早稲田大学法学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2月15日入試日

私大法学部では慶應法に次ぐ二番手
国立を考慮しても東大京大一橋に次ぐ難易度

私立法学部の雄、早稲田大学法学部のスレです

みなさん頑張りましょう
2大学への名無しさん:2012/02/05(日) 00:26:46.36 ID:zmS7sdF80
早稲田法学部受験生いないの?
3大学への名無しさん:2012/02/05(日) 01:37:56.11 ID:BEr0JAqB0
昔受かった
いかなかったけど
4大学への名無しさん:2012/02/05(日) 01:42:07.24 ID:zmS7sdF80
>>3
どこに進学したの?
やっぱ文一?
5大学への名無しさん:2012/02/05(日) 08:26:53.23 ID:tnR5repA0
時間配分どうしてる?
6大学への名無しさん:2012/02/05(日) 14:38:10.37 ID:1OXB40Fk0
去年は英語の文法超簡単だったよねw
今年は難しくなるのかな。
7大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:40:13.83 ID:6OUKi1AS0
早大受験者は、

「社学プレ」サイト内から、教室情報を探そう。
8大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:52:23.46 ID:yoXvfYK5O
なんかここって毎年志願者減ってるよな。
けどまあ入りやすくはなってないんだけど。
9大学への名無しさん:2012/02/07(火) 23:24:10.89 ID:hcEjFeXt0
11年の英語ってやっぱり簡単?
俺でさえ8割行ったんだけど
本番も簡単だといいな
10大学への名無しさん:2012/02/07(火) 23:57:07.33 ID:V4dN8hvQ0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
G立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
I関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
J青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
K南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
L関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
11大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:53:45.59 ID:AIy6aBdo0
偏差値50未満で早稲田大学、慶應義塾大学に入学・卒業する方法

http://p.tl/raRk
12大学への名無しさん:2012/02/08(水) 17:58:00.79 ID:voyorDKn0
文一足切りになった

早稲田頑張ります
13大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:23:15.66 ID:co4pYfPP0
これでも頑張るの〜? (↓)   >>1 !! ウソつくな!!

中央大学法学部スレで拾った書き込み。  ま、しょうがないよな。 早稲田クン〜 (ププ・・)

『891 :大学への名無しさん :2012/02/09(木) 16:56:14.03 ID:7+b25cfv0
    90%で法法 合格した。

    早慶受けて、慶応受かったら慶応、早稲田受かったら中央。 ← ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

    そのときは、よろしく!!               』

もう、私大法学部に関しては完璧に
                         『慶應 > 中央 >>> 早稲田』

で固まったようだな。 所詮、「9名胴衣」 学部じゃ戦いようがないよ。 ウンウンww
14大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:47:50.61 ID:80JVnUVRO
早稲田法のセンター合算の合格者最低点どのくらいなんだ?
センター9割ジャストだから既に135/300ある状態なんだけど
15大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:39:31.84 ID:0BwkVjK00
>>5

英語なら
33×2
文法10
条件、自由英作 残り
16大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:34:44.51 ID:5YIpmv+r0
新司法試験(裁判官・弁護士・検事の登竜門)

平成22年 新司法試験合格率(対受験者)

1位  慶應義塾 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
2位  一橋大学 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
3位  東京大学 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
4位  京都大学 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
5位  千葉大学 43.5%(既修46.8%未修36.3%)
6位  北海道大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
7位  中央大学 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
8位  大阪大学 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
9位  東北大学 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
10位 名古屋大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
11位 神戸大学 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
12位 早稲田大 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
13位 愛知大学 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
14位 金沢大学 31.5%(既修100%未修30.1%)
15位 首都大学 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
16位 山梨学院 27.5%(既修50.0%未修12.9%)
17位 九州大学 26.3%(既修37.8%未修17.8%)
18位 大阪市立 26.1%(既修35.8%未修13.4%)
19位 筑波大学 25.6%(既修--.-%未修25.5%)
20位 明治大学 25.4%(既修35.1%未修17.8%)
17大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:40:14.05 ID:EDrYWNiY0
早大入試終了後は、14号館掲示板へ



早大入試終了後は、14号館掲示板へ



早大入試終了後は、14号館掲示板へ
18大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:47:14.42 ID:K8Ax0G0o0
もう明後日ですね
19大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:14:30.38 ID:DgB6U2CmO
論述は近代からでるんだよな
20大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:00:19.99 ID:fVGZ51OW0
最高裁判事に慶應義塾大学卒の岡部喜代子氏、歴代4人目の女性

政府は2010年3月19日の閣議で、4月5日に定年退官する藤田宙靖(ときやす)・最高裁判事の後任に、
慶応大の岡部喜代子教授(60)(民法)を任命。

岡部 喜代子

略歴
1971年慶應義塾大学法学部卒業。
1974年慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。
1976年裁判官任官。
名古屋地方裁判所判事補、東京家庭裁判所判事等を経て、1993年弁護士登録。
東洋大学法学部教授、同専門職大学院法務研究科教授、
慶應義塾大学法科大学院教授。
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/okabe.html


※長い歴史の中で早稲田法学部から最高裁判事になった人は0人


早稲田法の陥落ぶりが良くわかる板

司法試験板
http://kohada.2ch.net/shihou/

21大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:31:14.02 ID:EniavtP80
>>19
世界史ってオールマークじゃないんですか?
22大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:57:27.01 ID:Cqntnh3mO
論述はあるんじゃないんだっけ
法学部じゃなかったかな
23大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:15:24.39 ID:+zgpQM670
>>21
法学部の世界史は200字論述が1題出るよ
24大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:20:51.09 ID:EniavtP80
>>23
用語穴埋めはないんですか?
25大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:27:57.96 ID:Cqntnh3mO
>>24 ないと思う
てか過去問やってないのか
俺も曖昧にしかしてないからひとのこといえないけど
26大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:35:21.11 ID:UajrdkpUO
明日受けるけど受かる気しない。
早稲法の英語難しすぎw
27大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:37:46.21 ID:+zgpQM670
>>26
難しい年はみんなできないから問題ない
だいたい法学部の入試難易度は一橋くらいだ
東大より簡単で、地底よりは難しい
28大学への名無しさん:2012/02/15(水) 00:09:59.49 ID:2eb87qYC0
問題難易度は東大より高いよね
29大学への名無しさん:2012/02/15(水) 00:15:23.60 ID:3EtiI3Ao0
>>28
そうかも

伝統も歴史もある学部だから、
入試問題はある程度難しくしているんだろう
30大学への名無しさん:2012/02/15(水) 01:32:26.64 ID:nRcKjmDz0
>>20
見て来たけど。 こんなのとか (↓)、

『358 :氏名黙秘 :2012/02/09(木) 21:36:50.03 ID:jbMNGO8a
    ニ ー ト に な り た き ゃ こ こ に 逝 け ! !

    平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

    1位       早稲田 428人 ← 4年連続 全国トップ!!

    2位       明 治 386人

    3位       中 央 362人

    ソースは法務省のページ   http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf

こんなのなんか。 (↓)

『91 :氏名黙秘 :2012/01/21(土) 11:20:29.18 ID:???
   おい!  お前ら、BSフジを見ろ!

   90年代前半の最難関期に現役で早稲田を卒業してから、銀座の高級ゲイバーで活躍していた先輩が

   出てるぞ! こういう異色の分野で活躍して生計を立てている先輩は、応援したくなるね      』
31大学への名無しさん:2012/02/15(水) 07:45:40.10 ID:Jy1dYIZzO
だいたい何割とれればいいのかな
32大学への名無しさん:2012/02/15(水) 09:45:23.65 ID:UHc88mlRO
下痢が止まらねえww
33大学への名無しさん:2012/02/15(水) 11:40:44.19 ID:Jy1dYIZzO
マークってちょっとはみ出ても平気かな
てか時間足りなかった 遅刻気味で入ったから超緊張したわ
34大学への名無しさん:2012/02/15(水) 11:44:23.16 ID:XacHOzIAO
国際教養受けた奴は超ラッキーな問題だな
まんま内容被りの英文が出た
35大学への名無しさん:2012/02/15(水) 11:45:07.46 ID:3PR3b/NnQ
ここの英語ほんと時間足りなすぎて死ぬ
36大学への名無しさん:2012/02/15(水) 11:48:43.52 ID:Cl0qzFHP0
40点切ったなこりゃ
英作文が比較的簡単だったから行けるかなとおもったが
37大学への名無しさん:2012/02/15(水) 11:56:08.93 ID:Jy1dYIZzO
二番のが簡単だよな
なのに最後にまわして15分しかなかった
しに鯛
38大学への名無しさん:2012/02/15(水) 11:57:35.18 ID:wvdlDFsHO
長文難しかったが文法と英作文は比較的簡単だったな
39大学への名無しさん:2012/02/15(水) 12:05:09.33 ID:Jy1dYIZzO
でも文法とかってどうせ配点しょぼいんでしょ?
40大学への名無しさん:2012/02/15(水) 12:10:32.84 ID:5H1aeN1P0
長文 文法 作文で
7:1:2の配点と予想。
41大学への名無しさん:2012/02/15(水) 12:15:56.51 ID:0pvO+Xcvi
長文の大門2、前に世界丸見えか何かで同じ内容の見た覚えがあったから解きやすかったw
42大学への名無しさん:2012/02/15(水) 12:17:29.53 ID:Jy1dYIZzO
「しっかりした」ってのミスった…
43大学への名無しさん:2012/02/15(水) 13:39:15.46 ID:/5vuUC5y0
>>20
早稲田の法学部卒は卒業生が大勢いるのにいまだかつて一人も最高裁判所の判事になってないのはしょうがないよ。。
44大学への名無しさん:2012/02/15(水) 14:39:44.98 ID:XacHOzIAO
論述適当だわ
途中までいい感じだったのに残念
45大学への名無しさん:2012/02/15(水) 14:43:44.24 ID:Jy1dYIZzO
国語微妙だったよな 簡単なのか普通なのか
でも漢字ミスったわ
46大学への名無しさん:2012/02/15(水) 14:49:56.80 ID:XacHOzIAO
去年よりは簡単だと思う
ただ、古文漢文はやりにくかった
47大学への名無しさん:2012/02/15(水) 16:54:46.48 ID:BNrxw4rQO
世界史簡単だったのに微妙だった俺は落ちるんだろうな…英国は取れたのになぁ
48大学への名無しさん:2012/02/15(水) 16:57:15.95 ID:Jj3TOqu0O
日本史ワカンネ
49大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:00:46.18 ID:XacHOzIAO
日本史やばい難しすぎw
みんなとれてないことを祈ろう
50大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:04:48.74 ID:Jj3TOqu0O
俺なんか絶対おとしちゃいけない治安維持法を治安維時法と書いたからなww
もうオワタ
51大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:05:18.39 ID:Cl0qzFHP0
尾崎秀実であってたかなゾルゲ事件…
52大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:06:43.84 ID:UHc88mlRO
英語も国語も楽勝すぎ吹いた
日本史もまあできた
京大への前哨戦にしては難易度軽すぎたなセンター90%だし受かったはw
53大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:07:56.61 ID:IuhTG9T/O
政経受けた人いる?
54大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:23:57.20 ID:Jy1dYIZzO
世界史ってやっぱ易化かな
俺には2011のが簡単だったけどな……

55大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:32:07.96 ID:FxKSsYsXO
政経受けたよ
56大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:38:33.92 ID:d/XIBHZX0
国語時間内に見直したら、一周目ほとんど間違い(と思われる)解答選んでたんだけど何事…。
たくさん直した、こわい
57大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:39:14.82 ID:IuhTG9T/O
>>55
Vの問の需要曲線と供給曲線のグラフって逆だと思ったんだけど勘違いかな?
58大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:17:32.84 ID:3PR3b/NnQ
>>57
今見たら確かに逆っぽいな、供給曲線が価格が上がると数量が下がる曲線になってる。
グラフの軸が入れ替えてあるわけでもないしミスかな…
59大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:37:23.57 ID:GMpl0NjQ0
>>51
合ってるよ!
慶應受験者には有利だったわ
60大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:39:38.01 ID:n9iOqjXo0
なんでこここんな人少ないの?
61大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:53:14.94 ID:MDFGQs230
62大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:55:42.32 ID:n9iOqjXo0
>>61
さんくす
63大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:57:05.44 ID:rMTfbiWz0
あっちID変わんなくて恥ずかしいわ
64大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:53:02.84 ID:tCr6Tgxm0
早稲法がなんぼのもんじゃいって感じで受けたんだけど
難しいのは英語だけだな
国語と日本史はマーチレベルでも十分通用するわ
65大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:00:10.55 ID:0kEpRRFq0
>>64
今日の国語はかなり易化な気がする
66大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:16:14.65 ID:GZUVtXNJ0
>>65
だよな?
センター国語120点の俺でさえ問3ほとんどあってるっぽいし
67大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:26:12.49 ID:emhlHB3e0
法学部を政経で受けたやつ、早稲田のHPみてみろ
68大学への名無しさん:2012/02/16(木) 14:06:57.92 ID:Dx05In7m0
最新情報 2010年12月20日

新63期 新任検事66名に辞令交付   

1位  京都大学法科大学院     10名
    中央大学法科大学院     10名
3位  慶應義塾大学法科大学院   7名
4位  一橋大学法科大学院      5名
    東京大学法科大学院      5名
6位  神戸大学法科大学院      4名
    北海道大学法科大学院     4名
    千葉大学法科大学院      4名
9位  早稲田大学法科大学院    3名
10位  同志社大学法科大学院    2名
     立命館大学法科大学院    2名 

以下1名の法科大学院
明治、上智、名古屋、東北、横浜国立、学習院、日本、南山、広島修道、琉球
69大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:31:36.91 ID:UPTpUc+r0
>>67
政経で受けたけどHPなんかなってるか?
70大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:32:40.92 ID:Dx05In7m0
【私学経営】早稲田なんか相手にしていません--ついに第2幼稚舎を開校する 慶応ブランドの愉しみ方 [02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329356847/
71大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:02:43.46 ID:kh4OKScN0
慶応大学内での身分序列

附属あがり>>>>>大学入学組(外部)

•最も格上なのは幼稚舎あがり
•大学入学組は「外部」と呼ばれ馬鹿にされる
•内部生はコネで就職を決めてしまうが、外部生は苦戦

越えられない壁。
というか、外部はお客さん
72大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:10:17.05 ID:IwTZclgPO
早稲田の英国の答え貼って下さい
73大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:23:03.98 ID:sSxYHSC80
早稲田予備校
早稲田ゼミナール
東進
で出てるよ
微妙にみんな違うけど
74大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:14:43.03 ID:ZkQYt5YS0
政経の需要曲線と供給曲線の問題は没問らしいぞ。
詳しくは、↓
http://www.waseda.jp/hougakubu/main/news/doc/20120215_exam_s.pdf
75大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:24:25.59 ID:hpmcgv7Y0
政経解答
3家永教科書21425311
ねじれ国会内閣府中選挙区制2拒否権4党首討論1
自動調整均衡見えざる手下方硬直51なし34
法人資本消費者庁安田保善社過度経済力集中排除法143144

76大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:27:53.20 ID:hpmcgv7Y0
ひどい出題ミスだな。
需要と供給のグラフが逆って、中学生以下じゃん。
77大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:28:16.48 ID:KTG9OKUr0
国語問題の市村弘正みたいな半思想家半文筆業に
早大法学部を卒業してなりたい
78大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:21:29.90 ID:EIC2jblUi
あーあ早稲田法いきたかったな
さよなら
79大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:36:29.22 ID:t7xFGe+r0
政経の問題作る人かわったのかな?
これまでは良問ばかりだったのに、今年はあんなミスまであるし
どっかの模試のような感じだた。
80大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:31:07.87 ID:kCSP47vU0
>>78
またねー
81大学への名無しさん:2012/02/17(金) 05:14:04.66 ID:YFU+U8OK0
今年の英語は見たことないほど易化
受けたみんながそう言っているんだから、8割とっても合否スレスレじゃないのかな
82大学への名無しさん:2012/02/17(金) 09:21:47.52 ID:t7xFGe+r0
>>81みたいに不安煽る人は自信ない人だから無視しておk
83ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 20:00:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-03-08 01:22:08
https://mimizun.com/delete.html
84大学への名無しさん:2012/02/18(土) 15:45:29.06 ID:fQ2BxrgzO
早稲田法
英語29/44
国語20/29
世界史32/34

これどうかな‥
85大学への名無しさん:2012/02/18(土) 17:55:27.86 ID:jEPBTbZ00
>>84
余裕だわクソが
86大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:45:30.52 ID:gF+r2IVt0
どうやって採点してるの
87釣られてやんよクソが:2012/02/19(日) 10:48:49.96 ID:cdYbeq/+0
>>81
今年の法学部の英語は難化で国語が易化してんだろ
88大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:14:09.22 ID:ytLE4c1G0
>>84
余裕か?
89大学への名無しさん:2012/02/20(月) 08:24:51.61 ID:UHJ3QCqiO
>>88
素点だと100くらい
ギリギリボーダー下だと思うゎwww
90大学への名無しさん:2012/02/20(月) 10:52:24.15 ID:ah+Vb5KE0
早稲田法学部、入試で「君が代義務化」批判的に出題 都教委が受験者数調査
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329691605/

左翼かよ…
91大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:25:52.86 ID:M3qMB97KO
英語の大問1って東進と駿台どっちが正しいんだ?
国語も

駿台で採点し直してみると
英語…長文21/32、文法8/12+記述
国語…20/29+記述
世界史…29/34+記述
になった国語は数問アップ
英語は数問ダウン
駿台が正しいとしたら見込みある?
92大学への名無しさん:2012/02/20(月) 18:28:54.55 ID:1HSnT06l0
俺は答申より駿台が数問下がるけど
河合と駿台の解答ほぼ一緒だからそっちのが信用できる。
国語も投信は原文見ないで間違いの答え発表してる。
93大学への名無しさん:2012/02/21(火) 11:12:40.94 ID:bAXTpl1Y0
早大入試で偏向的出題 国旗国歌「教育にふさわしくない」

 早稲田大学法学部が15日に実施した入学試験で、学校行事での国旗国歌をめぐる教員の不起立訴訟を取り上げ、国歌斉唱時の起立強制はふさわしくないとする問題文を出題していたことが20日、分かった。

94大学への名無しさん:2012/02/21(火) 11:13:29.22 ID:bAXTpl1Y0
最高裁判例では起立しない教員への職務命令は合憲とされており、識者は「偏向的で不適切だ」と指摘している。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120221/edc12022102080000-n1.htm
95大学への名無しさん:2012/02/21(火) 14:11:13.49 ID:zAcuCtvd0
早稲田センター併用の最低点分かる人いる?
96大学への名無しさん:2012/02/21(火) 16:53:25.91 ID:GyX7cmKH0
みんなどれくらいとってんの?
97大学への名無しさん:2012/02/21(火) 19:55:20.87 ID:LgNbXDVR0
110点前後
98大学への名無しさん:2012/02/21(火) 20:58:06.45 ID:GyX7cmKH0
どうやって採点してんの
99大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:01:28.34 ID:c6Bl9X5v0
日本史選択だけど素点100切ってるわ
奇跡起これ
100大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:03:37.41 ID:7zLfLb9F0
例年素点105がボーダーと言われてるね

選択科目にもよるんだろうけど

俺は素点110世界選択で合格した
101大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:10:48.03 ID:x3PFEN0j0
落ちてるだろうなってとこの結果見るのマジで辛い
102大学への名無しさん:2012/02/22(水) 00:22:06.28 ID:co73VHkc0
みんな明治で待ってるぞ
103大学への名無しさん:2012/02/22(水) 02:19:48.81 ID:3gqig7GB0
早稲田〜 今回は 『早稲田マネー』 積まなかったのかい? 抜かれちゃったみたいだよ、首都大学東京にww (↓)

『659 :大学への名無しさん :2012/02/20(月) 16:24:35.00 ID:NgZdgjzy0
    本日公表された 「タイムズ世界大学ランキング」(Times Higher Education's 2011-2012 World University Ranking) では

    首都大学東京は237位にランクされています。

    これは、日本の大学の中では、東京大学、京都大学、東京工業大学、大阪大学、東北大学、

    名古屋大学に次ぐ第7位のランクです。 <← キャ〜!! 早稲田が負けた〜!!!>

    教育、研究、引用数、産学連携、国際性の指標に基づきランク付けされていますが、

    本学が国際的にも評価されていることを示すものといえます。』 (首都大スレより抜粋)
104大学への名無しさん:2012/02/22(水) 02:21:02.65 ID:3gqig7GB0
俺自身は、かなり以前から

          「首都大学東京は必ず早稲田を抜く。 それは、もう間違いない。」

と喝破しており、予言どおりになっただけなんだが、さすがにココまで早く実現するとは思わなんだわ。

もう5、6年はかかると見ていたが、アッという間だったな。 原因の分析も、この稲丸にかかれば一瞬である。

首都大が加速したのではない。 早稲田の没落速度が、ここへ来て急激に上がったのである。 何しろ、明治に

噛み付かれて悲鳴を上げてる毎日だからね。 もう、話になんないよ。 首都大が相手になるどころじゃない。

“弱小大学” 早稲田クン〜 裏でコソコソ蠢いてないで、本気で “教育” と対峙したらどうかね〜 30年も

修行を積めば、そこそこ見られる大学には、なれるかもしれんよ〜 (その間は 『日 “稲” 駒専、大 “稲” 亜帝国』 の

苦渋、辛酸を舐め続けることになるが、これはもう、しょうがない。 自業自得、身から出た錆だ。) とにかく

政治家や文科官僚と交渉するのが 『大学運営』 じゃないってことを早く理解しようぜ。 なんたって長年

私大キングの座に胡坐をかき続けたお陰で、“教育力” ゼロだもんな。 恥ずかし過ぎるだろwww
105大学への名無しさん:2012/02/22(水) 09:51:25.61 ID:0KRCIrRB0
学籍番号三文字の意味をしらない稲丸

コンバットマーチの返事に1ヶ月かかる稲丸
106なまんるはざ:2012/02/22(水) 10:38:54.44 ID:bPlXtid60
うかった
107大学への名無しさん:2012/02/22(水) 10:48:15.00 ID:gQZZaRh6O
社学蹴ったったは
108大学への名無しさん:2012/02/22(水) 11:29:38.27 ID:YWcNMJff0
ワセホー易化。学部創設以来最低の難易度。
109大学への名無しさん:2012/02/22(水) 11:31:43.47 ID:5jDlvKUsO
全く対策無しで受かったわ!!!他のに落ちたら仮面浪人に使わせてもらいます
110大学への名無しさん:2012/02/22(水) 11:46:21.83 ID:YWcNMJff0
ワセホーの一般入試入学辞退率は7割。
300人集めるために1000人合格をださなくてはならない。
111大学への名無しさん:2012/02/22(水) 12:29:58.32 ID:2/Mxxi8H0
落ちたわ
112大学への名無しさん:2012/02/22(水) 12:39:31.38 ID:ziCdzgHi0
受かった!
全く対策しなかったけど
113大学への名無しさん:2012/02/22(水) 12:54:16.15 ID:gR/ZGtP+0
クソ液化がナンダ落ちるときは落ちるンダこんなスレよごしてやめt
114大学への名無しさん:2012/02/22(水) 13:03:46.29 ID:Cz4y+tcP0
うかったあああああああああ
115大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:17:54.57 ID:0s4EyH8v0
今見たら受かってたわ
116大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:51:38.97 ID:TZ7daFWK0
落ちたwwwwwww
117大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:57:13.17 ID:9aknyb750
合格者のうち、国立併願者の割合はどんなもん?
合算もあるから、半分超えてるのかな?
118大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:10:32.35 ID:lKFuJkv5P
受かっても入学するか否かについては、くれぐれも慎重になってね。 だって


  『早稲田大学って、どんなとこ?』
                         ≪こんなとこ〜!!≫
                           ↓ ↓ ↓ ↓
<法学部・ロー 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/318-347


だから。 結論 : 『まー やめといた方が無難だと思うけどね〜 君子危うきに近寄らず〜』
119大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:21:04.93 ID:MFNZ5/Ei0
マジレスする。
去年はマーチ6学部全滅だったが、1浪でここに合格した。
浪人しても、成績はあまり向上していなかった。
早稲法は今年は随分易しくなっていると思う。

120大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:27:03.07 ID:Y3SlOyX90
受かった、英語がよけりゃ他のが悪くてもカバーできることが分かった
121大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:46:29.18 ID:ThZIzsiMO
一年間普通に勉強してきた俺は思う
早稲田法や政経とかどんな奴が受かるんだ…
マーチですら厳しい俺からしたらキチガイどもだぜ…
社会は猛勉強したらなんとかなりそうだが英語と現代文はムリゲー
猛勉強しても解けるとは思えんわ……
122大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:37:01.38 ID:aw9TfDfi0
英語は社会と同じで誰でもやればやるだけ伸びる
123大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:52:13.97 ID:tl7FbW0H0
>122
禿同
124大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:04:22.65 ID:aEvf0SJ20
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)

125大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:13:27.71 ID:ILx0OE5W0
一浪で受かった
東大頑張る
126大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:19:12.48 ID:9aknyb750
>>125
俺も一浪でここ滑り止めにして東大に挑んだ
元文一受験生だが落ちたよ
早稲法はあくまで東大受験生にとっては滑り止めなんで、
東大を頑張ってな
127大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:31:04.85 ID:FpuV2FBF0
入学後も諦めきれず東大の仮面浪人は結構います
知り合いは早稲法3年の時点で東大に受かったが
128大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:00:15.39 ID:OQXFfJP10
ブサヨ教授に洗脳されるからやめとけ
129大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:34:16.11 ID:ILx0OE5W0
>>126何かヌクモリ溢れるレスありがとう 後悔しないようベストつくすわ

>>127私立で仮面は親に申し訳ないわ 兄弟いるし
130大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:58:46.38 ID:HpjiQsBC0
な、なんて感動的な つぶやきなんだー!! この感動、当該大学を目指す受験生にも

是非わけてあげたい〜!! 早稲田のナマの姿が、今ここに〜!! とにかく読んでくれ〜!

   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・      http://twtr.jp/user/waseda_meiwaku
131大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:18:33.76 ID:+WuKWnlA0
受かった
132大学への名無しさん:2012/02/23(木) 15:29:48.43 ID:8tXKb9imO
受かるとは
133大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:39:58.74 ID:vrnup8iN0
134大学への名無しさん:2012/02/24(金) 03:24:18.30 ID:bIQOKjCv0
よく知らんが、
どんな内容の文章でも、内容を読み解けているかを問うのが
国語の読解問題なんじゃないの?
135大学への名無しさん:2012/02/24(金) 05:47:43.47 ID:47s9At+jP
>>93-94
この 『早大法学部 “国旗国歌批判” 強制入試』 は、かなり重大な問題である。 レベル的には受験話なんぞより、はるかに高度である。 少し詳説しよう。


受験生は皆、受験大学に入れてもらいたいと願い集って来る。 立場的には、極めて弱い存在だ。

そのような受験生に対して

           『お前らも、国旗国歌の強制はイケナイと思うよな? な、そうだろ?』

という入試問題を出すことは、それこそ受験生に対する強制であろう。 自らが批判している所為と

同じことをやって気が付かないというのだから笑わせる。 それでも大学教授か! 立場の弱い受験生の

中には、国歌斉唱時に起立するのを日頃、教師が説いている集団行動の重要性や規則遵守に絡めて

是と思っていても、「そんなこと書いたりしたら、不合格にさせられるかもしれない」 とばかりに

自己の思想信条を捻じ曲げ、泣く泣く賛成の答案を書かされた者もいるかもしれない。 これが

どれほど非常識で “学” の世界にあるまじき人権侵害か、高校生以上なら判らないはずがない!!

本当に、とんでもない大学だ!! 早稲田はな!!! まさに 「早稲田の常識、世間の非常識!!」 である。

こんなクソ大、受かっても来るんじゃない!! 蹴っ飛ばしてやれ!!!
136大学への名無しさん:2012/02/24(金) 06:06:03.12 ID:w+v5ZAKq0
思想・良心の自由に関する憲法論を踏まえたほうがいいぞw
朝日や産経の論評は、イデオロギー丸出しでまったく無意味。
137大学への名無しさん:2012/02/24(金) 12:11:57.40 ID:Z8II+wSc0
ちょwwwwwwwwwww

日本史5割だったのに合格したったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:21:41.01 ID:Ois7dbdI0
あの問題のどこが強制なんだよw
そういう考えもありますよ程度だろ。
どうして馬鹿は反対意見を封じ込めようとすんのかな?
139大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:25:38.17 ID:X8/vxH4U0
早稲田の教育方針は 学の独立 じゃん


何教えようが勝手だろwwwwwwwwwww

ネトウヨが騒いでるだけ
140大学への名無しさん:2012/02/24(金) 15:09:16.10 ID:qQBW9Smx0
だいたい都教委の反応の異常さに一切触れないあたりもうね
141大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:44:43.41 ID:yPTzE1rl0
仲良し大学一覧

東京都市大学、早稲田大 「大学間交流に関する包括協定書」を締結
ttp://www.waseda.jp/jp/news09/090428_p.html

東京農工大学・早稲田大学 連携共同大学院設置へ
ttp://www.waseda.jp/jp/news09/091002_p.html

山梨大学、早稲田大学との大学間交流に関する包括協定
ttp://www.waseda.jp/jp/pr08/081205_p.html

関西大学と早稲田大学が「教育研究協力に関する協定」を締結
ttp://www.waseda.jp/jp/pr08/080513_p.html

奈良県立医科大学、早稲田大学との連携協力に関する協定締結
ttp://www.waseda.jp/jp/pr08/081223_p.html
142大学への名無しさん:2012/02/25(土) 02:08:47.38 ID:OC9ccUaR0
法学部なんて政経のおまけだよ、おまけ。
143sage:2012/02/25(土) 02:17:57.45 ID:Gp8/UGzh0
その政経も灘高生にとっては負け犬収容所だがなw
慶應医以外の早慶は旧帝国医の滑り止めに過ぎんわな
144大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:08:33.50 ID:RAHVdFhZ0
早稲田が滑り止めになるところはないだろう

145大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:14:06.92 ID:qG01tdWhO
灘は別格だから滑り止めの話もマジ
早計はおちこぼれ
でもそんなのは気にしない方がいい
146大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:44:07.11 ID:9Q58VW/E0
>>145
東大と国医、慶應医以外は落ちこぼれだろ

灘では京大の医学科以外も落ちこぼれ
147大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:16:31.74 ID:JCpRl0ml0
どうしても早稲田を貶めたい人たちがいるようです。

合格した受験生おめでとう!
148大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:08:30.21 ID:pc4d/57q0
小さい頃から、大学と言えば東大、京大、早慶だった。
だから凄く嬉しい。

因みに浪人率はどの位でしょうか?
149大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:13:32.63 ID:PgjmbNuaO
法科大学院て警察すぐよんだり精神科に精神鑑定をすぐ要求するから大嫌い 逮捕ばっかりやって何が楽しいんだか
150大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:22:03.81 ID:9Q58VW/E0
>>148
受験で入ってきた層に限定すると、
浪人率は40%ほどはありますが、
内部や推薦(彼らは当然現役)がいるのでクラス内浪人率は
25%くらいです
二浪以上はクラスに1人か2人くらい
151大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:36:41.53 ID:O+S0Kqiq0
一般受験率が高い時代は浪人率高かったのにね
152大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:41:50.43 ID:9Q58VW/E0
>>151
自分は00年代の入学者でしたが、
クラスは30名前後、浪人は7名でした

浪人は東大京大一橋医学部落ちで学力自体は高かったかも
153大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:25:31.87 ID:O+S0Kqiq0
団塊ジュニアだったのでもっと浪人率高かった
20年前の昔話
154大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:56:25.26 ID:9Q58VW/E0
>>153
浪人どれくらいいました?
155大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:03:59.56 ID:O+S0Kqiq0
感覚的に4-5割ってとこでしょうか
因みに当時は4年間で160単位でした
156大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:04:58.38 ID:9Q58VW/E0
>>155
なるほど では一般入試の浪人率は6割くらいですね
自分の頃はセンター利用が導入された直後でした
卒業単位は136でした
今は124みたいですね
157大学への名無しさん:2012/02/26(日) 05:43:45.66 ID:TngnpVW/0
ニ ー ト に な り た き ゃ こ こ に 逝 け ! !

平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

ソースは法務省のページ
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
158大学への名無しさん:2012/03/01(木) 19:46:40.93 ID:LhQu6AKD0
慶應義塾生 (学問、資格、就職等を重視なら慶應<学問のすゝめの書籍を入学生全員に配布>)

  1年          2年         3年         卒業後

入学後は学問  ダブスクでふらふら 上位資格とった   高収入で生活安定してるけど
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ  ゼミも毎日充実    ( 'A`)  毎日仕事で忙しい
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::: 'A`)::::::::   _φ___⊂)_ 遊ぶ暇ないよ
   U       >       U   ::::::::∩∩ )::::::::  /旦/三/ /


早稲田大学生 (芸能スポーツ、合コン、飲み会等ハメを外して今を思いっきり楽しむなら早稲田)

  1年          2年         3年         卒業後

入学後は遊ぶ  都の西北〜♪♪  合コン・スポーツ等
合コン三昧〜  飲み会でふらふら  遊び過ぎで       学生時代にたくさん遊んどいて
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ  身体が持たない   ( 'A`)  よかった。 これから仕事頑張ろう。
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::: 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   ::::::::∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
159大学への名無しさん:2012/03/01(木) 22:48:49.64 ID:xIKeKXab0
どうしても早稲田に行きたかったので
1浪して頑張りました!
慶應も受かったけど、早稲田に行きます♪
早稲田法学部の皆さんよろしくお願いします!
160大学への名無しさん:2012/03/01(木) 23:04:41.37 ID:1WfgdzUz0
慶応いけよ
161大学への名無しさん:2012/03/01(木) 23:13:00.66 ID:xIKeKXab0
>>160
( ´∀`)σ何様でつかw
162大学への名無しさん:2012/03/02(金) 00:16:42.72 ID:hmripHa60
ニ ー ト に な り た き ゃ こ こ に 逝 け ! !

平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

ソースは法務省
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
163大学への名無しさん:2012/03/02(金) 00:47:08.62 ID:fxzNGNn20
早慶に受かったら普通に慶応だろ(笑)
164大学への名無しさん:2012/03/02(金) 05:19:35.62 ID:50sLBVxk0
>>158は、最近よく見かけるけど改ざんです。 オリジナルはコレ(↓)! 受験生諸君は要注意!

 ◎一般的な慶應生 (学問、資格、就職等を重視なら 「慶應」。 <学問のすゝめの書籍を入学生全員に配布>)

      1年           2年             3年             卒業後

   入学後は学問    ダブスクでふらふら    上位資格とった      生活安定してるけど
    ヽ( 'A`)ノ       ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ     ゼミも毎日充実        ( 'A`)  毎日仕事で忙しい
     (O  )        (へ  )  (O  )       :::: 'A`)::::::::      _φ___⊂)_    
       U         >       U       ::::::::∩∩ )::::::::     /旦/三/ /
165大学への名無しさん:2012/03/02(金) 05:20:33.60 ID:50sLBVxk0
 ◎一般的な早大生 (芸能スポーツ・合コン・飲み会等、ハメを外して今を思いっきり楽しむなら 「早稲田」。)

      1年            2年             3年              卒業後   

   入学後は遊ぶ     都の西北〜♪♪     合コン・スポーツ等    学生時代に、もっと勉強しておけば ← !!!!
   合コン三昧〜     飲み会でふらふら     遊び過ぎで                    よかった
     ヽ( 'A`)ノ       ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ     身体が持たない          ( 'A`)  
      (O  )        (へ  )  (O  )       :::: 'A`)::::::::         _φ___⊂)_    
        U         >       U       ::::::::∩∩ )::::::::        /旦/三/ /

  ≪学生時代に、たくさん遊んどいて良かったわけ無いだろ! それじゃ、これから頑張る仕事にあり付けないんだよ!

