立命館大学衣笠スレ57【法文産社国関政策映像】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立命館大学衣笠キャンパスにある
法学部・文学部・産業社会学部・国際関係学部・政策科学部・映像学部
志望者のためのスレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
http://www.ritsumei.jp/index_j.html
■立命館生協
http://www.ritsco-op.jp/
■RitsNet
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/
■RitsNet 過去問・講評ダウンロード
http://ritsnet.ritsumei.jp/kako.html
■立命館大対策wikibooks
http://goo.gl/2QZZA

■前スレ
立命館大学衣笠スレ56【法文産社国関政策映像】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1328460120/
2大学への名無しさん:2012/03/14(水) 21:56:45.92 ID:HTfaqqm/0
>>1
3大学への名無しさん:2012/03/14(水) 22:48:29.85 ID:VrPcyyAL0
■代々木ゼミナール入試難易度ランキング
※医学部・学科除く。
@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61 総人64 外語65)
C基督教大 64.0(教養64)
D同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
E立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
F中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政61)
G明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
H東京理科 60.5(理63 工62 理工59 経営58)
I立命館大 59.7(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策59 映像58 生命59)
J青山学院 59.5(文60 法60 経57 理57 営60 総文61 国政62 教育60 社情59)
K関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
L法政大学 59.2(文59 法60 経58 理56 営60 社会59 国文59 人環59 教養64 福祉58 キャリ60)
M学習院大 59.2(文59 法61 経60 理57)
N関西大学 59.0(文59 法59 経58 理57 商58 外語61 政策59)
O南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
P成蹊大学 56.2(文57 法57 経58 理53)
○日本大学 55.1(法57 文理58 経56 商55 芸術54 国際51 理55)
4大学への名無しさん:2012/03/14(水) 23:05:03.15 ID:Z2vR0qL90
>>1
5大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:05:31.35 ID:Pg8DXcr40
大学からなんか3月29日のイベント案内来たけど、、、
引っ越しが30日でいけません><
行けなくても、大丈夫ですかね??どれくらい出席するのか不安です。
学部は政策です。
6大学への名無しさん:2012/03/19(月) 22:17:51.49 ID:8pMM0PlsO
俺も30日が引っ越しだから、30日のイベント行けないよ
俺は法学部だけど
7大学への名無しさん:2012/03/22(木) 10:35:05.35 ID:avHIQsNo0
>>5>>6
そんな案内来てないんだけどなんなのそれ?
入学手続き受理のハガキと生協のやつは来たけど・・・
政策です。
8大学への名無しさん:2012/03/22(木) 12:48:46.14 ID:W9HG4E6U0
私も来てない・・・
ちな法
9大学への名無しさん:2012/03/22(木) 13:52:49.90 ID:/22xTn2O0
どうせ非公式行事だろ
気にすんな
10大学への名無しさん:2012/03/22(木) 14:00:36.40 ID:ZfnA2n4CO
今年の就職留年の数がやばいらしいな
頑張って資格取らなきゃ
11大学への名無しさん:2012/03/22(木) 14:14:38.54 ID:4pUWbH0Z0
慣れるために早めにこっち来てはや4日が過ぎたが
暇過ぎてやべぇ

どっか観光しに行くか…
12大学への名無しさん:2012/03/22(木) 15:19:05.90 ID:TbB0UFTpI
>>10
立命出身というだけできついけど負けるな。
13大学への名無しさん:2012/03/23(金) 12:30:38.43 ID:uA09Bmd00
入学式の持ち物教えていただきたい
14大学への名無しさん:2012/03/23(金) 12:33:03.56 ID:tASrTZpnI
入学許可証
15大学への名無しさん:2012/03/23(金) 13:13:29.25 ID:zngUlRdG0
ポケットティッシュ
16大学への名無しさん:2012/03/23(金) 13:58:19.65 ID:y2h2j02QO
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
17大学への名無しさん:2012/03/26(月) 03:50:39.11 ID:wpekuh/C0
どうしてドームの入学式からかわったんでしょうか?
18大学への名無しさん:2012/03/26(月) 04:14:01.67 ID:cM4cZocT0
プロ野球って知ってる?
19大学への名無しさん:2012/03/26(月) 12:38:53.42 ID:wVBOvexo0
>>1乙ンゴ
20大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:28:43.80 ID:rqvRgP/K0
入学手続き書類だしてから何の連絡も来ないんだけど
入学手続き要項に書いてる「完了通知・許可通知は送付いたしません」を信じていいんだよな?
21大学への名無しさん:2012/03/26(月) 13:33:47.57 ID:FK+UmrCZ0
さあどうだか
22大学への名無しさん:2012/03/26(月) 18:38:33.40 ID:wpPlX+jk0
クラス分けテストの勉強一切してないけど
みんなどんな感じなの??
23大学への名無しさん:2012/03/26(月) 22:14:58.43 ID:5jpNcC9U0
単語帳買って放置
24大学への名無しさん:2012/03/26(月) 22:41:28.14 ID:knT61MPT0
バリバリやってる
酷寒の奴らと切磋琢磨したいわ
25大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:39:48.10 ID:8FZbsHxx0
バリバリやってる
韓国の奴らと切磋琢磨したいわ

26大学への名無しさん:2012/03/27(火) 05:03:26.11 ID:jXFIM2ccP
オリエンテーションって行かなくても問題ない?
27大学への名無しさん:2012/03/28(水) 01:27:01.75 ID:f7iL+Mu20
俺は行こうと思ってるがみんないかないのん?
28大学への名無しさん:2012/03/28(水) 03:23:30.94 ID:40l9QwyB0
行かなくてもいいかなとは思ってる
29大学への名無しさん:2012/03/29(木) 11:27:47.47 ID:2HSFtggh0
まじかよ
なやむわ

こっちに友達誰もいないし行ったほうがいいとは思うんだが

てか入学後にもオリエンテーションなかったっけ?
30大学への名無しさん:2012/03/29(木) 22:39:10.97 ID:Wvkb2pJ10
健康診断ってどんなことするの?
31大学への名無しさん:2012/03/30(金) 07:12:48.50 ID:VJmS3fQm0
乳首の色を検査します。
32大学への名無しさん:2012/04/04(水) 07:59:16.57 ID:PYNIL02s0
時間割わけ分からん
せめて強制で受けねばならん授業は明記してて欲しいわ…
33大学への名無しさん:2012/04/07(土) 15:09:39.95 ID:RKhTZ2pt0
四国・中国編 大学ランキング

S  広島大学 岡山大学 川崎医科大学
================超エリートの壁============================
A  愛媛大学 香川大学 
=================エリートの壁=============================
B  山口大学 徳島大学 鳥取大学 島根大学 高知大学 県立広島大学
=================一流の壁===========================================
C  高知工科大学 岡山県立 尾道 広島市立 香川県立医療技術 愛媛県立医療技術
=================二流の壁===========================================
D  下関市立 山口県立 鳴門教育島根県立 新見公立
   広島修道松山 高知女子 川崎医療福祉 
=================三流の壁===========================================
E  岡山学院 岡山理科 吉備国際 くらしき作陽 就実 
   ノートルダム清心 美作 岡山商科 日赤広島看護 広島経済 広島工業 
   広島国際 広島女学院 広島都市学園 広島文教女子 安田女子 四国学院
=================四流の壁============================================
F  鳥取環境 環太平洋 倉敷芸術科学 山陽学園 中国学園 エリザベト音楽
   比治山 広島国際学院 広島文化学園 福山 福山平成 宇部フロンティア
   東亜 徳山 梅光学院 山口学芸 山口東京理科 山口福祉文化 四国 
   徳島文理 高松 聖カタリナ 松山東雲女子
=================大学法人ではないの壁=============================


嗚呼、美しき旧官立大学

広島大学
名門旧官立大学。中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成する。広島高等師範の美風は未だ消えず。真をぞきはめん望みなり。

岡山大学
名門旧官立大学。広大と双璧を成す中四国の猛者。特に医学部は今も昔も変わらぬ絶対的権威である。
34大学への名無しさん:2012/04/08(日) 15:04:35.46 ID:tIlucp/5I
ここの学生の頭に合わせて時間割を作るべしw
35大学への名無しさん:2012/04/18(水) 19:37:51.35 ID:OMt7dXUf0
立命館大学出身の藤崎晋吾容疑者まとめ

立命館大学・文学部に入学

20歳のときにバイク事故

吉本興業で芸人

保育士になる

5年前染物屋転職

1年前から京都九条病院通院

祇園で18人死傷の暴走事故を起こす
36大学への名無しさん:2012/04/27(金) 13:55:40.31 ID:5iZ46vssi
GWいつからいつまでか分からん、、、
37大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:34:23.87 ID:vqT5+Kdw0
さすがにもう終わってるな
38大学への名無しさん:2012/05/22(火) 02:55:15.84 ID:D8qvTbpI0
同志社スレに常駐して荒らしてくる立命工作員うざすぎ。
同志社に絡むな。

★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

(河合塾調査)
同志社文系 406人−7人 立命館文系

(駿台調査)
同志社文系 333人−3人 立命館文系

39大学への名無しさん:2012/05/27(日) 07:32:52.13 ID:Zbz1YXFJ0
   公 害 病 聖 心 課 大 卒以 上 特 殊学 級
ニ 宮  ×     入     ×      ○2回。74
上 田   ○     通     ×      ○1年遅れ。71
末 宮  ○     通     ○      ○
大 河  ○   通転換    ×      ○
40大学への名無しさん:2012/06/23(土) 00:43:18.27 ID:qTxEvuJU0
●女性看護師殺害事件の西岡容疑者は大阪府出身で立命館大学を卒業●

517 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:01:57.00 ID:T+SWdTVJ0
>>469
論文に「西岡大志」という名前がハッキリ入ってるんだから立命館卒で確定だろ
http://r-cube.ritsumei.ac.jp/bitstream/10367/2013/1/dmuch4_C3_4.pdf

後輩からの情報まで出てる

183 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/22(金) 17:10:53.15 0
なんか見たことある顔だなぁと思ったら先輩だったわ
どうりで昨日ツイッターが騒がしかったわけだ

197 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/22(金) 17:42:18.71 0
>>193
申し訳ない
詳細といわれてもうちの研究室は二つ部屋を持ってて
この人とは別の部屋だったからあまり印象にない。
卒業生を送る飲み会で一度顔を見た程度。
大学とかはもう特定されてるみたいなので特に言わなくてもいいよね?

203 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/22(金) 17:47:25.01 0
えっと立命館大学情報理工学部。
会社はク○○カ株式会社だね。


この西岡ってギャンブルで借金作って何の関係もない人を殺した最悪な鬼畜だよ
性犯罪王国の立命館だからやはり学生時代からの余罪もかなりあったのだろうか?
41大学への名無しさん:2012/06/23(土) 00:55:30.81 ID:CtVlNPW80
千葉県浦安市女性殺害事件

立命館名指しキタ。
フジテレビ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120623-00000999-fnn-soci



42大学への名無しさん:2012/06/26(火) 10:33:52.41 ID:oi4H+Lkg0
今週のサンデー毎日、、、
現役進学率が立命は異常に低いな。24%って4人にひとりじゃんw

人気ない証拠だな。
43大学への名無しさん:2012/07/05(木) 11:40:02.74 ID:1Y+7NnrS0
サンデー毎日2012.7/8号

進学率=進学者数/合格者数

関学  41.9
同志社 38.6
関西  36.4





立命館 26.1
44大学への名無しさん:2012/07/06(金) 20:08:05.71 ID:i39MOzET0
同志社コンプの立命工作員が同志社スレ荒らしてウザいんだけど…。
45大学への名無しさん:2012/07/22(日) 19:00:45.71 ID:n9moDxMV0
2012年度【主な大学の合格者数(公認会計士三田会調べ)】

慶應義塾  210名
早稲田   169名
中央     96名
明治 83名    
立命館 52名
京都 47名
一橋 46名    
東京 44名
同志社 38名
関西学院 36名
46大学への名無しさん:2012/07/25(水) 16:18:57.80 ID:myPwFUSR0
>>45
きみ、同志社落ち?
47大学への名無しさん:2012/07/29(日) 10:25:45.49 ID:+bsCqscq0
今春の大阪府立高校各学区のトップ校からの関関同立現役入学者数(週刊朝日6/29)
大阪府立高校トップ校の生徒が一番多く入学するのは、就職の強さに定評のある関西学院大学。
トップ校では六割から七割弱の生徒が理系志望であり、必然的に工学系の基幹学科(電気・電子・機械・化学)を持たない関学への理系進学者は、他の三校より少なくなるにもかかわらず実進学者が一番多いということは、
いかに関西学院の文系の評価が高いかを物語っている。

第一学区 北野高--(東・京・阪113)  関西学院9  同志社6  立命館4  関西大3
第二学区 大手前高(東・京・阪 92)  同志社12 立命館11 関西学院10 関西大7
第三学区 天王寺高(東・京・阪104)  関西学院9 立命館7  関西大6 同志社3
第四学区 三国丘高(東・京・阪 85)  関西学院13 同志社9 関西大6 立命館2

関西学院41>>>同志社30>>>>>>>立命館23>>関西大22
48大学への名無しさん:2012/07/30(月) 22:45:54.26 ID:pn2e3iDp0
地域研究学域の京都学専攻ってどんな評判なんですか?
京都以外からでの入学でも大丈夫なんですか??
49大学への名無しさん:2012/08/01(水) 12:52:09.50 ID:QuPAhHs20
なにこの過疎っぷり、人気ねえなあ、困ったちゃん 構ってちゃん。
50大学への名無しさん:2012/08/17(金) 05:02:17.34 ID:T/8tMFyA0
スキマスイッチ、新曲「ラストシーン」「ユリーカ」で懺悔

「ユリーカ」の歌詞には「寄生虫」が登場する。
これはスキマたちが貰うべきお金を吸い上げる存在がいることを示唆している。

しかし最近父親の事情を知り、
寄生虫にお金を吸い上げられていたのではなく、払うべきお金だったと納得した。

スキマたちは自分の父親が性犯罪者とは知らなかったし、
自分たちが貰うはずのお金が父親の被害者に回っているとは知らなかったのだ。

「ユリーカ」の歌詞はこう結ぶ。
寄生虫と思っていた存在が寄生虫でなかったと気づいたとき胸の澱みが消えたと。

「ラストシーン」では、偽りなく君に見せたいと歌う。
スキマが妻子に父のことを打ち明ける日も近い。
51大学への名無しさん:2012/08/17(金) 11:54:57.66 ID:L53FMtig0

