古文漢文スレ Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ Part40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1337770724/

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-15あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:46:17.14 ID:evnGs8c80
≪古文参考書≫

【文法】
○参考書形式
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文文法88(代々木ライブラリー)
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
鳥光宏の楽々古典文法(文英堂)
さくっと古文文法77(桐原書店)

○問題集形式
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
古文文法問題演習 基本テーマ30(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー)
新・古典文法サブノート(日栄社)
新・古典文法ノート(日栄社)
基礎からのジャンプアップノート古典文法・演習ドリル(旺文社)

○辞典形式
正しく読める古典文法(駿台文庫)
国文法ちかみち(洛陽社)
3大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:46:51.05 ID:evnGs8c80
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
速読古文単語(Z会出版)
読解古文単語(旺文社)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
実戦トレーニング標準古文単語259(中央図書)
出る順に学ぶ頻出古文単語400(Z会出版)
さくっと古文単語123(桐原書店)

○発展(600語程度)
読み解き古文単語(Z会出版)
実戦トレーニング古文単語(中央図書)
完全征服標準古文単語650(桐原書店)
二刀流古文単語634(旺文社)
4大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:47:30.77 ID:evnGs8c80
【解釈】
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
古文解釈の方法(駿台文庫)
土屋の古文講義1(代々木ライブラリー)
土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)
土屋の古文100(ライオン社)
古文が宇宙語でなくなる日(中道館)
古文全天候バイブル(中道館)

【センター対策】
望月センター古文講義の実況中継(語学春秋社)
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉(東京出版)
達人講座センター攻略土屋博映の古文(あすとろ出版)

【古文常識】
マドンナ古文常識(学研)
速読古文常識(Z会出版)
おいしい古文−古文読解の前に(朝日出版社)
土屋の古文常識222(代々木ライブラリー)

【文学史】
土屋の試験に出る文学史(ライオン社)
短期集中インテンシブ10 国語 文学史(Z会出版)
新・国文学史ノート(日栄社)

【総合・超上級者向け】
古文研究法(洛陽社)
5大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:48:03.32 ID:evnGs8c80
【問題演習】
○初級
マーク式基礎問題集 古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 Z会出版
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版

○中級
古文上達 読解と演習56 Z会出版
中堅私大古文演習 河合出版
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
基礎古文問題精講 旺文社
読解古文問題集 旺文社
はじめの一歩古文読解問題集 駿台文庫
古文解釈の実践 駿台文庫
丸地のマルチ式古文 状況出版
古文 読みとりの技術 桐原書店

○上級
最強の古文 読解と演習50 Z会出版
得点奪取古文 河合出版
入試精選問題集 古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] 日栄社
古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店
古文読解の新技術(古文読解の技術 下) 桐原書店
読解古文問題集 難関大編 旺文社
古文の解釈精選問題集 駿台文庫
古文解釈の完成 駿台文庫
ライジング古文 桐原書店
6大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:48:36.16 ID:evnGs8c80
【良く出る参考書】

●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。

●「読み解き古文単語」(Z会出版)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。

●「望月古典文法講義の実況中継 上・下」(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
同著者の基礎から学べる入試古文文法やジャンプアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。

●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。
7大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:49:10.45 ID:evnGs8c80
●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。

●「古文上達 読解と演習56」(Z会出版)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。

●「中堅私大古文演習」(河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。

●「最強の古文 読解と演習50」(Z会出版)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
8大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:49:42.56 ID:evnGs8c80
【古典文法】
オーソドックスなのは「望月実況中継」と「土屋公式222」。
この2つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。
学校配布の文法書や国語便覧でも可。

【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「新・古典文法サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。

【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。

【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著「あさきゆめみし」(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
9大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:50:18.17 ID:evnGs8c80
【使用する単語帳を選ぶにあたって】
Q.どんな構成のものにするのか?
A.一口に単語帳といっても最近さまざまな形のものが出版されています。
 自分の勉強法に合った単語帳を選ぶようにしましょう。
 なお、学校配布の単語帳でも可です。
・イラスト付きで見やすいのがいい → 重要古文単語315
・要所を押さえた解説で理解しながら覚えたい → 土屋の古文単語222
・語源やゴロで覚えたい(例文は現代語) → マドンナ古文単語
・長文の中で単語を覚えたい → 読み解き古文単語、速読古文単語など
・練習問題で覚えたい、難関大で高得点を狙いたい → 実戦トレーニング古文単語
10大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:50:52.42 ID:evnGs8c80
【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。

●富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
誤りが多い。
識別など入試頻出の重要なポイントで多数の誤りが指摘されている。
「はじめからていねいに」にもかかわらず説明不足であり、初学者には混乱を招く可能性が少なからずある。

●ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
ゴロ合わせで1単語1語義を覚えさせるだけなので、
試験で違う意味を問われると対応できない。
例文・解説がついているのは168語のみ。
あとはゴロの羅列にすぎず、その出来も良くないものが少なくない。
また、単語に付けられた訳が適切ではないものも少なくない。

●古文単語FORMULA 600(東進ブックス)
1語あたりの語義が極端に少ない(特に多義語)。
単語とその意味以外、語源の解説やイラスト等はほとんど無いため、富井の監修ではあるが、富井自身の創意工夫はほとんど感じられない。
(とはいえ名義を貸している以上、その責任を免れるものではない。)
見出し語600語というが、派生語なども1語としてカウントしているので、掲載単語数は他書とくらべてそんなに多いわけではない。

●元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
全訳が不要だということを提唱しているが、解説も論理的に飛躍していて腑に落ちないものが多い。
受験にだけ通用する特殊なテクニックが存在すると受験生に思わせている点では危険。
逐語訳が出来る人でないと、その習得が極めて難しいという声もある。
11大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:51:26.24 ID:evnGs8c80
≪漢文参考書≫

【基礎〜センター試験】
○きめる!センター国語 古文・漢文 学研
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学研
○達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版
○超初級わか〜る漢文 学燈社
○頻出漢文のルール 文英堂
○中野式漢文なるほど上達法 ライオン社
○ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル 代々木ライブラリー
○センター漢文 出題パターン攻略 河合出版
○三羽邦美の超基礎がため 漢文教室 旺文社
○基礎からのジャンプアップノート漢文句法・演習ドリル 旺文社

【ハイレベル・二次試験】
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○宮下の漢文ホットバイブル 学燈社
○中野のガッツ漢文 情況出版
○文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード Z会出版

【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社

【漢文単語】
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文〈語と句形〉 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
12大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:51:58.87 ID:evnGs8c80
【問題演習】
〔センター試験・私大〕
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学研
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学研
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版

〔二次試験・ハイレベル私大〕
○新漢文問題精選 駿台文庫
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 Z会出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○読解入試漢文 旺文社
○宮下の漢文特選問題集成 学燈社

〔ハイレベル二次試験〕
○難関大突破 新漢文問題集 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○宮下典男の速解即答漢文15の秘訣 あすとろ出版
13大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:52:38.30 ID:evnGs8c80
【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。

○漢文早覚え速答法 学研
03年度のセンターで通用しなかったとの声が上がったのを契機に、それ以降も同様の意見が多数寄せられるなど、
現行の入試(特にセンター)への対応力が大きく疑問視されている。
特に、読解問題への対応力や公式のセンターへの対応力は極めて貧弱である。
「この句法はここが問われる」と断言しているが、近年のセンターではそれにあてはまらないものが問われることも多い。
送り仮名、返り点、書き下し文、文の基本の組み立て、再読文字の説明がないため、初学者が取り組むのは相当厳しい。
また、漢詩の押韻の説明に間違いがある。

○銭形漢文 アルス工房
送り仮名、書き下し文、文の基本の組み立ての説明がない。
返り点の説明はあるが、文の基本の組み立てを完全に無視した構成になっている。
句法もでる順に並べたというが、体系性は一切無視しており、各項目の説明も非常に拙い。
普通に漢文の勉強をするにあたっては、使いどころは全く見当たらない。
14大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:57:10.63 ID:evnGs8c80
≪古文モデルプラン〔{ }内は任意〕≫

望月古典文法講義の実況中継or土屋の古文公式222or望月光のいちばんやさしい古典文法の本〔学校配布の文法集でも可。他に>>2の文法を参照〕
↓↑
重要古文単語315or土屋の古文単語222orマドンナ古文単語230〔学校配布の単語帳でも可。他に>>3の単語−基礎(200語程度)を参照〕

{古文解釈はじめの一歩or土屋の古文講義1・2〔他に>>4の解釈を参照〕}

{古文上達基礎編45orマーク式基礎問題集〔他に>>5の問題演習−初級を参照〕}

{中里の即決センター古文or古文が面白いほどとれるor決める!センター古文〔他に>>4のセンター対策を参照〕}

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センターライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

古文上達56or中堅私大古文演習or1日1題30日完成古文[上級]〔他に>>5の問題演習−中級を参照〕

〜〜〜〜〜<センター満点目標/二次・上位私大ライン>〜〜〜〜〜

{読み解き古文単語or実戦トレーニング古文単語〔他に>>2の単語−発展(600語程度)を参照〕}

<国立向け>得点奪取or1日1題30日完成国公立大の古文〔他に>>5の問題演習−上級を参照〕
or
<私立向け>最強の古文or入試精選問題集or1日1題30日完成私大の古文T〔同上〕

〜〜〜〜〜〜〜〜〜<難関大で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

志望校の過去問へ
15大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:57:49.76 ID:evnGs8c80
≪漢文モデルプラン〔{ }内は任意〕≫

漢文ヤマのヤマor漢文の基本ノートor頻出漢文のルール〔学校配布の句形集でも可。他に>>11の基礎〜センター試験を参照〕

{漢文重要単語集〔他に>>11の漢文単語を参照〕}

{マーク式基礎問題集or宮下のまかせろ!即解センター漢文〔他に>>12の問題演習−センター試験・私大を参照〕}

〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センター・私大ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

漢文道場or入試精選問題集or1日1題30日完成漢文[上級]〔他に>>12の問題演習−二次試験・ハイレベル私大を参照〕

〜〜〜<センター満点目標/二次・難関私大で得点源ライン>〜〜〜

{中野のガッツ漢文〔他に>>11のハイレベル・二次試験を参照〕}

得点奪取or1日1題30日完成国立大の漢文〔他に>>12の問題演習−ハイレベル二次試験を参照〕

〜〜〜〜〜〜〜〜<難関国立大で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜

志望校の過去問へ
16大学への名無しさん:2012/07/21(土) 10:58:22.95 ID:evnGs8c80
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】などと書きましょう。
スルーされても泣かない。

【要注意】
板野(ゴロゴ等)、富井(はじてい等)、田中(雄二、早覚え等)関連についての議論は専用スレ(なければ立てる)で行ってください。
(関係者や支持者が再三トラブルを起こしてスレが荒れる元となったため。)
特に宣伝行為や荒らし行為は厳禁とします。

以上、テンプレ終わり。

【追記】
前スレを使い切るまで、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
17大学への名無しさん:2012/07/22(日) 04:56:12.75 ID:zBnBNz1j0
古文は
単語→コゴタロウ300をだいたい覚えてる
助動詞、助詞、敬語→だいたい大丈夫
和歌→さっぱり分からん
みたいな感じなんだけど東大の過去問に入る前に何か一冊挟むべき?
センターは調子悪くても2問ミスぐらいです
18大学への名無しさん:2012/07/22(日) 04:59:13.91 ID:zBnBNz1j0
すいません前スレまだ埋まってなかったんですね
19大学への名無しさん:2012/07/23(月) 20:38:08.11 ID:bKEHFheo0
次すれあげ
20大学への名無しさん:2012/07/23(月) 23:19:47.86 ID:jgQLm2G60
1乙あげ
21大学への名無しさん:2012/07/24(火) 00:00:41.60 ID:Lb/CK5LY0
前スレで京大古文かんたん?って聞いてた人いたけど、なんでそう思ったんだろう?

受験会最難関。しかも飛び抜けて難し過ぎるのに。
22大学への名無しさん:2012/07/24(火) 00:04:33.63 ID:A3XIfCx70
和歌解釈とか無理ゲー
23大学への名無しさん:2012/07/24(火) 00:06:15.71 ID:j67kNlXy0
和歌解釈が出題される大学ってどこがある?
24大学への名無しさん:2012/07/24(火) 00:23:01.09 ID:XGQR6pR80
1.学年ー高1
2.今までにやった参考書。ーはじてい、FORMULA、新修 古典文法 著(萩野文子、学校での使用教材)
3.模試名を添えた偏差値。ー国語総合で68、古文のところだけだと56くらいだったと思う(河合塾全統模試)
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。ー旧帝理系、過去問はしてないです。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。ー古典文法の確認の問題集的なものを探しててステップアップノートか
ジャンプアップノートを考えてるのですがどちらが易しいでしょうか?
25大学への名無しさん:2012/07/24(火) 00:34:58.68 ID:Lb/CK5LY0
>>24
そこはどちらでも構わない。
26大学への名無しさん:2012/07/24(火) 05:40:45.59 ID:V8jGaxIY0
>>21
俺だ。
受験情報の本読んでた時に
京大の古文はそんなに難しくないみたいなことかいてあったから、疑問に思った。

やっぱり難しいんだな
27大学への名無しさん:2012/07/24(火) 07:27:34.20 ID:EzDc1iDn0
>>24
ステップアップノート、ジャンプアップノートの前に
はじてい、FORMULAで根付いた間違った知識を他の教材でやり直すことが先決
詳細は>>10参照
28大学への名無しさん:2012/07/24(火) 08:19:28.08 ID:XGQR6pR80
>>27
FORMULAも間違いあるんですか?
29大学への名無しさん:2012/07/24(火) 10:11:09.52 ID:PQwsnstc0
間違いっていうか、
1.書いてある単語の意味が少ない
2.しかも書いてある語句の意味が偏っている
3.名前ほど収録単語数が多くない(派生語もカウント)
30大学への名無しさん:2012/07/24(火) 10:19:31.35 ID:3sRwqkt90
問題は特にないよ
どうせひとつの単語に大量の意味をつけられても覚えきれないから意味ないしな
31大学への名無しさん:2012/07/24(火) 11:09:52.78 ID:qsJyC4Hx0
>>23
簡単なのはセンター試験から難しいのは旧帝大まで
32大学への名無しさん:2012/07/24(火) 12:58:56.31 ID:ppT44I770
理系でセンターまでしか使わないものです。

漢文のヤマノヤマの右ページの見出しの句法覚えたので過去問(8〜12の本試)やってみたのですが得点が30〜35とイマイチです。
本番では満点文学史とか出ない限り満点狙いたいのですがどうすればいいでしょうか。
左ページのドリルもやったほうがいいんでしょうか?

33大学への名無しさん:2012/07/24(火) 13:04:17.25 ID:3sRwqkt90
ドリルやんなくても6割取れるのかよw
34大学への名無しさん:2012/07/24(火) 13:29:04.61 ID:4t82MZZP0
理系で二次もあるが捨てた
35大学への名無しさん:2012/07/24(火) 15:02:11.87 ID:Lb/CK5LY0
センターも2次もあるのに捨てるとか凄いな。よっぽど他教科あるのか?
古文漢文ほどコスパの良い教科はないのに。
36大学への名無しさん:2012/07/24(火) 15:46:08.10 ID:Un6B4bJr0
>>24
テンプレもろくに読まない(読めない)奴に旧帝なんか無理だけどな
まあ志望するだけならタダだが

>>34-35
二次レベルはともかくセンターレベルまで捨てるのは考えものだな
37大学への名無しさん:2012/07/24(火) 15:47:01.44 ID:IPkEL7vA0
俺も理系二次古文漢文ありだったけどコスパは
物理>漢文>化学>数学>英語>古文>世界史>現代文
だと思う。
38大学への名無しさん:2012/07/24(火) 15:53:11.78 ID:rN6umDR/0
望月実況1週→ステアプ+望月2週 やったんですが次何すればいいですか?
高3 志望は同志社か明治
39大学への名無しさん:2012/07/24(火) 16:00:21.11 ID:4t82MZZP0
いくら効率良くても配点がなぁ
あ、センターはやるよ?
40大学への名無しさん:2012/07/24(火) 16:29:07.62 ID:J8JqWGxL0
駿台数学科の森茂樹は古典を捨て数学6問完答で東大に合格したそうだ
森先生の場合は極端だが、理系の人の中にはどうしても古典に馴染めない人もいるようだ
41大学への名無しさん:2012/07/24(火) 18:57:33.79 ID:A3XIfCx70
理系だからなせる技だなあ
それでも本当に理数が出来る天才じゃないとと東大なんて入れないよね
42大学への名無しさん:2012/07/24(火) 19:25:55.44 ID:upCc11TV0
昔だから出来たんじゃないかな?前は得意科目あれば入れたし
今は平均的な実力を求められているって思う
43大学への名無しさん:2012/07/24(火) 19:39:54.71 ID:9Ok2aM670
文法、単語、敬語できても読めない
44大学への名無しさん:2012/07/24(火) 20:47:49.18 ID:qsJyC4Hx0
>>38
中堅私立大
あと単語固めとけよ

>>43
主語押さえながら読め
45大学への名無しさん:2012/07/24(火) 22:17:22.13 ID:3sRwqkt90
結局フィーリング
論理で押し通せるのは理数系と英語だけ
46大学への名無しさん:2012/07/24(火) 22:44:44.16 ID:Lb/CK5LY0
>>45
現代文はもちろん世界史も日本史も論理的思考ができれば簡単なんだかな。
47大学への名無しさん:2012/07/24(火) 22:49:12.45 ID:3sRwqkt90
現代文が簡単とかいう奴は駅弁か詩文志望だろ
48大学への名無しさん:2012/07/24(火) 22:52:02.49 ID:A3XIfCx70
古文は時間掛けても答え書けないから個人的には現代文よりも強敵
49大学への名無しさん:2012/07/24(火) 22:54:40.78 ID:Sii1YfDt0
それは古文の具合的な解釈が取れてないんじゃないか?
俺はそうなんだが
50大学への名無しさん:2012/07/24(火) 22:57:48.41 ID:7/VwIrbX0
漢文以外はだるい
現代文に比べれば古文の方がまだ
51大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:01:32.19 ID:Lb/CK5LY0
>>47
一応、京大生です。
ひとそれぞれなんだろうなぁ。俺は物理化学数学が壊滅的で1番時間かけた数学が1番足引っ張った。1番時間かけてない国語が得点源だった。
古文は週2日1回30分程度。現代文は週2日1時間程度。漢文は月に1時間程度しかやってない。
52大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:22:01.38 ID:A3XIfCx70
>>51
京大の古文どうやって対策した?
53大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:26:47.62 ID:bhSeg7O00
新しく出た河合出版の難関私大古文は、20問なんですけど、解説がくわしいです。
駿台文庫の古文よりやりやすいと思いました。本屋で見た感想です。
54大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:28:37.47 ID:Lb/CK5LY0
>>52
初めに文法を徹底的にやった。はじめにマドンナ古文と望月実況中継やってステップアップ。あとは過去問やりながらいろんな参考書問題集やりまくった。
55大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:36:20.29 ID:A3XIfCx70
>>54
望月ってよく聞くけどそんな凄いの?
あと45→56→ライジング古典→最強の古文→過去問って考えてるけどどうですか
56大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:41:50.58 ID:hwLtU+CG0
読み解きは糞
これは間違いない
57大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:42:37.10 ID:VjR368lY0
前貼られてた読み解きの現代語訳、テンプレに入れておいたほうがいいかもなw
58大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:45:55.19 ID:JjI6CXJr0
高3理系で国語はセンターのみなんですが漢文早覚え即答法を使うのはやめた方がよいでしょうか?
59大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:47:38.87 ID:Lb/CK5LY0
>>55
望月とマドンナは最初にやったってだけだから。まぁ導入には良いと思う。
個人的に文法は兄貴にもらった椎名の勝つための古文文法が良かった。書店で見たことないから絶版かも。
基本的に古文は文法を押さえたら単語覚えながら問題解きまくれば良いと思ってる。
文法識別以外の内容を問うものは「古文のこと知ってんの?」みたいなものばかりだから古文馴れしてれば解けると思う。
文法識別しっかり出来て、ちゃんと訳せればあとは古文常識の問題。
60大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:50:07.19 ID:hwLtU+CG0
読み解きにはがっかりさせられた
いかでみばやの精神で本屋に走り読み解きを手にしたときの俺の期待感を返してくれ
あのひどい日本語訳を見たときの俺のがっかり感といったら例えようが無かったね
俺はこの出来事を一生忘れることはないだろう
61大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:03:28.98 ID:GulkEfdlO
訳ってそんな酷いのか?
俺はそれより奴の頭の悪そうなコラムが嫌いだった。
初っぱなの兼好についての文章も結びの部分の「兼好らしくない嫌味な文であり」って
徒然草読んだ事ねぇのかよと皮肉と嫌味しか書いてないじゃねぇかと
それとも徒然草にあやかった嫌味かよっていうね
62大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:05:48.92 ID:ZtBf0qUM0
>>59
ありがとう
今通塾中に単語やってるからそれと並行して問題たくさん解きます
63大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:11:03.42 ID:z0Gf6PV60
読み解きの人は根本的に日本語力がないんだな
64大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:22:58.52 ID:m6M/j5lo0
何が言いたいのか分かりにくい上に直訳ですらないから何の参考にもならないわ>読み解き
神話崩るってとこだな、残念
65大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:37:26.84 ID:2hynKEQu0
おい読み解き買おうとワクワクしてた俺をどうしたいんだお前ら
66大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:38:40.27 ID:23gvUc0H0
読み解きより土屋100とかの方が良いと思う。
67大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:43:04.63 ID:vs3vuOGp0
0から覚えるので古文の重要タンゴとか文法とかスッラスラ覚えれるオススメの参考書教えてください
68大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:45:44.53 ID:m6M/j5lo0
読み解きは神、紙質が
69大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:46:33.51 ID:/sj833W20
>>24
指定教材で荻野とか、その学校の先生終わってるな。
70大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:50:49.51 ID:ZtBf0qUM0
マドンナ最初やるのは良いと思うんだけどなー
学校指定の名前も分からんし無駄に詳しい文法書よりやる気は出る
71大学への名無しさん:2012/07/25(水) 01:01:26.17 ID:/sj833W20
>>70
荻野の学校指定教材の間違いに関しては、某講師のブログに書いてある。
まあ、よくもあんなものを生徒に配布できるわ。
72大学への名無しさん:2012/07/25(水) 01:22:53.87 ID:xZ1Tj15w0
>>44
本屋に中堅が無かったので中身が見れないのですが、古文上達45とかやらなくても中堅出来ますかね?
73大学への名無しさん:2012/07/25(水) 07:38:26.41 ID:X/1brfYW0
>>72
45はすげー簡単だから、余程分からない限りは飛ばしてもいいよ
74大学への名無しさん:2012/07/25(水) 08:50:15.04 ID:xZ1Tj15w0
>>73
45が簡単で中堅がむずすぎの時は何かはさめるものは有りますか?
後マーク式古文っていうのはどれぐらいのレベルなのですか?
75大学への名無しさん:2012/07/25(水) 12:37:05.57 ID:rnyFmssX0
文法と単語はある程度やったから45買ってきたんだけど使い方がわからん
最初の方は実践演習だけ解けばいい?
76大学への名無しさん:2012/07/25(水) 12:54:18.04 ID:p/qy9mnm0
>>75
文法確認してから、実践編へな
77大学への名無しさん:2012/07/25(水) 17:00:17.20 ID:X/1brfYW0
>>74
どうだろう、わからん。まあ、問題集自体そんなに無いしねえ。
それもやったことないな。

>>75
文法問題の方は飛ばしてもいいよ。俺は飛ばした。 
まあただ、文法説明の方は初めて知ることもあるだろうから、適当に読み流してから入ればいいと思う
78大学への名無しさん:2012/07/25(水) 17:07:33.63 ID:g2kdi1450
高3理系です。
古文はだんだん慣れてきたのですが、漢文がどうしてもわかりません。基礎マークをやってるのですが漢字の意味がわからなく内容が頭に入ってきませんし、傍線部の解釈、正しい返り点の付け方と書き下し文の選択などどうしていいのか。。
ヤマはやったのですが句法ではなく、古文のはじめの一歩のような漢文の解釈本はないんでしょうか?
79大学への名無しさん:2012/07/25(水) 21:16:51.37 ID:uSRrJziZ0
あるなる→あんなる→あなる

女子の表情を寝たふりしながら疑う
80大学への名無しさん:2012/07/25(水) 22:38:36.45 ID:xGPyBUxi0
>>53
また河合が性懲りもなくステマやってやがるな
一般受験生を偽装してるところが悪質極まりない
81大学への名無しさん:2012/07/25(水) 22:41:27.17 ID:ZWROJ9mE0
>>78
単語は文型から類推することは可能だと思うけど。
英語もそうだけど、単語全てが分かる必要は無いよ。
ヤマは句法に特化した本だからそれとは別に、
根本的な漢文の知識の本をどうぞ。
めったに推されない本だけど、
「ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル」を薦めとく。
82大学への名無しさん:2012/07/25(水) 22:57:21.46 ID:Smiko02Y0
読み解き買って来たった
83大学への名無しさん:2012/07/25(水) 23:02:25.31 ID:lJRkzz+P0
>>81
同じ理由で宮下のわかーる漢文も薦めとく
84大学への名無しさん:2012/07/25(水) 23:23:15.62 ID:PrnWrSG60
>>82
読み解きで一番ひどい日本語訳をアップしてくれw
85大学への名無しさん:2012/07/26(木) 00:03:17.78 ID:+wc9gx0M0
>>81
>>83
ありがとうございます
センターまでに間に合う量ですか?
86大学への名無しさん:2012/07/26(木) 00:12:25.77 ID:gFL5iv6D0
>>85
間に合うかどうかはあなた次第。漢文の文型はセンスがあればやらなくても分かる人はわかるし、分からない人は分からない。英語と考え方は同じだけどね。
まぁセンターでそこそこでいいなら句法と単語でゴリ押しでもいけると思うけどね。
87大学への名無しさん:2012/07/26(木) 00:25:33.95 ID:+wc9gx0M0
>>86
とりあえず宮下の即解センター漢文を買ってみました。
一回英語の感覚で読んでみます。
88大学への名無しさん:2012/07/26(木) 00:45:05.54 ID:tUxIslb/0
重要単語315終わって古文上達56始めてみたらわからない単語が
結構あったんだが、315から上達56は無茶なのかな?
一応文法は一通り覚えている
89大学への名無しさん:2012/07/26(木) 01:38:37.44 ID:5x/v8ZcK0
古文初心者なんですが単語帳と文法書は学校配布のもので済ますとして
文法の問題集はどれがオススメですか?
産近甲龍レベルです
90大学への名無しさん:2012/07/26(木) 01:39:08.78 ID:VlusO4SU0
ジャンプアップ
91大学への名無しさん:2012/07/26(木) 02:04:59.66 ID:KWC+Yki0O
文学史対策はどの参考書を使えばいいですか教えて
92大学への名無しさん:2012/07/26(木) 05:58:48.19 ID:2x525fXe0
>>91
国語便覧丸暗記
93大学への名無しさん:2012/07/26(木) 09:41:19.29 ID:CWZzqA/60
>>88
その都度覚えていけば良い

>>89
古文上達45と過去問で十分

>>91
便覧、特に時代区分で覚えた方が良い
よくあるのは「この作品と同じ時期に書かれた作品を次から選べ」
94大学への名無しさん:2012/07/26(木) 11:36:11.59 ID:pDhKsMOb0
ステップアップノートを5回繰り返しやりましたが
実戦での助動詞の意味判別と識別にまだ安定感がありません
まだステップアップノートをやるのか富井の古典文法の別冊を暗記するか
問題演習をやりながら基礎定着をするか迷ってます、どうすればいいと思いますか?
95大学への名無しさん:2012/07/26(木) 11:53:07.52 ID:VlusO4SU0
富井なんて糞本やってるからそういうことになるんだよ
96大学への名無しさん:2012/07/26(木) 11:55:09.71 ID:2x525fXe0
>>94
富井の本は個人的には要らない。
ここでは禁句かもしれないけど、
板野のステップアップ古文 1(必修編)を薦めとく。
基礎の基礎が怖いって荻野文子も言ってんだからそれくらいしっかり覚えとけ。
97大学への名無しさん:2012/07/26(木) 12:14:38.02 ID:pDhKsMOb0
分かりました、じゃあまずは本屋に行ってきます。
98大学への名無しさん:2012/07/26(木) 12:34:48.16 ID:CHlVEnnw0
去年ずっと富田やってたわ・・・
まあそれで上がらなかったんだけど、冨田の本の悪い要素が何か純粋に知りたい
自分でもよくわからんかった
99大学への名無しさん:2012/07/26(木) 12:35:57.63 ID:CHlVEnnw0
>>98ミス
富田→富井
100大学への名無しさん:2012/07/26(木) 12:45:34.28 ID:VlusO4SU0
識別のところに嘘・間違いが多々ある
文脈判断を軽視し、あたかも「マニュアル」に当てはめれば答がでるかのように錯覚させる
101大学への名無しさん:2012/07/26(木) 20:44:30.92 ID:yTq5yQHo0
2005年くらいのはじてい持ってるけど間違い多すぎだわこれ
舐めてんのか?
102大学への名無しさん:2012/07/26(木) 21:24:38.19 ID:SEkZOmBf0
漢文で、「式(しょく)す」という言葉が出てきて、その意味が
「車の前面の横木に手をついて礼をする」だそうです。(センター漢文ゴロ56のP255)
この長いフレーズを覚えろと言われても、そのまま覚える気にはなれません。
この言葉の裏にどんな背景があるのか、知っている方いましたら教えてください。
あるいは、この言葉が出てくるときにはどんな文脈で出てくるのか、でも構いません。
103大学への名無しさん:2012/07/26(木) 21:47:26.53 ID:8WzF5913O
ごねるなら辞書ぐらいひけよ
(車の上で)敬礼した
って程度でいいんじゃねぇの
儀式の式だし形式の式だから敬礼ってのは取り立てて突拍子もなくはないだろ
104大学への名無しさん:2012/07/26(木) 21:47:58.76 ID:JYcyT8fV0
>>102
これたしか大声で泣いてる叔母さんがいて孔子が理由を聞くって流れの話じゃなかったっけ?
105大学への名無しさん:2012/07/26(木) 23:21:20.40 ID:x3NL0Ef10
望月⇒ステアプ 桐原315 やったんだけど次は土屋1でいいかね? 高3 志望は明治政経
106大学への名無しさん:2012/07/26(木) 23:25:35.38 ID:e3V6M3o70
かね?かね?金?
107大学への名無しさん:2012/07/26(木) 23:28:11.71 ID:eTk6YHav0
高3東大文二志望です
古文はセンターレベルなら2ミスぐらいで漢文は結構ヤバイレベルです
それぞれについて質問があるので教えて欲しいです
(1)古文は乙会の古文上達56→得点奪取or1日30題<国公立>→過去問と考えているのですが強いて言うなら得点奪取と1日30題はどちらの方が東大向きですかね?
(2)とりあえず漢文ヤマのヤマを極める→センターの過去問を解いて解説をしっかり理解する→得点奪取or1日30題<国公立>→過去問で行こうと思っています
それで古文と被るのですが漢文の方も得意奪取と1日30題はどちらが東大向きでしょうか?
後、センター漢文の復習方法も教えていただきたいです
頭のおかしい学校なので共通一次から去年までの30年分くらい過去問を貰いました
108大学への名無しさん:2012/07/26(木) 23:42:39.57 ID:x3NL0Ef10
>>106
かな?の間違いでしたww
109大学への名無しさん:2012/07/27(金) 00:00:20.49 ID:2W1RfEOu0
高3MARCH志望です
上代の助動詞は覚えるべきなのでしょうか?
110大学への名無しさん:2012/07/27(金) 00:47:20.41 ID:0Cw4TKLr0
>>105
土屋の古文講義2もしっかりやれよ
3が絶版だけど、明治なら2までで対応出来る


111大学への名無しさん:2012/07/27(金) 00:48:04.57 ID:0Cw4TKLr0
>>109
知識としてしっておいた方が良い
112大学への名無しさん:2012/07/27(金) 01:10:00.62 ID:Bdbl4QCN0
>>109
正直、いらん。
113大学への名無しさん:2012/07/27(金) 01:48:43.95 ID:mDAj3xmH0
>>110
同志社もそれで対応できますか?
114大学への名無しさん:2012/07/27(金) 02:00:28.71 ID:KZK1MgPW0
同志社は無理
115大学への名無しさん:2012/07/27(金) 02:23:35.05 ID:wxaDlRcU0
>>107
折角書いたので誰かお願いします…
116大学への名無しさん:2012/07/27(金) 08:51:13.98 ID:bPNXdL5v0
>>107
古文は、単語・文法(手持ちの文法集・単語帳)→1日1題30日完成・古文上級→同・国公立大の古文
(文法集・単語帳を持ってないなら>>2>>3の基礎(200語程度)から選ぶ)、
漢文は、句形(手持ちのヤマのヤマ)→1日1題30日完成・漢文上級→同・国立大の漢文
でOK。
どちらも基礎段階(古文の単語・文法と漢文の句形)をしっかりとしておくことが重要。
漢文の復習はセンターも二次も書き下し、直訳ができることを目指す。
117大学への名無しさん:2012/07/27(金) 09:54:06.79 ID:ye9bkZZ30
日栄社いいよね、何より安くて良質
解説は簡素だけど、基礎がしっかりしてれば問題なし

マドンナ荻野が「基礎の基礎が大事」って言ってたけど、
古文漢文は特にそれが言える
118大学への名無しさん:2012/07/27(金) 09:58:19.65 ID:JCSr8Ko+0
マドンナとかいう糞本挙げると台無しだよ
119大学への名無しさん:2012/07/27(金) 11:02:04.13 ID:W4ixCWJhO
解釈の方法かはじめの一歩かで迷ったがはじめの一歩は下位互換みたいな感じかな?

