↑↑↑電通大志望者のためのスレ↓↓↓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
電通大志望者は2ch好きが多い、はず。
2ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/25 23:03 ID:Bthw8ct4
電通スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3大学への名無しさん:02/08/25 23:08 ID:gx1HwUAr
案外流行らないな。
4ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/25 23:10 ID:Bthw8ct4
電通大は我が国一のオタク大だと聞きましたが?
5大学への名無しさん:02/08/25 23:12 ID:gx1HwUAr
>>4
まあね。
学園祭にひろゆき呼ぶくらいだからね。
6大竹:02/08/25 23:14 ID:O18M84na
マジでひろゆき呼んだの?
7大学への名無しさん:02/08/25 23:17 ID:gx1HwUAr
ああ。逝きゃ分かると思うけどそこらへんにモナーとか書いてあるし、2ch汚染度は相当なもの。
因みに俺は調布市在住。
8大学への名無しさん:02/08/25 23:18 ID:TQS5Cyv+
>>7
すげーな、それは
あんまりオトモダチになりたくないかも・・
9大竹:02/08/25 23:18 ID:O18M84na
友達のオタが電大行きたいというのもうなずける
10ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/25 23:19 ID:e+H1W0qV
学生の何割くらいがねら〜なのだろう…
11ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/25 23:22 ID:e+H1W0qV
電大というと東京電機大学と混同されがち
関西ではよく大阪電気通信大学とも間違えられる。
電通大。は電気通信大学、国立。オタの巣窟
12大学への名無しさん:02/08/25 23:24 ID:TQS5Cyv+
東京電機大学もたして変わらない気がするが
13ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/25 23:27 ID:e+H1W0qV
>>12
ああ、オタ度はな。
大学のレベルは雲泥の差
14大学への名無しさん:02/08/25 23:28 ID:TQS5Cyv+
まあ、かたや中堅国立
かたや3流私立大だから・・・

あとは・・・ヲタレベルなら、東工や理科大もいい勝負だと思た。
15ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/25 23:28 ID:e+H1W0qV
極右の西尾幹二が名誉教授のあの大学。
学園祭にひろゆきを召喚したあの大学。
キャンパスのいたるところにモナーが描かれているあの大学。
16ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/25 23:31 ID:e+H1W0qV
東京工業大学
電気通信大学
東京理科大学
芝浦工業大学
武蔵工業大学
東京電機大学

東京六大学とはこれをさす。
17大学への名無しさん:02/08/25 23:31 ID:TQS5Cyv+
コミケで猛威を振るいそうな大学群
18ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/25 23:40 ID:e+H1W0qV
漫研の権力が強そうだな
19うま:02/08/25 23:58 ID:3uq5BSTl
東京工業大学
電気通信大学
東京理科大学

もてない大学ベスト3
20大学への名無しさん:02/08/26 00:08 ID:X1aU43Hh
>>16
東京六大学・・・なの?
俺は野球の六大学しか知らなかった。
21大学への名無しさん:02/08/26 00:12 ID:ozJCC5O8
>>19
芝工もかなりだと聞いたよ。
22ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/26 00:36 ID:Zqwq/YSZ
>>20
はい、オタの六大学です。
野球の六大学なんかどうでもいいから
こちらを覚えておきましょう。
23ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/26 00:48 ID:Zqwq/YSZ
一橋、東京農工などと単位互換できたよな。
24脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/26 00:52 ID:ELoj/CG1
電通大志望なら電通大ちゃんねる見てるよな
25ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/26 00:58 ID:Zqwq/YSZ
電通大ちゃんねる見れないよ
26脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/26 01:06 ID:ELoj/CG1
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/953/
あり?見えませんか?

それにしても赤本早く欲しい…
いつでるんだ。秋っていつだ…

はやく演習して喝入れしないと体力もたねー(・_・、
27ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/26 01:09 ID:Zqwq/YSZ
>>26
ありがとう。
ずっと前のURLだったから

それと恐縮ですが、電通大志望ってわけじゃないんですよね。
28脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/26 01:10 ID:ELoj/CG1
そうなんですかー。
周りで志望者全然いなくて。。。(・_・、
俺の周りは、国立なのに知名度皆無で。

同士探してます。
だれか一緒に頑張りませんか?(笑)
29電気通信大学:02/08/26 04:40 ID:keIHfs3/
ryuunenrituganihondetoppudesuyo.
30電気通信大学 ◆2MzSg/lQ :02/08/26 04:42 ID:keIHfs3/
入試問題が簡単なんで普段の問題演習はもっとレベルの高いのやったほうがいいよ。
31脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/26 08:50 ID:ELoj/CG1
まだそこまでいってないんです(汗
多分半分もとれないでしょう…
今日から一週間気合いいれんと。

過去問が発売されてないので確認できないのですが、
2次数学の問題構成はどうなってるのでしょうか。
32大学への名無しさん:02/08/26 09:03 ID:J+tsMMmU
レベル低いんじゃないの?慶応理工Eだったのに電通はB判定だったよ
33 ◆k8Zigxaw :02/08/26 12:23 ID:Nf3xE+bh
電通って女マジでいるの?
34大学への名無しさん:02/08/26 13:06 ID:3K93pf2+
>>32
B判定なのにレベル低いと言う君に脱帽。
35大学への名無しさん:02/08/26 15:19 ID:X1aU43Hh
>>脳内革命 ◆REVFIRHU

は〜い。志望者です。何学科志望? 俺は未定。その前に合格するのか微妙。
確かに知名度は低いよね。そこが狙い目って言うのもあるけど。

入試問題簡単って聞くけど、数学はそこそこのレベルなのでは?
7月のオープンキャンパスで去年の問題もらったけど、そんな印象だった。

>>32
慶応と比べちゃいかんよ。理科大とか、芝工、武工あたりと比較して。
36ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/26 23:19 ID:b4njVZtK
電通大の女比率は消費税並という罠
37大学への名無しさん:02/08/26 23:20 ID:IBFN/OwH
慶應理工でE判定というのも充分レベル低いと思うけど。
38脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/27 00:07 ID:omZ23CJJ
志望者きたー!!

いや、俺も微妙というか第三者的に見たら合格確率5%ぐらい…
模試でE判以外見たこと無いっていうドキュンっぷり。
でも五月だからなぁ。
あれより上がってなかったらこの夏に俺は何をしていたんだとという…

志望は一応、情報工です。第二志望は情報通信工です。

…っていうか言われて気づきました。
このまえのOCに去年の過去問入ってたんですね…
速攻チェックしてきます。

みなさん頑張りましょーヽ(´ー`)ノ
39大学への名無しさん:02/08/27 23:57 ID:/oBRUUql
>>38
情報工って確か電通でも一番難しいほうだったような。

俺も五月の模試ではE判定だったよ。だけど電通志望者の中では真中よりちょっと上だったぞ。

俺は最初、電子工にしようと思ってたけど、オープンキャンパス逝ったら知能機械工と量子・物質工も気になってしまった!
学校の担任はなぜか人間コミュ逝けとか訳の分からないこと言うし。
入学後は転科できないらしいから慎重に決めないといかんな。しかし迷ってしまう。

まあ、どっちにしろ俺はハード系いこうと思ってるんで脳内革命 ◆REVFIRHUさんとは競合しないな。

お互い馴れ合っていきましょう〜
40脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/28 00:04 ID:gb+Zk+Jk
おー!!真ん中よりちょっと上ですか!w

恥ずかい話、下から一桁ですた…(´ー`)
洒落にならんので夏はアホほど勉強しました…
変わらなかったらウツダナー…
何人抜けたかなー…
道は遠い…
4135=39=俺:02/08/28 00:31 ID:pbHILY4K
>>40
他スレで見たけど、相当勉強したみたいだね。俺は大してやってないので確実に抜かれたな。
五月の模試って書いたけど、あれは代ゼミと河合の模試ね。

ていうか未だに化学手付かずなんだけど、脳内革命さんはやった?
夏は数学しかやっていないのだが、あまり身についたとはいえない・・・
物理はさすがにそろそろやらないといけないのだが手が回らない・・・(鬱
42脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/28 00:54 ID:gb+Zk+Jk
実は化学も物理も数学も英語(っていうか二次科目全部w)も
5月の時点ではほぼ初学だったんです。
化学は独学だとやけに時間がかかるのでやった方がイイです。
最近3C始めた程度だし。。。

でもかなり終わらないそうな雰囲気になってきました…
結構ヤバめです
なんか電通は理論が多く出ると聞いたんで(未確認)
さっさとやっちまったほうがイイですねー。
43大学への名無しさん:02/08/28 10:19 ID:1/FwSDKF
何か聞きたいことある?
44脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/28 23:48 ID:gb+Zk+Jk
あげとこ…

あー鬱だ。落ちるような気がしてきた…

じゃぁ>>43さん。
物理はエッセンスだけで足りますか?
名門の森まで手を出した方がイイですか?
45OB:02/08/28 23:51 ID:tRb07gRj
>>15
亀レスだが、西尾幹二って名誉教授になったの?
あいつの独語は、留年率アップに多大な貢献をしている。
4641:02/08/29 00:53 ID:UzdyPGlM
>>44
本当に一日十時間とかやってるのなら大丈夫じゃない?
そんなにやってないにしても、学科選ばなきゃ入れるよ。


なんか化学はほとんど出来なくても受かるって聞いたけど本当かな?

最近センターがやばい気がしてきた。漢文、古典、地歴なんてやってる暇ないし。
47ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/29 00:56 ID:rWzNnN6y
>>45
西尾幹二は電通大の名誉教授らしいよ
48大学への名無しさん:02/08/29 01:08 ID:hDwD7VWq
>>46
電通は受験者に対して問題が簡単だから高得点勝負になる。
だから化学もちゃんとやったほうがいいぞ。
49ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/29 01:10 ID:rWzNnN6y
西尾幹二の右翼講義を一度うけてみたい
5046:02/08/29 01:10 ID:0pQ6mKuw
>>48
じゃあ9月に入ってからぼちぼち化学はじめます。
とはいうものの、どの程度やればいいんですか?
今のところセンターの平均くらい取れればいいかなって思ってるんですけど。
51大学への名無しさん:02/08/29 01:18 ID:hDwD7VWq
>>50
センターの平均が何点なのか分からんけど、8割くらい取れればいいんでない?
つーか今から化学は遅すぎ。
52一浪電通生:02/08/29 02:22 ID:PzAhrCyS
既に書かれているがここの女子率はかなり低いのは覚悟しておけ・・・。
女子率が消費税率と同じとまでは言わない。でも7%くらいだ・・・。
人間コミュニケーション学科だけは女子率高いが・・・。
合コン、サークル、バイトetcに積極的に参加できない奴が
大学内のみで彼女を作ることは難しいだろう。

>44
俺は43ではないが答えよう。
名門の森はイイ!あれだけやってるだけでもかなり実力は付く。
俺はセンターレベルはこの一冊でも充分だと思う。
何回もやる価値のある問題集だと思う。

>46
センターレベルの化学が平均レベルでは2次で7割以上取るのは
難しいと思うし、>50の言う通り今から化学は相当厳しいと思う。
物理もあんまし手付けてないんでしょ?
今のレベルが大したこと無いとしたら相当がんばんなきゃだめだよ。
今のレベルが高くても油断しちゃダメだよ。
油断すると2chでボロクソ叩かれるような所でも普通に落ちるよ・・・。
53一浪電通生:02/08/29 02:23 ID:PzAhrCyS
既に書かれているがここの女子率はかなり低いのは覚悟しておけ・・・。
女子率が消費税率と同じとまでは言わない。でも7%くらいだ・・・。
人間コミュニケーション学科だけは女子率高いが・・・。
合コン、サークル、バイトetcに積極的に参加できない奴が
大学内のみで彼女を作ることは難しいだろう。

>44
俺は43ではないが答えよう。
名門の森はイイ!あれだけやってるだけでもかなり実力は付く。
俺はセンターレベルはこの一冊でも充分だと思う。
何回もやる価値のある問題集だと思う。

>46
センターレベルの化学が平均レベルでは2次で7割以上取るのは
難しいと思うし、>50の言う通り今から化学は相当厳しいと思う。
物理もあんまし手付けてないんでしょ?
今のレベルが大したこと無いとしたら相当がんばんなきゃだめだよ。
今のレベルが高くても油断しちゃダメだよ。
油断すると2chでボロクソ叩かれるような所でも普通に落ちる
54一浪電通生:02/08/29 02:24 ID:PzAhrCyS
長ったらしい文章2重カキコゴメソ・・・。
削除できることなら削除したい・・・。
55大学への名無しさん:02/08/29 03:10 ID:biM+RwoH
一応電通志望なんだが、そんなにオタが多いのか・・
なんか周りについていけなさそうな予感・・やばいな。。
普通の人はいないの??

>>50
塾で夏休みが終わるまでにしておくことを言われたので参考までに。。
化学は理論、物理は力学が入試問題が解けるまでのレベルにしておく
センターの地歴・国語は一通り目を通して基礎を固めておく
英語は文法の標準までは完璧に
数学は忘れた・・スマソ。
56電通E科:02/08/29 10:56 ID:bKpIUN2h
>>55
大部分は普通の人だから安心しれ。
漏れも入学する前はオタばっかりだと思ってたけど、
いざ入ってみたらパソコンもってないヤシも結構いて驚いた。
5743:02/08/29 15:45 ID:BmXIpCO3
返事遅れてすまん。
一浪電通生は名門の森がいいといってるが俺はやったこと無いのでよく分からん。
でも、ここは基本がきっちり出来てるかを問う問題が出るので
まずエッセンスを完璧に理解することをお勧めする。
森はそれが終わって余裕があればで良いんじゃないかな…
58大学への名無しさん:02/08/29 15:53 ID:biM+RwoH
>>56
ホント?よかった〜〜!!
あと、知能機械工学志望なんだが女子比率&オタ比率はどのぐらい?
あんま男ばっかだと話に入れなさそうで不安・・
59大学への名無しさん:02/08/29 15:54 ID:9FHC0bNG
ここの入試、英語が呆れる位簡単じゃない?
60大学への名無しさん:02/08/29 16:18 ID:rPPoc1IR
>>59
だから中堅校なんですが
6150:02/08/29 16:29 ID:QUvf4e4p
>>52
油断はしてないです。ってか、ほとんど受からないと思ってます。
あなた方のような浪人生にはほんとかなわないです・・・やる気の面で。

やっぱ化学は捨てにかかろうかと思います。今からやっても遅いみたいだし、いろいろ手を広げると他の科目も危なくなるし。
なんで今更電通入試に化学必須になったのか謎なんですが。

>>55
夏はもう終わりだけど、ありがとう。

>センターの地歴・国語は一通り目を通して基礎を固めておく
これはやってない・・・(鬱
62一浪電通生:02/08/29 16:51 ID:VxAFztxV
>>55
>>56の言う通り普通の人も沢山いる。PC持ってない奴もいる。
安心なさい。遊び人系の人もいるよ。
オタ嫌いならオタグループに入らなけりゃ問題なし。
まあどこの大学でもそうなんだろうけどさ。
ああ、でもオタ友達は何人かいた方が便利っちゃあ便利よ。

>>57
名門の森でも基本固められると思うんだけどなー。
あんまし推してると河合のまわし者と思われるからこれ以上は
何もいわんとくよ。

>>58
君は女か!?もしそうなら是非電通の女子率引き上げに
貢献していただきたい・・・。
知能機械には友達(男)が一人しかいないんで良く解らないが
その友達はnotオタだよ。そこそこなお洒落さんだよ。
あと男ばっかで話しに入れなさそうってのは心配する必要なし。
ただ君がおブサイクさんなら女でかたまるしか道はないが・・・。
まあ見た目レベルが並以上あれば男の方から話しに入れてくれるよ。

>>59
んじゃあ満点取っとけ。そして楽勝合格ゲトズザー。
63大学への名無しさん:02/08/29 17:08 ID:LgG8Xw3C
国立理系は国語やっとけ。特に上位は英語と国語で差が出る。理科なんて皆できるんだから
6458:02/08/29 17:09 ID:biM+RwoH
>>62
ごめん、55も私。。書き忘れた。スマソ。
私は女だよ〜貢献するのも悪くないな(藁
もしその知能機械の友達と話す機会があったらどんなもんか聞いてもらえると嬉しいデス。
まぁ遊び人もいるなら友達関係は気にすることはなさそうだね。
ブサイクさんか〜彼氏もいたことだし、並ぐらいには判定されると思われ。
男子と仲良くなるの得意だから話し掛けてきてくれるといいな〜
でもやっぱ女の子の友達もほしい(><)
その前に受からんとどうにもならんが。。
よし、頑張るぞ〜〜!!
6543:02/08/29 17:32 ID:BmXIpCO3
確か,エッセンスも河合の本だったと思ったが。
脳内革命 ◆REVFIRHU は今エッセンスのほうを手をつけてる感じだから
今やってる方を完璧にしとけという意味で。

オタの話で盛り上がってるけど
ぱっと見、思ったより少ない気がする。
でも見た目はオタっぽくない隠れオタが多いんだよな
66大学への名無しさん:02/08/29 17:41 ID:vH+e5/AN
俺は西尾幹事の話が聞きたいだけさ。
67一浪電通生:02/08/29 18:44 ID:wvHtaDj/
夏休みでバイト以外やることがないから書き込みまくりな自分が
悲しいねぇ・・・。所詮俺はオタか・・・。

>>61
化学捨てんな。どうしても捨てたいならセンター総合点で思いっきし
良い点取れ。でもセンターで良い点取れたら「どうしても電通!」って
わけじゃないなら横国とか受けて入った方が大学生活が楽しそうだな・・・。
>なんで今更電通入試に化学必須になったのか謎なんですが。
化学無勉な人間に入ってこられても困るからだろ。

>>63
同意

>>64
>貢献するのも悪くないな(藁
イイね!ただ(藁を使う辺りに既にオタの匂いを感じるな・・・。
>並ぐらいには判定されると思われ。
イイね!電通女のレベルの底上げをお願いしたい。
>男子と仲良くなるの得意だから話し掛けてきてくれるといいな〜
>でもやっぱ女の子の友達もほしい(><)
女の子とは入学して最初にある合宿みたいなので確実に友達になれる。
ただ電通は女の種類が極端だから注意。
お洒落な人はお洒落だけどダサダサな奴はとことんダサい!
同じ女だとは思えん!明らかに別種族です。多分水と油のように混じり合わない。
あと男ともその合宿で友達になれるよ。
部屋に呼ばれてor乗り込まれて喋ることになると思う。

>>65
>でも見た目はオタっぽくない隠れオタが多いんだよな
同意。俺もせめてもの足掻きでそれを目指している。
あとそこそこ可愛い子でもオタの人はいるよ。2ch好きもいるみたいだしね。
このスレ見てる見た目気にしないオタは大学何処行くにしろちょっとは
見た目の改善しようよ!せめてだるんだるんに伸びたTシャツ着るな!


