■国公立・私立 獣医学科 62匹目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
■国公立・私立 獣医学科 61匹目■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1360321155/
2大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:12:23.77 ID:yiwaJKR00
【国公立】
北大
・前期は英語・数学VC・理科2科目必要です。
・後期は理科2科目と面接なので、前期に比べると受けやすいです。
・人獣共通感染症が強いみたいです。
・24年度から帯広と共同教育課程を設置。
・定員40名

帯広
・前期は英,数,物,化,生から2問ずつ、計10問から5問を選択するという形式です。
・後期はセンター試験の素点のみで、二次はありません。
・大動物臨床と原虫病が強いみたいです。
・24年度から北大と共同教育課程を設置。
・定員40名

岩手
・後期は小論文のみです。
・定員30名

東大
・前期に英語・数VC・国語・理科2科目必要です。
・進振りがあるので、獣医学を学べる保障はありません。
・小動物臨床が強いみたいです。
・定員30名

農工
・前期は英語と数学III・Cが必要です。
・後期は英語か小論文を選択出来ます。
・定員35名
3大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:13:16.64 ID:yiwaJKR00
岐阜
・前期のみの募集です。
・野生動物が強いみたいです。
・定員25名

阪府
・前期に英語・数VC・理科2科目必要です。
・後期は総合問題です。
・定員40名

鳥取
・前期は総合問題です。
・後期はセンター試験の素点のみで、二次はありません。
・鳥インフルエンザが強いみたいです。
・定員35名

山口
・前期は数学III・Cが必要です。
・後期はセンター試験の英,数,理x2と面接です。
・MRIを用いた診断・治療が強いみたいです。
・24年度から鹿児島大と共同獣医学部を設置。
・定員30名
4大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:14:00.54 ID:yiwaJKR00
宮崎
・前期は英語,数学,理科から2科目です。
・後期は理科1科目です。
・産業動物が強いみたいです。
・定員30名

鹿大
・後期は小論文のみです。
・産業動物が強いみたいです。
・24年度から山口大と共同獣医学部を設置。
・定員30名

前期の科目について言及しなかった大学は
数学I・A・II・Bと理科1科目です。
5大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:14:23.54 ID:yiwaJKR00
【私立】
酪農→北海道にあります。
日獣→東京にあります。
日大→神奈川にあります。
麻布→神奈川にあります。
北里→神奈川にあります。二年次から青森にいきます。

北里は合格者数がやや多く、日獣は合格者数がやや少なめです。
一般入試は大学によって問題の傾向が違い、相性が合否を左右することも。
全ての大学でセンター利用入試が実施されています。
23年度から、日獣の一般試験の英語と数学はセンター試験の得点を利用するようになります。
一般入試の一発勝負で合格するのはやはり厳しいです。
私立専願の人もセンター利用を視野に入れるといいかもしれません。

酪農→英語(リス含),数学,理科x2
日獣→英語(リス除),数学(I・Aのみ),理科x1(物理×),現代文
日大→英語(リス除),数学,理科x1
麻布→英語(リス除),数学,理科x2(物理×)
北里→英語(リス含),数学,理科x1

日大以外は、センター試験の結果を見てから出願できます。
6大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:14:40.64 ID:yiwaJKR00
Q1 なんで医学部じゃなくて獣医学部なの?
A1 それは工学部の人間に「なんで歯学部にしないの?」と聞くようなものです。

Q2 獣医って年収低くない?
A2 そもそも金儲けがしたいなら獣医なんて目指しません。

Q3 実際いくらくらいなの?
A3 人に因るけど生活できないほどじゃないから安心してください。

Q4 獣医に太郎や再受験はいますか?
A4 獣医にこだわる人が結構いるのでドコの大学にもちょいちょいいるらしいです。

Q5 私文から理転して獣医に受かることは可能ですか?
A5 私立なら努力次第で全然行けます。国立でも高望みしなければ可能性は十分あります。

Q6 ○○大の最低合格点、国立なのに低すぎませんか?
A6 たまたまその年の穴場だっただけでしょう。

Q7 私立で一番入りやすい所は?
A7 偏差値には大差ないので問題との相性に因ると思います。

Q8 北大獣医と東大理U、獣医の最高峰はどっち?
A8 学歴の話は専用の板でお願いします。(http://ikura.2ch.net/joke/

Q9 日大が、問題の割に他の私立と比べて合格最低点が低いのは何で?
A9 点数を標準偏差化するからです。

Q10 一日何時間勉強すれば獣医に入れますか?
A10 人によるのでなんともいえないです。

Q11 生物で満点とりたいんですが…
A11 まず無理です。諦めましょう。満点とりたいなら物理化学を勧めます
7大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:20:05.94 ID:ejjUrE8l0
大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けたほぼ全敗の超〜賤な民はリアル北斗
の拳的世界で北方騎馬軍団等のヒャッハーなお兄さん達に♂は殺され♀はデオキシリボ
角さんを注入され続けたため、その末裔が気性の激しい強姦魔となったのは悲しき
地政学的宿命。 世紀始覇者チンギスハーンのYを継ぐ者だけでも現在全世界で1600万人(
つまり男性200人に1人!)程いるが貢献大。‘恨‘の文化や歴史捏造癖は惨めな歴史故のこと。
8大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:30:33.85 ID:g6IXqN6N0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
9大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:54:59.05 ID:mLi1MV0C0
ねこになりたい
http://i.imgur.com/h5Hr1c9.jpg
10大学への名無しさん:2013/03/09(土) 09:57:49.06 ID:Zx5xKwCm0
おつ
11大学への名無しさん:2013/03/09(土) 10:10:14.78 ID:Dz9Q+7K40
>>1おつ
今日は大阪府立の発表だ
12大学への名無しさん:2013/03/09(土) 17:53:28.06 ID:XYD+LTLC0
>>8
バレー部さん受かったぜ府大!!
13大学への名無しさん:2013/03/09(土) 18:14:49.76 ID:Dz9Q+7K40
>>12
おめでとう!!
14大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:09:59.18 ID:nhQkiV1S0
獣医学科は定員が少ないせいか、獣医スレってライバル減らしに必死な奴多いよな。
獣医は多浪でも就職あるんだから、獣医になりたいのであればあきらめるべきじゃない。
4浪なら獣医あきらめたところで、就職先限られるんだから、むしろめざし続けるべきだろ。
15大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:18:31.78 ID:cs39T8b/0
ここで実質5浪目の俺が登場
16大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:22:35.54 ID:VZLInZMS0
ライバルを減らすつもりじゃないけど
そこまでして獣医になっても高収入じゃないし、
親に迷惑かけてるわけだし、ご近所じゃ要注意人物として扱われそう

まあ私立で莫大な金がかかる俺がいうことじゃないかもしれないけど
17大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:26:00.58 ID:nhQkiV1S0
>>16
4浪じゃ獣医あきらめても獣医以上の高収入なんてかなり難しいだろ
私立獣医志望のボンボンにはわからないかもしれないがな
18大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:47:20.02 ID:s9Di5Nqr0
ちなみに公務員試験は原則受験年齢さえ満たせば受けられる。
それで採用されるかどうかは知らないが。
昔の国家U種は大学出てなくても受けられた。

獣医さんは犬のフンとか汚物を扱うのが平気じゃないと無理な職だと思うが、
何でそこまでしてまでなりたがる人多いのか。
牛の肛門に突っ込んでフンを出す実習とかもあるんだっけ。
19大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:51:42.74 ID:k66i86seO
私立獣医の学費って他の理系学部と変わらないよな?
国立一人暮らしとかかる値段かわらんし
20大学への名無しさん:2013/03/09(土) 20:13:30.65 ID:6QkelvB4O
自分も現在3浪だから同じ学年だね。
獣医志望の人はかなりこだわりがあるし、糞尿や待遇なんて問題ではないよ。
どうしてもそういう勉強がしたい。
21大学への名無しさん:2013/03/09(土) 20:25:24.72 ID:O7RoK5JU0
>>12
センターの得点何点だったか教えてください
22大学への名無しさん:2013/03/09(土) 20:29:55.06 ID:VZLInZMS0
仕事で趣味ができるならうれしいよね
趣味を仕事でやるのはいいことじゃないかもしれないけど
23大学への名無しさん:2013/03/09(土) 22:09:42.15 ID:mKwTJBpe0
>>14
俺が言いたいのは期限を決めろってこと
エンドレスな受験を続けても得られるものは無い
24大学への名無しさん:2013/03/09(土) 22:49:08.57 ID:Dz9Q+7K40
>>23
同意
何浪もしている人は、1年間死ぬ気で勉強しているのか?
北大や東大ならまだしも、それ以外の国公立だったら行けるはず
25大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:03:52.37 ID:mKwTJBpe0
昔は俺もこのスレでライバル減らし工作をしていたのは事実だがw(嘘のセンター点数を書いたりしてた)

>>24
私大も同じ
多浪は勉強時間もそうだが勉強のやり方を根本から見直すべき
26大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:06:07.92 ID:/xKuEYn2O
俺は再受験実質6浪になりそうだ
27大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:14:44.36 ID:6QkelvB4O
それは認めるよ。
ダラダラと続けるのは良くないね。
教育課程が変わるから今年ダメなら来年までにする。
親にも迷惑かけすぎだわ。
今年のセンタースピンしたのだって実力不足。
素直に認めて根本から変えないと成長しないと思った。
まず自分には感謝の気持ちが欠如していた。
何事に対しても。
堕落しきってるよ。
変わらないとな。
28大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:20:43.59 ID:6sr5ltKC0
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
29大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:04:00.42 ID:tzE9PQcv0
人間悔しいと思わないと成長しないってばっちゃが言ってた
30大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:10:16.58 ID:idd1Sqb30
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
31大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:06:23.25 ID:xGyJkGZA0
>>19
私立獣医は最低でも200万オーバー
一方で普通の理系なら高くてもせいぜい150万程度
おまけに獣医は6年
この辺考えると、変わらないだなんてとても言えねーよ
32大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:48:31.05 ID:hTXpp19X0
私立専願の二浪だが駿台か河合どちらがいいの?電話したらどちらも個別付きの私立医学部のコース薦められたんだが
今年は私立獣医全落ちで明治農だけ受かった 
33大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:50:16.22 ID:WPJj+h9S0
私立医学部コースまでは行かなくていいと思うけど
難関理系コースとかないのか
34大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:56:54.32 ID:tzE9PQcv0
駿台の私立獣医コースにいたけどテキストが薬農系の大学からの問題で出来てるから悪くはないと思うよ
35大学への名無しさん:2013/03/10(日) 03:26:40.56 ID:6WlWC3Eo0
>>33
あるけど私医コースだと自習室争いしなくてもいいらしい 
まあ宅浪でZ会でも構わないんだけど
36大学への名無しさん:2013/03/10(日) 03:28:57.15 ID:wL5aqEjm0
>>34
何故か俺の地域の駿台、河合には私立獣医コースがないんだよ
37大学への名無しさん:2013/03/10(日) 06:54:17.33 ID:A1hEW/agI
>>31理系で学費150万超える早慶理工ならほとんどの生徒が院いくって薬看護獣医は若干学費高め
私立獣医は学費200×6で1200
国立獣医一人暮らしは学費350+仕送り月10万×12×6で1070
自宅から通えないなら国立で良いが、家が東京北海道にあるなら何浪もするほどの違いはないだろ
38大学への名無しさん:2013/03/10(日) 07:15:55.58 ID:A1hEW/agI
国立>>>私立は変わらないが
当然難易度も変わってくるわけで
何浪もして国立目指すなら諦めて私立専願にしろって
学費払えない人の為の奨学金だろ
39大学への名無しさん:2013/03/10(日) 09:22:00.03 ID:8whTYP6n0
奨学金借りたいけど、獣医の給料で完済に何年かかるか・・・
40大学への名無しさん:2013/03/10(日) 10:23:36.93 ID:WPJj+h9S0
>>39
やる前から怖気づいてどうする
頑張って勉強して、良い獣医師になって、たくさん稼ぐんだ
41大学への名無しさん:2013/03/10(日) 10:48:45.27 ID:YfPcRSR90
>>39
俺も10~12万ほど借りるつもりだよ
不安っちゃ不安だけど、
必死にやったら受験にも勝ち残れたし、きっとなんとかなるだろうとタカを括ってる
42大学への名無しさん:2013/03/10(日) 12:25:59.38 ID:xRc8nOYP0
>>40
雇われ獣医で手取り三十万ってむずかしいかな?
43大学への名無しさん:2013/03/10(日) 15:46:00.25 ID:5oFzVnUL0
獣医の資格を生かして就職するって手もあるだろ
大丈夫だわ
44大学への名無しさん:2013/03/10(日) 16:11:42.86 ID:IHRp2/tfO
とりあえず結果
旧帝医合格

慶應医一次合格

慈恵医補欠合格

順天堂医合格

昭和医合格
45大学への名無しさん:2013/03/10(日) 16:18:45.01 ID:tzE9PQcv0
明治医が抜けてるぞコスパくん
46大学への名無しさん:2013/03/10(日) 17:28:17.20 ID:sL5xjflR0
>>44
おめでとう
47大学への名無しさん:2013/03/10(日) 18:07:35.98 ID:NOw6x8haO
ここには酪農日獣2期受ける人はいないのか?
48大学への名無しさん:2013/03/10(日) 21:21:02.26 ID:Au477jN8O
>>44
慶応二次
49大学への名無しさん:2013/03/10(日) 21:23:47.96 ID:Au477jN8O
>>44
慶応二次落ちとか、お前は人間としてゴミだって言われてるに等しいじゃねーか
死ねよ
50大学への名無しさん:2013/03/11(月) 00:50:11.88 ID:WmN6aO+S0
そもそも旧帝医受けるような奴が獣医スレに粘着するわけないよな
コスパ君は獣医志望だけど実力足りず明治農合格が精一杯の残念な奴という事か
明治合格証すらコラっぽいし、単に獣医コンプの大学生か社会人かもしれんが
51大学への名無しさん:2013/03/11(月) 06:59:36.34 ID:5yH7JRf10
嘘も甚だしいな
52大学への名無しさん:2013/03/11(月) 09:05:51.22 ID:WTAMTodA0
>>44
昨日そんなこと言うってことは、国立の発表は昨日?
だとしたら東大京大に絞られちゃうよ?
でも私立が全部関東だから、京大はないよね。
理三に受かったってことでいいのかな?
53大学への名無しさん:2013/03/11(月) 10:06:19.18 ID:jN7DoKM/0
どんどん墓穴を掘っていくなコスパくんはww
54大学への名無しさん:2013/03/11(月) 12:04:00.66 ID:qASKF1nV0
そもそもコスパコスパ言ってる奴が宮廷医とか言ってんのがな
駅弁の方がコスパいいだろ
55大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:34:22.47 ID:UVQD/F7O0
というか獣医コンプって何なんだ・・・?
欧米ならいざ知らず、日本での獣医師って社会的地位はそんなでもないぞ
56大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:18:08.42 ID:jWblZF3Z0
>>52
理VおめでとうございますということでFA?

>>55
何なんだろうね
好きな子が獣医になったとか、そういうことから来るコンプレックスかな?
57大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:33:38.16 ID:obW+UkhK0
前スレで数学の大問が6まであるなら、東北大学だって誰かが言ってなかったっけ?
58大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:49:09.88 ID:kC9QuURZ0
来年農工受ける若造です
センターは最悪何%取るべきでしょうか?
社会は皆さんは何を選択していましたか?
59大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:10:13.68 ID:WTAMTodA0
>>57
東大も京大も6までだよ
60大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:43:58.81 ID:DuXKKI5XO
数学が6問の宮廷で
コスパ君みたいなアホが理3や京医に受かるわけないから東北とか言ってたな
それってものすごく東北大に失礼だよな
61大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:54:52.65 ID:ccZ8FsqT0
>>58
平均点によるが、かなり難化した今年でも85%はないとキツイ
社会は倫理
62大学への名無しさん:2013/03/11(月) 21:44:36.79 ID:kC9QuURZ0
>>61
やっぱり85%なければ厳しい道ですか・・・
私大に絞って合格の可能性を上げる方がいいかも
農工大はやめます
農工は院でいきます
63大学への名無しさん:2013/03/11(月) 22:06:57.45 ID:1jiLnviD0
>>58

社会は倫政だったよ

まあ77点だったが
64大学への名無しさん:2013/03/12(火) 00:12:24.42 ID:YoSFGTTz0
だいたい、面接がある旧帝医で数学6問なのは、トンペーと京大だけ。
慶医二次落ちのゴミが京医に受かるわけ無いし、京医受験者のメンタリティとして医者になりたいってよりも京医に行きたいってのが多数派。
仮に本当に受かったなら、トンペーだね。
65大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:19:12.93 ID:vOY5u0sf0
受かったならな受験してるかどうかすら怪しい
悔しいから嘘書き込んでやったって涙目で言ってる奴いたな〜
66大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:37:01.85 ID:ftQyDIJL0
俺4浪で今年ひとつだけ私立受かった
去年薬学部行かなくてよかった
危なかった
67大学への名無しさん:2013/03/12(火) 02:40:42.59 ID:peYro3Jt0
おめでとう
68大学への名無しさん:2013/03/12(火) 09:00:46.56 ID:gn0CB0gY0
おめでとう!
自分も4浪になるかも。
諦めたくないが、精神的にもつか不安。
自分も親も。
宅浪はきついかな?
69大学への名無しさん:2013/03/12(火) 09:11:16.20 ID:YtMpnDh00
>>68
いつ浪人やめるの?今でしょ!

親「どこでもいいから4月に必ず大学入れ」
70大学への名無しさん:2013/03/12(火) 10:15:52.69 ID:erNxmoJL0
>>58です
やっぱり農工目指します
諦めるのはまだ早い
今日は後で倫理と古文の本を買います
71大学への名無しさん:2013/03/12(火) 10:18:21.34 ID:gn0CB0gY0
そんなことは言われはしないよ。
まあ言わないだけで思ってるかもしれんが。
なんか、69は敵を減らしたいだけでそういう言い方をしている気がする。
72大学への名無しさん:2013/03/12(火) 10:27:34.39 ID:kgiOR+KF0
>>68
宅浪独学で受かったやつ知ってる
ただ、努力量がハンパじゃない
73大学への名無しさん:2013/03/12(火) 10:37:24.39 ID:E7rtS1iu0
>>71
歪んでるな
74大学への名無しさん:2013/03/12(火) 10:50:22.41 ID:gn0CB0gY0
>>72
そうか。
ブログでそういう人は見つけた。すごい根性だよ。本当に。
期限を決めないのが一番良くないから、期限付きでやってみようと思う。
何故今までそうしてこなかったというかんじだが。
多浪は伸びにくいだとか、気にしないようにする。

>>73
すまない。
東進の受け売りのように聞こえたから。
75大学への名無しさん:2013/03/12(火) 11:26:55.05 ID:4gfTnYY8O
3浪目まで宅浪でダメだったんだろ
どれくらいの点差で落ちてきたのか知らないけどそのまま宅浪続けるのが異常
まあ俺らには関係ない話だが
76大学への名無しさん:2013/03/12(火) 12:07:04.46 ID:7142DJI0O
宅浪は今年だけ。
おそらく宅浪は続けないかな。
77大学への名無しさん:2013/03/12(火) 13:29:38.02 ID:kgiOR+KF0
>>74
あー、それ同じ人かも。アメブロ?
宅浪の参考になるかもしれないけど、URLとか勝手に載せちゃまずいよね
78大学への名無しさん:2013/03/12(火) 14:30:50.47 ID:ttXdrMuA0
ツナ缶が食べたくなってきた
79大学への名無しさん:2013/03/12(火) 15:48:38.23 ID:kfRL18Ws0
載せてくれよ
80大学への名無しさん:2013/03/12(火) 16:00:27.43 ID:g9vQesjIO
医学部コンプ丸出しのみなさんこんにちわwwwごめんね最近2ちゃんやってる暇ないんだwww
ちなみに自分の書いてることはすべて真実ですよ
とりあえずすむマンションとアルバイトからの採用決まった
スタバで来週から働くことになった
twitterで大学行く10人で集まることになってちょっと緊張wwwwww
81大学への名無しさん:2013/03/12(火) 16:11:08.94 ID:DM/NwZdN0
>>80
キモすぎワロタ
82大学への名無しさん:2013/03/12(火) 16:38:04.20 ID:ttXdrMuA0
事実だとしてもだ。
このスレッドに書き込んでるって時点でもうね
83大学への名無しさん:2013/03/12(火) 16:42:40.63 ID:gZeIBVmU0
山口大学の面接エグかった、落ちた
84大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:04:07.68 ID:VMNo48aH0
>>80
医学部なら家庭教師か個別指導でもやったらどう?

っていうか、最近の大学生って入学前にSNSで知り合って友達になってるらしいね
お前らもやるの?
85大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:04:35.03 ID:Zj7wzWoq0
府大受けた人どうだった?
去年より簡単?
86大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:17:34.67 ID:D4czNw3e0
センター落ちてから全然勉強してない…
来年大丈夫かな…
87大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:18:27.97 ID:xGa3zfF80
もう諦めてアニテクにでもなったら?
88大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:56:10.92 ID:YtMpnDh00
>>71
言わないだけで当然思ってるはず。
あんたの家が動物病院なら逆に獣医学科以外は許されないかもしれんが。
それならあんたに同情する。四浪なんて受験生ではなくもはやニート。

>>74
もちろん東進ネタ。
89大学への名無しさん:2013/03/12(火) 19:06:27.88 ID:vOY5u0sf0
>>82
こんな掲示板で事実ですって言っても説得力ないよねw
むしろ前から必死に書き込みしてる姿を想像すると笑える
画面見てあんなこと書き込んでんだぜ大爆笑だわwww
90大学への名無しさん:2013/03/12(火) 19:09:09.98 ID:vOY5u0sf0
いやみんな笑ってるかわからないかw
大笑いだわwwwww
91大学への名無しさん:2013/03/12(火) 19:36:33.41 ID:RoMLLOHO0
まだ負け犬のコスパいたんだ^^;

合格通知うpはしないの?
これが一番みんな黙るのに…
まあまた逃げるんでしょ?
人生逃げてばかりの負け犬にはなりたくないなぁー

親に申し訳ないと思わないところがこれまた滑稽(´・ω・`)
92大学への名無しさん:2013/03/12(火) 19:56:22.84 ID:VMNo48aH0
4浪とか5浪って東大一筋なの?
私立も受けててそんなに落ちてるって、かなり才能ないよ
それで最終的に合格したのが学費200万の私立じゃあ、毎日親に土下座するレベル
93大学への名無しさん:2013/03/12(火) 20:47:58.22 ID:kgiOR+KF0
才能がないというか、何か決定的な間違いをしている
ノートを作ることが勉強だと思っていたり
94大学への名無しさん:2013/03/12(火) 21:19:01.63 ID:1w2Q5yDa0
いや世の中にはうまく物事が頭に入らない人はいると思うよ?
俺は偏差値50付近の高校に通ってて浪人したんだけど
高校の浪人仲間と一緒に予備校で毎日夜まで勉強したり、勉強方法を相談しあったりしてても
今年もかなりのメンバーがやられちゃったしね。

一年前は「浪人して毎日必死にやれば受かる!」って思ってたけど
これまで共に頑張ってきた人が大敗してるのを目の当たりにすると
やってもうまくいかない人は少なからずいるのかなって感じる...。
95大学への名無しさん:2013/03/12(火) 21:45:22.52 ID:kgiOR+KF0
1度の失敗ならまだいい。今年のセンターも難しかったのは確か
問題なのは何年も同じ過ちを繰り返しているってこと
96大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:06:55.92 ID:4gfTnYY8O
一人よがりな勉強するタイプっているよな
大学入ってもそのままだと大変なことになるぞ
定期試験は1教科の範囲300ページ×8〜10教科とか余裕であるから効率よく勉強しないと死ぬ
97大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:08:49.85 ID:ttXdrMuA0
国立受かって、牧場めぐりしたい。
98大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:11:11.21 ID:ttXdrMuA0
>>96
1ヵ月前から試験対策やってても効率悪いと普通に落とす?

やっぱ受かるには効率のよい勉強を探すのが大学受験、大学生活ともに重要なのね。
99大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:28:23.10 ID:m3pMiCSY0
国立志望の人は臨床少ないのかな
100大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:32:17.36 ID:JNgDmmFZ0
>>92
底辺高校卒で学力ゼロの状態から始めるならそれくらいかかっても仕方ない。
数学英語はゼロからだとめちゃくちゃ時間かかるからね。
101大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:33:09.67 ID:JNgDmmFZ0
>>68
どんくらい勉強してたんだ?
まさか高3から毎日まじめに勉強してて4浪突入とかじゃないよな?
102大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:35:37.73 ID:JNgDmmFZ0
>>94
偏差値50っていわれても高校の場合、基準が地域によってばらばらすぎてレベル判断できないが
地底に一年に1人いるかいないかレベルの学校なら
国立獣医クラスの大学1年浪人したところで受からなくても仕方ない。
浪人した時点でちゃんと学力なければそうそう受からないよ。
103大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:37:01.95 ID:kgiOR+KF0
>>100
国立に2年で受かったやつがいる
もともとの成績はしらないけど、本人曰く落ちこぼれ
104大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:39:19.27 ID:JNgDmmFZ0
>>103
落ちこぼれって言っても、進学校のなかで中の下くらいの成績だった、程度じゃないの?
マーチですらほとんどいないようなレベルの底辺校で落ちこぼれで2年で国立獣医とか信じられないな。
一日15時間くらいは勉強したんじゃないか?
105大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:42:58.63 ID:kgiOR+KF0
>>104
高校のレベルは知らんが、春の成績では国立獣医なんて行けそうになかった
でも、そいつは努力して受かったよ
106大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:45:47.44 ID:JNgDmmFZ0
>>105
基礎学力はあったんだろう。
ガチでゼロからだと、とくに数学と英語がものすごい時間かかるから。
この2つは他科目よりも高校3年間どころか小学中学でやった勉強が活きる科目だからね。
理科社会に関して言えば小学中学でやる内容は薄すぎて大学受験とあんま関係ないから
なんとかなるけど。
国語はよくわからない。
107大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:47:45.78 ID:kgiOR+KF0
>>106
言い訳しないで努力すればいい話だろ
108大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:21:51.44 ID:VRp/EInx0
結局、たまたまだろうがなんだろうが受かった人だから
無責任に上からいろいろ言えるわけよ それか受験経験がないか

多浪したのに私立とか・・・とか
多浪して全落ちとか恥ずかしくないの?とか無意味な説教はどこのスレも毎年恒例 
受かったんだったら勉強のアドバイスでもすりゃいいのに

多郎なんてありえないって言っても
大半の人が一浪二浪で受からず諦めて他学科行ってんだよ
109大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:33:23.25 ID:nPtjfb8k0
アドバイスは努力するやつのためにするんだ
110大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:40:18.20 ID:xleJrOca0
>>108
>多郎なんてありえないって言っても
>大半の人が一浪二浪で受からず諦めて他学科行ってんだよ