時間のない人向けって所ジョージ
120大学への名無しさん:2012/07/27(金) 13:48:21.80 ID:X/sVg5KU0
学校配布の文法書とステアプで十分な気がしてきた
121大学への名無しさん:2012/07/27(金) 14:17:00.20 ID:6YJrBnEj0
>>116
>>107ですが要するに古文・漢文とも1日30題で揃えて計4冊やれば
得点奪取はやらないでもおkってことですか?
後、古文常識とか漢文の重要語句なんかは立ち読み程度で済ましても大丈夫ですか?
122大学への名無しさん:2012/07/27(金) 14:23:25.54 ID:KZK1MgPW0
なんで古文ごときに120題もとかなきゃなんねんだよ

文法問題集→古文解釈の方法→古文解釈の実践
文法問題集→土屋の古文講義→ライジング古文

東大目指す頭があるならどっちかのルートで余裕だわ
演習量を削ってるから、600語以上の古文単語集は必須だけどな
123大学への名無しさん:2012/07/27(金) 14:32:33.96 ID:6YJrBnEj0
古文・漢文合わせて120題だと思いますよ
だから上の方法で行くと古文60題漢文60題ですよ
124大学への名無しさん:2012/07/27(金) 16:56:16.99 ID:HPBcioVS0
>>102
今更ながら>>102は「苛政は虎よりも猛なり」なので、
知らなかった人は読んでおいてね。
125大学への名無しさん:2012/07/27(金) 20:39:19.08 ID:IkrwWFzV0
マドンナの本の悪い要素を教えてください。
126大学への名無しさん:2012/07/27(金) 21:03:03.48 ID:DzaFupTP0
駿台の短期攻略センター漢文をやった人っていますか?、使ってみた感想など聞きたいです
127大学への名無しさん:2012/07/27(金) 23:52:45.44 ID:mDAj3xmH0
土屋1終わったら中堅私大でおけ?
128大学への名無しさん:2012/07/28(土) 10:40:44.67 ID:m2aZNjUp0
>>127
土屋2もやっておきなよ
129大学への名無しさん:2012/07/28(土) 13:08:55.85 ID:CMKFibGE0
明治なら2までと315で受かる
130大学への名無しさん:2012/07/28(土) 13:23:55.37 ID:vK0Ejla60
この夏休み本気で古文漢文を何とかしたいと思っている高3の理系ですが、句法や単語は何度も口に出して覚えるのが一番手っ取り早いですか?
131大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:10:47.55 ID:m2aZNjUp0
>>130
古文・漢文は音読がかなり効果あるよ
132大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:19:45.89 ID:WtsFNsNQ0
>>130
一週間股間に全てを捧げる覚悟があるならセンター満点レベルにはなれるよ
133大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:21:25.02 ID:CMKFibGE0
ねーよ
最近の古文はそんな簡単に満点くれない
134大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:28:16.26 ID:WtsFNsNQ0
基本的な単語とか文法が出来てるなら余裕っしょ
135大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:29:32.98 ID:CMKFibGE0
それなら誰も苦労しねーよ
136大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:32:31.67 ID:zN1M239X0
古文が読めてない人は背景知識を知らない人が多いね。
主語の取り違えとかが凄く多い。
137大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:38:19.68 ID:CMKFibGE0
それを身に着けるには結構時間がかかるんだよな
文法・単語を詰め込めば完成するなんてことは決してない
138大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:44:03.01 ID:E7t8SfOe0
センターだけなんですが月の名前は覚えとくべきですか?
139大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:46:27.44 ID:vK0Ejla60
>>131
>>132
わかった!
ありがとうございます。
がんばります。
140大学への名無しさん:2012/07/28(土) 17:41:13.30 ID:zN1M239X0
上の方にもあったけど、月の名前くらい覚えて大学生になれよ。
一般常識だろ。
141大学への名無しさん:2012/07/28(土) 17:43:22.15 ID:IEcBptvk0
ついでに微分積分も・・・というのは止めてください
文系の俺が氏んでしまいます
142大学への名無しさん:2012/07/28(土) 18:13:27.18 ID:nh2LZjoG0
>>141
月の名前は微分積分よりランクとして上じゃね?
微分方程式あたりと同等かと。
143大学への名無しさん:2012/07/28(土) 20:29:11.50 ID:n3mw7klk0
>>142
3.11以降に思ったがある程度の理系的知識も教養だよな
放射線による人体への影響も微分.積分の知識があるのとないのとでは
全然理解が違うもの
144大学への名無しさん:2012/07/28(土) 22:58:35.30 ID:m2aZNjUp0
>>138
むきょうさみふはながしし

って言う江戸の寺子屋から伝わる覚え方あるからそれで憶えろ
詳しくはググってくれ
145大学への名無しさん:2012/07/28(土) 23:09:58.59 ID:9uyt3WAq0
土屋ってそんな良いの?
146大学への名無しさん:2012/07/28(土) 23:16:47.81 ID:atepFPNv0
>>145
まぁ正統派だからな。
147大学への名無しさん:2012/07/29(日) 15:10:38.76 ID:cQqXz/8F0
高校2年で慶応、一橋志望です。
古文漢文の対策をそろそろやろうと思いました。
まず背景知識を勉強しようと思いますが何かいい参考書ありますかね?
148大学への名無しさん:2012/07/29(日) 16:42:39.67 ID:6ShFSIKv0
漆原の面白いほどってどうなの?
149大学への名無しさん:2012/07/29(日) 16:43:22.24 ID:7Xi/7uGQ0
微妙
150大学への名無しさん:2012/07/29(日) 16:52:33.38 ID:JKVnZVKa0
漢文の単語帳ってやる必要ある?文章の中で覚えるだけで十分かな
151大学への名無しさん:2012/07/29(日) 17:25:28.10 ID:6ShFSIKv0
>>149
何がいいですか?
152大学への名無しさん:2012/07/29(日) 18:06:39.99 ID:Ysf7gJkd0
漢文の受身の字についてなんですが、「見・被」に加えて「為・所」も受身ですか?書き下し文で「る/らル」と読むことはありますか?
153大学への名無しさん:2012/07/29(日) 18:08:44.40 ID:SS1MROUD0
1.高3
2.桐原315
3.6月の代々木の筆記模試65強
4.同志社大学文学部、はい
5.二刀流という単語帳を始めたのですが、載っている意味はすべて完璧に暗記しなきゃいけないのでしょうか…。1つ1つの単語の意味が多すぎて困っています。
154大学への名無しさん:2012/07/29(日) 18:22:20.60 ID:OsckIvvy0
古文の単語を覚えようと思ってFORMULA買ったんですけど全く覚えれません
単語やらないとダメですかね?
英語と比べて全然頭に入らないので覚える自信がありません
155大学への名無しさん:2012/07/29(日) 18:33:55.51 ID:RwzWqdSL0
>>154
おばか発見
156大学への名無しさん:2012/07/29(日) 19:52:36.83 ID:RxMIYsLq0
こういうやつに何回やったの?って聞くと100%呆れる数字が返ってくる。
157大学への名無しさん:2012/07/29(日) 20:12:35.35 ID:OsckIvvy0
やり始めたばかりです
英単語と比べて頭への入りがかなり悪く一冊覚えるのにかなりの時間がかかりそうなのでそれだけの時間をかけるだけの価値があるのか疑問に思ったので質問しました
古文は文法だけをきちんとして単語覚える時間は英語にまわしてカバーするという考え方は甘いですかね?
MARCH志望です



158大学への名無しさん:2012/07/29(日) 20:31:52.98 ID:HSyTIpCN0
今日代ゼミの京大プレあったんだが全然古文分からんかった・・・多分1割や・・・
159大学への名無しさん:2012/07/29(日) 20:51:52.08 ID:RxMIYsLq0
>>158
京大の古文は演習を積むしかないね。
内容の理解は当然だけど、それを訳出する力はまた別。
もっと言えば、便覧に乗っている事項を全て覚えてるのが前提で、
そこから照らし合わせる事が必要。

>>157
MARCHって言っても大学、学部によって配点が違うので、
場合によっては数学と英語とひたすらやる方が得の場合も多い。
古文に割く時間が有るなら単語は最低条件。
そんなのは自分で決めてよ。
160大学への名無しさん:2012/07/29(日) 20:59:17.91 ID:2LgcxJdR0
古文レッスンってどうなんですか?
161大学への名無しさん:2012/07/29(日) 23:18:10.73 ID:Amo9HjrL0
>>147
教科書や世界史の中国史と日本史の文化史

>>152
はい

>>153
まずは赤文字からコツコツ一辺に覚えられるわけがないんだし

>>154
音読しましょう

>>157
何度もやれば覚えられます
一日30分で良いのでやりましょう

162大学への名無しさん:2012/07/29(日) 23:39:25.08 ID:SS1MROUD0
>>161
それが、意味すべて赤字なんですよ…。

例えば「つきづきし」には「似つかわしい、ふさわしい、調和している」っていう意味が載ってあるんですけど、似つかわしいもふさわしいもほとんど同じ意味な気がして…。
163大学への名無しさん:2012/07/30(月) 00:31:59.96 ID:pfWwdid70
古漢スレで慶應って名前出さなくても・・・。
164大学への名無しさん:2012/07/30(月) 00:33:10.83 ID:WXUOgLS5O
つきづきしなんて語感からして似合ってるっぽいじゃん
あまりにナチュラルで一瞬現代語かと思ったレベル

似付かわしい
とか
キミにピッタリだね
とか付くのイメージに似合っているって感覚現代語にもあるだろ
少し頭回せば似たような使い方する現代語や熟語が見つかる事多いし
英語よか大分ましだぞ
165大学への名無しさん:2012/07/30(月) 00:40:56.08 ID:WXUOgLS5O
あぁすまん
同じに見えるって事か。同じだよ
英単語だって文脈で一番しっくりくる同じニュアンスの日本語にするじゃん
最初からいちいち別に覚えてたらパンクするぞ
記述必要な大学受けるなら逆にいい日本語が浮かばない時様にその手のぞろぞろ覚えておくといいけど
166大学への名無しさん:2012/07/30(月) 00:43:40.36 ID:/iSmdNid0
>>165
ありがとうございます、桐原はしっかり覚えたので、二刀流はある程度やりつつ問題演習することにします!
167大学への名無しさん:2012/07/30(月) 01:00:32.38 ID:WrfB0esc0
日大志望で他教科に忙しくて古文まったく手をつけてないのですが
もはや間に合わないでしょうか?古文がないところに行くべき?
168大学への名無しさん:2012/07/30(月) 01:03:01.98 ID:9x2N9Y4o0
偏差値55くらいまでなら一ヶ月で持って行けるわ
169大学への名無しさん:2012/07/30(月) 01:10:59.14 ID:WrfB0esc0
>>168
がんばる!
望月の超基礎とステップアップノートと単語帳でなんとかなりますか?
170大学への名無しさん:2012/07/30(月) 01:15:16.33 ID:9x2N9Y4o0
それ完璧にして、河合のマーク式基礎問題集でもやれば大丈夫
古文は適当でいいから英語頑張りな
171大学への名無しさん:2012/07/30(月) 01:30:02.73 ID:BnHxsOQT0
私文で他教科忙しいってことは今まで全体的にさぼってたんだろ?
もうどこも無理
おとなしく浪人しな
172大学への名無しさん:2012/07/30(月) 07:51:32.19 ID:WV2RN4X20
古文なんて一日1題30分で出来るのに間に合わない理由がない。
基礎を秋までに固めたとしても100題は出来るだろ
173大学への名無しさん:2012/07/30(月) 08:57:56.64 ID:o1nkAdLl0
河合講師たちが書いた「英文読解の透視図」(研究社)では、
河合塾が著者たちに関係詞の項目を意図的に削除するように圧力をかけたというのがもっぱらの噂
その際の圧力のかけ方が講師契約の改悪や解除を示唆するという悪質極まりないもの
河合塾の腹黒さが如実に出ている事例
174大学への名無しさん:2012/07/30(月) 09:04:52.36 ID:hJXk1E+F0
>>173
関係詞のとこちゃんと作ってあるんだぜ
ただ載せてないだけ
理由は知らん
175大学への名無しさん:2012/07/30(月) 11:42:15.10 ID:B48ShIuU0
古文漢文が苦手の高3理系です
国語はセンターでしか使いません
「完全マスター古典文法」「プログレス古文総演習標準編」「新明説漢文」「漢文の演習グレード2」というのを学校で貰ったのですが、夏はこれをやっておけば大丈夫でしょうか?
それともテンプレに書いてある参考書や問題集を買った方が良いでしょうか?
よろしくお願いします
176大学への名無しさん:2012/07/30(月) 12:00:40.28 ID:WV2RN4X20
それがどんな本かは知らないけど、古典の文法書なんてどれも同じ。
正直どれでも変わらないと思う。
ただ、どれが重要か分からなかったり、頭に入りづらいとか行き詰まったら講義系を買うといい。

まあ、時間もないし金が惜しくないなら最初から講義系でいいが。古文なら望月、漢文ならヤマのヤマとかそんな感じのやつを
177大学への名無しさん:2012/07/30(月) 12:26:36.64 ID:B48ShIuU0
では漢文はヤマのヤマを買おうと思います
古文は実況中継にしようと思いますがセンターだけならオーバーワークという話を聞いたので、はじていの方が良いでしょうか?
178大学への名無しさん:2012/07/30(月) 12:45:01.37 ID:hJXk1E+F0
古文にオーバーワークとか無いだろ
年によってはセンターだってかなり難しいの出るし
難易度も一部のずば抜けた難易度以外の2次とそう変わらん
この時期にそんな事言ってたらどうしようもないよ
179大学への名無しさん:2012/07/30(月) 12:48:25.89 ID:9x2N9Y4o0
いや、あるだろ
というか、どの科目にも存在するわ
180大学への名無しさん:2012/07/30(月) 12:55:55.16 ID:hJXk1E+F0
古文は文章でいったらセンターもMARCHも難易度変わらんしむしろセンターの方がムズイ時もある
設問による誘導が大きいからなんとか出来てるだけ
>>172が言ったとおり時間あるんだし
オーバーワークとか言って自分を縛らないで毎日コツコツ伸ばしていけばいい
181大学への名無しさん:2012/07/30(月) 13:00:24.91 ID:9x2N9Y4o0
入試までの見通しとして、古文に割ける時間なんてあんまりないよ
100題も闇雲に演習してどうすんだ
どうせなら解釈の方法なんかで理論を完璧に固めた方が効率いいわ
182大学への名無しさん:2012/07/30(月) 13:10:17.70 ID:hJXk1E+F0
時間がかけられないってのも理系なら一理あるが
解釈の理論って何だ?
古文は時代知識や文献の背景知識も大きな要素の一つだから、それだけじゃダメでしょ
急がば回れだって
183大学への名無しさん:2012/07/30(月) 13:47:06.62 ID:B48ShIuU0
とりあえず実況中継は書店で実物を見てこようと思います
ありがとうございました
184大学への名無しさん:2012/07/30(月) 17:54:10.49 ID:B48ShIuU0
参考書買いに行ったら眼鏡なくしました……
185大学への名無しさん:2012/07/30(月) 19:30:21.30 ID:2kfZrVcg0
テンプレの「宮下のまかせろ!即解センター漢文―代々木ゼミ方式」が基礎を終えて、センターでの解き方の流れを掴むのにわかりやすいと思いました。
これに似た内容で古文はないんでしょうか?
186大学への名無しさん:2012/07/30(月) 19:49:49.79 ID:q4rZ7hOP0
設問の誘導のおかげでセンター古文8割ぐらいとれるんだけど
危ないかな
187大学への名無しさん:2012/07/30(月) 20:22:14.82 ID:4VrrtOSL0
>>177>>184(ID:B48ShIuU0)
テンプレもろくに読もうとしない無知ぶり
体の一部であるはずの眼鏡をなくす注意散漫ぶり

もう救いがたいな
188大学への名無しさん:2012/07/30(月) 21:25:46.26 ID:0gcc+KRtO
土屋の古文公式222ってどんな本?

本屋に置いてなかったんだ
189大学への名無しさん:2012/07/30(月) 22:48:34.49 ID:pfWwdid70
>>188
例文を使って文法を固める本。
190大学への名無しさん:2012/07/30(月) 23:15:03.04 ID:0gcc+KRtO
>>189
ありがとう
望月は2冊もあるしこれ買おうかな
おすすめ出来る?
191大学への名無しさん:2012/07/30(月) 23:21:41.93 ID:hJXk1E+F0
土屋土屋勧めるから尼で土屋3冊買ってしまったよ・・・
192大学への名無しさん:2012/07/30(月) 23:48:29.16 ID:jmj9UeE3P
助詞・助動詞(+敬語)がよく学べる問題集探してます。
なるべく薄めで解説が丁寧なものがいいです。
今1浪で助詞・助動詞は高1の時に学校でほとんど覚えましたが、それ以来放置してたので結構忘れてます。
理系ですが、名古屋大と早稲田政経を受ける予定なので、センター以上のレベルには上げたいです。
オススメあれば教えていただきたいです。
193大学への名無しさん:2012/07/31(火) 00:07:45.91 ID:ZX8rweUR0
>>192
薄いだけならいくらでもあるし、どれを買っても大差ないと思うのだが
薄くて解説が丁寧とは、また面倒なこと言うね。
Z会のインセンティブは?
194大学への名無しさん:2012/07/31(火) 00:47:16.97 ID:JAg5sv8I0
>>190
読み易さは圧倒的に望月だが、土屋公式の方がコスパは良い。
195大学への名無しさん:2012/07/31(火) 00:48:46.89 ID:v9iB4H1t0
学校の授業中に学校採用の文法書読んでればいいと思うの
196大学への名無しさん:2012/07/31(火) 01:30:32.66 ID:9OkzlmJq0
高1のうちに望月光のいちばんやさしい〜読んで、高校文法書の問題解けばおk
197大学への名無しさん:2012/07/31(火) 02:12:56.00 ID:THCtBXGl0
高3で地方駅弁志望or関関同立
センター古典対策のために古文は独学です
正直、現文で100とれるんで古典50くらいでいいです
そこで古典20程度、漢文30程度はほしいのですが、古文は単語のみ、漢文は文法と漢文を薄くで大丈夫でしょうか?
また、その場合の参考書を教えていただきたいです。
198大学への名無しさん:2012/07/31(火) 02:16:24.45 ID:SHUH87aH0
本当に安定して満点とれるのか?w
199大学への名無しさん:2012/07/31(火) 02:38:39.95 ID:JAg5sv8I0
現代文安定して満点はなかなか厳しいと思う。
200大学への名無しさん:2012/07/31(火) 02:48:20.23 ID:SHUH87aH0
センター古典対策のために古文は独学です
漢文は文法と漢文を薄くで大丈夫でしょうか?

こんな意味不明な文章打ってる奴が満点取れるわけないわな
201大学への名無しさん:2012/07/31(火) 02:53:17.14 ID:9oXyZshT0
現代文安定して満点とれるなら、浪人すれば東大楽勝の素材だよな。
202大学への名無しさん:2012/07/31(火) 02:54:29.43 ID:JAg5sv8I0
つか、関関同立併願のやつがセンター古典で50点で良いって?理系か?
ならわざわざこのスレに関関同立とか書かないよな?

こんな論理性の欠片もない書き込みしか出来ないやつに現代文満点確実とは思えんが。
203大学への名無しさん:2012/07/31(火) 02:57:43.53 ID:SHUH87aH0
というか一回でも満点とったことあんのかw
204大学への名無しさん:2012/07/31(火) 02:58:44.57 ID:9OkzlmJq0
センター古典対策のために古文は独学です

正直言って中学生でもこんな文は書かない
205大学への名無しさん:2012/07/31(火) 07:50:28.60 ID:m6hWCkDb0
まぁいいじゃないか古典の質問について答えてあげればw
206大学への名無しさん:2012/07/31(火) 12:33:37.16 ID:w5tVoU1q0
>>197
大丈夫じゃないです
古文は文法・単語、漢文は句法をしっかりやりましょう
先ずはテンプレ読め
207大学への名無しさん:2012/07/31(火) 13:01:41.04 ID:E6lwvgvM0
というか古典の授業あるなら50くらい何もしなくても越えるだろ。
無理にしても、薄い文法書一冊ずつ買ってやれば終わりだ。
208大学への名無しさん:2012/07/31(火) 13:18:20.83 ID:LT6llgSi0
学校の授業なんか期待するだけ無駄だろ
一般的な高校なら1時間で済む内容3、4時間に引き伸ばしてダラダラ解説するだけ
しかもつまらん
本当に良い先生だったら別だが
209大学への名無しさん:2012/07/31(火) 15:07:00.07 ID:Ub5HcKyqP
>>193
ありがとうございます。
今日本屋で見て薄さもデザインも解説もいい感じなのでこれにしました!
今は名前が変わって2冊になってるんですね。
210大学への名無しさん:2012/07/31(火) 19:53:33.80 ID:v9iB4H1t0
学校の授業中に文法書適当に見てステアプやったぐらいでも偏差値70近く行く
もちろん単語もやったけど
211大学への名無しさん:2012/07/31(火) 20:38:21.35 ID:4x3HAUZZ0
また抽象的な文を書くなあ。
なんの自慢か分からないけど何の参考にもならないよ。
212大学への名無しさん:2012/07/31(火) 21:05:33.90 ID:SHUH87aH0
点は取れるけど頭は悪い奴の典型だな
213大学への名無しさん:2012/07/31(火) 21:18:33.02 ID:qsmD/rW50
日栄社の股間の参考書四冊買ったのに1200円とか安すぎてワロタ 赤字覚悟かよ
214大学への名無しさん:2012/07/31(火) 21:37:49.00 ID:547ir3JA0
>>213
この前の文二志望の人? 何買ったの?
東大文系4点セット(上級古文、上級漢文、国公立大古文、国立大漢文)?
215大学への名無しさん:2012/07/31(火) 21:46:00.82 ID:Ued/SuoJ0
文法を学校で一通りさらっとやったことあるくらいで、文法を固めたいんだけど、
土屋の古文公式222って使えそう?
本屋に置いてなくて見れないんだよ
216大学への名無しさん:2012/07/31(火) 21:52:04.74 ID:LT6llgSi0
>>215
尼で買ったから届いたら何か言うよ
217大学への名無しさん:2012/07/31(火) 21:59:09.15 ID:JAg5sv8I0
>>215
その用途ならステップアップとかで良いとおもうけど。ちなみに公式222はブックオフとか結構あるぞ。
218大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:25:17.13 ID:+EJoneWb0
今理系の高3です。センターで8割必要なんですが、今のところ全く点がとれません。
何から手をつければ良いでしょうか。古文の勉強をしたことがなく、全くわかりません。
219大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:28:00.09 ID:SHUH87aH0
国語を捨てれば解決
220大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:31:38.23 ID:LT6llgSi0
>>218
とりあえず文法だよね
ステップアップが知らないけど推されてる
単語は時間無いなら565やれば1週間で全部覚えられる
センター後考えないなら十分足りるよー
221大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:32:07.80 ID:w5tVoU1q0
>>218
単語:桐原315
文法:望月いちばんやさしい古典文法

これをやりましょう
222大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:36:25.96 ID:+EJoneWb0
>>220
>>221
ありがとうございます。315は人に貰ったので、文法買ってやります。
223大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:41:45.05 ID:Ued/SuoJ0
>>216
頼んだ

>>217
ほんとにサラッとやっただけだから問題演習だけじゃまずいと思ったんだ
224大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:44:37.75 ID:N/JK9O6T0
225大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:51:08.11 ID:SHUH87aH0
古文公式は神書だよなー
226大学への名無しさん:2012/07/31(火) 23:20:57.55 ID:OsHuXIzl0
>>224
これ何系の本なの?
はじめの一歩みたいな解釈本?
227大学への名無しさん:2012/07/31(火) 23:28:13.38 ID:aowEU5MwO
>>226
テンプレ嫁
228大学への名無しさん:2012/08/01(水) 00:02:48.38 ID:mgCECc6N0
>>224
うおおおありがとう!
意味ごとに1ページ割いてるのかwww
買おうかな
229大学への名無しさん:2012/08/01(水) 00:03:10.09 ID:AV2o4Wol0
>>227
ステップアップあったらいらない?
230大学への名無しさん:2012/08/01(水) 00:27:32.57 ID:4cuTMSXCO
>>229
ステップアップは問題集
土屋公式は講義本
231大学への名無しさん:2012/08/01(水) 00:38:23.75 ID:AV2o4Wol0
>>230
ありがとう。ブッコフいってきます
232大学への名無しさん:2012/08/01(水) 01:01:03.40 ID:l6w43JuX0
記述の古文が16点、しかも内9点が選択、しかありませんでした
いちばんやさしいとマドンナ単語は二周して頭には入ってるつもりです
問題集は河合のマークだけしかやっていませんが、そこまで取れないわけではないです
というわけで記述が殺人的にできないので、方法論として何をやれば得点が確実になるかお教えください
文系で地底または上位国立を受験予定です
よろしくお願いします
233大学への名無しさん:2012/08/01(水) 02:01:08.48 ID:ckZTEA2f0
>>232に良いこと書こうと思ったらキャッシュ消して長文書けなくなった。
何か残念な気分。
234大学への名無しさん:2012/08/01(水) 02:13:11.22 ID:l6w43JuX0
>>233
ありがとうございます
気長に待ってますので、またよろしければ書いてください
235大学への名無しさん:2012/08/01(水) 02:18:12.28 ID:MBHfRcsQ0
まず読解力を高めるために文法と単語を徹底して磨く
記述問題は、ぶっちゃけ文章が読めてればそんなに対策しなくていい
逆に言うと、文章が読めてないのに記述対策をしてもあまり意味ない(現代文と同じ要領だし)
参考書は、古文単語315か実トレ、はじめの一歩や土屋の古文公式、土屋の古文講義がお薦め
236大学への名無しさん:2012/08/01(水) 04:18:20.88 ID:g4nmRpZg0
古文公式はコスパいいよね。それだけひたすら繰り返せばかなり読めるようになると思う。
237大学への名無しさん:2012/08/01(水) 07:21:32.86 ID:iEUcq8c80
>>235>>236
土屋の古文単語222もオススメ
238大学への名無しさん:2012/08/01(水) 11:57:58.57 ID:l6w43JuX0
>>235
ありがとう
はじめの一歩やってるんで、これをやりきります!
239大学への名無しさん:2012/08/01(水) 14:37:55.33 ID:bEN/xsVG0
ステップアップとジャンプアップってやりこめばどっちでもよいですよね?
望月の本使ってたからジャンプアップを買ってやってんですげどなんかステップアップ
がやたら人気で不安になったので・・・。
240大学への名無しさん:2012/08/01(水) 15:16:01.61 ID:iEUcq8c80
>>239
安心してジャンプアップでいい
ジャンプアップもステップアップも大して変わらん
241大学への名無しさん:2012/08/01(水) 17:11:19.45 ID:joNf1/w80
>>239
ジャンプアップでいい
ステップアップが多く出てるのは河合のステマ
242大学への名無しさん:2012/08/01(水) 17:14:04.62 ID:TrVapM4A0
>>214
そうですよ
3日で一冊終わらせる予定ですよwww
243大学への名無しさん:2012/08/01(水) 21:11:34.33 ID:Se2eZ3TX0
英語は単語帳、文法やらずに長文読みまくってかなり偏差値になりました
古文も同じように長文多読しようと思うんですがダメですかね?
文法単語帳からやったほうがいいですか?
土屋100と読み解き古文やろうと思ってます
244大学への名無しさん:2012/08/01(水) 21:22:32.06 ID:GsJOmkpO0
>>243
土屋の公式と単語やっとけ
例文も載ってるから解釈の基本になる直訳の練習もできる
245大学への名無しさん:2012/08/01(水) 22:37:01.22 ID:MBHfRcsQ0
公式は神だったが、単語は微妙だった
246大学への名無しさん:2012/08/01(水) 22:38:27.52 ID:UjxEC45z0
土屋の講義ってどんなふうに使えばいいですか?
247大学への名無しさん:2012/08/01(水) 22:39:48.87 ID:l6w43JuX0
古文常識ってどんなこと書いてるんですか?
248大学への名無しさん:2012/08/01(水) 22:48:59.51 ID:MBHfRcsQ0
問題解く→解説熟読→もう一回解く(脳内で全訳)
俺は問題文をコピーして解説のポイントを書き込んでた
249大学への名無しさん:2012/08/01(水) 23:19:09.04 ID:g4nmRpZg0
>>243
古文にしても英語にしても、そのやり方だと難しい問題にあたった時対処できないから。