68電通E科:02/08/29 19:06 ID:K4uOC9vK
もし漏れが女だったら電通は嫌だな。
友達の選択肢少なすぎだし、並以上の顔だと男よって来るし。
女の子なら都立とか千葉のほうイイと思う。
69脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/29 21:56 ID:KbEoKvjA
うおーレスがたくさんでうれしいです。

>>46
本当にやっているんですけど
ただ、かなりスタートが遅かったんでヤッパリ不安です…汗
とりあえず志望の学科に入れるよう、気合い入れようと思います。



とりあえずエッセンス極めてから名門に行こうと思います。

というか一番ヤバイ数学をなんとかしないと。。。
今日やっと微分半分ぐらい終わりました。
積分も凄い苦手でなので壁ばかりです…
後5ヶ月後どうなっているのやら…

化学<
最初は物理が得意だったつもりなんですけど
進むにつれどんどん分からなくなってきました…
今じゃ化学の方が楽しい。
とりあえずコツ掴めばなんとかいける教科だと思われます。
つか和積乗除で間違えまくってる俺はいったい(・_・、
7050:02/08/29 23:21 ID:UzdyPGlM
>>一浪電通生さん
この前のOCで電通生と直に話したんですけど、偏差値的に上の横国とか都立よりも電通の方が就職は有利って聞きましたが・・・。

>化学無勉な人間に入ってこられても困るからだろ。
で、大学に入ってどのくらい化学の知識使うのですか? 
そんなに必要ならなぜ今まで必須じゃなかったんですか?

最後に、ちなみに何科なんですか? 気になります。


>>脳内革命 ◆REVFIRHU さん
やっと微分半分って、夏だけで数IAから復習全て完璧にやってきたってこと??? 
一日十時間はすごい・・・真似できない。
71ヒロシ ◆yJJVxRi6 :02/08/29 23:24 ID:rWzNnN6y
ちゃねら〜には電通大がお似合いだな
いろいろと魅力のある大学
72E科OB:02/08/29 23:28 ID:nCgBwGtk
西尾は名誉教授だし、科学が必須?
人間コミュニケーション学科ってなんだ?
73E科OB:02/08/29 23:30 ID:nCgBwGtk
10年たつと変わるもんだ。
漏れのときは女の子3%しかいなかったぞ。
74大学への名無しさん:02/08/29 23:31 ID:UzdyPGlM
E科目指してます。マジで。
7543:02/08/29 23:44 ID:ON1nzhp3
電子工学科は確かに就職抜群だよ。俺も周りもすんなり決まったし。
他の学科も就職良いんじゃないかな?
ただ量子・物質工は結構苦労してた。物性系はどこも厳しいみたい。
76大学への名無しさん:02/08/30 00:01 ID:c3BWXwy1
>>75
メーカーにいったんですか?
7743:02/08/30 00:03 ID:D5J5b7dJ
メーカーだよ。周りも大体そうだね。後はSEも結構いる
7874&76:02/08/30 00:09 ID:c3BWXwy1
たびたび質問ごめんなさい。
メーカーでどういったことをやってるんですか?
自分はE科志望のうえ、メーカーに就職したいので詳しく教えてもらえると大変参考になります。
7943:02/08/30 00:21 ID:D5J5b7dJ
どういった事してるかはいえないな。
まだ就職はしてないからw
E科志望か…JやCみたいに偏差値高くないしお買い得だと思うよ。
メーカー志望なら推薦が結構あるし。
開発や研究がしたいなら院も考えとくべきだけど、学部からでも就職は出来る。

ただ入ってからは結構勉強が大変。
噂によると留年率が日本一だとかw
8064:02/08/30 00:34 ID:5Wgv3PzY
>>65
隠れオタってどんなかんじなの??

>>67
藁は気にしないでくれ・・これでも立派な女子高校生だ!
合宿があるのか〜ふむふむ。
たぶんダサダサの子は近寄ってこんだろうな。
今のクラスでもそうだし。
どうも茶パツは恐いらしい。まったく失礼な話だ。
てかダサダサに混じったら女を忘れそう・・
男の子とも話せるならのはいいんだけど普通の人・・だよね?

>>68
都立・千葉かぁ〜
どうも魅力を感じないんだよね。
特に都立。なんか編成かなんかするみたいでごちゃごちゃしてるし。
電通と千葉だと設備&就職とかだったらどっちがいいの?
8143:02/08/30 00:44 ID:D5J5b7dJ
隠れオタは
1.服装は普通またはオシャレ
2.リアルではあまりオタな話はしない
3.仲良くなると自分の趣味を進めてくる
4.仲良くなってメールとかすると2ch語が使われている
5.2ちゃんねらーである

64は2chやってるぐらいなんだから十分付いていける気がするけど
82一浪電通生:02/08/30 00:47 ID:CTpnftU6
>>68
>並以上の顔だと男よって来るし。
それ最初の1,2ヶ月だけだろ。ってか俺と同じ学科だなw

>>70
>偏差値的に上の横国とか都立よりも電通の方が就職は有利って聞きましたが・・・。
んーだから就職がどうこうじゃなくて大学生活の楽しさを言ったのよ、俺は。
電通は理系単科よ?男の巣窟よ?どっちが楽しいかっていったら・・・。
>で、大学に入ってどのくらい化学の知識使うのですか? 
俺はまだ一年なんで化学の知識なんてそう使わない。授業はあるけどね。
>そんなに必要ならなぜ今まで必須じゃなかったんですか?
しらん。ただ量子物質工の奴らが化学勉強してないんじゃお話にならない
とかそう言うのが原因なんじゃない?大学の意向何ぞ俺はしらんよ。
>最後に、ちなみに何科なんですか? 気になります。
電子工学科よ。

>>74
電子工学科は狙いかもね。他の学科と比べると人気無いし。

>>79
留年率は量子物質工が電子工学科を抜いたという話しですが?

>>80
>合宿があるのか〜ふむふむ。
お粗末なやつだけどね。
>たぶんダサダサの子は近寄ってこんだろうな。
ああ、近寄らないね。ダサイのはダサイのでかたまるよ。
ただ入ったクラスでお洒落なのが一人だけ何て事になると・・・。
>てかダサダサに混じったら女を忘れそう・・
混じって無くても忘れかけた女友達が一人いますが?w
>男の子とも話せるならのはいいんだけど普通の人・・だよね?
それは君の人選次第だ。
>電通と千葉だと設備&就職とかだったらどっちがいいの?
そこら辺は電通OBの降臨を期待しなさい。
83電通E科:02/08/30 00:55 ID:Sfj0y7DS
電通も住めば都って感じで結構楽しいよ。
女は少ないけどそんなもんサークルとかバイトでなんとかなる。
いや漏れはなんとかなってないけどw
8464&80:02/08/30 00:57 ID:5Wgv3PzY
>>81
なるほど〜ついていけそう!!
てか私がそれになりそうな予感・・

>>82
一人だけなんてありえな〜〜い!!
そんな事態になったらフツーに泣く。
混じってなくてもって・・恐ろしい。。
もうこうなったら頼るは自分だけネ。
人選頑張る!フツーの人見つける!
>そこら辺は電通OBの降臨を期待しなさい。
はい、わかりました♪
85一浪電通生:02/08/30 00:57 ID:CTpnftU6
>>43
>64は2chやってるぐらいなんだから十分付いていける気がするけど
付いていけるね!まず間違いなく!
8643:02/08/30 00:57 ID:D5J5b7dJ
なんかE科ばっかだな…
87脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/30 08:21 ID:Whm57aY1
>>70
いやー復習つっても全然覚えて無くて…
とりあえず普通にはなったと思うんで(汗)
9月からが勝負です。


つかオタが多いんですか。
予想より酷くなさそうで結構うれしいです(笑)
自分もオタ色強いんですが…(´ー`)


あと、一人暮らしの方とか多いんですか?
結構家が離れているんで、通えないほどではないんですけど、どうしようか迷ってます。
まぁ全ては受かってから何ですけどね。ハハハ。。。
88大学への名無しさん:02/08/30 09:42 ID:ad9PS7um
一人暮らしは多いよ。地方から来てる人も結構いるしね。
ってか自分が一人暮らしするかしないか何て
回りに左右されるなよ。
89脳内革命 ◆REVFIRHU :02/08/30 21:59 ID:Whm57aY1
>>88
実にその通りです。
反省しました…

でもやっぱり多いんですね。
ありがとうございました。参考になりました。
9078:02/08/30 23:17 ID:c3BWXwy1
>>79
E科って留年率そんなに高いんですか・・・ やってることが難しいってこと?


ところで、電通には他大学との単位交換の制度がありましたよね。
話題に上らないけど、マイナーな制度なんですか?
単位交換利用すれば他大学に行って普通の友達を作るってことも可能・・・ってのは甘い考えなのかな?
9143:02/08/30 23:37 ID:/gy4X12S
多いね。やってる内容が難しいのに加えて、必修単位がほかの学科より多いからな。
何を隠そう俺も留年しそうになったw

単位互換制度利用するやつは少ないよ。
手続きめんどくさいし、1単位のために違う学校行くのもだるい。

電通大にも普通の人間はいる(と思う)から、まず学内で友達を作れ。
友達がいれば過去門とか手に入るだろうから、留年もしにくくなるだろ。
9290:02/08/30 23:52 ID:c3BWXwy1
難しいのは分かりました。けど、内容的には楽しいものなんですか?
OCで実験機器?は見ましたけど、謎めいた事やってました。

受験勉強並に退屈って言われるとかなりひきます・・・
9343:02/08/31 00:14 ID:FeOKMfNo
勉強が楽しくなるかどうかは本人次第だろ。
自分がやってみたいことがあるんだったら、
それと授業内容がどんな関係があるかとかを考えたら
自ずとやる気が出てくるんじゃないか?

しかし、受験勉強ってそんなにつまらんかね?
物理なんかはそのまま大学でやりたかったことの基礎だから、
できるようになってくると俺は楽しくなってきたけどね。
94電通E科:02/08/31 00:37 ID:7g7dtc5p
漏れも受験勉強楽しかったな。
特に大学でやりたいことはなかったけど、
数学とか物理好きだったから勉強してて面白かった。
でもたしかに古文とか漢文は退屈だよね。
95脳内革命 ◆REVFIRHU :02/09/01 00:11 ID:6N4bbVzV
age
9692:02/09/01 00:58 ID:Tx8arA2H
受験勉強楽しかったんですか・・・ 俺は電通向いてないのかもなあ。

物理も化学も嫌いじゃないんですが、あの滅茶苦茶面倒な単純計算が大嫌いです。

てか数学が苦手という時点で理系向いていない・・・
97大学への名無しさん:02/09/01 01:56 ID:n0XKPLFZ
>92=96
>てか数学が苦手という時点で理系向いていない・・・
ちょっと頑張れば数学の才能が開花するかもしれないぞ?
諦めずにガムバレYO!
98大学への名無しさん:02/09/01 22:05 ID:eZ8jnjvO
age
9996:02/09/02 00:22 ID:1Fr/vZot
>>97
励ましてくれてありがとう。
あまり期待せずに頑張りたいと思います。。

ところで、受験生は今年の調布祭は見に行ったほうがいいのでしょうか?
何か目玉企画みたいなものはありますか?


脳内革命 ◆REVFIRHU さんはまだ頑張っているのだろうか・・・?
10043:02/09/02 03:48 ID:AyQztcAy
>>96
俺も単純計算は今も嫌いだ楽しいのは考え方の部分かな。
そのうちやってると楽しくなってくるかもしれないから悲観的になるなよ。

調布祭はどうなんだろ?研究室公開とかやってるから見てみるといいかも。
俺はいったことないから分からんけど。
でも、学内の雰囲気とか味わえるから行ってみるといいと思う。
101大学への名無しさん:02/09/02 23:38 ID:2Fp1PfAx
救済age
102電女:02/09/03 03:06 ID:j0306GWU
7%のうちの一人です。はい。
>>84
電女生活は意外と楽しいよ。最初のうちは女子だけで固まって仲良くなるけど、
結局は男子と混じって話すことのほうが多くなって、学食で1:6で昼食が普通になる。
教室に女一人でいるのにも何時の間にか慣れてしまう。そんなもんよ。

女の種類は82さんの指摘する通り。同じ女として話し掛けにくい子がいるのも事実。
で、 女友達の数<<男友達の数 が電女の正しい交友関係。
女友達は、学外で作ろう。そして学内の女友達は大切にしよう。これ基本。

なにかと、「電通だからね」で片付けちゃう事の多い大学だけど、
キチンとした目的意識持って来るならプラスになる学校だと思うよ。
もうすぐ調布祭だし、研究室見学も出来るし一度来てみたら?
10399:02/09/03 23:40 ID:r+pzy/Bu
学校が始まったため毎日ネット繋いでる暇がなくなりました。

このスレがなくならないことを祈ります。
10484:02/09/04 20:53 ID:0wrsKgIz
>>102
ありがとうございます!
女の方からの見方も知りたかったので。。
話を聞いている限り、想像してるよりも過ごしやすそう!
学外かぁ・・高校からの女友達は大切にしないとダメですね。。
大学へはちゃんと目的があって行くので、プラスになるって聞くと嬉しいデス。
自分のしたい研究がちゃんとあるかどうか調べるために調布祭には行くつもりですが、日程が合わなさそうで心配。
個別でたずねたりしても研究室って見せてもらえますか?
105大学への名無しさん:02/09/05 22:24 ID:zOO/UGdl
電通大の化学はどの程度難しいの?  
どの程度勉強すればいいの?
106102:02/09/06 00:24 ID:Bm1I8six
>>104
>自分のしたい研究がちゃんとあるかどうか調べるために調布祭には行くつもりですが、日程が合わなさそうで心配。
>個別でたずねたりしても研究室って見せてもらえますか?
うーん。いきなり個別で行くのは厳しいと思います。
うちの雰囲気を見に私服で学内うろつくのは全く問題ないけど、
研究室だと迷惑になったりするんじゃないかな?
一番いいのは(私もやった!)調布祭or大学説明会で研究室訪問をして
そこの学生と仲良くなり連絡を取れるようにして、後日個別に再び訪問、かなぁ。
研究室があるかどうかだけなら、入試相談会みたいないろんな大学が参加するガイダンス
に行ってうちの入試課の人に聞いてみても分かるかもしれないよ。
107大学への名無しさん:02/09/06 01:37 ID:ZvjiEay6
なんかこのスレ見てたら案外普通っぽいので、
また電通志望にしようかな。
今は農耕志望。
化学やってない・・・。
オープンキャンパスにも行ったのに・・・。
場所がいいんだよな、電通。
108大学への名無しさん:02/09/06 23:13 ID:iVuqYZms
The 腹いせage!!!!!!!!!!
109ハンクス:02/09/07 01:05 ID:AQkVHeNw
自分、人間コミュニケーション学科希望なんですけど
どうなんですかね?
まだ卒業生いないし。
110大学への名無しさん:02/09/07 19:27 ID:nz5N13aD
>人間コミュニケーション学科
俺も詳しいことは知らないけど女子率は高い。
電通の中ではね・・・。
111大学への名無しさん:02/09/07 19:33 ID:H15XjBpB
千葉大が厳しかったらここ受けます。
112大学への名無しさん:02/09/07 19:35 ID:5K+I0Wfm
電通大に行ってる人は低脳のそしりを受けると聞きましたが、
大丈夫ですか?
113大学への名無しさん:02/09/07 20:18 ID:eRhUWnDp
>>112
卒業したらエリートだわ。
てか俺は低脳なんてこれっぽっちも思ってないけど。
114大学への名無しさん:02/09/07 20:20 ID:5K+I0Wfm
>>113
お! 電通生ですか?