   すぐにバレるウソばっか並べやがって! これも 「職員書き込み」 か! いい加減にしなさい!!≫
166大学への名無しさん:2012/03/02(金) 13:42:02.58 ID:eOXnW30lO
>>164
慶應の経済と商はゼミに入れない学生も多いんだけど
167大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:01:08.06 ID:KHfEN6QtP
こういう書き込み探して来てやったから、よく読め。 慶應の方が、早稲田よりは良心的だ。

『147 : 大学への名無しさん : 2011/10/29(土) 18:49:13.77 ID:WQN0iQ5j0
    規模で見ると、慶應義塾大は学生数32191人で教員数1402人。 教員1人当たりの生徒数は

    約23人。 30名〜40名という私立大学が多い中では、かなり充実している。 常に比較対象になる

    早稲田大は、学生数54083人で教員数1474人、教員1人当たりの生徒数で約37人となっている。

    慶應義塾大学は、拡大路線をとっている早稲田大とは違う方向性を模索しているようだ。   』


『修学環境を劣化させても学生をガッサガサ入れる = 札束をガッサガサ鷲掴みする』 という運営路線と違う

方向性を模索するのは、むしろあまりに当然のことと言えるだろう。 今の早稲田が、むしろ異常すぎているのだ。
168大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:08:12.69 ID:gyS3UIEk0
幼稚舎という豚箱をお忘れだろうか?
169大学への名無しさん:2012/03/02(金) 15:17:55.74 ID:ZsmgSCps0
早稲田の国際教養年々難関化しているようですね。企業の国際化とともに就職引っ張りだこのようですね。
170大学への名無しさん:2012/03/02(金) 23:05:43.44 ID:I5ur0rYi0
4浪でも早稲田にかすりもせず障害年金貰って暮らしてるってホント?
171大学への名無しさん:2012/03/03(土) 12:20:07.09 ID:h58jtVkQ0
早稲法受けるにあたって選択科目日本史と世界史どっちがいい?
172大学への名無しさん:2012/03/03(土) 12:24:22.47 ID:hxN5huct0
>>169
そりゃ授業が全部英語で行われるからね
ただ帰国生や留学生が多く、その人たちが授業についてけるけど
高校で英語が少し得意だった程度の人が入学すると付いてけなくて、退学転部する人も少なくないらしい
まあ帰国生や留学生以外の順ジャパニーズは、留年覚悟で頑張るといいかもね。
一つくらい卒業が難しい学部があったほうがいいでしょう。
173大学への名無しさん:2012/03/03(土) 12:24:39.28 ID:XG9UjjM2O
早慶なんて行くやつバカだろ

東大京大を大学っていう
早慶は中学レベル

わり算出来ない奴が多い
174大学への名無しさん:2012/03/03(土) 12:40:55.69 ID:hxN5huct0
>>173
早稲田で多少東大に絡めそうなやつは、政経、法、理工くらいだよ
あとは東大なんて縁のない奴ばっか
東大生の方は早大生いじめてもしょうがないから
真面目に司法試験か国1の勉強しててください
175大学への名無しさん:2012/03/03(土) 14:23:00.46 ID:tsdncn/R0
並みの頭脳の奴が1年まじめにやって入れる上限が早慶文系
コスパはいいと思う
本当に頭のいい人がいく大学ではない
176大学への名無しさん:2012/03/03(土) 14:39:46.30 ID:Cr1U8xtp0
と、明治大生が暴れてます。
177大学への名無しさん:2012/03/03(土) 18:58:05.87 ID:i6j02w1N0
175よ 
     頭がいいとは云えない人間が 財務省や経産省に入れるのか?
178大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:16:09.19 ID:hxN5huct0
>>177
早稲田が財務省とか経産省に国1では入れないよ
国2の話をしてるんだよな・・ww冗談じゃなくて
夢を潰して悪いんだが本当にあそこは東大以外は不要だから
179大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:23:50.32 ID:i6j02w1N0
2011年に 財務省4名 経産省2名 政経学部卒業生が入省してるだろ。

まあ 事務次官になることは100%無理だが。
180大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:26:25.09 ID:hxN5huct0
>>179
最近はだいぶ緩和されたんだね
今までそんなこと考えられなかったよ
政経だけは入省させてるのかもね
181大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:33:12.23 ID:JwXmObvr0
論破されて悔しがってますwwww 

夢を潰すようで(キリッ
182大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:51:35.26 ID:OBNZWOck0
>>179
早稲田政経は財務省事務次官OBの天下り先になり下がったよね。
財務省はそれのお礼として昨年国1と2で4名を採用したんだよね。
183大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:58:59.07 ID:i6j02w1N0
財務省の次官が天下って 早稲田の教授では 気の毒だな。

もっとよいポスト探してやれよ。
184大学への名無しさん:2012/03/04(日) 00:27:11.72 ID:sgL+Vip+0
まあ国1だと1名採用が限度だよな・・・
天下り先になって2名採用してもらえるようになったのかな
185大学への名無しさん:2012/03/04(日) 02:31:36.71 ID:HvrUpY62P
>>169>>172
よくも、そんなホラが吹けたな。 以下を、よく読め。

『【教育】 たとえ 「9月入学」 導入しても… 大学国際化を阻む壁

            英語ができない教員たち、教員の国際化、ギャップイヤーの解消[11/07/19]
 1 :のーみそとろとろφ★:2011/07/19(火)
  「東京大学が9月入学への移行の検討を開始」

  長い間、9月入学は大学のグローバル化・競争力向上の 「切り札」 といわれ、その実現に大きな期待が寄せられている。

  しかし、9月入学の実現は本当に大学の国際化を加速させ、学生にもメリットのあるものとなるのだろうか。

  そこには大きな壁があった。

  ■英語で講義ができない教員たち

  「えーと、この単語は何と言うんでしたっけ……」。 40代後半の教員が英語で講義する授業。 電子辞書を引き

  授業が中断する回数は90分の授業で5回以上にもなる。 それでも単語がわからないときは、前列に座る留学生に

  質問をする。 「ジェイムズ、この単語は何と言えばいいのかな?」 早稲田大学 国際教養学部 3年のAさん(女性)が

  昨年履修した授業の一場面だ。
186大学への名無しさん:2012/03/04(日) 02:33:14.38 ID:HvrUpY62P
  Aさんは3歳からアメリカで育ち大学への進学を機に日本へ戻った帰国子女。 9月入学の制度を利用し

  ほぼ全ての授業が英語で行われる早大国際教養学部へ進学した。 Aさんは

     「正直あきれた。 英語で講義ができない日本人の先生がいることは不満。 留学生や帰国子女の友達と

      情報交換をして、英語ができる先生の授業をとるようにしている」  とうちあける。

  同学部4年で海外から9月入学を利用して入学した帰国子女のBさん(男性)も 「日本語と英語を交ぜながら

  講義する先生がいる。 帰国子女の僕なら何とか内容を理解できるけれど、留学生はわからないのではないか」 と話す。

  2004年に設立された国際教養学部。 学生の約3分の1が留学生や帰国子女などの海外出身者で、ほぼ全ての授業が

  英語で行われている。 日本でも国際化が進んでいる学部だが、英語で満足に講義ができる教員の数は足りないようだ。

  同学部の常勤教員の約4分の3は海外で学位を取得している一方で、非常勤教員を中心に英語の能力が不十分な

  ケースが見られるという。
187大学への名無しさん:2012/03/04(日) 02:34:17.06 ID:HvrUpY62P
これ以外の早稲田・国教 “裏話” については、以下をご参照下さい。


  『早稲田大学って、どんなとこ?』
                         ≪こんなとこ〜!!≫
                           ↓ ↓ ↓ ↓
<国教 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/97-115
188大学への名無しさん:2012/03/04(日) 12:15:10.75 ID:Pk3XUbYV0
おお 稲丸 生きていたのか。

来年は早稲田に受験するんだろうな。 しっかり勉強しろ。
189大学への名無しさん:2012/03/04(日) 12:26:18.96 ID:STNc5Tbo0
朝日新聞社
読売新聞社
毎日新聞社
産経新聞社
日本経済新聞社
日本放送協会
日本テレビ
TBS
フジテレビ
テレビ朝日
テレビ東京
時事通信社
共同通信社

これら大手マスコミ全てに社長を輩出しているのは、唯一校のみ。
190大学への名無しさん:2012/03/04(日) 12:39:16.93 ID:Pk3XUbYV0
おい189、それ東京大学か?
191大学への名無しさん:2012/03/04(日) 14:56:40.72 ID:g/ovCZV80
フジテレビが大手??


192大学への名無しさん:2012/03/04(日) 16:30:11.41 ID:SJLqRQhj0
お前フジテレビの平均年収知ってんのか
193大学への名無しさん:2012/03/04(日) 16:33:16.27 ID:F6QUJAJe0
フジテレビの平均チョンがどうしたって?wwwwwwwwwwwwww
194大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:45:55.33 ID:WTkPp53S0
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!
195大学への名無しさん:2012/03/06(火) 04:43:54.09 ID:WIt3pVs80
何で過疎ってんの?

早稲田の人は2chやらないの?
196大学への名無しさん:2012/03/06(火) 05:36:26.58 ID:TplF6oow0
受かった後のこの時期は遊びまくりだろjk
197大学への名無しさん:2012/03/06(火) 05:58:35.01 ID:PDs0fEqI0
いやいや在学中の人は?

198大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:42:01.77 ID:sJDQk1c00
2-3月は春休みだよ
199大学への名無しさん:2012/03/07(水) 02:01:03.34 ID:ZeFPm/NP0
制服姿の女子はなぜかわいく見えるのか?
美人はより美人に見え、普通の子は可愛さが付随しブスも似合わないということはない。
学校でかわいいと思っても、私服姿を見た途端萎えてしまったと言う経験は無いだろうか?
学校の制服だけでない。ナース、スチューワデス、チアガール、AKB・・・・・
制服は着るだけで女性を引き立てる不思議な効果が存在する。
ところが、高校時代は身近であった制服が、卒業と同時に遠い存在になってしまう。
手の届く距離に制服姿の女子があった事がどれほど恵まれており、それを失った事で絶望に
苛まれる男子も多いであろう。
ここでは、そんな大学生活は真っ平だと言う制服好きの男子諸君に、制服が身近に存在する
大学を紹介しよう。

→医学・薬学・看護系大学
  実習時に、ナースのコスプレを拝むことが出来る。

→防衛大学校
  防衛大指定のスーツを拝むことが出来る。

→弘前大
  弘前大学自体には制服は無いが、近所の東北女子大学は制服の着用義務がある。
  大学間の交流は盛んである。

→國學院大/皇學館大
  神道学部の巫女のコスプレを拝むことが出来る。
  ※國學院は、周りを女子高に囲まれているオプション付き。

→東京海洋大
  冬服はネイビーブルーの詰襟、夏服は純白の開襟および詰襟。

※その他、入学式・卒業式のみ制服着用義務のある大学もある。
200大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:20:24.54 ID:DsKOYCe0O
受験時代にした勉強を物凄い勢いで忘れていってるんだが、みんなもそう?
英語とか、たぶん解けるだろうが基本的な文法事項を説明しろと言われたら無理かも
かてきょーのバイトできるかなw
201大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:54:39.28 ID:QAukyhnf0
ちょっと復習すればすぐ思い出すよ
文法教えるのは楽だよ毎回範囲が決まってるからね
その範囲だけ予習しておけばいい
202大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:32:57.67 ID:TmOlrQg70
おい!
203大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:16:47.37 ID:ky1rmCxZO
法学部なんて警察のたまり場じゃん 逮捕しか脳のない法学部つぶれろ
204大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:25:08.37 ID:abz+JCzM0
↑逮捕される側の貴重な意見です。
205大学への名無しさん:2012/03/11(日) 14:44:21.63 ID:EMbaDKUOO
慶應法、早稲田法、早稲田政経と合格したが、当然慶應法に入学金納めました。
所詮、二番手の早稲田法や政経には行きません。
206大学への名無しさん:2012/03/11(日) 14:49:36.63 ID:MJ0zD/040
低脳未熟大学乙wwww
207大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:45:22.09 ID:IJqNvfq50
205の選択で正解!
208大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:50:24.30 ID:c/Jk2oPj0
軽量未熟大学乙wwww
209大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:02:22.58 ID:IJqNvfq50
早大職員乙wwww
210大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:41:27.50 ID:Y+9LU7Kv0
はいはい 205さん 法政大学合格 おめでとう
211大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:39:23.13 ID:IJqNvfq50
見苦しい 『早大職員』 の図! ってか〜  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
212大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:42:49.17 ID:c/Jk2oPj0
低脳未熟大学乙
213大学への名無しさん:2012/03/12(月) 15:47:57.13 ID:hmG4PHqcP
早大職員乙
214大学への名無しさん:2012/03/12(月) 18:54:37.34 ID:lb0HvYmA0
低脳未熟大学乙
215大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:54:46.72 ID:hmG4PHqcP
こんなん、落ちてたで。 みんな、よう読んでや。

『186 :大学への名無しさん :2012/02/25(土) 23:12:15.95 ID:Gp8/UGzh0
    早稲法は入試問題傾向が偏っているし、問題の質も浅い・悪問だらけだから、1年あれば

    どんなバカでも受かる。 これに対し、慶應法、上智法は問題の質が練り上げられており

    入試傾向も幅広いので、秀才型の人間じゃないと受からない。

    俺は一応、都内でも有数の有名進学校出身で今早稲法1年なんだけど、慶應法は学年順位

    上位40番以下じゃないと、まず受からなかったが (東大文Tは30番以内) 早稲法は

    100番以下のバカでもボロボロ受かってたし。 慶應法のいいところは、こういった

    潜在的DQNを門前払いできること。

    早稲田の場合、入試はセンターよりちょっと難しい程度・洗願3教科中心、問題に偏りが多い等で

    ドラゴン桜に出て来るようなヤンキ―層と一発逆転を発起させやすい。 倍率 「だけ」 高いのは

    こうしたバカが大挙して受験して来るから。           』
216大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:06:31.14 ID:lb0HvYmA0
2教科の軽量未熟大学が何をwwwwwwww
217大学への名無しさん:2012/03/13(火) 09:09:48.40 ID:cuBQUvIy0
215は虚偽の風説

    けいおー法は田中防相のご卒業・・みじめ。
218大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:37:41.85 ID:V+QseHDR0
昔の慶応法とかゴミ学部だしな
219大学への名無しさん:2012/03/17(土) 20:43:01.64 ID:kTw5Jomw0
慶応は看板ないからな
220大学への名無しさん:2012/03/18(日) 00:29:24.08 ID:+q+5flPpO
法科大学院や法学部は警察よんで逮捕したり2人死なせたら死刑にするところだろ
ましては弁護士警察になっても自分が逮捕されやすくなるし法学部いくやつバカだろ
221大学への名無しさん:2012/03/18(日) 00:32:47.86 ID:1kbbxaQu0
★東大合格率No.1 筑波大附属駒場高校 2012年 3月14日 更新 最新大学合格状況
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2012siritu_0314.pdf

筑駒のエリート様が併願先に選んだ私大はここだ!
私立大学"現役"合格状況(※滑り止め私立のランクを大きく超えている医学部を除く)

早稲田−42名(政経7名 法4名 教育3名 文構2名 基幹理工9名 先進理工13名 他)
慶應義塾20名(経済4名 文2名 理工10名 他)
東京理科 3名(理2名 理工1名)
国際基督 2名(教養2名)
上智−− 1名(理工1名)
中央−− 1名(法1名)
立教−− 1名(法1名)

以上
222大学への名無しさん:2012/03/19(月) 00:39:11.26 ID:9fAXOA8G0
慶応義塾の看板学部は経済学部じゃなかったけ?
223大学への名無しさん:2012/03/19(月) 00:48:46.75 ID:UC4y0F3W0
韓国の証明写真も整形

元の顔を自由自在に変える事が出来る証明写真。

外見に異常なコンプレックスがある民族なんだろう。


http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120308/Rocketnews24_189188.html
224大学への名無しさん:2012/03/19(月) 10:39:28.23 ID:fx1uj5oO0
早稲田の拠り所である慶應の2教科入試って点もさ、正直小論のほうがよっぽど難易度高いよね
225大学への名無しさん:2012/03/19(月) 11:42:36.09 ID:VXFDIAO90
あれは浪人落としの小論文。
226大学への名無しさん:2012/03/19(月) 11:49:17.37 ID:bGLIsORUO
小論文ほど採点に主観が入る科目はないよ
それにきちんと採点されてるとは思えない
試験から発表まで一週間だぞ?
227大学への名無しさん:2012/03/19(月) 12:02:11.65 ID:VXFDIAO90
だから浪人落としの小論文だって、合格点に達しているけど、しょぼい浪人生を落とす為のものです。
228大学への名無しさん:2012/03/19(月) 12:05:26.21 ID:R7vTYD3z0
慶應経済の小論って最早国語じゃん
229大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:04:32.93 ID:q5Ox6jCj0
軽量未熟大学
230大学への名無しさん:2012/03/20(火) 22:57:59.02 ID:iPW/nzKG0
いずれにせよ合格者のみんなおめでとう。
231大学への名無しさん:2012/03/21(水) 23:07:18.09 ID:Cw43s0sRO
法学部や法科大学院は逮捕だらけだから行くべきじゃないだろ 弁護士になった後に逮捕されて泣き寝入りするぞ
232大学への名無しさん:2012/03/21(水) 23:11:24.03 ID:ZQM8crMk0
>>231
日本語でおK
233大学への名無しさん:2012/03/21(水) 23:58:44.58 ID:gDmD8g9I0
慶應法受かったて早稲田法行く奴っているの?
234大学への名無しさん:2012/03/22(木) 00:09:11.90 ID:+vSwINuy0
日本語でおK
235大学への名無しさん:2012/03/22(木) 02:07:05.82 ID:5/gniF6c0
いるわきゃネーだろ!! いたら即、入院だよ!!
236大学への名無しさん:2012/03/22(木) 12:28:37.01 ID:GwXar1fi0
けいおー法は田中防相の出身校だろ・・はずかしい。
237大学への名無しさん:2012/03/22(木) 14:58:33.47 ID:5/gniF6c0
その手の話をしたら、早稲田の方が圧倒的に多そうだけど。 (ププ・・)
238大学への名無しさん:2012/03/22(木) 15:57:19.99 ID:5/gniF6c0
    【早稲田スレで脅迫を受けました!! 皆さんも、ご用心下さい!! 早稲田って、こういうところです!!】

『135 名前:大学への名無しさん :2012/03/22(木) 09:48:54.23 ID:GwXar1fi0
      本当に稲丸と大学当局と仲がいいんだな。 遊んでるもの、双方で。

      普通で本気なら 当局がヤクザつかって稲丸を東京湾に沈めてる状態だよ。

136 名前:大学への名無しさん :2012/03/22(木) 15:35:44.38 ID:5/gniF6c0
     早稲田大学が、ついに本性を剥き出しにして来たって感じのレスだな。 受験生・国民の皆さんは

     どうか上記レスを、よくお読みいただきたい。 これは、在学生に書ける内容じゃない。 傍観者の立場で

     書ける内容でもない。 明らかに当事者(早大職員等) で、しかもかなりの影響を被り、キレまくりが

     ついに押え切れず飛び出したセリフだ。 確かに勘違ったフリして留学生の数を水増し申請し、たった2年で

     2300万もの血税をチョロまかせる大学なら、出来そうだよね〜 こんな、ヤクザとの結び付きを

     ほのめかして脅しをかけるような大学、間違っても入ってはならん!! これじゃ、どうせこの先も

     “落ちぶれ街道” まっしぐらだ。 入っても学歴の恩恵には、ならんよ。 カネをボラレて終わりだ。 バカバカしい!!』
                http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330310687/135-136

冗談じゃねー!!! これが早大関係者の正体かよ!! 最高学府が聞いて呆れるぞ! 大学なんぞ、やめちまえ!!
239大学への名無しさん:2012/03/22(木) 19:13:10.13 ID:GwXar1fi0
俺の仕事は 稲丸イジメといっただろ。
240大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:35:37.38 ID:DM5rpkAY0
平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

法務省公式発表
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
241大学への名無しさん:2012/03/22(木) 23:49:59.94 ID:kDXwjuwF0
教授の質も学生OBの実績も早稲法のが慶応法より圧倒的に上なのにな
軽量偏差値にだまされて慶法行くのはしょせん情弱の気の毒なやつら
242大学への名無しさん:2012/03/23(金) 00:57:48.14 ID:7iHyWGKW0
無理すんなって。 もうバレバレだからさ。 今さらゴマカしたって意味ないよ。 “9名胴衣” 学部に

入りたがる法学部受験生は、法曹志望にあらず。 単なる企業就職希望者なり! 一応、これ読んどけ。

  『早稲田大学って、どんなとこ?』
                         ≪こんなとこ〜!!≫
                           ↓ ↓ ↓ ↓
<法学部・ロー 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/318-347
243大学への名無しさん:2012/03/23(金) 01:00:20.37 ID:7iHyWGKW0
>>239
俺様が、早大職員如きにイジメられるわけないだろ。しかも、誰も 『早大職員』 を否定せず

早大とヤクザの結び付きもゴマカさないんだね。 笑える。 ここが一番、重要なところだと思うけど。
244大学への名無しさん:2012/03/23(金) 09:50:40.38 ID:UB7QyFi30
誰もが 稲丸を早大卒と肯定できない。
245大学への名無しさん:2012/03/23(金) 10:39:27.93 ID:UB7QyFi30
稲丸が早大卒でない。笑える。ここが一番重要なところだ。
246大学への名無しさん:2012/03/23(金) 11:03:24.15 ID:CBBgbmrw0
おいおい簡単とかさあ、現役で早大に受かってから言えよ……
11浪のmarchとか相当やばいぞ
お前は早大職員じゃなくて早大の試験にいじめられてたんだな
247大学への名無しさん:2012/03/23(金) 15:38:42.30 ID:1PC+Rw68O
そりゃ11浪もしたらこんな人間になるわな(笑)
248大学への名無しさん:2012/03/23(金) 16:44:05.55 ID:7iHyWGKW0
急激に落ちぶれ行く早稲田を見るのが辛いんだろうね〜 そして、その全ての原因・責任が

自分たち 『早大教職員』 にある事実を認めるのが苦しいんだろうね〜 わかるぞ、その気持ち。 ウンウン

でも、他に考えられないんだ。 早く認めてしまった方がラクになれるんだよ。 よく考えようね。 (ププ・・)
249大学への名無しさん:2012/03/23(金) 16:45:33.07 ID:7iHyWGKW0
“落ちぶれ” 早稲田の現実を、またお一つ。 どーぞ、ご賞味下さい。


首都大学東京も頑張ってるね〜 どこぞのバカ私大とは、雲泥の相違だ! 以下、首都大スレより抜粋。

『335 :大学への名無しさん :2012/03/22(木) 00:01:10.20 ID:OIAc9xeT0
    これまじかよ。 俺らの代で頑張って名古屋に追いつこうぜ。

    世界大学ランキング2012
    http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/top-400.html

      順位 大学名
       30 東京大学(University of Tokyo)
       52 京都大学(Kyoto University)
      108 東京工業大学(Tokyo Institute of Technology)
      119 大阪大学(Osaka University)
      120 東北大学(Tohoku University)
    201-225 名古屋大学(Nagoya University)
    226-250 首都大学東京(Tokyo Metropolitan University)
    251-275 九州大学(Kyushu University)
    251-275 筑波大学(University of Tsukuba)
    276-300 北海道大学(Hokkaido University)
    276-300 東京医科歯科大学(Tokyo Medical and Dental University)
    301-350 慶應義塾大学(Keio University)
    351-400 広島大学(Hiroshima University)
    351-400 神戸大学(Kobe University)
    351-400 東京農工大学(Tokyo University of Agriculture and Technology)
    351-400 早稲田大学(Waseda University)
250大学への名無しさん:2012/03/23(金) 16:46:40.08 ID:7iHyWGKW0
336 :大学への名無しさん :2012/03/22(木) 00:33:04.86 ID:G4cdKTVs0
   →335
   基本的に論文引用件数によるものだから、賢い教授が集まっていると言えるかも。

   もちろん、学生が立派な論文書いているとも言えるかもしれない。

   いずれにせよ、がんばろう。           』

つまり、早稲田には基本的に賢くない教授が集まってるってことなんだろ? 理系は、それでも気を吐いてるから

文系の老教授どもに、腐った “お荷物” ジイさんが山ほどいるということか。 教わってる学生が気の毒でならんよ。

早大進学予定の学生諸君の中にも、入学2週間で再受験を決意した方がいい者はいるかもしれんぞ。

周囲の人間を、よく観察するんだ!
251大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:33:58.42 ID:IhAPjMU10
慶應の学生証みしてよ!
252大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:41:43.58 ID:UB7QyFi30
稲丸は早稲田を落ちたニート。

コンバットマーチの歌詞の質問に 回答するに要した時間は1ヶ月・・ありえない。
253大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:46:42.34 ID:7iHyWGKW0
相手にしてなかっただけだよ。 お前の貧相な回答に比べたら、こちらの方が

はるかに正確だったがな。 もう一度、晒してもらいたいのかね? ん〜?
254大学への名無しさん:2012/03/23(金) 18:10:39.38 ID:7iHyWGKW0
それはそうと、これってどうなったの? (↓) その後の話、全然聞かないけど・・・

≪佐野日大生が早大に推薦決定(指定校推薦と見られる) → mixiで飲酒を自慢 → 2chに晒され炎上 ≫

当然、合格取り消しでしょ? それとも、

   「人の噂も75日と言うやんか〜 とにかく、戦力増強は重要なんやで〜!

    重点強化部へ落とす予算は、バカにならんのや。 結果出してもらわんと困りま!

    ということで、ここは恥も外聞もなく 『合格・入学』 ゴリ押しや〜!!」

なのか? 受験生・国民が注目してるからな!! 早稲田の見識をよ!! その後の経過を御存知の方

おりましたら、よろしく書き込みのほどを願わしゅう〜
255大学への名無しさん:2012/03/24(土) 00:27:44.93 ID:A2Kjpn3U0
上記で取り上げた問題に対し、受験対策総合スレにだけレスが返っていた。 以下に示すが、内容的に考えて

『早大職員』 書き込みと見て間違いない。 それに対する当方のレスを、来年 早稲田を受ける全ての受験生へ

参照してもらうべく、ご紹介する。 とにかく こんなクソ大、世界レベルで見ても稀だと思う。 こんなゴミ大、

間違っても入ってはイカン! こんな恥大を何故、文科省は擁護するのだろうか? 「8流私大」 に格下げ

すればいいのに!!
                <問題のレス(↓)>
『752 :大学への名無しさん :2012/03/23(金) 19:01:31.67 ID:CBBgbmrw0
    飲酒して入学取り消しって、まだ例が無いはずだぞ?

    しかも、実際に補導されたわけじゃない。

    立件されたわけでもない案件を、大学側も勝手に判断できないだろ。

    だから、入学取り消しが当然とか、頭悪いにもほどがある。     』

だとさ!!  腐れゴミ大が〜!    フザケルな!!!
256大学への名無しさん:2012/03/24(土) 00:28:48.96 ID:A2Kjpn3U0
以下が当方のレス。 至極当然のことだけ書いて、ここまでになった。

『753 :大学への名無しさん :2012/03/23(金) 23:33:09.38 ID:7iHyWGKW0
あれだけ明確な証拠が挙がって尚、「立件されてないから事情聴取も一切、致しません」 てな感じで頬被りしてるのなら

どう考えても、早稲田大学のモラルハザードは免れまいよ。 どこの大学であろうと、推薦入試には 『品行方正』 の

条件が不可欠だ。 未成年で堂々と飲酒し、しかもそれをネット上で公開するような手合いを、早稲田では 『品行方正』 と

言うのかね? 呆れ果ててモノが言えん! 要するに

   『早稲田大学は、今回のネット上における推薦合格者の飲酒疑惑に関し、補導も立件もされて

    いない関係から事情聴取は一切せず、全面的に見てみぬフリを決め込むことに決しました!

    全ては、早稲田スポーツ増強のためなのです!! 教育倫理など、クソ食らえです!! そりゃ

    早稲田にとって大した問題ではない修士論文盗用疑惑については、調査委員会を設置し
                    http://www.waseda.jp/jp/news11/120204info.html
    厳重なる処分を決め、むしろ それを宣伝に使いますが、これから早稲田スポーツの重要な戦力となる

    人材については、損得勘定を考えたら見えないフリしてた方が得なんです。 これが “早稲田流”

    判断術なんですよ〜!!』

ってことだろ? 教育総合研究所では、過去に 「連続講演会 <「教育」 と倫理を考える>(全3回)」 なる企画を

ブチ上げてるんだが、飛んだお笑い草だわ! ブラックジョークも、いいとこだろ。 一度、テメーとこの倫理レベルを

テーマに取り上げてもらうが良かろうよ。
257大学への名無しさん:2012/03/24(土) 00:29:51.14 ID:A2Kjpn3U0
何にしても、ここまで恥知らずな大学が日本に存在している事実は、全ての受験生・国民に知ってもらいたい。

   『大学は “教育” の場じゃない。 “ビジネスチャンス” の場なんだ! 利益を生むか否かが重要なんだよ!!』

という大学が、少なくとも確実に一校、都の西北に存在している。 その事実を、万人が記憶にとどめておくことだ。  』

    <以下は、更なるレス>

756 :大学への名無しさん :2012/03/23(金) 23:50:25.08 ID:7iHyWGKW0
   そんなゴマカシしか出来ないのかね? 早大職員さん? 

   断っとくが、これは 「うるさいなあ」 でゴマカして済む問題じゃないぞ! 早稲田が

   単なる 『8流私大』 へ、名実共に転落するか否かの分岐点だ! ここまで

      「カネになんなら、それでいいじゃねーか。 “教育” も “社会正義の実現” も

       早稲田で扱うことじゃネーよ!! 俺たちに取っちゃ、儲かることだけが重要なんだ!」

   ってな下劣な性根に染まって運営される大学が、一流などであろうはずが無い!!

   受験生・国民の皆さんは、上記の事実をよく覚えていてほしい。 こんなイカサマ大学が

   評価されてはならないのだ!!         』
258大学への名無しさん:2012/03/24(土) 01:16:29.57 ID:2tpoHYS10
慶応
早稲田
上智
ICU
同志社
立教
青山学院
明治←八番目wwwwwwwwwwwwwwww


なんだ八流私大って明治のことか(笑)







259大学への名無しさん:2012/03/24(土) 02:48:48.51 ID:A2Kjpn3U0
早稲田に決まってるだろうが!! バカか、テメーは! これでも読んどれ!! (↓)


『         【 元 早大生らに懲役4年、飲み会で女性を集団暴行 】

 自宅で開いた飲み会で女性を泥酔させて乱暴したとして、集団準強姦罪に問われた元 早稲田大生

 **佑樹 被告(22) と元千葉大生 **雄介 被告(24)、元大学院生 **大地 被告(23) の判決で

 東京地裁は23日、それぞれ懲役4年6月(いずれも求刑懲役6年)を言い渡した。

 判決理由で鬼沢友直 裁判長は 「極めて卑劣な犯行で、自分の性欲を満たすという身勝手な動機に

 酌量の余地はない」 と指摘。 3人が反省の態度を示し、既に退学処分を受けた点などを考慮しても

 実刑は免れないとした。

 判決によると、3人は2010年6月、東京都 板橋区の中山被告の自宅マンションで、20歳だった女性に

 罰ゲームとしてアルコール度数の高い酒を一気飲みさせ、抵抗できない状態にして乱暴した。(共同)  』
                    http://www.sanspo.com/geino/news/20120323/tro12032321110004-n1.html

早稲田も、いよいよ本格的に 『Fラン私大』 の仲間入りをしつつあるようだな。 今の早大運営スタッフの

やること見てりゃ、あまりに当然という気はするがね。 重ね重ね、大隈老侯・小野梓が草葉の陰で泣いている・・・
260大学への名無しさん:2012/03/24(土) 06:38:47.77 ID:2tpoHYS10
明治大学がとうとうFラン私大になったと聞いて













261大学への名無しさん:2012/03/24(土) 09:57:48.10 ID:dvzeqsou0
>>259
 稲丸、お前のほうがよっぽど危ないだろう。この露出狂がwwww

 ☆グロ注意 ↓スクロールすると稲丸(=陽春)がメタボ裸体を露出させています!
ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-category-1.html

262大学への名無しさん:2012/03/24(土) 10:02:04.26 ID:cwo2AMpf0
なんだこいつ ?ひでえな。
263大学への名無しさん:2012/03/24(土) 10:07:05.70 ID:sPljYUH40
>>1

こいつ慶應工作員だろ。削除依頼だしとけよ。
264大学への名無しさん:2012/03/24(土) 10:15:17.03 ID:iKkWcxb80
岡野かつ● 今年47歳(←New!)
西日本出身(鳥取島根、福岡) 浪人で早稲田、留年を繰り返す。虚言癖あり。
「早稲田アトム」のコテハンで2ちゃんねる学歴板としたらば社学板で工作。
慶応コンプで、誹謗捏造の名無し3回線工作が得意な独身ニート。
通称、ニトム、早稲韓国、岡野アホム
265大学への名無しさん:2012/03/24(土) 10:17:04.20 ID:HsCC+boK0
これはさすがに頭おかしい
元からおかしいんだろうけど

http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-350.html
266大学への名無しさん:2012/03/24(土) 15:17:41.57 ID:HFmfJika0
平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

法務省公式発表
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
267大学への名無しさん:2012/03/24(土) 15:25:42.76 ID:ec/mixu20
母数を考慮に入れると、ニート率は明治がナンバーワンwwwwwwwwwww
268大学への名無しさん:2012/03/24(土) 20:56:04.51 ID:A2Kjpn3U0
陽春なる者は、テメーら 『早大職員』 がデッチ上げた架空のキャラだ。 ゴマカすな!
269大学への名無しさん:2012/03/24(土) 21:16:03.18 ID:cwo2AMpf0
必死だな。ムキにならんでいいよ。

バレてるから。wwwww
270法学部生 ◆MZE8PCD5tA :2012/03/24(土) 21:24:01.57 ID:4VPFBxwqO
中央大法のスレみてみ
コテンパンにされてるから
271大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:47:03.39 ID:nz3e560V0
コテに変わったあたりから人が入れ替わってると思ってたが、やはりバカ職員クンだったのか。

相変わらず、やることが無くて暇みたいだね〜  (ププ・・)
272大学への名無しさん:2012/03/25(日) 13:52:41.85 ID:H3o2cj97O
立教のサークルで飲酒が原因で死者が出ているんだけど、やはり稲丸は身内を庇うのかコメント無し!
273大学への名無しさん:2012/03/25(日) 15:59:37.26 ID:nz3e560V0
早稲田でも出てるッショ。 やはり、『早大職員』 は身内を庇うのかコメント無し!

ちなみに、俺は立教とは一度も関わったことがありませんのでア シ カ ラ ズ !!
274大学への名無しさん:2012/03/25(日) 16:46:05.30 ID:vwEbKUdw0
合格者のみなさんおめでとうございます。
4月からの新生活が本当に楽しみですね。
275大学への名無しさん:2012/03/26(月) 00:38:58.62 ID:ReCxHOF+0
稲丸です。 11浪してやっとマーチに入った、僕の記録を見てください。
ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-259.html

よろしければ僕の裸もみてください。
ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-category-1.html

普段はこんなことを願って暮らしています。
ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-350.html

以下のやり取りで陽春=稲丸がばれてしまいました。
ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-150.html
276大学への名無しさん:2012/03/26(月) 02:35:38.14 ID:5+hNUvPQ0
バカ早稲田のレベルにピッタリ!! (ウププ・・)
277大学への名無しさん:2012/03/26(月) 15:11:29.00 ID:5+hNUvPQ0
卒業式でテンテコ舞いの忙しさだと、さすがに書き込み量もグンと減るようだね〜

  ん〜? 早大職員さん?  普段も、職務時間中に書き込んじゃダメだぞ!! (ププ・・)
278大学への名無しさん:2012/03/26(月) 15:26:53.34 ID:ReCxHOF+0
279大学への名無しさん:2012/03/26(月) 15:55:36.12 ID:5+hNUvPQ0
釣れた。 慌てて書き込む 『早大職員』 の図ってか〜? ププ・・
280大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:04:16.09 ID:ReCxHOF+0
「早大職員」なら、「こういう↓性犯罪者予備軍が教職とろうとしてますよ、多浪だからすぐ誰か
分かりますよ」って、もう通報しているはずだけれどねー(苦笑)
ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-350.html
281大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:11:48.60 ID:5+hNUvPQ0
>>278
すっげ〜バカ!! 自分で 「今までの書き込み、全部ボクらのデッチ上げだったんです〜!」 と告白してやがら。

成績開示結果など、当の本人以外に所持し得る者がいないことぐらい、わからんものか。 唯一の例外が

発行元の早大関係者なわけだ。 連中はフォームを持ってるし、知ってもいるからね〜 他に考えられん!

ったく、卒業式の慌しい中でレスするから、こんな凡ミスをやらかすんだよ。 まだ仕事中だろ!

書き込みは、やめなさい!!
282大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:32:27.54 ID:ReCxHOF+0
お、稲丸の奴、あせってるあせってる(激ワラ)
283大学への名無しさん:2012/03/26(月) 19:19:56.71 ID:5+hNUvPQ0
ヘタにレスアンカなんか付けない方がいいよ、キミ。 (ウププププ・・・・・ バ〜カ、バ〜カ!)
284大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:59:47.15 ID:8AMKb0WP0
>>281 稲丸、大変だ―、早大職員ばかりか、入試センターの職員までこの
陰謀に加担しているらしいぞー! お前のセンター試験結果が、ここで
晒されてしまっている! マスコミに通報だ―!

http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-259.html

苦労したんだねー、ホント、ウンウン、頑張った、頑張ったねー(涙)

285大学への名無しさん:2012/03/27(火) 01:55:47.52 ID:pzQad1Fi0
あたま、死んでねーか? 入試センターの職員が、一体どうやったら陽春なる者のブログに書き込めるんだよ。

2chなら 『早大職員』 も書き込めるがな。 何とかしてゴマカさねばと思ったんだろうが、いよいよ

墓穴を掘りやがって。 何、考えてんのかね? 早稲田野郎は!
286大学への名無しさん:2012/03/27(火) 02:14:40.54 ID:58N9NHRM0
イナマルが発狂している間は慶應は私立2位で安泰
287大学への名無しさん:2012/03/27(火) 02:37:20.92 ID:8AMKb0WP0
>>285 あたま、死んでねーか? 入試センターの職員が、一体どうやったら陽春なる者のブログに書き込めるんだよ。

あ・のー、>>278の成績開示画像も陽春ブログからなんですがーwwwwww
 どうして早大職員が陽春ブログに書き込めるんでしょうかね? 
 まさか、陽春ブログが早大職員の捏造などとおっしゃるのではwwww
 陽春=稲丸を否定しているうちに、わけわかんなくなってきたでしょ?
 墓穴を掘ったのはどっちかなーwwwww

288大学への名無しさん:2012/03/27(火) 02:45:16.67 ID:pzQad1Fi0
    >>278の成績開示画像も陽春ブログからなんですがーwwwwww

そんなの、今初めて知ったことだ。 なら、やっぱ

   >まさか、陽春ブログが早大職員の捏造などとおっしゃるのではwwww

で正解だな。 先手を打って防いだつもりだろうが、浅知恵浅知恵! バカ職員の考えることなど

底が浅すぎて敵わんわい!
289大学への名無しさん:2012/03/27(火) 02:52:56.33 ID:8AMKb0WP0
>まさか、陽春ブログが早大職員の捏造などとおっしゃるのではwwww

で正解だな。

ここ、笑うところですか?
290大学への名無しさん:2012/03/27(火) 02:57:18.99 ID:pzQad1Fi0
ドキッと来るところでしょ? (ププ・・)

早大職員は、日曜が卒業式で潰れた分、明日休みになる者がいるようだね。

いよいよ 「職員書き込み」 の証明をやってくれるのは、結構なことだがwww
291大学への名無しさん:2012/03/27(火) 16:10:18.80 ID:5lAVO+F00
426 名前:エリート街道さん :2012/03/26(月) 14:26:08.82 ID:KEY/D1Ey
司法試験塾 伊藤真談
「目指すなら一橋、東京、神戸、京都、慶應、中央まで。私はここまでを上位校と呼んでいます。就職がまるで違う。」
「早稲田大学ははっきりいってお勧めしません。大学は素晴らしいんですが。ローは先生が問題。
塾へ行くな、ローは受かるための場所じゃないんだから受からなくてもいいでしょということをはっきり言ってしまう。学生の質が悪いんだということを言ってしまう。この成績(合格率)をみたらそんなことは言えないはず。私はこんなとこ選びません」
292大学への名無しさん:2012/03/28(水) 01:18:31.88 ID:82zGF9gb0
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。


293大学への名無しさん:2012/03/28(水) 05:33:48.76 ID:yKSOVVYc0
>>291
ウッカリ見落としてたのよね〜、これが!!!! あっりがと〜!! 最高の情報提供やー!!!