ちゃんと文法やりましょー
250大学への名無しさん:2012/08/01(水) 23:21:02.01 ID:g4nmRpZg0
>>247
古文の常識、現代の非常識。

古文常識知ってれば一発で解ける問題もあるし、知らなければ訳せても全く意味不明の文章ってこともよくある。
251大学への名無しさん:2012/08/01(水) 23:24:47.75 ID:l6w43JuX0
>>250
ありがとうございます
ちなみに、具体的にはどんなことでしょうか?
252大学への名無しさん:2012/08/01(水) 23:43:26.35 ID:mgCECc6N0
>>245
具体的にどんなところが神なのよ
253大学への名無しさん:2012/08/01(水) 23:51:17.14 ID:MBHfRcsQ0
短時間で文法のチェックと読解の地盤を固められるとこ
2、3時間くらいで1周できるから、徹底的に繰り返せるとこもいいね
254大学への名無しさん:2012/08/02(木) 00:02:07.00 ID:VQlrv/fD0
学校の文法書とステアプとか、土屋222とかが推されてると
わざわざ望月上下をやる必要性が感じられなくなるな
上の人らは実際成績出てるだろうし
255大学への名無しさん:2012/08/02(木) 00:11:19.21 ID:7WBeKqIv0
>>251
入試でよく見かけるのは、中宮っていうのが、
定子と彰子と居るのは知っているとは思うけど、
枕草子の中で出てくる中宮は定子だけ。
それを彰子と勘違いしてどうのこうの。っていうのよく見かけるかな
256大学への名無しさん:2012/08/02(木) 00:12:50.09 ID:PeJgdMZo0
>>255
大和語でよろし
257大学への名無しさん:2012/08/02(木) 00:30:45.96 ID:eucBMEoz0
>>253
公式222ってそんなに早く一周できるのか
258大学への名無しさん:2012/08/02(木) 01:03:12.95 ID:B5sCyF600
222短文しかないからね
1周目は辞書引いたり解説熟読したりで結構時間かかるけど、
2週目以降は本当に2時間もあれば1周できるよ
259大学への名無しさん:2012/08/02(木) 12:30:58.12 ID:PYfJf7hD0
ステアプ、中里、サブノート
買うならどれですか?
260大学への名無しさん:2012/08/02(木) 12:47:16.31 ID:0B9FMbgK0
理系 センターで必要

漢文ヤマノヤマで一通り句法覚えましたが最近のやってると30点前後

古文も助動詞や活用は覚えて過去問解いてますが20〜30程度

この夏はひたすら過去問やろうと思ったのですが、古い問題でもずっとやってれば40点以上で安定しますかね?
261大学への名無しさん:2012/08/02(木) 13:45:12.16 ID:5oMKvKqxO
するんじゃない?
ちゃんと解説理解出来ればね
262大学への名無しさん:2012/08/02(木) 14:15:31.88 ID:koiXfMWZ0
>>240
>>241
ありがとうございます。安心してやりこみます。
263大学への名無しさん:2012/08/02(木) 18:36:13.87 ID:UUDu37s00
古文の一日一題30日完成古文[上級]が中々難しくてミスしてしまうんですがレベルに合ってないのでしょうか?
264大学への名無しさん:2012/08/02(木) 18:51:03.73 ID:UUDu37s00
>>263ですが文法が欠けているようなのでステップアップノートを先にやった方がいいですね
265大学への名無しさん:2012/08/02(木) 18:57:53.48 ID:djWLuKP40
>>264
日栄社の「新・古典文法サブノート」やれ
266大学への名無しさん:2012/08/02(木) 21:24:18.84 ID:UUDu37s00
>>265
ステップアップノートとの違いを教えてくれ
やっぱり日栄社で揃えたほうが良いの?
267大学への名無しさん:2012/08/02(木) 22:43:35.44 ID:bJC3jozP0
漢文ヤマのヤマは右側だけでも問題ないですか? 学校で一通りやったのですが
268大学への名無しさん:2012/08/02(木) 22:48:03.13 ID:PeJgdMZo0
別に構わないとは思うが、すぐに終わるんだしやればいいじゃない?
269大学への名無しさん:2012/08/02(木) 23:58:50.29 ID:zlSg1/Z50
実際やるとわかるけど書くのかなりダルいぞ
270大学への名無しさん:2012/08/03(金) 00:03:09.34 ID:B5sCyF600
脳内和訳くらいやれよ
271大学への名無しさん:2012/08/03(金) 00:11:50.92 ID:v2XZQk2v0
公式222が予想以上に小さかった。単語帳サイズかよ
明日から取り組むかー
272 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2012/08/03(金) 00:21:18.62 ID:n+Y3AzMXP
全イラスト付のゴロゴ手帳買ってきた。なんでこれだけ小振りなんだ?
273大学への名無しさん:2012/08/03(金) 00:24:15.92 ID:wKHVAm6Y0
565はネタだから。
274 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2012/08/03(金) 00:25:34.59 ID:n+Y3AzMXP
(キリッ
275大学への名無しさん:2012/08/03(金) 00:46:38.40 ID:xcuv0BpRO
>>271
やり始めたら感想聞かせてくれ
276大学への名無しさん:2012/08/03(金) 07:37:38.64 ID:QvBfRwI50
>>266
大して違いはない
それなら安くて良質な日栄社を選ぶほうが賢い
277大学への名無しさん:2012/08/03(金) 09:13:42.66 ID:Ys2sYjhC0
>>276
中里とは?
278大学への名無しさん:2012/08/03(金) 13:32:05.16 ID:NZpuSkQ+0
中納言を大将になしきこゆる宣旨下して、

大将に任命し申しあげる宣旨を下してと訳すみたいなんですが"任命"="なし"なんですか?
279大学への名無しさん:2012/08/03(金) 14:40:13.63 ID:YhEfUvcq0
>>278
それって"なし"じゃなくて"なす"の連用形じゃないの?
280大学への名無しさん:2012/08/03(金) 14:41:16.44 ID:YhEfUvcq0
補足;”なす”で任命するって意味があるみたいだよ
281大学への名無しさん:2012/08/03(金) 15:43:13.72 ID:tQNSRZT20
ラノベすら読めないから古文あきらめた。
あと五か月だし。でも二次にあるんだよなぁ。怖いわ
282大学への名無しさん:2012/08/03(金) 15:55:50.46 ID:NZpuSkQ+0
>>280
ありがとうございます。
283大学への名無しさん:2012/08/03(金) 16:05:54.41 ID:FOT/1HG10
100%東大以外受ける気無いんだが東大の国語って全部記述じゃん
つまりセンター対策と二次の記述対策だけすればいいってことじゃん
ということは基礎完璧にしてセンターが余裕で満点レベルになったら→ひたすら記述演習+過去問で十分なんじゃないだろうか?
そうだとしたらセンター対策と記述対策の間には何も他の参考書挟まないでもOKってことだよね?
284大学への名無しさん:2012/08/03(金) 16:17:28.27 ID:J/0suXW60
>>283
そこに気付くとは・・・おぬしやりおるな!
285大学への名無しさん:2012/08/03(金) 16:20:49.74 ID:tQNSRZT20
なぁ
ラノベすら抽象度が高くて読めない俺が理一受けるんだ。
助けてくれよ。
286大学への名無しさん:2012/08/03(金) 16:26:54.98 ID:mLR1+Y+O0
理一なら古文漢文0点覚悟でよいんじゃね?
国語20数学80物理50化学30英語80でなんとかなる。
287大学への名無しさん:2012/08/03(金) 16:27:48.26 ID:J4XTBEr/0
>>285
具体的な漫画はおすすめできる
『あさきゆめみし』大和和紀
『史記』横山光輝

『三国志』横山光輝もよいのだが、ボリューム的にオーバーワークなのでやる気ある人のみおすすめ。
288大学への名無しさん:2012/08/03(金) 16:30:14.00 ID:tQNSRZT20
>>286
化学は赤本とか模試で大体45は取れてる状態。
国語は去年のプレだけど、12点だったww ワロえない。

>>287
あんがと、ただ 病院で検査したら、なんか読字障害っぽいって診断を受けたんだ。
これを言うともう匙を投げるレベルだと思うけど、漫画が読めないww
289大学への名無しさん:2012/08/03(金) 16:35:06.82 ID:mLR1+Y+O0
>>288
って事は英語もやばい?
290大学への名無しさん:2012/08/03(金) 16:41:33.22 ID:tQNSRZT20
>>289
いや、東大英語は抽象度が低いからかなり得点できてる。
90以上、いや、100程度は堅い。TOEICは885点すでに持ってる。
古文に話を戻すと、
和歌とかになると完全お手上げで、大鏡とか源氏物語みたいな、あんなのなら簡単にできる。
291大学への名無しさん:2012/08/03(金) 16:50:51.43 ID:mLR1+Y+O0
>>290
もう古文漢文捨てて良いと思うが、こんなのはどうよ?
http://www.shinjyushoin.co.jp/book/reference/9784880092652.html
292大学への名無しさん:2012/08/03(金) 18:44:37.73 ID:B8GBuxTM0
三国志は読む意味あるか?
小学生のときから、大好きで何回もよんでるけど、役に立ったことがない
293大学への名無しさん:2012/08/03(金) 19:56:33.96 ID:FOT/1HG10
股間のセンター対策の参考書でオススメ教えてくれー
294大学への名無しさん:2012/08/03(金) 19:58:22.72 ID:FOT/1HG10
あっ問題集でお願いします
295大学への名無しさん:2012/08/03(金) 20:03:27.76 ID:qh/d6xd40
だいたい一ヶ月程度でできるセンター古典の参考書とかないですか?
現代文は80/100程度で、古典が20/100だったんですよ・・・・。
このままではセンター国語5割前後という悲惨な結果になってしまいそうです...。
296大学への名無しさん:2012/08/03(金) 20:13:03.50 ID:RZgfVURR0
ない

終了
297大学への名無しさん:2012/08/03(金) 20:36:51.64 ID:NZpuSkQ+0
テンプレの、宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
やってます。(もうすぐ1周目)
問題の着眼点などがわかって全体的にいい本だと思うのですが、後半は問題をどう読むかというより答えに誘導してるだけのような気がします。(答えに関係ない文は略されて解説してるなど)
漢文って実際の試験では全部読むもんなんですか?
298大学への名無しさん:2012/08/03(金) 20:39:12.39 ID:tQNSRZT20
>>291
おお ありがとう。
爪痕くらいは残せそうだ。マジありがとう。
理一去年10点差で落ちたんだよなー。
国語10点とかワロすでした・・。
299大学への名無しさん:2012/08/03(金) 20:42:55.02 ID:AkvEYssE0
>>288
なんか面白い(失礼)ことになってるな
識字障害ってどんなの?
言外のことを理解できないとか?
300大学への名無しさん:2012/08/03(金) 20:46:51.11 ID:tQNSRZT20
>>299
行間が読めない、抽象度が少し上がった表現が一か所にでもあると
全体が読めなくなる。

英語ではなぜかそれが起こりにくい。たぶん英語という言語の構造が
日本語よりガッチリしてるからだと思う。

英語100点オーバーでTOEIC885ってのもマジで、国語10点ってのもマジ。

ちなみに通院中。
301大学への名無しさん:2012/08/03(金) 21:19:37.84 ID:PkeE4oXn0
海外に飛ぼう
302大学への名無しさん:2012/08/03(金) 21:33:11.53 ID:wKHVAm6Y0
>>297
漢文常識があって読めれば解ける程度の内容しか出ない。読解力や設問対策など特にいらんから読めるようにだけなっとけ。
303大学への名無しさん:2012/08/03(金) 21:39:49.03 ID:qh/d6xd40
>>296
ないのか




んじゃセンターあきらめるわ
304大学への名無しさん:2012/08/03(金) 21:41:19.00 ID:nq1irOr20
>>295
一が月で完成!短期攻略センター古文(駿台文庫)
305大学への名無しさん:2012/08/03(金) 22:02:36.04 ID:kp5d9oSz0
とりあえず黒のセンター過去問買った
10年分ぐらい完璧にしとけば
本番で2ミス以内にはなるよな?
河合の前回のマーク模試は0ミスだった
306大学への名無しさん:2012/08/03(金) 22:58:34.40 ID:X3MyK0PY0
>>304
それ買おうか悩んでるんだけどどうよ
307大学への名無しさん:2012/08/03(金) 23:26:48.66 ID:/K/sB/i50
単語文法ある程度までやっとけば黒本10年分で1ミス以内でいけるんじゃね
308大学への名無しさん:2012/08/04(土) 01:46:24.52 ID:QYMac0m20
土屋の古文講義1の使い方を教えてくれ
高3 志望は同志社
309大学への名無しさん:2012/08/04(土) 08:52:14.41 ID:VK8kNQN+0
>>302
多分漢文常識がありません。
歴史が苦手です。
310大学への名無しさん:2012/08/04(土) 11:51:49.59 ID:aKy5f2z/0
和歌が厄介だな。たぶん来年出ると思うんだけど、どう対策打てばいいのか全くわからん。
とりあえず上で紹介してもらった、現代語で読む古文は購入し、ガンガン読んでるんだけど
和歌になると なんでそうなんの とか まあとにかく省かれすぎてて意味わからん。
311大学への名無しさん:2012/08/04(土) 12:19:19.77 ID:aKy5f2z/0
>>301
MITを一度本気で検討したが入試が難しすぎるじゃないか。
312大学への名無しさん:2012/08/04(土) 13:49:09.23 ID:UcY1qUmQ0
>>310
受験向けだと和歌の修辞法って本が一番詳しいかも。
313大学への名無しさん:2012/08/04(土) 14:34:35.29 ID:VK8kNQN+0
必勝マニュアル使ってる人いたら感想たのむ
314大学への名無しさん:2012/08/04(土) 14:47:51.67 ID:eNME5REP0
漫画が読める人なら 
杉田圭 著『超訳百人一首 うた恋い』がよい。
315大学への名無しさん:2012/08/04(土) 14:50:25.64 ID:eNME5REP0
アニメ「超訳百人一首 うた恋い。」公式サイト http://www.anime-utakoi.jp/

漫画が読めないなら、アニメをみたらいいじゃない。
316大学への名無しさん:2012/08/04(土) 15:25:32.88 ID:ddHuYboM0
>>308 よろ

317大学への名無しさん:2012/08/04(土) 15:27:47.66 ID:hlOv5Twi0
読む
318大学への名無しさん:2012/08/04(土) 16:21:38.25 ID:eNME5REP0
うた恋い本当にいいわ
無料公開中

番組視聴 超訳百人一首 うた恋い。[テレビドガッチ] http://dogatch.jp/video/program/1605618
319大学への名無しさん:2012/08/04(土) 18:21:23.86 ID:M3iZOfM80
ステップアップノート30って助詞の量が全然足りてませんよね?
これで基礎練習になってるんでしょうか?
320大学への名無しさん:2012/08/04(土) 20:42:21.46 ID:aKy5f2z/0
助詞って の とか が とかいうやつだっけ?
あれは特に気を付ける必要ないと思ったけど。
10点の俺が言うんだから間違いない。

したりけるを の を がなんですか?とか聞かれることはないしさすがの俺でも
読めば意味分かる。
321大学への名無しさん:2012/08/04(土) 20:42:36.39 ID:uZ2rxMsYP
おはす
おはします

きこす
きこしめす

ごらんず

おほともごもる

のたまふ

たまふ
たまはす

おぼす
おぼしめす
おもほす

322大学への名無しさん:2012/08/04(土) 21:20:03.93 ID:QYMac0m20
>>317
もう少し具体的によろしくお願いします
323大学への名無しさん:2012/08/04(土) 21:24:38.34 ID:hlOv5Twi0
>>322
一ページ読んで、理解できたら次のページを読む
324大学への名無しさん:2012/08/04(土) 21:52:04.31 ID:fqnlGxzI0
ID:eNME5REP0
英語スレや数学スレや現代文スレによく現れる基地外さん、通称「ガラバカス」さんの今日のID
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる
自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める
現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない
英文解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で応酬
そのくせ試しに簡単な英文和訳の問題をやってもらったらトンチンカンな和訳で実力のなさを露呈

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈
325大学への名無しさん:2012/08/04(土) 22:08:31.52 ID:eNME5REP0
『あさきゆめみし』『史記』『三国志』などはしっかり読んだぞ。
『うた恋い』もすばらしい参考書である。
326大学への名無しさん:2012/08/04(土) 22:09:43.92 ID:wN71tQqn0
>>321
それだわいつも読んでると突っかかるの
327大学への名無しさん:2012/08/04(土) 22:33:21.60 ID:VK8kNQN+0
あさきゆめみしって図書館とかにないんかな。
328大学への名無しさん:2012/08/04(土) 22:47:00.17 ID:z0Sk3xif0
>>327
大きな図書館にはあると思う。
329大学への名無しさん:2012/08/04(土) 23:02:22.50 ID:QYMac0m20
>>308
誰かお願いします
330大学への名無しさん:2012/08/04(土) 23:12:01.81 ID:EYArk12r0
問題文をコピーする
問題を解き、解説を熟読して、要点をコピーに書き込む
内容が完全に頭に入るまで何度もそのコピーを読み返す
2までやっても16問しかないから、頑張れば今月中に終わるだろう
331大学への名無しさん:2012/08/04(土) 23:16:33.61 ID:z0Sk3xif0
>>329
おまえのレベルもわからんのに使い方とかわかるか。
文法完璧なのか?他に解釈本やってんのか?

文法完璧解釈本もやったことあるなら問題解いて解説嫁。

文法微妙なら品詞分解しながら全訳しろ。

文法やってないなら文法からやれ。

教えて君にはレスはつかんぞ。少しは自分で考えろ。ゆとり君。
332大学への名無しさん:2012/08/04(土) 23:47:42.76 ID:QYMac0m20
>>330
>>331 ありがとうございます。
確かに内容不足でした。
これまでで望月実況⇒ステアプとやり、ちょうどそこで模試があったのですが文法問題と単語問題しかできていなかったので土屋1をやり始めました。
一周目は普通に問題文を読んで解説を読むというふうにやったので、復習はどのようにしようかと思って質問させてもらいました。
333大学への名無しさん:2012/08/05(日) 09:32:27.33 ID:8bzfDfOB0
宅浪・早稲田社学・同志社法志望です

いちばんやさしい+桐原315をやって、駿台マーク半分でした

夏で、土屋の古文講義に手を出そうと思っているのですが、その前に土屋公式222やったほうがいいでしょうか?
334大学への名無しさん:2012/08/05(日) 11:27:00.15 ID:YX0zJEK10
助詞も実力に応じて覚えていった方がいい

>>320 の「したりけるを」の「を」は助詞には違いないけど、「を」に続く文や大意によって意味が違ってくる

○連体形 + を + 他動詞 → 「を」は格助詞で他動詞の目的語になる
     したりけるを聞こゆ(シタコトヲ申シアゲル)

○連体形 + を + 自動詞 → 「を」は接続助詞で続く文や大意から適切な訳を考える。その場合、
 1.順接の確定条件(〜ノデ)
     したりけるを聞こゆ(シタノデ評判ニナル)
 2.逆説の確定条件(〜ノニ)
     したりけるを聞こゆ(シタノニ評判ニナル)
 3.単純な接続(〜トコロ)
     したりけるを聞こゆ(シタトコロ評判ニナル)

自動詞、他動詞でも例外はあるけどね。

ただ特に、基本的な終助詞と接続助詞は必ず押さえる必要はあるよ
335大学への名無しさん:2012/08/05(日) 12:27:17.28 ID:S7BoNtIM0
「聞ゆ」が自動詞他動詞かの判断はなに?
336大学への名無しさん:2012/08/05(日) 13:30:51.04 ID:w6RS6k8X0
>>290
源氏物語なんてたくさん和歌出てくるけどどうするんだろうか
337大学への名無しさん:2012/08/05(日) 14:02:46.61 ID:U2C3eJ9h0
>>333
いきなり古文講義でおk
あと桐原315は見出し語以外もしっかり覚えろ
338大学への名無しさん:2012/08/05(日) 14:18:48.98 ID:S7BoNtIM0
古文公式222で「てき」「にたり」「にけり」「にき」「てけり」などすべて完了+過去の自動詞がついたもので「〜しまった」と訳すみたいなのですが、
読むときは逐一品詞分解を考えずこれらはこう訳すって丸暗記してしまっても問題ないんですか?
ステップアップもやってますので品詞分解できるっちゃできる状態です。
339大学への名無しさん:2012/08/05(日) 15:02:42.45 ID:ukq41bWq0
>>336
訳を丸暗記してる
340大学への名無しさん:2012/08/05(日) 18:37:45.78 ID:jiOJz63D0
>>338
ちゃんと分解して理解出来るようにしとけ

にけり

↑これの品し分解がセンターとかでも出題されるから
341大学への名無しさん:2012/08/05(日) 19:11:07.00 ID:ukq41bWq0
にありけりだっけ
342大学への名無しさん:2012/08/05(日) 20:45:14.54 ID:NWjD+bVK0
まあ訳すときは丸暗記でいい
343大学への名無しさん:2012/08/05(日) 21:16:34.07 ID:BXcwNoFF0
>>333
早稲田同志社行こうってやつがこんなんとか日本の将来が心配。
344大学への名無しさん:2012/08/05(日) 22:40:08.09 ID:N/SvwgQ70
ワケの分からん煽りだな
この時期から古文固めだしたってそれまで英語なりにウェイト置いてたなら問題無いわ
345大学への名無しさん:2012/08/05(日) 22:42:02.88 ID:U2C3eJ9h0
>>341
には完了のぬ
けりは過去
346大学への名無しさん:2012/08/05(日) 23:45:23.76 ID:YX0zJEK10
>>335
嫌なこと聞くねw
受験板なんでそれなりの返答書くと、問題文読んで敬語表現使っている人物がいたら「聞こゆ」をまず謙譲語として
とらえ、その人物に対する敬意を表すものとして意味が通れば他動詞(申し上げる)と考える。
敬語表現使っている人物がいなかったら自動詞(評判になる、自然と聞こえる)と考える

>>336
源氏物語なんか難しすぎて、未見の文章は受験生誰も訳せない。国文科生も訳せない。オレも訳せない。たぶん君の先生も訳せない。
有名な場面を抄本か現代語か漫画で読むしかないんじゃないの

>>338
問題ない。
「にけり」「にき」の「に」について、断定「なり」用に「なり」と「に」があるけど、
助動詞を下接する場合の用は「なり」なので、その場合は「なりけり」「なりき」になるからね。
格助詞「に」と断定「なり」用の「に」の見分け方も書きたかったけど、疲れたんでまた機会があったら書き込みます
347大学への名無しさん:2012/08/06(月) 00:45:01.60 ID:sVLpmwou0
皆ステアプとかジャンプアップとかのドリル形式の本には回答書きこんでる?
それとも別のノートにやってる?
348大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:19:50.30 ID:bjggQs430

俺はステアプに赤ペンで書き込んでシート隠してやってたよ
良かったかどうかわからない
349大学への名無しさん:2012/08/06(月) 14:27:44.44 ID:fzyxO5000
前回いろいろ本を紹介してくれてありがとう。
国語10点の者だが、少人数の予備校の夏季講習を今日の夜受けてくる。
お題はズバリ 「夜の寝覚」 予習中なんだが。む 難しい!
350大学への名無しさん:2012/08/06(月) 22:24:15.41 ID:vX50mw0S0
土屋公式222って古すぎだろ。
この人まだ生きてるの?
351大学への名無しさん:2012/08/06(月) 22:24:56.32 ID:Ya5QvH0u0
ただいま。全訳無し、ただ答え合わせするだけの授業だった。
致命的だー!
352大学への名無しさん:2012/08/06(月) 22:40:12.77 ID:/r+JMxYSO
古文は文法みっちりやったら
解釈の本片手に教科書と教科書ガイド使って
品詞分解と現代語訳しまくるのがいい
バカ丁寧に全文の品詞分解と訳が書いてあるのは教科書ガイドぐらいだからな
353大学への名無しさん:2012/08/06(月) 22:43:16.73 ID:Ya5QvH0u0
現代語で読む古文の本と ステップアップドリルにレベルを落として勉強中だよ。
なんとなく感覚がつかめてきたけどさすがに予備校の授業は無理ゲーだった。
354大学への名無しさん:2012/08/06(月) 23:20:45.89 ID:spPo7cTa0
>>350
まぁ元祖カリスマ講師の1人だからなぁ。死んだってのは聞かないな。あんだけ元気なじじいはそう簡単にはくたばりそうにない
355大学への名無しさん:2012/08/06(月) 23:21:20.39 ID:spPo7cTa0
>>352
確かに1番力はつくな。
356大学への名無しさん:2012/08/07(火) 00:35:56.01 ID:+OMSz66l0
そんなんだったら文法全解シリーズを買えばいい
357大学への名無しさん:2012/08/07(火) 09:57:52.64 ID:XIvgh+Bv0
>>350
古文に関しては50年前も今も全く変わってないから参考書が古いとか関係ないと思う
358大学への名無しさん:2012/08/07(火) 10:47:08.82 ID:pS3I/lyw0
「る」「らる」が尊敬にならない接続ってあったと思うんですがなんでしたっけ?
仰せらるは必ず尊敬ってのは覚えているのですが。
359大学への名無しさん:2012/08/07(火) 11:58:40.65 ID:qi0BE8qv0
れ給ふ、られ給ふ
360大学への名無しさん:2012/08/07(火) 13:40:14.31 ID:qU5y2ly30
>>347
最初はコピーとってやってたけど
最後らへんは面倒になって日栄社のドリル買ってきて使い捨てにしてた。
500円で釣りくるぐらいだったし手間考えても覚えれるなら安いもんだと思ってた。
361大学への名無しさん:2012/08/07(火) 13:53:58.05 ID:pS3I/lyw0
>>359
それだ。ありがとう
362大学への名無しさん:2012/08/07(火) 16:30:42.58 ID:UVXBqjfv0
MARCHレベル(立教、明治)の大学を志望しています。
中堅私大を買おうと思ったんですが、古文上達基礎の評判がいいので迷っています。
どちらがいいと思いますか?
363大学への名無しさん:2012/08/07(火) 18:05:32.45 ID:XIvgh+Bv0
>>362
中堅私立大のが少し解説が丁寧だからそっちが良ければどうぞ
364大学への名無しさん:2012/08/07(火) 18:33:52.95 ID:qi0BE8qv0
>>362
単純に問題演習なら中堅で。実況中継にあるようなテクニック等も学びたいなら上達基礎で。ただし解説は簡素だし、その場合到達レベルが低くなる
365大学への名無しさん:2012/08/07(火) 20:22:40.20 ID:1u5Hk3a90
古文漢文は11月くらいからセンター対策としてやろうと思ってるんだけど、無理?
古典の授業少ないけど全くの初学ってわけじゃないよ
11月から1月までで間に合うかね
それまでは公募対策となによりセンターの他の教科やらなくちゃダメで時間がないんだ
366大学への名無しさん:2012/08/07(火) 20:37:31.25 ID:SgAshPwk0
早覚え駄目なのか…
買っちゃった
367大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:23:14.32 ID:qi0BE8qv0
>>365
古典の授業をしっかり受けてて課題等もして、殆ど何も覚えてはないけど、助動詞とか敬語とか漢文の句形とかは一応習った覚えがあります。
単語もちょっとは知ってて運が良ければ模試で半分はとれます。

このくらいのレベルなら大丈夫、多分。
まあ余裕があるなら今から1日30分を続けた方が良いには違いない
368大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:43:21.26 ID:pS3I/lyw0
数学のセンター試験必勝マニュアル買ったらこのシリーズにハマって古文漢文も買ってみた。
はしがきで「単語を語呂合わせで覚えているようでは埒があきません。」開始2頁で565ディスっててわろたわ
369大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:56:31.22 ID:1u5Hk3a90
>>367
一日30分で大丈夫かな〜
でもやってみるサンクス
370大学への名無しさん:2012/08/08(水) 08:58:09.58 ID:iOedAnCL0
ちはやと覚える百人一首 「ちはやふる」公式和歌ガイドブック: 末次 由紀, あんの 秀子 http://www.amazon.co.jp/dp/4063648796/
371大学への名無しさん:2012/08/08(水) 09:39:46.87 ID:IhcIUbS90
中央法、早稲田志望の高3です。
古文でなにか良い問題集、教えて下さい。
古文上達基礎編とかはいいんですかね?
372大学への名無しさん:2012/08/08(水) 09:47:49.41 ID:opAvxHLT0
精選問題集でもやってれば
373大学への名無しさん:2012/08/08(水) 09:52:22.18 ID:IhcIUbS90

古文苦手なんですよね…
もうちょっと易しめの中央や早稲田向きのものは
ありますか?
374大学への名無しさん:2012/08/08(水) 09:58:00.47 ID:opAvxHLT0
はあ?
ステアプでも回してろ
375大学への名無しさん:2012/08/08(水) 10:00:13.48 ID:iOedAnCL0
参考書に詳しい俺としては『あさきゆめみし』『ちはやふる』『超訳百人一首 うた恋い。』を推す。
376大学への名無しさん:2012/08/08(水) 10:44:16.35 ID:KjZAwmAr0
>>373
苦手なら先ず基礎固めてから早稲田や中央向きの本に手だせ
基礎が固まってないから苦手なの
377大学への名無しさん:2012/08/08(水) 10:54:28.08 ID:IhcIUbS90

やっぱりそうですよね…
378大学への名無しさん:2012/08/08(水) 12:28:31.53 ID:R9zRSfhS0
ID:iOedAnCL0
英語スレや数学スレや現代文スレによく現れる基地外さん、通称「ガラバカス」さんの今日のID
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる
自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める
現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない
英文解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で応酬
そのくせ試しに簡単な英文和訳の問題をやってもらったらトンチンカンな和訳で実力のなさを露呈

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈
379大学への名無しさん:2012/08/08(水) 13:32:30.99 ID:QdHt8fif0
生徒会の一存の古文単語って使ってる人います?
これ結構気に入ってるんで…
ちなみに志望は日東駒専です。
380大学への名無しさん:2012/08/08(水) 13:40:47.94 ID:B4EAjooy0
じゃあそのまま使えばよかろう
悪くはなかった気がする
381大学への名無しさん:2012/08/08(水) 14:05:14.86 ID:6qQeHz9y0
正直古文の単語はどれでもいい。やりきったって言うなら別にゴロゴでもいい。
382大学への名無しさん:2012/08/08(水) 14:25:41.44 ID:LxlA96qL0
単語いくら覚えてもセンターにほとんど通用しないことを
講習で思い知らされた。
200前後で十分過ぎるってのはどうやら本当のようだ。

文法をある程度知っていれば文脈判断も必要ないってことがわかりました。
ただし第六問を除く。
383大学への名無しさん:2012/08/08(水) 14:39:55.80 ID:dXwPrUNs0
変な予備校の後付けこじつけ解説聞いて勘違いしちゃったのかww
384大学への名無しさん:2012/08/08(水) 15:29:39.62 ID:LxlA96qL0
じゃぁどうすればいいんですか!
今回は無料だったけど今辞めないと金かかるんです!