電通大の生協に潜入したところ、E-ログインを立ち読みしてるナオンがいましたが、
腐女子比率が高い模様。

いかがか?
115大学への名無しさん:02/09/07 22:06 ID:o/svMvfu
>>114
そう言う女がいることは確かだけど「腐女子」って何?
116大学への名無しさん:02/09/07 22:57 ID:YhzedGDe
114じゃなけど「腐女子」って漢字のまんまの意味だと思う
117115:02/09/08 00:55 ID:9fzmUcsl
そうか。んー素晴らしい当て字だねぇ・・・。
118大学への名無しさん:02/09/08 23:15 ID:tG8hYcxF
agege
119志望者:02/09/09 00:26 ID:6tXO2zfW
質問です。
知能機械工と電子工どっちにしようかずっと迷ってます。

知能機械工でも電子工みたいなことをやるみたいですが、やってることは違うのですか?
また、就職は電子工は最強と聞きましたが、知能機械工はどの程度ですか?


オープンキャンパス行った結果は、知能機械工のほうが楽しそうな印象でした。
電通大に限らず、どこでも電子工っていうのは電子回路の実験ばかりやってるものなのでしょうか?

120大学への名無しさん:02/09/09 00:43 ID:++6k/4sv
>>119
就職よりも、自分のやりたいことを優先したほうが良いんじゃない?。

俺は電通大の電子工は良く知らないけど、普通電子工学っていった場合、
理学よりの電子工学(電子顕微鏡、カーボンナノチューブなどのナノデ
バイス、サッカーボールC60(フラーレン)など)と工学よりでCMOSな
どの半導体関連の研究が主だと思う(電通大の電子工学の人、詳しかっ
たら教えてあげて…)。電子回路の実験は学部の教育の一環としては
あるんだろうけど、それを真面目に研究している人なんて…、いないんじゃ
ない?。終わってる話に見える。

知能は俺は余計わからんが、通常AIBOのようなロボット関係や、人工知能
やファジー理論(あいまい理論)などを思い浮かべるんだが(違うかな…)。
調べてみると、電通大の電子工学科と量子物質工学科は重なる部分が相当
有るみたいですね。見た感じでは量子物質がいわゆる理学部物理学科と
化学科、電子工学が応用物理学科と電子科のような印象を受ける。
電通大って工学部しかないみたいだけど意外と理学部みたいな所も
有るみたい(意外な発見だった)
121大学への名無しさん:02/09/09 01:02 ID:MfqPf5bL
>>114
電通生じゃないけど、その手の仕事に強いと思うよ。
大学行ってがんばりゃ、よほどの大学じゃない限りどこでもかわらんとおもうけどなぁ。
現実はそうはいかんけど。悲しいね。
122大学への名無しさん:02/09/09 16:53 ID:hL24WJOz
電通 アゲ
123アフロ提督:02/09/09 17:03 ID:s85oBmF5
電通に逝きたいと友達に言ってみたら「ヲタクだな」と笑われますた。
それでも逝きたいんであげ
124大学への名無しさん:02/09/10 00:20 ID:1HiP/Wtq
119です。
>>120

知能機械工と電子工、どっちもやりたいんです。
最終判断は就職状況で決めようかと思ったんですが・・・

迷うのが、知能機械。
資料を見たところ、ロボット一辺倒ではないようなんですね。
電子工的なこともやるようなことを書いてあるんです。
そこら辺がいまいちよく分からない・・・
125大学への名無しさん:02/09/11 00:10 ID:ckBbW8ey
age
12643:02/09/11 02:14 ID:o1Kqszyn
あんまり適切ではないかもしれないが
電子と機械のかぶるとこはこんな感じかな…
|←    電子工      →|
          |← 知能機械工 →|
デバイス、物性 マシンデザインetc
  光工学   通信 情報 システム

情報ってのは人工知能の分野かな。システムは制御ね。
俺は機械工に近い分野が専門じゃないので…
12743:02/09/11 02:23 ID:o1Kqszyn
おお、上の表ぜんぜんダメだw
言いたかったのは、電子工と機械工の分野でかぶるのは
情報、システムの分野ってこと。

ロボットがやりたいようだけど、
ロボットを構成してるのはさまざまな技術があるわけで
どれをやりたいかによって学科も変わってくる。
以下,機械工学板からのコピペ

>ロボット工学は制御工学、機械工学、電気電子工学、情報工学の
>複合分野であるメカトロニクスに属します。
>ロボットをやるのは機構や制御的なものは
>機械制御工学科とか、機械知能工学科などです。
>情報工学はロボットの頭の部分、画像処理や人工知能を
>主にやってると思います。
>とりあえずロボットやりたいなら制御関係の学科かな。

ちなみに電通大でロボット関係の研究室は人気高いよ
128大学への名無しさん:02/09/11 02:24 ID:/RED2T3O
電通タン・・・(*´д`*)ハァハァ
129大学への名無しさん:02/09/11 22:28 ID:34TZroKN
すくい上げてみる
130大学への名無しさん:02/09/12 01:34 ID:tELqITlo
みなさん国語どんな感じでやってるのかね?
古文なんて全くもって意味不明で、全然取れそうにないんだが…。
131大学への名無しさん:02/09/12 02:09 ID:qCArPJab
去年システム工落ちますた。
いい大学に見えたから逝きたかったなぁ。
132一浪電通生:02/09/12 02:30 ID:UPvNOdK8
>>130
現国は得意だったからなーーんも勉強しなかったなぁー。
俺も古文と漢文は苦手だったけどね。
いくら勉強しても大して成果が上がらなかったよ。
古文漢文はいつも設問の選択肢から内容を推測しつつ
フィーリングで解いてたよ・・・。

人が言うには漢文の方が点数上げやすいらしい。
まずは漢文から極めてみてはいかがか?
133大学への名無しさん:02/09/12 02:31 ID:y94SoQwF
電通ってあれだろ?代ゼミの今井が行ってたところ。
134大学への名無しさん:02/09/12 15:06 ID:RXCGp+3f
電通は留年率が4割近いと聞きました。なんでこんなに留年率が高いのですか?
電通の学生ならやる気も能力もある人が結構多いと思うんですが、どういう人が
留年するんですか?テストなどが難しいんですか?
135134:02/09/12 15:55 ID:RXCGp+3f
自分電通志望なもんで、教えてください。
136大学への名無しさん:02/09/12 16:20 ID:KybG8mhf
友達がいない奴が留年するんだよ(ぷ

真面目で要領が悪くて友達が少ないヤシが留年候補。
137134:02/09/12 16:35 ID:RXCGp+3f
理科大、電通はセンター8割取るやつらですよね。それでも4割留年
するというところが気になります。無理してギリギリで入学しても
4年で卒業できますか?
138guns ◆gunsZV1k :02/09/12 16:55 ID:hg+/zSG8
代ゼミで昨日入試科目とか載ってるやつもらったんだけど電通の理科物理四題化学二題らしいね。
早稲田の真似か?

まあこれなら他のに自信があれば化学捨ててもオッケーじゃ?
139大学への名無しさん:02/09/12 18:42 ID:1ucUR+WO
119です。
>>127

すいません、書き方が悪かったみたいです。
特にやりたいのはロボットってわけではなくて、一般の音響機器や家電なんかの開発設計をやりたいと思っているのです。
その一環でロボットをやるのはいいのですが、最初からロボットだけって言うのはちょっと・・・


ロボット関係の研究室は人気高いってのは知りませんでした。
14043:02/09/12 19:02 ID:2VTXlyG9
>>139
なんだ,それだったら断然電子工学科をお勧めするね。
電通大電子工学科のHPに行って就職状況を見ると分かると思うけど
電気メーカに就職する人はすごい多い。

電子工学科が対象としている範囲は広い。
調べると分かると思うが
120が言うようなデバイス分野から、
情報系の科目まで様々。
その幅広さが(就職、進学で)
自身の選択を広げるとともに
留年率も高めてると思われる。
136が言ってるのも一理ある。
友達作って情報集めてテスト勉強すれば、
4年で卒業できると思う。
141一浪電通生:02/09/13 01:42 ID:HNed1U9d
>>137
>理科大、電通はセンター8割取るやつらですよね。
理科大でセンター八割取れるのは一部だと思うよ。
電通も去年まではどうだか知らないけど今年は8割
取らなくても入れた。まあ教科数が増えたってせいも
あるだろうけど・・・。


>>138
>まあこれなら他のに自信があれば化学捨ててもオッケーじゃ?
さすがに丸捨てはまずいと思うぞ?
配点は物理130点、化学70点だっけ?70点捨てるのは相当度胸がいるぞ?
後期とかは東工大受けるような奴らも来るわけだし・・・。
センター取りまくってれば話は別だが・・・。
まぁ丸捨てにする気な奴はセンターであぼーんすると思われ。
まだ時間あるんだから化学も取れるようにしとけ。
142大学への名無しさん:02/09/13 01:54 ID:pzU9LHeV
>>137
漏れはセンターで7割逝っていなかったけどボーダー越えているところもあったよ
結局落ちたけど一緒に受けた友達は漏れよりセンター低かったのに受かっていた。
45:55だからセンター逃げ切りもできないことは無いけど2次重視じゃない?

>>138
2002年前期は物理3題、化学2題だったぞ。
簡単だから捨てるとかなり勿体無いよ。
143逝科生 ◆Py3blMsc :02/09/13 05:24 ID:LZ8+JwwG
あの程度のレベルの化学を捨てるのはもったいない。
定期考査レベルだろ。
144大学への名無しさん:02/09/14 00:27 ID:LScsVuSR
age
145大学への名無しさん:02/09/14 00:38 ID:ww11VYRy
>>134

基本的には真面目に授業を受けて勉強していれば留年はしない。留年する
人間には2種類いて、留年するべく留年した人間と、一科目留年と呼ばれ
る留年がある。留年率が高いのは学生の成績評価を「割と」きちんとやっ
ている為です。

あと勘違いしないように言っておくと、136の言っている事を真に受けない
様に。電通大は大学院がちゃんとあるし、ある程度進学率もある。もし、真面目
にやらなければ、「大学院入学後にツケを払う」事になる。これは電通大だけ
の話ではないが、就職は最近個人の実力次第だし、研究は元来実力主義。
従って、真面目で無い人は淘汰されて当然(但し、真面目と言うのは、自分の
目的に対して妥協せずに真摯に取り組める人間をさすのであって、授業にでて
いるから真面目ではない。高校ではないので…)。友達は当然多いほうが良い
(それは当たり前だが)。しかし、友人を利用して単位を取ってもそれは実力
にはならない。友人を「利用」するのは恥ずべき行為だと認識したほうが良い。

それから、要領に関して言えば悪くても別に構わない。逆に言えば、要領の
良い連中の方が怖い。本質的に学問を理解し、実力を身に付ける意味では
効率は高ければ高いほど良い。しかし、単位を取るための要領であるなら、
それは無意味です。どうせ大学院修士ですぐに化けの皮は剥がれます。
つまり、

要領が悪くても、真面目に、地道に実力を身につける。こういう態度で
望めば留年は基本的にはしないし、実力も身につく。当然就職も本人の
望んだところになる。
146工学部 C科:02/09/14 00:54 ID:/+rejZ/E
電機大の2部ですが、わけあって電通大編入します。
女子です。もう、すでに編入の過去問を入手し、英語は間に合うので安心。
物理が一番危ない!!どうしても電通の1部に行きたいです。
大学の成績はいいです。電機大の1部に行けると言われましたが、お金が
ないのでことわりました。その時、電通をだめもとで、受験したらどうかという
しだいです。国立で、安く学べて、図書館が新しくなるなんていいな!!
 ちなみに、東京電機大(神田)の図書館は、男くさい・・・のは何故??
147電女:02/09/14 01:00 ID:N4Y+sNIi
>>146
いえ。うちの大学も基本的に男くさいですよヾ(´∇`)ゝ
148工学部 C科:02/09/14 01:20 ID:/+rejZ/E
>電女さんへ
え??そうなんだ。(藁)
あと、「腐女子」の「腐」って一体・・・。
ネットワークに詳しくなりたいので、電通もC科(情報通信工学)にしようと
おもいますが、情報工学もいいかも。どうちがうのでしょう??
149大学への名無しさん:02/09/14 01:48 ID:fPtNTSaf
119です。
>>140

ありがとうございました。
やっぱ就職の良さでは電子工学科がダントツなんですね。迷わず電子工学科にします。


理科大のほうが偏差値は上なのに、就職では電通大のほうが上らしいですね。
世の中、重要なのはコネってことなんでしょうか・・・?
150大学への名無しさん:02/09/14 01:56 ID:ManuuUd6
便所とかキレイだね。

関係ないが、編入試験会場あきらかにアレな人がいてステキだった。
15143:02/09/14 02:00 ID:iNexdbRJ
電子工がダントツって言うか
電気メーカを目指すなら最適ってこと。
機械も当然就職いいみたい。
機械科に友だち少ないからあまりはっきりいえないけど。
ここは出願の時に第3希望まで書けるからM科を第2志望にしとけは?

コネって言うのは違うかな。
俺の周りでそういったもの使った人いなかったし。
電通大出身の先輩方が頑張ってくれてるので
この評価があると思う。
俺もその評価を悪くしないように頑張らねばw

理科大はいろいろ学部があるからね。
そう単純には比べられないかと。

152大学への名無しさん:02/09/14 02:08 ID:ww11VYRy
>>149

君は何か勘違いをしているのではないか?。ただ単純に偏差値の上下で
就職が決まると思ったら大間違い。電通大には目黒会と言うOB会がある
からいざとなればコネが無いとは言い切れないが、殆どの学生が自力で
就職していく。私から見て電通大の学生は平均以上に見えます(世間で
の知名度が低いだけです。但し、業界筋では割と有名らしい)。

この言い方は電通大生に対して非常に失礼な言い方だよ。

コネと言うのは一般社会で結構嫌われる。貴方は電通大を侮辱するのか?
15343:02/09/14 02:24 ID:iNexdbRJ
>>152
まあまあそう息を荒くせずに。

俺が151で言ったような
先輩の活躍も(広い意味でいえば)コネの一種であるし
そういった力を借りて就職することは悪いことはないと思う。

偏差値だけで測れるほど世の中甘くないことも
誰もがいずれ気づくことだし。

ただ受験というものを目の前にして
視野が狭くなってそういった発言をしてしまったんじゃないかな。

書き方を見てると電通大生ではないみたいだけど,
こういったことを言ってもらえるのは嬉しいかな。


関係ないけど,
トイレだけは一生懸命きれいに直すんだよな
この大学…
154大学への名無しさん:02/09/14 02:26 ID:ManuuUd6
電通大はプチ東工大、っつー印象をうける。
世間での知名度はいまいちだが、その筋では強い…みたいなノリで。
155電女:02/09/14 02:31 ID:ywHFPi0z
>>148
腐女子…。うーん、私としては答えにくいです。字面通りなのかと…
でも、そんな事無い女の子も結構いると思うんだけどな。
私、電機大(神田)のオープンキャンパス行った事あるけど、
受け付けしてた女の子達はうちの大学の女子と種類的には同系統の子が多かったような気がします。
あ、電機大の女子も腐女子だって言ってるわけではないよw

>ネットワークに詳しくなりたいので、電通もC科(情報通信工学)にしようと
>おもいますが、情報工学もいいかも。どうちがうのでしょう??
ゴメンナサイ。私はそのどちらの科でもないから詳しく分からないです。
適当な事は言えないので、CかJの方、教えてあげてください!!
156大学への名無しさん:02/09/14 02:47 ID:/9vV0M2s
>>153
確かにトイレは綺麗だよね。
でも何故か和式が多い・・・・。
157一浪電通生:02/09/14 02:54 ID:eVFfen4Z
>>146
電機大かぁ・・・俺の友達が行ってるなぁ・・・。
昼だけど。ん、それだけ。
申し訳ないけどC科とJ科の違いは良く解らない。
ごめーんね。

>>149
>理科大のほうが偏差値は上なのに、就職では電通大のほうが上らしいですね。
俺は就職がどうこうってのは分からないけど
国立と私立の偏差値比較してもしょうがなくない?
ってか大学入ると大学の偏差値って気にならなくなるね。
158大学への名無しさん:02/09/14 12:37 ID:tHi8x/wj
電通大の校舎にはモナーやギコが書いてるって本当?
159大学への名無しさん:02/09/14 15:22 ID:83cwn0Ih
>>157
>大学の偏差値って気にならなくなる
電通だからそう思えるのでしょう。結局学歴は一生ついてまわるもの。
3流大なんて入ったら一生劣等感にさいなまれてつらい思いをすると思うので
僕は最低でも横国以上目指してます。
160青学理工:02/09/14 18:12 ID:xWXeSJes
ことし電通けったよ。
もう半年か・・なつかしいね
161大学への名無しさん:02/09/14 18:39 ID:DtV/rqyw
ネタですか?>>160
162sage:02/09/14 18:44 ID:DtV/rqyw
まぁ、ひろゆき招いてるぐらいだからなw>>158
163大学への名無しさん:02/09/14 18:49 ID:I0JrrWgM
>>155
「種類的には同系統」に爆笑しますた。
164大学への名無しさん:02/09/14 21:32 ID:dw2dAtlJ
>>159

そういわれると反論は出来ないが、学歴と言っても学部卒って最近は
意味無いんじゃない?。別に大学院から別の大学って手もあるし。

>>160

それは良いけど、授業料があえて高い所を選ぶ選択を出来るのは凄い。
かなり、バイトしないと払えないよね。
俺は自分で授業料払ってるから私立なんてとても行けなかったし。
165大学への名無しさん:02/09/15 01:48 ID:qrsssjxp
>>160

青学を選んだ理由が聞きたい。
っていうか何で青学逝ったのに電通大うけたんだ?
青学の結果って国立の試験の前に出るんじゃないの?