早速、関連スレに配信して来るで〜!!   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
294大学への名無しさん:2012/03/28(水) 09:43:57.16 ID:zFQrdto30
☆新たにこのスレをご覧になる受験生の皆さんへ☆

>>293 のような一行空けの特徴ある(笑)文体のレスは、陽春
もしくは稲丸と呼ばれている人物によるものです。11年浪人してマー
チに入学、現在在学中です。
http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-259.html 参照
 浪人の間早稲田大学も受験しましたが、ことごとく失敗、浪人中は早稲
田大学受験生を減らす目的で、そしてあきらめてマーチに在学している今
は、sour grapes をまき散らしています。ただ、ごく稀にですが、その早
稲田大学批判には(表現は別としても)耳を傾けるべき点もあり、100パー
セントでたらめとは言い切れないところもあります。この、「陽春=稲丸」
氏についてもっと良く知りたい人は、以下のURLをご参照ください。
現在のブログ http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-361.html
陽春=稲丸の部屋、および裸体画像(グロ注意!)
http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-category-1.html
その性的嗜好(笑)

http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-350.html
295大学への名無しさん:2012/03/28(水) 15:52:17.69 ID:yKSOVVYc0
このスレを見ている全ての受験生諸君に告げる。

上記のような書き込みは、概ね 『早大職員』 のデッチ上げと見て間違いない。 連中は、こちらの書く

『不都合な真実』 がこれ以上、受験界に浸透することと恐れるがあまり、ウソ八白を並べて諸君らを撹乱せん

との挙に出ているのだ。 早稲田で教育を受けてしまっただけあって、頭の悪さはモロ見えである。

マーチで11浪など、いるはずなかろう。 いたら、すぐに分かるわ。 陽春なる者は、連中のこさえた架空の

キャラであり、それを確認できるのが上記ブログに他ならない。 私は、立教も慶應も受験したことが無く

早稲田で何年も過ごさせてもらった。 だから、ここまで早稲田に詳しいのである。 早大職員は自惚れが強いため

(早稲田への) 批判行為まで愛情表現の裏返しと捉えてしまう奇妙なところがあるのだが、勘違ったフリして

たった2年で2300万もの血税をチョロまかすような所為が愛される行為かぐらい、子どもでも分かりそうな話で

ある。 連中がウソ・デッチ上げに染まるのは、力の無いレスラーが凶器攻撃等の反則へ走るのと同じであり

要するに図星過ぎてマトモに反論が出来ないのである。 受験生諸君は、私の言ってることの正当性については

部活の先輩や早大OBの近親者等、身近で信用できる人に直接、聞いたら一発なので、是非お試しいただきたい。

こちらの主張と異なる回答が返って来たら、掲示板で私に伝えてほしい。 公開の場で堂々とコメントいたそう。
296大学への名無しさん:2012/03/28(水) 15:53:16.52 ID:yKSOVVYc0
とにかく、この大学は普通じゃない。 大学の運営方針が、“教育 = 人材育成” より “ゼニ儲け” に走って

しまっている。 カネ欲しさに学生を入れ過ぎるから、「年間40単位しか履修申請できない」 「一度も

受講することなく、前期開講前に全科目登録を強要される」 等、他大学では見られぬ不便さが際立っているのだ。

    悪いことは言わん。 ここ(=早稲田) は、やめといた方がいいよ。
297大学への名無しさん:2012/03/28(水) 18:31:26.07 ID:OU0U17of0
> ウソ八白
流石元早大生
自称だけどw
298大学への名無しさん:2012/03/29(木) 02:12:33.98 ID:velFbz6U0
ホントだわ。 全然、気が付かなかった。 確かに 「白」 だね〜 自分でも笑えるわい! フハハハ・・

恐らく、yキーの押し方が不十分だったんだろうな。 俺のパソコンは 「happaku」 で 「八白」 と打ち出して来るんだが。

しかし、そんなことを鬼の首でも取ったかのように騒ぎ立てる 『早大職員』 サイドのセコさ・クダラナさは

           「これが早稲田大学の実力、正体だったんだ〜!!」

と受け止めるに十分なものと言えるだろう。 早稲田で学んじまった野郎のオツムは、やっぱり弱いよ。

中身が無い。 だから、大学改革もヘボばっか! ひたすら大金をドブに捨てまくるだけで、大学の評価は

沈む一方だ。 その一つが、>>291で取り上げた 『早稲ロー設置の大失敗!!』 であろう。 「新品の校舎を

建ててあげたんです〜!」 など関係ないって! バカだよね〜 この大学の人間は、“教育” が全く見えてないんだ。

大体、>>291で早稲田大学を勧めてないのは、俺じゃないぞ。 司法試験塾 伊藤真氏が、そう言ってるんで、今の場合

戯言を口にし受験生を惑わそうとしているのは、『早大職員』 サイドである点に留意しなければならない。

最後にハッキリ言い切っておこうかい。   『俺は早大生だった! 早稲田大学の正規学生であった!!」 とな。
299大学への名無しさん:2012/03/29(木) 03:19:45.14 ID:velFbz6U0
しっかし >>291を読む限り、司法試験狙いの学生は早稲ローだけは選んじゃダメだね。 だって、所属教授が

     「ローは受かるための場所じゃないんだから、受からなくてもいいでしょ!」

という認識でいるわけだろ? スタッフ自身が

     「別に受かりたかったら好きにしてくれて構わんけど、ローは受かるための場所じゃないから

      特に受かるための便宜なんぞ図ってやらんからね。」

って言ってるのと同じじゃないか。 これで学費を何百万もふんだくられたんじゃ、親も学生も、やり切れない思いで

イッパイだろう。 しかも、大金払って入学してくれた学生を  「学生の質が悪いんだ」  なんてな目で

見ているわけだし。 もう、考え得る限り 『最っ低の大学!!!』 だと思うよな〜 一度でも

       「(自分たち) 教授の質が悪いんだ」 「早稲田大学の “教育” の質が悪いんだ」

と思うことは無かったのかと呆れてしまう。 断っとくけどね、ローだけの特別な先生が来て講義をしてる

わけじゃないのよ。 学部と大学院はフツー、どこの大学でも同じ教員が担当しています。

つまり、学部の学生に対しては

      『大学は就職予備校じゃないんだから、学生が就職できなくてもいいでしょ!』

という認識に染まりつつ、その一方で

      『学生の質が悪いんだ』   と見下し続けていることは、十二分に考えられるのである。

何度でも言うぞ。
             『こんな大学、やめとけって!! マーチでも、ここまでヒドくはないよ!!』
300大学への名無しさん:2012/03/29(木) 03:21:48.17 ID:velFbz6U0
所詮、カネ勘定しか出来ない教職員にマトモな大学運営なんぞ、出来るはずがないんだ。

早く、内部改革を断行しなさい! 今度こそ、本当に血ヘドを吐きながら真剣にやるんだよ!
301大学への名無しさん:2012/03/29(木) 08:05:50.20 ID:NQfFapYj0
> 俺のパソコンは 「happaku」 で 「八白」 と打ち出して来るんだが。

お前のパソコンに限らず、どのパソコンでもそうだよ

八百だからhappyakuだろ?
低脳にもほどがある
302大学への名無しさん:2012/03/29(木) 14:41:27.08 ID:velFbz6U0
白痴野郎の集まりか、クソ早稲田は!!!! その前に

   >恐らく、yキーの押し方が不十分だったんだろうな。

って書いてあるだろうが!! お前らは 「低脳」 どころじゃない!! まさに 「無能」 だ!!!

社会の表舞台にゃ出て来るなよ!! みんな、迷惑するのでな!!!
303大学への名無しさん:2012/03/29(木) 15:20:17.29 ID:I6xMSEVb0
「NTTは紛争を抱えている会社である」
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/ntt-a9b5.html

法学部の喧嘩はこうやるのです。
304大学への名無しさん:2012/03/29(木) 22:25:59.24 ID:klmshUC00
>>298 最後にハッキリ言い切っておこうかい。   『俺は早大生だった! 早稲田大学の正規学生であった!!」 とな。

陽春よ、ウソ八「白」はやめなさい!!wwwwwwwwww
305大学への名無しさん:2012/03/29(木) 22:59:30.28 ID:sZj4VBdH0
全て妄想だからな。稲丸は。

11年も浪人やれば頭もおかしくなる。

逆恨みの願望が現実のように見えるのだろう。
306大学への名無しさん:2012/03/30(金) 00:30:47.27 ID:8XQmnLT9P
“世界最低” 大学の職員ちゃんが、何か言ったのかい〜?  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
307大学への名無しさん:2012/03/30(金) 02:03:50.62 ID:ss2KT4Az0
はっきりしていることは、陽春がいくら早稲田批判をしても陽春が究極の負け組で
あることには変わりないこと。陽春の人生お先真っ暗www 孤独死するね。

308大学への名無しさん:2012/03/30(金) 04:13:32.47 ID:8XQmnLT9P
はっきりしていることは、お前らのような “無自覚” クズ職員どもが130年も続いた伝統大学を

ダメにしてしまった事実に変わりはないこと。 早稲田のお先真っ暗www マーチ落ちのご感想は如何?
309大学への名無しさん:2012/03/31(土) 11:20:54.04 ID:V9mFdxPFO
嘘丸の書き込みが24時間ないと不安になってくる。
人生終わって自棄になって外で暴れているんじゃないかと。秋葉原事件みたいの起こすんじゃないかと。
2chで暴れている間は安心。
310大学への名無しさん:2012/03/31(土) 12:40:20.55 ID:Sy0hHUxkP
これからも、せいぜい安心させてやるから、楽しみにしてるんだな。 (ププ・・)
311大学への名無しさん:2012/03/31(土) 13:29:21.61 ID:Fba73d990
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第724号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1331047118/
312大学への名無しさん:2012/03/31(土) 13:39:59.63 ID:V9mFdxPFO
>>310
安心したよ。
くれぐれも実社会では暴れないようにね。
313大学への名無しさん:2012/03/31(土) 14:19:15.49 ID:X3aKobCk0
法学部

早稲田にスーパーフリーの残党が?元吉本芸人の学生が暴露
http://www.tanteifile.com/watch/2012/03/31_01/index.html
314大学への名無しさん:2012/04/16(月) 22:07:44.10 ID:cKEmbAY00
「やっぱりな!」 ってな書き込みをご紹介〜!! 今回の早稲田の凋落はホンモノだ!!

『691 :大学への名無しさん :2012/04/16(月) 21:03:14.32 ID:DoKpkaLv0
    今年 中央法入ったんだけど、周りの一橋落ちの多さと第一志望率の低さにワロタw

    中央法が第一志望で一般入試で入って来たのって、今のところ俺だけだ・・・

692 :大学への名無しさん :2012/04/16(月) 21:07:00.45 ID:cRAMqlW+0
   →691
   そんなに一橋落ち多いのか。 そういう人って早稲田や慶応、他の国公立に流れるのかと思ってた。

   ちなみに、俺は中央法が第一志望で統一入試で入った。

693 :大学への名無しさん :2012/04/16(月) 21:19:38.14 ID:xK01e0/00
   京大落ちも、意外に多い気がする。                   』

『早大職員』 によると思われる誘導書き込みも、こういうレスの前では形無しだね。 ウソが一発でバレちまう。

やっぱり、有力国立落ちは早稲田じゃなく中央に流れていたんだよ。 ま、既修合格者がたったの9名なんてな

ローとつながってる法学部じゃ、司法試験狙いの受験生は恐ろしくて入る気になれないってのも、頷ける話だけどな。

受験生諸君は、改めて認識を  『慶應・法 >> 中央・法 >>> 早稲田・法』  で統一するように!!
315大学への名無しさん:2012/04/16(月) 23:57:04.75 ID:S36RW1GG0
法学部にも入れなんだお前が語る資格あるのか?愚かな。

コンプの悲惨さしか伝わりません。見苦しい。
316大学への名無しさん:2012/04/17(火) 03:50:10.45 ID:9+jD/Tu70
法学部には入 “ら” なかったの。 だって、大学でやりたかったことは法律じゃないからね。

最後のひと言は、既習合格者を、せめて二桁の大台に乗せてから言うことだな。(ププ・・)

“弱小” 学部の悪あがきは見苦しい限りである!!    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
317大学への名無しさん:2012/04/17(火) 13:33:24.72 ID:rQFb1Fqt0
私が一橋法にいた時、ちょうどロースクール入試2年目で
一橋が愚かにも東大と同じ日に試験やったものだから、受験者半分以下
になったんだよww半分どころじゃなかったかな。
で早稲田法の奴が これで早稲田ロー>>一橋ロー 確定だな。
とかわざわざ一橋のスレに書き込んでさ。

で、結果はご存知の通りwww
今あの書き込みした早稲田の奴はどう思っている事やらww
318大学への名無しさん:2012/04/17(火) 21:33:50.94 ID:YMvOfVvc0
11浪の負組マーチ君、法学のホも知らずによくも適当なこと言えるな。

惨敗した過去を永遠に引きずるコンプ丸出し君は、強がりも丸出し。

誰も書き込み信じてないから安心しなさい。wwww
319大学への名無しさん:2012/04/17(火) 22:20:20.35 ID:rQFb1Fqt0
早稲田法ってもともと東大一橋慶応の法に
就職で圧倒的に負けてたけど、無駄に定員減らして
その上ローがダメで優秀な学生が集まらなくなっちゃったから、
今後就職とかどうなるの?www
社会的な地位がどんどん下がるんじゃないの?

そもそも学内の地位がどんどん下がってるよね。
かつては政経経済を馬鹿にしてたけど、
今はどうなの?wwww
320大学への名無しさん:2012/04/18(水) 00:16:56.61 ID:rKQeocw50
早稲田法の就職は慶應法はおろか、早稲田商や社学にも負けてる。

2011年3月卒業  下記企業就職者数(各大学HPより) 慶應法260 早稲田法81   

         慶大法 早大法          慶大法 早大法
国家T種   11    3     google      1    0
朝日新聞    3    0     ゴールドマンサックス 3    0
日経新聞    0    0    JPモルガン    2    0
読売新聞    3    2     ドイツ証券    1    1  
講談社      0    2     三菱UFJ銀  30   14
集英社      0    1     三井住友銀行10    6
小学館      0    0     みずほ    25    3
NHK      10    3    野村証券   14    4
フジテレビ    0    0     東京海上   20    7
日本テレビ   2    0     日本生命    6    4
TBS       2    1     JR東海     3    0
テレビ朝日   2    1    JR東日本     3    0
テレビ東京   1    1     NTT       5    2
電通       6    1     NTTドコモ    3    3
博報堂      6    2     商船三井    2    1
三菱商事   18    4     日本郵船    4    1
三井物産    4    2     新日本製鉄   5    1
住友商事    5    3     ソニー      2    0
伊藤忠商事   7    0     トヨタ       5    1
丸紅      11    2     本田技研    2    1
三井不動産   0    1     日本銀行    2    0
三菱地所    2    0     日本政策投資 7    0   
NRI        2    1     監査法人   10    2 公認会計士在学中合格

司法試験 慶應法科大学院164(合格率39.5%) 早稲田法科大学院138(合格率24.4%)
321大学への名無しさん:2012/04/18(水) 01:50:52.63 ID:5ylbZxNk0
今の早稲田法の難易度って
>>1が言ってる通りじゃなくなってると思う

慶応>>早稲田 くらいに成ってると思う。
上位国立?もう比較出来るレベルじゃないだろ。
あと阪大には確実に負けてると思う。
阪大は早稲田以上に新司法試験になって
ダメになったけどなwww
就職も文系に限れば早稲田と大差無いか
下手すると下回るけどなww
322大学への名無しさん:2012/04/26(木) 22:08:44.29 ID:b/Z2tNyL0
早稲田蹴って、中央國學院に行くべき
とか言ってる基地外おじさんがいるスレはここですか?
323大学への名無しさん:2012/04/27(金) 00:22:49.70 ID:QsPfVd7pP
教員志望の受験生なら、それが当然の選択だよと言ったんだが、何か疑問でも?

早稲田の教育学部なんぞ、看板だけの 「オッパッピー学部」 だもんね。 行く方が、ドーかしている。
324大学への名無しさん:2012/04/28(土) 02:48:31.45 ID:M/s0vP6s0
誰でもいい! 知っている奴がいたら教えてくれ! 早稲田大学で、学生に対しハラスメント行為を行い

解任の懲戒処分を受けた早大教員て誰なんだい? こんなデカイ話、狭い早稲田村じゃ
  http://www.waseda.jp/jp/news12/120427.html
その日のうちに大学中へ飛び火し、みんな知ってるはずだ。 何学部の何てヤローなんだよ!!

理工の嘱託職員じゃ、「本学教員」 という呼び方にはならんぞ! 誰なんだ〜!!

しかし、受験生諸君は これで分かったと思う。 早大教職員の腐敗が、現実の問題であることを。

セクハラかパワハラかは分からんが、“教育” を全く知らない教授が気分次第で学生の講義を

担当している事実を! 早稲田は、中堅以下学部なら明治か中央・法へ非難した方が無難だぞ!
325大学への名無しさん:2012/04/29(日) 16:01:24.79 ID:2JEukzDU0
来年の今頃は絶対早大法の学生になろうな。
326大学への名無しさん:2012/04/29(日) 22:16:18.25 ID:2JEukzDU0
遅くなったが今年早大法に入学したみんな本当におめでとう。
327大学への名無しさん:2012/04/29(日) 22:40:16.76 ID:Oh1Mh5qh0
今高2で偏差値60しかないんだけど落ちる?
なんのテストだかは覚えてない

数学抜いたら66なんだけど
328大学への名無しさん:2012/04/29(日) 22:45:54.09 ID:OmL6ZMUY0
>>327
なんとかなる
俺もそんなもんだったけど受かったぞ
329大学への名無しさん:2012/04/29(日) 22:46:40.17 ID:2JEukzDU0
なんのテストだか覚えていないことが問題。
ここ1〜2年の記憶もないの?
330大学への名無しさん:2012/04/30(月) 22:13:08.18 ID:gHR0QL8i0
早稲田法にみんな合格出来るといいね。
331大学への名無しさん:2012/05/01(火) 03:07:02.35 ID:2tI9VT5X0
受からない方がハッピーだと思うけどwww
332大学への名無しさん:2012/05/01(火) 03:34:37.78 ID:eNHK/esZ0
私大No1だしな
333大学への名無しさん:2012/05/01(火) 04:44:46.55 ID:2tI9VT5X0
錯乱してんじゃネーよ、バカ職員www
334大学への名無しさん:2012/05/01(火) 06:01:32.74 ID:LJWS6ZZki
ここと首都法てもはや同程度だよね。
むしろ学費の分で首都法のがいいか
335大学への名無しさん:2012/05/01(火) 15:25:13.42 ID:VVbeDQWS0
早稲田が原子力教育に積極的とは知りませんでした。
ヤメレwwwwww

大学の原子力教育(ブロゴス)
http://blogos.com/article/38018/
336山高帽:2012/05/01(火) 15:41:24.42 ID:cEG7L+KC0
早稲田のん落ちたからすれば明治という時代終わり。みずから押し進んで明治特に明治の政経学部商学部など。
きたれ優秀たる挑戦者の勇者たちへば!うむ、なんたらん!
337大学への名無しさん:2012/05/04(金) 18:17:59.55 ID:hmneYZB+0
来年の2月に最高のパフォーマンスを見せて合格すれば
いいだけの話し。
338大学への名無しさん:2012/05/04(金) 18:20:29.43 ID:EToYmMuS0
岡山大学医学部がIPS細胞から癌肝細胞を作ることに成功

諸簿諸簿のカタ和田はどうした???

カタ和田 山川丸暗記脳で何の存在価値があるんだい???

嗚呼、嗚呼、諸簿諸簿のカタ和田
339大学への名無しさん:2012/05/04(金) 18:23:19.64 ID:EToYmMuS0
>>338
カタ和田IPS細胞???

医学部も歯学部もないカタ和就職予備校カタ和田じゃ「永遠に」無理無理www

哀れカタ和田、今日もカタ和田山川丸暗記脳を排泄

嗚呼、嗚呼、諸簿諸簿のカタ和田
340大学への名無しさん:2012/05/04(金) 18:25:33.42 ID:EToYmMuS0
日大卒のお医者様から見たらカタ和田猿など塵芥

実際、日大卒のお医者様が死んだら社会にとって損失だが、カタ和田くたばっても

何の影響もない むしろ有益www

カタ和田くたばったら日本の「医学」とものつくりに大打撃だんなあ
341大学への名無しさん:2012/05/04(金) 18:29:21.89 ID:clqf9mnA0
ここは法学部のスレ。分かってる?
医学なら他行ってやってくれよ。
342大学への名無しさん:2012/05/04(金) 18:34:10.71 ID:EToYmMuS0
日大卒のお医者様から見たらカタ和田など塵芥

日大卒のお医者様が死んだら社会にとって損失だが、カタ和田塵芥くたばっても

何の影響もない むしろ有益www

カタ和田くたばったら日本の「医学」とものつくりに大打撃だんなあ
343大学への名無しさん:2012/05/04(金) 18:46:46.44 ID:HJO4AKhqO
広末を入れた時点で関の山
344大学への名無しさん:2012/05/04(金) 19:03:49.74 ID:eKCEGfAUO
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
345大学への名無しさん:2012/05/05(土) 18:01:09.27 ID:ql+jbqLs0
天下のカタ和田
大威張りだけど
くたばる時とか病気になったら日大卒のお医者様に診てもらうしかないんだよね

医学部歯学部もないカタ輪就職資格専門学校か多和田

346大学への名無しさん:2012/05/05(土) 18:12:46.56 ID:ql+jbqLs0
カタ和田威張ってるけど、日大卒のお医者様に診ていただく時は土下座しないとね

自前でお医者様の一人も出せないカタ和田だもの

そもそもカタ和田に日大卒のお医者様はもったいなさ過ぎますし・・・

明星大卒のお歯医者様で十分

カタ和田山川丸暗記脳ドリルで穴開けてもらえや
347大学への名無しさん:2012/05/05(土) 21:00:51.44 ID:52icVVS00
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
348大学への名無しさん:2012/05/06(日) 13:11:40.16 ID:grkmWjGt0
うむ
349大学への名無しさん:2012/05/16(水) 15:31:07.72 ID:Gc9CJI8K0
数学が神レベルでできないけど何とかなりますか
350大学への名無しさん:2012/05/17(木) 19:57:44.11 ID:nJ7GHHAb0
>>349
邦楽は数学使えないぞ
351大学への名無しさん:2012/05/18(金) 13:51:07.28 ID:qQAlGG5N0
社学スレにあった、以下の書き込みを見てほしい。


なんかもう、“勉強系” 大学に見えねーよ。 『早大職員』 どもが必死に 「社学の偏差値 上がった!」 などと

喧伝する理由が分かったわ。 実際は、このレベルなんだね。 冗談じゃない! だから、油断も隙も無いというんだ!!

これが社学の現実であり、早稲田の現実だったのである!! それをゴマカさんがため、日夜 “掲示板操作” に

血道を上げていたのだ!! 優秀な受験生諸君は、くれぐれも正確な情報を仕入れ、決して安易に受験・入学を

しないでもらいたい!!!

『54 :大学への名無しさん :2012/05/18(金) 11:57:24.41 ID:NQ2r7pip0
    早稲田の乞食馬鹿女! 坂口綾優のまとめwiki
                  http://www34.atwiki.jp/wasedasakaguti/  』
他にも
      http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337301787/

      http://twitter.com/#!/sakaguchiaya

がある模様。 でも、こんな個人攻撃がカンタンに起こってしまう大学というのも、チョット恐すぎだよね。

一体、どういう大学なんだと思うわ。   とても、足を踏み入れる気になれない・・・・

   ≪当方の書き込みは、常に大学の改善を念じ早大教職員や早稲田そのものに向けられています。≫
352大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:23:26.58 ID:OiCDMgKVP
以下の如きスレも立っているようだが、この稲丸様の観察眼、分析能力を舐めるんじゃねー!!

この問題の背景にあるものが、諸君らに分かるか!!

   【恥】早稲田大学 坂口綾優さんが公開乞食!!
                    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337276705/
1 :可愛い奥様 :2012/05/18(金) 02:45:05.77 ID:VA9Yxa6hO
  遊んで成績低下して奨学金打ち切られたから募金して!!!! http://studygift.net/home.php

              <中略>

  今回studygiftで、お願いしたいこと

   『前期・後期の学費
      授業料       ¥383,500×2
      教育環境整備費  ¥90,000×2                 ← 問題はココ!!
      基礎教育充実費(前期のみ) ¥50,000
      などその他諸々
    合計 ¥1,122,016    』

  これ以外にも、PCの購入や旅行代金も下さいね! と。

  メリット
   「企業のPRしますよ〜。
    例えばMacとか、iPhoneにステッカーとか貼っていつも持ち歩きます!」

  世の中、舐め切ってると思うのですが。
353大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:24:28.25 ID:OiCDMgKVP
既にお気付きの方もおられると思うが、この人 社学の3年なんでしょ? 112万2千円というのは、文系学部3年の

払う年間学費じゃないぞ。 どう考えても、入学金等が上乗せされた 「初年度納入金額」 だ。 特に

『教育環境整備費  ¥90,000×2』 って一体、何なんだよ!! 要するに、短期間に急激に乱立させた新校舎の

建設費用なんだろ? じゃ、なんで短期間に新校舎の建設ラッシュを迎えにゃならんかったんだ。 結局、今の早大運営当局が

   『だって、ボクらに出来る改革いうたら、カネ集めまくってハコ建てるぐらいのことしか出来ませんもん。

    新学部・新研究科は片っ端からハズレで、“教育” 知らんアホぞろいがモロバレになってしもうたんですわ。

    ここは無難にハコモノ改革だけやってた方が、恥かかずに済みますねんで〜www』

ってことなわけだろ? 要するに、今の早大教職員に大学運営能力の無いツケが、学生に回されたんじゃないか!!

そう考えてみると、この大学は設備にカネのかかる理工系と違って

  『取り合えず学生・教授に本と机さえありゃ、それで授業になる文・文構の方が政経・社学・商よりも学費が高額!』

という異常事態を、以前から引きずっていた。 これもハコモノ改革のツケなんだろ?
354大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:25:33.16 ID:OiCDMgKVP
いい加減にしてくれよな〜 早稲田大学さんよ〜!!! いつまでも調子に乗って

   『お前ら学生は “立場の弱い人”、そして俺たち教職員は “エライ人”。 立場の弱い人は

    大人しく黙って、俺たちエライ人の言うこと聞いてりゃエエんじゃい!!!』

って、思ってんなよ!!! 受験生・在学生の我慢も、ソロソロこのあたりが限度だぞ!!! 結局、今

早稲田に入る者が、ヘタな政策で生じた借金返済のために、イッチバン割食った学費を強いられるわけだ。

その上、入ってみりゃカネ目当てに学生を入れ過ぎるもんだから

    「取りたい科目は “選外” で取れない!」 「年間登録単位数は、たったの40単位に制限!」

    「大地震があったら一ヶ月間、大学閉じます!」・・・

のオンパレード!! 冗談ではない!! 如何に 『早稲田 “黄金期”』 に受かったか知らんが、

今の管理者連中の居丈高な姿勢は、早稲田の良さを根こそぎ殺して余りあるわい!!!
355大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:26:35.54 ID:OiCDMgKVP
受験生諸君よ! 優秀層だけでなく中堅レベルまで含めて、今の早稲田に行くのは、やめといた方がいいぞ! 

自分たちを 「イコール カネ」 という目でしか見てもらえないキャンパスライフなんぞ、タマランと思わないか? ここへは

       「4年間、寝て遊んで暮らせりゃ、それでいいッス〜!!」

みたいなギンギン兄ちゃんが来てれば、それでいいんだよ! マジメな子は、明治でも中央法でも探して退避してくれ。

今、早稲田を運営している連中に

  『借金漬けの期間など、長い早稲田の歴史からすれば、ほんのひと時に過ぎんのだ。 犠牲となってもらっても

   なんということはあるまい。 むしろ、「早稲田のための犠牲」 になれるのなら、彼らも光栄と受け止めるで

   あろうよwww』

などと思われたんじゃ、泣いても泣き切れんぞ!! たとえ早稲田の長い歴史の中で、ほんのひと時であろうと

当人たちにとっては 『生涯一度の学生時代』 なのである。 だが、居丈高な今の早大運営当局には、その感覚が

全く無いのだ。  なら、方針は一つしかない。 

      『今の早稲田へ行くのは、やめだ!! 今の早稲田はスルーで!!』

これしか、あるまい! そして、これでいいのだよ・・・
356大学への名無しさん:2012/05/18(金) 23:38:58.75 ID:UNFiJzam0
稲丸は仕事何しているの?
10年近く早朝、深夜、日中2chやっているけど。
357大学への名無しさん:2012/05/19(土) 03:35:00.52 ID:46vpezuXP
その半分にも満たないんだけど。いい加減、ウソつくのやめてくれる? そのゴマカシ体質が大学運営にも出た結果、

早稲田大学は、ここまで奇形してしまったんだぞ。 少しは悪いと思いなさい!!!
358大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:09:57.85 ID:72V5WDse0
早稲田法は完全に「終わった」よな。

もともと絶対数の力で何とかごまかしてきただけで、
教育や就職は悲惨だったが、
学生数大幅に減らして絶対数の力が使えなくなった上に
ローの取り返しのつかない大失敗。

慶応法のように私大文系で最高峰の就職力を使えるわけでもない。
以前、東洋経済だったかダイヤモンドだったか忘れたが
就職力を数値化したものを見たが、早稲田法は慶応法の何と半分の数値だった。
約半分とかじゃなくて、普通に半分、というか正確に言えば半分未満だった。

一橋みたいに人数少なくても少数精鋭ならよいが、
早稲田法はただ人数減っただけで、しかも入試難易度がどんどん下がって
質も低下してるから、今後早稲田法の社会的地位はどんどん下がるだろうね。
359大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:52:49.74 ID:/D1ekZejP
そのとおりだなwww ザマ〜みやがれ、○島〜!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
360大学への名無しさん:2012/05/25(金) 04:02:23.18 ID:kxXe15p90
http://www.matoemon.net/alpha/archives/5515758.html の

   『167 名前:可愛い奥様 :2012/05/18(金) 17:57:31.20 ID:XPCNG9o80
         寝転がって携帯いじってたら、お金が入って来るらしいわよ     』

に貼ってある写真を見てほしい。 (上から2番目の写真な。)
361大学への名無しさん:2012/05/25(金) 04:04:26.12 ID:kxXe15p90
いやー、社会でお金を稼ぐ大変さを日夜、経験している労働者からすれば、もうタマラん思いでイッパイだね。

信じられないよ。 寝転がってるだけで、百万円が懐に転がり込んで来るんだろ? 日本も、いよいよ終わりかな〜?

って、思いたくなくても思えてしまうわ。 でもね、こういう学生を生み出す背景には、やはり親(=早大) の存在が

大きく関与しているように思える。 実際、「留学生数 “水増し” 不正請求事件」 では勘違ったフリして2300万もの

血税を濡れ手に粟で鷲づかみにし、「つくば市 “風車” 事件」 では “回らない風車” をつくば市に売り付けボロ儲け。

千年に一度の大地震が来れば、「一ヶ月にも及ぶ “経費節約” 休校」 だ!  品行方正を旨とする推薦入試では

ナント、未成年飲酒をやらかしてもサッカー選手としての利用価値があれば、見て見ぬフリを決め込む始末。
362大学への名無しさん:2012/05/25(金) 04:05:33.99 ID:kxXe15p90
まるで
       「カネは存在すれば、それでよいのだよ。 作る手段は、別に拘らんでいいんだwww」

とでも言っているかのようではないか。 こういう親(=早大) の背中を見た子ども(件の社学生) が同じ方針で

カネを得ようとしたところで、はたして、その子を責めることなど出来るのだろうか? 親(=早大) の即物的な方針を

見習っただけではないか。 しかし、理由はどうあれ、こんなデタラメな感覚に染まった人材育成しか出来ない大学に

求人票を送っても、もう意味は無い。 実際、企業の人事部は どう思う? 個性的なアイデアである以前に、或いは

積極性があるという以前に 「これじゃ、社会で通用しないよ!!」 って思わないか? 選考対象以前の問題だろ!

早稲田には “教育” が出来ない!! だから、こういう学生も当然のように飛び出して来る。 早稲田にライトを

当てるのは、そろそろ本当にやめておけ!! 日本が沈没してからじゃ遅いんだ!!!
363大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:28:06.04 ID:phS+YoX40
早稲田法の卒業に必要な単位数=124(そのうち専門科目62)
一橋法の卒業に必要な単位=144(そのうち専門科目72)
阪大法の卒業に必要な単位数138(そのうち専門科目90)

しかも早稲田法は一橋と阪大よりも単位取得難易度が相当低い。
同じ「法学士」でも卒業時の平均レベルは全然違うんだろうなww
というか入学時で全然違うけどw
364大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:30:34.57 ID:phS+YoX40
これだけ卒業が楽なのに、
何で各種資格試験や一流企業就職率が低いの?www
よほど遊んでるかポテンシャルが低いかのどっちかだな
365大学への名無しさん:2012/05/26(土) 01:43:20.51 ID:tjae71nI0
そのとおりだなwww ザマ〜みやがれ、奥○〜!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
366大学への名無しさん:2012/05/26(土) 04:53:49.68 ID:tjae71nI0
で、例によって 「寝転んで100万円を手にする社学生」 の話なんだが、いろいろリンク先を回ってみると

どうも相談した相手が、この方法を勧めたらしい。 その相談相手 曰く

         「僕らはほんとに、ただ困ってる子を助けたかっただけなんだ」 ・・・

それを聞いて思うこと。

 『また、ナント単純な・・・ 困ってる子を助ける前に、思慮足らずな自らのオツムを助けてやった方が良さそうだ。』

家入とやら。 例えばな、その 「困ってる人を助けたい」 という思いは

 「競馬・競輪、パチンコ、マージャン、銀座のクラブ通いで四方八方のサラ金から借りまくり、このままでは

  夜逃げでもしなきゃならんほど困り果ててる人」

にも向けられるのか? 『gamblegift』 でも作って、その困ってる人を本当に助けたいと思えるのかね?

「これ以外にも、遠方の競馬場へ出向くための旅費と宿泊費も下さいね!」 と、PC上に書けるのか? 答えてみたまえ!
367大学への名無しさん:2012/05/26(土) 04:54:56.68 ID:tjae71nI0
   「そんなデタラメな放蕩を続けて身を持ち崩したんなら、自業自得ですね。 身から出た錆も、いいとこ。

    自分で、どうにかするのがスジでしょう!!」

と捉えるのがフツーの感覚である。 社学の子は、そこまで極端でないというだけで、被ってる部分はかなりあるぞ。

講義ほったらかしで写真を撮りまくって成績が下がり、奨学金が打ち切られて大学へ通えなくなったから周囲に

寄付を募ろうというのは、どう聞いても理解に苦しむ。 大体、写真を撮るのが就職活動につながるのなら、大学へ

来ること自体が、そもそも疑問だ。 写真関係の専門学校へでも進めば良かったのではないかね? 裏を返せば

推薦か一般入試かは知らんが、専門学校へ進むべき学生でもドシドシ入って来れるのが、今の早稲田大学であり

社会科学部ということになる。 実際、偏差値操作の第一人者である早稲田大学は、社学を昼間学部へ移行することで

チャッカリ有力国立大受験生の併願学部に成りすまし、「受験偏差値」 の引き上げには大成功を収めたものの

「入学偏差値」 は全く上がっていなかった事実が、図らずも今回の社学生の一件で露呈してしまったのだ。
368大学への名無しさん:2012/05/26(土) 04:55:59.61 ID:tjae71nI0
悪いこと(=偏差値操作) は出来ないものである。 この社学生の感じは、マーチレベルと比べても一格二格は落ちる。

まさしく、『日 “稲” 駒専』 の雰囲気を早稲田に、そして社学に感じるのだ。 早大教職員も、今度ばかりは

如何に上っ面ばかりを装ったところで “教育” 効果を上げるには遠く及ばない現実を思い知っただろう。

そうやって少しずつ “教育” の何たるかを学びながら、凋落しきった早稲田大学の再建を進めて行くのだ。

80年はかかる道のりの第一歩を今、刻んだのである!! ガンバリたまえ!!!
369大学への名無しさん:2012/05/26(土) 10:49:24.50 ID:dNoz9kvo0
陽春はブログの中でこう書いている。
「おれは働かなくても国から所得の保障があるからな。」
「国から所得保障を受ける日々を続けるという見込みが濃いな。」

稲丸=陽春=障害年金受給者である可能性はあると思う
「ワーチム」という奇妙な造語を使う点も稲丸と陽春に共通するのは偶然とは思えない。
370大学への名無しさん:2012/05/26(土) 20:46:57.17 ID:Kaj7SLtr0
これじゃ、ここの人気も無くなるわけだね。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1331190435/
371大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:58:37.31 ID:78ARHsM+0
盗作校歌など封印すべきだという意見があるが、全く同感だね。 日本の恥だ!!!
372大学への名無しさん:2012/05/27(日) 02:50:29.93 ID:xG6rW7vT0
陽春(ホルプ)とは?
立教大学コミュニティ福祉学部に在籍中の早稲田コンプ
名字は織田
11浪して早稲田を目指すが受からず
立教下位のコミュニティ福祉学部に合格し
現在2chを中心に工作活動を展開中
早稲田に受からなかった恨みを工作活動によって
紛らわそうと必死だがあえなく撃沈
1年以上工作活動を続けているが未だにワーチムという
無理やり早稲田の順位を下げたコンプ極まりない序列は浸透せず
現在も2chを中心に工作活動を展開中
373大学への名無しさん:2012/05/27(日) 03:22:34.94 ID:78ARHsM+0
お前らの言う 「陽春=稲丸」 がもし、その織田なる学生という確証があるのなら、名字だけでなく名前も晒して構わんぞ。

実在人物で見当違いだった時には、お前らで責任を負え!! どうだ!! やってみるか!!!
374大学への名無しさん:2012/05/27(日) 15:56:21.83 ID:fmgvDTIh0
ここ志望してる現役なら英語はもう合格レベルまでもってきてるよな?
国語と社会はまだそこまできてなくても間に合うが。
375大学への名無しさん:2012/05/28(月) 00:09:44.29 ID:+dvzL+yo0
今から始めて間に合う大学に落ちぶれちゃってるからねwww 『早大職員』の偽装カキコに

乗せられないように!!
376大学への名無しさん:2012/05/28(月) 17:47:07.06 ID:+dvzL+yo0
>>182>>184
今の早稲田が、どれほど腐り果ててるかという書き込みが為された。 少しでも優秀な受験生は、読めば即わかる。

札束というエサを意地汚く食い漁る “ブタ大学” 早稲田よ!!! 反骨・在野もあったもんじゃネーな!!!