代ゼミの望月のブロードバンドと問題集に変えようかな。
385大学への名無しさん:2012/08/08(水) 15:31:37.58 ID:opAvxHLT0
信じるものはすくわれる
どんな漢字を当てはめるかは、あなた次第
386大学への名無しさん:2012/08/08(水) 15:32:18.90 ID:LxlA96qL0
理一 あと10点で不合格。
その時の国語の点数おおよそ10点だった。

20点、21点でも取れれば受かるんです!

マジ助けて。
387大学への名無しさん:2012/08/08(水) 18:50:00.56 ID:sRwwLfUV0
センターの股間って傍線の5行目前くらいから
読めば解ける気がするんだが
これで時間短縮出来るか?
388大学への名無しさん:2012/08/08(水) 19:04:43.44 ID:7MKH6EYa0
遅れて需要あるかわからんが222の一口感想

形式は有名古典文章から222個を抜き出して1文ごとに文法の説明や識別方法が書いてある。
自分はこういう1文から覚えるの好きだし、識別も「ずは」とか曖昧なやつが書いてあるから結構使えそう
あとこれやっておけば下に単語の意味書いてあるから単語も一緒に覚えられそう
通学中にやるのがいいんじゃないかと思う
389大学への名無しさん:2012/08/08(水) 19:24:05.25 ID:M2O0FKUt0
>>387
しっかり引っかかるパターンだな。
390大学への名無しさん:2012/08/08(水) 19:27:25.53 ID:HYS6S3un0
>>389
やっぱ全部読むもんですか?
センター特有の解き方らしきものもあるらしいんですが、読む速度訓練してあげた方がいいですかね?
391大学への名無しさん:2012/08/08(水) 19:29:58.17 ID:7MKH6EYa0
漢文なんてセンターの点取り所だし変な事してそこ落としたらダメでしょ
392大学への名無しさん:2012/08/08(水) 20:25:44.59 ID:01p3KK/70
漢文は早覚えをやれば完璧だよ^−^
393大学への名無しさん:2012/08/08(水) 20:42:49.11 ID:iHS0j6TO0
早覚えってテンプレに色々書いてあるけどいいの?因みにセンターのみ
394大学への名無しさん:2012/08/08(水) 20:57:16.22 ID:iOedAnCL0
>>386
識字障害(?)の人だっけ。
アニメを見ることはできるのだろうか。
それさえできれば和歌対策によいと思うのだが。

番組視聴 超訳百人一首 うた恋い。[テレビドガッチ]http://dogatch.jp/video/program/1605618
ちはやふる | 日テレオンデマンド http://vod.ntv.co.jp/program/chihayafuru/
395大学への名無しさん:2012/08/08(水) 21:13:16.50 ID:5v5QBlry0
>>387
だけどこの方法やっぱ駄目なの?
なら効率良い解き方教え給ふ
396大学への名無しさん:2012/08/08(水) 21:18:55.72 ID:opAvxHLT0
>>395
尊敬語使用で自発、だと・・・!?
397大学への名無しさん:2012/08/08(水) 21:20:20.54 ID:7MKH6EYa0
漢文なんてちゃんと読んだところでそんな時間食わない
句型と早覚えに載ってる巻末語句覚えたらセンター過去問解きまくる
これで40点切ることは無くなった
398大学への名無しさん:2012/08/08(水) 21:20:55.47 ID:LxlA96qL0
>>394
なんとか見れる。ありがとう。今年は確実に仕留める。
399大学への名無しさん:2012/08/08(水) 21:27:08.78 ID:LxlA96qL0
今はとりあえず望月のブロードバンド見てるわ。
1パックだけ買ってみた。6kしたけど面白いね結構。
400大学への名無しさん:2012/08/08(水) 22:20:26.13 ID:5v5QBlry0
騙されてね
401大学への名無しさん:2012/08/08(水) 22:43:40.51 ID:LxlA96qL0
とりあえず三項まで受けた感想。

文法ってこんな簡単だっけ?みたいな。

とりあえず徹夜で全部見るわ。
402大学への名無しさん:2012/08/08(水) 22:53:50.91 ID:b1f6njn80
>>393
何年か前に早覚えの方法が通じなかったことがあってからは敬遠するべきって言う人も居るけど、本の完成度は高い

古文はネットに沢山無料動画あるし、参考書で十分な気がするのは俺だけか
403大学への名無しさん:2012/08/08(水) 22:56:35.74 ID:LxlA96qL0
>>402
なんか漢文の講師が、三週間あればセンター満点取れるって言ってて
マジですかって突っ込んだら マジです って言ってたけど、敢えて聞こう

「マジですか?」
404大学への名無しさん:2012/08/08(水) 23:03:02.37 ID:opAvxHLT0
まあ取れるだろうけど、時間が爆発的に早くなるとは限らないな
てか三週でできるんだし、今からやって潰しとけばいい
405大学への名無しさん:2012/08/08(水) 23:17:50.98 ID:5F4nO41q0
望月の実況中継ってセンターだけだとオーバーワーク?
そうなら望月の一番優しい古典文法にしようと思うんだが
単語は315使用中
406大学への名無しさん:2012/08/08(水) 23:20:41.82 ID:opAvxHLT0
どっちでもいい
407大学への名無しさん:2012/08/08(水) 23:27:56.11 ID:lp2Hn4ya0
今からやって忘れたら元も子もない
だから俺は公民と古典はセンター直前にやるぜ
408大学への名無しさん:2012/08/08(水) 23:27:59.66 ID:B4EAjooy0
学校の文法書があって授業中に読んだりしてるならステアプでもいい
その2つならいちばんやさしいでいい
わざわざ実況上下やる必要もない
409大学への名無しさん:2012/08/08(水) 23:46:12.54 ID:y1DcAewS0
>>405
何点目指してるのかによる
満点狙わないなら古文上達45で文法から読解の基礎まで1冊で十分
410大学への名無しさん:2012/08/08(水) 23:57:09.60 ID:6qQeHz9y0
確かに上達基礎と実況中継両方やったが、実況中継に載ってるようなことで重要なのは基礎にも載ってた。
無印と合わせれば実況中継と同じくらいの文法説明はあると思う。

ただ問題は、問題部分は基礎ではセンターの問題より遥かに簡単だし、無印では越えてるってことだな
411大学への名無しさん:2012/08/09(木) 00:04:26.35 ID:7covpXsf0
>>409
36〜45ぐらい狙ってる
412大学への名無しさん:2012/08/09(木) 00:13:51.16 ID:W6N4/OkR0
そういや新しい実況中継二冊にCDついてるじゃん。アレなくしたんだけど
収録されてる音声に価値あるの?ただ本文に書かれてることを読んでるだけ?
413大学への名無しさん:2012/08/09(木) 00:15:02.11 ID:RhdsV/Dm0
>>403
一日10時間漢文に突っ込んだら3週間で出来ると思う

414大学への名無しさん:2012/08/09(木) 00:22:30.42 ID:W6N4/OkR0
>>413
そんなもんなん?とりあえず古文文法終わらせたらやってみるわ。

そんだらあとは理系科目の四つを固めるだけやね。

東大古文漢文は立命館より簡単って聞いてるよ。信じるっ!
415大学への名無しさん:2012/08/09(木) 00:26:52.50 ID:rx7COcKP0
一日10時間漢文に突っ込んだら3週間で出来るのはその通りだけど・・・
例えば物理でも化学でもそれだけ突っ込めば東大2次まで行けるしな。
416大学への名無しさん:2012/08/09(木) 00:34:42.67 ID:W6N4/OkR0
物理と化学は東大で五割超えるのに相当苦労したよ。
スレチになるけど、Doとか面白いほどがなければ独学は無理だったと確信を持って言える。

古文は参考書があっても無理ゲー要素が強いけど(私の場合)
417大学への名無しさん:2012/08/09(木) 00:45:59.46 ID:Lw/MCLLmO
センターオンリーなんですが、マドンナ古文だけで大丈夫かな?

40点を狙っているのですが。
418大学への名無しさん:2012/08/09(木) 01:07:57.62 ID:G1YP5ScR0
>>417
安定はしないが40は十分狙えるくらい・・・?
と言ってみたがそんな質問ではわからないと思うが
文法なんてただの道具だし
419大学への名無しさん:2012/08/09(木) 01:08:47.59 ID:DwiQp6UP0
マドンナとか使ってる情弱まだいたのかよww
420大学への名無しさん:2012/08/09(木) 01:12:56.38 ID:G1YP5ScR0
>>419
別にマドンナでもやろうと思えばやれる
難関大の古文の完璧な訳出や解釈でも目指さない限りそんなに差が生まれるとは思えない
421大学への名無しさん:2012/08/09(木) 01:15:19.92 ID:Hn5cy/Ls0
マドンナは単語だけだろ
422大学への名無しさん:2012/08/09(木) 02:54:26.38 ID:W6N4/OkR0
マドンナ単語 逆に覚えにくい。
423大学への名無しさん:2012/08/09(木) 03:15:14.48 ID:k6BUYpVK0
窓単は取っ掛かりとしては良かったけど、復習とかしにくいわ
何か他にオススメな単語帳無いもんか
424大学への名無しさん:2012/08/09(木) 08:51:08.36 ID:xofvozcuO
文法がなにも分からないといった状況なのですが何を参考書に勉強するべきですか?
古文は東進の富井とってますが文法をやってくれないので…どなたか教えてください。
あと単語はゴロゴもらったのですがゴロゴでよいのでしょうか?
425大学への名無しさん:2012/08/09(木) 08:58:49.00 ID:ImjtH5lE0
>>424
テンプレ嫁
特に>>10
426大学への名無しさん:2012/08/09(木) 09:00:16.25 ID:DwiQp6UP0
東進行ってる時点でもう一年かなw
427大学への名無しさん:2012/08/09(木) 09:11:50.73 ID:vsNwfFmX0
>>417 >>424
理V合格者でもゴロゴやマドンナ使ってる人はいる
だから絶対ダメとは言えないけど、凡人は定評のある本使った方が無難

何が定評があるのかはテンプレみるなりググるなりすれば分かる
428大学への名無しさん:2012/08/09(木) 09:15:46.12 ID:RhdsV/Dm0
>>424
センターのみなら望月のいちばん優しい
私大国立なら望月の実況中継
429大学への名無しさん:2012/08/09(木) 12:26:28.53 ID:W6N4/OkR0
ステップアップの一番最初のほうの、動詞の活用をガンガンやってるんだけど、
なんでそれが連用形なの?とか、なんでそれが已然形なの?とか
疑問だらけです。「けり」の上がどうやら連用形になるみたいだ とか、「給ふ」は
四段なんだなぁ へぇ としか思えません。致命傷を負ってるようです。
どうやって活用形を見ぬいてるんですか?

ただ、活用の種類に関しては、給ふの場合は、丸暗記しておくべき動詞に入っていないので、「ず」をつけて
給はず と はー(あー)になるから四段なのかなぁって思えます。
430大学への名無しさん:2012/08/09(木) 12:28:13.05 ID:W6N4/OkR0
活用形と活用の種類を混同して使ってしまいました。

正確には、「動詞の活用形」 これの見抜き方が分かりません。
431大学への名無しさん:2012/08/09(木) 13:12:20.84 ID:vsNwfFmX0
>>429
文法用語の「接続」ってのが理解できてないんだと思うよ
未然形接続の単語の上にくるのは必ず未然形になる→死なむ、死なず
連用形接続の単語の上にくるのは必ず連用形になる→死にたり、死にけり

こんな風に「む」や「ず」の上には未然形しか来ないし、「たり」や「けり」の上には連用形しか来ない
この「○○の上には××形しか来ない」っていうのを「○○は××形接続」っていう表現をする

バラバラに活用するナ変動詞だと分かりやすいけど、上ニ段と下ニ段だと話が変わる
「過ぎむ」「過ぎず」「過ぎたり」「過ぎけり」は全部「過ぎ」だけど、前ニ者は未然形で、後ニ者は連用形になる

「給ふ」は最難関の語のひとつで、一行上の判断方法が必要になる理由がわかる
「給はず-給ひたり-給ふ-給ふとき・・・」って活用する四段動詞と、(「とき」は体言なので連体形接続)
「給へず-給へたり-給ふ-給ふるとき・・・」って活用する下ニ段動詞の2つがあって、意味も違う

たとえば「給ふとき、〜」っていうフレーズがあったとすると、見ただけではどっちの活用の種類なのか分からない
でも、「とき」が連体形接続だって知っていたら、「この『給ふ』は連体形」=「連体形が『給ふ』なのは四段動詞」と判断できる
432大学への名無しさん:2012/08/09(木) 13:19:51.31 ID:W6N4/OkR0
>>431
ありがとう。ステップアップは助動詞の接続とかやる前にいきなり例文で動詞の活用形
聞いてくるもんだから困ってた。
433大学への名無しさん:2012/08/09(木) 13:52:15.28 ID:vsNwfFmX0
>>432
補足しておくと、ステップアップノートだと26〜の識別のところに詳しく書いてあると思う

1.ほととぎす鳴きぬ
2.ほととぎすなむ鳴かぬ

一見すると強意の系助詞の有無のだけの違いに見えるから、接続の知識がないとこういうのが読めない
434大学への名無しさん:2012/08/09(木) 13:53:27.84 ID:DwiQp6UP0
これで東大志望とかwwww並の高1以下やんwww
435大学への名無しさん:2012/08/09(木) 13:59:43.74 ID:W6N4/OkR0
>>433
非常に助かりました。とりあえず強引に前に出れば分かってきそうですね。
動詞で止まったのがまずかったのかな。

>>434←この人なんなんですか。
436大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:05:14.18 ID:DwiQp6UP0
「給ふ」は 四段なんだなぁ へぇ 
wwwwwwww
437大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:11:54.40 ID:W6N4/OkR0
とりあえず今日で文法終わらせて10点の失点を防ぎつつ
あとは漢文か。こっちは英語に近いから結構楽。

国語で35点くらいは欲しいなぁ。そんだらもう悔いはないわ。
438大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:15:07.39 ID:L7PHOk/D0
ステップアップで1から文法勉強しようとするのよくない
あれは問題集的なもの
439大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:17:23.60 ID:vsNwfFmX0
東大志望だったのかよwwwID確認してなかったわwwww
俺文系だからわかんないけど、このレベルの理解力で東大物理30点以上とれんの?

で、マジレスすると20点配点の古文なんて捨てた方がいいぞ
理数系科目に強いってのが嘘じゃないなら、数学で120点狙う努力でもしてた方がマシだと思う
440大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:17:57.09 ID:W6N4/OkR0
>>438
うん だと思った。さっき書いた動詞の活用形の疑問とか
いきなりかよ!って感じたし。
441大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:20:17.18 ID:W6N4/OkR0
>>439
得点開示 

国語10 数学60 英語94 物理36 化学42

ギリで受かるはずだったが残念ながら合格者最低点が高かった。
442大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:24:04.12 ID:W6N4/OkR0
242+センター75

落ちたのが不思議でたまらない。
443大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:26:24.70 ID:vsNwfFmX0
英語すごいな
つか、お前は国語でもう10点より数学であと一問解いた方が速いんじゃねーか?
444大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:28:47.74 ID:v37wdCYJ0
>>435
実際お前のレベルなら行けて日コマレベル
445大学への名無しさん:2012/08/09(木) 14:30:11.05 ID:W6N4/OkR0
そうですね。
代替プランももちろん考えてる。それは国語0点でも受かる方法。
センター底上げして、数学 物理 をさらに鍛える。

てか理Uに出してたら受かってたっぽいな。仕方ないか。

ただもう古典の勉強を始めてるからやれるだけやってみる。
446大学への名無しさん:2012/08/09(木) 15:31:25.44 ID:DwiQp6UP0
お前は大学に万一入ってもレポートでまともな文章書けないだろww
447大学への名無しさん:2012/08/09(木) 16:12:10.82 ID:xZrvMX7Y0
>>445
とりあえず国語はセンターレベル固めなよ
理系(特に理一・二)なら全然アリ
448大学への名無しさん:2012/08/09(木) 17:30:56.08 ID:3ZG5lKpW0
>>446
私は一回大学出てるよ。熊本県立大学だけど。
再受験なのです。

>>447
ありがとう。もう動詞が終わって助動詞に入ったよ。



449大学への名無しさん:2012/08/09(木) 17:32:23.51 ID:3ZG5lKpW0
あ ちなみに文学部出身 専門は英語だった。
450大学への名無しさん:2012/08/09(木) 22:53:15.76 ID:ayIanIuw0
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/08/09(木) 19:01:14.40 ID:gvnGiFmN0
望月の基礎古典文法はとても役に立ってるよ。
東大国語で古文白紙で10点しか取れずに落ちたトラウマが解消されそう。
本科じゃ文法を詳しくやらないのでお勧め。

あと英語は仲本かな。参考書ベースで進めていって、トークが軽快で面白いから
英語が楽しくなる。もちろん質も高い。

他のはまだ受けてないからわかんないけど、私が本科にいた時の漢文の講師が
ブロバンに出てるみたいだ。あの人は本科の授業では敏腕だった。参考書いらずの
授業を展開してくれる人。

以上 知ってる情報。



こいつ東大受けたの嘘だな。
東大2次に行けるようなやつが仲本が良いなんて言わンだろ。しかも94点は盛りすぎwwww
451大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:07:34.43 ID:vsNwfFmX0
ただの一浪ならともかく一度大学出てそれはねーよ
自分の文章力考えて身の丈に合った嘘をついた方がいい
452大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:20:12.59 ID:N4vI9JEs0
古典って何やればいいかすらわかんない
はじめてのセンターでもやってればいいかな
453大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:22:41.79 ID:ayIanIuw0
>>452
テンプレくらい嫁

日記はTwitterにでもしろ。
454大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:31:57.71 ID:N4vI9JEs0
>>453
テンプレに参考書がありすぎてどれがいいか全然わからなかった、ごめん。
455大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:48:33.21 ID:RhdsV/Dm0
>>452
望月のいちばん優しいと桐原315をまずやってみろ
456大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:49:08.94 ID:ayIanIuw0
>>454
>>14の見方くらいは分かるか?
457大学への名無しさん:2012/08/10(金) 00:05:29.49 ID:BaV3l+hu0
望月といえば、トークで攻略の話が全く出ないな。内容は実況中継の音声解説版なのかな?
458大学への名無しさん:2012/08/10(金) 00:20:42.64 ID:N9ytKyDB0
古文の敬語についての質問、竹取物語より
これを聞きて、かぐや姫少しあはれお思しけり。
この「思し」の敬語の種類と対象を答える問題なんだけど
思うの尊敬語で、尊敬語だから主体のかぐや姫が対象っていうのは分かるんだけど
それなら、何故前の「聞きて」は敬語の無い平叙文なんだ?
459大学への名無しさん:2012/08/10(金) 00:32:34.53 ID:9jmXK+Fm0
作者のミスはよくある
460大学への名無しさん:2012/08/10(金) 12:41:18.78 ID:d9juQN6J0

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/


http://wuia.atwebpages.com/upload/upload.cgi

早大入試監督の実態
461大学への名無しさん:2012/08/10(金) 12:54:18.88 ID:8Wu1zFGh0
あの 全部本当なんですが。

仲本を利用した理由はガチガチの英文法用語を回避するため。

理由 意味がないから。意味がないことを知っているから。
    大学でも一切文法用語使わずに講義は進んでいった。
    構造把握は 慣れ です。

東大英語本番で94も本当なんですが。
ちなみにロイヤル英文法を自力でやれるか?って聞かれたら自力で全部やれます。
富田の本が理解できるか?と問われれば ほぼ完全に理解できます。

しかしながらセンター、東大入試の特徴を踏まえて、勉強範囲を最小限に抑えてます。
462大学への名無しさん:2012/08/10(金) 12:57:39.16 ID:8Wu1zFGh0
今は古文白紙回避の勉強中です。

これで合格者最低点が330点を超えたとしても最低ラインは突破できるはず。

数学はもうやってない。
463大学への名無しさん:2012/08/10(金) 14:07:06.71 ID:dnJb//PK0
誰も聞いてねーよ
嘘だろうが本当だろうが他でやれ
464大学への名無しさん:2012/08/10(金) 16:36:23.00 ID:/efHwhds0
センターだけ必要でマドンナ230は全部暗記した方がいいですか?
465大学への名無しさん:2012/08/10(金) 17:41:29.69 ID:BaV3l+hu0
>>464
しなきゃ太刀打ちできん。センター古文は結構レベル高いぞ。
466大学への名無しさん:2012/08/10(金) 19:47:59.03 ID:fOQK4DKQ0
センターの過去問やっとけば本番股間で2ミス以内になるって
信じていいのかよっ!
467大学への名無しさん:2012/08/10(金) 19:52:28.84 ID:BaV3l+hu0
>>466
基礎がしっかり出来てればな。
468大学への名無しさん:2012/08/10(金) 21:09:24.91 ID:u5CUmHoI0
古文って問題文理解出来たら高得点取れるけど全く理解できない問題出たら死亡っていうのが顕著だよね
469大学への名無しさん:2012/08/10(金) 21:50:36.04 ID:AomjNa+NO
古文で受験生ならこれくらい読んどけよって話、何かありませんか?
470大学への名無しさん:2012/08/10(金) 22:14:48.97 ID:SLBKB9Tq0
>>469
問題集に載ってるやつ
古文は試験に使える文章が限られてるんだよ
問題集たくさんやれば本番で当たるかも
471大学への名無しさん:2012/08/10(金) 22:37:26.69 ID:BaV3l+hu0
>>469
徒然草、伊勢物語、宇治拾遺物語、源氏物語・・・・。作品名数え上げたらきりがない。土屋の古文100とか読んどけばある程度の話の流れは分かるかと。
472大学への名無しさん:2012/08/10(金) 23:03:33.11 ID:ByU4cU1+0
>>469
有名なところだけ集められた本を読むとかでもいいかも。ググれば出てくるだろ。
それこそ、徒然草や源氏物語の冒頭とか、皆知ってるしね
473大学への名無しさん:2012/08/10(金) 23:06:11.88 ID:OAAW+Hpq0
>>469
古文
大和和紀『あさきゆめみし』
末次由紀 『ちはやふる』
杉田圭『超訳百人一首うた恋い。』
漢文
横山光輝『史記』
横山光輝『三国志』
474大学への名無しさん:2012/08/10(金) 23:09:24.48 ID:u5CUmHoI0
ちはやふるアニメでもOK?
475大学への名無しさん:2012/08/10(金) 23:14:53.19 ID:BaV3l+hu0
>>474
ちはやふるはあんまり古文的な要素はないぞ。題材がカルタってだけで
476大学への名無しさん:2012/08/10(金) 23:15:15.89 ID:OAAW+Hpq0
OKといえばOKだが、解説本があるとなおよい。
ちはやと覚える百人一首 「ちはやふる」公式和歌ガイドブック: 末次 由紀, あんの 秀子 http://www.amazon.co.jp/dp/4063648796/

あと、あたりまえだが本格的な点数直結対策は参考書でやること。念のため。
477大学への名無しさん:2012/08/10(金) 23:41:21.65 ID:oJXf2W1+0
アニメ見る総合時間考えると無駄が多い気がする
受験で考えると
478大学への名無しさん:2012/08/10(金) 23:58:26.09 ID:u5CUmHoI0
毎日の勉強の終わりの楽しみにすれば無駄はないはず
借りてこようかな
479大学への名無しさん:2012/08/11(土) 01:23:46.04 ID:EIVqAU6F0
>>461
チラ裏でやれ
嘘だといわれたくないんだったら1レス目からIDつきで得点開出せばいい
480大学への名無しさん:2012/08/11(土) 01:29:47.90 ID:FUXOV+qa0
あさきゆめみしはマジでいいぞ
481大学への名無しさん:2012/08/11(土) 07:01:11.41 ID:XzglfPmt0
>>480
顔が全部同じに見えて途中から理解できなくなった
482大学への名無しさん:2012/08/12(日) 01:33:51.06 ID:iTsuDyX70
学研のビジュアル図解古文単語やってる人いない?
立ち読みしたら結構良さそうだったんだが
483大学への名無しさん:2012/08/12(日) 01:49:34.10 ID:JxT/iVEc0
そう思うなら使ってみれば?
484大学への名無しさん:2012/08/12(日) 03:04:07.04 ID:6L6Alz7O0
東大の古漢で短期間に高得点取るとしたら
得点奪取古文と得点奪取漢文をしてから
東大の古典25カ年ですかね?
基礎的な要素は大丈夫です
485大学への名無しさん:2012/08/12(日) 03:07:48.98 ID:gUBR4HIZ0
センター古典ノー弁でも40点取れる?
古典の授業は2年まで現在3年
486大学への名無しさん:2012/08/12(日) 08:12:02.96 ID:8G/UdSSI0
センターくらいの長文+意味確認問題
で構成されてる、速読/精読用参考書ってないのかな
487大学への名無しさん:2012/08/12(日) 10:33:47.68 ID:yCmuQskG0
漢文追加
横山光輝『項羽と劉邦』
藤崎竜『封神演義』(やや微妙)
488大学への名無しさん:2012/08/12(日) 13:11:06.15 ID:fIlD77SC0
>>485
無理

>>486
多読なら読み解きとか土屋100とか
489大学への名無しさん:2012/08/12(日) 13:27:17.00 ID:3lsA7qtJ0
現代文は、「模試の問題はセンターと違いすぎる」とか言われてるけど古典はどう?
黒本とかやる意味あるかね
490大学への名無しさん:2012/08/12(日) 14:36:14.27 ID:8m8Ml8EF0
古文漢文はある
491大学への名無しさん:2012/08/12(日) 17:22:40.93 ID:NsdFHV8N0
センター漢文満点目指してるんだが
漢文道場って良書?
492大学への名無しさん:2012/08/12(日) 19:25:26.48 ID:nxNSaVY60
漢文道場なんでガチな二次向けだぞ
センターだけとか軽く考えてたら絶対消化不良になる
493大学への名無しさん:2012/08/12(日) 19:38:40.22 ID:KDCxDKJO0
>>487
ガラバカスさん、ついに古文漢文スレにも進出っすかwww
494大学への名無しさん:2012/08/12(日) 20:15:17.24 ID:sziaryhm0
>>491
良書だけど、センターより難しいし2次向き
やるならステップみたいな薄いのやったり過去問やり込む方が良い
495大学への名無しさん:2012/08/12(日) 20:37:53.56 ID:8G/UdSSI0
全統で古文に25分かけたのですが、結果17点と散々な結果でした
丸付けしながら涙ちょちょ切れるくらいうんざりしてます
最初までは意味が取れていても、途中から焦りが出てきて文字を流してるだけな状態でした
もちろん後半3つは取れず、文法さえ間違える始末で、本当にやるせないです
今までやって来たこと全てに信用を失ってしまうくらいの失望感があり、これからの勉強の仕方にも疑問を持っています
とりあえず今やるべきことは基礎の徹底だと感じています
これまで、いちばんやさしいとマドンナ単語を軸に問題を解いてきましたし、
結構これで文の意味はわかるようになったつもりでした
でも、今日の結果を見る限り速読も精読もできてないわけで、このまま同じ方法を進めていいのか分かりません
>>488に薦められてるのを読み込むに当たって、文法書片手に読んで調べて理解して、という風でいいんでしょうか
回答お願いします
496大学への名無しさん:2012/08/12(日) 21:32:57.64 ID:GUmyirdS0
>>491
日栄社の30日完成上級漢文がいい
497大学への名無しさん:2012/08/12(日) 22:26:19.32 ID:dUqEFI+k0
実況中継と基礎問と過去問だけで満点か1ミスまで安定する?
実況終わらせたけど古文にあんま時間割きたくない
498大学への名無しさん:2012/08/12(日) 22:43:39.42 ID:sziaryhm0
>>497
単語固めてるなら絶対いける
過去問ちゃんとやりなよ
499大学への名無しさん:2012/08/13(月) 00:19:48.05 ID:1647ZCFP0
○覚えする動詞以外のものは ず を付けて あ だったら四段
い だったら上二 え だったら下二 

