●☆■2013年度世界史勉強法 Part3■☆●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
受験生へ こんなところにレスや愚痴書いたり、ずっと見てるとかそんな暇あったら勉強しろ。 自分に合う方法をよく考えること。
合格者へ 自分の勉強法や合格体験記を書き込むとかそんな暇あったらバイトしろ。 自分の方法の押し売りはブログでやってくれ。

・携帯用テンプレサイト http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sekaisitenpure/
・テンプレサイト http://sekaisitenpure.web.fc2.com/
・避難所 in milkcafe http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/bunkei/1172572316/

世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
このテンプレは今までのよくある質問へのレスを集めたもの、
住人の大まかな総意として集約されたものであり、いわばこのスレの歴史が
テンプレに刻まれているといえるものです。荒らしや煽りは徹底放置!
荒れたときは書き込まずに削除(あぼーん)されるまで上の避難所で過ごしてください。
マンガを薦める荒しは徹底放置。漫画は入門で大まかな流れをつかむには効果がありますが受験参考書としては使えません。

●☆■2013年度世界史勉強法 Part2■☆●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1345389669/
2大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:11:58.93 ID:HA6WwAaR0
[注意]これ守れないと叩かれるよ
・同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
・質問は志望校や今の現状など詳しく、礼儀正しく書いた方がレスがもらいやすい。(繰り返しやくだらん質問は叩かれる)
・コテハンは叩かれやすい。反論されても逆ギレしない。アホな質問は叩かず放置か優しく諭す。最近評判の悪い本を宣伝したり、テンプレでは受からないとデマを書き込む悪質荒らしでがいるので注意。荒らしにはレスしないで徹底放置。
・受験生は愚痴や他の受験生の質問にアドバイスせず勉強しよう。自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。
・テンプレの話題は荒れるので厳禁。参考で読む程度にしておくが吉。
・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ、愚痴や雑談、講師・予備校の話題等をこのスレでやるのは荒らし行為なので禁止。
 覚え方やゴロ関係→http://study.milkcafe.net/goro/
・勉強していて分からないところは世界史板http://kamome.2ch.net/whis/の質問スレで質問しよう
 中・高生用質問スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1287489895/l50
・世界史ネタ話、専門的な質問は世界史板でhttp://kamome.2ch.net/whis/
3大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:12:42.67 ID:HA6WwAaR0
[質問者へ]次のような質問をしないこと。 必ずテンプレ>>1-20を読んでから質問を
・「○○と□□、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまで繰り返す。継続は力なり。
・「本の正式な名前がわからない、その本の内容を聞きたい」→本屋で調べたり自分で調べてから質問すること。
・「○○やるのにどのくらい時間がかかる、間に合う、いつまでに終わらせればいい」→かかる時間は人それぞれのスペックで違う。間に合うかは努力次第、入試までの終わらせるように計画たてる。人に聞く質問ではない。
・「○○を覚えるぞ、やるぞ、一緒にがんばろう」→どこが質問ですか。ここで馴れ合い・関係ないこと書きこむと不合格フラグが立ちますよ。無茶しやがって。
4大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:13:20.76 ID:HA6WwAaR0
[評判が良い本]
・教科書
 ○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
・用語集
 ○世界史B用語集(山川)
・講義本
 ○青木の実況中継1〜4,文化史(語学春秋社出版) ○ナビゲーター世界史1〜4(山川)   ○神余のパノラマ世界史(学研)
 ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)  ○パワーUP版センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
 ○センター試験のツボ 世界史B(桐原)  ○教科書といっしょに読む 世界史B(中経) ○短期攻略センター総整理世界史B(駿台)
・問題集 
 ○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ) ○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
 ○はじめる世界史(Z会) ○実力をつける100題(Z会) ○スピードマスター世界史問題集(山川) 
 ○世界史問題集(山川) ○二次私大世界史B問題集(山川)  ○時代と流れのつかめる用語問題集世界史B(文英堂)
・一問一答 
 ○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂) ○世界史B 一問一答 完全版(東進)
・ノート
 ○各国別世界史ノート(山川) ○詳説世界史ノート(山川) ○詳説世界史要点整理ノート(山川)
 ○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台) 
・テーマ史
 ○フロンティア世界史(代ゼミ) ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
・論述
 ○判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合) ○詳説世界史論述問題集(山川) ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・センター
 ○センター試験への道(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)  ○河合のマーク式基礎問題集 ○駿台の短期攻略
・文化史
 ○世界史×文化史集中講義12 (旺文社)  ○分野別世界史問題集 文化史(山川) 
・その他
 ○地図で覚える世界史(河合) ○浜島書店の資料集 
 ○世界史の年代暗記法(旺文社)  ○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) 
 ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)  ○完成350世界史 年代記憶術(代ゼミ)
5大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:13:51.32 ID:HA6WwAaR0
[評判が良い本] >>4で入手困難・絶版なもの
○高校の世界史を復習する本(中経)  ○ポイント世界史(河合)  
○本番で勝つ!(文英堂) ○世界史文化史テーマ別問題集(駿台) 
○速効の現代史(kk) ○世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー)
6大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:14:23.96 ID:HA6WwAaR0
[不評な本]
不評な理由は間違い・問題部分が多い、必要なことが抜けてる部分が多い、講師に習っている人向けなど自習するのに向かないため。
○はじめからわかる世界史(旧佐藤のセンター世界史)(学研)…解説に間違いが多くて酷い。センターレベルを超えている
○上住のわかる世界史 標準講義(旺文社)…マニアックすぎてわかりにくくて覚えにくい。
○荒巻の世界史の見取り図(ナガセ)…基本的なことが省かれ入試に不必要なことが多すぎる。新版はさらに劣化。
○山川の一問一答(2冊とも)…山川の教科書の復習用で受験向けではない。
○世界史論述練習帳(旧中谷の論述練習帳)(パレード)…方法論・書き方がいい加減、採点基準や解答の文章はおかしい、採点しているある教授が批判(主語がないのは論外。それは文章ではない、この本の方法論のような論理まで暗記させることを批判)。
 著者は話の通じないアレなのでこの著者や著書に関しての話題は禁止。宣伝行為に注意。
○センター世界史B 各駅停車(パレード) …字が詰まって読みにくい、マニアックな話でセンター向きではない。 絵や地図が使えない。マニアックで眠たい授業の実況中継。
○世界史年代 One Phrase(パレード) …語呂に無理がある。これのどこがごろなんだ? 覚えにくい。 笑えない下品なフレーズでモラルを疑う。
○世界史A・Bの基本演習、世界史現代史問題集 私大入試必修(駿台文庫) …古すぎで絶版に、解説がマニアック。
○カリスマ東大生が教える やばい!世界史(ゴマブックス)…まるで中身がない。内容がヤバイ。著者は世界史に関してカリスマではない。
○攻略世界史(Z会)…古くて、マニアック
○東大合格への世界史…出来ると勘違いした素人大学生が書いた本
○田中の世界史
○センター試験 ネライ撃ちの世界史B(中経)…知識の羅列なだけ
○神野の世界史劇場(旺文社)…範囲の一部しか扱っていない。低レベルすぎる。導入にも使えない。宣言行為に注意
7大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:15:42.99 ID:HA6WwAaR0
このスレおすすめの学習法、参考書
※教科書、補助問題集など(特に山川の詳説世界史ノート)は旧課程・新課程向けのものと混同しないように注意!
[参考]検索,購入などは:http://www.amazon.co.jp/

[基礎知識をつける]=教科書を理解する
それぞれ自分に合うやり方で理解していくこと。
○教科書を何度も通読する
 教科書を何度も読み込み、流れを理解して覚えていく。 (太字を覚えようとして読まずこんなことがあったか流れをつかむことが大事)
 同時にノートや問題集で確認するのを忘れずに。
○教科書をまとめる
 自分でまとめるのは力はつくが時間がかかる。
 教科書を読みながら市販のノートをやったり、参考書のまとめを写す。
 後で問題集で確認し、問題ででてきたところをまとめで再確認する。
○参考書を読む
 教科書が読んでもわかりにくい向け。
 実況中継やナビゲーターなど[講義系]を参考に参考書を読んで教科書で確認するやり方。
 同時に問題集で確認するのを忘れずに。
8大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:16:22.32 ID:HA6WwAaR0
[センター向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→センター向けの問題集・過去問をやる (下から自分に合う本、やれる量を考えて選ぶ)
○基礎知識…教科書の理解が前提。苦手な人はセンター試験のツボ 世界史B(桐原)とセンター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)や短期攻略センター総整理世界史B(駿台)を読んでから教科書を読む(参考書だけは知識的に無理がある)
○センター向けの問題集
・基礎…佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
・標準…予備校が出してるセンター・マーク問題集
 (河合のマーク式基礎問題集・駿台の短期攻略)
・応用…センター試験への道世界史(山川)
 満点目指すなら応用まで、8割ねらいなら基礎・標準と過去問やればいい。
○世界史Aについて
・近現代史重視、前近代も少しは出る。
・難易度はBと変わらない。
・参考書とかがないから独学でやるなら世界史Aは薦められない。
9大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:17:03.71 ID:HA6WwAaR0
[中堅私大専願向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→私大向けの問題集・過去問をやる (下から自分に合う本、やれる量を考えて選ぶ)
○私大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会のはじめる世界史、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…世界史×文化史集中講義12 (旺文社)、分野別世界史問題集文化史(山川)
・各国史対策…各国別世界史ノート(山川)、タテから見る世界史(学研)
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史、二次私大世界史B問題集(山川)
・山川の関東難関私大や関西私大、河合の関関同立など大学別の問題集
10大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:22:32.23 ID:+F+vjrFI0
[早慶難関私大向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→早慶大向けのノート・問題集・過去問をやる (下から自分に合う本、やれる量を考えて選ぶ)
○早慶大向けのノート…世界史総整理(駿台)か各国別世界史ノート(山川)で確認
○早慶大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミやZ会の実力をつける100題や二次私大世界史B問題集(山川)
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする(必要なものを選ぶ)
・文化史対策…世界史×文化史集中講義12 (旺文社)と分野別世界史問題集文化史(山川)
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史
・直前対策 関東難関私大問題集、河合の早大世界史問題集、慶大世界史問題集
・満点目指すマニア…山川のQ&A
11大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:23:31.10 ID:+F+vjrFI0
[東大京大(国立大二次論述)向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→国立二次向けの参考書・問題集・過去問をやる。
○国立二次向けの参考書…東書の教科書、テーマ学習80、ヨコから見る世界史(学研) 、詳説世界史研究(山川)
○国立二次向けの問題集
・知識の確認…世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)、オンリーワン世界史完成ゼミ、実力をつける100題(Z会)、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
・論述対策…判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)、詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 知識をつけること→問題を解いて(問題文をよく読む→どんな解答を書くか計画を立てる)解答を書くこと→答え合わせ
 問題を解く前に知識をつけないとだめ、答え合わせでその知識を確認する。書いて慣れないと力がつからない。
 答え合わせは添削が一番だけど、問題集の解答と自分の書いたことが正しいか用語集で確認するだけでもできる。
 判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)…説明は知識だけじゃなくどう問題文を読むか、どう考えるかも書いてあるのがいい。問題数も多いし、通史と平行しながらできる構成。
 段階式世界史論述のトレーニング(Z会)…論述の書き方・解答作成の手順から学べて、短文から長文へ徐々に書き慣れていくから挫折しにくい。 採点基準もあるから自分の解答を添削しやすい。
 詳説世界史論述問題集(山川)…よく出る問題網羅されている。教科書・通史に合わせてやるのにお薦め。
 過去問は1990年代以降を繰り返す(それ以前は古い過程なので今の傾向・難易度がかなり違うため)
・東大・一橋向け
 論述の知識・論述以外の対策…世界史B用語&問題2000(Z会)、二次私大かオンリーワンか実力をつける100題(Z会)
 論述対策…判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)、詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 東大の第一問の論述対策は青本の10年分の問題と解答解説を熟読するのがいい。
・京大向け
 世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)かオンリーワン世界史完成ゼミと上に上がっている論述問題集
12大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:24:46.31 ID:+F+vjrFI0
[講義系]
※講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。

○青木の実況中継(語学春秋社出版) …流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史(山川)…教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録は受験に対応していないためよくない。
○高校の世界史を復習する本(中経)…教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○詳説世界史研究(山川)…一番詳しい参考書。改訂されて受験参考書のレベルを超えるマニアックな本ではなくなったが分量は多いので素人にはお勧めできないかも。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。論述向き。
○教科書といっしょに読む 世界史B(中経) …センターには少し詳しいけど必要なことが、わかりやすく書かれてる。 まとめもついているし、どの大学でも合格点は軽くとれる知識はつく。
○神余のパノラマ世界史(学研)…政治はもちろん社会経済やネットワークや交易などまでわかりやすくかかれていてセンターから論述まで使える。
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっているセンター向けの参考書と教科書を読むのも効果的。
○センター試験のツボ 世界史B(桐原)・・・大まかに世界史の流れをつかめ、読みやすい。広く浅くなので他と比べると詳しい説明や語句数が少ない。
○センター試験世界史の点数が面白いほどとれる本(中経出版)・・・まとめ中心の本で、詳しい語句まで載っており理解しにくい所の解説が丁寧。簡単な箇所はまとめだけで説明がない箇所がある。
○短期攻略センター総整理世界史B(駿台)・・・説明中心で一冊の割に情報量が多く、シートで赤字を隠せば問題集にもなる。文章がかたく他よりはやや読みにくい。
13大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:26:03.00 ID:+F+vjrFI0
[ノート系]
※ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。

○詳説世界史ノート(山川)…教科書の復習用。
○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。右側が書き込みページである。
○大学受験世界史Bノート(旺文社)…テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き。
○各国別世界史ノート(山川)…私大2次でよく出る各国史対策に。
○世界史総整理(駿台)…難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。
14大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:26:58.17 ID:+F+vjrFI0
[問題集]
※問題集は知識の確認と入試ではどんな問題が出やすいのかを知るためにやる。はじめは正答率が悪いかもしれないが次間違わないようにしっかり復習すればいい。くりかえし確認していくこと。

○基礎
・一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答、世界史B 一問一答 完全版(東進)
・流れをつかむ問題集…スピードマスター世界史問題集、はじめる世界史、時代と流れのつかめる用語問題集世界史B
 (一問一答と流れをつかむ両方から選ぶこと。一問一答だけでは流れがつかめない。教科書や参考書と平行してやっていく)
○スピードマスター世界史問題集(山川)…流れの確認、基礎固めに良い。これだけでは足りない。
○Z会のはじめる世界史…Z会が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎〜標準。
○時代と流れのつかめる用語問題集世界史B(文英堂)…センター・国立大・私大でも通用する基本部分の確認問題集。解答が横にありスピマスより使いやすい。
○一問一答…Z会は頻出基本重視でセンターから2次私大まで使える、佐藤は私大全般、東進は難関私大向け。
○標準・応用…はじめる世界史、オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)、実力をつける100題、世界史問題集、二次私大世界史B問題集
○実力をつける100題…Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアックなので評価は分かれます。苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準からやや難。
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)…過去問で作られた問題集。
 私大のいろんな形式、私大よくでるの問題を体験できます。難易度は標準。
 旧版の佐藤の合格圏突破ゼミから新版のオンリーワン世界史完成ゼミに買い直す必要はない。
○世界史問題集(山川)…山川が出している過去問で作られた問題集。難易度は標準。
○二次私大世界史B問題集(山川)…通史+テーマ史、論述まであるお得な問題集。難易度は標準〜やや難
15大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:27:48.59 ID:+F+vjrFI0
[用語集]
○用語集を覚える必要ない。用語集は調べるもの。
○調べて( ´_ゝ`)ふーんって思えれば結構。
○疑問が出たらすぐ引く事
○頻度はどれだけの教科書に載ってるかを表すもので入試で出やすい頻度ではない。
 なので頻度いくつまで覚えるというのはあまり意味がない。
16大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:28:56.35 ID:+F+vjrFI0
[教科書] 
○教科書を買う場合は大型書店か、高校で教科書を買った所で聞いてみてください。
○山川の詳説世界史…多くの受験生に使われ、問題文にも使われる受験生の定番の教科書
 書き込み教科書詳説世界史とは違う。改訂版は新課程版より新しいことが載っているが内容はほとんど同じ。 買い換える必要はない。
・新課程改訂版の教科書 詳説世界史(世B016)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
・新課程の教科書 詳説世界史(世B005)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
 表紙は山川のHPhttp://www.yamakawa.co.jp/で確認
○東京書籍の世界史B…詳説世界史に比べて記述が簡単なので受験には向かない、
 しかし移民とかのテーマ史の解説があり、影響、意義についての記述が山川より多いので東大論述用に最適。
○教科書をやる意味
 実況中継やナビでは網羅できないから
 教科書は入試の出題の基準だから一度は読んでおくこと。 センターは教科書の内容から出る。
○旧課程と新課程
 旧課程と新課程は少し違う。前近代が簡単になり、現代史と他文化との交流が詳しくなった。
 参考書や問題集は旧課程のものでも問題ないが、教科書は新課程を読むことを薦める。
○旧表記と新表記
 旧表記で書くと×になるというのはデマです。
 表記にばらつきがある場合、心配ならは山川の教科書・用語集のものを覚えればいい。
 当然のことだが漢字のものは漢字で書かないとダメ
 詳しくはhttp://sekaisitenpure.web.fc2.com/を参照
17大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:29:50.31 ID:+F+vjrFI0
[年号暗記]
○重要なのは流れや関係。年号そのもの覚えるのはオマケみたいなもの。
○流れとヨコがしっかりしてれば年号暗記はほとんどいらない。
 基本的な年表は問題集過去問で出てきたものを覚えていればあとは流れでだいたいの時期は推測できる。
 世紀毎に年表で確認したり、自分でまとめてみたらいい。
○年号問題はスーパー暗記帖世界史ゴロ覚えや完成350世界史年代記憶術(代ゼミ)位の数(150〜350)が適量。
 それ以外は縦横の流れを押さえれば応用が利くし、できなくてもいい問題。
 数点分の年号多く覚えるより、基本問題を完璧に正解して点を稼ぐこと。
○詳しくやりたいなら旺文社の世界史の年代暗記法(ゴロ以外の解説や問題もいい)
18大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:31:40.83 ID:HA6WwAaR0
[サイト]
○教科書をわかりやすくまとめたもの・講義
 http://www.geocities.jp/timeway/
○論述・文化史など
 http://koubourico.natsu.gs/
○問題・対策・過去問など
 http://eurekajwh.web.fc2.com/
19大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:32:29.37 ID:HA6WwAaR0
>>1[はじめに]
>>2[注意]
>>3[質問者へ]
>>4[評判が良い本]
>>5[評判が良い本] >>4で入手困難・絶版なもの
>>6[不評な本]
>>7[基礎知識をつける]
>>8[センター向け]
>>9[中堅私大専願向け]
>>10[早慶難関私大向け]
>>11[東大京大(国立大二次論述)向け
20大学への名無しさん:2013/01/20(日) 03:34:05.69 ID:HA6WwAaR0
>>12[講義系]
>>13[ノート系]
>>14[問題集]
>>15[用語集]
>>16[教科書] 
>>17[年号暗記]
>>18[サイト]
21大学への名無しさん:2013/01/20(日) 15:10:12.09 ID:K4Bx7ozj0
534年の語呂。
俺の力じゃ思い付かない
考えてくれた際には俺のとっておきの語呂を教えるよん

※注意※ パット考えて思い付いたものは多分俺がとっくに考えて他の語呂に使ってます。独創的かつ直感的な語呂をお願いします。報酬はすごい語呂合わせ3つ
22大学への名無しさん:2013/01/20(日) 15:13:41.69 ID:dJMZISnc0
いつ見ようかな
23大学への名無しさん:2013/01/20(日) 15:21:22.98 ID:K4Bx7ozj0
>>22
ごめん!
1=い,ひ,び,ぴ 2=に,じ,ぶ,ふ,ぷ 3=さ,み 4=し,よ 5=こ,ご...って言うように
出来るだけ他の数字を連想させる音が入らない覚え方
(例 1910 = いえすきりすと 「え,す,り」に当たる数字は無い)
お願いしますorg

ちなみに俺が教える語呂の1つはスウェーデンとかの位置関係を一発で覚えられる
かなり実用的なもの(下ネタでもない!)であるよろりんこ
24大学への名無しさん:2013/01/20(日) 15:28:18.30 ID:dJMZISnc0
まじか

いかんせん日本史選択なのでわからんが大体の位置はわかるもんじゃねぇの?

極論になるけど894遣唐使廃止と1894日清戦争を2つとも「白紙」で覚えたところで間違えるわけない
ぶっちゃけ下二桁覚えてりゃ大丈夫なんだわ
世界史だとそうもいかんのか?

134と534だとさすがに狭すぎるってのもあんのか?
業者なら知らん
25大学への名無しさん:2013/01/20(日) 15:31:46.84 ID:K4Bx7ozj0
>>24
小学生でも分かるしついでにバルト諸国の位置関係も完璧に分かる
俺が教師だったら小学生に尊敬されるレベル

いつみようかな=1234(7) だろ。
あとどうでもいいが下三桁には俺も同意。
26大学への名無しさん:2013/01/20(日) 15:35:27.19 ID:K4Bx7ozj0
言い忘れてたってか言った方が良いのか...?
俺は思い付いて仕舞いました...


すまん。言い出しっぺだがこの話終わり...です
27大学への名無しさん:2013/01/20(日) 16:05:12.03 ID:1uRCDDUQ0
語呂はスレ違いだよ
28大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:43:13.20 ID:smKnx6bWP
結局なにがしたかったのかわからんかったな。
29大学への名無しさん:2013/01/22(火) 01:52:03.54 ID:SKp6iYzs0
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。

このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
30大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:02:42.09 ID:vcqPg2i8O
教科書は詳説世界史じゃなくて新世界史の方でも大丈夫?

同じ山川出版だけど。
31大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:13:43.24 ID:smKnx6bWP
>>30
志望校によるけど、ある一定以上の大学なら詳説世界史にした方がいい。
32大学への名無しさん:2013/01/22(火) 23:34:57.28 ID:X0EgWBnc0
>>30
大丈夫だよ
授業で使ってるならそれ使った方がいい
どうせ問題集とかで補完することになるわけだし

>>31
一定以上の大学って具体的には?
33大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:06:23.83 ID:UlQCCXb/P
>>32
早慶旧帝大
34大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:38:44.38 ID:GZezQICR0
山川の新世界史は受験向きではないよ
35大学への名無しさん:2013/01/24(木) 18:38:58.32 ID:Q2W7T4qh0
今度代ゼミ模試受けてくる
36大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:22:46.48 ID:a9ylXtuu0
国立志望でしたがセンターで失敗したので早慶の商学部に絞ることにしました。
これからは具体的にどのような勉強をすればよいでしょうか?
今までは論述メインで東進の一問一答と100題を時間があるときだけやってきました。
37大学への名無しさん:2013/01/25(金) 01:52:54.02 ID:uJG7kSgC0
受ける私大が同じ地域内の正誤問題を出すのですが

山川世界史正誤問題集

はダメですか?見たところ解説が赤本並みなんですが。

なにかお勧めの正誤問題集はないでしょうか?
38大学への名無しさん:2013/01/25(金) 02:12:37.54 ID:Ho2SLPgtP
論述以外に答え以外の解説なんぞいらんだろ。用語が分かれば調べられるんだから。
39大学への名無しさん:2013/01/25(金) 18:58:19.76 ID:+OP8isIP0
東進の一問一答で慶応経済八割とれますか
40大学への名無しさん:2013/01/26(土) 01:56:01.97 ID:XLP+Gm/W0
>>36
センターで失敗?ただ単に力不足なだけだろ
お前に必要なのはまず自分の実力を直視することだな
41大学への名無しさん:2013/01/26(土) 08:13:16.83 ID:dX5jyVdE0
>>39
完璧にすれば9割は余裕
42大学への名無しさん:2013/01/26(土) 09:03:25.99 ID:mhzcUaPd0
一問一答を2冊使うのってアリ?
いきなり東進だと知らなすぎて脱力しそうだからZ会から始めたい
43大学への名無しさん:2013/01/26(土) 13:37:45.81 ID:d531bT+b0
詳説世界史Bのみをしっかりと理解した場合、センターの割合と私大のランク的にはそれぞれどの辺まで到達できますか?
44大学への名無しさん:2013/01/26(土) 21:49:36.41 ID:n+ceRVG+0
>>40
質問の答えになっていません。
無駄なレスをするなら消え去って下さい。
非常に不快です。
45大学への名無しさん:2013/01/26(土) 22:05:28.68 ID:Hz8Ht0/y0
>>36
>>3に書いてある質問する自体が無駄で不快な書き込みですよね?
新高三の馬鹿が書き込むような質問して大丈夫か?
普通に受験勉強してきたならそんな質問しないしもっと具体的に書けるはず。
もう一年がんばれよw
46大学への名無しさん:2013/01/26(土) 22:13:30.41 ID:YU+M8Jk40
>>39
一問一答だけでは無理。

>>42
一問一答だけやっても断片的で流れが確認できない。
スピマス系の問題集もやること。

>>43
過去問と教科書を見比べれば分かること。知りたいなら自分で確認してみてください。
そんなくだらないこと気にする前にさっさと教科書理解する勉強はじめましょう。
47大学への名無しさん:2013/01/26(土) 22:26:10.72 ID:RNCotPAy0
>>44
おいおい、頭が悪いからセンターで点取れなかっただけなのに
それを「失敗」と言ってしまう甘さを指摘してあげたんだろうが
ここは素直にお礼を言うべきだぞお前w
48大学への名無しさん:2013/01/26(土) 22:49:05.34 ID:jBzfjuyb0
自分の実力を過信して高得点取れると妄想していたが実力通りのしょぼい点数を取り
センター失敗したなどと言ってしまう>>36さん現実見て
49大学への名無しさん:2013/01/26(土) 23:04:21.57 ID:hMnw2cVv0
私立・二次対策世界史B問題集とオンリーワンだったらどっちが簡単?
50大学への名無しさん:2013/01/26(土) 23:15:35.05 ID:qoVsdSEE0
一番いいのは
相手に関心を持たせて
監視させることによって相手の能力をSTOPさせる
そうするとこっちは、その時期にやればいいから
差がどんどん開いていく
51大学への名無しさん:2013/01/26(土) 23:17:23.58 ID:qoVsdSEE0
って書くと
今度は監視できなくなり相手は気になって仕方ない

ジレンマに陥って
精神的にくる
52大学への名無しさん:2013/01/27(日) 02:20:25.86 ID:ljFZ5Cqi0
>>46みたいな言葉が一番心にくるよ ありがとう
53大学への名無しさん:2013/01/27(日) 12:16:22.58 ID:UeU/QSs20
偏差値32で来年入試を迎える私に勉強法を教えてください
54大学への名無しさん:2013/01/27(日) 12:24:07.98 ID:s4ChCUSn0
>>53
机に向かう習慣つけようぜ
55大学への名無しさん:2013/01/27(日) 13:12:26.98 ID:GZayAu7rP
>>53
テンプレくらい読もうぜ
56大学への名無しさん:2013/01/27(日) 22:27:06.15 ID:0GFQ4eq20
一橋社学志望の高2なんですけれど、今現在持ってる教科書が帝国書院のものです、山川諸々も持っといた方が良いでしょうか?
57大学への名無しさん:2013/01/27(日) 23:57:33.20 ID:DsWDINMQ0
>>56
帝国でいいよ
教科書はあくまでベースなんで基本的になんでもいい
まぁ、どうしても気になるなら精神安定剤の意味で買えばいいんじゃないか
大して高くもないし
58大学への名無しさん:2013/01/28(月) 07:20:19.00 ID:vFUSYZ2O0
>>57
ありがとうございます
了解です
59大学への名無しさん:2013/01/28(月) 12:20:39.58 ID:U/JisSO/0
>>56
帝国は内容が若干変だから山川の詳説世界史くらいは持っておいた方が良い。
論述は教科書の表現が参考になるからね。
60大学への名無しさん:2013/01/28(月) 15:46:58.69 ID:px5igbfmP
論述メインの大学うけるなら詳説と東京書籍を読み比べるほうが良いよ。
61大学への名無しさん:2013/01/28(月) 21:30:07.84 ID:Uz2j09Kx0
東京書籍が2次論述にいいと聞いて併読してたけど
流れの理解には山川の新世界史っていう教科書の方がわかりやすいような気がした。
62大学への名無しさん:2013/01/28(月) 23:41:08.17 ID:eEL7Ht0P0
>>59
具体的にどこの記述が「若干変」なのか書けよwどうせ口だけだろうけどさ

>>61
昔は「東大受験の記述問題対策に最適」と言われてたらしいよ
今はどうだか知らんが
ttp://gokinjo.jugem.jp/?eid=186
63大学への名無しさん:2013/01/29(火) 20:30:31.85 ID:nOQN0Se9O
やっぱ年代ワンフレーズ最高だな
64大学への名無しさん:2013/01/30(水) 11:27:54.42 ID:LSrddM1P0
中谷って方は一橋対策で三省堂の教科書を推してたんですが三省堂はいかがなものですか?
65大学への名無しさん:2013/01/30(水) 23:26:39.49 ID:RN1TjHJ40
普通に山川でいいべ
66大学への名無しさん:2013/01/30(水) 23:41:28.97 ID:FE6xXoqq0
西洋外交の問題です。

1、パリ講和会議において、「三大国」がどのような外交を行ったかを論じなさい。
2、アリスティード・ブリアンとグスタフ・シュトレーゼマンの外交指導を論じなさい。
3、1944〜48年までの英ソ対立の発展を、冷戦の起源という文脈から論じなさい。

「外交」がテーマのこの問題、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします
67大学への名無しさん:2013/01/31(木) 00:22:17.54 ID:PrOEs+Ge0
>>66
スレ違い。世界史板いけよ。
68大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:10:44.45 ID:wf4kRm4Z0
写経はどうでしょうか?
69大学への名無しさん:2013/02/01(金) 23:38:09.59 ID:9e+RD6rQ0
駿台から新しく出た『テーマ別東大世界史論述問題集―24カ年徹底分析』って、どんな感じですか?
使用されている方の感想を教えてください。
70大学への名無しさん:2013/02/02(土) 11:18:02.38 ID:0NaQ5mHM0
いかがなものですか?
どんな感じですか?

アホっぽい奴らが多いなここ
71大学への名無しさん:2013/02/02(土) 11:30:06.82 ID:MByswhLJ0
古代オリエント ローマ ギリシアとかが難しすぎる

何か覚え方のコツとかないの?
72大学への名無しさん:2013/02/02(土) 23:57:21.64 ID:Iq9/LVhL0
浜島書店の資料集は
ニューステージ世界史詳覧と
新詳世界史図説の
どちらを買ったほうがいいのでしょうか?