『23 :大学への名無しさん :2012/05/28(月) 16:25:26.60 ID:7ibxcB8l0
    そんなに天下りが悪いのか 稲丸。 24人なら少ないな 2400人なら別だが。

    早稲田大学の日本国に対する貢献度を考えれば 113億など少ない。

    早稲田のいままでの卒業生全員の納税額を考えろ。 500億の補助金でもいいくらいだ。
                     ・
                     ・     』

≪早稲田大学の日本国に対する貢献度≫ って何なんだよ!!! ≪早稲田大学の日本国に対する “破壊度”≫

とかって言うなら、まだ話も分かるがな!! 貢献度だぁ〜? 学内じゃ教職員教育でも行われていて

北朝鮮並の洗脳が為されているってか? アッブネー大学だ!! 大丈夫かよ!!!
377大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:58:04.52 ID:gIbyVRJ00
結局、今回の寄付金騒動で分かったことは何か。 日本は、寝転んでるだけで100万もの寄付金が集まるような

キテレツな国になってしまった? まあ それもそうだが、受験生諸君にとって より重要なのは 『早稲田の劣悪

極まりない “教育” 環境』。 そして何より、 『早稲田に入るとダメにさせられてしまう危険性』 であろう! 実際、

この社学の女の子だって、入学当初は奨学生に採用されるほど優秀だったわけだろ? 高校生の中には知らない者も

いるだろうが、奨学金というのは申請したら誰でも貰えるわけではない。 審査をパスしなければならず、申請しただけで

終わる学生も相当数いるのだ。 ところが、かかる優秀な奨学生ですら2年足らずで (奨学金を)打ち切られるほど

浮ついた修学環境が、今の早稲田大学には厳然としてある。 その事実を図らずも示してくれたのが、この社学生

だったのではないか。
378大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:59:12.17 ID:gIbyVRJ00
在籍経験のある者として申し上げるなら、この大学には学生を育てようという気概が、ほとんど感じられない。

形式的に講義を行い定期試験を実施しさえれば一応、義務は果たしたという程度の認識でいるから、ムチャクチャに

学生を頬張る。 どこか、教職員の方で

  「“教育機関” は高校までであり、大学は違う。 大学は “教育” の手間なんぞ、かけなくていいのだ。」

とでも思い込んでいるフシが見受けられるのだ。 (言うまでもないことだが、大学は 『高等 “教育機関”』 である。

“研究機関” であると同時に人材育成を旨とする、れっきとした “教育機関” なのだ。) 早大教職員の本音を言えば

“教育” の手間を省くことで少しでもラクをしたいというところだろうが、そのような環境下だと学生は覿面に

浮付いてくる。 ちょうど、経験の浅い新任教師がクラスを抑え切れず学級崩壊を起こしてしまうように、大学でも
379大学への名無しさん:2012/05/29(火) 01:00:15.28 ID:gIbyVRJ00
「“教育” に力を入れて来た大学」 と 「あからさまに無視して来た大学」 の違いは、ベテラン教師による

重厚な接し方で実現される 「落ち着きあるクラス」 と、新米教師の不適切な接し方で引き起こされる 「統制の

取れない暴走学級」 のような形となって現れるのである。 そして、「“教育” を大切にして来た大学」 と 「踏み付けに

して来た大学」 の違いは時として、学生が健常に成長するか、道を踏み外してしまうかという “人生上の重大な

分岐点” に発展することさえあるのだ。 学費が払えなくて宝石強盗に走る早大生が現れたのも、実は かなり最近の

話である。 “教育” に無関心な大学には、概してフワフワ浮付いたところがあり、それは例えて言うなら学生自身、

全く気付かぬまま嵐の中に放り出されるようなもの。 事実、入学時には奨学金を2つも受けられるほど優秀だった

学生でさえ、2年足らずで打ち切られるまでに学生本来の姿から吹き飛ばされてしまうのだ。
380大学への名無しさん:2012/05/29(火) 01:01:18.64 ID:gIbyVRJ00
受験生諸君よ。 “教育” を大切に思わないからこそ、大地震に便乗して一ヶ月もの長期に及ぶ “経費節約” 休校が

かませたとは思わんか? 無論、“教育” の無い大学も宣伝しだいでは 『自由』 『解放的』 を最大限に強調することが

可能だが、現実は勉強そっちのけで写真を撮りまくって奨学金を打ち切られた挙句、ネットでスジ違いの寄付金を

募るところまで迷走させられてしまうのである。 それでも、10万人に一人、著名写真家となって早稲田の名を高めて

くれるのなら、たとえ9万9999人が路頭に迷おうとも一向に構わんというのが、この大学の基本的スタンスなのだ。

自分たちの都合しか考えてない! 受け入れる学生の一人ひとりに “教育” の責任を受け止めているとは到底

解し難い!! こんな環境に漬かってもロクなことにならんぞ。 やめとけ、やめとけ 今の早稲田へ行くのは!!
381大学への名無しさん:2012/05/29(火) 01:49:24.53 ID:JFtSrqUK0
陽春はブログの中でこう書いている。
「おれは働かなくても国から所得の保障があるからな。」
「国から所得保障を受ける日々を続けるという見込みが濃いな。」

稲丸=陽春=障害年金受給者である可能性はあると思う
「ワーチム」という奇妙な造語を使う点も稲丸と陽春に共通するのは偶然とは思えない。
382大学への名無しさん:2012/05/29(火) 19:09:07.88 ID:kdHkFFGmO
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
383大学への名無しさん:2012/05/30(水) 01:06:40.41 ID:vlBdVZ9pP
今さらながら思い出される、この書き込み(↓)。 どこの会社かは知らんが、人事部の人は、よく見てるよね〜

『538 :大学への名無しさん:2008/05/09(金) 13:22:52 ID:ofUOStfV0
    社会人から見ると一橋、慶応、筑波の学生が、全体的に良質と感じている。

    一橋は、まじめで専門性を感じる子が多い。

    慶応は、仕事の飲み込みの早い子が多い。

    筑波は、腰を据えて努力できる子が多い。

    これらの大学は、ハズレが少ない。

    筑波については、都会の喧騒から離れて過ごすことの影響だろうか。


    一方、早稲田は高校生が、そのまま社会人になったような子が多い。

    入試までは頭の良かった子達が、大学で潰されている感じがする。 ← !!!!!!

    最近の早稲田の子は、本当にどうしようもない子の割合が多い。

    ハズレが多すぎる。 採用時は、かなり慎重にならざるを得ない。 』
384大学への名無しさん:2012/05/30(水) 01:07:46.54 ID:vlBdVZ9pP
そうなんだよ! 入試まで頭の良かった受験生たちは、早稲田に入ると潰されてしまうんだよ! 大学側に

“教育” が出来ないばっかりに!! 無責任に、放ったらかしにするばっかりに!! 今回の社学の子だって

もしかしたら、早稲田大学の犠牲者かもしれないんだ! 実際、教職員の多くが

      「俺たちが何もしなくても這い上がって来れたら、本物と認めてやらぁwww」

ってな言い訳を前面にデッチ上げ、エッラそうに腕を組みニヤニヤしながらソックリ返っているだけなら

(学生が)潰れないはずがない!!

もう、4年も前に早稲田の劣悪極まりない “教育” 環境に気付いて、世にメッセージを発している人が

いたんだね〜  受験生諸君も、もはや この事実・現実だけは受け入れるほか無し!!
385大学への名無しさん:2012/06/01(金) 01:35:57.33 ID:k17t3ZML0
386大学への名無しさん:2012/06/01(金) 01:50:50.85 ID:PM47lBsT0
本当だ。 早稲田の法学部ってフレックス制(=昼夜開講制) だったんだね〜www

つまり、社学や文構と お仲間ってかwww  コリャ、笑える!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

みんなに知らせて来ようっとwww
387大学への名無しさん:2012/06/01(金) 02:21:33.07 ID:iHQLAD7m0
ブタ丸痩せろ! みんな笑っているぞ。
388大学への名無しさん:2012/06/02(土) 01:22:33.86 ID:T//okChh0
法学部の落ち目ぶりこそ、失笑の渦なんだってwww
389大学への名無しさん:2012/06/02(土) 01:43:53.91 ID:Gvd+8qhk0
陽春はブログの中でこう書いている。
「おれは働かなくても国から所得の保障があるからな。」
「国から所得保障を受ける日々を続けるという見込みが濃いな。」

稲丸=陽春=障害年金受給者である可能性はあると思う
「ワーチム」という奇妙な造語を使う点も稲丸と陽春に共通するのは偶然とは思えない。
390大学への名無しさん:2012/06/02(土) 11:52:19.36 ID:Cvkq2D3a0
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)     坂大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こうべ
391大学への名無しさん:2012/06/02(土) 14:58:32.26 ID:T//okChh0
他スレからの紹介レス〜!!  早稲法はもう、絶対にやめといた方が良さそうだなwww

『6 :大学への名無しさん :2012/05/31(木) 11:59:05.10 ID:3q3w1l2b0
   やはり、マンモス校ですから色んな人が いそうですね…

   履修制限って、どこにでもあるものなんでしょうか?

   一年頑張って、二年で遊ぶ計画が…

12 :大学への名無しさん :2012/06/02(土) 12:53:51.68 ID:uf5WfgWI0
   →6
   学部によって かなり差はあるが、どこもあるはず。

   ちなみに法は、三年までフル単でも四年次に必ず10単位は残るクソ仕様 ← ヒッエ〜!!!! 』
392大学への名無しさん:2012/06/02(土) 17:26:26.44 ID:OfkNp0ZB0
カタヴァッ蚊 自慢の山川丸暗記脳絞ったらお医者様の一人も輩出できるかもよ

だってカタヴァッ蚊

医学紺ぷと東大紺ぷで「コンプ」ガチャ専門学校かた和田ですし

393大学への名無しさん:2012/06/02(土) 18:32:25.56 ID:mBtRMKsli
法学部くらい長い長文対策できる参考書はないの?
河合の1000はやった
394大学への名無しさん:2012/06/03(日) 22:02:49.65 ID:Kgn5SuBr0
まあどこの法学部いったって本人の努力次第でどうにでもなんだろ
大学名なんかにこだわってるようじゃまだ高校生だな
そんな漏れは高卒糞ニートで今日もpcげーのCG集めに精進しております
まあ漏れみたいのは大学行ったら学業よりも童貞卒業のためにがんばるけどなww
ちなみに漏れは英字新聞で長文対策やったお
夏までは短めの文章の構文分析がお勧めだけど
395大学への名無しさん:2012/06/03(日) 22:09:18.04 ID:MtZutESl0
キモすぎだろ・・・
396大学への名無しさん:2012/06/03(日) 22:11:53.58 ID:Kgn5SuBr0
>>395
ブルータス


お前もな
397大学への名無しさん:2012/06/03(日) 22:14:46.96 ID:Kgn5SuBr0
まあ60分でセンター英語190以上とれる基礎力がありゃ過去問解かなくても受かるお
ソースは頭狂った軍ヲタの友人
あいつ今頃大学行かないで引きこもってんだろな
ブルータス君ノシ
398大学への名無しさん:2012/06/05(火) 02:41:12.22 ID:OoYdhJJYO
稲丸は奥島に学びたくて早稲田法受験したが不合格だったのを逆恨み
399大学への名無しさん:2012/06/05(火) 15:33:29.36 ID:/UHsOgTCP
たった一人の総長に潰された感のある早稲田法。 いや、大学全体が沈められたんだろうな。

それでも媚びる 『早大職員』 の図、か・・・・   ゼニの重みゆえに沈み行く早稲田大学。

恥ずかしい大学だね〜   大隈老侯、小野梓が草葉の陰で泣いている・・・
400大学への名無しさん:2012/06/05(火) 15:37:05.62 ID:/UHsOgTCP
大学も含めて学校関係は

    『沈む時は一瞬で沈む。 しかし、元の位置に戻すには、気が遠くなるほどの

     時間と労力がかかる。』

この程度のことも、今の早大教職員は心得ていないんだろう。 受験生諸君は、今の早稲田には来るんじゃない!
401大学への名無しさん:2012/06/05(火) 15:51:25.24 ID:uSQvQnghO
こんな時間から何してるんよ稲丸って

てか何で稲丸って言うん
402大学への名無しさん:2012/06/05(火) 23:09:16.83 ID:lHCKyFjF0
何って、ネットやってるんじゃない? こんな時間から。

なぜって? ニートで暇だから。

なぜって? 受験失敗して就職もできなかったから。

なぜって? 文章みれば分かるでしょ。

オツム悪過ぎなんですよ。稲丸は。
403大学への名無しさん:2012/06/06(水) 02:00:18.05 ID:Wud2LNEwP
>>401
15分違いで書き込んでりゃ、世話ねーってのwww 相変わらず、早稲田って馬鹿しかいないのね〜ww

  大笑いだわ!    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
404大学への名無しさん:2012/06/06(水) 10:24:14.75 ID:CQFuTrcO0
オープンキャンパスって行ったほうがいいんすかね?
申し込みみたいなのって電話とかかけるの?
405大学への名無しさん:2012/06/06(水) 16:13:51.80 ID:Wud2LNEwP
早稲田のオープンキャンパスは年を追うごとに来場者が減り、申し込み制なんぞにしたら

来てくれる受験生が、いなくなってしまう。 大抵は他大のOCと被っているので、そちらを

見終えてから、最後に早稲田へ回るのが良いだろう。 もちろん、早稲田のOCに行く暇があったら

ウチで勉強してるってのも大有りww 早大キャンパスなど、受験当日に初めて見るぐらいで

ちょうど良いのだwww
406大学への名無しさん:2012/06/06(水) 23:28:10.38 ID:A+5vVfrtO
書き込みの時間を見ただけで稲丸が時間を持て余したニートだと分かる
まともな仕事している奴なら深夜、早朝、昼間に毎日5年以上も書き込めるはずない
407大学への名無しさん:2012/06/07(木) 00:48:41.45 ID:oMo+G/ldP
いわゆる 「会社勤めのサラリーマン」 にムリってのは、俺も同意するぜ。 だが、世の中

そんな職業ばかりじゃ ないんだね〜www
408大学への名無しさん:2012/06/07(木) 00:55:36.71 ID:6i4i/ZKp0
>>407
警備員とかならできるね
409大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:18:39.14 ID:oMo+G/ldP
へえ、そうなの? やったこと無いから分からないけど、キミは早大生時代に

バイトかなんかで、やったことがあるんだねwww で、今 『早大職員』 か・・・・

早稲田っぽくて、いいんじゃね?  (プププ・・)
410大学への名無しさん:2012/06/07(木) 20:01:40.63 ID:3ghlQ8Mhi
年金でも貰ってんの?
411大学への名無しさん:2012/06/07(木) 22:16:04.59 ID:6i4i/ZKp0
>>410
陽春はブログの中でこう書いている。
「おれは働かなくても国から所得の保障があるからな。」
「国から所得保障を受ける日々を続けるという見込みが濃いな。」

稲丸=陽春=障害年金受給者である可能性はあると思う
「ワーチム」という奇妙な造語を使う点も稲丸と陽春に共通するのは偶然とは思えない。
412大学への名無しさん:2012/06/08(金) 00:23:31.69 ID:e8fqkZY70
プータローだよ。
真っ昼間からネット続ける奴、それしかないだろ。
413大学への名無しさん:2012/06/08(金) 01:51:31.45 ID:AIfTisHQP
ってこたぁ、テメーら 『早大職員』 もプータロー? 週末になれば、イヤでもわかるぞ。

かなりのバカ発言だったねwww  バカの自覚が足らんぞ、バカ職員ちゃんwww

      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
414大学への名無しさん:2012/06/08(金) 21:37:55.75 ID:e8fqkZY70
ネットを「続ける」って書いてんだがな。
やはりバカは日本語も読めんらしい。

一人でここまで書き込み続けられるのはプーだけ。

しかも「早大職員」であるというならプータローであるわけないじゃん。

かなりのバカはあんただよ。wwwww
415大学への名無しさん:2012/06/09(土) 00:11:27.71 ID:Pu0YKn6sP
   >「早大職員」 であるというならプータローであるわけないじゃん。

だーかーらー >>413

   >かなりのバカ発言だったねwww  バカの自覚が足らんぞ、バカ職員ちゃんwww

って書いたわけよ〜www  やはり、バカ職員は日本語も読めんらしい。 かなりのバカは

あんただよ。wwwww   おっと、激バカ早稲田を、からかっちまったいwww   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
416大学への名無しさん:2012/06/09(土) 00:23:24.63 ID:XbJljp6K0
陽春って早稲田関連の全てのスレに居るよね
417大学への名無しさん:2012/06/09(土) 00:34:41.31 ID:Pu0YKn6sP
2chの大学受験板に限ってだがな。
418大学への名無しさん:2012/06/09(土) 03:55:01.53 ID:I279Bow1i
こうやって早稲田を貶めてるつもりらしいが逆効果だよな
異常者の粘着だとバカでもわかる
419大学への名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:55.63 ID:BqjXXQ2X0
平成24年度 司法試験短答式合格率
http://www.moj.go.jp/content/000098843.pdf
出願者 11,265 受験予定者 11,100 受験者 8,387 合格者 5,339 合格率 43.79%(出願) 63.66%(受験) 受控率 25.54%

        出願者 受験者 合格者 合格率1 合格率2 受控率
一橋大    151   135   114   75.5   84.4   10.6
京都大    319   280   233   73.0   83.2   12.2
中央      566   489   399   70.5   81.6   13.6
慶應義塾  409   347   285   69.7   82.1   15.2
神戸大    154   131   105   68.2   80.2   15.2
首都大    127   101   . 84   66.1   83.2   20.5
東京大    472   379   303   64.2   79.9   19.7
千葉大    . 77   . 66   . 49   63.6   74.2   14.3
北海道大  201   159   123   61.2   77.4   20.9
学習院    100   . 85   . 60   60.0   70.6   15.0
早稲田    567   472   332   58.6   70.3   16.8
大阪大    220   177   128   58.2   72.3   19.5
愛知      . 59   . 37   . 33   55.9   89.2   37.3※
東北大    215   173   120   55.8   69.4   19.5
大阪市大  133   102   . 72   54.1   70.6   23.3
上智      237   183   123   51.9   67.2   22.8
名古屋大  167   135   . 86   51.5   63.7   19.2
明治      490   401   247   50.4   61.6   18.2
420大学への名無しさん:2012/06/11(月) 00:38:15.45 ID:BeIzzCz1P
やはり、『中央・法 >>> 早稲田・法』www   これで決まりだ〜www

てか、早稲田って学習院にも負けてるのねwww   お笑いだわww  ウププ・・
421大学への名無しさん:2012/06/12(火) 00:23:21.97 ID:vUGN21fN0
稲丸の裸もみてください。
ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-category-1.html
普段はこんなことを願って暮らしています。
ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-350.html
以下のやり取りで陽春=稲丸がばれてしまいました。
ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-150.html
422大学への名無しさん:2012/06/12(火) 02:22:22.67 ID:anZx5uJ8P
(↑) “不都合な真実”を暴かれ、錯乱する 『早大職員』 の図www

陽春とやらは稲丸とは別人だ。 受験生諸君は騙されぬように!
423大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:41:41.84 ID:KDjXjkmC0
これが早稲田大学法学部の真実だよ。受験生は気をつけようね

http://www.wasehou.com/chinfest/law.php?t=read&id=1301489974
424大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:35:57.69 ID:vfC4MFy60
早稲田法にみんな合格しような。
425大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:40:35.18 ID:LvFD9Nnu0
バカ言ってんじゃねー!! 人生が終わっちまうっての!  (ウププ・・)
426大学への名無しさん:2012/06/25(月) 01:14:54.67 ID:TLgwLpwv0
他スレで、自己批判しろとか騒ぐバカ職員がウザくて切り返してやったのだが

思ったよりも良い作品に仕上がったので、当スレにもお裾分けしたいと思う。

受験生諸君はよく読んで、オープンキャンパスの時などに早大側へ質問してみるといいだろう。

   「早稲田って学費がメッチャ高いですが、ボクの志望する学部の校舎は

    在学中に建て替えられるんですか〜?」

とかね。 ま、こんなクソ大のOCに行く暇があったら、単語の一つも覚えて

慶應に受かった方がいいのは、言うまでもないことだけどwww
427大学への名無しさん:2012/06/25(月) 01:15:50.31 ID:TLgwLpwv0

受験生の母親:「早稲田と他大に受かったら、悪いけど早稲田を諦めてくれるかね〜 この学費は、ちょっと

         ウチじゃ出せないよ。 すまないね〜」
              http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2012_1.pdf

              http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2012_2.pdf

受験生(男子):「いいんだよ、母さん。 もう、早稲田には あまり関心ないんだ。 学校の連中も、みんな そう

         言ってる。 高い学費の割には取りたい科目もロクに取れず、年間登録単位数も40単位と

         不便なことだらけらしい。 しかも、就職がいいのは一部の学部だけとか上位1割だけとか

         凡そロクでもない話ばかりだ。 そんな大学へ行くぐらいなら中央の法や、学習院あたりに

         進むから安心して。 俺、大学に入ってもチャンと勉強するからさww」

受験生(女子):「もちろん そのつもりよ、お母さん。 早稲田はイメージが下品すぎて、初めから行く気

         無かったの。 車内痴漢にトイレ盗撮とか、考えただけでも鳥肌が立つわ。 何より、盗作校歌を

         一生歌わされたら敵わない。 学校の先生が受けろってウルサイから受けてみるだけ。 私は

         上智かICUを狙ってるの。 早稲田の浮ついた環境より、よほど勉強するには適してるし。

         ちゃんと就職決めて、早くお母さんを楽にしてあげるから期待しててねww」

受験生の母親:「ありがとう、ありがとう・・・ ほんとに、いい子を持って母さん幸せだよ。 ウウ・・(泣)」
428大学への名無しさん:2012/06/25(月) 02:10:32.20 ID:TLgwLpwv0

  <こうなる前に、学費を元に戻せ!! 文系2年次以降が100万超えなど、早稲田の学費じゃない!!>


わかったかな〜? 「自己批判」 の一つ覚え バカ職員ちゃん〜www
429大学への名無しさん:2012/06/25(月) 21:48:06.10 ID:qIgW3gGC0
つくづくバカの見本、稲丸は笑かせてくれるな。wwwww

おまえが11浪マーチの指摘を拒否って、早稲田OBだなんてエラソーに「自称」するから自己批判して筋を通せって言ってるんだよ。

社学生を批判しておいて、学生OBは職員と別だなんてよく平然とウソが言えたもんだ。痴呆も入ってるのか? それで反論のつもりだから、おバカってんだよ。

それじゃあ聞くが、早稲田学生・OBはどうなんだい?
当然、職員と違って「優秀」なんだろ? え、どうなんだ、「自称」早稲田OBさんよ。

答えず逃げ回るかい? アハハ。
430大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:59:23.99 ID:vYBS8/uUO
大学受験板、終わったな。
431大学への名無しさん:2012/06/26(火) 01:38:42.20 ID:hLmiRAJ0P
>>429
お前は、やっぱり 『早大職員』 だな。 ここまでバカバカしいと、さすがに委託会社の職員かとも思ってしまうが

薄汚い下劣さばかりは “早稲田人” 特有のもの。 隠しようがないわ。

お前ら 『早大教職員』 が “教育” に無知なため、入学時にはマトモな学生も どんどんオカシクされてしまい、

2年も経ったらネット上で公開寄付を募っていた。 どこに矛盾があるんだ? 早稲田で育っちまったバカ職員など

所詮、俺様の敵ではない。   ゴミよ、失せるがよいwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
432大学への名無しさん:2012/06/26(火) 22:06:23.13 ID:QDvs3w7Z0
やはり、予想通り逃げまくりだな。バカは思うように動くから笑えるわ。
も一回聞こうか。これで2回目。

早稲田学生・OBはどうなんだ?「自称」早稲田OBさんよ。
職員と違って「優秀」なんだろ?

それとも、職員攻撃で逃げ回るかい? バカ猿。アハハハwwwww
433大学への名無しさん:2012/06/27(水) 01:51:01.83 ID:MxxFlTLp0
すぐ上に書いたとおりだが。 これが理解できないオツムに何言っても、バカバカしいだけだよ、早大職員ちゃんwww

ただ、一つだけ付け加えることがある。 早大生時代のお前はバカ猿の、そのまた上を行ってる 「サークル & マージャンバカの

典型」 だったろうね。 お世辞にも優秀とは程遠い、カス学生の如きバカちゃんだ。   言っちゃ悪かったかニャ〜?

でも、当たってるよな? バッカちゃんwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
434大学への名無しさん:2012/06/27(水) 02:21:10.97 ID:MxxFlTLp0
お前らダメ教職員が運営しちまったお陰で、入学者の偏差値が落ちまくってると言うのに

優秀なわけなかろうと思うが、新入生の質がこれ以上悪化したら敵わんと思うせいか

随分と拘りよるわいwww  政経板から参考意見を持って来てやったぞ。 よく読めww

『251 :大学への名無しさん :2012/06/25(月) 22:06:03.77 ID:JX5wxcJg0
    職員よりマシ程度

    自慢にもならない    』

確かに、今の職員連中が学生時代を送った 「サークル・マージャン全盛時」 に比べたら、ナンボかマシなんだが

入学難度は逆に今より格段に難しかったため、職員連中の多くは 「今の早大生なんぞ、俺らの頃のマーチ以下だよ」 と

見下し切っている。 そうだろう、早大職員ちゃん〜? 今は少子化だが、昔はベビーブームに生まれた子ども達が

ひしめき合っていた。 単純に、それだけの違いだ。 思い上がるんじゃないぞ、ダメ職員ども!!
435大学への名無しさん:2012/06/27(水) 17:35:20.78 ID:8C6Ge5JH0
ここ受ける予定だが、人文と理工だとどっちがいい?
将来の出世とか学生生活を考慮して

ちなみに、防医も受けるから国語とかは余裕。
てか、数学より国語の方が果てしなくできる医系の
俺って・・・゚(゚´Д`゚)゚
436大学への名無しさん:2012/06/28(木) 02:27:53.91 ID:xt+L1lux0
冷やかしで受けるんなら、慶應にしときな。 受かっても蹴ることになるのなら

受けない方が受験料、助かるっしょwww
437大学への名無しさん:2012/06/28(木) 16:16:26.18 ID:xt+L1lux0
現在に至るも、抵抗勢力の書き込みはゼロか。 よほど上司が 「今度、書き込んだ奴は減給だ!!」 とでも

怒鳴り散らしたのだろう。 でも、これで読み手諸兄は分かったよねwww こいつらは、明らかに組織立った

メンバーだってことがさwww 命令一下、こうもピタリと書き込みが止まるなど、日本全国の不特定多数が

抵抗勢力なら起こり得ないことだ。 早稲田大学との利益関係を踏まえれば、『早大職員』 以外には考えられない。

やっぱり早稲田スレの書き込みは、私以外は大半が 『職員書き込み』 だったのだ!! ハッキリしたなwww

     <さあ、これで釣れるかニャ〜?www  楽しみ楽しみww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
438大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:01:02.83 ID:B3AzWgkF0
いくら稲丸がヒマなニートとはいえ、普通、午後3時に書込みを催促するかね?
ホント、社会性ゼロだな。

毎日毎晩、アフォに付き合うヒマねえよ。
439大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:13:51.59 ID:B3AzWgkF0
散々逃げ回ったあげく、やっと「自己批判」しちまったな。バカ猿。
最初から素直に応じればいいものを。wwwww

俺を勝手に「早大OB」と決めつけたうえで、
その早大OBを「バカ猿」「カス学生の如きバカちゃん」と罵る。

当然、この発言が「自称、早稲田OB」の稲丸に当てはまらない理屈は成立しない。

バカ猿が、わめくほどボロ出して自己批判に陥り、自滅するってこと。おバカ全開だぜ。wwwwwww
早稲田OBを「自称」する限り、あらゆる攻撃が稲丸にハネ返る。

職員のせいにすれば救われるかい? その結果、おまえもバカってことだよなぁ。

おバカな誹謗中傷をこれ以上続けるかい? そのままハネ返されるのがオチなんだよ。wwwww
440大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:18:53.77 ID:sKHfL0no0
ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  さすがに、437には釣られないわけに行かなかったようだな〜 早大職員ちゃん?www

とにかく反論しなけりゃ、日本全国に早稲田スレの 「職員書き込み」 を容認する結果となっちまう。 ま、こちらの

「バカ職員 “引っ張り出し” 作戦」 は見事に成功したわけだが、相変わらず言ってることがクダラナくて

辟易させられる。 午後3時頃に書き込む暇なバカ職員を、これまでにも何人見かけたかしれんのだが。 午前中に

書き込む暇職員すら山ほど覚えがあるが、テメーら職務時間中に掲示板で遊んでんじゃねー!!! 社会人の恥を知れ!!

439を読んで思うことは、マトモなオツムの持ち主なら、お前みたいなカスバカ野郎なんぞ一切、相手にしようとは

思わないだろうね〜 という、あまりに当たり前にしてバカ職員にとっては非情な現実だ。 まあ、一晩かけて

よく噛み締めたまえじゃないかwww   ん〜?     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
441大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:21:34.06 ID:sKHfL0no0
しっかし、さすがは早稲田の “無勉” バカ頭よな。 思いっきり笑わせてくれるぜwww

お前は、「必要・十分条件」 が全く分かってないのwww このあたりは、受験生諸君でも十分理解できるよね。

439のバカ職員が早大OBでも、早大OBは439の如きバカ以外にも山ほどいる。 439のようにバカでない早大OBが

いくらもいて矛盾は全く無い。 何で、これが分からんのwww 何でも同値で捉えてしまうあたりは、井戸端会議を開く

オバタリアン レベルだぞ。 おバカ全開はテメーだwww もう、呆れ果てて笑う気も起こらんよ。 受験生諸君は

これが早稲田大学の力量・学力レベルである現実を知ったら、こんなバカ大は受験からするんじゃない!!

オープンキャンパスへ行くのもやめて、自習してるか他大のOCへ行きなさい。 時間の無駄は、出来るだけ

避けた方がいいからな!!
442大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:23:08.76 ID:sKHfL0no0
それからな、気が付いてるスレ住人も多いと思うが、俺が>>437を書き込んだのは

午後3時じゃなくて午後4時過ぎだぞwww 早大職員は、時刻の読み方を教わってないんだ?www

                ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

もはや、「学力低下」 とかのレベルじゃない!! 度し難いほどのバカ頭だwww

早稲田に入ってサークル埋没、“居酒屋” 脳にさせられると、時刻表示まで読めなくなっちまうらしい。

日大でも、ここまでのバカを探すのはチョット難しいよな〜www  まったく、早稲田野郎は どこまで笑いを

振りまきゃ気が済むんだよwww  この、腐れ ひょうきんパンダどもが〜!!   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
443大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:22:36.16 ID:pRzhzhdm0
バカ丸が、釣りに誘われてドンドンボロが出て来るな。wwww

「早大OBは272の如きバカ以外にも山ほどいる。
272のようにバカでない早大OBが いくらもいて矛盾は全く無い」

至極当たり前のことをあえて「おまえに書かせるために」釣ってんのも知らんと、
目の前の反撃に喜んで、バカがさらにドツボにはまってやんの。

長年、徹底して早稲田を全否定してきたが、攻撃対象が職員限定になり、やがて職員の一部にまで限定された。結局、限定された以外は認めざるを得んってわけだ。

11浪マーチの指摘を嫌がり、「自称」早稲田OBにこだわるあまり、逃げ回ったあげく、知らず知らずに「早稲田OBを擁護」してるってことも知らんとな。それがお前の本音なんだよ!

底抜けのバカ猿が、釣られて踊って、ブゥワッハッハwww てか。wwww
444大学への名無しさん:2012/06/30(土) 02:55:46.95 ID:npWd9+wr0
これが(↓)、他スレでの同じ書き込みに対する反応だ。 覚えが、あるだろう。 (ウププ・・)

『286 :大学への名無しさん :2012/06/29(金) 21:49:35.14 ID:AHc2HthD0

    OBか職員か知らないが、こんな気持ち悪い信者がいる大学は、受験もしたくないな……  』

でもって、以下が俺のレス。 併せて読んどけやwww

『これが、バカ早稲田の負け惜しみか・・・・ こんなゲスでクダラナイ大学の一体どこが、いいんだかね〜?

テメーの馬鹿を棚に上げて開き直るあたりは、橋下市長にコテンパンに論破された毎日の女記者より下劣だ。

結局、早稲田っ子なんぞ威勢だけで実質ゼロのハリボテ集団なのさwww マトモなのはスポーツだけ!

オツムの中身など、真面目にマーチレベルwww いや、もっとヒドイかな? 来たいと思う奴の気が知れんよ。

慶應の愛学精神には見るべきものがあるが、早稲田のは捻くれたところがあって、いただけないね〜

   何度も言うけど、もう 「早稲田の時代」 じゃないんだよ。  わかった?www    』
445大学への名無しさん:2012/06/30(土) 08:51:26.56 ID:ZfjVoo300
『ゲスでクダラナイ大学の一体どこが、いいんだかね〜? 』

その大学のOBだと自慢げに書込みしていたのは稲丸だろうが。誰も信じんが。
そこまで誹謗中傷するなら、普通は恥ずかしくて首吊るもんだろ。

何のために自慢するの?
あれ程マーチコンプって叩かれてるのに、マーチじゃイヤなんだろ?

言うこととやることがメチャメチャ。おバカの真骨頂。wwwww
446大学への名無しさん:2012/06/30(土) 14:31:01.41 ID:npWd9+wr0
ゲスでクダラナイ早稲田を、一日も早く正常に戻したいからさ。 決まってるじゃないかwww

それには、早大運営に不適切なバカちゃんを運営中枢から外さねばならん。 だから、実際に上手く行っていない

ダメ早稲田を叩いてるんだよ。 ちなみに、不適切なバカちゃんの下っ端兵隊がお前というわけだwww

   恥ずかしくて首吊るのは、どっちだよってんだ!!   バッカちゃん?  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
447大学への名無しさん:2012/07/02(月) 21:30:57.07 ID:GCq1e2+xO
以下、稲丸が風俗嬢の誹謗中傷を行っていたという他スレの書き込み紹介〜。
『稲丸は、まだ名前欄に「稲丸」って書いてたころに
風俗のヘルス板で、
新宿の風俗嬢の住所を調べようとして必死だった。
何でも「俺は舐めるのが上手いから、○○ちゃんも俺のことが好きなはずだ。
また、お店に来て欲しいって言っていたし。
勝手に辞めちゃうなんて。
○○ちゃんの住所を教えろ!」ってカキコミをたくさんのスレに行っていた。
今、たくさんの早稲田関連のスレに誹謗中傷を行っているように。
名前欄の「稲丸」を消し忘れてな(笑)
ホントに根っからの粘着度が強い、思い込みの激しいストーカーだと思った。
早稲田も可哀想だな。こんなキチガイに絡まれて。 』
448大学への名無しさん:2012/07/02(月) 21:34:33.52 ID:GCq1e2+xO
しかし、何て恥ずかしくて下品な奴だ。

稲丸は(笑)
449大学への名無しさん:2012/07/03(火) 02:02:27.32 ID:rr7iSaMQ0
デッチ上げしか出来なくなった無能職員の図 ってか〜www
450大学への名無しさん:2012/07/03(火) 02:47:34.20 ID:2hA2DRzU0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.6 (文学66 法学68 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学63 法学65 経済62 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D明治大学 61.2 (文学61 法学61 政経63 商学62 理工59)
D立教大学 61.2 (文学61 法学62 経済61 経営62 理学60)
F中央大学 60.2 (文学60 法学65 経済60 商学59 理工57)
F立命館大 60.2 (文学62 法学62 経済60 経営59 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H関西学院 59.8 (文学60 法学60 経済60 商学61 理工58)
I学習院大 59.4 (文学60 法学60 経済59 経営60 理学58)
J青山学院 59.0 (文学61 法学58 経済60 経営60 理工56)
K南山大学 58.4 (人文60 法学60 経済58 経営60 理工54)
L法政大学 58.2 (文学59 法学60 経済58 経営59 理工55)
M関西大学 58.0 (文学59 法学59 経済57 商学58 理工57)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学56 経済58 経営58 理工53)
451大学への名無しさん:2012/07/06(金) 23:36:50.76 ID:hO2SFCTk0
司法試験

平成24年度短答式試験合格率ランキング

1 千葉大学      86.5%
2 慶應義塾大学 85.4%
3 一橋大学      85.2%
4 東京大学      82.9%
5 首都大学東京 82.5%
6 京都大学     82.2%
7 神戸大学     81.8%
8 中央大学     79.4%
9 東北大学     77.6%
10 北海道大学    76.3%

ランク外 早稲田大学
452大学への名無しさん:2012/07/06(金) 23:39:46.87 ID:hO2SFCTk0
 平成24年司法試験短答不合格者数の70人以上のロースクールです。

明治大法科大学院    154
早稲田大法科大学院   140
日本大法科大学院    105
中央大法科大学院     90
同志社大法科大学院   89
立命館大法科大学院   89
九州大法科大学院     80
関西大法科大学院     79
大宮法科大学院大学   77
東京大法科大学院     76
関西学院大法科大学院 73

不合格者がNo2なんて不名誉な記録はだめじゃん。。。。
453大学への名無しさん:2012/07/07(土) 02:37:19.26 ID:5nfyi69R0
早稲田ローは試験対策しないからなww
教授もそれは認めてた

でも、ローの話と学部の話をごっちゃにすんのはどうかと
454大学への名無しさん:2012/07/07(土) 03:42:18.18 ID:jM0lT+1m0
ゴマカしちゃダメよwww いつまで経っても這い上がれないってww  法学部の主要な志望目的が司法試験

合格である以上、ローが強くない法学部は必然的に衰退する運命にある。 如何に法学部の怠慢ジジイどもが屁理屈

こねても、この現実だけは変えようがあるまいよ。 それにしても手抜きだな〜 試験対策しないローって

価値あんの? いよいよ、本格的な “法” 壊現象が始まったようだ。 いや、見ものよの〜www

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
455大学への名無しさん:2012/07/07(土) 16:12:07.31 ID:SNN2zZk30
早大志望者は、

14号館受験生応援サイトへ!