それに尽きるな。俺の感覚では二浪も多浪だけどな、
多浪生は親の意志でなく自分の意志で浪人してるならその環境に感謝すべきだな。
111大学への名無しさん:2013/03/13(水) 09:08:51.72 ID:Fkntdq0i0
92だけど、2浪までなら認める
一浪の俺だって今年ちょっと危なかったからな
でも三浪以上の獣医志望はまずいだろ。医学部だってあまりいないぞ
「2浪で東大入っても・・・ねぇ。(ため息」とか言われるレベルだよ
底辺高校から目指せば4浪はかかる、っていうやつも高校受験すらまともにできない奴が
獣医を目指すなんて身の程知らず。
だらだら浪人したって成績なんて上がらないんだから、適当なMARCHレベルに入れたら
万々歳だと思わないと。
112大学への名無しさん:2013/03/13(水) 10:08:50.10 ID:04aXL3/d0
3浪で国立諦めて私立進学した俺はどうなる?
いや、親には感謝してるよ本当に
113大学への名無しさん:2013/03/13(水) 10:10:39.20 ID:c6Kz7g3+0
なんかちょこちょこひねくれてるやつがでてくるなーw
114大学への名無しさん:2013/03/13(水) 12:10:46.66 ID:nMdRAyJH0
偏差値68の高校で真ん中より少しいいくらい
現役時はやや鬱
結局1浪の時が最も伸び(あと20点)、2浪は微妙
3浪時は国語がスピン
某国立他学科には受かった(いつ受けても受かるような)が棄権
という経歴の持ち主
115大学への名無しさん:2013/03/13(水) 12:14:57.64 ID:nPtjfb8k0
とりあえず受かればよし
受かってからが本番
116大学への名無しさん:2013/03/13(水) 12:16:24.62 ID:nMdRAyJH0
114は>>101です。
117大学への名無しさん:2013/03/13(水) 13:03:42.45 ID:gvq/LMOc0
>>113
あとちょっとすれば北里は糞
私立とかwwwwwみたいな勘違い野郎がいっぱい出てくるよ
多浪は〜みたいなのはその兆候
118大学への名無しさん:2013/03/13(水) 13:07:52.32 ID:v6XWuzlc0
>偏差値68の高校で真ん中より少しいいくらい
私立獣医なら現役で受かるな。
119大学への名無しさん:2013/03/13(水) 13:25:43.82 ID:X7WdPp/m0
勘違い野郎って大体馬鹿か文系かコンプ持ちのどれかだろ
そんなやつ放っておけばいいと思うが
120大学への名無しさん:2013/03/13(水) 15:27:31.35 ID:Xr9jKYdF0
2ちゃんって嘘ばっかだな
もう閉鎖しろよこんなクソ掲示板
121大学への名無しさん:2013/03/13(水) 15:34:35.25 ID:nPtjfb8k0
2ちゃんに真実を求めてどうすんだ
122大学への名無しさん:2013/03/13(水) 16:29:10.72 ID:0KIiGOFb0
酪農学園の生物難しすぎ。
どうやったら9割取れますか?
因みに、地元に代ゼミしかないから代ゼミです。
123大学への名無しさん:2013/03/13(水) 16:46:52.99 ID:CmJvGHl30
酪農の生物で9割も必要なくないか?
今年酪農受かったけどたぶん6〜7割くらいだと思う
124大学への名無しさん:2013/03/13(水) 18:17:41.15 ID:oj++V6Cr0
>>83
山口はセンター重視だから、大丈夫だよ。
センター傾斜後のリサーチ順位でほぼ決まるから。
125大学への名無しさん:2013/03/13(水) 18:24:36.57 ID:Pk5sTeZk0
麻布補欠まわり始めたらしい
126大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:21:36.31 ID:s8F1DT2A0
今年国立医療系受かったけど蹴って一年浪人して国獣行くわ。
ちなみに再受験組。やっぱ獣医になりたい思いが強いから後悔したくない。
127大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:41:48.23 ID:oHt4DZ+x0
がんばれや
128大学への名無しさん:2013/03/14(木) 10:59:26.56 ID:aOEjvk5l0
>>126
理学療法?
俺もB判定で受けたが落ちたw
来年俺も国獣目指すよーw
129大学への名無しさん:2013/03/14(木) 12:21:24.77 ID:dPbU3YKo0
このスレ何なの?
浪人したのに私立かとか、2浪以上はカスとか、ほとんどの国立と私立は現役で当然とか
>>92の私立なら毎日親に土下座するべきとか
北里獣医スレでも北里なんて親不孝だろとか
そこまで発言できるってことは現役で北大に行ったんだよな?
130大学への名無しさん:2013/03/14(木) 12:24:03.32 ID:dPbU3YKo0
実はお前らっていつも馬鹿にしてる私立にすら合格できずにコンプレックス持つただのゴミなんだろうな
お前らに獣医なんて向いてない
お前らの向いてる仕事は人間サンドバック、新薬、人体実験のモルモット、地雷撤去作業とかが向いてます
どうせ死んでも誰も困りませんから
お前らの書き込みなんて何の役にも立たん
これ以上人様に迷惑かける前に飛び降りでも首吊り何でもいいから早く死ね
131大学への名無しさん:2013/03/14(木) 12:41:52.72 ID:+qPNcNar0
なになに
大学に全部落っこちちゃったの?
大丈夫!来年があるよ、頑張って!
132大学への名無しさん:2013/03/14(木) 12:53:19.19 ID:CK6GfYAN0
相当病んでるな
精神科池
133大学への名無しさん:2013/03/14(木) 13:20:24.91 ID:dPbU3YKo0
>>131>>132みたいな書き込みはいらねえんだよ
俺はマジで言ってるんだよ
3浪で北里行った俺と彼女に謝れ
134大学への名無しさん:2013/03/14(木) 13:40:36.66 ID:urMdPknK0
>>133
三郎でもいけたんだったらスゴイじゃん
どんな勉強した?
135大学への名無しさん:2013/03/14(木) 13:49:27.75 ID:dPbU3YKo0
>>134
まず英単語は必ず毎日1冊読んでた
英語、数学、化学はひたすら旺文社の問題精講を解いて、あとは赤本で練習
数学はみんなチャートがいいっていうけど、俺的には旺文社の基礎精講の方がいいんじゃないかと思った
下手に分厚い本やるよりも適度な量の本やった方が効率がいい
136大学への名無しさん:2013/03/14(木) 14:02:48.37 ID:t1YvFzcR0
>>133
なんだよ…自虐風のリア充自慢かよ
137大学への名無しさん:2013/03/14(木) 14:18:17.28 ID:Bf0Q6MsR0
>>133
2ちゃんの書き込みを真に受けるなよ
お前がコンプレックス持ってないならそれでいいじゃん

ほっとけ
138大学への名無しさん:2013/03/14(木) 14:23:30.87 ID:dPbU3YKo0
>>136
だから自慢じゃねえよ
自慢だとしてもどうせ私立はカスとかいう連中にバカにされるだけだろうけどな
はいはい、現役で北大行けてすごいですねー
立派な獣医様になってください、現役北大生様ー
地雷撤去作業に行けの発言は取り消しますー

>>137
ほっときたくてもほっとけないんだよ
こういう書き込みしてる奴らを見ると殺してやりたくなるくらい怒りが沸く
俺の彼女だってどれだけつらい思いしてきたか、それを馬鹿にする奴らが許せないんだ
139大学への名無しさん:2013/03/14(木) 14:34:54.33 ID:5athCK2f0
バブーwwwwwww
140大学への名無しさん:2013/03/14(木) 14:36:37.74 ID:urMdPknK0
>>135
どうも
同じ単語帳を毎日一冊読むんですよね?
参考にします、ありがとうございました
141大学への名無しさん:2013/03/14(木) 14:39:44.07 ID:SwvtakwX0
>>138
リア獣いいじゃん!!
馬鹿にするような奴は小さい人間だよ。
142大学への名無しさん:2013/03/14(木) 15:40:07.48 ID:PsGyXNUa0
>>138
こんにちわ!!92です!!
3浪で北里??(笑)おめでとう!!!!^^
よく彼女と二人で心中しようとおもわなかったね!!
俺も1浪で日獣だから似たようなもんだね^^
現役国立の奴らにはかなわないやぁ!!!
才能のない彼氏彼女でお似アイリッシュセッターだね!
143大学への名無しさん:2013/03/14(木) 15:43:41.40 ID:PsGyXNUa0
つか同じ単語帳を毎日一冊って時間かけすぎだろ
一日200個くらいやってグルグル繰り返してれば自然と覚える
通学時間以外で単語に費やす時間はねえ
144大学への名無しさん:2013/03/14(木) 16:12:22.14 ID:dPbU3YKo0
>>142の書き込み見て本当に腹が立ったわ
何が心中だ
俺の彼女は去年失敗して泣きながら「獣医に合格したい」て親にお願いして最後のチャンスをくれたんだ
彼女は本当に獣医になりたくてここまで努力したのをお前は能無しだの(笑)だの中傷しやがって
あと単語帳を毎日一冊なんて1時間で終わるわ
俺が使ったのはDUOだよ
145大学への名無しさん:2013/03/14(木) 16:12:57.78 ID:+mvTak4c0
とりあえず、受験生は5,6月からこのスレを見ることをおすすめするよ。

あ、やっぱ見ないほうが有益かも。
146大学への名無しさん:2013/03/14(木) 16:17:58.84 ID:dPbU3YKo0
お前が1浪日獣?汚れるわ
てめえが死んで他の良識的な奴に合格あげればよかったのにな
ま、お前を生んだ母親はクズ女
お前とその母親は死んだ方がいい 
親子揃って犯罪者の予備軍
お前を身ごもった時中絶すれば良かったんだよ
親子揃って死ね飛びおりでも首吊りでもいいからさ
147大学への名無しさん:2013/03/14(木) 16:27:13.15 ID:eOrNnzJu0
いくら腹が立っても親を非難するのは止めろよ
本人がクズでも親は真面目な人かもしれんし、親がどんなのかは知らないのに非難すんなや
3浪北里クンも1浪日獣クンもどっちもクズだわ
争いは似たようなレベルでしか起こらないって本当なんだな
148大学への名無しさん:2013/03/14(木) 16:30:55.58 ID:PsGyXNUa0
>>146
おいおい。
才能がないとはいえ、これから命を扱う仕事に就く奴のセリフとは思えねえな
なぜ俺のママに飛び火するのか理解できん。

単語帳1時間で終わらせるって、2000語と仮定しても1秒に0.6個
ページをめくる時間、わからない単語を頭に叩き込む時間入れて1時間って早すぎ
頭の中入ってるの?3浪もした原因じゃない?
149大学への名無しさん:2013/03/14(木) 16:33:29.19 ID:dPbU3YKo0
>>147
嫌だね 
俺の彼女を能無しと中傷して心中しろとか言って俺を不愉快にさせたこいつが悪い
こいつも俺の彼女のこと知らないのに平気で人を傷つけるようなことをしたからな
自分の彼女を馬鹿にされて怒ることがそんなにおかしいのか?
色んな意味でこいつは最低で幼稚
150大学への名無しさん:2013/03/14(木) 16:37:49.98 ID:dPbU3YKo0
>>148
お前も人のこと言えないだろ
「よく心中しなかったね^^」とか、ふざけるな
あと3浪した原因は数学だよ
元々数学はそこまで得意じゃなかった
英単語毎日やったおかげで模試の英語の偏差値は70いったからな
151大学への名無しさん:2013/03/14(木) 16:45:15.23 ID:dPbU3YKo0
・・・さすがにあんたの親のことをクズだの揃って死ねだの言った事は本当に謝る
いくらなんでも言い過ぎた
だがあんたも俺の彼女のこと知らないのに能無しとか言わないでくれ
あんたは俺らよりも能力が上だったから1浪で合格できたんだろうけど
152大学への名無しさん:2013/03/14(木) 17:04:59.21 ID:PsGyXNUa0
>>151
ん?3浪でしょ?
あんまり頭良くないのは事実だよね?
でないのなら、イチャコラ付き合ってたせいで頭腐ったんじゃないの。
153大学への名無しさん:2013/03/14(木) 17:13:37.66 ID:dPbU3YKo0
>>152
はぁ?イチャコラなんかしてる暇ねえよ
俺と彼女は毎日予備校のホールや喫茶店で勉強ばかりしてて他の事なんてやってる余裕はない
ちなみに彼女のこと知ったのは3浪目に突入する前、つまり去年の1月終わりごろ

今からプールに行って頭冷やしてくる
こんな書き込みする奴が獣医に合格できたのかよ、て思う人はいるとは思うけど、本当に3浪で北里に合格できたよ
でも俺が死んで他の人に合格あげればよかったかも
腹が立ったとはいえ、人の親を侮辱した俺が合格するべきじゃなかったかもな・・・
154大学への名無しさん:2013/03/14(木) 17:23:41.37 ID:IQhnQEwNO
明日から一人暮らしでいきなりアルバイトだよ緊張www
>>83
面接厳しいはむしろ好感触だよ合格ギリギリのラインの人はよく見たいから厳しめに面接やるからね
>>84
カテキョは一応3月いっぱいはまだ大学生でないから自重したwwwフガッwww
てかスタバは倍率高いって聞いたんだが期間留学合計約1年留学してて日常会話程度なら外人のお客様が来ても対応出来るって言って
その場で英語で自己PRしたら
その場で採用って言われたwww
ええんかそんなんでwwwフガッwww
155大学への名無しさん:2013/03/14(木) 17:37:53.38 ID:PsGyXNUa0
>>153
浪人中なのに付き合い始める向上心の高さは褒めてやるよ
あと、2chで性格悪くなるのはみんな同じだから気にすんな
156大学への名無しさん:2013/03/14(木) 17:56:32.19 ID:BgMGBGA10
獣医に受かったから馬や鹿の話してんの?
ww
157大学への名無しさん:2013/03/14(木) 18:05:54.68 ID:+qPNcNar0
ここは獣医学科や獣医学部を受験する者達のスレなので
助言やらキャンパスライフを話すとかならともかく
合格したものがアホみたいに書き込んでスレの流れを乱すのは感心しない
158大学への名無しさん:2013/03/14(木) 18:14:28.56 ID:BqXmUUB1O
つーか関係ない話をここでごちゃごちゃすんなよ どうでもいいんだよ

再受験で6浪の俺にもっと有益な話してください
159大学への名無しさん:2013/03/14(木) 18:25:05.28 ID:ADu9J1dH0
>>158
新課程どうなるんだろうか
ここでよく貼られるバレー部〇〇で調べたら沖縄の掲示板に同じ事書いてあってワロタ
2012/12/03 22:47だからここにいるやつだろw
160大学への名無しさん:2013/03/14(木) 18:42:45.61 ID:CK6GfYAN0
毎年こんななのか?
161大学への名無しさん:2013/03/14(木) 18:58:42.84 ID:6AUs2pYU0
今年はカオスだな
162大学への名無しさん:2013/03/14(木) 19:27:25.47 ID:LDemIsk8O
三浪で入ったカップルとか思いっきり特定されそうだが気にしないのかな
163大学への名無しさん:2013/03/14(木) 19:34:03.82 ID:dPbU3YKo0
今プールから帰ってきた

>>155
確かに2chだと性格変わる奴なんてごまんといるけどさ、俺のは度が過ぎてた
あんたもたぶん本心で書いてたわけじゃないのに、
俺はそれを真に受けて顔も知らない親の事を酷い言葉で中傷したのは本当に後悔している
直接会って土下座したいくらいだ
あんたには俺を殺す権利はあるよ

もうこのスレにはこない
色んな人を不快にさせたり傷つけたりしたから
俺みたいなちょっとした書き込みに対して本気にする奴が来るようなところじゃないな、2chってのは
日獣での学生生活楽しく過ごして、そして立派な獣医師になって親孝行してくれ
164大学への名無しさん:2013/03/14(木) 19:37:44.51 ID:ZmyL0XW/0
どうやったら彼女できんの?教えろ
165大学への名無しさん:2013/03/14(木) 19:42:52.76 ID:CK6GfYAN0
ついでに北里はセンター利用?一般?
166大学への名無しさん:2013/03/14(木) 19:42:59.39 ID:Bf0Q6MsR0
2ちゃんはやらないに限る
167大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:01:10.87 ID:PsGyXNUa0
謝られてるのにけんか腰になるのも気分悪いから俺も謝っとくわ
彼女がいる男の気持ちとかよくわからんけど、
悪いこと言ってすまなかった。
168大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:06:56.61 ID:h0xpfdET0
>>166
同意、高校生のときに2chやってたら絶対に大学落ちてたと思う
169大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:17:15.88 ID:dPbU3YKo0
>>167
謝る必要はないよ
俺の書き込みと167さんのと比べたら俺の方がよっぽど悪質だ
マジで直接会って167さんに殺されてもいいくらいだよ

>>164
彼女の方から声をかけてくれたんだ、去年の1月に
駿台のホールで北里の赤本勉強してたら「私も北里目指してるの」と話しかけてくれて、それ以降仲良くなったんだよ
けっこうかわいい子だったw

>>165
両方出願した
そしてダブル合格
170大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:22:21.01 ID:h0xpfdET0
こねーって行ったばかりだろゴミ
171大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:26:50.92 ID:IQhnQEwNO
俺様は反省なんかしねえけどなwwwwwwwwwwwwwww
172大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:32:46.27 ID:CK6GfYAN0
>>171
お前はもう一周して愛着が湧いてきたからいいよ
173大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:36:37.47 ID:ZmyL0XW/0
>>169
うらやましいな、おい
イケメンか
174大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:57:58.55 ID:SnF9K7mC0
明日は国試の発表だから、スレが荒れているんだろう

入試のプレッシャーは重々承知しているけど、国試の5人のうち4人は合格の
プレッシャーはなかなか厳しいものがあるんだ…
175大学への名無しさん:2013/03/14(木) 22:23:34.40 ID:Bf0Q6MsR0
農学板に専用スレあるだろ
176大学への名無しさん:2013/03/14(木) 22:39:29.65 ID:dPbU3YKo0
すまん、これを最後の書き込みする
先ほど削除依頼してきた
削除されたとしてもID:PsGyXNUa0さんに対してやったことは消えない
許してくれなんて言わない
けど俺はこの事を償いながら生きていく
みんな無事に獣医師になってくれ
177大学への名無しさん:2013/03/14(木) 22:57:32.17 ID:6AUs2pYU0
特定は免れられないだろうな
ドンマイ
178大学への名無しさん:2013/03/14(木) 23:07:58.49 ID:t1YvFzcR0
というか釣りじゃなかったら入学後に彼氏がちょっとアレな人って特定される相方が可哀想だな
179大学への名無しさん:2013/03/14(木) 23:12:46.96 ID:5athCK2f0
バブーwwwww
180大学への名無しさん:2013/03/14(木) 23:51:07.13 ID:Bf0Q6MsR0
特定出来ても「2ちゃんで〜」とか言った時点で友達無くすから意味ナシ
181大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:17:49.45 ID:lOySxGOt0
>>158
有益な話ねえ。さっさとハローワークに行って再就職しなさい
182大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:18:10.64 ID:+VnmABc50
くぅ〜滑りましたwこれにて四浪です
183大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:46:25.84 ID:BvROVDOe0
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
184大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:49:08.84 ID:BvROVDOe0
俺はまさに受験生、浪人生という仮面を被ったニートだよ。まあこうなったのもいろいろ経緯ってのはあるけどね
中学高校時代は嫌われ者でいじめも受けていてまさに皆の悪者だった。おまけに脅迫神経症や対人恐怖症も患いまさに
学校は生き地獄としか言いようがなかった。高校時代は全く楽しくなくそのせいで難関大学に志望したが結局失敗
一浪するが予備校には自分のこと嫌っている連中ばっかりでかなりの神経症を患っていた俺はほとんど授業にもでなくなった
おかげで2浪3浪としたが最初の一年目をさぼったツケはかなり大きく成績は全く伸びなかった。しかもさらに精神がおかしくなった
結局多浪は失敗し、バイトをしようと思ったがどこも雇ってくれず20件使くも不採用となり、さらに鬱が進行・・・
元々学生時代は人間関係が全く築けず、頭も悪い、人にも強く自己主張できないなどの欠点にいまさらになって気づき時すでに遅し
改善の余地が無かった・・・・ そして今は30手前だが国立の獣医、薬学あたりをめざしている。無理がある場合には保健学科も視野に入れている
医学科は無理、自分みたいな人間の屑に医者なんか向いているわけがない、私立も経済的に厳しい、長年人間の屑やってた分親が年金とか払ってたから
とりあえず俺がこうなったのは高校時代のバレー部の連中だ。偉そうな態度とりやがって、死ね死ね死ね!!!!!!
俺の夢や希望をぶち壊し、向上心を踏みつぶしたのはお前らだ!!!! 一生恨んでやる
185大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:50:59.76 ID:BvROVDOe0
つなみに俺は沖縄の人だす!!!!!! 
模試内地うかったらよろしくな!!!!! バレー部のせいえこうなった
バレー部死ね!!! バレー部〇す!!!! まじでゆるさん
186大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:51:17.41 ID:+VnmABc50
ワロス だから風俗関係の掲示板に書き込んでたのかw
187大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:54:43.31 ID:Sq4L+lMB0
しゃべったwwwww
188大学への名無しさん:2013/03/15(金) 01:44:46.41 ID:6gIx9+BS0
喋れるのかよ
189大学への名無しさん:2013/03/15(金) 01:52:44.57 ID:BvROVDOe0
ちなみに家族に 精神病院に連れて行こうか? って言われた事あります
家でわめいてたら近所の人が通報して警察が来たwwwww
一応日雇い経験はあるよ♪ それ以外の社会経験は全くない、結婚して仕事もって
子供もいる同級生とかみるといろいろ葛藤が出てくる・・・何で俺こんななんだろうって・・・・
後多浪してくると昔のいやなこととか思い出して発狂しそうになるな。皆から嫌われてたんで
現役、一浪くらいで真剣に取り組めた事が全くできなくなる・・・ でも数学理科あたりは
問題解くの楽しくなるな、だからと言ってセンター70〜80%くらい 国語がすごいしんどくなる
英語も問題の文章によっても点数にバラつきがでてくるな 後ちなみに沖縄の人いる?
190大学への名無しさん:2013/03/15(金) 04:20:05.51 ID:SHa7Wy380
>>159
ネット怖
191大学への名無しさん:2013/03/15(金) 07:12:06.49 ID:SGe5M6Yj0
ひろし
自分の書き込みは消せないぜ
192大学への名無しさん:2013/03/15(金) 07:37:04.16 ID:JlrxLu220
くっそ笑てる
193大学への名無しさん:2013/03/15(金) 09:05:43.88 ID:TRf0hoL90
>>187-188
ワロタwww
194大学への名無しさん:2013/03/15(金) 09:28:42.72 ID:TRf0hoL90
いつまでもバレー部がどうの昔がどうのって言うのは、
それこそバレー部にとことん人生潰されてるってことだと思うけど
あと、屑は医者になれないから獣医を目指すって失礼な話だな
もういい年齢だし、親だっていつまでも生きているわけじゃないんだから、精神科行って病気治せ
それからハロワに行け
195大学への名無しさん:2013/03/15(金) 09:29:34.84 ID:1h/AKF7y0
>>189
俺沖縄だけど離島だよ
多良間にすんでる。
196大学への名無しさん:2013/03/15(金) 10:53:28.50 ID:bhR0HVND0
dotup.org/uploda/www.dotup.org4040288.jpg
スクショ取っといた
facebookとかtwitterとか始めて貼りまくればこいつの人生終わる?
197大学への名無しさん:2013/03/15(金) 11:23:45.78 ID:MGk68ada0
獣医目指す奴はやっぱ犬とか猫好きなの?
うちのスコティシュ可愛すぎなんだが。
198大学への名無しさん:2013/03/15(金) 11:32:57.15 ID:Sq4L+lMB0
俺も犬猫好きだよ
牛とか馬の場合もあるだろうけどほとんどの獣医志望は動物好きじゃね
コスパくんじゃないけど学費とか考えると金が欲しいなら医者目指した方が何倍もいいしな
199大学への名無しさん:2013/03/15(金) 11:40:36.69 ID:6gIx9+BS0
医者は学生時代もモテモテだしな

獣医→えっ専門学校?
この返しもう飽きた
200大学への名無しさん:2013/03/15(金) 11:57:40.78 ID:MGk68ada0
夜中まで受験勉強してたら猫が机に乗って来てそばで毛づくろいして寝るんだよ。めっちゃ癒されたわ。
宅浪で死にそうだったけどギリギリ耐えられたのはこいつのおかげかもしれない。
お前ら良い獣医さんになってください。
201大学への名無しさん:2013/03/15(金) 16:26:25.13 ID:6sLbuMY20
>>199
バイト先で会った人に「爪とか毛とか切るんだっけ?」とか言われたときは
なんのボケかと思ったわw

「男なのに珍しいね〜」とかやかましいわw
202大学への名無しさん:2013/03/15(金) 17:02:33.68 ID:TRf0hoL90
トリマー=獣医なんだろうねww
まあでも一般のイメージってそんなもんだろう
難関だってことも知られてないだろうし
203大学への名無しさん:2013/03/15(金) 17:08:24.58 ID:0xQe+q+e0
なんだここ獣医学生の集まりになったのか
204大学への名無しさん:2013/03/15(金) 18:08:25.49 ID:bhR0HVND0
私立獣医だと大学名聞かれても辛いよな

「日本獣医生命科学だよ」→「えっどこそこ(うわ、Fランかよww)」
「麻布」→「おお、御三家かよ。スゲーな!!」
「日本」→「ああ、日大ね(頭がポン大か・・・)」
「北里」→「きたざと大かあ。」
「酪農学園」→「農家になるんだ」
205大学への名無しさん:2013/03/15(金) 18:18:25.19 ID:6gIx9+BS0
日獣、酪農学園から漂うF欄臭

まぁしゃーない
206大学への名無しさん:2013/03/15(金) 18:18:24.26 ID:TRf0hoL90
国公立でも北大と東大以外はそんなもんだろうね
207大学への名無しさん:2013/03/15(金) 18:20:08.07 ID:GfVbHHJA0
獣医って岡山理科大学にありますよね〜
とか言われたことあるわ・・・
トリマーと一緒にしないでくれ
208大学への名無しさん:2013/03/15(金) 18:25:40.00 ID:lvSFtOGU0
少しは自重したら?獣医学生の人たちは
209大学への名無しさん:2013/03/15(金) 19:05:57.86 ID:IAltg1+R0
????
210大学への名無しさん:2013/03/15(金) 19:35:31.44 ID:Sq4L+lMB0
まともに受験したことがある人なら獣医の難しさは分かるはずだが
211大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:18:20.63 ID:akX0xoVH0
来年浪人するんですが
河合のハイレベル国公立大医歯薬獣医か
ハイレベル国公立大理系
それとも、駿台のスーパー難関国立大理系

この3つならどれを選んだらいいでしょうか?
マジレス頼みます!
212大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:24:16.11 ID:TRf0hoL90
>>211
どこ志望?
東大・北大か、それ以外かで違う
213大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:30:48.73 ID:GfVbHHJA0
>>211
駿台のスーパー難関国立大理系に在籍してたけど、駿台は東大京大阪大コースと混ぜるから(クラス)なあ・・・
SASBSCとあって、SAの難国の枠は狭くて、SBなら大丈夫だと思う。成績的にね。
先生もSCは少し残念。それよりクラスの空気が・・・らしい。
生物のテキストはかなりハイレベル。
河合の方が親切だと思うよ。
214大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:35:22.49 ID:akX0xoVH0
>>212
希望は農工大です
215大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:45:54.72 ID:TRf0hoL90
>>214
河合のハイレベル国公立大理系で良いと思う
獣医と言っても問題は標準レベルなものが多いから、めちゃくちゃハイレベルなことをやる必要はない
基本〜標準レベルを徹底させるべき
216大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:46:49.44 ID:6gIx9+BS0
>>210
農学系統以外の人はそんなに知らないと思う
217大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:54:04.31 ID:uIV57JqqO
専門学校で獣医になれると思ってたりトリマーと混同するのはよっぽどの低学歴だけだ
218大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:57:23.14 ID:RmO0QXgo0
>>203
どうも現役学生やOBが集う場所らしい

今日は国試の合格発表だったけど、昨日と今日でレスの雰囲気が違いすぎるw
219大学への名無しさん:2013/03/15(金) 21:08:13.21 ID:dz8Hr1jM0
ぶっちゃけ受験スレに居座れると迷惑以外の何者でもないという
相談に乗ってくれるならありがたいけどさー
220大学への名無しさん:2013/03/15(金) 21:43:45.73 ID:6gIx9+BS0
合格決まって入学まで暇じゃん
221大学への名無しさん:2013/03/15(金) 21:47:03.95 ID:6sLbuMY20
>>219
ここ最近はコスパくんやらバレー部やらで荒れてたが
勉強の話題なんかでは相談に乗ってることも少なくないんじゃないか

別段、雑談のせいで流れが早いってわけでもないし
222大学への名無しさん:2013/03/15(金) 22:57:05.03 ID:ZDJ/T9/xO
麻布ってもうグループLINEとかあるのな。ツイッターもフェイスブックもやってないから4月ちょっと居心地悪い思いしそうで嫌だな。
223大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:47:40.64 ID:K5qYsQP+0
>>222
...嘘だろ
ならば2chで固まるか
224大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:51:46.90 ID:n0l2d5+b0
>>222
マジでか
でもネットで出会ってから大学で〜って気マズくね

どこのオフ会だよ
225大学への名無しさん:2013/03/16(土) 05:02:29.20 ID:YRp6PWOWO
知り合いからきいたかんじだと結構盛り上がってるみたいだから不安だったけど参加してないひともいるんだな。自分はそういうの苦手だからなんか安心したわ。
226大学への名無しさん:2013/03/16(土) 10:16:56.30 ID:4ZUdcDN+0
俺も行ってないよ
でも、適当な大学のコミュニティに参加したりしてる
227大学への名無しさん:2013/03/16(土) 12:31:31.63 ID:Sm07m6Jl0
麻布進学予定だけどそういうのに入ろうとは思わんな
228大学への名無しさん:2013/03/16(土) 13:05:56.06 ID:n0l2d5+b0
結構盛り上がってるとかコワイからやめてくれよ・・
どっちみち入らないけど

120人居るんだしネットグループ入ってない奴の方が多いから大丈夫だろ
うん。大丈夫。大丈夫。
229大学への名無しさん:2013/03/16(土) 13:27:30.83 ID:u0/AcVoI0
LINEのグループあるとかどうやってわかんの?
検索とかできなくね?
はじめたばっかだから変なこといってたらごめん
230大学への名無しさん:2013/03/16(土) 13:33:12.76 ID:n0l2d5+b0
招待してもらう系だよな?ああいうのって
231大学への名無しさん:2013/03/16(土) 13:48:25.09 ID:4ZUdcDN+0
日獣にいく人で、
大学教養基礎講座の英語申し込んだ人、先生誰だった?
東進の講師?
ちなみに生物は田部眞哉だった
232大学への名無しさん:2013/03/16(土) 19:09:52.42 ID:u0/AcVoI0
>>230
だよな
招待してもらう時点で知り合いっていうか
友だち作りには使えないような
233大学への名無しさん:2013/03/16(土) 19:16:46.75 ID:n0l2d5+b0
ツイッター・ミクシィで知り合う

Lineグループじゃないのかな

俺には縁のない話だけど
234大学への名無しさん:2013/03/16(土) 19:50:23.58 ID:jdPL7aYy0
んーミクシィかー久々にいじるか…
235大学への名無しさん:2013/03/16(土) 20:17:05.73 ID:/pYQLuFII
日獣二期受けた人問題の難易度どうだった?
236大学への名無しさん:2013/03/16(土) 20:28:45.91 ID:u0/AcVoI0
>>233
なるほど
ツイッタ―でもやるかな
人見知りだから友だちできるか不安だ…
237大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:34:30.56 ID:eBaa1aAm0
>>204
俺なら日大と北里なら堂々と言えるな
この2つは医学部があるし
238大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:35:10.46 ID:zLK3pltN0
そういう問題だったのか
239大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:58:34.64 ID:hWc6aQcdO
むしろ一番日大が…
あそこだけ獣医学部ないから獣医学生とすら気づかれない
240大学への名無しさん:2013/03/16(土) 22:01:12.95 ID:n0l2d5+b0
「日大の生物資源です(キリっ)」