近所に大きな書店がないので見比べることができないので
評判を読んで注文するつもりです
73大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:08:13.94 ID:QF1a1TCi0
>>72
●ニューステージ世界史詳覧
とにかく詳しい
他の本には載ってないような細かいことまで書いてある
細かいわりにはゴチャゴチャしていなくて見やすい
難関私大志望の人には必須
大は小を兼ねるから難関私大志望以外の人が買っても問題ない

●詳世界史図説
ニューステージに比べると細かい事は載っていない
とても見やすくてわかりやすい
世界史嫌いな人にも比較的読みやすいと思う
大学入試に出るポイントはだいたい網羅されてる
(重箱の隅をつつくような内容は除く)
センターや中堅私大や国公立二次志望なら充分間に合う

お金に余裕がなかったら志望大学にあわせて片方だけ
お金に余裕があれば両方買っちゃってもオケ
74大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:43:22.45 ID:DbYzC/pZ0
>>72
資料集はどこでも同じ。
>>73のような志望校などでの違いはあまり関係ないから。
資料集を中心に勉強するんじゃないから見やすさとかあまり関係ない。
すでにもってるなら買い直す必要はない。
資料集もってなくて買うなら浜岡のがお薦めってこと。
75大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:46:57.18 ID:TOiOsb9L0
テンプレ>>6に載ってる不評な本の著者の
中谷って人は駿台予備校講師だそうだけどもう講師辞めてるの?
検索したら「通信添削します」みたいな個人サイトがあった
76大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:51:28.98 ID:TOiOsb9L0
スマン >>75のレスは無視してください
77東城:2013/02/03(日) 18:40:48.45 ID:sLpLrZDtO
世界史論述練習帳が何故批判されているのか分からない。

和田もすすめているし、他の受験本の類いも推している。俺の時代はわざわざ探して買うぐらい必携だった。

批判の内容も意味が分からないし、本人もHPで反論している。著者が「アレ」なのでって何だ?
某教授が批判したらしいが、その教授は誰なのか。またどこでどう批判したのか

まったく具体性がなく、名指しで批判したのかも書かれていない(教授名を書いてもらえればまだ大学にいるなら聞きにいってもいいよ)

こんな有用な本を受験生から遠ざけるのはあかん
78大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:44:18.39 ID:2u/VXKFP0
中谷叩かれまくってんな
79大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:39:45.53 ID:0lNbJS9P0
不評の山川一問一答のcsvファイル手元にあるけど需要ある?
80大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:30:08.10 ID:TOiOsb9L0
>>79
ありません、いりません
ネット上で著作物のデータのやりとりをすると、あなただけじゃなく
受け取った人もタイーホされるかもしれないので、危険だからいりません
81大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:56:18.09 ID:259N4DAE0
>>69
どう考えて何書けばいいかしっかり書かれてるから分かりやすい。
解答例の文章がかたすぎだけど。
82大学への名無しさん:2013/02/04(月) 00:01:06.24 ID:05AavZIf0
浜岡の資料集がいいという理由は何なの?
資料集はどれも変わらんだろ
83大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:23:09.98 ID:KsmJP2xT0
>>74>>82
浜岡ってなんだよw
84大学への名無しさん:2013/02/04(月) 12:50:52.20 ID:XZnoXFB9i
高二です。流れや人物名、王朝、作品名etcは覚えましたが年号や大まかな年代(ペルシア戦争前500〜450ぐらい)が全く頭に入ってません。なんか覚え方にコツありますか?
受験校は私大しか考えていません。
85大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:00:14.83 ID:j9FYuK0k0
>>84
>>17をよく読め
86大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:45:41.15 ID:KsmJP2xT0
>>17書いた人って年号暗記してないんだろうなぁ
自分でやりもしないのにとかく語りたがる人がいるのがこのスレの特徴
87大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:54:44.79 ID:hGUrJtpN0
合格へのトライ世界史Bマスター問題集は使えますか?
テンプレには載ってなかったんですが
88大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:09:30.01 ID:p0mY1/X5P
>>86
ほんと年号覚えないでよく横の繋がりがわかるよな。
89大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:16:02.54 ID:B5tNFP9R0
どうしても覚えられないカタカナはどうやって覚えましたか?
同じ労力なら英単語を覚えた方がましなような気がします。
90大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:29:36.31 ID:p0mY1/X5P
>>89
日本史に変えろ。カタカナ覚えられないのは世界史向いてないんだよ。
91大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:45:25.68 ID:yIakzi0t0
年号暗記しなくても普通に合格点とれるし、
同時代は問題演習と教科書や資料集にある同時代の地図や年表見てれば十分つかめるよ。
このやり方の方が効率的。
年号間期は受験戦争とかいわれた大昔のやり方。
92大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:49:23.45 ID:yIakzi0t0
>>89
カタカナにひらがなのルビをつける。
何回も繰り返してるとそのうち楽しくなる。
それでもだめなら上の人もいってるけど日本史にした方が良い。
93大学への名無しさん:2013/02/05(火) 05:45:39.26 ID:1SopHgPi0
>>91
いや、だからさ
年号暗記したことない奴がなぜ
>このやり方のほうが効率的。
と断言できるんだよw

まぁ、もちろん年号暗記しなくても合格点取れるんだろうとは思うし、
実際暗記してる奴は少数派だろうけど、年号暗記しておくと飛躍的に理解が深まるんだよ
これはやったことある奴にしかわからない

必須とは言わないが、世界史で伸び悩んでる奴は重要な年号だけでも暗記してみるといいよ
94大学への名無しさん:2013/02/05(火) 11:40:45.77 ID:RmXo0sZa0
91は合格点に辿りつくことをゴールとしてるから効率的って言葉を使ったんじゃね
いつのまにか理解を深めることに重点を置いてるから違和感をおぼえるのさ
実際私大の問題だと91のやり方でいけるからねえ
ただ論述重視の国立は93のいうように年号覚えないとキツい
問題の質としては国立のほうが真っ当な気もするけども
日本史のスレはこの辺でもっと荒れるんだろうか
95大学への名無しさん:2013/02/05(火) 12:19:11.02 ID:aN211WMP0
論述に年号暗記は必要ない。
そんなものに頼ってる時点で終わってる。
96大学への名無しさん:2013/02/05(火) 14:58:49.60 ID:aMJQjlmh0
>>87
教科書をベースに流れを掴みたいって人向け
97大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:00:01.27 ID:aMJQjlmh0
あと、世界史は点(名前)で覚えるんじゃなくて線(流れ)
で覚えるもんだからな、カタカナが覚えられないとか関係ない
98大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:05:21.77 ID:aMJQjlmh0
あと、世界史は点(名前)で覚えるんじゃなくて線(流れ)
で覚えるもんだからな、カタカナが覚えられないとか関係ない
99大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:06:19.06 ID:aMJQjlmh0
うわ、恥ずかしい
100大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:32:06.92 ID:RmXo0sZa0
年号を知らずに論述は書けるっていう幻想は問題を見れば潰えるだろうよw
101大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:43:46.60 ID:aMJQjlmh0
論述って一括りすんなよ80字程度の問題に年号なんて関係ない
まあ、年号なんて覚えた方がいいに決まってんだから300個位覚えとき
102大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:53:24.30 ID:RmXo0sZa0
俺には君が「論述は80字程度」って一括りにしてるようにしか見えないよ
103大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:02:48.44 ID:BPV9pnPi0
>>86
年号丸暗記したほうが記憶が強固になって有利だと自分も思うから
>>17のテンプレにはあんまり賛成できないなー

自分は世界史の勉強によく使った教材は
山川教科書+山川のサブノート+問題集+過去問+模試wで
全範囲の勉強は一応終わらせたけど
(用語集と一問一答は全然使わなかったw)
年号=出来事をあいまいにしか覚えていなかった時は
マーク模試で9割超えれなかったの
それが語呂合わせで年号=出来事の丸暗記をやったら
9割安定になったので年号って大事だと思う


>>77-78
その著者の本が2ちゃんのテンプレで叩かれてるので
どれだけ酷いんだろうとヲチ的な気持ちで
大型書店で立ち読みしてみたけど、内容は良いと思った

2ちゃんで不当に叩かれてるのは、その人が自分のサイトで
自分の本や自分の教え方をたたえて
ほかの先生が書いた本や勉強法をけなすから
反感かってるんじゃないかな?
104大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:21:52.78 ID:RmXo0sZa0
まあ権威があるからあえて挙げるけど、東大の問題って○年間っていう区分を指定してその間の国際情勢を論述させたり
とにかく○年以降〜やら○年まで〜やら○年から○年までとか指定する問題があるのよ
だから時代を覚えてなくて的外れなこと書くとすぐ減点方式の餌食になるんだよねえ
初学者ならまだしもそもそも年号だけすっかり覚えてませんなんて人そんないない と思う
105大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:45:09.29 ID:BPV9pnPi0
歴史で年号なんか覚えなくてもイイっていうのは
英語で英単語なんか覚えなくてイイってのと
同じくらい無茶に聞こえる
106大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:03:05.53 ID:aMJQjlmh0
>>102
よっぽど読解力がないんだね^^
107大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:22:04.72 ID:RmXo0sZa0
君は読解力があるようだからわかるとおもうけど推敲はすべき
君の間違えは俺の責任じゃないのさ〜
108大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:33:47.59 ID:TbRmXFP70
語呂で年号暗記はやっていても役には立つが必ず必要だとは思わない。
年号そのものを問う問題はよく出るのは問題やってれば出てくるから普通に覚える。
論述で語呂から年代を考えてるようでは問題の本質からズレた解答になるし、
解答の構成に時間がかかりすぎるよ。
論述は何世紀、何年代の世界の情勢や特徴くらい覚えてないと話にならない。
109大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:48:20.11 ID:hiYf6ExT0
語呂合わせでシコシコ覚えるやつっているんだw
無駄に覚えること増やしてるだけだろw
110大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:00:37.01 ID:RmXo0sZa0
俺も語呂に関しては無駄だとおもう
反復して数字をイメージづけるというのだろうか
シンプルなのが実は一番なんだよね
111大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:42:46.69 ID:1SopHgPi0
>>108が意味不明なんだが…
112大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:55:05.70 ID:RmXo0sZa0
まあ「年代暗記したら解答に時間がかかる」なんて超理論がでてきたあたりで燃料切れだなとは思ったよw
前も俺がここ覗いたらこんな言い合いやってて結局終わりもこんなんだったな
113大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:29:51.94 ID:mYEVa41A0
論述に年号暗記が必要なんていう馬鹿がいるのかw
語呂で思えた出来事並べただけでは解答にならないぞw
114大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:40:55.76 ID:RmXo0sZa0
君は古典的な語呂で覚えた年号を嬉々として解答用紙に綴るつもりかw
来年もがんばりたまえ
115大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:41:35.85 ID:sM6gHC7F0
>だから時代を覚えてなくて的外れなこと書くとすぐ減点方式の餌食になるんだよねえ

減点されるのは明らかな間違いくらい。
そもそも採点は必要なことかが書かれていたら加点するもので、時代がズレたら減点はあり得ない。
年号と出来事が違えば間違いとされるが、論述では分からなければ年号書かなければすむこと。
これくらい模試受ければわかることだけど,それも知らずにいい加減なこと書き込んでるのか。
116大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:58:41.77 ID:1SopHgPi0
>>115
別に間違ったこと言ってないよーな…
的外れなこと=明らかな間違いでしょ?

ただ俺も論述解くのにで年号暗記が必須とは思わん
年号を暗記するのはあくまで世界史を理解しやすくするためのツールだと思う
117大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:01:43.59 ID:RmXo0sZa0
東大の採点が減点法だと間違ってて覚えていたことをバラされては仕方が無い
さらばだ
118大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:15:35.94 ID:lNz1yLQa0
結局荒らしが適当なこといって煽ってただけか
119大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:27:08.34 ID:RmXo0sZa0
なんかあんまり叩かれないから明日もいることにするぜ
まあ栄作してたからしょうがないってことにしてネ
120大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:19:16.60 ID:CH6dP2Gu0
>>79
そもそもそんなcsv出回ってないぞ
まさか手打ち?
121大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:25:33.78 ID:yUrrxJRW0
一日中気持ち悪い論争してID真っ赤にしてきも
122大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:36:35.38 ID:4xrxreyZ0
歴史の年号と英単語を一緒にするってありえんわ
英語は単語単体で覚えても点にはならんけど世界史は単語や年号覚えておけば点になる
語呂でもなんでも暗記したもの勝ち
123大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:06:05.44 ID:HR21LCAr0
>>122
馬鹿だろwお前
124大学への名無しさん:2013/02/06(水) 07:48:29.78 ID:VzRAkCOo0
>>121
大勝利
125大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:15:56.08 ID:7AKAzZGJ0
>>80 は著作物受け取った側も違法と言ってるが、それはまだだろ
ダウンロード違法化でアウトになったのは主に映像と音楽だったろ確か
よって俺は >>79 をktkrする
126大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:19:20.52 ID:ILHfSwOt0
ものすげーどうでもいいがktkrの使い方間違ってるような…
127大学への名無しさん:2013/02/08(金) 02:14:59.13 ID:g/p/m2Tv0
どっちかというとそこはwktkつかうべき
128大学への名無しさん:2013/02/08(金) 02:33:13.67 ID:gbfhbeIxP
wktkだな。
129大学への名無しさん:2013/02/08(金) 09:22:52.05 ID:Ulgxot710
ktkrだね
130大学への名無しさん:2013/02/08(金) 14:31:45.96 ID:VyUhQuwS0
今年多分学習院法政おちたっぽいから浪人するかも知れないんだが今恐らく政経の偏差値が55くらいでもし来年青山法政学習院辺りをまた受験するとしたら今から世界史にシフトしても大丈夫かな?
ちなみに山川の教科書は皆どれくらい時間かけるのか教えて貰えたら嬉しい
131大学への名無しさん:2013/02/08(金) 15:22:57.93 ID:lNbf2CG60
>>130
労力半端ないからやめとけ
教科書は一周10時間×7
132大学への名無しさん:2013/02/08(金) 16:00:57.81 ID:VyUhQuwS0
>>131 一日2、3時間やったら一ヶ月くらいか
その他にもやらなくちゃいけない事が多くて大変なのか?
政経は時事問題とかあってなんか得点が安定しなくて世界史は範囲こそ広いけど覚えたら安定するみたいな勝手イメージがあるので最低でも七割は超えたいから世界史に変えたいなと思ってるんだよね
133大学への名無しさん:2013/02/08(金) 18:36:06.66 ID:lNbf2CG60
>>132
浪人時世界史ばっか勉強することになるよ
世界史は安定するけどそれは上位層のみ
134大学への名無しさん:2013/02/08(金) 18:53:22.18 ID:52BGKz1T0
マルコス失脚とスハルト失脚の内容を取り違えたり
パキスタンとバングラデシュの独立年を逆にして間違えて自己嫌悪する
そんな科目が世界史です
135大学への名無しさん:2013/02/08(金) 19:55:47.08 ID:VyUhQuwS0
>>133 成る程ね 似たような単語ばかりでかなり覚えるのにかなり時間も必要そうだしなあ
このまま政経をもっとちゃんと出来る様にして英語国語に時間を回した方がいいか
136大学への名無しさん:2013/02/08(金) 20:33:34.43 ID:sDlmGDnt0
参考書や問題集やり始めるけど、どれも三日坊主で終わってしまう
それでもまた違う参考書買ってしまう…

お陰で参考書で前の方のページにある単元、古代オリエントとギリシア世界だけは完璧になりました
137大学への名無しさん:2013/02/08(金) 21:48:21.00 ID:J+DlD53Y0
まぁ、世界史で一番おもしろいのは古代オリエントとギリシアだよな
個人的な意見ですけどね
138大学への名無しさん:2013/02/08(金) 22:33:12.93 ID:lNbf2CG60
三日坊主なら一日で終わる薄い参考書一気にやればいいじゃん
そんな僕の得意分野は古代オリエントとギリシア
139大学への名無しさん:2013/02/09(土) 00:14:00.55 ID:BEhbLQ0OP
浪人を機に世界史や日本史から政経に変えるのはよく聞くが逆はなかなかおらんな。
負担が半端ない。
140大学への名無しさん:2013/02/09(土) 08:44:38.80 ID:kmnJG22q0
まあ印パ戦争の原因を知らないからそうなるのよ
141大学への名無しさん:2013/02/09(土) 09:19:10.92 ID:+rVnyk+60
各国別以外の山川出版の次のサブノートのそれぞれの違いを
ある程度詳しく説明できる方いましたら教えてください

・詳説世界史要点整理ノート:2chの世界史テンプレに載ってる
・詳説世界史ノート:2chの世界史テンプレに載ってる。amazonで評判悪い
・世界史学習ノート(上下巻):2chには載ってない。amazonで評判良い
・世界史研究ノート(上下巻):2chには載ってない。
142大学への名無しさん:2013/02/09(土) 10:39:07.41 ID:egm5pEOn0
>>141
>ある程度詳しく説明できる方
そんな奴いない。
もしいるとしたらそいつは本屋でパラパラ見て参考書批評してるだけの人間だ。
つまりお前と変わらん。
だから本屋行って好きなの買えよ。
143大学への名無しさん:2013/02/09(土) 11:01:33.77 ID:Njd7m2d50
割りとマジで山川出版社に電話で問い合わせるの勧める
144大学への名無しさん:2013/02/09(土) 11:30:17.41 ID:sq6qm2mk0
週末課題としてセンター対策宿題として当学校の
マニアック教師が「アルタミラとラスコー洞窟遺跡」の
論述問題を出してきたのですが…

地理的な論述や新人が…など書けたけど
絵画的違い何てセンターで問われるのでしょうか?

まぁ、問題に「地理的、時代的、芸術的観点から」述べよ
と芸術観点…藝大院卒の高校講師ですが

誰か答を助けて
145大学への名無しさん:2013/02/09(土) 11:49:10.99 ID:Njd7m2d50
センター対策で論述って…
146大学への名無しさん:2013/02/09(土) 12:55:38.09 ID:egm5pEOn0
頭の体操にはいいんじゃないの?
センター対策はマーク形式でないといけないってわけじゃないし
あと宿題は自分でやれよカス
147大学への名無しさん:2013/02/09(土) 14:33:40.93 ID:kmnJG22q0
二次があるなら論述はセンター対策も兼ねるね
ただ先史の論述は今まで一回しか見たことないから必要ないとおもう
その教師は奇を衒いたくて仕方ないのかもね 不幸だとおもって諦めましょう
148大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:24:05.45 ID:U3YhXO7y0
>>141
自分は世界史研究ノートってのをブクオフで買って
解答欄に赤ペンで答えを書き込んで
赤シートで答えが消えるサブノートを作ったけど、
書店で立ち読みしたところ
どれ買っても正直あんまり変わらないと思うから
好きなの買えばいいよ
サブノートだけで勉強するわけじゃないし…
あと>>142にすごく同意。

書店でパラ見した詳しくないレビュー

・詳説世界史要点整理ノート:右ページが罫線になっていて普通のノートとして使える

・詳説世界史ノート:両ページの端が解答欄になっている。

・世界史学習ノート(上下巻):
右ページの2/3くらいが罫線になっていてその部分だけ普通のノートとして使える

・世界史研究ノート(上下巻):書き込み式問題の量が多い。
149大学への名無しさん:2013/02/10(日) 11:04:06.05 ID:fnaQx/hG0
論述では出されない範囲を教えてください。
150大学への名無しさん:2013/02/10(日) 15:26:36.37 ID:os9eJ4QM0
世界史スレ長老たちのお説教タイム↓
151大学への名無しさん:2013/02/10(日) 15:37:38.62 ID:DpKWEFy/0
用語集よんだら余裕だろ
152大学への名無しさん:2013/02/10(日) 22:30:57.30 ID:JsJQlirH0
>>150
長老にいじめられたのか?かわいそす
153大学への名無しさん:2013/02/11(月) 21:04:48.77 ID:Rc8+/lJ30
↑長老が先手を打たれて発狂する図
154大学への名無しさん:2013/02/11(月) 23:23:21.84 ID:21ZkyTgE0
↑「煽ったつもりが馬鹿にされて涙目の図」の間違いだろw
155大学への名無しさん:2013/02/12(火) 07:57:57.13 ID:QMt4EoWC0
↑核心をつかれてwを使い始める図
156大学への名無しさん:2013/02/12(火) 12:40:16.89 ID:FFZhpQbP0
来年出るとこ予想しろやカスども
157大学への名無しさん:2013/02/12(火) 20:48:05.12 ID:QMt4EoWC0
来年は全範囲でるよ
158大学への名無しさん:2013/02/12(火) 21:41:53.10 ID:IrZJ99j50
馬鹿な質問していじめられた奴が懲りずにまた来てるのかw
159大学への名無しさん:2013/02/12(火) 21:48:38.81 ID:QMt4EoWC0
いけ長老
160大学への名無しさん:2013/02/12(火) 21:54:58.93 ID:IrZJ99j50
馬鹿は自分が馬鹿だって自覚がないから困るわー
161大学への名無しさん:2013/02/13(水) 07:58:49.85 ID:0DrJcto60
いけ長老
162大学への名無しさん:2013/02/13(水) 12:13:50.65 ID:AIi+j6Ra0
用語集5週くらいしたら世界史余裕になったw
163大学への名無しさん:2013/02/13(水) 23:29:50.94 ID:buNxrLDs0
チョイバルサン
164大学への名無しさん:2013/02/13(水) 23:30:14.63 ID:wN2KeojsO
チョイバルサン
165大学への名無しさん:2013/02/14(木) 20:57:39.35 ID:/9ulqJcZ0
いけ長老
166大学への名無しさん:2013/02/15(金) 01:11:48.49 ID:aVnS3Cqg0
よく馬鹿が予想(笑)とか言ってるけど
お前の受験は運任せでいいの?
おとなしく全範囲やっとけ
167大学への名無しさん:2013/02/15(金) 01:21:20.00 ID:ZVx+XBBc0
用語集読みまくったら余裕
168大学への名無しさん:2013/02/15(金) 07:51:19.90 ID:ebB1l31k0
いけ長老
169大学への名無しさん:2013/02/15(金) 11:37:13.98 ID:8rnu53pd0
慶應経済の2010年の問題やったら八割超えたったwwwwwwwwwwwwww
これは勝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170大学への名無しさん:2013/02/15(金) 12:14:14.66 ID:ZVx+XBBc0
早慶って世界史どれくらいとればいの?
171大学への名無しさん:2013/02/15(金) 13:11:53.41 ID:rzc5JGtN0
三教科で七割
172大学への名無しさん:2013/02/15(金) 16:53:24.69 ID:AOi59Mik0
論述初心者です。授業が大航海時代から始まったので、自力でそれ以前を勉強してるんですが、大航海時代以降の論述の勉強もしたいと思ってます。
そんな自分にオススメの論述参考書は山川・河合・Z会のどれですか?
(上記の範囲は山川の教科書と問題集、スピマスをやりました。)
173大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:51:57.83 ID:aVnS3Cqg0
>>大航海時代以降の論述の勉強もしたいと思ってます。
大航海前じゃなくて?

NEW青木世界史B講義の実況中継とかナビゲーターやっとけばOK
もうやってるんだったら論述の参考書見てごらん
大航海時代前のなんてたいしたのないから
174大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:57:41.26 ID:AOi59Mik0
>>173
大航海時代以降です。
それ以前はまだ基礎も出来てないので…
自分としては、授業もやり、基本は押さえた大航海時代以降の論述をやりながら、それ以前の通史(っていうんですか?)を進めたいと思ってます。
175大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:23:47.82 ID:aVnS3Cqg0
>>174
時代と流れのつかめる用語問題集世界史B(文英堂)
世界史Bマスター問題集(山川)
176大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:47:59.21 ID:AOi59Mik0
>>175
へ?
それは論述の参考書なのですか?
177大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:53:31.98 ID:aVnS3Cqg0
時代と流れのつかめる用語問題集世界史B(文英堂)は
教科書ベースだから授業にも対応できるし論述問題たくさん載ってる。
時代と流れのつかめる用語問題集世界史Bはスピマスみたいな感じで
論述にも使えるしスピマスより詳しい。
この2つやれば君の言う授業もできるし通史もできるし論述の基礎もできる。
とりあえず書店とかで確認するのがよろしい。あくまでもこれは俺のオススメ
178大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:55:51.89 ID:AOi59Mik0
なるほど。今度見てみます。

いきなり本格的な論述の参考書は厳しいですか?
179大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:02:28.26 ID:aVnS3Cqg0
本格的な問題(200字程度)を解くことは今の段階では厳しいと思う。
時間があるんだからセオリー通りやればいいと思うよ
180大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:03:42.20 ID:ebB1l31k0
詩文はゴミ
181大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:09:51.82 ID:AOi59Mik0
>>179
とても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
182大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:52:33.24 ID:sNfVj0gw0
ナビゲーター世界史わっかりやすいわあ
山川の教科書マジで捨てるわ
183大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:56:00.40 ID:sNfVj0gw0
>>141
どれも買わないほうがいいよ
184大学への名無しさん:2013/02/16(土) 14:52:17.29 ID:50xLtjlk0
ナビゲーター燃やして焼き芋食った
185大学への名無しさん:2013/02/18(月) 13:43:38.42 ID:WRFBVfb/0
排便権、排便の自由、放尿権、放尿の自由について教えてください
186大学への名無しさん:2013/02/20(水) 10:28:32.41 ID:Z1sjRsMk0
自然の摂理でググれ
187大学への名無しさん:2013/02/21(木) 16:33:34.89 ID:I9HOHLNp0
世界史総整理のアジア・アフリカ編の二周目がやっと終わった
あとヨーロッパ・現代史があると思うと気が遠くなる……
188大学への名無しさん:2013/02/21(木) 16:49:37.24 ID:UIbDfE0Q0
実際ヨーロッパが一番だるい
189大学への名無しさん:2013/02/21(木) 20:43:58.07 ID:nssLQGoL0
実際アジアが一番だるい
190大学への名無しさん:2013/02/21(木) 22:11:21.23 ID:pcigh4i40
文化史だろ
191大学への名無しさん:2013/02/21(木) 23:14:35.13 ID:odAyEEN50
総整理ってやる意味あるのか?
192大学への名無しさん:2013/02/22(金) 00:04:28.37 ID:1XxR2NtI0
流れがわかる各国別が神
193大学への名無しさん:2013/02/22(金) 00:06:09.40 ID:azIgzh5a0
一問一答面白すぎる センター満点も夢じゃないかも
194大学への名無しさん:2013/02/22(金) 00:25:25.15 ID:1XxR2NtI0
とうしんのやつ?
195大学への名無しさん:2013/02/22(金) 00:59:09.95 ID:azIgzh5a0
うん
196大学への名無しさん:2013/02/22(金) 06:23:01.38 ID:1zlYiGhj0
日本史に於ける石川の実況中継のように
これを読めば世界史の骨格はバッチリや!
センター試験はバッチリや!
肉付けをすれば、東大京大一橋の二次にも対応や!
という本を教えて下さい

ほぼ無便状態からのスタートです
197大学への名無しさん:2013/02/22(金) 10:23:42.85 ID:Ex8a6YUL0
>>196
まずトイレに行け
198大学への名無しさん:2013/02/22(金) 11:55:14.25 ID:GqIkgXjo0
ノ ナビゲーター
199大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:10:19.16 ID:WbfjdNUJ0
東進のやってるやつはだいたいクソ私文
悪そうなやつはだいたいTOMODACHI
200大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:17:35.21 ID:faxh/YvzP
>>196
なぜ日本史は実況中継一択なのに世界史は実況中継を見てみようと思わないのか。
201大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:29:21.76 ID:DlOw4qfC0
東進の一問一答ええで
202大学への名無しさん:2013/02/22(金) 23:47:50.70 ID:GqIkgXjo0
世界史実況中継おしいよな
1,2巻の出来が良すぎるけど
3,4巻の出来が酷すぎる
3,4巻に著者の主観があんまり入ってなくて
全て網羅してれば名作だったのに
203大学への名無しさん:2013/02/23(土) 08:17:36.25 ID:dN2fHVw70
>>202
>1,2巻の出来が良すぎるけど
そうか?序盤だけ見ても大していい出来とは思えんが
左翼思想丸出しで気持ち悪いのは同意
204大学への名無しさん:2013/02/23(土) 14:21:28.07 ID:DawPxm2J0
東進のやってるやつはだいたいクソ私文
悪そうなやつはだいたいTOMODACHI
205大学への名無しさん:2013/02/23(土) 17:54:28.70 ID:rr5JF1NDP
いま浪人確定してるんだが今年のセンターが48%だった
使ってた本が学研の世界史の要点整理と東進のヨコから見る世界史
勉強方と使うといい本教えてくれないか
206大学への名無しさん:2013/02/23(土) 19:06:34.44 ID:DawPxm2J0
東進を燃やして教科書を買う
センター実践問題集をやる
通ぶって変な参考書買わない
207大学への名無しさん:2013/02/23(土) 22:09:19.20 ID:5ueS7usG0
一問一答は東進のが良いと思う
所々にエピソードや余談があって面白い。
山川は無機質すぎるし、その他は網羅性が微妙。
ただ問題集とやらは微妙だな。
208大学への名無しさん:2013/02/23(土) 23:57:12.75 ID:1GaV8EtD0
スピマス→道→z会一問一答
209大学への名無しさん:2013/02/24(日) 06:46:16.44 ID:9YhfySIZ0
用語集って丸暗記するもんだったのか?
辞書的に使う物だと思ってた…
210大学への名無しさん:2013/02/24(日) 07:31:33.91 ID:qyHNvyG70
用語集は暗記すると点とれるようになったよ
ソースは俺
211大学への名無しさん:2013/02/24(日) 08:10:24.98 ID:ylCo69pV0
東進のやってるやつはだいたいクソ私文
悪そうなやつはだいたいTOMODACHI
212大学への名無しさん:2013/02/24(日) 08:55:14.46 ID:VuStLQV10
センターだけなら、
Z会の一問一答と東進の一問一答どっちがいいの?
213大学への名無しさん:2013/02/24(日) 11:03:15.60 ID:AZas86DH0
どっちも不要な気が
センターで点取りたいなら教科書読みつつ
センター試験への道とか過去問解きまくったほうがいいと思う
214大学への名無しさん:2013/02/24(日) 18:31:59.72 ID:fClFy5ZL0
>>212
センターだけなら単語集不要
教科書とセンターへの道
これで7割〜8割
この壁を越えるならチャート世界史とか新研究
215大学への名無しさん:2013/02/24(日) 21:44:27.58 ID:hC6czPtv0
>>212
東進はセンターにはオーバーワーク。やるならZ会の方。
スピマス系で基礎確認も一緒にやりつつその後やってセンターの問題集・過去問進むのがベスト。
センターにチャート世界史とか新研究なんてやるのもオーバーワーク。
知識的にはセンターは教科書の内容からしかでないからセンター系の参考書以外はオーバーワーク。
216大学への名無しさん:2013/02/24(日) 22:41:39.43 ID:AZas86DH0
>>214みたいに詳しい参考書読めば点取れるとか脳内勉強法の典型例だな
217大学への名無しさん:2013/02/24(日) 23:20:12.35 ID:sqOxDDZb0
>>213みたいに教科書読んで基礎確認作業もせずにセンターの道やれとかも脳内勉強法の典型例だな。
教科書読んだだけでいきなりセンター型の正誤問題やれというのは方法として無理がありすぎる。
センターの過去問やってできないというと質問どれだけ今まで繰り返されたか。
218大学への名無しさん:2013/02/25(月) 01:33:22.10 ID:ga30uqRk0
教科書だけいきなりよんで理解するのは思っているより難しいよそれを定着させるのは教科書だけではもっと難しい。
定着させるためには問題を解くのが近道だよ俺がそれに気づいたのは一月だった。
219大学への名無しさん:2013/02/25(月) 19:35:42.33 ID:CmSEuIuk0
皆一日どれくらい時間費やしてるの?
220大学への名無しさん:2013/02/25(月) 20:17:18.81 ID:CmSEuIuk0
全くの無勉でマーチ志望なんだが山川の教科書をやる場合は講義本はいらないの?
いらない場合山川教科書と山川ノートと一問一答以外になにかやる必要ある?
221大学への名無しさん:2013/02/25(月) 20:37:30.34 ID:h9jvEHVE0
無勉で授業も受けてないならナビ絶対買え
222大学への名無しさん:2013/02/25(月) 21:24:39.09 ID:3ZF9dylLP
基本的に講義本読んで大まかな内容頭に入れてから教科書読んだほうが、遠回りに見えても実は効率いいと思うよ。
223大学への名無しさん:2013/02/25(月) 21:47:17.51 ID:CmSEuIuk0
確かに初学者向きみたいだし講義本やった方がよさそうだな
それなら初めはナビゲーター+山川ノートで教科書を資料集代わりにしてある程度流れを掴んだら教科書+問題集+一問一答
に移行して過去問みたいな感じで大丈夫だろうか 夏終わるくらいまでに終わるかな
224大学への名無しさん:2013/02/25(月) 22:57:20.75 ID:3ZF9dylLP
>>223
まさに王道のやり方だと思うよ。
225大学への名無しさん:2013/02/26(火) 04:59:41.41 ID:Il7wjWsk0
脳内勉強でセ氏97点だったけど脳内勉強はよくないとおもう;;
226大学への名無しさん:2013/02/26(火) 12:06:56.00 ID:SGoLEx7C0
ていうか教科書いる?
流れなんて自分で書きなぐったマインドマップ紛いなページまとめて読んだり、山川のヒストリカ読むほうが流れ掴める
あとは演習のみ。
227大学への名無しさん:2013/02/26(火) 14:54:58.82 ID:Il7wjWsk0
論述で言い回しとか借りるために必要だと思う;;
228大学への名無しさん:2013/02/26(火) 16:56:32.79 ID:dzoT45p70
一問一答やって論述本よんだらセンターとれるだろ

論述本ってうまくながれがまとまっててつかえるで
論述いらん人もお進み
229大学への名無しさん:2013/02/26(火) 16:57:14.19 ID:dzoT45p70
浪人してからこの方法でセンター94だった
おすすめちんこ
230大学への名無しさん:2013/02/26(火) 19:42:35.03 ID:Il7wjWsk0
でも僕教科書読んで97だったよ
おすすめマンコ
231大学への名無しさん:2013/02/27(水) 03:36:00.96 ID:iQiz1jzF0
テンプレで山川一問一答が批判されてる理由はなに?
山川教科書が受験の基準なんだから、復習になるなら良いんじゃないの?
232大学への名無しさん:2013/02/27(水) 11:08:36.15 ID:8B/nfAti0
俺は悪い本と思わないけど、入試に出る形式ではないだとか言う奴がいてテンプレに関わってるからだろう。
山川一問一答=用語の定義に近い聞き方
佐藤とかZ会一問一答=入試からそこだけを切り取った形式

入試に出る形式も何も、用語の定義を定着させればある程度どの問題にも有用だと思うので
入試から切り取ったような一問一答ばかりが推されるのに違和感を感じる。
233大学への名無しさん:2013/02/27(水) 17:05:11.71 ID:fpjKW4Po0
来年から世界史の授業がはじまるんですけど、
「山川の10分間テスト」ってどんなやつなんですか?
234大学への名無しさん:2013/02/27(水) 17:16:30.56 ID:O0fOICQR0
合格することを目的に据えてるなら入試用問題集を使えばよい
これを捻くれて解釈するやつがあまりにたくさんいて山川がどうのこうのってなってる
235大学への名無しさん:2013/02/28(木) 19:11:46.84 ID:SykhzWPj0
Z会の一問一答がブックオフで古いのしか売ってなかったんだけどこれでも大丈夫かな?
236大学への名無しさん:2013/02/28(木) 19:41:29.92 ID:NYfZldAe0
東進のがいいよ
237大学への名無しさん:2013/02/28(木) 23:27:24.34 ID:NWernzXp0
東進はゴミ専用
238大学への名無しさん:2013/03/01(金) 19:22:34.12 ID:hPdxZjS20
青木は実況中継よりトークで攻略のほうがいいと思う
論述に使うのは厳しいが薄いしCD主体だから聞き流して教科書レベルを確認できる
239大学への名無しさん:2013/03/01(金) 19:45:36.47 ID:qk5ODFzV0
山川の 詳説世界史論述問題集 って新版と旧版どちらがいいでしょうか?
網羅性の高さが理想なんですけどやはりページ数の多い旧版の方が網羅性は高いですか?
240大学への名無しさん:2013/03/04(月) 13:33:50.25 ID:nWJLNjMy0
詳説世界史研究とチャート式新世界史はどっちが強いんだ
241大学への名無しさん:2013/03/06(水) 06:38:43.62 ID:Q3eWeNWNI
一問一答って教科書と並行してやるのか、教科書で流れつかんだ後に一問一答だけ英単語帳のようにすすめるのか
どっちがいいのかな。
242大学への名無しさん:2013/03/07(木) 03:37:48.28 ID:X8YtRsUT0
一問一答を用語集みたいに使うのもアリなんじゃないかって思い始めた
無駄なところなど一切ない、「この用語で重要なのはコレ」というものがズバリ問題文になっている
243大学への名無しさん:2013/03/07(木) 10:24:18.89 ID:u9phTxQO0
用語集丸暗記したほうがてんとれるやろ
244大学への名無しさん:2013/03/07(木) 16:12:00.32 ID:0XqgEhsa0
京大二次対策に東進の一問一答はオーバーワークですか?
245大学への名無しさん:2013/03/07(木) 23:15:03.19 ID:FQFx/evT0
一問一答は問題集で英単語集とは全く別物。
一問一答はよく出る問題や内容を選んでるけどこれだけでは足りない。
正誤などいろんな問われ方があるから>>242みたいな過度な期待や幻想は持たないように。
問題集は組み合わせが重要。>>14をよく読もう。
246大学への名無しさん:2013/03/08(金) 10:35:29.39 ID:dXeF/O6Q0
論述の問題集は山川のものでいいですか?河合と迷います
247大学への名無しさん:2013/03/08(金) 21:02:58.57 ID:2KZdmF7m0
河合のがええんちゃうの
248大学への名無しさん:2013/03/08(金) 21:50:16.92 ID:+IsckKZqI
東進のやつはいらない知識ありすぎだと思うんだけど
249大学への名無しさん:2013/03/08(金) 23:06:19.25 ID:2KZdmF7m0
予想問題ってのいらんやろ
250大学への名無しさん:2013/03/09(土) 12:27:45.81 ID:zSRbfvYl0
講義の実況中継(白)、トークで攻略 センター(緑)、センター講義の実況中継(赤)
でやるのがベストだと思う
251大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:11:11.29 ID:QZVloCGn0
河合全統マーク
世界史B33/100偏差値42