早大合格のための参考書・問題集情報は

「WUBIL」

で検索
456大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:11:53.48 ID:4HL8u6ZO0
毎度毎度の職員書き込みに少々腹が立ったので、望みどおり 「キジも鳴かずば」 レスをくれてやることとした。

食っらえ〜!!!

    ≪燃えろ、星たちよ! 流星となって、今こそ燃えあがれ!! おれのニュー スーパー “レス”

                       ブーメラン テリ “レス”〜!!  Bacooooon!! ≫

  あれ? 「Bacoon!」 は剣崎か。 高嶺クンは確か、これだったな。

                  Fire!!!!

  早大職員一同 : 「ふっ」 「くっ」 「うっ!」 「なに〜!」 「ばかな!!」

             「テ・・・ テリ “レス” とは・・・ ま・・・ まさか・・・ あの伝説の・・・」

             「もっと早く気付くべきだった・・・」      (一同) 「ガクッ」

 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう ワロータ わろーたwww  まあ 何はともあれ、まずは ご参照のほどを〜www
457大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:12:55.91 ID:4HL8u6ZO0

  【(当然のことですが) 大学進学は、決して安い買い物ではありません!!

                             少しでも上手な買い物を心がけましょうwww】

今では国立大学も随分と学費が上がったが、私立のそれは、文系ですら以前の理系学費を髣髴させるほど上がっている。

高額という点が同じなら、せめて少しでも条件のいい方(=修学環境の上等な方) を選びたいと思うのが人情であろう。

高いどころか 「この費目、俺らが払う理由ってあるわけ〜?」 なんてな出費を年間23万円も強いられた日にゃ

大学への不満も不快感も増すばかり!! こんな思いをするぐらいなら、初めから来なけりゃよかったと思っても

現実は後の祭りだ。 せめて、受験生諸君に警鐘ぐらいは鳴らしておきたいと思うのも、これまた人情である。

ということで、以下に参考例を幾つか挙げてみた故、お読みいただきたい。

<高くても美味い料理が食べられる店の例>

   慶應・・ 有力国立落ちの大半は、こちらへ来る。 実際、慶早ダブル合格では8割以上が慶應を選んでいる。

        著名企業への就職率も 「私大トップ」!! ま、高くても相応の見返りは掴めそうだwww

   ICU・・ 「学生の満足度 “No.1” 大学」 は、あまりにも有名!! 少人数制のキメ細かい教育を実践している。

        思い出多き学生生活を送るには、申し分ないだろう。
458大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:14:00.15 ID:4HL8u6ZO0
<高くてマズいメシを食わせる店の例>

  早稲田・・カネ目当てに学生を受け入れ過ぎるもんだから至るところで機能不全を来たし、もはや

       “教育機関” としての体を為していない。 実際、卒業に算入できる登録科目数は年間40単位に

       制限され、教室割の破綻を回避するべく1回も授業を受けることなく前期開講前に全科目の登録を

       強要される。 取りたい科目も “選外” でアッケなく撥ねられた挙句 「構内はビラ撒き厳禁!!

       (新歓・学祭シーズン除く)」 「電気代節約のため、授業の無い教室は強制施錠!!」 「立て看の

       サイズはベニヤ2枚分!」・・・等々、規制のオンパレード!! 高いカネ払って踏んだり

       蹴ったりとは、まさに このことである。


正直なところ、ここまで劣悪な環境を選択する理由って、何かあるんだろうかと思ってしまう。 早稲田でなけりゃ

大学の勉強が出来ないわけじゃなし、もっとノビノビ出来て、青春を謳歌するに相応しい大学が他に幾らもある

のではないか。 ナントカの一つ覚えじゃあるまいし、大学選びに 「慣性の法則」 は要らないだろう。

いつまでも早稲田を目指そうとし続ける性質を、受験生諸君が維持せねばならん理由など、どこにも無いのだ。
459大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:15:03.53 ID:4HL8u6ZO0
しかも、大学側が人材育成に全力を傾注してるってなら、まだ話も変わるのだが、実際には 「大学は教育機関では

ない」 との立場に立ち、「(勉強を)したい奴は各自、勝手にやったらいいだけだ」 という方針を堅持し続けている

フシが強く見受けられる。 大学での勉強が個人の自覚に強く依拠するのはそのとおりとしても、だから大学側の教育体勢が

どうでもいいというわけではあるまい。 高いカネを取っておきながら、勉強は個人の問題だからとコジつけ

    「大地震に便乗した一ヶ月もの長期休校を決めても、別に自宅で自習すりゃ いいだけじゃねーかww」

    「どんな授業をするジイさんかがバレてからじゃ、収拾がつかなくなっちまうんだよ。 誰がどんな授業を

     しようと、要は学生個人の問題だろ? 一度も授業を受けることなく、前期開講前に科目登録したって

     別に いいよなwww」

    「人気科目は、受講希望者が多いから抽選制なんだよ! クジ運の悪い野郎は、取れねーんだ! でも、

     モグリまで禁止した覚えはねー。 実質的には同じなんだから、いいことにしとけやwww」
                      ・
                      ・
ハッキリ言わせてもらえば、ここまで虐げられて尚、早稲田でなきゃいけない理由なんてあるの? そもそも

「勉学が学生個人の問題」 であるのなら、早稲田に集わにゃならん理由だっても無いわけでしょ。 もともと

早稲田でなきゃ出来ない勉強が、あるわけじゃないんだし。 そこそこ優秀な受験生が、これからは早稲田でなく

中央や明治・学習院・ICUあたりに集結しても、別に何の問題もないよね。 早稲田だけに見出せる修学環境上の

特質・メリットが何も存在していない以上、受験生が早稲田を目指さにゃならん理由も一切、無い。 正直、ここまで

ヒドいと、マーチ・日東駒専より劣悪な気がする。
460大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:16:06.66 ID:4HL8u6ZO0
強いて 「早稲田オリジナル」 と呼べるものがあるとすれば 『多種多様なサークル』 だが、これは既に前世紀の遺物である。

80年代は 「学歴主義全盛期」 で、入試に通った時点で競走は終わっていた。 だから、今のバカ職員たちも

悠然とサークル活動に興ずることが出来たが、もう そんな時代じゃない。 在学中にも、笑顔と社交性だけを身に付け

得意の絶頂にいる単細胞バカを何匹も見て来たが、いずれもロクな就職をしていない。 当たり前だろww 

高度経済成長期ならまだしも、今の社会情勢で笑顔と社交性など屁のツッパリにもならんわ。 この大学には一度

玉手箱を開いて時間の経過を教えてやる必要がある。 未だに早大全盛期の80年代から一歩も動こうとしない

ジジイどもが多過ぎているのだ。  案外、早大教職員どもは

   「長い早稲田大学の歴史からすれば、新校舎立て替えと それに伴う臨時の学費増など、ほんの瞬きほどの

    出来事に過ぎんのだ。 あまり深く気にせず、ゴリ押ししてしまえばよい。 最後に卒業証書を渡してやりゃ

    誰も文句は言わんさwww」

などと思っているのではないか。 たとえ大学の歴史からすれば わずかな期間であろうと、各学生にとっては生涯一度の

学生時代であり、「臭い “時期” にフタ」 をすれば済むような話ではない。 高いカネを取っておきながら

劣悪な修学環境に学生を漬け込んで何とも思わない神経は正直、理解に苦しむ。 受験生諸君は、可能な限り

今の早大受験は回避した方が いいだろう。 早稲田一流の 「自覚丸投げ」 教育を思えば、他大に入った方が安い上

早稲田以上の勉強が出来る。      受験生諸君! 夏の勉強、ガンバレよ!!
461大学への名無しさん:2012/07/09(月) 06:02:22.85 ID:vXFg0yg40
>>460
お前が頑張れよ浪人生w
462大学への名無しさん:2012/07/09(月) 09:39:27.50 ID:0UU6pTAW0
>>456 - >>460
受験生の皆さん、このようなことをこの8年間くらいずーーーーーっと書いている「稲丸=陽春」さんの楽しい
ブログを紹介します。勉強の励みになると思いますので、ぜひご覧ください。

ttp://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-259.html

463大学への名無しさん:2012/07/09(月) 13:52:10.91 ID:4HL8u6ZO0
レスアンカの書き方も知らない無知早稲田クン〜www  受験生の皆さんが笑ってますわよ〜www

「稲丸 ≠ 陽春」 は当然だが、早稲田に行く気が無くなるのなら見てもいいかもな。

8年も書いてねーよ。   バ〜カwww     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
464大学への名無しさん:2012/07/09(月) 22:15:38.12 ID:CFJ90wWG0
そうだよ。8年じゃない。たった6年だ。
しかも仕事が無いから昼の2時でもカキコを続けるニートだ!凄いだろ!!

しかもこいつ自称早稲田OBだそうだ。ウソだけど。

さすが究極のクズを生み出す大学ってのはこういうことなんだよ。
465大学への名無しさん:2012/07/10(火) 02:52:34.49 ID:fBt/79j30
世界大学ランキング

1位 ハーバード大学(アメリカ)
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)
3位 イェール大学(アメリカ)
4位 ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(イギリス)
5位 ロンドン大学インペリアル・カレッジ(イギリス)
5位 オックスフォード大学(イギリス)
7位 シカゴ大学(アメリカ)
8位 プリンストン大学(アメリカ)
9位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)
11位 コロンビア大学(アメリカ)

日本の大学ランキング

22位 東京大学(日本)
25位 京都大学(日本)
43位 大阪大学(日本)
--------------------------------世界で50位以内にランクインした日本の三大旧帝国大学
55位 東京工業大学(日本)
92位 名古屋大学(日本)
97位 東北大学(日本)
--------------------------------世界で100位以内にランクイン
142位 慶大(日本)
148位 早大(日本)
155位 九州大学(日本)
171位 神戸大学(日本)
--------------------------------世界で200位以内にランクイン
466大学への名無しさん:2012/07/10(火) 03:07:16.82 ID:tFnmILthP
>>464
究極のクズ大学職員が、何をムキになって舞い上がってるんだかwww

でも、昼の2時に書き込む 『早大職員』 など何人も見たけど、考えてみれば こいつらだって

大学を家に見立てることで引きこもっていると言えなくもないのかな?www

早稲田ニートの職員ちゃんへwww  職務時間中は、出来るだけ書き込みはやめまチョーね!

高い学費を払ってくれてるご家庭に悪いと思いなチャイwww  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
467大学への名無しさん:2012/07/10(火) 08:30:05.70 ID:mI+K0UHK0
キチガイ
468大学への名無しさん:2012/07/10(火) 08:41:34.35 ID:GsfuP0ie0
日経新聞の社説が正社員の解雇規制の緩和にはじめて
言及するようになったから、正社員の解雇規制が緩和されるのは
もう時間の問題だよ。

就職活動で、いったん良い会社に入りさえすれば、それで
人生安泰なんて時代は、もう完全に終わり。
新卒での馬鹿げた就職活動も、正社員の解雇規制の緩和で
終わりを告げるだろう。

大学学部選びの段階から、自分が何を出来るのか、何をやりたいのか
ちゃんとした目的意識を持たないと、将来の人生設計も
ままならなくなる時代の到来だ。
469大学への名無しさん:2012/07/10(火) 08:41:51.36 ID:5X+CL9Xr0
ここまでくると犯罪者だな
470大学への名無しさん:2012/07/10(火) 15:13:48.87 ID:tFnmILthP
>>468
そんな時代が来たら、早稲田はストップ安まで落ちるだろうよwww  だって、大学側が持ってる “教育実質”

なんぞ、ハッキリ言ってゼロだもんww  あんな大学行ったって何の付加価値も身に付きゃしない。

「人種の宝庫なんだよ〜! いろんな人が集まるんだよ〜!」 「サークルの数では日本一なんです〜!!」

などと、大学側が叫べば叫ぶほど

   『実は、大学側は何もしない、出来ない大学なんスよね〜 これがwww

    何ぶん、今まで何もやって来なかったもんで、“教育” の蓄積が全く無いんスよ〜

    いや〜 参ったマイッタ!www   ア〜ッハッハッハッハ・・・・』

と自ら告白するようなもの。 日経新聞の社説で言っているような時代になれば、早稲田のような大学は

真っ先にマーチより下まで落ちぶれるだろう。 掲示板で防衛部隊を編成しているような時じゃないと思うがね〜
471大学への名無しさん:2012/07/10(火) 21:30:57.09 ID:OPhJs5AA0
自称、早稲田OBとか言ってたよな?

そうすることで、「身をもって」クズ大学であることを証明したいのか?

稲丸の願望を叶えるには、おまえ自身がクズであることを宣言するのが最も効果的なんだがな。

自認しろよ。それなら納得するわ。
472大学への名無しさん:2012/07/10(火) 21:46:02.50 ID:4kpzPIHd0
イカサマな事件ばかり起こしてる “大学界の問題児” 早稲田大学が、先に宣言したら? (ウププ・・)
473大学への名無しさん:2012/07/10(火) 23:23:42.11 ID:OPhJs5AA0
別に「クズ」を自認できないならそれでもいいんだよ。

それとも、稲丸は「優秀な人材」ということかなぁ?それでも構わんよ。
「自称、早稲田OB」としてな。

まさか、自分は他のOBと違う、なんて言わんよな。wwww。
それとも自己評価すらできんアホか? アハハwwwww。

ま、せいぜい職員とやらのせいにして醜い罵りを続けるが良いわ。
474大学への名無しさん:2012/07/11(水) 00:20:14.82 ID:2/VNF6Xb0
   >まさか、自分は他のOBと違う、なんて言わんよな。wwww。

もんのすごいバカwww  ここまで、オツムがやられてしまってる例というのは、ちょっと他では

見られないんじゃないか? お前は、全てのOBが横一線、全く同一の能力を有するとか思っているのかよ。

信じられないほどバカバカしい!! OBは千差万別、全て違うものだと思いなさい。 ただ、お前ら馬鹿職員より

下ってのは多分、少数派だと思うけどね〜www (何の自慢にも ならないけどww)
475大学への名無しさん:2012/07/11(水) 01:14:18.38 ID:BcxzcLj80
■よくある質問■

偏差値は慶應の方が高い
→いいえ、慶應は二科目の軽量入試です。
しかも、最新の偏差値は二科目の慶應より早稲田が高く出ています。

地方旧帝とどっちがいい?
→大企業で働きたいなら早稲田にしなさい。地方公務員脂肪なら、地底でいいかもしれません。


法学部なら中央の方がいい?
→法科院を目指すなら、早稲田を卒業後に中央に入れるので充分。もちろん社学でも早稲田を選ぶべき。


教員なら、國學院の方がいい?
→合格率は大差ないです。合格者は早稲田の方が多い。普通、早稲田を選ぶ。


凋落しているのですか?
→根拠はありません。寧ろ稲丸が現れた頃から私大ナンバーワンの地位をさらに確立中。

稲丸とは何者ですか?
→早稲田関連のスレに粘着する40代の無職のおじさん
476大学への名無しさん:2012/07/11(水) 14:53:25.34 ID:mW9xKIodP
 ・偏差値は慶應の方が高い
    →いいえ、慶應は二科目の軽量入試です。
     しかも、最新の偏差値は二科目の慶應より早稲田が高く出ています。

  正解は・・・
      『早慶ダブル合格では8割から9割もの受験生に慶應を選ばれてしまうほど、“早稲田の教育” は

       信用されてません。 早稲田に入ったばっかりに堕落させられてしまうケースが、後を絶たないのです。

       ちなみに、早稲田の偏差値が高めなのが 「一般受験枠を絞りに絞っているから」 であるのは

       あまりにも有名ですねwww   』

 ・地方旧帝とどっちがいい?
    →大企業で働きたいなら早稲田にしなさい。 地方公務員脂肪なら、地底でいいかもしれません。

  正解は・・・
      『大企業と早稲田の縁も、そろそろ切れ時を迎えます。 “教育” へ全く配慮せずに今日まで

       来てしまった大学に、いつまでも義理立てしているようでは会社が潰れるでしょwww』

 ・法学部なら中央の方がいい?
    →法科院を目指すなら、早稲田を卒業後に中央に入れるので充分。もちろん社学でも早稲田を選ぶべき。

  正解は・・・
      『早稲田の法学部を出たあと、そのまま早稲田のローへ進むのは “危険行為” ってことなんですか〜?

       早稲田から中央へ移ると入学金が余分にかかっちゃうんですけど、それなら

       初めから中央へ行ってた方が、よくないですか〜? 』 <ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
477大学への名無しさん:2012/07/11(水) 14:54:55.02 ID:mW9xKIodP
 ・教員なら、國學院の方がいい?
    →合格率は大差ないです。合格者は早稲田の方が多い。普通、早稲田を選ぶ。
     
  正解は・・・
      『教員就職を希望している受験生は、間違っても早稲田の教育如きに引っかかっては、いけません!

       大半の学科・専修では、“教育” と無関係な他学部 “重複分野” を教えるだけで、“教員養成” など

       毛ほども意識していません。 それは、所属教授の専攻分野や設置科目名を見れば、一目瞭然でしょう。

       人数だけは、1学年で千人もほうばる “集金” 学部だけに多いでしょうが、肝心の教員就職率は

       毎年たったの5%に過ぎません。 教員志望の受験生は、早稲田なんぞより國學院を選んでください。 』

 ・凋落しているのですか?
    →根拠はありません。 寧ろ稲丸が現れた頃から私大ナンバーワンの地位をさらに確立中。

  正解は・・・
      『誰が読んでも、「私大ナンバーワンの地位をさらに確立中」 のところで、ウソをついてると

       気付くはずです。 「だって、私大No1は慶應だもん」 ・・・ そのとおりです。 早稲田全盛期に

       学生時代を送った現 『早大職員』 は、悔しくて悔しくて現実を認めることが、どうしても

       出来ません。 哀れです。 ミジメです。 自分たちの怠惰な大学運営が引き起こした事態で

       ありながら、未だに慶應の前を走ってる30年前の幻想にしがみ付いて離れられないのです。

       こういう人たちの運営する大学には、くれぐれも関わらない方がいいですよ。 』
478大学への名無しさん:2012/07/11(水) 14:56:33.57 ID:mW9xKIodP
 ・稲丸とは何者ですか?
    →早稲田関連のスレに粘着する40代の無職のおじさんです。
     
  正解は・・・
      『早稲田の巧みな広報戦術、特に掲示板上での受験生へのマインドコントロールから

       (受験生を) 保護するべく日夜、書き込み活動を続けています。 (と言っても、手の空いてる時に

        ササッと書くだけですがww) 40代も無職も、『早大職員』 によるデッチ上げ! 早稲田全盛期に

       入学した彼らは、サークル活動とマージャンしかやらずに、ひたすらバカへの道を歩いてしまいました。

       掲示板での書き込みレベルは、そのまま早大運営能力を表しているのです。 こんな大学に来たら

       大変なことになってしまいますよ!』
479大学への名無しさん:2012/07/11(水) 21:30:04.76 ID:gKefGE+n0
昼の2時に書込んでる時点でアウトでしょ。
しかも他のスレ見ると昼から夕方まで続けてやがる。

夜は夜で夜中から明け方まで。これをほぼ毎日。

しかもこんなことを六年も続けて、およそ尋常ではない。

ニートとかいう以前でしょ。

稲丸は「ひたすらバカの道」を歩いたとか言うが、それだけでここまで堕ちんぞ。
480大学への名無しさん:2012/07/11(水) 23:00:30.72 ID:2/VNF6Xb0
この程度の書き込みなら、5分とかからないんでね。 仕事の合間でも書けるんだよwww

てか、お前ら 『早大職員』 も このあたりの時間帯に書き込んでることは幾らもあったぞ。

ゴマカしてんじゃネーや、バ〜カwww
481大学への名無しさん:2012/07/12(木) 10:31:20.85 ID:+VR3D6jl0
2011年3月卒業  下記企業就職者数(各大学HPより)  慶應法260 早稲田法81   

         慶大法 早大法          慶大法 早大法
国家T種   11    3     google      1    0
朝日新聞    3    0     ゴールドマンサックス 3    0
日経新聞    0    0    JPモルガン    2    0
読売新聞    3    2     ドイツ証券    1    1  
講談社      0    2     三菱UFJ銀  30   14
集英社      0    1     三井住友銀行10    6
小学館      0    0     みずほ    25    3
NHK      10    3    野村証券   14    4
フジテレビ    0    0     東京海上   20    7
日本テレビ   2    0     日本生命    6    4
TBS       2    1     JR東海     3    0
テレビ朝日   2    1    JR東日本     3    0
テレビ東京   1    1     NTT       5    2
電通       6    1     NTTドコモ    3    3
博報堂      6    2     商船三井    2    1
三菱商事   18    4     日本郵船    4    1
三井物産    4    2     新日本製鉄   5    1
住友商事    5    3     ソニー      2    0
伊藤忠商事   7    0     トヨタ       5    1
丸紅      11    2     本田技研    2    1
三井不動産   0    1     日本銀行    2    0
三菱地所    2    0     日本政策投資 7    0   
NRI        2    1     監査法人   10    2 公認会計士在学中合格

司法試験 慶應ロー164(合格率39.5%) 早稲田ロー138(合格率24.4%)


482大学への名無しさん:2012/07/12(木) 14:11:12.26 ID:RtgBKUm30
こりゃ、いい資料だわwww  ありがとう!! 十分に使わせてもらいますです〜www

    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
483大学への名無しさん:2012/07/13(金) 00:42:20.43 ID:50GVPVLq0
書込み5分って、なんのつもり? ひょっとして虚勢?

数えてないが、いろんなスレに相当数書き込んでるな。
何語か分からん長文をダラダラ。

必ずその日にレス返すし、はやい時で数分。
チェックの頻度も入れたら早稲田スレを徘徊する度合いも半端ないぞ。こいつ。

おバカなのは、この頻度で「仕事の合間」とか言っていること。
マトモな仕事もしてないことがよく分かる。 甘すぎるわ。
ロクな社会経験のないニートがいかに妄想だけでカキコするかよく分かった。
484大学への名無しさん:2012/07/13(金) 00:50:56.65 ID:Kuf/BM4Y0
書き込みの時間帯が合えば数分でレス出来る場合があるなど、お前らだって覚えがあろうにwww

大きく間が空いている時間帯もあるだろ。 ったく、クダラネー揚げ足取りしか出来ない馬鹿あたまで

早稲田の舵取りなんぞするから、ここまで傾いちまうんだよ。 さっさと杜から出て行きなさい!!!
485大学への名無しさん:2012/07/13(金) 05:31:36.40 ID:21M+Oelg0
早稲田法の奴が
2004年ごろ、東大ローと同日に入試やって
志願者大激減した一橋ローに対し、
「もう一橋ローは終わり」と言っていた頃が懐かしいwww
486大学への名無しさん:2012/07/13(金) 14:59:40.78 ID:Kuf/BM4Y0
早稲ローなど、今や 『9名胴衣ロー』 だもんなwww まだ、10年経ってないというのに

この急降下よ。 結局、大学全体が沈んでんだよなwww 受験生諸君は、沈み行く船へ乗らないよう

注意しましょうwww
487大学への名無しさん:2012/07/15(日) 19:44:53.70 ID:S87z0qCg0
>>486
四大法律事務所での早稲田の扱いを知らないのか
488大学への名無しさん:2012/07/20(金) 05:21:35.53 ID:nr855Sbd0
これからは、それも変わるんじゃねwww  それより、以下を読めww


オープンキャンパス前に余計な刺激を与えて書き込みを激化させてはならんとの上司命令でも下っているのか

ここ最近、メッキリ 『職員書き込み』 が減って来た。 まあ、これも 『職員書き込み』 証明の一つと言っていいだろう。

抵抗勢力が、こちらの書き込みの名アシストであることは折に触れ伝えて来たが、それでも書くべき時は書く。 

以下も、そんな一例と お考えいただきたい。


       『早稲田のオープンキャンパス<8/4(土)、5(日)> で聞いてみたい “学部別” 質問集』

早稲田のオープンキャンパスが目前に迫っている。 今年は早稲田の外交交渉が功を奏したのか、競合しそうな

大学との同日バッティングが極めて少ない。 暇な受験生が退屈しのぎに集まってしまう可能性が高いのだが

せっかく行ったのなら、せめて高校や予備校での話ネタぐらいは持って返ろうぜ。 どの学部でも個別相談コーナーが

あるから、そこで相談員の教職員や学生にブツケてみよう。 もちろん以下にあげる質問例は、質問者たる受験生諸氏が

共鳴・賛同した場合に限るよ。 受験生は日頃から勉強ばかりで大学内政に疎い場合も多かろうと思った故、まとめて

みたものだ。 遠慮せずに聞いてみるといいだろう。 受験生の知りたいホンネに答える義務も、大学側にはあるのだから。
489大学への名無しさん:2012/07/20(金) 05:22:39.36 ID:nr855Sbd0
<全学共通 編>  (文中の**は、相談する当該学部名)

 ・学生数の多さや教室割の関係から、卒業要件に算入可能な申請単位数が年間40単位前後に制限されていると

  聞きますけど、**学部では何単位に制限されているのですか?

 ・各設置科目の学生配分を出来るだけバランスよく行うため、早稲田では学生に一度も授業を

  受けさせることなく前期開講前に科目登録をさせているそうですが、来年も同じでしょうか?

 ・学生を入れ過ぎるため人気科目は抽選制で、クジ運が悪いと “選外” にされてしまうそうですが

  **学部でも、そうですか? 体育の種目ではよく聞きますが、早稲田では教場科目でも多々あるということですが。

 ・新校舎建設費用が中心を占めると思われる 「教育環境整備費 ¥9万×2  基礎教育充実費(前期のみ) ¥5万」 は

  全学一律と聞いていますが、それで在学中旧校舎のままだったら不公平だと思います。 どのような配慮が為されて

  いるのでしょうか?

 ・自治会対策だそうですが、早稲田では新歓・学祭シーズンを除いて 「ビラ撒き厳禁」、「立て看のサイズは

  ベニヤ2枚以内」 「ポスターは一区画に一枚」 等々、数々の規制を学生に強いていると聞いております。 事実でしょうか?
490大学への名無しさん:2012/07/20(金) 05:23:43.45 ID:nr855Sbd0
<文構 編>
 ・昼夜開講制ということで基本的に1限から7限まで時間割が組めるわけですが、昼間(1〜4限) のみ、或いは

  夜間(5〜7限) のみでの 「4年間で卒業」 は可能でしょうか? 昼間のみ或いは夜間のみにしか設置されていない

  必須の科目は存在しますか? (ゼミと演習は、設置当初から夜間にしか設置されない旨、公言されていたから除く。)

 ・「学生と教授、そして本に机」 さえあれば取りあえず形になる人文系は、社会科学系や自然科学系より学費が

  安くて普通ですが、文・文構は政経・法・商などの一般文系より高額となっています。 何故でしょうか?

 ・文構設置当初は、ゼミや演習が6、7限にしか設置されないのを 『ゼミ飲み勧誘』 でゴマカしていましたが

  実際にゼミに配属されると、教授が近場の飲食店へゼミ生を連れて行ってくれたりするのでしょうか? また

  その際の費用は割り勘ですか?

 ・学生を入れ過ぎているため申請した時間割とは異なる内容となり、時として1限から7限まで

  飛び飛びに授業があるようなケースさえあると聞いていますが、事実でしょうか? ハッキリ言って

  血も涙も無い時間割だと思いますが。
491大学への名無しさん:2012/07/20(金) 05:24:55.60 ID:nr855Sbd0
<国教 編>
 ・直近3年間の “留学先” リストを見せて下さい。 “提携先” リストじゃありません。 実際にSILS生が “留学” を

  許可された大学のリストです。  人数もお願いします。 3年間でたった一人ということも、あり得ますので。

 ・1年間の “義務” 留学についてですが、留学先大学の学費が国教への学費で相殺されても、現地滞在費は

  自分持ちと聞いております。 地域によっては、たった1年でも200万〜300万かかる場合があるそうですが

  本当でしょうか? 地域別の現地滞在費一覧は、もらえますか?

 ・日刊ゲンダイの記事で、SILS生は英語が達者なだけで中学生程度の漢字も歴史も知らないとあったのですが

  事実でしょうか?

<法学部 編>
 ・司法試験の受験を考えているのですが近年、合格者数で早稲田は低迷の一途を辿っています。 実際、未修中心ローの

  早稲田では学部を卒業しても、ロー進学時に他大へ移らねばならなくなりますが、それなら初めからローと同じ大学の

  法学部を受けた方が、メンドウが無くていいのでしょうか?

 ・学部、大学院とも一度に新校舎が建ったのは法学部だけですが、ハコモノ総長のご利益があったと考えて

  いいのでしょうか。 (こういうことが当たり前に起こるような大学かを知ることも、受験の可否に関連し得る。)
492大学への名無しさん:2012/07/20(金) 05:26:00.12 ID:nr855Sbd0
<教育学部 編>
 ・所属教員の専攻分野や設置科目を見る限り、実質的には 「第二理工学部」 「第二文学部」 「第二社会科学部」 とも

  言うべき内実ですが、学部の設置趣旨を踏み倒して運営されている現状を、どのように思われますか? これで本当に

  マトモな教員養成が出来ると思うんですか? 今後、改革の予定はありますか?

 ・教員就職率が5%台に低迷している早稲田の教育学部は、教員就職を志望する受験生には向いていないと

  受け止めていいですか?

 ・非実験系の数学科が2年次以降 “実験実習料” を徴収していますが、早稲田では 「数学実験第一」 等の科目を

  設置してるのですか? 世界初かもしれませんが。 ちなみに、情報関連のPC設置なら、どの学部も同じですよ。

<理工3学部 編>
 ・理工キャンパスは、「自殺の名所」 として紹介されるぐらい学生の自殺者が多いそうですが、何故でしょうか?

  直近の自殺者は、いつ頃ですか? また、かつての東工大のように 「研究者の自殺」 ではなく 「学生の自殺」

  ばかりなのは何故ですか?

 ・理工系は、大学院からが勝負と聞いております。 学部から早稲田でなくても構わないですよね?
493大学への名無しさん:2012/07/20(金) 05:27:02.80 ID:nr855Sbd0
尚、相談員の名前は教職員であろうと学生であろうと、必ず控えておくこと。 入学後に相談内容と違っていた場合

責任を取らせる際、役に立つ。 また、相談員が笑顔で 「用意してません」 「受験生の段階ではチョット

お答えできません」 などとゴマカしたら、それは 『不都合な真実』 を隠してるのだと思って

「受験生の段階だからこそ知っておきたいのです!! 知りたかったら入学しろとでも言いたいんですか!!」

と言い返してやるように。 「掲示板書き込みにまで答える義務は無いでしょwww」 などとトボケくさったら

「掲示板書き込みではなく、私自身が心底疑問に思ったから聞いてるんです!!」

と怒鳴り飛ばしてやるように!! それほど、早大教職員にはフザケた野郎が多い。

           <オープンキャンパス当日の受験生諸君の健闘を祈る!! >
494大学への名無しさん:2012/07/20(金) 09:34:15.96 ID:H8DYf9G40
一行おきは 飛ばすが吉。

早稲田に受かってから出直せよ アホまる。
495大学への名無しさん:2012/07/20(金) 09:44:44.49 ID:0FSuMXn70
こんなカスみたいな大学はどうでもいいだろw
アホだからアホ大をマンセーするのよW
496大学への名無しさん:2012/07/20(金) 12:49:00.30 ID:nr855Sbd0
まったくだねwww 優秀な受験生諸君は、こんなバカ大、受験しないようにwww
497大学への名無しさん:2012/07/22(日) 00:15:56.53 ID:QKK1NwVs0
不都合な真実
「稲丸は早稲田を卒業していない」

指摘されても話をそらして逃げる。
498大学への名無しさん:2012/07/22(日) 02:06:52.09 ID:9S+40/V+P
特報〜!!!  ついに記事になったぞ、『“凋落大学” 早稲田』!!  一箇所、決壊が破れれば

あとは我も我もと凋落記事の大洪水だ〜!!! さて、どうなることか。 これからが楽しみよの〜www

       ≪ 我、ついに早稲田に勝てり!!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ ≫

『809 :大学への名無しさん :2012/07/21(土) 21:05:29.15 ID:Ks/f7OCG0

    【早稲田 凋落加速 (7/21夕刊フジ)】

    今春に実施された入試を振り返ると、志願者数に大きな動きがあった。

    目立ったところは、前年度比で法政大が7690人、早稲田大は5126人、

    慶応義塾大は3428人減った。

    特に早大は、志願者数を合格者数で割った実質倍率が6・1倍から5・7倍に低下。

    ある中堅塾講師は 「11年に底を打ったと思ったら、12年にまた減った。

    落ち目なのは顕著で、このまま下げ止まらない可能性もある」 と分析。

    11年に合格者ベスト30の全てが首都圏の高校だった “首都圏ローカル化” は、さらに進む。

    「東京にある 『ただの大きな大学』 になりつつある」(同) と、私学の雄も苦境にある。』


ちなみに、慶應受験者数の減少分はセンター枠廃止分と ほぼ同数なため、実質的には昨年と横ばい状況。

ちゃんと持ち堪えている。 夕刊フジの記者さんの見落としなのだが、いい記事なので大目に見ちゃおうwww
499大学への名無しさん:2012/07/22(日) 21:44:41.93 ID:9S+40/V+P
上記の引用記事には出典があった。 夕刊フジは、一部抜粋し転載した模様。

併せて、お読みいただきたい。

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120721/dms1207211504006-n1.htm
500大学への名無しさん:2012/07/22(日) 21:46:47.38 ID:9S+40/V+P
特に、法学部が狙い目だとさwww 早稲田を大破壊に導いた総長の出身学部かと思うと

笑いが止まらんわwww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
501大学への名無しさん:2012/07/23(月) 00:32:53.03 ID:r2OEjskM0
奥島に自治会活動潰された恨みかwwww
発達障害なのに教員免許は無理なんだよwwww
502大学への名無しさん:2012/07/23(月) 14:56:15.24 ID:szRP4c8p0
教育を受ける権利を公然と侵害する早稲田大学!!  許せん!!!
503大学への名無しさん:2012/07/23(月) 14:58:39.85 ID:szRP4c8p0
これでも食らえ〜 ダメ早稲田〜www   >>488-493 の追加やww

<社会科学部 編>
 ・社学は学際学部のため、学問的専門性が政経・法・商に比べて圧倒的に深化しないという

  致命的な欠点を持っており、実社会に出たとき使い物にならないと言われていますが

  学部側としては、どのような対策をお考えですか?

 ・20億円ものオレオレ詐欺をやらかした社学生(キング) は4年生でしたが、卒論のゼミには

  ついていなかったのですか? それとも、ついていたのにロレックスなどの派手な持ち物に

  指導教授が気付けなかったのですか? 或いは、人数の多い社学は卒論ゼミ無しでも卒業できるのですか?

