病院
http://hospia.jp/wp/archives/3403/

東京で・医師をやるなら・私立だね

慈恵医大圧勝…
338大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:27:40.31 ID:y+TLh4jj0
東北大・219位・無残だね

東北の医療なんて誰も興味がない…
339大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:32:06.24 ID:Ix5m1c9k0
慶應以外の私立に行くくらいなら旭川なり琉球なりにいったほうがマシ
340大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:34:42.60 ID:bJ9aKCLl0
東京に住みたいという考え方もあるわけで
341大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:34:47.73 ID:y+TLh4jj0
貧乏人・生涯所得・抜けるのに

慶應に受からない馬鹿の言い訳…
342大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:36:01.72 ID:B0er2HDx0
研究つまんねー
343大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:39:39.19 ID:y+TLh4jj0
日大も・意外といいぞ・受けておけ

都立病院は日大の医局だ…
344大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:40:56.28 ID:Ix5m1c9k0
私立医のアホがなんで東北大スレにいるんだよwww
345大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:41:56.87 ID:B0er2HDx0
>>339
残念だがそれはないわ
学費払えるなら東京の私大のがいいよ
あんなとこで6年間耐えれんやろ
346大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:42:11.59 ID:y+TLh4jj0
東北大・そんなに評価・高くない

219位大学病院…
347大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:43:46.61 ID:B0er2HDx0
大学病院って研究の場だからね
おいらも病気になったら大学病院に行きたいとは思わんぜ
348大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:46:00.82 ID:Ix5m1c9k0
親に借り作ってまで私立になんて行きたくないなぁ
349大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:46:11.76 ID:y+TLh4jj0
救急の・度合いで決まる・病院は

大学病院が駄目という考えも間違っている…
350大学への名無しさん:2014/01/29(水) 20:13:16.34 ID:y+TLh4jj0
私立でも・高収入だ・勝ち組ね(1千5百万円以上)
お好み焼きでも食べに行く…

GardenDiner+
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13095704/
351大学への名無しさん:2014/01/29(水) 21:29:52.58 ID:NxZgHoga0
私立っていつの時代もバカだよね。
都会なんて国立医コンプの私立医医者ばっかだろうに。
352大学への名無しさん:2014/01/29(水) 23:49:58.32 ID:oWY9xTMo0
今年は減るの?
353大学への名無しさん:2014/01/31(金) 07:19:30.55 ID:YrnCZnVb0
佐藤譲と石垣島と高橋眞



みんな言うけど1億
354大学への名無しさん:2014/01/31(金) 07:26:46.82 ID:YrnCZnVb0
佐藤譲と石垣島と高橋眞



みんな言うけど1億
355大学への名無しさん:2014/02/07(金) 06:12:11.37 ID:trswXT8e0
tubusyu
356大学への名無しさん:2014/02/07(金) 06:29:34.36 ID:trswXT8e0
つぶzしてやりゅ
357大学への名無しさん:2014/02/07(金) 06:30:32.94 ID:trswXT8e0
機能樹お
あすぶれてd
358大学への名無しさん:2014/02/07(金) 06:35:38.41 ID:trswXT8e0
aoka kuzusu
359大学への名無しさん:2014/02/07(金) 06:38:22.08 ID:trswXT8e0
1月2月



潰して
360大学への名無しさん:2014/02/07(金) 14:17:46.20 ID:6JKNQIUs0
ひどいため
361大学への名無しさん:2014/02/08(土) 05:53:12.77 ID:jb29g+hT0
もういき雪
もう沖縄がいい
362大学への名無しさん:2014/02/10(月) 01:30:10.92 ID:wXGs3J480
白書原発
363大学への名無しさん:2014/02/15(土) 13:30:51.07 ID:pTacvEXa0
高校落ちた
364大学への名無しさん:2014/02/17(月) 17:44:41.89 ID:l2FGy/jx0
STOP