K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
52大学への名無しさん:2012/08/17(金) 12:12:20.84 ID:L53FMtig0
偏差値落ちまくってますね、立命は
53大学への名無しさん:2012/08/17(金) 18:42:33.88 ID:RTDGWvWW0
一時期、学部によっては同志社に並んでたらしい。
54大学への名無しさん:2012/08/19(日) 12:48:03.91 ID:mspUR4Pb0
関大に偏差値抜かれたのって30年振りぐらいか
55大学への名無しさん:2012/08/21(火) 23:32:42.45 ID:apbZwgsb0
>>53
その時でも見せ掛けというか数値だけで実態が伴ってない感じだった。
入試改革がうまくいったようにも思えたが実際のところ分かりにくくなった
だけで時間が経つにつれ志願者数も減少していき偏差値も下がり結果と
して立命館らしさが失われただけだった。
56大学への名無しさん:2012/08/23(木) 17:07:51.18 ID:OEVFY8810
>>55
いやいや、本来の立命館に戻ったんだよ。それだけのこと。
57大学への名無しさん:2012/08/26(日) 12:31:54.98 ID:JtZ1Kcck0
立命館 小居健太郎 器物損壊 甲子園
58大学への名無しさん:2012/09/12(水) 21:35:44.36 ID:hns9jXOq0
2012司法試験合格者ランキング

国公立15傑    私立15傑
東大 194       中央 202
京大 152       慶應 186
一橋 77       早稲田 155
阪大 74       明治 82
神戸 60       同志社 44
北大 54      ☆立命館 43
九大 53       上智 38
名大 44       関学 27
首都 40       関大 22
東北 38       日大 22
千葉 21       立教 19
広島 19       法政 17
阪市 13       学習院 16
岡山 12       成蹊 16
横国 12       愛知 14
新潟 12
59大学への名無しさん:2012/09/13(木) 15:43:43.92 ID:DQEfjuhw0
後期分割って廃止になったの?
60大学への名無しさん:2012/09/15(土) 12:59:52.22 ID:tb4c9DQH0
夏休みも、もうすぐ終わり
61大学への名無しさん:2012/09/17(月) 20:50:50.89 ID:j2ddj3pk0
一回生って週に何回ぐらい一限目からの授業がありますか?
ちなみに政策学部希望です。
62大学への名無しさん:2012/09/22(土) 22:24:23.16 ID:EdzjsGA10
>>61
人によってマチマチだね。僕は政策科学部一回だけど前期は週5、後期は週2だね。前期は英語(自動登録)が1限に入ってたりするから強制になるね。
63大学への名無しさん:2012/10/02(火) 22:21:30.30 ID:XsxNJzVh0
関関同立未満(産近甲龍・佛教大・大経大・大工大・摂南大・桃山学院)
有力企業就職実績2012年度卒版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n86315
64大学への名無しさん:2012/10/16(火) 15:20:29.64 ID:qzXEIoTL0
法学部の法学科で合格して、合格してから公務特とかにかえることってできるんですか?
65大学への名無しさん:2012/10/22(月) 01:12:38.57 ID:oCY6AEQjO
映像の評判はどうですか?
66大学への名無しさん:2012/10/25(木) 05:28:12.94 ID:gwR9vNQe0
 特集 / 本当に強い大学 2012

| 順.|−−−−−−|総合−|主要402社.|   | 順.|−−−−−−|総合−|主要402社.|
| 位.|−大学名−−|ポ゚イント|.就職率 (%)|   | 位.|−大学名−−|ポ゚イント|.就職率 (%)|
|===================     ===================|  
|  1|東京大−−−| --79.6|-----26.1%|   | 15.|九州大−−−| --57.7|--------.%|
|  2|京都大−−−| --69.9|-----32.4%|   | 18.|神戸大−−−| --57.5|-----28.1%|
|  3|慶應義塾大−| --69.0|-----40.8%|   | 25.|首都大東京−| --55.9|-----20.7%|
|  4|豊田工業大−| --67.0|-----48.5%|   | 30.|千葉大−−−| --55.1|-----14.6%|
|  5|大阪大−−−| --66.6|-----32.3%|   | 42.|中央大−−−| --54.1|-----16.8%|
|  6|東北大−−−| --63.8|-----26.7%|   | 42.|同志社大−−| --54.1|-----24.9%|←
|  7|早稲田大−−| --62.2|-----30.1%|   | 47.|東京理科大−| --53.9|-----29.4%|
|  8|名古屋大−−| --61.1|-----31.9%|   | 67.|立命館大−−| --53.1|-----18.3%|←
|  9|東京工業大−| --60.4|-----53.9%|   | 72.|上智大−−−| --52.8|-----30.2%|
|  9|東京電機大−| --60.4|-----10.4%|   | 77.|横浜国立大−| --52.6|-----20.4%|
| 11.|北海道大−−| --60.0|-----20.3%|   | 85.|津田塾大−−| --52.3|-----24.1%|
| 12.|一橋大−−−| --58.4|-----54.5%|   |101|関西学院大−| --51.8|-----20.8%|←
                                      
             週刊東洋経済 2012.10.27   ttp://www.fujisan.co.jp/product/5828/b/862501/
67大学への名無しさん:2012/10/25(木) 16:13:43.52 ID:pZVlmzdY0
>>66 関西私学御三家のひとつ、立命館の格付けが上智より上だったとは。。。

68大学への名無しさん:2012/10/30(火) 16:24:33.85 ID:bcJttsoF0
【滋賀銀行】  旧帝5 関西私学御三家8 滋賀5 【頭取】大道良夫 昭和47年大阪大学経済学部卒
立命館5 滋賀5 京大3 阪大2 同志社2 関学1  役員四季報2013年版(東洋経済新報社)

69大学への名無しさん:2012/11/04(日) 09:40:04.82 ID:YNLZhISM0
滋賀の大学だから滋賀でOBが強いのは納得
70大学への名無しさん:2012/11/04(日) 11:24:18.93 ID:1Jbu+TOx0
関西私大(準中堅以上) 各種推薦入学者比率表 11年度入学者版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
71大学への名無しさん:2012/11/15(木) 21:19:12.55 ID:VMDgQg/LO
皆、今の時点で
過去問の正答率はどれぐらいなの?
72大学への名無しさん:2012/12/03(月) 03:03:49.38 ID:WnZvAVtd0
>>64
ある程度の成績を取っていればできるよ。一回生はまだ授業も簡単だから二回生に上がるときに変える人もいる
73大学への名無しさん:2012/12/10(月) 18:16:08.68 ID:ZGD7O+5P0
スレチかもしれませんが…
映像学部にとても興味があるのですが、この学部は入学後に数学を授業で使うのでしょうか
コテコテの文系で数学が苦手なので…
74大学への名無しさん:2012/12/20(木) 20:27:41.60 ID:F03gxZx70
一般入試合格高校上位校 12年度 産近甲龍他中堅私大 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313
一般入試合格高校完全版関西中堅私大編 灘・東大寺・大阪星光・北野他 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091
関西私大推薦入学者比率表 12年度 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
産近甲龍・大経・大工・桃山 12年度有力企業就職実績 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n127611
関西私大学費表(4年間) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n88090
75大学への名無しさん:2013/01/02(水) 04:10:02.34 ID:/UanExzU0
>>72
なるほど頑張ります
76大学への名無しさん:2013/01/03(木) 22:38:58.64 ID:J1qeXRua0
>>75
一つ疑問があるのだが、なぜ京大・阪大・神大を受けないのだ?
77大学への名無しさん:2013/01/06(日) 13:58:06.07 ID:WFLmZg6R0
解答速報にも使える受験生掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=ritsumei
78大学への名無しさん:2013/01/18(金) 13:52:54.51 ID:K42JGpyZ0
凄いね
図書館に本を寄贈・・・・じゃなくて
図書館そのもの45億円を寄進

ニチコン創業者の遺志継承 妻が立命大に図書館 寄贈
ttp://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20130118000026
79大学への名無しさん:2013/01/20(日) 19:12:04.16 ID:v4oZRYNB0
出願者速報見るかぎり全体的に前年度よりかなり少なくない?
締め切りまであと数日やら終わってるとこもあるけどまだこれから増えるのかな
80大学への名無しさん:2013/01/20(日) 19:39:13.06 ID:dXbvGSUrO
>>79 土日は更新休みなのと、確認作業に時間かかるのもあって締め切り日以降もじわじわ増える
81大学への名無しさん:2013/01/22(火) 11:12:46.52 ID:2vGDvkCQ0
法学部のセンター利用去年より少ないって喜んでたのに爆上がりしとるやないか・・・
3科目81%じゃ厳しいか
82大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:39:59.43 ID:di6w/9iF0
法学部のセン利5科目って数学2科目使えないってこと?
それとも必ず1科目は使わないといけないってこと?
83大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:41:30.00 ID:di6w/9iF0
前者はなしで後者だけオナシャス
84大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:18:57.16 ID:di6w/9iF0
age
85大学への名無しさん:2013/01/22(火) 17:34:01.05 ID:muMlQFCq0
3
86大学への名無しさん:2013/01/22(火) 17:56:20.72 ID:BAIZ3JDmO
国関志望だけど過去問解いたら英語八割だった
八割でもキツいかな?
全学部中一番難しいって言われてるからすごい不安なんだけど
87大学への名無しさん:2013/01/25(金) 00:26:27.36 ID:ifHBpVY+0
今年ってセンター利用のボーダー下がるかな?
88大学への名無しさん:2013/01/25(金) 02:30:20.46 ID:KRgMFzH70
受験票もう届いた人います?
89大学への名無しさん:2013/01/25(金) 04:23:09.01 ID:ifHBpVY+0
こっちはまだ届いてない
90大学への名無しさん:2013/01/25(金) 19:20:07.33 ID:ifHBpVY+0
センター利用の受験票が今日届いた。
てか、今年法学部全体の志願者多いな……
集計完了前なのにもう去年ぐらいの人数いる……
91大学への名無しさん:2013/01/25(金) 19:39:14.74 ID:hFILXtcD0
今年の立命館・国際関係学部は、志願者を大きく減らしそうだ。
1/23現在、前年比62% 2007人(昨年、3200人)まだ後期試験を
残しているとは言え、大幅減は避けられない状況。
因みに、国際系の他大学の学部は関学が104%、同志社97%となっている。
国際系では先行した立命館だが、今や同志社&関学に大きく水を開けられている。
友人の会社でも「立命の国関」から一人採用したが、まったくの
期待外れだった・・・とぼやいていた。
92大学への名無しさん:2013/01/25(金) 19:45:27.49 ID:UQ8WS38q0
同志社の新設学部にごっそり持っていかれたのだろう
93大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:04:12.25 ID:ifHBpVY+0
国関は減ってるんだな……
今年は学部間の差が激しいねぇ
法学部とかは前年超え間近で、スポ健は既に前年を超えているというのに……
94大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:09:25.20 ID:+HREm3b50
筋肉系大学だもの
95大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:13:14.94 ID:SvJBdD3j0
受験票とかあるんだ
知らなかった
96大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:12:47.34 ID:hFILXtcD0
「立命館の受験票5枚」と「王将の餃子1人前の只券」と交換致します。
              不人気な「立命館」より
97大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:42:21.42 ID:IOa5EJZu0
センター利用って志願者が多いほど合格人数も増えるんだよね?
98大学への名無しさん:2013/01/25(金) 22:13:48.32 ID:ifHBpVY+0
普通増えないのでは……
99大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:34:27.97 ID:+HREm3b50
ここの場合は特殊。
辞退率が半端じゃないから、定員の数倍の合格証を乱発する必要がある。
100大学への名無しさん:2013/01/26(土) 00:34:09.41 ID:BsGFAZ7z0
滑り止めに受ける人も多いから私大ではどこも仕方のないこと
101大学への名無しさん:2013/01/26(土) 00:47:00.56 ID:BsGFAZ7z0
センター利用で受けて、各予備校のリサーチ結果が
B・B・Cなんですがこれはどうなんでしょうか……?
その学科の志願者は微減です
102大学への名無しさん:2013/01/26(土) 08:13:19.26 ID:YakKlTH70
センター利用のみが半分くらいを占めているのがここの特色。
つまり典型的な滑り止め。
同志社のように国立の滑り止めならまだいいが、
こちらはその同志社の滑り止めらしい。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1339828200/
【同志社-立命館】 同時合格者の95%が同志社へ
103大学への名無しさん:2013/01/26(土) 12:42:57.66 ID:sVH188wm0
立命館では、一般試験枠を最小にして、センター利用枠を最大化。
これによって、雑誌等で取り上げる「偏差値」のアップを図る。
又、一般試験でもA方式を4日間分割で行い、偏差値アップの
操作をしている。ここまで姑息な行為を行う大学は全国でも無いナ。
大手予備校では立命館へ入学するレベルは相当低いと言われる所以だ。
104大学への名無しさん:2013/01/26(土) 12:46:18.53 ID:vMelxhwC0
一般入試を細分化して偏差値水増しを云々の
メカニズムkwsk
105大学への名無しさん:2013/01/26(土) 20:53:33.01 ID:ko+CkUxI0
見事にD君の工作の書き込みwwR君も対外やけどww
106大学への名無しさん:2013/01/27(日) 00:27:24.47 ID:yHSkjp8N0
うーんこのお寒い工作
107大学への名無しさん:2013/01/27(日) 00:31:51.70 ID:giGAePcP0
英語・国語の日程間得点調整って、センターの得点調整みたいに有利不利をなくす程度の微調整ですか?
それとも、関大の中央値計算法のように、高得点者以外はかなりガッツリ削られるのでしょうか……?
もし知っている方がいらっしゃいましたら回答お願いいたしますm(_ _)M
108大学への名無しさん:2013/01/27(日) 04:20:06.73 ID:qci1Fbk40
立命の国際は、優秀な外国人教授を雇い、講義を半分英語にして、1年間留学必修にすれば、人気でると思うよ。
109大学への名無しさん:2013/01/27(日) 10:37:04.42 ID:jVwP5TXk0
無理でしょう、職員給与が払えないのに立派な建物ばかり乱発する体質だからね。

http://university.main.jp/blog8/archives/cat10/

学校法人立命館に2億2900万円支払い命令、一時金未払い訴訟で京都地裁
110大学への名無しさん:2013/01/28(月) 15:19:58.12 ID:CsMi4OVS0
英語の整序問題ややこしいわ。
みんなどういう考え方してるのか教えてくれ。
111大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:25:12.14 ID:zuiMMeaZ0
志願者ほぼ確定したね
理系は後期含めれば微増予定、文系は学部によるけど減少気味
国際関係学部の志願者流れと、今年の理高文低の風潮の影響かな
112大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:29:17.21 ID:CsMi4OVS0
>>111俺映像志望だけど今年減ってくれてよかった。
まぁ少数だけど
113大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:30:37.67 ID:zuiMMeaZ0
あ、文系も後期予定含めると平年並前後の所が多いな・・・
法とか去年を超える見込みだし、国際も言うほど大きくは減ってない印象
114大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:34:09.05 ID:zuiMMeaZ0
>>112 映像はセンター利用がかなり減ってるね〜
センター平均も下がる見込みだし……出してるなら期待できるかもしれない
115大学への名無しさん:2013/01/28(月) 22:36:07.50 ID:iEqgAoEl0
法増えたのか...特修センター利用で受かるか不安になってきた...
116大学への名無しさん:2013/01/29(火) 11:52:41.79 ID:fjNt/8FP0
IR受けるんだけど試験集合・開始時刻はどの方式も同じなんだよな?
受験票に時間が書いてないから心配になってきた
117大学への名無しさん:2013/01/29(火) 12:09:17.03 ID:DIo16n340
>>116立命館のHPで
入試要項とか色々見れたはず
118大学への名無しさん:2013/01/29(火) 13:44:59.97 ID:fjNt/8FP0
>>117
もう見たよ、でもサンクス
まあいいやどうでもいい質問締め切りスレ撤退
119大学への名無しさん:2013/01/30(水) 15:38:48.18 ID:OdrDqbeM0
【速報】2月入試の志願者数が確定
120大学への名無しさん:2013/01/30(水) 15:52:49.81 ID:leVIs5yt0
問題は実入学者のレベル低下
121大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:52:47.38 ID:kky6+kSI0
確かに平均点は面白いほどに下がってるよな。
頭のいい人と馬鹿の二極化が進んでるらしいから、微妙な位置の
立命館の志願者がへるのはわかる気がする。