「(⌒-⌒; )」
241大学への名無しさん:2013/03/17(日) 00:14:47.39 ID:fBdhyAQ00
日大の獣医ですって言えばいいだろ
242大学への名無しさん:2013/03/17(日) 00:35:58.33 ID:aVpscJTn0
「なんだポン大か・・」で終わる
243大学への名無しさん:2013/03/17(日) 01:26:28.31 ID:PcB6B9NZ0
えっ!! なんで私が日大(獣医)に!? ホントは東大理Uか北海道大学獣医学部
最低でも東京農工の獣医に志望してたのに・・・・・・ Fランと一緒にされるのかよ
学部を選ばなければ旧帝大の理工系、農学部あたりにはいけたけどここに進学します とほほ・・・・
244大学への名無しさん:2013/03/17(日) 08:30:19.02 ID:Ed6+68Mz0
知名度あるだけいいと思え
  by日獣進学予定
245大学への名無しさん:2013/03/17(日) 10:05:19.48 ID:/1mzgMUQ0
今年のリサーチのボーダーはどこの予備校も低かったけど、
センター80%くらいで国公立受かった人いる?
246大学への名無しさん:2013/03/17(日) 10:18:44.96 ID:R170njue0
>>245
74パーで岐阜受かったよ
二次2科目とも9割超えたと確信してた
247大学への名無しさん:2013/03/17(日) 10:33:23.65 ID:/1mzgMUQ0
>>246
すごいな。後期も獣医に出した?
248大学への名無しさん:2013/03/17(日) 10:41:33.89 ID:R170njue0
>>247
後期はさすがに勝算がなさそうだったからださなかったよ。
私大は酪農のみで受かった
249大学への名無しさん:2013/03/17(日) 10:50:01.55 ID:/1mzgMUQ0
なるほど。ありがとう
前期でも74で出すのは凄いけどなww
250大学への名無しさん:2013/03/17(日) 11:57:40.58 ID:R170njue0
>>249
府大がボーダー77で出そうか迷ったけど
そんなうまい話ないと思ってやめたよ
251大学への名無しさん:2013/03/17(日) 12:42:11.57 ID:aVpscJTn0
>>244
でも獣医学科の中で超優秀な大学じゃん
252大学への名無しさん:2013/03/17(日) 12:46:39.72 ID:/1mzgMUQ0
>>250
そうだよな
倍率50倍とか出ていたし、前期で半分減っても25倍くらいだろう
77%はありえないな
253大学への名無しさん:2013/03/17(日) 14:22:32.72 ID:736DDcVL0
>>251
友「どこ受けるの?」
俺「日獣・・・あ、日本獣医生命科学大学だよ(長いから言わせんなよ・・・」
友「へぇ〜、知らないなあ。どこそこ?」
俺「・・・(イラッ」

このやり取りを5回もやればうんざりするよ
254大学への名無しさん:2013/03/17(日) 15:58:23.56 ID:JRK3z7P/O
大学の名前で一番嫌な思いするのは北里とか麻布行く関西人だな。 北里の獣医受かった!って言ったらどこそれ?って言われた。
255大学への名無しさん:2013/03/17(日) 17:14:18.83 ID:ywZoViEe0
麻布は有名じゃないの

酪農とか日獣のうさんくささはなかなか
256大学への名無しさん:2013/03/17(日) 17:18:18.27 ID:idUnZDys0
有名なところなんて一つもないよ
257大学への名無しさん:2013/03/17(日) 17:51:39.02 ID:3YiKMllR0
北里が理系大では有名だろ
他学科もマーチ理系より基本、上じゃないか
258大学への名無しさん:2013/03/17(日) 18:10:04.40 ID:736DDcVL0
一応東京の大学だしな
259大学への名無しさん:2013/03/17(日) 18:12:42.80 ID:CMKGH8Vi0
私立の赤本買いに本屋行った時
「どちらのものをお探しですか?」って聞かれたから
大学名言ったら「????????」
ってかんじだった。
酪農や日獣の赤本は大型の書店でもないようだね。
260大学への名無しさん:2013/03/17(日) 18:24:06.65 ID:GeljoQDW0
>>259
俺が浪人生の時、ある受験英語専門塾に通ってた
そこのスタッフはその塾で学んだ大学生(ほとんど文系)で、
俺より一つ上の奴が「どこ目指してるの?」と聞いたので「日本獣医生命科学大学です」と言ったら
「・・・・・・・・・ああ、そうなの」
261キング:2013/03/17(日) 18:57:19.85 ID:UWMXWw7zO
今日めちゃくちゃ楽しかったwww友達めちゃくちゃ増えたwwwフガッwwwwww
俺様が率直な負け組獣医学部の一般的な評価してやるよ
北里→北里の下位学部
日大→日大
酪農→北海道、牛
日なんとか→専門学校
麻布→F欄
262大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:01:08.45 ID:fBdhyAQ00
もうなんなんだよ
お前ら獣医になりたくてそこ選んでるんだろ?
そんなに知られてないのが嫌なら北大なり東大なり東工なり有名な所に行けばいいじゃねえかよ
細かい事でうじうじ言い過ぎなんだよ
263大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:06:52.26 ID:idUnZDys0
帝京→F欄
日大→日大
明治→スゲー
264大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:14:48.46 ID:JRK3z7P/O
別にうじうじしてる訳じゃないよ。自分の進路には満足してるし。こういうのは私立獣医内での内輪の自虐ネタみたいなもんだよ。
265大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:23:03.40 ID:3YiKMllR0
>>261
どうだ沖縄の生活は楽しいか?
266大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:41:50.14 ID:javaCeLL0
>>261
早く合格通知見せろよ
明治大学医学部くんwww
267キング:2013/03/17(日) 19:43:21.77 ID:UWMXWw7zO
今日はオールでお前らの相手してやるよ負け組どもwwwフガッwwwwww
268キング:2013/03/17(日) 19:52:09.33 ID:UWMXWw7zO
人にお願いするときは敬語だろゴミ^^
269大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:57:41.36 ID:pChbbnWxO
>>267
もう受験シーズンも一段落ついたし飽きたから違うキャラでいいよ
270大学への名無しさん:2013/03/17(日) 20:09:09.48 ID:UWMXWw7zO
↑馬鹿が一言
271大学への名無しさん:2013/03/17(日) 20:43:03.08 ID:R170njue0
>>252
前期は6倍くらいだったよ
272大学への名無しさん:2013/03/17(日) 20:44:54.53 ID:ywZoViEe0
マンコ〜
273大学への名無しさん:2013/03/17(日) 20:57:53.09 ID:UWMXWw7zO
獣医ってコスパ悪くね?
274大学への名無しさん:2013/03/17(日) 21:12:35.40 ID:BO71KreJ0
ゴミカス
275大学への名無しさん:2013/03/17(日) 21:14:27.85 ID:736DDcVL0
>>273
悪いよ。
みんなわかってるから言わないだけだよ。
金儲けしたくて志望してるわけじゃないからね。
276大学への名無しさん:2013/03/17(日) 21:25:59.35 ID:UWMXWw7zO
だよなwww誰一人として反論出来ないもんなwwwフガッwww
277大学への名無しさん:2013/03/17(日) 21:30:05.51 ID:CMKGH8Vi0
>>260
文系にはわからないよね・・・・


獣医志望は特殊な集団だからな。
人間の医者とは考えが違う
278大学への名無しさん:2013/03/17(日) 22:02:51.15 ID:BG0zPlPN0
ところでこの場合のコストってなんぞや?
279大学への名無しさん:2013/03/17(日) 22:04:59.41 ID:aVpscJTn0
>>262
どうやったらウジウジしてると感じるんだよ
お前よく空気読めないって言われるやろ
280大学への名無しさん:2013/03/17(日) 22:18:31.29 ID:DHigbPcA0
もうよせよ
ここは本来受験生の集まりだろ
281大学への名無しさん:2013/03/17(日) 22:41:23.41 ID:fvxxd5d60
荒らしに構う場所でもないしと獣医学生が話し合う場所でもないわな

新課程が始まるけど大学側は旧課程に対応してくれるかね
センター試験は対応してくれるだろうけど
282大学への名無しさん:2013/03/17(日) 23:03:15.04 ID:UWMXWw7zO
するわけねえだろばーーーか
283大学への名無しさん:2013/03/17(日) 23:20:45.77 ID:JRK3z7P/O
予備校はもう新過程見据えて高校の教師向けに対策講演とかしてるみたいだから対応してくれないんじゃね? 再受験と多浪で宅浪の人は来年がラストチャンスと思ったほうがいいかもね。
284大学への名無しさん:2013/03/17(日) 23:38:00.86 ID:aVpscJTn0
獣医学科スレが一番伸びる時期っていつ?
3月、4月しか覗いて無かったから5月〜入試までの状態よく知らないんだ
285大学への名無しさん:2013/03/17(日) 23:58:11.38 ID:fBdhyAQ00
>>279

>俺「・・・(イラッ」

>「・・・・・・・・・ああ、そうなの」

こんなのだよ
気にし過ぎだろこれ
「ああこの人は知らないんだな」程度に思っておけばいいものを
286大学への名無しさん:2013/03/18(月) 00:08:08.85 ID:SjXUgZEn0
>>285
お前が思ってるほど書いた本人は気にしてねーからww

むしろ自虐言えるくらいの余裕がある
287大学への名無しさん:2013/03/18(月) 00:15:48.73 ID:Ddur4OiD0
>>283
すまぬ 勘違いしていた2014年度に試験が変わると思っていた
まだ大丈夫なのね
288大学への名無しさん:2013/03/18(月) 00:18:51.36 ID:puLXhZ+b0
来年は死にもの狂いの人が多そうだ
289大学への名無しさん:2013/03/18(月) 00:44:51.46 ID:L7tAHvADO
新過程で一番悲惨なのは高校のじーさんばーさんの先生だな。化学とかかなり構成とか内容変わるみたいだから対応しきれないだろう。 他科目もセンターは今年でもあんだけ無慈悲な問題出してきたんだから旧過程に配慮なんて甘いことは言ってくれないだろうな。
290大学への名無しさん:2013/03/18(月) 00:47:12.50 ID:SjXUgZEn0
生物は1と2とゴッチャになる感じらしいじゃん
291大学への名無しさん:2013/03/18(月) 00:58:32.63 ID:L7tAHvADO
>>290 確か覚えなきゃならないホルモンとかが増えるらしいな。 ゆとり脱却のための改変だから近年センターも二次っぽくなってるってきくしな。今年のセンターもセンター対策だけじゃ九割越え無理だよね。
292大学への名無しさん:2013/03/18(月) 01:14:16.78 ID:SjXUgZEn0
実験考察多い時代はピーク終わったんかな?
すげー微妙な知識問題とか増えそう
293大学への名無しさん:2013/03/18(月) 09:13:54.32 ID:pwP87skB0
>>285
253かいたの俺だけど286の言うとおり自虐だよ
294大学への名無しさん:2013/03/18(月) 10:57:20.69 ID:EX0OZfBXO
>>292
実験考察は減らないよ
削られるのはサルでもできるメンデル遺伝
295大学への名無しさん:2013/03/18(月) 13:39:43.06 ID:iVVuhtmg0
再来年からはセンター生物難しくなりそうだな
理系しか受けなくなるから簡単な知識問題減って実験考察問題だらけになりそう
初年度はさすがに簡単かもしれないけど、次の年から難しくなるだろう。
獣医志望でも化学物理志望安定の時代になると思う。
296大学への名無しさん:2013/03/18(月) 14:01:47.24 ID:OT8yleh40
しかし新課程の生物は内容がメチャクチャ充実してるからな
ほとんど役に立たない古典的遺伝を切って分子生物学や免疫、シグナル伝達なんかを盛り込んでる
生物を選択したかしないかの入学後の差が今よりはるかに大きくなるだろう
297大学への名無しさん:2013/03/18(月) 14:19:03.72 ID:SjXUgZEn0
生物化学だと生化学その他諸々がスムーズに進むらしいじゃん
獣医会のQアンドAコーナーでも新高校生に「生物の勉強頑張って」ってアドバイスしてたし
298大学への名無しさん:2013/03/18(月) 15:04:36.80 ID:iVVuhtmg0
>>296
新課程だといまの生物とどれくらい変るの?
来年度ほぼ受からないから、浪人して新課程から学びなおさなくてはならない可能性濃厚なんだけど
範囲大きくなるだけでいま学んでる内容が出題されなくなる、みたいなことはないよね?
299大学への名無しさん:2013/03/18(月) 15:07:16.06 ID:jaQLHT6Q0
3年計画がベスト
300大学への名無しさん:2013/03/18(月) 15:09:50.04 ID:iVVuhtmg0
>>299
たしかにいまから新課程の生物勉強しとくのがベストかも
301大学への名無しさん:2013/03/18(月) 16:23:37.63 ID:SjXUgZEn0
>>四月から大学のヤツ

部活,サークル,バイトする?
302大学への名無しさん:2013/03/18(月) 17:07:23.29 ID:4ThZLd210
新課程って変わるの数学と理科だけ?
英語と社会は今のまま勉強してればいいのかな?
303大学への名無しさん:2013/03/18(月) 17:42:23.46 ID:4ThZLd210
調べたら英語も変わるのかよ、こりゃ独学じゃ無理そうだな
304大学への名無しさん:2013/03/18(月) 18:02:15.09 ID:V0MAzsRE0
2014年のセンターは今年と同じってことだよね?
来年で受かってやる・・・
305大学への名無しさん:2013/03/18(月) 18:19:35.80 ID:Ps/hD4uP0
そう思う受験生が増えて、2015はある意味ねらい目かもしれんぞ
306大学への名無しさん:2013/03/18(月) 20:11:46.14 ID:dVwp3cDw0
>>301
時間割分かったらする
サークルはわかんね
307大学への名無しさん:2013/03/18(月) 20:46:54.17 ID:0GMVBX1U0
新課程は遺伝以外は、ただ量が増えるだけ?
308大学への名無しさん:2013/03/18(月) 21:05:55.01 ID:SjXUgZEn0
>>307
多分、各教科スレにいった方が情報得られる
309大学への名無しさん:2013/03/19(火) 09:21:54.47 ID:/QjpdmyI0
数学はどう変わるんだっけ
コンピュータとか複素数?
310大学への名無しさん:2013/03/19(火) 11:10:56.63 ID:/QjpdmyI0
駿台のSUCCESS VOICEで進学先の人ググったらfacebookの写真のページに
韓流スターっぽい写真がベタベタ貼ってあったwwww
きめえ
311大学への名無しさん:2013/03/19(火) 11:52:46.14 ID:84RyARSZ0
わざわざググるとか変態かよ
312大学への名無しさん:2013/03/19(火) 12:11:49.49 ID:Ktkho/oI0
これがストーカーか
怖い時代だな
313大学への名無しさん:2013/03/19(火) 12:21:53.22 ID:/QjpdmyI0
いや、ストーカーとまではいわんだろwww
付き合っていい人か悪い人か見極めるんだよ。
314キング:2013/03/19(火) 13:08:04.97 ID:J2prFRn0O
さすがの俺もそれは引くわ
315大学への名無しさん:2013/03/19(火) 16:52:35.26 ID:jPybIsjX0
FBで進学者を探し、入学前から友達を作るリア充
FBで進学者を探し、上から目線で選別をした挙句2chで馬鹿にする>>310

入学後村八分にならんようにな
316大学への名無しさん:2013/03/19(火) 17:28:34.18 ID:Nq6K73tUO
はじめに形成されたグループなんてどうせ崩壊してくんだからそんな必死にならなくても大丈夫だよ。やっぱり直接会って話さないと本当に気があうかなんてわかんないし。気楽に行こうぜ。
317大学への名無しさん:2013/03/19(火) 17:36:55.98 ID:aEZE57Ig0
のちのぼっちであった
318大学への名無しさん:2013/03/19(火) 17:38:04.76 ID:8KUn20yp0
自分を客観的に見てみ
「きめえ」のはどちらか一目瞭然だ
319大学への名無しさん:2013/03/19(火) 17:46:53.37 ID:WqXOkY5+0
いや、
俺も韓流スターの写真集めてるようなやつとはお近づきになりたくないわw
320大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:10:45.73 ID:8KUn20yp0
言われてみればそうだな・・・
321大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:19:43.69 ID:fjpSVd+T0
農工大の問題ってさ、本当に勉強すれば2次で9割いける?
センターで失敗して2次で挽回ていう場合、>>246の岐阜みたいな試験(数学UBと理科一つ)なら挽回できると思うけど、
農工だとどうなんだろうな・・・
322大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:30:44.46 ID:84RyARSZ0
合格者平均とか分からんの?
平均7割ぐらいなら不可能ではないと思うが5割とかだと難しいだろうな
東工の問題見たこと無いから分からんけど
323大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:42:33.22 ID:5uc2kb4L0
今年で受かって良かったけど、新課程生物も学びたかった
324大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:54:23.96 ID:Ktkho/oI0
>>323
個人的にやればいいじゃん
センター受ければいいじゃん
325大学への名無しさん:2013/03/19(火) 20:55:01.91 ID:Eamjhsk70
>>321

英語がきついと思うよ
326キング:2013/03/19(火) 21:08:20.59 ID:J2prFRn0O
農工を東工って略すのは相当キモイ
いや本当に気持ち悪い
身の程わきまえろ
327大学への名無しさん:2013/03/19(火) 21:35:19.97 ID:fjpSVd+T0
>>322
一応23年度の見たけど、数学が133、理科が166、英語が163らしい
理科ならまだわかるが、英語が8割って・・・

>>325
内容説明とかあるから中々点数取りにくいと思うんだよね・・・
328大学への名無しさん:2013/03/19(火) 22:07:34.25 ID:5/DPRnzpO
>>326
そればっかりはお前に同意するわ
東工大と農工大の区別つかないとかどんだけ受験オンチなんだ
329大学への名無しさん:2013/03/20(水) 10:55:07.16 ID:6MptdzJy0
>>326
自分でキングって名乗るのは相当キモイ
いや本当に気持ち悪い
身の程わきまえろ
330大学への名無しさん:2013/03/20(水) 11:44:17.82 ID:dQi04LeU0
>>329
なんでお前明大医学部のコスパキング様に喧嘩売ってんだよ

身の程を(ry
331大学への名無しさん:2013/03/20(水) 13:14:45.39 ID:YziIcYG30
合格通知まだー???
332キング:2013/03/20(水) 17:48:05.25 ID:tZBxszR+O
親戚からの合格祝い金凄すぎワロタwwwフガッwwwwww
これだけで6年間の学費全額払えちまうwww
333大学への名無しさん:2013/03/20(水) 18:43:33.62 ID:UFNpWq7Q0
前から思ってたけど、フガッwwwwwwってなんだよ
334大学への名無しさん:2013/03/20(水) 18:50:42.11 ID:UFNpWq7Q0
ていうか>>322のレスにケチつけるとか
どんだけこのスレに粘着して読み込んでんの??
335大学への名無しさん:2013/03/20(水) 20:25:25.60 ID:18Uywbn50
>>262の時点で東工とかコイツなんなの?バカ?とは思っていた
336大学への名無しさん:2013/03/20(水) 20:56:19.32 ID:dQi04LeU0
まぁ東工は酷いけどな
337大学への名無しさん:2013/03/20(水) 20:57:31.01 ID:OKFPUADF0
俺も気にはなったけどわざわざ突っ込むことじゃないんじゃないかなと思って黙ってた
338大学への名無しさん:2013/03/20(水) 20:58:18.88 ID:TfBwDg270
フガッワロタ
339大学への名無しさん:2013/03/20(水) 21:25:53.48 ID:qcftPZj40
明治医後期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
340大学への名無しさん:2013/03/20(水) 21:40:49.67 ID:Eye4vBQ40
>>333
怪物くんだろ30のおっさんなんだから
341大学への名無しさん:2013/03/21(木) 00:13:46.57 ID:I5/It1KI0
フガッwwwwwwフガッwwwwwwフガッwwwwww
342大学への名無しさん:2013/03/21(木) 00:35:03.69 ID:vNK/ZFdei
合格通知まだー?


ねえ、もうそろそろ虚しくならない?獣医コンプとか恥ずかしいだけだよ?
謝るなら早めにしましょう。そして、来年がんばれよ。
これが最後の温かい言葉な
343大学への名無しさん:2013/03/21(木) 01:21:09.94 ID:/dnsaZsq0
そもそもなんで自分から沖縄のおっさんだって言い出したのかね
携帯とパソコンで自演してるのバレバレだし
344大学への名無しさん:2013/03/21(木) 01:52:59.22 ID:TVVElU1Y0
さぁねー

医学部ばかにしたとか急にいいだして、粘着し、あげくのはてに明治大学医学部に合格とか…

けっきょくどこの医学部?に受かったかわからんし、みんなを黙らせるのに手っ取り早い合格通知うpしないし。
こいつの性格なら、絶対するんだけどね。
まあできないでしょう。

入試問題や合格通知に関することはすべてしかとで、嘘もバレバレ。
おれなら恥ずかしくてできないなぁ。
これ以上粘着するなら、最悪板に連絡かねw
345大学への名無しさん:2013/03/21(木) 09:14:34.77 ID:EN1XlbvZ0
え、こいつ30のおっさんなの?
これだけ馬鹿にするんだから現役って設定だと思ってたw
346大学への名無しさん:2013/03/21(木) 09:44:46.29 ID:XjhHXzhW0
自称現役だが去年獣医学科には余裕で通ったけど蹴ったったとかほざいてた
確実なのは病気だということだけ
347大学への名無しさん:2013/03/21(木) 10:00:15.90 ID:XjhHXzhW0
この辺な
http://desktop2ch.info/kouri/1356314016/

大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/14 12:03:39  ID:+m0bROdWO(5)
俺一時間も受験勉強してないけど国立獣医受かったよ
獣医なんてそんなレベル

大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/14 15:39:17  ID:+m0bROdWO(5)
去年国立医で一番頭悪い大学あしきりくらったよ
だけど国立獣医学部は特待で受かったよ
もちろん行かなかったがw
348大学への名無しさん:2013/03/21(木) 11:10:28.81 ID:EN1XlbvZ0
大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/23 20:48:04  ID:9lMIIL6ZO(3)
セン利に補欠って(笑)

大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/23 23:46:15  ID:9lMIIL6ZO(3)
北里は数学満点英語5割理科5割で乗り切るテスト

大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/23 23:57:43  ID:9lMIIL6ZO(3)
北里のすべて答えよが辛すぎる


これってコスパ君かな?
349大学への名無しさん:2013/03/21(木) 12:12:13.85 ID:nEQUB3/T0
もちろん
350大学への名無しさん:2013/03/21(木) 12:50:00.21 ID:/dnsaZsq0
>>184を読めばわかる
>>345
351大学への名無しさん:2013/03/21(木) 16:40:57.17 ID:qqhLCygJO
今から合コン行ってくるwww
現役アイドル来るとか初めてだから緊張wwwフガッwwwwww
352大学への名無しさん:2013/03/21(木) 16:53:07.74 ID:I5/It1KI0
おっさん仕事しろ
353大学への名無しさん:2013/03/21(木) 17:21:21.73 ID:bc/LI+Pf0
てか、コスパ君って高卒ニートなの?バイトすら経験ないんだよな?
これ将来どうするの?
はっきり言ってこんなスレに粘着してる暇ねーだろ。
職業訓練とかハロワとか行かないとヤバくない?
親もいずれ亡くなるんだし。残された時間もわずかだろ。
早く動き出さないと取り返しのつかない事になるぞこれ。
354大学への名無しさん:2013/03/21(木) 17:24:41.62 ID:Wke3OvmD0
北里のセ利補欠って回ってるのかな

一般で蹴ったら回ってこない系?
355大学への名無しさん:2013/03/21(木) 18:05:14.28 ID:UoXBT5DT0
>>354
先週、500点の俺には回ってきた
行かんけど
356大学への名無しさん:2013/03/21(木) 18:59:35.62 ID:Wke3OvmD0
>>355
もう回ってんのか
498はキツかったかな
357大学への名無しさん:2013/03/21(木) 21:14:02.24 ID:qqhLCygJO
楽しかったwwwフガッwwwwww
358大学への名無しさん:2013/03/21(木) 22:32:16.77 ID:ujVrf4NX0
今日、ペットショップに名古屋弁でしゃべる九官鳥がいた
かわいそう…、あの子、もう名古屋以外じゃ売れないよ…
359大学への名無しさん:2013/03/22(金) 00:12:03.82 ID:Uzxc20gr0
>>357
ほら早くうpれよw
おっさん恥ずかしいぞw
360大学への名無しさん:2013/03/22(金) 00:18:55.36 ID:H/I9vCds0
マンコ
361大学への名無しさん:2013/03/22(金) 09:22:12.24 ID:yqM3iiAw0
コスパ君美人の彼女がいるって設定忘れちゃった?
362大学への名無しさん:2013/03/22(金) 11:01:48.96 ID:X7/1SOD+O
酪農学園の獣医ってどんな位置付け?
363大学への名無しさん:2013/03/22(金) 13:09:43.50 ID:KEjtIEcg0
大動物臨床がものスゴく強いイメージ
364大学への名無しさん:2013/03/22(金) 13:26:21.39 ID:WIINFnHr0
劣化版帯広畜産大
365大学への名無しさん:2013/03/22(金) 13:57:11.56 ID:KEjtIEcg0
>>364
大型動物の診療数は酪農学園が日本一だよ
366大学への名無しさん:2013/03/22(金) 18:12:06.73 ID:ZqZZ5Oc50
来年しくじったら新課程か…
367大学への名無しさん:2013/03/22(金) 18:41:32.69 ID:Oh4TwHNV0
3浪突入...はは...
368大学への名無しさん:2013/03/22(金) 19:43:31.81 ID:R+QgBgHI0
正直三浪とか普通にいるから気にスンナ
369大学への名無しさん:2013/03/22(金) 20:25:38.27 ID:myXib9J50
来年決めろよ
新課程突入するぞ
370大学への名無しさん:2013/03/22(金) 21:27:23.18 ID:9rXzEbZV0
4浪突入しちゃったよー
371大学への名無しさん:2013/03/22(金) 23:36:34.85 ID:cHNE9Uco0
>>370
なんだ俺か
372大学への名無しさん:2013/03/23(土) 01:16:25.93 ID:pXjbS83w0
マンコ
373大学への名無しさん:2013/03/23(土) 02:13:27.45 ID:FIbE7kFb0
国立はともかく私立専願で多浪するやつ信じられないな。
獣医学部受験生は獣医が多浪でも就職あるのをいいことにふらふら遊んでるやつら多いのか?
374大学への名無しさん:2013/03/23(土) 08:41:25.54 ID:4HCzeAFB0
>>373
獣医に限った話でもないかもしれないが、こういうところは2回目の大学生wというのも
それなりにいるので、おっさんおばさんが多少紛れ込んでもそれほど違和感はない
375大学への名無しさん:2013/03/23(土) 14:44:10.89 ID:LCdID0g00
英検準1級レベルの問題が解ければ農工の英語もある程度は対応できるかな?
376大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:12:30.43 ID:tBr0MoYbO
再受験とかいねーのかよ
新課程とかふざけてんだろ
377大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:42:57.53 ID:yViR70Ku0
来年決めろ
378大学への名無しさん:2013/03/23(土) 18:21:14.72 ID:jDsg2le10
俺は今から新課程で勉強して再来年で決める!!
379大学への名無しさん:2013/03/23(土) 22:26:06.50 ID:W5nqn9iPO
まあ受験条件にTOEFLの得点が加わる前に通れよ
このままだと数年後には導入されて基準に達してないやつは受験すらできないからな
380大学への名無しさん:2013/03/23(土) 22:43:42.87 ID:Zv/1pKwa0
予備校の説明会くらい行った方がいいですかね?