STAP
365大学への名無しさん:2014/02/24(月) 04:09:21.74 ID:wOT3qhdY0
花粉しゃん
366大学への名無しさん:2014/02/24(月) 05:02:34.85 ID:vr79hpHy0
旧帝医の序列どうかんがえてる?
367大学への名無しさん:2014/02/24(月) 07:38:35.79 ID:5QuhK7sz0
入試前日だというのにw
368大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:52:39.90 ID:/CPt4ARp0
何時もと違うな
369大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:54:50.78 ID:/CPt4ARp0
面接の教授がまだ飲んてら?
370大学への名無しさん:2014/02/26(水) 10:47:50.84 ID:OhxtMOylO
東北大2次試験、バス満員受験生乗れず 同行の両親、祖父母増加で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000004-asahi-soci
国公立大学の2次試験の前期日程が25日、全国で始まった。
仙台駅では東北大に向かう臨時バスに受験生と一緒に乗る父母祖父母が増え、
そのあおりで乗り切れない受験生が続出。東北大は試験開始を30分遅らせた。
東北大などによると、午前10時から外国語の試験を予定していたが、
午前9時半ごろになっても、仙台駅では300人ほどの学生らが東北大行きの
バスを待っている状況だったという。東北大は試験開始に間に合わないと判断し、
開始を30分遅らせた。
371大学への名無しさん:2014/02/27(木) 04:35:23.03 ID:z00w6iZg0
合格
全員
372大学への名無しさん:2014/03/02(日) 13:26:17.51 ID:jzMSaTe00
数学4完2半だけど受かりますように

受かりますように
373大学への名無しさん:2014/03/02(日) 13:32:03.41 ID:mw8pgNW80
強引合格
374大学への名無しさん:2014/03/02(日) 14:42:30.46 ID:mw8pgNW80
おおえけんざぶろう

いま

名古屋 東大
375大学への名無しさん:2014/03/03(月) 01:17:15.34 ID:rk4xMtDV0
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf
これめっちゃ懐かしいわ
376大学への名無しさん:2014/03/04(火) 11:59:25.49 ID:GGTUsz5Q0
三大ブス都市誕生の秘密

関ヶ原の戦いで負け水戸から秋田に領地替えとなった佐竹義宣が
腹いせに水戸の美人を全員秋田に連れて行き、
負けて取り潰しになった西軍諸大名の旧領の美人も多く召かかえた。

その後、水戸に入府した徳川頼房が佐竹義宣に抗議したところ、
秋田領内のブスと西軍諸大名の旧領から集めたブスを全員水戸に送りつけた。
手に余った徳川頼房が、ブス1/4を東北に送り返しそれが仙台に住み着き
ブス1/4を尾張藩の兄の徳川義直へ送りつけそれが名古屋に住み着いた。

ちなみに紀州藩の兄徳川 頼宣の元にもブスを送りつけたらしいですが
孫の徳川吉宗が将軍に成るに当たり、江戸にブスを持ち込んだので
和歌山は正常に戻ったらしい。

江戸は当時100万都市なのに男女比が7:3だったので、かなりブスが来ても
皆ありがたがっていたとのこと。
377大学への名無しさん:2014/03/08(土) 22:31:13.15 ID:MaB5t2Pr0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    いえーい
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      九大医学部の恥さらし工作員見てるー
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ      
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
378大学への名無しさん:2014/03/08(土) 22:35:27.77 ID:eYETm7110
今年群馬大学医学部
挑戦してダメだったんですけど
来年はここ受けたいと思っています

努力次第で
行ける可能性はありますか

ちなみに
センターは83%でした
379大学への名無しさん:2014/03/09(日) 00:21:48.10 ID:nUW1glhp0
新潟あたりにしておけば
380大学への名無しさん:2014/03/09(日) 01:29:27.99 ID:/Ck+bCob0
>>379
やっぱ難しいですよね
アドバイス
ありがとうございました
381大学への名無しさん:2014/03/09(日) 10:25:11.13 ID:qojt3SUG0
>>378

今年群馬大学医学部落ちで、来年はここってのは

一年間では、センターはともかく、2次試験を克服出来ないでしょう

信州、富山、山梨あたりが妥当でしょうネ
382大学への名無しさん:2014/03/09(日) 10:28:09.84 ID:/Ck+bCob0
>>381
信州いけますか!

信州は結構気にいっていたので
信州にしたいと思います!
383大学への名無しさん:2014/03/09(日) 10:41:32.39 ID:qojt3SUG0
>>382

信州は、センター重視でしょう

新課程のギャップ埋めで、90%弱でOKかと
384大学への名無しさん:2014/03/09(日) 10:47:34.90 ID:/Ck+bCob0
>>383
わかりました!