 ・自治会非公認を商学部に10年も遅れて決定したのは、社学のジイさんたちが革マルに小便チビってた

  からですか? 腰が抜けてたからですか? 今でも、社学の歴史に思い切り泥を塗ったと悔やんでますか?
504大学への名無しさん:2012/07/24(火) 14:02:57.89 ID:Xrtld2mN0
早稲田なんぞ、入試要項で交通アクセスを知り入試当日に初めて来ましたってぐらいで丁度いい。

暑い中、無理してまでオープンキャンパスへ出向かなくても構わんと思うよ。 もし行ったら、

上で書いてるような質問をしてみよう。
505大学への名無しさん:2012/07/25(水) 00:43:23.81 ID:90QITzCh0
>>503
多くの早大生が無関心な自治会に詳しかったりこだわったりするのは何故だww
奥島に潰されてくやしいのうwwwくやしいのうwww
506大学への名無しさん:2012/07/26(木) 01:20:51.85 ID:0mTiyNUD0
潰れちまったのは、テメーみたいなバカに運営された大学の方だろwww  間違えてんじゃネーよwww

     バ〜カww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
507大学への名無しさん:2012/07/29(日) 02:08:49.90 ID:gHa37YC60
稲丸は早稲田の卒業証書なくて、くやしいのうwwwくやしいのうwww
508大学への名無しさん:2012/07/29(日) 14:35:35.65 ID:4vACIWR6P
早稲田が3流大学に格落ちして悔しいのうwww悔しいのうwww
509大学への名無しさん:2012/07/29(日) 15:13:47.69 ID:iSTm5E6i0
日々凋落の妄想か。さすが3流人間の考えることはゲスやな。 
510大学への名無しさん:2012/07/29(日) 16:43:32.04 ID:BeL1qdho0
妄想じゃないだろwww  ホントに早稲田は凋落してるんだってwww 下げ止まらないんだよww

早大教職員の自業自得だ、ザマーミローwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
511大学への名無しさん:2012/07/29(日) 16:47:27.85 ID:BeL1qdho0
一応、参考資料を貼り付けとくから読んでみてwww

  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120721/dms1207211504006-n1.htm
512大学への名無しさん:2012/07/29(日) 22:02:18.94 ID:iSTm5E6i0
この記事にはこんなことも書かれてるな。都合の悪いところは見落とすんだね。

「東大は全国の11大学に呼びかけ、秋入学について議論を深める「教育改革推進懇話会」を設立。大学研究家の山内太地氏は「私立では早慶にしか声がかからなかった。
つまり、東大からみれば明治大や上智大のレベルと地方の無名私大は同列。グローバル化推進に向け、ともに議論する対象ではないということ」とみる。こうした東大による“仲間”の選別が、受験生の大学選びに影響を及ぼすことも予想される。」
513大学への名無しさん:2012/07/30(月) 00:24:44.09 ID:ni5mbQgZ0
稲丸は早稲田の卒業証書を持っていないと指摘されても否定はしないなww
514大学への名無しさん:2012/07/30(月) 03:55:44.76 ID:HlDiJ5SbP
持ってないわけネーだろ、バカバカしいwww  それより、これでも読んどれやww
515大学への名無しさん:2012/07/30(月) 03:56:41.87 ID:HlDiJ5SbP
『俺が6年間書き続けて、早稲田の株が上がった? ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

このバカ職員、たかが11時台で もう寝ボケまくってやがるぜwww 6年間、早稲田の隠れた真実を

書き続けた結果、早大の評価は劇的に落ちた!! ホントに落ちた!! これ以上、落ちるかというほど

見事に落っこちたのだwww

早稲田は宣伝上手であり、巧妙に受験生を誘導する術に長けている。 と言うより、“教育力” を全く持たない大学が

生き残るためには、身に付けざるを得なかったのだろう。 その宣伝催眠効果を、この稲丸の書き込みが木っ端微塵に粉砕し

受験生を早稲田の幻惑から解き放ったのである。 かくして得意の幻術を封じられた早稲田は、受験生に初めから

ハリボテ構造を見破られ、ゼニゲバ体質を十分に認識されるに至り早大受験を回避し始めた。 世に言う

『早稲田離れ』 の始まりである。 大学や教育に関する力量は、東洋大出の自称 「大学研究家」 とは格もケタも

違うんでね。 掲示板一つで、かつての “私学の雄” も無残に敗北せざるを得なかったというわけさ。

しかし、いつもながら お前の書き込みは、この俺の創作意欲を刺激してくれるな〜 これからも頑張って

俺様の名アシストとして活躍してくれよwww ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  』
516大学への名無しさん:2012/07/30(月) 17:32:21.50 ID:RNxfJKBwO
紺碧の海 仰ぐ日輪光輝あまねき 伝統のもと
すぐりし精鋭 闘志は燃えて
理想の王座を占むる者 われ等
慶應 慶應
覇者 覇者 慶應
517大学への名無しさん:2012/07/31(火) 04:21:02.82 ID:CJasLHgA0
替え歌なら、圧倒的に こちらが上〜www

ただ今、オリコン ヒットチャート 赤丸急上昇中!!   部分的替え歌で〜っすwww

  ♪ 早稲田〜から明〜治へ!  明治〜から早稲〜田へ!  送る言葉は悔いのない “中堅”〜 駆け巡〜る “中堅”〜

  ♪ 早明、早明! 早明ペア! 早明、早明! 早明ペア〜!
                     http://www.youtube.com/watch?v=XoSlPkbz6h4&feature=related 参照〜www
518大学への名無しさん:2012/07/31(火) 22:09:28.42 ID:4CemGvNl0
早稲田を卒業していない稲丸。悔しくて発狂www
519大学への名無しさん:2012/08/01(水) 02:16:23.90 ID:kkVVC0Ct0
してねーわきゃネーだろ、バ〜カwww  むしろ、ホントに明治と肩を並べるまで凋落するんじゃないかと

思うと気が気じゃなくて発狂寸前なのは、テメーら 『早大職員』 の方だろwww  ホームカミングデーの

たびにOBから吊るし上げられる様は、さだめし見応えがあるだろうね〜   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
520大学への名無しさん:2012/08/02(木) 00:45:01.10 ID:oxdnp5rD0
確かに稲丸って自ら「早稲田を卒業した」とは絶対言わないよな。
適当に否定したり、「それより」「むしろ」「早大職員の方が」って誤魔化す。
521大学への名無しさん:2012/08/02(木) 13:12:55.69 ID:CJe2Ycfd0
>>519が読めない 『早大職員』www  こんなバカ、いつまで飼ってるんだ? 大学はよwww
522大学への名無しさん:2012/08/02(木) 22:13:27.84 ID:oxdnp5rD0
>>521
やっぱり自ら「早稲田を卒業した」とは絶対言わないなwww
523大学への名無しさん:2012/08/02(木) 22:57:35.23 ID:CJe2Ycfd0
こんなセコネズミが早大OBで 『早大職員』 か〜www  笑ってやらぁ、バ〜カww

お前らの運営してる大学が傾いてんぞ〜www    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
524大学への名無しさん:2012/08/03(金) 13:18:14.57 ID:EkMZQM2n0
          ≪早大・オープンキャンパス “直前” 総復習〜!!!≫

明日 明後日、物見遊山に早稲田のOCへ行ってしまうような受験生は、慶應や有力国立大を受けるライバルたちに

一歩も二歩も負けてしまっている。 彼らは早稲田のOCなんぞにゃ目もくれず、ひたすら難問演習に没頭している

のだが、そいつらは 「日頃の息抜き」 という言い訳に負けて、出向いてしまったのだからな。 しかし、言い訳は

ともあれ、そのような誘惑に負けて行ってしまったのなら、せめて >>488-493 に加えて以下のような質問を

してみたらいいだろう。 改めて早稲田へ入学する気が失せ、今日OCへ来てしまった自分を深く反省すること

請け合いである。 それは、明日以降の勉強への更なる励みとなって蘇えり、暑いなか丸一日潰した損失も全くの

無駄にはせずに済む。 とにかく、年間23万の新校舎建設費用が取られ損にならないかどうか、志望学部の新校舎

建設予定ぐらいは聞いておきたいところだ。 教育学部あたりは、志望学科・専修まで言わないとダメだぞ。 例えば

生物・地科専は新校舎になるけど、数学は旧校舎のままってこともあるんでね。
525大学への名無しさん:2012/08/03(金) 13:22:05.16 ID:EkMZQM2n0
<社会科学部 編>
 ・社学は学際学部のため、学問的専門性が政経・法・商に比べて圧倒的に深化しないという

  致命的な欠点を持っており、実社会に出たとき使い物にならないと言われていますが

  学部側としては、どのような対策をお考えですか?

 ・20億円ものオレオレ詐欺をやらかした社学生(キング) は4年生でしたが、卒論のゼミには

  ついていなかったのですか? それとも、ついていたのにロレックスなどの派手な持ち物に

  指導教授が気付けなかったのですか? 或いは、人数の多い社学は卒論ゼミ無しでも卒業できるのですか?

 ・自治会非公認を商学部に10年も遅れて決定したのは、社学のジイさんたちが革マルに小便チビってた

  からですか? 腰が抜けてたからですか? 今でも、社学の歴史に思い切り泥を塗ったと悔やんでますか?
526大学への名無しさん:2012/08/03(金) 13:23:27.99 ID:EkMZQM2n0
尚、相談員の名前は教職員であろうと学生であろうと、必ず控えておくこと。 入学後に相談内容と違っていた場合

責任を取らせる際、役に立つ。 また、相談員が笑顔で 「用意してません」 「受験生の段階ではチョット

お答えできません」 などとゴマカしたら、それは 『不都合な真実』 を隠してるのだと思って

「受験生の段階だからこそ知っておきたいのです!! 知りたかったら入学しろとでも言いたいんですか!!」

と言い返してやるように。 「掲示板書き込みにまで答える義務は無いでしょwww」 などとトボケくさったら

     「掲示板書き込みではなく、私自身が心底疑問に思ったから聞いてるんです!!」

と怒鳴り飛ばしてやるように!! それほど、早大教職員にはフザケた野郎が多い。

    明日、明後日は出来るだけ予備校の自習質で勉強していることが、諸君らを志望校合格へ誘うであろう。

    受験は、誘惑に負けた奴から脱落する!!   受験生諸君らの更なる奮闘に期待する!!!
527大学への名無しさん:2012/08/03(金) 22:26:31.84 ID:n9lRCntT0
>>523
やっぱり自ら「早稲田を卒業した」とは絶対言わないなwww
528大学への名無しさん:2012/08/04(土) 00:19:34.30 ID:cxZ7VgSvP
お前、それしか言えないんだろう。  バ〜カ、バ〜カ、白痴バカ〜www  でも、意外に

当たってるのかもしれないぜ〜  どんどん突っ込んで来なww ボッコボコになるところまで小突き回して

思いきり笑ってやらぁ。 早稲田のチビネズミ職員ちゃん〜www  こんなクダラナい人材しか生み出せないクセして

これからも拠点大学でいたいんですなどとボケ上がったことが言えるんだから、一体どういう神経してやがるんだと

思わんわけにはイカンな〜  早く日大と同レベルな自覚に目覚めてくれよな、勘違い職員ちゃん〜www

      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
529大学への名無しさん:2012/08/04(土) 00:56:34.49 ID:PJKigosb0
>>528
稲丸は早稲田卒業していないのを認めたのかww
意外ではないけどなww
530大学への名無しさん:2012/08/04(土) 04:27:29.92 ID:cxZ7VgSvP
見苦しいコジツケで卒業証書の価値を下落させる 『早大職員』 に感謝感謝www この程度のOBも

いるぐらいだから、凡そ早稲田の卒業証書の軽さが分かるだろう。 まだ、上智・理科大の方が重そうだ。

大体、こんなバカ大出ても何の自慢にもならんぞ。 それは、マージャン漬けで卒業証書が貰えた時代のバカ職員なら

よ〜っく分かるだろ?www  そんな紙クズを吹聴するなんぞ、早稲田人の志の低さがバレバレだわww

ちったぁ、恥知れや〜www

要するに、かつての栄光が忘れられないんだよな? 受かった時点で成長が止まったことに全く気付けない

“超” 頭の悪いバカ早稲田クンww  教えておくけどね〜 早稲田の名を高めたのは、キミら職員じゃ

ネーのよwww 今回の銅メダリストのように、極めて稀に飛び出す才人のお陰であり、キミらは その

おこぼれに預かるコバンザメに過ぎないのwww それを、まるで自分たちの手柄の如き錯覚を起こすもんだから

「コンプ」 などと戯けたことを抜かすが、Fラン大学にコンプは あり得ません〜www 何より、テメーらの

汚らしさを見れば誰でも納得だろwww   とにかく、自分たちの大学に無知すぎだなww  ん〜?
531大学への名無しさん:2012/08/05(日) 00:40:26.38 ID:q97HNttM0
>>530
早稲田を卒業していないとの指摘に対し、卒業証書の価値の問題にすり替えて逃げる稲丸ww
532大学への名無しさん:2012/08/05(日) 02:53:15.61 ID:fg9PHF/DP
バッカだねwww 出て来なきゃ いいものをwww  毎度毎度、カウンター レスの餌食だwww


今日は随分、書き込みが遅かったじゃないか。 いつもなら日中には食い付いて来てるのに、一体どうしたんだい?

あ、そっか!!  今日は早稲田大学のオープンキャンパスだったんだね〜www それでテンテコ舞いの忙しさゆえ

いつもの週末のような掲示板防衛が出来なかったんだ。 なるほど なるほど、これは重大な 『早大職員書き込み』 証明に

なってるな〜  ウンウンwww   ま、私文 “マージャン&サークル” 脳じゃ、気付きようもないことだがwww

お前らバカ職員を見てると、ホンットに早稲田の卒業証書は軽いと思えるよ。 特に文系ww 受験生諸君にも

教えとくけど、早稲田の卒業証書の価値は一般的に言って、他大より劣ります。 例えば、在学時に独協大・法学部の

卒業生が早大・法学部卒を指して、こう言ってたのを今でも よく覚えている。

   『あんなバカ、独協大なら間違っても卒業できない!!  何にも知らないじゃないか!

    あれで、よく単位が来たもんだ!! 信じられん!!   』

とね。 「早稲田は入学するのが大変だから、入った後はお祝儀代わりに単位を上げるものなんだよ」 などと

思っているせいか、『早大黄金期』 のノリでジイさんたちが運営する各学部は、もうメッチャクチャ!! こんな

バカ大のオープンキャンパスなんぞ親にでも行ってもらって、受験生諸君は予備校の自習質で勉強してた方が

全然マシだ。 てか今日のOC、マジで父兄の人数が例年より多かった気がするけど、ホントにそんな感じ

だったのかもなwww   早稲田も終わりだね〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
533大学への名無しさん:2012/08/05(日) 03:32:07.69 ID:q97HNttM0
>>532
稲丸に早稲田の卒業証書を持っているのか訊いても答えないwww
話をそらして卒業証書の価値について長々と書いて逃げるwww
534大学への名無しさん:2012/08/05(日) 08:14:35.49 ID:6wJbXmtv0
>>519が読めない 『早大職員』www  こんなバカ、いつまで飼ってるんだ? 大学はよww

早稲田が凋落するのも、無理ネーやwww     ア〜ッハッハッハッハ・・・・
535大学への名無しさん:2012/08/05(日) 13:55:51.22 ID:f/Wz0xRKI
長文簡単なのに文法問題むずすぎな件
文法問題なにやればいーんですか
536大学への名無しさん:2012/08/05(日) 15:51:03.37 ID:q97HNttM0
稲丸は自ら「早稲田を卒業した」とは絶対言わないwww
嘘ついて言っちゃえよww
537大学への名無しさん:2012/08/05(日) 22:19:49.24 ID:kENHlL4Z0
>>535
文法は配点低いから長文出来れば英語は大丈夫。
最低限やっておけばおk
あと2chの早稲田系のスレは荒らしが常駐してるから相談なら14号館とかでした方が良い

538大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:22:54.02 ID:Z2WnU1dd0
>>536
相変わらずバカなことしか言えないな、早大職員はwww  それどころじゃなかろうにww


それでは、今年の早大オープンキャンパスを振り返ってみようか〜www いろいろ気になる点があったの〜ww
539大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:24:03.24 ID:Z2WnU1dd0
まず、来場者の中にオレンジ色と濃紺のバッグを持ち歩いている者が、けっこう目に付いた点。 言わずもがな

これは法政のOCバッグで結局、当該受験生の判断で早稲田が後回しにされたケースである。 これは少し前なら

あり得なかったことだ。 早稲田と法政は、受験者層が違った。 早稲田を受験する者は法政は、まず受けなかったし

法政を受ける者は早稲田など受かりっこなかったのである。 だから、同日OCなら両方へ行く必要は無く、どちらか

一方のみで良かったのだが、今は2つとも回るわけだろ? つまり学部によっては、早稲田と法政はリッパに

“併願校” というわけだwww 隔世の感ありなんてもんじゃないね〜 どこまで落ちりゃ気が済むんだよ、早稲田クンwww

次に気になったのが、父兄の数が多かった点。 親に行かせて自分は予備校の自習室で勉強ってのは、中々に賢いが

親子連れも、けっこういたぞ。 教えとくけど、早稲田で 「お母さんといっしょ」 ってのは女子受験生でもNGです!

必ず一人で来なさい!!
540大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:25:07.29 ID:Z2WnU1dd0
さらに言及すべきは、既述の如くバカっぽい受験生が年を追うごとに増えているような気がする点。 いくら

暑かったとは言え、まるで風俗嬢を思わせるような超ミニの女の子が、早稲田のOCバッグを持って歩いてる姿は

現在の早稲田が絶命状態にある事実を明快に物語っている。 もう、早稲田は優秀な受験生の集う大学じゃないってことさwww

来場者数という点では、好天に恵まれたにも拘らず、それほど多いとは言えなかったね。 どの門でも、OCバッグを

詰めた段ボール箱が山積みに余りまくっていたのを見ても、大学側の予想来場者数を大きく下回ったことは明らかだ!!

今の早稲田は、典型的な “斜陽” 大学www  受験生諸君は、「過去の栄光」 や 沈みかけてる 「早稲田ブランド」 に

惑わされることなく、志望校を決めてほしい。 ここを間違えた受験生に勝ちは無い! たとえ受かっても負けなのだ!!

受験勉強の傍ら、各大学の情報収集も怠りなく行うように!!!
541大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:26:48.64 ID:X+3AIHnc0
「早稲田の卒業証書欲しかった」って正直に言えよ、稲丸
542大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:30:47.59 ID:X+3AIHnc0
「早稲田の卒業証書欲しかった」って正直に言えよ、稲丸
543大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:49:56.36 ID:Srcq1fV8O
「年を追うごとに」w
毎年行っているんだw
在学生だって夏休みで大学行かないのに、病的だな
544大学への名無しさん:2012/08/06(月) 02:13:24.18 ID:Z2WnU1dd0
「こりゃ、マズイ! 何とか話題を逸らさなくっちゃ!」  ってことだねwww  わかる分かるww

往生際が悪いぞ、早稲田クンwww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
545大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:49:56.42 ID:zNnY15zqP
ロクに勉強しない学生でも、早稲田大学は安易に卒業させてしまうってところに最大の問題点があるよな。

結局、カネ目当てに学生をほうばり過ぎるもんだから、留年 出し過ぎると次年度の教室割が破綻してしまう。

どんなバカでも卒業させちまう大学ってんじゃ、企業側から信用されないのも当然だ!! 今の早大運営陣に

早稲田を切り盛りする能力は無い!! 潔く退きなさい!!
546大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:55:37.38 ID:b6viIXkb0
で、卒業できなかった稲丸はそのバカ以下ってことだね。

どのツラさげて批判してんの?

バカ以下の戯れ言なんぞ、説得力ゼロなんですけど。。
547大学への名無しさん:2012/08/07(火) 23:20:27.28 ID:HK1WDgIJ0
はぁ〜? なんのことッスか〜?  暑さボケかね、早大職員クンwww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
548大学への名無しさん:2012/08/08(水) 00:10:46.55 ID:U10Q+5wC0
確かに稲丸って自ら「早稲田を卒業した」とは絶対言わないよな。
適当に否定したり、「それより」「むしろ」「早大職員の方が」って誤魔化す。
549大学への名無しさん:2012/08/08(水) 04:04:41.76 ID:5/kcQ+1H0
はぁ〜? なんのことッスか〜?  暑さボケかね、早大職員クンwww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
550大学への名無しさん:2012/08/09(木) 01:51:24.18 ID:C8/QerpS0
稲丸、早稲田の卒業証書もらえなくて、ざまあみろww
稲丸、奥島に教師の夢潰されて、ざまあみろww
551大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:17:55.03 ID:plOBqvkCP
何の教科だ? 言ってみな〜www  なんで、これに答えられないの? ん〜?

そうまでして、俺を 「教師」 に したいのかよ? 恥ずかしくないのか? え?

自分がデッチ上げ・ウソツキだとでも言いたいのか?  って、言いたいんだよな〜?

最近、少しだけ素直になった 「早大職員」 ちゃんでした〜www  チャンチャン?

   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
552大学への名無しさん:2012/08/17(金) 01:47:59.65 ID:Caug7qEk0
稲丸、早稲田の卒業証書もらえなくて、ざまあみろww
稲丸、奥島に教師の夢潰されて、ざまあみろww
553大学への名無しさん:2012/08/17(金) 16:39:46.64 ID:V8u8/eP20
それしか言えないダメ職員には、明治スレからの紹介レスが似つかわしい。 毎度毎度の千倍返しか・・・ ま、よく読むんだなwww

『367 :大学への名無しさん :2012/08/17(金) 07:12:12.53 ID:wg+n1KBE0
    明治の受検構造は、メチャクチャ多数の勉強のできない層が受け、メチャクチャ多数に合格を出し

    そのまた上 合格者からメチャクチャ多数、蹴られ、残ったのは馬鹿ばかり……   という構図です。

    ここに偏差値のカラクリがあります。    よくできたビジネスシステムです。 』

まず、今の早稲田にもピッタリ当てはまるというのは、そのとおりだが、日本の私大で上記のようでない大学は

今のところ慶應だけという点を押えておきたい(医学部除く)。 特に東大がそうであるように、優秀層だけが

受験する大学には 『受験者数が多くならない』 という顕著な特徴が見られ、明治や早稲田のような

『志願者数 “日本一”』 の座を競い合う大学とは、一線を画したるものがある。 つまり、慶應を除けば

日本の私大は多かれ少なかれ、「バカも含めて多数が受け、多数が受かり、多数に蹴られてバカばかりが

多数入学する側面を持っている」 ということである。 決して、明治だけじゃないんだよ〜 ということだなwww
554大学への名無しさん:2012/08/21(火) 00:11:33.96 ID:V0DJ334E0
稲丸が早稲田を卒業していないのは事実
555大学への名無しさん:2012/08/22(水) 00:24:32.07 ID:06v2tkoP0
ユメタン3までやる必要ありますか?
それとも国社に回すべきでしょうか
556大学への名無しさん:2012/08/22(水) 01:46:53.53 ID:23jqAdy90
>>554
半日前に作ったばかりのレス、くれたるわ。 よう読み〜やwww

『627 :大学への名無しさん :2012/08/21(火) 16:57:15.90 ID:cJ7osY5E0
615
キミの言ってることはもっともらしい面も含んではいるんだが、微妙なところで落とし穴にはまっている。

学部レベルで優秀な連中と過ごす方がいいというのは、全くそのとおりだ。 では、首都大より早慶だと

どうして言えるんだい? “入学者” 偏差値で信頼できるデータというのは、ほとんど無いのが現状だ。

コンマ一桁まで載せてる精密なランキングデータの大半は “受験者” 偏差値で、有力国立大受験生による

幻の数値である場合が多い。 実際、早稲田の理工は見ているが、ひどいなんてもんじゃないよ! 大教室での

私語の喧しさは、「これが、あの早稲田なのか!!」 と絶句させるほどのものである。そうなる理由が、 「カネ儲け」 の

ため学生を入れ過ぎるからと明確に定まっている以上、もうどうすることも出来ない。 それに比べたら、公立の首都大は

少人数制で、早稲田よりは はるかに信頼が置ける。

学部レベルは、受賞者級の教授がやっても内容的に初歩なため、ほとんど全く恩恵が無い。 それ以前に、相手にされないし。

学生の質を比べたかったら、迷ってる受験生自身が一度、直に各キャンパスへ赴き学生の感じを見定めて来るのが

イチバンだ。 開校記念日とか文化祭の振替日とか、何かあるだろ。 結論から言うなら、慶應はともかく

早稲田だったら断然、首都大だね。   』
557大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:34:28.01 ID:k9zBDwce0
稲丸、早稲田の卒業証書もらえなくて、ざまあみろww
稲丸、奥島に教師の夢潰されて、ざまあみろww
558大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:45:12.40 ID:xE4vvpAA0
それしか言えないダメ職員には、明治スレからの紹介レスが似つかわしい。 毎度毎度の千倍返しか・・・ ま、よく読むんだなwww

『919 :大学への名無しさん :2012/08/19(日) 16:39:42.33 ID:v5TnPfp10
夏季一斉休暇期間に合わせるようにいなくなり、終わるや威勢よく現れるかwww

バカ早稲田のやることは、いつでも分かり易くていいww  結局、これでハッキリしたことは

こいつらは学生じゃない。 明らかに社会人という事実だ。 学生なら、休みは この一週間だけではない。

前後併せて2ヶ月近くもあり、盆休みだけが特別に際立つ理由は無いからなwww 卒業生が、来る日も来る日も

掲示板に張り付くというのも、あまりに不自然で思料し難い。 早稲田板に書かれる内容が、職業的利害関係に

強く結び付くからこそ、盆休み以外は半ば仕事として張り付いているのだろう。 となると・・・

    『早大職員』 以外にゃ、あり得ないんだね〜 これがwwww  またまた自ら

    やらかす 『早大職員』 証明〜www  週刊誌記者の皆さん、スッパ抜いたら

    スクープでっせ〜

  『早大職員、掲示板書き込みで受験生の早大受験を誘導!』 『問われる早稲田のモラルハザード!』

  『文科省は何をしている!! 天下り大学には甘い問題体質!』 『こんなデタラメ大学に100億もの補助金?』

  『こうなりゃ、恥も外聞もネー!! 開き直る “早稲田の借金事情”!』・・・etc

な〜んてなwww  早く見てみたいだろ? 『早大職員』 ちゃん〜ww     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
559大学への名無しさん:2012/08/25(土) 21:50:25.59 ID:nE4kQV1i0
スポ科人科
推薦
無勉
サポーター
学費だけはハイレベル
560大学への名無しさん:2012/08/28(火) 00:10:49.72 ID:IEKFCq170
稲丸、早稲田の卒業証書もらえなくて、ざまあみろww
稲丸、奥島に教師の夢潰されて、ざまあみろww
561大学への名無しさん:2012/08/28(火) 02:52:49.35 ID:EIeOrLW20
「稲カス(=早稲田)」 の現実、見る〜?  めっちゃリアル!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『165 :大学への名無しさん :2012/08/19(日) 19:22:48.84 ID:dQ6xLsdS0

    はいはいはいはい、馬鹿私立は現実を直視!

    平成24年司法試験 短答合格率 (出願者比)
1. 予備試験 88.4%
2. 一橋   75.5%
3. 京都   73.0%
4. 中央   70.5%
5. 慶応   69.7% → さすが慶応!
6. 神戸   68.2%
7. 首都   66.1%
8. 東京   64.2%
9. 千葉   63.6%
10.北大  61.2%
11.学習院 60.0%
12.早稲田 58.6% → 馬鹿駄大学 <← ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・>
13.大阪  58.2%
14.愛知  55.9%
15.東北  55.8%
16.阪市  54.1%
17.上智  51.9% → 気取っても所詮このレベル
18.名古屋 51.5%
19.明治  50.4% → アホ明治 脳みそ筋肉www
20.岡山   47.9%    』
562大学への名無しさん:2012/08/28(火) 16:36:06.65 ID:+Wl7WV9S0
トップ直撃 中央大、看板学部も多摩から「都心」へ
「 中央は法学部を代表に東大と闘ってきた大学だから、他私大を含めここで
負けるわけにはいかない」

闇に潜む蛟竜(こうりょう)のように、1978年の多摩移転以来、鳴りを潜
めていた感のある私学の名門・中央大学が、いよいよ動き出す。すでにロース
クールなど3専門職大学院の都心展開が終わり、大学入試改革も遅ればせな
がら始まった。次の課題は、いよいよ法学部など看板学部の都心回帰であり、
新学部創設である。行動派の久野修慈理事長に中央の改革プランを聞いた。
 −−中央大学が専門職大学院に続き、学部の都心回帰を計画しているとの
噂が流れ、駿河台近辺の大学が戦々恐々としていると言われている

以下
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120828/ecn1208280739002-n1.htm
563大学への名無しさん:2012/08/28(火) 16:59:53.25 ID:EIeOrLW20
イッチバン戦々恐々としているのが早稲田であるのは疑いないwww 現状で食われるのが早稲法なのは

誰の目にも明らかだからだ。 落ち目街道まっしぐらの法学部を抱えた早稲田クンの断末魔の叫び声が

今から聞こえて来るようだよん〜www       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
564大学への名無しさん:2012/08/29(水) 00:19:40.02 ID:OLASKp4M0
>>561
稲丸って明治大好きなのにねwww
565大学への名無しさん:2012/08/29(水) 01:53:51.25 ID:MxH19ZjM0
慶應も明治も、感情的な思い入れは全くゼロだ。 関わったことが無いのだから、それはあまりに当然というもの。
566大学への名無しさん:2012/08/29(水) 21:52:31.48 ID:FmqkKDP/0
中央の都心回帰で早稲法は終わるね。
また昔のように中央法の滑り止めとして、中央法の二番煎じとして、中央法の背中を
見て生きていくことになるね。
567大学への名無しさん:2012/08/30(木) 00:15:17.09 ID:plB0bnxu0
90年代前半頃は早稲田は良かったんだろうけどな。
いまはちょっと落ち目感があるのは否めないな。

まあ私立大全般にそうかもしれないけど。
568大学への名無しさん:2012/08/30(木) 01:08:31.36 ID:d1Yo32TG0
いえいえ、有名どころでは早稲田だけが一人負けしてる状況です。 間違えませんようにww
569大学への名無しさん:2012/08/30(木) 06:31:01.20 ID:ufq6NK+u0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
570大学への名無しさん:2012/08/31(金) 02:53:46.09 ID:xj64a3sT0
稲丸って自ら「早稲田を卒業した」とは絶対言わないよな。
適当に否定したり、「それより」「むしろ」「早大職員の方が」って誤魔化す。
571大学への名無しさん:2012/09/01(土) 16:52:04.49 ID:E5JkHDqq0
何度でも付き合ったるで〜www  こちらは、ネタに困ることが無いんでねwww

『761 :大学への名無しさん :2012/08/30(木) 01:00:20.33 ID:d1Yo32TG0

ありがとう。 そこまで詳しくなくても、在職期間あたりが分かれば十分だったけど

大変、参考になりました。 96年に退職されてるのなら、今の明大生が知ってるはずないよな。

でも、大変立派な方だったようですね。 こういう点でも、早稲田より明治の方が、お買い得だと

思えるよな〜 だって、キャリセンで “早大システム” とか独自の就職指導法を開発したなんて話

聞いたこと無いもんww  聞こえて来るのは、「あの冷めた事務的な対応、どうにかならんか」 とか

毎度ながらの 「早稲田の放ったらかし体質」 ばかりだ!  「過去の栄光」 で大学選びをすると、入ってから

死ぬほど後悔することになるぞ。 759のような書き込みしか出来ない大学に入って、自分が成長できると

思えるか!  よ〜っく考えてみてくれ。 わざわざ難しい問題を解いて劣悪な環境ってんじゃ、踏んだり

蹴ったりだよ。 素直な問題を解いて居心地がよければ、その方がいいに決まってるじゃんwww

  少なくとも、早稲田・下位学部なら明治を選ぼうぜ!!           』
572大学への名無しさん:2012/09/02(日) 06:00:21.65 ID:b+9m3w4Y0
松下政経塾出身国会議員38名の卒業学部

【早稲田大学:9名】笹木/政治経済 野田(首相)、谷田川、長浜、徳永
/商 松原(国家公安委員長)/法 吉田、松野、森岡

【慶應義塾大学:5名】工 逢沢/法 武正、河井、神山、中西

【東京大学:3名】文 原口/法 稲富、松本
【京都大学:3名】工 山井/法 前原(民主党政調会長)/総合人間 城井

【中央大学2名】法 秋葉、橘
【一橋大学:2名】社会 市村/経済 三日月
【大阪大学2名】経済 樽床、三谷

【法政大学:1名】法 神風
【上智大学:1名】法 玄葉(外相)
【防衛大学校:1名】理工 宇都
【北海道大学:1名】法 本多
【埼玉大学:1名】経済 勝又
【名古屋大学:1名】経済 渡辺
【同志社大学:1名】法 福山
【神戸大学:1名】経営 高市
【九州大学1名】経済 打越

【東京女子大学:1名】史学科 井戸
【東京水産大学:1名】小野寺
【八千代国際大学(現秀明大:1名】政治経済 熊谷
ttp://www.mskj.or.jp/sotsu/giin.html
573大学への名無しさん:2012/09/08(土) 04:44:45.26 ID:IO7Mw3iA0
ラグビー部って、奥島が深く関わったとこじゃなかったっけ? ナントカしやがれってんだ、クソ狸! 以下参照〜

『93 :大学への名無しさん :2012/09/07(金) 13:12:21.98 ID:SLT7xxYl0
         ★早稲田の帝京に対する差別発言   くろんぼ、五流大学!

菅平に行ってきた。早稲田対帝京のゲームを見た。 (ちなみに、誰も取材費などくれないので自腹である)。

帰りの新幹線の中で、筆者は悔しいやら情けないやらで、一人涙していた。

いいオヤジが新幹線で涙する姿に、隣の席の青年は驚いたことだろう。

涙の理由は、0−43でワセダが敗れたからではない。

早稲田大学ラグビー部が 「誇りと品格」 を自ら捨て去った瞬間に立ち会ってしまったからだ。

いや、捨て去ったのではないのかもしれない。 「誇りと品格」。 彼らは、そんなものが世の中に存在することすら

知らなかったのかもしれない。

読者のみなさんは、何を言っているのかさっぱりわからないだろう。 筆者が新幹線で一人涙したわけを語ろう。

最大のものは、早稲田側から帝京側へ発せられたヤジである。

「五流大学!」 スタンドからではない。 選手から発せられたヤジである。

最低だ。 早稲田とかいう大学が何流なのかは知らないが、品格が五流以下であることだけは確実だ。
574大学への名無しさん:2012/09/08(土) 04:45:51.27 ID:IO7Mw3iA0
さらに試合のさなか、夏合宿での練習で真っ黒に日焼けした帝京の選手に対して、「くろんぼ!」

これに至っては、何が言いたいのか、何がしたいのか、さっぱりわからない。 君たちは幼稚園児か!

いや、これは幼稚園児に失礼だ。 今どきの幼稚園児は、こんなバカなことは言わない。

そして、帝京のキャプテンが試合後、早稲田ベンチにあいさつに行ったところ (後藤監督は早々にグラウンドを

後にしていたらしい)、あいさつを受けた早稲田のコーチは その帝京のキャプテンを 「あいさつなどいらない」 と

追い払ったという。

なるほど。 あいさつもできないコーチに指導されているのでは、選手に何を求めても無駄である。

イカソース
                      http://www.wasedaclub.com/blog_detail/blog_id=16&id=903 』
575大学への名無しさん:2012/09/08(土) 04:47:05.15 ID:IO7Mw3iA0
ソースはシッカリしている。 間違いなく事実だ。 信じられない恥知らずが、確実に早稲田で増えつつある。

「五流大学」 というのは世間的評価のことだろうか? 偏差値的には、確かに早稲田の方が上位であるが

スポ推で入って来る選手どもが偏差値評価の対象外であるのは、言うまでもない事実である。 概ね、40台前半で

勉強メインの学生ならクビを括っているレベルだ。 ラガーメンとしての力量なら、大敗を喫している早稲田こそ

“超” 五流以外の何者でもあるまい。 早稲田の応援にやって来た早大生がスタンドから発しても、このヤジは

到底 許すことが出来ない。 しかし、記事によれば こともあろうに正式な部員の口から発せられたそうな。

怒髪天!!! 許されることではない!!!  もし早稲田大学の、そしてラグビー部の運営スタッフに

わずかでも正気があれば、このヤジ事件だけで向こう半年間の対外試合禁止を含む活動停止処分を決定している

だろう。 もっとも、記事によれば試合後の挨拶もロクに出来ない能無しのようなので、ほとんど期待は出来んが。

(試合後の挨拶とは、応援関係で言えばエール交換のようなもの。 挨拶を蹴っ飛ばすとはエールを返さないような

ものである。 失礼の最たるもので、昔ならケンカになっているところだ。 応援部は独自に調べ、事実と判明した際には

本年度のラグビー部に対する応援活動の全てをを中止すべきではないか。 応援部の応援とは、試合に勝つことを通し

大学全体の 「早稲田の心」 を向上させる点にこそあるはずだ。 試合に勝てば、あとはどうでもいいというわけではない。)
576大学への名無しさん:2012/09/08(土) 04:49:51.71 ID:rMRro9JUP
私が掲示板上で早稲田にヤジを飛ばし続ける背景には、現在の早大運営スタッフの力量を見定めた上で

「さっさと政権交代しろ!!」 との思いがある。 しかし、今回のヤジ事件には一切の弁明が利かない。

ただただ、「恥さらし」 があるのみである。 そして、これも現 早大当局の “教育力” の無さが体育部の

選手教育にまで及んでいる証左に他ならない。

私は、現在の早稲田大学が帝京以下のクズ大学となり果て、内外の批判を浴びまくった現 早大運営人がホウホウの体で

逃げ出すまで、書き込みをやめるわけにはいかない。 このことを、上記記事を読んで いよいよ強くした。

        フザケやがって、このクソ早稲田が!!!  覚悟しろ!!!!
577大学への名無しさん:2012/09/09(日) 07:07:20.97 ID:XeigvVsU0
社会に出てからは、あらゆる分野の知識が必要となることがありますが、
その際に大学で学んでいないからとか受験科目ではなかったからという
ような言い訳はできません。そのため、3教科受験の早稲田大が5教科
受験の旧帝大より一般的に高く評価されることはありません。早稲田大
が旧帝大より上であるというような意見は、極論すれば、旧帝大に進学
できなかった早稲田大のOB(特にマスコミ関係者)が言っているだけで、
旧帝大のOBでそのようなことを言っている人はいないのではないのでし
ょうか。
578大学への名無しさん:2012/09/11(火) 02:54:36.62 ID:gfdYqd/XP
そりゃ、そのとおりwww
579大学への名無しさん:2012/09/12(水) 00:07:19.01 ID:TjNhNv6E0
平成24年 司法試験 最終結果(受験者数、合格者数、合格率)

*1 一橋大 135 *77 57.04%
*2 京都大 280 152 54.29%
*3 慶應大 347 186 53.60%
*4 東京大 379 194 51.19%
*5 神戸大 131 *60 45.80%
*6 大阪大 177 *74 41.81%
*7 中央大 489 202 41.31%
*8 首都大 101 *40 39.60%
*9 愛知大 *37 *14 37.84%
10 北海道 159 *54 33.96%
11 早稲田 472 155 32.84%
12 名古屋 135 *44 32.59%
13 千葉大 *66 *21 31.82%
14 九州大 202 *53 26.24%
15 近畿大 *37 **9 24.32%
16 東北大 173 *38 21.97%
17 広島大 *91 *19 20.88%
18 上智大 183 *38 20.77%
19 明治大 401 *82 20.45%
20 中京大 *41 **8 19.51%
21 西南学 *62 *12 19.35%
22 同志社 229 *44 19.21%
23 新潟大 *63 *12 19.05%
24 学習院 *85 *16 18.82%
25 立命館 236 *43 18.22%

ttp://www.moj.go.jp/content/000101962.pdf
ttp://www.moj.go.jp/content/000101958.pdf
580大学への名無しさん:2012/09/12(水) 00:30:22.15 ID:MgmfQoyS0
スゴ、慶應! 東大、超えてるじゃんww
581大学への名無しさん:2012/09/12(水) 15:35:53.07 ID:pxmafLSGP
それに比べて早稲田のブザマなことよ。 慶應とは一格二格違うってのが、わかるかね? (ウププ・・)
582大学への名無しさん:2012/09/14(金) 00:36:56.49 ID:+Yh84l3MO
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」と同等脳の稲丸猿
が言語訓練のために立てたものです。
稲丸猿とその研究員とのやり取りに利用するスレッドなので
関係者以外は書きこまないで下さい。
                        京都大学霊長類研究所
583大学への名無しさん:2012/09/14(金) 01:57:11.15 ID:OYMc9V2B0
実在の研究所名を、そのまま使うのはマズくね?www  早稲田クン〜www

でも、上げてくれたことには感謝感謝ww
584大学への名無しさん:2012/09/14(金) 02:13:05.22 ID:OYMc9V2B0
ちなみに現在の京都大学の凋落は、業務提携を結んだことで早稲田の “凋落病” が

うつったからだと言われている。 早稲田も罪なことするぜwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
585客観的データ:2012/09/14(金) 15:37:22.60 ID:vil/wp9l0
ロースクールの客観的データ

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2011/09/29/1311285_2.pdf
の8/8ページを見ろ。

平成23年度 早稲田ロー入学者数…261人(定員270人)

問題はここからだ。


平成23年度 早稲田ロー合格者数…「846人」

なんと、600人近くに蹴られている。


中央は早稲田より10人多い271人が入学しているにもかかわらず、合格者数は626人にとどまっている。
慶應は中央・早稲田より30〜40人少ない229人が入学し、合格者数はわずか423人。


世の受験生は早稲田に早稲田に見切りをつけてるってことだ。
俺も最初見たときは驚いた。850人近くも合格者を出していたとは。

さらにたちの悪いのは、ホームページで受験結果を公開していること。
http://www.waseda.jp/law-school/jp/news/index101108.html
によると、平成23年度(2011年度)の合格者数は559人となっている。

このあと、300人もの追加合格者を出してたんだな。
586大学への名無しさん:2012/09/15(土) 02:07:08.81 ID:j37RSVfN0
貴重な情報、まことに おありがとうござ〜いwww  適当な折を見て、思いっきりバラ撒かせて

いただきやす〜ww    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
587大学への名無しさん:2012/09/15(土) 14:14:03.13 ID:j37RSVfN0
と言ってはみたものの、ガマンしきれず書き込んで来ちゃった〜www  みんな、読んでねww

     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
588大学への名無しさん:2012/09/15(土) 19:09:56.03 ID:tFAECNkq0
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
589大学への名無しさん:2012/09/15(土) 23:10:54.87 ID:j37RSVfN0
今、役員をやってるってことは、卒業したのは大昔。 とてもではないが、現在の大学力の比較には

ならないよwww 受験生諸君は、早稲田側の仕掛ける巧妙な騙しに引っかからないように!
590大学への名無しさん:2012/09/18(火) 15:21:07.28 ID:r9zco3oT0
585に、以前のコメントを追加しておくので参照されたし。

『102 :大学への名無しさん :2011/06/20(月) 03:18:54.94 ID:20H0x84X0
   定員たったの270名で600人近くに蹴り殺されるローが、どこの世界にあるっちゅんじゃ!!

