電気通信大学 57Hz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
基本sage進行   メール欄に半角でsageとカキ

《各学科の略称(新)》
J科:総合情報
I科:情報・通信
M科:知能機械
S科:先進理工

《各学科の略称(旧)》
C科:情報通信工学科
J科:情報工学科
E科:電子工学科
F科:量子・物質工学科
M科:知能機械工学科
T科:システム工学科
H科:人間コミュニケーション学科

《改組詳細》
ttp://www.52school.com/infsr/jsp/basicinf/new/images/1115-3.gif

《国立大学法人電気通信大学HP》
ttp://www.uec.ac.jp/

《生協(新入生応援ページ)》
ttp://www.uec-coop.or.jp/fresh/index.html

《電通大ちゃんねる》
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/953/

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326667632/(実質56)
2大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:10:20.61 ID:tF6fOsfN0
電気通信大学 27Hz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326667632/(実質56)
【調布駅下車】電気通信大学 26Hz【徒歩5分】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1318766775/(実質55)
【学歴上がって】電気通信大学 25Hz【勢い落ちる】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1300408837/(実質54)
【学歴上がって】電気通信大学 24Hz 【勢い落ちる】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298901605/(実質53)
【学歴上がって】電気通信大学 23Hz 【勢い落ちる】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296642741/(実質52)
【就職良好】電気通信大学 22Hz 【荒らしお断り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1283658854/(実質51)
【倍率上昇】電気通信大学 21Hz 【工作上等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267072064/(実質50)
【不況の中でも】電気通信大学 20Hz 【無問題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1264158692/(実質49)
3大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:10:38.78 ID:tF6fOsfN0
【不況の中でも】電気通信大学 19Hz 【無問題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255537046/(実質48)
【都内国立】電気通信大学 18Hz 【就職良好】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239183689/(実質47)
【都内国立】電気通信大学PART17【就職良好】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237597399/(実質46)
電気通信大学 Part16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236815038/(実質45)
【東】電気通信大学  Part15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236364642/(実質44)
電気通信大学part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235664120/(実質43)
\電気通信大学/ Part12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235357284/(実質42)
【東】電気通信大学  Part12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235351716/(実質41)
【東】電気通信大学  Part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235128055/(実質40)
【東】電気通信大学  Part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234660947/(実質39)
【東】電気通信大学  Part9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233915469/(実質38)
【東】電気通信大学  Part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232803463/(実質37)
【東】電気通信大学  Part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1230481137/(実質36)
【国立】電気通信大学【東京】 Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218432020/(実質25)
東京電気通信大学part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1207952683/(実質34)
電気通信大学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205592876/(実質33)
4大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:10:58.13 ID:tF6fOsfN0
【調布の】電気通信大学Part3【星になれ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204813604/(実質32)
【国立】電気通信大学【調布】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203932328/(実質31)
【調布の】電気通信大学【星】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203048440/(実質30)
【昼でも】電気通信大学【夜でも】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201093548/(実質29)
【調布】電通大学【地味】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190696218/(実質28)
[電通大]電気通信大学 Part6
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175133331/(実質27)
電気通信大学 Part5
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173325972/(実質26)
電気通信大学 Part4
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172397856/(実質25)
電気通信大学 Part3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171548967/(実質24)
【昼でも夜でも】電気通信大学2【己次第】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169722589/(実質23)
【パッと】電気通信大学【しない?】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1157807875/(実質22)
【ヲタ大?】電気通信大学【電通】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127661796/(実質21)
電気通信大学を目指すスレpart5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111335353/(実質20)
電気通信大学を目指すスレpart4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110161171/(実質19)
電気通信大学を目指すスレpart3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109428715/(実質18)
電気通信大学を目指すスレpart2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108549365/(実質17)
5大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:11:15.80 ID:tF6fOsfN0
電気通信大学を目指すスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105940624/(実質16)
☆☆電気通信大学受験生のためのスレNo.5☆☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079016391/(実質15)
☆☆電気通信大学受験生のためのスレNo.4☆☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077718099/(実質14)
☆☆電気通信大学受験生のためのスレNo.3☆☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076465913/(実質13)
☆☆電気通信大学受験生のためのスレA☆☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064709906/(実質12)
☆☆電通大受験生のためのスレ☆☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1050235373/(実質11)
電通大受験者щ(゚Д゚щ)カモォォン★4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047018332/(実質10)
【合格?】電通志望者が集うスレ【不合格?】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046052201/(実質9)
電通志望者が集うスレ( `Д´)ゝ ッシャ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042990704/(実質8)
↑↑↑電通大志望者のためのスレ↓↓↓
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030284110/(実質7)
■□電通大に願書出した奴ココに来いPart2■□
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015255726/(実質6)
■□■電気通信大学に願書出す奴ココに来い■□■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1011538306/(実質5)
◇◆○● 国立 電気通信大学 ●○◆◇
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/kouri/989537129/(実質4)
◆◇電気通信大学を語ろう!◇◆
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/kouri/983178802/(実質3)
▼▲電気通信大学:UEC(Part2) ▲▼
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/kouri/974953133/(実質2)
電通信大学ってどうなの??
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/kouri/967469821/(実質1)
6大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:59:45.90 ID:njLUhRk50
>>1
7大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:20:37.50 ID:u2wHhLShO
>>1
おつ!
8大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:25:49.14 ID:uxPVD6bF0
おつ
9大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:51:14.25 ID:FUmbQFRYO
いきなりスレ番増えたな
10大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:54:23.05 ID:dXgT5DBn0
調整してくれたんだから良いことだろ
>>1
11大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:05:14.13 ID:w1bEGLpb0
  ┏━━━━━━━━━━━━┓
┏============┓┃
‖  フ ァ イ ナ ル レ タ ー . . ‖┛       ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
┗============┛  .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
                 ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
        ,∴.,       ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
            ,∴.,    '゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
         ,∴.,    ,∴.,  ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
             ,∴.,   ,∴.,    ,,illlllllllllllll!゙°
          ,∴.,    ,∴.,  ,∴.,,,illlllllllllll!l゙゜
                       ,,illlllllllll!l゙゜
                      ,,illヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ← >>1
       /⌒⌒ヾ          .,,illllllllll!゙゜            liiii,,
       ..|||∬∬|| ミヽ       .,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
_. . . . . . .|||イ 个 | | |ヽ○ . . . . . illllllll!゙ . . . . . . . . . . . . . . . . . . .lllllllllli,, . . .
  . . . . . 川\ユ"川/~~ゝ. . . . ..illlllllll゙. . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..,lllllllllllllii, . . .
──┼ ○こ.ィ.≡ヾ~~/ヾヾ___..llllllllllli,_ . . . . . . . . . . . . . . . . .,,,,illlllllllllllllllli, . . . .
  . . . _.//::./   \::|:||」ヽ . ̄ ̄フlll||llliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
   . . し/::: し≒〜=__J:::::::::ヽ____ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll . . . .
   .  ̄ ̄(___| \__| ̄ ̄ ̄. . . .゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ . . . . . . . . . .
    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  ̄”””””” ̄ ̄
12大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:47:13.76 ID:ffu39UuF0
ちょっと2009数学の大問1長すぎんよ〜
楽しいけど
13大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:19:33.26 ID:TksLRFFQ0
2009年大問3の(iii)
f の行列式展開するとこわかんない
(x , y) (ax + by , bx + cy )
= ax^2 + 2bxy + cy^2
これって
(ax^2 + bxy , bxy + by^2 )
じゃないの?
この次に係数比較するんだけどここがわかりません 教えてください\(^o^)/
14大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:39:09.15 ID:ufpzGgNq0
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326667632/l31

で私文行きたいことをゲロして論争を巻き起こした者です。
元々電通と農工だけを受験する予定でしたが、センター利用の私立は英数国で出願できると友人から聞いて興味を持っただけです。
決して仕方なく理系に進むというわけではありません。
15大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:45:39.50 ID:B1xYtDJaO
もう君の話はどうでもいいです
16大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:31:39.02 ID:c6OHFcCx0
>>13
(x , y) (ax + by , bx + cy )
のそれぞれの下に何か入れて2×2だとしていつもどおり計算してみろ
17大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:29:59.35 ID:B1xYtDJaO
英語の時間配分どうする?
18大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:33:42.96 ID:TksLRFFQ0
>>16
すごいわかった!
ありがとう
19大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:54:29.96 ID:FUmbQFRYO
あー今すぐ試験受けてぇー
20大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:12:55.64 ID:QcArP3FK0
>>19
同意
21大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:05:55.53 ID:TksLRFFQ0
調布ホテルとかいうとこホームページもないとか…
22大学への名無しさん:2012/02/13(月) 02:45:27.54 ID:ko+fq+w70
ホテル検索サイトやらなんやらで調布近くのホテル探しましょう。
新宿はホテルたくさんあるけど駅はダンジョンかつ朝ラッシュ有りそうだからちと不安。
23大学への名無しさん:2012/02/13(月) 03:26:48.17 ID:FzENbRAV0
新宿から京王線に直接行けば迷わないと思うよ
調布のホテル無いなら新宿西側のホテルにしとくと良い
24大学への名無しさん:2012/02/13(月) 04:08:54.83 ID:LK5IEFZk0
前スレの敬語の奴が落ちるしライバルが減ってよかったな
25大学への名無しさん:2012/02/13(月) 11:27:34.11 ID:F3zomvc7O
基礎工だけど理科大取れた。まぁたぶん一般で受けた理工電電も受かってるけど。

これで不安なく電通受けられるわ。

明日は三田で散ってきますw
26大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:35:06.99 ID:4/iM/XsN0
自分も理科大受かってたよ
もう一つセンター受けてたけど落とされたから自己採ミスの不安解消出来て良かった
27大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:46:24.98 ID:uawrc/p70
俺もセンターで理科大理工受かってたよ
二浪は回避できてよかった
28大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:53:01.35 ID:rKtaNkVG0
センターで理科大はかなり難しいんじゃあ?
29大学への名無しさん:2012/02/13(月) 14:17:08.08 ID:S5ekGU2f0
数学2009あたりから難しく感じた
不等式の証明、シグマの使い方といい
今年は去年と同じ難易度を祈ろう
30大学への名無しさん:2012/02/13(月) 15:11:15.92 ID:sa/YTZzI0
>>28
難しいよ
で、それが何か?
31大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:19:35.73 ID:MiVER9JD0
2008年むずい
32大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:29:26.51 ID:LK5IEFZk0
センターの理科大って理工なら明治の理工より低いよな
33大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:39:37.27 ID:ybA+SbsY0
私文全滅でしたが理科大のセンター利用で理工、基礎工、経営に合格、理は不合格でした。

これで電通後期に邁進出来ます。
34大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:23:34.11 ID:F3zomvc7O
あれ?理科大のセン利って1つの学科しか併願できないんじゃないの?

うわぁ〜理工出しときゃ良かった(+_+)
35大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:24:57.58 ID:F3zomvc7O
×併願→出願
36大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:45:27.47 ID:sa/YTZzI0
学部違えば問題ないんだろ
37大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:14:51.56 ID:nBexZbCN0
皆さん受験票届きました?
後期の受験票って届くのが遅いのでしょうか?
38大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:54:26.82 ID:ae7VVQkT0
>>37
まだ発送されてない
要項5ページに書いてある
39大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:08:05.25 ID:fy/wOG/ZO
>>29
俺も難しく感じた
本番最近2年位の難易度になってくれないかね・・・
40大学への名無しさん:2012/02/14(火) 13:12:09.12 ID:Nl0Teymg0
Cross†Channel・・・人類が滅亡し時間がループした世界で独り生きる少年のお話
Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ
Fate・・・アーチャーは未来の士郎
hollow ataraxia・・・バゼットは仮死状態で最後にアヴェンジャーによって生き返される
ひぐらし・・・詐欺
AIR・・・観鈴は死ぬ、主人公はカラスになる
Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ
      あゆは病院で植物人間になってる
One・・・昔、病死した妹が主人公を黄泉の国に連れて行く話
あやかしびと・・・ラスボスは鬼になった主人公の先生。主人公の祖先は、つくも神
最果てのイマ・・・イマは主人公の脳腫瘍
家族計画・・・黒幕は劉。司の親は事故死した。準がオムライスを食べる
41大学への名無しさん:2012/02/14(火) 16:22:11.63 ID:ZfC2eGGiO
立命館落ちてた。
もうダメぽ\(^o^)/
42大学への名無しさん:2012/02/14(火) 16:43:08.56 ID:jdojO4P10
もちべーしょんあがらねええええええ
43大学への名無しさん:2012/02/14(火) 16:52:33.50 ID:B1PW1+3L0
立命館死んだ
事故採点の可能性が・・・
44 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/14(火) 19:30:35.49 ID:pHQncfQUO
電通って、理科大が滑り止めレベルが標準なの? やばい完全に場違い受験したったかも(´・ω・`)
45大学への名無しさん:2012/02/14(火) 19:50:32.26 ID:4+t0h35I0
このスレ見てたら分かるだろ
46大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:11:51.40 ID:agxx4h0N0
>>44
職場を選ばなければ就職は有利だし女子ならモテモテだよ
47大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:22:29.91 ID:jdojO4P10
受かるやつは4人に1人だからな
絶対受かってやる
48大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:16.77 ID:cbzUn4kF0
>>47
倍率は"5"倍なんだけど。
49大学への名無しさん:2012/02/14(火) 21:05:05.86 ID:0xqW3lkI0
どのレベルが標準かといったらセンターならボーダーの73%だろ、
んで理科大のセ利が学科によって変わるが80%~
理科大一般の偏差値とかでみるなら
理科大理・工>電通大>理科大理工じゃね?
偏差値なんてアテにならんだろうけど
50大学への名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:02.95 ID:0Is1RRro0
皆頑張ろう
お互い蹴落とし合うライバルなことには変わりないけど
同じ不安と闘ってる者同士仲間意識を感じずにはいられない
51大学への名無しさん:2012/02/15(水) 09:47:06.12 ID:bf9SN/xwO
明治理工受かったJ
理科大基礎工とどっちに金払おうかな
52大学への名無しさん:2012/02/15(水) 11:43:44.78 ID:eKKIYeTx0
迷えるほど金あるなら理科大じゃねえの
53大学への名無しさん:2012/02/15(水) 12:34:05.72 ID:bf9SN/xwO
金は私大に通わせてもらえるくらいにはある

金があれば理科大かやっぱり

電通受かれば何の問題もないが
54大学への名無しさん:2012/02/15(水) 12:50:49.66 ID:eKKIYeTx0
理科大>明治じゃないの学費的にも
正直理科大って電通の滑り止めのレベルなのか疑問なんだ、大して変わらんのと違うん
55大学への名無しさん:2012/02/15(水) 13:00:55.00 ID:aDoPLIFX0
滑り止めにはならん
若干チャレンジレベル
56大学への名無しさん:2012/02/15(水) 13:02:48.60 ID:JoD4MNQm0
理科大盾多いね
芝浦盾は少ないか?
57大学への名無しさん:2012/02/15(水) 13:51:07.93 ID:JyrkA2r00
なんだか芝浦工受かってから電通に向けてやる気がでない
58大学への名無しさん:2012/02/15(水) 14:04:45.45 ID:CyjcfGa40
>>57
なんという俺
親のためにも電通行きたい気はあるんだが⋯
59大学への名無しさん:2012/02/15(水) 14:09:09.47 ID:JoD4MNQm0
>>57>>58
おま俺
60大学への名無しさん:2012/02/15(水) 14:23:41.15 ID:bf9SN/xwO
理科大基礎工セン利なら今年の電通ボーダーなら滑り止めになるでしょ。
芝浦だとかなり落ちない?
61大学への名無しさん:2012/02/15(水) 15:39:29.64 ID:KxaxcNu1O
>>57>>58>>59
俺がいっぱい。都市大バージョンだけど。
それで電通大の留年率が俺に「都市大でいいじゃん、工学部なんてどこもやることは変わらんよ、楽しようぜ」とむちゃくちゃな悪魔のささやきが聞こえたり。

でセンター明け勉強サボってたんだが、いざ最近になって過去問やってみると「あれ、以外にちょっと頑張れば解けるかも…」ってなってて「ちゃんと勉強やっておけば良かった…」と後悔に襲われてる。
62大学への名無しさん:2012/02/15(水) 16:22:39.15 ID:71X+m2VMO
やっと英語が前から読めるようになったんだが、あと9日で間に合うかな…
63大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:55:04.71 ID:xgfLx5U20
今年の合格最低点は560ぐらいかね
64大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:03:06.36 ID:3UUbhb6+0
そこまで上がるか?
65大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:06:53.64 ID:qEH89yL/0
>>55
お前理科大落ちたの?
俺含めて俺の周りで電通受ける奴は少なくとも理工は受かってる
工は俺は機械工だめで電気工は受かった
66大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:05:13.31 ID:4H/H9Pgg0
>>63

550
67大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:11:01.06 ID:XsAoXWWn0
去年は530ぐらいだったっけ
6865:2012/02/15(水) 20:13:02.10 ID:qEH89yL/0
俺は
中央センター利用精密機械 ○
理科大 電気工 センター利用 ○
      機械工 筆記自己採点で死亡確認

友人s
理工 電電 センター利用 ○

センター得点良かったから俺は後期に電通
69大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:54:34.89 ID:pEYdvRsB0
>>57>>58>>59>>61
俺は一人じゃなかった
70大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:39:40.49 ID:bf9SN/xwO
4人か
倍率は5倍
なるほど…
71大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:55:39.97 ID:CyjcfGa40
こういうとこで気を抜かないやつこそ国立にいけるんだろうなあ
72大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:05:37.83 ID:mwIbiOfo0
私立受かってるやつやる気なくしそうだな
73大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:11:22.20 ID:vDKPJuYU0
>>71何かやる気出た。
74大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:37:44.70 ID:KxaxcNu1O
>>73 えー、お前ばっかりずるい

ほらあれだ、>>73さん
夜中勉強してると、窓の外で血だらけの女の幽霊がウロウロするんだぜ
だからすぐに寝た方がいい
75大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:42:11.53 ID:EZ1i/Y5iO
>>74
かわいいなお前w
76大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:11:07.51 ID:Q1Dj8tR00
残すは電通大のみ
センター8割とれてるけど、優先枠狙ってくわ
77大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:35:07.32 ID:gysekM3C0
センター八割ってすごいな、センターリサーチだと上位15位以上か
俺も78%だが優先狙って行くぞ!
78大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:40:31.38 ID:Q1Dj8tR00
優先枠っていかにも逆転のチャンス!みたいに思ってる奴多いけど、実際二次で高得点とるのはセンターである程度とれてる奴だからな
79大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:45:26.88 ID:xcyphwWR0
しかも大概優秀な情報第一脂肪の人達がとってくんだよね
80大学への名無しさん:2012/02/16(木) 01:42:28.42 ID:WJiC3q7P0
あんまり知能機械工学の人いないんだね、俺は 第一:知能 第二:先進理工 にしたんだけど先進理工はたしか応用物理学だよね?
81大学への名無しさん:2012/02/16(木) 02:30:25.81 ID:JprZ5t7u0
ボーダーなんで優先狙ってく
数学8割物理8割英語6割が目標