センターは90%を目標として早い時期からそのくらいとれるようにやっていきたいと思います
385大学への名無しさん:2014/03/09(日) 14:31:06.65 ID:awaBJowW0
受かった人も、そうでない人も協力お願いします

【合否】
【現/浪/再】
【英語の勉強・参考書】
【数学の勉強・参考書】
【理科の勉強・参考書1】
【理科の勉強・参考書2】
【面接内容(詳しく)】
【コメント(何でも)】
386大学への名無しさん:2014/03/09(日) 16:10:28.21 ID:3/ZQHxA90
【合否】 合格
【現/浪/再】 再受験
【英語の勉強・参考書】 東大、一橋、九州の赤本 英作対策しまくったけど意味なし
【数学の勉強・参考書】 河合のテキスト 大数 その他色々
【理科の勉強・参考書1】 化学 重問 新演習 
【理科の勉強・参考書2】 大森150 考える50題 東大オープン、実践の過去問
【面接内容(詳しく)】 小作文について 志望理由 
【コメント(何でも)】受かると思ってた
387大学への名無しさん:2014/03/11(火) 04:22:23.13 ID:UQyXOzjO0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    いえーい
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      名大医学部の恥さらし工作員見てるー
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ      
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
388大学への名無しさん:2014/03/11(火) 17:49:55.84 ID:Z0qoYMA70
【合否】合格
【現/浪/再】現役
【英語の勉強・参考書】学校の授業中心で参考書は特になし
【数学の勉強・参考書】プラチカ、スタ演、医学部攻略の数学(1A2B)
【理科の勉強・参考書1】物理 重問
【理科の勉強・参考書2】化学 入試問題集
【面接内容(詳しく)】志望理由、小作文について、併願校の有無
【コメント(何でも)】センターは829、2次勝負ですね
389大学への名無しさん:2014/03/11(火) 20:32:46.69 ID:VfrDUqiS0
定員増のせいでバカがどんどん入ってきているのは嘆かわしい
今の6年と今年の新入生じゃ大学が違うレベルだな
390大学への名無しさん:2014/03/11(火) 20:52:28.84 ID:Xo7xuAUJ0
>>389
そうなんですか?
391大学への名無しさん:2014/03/12(水) 01:14:40.03 ID:tUSZ+a4x0
殆ど落ちたようだな
慈恵医大も落ちてないよな

慈恵医大なら野球部な...
392大学への名無しさん:2014/03/12(水) 04:33:33.90 ID:kF/vbKmz0
>>80にある通りで面接点なしの今の4年以上は文句なしの旧帝医
面接点導入の3年生から駅弁臭が漂い、震災での逃亡とさらなる定員増の2年以下は北大同様QT(笑)化
393大学への名無しさん:2014/03/12(水) 12:42:08.04 ID:tUSZ+a4x0
札幌の病院→ドクターヘリに乗れる
仙台の病院→ドクターヘリに乗れない

救急に弱い東北病院(仙台の病院)…

ドクターヘリ運航状況
http://www.geocities.jp/bk117ja01ta/index/index/drheli/drheli.html
394大学への名無しさん:2014/03/12(水) 19:03:07.91 ID:watxh/Pz0
>>393
マジか

将来救急希望だから
情報ありがとう
395大学への名無しさん:2014/03/13(木) 12:04:02.45 ID:0ikylDiO0
>>394
こちらこそ救急志望は有り難い

不眠不休で人材不足だからな…
396大学への名無しさん:2014/03/13(木) 12:09:21.52 ID:0ikylDiO0
ネットで調べればわかると思うけど
こんな感じ…

北海道大学病院 先進急性期医療センター 救急科
http://www.hokudai-qq.com/

http://www.hokudai-qq.com/staff.html
397大学への名無しさん:2014/03/13(木) 12:11:13.88 ID:0ikylDiO0
丸藤 哲教授は頭も良いし

何より度胸がある…
398大学への名無しさん:2014/03/13(木) 12:25:48.83 ID:0ikylDiO0
私大で救急志望ならここな…

日本医科大学付属病院 高度救命救急センター
http://hosp.nms.ac.jp/shinryo/er.html
399大学への名無しさん:2014/03/13(木) 13:16:03.93 ID:tQuhdhjM0
みなさん情報ありがとう

私大なら日医ですか
なるほど

将来はDMATに入って
活躍するのが夢です
400大学への名無しさん:2014/03/13(木) 13:37:29.05 ID:2P5V69yw0
388みたいなのを落とすために面接点数化したんだよ
401大学への名無しさん:2014/03/13(木) 14:03:21.71 ID:0ikylDiO0
>>399