一年間で偏差値50以上を視野に入れた勉強をしたいのですが
具体的にどのような勉強をすればいいでしょうか?
252大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:27:41.64 ID:vRt/Nvtu0
>>251
>>1-20を読んでから質問してね
253大学への名無しさん:2013/03/11(月) 19:01:34.41 ID:UD+azQIp0
教科書、スピマス、世界史B問題集やってから、論述の参考書に手出してみたけど、全然出来ない…
これって、当然?基礎が出来てない?それとも、もう一冊何かやった方がいい?
高2東大志望です。進研は後半やって92点でした。
254大学への名無しさん:2013/03/11(月) 21:16:16.74 ID:hd+PO4ld0
>>253
全然できないってのは知識が足りない場合と書きなれていない場合がある。
書きなれていないと知識があってもどう構成して文書にすればいいかわからないから。
どちらにしても手を出したレベルで書けないのは当たり前。
書けるようになれるまで努力するしかない。
255大学への名無しさん:2013/03/11(月) 22:35:00.67 ID:UD+azQIp0
>>254
最初のうちは解説をじっくり読めばOKかな?
256大学への名無しさん:2013/03/11(月) 22:50:03.00 ID:chiSd0eO0
>>255
解説読むよりとにかく書け
模試の点から考えて「全然できない」ってことはないだろ
単語列挙するだけとか流れを箇条書きしてみるとか
やることのレベルを落としてみるといいよ
当たり前だが最初から模範解答みたいな文章は絶対書けない
257大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:00:26.32 ID:UD+azQIp0
>>256
ありがとうございます。
自分にできる段階から取り組んで行きたいと思います。
258大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:06:00.60 ID:chiSd0eO0
>>257
あっ、でもちゃんと最後まで解答作り上げる練習は今からしといたほうがいいよ
とりあえず何も見ないでできる段階までやって、
次に教科書見ながら解答を自分なりに作るって作業は必要
できればそれを先生に見てもらうといいと思う
259大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:29:49.10 ID:UnEK2dAP0
>>255
書きなれろといってるのにどうして解説をじっくり読むなんてやるんだ?
解説は自分の解答を作った上でその解答を修正するときに参考にするもの。
はじめは教科書見ながらでいいから自分なりの解答を文章で書くこと。
単語列強や箇条書きではあまり意味がない。文章化するためになれるのだから。
はじめから何も見ないで書くといい加減な知識の固定につながる。教科書を参照することで文章表現の参考にもなる。

まだ時間があるから今までやった問題集をもう一周してから論述対策したほうがいいかも。
260大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:37:53.46 ID:chiSd0eO0
>>259
>単語列強や箇条書きではあまり意味がない。
>はじめから何も見ないで書くといい加減な知識の固定につながる。

そんなことないと思うけどね。
ま、勉強方法は人それぞれなんで別にいいけど。
261大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:51:38.66 ID:74Ki4bk70
単語列強や箇条書きの延長で文章にすると酷い解答になる。
こういう関連する用語があれば加点されるなんて甘い考えでは良い解答にはならない。
論述解答は説明、因果関係,比較分析などの論理の文章化ができて論述解答といえる。
262大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:53:30.93 ID:qcwP4mjd0
>>260
方法論以前にまともな解答書けるようになってからアドバイスしろ
263大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:59:26.84 ID:chiSd0eO0
やれやれIDころころ変えて連投とは暇な奴w
264大学への名無しさん:2013/03/12(火) 00:17:22.56 ID:9uiULjp90
単語羅列で適当につないでかいて、添削でひどく怒られたことがある。
今思えばなめた解答で恥ずかしい。
自分なりの解答書いて、解答例と解説読んで修正していくのがベストだと思う。
265大学への名無しさん:2013/03/12(火) 15:06:00.76 ID:Ma7B+oy20
たくさんアドバイスありがとうございます。

253でした。
266大学への名無しさん:2013/03/12(火) 22:48:22.72 ID:7oQU3SnG0
世界史ナビゲーターを一つの時代ごとに
読む→付属のポイントチェックをやる
→山川出版社の一問一答を解く
っていう風に勉強してるんだけど
全然覚えられない。
数秒前に間違い直ししたやつを忘れていたり
死にそうになる。
書くだけの作業になってしまっているのか、
この勉強法でダメなとこありますか?
267大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:59:04.64 ID:QfQFx3Xc0
繰り返しやってないとこ
268大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:20:41.95 ID:j13jH/q40
一問一答は回数こなすんです
でも、何回やっても同じとこがわからない
パターンです。
269大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:36:07.93 ID:MdMWBcfv0
>>266
×付属のポイントチェックをやる
×山川出版社の一問一答を解く
このスレをみてこの方法とって上手くいきませんってアホだろ

>>14を見直して何を買い足したらいいと思うか言ってごらん?
そしたら次のアドバイスもらえるわ
270大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:52:53.68 ID:j13jH/q40
>>269
アホだろというのは、
お前はそんな基本の勉強法をしてるのに
わからないのか!ってことですよね?

一問一答形式のものだけじゃなく
問題集を買い足せということでしょうか
271大学への名無しさん:2013/03/13(水) 01:03:38.70 ID:j13jH/q40
>>269
一回で覚えるぞ!
といった気持ちもあるとないとでは
覚えやすさも違うってことですかね

自分の決まった勉強法が確立出来てなくて
不安でしたんで、このスレに質問した所存です
272大学への名無しさん:2013/03/13(水) 01:13:12.53 ID:MdMWBcfv0
本気か釣りか分からんがやりとり面倒くさいから書く

基礎〜標準の問題集を買え Z会のはじめる〜がいいんじゃね?
山川じゃない一問一答買え Z会がいいんじゃね?
1回では覚えられんしどうせ忘れるから繰り返し復習するんだよ

世界史は日本史・地理より好きなんだよな?
もしそうじゃないなら早く他に乗り換えた方がいい
273大学への名無しさん:2013/03/13(水) 01:24:47.18 ID:j13jH/q40
>>272

本気です、日本史などにくらべたら
世界史は好きで最近世界史Bの
勉強を始めたところです。

繰り返しやるのは原則ですね
頑張ります。
参考書を挙げていただいて
ありがとうございます。
274大学への名無しさん:2013/03/13(水) 10:52:10.28 ID:45y5fVJd0
一問一答は「1ページやったら次に進まず同じページをまた3回繰り返す」ってやり方で大体定着する。
どんな馬鹿でもできる泥臭いやり方だけに、1日10ページずつ進めばいいぐらいのペースになるが。
当然1日のノルマ終了と同時にその日のノルマを最初からざっと復習。翌日起きたらまたざっと復習。
一つの時代が終わったらまた最初から復習。復習時に間違った項目のチェックも忘れない。

一問一答1回で覚える奴は、他人に質問しなくても文一でも理Vでも通る変態で
凡人の競争相手ではない。てか一問一答すらいらないだろそいつら。用語集ごと平然と覚えるぞ。
275大学への名無しさん:2013/03/13(水) 14:16:32.51 ID:fZNmH4kc0
一回で完璧に覚えるやつなんて東大生でもかなり少ないんじゃない?

世界史の場合、無理やりゴロ作ればグッと楽になって一回で覚えることも可能だと思うけどね。
例えば、道教を「貢献し」ろ→寇謙之
マルクスアウレリウスアントニヌスみたいな複雑な用語は呪文のように唱えれば楽勝。
276大学への名無しさん:2013/03/13(水) 19:44:39.36 ID:JvTzXWv+0
>>275みたいな馬鹿なことはしないように
なんでも語呂で覚えるのは無駄に覚えること増やすだけ。
道教を「貢献し」ろのどこが語呂なんだかw
覚えるまで繰り返すのが一番の近道。急がば回れ。
3回繰り返すとか回数決めて始めるのもよくないよ。
10ページなんて機械的に区切るのもやってはいけないこと。
単元など内容的なまとまりで覚えていかないと系統的に知識が整理できなくなる。

テンプレ参考に勉強を初めて、1ヶ月やりながら自分に合うやり方を模索することが大事。
他人のやり方や自分に合うかわからないやり方で進めても効果あるわけがない。
277大学への名無しさん:2013/03/13(水) 20:18:51.95 ID:4eLXqkF+0
>>276
ちなみにあなたは偏差値どんくらい?
278大学への名無しさん:2013/03/14(木) 00:15:19.90 ID:+opbUMl80
なるほど、単元ごとに区切って
その単元に合った範囲だけ
やるということですね。
当たり前っちゃあ当たり前な気もしますが
279大学への名無しさん:2013/03/14(木) 05:28:05.73 ID:NM5Ynai00
>>276
自分の合うやり方が語呂なんであれば別にいいんじゃないの?
お前否定されるとID変えて発狂するくせにいちいち他人の勉強法否定するんじゃねーよ
280大学への名無しさん:2013/03/14(木) 18:44:59.18 ID:rOwd+dJE0
>>276
どこが語呂合わせなんだってモロ語呂合わせやんww

とっつきにくい用語に語呂は上等な手段だろ。
そのレスになんでも語呂で覚えろって書いてあるか?語呂使えんなら使うに限る。
バシッてハマるもんは一生忘れんから。
下手くそな語呂でも良いヒントになるし。

あとさ、普通に考えて反復する必要があるって前提だろうよ、典型的な世界史しかできない生徒って感じだわ
281大学への名無しさん:2013/03/15(金) 02:35:15.86 ID:ux1soOvC0
>道教を「貢献し」ろ
これは語呂ではないな。
道教と貢献のリンクが弱すぎる儒教とかほかの用語と混同できる時点で使える語呂合わせではない。
正直このレベルで語呂で覚えないと駄目なら世界史やめた方が良いよ。
語呂が使えるのは年号とか順番など用語と数字をこじつけて覚えるとき。
人物と業績なんて基礎中の基礎を語呂合わせで覚えるのは覚えることを増やすだけの時間の無駄。
典型的な世界史しかできない生徒とはこういうことして覚えようとする馬鹿のこと。
282大学への名無しさん:2013/03/15(金) 06:32:31.94 ID:B3epQEcn0
世界史スレテンプレの勉強法って製作者からそこはかとないサイコ臭いが漂ってるよな
283大学への名無しさん:2013/03/15(金) 11:40:20.30 ID:5gQOiDlM0
必死すぎるだろ、いつまでアスペが語呂に文句いうんだよw
世界史なんか適当に反復してりゃ覚えられるんだからそこまで熱くなることか?
すぐに世界史向いてないとか、馬鹿なやり方とか、上から目線の馬鹿アスペ荒らしはコテつけて成績うp
世界史しか出来てないと予想
284大学への名無しさん:2013/03/15(金) 12:11:44.91 ID:ndopF8Fm0
クソな語呂のせて批判されるとアスペとか必死に中傷してるほうも荒らしだろ
語呂ののせるならもっとマシなもののせれば良いのに
クソ語呂の自己弁護や批判する暇あった勉強しろよ
くだらないレスするな
285大学への名無しさん:2013/03/15(金) 12:19:33.65 ID:eRu3NMW20
東大世界史の論述対策は東大世界史向けの問題集いきなりやっても大丈夫?
論述問題集もやった方が良いですか?
286大学への名無しさん:2013/03/15(金) 19:21:49.10 ID:rYzhTww90
講義本から勉強をはじめる場合教科書はいつやれば良いですか?
同時に進めた方がいいのか、講義本の後にやる方がいいのか教えてください。
287大学への名無しさん:2013/03/16(土) 00:47:10.71 ID:m8RRWcUM0
慶應経済の論述対策にはテンプレの中でどれを選ぶのが無難でしょうか?
288大学への名無しさん:2013/03/16(土) 00:54:41.99 ID:RQifeRES0
どうせ論述過去問やったって二度とおんなじ問題は出てこないんだから
手当たり次第に論述問題の答えを写しまくった方がいいんでないの?
289大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:55:50.66 ID:ApDgEKEY0
論述対策で一番愚かなやり方は解答を写して暗記しようとすること。
同じテーマでも問い方が違えば解答も異なるから意味がない。
論述対策は問い方に応じて内容と構成を考えて文章にする訓練が大事。
知識をつけて論述問題をやりながらなれること。
290大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:58:43.35 ID:YOghKKE/0

こいつは必ず誤読した上で相手を批判するなw
291大学への名無しさん:2013/03/16(土) 02:23:37.66 ID:Ta16KcuL0
>>285
論述問題集やった後に東大向け問題集やる方が良いよ。

>>286
両方やる方が良いよ。

>>287
山川かな。論述やる前に論述以外で点が確実に取れて、かつ過去問やって書けるようになって時間があればやれば良い。

>>288
論述でも過去問で類題はでるし、内容が違っても出題形式は似てるから論述で過去問やらないのは愚かなことだよ。
論述の答えを写すやり方は上の人もいってるように意味がない。
292大学への名無しさん:2013/03/16(土) 10:14:15.62 ID:GeM9qJIq0
横からすまんが語呂は関連しないと駄目とか言ってるけど年号暗記するときの語呂はその事柄に関連してないことのほうが多くない?

バシッとハマる語呂なんか1192作ろう鎌倉幕府ぐらいかな
語呂なんか、なんでもええねん。

論述は絶対書き写したほうがいい
すぐ書けるようになる
293大学への名無しさん:2013/03/16(土) 10:18:07.23 ID:m8RRWcUM0
>>291
ありがとうございます。
294大学への名無しさん:2013/03/16(土) 15:53:21.58 ID:RQifeRES0
>論述でも過去問で類題はでるし、内容が違っても出題形式は似てるから論述で過去問やらないのは愚かなことだよ。
あー、言い方が悪かったな
たとえば東大受けるからと言って東大の過去問だけをやるんじゃなくて
東大がまだテーマにしてないような題材でほかの大学が論述問題にしてることもあるから
京大や名古屋、千葉、筑波大の論述問題とかも手当たり次第に解きまくった方がいいってこと
>論述の答えを写すやり方は上の人もいってるように意味がない。
論述内容の丸暗記ではなくて、そもそも論述とはどのように書くのかということを学ぶために丸写しは有効って言いたかった。
それに論述ならではの表現を学べたり、論述の解答解説を見て初めて気が付く因果関係も多いから
センターの勉強や一問一答と並行して効率よく勉強できるってのもある。
世界史論述はとにかく書くことに慣れないとにっちもさっちもいかなくなるから
スピード重視で解答丸写しするほうが効率はいいと思う

去年1年浪人して必至こいて世界史論述勉強して京大合格したのでムキになりました
295大学への名無しさん:2013/03/16(土) 17:24:43.70 ID:f9mW3LrN0
解答書き写しなんて時間の無駄。勉強した気になるだけ。
論述は解答を書くまでのプロセスが大事。
自分で考えないで書き写してたらプロセスが身に付かず書けるようにならない。
自分で考えて解答を作成した後に解説・解答例を見比べて直せば良い。
296大学への名無しさん:2013/03/16(土) 17:51:47.19 ID:6u2UTD/10
>>291
285へレスありがとうございました。
東大向けの問題集は25年か駿台かどちらがお勧めですか?
297大学への名無しさん:2013/03/16(土) 19:28:35.70 ID:3qhvJbaz0
ナビゲーターってどうやって進めればいいんだ?
四巻をまず一気に読むか、それとも一冊ずつ仕上げていくか
298大学への名無しさん:2013/03/16(土) 20:17:26.79 ID:vB9E+cS50
一問一答ターゲットと東進の一問一答どっちがいいですか? 使うのはセンターだけです。
299大学への名無しさん:2013/03/16(土) 20:35:40.79 ID:x20/kY9R0
>>298
両方とも不要。センターに私大の問題集めた一問一答は向かない。
基礎確認にスピマスとかやった方がいい。
300大学への名無しさん:2013/03/16(土) 23:35:17.01 ID:flNT9cPa0
今年の一橋の問2なんて解けない…
301中法落ちおじさん ◆4xYBiDmXhs :2013/03/16(土) 23:54:06.83 ID:FI7PQG7l0
ナビゲーター四巻をまず一気に読んでもサヴァン症候群でもない限り覚えられないよ。
かと言って、「仕上げていく」って感じで読むのも、ちょっと違うね。
1冊ずつ軽く2〜3周するのが良いと思う。
302大学への名無しさん:2013/03/17(日) 05:06:38.27 ID:ivMl7SwQ0
>>297
はじめに覚えようとしないで全部一気に読んでみると全体像がつかめる。
講義本は一冊を数周すれば覚えられるというものではない。
単元毎にナビを読む→ノート(>>13参照)に書き込んでポイントを整理し、基礎問題集(>>14参照)で確認して定着していく。
以上をふまえて進め方で悩むよりナビをやり始めてテンプレ参考により自分にとっての覚えやすいやり方を見つけていく方が良い。
303大学への名無しさん:2013/03/18(月) 14:38:41.23 ID:myuMT4ES0
東大世界史で40点超えるくらいの人に聞きたいんだけど、どれくらい勉強した?
日本史20台、地理40台で浪人するから世地に変えたい
304大学への名無しさん:2013/03/18(月) 15:44:35.23 ID:xW7+55a+0
>>303
となりの芝生は青く見えるとはよくいったものだ
305大学への名無しさん:2013/03/18(月) 20:56:33.23 ID:o1kwkwtI0
ヨコから見る世界史・タテから見る世界史とその問題集は東大志望ならやっておいた方がいいですか?
306大学への名無しさん:2013/03/18(月) 22:53:10.47 ID:Ojqd7Uuh0
>>305
問題集はいらない。
307大学への名無しさん:2013/03/19(火) 00:53:49.39 ID:i52XvLVw0
>>306
じゃあどの問題集がオススメ?
308大学への名無しさん:2013/03/19(火) 17:53:32.83 ID:2HCuCtc10
ナビゲーター5周以上しているものだが、今届いた山川の詳説世界史を初めて読み始めた
日本史版より薄くて嫌な予感したんだが読み進めてその予感が的中した
ナビゲーターより全然詳しくない・・・サルゴン1世とかイッソスの戦いとか載ってすらいない
教科書至上主義みたいな風潮あるから読んでてビックリした
整理するために読むつもりだったんだがこのまま通読してって大丈夫だろうか・・・
流れ掴むためにナビゲーターってよく言われてるけど情報少なくてコンパクトにまとまってる教科書の方が通史に向いてるじゃないか・・・ここの書き込みに騙されたよ
こうやって考えると4巻もあって細かい知識の載ってるナビゲーターを何周もよくできたな俺・・・
309大学への名無しさん:2013/03/19(火) 22:36:39.12 ID:VBiHYayU0
そんなお前には世界史総整理おすすめ
310大学への名無しさん:2013/03/20(水) 00:12:34.88 ID:XoebfBTY0
>>308
教科書の内容うすいのはゆとり教育の影響で、前課程から半分くらいの量になった。ナビはあえて前課程の内容も残してる。
教科書ははしょりすぎてるから逆に流れがつかめなくて通史には向かないよ。
教科書準拠なのはセンターくらいで二次私大ではサルゴン1世とか普通に出て、教科書だけの人は過去問や問題やってできないと自信なくす。
311大学への名無しさん:2013/03/20(水) 00:14:05.92 ID:PPEsEb870
>>308
教科書なんて燃やせ
ささっと通史するんならスピマスか時代と流れだ
そのやり方はあってる
312大学への名無しさん:2013/03/20(水) 00:27:43.87 ID:+UVVc9e70
>>308
私大の問題やってみたらその考えも甘いことに気づくだろう。二次私大は教科書ではきつい。
教科書だけの人は私大の問題やって知らない用語があってできないとパニック起こす。
ナビも教科書も両方読むことでそれぞれの良さと世界史の理解が深まる。
313大学への名無しさん:2013/03/20(水) 02:00:57.16 ID:NZ6/uS+50
だから教科書などいらんとあれほど…
314大学への名無しさん:2013/03/20(水) 09:11:05.75 ID:uTu86/fN0
Z会の「100題」いいよ。問題文をしっかり読めば論述にある程度対応できる
>>300一橋の世界史は日本一難しいからね。東大よりマニアックで深い。
ヨーロッパにヤマを張ればなんとかなるかもだけど外したら死ぬね。
315大学への名無しさん:2013/03/20(水) 09:19:37.30 ID:+WSkqHY+0
センター試験のツボだけでいい
316308:2013/03/20(水) 09:37:30.10 ID:/8ab6ls00
おお、レスめっちゃついてたな
みんなのレス見てなるほどなと思ったわ
でもやはり一度は教科書も読破しておくことにする。同じ用語でもナビゲーターとは当然違った文章で書かれてるし確かに新たな発見があるかもしれない
カラー写真とかすごい載ってて目でも楽しめるしね
参考になるレスありがとう
317大学への名無しさん:2013/03/20(水) 09:47:10.12 ID:FhqIs4lc0
詳説世界史「研究」とナビってどっちが詳しいのん?
318大学への名無しさん:2013/03/20(水) 13:29:25.12 ID:d2bzyXk90
研究でしょうね
図解や挿絵も豊富ですし
319大学への名無しさん:2013/03/20(水) 13:29:30.54 ID:SDSS+Rw30
研究はキチガイ早稲田でも出さない単語が出てきます。
当たり前だけど、あれは暗記するものじゃないよ
あと東大は世界史に関しては教科書+市販の一問一答で十分(40点〜50後半/60点はいく)だよ
320大学への名無しさん:2013/03/20(水) 17:18:36.53 ID:qjRqfHKq0
山川の二次私大とZ会の100題どっちがオススメですか?東大志望です
321大学への名無しさん:2013/03/20(水) 19:53:20.16 ID:+WSkqHY+0
センター試験のツボだけでいい
322大学への名無しさん:2013/03/23(土) 18:16:31.79 ID:R6l4fFMl0
>>317
詳しさは研究で受験参考書よりも歴史一般向けの本なので受験世界史だけ使う人は絶対に買わないこと。
受験で合格するにはナビで十分。
ただ、研究は得意な人は読んでみると因果関係や複雑な関係まで触れられていて面白いと思う。
323大学への名無しさん:2013/03/24(日) 04:59:30.45 ID:xpQeSnWB0
317じゃないけど、研究のほうが「単語」も「因果関係の記述」も詳しいの?
つまり、研究のほうがナビよりも、触れている事項が多くて、かつ、歴史の
因果の流れもわかりやすいの?
ぱっと見は、研究のほうが図や写真が多くて楽しそうだね
324大学への名無しさん:2013/03/24(日) 11:54:10.12 ID:+y0lDOm+0
>>323
そうよ。まぁ受験レベルでは必要ないと思うけど。
325大学への名無しさん:2013/03/24(日) 13:33:40.42 ID:/yzjDAxp0
>>324
dクス
学び直しの一般人です
研究読み始めたけど、ナビが気になって。ナビは必要なさそうだね
受験時代は山川新世界史使ってたけど、簡潔すぎて今一理解し難かった
326大学への名無しさん:2013/03/24(日) 13:58:21.67 ID:igsYW0mf0
教科書信仰してる風潮なんなんだろう
マジで要らないだろ
327大学への名無しさん:2013/03/24(日) 14:00:44.43 ID:igsYW0mf0
>>308
教え子はみなナビゲーターの別冊ばかりやらせてる
あれは流れも掴めるからかなり強い
328大学への名無しさん:2013/03/24(日) 15:27:48.47 ID:p2dMrujU0
分かりやすさでいったらナビゲーターより青木実況中継の方が上だが
網羅性やステタイ思想のこと考えたらナビゲーターの方がいいかな
329大学への名無しさん:2013/03/24(日) 16:53:43.09 ID:1v5cByiLP
センター9割取る勉強計画を俺のために立てろ貴様ら
半年で取れるようにな
330大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:00:17.16 ID:yCesUc7r0
>>329
今年のセンター91点取れたんだろ
その学力をキープするため各種問題集やり続けろ
331大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:27:42.20 ID:NsZHVBcq0
世界史Bマスター問題集 センター試験への道 毎日一章ずつ
332大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:20:31.40 ID:1v5cByiLP
>>330

世界史の知識は0だが
333大学への名無しさん:2013/03/24(日) 21:47:18.99 ID:t003qNlG0
センター試験への道って調べたところ過去問らしいんですが、本当ですか?
334大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:42:07.80 ID:Wg41URl+0
そうだよ
共通一次試験時代のものも含めて
335大学への名無しさん:2013/03/25(月) 09:06:24.65 ID:RJ2SDZ7Y0
>>334
なぜ標準に予想問題があって、応用に過去問があるんでしょうか?予想問題は本番より難しいと聞きましたが(特に駿台)。
336大学への名無しさん:2013/03/25(月) 19:05:42.23 ID:3bb+FRaV0
予想問題を難しくしてどうすんだよ
英語や国語で予想問題を本番より難しく作るのは分かるが
世界史で本番より難しく作るとか意味不

まあ、とりあえず道はやっとけ
過去問と大差ないんだから
道を否定するのは過去問を否定してるようなもんだ
337大学への名無しさん:2013/03/25(月) 20:24:12.60 ID:6aS0Jghr0
過去問の代わりに道をやるんですか?
338大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:41:08.83 ID:JOBY5wAR0
国立理系だけど地理するか迷ってきた
339大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:53:34.22 ID:HCIGbKCV0
>>337
過去問やるんだったら道は必要ないし
道をやるんだったら過去問は必要ない
けど、用途は全く違うから自分に合うのを選んだほうがいい
340大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:03:03.84 ID:wVKOM3AN0
>>335
予備校が出してるセンター・マーク問題集には3種類あって
1.センター対策用の単元別の問題集(河合のマーク式基礎問題集・駿台の短期攻略)
2.センターの年度毎の過去問(河合の黒本・駿台の青本)
3.センター模試・マーク模試を集めた予想問題集
テンプレ>>8で標準としているのは1のタイプで3の予想問題とは別物。
予想問題は私大マークレベルのも混じっているのでセンターよりは難しいものがあるということ。
標準のセンター対策用の単元別の問題集や応用のセンターへの道と過去問は分けて考えて、
単元別の問題集で単元別にセンターレベルの知識の確認後、過去問で実戦形式になれるような感じでやればいい。

自分でよくわからないで他人に質問しまくる段階で、計画を色々考えてから勉強を始めようとしても計画倒れになり時間の無駄になる。
教科書の理解とセンターの問題になれることからやり始めてわかり始めてから次のこと考えた方が良いよ。
341大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:11:28.57 ID:N9OeSUQi0
>>337
センターへの道は教科書の単元別に難易度の高い過去問まで並べた問題集でいわゆる過去問とは目的や用途が別物。
片方やれば良いというものではないし、最近のセンターは単元別の問題より単元を超えたテーマの出題が多いから両方やるべき。
342大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:21:26.16 ID:HCIGbKCV0
道をやればセンター9割とれるし
過去問やってもセンター9割とれる
両方やる必要なし
343大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:32:14.31 ID:6aS0Jghr0
いっぱい質問してすいませんでした。
みんなありがとう。
344大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:34:47.84 ID:DEfVwHkU0
センターへの道は過去問7割8割とれる奴が9割とれるようになる問題集で過去問やることと同じではない
7割以下や初心者がいきなりやっても9割とれるようになる訳でもないし、まず挫折する
345大学への名無しさん:2013/03/26(火) 23:26:15.10 ID:0ViiE0I60
流れ図で攻略詳説世界史Bって教科書と併用して
偏差値50以上に乗せることは可能でしょうか?
346大学への名無しさん:2013/03/27(水) 17:30:31.61 ID:QNcsGDOSP
新浪人生なのですがセンターと公立の2次試験で世界史を使います
センターで8割をめどに勉強したいのですが教材や勉強方法を教えてください
今持ってる教材は
東京書籍の世界史B
ヨコから見る世界史
です
347大学への名無しさん:2013/03/27(水) 18:51:17.72 ID:mKnMmgFY0
>>345
>>346
まず>>1-20よく読んでから書き込め。
逆に聞くけどお前がその質問されて簡単に答えられる?
お前が偏差値50だの、センターで8割だのとれるようになる学力や方法が他人にわかると思うか?
もう少し具体的な質問できるまで自分で努力しろよ。
348大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:27:41.36 ID:nRDbVrYK0
>>346
そういう質問するなら世界史やめとけ
349大学への名無しさん:2013/03/28(木) 23:51:41.65 ID:HT8Z0jJH0
実力をつける世界史の改訂版がでてたな
350大学への名無しさん:2013/03/29(金) 00:06:38.92 ID:o8UfeSnEP
学校で世界史Aやるんだけど死亡大学は世界史Bをセンターで使う
とりあえず教科書買えばいいの?
351大学への名無しさん:2013/03/29(金) 00:11:22.35 ID:fi44UfQL0
学校で世界史bやらないならテンプレにのってる教科書買った方がいいよ
352大学への名無しさん:2013/03/30(土) 22:03:08.36 ID:Yye98iD60
ナビゲーター買いなさい
353大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:54:48.58 ID:LjepCbiA0
タテから見る世界史・ヨコから見る世界史の読みやすさが気に入って今使ってるんだけどナビゲーター全巻とかと比べたら中身薄そうでこれで導入済ませて100題とかに移るのは危ないかな?
やっぱ新しく教科書とか買って読むべきでしょうか
ちなみに早稲田志望なんで有用な参考書や進行プランなんかも教えていただけたら嬉しい
354大学への名無しさん:2013/04/01(月) 02:30:55.56 ID:p40KaZkX0
>>353
テンプレよく読め
355大学への名無しさん:2013/04/01(月) 03:11:41.56 ID:dVU0lD+Z0
そもそもタテからとヨコからは通史講義本ではないだろう。
各国別・テーマ別のサブノートじゃん。
356大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:09:47.17 ID:koiBQgA+0
偏差値30代で一年間で立教目指してます
底辺校なので学校での勉強などあてにならないので独学する予定なのですが
お勧めの学習プランなどありましたら参考にしたいので教えていただきたいです
357大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:28:22.39 ID:oTkWD3ep0
>>356
テンプレよく読め
あとは過去問でも解いてろ
358大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:44:10.63 ID:uCILfqlN0
>>353
俺教科書もナビゲーターも読んだことないけど早稲田受かったよ

タテヨコ+東進一問一答

100題+文化史対策

過去問連打

これでいいんじゃね
東進一問一答は難関私大ならかなり使えるから最後までやり続けよう
359大学への名無しさん:2013/04/02(火) 18:14:52.01 ID:m+JoYHuI0
四月か
同じレスばっか
360大学への名無しさん:2013/04/02(火) 18:16:43.56 ID:BuRpJ++Q0
今帝国の教科書持ってるんだけどわざわざ山川の教科書に買い換えるほど山川の教科書って価値あるかな?
361大学への名無しさん:2013/04/02(火) 19:06:54.39 ID:G0zzZUdp0
>>360
ふつうに帝国の教科書は授業でつかうのでしょう?
なら帝国の教科書でいいよ
1冊に情報を集約したほうがいいし、
用語が足りないのは1問1答なんかで補充すればいい
362大学への名無しさん:2013/04/02(火) 19:17:15.07 ID:NK/oKfOJP
新高2だけど学校で世界史Aしかやらないんだ
独学でBやる時は教科書あったほうがいいって聞いたけど
http://www.yamakawa.co.jp/textbook/whb016.html
これでいいの?
363大学への名無しさん:2013/04/02(火) 22:38:32.20 ID:SOfF1dok0
テンプレ嫁
364大学への名無しさん:2013/04/05(金) 21:39:14.57 ID:UR1PZHcn0
新課程は今年高1のみで2以上は現行課程、新課程の入試は平成28年度から。
・現行課程改訂版の教科書 詳説世界史(世B016)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
・新課程の教科書 詳説世界史(世B304)木村靖二・佐藤次高・岸本美緒・油井大三郎・青木康・小松久男・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の縦縞
365大学への名無しさん:2013/04/06(土) 15:27:26.27 ID:48soIk51O
>>364
現在のと新課程の教科書では内容結構変わる?