動詞ってこのくらいの認識で ええの?
500大学への名無しさん:2012/08/13(月) 08:32:32.91 ID:Bk5WfL0m0
>>498
単語は1年の時からやらされてきたからな
ありがとー
501大学への名無しさん:2012/08/13(月) 08:51:51.66 ID:IHvINc9E0
模試で文法問題はいつも満点なんですが、内容把握が点取れません。
どうしたらいいですか?
502大学への名無しさん:2012/08/13(月) 10:38:07.31 ID:N7qGhd850
>>499
そうあとは下に付いてる助動詞や助詞から推測したり
因みにナ変や老いとか暗記しておかないといけない奴もしっかりね

>>501
主語意識して読んでるか?
あと過去問やり込んでみ
503大学への名無しさん:2012/08/13(月) 13:37:53.93 ID:SreoI3EK0
なぜコゴタロウは評価されないのか
504大学への名無しさん:2012/08/13(月) 13:47:46.84 ID:N7qGhd850
>>503
個人的にはマドンナよりよっぽど優れた単語帳だと思うぜ
まあこのスレでら名前出ないけど
505大学への名無しさん:2012/08/13(月) 15:14:39.55 ID:oNAd+Eq8O
実況中継に度々でてくる博士って何者ですか?
506大学への名無しさん:2012/08/13(月) 15:32:23.31 ID:N7qGhd850
>>505
ただの生徒
507大学への名無しさん:2012/08/13(月) 15:58:16.32 ID:pgjxH3jS0
>>503
俺はコゴタロウ300派だぜ
これ完璧にすればマドンナとかゴロゴとかイラね
508大学への名無しさん:2012/08/13(月) 20:31:38.23 ID:1647ZCFP0
>>502
ありがとうございます。

>>505
実況中継のCD紛失したんですがぶっちゃけあれ必要?
509大学への名無しさん:2012/08/13(月) 22:14:29.84 ID:SreoI3EK0
望月のCDは結構聞いた
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/13(月) 23:02:07.90 ID:vUCNYw+O0
土屋講義でもやるかな
511大学への名無しさん:2012/08/14(火) 01:07:13.90 ID:nUH1E0Kf0
CDはいらね
まあ何回か聞いたけど、自分で確認で事足りる
512大学への名無しさん:2012/08/14(火) 04:13:31.72 ID:990cUzpH0
文法半分まで来た。
助動詞終わりかけ。あとは助詞系統と敬語で終わりか。識別は後回し。
望月最初使いにくかったけどハマるといけるねこれ。
ただ気になるのが、早稲田とかの単発文法問題には対処できるようになったが例文の意味が分からなかったり
センターの長文が一向に読めないということだ。

どうしたものか。
513大学への名無しさん:2012/08/14(火) 06:24:11.12 ID:lQQ4OKXJ0
いまから望月上下してる暇ないよな?
簡潔な良書ないですか?
514大学への名無しさん:2012/08/14(火) 07:37:02.45 ID:gwokcuyv0
>>513
いちばんやさしいか超基礎がため
515大学への名無しさん:2012/08/14(火) 08:07:47.38 ID:F1RLDbxu0
>>512
単語と敬語固めた?
ちゃんと主語把握しながら読んでる?
516大学への名無しさん:2012/08/14(火) 11:29:07.44 ID:1eTbNV6w0
>>495
亀レスですまんが、センターレベルで基礎が出来てる自信があるなら後はひたすらセンター形式の問題解くといいよ。黒本とか白本とか駿台の30日完成シリーズとか。とりあえず読みまくれば古文に目がなれるし、足りなかった知識が復習できるからオススメだよ。
517大学への名無しさん:2012/08/14(火) 13:53:39.49 ID:Ed1RXBXD0
文法固めただけで読めるようになるんなら誰も苦労しねーよ
センターの古文を完璧に読めれば早稲田くらいなら普通に受かる
518大学への名無しさん:2012/08/14(火) 13:56:59.88 ID:rI4ub7M+0
>>516
ありがとう、待った甲斐があった・・・
基礎はあるはずだし、まあ一応復習してから、臆さずに読み進めて行くことにするよ
519大学への名無しさん:2012/08/14(火) 16:50:38.28 ID:rI4ub7M+0
一日一文とか数単語とかメールで配信してくれるサービスが欲しい
520大学への名無しさん:2012/08/14(火) 18:55:42.90 ID:RAhl1wW30
もっちー終わったんだが、このあと
古文上達基礎編行こうと思ってるんだがこれでいいのかな?
ちなみにセンターのみ
古文漢文万点目指し、評論8割、小説はひたすら念仏唱えて
神の恩寵があることを祈る予定
521大学への名無しさん:2012/08/14(火) 18:56:47.33 ID:rI4ub7M+0
賢明な判断だ
522大学への名無しさん:2012/08/14(火) 19:56:09.42 ID:WowjPF4e0
高3理系センター利用のみです。
はじめの一歩の最初の方は飛ばしても良いですよね?

あとこの本はしっかり読みこんでおけばいいんですか?
523大学への名無しさん:2012/08/14(火) 21:48:31.86 ID:1qJFbkCR0
土屋講義普通に良い感じだわ
これだけ絞って何周もすれば結構伸びる気がするぜ
524大学への名無しさん:2012/08/14(火) 22:31:53.19 ID:RAhl1wW30
>>523
実際に伸びたら報告に来てくれ
525大学への名無しさん:2012/08/14(火) 23:22:11.43 ID:F1RLDbxu0
>>520
単語は固めたか?
それならそのまま進んで良い
先に力試しに過去問2題ほどやっても良いかもね

>>522
一回は目通しておけ
必要ないことなら最初から掲載しないんだし

>>523
土屋古文講義は良書だよな
読解系では定番
526大学への名無しさん:2012/08/14(火) 23:28:12.59 ID:rI4ub7M+0
はじめの一歩終わりかけなのに、そんな土屋プッシュしないでくれよ・・・
527大学への名無しさん:2012/08/14(火) 23:41:40.62 ID:F1RLDbxu0
>>526
はじめの一歩も古文読解の定番だし良い参考書だよ

個人的には古文読解系の参考書では
駿台:はじめての一歩
駿台:古文解釈の方法
代ゼミ:土屋の古文講義1.2
東進:富井の最強の古文読解1(2は微妙)
が良いと思う
古文読解が面白いほどできる本とかも人気だけど、あれは説明が抽象的な所多い
528大学への名無しさん:2012/08/15(水) 01:42:32.80 ID:kAUkaE9V0
>>515
古文常識が欠落してるのでそれを今から地道にやる。
529大学への名無しさん:2012/08/15(水) 01:50:05.49 ID:5ZCHpuUn0
古文常識って実際どんなことが書かれてるの?
530大学への名無しさん:2012/08/15(水) 02:33:45.81 ID:kAUkaE9V0
宮中とかそんな話
マドンナ古文常識読んでるけどマニアックすぎて
二次向けって感じでセンターに通用するとは思えない。
なんかもっと普通の奴が欲しい。
531大学への名無しさん:2012/08/15(水) 02:36:39.69 ID:5ZCHpuUn0
>>530
ありがと
532大学への名無しさん:2012/08/15(水) 03:23:17.88 ID:kAUkaE9V0
大鏡とかの現代語訳を読んで普通に身に着けたほうがいいと感じました。
マドンナは明らかにオーバーワークすぎる。
533大学への名無しさん:2012/08/15(水) 07:58:33.87 ID:gp0DkJFr0
【学年】高3
【古典】51/100 (6月全統マーク)
【参考書】無し(教科書のみ)
国語はセンターでのみ必要です。
今は選択肢からそれとなく内容を類推して問題を解いているだけで、限界を感じています。
センター本番で古典7割を取れる力をつけたいのですが、以下について、お薦めの書を教えてください。
@ 文法、頻出単語などの基礎固め書
A @を終えた上でのセンター用演習書
よろしくお願いいたします。
534大学への名無しさん:2012/08/15(水) 08:04:06.48 ID:206IoTDr0
>>533
単語は桐原315
文法は望月のいちばんやさしい古典文法の本
演習書はZ会古文上達45やマーク式問題集

535大学への名無しさん:2012/08/15(水) 09:48:35.90 ID:gp0DkJFr0
>>534
ありがとうございます。早速確認してきます。

漢文についても、教えていただきけると嬉しいです。
536大学への名無しさん:2012/08/15(水) 10:42:15.51 ID:MhvDq2s00
>>535
漢文は河合のステップアップノートとヤマのヤマってやつやってみ
537大学への名無しさん:2012/08/15(水) 11:25:01.64 ID:/mMYEIjR0
高3 理系 東大志望 河合模試偏差値50前後
目標は二時試験で通用する力
過去問は手を付けてないです
単語帳は桐原の315?やりました

国語が壊滅的なので古文でしっかり取ろうと思い桐原書店のグレード3をやってるのですがわからない単語が多くて(例として「思ひなほる」などの複合語?になるとさっぱり)どうにも文の流れすら掴めません
文中でわからない語は全部覚えたほうがいいでしょうか
他にもアドバイスあればお願いします
538大学への名無しさん:2012/08/15(水) 13:04:59.91 ID:TqVwTZJE0
ふぇぇ....
化学数学物理英が範囲広すぎて古典やる時間ないよぉ....
539大学への名無しさん:2012/08/15(水) 15:27:19.05 ID:MhvDq2s00
>>537
敬語と文法は固めた?
それならあとは文章の中で単語覚えてく
主語意識しながら文読めよ

>>538
毎日30分で良いんだよぉ…
540大学への名無しさん:2012/08/15(水) 17:56:39.27 ID:LKIN3Si40
マジで古典は1日30分でいいと思うわ。古文:漢文=2:1くらいでやっていけば毎日やればセンターまでには間に合うはず
541大学への名無しさん:2012/08/15(水) 18:56:10.02 ID:HlOvyJka0
漢文ヤマのヤマを用語と句形完璧にしたけど次にどうすれば良い?
センターと二次の記述しかない学校で使う
542大学への名無しさん:2012/08/15(水) 19:01:41.83 ID:q6v2+JYj0
>>541
理系か? 東大理科か名大医医か。
なら>>12の二次試験・ハイレベル私大から1冊選んでやればいい。
543大学への名無しさん:2012/08/15(水) 19:42:39.71 ID:HlOvyJka0
>>542
得点奪取好きだから得点奪取やるわthx
544大学への名無しさん:2012/08/15(水) 20:37:43.40 ID:AKTZe9vE0
桐原315一昨日買ったけどほとんど覚えてしまったwwwFORMULAで悩んでた日々はなんだったのか
545大学への名無しさん:2012/08/15(水) 20:39:49.26 ID:CIFWZqKN0
安心しな、1ヶ月なにもしなかったら桐原でも全部頭から飛ぶ
ソースは俺
546大学への名無しさん:2012/08/15(水) 21:00:51.95 ID:8lh1JqcQ0
そんなに単語帳で覚えやすさが変わるものなのか
547大学への名無しさん:2012/08/15(水) 21:02:51.86 ID:AKTZe9vE0
>>546
ヤヴァイッスよwww

あー、それかFORMULAが悪すぎたかなー?ただ羅列してるだけだったし
548大学への名無しさん:2012/08/15(水) 21:32:09.89 ID:yo2MAGO30
くっせえな
549大学への名無しさん:2012/08/15(水) 21:32:55.30 ID:VBp4UkVPO
挿絵が親切だから「覚えた気になれる」単語帳としては最高峰だよ
550大学への名無しさん:2012/08/15(水) 22:13:12.55 ID:0wsUy3Kr0
>>533>>535
古文単語は土屋単語222
古文文法は土屋公式222
漢文句法は日栄社の基本ノート
古文演習はZ会古文上達45や河合マーク式問題集でいいが、時間に余裕がなければ省略していい
551大学への名無しさん:2012/08/15(水) 23:01:12.26 ID:J7ZaKbPC0
主語が取れないんだけど、何かいい参考書はないですか?
河合のマーク基礎やって、主語意識してといてみたけどイマイチだったので
古文です
552大学への名無しさん:2012/08/15(水) 23:31:16.64 ID:PyHGrmMT0
315って大ヒントの絵が絶対ちらっと見えるからね
それでペラペラめくって覚えた気になってるうちはいいが、いざ誤魔化しなしの記述問題になると手も足も出なくなるって言うね
553大学への名無しさん:2012/08/16(木) 00:07:13.41 ID:UWlB+3Qy0
>>539
東大理系でそこまで大量に時間さくぐらいなら、0点覚悟でなにもしない方が得策。
554大学への名無しさん:2012/08/16(木) 00:17:14.79 ID:O4AYM/aQ0
>>551
駿台:はじめの一歩

555大学への名無しさん:2012/08/16(木) 00:20:07.92 ID:B8gwglgP0
>>551
俺もはじめの一歩推すよ
556大学への名無しさん:2012/08/16(木) 00:21:44.37 ID:EQ+5uFK50
>>551
俺は刃牙を推すよ
557大学への名無しさん:2012/08/16(木) 00:34:08.66 ID:LaU6ZDaa0
何か別ジャンル推してる
558大学への名無しさん:2012/08/16(木) 01:32:57.91 ID:wldmboPi0
ふふってなったw
559大学への名無しさん:2012/08/16(木) 03:21:07.29 ID:jFcWL8St0
>>552
わかる
不安になる
560533:2012/08/16(木) 11:06:57.60 ID:3EqnAK9mi
>>534
>>536
参考書のご紹介ありがとうございました。
教えていただいた本で古文漢文の苦手意識を取り払います。
561大学への名無しさん:2012/08/16(木) 14:10:41.81 ID:6BCspRCT0
毎日30分やるとすれば何をやるの?
文法?単語?
562大学への名無しさん:2012/08/16(木) 14:56:00.33 ID:xwSifwf30
>>561
順番にやってないやつを
563大学への名無しさん:2012/08/16(木) 18:52:02.74 ID:g4jKI+e80
>>561
土屋の古文公式222と古文単語222を1日6項目やる。
全部で444項目だから74日(2ヶ月半)で一周できる。
564大学への名無しさん:2012/08/16(木) 19:00:51.17 ID:arphwyVu0
文法の本1カ月、文法+単語で一ヶ月、残りを問題演習+単語って感じじゃね
まあ、最初の文法は一日1時間かけて何かしらやれば2週間でつくが
565大学への名無しさん:2012/08/16(木) 19:37:13.96 ID:OK4V3A/F0
一番はじめの古文読解なんですが、文法あやふやでもこれ使って大丈夫ですか?
566大学への名無しさん:2012/08/16(木) 19:43:43.51 ID:aoh6pntK0
早稲田政経の古文って、受験生が絶対に解けないような問題ってある?
満点を取らせないための悪問って出ます?
567大学への名無しさん:2012/08/16(木) 20:06:17.64 ID:arphwyVu0
>>566
残念ながら、まだ2011年度のしかやってないけど、2011年度のやつには無かったかな。
基本的に政経は簡単、いや簡単ではないけど、比較的高得点での争いになる。
確かに、しっかり読めてないと解けないのが3割くらいはあるけど、古文も現代文も、センター現代文みたいな曖昧な設問は少ない印象だった。
一年しかやってないから他は分からないけどとりあえずの感想。
まあ、古文の歴史問題っていうのかな?それは難しいのかもしれないが、俺は対策してないから分からない
568大学への名無しさん:2012/08/16(木) 20:16:53.33 ID:apjAXJ4Z0
一年だけで言うなよww
569大学への名無しさん:2012/08/17(金) 00:08:20.01 ID:igrarKHv0
>>554-555
ありがとうございます。
明日書店で見てみます
570大学への名無しさん:2012/08/17(金) 04:08:56.06 ID:19dVO0IE0
鉄緑会の東大の古典高すぎていとあさまし
東大の古典25カ年で良いよね
571大学への名無しさん:2012/08/17(金) 13:59:40.25 ID:asJLXOG3O
『読んで見て覚える重要古文単語315』
を一通り読んで理解したので暗記を始めるよ。

今日は1〜30までやった。
572大学への名無しさん:2012/08/17(金) 15:48:51.85 ID:RwcNB1Yq0
以前130で質問させていただいたものです。
古文はまだまだですが漢文は句法や重要語句や漢字はこの夏休みで覚えました。
この後は実戦をつんでそのつど新しいことを覚えていきたいのですが、何をやるのがオススメですかね?
いきなり過去問ですか?
573大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:10:00.54 ID:Qxeu4PEC0
二次試験でも漢文使うなら漢文道場
センターだけなら河合のステップアップノート
あと古文は助動詞さっさとやりなよ
漢文でも使うから
574大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:37:37.16 ID:CukYX7Hb0
1.高3
2.望月実況中継 基礎から学ぶ入試古文文法
3.全統マークでは2問ミス
4.明治、立教、法政 過去問はまだやってない
5.古文上達45やってるんですが簡単で力になってるのかわかりません。ただ、完全に答えられるようにするために2週か3週はするつもりです。秋口から古文上達56やっても遅くはないですよね?
575大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:48:05.75 ID:Qxeu4PEC0
>>574
全然遅くないです
秋主に9月下旬〜11月中旬までは問題集で実力養成の時期だと一般的に言われていて予備校の授業もそのセオリーに乗っとてる
576大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:58:25.97 ID:CukYX7Hb0
>>575
ありがとうございます
しっかりと両方ともやり込みたいと思います
577大学への名無しさん:2012/08/17(金) 23:42:35.18 ID:aZthqXoM0
土屋1終わった
いままで曖昧だったことがかなりハッキリしてきた気がする
土屋先生に古文の勉強捧げるわ
578大学への名無しさん:2012/08/18(土) 03:06:50.77 ID:yk4lvqwn0
>>577
望月の実況中継の下やってる最中なんだけど
中堅私立入る前に土屋踏んだ方がいいかな?
土屋ってそれなりにレベル高い?
579大学への名無しさん:2012/08/18(土) 08:31:39.51 ID:g8290nto0
>>578
土屋古文講義は読解の参考書
古文には読解は必要ないって人もいるけど
自分はやっても良いと思う
レベルは高いよ、1と2でセット
580大学への名無しさん:2012/08/18(土) 08:35:25.82 ID:UMMAiILV0
3もあってめちゃくちゃいいけど絶版で8000円とかする
581大学への名無しさん:2012/08/18(土) 09:14:40.37 ID:HjxPUHOkO
今日は『読んで見て覚える重要古文単語315』
の31〜60まで暗記した。
多義語もスイスイ頭に入るのが良いね。
582大学への名無しさん:2012/08/18(土) 10:45:23.01 ID:CdyicIAC0
学校配布の完成古文単語321というのを使っているんですが、中堅私立に間に合うでしょうか。
誤り等があるなら買い替えようと思っているのですが、使ったことある方がいたら教えてください。
583大学への名無しさん:2012/08/18(土) 11:22:54.50 ID:RIxdGRZGO
1.再受験(大学4年)
2.高校の単語帳(途中、見出語365、掲載語1000)、高校の文法書(辞書的に使用)、歌で覚える古典文法・文学史、古文上達基礎、マドンナ和歌の修辞法(途中)
3.第2回全統20/50点、第1回代ゼミ37/50点
4.名市大(出題傾向・難易度のみ把握)
5.本文を読むスピードを上げたい。時間無制限なら読めるが、20分では間に合わない。
584大学への名無しさん:2012/08/18(土) 11:38:47.91 ID:xQsh8Z8o0
ひたすら文章読んで慣れるしかないんじゃないですかねえ
一応Z会56と土屋講義薦めときますね
585大学への名無しさん:2012/08/18(土) 11:58:04.79 ID:E72OBU/10
>>582
基本的に単語帳はなんでもいいし、学校配布に大外れはない
学校配布ってのはチェーンのファミレスみたいなもので、めちゃくちゃ不味いことはまずない

>>583
古文上達基礎の文章を速読して練習してみては?
586大学への名無しさん:2012/08/18(土) 12:12:34.99 ID:sp+VMgXp0
>>584
単語と文法をガチガチに固めて、それらを処理する時間を短縮することが有効かと
600語レベルの単語集と標準レベルの文法書を高速で10回くらい回せば大分変ってきますよ
そのうえで、古文上達56の基礎編なんかで知識を整理すると、得点の安定が期待できます
587大学への名無しさん:2012/08/18(土) 12:19:35.09 ID:RIxdGRZGO
>>584-586
ありがとうございます
単語帳などは今のがありますし古文上達56もあるので試してみます
588508:2012/08/18(土) 13:30:42.00 ID:SsFrxRuK0
北大文系を目指したいんです
偏差値は30代です

古文
マドンナ古文→望月の実況中継→ステップアップノート→こぶん解釈のはじめの一歩→元井の古文読解が面白いほどわかる本→適当な古文問題集

漢文
飯塚漢文実況中継→漢文句法ドリル→文脈で学ぶ漢文句型とキーワード→センター必勝マニュアル→究める漢文→適当な漢文問題集

これで大丈夫ですか?
589大学への名無しさん:2012/08/18(土) 14:02:17.52 ID:g8290nto0
>>588

古文
望月の実況中継→ステップアップノート→こぶん解釈のはじめの一歩→適当な古文問題集

漢文
ヤマのヤマ→ステップアップノート→
漢文道場

>これで大丈夫です
590大学への名無しさん:2012/08/18(土) 15:12:52.26 ID:abcwFYC30
>>589
それこなすのに一日1時間とすれば何日かかる?
591大学への名無しさん:2012/08/18(土) 15:25:39.89 ID:sp+VMgXp0
背伸びしないで、まずはひたすら単語と文法を叩き込めよ
592大学への名無しさん:2012/08/18(土) 18:05:09.65 ID:FR6ExnyR0
>>590
夫々1月あれば大丈夫かと、全く復習しない前提でね
593大学への名無しさん:2012/08/18(土) 22:01:59.12 ID:UAjGaOiA0
古文は実況中継と単語に一ヶ月注げば確実に伸びるよ。

俺は偏差値50くらいのスタートだったが、実況中継と単語に半月注いで残りの半月を古文上達基礎並行してやってたら、センター8割が急に安定するようになった。
594大学への名無しさん:2012/08/18(土) 22:12:20.34 ID:bF9YLgay0
>>580
こないだブックオフで105円だったから買ってみたわ。
あと土屋のCD講義のやつもワゴンセールで525円だったのでとりあえず買った。
595大学への名無しさん:2012/08/18(土) 23:21:59.84 ID:xQsh8Z8o0
まじか
講義3コピーして郵送してくれよ・・・
596大学への名無しさん:2012/08/18(土) 23:37:04.81 ID:bF9YLgay0
>>595
コピー代と労力代で結構な値にwwww まぁ違法だからやらんが。
597大学への名無しさん:2012/08/19(日) 04:09:03.19 ID:vPSfwL2ZO

漢文のセンター試験対策に対応(適している)オススメの参考書(問題集)はありますか?

センターのみで使います
マーチ志望です。

598大学への名無しさん:2012/08/19(日) 04:38:53.67 ID:n4ETz1eq0
マーチセン利狙い・・・?
599大学への名無しさん:2012/08/19(日) 04:47:40.39 ID:rPqFOfkm0
>>596
あ?やれよ
自分だけよけりゃいいのか
600大学への名無しさん:2012/08/19(日) 05:12:51.52 ID:vPSfwL2ZO

>>598

ちゃんと国立も受けるよw
マーチはセンター利用?で受ける。書き忘れすまん

ところで何か良い漢文の問題集ある?センターの過去問しか解いてない
601大学への名無しさん:2012/08/19(日) 06:02:28.58 ID:TYJ/gtus0
古文解釈の方法って全部やるべき?
夏前に1講だけやったんだけど
602582:2012/08/19(日) 09:40:40.20 ID:wrEb6YLR0
>>585
ありがとうございます。
安心しました。がんばります。
603大学への名無しさん:2012/08/19(日) 10:20:19.79 ID:v/ukL4HF0
>>597
既習なら宮下の任せろ!ry→過去問
初学なら銭形漢文
センター漢文は問題集とかは要らないよ




>>601
立ち読みなら1講でも良い
もう買ってさらに2次でも使うなら全部やっとけ
特に敬語の章はほんと優秀
604大学への名無しさん:2012/08/19(日) 11:40:52.37 ID:WbuMi3M20
早稲田ねらってる偏差値30です

古文漢文のプランはこれでいいですか?
古文
マドンナ古文 望月実況中継 ステップアップノート→古文解釈のはじめの一歩→古文上達基礎編→元井の面白いほど→読解古文問題集など→読解古文問題集難関へんなど→過去問

漢文
飯塚漢文実況中継 ジャンプアップノート→文脈で学ぶ句型とキーワード→マーク式基礎問題集→センター必勝マニュアル→究める漢文または漢文道場→最強の漢文
605大学への名無しさん:2012/08/19(日) 11:41:33.02 ID:WbuMi3M20

>早稲田ねらってる偏差値30です

>古文漢文のプランはこれでいいですか?
>古文
>マドンナ古文単語 望月実況中継 ステップアップノート→古文解釈のはじめの一歩→古文上達基礎編→元井の面白いほど→読解古文問題集など→読解古文問題集難関へんなど→過去問

>漢文
>飯塚漢文実況中継 ジャンプアップノート→文脈で学ぶ句型とキーワード→マーク式基礎問題集→センター必勝マニュアル→究める漢文または漢文道場→最強の漢文
606大学への名無しさん:2012/08/19(日) 11:51:07.89 ID:DJL7Rit9O
『読んで見て覚える重要古文単語315』の61〜90まで暗記した。

説明が分かりやすくて、暗記も楽に進む。
607大学への名無しさん:2012/08/19(日) 11:52:57.38 ID:v/ukL4HF0
マーチ以上受けて合格しないやつの典型パターンの一つに「参考書を沢山持ってる」ってのがあってだな
608大学への名無しさん:2012/08/19(日) 12:09:32.30 ID:WbuMi3M20
>>607
じゃあどうすればいいですか?泣
609537:2012/08/19(日) 13:15:45.95 ID:WbuMi3M20


>>早稲田ねらってる偏差値30です
>>
>>古文漢文のプランはこれでいいですか?
>>古文
>>マドンナ古文単語 望月実況中継 ステップアップノート→古文解釈のはじめの一歩→古文上達基礎編→元井の面白いほど→中堅私大演習→読解古文問題集難関へんなど→過去問
>>
>>漢文
>>飯塚漢文実況中継 ジャンプアップノート→文脈で学ぶ句型とキーワード→マーク式基礎問題集→センター必勝マニュアル→究める漢文→過去問


古文上達基礎編とマーク式基礎問題集漢文っていりますか?
610大学への名無しさん:2012/08/19(日) 13:24:57.11 ID:QARyaVfB0
>>607
確かに一科目の参考書を3〜5冊持ってるやつはアレだわな
でも科目別、単元別(古典なら単語、文法)にすれば、参考書の数は10を余裕で超える
しかも、!「あーこの参考書合わないわ」と思ってチェンジしたりする時もある
611537:2012/08/19(日) 13:38:56.97 ID:WbuMi3M20
>

>>
>>>早稲田ねらってる偏差値30です
>>>
>>>古文漢文のプランはこれでいいですか?
>>>古文
>>>マドンナ古文単語 望月実況中継 ステップアップノート→古文解釈のはじめの一歩→古文上達基礎編→元井の面白いほど→中堅私大演習→読解古文問題集難関へんなど→過去問
>>>
>>>漢文
>>>飯塚漢文実況中継 ジャンプアップノート→文脈で学ぶ句型とキーワード→マーク式基礎問題集→センター面白いほどわかる漢文→究める漢文→過去問


>古文上達基礎編とマーク式基礎問題集漢文っていりますか?
誰かこたえてくださいまし
612大学への名無しさん:2012/08/19(日) 13:46:11.97 ID:QARyaVfB0
>>611
いらない
理由はそれで十分だから
解ったら今から取り組め
613大学への名無しさん:2012/08/19(日) 13:48:03.08 ID:WbuMi3M20
わかりました
614大学への名無しさん:2012/08/19(日) 13:53:06.32 ID:2mi3Gl+e0
早稲田は実況中継、単語帳、上達基礎無印、ヤマのヤマ、漢文道場で合格点越えるよ。
というか無印と漢文道場は半分しか終わってないけど合格点は越えたよ
615大学への名無しさん:2012/08/19(日) 19:21:24.29 ID:WbuMi3M20
>
>早稲田ねらってる偏差値30です

>古文漢文のプランはこれでいいですか?
>古文
>マドンナ古文 望月実況中継 ステップアップノート→古文解釈のはじめの一歩→一歩問題集→元井の面白いほど→中堅私大演習→読解古文問題集難関へん→過去問

>漢文
>飯塚漢文実況中継 ステップアップノート→文脈で学ぶ句型とキーワード→マーク式基礎問題集→センター面白いほどわかる漢文→究める漢文→過去問


多すぎですか?