申し訳ないけど「ドラマの見過ぎ」
その程度の気持ちなら無理かもしれない

DMATは災害時の救急
一般的な救急とは違う

DMATをやりたければ都立病院か国立病院機構 …
402大学への名無しさん:2014/03/13(木) 14:05:47.15 ID:0ikylDiO0
>>400

合格しているのだから特に問題なし
医学部で面接は重要

ドラマの見過ぎ馬鹿を落とすために…
403大学への名無しさん:2014/03/13(木) 14:19:45.76 ID:0ikylDiO0
ドラマの医療監修って医師の単なるバイト(飲み食い代)
本気でやってないから

ドラマに影響されて医師になるならやめろ…

医療監修・医事指導・看護指導 映像(テレビ番組・映画など)
http://www.mcjapan.jp/business6.html
404大学への名無しさん:2014/03/13(木) 16:14:48.26 ID:2FZvelRJ0
>>403
そうだね
正論だ
405大学への名無しさん:2014/03/13(木) 20:20:49.87 ID:2P5V69yw0
ごめん388じゃなくて389だな
389みたいな先輩とは関わりたくないな
406大学への名無しさん:2014/03/13(木) 20:40:47.96 ID:0ikylDiO0
>>405
先輩でもなんでもない

精神年齢が小学六年生の患者だ…
407大学への名無しさん:2014/03/13(木) 20:42:37.57 ID:0ikylDiO0
医師って患者に感謝される場合もあるけど

恨まれる場合もある職業…
408大学への名無しさん:2014/03/13(木) 21:43:07.64 ID:Fz1NbbN00
>>405
バカ新入生かな?本来なら後輩になれなかった分際で何を偉そうに。
上位層を引き払ってくれた震災に感謝しなきゃいけない身分の非国民だよね君たちって。
409大学への名無しさん:2014/03/13(木) 22:07:18.34 ID:0ikylDiO0
新入生と6年なんて何の接点もないのに

6年間浪人して発狂しているのかもな…
410大学への名無しさん:2014/03/13(木) 22:30:59.36 ID:2P5V69ywI
408がいい年してムキになってて笑える
411大学への名無しさん:2014/03/13(木) 22:31:38.27 ID:tQuhdhjM0
今日も盛り上がってんなー
412大学への名無しさん:2014/03/14(金) 00:44:30.76 ID:ySRtf+4C0
合格報告しなさい
413大学への名無しさん:2014/03/14(金) 12:37:11.54 ID:50KGmlMN0
春ですな
414大学への名無しさん:2014/03/15(土) 05:06:36.94 ID:pdvhgJsW0
375

お前ころ変態
415大学への名無しさん:2014/03/15(土) 14:24:47.65 ID:QxlQVWaz0
■ アベノミクスで日本人は貧乏に。1人当たりのGDPはイタリアといい勝負

IMFのデータによれば、12年の日本の1人当たり名目GDPは約4万7000ドルで、世界で10位。
各国の経済データが出揃うのは1年以上かかるので、13年のGDPを国際比較する公式なデータはまだないのだが、
為替の変動から簡単に推計することはできる。
1ドル=105円、1ユーロ=143円として、12年のGDPから、筆者が13年の1人当たりGDPを概算してみた。

日本の1人当たりGDPは、13年に大幅な円安が進んだ結果、3万6000ドル程度まで低下する。

世界の先進国の中では22位である。これはイタリアの3万5000ドルとさほど変わらない。

毎日、満員電車で通勤し、長時間労働に耐えている日本人だが、仕事をさぼって遊んでばかりのイタリア人と同程度の所得水準になってしまった。
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2014/01/mane_140128_02-198x300.jpg
416大学への名無しさん:2014/03/15(土) 15:11:11.60 ID:q1dxpz4V0
医学電子辞書高い
417大学への名無しさん:2014/03/17(月) 06:14:47.74 ID:TzHviajO0
携帯

5000円だけ


もうコーヒーが、、、
418大学への名無しさん:2014/03/17(月) 11:05:47.25 ID:ba+gghGw0
偏差値以外の物の見方ができない先輩逃亡
419大学への名無しさん:2014/03/20(木) 19:59:27.15 ID:4P+qw+ii0
小保方氏の同級生が明かした「メルヘン妄想&虚言癖」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000017-tospoweb-ent

STAP細胞の論文への疑義で渦中の理化学研究所・小保方晴子研究ユニットリーダー(30)は、
高校時代から“不思議ちゃん”だった。論文の一部盗用に「やってはいけないとの認識がなかった」と仰天告白した小保方氏。
高校時代の同級生からは、やっぱりうそつきだった――という妄想&虚言癖を指摘する声も出た。