前期電通大の人は赤本後期も解いてる?
82大学への名無しさん:2012/02/16(木) 08:36:56.18 ID:4CjQR8rlO
67%だと結構厳しいよな
D判定だったし
83 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/16(木) 09:02:25.06 ID:p142BiwfO
ボーダーまで5%→差が約25点

数理で単純に考えれば、センターがボーダーで受かるやつより、4問程度多く正解すればいいだけの話

ちなみに今俺は>>82が可愛い女の子と仮定して励ましている
84大学への名無しさん:2012/02/16(木) 09:18:41.58 ID:i6F8QkFM0
励ましになるか? 結構大変だぞ
85大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:08:48.88 ID:d9Jx8Z+30
>>57
気持ちはよく分かるw
芝浦って電通と就職では大差なかったりするし
でも、ここからが正念場だと思うよ
86大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:23:18.60 ID:qsYDjXDz0
>>71-72
お前らまだ私大受かってないんだな
87大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:28:46.87 ID:kSle9lyX0
願書とどいたぁーーーぜっ
88大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:37:49.72 ID:ikMVFX1NO
ここ落ちたら理学部だ
まあ元々は教員志望だったからいいんだけどね
89大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:48:07.18 ID:i6F8QkFM0
私立ある人は貧乏人に席譲ってください
90大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:52:55.16 ID:qsYDjXDz0
>>89
本当に金無いなら夜間主行って昼間働けよ
91大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:23:03.12 ID:JprZ5t7u0
>>90
なにいってだこいつ
92大学への名無しさん:2012/02/16(木) 14:12:42.87 ID:CuCQgyVp0
>>91
きめえ
93大学への名無しさん:2012/02/16(木) 14:16:30.47 ID:qsYDjXDz0
>>91
お前こそ何言ってるんだ?
金がないなら稼いで払うしかないだろ?
94大学への名無しさん:2012/02/16(木) 14:22:06.66 ID:BgMGmtdv0
勉強頑張って返済なしの奨学金もらえばいいじゃん
95大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:37:50.37 ID:WV+v9hTb0
本当に金なきゃ授業料免除だろ。
ここの馬鹿共はそんなことも知らねぇのかwww
96大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:03:03.52 ID:JprZ5t7u0
>>92>>93
不快にさせたのはすまなかった…

国立には行けるけど私立には行けないってことを言いたいだけなんじゃないかと思ってね
97大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:47:18.12 ID:e3QAFQ8qO
>>82
俺も67%だよ、諦めずに頑張ろうぜ。
98大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:11:39.19 ID:qsYDjXDz0
>>96
その程度で>>89はないだろ
頭良い奴が馬鹿に席譲るとかねえよ
99大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:23:19.93 ID:eWkP6e9eO
電気電子系学びたいから先進理工選んだ俺は間違ってないよな?
なんか上の方で応用物理学とか言われてるが…

マジで物理学だったら理科大か明治にすることになっちまう…
100大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:24:01.36 ID:CuCQgyVp0
誤ってんだからいいだろカス
しつけーな
10182:2012/02/16(木) 19:28:51.56 ID:4CjQR8rlO
明治&中央が爆死したから、もうここしかないんだ
浪人も覚悟の上だがね
102大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:34:44.21 ID:JPKUQcug0
[壁]・・)電通で頭良いとかただのネタだろ?文句垂れてる暇があれば問題集開け
[壁]))
103大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:47:43.84 ID:gysekM3C0
段々とここもギスギスしてきましたね!
104大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:47:33.35 ID:ac207TvN0
大学受験だもんな。
心に余裕がないやつが大半だしこれからもっとギスギスしてくると


おら、しゃぶれよ
105大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:12:41.76 ID:i6F8QkFM0
じゅぽじゅぽ
106大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:30:33.78 ID:Ki5x5Jd/0
なんだこのスレ!(驚愕)
107大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:12:51.40 ID:R0cNIaD80
電通もホモか?壊れるなあ
108大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:14:44.38 ID:+5Ze3Ss6O
あのさぁ・・・
109大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:22:36.38 ID:4cLCTFql0
男子が多い大学は3Pもあるよ
兎に角理系は忙しくストレスが貯まる
110大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:37:27.13 ID:BfhzuATx0
あれ?2009年の数学難しくね?
111大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:04:52.98 ID:t0AV+62Z0
2009年以前はもっとむずいぞ‥
正直舐めてた
112大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:41:51.64 ID:6hd/nYAv0
むしろ昔の方が簡単な気がするのは俺だけか
2006年とか楽しすぎ
113大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:10:02.33 ID:FpumPGDg0
2009までしかできねえ…


114大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:30:32.33 ID:3lxoOWwBO
赤本見る限り二次75%以上取れば優先合格ってことでOK?
ちなみに全学科合わせて50人だよね?
115大学への名無しさん:2012/02/17(金) 15:57:23.62 ID:rPmd3peKO
英語難しすぎワロエナイ。
和訳見ても文章自体が意味不明だし
116大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:03:54.47 ID:HMIeif/O0
電通に決闘者いるんだろうか…
遊戯王売るべきか迷う
117大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:07:22.99 ID:R0cNIaD80
暗黒界たのしいれす(^q^)
118大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:11:53.62 ID:rPmd3peKO
受験終わったらヴェルズ組みたいな。
119大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:33:35.78 ID:oxrfBY6o0
残すところも後7日ですね!

そろそろ勉強しようと思う市立全滅受験舐めすぎ現役生なのであった
120大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:42:12.06 ID:sGq8wFQA0
今年は私立爆死報告多いな
やっぱりレベル上がってんのかね
121大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:12:39.16 ID:YqDTAy1VO
>>116
おい、デュエルしろよ
122大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:36:32.48 ID:HMIeif/O0
デュエリスト案外いるんだな
お前らがコミュ障じゃないことを祈る
123大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:19:55.07 ID:CJtM6oHL0
前期千葉後期電通だけど遊戯王と聞いて電通行きたくなった俺はks
124大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:26:34.27 ID:R0cNIaD80
どこ行ったって決闘者の一人や二人いますから千葉頑張りなさい
125大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:42:56.43 ID:cW29ykft0
入学するくらいの頃はインゼクター環境ですか
126大学への名無しさん:2012/02/17(金) 19:24:48.81 ID:FpumPGDg0
インセクター羽賀
127大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:04:59.17 ID:+5Ze3Ss6O
ひょ?
128大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:15:20.67 ID:UbCR/WEg0
理系工学部て体育会系運動部に所属出来るかな
サークルじゃなくて本格的に部活がやりたい
129大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:27:46.20 ID:G46rTLb10
情報工学部しかない学校のスレで今さら何を
130大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:29:26.01 ID:rPmd3peKO
決闘者は満足、ファンサービスあたりを聞いた時の反応で炙り出せそう
131大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:32:34.71 ID:R0cNIaD80
それあぶりだされるんは本スレ民や
132大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:37:01.98 ID:HMIeif/O0
決闘者をどうやって見つけるかか…
本スレ民ならフィールで余裕なんだが
おもむろに懐からライナちゃんをチラつかせるか
133大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:44:32.61 ID:FpumPGDg0
マシュマロンとか入れた僕が考えた最強デッキ()捨てちまったからなあ…

英作どうしよう
参考書とか一冊もやってないや

134大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:49:50.04 ID:HMIeif/O0
英作は捨てた
つーか英語捨てた
センター688だったから合格平均が600だとしでも二次256とればいいし
自分の点数と相談だな
135大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:52:48.95 ID:kPaijtJf0
>>116
後期受験するものだけど6年以上前に引退したデッキならある
136大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:57:08.34 ID:t0AV+62Z0
ウオーお前ら落ちろ!!!
137大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:02:55.36 ID:kMV0zFbfO
俺694だけど電通英語超得意で8割は取れるから数物3割くらいでも受かるのか
勝ちゲーすぐるw
138大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:10:19.14 ID:FpumPGDg0
>>134
センターいいね
確かに英作は俺も捨てようかな
その代わり読解は結構やってる
139大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:23:11.81 ID:rPmd3peKO
去年の大問1並の英文が飛んできたら、英作で稼がないと爆死するんじゃね
140大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:26:47.46 ID:R0cNIaD80
去年英語の英文読んで気が遠くなったんだよなあ
哲学の長文トラウマになってる
141大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:34:22.93 ID:LGUmYJHi0
帰国子女勝ち組w
142大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:41:11.97 ID:txvh3w6e0
英作とかおいしいだろ
143大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:24:14.37 ID:8iC52kNu0
私は賛成です、理由は以下に続きます。
一つ目は◯◯だからです。
なぜなら□□だと思うからです。
二つ目は...

って感じで脅威の25/30GET! だといいな。
144大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:51:41.20 ID:ytXodVAK0
赤本の英作の解答例あんな適当でいいのかwww
15点も貰えないのではないだろうか...

数7割.化8割.英6割
145大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:58:14.39 ID:t0AV+62Z0
英作文は基本的に文法間違ってなかったら点もらえるよ
146大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:59:32.93 ID:Uu1c/7pN0
>>144
ほんとここの採点基準どんな感じなんだろうなw
あれ何点貰えるんだよ
147大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:29:54.82 ID:jE2+7QXXO
みんなセンター高過ぎだろ
千葉とか横国とか筑波とか受けろよ
148大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:46:51.81 ID:RigYb9RU0
落としたからここにいるんだろ、あと数学は傾向変わんなよ下さい
149大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:59:03.00 ID:2U5qNU4e0
>>147
レベルが違うだろ(笑)
150大学への名無しさん:2012/02/18(土) 01:03:17.25 ID:5lO9zoq50
みんな英作にどれくらい時間かける?

俺は20〜25分のつもりだけどどうかな?
151大学への名無しさん:2012/02/18(土) 01:43:30.73 ID:qReWdgou0
15分ぐらい
正直大問1でかなり時間食われると思う
152大学への名無しさん:2012/02/18(土) 02:17:25.33 ID:F5rzfxMV0
>>128
柔道少林寺、空手と武道系やバレーとか球技系とか一通りあるよ
部によって違うけど、大体どの部も東京の国立大学間で対抗戦を行うよ
153大学への名無しさん:2012/02/18(土) 07:54:32.52 ID:5lO9zoq50
>>151
早くね?w
語数はどのくらい?

さすがに赤本の分量だとアウトだと思うんだが
154大学への名無しさん:2012/02/18(土) 10:09:54.94 ID:0SKS3qLmO
俺もセンター700ほどだけど
余裕ある人が書いてるだけで
あとここに居る人は諦めてる人だろ?

センター高い人はIかMが多いのか??
俺はI志望です
155大学への名無しさん:2012/02/18(土) 10:24:33.11 ID:Q6pOsM7S0
センター688だけどJ科
上位10位に入って商学金とりたい
平均評定2.5だからモロに利子くる
156大学への名無しさん:2012/02/18(土) 10:45:30.15 ID:qReWdgou0
>>153
そうか?語数とかわからん
赤本ぐらいじゃだめなのか?
157大学への名無しさん:2012/02/18(土) 10:57:59.91 ID:ibClQJi7O
>>154
>>137だけどS科。ってか何でS科はレベル低いんだ?鉄板人気の電子工学コースとかあるのに…
158大学への名無しさん:2012/02/18(土) 11:18:22.27 ID:n1houS3qO
S科センター656の糞雑魚が通りますよ
私立の本命は受かったから安心して神風できるんだぜヒャッハー
159大学への名無しさん:2012/02/18(土) 11:20:52.84 ID:IiN4+3aiO
>>157
俺はイメージだが、なんかやることが「現場」的な感じがしたからしなかった

あとどうでもいいが、パンフのレーザーいじってる人のどっちが教授でどっちが生徒だかわからない
160大学への名無しさん:2012/02/18(土) 12:08:03.82 ID:FCAgwaEV0
>>159
お前なんかキモいな
落ちろ
161大学への名無しさん:2012/02/18(土) 14:47:39.09 ID:pc1lt+dD0
>>160
コイツレーザーいじってる教授じゃね?
162大学への名無しさん:2012/02/18(土) 14:54:02.93 ID:vMKRmBKT0
>>154です
そんなに偏ってるわけじゃないのかな?

Sはなんか電気通信大学っぽくないかなーってイメージ
工学っていうか理学って感じする
確かに面白そうだけども…
163大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:27:02.13 ID:ibClQJi7O
理学部とかオワタ…

二大巨頭だった旧M科とE科の片割れのE科がS科に組み込まれたんじゃないのか?
違うなら全く同じ名前のコース名をつけないでくれよ…

はぁ、こりゃ理科大か明治の電電に妥協して行くしかないやん(;_;)
164大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:38:32.10 ID:dE/Be56K0
なに言ってんだこいつ
情弱とか以前の話だろw
165大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:45:16.46 ID:ibClQJi7O
>>164
在校生か?すまん教えてくれ
俺の考えが合ってんの?
166大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:55:55.92 ID:ir73u57o0
>>165
横レスになるけどE科の半導体やレーザー系が組み込まれたのがS科。通信系はI科へ、制御系はM科へ組み込まれた。
167大学への名無しさん:2012/02/18(土) 17:06:54.22 ID:ibClQJi7O
>>166 サンクス
なるほど電子工学科を更に分けたのか…
コースの名前だけ見て決めてた
168大学への名無しさん:2012/02/18(土) 17:18:37.12 ID:0SKS3qLmO
電通チャンネルの板見たことあるけど
大体そんな感じだったと思う

まず受験生は入れるかどうかだし
学科のやる内容を全て把握するのも無理だし

結局入る前はどこも大して変わらんだろー
169大学への名無しさん:2012/02/18(土) 17:45:26.98 ID:ir73u57o0
旧E科の俺からしてみたら改組はほとんどメリットなくて困ってるんだけど、新入生からしてみればMとIはよくなったと思うよ…
170大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:17:06.05 ID:SFhMdLeR0
来週のこの日は決戦ですな
171大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:27:32.37 ID:ibClQJi7O
そうなのかー…
かなり萎えたけど、改めて良く調べたらS科楽しそうだしやっぱ電通行く。
172大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:32:19.77 ID:n2qdcWil0
>>171
在校生だけど電電やりたいなら
やめたほうがいいよ
正直S科は迷走してると思う
173大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:54:30.29 ID:79XmSaPK0
センター試験受験票が妖怪モノカクシの餌食になった…
174大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:14:54.15 ID:Q6pOsM7S0
入学手続きで使うぞ
175大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:26:30.97 ID:FP7cgILj0
>>174
受験心得もう一回見たほうがいい
176大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:54:47.33 ID:ibClQJi7O
>>172
えぇーそんなぁ…
Mにしときゃ良かった

まぁなるようになるか
177大学への名無しさん:2012/02/19(日) 08:21:18.63 ID:9aWBPHzyO
志願者数自体はSもMもたいして変わらないよな
逆にSの定員が多いってことは大学がこの分野を必要としてる裏返しじゃないの?
178大学への名無しさん:2012/02/19(日) 09:28:50.87 ID:I87DyWXU0
ヘーSの人多いんだ、Mだからうれしいけど同性のSは正直どうでもいいや
Sな女性増えろー
179大学への名無しさん:2012/02/19(日) 10:11:27.12 ID:Jrraij0w0
S科はやる内容きちんと把握して入学する分には旧F科やE科よりもよくなってると思うよ。
旧E科と同じなんだろうと思ってる受験生が割りと多いのが問題なんだけどね。
180大学への名無しさん:2012/02/19(日) 10:18:20.95 ID:9aWBPHzyO
うし、同志社受かった
今んとこ私大全勝

就職が良ければS科でも全然おkだわー
181大学への名無しさん:2012/02/19(日) 11:00:29.42 ID:K/3FXu6M0
>>179
旧EとFはS科になったのだろう?
電子工学や有機・無機化学もここじゃないの
以前より良くなっているって何よ?
182大学への名無しさん:2012/02/19(日) 15:41:50.66 ID:Ut35rmcE0
同志社受かったなら同志社でよくね?
183大学への名無しさん:2012/02/19(日) 15:44:19.78 ID:ks+taeKU0
学部学科にもよるだろ
俺なら同志社行くけどな‥落ちたけど‥
184大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:42:05.33 ID:9aWBPHzyO
電気工だけど工作とか無しに普通同志社なの?
185大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:42:26.16 ID:wSONnHU3O
関学落ちて、同志社受かったったw

電通どうしようかな
186大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:42:29.94 ID:jn/OTv6t0
立命館にも落ちた俺は洋梨ですね
わかります・・・
187大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:47:53.93 ID:96sMZvoZ0
電通大はそんなあなたを待っています
188大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:49:07.70 ID:FW3HjLlJ0
同志社でいいんじゃない(棒読み)
189大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:51:50.16 ID:PQmg8cZT0
まだ私立中央までしか受かってないよ…
やべぇよ
やべえよ
理科大早稲田受かってますように理科大早稲田受かってますようにと祈るだけだよもう…
190大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:56:49.94 ID:Ut35rmcE0
いいなぁ、俺は金ないから豊田工業しか私立受けれなかった
しかも1次で落ちたからたくさん受けてる人が羨ましい
191大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:58:07.02 ID:fpPqA3+n0
芝浦までしか受かってないんれすけど(^q^)
192大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:05:36.69 ID:96sMZvoZ0
電通大はそんなあなた達を待っています
193大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:14:51.92 ID:cG1ha/yW0
私大受けれないんだよなあ
電通ちゃんよろしくおねがします
194大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:38:09.39 ID:snshAbtM0
こう、改めて考えると同志社はいい大学だよ
さんざん迷わなくても電通<<<<<同志社だろ
くらべんな
195大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:51:23.76 ID:mSyErTl/O
上智補欠で青学or芝浦になりそう・・・
後期電通で67%なんだけど挽回って難しいかな?
196大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:04:14.64 ID:fpPqA3+n0
後期センター配点低いからって67%は低過ぎじゃないか⋯?
優先枠とりゃいけるだろうけど⋯
197大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:37:45.99 ID:mSyErTl/O
>>196
駿台のドッキングではB判定だったから行けると思った・・・
無理だよね。まさかこんなに惨敗するとは思ってなかったorz
198大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:05:16.04 ID:Ut35rmcE0
駿台はマジで受験生に謝罪しろ
代ゼミ、お前もだ
199大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:21:42.67 ID:9aWBPHzyO
誰か在校生とか>>194について意見くれ!
マジ悩んじまってる…
200大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:22:57.70 ID:0Q9Xogxf0
上智で補欠取れるくらいならここの二次なんて余裕で優先枠じゃねーの
201大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:25:31.58 ID:I0sEUmwsO
明治大学理工学部電電と電気通信大学先進の入学権利両方持ってたらどっち取る?
202大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:32:51.91 ID:fpPqA3+n0
家計と相談って感じじゃない?
203大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:34:32.23 ID:Ut35rmcE0
正直そんな就職変わらんと思うから電通だな
同志社早慶理科大あたりならそっちのがいいんだろうけど
204大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:50:20.90 ID:9aWBPHzyO
うちは金あるから同志社の方が良いのか

俺の受験終わったのか…
205大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:55:38.28 ID:2T254QmzO
>>199 金を考慮しないなら、どこに就職したいかで一発

関西の企業→同志社
関東の企業→電通大

てか受かってから迷えよ(´・ω・`)ケッ
206大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:59:42.74 ID:mSyErTl/O
>>197だが、2010年結果調べたらセンター67%の俺が後期取らないといけない点数が6割なんだけど、これって難しいのかな?