今微妙な学力もってるやつらは龍谷大に流れ照ってるからなぁ。

というか政経受ける奴時事問題どこ学習したか良かったら教えてくれ。
122大学への名無しさん:2013/01/30(水) 17:18:48.10 ID:OdrDqbeM0
でも受験生としては今年のセンター利用ボーダーは
下がっててほしいと願ってしまう(センター難化的な意味で)
123大学への名無しさん:2013/01/30(水) 21:44:06.85 ID:TCX26IDHO
>>121
8割くらいならたまにとれるけど時事とか本格的にやったことない

ていうか今更だろ
124大学への名無しさん:2013/01/31(木) 20:33:26.03 ID:xnszg8M40
立命館の新しい図書館は、どこの敷地に建てられるの?
国関の建物の前あたり?
125大学への名無しさん:2013/02/01(金) 12:14:43.44 ID:2fu4CAEfO
英語いつもよりも簡単な気がした
126大学への名無しさん:2013/02/01(金) 12:52:01.82 ID:zlVR7vKA0
いよいよ今日からか・・・
受験した人いたらどんな具合だったか教えてくれください
127大学への名無しさん:2013/02/01(金) 17:46:23.02 ID:1lP32Lz50
立命館って特待生制度あんの?
128大学への名無しさん:2013/02/01(金) 18:02:26.41 ID:2fu4CAEfO
>>127
確か廃止されなかったっけ
129大学への名無しさん:2013/02/01(金) 18:42:59.45 ID:xGoltYPZO
ここの英語って文法問題も配点高い?
Wでめっちゃやらかした
130大学への名無しさん:2013/02/01(金) 18:52:16.17 ID:zlVR7vKA0
>>129むしろ文法の方が配点高いって参考書に書いてあった気がする

やらかしたとは?
131大学への名無しさん:2013/02/01(金) 19:54:28.77 ID:GHK3v02X0
英語国語世界史で受けた
古文と世界史いつもより簡単だったね
英語は元からクソみたいに簡単だからよくわかんね
132大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:14:39.19 ID:qJcP+EoK0
>>127 受験シーズン前の事前申し込み式の奨学金ができた代わりに、廃止された
133大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:23:48.93 ID:XnoMavD20
>>131
同じ感想抱いたかなー
英語は例年通りかな
134大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:27:47.68 ID:zlVR7vKA0
>>131その余裕羨ましいわw
135大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:28:43.60 ID:GHK3v02X0
>>133
最低点爆上げされる感じですかね?
136大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:52:17.33 ID:2fu4CAEfO
政経簡単だったけどどうせ得点調整でがっつり圧縮されるんでしょ?
137大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:09:29.03 ID:1lP32Lz50
英語107日本史90
うん、国語はどうでもいいな!笑
138大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:27:05.89 ID:zlVR7vKA0
>>137おめでとう爆発しろw
英語自信ある人解き方のプロセスとかあんの?
139大学への名無しさん:2013/02/01(金) 23:27:51.55 ID:qJcP+EoK0
国・英も引かれるの?
日程間調整するって書いてあったけど、選択科目ほどは引かれないよね……?
140大学への名無しさん:2013/02/01(金) 23:45:09.34 ID:zlVR7vKA0
というかぶっちゃけ最終日に受けるって不利なのか?
141大学への名無しさん:2013/02/01(金) 23:52:11.73 ID:N7AHyb860
英語易化したのに9割でした
世界史って調整でどれくらい引かれるの?
最低点どれくらいになるんだろうか
142大学への名無しさん:2013/02/02(土) 10:38:32.96 ID:BT1Xg/X10
【東京大学文科一類(法学部)エリートの併願大学・学部名 総数】
ーーーーーーーーーーーーーー------------------------------------
慶應義塾大学 法学部 377
早稲田大学 法学部 354
早稲田大学 政治経済学部 243
中央大学 法学部 223
慶應義塾大学 経済学部 114
明治大学 法学部 77
慶應義塾大学 商学部 65
早稲田大学 商学部 59  
上智大学 法学部 54
早稲田大学 国際教養学部 45
早稲田大学 社会科学部 43
明治大学 政治経済学部 38
国際基督教大学 教養学部 28
立教大学 法学部 27
早稲田大学 文化構想学部 25
慶應義塾大学 文学部 24  
早稲田大学 文学部 22
同志社大学 法学部 21
143大学への名無しさん:2013/02/02(土) 11:00:43.56 ID:N8Ptv2un0
>>142人それぞれ目指す学部も違えば考えてることも違うのにお前は何と戦ってるんだ
144大学への名無しさん:2013/02/02(土) 16:19:24.57 ID:J21jCwLB0
英語9割だったけど世界史は微妙だった・・・
全体で7割取れてれば大丈夫でしょうか?

>>143
立命館に対するコンプレックスと戦ってるんだと思いますよ
145大学への名無しさん:2013/02/02(土) 16:21:53.24 ID:CO40vR2G0
>>135
やめてええ。
146大学への名無しさん:2013/02/02(土) 16:22:46.20 ID:4sRorDC20
>立命館に対するコンプレックス

そんな人間、この世にいるのか?w
147大学への名無しさん:2013/02/02(土) 16:22:56.51 ID:CO40vR2G0
ていうかなんで自分の点数わかるの?
解答出てるの?
148大学への名無しさん:2013/02/02(土) 16:39:02.85 ID:N8Ptv2un0
>>144 学部聞かんとなんとも言えないけど6割越えれば大体セーフラインじゃないかな。

>>147 単なる自己採点じゃないかと思われ
149大学への名無しさん:2013/02/02(土) 23:34:17.88 ID:iJCzcU3w0
>>73
映像学部生だけど、数学は必修では使わない。
ただ、プログラミングとかとかそういうのはバリバリやるから数学的な思考が苦手ならすこししんどいかも。
それと、1回生から実習の嵐。制作課題とかもたくさんで、学費も高いし産社がうらやましく思えてくる。

>>144
俺は7割後半で国関落ちた
8割少しはあれば安全圏

受験生がんばれよ
150大学への名無しさん:2013/02/02(土) 23:59:29.45 ID:N8Ptv2un0
>>149
8割って国関の話だよね?
俺まさに映像志望なんだけどどれくらいがギリギリラインかな?
良ければ参考にしたい
151大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:03:16.00 ID:0OvG3sCP0
衣笠って京都市内の位置的にはどうなんでしょうか?
札幌市を具体例にして教えていただければ
助かります。
152大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:01:11.97 ID:o4tgWjMz0
>>151札幌のことはあんまりしらんけど
京都府の上の方で金閣寺が近くにあるよ。
153大学への名無しさん:2013/02/04(月) 14:01:36.88 ID:uV7H1FfW0
法学部の徳川教授って徳川将軍家の末裔?
154大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:06:01.24 ID:J8jNfx8zO
叩きとかじゃなくて立命館志望の奴は何でなのか理由聞きたいんだけど

正直俺は英語さえできれば同志社とか受けてた
155大学への名無しさん:2013/02/05(火) 13:23:18.27 ID:OTYv3XDF0
154>>ぶっちゃけ言うと俺は同志社受ける程勉強しようとは思わなかったって言うのが本音だわ。
まぁ確かに学力の面で言えば立命は低い方かもしれんけどネームバリューはまだあるし
銀行員とかにでもなろうと思わない限り立命で十分。
後は四年間目標持ってできるかだろ。
現に早稲田慶応でも卒業した途端にふぬけになる人間もおるし。
156大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:47:43.36 ID:gRnK4x6U0
>>154
社会の選択科目でD支社だけ受けられなくて。KKDを受験

で京都の大学がいいから立命、おk?
157大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:51:43.01 ID:gRnK4x6U0
>>151
北西の端あるよ

サッポロって盆地なの?
158大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:03:17.32 ID:usKg6w8h0
ナンデ立命館が公務員に強いか知ってる?
大学が制度的にバックアップしてるからなんだぜ。
同志社は学生の自主性に任せている、聞こえは良いが、放置プレイ。
159大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:29:05.21 ID:AV7rE6aQ0
>>157
札幌は平地です。京都と同じく中心地は碁盤の目
になっています。

立命大って交通の便はどうですか?

あと中央大と同じく立地は山の上でしょうか?
160大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:26:23.12 ID:Jwh/6aXbO
>>154
近いからww自転車で10分ww
外大よりは良さそうだったし立命に
161大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:46:15.67 ID:bUT04zvj0
>>154
高校の同級生が在学中だからww


正直、〆切直前に何となく胸騒ぎがしてセン利に出願したが、まさかこんなことになろうとは・・・
もしも入学することになったら一浪だけどよろしくお願いします
162大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:38:12.87 ID:usKg6w8h0
授業の合間に竜安寺の石庭へ
遠くから友人が訪ねてきたら金閣寺へ
晴れた日はチャリンコで広沢の池→大覚寺→嵯峨野・嵐山へ
163大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:45:03.29 ID:usKg6w8h0
春の衣笠山の新緑は表現のしようもないほどの柔らかな美しさ。
妙心寺境内は僕らの通学路。
徒然草にも書かれる仁和寺の桜の美しさ。
時を超えて、吉田兼好が身近にいる。
164大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:48:03.10 ID:usKg6w8h0
今時、巨額を寄付してくれる先輩ご夫婦もいる。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130118000026
165大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:12:44.21 ID:8fP1Ef700
>>163
素敵すなあ。
受かってますように!
166大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:46:43.18 ID:UQQQqSWR0
立命館の法ってチャラい?
167大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:20:05.22 ID:yIsSBVxnO
>>166
産社の人間福祉ほどではない
168大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:55:41.40 ID:UQQQqSWR0
>>167
産社は別次元だしなー
法もそこそこやばいのかな
169大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:44:40.25 ID:wyITs7r50
法と国関は割とまじめと聞く
170大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:56:01.07 ID:UQQQqSWR0
回答ありがとうございます
真面目そうで良かった


チャラい人得意じゃないけど
大学に入ったらそういう人とも
仲良くできるようになりたいなぁ

まず人見知り治さないと(^O^)
171大学への名無しさん:2013/02/07(木) 05:14:32.25 ID:XQwnHQTB0
本当合格発表日まで安眠できそうにないわ・・・

合格最低点10点くらい下がってくれねえのかな。
映像は去年10点近く下がってたけど。
172大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:12:09.32 ID:9Gwb55Vm0
>>171
法学部志望だけど同意。
生殺しだよw
173大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:27:37.27 ID:cUWirbjf0
映像学部って授業料の他に
年間100万くらい必要になるって本当ですか?
174大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:50:39.42 ID:4EFkwwY1O
現社も易化か
175大学への名無しさん:2013/02/07(木) 17:06:18.97 ID:4EFkwwY1O
と思ったらハッカーとクラッカー間違えて書いてた
易化とか言って調子乗ってすみませんでした
176大学への名無しさん:2013/02/07(木) 17:30:22.21 ID:cta3qc3m0
>>173四年間で、800万
177大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:17:18.85 ID:A7asOsG60
立命館スレ過疎すぎだろ
178大学への名無しさん:2013/02/08(金) 01:00:19.44 ID:2BGPIGmqO
法真面目な人多いといいな‥‥
179大学への名無しさん:2013/02/08(金) 10:25:30.31 ID:FX7vvakV0
さすがに人少なすぎじゃね
受験したみんなどこで雑談してんだ
180大学への名無しさん:2013/02/08(金) 11:56:00.52 ID:slNEAE8yO
>>179
真面目な受験生はネットを見ない……
みたいな
181大学への名無しさん:2013/02/08(金) 12:04:08.77 ID:FX7vvakV0
>>180
おれらみたいな不真面目な受験生はどこいったんだよ
182大学への名無しさん:2013/02/08(金) 12:14:54.14 ID:slNEAE8yO
>>181
Twitterやmixiに……
それにしても2chに人少ないなぁとは思うが
183大学への名無しさん:2013/02/08(金) 12:24:20.94 ID:FX7vvakV0
>>182
だよな
みんなで最低点や得点調整予想したり
悪問を叩きまくったり
それぞれの点数晒したり

そういうの見たいのに
184大学への名無しさん:2013/02/08(金) 12:27:08.15 ID:Gh/YwlDy0
立命館受けんのは大抵併願組だから
さっさと2次の勉強に移行したんじゃねぇの
185大学への名無しさん:2013/02/08(金) 12:33:45.73 ID:slNEAE8yO
閑散としてるね
186大学への名無しさん:2013/02/08(金) 13:36:44.20 ID:eD/99yFDO
マジレスすると他に掲示板がある
187大学への名無しさん:2013/02/08(金) 13:58:50.32 ID:FX7vvakV0
解答速報にも〜としたらばの2つはあまり人いなかったけど
他にもあるの?
188大学への名無しさん:2013/02/08(金) 14:17:01.35 ID:eD/99yFDO
>>187
まぁその2つぐらいしか知らんけど、解答速〜の方は夜になるとそれなりには人がいた気がする
189大学への名無しさん:2013/02/08(金) 14:37:07.82 ID:slNEAE8yO
お前ら春からよろしくな!
190大学への名無しさん:2013/02/08(金) 14:59:51.30 ID:6HP3mc1Q0
みんなで堕ちよう
ゲゲゲのゲ
191大学への名無しさん:2013/02/08(金) 16:47:38.75 ID:zzQ1zvdh0
>>187 その二つとここをローテーションして見てるわ
解答速報にも(ryの方はそこそこ書き込みあるで
192大学への名無しさん:2013/02/08(金) 16:53:32.83 ID:slNEAE8yO
ここは慰め合ったり励まし合う場なんかな
193大学への名無しさん:2013/02/08(金) 18:42:32.18 ID:O6MzwkGy0
政策減ったしボーダー落ちることを祈る日々
194大学への名無しさん:2013/02/08(金) 21:08:54.09 ID:zzQ1zvdh0
今日の試験の解答が気になる
どこか速報やってないかな……
195大学への名無しさん:2013/02/08(金) 21:10:37.63 ID:qXPMoGkz0
おー
196大学への名無しさん:2013/02/08(金) 21:43:34.34 ID:KzcB3D3X0
国語難しかった
イメージの奴が特に
197大学への名無しさん:2013/02/08(金) 22:23:56.52 ID:2StNMp6a0
文学部ってどうなの?