小保方氏は私立の進学校・東邦大付属東邦高校(千葉県)出身。ある同級生は当時の小保方氏の強烈な印象を明かす。

「A君にはストーカーのようなことをしてましたね。『私はA君の彼女なの。一緒に帰って、こないだは家にも行った。
A君の部屋は階段を上がった2階にあって…』と具体的に話すので、A君にみんなが問いただしたんです。
そしたら『一緒に下校したこともないし、家に来たこともない』。妄想、虚言の癖があるとみんなわかったから、仲の良かった女子の友達も離れていった」(前出の同級生)

A君との仲が現実には進展しないとわかると、別のバレー部の同級生B君に“乗り換え”。そこでも同じことの繰り返しに。
当時から小保方氏の巨乳は男子の間でも有名で、“巨乳の不思議ちゃん”として知られるようになったという。

STAP細胞論文の記者会見に華々しく登場したときも、高校の同級生の間では賛辞と同時に批判の声も上がっていた。

「バレー部の件を知っている人からは『でも、うそつきだったよね』という声が最初の会見のときから出てました。
その後、論文の盗用、コピペなどの話が出て『やっぱりね』となりました」(別の同級生)

10代のころから虚言癖があったとなると、研究者として以前に、人間性の問題ともなってくる。
420大学への名無しさん:2014/03/21(金) 10:49:06.58 ID:Q7nkyZU+0
旧7帝大 入試数学難易度 理系リーグ(2014年)
http://ameblo.jp/flystone-winwin/entry-11793493303.html

入試数学は原則に従えばどんな難問も解けると言う、東大数学9割の筆者が公正に判定

各問題の難易度、解答までの時間、制限時間との兼ね合いを考慮した得点のしにくさ、これらを綜合的に判断
ポイントの数値は相対的なものであり、0.2ポイント以上違えば難易度の差が感じられる

<理系数学難易度>
1.東京大学   3.05 pt   難
2.東北大学   3.03 pt
3.九州大学   2.98 pt
4.名古屋大学  2.85 pt
5.大阪大学   2.74 pt
6.京都大学   2.70 pt
7.北海道大学  2.58 pt  簡 単
421大学への名無しさん:2014/03/21(金) 14:51:37.91 ID:Tm405bQS0
ってか>>375について誰もコメントないの?
422大学への名無しさん:2014/03/21(金) 17:16:28.71 ID:K2ZHpZ420
朝鮮人

殺せ:

潰す
423大学への名無しさん:2014/03/27(木) 17:00:04.43 ID:F++GjXNS0
今年の東北大は難化したかもしれない。
(一部引用)
 前期と後期を合わせた14年度一般入試の合格者は計2128人で、前年度を1人上回った。都道府県(出身高所在地)別の合格者数は表の通り。
 最多は宮城の297人。前年度を1人下回り、全体の14.0%を占めた。東京180人、埼玉121人、茨城と新潟118人がこれに続いた。
 東北6県の合格者数は730人。全体に占める割合は34.3%で、前年度の38.0%を大きく割り込んだ。宮城以外の5県も軒並み前年度を下回った。
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140323_73012.html
424大学への名無しさん:2014/05/03(土) 05:03:48.52 ID:rIupGrBB0
■大学受験は岡山大学を選びましょう
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全で暮らしやすい岡山で先生になりましょう
交付期間は平成26年4月25日(金)〜平成26年5月23日(金)
郵送による交付を希望する場合は郵便番号,送付先住所,宛名を明記し140円切手を貼った封筒(240ミリメートル×332ミリメートルの角形2号)を同封の上,岡山県教育庁教職員課に郵送してください。
岡山県教育庁教職員課ホームページ,岡山市教育委員会事務局学事課ホームページからもダウンロードできます。
http://www.city.okayama.jp/kyouiku/gakujika/gakujika_00022.html
http://www.city.okayama.jp/kyouiku/gakujika/gakujika_00010.html
実施要項 http://www.city.okayama.jp/contents/000185715.pdf

■安全で暮らしやすい岡山で公務員になりましょう
申込書は人事委員会所定の用紙なので郵便で請求しなければなりません。
申込書は平成26年5月16日以降に郵便番号700-8544岡山市北区大供1-1-1岡山市人事委員会事務局任用係に請求してください。
岡山市職員募集ガイド(必読)は次の2つのPDFファイルでご覧いただけます。 
http://www.city.okayama.jp/contents/000185670.pdf
http://www.city.okayama.jp/contents/000185671.pdf