まぁ俺なら1秒も迷わずに電通大を選ぶが。
166七氏:02/09/15 02:13 ID:h1zGaf/3
女子大とかとのいんかれサークルありますか?
167大学への名無しさん:02/09/15 03:07 ID:g0pcd2+j
>155
情報工学科は人工知能中心と思われ、情報通信工学科は通信中心と思われる。
情報通信工学科の方が幅が広いんでない?
ちなみに漏れは他大の情報工学科だから詳しいことはわからん。スマソ。

物理については力学がわかれば後は簡単。力学は大学の物理を使いなさい。
168独断と偏見だが、参考になれば・・:02/09/15 04:01 ID:jrb4DaQa
J科 真面目、静か、外で見ない、大変そう
C科 Jを良くも悪くもかなり普通にした感じ
E科 一番普通かな?留年率高し
M科 割と真面目、、なんか不愉快な人が多い様な、、
F科 純粋なオタク君の聖地、留年率かなり高し
H科 なんかいろんな人がいる、ダントツに楽そう
T科 集団行動が目立つ、留年はしにくそう

それとな、もし入学したら
すぐに、部活かサークルに入った方がよいよ
時期を逃すと最悪の4年間になりかねんから
そういう人のボヤキをよく聞くもんでな



169大学への名無しさん:02/09/15 04:16 ID:h1zGaf/3
センター8割の場合2次は何割くらいとれればいいんですか?
各科目の重点配置をしたいので…
170大学への名無しさん:02/09/15 04:41 ID:qrsssjxp
>>169
赤本ってまだ発行されていないっけ?
電通大は合格最低点を公開しているから
センター+2次の最低点は赤本に掲載されるはず。
171大学への名無しさん:02/09/15 10:56 ID:xJ1eJalm
>>168

Fがオタの聖地って…。不満。電通大自体オタの聖地だろう。
確かにFはオタ多いけどね。ちなみにFは他大では理学部物理学科
と理学部化学科に相当するので、その意味では電通大内では浮いている。
172一浪電通生:02/09/15 13:33 ID:9uZtOyh2
>>168
>F科 純粋なオタク君の聖地、留年率かなり高し
これは学問に対してヲタって事だろうか?
いわゆるヲタク事ならJ科がトップだと思うんだけど。
173大学への名無しさん:02/09/15 17:31 ID:BSDGHdGh
>>160
青学と電通ってやってることの系統が違うような気がするけど実際どう?



174工学部乙女:02/09/15 19:40 ID:elL0K7HO
>167
 参考になりました。

>168
 すぐに部活に入ろう!ということですが、編入者は歓迎されますかね?
電機大は2部と短大の方々が仲良しで、特に短大留年している人とか、
大学8年目の奴とかが、部活を牛耳っていて物々しくついていけない雰囲気です。
 お酒を飲ませたり、エレベータを止めて女子に抱きついたりとか、女子を蹴ったりして
いる(私ではないけど)のですが、これは電機大だからか?2部だからか?工学部だからか?
よくわかりません。新1年生女子のエロエロ(ほとんど下品)な写真が出回ったり。
一部の人だけがやっているのは分かるのですが、モラルのない大学って怖いんですけど。
あ、この間は議長の椅子が燃えたそうです。(本当。会議でとりだたされていた)
こんな大学やだーーー!!電通大はどんな感じですか?
175大学への名無しさん:02/09/15 20:50 ID:VAFzvldd
>>174
俺の回りで聞く限りではサークルの荒れた話は
聞かないけどねぇ。サークルや編入については
こっちで聞いた方が情報が得られると思われ。
Http://jbbs.shitaraba.com/study/953/

あとエロエロな写真は見たいんすけど・・・。w
176大学への名無しさん:02/09/15 20:58 ID:hX4OHxSI
エロエロな写真をみたいので、電機大を滑り止めにしまふ。
177大学への名無しさん:02/09/15 21:37 ID:VAFzvldd
>>176
男だね!!
178青学理工:02/09/16 00:32 ID:A6ja7PUa
>俺なら1秒も迷わずに電通大を選ぶが。
ここは電通スレだからね。何で受けたかというとお金払ってるとこは
一応受けたのさ。中学受験のころの第一志望校だったこともありあこがれてた
後は何が聞きたい?
>やってる系統が違う
そんなものなんかな
今のところ物理実験しかないからなんとも


179大学への名無しさん:02/09/16 10:28 ID:W41PGTtM
>>174

ある訳無い。あってたまるか。そんなん本当にあったら電通大なら
「放校」処分くらうぞ。ちなみにアルハラも無いし、セクハラも聞いた
所では無い。但し、無粋な教授が悪気無く親父ギャグかますのは大目に
みんとな…。
少なくとも俺の周りの学生はみんなクセのある人間だが、社会的良識を
もった人間だ。願わくばこれが全ての学生に当てはまってほしい。
180一浪電通生:02/09/16 13:26 ID:I4ytl4Gx
>>179
学生間のセクハラ、アルハラは表面化しないだけであるでしょ?
いや、俺は目にしたことないんだけどさ。
181受験生:02/09/16 15:27 ID:NAwaWT39
>>178
俺は青学を滑り止めにして電通受けようかと思ってんだけど普通は逆なのかね?
俺的には青学は文系メインで、理工は一応作ったみたいな印象だけど。場所的にも。
182大学への名無しさん:02/09/16 16:35 ID:hTDe4LT4
>>181
貴方が普通です。
>>178は例外だと思われ。
183大学への名無しさん:02/09/16 17:00 ID:14oR/oZB
>>182

秀同

普通は電通大第一希望でMARCH、日東駒専滑り止め。
早慶上智理科大第一希望で電通大を滑り止めもしくは併願。

といった所だろうな。最近は国立大の難度がどんどん上がってるようだから
受験生の人は大変そう。
184工学部乙女:02/09/16 18:03 ID:a/HTu9p5
 エロエロな写真というよりは、グログロ(下品)な写真らしい。
女子本人が見てひきこもり、両親が出てきて、教授が怒って、退学になったらしいけど、
後継者はいくらでもいる・・・。
 そんな話を、PC演習の始めに聞きました。あとは、学校のソフトを勝手に
売りさばいて、逮捕とか。300万稼いだようです。アホです。
でも、それは昔の話らしいですけど、本人らがしっかり留年して学校にいるのがヤダ
>179
 そうですよね?そうですよね?よかったーー!!
いきなり、世の中がどうにかなったのかと、びっくりでした。
いいな、いいな。電通はすばらしいな!!
>180
 表面化しないくらいしかないんでしょ?
うち、2部ではこれ「普通」だから。・・・だから、最低なんだよぉ(T。T)
 おし、とにかく勉強するぞ!!(。。)φ
185179:02/09/17 00:19 ID:S7HNpE2E
>>184

すばらしいのではなく、それが当たり前なのでは?。

アルハラは多分あると思う。毎年馬鹿学生がいて、20歳未満の新入生に新歓
コンパで酒を飲ますとかそんな話は聞く。全く「馬鹿共」としか言いようが無い。
まぁ、ガキなんだからしょうがない。電機大でも就職して1,2年経ったら大抵
の連中が止める。遅くても結婚して子供でも出来れば、不祥事起こしてクビに
なりたくないし、いいかげん年を取ってくれば「分別」が付いてくる。
疑問なのは俺からすると、何で結婚したり、就職したら絶対にやらない事を
大学でやるのかと言うこと。それが自己完結してる内は文句をつけないが、
人の命を奪ったり、尊厳を傷つけるような行為なら通常人間としての最低限度の
「道徳心」が働くはずなんだが…。

どうも学部1,2年生見てると「やんちゃ坊主」ばっかりで困る。
やんちゃ坊主のうちはいいんだが、度を過ぎると「人間の屑」だな。
186大学への名無しさん:02/09/17 00:22 ID:4IRE2OP2
>>185
若いからだろ
だいたい未成年の新入生に酒のますなんてどこの大学でもやってる
187179:02/09/17 00:28 ID:S7HNpE2E
>>186

どこの大学でもやっているのは事実だ。だが、それが正当化の理由には
ならんぞ。もし事故が起これば責任を取らされる。学生が責任を一人で
かぶるんなら文句言わん。2、3年臭い飯食ってきてくれ。実際問題、
内の大学は顧問に助教授や教授がなるんだから、いざ、レイプされました、
いざ急性アル中で死にました、となったら教官まで監督責任を問われる
だろうな。勝手に行動して迷惑をかける人が一杯いる事を考えたら、
酒は未成年に飲ませないとかの最低限度のルールは守る筈なんだが…。
188179:02/09/17 00:40 ID:S7HNpE2E
>>187

自己レスになるが、
まぁ、実際に今まで新聞沙汰になるような事件が無いだけ内の大学は
良心的だとは思うが…。

そういや、もう5年も前になるが、気狂った馬鹿が放火して新聞沙汰にした事が
有ったな(当然放校だが…)。もう無いことを祈るよ…。
189大学への名無しさん:02/09/17 19:15 ID:Lott5SLx
ageとくね
190179:02/09/18 00:19 ID:DpGZv7AV
age
191工学部乙女:02/09/18 00:22 ID:cP6P5X18
 やっぱ、馬鹿(やんちゃ)はどこにでもいるのか!!ま、近づかないようにする。
けど、勉強したいんだけどな。うち、三重積分とかやらないみたいで、つまんない。
そういえば、マスマティカとかつかいますか?使えるようになりたいなー!!
はまりそうだよ。うん。 編入のさいに、「基本情報技術者」に合格していると
有利とか、ありますか?今年の秋は午前しか合格しなさそうですが、来年の春には
合格予定です。CCNAをとって、(できれば電通を)卒業したいのです。
とってる人います?
192大学への名無しさん:02/09/18 08:13 ID:rwy9balu
電通age
193179:02/09/19 01:03 ID:NXfTRiph
基本情報は持ってても有利にならないんじゃない。募集要項に有利って書いてあれば
有利だろうけど…。

Mathematicaでは無くてMapleでしょうね。授業で使っている。
基本的にはMathは遅いし、特定計算向け。それよりC言語を使えるほう
が重要(使える人間はC,FORTRAN,Java等何でも使える)。
194大学への名無しさん:02/09/19 19:41 ID:zHlYGIzr
age
195電大D科=出れない科:02/09/19 23:10 ID:ybd4BSXO
電通落ちて電大に通う人間っす。今でも、電通に何らかの形で(出来れば大学院
に)行きたいと思っております。なかなか知り合いもいなく情報も乏しいのですが
電通と電大の゛差゛ってありますよね?自分は電子工ですが、電通のカリキュラム
と比べて、電大って何て甘いんだと思い将来すごく危機感を持ってます。コネとかで
就職できたとしても、やっぱり最終的には大学でどれだけアビリティを習得できたか
だと思うんすよ。となると、今のカリキュラムだとホント将来ゴミ扱いされそうで・・・
やっぱり、猛勉強して電通の大学院目指そう!ちなみに、うちの大学の電子工学科は
卒業率が悪く、どうしようもない状態です。
196大学への名無しさん:02/09/19 23:17 ID:/hI7wJaE
俺は後期で受けようと思うけど、どんな大学かさっぱりわからない。
前期では東工大を受験したいのですが、落ちる可能性大
197大学への名無しさん:02/09/19 23:29 ID:Rbcv9ruR
>>196
まさに去年の俺だ。サクッと陶工落ちたけど。
んで近場の国立ということで後期は電通にした。
とりあえず陶工目指してがんばれ。
198大学への名無しさん:02/09/19 23:43 ID:XpsVMHOd
ヤパーリそう考えると前期のほうが受かりやすいのかな?
199179:02/09/20 00:01 ID:hcCYsVL8
>>195

カリキュラムはこの際どうでもいい話なのだが(勉強する奴は
カリキュラム+αで勝手に勉強する。あんなのは本当に勉強する
気のある人にとって足かせ。)、設備面では国立大はかなり恵
まれているとは思う。その意味では移る意味はあるかも知れない。

それから"差"についてだが、195の個人に限ると(電大全体に
当てはまる話とは思えないので…)、カリキュラム云々、アビリティ
云々言ってる発想の小ささが本当の"差"、少なくとも俺は

「必要なら必要なだけ勉強すれば良い」

と思っている。問題は自分で問題設定をし、目標を設定し、自己管理
して目的を達成していく能力を培うこと。問題の本質を見抜く目を養う
事が重要だと思っている。なぜなら、Math使えたって、C使えたって

「実務に使えなければ無意味」

だから。そんなのは1,2年で変わる可能性があるし、会社の方針でも
変わりうる。そんなアビリティを一生懸命身に付けたって、身に付いた
時にはもう使わなくなっている罠。それなら、どんな状況に置いても
それに適応して生き抜ける「実力」を身に付ける方が効率的。
200大学への名無しさん:02/09/20 06:02 ID:5V8VVeXs
200
201大学への名無しさん:02/09/20 09:34 ID:QUZlguc2
202>199さんへ:02/09/20 23:53 ID:u2FUcQfR
電機大と電通との環境の差はなんですか?
ネットワークの環境の差とかって、ありますか?
203179:02/09/21 00:33 ID:qig8/Ltv
>>202

電大の設備が分らないとどうとも言えない。しかし、予想される事は言っておくと、
私立大と国立大では予算が結構違うので、実験設備の面で差がでる可能性は高い。
但し、それは卒研以降の話で、学部の学生が授業を受ける程度ならさほど違うとも
思えない。学部なら、正直言って私立でも国立でもさほど違わないと思う。
加えて、カリキュラムもさほど変わらない。自分がどう勉強するかでしょう
(学部で行われる教育は各学科で専門の基礎となる事柄。大学によってあまり
差は出ないはず。どこに言っても代わり映えはしない……だろうなぁ)。

ネットワーク環境に関しては、具体的に電大でどんなサービスを行っていて、
電通大でどんなサービスがあるかどうか知りたいかを明記してくれないと答
えられない。環境だと漠然としすぎて答えようが無い。
(明記しても答えられない可能性があるが…。CCのサーバ管理者では無いので…)


環境の差は

”自分の目で見て確かめるのが一番正確”

です。
204名無し:02/09/21 23:49 ID:8fECYu8S
まだ赤本でないのー? 9月下旬て言ってたけど。

2000年版の赤本見たんだけど、対策の欄に「英作は例年出ていないので対策は特に要らないでしょう」
みたいな感じに書いてあったけど。去年の英作は一体・・・

ま、対策も2,3年経てば大きく覆るんだな・・・てか出題傾向変えないで欲しい。
205大学への名無しさん:02/09/22 01:02 ID:+/KHf3Kc
赤本もうでてるよ。
今日買っちゃった!
206大学への名無しさん:02/09/22 11:31 ID:QRjgbn+1
そうだよ
 
 
207>179さんへ:02/09/23 00:59 ID:bA9p8TC/
貴重なご意見ありがとうございます。いろいろ自分で考えます。
あと、成績がでました。自分はびっくりしていますが、「電気回路」の単位を
落としました。必修です。あとはA以上ですが、編入どころではないのでは?
と心配です。早速、連休明けにでも、電通に電話相談です。
国立は安くていいなー。学費自分持ちだから、私立は二部でもきついな!!
208大学への名無しさん:02/09/24 15:22 ID:5xC6tg/e
age
209大学への名無しさん:02/09/24 23:16 ID:fENvA78K
赤本買った人のコメント求む。
210大学への名無しさん:02/09/26 02:59 ID:zCst8PmD
age
211某県会議員:02/09/26 07:06 ID:H5JH0szw