インカ帝国やピラミッドで新しく発見されたとこに修正入れるくらい?
366大学への名無しさん:2013/04/07(日) 00:11:20.55 ID:kCpwnZpE0
>>365
そういう心配は新課程入試になってからすればいい。それまでは現行課程の教科書が基準。
どうしても気になるなら両方読んで自分で調べろ。
367大学への名無しさん:2013/04/07(日) 15:28:39.39 ID:ttttbjT0O
>>366
受験期がその境目だから心配してんだけど
そんな決めつけ文体でいわれるとなんか癪だわ
まぁ買って見比べるからいいけど
368大学への名無しさん:2013/04/07(日) 19:49:43.86 ID:9M/G749t0
自分で調べればわかるような質問する馬鹿にレスもらえるだけでも親切なのに何が癪だよw
369大学への名無しさん:2013/04/07(日) 19:55:25.64 ID:l30EfysX0
新課程の教科書なんてまだ売ってないだから内容聞かれて答えられる奴はいないだろ。
>>367はまともなレスなのにそれが癪とか何様だよ。
ならネットで質問なんかするな。
370大学への名無しさん:2013/04/07(日) 22:03:05.19 ID:iPPDAGkQ0
医学部目指してる新高2だけど
Z会の世界史Bプラス過去問演習でセンター9割は可能ですか?
371大学への名無しさん:2013/04/07(日) 22:15:31.63 ID:ttttbjT0O
>>369
予備校にも行ってないから課程が変わるとか情報を知らなかったからつい聞いたんだよ
教科書の情報でも気安く聞くのもいけないのか
なら質問しねーよ

ただ、新課程の教科書売ってなかったら読めるわけないじゃんw

てか検定通してる段階じゃん
それで見分けろってイミフなんだが
372大学への名無しさん:2013/04/07(日) 22:18:51.46 ID:IVdtjZ8YO
そういう頭の悪そうな質問する奴には無理じゃね?
その気になれば山川の教科書一冊だけでセンター満点とれる
全く同じ問題やっても、答えだけフォローする奴と背景知識までフォローする奴では格差が凄いし
問題解くだけで完成するなら皆とっくにやってるよ
373大学への名無しさん:2013/04/07(日) 22:22:19.15 ID:IVdtjZ8YO
>>371
キミは自分が何を突っ込まれたのかすら分かってないようだな
374大学への名無しさん:2013/04/07(日) 22:36:24.75 ID:ttttbjT0O
>>372
そんな分かりきったことを今さら言われても

知りたかったのは現行と新課程の内容がどれ程変わってるのか
それによってセンターの入試傾向もいくらか変わるだろ

失礼こいたのは詫びるよ
375大学への名無しさん:2013/04/07(日) 22:43:08.87 ID:uWmhlaPI0
詫びるのはこいつ>>373じゃなくて>>366だったな失礼
376大学への名無しさん:2013/04/07(日) 22:58:02.03 ID:IVdtjZ8YO
そもそも372は371へのレスじゃなかったんだが^^;
377大学への名無しさん:2013/04/08(月) 00:18:40.48 ID:xEi+21aB0
そもそも>>364
新課程は今年高1のみで2以上は現行課程、新課程の入試は平成28年度から。
と丁寧に書いてあるし、これでわからないなら入試なんて無理レベル。
しかも今年高1からと書いているから教科書販売は新学期が始まる来週から(普通の書店はもっと後)
さらにいえばセンターで新旧課程の移行措置を見れば内容がそんなに変わらないのがわかるはず。
これくらいのことを自分で調べようとしないで質問してそれくらい調べろといわれて癪だと書き込む奴に大学は無理だし人として終わってる。
いくら春だからといってもこんなレベルがいるとはゆとり世代のクズはすごいねw
378大学への名無しさん:2013/04/08(月) 00:23:37.25 ID:p1/So3Cg0
>>370
まず>>8よく読んでみてください。
Z会系の本はセンターレベルを超えてる感じがします。
379大学への名無しさん:2013/04/08(月) 00:40:35.89 ID:OQi+INDA0
クズはほっとけ
380大学への名無しさん:2013/04/08(月) 05:51:02.11 ID:bkbV55Mu0
>>377
必死おつw
381大学への名無しさん:2013/04/09(火) 20:06:25.35 ID:d2lp3Sh20
またすぐに馬鹿にする長老が暴れてるのか
382大学への名無しさん:2013/04/11(木) 23:32:26.01 ID:LgdY1wvfP
ダイアローグ世界史図表ってやつ学校からもろたんだけど、これって世界史Aのやつ?
383大学への名無しさん:2013/04/15(月) 23:20:23.94 ID:Fvw8hci+0
論述の講義の問題の予習まったくわからん
教科書みながらやっていいですか?
384大学への名無しさん:2013/04/15(月) 23:47:10.99 ID:Fvw8hci+0
間違えました
385大学への名無しさん:2013/04/19(金) 15:46:12.95 ID:pqeYz7lt0
ジェゼフィーヌは俺の嫁
マリ=ルイーズも俺の嫁
386大学への名無しさん:2013/04/19(金) 22:18:55.11 ID:CCEZdMSu0
ボナパルトさんマジぱねぇっす
387大学への名無しさん:2013/04/20(土) 22:21:37.26 ID:sb5jPFk40
教科書の太字って全部覚えないといけないの?
授業で習ってない単語がちらほらあるんだけど
ちなみに世界史はセンターだけです
388大学への名無しさん:2013/04/20(土) 23:09:58.04 ID:oea7TmtFP
過去問とか対策本やれよ。
389大学への名無しさん:2013/04/21(日) 00:08:22.83 ID:p3JuwQLI0
>>387
教科書の太字=入試でよく出るとは言えない。
問題集や過去問やりながら入試でよく出る項目をチェックすればいい。
ただ単語を暗記するやり方は特にセンターには不向き。
教科書を読んで流れや内容をしっかり理解しないと正誤でつまずく。
390大学への名無しさん:2013/04/21(日) 01:46:46.24 ID:ZfGFGLVX0
世界史の授業が板書せずに、ただ、教科書を読んで口頭で先生が説明するだけの授業なんですが
家で復習するときに、自分でまとめノートとか作ったらいいのでしょうか?
391大学への名無しさん:2013/04/21(日) 01:49:51.27 ID:ZfGFGLVX0
ちなみに、新高2で世界史Bから入ります

連投すみません
392大学への名無しさん:2013/04/21(日) 02:06:39.49 ID:/lAk5dpF0
>>390
市販のサブノート使え。
もしその学校の授業が分かりやすいって訳じゃないならナビか実況中継かトークで攻略をメインに据えたほうが良い。
個人的にトークで攻略は高校の授業の代わりには最高だと思う。音声授業+サブノート形式。
393大学への名無しさん:2013/04/21(日) 10:27:20.36 ID:ZfGFGLVX0
>>392
ありがとうございます。
その先生の授業わかりづらいんで
家で授業形式で勉強できる教材はとても助かります
394大学への名無しさん:2013/04/22(月) 22:57:25.36 ID:sWySJfGi0
とりあえず1週通史を終えたんですが、細かい内容やイスラムの王朝が頭に入ってきません。
通学時持ち運び可能なサイズ&重さのまとめ本みたいなのありますか?
今あるのは大きい教科書と図説のみです。
395大学への名無しさん:2013/04/23(火) 15:21:33.46 ID:QKvBPcsuO
佐藤の鏡餅
396 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/25(木) 21:56:10.21 ID:xKdCRTIj0
※世界史はセンター試験でしか使いません
教科書でいくか「パワーUP版センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)」
でいくか迷っています。教科書だけでも大体の流れがつかめるのですが、
本屋で「面白いほど」を見てみると、「まとめ」のところが非常に簡潔に
まとまっていてこっちがいいかな…と思ってしまいます。
しかし、自分としては教科書に絞って何度も繰り返したいという思いもあって…
ということで
@教科書でいったほうがいいか「面白いほど」でいったほうがいいか?
A「面白いほど」の「まとめ」のようなところだけがのっている都合のいい参考書があるか?
教えてほしいです。
ちょうぶんすみません…
397大学への名無しさん:2013/04/27(土) 12:50:44.60 ID:04P4D54e0
両方やればいいじゃん
398大学への名無しさん:2013/04/27(土) 13:17:20.50 ID:zbh9MvN20
▲■ゴールデンウィーク限定・緊急特別企画▲
■▼がんばろう!日本 ●復興支援〜関東のパワーが一極集中します〜
■▼中国××韓国共同

●▲花王デモin新大久保 4時間大都市東京スペシャル

▲●ゲスト多数 お土産付き

■●検索ワード  ジャニーズ▲SMAP▲浜崎あゆみ
399大学への名無しさん:2013/05/01(水) 10:50:28.17 ID:b9zwEUxvO
河合から出てる、
知識の泉ってどうでしょ?
本屋で立ち読みした分にはかなりよさげだったんですが。
400大学への名無しさん:2013/05/01(水) 18:23:08.38 ID:Mtd7ysgTO
文系科目の中で極めるのが一番容易なのは世界史だと思ってるのは俺だけ?
401大学への名無しさん:2013/05/01(水) 20:16:01.58 ID:gbEV1xYA0
覚えるだけだからな
402大学への名無しさん:2013/05/01(水) 20:20:59.50 ID:qTMh2zHF0
世界史なんて、理系数学の5分の1ぐらいの労力ですむね。
403大学への名無しさん:2013/05/01(水) 21:05:59.58 ID:Mtd7ysgTO
>>401
それは第一段階(日東駒専ライン)
暗記してからの知識の運用が肝要だろうが
404大学への名無しさん:2013/05/01(水) 23:05:53.16 ID:85L4CsWS0
>>402
暗記力がない俺にとっては世界史のが大変だったけどな
405大学への名無しさん:2013/05/01(水) 23:24:39.36 ID:Mtd7ysgTO
でも教科書レベルの量をこなしても世界史の「せ」しか学んでないんだよなw
406大学への名無しさん:2013/05/03(金) 14:34:44.58 ID:AL4baa8g0
教科書は山川を使っているのですが、東書などにも目を通しておいたほうがいいのでしょうか
東大文系死亡です
407大学への名無しさん:2013/05/03(金) 19:33:29.91 ID:xMSHZR8g0
もしかして世界史の最高の参考書って山川用語集???
408大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:54:35.56 ID:5ClNIPJK0
>>406
時間対効果を考えたらやる必要はないと思う
409大学への名無しさん:2013/05/05(日) 11:45:13.92 ID:R208H/gu0
東大は、本村さん退官したから、以前ほど東京書籍の教科書からは出ない。第3問
の対策も山川の一問一答で十分。山川詳説と一問一答をぼろぼろになるまでやれ
ばセンター満点近く、二次でも45点はくる。

今、在学中だけど、東大は英語、数学の能力のある奴をほしがる。ここは私文専願
が多いので、覗かないのが賢明。英語、数学の能力は一生の財産になる。
410大学への名無しさん:2013/05/05(日) 13:45:23.22 ID:RXxX7I/70
山川の1問1頭はいいの?
多くて無駄が多そうだから、z会の2000やってるんだけど 東大文2しぼう
411大学への名無しさん:2013/05/05(日) 14:33:24.51 ID:B2l32mak0
「知識は科学と技術に統合され、社会の進歩と民主主義に奉仕すべきものである…」

はデューイの「民主主義と教育」にある一文ですか?

資料問題で、答えがない部分を自分で確認しててここだけはっきりと分からなかったので教えてください
412大学への名無しさん:2013/05/06(月) 07:31:43.63 ID:cFjZdNi80
>>71
マジレスすると興味ないなら後回しにする
オリエントギリシャローマって昔のことなので全然イメージ沸かないのに
変に複雑(特にオリエント)なので世界史投げ出す元凶だとおもう
世界が地理的に連結される大航海時代以降からが世界史が面白くなるんで
先に1500年前後〜現在までやってしまってそれから徐々に過去に向かって学習していくと意外と捗る
中世ってなんなんだろう、それじゃ中世以前の古代ってなんなんだろうって自然興味が移っていくから
それでもどうしても興味ないならテスト直前に文化史と一緒に強引に詰め込めばおk
413大学への名無しさん:2013/05/06(月) 12:39:09.07 ID:kjbB6Jij0
そうかなぁ
俺はオリエントギリシャローマあたりが一番楽でしかも勉強してて面白いと思うけど
414大学への名無しさん:2013/05/06(月) 13:58:26.82 ID:7pkODZRuP
正直古代ギリシャローマ覚えられないなら世界史向いてないと思う。
415大学への名無しさん:2013/05/06(月) 16:26:29.69 ID:WriWnhLs0
古代のほうが空想世界っぽくて楽しい
416大学への名無しさん:2013/05/06(月) 17:30:45.72 ID:PgGEbnwp0
あのへん覚えることそんなにないじゃん
中国が嫌いだわ
417大学への名無しさん:2013/05/06(月) 17:42:08.74 ID:383SBTkkO
現代に近づくほど暗記事項が多いし複雑になるだろうが
でも古代と比べると内容が繋がってるから理解すればそんなに苦にはならないかもな
418大学への名無しさん:2013/05/06(月) 21:52:20.98 ID:DpEMZcle0
見取り図テンプレではだめだとありますが、実際どうでしょうか?
論述に役立つでしょうか?
419412:2013/05/07(火) 01:31:24.60 ID:cuOQeNFs0
5件もレスがついていて驚いた
はじめから順番に覚えていけるなら全然問題ないとおもう
わたしは古代とか中世に全然学習の意義を感じず興味が持てなかった
歴史や文化を知るにはやはり国が誕生したルーツを知るため古代中世にさかのぼらないとダメだし
現在の政治経済グローバル化を知るためには1500年以降の前近代近代現代が大事になると思う
結局各個人が世界史のどういった部分に興味をひかれるかによる気がした
興味があれば分量多くても複雑でも学習に支障ないし、興味が無いと分量少なめでも苦痛で嫌になるから
420大学への名無しさん:2013/05/07(火) 07:54:40.88 ID:gll370yjO
世界史Bを0からやるつもりの理系浪人生です
どうにかしてセンターを9割まで取りたいです
また、地理などをやるつもりもないです。9割は狙えないとよく聞くので
ナビゲーターからやるつもりなんですがその前になにかやるべきでしょうか?
まったくやってこなかった分手の付けようが分かりません
421大学への名無しさん:2013/05/07(火) 08:13:53.04 ID:EJHtd0csO
まずナビゲーターを何も考えず適当に一通り読む。テレビ見ながらとかでもいい
二回目はある程度の区切りごとに(小見出しついてるからそれを参考に自分で区切る)
読んだ中にどんな事が書いてあったか頭の中でまとめてみる
三回目はガチで覚える気で読む
このスレじゃ評判良くないけど、世界史ノート買ってきて自分が読んだ範囲の部分埋めていってみると覚えてるかチェック出来るよ
422大学への名無しさん:2013/05/07(火) 09:16:27.48 ID:vYIptlYB0
>>421
世界史の市販ノートでは、テンプレは『要点整理ノート』を推奨してるように見受けられるのだが、
敢えて『世界史ノート』を推奨した理由を聞きたい。

深くやる必要が無い分、本人のモチベ次第では日本史より9割確保しやすいかも知れないけどね。
423大学への名無しさん:2013/05/07(火) 09:55:21.95 ID:gll370yjO
>>421
ありがとうございます
ノートを立ち読みすらしたこと無いのですが、どういったものなんでしょうか?それと卒業と同時に教科書をすててしまったんですがナビゲーターだけでは不十分でしょうか?
424大学への名無しさん:2013/05/07(火) 11:48:17.58 ID:vYIptlYB0
>>423
『世界史ノート』は知らないが、『世界史要点整理ノート』は、穴埋めとゴシック体で重要事項を強調してる。
重要事項を網羅的にインプットできるから教科書不要だと思う。まあ、買っても大して高くないけど。

重要事項が頭に入ったら、定評ある一問一答問題集で知識を強化すれば良いと思う。
425大学への名無しさん:2013/05/07(火) 13:30:16.46 ID:gll370yjO
>>424
なるほど今日立ち読みしてみます
一問一答の後は過去問でやれることは終わりでしょうか?
426大学への名無しさん:2013/05/07(火) 15:21:46.63 ID:H4p3PCujO
>>416
現代なんかありえないよ
量が膨大なくせに事件の前後関係があまり結び付かない
情報統制に左右してるなら中国の現代は世界史から外して欲しいくらい
あと朝鮮も
427大学への名無しさん:2013/05/07(火) 21:26:29.84 ID:EJHtd0csO
>>422
ハッキリ言ってその違いはどうでもいいんだが
ナビで読んだ事がちゃんと入ってるかを細かい区切りごとにテストする為に使うだけであって
ノートで覚えたり、ノートを何度も見返したりとかするわけじゃない
428大学への名無しさん:2013/05/08(水) 21:21:58.86 ID:g7VicFpPP
センターしか使わないんだけど9割安定したい
いつから始めればええのん
ちなみに今高2
429大学への名無しさん:2013/05/08(水) 22:03:38.95 ID:ynlDgbQP0
早いにこしたことはない
430大学への名無しさん:2013/05/08(水) 23:39:26.78 ID:6+/ocLvh0
>情報統制に左右してるなら中国の現代は世界史から外して欲しいくらい
意味不明
431大学への名無しさん:2013/05/09(木) 16:13:58.68 ID:0v0m/qUI0
山川の一問一答は定期テスト向けの勉強に向いてるでしょうか?
432大学への名無しさん:2013/05/09(木) 19:07:53.31 ID:7BEkB0Wm0
センタで満点取りたいんですが、

ツボとZ会一問一答を並行

問題集

ってだけで、教科書使わない方針なんですが
教科書は重視すべきでしょうか?
ツボで網羅できないのは一問一答などでカバーできる気がするので。
433大学への名無しさん:2013/05/09(木) 20:29:38.47 ID:WThq1y8T0
>>431
先生によるとしか言えない
てか定期テストなんか授業聴いてればいい点とれるだろ
434大学への名無しさん:2013/05/09(木) 21:27:26.00 ID:4AHdgrv30
>>432
>ツボで網羅できないのは一問一答などでカバーできる気がするので。

じゃあ、そうすりゃいいじゃん
435sage:2013/05/09(木) 21:56:13.23 ID:7BEkB0Wm0
冷たいなお前
436大学への名無しさん:2013/05/09(木) 22:01:17.34 ID:7BEkB0Wm0
そうするよ。。。
437大学への名無しさん:2013/05/09(木) 22:38:56.25 ID:WThq1y8T0
今の段階で満点とれると思ってるなら
教科書なんていらないよ
不安なら読んどけ
438大学への名無しさん:2013/05/10(金) 10:28:17.82 ID:CRmMOvvqO
>>435
ここのスレの奴らって何かそういうのばっかだから気にするな
439大学への名無しさん:2013/05/12(日) 21:10:33.78 ID:zmmwnJGU0
山川の教科書は分かりやすいなー
440大学への名無しさん:2013/05/17(金) 00:16:31.54 ID:/yH5+yWx0
論述の練習やってる人いるか?
441大学への名無しさん:2013/05/19(日) 10:41:23.37 ID:OF8PtSV30
受験サプリの村山先生コワイ
でも、ついていったらMARCHなら逝けると思う
442大学への名無しさん:2013/05/20(月) 19:56:40.18 ID:RiiwAkMc0
同志社大学 文学部を志望なんですが、
結局のところナビゲーターを使うべきか山川出版の諸説世界史の教科書を
使うべきかわからないです。
同志社大の問題傾向は山川の諸説世界史からメインに出るみたいなんですが。
ナビゲーターのほうが無駄に覚えることが多い、
ということはないのでしょうか?
443大学への名無しさん:2013/05/20(月) 23:58:14.31 ID:WpYcR8sD0
「東大・早稲田・慶応で、文庫ランキング1位」の
「中公文庫 世界史 (上)(下)」
を趣味として、
面白いから5回ほど通読して、
試しにセンター世界史の過去問を数年分解いてみたら、
85%ぐらいの得点率で安定してきたwww
理系の俺からしたら、十分すぎて涎が止まらないwww

元々は地理選択だったのに、
もうすでに地理の勉強する気ゼロになってしまったwww
得点率不安定な地理のせいで、
時々センター模試9割切っていたのに、
趣味の読書とセンター過去問で、まさかの好転www
444大学への名無しさん:2013/05/21(火) 12:30:11.27 ID:tu2zbRJA0
上住友起の世界史標準講義読んでみた。
かなり良書。ナビゲーターじゃ対応しきれない早慶上智志望生にはオススメ。非常に面白いしわかりやすかった。
445大学への名無しさん:2013/05/21(火) 13:09:54.00 ID:yBrfw/pu0
世界史の見取り図読んでみた。
受験には向いてなさそうだが世界史という教科の本質がわかるな。
高1か受験終わった大学生におすすめだな
446大学への名無しさん:2013/05/21(火) 14:04:24.73 ID:tu2zbRJA0
>>445
見取り図は歴史学の根本から学ばせてくれるからね
産業革命とは輸入製品の国産化である、とか目からウロコだった。
自由主義や民主主義に基づく革命がいかに社会主義に結びついていくかなど歴史展開の原理を学べる良書だとおもうよ
戦後史も各国の裏事情までふくめてかなり詳しい。
447大学への名無しさん:2013/05/21(火) 19:39:35.40 ID:khEB4jJZ0
見取り図でわかった気になってる馬鹿がいるなw
448大学への名無しさん:2013/05/21(火) 19:52:37.71 ID:4vUBqdHK0
歴史学やってない奴が書いた本で歴史学の基礎が学べるとかどこまで馬鹿なんだろw
歴史やってる奴がデタラメな話してる奴のソース聞いたら佐藤・上住・荒巻の話らしいといっていた。
大学受験にはそれでも良いかもしれんが専門ではダメらしい。
大学生バイト講師出身者は歴史学なんてやってないよ。
こんな奴の本で原理が学べるとかいってる奴が一番ダメだけどw
449大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:02:23.76 ID:3yYXIgLR0
>>442
教科書読んで理解できるなら教科書だけで良いし、ナビの方が理解しやすいならナビ読んでから教科書やればいいよ。
教科書は一度や読むべきものだし、ナビはセンターにはオーバーワークだけど私大なら詳しすぎることはない。
同志社は正誤など出題形式が厄介だから問題集をしっかりやっておくことも大事だよ。
450大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:43:04.85 ID:tu2zbRJA0
>>448
佐藤は教育で荒巻はどこか知らないけど
上住は歴史学専攻だよ
451大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:52:43.40 ID:tu2zbRJA0
>>1-450

ここまで左脳でひたすらバカ暗記してるアホどもの戯言。
もっとも効率良く覚えられる世界史の勉強方法なんて一つしかねーよ。
おしえてやろうか?

メモリーツリーだ。(マインドマップとも言う)。

知らない奴はググれ。ドラゴン桜でも紹介された方法だ。
これは最も暗記の能率が上がる方法と言われてる。
左脳だけじゃなくて右脳をも活用して行く点が最大のミソ。左脳は短期記憶だが右脳は長期記憶だから忘れにくい。
いったんメモリーツリーを完成させてしまえばあとはそれを眺めるだけで受験勉強はおk。ちなみに俺はこの方法を活用して早稲田商・早稲田社学合格。

俺が受験時代に作ったメモリーツリー、おまえらにも提供してやりたいね。
452大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:56:36.95 ID:wKtzxjNx0
早稲田(笑)
商wwwwww社学wwwwww
453大学への名無しさん:2013/05/21(火) 20:57:46.04 ID:tu2zbRJA0
>>452
商は論述あるぞ
社学は日本に存在するマーク式問題の中では最も難しいといわれてる
454大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:02:31.42 ID:oEKWSqTU0
上住は大学は歴史学専攻だけど院も出てないから専門にはやっていない。
受験生に毛が生えたレベルだよ。

メモリーツリーなんてやってる馬鹿がいるんだw
455大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:04:49.94 ID:qgl8Pefx0
ネタでデタラメ書いて荒らす荒らし=ID:tu2zbRJA0なので放置
456大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:05:01.92 ID:tu2zbRJA0
>>454
お前もやってみれば?
一回描くだけで基本頭にはいるよ
問題集ばっかりガリガリやってる奴らがいちばんアホ
457大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:05:33.53 ID:tu2zbRJA0
>>455
俺が描いたメモリーツリー見るか?
458大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:08:47.09 ID:qMyTs8fX0
本質とか原理とか書きたがる奴は基本的に分かった気になってるだけで何も分かってない馬鹿だよな。
459大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:11:20.73 ID:MPTcO2oy0
自称早稲田の馬鹿は消えろ
恥ずかしすぎる
460大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:11:38.71 ID:tu2zbRJA0
>>458
なんか本質から理解するような勉強をせずに一問一答ばっかりやってる奴の言葉みたいだねそれ
461大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:13:05.93 ID:xfHYhK5nO
受験世界史ごとき大学で専門で史学をやったとか全く関係ないと思うがね
一部の時代にやたら詳しくなる程度だろ
それよか毎年電話帳一冊やってるやつのが信用あるわ(笑)
上住があの経歴で卒業一年目から雇って貰えたってのは謎だけど

メモリーツリーについて思うのはさ
世界史に限らず何もない所からメモリーツリー作れるって時点で既に相当ポテンシャル高いよね
ある程度完成してる奴が固める為には有用なツールだと思うけど、ビルドアップには向かないと思う
462大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:18:25.73 ID:baLqZoz90
うpはよ
463大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:31:04.70 ID:tu2zbRJA0
464大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:33:35.05 ID:fH3j8GuL0
上住は関学歴史専攻で西洋中世史が専門。大学在学中にバイトで代ゼミ入って自然と人気がでたからそのまま講師採用。
オリジナル単科も本部出講もサテ担当も異例の早さ。
確かに授業は面白くてカードは暗記の役に立ったけど、参考書は駄作ばかりだと思う。
代ゼミの世界史は祝田が最強だった。
465大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:36:35.79 ID:xfHYhK5nO
うっわwww
さすが私文よっぽど暇やねんなって感じ
466大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:45:49.76 ID:tu2zbRJA0
>>465
そりゃヒマだよ。
国語と英語と世界史だけしか科目ねーんだもん
でも世界史ヲタの奴にはオススメの受験形態だよ
ほんと世界史漬けになれる
467大学への名無しさん:2013/05/21(火) 21:55:44.21 ID:fH3j8GuL0
>>463
メモリーツリーは否定はしないけど、これはひくわ。こんなんに時間かけるなら問題集回したほうが良い
468大学への名無しさん:2013/05/21(火) 23:16:24.29 ID:aWmGcqFw0
>>464
若いな・・・
代ゼミ世界史の最強は山村先生だ
現在では一般的になったサブノートの起源は山村先生だぞ

横の展開を図った武井先生との「最強コンビ」というのが正解かな
469大学への名無しさん:2013/05/21(火) 23:21:41.65 ID:yBrfw/pu0
>>448
だれが歴史学の基礎学べるって言った?
470大学への名無しさん:2013/05/21(火) 23:21:48.78 ID:nhS8CvoL0
作成に満足するだけで勉強になっていなw
私文は地歴オタになった奴は失敗する。
地歴で点稼ぐより英国で高得点狙う方が効率的。
こんな馬鹿げたことはまねしないように。
471大学への名無しさん:2013/05/21(火) 23:25:31.39 ID:pZVTDVGW0
メモリーツリーは無駄だってことかよくわかった
472大学への名無しさん:2013/05/22(水) 00:36:16.13 ID:KzOgbnw50
>>470
早慶の地歴平均得点は4〜5割程度だから8割以上取ったら相当有利だよ
473大学への名無しさん:2013/05/22(水) 00:55:08.24 ID:vKfABSpkO
>>463

俺はメモリーツリー形式でまとめてるがドラゴン桜みたいなまとめかたは無理
マーカーも図も一切使わん
とにかくシンプルに時系列的にまとめてる
ポイントは資料も図も全て文にして変換する
474大学への名無しさん:2013/05/22(水) 00:55:10.94 ID:pjnLDw5L0
メモリーツリーは頭の中を整理するためにするものだから
綺麗にまとめる必要はないと思うよ
適当に、こんな感じだなって思ってやればおk
むしろやらなくてもおk
475大学への名無しさん:2013/05/22(水) 01:23:52.74 ID:MAw/LTWD0
問題集なんですが、スピマスが雑魚すぎてやってられません。Z会の2000に変えようと思ってるんですが、スピマスをきっちり全部やった方がいいでしょうか?
476大学への名無しさん:2013/05/22(水) 01:52:21.69 ID:ajxj2YSLO
マナビーの東大世界史見たらいい
あれほど人をイラつかせる先生も珍しいがw
477大学への名無しさん:2013/05/22(水) 02:19:06.35 ID:A4Ur7jGm0
>>475
>>14に書いてあるように基礎固めにはスピマス系と一問一答系の問題集のセットでやるのがベスト。
スピマス系は大まかな流れの確認にいいし、一問一答系はよく出る問題の確認に良いから。
スピマスが簡単ならはじめる世界史(Z会)か時代と流れのつかめる用語問題集世界史B(文英堂)に変えてみてはどうかな。
478大学への名無しさん:2013/05/22(水) 03:10:05.06 ID:MAw/LTWDI
>>477
なるほど、ご丁寧にありがとうございます。
本屋で立ち読みしてみます。
479大学への名無しさん:2013/05/22(水) 03:17:47.02 ID:HmxebjdlP
>>468
山村先生の講義は聞いて見たかった。
480大学への名無しさん:2013/05/24(金) 17:17:58.88 ID:of/KgR8I0
10年以上前に高校卒業した社会人です
世界史を勉強したいのですが、
山川の詳説世界史Bは他の参考書がなくても通読で理解できますか?
用語などに偏って流れが理解しにくいなどの問題はあるでしょうか?
481大学への名無しさん:2013/05/24(金) 17:26:54.41 ID:78NBNcyO0
>>480
特にないね
青木の実況中継やトークで攻略を使う手もある
まあ教科書でいいんじゃない
山川の世界史研究は手元にあった方がいいかもね
482大学への名無しさん:2013/05/24(金) 23:07:09.30 ID:lIAnQjn/0
>>480
受験勉強に使うの?
それとも流れを知りたいだけ?
483大学への名無しさん:2013/05/24(金) 23:37:38.71 ID:of/KgR8I0
>>481
ありがとうございます
青木のというのを書店でみてから決めます

>>482
大学受験ではないです
個人的に1から勉強したいと思っただけです
大人向けの山川のがあるのは知ってるんですが、用語の解説が弱いかなあと思い高校教科書に興味を持ちました
484大学への名無しさん:2013/05/25(土) 00:51:45.05 ID:fW8Nd/6i0
>>483
内容が簡単に理解出来るかは人によるとしか言えないけど
試験の為の勉強じゃないなら教科書だけで十分だと思うよ
あとは資料集みたいなものがあってもいいかもしれないね
485大学への名無しさん:2013/05/25(土) 08:17:20.08 ID:SdXWzG6o0
>>483
上住友起の世界史標準講義オヌヌメ
豆知識たくさん書いてあるから面白い
486大学への名無しさん:2013/05/25(土) 19:12:18.82 ID:vBURLoJo0
代ゼミ上住とか佐藤とか受験生に毛が生えたレベルのバイト講師上がりの本は読むに耐えないクソ本。
受験に関係ないなら参考書じゃなく歴史一般の本やった方が面白いと思う。
用語の解説で一番なのは山川の詳説世界史研究だろう。
つーか、ここで聞くより世界史板で聞くべき話題。スレ違い。
487大学への名無しさん:2013/05/26(日) 00:40:52.19 ID:U8jpuH7N0
予備校講師は生徒に普段話してるから面白いように解説する
歴史学者は大学のつまらない講義と同じでただたんたんと文章を綴るだけで眠くなる
488大学への名無しさん:2013/05/26(日) 11:18:13.16 ID:6P27BDJf0
面白いように誇張・改ざん・不勉強からくる勘違いなどで入試で減点されるようなミスや内容がひどくなってる。
専門で勉強した講師の本とここが決定的に違う。
489大学への名無しさん:2013/05/26(日) 11:25:35.33 ID:kbQMFmfr0
ということはナビゲーターが最強なんですか
490大学への名無しさん:2013/05/26(日) 11:32:52.91 ID:BxPTzbPH0
俺、世界史再生を目指すオヤジだが、ナビを買ったよ
昔は、あんな分かりやすい本はなかったわ
(俺のような)オバカな頭でも、何とか吸収できる

予備校の先生の話は「補強材」的役割に過ぎないだろうね
ただし、先生のうち故山村先生は除くが
491大学への名無しさん:2013/05/26(日) 12:30:13.53 ID:BmLjin3R0
上で言われているバイト上がりの講師は教科書もよく読んでない気がする。
授業は別として参考書としては中堅私大は使えるかも知れないが教科書重視のセンターと正確な内容がいる論述には使えない。
ナビは教科書の解説本の側面のあるから講義本としては一番良いものだろうね。
492大学への名無しさん:2013/05/26(日) 12:46:32.62 ID:EOVAMZoL0
上住のわかる世界史標準講義ってどうなの?
493大学への名無しさん:2013/05/26(日) 13:01:23.81 ID:j33SORH30
>>492
金の無駄 >>6にもあがってるし。
494大学への名無しさん:2013/05/27(月) 12:48:54.15 ID:8XsDqjxY0
↑テンプレ馬鹿はまず「マニアックすぎてわかりにくくて覚えにくい」のが
どの部分なのか具体的に説明すべきだと思うんだよねー。
495大学への名無しさん:2013/05/27(月) 14:02:23.95 ID:Eodmfnm20
俺も上住のは分かり易いとおもうけどな。ただ、全くの初心者にはお勧め出来ないな。
496大学への名無しさん:2013/05/27(月) 18:35:26.16 ID:Fmu9Blrl0
馬鹿な信者が必死に宣伝してるなw
代ゼミ佐藤は問題集は使えるが上住は全部だめ
497大学への名無しさん:2013/05/27(月) 18:51:03.77 ID:iADoTMKl0
上住は入試頻度とか関係なく詰め込んだ感があって雑というか荒いんだよな。
ある部分は詳しすぎたり、別の所は基本事項が抜けてたりしている。
説明も下手でわかりにくいし、たとえばなしが史実とずれてたり極端だったり。
標準講義って名前なんだからもっとポイント絞ってやれば良かったんだよ。
基礎重視ならナビ、2次私大向けならパノラマ世界史、詳しい本なら詳説世界史研究があるし、他に良い本がたくさんある。
498大学への名無しさん:2013/05/27(月) 19:29:13.87 ID:guOZ1W270
数年前はナビか実況しかなかったのにだいぶ同じタイプの本が増えたね。
でも今でもナビや実況に並ぶものはないようだけど。
499大学への名無しさん:2013/05/27(月) 19:33:02.82 ID:AQeOlGH80
予備校講師の本はその講師に習ってる人の復習用くらいしか使えない。
本で独学する人向けって視点で書かれていない。
500大学への名無しさん:2013/05/27(月) 20:12:53.59 ID:8XsDqjxY0
>>497
>ある部分は詳しすぎたり、別の所は基本事項が抜けてたりしている。
>説明も下手でわかりにくいし、たとえばなしが史実とずれてたり極端だったり。
そこが具体的にどの部分なのか書かないとなぁ
501大学への名無しさん:2013/05/27(月) 20:31:18.68 ID:/gS0zf7P0
教科書と見比べたら誰でも分かるレベルだろw
502大学への名無しさん:2013/05/27(月) 20:35:33.44 ID:8XsDqjxY0
>>501
その誰にでもわかるレベルの部分を是非!
503大学への名無しさん:2013/05/27(月) 20:42:19.98 ID:++de0HXc0
教科書も読まない時点で終わってるだろw 
世界史やめて地理でもやっとけw
504大学への名無しさん:2013/05/27(月) 20:45:08.95 ID:d59atZnu0
新課程の教科書でたけど、今の課程の教科書とどこが違うの?
505大学への名無しさん:2013/05/27(月) 20:48:05.26 ID:8XsDqjxY0
>>503
誰でもわかるレベルらしいんで是非教えてくださいよー!
上住のどの部分ですか?よろしくお願いしますよwww
506大学への名無しさん:2013/05/27(月) 20:58:55.82 ID:jThhB7s50
パフォーマンスだけの馬鹿講師が書いた本やるとID:8XsDqjxY0みたいになるんですねw
教科書くらい読めよww
507大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:00:49.15 ID:8XsDqjxY0
>>506
あぁやっぱ具体的にどこだか指摘できないわけかwwwwwww
ハッタリ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:01:34.08 ID:OUi7g8lk0
最近の底辺は教科書を読むこともできないのか?
大学いっても卒業できるのか?
509大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:02:30.46 ID:8XsDqjxY0
>>508
最近のってwwwwwwwおっさんはどっか逝けよwwwwwwwwwwwww
510大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:03:25.68 ID:OUi7g8lk0
>>507
久々にこんな馬鹿な勝利宣言見たw
511大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:04:32.57 ID:8XsDqjxY0
>>510
あっ、勝利宣言に見えちゃったの?wwwwwwwwwwww
512大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:05:25.40 ID:iTgVGMcX0
また定期的に荒らしてる馬鹿が荒らしてるのか
513大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:06:37.89 ID:TkBjw0rG0
上住読んだことないけど、>>511が正しいと思う
514大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:11:14.56 ID:8XsDqjxY0
>上住は入試頻度とか関係なく詰め込んだ感があって雑というか荒いんだよな。
>ある部分は詳しすぎたり、別の所は基本事項が抜けてたりしている。
>説明も下手でわかりにくいし、たとえばなしが史実とずれてたり極端だったり。