   マジメにやらんかい、ゴルァ〜!!     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

104 :大学への名無しさん :2011/06/21(火) 02:36:53.94 ID:B/PnS9Wv0
   結局 『ロー合格者数』 も、テメーとこのHP公式発表じゃ、補欠合格者数等を300人近くもゴマカし 『逃げられ人数』 を

   少なく見せかける偽装工作をしていたわけだ。 文科省発表との食い違いにより見事に、それがバレちまった。 ったく

   名門大学の恥も知らずによくもまあ、こういう薄汚いドブネズミの如きマネに手を染められるものだな! 呆れ果てるわい!

   多くの国民・受験生は、もう

     『今の早稲田が “ハリボテ大学” である事実を知っているんだよ! だから、600名もの合格者に逃げられてるんでね。

      今さら姑息に小細工をしたところで、バレバレなの。 ちったぁ、潔いところも見せてみろや!! 上から見てると

      まるで、現状隠蔽に必死で這いずり回るチビネズミか南京虫にしか見えんぞ!』
591大学への名無しさん:2012/09/18(火) 15:23:39.56 ID:nDpmPwLiP
   とにかく、早大 『過去の栄光』 が

     『たまたま、元から優秀な学生の集ったことで実現しただけで、自校の “教育力” によるものではない。 それ故

      この大学は今も入学者に対し、特に付加価値を付与しているわけではない。 学部生の 「マーチ最低 就職率」 などは

      その好例であろう。 せいぜい、上からの指示で (学生と) 笑顔で接するぐらいのことは出来ても、有効な方策を

      伝授するなど、夢のまた夢。 ナントなれば、そのような蓄積が全く無いのだから! した覚えも無いし。 実際、

      優秀な学生が勝手に集ってドシドシ成果を上げて行った黄金時代、早大教職員は “やる気学生” のお邪魔に

      ならぬよう立ち回るだけで良かった。 それだけで、ウハウハの成果が手に出来たのだ。 今さら虚心坦懐、

      謙虚な姿勢で一から積み上げる気など毛頭無いわ! 政治家や文科省に裏から手を回してでも、実力無しで

      トップの座を維持し続けようとするだろう。』

   テメーとこのHPで発表する数字をゴマカしてる内は、教育に必要な謙虚さなど逆さに振っても出て来ない。

   そんな時には、受験も入学もしないに限るのだ。 院も学部も要注意!』
592大学への名無しさん:2012/09/20(木) 03:02:55.64 ID:wp1Xe1Bt0
法学部の就職状況も反映してるんだろうね〜www  以下参照〜www

『37 :大学への名無しさん :2012/09/20(木) 00:45:05.04 ID:ibgxzR2Y0
    ★就職に強い大学ランキング(私立大学 編)

   2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌

    1位 関西学院
    2位 慶応義塾
    3位 明治
    4位 学習院
    5位 上智
    6位 同志社
    7位 立教
    8位 立命館 
    9位 中央
   10位 関西
   ーーーーーーーーーーー
    次点 法政

38 :大学への名無しさん :2012/09/20(木) 02:13:57.00 ID:wp1Xe1Bt0
    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   早稲田は、どこ行った〜www  迷子の迷子の早稲田や〜いwww

   「次点 法政」 ってこたぁ、12位以下 確定かwww  な、言ったとおりだったろ?

         『早稲田の就職は “超” 悪い〜!!!』    ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・   
593大学への名無しさん:2012/09/20(木) 16:53:17.51 ID:wp1Xe1Bt0
早稲田のFラン化が、着実に進行していることを裏付けるような事件だなwww 少なくとも、この手の不祥事は

マーチ以下の大学で見られる現象である。 早稲田は、もうトップ私大なんぞじゃ全然、無いってことだね〜ww

        まさしく中堅大学!!

『1 帰社倶楽部φ ★ sage 2012/09/20(木) 11:25:34.31 ID:???0
   関東1部リーグに所属する早大アメリカンフットボール部の部員計50人が、8月の夏合宿中に

   女性用の風呂場をのぞいたり、未成年者へ飲酒を強要したりしたとして、出場停止処分を受けたことが

   19日、分かった。1〜3試合の出場停止処分を受け、部も8月25日から10日間の活動停止処分を受けた。

   早大によると、8月6日から15日間、新潟県妙高市で行われた合宿中に、男子部員約30人が

   宿泊していたホテルの女性用の風呂場をのぞいたという。 また、合宿最終日の打ち上げでは、

   上級生約20人が未成年の下級生に酒を飲ませるなどし、暴力行為もあったという。 いずれも

   部の内部調査で発覚した。    [朝日新聞]2012年9月20日7時24分
           http://www.asahi.com/sports/update/0920/TKY201209190950.html

350 :大学への名無しさん :2012/09/20(木) 13:00:51.97 ID:U443gT7I0
   さすが都の性欲、スーパーフリーの故郷wwwwwww

   早大アメフット50人出場停止処分 女性浴場のぞきや飲酒強要 合宿中 - MSN産経ニュース
           http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120920/crm12092012350011-n1.htm  』
594大学への名無しさん:2012/09/22(土) 02:27:02.35 ID:lF6HfXfv0
ビッグニュースが続いたため中断してしまったが、要するにロー合格者から 「ノー!」 の声を付き付けられたのは

以下のような早稲ロー側の怠慢・腐敗があったからだろ。 実際、ローの学費は安くないんだし、無理ないよ。

早稲田は、“教育” なんか やったこと無いからな〜www  困ったもんだよ、ホントにwww

183 :大学への名無しさん :2012/03/28(水) 06:02:11.96 ID:yKSOVVYc0
   こんな情報が寄せられました〜!!(↓) 早稲田・法科は、学部からローに至るまで一切、回避しましょう!!

『426 名前:エリート街道さん :2012/03/26(月) 14:26:08.82 ID:KEY/D1Ey

      司法試験塾 伊藤真 談

   「目指すなら一橋、東京、神戸、京都、慶應、中央まで。 私は、ここまでを上位校と呼んでいます。

    就職が、まるで違う。」

   「早稲田大学は、はっきり言って お勧めしません。 大学は素晴らしいんですが。 ローは先生が問題。

    塾へ行くな、ローは受かるための場所じゃないんだから受からなくてもいいでしょ、ということを

    はっきり言ってしまう。 学生の質が悪いんだ、ということを言ってしまう。 この成績(合格率)を見たら

    そんなことは言えないはず。 私は、こんなとこ選びません。」         』

ということだそうである〜!! 全く以って、ごもっとも〜www 確かに早稲田の文系教授じゃ、そりゃ

悪評フンプンだわな〜 これからは

  『早稲田・法より中央・法や〜!! (慶應・法から見たら早稲法など、既に全く敵ではありません。) 』
595大学への名無しさん:2012/09/22(土) 02:28:25.91 ID:lF6HfXfv0
『221 :氏名黙秘:2012/03/26(月) 16:19:24.41 ID:0q+7d9mx
    「伊藤塾 無料ストリーミング」 でググると出るよ。

    法科大学院入門の説明会・無料体験の伊藤真塾長ってやつの2つ目かな。

    秋から始める難関法科大学院〜っての。

    早稲田に進学考えてる人は、後悔しないよう一度聞いた方がいいかも。 プロの一意見ってことで。

222 :氏名黙秘:2012/03/26(月) 16:32:20.40 ID:???
   わざわざ お前に言われなくても早稲田がクソなことくらい、みんな知ってる。    』
596大学への名無しさん:2012/09/22(土) 03:18:52.79 ID:lF6HfXfv0
>>594
<訂正> 1行目 : 「付き付けられたのは」 → 「突きつけられたのは」
597大学への名無しさん:2012/09/22(土) 18:54:07.24 ID:+W/8nHj00
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
598大学への名無しさん:2012/09/23(日) 14:57:17.99 ID:LUDBAVuI0
今、役員をやってるってことは、卒業したのは大昔。 とてもではないが、現在の大学力の比較には

ならないよwww 受験生諸君は、早稲田側の仕掛ける巧妙な騙しに引っかからないように!
599大学への名無しさん:2012/09/24(月) 01:55:15.14 ID:/ZArD0vI0
傑作紹介www  (>>593参照〜ww)

『169 :大学への名無しさん :2012/09/23(日) 13:15:35.84 ID:9T4Z4A+y0
    こんな感じだったんだろうか・・・?


   :|        /
  :::|        あいちゃん、オッパイ大きい!ねぇみんな見て〜 キャッキャッ♪
 :::::::|         そんな事ないよぉ(汗)  キャッキャッ♪
  ::::::|        \                   .....
  ::::|                          :mm::::
   ::|           .......   .   ____    卜 }::::
   |          :::mm:::  ● /    \  \ \   
   |          ::::{ η::   /        ヽ  ヽ \
   |           ..|. \   |          .|  /  ノ
   |             \ \ \.______ー._ノ、/  /
   |              \ `――⌒ゝ    、  /    
   |               `ー――‐、  ノ    、ヽ
   ::|::                      \  .   、\
  ::::|::::                      \ ., r -ー―`-、
  ::::::|::::::                       `//⌒ヽ、 /`ヽ
  ::::::::|;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /     ) ノ   } ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
::::::/:::::::::::::::                    /    /┤   ノ
/:::::::::::::                    .. /    /  .|   /
:::::::                    .   /  /     |  ./
                         { ー<       | "゛ヽ
   .                      \  ヽ、     \  ヽ   』
600大学への名無しさん:2012/09/24(月) 01:56:14.93 ID:/ZArD0vI0
大挙受験して来る東大受験生は、早稲田・政経 法を

   『東大2次 “直前 調整用” 実践対策模試』 として受けてるだけwww

勝負するどころか、初めから全然 相手にされてないってwww  

国立2次直前に、落ちても屁でもない大学の試験で最終調整できる強みは、言葉で表せるレベルではない。

逆に言うなら、そこまでして有力国立大受験生のお役に立ちたいと擦り寄る早稲田商法の卑屈さよ。

ヘドが出るわい!!
601大学への名無しさん:2012/09/24(月) 02:33:12.36 ID:14GzG0/RO
慶應原理主義者は単に一所の工作員として自から甘んずるを得ず。
其目的は我日本国中に於ける荒らしの泉源、コピペの模範たらんことを期し、
之を実際にしては居家、処世、立国の本旨を明にして、之を口に言ふのみにあらず、
躬行実践、以て全早稲田スレッドに対して荒らしの先導者たらんことを欲するものなり。
602大学への名無しさん:2012/09/26(水) 03:01:21.10 ID:GZM7PgZ90
5ヶ月も前の事件だが全然、知らんかったわい。 改めて、早稲田グループの持つ “スーフリ性” に

呆れてもらいたい。 どうしようもないとこだな〜 早稲田はよwww

『352 :大学への名無しさん :2012/09/25(火) 22:19:42.83 ID:VCS1UJ2M0
    崇高なる現実鑑賞。

    早稲田高校の教師逮捕 自宅で少女にわいせつ行為
                     http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220925051.html 』

以下詳報
         【早稲田高校の教師逮捕 自宅で少女にわいせつ行為 (09/25 16:34) 】

 東京・新宿区の早稲田高等学校の37歳の教師の男が、17歳の女子高校生にみだらな行為をしたとして

警視庁に逮捕されていたことが分かりました。

 警視庁によりますと、早稲田高等学校の教師の男は4月、文京区の自宅で17歳の女子高校生にみだらな

行為をした都の青少年育成条例違反の疑いで20日に逮捕されました。 教師の男は容疑を認めていて

21日に釈放されています。逮捕を受け、早稲田高等学校は 「調査中なのでコメントできない」 としています。』
603大学への名無しさん:2012/09/30(日) 22:03:38.35 ID:d730B8230
他スレからの紹介レス〜www   貴重な特集だから、よく読んでねww (ププ・・)

『62 :大学への名無しさん :2012/09/30(日) 17:27:18.66 ID:luDXQ7oe0

   【有名大学の幸せ度】早大生の勢いは最初だけ… なぜ入社後に失速するのかwwwwwww

   ■入社時に元気なのに、その後ガタ落ちの「ワースト10大学」■
           男      女 
      1970 ポン大   お茶大
      1980 早稲田   上智・青山
      1990 立命館   上智・関学
      2000 関学    トン女・ポン女
      2010 早稲田   京女     

    ★役員になるなら日大が有利と勧められるかは微妙(中小が多い)
    ★お茶大はではそれほど活躍の場がなかった
    ★女性は上智(3位→14位)、青山学院(4位→14位)の凋落顕著
    ◎女子大から共学への女子受験生の嗜好の変化
    ◎ミッション系大学から質実剛健系大学への人気の移行
         http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120930/ecd1209301421002-n1.htm
604大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:43:40.63 ID:4JuiWSgv0
来年2月に受ける受験生は、当時はまだ中学生だったわけだから案外、知らない者もいるかもしれん。 以下を読んで

早稲田という大学の持つ一面を認識してくれ。 俺は当時、現場にいたが 良き人々が次々と警官に引っ張られて

行く光景が、今も瞼に焼きついて離れん。 こんなクソ企画さえ無けりゃ、との思いが変わることは無いの〜



司会A:「今週から不定期番組として始まりました 「稲丸クイズショー」!! 豪華なゲストの方々に今、ホットな

     話題のクイズへ挑戦していただきます〜www  まずは1問目の問題を、ではBさんの方からどうぞ〜ww」

司会B:「尖閣問題に伴うチャイナリスクや中国の反日デモには目に余るものがありますが、4年ほど前、日本の大学で

     胡錦濤 国家主席を招いて大歓待をやってくれた、信じられない国辱的大学があります。 しかも、警備の

     必要性からとはいえ、多数の制服警官を構内に引き入れ 「要人警護の目的なら警官は大学内へ入れる」 という

     まことに悪しき前例まで作ってしまいました。 当時は、中国によるチベット弾圧が世界的な抗議デモを呼び

     ・・・同じデモにしても、こういうスジの通ったデモなら分かるんですけどね〜・・・ あ、いや

     早稲田大学も、かなり騒然としました。 そこまでして招聘する理由があったのだろうかという憤りを

     正直なところ、禁じ得ません。 大学史に 「胡錦濤国家主席 来学」 の一行を載せたいばっかりに、

     たった それだけのために、信じられないほど軽率なマネをしてくれたなという思いが致します。

     その大学の名を当てて下さい!」
605大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:44:52.65 ID:4JuiWSgv0
司会A:「そりゃま、確かに安い人件費もあるんでしょうが、日本企業の大陸進出のお陰で現地中国人の雇用創出

     というメリットも出してるわけなんで、工場が壊された、店が潰されたって話を聞くと、「どうなってんだ

     中国人てのは!」 という気がして来ますよね〜  まして 「愛国無罪」〜?・・・  フザケルなー!!! 

     と怒鳴りたくなりますが、これが一問目です。 さあ、最初の回答者の方から行ってみましょうwww


回答者a:「東京大学」          ブッブ〜!!

司会A:「えっと、aさんが東大とお答えになったのには、何か理由が・・・?」

回答者a:「やっぱり〜 日本の大学の長男坊だし〜 あそこっきゃないかなって〜 思ったわけ〜ww」

司会A:「残念ながら違うんですね〜 東大は、意外なほど その種の国賓の方はお見えにならない大学

      なんですよ〜  では、次の回答者 bさん どうぞ〜ww」

回答者b:「慶應大学。 理由は、学祭かなんかで台湾総統を呼ぼうとしたことがあったのを思い出しました。」

              ブッブ〜!!

司会A:「あ〜! これまたハズレ! いや〜 中々いい線いってるんですが、この年の慶應が招いたのは

      U2のボノさんなんですね〜 胡錦濤を呼ぶぐらいなら、ナンボか穏当でマシって気がしますが。

      それでは最後にcさん、どうぞ〜www」
606大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:45:58.45 ID:4JuiWSgv0
回答者c:「わ、早稲田大学じゃないかな〜 理由は、無駄に余計なマネばかりして周囲に多大な迷惑を

      かけ捲くってる大学って感じがするからです・・・  (恐る恐る) あの〜 違いますよね〜? 」

            キンコンカンコン キンコンカンコン キ〜ン コ〜ン カ〜ン!!!!!

司会A:「おめでとう ございま〜す!! 大正解〜www」

司会B:「そうなんですね〜 早稲田大学が、この胡錦濤 国家主席を招聘した大学なんです。 2008年 5月8日の

      ことでした。 別に、国家主席を呼ばなきゃ北京大学と共同大学院を設立できないわけでなし、チベット虐殺が

      既に世界中からの非難を浴びていたわけですから、大した理由も無しに、本当に軽薄なマネをして

      くれたものだな〜と残念でなりません。 案外、当時の早大当局は

          『これからアジアは中国の時代になる。 中国とお近付きになっておきさえすりゃ、慶應

           どころか東大にも差を付けることが出来るかもしれんがね〜www  イヒヒ・・  』

      とでも思ったのかもしれませんね。 本当に言葉が出て来ません。 こういうミーハーな視点でしか

      運営できない大学に入ってしまったら、生涯にわたって恥のかき通しになること請け合いです。 私なら

      こういう大学へは入りません。 それでなくとも、早稲田大学では 『留学生の8千人受け入れ』 計画を

      表明しており、その大半が中国・韓国からの三国人留学生となる模様。 これから先は、本当に何が

      起こるか分かりませんよ。 構内での日中・日韓 “大激突” も、あり得るんじゃないですか?」
607大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:47:05.76 ID:4JuiWSgv0
司会A:「ブルッ!! あ〜 こわ!!  いや〜 それにしても、無駄に余計なマネばかりしてというのは

      つい、この8月にも何か ありましたな〜  日本国民を代表して韓国人慰安婦に謝罪して来たとか。
                    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000890-chosun-kr
      慰安婦問題に関心もって自分なりの対応を取るのは、誰にも止める権利おまへん! けど、なんで

      今なんや思いますわ!! 第一、それだけの正義感、倫理観があるんやったら、大統領の竹島上陸や

      天皇陛下への無礼極まりない発言についても、同じように正義感を発揮し謝罪要求するぐらいのことは

      してほしいし、また しなかったら矛盾とチャイますかね? もっと言うなら、北朝鮮の拉致問題ですわ。

      これなんかも随分ひどい国家犯罪や思いますが、慰安婦問題でゴミンナチャイをやった連中が併せて

      運動しているという話は、なんや あまり聞いたことがおまへんな〜 これじゃ、小林よしのり氏らが

      自虐的すぎると批判の声を上げるんも分かる気ぃしますわ。 何にしても、無駄に余計なマネいうんは

      そのとおりっちゅう気がします。 ま、ワテも親戚縁者に受験生がおりますんで、よう注意しときまっさ!!」


以下は、当時の様子を伝える資料の数々。 よろしければ、併せてご参照いただきたい。

http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/?no=367

http://www.youtube.com/watch?v=kz4OJQTUu_0

http://www.youtube.com/watch?v=7kjDg4IPKgU&feature=relmfu

http://infinite.iza.ne.jp/blog/entry/569064/  http://deepend.blog3.fc2.com/blog-entry-381.html

http://d.hatena.ne.jp/KyojiOhno/20080508    http://nicoviewer.net/sm3391528
608大学への名無しさん:2012/10/07(日) 14:22:38.77 ID:VqHFytul0
609大学への名無しさん:2012/10/07(日) 17:25:53.68 ID:XKeCLTZV0

在日韓国人による団体、民団の選挙協力に感謝する、民主党、野田佳彦議員

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

野田佳彦氏が国会において韓国民団幹部とのズブズブな関係を肯定

http://www.youtube.com/watch?v=ArZlflMT2Gs
610大学への名無しさん:2012/10/10(水) 23:30:35.44 ID:dmBNikbo0
渡辺晃
611大学への名無しさん:2012/10/12(金) 18:35:09.07 ID:rtBdwBWNi
あげ
612大学への名無しさん:2012/10/26(金) 01:49:38.11 ID:Wz/CBmTN0
あのすいません
駿台の全国模試とどっちムズイですか?
英語ね
613大学への名無しさん:2012/10/27(土) 05:24:03.19 ID:zBeguF5i0
おはよう、フェルプス君。

写真は、言わずと知れた早稲田大学である。 この大学は、70年代から80年代頃にかけて全盛期を迎えたのだが
      http://komekami.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/pc112369.jpg
その間、教職員が驕り上がって教育・研究活動を怠り続けたため、90年にライバル大学の慶應がSFCを世に送り出すや

立場が逆転。 『私大王者の座』 から転落してしまった。 早稲田は、カネにモノを言わせて新校舎建設や新学部・研究科の

設置、さらには著名大学・研究所との業務提携等、無意味な背伸びばかりを必死に繰り返すも凋落は一向に止まらず、

今では学部によってはマーチと変わらぬところまで評価を落としている。 しかし、ここまでなら別に当該大学の

自業自得であり、指令の対象になど なるはずは無い。 問題は、この “凋落大学” 早稲田が起死回生の計画として

「Waseda Next125」 をブチ上げたところから始まる。
         http://www.waseda.jp/keiei/next125/common/pdf/vision.pdf
614大学への名無しさん:2012/10/27(土) 06:10:23.44 ID:zBeguF5i0
読めば分かるとおり、負けの込んで来たギャンブラーが一発大逆転を狙って有り金勝負に出るような噴飯モノの

内容であり、実行に移したら大学の滅亡は目に見えているのだが、当事者たちは必死なあまり誰も気が付いていない。

何より問題なのは、その必死さゆえ本計画実現に際しても、早稲田一流のゴリ押しをもって主務省へ 「日本のために

やるんだからな!」 などと恩着せがましく迫った挙句、助成金をせびり捲くる点にある。 その場合、限られた

私学助成金が不当に早稲田大学にばかり集中し本来、行き渡るはずの他私大が財政難に追いやられるという、極めて

憂慮すべき事態へ至るのは必至である。 無論、主務省が毅然として早稲田のゴリ押しをハネ付ければよいのだが、

文科省にとって早稲田は貴重な “天下り大学”。 道を誤る恐れは十分過ぎるほどあり、事実 野田政権の第3次

内閣改造で早大OBが文科相として入閣した途端、早稲田が立て続けに2件もプログラム採択されるという異常事態が

既に起きていると来るから困ったものである。

そこで君の使命だが、この噴飯モノ計画 「Waseda Next125」 を完膚なきまでに粉砕し、早稲田に

二度と拠点大学の野望を抱かせぬよう徹底的に凋落せしめることにある。 例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ

或いは殺されても当局は一切、関知しないからそのつもりで。 尚、このディスクは自動的に消滅する。 成功を祈る!

(モヤモヤモヤ〜ン)
615大学への名無しさん:2012/10/29(月) 23:36:16.91 ID:CX/aqQ4/0
早大の近くに6年以上住んでいたが早大は卒業していない稲丸。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
キモイww
616大学への名無しさん:2012/11/11(日) 23:06:30.27 ID:EUM65J7u0
>稲丸さん
早稲法と上智法ならどっちがいいですか?
学部卒業したらそのまま母校の法科大学院に行こうと考えています。
617大学への名無しさん:2012/11/11(日) 23:55:54.10 ID:GeHG5d6f0
好きな方に行きなさい。 今では、どちらも似たようなものですから。
618大学への名無しさん:2012/11/19(月) 01:34:07.61 ID:OCzPPDJF0
619大学への名無しさん:2012/11/21(水) 00:44:29.53 ID:LTiz43RW0
「あ」 じゃねー   これを読まんかい! (↓)


これって誰なの? 知ってる人がいたら、おせーてwww  何学部の何て教授が、どんな悪さをしたわけ?

女子学生を、弱みにつけ込んで手篭めにしたとか? これだから早稲田は如何わしいっての!

受験生諸君は、まだ明治にしといた方がいいと思うよ。 大学の勢いだって違うしwww

   http://www.waseda.jp/jp/news12/121116.html    ← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  恥ずかし過ぎやww
620大学への名無しさん:2012/11/22(木) 23:59:18.52 ID:0vK57wg90
稲丸が早稲田を卒業していないのは事実。
卒業の話になると必ず「お前こそが」「早大職員が」と話をそらして逃げる。
稲丸が自分の卒業大学について書いたことは一度もない。
621大学への名無しさん:2012/11/23(金) 14:53:42.11 ID:GvVv0i0+0
終わってまんな〜  早稲田はんww  (ウププ・・)

『193 :エリート街道さん :2012/11/09(金) 10:13:56.04 ID:cnYKJ7Rv

    頌栄女子あたりにも70%蹴られる早稲田大学を

    今更あこがれる奴なんていないよ。

    いや中学、高校の中の中、中の下の連中が憧れるか。

194 :エリート街道さん :2012/11/20(火) 14:24:10.54 ID:5u1XfqEB

   そんな感じだね。 てか、大学では

      「サークル三昧!! 酒に女にバイトも乗せて遊びまくるぞー!!」

   ってな連中に集ってもらいたい。 どうせ、大学側は何の “教育力” も持ち合わせちゃいないんだからww 』
622大学への名無しさん:2012/11/23(金) 16:20:01.78 ID:dyOr+aXf0
758 大学への名無しさん sage 2012/05/07(月) 16:54:20.62 ID:2x521YNS0
早大関係者なら前の図書館には食堂があったかどうか答えてみろよ


760 大学への名無しさん 2012/05/07(月) 17:05:30.68 ID:GNV+0Iel0
俺は、今の総合図書館しか知らん。 ちなみに、それなら2階右手の奥にあったような気が・・・

ただ、一度も使ったことは無かったがな。
*
*
*
>>今の総合図書館     !!------------ こいつは完全な部外者です

総合図書館をヤフーで検索してみよう

>  ウェブ検索結果約17,800,000件

>--------------------------------------------------------------------------------


>関連検索ワード福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 で検索

>福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 いわき総合図書館
★関西大学総合図書館 藤沢市 総合図書館 寒川総合図書館 藤沢総合図書館 ★大阪大学総合図書館 で検索
623大学への名無しさん:2012/11/24(土) 15:46:58.67 ID:AKeSNYPC0
          <これぞ ワーチム〜!!>

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <二流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 法政 ヽ、
     | | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
     | ( ´∀` )∪立教 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 青山 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

     ★★★ ワーチム(WARCHM) ★★★

           『 WARCHM = 早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治 』
624大学への名無しさん:2012/11/26(月) 03:24:11.44 ID:EXhc1L/e0
今どきの受験対策費用、その “大学別” 相場について。 オモシロイのよ〜www

  『難関私大在宅講座    

   早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
                          http://www.kjl-net.com/nankan.html      』


  <なんで・・ なんで慶應の方が高額なの? 科目数は少ないんでしょ? なぜなの? こんなのって不公平じゃない!!

   誰か、チャンと分かるように説明してよ!!   プンプン!! >  ってな〜   大笑いだってーのwww

         ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・・  腹イテーwwww  笑い死にしそうだ〜www


  『早稲田大学用  合格保証本講座 : 238,500円
                            ∧
   慶應義塾大学用合格保証本講座 : 314,500円
   ----------------------------------------------------
   早稲田大学用  合格保証基礎講座+本講座 : 358,500円
                                   ∧
   慶應義塾大学用合格保証基礎講座+本講座 : 434,500円
   ----------------------------------------------------
   ちなみに、明治、中央、青山、立教、法政、同志社、関西学院等は

     難関大学用合格保証講座 : 216,500円 

だそうです。 受験業界の認識も   『慶應 > 早稲田 > マーチ等』   で固まってるんだねww

早稲田クン、いと哀れwww   (プククク・・・)
625大学への名無しさん:2012/11/27(火) 15:20:13.91 ID:K5WfkkEZ0
前回の教員懲戒(>>619)から一週間と経たずに、今度は職員懲戒事件を公表する早稲田大学。
                              http://www.waseda.jp/jp/news12/121122_notice.html
その腐り果てた大学内部を ついに隠し切れず、膿を噴き出しまくっていると言ったところか。 情けないやら

恥ずかしいやら、言葉が出て来ない。 今ここに、堕落し切った早稲田の腐り果てた性根を叩き直すべく

怒りも新たに、掲示板上における 『“腐敗” 早稲田 壊滅組織』 の結成を宣言せん!!  その名も

                   ≪死ね “稲” 団 !!!≫   (“稲” = 早稲田 の意)

首領は この稲丸で、既にテーマソングも完成している!! 堕落し切った早稲田を廃し、かつての充実した

早大を取り戻さんとする者は、『死ね “稲” 団』 のもとへ結集せよ!!! 「“凋落” 早稲田」 を叫ぶのだ!!!
626大学への名無しさん:2012/11/27(火) 15:21:16.89 ID:K5WfkkEZ0
.
            『死ね “稲” 団のテーマ』  (もち、替え歌ですww)

  ♪ 死ね! “稲(=早稲田)”! 死ね “稲(=早稲田)” 死ね “稲(=早稲田)” 死んじまえ〜

  ♪ えんじの早稲田を やっつけろ〜

  ♪ カ〜ネで心を汚してしまえ! ( ← ここだけ、元歌のままです。 変える必要が ありませんのでww)

  ♪ 死ね! (アー) “稲(=早稲田)”! (ウー) 死ね “稲〜(=早稲田)”

  ♪ 早稲田〜人は ジャマっけだ! ( ← 前総理や田中 “モンキー” 大臣を見りゃ、明らかですよね〜ww)

  ♪ えんじの早稲田をブッ潰せ!

  ♪ 死ね “稲(=早稲田)” 死ね!  死ね “稲(=早稲田)” 死ね!

  ♪ 世〜界の “学” から消しちまえ! 死ね!

  ♪ 死ね “稲(=早稲田)” 死ね!  (死ね “稲(=早稲田)” 死ね!)

  ♪ 死ね “稲(=早稲田)” 死ね!  (死ね “稲(=早稲田)” 死ね!)
              <元歌参照 http://www.youtube.com/watch?v=rpCaslNquZw&feature=related

案外、この元歌の方が三国人留学生に大ブレイクしたりしてなwww くれぐれも、そのようなことの無いように。
627大学への名無しさん:2012/11/27(火) 23:24:25.32 ID:T+TtAZxX0
稲丸、奥島に追放されてざまぁみろww
女子高教師の夢潰されてざまぁみろww
628大学への名無しさん:2012/12/09(日) 04:01:04.28 ID:uzXLDY3t0
.
 早稲田の研究者は、つくづく ≪理高文低≫ のようじゃの〜  文系ジジイって一体、大学じゃ何やってるわけ?

「研究はやらねー 教育はできねー」 で無駄メシ食らってるだけなら、さっさと大学から出て行きなさい!! 

お荷物なだけだ!! 地獄へ落ちるぞ!!

 まあでも、それだけに理系受験生諸君には重ねて忠告しておくが、研究者として優秀であればあるほど学部課程は

関係ないからね。 実際、優秀な理系人の講義がクソのそのまた下を行ってるなんてな例は、山ほどもある。 教育能力と

研究能力は、別物と言うより むしろ逆比例に近い関係があるようにさえ見える。 もし、指導してもらいたい教授が

いるのなら、大学院からにした方がいいだろう。私立の学部課程も特に早稲田あたりは、カネ目当てに学生を

入れ過ぎるため、修学環境が劣悪すぎて目も当てられんのだ。 学部は、出来るだけ国公立で過ごすことを勧めておくぞ。

 まあ、何はともあれ研究熱心な理系教授どもへ “1/1000” ほどの褒美を取らせてやろうほどに、  受け取れい!!!
629大学への名無しさん:2012/12/09(日) 04:02:07.98 ID:uzXLDY3t0
.
     ≪早稲田の将来計画、徹底解析シリーズ 続編〜!!!  受験生は必読のこと!!≫

 11月15日、早大HPに突如としてリニューアルアップされたVision 150! こんな長ったらしい計画書、

受験生諸君は とてもではないが読んでる暇が無いだろう。 ネットを眺める暇すら無いのが今の時期であれば

早稲田の将来計画が公表されていることさえ知らない受験生も、多いのではないか。 だが、ここに来ての大発表は

100%、受験生へのアピールが目的だ。 それは間違いない。 ここ数年つづいた受験者数の落ち込みを挽回したいがゆえ、

あえてこの時期にブツケて来たんだよ。 となれば、少なくとも早稲田の入学願書では大々的に宣伝して来るはずだから

今は知らない受験生も、その時 必ず存在を知ることになる。

 その前に、まず早稲田の内実に詳しい この稲丸が、当該大学に見られる近年の行状等を勘案しつつ私見を

まとめてみた。 受験生諸君は、寝しなの30分だけと決めて目を通す分には学業の障りにならん故、ぜひ読まれたい。

熟読のうえ納得したら、「他にも同様のゴマカシは多そうだな〜」 と推測し、早大受験の際の参考にしてくれ。

尚、こちらの考えを一方的に押し付けるつもりは一切無く、多くの異論反論を期待したい。 また、受験が終わってから

ジックリ調べてみることも、併せて勧めておく。
630大学への名無しさん:2012/12/09(日) 04:03:10.21 ID:uzXLDY3t0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 @   −計画全体に見られる特徴について−

                                   特別講師:稲丸

 HP上の Next 125 と Vision 150 を覗いてみると、ボリュームたっぷりの上、耳触りが良くてカッコよさそうな

専門用語の数々に目を奪われる。 早稲田をよく知らない受験生が読んだら、思わず 「すっご〜い!! これは

もの凄いことになりそうね!! キャ〜!」 などと舞い上がってしまう場合も、多々あるのではないか。

だが、落ち着いて考えてほしい。 早稲田という大学は、これまでも前宣伝だけは これ以上ないほど完璧に仕上げて

受験生や親に期待させ、いざフタを開けたら “超” ガックリという改革を限りなく繰り返し続けて来た大学だぞ。

アジア太平洋研究科は言うに及ばず、国際教養学部にしても文化構想学部にしても、デビュー当時の華々しい宣伝文とは裏腹に

実体の何とオソマツだったことよ! あまりのギャップの大きさに唖然とさせられたのは、一度や二度では無いはずだ。

所詮、“教育” の実力を持たない大学では、広報術で騙す以外に手が無いのである。 今回の将来計画は、言うなれば

その集大成みたいなもので、規模という点でこそ これまでの学部・研究科新設時の比でないが、本質的には

何ら変わるところが無い。 書かれている内容の大半は、壮大な蜃気楼であり幻想である。 もう少し詳しく言うなら

具体策がオイソレと見つからないような難題にも、「・・・する」 「・・となる」 のような断定的な表現が用いられ

あたかも必ず実現するかの錯覚を起こさせる、巧妙な書かれ方がされているのだ。 だから、安易に

「すっご〜い!! これは、もの凄いことになりそうね!! キャ〜!」 とか思わない方が いいんだよ。
631大学への名無しさん:2012/12/09(日) 04:04:15.30 ID:uzXLDY3t0
.
 まして、Next 125 はまだしも Vision 150 の方は 「今から20年後に、こうなってるといいんだけどな〜」 という

教職員たちのムシのいい希望や理想を綴っただけの 『空想特撮計画』 に過ぎないんだから。 丁度、文構リーフレットの

各論系に書いてある 「進路」 みたいなものだと思えばいい。 「表象・メディア論系」 の進路欄には 「メディア、

ジャーナリズム、出版関係のあらゆる業種」 と書かれているのだが、誰も本当にそうなるとか思ってるわけじゃ

ないだろ? 単に大学側、学部側が 「そうなってくれると、いいんだけどな〜」 と願ってるだけってのは、当然だよな。

この将来計画も それと似たり寄ったりで、現実が計画通りに動くとは全然、限らないの。

 現に、噂じゃ 「留学生 “8千人受け入れ” 計画」 が、早くも頓挫しかけているらしい。 やって来る留学生の質が

悪いのか、しばらく (留学生の)受け入れを制限するという話である。 どうせ そんなこったろうとは思っちゃいたけど

案の定って感じだねwww 実際、大金払って日本へ来る留学生にだって、留学先を選ぶぐらいの権利はあるわけだし

笑顔で愛想を取るぐらいの能しか無い大学じゃ、「早稲田でもいいけど」 って思えなきゃ来るわけネーよwww

要するに、将来計画で 「アジアのリーディング大学になる」 と宣言したら、そのとおりになるわけではなく、受験生や文科省が

協力させられる謂れも金輪際ないわけだ。 単に、当該大学が受験生 “集客目的” にHPで踊ってるだけに過ぎないのである。
632大学への名無しさん:2012/12/09(日) 04:05:17.96 ID:uzXLDY3t0
.
 もっとも、このへんは大学側も気付いているのか、今から逃げ道を用意しているようで

         「(Vision 150 では) 成果の上がらないものは中止にする」 (「ロードマップと数値目標」 より)

とある。 やる前から 「考えても具体策が何も思い付かないような内容は、ぜ〜んぶ廃案や〜www」 という腹積もりで

いるのなら、この分厚い計画書も 「大山鳴動してネズミ一匹出ない」 結果に終わるのは、今から目に見えている。

もっとも、「派手なアドバルーンを揚げて現実が全然、追い付かない改革」 というのは、まさに 「これまでの早稲田

そのもの」 であるのだがwww

 さらに付言するなら、20年後に実現してりゃいいってことは、実行に移すのは15年後からでも一向に

構わないわけだ。 少なくとも、この2月に受験する者にとっては全く関係ないし、何の恩恵も受けない計画である事実に

十分、留意してほしい。 それでも、計画実現のための資金(=高額な学費) だけはシッカリ取られるけどねww
633大学への名無しさん:2012/12/09(日) 04:06:20.89 ID:uzXLDY3t0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 A   −大ぶろしきも大概にしろ!!−

                                   特別講師:稲丸

 まず、「グローバルリーダー育成」 を盛んに謳っているのだが、これが とにかく大ウソ! そんなこと出来ると思うか?