大手は定期の学割効きますし
テキストがいいってことで河合にしようと思うんですが
381大学への名無しさん:2013/03/23(土) 22:44:49.48 ID:tE/0zFeN0
どの予備校か迷ってる人が行くものじゃないの?>説明会
382大学への名無しさん:2013/03/23(土) 22:52:26.23 ID:FIbE7kFb0
TOEFLが導入されるの平成30年って話じゃん。
実際はもっと後になると思うし、いまの受験生のほとんどには関係ない話だよ。
383大学への名無しさん:2013/03/23(土) 22:53:41.88 ID:Zv/1pKwa0
友達から説明会に行ったと訊いて
自分はネットや知り合いの情報で不安だったので助かりました
384大学への名無しさん:2013/03/23(土) 22:58:08.14 ID:CSkWEZsB0
>>380
寮に入らなきゃいけない、とかじゃなかったら駿台の方がいいかと。
説明会行けば入学金割引だったとおもう。
385大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:11:29.94 ID:Zv/1pKwa0
二浪は出来ない上に工学系の方へ行くかもしれないため
未履修の物理をやらなくてはいけないんですよ

なら、テキストに定評のあるほうかと
386大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:16:55.06 ID:CSkWEZsB0
河合のテキスト知らないけど、大事なのは授業だよ。
参考書みたいに基本的な説明からついてると思ったら大間違い。
山本義隆先生の「新・物理入門」買って出直してきな。
387大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:25:51.54 ID:Zv/1pKwa0
物理Tの力学、熱力学は
面白いほど、教科書、セミナーで終わりました

自分に授業が合うかは
入校しないと分からないと思うんですが
388大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:35:48.85 ID:CSkWEZsB0
まあ一理ある。
テキストの見本は校舎行けば置いてあるから見ればいい。
学期始まる前に体験授業も行けばいい。
つまり、講師の代ゼミとか生徒の駿台とかいうのに踊らされるなよってことだ。

あと、「新・物理入門」は駿台生ならみんなもってるし俺もオススメする。
389大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:41:11.73 ID:7x+5Vjce0
去年いろいろ調べた結果,河合で浪人して私立受かったけど、

私立 代ゼミ
国立 河合 駿台
が受かりやすい という感じかな。
390大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:41:54.88 ID:tE/0zFeN0
代ゼミの単科いいと思うんだけどなあ
391大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:42:18.52 ID:Zv/1pKwa0
>>388
ご忠告と助言ありがとうございます
392大学への名無しさん:2013/03/24(日) 09:37:28.13 ID:7zrJa8GV0
北里の繰り上げもう諦めたほうがいいのかなぁ…
393大学への名無しさん:2013/03/24(日) 11:58:55.26 ID:WACfRHsd0
国立後期も発表終わったし潮時だあね。
394大学への名無しさん:2013/03/24(日) 12:05:51.73 ID:Aa3OFGjp0
>>390
自分も代ゼミの単科考えています。
本科だと担任はつくけど、朝から夕方まで授業あると結構疲れますよね?
どなたか経験者さんいませんか?
395大学への名無しさん:2013/03/24(日) 12:17:28.60 ID:R3Kk3DDV0
>>394
俺は単科経験者だよ
速習っていう去年の講座を見る奴やってた
8月までに1学期〜冬期(5科目)全部観終えて、ノート復習+参考書で補強みたいな感じで進めていった


センター国語失敗して国立は北大理系総合と千葉園芸にしたけど、私立は日獣以外全勝したよ
396大学への名無しさん:2013/03/24(日) 15:03:19.11 ID:Aa3OFGjp0
>>395
経験談ありがとうございます。

映像は自分のペースで観れるのがいいですね。
映像も生も料金一緒ってのが微妙ですけど・・・
田舎だと、生はいいのがないんですよね・・・
映像は先生に質問できないしなあ。
397大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:11:43.33 ID:5a/OJlD30
単科とって自習室が最強だな
自習しないやつは伸びない
398 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/25(月) 00:17:03.47 ID:ByU4KLE00
東進でよくね
バイトに絡まれてうざいけど
399大学への名無しさん:2013/03/25(月) 01:30:19.70 ID:3PnWsyIK0
>>396
そうそう
代ゼミの場合、本校の講師以外はビミョーって聞いたし
ちなみに質問は、質問用紙に書いて質問出来るけど、返事が超遅いから使えない


メリット・デメリットは>>396さんのあげてる通りだよ
個人的には、自分のペースで出来るっていうのはスゴく良かった。
午後5時まで自分で勉強→それから映像授業っていうのは復習もしっかりできて良かった。

重要な問題だからじっくり考えてみてね
400大学への名無しさん:2013/03/25(月) 10:20:32.35 ID:RtrdR0QV0
>>399
ご丁寧にありがとうございます!!
質問用紙が返ってくるの、早くて1週間後とからしいですね・・・
質問は他の人にしてもいいかもしれませんね。

うち田舎なので代ゼミまで8〜90分かかるんですよね・・・。(皮肉にも寮は最寄り駅から3駅)
毎日朝から行くより、週何回か利用してその日は朝から自習室、他の日は近所の図書館で勉強・・・
ってしようかと検討中です。
でも高校の先生は予備校行くよう薦めるし・・・

単科なら全科目とるべきか・・・
英語の原田先生ってどうなんだろう。
401大学への名無しさん:2013/03/25(月) 18:14:38.04 ID:3PnWsyIK0
予備校は近ければ近いほどいいよ
自転車で行ける距離に代ゼミサテラインがあったから行ったようなもんだし

英語は取ってなかったから分からないゴメン
402大学への名無しさん:2013/03/26(火) 00:54:19.25 ID:Yh7aJgvx0
そうですね。
いろいろありがとうございました。
403大学への名無しさん:2013/03/27(水) 19:30:04.06 ID:efy9tKGW0
過疎ってるけど私立の補欠ってまだまわってる?
404大学への名無しさん:2013/03/27(水) 20:52:21.98 ID:hphM2KkI0
・・・・・・・・・・
405大学への名無しさん:2013/03/27(水) 23:25:40.01 ID:R4WrsCwWI
負け組の皆さんこんばんわwww
スマホデビューしましたwwwフガッwwwwww
上で新物理入門進めてる奴いるけど何してんだよ
うちの高校教師は高校では珍しく微積物理教える教師だったんだが
その授業でも持て余すし
俺はすぐ読むのやめた
東大物理高得点狙うわけでもないなら全く必要ない
まあ
アインシュタインの解釈
カルノーの定理
コリオリ力
コンプトン効果(波長)
ラザフォード理論
あたり学びたいなら話は別だが
406 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/28(木) 09:03:33.51 ID:O13mX0VI0
>>405
獣医志望だったら勧めなかったけど、工学部に行くかもしれないというかもしれないというから勧めた。
俺もいたような感じだったからな。
工学系なら新物理入門理解しとけば大いに役立つし、他の学部でも新物理入門を
読むことで物理が楽しいと思えるのなら、読むべきだと思う。

お前大学に遊びに行くつもりじゃないよな?
407大学への名無しさん:2013/03/28(木) 09:35:40.63 ID:nLNGq55m0
明治の医学部じゃ遊べないよ
エリートが行く所
408大学への名無しさん:2013/03/28(木) 10:09:26.24 ID:ZtCk+/2iI
これは失礼www
まさか負け組学部諦める前提とはおもいませんでしたゆえwwwフガッwwwwww
1987年から一切旧過程の内容削除しない
無機質参考書は物理初学がやるべきとはおもいませんが
大学入ってからの勉強考えるまえに大学受験受かるのが先でないですか?w

駿台生はみんなもってる(キリッwww
ちなみに全国一位取った駿台生の知り合いは持ってませんでした
409大学への名無しさん:2013/03/28(木) 11:20:06.35 ID:O13mX0VI0
>>408
お前アホか
高校の勉強と大学の勉強一切関係ないと思ってるの?
大学でやっていけるような勉強してりゃ、大学受験は乗り切れるわ。

ごめんな誤解を生んだわ。
駿台で山本義隆先生の授業を受けてる奴はほとんど持ってる。
410大学への名無しさん:2013/03/28(木) 12:39:07.00 ID:dOCL58P20
>>408
行きましたぁ〜というフガッ
411大学への名無しさん:2013/03/28(木) 13:07:25.08 ID:ZtCk+/2iI
マジだ議長の本だったwww
失礼な事を言って申し訳ございません
新物理入門は後世に受け継がれる名著です
412大学への名無しさん:2013/03/28(木) 16:29:22.63 ID:OjAsxWEx0
>>129だけど、やっぱり前言撤回します
俺は>>142(ID:PsGyXNUa0)に謝るようなことはしません
こいつみたいな学力や能力で人を見下すような奴が獣医になったら日本の獣医も終わりですね
こいつに散々俺や彼女を馬鹿にされたのに、なぜ俺が謝らなきゃいけないのか、考えたら謝った俺が間違いでした
なので今年は北里に通いながら農工大にリベンジします
そしていずれこいつに復讐しに行きます
そうしたいんですけど、別に異論はないですよね?
ちなみに彼女に農工大にリベンジする話はしていません
413大学への名無しさん:2013/03/28(木) 16:35:27.68 ID:JP2EMJSe0
なにいってんだこいつ
414大学への名無しさん:2013/03/28(木) 17:13:03.64 ID:mJ6460YeO
3浪もしてやっとこさ大学に入ったのに仮面を許す親がいるわけない
415大学への名無しさん:2013/03/28(木) 17:20:24.70 ID:0NHvJmQrO
〉〉414
いや,いるでしょ
私立医学部に通いながら国立医学部に再受験した人がいるから
416大学への名無しさん:2013/03/28(木) 17:28:28.19 ID:O13mX0VI0
>>412
3浪してやっと北里のくせに農工を仮面とかあと何浪する気?
下手したら失敗したうえ留年かもしれないぞ。
あと前から思ってたけどお前感情に流されすぎ。

>>415
医学部だと国立出身と私立出身で結構差があるみたいだしなぁ
417大学への名無しさん:2013/03/28(木) 17:31:35.22 ID:FA2gMJLr0
やめとけって
獣医はどこも甘くないし、私立だって入った者勝ち
お前の目的はなんなんだよ
獣医になることだろ
それを忘れているお前こそ獣医になる資格はない
418大学への名無しさん:2013/03/28(木) 17:55:26.48 ID:0NHvJmQrO
みんな,こいつ偽者かもしれないからあまり相手にしない方がいいよ

よくいるから,前の書き込みで暴れた奴を真似て荒らす奴
419大学への名無しさん:2013/03/28(木) 18:00:05.56 ID:O13mX0VI0
いや、この突拍子もない感じは本人だと思う
そして俺は>>142ですから
420大学への名無しさん:2013/03/28(木) 18:18:18.95 ID:0NHvJmQrO
本物かな・・・?
何か釣りっぽく感じるんだよね

話変わってすいませんが,獣医って留年多いですかね?
421大学への名無しさん:2013/03/28(木) 18:30:07.52 ID:0NHvJmQrO
あ,言い忘れたけど自分は26です
多浪ではなく一度卒業した再受験生です
26だとクラスで浮くかな・・・?
医学部ならおかしくはないと思うけど
422大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:03:18.02 ID:HNH9k/rdO
30代で入学した人もいるから気にすんな
26なんて若い若い
423大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:24:04.83 ID:Vrt80c240
獣医も微分方程式必要?
入った後、大学の物理の問題解きまくる場面があるとか。
424大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:45:03.99 ID:ZtCk+/2iI
俺に家庭教師として3年間時間くれたら
数学全国一位にしてやる自身はある
425大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:46:13.82 ID:0NHvJmQrO
》422
やっぱりいるんだね
まあ少数派だと思うけど

一年生の実習は意外とそんなに大変じゃないって聞くけど,実際の所どうなんだろ?
426大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:50:29.01 ID:0NHvJmQrO
連投スマン

〉〉の表示がどうしてもできない
携帯からの書き込みだけど,一体どの記号使えばいいんだ?ww

これか? >>426
427大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:52:30.47 ID:ZtCk+/2iI
↑こいつ最高にフガッwwwwww
428大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:55:04.83 ID:kMT0hhDM0
>>421
そもそも獣医に受かる学力あるの?
今の学力はどんな感じ?
私立志望?国立志望?
429大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:59:52.46 ID:0NHvJmQrO
≫428
いや,自分はもう受かってるよ
元再受験生というべきだった

さあ今度こそ≫表示されろよww
430大学への名無しさん:2013/03/28(木) 21:31:54.70 ID:DxW6pvib0
>>426
おしい
さっきの>>の半角の>>が出ればおk

26なら余程のことがない限り浮かない
431大学への名無しさん:2013/03/28(木) 21:41:53.32 ID:0NHvJmQrO
>>430
やっとできたよ,ありがとうwww
堂々としてればいいよね

今日1日でかなり書き込んでしまったから終了します
432大学への名無しさん:2013/03/28(木) 22:34:58.90 ID:6T3UiLht0
>>423
微分方程式は薬物動態のモデルで出て来る。
ただし、獣医学科のカリキュラムで触れることはまず無いと思う。
少なくともウチの大学では一切習わなかった(ちなみに薬学部ではゴリゴリ勉強するよw)。
433大学への名無しさん:2013/03/29(金) 02:34:49.92 ID:p8HbDbOf0
私立で一番楽なのはどこ? 理科は化学か生物  
私立医学部の一次はいくつか通る実力です
434大学への名無しさん:2013/03/29(金) 03:09:10.22 ID:DaK8vJ+/0
質問よろしいでしょうか?
宅浪だけではちょっと不安なので、通信の何かをやろうと思うのですが、
お勧めとかありますでしょうか?
志望校は岐阜です
435大学への名無しさん:2013/03/29(金) 08:38:41.53 ID:bi2b301c0
>>433
北里
436大学への名無しさん:2013/03/29(金) 11:43:36.25 ID:p8HbDbOf0
>>435
理科は何がいいですか?

どれくらいの実力で受かる?
437大学への名無しさん:2013/03/29(金) 12:22:00.75 ID:5nIAc4B40
生物が無難だろうな
大学はいったら大切だし
医学部の一次通過できるなら余裕で受かる
埼玉医大とか聖マリは除くけど
438大学への名無しさん:2013/03/29(金) 12:29:38.79 ID:NXwn0q8j0
獣医学科生だけど
俺は物理選択だったから
結構苦労したよ
マジで生物はやっときな
439大学への名無しさん:2013/03/29(金) 13:22:25.37 ID:j1e3wT1G0
生物勉強してるんだが新課程のこと考えたらセンターは化学選択のほうがいいのかな?
二次は物理選択です。
新課程センターだと文系が生物受けなくなって難易度かなり上がりそうなんだよな〜
ただでさえ生物は満点取るのが難しい科目らしいから、難しい年だと9割越えがほとんど
いなくなったりするんじゃないの?
とはいえすでにセンター生物で50点前後取れるくらいまでにはなったからいまから
ほぼゼロからの化学に変えるかどうかは迷う。
440大学への名無しさん:2013/03/29(金) 15:34:26.66 ID:iXaAt6wn0
>>439
そんなたいして難化するとは思わんけどなー
100点取ることは難しいけど、基礎理解があれば8割、知識があれば9割は普通にとれる
化学と生物とじゃとっつきやすさがまるで違うから文系は従来通り生物か地学でしょ

化学は100点余裕とかいうけど、そういうやつらって二次も化学ある奴ら
センターのためだけに化学勉強して100点取れる人は少ない
あと生物50点前後とれるとかほぼ無勉と同レベルだよ
441大学への名無しさん:2013/03/29(金) 17:50:11.85 ID:bKYXaNyH0
超多浪で検索すると、7浪(8浪か?)で鳥取の獣医に合格した奴のブログ見れるぜ
よくやったと思うよ
442大学への名無しさん:2013/03/29(金) 17:54:32.01 ID:Qk8QP/mWI
>>437
それはない
埼玉医も聖マリも獣医より余裕で上
443大学への名無しさん:2013/03/29(金) 18:37:51.29 ID:aQBSyw+C0
>>441
ハチって人なら、年齢的には11浪らしいよ。
数学化学で受験したようだから、鳥取ではないと思う。
444大学への名無しさん:2013/03/29(金) 18:59:47.86 ID:bi2b301c0
純浪なのか?
445大学への名無しさん:2013/03/29(金) 19:02:59.07 ID:bi2b301c0
純浪じゃなかったなwwごめん
446大学への名無しさん:2013/03/29(金) 20:10:55.73 ID:bKYXaNyH0
>>443
あれ?見間違えたかな?
まあどちらにせよそこまでして獣医学科に合格したいという勢いは尊敬するよ
時間と金をかなり使ったと思うけど
調査書貰いに担任に会う時とかどんな気持ちで行ったんだろうな
447大学への名無しさん:2013/03/29(金) 20:40:19.30 ID:rHpA2z6S0
>>446
うちの公立高校は卒後5年以上だと調査書が保管されてなくて
代わりに単位取得認定表を事務で貰って出願したな
448大学への名無しさん:2013/03/29(金) 21:13:46.17 ID:5nIAc4B40
>>442
代ゼミの偏差値だと埼玉医も聖マリも62で獣医最弱の北里と同じ

まあ、偏差値だけで難易度量るのは好きじゃないんだけどね
449大学への名無しさん:2013/03/29(金) 21:32:33.28 ID:Qk8QP/mWI
で?何で代ゼミ?
河合は?駿台は?
450大学への名無しさん:2013/03/29(金) 21:34:21.49 ID:Qk8QP/mWI
よりによって3大予備校で一番偏差値信頼出来ない予備校かよwwwフガッwwwwww
451大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:13:37.96 ID:0ygRDJU10
行くでがんす フンガー
452大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:24:07.84 ID:Xz8pHgJOO
医学部と獣医じゃ受験者の層の厚さも問題の質も全然違うから医学部と比べちゃいかんだろ。
453大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:54:10.91 ID:j1e3wT1G0
>>440
センター生物、じつはいままでといたことないですw
いま解いてみたら64点取れました。
地学や生物は、新課程では文系は選択しません。
文系は地学基礎や生物基礎を選択します。
やはりこのまま生物選択でいくべきでしょうか?
454大学への名無しさん:2013/03/29(金) 23:37:52.25 ID:iXaAt6wn0
>>453
生物だろうが化学だろうが、センター試験なんだから勉強すりゃ9割はとれるだろ
自分がとっつきやすかったり、苦にならない科目を選択すりゃいいよ
けど物理生物選択ってのは化学から逃げてんなーって思うかな
俺は大学再受験組だけど、大学の化学は難しいよ
理系として当たり前程度の知識はつけた方がいいと思うかな
455大学への名無しさん:2013/03/30(土) 01:32:23.45 ID:Oad/heTE0
>>448
医学部と獣医では科目数が違う

医学部は一次、二次がある
456大学への名無しさん:2013/03/30(土) 10:35:18.35 ID:Si/JT0I/0
>>445
んなことしっとるわ
だから医学部の方が高いという設定で、獣医は余裕だって言ってんだよ
前の方のレス読んでから言えや
457大学への名無しさん:2013/03/30(土) 10:41:59.44 ID:Si/JT0I/0
埼玉医 駿台59 河合65
聖マリ 駿台58 河合62.5
北里  駿台56 河合60

ごめん負けてたわw
458大学への名無しさん:2013/03/30(土) 13:29:58.00 ID:Oad/heTE0
問題は医学部一次合格にはどれくらい偏差値が必要かということ
459大学への名無しさん:2013/03/30(土) 14:34:37.33 ID:vBgTQgP50
北里雑魚いな
460大学への名無しさん:2013/03/30(土) 14:51:31.97 ID:z3+ERuNB0
獣医学科でそれくらいなんか
461大学への名無しさん:2013/03/30(土) 17:09:24.99 ID:i5H+hM1h0
普通の理系と医薬獣で偏差値分けられてた気がするが・・・
受験者の層の違いがあって云々とか聞いたけど
462大学への名無しさん:2013/03/30(土) 17:09:55.67 ID:i5H+hM1h0
歯が抜けた
463大学への名無しさん:2013/03/30(土) 18:19:17.86 ID:yaJibbRs0
上の歯は下に投げて、下の歯は上に投げるんだぞ
464大学への名無しさん:2013/03/30(土) 19:02:53.93 ID:HRCNdw/O0
宅浪するんだが、不安になってきた
465大学への名無しさん:2013/03/30(土) 20:57:24.71 ID:Si/JT0I/0
正直俺はコスパ君は慶應医とは行かなくとも、
かなりの学力の持ち主だと思うんだよね。
なんで獣医にコンプレックスもってこのスレに粘着してるのかはわからない。
もともと獣医志望だったけど、親に反対されたのかな。
それで獣医になれる俺らを僻んでるとか。
前の方のスレで、本当かはわからんが国立獣医受かったとか書いてあったし。
466大学への名無しさん:2013/03/30(土) 21:02:53.86 ID:i5H+hM1h0
コスパくん自分で沖縄在住ニートだって言ってたじゃん
467大学への名無しさん:2013/03/30(土) 21:28:46.82 ID:fHroaKmi0
バレー部の方とコスパくんの違いがだんだんわからなくなってきた
468大学への名無しさん:2013/03/30(土) 21:48:18.06 ID:Si/JT0I/0
>>466
おそらく別人
IDの末尾が違う
そして明治医の合格証UPしたやつも別人
469大学への名無しさん:2013/03/30(土) 22:08:59.62 ID:GlN/j3ux0
別人とかww
もろ自演失敗して「まじかよID被ったwwwwwwww」とか言ってるアホじゃんww

530 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/26(土) 14:28:24.95 ID:zj3klXMnO [5/10]
コスパ最悪だぞ
社会的地位なんか皆無
ほとんどの人は専門学校でれば獣医になれると思ってるがな

531 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/26(土) 14:40:23.34 ID:zj3klXMnO [6/10]
てかコスパ君とかダサい誰か俺の通り名きめてくれ
安価>>532

532 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/26(土) 14:41:19.01 ID:zj3klXMnO [7/10]
キングとかどうかな?

533 名前:キング[] 投稿日:2013/01/26(土) 14:42:36.03 ID:zj3klXMnO [8/10]
うむ、なかなか良い名前だ
470大学への名無しさん:2013/03/30(土) 22:11:30.48 ID:GlN/j3ux0
604 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/30(水) 08:16:31.87 ID:gaxougqCO [1/8]
俺は昔からずっと獣医になりたかったんだ
途中から獣医目指した奴なんかより俺がなるべきだ
とか言って
努力せず何浪もしてる奴が一番ウザい
どんだけ甘やかされて生きてきたんだよ(笑)

638 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/30(水) 23:58:01.47 ID:gaxougqCO [8/8]
獣医目指してるとか勘違いまじやめろよ
汚点がつくわ

もう完全に基地外ですわ
471大学への名無しさん:2013/03/30(土) 22:54:02.10 ID:Si/JT0I/0
>>469
コスパ=マスク・ド・なんちゃら みたい

>>470のログを引用したのは意味が分からない
472大学への名無しさん:2013/03/31(日) 02:51:55.91 ID:4AUDnr3g0
麻布ってムズい?
473大学への名無しさん:2013/03/31(日) 08:30:07.20 ID:/JlJvc5n0
偏差値は私立中真ん中だけど、やっぱり問題の相性によるかな。
俺は物理受験なんだけど数値計算ばかりで苦手だった。
474大学への名無しさん:2013/03/31(日) 09:45:27.08 ID:0yPorDpd0
問題は特別難しくない
だから高得点勝負でミスすると落ちる
475大学への名無しさん:2013/03/31(日) 13:07:27.10 ID:GUvIXig50
あ・・・わからん←脂肪

極端だけどこんな世界だからな
476大学への名無しさん:2013/03/31(日) 17:24:08.61 ID:/JlJvc5n0
太るんか
477大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:16:49.70 ID:lyXxBrQ70
太るよ
478大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:31:04.57 ID:Hq0Cdxkr0
受験って太るよね
479大学への名無しさん:2013/03/31(日) 19:27:02.48 ID:/JlJvc5n0
俺は変わらなかったし、兄貴は痩せたらしい
480大学への名無しさん:2013/03/31(日) 19:47:15.04 ID:5OWjEaZJ0
なおハゲる奴もいる模様
ソースは俺
481大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:03:43.13 ID:IgwFhKS20
間食多かったら太るよ
482大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:10:09.65 ID:oIOQ/YhhI
とりあえずスペック

旧帝医 合格

慶應医 一次合格

慈恵医 補欠合格

順天医 合格

昭和医 合格
483大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:24:30.21 ID:i3XaXqpB0
明治医 進学先
484 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/31(日) 20:25:50.92 ID:/JlJvc5n0
>>482
>>465の仮説はどう思う?

あと、私立でいいから合格証うp
485大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:27:21.86 ID:UD1uNcD6O
コスパ君の底知れない浅さは一体なんなんだろうな、なんか人生ペラっペラなイメージ
医学部の面接で部活やってたのが好印象とか言ってたけどそんなもん関係あると思ってんのかな
全部想像だからしょうがないか
486大学への名無しさん:2013/03/31(日) 21:01:07.25 ID:VmR8KHuL0
心理学的には説明できる
要するに構ってもらいたいんだよ
人というのは孤独が一番のストレスで
好意をむけられる>>悪意をむけられる>>孤独
だからうぜーと思われても、というかうぜーと思われる為にやってる
無視し続けていれば消える
487大学への名無しさん:2013/03/31(日) 21:15:07.74 ID:oIOQ/YhhI
部活はかなり関係あるよ医者ってのは体力仕事だし
学生時代一番頑張ったことなどさまざまな質問にも対応出来る
ちなみに印象良かったのは表彰式など等持ち込み可の面接なんだが
全国優勝のトロフィー表彰式持ってったらかなり印象良かった、相手には自分が補欠なんてわからんしなwwwフガッwwwwww
逆に今まで勉強したノートなんから印象良くないらしい

学校によっては学生全員運動部に所属するのが義務付けられるところもあwるwかwらwね
w
488大学への名無しさん:2013/03/31(日) 22:23:13.11 ID:ElNDN6Qr0
>>485
運動部やら一般のスポーツクラブに所属しとくと面接で評価良いのはマジ
友達は面接で「外科は体力いるけど、何か運動やってる?」と聞かれたとさ
489大学への名無しさん:2013/03/31(日) 22:25:58.44 ID:i3XaXqpB0
明治オリバ君うpはよ
490大学への名無しさん:2013/03/31(日) 22:36:58.73 ID:1rWcTFzC0
>>486
かまってちゃんなんだよね、色々とかわいそうな人だよ
書き込む内容もワンパターン
日常会話でお前前もそのこと言ってただろとか指摘されると
何も喋れなくなるタイプだよ
491大学への名無しさん:2013/03/31(日) 23:17:45.25 ID:4AUDnr3g0
麻布の対策教えて
492大学への名無しさん:2013/03/31(日) 23:26:09.27 ID:0yPorDpd0
理科は何?
493大学への名無しさん:2013/03/31(日) 23:27:24.95 ID:4AUDnr3g0
>>492
化学か生物でうける
埼玉医科と金沢医科は今年一次通った程度の実力
494大学への名無しさん:2013/03/31(日) 23:39:50.23 ID:0yPorDpd0
じゃあ英語と数学で標準レベルの徹底
難しい問題は出ない
495大学への名無しさん:2013/03/31(日) 23:48:14.16 ID:ElNDN6Qr0
麻布は過去問慣れだろ
生物の正解が何個あるか分からないとか初見じゃ無理
496大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:19:45.98 ID:fj3qKAeg0
受けるのは麻布だけなの?
497大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:25:15.75 ID:ry3wNP2a0
化学は?
498大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:31:25.81 ID:P6jyjO+10
というか医者志望なら医学科狙った方がいいよ
待遇が全然違うし、畜生相手なんかしてらんねーって消滅する奴が毎年居る
499大学への名無しさん:2013/04/01(月) 01:17:52.43 ID:zmM6mmsB0
>>496
日獣以外受ける予定です。
各校の対策教えて下さい
500大学への名無しさん:2013/04/01(月) 01:45:27.97 ID:zmM6mmsB0
公務員縛りの奨学金について教えて下さい
501大学への名無しさん:2013/04/01(月) 09:15:14.63 ID:N0ZpYyY60
正直日獣が一番対策しやすい。
なぜ一番難しいと言われているのか疑問だわ。
502大学への名無しさん:2013/04/01(月) 09:17:31.28 ID:lG8VI2dZ0
>>501
センター
503大学への名無しさん:2013/04/01(月) 11:21:01.81 ID:N0ZpYyY60
>>502
センター英数で8割5分とって、二次で8割取れば余裕で受かるじゃん。
獣医目指す奴が英数で8割5分落とすとは思えないんだけど。
504大学への名無しさん:2013/04/01(月) 17:51:35.65 ID:Il9cFqU2O
センターは英語はともかく数学は苦手なやつにとってはきつい
505大学への名無しさん:2013/04/01(月) 17:56:23.14 ID:mu8hAbXn0
日獣はセンター9割ないとアカンでしょ
506大学への名無しさん:2013/04/02(火) 00:45:52.20 ID:AFAX+uH1i
>>500
自分も是非教えて欲しいです
どなたか受けられた先輩はおられませんか?
507大学への名無しさん:2013/04/02(火) 01:03:34.83 ID:8SjDWBRo0
>>500
>>506
奨学金を受けたい自治体(県単位のところが多いけど)にそういう制度があるかどうか、
さらにいえば運用しているかどうか聞いてみること

自治体によって給付される金額や年数、返済免除になる条件、留年や国家試験落ちで
奨学金を受ける資格を喪失する条件もまちまちなので確認すること

応募→書類選考→小論文、面接で決まることが多いとは思うけど、これも自治体毎に
まちまちなので確認すること

こういうところでは書きにくいけど、具体的な自治体名がないとざっくりした回答になる
508大学への名無しさん:2013/04/02(火) 08:15:55.61 ID:TwjG4MXl0
酪農の生物は進化系統からけっこうでるよね
今年も三ドメイン説とか出たし
509大学への名無しさん:2013/04/02(火) 17:58:20.29 ID:BHsvOz590
最近、英単語しかやってないわ、やべぇ
510大学への名無しさん:2013/04/02(火) 22:27:00.28 ID:Q0R7/uKF0
mixiで北里獣医の女の子演じてるんだけど、今後の日程教えてくれ。
あ、もしかして学年全員の名簿とか配られたりした?
511キング:2013/04/02(火) 22:27:06.34 ID:NuHzK84bI
短期バイトやり過ぎて30万貯まったwwwフガッwwwwww
入学式にそなえますwwwwww
早くも3日連続パスタでちゅwwwフガガガガカガガwwwwww
料理作ってくれる彼女欲しいwwwwwww
俺の恋人ティファールwww昨日頼んだAmazonからはよ届けwwwwww
512大学への名無しさん:2013/04/03(水) 01:45:03.50 ID:7AU+Q4Yoi
>>507
ありがとうございます。やはり自治体によって条件や待遇も異なってくるということですね。自分も色々調べたのですが、やはり希望の自治体に直接問い合わせということが1番なような気がしてきました。
513大学への名無しさん:2013/04/03(水) 09:06:28.10 ID:xZ/K0fVK0
>>511
きみはなぜ今でもこのスレに粘着してるんだい?
俺もそうだけど、世代交代の時期だよ。
去年までいた奴らはほとんど残ってない。
514大学への名無しさん:2013/04/03(水) 09:30:45.38 ID:gMSVvJzA0
彼は「地縛霊」

何処にも行けない
515大学への名無しさん:2013/04/03(水) 12:27:42.56 ID:V6Gy00B+0
北大か畜大入りたい
対策教えて下さい!
516大学への名無しさん:2013/04/03(水) 15:08:36.64 ID:XBgNUbA/0
>>515
センター9割取る対策+各大学の過去問題の研究、対策