       どうも!某県会議員です
       ウチの孫、さっさと海外へ留学させましたよ
       去年からUCLA行ってます
       偏差値で我を失ったバカ親子に流されたくなかったんですよ
       
       え?京大がUCLAからコケにされたんですか
       当然でしょうなあ

       選挙で私を落とそうたってムダですよ
       選管なんて、どーにだってなるんだから

       死ぬまで、奴隷なんて嫌だ?
       文句行ったら、北チョソへ連行するよ






212いろいろと適当に書いてみる:02/09/26 07:25 ID:c2yE78cU
電通大にはヲタはそんなに顕在化していない。(特にアニヲタ)
すくなくとも俺の周りにはいない。
PCを自作する、プログラムを組めるくらいでPCヲタだというなら
結構いる。(俺はどちらもできないが・・)
ぶっちゃけ結構普通。
ヲタばかりだろうなーと思ってると拍子抜けする。

アルハラは特定のサークル以外はない。
みんな良識派。

大学内で付き合おうとすると穴兄弟になる確率は非常に高い。

女の子は男とも仲良くなれる人じゃないとやっぱりツライ。
(特に過去問などの試験情報面で)

他の大学と仲良くできるのは、(俺が聞いた中では)
テニスサークル(名称:ATT)
調布再実行委員会
ユネスコ(最初は合コンばかりらしい)
213電通太郎 ◆APV2VZ9A :02/09/26 18:45 ID:BcEszgTK
赤本買った人は今年の合格最低点報告希望。


関係ないけどグリーは合コンだか飲み会だかは知らないけど激しいらしいね。
214大学への名無しさん:02/09/26 20:52 ID:wEIVq93u
他大学と仲良くできるってのが一番でかいのはダンス部じゃねぇの?
女子部員はほぼ全員他大学だし。

AT互換機使ってる限りはPCヲタじゃないと思う。
X端末とかに萌え出したらアウト。

ちなみに、俺が成績開示でもらった点数。
前期電子工学科が受かって、650.5点
ちなみにJCEの順に出したんだけど、JとCは落ちた。
運良くEに引っかかった。

まぁ、参考になれば幸い。
215大学への名無しさん:02/09/26 21:00 ID:AG8qjiHs
>>214
何年度入学?
216214:02/09/26 21:38 ID:wEIVq93u
今年入学だから、テスト科目変更後だよ。
217大学への名無しさん:02/09/26 21:50 ID:le2/L3mM
>>214
電通生だったらX端末使えるようになっといたほうがイイと思うけどね
(漏れはmuleとnetscape立ち上げることくらしかできんが)

ていうか使えるヤシがいてくれないとリテラシー、C言語演習で困るぞ(w
218214:02/09/26 21:57 ID:wEIVq93u
すまん、自宅で使ってるマシンがってことね。(ATとX端末)

ちなみにリテラシーはyuzuアカウントとって、自宅のWINマシンからログインしてた。
C演習はVCで書いてDOSで出力予定。(CCでは多分やらない)
関係無いのでsage
219179:02/09/27 00:40 ID:QFxaI/Qu
>>211

何者だ?こいつは?丸基地か?。意味不明だ…。謎だ…。

>>212

ちなみにAT機を組み立てるだけでオタなら理系失格だが…。
少なくとも自分の使っているマシンのスペックを理解できないなら、
少なくとも理論系の研究室は×。実験でも、実験装置に疎い実験系
の学生って…。ちなみに言っておくとリテラシーは

「必要最低限度の最下限の授業」

だよ。出来ないと困るよ。卒研で。いや、マジで。

>>214

(自宅からlogin)出来るの?。知らんかった。結構セキュリティいい加減なんだな。
学生に外部からのlogin権限与えるって一体…。(外部からは完全にシャットアウト
してると思ってたので…。)
220大学への名無しさん:02/09/27 00:53 ID:dqQz9twj
>>219
自宅からloginするには申請する必要があるけど?
セキュリティ関連のことよくわからないけど
それでもセキュリティとしてはいい加減なの?
221214:02/09/27 01:15 ID:KSKMvdoU
自宅>yuzu>CCって感じでログインする。
CCは学外をシャットアウトしてるけど、
yuzuは学内サーバーで外部からアクセス可能だから、
yuzuを踏み台にしてCCにログイン。

>>220
ソフトウェア的なセキュリティはある程度高いけど、
ハードウェア的なセキュリティは結構低かったりする。
(簡単にサーバー室に入れる)

関係無いのでsage
222大学への名無しさん:02/09/27 01:35 ID:dqQz9twj
サーバー室に入れるってのはハードウェア的問題と
言うより物理的なセキュリティの問題なのでは?
戸締まりが悪いだけなのでは・・・。
223222:02/09/27 01:40 ID:dqQz9twj
あ、ハードウェアの問題も物理的な問題か
224179:02/09/27 02:21 ID:iFnfyzHI
ネットワーク上での最大のセキュリティホールとは?
それは「ユーザー」(爆)。

別に誰彼と言っている訳じゃぁないんだが…。見てて思うよ。
ログイン名とパスワードを同じにしている奴とか。辞書検索
で思いっきり掛かりそうなパスワードとか…。

ずいぶん昔の話だが、パチスロ好きな奴がパスに「pachi777」
とか言うパスを付けていたな(呆れたんだが…)。
225大学への名無しさん:02/09/28 00:48 ID:qn3eRbge
age
226大学への名無しさん:02/09/28 01:22 ID:qn3eRbge
電通大チャンネルからリンクが張られてるな。
227大学への名無しさん:02/09/28 01:44 ID:6YvU+USy
>>226
どこに?
228大学への名無しさん:02/09/28 13:02 ID:qn3eRbge
ここに
229大学への名無しさん:02/09/29 02:22 ID:yTWCGk8y
>>228
そういう意味でなく、電通大チャンネルのどこに張られてるの?ってこと。
230大学への名無しさん:02/09/29 06:13 ID:nPy/8//u
231大学への名無しさん:02/09/29 17:37 ID:uwQFLMVF
今年電通受験しようと思うんですけど、化学やったこと無いので夜間受けようと思ってます。

で、夜間は卒業するまでに何年かかりますか?
232大学への名無しさん:02/09/29 19:35 ID:ToGQsHdk
>>231
あくまでも夜間「主」ですので、昼間と同じ4年です。
233大学への名無しさん:02/09/29 19:52 ID:uwQFLMVF
>>232

マジでサンクスコ!非常にありがたい情報だった。
感動した!!
それ聞いて楽になった。
234大学への名無しさん:02/09/29 20:40 ID:ToGQsHdk
>>155
> >ネットワークに詳しくなりたいので、電通もC科(情報通信工学)にしようと
> >おもいますが、情報工学もいいかも。どうちがうのでしょう??
> ゴメンナサイ。私はそのどちらの科でもないから詳しく分からないです。
> 適当な事は言えないので、CかJの方、教えてあげてください!!

2週間以上たっちゃってるけど、一応C科なので・・・。
C科のカリキュラムでは、ネットワークがらみの講義は4年前期まではありません。
「ネットワークに詳しくなりたい」というのがどのようなことを指しているのか
よくわかりませんが、カリキュラムの中ではすごく基礎的なこと
(簡単なことという意味ではなく、それがよりどころとなる理論体系など)
をやります。ですから、講義で扱うような内容がCCNAなどの資格を取るのに
直接役に立つとは思えません。ネットワークの構築方法とか、ルーターの設定
方法とかは、C科のカリキュラムでは教えてくれません。

ネットワークを用いて何かを実現するとか、ネットワーク自体を構成する上で
必要な理論や技術を研究している研究室はC科にもあります。

J科は・・・あまり接点がないのでよくわからないなぁ。
235大学への名無しさん:02/10/01 00:06 ID:AWXcNE9I
H科について教えてください。
236名無しさん:02/10/01 00:26 ID:ddoDhbck
校風が気に入りました。
しかしほぼ受からない・・・でしょう。(鬱

今更化学・・・無理。
237大学への名無しさん:02/10/01 00:48 ID:r4lwy4je
>>235
漠然としすぎてて答えようが無いよ。
もっと詳しく質問してください。
238235:02/10/01 01:08 ID:AWXcNE9I
いいところと悪いところなど教えてくれたらありがたいです。
239大学への名無しさん:02/10/01 01:56 ID:r4lwy4je
>>238
いいところ
→幅広い選択が出来る。(履修に関して)
必修が少なく、選択科目が多いから。
→少人数制
学科定員が少ないため、講義はまるで高校のよう。
学科内も割と仲良し。
→女子が多い
女子の割合は電通大一!
→来年、電通の大学院に、H科専攻ができる(予定)

わるいところ
→選択の幅が広い分、知識が浅く広くなりがち
極めたいなら他学科へ。
→学科内はフレンドリー
人見知り&内気な人には雰囲気が向かないかも。
→卒業生がいない
だから就職とか、まだナンとも言えない・・・
→他学科にバカにされがち(実際バカだし。)
でもH科はマイペース。

こんなところでしょうか。わるいとこの方が1つ多くなったけどご愛嬌。
240214:02/10/01 02:15 ID:y6hSPr+w
とりあえず、赤本買った方、
合格最低点を教えてください。
自分自身ボーダーギリな気がして仕方ないんで(w
241大学への名無しさん:02/10/01 02:58 ID:s2svPH50
>>240
逆に漏れは成績開示したら友達より50点くらい多く取ってた。
もしかして楽勝で入学だったのかも?
242大学への名無しさん:02/10/02 08:18 ID:K8CW+tiR
あげ
243大学への名無しさん:02/10/02 19:20 ID:WTK1beya
今年も昼間の理科は物理3題化学2題ですよね?
大問数は突然また増減するってことはあるですか?
244大学への名無しさん:02/10/02 22:39 ID:vBK5iLsL
電通の出題傾向は、学科改組や受験科目の変更などの大きな変化がない限り、
ほとんど変わりません。

私の場合、学科改組時の受験生だったため、チョいあせりました。
この夏大学院の試験も受けたのですが、こちらもがらっと傾向が変わっており(M科)、
受験会場で科目変更しました。(受かったからよかったけど)

てなわけで、大きな変化の心配はしなくていいと思うよ。
245大学への名無しさん:02/10/02 23:42 ID:uOtzse9u
大きな変更があったて、全員の問題が変わるんだから相対的にはかわらんだろ。
246大学への名無しさん:02/10/03 00:49 ID:PGiulcMJ
昼間がぁゃιぃ人は夜間主へどうぞ。
穴場なので倍率は高くありませんが、情報工学科だけは高いです。
メリット
・授業料は昼間の半額(年間約25万円)
・数学&英語&物理or化学(英語はセンターのみ)の三教科でOK
・昼間の授業の一部をとることができる。
・卒業証書には夜間主であることは書かれない。
・昼間の時間を有効に使える(本人しだいかも)
デメリット
・科目の選択範囲が昼間に比べると多少狭い。
・授業コマ数が限られているので、単位(特に必修単位)を落とすと復帰が難しい。
・30%以上の人が4年で卒業できていないという事実。
・あなたの周囲(本人含)に「夜間主」という言葉に過敏に反応する人がいるかもしれない。

これは夜間に限ったことではありませんが、
多摩地区国立五大学単位互換制度というナイスな制度があります。
志願すれば一橋、農工、外語、学芸の授業を履修することができます。
247受験生:02/10/03 01:34 ID:bs3kGPXY
赤本買ったよ。
>>240
214に書いてある前期電子工でいいのかな?
2002年度の合格最低点は・・・649.5点。
650.5点って、ほんとギリギリで受かったんだね・・・
248大学への名無しさん:02/10/03 01:51 ID:HfcNASdI
.5点ってことは国語は半分とかってやってるんですかね?
受験なんて昔の話なんで、浦島太郎です。
249大学への名無しさん:02/10/03 12:11 ID:BaayyNCS
>>244
そうですか。では徹底的に過去問に従います
>>245
それもそうですね
250受験生(=247):02/10/03 22:24 ID:HYImxYEg
去年の前期数学の素因数がどうのこうのって問題全然分からないんですが、これは出来なきゃやばい問題?


・・・てか俺以外に受験する人ここにはいないの?
251214:02/10/04 00:04 ID:JCUTELmz
>>247
楽しすぎて笑えないんですが・・・・。
1点の差が合否を分けるとは予備校で何度も聞いたけど、実際に自分がそうなるとは

>>250
それは出来なくてもイイ問題。俺は出来たけど。
去年の受験板電通スレに回答があるからそれを参照
http://school.2ch.net/kouri/kako/1011/10115/1011538306.html
http://school.2ch.net/kouri/kako/1011/10115/1011538306.html
去年はコテハンで電通受験スレに居たんだなぁと思い出す。
252五C科 ◆dbonetT/4M :02/10/05 01:10 ID:ceRWfno9
>>250
今は、同士を見つけるのが難しいかもしれない。
でも前期の合格発表あたりには、合格者名簿開封祭りが開催されるから
お楽しみに。

数学はおそらく100/200点も行ってないと思われ・・。
253214:02/10/05 01:48 ID:AqD/eieW
2chで合格発表を見たバカは俺です・・・・。
254大学への名無しさん:02/10/05 02:55 ID:jgIIZPzP
>>247
昼間コースシステム工の前・後の合格最低点のうpキボソヌ
255大学への名無しさん:02/10/05 04:23 ID:2Q2Zcul1
そうか〜、去年から理科が2科目になったんだよね。
一昨年に受験でよかった〜。

嫌がらせではないですよ(w。受験頑張ってくらはい。
256大学への名無しさん:02/10/05 04:25 ID:2Q2Zcul1
ちなみに私はE科(電子工学科)ですが、ここは6割が4年で卒業できないそうです。
つまり、留年ですね(w。E科志望の人は覚悟して入ってきてください。
私は留年まっしぐらです…(鬱
257大学への名無しさん:02/10/05 04:32 ID:+W5V9kNk
>>256
うそつけ
258256:02/10/05 05:15 ID:2Q2Zcul1
259256:02/10/05 05:18 ID:2Q2Zcul1
>>257
あれ?これ嘘なの?
入学して研修旅行みたいの行って、そんときに教授から言われたんだけどな。
じゃあ、6割が4年で卒業だったかなぁ。
ま、電通の中じゃ一番大変ですよってとこが言いたかった訳です。
260大学への名無しさん:02/10/05 05:19 ID:+W5V9kNk
電通大ほどの学生が6割も留年するのか。このレベルの大学の授業は
大変なんだな。でもなんでそんなに留年率が高い?
261大学への名無しさん:02/10/05 05:27 ID:+W5V9kNk
僕なんか今必死に勉強してるが、電通の模試の判定Cだ。
もし僕が電通にぎりぎりで受かったとして、勉強についていけると
思いますか?電子工学科or物質化学科について
262大学への名無しさん:02/10/05 05:46 ID:cCkQfweB
>>261
ちゃんと授業に出て過去問をまわしてくれそうな友達がいれば
大丈夫じゃないかなぁ。あくまで私見だけど。

4年で卒業できるのが4割ってのは
漏れが現役時代に読んだ進研ゼミのレポートにも書いてあった覚えがある。
263256:02/10/05 05:51 ID:2Q2Zcul1
>>260
>>261
E科で大変なのはやっぱり実験かなぁ。2年の後期から始まる「電子工学実験」これがやっかいらしい。
他の授業で単位を落とす人もいるけど、結局はその人の怠慢でしょう。私もですがね(w
入学できる実力があれば、まじめに授業を受けて、勉強すれば大丈夫なはずです。私が行っても説得力が無いですが…。
F科(量子・物質工学科)については知りません。スマソ。
264大学への名無しさん:02/10/05 05:52 ID:+W5V9kNk
それじゃあなぜ4割も留年するんですか?留年だけは
265256:02/10/05 05:55 ID:2Q2Zcul1
>>262さんが言ってますが。過去問の入手はかなり重要です。
全部が全部とは言いませんが、大学の授業のテストなんてものは毎年ほとんど同じ問題です。
当然、成績は良ければ良いほど、就職、院試に有利です。
266大学への名無しさん:02/10/05 06:01 ID:cCkQfweB
>>264
成績判定が厳しいから。
判定が厳しい分成績取るために勉強しなきゃだけど
頑張った分しっかりと実力つくし。
267大学への名無しさん:02/10/05 06:05 ID:+W5V9kNk
こりゃきちっとした目標が無いと留年確実だな。目標無しに勉強できん。
268256:02/10/05 06:07 ID:2Q2Zcul1
またまた>>266さんに付け加えます。
事実、厳しいので実力がつきます。

入学時 : 電通大<東工大
卒業時 : 電通大=東工大

と、言われています。
269大学への名無しさん:02/10/05 06:15 ID:cCkQfweB
さすがに卒業時 : 電通大=東工大は誇張すぎる気もしないわけじゃないが
就職はいいぞ。

留年と言ってもちゃんと勉強すればいいんだから
それほど恐れなくてもいいと思うよ。
270関東のCOE理系3分野選定大学:02/10/05 07:26 ID:Wtd0z0uQ
☆21世紀COEプログラム☆
http://ime.nu/www.jsps.go.jp/j-21coe/

【関東のCOE理系3分野選定大学】  ※ ★は私立大学

○生命科学
筑波、群馬、東大3、★北里、★慶應、★東海、★日大

○化学、材料科学
筑波、東大2、東京農工、東工2、★青学、★慶應、★早稲田 

○情報、電気、電子
東大2、東工、横国、★慶應、★中央、★早稲田 


271関東のCOE理系3分野選定大学:02/10/05 08:52 ID:kqCjx7c3
>>270訂正、、、、スマソ
    
○生命科学
東工1件追加   

272大学への名無しさん:02/10/05 13:33 ID:7hGdCyfP
>>268
んなこと聞いたことねーよ!
おまえ本当に電通生なのか?
273受験生(247):02/10/05 23:40 ID:9LUsdCmL
>>251
よく出来たね。何の範囲なのかも良く分からないので対策のとりようもないよ。
微積が妙に普通の問題なのが不思議。

>>254
2002年度昼間コース システム工  前期:645.0  後期:632.0
274アフロ提督:02/10/05 23:42 ID:6KcKTYVO
入りたいけど、C判定。もうちょいがんばろ・・・
275256:02/10/05 23:56 ID:2Q2Zcul1
>>272
確かに電通生ですよ。
この話は友達に聞いたんですが、確かに怪しすぎます…。
こうだったらいいなぁ、くらいで書き込みました(w
276214:02/10/06 00:22 ID:A7AWYLAk
>>273
始めの式を立てる段階はプログラム的手法。
プログラマだったら大体出来る。
で、そこからは簡単な数列問題。

電子工学科で620点で受かってた奴がいた。
二次試験で上位に入った奴だと思う。
電通は二次に自信が有ればセンターミスってもなんとかなる。実力があれば・・・・

去年の電通スレ見て、懐かしいなぁとおもいつつ、
当時の問題が全く出来ないことに気づいて鬱。
277大学への名無しさん:02/10/06 02:29 ID:LGiqgdua
>>275
まぁマターリと
学部卒時点で比べると、誇張も
院卒時点で比べると、決して誇張とも言えなくなるよ
278大学への名無しさん:02/10/06 14:57 ID:n7PCdoiK
当方2浪で電通大志望なんですけど
浪人生って学内にどのくらいの割合でいますか?