間違ってたら指摘下さい。ちなみに先進理工です
207大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:13:08.75 ID:9aWBPHzyO
>>205 d
じゃあ電通にするわ。
そしてまぁおそらく普通に受かるはず。

24日に慶應受かってればいいなぁー(笑)
208大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:13:27.00 ID:snshAbtM0
>>199
すまん、工作だと思ってたわ。ちゃんと
こう、 さ く って縦読みにしただろ。
俺は理科大電気工と電気電子情報工蹴って電通に入学。
私大は中央の電電も受かった。よく話題に上がる芝浦は受けてないな。
入学すればわかるけど理科大蹴りは沢山いるし私大と悩むことなんてないと思うけど。
209大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:13:52.05 ID:I0sEUmwsO
同じく後期先進受ける者ですけどセンター78%で何も考えずにサクッと合格させていただきますね^^
210大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:15:41.13 ID:9aWBPHzyO
>>208
気づかんかったww

やっぱ理系は国立ですよね!ってか理科大電気工すごいな

良かった〜
211大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:16:33.60 ID:I0sEUmwsO
電通受けるやつが慶應なんて受かるわけないだろwwwww
よく恥ずかし気もなく慶應に出願できたなwwwwwwwwww
212大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:19:20.60 ID:9aWBPHzyO
>>209 俺77%だけど電通後期C(M科だが)だったぞ

>>211
出願する権利を行使したまでだwwww
触れてくれるなwww

213大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:19:57.80 ID:9aWBPHzyO
って同一人物かすまん
214大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:23:47.42 ID:M+RAdDeeI
センター78で明治しか受かってない雑魚がよく吠えるww
215大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:58:48.50 ID:bIlowX1u0
よくセンター何%とか聞くがみんなそれは900点満点でか?
それとも450とか300点満点に換算しての%?

まぁそんなに大差は出ないだろうけど
216大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:00:15.79 ID:ks+taeKU0
217大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:00:52.30 ID:qXnv87mE0
218大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:04:14.36 ID:HUUu6aZh0
???
219大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:04:48.79 ID:iFHoI9yDO
220大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:07:16.94 ID:7C2bdaaz0
>>215
普通に考えて前期はパーセンテージ変わるわけないってわからない?
221大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:08:22.86 ID:Wqw/Vn7K0
>>215
(電通の場合900点満点と450点満点で教科ごとの比率は変わらんから%の差はでない)
222大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:11:09.36 ID:xHvvav7O0
俺七割五分だが模試の偏差値入力したら万歳システムで後期B
223大学への名無しさん:2012/02/20(月) 07:32:18.72 ID:sSSoZ8920
前期なんだけど万有引力って範囲外?
224大学への名無しさん:2012/02/20(月) 10:03:02.89 ID:ihoL6+s4O
>>211
わし慶應志望だけど受けるよ
慶應>電通>理科大だから慶應落ちたらここ行く
慶應受かったら試験受けないつもり
225大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:14:22.68 ID:bTBDdIXjO
>>208
理科大の電気系蹴って何科に入ったんですか?S?
226大学への名無しさん:2012/02/20(月) 14:05:38.75 ID:uXcJggKcO
英語は@40分A30分B20分の時間配分でいく
227大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:11:15.82 ID:jUeJYw0bO
あー
また地方で大地震起きてくれないかな
センターだけなら余裕で合格だわ
228大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:17:09.58 ID:NlRETbdo0
25日お前だけに不幸が訪れますように
229大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:17:16.31 ID:cC0iyUkoO
電通の後期は上位国立落ちにかなり有利に作られてる
二次が異様に強い奴は前期で受かってるし
数物傾斜は私立型より国立型が明らかに有利
実際にセンター悪くて上位の国立と理科大落ちても後期電通の優先枠に滑り込んでる奴を結構見る
230大学への名無しさん:2012/02/20(月) 23:36:45.07 ID:Yquke2iT0
>>229
電通の学生さん?
231大学への名無しさん:2012/02/21(火) 01:38:44.09 ID:HiuuI0KCO
>>227
よくもそんなこと言えるな
232大学への名無しさん:2012/02/21(火) 02:24:03.02 ID:PDGLw+d50
>>225
入学年度は伏せるけど電子工学科
改組でI、M、Sの三つに分割されて、俺は新課程ではIに所属してる
旧電子工学科の通信系研究室はどこも無線通信、信号処理、高周波回路まで一通りやってるはずなのでとても企業受けがいい
勉強することは多いけどやりがいはあるよ




233大学への名無しさん:2012/02/21(火) 04:01:55.35 ID:UpkgJ6RF0
>>178
お前…
234大学への名無しさん:2012/02/21(火) 08:29:39.53 ID:naP3YsnDO
>>232
自分も理科大の電気系受かってるんですけど学科はSです。Sの電子工学コースはどんな感じなんですか?企業受けはあまりよくないんですか?
235大学への名無しさん:2012/02/21(火) 10:22:12.62 ID:naP3YsnDO
すみません実際は今日理科大合格発表なんですけどね。でも予想通り理科大電電受かりましたー

236大学への名無しさん:2012/02/21(火) 11:04:48.16 ID:6oEasw9OO
>>235 受験大失敗して妄想をこじらすとこうなるんですね…。
237大学への名無しさん:2012/02/21(火) 14:35:07.69 ID:e43VVZjH0
キタ━━━━理科大(゚∀゚)落ちてた━━━━ッ!!
この調子で電通も行くぜ!!
238大学への名無しさん:2012/02/21(火) 15:26:00.33 ID:AhdY9HuaO
英語わかんねぇえええ!
239大学への名無しさん:2012/02/21(火) 15:33:13.99 ID:KxPJYnP/0
英語も数学も物理も不安だーーーー
240大学への名無しさん:2012/02/21(火) 15:58:00.83 ID:AhdY9HuaO
英語って4日くらいじゃ何も変わらないよね?
241大学への名無しさん:2012/02/21(火) 16:04:49.02 ID:nFt92E9K0
>>240
勉強の仕方によるよ
242大学への名無しさん:2012/02/21(火) 16:10:39.68 ID:ZQO7oCxv0
英語はむしろ常にやらないと、数日程度でも衰えるイメージ
243大学への名無しさん:2012/02/21(火) 16:20:59.83 ID:AhdY9HuaO
数字と物理は大丈夫だし、24日までは長文と単語・熟語で英語漬けにする。
244大学への名無しさん:2012/02/21(火) 16:23:01.54 ID:AhdY9HuaO
>>241 >>242
ありがとう
245大学への名無しさん:2012/02/21(火) 17:21:45.40 ID:Dtk+/qcwO
>>236
自己紹介乙w
なんなら合格通知晒せるけど?お前が受かった一番上の大学の合格通知晒したらなw
246大学への名無しさん:2012/02/21(火) 17:25:58.40 ID:Dtk+/qcwO
何故かID変わってるけど235な
247大学への名無しさん:2012/02/21(火) 17:49:16.58 ID:FCt0WcV3I
理科大にフルボッコにされたバカなんだろ。察してやれ。
248大学への名無しさん:2012/02/21(火) 18:04:08.27 ID:s1yTrAHv0
去年この板に張り付いていたことを思い出す…
こんなとこにいても意味はない
249大学への名無しさん:2012/02/21(火) 18:17:41.49 ID:IVhR8xOU0
電ちゃんのほうで"jk"とか言う固ハン使ってる奴がいるんだけど

どうにかならんのか?
250大学への名無しさん:2012/02/21(火) 18:22:15.94 ID:dr7la4cH0
>>249
受験終わるまでの短い間や
目を瞑ろう
251大学への名無しさん:2012/02/21(火) 18:46:32.67 ID:VQL+TsSd0
今2009後期の英語やったんだけど1ミスだった
この年は簡単過ぎね?
俺英語得意じゃないのに

個人的にはセンターよりも簡単だった気がしたんだけど
みんなももちろんできるって
考えてていいよね?
252大学への名無しさん:2012/02/21(火) 18:54:21.92 ID:G5awjiLr0
滑り止め確保できた

電通がんばるぜよ
253大学への名無しさん:2012/02/21(火) 19:23:18.86 ID:qy+IvHps0
ほんとに大学受験
もう終わりなんだなぁ(迫真)
大失敗しなきゃいいけど
好きな教科で点稼ごう
きんちょうしないで力抜けよ(棒読み)
254大学への名無しさん:2012/02/21(火) 19:36:30.86 ID:KC8iIAqc0
くそみてーな縦読みやめろや、ホモネタに嫌悪感しか抱かない奴もい
るんだから
あー、誰か俺とぶつかり稽古しないか?
255大学への名無しさん:2012/02/21(火) 19:43:01.12 ID:ZQO7oCxv0
なんかさあ、こ
んなことやってちゃ
だめでしょう?
ここに行くにしても、国立
の試験受けるにしても
すごくとまではいわないけど
レベル下げない程度に勉強しろよ
(驚愕)
256大学への名無しさん:2012/02/21(火) 20:54:14.15 ID:AhdY9HuaO
>>251
全教科の合計点と2009年の合格点照らし合わせればいいんでねーの
257大学への名無しさん:2012/02/21(火) 20:55:46.05 ID:Tk7KTbYh0
2009年は数学以外簡単だった
数学は鬼畜だったけど
258大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:35:43.60 ID:VQL+TsSd0
>>256
赤本に2010までしか書いてなかったんだ・・・orz

理科でかなりミスって合計は280点くらい
数学は重かった
あと4日全力尽くすぜ
259大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:37:55.58 ID:VQL+TsSd0
得点換算は今の基準に圧縮した点ですw
非圧縮でこれなら流石にアウトですねw
260大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:40:41.35 ID:dr7la4cH0
2009数学いうほど難しくないぜ
むしろこういうオーソドックスな積分きてほしいわ
261大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:11:03.70 ID:PNLQi+eM0
280点ってアウトじゃないだろ‥
262大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:48:24.62 ID:EVMfzzlw0
>>258
280点だと!
君がセンター何%だったのかにもよるが、ほとんど合格するぞ。
263大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:05:00.66 ID:PNLQi+eM0
センター6割だったとしても最低合格点より上だろ多分
264大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:13:44.27 ID:djKu4eOi0
センター6割だが無茶して前期だけ受けようとしてる。
俺は280「は」とらないと受からない…今思うと相当きつい
ところで英語今年は何でるかな?
時事ネタあれば、何となくスティーブ・ジョブス辺りでそうな気がしなくもないが、はたしてどうだか
265大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:22:01.47 ID:xUPsVzgH0
>>264
同じの事考えてたw
ネタとしてはジョブスか林檎系の話な気がするがどうだろう?
266大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:22:34.96 ID:G94v85H90
>>261
よく読め
『非圧縮なら』アウトってかいてある
ちなみに2009年は550点満点な
267大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:27:50.40 ID:1G+hWvVsO
アップル、はやぶさ、原子力発電 あたりじゃないか
268大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:33:04.45 ID:djKu4eOi0
少ししか経ってないのに仲間がもう…これはみんな結構予想してるって考えていいのか
>>267
はやぶさってなんだったっけ?
なんか星の破片でも持ってきたんだっけ?
269大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:41:56.57 ID:AhdY9HuaO
去年は鬼畜哲学とクラウドだっけ。

やっぱジョブズあたりかね。
とりあえず去年の大問1みたいなのはやめて欲しい
270大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:43:30.30 ID:VQL+TsSd0
紛らわしくてごめんなさい

センターは76%くらいです
本番も300目標頑張ります

英語予想なんてしてるんだね・・・
俺も少し見とこうかな
271大学への名無しさん:2012/02/22(水) 00:19:40.74 ID:KYRmZsS30
自分はセンターが英語や文系科目がひどかったし暗記系の知識不足がどうしても否めないから
前情報でうまくカバーできるのを祈ってヤマ張ってるだけだけど、
しかし電通の数学は筆記になると理科しかまともにできない自分でも中央見た後だとすごく簡単に見える…
誘導が本当にありがたい
272大学への名無しさん:2012/02/22(水) 10:12:33.54 ID:8hshyZLOO
数学は解答欄無限のノートなら余裕だが本番の解答用紙に収めきれるかが一番心配だ…
273大学への名無しさん:2012/02/22(水) 10:35:06.62 ID:60XnFiEs0
>>272
サイズはやっぱB5ぐらい?
とにかく設問多いから中々入らない………
274大学への名無しさん:2012/02/22(水) 11:09:37.36 ID:g+e5oNTEO
うはっ理科大電気工受かってたw
ここのS科なんか評判悪いし理科大にしようかマジで悩む
275大学への名無しさん:2012/02/22(水) 11:28:06.32 ID:n5UqFqCy0
嬉しいのは分かるがその報告は性格悪いだけだぞ
276大学への名無しさん:2012/02/22(水) 12:26:00.42 ID:AiJtxbSh0
俺要約と英作文苦手ワロタ
英語捨てようかなあ⋯
277大学への名無しさん:2012/02/22(水) 12:51:28.40 ID:iZAmieIrO
中央と電通だったら電通だよな?
278大学への名無しさん:2012/02/22(水) 12:54:18.06 ID:g+e5oNTEO
>>275
いやいや理科大蹴り電通はよくいるって前の方で書かれてんじゃん
279大学への名無しさん:2012/02/22(水) 13:18:51.46 ID:eoIXShvT0
march以上なら正直好きな方いけよって感じだよね
といいつつ俺は電通にいきたいけど数学苦手だから選択の余地が無い
280大学への名無しさん:2012/02/22(水) 13:22:51.53 ID:AiJtxbSh0
というかそういう話は受かってからやれって感じなわけで
最近になって国立は自分には荷が重いんじゃないかと思えてきたけど
281大学への名無しさん:2012/02/22(水) 13:33:07.53 ID:QGgWkOXK0
去年一昨年の問題が憎い あんなの全完余裕だろ
1年早く生まれたかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
282大学への名無しさん:2012/02/22(水) 13:37:26.41 ID:fMNgdw6Y0
すごい初歩的な質問なんだけど

10年物理大問2の最後ってなんで力のつりあいはダメなんだ?
答えが違くなるから間違ってるのはわかるんだけど。

止まった瞬間だから、つりあいだと静止摩擦力のつりあいを考えなきゃとか?
283大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:57:12.58 ID:fr2ONI+x0
>>282
問題見てないけど、力の釣り合うときは「加速度が0」
速度が0ではない

いや問題見てないからこれであってるのかは分からないがね
俺がよくやるミスだから適当に
284大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:05:31.24 ID:qqHKyGlw0
理科大工学部機械工落ちちゃった^^
285大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:05:34.98 ID:fMNgdw6Y0
>>283
あー、なるほど。
ありがとう。
286大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:04:41.44 ID:CosGmtGL0
>>278
こいつ頭大丈夫か?
同じ空気吸いたくないから理科大いってください、
287大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:27:59.34 ID:yI/XobYl0
>>278
頼みますから理科大行ってください
288大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:41:26.47 ID:PSqh1Esp0
ここに書いたら電通やめとけって言われるに決まってるw
289大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:48:23.40 ID:hwiaxOiv0
英語の要約ってどうすんのこれ・・・。配点高いのに全然できないんだけど
290大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:28:41.96 ID:B8GSy0Rw0
この大学のレベルなら自信なくてもとりあえず埋めれば部分点くれると思うよ
291大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:22:53.12 ID:iZAmieIrO
11年と10年の数学は簡単なのに
なんで09年の数学は難しいんだ
俺だけ?
292大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:27:40.51 ID:AiJtxbSh0
09年数学難しいんだよね、それ一番言われてるから
今年が09年並だったら訴訟
293大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:34:31.57 ID:8hshyZLOO
09年そうでもなくないか?
確率と行列は特に易しかったし
294大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:34:43.65 ID:CosGmtGL0
09年は難しいから安心していいよ
半分は解けないと問題だが
『あんなの簡単だろw』とか言って威勢いい奴ほど精神的に余裕がないやつだから気にすんな
295大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:38:34.43 ID:iJIye6Hc0
滑り止めの大学行きたくないわ

3日後何としても合格勝ち取ったる
296大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:51:27.39 ID:B8GSy0Rw0
>>293
たしかに
297大学への名無しさん:2012/02/23(木) 00:09:38.90 ID:uiDLH64U0
絶対値の処理がなー、ダメだったんだよなー
298大学への名無しさん:2012/02/23(木) 00:58:27.43 ID:BWQnpXZaO
09年数学が難しいってよく言われてるけど、11年英語も結構ヤバくないか?
299大学への名無しさん:2012/02/23(木) 01:04:59.19 ID:Avx0cnPb0
それもむずいって言われてたよ

みんな2009年はむずいって言うけどそれより前はあんまり言われないのはなんで?昔の方が難しくない?
昔のやつはやらない人が多いのかな
300大学への名無しさん:2012/02/23(木) 01:08:35.81 ID:FblHB4cN0
>>299
2005とかは逆に簡単だったよ
苦手なのに余裕で8割越え
2007らへんがつらかった
301大学への名無しさん:2012/02/23(木) 01:10:12.41 ID:ZAzX/bHs0
>>299
今年の赤本買ってれば09年までだからなあ
302大学への名無しさん:2012/02/23(木) 01:22:27.17 ID:Hazc5j7e0
>>300
マジで‥全体的にボリューム多くないか?2日前に言うのもなんだが数学時間内に終わったことないww
逆にこの23年の傾向が続いてくれると勝機があるんだが