真面目に授業聞いてますか?
198大学への名無しさん:2013/02/08(金) 22:40:09.71 ID:zzQ1zvdh0
イメージじゃない方で苦戦した俺って……
199大学への名無しさん:2013/02/09(土) 06:18:11.18 ID:4Lxp8XWF0
センター死んでる癖にセンター併用2日連続いきまっせー
200大学への名無しさん:2013/02/09(土) 08:56:55.90 ID:PylN0FSaO
>>199も俺も含め
今日も気合い入れてみんな頑張ろう!
201大学への名無しさん:2013/02/09(土) 10:20:17.76 ID:C1744z+D0
所詮リッツだから大丈夫
202大学への名無しさん:2013/02/09(土) 11:21:11.59 ID:YH9W1p9K0
なんか関東からいくと
関西人にいろいろバカにされるって
聞いたけどほんとう?
203大学への名無しさん:2013/02/09(土) 11:58:02.52 ID:PylN0FSaO
>>202
調子に乗らなければ大丈夫。
関東弁というだけで
言いがかりをつけられたり
不快な思いをすることは無い。
あと関西弁は言い方がキツく聞こえると思うけど
敵意がある訳ではない。
204大学への名無しさん:2013/02/09(土) 15:08:27.40 ID:GUHg+Lbw0
205大学への名無しさん:2013/02/09(土) 15:38:59.87 ID:GUHg+Lbw0
自分で貼っといてなんだが代ゼミの解答に間違い見つけちまった
206大学への名無しさん:2013/02/09(土) 15:54:31.60 ID:Xi69Dmr50
今日の併用受けた人いない?
解答ほしい
207大学への名無しさん:2013/02/09(土) 16:37:38.18 ID:4Lxp8XWF0
東京で受けてきたけど意外にたくさんいるのな
208大学への名無しさん:2013/02/09(土) 16:43:05.53 ID:3wHQoh6Y0
自己採点したけど合格貰ったわ。
おまえら宜しくな
209大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:51:28.70 ID:9xz+0CHi0
バナナについてるシール集めるとかふざけてるだろ
210大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:38:12.50 ID:Xd2EU1Ru0
センター併用の国語が辛かった
211大学への名無しさん:2013/02/10(日) 09:57:15.53 ID:NJpKhFA90
>>208
俺はここ蹴って国立行くから
宜しくな
212大学への名無しさん:2013/02/10(日) 23:31:46.55 ID:zzH3e9Ye0
産金交流を目指すなら→→立命館も受けよう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1345614728/
213大学への名無しさん:2013/02/11(月) 02:57:41.53 ID:KlwHlX3Q0
DQNと猿が多いっていわれてるけど実際ってどうなの?
特に文学部教えてほしい
214名無しなのに合格:2013/02/11(月) 04:53:35.82 ID:+1Bt7RH00
>>213 ピンキリとしかいえないw
でも文学部はいいほう
215大学への名無しさん:2013/02/11(月) 14:31:01.20 ID:p5uAsdxf0
偏差値操作されたランキングばかり見ておられる近畿以外にお住まいの受験生の皆さんは
立命館に対する地元からの評価が同志社・関西学院より低いという事情に疎いようですね。

駿台曰く「関西私立大の雄である同志社大学・関西学院大学」

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/sotsu_D/1337306118047.html
216大学への名無しさん:2013/02/11(月) 14:40:51.37 ID:p5uAsdxf0
2012年の春に大阪府立高校の各学区トップ校から関関同立へ現役進学した実人数(週刊朝日6/29)

立命館に対する地元からの評価が同志社・関西学院より低いということを立証するデータです。

第一学区 北野高--(東・京・阪113)  関西学院9  同志社6  立命館4  関西大3
第二学区 大手前高(東・京・阪 92)  同志社12 立命館11 関西学院10 関西大7
第三学区 天王寺高(東・京・阪104)  関西学院9 立命館7  関西大6 同志社3
第四学区 三国丘高(東・京・阪 85)  関西学院13 同志社9 関西大6 立命館2

関西学院41>>>同志社30>>>>>>>立命館23>>関西大22
217大学への名無しさん:2013/02/11(月) 17:23:00.44 ID:Dm0OK3My0
>>215 法政が入って関大・立命が入らない・・・とな?
問題レベルで分けたのなら分からんでもないが・・・
218大学への名無しさん:2013/02/11(月) 20:16:03.67 ID:gDvHXREa0
マナーが悪すぎて関◎学院大学の学生全員マクドナルド入店禁止
http://matome.naver.jp/odai/2132687429339012801
219大学への名無しさん:2013/02/12(火) 11:32:59.41 ID:n6eiZb1C0
荒川耀死ねよ
220大学への名無しさん:2013/02/15(金) 13:19:57.06 ID:klIbWp2OO
産社のセン利受かった。
しかし、合格者多すぎなように思えるのは俺だけか?
関学が合格者数絞ってきたから、もしかしたら立命も絞るんじゃないかって警戒してたから、ちょっと気が抜けた。
221大学への名無しさん:2013/02/15(金) 13:24:46.74 ID:5H+IkKDZ0
わーい法学部国際法務ごうかくしたどー
222大学への名無しさん:2013/02/15(金) 13:27:28.13 ID:zDQU0XQw0
>>220
番号見るとほとんど合格してるように見えるよな
223大学への名無しさん:2013/02/15(金) 14:05:57.57 ID:1SfTvEYk0
政策科学受かったー
224大学への名無しさん:2013/02/15(金) 14:53:17.17 ID:GFpsWg2u0
毎度センターで合格乱発の立命館に落ちるようでは将来はない
ここのセンターは個別の定員を絞って偏差値を上げる道具みたいなもん
225大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:14:36.40 ID:K2AgGxYm0
法学部公務行政受かったお
つか落ちた奴いんのかこれ
226大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:10:39.92 ID:Y9YIloBj0
7科目と5科目の受験者の合格率は高いが、3科目は番号が抜けてる。
227大学への名無しさん:2013/02/16(土) 08:50:18.28 ID:JEx4UDYT0
NHK新卒採用

12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3・・ 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4・・・
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5・・・
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6・・・
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3・・・ 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3・・・
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4・・・
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4・・・
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4・・・
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6・・・
228大学への名無しさん:2013/02/16(土) 12:40:20.65 ID:1Vc4RBhe0
>>225 マジレスすると、たくさんいるから倍率が3倍とか4倍になるわけで
229大学への名無しさん:2013/02/16(土) 17:18:53.38 ID:v0iK7zJu0
>>220
関学は偏差値操作すごいからやり方が卑怯だお
関学だけが一般入学の比率が非公開だったお
関大スレでも関学工作員が暴れてるお
230大学への名無しさん:2013/02/16(土) 18:21:59.28 ID:YpA9prVR0
今日合否通知来なかったでござる
北海道だし明日かな?
231大学への名無しさん:2013/02/17(日) 09:06:26.76 ID:/mNe013p0
■■東京都市大学 全学部の後期試験締め切り 2月21日(地方は20日)試験日2月28日■■
穴場学部:文系でも受験できる★都市生活学部、★環境学部、★メディア情報学部
-------------------------------------------------------------------------------
★一流企業への就職も好結果ですが、東急グループにも絶好調
・11/17 東京都市大学で開催された「インターンシップ成果報告会」が行われた。
・東京都市大学は東急グループなので、インターンシップ先の各東急グループの企業では、
 夏休みの2週間にどこも内容の濃いインターンシップをおこなう。

[プレゼン発表の順序]
15:10 都市生活学部 東急リバブル
15:25 都市生活学部 東急百貨店サービス
15:40 都市生活学部 東急レクリエーション
15:55 都市生活学部 東急不動産
(10分間休憩)
16:20 環境情報学部 東急車輛製造
16:35 環境情報学部 イッツ・コミュニケーションズ
16:50 工学部 東急建設
17:05 環境情報学部 東京急行電鉄
17:20 工学研究科 東京急行電鉄
(総評・移動)
★17:45〜19:00 企業、教職員、学生による懇親会
学生たちはみなスーツを着て出てきて、パワポを使って報告をします。
単なる報告に終わらず、インターンシップ先企業の業務改善を提案する。
発表後の懇親会では・・・
プレゼン発表をしたインターンシップ参加の2年生〜大学院生と、
学長、理事長、事務局長、学部長、教職員、学生、そして★各企業の人事・採用担当者
といった人々が、分け隔てなくざっくばらんに語り合っており、普段では気軽に
話せない企業担当者に自分を売り込めるチャンスは効果バツグンである。
232大学への名無しさん:2013/02/17(日) 14:15:15.01 ID:49bX0ASa0
63:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 18:33:16.20 ID:93PV5Sax0

立命出たけど世間で全く相手にされず泣いた
やっぱ関西私学じゃ同志社か関学出ないとダメだわ
233大学への名無しさん:2013/02/17(日) 15:18:34.21 ID:kwHPI/YuO
関大って工作員まで馬鹿だよね
234大学への名無しさん:2013/02/17(日) 15:21:31.52 ID:GCkjUCjj0
>>232
なにこれ?関学の工作員?
235大学への名無しさん:2013/02/18(月) 16:29:15.58 ID:sM2/cY6h0
センター後期で公務行政行きたいんだけどボーダーどのくらいだろうか
236大学への名無しさん:2013/02/18(月) 16:54:22.10 ID:Zyl+JRuZ0
>>235 参考に言うと去年は86.2%、一昨年は81.2%
237大学への名無しさん:2013/02/18(月) 16:57:36.94 ID:Zyl+JRuZ0
てか文学部とかも後期だと88%とかいるのな……日本史研究学域92.3%て……
238大学への名無しさん:2013/02/18(月) 17:44:27.14 ID:sM2/cY6h0
>>236 やっぱ高いな 前期の公務行政がB判定だったからいずれにせよ可能性低いが
239大学への名無しさん:2013/02/19(火) 22:23:38.66 ID:V2+pQN6zO
産社って、内部進学の人を減らして一般での合格者を増やしたり、単位の認定を厳しくしたから真面目な人も増えてきた、って聞いたんだけど本当?

春から産社に行くかもしれなくて、自分は地味なほうだから浮かないか気になってる
240大学への名無しさん:2013/02/20(水) 01:57:49.83 ID:u9sbJbS40
>>239 一般枠は増えてきてるね、大学全体としてもその方向で行くみたいだし。
ただ、それでもチャラいのはいる。
というより、どこの私大にも学部にもある程度そういう人らはいる。それはもう仕方ない。

話の合う友人が見つかるといいね
241大学への名無しさん:2013/02/20(水) 02:25:12.13 ID:2jxNqJPc0
>>239
そういうの聞いたことあるから自分も不安だったけど同じようなこと思ってる人がいて少し安心した

頑張って楽しいキャンパスライフをおくりたいものだよ…
242大学への名無しさん:2013/02/20(水) 12:58:21.45 ID:FL7Rit9qO
純粋に社会学を真面目に勉強したくてここを志望したのに、
産社は他学部からバカにされるとか就職が最悪だとか産社だけはやめといたほうがいいとか、ネットでは悪評ばかりで、
事前に評判を調べていなかった自分も悪いけど、正直ショックだった…。
でも、他にも同じように不安に思っている人がいるって知って、気の合う友達がみつかるかもしれないし、春から頑張ろうと思えたよ。
243大学への名無しさん:2013/02/20(水) 13:40:30.44 ID:9fPovanFO
社会学なら関学が伝統あって女の子も可愛くておすすめなのに
244大学への名無しさん:2013/02/20(水) 19:45:50.64 ID:xPx4iyMQ0
>>242
ゼロか100かという発想は間違いのもと。
実際に入ってみればネットに書かれていることとは違うってわかるよ。
ネットに翻弄されるようなアホは来ないでいいよ。
社会学を勉強する資質が無いかもよ。
245大学への名無しさん:2013/02/21(木) 00:50:03.28 ID:TW3OLwwiO
>>242みたいな奴が
DQNにいじめられて退学するんだよね
246大学への名無しさん:2013/02/21(木) 07:40:52.76 ID:IJTjDnt30
>>245
あんたの大学にはDQNがいっぱいいそうだね。
どこの大学?
247大学への名無しさん:2013/02/21(木) 13:21:14.51 ID:k6VMD2Js0
ネットの評判は全くあてにならない。立命館でさえFランだからな。嫉妬と悪乗りが過ぎる
248大学への名無しさん:2013/02/22(金) 01:20:09.42 ID:/omrBBBL0
>>248
そのFランに賭けてる人もいるんですがねぇ()
249大学への名無しさん:2013/02/22(金) 01:54:50.93 ID:1wIXi7uWO
ちゃんと安価が出来るようになってから来て下さいね
250大学への名無しさん:2013/02/22(金) 11:50:16.35 ID:Yqbhyh8/0
>>242
立命館は社会学・社会福祉学の研究実績でトップクラス。
いい先生と友達を見つけてガンバレ。

・2011年度 大学院生・ポストドクター科学研究費ランキング
(社会学・社会福祉学の特別研究員奨励費新規・継続採択数)
1 京都大 19
2 東京大 15
3 一橋大 12
4 立命館 11
251大学への名無しさん:2013/02/22(金) 13:00:51.72 ID:irYuYXx70
立命の法とAPUの学費免除ですっげー悩んでる・・・
252大学への名無しさん:2013/02/22(金) 13:38:38.25 ID:hVv4LXQl0
大多数は研究者にならないしな
253大学への名無しさん:2013/02/22(金) 18:49:11.17 ID:c0/bD0l20
>>251
同じ立場になったら私も悩むだろうな。
学費免除は大きな魅力
大学そのものの格からいえば立命館法学部が上位
大学に入って何をしたいのか

落ちた人達からすれば「贅沢」な悩みかもね
大いに悩んで自分で決めるしかない
254大学への名無しさん:2013/02/22(金) 20:54:07.68 ID:M5ObeqfI0
 立命館の法のセンター利用5教科で受かったんだけど
やっぱり皆受かってるようなレベルなのかな?
255大学への名無しさん:2013/02/23(土) 16:21:21.71 ID:dZqwgiaL0
>>254
センター国語しくって8割きったけど普通に受かってた
256大学への名無しさん:2013/02/23(土) 16:52:53.78 ID:wWMK0yGL0
立命館文系では、ボーダーが低くても数学受験経験者を採りたいんだよ。
それでセンター5教科・7科目は入りやすいし、一般方式でも社会系が
奇問難問で数学受験が有利になってて、科目選択率も日本史>数学>
世界史>他だって。
257大学への名無しさん:2013/02/23(土) 17:23:25.05 ID:ZiGb2244O
むこうのスレが全く人がいないのでここで聞こうと思うんですが、今年の経営の5科目センター利用の合格者数どんなもんでしたか?