↑ぜーんぶウッソでーすwwwwwwwwwハッタリでーすwwwwwwwwwwwwwwwww
515大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:11:55.00 ID:PKC0yDVE0
上住に習ってたけど参考書は酷いと思った。
516大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:12:51.68 ID:8XsDqjxY0
>>515
何頁が特に酷いと思いましたか?
517大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:13:59.54 ID:dyH+DDZC0
上住読んだことないけど、ID:8XsDqjxY0が上住なんじゃないの?
518大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:18:32.29 ID:W0KakIbA0
>>514
必死すぎだろw 本人乙w
519大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:19:50.00 ID:8XsDqjxY0
>>517
まぁ、はっきり言って俺も上住読んだことねーんだわ
ただ>>497みたいに読んだこともないのに
参考書批評する馬鹿が気に入らなんでちょっとからかってみただけ
もう消えるわノシ
>>497はもう知ったか参考書評論はやめるよーにな!
520大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:19:53.11 ID:cOsbWtjw0
上住って人気あるの?
521大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:23:09.61 ID:H2/VoIvr0
>>519
からかわれてるのはお前の方w
次はもっとうまくやれよw
って馬鹿だから無理だなww
522大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:27:39.77 ID:8XsDqjxY0
>>521
IDコロコロ変えて連投してた奴がよく言うよwwwww
523大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:28:47.01 ID:suBhbnTA0
どう見てもからかわれたのは8XsDqjxY0だろw
相手にされずに一方的に勝利宣言とかカコ悪すぎww
何が「やめるよーにな」だよw
回線切ってはよ首くくれww
524大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:30:02.55 ID:8XsDqjxY0
↑必死です
525大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:32:01.26 ID:WXEIQE/M0
涙目で逃走しながら勝利宣言 無様だな 
526大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:32:48.00 ID:8XsDqjxY0
やっぱ勝利しているように見えちゃいましたかw
527大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:33:40.49 ID:8XsDqjxY0
IDコロコロ君、現在発狂中wwwwwwwwwww
528大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:34:29.86 ID:HU1Wh9KL0
消えると宣言したのにまだいるとかマジかっこわるいよ
529大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:36:27.57 ID:8XsDqjxY0
>>528
いやぁ、まだ相手にしてほしい人たちがいるみたいなんでwwwwww
530大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:38:21.52 ID:qgzKTFxl0
遊ばれてるのは自分だと気づかない馬鹿哀れだなw
531大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:38:59.45 ID:8XsDqjxY0
>>530
また来たよwwwwwwww
532大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:40:27.81 ID:ko5CYJWq0
>>517-518後に態度急変したのが怪しいな
533大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:41:58.93 ID:8XsDqjxY0
>>532
よっ!迷推理!
534大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:42:13.23 ID:EYGdFru+P
自演だろ
535大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:44:01.48 ID:ko5CYJWq0
自演でないと説明がつかない意味不明な展開だなw
536大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:47:04.57 ID:8XsDqjxY0
>>535
自演ではないよ
参考書のおかしさを指摘するなら具体性が必要だと君は思わないか?
537大学への名無しさん:2013/05/27(月) 21:50:47.79 ID:ko5CYJWq0
具体的にを連呼するのは宣伝某の思考停止したときのパターンだよなw
538大学への名無しさん:2013/05/27(月) 22:06:11.26 ID:8XsDqjxY0
>>537
話をそらすなよwまぁいいや
今度こそ消えよっとノシ
539大学への名無しさん:2013/05/27(月) 22:33:55.38 ID:+1u5rL540
やっぱここの評価、テンプレの出来も含めて色々歪んでるよな
amazonも工作レビュー多そうだし困ったもんだ
540大学への名無しさん:2013/05/27(月) 22:43:12.78 ID:dyH+DDZC0
荒れすぎ
541大学への名無しさん:2013/05/27(月) 23:56:19.31 ID:LF0NzJ7j0
トークで攻略こそ最強
542大学への名無しさん:2013/05/28(火) 00:49:35.25 ID:XXdvbjwt0
>>492
俺は良書だと思う。
マトリックスチャートが随所に乗ってるのが訳にたった。
543大学への名無しさん:2013/05/28(火) 00:53:07.21 ID:XXdvbjwt0
ていうか教科書だけ読んで理解出来る奴って凄いな。
山川の教科書しか読んでないけどマジでわかりにくい。
まあ教科書であるかぎり仕方が無いとは思うんだがもう少しわかりやすく面白く書いて欲しいわ。
544大学への名無しさん:2013/05/28(火) 01:18:36.20 ID:MMvnTxqs0
それはキミの読解力が低いだけ
教科書ほどわかりやすいものはない
おもしろさは同意するが
545大学への名無しさん:2013/05/28(火) 01:32:17.53 ID:XXdvbjwt0
え?山川の教科書クソじゃん
左翼思想入っててバイアスかかりすぎ
ぼんやりとした表現ばかりでわかりにくい
546大学への名無しさん:2013/05/28(火) 01:46:44.76 ID:KTNtaFGO0
キミの言うクソの教科書で
上位大学合格しているのもいるんだが
能力の低いキミには信じられないだろうけど
547大学への名無しさん:2013/05/28(火) 02:00:04.60 ID:XXdvbjwt0
俺は早稲田生だからここの入試より難しい入試なんて東大くらいなんだよね
548大学への名無しさん:2013/05/28(火) 02:14:42.37 ID:ARnwXC1U0
馬鹿住みたいなカス本すすめてる時点で終わってるけど、
教科書クソとかいってるでこいつがクソなのは間違いないw
自称早稲田ww 
早稲田より難しいのは東大くらいとか世界史全然分かってないだろw
549大学への名無しさん:2013/05/28(火) 02:17:03.22 ID:XXdvbjwt0
いや教科書はクソだろ
あれよりも分かりにくい参考書なんてなかなかないよ
550大学への名無しさん:2013/05/28(火) 02:31:20.15 ID:n5s++LWm0
初見で教科書読みにくいというのは分かるが、
ナビで基礎つかんでから教科書読むと教科書の表現やよくまとまってることに気づく。
この段階でクソとかいってる奴は世界史を理解できていないはホントに馬鹿なだけだろう。
551大学への名無しさん:2013/05/28(火) 02:38:06.69 ID:XXdvbjwt0
違うよ 「なんでこれ書いてないんだ」ってことが多すぎてもどかしくなる
552大学への名無しさん:2013/05/28(火) 08:04:14.17 ID:Fedn7uAk0
>>547
>>551
全面的に同意。
俺は東大生たが
教科書だけで上位大学受かるわけがない。
教科書には書いてないことが多すぎる。
完璧にしたところで早稲田の合格最低点に達するのがギリギリの線。
そりゃ書いてないことには答えられないからな。
書いてある参考書で勉強した人には勝てないよ。
553大学への名無しさん:2013/05/28(火) 12:09:24.61 ID:ZKnDziC80
教科書だけで受からないとか言うのは馬鹿死文くらいだろ。東大生な訳がないw
得点調整のできなくていい問題かどうかもわかってないレベル。
しっかる勉強してこい。
554大学への名無しさん:2013/05/28(火) 16:28:39.18 ID:2JcPUBFh0
逆に教科書だけは私立はきついだろ
555大学への名無しさん:2013/05/28(火) 17:31:20.10 ID:hq31XI0oO
世界史満点とか首席合格でも狙ってるのかよ
英数国サボってるのを社会で誤魔化すなって^^;
556大学への名無しさん:2013/05/28(火) 21:21:13.71 ID:wXZeW2rr0
よーし、しっかる勉強するか!
557大学への名無しさん:2013/05/28(火) 22:01:12.29 ID:xrVw9O6b0
教科書だけやって受かるとかすごすぎだろ
教科書は基準みたいなもので
それを理解したうえで、
他で知識を肉付けしてしていくのが普通だと思ってたけど
教科書だけで受かるとか言ってるやつは
よほどの天才か馬鹿のどちらかじゃないの?
558大学への名無しさん:2013/05/28(火) 23:02:02.66 ID:2QbNLqx50
入試には教科書に書いてないこと出しちゃいけないからね?
問題作ってる側の奴なんかいないだろうから知らないんだろうが
559大学への名無しさん:2013/05/29(水) 01:07:50.68 ID:VCz24PMX0
>>557
まったく同意だね。
教科書は最低限の知識。
つまり知っていて当たり前の知識。
そこからさらに参考書で肉付けしていく。
教科書だけの知識で受かるのはMARCHがギリギリだろうな。
560大学への名無しさん:2013/05/29(水) 01:20:04.20 ID:gD7EeHirO
その最低限の知識さえしっかり入ってりゃ
昨今の入試で合格者最低点をとるのは可能

まぁ教科書の知識入れるのに教科書以外のものを使った方が効率的だと俺は思うけどな
561大学への名無しさん:2013/05/29(水) 22:20:58.11 ID:A7NYmI/C0
>>558
私大はそんなの無視です
562大学への名無しさん:2013/05/29(水) 22:59:50.21 ID:gD7EeHirO
本気で私立が毎年たんまり超教科書レベル知識聞いてくると思ってんのか?
そんなんだから私文の対策なんかロクにしてない国立組の滑り止めにされるんだよ
563大学への名無しさん:2013/05/29(水) 23:01:37.15 ID:A7NYmI/C0
>>562
早慶上智の
過去問やりな
564大学への名無しさん:2013/05/29(水) 23:18:42.12 ID:OkugjfRp0
>>558
それはセンター試験だけの話ですよ
565大学への名無しさん:2013/06/01(土) 20:15:56.37 ID:vaY+FAAi0
東大志望の高3です
そろそろ論述対策を始めようと思っていますが、添削を頼める先生がいないので参考書を買って自力でやるつもりです
そういう場合予備校の講座やZ会をとるのが最適だと言われそうですが、家が貧しいもんでできそうにないです

参考書を数冊見て回りましたがどれが自学にあっているのかいまいち分かりません
Z会、河合、駿台いずれの参考書も見ましたが、どれがいいのかぴんと来ませんでした
おすすめの物があれば教えてください
566大学への名無しさん:2013/06/01(土) 20:48:02.67 ID:IZoJajKr0
>>565
>>11

東大受けるならまずはテンプレくらい読め。
567大学への名無しさん:2013/06/02(日) 13:32:33.91 ID:BSliMYqd0
>>565
テンプレは役に立たないから読まなくていいよ
568大学への名無しさん:2013/06/02(日) 13:50:19.80 ID:k+OBAh3N0
>>565
文三だが河合のは良かった。赤本も使うといい。
569大学への名無しさん:2013/06/02(日) 13:55:46.07 ID:J8Unl5H50
某予備校講師が授業中に
教科書をしっかりこなせば東大文系も受かるといっていた。
むしろ世界史マニアになってしまう方が
数学などが弱くなって落ちると。

なんてこんな雑談を急にしだしたのか?
あの某講師は2chを見ているのだろうか?
570大学への名無しさん:2013/06/02(日) 15:14:15.05 ID:yCfNjNlb0
>>565
河合→駿台の東大対策本とやるのがオススメ。
571大学への名無しさん:2013/06/02(日) 17:20:24.69 ID:TSllNN+I0
私大はマニアレベルが出るから困る
572大学への名無しさん:2013/06/02(日) 21:26:04.02 ID:N0+9sLFe0
上智大の地歴って早慶より難易度低い?
573大学への名無しさん:2013/06/02(日) 21:29:59.17 ID:afalubwF0
>>569
2chくらい見るだろ
574大学への名無しさん:2013/06/02(日) 23:03:41.47 ID:cMkyZ4W80
>>571
つまり東大には受かっても
私大には落ちてしまうってことか

いろいろと難しい問題だな…
575大学への名無しさん:2013/06/02(日) 23:18:43.37 ID:DbKjMQyF0
英語に力を入れれば東大にも早慶にも合格できる
>>569は実に正しい

マニアレベルまで歴史の知識がある奴を大学が欲しがるとは思えない
敵の意図を察知するのは大事だ
576大学への名無しさん:2013/06/03(月) 22:31:31.34 ID:o4nhHB6t0
>>572
世界史の難易度は早稲田>上智>>>慶応
577大学への名無しさん:2013/06/03(月) 23:16:33.44 ID:xO6aF17G0
↑学部にもよるだろ糞
578大学への名無しさん:2013/06/04(火) 00:17:50.82 ID:mcy34BLa0
>>577
上智は学部ほぼ関係ないぞ
579大学への名無しさん:2013/06/04(火) 13:54:46.56 ID:/eOI2aQ70
上智は経済学部経済学科だけ数学必須だから別枠だけど、
それ以外の文系の試験問題は「試験日」によって違うからなw
580大学への名無しさん:2013/06/05(水) 22:49:37.87 ID:Brw9cNZv0
元河合の福元先生の授業受けたことある人いる?
あと東大志望なんだけど、山川の一問一答(表紙がチェック柄の方)ってやっぱ良くないの?東進のとかに買い換えるべきかな?
581大学への名無しさん:2013/06/06(木) 02:22:21.20 ID:syfDfOs20
今月版の蛍雪時代でノートの取り方の特集やってたが

世界史の奴は見づらいまとめ方してたな

自分が分かれば問題ないが
見返すときにみづらくならんのかな?

世界史でノート取ってるやつはどんな風にまとめてるんだ
582大学への名無しさん:2013/06/06(木) 15:37:18.57 ID:4+Fggwr/0
東進の一問一答やっててふと思ったんだが結構基本的な用語抜けてるな
17世紀の危機とかコンコードの戦い、ウラマーetc.
まぁ早慶の問題を優先的に載せているせいかもしれんけど
山川の一問一答を受験生の時にしゃぶり尽くしたから歴検の対策に一段回上の東進にしたがレイアウトと文体はこっちの方が遥かに良いな(あと紙質も)
583大学への名無しさん:2013/06/06(木) 15:39:42.46 ID:9EPlvJW60
医学部とかいく地頭の人って世界史の単語ひとつどれくらいの時間で覚えるんだろう
自分は1語に3分くらいかかるんだけど
みんなも二、三回読んだら覚えれる感じ?
584大学への名無しさん:2013/06/06(木) 17:40:53.88 ID:nrlPJSLl0
一語に何分とかいちいちはかってるやつなんていねーよ
585大学への名無しさん:2013/06/06(木) 19:46:20.52 ID:5DEjBAr90
3分かけても段々忘れていくものだから時間もったいないよ
586大学への名無しさん:2013/06/06(木) 21:03:47.84 ID:8bL/4Ru30
なんか、最近自分の
世界史の勉強法が
これでいいのかと迷走中だ。
見に付いている実感がない
587大学への名無しさん:2013/06/06(木) 21:29:36.17 ID:vtbsmluz0
>>583
というか、語単位で覚える、覚えないとかくぎらない。
先に単語を気にせず内容とか流れを頭に入れる。この段階で自然に一回で頭に入ると入らない単語がある。
用語にこだわらない粗い流れ。を軽いトリビアしるみたいな感覚でそんな事あったんだへーって感じで入れるとあとあと単語も入りやすい
588大学への名無しさん:2013/06/07(金) 01:00:30.86 ID:KLSpzVeo0
詳説世界史10分間テスト使ってるひといないかな?
589大学への名無しさん:2013/06/07(金) 04:47:06.15 ID:SGEiGZWp0
センター結構むずい
590大学への名無しさん:2013/06/07(金) 10:26:54.96 ID:g5n2Jm7g0
センターは慣れ
591大学への名無しさん:2013/06/07(金) 17:19:36.03 ID:XPij/xcR0
>>588
学校で渡されて使ってるよ
俺はメインの問題集にしてる
592大学への名無しさん:2013/06/07(金) 20:11:46.35 ID:gK/16ST60
東大志望で、併願の関学は世界史満点狙うんだけど、一問一答って何がいいかな?
593大学への名無しさん:2013/06/07(金) 20:50:21.16 ID:otALGW/q0
浪人して世界史に科目変更したら
予備校の授業が既に学習している前提で進んでるんだが
ナビゲーターとか使って自習した方が良いのかな?

授業自体は悪くないんだけど流れが頭に入ってないから何言ってるかわからん
594大学への名無しさん:2013/06/07(金) 21:49:50.14 ID:O+a7upit0
春予備校始まるまでなにしてたの?週一の一時間から二時間の授業でマジで何とかなると思ってたならバカもいい所だろ。
だいたいまだそんな質問してるようじゃもう絶望的だな。どーせ夏にまとまってやればいいかって思ってるんだろ。
お前さ、世界史に変える事決心した春に頑張れなかった奴が、講習に前期の復習に忙しい夏に全部出来ると思ってんのか?
前日に教科書かナビ一通り読むのと、授業後の当日か週末にもう一回読むのなんか当然だろ。悩むとしたら個別に演習組むかだろ。

それとせっかく予備校行ってるのだから直接講師捕まえて何をすればいいか一刻も早く聞け。もうそろそろその質問が洒落ですまなくなる時期だぞ。
そろそろ予備校生活ダレる時期だから今日から生まれ変わったつもりでやらないと第一志望は絶望的だな。
595大学への名無しさん:2013/06/07(金) 22:21:05.63 ID:6/DBlSkg0
絶望
596大学への名無しさん:2013/06/07(金) 22:49:44.76 ID:6/DBlSkg0
今「スピードマスター」と
Z会の「はじめる世界史」を
並行してやってる途中なんだけど
この状態から重ねて別の参考書でやったところを演習するっていうのは
しない方がいい?

上記の2冊をしっかり終わらせて
からの方がいいかな
597大学への名無しさん:2013/06/07(金) 23:52:28.62 ID:Hwc1vKZyO
脳内で、アメンホテプ四世さんを、オカマに設定してるんですが、
ファラオの呪いで祟られたりはしないでしょうか?
598大学への名無しさん:2013/06/08(土) 00:19:11.92 ID:24MEvQd60
予備校は大学受験の対策をやるところであって、高校の補習をやるところではない。

まぁそこらへんの受け皿を担ってるのが代ゼミや東進なんだけどな。
599大学への名無しさん:2013/06/08(土) 00:50:49.97 ID:+M9XbTkbO
両方とも狙ってるわけじゃなくてそういうレベルの生徒しか集まらないんじゃないかな…
ガチ初学で暗記系科目を授業聞いてるだけでなんとかなると思うのは凄いよな
どんだけ地頭に自信あるんだよ
600大学への名無しさん:2013/06/08(土) 01:04:19.63 ID:+M9XbTkbO
>>596
演習やった方が記憶に残り易いから手出すのもいいと思うけど
正誤や語句チェックするだけなら15分もかからないしね

ただ今高3か浪人ならとりあえずさっさと全範囲目を通した状態にする事の方が優先かな
高3とかから勉強初めて到達度高めないと次に行かないって事やってると
近現代の中国史とかのさっぱりとかなりかねないからね
601大学への名無しさん:2013/06/08(土) 01:30:39.23 ID:qvIi8B7R0
はじめると100題ならわかるけど、なんでスピマス?
602大学への名無しさん:2013/06/08(土) 07:52:21.48 ID:hYIZm40T0
>>600
そうですか、一度のやる量が
多いと中々はかどらないんですよね。
ありがとうございます

>>601
え、流れをつかむ系と
演習系を同時進行で
やってる形なんですが、、、
スピマスって同時進行で
やるものではないですか?
603大学への名無しさん:2013/06/08(土) 09:34:11.96 ID:mjK6a4Ch0
スピマスもはじめるも流れ掴む系じゃね
604597:2013/06/08(土) 10:20:14.54 ID:/lTQGTc3O
祟られたかもしんない。
605大学への名無しさん:2013/06/08(土) 14:28:55.56 ID:byOFJq3r0
>>594
確かにそうだな
考えが甘すぎて嫌になるわ
606大学への名無しさん:2013/06/08(土) 17:14:23.73 ID:hYIZm40T0
>>603
(゜o゜)
607大学への名無しさん:2013/06/08(土) 17:29:00.17 ID:zPIyvQvbO
>>591
あれはメインじゃなくてサブで使うやつだよ
もっと基礎事項をを網羅している問題集も使うといいよ
608大学への名無しさん:2013/06/08(土) 20:46:31.43 ID:KKHRUgMN0
>>592にレスください
609大学への名無しさん:2013/06/08(土) 21:42:31.55 ID:24MEvQd60
>>592
難関私大で世界史満点はほとんど無理です。
東大型と難関私大型は全く形式が違うので東大合格ライン狙いつつ難関私大型で高得点とかコスパ悪すぎ。
ってかそんなことにも気が付かないバカが東大とか関学満点とか口にするな。
610大学への名無しさん:2013/06/08(土) 21:44:33.83 ID:f2K3x9hg0
世界史なんかで稼がんでも英語まともにできりゃ関学ならアドバンテージ取れるでしょ
611大学への名無しさん:2013/06/08(土) 22:12:49.87 ID:KKHRUgMN0
>>609 いやいや、関学って難関じゃなくないですか?過去問二年分くらい解きましたけど、7割5分くらいは取れましたよ。満点は言い過ぎました。すみません。関学世界史で高得点取りたいと思ってます
612大学への名無しさん:2013/06/08(土) 22:14:46.38 ID:+M9XbTkbO
いい加減ここで私立信仰してる奴は現実見つめろよ
教科書レベル完璧仕上げてあれば合格に必要なノルマはこなせるんだよ
難問がどうのとか言って基礎が抜けてる事や
他教科が壊滅的に糞な事から目をそらすなよ
613大学への名無しさん:2013/06/08(土) 22:16:38.21 ID:xsB0vVFN0
どのレベルまで行けば流れを掴めたといえますか?
国や人物の順番がわかるくらい?
だいたいの年代がわかるくらい?
614大学への名無しさん:2013/06/08(土) 22:28:38.49 ID:mjK6a4Ch0
関学を社会科目満点とった人知ってる
だから不可能ではないよ
その人は世界史ではなかったが
615大学への名無しさん:2013/06/08(土) 22:40:20.93 ID:24MEvQd60
>>611
どこ以上がおまえの難関かしらんが世間一般には関学は難関。そもそもおまえもそうもってるから受けるんだろ?じゃなきゃ東大の滑り止めに受けるおまえの思考が理解できんわ。
難関私大は7割〜8割はわりと簡単に取れるけどあとの2割がなかなか取れないんだよ。
>>612も言ってるけど試験科目トータルで合格点とればいいんだから東大受けるやつなら特別対策しなくても合格する。
世界史8割以上とるなら他科目は6割くらいってことだろ?そんなレベルのやつはセンターで足きりくらうから。
つかこんな単純なことも気が付かないやつが東大とか言うわけないから、ただの釣りなのかもな。
616大学への名無しさん:2013/06/08(土) 22:49:50.25 ID:KKHRUgMN0
>>615 いや、滑り止めに難関って普通受けないと思いますが。確実に受かるところを受けるから滑り止めになるのであって。
あと他科目が苦手なわけじゃないです。関学の英語は8割くらい取れますし。あとの2割が難しいそうですが。
世界史に一芸的な得点を期待してるのではなく、単に高得点で揃えたいだけです。
617大学への名無しさん:2013/06/08(土) 23:15:32.50 ID:f2K3x9hg0
分かったから東進の一問一答やれば
618大学への名無しさん:2013/06/08(土) 23:25:36.15 ID:mjK6a4Ch0
>>616
お前ちょっとアスペだろ
619大学への名無しさん:2013/06/08(土) 23:31:25.57 ID:KKHRUgMN0
>>618 そうかもしれませんね。
620大学への名無しさん:2013/06/08(土) 23:54:36.06 ID:5IJ/AZUW0
関学が難関w 世間じゃなくて大阪ではだろw 中堅だろ ここは難しくない。
621大学への名無しさん:2013/06/09(日) 02:30:53.04 ID:9TdA5Fg+0
>>616
んー君ちょっと変わってるって言われない?
622大学への名無しさん:2013/06/09(日) 10:58:18.66 ID:wPbK0Vlw0
東大狙う人なら
その勉強量で関学いけるのに
いちいち関学対策
しなくてもー。
東大対策に一途に勉強すれば
いいんじゃないの?
623大学への名無しさん:2013/06/09(日) 12:11:37.14 ID:wPbK0Vlw0
ああー、初級本でさえ
何回書いても覚えられん。
基礎的なやつでつまづくとは。
流れさえ覚えられてないや。
流れをつかむために
諸説世界史の裏の年表って
活用できるかなあ
624大学への名無しさん:2013/06/09(日) 12:34:45.52 ID:2IT4pnaQ0
>>623の馬鹿が>>622みたいなこと書き込む自体荒らしか嫌がらせだよなw

>>1
「受験生へ こんなところにレスや愚痴書いたり、ずっと見てるとかそんな暇あったら勉強しろ。 」
って書いてあるだろ
625大学への名無しさん:2013/06/09(日) 12:39:54.72 ID:3I+8qzuH0
>>622
東大と関学は傾向が全く違うだろ。
アホが無責任なこと書くな。

関学はセンター以上早慶以下の難易度の正誤ができるかが問題。

受ける大学は最低限過去問くらいはやって傾向を把握すること。
626大学への名無しさん:2013/06/09(日) 13:02:12.73 ID:wPbK0Vlw0
東大志望=全ての問題形式網羅
出来るもんだと何故か思ってた

ああー、精神的にも参ってて
変な事書いてしまった。

ごめんなさい
勉強します
627大学への名無しさん:2013/06/09(日) 13:24:56.04 ID:evJWogA40
>アホが無責任なこと書くな。

>関学はセンター以上早慶以下の難易度の正誤ができるかが問題。

オマエモナー
628大学への名無しさん:2013/06/09(日) 16:13:57.18 ID:OeKcwaUR0
なんでここのスレのやつは頭ごなしに突っかかってきて言葉遣いが乱暴でひねくれてそうなのが多いんだろうか
629大学への名無しさん:2013/06/09(日) 17:40:48.94 ID:y2iG5C5i0
プライドが高くて勉強するしか脳がないゴミだから
630大学への名無しさん:2013/06/09(日) 21:55:44.63 ID:99lyfIFw0
東大と難関私大じゃ全然傾向ちがうだろ
無対策なら仮に東大受かっても難関私大ば落ちるよ
そもそも教科書だけで難関私大受かった話なんて聞いたことがない
631大学への名無しさん:2013/06/09(日) 22:11:39.33 ID:evJWogA40
教科書だけで東大受験しようなんて話も聞いたことないけどな
632大学への名無しさん:2013/06/09(日) 22:56:29.42 ID:y2iG5C5i0
東大に受かってしまえば
私大なんてどうでもよくなるけどな
633大学への名無しさん:2013/06/10(月) 00:02:59.84 ID:NMPAb1+50
いっそ早慶を数学受験すればいいのに
634大学への名無しさん:2013/06/10(月) 02:23:33.19 ID:jgXua4Wy0
関学の世界史は結構難しいよ。十分難関だと思うけど。早慶受かった俺でも関学の正誤はかなり間違えたよ。
635大学への名無しさん:2013/06/10(月) 06:51:44.13 ID:3W8gYRfG0
俺の知り合いも東大合格漢学不合格がいた。
世界史がネックで落ちたと言っていた。
どうやら教科書だけを完璧にしていたらしい。
636大学への名無しさん:2013/06/10(月) 18:04:44.93 ID:UEt+mvcL0
皆さんは一日の勉強時間に
どのくらい世界史を割り当てますか?

私立3教科受験をする方は
一日で3教科勉強するんですか?
637大学への名無しさん:2013/06/10(月) 19:45:26.12 ID:ftdXQ6//0
通学中にトークで攻略を聴くだけ
休日に一気にまとめたりしてる
638大学への名無しさん:2013/06/11(火) 08:20:58.43 ID:VlNjL24n0
ぼく思うんだけどわざわざ苦手な数学を労力かけて勉強してまで文系が国公立大に入る意味なんてないじゃんwwww

文系は数学苦手な奴多いからよく受験勉強の50%くらいを数学に費やしてるけど思いっきり無駄だよなwwww
さっさと数学なんて捨ててその50%を英国社に費やすわwwww

とりあえず早慶上智のどれか目指してれば地方宮廷より大手就職は上www
学部によっては東大京大にも並ぶ就職が手に入るwwww

異論ある奴なんているの?www
639大学への名無しさん:2013/06/11(火) 08:22:20.42 ID:VlNjL24n0
ほとんどの文系は数学が苦手で
受験勉強の半分は数学やって苦しんでるんだろうけどwww

受験勉強の50%を費やすスー学という科目を捨ててwwww
この勉強時間を国英社の三科目に回せばwwww
否が応にも数学を使った場合に行くと想定されるであろうレベルの国公立よりもwww
はるかに高いレベルの私立大学に入学可能でございまするwwwww

ちなみに僕今年から早稲田法学部生www
就職は阪大文系よりも上wwww
人生180°変わったったったったwwww
あの時私大文系に転向しなかったら和歌山大とかいう下位駅弁で一生負け組人生歩むとこだったかもwあぶね〜ww
640大学への名無しさん:2013/06/11(火) 18:39:21.36 ID:LIWGXldc0
ん、うん
641大学への名無しさん:2013/06/11(火) 19:57:31.22 ID:rNfcQsGk0
まだ就職すら決まってないのに勝ち組とか思えるってすごいね
642大学への名無しさん:2013/06/11(火) 19:58:40.43 ID:DPAZrLdh0
>>639
気を抜かず、注意深く勉強して、就職先を間違えるなよ
早大法(政経、商)卒業にも拘らず、実社会で全く浮上できない落ちこぼれが
1万人以上で存在することを忘れてはいけない
早大法卒業の無職オヤジ、40才超えて平社員なんて掃いて捨てる程いる
それが嫌なら公務員になることだ
643大学への名無しさん:2013/06/11(火) 23:56:18.79 ID:UK2eyWG00
ぼくまで読んだ
644大学への名無しさん:2013/06/12(水) 20:36:00.37 ID:/YJtUi1d0
論述の勉強法がよく分かりません。
山川の問題集やってできなかったところは暗記していこうと思ってるんですが、この方法で大丈夫なのですか?
645大学への名無しさん:2013/06/12(水) 22:02:13.82 ID:rkzjQfpDP
大丈夫じゃありません。テンプレくらい読みましょう。
646大学への名無しさん:2013/06/12(水) 22:51:14.01 ID:/YJtUi1d0
ちゃんと自分で答えを書いてから解答は見てます
その後の話です
647大学への名無しさん:2013/06/13(木) 00:47:02.88 ID:DhLoRRR50
>>644
解答を見て知らなかった知識を覚えるのは当然として、できなかった問題の解答の暗記は意味がない。
類題でも問題文がすこし違えば解答も異なってくるからね。
論述の勉強は知ってる世界史の知識で問題の趣旨にあった解答を書く訓練をすること。
まずは教科書レベルの知識がしっかりしてないと論述やっても時間の無駄になる。
648大学への名無しさん:2013/06/13(木) 01:14:23.26 ID:x9b5qilu0
>>647
では、今この問題集をやってて、あまりできない自分は教科書をやり直した方がいいってことですね
もう一度基礎からやり直してみます。
649大学への名無しさん:2013/06/13(木) 17:27:23.31 ID:5xbT/tPu0
短期攻略総整理センター世界史を
核にして一問一答2000で記憶していくのってありでしょうか?
志望の学部では、教科書の知識で合格点とれる問題がでます。(私立)
650大学への名無しさん:2013/06/13(木) 18:05:25.75 ID:aCn27eMKP
志望校と学部くらいかけよ。教科書の知識で合格点なら早慶でも東大でも取れるわ。
その知識がどう問われるか?が問題なんだよ。
651大学への名無しさん:2013/06/13(木) 19:50:56.82 ID:DhLoRRR50
>>649
基礎固めに関してはテンプレにあるように教科書(プラス参考書)と基礎系問題集(スピマス系と一問一答のセット)でやるのが効果的。
短期攻略総整理はシートで隠せばスピマス系の問題集にもなるからそのやり方もありだろう。
あとは教科書も読むことと、教科書の知識でも正誤とか問われ方によっては難易度変わるから基礎固めたら志望校対策の問題集もやること。
652大学への名無しさん:2013/06/14(金) 10:48:29.59 ID:hydlqCEY0
そして、「新しい公民」へ

**************************
logicaludonsaltを検索しろ!
**************************
情報に隙が多い!!!
653大学への名無しさん:2013/06/14(金) 14:55:53.31 ID:mA4H1Uyh0
>>650
すいません。そういうものなんですね。

>>651
ありがとうございますありがとうございます!
654大学への名無しさん:2013/06/15(土) 21:22:41.85 ID:jhF7CoIl0
皆さんのお力をお借りしたいです。