じゃね?
まずはセンター8割5分をコンスタントに取れるようになるとこから始まると思う
517大学への名無しさん:2013/04/03(水) 18:39:15.47 ID:wxHg6Qh00
>>515
北医目指せば余裕で合格圏。
518大学への名無しさん:2013/04/03(水) 18:53:38.82 ID:FH5w8Yk20
今年のセンターで8割5分とれれば畜産獣医落ちようがないだろw
519大学への名無しさん:2013/04/04(木) 09:03:46.44 ID:jFLnTEzC0
俺も国語でダダ滑りしなきゃ、お乳首大いい線いっただろうなぁ
520大学への名無しさん:2013/04/04(木) 09:51:44.44 ID:sWqr7xTl0
勉強し過ぎて人と話さなくなった結果、うまく話せなくなった。最近ずっと数字とにらめっこしてるからなー
521大学への名無しさん:2013/04/04(木) 20:13:06.78 ID:yTzCftCm0
このスレ見てると、帯広が同レベル帯の鳥取や山口に比べて、
人気あるように見えるんだが、実際どうなの?
522大学への名無しさん:2013/04/04(木) 22:47:01.93 ID:qSni9f8k0
その中の大学で臨床したかったら帯畜一択
523大学への名無しさん:2013/04/04(木) 23:19:13.22 ID:RfRpVMBz0
私立で臨床に力入れてるとこは?
各大学のカリキュラムの上の特色教えてほしい
524大学への名無しさん:2013/04/05(金) 10:49:04.84 ID:6r8tshtu0
私立入試の数学の難易度はセンターと同程度?
525大学への名無しさん:2013/04/05(金) 12:31:10.67 ID:gfm8SNPe0
なわけない
526大学への名無しさん:2013/04/05(金) 16:02:20.22 ID:weT1avy/0
下手したらセンターより簡単
527大学への名無しさん:2013/04/05(金) 17:17:14.73 ID:PtkmY2Wb0
チャート式白で十分だよ



というライバル減らしの工作です
528大学への名無しさん:2013/04/05(金) 17:47:04.84 ID:XN59SuV3I
獣医学部は負け犬学部wwwww
国立獣医よりコスパ悪い学部あったら教えてくださいwwwwwwwwwwww
529大学への名無しさん:2013/04/05(金) 18:00:14.93 ID:XN59SuV3I
私立獣医は問題の難易度がセンター以下wwwww
国立獣医は最もコスパの悪い学部wwwww
負け犬学部wwwwwwwwwwwwwww
530大学への名無しさん:2013/04/05(金) 19:21:39.01 ID:XWDSEWLN0
いや私立の方が悪いでしょw
531大学への名無しさん:2013/04/05(金) 19:36:58.19 ID:XWDSEWLN0
299 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/04/01(月) 12:05:34.76 ID:???
間違えた
>>295ではなく>>296
ここに書く理由?
あんたらもあんなクソガキみたいな思考の獣医師にならないでほしいということだ
あいつが1浪日獣なら俺を含むあそこに書き込んでる奴らのほどんどがコーネル大学獣医学部進学だよ(笑)

300 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/04/01(月) 12:20:10.78 ID:???
今思うとなんであんなバカガキに謝ってたのか、謝った俺が心底のバカだった
あいつは全く反省してない
相変わらずあのスレに居座って自分より下の奴を貶している
「なんであそこじゃなくこのスレに書き込んでんだよ?」て聞く奴が出るだろうから理由を言おう
あそこには予備校の模試実施日(またはその前後)と返却日に書き込むつもりだ
証拠の画像も載せて報告する


精神病んでるとしか思えないんですけど
まだここ見てるなら精神科行った方がいいよマジで
532大学への名無しさん:2013/04/05(金) 19:37:46.79 ID:XWDSEWLN0
295 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/30(土) 19:07:28.91 ID:???
獣医スレで3浪北里を馬鹿にしてる1浪日獣のゴミカスのバカガキ、さっさとこの世から消えろ

298 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/04/01(月) 12:02:48.97 ID:???
>>295
ま、その3浪というのは俺のことだけどな
このガキは俺が獣医スレに来る以前にも「北里とかww」だの
「9割の国立と私立全部は現役で当然」だの
「私立に通う奴は親不孝のクズ」だの
好き勝手ほざいて人を不快にし、自分に酔ってるナルシストの身障だ
俺は農工大のある教授の元でどうしても学びたいことがあるから、今年は通いながら仮面浪人する
そしたらあのガキ、すぐ「3浪で北里のくせに」とレスしやがった
あんなすぐにレスするということは毎日あのスレに粘着して自分より下の奴が現れる度に見下してるということだ
あいつみたいな学力や能力で人を見下すゴミはさっさとこの世から消えろ
いずれ俺はいあいつを抹消する
そして世界に復讐してやる
533大学への名無しさん:2013/04/05(金) 20:15:10.98 ID:7dEAjeFs0
>>531
確かにこれはスゴヤバだな

>>そして世界に復讐してやる
この辺特にヤバいww

くだらん争いした後におかしくなったのかはわからないけどこれは精神科行ったほうがよさそう
534大学への名無しさん:2013/04/05(金) 21:09:08.90 ID:12FvHwlWi
ねえいつうpするのー?できない負け組さん。

あぼーんしても、かなりうざい

おまえ、キモいよ
535大学への名無しさん:2013/04/05(金) 22:16:19.94 ID:XN59SuV3I
公務員になりたいから獣医学部目指すキリッ
公務員になりたいなら今すぐ公務員試験の勉強したら?
無駄金親に払わせて6年間大学行く意味あるの?親への嫌がらせ?人間のクズだな
てか地位は高卒公務員より公務員獣医のほうが下だよwww
役職上高卒公務員は出世して行くが公務員獣医はしないからねwww
嘘だと思ったら調べてみたら?
まともな反論出来ない人生の負け犬さん^^
536大学への名無しさん:2013/04/05(金) 22:18:49.74 ID:ayAK61syi
さっそくきたーwww

毎日チェックご苦労様ですwww

早くうpしろよー。明治大学医学部くんwww
いつまで待たせんだよwww
学生証でもいいぞwww
537大学への名無しさん:2013/04/05(金) 22:25:02.35 ID:XN59SuV3I
あぼーん
538大学への名無しさん:2013/04/05(金) 23:34:04.94 ID:ayAK61syi
ねえ、まだー?
うpすれば黙るのに、できないってことは
















全落ちしたんだろ?wwwwwwwwww
ぷぎゃーm9(^q^)
539大学への名無しさん:2013/04/06(土) 00:18:19.45 ID:yUuGVX460
皆さん、もし歯学部に誘われたら以下のスレを見てください!
そして今後2chでちょっとでもその話題が出たら、定期的にこのスレを貼ってください。
ちょっと長いですが、全てまとめて書いてますので始めから読んでいただければ現状が分かると思います。
根気よく、全て読んでみてください。
ぜひ、歯学部に入学してこんなはずじゃなかったと思う前に出来るだけ多くの人にこのスレを広めてください。
お願いします。
このスレや他のスレに何度も何度も貼ってください。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/l50
540大学への名無しさん:2013/04/06(土) 09:04:11.37 ID:g+LF0G6uI
臨床目指してたけど自分には無理そうだから公務員になる←わかる

公務員になりたいから獣医学部目指す←意味不明ただの馬鹿
541大学への名無しさん:2013/04/06(土) 10:47:35.22 ID:b+UJtTBM0
>>523
小動物なら麻布
大動物なら酪農学園

麻布は腫瘍科が強い、日本の獣医学科内で一番研究室が多い
酪農は大動物の診療数日本一
542大学への名無しさん:2013/04/06(土) 11:04:15.03 ID:gVVB6mzuO
獣医でミスコンやってるのって,北里だけ?
543大学への名無しさん:2013/04/06(土) 19:40:48.93 ID:HycqLzae0
お前コスパ君だよな?
なんで>>539が貼ったスレに書き込んでるのさ
お前歯学部生なの?
544大学への名無しさん:2013/04/06(土) 19:44:48.74 ID:HycqLzae0
安価忘れた>>540
545大学への名無しさん:2013/04/06(土) 19:55:05.29 ID:vZo63NJi0
正体はコンプレックス持ってる多浪なんじゃね
546大学への名無しさん:2013/04/06(土) 20:11:50.55 ID:g+LF0G6uI
残念医学部ですwwwww
獣医と違って勝ち組ですwwwwwww
547大学への名無しさん:2013/04/06(土) 20:28:15.50 ID:+hRaI32A0
コスパキング
548大学への名無しさん:2013/04/06(土) 20:32:42.87 ID:g+LF0G6uI
獣医の負け組感wwwww
549大学への名無しさん:2013/04/06(土) 21:06:58.49 ID:YnUlgAkOi
だから、早く学生証うpしろよ

自称医学部とか恥ずかしいぞw
550大学への名無しさん:2013/04/06(土) 21:10:23.83 ID:vZo63NJi0
そうか
明治医学部だもんな
551大学への名無しさん:2013/04/06(土) 21:11:14.83 ID:jKTA6knS0
うpとか言ってるやつらもしつこすぎだろ
傍から見たらコスパと大差ない
552大学への名無しさん:2013/04/06(土) 21:25:34.80 ID:g+LF0G6uI
許してやれよwww
馬鹿なりにたりない頭使って頑張ってるんだろwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553大学への名無しさん:2013/04/06(土) 21:33:30.05 ID:vZo63NJi0
だよな
普通の頭があれば無いものはうpできないなんて分かりきった話
554大学への名無しさん:2013/04/06(土) 21:38:58.29 ID:g+LF0G6uI
リア充の象徴テニサーに入ることになりました

ぷぎゃーm9(^q^)
555大学への名無しさん:2013/04/06(土) 22:45:56.25 ID:YnUlgAkOi
自演じゃないよな…?www

ときどきこう煽ってやんないとかわいそうだろ?かまってちゃんなんだから。

あぼーんされても定期的に現れて、むなしい独り言して帰るとか…さすが自称医学部www先生ぱねえっすwww
556大学への名無しさん:2013/04/06(土) 23:26:01.81 ID:g+LF0G6uI
お、おう……
557大学への名無しさん:2013/04/06(土) 23:55:18.75 ID:PJ41M/Rn0
一転して賢者モードに
558大学への名無しさん:2013/04/07(日) 13:12:42.90 ID:ke0x2PLq0
前は進学するかもしれない学校に迷惑かけたくないからうpはしないって言ってたよね?
なら、進学先じゃない学校の合格証のうpはなんでできないの?
理由教えてよコスパキング君
559大学への名無しさん:2013/04/07(日) 17:43:58.79 ID:bkxINvrY0
北里にセンター三科目で入る場合、合格には何パーいるだろうか。
三科目でしかも理科はTまでだからかなり基準点は高いと思うけど、85%あれば大丈夫かな?
560大学への名無しさん:2013/04/07(日) 18:25:11.50 ID:FsOHH5y6I
身ばれの可能性のあるうpなんてはなからする気はないが

今一人暮らしだからね合格証なんか手元にない
561大学への名無しさん:2013/04/07(日) 18:36:54.94 ID:ke0x2PLq0
じゃあいつでもいいからうpしろや
コスパ君が合格証うpしたら全裸で土下座して画像うpしてやるよ
身バレなんてどうやったらするのか疑問だわ
理工系目指してる奴で専門知識豊富な奴ならできるのか知らんが
562大学への名無しさん:2013/04/07(日) 18:54:51.88 ID:vW4z/uWl0
>>559
大丈夫だろうけど、確実に受かるならもうちょい欲しいかな
563大学への名無しさん:2013/04/07(日) 22:19:15.20 ID:FsOHH5y6I
>>513
自分たちが俺様にいてくれって意思表示したんじゃないですかやだ〜
564大学への名無しさん:2013/04/07(日) 23:01:03.17 ID:YxZzrr1x0
酪農学園の過去問やってんだが、英語の難度が年によって違いすぎないか?2012年度のは22/35で、 2011年度のは33/35

難化しすぎだろw
565大学への名無しさん:2013/04/08(月) 18:49:10.20 ID:Zd3xRklP0
>>563
うpできないからってそんな昔の発言にレスして話そらすのやめようよ
566大学への名無しさん:2013/04/08(月) 20:10:05.36 ID:9HSIyXhLI
負け犬獣医の嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwww
567大学への名無しさん:2013/04/08(月) 20:48:54.02 ID:9HSIyXhLI





568大学への名無しさん:2013/04/08(月) 21:21:38.11 ID:9HSIyXhLI
獣医の業務と給与

 業務については、動物病院に行ったことのある皆さんであればご存じでしょう。
来院した動物の診療をし、入院動物のケアをします。
人間の病院や診療所となんら変わりはありません。
しかし、人間の医師と獣医師では業務に大きな違いはなくとも、その待遇に決定的な違いがあるので注意が必要です。
一人で犬や猫をある程度診られるようになるには、個人の資質にもよりますが、才能豊かで勤勉な獣医師でも、まず2、3年はかかります。
実はこの動物病院での期間が一番大変なのです。
医師の場合、今回改正されますが、これまでは2年間の研修医制度があり、この間、長時間でハードな勤務体系を医師としては非常な安月給で働かなければならないことが知られています。
しかし、この2年間を乗り切れば、医師として一応まともな報酬が得られます。
診療科にもよりますが、経験3年以上の医師は、ほとんどの場合時給1万円以上の待遇で仕事ができます。
20代後半〜30代前半で年収1000万円前後(常勤の場合)となります。
一方、獣医師の収入はボーナスなどでばらつきがありますが、初任給で年収250〜400万円です。
昇給幅は非常に低く、勤務6年以上、30代前半で年収500万円に届いている獣医師は希です。
これは給与面だけを見ると、良くはないけれども、中小企業の男性サラリーマン並と考えることができないことはありません。
しかし、サラリーマンと獣医師では拘束時間が圧倒的に違うのです。
つまり「給料は事務系サラリーマンと同じくらいでも、はるかに長い時間働いている。」ということです。
ほとんどの動物病院では週休1〜1.5日のシフトで、勉強会や学会を含めると年300日の実質勤務日数となります。週休2日の動物病院は現在ほとんどありません。
勤務時間は、動物病院の来院数によりますが、一応の目安として、休憩合計2時間として暇な日で朝8時〜22時(12時間)、手術や特別予約のある日で朝7時〜24時以降(15時間以上)です。
私は3つの動物病院を経験し、他の獣医師仲間からも情報を収集しましたが、だいたい平均13〜14時間です。
ごく平均的な動物病院で週休1.5日に盆正月休みで年300日、一日平均14時間勤務、2年目で年収350万円と計算しましょう。
569大学への名無しさん:2013/04/08(月) 21:24:26.62 ID:9HSIyXhLI
◯ 年収350万円÷(300日×14時間)=時給833円
コンビニエンスストアの学生の時給と同等です。
待遇の非常によい動物病院で、週休二日に盆正月休みで年250日、12時間勤務、2年目で年収400万円と計算しましょう。
(断っておきますが、これは一般的な動物病院ではありえない非常な好待遇・好条件です。)
◯ 年収400万円÷(250日×12時間)=時給1333円
都市圏派遣社員で一般事務職の相場が時給1300円前後です。
修業時代の給与が安いのは仕方ないとしても、獣医業界の問題は「勤務医では食べてゆけない」ということなのです。
なぜ獣医師は命に関わる職責、医師なみの職務の難度、一日の2/3を占める勤務時間に比して到底適切とは言い難い待遇しか受けられないのでしょうか?
結論から言えば「採算性が悪いから」ということになります。
人と動物の医療の大きな違いに保険制度がしっかり機能しているかどうかという点が挙げられます。
国民皆保険制度の日本では、国民はみな保険に加入し、医療関係者の給与は保険によって保証されています。国民もいざというときに安心して医療を受けられます。
ゆえに医師、歯科医師、薬剤師、検査職員、看護職員等が一般業種と比較して高給与なのは周知の通りです。
しかし、保険のない獣医業界では、高額な薬代も設備費も、もちろん人件費もすべて治療費に跳ね返ってきます。
570大学への名無しさん:2013/04/08(月) 21:25:05.95 ID:9HSIyXhLI
薬代や設備費はほとんど動かしようがありません。そのため、獣医師や動物看護職らスタッフの給与を抑えざるを得ないのです。
また、治療費も高くなりがちで、保険に加入していないペット達は病気にかかってもなかなか動物病院に連れてこられません。
ですから低初任給、低昇給率の待遇で、スタッフの人件費を抑制せざるをえないのです。
すると、30代の中堅獣医師であっても能力や職責に見合った待遇は得られないどころか、結婚すると獣医師の収入のみでは家計は支えられず、ハードワークゆえ出産・育児を考える女性獣医師は離職を余儀なくされます。
この薄給の状態が勤務医であるかぎりずっと続くのが獣医業界の最大の特徴です。
実際、勤務獣医師として長く働くケースはほとんどなく、ほとんどが2〜5年で僅かでも待遇のいい病院に行くか開業します。
女性獣医師の中には、臨床から全く離れ、転職したり専業主婦となる人が多くいます。
獣医師が開業するのは、自分の動物病院で理想の医療を行いたいという夢もありますが、その裏では勤務医では生活できないという切実な事情があるのです。
しかし、開業しても常にリスクと背中合わせで生活せねばなりません。
開業すれば、要するに院長=会社社長です。ハイリスク、ハイ(?)リターンの世界です。
開業には当然、それなりのエネルギーと設備投資費用、そしてリスク(保険なしの世界です。破産する開業獣医も少なくありません。)を負わなければなりません。
テレビで有名な獣医師のように、年収2000〜3000万円を稼ぎ出し、店を持ったり外車に乗っている獣医師ももちろんいます。
しかし、そういう開業医はほんの数%で、ほとんどの開業獣医師の年収は1000万円に至りません。
571大学への名無しさん:2013/04/08(月) 21:25:39.61 ID:9HSIyXhLI
獣医師の収入についての詳細なデータはありませんが、私の住む人口50万人の中堅都市の獣医師会では「動物病院の売り上げは平均で年約2000万円」と言われています。
これから、人件費やランニングコストを差し引くと、院長自身の年収は約600〜800万円ということになります。
自営業ですので、もちろん昇給はありません。それどころか周囲に新しく動物病院ができたり、治療ミスや接客の不備などで評判が落ちれば収入はあっという間に減ります。
ペットブームというものの、勤務医の足元があまりにも脆く開業が基本の獣医業界。
動物病院の数は増える一方で、飽和に近づきつつあります。今後の競争はますます厳しさを増すことでしょう。
医師と獣医師の仕事を単純に比較することはできませんが、専門の診療科によって受け持ちが決まっている人間の医師とは違い、獣医師には内科も外科も皮膚科も眼科もありません。
診療の対象も一種類ではなく、犬・猫・鳥の他、最近人気のウサギ類やネズミ類、は虫類、魚類など様々です。
いわば本当の意味での総合診療科をこなせなければなりません。
もちろん救急外来も含めてです。事故にあって瀕死の動物が搬入されてきても、設備やスタッフ数の整った公立病院や大学病院もありません。
ほとんどの場合、全てを自分で対処しなければなりません。そしてその結果いかんでその病院がシビアに評価されます。
572大学への名無しさん:2013/04/08(月) 22:05:29.07 ID:9HSIyXhLI
負け組獣医
573大学への名無しさん:2013/04/08(月) 22:18:53.32 ID:9HSIyXhLI
www
574大学への名無しさん:2013/04/08(月) 23:44:28.73 ID:bYQW37yj0
株やFXのトレーダーになるのと獣医さんになるのとどちらを選ぶ?
共に不確定要素はあるが、努力する価値はどちらにあるのだろうか。
575大学への名無しさん:2013/04/09(火) 05:18:51.37 ID:4MWh3Whhi
うpできないからってまだ粘着するのか

キモすぎ
576大学への名無しさん:2013/04/09(火) 19:33:21.92 ID:wrKSCiX60
図星突かれたからってこの反撃方法は程度低すぎでしょ・・・
どっかのサイトをコピペしてきただけじゃん
577大学への名無しさん:2013/04/09(火) 19:35:55.12 ID:lVdk5ZhK0
相手にすんなって
578大学への名無しさん:2013/04/09(火) 23:49:37.59 ID:e74O8MwDI
獣医ってコスパ悪くね?
579大学への名無しさん:2013/04/10(水) 08:45:56.72 ID:bdRfmuPkI
わろすwww
580大学への名無しさん:2013/04/10(水) 11:21:48.09 ID:bXdzBIhX0
FXとかバカじゃねーのw
獣医に決まってるだろうが
株とかFXは莫大な資産をつぎ込めないならただのギャンブル
581大学への名無しさん:2013/04/10(水) 14:30:21.71 ID:/hSLRvtv0
コスパ君まだいたのかww

つか上の方で北里仮面して農工いくとか言ってたけど大丈夫なの?
今年北里に受かった以外は毎年全部落ちてるんでしょ?
さすがに無謀だと思うんだが
そもそも、見返すために仮面とか動機が不純だわ
しかも自分自身、獣医として言っちゃいけないようなこと発言してるし
そもそも一年で受かったとしても、4浪農工と1浪日獣じゃ既に負け終わってるよ
国立と私立で大きな収入差があるわけでもなく、獣医師としての価値は技量とコミュ力
なんだから、無駄に一年ないし数年を過ごすくらいなら、そっち磨いたほうがマシ
まだここを見てるんだったら仮面なんて馬鹿なことはやめとけよ
582大学への名無しさん:2013/04/10(水) 21:12:55.45 ID:bdRfmuPkI
ぶっwwwwwwwwwwwww
583大学への名無しさん:2013/04/10(水) 23:36:11.15 ID:ebskYAnY0
>>582
悲しげな書き込みしてて目も当てられないから構ってやるよ
合格証うpしろとは言わないから、医学部に通ってる証拠をID付きでうpしな
医学書でもメスでも学校の備品でもいいぜ身バレの心配はないだろ?
ちなみに医学部生の兄貴は1週間くらいで解剖用メス類買わされたから、当然持ってるよな?
まあ、うpできないってんなら無視してくれて構わんが
584大学への名無しさん:2013/04/11(木) 14:34:37.39 ID:rlPOgZxA0
俺らはコスパ君が医学部生だってわかったらすっきりするし、
コスパ君は俺らに医学部生だってことを証明して屈服させられるわけだ。
コスパ君が今まで言い訳にしていた身バレの可能性はゼロ
これはもううpしない理由はないよねぇ
585大学への名無しさん:2013/04/11(木) 15:10:41.87 ID:qHVKdkuW0
物理って獣医学で役立つ?
一年だけど取るか迷ってる
586大学への名無しさん:2013/04/11(木) 15:51:48.08 ID:ZN7b3d500
>>585
利点
・周りが理系オンチばっかりの中、優越感に浸れる。
・工学、薬学の人に舐められずに済む。
587大学への名無しさん:2013/04/11(木) 15:54:57.11 ID:qHVKdkuW0
>>586
サンクス
それだけのために一からやる必要はないか
588大学への名無しさん:2013/04/11(木) 19:28:13.57 ID:4K6W4KFK0
26歳だけど来年獣医学部受けます
大学で疎外されてもめげず頑張ります
589大学への名無しさん:2013/04/11(木) 19:35:42.05 ID:EXDqPMgc0
そんなんで誰も疎外しないから
編入でくる人だっているんだぜ?
自分から壁を作らなければおk
590大学への名無しさん:2013/04/11(木) 20:14:05.21 ID:XT3b5hSp0
まず受かるかどうか
591大学への名無しさん:2013/04/11(木) 20:29:04.70 ID:qjwUK8nLI
卒後2年間ハーバード大学医学部に留学に行くことになるかもしれん
日本から離れたくないよ(泣)
大学が提携してて申請すれば医学部生ならだれでも行けるらしい
592大学への名無しさん:2013/04/11(木) 20:49:13.71 ID:XT3b5hSp0
ハーバード医と提携してるのは医科歯科だけだろ
旧帝医って言ってたのに設定が甘い
あ、今年から明治医もしてたっけ
593大学への名無しさん:2013/04/11(木) 21:01:11.23 ID:qjwUK8nLI
おまら意地でも俺が医学部生じゃないってことにしたいらしいが
じゃあ何だと思うわけ?
594大学への名無しさん:2013/04/11(木) 21:10:08.49 ID:fP9lbUj+0
素直に医学生の学生証をIDつきで見たいだけ。
595大学への名無しさん:2013/04/11(木) 21:11:25.88 ID:XT3b5hSp0
話逸らしたw
596大学への名無しさん:2013/04/11(木) 21:16:49.20 ID:EXDqPMgc0
お前らもなんだかんだ言って構ってやってるんだから優しいよな
597大学への名無しさん:2013/04/11(木) 21:20:48.44 ID:Sxsy1k/T0
オリバ君は学歴コンプの多浪生
598大学への名無しさん:2013/04/11(木) 21:38:04.27 ID:qjwUK8nLI
>>594面倒くさいから一度答えた質問には基本答えねえよゴミ
>>595お前がな、あとお前がな
>>596こいつきめえwwwwwwww
>>597残念現役国立医ですwwwwwwwww
599大学への名無しさん:2013/04/11(木) 21:46:44.72 ID:Sxsy1k/T0
>>591の発言はやっちまったなぁ
600大学への名無しさん:2013/04/11(木) 22:26:28.61 ID:043WrzRO0
ちゃんと設定を作りこまないと
601大学への名無しさん:2013/04/11(木) 22:32:25.89 ID:qjwUK8nLI
とりあえずスペック

旧帝医 合格

慶應医 一次合格

慈恵医 補欠合格

順天堂医 合格

昭和医 合格
602大学への名無しさん:2013/04/11(木) 23:47:29.01 ID:043WrzRO0
順天堂と慶應は行ったことがあるけど、綺麗な建物だよね
603大学への名無しさん:2013/04/11(木) 23:54:57.93 ID:hsR5p/KV0
赤本っていつごろでるんですか?
604大学への名無しさん:2013/04/12(金) 00:41:01.22 ID:XVul+K6X0
9月くらい?
605大学への名無しさん:2013/04/12(金) 01:14:31.80 ID:lUUYS/Sd0
>>601
明治大学医学部は?

そもそもなんでそんなに合格通知があるのに、明治大学うpしたの?
話そらさず、ちゃんと答えてよ。
606大学への名無しさん:2013/04/12(金) 01:29:10.10 ID:lUUYS/Sd0
607大学への名無しさん:2013/04/12(金) 09:21:04.08 ID:rZvsxYWm0
みんな社会は何を選択したの?
608大学への名無しさん:2013/04/12(金) 09:21:32.78 ID:ubStgq0U0
>>588
そもそも受かる学力あるの?
受からなきゃ疎外されるも糞もないんだが。
609大学への名無しさん:2013/04/12(金) 11:51:01.08 ID:IiL4WwVI0
地理が無難
610大学への名無しさん:2013/04/12(金) 15:14:31.54 ID:NqKTcxw+0
酪農学園なんでセンター四科目なんだよ!!
逆に皆三科目の方に出願するから、狙い目ってことか。
611大学への名無しさん:2013/04/12(金) 19:34:12.41 ID:ubStgq0U0
不況だからか再受験生順調に増えてるね。
高齢増えるの嫌って一般入試で面接課してきたりしないか心配だ。
612大学への名無しさん:2013/04/12(金) 20:06:58.63 ID:oSUUYjfH0
順調って在学生からすると、自分の
大学に高齢者増えるのは喜ばしいことなの?