出願者数がヤバくて河合のボーダーは下回ってて絶望してたんですが受かってました
もし合格者数が例年とさほど変わらないのならば、もしかしてセンター自己採点よりとれてたのかな?なんて期待しちゃったりしてるんですが…
258大学への名無しさん:2013/02/23(土) 18:25:38.20 ID:VN4WNBrx0
>>251
金で学生釣るような大学に行くな。金のために人生売るな。
学歴は一生消すことのできないタトゥーみたいなものだぞ。
春を売って生活するほど貧しいのか。売春なんかして親孝行したつもりか。
259大学への名無しさん:2013/02/23(土) 18:51:59.78 ID:wWMK0yGL0
アメリカの超一流大学や東大京大も学費免除やら
奨学金で学生を集めてるんだが。
260大学への名無しさん:2013/02/24(日) 00:10:56.42 ID:UEY4kVzG0
政策の後期分割、茨木移転で去年比120%くらい行きそうだな
基本的に毎年4.8倍しか取らないみたいだし最低点75%ってとこか・・・厳しいな
261大学への名無しさん:2013/02/24(日) 01:42:18.77 ID:dH9092EI0
茨木キャンパスに移転することっていい事なのか?
衣笠に4年いたいから政策には出さなかったんだけど
262大学への名無しさん:2013/02/24(日) 02:36:06.30 ID:UEY4kVzG0
就活しやすいしくそ綺麗なキャンパス使える
263大学への名無しさん:2013/02/24(日) 03:43:14.54 ID:RyU1BNc60
立命館学園一時金訴訟をすすめる会
ttp://ameblo.jp/rits-soshou

不正を許すな!
264大学への名無しさん:2013/02/24(日) 10:32:52.43 ID:hYiOHx7N0
産社をbkcか茨城に移転してくれないかなぁ...
265大学への名無しさん:2013/02/24(日) 11:48:25.93 ID:TEJpWA2q0
 儂は学校には行きたい、家に金はないちゅう理由でここを選んだので偏差値なんかどうでもエエねんで。
偏差値なんて予備校が商業ベース(その学校とのパイプの関係)でどうにもなるんやで。
あんまり気にせんほうがよろしいんとちゃいまっか。
266大学への名無しさん:2013/02/24(日) 12:03:00.26 ID:GWn72k5O0
明日、国立の2次試験、それでだめだったら立命だ。
まさかセンターであんなにスピンするとは思ってなかったから、
下宿に対する用意を何もしていない。
住むならどこらがお勧め?まず学生課に行ってみたらいいのか、
合格案内に入ってた、不動産屋に行ったらいいのか、あー大変だ−なあ。
267大学への名無しさん:2013/02/24(日) 12:07:54.03 ID:7guR4OKDO
後期の国語って前期と傾向とか変わるのかな?
前期の現代文解いてたら対策になるのかな…
268大学への名無しさん:2013/02/24(日) 17:29:23.06 ID:UEY4kVzG0
>>267
マジレスするとならない
りっちゃんの国語は解答割れるし運的なとこが強いから英文法やっとけ
269大学への名無しさん:2013/02/24(日) 18:29:05.18 ID:7guR4OKDO
>>268
そうなのか…
教えてくれてありがとう
英文法やっとくよ
270大学への名無しさん:2013/02/24(日) 22:28:27.55 ID:dH9092EI0
>>266
金閣寺か仁和寺周辺が良いんじゃない?
金閣寺周辺なら俺の家の近所になるけどw

自分は全国チェーンの不動産屋に行って決めたけど応対が横柄だったから
クレオテックもありかと思う
271大学への名無しさん:2013/02/24(日) 22:38:04.88 ID:GWn72k5O0
>>270 d ぐぐってみた、こういうのもあるんだな、参考にしてみる。
京都って地図の上から下に向かって坂になってるんだっけ?
同じ1〜2km圏内でも東西南北でずいぶん楽さが違いそう。
272大学への名無しさん:2013/02/24(日) 22:42:18.99 ID:1Y15OVGlO
西大路より西に住むのはやめとけよw
白梅町か千本今出川の辺りが攻守最強
273大学への名無しさん:2013/02/24(日) 23:59:03.70 ID:GWn72k5O0
>>272 d いろいろぐぐって書いてるのはやっぱり白梅あたりが、
便利だという話だけど家賃が高そう。
274大学への名無しさん:2013/02/25(月) 00:56:49.53 ID:6sbW6NPu0
俺も最初は円町駅周辺とか白梅辺りで探してたんだけど
実際見に行ってみるとなんかごみごみしてて俺は好かんかったわ
275大学への名無しさん:2013/03/02(土) 12:43:54.03 ID:RqFp5wgL0
法学部に通うんですがpc必須の授業ってどれぐらいありますか?
276大学への名無しさん:2013/03/04(月) 19:52:23.17 ID:YQylGavp0
産社OBです。別に就職不利じゃなかったよ。某メーカーで働いてます
京都が懐かしいですね。今は関東在住

地方出身者が多いから楽しいよ衣笠は
法学部は単位厳しめだから勉強がんばってね
277大学への名無しさん:2013/03/05(火) 21:14:36.42 ID:oHQEc/H50
文学部OB。関西で教師やってる。
氷河期で皆就職苦戦してたけど、真面目に粘り強く取り組めば道は開けるよ。
頑張れ。
当時の仲間は色々な進路に分かれたけど、今でも細々と付き合いはある。
278大学への名無しさん:2013/03/12(火) 17:27:24.47 ID:UW5eYO0S0
OBまたは在校生の人いたら聞きたいんだけど第二外国語はどれがおススメ?
279大学への名無しさん:2013/03/13(水) 12:07:12.98 ID:66URtSUO0
>>278
ドイツ語オススメ!
280大学への名無しさん:2013/03/13(水) 14:11:13.58 ID:idhjZ9z70
大学のホムペによると立命では年間1700人以上が大学のプログラムで
留学するそうだし、それ以外に自分で留学する者もいたな。
文系では3人に一人以上が卒業までに留学等をしている計算になる。

もし英語圏以外で留学したい国があればその国の言語を第二で取るのが効率が良い。
そういう国がなければ、ビジネスで実用性が高く発音や文法が独仏伊露中に
比べてずっとマスターしやすいスペイン語がオススメ。
(ブラジルポルトガル語がイチオシだが立命では開講されてないかも)
でもスペイン語の方言みたいなものだからスペイン語をやってれば
必要な時に独学もできるだろう。

アジアではASEANの大国インドネシアのインドネシア語に注目。
APUでは開講されてるんだが。
俺は仕事しててこの言葉を翻訳ソフト使って読むこと多いんだよ。
(つまり需要がある)
281大学への名無しさん:2013/03/19(火) 12:11:02.09 ID:S9ez4Ujk0
282大学への名無しさん:2013/03/27(水) 09:41:02.27 ID:q2xhDWkk0
アエラによると関学と立命の両方に合格した場合、
63%が関学を選び、37%が立命を選ぶらしい。
つまり、同志社>関学>立命>関大ってことらしい。

拡散ツイートより
283大学への名無しさん:2013/03/28(木) 17:00:09.87 ID:kKeK6Noa0
>>283
酷寒と法と理工はちがうよ
284大学への名無しさん:2013/03/29(金) 01:05:52.84 ID:4/2kwKmw0
>>283 法と国関と理工はいまだに強いみたいですねー
法は司法試験、理工は研究設備が良いのでまだなんとかもってる感じです
285大学への名無しさん:2013/03/29(金) 01:12:32.01 ID:ZOlBAg0G0
入学者数による潰れるロースクールランキング2012(7月6日改訂)
下位ローは税金の無駄遣い。早くつぶしましょう。

【優良経営】・・・100名以上
東京229、京都170、
早稲田263、中央247、慶應230、☆明治131、

【安定経営】・・・60名以上
一橋88、大阪84、神戸84、北海道72、九州71、名古屋68、
★立命館87、上智80、☆法政63、

【存続ギリギリ】・・・30名以上
東北58、阪市55、首都52、千葉44、横国42、岡山36、筑波35、
★同志社54、☆立教50、★関西学院46、学習院45、専修41、★関西40、日本34、南山32、成蹊30、

【廃校予定】・・・30名未満
広島29、金沢23、信州18、琉球15、熊本11、
創価28、龍谷26、大東文化24、甲南24、桐蔭横浜20、西南学院17、名城16、北海学園15、広島修道15、
中京13、山梨学院12、京都産業12、青山学院11、東海11、國學院11、福岡11、

【廃校確定】・・・10名未満
静岡8、香川6、新潟5、鹿児島5、島根3
駒澤9、独協9、東洋8、神奈川8、愛知8、愛知学院6、大阪学院6、近畿6、久留米6、
白鴎5、関東学院4、東北学院2

【廃校発表済】
大宮11、明治学院5、駿河台5、神戸学院2、姫路獨協0

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf
286大学への名無しさん:2013/03/29(金) 12:17:30.45 ID:jY+yeULd0
てs
287大学への名無しさん:2013/03/29(金) 20:34:22.95 ID:njY4moW50
2012.1.24 立命館大学 以学館 レポート締め切り4分前の様子(以学館ダッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=kQhutlCiLWg
288大学への名無しさん:2013/03/29(金) 21:02:39.50 ID:O5tvJ9OH0
>>285
きみ同志社落ち?
289大学への名無しさん:2013/03/31(日) 12:08:23.68 ID:nq/N7AQCO
2回生っていつから学校行けばいいの?
290大学への名無しさん:2013/04/15(月) 12:19:37.17 ID:Nd7euQrU0
新しく通学用にロードバイク買ったんだけど、自転車登録シールもう一枚くれっつったら一人一台とか言われた。雨の日は今までのママチャリ使うつもりだから貼り直すわけにはいかないんだけど登録シールナシだとやっぱバレるかな?
291大学への名無しさん:2013/06/08(土) 01:12:16.39 ID:/7Epb1KW0
 
 
     私は、3年前の1月に産業社会学部・現代社会学科の山本耕平教授に見捨てられた和歌山市の吉田雅之です。
 
 
292大学への名無しさん:2013/06/16(日) 20:42:10.28 ID:II1A0NHX0
衣笠はなんでこんなに過疎ってるの?
あんなに学生いるのに
293大学への名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:FQHmNY5Q0
関西でまともな一般率は立命館と同志社だけ。
分母を揃えないと偏差値を比較しても意味がない。

読売新聞朝刊2013年7月8〜9日 「大学の実力調査」記事より各種データを抜粋
早稲田と関西は調査に協力していない 。

       一般率 附属率 指定率 その他
青学大  67.0%  .. 8.6%  .18.2%  . 6.2%
学習院  61.6%  .10.7%  .21.5%  . 6.1%
慶應大  59.7%  .21.2%  .. 9.1%  10.0%
上智大  64.1%  .. 0.5%  .. 6.7%  28.7%
中央大  57.6%  .15.4%  .19.3%  . 7.6%
理科大  80.1%  .. 0.0%  .14.5%  . 5.5%
法政大  63.7%  .13.3%  .14.5%  . 8.4%
明治大  71.4%  .10.7%  .10.5%  . 7.4%
立教大  66.8%  .13.1%  .14.1%  . 6.0%
南山大  73.9%  .. 4.7%  .19.5%  . 1.8%
同志社  59.6%  .16.1%  .18.4%  . 5.9%
立命館  60.9%  .16.0%  .10.6%  12.5%
関学大  49.4%  .. 5.8%  .23.6%  21.2%
西南学  72.4%  .. 3.3%  .17.9%  . 6.4%

※参考
日本大  48.5%  .23.0%  .12.2%  16.3%
近畿大  48.1%  .. 9.8%  .15.8%  26.4%
関学大  49.4%  .. 5.8%  .23.6%  21.2% 
294大学への名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PaWEE6np0
オリターさん(笑)
エンターさん(笑)
295大学への名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wGwxi7uZ0
政策にオリターっているのかな?
296大学への名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:YdgH/a760
今回開かれたオープンキャパスで立命館に強く惹かれたのですが今から勉強しても間に合いますか?
それまでは近畿大学志望でした
学部は文学部のコミュニケーション学域です
297大学への名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MBYMsAjb0
関西私大 2014年度学費の安さランキング
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n88090
298大学への名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WSCmw2MI0
勝ち組 立命館


【国立大学】《東日本》
東北大学 ※
筑波大学 ※
東京大学 ◎※

◎ は、グローバル30 〈推進事務局大学〉。

【私立大学】《東日本》
慶應義塾大学 ※
上智大学
明治大学
早稲田大学 ※

《西日本》
名古屋大学 ※
京都大学 ※
大阪大学 ※
九州大学 ※

《西日本》
同志社大学
立命館大学


※は、RU11(学術研究懇談会)構成大学。
299大学への名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1SKSYsrF0
文系大学序列
同立関関近龍甲佛経産関外