■スケジュールがタイトなので今すぐ確認を
425!ninja:2014/05/08(木) 13:11:14.50 ID:F5gq4Y5a0
おっぱいおっぱい
426大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:25:50.60 ID:0Xm4YI2T0
>>80
凋落が激しいな
前期定員が90人から120人に増えたから仕方ないな
427大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:31:19.87 ID:0Xm4YI2T0
合格者平均偏差値
2009年北大医64.2=2013年東北医64.2
428大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:43:53.66 ID:jyqY0LvEI
医学部の偏差値低下の何がいけないかって

患者から舐められることなんだよなあ。

バカでも国立大学卒医者になれると周知されたら、患者の態度がますますデカくなる。
429大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:44:24.20 ID:IQe6qoui0
くだらん理由だなー
430大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:54:03.54 ID:jyqY0LvEI
国立卒医者って偏差値が高いから尊敬されるんだよ。
今の患者は大半が医者の学歴を調べるし、底辺私立医卒だとヤブ医者扱い。

偏差値は大事だよ。
431大学への名無しさん:2014/05/08(木) 19:40:39.94 ID:sn5aIopn0
今の理三=10年前の阪大医
今の東北医=10年前の駅弁医
432大学への名無しさん:2014/05/08(木) 20:37:24.81 ID:bKHrAwkZI
センター700/900点以下の医学科合格者が増えてるらしい。
433大学への名無しさん:2014/05/09(金) 12:44:48.90 ID:LOJM0jNsI
医者ってサービス業だから患者に安心感を与えるためには高偏差値の国立で有り続ける必要がある。
434大学への名無しさん:2014/05/10(土) 16:27:20.30 ID:iqVsnuSg0
ブランドのみを志向するという性質は、ハイコスト、ノーリターンの極みww

その前に、家族や人生のリスクを考えろ!

地元特待推薦を拒んで、仮装数年の地帝医多浪入学。

人殺し!

他人の命を預かる前に、低地帝医は、親兄弟の家族を殺している!!!!
435大学への名無しさん:2014/05/12(月) 08:41:04.66 ID:lLa751S/0
合否:合格
属性:再受験
河合塾偏差値:全統平均75 OPはA、実践がB
センター得点率:91%
2次試験得点率:8割ちょい
面接内容:志望理由、小作文について。とても良い雰囲気でした
直前期勉強時間/日:9時間
英語:色々な大学の過去問
数学:大数。東大、大阪の過去問、その他色々
理科:生物は図説暗記して、旧帝大の過去問。化学は新演習と過去問。
一言:東北目指すなら二次の勉強だけで十分。センター対策はマーク模試の直前しかしなかった。
436大学への名無しさん:2014/06/01(日) 14:19:44.63 ID:YbQNzFyH0
中堅旧帝医難易度比較

駿台全国模試合格者平均偏差値

2008年 東北医>>>>名古屋医>>九州医

2009年 東北医>>名古屋医=九州医 

2010年 東北医=名古屋医>>>>九州医

2011年 名古屋医>>東北医=九州医 ※東北医面接点導入

2012年 名古屋医>>>>東北医=九州医

2013年 名古屋医>>九州医>>東北医
437大学への名無しさん:2014/06/01(日) 14:39:32.40 ID:7YS/EKnQ0
面接導入が全ての元凶だな
438大学への名無しさん:2014/06/01(日) 15:17:18.33 ID:r5m14WFn0
そして面接点導入の元凶となったのが荒川英輔
439大学への名無しさん:2014/06/01(日) 16:53:26.28 ID:tPLsZpyi0
理三病で3留ってひどいよな
440大学への名無しさん:2014/06/02(月) 12:11:43.49 ID:BPWPV6nlI
http://www.tnc.tohoku.ac.jp/jpn/other/koho/2015daigakuannai.pdf


2014年入試
東北大学医学部医学科
センター試験 合格者平均点
前期日程 217.42/250点 87.0%
441大学への名無しさん:2014/06/02(月) 12:13:47.93 ID:BPWPV6nlI
2014年 国公立大学医学部医学科前期合格者センター試験平均得点率 大学公表値