まぁ自分の出身の大学の偏差値上がってくれるのは嬉しいよな。でも酪農学園は獣医学部を以外の学部は全て偏差値50きってんだよな。
地元で酪農学園通ってるって胸を張って言えない。
かといって、医学部のやつを真似して獣医生ですとも言えんしな
613(」・ω・)」獣医ー!(/・ω・)/負け組ー!:2013/04/12(金) 20:34:54.39 ID:4EXX4uWuI
泳がしといたら最高に笑えるなwwwww

前からだか見当違いな質問には答えないピョンwwwフガッwwwwwwwwwww
614大学への名無しさん:2013/04/12(金) 21:34:51.18 ID:yIA4QGXY0
591 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2013/04/11(木) 20:29:04.70 ID:qjwUK8nLI
卒後2年間ハーバード大学医学部に留学に行くことになるかもしれん
日本から離れたくないよ(泣)
大学が提携してて申請すれば医学部生ならだれでも行けるらしい
615大学への名無しさん:2013/04/12(金) 22:20:44.02 ID:eNtkj2VA0
>>611
20年以上前から、6年生より年上の1年生はときどきいたようだから、そういう理由で面接課すことはおそらくないと思う
それよりも、入学後「実は血が苦手で…」とか、「爪がわれちゃうから直検できません」とか言い出すのが続出したケースの方があるかな〜と思う
616大学への名無しさん:2013/04/13(土) 01:15:35.24 ID:waol/OGP0
メスとかでいいからうpしてよコスパキング君
ホントにお前が医学部生なら尊敬するよ
617(」・ω・)」獣医ー!(/・ω・)/負け組ー!:2013/04/13(土) 07:57:27.07 ID:7P9xzj0DI
獣医ってコスパ悪くね?
618大学への名無しさん:2013/04/13(土) 10:29:06.24 ID:try5t96EO
いいから働けよおっさん
619大学への名無しさん:2013/04/13(土) 11:25:47.46 ID:waol/OGP0
>>617
痛いトコ突かれるととりあえずコスパの話するみたいだけど、別に誤魔化せてないよ?
620大学への名無しさん:2013/04/13(土) 11:28:12.35 ID:WaPmv8iI0
ほんとにキチガイだな(笑)
621大学への名無しさん:2013/04/13(土) 22:26:01.65 ID:bX/JS23I0
歯学部進学の惨劇を知って欲しい。
http://shimasoku.com/kakolog/read/kouri/1365162540/
このスレはあまりにも真実が書かれているため、歯科大工作員と思われる連中から
スレストという圧力をかけられました。
ただ単に歯科業界の現状や、歯科大の留年の惨状などの事実しか書いていないのにです。
問題になるようなことは何一つ書いていない。全部事実ですよ。
このスレを見れば分かりますが、歯科大工作員は書いてある内容に全く反論できず、
どうでもいい野次を飛ばすことしか出来ていません。
彼らは書いている内容が事実であるため、反論出来ないのです。
事実が書いているのだから反論できる訳がない。
だからこのように汚い手段でスレストをかけてきたのです。
いいですか、2chの運営者もグルになってやってるんです。
医歯薬の掲示板見れば分かりますが、荒らしまくってる工作員がいるにもかかわらず、
そいつらには何もしないんです。2chの運営者は。
つまり2chの運営者が歯科大とグルになって、言論統制をかけているのです。
この日本で言論統制ですよ!
このスレのどこに問題があるのか!
皆さんも良く確かめてみてください。
ものすごい理不尽な圧力を感じると思います。
622(」・ω・)」獣医ー!(/・ω・)/負け組ー!:2013/04/14(日) 07:30:27.35 ID:vic2ScRSI
カテキョうめえええええええええええええええええええ
時給5000円
さすが旧帝医ブランド
獣医には無理だな
スタババイトがアホらしくなってくるわwww
可愛い子多いし楽しいし良い人多いから続けるけどwwwww
今からバイト行ってきます
負け犬獣医さんwwwwwwwwwwwww
wwwwwww




wwwまだ受かってすらないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623大学への名無しさん:2013/04/14(日) 08:09:16.49 ID:S/eMBXxn0
バイトの話なんて誰でもできるんだから医学部生活の話してくれよ
624大学への名無しさん:2013/04/14(日) 10:12:27.69 ID:PNqU8oLX0
授業いまなにやってるか答えてよ。
625大学への名無しさん:2013/04/14(日) 21:59:11.79 ID:vic2ScRSI
うえっうえっみんなありがとう
誕生日プレゼントにみんなで出し合った5000円分のスタバカードくれたこれからもよろしくだって
俺こんな幸せで良いんだろうかwしwあwわwせ
何度も同じやりとりになる質問や一度答えたことには答えないよwww

大学楽しいよ夜のライトアップとかめちゃくちゃ綺麗
授業はねまだほとんどが共通教養科目だよ
専門科目も少しだけある
医学生物学、医学情報リテラシー
実習は
病棟体験実習
外来患者支援実習
2年から一気に専門科目が増えるね
解剖実習なんかも二年から
626大学への名無しさん:2013/04/14(日) 22:01:24.35 ID:vic2ScRSI
一般教養は5人掛けの机がたくさんある
デカイ教室で受けるよ
wwwwwwwwww
627大学への名無しさん:2013/04/14(日) 23:13:03.31 ID:YZLxUBDy0
591 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2013/04/11(木) 20:29:04.70 ID:qjwUK8nLI
卒後2年間ハーバード大学医学部に留学に行くことになるかもしれん
日本から離れたくないよ(泣)
大学が提携してて申請すれば医学部生ならだれでも行けるらしい
628大学への名無しさん:2013/04/14(日) 23:24:28.44 ID:8Mvdlx+t0
www
629大学への名無しさん:2013/04/15(月) 18:42:01.45 ID:047c/0Do0
留学って履歴書上ではどういう扱いになるの?
まさかハーバード大学大学院卒にはならないよね?
630(」・ω・)」獣医ー!(/・ω・)/負け組ー!:2013/04/15(月) 22:35:06.71 ID:HeYSl4mNI
旧帝医卒
ハーバード大学医学部留学
になるその間に何個か経歴はいるが
631大学への名無しさん:2013/04/16(火) 01:05:49.68 ID:LHUUSrwGO
医学部に入ったリア充()が獣医学科スレに居座るか、常識で考えたらわかるだろ
コスパ君に証拠求めてる奴もいい加減にした方がいい
632大学への名無しさん:2013/04/16(火) 20:05:42.38 ID:610jXBC10
こすぱ君相手にしないとこのスレ過疎るからな〜
いい玩具だよ
633大学への名無しさん:2013/04/16(火) 20:15:02.21 ID:qHSID0fR0
おもしろいおもちゃだな〜
634(」・ω・)」獣医ー!(/・ω・)/負け組ー!:2013/04/16(火) 22:15:53.25 ID:0SiysxBGI
今彼女の家なう^^
635大学への名無しさん:2013/04/17(水) 00:13:38.49 ID:VVngd9X90
もう色々とばれっちゃてるしな〜つまんないよお前
636大学への名無しさん:2013/04/17(水) 00:53:26.82 ID:tdfxcGLr0
折角だから壁ドンくらいはしてあげようよ
637大学への名無しさん:2013/04/17(水) 01:50:08.14 ID:QEeEcBq60
過去問やってるんだが、数学ですらセンターより難しいめじゃないか?

生物はセンターより遥かに難度高いし、英語も専門的な語彙が多くでるし。
センター利用で85%取る方が楽かもな
638(」・ω・)」獣医ー!(/・ω・)/負け組ー!:2013/04/17(水) 06:14:29.31 ID:8Zncsg7oI
私立←wwwwwwwwwwwwwwwwwww
639(」・ω・)」獣医ー!(/・ω・)/負け組ー!:2013/04/17(水) 06:15:40.16 ID:8Zncsg7oI
獣医は負け組wwwww








wwwww
640大学への名無しさん:2013/04/17(水) 06:38:48.99 ID:FD2eq3Sb0
私立獣医学部の入試の難易度はマーチレベルってレスみたんだが、さすがになくね

早慶の下位学部より入るの難しいと思う。少なくとも関関同立やマーチよりは格上でしょ
641大学への名無しさん:2013/04/17(水) 09:03:22.17 ID:Hsq9YQvIO
”僕が夢見てた大学生活”を聞かされてるようで微笑ましいよねコスパ君は
642大学への名無しさん:2013/04/17(水) 14:32:14.75 ID:8e/+wJXS0
日獣以外は明治農とほとんど変わらんみたいだが
643大学への名無しさん:2013/04/17(水) 14:47:29.36 ID:b5RugTJK0
明治農より格上だろ

センター利用の3,4科目で平均85%が最低合格ラインなんだぞ
普通に考えて卒業しても就職にあぶれるマーチと、ほぼ就職率が100%の獣医とでは、入試難度に差が出て当然
644大学への名無しさん:2013/04/17(水) 15:05:01.19 ID:r5dk7A/S0
今調べたところ、明治農の例年のセンター利用の合格ボーダーが80%だった
でも科目数が少ない。
数学はTAと2Bが分かれていて、それぞれ一科目扱いになる。理社も、TUが別科目になってるから、明治農のセンターの科目数が三科目だとすると、私立獣医は5科目になる

偏差値上では3くらいしか差がないが、どう考えても私立獣医学部の方が入るのが大変です
645大学への名無しさん:2013/04/17(水) 16:55:46.86 ID:VVngd9X90
マーチとかはネームバリューだけで受ける人いるからな〜

明らかに私獣の受験会場と雰囲気違うよ
646大学への名無しさん:2013/04/17(水) 17:06:11.42 ID:UwZXPbLF0
そもそも偏差値の分母は、合格者全員が含まれてるんだよな
日程が合う限り、早慶志望やその他同クラスの国立志望者が滑り止めとして受けにくるから、偏差値が水増しされて当然じゃね。
合格辞退者を除く純粋な合格者だけで偏差値出したら、大分変動しそうだよな
647大学への名無しさん:2013/04/17(水) 19:20:44.48 ID:tN3s8gwlI
なんで獣医が負け組なの?
医学部落ちが受けるとかそういうことですか?
648大学への名無しさん:2013/04/18(木) 00:56:02.59 ID:Rs51QVJA0
ねーわまじで
ぶちころんぐだろそ!
649大学への名無しさん:2013/04/19(金) 03:21:07.53 ID:NOX9hEWg0
ふと思ったんだけど、スピードラーニングって受験英語に応用できないかな?
650大学への名無しさん:2013/04/19(金) 03:33:33.83 ID:ly/jBnSS0
むしろ関係ないわけないと思うが

つか私立獣医学部の数学は易しいめで、基礎から標準の問題しかでないって俺が調べた限り、その様に書いてあったんだけど、結構難しくないか?
黄色茶の例題レベルでは太刀打ちできない問題がちらほら見られるな
最低合格点なんぼなんだろ
大学にもよるんだろうけど、一般入試は7割下回ることもあるのかな
651(」・ω・)」獣医ー!(/・ω・)/負け組ー!:2013/04/19(金) 06:48:18.90 ID:8E3SmB13I
ギュフミッセヨヌプカウルメ?
652大学への名無しさん:2013/04/19(金) 13:22:14.15 ID:0KUBUk4l0
地方国立だと他の農学部や教育学部と同じだから糞簡単だぞ
653大学への名無しさん:2013/04/19(金) 13:27:14.12 ID:os2rtpy00
>>650
最難関大学の赤本ですら標準の問題で〜って
書いてあるわけで・・・
教科書の章末問題レベルとか色々書いてあるけどあんなの適当だよ
654大学への名無しさん:2013/04/19(金) 14:57:09.22 ID:4k0AFIIz0
赤本の信頼性低すぎわらた
それを鵜呑みにしてネットの至る所で数学はやさしめですっ書かれてるわけか。年度によってばらつきはあるもののセンターより確実に2ラン難しいな。
655大学への名無しさん:2013/04/19(金) 15:35:04.14 ID:IZKG6x+G0
今年の北里は例年よりやりやすくて助かった。
656(」・ω・)」獣医ー!(/・ω・)/負け組ー!:2013/04/19(金) 22:08:16.01 ID:8E3SmB13I
私立wwwwwww
657大学への名無しさん:2013/04/19(金) 22:50:15.72 ID:IZKG6x+G0
煽りがワンパターンだな。
もっと芸を磨け。
658大学への名無しさん:2013/04/19(金) 22:58:30.17 ID:8E3SmB13I
ワウゼゴゾモレウ?
659偏差値30~40歯医者の求人:2013/04/20(土) 12:45:23.87 ID:/WlXRMOBI
求人情報

[職務区分] 常勤歯科医師
[募集科目] 一般歯科・小児歯科・審美歯科・インプラント・矯正歯科・口腔外科・訪問診療
[応募資格] 不問
[求人数] 数名
[年齢・経験年数] 不問・経験1年以上
[勤務時間]
月・火・水・木・金 9:30〜21:00(13:00〜14:30 休憩)
土・日・祝 9:00〜19:00(13:00〜14:00 休憩)
[給与等(税込 金額は目安)]
○固定 ●歩合 ●最低保証
【給与詳細】
最低保証55万円+歩合(年収1,000万円以上可)
賞与支給制度: 有
定期昇給制度: 有
退職金制度: 無
試用期間: 有(2ヶ月)
[交通費] 全額支給
[休 日]医院は年中無休です。休日はシフト制となります。
[休 暇]年次有給休暇10日以上(6ヶ月経過後)
[採用予定日] 即
[加入保険]社会保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
[転居費補助] 無 (社宅制度あり、6ヶ月間無料です)
[勉強会 ] 有
[学会出席] 可能
[開業支援] 有
660大学への名無しさん:2013/04/20(土) 16:10:47.34 ID:YLHu6TIgO
今から入ってくる人はいろいろ大変そうだな
上は低偏差値時代に他学部落ちで入ってきた志の低いジジイ
ペットバブルにあやかろうと入ってきた金の亡者の中年
医学部落ちや安定資格崇拝者や再受験生など際モノぞろいの最近の世代
こんな奴らの下でやってかなきゃならんからな…
待遇も偏差値も下降気味だから一人前になる頃はもっと酷いのを面倒見るはめになるかも
でも獣医業を変えられる可能性が僅かにあるのは今の受験世代だけだと思う
661大学への名無しさん:2013/04/20(土) 16:23:41.01 ID:YLHu6TIgO
ちなみに安定が狙いの奴は普通の学部にいって公務員にでもなったほうが絶対にいい
この業界は変態が多すぎる
いいのは卒業時の就職率だけで人生単位だと思ってるほど安定しないぞ
662大学への名無しさん:2013/04/20(土) 16:59:28.47 ID:7DO2HgQT0
>>660
で?あなたの職業なんですか
663大学への名無しさん:2013/04/20(土) 17:36:47.69 ID:xmNoJ1ai0
>>650
黄チャの例題なんて基本中の基本でまったく標準ではない。
黄チャの例題仕上げたところで問題解けないのは当然。
数学なめすぎだよ。
664大学への名無しさん:2013/04/20(土) 18:21:41.72 ID:xmNoJ1ai0
>>661
公務員はふつうの学部からだとなるの難しいぞ。
獣医学部は難関だけど卒業さえすれば職は保障されてるから安定って意味だと医学部の次くらいにはいい。
受験生だってそんなことわかってるから最近獣医学部人気が高まってるんだよなぁ・・・
再受験生が増えるのも当然だな。
665大学への名無しさん:2013/04/20(土) 18:55:15.74 ID:iTPMHXFc0
>>664
どうだろうなー
6年間ありゃ大卒・高卒であろうとも、公務員試験受かるだろうw
その前段階の受験に際しても、センター85%って中々の難関だぞ。
666大学への名無しさん:2013/04/20(土) 19:14:42.18 ID:b1Hb7F2x0
私立獣医と海上保安大学校、防衛大学校(理工・男子)が同じくらいのレベルかな。

大学入試と大卒公務員試験を比べるのもアレだけど、
私立獣医学科に受かるよりも
国家2種や地方上級、自衛隊一般幹部候補生に受かる方が難しいと思う。
667大学への名無しさん:2013/04/20(土) 21:52:08.63 ID:/WlXRMOBI
国立獣医の間違いだろ
防衛大の人に謝れよ
668大学への名無しさん:2013/04/20(土) 21:55:50.65 ID:/WlXRMOBI
今調べたんだが国立獣医レベル低すぎ
東大北大以外国立名乗っちゃあかんやろ
受験科目3C無し理科二次一科目
センター理系なのに地学で受験可
社会地理Aとか倫理単体、現社でも受験可とか





レベル低っ!!!防衛大なほうが全然上
669大学への名無しさん:2013/04/20(土) 21:57:56.71 ID:/WlXRMOBI
国立獣医はコスパ悪いとか言って悪かったwww

十分レベル低いわ
670大学への名無しさん:2013/04/20(土) 22:01:54.99 ID:/WlXRMOBI
これで自称医学部並の難易度なんだから最高に笑える
671大学への名無しさん:2013/04/20(土) 23:36:33.59 ID:7DO2HgQT0
ID:YLHu6TIgO=ID:/WlXRMOBI
672大学への名無しさん:2013/04/20(土) 23:45:58.09 ID:Yf1VsfU+O
防衛大卒業しても幹部学校とゆうのがあってだな…


入試レベルで比べるならともかく実際の学校生活じゃ違いすぎる
673大学への名無しさん:2013/04/21(日) 00:43:12.56 ID:IWqJ07P90
幹部"候補生"学校な。そこで一般大卒(一般幹部候補生試験の合格者)と混ざる。

幹部学校は自衛隊内の別の教育機関だから。
674大学への名無しさん:2013/04/21(日) 08:20:51.23 ID:nHpqjvJfI
>>661
お前も見当違いな事言われてわかっただろwwwwwこいつらの勘違いあほさ加減がwww
675大学への名無しさん:2013/04/21(日) 14:31:06.06 ID:ZJ+FrDen0
学歴系の話だけ言葉数が多くなる不思議
676大学への名無しさん:2013/04/21(日) 14:41:57.13 ID:RS9xbSrQ0
ID:nHpqjvJfI=ID:YLHu6TIgO=ID:/WlXRMOBI
677大学への名無しさん:2013/04/21(日) 16:03:43.65 ID:nHpqjvJfI
業務内容 歯科医療全般
採用年月日 新卒・2013年4月/中途・随時
試用期間 有り(3ヶ月)
給与 【新卒・中途】
一般勤務 400,000円〜

限定勤務(8時間)250,000円〜

〈昇給例〉
5年目 管理者Dr. 年収12,000,000円(実績)
3年目 勤務医Dr. 年収7,070,000円(実績)
賞与 年4回(医院業績による)
昇給 年1回
待遇 通勤手当 実費支給
退職金制度 有り
社会保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
休暇 休日 週休2日(シフト制による)

年2回のリフレッシュ休暇制度有り(7日/回)
※勤続2年目以降

有給休暇 6ヶ月後より10日。2年目以降11日(最高20日)
慶弔休暇、出産休暇、労災休暇 有り
福祉 健康診断、労災補償、慶弔見舞金 有り
企業年金 有り
その他 研修補助、奨学金、報奨金、住宅ローン、教育ローン 有り
募集勤務地 新潟 仙台 東京 大阪 福岡
寮・社宅有り(詳細はお問い合わせ下さい)
678医者求人:2013/04/21(日) 16:21:24.49 ID:nHpqjvJfI
勤務時間
月曜日〜金曜日 8:30 〜 17:15
休診
夜間当直 有   月2〜3 回
夜間当直料 1回当たり28,000円+加算円
夜間当直料は年俸に含む
当直体制 日直1人、宿直1人 + (オンコール体制)
給与等(税込)
1,300万〜2,300万円(当直、日直、時間外手当含む)
賞与支給制度 : 有  
定期昇給制度 : 有  
実績査定制度 : 無  
退職金制度 : 有  
試用期間 : 無 
宿舎の提供 有 (有償)
※負担金額 3,000〜5,000円
休 日 祝祭日
日曜日
土曜日 (休み)
休 暇 年末年始 12/29〜1/3 日
夏季休暇 5 日
年次有給休暇 最大40 日
研究日(研修)

学会出席 / 出席費用
可能  出張扱い (  日間 または  2回まで) 近畿圏以外は
支給  
赴任手当(引越費用等) 有
【有りの場合の支給額 市の規定による円】
679大学への名無しさん:2013/04/21(日) 16:52:42.51 ID:/JItT/7qO
コスパは医学部の妄想はもうやめにしたのか
そりゃそうだなリアルな学生生活は書けないもんな知らないから
680大学への名無しさん:2013/04/21(日) 18:31:38.32 ID:86lme1tT0
猫飼いたいな
ソマリとかかわゆい
681大学への名無しさん:2013/04/22(月) 23:13:56.90 ID:sn0wpy7UI
キング様いないと会話弾まないよ〜
獣医会話つまらないよ〜
イケメンキング様早くかえってきてよ〜
682大学への名無しさん:2013/04/23(火) 00:23:38.25 ID:UNHiFVkNO
>>681
そんなんいいから“僕が夢見てた学生生活”の続き早よ
みんな君の浅っさい浅っさい勝ち組妄想楽しみにしてるからさ
683大学への名無しさん:2013/04/23(火) 01:06:16.67 ID:Zk1WLbm80
>>681
お前バレてるよ?
684大学への名無しさん:2013/04/23(火) 22:50:04.70 ID:cMIvNi8I0
今獣医学生だけど最高に楽しいよ
685大学への名無しさん:2013/04/23(火) 23:55:58.18 ID:OQ1CjUJy0
>>684
楽しんでる奴は2chみねえよ
686大学への名無しさん:2013/04/24(水) 14:01:52.58 ID:v5nR6VgC0
試験なしで編入してきたやつうぜーな。こちとら合格するために社会で何の役にも立たない数学をどんだけ勉強したと思ったんだよ。その間、本読んで教養高めていった方が何倍も将来の肥やしになったわ

おかげでコミュ症だよ!
687大学への名無しさん:2013/04/24(水) 19:36:45.73 ID:/F3c7HyK0
コミュ障は関係ないだろ!
それに編入してきた奴だって、編入前の大学受かるために数学やってるよ!
688大学への名無しさん:2013/04/24(水) 21:56:00.82 ID:OlDygfjaI
>>686
お前よりは教養ありそうだけどな(笑)
689大学への名無しさん:2013/04/25(木) 02:15:00.02 ID:CS/WktNs0
>>688
何を言ってるんだ?
>>686は数学をやってたせいで教養が身に付かなかったっていってるんだぞ?
編入の人の方が教養あって当然でしょ
690大学への名無しさん:2013/04/25(木) 02:56:58.08 ID:HjAwVRdO0
教養があるコミュ障w
691大学への名無しさん:2013/04/25(木) 12:08:15.79 ID:Z93lABxB0
編入してるほうが無駄なこと学んできたに決まってるだろと
マジレス
692大学への名無しさん:2013/04/25(木) 14:02:30.76 ID:U0nxH0ER0
数学は私立の中では酪農学園がダントツで難しい。北里のとエラい差あるな。英語に関しては北里の方が難しいけど。
693大学への名無しさん:2013/04/25(木) 16:21:48.96 ID:+NG0f/yv0
勤務医獣医って実際は月収どれくらい?
694大学への名無しさん:2013/04/25(木) 20:20:11.59 ID:CS/WktNs0
初任給で20〜30くらいじゃない?
うちの猫の掛かりつけの所は、新卒で30万で募集してた
695大学への名無しさん:2013/04/25(木) 22:23:09.15 ID:JUqQPTOA0
今年から新社会人やってるけど、初任給16万とか低いんだな。
手取りでいくらになるんだか・・・
やっぱ大学入り直して生活安定させないといかんな
696大学への名無しさん:2013/04/26(金) 00:01:45.14 ID:DXbrJ76b0
>>695
普通の企業だったら年数増えれば増えるほど収入多くなるだろ。
ブラック企業ってわけじゃないならキャリアアップのために獣医学部入学はすべきじゃない。
697大学への名無しさん:2013/04/26(金) 00:30:18.58 ID:cnCyo5jhO
初任給16って時点でブラック以外ありえないと気づくべき
698大学への名無しさん:2013/04/26(金) 01:39:57.90 ID:hZNGgD3O0
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院【ヤブ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1359569662/
699大学への名無しさん:2013/04/26(金) 18:09:17.06 ID:aggi2Y6z0
普通学部卒の一般企業の初任給って平均どれくらいなの?
700大学への名無しさん:2013/04/26(金) 21:43:31.50 ID:kSacW6xMI
院卒は25万
平均だから偏差値50で
701大学への名無しさん:2013/04/27(土) 01:12:00.64 ID:+fTJL9yn0
獣医さんたちは開業に失敗しても保健所・畜肉検査場等から検便・BSE検査の仕事がまわってくるから
それでなんとか食いつないでいる

でも、それでいいの?
702大学への名無しさん:2013/04/27(土) 04:03:53.81 ID:u7/QWgnKO
37さいだけど今から獣医学部いって卒業して仕事あるかな?薬剤師みたいに年齢関係ないとかある?
703大学への名無しさん:2013/04/27(土) 04:41:32.38 ID:RqQerS540
>>702
その年でも選ばなきゃあるだろうけど待遇悪いのしかないと思うぞ。
というかそもそも学力あるの?
704大学への名無しさん:2013/04/27(土) 11:18:54.40 ID:d2IlysZ30
そりゃ医者だろうがなんだろうがその歳じゃ厳しいだろ
705大学への名無しさん:2013/04/27(土) 21:54:32.87 ID:1MKW96wwI
獣医の主食が犬の糞って本当?
706大学への名無しさん:2013/04/27(土) 21:55:36.09 ID:Lcaqskoi0
私立は六年間で学費が1300万。国立は医学に次ぐ難関学部。しかし、薄給で重労働。待遇目当てで獣医目指すならやめとけ。
707大学への名無しさん:2013/04/27(土) 22:27:53.93 ID:1MKW96wwI
コスパ悪いからなw
708大学への名無しさん:2013/04/27(土) 22:46:33.59 ID:Y3X2KRWb0
1300万もあるなら何か他の事に使えばいいのでは?
709大学への名無しさん:2013/04/27(土) 22:50:38.01 ID:1MKW96wwI
だwwwwwなwwwww
710ファンです:2013/04/28(日) 08:09:39.52 ID:WmHoUmsHI
キャーキャーキング様素敵ー
ふとももにサインして下さい
711キング:2013/04/28(日) 08:18:05.84 ID:WmHoUmsHI
まったくスターはつらいぜ
712大学への名無しさん:2013/04/28(日) 12:13:46.34 ID:WmHoUmsHI
>>706
お前の妄想だから安心しとけ
713大学への名無しさん:2013/04/28(日) 13:25:54.26 ID:4hDsRW3y0
獣医学生だが、医学部諦めて獣医の奴が2週間にして来なくなったらしい
やめるんだったら受けるなよ落ちた
医学部志望した元々の理由考えてみろよ
金だろ?
714大学への名無しさん:2013/04/28(日) 13:27:54.91 ID:gB/QwFEa0
私立獣医と私立薬は
学費1200万は痛いよな
715大学への名無しさん:2013/04/28(日) 13:39:09.34 ID:WmHoUmsHI
やっす
国立一人暮らしとたいしてかわらんやん
716大学への名無しさん:2013/04/28(日) 13:45:34.84 ID:WmHoUmsHI
獣医かっすwwwww
717大学への名無しさん:2013/04/28(日) 13:47:37.85 ID:V8nCQaPP0
じゃあ私立一人暮らしは?同じ条件で比べないと^^;
718大学への名無しさん:2013/04/28(日) 13:52:41.73 ID:gB/QwFEa0
私立獣医は東日本に集中しているし(北海道1 青森1 東京神奈川3)
私立一人暮らし多いと思うよ

一人暮らしは年 150万 6年で900万
719大学への名無しさん:2013/04/28(日) 13:53:47.30 ID:WmHoUmsHI
計算も出来ない馬鹿(獣医)wwwww
720大学への名無しさん:2013/04/28(日) 13:54:44.95 ID:WmHoUmsHI
ちょっと調べてくるからまっててwww
獣医(笑)
721大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:00:25.36 ID:n9idpykB0
私立獣医一人暮らしの諸経費は、私立医の実家通学に匹敵するってことか
722大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:01:35.88 ID:WmHoUmsHI
慶医レベルは獣医じゃ一生受からないけどなwww
723大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:04:34.47 ID:WmHoUmsHI
超軽量入試しかもセンター8割で受かる大学が難関www
724大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:10:36.21 ID:quWtArHd0
慶医は別格だろ
数3C要るから一概に私立獣と比較はできんが、帝京あたりなら私立獣医の方が難易度高いわな
725大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:11:15.58 ID:WmHoUmsHI
一年あってセンター8割いかないとか病気なの?
726大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:13:15.28 ID:WmHoUmsHI
>>724
帝京は入試が特殊だから例外
それ以外は私立医のほうが難易度高い
727大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:17:56.49 ID:4hDsRW3y0
こすぱ君GW中も暇そうでなによりです
728大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:19:19.93 ID:WmHoUmsHI
学費2000万の私立医は私立獣医より偏差値10
高くてさんしー理科一科目小論文面接つきだよwwwww
729大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:20:44.80 ID:gB/QwFEa0
数VCもあるしね
730大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:22:53.85 ID:WmHoUmsHI
テニスサークルは辞めてやっぱり高校時代と同じ部活入る事になったんだよねwww

3日から合宿wwwww

毎日が楽しいです浪人wwwww
731大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:23:56.83 ID:WmHoUmsHI
浪人(笑)って意味だよwwwww

俺リア充だからwww
732大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:42:10.58 ID:4hDsRW3y0
獣医が医に劣ることくらいわかってるんだよな
ジャンルが違うんだから張り合う気も劣等感もないけど
733大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:44:08.49 ID:WmHoUmsHI
いやいや下のほうなら獣医のほうが難関とか馬鹿なこと言い出す奴がいるんですよwww
734大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:50:19.23 ID:4hDsRW3y0
入試なら運とか関係なしに下位医学部受かって獣医落ちる奴はいると思うけどな
大体下位医学部なんてブラックばっかりだからカネとコネが第一だよ難易度じゃない
とはいえ医師と獣医師なら待遇も地位も安定性も医師の方が上だよ
735大学への名無しさん:2013/04/28(日) 14:56:44.46 ID:WmHoUmsHI
あのさ例えば私立獣医(笑)落ちて国立獣医(笑)受かる奴だっているわけ
で?国立獣医(笑)のほうが簡単なの?
科目数違うょね
736大学への名無しさん:2013/04/28(日) 15:15:02.60 ID:4hDsRW3y0
入試でなら、って言った
相性とかも考えて単に難易度の話してるつもりはない
737大学への名無しさん:2013/04/28(日) 15:29:54.12 ID:WmHoUmsHI
金とコネとかねwwwいつの時代の話してるの?
下位医学部はブラック?意味不明
今私立医学部の生徒の親の7割はサラリーマンだよ
738大学への名無しさん:2013/04/28(日) 15:32:28.92 ID:M1aAcJgj0
今の時代、大学入学にコネがあるわけないだろ。金払うと優位になるのは、補欠合格だけだろ。補欠にならない学力があれば受かる。面接も面接官の主観はあるものの厳正に行われる。高齢者に寛容じゃない大学もあるけどな