高校偏差値
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n167980

高校名はその大学で一番合格者を出した高校名です。
県別に分けています。

★同志社大学
【滋賀】膳所 偏差値66 【京都】嵯峨野 偏差値62 【大阪】北野 偏差値70
★立命館大学
【滋賀】膳所 偏差値66 【京都】嵯峨野 偏差値62 【大阪】北野 偏差値70
★関西学院大学
【滋賀】虎姫 偏差値57 ←ww 【京都】嵯峨野 偏差値62 【大阪】豊中 偏差値66
★関西大学
【滋賀】東大津 偏差値56 ←ww 【京都】南陽 偏差値58 ←ww 【大阪】泉陽 偏差値64
★近畿大学
【滋賀】東大津 偏差値56 【京都】南陽 偏差値58 【大阪】八尾 偏差値61
★龍谷大学
【滋賀】東大津 偏差値56 【京都】南陽 偏差値58 【大阪】牧野 偏差値59
★甲南大学
【滋賀】受験が少ない為略 【京都】受験が少ない為略 【大阪】箕面 偏差値59
★佛教大学
【滋賀】草津東 偏差値54 【京都】山城 偏差値59 【大阪】市岡 偏差値60
★大阪経済大学
【滋賀】草津東 偏差値54 【京都】洛北 偏差値60 【大阪】刀根山 偏差値55
★京都産業大学
【滋賀】草津東 偏差値54 【京都】鳥羽 偏差値57 【大阪】香里丘 偏差値51 ←ww

関大だけ学歴フィルター掛かる企業が多いらしい。これが理由かな。
300大学への名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PwqXpR5b0
大阪経済大学 情報まとめ

【学費】関西一安価 1部(昼間部)でも4年間で3883000円! http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n88090?fr=pc_tw_share_n

【就職情報】 文系大学で就職は比較的不利にも関わらず、学生が強豪部活・ゼミ1GP・留学・資格取得・課外活動等で大学生活を充実させ、
希望企業に就職を決めている学生も多数。また、学生の大半はリア充である。だからこそ就職意欲も高い学生が多い。

2000年代の主な有力就職先 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13111941933
大成建設 前田道路 明星工業 住友林業 SB食品 麒麟麦酒 パンチ工業 住友鋼管 日立建機 マキタ 淀川製鋼所 三社電機製作所 トヨタ紡織九州 イトーキ コロナ ホンダ
廣済堂 大正製薬 INAX 大日本印刷 エフピコ カナデン 竹中工務店 大成ロテック 江崎グリコ フジパン ヒガシマル醤油 加ト吉(テーブルマーク)タツタ電線 島精機製作所
ユーシン精機 アマノ 日本総研 三井物産スチール クラヤ三星堂 瀧定 日本アクセス NTTデータシステムズ 武田薬品 鳥取ガス 三菱重工業 大同特殊鋼 日本軽金属
大日本塗料 日本トムソン キーエンス ヤマザキナビスコ ヤンマー 楽天 NTTデータ本体 日通商事 エスケー化研 みずほ情報総研 かんぽ生命 近畿日本ツーリスト JTB
三菱オートリース 伊藤忠エネクス 読売旅行 敷島製パン ブルボン 大鵬薬品工業 田辺三菱製薬 北國新聞社 中外製薬 グリコ栄養食品 コーセー 日本製粉 ナムコ 明治製菓
美津濃(ミズノ) サトウ食品工業 ローム 日立金属商事 ユニ・チャーム オンワード樫山 東レメディカル 大和証券グループ本社 三井住友カード 平和不動産 日立製作所 他多数
301大学への名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PwqXpR5b0
大経大 直近3年の就職先
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6&oldid=48762648#.E9.81.8E.E5.8E.BB3.E5.B9.B4.E9.96.93.E3.81.AE.E4.B8.BB.E3.81.AA.E5.B0.B1.E8.81.B7.E5.85.8
奥村組 奥村組土木興業 住友電工 住友電装 日東電工 四電工 きんでん 大和ハウス工業 積水ハウス セキスイハイム パナホーム 村本建設 資生堂 
ミルボン キーエンス 損保ジャパン 参天製薬 日本ベーリンガーインゲルハイム グラクソ・スミスクライン ビオフェルミン製薬 富士製薬 東邦薬品 
アルフレッサ 大日本塗料 日本特殊陶業 大阪ガス NTN ダイヘン 大阪機工 ノーリツ 日本精工 HOYA ワキタ エンケイ 信金中金 旭化成ホームズ 
日本旅行 帝国ホテル ロイヤルホテル エイチ・アイ・エス トップツアー 東芝テック 王子ホールディングス 都築電気 東海染工 JFE ジャヴァグループ 
オイレス工業 ダイダン オービックビジネスコンサルタント(勘定奉行) 三協立山アルミ タカラベルモント オークラ輸送機 スターライト工業 日本バルカー工業 
東洋シヤッター 鶴見製作所 荏原製作所 澁谷工業 フクビ化学工業 轟産業 福助工業 共和コンクリート工業 不二電機工業 星和電機 日東製網 ナカシマプロペラ 
モリタ 朝日工業社 日本バイリーン 遠藤照明 トーモク ウッドワン 日本トーカンパッケージ 大林道路 日工 ホーチキ SANKYO アークレイ 鳥羽洋行 椿本興業 
明和産業 尾家産業 アイ・エム・アイ エステー 白元 ダイエー 近鉄百貨店 平和堂 青山商事 キリン物流 鴻池運輸 センコー 東海リース 東京スタイル 
302大学への名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PwqXpR5b0
東京ソワール レナウン ユニクロ Plan Do See グローリー UCC上島珈琲 ゆうちょ銀行 かんぽ生命 メットライフアリコ生命保険 野村證券 東海東京証券 
SMBC日興証券 SMBCフレンド証券 岩井コスモ証券 いちよし証券 みずほ証券 みずほインベスターズ証券 ジャックス 三井生命 住友生命 日本生命 明治安田生命  
第一生命 ジブラルタ生命 京都銀行 阿波銀行 百十四銀行 香川銀行 愛媛銀行 高知銀行 徳島銀行 但馬銀行 四国銀行 肥後銀行 鳥取銀行 近畿大阪銀行 
関西アーバン銀行 池田泉州銀行 大正銀行 南都銀行 紀陽銀行 みなと銀行 トマト銀行 福井銀行 福邦銀行 北陸銀行 富山第一銀行 三井住友銀行 りそな銀行 
みずほ銀行 京都中央信用金庫(中信) 尼崎信金 播州信金 きのくに信金 大阪市信金 広島信金 スズキ メニコン 沢井製薬 日清丸紅飼料 日清医療食品 
ダイフク ワコール ユニチカ タカラスタンダード 森精機製作所 みずほ情報総研  JSOL エン・ジャパン リコーテクノシステムズ 扶桑電通 図書館流通センター 
岩谷産業 立花エレテック 新生紙パルプ商事 上原成商事 スズケン スターゼン 因幡電機産業 東海澱粉 タカショー 川本製作所 オリエントコーポレーション(オリコカード) 
大京 三井不動産リアルティ JR東日本 JR東海 JR西日本 大鉄工業 阪急電鉄 近畿日本鉄道 南海電鉄 近江鉄道 オタフクソース 旭食品 オハヨー乳業 神戸屋 第一屋製パン 
マルコメ 神港魚類 ホーブ 中村屋 ヤクルト本社 ダスキン ワークマン ナカバヤシ 日本年金機構 ジャパネットたかた 釣りビジョン 日本赤十字社(千葉県・広島県支部)
ドワンゴ NTTデータMSE NTTタウンページ リクルート などに採用がある。

★しかし、大経の学生は大学で何もしないと無職ニートになるという危機意識をきちんと持っている。就職する為には入学してからも努力努力努力の連続である事を理解せねばならない。
303大学への名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0vgloHAu0
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」

2013/08/16

1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
304大学への名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:1RPPe5TBO
>>303
ソイツの名前、千円札の裏にでも名前書いて広く流通させてやろうぜ
ヘタなインターネットなんかよりも効果絶大や!!!!!!!!!!!!!!!!
305大学への名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0vgloHAu0
【速報】関西学院大学{和田卓也}君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376655197/

削除逃亡
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、

8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512

wadataku0812 (わだたく)

電車にしょこたんおったんやけどさ、おそらくプライベートやねんけどさ、声かけたら握手してくれたんやけどさ、しょこたん初めてみた

8月16日 19時27分 Twitter for Androidから
http://twitter.com/wadataku0812/status/368318010756300801

@Tokufis えぐい笑 えー匂いした
https://twitter.com/wadataku0812/status/368321835189796864
306大学への名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:jDY1dSxJ0
関西学院大学の和田卓也の出身高校は石川県の­遊学館高校とのこと。

http://www43.tok2.com/home/pazdorablog/uploads/201308/20130818_161252_wTgzgEK.jpg
本人画像
307大学への名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:jDY1dSxJ0
またスレ立ってた

関西学院大学「和田卓也」君 応援スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1377230202/
308大学への名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FtKrYWgl0
特定の関学生を些細な事で攻撃する立命OBを「名誉棄損等」で
訴えたらどうですか?関学当局も相談に乗ってくれると思いますよ。
≪立命OBとは?≫
岸和田市 中井付近に在住、夜疑(やぎ)神社近く、40歳台、
無職、猫2匹、古民家に住む、赤いラングレーに乗る(泉ナンバー)
特に、「和泉ナンバー」では無く「泉ナンバー」なので警察でも直ぐに
特定出来ます。早く、関学に相談すべきでしょう!
309大学への名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FtKrYWgl0
{和田卓也君}の些細な出来事を攻撃する立命OB。「名誉棄損」
で訴えるなら「この投稿主」を特定する情報を提供します。
              −−−−関学OBより−−−−
310大学への名無しさん:2013/09/01(日) 13:03:46.96 ID:e4INPMze0
俺の先輩は関関同の国際や文、外国語を落ちまくったが、
立命の国際関係だけ受かった。サンキンコウリュウとそこだけだった。
実際、かなり入り易いって予備校のチューターも言ってる。

ちなみにその先輩は合格体験記を予備校のホームページを載せてもらってる。
探してみてよw
311大学への名無しさん:2013/09/01(日) 13:19:30.51 ID:VGxpZ53U0
s
312名無しなのに合格:2013/09/01(日) 16:12:47.95 ID:WRaKjxGh0
>>310
どこの予備校か名前ぐらいいえよ
313大学への名無しさん:2013/09/01(日) 16:25:55.35 ID:zuWu8Wkr0
立命は簡単に合格できる。河合塾ではもはや常識。
センター試験「平均点」

英語    62.07%
理科    66.66%
数TA    69.97%
日本史B  67.92%
国語    58.97%

Total平均点 65.1% ★

立命館5科目河合塾センターボーダー
法学部   68.7%
経済学部  66.7%
経営学部  68.7%

立命館センター5科目はセンター平均点+α取れれば合格可能
即ち実質偏差値50程度
314大学への名無しさん:2013/09/02(月) 10:23:45.38 ID:V5lvLkHR0
三科目や七科目のボーダーラインでも
立命館がマーチ関関同立で最低になってる系統が多いな。経済系なんか
315大学への名無しさん:2013/09/03(火) 11:04:35.66 ID:0q/A1hIj0
■2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表

       文学   法学  経済  商学 社会  国際・外語 政策
関西大★56.7 (57.5○  57.5○  55.0  55.0  55.6○  60.0    56.25.○)
立命館★56.1 (56.9●  56.9●  55.0  55.0  54.0●  60.0    55.0● )
316大学への名無しさん:2013/09/07(土) 20:43:01.04 ID:TO9R60Ch0
立命館の一般ってセンターで取りすぎ
定員を絞りまくって関大に負けるようでは
近大にも負けるぞ
317大学への名無しさん:2013/09/07(土) 23:45:33.03 ID:C17/aO700
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済
318大学への名無しさん:2013/09/08(日) 18:55:35.52 ID:usv5h68/0
今年の司法試験合格者数が楽しみ

多分同志社に勝つだろう・・・
319大学への名無しさん:2013/09/08(日) 21:37:10.99 ID:/3RVNK2T0
司法試験で1年同志社にかったところで
もはやどうにかなるような差じゃないと思う
320名無しなのに合格:2013/09/09(月) 05:21:23.84 ID:AWBdz/u+0
>>319
国家総合職も司法試験も上なら立命法の株は上がる
321大学への名無しさん:2013/09/09(月) 18:51:43.19 ID:DUc2irMz0
国家総合職って同志社にほぼ並ばれたよね
文系職は昔から同志社>立命だし
322大学への名無しさん:2013/09/10(火) 22:16:18.86 ID:6M/Yq3vw0
H25年司法試験

同志社>立命

ワロタ
323大学への名無しさん:2013/09/11(水) 13:31:47.11 ID:lAxz3pWC0
バカバカしい、最近の新聞読めよ、このグローバル時代に
安倍さんとか文科省とか国の上層部はそんなもん見てない、
重視するのは世界ランクだ。
大事なのは留学制度など教育研究力、育成力、いい生徒が
入ってもキミらみたいな視野が狭い工作員になったのでは
何にもならんだろ。

世界トップ800大学に日本の私大は7校進出
193 慶應義塾    
220 早稲田
441-450 東京理科
651-700 立命館★
701+  青山学院、同志社★、東海
324大学への名無しさん:2013/09/11(水) 13:39:07.92 ID:lAxz3pWC0
上のソース
www.topuniversities.com/university-rankings/world-university
-rankings/2013#sorting=rank+region=+country=+faculty=+stars=
false+search=

ここよく見て。英語の勉強になるから。
325大学への名無しさん:2013/09/11(水) 17:59:16.13 ID:t7wXgkzW0
もう諦めたら?