>>301
やっぱりそうかあ
過去問ぼったくり多いもんな
303大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:04:12.61 ID:BJSrJ1qR0
ここの数学は偏差値の割に計算量が多いな
まあ時間はたっぷりあるし、ゆっくり解けばいいわけだが
304大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:36:29.82 ID:rxq1JS3I0
横国の計算量見たらちびるで
305大学への名無しさん:2012/02/23(木) 03:35:01.60 ID:USaQL+TN0
留年地獄だから入った後も勉強がんばれー
その分俺みたいな3留のクズでも今年財閥系列メーカーとか大手インフラの内定が出る大学だ
あと億単価の機材を24時間学生だけで使える大学も珍しい・・・と思う
306大学への名無しさん:2012/02/23(木) 07:19:55.64 ID:WY6GO0io0
留年したら奨学金もらえなくなるんじゃなかったっけ
よく大学続けれたな
307大学への名無しさん:2012/02/23(木) 07:33:19.94 ID:FblHB4cN0
>>304
だよな
横国落ちだから痛いほどわかる
308大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:30:16.40 ID:n8m8XBdjO
>>286
は?嫉妬すんなよゴミクズ
309大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:34:32.19 ID:pYow1fbd0
やっぱネットはこうでなくちゃ
310大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:47:21.68 ID:USaQL+TN0
年間バイト代100万寸止め&極貧生活であったのは言うまでもない
ちなみに理科大で留年すると電通の約3倍の学費がかかるで
311大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:50:26.47 ID:5VJH2rn4I
>>308
気持ちはわかるが荒れるからやめとけ
312大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:58:26.46 ID:uiDLH64U0
お?やんのかこら?
言っとくけど空手柔道茶道剣道有段だからな?
313大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:59:16.60 ID:ZAzX/bHs0

茶道ワロタ
314大学への名無しさん:2012/02/23(木) 11:01:41.91 ID:h6KLeXChO
僕は書道2段です!(キリリッ
315大学への名無しさん:2012/02/23(木) 11:05:58.78 ID:w4p+8c6c0
漢検4級の俺の出番か?
316大学への名無しさん:2012/02/23(木) 11:22:05.13 ID:rxq1JS3I0
…P検準2級(カタカタ
317大学への名無しさん:2012/02/23(木) 14:00:49.79 ID:M/kCWvA70
漢検英検両方準二級の俺ザコすぎワロタ
漢検とか最後に受けたの三年前だけどさ……
318大学への名無しさん:2012/02/23(木) 14:02:01.58 ID:AtU+cIHyi
東京キター
北海道からだから暑い…
319大学への名無しさん:2012/02/23(木) 14:30:03.50 ID:h6KLeXChO
>>317
漢検英検受けてない俺よりましだw
320大学への名無しさん:2012/02/23(木) 14:49:20.47 ID:S4ENVTV40
留年て・・・
まともにやって留年しないよね?
321大学への名無しさん:2012/02/23(木) 15:12:49.32 ID:Y7rEnEEii
東京迷路すぎ
品川から新宿いこうとしたら横浜についたでござる
322大学への名無しさん:2012/02/23(木) 15:13:54.02 ID:cAL9Kyyr0
>>318
ここ数日暖かいからね

>>320
当然。まともにやってれば留年なんてしません。

>>321
試験会場にたどり着けるか?
下見しとこうな。
323大学への名無しさん:2012/02/23(木) 16:57:05.23 ID:EnKwaGs2i
調布ヤンキーだらけじゃね?
めっちゃたくさんいて怖かったんだが
324大学への名無しさん:2012/02/23(木) 16:58:42.36 ID:Edsf/Fqr0
>>321
田町からならまだ分かるが品川だとホームからして違うだろうに
325大学への名無しさん:2012/02/23(木) 17:11:48.71 ID:ZAzX/bHs0
調布のカレー屋いきてえなあ
326大学への名無しさん:2012/02/23(木) 17:59:53.55 ID:rxq1JS3I0
>>323
ちょっとちょっとちょっとー
327大学への名無しさん:2012/02/23(木) 18:07:17.69 ID:qlyzIquyO
>>321
アホ過ぎるだろ、お前w
どうやったら横浜に辿り着くんだよw
328大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:32:17.63 ID:b5YVRF3ci
30あれば着くから迷うよw
自分も人に聞かなければ迷ってた
329大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:34:54.42 ID:Edsf/Fqr0
30あれば着くから?
330大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:32:22.43 ID:WBGke61O0
片道2時間かかるお
( ^ω^)・・・
331大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:39:28.82 ID:BWQnpXZaO
関西だから明日出発だお( ^ω^)
332大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:45:43.42 ID:0A05f0bQ0
物理距離は新大阪までちょっとやのに時間は新大阪から東京までよりかかるという…
333大学への名無しさん:2012/02/23(木) 22:39:11.12 ID:FblHB4cN0
関東でも明日出発だ

全力尽くすわ
勝ち抜いたらみんなで遊ぼうなw
334大学への名無しさん:2012/02/23(木) 22:58:35.40 ID:L9sI2CMy0
数学 8~10 化学 5~7 英語 5~7 ってとこかな

落ちる気がしてきた
335大学への名無しさん:2012/02/23(木) 23:00:33.43 ID:ZAzX/bHs0
それセンター爆死してない限り受かるだろ
336大学への名無しさん:2012/02/23(木) 23:11:53.57 ID:FblHB4cN0
>>334
俺は数学7.5〜化学8〜英語6〜
が目標だな

数学は問題しだいなとこが強いな
得意分野こい
337大学への名無しさん:2012/02/23(木) 23:51:16.41 ID:BJSrJ1qR0
>>334>>336
お前らここを宮廷と勘違いしとらんか?
それだけとれたら優先枠で合格じゃよ
338大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:02:35.96 ID:P2AjQo7MO
過去問では数学、物理は8割安定してるが、英語が5割すらいかない…
339大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:10:21.40 ID:+Bw2595m0
ここの英語は6割硬いけど数学は相性によってホント差が激しいからなぁ。
やっぱ不安だわ。
340大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:12:18.22 ID:QB9t8q0Hi
不安じゃないやつなんかいない
341大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:13:35.92 ID:rpbXQqWf0
>>337
おじいちゃん!
342大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:15:01.28 ID:ujVRIoJt0
>>337
いや宮廷でもそんだけとれば医学部合格だから
343大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:19:04.25 ID:67AaDkIS0
>>342
ここの問題だからこそでしょ
宮廷落ちには簡単だろうし
344大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:21:56.68 ID:TgMznxO00
センター6割弱だけど明日受けに行くね〜
みんなよろしく〜(^o^)ノ
345大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:40:36.79 ID:Xp/4OJ5m0
...もう明日に迫ってるのか。
346大学への名無しさん:2012/02/24(金) 01:09:02.78 ID:b9t74vCH0
>>344
おお、仲間だ、明日はよろしく。
よっしゃ受かるぞ!
347大学への名無しさん:2012/02/24(金) 07:27:39.00 ID:pHKlGBJj0
俺は数学7割化学10割英語2割が目標
348大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:15:55.93 ID:7Z4At9hvO
もう受験の時期だな懐かしい
電通生からのちょっとしたアドバイス
・服装は私服の重ね着でいけ。色々捗る。
・大学への下見は最悪行けなくても駅出れば大学見えるからおK。

頑張れよー
349大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:32:41.23 ID:P2AjQo7MO
>>347
極端すぎワロタww
350大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:47:40.03 ID:QBB7C0qrO
田舎者なんだが、下見に母が着いてくるって聞かない…。

なんか恥ずかしいんだが、みんなそんなもん?
351大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:49:58.07 ID:QB9t8q0Hi
下見に母が東京までついてきたってことか?
それモンペだろ…
352大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:59:36.12 ID:67AaDkIS0
>>351
朝起きれないから母がついてくる俺はアウトですねwww
353大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:00:09.73 ID:67AaDkIS0
>>351
朝起きれないから母がついてくる俺はアウトですねwww
354大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:02:14.85 ID:cwlx0/Sa0
なぜ二度いったし
355大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:04:18.42 ID:ZqoBsK3n0
※大事なことなので二度言いました
356大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:14:16.72 ID:kJj6Ls0HO
ここの物理超簡単だな
満点余裕じゃねーか
357大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:30:38.36 ID:4RIGwwKk0
親、ついてきたほうが楽だけどな
飯、朝、の心配が軽減されるのは大きい
とにかく頑張れ受験生
358大学への名無しさん:2012/02/24(金) 11:00:38.93 ID:9AlY3upV0
センターの受験票忘れんじゃないわよ(母)
359大学への名無しさん:2012/02/24(金) 11:23:10.18 ID:Ciq+t4T/O
>>353
まだいいよ。
俺のとこなんか親父がついてくんだぞ
すげー気まずいんだぞ
360大学への名無しさん:2012/02/24(金) 11:56:46.53 ID:HBBG4I9Bi
調布おっかねー
目を合わせたら絡んで来そうなやついっぱいおるわ
361大学への名無しさん:2012/02/24(金) 12:03:43.35 ID:n0lMd/zR0
マジで調布ってDQNだらけなの?
362大学への名無しさん:2012/02/24(金) 12:09:56.53 ID:4RIGwwKk0
いねぇよw
オタク的なやつのが多いわwww
363大学への名無しさん:2012/02/24(金) 12:46:47.10 ID:b9t74vCH0
ところでここオタクが多い学校って本当?
なんか秋葉で石を投げると〜っての聞いたことあるんだが
364大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:21:39.75 ID:kJj6Ls0HO
オタクが多いとか最高じゃないか
365大学への名無しさん:2012/02/24(金) 15:19:01.16 ID:zkIpc8of0
>>363なにを今更
電通はオタク度ナンバーワン国立じゃね
東工も強いが
366大学への名無しさん:2012/02/24(金) 15:34:56.71 ID:+qasorzI0
石を投げればねらーに当たる
367大学への名無しさん:2012/02/24(金) 15:36:19.65 ID:Cp0g/JuW0
>>359
よう俺
368大学への名無しさん:2012/02/24(金) 15:36:28.59 ID:iLqwnzl90
明日の試験で叩いて、
後期を頑張ろうと決めたのは死亡フラグなのだろうか、、、
369大学への名無しさん:2012/02/24(金) 15:59:23.98 ID:N/S4NZh10
前期ダメでも後期まで本気出せば受かれる気がする
370大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:11:06.22 ID:QBB7C0qrO
お前らかーちゃん連れて行きすぎwwww

俺もだけどwwww
371大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:15:02.24 ID:NELKjKsni
校舎ボロくさすぎwwww地元の市役所みたいな見た目ww
372大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:17:49.40 ID:GdnP7oQW0
正門から見えるのは校舎じゃないぞ
図書館内に自動改札があるくらいには近代化されてる
373大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:20:53.44 ID:N/S4NZh10
そういやなんか工事してたな
たまたま不得意な問題ばかり出るイメージがぬぐえない
374大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:27:07.59 ID:P2AjQo7MO
みんな8割余裕とか言ってて怖いな。
合格点大幅アップとかやめて欲しい
375大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:41:57.53 ID:1cHdyiyy0
親と来てる人って今日同じホテルに泊まるんだよね?
376大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:21:47.70 ID:ve3X6Dks0
>>369
本番の入試で「受かれる」なんて言葉使うなよ
377大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:12:20.98 ID:b9t74vCH0
>>365
やっぱそうなんか。
ここ首都大受ける友達に「おまえここ似合うよ」って薦められただけだから知らなかった。…どういう意味だったんだろう
俺国立受験初めてなんだが。緊張する
378大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:17:25.97 ID:AZAZT2QjO
母親に買い出し行かせてるやつわろたww
379大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:23:01.66 ID:NELKjKsni
>>377
お前友達に勧められた学校受けるのかよw
380大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:29:41.85 ID:JBiHXoF6O
さっきとある施設のコインロッカーに荷物置いてきたんだけど、今戻ってみたらその施設閉まってた。もちろん受験票もコインロッカーの中…。
詰んだwwwwwww
381大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:31:42.25 ID:AUiUJRjX0
>>380
とりあえず大学に事情説明すればなんとかなるんじゃね?
382大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:37:33.25 ID:JBiHXoF6O
>>381
なんとかなるかなぁ…。本当に最悪だ。
383大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:41:18.31 ID:k2DyRNGI0
>>382
とある施設は明日の何時に開くの?
384大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:47:14.60 ID:7Z4At9hvO
>>377
首都大なら就職で完全に逆転できるよ。バカにしたやつ涙目にしたれ
まぁ入る段階で電通が劣ってるとも思わないが
385大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:49:37.38 ID:JBiHXoF6O
>>382
とある施設は確か8:30くらいに開く。
386大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:01:37.77 ID:NELKjKsni
>>385
そこって大学から遠いの?
387大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:11:50.60 ID:JBiHXoF6O
>>386
40〜50分くらいかかるかな。
388大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:17:30.42 ID:5vqSF+GX0
コインロッカーに預けたお前が悪い。
けど大学なんだかんだ甘いから事情説明すればなんとかしてくれるかもな。
389大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:19:58.56 ID:b9t74vCH0
>>379
薦められただけで受けてる訳ではないんで安心してくれ
390大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:42:00.59 ID:QTzLg4YeO
オタクだらけって事はアニメの事とか知らないとやばいかな・・・
タイトルくらいしか知らないわ
391大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:48:40.91 ID:P2AjQo7MO
とりあえずエヴァ面白れーけいおん面白れーって言ってりゃ仲良くなれるだろ
392大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:57:03.28 ID:k88V+Aai0
麻雀なり車なり趣味を1つ持っていれば大丈夫じゃないか。
393大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:03:15.07 ID:7Z4At9hvO
>>390
オタクしかいないってのは完全にイメージ先行だから大丈夫。
普通の人もいっぱいいる。
確かにオタクは多いが
394大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:48:39.01 ID:gUU8CgrMO
もうだめだ俺はぺいちゃんねるを見る
おまえらさようなら
395大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:10:31.64 ID:QTzLg4YeO
>>391-393
高校は文系のノリで生きてたからちょっと不安になっちゃった
とりあえずそういう事は受かってから考えまふ
396大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:06:52.53 ID:Uxm1sxJT0
願書に書いた第2希望から第4希望ってなんか意味あるのか
第1希望が駄目だったからって第2希望以降に受かるってことではないよな
397大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:28:57.90 ID:UemUHDJN0
1つ目→ぶっちゃけない
2つ目→ない
398大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:29:20.69 ID:UemUHDJN0
ごめん2つ目はあるわww
399大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:35:30.58 ID:jTB5opBp0
>>396
たしか、ここは学部で合格者を出して、成績順に希望に振り分ける。
だから、第一希望の学科が成績上位合格者で埋まると、第一希望に落ちて、
より低い成績の第二希望に合格するのは珍しくない。

これがわかるのは学科ごとに受験番号上位桁が振り分けられてるから。

たとえばA科 10000-10999, B科11000-11999,でA科の合格者10001,10002,11010とかね。
400大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:07:27.24 ID:Uxm1sxJT0
>>399
なるほど、そういう仕組みになっていたのか
詰まるところ、倍率は第1希望者の多さを表しているだけで
志望学科による有利・不利は無く、実力で入学できるって訳だったのか
得心いったよ、ありがとう
401大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:13:16.06 ID:b9t74vCH0
俺、この入試が終わったら半年前に壊れたPCのHDD復旧にだして新しいPCを買うんだ…
402大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:44:25.04 ID:kJj6Ls0HO
いよいよか
みんなおやすみ

健闘を祈る
403大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:56:08.20 ID:P2AjQo7MO
wktk
404大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:57:30.81 ID:UemUHDJN0
サァ長い夜のはじまりだ!!
405大学への名無しさん:2012/02/25(土) 00:17:03.19 ID:VR8wUWU4P
早く寝ろ
406大学への名無しさん:2012/02/25(土) 00:27:39.06 ID:i9sr9+gT0
了解
407大学への名無しさん:2012/02/25(土) 00:29:31.15 ID:Poxzwuy/0
>>40
なにこれ?
408大学への名無しさん:2012/02/25(土) 00:30:04.25 ID:Poxzwuy/0
409大学への名無しさん:2012/02/25(土) 00:48:36.63 ID:V0iWdL6UO
かーちゃんいびき自重www
寝れない
410大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:22:37.95 ID:V0iWdL6UO
おはようお前ら

荷電粒子がでませんように
411大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:24:30.50 ID:dQZmFf4l0
ベクトルと2次曲線がでませんように
412大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:32:18.02 ID:CNb2r5ZkO
交流となんちゃらインダクタンスがでませんように
413大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:41:11.02 ID:P3KhEEroO
六割とらせてください・・・
414大学への名無しさん:2012/02/25(土) 07:28:11.36 ID:8/whMfTJO
英語が出ませんように
415大学への名無しさん:2012/02/25(土) 07:36:05.55 ID:P3KhEEroO
緊張しすぎてヤバいな
416大学への名無しさん:2012/02/25(土) 08:26:50.10 ID:ly17yPOBO
やっぱセンター77%あると余裕もてるわ
417大学への名無しさん:2012/02/25(土) 08:31:09.12 ID:JkbI01xSO
受験票がコインロッカーの中wwwwwww
418大学への名無しさん:2012/02/25(土) 08:49:50.50 ID:VXzA91aRO
余裕を通り越して眠い(^q^)
419大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:48:19.21 ID:ly17yPOBO
余裕すぎ
420大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:49:23.70 ID:TxhQyzzMO
誰か大問1教えて
接線計算ミスしたかも
421大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:50:15.33 ID:7d8d58SkO
数学一時間くらいで解き終わって満点キタ━━(゚∀゚)━━!!!って余裕ぶっこいてたのに裏面に続くって一つ書き忘れた死にたい
もう一つも裏面「へ」続くって書いちゃったから採点してもらえないかもorz
422大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:53:15.35 ID:8/whMfTJO
今回ヤバいな…差つかねぇよ
423大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:53:45.52 ID:P3KhEEroO
俺も書き忘れて申請したけど却下された マジ死ねwwwwwwwww 満点逃したwwwwwwwww
424大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:55:59.97 ID:vgb4jzKv0
終わった科目は振り返らず 一科入魂で頑張れ!
425大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:57:26.75 ID:VXzA91aRO
まあその通りだな
次も頑張ろうぜ
426大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:58:07.28 ID:P3KhEEroO
化学に賭けるしかねぇ・・・ 数学ほとんど満点だろこれ・・・
427大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:59:21.37 ID:7d8d58SkO
>>426
英語苦手な僕やばい
428大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:10:46.89 ID:VXzA91aRO
>>427
(多分)他教科と比べて大体の人が苦手だろうから安心汁
429大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:14:40.72 ID:ly17yPOBO
意外とイケメンがちらほらいるな
イメージと良い意味で違う
430大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:26:06.10 ID:7d8d58SkO
>>429
私が知りたいのは可愛い子がいるかどうかだ
てか女子がいる事に驚いた
431大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:26:29.66 ID:P3KhEEroO
難易度は例年と比べてやっぱ簡単になってるよね?
432大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:38:41.51 ID:7d8d58SkO
>>431
例年通り簡単が正しい表現かと
433大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:40:31.33 ID:P3KhEEroO
>>432 mjk じゃあ数学だけみるとボーダー変わらないかな?
434大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:41:18.62 ID:DtMDb+NJ0
もう当確だはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一問も落とした気がしないはwwwwwwwwwwwww
435大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:42:15.20 ID:VXzA91aRO
>>430
俺がいる試験室にかわいい子いるぞ
希望は十分ある
436大学への名無しさん:2012/02/25(土) 14:45:18.92 ID:lHpcyUK60
>>390
タイトル知ってるだけましじゃね?
あと、俺が入学して思ったのが、オタクのレベルが高いこと。
アニメってよくわかんないけどまとまったクールがあるのか、今期アニメとか学内でよくきく。
たとえば今期アニメ2つしか見てないみたいな会話があって、俺はうわこいつもオタクかよきもとか思ってたら、今期アニメ2つしか見てないのはにわかみたいなこと言ってる奴がいた。
俺からすりゃオタク系アニメ1個通してみてる時点でオタクでんがなww
まあアニメ全く知らなくてもなんとかなるよ。いわゆるガチオタじゃなくて上述のにわかの方が成績がいい印象。
だから普段はアニメの話しないけど、振ればそこそこ話ができるやつを友達にすればおk
437大学への名無しさん:2012/02/25(土) 14:58:35.84 ID:7d8d58SkO
今度こそ満点きた
英語0点でも大丈夫かな?
438大学への名無しさん:2012/02/25(土) 14:59:44.27 ID:l+pgCNEMO
物理オワタ… 熱力学が方程式足りずにあせって終了
439大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:00:21.26 ID:ly17yPOBO
物理楽勝
440大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:07:49.81 ID:7d8d58SkO
>>435
学科どこ?