漢文古文はまったくの0からなんですが




616大学への名無しさん:2012/08/19(日) 19:46:54.77 ID:Yw4QnLTk0
>>615
釣られてやるよ。

今高1高2もしくは来年浪人予定の高3ならそれで良い。今年受かりたいなら諦めろ
617大学への名無しさん:2012/08/19(日) 19:59:25.39 ID:WbuMi3M20
わかりましたありがとうございます
618大学への名無しさん:2012/08/19(日) 21:01:34.64 ID:641bpODY0
そこはかとなく狂気を感じる
619大学への名無しさん:2012/08/19(日) 22:11:52.18 ID:QARyaVfB0
なんでこいつすでに回答上げてんのにしつこく聞いて来るん?
アホなん?
620大学への名無しさん:2012/08/19(日) 22:22:24.61 ID:TYJ/gtus0
実況中継とステアプ平行してやってたけど実況中継のにて以降の識別の問題、ステアプにないのな

実況中継シリーズにリンクした問題集出せばいいのに
621大学への名無しさん:2012/08/19(日) 22:37:59.22 ID:v/ukL4HF0
実況中継はもう少し薄くしてくれればもっと良いんだけどな
復習する時にちょっと余計な部分多すぎて邪魔だ
622大学への名無しさん:2012/08/20(月) 02:18:56.35 ID:AtX2xhUF0
それ思ったけどあれからはしょったら他と変わらなくなってしまう
レイアウトで厚さは削れそうだけど内容はあれでいいんだと思う

ノートとるなりアンダーライン引くなりすると整理できて理解も高まって復習も楽
623大学への名無しさん:2012/08/20(月) 02:21:53.58 ID:0mJUdDRL0
ステアプでも辞書代わりにやったら?
624大学への名無しさん:2012/08/20(月) 08:45:13.25 ID:vcC/eiPW0
>>620
っジャンプアップノート(旺文社)
625大学への名無しさん:2012/08/20(月) 09:09:27.71 ID:MCzEdzd9O
『読んで見て覚える重要古文単語315』の91〜120までやった。

「こと」は
古文に出てくる「言」葉の中でも
「殊」に漢字の種類が多い。
五種類の「異」なる漢字があって、
一番出るのは異だという「事」だ。
楽器の「琴」は文脈で判断出来るらしい。
626大学への名無しさん:2012/08/20(月) 09:42:41.64 ID:BwwcBY3g0
漢文重要単語集ってどこで売ってるんだよ
627大学への名無しさん:2012/08/20(月) 11:18:24.49 ID:ZKJdk8at0
>>620
それがトークで攻略じゃないの?
628大学への名無しさん:2012/08/20(月) 19:16:21.73 ID:BxLUob730
>>626
店頭では見たことない
尼では3kくらい
629大学への名無しさん:2012/08/20(月) 20:22:24.63 ID:NVx6BOIDO
わかる・読める・解ける Key & Point 古文単語330

立ち読みしたがこっちのが315より説明分かりやすかったからこっち買ったけど大丈夫かな
630大学への名無しさん:2012/08/20(月) 21:11:41.00 ID:5oiBdd1/0
1.高2
2.桐原315
3.国語66ー古文42 漢文47(河合塾全統模試、高1)
4.東大理三
5.急ぎでお願いします、国語の過去問を見ようと思って河合塾のホームページで見たのですが古文漢文がありました。これって何かの間違いですよね、理系って現代文だけじゃないんですか?ェ
631大学への名無しさん:2012/08/20(月) 21:28:37.15 ID:jGXSIF4j0
ここまでひどい情弱は生まれて初めて見た
632大学への名無しさん:2012/08/20(月) 21:32:08.31 ID:5oiBdd1/0
>>631
すいません、結局古文漢文はあるんですか?めちゃくちゃ困ってるんです…やっと現代文を完成させたから過去問に取りかかろうと思ったら…
古文漢文はめちゃくちゃ苦手なので泣きそうです
633大学への名無しさん:2012/08/20(月) 21:33:55.22 ID:ZKJdk8at0
>>632
こんな文章力のやつが現代文完成させれません
634大学への名無しさん:2012/08/20(月) 22:07:44.54 ID:ozrR1grU0
>>632 すぐに、科目について、赤本などで確認しましょう。
635大学への名無しさん:2012/08/20(月) 22:54:58.78 ID:hdy7bHb1O
古文が読めているのに問題が解けてません。呪われているのでしょうか。
636大学への名無しさん:2012/08/20(月) 23:04:09.77 ID:BxLUob730
>>635
読めてるってのがどういうことを意味してるのか分からん
637大学への名無しさん:2012/08/20(月) 23:37:22.53 ID:fVhAjKdD0
今日本屋で調べたけど(/後の数字は数字は総掲載語数)
・河合:コゴタロウの2次&私大古語・用法/640
・桐原:読んで見て覚える古文単語315/524
・まめまめ古文単語/不明
の3つが良かった、理由は語源とかをしっかり書いてるか?ってのな
他の単語帳はどれも古語→意味しか載ってないないような淡白な単語帳だった
コゴタロウが何でテンプレにないのか不思議で仕方ないんだが…
桐原315に負けず劣らずだぞ
638大学への名無しさん:2012/08/21(火) 02:28:56.91 ID:+rg08ms40
>>633
お前も似たようなもんだけどな
639大学への名無しさん:2012/08/21(火) 04:49:12.57 ID:WH1yVl3cO
>>630
理V受けるやつが試験科目すら知らないって、理Vも舐められたもんだなw
640大学への名無しさん:2012/08/21(火) 08:27:37.93 ID:34xjYrps0
>>630
医者になったらメスを腹の中に置き忘れそうだなww
641大学への名無しさん:2012/08/21(火) 09:31:09.22 ID:JFcDSK2DO
『読んで見て覚える重要古文単語315』の121〜150をやった。

129いかで・いかでか
130いかが・いかに
131など・などか・などて・なぞ・なに・なにか・なにしに

とかの紛らわしい単語の区別ができて、すっきり頭に入って良かった。
642大学への名無しさん:2012/08/21(火) 16:44:26.79 ID:ojaXZPN70
コゴタロウを配布した俺の学校gj
643大学への名無しさん:2012/08/21(火) 17:36:37.55 ID:n8vq1+Vd0
>>642
なかなか先進的な学校だな
644大学への名無しさん:2012/08/21(火) 17:39:32.03 ID:oNX/95/J0
ヤマのヤマやっても全く過去問解けねぇ
誰か助けてくれぇ
645大学への名無しさん:2012/08/21(火) 18:24:58.34 ID:g3JlLrPA0
>>642
コゴタロウ選んだ先生はほんとに生徒のこと考えてると思うわ
646大学への名無しさん:2012/08/21(火) 21:36:06.76 ID:OP36nJexO
多久の漢文公式110を先生が勧めてたんだけど、絶版らしいんだよ
知ってるヤツいない?
647大学への名無しさん:2012/08/21(火) 23:28:07.88 ID:yCt54tBw0
高3東洋大学法学部志望ですが
古文はどのように対策したらいいでしょうか?

超基礎固め
ステップアップノート
565手帖
大学過去問

で大丈夫ですか?

古文って難しいですね。
648大学への名無しさん:2012/08/21(火) 23:59:39.91 ID:w4BFygL10
>>647
565は人気が悪いからやめとけ。315が無難
まあ、もう有るなら別に単語帳なんてどれでも構わん

過去問やってみて、あんまり取れないようなら間に中堅私大演習か古文上達を挟むといい
649大学への名無しさん:2012/08/22(水) 01:31:14.01 ID:ddpdH0YJ0
センター古文と漢文にかける理想的な時間配分教えてちょ
30分で2つ解こうとしたら崩壊した
650大学への名無しさん:2012/08/22(水) 03:28:03.02 ID:vRpOEiDqO
>>649
古文15〜20分、漢文15分かな
まぁ演習すれば両方で30分ちょいで終わるようになるよ
651大学への名無しさん:2012/08/22(水) 08:44:31.78 ID:jocNYNw0O
『読んで見て覚える重要古文単語315』の151〜180をやった。

陳述の副詞(呼応の副詞)の確認。

助動詞「ふ」の考え方は役に立つと思った(助動詞「ゆ」は知っていたけど)。
652大学への名無しさん:2012/08/22(水) 08:53:12.39 ID:NAtbnxuw0
はいはい
チラ裏
653大学への名無しさん:2012/08/22(水) 09:09:22.24 ID:s/2dXXtB0
>>647
単語
桐原見て覚える315
or
コゴタロウ2次&私大
文法は超基礎固め→いちばんやさしい古典文法の本にしとけ
あと648さんが言ってる問題集も忘れずに
単語帳は上の二つを本屋で見てレイアウトで見て好きなの選べ

あと古文は文法と単語固めたらいっきに偏差値上がるし得点源にしやすいぞ
654大学への名無しさん:2012/08/22(水) 09:26:07.56 ID:FrBL3eDz0
単語集ってマドンナでオッケー?
早稲田志望だけど
655大学への名無しさん:2012/08/22(水) 09:32:48.62 ID:s/2dXXtB0
>>654
やめとけ、敬語が載ってない
桐原315やコゴタロウやってから読み解きとかやった方が良い
早稲田は難しいぞ
656大学への名無しさん:2012/08/22(水) 09:43:38.38 ID:8DSXwMlR0
>>644
俺はここで推されるほどヤマのヤマはいいと思わない
657大学への名無しさん:2012/08/22(水) 09:55:37.85 ID:FrBL3eDz0
>
>早稲田ねらってます

>古文漢文のプランはこれでいいですか?
>古文
>桐原古文単語 望月実況中継 ステップアップノート→古文解釈のはじめの一歩→一歩問題集→元井の面白いほど→中堅私大演習→読解古文問題集難関へん→過去問

>漢文
>飯塚漢文実況中継 ステップアップノート→文脈で学ぶ句型とキーワード→マーク式基礎問題集→センター面白いほどわかる漢文→究める漢文→過去問


これで早稲田通用します?
658657:2012/08/22(水) 09:57:39.10 ID:FrBL3eDz0
読み解き古文単語って古文解釈のはじめの一歩の後にすればいいですか?

後私立文系なんですがマドンナ古文常識って必要ですか?
659大学への名無しさん:2012/08/22(水) 09:59:28.27 ID:PiptwTtQ0
>>657は荒らし

構うなよ
660大学への名無しさん:2012/08/22(水) 10:04:10.82 ID:FrBL3eDz0
>>657
>>
>>早稲田ねらってます
>>
>>
>>古文
>>桐原古文単語 望月実況中継 ステップアップノート→古文解釈のはじめの一歩→一歩問題集→元井の面白いほど→中堅私大演習→読解古文問題集難関へん→過去問

読み解き古文単語は古文解釈のはじめの一歩の後にすればいいですか?

後マドンナ古文常識は必要ですか?
661大学への名無しさん:2012/08/22(水) 10:10:20.55 ID:FrBL3eDz0
早稲田ねらってます


古文
桐原古文単語 望月実況中継 ステップアップノート→古文解釈のはじめの一歩→一歩問題集→元井の面白いほど→中堅私大演習→読解古文問題集難関へん→過去問

読み解き古文単語は古文解釈のはじめの一歩の後にすればいいですか?

後マドンナ古文常識は必要ですか?

回答お願いします
同じレスばっかしてすいません
662大学への名無しさん:2012/08/22(水) 10:49:39.30 ID:Emlo04Bh0
>>644
銭形漢文やってみろ

663大学への名無しさん:2012/08/22(水) 12:00:37.47 ID:g0uPSXu30
>>662
それって565みたいに語呂合わせ的な奴?
学校で565配られたんだけど覚えられなかったから自信ないんだが・・・
664大学への名無しさん:2012/08/22(水) 12:02:37.76 ID:Emlo04Bh0
>>663
違う、ちゃんとした漢文の参考書
665大学への名無しさん:2012/08/22(水) 12:35:09.75 ID:Gd51/xxy0
テンプレでダメって書いてあるけどね
666大学への名無しさん:2012/08/22(水) 13:38:41.82 ID:Emlo04Bh0
個人的には悪くなかったと思うんだが、まあ三羽の参考書使っとけば銭形なんて要らんだが
667大学への名無しさん:2012/08/22(水) 15:31:44.93 ID:CJl2TR+b0
句形とキーワードって語彙の章あるけど
あれで足りるのかわからん
668大学への名無しさん:2012/08/22(水) 20:39:00.35 ID:S74BRkLI0
漢文は早覚えが一番いいよ
669大学への名無しさん:2012/08/22(水) 21:07:56.42 ID:ugXx7Vvg0
早覚えは確かにものすごく覚えやすいけどセンターで通用しなかったりすることもあるらしいから他の文法書と併用するといいと思う
書いてあること鵜呑みにして泣きをみている受験生が結構居るらしいからな、そもそも漢文とはいえ一冊だけでなんとかしようって根性もどうかと思うが
670大学への名無しさん:2012/08/22(水) 22:55:49.34 ID:s/2dXXtB0
確率論としては早覚えが外されることのが少なくないか?
あくまで数字の上の話な
671大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:14:26.63 ID:884zU0zF0
センターの問題形式が変わったから早覚えじゃ対応しきれんだろ
672大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:16:54.61 ID:s/2dXXtB0
まあ確かに最近は句法難しいのないし、もっぱら文脈から読み解き問題が難しいのばっかりだわ
673大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:33:24.80 ID:77XuFFC50
確かに漢文は数冊やったほうがいいかもね
早覚えだけでは足りなかった気もするし、そうは言っても早覚えは結構頭に残ってるから役にたってる
センターだけなら早覚え+面白いほどやった後に過去問やりまくればおk
674大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:38:56.08 ID:suJ4eTa00
達人講座センター攻略土屋博映の古文 あすとろ出版
達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版

ってどう?
675大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:58:55.93 ID:L7jN68PQ0
>>674
普通に良書
676大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:07:45.29 ID:77XuFFC50
見たことないけど店頭に売ってるのか?
677大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:11:06.28 ID:O80VcGax0
>>675
ふむ・・・そうか
他のあすとろ出版が出してるセンター数学IA、IIB、物理が結構よかったから
漢文、古文もみてくるか・・・
678大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:12:56.03 ID:40EhON710
>>676
大きな所ならあるだろう。あのシリーズは小さな書店にはあまりない。同じシリーズの現代文も良書。
679大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:14:09.42 ID:40EhON710
>>677
確かにこのシリーズはハズレがない印象
680大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:29:04.71 ID:Xxyeeh7A0
>>674-679
すかとろ出版ステマおつ
681大学への名無しさん:2012/08/23(木) 07:11:28.90 ID:KM3Efgzl0
>>663
その学校と先生終わってるな
授業無視して独学に切り替えるか予備校行く方がいい
682大学への名無しさん:2012/08/23(木) 09:43:21.82 ID:RNLDFamuO
『読んで見て覚える重要古文単語315』の181〜212をやった。

形容詞の「〜なし」の区別を確認。
「〜無し」と状態の「〜なし」

212いぎたなしの「なし」はまた別だが、漢字で書けば「寝汚し」で問題無し。
683大学への名無しさん:2012/08/23(木) 13:32:39.62 ID:nAqeKjeR0
ヤマのヤマの66の句法全部覚えて、そのままセンター過去問いっても大丈夫?
8割以上取りたいです
684大学への名無しさん:2012/08/23(木) 13:59:35.26 ID:gF9Q8or70
>>683
とりあえず覚えろ
685大学への名無しさん:2012/08/23(木) 14:30:42.39 ID:nAqeKjeR0
とりあえず66個は覚えたのですがこのあと読解練習入っていいかなっていう意味です。分かりにくくて申し訳ない・・・
686大学への名無しさん:2012/08/23(木) 14:54:36.47 ID:eSu4GFjd0
入らないで何するつもりだよ低脳
687大学への名無しさん:2012/08/23(木) 15:01:45.03 ID:6V7H11OF0
じゃあいつやるの?
688大学への名無しさん:2012/08/23(木) 15:20:02.13 ID:cwsMDr1g0
今でしょ!
689大学への名無しさん:2012/08/23(木) 15:34:19.31 ID:g6HtfPtR0
餅つき実況中継→中堅私大古文演習は早とちり?
ステアプはさまなきゃいかんかな
690大学への名無しさん:2012/08/23(木) 15:50:34.95 ID:31elJCEuO
この時期餅つきは早とちりだな
691大学への名無しさん:2012/08/23(木) 16:36:44.38 ID:vxH4gVjy0
>>689
問題ない。
急げ
692大学への名無しさん:2012/08/23(木) 16:48:33.14 ID:zQPpKOnD0
終助詞勉強してるんだけど、
上代の終助詞も覚える必要ある?
センターのみです。
693大学への名無しさん:2012/08/23(木) 17:12:37.27 ID:g6HtfPtR0
ありがとう
694大学への名無しさん:2012/08/23(木) 18:26:49.46 ID:Rd5YDj2N0
>>692
この話題も定期的にでるな。上代は覚える必要なし。
695大学への名無しさん:2012/08/23(木) 18:37:18.02 ID:zQPpKOnD0
>>694
申し訳ない、ログみてなかった
ありがとう
696大学への名無しさん:2012/08/23(木) 20:01:36.65 ID:08oRrrZj0
藤林丈司
697大学への名無しさん:2012/08/24(金) 11:17:20.11 ID:vdxGdQUNO
『読んで見て覚える重要古文単語315』の213〜241をやった。

逆の意味を持つ単語。
連用形を副詞的に用いるパターン。
698大学への名無しさん:2012/08/24(金) 14:34:47.59 ID:BFpD+APz0
565使う意味がわからない 覚えなきゃいけないことひとつ増えるじゃん
699大学への名無しさん:2012/08/24(金) 17:42:40.08 ID:WxIra4Tp0
マーク式基礎問題集古文をやって次に古文上達45をやろうと思ったのですが、古文上達45って初級レベルなんですか?
MARCHにも対応できると聞いていたのですが
上二つが同じレベルなら、次は古文上達56か中堅私大をやろうと思うのですがどちらがいいですか?
明治大志望で全統マーク模試の古文は7割です。
700大学への名無しさん:2012/08/24(金) 17:59:11.86 ID:9f0Ei8Io0
>>699
どっちでもいいから本屋に行って自分の目で確かめて来い
701大学への名無しさん:2012/08/24(金) 18:10:54.95 ID:rhkZcehq0
1.学年ー高1
2.今までにやった参考書。桐原315
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。東大理一
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
文法の参考書のことです。代々木ゼミ方式が好きなんで「基礎から学べる入試古文文法」か「中里の即決古文文法入門」を考えています。どちらが初学者にやさしいでしょうか?
702大学への名無しさん:2012/08/24(金) 18:21:30.33 ID:KrdO58mI0
>>699
初級レベル
講義系文法書を終わらせてたやつがやるレベル
マーク式から繋ぐなら中堅私大にとしけ
解説も記号問題も多いし

>>701
同じ代ゼミ講師の望月にしとけ
望月の実況中継なら初学にも優しいし
早稲田・東大まで文法はカバー出来る
703大学への名無しさん:2012/08/24(金) 18:35:24.66 ID:rhkZcehq0
>>702
望月さんの実況中継は兄弟が使ってたのがあるんですが無駄なしゃべりが多くてあまり使いたくないです…(´・ω・`)
704大学への名無しさん:2012/08/24(金) 19:41:43.48 ID:CMm7HvsI0
解釈の方法読みごたえはあるんだけどなんか痒い
705大学への名無しさん:2012/08/24(金) 22:55:33.19 ID:JkO08LGQ0
>>703
何冊も文法書やるよりよっぽどマシだと思うが
706大学への名無しさん:2012/08/24(金) 22:59:32.37 ID:rhkZcehq0
>>705
何冊も?上の二つでどちらがいいか聞いてるだけですよ^^;?w
707大学への名無しさん:2012/08/24(金) 23:05:02.51 ID:JkO08LGQ0
んーなら望月じゃね
708大学への名無しさん:2012/08/24(金) 23:18:13.37 ID:Nv/DL4z00
基礎から学べる入試古文文法はテレビネット用のテキスト。まとまってはいるけど単体だと使いづらい。
709大学への名無しさん:2012/08/25(土) 02:07:55.72 ID:LQmB+FQZ0
>>699で書いてるように、基礎マークだけで全統マーク模試7割いけるのですか?
この間の模試は寝不足で40分は寝てしまってて頭の回転率50%の状態で文法問題しか正解できませんでした。
フル回転時でも古文20分では7割はいけない気がします。
710大学への名無しさん:2012/08/25(土) 05:51:41.63 ID:lrB7uHbV0
>>709
寝不足で模試を受けるヤツ・寝不足だからといって試験中に寝るヤツは、何をやってもダメ
711大学への名無しさん:2012/08/25(土) 09:31:21.48 ID:LQmB+FQZ0
>>710
そんな体育教師みたいなこと言わないでお願いしますよ。
712大学への名無しさん:2012/08/25(土) 09:35:09.32 ID:B2EBf4mUO
『読んで見て覚える重要古文単語315』の242〜289をやった。

名詞を覚えた。
次は敬語の章。
713大学への名無しさん:2012/08/25(土) 10:09:46.60 ID:sJPhmrS50
中野のガッツ漢文
714大学への名無しさん:2012/08/25(土) 17:29:23.23 ID:aWwuupoy0
古文単語はゴロゴだけやるのは確かにおすすめではない。
ゴロゴに出てきた単語を電子辞書で細かいとこまで調べてたら語彙力がついたよ。
715大学への名無しさん:2012/08/25(土) 17:37:04.04 ID:FWO4ZpVz0
他の単語帳じゃそんなことしなくて良いじゃん
716大学への名無しさん:2012/08/25(土) 18:29:09.54 ID:15LcRtbT0
>>714
アルス工房関係者、営業活動ご苦労さまです
717大学への名無しさん:2012/08/25(土) 18:35:56.66 ID:SqgQcUoH0
英単語でいうターゲット的なオーソドックスな単語帳でどうしても覚えられないのはゴロゴで矯正ってのが普通なんじゃない?
315とか使えばその必要もないけど
718大学への名無しさん:2012/08/25(土) 18:55:40.52 ID:iAV4BDZ/0
桐原315、土屋222などいい単語帳あるのに、わざわざ糞なゴロゴを使う意味が分からない
719大学への名無しさん:2012/08/25(土) 19:12:18.84 ID:gqauFffP0
マドンナ単語終わらせて、復習できてる感が無いから他の単語帳やろうと思ってるんだけど何かオススメない?
720大学への名無しさん:2012/08/25(土) 19:26:35.74 ID:ougj7+6o0
>>719
桐原315土屋222コゴタロウから好きなのどうぞ。
721大学への名無しさん:2012/08/26(日) 09:57:09.91 ID:ZUsxducC0
今から解釈系してる暇ってないよね?
722大学への名無しさん:2012/08/26(日) 10:18:51.41 ID:WvUmbhji0
俺昨日始めたわ
あんま時間かけないでざっくりやってる
というのも助動詞のところとか文法とかなり被ってるから流し読みして設問解いて新しい知識出たら拾う程度

敬語がいいらしいので期待はしてる
723大学への名無しさん:2012/08/26(日) 10:22:49.20 ID:4TxAOEHtO
敬語が多い文章になると急に読めなくなります どうしたらよいでしょうか
724大学への名無しさん:2012/08/26(日) 11:11:12.74 ID:w94y1rqEO
『読んで見て覚える重要古文単語315』の290〜315と、
p216(主語の確定)をやった。

p236〜p237の表は敬語動詞を整理して覚えるのに便利。
725大学への名無しさん:2012/08/26(日) 14:30:05.15 ID:3p6OanAU0
MARCH志望だけどいまだに古文漢文なんにもやってないは おわた
726大学への名無しさん:2012/08/26(日) 14:53:17.59 ID:No7w76pH0
返信遅れた

>>720
書店行ってきます
ありがとう
727大学への名無しさん:2012/08/26(日) 15:18:48.97 ID:oyuceG1P0
>>723
敬語が弱いやつはだいたい敬語自体を覚えない、まずは単語から覚えてあとは数こなせ

>>725
古文漢文は今からでも間に合うから、急げ
728大学への名無しさん:2012/08/26(日) 15:29:16.44 ID:JFvtWVAs0
携帯に便利なので古文公式を外出先で読んでるんですが、これってセンターレベルの読解に役立ってますか?
729大学への名無しさん:2012/08/26(日) 16:36:33.65 ID:3p6OanAU0
>>727
なるほど・。・・・・・ まったくといっていいほどわからないけどがんばってみます!!
730大学への名無しさん:2012/08/26(日) 17:01:52.67 ID:JxFZa7oi0
望月一番優しい→古文上達基礎→マーク式基礎問題
単語315
やってきた
センターで20分以内に終わらせられない+30点付近を彷徨いてる
解釈本やっとくべきかな
731大学への名無しさん:2012/08/26(日) 17:50:37.07 ID:Rl5tu3980
それだけやって30点は身についてないor才能ないから諦めろ
732大学への名無しさん:2012/08/26(日) 18:16:50.38 ID:64aQknTL0
古文漢文z会のspeed(旧インテンシブ) シリーズやってるんだけど、文法系はこれで充分?
志望校は早慶上と立教の経済系学部
現在高2
733大学への名無しさん:2012/08/26(日) 18:22:18.22 ID:64aQknTL0
ミスりました
慶應とか上智とか古典なかったですね
私立トップクラスってことです
一応、一橋・名古屋も狙ってます
734大学への名無しさん:2012/08/26(日) 18:44:23.22 ID:Ha4DSVf70
>>730
もう一度一番優しいから復習しろ

735大学への名無しさん:2012/08/26(日) 21:39:02.08 ID:aBAIPv5e0
駿台の『基礎徹底そこが知りたい古文』ってどう?
736大学への名無しさん:2012/08/26(日) 21:42:41.45 ID:vaLJdRAE0
はじめの一歩+古文解釈の方法のような解釈書?ってありませんか?
2つする暇も金もないので…
737大学への名無しさん:2012/08/26(日) 21:54:44.15 ID:No7w76pH0
>>736
方法
738大学への名無しさん:2012/08/26(日) 21:57:23.83 ID:vaLJdRAE0
>>737
方法1冊だけで大丈夫ですかね?
739大学への名無しさん:2012/08/26(日) 21:57:52.19 ID:No7w76pH0
いいよ
740大学への名無しさん:2012/08/26(日) 21:59:11.48 ID:vaLJdRAE0
>>739
アリガトゴザッス
741大学への名無しさん:2012/08/26(日) 22:01:27.70 ID:a+B0up+B0
金なんてケチっちゃダメだぞ
結局大学入ってから何倍も値段する本買わされるんだから
742大学への名無しさん:2012/08/26(日) 22:09:16.89 ID:vaLJdRAE0
金もあるんですが理系で一応二次でも古文あるんですがあまり時間をかけれなくて
743大学への名無しさん:2012/08/26(日) 22:28:34.55 ID:a+B0up+B0
解釈は正直難しいし基本がしっかりしてないと、分かった気になっただけで点が取れない気がする
ソースはわたしでございます
別に信者じゃないが土屋講義辺りから手をつけて古文を全般的にもう一度固めてからも間に合わないことはないと思う
744大学への名無しさん:2012/08/26(日) 22:49:38.64 ID:VxxE7T4Q0
0としたら漢文何やったらいい?センターだけでいいので
745大学への名無しさん:2012/08/26(日) 23:55:31.70 ID:fK2LiM3eO
>>744
句法覚えて演習あるのみ
746大学への名無しさん:2012/08/27(月) 00:10:15.36 ID:QDa03rWB0
『読んで見て覚える重要古文単語315』の1〜30やった
初歩なので覚えやすいね
747大学への名無しさん:2012/08/27(月) 01:10:27.52 ID:QQj5Nccd0
古文の音読って意味ありますか?
748大学への名無しさん:2012/08/27(月) 01:14:56.52 ID:Av0PEFYW0
>>747
ありまくりだバカヤロー
749大学への名無しさん:2012/08/27(月) 01:50:07.44 ID:ut7LGWDW0
やっぱ助動詞とか覚えなきゃきつい? 覚えられる自信ないわ
750大学への名無しさん:2012/08/27(月) 01:51:42.72 ID:QgMMftZ90
今そのレベルなら諦めろ
751大学への名無しさん:2012/08/27(月) 02:01:43.76 ID:QQj5Nccd0
>>748
ありがとうございます。チューターに勧められたけど、内心眉唾物だと思っていたので安心しました。
752大学への名無しさん:2012/08/27(月) 07:46:22.20 ID:pT6U1Fxf0
助動詞覚えずどうやって読む気なんだよ
753大学への名無しさん:2012/08/27(月) 07:48:05.58 ID:6GaeIzcd0
もちろん1年生だろ
2年になるまえにはしっかり抑えとけよ
754大学への名無しさん:2012/08/27(月) 07:54:50.87 ID:2vOkjRqY0
大丈夫だろ、早慶マーチレベルでよければ今から一日一時間でもってけるさ
755大学への名無しさん:2012/08/27(月) 08:28:23.38 ID:s+eDkEYN0
あまり第一志望以外分してる暇がないんですが
早稲田の古文のレベルはMARCHと比べてやっぱり一線を画してますか?
756大学への名無しさん:2012/08/27(月) 09:11:05.11 ID:KoNNc/O9O
『読んで見て覚える重要古文単語315』の
慣用句
p240古典常識
p213品詞分解
p205動詞の活用
をやった。

慣用句は熟語的なものと構文的なものがあり、
知っていると便利で、読解において役に立つと思う。
757大学への名無しさん:2012/08/27(月) 09:21:37.26 ID:m7AxTXhn0
>>756
ツイッターでも使ってろよ
758大学への名無しさん:2012/08/27(月) 13:35:13.38 ID:cjqqIk9J0
最近のセンター漢文難しくなってない?なんか2000年代前半と比べると選択肢がややこしいというか。
古いのからやってたら10,11が30点くらいだった。それまでのは1ミスか満点だったのに・・・

句法の訳し方はわかるんだけど、それを書き下し文に直せないんですがどうしたらいいですか?
11年のだと問3のです。
759大学への名無しさん:2012/08/27(月) 15:34:44.95 ID:9YxawgSe0
日東駒専の東洋志望なのですが
古文はどのぐらいやったほうがいいですか?
760大学への名無しさん:2012/08/27(月) 15:48:15.12 ID:GfhJfNIh0
望月実況中継+重要古文単語315→ステップアップノート→過去問
761大学への名無しさん:2012/08/27(月) 15:54:24.25 ID:dojKLoof0
漢文センター対策も760みたいな感じでおねがいします
762大学への名無しさん:2012/08/27(月) 15:58:55.28 ID:O+TizUz50
>>732お願いします
763大学への名無しさん:2012/08/27(月) 16:03:51.46 ID:GfhJfNIh0
センターだけなら
ヤマのヤマ+らくらくマスター→マーク式基礎問題集でいいよ。
但しヤマのヤマ重要
764大学への名無しさん:2012/08/27(月) 16:06:23.40 ID:CLOs/sXE0
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
765大学への名無しさん:2012/08/27(月) 17:33:47.90 ID:lKGcRUpE0
ヤマのヤマとセンター面白いほどを比べたら
ヤマのヤマのがいいの?
766大学への名無しさん:2012/08/27(月) 17:38:41.31 ID:CLOs/sXE0
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
767大学への名無しさん:2012/08/27(月) 18:51:09.08 ID:bcaY6XCb0
>>755
年度や比べる学校・学部によるからなんとも言えん
まあ舐めてたらMARCHでも落ちるよ

>>758
2011年漢文第三問は
則其求(レ点)之也、曷嘗不(レ点)貴(ニ)於敏(一)乎
ここでは問われるのは「也」と「曷=何ぞ〜(んや)」「於」の知識
すると(@)がCってことが分かるなら反語以外の選択肢は全て切れる
次に文脈や(@)から「より」なんて使ってるのはおかしいから@もAも切れる
もっと細かい句法もちゃんと見てみろ
768大学への名無しさん:2012/08/27(月) 19:20:37.89 ID:GfhJfNIh0
>>765
うん

>>766
キモいw
769大学への名無しさん:2012/08/27(月) 22:40:11.00 ID:adBYhnq00
1.高2

2.マドンナ古文 新装版 マドンナ古文単語315

3.代ゼミ全国高1センター模試 60.0
   進研模試 60.7
   現代文含んで

4.東北大学 工学部 過去問はやっていない

5.古文は無理やり参考書と暗記で行けそうですが漢文が何をしたらいいのかまでわからないので
   勉強法とか教えて欲しいです。よろしくお願いします。
770大学への名無しさん:2012/08/27(月) 22:48:08.65 ID:/B11J5Vv0
さて文法やったから
マーク式基礎問にとりかかろうと思うけど
なにを意識してやったらいいんだ?