今高3で、ナビゲーターと
はじめる世界史を並行して
やってるんですが、
「世界史全体の流れ」や
「関連付けて言葉を覚える」という
勉強法をしていませんでした。
ただ単語を詰め込むような
形になっていると思います。

このままじゃ消化不良に
なってしまいそうなので勉強方法を
参考にしたいです。

世界史の全体のおおまかな
流れを理解したり、

ある出来事の起こる原因などを
関連付けて覚えるというのは
どういう方法で覚えてるんですか?
655大学への名無しさん:2013/06/15(土) 22:37:44.74 ID:YSXqt7Xn0
>>654
独学が出来ないのなら予備校のネット授業しかないだろうね
代ゼミとか河合塾とかね(高いけど)
安く済ませたいのなら受験サプリだな

俺個人の見解だが受験サプリ世界史を1月集中受講することを薦めるね
会費980円+テキスト代2冊1960円(購入せずPDFダウンロード可)

「受験サプリ如きが!」というのなら代ゼミサテライトでも良い
代ゼミ批判は凄まじいがトップクラス講師陣の授業はさすがにプロだよ
656大学への名無しさん:2013/06/15(土) 22:55:41.11 ID:YSXqt7Xn0
>>654
捕捉
受験サプリ世界史を受講するのなら浜島の「ニューステージ」が必須
資料集如きを増やしたくないのなら受講不可
657大学への名無しさん:2013/06/16(日) 13:08:44.08 ID:lHoqDVMp0
>>654
要するに基本的なことはまだということですね。
そのレベルは方法じゃなく教科書や参考書を理解するまで読んでいくしかないでしょう。
ナビや教科書を繰り返し読んで基本的な問題集(流れを確認するスピマス系と入試頻出事項を確認する一問一答)やることです。
受験アプリや代ゼミの授業(佐藤など)はわかった気にさせるだけで終わる気がします。
そんなの受けるなら実況中継とかテンプレにある講義系参考書の方が数倍マシですよ。
658大学への名無しさん:2013/06/16(日) 14:45:11.00 ID:hY6DIZIi0
>>657
そうですか、

ナビをひと通り読んだ後に
教科書のほうを読んでいって
読むごとに問題集を
やっていこうと思います。

ありがとうございます
659大学への名無しさん:2013/06/17(月) 05:54:59.94 ID:6ulIVX7c0
元代ゼミ生だから一応突っ込んでおくが、今世界史のサテラインを担当しているのは佐藤と諸岡の2人
佐藤の方は確かに流れの説明中心で「分かっても問題が解けない」状態に陥るかもしれないが、
諸岡は逆で基礎的な空所補充や年号を結構強制的に覚えさせていくので「網羅性は低くなるが点は取れる」授業だ
独学が挫折する人が多い科目なので、一応予備校の選択肢も書いておく
660大学への名無しさん:2013/06/17(月) 22:04:57.87 ID:ouzgfkcs0
>>659
塾もいいですね
できればお金かけたくないので
独学でやっていこうと思います
ビボンーなので

ありがとうございます
661大学への名無しさん:2013/06/19(水) 09:30:38.17 ID:hHNP1xMPO
夢の中でアレクサンドロス大王がじかじかに教えてクレタ文明
662大学への名無しさん:2013/06/19(水) 23:28:23.29 ID:WchX6oau0
3週間前にこのスレでナビゲーターのこと知って、必死に読み耽りました
結果この前の進研模試で80点を獲りました(4月5月の模試では30点だったのに!)
進研模試なんかで喜んでるんじゃないよ、と言われそうですが
今までほとんどの教科で偏差値納得の30台だった自分にとって目が点になるほどの大事件でした
ナビゲーターを教えてくれたこのスレに感謝です!
663大学への名無しさん:2013/06/20(木) 01:34:28.30 ID:RsG8i6J20
>>662
進研模試くらいで・・・というのはよくわかっているようなので省略。
どの模試でも勉強して8割取ったら大方理解できてるといえるかな。
どんな本でも本人が努力しないと点は取れない。この調子で頑張ってください。
これからは模試もレベルや受験者数が増えて今よりは難しくなります。
結果はどうあれ今の調子で頑張り続けるのが一番。あと問題演習で忘れない努力も忘れずに。
664大学への名無しさん:2013/06/20(木) 02:04:13.64 ID:k1HygLkY0
3週で8割って凄いよ
才能あるんじゃない?
英語を真面目にやれば私大だとかなりのとこまで行けるはず
665大学への名無しさん:2013/06/20(木) 17:29:21.81 ID:ZxrtmiDj0
東大志望なんですが、テンプレで青本が勧められてる理由はなんですか?
自分は量しか考えず25カ年にしようと思ってたんですが青本の方がいいのですか?
666大学への名無しさん:2013/06/20(木) 17:52:51.86 ID:0AXCwppa0
どっちも買って比較がデフォよ
667大学への名無しさん:2013/06/20(木) 19:42:30.84 ID:Oxd/YFBv0
自分で頭の中で流れを組み立てながら用語集読んで通史しようとしてるんだけどこのやり方は良く無いの??テンプレは読んだ
668大学への名無しさん:2013/06/20(木) 22:20:42.17 ID:peKO6kzwP
解説の質が一般的に
青本>黒本>白本>赤本。

赤本の説明で納得出来るならいいんやない?
669大学への名無しさん:2013/06/20(木) 22:50:59.32 ID:ZxrtmiDj0
>>668
バカな質問だと思いますが、大論述の解説が詳しいというのはどういう風に詳しいんですか?
本屋近くになくて確認できないんでお願いします
670大学への名無しさん:2013/06/21(金) 18:52:26.54 ID:O4bj9wOw0
最近の赤本は自分に都合の良い解答を作っている気がする
青本のほうがいいと思ふ
671大学への名無しさん:2013/06/21(金) 19:27:21.03 ID:+5vlCE6v0
解答は変わらないだろjk
672大学への名無しさん:2013/06/21(金) 19:30:05.27 ID:cuuvyR1i0
最近は赤本の答えが全体的に多少まともになってきたが、昔は答えすらあってるか怪しいのも珍しくなかった
673大学への名無しさん:2013/06/21(金) 19:41:39.06 ID:W/ioWAci0
同じ駿台の「テーマ別東大世界史論述問題集―24カ年徹底分析 」はどのようでしょうか?
674大学への名無しさん:2013/06/21(金) 21:20:57.93 ID:9S7ATw7w0
>>673
東大の過去問問題集では一番良いし、実践的。
いきなりこれやるのはきついから、山川や河合の論述問題集をやってから。
675大学への名無しさん:2013/06/22(土) 04:44:52.26 ID:j2LP6eT30
一度にやる問題集の数
減らしてから逆に効率アップ
676大学への名無しさん:2013/06/22(土) 07:02:29.90 ID:aogmSFkM0
>>674
山川→駿台でいきます
ありがとうございました
677大学への名無しさん:2013/06/24(月) 02:40:04.13 ID:/ey4USSB0
チャート式の教科書がいいと感じたんだけどお前らはどうだ?
まあ流れをつかむとかじゃなくて理解するって感じだけど
これを完璧にすれば何も怖くないだろうな
678大学への名無しさん:2013/06/25(火) 01:40:09.11 ID:Bmy9sUHv0
チャート式は受験に関係ないことが多いから受験参考書としては使えない。これを完璧にするのは時間の無駄に等しい。
詳しめの参考書としても質・量・おもしろさすべてにおいて山川の詳説世界史研究の足元にも及ばない。
679大学への名無しさん:2013/06/26(水) 05:58:33.74 ID:oIWgNR0L0
>>667
教科書で通史を終えてるなら悪くないと思う
用語集だけで流れを組み立てるつもりでいるなら、効率悪いなんてレベルじゃないからまず教科書
680大学への名無しさん:2013/06/26(水) 17:51:49.47 ID:9qYbiWT/0
聴くだけ世界史ってどうなの?
メインで使うものではないと思うんだが
流れ掴むだけなら使える?
681大学への名無しさん:2013/06/26(水) 23:56:31.47 ID:0BKFFhbB0
>>680
聴くだけは微妙。
流れつかむならセンター系の参考書が一番だよ。
682大学への名無しさん:2013/06/27(木) 07:37:50.32 ID:UHpYxMKR0
詳説世界史研究みたいな詳しい参考書を読んでからスピマスで全体像をとらえ直すと効果的だと思った
683大学への名無しさん:2013/06/29(土) 15:41:30.55 ID:rs1aGBs30
>>663
>>664
御助言ありがとうございます!
現在ナビを毎日60頁ほどの進度で読み進めています
ナビ4周目にスピマスも平行してやって
8月後半くらいからはじめる世界史テーマ50と分野別世界史問題集(文化史)
受験までに実力をつける100題とカコ問をやる予定(理想)です!
第一志望校は南山大学です!かなり望み薄ですががんばります!
684大学への名無しさん:2013/07/04(木) 14:20:11.16 ID:F9dSVv+IO
即応までに独学で範囲終わらせなあかん……
近代間に合わんだろー!?
685大学への名無しさん:2013/07/05(金) 15:55:17.68 ID:UcD3QLxO0
なぜ山川の一問一答が不評なんだ……
686大学への名無しさん:2013/07/06(土) 14:32:17.41 ID:JgesjTb50
荒巻見取り図の新版3巻モノは正誤改訂って終わってんの?
それとも野放し状態で改版無しのまま?
687大学への名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:14.91 ID:ER9P3joe0
見取り図新版は内容削減・単元構成改悪で旧版以上に使えない本になった。
688大学への名無しさん:2013/07/06(土) 23:09:24.79 ID:+N1AJe7d0
今から本気だせば上智くらいまでの世界史で合格点いける?
一浪でこれからの勉強時間の半分は世界史につっこむつもり
現時点はほぼ知識ゼロ
689大学への名無しさん:2013/07/07(日) 00:01:46.07 ID:FGb38E0p0
>>688
こういう↓勉強ネタも紹介されていたりするので、参考にしてみては?
http://www.youtube.com/watch?v=rG1XkDJA_t0
http://www.youtube.com/watch?v=GxPRZKmDnts
ナビゲーター世界史を使えって言うわけじゃなく、>>688のお悩みのヒントとして。
どこの大学でも一緒だけど、
・過去問をしつこく繰り返して潰すことで、自分の波長を大学に寄せていくこと。
・信頼のある模試を受けまくって、できなかった問題を教科書や参考書に戻って
 穴を完全に埋めておくこと。もちろん、模試問題も繰り返して潰しておくこと。

ゼロからしこしこ完璧サブノート作りは大凶。
模試でできなかった問題をコピーしてルースリーフに貼り付け、解答解説や
教科書を使って理解した際の簡単なメモやフローを書き込んでファイリングして
しつこく復習を繰り返す資料母艦とするほうがいい。本当はルースリーフより、
アメリカで使われてる3穴ファイルと、日本のより若干横幅の広い便せんが
台紙として便利なんだけど・・・
過去問を教科書に戻って調べるときは、出題された教科書の該当ページの欄外に
出題年度や、できれば問題を書いておくと頻出箇所や弱点箇所がわかる。

上智の出題傾向をまったく知らないので的外れだったらゴメン。
690大学への名無しさん:2013/07/07(日) 00:08:08.80 ID:FGb38E0p0
>>688
ここ↓では、農業高校の子が世界史ゼロから二ヶ月でセンター7割まで
持っていった方法を紹介してる。
http://www.youtube.com/watch?v=T9zMeY8uxtE

文字で煮詰まった時には、トピックごとにyoutubeの動画探して見るのも
結構わかりやすくてはかどるかも
691大学への名無しさん:2013/07/07(日) 08:37:44.73 ID:hWL45kC10
>>689>>670
おーサンキュー
692大学への名無しさん:2013/07/07(日) 13:40:43.56 ID:WLx6TANB0
>>689-690はカス塾関係者の宣伝だから参考にしないこと。
勉強法の動画はほとんど宣伝がから参考になるわけない。
693大学への名無しさん:2013/07/07(日) 13:54:55.55 ID:uijGTHti0
>>688
必要なことを入試まで覚えることが可能なら誰でも間に合うよ。覚えられるならね。
この点では他人に聞くより自分が努力できるかの問題。
上智はマーク式だけど結構細かいこと聞かれるし、文化史や現代史はもちろん地図や図版や史料なんかも出される。
689がいってるノートや教科書の書き込みなんてやってたら破綻する指示間の無駄になる。
テンプレにあるやり方で教科書レベルを完璧にして志望レベルのの問題集と過去問(上智は全学部傾向は同じなので集められる過去問全部)で教科書にないことを覚えていけば良い。
694大学への名無しさん:2013/07/07(日) 19:43:46.53 ID:kxw5FYzf0
>>685
なー?
俺も一問一答集としては優秀な方だと思うんだけどね....
695大学への名無しさん:2013/07/07(日) 20:14:15.76 ID:FGb38E0p0
世界史の業界は自称権威の人たちがけんか腰で困っちゃうね
・教科書は山川? いや、東大なら東京書籍?
・冗談じゃない、東京は記述がヤバイ、使ったら怪我するよ
・じゃあ、従軍慰安婦炸裂の山川はいいの?
・山川は読んでいても無味乾燥で頭に入ってこないけど、東京のほうが
・簡素だけど理由も押さえられて流れが読めるじゃん
 ・・・
かくして侃々諤々、百花繚乱の噛みつきガメたちの宴は続く。。。
なんで世界史業界はこうも荒れるんだろうかね
696大学への名無しさん:2013/07/07(日) 20:17:23.85 ID:uac8b6fG0
山川の一問一答は教科書の復習用としては使えるが受験用になると無駄が多い。
入試問題で作られている一問一答の方が受験向き。
両方見比べれば違いは分かる。
697大学への名無しさん:2013/07/08(月) 03:41:18.12 ID:WuZHZg3RO
世界史に関しては山川の詳説世界史が基本
1時間で1日20ページ、一か月で2往復を繰り返せばいい
教科書に飽きたら詳説世界史研究を読めば歴史の流れは掴める
問題集はz会か3大予備校のものを使えばいい
受験校対策としてはz会緑本か駿台青本辺りでいい

これで日本の大学ならどこでも受かる
698大学への名無しさん:2013/07/08(月) 14:20:03.79 ID:kmhHJO3E0
山川はつながりのない単文の羅列がページを占めて、あれ読んでなにがわかるのかと編集者を問い詰めたい
699大学への名無しさん:2013/07/08(月) 14:36:04.83 ID:WuZHZg3RO
山川の詳説世界史は字数制限あるから薄っぺらい基本用語の羅列になるのは仕方がないのよ
まあ高校生レベルには基本だから素振りだと思って頑張ってもらうしかない

むしろ山川の本領は教科書以外の詳説世界史研究や人物世界史、物語世界史の旅、世界史テーマ別50でいかんなく発揮されているから、
教科書に飽きたレベルの連中は夏休みに是非読破して欲しい
必ずや世界史が得意になるだろうし、
山川を究めれば大学の専門教育にも繋がっていくだろう
700大学への名無しさん:2013/07/08(月) 17:34:01.14 ID:waMlQiRg0
最近駿台から出た一読でわかるって名前の講義本どうかな?
701大学への名無しさん:2013/07/08(月) 18:41:29.73 ID:kmhHJO3E0
従軍慰安婦や南京などを削除しない限り、山川は史実を無視した捏造に屈した駄モノであり続ける
702大学への名無しさん:2013/07/08(月) 20:54:25.77 ID:t7mdO4U60
>>701
この辺のとこは個人的には(吐き気&頭痛が発生するので)避けているところ
政治と歴史を断絶して、純粋に歴史を楽しみたい俺の未熟な部分でもある
政治スレでないので以下省略
703大学への名無しさん:2013/07/08(月) 21:40:42.51 ID:3+HyaHzB0
右も左も政治厨にとっては史実はどうでもいいんだよ
ただ教科書や過去問に出ていることは覚えなくちゃならない
それが受験生の宿命だな
ここは政治を議論する場所じゃない
704大学への名無しさん:2013/07/09(火) 00:29:52.27 ID:sFVGruvB0
東京書籍のほうが流れがつかめるってのは事実?
それとも都市伝説?
705大学への名無しさん:2013/07/09(火) 01:29:32.99 ID:q5XZhcmy0
現代史に限らず専門家から見れば間違ってる記述なんて少なくないな。
受験は正しいか正しくないか、じゃなくて、教科書に書いてあるかないかが問題。
706大学への名無しさん:2013/07/10(水) 08:28:57.86 ID:co7uCanU0
荒巻は間違いが多いんで酷評されているらしいけど、地図が多くていい。
世界史の理解を難しくしている原因の一つは地図がその都度用意されていなくて
地図で頭を整理できないことだからね。
世界史地図として独立して売られているものは、地図が詳細すぎて流れを整理するには重すぎる。
教科書の1,2ページを記憶を辿って自分で説明できるくらいのデフォルメ地図でいいんだから。
これ考えると、間違いが3桁あったとしても荒巻を使うメリット大きいと思う
707大学への名無しさん:2013/07/10(水) 11:44:49.06 ID:MFIDxton0
ただ、荒巻は下手するとその地図も間違ってたりするからなw
荒巻の「どこが間違っているか」を探せるぐらい世界史に通じていれば、逆に悪い本ではなくなるかもしれんw
読み物としては、著者の姿勢が見える記述が多い方が面白いのでそういう意味では俺は評価しているけどね。
708大学への名無しさん:2013/07/10(水) 23:46:29.69 ID:co7uCanU0
荒巻は山川の教科書で間違い探しして補完
歴史教科書には必須の「流れ」を一切排除したその山川の殺伐とした記述は東京書籍で補完
709大学への名無しさん:2013/07/11(木) 20:13:56.14 ID:kiwyf1Hr0
同志社志望で、
「はじめる世界史」が
完璧になってきたので
新しい参考書にしようかと
思うんですが、
「基礎」レベルの参考書は
1冊だけで、次に「標準〜応用」レベルの
参考書をやっても大丈夫でしょうか?
710大学への名無しさん:2013/07/11(木) 21:01:29.55 ID:1UwKZ2xv0
標準〜応用レベルやってみて駄目だったらもう一冊基礎をやればいいだけでは?
711大学への名無しさん:2013/07/12(金) 13:06:30.36 ID:1EEbBPn80
確かにそうですよね....
あざす!
712大学への名無しさん:2013/07/12(金) 13:52:37.81 ID:2ynTbMG80
この夏休みは、ゼロから世界史まとめノート作って夏休み中に完成させる予定
まとめといっても、めくら将棋みたいに空で自己講義できるようになるためのフローチャートだけど
713大学への名無しさん:2013/07/12(金) 18:00:15.29 ID:ZvJFmo0OO
東アジア史は漢字絡むから嫌いだー!!
非常用漢字まで書けないといけないなんておかしくない!?
714大学への名無しさん:2013/07/12(金) 19:33:27.01 ID:5KEIV95E0
世界史でよかったね
715大学への名無しさん:2013/07/13(土) 13:18:29.36 ID:sXw8H4Ld0
日世両方やってるけど世界史のほうが漢字きついと思われ
716大学への名無しさん:2013/07/13(土) 13:39:59.47 ID:QfMta2yl0
世界史のカタカナのほうがむずい
なんたらアヌスとか似たような人物炸裂
717大学への名無しさん:2013/07/13(土) 13:54:40.83 ID:nBVi3+lw0
俺は純粋ジャップだが、日本史の漢字はノーサンキュー
というか、イライラしてきて狂人になるわ

一方で、世界史の中国史漢字は、数が限定されているから我慢できる
というか、日本史のようなに
「そんなこと歴史的に見て、どーでも良いだろうが、あーーーん?」
というカスのような史実(漢字表記)を覚える必要が無いので、面白いわ

中国史も面白いが、やっぱ西洋史が本丸だけどね
山川詳説世界史研究の1000時間講義をやったるわ!
(誰も聞かんだろうが・・・)
718大学への名無しさん:2013/07/13(土) 19:29:46.64 ID:uw6B7SWYO
まあ俺も日本史は高校でやってないから大した口叩けないけど
日本史の難しい漢字ってアテルイとかそういう当て字だと思う。

でも東アジア史はなんだ!?
一冊漢字練習帳が出来るぐらい見たことない字オンパレード。
煕←とか普通の教科書に印刷されてても、独学だと読み違え、書き間違える奴出てくるだろう。
文字化けする都合上仕方なくカタカナにしてるやつも
あるくらいだから、恐ろしいったらありゃしない。
719大学への名無しさん:2013/07/13(土) 23:01:46.75 ID:QfMta2yl0
詳説世界史B学習ノート(上下)って、なんで論述向きなの?
720大学への名無しさん:2013/07/14(日) 19:12:38.66 ID:tjHWvUsL0
ナビゲーター全然終わらない...

勉強法載せてるサイトとか見ると
1週間で1冊を1周するペースとか
書いてやがる...
世界史以外する教科ないのか...
721大学への名無しさん:2013/07/14(日) 21:01:46.26 ID:tjHWvUsL0
やってみたら案外いけそうだ(´・ω・`)
722大学への名無しさん:2013/07/14(日) 21:17:39.57 ID:DUaASuqv0
ナビゲーターって地図がないから頭が整理できん
723大学への名無しさん:2013/07/14(日) 21:25:59.21 ID:zswOY1x10
よかったね
私の場合
1周目は60~70頁読むのに2時間くらいかかったんだけど
今は読み慣れて1.5時間くらいになったよ
で一問一答を1時間やって0.5時間でスピマス
こんな感じで1日3時間におさめてます
全然少ないんだろうけどやっぱ他教科の勉強もあるからね……

>>722
図説使うといいんじゃないかな
あと、3~4周すると各地域の出来事が頭の中で勝手に結びついてくるよ
これは感動する

偉そうに言ってスマソ
724大学への名無しさん:2013/07/15(月) 00:51:56.33 ID:gpsIPX7i0
宇治原が日本史教科書を4〜9月にかけて繰り返し読んでいたと「京大芸人」に書いてあったけど、自分みたいな凡人は何度読んでもダメだ
やっぱ、大事なとこには線を引かないと次の読んだ時に記憶に引っかかってこないし、読んだ部分は流れをメモ取っておかないと次に読んだとき、理解や記憶が初見と大して変わらない
725大学への名無しさん:2013/07/15(月) 01:20:38.99 ID:T5miebiYO
>>724
ホントに漫然と読むんじゃなくて
見開き一ページ分とか区切りいい所まで読んだら、そこまでに何が書いてあったか
教科書見ずに思い出したり、オカンに内容説明するならこんな感じにざっくり紹介するな
みたいな事考えながら読むべき
複数回読んだなら読む時も次どんな事書いてあったか予測しながら読む
それが重要
726大学への名無しさん:2013/07/15(月) 12:00:10.99 ID:GEU6OneH0
>>724
>>7くらいよく読めよ。
読んだだけで覚えられるなら苦労はしない。
ノート参考書で要点つかむとか基礎系問題集で確認作業繰り返して定着するもの。
教科書線ひきは問題集で出たところを引くとか根拠を決めてやらないと意味がない。
素人が重要そうな所を線を引いても無駄。
727大学への名無しさん:2013/07/15(月) 12:33:42.11 ID:gpsIPX7i0
そうなんだけどさ
世界史には苦い思い出があって、普通の中学に進学して5月に火曜テストってのがあって、
これが世界史だった。ご存じのピテカントロプスとか、先史時代から有史の初期にかけてがテスト範囲。
でもって、そういうテストに慣れていないし、中学受験もした経験がないまま厨房の自分は勉強方法がわからない。教科書を読むとどれも重要に見えて、赤線を引いていったら教科書全体が赤線だらけになってしまってテスト前日にもかかわらず、オーマイガーの混乱状態。
たしかに>>7にある「教科書を何度も通読」してはその通り。
でも、問題なのは「流れを理解して覚えていく」その方法なんだよなあ。。。
728大学への名無しさん:2013/07/15(月) 12:45:56.78 ID:GEU6OneH0
>>727
流れを理解して覚えていくなら単元や節のまとまり毎に教科書読んでノート参考書でその流れや内容を整理して理解するか、スピマス系の問題集で流れと基本事項の確認していけばいい。
729大学への名無しさん:2013/07/15(月) 12:56:01.50 ID:gpsIPX7i0
ネット検索してると、世界史のノートをすごく丁寧に作り込んで受験突破している人多いみたいで感心する。
ノートも良くできてるし、あれを教科書一冊通して作り込める根気もすごいと思う。
混沌とした記述の羅列を解きほぐして、誰もがほれぼれするような、よく整理された形にまとめ上げる力を付けるために世界史やるのかなあ。
みんなアドバイスありがと
730大学への名無しさん:2013/07/15(月) 13:04:10.87 ID:GEU6OneH0
自分で1からノート作ってというやり方はできない奴がやるのは勉強した気になるだけで時間の無駄だよ。
731大学への名無しさん:2013/07/15(月) 13:13:44.80 ID:gpsIPX7i0
何度読んでも頭が整理できないのと記憶がおぼろげなので、流れを他人に立て板しゃべりできるくらいの骨幹フローチャート的なものを考えてるとこ。
ナビゲーター使ったら知識が多すぎるのと地図がないので流れ整理が進まず、荒巻でチャートをメモりだしてる。
最初に荒巻したら、カッシーナとかミタンニまで枝落とされていて「これ枝打ちしすぎじゃね?」と思ってナビゲーターを読み始めて上のように整理不可なので、あえこれ手を出し始めて破綻する何秒前みたいな臭いも・・・ww
732大学への名無しさん:2013/07/15(月) 13:15:40.35 ID:2ddRuRlP0
世界史の先生って
ほんとにマスターに見える
あんなに説明できるとかすごい
733大学への名無しさん:2013/07/15(月) 13:16:39.29 ID:gpsIPX7i0
○カッシート
×カッシーナ
734大学への名無しさん:2013/07/15(月) 13:19:51.59 ID:H/OE3xDS0
>>727
てかどの教科も教科書は基本的に全部重要だよ^^;
特に日本史と世界史はいらない文なんて一文もないってレベルでw

桃太郎の昔話読んで、最初は桃から生まれた奴が鬼退治に行く話って感じで頭の中で大枠で構成を掴むのが重要であって、この作業は国語の問題
お供の動物が何であったかなんて最初から覚えなくていいけど、何か餌付けして仲間増やしとったなー
ぐらいのノリで何度か読んでたらそのうち八割がた覚える。
残りは問題演習したら覚える。

それをリーダーや国語の授業で教師に読めって言われた時みたいに、取り敢えず読めばいいってノリで単純に字面追ってるだけなら殆ど頭に残らないぞ
735大学への名無しさん:2013/07/15(月) 13:21:48.26 ID:krhBI0Vf0
>>731
これ完全に時間の無駄だろ。整理する作業=勉強ではないよ。
荒巻みたいな誤りと穴だら使えない本やってる時点で終わってる。
教科書と読むだけで無理なら市販ノートも使って理解して問題集で確認するのか一番効率良い。
736大学への名無しさん:2013/07/15(月) 13:27:18.65 ID:gpsIPX7i0
地図や記述がプツッと途切れるよね
あるところでは詳細なのに、項が変わると記述がプツッと切れる
地図が時系列ではないので経年変化を追尾できない
んでもって、せっかく理解していたのに「あのときとのつながりはどうなってんのよ」的なw
宇治原も教科書はすべて重要だからマーカー引くなって菅ちゃんを怒ったらしいけど、
教科書を繰り返し読んだだけで流れが自然に頭の中で整理できるのって、いわゆる
進学校に特有の生まれ持った才能だと思う
737大学への名無しさん:2013/07/15(月) 13:33:42.90 ID:BZQPsotJ0
>>731
馬鹿が頭ひねって馬鹿な方法を考え出しましたって感じだね。
整理するだけで理解した気になるだけの作業は覚えられないよ。
目的は入試で点を取ることであって流れを整理することじゃない。
738大学への名無しさん:2013/07/15(月) 13:45:16.64 ID:RsSapTsE0
地図や記述がプツッと途切れるとか頭悪すぎw
地図はある時期を切り取ってるのだから当たり前だし、
教科書の記述は地域・各国史じゃなく時代別だから全体読めばどこと繋がるかは分かるはず。
馬鹿がアホな理屈こねて勉強法にこだわり時間をロスしてるだけにしかみえない。
その前にこんな所に書き込む時間あったら勉強しろ。
739大学への名無しさん:2013/07/15(月) 20:54:36.55 ID:pBYoTAaR0
確かに、ノート作りは自己目的化しやすいのが問題だな。
ノートを作るなら、なるべく構造を簡素化して時間のロスを減らすのと、
他の人に一問一答で問題を出してもらうとかしてアウトプットの工夫することが大切。
教科書を「読んだだけ」とか、ノートを「まとめただけ」ではだめなんだよね。
740大学への名無しさん:2013/07/16(火) 00:36:14.31 ID:Kqbh3lU80
気になったのだが、誰かが記憶を留めるためのメモやフローを作ると言えば、それがすぐに詳細ノート作りと受け取られ、そこからさらに詳細ノート作りは作るのが自己目的化するので効率が悪いというスレ展開になってしまうのはいかがなものだろうか?
個人的には教科書の内容を完全に復元(完コピではない)できるための自己講義に必要なレジュメは必要だと思う。
>教科書を「読んだだけ」とか、ノートを「まとめただけ」ではだめなんだよね。
つまり、「読んだだけ」と「まとめただけ」の間のどこかに正解があるわけで、まとめを作るにしてもその詳細の程度をどの当たりに置けばいいのか、それにふさわしい素材にはなにがあるのかが議論されるべきだと思う。
741大学への名無しさん:2013/07/16(火) 00:43:25.37 ID:ocyGx1jj0
スピマスやれよ
用語の定着もなしに流れがつかめると思うなよ
742大学への名無しさん:2013/07/16(火) 09:18:40.89 ID:uLI2SDCn0
>>740
このスレにいるのは受験に対してどう勉強を効率化するべきか、って考えてる人が多いんで。
まとめノートを自分で作るというのが非効率、という流れになるのは必然。
俺は別に効果がないっていってるわけじゃない。
作ったほうが覚えやすいという人は自分の方法でやればいい。

ただ、
>ナビゲーター使ったら知識が多すぎるのと地図がないので流れ整理が進まず、荒巻でチャートをメモりだしてる。
こういうことを言ってたら叩かれてもしょうがないだろ。
ナビゲーターぐらい丁寧に書かれているものを「知識が多すぎる」といってたら次に進めないので。
もちろん地図は理解に役立つが、結局は文章を自分の頭の中でイメージ化できないと受験レベルに達しないぞ。
743大学への名無しさん:2013/07/16(火) 14:56:57.48 ID:8/hBmMyU0
ナビゲーターって、
詳しく書かくことで
記憶に定着しやすくしている
ものですよね。
因果関係や
事件が起こった理由等を覚えることで
記憶に残りやすくしてるわけで、
知識が多いということでは
ないのでは
744大学への名無しさん:2013/07/16(火) 19:32:53.46 ID:6Ezl5/Ba0
こういうやつは自分に酔ってるから何言っても無駄だよ
745大学への名無しさん:2013/07/17(水) 00:57:55.50 ID:6AeLKNPN0
http://homepage3.nifty.com/y-yajima/yajimashiki.htm
教科書を読んで流れをつかむなら、こんなのを使うといいよ
抜け落ち部分は同じ感じで作ればいい
あとは一枚つまんで世界史教師みたいにしゃべれるように
繰り返して覚えていけばいい。
問題集併用も忘れずに
746大学への名無しさん:2013/07/18(木) 21:27:37.57 ID:ZhTQZdllO
教養としての世界史学習で、一読してふーんと思えるような通史本を探しています
地理初学時に山岡地理を使っていたので、その世界史版らしき見取り図が気になっています

評判がよくないのは受験勉強に向かないという意味ですか、それとも出来がよくないのですか
マクニールは詰まったときに読み返しづらいので、全くの初学では使いづらいと感じました
747大学への名無しさん:2013/07/18(木) 22:25:06.69 ID:SdWnbkT30
>>746
見取り図いいよ
一読してふーんと思えるかどうかは保証しないけど。
53歳で東大に3度目の一般入試による入学を果たした本書いた人も見取り図をお薦めしてた。
東大は変態私学にあるがちな、意味のない些末きわまりない知識を求めないから、
新井白石と阪神の新井が混同していても差し支えないし、問題文で必要な知識は用意してくれる。
教養としての世界史なら流れをつかむほうが興味あるだろうからーそれは極めて正しいー見取り図はお薦め。
748大学への名無しさん:2013/07/18(木) 23:46:58.89 ID:zd8+TeRM0
>>746
見取り図は参考書としても歴史一般としても使えない。金の無駄になるよ。
流れはぶつ切れだし、歴史専門じゃないから説明が酷い。
749大学への名無しさん:2013/07/18(木) 23:55:51.25 ID:QP9Hh/rq0
>>746
見取り図は山岡地理の世界史版とはお世辞でも言えない出来のよくないの本です。
旧版の1は東大に使える本でしたか新版で構成が一新されてだめになりました。
東大向きとか評価されてるのは旧版の話でしょう。
1冊で大まかな流れをつかむならセンター試験のツボ 世界史B(桐原)を奨めます。
しっかりやりたいならナビが一番でしょう。
750大学への名無しさん:2013/07/19(金) 00:17:20.75 ID:0ncSk1wQ0
>>746
値段は高いが、名前通りの詳細で相応以上の価値がある世界史研究一択。
持ち運ぶならamazonでソフトカバー版を購入する事をお勧めする。
副読本で史料集・名言集。これは1975年初版とかなり古いが、値段は500円ぐらいと手頃でかなりの良書。
何故かは読めばわかる。
史料集がとっつきにくければ、名言集から読んでみるのも吉。それでも十分に価値はある。
個人的に山川の読み物は外れがない気がする。
751大学への名無しさん:2013/07/19(金) 00:31:32.36 ID:TBSzapwa0
見取り図がボロカスなら、山川の「新世界史」だな
山川は「詳説世界史」で有名(本当は日本史が評価高い)だけど、
「詳説世界史」より「新世界史」のほうが出来がいい。
752大学への名無しさん:2013/07/19(金) 15:06:22.80 ID:D+g9BFsj0
というか山川詳説世界史研究以外に何があるのだろうか?