>>436
ガチオタクじゃないけど勉強も大してできないww
アドバイスありがとうございます!
441大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:10:07.62 ID:VXzA91aRO
>>440
俺がS科だから多分S科

物理そんなに楽だったのか?
化学結構見慣れない問題出てきて少し焦ったぜ(^q^)
442大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:11:31.11 ID:TxhQyzzMO
数学4ミス
物理2ミス

センター68%だが大丈夫だろうか
443大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:15:50.69 ID:7d8d58SkO
>>441
S科とかM科とか言われてもわかんない・・・
444大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:16:37.08 ID:l+pgCNEMO
物理の一番をわざわざ数学的帰納法で証明したけどどうなんだろう
445大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:17:15.40 ID:7d8d58SkO
>>442
大丈夫だと思う!
446大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:21:43.69 ID:7d8d58SkO
ヒグチさんありがとうううううぅぅ!!!
447大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:24:13.46 ID:yyURBgwwi
終わったあとここに来てる奴は相当自信あるんだな。物理出来てない奴結構いたっぽいけど
448大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:25:46.07 ID:VXzA91aRO
>>443
おお悪い、先進理工学科だ


みんな今日はおっつおっつ(^q^)
受験やっと終わったあああああああ
449大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:27:54.81 ID:7d8d58SkO
>>448
一緒!
450大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:32:47.97 ID:JkbI01xSO
とりあえずみんなで秋葉原行くか。
451大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:54:15.09 ID:ly17yPOBO
受かったわ
お前らよろしく
452大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:22:17.27 ID:qVzAOfAN0
今年の問題と解答速報とか、どこかにアップされてるホームページはありますか?
453大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:28:21.73 ID:CNb2r5ZkO
あー、センター74%の者なんだが、二次6割ちょいじゃキツイのかな?

ちなみにS科
454大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:29:14.72 ID:TxhQyzzMO
英語次第だな…
英語は自己採点しにくいから困る
455大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:36:28.89 ID:8/whMfTJO
合計560じゃキツイかな?
456大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:37:49.66 ID:lJauqb3ZO
ギリOKだと思う
でも後期の勉強はちゃんとしなさい
457大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:39:58.41 ID:8/whMfTJO
>>456
ありがとう。
あと2週間か…長いな…
458大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:50:33.16 ID:7d8d58SkO
560でギリて何事だ
40点したらアウトなん?
459大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:52:36.51 ID:lJauqb3ZO
今年はみんなチキンだからセンター高い人もかなり下げてきてボーダー上がったし
更に数学易化でまた上がった
460大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:57:55.12 ID:V0iWdL6UO
物理の大問2って簡単だったの?(´・ω・`) Φ使う場所なかったんだけど大爆発?
461大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:06:54.21 ID:uPSdWmCpO
行列できなかった 他は関東

易化って聞くけど去年一昨年と変わんなくないか
462大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:19:11.03 ID:PwVPszmG0
後期ここを受けるものです 宜しく
463大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:23:41.34 ID:sQWP+Epm0
後期受けます宜しく!
464大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:26:10.27 ID:VR8wUWU4P
後期は東京を出たくない東工・首大崩れがなだれ込んでくるぞー
465大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:02:45.76 ID:jwf9Phg40
数学8.5割化学9.5割英語1割ぐらいだったww
センター70%なんだがぎりぎり受かるか?
466大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:45:22.42 ID:fNUqfQoR0
>>465
英語なにしたんだ…
467大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:59:58.95 ID:r5loJzfl0
>>465英語寝たのか?
468大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:11:47.54 ID:CNb2r5ZkO
>>465
1割はないんじゃないか?
英作ですでに1割以上はもらえるだろ?
469大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:17:27.88 ID:dQZmFf4l0
化学が思ったよりきつかった、よくて7割
英語半分行けば多分受かる
470大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:21:42.83 ID:csz9hgtu0
大体合格最低点どんくらいになるんかね。数学があれだったからだいぶあがる気がして怖い
471大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:45:42.58 ID:ly17yPOBO
>>464
首大とか後期なんだがw
472大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:50:39.57 ID:wvqC5YGi0
数学すんごいミスったwwwww
受かってるワケがない。
473大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:52:56.25 ID:jwf9Phg40
>>466
俺の英語偏差値37です
474大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:22:55.22 ID:jKQo374R0
後期の倍率10倍とかマジ死ぬわ…
475大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:23:42.47 ID:jKQo374R0
あ、知能機械工の話ね。
476大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:16:35.56 ID:TxhQyzzMO
解答速報ってある?
駿台と東進には電通大の項目すらないんだけど
477大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:47:42.83 ID:8/whMfTJO
易化とはいえ合格点が30点も40点も上昇したりしないよな?
478大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:49:52.72 ID:9OG37saO0
会場オタクだらけで泣いた
479大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:05:52.02 ID:MG/L4am10
上智と電通どっちが良いだろうか…旧帝院目指すなら電通かね
480大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:27:33.10 ID:28qmbDjaO
>>477
それはないんじゃないかな
去年の過去問とか難しくないのに合格点そこまで高くないしきっといつも通りだよ
481大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:42:58.17 ID:ZjdN50sP0
化学死んだお(´;ω;`)
482大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:47:25.41 ID:dFE2zAql0
泣いてええんやで
483大学への名無しさん:2012/02/26(日) 01:07:10.11 ID:nb7OMXaa0
差ができないならセンター勝負か
688だった俺は勝ち確定やな
484大学への名無しさん:2012/02/26(日) 01:27:57.86 ID:R0t6fgES0
>>483
俺も似たような点だけど差ができないからこそ
小さいミスで終わりだろ

まじ受かってほしい・・・
485大学への名無しさん:2012/02/26(日) 01:40:12.93 ID:PPmVAXzd0
>>479
明らかに目指す方向違うくないか? vim教徒ならここにこい
486大学への名無しさん:2012/02/26(日) 13:52:49.91 ID:IjeXCbtn0
急に過疎ったな・・・

おいっ!
487大学への名無しさん:2012/02/26(日) 13:58:14.31 ID:mXVll9ro0
後期受けるんだが
今まで全然やってない化学Uを70点のために頑張るべきかな?
488大学への名無しさん:2012/02/26(日) 15:07:17.44 ID:SmM1fTk40
>>487
全く勉強しないで本番挑んで顔面蒼白になるより
やるだけやって少しでも得点稼いだほうがよくねーか
489大学への名無しさん:2012/02/26(日) 15:16:00.66 ID:28qmbDjaO
>>486
昨日出来たって言ってるやつ→遊んでる
昨日出来なかったやつ→絶望or後期に向けて勉強
490大学への名無しさん:2012/02/26(日) 15:16:11.52 ID:83b5ldGy0
家ついてやっと書き込めるわ

予想600は軽く超えたし一席もらうわ
ってか建物の中で圏外とかw
491大学への名無しさん:2012/02/26(日) 17:32:14.96 ID:AOTn4yIAO
後期ここ受けるんだけど上智機能と理科大電電と電通先進どこがいいかな?

一応私立なら理科大にするつもりだけど
492大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:01:42.42 ID:6pAtMw4i0
やっぱ電通はオタ多いのかwww
493大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:47:46.19 ID:inIzkSKf0
>>487
ここの化学ストレートな問題多いからちょっと基本やればすぐ点取れるよ。
494大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:31:48.15 ID:xxbme6XpP
>>490
校舎によっては計器類のために建屋電磁シールドしてるから圏外になるぞ
M科が使う校舎だったら全部されてる
495大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:35:26.48 ID:IC3vizMnO
解答速報って出てる?
496大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:10:20.25 ID:mXVll9ro0
>>488>>493
トンクス
頑張ってみるわ
497大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:32:13.56 ID:AzsP0Kw5O
>>490
易化してるし安心するのはまだ早いぞ…!
498大学への名無しさん:2012/02/26(日) 23:29:15.32 ID:mLyqaGb9O
去年と変わんねーだろ
499大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:09:45.14 ID:b+2gRv2S0
後期と前期の問題の雰囲気変わらないですか?
500大学への名無しさん:2012/02/27(月) 02:16:42.22 ID:ZcmXjXCR0
甘めに見積もって合計590・・I科だと不安だ・・
501大学への名無しさん:2012/02/27(月) 11:08:47.73 ID:iaQqxD630
>>491
なんで上智受けたの?
上智と理科大W合格で理科大選ぶ奴なんてほとんどいないけど。
502大学への名無しさん:2012/02/27(月) 13:27:50.03 ID:mxaA3U5jO
>>491
俺は前期で全く同じ状態だけど、電通先進行く
503大学への名無しさん:2012/02/27(月) 13:29:38.42 ID:yKidKd0I0
優先枠ってどんくらい点数取ればいいんだろう
504大学への名無しさん:2012/02/27(月) 14:16:44.23 ID:weQY/qOE0
>>503
7.5〜8割くらい
505大学への名無しさん:2012/02/27(月) 17:12:18.73 ID:KADpVVqg0
後期受けるやつって前期どこ受けてんの?
私は阪市
506大学への名無しさん:2012/02/27(月) 18:34:29.56 ID:NF+s4PMX0
>>504
それホントかね?前期の数字?
後期は旧帝くずれが9割とかとって優先枠かっさらっていきそうな気がするんだけど…
507大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:38:17.59 ID:6zlulDX00
入試終わったからプリキュア見たけどキュアピース可愛いな
508大学への名無しさん:2012/02/27(月) 20:24:26.57 ID:B5yAYHf2O
>>507
キュアサニーみたいな元気のある子が好き
509大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:25:13.54 ID:weQY/qOE0
>>506
前後期ともにそれくらいあればだいたいOKだと思う
上位者は9割くらい取るだろうけど、あくまで平均は8割
英語は割とブレーキになりそうだし…
510大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:55:23.90 ID:3isLfmyY0
英語0点で見て600点
確実に受かったわ

格闘ゲーム好きなやついる?
511大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:39:40.59 ID:B5yAYHf2O
>>510
敷居が高いから本格的にはやらないけどたまにやるってレベル
ザンギエフのコマンド無理
512大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:46:57.66 ID:GyhLqv9y0
なんかスレが過疎ってきてあがる予想得点がみんな結構いいのはやばいやつはここ見てる暇もないからか?
513大学への名無しさん:2012/02/28(火) 00:22:20.84 ID:SYC1oz0t0
よくわかってるじゃん
前年度らへんのスレ見たら一目瞭然
514大学への名無しさん:2012/02/28(火) 00:24:32.67 ID:O3EzVenx0
後期ある組は大変だな
俺はもうゲーム三昧だぜ
515大学への名無しさん:2012/02/28(火) 00:35:56.84 ID:VxdjzqRN0
>>514
俺もだ
今日全てゲームに時間費やしててワロタ
516大学への名無しさん:2012/02/28(火) 00:46:47.88 ID:tZxc0kerO
>>514
友達の家にFF13やりに行ったら予想以上に微妙でショック受けたww
受験終わったらやれるぜって楽しみにしてたのにwww
517大学への名無しさん:2012/02/28(火) 00:54:59.78 ID:O3EzVenx0
FFなんて叩き割ってブレイブルーやろか
RPGとかオワコンやで
518大学への名無しさん:2012/02/28(火) 02:25:43.91 ID:4BWWoS+VO
多分受かったから後期の勉強する気になれない
これで落ちてたらもう浪人だわ
519大学への名無しさん:2012/02/28(火) 05:19:25.84 ID:s1Xfdgzl0
受験終わった土曜からのMHF起動時間が40時間超えた
520大学への名無しさん:2012/02/28(火) 07:31:48.28 ID:nZbsdjP30
あれ?皆600点取れてるって言ってるけど去年もこんな感じだったの?
今年のボーダーが尋常じゃないぐらい上がりそうで怖いんだが・・・
521大学への名無しさん:2012/02/28(火) 10:40:07.24 ID:C6ofWW0OO
去年の板みてみればわかる
522大学への名無しさん:2012/02/28(火) 12:37:44.55 ID:+3ChU8J4O
みたけど、今年はボーダー下がるって結構言われてたんだが

まぁ俺は間違いなく受かったから関係ないけど
523大学への名無しさん:2012/02/28(火) 12:46:53.36 ID:T83vgraZ0
まぁいいとこボーダー上がっても560ぐらいでしょ
524大学への名無しさん:2012/02/28(火) 13:47:45.90 ID:tZxc0kerO
出来てないやつは書き込まないだろ
自分の通ってる予備校のスレなんか東大受験するやつばっかでセンターの点数なんか恥ずかしくて書けなかったもん
525大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:19:51.77 ID:Qj2J8XHQ0
前期しか国立受けてないけど、
ここ受かってたら俺、体力なさすぎるから筋トレするわ。
たぶん落ちてると思うけど、
526大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:38:54.98 ID:stHidKJj0
後期ここ受けるんだけど、前期の解答速報とか出てないのかな
527大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:47:28.84 ID:DMt6Ej0d0
東京理科大の機械工学科受かってても、電通大の知能機械工学行きたいやついる?
528大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:42:05.16 ID:u4T7o3Ov0
後期の受験票まだ来てない件
どこか不備でもあったのか…?

やばい怖いんだが
529大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:52:20.34 ID:PwjZaU2vP
要項くらいしっかり見ろ
530大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:52:31.35 ID:4BWWoS+VO
みんなどこで解答速報見て自己採点したの?
531大学への名無しさん:2012/02/29(水) 01:57:19.30 ID:JX7YNROz0
終わったことはいい
今は後期だ
532大学への名無しさん:2012/02/29(水) 05:11:36.40 ID:bEpDhbsU0
>>527
何回も言うように財布と相談しろや
金持ちなら私立いけばいいんじゃないっすか
533大学への名無しさん:2012/02/29(水) 12:02:43.80 ID:WB9VIcHB0
>>532
はい、お金がないので電通大行きたいんですけれども、他に電通落ちたら理科大に行くことになる人はどれぐらいいるのかなあと思って。
534大学への名無しさん:2012/02/29(水) 12:16:02.81 ID:UnLzfy/C0
>>533
どう見ても>>527はそういう意味にはとれない
535大学への名無しさん:2012/02/29(水) 13:52:01.21 ID:l7ozsnPvO
日本語下手過ぎわらたww
536大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:00:49.57 ID:WB9VIcHB0
すまぬ
537大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:50:52.27 ID:g3t9E4Fm0
かわいいなww
538大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:05:27.84 ID:M1MDd+6d0
いい具合にsagaってきたな
539大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:54:52.19 ID:bEpDhbsU0
こんな日本語も満足に話せないやつばっかりなのか?
540大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:58:02.08 ID:JX7YNROz0
べっかんこさんが自動で下げてくれない
541大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:59:22.60 ID:Ek58CRl30
今年レス数少なくない?
皆受かったと思ってんの?
542大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:15:06.77 ID:CSem7zesO
数学であり得ないミスして総合570くらいしか取れてなかった
これ受かれるのか?
543大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:25:39.64 ID:9T6QPkCU0
もうネタにしか見えねえよ。
544大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:28:55.37 ID:l7ozsnPvO
>>542
まじなら後期がんば
みんなセンターで300点分は軽くとってるからそれじゃきつい
545大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:42:10.58 ID:CSem7zesO
ちょっと厳しそうか…
後期も落ちたら働くしかないから気合い入れて勉強し直そう
英語の割合減るから後期でも行けるかな…
546大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:46:53.63 ID:bEpDhbsU0
>>543
いや、今年はこれでネタじゃないから怖い
547大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:47:48.42 ID:Ek58CRl30
え、570でお通夜ムードてまじなん?

俺終わったじゃん・・・
548大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:03:28.97 ID:CSem7zesO
ぶっちゃけ今年570はかなり微妙だろ
去年とのセンターボーダーの差だけで合格最低点は20〜30上がるだろうし
数学テンパってなきゃもう30点取れたのに
あと英語が足引っ張りすぎだった
落ちること前提にしたほうがいいな
549大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:17:55.85 ID:9T6QPkCU0
いや、ネタってそういうことじゃなくてね。
この日本語云々って流れで「受かれる」って言葉を使うことだよ。
普段ならどうでもいいけど、この流れだったから気になった、ごめんな。
550大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:20:37.72 ID:6+cb4BJlO
お前らもって悲壮感出せよ

俺が安心して遊べないだろ
551大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:22:26.96 ID:CSem7zesO
受かるには可能の意味も入ってるのか知らなかった
兎に角合格発表とdion規制解除早くしろ
552大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:38:48.52 ID:6UDr6jn6O
合格発表って携帯で見れる?
携帯古いからpdfとかだと開けないんだよな…
553大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:42:01.27 ID:l7ozsnPvO
>>552
パソコンないの?
554大学への名無しさん:2012/02/29(水) 21:20:37.20 ID:6UDr6jn6O
>>553
そりゃあるけど…
外出先で見れるかって話
555大学への名無しさん:2012/02/29(水) 21:25:02.49 ID:l7ozsnPvO
>>554
今見たけど携帯専用のページあるから大丈夫じゃない?
無理だったら番号ここに晒せば調べてあげるよww
556大学への名無しさん:2012/03/01(木) 02:29:29.52 ID:yurJiI6HO
最低点560位でお願いします
557大学への名無しさん:2012/03/01(木) 03:40:32.72 ID:BKe9ptOy0
先進理工以外で570はボーダーライン割るだろ
558大学への名無しさん:2012/03/01(木) 10:10:56.12 ID:yurJiI6HO
先進理工ってそんな高いの?
まあ俺は情報通信工だけど
559大学への名無しさん:2012/03/01(木) 11:10:51.47 ID:kztseWntO
でも結局点数高いやつから合格なんでしょ?
560大学への名無しさん:2012/03/01(木) 11:19:13.85 ID:lXQMHlCB0
俺不安でしょうがないんだけど、そういう人いる?