2013年ダブル合格者の進路
(サンデー毎日 2013.7.21号)

同志社法学 100−0 立命館法学
同志社経済 100−0 立命館経済
同志社文学  96−4 立命館文学
同志社理工 100−0 立命館理工
同志社地域 100−0 立命館国関
同志社スポ 100−0 立命館スポ 

関学大経済 100−0  立命館経済
関学大文学  57−43 立命館文学
326大学への名無しさん:2013/09/11(水) 23:28:19.62 ID:dfpmCMIp0
>>323

馬鹿ばかしというなら
関大よりも偏差値が上になってから言え。
お前の行ってる指標なんて、金を出せば買える
327大学への名無しさん:2013/09/13(金) 10:41:45.50 ID:/kDgXv7s0
>>325
何で関学の法学部と国際関係のが省略されてんだ?
328大学への名無しさん:2013/09/13(金) 13:23:42.51 ID:kq02VCAYO
センター試験「平均点」

英語    62.07%
理科    66.66%
数TA    69.97%
日本史B  67.92%
国語    58.97%

Total平均点 65.1% ★

立命館5科目河合塾センターボーダー
法学部   68.7%
経済学部  66.7%
経営学部  68.7%

立命館センター5科目はセンター平均点+α取れれば合格可能
即ち実質偏差値50程度


なにこのバカ大
329大学への名無しさん:2013/09/13(金) 20:05:44.38 ID:/WgqVguJ0
>>327
国際のデータなんてもともとない
法学部も50-50だし立命有利のデータではない
330大学への名無しさん:2013/09/14(土) 06:32:32.50 ID:4vjYDpVa0
平成25年度司法試験合格率(人数よりこちらのほうが重要)

関西四私大順位
同志社
関学

ーーー20%の壁ーー

立命館
関大
331大学への名無しさん:2013/09/20(金) 23:50:03.41 ID:DlY8Mg9V0
弟が高3なんだけど立命館はまだまだ偏差値が落ちるらしい
予備校では関大以下で大阪では近大、京都では竜谷の併願扱い
理系は協賛志望者が併願だとさ
とにもかくにも評判よくないよ
332大学への名無しさん:2013/09/21(土) 19:12:27.16 ID:IZvdhUGT0
立命館の不安要素
長岡、茨木の600億の投資
初芝、育西、平安の連携中の偏差値低下。日能研で36
立守中、宇治も4分3が輝き推薦入試も日能研で40まで低下。実際は30後半?
京都奈良滋賀大阪南部の少子化の影響でレベル低下が著しい
滋賀経済の一般率20パーセント台で不人気。内部と推薦ばかり。
関西ではもうあかん。6年前までの入試方式500通りの呪いがまだ解けない
333大学への名無しさん:2013/09/21(土) 19:16:09.25 ID:Ry7mFdwR0
短期間で偏差値上がって
短期間で偏差値落ちて行ったな
334大学への名無しさん:2013/09/26(木) 02:21:02.25 ID:7Eo+tXFA0
オマエの住んでいるマンションは事故物件かもな
http://www.oshimaland.co.jp/
335大学への名無しさん:2013/09/28(土) 00:38:33.04 ID:EZjf4xjS0
立命は同志社を受ける前から蹴っている!

61 名前:名無しの同大生 投稿日: 2013/09/27(金) 23:07:33
データ数のの根拠自体が?


優秀な仏教徒は宗教大学・同志社なんて、最初から、受けない、行かない、蹴っている。


62 名前:名無しの同大生 投稿日: 2013/09/27(金) 23:15:27
1.その証拠に、
同志社が立命館に勝っている数字は『操作偏差値』だけです。」

2.その証拠に
『操作偏差値』を除いた全てのデータで、同志社は立命館に負け負けです。
336大学への名無しさん:2013/11/20(水) 11:00:16.65 ID:P9LO0ROSi
図書館の階段はパンチラスポット
337大学への名無しさん:2013/12/02(月) 15:09:06.92 ID:UOsnjqYf0
(同志社工作員に注意)





大量の同志社工作員が必死にウソ・捏造の工作活動をしています。
同志社は陰険です。気を付けましょう。
338大学への名無しさん:2013/12/27(金) 07:38:47.63 ID:X1yMlIXxO
卒業生だが絶対やめとけ。今思い返すとこんなとこ馬鹿ばかりだしスキル身につかないし、
まじいく意味皆無だわ。我ながら不覚だった。思ってる以上に学生の質も悪いしレベル低い。
339大学への名無しさん:2013/12/27(金) 21:53:02.24 ID:kuujc4LE0
マジ閑閑なんか格下やし
340大学への名無しさん:2013/12/28(土) 21:53:01.52 ID:YSr1OvXx0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
341大学への名無しさん:2013/12/29(日) 11:50:20.84 ID:1NwUtiUh0
立命館ももっとTOEIC教育に力を入れれば志願者増えるのにね。
342名無し名無しnasi:2013/12/29(日) 18:10:00.09 ID:P6hwOri60
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
343大学への名無しさん:2014/01/07(火) 05:58:41.55 ID:fIh3Jhdo0
奥様が語る!関西の小学校・中学校・大学事情★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386172546/l50
344大学への名無しさん:2014/01/13(月) 15:14:13.32 ID:UQ28vKhg0
【社会】立命館大学の講師が出席カードと共に朝鮮学校無償化の嘆願書を書かせる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389592140/
345大学への名無しさん:2014/01/13(月) 15:55:54.85 ID:sBO5sVOFO
↑の出席カード、オレなら「北鮮、南鮮に原爆落として根絶やしにしてもたれ!!!」って書くけどなww
346大学への名無しさん:2014/01/13(月) 20:04:52.21 ID:LkBRRq+z0
立命館は露骨な金儲け主義に走っていて近年は物凄い犯罪体質になってる
学生の質はもう最悪
入学してから実際の学生のレベルの低さに嫌気がさして絶望する
それが立命館
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1389606270/25-27
短期間でどんだけ犯罪者を量産すれば気が済むんだよw
347大学への名無しさん:2014/01/14(火) 16:09:45.81 ID:2ELJrMuf0
▼【デマ】立命館大学が朝鮮学校無償化の嘆願書を
学生に書かせた?という記事が拡散中
http://getnews.jp/archives/492416
→実は資料として配布されたものを何者かが捏造
名誉毀損だけでなく二次被害も拡大か。
http://matome.naver.jp/m/odai/2138963636728694001?page=2

【お願い】これは悪質な人権侵害事件であり、
今後は業務妨害に発展する可能性があります。
あなたの見た当該記事を証拠保全してください。
※web魚拓 http://megalodon.jp など。このように↓保存されます。
http://megalodon.jp/2014-0114-1016-11/getnews.jp/archives/492416
※ 参考:中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386057773/
348大学への名無しさん:2014/01/15(水) 22:03:19.20 ID:8PRtQcnO0
立命館で北朝鮮に拉致された学生いなかったけ
349大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:45:00.26 ID:J129kST10
【朝鮮学校無償化】立命館大学がコメント…授業内における学生団体の要請活動への本学嘱託講師の対応について

授業内における学生団体の要請活動への本学嘱託講師の対応について
現在、ネット上で取り上げられている標題の件について、事実が確認できましたので、以下の通りご報告いたします。

2013年12月13日、本学嘱託講師が、授業において朝鮮学校無償化に対するアピールをさせて欲しいとの
受講生からの要望を受け、当該受講生が所属する学生団体による説明、嘆願書の配布、回収を許可しました。
その際、同講師は嘆願書への署名は任意であること、署名と成績とは無関係であること、そして嘆願書は署名の
有無に拘わらず学生団体の担当者が回収することを、受講生に対しアナウンスをしました。なお、学生団体の
担当者が回収したため、同講師は嘆願書の提出者や記入内容については関知しておりません。
しかしながら、結果として受講生に同講師が嘆願書への署名を求めたかのような誤解を与えてしまいました。こ
のことは、大学として不適切であったと考え、講師に対し、指導を行いました。なお、受講生に対しては、
授業内において改めて説明いたします。

多くの方にご心配とご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。また、今後、このようなこと
が再発しないように徹底してまいります。

これでは、立命館朝鮮大学だね。
350大学への名無しさん:2014/01/16(木) 00:14:05.01 ID:P1MgHJXO0
Re:「朝鮮民主主義人民共和国こそ、立命館大学が理想とする国家である」―立命館が怪しいのは4年前から知られていた事。

救う会兵庫副代表 岡田和典

 また広田さんの出身校が立命館大学(京都)であることにも触れなければならない。同大学
卒業生には七人という他大学を圧する多数の特定失踪者が存在する。私事で恐縮であるが、
私もまた社会人学生として昨年法学部を卒業した立命館大学卒業生である。出身校を悪く言う
のは心苦しいが、今なお同大学の教授陣は左翼人脈のオンパレードであり、履修したい講義が
なく履修届の際に苦労したものである。もちろん大学内に拉致に関与した者がいたかどうかは
今後の真相解明を待つところであるが、少なくとも卒業までの左翼思想の刷り込みにより、
卒業生の多くが共産主義国家への抵抗感をなくし、結果として多くの特定失踪者を生み出した
としてもおかしくない。

立命館大学名誉総長 末川博 
雄山閣「金日成伝」の推薦文

「朝鮮民主主義人民共和国こそ、立命館大学が理想とする国家である。」
http://www.asyura2.com/07/asia7/msg/107.html

特定失踪者問題協議会 荒木和博代表
 「大学でいうとですね立命館、この中・・・・・・・・思うようになりました。」
http://web.archive.org/web/20040421111229/imaxel.no-ip.com/skips/ss6.htm

立命館に破防法を適用しよう。
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1181896261/
(551-554 593 665)
351大学への名無しさん:2014/01/16(木) 08:18:28.52 ID:w2Xm4GiH0
ヤバイ大学なんやね
知り合いには避けるようゆうとこ
352大学への名無しさん:2014/01/21(火) 20:12:11.72 ID:Uq6lZy0j0
【政治】立命館大学で「朝鮮学校無償化」嘆願書配布 片山さつき氏「再発防止働きかけ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390301910/
353大学への名無しさん:2014/01/25(土) 00:41:39.62 ID:Vmr6n8bD0
1月 
今も尚 同志社赤本 隠し持つ
2月 
金出せば 五十一回 数打てば
3月 
サクラ散ル おのれ憎っくき 同志社め
4月 
観て悔し 観ずとも悔し 八重桜
5月 
河原町 同志社ばかり 何故モテる
6月 
今出川 未練余りて 忍び入る
7月 
お前もか 学籍番号 穴だらけ
8月
恨み節 京の街から 追い出され
9月 
日も暮れて チカソゴーカソ リシメイカソ
10月 
衣笠や 打倒同志社 ここにあり
11月
よそ見して 自転車コケる 御所の北
12月
二度も落ち リシメイ逝きにし 我が身かな
いまでの事も 夢のまた夢
354大学への名無しさん:2014/01/30(木) 01:30:22.49 ID:Y+HwmynG0
1月18日(土)、立命館大学衣笠キャンパスにおいて、平井嘉一郎記念図書館 建築工事 安全祈願祭が実施された。

「ニチコン創業者の遺志継承 妻が立命大に図書館 寄贈」立命大によると建設費は約45億円

 平井嘉一郎記念図書館は、ニチコン株式会社の創業者故 平井嘉一郎様(立命館名誉館賓、法学部 1940年卒)のご遺志をくまれた、
 ご令室、名誉館賓・平井信子様によりご寄贈いただく記念図書館である。
355大学への名無しさん:2014/02/05(水) 21:08:06.15 ID:dPCuzZsw0
ir方式で受けるけどこれって難易度どないなん?
356大学への名無しさん:2014/02/10(月) 17:08:25.43 ID:3rxWzTj40
人材育成、企業が注目の大学 国際教養大が首位に
本社調査
2012/7/16付
情報元
日本経済新聞 朝刊
日 本経済済新聞社が主要企業の人事トップに「人材育成の取り組みで注目する大学」を聞いたところ、
秋田県の公立大学、国際教養大学が首位になった。 同大は留学義務付けや教養教育の徹底で知られ、
2位の東京大学の3倍近い支持を集めた。3位は多くの留学生を集める立命館アジア太平洋大学(APU)。
国 際性や教養を備えた人材育成への企業の期待が浮き彫りとなった。

 一位 国際教養大学  回答企業数  35
 二位 東京大学        同     13
 三位 立命館アジア太平洋大学    10
 四位 早稲田大学              9 
 五位 慶應義塾大学             7
 六位 立命館大学              5
 七位 大阪大学                3
 七位 京都大学                3
 七位 一橋大学                3
357大学への名無しさん:2014/02/10(月) 17:15:35.86 ID:3rxWzTj40
立命館大は前年比6・0%増の7万9101人が志願(大学入試センター試験利用を含む)。
来春に大阪府茨木市に開設する大阪茨木キャンパスに移転予定の経営学部が26・2%増で
「新キャンパスへの期待が、全体の志願数を押し上げた」(広報課)とする。

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20140207000002
358大学への名無しさん:2014/02/18(火) 06:24:20.05 ID:bBRlGRnS0
【同志社・関学・立命】関西私立御三家+滋賀大 U(学歴板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1392670441/l50
359大学への名無しさん:2014/02/20(木) 01:53:48.51 ID:DS5Tf4q80
立命館に入ると一生「チョン」って言われ続けることになるんだから地獄だわな
ここにだけは絶対に子供を入れたくないわ

◇立命館大学の言い訳がとても酷い件
http://ameblo.jp/19kodo/entry-11751520960.html
【立命館大学講師】が逮捕?恐ろしいパワハラの実体
http://www.freedomken.com/kimuuzya-ritumeikandaigaku-pawahara-1745

ただでさえ最近の立命館は犯罪が増えていて企業からのイメージもよろしくないのにこりゃ就職活動大変だな
こういう洗脳問題に関わった学生と左翼大学を企業は最も嫌がるからね

525 :名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:49:19.85 ID:LX9xTM7z0
立命館って昔は日共本部直轄の大学と言われ、就職するのが大変な大学と聞いたがどーだったの。

529 :名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:55:46.98 ID:FfYkzOnT0
>>525
今もそうだよ、特に金融関連からの嫌われっぷりは半端ないよ。

31 :名前を出せずごめんなさい:2014/01/17(金) 00:51:27.19
今回たまたま発覚したってだけで、こういうことは組織ぐるみで日常的に行われてたんだろうな。
ここは昔からそういうヤバイ大学だから。日本の大学だとは思わないほうがいい。
こうやって名簿を作って朝鮮系の支援者を募るのが手口。
名簿は組織に回るから立命館のようなヤバイ大学に関わると在日からの何らかの圧力がかかってくるよ。
立命館の謝罪内容の幼稚さも世間の逆鱗に触れた。
講義中に朝鮮学校無償化嘆願書の配布を許可するなんて何を考えてるんだ?
立命館の学生だけが集中的に8人も拉致されていたという事件も記憶に新しい。
これは立命館関係者に拉致に関わった工作員や協力者がいた可能性が高いと今でも言われている。
こうやって拉致への個人情報を収集していると思われてもしょうがない大学。
補助金欲しさに学生へ転籍を勧めたことが文部科学省にバレて補助金を大幅にカットされたという悪質な教育軽視問題もあったしねえ。
そして補助金を大幅カットされて一時的に赤字になったため、そのぶん教育への投資もかなりできなくなった。
どう考えても危険な大学だと判断するのが普通だと思う。
360大学への名無しさん:2014/02/20(木) 01:55:21.70 ID:DS5Tf4q80
199 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/20(月) 23:18:19.38 0
立命館が反日の朝鮮系大学だということは既に確定してるんだよなw
何しろ立命館の総長が「朝鮮民主主義人民共和国こそ、立命館大学が理想とする国家である」とか堂々とほざいてたぐらいだしww
元北朝鮮の工作員を教授に雇ったりもしてる
立命館の学生が8人も拉致されたのは大学側が情報漏らしてたって噂もあるしな
この洗脳授業は氷山の一角で日常的に危険なことが行われてる
立命館の学生はバイトでも採用しちゃダメ! これは常識