とりあえず主語か?
771大学への名無しさん:2012/08/27(月) 22:51:45.78 ID:bcaY6XCb0
>>769
三羽の漢文基本ポイントとステップでもやれ

>>770
助動詞と主語、あと地味に終助詞は見た方が良い
772大学への名無しさん:2012/08/27(月) 23:23:41.13 ID:/B11J5Vv0
>>771

なんども悪いが
マーク式基礎の本文を
そういうの完璧に把握できるようくりかえせばいいのか?
773大学への名無しさん:2012/08/27(月) 23:28:36.90 ID:adBYhnq00
>>771
本屋で見てきますありがとうございます
774大学への名無しさん:2012/08/27(月) 23:36:57.59 ID:1754iwHL0
望月の実況中継終わったら、中堅私大の過去問→センター過去問でいいのか?
苦手なので、できるだけ易しめの問題がいいのだが、どこの大学の過去問がおすすめ??

ちなみに、理系なのでセンターしか受けないです
775大学への名無しさん:2012/08/28(火) 02:06:55.68 ID:0NZBWOWL0
『読んで見て覚える重要古文単語315』の20〜50やった
動詞が終わって形容詞なんだが、どうにも覚え難い
をかし、めでたし、ありがたし、など意味が同じだから頭が混乱する
776大学への名無しさん:2012/08/28(火) 02:08:26.91 ID:EDuLXpim0
あれ?一緒か、それ
777大学への名無しさん:2012/08/28(火) 07:55:57.63 ID:c1o8ZS/c0
>>772
そう、試験じゃそこ聞かれて来るし
特にセンターは文法出来ないと詰む

>>774
センターしか使わないのなら薄い問題集やって過去問で演習積んだ方が良いよ
因みにこのスレの中堅私立ってのは河合塾が出してる問題集のことな
センターにはちょっとオーバーワーク
778大学への名無しさん:2012/08/28(火) 10:38:49.42 ID:zJp0OZzPO
『読んで見て覚える重要古文単語315』の
和歌
p154.形容詞の活用
p136.現代語と同じ意味
をやった。

和歌について一通り確認出来た。
まとまった知識を得られてとても良かった。
779大学への名無しさん:2012/08/28(火) 12:19:18.28 ID:rmnrHnhj0
>>777
センター本気で満点狙うなら中堅私大も悪くないぜ
古文上達(無印)や日栄社上級古文も同様

漢文も同様に精選、漢文道場、日栄社上級漢文も悪くない
780大学への名無しさん:2012/08/28(火) 12:29:17.83 ID:0NZBWOWL0
>>776
ぜんぶ「すばらしい」という意味を含む
781大学への名無しさん:2012/08/28(火) 13:31:25.19 ID:5PZvp8mN0
ありがたしは滅多にないだろ普通
782大学への名無しさん:2012/08/28(火) 20:02:12.17 ID:p1Nqsemv0
>>777
ありがとう感謝してます
783大学への名無しさん:2012/08/28(火) 22:25:53.46 ID:EDuLXpim0
>>781
だよな
在り難しだから
784大学への名無しさん:2012/08/28(火) 22:36:38.41 ID:1k2eAPhV0
英語みたく和文英訳があるわけでも同じ意味でも違う語によって使い方違うわけでもねぇんだから意味とれりゃいいんでねぇの?
動詞は活用もだが

ありがたしで素晴らしい、滅多ない両方とれりゃ問題ないだろう
785大学への名無しさん:2012/08/28(火) 22:42:22.03 ID:c1o8ZS/c0
俺が苦手な単語は
「限り」と「ほど」
難しい…
786大学への名無しさん:2012/08/28(火) 22:47:31.95 ID:yDdmybRd0
マドンナ単語と
文法しかやってないんですけど
高二で全統模試65ぐらいです。
解釈本をしたいんですが、何がいいでしょうか?
古文解釈の方法は難しかったです。
あと記述はどのように勉強したらいいでしょうか?
787大学への名無しさん:2012/08/28(火) 22:50:58.28 ID:4BMdUBp90
>>786
古文解釈の方法が難しいなら文法が出来てないってこと
788大学への名無しさん:2012/08/28(火) 22:53:53.02 ID:yDdmybRd0
>>787
言い回しですね。
なんていうか堅い文で
読み進めようと思えないで挫折してしまいます。

漆原の面白いはどうですか?
789大学への名無しさん:2012/08/28(火) 23:00:45.47 ID:c1o8ZS/c0
>>788
駿台のはじめの一歩→一歩問題集やってみ
790大学への名無しさん:2012/08/29(水) 00:02:58.16 ID:l2Jvx9oE0
一歩問題集なんてあるのか、またやってみる

読む速度が遅いし、正確さも全然だから
マーク基礎の文章を一つ一つ理解するって形で復習しようと思ってるんだけど
どうやってやるのが鉄板なんだ?
さすがに一個一個全部書いていくのは非効率的だと思うから、要点絞って解釈して本文把握しようと思うんだけど
791大学への名無しさん:2012/08/29(水) 09:41:17.11 ID:rUTHuDTpO
『読んで見て覚える重要古文単語315』の
古典常識
識別
p91.動詞と形容詞
p54.「出家する」の言い換え表現
p55.「死ぬ」の言い換え表現
をやった。

古典常識の「四季の風物・衣服・住まい」は大体頭に入った(覚えたかった事柄)。
絵を見て説明を読むととても分かりやすい。
792大学への名無しさん:2012/08/29(水) 13:17:20.03 ID:OjbILNUc0
チラシの裏にでも書いてろハゲ
793大学への名無しさん:2012/08/29(水) 13:34:48.06 ID:LX7F8YEQ0
他でやれよ。
やるならやるでもっと有意義なこと書けねーのかよ
794大学への名無しさん:2012/08/29(水) 13:39:55.15 ID:rUTHuDTpO
『読んで見て覚える重要古文単語315』の
文学史
巻末の表(助動詞など)
長文問題「更級日記」
長文問題「枕草子38段」
長文問題「大鏡・時平」
をやった。

単語集ではあるが、単語以外にも文法や古文常識も含まれていて、総チェックが出来て良いと思った。

『読んで見て覚える重要古文単語315』は一通り全て終わったので、あとは何回も回そうと思う。
795大学への名無しさん:2012/08/29(水) 13:43:40.56 ID:rUTHuDTpO
明日からは『古文上達基礎編・読解と演習45』の復習と
『古文上達・読解と演習56』をやろうと思う。
796大学への名無しさん:2012/08/29(水) 13:53:39.81 ID:DPxj1i+80
>>794
おっ終わったのか
オッツー♪
797大学への名無しさん:2012/08/29(水) 14:33:22.69 ID:T/SuwjUB0
>>795
古文上達45ってどうですか?
798大学への名無しさん:2012/08/29(水) 15:49:09.84 ID:S5CN9Pkg0
ヤマのヤマをブックオフで見かけたのですが、
数年前のものと最新のでは内容に違いはありますか?

何年前のかは忘れてしまいましたが・・・
799大学への名無しさん:2012/08/29(水) 16:44:48.37 ID:uFbFrgSb0
>>797
良書だよ、文法メインだけど読解問題も付いてる

>>798
増訂版なら問題なし
800大学への名無しさん:2012/08/29(水) 20:06:58.34 ID:69Kp1Zan0
桐原の315で
二つ目三つ目の意味がなかなかなかなか
おぼわらないけど

根気でやったの?
801大学への名無しさん:2012/08/30(木) 04:36:16.98 ID:IfxmoJLq0
漢文解法マニュアル
テンプレにもないようですがどうですか?
8つの物差しというのが気になるのですが
802大学への名無しさん:2012/08/30(木) 09:04:45.65 ID:Xs/UrYqH0
>>800
何回も単語帳回せば覚えられる

803大学への名無しさん:2012/08/30(木) 10:30:18.14 ID:qPEfBotE0
望月の実況中継終わらせたんだけど
解釈ってやった方が良いんかな?
804大学への名無しさん:2012/08/30(木) 10:49:35.93 ID:vGWbVIlM0
文法分からないと読めないけど、文法分かっただけじゃ読めない。
805大学への名無しさん:2012/08/30(木) 13:37:54.88 ID:Xs/UrYqH0
>>803
2次私大で古文要るならやっとけ
806大学への名無しさん:2012/08/30(木) 13:39:04.70 ID:qPEfBotE0
そうかありがとう
テンプレに載ってる解釈本見てくるわ
807大学への名無しさん:2012/08/30(木) 16:11:24.85 ID:PvGeeMosO
>>796 終わりました。
>>797 いいと思います。
808大学への名無しさん:2012/08/30(木) 16:13:27.91 ID:PvGeeMosO
『古文上達基礎編・読解と演習45』の
1.宇治拾遺物語・巻第五・七・仮名暦あつらへたる事
の復習と
『古文上達・読解と演習56』の
1.古今和歌集・巻第十六・哀傷歌・僧正遍昭
をやった。

古文上達56、マジで良い。
809大学への名無しさん:2012/08/30(木) 17:02:12.35 ID:c8dvGa2n0
56は3から極端にレベル上がると聞いた
810大学への名無しさん:2012/08/30(木) 17:48:09.90 ID:x3HYkkXq0
56は45からだと極端にレベルが上がるな。
まあ、2から3はそれに比べればマシ
811大学への名無しさん:2012/08/30(木) 20:35:08.40 ID:G2j7ldkr0
理系でセンター古文漢文8割ほどほしいんだけど、プランとしては基礎マーク→過去問でいけますか?
文法や句法はある程度済ませ、単語帳は315持ってます。
時間はセンターに時間かけられます。
812大学への名無しさん:2012/08/30(木) 20:43:47.46 ID:F12k7qnsO
45の最初の文章どういう意図で選んだんだよ
813大学への名無しさん:2012/08/30(木) 21:33:29.26 ID:eyCLx4Bl0
>>808
もう書き込むな死ね
814大学への名無しさん:2012/08/30(木) 21:42:42.44 ID:vGWbVIlM0
>>808
ツイッターでやれ
815大学への名無しさん:2012/08/30(木) 22:07:32.22 ID:Tmh3Iu3/0
56の演習編難しいな・・・
816大学への名無しさん:2012/08/30(木) 22:35:39.12 ID:Xs/UrYqH0
>>811
基礎固めたならいきなり過去問で良いと思うけど、時間あるしマーク挟んでも良い
ただ定期的に句法・文法の復習はやっとけ
817大学への名無しさん:2012/08/30(木) 23:12:06.79 ID:simzCFgA0
1.学年 高3
2.ヤマのヤマ
3.河合センターで偏差60前後
4.電通大志望、二次は国語なし
5.センターのみです。現代文は模試5回やって全部100だったのですが、古典がまったくわからず、
  7割くらいをうろうろしてます。せめて漢文を安定させたいのですが、ヤマのヤマからどんな 
  問題集に進むのがお勧めでしょうか。2,3日で終わるのとかあったらぜひ教えてください。
818大学への名無しさん:2012/08/30(木) 23:17:10.14 ID:Xs/UrYqH0
>>817
河合のステップアップノート、一日30分やれば10日で終わる
819大学への名無しさん:2012/08/30(木) 23:20:03.26 ID:simzCFgA0
>>818
さんくす。早速明日みてみます。
820大学への名無しさん:2012/08/30(木) 23:31:54.11 ID:rAOdO3m00
このスレで吉野敬介って一言も出てこないけど何でなの。
この人の本凄くいいと思うけどなあ。
821大学への名無しさん:2012/08/30(木) 23:59:40.37 ID:19RlwDbx0
センターで古文と漢文が必要です。
この前の駿台マークでは古文の正解率が半分ほど、漢文はほぼ満点でした。
古文、漢文共に9割ないし満点をとりたいのですが何かいい問題集はありますか?


822大学への名無しさん:2012/08/31(金) 00:34:42.47 ID:Fu53Dsst0
>>820
どの辺りを見てそう思うのか?基本暗記しろしか書いてない。
823大学への名無しさん:2012/08/31(金) 00:40:21.33 ID:l3B3Gvce0
誰か>>732お願いします
824大学への名無しさん:2012/08/31(金) 00:50:21.51 ID:Fu53Dsst0
>>823
高2なら素直にテンプレ通りやっとけ。
825大学への名無しさん:2012/08/31(金) 00:54:40.43 ID:EjgBR9oh0
>>822
逆に聞きたいけど、勉強は暗記でしょ?
暗記以外に何があんの。
良い点は、今触れた通り暗記する事項がまとめて書いてある所。
826大学への名無しさん:2012/08/31(金) 02:55:31.57 ID:qsVU5Xci0
理解に重しをおき暗記しやすくするのが実況中継とかの参考書
突き詰めればどれも結局暗記とか言うのはナンセンス
827大学への名無しさん:2012/08/31(金) 08:48:06.80 ID:n5DhwVax0
>>821
漢文はステップアップノートやったらあとは過去問
古文はもう一度基礎やり直せ
828大学への名無しさん:2012/08/31(金) 12:42:26.40 ID:Fu53Dsst0
>>825
>>826の言う通りでここで上がる参考書は暗記をしやすくする「理解」に重きを置いている。
吉野の参考書は暗記事項は確かに良くまとまってるが理解させる記述が少ない。
理解型参考書→吉野で暗記は有りかもだけど古文にそこまで金と時間をかける必要ないと思う。
829大学への名無しさん:2012/08/31(金) 17:27:59.72 ID:pvTHjVxV0
高3です
今から漢文をやろうと思っています
手元にはチャート式の漢文と基礎漢文問題精講があります
しかしこのふたつとも量が多いと思われるので短期間で基礎を固められるような参考書、ありますでしょうか?
830大学への名無しさん:2012/08/31(金) 17:38:21.54 ID:HjdjOaUn0
>>829
ステップアップノート
一日30分やれば10日もあれば出来る優れもの
831大学への名無しさん:2012/08/31(金) 17:45:41.63 ID:pvTHjVxV0
>>830
素早い返信ありがとうございます
本屋で見てみます
832大学への名無しさん:2012/08/31(金) 18:13:43.56 ID:UG34rcV00
河合から出てる漢文の参考書って
ステップアップとマーク式基礎問題あるけど
センターのみなら
山の山の繋ぎとしてはどっちがいいかな
833大学への名無しさん:2012/08/31(金) 18:38:18.86 ID:HjdjOaUn0
>>832
過去問解いて出来るならマーク
出来ないならステップアップノート
834大学への名無しさん:2012/08/31(金) 20:02:10.92 ID:rKlxizE1O
『古文上達基礎編・読解と演習45』2.沙石集・無住・巻第八・十一・児の飴くひたる事
の復習と
『古文上達・読解と演習56』2.古今和歌集・巻第十八・雑歌・読人しらず
をやった。

二冊の違いが、いい感じ。
835大学への名無しさん:2012/08/31(金) 20:17:53.98 ID:wgPgndk5O
>>843
何度違うとこでやれと言われたら理解するんだ?
836大学への名無しさん:2012/08/31(金) 20:45:20.92 ID:cvEjeo8l0
>>834
完全に荒らしだな。
837大学への名無しさん:2012/08/31(金) 21:57:15.36 ID:Uem4KRwy0
別に困らねぇし放っておけよ
スレチってわけでもないんだから
838大学への名無しさん:2012/08/31(金) 23:00:02.66 ID:lYQHfa9W0
>>827
明日みてきます、ありがとうございます
839大学への名無しさん:2012/09/01(土) 13:46:18.89 ID:ymcsoiS70
土屋の古文講義 古文解釈の方法 のそれぞれの長所と短所を教えてけろ
840大学への名無しさん:2012/09/01(土) 13:50:10.22 ID:DgFljOYz0
土屋→解説が口語調で読みやすい、ただし網羅性に欠ける
方法→完璧に仕上げればどこでも狙える基礎力が身に付く ただし文章が硬すぎて読みにくい上に問題が妙に難しい
841大学への名無しさん:2012/09/01(土) 13:52:39.41 ID:ymcsoiS70
ありがとう(^^)
842大学への名無しさん:2012/09/01(土) 13:56:45.20 ID:ymcsoiS70
ところで、その網羅性というのは和歌の読み方などの解釈法のことでしょうか
それとも、文法や単語の背景知識のことでしょうか
843大学への名無しさん:2012/09/01(土) 14:09:11.67 ID:DgFljOYz0
全体的にかな
土屋はあくまでも読解用の問題集であって、文法事項や和歌の解釈を体系的に取り上げたりはしていない
方法はそれらが良くまとまっているうえに記述式の読解問題もあるため、総合的な基礎力を身に着けることができる
でも文法問題集と土屋を併用する方が挫折しにくいだろうし、記述はライジングなんかで補えばいいだけだから無理に方法を使う必要はないと思う
844大学への名無しさん:2012/09/01(土) 14:14:20.17 ID:ymcsoiS70
ありがとうございます(^^)
こんど店頭で見比べて比較的読めたら古文解釈 そうでないなら土屋古文にしたいと思います。

あとどうでもいい質問ですが、高校生クイズにでた漢文は
大学入試でどの程度の難度だと思いましたか?見ていたら教えて下さい
845大学への名無しさん:2012/09/01(土) 16:14:29.44 ID:XigWigCC0
マドンナ古文単語のカードが凄まじい厚さになったんだが・・・
これはポケットに入らんよ
846大学への名無しさん:2012/09/01(土) 16:34:27.92 ID:RhH/dDOm0
土屋はどちらかというと222(公式・単語)がメインで講義はオマケみたいなもんだからなぁ…
847大学への名無しさん:2012/09/01(土) 17:46:59.42 ID:OlmHe71MO
『古文上達基礎編・読解と演習45』
十訓抄・六波羅二ろう左衛門入道・中・六・十八の復習と
『古文上達・読解と演習56』
伊勢物語・四段をやった。

悲しい話。
848大学への名無しさん:2012/09/01(土) 18:20:43.38 ID:1DyD/ubD0
>>845
あれは単語覚えたらカードを千切って食べるもん
849大学への名無しさん:2012/09/01(土) 19:26:06.32 ID:XigWigCC0
>>848
そんな扱いなのかよ・・・
850大学への名無しさん:2012/09/01(土) 19:33:59.47 ID:jsZFl5iG0
富井の古典文法をはじめから丁寧にってのを買ってやってみたけど
そんなに間違い多くないぞ
センターの古典だけやってみたがそれなりの点数はとれた
2次のことは知らんが
851大学への名無しさん:2012/09/01(土) 19:42:32.02 ID:k6I/e3bh0
>>846
だね。基礎的なことは222か88でやって古文講義で実践する。222から絶版の3までやれば古文に穴は無いだろうけど3がなかなか手に入らない。
現在なら望月やって古文上達などの方が挫折しにくいだろうけどな。
852大学への名無しさん:2012/09/01(土) 19:47:27.94 ID:V12tvHDG0
>>851
別に無理に土屋講義じゃなくてもいいんだけどね。
日栄社の上級古文なんかは土屋222の後にやる問題集としては手頃だよ。
値段も安いし問題の質もいい。
853大学への名無しさん:2012/09/01(土) 20:22:17.15 ID:RhH/dDOm0
>>850
関係者又は支持者乙
そうじゃなくても、じゃあ勝手にすれば?
勝手に失敗して勝手に落ちればいい
854大学への名無しさん:2012/09/01(土) 20:32:30.65 ID:zDv/OcBw0
>>850
だよな、実際東大合格者の体験談とかでよく名前挙がるし俺も使ってる
855大学への名無しさん:2012/09/01(土) 20:35:38.71 ID:k6I/e3bh0
単発IDで即レス
856大学への名無しさん:2012/09/01(土) 20:57:37.82 ID:2jsL/VOi0
古文漢文センターのみの高3理系です。
ステアプ(古文)2冊+桐原315を一通りやった後、センター過去問やったところ玉砕しました……

基礎〜センター+αくらいの難易度で、文法を読解に使う練習をしたいのですが
何かいい問題集はありませんかね?
できるだけ解説が詳しくて掲載してる問題量が多い問題集がいいです。
857大学への名無しさん:2012/09/02(日) 08:19:35.82 ID:1rdQW7Ko0
801お願い申し上げ侍り
858大学への名無しさん:2012/09/02(日) 09:02:33.38 ID:XiAIYq3T0
>>857
安価くらいつけろ。戻るのが面倒。本の内容的には、そこそこまとまってる。
良くも悪くもこれ一冊覚えれば普通って感じ。あなたが知りたがってる8つの物差しとは、
ただの読解法で目新しいものじゃない。
傍線部の付近で答えを探せ。同形反復はイコールにしろ。
注訳を読め、比喩を確認しろ。結論は最後にある選択肢を消去法で消せ。
とかそんなんをセンターの過去問を使って、
ほらこの法則が当てはまるでしょ。って感じ。
ただ如何せんものが古いので、昔のセンターの読解法って感じ。
859大学への名無しさん:2012/09/02(日) 09:57:24.65 ID:1Xz0Po230
>>854
使ってるの東進生だけだけどなw
860大学への名無しさん:2012/09/02(日) 12:01:17.86 ID:m+TFJ3jV0
古文は元井の面白いほど→中堅私大演習→読解古文問題集難関へん
漢文は
センター面白いほど漢文→究める漢文

早稲田通用しますか?
861大学への名無しさん:2012/09/02(日) 12:26:05.14 ID:BN4EE7pZ0
つーか今から始めますって奴らにハッキリ言う

もう1年やることを覚悟しとけ
862大学への名無しさん:2012/09/02(日) 13:01:12.39 ID:/3wTtYhY0
古文漢文以外が得意なら
今からでも大丈夫だろ
863大学への名無しさん:2012/09/02(日) 13:05:43.96 ID:kHK4m8R70
今さら古文漢文やってませんって2chに相談しに来る奴はどうせ他教科も壊滅
864大学への名無しさん:2012/09/02(日) 13:16:54.83 ID:m+TFJ3jV0
早稲田に通用するかしないだけ聞きたいんだが、、、

浪人覚悟だよ
865大学への名無しさん:2012/09/02(日) 14:05:14.42 ID:m+3p16Dj0
100%身に付けたら余裕
てか早稲田も難度ピンキリだし一概に言えない
866大学への名無しさん:2012/09/02(日) 14:13:58.02 ID:/sozvUi7O
『古文上達基礎編・読解と演習45』
発心集・鴨長明・第八・十三・或る上人、生ける神供の鯉を放ち、夢中に怨みらるる事
の復習と
『古文上達・読解と演習56』
伊勢物語・第八十四段
をやった。

母と息子。避らぬ別れ。
867大学への名無しさん:2012/09/02(日) 16:13:55.61 ID:h/crd8tG0
センターのみで7.5割目指してます
Z会の古文入門23が終わったんですけど、
同じZ会の古文上達基礎45に進むか>>4のセンター対策に進むか迷ってます
どちらがオススメでしょうか?
ちなみに、古文入門は1/3は楽に解けるけど、1/3は難しくてなかなか手が出ませんでした
868大学への名無しさん:2012/09/02(日) 17:41:55.65 ID:czf3yyqA0
2010年のセンターの古文難しいわ
869大学への名無しさん:2012/09/02(日) 18:03:47.81 ID:UKrTumu50
つーか基礎教材(古文文法・単語、漢文句法)晒さないでアドバイス求めるなんてアホ?
基礎教材何もやってないってことか? それなら問答無用でご愁傷様だ

まあ基礎教材で、はじていやゴロゴ、早覚えや銭形に手を出したヤシもご愁傷様だがw

古文漢文なんて基礎の出来具合で大方の勝負はついてしまっているもんなんだよ
読解や問題演習なんて基礎の運用に過ぎない
870大学への名無しさん:2012/09/02(日) 18:31:21.29 ID:0Y2ivqWl0
>>867
古文上達45
871大学への名無しさん:2012/09/02(日) 19:57:31.62 ID:1rdQW7Ko0
>>858
ありがとうございます。安価付け忘れました、ごめんなさい。
内容が古い・・・ですか
ヤマのヤマも早覚えも句型並べてるだけで、最近のセンターは句型覚えてるだけでは解けないと言われているのでどうかなと思っていました
現在の(今の時代に合ってる)読解法を学べる参考書はありませんか。よろしければお願いします
872大学への名無しさん:2012/09/02(日) 20:14:51.88 ID:m+TFJ3jV0
>>871
センター面白いほどかんぶ
873大学への名無しさん:2012/09/02(日) 20:15:25.56 ID:m+TFJ3jV0
センター面白いほど漢文
874大学への名無しさん:2012/09/02(日) 20:47:09.32 ID:ZFCEmzJ30
古文単語はゴロゴに辞書の知識を書き込むのが最強
余白が多いからな
875867:2012/09/02(日) 20:59:45.21 ID:h/crd8tG0
>>869
すいません
文法は学校でやっただけ
単語はマドンナやってます

>>870
ありがとう
876大学への名無しさん:2012/09/02(日) 21:13:57.26 ID:XiAIYq3T0
>>871
着眼点が違うんだよね。漢文を学んでるんじゃなくて、
解き方を学んでるだけ。その最たる例が句法で切り込む解き方でしょ。
出題者側としては漢文を読んで欲しいのよ。
英語のcan't help~ingを見つけたからラッキーとか、
ああこの句法が使われてるんでしょ。っていうそういう覚え方をして欲しくないの。
見ず知らずの文を読んでも主語動詞をしっかり抑えて読んで欲しい。
「宮下の漢文ダイジェスト」「超初級わか〜る漢文」「ビトク先生の漢文合格マニュアル」
こういう本を読んで欲しい。長くてごめんね。
877大学への名無しさん:2012/09/02(日) 21:29:31.69 ID:3kYZGCGH0
>>874
ゴロゴって知らんけど、この人の言う事が全く正しい
単語集の例文でも土屋でも関谷でも上達でも、とにかく分からん事辞書引いて
書き込むんよ
このスレ何で辞書の話題が全く出ないのか理解できない
878大学への名無しさん:2012/09/02(日) 21:31:03.91 ID:xnMcEwpY0
俺は不明語はカード化してるよ
879大学への名無しさん:2012/09/02(日) 21:41:06.12 ID:czf3yyqA0
辞書で調べるなんて当たり前のこと言う馬鹿はいねぇよ
880大学への名無しさん:2012/09/02(日) 21:41:32.26 ID:muh44W9I0
>>877
辞書の重要性はよく分かるが>>874はただゴロゴ推したいだけの関係者・支持者だろ
881大学への名無しさん:2012/09/02(日) 22:46:07.00 ID:4YD1ph0Z0
単語帳は桐原315か河合コゴタロウっていう良書があるのに何故にゴルゴとかいう本を使う必要がある
882大学への名無しさん:2012/09/02(日) 22:52:08.19 ID:1rdQW7Ko0
>>873
>>876
ありがとうございました
883大学への名無しさん:2012/09/03(月) 00:02:04.16 ID:JNHOAb/IO
古文は文法やった後に
教科書と教科書ガイドが最高だぞ
大量の文の品詞分解が載ってる本とかそうそうないから
品詞分解しまくった後に解釈系の本読みゃ
片手間に単語入れるだけでどんどん読めるようになる。
884大学への名無しさん:2012/09/03(月) 00:16:01.27 ID:YFevK605I
古文今まで授業以外ノー勉で昨日から565やり出して200番くらいなんだが今後のプラン頼む。
早稲田の所沢以外の学部志望、センター古文でよくて30〜40くらい
ちなみに早稲田も古典以外は普通に解けるんで、ダメ出しばっかは嫌よ。
885大学への名無しさん:2012/09/03(月) 00:19:29.64 ID:DKybh2wI0
古文
マドンナ古文 望月実況中継 ステップアップノート→古文解釈のはじめの一歩→古文上達基礎編→元井の面白いほど→読解古文問題集など→読解古文問題集難関へんなど→過去問

漢文
飯塚漢文実況中継 ジャンプアップノート→文脈で学ぶ句型とキーワード→マーク式基礎問題集→センター必勝マニュアル→究める漢文または漢文道場→最強の漢文

でおk
886大学への名無しさん:2012/09/03(月) 00:28:48.21 ID:pXYdMecj0
>>884
とりまセ古を満点レベルに仕上げて過去問とZ会やりまくりでおk
不安なら時期的にまだ余裕あるし問題集1冊やっとけ
887大学への名無しさん:2012/09/03(月) 01:08:13.95 ID:ptHXqGcv0
>>866
ウザいから来ないで
888大学への名無しさん:2012/09/03(月) 07:23:08.82 ID:YFevK605I
>>886
ありがとう。センター取れるよう鍛えるわ
一つ聞きたいんだけど、センターってマーチの大半より難しいよね?
889大学への名無しさん:2012/09/03(月) 08:13:57.03 ID:+d+wpez20
マーチのが難しい、やっぱしマークのみってのはデカい
890大学への名無しさん:2012/09/03(月) 09:47:01.08 ID:ptHXqGcv0
±逆程度の修正ならマークはできるし
891大学への名無しさん:2012/09/03(月) 13:35:53.93 ID:jMQOVdSJ0
中央法とかは知らんがセンターが難しいだろ、と俺は思う