最低点去年+10くらいにならないかなあ
561大学への名無しさん:2012/03/01(木) 11:27:36.15 ID:t20DJOhv0
そんな上がるのか...
562大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:53:37.09 ID:kztseWntO
てかあの程度の問題まともに解けないやつがここ来ちゃいかんでしょ
仮にも国立大学なのに
当日行列解けなかったとか書き込んでたやついたけどあれ時間かかっても15分で終わるやん
駿台のセンターリサーチで先進理工志望の30位くらいだった俺の意見ね
563大学への名無しさん:2012/03/01(木) 13:04:25.83 ID:lXQMHlCB0
行列はくそ簡単だった

数列は・・?
564大学への名無しさん:2012/03/01(木) 13:11:02.45 ID:n05DxY9EO
数列が1番簡単
行列家帰ってやったら簡単だったけど本番意味不明なことしてた
565大学への名無しさん:2012/03/01(木) 13:40:28.07 ID:kztseWntO
あえて難しさの順位付けるなら1≧2>3=4って感じかな
理由は計算の面倒臭さ
数列は最後の極限にとばすのも(T)で証明した事がそのまんま使えたから特に難しいって思わなかったよ
566大学への名無しさん:2012/03/01(木) 13:53:38.44 ID:wkoHQrIQO
3に一番てこずった

計算がけっこう重い気がして…
567大学への名無しさん:2012/03/01(木) 13:59:11.44 ID:MFNpvWI70
間違えるとしたら積分の計算くらいだろ
後は間違える要素ない
568大学への名無しさん:2012/03/01(木) 19:35:05.52 ID:seKZD8mJO
甘く見て590、厳しく見て560だが今年の合格点570越えってマジなん?
569大学への名無しさん:2012/03/01(木) 19:38:24.30 ID:MFNpvWI70
2次もセンターも酷い難易度だからな
これで合格点あがってなかったら周りの頭脳を疑うレベル
自分としてはこの難易度なら30点はあがらないとおかしいと思ってる
570大学への名無しさん:2012/03/01(木) 20:42:34.42 ID:t20DJOhv0
センターは易化したけど、二次は毎年簡単だから変わっても10〜30点くらいだろうな。
571大学への名無しさん:2012/03/01(木) 23:13:56.27 ID:kztseWntO
>>570
確かに去年とかの合格点見てみると大して高くないね
ここ受ける人達を過大評価し過ぎたかもしれんww
572大学への名無しさん:2012/03/02(金) 00:40:22.65 ID:ae2H7VlfO
俺の学校は都内有数の進学校だが
電通受けるやつでセンター61%,55%,49%の奴がいる
筆記の優先枠があるからか、センター悪くても特攻するやつ多いぞ
まあそんなやつらは受からないだろうし、
もちろん75%とか77%とかで受けるやつもいる
俺も一応72%だし
573大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:20:29.47 ID:jveRDtBD0
都内有数の進学校で電通受ける人がいるんだね
574大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:47:56.41 ID:ae2H7VlfO
>>573
そりゃ下位層はそうだろ
一学年180人だが、毎年東大5人以上、早慶も30〜40人位は合格してる
生徒の3分の1は国公立行くしな
センターの校内平均は76%だから、俺はバカの部類なんだけどね

進学校だからか、成績下位の奴にも国公立を薦める
そうすると理系は必然的に電通に流れるんだよな
他の学校にもそういう奴いるんじゃない?
575大学への名無しさん:2012/03/02(金) 02:52:18.02 ID:jCBfFasB0
>>574
それは進学校とはいわないよ
各県で最低1つはある高校レベルだよ(地方のトップ高校がある県では2番手以降、首都圏、関西では5から10番手以下)
高校は差がキツイからねー

576大学への名無しさん:2012/03/02(金) 02:57:36.91 ID:jCBfFasB0
電通でチラッといるのは現役で地方トップクラス、首都圏、関西トップクラス(1から10番手)が1学年20弱くらいじゃないかな
浪人は個人事情がより濃くでるかなにんともいえないね


577大学への名無しさん:2012/03/02(金) 03:30:35.51 ID:jveRDtBD0
>>574
都内有数の進学校だぞ
毎年東大5人以上ってなんだよ?
578大学への名無しさん:2012/03/02(金) 11:58:29.00 ID:X0sieMAMP
見てて恥ずかしいです
579大学への名無しさん:2012/03/02(金) 12:39:27.82 ID:6fINNNDi0
ここにくるからにはプライド捨てて二次が勉強に打ち込め
580大学への名無しさん:2012/03/02(金) 12:41:15.09 ID:6fINNNDi0
が→か
orz
581大学への名無しさん:2012/03/02(金) 13:12:50.40 ID:XxWPRSQ80
おもしろい日本語使ってるやつがいるな
582大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:37:37.63 ID:jveRDtBD0
東北の方だと「の」の代わりに「が」使うよね
583大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:52:54.53 ID:QYXvQm660
皆はどこ出身?
584大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:21:16.77 ID:+1o+jInrO
>>583
千葉
だけど東京寄りだから房総みたいなド田舎ではない
585大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:47:28.07 ID:4StlirYz0
北海道
586大学への名無しさん:2012/03/02(金) 18:15:55.17 ID:w5vcSmon0
トルコ
587大学への名無しさん:2012/03/02(金) 18:16:23.60 ID:9Ko4TmyW0
千葉
調布まで片道1時間40分
588大学への名無しさん:2012/03/02(金) 18:16:58.01 ID:kIOPlZZHO
帝國出身
589大学への名無しさん:2012/03/02(金) 18:26:57.63 ID:njteB2SC0
電通大って配点どんな感じなの?
590大学への名無しさん:2012/03/03(土) 09:35:49.66 ID:pdE/IG/f0
>>583
愛知
591大学への名無しさん:2012/03/03(土) 10:48:04.38 ID:ccp2vYBuO
グンマー
592大学への名無しさん:2012/03/03(土) 12:45:50.10 ID:uTmqVj6V0
ヒョーゴ
593大学への名無しさん:2012/03/03(土) 13:00:59.94 ID:M7cagWm/0
>>589
数学200
英語100
物理or化学100
これからは自分で調べましょう。
594大学への名無しさん:2012/03/03(土) 13:53:10.47 ID:iT2BUXsp0
>>593
ごめん
質問の仕方が悪かった
採点の基準を教えてほしかった
595大学への名無しさん:2012/03/03(土) 13:57:41.23 ID:DqN+i3TG0
>>594
んなもんが外部に出てるわけねーだろ
596大学への名無しさん:2012/03/03(土) 14:56:56.69 ID:iT2BUXsp0
>>595
過去の自己採点の結果とかで甘いかどうかくらいは分かると思うから聞いただけだけど?
597大学への名無しさん:2012/03/03(土) 15:10:08.38 ID:q5cg8avi0
>>596
>配点どんな感じ

>採点の基準
にかわり、今度は
>甘いかどうか
ですか?
598大学への名無しさん:2012/03/03(土) 16:06:37.14 ID:iT2BUXsp0
>>597
そうそう
丁寧にありがと
599大学への名無しさん:2012/03/03(土) 16:09:08.55 ID:iT2BUXsp0
>>597
追記
甘いっていうか
例えば数学だったら完答できてなくても部分点もらえるとかそんな感じのこと
連レススマソ
後俺後期受験予定ね
600大学への名無しさん:2012/03/03(土) 16:34:36.84 ID:yn9li2K40
>>599
^^;
601大学への名無しさん:2012/03/03(土) 17:14:30.53 ID:nFCmgIuE0
>>599

>後俺後期受験予定ね(キリッ


602大学への名無しさん:2012/03/03(土) 19:22:32.92 ID:9NstOEIh0
>>599
前期受験者だけどコレ知りたい

部分点なしで自己採点して
採点したら140だったけど
単なる書き間違いとかの式も
あるから点数もっとあがるの?

簡単だからあんまり
部分点ない気もするんだけど
603大学への名無しさん:2012/03/03(土) 19:26:02.84 ID:uw19ohOt0
もう終わったんだからええやん
後期ある組はこんなスレみないで勉強しろ
前期で終わり組は黙って結果待て
604大学への名無しさん:2012/03/03(土) 20:55:17.87 ID:kNnMyBsj0
前期終わると意外と勉強に集中出来なかったりする

俺のことだが
605大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:01:20.71 ID:6WPSTuDj0
違う!もっと真剣になるのだ!

俺もなんか前期落ちてる気がだんだんしてきたから本気出さないと
606大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:54:43.76 ID:iT2BUXsp0
>>601
なんで馬鹿にされるか分かんないんだけど
607大学への名無しさん:2012/03/04(日) 00:30:57.07 ID:o875KSqE0
ひとにものをきくときはそれそうおうのたいどをとれって
お爺様は申し上げておりました。
608大学への名無しさん:2012/03/04(日) 12:27:33.03 ID:O5/RX4Ez0
後期理科のここ十年の出題傾向どうなってる?
熱とか有機とか出てる?
609大学への名無しさん:2012/03/04(日) 12:59:55.38 ID:rU24MRh90
赤本持ってないのか
後期は毎年『電磁気』『力学』『波動』だぞ
つーかそんなことも調べてないとかやる気なさすぎだろ
610大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:14:58.80 ID:fDyxG/NJ0
>>609
過去の赤本を調べてみると必ずしも波動ではないんだよな…
611大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:34:51.52 ID:d8LsmJmJ0
原子の運動も範囲なんだけどでたことってある?
612大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:46:00.29 ID:0+YTuc4K0
ってか一昨年から学部とか入試体系も変わってるからそれより前はあてにしない方がいいんじゃない?
613大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:26:55.33 ID:o5ALzU6xO
あんまり過去の赤本ないし去年は後期自体なかったからどうかと心配だったが
ありがとう
614大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:33:12.71 ID:NCqNjP650
前期の合格発表を期待しないでいようとしても
日々高鳴る期待をどうすりゃいいん;;




テストそんなにできてないのに・・・
615大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:53:54.63 ID:CTqeFtz50
>>614
同志よ
期待して駄目だった時が一番つらいのにな
616大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:56:24.09 ID:rU24MRh90
俺は確実に受かっとるからゲーム三昧で待機だわぁ
もう大学受験イージーすぎて逆に怖い
617大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:57:46.70 ID:88xoW50H0
受かってるか微妙だから不安でたまらない
618大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:59:46.55 ID:s4NBmq2Y0
>>616
こういう精神があれば開き直ってゲームできるのになあ
受かってるか微妙すぎて不安なのになんか燃え尽きてて勉強できない
カスすぎるわ俺
619大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:07:00.35 ID:MHkeLa3CO
>>616
電通レベルで調子に乗るなよwww
620大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:15:04.05 ID:rU24MRh90
>>619
えっ
なんで電通スレにいるんすか
621大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:24:10.09 ID:ZtCvbae5O
電通受かった程度でいい気になれるとは凄いですね
622大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:46:12.29 ID:MHkeLa3CO
>>620
もちろん俺も受験したからだよ
電通より上の大学なんて山ほどあるのに偉そうにしてるのが・・・
大学受験イージー過ぎるって言うなら東大東工大受かってから言いな
623大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:54:17.56 ID:o875KSqE0
不毛すぎて涙が出てきた
624大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:05:22.66 ID:fDyxG/NJ0
親戚に報告するときは"なんとか国立大学に受かりました(笑)"だよねやっぱり
625大学への名無しさん:2012/03/05(月) 00:44:46.62 ID:kqF5+8ka0
すみません今更なんですが、S科を志望していて
太陽電池とかに興味あるんですけれど
そのような電池に関する事って学べますか?
教えて下さい
626大学への名無しさん:2012/03/05(月) 01:42:19.80 ID:PMVHjVvt0
サーバーとセキュリティー関係学びたかったらI科でよかったんだよな?(便乗
627大学への名無しさん:2012/03/05(月) 02:09:20.04 ID:H3D83+y80
入学式で掘られるって本当ですよね
628大学への名無しさん:2012/03/05(月) 09:40:23.70 ID:x86/A2Jn0
マジでホモネタきめえ
面白いと思ってんの?
629大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:11:43.38 ID:8NrwiG9qI
電通後期はとにかく計算力勝負なんだなぁ
630大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:31:46.94 ID:U9NuXIMQO
さてセンター75%ゆえに在学生のふりしてS科は糞だと高度な情報戦()を展開した俺の勝利まであと二日か

まぁあんな難易度ではやる必要もなかったが
631大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:22:21.18 ID:7OgA8Mpl0
>>630
75%ってそんな高くないじゃんw
俺もS科だけど変わんないぜ

二次かなり取れてるとか?
632大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:43:31.05 ID:K6uLx8vN0
>>630
お!俺ゥー!
>>631
高くないからしたに決まってんだろ
633大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:03:23.72 ID:4/woySmo0
65%でS科はキツかったかね
634大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:45:20.61 ID:7OgA8Mpl0
>>632
前期の試験前ってことか
スマン勘違いしてた

俺も流石に600越えたし
落ちたら笑えないw
635大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:02:47.19 ID:C1/2a85b0
第3志望の学科でも合格最低点越えてたら合格なんでしょ?
636大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:28:10.09 ID:1Scundtn0
>>626
Jです
637大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:24:11.02 ID:V7Jsr9Wv0
Jだな
638大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:01:11.79 ID:PMVHjVvt0
>>636 >>637
えっ、......ぇ〜..


..まじ?
639大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:03:50.01 ID:PMVHjVvt0
ある程度つぶしは利きますよね…?
640大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:07:08.38 ID:V7Jsr9Wv0
Jのコース選択にセキュリティ情報がある
641大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:12:44.76 ID:x86/A2Jn0
人生を左右させるレベルの情報を何故調べなかった
642大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:32:59.78 ID:C1/2a85b0
死刑執行二日前の死刑囚の気分だ
643大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:36:26.25 ID:LOn1ZUhe0
芝浦に行く覚悟はできてる

でも国立いきたいよんもおおおおお
644大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:42:55.41 ID:C1/2a85b0
後期あるけど集中できねええ
後期のが多分受かりにくいし配点的には全然チャンスあるけど
前期どれでもいいので受からせてくれよ
645大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:45:13.06 ID:OiFEuqM60
どうなるんだろうか

とんでもなく不安だな
646大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:48:53.70 ID:KGUanwU+0
後期終わるまで強制的に学校あるから
多分合格発表見るのは16時頃になるだろうな
647大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:49:23.13 ID:PMVHjVvt0
>>640
あっほんとだ…ありがとうございます
セキュリティー関係諦めます
648大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:00:38.67 ID:XF/VZPu80
そういや合格発表明後日じゃねぇか!
649大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:59:34.50 ID:rpnTSCOkO
携帯サイトで発表見れなかったら夜家帰るまで見れない
そこんとこどーなの
650大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:01:29.54 ID:V7Jsr9Wv0
見れなかった気がする
651大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:55:13.39 ID:7FOmX62x0
>>647
他学科履修はしやすいから、大丈夫(教授の許可はいるけど)
後は研究室の問題があるけど、そこはまだ先だからその時考えなよ
652大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:06:22.24 ID:sjwYI3F+0
あの私、>>625なんですけど・・・・
できればこっちの質問にも答えて下さい
653大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:09:41.95 ID:4yO4EX5b0
ところで後期受ける人もこのスレでいいですか?
654大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:46:22.17 ID:NdIpieNVO
いやんなの
655大学への名無しさん:2012/03/06(火) 02:39:02.54 ID:hyIhJBl+0
656大学への名無しさん:2012/03/06(火) 02:50:17.14 ID:q8WWtz5N0
ついに明日発表だなー
657大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:18:29.26 ID:fNSlYUeXP
I科受かれ
658大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:10:56.18 ID:ZrT3sZ5o0
J科受かっててくれ
659大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:33:14.36 ID:h3NLxQth0
I科受かって可愛い子たくさんいてくれ
660大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:58:19.45 ID:cVC8Iq4y0
>>659
・∇・)bかわいいは作れる
661大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:02:54.27 ID:cVC8Iq4y0
>>651
はい…
とりあえず合格して、教授の先生方に交渉してみます。
ありがとうございます!
662大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:04:27.03 ID:NdIpieNVO
I科多すぎだろ
やめてくれ
663大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:26:32.32 ID:hBiW4Oke0
おいらっちもI科やで〜^^
664大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:27:34.93 ID:XFg/9q940
M科は居るかい?
665大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:28:55.16 ID:h3NLxQth0
>>660
なるほどちょっと普通めな子を彼女にして
可愛く…あれ普通な子いるのか

I科600人ぐらい?受けて120人ぐらいになるんだからな
まあ仕方ない
666大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:10:12.16 ID:A9HqE7SU0
おうm科だぜ
英語死んでるけどな
667大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:13:50.71 ID:pOjB9Uhm0
俺もM科やで
668大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:42:23.16 ID:ZxogMUsR0
俺漏れも
669大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:20:20.93 ID:XFg/9q940
明日掲示板見に行く?毎年どれぐらいの人がくるの?
670大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:18:26.96 ID:7v3T6u4A0
合格してたら行く
671大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:25:27.18 ID:sjwYI3F+0
>>655
確かにそうらしいですね
ありがとうございます!
672大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:30:43.63 ID:ZxogMUsR0
俺もネットで結果見てから行くわ
校内見学もかねて
673大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:32:20.80 ID:s/iAMWUfO
S科とM科両方あるのかww
明日10時から教習所だから見に行けないや
674大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:50:38.16 ID:1PsfYOQG0
自信あって余裕あったのに急にドキドキしてきた
明日何時から?
675大学への名無しさん:2012/03/06(火) 19:04:20.49 ID:gtH33ut90
発表の次の日が卒業式なんだが同じ奴いるか?
センタ悪いから落ちそうだ
676大学への名無しさん:2012/03/06(火) 19:40:20.75 ID:h3NLxQth0
>>675
発表の次に学校あるとかやだな
お前受かった?あいつ落ちたんだぜ?みたいな会話が怖すぎるわ
677大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:25:14.17 ID:ROZbURt6O
明日卒業式の予行練習で明後日卒業式だわ
678大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:46:38.12 ID:WSMzjwmF0
意外といっぱいいるんだな明日卒業式予行練習の人
679大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:47:41.48 ID:gtH33ut90
>>677
同じ学校?w
680大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:48:57.60 ID:s/iAMWUfO
みんな僕が浪人生だからっていじめないでね・・・
681大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:23:35.47 ID:6b5OvzXCO
>>680
大丈夫。君はひとりじゃない
おれも浪人生だ
682大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:27:05.90 ID:1PsfYOQG0
浪人生と接するときどんな顔していいかわからないの…
683大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:33:03.45 ID:h3NLxQth0
俺は全然浪人生でも仲良く話せるよ、でもため口は受け入れてくれよ
684大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:35:12.71 ID:jkR+wT090
実際この大学浪人生多いよ
685大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:35:49.89 ID:1PsfYOQG0
タメ口受け入れないプライド高いやつはお断りだな確かに
686大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:41:28.88 ID:h3NLxQth0
普通に話してれば浪人生ってわかんないし
もしわかっても
魔法の言葉「あ、ため口でいいよw敬語とかいやだしw」で
687大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:44:21.99 ID:hBiW4Oke0
俺は浪人だけど
現役の人らすげーと思うし
タメ口にいらつくって人の気持ちはわからん
688大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:48:40.37 ID:A9HqE7SU0
むしろ現役でいけた人尊敬に値するので敬語使わせてほしいまである
仲良くなりたいからしないけど
689大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:56:41.31 ID:qeALZx2g0
浪人生は「上級生」と話す時のことをわすれてないか?
690大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:58:42.26 ID:q8WWtz5N0
自分も浪人生だけど学年一緒ならタメ口でいいよね それに去年は合格者の30%が浪人生
691大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:01:08.38 ID:F+cU5Wxs0
年齢とかもはや飾り
そんなことより受かっててくれ落ちてたら俺の人生詰むぞ
692大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:38:27.82 ID:hBiW4Oke0
皆物理できたんかな?