因みに帝京以外でも私立獣医より簡単な大学はいくつかあるぞ。軒並み6年間の学費が3000万以上だがな
739大学への名無しさん:2013/04/28(日) 16:12:23.30 ID:4hDsRW3y0
>>737
今でも親が卒業生とか教員だと補欠順位が1位になったりする
不祥事起こして人気下がる→学費吊り上げでブラック認定は当然
740大学への名無しさん:2013/04/28(日) 16:19:38.28 ID:oRmfpQ+e0
人気になる条件が学費を安くすることなんだが
あと定員決まってるから、定員割れ起こさない限り、学費が上がるのと人気は無関係
741大学への名無しさん:2013/04/28(日) 16:25:03.11 ID:WmHoUmsHI
妄想しか言わないからなwww
その学費上げた学校の名前せめて言えよ
学費値上げしてる医学部なんか聞いたことないがwwwww
742大学への名無しさん:2013/04/28(日) 17:07:10.21 ID:dyKodfaX0
学費はわからんが、寄付金なんかではボッタくってるだろうね
というかコスパ君は一丁前に人に証拠求める立場?
獣医批判するならそれなりの立場であることを示してくれよ
期待はしてないが
743大学への名無しさん:2013/04/28(日) 21:48:29.12 ID:LJJKhRmd0
>>737
それはないわバカwwwwww
744大学への名無しさん:2013/04/28(日) 23:11:24.24 ID:/238m2KZO
コスパは底辺私立医なのかね
745大学への名無しさん:2013/04/29(月) 00:01:14.54 ID:sQzOHMGAO
>>744
底辺私立医を馬鹿にしすぎコスパ君は浪人の皮被ったニートで人として底辺
自称宮廷医のリア充(ただし薄っぺらい、人生薄っぺら過ぎてたいしたホラも吹けない。泣けるほどペラッペラ)
746大学への名無しさん:2013/04/29(月) 03:55:04.82 ID:GG3TjzPK0
国立獣医に受かって大学の寮に入るのが一番コスパ的に
優れているんだね。
朝晩の食費込で1万円台で入れるとこあるし。
747大学への名無しさん:2013/04/29(月) 04:08:47.08 ID:kFFKf/Jc0
二人部屋とかじゃなくて?
748大学への名無しさん:2013/04/29(月) 20:31:34.06 ID:GPJ5lquv0
コスパNGにしたらあぼーんばっかだわ
749大学への名無しさん:2013/04/30(火) 16:02:08.59 ID:xLksP8zv0
鳥取や帯広の後期って何%くらいいるんですか?
もしかして私立センター利用より簡単だったりする?
750大学への名無しさん:2013/04/30(火) 19:26:23.25 ID:RaxjgRDi0
それはない
80%後半は欲しいのは大体同じだが科目数が段違いだろ
751大学への名無しさん:2013/04/30(火) 20:59:34.23 ID:PLk4gD8Y0
鳥取 帯広は後期センターだけだからな
その年のセンターの難易度や高得点取った奴が前期で受かるかどうかにもかかってくる
前期は北海道の獣医だったり、医学科に出してる奴とかも普通にいるからな! 地方の
獣医で8割ギリギリは無理だと思う
752大学への名無しさん:2013/04/30(火) 21:48:42.63 ID:XyH2JHa1I
合宿先はハワイw
753大学への名無しさん:2013/05/01(水) 01:30:14.87 ID:auFw/F7g0
鳥取センター廃止くるから帯広の後期はかなりの難関になるだろうな。
754大学への名無しさん:2013/05/01(水) 19:10:14.41 ID:DViBPltQ0
>>752
鳥取の話してるから羽合?
君面白いこと言うね
俺も温泉行きたいな
755大学への名無しさん:2013/05/01(水) 22:42:16.64 ID:lwTqjYu5I
何言ってんだこいつ
756大学への名無しさん:2013/05/02(木) 05:19:52.13 ID:Kxay3tfC0
VCってみんな勉強する?基本だけさらっと流す感じ?
757大学への名無しさん:2013/05/02(木) 09:33:25.91 ID:/KEwkhAj0
入試で使わないなら受験勉強はやらなくていい
ただ現役ならせっかくやるんだし、授業はついて行った方がいいよ
758大学への名無しさん:2013/05/02(木) 21:35:35.90 ID:RLB3V2rD0
大学入ってから教養の授業で数3Cは勉強する?
759大学への名無しさん:2013/05/02(木) 22:33:41.82 ID:Jr5sK/EdI
なんかしいな俺の学校は高2の夏休み前で3C終わった
760大学への名無しさん:2013/05/03(金) 02:40:15.77 ID:QFTgyGdU0
少なくとも受験で3C使わないところは教養科目でやることになるはず
761大学への名無しさん:2013/05/03(金) 04:27:12.36 ID:lvvZ/NOp0
獣医になってから全く関係のない数3Cを入試ならいざ知らず、大学でやらされるとか理解できない
762大学への名無しさん:2013/05/03(金) 08:44:15.84 ID:iRBScUYy0
うちはやらないぞ
選択

日大
763大学への名無しさん:2013/05/03(金) 09:09:24.86 ID:quCiGW5s0
二次関数のわからない中学生みたいなこと言ってんじゃねえよ
VCどころか経済、哲学、心理学、物理学、その他諸々を取ることになる
完全に高校範囲の復習しかしない授業もある
764大学への名無しさん:2013/05/03(金) 09:25:12.88 ID:iRBScUYy0
>>763
選択だから好きなのとればいーだろ
765大学への名無しさん:2013/05/03(金) 10:08:44.99 ID:EcqgMEUB0
数学選択とか…
766大学への名無しさん:2013/05/03(金) 10:46:53.66 ID:Vp0HkqPa0
>>765
ぶっちゃけ数学つかわんしな
767大学への名無しさん:2013/05/03(金) 12:32:30.78 ID:iP2wKRm20
中等教育レベルの数学・物理も「できません」とか言ってるような人間に頭脳労働や研究は"ムリ"だよ。
仕事で直接使うか使わないか、云々の話じゃなくて知能の問題。
768大学への名無しさん:2013/05/03(金) 12:33:23.39 ID:6UOJadTX0
その中で獣医の仕事に活用できるのは心理学だけだな。
数学を受験必須科目から外して、国語でもやらせた方がよほど役に立つ。
769大学への名無しさん:2013/05/03(金) 19:51:56.06 ID:QFTgyGdU0
あごめん北里だけど数学必修じゃなかったわ
当たり前のように取ったから必修だと思ってた
770大学への名無しさん:2013/05/03(金) 20:03:37.41 ID:quCiGW5s0
このスレの最初の方で騒いでた3浪北里先輩はうpしないのか
今日駿台模試やで

300 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/04/01(月) 12:20:10.78 ID:???
今思うとなんであんなバカガキに謝ってたのか、謝った俺が心底のバカだった
あいつは全く反省してない
相変わらずあのスレに居座って自分より下の奴を貶している
「なんであそこじゃなくこのスレに書き込んでんだよ?」て聞く奴が出るだろうから理由を言おう
あそこには予備校の模試実施日(またはその前後)と返却日に書き込むつもりだ
証拠の画像も載せて報告する
771大学への名無しさん:2013/05/03(金) 22:10:11.43 ID:Qs6NdVJX0
久しぶりだなみんな
俺は3浪北里だ

>>531
>まだここ見てるなら精神科行った方がいいよマジで

その言葉、そのままお前に返してやるよ
まだ見てるのはどっちだ?
俺は前言撤回発言した日と別スレに書き込んだ日以外はネットはまったくいじっていない
どうせ俺がレスした後、数時間もしないうちに書き込むんだろ?
もしかしてお前は>>770と同じか?
確かに今日駿台2号館で受けてきた
が、肝心のデジカメ買うの忘れてしまった・・・
772大学への名無しさん:2013/05/03(金) 22:23:24.05 ID:Qs6NdVJX0
>>581
あー、別にこいつを見返すとかそういう話じゃない
農工大か日大でどうしても会いたい教授がいるんだ
ちなみに仮面浪人するって書いたけど、実を言うと辞退した
私立だったら日大の方がよかったから来年の私立は日大、麻布を受ける
773大学への名無しさん:2013/05/03(金) 22:26:04.98 ID:Qs6NdVJX0
何か俺を私立専願受験生だと思ってるやつが多いようだから詳細を書く
まず現役、1浪時は受験はしなかった
目標を決めてないフリーター同然
卒業した後すぐにバイトとボランティアを始めて、2浪目突入直前に親と話し合ってとりあえず目標を獣医学科にすることにした
2浪目に受験した大学は岐阜のみで当然失敗
3浪目で農工、日大、北里を受けて、北里は普通に合格
日大は試験会場に向かう途中でトラブルが起こってしまった
あの精神イッたキチガイのせいで、受かる受からない以前に試験会場すら行けなかった・・・
774大学への名無しさん:2013/05/03(金) 22:46:23.70 ID:Qs6NdVJX0
それとみんなに聞くが、俺の彼女をバカにされて怒ることがそんなにおかしいのか?
>>533はこの事を「くだらん争い」の一言で片づけているが
もしかしたら>>533はこいつの自演かもしれんが、もし赤の他人なら答えろ
彼女の気持ちなどわからないから、人を能無しだのと見下して自分があたかも優秀だと酔ってるこいつを擁護できるんだろうな、マジでキモい
類は友を呼ぶってか
775大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:19:35.49 ID:mBDtygr8O
だから放っとけって
お前がもう一度受験しようと勝手だが,もう過去のことは忘れなよ
忘れた方がお前のためだぞ
776大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:23:22.32 ID:/B33BVDZ0
>>771
>>531が言いたいのは、お前がここにいることじゃなくて、明らかに病んでる発言してることだと思うんだが

俺は今年から獣医学科言ってるけど、4浪ってそうそういないよ
3浪で私立行った方が良かった思うけど。
あと、彼女を馬鹿にされて怒るのはおかしくはないけど意味のないことだね
問題はここが2ちゃんであって、便所の落書きに過剰反応して危ない発言くり返してるところ
俺は>>92ではないが、お前が獣医に向いてるとは思えんな
もちろん>>92
777大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:32:52.19 ID:W+62K8W60
合格者のうち再受験生と浪人を含めた数が半数以上なのに四浪以上は少ないのかw
778大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:41:41.91 ID:Qs6NdVJX0
>>776
確かに俺は病んでるっちゃ病んでる、それは認める
だが、絵が上手くならないからって隣人の氏名と住所をネット上で公開して殺害予告する奴や、
知恵袋でプリキュアに登場するネコ虐待ネタをほぼ毎日投稿する偽者や
就活が上手くいかないからって嫌がらせする自称中央大生よりはマシだと自負してる
779大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:46:34.79 ID:Qs6NdVJX0
はあぁぁぁぁ・・・もう最近イライラしてんだよ・・・
向かいの家の女は俺の犬に餌をやるなって張り紙してんのに相変わらずやろうとしてるし・・・
そのおかげで俺は19時〜20時は庭の警備をしなきゃいけなくなったし・・・
隣の家の長男も毎夜毎夜発狂して庭に枕やふとん投げつけるわ・・・
親父の姉貴(3女)は60歳にもなってニートだわ・・・
俺が今までの人生で会ってきた、関わってきた奴ってろくでもない奴らが多かったわ・・・
780大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:59:01.71 ID:/B33BVDZ0
こいつ俺の想像以上に病んでるわ
もう一度言う
お前に獣医は向いてない
781大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:59:34.06 ID:Qs6NdVJX0
それにしてもライ君は相変わらず愚痴って努力もしないわ・・・
兄貴にムカついてる理由は分からなくもないが、お前も少しは努力しろっつーの
あの薬局のおっさんは医学部受験に連続17回失敗したからって、偏差値の高くない薬学部卒の部下を中傷するわ・・・
リンゼイさんを殺害した市橋容疑者のファンクラブとかアホか
782大学への名無しさん:2013/05/04(土) 00:11:43.93 ID:8Mw0HyEA0
頼むから連休明けたら精神病院行ってくれ
受験のせいで気疲れしちゃったんだ、な?
783大学への名無しさん:2013/05/04(土) 00:17:25.33 ID:EdcEckf50
>>782
残念でした
俺は森田療法で有名な○○クリニックに月1〜2回通ってます

とりあえず明日も勉強
今年の志望校は農工、日大、麻布、酪農、滑り止めで明治農学部にする
あの精神イッたキチガイのせいで今年は日大受けれなかったわ・・・
センター失敗したら農工は諦める

今年遊ぼうと思ったゼルダ(スカウォ)とFF13-2とバイオ6は当分お預けだな
784大学への名無しさん:2013/05/04(土) 00:26:02.84 ID:8Mw0HyEA0
俺はお前が成功しようと一年棒に振ろうとどうでもいいけどさ、
キチガイとか差別的な発言はやめとけよ
獣医に向いてないって言われてるじゃん
それにここ見てる限りだと、お前も精神異常者の一人だわ
785大学への名無しさん:2013/05/04(土) 00:27:15.97 ID:EdcEckf50
絶対今年は日大と農工にリベンジする
今年できなかったことを絶対に果たす
まあさすがにこれ以上浪人はできないから他のところも受けるけど
浪人中にバイトで稼いだ俺のお金はまだ多く残ってるし
授業料のうちの50万円分は俺が払う
786大学への名無しさん:2013/05/04(土) 00:33:00.27 ID:EdcEckf50
>>784
精神異常者?それは認めるよ
けど俺は今までのバイト先で他の人たちと上手くやってるし
親父の知り合いの料理人の息子ともスカイプで時々会話してるし
人付き合いはそれなりに上手くいってる
けど・・・はぁ・・・
787大学への名無しさん:2013/05/04(土) 00:47:12.31 ID:EdcEckf50
タモリ倶楽部の空耳アワー面白かった
ひげ男爵久しぶりに見た

1時に寝て7時半に起きて8時から2時間清掃バイト
終わったらシャワー浴びて数学、センター物理を勉強
昼飯食ったらサンマルクカフェで化学、センター倫理を勉強
本屋寄ったら帰ってセンター古文
トレーニングやって晩飯食って風呂入ったら英語勉強
明日の予定
788大学への名無しさん:2013/05/04(土) 00:56:07.20 ID:EdcEckf50
俺が精神異常なのは認めるけどさ・・・
俺以上にかなり病んでる奴って結構いるぞ?
>>778>>779>>781で言った奴らもそうだし、
山口組とかにイタ電しまくって電話代かなり使った30歳ニートののりあき君も同様
のりあき君どうしてるんだろうな・・・
789大学への名無しさん:2013/05/04(土) 01:20:35.38 ID:PpJ59gICO
お前マジでどうした?
今日の模試うまくいかなかったのか?
彼女にフラれたのか?
何があったかはわからんが,そのなんたらクリニックにはちゃんと通えよ
790大学への名無しさん:2013/05/04(土) 06:42:00.60 ID:CpttYyrz0
気持ち悪すぎ
ブログでも作ってそっちでやってくれませんかね
791大学への名無しさん:2013/05/04(土) 07:10:53.19 ID:EdcEckf50
みなさんおはようございます
本日はいい天気ですね
僕の毎日の朝食はセブンイレブンのちぎりパンとトロピカーナのオレンジジュースです
帰ったら昨日母さんが買ってくれた森田療法の本のうちの1冊を読もうと思います
792大学への名無しさん:2013/05/04(土) 07:16:48.52 ID:EdcEckf50
ああ、帰ったらっていうのはバイトから帰ったらということです
8時から2時間清掃なので7時35分に行ってきます

>>789
数学で1部しくじりましたが、他は問題なかったです
彼女とはスカイプで会話しています

>>790
僕は3日坊主なのでブログは長続きしません
793大学への名無しさん:2013/05/04(土) 09:14:03.63 ID:B+8mh0I8O
数学どんな問題出た?
794大学への名無しさん:2013/05/04(土) 10:11:31.55 ID:EdcEckf50
>>793
小問、二次関数、確率、ベクトル、対数関数

はぁぁぁ・・・今バイトから帰ってきたけど、あのクソ女がまた俺んちの門の前にSEIYUの買い物カート置きやがった!!!
犬に餌やれなかったからって仕返しかよ・・・
小っせえ女だぜ・・・

昨夜も隣の長男がいつものように発狂して窓からまくら投げやがった・・・
何?妹が立教の付属高校出て、東京女子大学の英語文学専攻で優秀な成績収めたからって嫉妬かよ・・・
頼むから妹殺すようなことするなよ・・・
殺したらお前の人生終わりだからな・・・
795大学への名無しさん:2013/05/04(土) 10:53:10.05 ID:UwmXREuu0
数列から出題なしとか珍しいな
796大学への名無しさん:2013/05/04(土) 23:09:09.16 ID:CpttYyrz0
個人情報漏らしすぎワロタ
797大学への名無しさん:2013/05/05(日) 12:22:13.64 ID:Ku++GWoV0
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1359569662/
798大学への名無しさん:2013/05/05(日) 13:38:06.99 ID:z9fwjyyfI
みんなただいまwwwww
799大学への名無しさん:2013/05/05(日) 19:31:14.44 ID:z9fwjyyfI
獣医負け犬ニキーwwwww
800大学への名無しさん:2013/05/05(日) 21:47:33.52 ID:/+hNcvoE0
何故北大は倫政固定なのか
政経でも行けるようにしてほしかった
801大学への名無しさん:2013/05/05(日) 21:48:09.20 ID:z9fwjyyfI
↓負け犬獣医さんが一言
802大学への名無しさん:2013/05/06(月) 00:42:54.79 ID:T7x2zlxO0
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
803大学への名無しさん:2013/05/06(月) 01:49:23.12 ID:QAUuvoLw0
バレー部イキロ
804大学への名無しさん:2013/05/06(月) 02:55:55.01 ID:W6KIR3ZX0
バレー部生きてたのか
またなんかあったのか?w
805大学への名無しさん:2013/05/06(月) 22:12:38.17 ID:/8f+lRAP0
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
バレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ねバレー部死ね
806大学への名無しさん:2013/05/06(月) 23:11:37.02 ID:2wr0WiC70
トーフル導入までに受かるか不安だ…
仮に導入されたとして、国立獣医だとどれくらいいるんだろ?80くらい?
807大学への名無しさん:2013/05/06(月) 23:29:25.90 ID:YVHPHmenI
俺はTOEFLは114点だった
808大学への名無しさん:2013/05/07(火) 00:45:20.91 ID:aKfU5/qEI
さすがキング様

尊敬
809大学への名無しさん:2013/05/07(火) 21:00:09.64 ID:Sfp4pWJ60
http://www.hokudai.ac.jp/admission/h25heikin.pdf
北大が得点公表
医学科 825点満点 獣医学部 750点満点
   総合最高点 総合最低点 平均総合点 センター平均点(医学科総合点は1.1倍控除)
医学科 681  563    597    781
獣医科 663  593    616    789
810大学への名無しさん:2013/05/07(火) 21:50:09.47 ID:aKfU5/qEI
北医は理科3科目な
811大学への名無しさん:2013/05/10(金) 22:12:14.48 ID:UWpxiZKV0
赤本に北里の過去の合格ボーダーが載ってて、3課目平均63点の年があったんだけど、北里の問題ってそんな難しいの?
麻布や酪農も合格ボーダーはそのくらいなのかな。
812大学への名無しさん:2013/05/10(金) 22:30:20.96 ID:FNiFfHGjO
>>811
赤本見てんのに問題の難易がわからんのか
問題見てお前が難しいと感じるならお前にとって難問だ
813 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/11(土) 08:34:51.76 ID:SiTbn7R+I
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
814大学への名無しさん:2013/05/12(日) 11:35:11.93 ID:wXFapqX4I
ワロスwwwww
815大学への名無しさん:2013/05/12(日) 11:44:30.02 ID:xDt0tPiz0
ちゃんと横の { を消しとけよ 
816大学への名無しさん:2013/05/12(日) 12:10:45.13 ID:SrDlJ/AM0
もう自演がバレバレでつまらんな
817大学への名無しさん:2013/05/15(水) 10:20:57.86 ID:6Hc+0ejY0
来年酪農と北里受けるけど、数学の頻出範囲に違いがあって対策たてづらいなー

酪農は数列が頻出でしかも一般的ではない漸化式の文章題が出るんだが、北里は漸化式の文章題どころか数列すら殆ど出てない
818大学への名無しさん:2013/05/15(水) 21:17:41.80 ID:jW3G61t7I
ひwんwしwゅwつwはwんwいwwwww

その勉強法してる奴は総じて頭悪いよなwwwww
819大学への名無しさん:2013/05/16(木) 03:50:09.91 ID:eHqrPH9K0
全く出ない範囲に勉強時間さくことの方が頭悪い行為だろw。例えば、英語にリスニングないのに毎日リスニングの勉強するようなもんw

総合力じゃなくて傾向と対策したやつが最後は勝つんだよww
820大学への名無しさん:2013/05/16(木) 06:35:27.61 ID:w16+nHCxI
まったく出ないって誰が決めたのwwwww
821大学への名無しさん:2013/05/16(木) 08:21:56.67 ID:gu+BB0FX0
>>819
が受験勉強という点では正しい
822大学への名無しさん:2013/05/16(木) 15:39:42.47 ID:dQwI4Xj00
仮に過去10年出題されてなければ、絶対とはいわないが出ない確率が高い
志望校の過去問見て傾向を知るのは賢いことだと思うけど
だからって出なさそうな分野をまったく対策しないのはありえない
823大学への名無しさん:2013/05/16(木) 16:36:00.42 ID:OVXE0dhf0
私立獣医の入試ごときで対策立てたり四苦八苦してるようじゃこの先やっていけねーぞ?煽り抜きで。
824大学への名無しさん:2013/05/16(木) 20:39:23.23 ID:DtMisxvR0
>>823
どちらさま?
825大学への名無しさん:2013/05/17(金) 03:10:58.23 ID:DYvi+bZ10
日獣の後期の倍率が100倍超えたことあるのに、私立獣医程度だと‥
826大学への名無しさん:2013/05/17(金) 14:04:03.01 ID:KZlX/wDU0
すっげー対策とかしてたくせに受かったあとは
>>823みたいなこと言うんだよな
827大学への名無しさん:2013/05/17(金) 21:10:11.09 ID:lVj+dj2MI
やま張るのは対策とは言いませんよwwwww
828大学への名無しさん:2013/05/17(金) 22:05:42.04 ID:Cufxw9u90
私立獣医学の入試は大学によって特徴あるからな。それに即した勉強しないと受からない。
北里の英語がむずい。TOEIC820点あるが先日過去問やったら8割届かなかった。
829大学への名無しさん:2013/05/17(金) 22:23:20.25 ID:lVj+dj2MI
5月の時点でやま張るとかwww私立獣医(笑)に特徴があるとか知らんが
自分が勉強してないの棚にあげてなwww
傾向とか勝手に分析してる奴は落ちるよwww
どうせあと2年以上受験勉強することになるんだろ?
そんなことしてる暇あるなら教科書開いたら?w
830大学への名無しさん:2013/05/17(金) 22:30:57.48 ID:lVj+dj2MI
問題形式に慣れたりするのは大切だが
出そうな範囲勝手に分析するのはあかんwwwww
過去問と同じ問題は出ませんよwwwwwwwwwww
831大学への名無しさん:2013/05/17(金) 23:01:28.02 ID:pmt52nLZ0
受かってから言えよw
832大学への名無しさん:2013/05/17(金) 23:02:54.32 ID:lVj+dj2MI
受かってるよwww国立だけどw
833大学への名無しさん:2013/05/17(金) 23:14:04.35 ID:SyKDfMS50
ここに来る私立の奴に日本語がアヤシイのがいるが、普通はそういうもんだろ
受験に関係なければ国語を勉強しないのは当然
数学の特定範囲もそれと同じ
834大学への名無しさん:2013/05/17(金) 23:28:54.47 ID:lVj+dj2MI
一度でもまともな教師の指導受けてたら
上記の事は絶対言われるはずだがなwww
835大学への名無しさん:2013/05/17(金) 23:30:52.26 ID:lVj+dj2MI
合格発表の日傾向分析で受かったと書き込んでくれ
楽しみにしとくwww
落ちたらそんな元気ないと思うが(笑)
836大学への名無しさん:2013/05/17(金) 23:31:18.90 ID:pmt52nLZ0
明治医って国立だったのか
( ..)φメモメモ
837大学への名無しさん:2013/05/17(金) 23:36:07.15 ID:lVj+dj2MI
ちょっwwwww北里って私立獣医(笑)最底辺だったのwww
そこに試験範囲やま張って受かろうとする頭の悪さはむしろ好印象だわw
頑張れ応援してるぞwwwwwW
838大学への名無しさん:2013/05/18(土) 03:38:22.26 ID:Jq67MS480
何こいつきもい
839大学への名無しさん:2013/05/18(土) 06:38:08.34 ID:1g0iCFP5O
>>833
大学がここからしか出さないって発表しているなら国語勉強しないのと同じだろうが
そうじゃないセルフ分析は違うと思う。
勝手に範囲絞って問題がらりと変わったら身勝手に文句言うのだろうか。
840大学への名無しさん:2013/05/18(土) 07:33:10.57 ID:JCMGJPEB0
>>837
ng推奨
841大学への名無しさん:2013/05/21(火) 23:53:42.09 ID:G6T4XBOF0
521 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 21:04:23.15 ID:???
北大医−医 北大獣医 前期合格最低ライン
(  )は当初合格者、◎は2パーセント以上の大差勝ち

         医−医学科       獣医
2004年  ○80.4%(80)  79.7%●(28) 
2005年  ◎79.5%(80)  76.7%●(28) 
2006年  △82.4%(80)  82.4%△(27) 
2007年  ◎80.1%(80)  77.6%●(28) 
2008年  ○80.1%(80)  79.6%●(20) 
2009年  ●75.1%(85)  77.3%◎(20) 
2010年  ●75.0%(92)  76.3%○(20) 
2011年  ●75.7%(100)  77.3%○(20) 
2012年  ●75.3%(101)  77.3%◎(22) 
2013年  ●75.2%(102)  79.1%◎(22)   

総合点で4%=総合点(面接抜き)で30点=センター理科100点
つまり、北大獣医最低点合格者は『センター理科で片方の科目0点』でも、総合点で北大医前期最低点合格者とほぼ同点
842大学への名無しさん:2013/05/21(火) 23:55:25.46 ID:G6T4XBOF0
総合入試理系からの学部移行でも獣医>医学科なので、
駅弁医の急激な難易度低下が人気逆転に影響している可能性は高い。
北大獣医には、バイオ系のポスドク問題も、理工系のリストラ問題も無縁だしな。

503 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 01:10:50.21 ID:???
2012総合入試入学者の第一回志望調査 最低移行点(満点:4.000)
11 医学部 医学科 3.8333
17 歯学部 歯学科 3.2777
19 薬学部 薬学科 3.5833
43 獣医学部 共同獣医学課程 3.8611

この4学科は他学科とは異なり、システム上第一回志望調査で移行者が確定。
843大学への名無しさん:2013/05/22(水) 00:04:51.71 ID:IGhrQbfu0
2012年第2回駿台全国模試 最新版 前期日程

79 東大理三
78 
77 
76 京都大医
75
74 大阪大医
73 
72 東京医科歯科大医
71 名古屋大医 九州大医
70 東北大医 千葉大医
69 ★北海道大医★ 京都府立医科大医 
68 神戸大医 大阪市立大医 広島大医 
67 筑波大医 金沢大医 岡山大医 横浜市大医 名古屋市立大医 奈良県立医大
66 新潟大医 三重大医 滋賀医大 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医大 山梨大医後期 
65 群馬大医 岐阜大医 浜松医大 
64 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医大
63 旭川医大 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医
62 山形大医 鳥取大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 琉球大医 
61 福島県立医大

さて、北大医に総合点30点という圧倒的大差をつけた北大獣医はどこに位置するでしょうか?
844大学への名無しさん:2013/05/22(水) 10:06:48.91 ID:t9B0xZqLO
どうでもいいわ北大スレでやれ
845大学への名無しさん:2013/05/24(金) 23:56:54.13 ID:Sah9I8+10
四月から再受験を決意して勉強してるんだが、国立は問題外として私立でも一年で合格するのは厳しいかな?
元いた大学はFラン私立文系です
846大学への名無しさん:2013/05/25(土) 01:07:32.56 ID:DU9XsTr00
余裕余裕
がんばれ
847大学への名無しさん:2013/05/25(土) 04:38:53.67 ID:TLnsEqdJ0
>>845
勉強してみりゃいいじゃん
848大学への名無しさん:2013/05/25(土) 07:24:23.16 ID:fcYyqZ9Q0
自分も仮面してるけど
家事炊事して宿題レポートやってたら
受験勉強までおっつかない

やっぱうまく時間作って効率よく勉強するしかないですよね
849大学への名無しさん:2013/05/26(日) 01:10:40.66 ID:aSWyGT360
そして、部活も入らず人間関係も広げずに勉強をしようとするものの、
結局失敗して元の大学で灰色の大学生活送るんですね
850大学への名無しさん:2013/05/26(日) 14:51:25.85 ID:1E4Hcnl50
学力が高校入学レベルから10ヶ月で私立獣医学部入るのは、二年で国立医学部に合格するのと同じくらいの地頭を必要。 
その辺を踏まえて今年は基礎を構築する段階と割り切って、再来年の合格に向けて取り組んでいけばいい
851大学への名無しさん:2013/05/27(月) 16:47:02.36 ID:UNIiJHrN0
えっ
私立獣ってそんな難しいの?
マーチと早慶の中間くらいの難度じゃないの?日獣だけは早慶と同等か?
852大学への名無しさん:2013/05/28(火) 00:27:06.69 ID:rC7c0qJT0
早稲田通る奴が通るわけじゃないし
853大学への名無しさん:2013/05/28(火) 00:37:52.00 ID:3KPCORD50
逆も然りw
生物受験が圧倒的に多いけど、化学で受験する人は、試験科目が同じの慶応薬を受けてみてどうなるか報告して欲しいなw
854大学への名無しさん:2013/06/03(月) 01:59:13.10 ID:X1Clu8VJ0
私立大学偏差値ランキングで検索して一ページ目のサイトに、各大学の各学部が全て一緒になってランク付けされてるが、私立獣医学部はマーチ上位学部よりランク低いんだな。
マーチといえど看板学部は偏差値高い
855大学への名無しさん:2013/06/03(月) 02:12:27.95 ID:eNpJ6qNU0
実際その程度だよ。教科数も少ないし。
856大学への名無しさん:2013/06/03(月) 05:54:58.12 ID:aud2nid00
マーチ上位に理系あったっけ
857大学への名無しさん:2013/06/03(月) 07:54:18.76 ID:/eN3U0bM0
>>854