201 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/21(火) 17:03:04.64 0
こんな反日の朝鮮系大学が日本の大学を名乗ってるのは明らかに詐欺。
もう世間に完全周知されて在日しか受験しないんだから「朝鮮大学付属立命館」に改名しろよ。
ここまでくるともはやカルト教団だろ。大学という化けの皮をかぶってるぶんカルト教団より性質が悪い。

202 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/22(水) 00:52:02.32 0
大学という隠れみのに隠れてせっせと朝鮮工作員を養成してるんだろうね
破壊活動防止法の適用も視野に入れながらこの大学を解散に追い込むべき
拉致事件の時点でもっと追究しておけば工作員やその他の被害を減らすことができたかもしれないのに・・・闇が深すぎるおぞましい大学だな

209 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/23(木) 18:55:31.07 0
学校ぐるみってことだな

246 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/18(火) 22:29:41.57 0
滋賀だけど
こういう校風の学校だからなかなか就職できないらしくて地元スーパー内のしょぼい洋服量販店で店長やってる立命出身生とか大勢みるよ
宅配牛乳の営業にきた奴もいたな

247 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/19(水) 11:07:57.19 0
>>246
バイト先の店長が「立命館大生はバイトでも絶対に採用しない」って言ってたぐらいだからなあ

248 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/19(水) 13:51:53.98 0
立命館はOBにも犯罪者が多いから採用したら問題を起こされて会社のイメージがメチャクチャになるからねー
361大学への名無しさん:2014/02/20(木) 01:58:07.94 ID:DS5Tf4q80
立命館は露骨な金儲け主義に走っていて近年は物凄い犯罪体質になってる
学生の質はもう最悪
入学してから実際の学生のレベルの低さに嫌気がさして絶望する
それが立命館

■知り合いの学生に成り済まし採用内定辞退メールを出して逮捕 (2001.12.25)→立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)
■小1女児2人にわいせつ行為で逮捕 (2002.7.12)→立命館大3年 中田志郎容疑者(21)
■女子便所の壁をよじ登って個室に侵入し、女性会社員の身体を触って逮捕 (2002.8.4)→立命館大4年 蔵良介容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろして逮捕(2002.11.21)→立命館大4年 溝口一馬容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕(2003.8.28)→立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)
■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を逮捕(2004.1.14)→立命館大4年 佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火して逮捕(2004.7.20)→立命館大2年 女子学生(19)
■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせて逮捕 (2007.6.29)→立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■女子大生のスカート内を盗撮して逮捕 (2007.6.30)→立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■パチスロする金欲しさに37件被害額180万円相当の空き巣をして逮捕 (2007.9.6) →立命館大4年 上島康司容疑者(22)
■線路脇の壁にスプレー塗料で落書きして逮捕 (2008.2.27) →立命館大3年 林唯希容疑者(23)
■立命館大学教授に脅迫電話をかけて逮捕 (2008.6.11) →立命館大5年 羽戸康哲容疑者(22)
■覚せい剤所持で逮捕(2009.10.9)→立命館大大学院理工学研究科2年 萩原崇容疑者(25)
362大学への名無しさん:2014/02/20(木) 01:59:11.10 ID:DS5Tf4q80
■近鉄急行内で痴漢して逮捕(2011.9.24)→立命館大3年 森川誉大容疑者(20)
■金を盗もうとし住居侵入未遂で逮捕(2012.1.6)→立命館大3年 村松昴容疑者
■ネットから論文盗用 処分を検討(2012.2.19)→立命館大准教授
■女子学生に5年近くセクハラ(2012.3.2)→立命館大准教授
■振られた腹いせにメールで脅迫し逮捕(2012.3.12)→立命館大法科大学院1年 羅千里容疑者
■小学生をひき逃げし重傷を負わせ逮捕(2012.5.28)→立命館大3年 寺元丈雄容疑者
■チャージ機から750万着服(2012.6.22)→立命館大生協職員
■学内ジムで他人の財布を盗んで逮捕(2012.6.11)→立命館大3年 山口雄人容疑者
■近鉄京都線の電車内で痴漢して逮捕(2012.11.2)→立命館大学教職支援センター講師・磯崎三郎容疑者(62)
■部屋に押し入り強制わいせつ未遂で逮捕(2012.11.2)→立命館大4年 大久保直哉容疑者(26)←4年で26歳とかwww
■児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕(2012.11.13)→立命館大3年 西野達也容疑者(20)
■駅のホームで女子高生のスカートの中を盗撮して逮捕(2013.6.5)→立命館大生 石田翔也容疑者(22)
■ビラ配りのアルバイト学生に重傷負わして逮捕(2013.9.1)→立命館大2年の男(21)

ついでに最近のOBの犯罪
(2012.4.12)てんかん隠し祇園で暴走 7人をひき殺す(立命文OB 藤崎晋吾)
(2012.6.13)カーテン店女性従業員を刺し殺す 和歌山(立命OB 野原大雅)
(2012.6.13)NY滞在関連費用を不正使用でフジテレビアナウンサーを降格処分
(2012.6.22)性風俗で借金 金目的で看護師を刺し殺す 浦安(立命情理OB 西岡大志)

短期間でどんだけ犯罪者を量産すれば気が済むんだよw
363大学への名無しさん:2014/02/21(金) 12:28:55.05 ID:5gYa8U5E0
..>>ID:DS5Tf4q80

中途半端ない自演と粘着だな・・・
入試、残念だったようだが、こんなとこで粘着してないで
結果は結果として受け止め頑張れ!
364大学への名無しさん:2014/02/24(月) 05:04:29.28 ID:vM9YPzCJ0
age
365大学への名無しさん:2014/02/24(月) 16:51:37.15 ID:ZvGgkw1Y0
同志社立命
琵琶湖までいくか〜〜バロス
366大学への名無しさん:2014/03/04(火) 12:40:43.47 ID:p624Ek7N0
法学部ってノートパソコンいる?
367大学への名無しさん:2014/03/04(火) 13:44:25.76 ID:dFoViCcA0
また立命館大生が逮捕されたのか?w

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140227/waf14022721450041-n1.htm
>滋賀県東近江市布引台、大学4年、西村卓也容疑者(24)を逮捕した。
368大学への名無しさん:2014/03/06(木) 15:06:37.72 ID:iukH/brH0
関関同立 56.3 VS 東京4大学 55.8

  (大学偏差値)
 関関同立  (同志社58.3 関西学院57.4 立命館55.6 関西55.4) 大学偏差値(平均)56.3
 東京4大学 (学習院57.3 武蔵  56.0 成蹊 55.8 成城54.2) 大学偏差値(平均)55.8

  (付属偏差値)
 東京4大学 (学習院 57.0 武蔵 63.0 成蹊 51.0 成城51.0) 付属偏差値(平均)55.5
 日本大学  (日本大学47.5)
 関関同立  (関西学院51.0 同志社46.3 立命館45.0 関西44.5) 付属偏差値(平均)46.7
369大学への名無しさん:2014/03/09(日) 00:33:29.52 ID:tvU2v4kU0
京大医落ちが立命法に来るらしい
まあ、京大医落ちはネタだけどね
人生賭けたギャグの割には面白くないけどね

【京大】京都大学医学部医学科5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1379679486/400

400 大学への名無しさん sage 2014/03/04(火) 12:24:30.93 ID:iLyy4Cza0
センター86%で国語が悪いことを前提にバンザイシステムで調べたら、関西圏だと府立医大でやっとC、滋賀医大ですらD判定なんだな。
昨年の京大医の合否分布見ても、その得点帯では4〜5人に1人しか受からない。
府立医大なら半々、滋賀医大なら3人に2人受かっているんだな。
後期はどこも当然の如くD判定。

医師になりたくて、センターがその成績で二次に自信があるなら、府立医大か滋賀医大だろ。
京大医を受けたのは「俺、昔京大医を目指していたんだけどねテヘペロ」ってするための口実にしか見えない。
奈良医のスレの書き込みからもそれが伺える。

後期D判定の奈良医に受からなかったら立命法に行って京大ロー目指すらしいが、京大ローの三振者の多くが外部らしい。
自己分析が甘いままだと大変なことになるぞ。

【大阪に40分】奈良県立医科大学【再受験】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1350847473/
ID:tFhPkX/c0
370大学への名無しさん:2014/03/13(木) 21:14:34.09 ID:lkupyELr0
滋賀県東近江市布引台 びわこ学院大学
371大学への名無しさん:2014/03/14(金) 00:42:53.71 ID:pUQHEg3y0
ここ受験板だろ。
なんでこんなに荒らされてんの。
372大学への名無しさん:2014/03/14(金) 09:12:11.02 ID:asXFkaFM0
>>369
立命法がネタだろ、どう考えてもよ。
それにつられてどうすんのよ。
373大学への名無しさん:2014/03/14(金) 10:01:43.03 ID:pY/rH+xy0
:2014/03/13(木) 20:09:54.03 ID:???
アンネの日記を破った犯人逮捕! 金子諒承(30)韓国籍

ナチス・ドイツによるユダヤ人迫害の悲劇を伝える「アンネの日記」や
関連書籍が東京都内の図書館などで相次いで破られた事件で、
別の建造物侵入容疑で警視庁に逮捕された無職の男性、
金子諒承(30)容疑者が「図書館の(アンネの)本を破った」と供述
していることが、捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は、男が一連の事件に関与した疑いがあるとみて裏付けを進めているが、
意味不明な言動をしているといい、刑事責任能力の有無を慎重に調べている。
374大学への名無しさん:2014/03/14(金) 10:59:38.63 ID:ITqxSY8F0
>>353

関大に 抜かれて沈む 琵琶の底 体つつくは 近大マグロ


                     合掌
375大学への名無しさん:2014/03/16(日) 10:26:48.60 ID:DlqJd0Pl0
関大に抜かれる可能性あるんか。
それはマズいね。営利企業、株式会社立命館としては。
今年あたりは偏差値で同志社を抜く計画かと思ってたわ。
376大学への名無しさん:2014/03/20(木) 15:52:59.25 ID:9RsXlQCa0
早慶>MARCH>東京4大学=関関同立

  (大学偏差値)
 関関同立  (同志社58.3 関西学院57.4 立命館55.6 関西55.4) 大学偏差値(平均)56.3
 東京4大学 (学習院57.3 武蔵  56.0 成蹊 55.8 成城54.2) 大学偏差値(平均)55.8

  (付属偏差値)
 東京4大学 (学習院 57.0 武蔵 63.0 成蹊 51.0 成城51.0) 付属偏差値(平均)55.5
 日本大学  (日本大学47.5)
 関関同立  (関西学院51.0 同志社46.3 立命館45.0 関西44.5) 付属偏差値(平均)46.7

         慶應義塾   早稲田大    MARCH    関関同立
偏差値60以上  40.7%  33.4%  15.5%    7.3%
偏差値39以下   3.8%   5.8%  13.7%   31.7%
377大学への名無しさん:2014/03/20(木) 16:01:17.22 ID:9RsXlQCa0
早慶>MARCH>東京4大学=関関同立

  (大学偏差値)
 関関同立  (同志社58.3 関西学院57.4 立命館55.6 関西55.4) 大学偏差値(平均)56.3
 東京4大学 (学習院57.3 武蔵  56.0 成蹊 55.8 成城54.2) 大学偏差値(平均)55.8

  (付属偏差値)
 東京4大学 (学習院 57.0 武蔵 63.0 成蹊 51.0 成城51.0) 付属偏差値(平均)55.5
 日本大学  (日本大学47.5)
 関関同立  (関西学院51.0 同志社46.3 立命館45.0 関西44.5) 付属偏差値(平均)46.7

         慶應義塾   早稲田大    MARCH    関関同立
偏差値60以上  40.7%  33.4%  15.5%    7.3%
偏差値39以下   3.8%   5.8%  13.7%   31.7%
378大学への名無しさん:2014/03/20(木) 20:50:27.06 ID:4V+TktiX0
東京4大学なんて括りは初めて聞いたな。

武蔵大って何だ。
武蔵野美術大とか武蔵野工業大なら聞いた事があるが。
379大学への名無しさん:2014/03/20(木) 21:04:16.38 ID:9obvoYHG0
学生数の少ない大学偏差値は比較対象にし難いね。
380大学への名無しさん:2014/03/20(木) 21:56:52.71 ID:9obvoYHG0
ここ見ると東京4大学、1つも無いね。

◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文 西南学院法
381大学への名無しさん:2014/03/20(木) 22:38:50.23 ID:iwdo/Bbm0
成成名学ランクなら知ってるけど、四大学ってなに?
382大学への名無しさん:2014/03/21(金) 15:22:47.96 ID:MlHW/gtm0
日東駒専じゃないかしら
関東あんま知らないから分からないけれど
383大学への名無しさん:2014/03/24(月) 01:37:57.04 ID:Qd4PHmAo0
志位共産党の内実は「市田院政」
「自共対決」と鼻息が荒いが、党役員の若返りは進まず、東大閥に代わる「立命館のドン」が君臨。
http://facta.co.jp/article/201404011.html

今や共産党幹部の間で最大の学閥は立命館。東大と違い立命館は上下関係が厳しく、
そのトップが副委員長に就任した市田忠義。
蜷川虎三知事時代の京都は共産党のメッカで、「アカの大学」と揶揄された立命館は
学生運動が渦巻き、多くの学生が共産党に入党したそうだ。
384大学への名無しさん:2014/03/29(土) 15:39:40.28 ID:l56nhjtl0
全国の進学校1228校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学 

 1 京大
 2 東北大
 3 立命館
 4 慶応義塾
 5 東大
 6 早稲田
 7 北大
 8 筑波大
 9 金沢工大
10 阪大 

全国の国公私立大680校の学長が教育、研究分野で注目している大学

 1 慶応義塾 
 2 京大
 3 立命館 
 4 東大
 5 金沢工大
 6 国際基督教大
 7 東北大
 8 早稲田
 9 阪大
10 九大
385大学への名無しさん
2013卒のエリとか言うブサイクは本当に消えて欲しかった
今時ニートだろうなあのブスは