俺物理みすった
693大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:50:18.23 ID:F+cU5Wxs0
解けたはずなのに間違って書いてる気がしてきた
694大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:52:44.49 ID:aV7yO2dz0
俺も実は全て間違ってるんじゃないかって気がしてきた
695大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:55:53.88 ID:A9HqE7SU0
不安を煽るのはやめてくりー
ただでさえ英語が壊滅的なんだ
696大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:04:07.62 ID:kSVBvo7m0
10時間切ったーーー
697大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:12:25.87 ID:R/KKEEbD0
ここの浪人生良い人ばっかだ!!

・・・・・・うかりてぇよぅ・・・
698大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:24:28.98 ID:5/ijuupeO
>>697
浪人からさんずい抜いたら良人だからな
699大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:29:17.64 ID:Dyh1+SV90
なみだがあるわけですね
700大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:42:12.36 ID:/f/5l2rIO
インターネッツの発表12:00からか
教習13:00までだから気になってしまうwww
701大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:50:48.06 ID:iQo0YDsW0
自学いってんのか
702大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:51:56.64 ID:+67OpxzT0
俺、合格してたら>>700の運転でドライブ行くんだ…
703大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:55:14.96 ID:4GTgWOpw0
俺電情だけど多分受かってるから

お前らの席ひとつ奪うと思うと笑える、すまんな
704大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:56:02.96 ID:4GTgWOpw0
誤爆した、失礼
705大学への名無しさん:2012/03/07(水) 02:12:34.35 ID:XHyc1/wtO
寝よう
明日寝坊しそうだな
706大学への名無しさん:2012/03/07(水) 02:57:20.81 ID:kx280ONu0
不安で寝れないゾ〜
707大学への名無しさん:2012/03/07(水) 04:44:22.11 ID:Gf4p2E3H0
センター、2次易化の影響で2次の超厳密採点での得点調整確定
センター組大勝利です本当にありがとうございました
708大学への名無しさん:2012/03/07(水) 09:22:43.19 ID:zkhu4le60
掲示板見に行く人写メ撮ってくれないかない
709大学への名無しさん:2012/03/07(水) 09:26:12.11 ID:+67OpxzT0
全体写真を撮るのは無理だろ
12時まで我慢できないなら受験番号を晒して一緒に悲しみを背負うしかない
710大学への名無しさん:2012/03/07(水) 09:26:35.90 ID:GXnmWZO10
ネットって何時から?
711大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:12:03.39 ID:XQ/o4igg0
712大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:16:55.13 ID:266esdnH0
>>711
おちたわ
713大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:18:05.62 ID:mMhWKG+fI
ウンコ
714大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:24:59.43 ID:266esdnH0
なんだこの静けさ

本当に本当に死ぬ気で後期受かるために努力するわ
715大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:29:13.94 ID:DuSKevOW0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1330255589/
電ちゃんのほうが盛り上がってるぜ
716大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:41:08.05 ID:JyrBQgh3O
S科
センター79%
二次 75%
余裕合格だったわ

お前らよろしくな
717大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:01:52.64 ID:/f/5l2rIO
気になって教習集中出来んww
見に行ったやつ113312あるか見てくれ
718大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:04:14.73 ID:/MYE+l9N0
>>717
S科であってるか?^^
719大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:04:15.78 ID:+67OpxzT0
あるぞ
ちゃんと運転に集中しろ
事故ったら意味ないからな

J科合格しました
寮の人仲良くしようね
720大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:14:31.21 ID:+67OpxzT0
ネット発表きたぞ
721大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:22:53.75 ID:Y4hIZxyBi
ネット発表早いなw受かってたわ
722大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:25:38.28 ID:kx280ONu0
ば、番号がある…うっそお…
通知が来るまで信じたくない
723大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:32:20.33 ID:zs51LRzEO
>>719
J科俺も受かりてえ…てか俺も寮だ。お前と友達になりたい。
111180ありますように。
あったら全裸うぷでもなんでもするわ。
724大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:35:28.76 ID:NTKeuCgd0
>>723
受かってるよ
おめでとう
725大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:36:49.96 ID:zs51LRzEO
>>724
まざすか?
726大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:38:38.69 ID:NTKeuCgd0
>>725
I科だけどね
727大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:40:51.41 ID:+67OpxzT0
J科落ちてI科受かるってどゆこと?
J科のが難しかったんか?
728大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:46:53.33 ID:zs51LRzEO
>>726
Iっす!!書き間違えてました!
まじかああああああああああああああああ、やったあああああ
729大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:54:46.18 ID:64xdhTlf0
ID:zs51LRzEO

鹿児島大学
電気通信大学
九州工業大学
東京農工大学
筑波大学

上記のスレッドで受験番号を書き込んで全裸をUPするなどと書き込んでる
ID:zs51LRzEOは受験生でもなんでもない部外者で、一種の荒しだろう

受験番号を勝手に書き込まれた受験生は気にしなくていい
730大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:04:33.73 ID:nWKEMTFI0
落ちた
731大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:04:57.47 ID:jCQWTH5n0
S科うかったー!!!!テラウレシス
732大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:13:32.47 ID:GXnmWZO10
落ちてた・・
大人しく青山行きます
733大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:30:57.20 ID:4o8zcjmj0
>>729
その大学のチョイスは何なんだろうな?
734大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:33:13.03 ID:kx280ONu0
通知きた人いる?
735大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:34:26.43 ID:rdVaEUIa0
>>732
俺も青学行くわ
736大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:43:50.15 ID:N4BkHyxv0
二次すごく出来た気がしてたんだけど落ちた・・・

滑り止めの防衛大は行きたくないぞ・・・
勉強しよ
737大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:47:23.15 ID:xZiEybkp0
>>728
全裸はよ
738大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:53:37.47 ID:jevdwK7xO
落ちた…

やっぱ関大、関学と電通だと就職全然違うのかね
739大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:56:10.63 ID:PzyFQqHT0
さて、諦めて電機行くか…
受かった人本当におめでとう、これからの人頑張って。
後ほんとか知らないけど、留年しないようにね。
よし現状じゃ当然無理だろうが学院についてでも今から検討するか
740大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:05:21.96 ID:/f/5l2rIO
>>718
S科!
受かってたあああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼亜!!

入学式で入学生代表みたいなのやりたいけどあれ一位じゃないと無理かな?
741大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:41:58.94 ID:4+E914HF0
I科合格。これからよろしく
742大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:49:37.22 ID:pGHUcV1k0
後期よろしく
743大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:55:45.72 ID:cB6NyzsB0
M科合格。理科大蹴って行くぜ!
744大学への名無しさん:2012/03/07(水) 14:09:05.52 ID:cB6NyzsB0
よろしくね
745大学への名無しさん:2012/03/07(水) 14:09:37.93 ID:Dyh1+SV90
後期I科を受けるものですよろしく
746大学への名無しさん:2012/03/07(水) 14:36:44.71 ID:VV9/Adpl0
実感わかなう
747大学への名無しさん:2012/03/07(水) 14:49:46.17 ID:iQo0YDsW0
>>729 名古屋工業大学スレにも書き込んでるよ
748大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:34:42.06 ID:aGx/qHbt0
浪人だー
みんなおめでとう。俺は来年もっといい大学行くんだブワッ
749大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:07:54.10 ID:ZU4IUxij0
悔やまず励めよ少年
750大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:11:37.76 ID:F6i/xWj90
理数8.5割間違いなくできたんだがやはり英語1割未満センター65%じゃだめでした
芝浦行って大学院でここ目指します
751大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:16:23.09 ID:nmFuCvJFO
浪人決定〜

泣きそう
752大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:35:07.25 ID:OAKPBTLjI
河合塾に進学します
753大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:54:57.33 ID:OOl12JGc0
自信あったのに番号が見当たらなかった時の絶望感…

後期もう一度受けるのでよろしく
754大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:21:58.36 ID:6kyDpX+d0
さようなら電通

こんにちは理科大
755大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:22:38.49 ID:/f/5l2rIO
浪人するやつらは東大東工大目指しとけ
そうしとけば成績伸び悩んでも電通大受かる実力は軽く付くはずだから!
予備校のクラスの人達にゴミ浪人クズ浪人言われた俺ですら受かったから真面目にやっときゃどこでも行けるで
俺が浪人生活で失敗したなって思った事は
・友達を作り過ぎる
・浪人で時間あるからといって4月から気を抜く
特に二つ目はまじ気をつけろ
下手したら11月、12月辺りまでなにもせず時が過ぎちゃうぞ
これさえ気をつけときゃ浪人生活苦しくないしむしろ楽しかったって思えるようになるから!
来年電通大以上の大学受かるよう頑張れ!
後期受けるやつは東工落ちのやつらに負けるなよ!
756大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:47:51.59 ID:kx280ONu0
通知は明日午前中かなあ
来ないと安心できん
757大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:55:44.37 ID:1jjMNcYM0
早稲田の夢が捨てられん
758大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:50:49.46 ID:LBwY4m1wO
>>755
ありがとう、めちゃくちゃ励まされたわ
759大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:06:33.44 ID:uAA4hGP00
>>755
東工大落ちは電通大は受けないでしょ。普通。
760大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:15:43.19 ID:nnDAJD6E0
>>759
居るんだなそれが
ソースは漏れ
761大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:27:36.34 ID:uAA4hGP00
>>760
センター試験取れなかったの?
確かにここの後期は二次試験重視だからね。
東工大受けるくらいだから電通の二次なんて軽く八割以上とれるでしょ?
762大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:48:00.76 ID:SjABLC5V0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】情報理工
【学科】I科
【センター試験得点】67%
【二次自己採点予想】数学190 物理80 英語50
【出身】埼玉
【私立併願校】中央、法政、芝浦→合格 上智→不合格
【国公立併願校】後期も電通
【一言】センター大失敗からの大逆転合格!同じ科行く人よろしくおねがいします
763大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:41:06.26 ID:xyqLaxQaO
したらば受験板のローカルコテのグーフィー(早稲田補欠、理科大同志社合格)も前期名古屋後期電通だし、やっぱ東工とは言わずとも理科大越えレベルの宮廷落ちは来るだろうな

後期も受ける奴は頑張れよ!
764大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:51:25.46 ID:eziKagVyO
後期って何人くらい合格すんの?

去年と今年合わせて4つ理科大落ちた俺からしたらみんなまじすごい
765大学への名無しさん:2012/03/08(木) 13:40:20.46 ID:Yx76NOq+0
>>764
落ちすぎwww

通知届いてる時間帯なのに過疎ってるな
合宿みたいなのって行ったほうがいいの?
766大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:01:16.16 ID:kCPaYrgAO
後期よろしく。トウホグ落ちです
767大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:38:50.47 ID:kCPaYrgAO
>>761
東工じゃないけど理科は1時間余る。数学も年度によっては苦戦したけど、時間は余る。8割も比較的とりやすい。


ただし英語は時間ギリギリというか足りない時もある。自己採点はできないからどのくらい取ってるかは知らん
768大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:29:34.47 ID:qeXCGbEl0
前期の無念を晴らす!
769大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:49:15.08 ID:qge5K3AY0
去年のデータがセンター分しかないからわからないが
センタ−73%なら大体8割はいるのか?

あと府中側にとまるのと新宿側にとまるのでは新宿側のほうが朝はすいてるかな?
770大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:01:31.81 ID:hitiI3580
>>769
前期で府中に泊まったけど、そんなに混んでなかったよ
快速で一駅だし、府中で良いと思う
771大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:03:15.93 ID:kYayjbWw0
理転でここに受かった人っているのかなあ
772大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:15:35.17 ID:qge5K3AY0
>>770
ありがとう
田舎ものだからとりあえず11日に東京駅から府中に行くまでが一番の試練だわ
773大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:16:23.15 ID:F5ALFHKQ0
>>769
一昨年のデータあるけど
センター73%だとM科以外は
400とれば合格平均余裕で超えてる
774大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:24:02.76 ID:WlD00tsl0
俺センター73%でS科だけど6割越えればなんとかなるよな…

ちなみに浪人首都大落ち
775大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:45:02.22 ID:wcfF/lhh0
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k508.pdf

電ちゃんで見つけたので転載
これによると後期ボーダーは78%だね
776大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:59:14.17 ID:K5Syq609O
>>774
東北東工落ちで電通受けるやつは物理数学10割近く取ってくるから気抜かない方がいいと思うぞ
センターだって8割近く取ってるだろうし
777大学への名無しさん:2012/03/09(金) 06:09:58.64 ID:s7RS8AtO0
みなさん優先枠でも狙ってますの?んな高得点とれる訳ないだろめざせ六割
778大学への名無しさん:2012/03/09(金) 08:03:18.50 ID:K5Syq609O
>>777
は?優先枠狙えや
6割とか甘えてないで9割以上狙え
779大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:42:58.71 ID:aW0XzFF30
>>776
東北東工大落ちで電通大数学、物理で10割近く取ってかつセンター8割とれているのが後期電通受けるとは思えないけどなあ。
780大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:15:49.25 ID:Oep1DejUO
首都大なら前期電通受ければよかったのに
全て(女はry)において上だし
781大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:42:07.73 ID:sB4RNnBDO
とんぺー落ちたんで後期ここ受けます


センターボーダーだから7割とれば受かりますか?
782大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:47:20.60 ID:0i9ZLTjY0
7割取れれば受かるよ
783大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:38:31.29 ID:6952X1kV0
丁寧な解答作らないと落ちますよ
784大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:15:28.16 ID:WlD00tsl0
首都大理工とここはどっちがいいの?
785大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:30:09.49 ID:QW2X94kS0
電通、首都、農工、埼玉は好みの問題だろ。
難易度もそれ程変わらんし。
786大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:44:28.31 ID:IIkdFFCZ0
前期落ちたー
後期ここ受けますー
787大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:41:16.61 ID:utf1DM7x0
>>786
どこ落ちたの?
788大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:58:47.98 ID:GtihLR5T0
前期電通落ちはきついぞ
789大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:10:19.08 ID:IIkdFFCZ0
>>787
東工
790大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:37:29.45 ID:ZlbAFG3DI
後期の実質倍率ってどんくらいなんだろう
791大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:50:56.36 ID:6952X1kV0
5倍
792大学への名無しさん:2012/03/09(金) 16:49:05.37 ID:KLDvKIHXI
絶対に受かってみせる!!
793大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:23:33.64 ID:s7RS8AtO0
>>789
ダウト
794大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:25:06.09 ID:IIkdFFCZ0
>>793
いやガチで
795大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:34:51.30 ID:s7RS8AtO0
>>794
マジすか

私も後期で受かる予定なので宜しく。
796大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:36:22.30 ID:IIkdFFCZ0
>>795
よろしくー

英作文が自信ない
797大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:37:28.56 ID:utf1DM7x0
>>794
東工落ちとか勝てる気がしないwww 
前期で受かっててよかった・・・
798大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:15:49.64 ID:IIkdFFCZ0
>>797
でも俺は確実に東工志望下位層だからw
前期合格おめ!
799大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:54:18.86 ID:Hw2I9CZpO
ねぇ、目黒会とか学友会とか入る必要あるの?
800大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:58:54.98 ID:uMxrL3ocI
旧帝落ちだろうが東工落ちだろうが俺が薙ぎ倒す(照)
とか言ってみる
801大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:08:45.09 ID:8rI80XQjO
前期落ちたら理科大行こうと思って勉強してなかったせいか電通の数学が難しい気がする。
俺だけかな?
802大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:11:00.64 ID:6952X1kV0
数学は少し間を開けただけでも勘が鈍ります
803大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:18:39.85 ID:doipX7oE0
誘導通りに解くだけじゃん、前期落ちたので後期ここ受けまーすよろしくー
804大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:34:18.10 ID:Hw2I9CZpO
>>799
誰か教えてください(・ω・;)
805大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:53:05.64 ID:onWgXIxE0
お前は入んなくていいよ
806大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:54:59.09 ID:U1vkl10S0
東工大落ちで後期ここ受ける
よろしくな
807大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:02:48.45 ID:8rI80XQjO
東工落ちで とか言ってるやつには負ける気がしないw
808大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:14:08.58 ID:K5Syq609O
>>807
他のみんなは電通の数学が難しい気がするとか言ってるやつに負ける気はないと思うぞwww
809大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:20:33.80 ID:uMxrL3ocI
>>807
せめてID変えようww

まぁ東工大落ちるって事は二次力が足りなかったって事だし
810大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:20:57.43 ID:oXMGvwGq0
ねえ ここって旧帝落ちばんばん来るの?
811大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:24:12.27 ID:8rI80XQjO
>>808
俺が言いたいのは今日合格発表があって東工落ちたやつが電通スレで東工落ちキリッとか言ってるやつには負ける気がしないってこと












俺も東工落ち()だからよくわかる
812大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:37:48.65 ID:U1vkl10S0
>>811
言ってることと矛盾してる


2008,9,10解いて見たけど数学物理は基礎問題ばかりで何を勉強していいかわからんw
でも英語は厄介だな。
813大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:40:13.64 ID:+k1UENNwO
東北から来る人はけっこう居るよ

千葉横国筑波も多いんじゃないかな
814大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:02:43.54 ID:t48k1M8p0
東工落ちって言ったって受けただけだからな
815大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:06:52.86 ID:t9Lk03s4O
>>814
でも東工の過去問解いたりしてそれなりの勉強してるんじゃないか?
時間考慮しなかったら東工の一問は電通の五問解くより難しいだろ
816大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:07:21.87 ID:X+w/YqU70
東工でもどこでも受験して落ちるだけなら誰でもできる。
同じ大学受けるんだから言うほど大きな学力差はないよ。
817大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:17:45.56 ID:Ez5d2qLj0
>>799
個人の自由だよ
目黒会は就職でお世話になる人もいるしいない人もいる
学友会はサークルに入らなければ特に利益はない、サークルに入るなら入るべきだけどね

818大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:48:53.13 ID:u5WcTkioO
>>817さん回答ありがとうございます