90.2% 大阪市立大学
90.0% 大阪大学
88.9% 岡山大学
88.5% 横浜市立大学
88.5% 徳島大学
88.4% ★北海道大学獣医学部
88.0% 名古屋市立大学
87.8% 三重大学
87.4% ★東京大学理科一類第1段階選抜合格者平均点
87.2% 神戸大学
87.1% 北海道大学
87.0% 東北大学
86.7% 広島大学
86.7% 浜松医科大学
86.2% 香川大学
86.0% 金沢大学
85.8% ★東京大学理科二類第1段階選抜合格者平均点
85.8% ★大阪大学薬学部薬学科
85.2% 島根大学
85.1% 旭川医科大学
84.6% 高知大学
84.6% 山梨大学(後期)
84.3% 熊本大学
84.1% ★大阪大学薬学部薬科学科
83.5% 愛媛大学
442大学への名無しさん:2014/06/02(月) 17:56:18.47 ID:EkEODsd10
中堅旧帝医難易度比較

駿台全国模試合格者平均偏差値

2008年 東北医>>>>名古屋医>>九州医

2009年 東北医>>名古屋医=九州医 

2010年 東北医=名古屋医>>>>九州医

2011年 名古屋医>>東北医=九州医 ※東北医面接点導入

2012年 名古屋医>>>>東北医=九州医

2013年 名古屋医>>九州医>>東北医

2014年 駿台待ち
443大学への名無しさん:2014/06/03(火) 23:18:48.63 ID:GWUSWLEB0
2013年訂正

中堅旧帝医難易度比較

駿台全国模試合格者平均偏差値

2008年 東北医>>>>名古屋医>>九州医

2009年 東北医>>名古屋医=九州医 

2010年 東北医=名古屋医>>>>九州医

2011年 名古屋医>>東北医=九州医 ※東北医面接点導入

2012年 名古屋医>>>>東北医=九州医

2013年 名古屋医=九州医>>東北医

2014年 駿台待ち
444大学への名無しさん:2014/06/03(火) 23:28:09.00 ID:GWUSWLEB0
2010、2013訂正

中堅旧帝医難易度比較

駿台全国模試合格者平均偏差値

2008年 東北医>>>>名古屋医>>九州医

2009年 東北医>>名古屋医=九州医 

2010年 名古屋医>>東北医>>九州医

2011年 名古屋医>>東北医=九州医

2012年 名古屋医>>>>東北医=九州医

2013年 名古屋医=九州医>>東北医

2014年 駿台待ち
445大学への名無しさん:2014/06/05(木) 18:37:00.89 ID:4mpYDX380
☆☆速報☆☆
2015年の全統偏差値が判明しました。センターボーダー。( )は二次偏差値
89%名古屋医(67.5)
88%新潟医(67.5)岡山医(67.5)千葉医(70.0)
87%東北医(67.5)北海道医(65.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/15/kk10.pdf

ちなみにセンターは素点のまま

なんと新潟医は旧帝の北大、東北大よりも難しいことが判明しました。名大と並ぶ 超難関医学部です!
446大学への名無しさん:2014/06/05(木) 23:24:43.50 ID:/rGN7o8s0
2015年の河合塾全統偏差値が判明しました。

72.5 91% 理V
70.0 90% 京都医 大阪医 医科歯科医

―――――最難関旧帝格の壁―――――

70.0 88% 千葉医
67.5 89% 名古屋医 大阪市立医 神戸医

―――――旧帝格の壁――――――――


67.5 88% 横浜市立医 新潟医 京都府立医 岡山医 九州医
67.5 87% 東北医 筑波医 名古屋市立医 三重医
67.5 86% 岐阜医 広島医 山口医 長崎医
67.5 85% 熊本医
67.5 84% 弘前医 富山医
447大学への名無しさん:2014/06/17(火) 13:54:46.20 ID:zjAmNCHqO
個人的には新潟大学が一番危険

特徴としては

@面接はやや圧迫面接。再受験や多浪生は対策すべき

A2次は近年難化傾向にあり阪大や名大並に難しい。二次の合格平均は85%で採点はめちゃくちゃ厳しい。

Bセンターは難易関係なく毎年90%必要。

C新潟は天候は概して悪い。特に冬は新潟市ですら最低でも50pは積もる

D電車、バスの本数は少なめ。交通手段は車しかなく朝は渋滞地獄。

E全国の医学部の中でもトップクラスの留年率。入学後は過去問過去レポ必須で
それらを隠し合う人間関係に苛まれる。
448大学への名無しさん:2014/06/17(火) 18:14:42.41 ID:KwG4mvaE0
本学OB 荒川英輔 院長のインタビューが新聞記事になったぞ
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1140/20140319_02.html
449大学への名無しさん:2014/06/17(火) 21:57:57.07 ID:c4uRurnp0
真実はこちらだ