後は、浜島のニューステージだな
この資料集は最強(あくまでも大学受験対策という意味で)
753大学への名無しさん:2013/07/19(金) 17:10:48.85 ID:8cI1fHl20
三省堂の用語集詳しすぎワロリンヌ
暇人は山川にプラスアルファで持っておくと面白いかもね
754大学への名無しさん:2013/07/19(金) 17:58:38.51 ID:6FZTgp/lP
三省堂のは辞書用途だから。早慶狙う人は持ってても損はないけど、山川に乗ってない用語は別に覚えなくても受かる。
755大学への名無しさん:2013/07/19(金) 21:08:32.87 ID:0ncSk1wQ0
あと、地球の歴史も学びたいっていうのなら、137億年の物語という変わり種の本が有ったりする。
読みやすいけど、歴史というよりは雑学の感じがあるのは否めないかな……。
756大学への名無しさん:2013/07/20(土) 00:19:13.67 ID:88HAg8hR0
用語集が各ページに付記された「用語集オマケ教科書」があれば一冊で済むのにな〜
757大学への名無しさん:2013/07/20(土) 07:56:02.53 ID:2S/wgYMM0
>>746
後藤武士の読むだけですっきりわかるやつでも読んどけ
758大学への名無しさん:2013/07/20(土) 15:47:22.60 ID:88HAg8hR0
鉄器鋳造の民族ヒッタイトをやっつけた海の民のアドバンってなに?
759大学への名無しさん:2013/07/20(土) 17:17:19.90 ID:88HAg8hR0
h ttp://www.youtube.com/watch?v=t-PV6Cw8oT8
今、猛烈に世界史やる気になってるww
760大学への名無しさん:2013/07/22(月) 00:45:49.45 ID:+ZiUIxBC0
後藤武士が最近出した近現代史のやつは秀逸
反日国家をバッサリ斬ってる
761大学への名無しさん:2013/07/22(月) 01:11:07.24 ID:5gh4yXOu0
>>760
でも大学側が反日国家にやられちゃってるし、教授は各大学に張り付かされているし、
出題も朝鮮史とかがよく出るようになったりして、バッサリ本を読んだ受験生のほうが
バッサリやられる結果になっちゃうよね
762大学への名無しさん:2013/07/23(火) 00:46:10.07 ID:EOmMTPoL0
ナビゲーター ⇒ スピマス ⇒ (    ) ⇒ センター過去問・二次過去問25年分
(   )内に放り込む教材選びが難航
763大学への名無しさん:2013/07/23(火) 11:59:44.15 ID:3sJcCJSm0
100題
764大学への名無しさん:2013/07/23(火) 22:45:03.26 ID:BNXdHnvo0
話しをぶった切ってすいません

以下から誤ったものを一つ選べ

a、イスラーム教の成立以前、アラビア半島の遊牧民は独特な一神教を持っていた
b、ビザンツ帝国とパルティアとの抗争で東西交通が途絶し、ヒジャーズ地方が栄えた
c、ムハンマドはメッカの名門部族クライシュ族の一家系に属した
d、ムハンマドのイスラーム教創始には、ユダヤ教、キリスト教が刺激を与えた

これって間違いが二つある気がするんですがどうなんでしょうか?ちなみに答えはaでした
765大学への名無しさん:2013/07/23(火) 22:45:58.50 ID:BNXdHnvo0
sageてませんでしたすいません
766大学への名無しさん:2013/07/23(火) 23:06:19.50 ID:EOmMTPoL0
>>764
世界史初学者でもaを選ぶよ
aは記述が甘すぎて、多神教の遊牧民がいたらそれで終わり。
「イスラームの成立以前」というのも、先史時代ギリチョンまで
遡っちゃっていいんですか?ってことになって、問題文としての
作問能力の無さを露呈。
世界史の知識以前に0.1秒未満でaを選びました
767大学への名無しさん:2013/07/23(火) 23:11:43.11 ID:BNXdHnvo0
あ、いや、aはわかるんですけど、bのパルティアがササン朝じゃないのかなぁって
768大学への名無しさん:2013/07/23(火) 23:13:00.96 ID:T5QnnClu0
・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ、愚痴や雑談、講師・予備校の話題等をこのスレでやるのは荒らし行為なので禁止。
スレ違いなことするな
それ以前に誤ったもの2つあるし作問能力以前の問題w
769大学への名無しさん:2013/07/23(火) 23:27:16.14 ID:OTezMh9w0
>>764
aは多神教、bはササン朝の誤りで間違いは2つある。
>>766は正誤問題が何か全く分かっていないね。基地外クレーマレベルの屁理屈。
正誤は例外すこしでもがあったらそれで誤文になる。
問題文が稚拙なのは同意。とくにdがひどい。
770大学への名無しさん:2013/07/23(火) 23:36:22.53 ID:auSTH5kR0
>>766みたいなお馬鹿がよく自分のオツムの悪さを披露して作問能力とか批判できるなw
恥ずかしくて死にたくなるレベルの酷さw
入試とか世界史とか以前の問題だよな
771大学への名無しさん:2013/07/24(水) 13:51:36.37 ID:59snnxU+0
確かに勉強法や参考書批評を語って欲しいね
例えば、「現在市販されている年代記憶法は全部クズ」とかね

山村先生の年代記憶法がヤフオクやアマゾンで高値取引されている事実に
俺は感無量だ
772大学への名無しさん:2013/07/24(水) 20:42:56.12 ID:gLY/sDih0
問題作った奴が大学教授なら
パルティアは地名だから国の名前じゃないっていっていうような類の強烈なこだわりがあったのかもしれないな!www
773大学への名無しさん:2013/07/24(水) 21:27:08.91 ID:6qmsSCn+0
どうして>>766>>772みたいなろくに勉強してない馬鹿がコメントしたがるのか不思議w
そんな暇あったら勉強しろww
774大学への名無しさん:2013/07/25(木) 00:21:28.60 ID:rqOpNTmY0
教科書暗記と過去問の間にぶっこむ論述の問題集のおすすめ教えてくれ
東大脂肪で、東進の本番レベル模試は世界史31点だった
775大学への名無しさん:2013/07/25(木) 00:24:39.48 ID:ZS1sQ6U60
31点はかなりヤバスね
浦和生から浦和限定ノートをもらうとか?
776大学への名無しさん:2013/07/25(木) 01:45:32.61 ID:XNUV+dPx0
>>774
山川or河合の論述本やってから駿台の東大世界史論述問題集
777大学への名無しさん:2013/07/25(木) 08:29:03.87 ID:Sr8Qlo78O
>>773
766はともかく772のネタは、面白いかは別として専門家にはよくあるような話なんだかな。
お前こそ山川の教科書が全てと思ってるんじゃないか?
書き込みする前に勉強しろよw
778大学への名無しさん:2013/07/25(木) 12:27:57.38 ID:WC1JCwvK0
パルティアでもアルサケス朝でもビザンツ帝国時にない国のこといってる時点で間違いなのに、
>>777はそれも知らずに書いたのかw
そもそもパルティアもアルサケス朝も別称なのにパルティアが間違いだなんて議論自体あるのか?
ホントマジで勉強しろw
779大学への名無しさん:2013/07/25(木) 13:36:50.46 ID:Sr8Qlo78O
>>778
お前>>766並に脊髄反射だなそれかただのアスペか?
>>772は別に内容があってるとか間違ってるといったような話してないだろ
780大学への名無しさん:2013/07/25(木) 20:59:57.00 ID:ZS1sQ6U60
さあ、サブノート作るぞ
781大学への名無しさん:2013/07/25(木) 21:24:38.45 ID:SOMb7TL40
というか、サブノートは駿台の総整理3分冊で十分だと思うが

ところでアマゾンで山村先生の年代記憶法2冊(白と茶)買ったぞ
782大学への名無しさん:2013/07/25(木) 22:59:07.44 ID:rqOpNTmY0
>>774です。
山川と河合とZ会の論述問題集の違い?みたいなのわかる方教えて下さい。
近くにまともな本屋がないもので。
783大学への名無しさん:2013/07/25(木) 23:22:01.95 ID:i0iypYju0
>>782
>>11に書いてあるよ。
784大学への名無しさん:2013/07/26(金) 01:31:42.06 ID:ZhkpDure0
東京書籍のほうが山川より論述には良い?
785大学への名無しさん:2013/07/26(金) 21:10:37.92 ID:48L9inpb0
スピードマスター買いました
穴埋めやって間違ったところをノートにまとめればokですか
786大学への名無しさん:2013/07/27(土) 00:17:36.91 ID:LjtW+qjb0
スピマスの穴埋めってボッキレだから、あれをまとめてもどうにもならないよ
穴埋めの間違いは教科書(or ナビ)の読み直し確認にとどめて、
別途ノートで知識を分散させないほうがいい
自分の教科書に出てない知識が万一あれば、教科書に赤ペンで書き込む補充式を勧める
787大学への名無しさん:2013/07/27(土) 07:20:37.96 ID:Obj2KJwL0
>>786
ありがとうございます頑張ります
788大学への名無しさん:2013/07/27(土) 19:19:47.90 ID:Tt/OdGwN0
>>778
煽ってたくせに完璧に論破されるとは…これは恥ずかしいな
789大学への名無しさん:2013/07/28(日) 00:04:08.41 ID:Bp6DcEiY0
吉村作治先生がテレビでしゃべってたね
先生「ピラミッドは王の墓ではない。教科書に正しいことが書いてあると思うことが間違い。」
一同「ええっ〜!!」
先生「教科書を書いているのは歴史を知らない東大のバカ先生だから。」
790大学への名無しさん:2013/07/28(日) 10:43:25.21 ID:BkuG3l1ni
医学部志望・浪人。去年のセンター世界史B 82。
今年、95点を取るにはどうすればいいでしょう?
黒本や青本の問題集を解いてますが、常に引っ掛けに弱くて80点台。
傾向的には中東、トルコ、アフリカ近現代の問題に弱いので一応強化中。
年代をきっちり覚えないと90点台は厳しいのかな?
791大学への名無しさん:2013/07/28(日) 11:33:35.06 ID:rPcSsUbO0
>>790
青本・黒本で「常時」80点台取れているならかなりの実力だと思う
本番で95点、というかほぼ満点取れるかどうかはもう運次第じゃないの?
弱点を明確に把握しているならそこを強化するしかない
年号暗記はそれが必要だと思うならやればいい(けど君の場合、既にそれなりの実力があることを考えるとあまり効用なさそう)
あと、引っかけに弱いのがセンター過去問のことではなく、青本・黒本でのことならそれほど気にしなくてもいい
なぜ引っかかったのか、ちゃんと分析しとけばOK
792大学への名無しさん:2013/07/28(日) 12:40:32.39 ID:FnQQVcvq0
>>791
アドバイスありがとうございます。
とりあえず弱点分野を集中的にやってみます。
793大学への名無しさん:2013/07/28(日) 14:09:49.65 ID:Bp6DcEiY0
センターは絶対年代よりも、相対年代だよね
起こった順がどっちが早いか的なことがポイント
センター過去問で引っかかったところを自分の教材に戻って丹念に確認続けるのが良いの出羽?
年代暗記本を追加できる余裕があるなら別だけど、効率逓減させない本を選ぶべきだね
794大学への名無しさん:2013/07/28(日) 18:59:56.71 ID:FnQQVcvq0
>>793
ありがとうございます。
参考までに聞きますが、年代暗記本でセンターレベルならどれが一番評判がいいのでしょうか。
795大学への名無しさん:2013/07/28(日) 21:35:52.40 ID:mQr4LGAJ0
80点が下限ってのはまだまだ割と知識の抜けがあるって気がするけどな。
引っ掛けって言うのも良くわからない。
そもそもマークは際どい問題、難し目の問題ってのはあっても、引っ掛けなんてないだろ。紛らわしく単語いれかえてるのを引っ掛けというなら全部引っ掛けだからな。
てか95点取りたいってのは実質満点取りたいって事なんだよね?
それで下限が80ってのは約四問から五問はコンスタントに間違えてるのにそれを引っ掛けに弱いってのはどうなの?
9割でいいならそういうスタンスもありだけど満点狙ってる奴の自己反省じゃないと思うよ。

センターは実質年代聞いてる系の問題結構多いよ。特に異なる地域間での同年代かの判断とか、断片的に出てくる地域の年代とか意外と覚えてないと足元すくわれるよ。
書くわけじゃないから「キッチリ」やる必要はないけど、肩の力抜いて適当に年代覚える気でやればトントンじゃない?
全くノータッチだと厳しいんじゃないかな。最初から年代覚える気が無くて眺めているだけだとまず頭に残らないし。
796大学への名無しさん:2013/07/30(火) 00:34:05.89 ID:P9nnBM1s0
>>795
やはり年代も覚えた方がいいのですね。覚えて行くことにします。
797大学への名無しさん:2013/07/30(火) 00:35:40.94 ID:j6MNHvyd0
センターは年号暗記必修ではない。
同世紀の問題や順番を問う問題見たら年号暗記が必要と勘違いしがちだけど、
何がわかれば正答できるか考えてみると流れと同時代の出来事がリンクしてればそれで十分。
教科書巻末の総合年表見ながら重要事項を世紀毎に出来事を確認すればいい。
798大学への名無しさん:2013/07/30(火) 00:49:15.76 ID:9TvhBdH20
センターで年号覚える必要ない。
聞かれても世紀レベル(20世紀以降は10年単位)で年号は聞かれないから。
正誤と同世紀の問題は慣れが必要。過去問や問題集で間違えた所を復習すれば力がついてくる。

あと、予備校とかのマーク模試や実戦問題集は私大ぽくてセンターより難しいから、多少できなくても気にしないこと。
センターの問題演習は過去問と過去問を使った問題集が一番良いよ。
799大学への名無しさん:2013/07/30(火) 00:53:56.54 ID:Uz1Tq9k90
苦手つってんなら年号覚える方が早いだろ
800大学への名無しさん:2013/07/30(火) 01:14:57.44 ID:TvDVGBkj0
苦手な奴に年号覚えろというのは酷い。
上でもいってる人がいるけど、問題やりながら復習していった方が早いよ。
問題演習は年号以外にもよく出る所と自分の苦手なことがわかってくるから。
模試や一度目の点数気にするより次に同じ問題でてたら必ず正解するように復習することが大切。
801大学への名無しさん:2013/07/30(火) 08:14:56.95 ID:P9nnBM1s0
>>797-800
アドバイスありがとうございます。
年代順に出来事を並べる問題と、出来事の間に出来事を挿入する問題、両方に弱いのです。手元に世界史図録ヒストリカというのがあるのですが、とりあえずこれの流れ図をじっくり読むのがいいような気がします。
802大学への名無しさん:2013/07/30(火) 18:00:10.92 ID:b3LK6e8h0
>>801
流れと同時代がリンクしていないだけかな。
問題集や過去問で同じような問題やっていけばできるようになるよ。
資料集はじっくり読むものではないよ。眺めるもの。
世界全域の地図や年表で同じ時代に何が起きたか眺めてみると良いよ。
803大学への名無しさん:2013/07/30(火) 19:51:59.73 ID:FWyIs2kv0
年号暗記なしに世界史をスラスラ語れる奴は天才だ

俺のような凡人は年号をタテヨコの軸としてしか、語ることが出来んわ
(一応1000位暗記している)

資料集は「イメージ作り」のために必須だな
(浜島ニューステージが聖典)

俺のような凡人は文章だけでは全然理解できん
804大学への名無しさん:2013/07/31(水) 00:02:23.89 ID:k3Ky7Wxj0
程度問題だけどさ、たとえば英単語を覚えて、その意味当てはめれば
英文読めるかっていうとそうならないことも多い。読み慣れや適訳探しが
必要になってくるからね。
同じように世界史だって、年号を完璧に覚えて、それを瞬時に当てはめて
発生順を0.1秒で整理できればいいけど、実際にはそうはならない。
やはり、参考になる問題やら地図やらをじっくり睨んで縦横の歴史軸を
頭の中で整理している前提がないと秒速というわけにはいかない。
そう考えると、安直法ではなくて、丹念にじっくりと本や問題集を読み込んで
いくとかの積み重ねが大事ではないかと・・・そんな当たり前の結論です。
年代の完全暗記は辛すぎるし、続かない
805大学への名無しさん:2013/07/31(水) 01:29:19.35 ID:7sJMozKw0
>>803は世界史に向いていないか、世界史の土台ができていないだけだろう。
>>804がいうようにじっくり積み重ねていかないと日本史世界史は伸びない。
年代暗記が歴史と思っている時代遅れの先生に習った被害者なのかもしてないが。
806大学への名無しさん:2013/08/01(木) 20:23:43.72 ID:Vx7ubf5WO
年代は覚えてないけど前後関係はわかる俺は、
その分野で1つ大きな事件の年代だけ覚えて、
それからつるを伸ばして覚えて行くのがいいかな?±2,3年ズレそうだけど
807大学への名無しさん:2013/08/01(木) 21:18:38.36 ID:hNqrYIkQ0
>>806
つ 臨機応変
808大学への名無しさん:2013/08/01(木) 21:27:00.61 ID:Zn+f+Swd0
>>805
「世界史の土台ができていない」カス野郎です
まったくその通りなので、一切の反論はしません

私は研究者として論文を作成する立場でもないし
学生に世界史を教える職でもないので
自分だけのインナーワールドだけで世界史遊びをすることとします
早慶上智世界史の自己採点満点を永久に継続するのが目標です
(満点取っても意味ありませんが・・・単なる自己陶酔です)

>>806
1848年以降の1年違いは押えたいところですが
これ以前の出来事に2〜3年のズレは影響がないかと思います
というか、年号自体に決定的な意味のある出来事は近代以前には
存在しないと思います
809大学への名無しさん:2013/08/01(木) 21:46:29.87 ID:Vx7ubf5WO
ありがとうございます。
810大学への名無しさん:2013/08/02(金) 00:27:01.39 ID:Hh6cHP490
諦めるのが早すぎ
世界史は頭脳を鍛える科目だと思う
それでなくても、学習対象が
・時代で分かれ
・地域で分かれ
・その地域も複雑に入り乱れて生々流転、固定せず
・しかも問題は一時代、一地域ではなく、縦横斜めに串刺しされて出てくる
それらに柔軟適切に対処する頭脳の整理力を鍛えるには世界史が一番だと思う
811大学への名無しさん:2013/08/06(火) 09:45:39.47 ID:zhHBETka0
時代や地域を開放したセンター問題を整理解説してくれる問題集ってある?
812大学への名無しさん:2013/08/09(金) 15:03:34.02 ID:2FWOBiS/0
受験生なんですが今から世界史1からやり直すより政治経済に変更した方がいいですよね?
英語もやらないとなんですが・・
813大学への名無しさん:2013/08/09(金) 15:45:52.73 ID:fEwN4BUd0
たとえば、ゼロから早慶目指すとしたら、どちらを選んでも変態的に頑張らないとダメでしょ。
些末なことまでクレイジーと思わずに、クレイジーに覚えきる覚悟は必要。覚えることが少ないから負荷が少ない、だから政経という思考の流れなら、どっち取っても敗北感漂う。
大学は、世界史・政経の知識より、「よくここまで覚えきってきたな!」という「徹底力(仕上げ・完成度)」を求めている気がする。
社会に出ても「まあこんくらいでいいじゃん」という人間になるか、「完璧以外に用はない」という欧州系の完全主義(ドイツ・フランス・スイス…)に張り合える人間になるかがこの社会科目を変態的に覚え込むコミットメント(覚悟)にかかってると思う。
814大学への名無しさん:2013/08/09(金) 15:56:57.17 ID:2FWOBiS/0
>>813
志望校は東京経済ってとこです・・(問題はセンターレベルらしいです)
確かに今俺世界史から逃げようとしてるんです・・今まで授業寝て過ごしてたのがいけないんですが
推薦で行くつもりだったんですけど欠席日数が厳しい言われて一般受けることになったんです
英語もなんとかしないといけないので少しでも範囲少ない政治経済にしようかと思ったのですがそんな甘くないですよね・・
ああどうしよう
815大学への名無しさん:2013/08/09(金) 15:59:04.81 ID:ymCZ4I5w0
>>814
あと半年もあるのに出来ない奴は一年余分にあっても出来ないよ
816大学への名無しさん:2013/08/09(金) 22:02:50.05 ID:TUhinm9QO
>>814
偏差値50の大学みたいだし、落ち着いてやることやってれば受かると思うよ

問題見てないけど、ナビ読んでスピマスやれば高得点取れるんじゃね?
英語も速単+αでどうにかなるでしょ
817大学への名無しさん:2013/08/10(土) 11:40:53.93 ID:QcK9pijQ0
>>814
ゼロからなら、どっちにしろ夏休みに集中して1回転はしたほうがイイと思う
全体を通しでやったという体験が安堵を生むし、見通しも利いてくるよ
毎日10pずつとかじゃなくて、1日12時間以上缶詰になって、8月の終わりまで
世界史頭・政経頭をつくるのが大事かも
脳のシナプスって、同じ電気信号を送り続けると、あるときにシナプス同士が
手をつないで信号が流れる回路ができる。回路ができるまで信号を送り続ける
ことが大事だから、それには集中砲火する時期が必要。
その時期が「今でしょ」w
818中おじ  ◆z/dufZVWoM :2013/08/11(日) 00:48:23.96 ID:B821PG/X0
これの答なんだけどさ
//c.miggy.jp/web.php/question/qanda/question_id/1026
「『経済表』を著したのは重農主義者のテュルゴーである。ケネーはテュルゴーの弟子で,ルイ16世のもとで蔵相として自由主義的経済改革を行った。」
これ、ケネーとテュルゴー逆だよな?
819大学への名無しさん:2013/08/11(日) 12:40:31.70 ID:ybqK7aHg0
820大学への名無しさん:2013/08/12(月) 22:39:18.82 ID:K/FtSrRX0
夏休みは何やればいい?
あと3週間
821大学への名無しさん:2013/08/12(月) 22:50:16.48 ID:/YxQhmT+0
>>820

まず現状を書けよ
822大学への名無しさん:2013/08/13(火) 00:06:53.22 ID:egt5D30U0
今、シュメール人が出てきたとこ
823大学への名無しさん:2013/08/13(火) 01:04:16.04 ID:SgihefcwO
シュメール人は出てきた時に、何か言ってましたか?
824大学への名無しさん:2013/08/13(火) 09:26:04.08 ID:Z94Cv3QE0
>>820 >>822

いや・・・だから、志望校とか使ってる教材とかの現状を書かずにアドバイスなんか出来ねえだろ。
「今、シュメール人がでてきたとこ」って、学校の授業なのか自習なのかすらわからねえし。
そんなレスしてるようじゃ叩かれても仕方ないぞ。
825大学への名無しさん:2013/08/13(火) 13:32:06.28 ID:nO4K3PCc0
>>820
リクルートの受験サプリやってみな
月980円だから、騙されても痛くないだろ
騙されたと思って世界史50講義(約60時間)集中して観てみな
普通の頭脳を持っていれば、「次の行動」が自ずから取れる

俺、リクールート関係者じゃないぞ(→書くこと自体が怪しいか?)
実際に全くの善意なんだけどね・・・
826大学への名無しさん:2013/08/13(火) 20:08:10.42 ID:l2zj8p3J0
一橋社学志望です
この前の河合のマークが8割
だったんですが
先日の代ゼミの早大プレが4割
という結果だったのに加えて、河合塾の夏期講習で受けている論述講座のレベルの高さに焦っています。
一応通史は自分で教科書とウイニングコンパスと言うノート系の参考書を使って一回やったのですが、まだ知識は定着してるとは言えません。
ここから夏休みのうちに教科書をもう一周して次に進もうと思うのですが
実力をつける100題を解き始めるのと詳説世界史研究を読むのとどっちがいいでしょうか?
自分的には九月中に詳説世界史研究を一周読んで、実力をつけるに進もうと思っていたんですが、論述もあるのでどう進もうか迷ってます
アドバイスをください
827大学への名無しさん:2013/08/13(火) 20:27:31.14 ID:94voluyy0
>>826
俺もウイニングコンパス使ってたがあれは問題の選定基準がまちまちすぎてよろしくない。
100題や詳説研究もいいが、俺としては1問1答で手っ取り早く知識を入力したあとすぐに論述対策に移ることをすすめる。論述は河合の参考書が良いと思う。
828大学への名無しさん:2013/08/13(火) 20:46:51.68 ID:nO4K3PCc0
河合塾の神野先生ってGOODだねぇ
「世界史劇場」はシビレルわ
高校2年生以下には薦めたいね
(受験生が、この時期に読む本ではない)
このスレでは旺文社版がカス扱いだけどね(笑)
確かに、旺文社版だけなら、むしろ手を出さない方が良い
約3万円はたいて「世界史劇場」を全部観るのなら最高の教材だ

俺は中学生の甥にプレゼントするわ
829大学への名無しさん:2013/08/13(火) 23:04:42.53 ID:egt5D30U0
夏休みにシュメール人が出てきたんだから自習だろうw
「われわれはしゅめーるじんだ」
喉仏に平手チョップを微振動させて、ハイご一緒に・・・www
830 ◆z/dufZVWoM :2013/08/14(水) 00:26:45.43 ID:yv0t0FMB0
シュメール人に刺激されてアラム人とかバニパルとか復習したら、かなり忘れてた
シュメール人ありがとう復習の機会を与えてくれて
なんか西洋史と近現代史以外は忘れてるわ

ところでシュメール人て空飛ぶときの速度マッハいくつ?
831大学への名無しさん:2013/08/14(水) 01:56:03.30 ID:ErazrmaX0
ハプスブルク王朝オタクだから世界史にしたはいいが
中世からの西洋史が始まるまでがきっつい
古代が覚えられない
流れがなさすぎだし海の民とか今いない民族をいわれてもピンとこない
中国はまあまあわかるが
832 ◆z/dufZVWoM :2013/08/14(水) 02:23:19.66 ID:ogMkVccxO
俺は海の民は覚えられた 聖書のペリシテ人がその一部だと聞いて頭に入った

中国は覚えられない
ウソンとか何度も忘れちまう
唐代からは、わりと覚えてるが
833大学への名無しさん:2013/08/14(水) 03:18:56.21 ID:ErazrmaX0
なるほど聖書ね
矛盾しすぎのぶっとびストーリーでかつ
レイプされそうになってソドムの街ごと滅ぼした天使萌え
としか思ってなかったが
834大学への名無しさん:2013/08/14(水) 12:30:53.13 ID:cH2L0kHo0
問題集一周して二週目入ったら
結構内容忘れてた
ショックウェーブパルサー

時代ごとに分けて一つの時代を
覚えられるまでやって、覚えたら
次の時代に移るっていうのは
よろしくない?
835中おじ:2013/08/14(水) 12:55:42.19 ID:ogMkVccxO
分けたほうが良い。
836大学への名無しさん:2013/08/15(木) 20:14:36.36 ID:WZJHrL1h0
海の民とかあのへん覚えることめちゃ少ないやん
837大学への名無しさん:2013/08/15(木) 21:21:47.22 ID:aWGRvtNO0
まあ世界史は得意不得意がかなりでるしね。
自分は三国志が好きだから、中国史への抵抗は少なかった。
838大学への名無しさん:2013/08/15(木) 22:10:55.36 ID:mfoU7Jld0
「海の民」で済ませてしまう世界史の底の浅さ
そこを追求すると世界史で失敗し、何も考えずに暗記してしまうと合格
世の中そんなもん
利口は受験に失敗する
839大学への名無しさん:2013/08/15(木) 23:33:39.01 ID:Lsbi2TrY0
そういうのは利口とは言わんだろ。
そつ無く無駄な事は考えず点取る奴が利口だな。
840大学への名無しさん:2013/08/16(金) 00:22:49.79 ID:egxcu7KQ0
>>836
覚えることは少ないが混乱するんだよ
機械的に覚えるしかなく
どこの事柄に何人が入るのかイメージができないから

中世以降はドラマとして頭に入るから複雑でも覚えられる
841大学への名無しさん:2013/08/16(金) 01:12:48.61 ID:dC78272h0
BBC地球伝説とかオススメ
842大学への名無しさん:2013/08/16(金) 08:44:12.93 ID:Rd5WfMV90
>>840
記憶力ないやつは大変だな
843大学への名無しさん:2013/08/16(金) 15:21:53.85 ID:68qhnZIm0
「世界史は暗記じゃない、理解だ!!」
バカ教師のこの言葉を真に受けて失敗する高校生が後を絶たない。。。
徹底的な暗記が受験を成功に導き、人生の扉を拓くんだよ
「まあ、ええやん、こんくらいで・・・」
こういうちうと半端モンにだけはなるなよ
重箱の隅まで平らげる、何が出されても正確に答える、わからいなものはない、点数を引けるものなら引いてみろ・・・
このコミットメントがすべて
844大学への名無しさん:2013/08/16(金) 22:06:29.41 ID:hUTuuieb0
年号を1000個以上丸暗記して喜んでいる俺にとっては心強い援軍だ

学者でも教師でもない俺にとって、年号を軸にした世界史ワールドが至福だ

ただ、実際問題として、童貞や処女の如く清純な人間に対して
「お前ら、年号1000個暗記、山川用語集暗記しろや、カス」
と要求するのは酷だが・・・
845大学への名無しさん:2013/08/16(金) 22:49:50.91 ID:g1gTlm2F0
だって理解しないと覚えられないんだもの
自慢じゃないが記憶力の悪さは池沼レベルだ
846大学への名無しさん:2013/08/16(金) 23:20:08.36 ID:VAYErWlk0
東大京大受かる人っていつから論述対策はじめてるの?
俺はスタートが遅くなってしまって、これから河合の論述問題集に手を付ける
全部やってたら25カ年やる暇ないと思うんだけど
847大学への名無しさん:2013/08/16(金) 23:28:09.86 ID:kZG5DUEP0
>>846
秋からでも全然大丈夫だよ。
むしろ今はセンターレベルで落とさないように教科書レベルを定着させたい。
848大学への名無しさん:2013/08/17(土) 08:38:51.79 ID:PpCpFzcm0
>>847
センター過去問、予想問題集で9割を下回ることはほとんどなくなりました。
東大志望で6月の東進本番レベルが30、この夏の実戦オープンはともに40ありそう(昔河合で採点に携わってた先生に添削してもらった)な感じなんですけど、いきなり過去問入っても大丈夫ですかね?
849大学への名無しさん:2013/08/17(土) 11:13:12.37 ID:/U9Ad2g+0
むしろ過去問は積極的に消費していくべき

特に大論述においてどんなテーマが考えられるのかというのは
実際に東大や一橋の問題を見なければイメージをつかみにくい

書く練習なんてのはよほど作文能力が低くない限りしなくてよい
850大学への名無しさん:2013/08/17(土) 15:14:04.27 ID:ejYv5ayY0
>>848
http://www.ne.jp/asahi/wh/class/kakamon.html
論述に早く手をつけるべし
851大学への名無しさん:2013/08/17(土) 19:37:54.92 ID:1fAIsEUD0
>>848
847だが>>849-850には俺も同意だ。
そして世界史だけじゃなくどの科目も過去問は積極的にやったほうがいいと思う。
まあ、実戦OPで40は相当力あるからそんなに心配いらないよ。

むしろ他の科目を気にしたほうがいい。
東大なら総合の点数がとっても重要だが、
苦手科目はないか?そっちに重点置いたほうが良いぞ。
とくに数学苦手だと泣くよ。かなり差がつくからな。
852大学への名無しさん:2013/08/17(土) 21:39:38.27 ID:PpCpFzcm0
>>850-851
ありがとうございます。
河合の論述問題集もう買っちゃったのですが、これ読むだけにして過去問入っちゃってもいいですかね。
853大学への名無しさん:2013/08/17(土) 21:46:57.24 ID:1fAIsEUD0
>>852
まだ8月やしどっちでもいいと思う。好きなほうで。
最終的に25ヵ年じゃない赤本7年分出来たら十分やし。
854大学への名無しさん:2013/08/17(土) 22:39:45.57 ID:PpCpFzcm0
>>853
え、7年分で良いのですか?25カ年解かなければならないものだとばかり。
855大学への名無しさん:2013/08/17(土) 22:59:55.69 ID:1fAIsEUD0
>>854
解かなければならないってことはないよw
東大生がみんな25ヵ年もってたわけじゃないぞ。

君は基礎も相当完成しているみたいだし
やればもちろん伸びるだろうから
やるのは一向に構わないが科目間のバランスを大切に。
856大学への名無しさん:2013/08/18(日) 09:06:40.12 ID:jXGoSHI70
本番で45確保予定なら論述対策始めないと・・・
857大学への名無しさん:2013/08/18(日) 16:11:57.55 ID:vBF55ZQB0
>>854
マジレスすると25ヶ年とかやるより時間はかって通して過去問やる方がはるかにいい上に
それでもたりなきゃ東大の赤本青本の古本買ってやった方がいいぞ。
858大学への名無しさん:2013/08/18(日) 23:30:07.41 ID:rlwHpv9/0
流れぶった切って悪いんだけどまぁ論述の話の流れってことで…
「ヨコからみる世界史」いがいにヨコからみることに重きを置いた問題集他にあったら教えてください!
859大学への名無しさん:2013/08/18(日) 23:59:13.66 ID:huwT3Ejw0
>855>857
ありがとうございます。
苦手教科はないので英語と世界史で逃げ切り図ってます。
あと模試の社会で時間足りなかった経験はないです。
赤本青本の古本ですか……そこまでは考えが及んでいませんでした。探してみます。
860大学への名無しさん:2013/08/19(月) 00:00:31.19 ID:KIxWkNBS0
>858
問題集じゃないけど、聖文新社の新訂世界史年表ってのがおすすめです。国別、世紀別、テーマ別に年表が構成してあります。
861大学への名無しさん:2013/08/19(月) 22:17:25.79 ID:X/4sG6x9I
慶応商志望で浪人だけど世界史はどこまで深めれば良いんだ。
一応用語集資料集使ってまとめたり、実力をつける100題やってるけど
あと何かやった方がいい?
862大学への名無しさん:2013/08/19(月) 22:36:38.37 ID:ifydB7SL0
>>861
・Z会「攻略世界史」近・現代史
・元祖世界史の年代暗記法
・河合塾慶應大世界史
・佐藤の世界文化史一問一答
ところで他学部も含めた過去問はきっちり潰した?
863大学への名無しさん:2013/08/19(月) 22:50:26.16 ID:X/4sG6x9I
>>862