一応サークルには入るつもりなのでお聞きしたいのですが
学友会に入るとどのような利点があるのでしょうか?
819大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:03:08.87 ID:EPp/KfXp0
>>816
センターが足切りに引っかからなかったってだけですごいかと
820大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:08:29.88 ID:erGm90u80
600も取れん奴が後期受けるのかよ
821大学への名無しさん:2012/03/10(土) 02:31:21.73 ID:Ez5d2qLj0
>>818
利点はあまりない
サークルに対して出る予算などの原資だから入ったほうが良い

学友会などは利点を求める様なものではないからそぐわないね、色々と
822大学への名無しさん:2012/03/10(土) 05:10:18.38 ID:JHzHkdw90
>>819
今年から東工大は足切り有りません。二次重視です。
だからセンター試験いいとは限らない。
823大学への名無しさん:2012/03/10(土) 09:20:55.31 ID:t9Lk03s4O
とりあえず最悪の状況を考えて勉強しとけよ
824大学への名無しさん:2012/03/10(土) 09:25:26.19 ID:sjDIO46GO
東工受けるってくらいなんだから、記念じゃない限りオープンか実践でC判くらいは貰う実力はあるだろ
俺も東北落ちだけど判定は、センター模試除けばすべてB判だったけどここ受けるよ
825大学への名無しさん:2012/03/10(土) 09:26:35.74 ID:A0cMa9gU0
とりあえず一人暮らしが一番捗る町教えてくれよ
府中・仙川・多摩センターとか便利そうだけど
826大学への名無しさん:2012/03/10(土) 09:46:23.80 ID:u5WcTkioO
>>821
分かりました
ありがとうございます
827大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:14:39.03 ID:f0VNkMo40
東工落ちとか釣りだからw

適当なこと言ってるだけ
情報戦やってるわけだ
1人でもやる気なくなったら
儲けものって感じ

本当に落ちてきた人もいるだろうけど
所詮落ちた人だから十分勝ち目はある

俺は前期で受かったから
前期電通落ちで
後期の人には頑張ってほしい

あと2日頑張って!
まち入学式で会おう

828大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:33:24.03 ID:HDnhF/WAI
>>827
がんばります
何がなんでも合格する
829大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:58:39.78 ID:+GyTZsG80
東北落ちだけど受ける以上は挑戦者だよ

前期どこ落ちようが後期ここ選んだってことは実力は拮抗してるはず
830大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:07:00.65 ID:OS7VIHDc0
前期東北落ちと前期電通落ちの差ってのは
前者はもしかしたら電通前期だったら受かってた可能性もあったかもしれないってだけのこと
もしかしたら電通前期でも駄目だったかもしれない
それだけ

それに東北大落ち上位は北大とか横国、千葉受けるんじゃないか?
831大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:31:53.09 ID:BhHGxHlDO
前期東工はたいしたことないと思うよ

大方、二次に点数とれる自信あるから東工出願したのに、後期電通ってことはセンター取れてない。

自信のある二次は早慶未満
まぁ気にするのは最低点なわけで頭いいやつに勝つ必要もないわけだけど
832大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:57:09.38 ID:sLQC594i0
>>831
俺は東工大慶応落ち早稲田理科大合格したけど私立蹴ってここ行くつもりなんだ
センターは78%数学満点とればおしまい
833大学への名無しさん:2012/03/10(土) 18:19:46.40 ID:sjDIO46GO
>>830
上位はそこらへんだろうね。
まあ、浪人は無茶できないから前期か後期かは自分のレベルより1、2ランク下のところ受けて絶対落ちないようにする。だから俺は電通にした。
私立は勘弁だし、北大は行ってみたいけど正直千葉横国は興味ないしね。
834大学への名無しさん:2012/03/10(土) 19:44:42.55 ID:EPp/KfXp0
みんなもちろんどっかにあっためざせ6割なんだよな
英語が無理すぎて厳しいです
8割とか夢のまた夢だよ…
835大学への名無しさん:2012/03/10(土) 19:46:27.78 ID:EPp/KfXp0
>>820
俺はギリギリなんだが…
国語や英語がひどいからだけど
836大学への名無しさん:2012/03/10(土) 19:58:16.40 ID:u8vkTGiFI
英語やるくらいなら数学物理やるがな
837大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:09:38.78 ID:+GyTZsG80
ここの化学ってどうなの?過去問見たことないからわかんないんだが

数学>英語>物理>化学ってかんじ?
838大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:34:09.15 ID:7Rh2gfq1I
理論ばっからしい
839大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:38:42.55 ID:KQy7r5sv0
時間的余裕は英語が一番ない
840大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:44:14.89 ID:/tChKGA70
精神的余裕が俺には足りない
841大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:47:49.87 ID:EPp/KfXp0
みんなコンパス定規持ったかー忘れんなよー

ティッシュは言及されていないから当日許可をもらわなければならぬのだろうか?
842大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:48:48.45 ID:EPp/KfXp0
受験票に写真貼り忘れんなよー(自己確認も込めて
843大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:51:52.21 ID:/tChKGA70
コンパスならもう捨て去った
844大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:57:45.71 ID:83Ep+q3wI
英語の時間足りないのか
845大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:58:29.91 ID:t9Lk03s4O
>>832
まじかよ
早稲田の合格と交換して欲しいwww
846大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:55:57.07 ID:83Ep+q3wI
調布駅遠いなぁ
7時前には出ないと
847大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:07:56.60 ID:EPp/KfXp0
関西からは少ないのか…
848大学への名無しさん:2012/03/11(日) 01:31:15.28 ID:FsACay5R0
受験勉強で一年近くトレンドに疎いので英語が鬼門すぎる
一年前なら文章読まずに選択肢選べた
あまり最新のネタは出さないでくれ

野球云々でソーシャルメディアでるかな(予想
849大学への名無しさん:2012/03/11(日) 08:55:05.20 ID:w8zqmCGmI
英語無しで400はほしい
850大学への名無しさん:2012/03/11(日) 09:36:04.91 ID:KV8IIa7VO
今年の後期は前期東工ばっかりみたいだから解答速報はバッチリだな

よろしく頼むぞ
851大学への名無しさん:2012/03/11(日) 09:45:39.57 ID:PZw9+Q9V0
前期受けた人、物理大門3って分野何だった?
852大学への名無しさん:2012/03/11(日) 09:55:05.60 ID:FsACay5R0
結局前期の回答わからんまま
853大学への名無しさん:2012/03/11(日) 10:40:47.53 ID:GaqDXG2AO
赤本買ってないんだが化学高分子でないよな?

あとホテル府中なんだがタクシーでどれぐらいかかる?
854大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:02:51.83 ID:7DhNXdMF0
>>853
電車の方が確実だぞ
普通電車でも10分だ
855大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:03:27.25 ID:HdQsp1KjO
>>851
熱!

>>853
出るかもしれないけど出てもそんな難しいのは出ないと思う
タクシーはしらん
856大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:09:05.03 ID:7DhNXdMF0
>>853
ちなみにタクシーだと30分、2330円(taxisite)
857大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:13:15.18 ID:PZw9+Q9V0
>>855
ありがとうございます


あとタクシーだと不測の事態が多いだろ
その点電車なら仮に止まっても試験時間変更ありそうだし安心
858大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:51:00.16 ID:FsACay5R0
>>855
波動はでないの?
859大学への名無しさん:2012/03/11(日) 12:01:45.79 ID:F8Pau4+d0
>>858
波動は出てもおかしくない
何が出てもおかしくない
860大学への名無しさん:2012/03/11(日) 12:21:36.33 ID:Ns5t5Y6sI
毎年
電磁気
力学
波動なんだよね

ドップラーとか気柱が出たら嬉しくて発狂する
電磁気は交流が出てほしいな
861大学への名無しさん:2012/03/11(日) 12:23:40.69 ID:cGsHFEzZ0
過去問見た限り熱力学が出た年もあるようだが・・・
862大学への名無しさん:2012/03/11(日) 12:24:37.04 ID:HdQsp1KjO
>>858
なにが出るかは俺にはわからん

今気づいたけど試験日明日か
お前ら頑張れよ!
863大学への名無しさん:2012/03/11(日) 12:53:33.59 ID:7DhNXdMF0
>>857
>あとタクシーだと不測の事態が多いだろ
>その点電車なら仮に止まっても試験時間変更ありそうだし安心
甲州街道が交通止めになっても当然試験は行われるよな
京王線が止まったら当然何らかの処置はするよね
864大学への名無しさん:2012/03/11(日) 13:16:56.65 ID:469os1160
開門前に到着するつもりで行けば遅れるわけないぜ
865大学への名無しさん:2012/03/11(日) 14:03:50.63 ID:hXPCgKMz0
流れを読まずにごめんなさい
来年、電通大受験予定です
塾や予備校に行かないで合格した人は、どの参考書を使っていましたか?
学校では物理セミナー、化学センサー、数学黄チャを使っています
オススメの問題集があったら教えてください
866大学への名無しさん:2012/03/11(日) 14:16:50.22 ID:FsACay5R0
>>865
物理は名門おすすめ
化学は理論はリードアルファ無機有機は教科書まとめたノートとかでいいのでは?
数学は特に数三は人により違うからとにかくやれ 何かをやり込め 青茶の例題だけ回るのおすすめ
英語はセンターのでもやれば
867大学への名無しさん:2012/03/11(日) 14:47:07.32 ID:L1ApOOjk0
>>865
授業と学校で渡されるの適当にやってただけ。対策とかいらないわここの難易度なら。
868大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:08:35.87 ID:l+f2HpxM0
自分のパソコンがmacなんだけど学校入ったあと特に困る事はないですか?
869大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:19:41.46 ID:FsACay5R0
宿に着いたぜ
870大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:42:02.51 ID:w14JmLMoO
>>866 東北落ちで合格してないけど信憑性ないかもしれんが
電通に名門は明らかにオーバーワーク。エッセンスだけで十分だけど、問題解くのに慣れるために、簡単なのでも良いから問題集一つあればいい
物理セミナーは、見た事ないからなんとも言えないけど
やるなら最低2週やった方がいい。
871大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:54:55.89 ID:upqXAWcM0
>>868
エロゲができないこと以外困ることはない
872大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:01:46.69 ID:FsACay5R0
>>870
前期物化が難化して筑波落ちたから少しばかりセンシティブになっているのかもしれぬな、私が
873大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:04:26.57 ID:CoAi2s0qI
良問で十分かな
874大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:18:32.06 ID:F8Pau4+d0
ここの学校で大事なのは数学な
数学ができなければ落ちるよ。
つっても数学の難易度も大したことはない
数学は1対1をおすすめする
チャートなんて出ない問題ばかりのやつやっても時間が勿体無い
875大学への名無しさん:2012/03/11(日) 17:26:27.21 ID:ilOxGwH5I
たしかに
数学の配点高いし
数IIIの一対一を4周ほどやったから数IIIは自信ついたかな
876大学への名無しさん:2012/03/11(日) 17:55:49.61 ID:tH0Y51B20
後期落ちたら俺の人生おしまいじゃ
877大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:13:40.22 ID:GaqDXG2AO
青森からだから電車が混むことに抵抗あるからタクシーにしようと思ったんだが…

もう予約しちゃったしタクシーでいくわ

問題は帰りの最終の新幹線にまにあうか
878大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:14:15.63 ID:cGsHFEzZ0
学校の授業と青チャートで十分だと思います、はい
879大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:15:58.25 ID:7DhNXdMF0
>>877
準特急で6分だよ?
電車にしとけ
880大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:19:15.10 ID:7DhNXdMF0
>問題は帰りの最終の新幹線にまにあうか
これも7時くらいに調布出れば普通に間に合うんだけど
881大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:24:47.10 ID:GaqDXG2AO
若干チキりすぎか(´・ω・`)

東京駅でお土産買いたいな!って思ってたんだが余裕か
882大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:33:33.24 ID:HdQsp1KjO
>>881
お土産は合格してからでもたくさん買えるだろ!
883大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:37:00.04 ID:GaqDXG2AO
確かに

明日の試験に集中するか
884大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:41:34.41 ID:HdQsp1KjO
>>883
頑張ってな
そして実家からりんご送られてきた時に俺にもおすそ分けしてくれwww
885大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:52:07.50 ID:GaqDXG2AO
>>884
まかせろ!リンゴ農家じゃないけどリンゴの木はあるぜ!
886大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:14:00.75 ID:6EVp8MQF0
黄チャートだとさすがにここは厳しいでしょうか
887大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:18:18.71 ID:obuwHR5BI
落ちたら二浪
死ぬレベル
888大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:19:55.50 ID:F8Pau4+d0
進学校はチャートを使うが
チャートは入試問題を満遍なく網羅している点で選ばれているわけで
もう志望校が決まってるなら1対1でも黄でも青でも問題はない
あとは自分で問題を選べば良いです

俺は青チャVC2,3週してから
1対1のVBCを何週も繰り返したよ
もともと宮廷目指してたし、このぐらいやれば電通の数学は余裕です。
889大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:29:35.86 ID:FsACay5R0
>>885
ちょっとみかんとリンゴを物々交換せんかね
受かったら
890大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:34:52.69 ID:Em+tl0Br0
一年ひたすら1対1やり続けたおかげか数学で点数稼げたみたいで英語死んでたのに前期受かったよ
891大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:34:56.68 ID:GaqDXG2AO
>>889
ミカン大好きだしよろこんで!

お前らのアドバイス通りタクシーキャンセルしたわ

ソフマップの紙袋をしまうロッカー確保するために早めにいこう
892大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:48:59.63 ID:6EVp8MQF0
>>888>>890

ありがとうございます!参考になりました
893大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:29:19.39 ID:xPJZMvAa0
明日で最後だし皆頑張ろうな
894大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:49:44.15 ID:449oTM9J0
おう
895大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:52:25.63 ID:Fth0/AwG0
気楽にいかせてもらう
おやすみるみる
896大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:53:21.57 ID:osHiZUqa0
゜ω゜)ゝyes, sir
897大学への名無しさん:2012/03/11(日) 22:03:40.67 ID:/bl4an+YI
受験者半分以上減ってるといいな〜@J

おやすみなさい
898大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:47:11.94 ID:/goB44sP0
ここで前期合格の俺がうっそうと登場!

東府中から電車で移動。
当日雨が降っていて勝負ズボンがビチャビチャだった。
正門で教授たち?がセンター&電通受験票を確認するから取り出す準備。
学内地図が一人一人配られた。雨で見るも無残になった。
男子トイレは誘導がキッチリある。しかし試験終了直後は催した人で混雑する…けれども時間は十分余裕がある。
女子トイレはスマン、わからん。数が少ないって書いていた。
多汗症なのでハンドタオルの使用を願い出た。OKだった。ポケットティッシュは中身出せって言われる。
携帯電話等の電子機器はは試験前、封筒に入れて鞄へ投入。
899大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:50:00.35 ID:/goB44sP0
続き

答案はでかい。B5サイズ縦で答案していく。大問ひとつにつき一枚配布。回収は一枚一枚時間がかかる。
表面を使用していくけども、余白タリナーイ人は表面の一番下に「裏面に続く」と記入。それから裏面使用。
まぁこの一言書いてなくても受かる。私は全部書き忘れたからわかる。
前期の問題は標準…というか差がつきにくそうな印象の問題が多く、導出など記述内容をキッチリ見ているのかな、と思った。
計算内容は微分積分を一段階ずつ書いておき、物理は「力学的エネルギー保存則から」等を記入。それでも物数は時間が余った。
上の記述スタイルで私は挑んで無事合格することができました。
あとお昼ご飯は外部で買ったほうがいい。学内で発売中なんてあったけど見つけられなかった。

体験した&思いついたこと書いたよ。質問あったら気軽にレスくだしあ。
900大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:51:46.51 ID:NnB+pr2tP
後期受ける人頑張ってな
俺は前期ダメだったからもう一年頑張ってリベンジするわ
901大学への名無しさん:2012/03/12(月) 01:02:07.94 ID:qheurWN1O
>>899
裏面へ続く書かなくても大丈夫だったか
じゃ数学200点行けたかな?
得点開示ってされるんだっけ?
902大学への名無しさん:2012/03/12(月) 01:05:31.48 ID:/goB44sP0
>>901
入学要項の一番最後のページに得点開示についての書類あったと思うよ。
興味なかったからこれ以上わからないずら。
903大学への名無しさん:2012/03/12(月) 02:00:43.09 ID:In0gfKAw0
後期受けなきゃならんのに寝れねえええええええええええええ
ただでさえ受かる可能性1%もないであろう賭け受験なのに
頭回らなくて余計に絶望的になるじゃねえかあああああ
904大学への名無しさん:2012/03/12(月) 02:23:11.52 ID:V31otzJN0
>>899
物理もくわしくかないといけないのか

失念していたサンクス
私が受かったら飯いっぱいぐらいなら軽くおごれるぐらいサンクス


…法則名なんぞ覚えてねぇよ
905大学への名無しさん:2012/03/12(月) 02:47:36.04 ID:ZzkmDffx0
寝れない
906大学への名無しさん:2012/03/12(月) 02:51:26.40 ID:/goB44sP0
取りあえず物理で使った言葉は覚えてる分をざっと表記。文字数制限だからちょっと詰めるわ。

第一問 〈コンデンサー・電〉
・スイッチ開閉前後で電気量保存より〜 ・N個まであるとすると等比数列とみなして〜

第二問 〈立て掛けた板・力〉
・力のつりあいにより〜 ・P(O)点を基準としたモーメントのつりあいから〜

第三問 〈板で隔てた空間を熱する・熱〉
・温度T一定よりボイル〜、ΔE=0〜、仕事=熱量だから〜
・圧力P一定よりシャルル〜、定圧モル比熱Cpを用いて〜

頭痛のため就寝。需要あれば数・英(苦手)も書きます。後期の皆さん、落ち着いてね。
907大学への名無しさん:2012/03/12(月) 03:00:13.47 ID:NnB+pr2tP
寝れないときは目をつぶって朝起きてからのことを
事細やかに思い出して見ろ
経験上夕方のことを思い出す前には眠りにつける

尤も個人差はあると思うが
908大学への名無しさん:2012/03/12(月) 03:11:19.20 ID:In0gfKAw0
今から寝てももう遅いだろ・・・
まあどうせダメ元で受けるんだから開き直って気合で乗り切るわ
ダメだったときは芝浦に行くまでよ
909大学への名無しさん:2012/03/12(月) 03:13:11.03 ID:GlekbmqO0
>>899
B5?
910大学への名無しさん:2012/03/12(月) 04:05:26.59 ID:/goB44sP0
枕元にスマホがあると眠れないなぁ。
>>909 B5っていっても丸々使うわけじゃないよ受験番号や下部の記入禁止のところとか
俺字大きいから裏表埋まったわけで、小さい人とか簡潔な人は表で終わった人もいるよ。

ではベストが出せるように祈っているよー。
911大学への名無しさん
俺もあまり寝れなかった

でもここで落ちるわけにはいかないよ