MARCHはほぼ満点なんだがセンターは5割〜9割とムラがあるわ
センター模試だが
892大学への名無しさん:2012/09/03(月) 15:03:14.86 ID:ptHXqGcv0
侍り、が丁寧語なのか謙譲語なのか補助動詞なのかの見分け方がよくわかりません。
a線部は上に動詞がないのに補助動詞みたいなのですが、なぜそうだと言えるのかよくわかりません。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpqyGBww.jpg
893大学への名無しさん:2012/09/03(月) 15:32:10.68 ID:o4cCia8n0
中堅私大古文演習っていうのやってたら
打ち消しの助動詞「な」の未然形っていうのが出てきたんですが
打ち消しの助動詞「な」の未然形なんていままでやってきた文法書で1度も見たことありません。
まだ私にはこの本ははやいですか?
894大学への名無しさん:2012/09/03(月) 16:32:06.07 ID:QC9gR1Lb0
>>893
辞書で打ち消し「ず」引け
895大学への名無しさん:2012/09/03(月) 16:48:08.27 ID:QC9gR1Lb0
>>892
上に断定助動詞ナリの連用形ニがあるだろ
896大学への名無しさん:2012/09/03(月) 17:33:31.02 ID:NkbnxnRJ0
>>871
つ宮下
897sage:2012/09/03(月) 18:30:12.01 ID:L6/DlLje0
>>866
ニートおやじは高2板に帰れ!!! あそこでは、あんたのチラウラ垂れ流しを
既得権として認めてもらっているんでしょ

>>884
自分は次の予定。現在高2、京都大法志望
@望月の古文教室とジャンプアップノートをざっくりと勉強
A556単語の中の168語(例文+文法説明込み、ゴロ使わない)
B読解556(単語・文法編 ゴロは使わない)+Z会の古文上達基礎編 ←今ここ
C学校配布問題集(入試準備編) 他に今後入試、発展編等2冊以上配布される予定
D得点奪取(来年春休頃から)
EZ会京大レベル通信教育+過去問題(来年夏休み頃から)+土屋の100等
898897:2012/09/03(月) 18:37:36.97 ID:L6/DlLje0
途中で送ってしまいました。 と言うわけで
読解556(単語・文法編)で古文への慣れと単語・文法の
整理を行うことを提案します。あまり時間もかからないでしょうし
その後、模擬の結果や、過去問の手応え、時間等と相談しながら
問題集を選択すれば良いのでは?
899大学への名無しさん:2012/09/03(月) 18:40:12.79 ID:i9FOu3vnO
『古文上達基礎編・読解と演習45』
沙石集・巻第三・二・問注に我れと負けたる人の事
の復習と

『古文上達・読解と演習56』
伊勢物語・第八十五段
をやった。

在原業平と惟喬親王。
900大学への名無しさん:2012/09/03(月) 19:40:26.56 ID:5F1btss+0
>>892
補助動詞も自立語だから必ず動詞に付くとは限らないよ
助動詞は付属語なので単独で用いられる事はない

あと侍りが動詞で用いられる場合、人や物の存在自体を表す
aは存在自体を表した表現でなく、丁寧な意味を添えただけの表現なので補助動詞だね
>>895 の説明も正しいから辞書引いてみなよ
901大学への名無しさん:2012/09/03(月) 20:48:33.75 ID:U7F1G6CV0
1.高三
2.実況中継、ステップアップ30、マドンナ230
3.センター模試で30点くらい
4.文三
5.過去問を解いてみて、マドンナ230では足りず、解釈本もあったほうがいいと思いました。
そこで読み解き古文単語と古文解釈の方法を買ってきたのですが、どちらもオーバーワークな気がします。

今度は桐原315と古文解釈はじめの一歩を買ってみようと思うのですが、これらだと足りませんか?
あと、読むのがとても遅いのですが慣れるしかないですか?模試ではいつも解き終わりません。
902大学への名無しさん:2012/09/03(月) 21:02:51.44 ID:+d+wpez20
>>901
単語と文法をしっかり固めて、音読してみろ
桐原315とはじめの一歩でセンターは大丈夫
903大学への名無しさん:2012/09/03(月) 21:40:41.06 ID:5F1btss+0
>>901
はじめの一歩は見た事あるの?初心者レベルの参考書だよ
助詞を使った読み方の説明で関谷らしさが見られるけど、この本で東大は無茶よ
解釈の方法通しで無理なら、解釈の実践(初級問題集)だろうね
これはかなりのレベルだから、一応文法マスターしてる前提での話だけれど
904大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:03:09.54 ID:NkbnxnRJ0
東大文科でオーバーワークとか。
905大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:12:10.54 ID:MqvFS7RL0
問題集の使い方ですが

元井の方法論で最初解く→答え合わせ→日本語訳を読む→原文を音読でいいかな?
906大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:14:01.81 ID:MqvFS7RL0
問題集の使い方ですが

元井の方法論で最初解く→答え合わせ→日本語訳を読む→品詞分解などを理解しながら原文を音読でいいかな?
907大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:14:38.07 ID:IHKylMXL0
次スレ Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346677440/l50

【追記】
このスレを使い切るまで、次スレへの書き込みはご遠慮ください。
908大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:15:23.53 ID:MqvFS7RL0
すいません古文です
909大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:26:25.49 ID:+d+wpez20
>>906
はい、主語とか気をつけてな
910大学への名無しさん:2012/09/03(月) 23:08:23.39 ID:U7F1G6CV0
>>902-904
ありがとうございます。
古文解釈の方法を終えてみます。
911大学への名無しさん:2012/09/03(月) 23:20:14.92 ID:yQysu3qo0
河合の古典文法基礎ドリルって望月の代わりになる?
単語覚えて基礎ドリルやって解釈に進もうと思うんだけど
その前に望月やった方がいいかな
912大学への名無しさん:2012/09/04(火) 00:42:12.49 ID:BTHHIvP90
>>911
理屈抜きで覚えるのが得意なら大丈夫。でも望月でイメージと理屈を掴んでからの方が覚えやすい。
913大学への名無しさん:2012/09/04(火) 01:07:32.56 ID:AsdfQAHz0
>>895
上の「は」はなんですか?
914東城:2012/09/04(火) 01:33:34.95 ID:GWv3dtKLO
方法は今からだとやらない方が良い

はじめの1歩→はじめの1歩古文読解問題集
で解釈はすませて過去問見た方が良いんじゃないかな

東大やったらそんな難しい内容の文章は出題されないしね

とりあえず方法は日本語が難しいし、時間もかかるし、今からやるなんてとんでもないと思うな

むしろもう過去問に入ってもいいんじゃないかぐらい
915大学への名無しさん:2012/09/04(火) 01:39:45.82 ID:WdL3wJYP0
富田スレでおなじみの東城さんじゃないっすかww
916大学への名無しさん:2012/09/04(火) 02:11:39.09 ID:PI74zfOVO
しかし関屋の日本語が難しいってのは
そういう奴がいるのは何となく分かるが
仮にも大学になろうってつもりの奴が何言ってるんだかな。さすが私文(笑)といった所か
917東城:2012/09/04(火) 06:20:37.11 ID:GWv3dtKLO
私文(笑)という妄想、バカげた決めつけの類いはスルーする

古文解釈はじめのー歩がなぜあるのか考えた事があるか?
平穏な日本語と用語しか使われていない

もうこれ以上はいいな?
わざわざ分かりにくい参考書を使う必要はないし、見栄を張る必要もない。
以上
918大学への名無しさん:2012/09/04(火) 08:20:24.01 ID:zzKMM9hR0
京大理系志望なんだが、古典ノータッチで今日から始めるけど、一週間から二週間くらいで基礎完成させたいんだけど、
効率の良い方法あるかい。とりあえず今日助動詞の接続と動詞活用を暗記する。
919大学への名無しさん:2012/09/04(火) 08:21:30.93 ID:zzKMM9hR0
若干日本語おかしいけど一々突っ込むレスはしなくていいので質問だけに答えてください
920大学への名無しさん:2012/09/04(火) 09:21:30.08 ID:ff3wVNB80
効率いい方法なんてのは無いけど
2週間もあれば文法は終えれる
921大学への名無しさん:2012/09/04(火) 09:23:35.26 ID:zzKMM9hR0
何をどのくらい覚えるのが時間的価値が良いかとか教えてほしい。
古典にあんまり時間掛けたくないから、そういう研究する時間もなるべく少なくしたい。
922大学への名無しさん:2012/09/04(火) 09:38:50.42 ID:ff3wVNB80
受験用の参考書買えば、覚えるべき事を絞ってあるでしょ
それやれとしか言えん
923東城:2012/09/04(火) 09:49:13.35 ID:GWv3dtKLO
時間をかけたくない+初学者で何をどこまですればいいか分からないという事だから

目安として
文法は吉野のスーパー暗記帖の内容を覚えれば大体の基礎は完了
敬語も吉野のスーパー敬語で基礎というか全て完了

次に解釈だけど、古文解釈の方法みたいに、いちいち準体法とか連体法とか中止法とかガッチガチに見なくても良いのなら(普通の受験生は見てないだろう)元井の古文読解が面白いほど〜をやればいいと思う。そして過去問。解釈が厳しければはじめの1歩のみやるのも手かな

元井はテンプレで批判されているけど、全く批判の内容が意味不明。
それにP293からの勉強法が秀逸で、いかに古文にかける時間を少なくして文法ヲタクを嫌う大学入試に対応するかが書かれている。良書中の良書。

荒川が2004年に発売された全参考書中No.1と言うだけはある

後は読み込みかな
英語もそうだけど、結局は読み込み。
古文なんて尚更
924大学への名無しさん:2012/09/04(火) 10:28:24.03 ID:zzKMM9hR0
>>922
もっと絞って欲しいんだけどそんな甘くないんだろうな。

>>923
ありがとう。古典の事マジでわからないから参考にして今日本屋に行くわ。
925大学への名無しさん:2012/09/04(火) 17:31:07.82 ID:msf0MkmkO
『古文上達基礎編・読解と演習45』
新花摘・与謝蕪村・俳文集(狐狸たん)の復習と

『古文上達・読解と演習56』
大和物語・第百三十四段
をやった。

和歌の基本事項が使えるようになってきた。これは収穫。
926大学への名無しさん:2012/09/04(火) 17:42:36.80 ID:EIy0DWOw0
福岡大学文系志望だが

超基礎がため古文教室→ステップアップノート

ヤマのヤマ→ステップアップノート

で通用するかな?
927大学への名無しさん:2012/09/04(火) 17:44:56.89 ID:EIy0DWOw0
福岡大学文系志望だが

超基礎がため古文教室+桐原315→ステップアップノート

ヤマのヤマ→ステップアップノート

で通用するかな?

連投スマソ
928大学への名無しさん:2012/09/04(火) 17:50:02.27 ID:fE2s6Zaj0
>>927
基礎固めじゃなくて、いちばん優しい古典文法の本にしとけ

ヤマのヤマじゃくて三羽の漢文基本はこれだけ!にしとけ

両方とも著者は同じだから
929大学への名無しさん:2012/09/04(火) 17:58:00.56 ID:EIy0DWOw0
すまん今もってるのは

超基礎がため古文
565
ステップアップノーと

早覚え速答方なんだ

早覚えは初学からでも余裕かな?
またこれで福岡大学通用するかな?
930東城:2012/09/04(火) 18:03:11.53 ID:GWv3dtKLO
早覚えでどの大学も通用する

早覚え→過去問→弱点補強→読み込み
という流れで漢文は終了。
931大学への名無しさん:2012/09/04(火) 18:11:08.99 ID:TNUyQQeZ0
プラン厨の参考書チョイス超うけるw

大すぎ できるわけない。精々二冊が限界だし必要十分
932大学への名無しさん:2012/09/04(火) 18:14:32.62 ID:BTHHIvP90
>>929
十分。福大は癖もない標準問題だから大丈夫。
933大学への名無しさん:2012/09/04(火) 19:20:03.38 ID:I1YHJBlq0
古文解釈の方法助動詞のところ実況中継とあんまかわらんな中身
934大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:00:18.73 ID:sPYZCyoM0
>>892
補助動詞の種類
*以下の「あり」には「侍り」「候ふ」「おはす」などの敬語形も含む

1.動詞について敬譲の意を表すもの
「かぐや姫、いといたく泣き<給ふ>」

2.断定助動詞の下につく「あり」
「時は五月になむ<あり>ける」

3.形容詞・形容動詞・「べし」・「ず」の下につく「あり」
つれもなく<ある>らむ人を片思ひに我は思へば苦しくも<ある>か

4.助詞を介して動詞の下につく「す」
起きも<せ>ず寝も<せ>で夜を明かしては〜

5.「て」「つつ」を介して動詞の下につく「あり」
「かくさし籠めて<あり>とも、かの国の人来なば〜

6.「て」を介して動詞の下につく「みる」
女もして<み>むとてするなり。

aの例は2にあたる。「別のことにはあらず」(=ほかの事ではない)で、「に」は断定助動詞
「あり」を丁寧語「はべり」として「ほかのことではございません」の意

>>913
「は」は係助詞
断定助動詞「なり」連用形の下に「あり」がくる場合
その間に係助詞や副助詞が入ることがよくある
上の2.では「なむ」が係助詞
「京に思ふ人なき-に-しも-あら-ず」の「しも」は副助詞
935大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:34:20.84 ID:PKPnPJpp0
そろそろ古典漢文捨てる時期が来たな。
もう無理ぽ。文法は一応できるようになったがもう読解が無理。
背景知識もわからんし何言ってるかさっぱりだ。
当然 単語帳もやった。マドンナだけど。
936大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:41:12.64 ID:PKPnPJpp0
てかマドンナ古文常識レベル高杉でしょ。
センターではあの1/4も必要ないと思った。当然、東大でも。
937大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:42:47.35 ID:ff3wVNB80
後5ヶ月もあるのに
938大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:44:52.36 ID:PKPnPJpp0
9/3 10 11 12 1/19

確かに五か月ある。東大の英語を含む理系科目はもう合格点とれるが

古典漢文が無理ゲーすぎる。ステップアップノートからして意味が解らん。
もっとすげぇこと言うなら、高校の時不登校で、古典の授業に一回も出てなくてレポートで
卒業した
939大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:47:44.93 ID:sPYZCyoM0
ぜんぜん本文が読めんということか
主語述語が捉えられないとか、助詞を補えないとか
どういう感じに無理ゲーなんだろう
940大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:50:02.86 ID:PKPnPJpp0
現代語訳読んでも意味が解らないレベル
941大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:53:34.95 ID:AsdfQAHz0
>>934
ありがとうございます。
ステップアップにもそこまで詳しく書かれていないので助かりました。
942大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:55:50.10 ID:sPYZCyoM0
こんな感じのイカニモ現代語訳が読んでもイミフというならもっともだろうな
主語を補ってない不親切な現代語訳だから
現代語訳読んでもその内容を古文で理解できないというならまた別だが

その年の夏、御息所が、頼りない感じに落ち入って、退出しようとなさるのを、お暇を少しもお許しあそばさない。
ここ数年来、いつもの病状になっていらっしゃるので、お見慣れになって、「このまましばらく様子を見よ」とばかり仰せられるているうちに、
日々に重くおなりになって、わずか五、六日のうちにひどく衰弱したので、母君が涙ながらに奏上して、退出させ申し上げなさる。
943大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:58:30.98 ID:Vlq4Qpb40
>>925は何歳なの?
944大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:00:01.35 ID:PKPnPJpp0
教官!意味が解りません!
これはセンターレベルですか?
945大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:10:57.35 ID:qVh0evAN0
二次試験の漢文で満点を目標とできる

古文でいう『古文解釈の方法』のようにかなりロジカルな参考書を教えて下さい


946大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:17:08.15 ID:qVh0evAN0
もう一つ質問
あへず なす あふ なる やる やらず すさぶ まどふ わたる わぶ ありく ののしる
わづらふ

これら以外に大事な補助動詞があれば教えて下さい
947大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:19:12.75 ID:sPYZCyoM0
>>944
源氏物語だからセンター本試レベルではない
それでも、古典講読の教科書には収録されてる部分だから高校分野ではある
この現代語訳の「あそばさない」とか「奏上」の意味がわからんというなら
現代語訳が古めかしいから仕方ない
ある種の翻訳調と思って「なさらない」「帝に申し上げて」と訳しなおすだわ

文法と単語を一通りやったのなら、それを手がかりに本文を読む方法を学んでみてはどうだろうか
この現代語訳の原文は、
「その年の夏、御息所、はかなき心地にわづらひて、まかでなむとしたまふを、暇さらに許させたまはず。」(以下略)
文法と単語の知識を元に次のように考えていくのが本文を読む方法

御息所=役職名からの人物名。それに「、」だから主語だろう
はかなし=頼りない
「て」の前後は原則主語が変わらないから「まかでなむとしたまふ」の主語も御息所
「まかづ」=尊い場所から退出する意味だから、宮中から出て行くこと
「なむ」=上が未然形か連用形かわからんけど、「まかづ」の主語が自分だからあつらえ願望の「なむ」はおかしいので、この「なむ」は「強意+意志」
「したまふ」=「す」連用形の下に来てる「たまふ」だから補助動詞で、「しなさる」
「を」の前後は主語が変わりやすく、宮中からの退出を許す人は出てく人と別だから主語が変わる
「さらに〜ず」=「まったく〜ない」の呼応の副詞
許させたまはず=奥さんが宮中から出て行くのを許す/許さないは夫である帝が決めることだし
地の文の二重尊敬は帝とか摂関とかきわめて高い身分の人に使われるから主語は帝

訳:その年の夏、御息所が頼りない心地(気分)にわずらって、宮中から退室したいとしなさったが、帝はおいとまをまったくお許しにならない。

こういうことができなくて読めないということかな?
948大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:20:17.17 ID:BTHHIvP90
>>940
現代語読んで意味わからんってことは背景知識、古文常識の欠如だろ。
949大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:27:20.10 ID:qVh0evAN0
>>947
部外者だが原文の方が読みやすかったというのが
率直の感想です
950大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:32:22.67 ID:PntzQVaa0
英語が得意な人向けの源氏物語
 大和 和紀『あさきゆめみし』
 http://www.mangago.com/read-manga/asakiyumemishi_the_tale_of_genji/tr/70716/page/
951大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:34:13.50 ID:sPYZCyoM0
>>946
ぱっと浮かぶのは「さす」くらいか
あとは補助動詞とは離れるが形容詞の連用修飾用法とか「さらなり」「世のつねなり」みたいな連語表現とか
意味が変わるつながりでは理解しておきたい
952大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:40:41.75 ID:qVh0evAN0
>>951
質問内容以外もていねいに教えて下さり
ありがとうございます
953大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:50:07.65 ID:sPYZCyoM0
>>952
高いレベルを目指してるようなので蛇足ながら形容詞の連用形でいうと
「遅く」の用法には注意しないといけない。現代語感覚で訳すと誤訳する
「遅くなって〜する」じゃなくて「(遅いと思われるくらい)〜しない」の意味になるから要注意

例:介、朝<遅く>起きたれば、郎等粥を食はせむとてその由を告げに
寄りて見れば、[介ハ]血肉にて死にて臥したり。

「死にて」とあることからわかるように、「遅く起きた」わけではなく
「起きる時間になっても起きない」という意味
954大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:51:10.34 ID:bRXRo66W0
>>947
>「て」の前後は原則主語が変わらないから
>「を」の前後は主語が変わりやすく

この読み方は何に書いてありますか?
955大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:58:53.48 ID:qVh0evAN0
>>953
そこを押さえていませんでした(汗)
ありがとうございます
956大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:00:51.11 ID:sPYZCyoM0
>>954
学校の授業や予備校とかでよく聞かない?
(ほんとはもう少し丁寧に考えないといかんが)
「て」は「はじめの一歩」の72頁にある
「を」については手元に明示してある本はないけど元井にあったかも(自信ない)
957大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:03:23.80 ID:qVh0evAN0
>>954
解釈の方法にありますよ 
他にも『をにばばど(も)が」という語呂を聞いたことがあります
958大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:16:45.01 ID:bRXRo66W0
>>956,957
ありがとうございます、やはり関谷でしたか
959大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:25:43.30 ID:WdL3wJYP0
関谷はそんな適当なこと言ってねーよ
よく読めアホ
960大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:34:23.49 ID:qVh0evAN0
>>959
ごめん『をにばばど(も)が」はうちの先生な
961大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:37:17.45 ID:PKPnPJpp0
めんどくせ
全部代ゼミの講義だけでいいわもう。
962大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:38:49.05 ID:qVh0evAN0
だけど、言いたいことはほぼ同じ
963大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:41:02.01 ID:bRXRo66W0
>>959
ええ、解釈の方法では
>「て・で・つつ」などは叙述を完結する力がないので、係っていく文節を求
>めながら、切らずに下へ読み進めて行く
という慎重な言い回しですよね。

確かに「て」の前後で主語が同一であるパターンが多いけど、例外もかなり多い。
助詞に注目しての主語の判断について、解釈の方法なみに系統立てて説明してい
る本があれば、読んでみたいと思ったんです
964大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:45:56.78 ID:WdL3wJYP0
>>963
まあそうだな
助詞から主語を判断するのは無理がある
そもそも文法の問題じゃないしね
965大学への名無しさん:2012/09/04(火) 22:59:02.08 ID:qVh0evAN0
>>963
「て」の例外的な文の例を挙げて下さい(徒然草 △段という感じで)
いろいろと原文を読んでいるがなかなかその文章にたどり着かないので
966大学への名無しさん:2012/09/04(火) 23:14:55.96 ID:sPYZCyoM0
>>965
横レスだが
[右近ハ]局など近くに賜りて[源氏ハ]候はせ給ふ。(源氏・夕顔)
[道真ヲ]太宰権帥になし奉りて、[道真ガ]流され給ふ。(大鏡・左大臣時平)
よろづのこと[北の方ハ]大臣に聞こえて、[大臣ハ北の方ニ]「行きてのたまへ、のたまへ」と責められて、おはして(落窪・巻一)

これくらいしか浮かばん
私の感覚としては、「て」が事態の継起を表す場合はふつう主語は変わらない
というのが原則で、そこまで例外は多くないのではないか
967大学への名無しさん:2012/09/04(火) 23:29:51.25 ID:qVh0evAN0
>>966 なるほど
2番目以外は文脈判断をある程度しとかないと文法だけでは確証はもてない
気がします
968大学への名無しさん:2012/09/04(火) 23:33:59.75 ID:qVh0evAN0
>>945 に続けて質問
句形整理 基礎からわかる漢文 文脈で学ぶ 漢文句形とキーワード

この二つの短所と長所を教えて下さい
969大学への名無しさん:2012/09/04(火) 23:37:27.58 ID:Yatm4Y2R0
両方クソ
970大学への名無しさん:2012/09/05(水) 00:20:46.59 ID:hN/xc37L0
>>969
よろしければ具体的におねがいします

>>945の質問にも回答をしてくださったら幸いです
971大学への名無しさん:2012/09/05(水) 00:21:37.63 ID:xDTIl1vF0
望月実況中継 マドンナ古文単語 ステップアップ 古文解釈はじめの一歩おわったんだが
この後すぐに読む解き古文たんご使える?



972大学への名無しさん:2012/09/05(水) 00:41:28.79 ID:C+idZYZ70
>>961
いや、代ゼミの講義うけてるなら講師に相談しろよ
973大学への名無しさん:2012/09/05(水) 00:42:51.33 ID:C+idZYZ70
>>971
使えるけど時期を考えると過去問やりまくったほうが良いと思うよ。
974大学への名無しさん:2012/09/05(水) 00:45:46.59 ID:UZBcKELS0
解釈の参考書でおすすめ教えてください
975大学への名無しさん:2012/09/05(水) 08:39:32.35 ID:WrxzTbMY0
>>974
センターや中堅私大ならはじめの一歩でおk
MARCHなら土屋のやつ使っとけ
976大学への名無しさん:2012/09/05(水) 18:20:18.73 ID:JZd7IsXIO
『古文上達基礎編・読解と演習45』御伽物語・宿直草・富尾似船の復習と

『古文上達・読解と演習56』蜻蛉日記・上巻・天暦九年をやった。

『基礎編』はストーリーが楽しい。今日のは興味深かった。

『古文上達』の方は、「歌物語」が終わって「日記」になった。
解釈は細部が難しい。今はまだ「自分の答えと正解の差を認識」し、解答作成能力を高めるべき段階ですね。
977大学への名無しさん:2012/09/05(水) 18:37:49.16 ID:PBYLTPRk0
>>976
解釈本はしましたか?
978大学への名無しさん:2012/09/05(水) 21:15:20.88 ID:tox1cbBbO
古文単語覚えられねえ…
979大学への名無しさん:2012/09/05(水) 22:21:03.11 ID:60zTnrWU0
>>978
晩に50個翌朝50個を音読して繰り返したら1月もあれば一冊完璧だぞ
980大学への名無しさん:2012/09/06(木) 11:50:51.35 ID:SXNT9BJ70
マーチレベルでセンターより難しい問題を出す大学って同志社くらいだろ
981大学への名無しさん:2012/09/06(木) 13:38:49.02 ID:9lb2wD310
同志社の古文は簡単な方だよ
古文だけ見れば立命の方が難しい
982大学への名無しさん:2012/09/06(木) 17:54:24.02 ID:AyRB0Ydl0

まろあれば、さやうのものにはおどされじ。

助動詞るの意味判別の問題ですが、 (さやうのものに)で受け身
(されじ)の じ で可能、どちらの意味にも取れそうですが
どの様にして受け身と判別するのですか?
983大学への名無しさん:2012/09/06(木) 18:25:11.55 ID:7jbG3YaW0
文脈じゃね
984大学への名無しさん:2012/09/06(木) 20:00:51.06 ID:P7FBb8LiO
『古文上達基礎編・読解と演習45』古本説話集・下・四十八・貧女蒙観音加護事の復習と

『古文上達・読解と演習56』紫式部日記をやった。

「日記」とは何かが少し分かった気がする。
土佐日記と蜻蛉日記は関係無い。
蜻蛉日記と源氏物語(紫式部日記)は関係ある。
源氏物語と更級日記はもちろん関係ある。

ところで、『古文上達』のはしがきとp16に「文学史」について書いてあるのですが、
私は文学史の重要性が分からず、愚かにも「単なる暗記物」だと思っていました。

しかし今日、文学史の大切さと面白さがスゴく分かりました!
985大学への名無しさん:2012/09/06(木) 22:52:05.34 ID:ELJHNUeQ0
>>982
○○に〜されるってのは受身が多い
「に」ってあるじゃないか、それに可能の訳では意味が通らないよね?

986大学への名無しさん:2012/09/07(金) 17:34:06.26 ID:CN95xtJGO
『古文上達基礎編・読解と演習45』
沙石集・巻第九・三・正直にして宝を得たる事の復習と

『古文上達・読解と演習56』
更級日記・冒頭をやった。

基礎編の方は、漢文で出てくるような話に思えた。
987大学への名無しさん:2012/09/07(金) 19:59:58.38 ID:FYxxTapB0
ニッコマ一般入試、センターあたりの古文って
短期集中でできるもん?
まだほとんど手をつけてなくて活用とかのあたりなんだけど

もう手遅れ?古文ないところ狙ったほうがいいかな?
988大学への名無しさん:2012/09/07(金) 20:27:52.92 ID:8reWq0IC0
今から1日一時間頑張れるなら間に合う
989大学への名無しさん:2012/09/07(金) 20:28:32.58 ID:8reWq0IC0
次スレ Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346677440/l50

【追記】
このスレを使い切るまで、次スレへの書き込みはご遠慮ください。
990大学への名無しさん:2012/09/07(金) 20:52:54.41 ID:FYxxTapB0
>>988
できます!
今持ってる教材は
読んでみて覚える古文単語315
超基礎がため古文教室
ステップアップノート30
です。
何かほかに必要な教材があれば買います。

本当に基礎的なところしかできてないです。
どのように勉強していけばいいか詳しく教えていただきたいです。
991大学への名無しさん:2012/09/07(金) 22:01:11.04 ID:QJ7eQggW0
>>990
日駒のデータとかないから適当なコメントになっちゃって悪いけど、その3冊をちゃんと仕上げて、
あと過去問とやさしめの問題集をなんでもいいから1冊やればわりといけると思う。
偏差値50程度だと他の受験生も古文ちゃんと勉強してる人少ないから。
992大学への名無しさん:2012/09/07(金) 22:01:48.03 ID:HzqsPCy90
>>990
それらをキチンとこなして過去問やれば、ニッコマなら十分対応可能。
文法ノートは本当はジャンプアップが良いのだが(超基礎がためと同じ望月が著者だから)、
ステップアップをすでに買っているならそれでも可。
993大学への名無しさん:2012/09/07(金) 22:27:09.25 ID:8reWq0IC0
>>990
それ全部を平行してやってく。
特に助動詞、敬語、覚える必要のある助詞。そして識別。
ここらへんは完璧に暗記するまで。

っても、完璧に暗記したら、ニッコマくらいなら敵無しになるだろう。
まあ、だからって特に覚えることが多いわけでもないし出来ると思うよ。

余裕があるなら、過去問の前に、古文上達基礎、古文上達、中堅私大演習、センター過去問あたりをはさんでもいい
994大学への名無しさん:2012/09/08(土) 13:31:03.31 ID:5XjKRKNV0
親切にありがとうございます。
ジャンプアップノートに切り替えようと思います。

後もう4ヶ月もないですが精一杯がんばります
995大学への名無しさん:2012/09/08(土) 16:26:07.60 ID:EYOi+Wh20
もう9月だからライバルに遅れを取ってることを自覚して目一杯やらなきゃ間に合わんぞ
996大学への名無しさん:2012/09/08(土) 20:31:28.08 ID:DpflUPeyO
『古文上達基礎編・読解と演習45』
六帖詠草・小沢蘆庵の復習と

『古文上達・読解と演習56』
枕草子・第二百六十七段をやった。

基礎編は夢の話。
上達は、いよいよ枕草子。
とにかく細部にも注意を。
997大学への名無しさん:2012/09/08(土) 21:17:06.39 ID:WXFzlEPb0
u
998大学への名無しさん:2012/09/08(土) 21:17:36.92 ID:WXFzlEPb0
m
999大学への名無しさん:2012/09/08(土) 21:18:08.47 ID:WXFzlEPb0
e
1000大学への名無しさん:2012/09/08(土) 21:18:41.23 ID:WXFzlEPb0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。