ありがとう。
実力をつける終わったら慶応世界史河合塾はやるつもり、

まだです。。。
良い加減やるべきかな?過去問は
864大学への名無しさん:2013/08/19(月) 23:13:54.44 ID:aY6SdeOx0
たしかに25年を使うより、年代順に解いていったほうが感じが掴める。

俺、東大の過去問なら1979年以降の前期試験の全科目(文系)を持ってるなあ
865大学への名無しさん:2013/08/20(火) 00:02:03.71 ID:ifydB7SL0
>>863
暗記作業がどれくらい進んでいるかにもよるけど、浪人でもあることだし
10月の声を聞く前には過去問を手をつけるのがいいと思う。
あと、
・教科書の音読をすると効果が高いよ。
 メンドイけど是非とも習慣づけて試験直前まで何十回も音読で通し読みしてみて。
・めぼしい模試はあちこち必ず受けて、用語集や教科書と首っ引きになっても
完全に覚えるまでしつこく潰して繰り返すこと。過去問についても同じ。放置プレー厳禁。

解けないことに怯まず、難しいからとおびえず、それを放置している自分に恐れてください。
しつこく反復学習を続けて最後まで穴を埋める作業を!
866大学への名無しさん:2013/08/20(火) 00:09:00.14 ID:FKbZ90jlI
>>865

アドバイスほんとありがとうございます!
やりっぱなしがいけないんですね。
やった問題はちゃんと復習しつつ教科書等で暗記進めますわ。

まだいまいち用語集資料集の使い方ななれないけどw
867大学への名無しさん:2013/08/21(水) 13:58:27.30 ID:cOf6Q2G00
>まだいまいち用語集資料集の使い方ななれないけどw

みんなボロボロになるまで読み込んで覚えているのに?
今度の受験もヤバそうだな…
868大学への名無しさん:2013/08/21(水) 20:42:12.09 ID:GdZ+XuGE0
資料集はマーカーやらなんやらでもう中も外もボロボロだけど、用語集おれも使ってないな…
東大志望だと、やっぱ用語集もガチで取り組んだりした方がいいのかな…?
869大学への名無しさん:2013/08/21(水) 21:59:06.44 ID:ez0D7kCC0
河合塾の慶応大世界史って早稲田の問題ばっかりだけど力つくん?
870大学への名無しさん:2013/08/21(水) 23:53:55.12 ID:S/aAOw3mI
早慶脂肪だけど世界史他の学校の過去問もやった方がいい?明治とか

もしやるべきならオススメの大学教えてください
871大学への名無しさん:2013/08/22(木) 00:45:40.35 ID:4N3YFT4I0
センター9割安定させるにはどうすればいいですか?
演習や模試で7〜9割を行ったり来たりでひどい時は5割だったりします…
872大学への名無しさん:2013/08/22(木) 00:46:35.34 ID:4N3YFT4I0

正誤問題が特に苦手です。
2次ないのでセンターのコツとかあれば教えていただきたいです…
873中おじ ◆z/dufZVWoM :2013/08/22(木) 15:09:02.67 ID:zL0gmrJU0
センター正誤問題のコツは、必要な情報を暗記すること
たとえセンターでも、一問一答てきな勉強が重要

1.リキニウス・セクスティウス法は紀元前367年に護民官のリキニウスとセクスティウスによって廃止された
2.リキニウス・セクスティウス法は右大臣リキニウスと左大臣セクスティウスによって提案、制定された
3.リキニウス・セクスティウス法は紀元前367年に護民官によって提案、制定された

この中から正しい文を選べ
って問題なら、「リキニウス・セクスティウス法は紀元前367年に護民官によって提案、制定された」
ということを暗記しておきゃ十分
874大学への名無しさん:2013/08/22(木) 20:28:07.51 ID:FGNp6hxD0
>>872
教科書レベルのことがわかっているなら後は正誤問題やりまくってなれるのが一番効率良い。

ちなみに>>873の問題はセンターレベルを超えていてそんなこと覚えなくていい。
センターは私大みたいな一問一答は向かない。
875大学への名無しさん:2013/08/22(木) 20:36:34.63 ID:jhM8Kea50
>>872
過去問で8割切らなければ十分だよ。
模試は私大向けの問題あるからセンターレベルではできない問題も出てくる。
間違える問題をよく分析して、原因が知らないことがあるからならそのテーマの復習をする。
正誤で選択枝がしぼれないないなら問題を数多くこなしてなれるしかない。
センターで一問一答やるのは傾向違うので効率悪いよ。
基礎固めなら教科書とスピマスと過去問やれば十分。
876 ◆z/dufZVWoM :2013/08/22(木) 22:27:27.60 ID:oboMgc7u0
別に、リキニウス法の年号覚えろとか言ってるワケじゃないよ
これは「例」として出したまでだから

要するに、正答と誤選択肢を比較して、差異の部分を暗記すりゃイイの
そして、その差異は正答に含まれてる情報だけで十分、ってこと
877大学への名無しさん:2013/08/23(金) 01:12:40.05 ID:xuVfHb2b0
>>876の考え方だと無駄なことまで覚えて確かに効率悪い。
正誤問題特有の消去法が分かっていない。
明らかに間違ってることが分かればそれで正答できる問題も多いからね。
正誤問題を復習するときは何が分かっていれば正答を選べるかよく考えること。
この辺はホント数こなして慣れるしかないよ。
878大学への名無しさん:2013/08/23(金) 04:04:12.91 ID:Mvriji4f0
本当に正誤問題が分かってる人なら>>873みたいな例題は出さないだろ
分かった気になってるだけの馬鹿はレスつけないで勉強してください
879大学への名無しさん:2013/08/24(土) 02:10:28.52 ID:JWVMmrke0
年代整序問題をやっているとやっぱり年号暗記は必要かなと思う
1つの国の話なら流れが分かっていれば解けるが、同時代の別の地域の話が出されると終わる
880大学への名無しさん:2013/08/24(土) 08:26:21.17 ID:vWci8/sZ0
>>879
単に応用力が足りないだけ。
対外関係の出来事(例えばナポレオン3世)を押さえていれば同時代の世界が分かり、そこから各地域の流れを分かっていればいいだけ。
それ+教科書や資料集にある世界全域が載っている年表や地図で同年同時代に何が起こっているかチェックすれば十分だと思う。
881大学への名無しさん:2013/08/26(月) 00:54:03.80 ID:9ZQC+Ou40
応用力とか、そういう抽象的な話は要らないよ
882大学への名無しさん:2013/08/26(月) 23:11:23.24 ID:IWcZs5Rm0
今三年なんだが志望校は400字程度の論述が必要。
全く出来る気がしないっていうか今全くできない。
誰か論述の勉強法教えてください。
883大学への名無しさん:2013/08/27(火) 00:13:26.30 ID:vTXh0vZQ0
>>882
過去問と、その模範解答を教科書や参考書と首っ引きで照らし合わせ、
調べ上げてあらゆる角度から徹底的に解析するしかない。
出題範囲や箇所の傾向、地域の横串刺しなのか各国史の縦串刺しなのか、
論述模範解答をフローチャートにしたり、・・・とにかく蟻の一穴で行け!
手をこまねいて着手後手は敗者決定。
難題にぶつかっていく勇気を試されていると見るべき。
884大学への名無しさん:2013/08/27(火) 01:25:47.51 ID:LRDnYj+u0
>>882
>>883みたいなやり方だとまず書けるようにはならない。
模範解答例なんて分析してもわかった気になるだけでそんなに意味はないよ。
類題でも文章が変われば解答も変わるし、論述解答は例がつくように書く人によって変わるから。
論述は自分の知ってる知識を元に設問の要求にあった解答を時間内に書けるかどうかが問われる問題。
はじめは時間をかけて教科書を見ながらでもいいから自分の解答を作り、解答例や解説や教科書を読みながら直していく。
徐々に期間を決めたり何も見ずに書くようにしていけば書けるようになる。書き慣れるのが大事。
前提として教科書レベルの知識はないと書けないので知識の基礎固めを終えてから論述対策をすること。
885大学への名無しさん:2013/08/27(火) 02:32:52.17 ID:Nvn6v5fq0
>>883>>884のようなやり方では書けるようにならない。
まずすべきは、過去問とその模範解答、予想問題とその模範解答を
なんども読んで覚える。それだけできれば、合格点はとれる。
886大学への名無しさん:2013/08/27(火) 11:01:14.78 ID:vTXh0vZQ0
>>885
>>883は過去問の暗記の仕方を具体的に書いてるぞ
400字が書けない人間には、自分で書いてみるのは無理だから
教科書を使ったとしても>>884のような作業は艱難辛苦で頓挫する。
>>885の「覚える」は「400字程度の論述が全く出来る気がしない」レベルでは
理解の足りない部分・知識の不足している部分を残したまま棒暗記する
ことになってこれも頓挫。
書けないヤツは解答読んでも???なことが多いだろ。
書ける人間は、問題見たらすぐに筆が動くほど知識が頭の中でグルグル・
ゴロゴロとかけずり回ってるから。
887大学への名無しさん:2013/08/27(火) 12:16:12.96 ID:JduRd6yy0
>>885はネタだろうけど、一番実践的効率的なのは>>884だろうね。
解答例は受験生には書けないレベルのものもあるしこれ基準で勉強するのは何がある。
過去問・解答例暗記は素人がやって失敗する典型パターン。
論述は知識があっても書きなれないと書けるようにはならないから。
論述の最大の難関は時間内に書けるようになることだと思う。
>>884のやり方ははじめは時間がかかって大変だろうけどそれを乗り越えないと書けるようにならない。
888大学への名無しさん:2013/08/27(火) 12:23:06.98 ID:TpYD6pn80
論述は自分の解答作ってやらないと効果激減するよ。
5〜10題くらい時間をかけて解答作成してみればだいたいの要領はつかめる。
889大学への名無しさん:2013/08/28(水) 19:20:02.41 ID:QO+I1lRFi
1分間世界史ってどうなの
立ち読みした限りでは良いこと言ってると思った
890大学への名無しさん:2013/08/29(木) 10:34:06.02 ID:6zyhb+WKi
いろんな参考書やるよりナビと付属の問題集きっちりやったほうが良いって気付いた
891大学への名無しさん:2013/08/29(木) 11:44:33.60 ID:qnRMgGtR0
年号暗記したら点数は一応伸びたけど物事とか人が結び付かないんだよな・・・
75-80前半は行けるんだけどな
892大学への名無しさん:2013/08/29(木) 13:04:00.56 ID:cykFAb8b0
>>891
一通り通史をやってあるなら、
『時代と流れをつかめる用語問題集』で通史をコンパクトに把握し、
ノートタイプの参考書(山川の詳説世界史ノートなど)で細かい知識を流れの中に位置づける、
という方法はどう?
893大学への名無しさん:2013/08/29(木) 17:03:15.25 ID:B+RKvOu80
カタカナの用語とかは簡単に覚えられるんだけど中国史がゴチャゴチャ
つーか世界史の中でも中国史だけ異常に難しすぎだろ
894大学への名無しさん:2013/08/29(木) 17:57:51.37 ID:sgb3Kghgi
漢字難しい用語だけは書いて覚えてる
895大学への名無しさん:2013/08/29(木) 20:51:25.49 ID:qnRMgGtR0
>>892
通史ですか
一応近代史の前まではやったんですけど
やっぱりちゃんと流れを押さえてないと駄目ですよね
896大学への名無しさん:2013/08/29(木) 21:22:43.19 ID:cykFAb8b0
>>895
通史はさっさとやりなさい
授業とかにあわせてると泣きを見るぞ
897大学への名無しさん:2013/08/29(木) 22:21:47.08 ID:1T122S5O0
俺は漢字の方が覚えやすいんだが…
898大学への名無しさん:2013/08/29(木) 23:40:24.54 ID:AcN240S80
書くよかこのアプリ
遊びだけど
http://i.imgur.com/cNyhUCU.jpg
899大学への名無しさん:2013/08/30(金) 02:26:30.62 ID:us4TWmDl0
世界史はヨコも意識しないとダメだから面倒臭杉
日本史なら9割ぐらい日本だから楽
900大学への名無しさん:2013/08/30(金) 13:44:21.58 ID:MWaJq66h0
日本史は「そんなチマチマした細かいのを覚えるのか」ってのがたまにある。
表みたいなまとめを丸ごと覚えないといけないような。
これもこれで面倒。
901大学への名無しさん:2013/08/30(金) 17:24:15.45 ID:G7CGwpXLO
ナビとセンター面白いほど〜何周かして、
センターだけなのでセンター用の問題集始めようと思うんですが
教科書も読んでからやるべきですか?
あと河合の一問一答2000もらったんですがオーバーワークですか?
902大学への名無しさん:2013/08/30(金) 17:26:50.69 ID:G7CGwpXLO
間違えました一問一答はZ会のやつです
903大学への名無しさん:2013/08/30(金) 17:42:54.44 ID:Nkomp2y50
何点狙いかによる
904大学への名無しさん:2013/08/30(金) 18:14:41.71 ID:G7CGwpXLO
8割狙いです
905大学への名無しさん:2013/08/30(金) 19:59:11.36 ID:HbZ8Gj3si
数ページ読めばわかると思うけど教科書にもナビにも載ってないような知識がゴロゴロあるよ
あれは私大志望者向け
906大学への名無しさん:2013/08/30(金) 20:25:45.00 ID:MWaJq66h0
あとは過去問だけでいいじゃん
他にやるとしてもセンター正誤形式の正誤とか。
907大学への名無しさん:2013/08/30(金) 22:01:30.34 ID:tNoTGCTd0
日本史 x 194カ国?=世界史
908大学への名無しさん:2013/08/31(土) 02:25:03.24 ID:/5icop9B0
受験レベルで中国史専用の参考書ってさすがにないよな…
他の国は得意なんだけど中国の制度とか全く頭に入らない
というより人名覚えるだけでも一苦労
909大学への名無しさん:2013/08/31(土) 03:15:02.44 ID:Omkr1gII0
>>908
専用はないけど中国史は基本的に縦一本だからきちんと整理すれば簡単だとおもうけどな。
日本史に近い。
910大学への名無しさん:2013/08/31(土) 03:38:50.95 ID:yIwHemt/i
夏休み世界史の勉強の半分は中国史に費やした…
学校は戦後史をやれとか言ってたけど授業が近世半ばなのに無茶ぶりすぎる
911大学への名無しさん:2013/08/31(土) 04:41:24.44 ID:/5icop9B0
まあ、つまり頑張れと
912大学への名無しさん:2013/08/31(土) 06:40:27.24 ID:/5icop9B0
センター試験のツボ世界史ってセンター以外でも普通に使える気がするんだけど
913大学への名無しさん:2013/08/31(土) 07:16:13.34 ID:/5icop9B0
駿台のビジュアル世界史問題集っていいんだろうか
まあ駿台なら地雷率はかなり低いと思うけど
914大学への名無しさん:2013/08/31(土) 10:53:56.38 ID:oaz8tBOX0
中国史は馬賊による侵略の歴史
915大学への名無しさん:2013/08/31(土) 13:57:25.51 ID:Omkr1gII0
夏休みは戦後史やるのは常套手段だよ。なぜなら戦前と戦後で流れはほとんど関係ないのと、集中して終わらせやすい量と内容。夏以降の模試も入試本番同様、近現代戦後がメインになってくるから授業で通じが終わってない高校も予備校も戦後史をやる。
916大学への名無しさん:2013/08/31(土) 19:39:28.25 ID:1I/ca29X0
河合の論述問題集って、例題だけじゃなくて練習問題までやるべきだよね?
917大学への名無しさん:2013/08/31(土) 21:20:05.76 ID:st5dpLPN0
あーもう何やっていいかわかんねえ
センターは9割近く安定してきたけど早稲田対策は山川の一問一答やってりゃいいのかな
東外大の2次で記述もあるし間に合う気がしない
塾行ってないから方針立てられん
918大学への名無しさん:2013/08/31(土) 21:29:36.37 ID:Ut5pW/C70
タテから見る世界史
ヨコからから見る世界史

あれは使い方次第ではかなりいいモノ?
919大学への名無しさん:2013/08/31(土) 21:35:28.58 ID:FHWkCoqri
早稲田なら100題やっとじぇ
920大学への名無しさん:2013/08/31(土) 21:41:13.38 ID:oaz8tBOX0
本番では101題目が出るんだよね
921大学への名無しさん:2013/08/31(土) 21:42:26.18 ID:st5dpLPN0
基礎確実にして一問一答で補充してく感じじゃダメなの?
922大学への名無しさん:2013/08/31(土) 23:10:48.85 ID:Omkr1gII0
>>918
良いよ。但しメインに据えるものではないな。視点替えてチェックするには良い。
923大学への名無しさん:2013/08/31(土) 23:18:15.89 ID:YhLHoxiE0
みんなのセンター教科書(世界史B)、本屋でちょっと立ち読みしたけど分かりやすかった
買ってもいいかな?
924大学への名無しさん:2013/09/01(日) 10:27:14.86 ID:NeuL3Hru0
>>923
内容がスカスカっぽい。
925大学への名無しさん:2013/09/01(日) 12:12:03.08 ID:HC7s2YTs0
横つながりは一粒で二度おいしい年号だけ覚えた
例えば1402、1453、1517とか
全部オスマン帝国関係で
同時に靖難、百年戦争、宗教改革みたいなやつ
926大学への名無しさん:2013/09/01(日) 23:13:24.22 ID:7etgsb2sI
早慶ってどこまで居るんだ

用語集の@レベルの用語も丸覚えしないけないの?
927大学への名無しさん:2013/09/01(日) 23:14:04.25 ID:1o3Hrl0qi
私大は用語集にも載ってないのが出るよね
928大学への名無しさん:2013/09/01(日) 23:21:00.68 ID:hWUO+Oiv0
河合の論述問題集って全部やったらどれくらい時間かかる?
929大学への名無しさん:2013/09/01(日) 23:41:43.40 ID:7etgsb2sI
たとえば
後ウマイヤ朝の最盛期とかすぐ出る?
930882:2013/09/01(日) 23:45:52.35 ID:OWvL2GOw0
>>883-888
サンクス
まぁとりあえず知識のインプットと>>884の言うように適当な問題集を教科書とか見てやってくのをやろうと思う。インプットにもなって一石二鳥だし
931中おじ ◆z/dufZVWoM :2013/09/03(火) 06:34:21.85 ID:8DbU1zVbO
早慶で確実に合格者平均を上回りたいなら、@レベルも覚えるべき。
合格平均ぐらいで構わないなら、早稲田なら要らない。
932大学への名無しさん:2013/09/03(火) 07:59:28.30 ID:ldQ493hZ0
関西学院大目指してるんだけど、スピマス→はじめる世界史→過去問

でいけますか?
933大学への名無しさん:2013/09/03(火) 12:28:41.46 ID:7jpLYPGA0
>>926
見ておく程度にして覚えるのは不要。ただ過去問で正解になってる用語は覚えておいた方が良い。
早慶で頻度の低い用語が出るけど正答にはあまり関係ない。
用語集の頻度はあまりあてにならない。これを基準にして覚える覚えないは考えないこと。
934大学への名無しさん:2013/09/03(火) 13:06:44.81 ID:Pedl24Wj0
用語集を見てて思うんだけど、@って書いてある用語を載せているのは殆ど同じ教科書なのでは?

とすると、具体的にはなんていう教科書なんだろう
現物を見てみたい気もするな
935 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/09/03(火) 13:08:04.38 ID:KovgwlDS0
世界史って私大専用の問題集とかってあんまりないんだな
936 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/09/03(火) 15:44:46.99 ID:KovgwlDS0
神余のパノラマ世界史っていいんかな
カラフルすぎて俺には合わなかった
937大学への名無しさん:2013/09/03(火) 18:29:32.73 ID:qln2ncc70
同感。色を使い過ぎ、文字の大きさを変えすぎ。
938大学への名無しさん:2013/09/03(火) 23:48:38.05 ID:DoHZ+ch70
学研の「タテから見る」以外に縦の流れを掴むタイプの本はありますか?立ち読みしたらあまりしっくり来なくて...
939大学への名無しさん:2013/09/03(火) 23:57:23.13 ID:r5U1qjMj0
タテヨコ総整理 世界史×文化史 集中講義(旺文社)
940大学への名無しさん:2013/09/04(水) 00:06:08.69 ID:jdi5u9+k0
関関同立なら
30日完成スピードマスター世界史問題集
代ゼミのマーク問題集
河合のマーク式総合問題集世界史
過去問
ぐらいで十分かな?
941大学への名無しさん:2013/09/04(水) 00:07:11.26 ID:jdi5u9+k0
問題集はって意味ね
一問一答とかは持ってる
942938:2013/09/04(水) 00:23:53.63 ID:lH9yyfdJ0
志望は東大 文でまだ高2なので流れをさらっておこうかなと
943大学への名無しさん:2013/09/04(水) 00:25:55.94 ID:wBq66j7Di
>>940
スピマスと過去問10年分で十分
944大学への名無しさん:2013/09/04(水) 01:26:05.83 ID:jdi5u9+k0
>>943
それで70点ぐらいとっても点数調整で50点ぐらいになったらあんまり意味ないよな
945大学への名無しさん:2013/09/04(水) 01:50:18.83 ID:0d+8w+hX0
大論述用のノート作ってるんだけど、まだ終わらん
946大学への名無しさん:2013/09/04(水) 12:16:32.06 ID:hCAg2Q7Q0
>>932
スピマス、河合か山川の関関同立問題集、過去問(全学部)
マーク対策向けの本は関学には傾向違うし簡単すぎるのでやらないこと。

>>938
山川の各国史別世界史ノートくらいかな。
>>939のは文化史の本でタテ向きじゃない。
よく見てないのに書き込んでるのかな。
947大学への名無しさん:2013/09/04(水) 13:51:40.14 ID:0d+8w+hX0
二次の世界史で最低45点は確保したい
948大学への名無しさん:2013/09/04(水) 19:27:41.60 ID:PtnRPbZ00
今高二の東大理系志望で来年世界史取ろう思うのですが今からやったほうが良いことはありますか?
センター9割5分取れればそれで良いです
学校の授業は世界史がないので地理選択してます
高1で世界史Aを15世紀から現代まで履修済みです
理科のスタートが遅かったのでキツかったら地理取るかもしれません
ですが統計等を覚えるのが苦痛で世界史が好きなのでできれば世界史に行きたいです
教養的な面で後々役立つかもしれませんし
949大学への名無しさん:2013/09/04(水) 19:52:38.44 ID:oDHrVtWh0
>>948
統計覚えるの苦痛とかいってたら世界史で95とるのもキツいんじゃない?
統計なんて覚える量そんなにないんだし
まあでも人それぞれなのかな

やるなら教科書でいいから通史終わらせるのがいいと思う
今は理系教科に集中したほうがいいとおもうけど余裕あるならね
950大学への名無しさん:2013/09/05(木) 08:20:37.21 ID:AAidoxKwI
上住の世界史標準講義は悪書じゃないと思うんだが
ナビゲーターの上位互換だろ
951大学への名無しさん:2013/09/05(木) 15:24:12.72 ID:LMC40ZrF0
>>950
内容的には俺も良いと思うんだが、標準ってネーミングが悪い。
ハイレベルとかトップレベルって名前つけとけば違った評価だったかもな。
952大学への名無しさん:2013/09/05(木) 18:59:34.67 ID:ETKksDMo0
上住は受験にでないマニアックすぎる所もあれば、基本的なことが抜けてる部分もあって参考書としては最悪。
ハイレベル教材としても受験にでないこと扱ってるので評価は低い。
953大学への名無しさん:2013/09/05(木) 19:01:34.04 ID:QWTqA+M40
上住の講義本ほど金の無駄におわるものはないよなw
954大学への名無しさん:2013/09/05(木) 22:07:04.64 ID:LWIJdPKI0
>>952
受験にでないマニアックすぎる所と基本的なことが抜けてる部分ってどこ?
955大学への名無しさん:2013/09/06(金) 15:35:23.67 ID:SDZUYbnA0
詳説世界史&日本史研究(山川)の読み込むため買ってきたお

会社をクビになったので暇になったんだお
これら2冊があれば1年は余裕でニート君ができるお
956大学への名無しさん:2013/09/06(金) 15:43:27.08 ID:pBnGdfHr0
>>955
ついでに再就職じゃなくて受験してみたら?
今ならまだ今年度の受験に間に合うぞ
957大学への名無しさん:2013/09/06(金) 15:48:19.74 ID:28NT21cF0
>>955
お疲れ
少し体と精神を休めなよ
958大学への名無しさん:2013/09/06(金) 17:11:47.02 ID:UBU9nGi9i
河合の全統マークss55で笑えない
もう片っ端から問題集解いていこうか
959大学への名無しさん:2013/09/06(金) 18:30:30.64 ID:Ktp2/74o0
一橋志望の高2ですけど来年のセンタープレで8割くらい取らないとヤバイですかね?
960大学への名無しさん:2013/09/06(金) 19:39:44.74 ID:28NT21cF0
8割じゃヤバイだろw
961大学への名無しさん:2013/09/06(金) 19:46:24.95 ID:jBpIaB8+0
>>960
じゃあどれくらいですか?
962大学への名無しさん:2013/09/06(金) 19:54:47.12 ID:SDZUYbnA0
>>955
>>956
実は、大学入試用英語の書籍も買ってきたんだお
ニート君として引きこもり大学受験勉強するんだお
頭が悪いので2015年入試に標準を置くお
963大学への名無しさん:2013/09/06(金) 23:16:47.26 ID:jpVi6zxt0
>>962が大学に合格したとしても生涯ニート確定だよなw
どこも採用しないだろw
964大学への名無しさん:2013/09/06(金) 23:26:28.86 ID:sll1dCbW0
>>963
まぁ、人のことはどうでもいいじゃない?
965大学への名無しさん:2013/09/06(金) 23:52:24.17 ID:28NT21cF0
他人にこき使われ、利用されて、捨てられる勤め人の道しか仕事のイメージが
思い浮かばないヤツって、人間としてどんだけ視野狭なの?
ちょっと可哀想過ぎる
だって、他人に使われる以外の選択肢を持っているかどうかが金持ちと貧乏人を
分けるのがハッキリわかるね
966大学への名無しさん:2013/09/07(土) 00:32:20.20 ID:dvt7/I+Y0
>>965
キミ、鋭いね、その通りだお
僕は人に使われる人生を捨て、「自分で活路を拓く人生」を選択したんだお
大学は再受験だお
2回目の大学卒業までの学費と生活費も自力で貯めたんだお
ニートはニートでも経済的には完全独立だお
自分を語っても意味がないので、これ以上書かないお

このスレには鋭い人がいるから再訪問すると思うお
基本的にはお勉強に集中するんだお
ガオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
967大学への名無しさん:2013/09/07(土) 04:06:13.14 ID:LowRHZcfI
>>952
抜けてる基本的な部分って具体的にどこだよ
山川用語集に載ってるのは殆ど網羅してるし
受験に必要のない知識も言われてる程多い訳じゃないし、
他の講義系の方がよっぽど抜けてる所多いと思うんだが
968大学への名無しさん:2013/09/07(土) 11:15:40.14 ID:0oFnGalc0
>>967
どうせハッタリ言ってるだけだよ
気にすんな
969大学への名無しさん:2013/09/07(土) 13:48:11.05 ID:05QVHGye0
多くの参考書類もろもろ→穴があるだめだ
スピマス→これで用語の知識は十分だ。スピマスやれ
970大学への名無しさん:2013/09/07(土) 13:52:26.01 ID:gD92UyiD0
用語集を基準に考えてる馬鹿は入試問題とかやったことないのかな?
私大二次の入試問題やったら用語集の頻度が入試に役立たないのは自明だろう。
用語集にないことも出てくる。
頻度は教科書にのってる数であって入試頻出ではない。
971大学への名無しさん:2013/09/07(土) 14:03:04.76 ID:E/plLhJU0
院も出てない予備校講師の本はいろいろ間違いが多い。
得意な受験生に毛の生えたレベルでしかない。
というのが大学での評価らしいよ。
大学がかいた教科書と読み比べたらその違いはなんとなくわかる。
972大学への名無しさん:2013/09/07(土) 14:06:39.54 ID:+oHSnrxM0
仕事を首になる時点で終わってるよなw
それ以前に後半年でなんとかできないような奴が大学受験に成功するわけがないw
973大学への名無しさん:2013/09/07(土) 14:11:12.79 ID:UsljQyr90
>>965
狭いのはお前の方。無知なのはいいよね。そういうアホな考えでいられるのはうらやましい。
無知の上に身の程知らずの偉そうな態度はエリートニート確定だねw
974大学への名無しさん:2013/09/07(土) 14:19:30.28 ID:xEm/buQ40
つーか>>965-966は同じ人物じゃねーの?
くだらない首になった言い訳とか自分の絵日記にでも書いとけよw
975大学への名無しさん:2013/09/07(土) 14:27:30.19 ID:pY4joBwF0
>>973
>>965は内定もらえなくて首吊り確定だろ。
馬鹿な上にその自覚がなくてなぜか根拠もないのに自信だけある奴ほど使えない人間はいない。
976大学への名無しさん:2013/09/07(土) 15:03:09.15 ID:icxZYblq0
公務員やサラリーマンって、そもそも職業じゃないからなあ
977大学への名無しさん:2013/09/07(土) 16:00:36.07 ID:LowRHZcfI
>>970
そんな事は馬鹿でも知ってると思うが
私大二次の問題は基本的な部分なのか?違うよな?
基本的な部分が抜けてるってのはどこなんだよ早く言えよ
978大学への名無しさん:2013/09/07(土) 16:07:00.89 ID:tWNVwMDM0
>>977
馬鹿らしい反応だなw
馬鹿なんだからここに書き込む暇あったらもっと勉強しろよw
979大学への名無しさん:2013/09/07(土) 16:22:46.13 ID:LowRHZcfI
>>970は用語集の頻度は入試には関係なく、
私大では用語集に載ってない部分も出るという話をしている
だが俺はそもそも用語集の頻度関係なく載っているという話をしているし、
用語集に載ってない部分ってのは少なくとも"基礎"ではないと言っている

何か俺が馬鹿にされる所ある?
980大学への名無しさん:2013/09/07(土) 17:22:00.52 ID:unuyRV9j0
入試でよく出ることが入試の基礎であって用語集に載ってることが入試の基礎とはいえないということだろう。
用語集は用語の説明を調べたり読んだりするもので、そこの載っているかや頻度と入試での頻度はそんなに関係ないということ。
ゆとり課程で用語数が減ったけど入試ではそんなに変わってないから。(ナビはこの理由から古い課程の用語も減らしてないとか)
馬鹿かどうかは別として、用語集を過信するのはどうかと思う。
981大学への名無しさん:2013/09/07(土) 17:36:33.99 ID:unuyRV9j0
用語集にも入試に出ない用語もあるし、教科書の太字も出ないものもあるし、太字以外で出るものもある。
入試の基礎という定義で一番確かで客観的なのは入試で出たものというのが妥当だと思う。
入試は教科書基準だけど用語集基準とは言えない。
理由は教科書によっては用語を使わず内容だけで説明されている場合があるので頻度も正確とは言えないから。
982大学への名無しさん:2013/09/07(土) 18:17:35.03 ID:LowRHZcfI
なんか論点ずれかけてるけど
俺は用語集の話をしたいんじゃなくて上住の標準講義の話ね

>>980
入試に良く出る事ってのは、用語集に載っている言葉と、一般教養があれば
粗方対応できると思うの
そんなにずれてる訳ではないと思うの
>>981
用語集が一番って言ってる訳じゃないよ
983大学への名無しさん:2013/09/07(土) 18:49:00.24 ID:gynuHwjB0
>>980
入試でよく出る所をつかむには問題集や過去問をやるってことですかね?
ナビがそこまで考えられてつくってるのか。講義本で最強なのも当然かも。
984大学への名無しさん:2013/09/07(土) 19:09:00.18 ID:mzmmm9hd0
河合模試の偏差値が42でした
受験までの4か月間で偏差値50程度まで持っていきたいのですが
具体的にどのような勉強法が最適でしょうか?
985大学への名無しさん:2013/09/07(土) 19:11:28.25 ID:unuyRV9j0
>>983
問題集と過去問やることです。
基礎できたと思って問題集やったらできなかったという話をよく聞くけど、
それは入試でよくでる所をまだ全部押さえてなかったから。
問題集と過去問までやって入試でよく出ることが押さえられたといえる。
986大学への名無しさん:2013/09/07(土) 19:22:14.40 ID:2K8hepi60
>>984
その模試より簡単な模試受ければ50いくんじゃない?
こんな時期にそんな質問してる時点で無理。
987大学への名無しさん:2013/09/07(土) 19:43:41.17 ID:NFjBRDdG0
>受験までの4か月間で偏差値50程度まで持っていきたいのですが
意味不明w
988大学への名無しさん:2013/09/07(土) 19:45:32.28 ID:BV1IBWz00
>>976
職業じゃないが、「身分」なw
989大学への名無しさん:2013/09/07(土) 20:18:11.54 ID:a4NnpD1r0
偏差値で受かる大学があるんだw
990大学への名無しさん:2013/09/07(土) 20:18:19.00 ID:unuyRV9j0
次スレたてておきました。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1378549745/l50
991大学への名無しさん:2013/09/07(土) 21:14:41.95 ID:icxZYblq0
>>988
職業だよ、身分は公務員や会社員かもしんないけど
992大学への名無しさん:2013/09/07(土) 23:31:20.88 ID:l+BdTW2v0
>>984
教科書読んでろよ
アホか
993大学への名無しさん:2013/09/08(日) 13:14:30.92 ID:7sZruoDD0
>>990
乙。そして埋め
994大学への名無しさん:2013/09/08(日) 18:35:51.40 ID:GN1IzA/c0
埋め
995大学への名無しさん:2013/09/08(日) 18:36:47.01 ID:GN1IzA/c0
埋め 
996大学への名無しさん:2013/09/08(日) 18:38:26.31 ID:GN1IzA/c0
埋め
997大学への名無しさん:2013/09/08(日) 18:40:46.51 ID:GN1IzA/c0
埋め 
998大学への名無しさん:2013/09/08(日) 18:42:18.68 ID:GN1IzA/c0
埋め
999大学への名無しさん:2013/09/08(日) 18:45:00.82 ID:GN1IzA/c0
埋め 
1000大学への名無しさん:2013/09/08(日) 18:47:47.11 ID:GN1IzA/c0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。