J科が第1志望です
279214:02/10/06 16:02 ID:kt02gPKw
俺の周りだけかもしれんが、現役と浪人半々って感じ。
ただ、二浪してるなら東工大行けよって気もしなくもない。
二浪はたまにいるけどね。
280電通太郎 ◆qphhMPG6i2 :02/10/06 21:43 ID:mcqICC4P
>>256
現段階での留年率TOPはF科(量子・物質工)とのこと。
ってか俺と同じ学科だなwしかも一年みたいだし。

>>261
>勉強についていけると思いますか?
少なくとも一年前期は余裕で行けるはず。
あと一年前期は過去問はあんましいらない。後期はどうなるか・・・。
ちなみに一年前期で重要な過去モノは過去問より
過去レポの方だと思われ。特に前期で物理実験やるヤツは。
281大学への名無しさん:02/10/06 23:42 ID:u1VKoAAG
志望者です。
つーか2次で化学使うと思ってなかった。
7月?の模試は、半分より下だった。。。
英語なんとかしないとなー
282受験生(247):02/10/07 01:49 ID:n3iC8A8T
>>276
プログラム的? ・・・プログラムなんて全然わからないです。
そういう訳分からない問題は勘弁してもらいたい。。

去年の問題、英数だけ解いてみたけど、数学が半分しか取れない模様。ヤバイ・・・
英作文は、訴訟という単語を知らず撃沈。みんな訴訟って単語知ってるの?


>>281
同じく化学あまりやってない。このままだとセンターも危険。
てかセンター出来れば電通化学も出来る?
283大学への名無しさん:02/10/07 02:27 ID:/JwxG0jo
>>282
あの問題はプログラム分からなくても解けるよ。
つーか受験生の大部分はプログラミングなんて出来ないだろうし。
数学で点数稼ごうとするなら解くべき問題だと思う。
英作はみんなそんなに出来ないだろうから心配しないでも大丈夫。
284大学への名無しさん:02/10/07 18:01 ID:OFzF1CeL
age
285256:02/10/07 23:06 ID:/skgWrtw
>>280
俺は二年だよ。再履で1年の授業でてるけど(w
286電通太郎 ◆qphhMPG6i2 :02/10/07 23:48 ID:c6px9Afe
>>285
ああ、そうなの。二年なのか。
でも俺は一年浪人してるから年齢的には一緒かもね。
287大学への名無しさん:02/10/08 15:11 ID:wRqjo7J0
>>情報科に石T五月っておるやろ。情報求む
288大学への名無しさん:02/10/09 01:59 ID:zs5c9TSw
複素数無理!
289大学への名無しさん:02/10/09 02:25 ID:LU+9+548
よしみっちゃんマンセー
290大学への名無しさん:02/10/10 02:45 ID:5fQj89UN
age
291大学への名無しさん:02/10/10 03:02 ID:l9skgvs6
電通大って学部の名前からして情報通信系なイメージなんですが、
自動車、航空機、ロボットなどの機械系の学科ってありますか?
292大学への名無しさん:02/10/10 03:08 ID:1WsNP1xA
ロボット関連は知能機械工学科だっけなぁ?
293大学への名無しさん:02/10/10 03:31 ID:1WsNP1xA
電通大はいって学校推薦でSONY入れば汚名返上できますので頑張ってください。
294大学への名無しさん:02/10/10 03:57 ID:GCOiKxZj
トオタはムリすかね?
295大学への名無しさん:02/10/10 17:58 ID:ePlCQ8G0
豊田工大いけば?
296五C科 ◆dbonetT/4M :02/10/10 18:07 ID:jKjn1GJP
>>273
数学の大問1,2は数学123系列から出てて、大抵点数稼ぎができる問題。
>>282
英作は無理やり答えた。訴訟、という単語は、文中にヒントがでているということを
後で知った・・。去年の前期化学は計算問題が無く、異常にラクだったので
今年はどうなるのか・・。
>>291-292
機械系は知能機械工学科(M科)です。でも航空機系はやってるのかな・・。
297大学への名無しさん:02/10/10 20:51 ID:1qg4D3CE
航空機には該当しないかもしれないが、
空力専門の教官が異動する事になりましたので期待できないかも…
298大学への名無しさん:02/10/10 22:33 ID:m+7/x0V2
センター対策の勉強ってそろそろはじめた方がいいんでしょうか?
みんな12月からはじめれば間に合うと言ってますがどうも不安です。
299大学への名無しさん:02/10/10 23:04 ID:ZzTceDsZ
センターなんて、二次の勉強をしっかりやってれば12月からで十分。
しかも12月は時間配分を考えるくらいで。
300大学への名無しさん:02/10/11 05:43 ID:EQ6p65nj
300get
301大学への名無しさん:02/10/11 23:33 ID:BOxrcGK8
あげ
302大学への名無しさん:02/10/12 00:31 ID:B4qxLesv
>>299
でも国語とか地歴とかは二次試験にないよ?
五教科七科目で12月からというのはどうなのだろう。
センターを甘く見ると痛い目にあいそうだし。
303大学への名無しさん:02/10/12 13:19 ID:6EiqqyxA
二次試験でどのくらいとれれば50位以内に入れますか?
304大学への名無しさん:02/10/13 01:36 ID:YvroIMeG
>>303
狙ってるの?
305大学への名無しさん:02/10/13 02:27 ID:TVz5V6h/
>>278
278が気にしないのなら友達も二浪なんて些細なこと気にしないよ。
浪人かどうかで煽るような低脳はうちにはいない。
俺も二浪で入学、現在E科2年。
>>279
現役入学の香具師ですか?
ウザイから芯でね。
306大学への名無しさん:02/10/13 07:08 ID:AGRN36DV
【東洋経済】本当に強い大学【10/16特大号】
主要50大学×有力260社就職率

1位 東京工業大 55、9%
2位 一橋大   55、0%
3位 京都大   47、4%
4位 東京大   44、6%
5位 電気通信大 30、5%
6位 神戸大   29、7%
7位 大阪大   28、8%
8位 九州大   27、6%
9位 お茶の水女子大 25、5%
10位 筑波大 23、9%
307大学への名無しさん:02/10/13 15:07 ID:NkHXkFcN
センター8割取れそうもない・・・もうだめぽ
308303:02/10/13 19:14 ID:OUcvyay8
>>304
参考までに。
で、どのくらいか分かりますか?
309大学への名無しさん:02/10/13 21:30 ID:ven7bB1v
今年の入学生は七割前半って奴が多かったよ。
310受験生:02/10/13 23:16 ID:2aFWTaS1
>>306
東大が4位で電通が5位・・・大健闘! しかし流石に東工にはかなわないか。




二次試験、英数物化のなかでどれが一番難しいですか?
人それぞれ、得意不得意というのはあるでしょうが、一般的に言って。
311俺 ◆tKFpP5znIw :02/10/13 23:19 ID:p4RnP9+z
>310 一般論では数学でつぎに物理・英語かな
あくまで一般論なので。 ガッコによってだいぶ違う。
ただし点数伸ばすのが一番大変なのは英語。
312電通製:02/10/14 00:05 ID:9TxBic4U
>>307
おいらセンター対策し始めたの12月入ってからだし、最初は数学30点とかだったけど
時間を計って解いて、答え合わせして納得して、何度でも時間計って解いて
100点取れるまでやる。それを追試あわせて8年分位解いたら、
数学も物理も9割5分は越せたよ!英語も同じようにやったけど、7割だった(w
英語は差つくからがんばれ!あきらめる暇あるならヤレ、
やってない奴は出来ないとか言えないだろう。
313大学への名無しさん:02/10/14 17:13 ID:dwXXROlx
電通大は他の総合大と違って文系のコネが無さそうだから
がんばってるなと思う。
314大学への名無しさん:02/10/14 19:07 ID:B7nfQzl4
みんな英語で苦労したみたいだね。俺は化学で苦労しそう。

>>311
物理はたまに骨のある問題を出すって聞いたけど?
315大学への名無しさん:02/10/15 20:40 ID:1bPKYpeS
age
316電通・J・太郎 ◆SGJTAROZKo :02/10/15 21:11 ID:q05hccVL
英語はセンターをしっかりやれば大丈夫な気がする。

物理・数学はとにかく書くべし。
今日のNHKの昼の番組で森毅が出て喋ってたけど、
答えが違っていても考え方や雰囲気が伝われば結構点数をくれるって。
京大の話だけど。
でも、なるほどなって思ったよ。

ちなみに現役の頃の俺は、この時期で余裕でE判定もらってたっけ。なつかすぃ。
317受験生:02/10/16 02:15 ID:IwBfy75x
>>316
現役で現在D判定ですが受かりますかね?
318c:02/10/16 02:35 ID:4eaD8+xA
>>317
受かりますかねとかいわれても
わかるわけないだろ。
E判定なのにこんな時間にねっとしてるからなぁ。
だめだろな
319電子工学科:02/10/16 04:57 ID:Sn1NJFDe
電子工学科はお徳だよ
難易度の割りに就職いい
例えば、13年度(去年)ソニー15人内定中(学校全体)、電子工学科5人も!
320電通・J・太郎 ◆SGJTAROZKo :02/10/16 08:50 ID:oGWPO5Uo
今日は体育祭で休みだヽ(´ー`)ノ

年内 E判定
センター直前模試 D判定
センターリサーチ C判定

以上、俺の模試判定の変遷。
今の判定にくよくよせずに、じっくりと本番を見据えることだね。
あと3ヵ月もあれば現役は十分伸びるよ。

>>317
諦めなければね。
国立は電通一本?

>>318
がんがれ。
受験勉強は時間をかければいいってものでもないぞ。特に理系は。
321受験生:02/10/17 01:23 ID:RBgf6hmk
現役は直前の3ヵ月で伸びるっていうけどなぜだろう?
邪魔な学校がなくなるから? それとも焦ってガリ勉しまくるから?


>>320
私立含め受験するのは電通一本!って思ってたけど、不安なので私立もどこか受けてみます。
受けるとしたら・・・理科大、青学、明大、のどれかかなぁ。
電通の併願校で定番と言ったらどこですか?
322電通・J・太郎 ◆SGJTAROZKo :02/10/17 01:38 ID:ZmEbtsOl
>>321
定番は理科大かな。
漏れが受けたのは法政(電子情報)、武蔵工(情報工)。
…これは参考にしないほうがいいぞ。
323 ◆Oxfib4/O0A :02/10/17 02:37 ID:OOc8OfWW
私も理科大は受けました。工・理工とも落ちましたが…

その他は、日大{航空宇宙}、明治(機械)で、
二流私立工大は受けませんでした。

理科大を受けた電通大生は、合格者も・不合格者も多く、
不安で併願するならもう1ランク落とした方が無難だと思います。
324256:02/10/17 02:47 ID:MlgNHAq5
>>321
漏れは前後期電通で、私立は一つも受けなかったよ。

前期落ちたときは焦ったけど、浪人はできない状況だったので背水の陣で挑んだら
何とかなりますたよ。ただあの頃は必死だった(w
325大学への名無しさん:02/10/17 05:09 ID:7hc7xWli
石谷五月情報学科情報求む
326大学への名無しさん:02/10/17 21:13 ID:CxfGmMKH
俺は片っ端から受けたな。
神奈川
明治
法政
立命館
芝浦工大
327五C科 ◆dbonetT/4M :02/10/18 01:15 ID:+PRMg97z
>>256
同じ状況でつ・・。予備校行けない、浪人できない、私立いけない、でしたが
なんとか電通大に入れてめでたしめでたし・・。
あのころは、家庭が険悪だった・・。

>>321
今までの知識、テクニックがまとまってきて、問題のスジが見えてくるから・・とか
なんでしょかね。僕はセンター数学でそういう体験をしましたが・・。
10月頃までIAIIBあわせて100点取れなかった・・・・・。
328大学への名無しさん:02/10/18 01:24 ID:aqbx7JeR
漏れは法政をセンター利用で、中央を一般で受けた。
前者は合格で後者はあぼーんw
329受験生:02/10/18 02:17 ID:VcU6pMj5
>>324,327
完全に皆さんと同じ状況です。私立は駄目、しかしそれ以上に浪人できない。
私立でもいいだろと仄めかしただけで家庭は険悪に・・・(w

後期で受かるなんてすごいですね。後期のほうが難しいのでは?


併願校、やはり定番は理科大のようですね。
でも理科大じゃ滑り止めにはなりそうにない(w

立命館っていうのは遠すぎるような・・・
330大学への名無しさん:02/10/18 07:01 ID:ZYzR2Srz
痴呆受験生にとっては中央を併願するのもいい
同じ京王線を使うので宿泊先を同じとこにすれば、
電通本命・国立現役only allowableの痴呆人には、いい予行演習になる思うよ
331大学への名無しさん:02/10/19 03:54 ID:ZI9kBYfx
確かに行く行かないは別として
予行練習で私立受験するのは(・∀・) イイ!ことだよ。
332大学への名無しさん:02/10/19 20:54 ID:M31/RkhB
>330
しかし痴呆受験生ってそんなにいるのか?