新潟・・・特徴としては
@毎年多浪生、再受験生の合格者多数、県外出身者への差別も一切なし。
A面接は圧迫面接ではなく点数化もされない。2段階評価で−(面接落ち)になるケースは数年に1人程度。教授曰くその人は他の医療職を馬鹿にする発言をしたとか。
B2次はどの教科もセンターに毛が生えた程度の難易度。
C願書に経歴を書く欄がない。
Dセンターの国語・社会は半分に圧縮。
E旧六のひとつであり、脳や腎臓などの分野に強い。
F新潟は美人が多い事で有名。ただし天候は年間を通してあまりよくない。ただし意外にも雪は新潟市には少ししか降らない。
G医学部キャンパスは新潟市街地の中心にあり、立地条件はかなり最高。
H東京へは新幹線で2時間。

☆☆新潟大学の医学部受ける人へ☆☆

新潟大学医学部医学科はセンター:2次=750:450でセンター重視で、二次の問題は簡単です。
合格者の成績は平均点と最高点が公表されており、平均値でセンターは毎年89%前後とまずまずですが、国語と社会が半分に圧縮されるのでさほど難しい点数ではありません。

2次試験の問題レベルは見れば分かりますが難問奇問珍問は出ず平易な問題ばかりで、合格ラインは平均で70〜75%程度となってます。
英語の採点はやや厳しいですが、数学理科はそうではないので旧六志望者ならばさほど取るのは難しくはありません。
念のために言っておきますが、これらはあくまで「合格者の平均」での話なので、最低点ならば毎年985〜1005点程度と推察されます。

また、入学後は体育がウザイですが、それ以外はたいした授業は無く、2年生で10人程度が留年しますが、それ以外の学年では普通にやってれば留年はしません。
450大学への名無しさん:2014/06/17(火) 23:42:28.82 ID:+MWZAVqL0
遂に地帝理工に並ばれた駅弁医医

センター試験合格者平均点

東北大学工学部 建築社会環境
372.5/450点(82.8%)

名古屋大学農学部
744.2/900点(82.7%)

宮崎大医 83.0% 
福島県医 83.0%
弘前大医 82.2%
大分大医 81.9%

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
451大学への名無しさん:2014/06/18(水) 22:26:01.22 ID:ZbsoKRqV0
今年は女子は結構多い感じかい?
452大学への名無しさん:2014/06/19(木) 16:43:14.99 ID:76paZQbk0
>>449
そのコピペは10年前に作られたものだからデータが古いよ
453大学への名無しさん:2014/06/19(木) 21:26:16.75 ID:30D7lccM0
うーん
東北地方
東北医学>>
454大学への名無しさん:2014/06/19(木) 21:35:03.42 ID:30D7lccM0
もとい
東北地方
東北医>>弘前=福島医>秋田医>山形医>>>>岩手医
ま、東北医 落ち目だがまだまだ格は
健在。
455大学への名無しさん:2014/06/20(金) 20:17:42.35 ID:h8iGOCWF0
>>450
札幌医 82.5%
456大学への名無しさん:2014/07/05(土) 12:53:06.51 ID:yZ6MFz8O0
北日本医学部ランキング
67.5 88% 新潟医
67.5 87% 東北医
67.5 84% 弘前医
65.0 85% 秋田医 山形医
65.0 84% 福島医 旭川医
65.0 83% 札幌医
457大学への名無しさん:2014/07/05(土) 12:58:04.21 ID:yZ6MFz8O0
東日本(東京除)ランキング

70.0 90% 千葉医
67.5 88% 新潟医 横市医
67.5 87% 東北医 筑波医
67.5 84% 弘前医
65.0 86% 群馬医 信州医
65.0 85% 秋田医 山形医
65.0 84% 福島医 旭川医 浜松医
65.0 83% 札幌医
458大学への名無しさん:2014/07/11(金) 09:38:40.50 ID:LAFgc++I0
ふーん
459医系技官 ◆P/W9wi1/aw :2014/07/11(金) 19:42:25.80 ID:lyfeXLXa0
これからはますます医師が足りなくなる
何故なら「女医が増えたから」
医師の高齢化と女医急増で

「男の医師は過労死寸前」・・・
460大学への名無しさん
なんで医学部ってチビが多いの?
男ちっちゃい奴多くね?