理系と文系で偏差値比較してもな・・・。
858大学への名無しさん:2013/06/03(月) 16:41:23.47 ID:RsdIBKXH0
偏差値表、前に見たのは医歯薬獣で別のカテゴリ扱い受けてたけど
今は医学部も一緒扱いなのか
859大学への名無しさん:2013/06/03(月) 16:44:09.85 ID:RsdIBKXH0
つーかマーチ理系よりも上な私立大学なんて結構あるんだが
860大学への名無しさん:2013/06/03(月) 17:53:17.66 ID:shy6q43Y0
理系の偏差値って文系に+5して同等って聞いたことあるな。

そもそも受験科目で共通なのが英語だけだし。早慶の文系に合格できた人でも獣医学部に合格するには、理数やりゃないかんから、再受験の場合は実質0からのスタートになるな
861大学への名無しさん:2013/06/03(月) 20:41:49.90 ID:h32eThF+0
私立獣医学生だけど、
俺今年マーチは2,3校受けたけど、全部危なげなく受かったよ
理科大の理工もな
マーチの文系は知らんが、理系は超簡単
862大学への名無しさん:2013/06/03(月) 21:22:00.57 ID:RKXxvkwr0
どこ大の獣医?
そして点数は?
863大学への名無しさん:2013/06/04(火) 02:22:00.97 ID:SakOEXOs0
今年受験する予定の者だけど質問させてください。
高校卒業から5年過ぎていて調査書が発行されないみたいなんだけど受験資格得られますか?
864大学への名無しさん:2013/06/04(火) 04:38:01.43 ID:ozy+o8vH0
>>863
受験する大学側にお問い合わせしてみては?
865大学への名無しさん:2013/06/04(火) 05:33:55.21 ID:aOTjtJlZ0
調査書が発行出来ないって証明書と、単位修得証明書、卒業証明書の3つを高校に発行してもらえばおk
866大学への名無しさん:2013/06/04(火) 07:46:48.18 ID:/2sEkd/7O
卒後5年で調査書出ないとか普通はないけど
高校事務怠慢過ぎじゃないか
867大学への名無しさん:2013/06/04(火) 09:31:56.07 ID:aOTjtJlZ0
卒後5年目なら調査書はまだ保管されてるはずだけど、5年を過ぎてるなら公立校は普通に処分してるだろうよ
868大学への名無しさん:2013/06/04(火) 13:41:10.52 ID:n9Bj7nMT0
>>860
実質ゼロからはいいすぎだろ。
英語をゼロから早慶レベルまで上げるのはかなり時間かかるぞ
869大学への名無しさん:2013/06/04(火) 20:39:28.31 ID:96meHmsP0
もっと有意義な話をしましょう
870大学への名無しさん:2013/06/04(火) 20:44:24.94 ID:EYhza6bM0
私立合格された方、数学の使った参考書をおしえて下さい
871大学への名無しさん:2013/06/04(火) 23:57:47.43 ID:gbsnxnBdI
フォーカスゴールド
大学への数学
あと予備校のテキスト

ちなみに駿台全国偏差値70

旧帝医合格
872大学への名無しさん:2013/06/05(水) 00:57:22.65 ID:aqaAf7780
>>871
どうだ沖縄の生活は楽しいか
873大学への名無しさん:2013/06/05(水) 21:11:02.72 ID:YeHbIrmY0
>>862
日獣で第二回の化学受験
点数は特定されそうだし勘弁してくれ
874大学への名無しさん:2013/06/06(木) 02:07:39.81 ID:EsVZE1bp0
>>864->>867
やっぱり卒後6年目なので調査書は発行されないみたいです(20年3月卒業だから卒後6年目なはず…)
ありがとうございました。
875大学への名無しさん:2013/06/06(木) 05:50:32.71 ID:O8ZqhXfl0
俺も今年再受験で私立受けるが、調査書は発行期間過ぎていて無理だった。卒業証明書と単位取得証明書の二点で受験資格得られないなら、諦めざるをえないな
まあ、んなわけないがw
876大学への名無しさん:2013/06/09(日) 02:30:36.78 ID:v7ghZ5Zt0
獣医学部新設されないかな。
少しでも易化してくれればいいんです。人気絶頂の2000年頃と比べれば今は大分倍率下がった方なのかな
877大学への名無しさん:2013/06/09(日) 03:46:20.05 ID:m1/x7apT0
むしろ上がってるだろ
878大学への名無しさん:2013/06/09(日) 03:57:44.04 ID:GZUFzI/z0
ここ数年は多少易化されたんじゃないの?ピークは20067年頃じゃ
879大学への名無しさん:2013/06/09(日) 07:26:22.24 ID:Dzbouwgc0
つりだよな?
880大学への名無しさん:2013/06/09(日) 15:58:15.89 ID:0GlovDJ+0
そのころには獣医学部どころか西暦無くなってそう
881大学への名無しさん:2013/06/09(日) 16:00:28.29 ID:hZHckRue0
その頃には例え不合格でも弥勒菩薩が救ってくれるはず
882大学への名無しさん:2013/06/09(日) 16:46:41.72 ID:jK8mpX290
コンマが抜けてるだけじゃないの?
2006 2007ってことだろ
打ちミスを真に受けて釣りとか言っちゃう人って()
883大学への名無しさん:2013/06/09(日) 18:51:29.22 ID:QpjCQiKx0
ボケにマジレスwwwwwwww
必死すぎ
884大学への名無しさん:2013/06/10(月) 07:52:06.66 ID:ZHlpCJIX0
885大学への名無しさん:2013/06/10(月) 07:52:30.21 ID:ZHlpCJIX0
>>884
まちがえた
>>882
886大学への名無しさん:2013/06/10(月) 22:38:05.24 ID:Q4k/pf2yI
ぷーくすくす
887大学への名無しさん:2013/06/12(水) 13:32:56.30 ID:++iVWUyV0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
代ゼミ 最新偏差値

    2次  センター
北大医 68   87%
北獣医 68   88%
888大学への名無しさん:2013/06/12(水) 14:13:28.07 ID:kAkbIi0+0
北大獣医ってやっぱり別格だなあ
第一志望だけどセンターボーダー88%だなんて怖いわ
889大学への名無しさん:2013/06/12(水) 21:00:39.38 ID:YgZXoSigI
獣医学部志望の高2です。
中高一貫の進学校に通っているのですが、
去年まで勉強サボっていました。

先日7月進研模試の過去問を解いた結果(偏差値)
数学 60
国語 60
英語 40

中学からサボった結果英語がとくに壊滅してしまいました。

やはり国公立は難しいでしょうか?
890大学への名無しさん:2013/06/12(水) 21:32:52.97 ID:vLnBFMXsO
>>889
その数字を見て判断するなら国立どころか私学も絶望的としか言いようがない

まあこれからどれだけ努力するかだわな
891大学への名無しさん:2013/06/12(水) 22:02:57.73 ID:YgZXoSigI
>>890
ですよね
ありがとうございます
受験まで頑張ってみます

第一希望は帯広畜産大学なのですが
これくらいの偏差値を取ればいいとかありますか?
892大学への名無しさん:2013/06/12(水) 22:26:32.95 ID:vLnBFMXsO
>>891
進研はいくらとってもあまり信用ならない
どうせ合格圏にはいるのはまだまだ先なんだからまず自分で目標設定すれ
893大学への名無しさん:2013/06/12(水) 22:33:14.28 ID:ZH/pdpb5I
進研なら偏差値100必要
894大学への名無しさん:2013/06/13(木) 00:33:01.59 ID:i+b+ecsx0
進研模試は母集団が現役生のみだから実際の入学試験とは異なるんだよね
特に獣医なんて他学部に比べると浪人生〜社会人受験生多めになるんだし
一度大手予備校の模擬試験や大学別の模擬試験(北大模試等)を受けてみると参考になると思う
895大学への名無しさん:2013/06/13(木) 20:10:10.70 ID:m9vbyVSj0
そもそも高2対象の模試じゃあまり参考にならない
これから頑張ればどこでも希望はあると思うよ
896大学への名無しさん:2013/06/14(金) 10:24:28.46 ID:/2p3lOmvO
進研で偏差値40ってFランにも行けねーよ
そこまで悪化するまで放っておいたなら努力の仕方すらわからんだろ
そんな状態の奴にこれから努力すればどこでも〜とかいい加減なことよく言えるな
まあ他人ごとだからだろうけど
897大学への名無しさん:2013/06/14(金) 12:36:08.67 ID:fxr5cqan0
高2進研模試で英語偏差値40ってセンター英語すら
ほとんど解けない状態じゃないか?
それでよく進級できたね。
898大学への名無しさん:2013/06/14(金) 16:31:33.69 ID:iz7yMM780
>>896
進研模試って駿ベネ模試くらいの難易度じゃないの?
駿ベネだって難しくはないけど俺はいつも50切ってたよ
今年国立合格したが
899大学への名無しさん:2013/06/14(金) 18:34:26.16 ID:cOxO340I0
全然違うよ、駿ベネは河合ぐらいだよ
進研受けてるってことは学校のレベルに期待できないってとこがきつい
900大学への名無しさん:2013/06/14(金) 18:39:29.98 ID:1tb5RBv/0
>>899
駿ベネごみだぞ
901大学への名無しさん:2013/06/14(金) 18:49:21.52 ID:Wq15zJqQ0
もう書き込めるかな?
902大学への名無しさん:2013/06/14(金) 18:56:46.48 ID:cOxO340I0
河合(ほぼ全員受験)>駿ベネ(浪人生は駿台生のみ)
>>進研(非進学校の現役生のみ※個人申込み不可)
こんな感じか
903大学への名無しさん:2013/06/14(金) 21:59:45.99 ID:/2p3lOmvO
>>898
そんなもんしらんがなどうでもいいし
運が良かったのかよっぽど努力したのかしらんが

自分がどういう努力してどれくらい伸びたか書くなら意味あるけどな
904大学への名無しさん:2013/06/16(日) 00:23:09.90 ID:h2kSt1so0
来年度は新課程になるし、予備校行こうかな
905大学への名無しさん:2013/06/16(日) 09:06:43.93 ID:9cz9AxT1I
↑wwwwwww
906大学への名無しさん:2013/06/16(日) 13:17:02.99 ID:CV62Kjjx0
あげ
907大学への名無しさん:2013/06/16(日) 13:28:06.17 ID:CV62Kjjx0
あにやりょ○ おおたりょ○ きんじょうひで○き さかいたつ○ 
まえ○うみずき とう○るゆう○ たいらかつ○ あさ○た○し 
まえ○○しょう○ あら○○○○たろう とう○けん○ わく○みゆ○
よ○ふくも○ や○びたつ○ もり○ま○○○○ いしかわりゅ○
にった○うたろう しま○くろ○さみつ きんじょうれい○ さきや○けい○
とう○かず○ なかまなつ○ やま○○ゆうか やびくな○ あか○ねしょうこ
ちね○みき ち○なれいみ 


高校の同級生な!! みんな死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
908大学への名無しさん:2013/06/16(日) 14:38:03.39 ID:uE/iHGN+0
バレー部生きてたのか
909大学への名無しさん:2013/06/16(日) 14:43:06.14 ID:iw5o7cFs0
ごめん特定した
910大学への名無しさん:2013/06/16(日) 14:58:23.59 ID:CV62Kjjx0
>>909



誰か当ててみ
911大学への名無しさん:2013/06/17(月) 09:20:14.37 ID:yN9u+8/K0
確かお前、名字に『山』か『川』か『谷』か『田』の字が入っていなかったか?
912大学への名無しさん:2013/06/17(月) 16:24:59.45 ID:TDloXVAc0
4年生暇だーーーー
913大学への名無しさん:2013/06/17(月) 16:31:29.21 ID:svMJaX2u0
>>911
全部はずれ
914大学への名無しさん:2013/06/17(月) 19:21:42.00 ID:BqlUGEfl0
北里の青森キャンパスってどれくらいの田舎なんだろ
レンタルビデオ店が近所に無いと生きていけない人種なんだが…
915大学への名無しさん:2013/06/17(月) 22:48:42.99 ID:0ZQuqc/eO
>>914
ネットでなんとでもなるだろ…
916大学への名無しさん:2013/06/18(火) 05:07:47.89 ID:HGUCmWM+0
古書店とローソンと業務スーパーと歯医者さえあれば役所も要らんわ
917大学への名無しさん:2013/06/18(火) 12:18:49.62 ID:wIs/mGcQ0
>>914
卒業生から聞いたけど
冬はスノボーしほうだいで
スノボーで下校することもやれたそうだ、まあそりゃ嘘だろうけど
918大学への名無しさん:2013/06/18(火) 19:54:15.38 ID:/C2SUaT00
歩くスキーならできそう
919大学への名無しさん:2013/06/19(水) 12:58:20.28 ID:8/lRVnCC0
北大は獣医だけ孤立してる
920大学への名無しさん:2013/06/21(金) 12:28:02.10 ID:DEiXqyDJ0
河合塾の全統模試の成績ってどの程度当てになるんだろ
あんな簡単な問題で国立獣医に入れるとは思えんのだが
921大学への名無しさん:2013/06/21(金) 18:04:12.50 ID:ANzv5WZN0
地方の国立獣医の問題ははあんなもんだろ
922大学への名無しさん:2013/06/21(金) 23:25:51.71 ID:UJTIinCZI
レベル低いな(笑)
923大学への名無しさん:2013/06/22(土) 02:02:50.93 ID:kTmrO4HK0
岐阜の赤本、早く発売されないかなー
924大学への名無しさん:2013/06/23(日) 19:17:28.07 ID:KfMQaDpt0
サイト見たら9月発刊だとさ
925大学への名無しさん:2013/07/02(火) 23:46:25.27 ID:o98f5aWtO
過疎ってますなあ
みんな勉強進んでますかい?
926大学への名無しさん:2013/07/03(水) 15:24:30.74 ID:6lvercfC0
英単語が全然覚わらん…
みんなは何考えながら単語帳見てる?
927大学への名無しさん:2013/07/05(金) 08:26:53.26 ID:tJdyAC0j0
受かったらソマリ飼うんだ
928大学への名無しさん:2013/07/05(金) 12:26:05.06 ID:iFZ2bDkM0
落ちたらソマリアへ行くんだ
929大学への名無しさん:2013/07/05(金) 17:49:03.48 ID:83WjW6aN0
>>926
この語はあの単語に似てるな、とかあの単語から派生してるんだな、とかかな
関係ないこと考えながらやったらそら頭に入らんわ
930大学への名無しさん:2013/07/08(月) 00:02:49.28 ID:MCE6ishl0
24歳で高認からの獣医学部合格目指してるんだけど
自分の他にも同じくらいの年齢で高認の人いる?
獣医学部は高齢受験多いとはいえ、高認からって条件も加わるとたぶんかなり少数だよね
入試で差別されたりするのかな
国公立なら大丈夫だよね?
931大学への名無しさん:2013/07/08(月) 00:15:47.48 ID:nvhQQZwn0
北大後期は面接があるから、差別されるかもしれないけど、
普通の国公立なら大丈夫なんじゃない?
932大学への名無しさん:2013/07/09(火) 00:06:28.73 ID:HurzHZWM0
予備校は来年から新課程になるのかな?
トーフル導入までになんとか国公立に受かりたい
933大学への名無しさん:2013/07/10(水) 15:13:03.12 ID:cUTu8Eaj0
まず国公立受かるレベルになるのか・・・
934大学への名無しさん:2013/07/10(水) 22:45:28.21 ID:Ng+5d7pCI
そんなんだったらさっさと私立入って奨学金貰って
一年でもはやく働いたほうがいいだろ

by 旧帝医現役合格
935大学への名無しさん:2013/07/10(水) 22:50:19.30 ID:bv69LRF4O
>>934
よおコスパ
エア医大生生活の近況教えてよ

6年後にはエア研修医生活を聞かせてくれんのかな、そこまでは妄想が働かないか
936キング:2013/07/10(水) 22:58:20.01 ID:Ng+5d7pCI
コスパ?
人違いですよ
937大学への名無しさん:2013/07/11(木) 02:35:10.45 ID:M1dWbFxm0
研修医ってどれくらい辛いの?
938大学への名無しさん:2013/07/11(木) 07:32:44.41 ID:KBoCBTml0
15年前まではワタミが神に見えるぐらい酷かったらしいけど、今はそうでもない
939大学への名無しさん:2013/07/11(木) 08:13:07.78 ID:f8KaMmA+I
そりゃ辛い辛いなんたって駆け出しのペーペーだもん
ただ昔みたいな月収10万と違って今は人並みの給料貰えるから
待遇はずいぶん改善されてる
940大学への名無しさん:2013/07/13(土) 22:28:48.30 ID:86qHbnSi0
地理飽きた。やっぱ日本史に変えるわ。
941大学への名無しさん:2013/07/14(日) 20:49:58.38 ID:qi5kBImM0
ホント過疎ってるな
942大学への名無しさん:2013/07/15(月) 10:20:07.38 ID:x7pGtUe50!
浜松の天野動物病院のとこパトカー
来ていただけど、またあの韓国人奥さん
なにかやらかしたか
943大学への名無しさん:2013/07/15(月) 12:25:03.24 ID:cZFtLyPW0
>>930
高認だから不利なんてことはない。ただ高認の要求レベルと国立獣医学部の
レベルは天と地ほどの差があるので、そこをスタートとして勉強すると専属で
3年は最低かかると思う。カテキョで高認を受ける為に勉強していた通信制の
高校に教えていた時に感じた事だ。まぁ、つまり現実を見た方がいいよ。
944大学への名無しさん:2013/07/15(月) 17:01:26.87 ID:nrcEUFOK0
>>943
ありがとう
国公立の獣医学部が難しく、長期間かかることはわかっています
がんばります
945キング:2013/07/15(月) 23:01:32.14 ID:ElI/C+S0I
仮面で理三受けようかなぁ…
946キング:2013/07/15(月) 23:14:01.61 ID:ElI/C+S0I
↓嫉妬乙
947大学への名無しさん:2013/07/16(火) 02:35:13.37 ID:qFAtadUZ0
>>943
3年は言いすぎやろ
1年でも受かるやつは受かる
まあ、受かってない俺が言うのもなんだが
948大学への名無しさん:2013/07/16(火) 02:56:44.47 ID:mpvJb9op0
俺がかつて見た高認受験生はこうだった、だから高認から大学受験するお前のスタート位置も同じようなものだろうってアホかよ
949大学への名無しさん:2013/07/16(火) 03:41:37.74 ID:VI/aSpuC0
現実を見た方がいいよってわざわざ最後に加えるあたりうぜーなw
やってみなけりゃわからんだろ。
950大学への名無しさん:2013/07/16(火) 08:01:54.42 ID:KNjhs4yXI
口だけならいくらでも言えるなwww
951大学への名無しさん:2013/07/16(火) 08:53:19.05 ID:MJnuO04K0
俺も再受験生だけど、何歳までなら元取れるんやろ
国立いうても6年あるからそれなりの金は必要だし。就職もなあ
952大学への名無しさん:2013/07/16(火) 18:35:10.87 ID:aiWgbEYj0
獣医と言っても儲かる奴なんて限られてるよ
平均年収は確か660万程だから後は計算しな
953大学への名無しさん:2013/07/16(火) 23:13:59.20 ID:br6ZfVT5P
足立区の国道一号線沿いに
ガラス張りの24時間営業の
動物病院があった
あんなの理想的だわ
954大学への名無しさん:2013/07/16(火) 23:34:44.26 ID:6D+INyJD0
足立区って国道4号と6号しか走ってなくね?
955大学への名無しさん:2013/07/18(木) 13:08:35.38 ID:XyuG/lTu0
再受験なら医師やコメディカル目指した方が金になるでは?
オレの彼女、専門卒の看護師だけど3年目で年収500万もらってる。
956大学への名無しさん:2013/07/18(木) 17:25:21.25 ID:mQCLLZBm0
センターの勉強しかしなくていいから糞つまらなくなってきた・・・
957大学への名無しさん:2013/07/18(木) 18:44:32.28 ID:w3L88aeeP
>>955
金が目的で獣医目指す奴はかなり
少ないだろうな

楽して稼ぎたいなら
薬剤師でドラッグストアが最強
でも内的充実感は最低だろうな
958大学への名無しさん:2013/07/18(木) 19:35:11.95 ID:T+E6pL7w0
3DSLL買っちゃった(ゝω・)v
今から10月のポケモンXYが楽しみです
959大学への名無しさん:2013/07/18(木) 19:37:12.69 ID:T+E6pL7w0
一日7時間睡眠だとして、食事などの生命の維持に計2時間、勉強に12時間だとすると、
3時間もゲームできるってことだね(ゝω・)v
960大学への名無しさん:2013/07/19(金) 21:09:28.67 ID:M4fZcbvt0
夏休みはいったからにぎわってるなー
961大学への名無しさん:2013/07/19(金) 23:52:39.92 ID:sT3P8n2E0
まー確率はめちゃ低いが獣医は当たればボロ儲けできるからな。それをモチベにがんばれ
962大学への名無しさん:2013/07/20(土) 01:49:20.44 ID:2mU2KUov0
TPP参加、酪農は死ぬ
パイは確実に減るよなあ
963大学への名無しさん:2013/07/20(土) 02:09:39.83 ID:NQPp/fvR0
ゲームとかやってないのに>>959より勉強時間少ない俺って何なんだろ…
964大学への名無しさん:2013/07/21(日) 11:03:24.27 ID:NJqDiGni0
>>963
実際に12時間も勉強できてるやつなんかいないだろ
勉強してるつもりになってるだけなら、やらないほうがマシな気がする

そんな俺はここに書き込んでる
965大学への名無しさん:2013/07/21(日) 11:40:24.01 ID:NJqDiGni0
>>962
まぁ、何らかの変動は起きるだろうな
崩壊にまでは行かずに酪農の近代化につながる形で治まるかもしれんし

崩壊しようが近代化しようが酪農家の数が減ることは確かだけど、
仮に近代化すれば、獣医に対するペイバックもきっと増えるだろうからいいんじゃね
966大学への名無しさん:2013/07/23(火) 20:27:38.14 ID:7AXT7ZL60
数学に時間かかりすぎるなー。的絞ってやりたいところだが、絞れ込めないから、結局チャートを最初から最後までやってる。
おかげで復習に半端なく時間をとられて、勉強時間の割に全然進んでない。つか青チャート完璧にしても、酪農の濃度問題の類を本番で解ける気しないわw
似たようなのが一対一にあったみたいだが
967大学への名無しさん:2013/07/23(火) 21:35:28.43 ID:InX9T1U/0
私立に絞ってるなら大数はハードワークだぞ
予備校行ってるならそれに合わせてやれと言いたいが、行ってないのなら教科書完璧にしとけ
あとは過去問かな
苦手ならセンターやり込んで日獣でも受けな
968大学への名無しさん:2013/07/23(火) 22:20:49.55 ID:sLxfRNBcI
センター数学10分で満点とれるけど何か質問ある?
969大学への名無しさん:2013/07/23(火) 22:46:01.24 ID:EwPErRpO0
虚言癖直してからまたきてね


数学はまあなんだ。やった所が出るかどうか、運に左右される部分があるよな。よって同じ問題を何周もするより多くの問題に触れる方がいいと思うんだけど、異論ある?
970大学への名無しさん:2013/07/23(火) 22:55:47.46 ID:sLxfRNBcI
うwwwwwんwwwww
971大学への名無しさん:2013/07/24(水) 13:30:28.06 ID:eKmzhedA0
山大獣医志望の人いますか?
972大学への名無しさん:2013/07/24(水) 15:19:54.81 ID:ifEs6wQo0
>>943
高認じゃないが高校卒業程度の資格で獣医受けたが、1年目は大敗。1浪で奇跡的に受かったわ。1年の基礎からやり直したおかげでほぼ一日中勉強してたけどな。
973大学への名無しさん:2013/07/24(水) 15:50:53.25 ID:oJApMaBL0
私立?
使った教材と予備校いったかどうかと、勉強時間おしえて
974大学への名無しさん:2013/07/24(水) 15:52:47.64 ID:oJApMaBL0
要領いいやつが受かるよなー
やった問題が出るか否かにかかってる。数学に関してはいくらやっても網羅しきれんし
975大学への名無しさん:2013/07/24(水) 22:10:40.14 ID:Dc7x2mSiI
↑馬鹿発見
976大学への名無しさん:2013/07/24(水) 23:31:02.08 ID:uaUv0eM1O
コスパのアホは置いといて
数学で見たことある問題しか解けないってのはちょっと厳しいんじゃないかな
977大学への名無しさん:2013/07/25(木) 02:00:10.68 ID:mFa7hSkg0
例えば、対数の2変数関数の問題でlogとれない問題かあったとしよう。というか現にあるが。黄茶ではlogをとる問題しか載っていないが、試験でlogとれないタイプの問題が出たら、解けないだろう。
これは応用力の問題ではないと思う。
978大学への名無しさん:2013/07/25(木) 03:00:12.79 ID:/yxLQ3FP0
応用力っていうより基本すっとばすから解けないんじゃないの
証明とか定義とか
979大学への名無しさん:2013/07/25(木) 10:38:29.49 ID:WVafWwFlI
根本的に間違ってるんだよな
この馬鹿は
980大学への名無しさん:2013/07/25(木) 21:04:13.53 ID:Ra4mHobe0
馬鹿馬鹿言ってるやついけど、余程頭良いのか、過去に馬鹿馬鹿言われた嫌な思い出でもあるの?
981大学への名無しさん:2013/07/25(木) 22:13:42.72 ID:WVafWwFlI
頭良いよ
数学は中学から一度も模試で偏差値70切ったことない
982大学への名無しさん:2013/07/25(木) 22:39:51.98 ID:m1LOtsWY0
お、おう
983大学への名無しさん:2013/07/25(木) 23:17:11.64 ID:fAIfexAl0
数学は普通の受験生にとっては運ゲーでしょ
志望校のボーダーを大きく越える学力なきゃ安定して合格点取れない
984キング:2013/07/25(木) 23:43:14.70 ID:WVafWwFlI
ちなみに小学校から数えて模試数学全国一位は累計7回(マーク模試は除く)
985進撃のキング:2013/07/25(木) 23:44:47.51 ID:WVafWwFlI
数学は運ゲーじゃねえぞ(笑)
むしろ数学ほど安定する科目はないw
986進撃のキング:2013/07/25(木) 23:48:07.30 ID:WVafWwFlI
>>983
こいつの志望校が数学2Bまでとかだったら爆笑するけどな
987超大型キング:2013/07/25(木) 23:50:08.34 ID:WVafWwFlI
何か反論ありますかw?
おバカさんたちwww























www
988大学への名無しさん:2013/07/26(金) 00:06:16.90 ID:ZYQLCW/j0
数学に関しては
解法をただ暗記する←落ちるやつ
覚えた解法を自在に使えるやつ←受かるやつだと思うけどどうだろうか?
989大学への名無しさん:2013/07/26(金) 00:11:57.19 ID:K7H7XZgk0
暗記して使いこなせるやつも暗記のステップは踏んでるわけだが?

確かに大いに運は関係するな。
990超大型キング:2013/07/26(金) 00:15:57.15 ID:4jDeVDIFI
可哀想な勉強の仕方してるな





てか自演くせえ
991超大型キング:2013/07/26(金) 00:17:03.61 ID:4jDeVDIFI
>>989
自演くせえ
992超大型キング:2013/07/26(金) 00:17:43.23 ID:4jDeVDIFI
>>989
自演くせえ

>>989
自演きめえ
993超大型キング:2013/07/26(金) 00:18:14.78 ID:4jDeVDIFI
>>989
自演くせえ

>>989
自演きめえ

>>989
自演ばれてるよ
994大学への名無しさん:2013/07/26(金) 00:19:04.07 ID:ZYQLCW/j0
>>989
暗記からの発展が出来ないって言ってるんだよ

例えば、解法を千個覚えても東大になんて入れないだろ?
解法の暗記なんて土台でしかないんだから
995超大型キング:2013/07/26(金) 00:19:15.60 ID:4jDeVDIFI
数学は運キリッ爆笑
996大学への名無しさん:2013/07/26(金) 00:32:21.87 ID:T4vQxmsh0
>>994
そういう君は安定して二次の数学の得点取れるの?
自分は難関大の二次の数学は安定しないと思う
997大学への名無しさん:2013/07/26(金) 00:44:16.39 ID:ZYQLCW/j0
>>996
安定して、と言われたら素直には頷けない

ただ今年落ちて分かったのは
闇雲に暗記してたら通用しないってこと
998大学への名無しさん:2013/07/26(金) 05:27:11.88 ID:Bk/gopZK0
コスパキングこと明治大学医学部のオリバ君じゃないか
精神病院から退院したようだね
999大学への名無しさん:2013/07/26(金) 05:42:45.24 ID:Bk/gopZK0
530 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/26(土) 14:28:24.95 ID:zj3klXMnO [5/10]
コスパ最悪だぞ
社会的地位なんか皆無
ほとんどの人は専門学校でれば獣医になれると思ってるがな

531 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/26(土) 14:40:23.34 ID:zj3klXMnO [6/10]
てかコスパ君とかダサい誰か俺の通り名きめてくれ
安価>>532

532 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/26(土) 14:41:19.01 ID:zj3klXMnO [7/10]
キングとかどうかな?

533 名前:キング[] 投稿日:2013/01/26(土) 14:42:36.03 ID:zj3klXMnO [8/10]
うむ、なかなか良い名前だ
1000大学への名無しさん:2013/07/26(金) 05:50:09.03 ID:Bk/gopZK0
妄想オリバ君
証拠うpよろしくw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。