>331
それは言えてる。
333大学への名無しさん:02/10/19 22:35 ID:VTJY+w+4
浪人してる人達は勉強量がどうこうは別として
受験本番経験がある点で現役生よりも有利だな。
334大学への名無しさん:02/10/20 23:34 ID:6ZtHXbkW
>>333
緊張感は現役生の比ではないと思われ
335大学への名無しさん:02/10/21 00:49 ID:RBcyBX/u
今日のセンター模試氏にますた。全体平均が五割前後・・・無理かな。
336大学への名無しさん:02/10/22 01:46 ID:M4fpwUEp
age
337256:02/10/22 04:40 ID:fRNJtn0H
>>329
後期の方が難しいんでしょうか??
漏れの場合はセンターで国語と地理がよかったので後期で引っかかったって感じですよ。
338大学への名無しさん:02/10/23 02:14 ID:SZ0YowXC
後期って東工大あたりを落ちた人間が受けに来るんでしょ。
後期のほうが偏差値かなり高いよ。
339大学への名無しさん:02/10/23 23:57 ID:29PUxwq7
定期ageしないとスレ消えるぞ。
340大学への名無しさん:02/10/24 01:05 ID:Q4aXZdOI
 私が受けたときは化学or物理が選択できたけど、今は両方やらないといけない
とは大変だな。昔化学の山田せんせーがみんな工学系の大学だから受験勉強は物
理しかやらないので、化学の基礎が分かってないやつが多すぎるとぼやいていた
な。十年以上前の話だけど。あと昔話なので参考にならないかもしれませんが、
電通大の入試は高得点での争いが一般的でした。数学がちょっとひねった問題、
理科は参考書レベルの素直な問題、英語はとりあえず試験科目にいれておきまし
たって感じの基礎レベルだったな。書込み見る限りでは、今もそんな感じがしま
すが。
341受験生:02/10/25 01:31 ID:OYTR0dun
>>340
>化学の基礎が分かってないやつが多すぎるとぼやいていた

その手の話をよく聞きますが、どの程度の化学の知識が必要なんでしょう?
化学までやるのって覚えることが多いからかなり大変なんですけど・・・。
342大学への名無しさん:02/10/25 04:33 ID:6zQbzRN7
>>341
実は覚えるだけが一番楽だということに気付く日がくる。
343大学への名無しさん:02/10/27 00:10 ID:6/faqgck
age
344大学への名無しさん:02/10/27 00:35 ID:s0PnP1H9
センターで満点取るつもりで行きなさい。
そうすれば合格する。センターは点が上がりやすい。
実質センターで決まると言っても過言では無い。
345大学への名無しさん:02/10/27 00:35 ID:PrtDu1jT
もうすぐ11月。まずい、ヤバイ!!!
346電電:02/10/27 03:13 ID:sjJi6Or9
まあ後期スレになってからアドバイスするけど
俺は芝浦・明治・理科大落ちて精神的にやばい状態でここ受かった。
判定は電通A理大c明治Bだったんだけど
マジで最後まであきらめないほうがいい。
あれから1年か〜。今ではすごいいい思い出だな・・
347大学への名無しさん:02/10/27 08:18 ID:KrgqS/7O
>>340
懐かしいなあ。山田せんせー。いい味出してた
348大学への名無しさん:02/10/28 20:49 ID:Rs5kUMxX
age
349受験生:02/10/29 01:15 ID:N2lhDSHy
>>346
何の判定ですか? 模試?

この前の模試で遂に電通B判定まで来ました!!(明治B、青学B、理科大C) 
しかし化学が壊滅的(偏差値45)なので受かるかどうかは微妙なところ。

電通化学をなるべく短期で攻略する方法ってないですかね? 
11月から本気で化学やりまくるので、何か教えてもらえると嬉しいです。

過去問見た感じだと高分子とかあんま出てないみたいだから捨てても大丈夫?
化学で稼ごうだなんて思ってないんで、受かる程度に出来ればいいのですが・・・
350大学への名無しさん:02/10/30 12:58 ID:CnOnJWja
>>349
كلها
أمانة التاريخ ومسئولية تحقيق أهداف
عظيمة للحاضر ?(w

351大学への名無しさん:02/10/30 13:06 ID:HUxP1WS+
大阪電通はやめとけ。ヲタだらけだそうだ。
352大学への名無しさん:02/10/30 13:14 ID:jVWbLimz
>>342
「〜くる罠」
って
(´・ω・`)カイテホシカッタ
353大学への名無しさん:02/10/30 16:08 ID:CR35IDGM
>>246
学籍番号で就職希望の会社にわかるってどこかで聞いたのですが
そこのところはどうなんでしょうか?
354大学への名無しさん:02/10/31 00:24 ID:4f8HYIRe
ほとんどの模試でAかB判定だったが他の国立大学には興味なかった。

家が関西だったから余計にね。神戸大とか文系のひも付きだし。
滑り止めとしての選択肢なら東工大からでしょ。
他の大学とは求められる物が違い過ぎる。
355大学への名無しさん:02/10/31 00:34 ID:EI8pQ6VD
↑こういうことを言う奴ほど高校中退の引きこもりだったりする
356ブタゴリラ@SONIC ◆9TUEC//rK. :02/10/31 05:13 ID:eDiT38eN
>>349
今年の見る限りではセンター対策しとけばいいんじゃない?
357大学への名無しさん:02/11/01 00:32 ID:8Vqq9neH
350にとても重要なことが書いてある気がする。
358大学への名無しさん:02/11/01 00:36 ID:ziqY8FGP
>>350
I'm a virgin, what is this talking about? I don't understand.
359大学への名無しさん:02/11/02 02:18 ID:G09/jVn+
age
360電電:02/11/02 18:42 ID:CGcIK50L
>349
一番最後に受けたすんだいのもしデシ
まあ順調にいかないこともあるかもしれないががんばれよ。
361きょ ◆gLLuKYONYU :02/11/03 18:35 ID:iUj6hHc6
ageときますYO!
362大学への名無しさん:02/11/03 23:31 ID:bfsfEhFx
もうすぐ調布祭? なにやんの?
363大学への名無しさん:02/11/04 00:20 ID:n/6pB6BO
>>362
電通ちゃんねるで聞いた方がよいと思われ
364本郷キャンパス:02/11/04 00:22 ID:t5AvMH2v
ゴミ大学
365大学への名無しさん:02/11/04 21:55 ID:okHEyoKh
悲惨な364がいるスレはここですか?
366大学への名無しさん:02/11/05 16:52 ID:MgTZefnb
本郷キャンパス・・・
367sr:02/11/05 17:14 ID:Qaog3nmC
電通大から東工大大学院に行く人は毎年何人位いるの。
368国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:14 ID:tZ/3hlxk

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \           
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ 
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /          
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |                               
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ             
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /             
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/             
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
369国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:14 ID:tZ/3hlxk

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/                    
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \                        
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ               
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /                     
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |                               
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ             
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /             
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/             
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
370国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:14 ID:tZ/3hlxk
                , -─‐- 、,              
              /       \         
             /          ヽ          
             ,'            ',                  
              {            }                                  
                 ',           /             
             ヽ          /          
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_             
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,             
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \       
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \       
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \                     
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \    
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ   
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」   
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ   
          `ー─┘    i          !            /     i    
371国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:15 ID:tZ/3hlxk
                , -─‐- 、,              
              /       \         
             /          ヽ          
             ,'            ',                  
              {            }                                         
                 ',           /             
             ヽ          /                    
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_             
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,             
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \       
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \          
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \                     
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \    
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ   
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」   
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ   
          `ー─┘    i          !            /     i    
372国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:16 ID:tZ/3hlxk
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/                       
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/          
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||          
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ         
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ            
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・        
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・               
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\           
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ        
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               
                   
                    
         
373国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:16 ID:tZ/3hlxk
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/                       
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/          
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||          
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ         
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ            
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・        
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・               
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\           
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ        
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                    
                                 
                             
         
374国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:17 ID:BD3XyTgO
            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_                               
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `         
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! |
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|            
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'                   
       。    |   ヽ.|' !:/l:/|::_|/メxソlヽ| \;:\::\| |レ'、メメl ト、     o                            
           ヽ   l |'、 | r''メメメメXX,x.`_r.`_-ゝ'ヽ.ヾキト、 ,/〉                       
             \    >‐''''' ̄ ̄~~^^''''‐-'-',_x\ヽヽ、kl /<:ヽ、             
375国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:19 ID:BD3XyTgO
            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_    
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! |
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|            
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o   
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'                           
       。    |   ヽ.|' !:/l:/|::_|/メxソlヽ| \;:\::\| |レ'、メメl ト、     o                            
           ヽ   l |'、 | r''メメメメXX,x.`_r.`_-ゝ'ヽ.ヾキト、 ,/〉      
376国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:20 ID:BD3XyTgO
            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! |
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'
377国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:55 ID:ucvxTTpe
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、                           
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,                           
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!     
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /  
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\        
378大学への名無しさん:02/11/06 17:37 ID:hqdEUQpO
国崎往人◆yGAhoNiShI  うざい age
電通生を滴にまわすと
あく席解析されて挙句の果てにはパソコンをクラックされます。
380電通志望?:02/11/07 23:47 ID:leo3rA2b
M学科の話題が少ないんですけど、どんな具合ですか?
自動車系志望なんですけど大丈夫ですか??
381名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/07 23:53 ID:TWQLC2lC
代々木ゼミナール英語講師の今井宏って2ch見てるの?
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ       
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \        
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \          
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ 
             ,'            ',
              {            }  
                 ',           /     
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___  
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_      
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \  
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \  
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ
             ,'            ',
              {            }
                 ',           /
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ 
             ,'            ',
              {            }  
                 ',           /  
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___  
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
387大学への名無しさん:02/11/09 11:47 ID:RiirVMG1
そろそろネタが尽きたか?
電通大受ける香具師はがんがれよ。
388大学への名無しさん:02/11/09 11:54 ID:uV7DTSKB
頑張る!
389ああ:02/11/09 18:27 ID:kDEqLfYZ
SONYにいくならどの科がいいかな?
390受験生:02/11/10 01:40 ID:AaPQpCny
ネタが尽きたというか入試が迫ってきたのでネットばかりやっていられない・・・

まずはネタ振り。
確か募集要項は今日からもらえるはずだよね。もらった人いる? 
どうやってもらうのかいまいちよく分からない・・・



たまには見に来ますので、電通生の社交場にでもしちゃってください。
391大学への名無しさん:02/11/10 15:30 ID:rYUAuIjQ
募集要項何ぞ直接もらいに来いYO!
ってか調布祭に来いYO!そん時ついでにもらってけ!
392大学への名無しさん:02/11/10 16:40 ID:sdIFlzXv
漏れも去年調布祭の日に逝ってもらった。
足切りもやったことは無いというのを聞けてよかったかな?
393大学への名無しさん:02/11/10 17:24 ID:NGnyVNV8
>>367
あんまりいないかな。
大学院の場合優秀だからといって東大や東工大の院に行くわけじゃないから。
日本の場合、研究の継続性、教授との関係などを考えると自大の院にいくひと
が多い。院から他の大学行く場合は、学部の時の教授と移る先の教授のコネを
利用する場合が多い。

大学院の入試には、卒研の担当教授の推薦が必要だったと思う。これを頼み
に行くのは、教授を否定しているようで頼みづらいよけっこう。落ちたとき
の為にって形で頼みに行くのがベスト。
 さらに言うと、多くの大学は推薦というものがあって成績がある程度以上の
場合、これを受けると面接だけで院に受かってしまう。これに受かると他大
の受験は絶望的。
394大学への名無しさん:02/11/10 17:31 ID:NGnyVNV8
>>393
結論として言いたいことは、君がどうしても東工大の院に行きたい。
もしくはネームバリューが気になる人間なら、一生懸命頑張って
東工大に学部から入ることをお勧めします。

電通大でも分野によってはすばらしい研究室もあるので、大学名とか
気にならない人なら満足できる可能性もあります。でも、やはり電通大
と東工大にはご存知のとおり集金力や学生の質は大きな差があります。

結局は、本人次第ではありますが、行きたいところで好きなことを一生
懸命やるのが大事です。また、運悪く受験に落ちて、望みどおりの大学
にいけなくても、絶望しないで、自分を磨くように頑張ってください。
絶望したり、自分て頭が悪いんだと思うことが一番悪いことです。
395まじM科生:02/11/12 18:01 ID:3CL96Wjd
>>380
実際電通のMはエンジン系ではないよ。
ほんとに自動車とか希望なら農工にいったほうが俺はいいと思う。
ただ二年次あたりから農工の授業もとれたようなきがするが…
なんでもきいてくれ
396大学への名無しさん:02/11/12 23:27 ID:MW/gJ+lg
ほしゅ
397大学への名無しさん:02/11/12 23:36 ID:SqfmNBac
電通って、COEに選ばれなかったよね?電気電子分野で。
来年、機械の分野でも選ばれなかったら、ガクガクブルブルだね。
398大学への名無しさん:02/11/13 00:55 ID:BdM62dHb
で、COEに選ばれるとどうなる? 金もらえるだけ?
そんなの一つとったくらいで大学の人気があがるもんでもなかろう
399大学への名無しさん:02/11/13 08:33 ID:lIhC7D4D
>>397
来年、物理の分野でレーザー研が選ばれるよ。これだけは大学側もゆずれないでしょうに。
もっとも、今年の情報・電気・電子で選ばれたテーマを見ると、なんか短期的には結果が
得られそうにないトンデモ系が多くて、なによこれって感じだよ。
結局、COEっていうのはメディアに対するインパクトが大きかっただけだと思う。
COE採択数だけで大学を序列化しようというのは文系DQNのやることだよ。
400大学への名無しさん:02/11/14 13:41 ID:iTbTOoxA
age
401受験生:02/11/15 00:00 ID:lS/rYQ4X
化学の高分子はやらなくてもOK?
覚えること多すぎでやってらんないんですけど。
どうせ電通逝ったら高分子の知識なんて要りませんよね?
402大学への名無しさん:02/11/15 01:13 ID:XlnDNl4A
>>401
やっておいたほうが良い。新カリキュラムではj科でも
化学は避けられなくなってきてる。。最低でも高校の範囲
の理系科目は極めておいたほうがいいと思われ
403大学への名無しさん:02/11/17 18:33 ID:ec7c5UeX
age
404電通太郎:02/11/17 20:19 ID:29BJ7C8W
今年の募集要項みたんだけど合格者のセンター得点平均が
情報工で610/900とか情報通信工で570/900
ぐらいだったんですけど河合塾とか代ゼミのデータをみると
こんなに低くないんですがこれはどーいうことなんですかね?
405受験生:02/11/18 17:41 ID:zs0tTa6s
>>402
やっぱやらないと困りますかね・・・。
406ドンタコス@1年J科:02/11/19 02:43 ID:qsMK9Hj1
ヒマなんで来てみた。なんか質問ある?
・・・ってこんな時間に受験生がいるわけねーか・・・
・・・漏れも半期で留年ほぼ確定したし、授業出てないから質問にも答えられんかも・・・
ウツダシノウ・・・
407電通太郎:02/11/19 19:17 ID:UdouY2HJ
>>406
じゃあ404の質問に答えてくれませんか?
408ドンタコス@1年J科:02/11/19 20:18 ID:qsMK9Hj1
>>407
うーん・・・募集要項のは合格者全員のデータで河合塾や代ゼミのはそうではないから・・・って答えになってないな・・・
あ、漏れは確か622/900で結構危なかったから河合や代ゼミの方が信用できるかも・・・ってこれも答えになってない・・・
役立たずでごめんなさい・・・ウツダシノウ・・・
409大学への名無しさん:02/11/19 20:43 ID:v+pQhzLn
>>ドンタコ
J科とかのアルファベットの学科名を解説してください
410ドンタコス@1年J科:02/11/19 23:16 ID:qsMK9Hj1
>>409

C科:情報通信工学科
J科:情報工学科
E科:電子工学科
F科:量子・物質工学科
M科:知能機械工学科
T科:システム工学科
H科:人間コミュニケーション学科

以上です・・・まだ漏れも全部覚え切れてない・・・ウツダシノウ・・・
411409:02/11/19 23:24 ID:aI7jRbE/
>>ドンタコたん
(*´∀`)アリガトー
412ドンタコス@1年J科:02/11/20 00:14 ID:f34mnzur
漏れの呼び名はドンタコで決まりか・・・それもいいか・・・いやしかし・・・ウツダシノウ・・・
413電通太郎:02/11/20 11:11 ID:F0VnZLrf
>>ドンタコ様
え、そうなんでつか
まぁJは異様にレベルたかいですしね
414ドンタコス@1年J科:02/11/20 21:33 ID:f34mnzur
>>413
J科は入るのは難しいが進級はラクらしい・・・にもかかわらず落ちこぼれる漏れ・・・ウツダシノウ・・・
415大学への名無しさん:02/11/20 23:17 ID:bHmoueFL
>>ドンタコたん
(・∀・)つω コレタベテゲンキダセ!
416大学への名無しさん:02/11/21 20:51 ID:T7SgT3cJ
アゲ
417ドンタコス@1年J科:02/11/22 01:39 ID:9NeyaLNB
>>415
ω⊂(-_-)ナンダコレ・・・?タベラレナイヨ・・・ウツダシノウ・・・
418受験生:02/11/24 01:20 ID:L56MpjLZ
今日、電通に逝って願書もらってきます。
419大学への名無しさん:02/11/25 16:54 ID:4oh/xc4v
age
420大学への名無しさん:02/11/25 17:01 ID:5hSexrg3
>>404
3年前に受験したときは
800点中でそれくらいとってましたので
激しく誤りの予感がします。
421ドンタコス@1年J科:02/11/25 18:00 ID:ECxzaZWD
なんか大学から「成績のことで相談が・・・」とか言う電話が・・・どうしよう・・・ウツダシノウ・・・
422ドンタコス@1年J科:02/11/25 18:01 ID:ECxzaZWD
>>420
IDがSex・・・ウツダシノウ・・・
423大学への名無しさん:02/11/26 17:18 ID:i+ohe3lP

J科にいけたんだからそこそこの努力はできるはず。
なぜ落ちこぼれる?
424ああ:02/11/26 23:43 ID:akBAsm3W
電通に合格した方にお聞きしまーす
センターで何点とりましたか?(前期か後期か、何科かも書いていただければ幸いです)
425電通一浪:02/11/27 20:59 ID:PSm9zq+j
アゲてみる
426大学への名無しさん:02/11/27 22:23 ID:HgJaYMMi
電通大→他大院
ですが、電通大大好きですよ。
4年間楽しかった。

ちなみにセンターは7割程度。
2次試験はかなり高得点だったっぽい。後期。学科はそこそこ人気のとこ。
427受験生:02/11/28 02:11 ID:4RFrFVsS
先週のセンタープレ、全力でやって化学50点ですが、やっぱ激マズ?

落とした分野は主に無機と計算。
無機はこれから暗記しまくる予定だけど、計算はどうしたらいいのやら。
経験豊富な先輩方、なにかアドバイスを!!
428ドンタコス@1年J科:02/11/28 03:04 ID:9ho7a0Hc
>>427
気合で何とか・・・なるわけないか・・・俺はホント役立たずだな・・・ウツダシノウ・・・
429電通四郎:02/11/28 19:51 ID:uRVLrasv
>>ドンタコたん
元気だせよ!!
>>427
漏れは代ゼミセンタープレの化学39点でしたが何か?
まぁ二次で化学の配点は低いからなんとかなるさ!!
430電通@7年目:02/11/29 03:39 ID:sVsPyPZG
うがぁ・・・センターそんなに高くなったんだ。
俺が入ったときは572点でも何とかなったからな(本試験簡単だったし)
といっても随分と前のような気がする(遠い目)
431大学への名無しさん:02/11/29 16:39 ID:0RAS9YPE
あげ
432受験生:02/11/30 01:40 ID:zVPwUMcB
>>428
気合でなんとかなりますかね・・・?
センター模試は当て勘マーク含めて50点ですが。実力的には429氏と互角程度。
二次試験は当て勘で答えられる問題じゃないので心配。

>>429
おおっ、仲間だ。

で、代ゼミセンタープレの他の科目はどうだった?
俺は化学以外にセンター国語68点で激しく危機感を覚えた。
 
433大学への名無しさん:02/11/30 15:26 ID:lmsWKMDd
去年のセンターをやってみれ。
そうすればヨゼミの得点よりだいぶ上だから。
434電通四郎:02/11/30 17:47 ID:S8PuuC/P
>>432
国語149 英語183 数学156 物理88 化学39 日本史49
ですた。今回はかなりキターんですがいかんせん化学がどうしようもない
ついでに日本史もだけど・・・やっぱり現社かな・・・
つーか化学はどうやったら点とれるのかと学校の教師に小一時間問い詰めたい
勉強しても点が上がらない・・・ウツダシノウ
435電電:02/12/01 02:23 ID:sxbeH/wG
いや。センター試験70%が電通合格者の平均点(世ゼミ調べ)
もちろんそれ以下でもあきらめる必要はない。
私立全滅で受かるやつもいるし最後までがんばれ。
436電通太郎@C科:02/12/01 05:52 ID:wExraHqs
本年度前期入学者だが、俺のセンターは670/900。
これぐらいが普通でした。
もちろん前期陶工落ちは軽く700越えてるヤツらばかりでしたがw。

>>434
化学がどうたら言ってるけど、俺は去年の11月まで偏差値49だったけど、最後の模試の前にとある参考書を一週間かけて丸丸写本したら、アホみたいに偏差値が上がった。
化学は暗記が味噌だから、直前にガッツリやった方が身になると思うよ。
逆に解法暗記を除いては論理的な思考力を問われる物理、数学なんかは積み重ねが大切だけどねw

そういや、俺はこの時期河合のセンタープレで泣かされたなぁ。
500点切ってたもん(w
その時の悔しさをばねに最後の駿台の模試を受けることにして、只管センター対策をやったなぁ。
なんとか駿台では600/800取れて自信がつき、本番は672/900取れてばんばんざいだった。

センターは12月入ってから黒、青、緑、余裕があれば白の受験科目に必要なセンター対策本を全てやるといいよ。
ちなみに緑はむずかしめ、白は簡単過ぎです。
標準的な黒とか青がいいかな。まぁ、こればっかりは個人の趣味の問題です。
437大学への名無しさん:02/12/01 10:07 ID:LugFxX7I
一昔前だけど、490/800で入ったよ。(F)
2時試験の問題が自分にあってたみたい。
こんな点でも受かるときは受かるから、諦めなさんな
438大学への名無しさん:02/12/01 12:52 ID:tn/57cXh
そういえば、センター上位の優先は無くなったけど、
二次上位の優先は未だ残ってるからね。
明らかに合計点が合格点に満たないやつでも、受かってた奴いたし。
439大学への名無しさん:02/12/01 13:06 ID:miZN3VvP
去年の数学簡単だったけど、毎年あんな感じ?
電通大に入学する

無理に院を進められる

入院する(院にいく)

20代後半になっても訳の判らぬ、一銭にもならない、役に立たない研究を、毎日湿っぽい研究所で研究する

卒業するまで童貞

いや、一生童貞

(゚д゚)ウマー
441大学への名無しさん:02/12/02 00:44 ID:H8DIXOw6
たしかにメーカーは給料低いからね。研究者となると東大でても悲惨
なぜ2ちゃんねるで研究者になるには〜みたいなこといってるのか
不思議だよ。だいたい東大卒の研究者より慶応経済卒の商社マンのほうが
5倍は給料違うっちゅうねん・・・
442受験生:02/12/02 00:50 ID:zCZ9GvWa
>>434
全体的に良すぎ・・・きっと受かるよ。俺は500点きってるし・・・(鬱

代ゼミの今年の予想偏差値みたら下がってたよ。 
ITバブル崩壊の煽りを受けて情報系の人気が下がったから?
まあ受験者としては下がってくれたほうがありがたいんだけど。

>>440
>無理に院を進められる
・・・院行きを薦められるんですか?
443大学への名無しさん:02/12/02 00:53 ID:ge5iW6E0
そんな難しいとこじゃないだろ?電通って。
444電通四郎:02/12/02 19:44 ID:AZdunw2W
>>442
今回はマグレっぽかったしいまいち自信ないのよね
とりあえず頑張ろう・・・
445大学への名無しさん:02/12/02 20:02 ID:OrNXeYh+
>>442
別に無理には薦められないよ。
院行った方が無難だとも思うけど。
446大学への名無しさん:02/12/03 23:13 ID:Tj1aRjo1
>>445
院に行くと就職いいよ、と言われるがまったくのウソ
特に不景気な今、やる気のある若い学部卒の方が安く雇えるから絶対有利!
447電通四郎:02/12/04 18:59 ID:g6XwFnI0
電通はCOEに選ばれてないわけだが大丈夫なんかな?
448大学への名無しさん:02/12/04 19:16 ID:XA+nD2Ts
>>446
多分、院生の方が推薦とれるってことでしょ?
449受験生:02/12/05 01:43 ID:+gfU6drg
センターで取らないと二次がきついよな・・・めざせ8割。
しかし期末のせいでセンターの勉強が出来ない。こんなんで大丈夫だろか?

>>447
COEはあんま関係ないと思われ。
それよりも、電通出身者でノーベル賞候補の人がいるらしい。
もし受賞しちゃうと偏差値上がること確実。
まあしばらく先だろうから関係ないか。
450戦う受験生高2 ◆Nq2TG0mr9. :02/12/05 03:49 ID:b9WHjc/Q
>449
過去の例を見ればそれはありえない。オリンピックの
金メダルのような価値
451大学への名無しさん:02/12/05 12:48 ID:mhhL8ANn
>>450
それは、駒大の選手が金メダルとっても、大学の偏差値には影響しないって
いう論理??

ノーベル賞候補と言われてる電通卒の飯島せんせは名城大でCOEに選ばれてます。
電通も来年は選ばれるでしょ。(と信じてる)
452戦う受験生高2:02/12/05 14:03 ID:b9WHjc/Q
>451
東工大の例をあげてみた。
電通はCOEに選ばれようが選ばれまいが就職がよければまあ問題ない。
だいたいその学校からノーベル賞受賞者が出てもそれを自慢する後輩のやつには関係ない
取ってないやつが何かたってんのとおもいません?
あと飯島先生がCOEなのではなく名城が選ばれてるんだとおもうが・・

453戦う受験生高2:02/12/05 14:07 ID:b9WHjc/Q
金メダルとノーベル賞の価値に大差はないと言う意味で用いただけ
アメリカでは何十単位で毎年出るわけだから
いやもちろんものすごいことだけど(金メダルとノーベル賞
454電通太郎:02/12/05 15:04 ID:A4D2HqG4
飯島せんせは既にフランクリンメダル獲ってらっしゃるね
455大学への名無しさん:02/12/06 00:53 ID:9KN8zEoy
ノーベル賞受賞の影響で今年の東北大は大人気っていう話を聞いたけど
456大学への名無しさん:02/12/06 00:53 ID:CTqARXm0
俺んちから自転車で10分だ。でも俺文系
457疲れた・・・:02/12/06 01:01 ID:wCXPnxsb
>>455
それはないと思うよ、河合の模試の志願者はノーベル賞がでた後の方が減ってる
からね。っていうか東北の倍率があがったらこまるわ
458受験生:02/12/06 01:07 ID:l2y6sUdw
東北大志望者はご愁傷様。人気でも難易度上がるとは限らないか。

>>456
そんなこといったら、俺だって東大まで歩いて(以下略
459大学への名無しさん:02/12/07 15:10 ID:nNMHn82w
age
460大学への名無しさん:02/12/07 15:15 ID:Lv3VGwHC
よし、俺電通受けちゃうぞ!D判だったけど(しかもベネ駿マークで)
461大学への名無しさん:02/12/08 01:09 ID:c4WRNoJW
今の段階から志望を考えるのは至極結構なこと。
しかし、現実は厳しいものでセンター次第で上にも下にも転び、
予定は大抵変わってしまう罠
462大学への名無しさん:02/12/08 01:51 ID:9xUAMNbt
E判定なら無理があるけどD判定なら受かる可能性大。

センター次第で志望校変えようにも電通より下の国立なんて東京では皆無という罠
463電通太郎:02/12/08 15:55 ID:CjPsD3qU
>>462
他学部、他学科ならあるけどねw
学芸とか、結構簡単に受かる。
というか農工の情報コミニュケーションは電通よりちょこっと簡単だったはず。
駅弁と同じ頻度でA判定取れたしw

公立にまで広げれば東京の国公立でも、受かる大学は見つかるよ。
464電通大への名無しさん:02/12/08 21:32 ID:7qFqvfQY
英語、今年(2002年度)って簡単だったのでしょうか?
赤本やってみたら英作文以外ほとんど間違えなかったんですが…。
465電通大への名無しさん:02/12/08 21:36 ID:7qFqvfQY
2002年度>2001年度だった…。鬱だし脳。
4661J太郎:02/12/08 21:42 ID:1m8uj2/0
おお。電通スレハケーン。去年はお世話になったさ。

で、英語。
無茶苦茶簡単だったと思う。みんな拍子抜けしてたし、寝てる奴もいたような気がする。
来年はもうちょっと難しくなるんじゃないかね。2,3年前のを参考にしたほうが無難と思われ。
467462:02/12/09 00:39 ID:/N3Y5xp1
英語簡単にしすぎるのも困るよな。差つかないし。

>463
東京で公立といったら都立大あたり?
農工って電通と近所なのに同じような偏差値で同じような学科があったりする。
競合しないのかな?
468電通大への名無しさん:02/12/09 19:05 ID:9gGryD8z
>>467

都立の電電情報の偏差値は大体電通と一緒。
都立は文系が偏差値高いとおもう。
469大学への名無しさん:02/12/10 01:57 ID:vOUMB/i2
友人が都立に行って、漏れは電通に入ったんだけど、
都立まで京王線で一発だから遊びに行ったんだけど、
都立ってすげぇ田舎だな。一応、郊外型のショッピングセンターはあるものの、
それ以外のものがほとんど無い。
まぁ家賃はかなり安かったけど。

つっても、これは大学の周囲の問題だから、まったく参考にならんがな。
470464:02/12/10 17:49 ID:AfXJug1K
やっぱり2002年度だったし。そろそろ頭がテンパってきたかも(;´Д`)

>>466
あ、やっぱり簡単でしたか。
一応、差をつけられると怖いので、
英作文対策はある程度はやっておこうと思います。

ところで、合格した方は2次の数学は何割程度取れているのでしょうか?
合格点を考えると最低6割ぐらい?
やってみた限り、得意な方なら満点の方もいらっしゃいそうですが。
471大学への名無しさん:02/12/10 23:26 ID:KbW8kxf0
>469
元所在地の東横線都立大学駅周辺は都会だよ。都立大は郊外に移転して失敗だったね。
それに比べれば電通のある調布は特急も止まるし便利だね。
472大学への名無しさん:02/12/12 09:07 ID:DPHyMmT6
age
473大学への名無しさん:02/12/12 22:40 ID:35uOX+Jq
二次試験よりセンターが怖い。
474大学への名無しさん :02/12/12 22:51 ID:aWPlHJJe
>>464

大問4問中、二問完答、一問計算間違いで志望、一問時間切れで半分。
総合で7割くらいかなぁ? 6割は本当にギリだねw
っていうか去年の数学は大問3だったと思うけど、変な0、1を使った数列の問題が出来たかどうかがミソだったと思うよ。

まぁ、今年も基本的に高得点競争だと思うので、本番で焦らず確実に解けるよう、標準問題の数をこなしておけ。
475クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:57 ID:iqgadWRv
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
476クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:35 ID:CCHfSOeE
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
477受験生:02/12/14 21:50 ID:yAzugd09
センターも電通大で受けることになりそう。
試験会場ってどの校舎になるんですか?
478:大学への名無しさん:02/12/14 21:54 ID:YVXBynom


↓ 君は落ちるね。 不合格間違いなし。 あわれ。
479大学への名無しさん:02/12/14 23:50 ID:z+/uRtOE
去年の問題解いたけど、思ったより簡単だった。電通ってあんなもんなの?
480フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 01:34 ID:UVhNrWR3
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
481大学への名無しさん:02/12/15 01:55 ID:UtVNl4Ii
電通の入試問題は、はっきりいって易しい。
ただし、それが入り易いということを表すわけではなく、
一つも落とせないということに気づく人は少ない
482フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 01:55 ID:bI196rvn
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
483フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:42 ID:0wOu3FXB
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
484フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:49 ID:0wOu3FXB
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
485フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:26 ID:aLCi2xo+
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
486フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:35 ID:J+PP+0Os
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
487フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 04:10 ID:/uDDRrTF
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
488フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 04:24 ID:UVhNrWR3
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
489大学への名無しさん:02/12/15 13:42 ID:fsinxZd7
今481が良い事言った。


>>477
どの校舎?電通は一校舎しかなないっすよ。A棟B棟C棟etcはあるけど。

490受験生:02/12/15 22:56 ID:Web2aNHU
>A棟B棟C棟etcはあるけど。
そういう意味です。  
 
     どの校舎?=どの建物?≠どのキャンパス?

暖房もないボロ建物だとやだなー、と思って。
491大学への名無しさん:02/12/16 00:10 ID:lXbeH2Fl
C棟は暖房ない。けど階段教室だから使わないのでは?よく知らないけど
他は暖房あった気がする
ISとかだとラッキーだね。
今はもっと新しい校舎あるけど。
きれいな試験場だとちょっと得した気分
492大学への名無しさん:02/12/16 00:57 ID:nu0KuCRc
電通受験のとき、A棟でボロくてウツダシノウでした。
493大学への名無しさん:02/12/18 03:24 ID:xVsDUUCf
あげ
494大学への名無しさん:02/12/18 13:20 ID:7ZVjrUe5
ここの夜間に行っても、電通大学院まで逝けるの?
それだったら授業料安いし、いいかなと。。。
495大学への名無しさん:02/12/18 14:24 ID:Nyxvhr8E
逝けるよ、倍率はちと高いけど。
496ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :02/12/18 14:37 ID:8MG9ngdz
電通って関東以外だと知名度ゼロに近い
東京電機大とか大阪電気通信大とかと間違えられたり
出るのが苦しいわりには報われない気が・・・
メーカーとかその筋ではわかってくれるけれど
497ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :02/12/18 14:41 ID:Bv5UH2hh
人間コミュニケーション学科って何だ?
電通なのに工学じゃねーのか?
あれはISの学部的存在かしら
498大学への名無しさん:02/12/19 19:41 ID:sZN1BSm1
夜間から特薦で進学はまず無理。
でも、きちんと勉強してれば、
一般入試では昼間部よりも健闘できるだろう。
499大学への名無しさん:02/12/19 19:47 ID:2RapcSfM
もし俺が理系だったら電通めざしてたよ
西尾幹二いるし。
500大学への名無しさん:02/12/19 20:28 ID:bZcHcr7R
もう名誉教授で授業持ってないよ。
もっともあの人はドイツ語だけどな。
哲学系の訳本を書いたりが本業っぽ。
501大学への名無しさん
D判以上とったことないけどE科目指して頑張ります
簡単だといわれる2次過去問に苦戦してる俺だけど
センター対策は1月からで大丈夫かな?

今全力を尽くせれば
国語140 英語140 数学160 物理70 化学70 地理60
ぐらい取れるはずだけど