文科省の大学設置基準に適合する形で 『グローバルリーダー育成教育法』 の開発に成功した国など、まだ世界中の

どこにもない。 それどころか、そもそも 「そんな教育法、存在するの?」 って感じ。 だって、そうだろ?

まるで、学問の世界に王道を求めるようなものじゃないか。 早大教職員が、これまでカケラほどの “教育” でも

実践していたら、こんなおこがましい謳い文句を恥ずかしげもなく大学の将来計画に載せることは無かっただろう。

また、仮に (そんな教育法を)知っていたら これまでに実践しまくって日本社会のリーダーを早大OBで埋め尽くしているさ。

今さら明治に、志願者数争いで3年連続苦杯を舐めるようなことにも なってはいない。 何より、このグローバルリーダー

育成教育は思ったとおり、選抜された優秀な学生のみを対象に実施するようだね (改革のポイント 4)。 大半の

学生は、お呼びじゃない。 カネだけ払えってさww そういう大学だよ、ここはww  ぼんやり読んでると、なんだか

   「これからの早稲田はズバリ、グローバルリーダー育成です! 早稲田に入れば、み〜んなグローバルリーダー

    育成教育が受けられ、20年後には世界中で活躍しまくってるんですよ〜 よかったわね〜www  

    だから早稲田を受験してね、ウフッww」

と言われてるような錯覚を起こしがちだが、大半の学生は鼻も引っかけられてないのである。 早稲田が

よく使う手とは言え、実にあざといやり方に義憤を禁じ得ない。
634大学への名無しさん:2012/12/09(日) 04:07:25.29 ID:uzXLDY3t0
.
 とにかく、あの程度の内容でグローバルリーダーが育成できたら苦労はないし、どの大学でもカネさえあれば

実現可能な内容だけに、差がつかない。 単に言ってるってだけで現実にならないし、早稲田オリジナルとなることも無いだろう。

 似たような表現で、表紙に 「アジアのリーディング ユニバーシティとして」 なんてなセリフが踊っているのだが

これも、呆れ果てた赤っ恥だ。 全学あげてゼニゲバな犯罪行為にばかり手を染めるような大学に “リーディング大学” が

務まるぐらいなら、国内だけでも軽く二桁の “リーディング大学” で溢れ返っちまわぁww ましてアジア全域となったら

「一体、いくつあるんだよ!」 って感じww とても、「リーディング」 にゃならんよ。 少なくとも、競合しそうな

他大学すべてが一斉に怠けるか、早稲田が文科省に裏工作でもして (競合他大学すべてを)失脚させるかしなけりゃ

起こり得ないことだ。 どの大学も、み〜んな必死で頑張ってるんだし、差なんか そう簡単につくものではない。

何故、自分たち早稲田だけがトップになれると思えるのか。  開いた口が塞がらん・・・・

 ついでに言うなら、同じく表紙にある 「教育・研究の質を “飛躍的に” 向上させ」 も、早大スタッフの 「横着 & 無知」 を

完膚なきまでに晒して余りある。 しかも、全く気付いてないようだ。 “教育力” も “研究力” も、いきなり飛躍的に

上がったりはしませんww 30年怠けたのなら30年以上かける覚悟で臨まなければ、とても元には戻りませんよww 

むしろ、こういう真理は日頃、真面目に勉強している受験生諸君の方が、早大教職員なんぞより よほど

分かるのではないかな? こんなイカレた連中の仕切ってる大学になど来てはイカンぞ! ダメにさせられるだけだ!!
635大学への名無しさん:2012/12/09(日) 04:08:28.15 ID:uzXLDY3t0
.
 しかし、最も許せんのが 「世界の平和と人類の幸福の実現」 なる言い回しであろう。 随所で見かけるのだが

是非にも撤回してもらいたい。 そんなセリフが口に出来る大学か!! 学生は 「スーフリ事件」 に 「車内痴漢」

「大麻事件」 「オレオレ詐欺」 「宝石強盗」 etc・・・   まあ、ここまでなら どこの大学でも見かける

一部学生の暴走で済まされるのだろうが早稲田の場合、教職員サイドでも確信犯的犯罪がボロボロ出て来る。

こちらは、他大学では まず見られない、“早稲田オリジナル” と言っていい。 まさに、早稲田人の本質が “教育” には

全く不向きな現実を証明するものである。 実際、たった2年で2300万もの血税をチョロまかした 「留学生数

“水増し” 不正請求事件」、回らない風車を売りつけボロ儲けの 「つくば市 “風車” 事件」、さらには財テクにも

流用したという 「公的研究費 “不正受給” 事件」 「年金裁判」・・・ と、親子そろって (親=教職員、子=学生)

心に欲しか持たないブタな事件ばかり起こしておきながら、「世界の平和と人類の幸福の実現」 だぁ〜?

フザケルな!!! 言ってて口が腐らんものか! こちらは、聞いてて耳が腐るわい!!! 大体、サラ研の

「サラ金擁護論文」 からして、どう説明するつもりか! 自殺者を生むような強引な取立てが社会問題化している中で、
        http://www.mynewsjapan.com/reports/695
「多額の寄付金さえ貰えりゃ擁護論文だって書いちゃいまチュ〜ww」 ってな大学が、「世界の平和と人類の幸福の実現」

に貢献する研究〜? 寝言も大概にしろ!! 実際にやってるのは、庶民を地獄へ叩き込む研究じゃないか!!

そもそも、『学内の平和と学生の幸福の実現』 すら満足に出来ないような大学が、大それた理想を掲げているんじゃない!!
636大学への名無しさん:2012/12/09(日) 05:38:57.52 ID:uzXLDY3t0
.
 他にも 「地球と人類の未来を見つめ」 とか 「時代を先導し続ける高等教育機関として」 など似通った手前ミソが

溢れ返っているが、いずれも分不相応きわまる妄言であろう。 「豊かな人類社会」 の実現?・・・ こんなセリフは

せめて 「豊かな学内」 を実現してから言うことだ!!

 早稲田人は “教育” を全く知らないようなので教えといてやるが、そもそも こういうセリフは自分の口から言ってしまう

ものではない。 地道な努力を長年にわたって重ね、ようやく実を結び始めた頃、社会からの評価として獲得するものだ。

さらに付言するなら、リーダーとは逆の 「縁の下の力持ち」 も、社会の成員という観点からは極めて重要である。

日頃、“在野の大学” を標榜している割には、トップ階級にしか目が向かないのだから笑わせてくれるww 恐らく

大学側は、個々の学生を 「自分たちの運営する大学の名を高めてもらうための兵隊としか見ていない」 のだろう。

そう考えると、計画内容の大半がスムーズに理解される。 相変わらずの早稲田人であると同時に あまりに浅ましく、

とても “教育” 現場に相応しい人たちとは思われない。 早大運営人の本質は、“教育者” より “実業家” に近いのではないか。
637大学への名無しさん:2012/12/09(日) 05:40:02.42 ID:uzXLDY3t0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 B   −空疎な計画のオンパレード−

                                   特別講師:稲丸

 所詮、“教育” の蓄積が全く無い大学の立てた計画である。 ゴマカシ的要素が少なからず混ざってしまうのは

是非なき仕儀と言う他はない。 Bでは、それらゴマカシ内容を具体的に検証する。

 まず最初に取り上げるのは、「上げ底」 と言うか 特に書かなくても良さそうなことを大袈裟に取り上げ

行数まで稼いでいるケースである。 例えば

 「@ これまで実施してきた様々な入試制度改革の経験を踏まえて、多様で優秀な学生を選抜するための抜本的な

    入試制度改革の方針を検討する」 「A @の方針に基づき基礎学力の評価に加えて、さらに多面的な・・・」

 「教員・職員から、先入観にとらわれないアイデアを幅広く収集すると共に、現実に当たっては、十分な確認・

  検証を行いながら、段階的な実施を図る。」

などがそれだ。 こんなことは どこの大学でも当たり前にやってることで、ことさら文言にするような内容ではない。

しかも、よほど卓抜したアイデアが具体的に出せなければ、検討しただけで終わるのは目に見えている。 @がスカで

終われば、当然のようにAもスカで終わるのである。 要するに何も言ってないのと同じで、早稲田の将来計画は

このような無駄な内容が大半と言っていい。 「どうせ、まともに読む奴なんざ いるわきゃネーww 分厚さで受験生

ビビらせりゃ、それで十分よww」 ってな思い上がりが、透けて見えるようだ。
638大学への名無しさん:2012/12/09(日) 05:43:08.95 ID:uzXLDY3t0
.
 文言だけで実体の伴わない文章など、山ほどある。 これは本当に沢山あるので、受験生諸君も入試が終わったら

確認してみるといい。 例えば

         「(3) 附属校・系属校における特色ある教育の実施」

などだが、積極的にアピールできるだけのアイデアが出せたら苦労は無い。 高大連携など、今じゃどこでもやってるし

今後、摂陵でハンカチ王子のイベントをやるわけにも行くまい。 (← しかし、こういう発想も早稲田ならではの

ミーハーな軽さを禁じ得ないよね。 もっと、教育者らしい真面目な企画が出せんものか。) また、

 「従来のコミュニティに加えて、これまでの結集軸とは異なる新機軸のコミュニティの形成を支援することにより

  大学のステークホルダーの有する多様なエネルギーを結集し、新たな早稲田ファミリーの形成を図る。」

なども、至って中身の無い単純な内容を、可能な限りの装飾で膨らませただけの一文に過ぎない。 やはり

「新機軸のコミュニティ」 とやらが具体的に定まらない限り、何も言ってないのと同じである。 同様、

「実践的カリキュラムの新規導入」 とか 「学部と大学院の連携を強化し」 のような、具体的内容が不明瞭な改革案は

枚挙にいとまが無く、早稲田の将来計画は、このような 「書いても書かなくても大差ない、至って空疎な内容」 や

「改革の要諦ほど具体性に乏しくなるもの」 ばかりである。 とにかく、読む者が読めば 「今の早稲田って

ここまで空洞化してたのか・・・」 と絶句する他はなく、具体性に欠ける改革案は、まず実行しないと思った方がいい。
639大学への名無しさん:2012/12/09(日) 05:44:11.95 ID:uzXLDY3t0
.
 イカサマな改革案は、さらに続く。 例えば、オンデマンド授業を やたら増やすようなことが書かれているが、

これって教場講義の “超” 拡大版みたいなもんでしょ? 学生を大教室に詰め込めるだけ詰め込んだりすると

また 「マスプロ教育」 とか叩かれるから、味気なくても個別ブースのオンデマンドにしたわけだ。 これなら

「マスプロ」 の批判を浴びずに事実上、「数万人規模の大教室」 が可能となる。 しかも、基礎的な講義なら

録画ビデオを流すだけで10年は引ける。 ICT教育が時流なのは万人の認めるところだが、この大学の場合

それを口実に、教職員がラクできる方向へ堕し易い性質を帯びている。 機械化は 「使われずに使いこなせ」 れば

戦力となるのだが、この大学の教職員体質では寄りかかってしまう可能性の方が、はるかに高いのだ。 何でも

ハイテク化すりゃいいってもんじゃないことは、この国は随分経験しているはずなんだが、何度でも繰り返すものらしい。
640大学への名無しさん:2012/12/09(日) 05:45:15.45 ID:uzXLDY3t0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 C   −ホントに、こんなことするの?−

                                   特別講師:稲丸
 前講のBでは

    「ボリュームたっぷりの計画内容も、よく見りゃ “書くまでもないもの” から “実現性に乏しい

     実体の空疎なもの” 等、見かけほど中身が詰まっているわけではない」

点を確認した。 だが、このVision 150には更に輪をかけて 「こんなこと、ホントにする気なの〜? 正気〜?」

という背伸びしまくった内容も多々含まれていて、読む者を驚かせる。 Cでは、それらを検証することで

「やっぱ当分の間、早大受験・入学は見送った方が いいんじゃないかな〜」 との結論を導きたい。

 そのトップバッターが、これまでにもしばしば耳にした

             「・卒業までに全ての日本人学生が外国へ留学をする」     である。

やらないよりやれた方がいい点は認めるが、“全” 純ジャパ生にまで拡張するのは、あまりに無理があり過ぎる。

言わば、国際教養学部のカリキュラムを全学の純ジャパ早大生へ強要するようなものであり、教育効果のほどにも

疑問符を付けざるを得ない。 当然、留学先では所属学部の学問分野を学ぶのだろうが、日本語でも不慣れな段階で

外国語の 「授業 & レポート」 など、とても正気の沙汰とは思えない。 留学以外の渡航では、他にボランティアや

インターンシップ、フィールドワークなどを挙げているが、いずれも学部教育のカリキュラムを崩してまで

強行するようなものでは無いだろう。
641大学への名無しさん:2012/12/09(日) 05:46:17.89 ID:uzXLDY3t0
.
 そもそも、留学費用は一体どうなっているのか? 学生側の自由意志に基づく留学ではなく半ばカリキュラムによる

強制であれば、必須科目に近い。 性格的には、大学側が学費から捻出すべき面が強く、その場合、留学経費分を

学費へ上乗せして更なる値上げ街道まっしぐらという展開も この大学なら十分に考えられるだろう。 もし、本当に

大学側が全額負担してくれるのなら、期間にもよるが経験かたがた出向くこともあり得るが、逆に現地滞在費だけでも

学生側負担となったら、とてもではないが強制できることではない。 あまりに、庶民感覚からズレた発想に驚く。

いずれにせよ、目的意識の希薄な渡航は概して観光気分に陥り易く、そうなれば現地で大麻を吸いまくる早大生だって

現れるかもしれない。 その時は、どう対処するつもりなのか? これら諸々のことを是非一度、大学側に問い質して

みたいものである。 とにかく、この大学の考えることは よく分からん。 短絡的で、深読みが まるで出来ないようだ。

受験生の 「早稲田離れ」 は、もはや是非なき必然と言うべきであろう。
642大学への名無しさん:2012/12/09(日) 05:47:21.74 ID:uzXLDY3t0
.
 さらに、カルト宗教まがいの問題発言も見られる。

      「学生とその保護者、校友、教職員のプライドと大学への “帰属意識” の醸成」

私学である以上、「愛学の精神」 は大いに結構だが 「帰属意識」 とまで言ってしまうと、またニュアンスが

変わって来る。 この大学が言うと、どこか 「早大に対する忠誠心」 を迫るものが感じられ、まんじりともしない。

「儲かったら多額の寄付金を上納してくれ」、「良いアイデアが浮かんだら、大学も一枚噛ませてくれ」 と せびられて

いるようにさえ聞こえて来る。 気付かぬうちに、ついつい本音が洩れたのだろうがアブナイ大学だ。

オウム真理教よろしく、洗脳教育でもするのだろうか。

 何にしても、専任職員から1441万もの損害を被る体たらくでは、「愛学の精神」 も 「帰属意識」 も空しく
             http://www.waseda.jp/jp/news12/121122_notice.html
響くだけである。 早稲田に対する 「愛学の精神」 が最も強く、「帰属意識」 が最も溢れていなければならない

“専任” 職員に裏切られてしまうのだからなwww 所詮、早稲田人が愛するのは自分だけだ。 上の一文も、要するに

             「『自分たちの運営している』 大学を愛せ、帰属しろ!」

と言ってるだけなんだよ。 真面目に聞くだけバカバカしいわい!!

 笑える内容も、それなりにある。

    「入試制度の改善・開発ならびに広報戦略等について各箇所への助言・提案を “日々” 行っている。」

“日々” 行えるほど、次々と出て来る内容かよwww 計画立案の本気度からして疑いたくなるわwww
643大学への名無しさん:2012/12/09(日) 06:16:29.54 ID:uzXLDY3t0
.
 あまり長くなってもキリがないので、最後に 「どう考えてもやるはずない。 やれるとは到底、思えない改革案」 を

取り上げ、終えたいと思う。

  「・・・情報の積極的な公開を進めることで社会に対する説明責任を果たすとともに

   ・・・これらの情報の公開と発信を通して、社会に開かれ世界に評価される大学を目指す。」 (「早稲田を支えるPolicy」 より)

 いま現在、理事会の密室主導を批判する内部告発サイトなど幾らも見かけるというのに、いきなり
         http://www.f.waseda.jp/hsasaki/siryou/setsuryo-mondai20090502.pdf
「積極的に情報公開して社会に対する説明責任を果たしまチュ〜」 と言われて一体、誰が信じるというのか!

結婚詐欺師の愛の囁きより信用できんわい!! もし、自分たちにとっての 「不都合な真実」 を全て隠蔽し

宣伝に使えそうな情報のみを選別・発信するつもりなら、錯誤を誘発するだけ迷惑なので是非にもやめてもらいたい。

まだ 「北朝鮮並のベールに包まれた大学」 と思われている方が、誤解を生まない分マシである。 しかし

この内容は後年、 早大運営サイド自らの首を確実に絞める結果となるだろう。 それは間違いないww 

大丈夫かね? 早稲田の20年後をイメージしているからと言って、「19年11ヶ月後までは秘密主義で通し、

ラストひと月で情報公開に切り替えます」 ってなオチは無しにしてくれよwww
644大学への名無しさん:2012/12/09(日) 06:18:28.50 ID:uzXLDY3t0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 D   −まとめ−

                                   特別講師:稲丸

 とにかく分量ばかり肥大化して、実質的な中身のほとんど無いのが Next 125並びに Vision 150 の特徴だ。

内容的にも、「**検討会」 や 「××オフィス」 等の “新セクション設置癖” だけは相変わらず旺盛なようだが、

設置しただけで具体策にまで至るのかと言われたら、大半が絶望的と答えざるを得ないものばかり。 本当に買える

改革案など、数えるほども無い。 それ以前に 「こんな長い計画書、受験生が読むかってんだ」 とばかりのハッタリを

かましているようで感心しない。 まるで、「ウチはマンモス大学だけに手間がかかるから、いちいちチェックしたり

しないさ」 と高を括り、たった2年で2300万もの血税をチョロまかした 『留学生数 “水増し” 不正請求事件』 を

見るようである。 演劇博物館には 「全世界は劇場なり」 と書かれているそうだが、国民・受験生を騙すような三文芝居は

厳に慎んでもらいたい。 尚、言わずもがなではあるが、Vision 150 は Next 125 の後継計画だけに、学部生の

修学環境改善については相変わらずノータッチである。

 受験生諸君は、Next125 Vision150 に対しては

        「だからこそ、早大受験・入学の可否については慎重にならざるを得ない」

とのネガティブな結論をもって受け止めるのが至当かと存ずる。

                じゃ、風邪ひかないで最後の追い込み、ガンバッテなwww
645大学への名無しさん:2012/12/09(日) 11:51:13.98 ID:FXoi4l8t0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間に早大近くに住んでいた。
しかし早大の卒業生ではない早大と無関係な奴。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
646大学への名無しさん:2012/12/09(日) 14:52:51.09 ID:5IRUvjMW0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学合同説明会 (金沢で開催)

西と東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催した。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
647大学への名無しさん:2012/12/09(日) 15:55:16.64 ID:uzXLDY3t0
それって一体、何月の話ですか〜www  (ウププ・・ せこw  早稲田も、もう終わりだね〜ww)
648大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:22:50.26 ID:3cyMs3680
.
     ≪早稲田の将来計画、徹底解析シリーズ開幕〜!!!  受験生は必読のこと!!≫

 将来計画をHP上で公開すると国から補助金が下りるということで、1円でも多くのゼニを得たい早稲田は

ご丁寧に中間総括まで晒し捲くってくれたが、完全に仇になったな。 鼻高々な大学側には済まないが、この計画が

抱える問題点は少なくない。 これから私が一つ一つ詳説しようほどに、よく読まれるがよい。 もっとも

マトモな者が読めば誰でも気付けることでも、さすがに受験生諸君だけはジックリ目を通していられまい。

私の書き込みを一読したら下記の早大将来計画をダウンロードし、斜め読みでも目次だけでも構わないので

確認してみること。 こちらの指摘どおりである事実に納得されるだろう。 では、以下ご参照の程、願わしゅう〜www

       http://www.waseda.jp/keiei/Next 125/common/pdf/vision.pdf
       http://www.waseda.jp/keiei/Next 125/common/pdf/report/Next 125.pdf
649大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:23:56.06 ID:3cyMs3680
    『Waseda Next 125』 徹底解説授業 @   −忘れ去られた純ジャパ早大生たち−

                                   特別講師:稲丸
 この計画書を読んで何より印象的だったのは、

                  『学部生に対する取り組みが、ほとんど無い点』

である。 とにかく出て来るのは、「院生への奨学金」 や 「研究関連」 の話ばかりで、学部生についての記述が

壊滅的に少ない。 無論 たまにはあったが、大半が 「留学生のケア」 に関する話で、純ジャパ早大生については

“エコキャンパス” だの “健康キャンパス” だのアクビの出そうなことばかり。 就職支援にしたって

「必要なのは、何も留学生や女子学生ばかりじゃなかろうに」 とは、学内生なら誰でも思うことだろう。

 唯一、学部生の能力アップに関係ありそうだったのが “全学基盤教育の確立” だが、やってる内容を見て驚いた。
                                http://open-waseda.jp/academic_lite/index.php
この種の学部教育は一般に “リメディアル” と言って、新入生の学力レベルが著しく低下している三流大学などで

最低限、大学の授業へついて行かせるために行う補習授業である。 早稲田のは多少、その変形版の気があるとは言え

実質的に大差無い。 入学時に、ほぼ全員が習得している一流大学でやらないのは言うまでもなく、実際 小論文が

入試科目の慶應で 「正しい日本語講座」 など、あり得ない話だし、文系でもシッカリ入試数学を勉強させられる

東大や一橋等の有力国立大で 「1万人の数学講座」 など、バカバカし過ぎてやってられる内容じゃない。
            http://open-waseda.jp/academic_lite/pdf/math-placement-test.pdf
まして、これがオンデマンドで行うビデオ授業というのだから、もう凡そ話にならない。 受講したという記録が

残るだけで各学生の実力アップになど なるはずがないことは、受験生レベルでも十分に理解できるだろう。

(でも、金利を題材に使うあたりは早稲田らしいねww 将来、サラ金でも開業して大学に たくさん寄付してくれってか?ww)
650大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:25:03.94 ID:3cyMs3680
.
早稲田に、中堅大学入りした自覚の現われとして実質リメディアルである “全学基盤教育” が誕生したのなら

一定の評価は下せるだろう。 だが、そのように三流大学の仲間入りしてしまった現実を大学自ら公認しながら尚、

「早稲田メソッド」 と来るから笑わせるww リメディアルの特許を取ってドーするかwww

この “全学基盤教育” については、いずれ機会を改め更に詳説したい。

 とにかく 「留学生 “8千人” 受け入れ体制」 が達成されても、その内訳は 「学部生4千人 (一学年 千人ずつ)

+ 院生4千人」 であるから、学部生全体では尚、純ジャパ早大生が圧倒的大多数の4万人を占めることになる。

その純ジャパさんが完璧に放ったらかしにされ、1/10に過ぎない留学生にばかり厚遇する方針を明確にしたのが

このNext 125である事実を、改めてご認識いただきたい。
651大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:26:12.74 ID:3cyMs3680
.
『Waseda Next 125』 徹底解説授業 A   −「留学生は “神様” です!! 純ジャパ生は “財源” ですww」−

                                   特別講師:稲丸
 早大本部は

     「グローバル30採択に伴う計画なんだから、グローバル化最優先の方針は外せないですよ〜」

とでも言うのだろうが、それは大学側の一方的な都合であり、早大受験生や在学生には何の関係も無いことである。

第一、グローバル30に採択されたからと言って、学部生向けの改善計画を立ててはいけないとは誰も言っていないのだ。

現に、エコキャンパスや 「早稲田学」 「早稲田スポーツ」 のような、グローバル化とは全く無関係な計画も

盛り込まれているではないか。 それでも尚、劣悪な学部環境に対する改善計画が無いという事実は、このNext 125が

創立125周年を機に次の10年間に行うべき方向性を示したものである以上、

     「少なくとも2018年までは、学部は今のまんま改善するつもりはサラッサラねーよww」

ということを、早稲田大学が 「理事会の基本的な考え方」 として明言したものに他ならない。 2018年以降に

改善計画を確認するまでは、早大進学を避けた方が良さそうだと考える受験生が現れても、大学側は一切、文句の

言えた義理ではないだろう。
652大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:27:17.28 ID:3cyMs3680
.
 現実問題としても、早稲田の学部課程で改革が急がれる事案など、掃いて捨てるほどもあるのだ。 実際、なぜNext 125に

   『年間40単位程度しか申請できない履修制限制度が撤廃できるよう、学部横断型の検討委員会を設置し

    早期解決を目指す。』

   『体育・語学以外の抽選制は、他大学ではほとんど見られない。 各学生は、学部ごとに定められた学費を等しく

    納入しているのであり、抽選で受講できる者できない者が分かれるのは著しい差別問題である。 申請多数の

    科目については同一科目の複数回設置等を含め、学生側に不公平が生じないよう早急に対策を講ずる。』

   『一度も講義を聞かなければ、どのような授業をする教授かも分からない。 主には教室割の問題によるのだが

    前期開講前に科目登録を強要する悪制を改め、せめて開講2週間後ぐらいまで登録期間を延ばせるよう

    早急に対策を講ずる。』

のような改革案が載らないのか、本当に不思議でならない。 喫緊かつ深刻な課題など、現実に幾らもあるではないか。

これらを、ことごとく差し置いて

  『グローバル30採択で “早稲田からWASEDAへ” なもんだから、「留学生は神様です。 在学生は

   財源です」 は、しょうがないでしょう!』

ってことあるか! 別に、多額の予算がかかるような内容じゃあるまいし、ここまで学生が大切にされない大学も

本当に珍しい! 下を向いてる在学生も不思議の上塗りだ。 私が在学した頃なら、学生有志が大学に怒鳴り込んで

いるところだからな。
653大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:28:44.66 ID:3cyMs3680
『Waseda Next 125』 徹底解説授業 B   −上辺だけ大改革を喧伝しながら、結局・・・−

                                   特別講師:稲丸
ついでに付言するなら

    「学部内の事案については、学部ごとの自主性を重んじておりますので、大学側は深く関与しません。

     Next 125 で取り上げてないのは、そのためです。」

と言うのは

    『今後も学部生の修学環境に関しては、基本的に全く一切、全然変わりません。 今のままで推移します。』

と言っているのと完っ璧に同義である。 この大学の怠慢教授どもが、学部生のために自ら積極的に動いたり

するわけないだろう! たとえ、中堅・若手が乗り気でも、ボス教授のジイさんたちが

   「やりたかったら、ワシらが定年で引退してからにしてくれんかね。 疲れることはゴメンじゃよ。」
とか
   「何かあったとき、キミは責任が取れるんだろうね!! ん〜?」

などとゴネて潰されるのが関の山である。 とにかく、現状のままなら縦から見ても横から見ても2018年までは

上で挙げたような劣悪な修学環境が改まる可能性は全く無いのだ。 就職先企業名をトップ3割しか明かせない状況も

延々と続くのである。 ここまで学生を無視・軽視する大学に、よくもまあ毎年10万人もの受験生が志願するものだと

ホトホト感心させられる。 正直、こういう大学へ来るぐらいなら中央・法や明治・政経、上智、学習院、ICUあたりへ

進学する方が、まだ人並みに扱ってもらえそうだな。 入試問題の難易度から言うなら、早稲田を念頭に準備をして来た

受験生なら方向転換は、すぐにも出来るし、大学全体でのトータルバランスなら今の早稲田より断然、明治に勢いがあるぞ。
654大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:29:50.83 ID:3cyMs3680
『Waseda Next 125』 徹底解説授業 C   −学部内を充実させた上でのグローバル化ではないのか!−
                                   特別講師:稲丸

結局、Next 125 とは半世紀にわたって教育・研究活動を怠り続けてしまった早稲田大学が(一部理系除く)

低迷・凋落期間を置くことなく、今後も大学界の中心に居座るための必要条件を追うのみで作られてしまったため

至るところで欠落、矛盾を抱えてしまったのだろう。 実際、ストレートに言ってしまえば、この計画は莫大な

研究資金、新校舎建設費、そして竹島や尖閣問題で日本に侮辱的対応を強いる国からの留学生を大量に

受け入れるための中野寮建設費や維持・管理費。 さらには彼らのための奨学金新設のための財源に

学内生が納める高額な学費がジャブジャブと惜しみなく注ぎ込まれ、純ジャパ早大生は相変わらずの

冷遇(履修単位制限や選外等)を強いられ続けるという構図に他ならない。 意地悪な見方でなく

ごくフツーに読んで、そう取れる。 ことに早稲田人のような驕り上がった人種は、時として

思ったことを そのまま吐露して全く気付けないことがあるのだが、この計画などは その典型と言えるだろう。

     「早稲田は今まで怠けた分を、降格することなく取り戻すのに必死なんじゃ!! 少々の犠牲は

      やむを得んわい!! 大半の才無き学生を、ごく一握りの有用な人材(=早稲田の名を高めて

      くれそうな留学生や研究者等) に利用して、何が悪い!!」

という本音が、ついつい将来計画の内容にも反映されてしまうのである。 (それでいて、今の教職員に

大学運営の才が全く無いからこそ、かつての 「私大王者」 がここまで凋落してしまった事実には一切

気が付けないのだ。 何とも都合のいいオツムに呆れてしまう。)
655大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:31:01.78 ID:3cyMs3680
.
 確かに 『大学のグローバル化』 は、かなり以前から 「大学改革」 のキーワードであった。 優秀な留学生の

リクルートや共同研究が将来計画のトップ項目に来るのも、当然と言えなくはない。 しかし、だから学部教育を

おざなりにしていいわけではないだろう。 何故、履修制限単位や選外についての改革案が、全く無いのか。

納得できない学生やその親、OBからの計画見直し要求が殺到しても、全然オカシクない内容である。

在学生は、自分たちの大学の将来計画なんだから公式HPに貼ってあったら、関心を持って読まなきゃダメだ!

読んでオカシイと思ったら、個人でも学生有志でも構わないから声を上げろよ! 大学権力に逆らって

損をしたくない一心で下を向き続けているようでは、とても早大生とは呼べんぞ!


上記内容については、日頃から書き込み熱心な 『早大職員』 はもとより、受験生・在学生・OB等

できるだけ多くの方からの反論を受け付ける。 広範な議論を期待したい。
656大学への名無しさん:2012/12/19(水) 23:36:48.04 ID:I1qgHUZS0
早稲田を卒業出来なくて教師になれなかった稲丸、最底辺負け組人生おめでとう!!
657大学への名無しさん:2012/12/24(月) 03:06:00.55 ID:uQSd14LJ0
早稲法→早生ロー

http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/
658大学への名無しさん:2012/12/25(火) 20:09:34.93 ID:E4LFrxbu0
法学部の一般入試の社会の選択ってどれが一番有利なの?
日本史とるやつ多いって聞くけど俺は政経で行こうと思ってる…

得点換算?するから有利不利ないって何かに書いてたけど信じられない
659大学への名無しさん:2012/12/26(水) 05:03:24.27 ID:fMfQkA4u0
他スレからの紹介レス〜www

『237 :大学への名無しさん :2012/12/26(水) 00:32:05.30 ID:9menqx5o0
    早稲田にも慶應にも関係のない者ですが、現実的にみると断然、慶應 > 早稲田です。

    ここ最近のW合格者をみても、私の身の回りの人は慶應に進学する人がほとんどですし、

    早稲田に進学する人は、よほど早稲田好きとか そんな感じだと思います。

    入試偏差値に関しては、慶應 ≧ 早稲田ですね。 早稲田は、特に下位学部が低いです。

    さらに、一般の定員数が違う学部もあります。

    特に顕著なのは、早稲田・政経経済と慶應・経済ですね。 早稲田・政経経済は一般入試の定員が

    200人ですが、慶應・経済はAB合わせて750人もいます。 3倍以上です。 これでもって

    偏差値は同じか、駿台偏差値では慶應・経済の方が上のときが多いです。

    仮に慶應・経済が定員を300人などに減らすと、どうなるかは言わなくてもわかると思います。

    さらに今年の代ゼミ偏差値では、慶應商A方式(定員560人) の偏差値が早稲田・政経経済を

    上回りました。 まだまだ色々ありますが、慶應 > 早稲田は確実かと思われます。

    あ、ただスポーツの面では早稲田 > 慶應ですね。 これは周知の事実だと思いますが。   』
660大学への名無しさん:2012/12/26(水) 12:53:11.38 ID:it2QOpvi0
皆さんにご忠告申し上げます。このスレには卑劣な早稲田叩きをする者が常駐しており、受験生の皆さん、
閲覧者の皆さんに誤った情報を流しております。
早稲田大学は天下の早稲田の名の通り、日本が誇る最難関大学の1つです。東大京大にも引けをとりません。
偏差値ももちろん高いです。教育力は群を抜いています。
どうか誤解のないよう、お願いいたします。
661大学への名無しさん:2012/12/26(水) 13:39:52.67 ID:zYc8b9J90
>>658
偏差値換算くらいするだろうけどたいして違わないんじゃないかねえ
ただワセホーは入ってみると予想以上に学内外の評価が低いから(風俗嬢もいる)
覚悟して行くべし
662658:2012/12/26(水) 15:36:01.79 ID:pX2Cg6fn0
>>661
ありがとうございます。

風俗嬢……!!!!!!

ますます行きたくなりました!!!

勉強のやる気出てきた!!
663大学への名無しさん:2012/12/26(水) 16:39:22.92 ID:fMfQkA4u0
早稲田だね〜・・・ (シミッジミ)     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
664大学への名無しさん:2012/12/26(水) 17:15:35.62 ID:fMfQkA4u0
>>660は昨日、以下の如き書き込みもしている。 その錯乱ぶりを改めて再掲しよう。

『233 :大学への名無しさん :2012/12/25(火) 19:24:53.91 ID:eViYg7AF0

    ここは早稲田を貶めようとする阿呆が常駐しています!

    受験生の諸君はここに書いてあることを真に受けないように!早稲田大学はいい大学です!

    慶應義塾に決して負けることのない、私学の雄です!

    ここに書いてあることを読んでいやな気分をされた方、早稲田大学はいい大学です!誤解しないでください!


    早稲田最強!偏差値だって高い!    』

この、あまりにミジメな妄言に当方は、以下のレスを返した。 上記書き込みにも十分対応しているので

受験生諸氏は、こちらにも目をお通しいただきたい。

早大職員の “客引き” 書き込みには、くれぐれも惑わされぬよう気をつけてほしい!!
665大学への名無しさん:2012/12/26(水) 17:16:44.68 ID:fMfQkA4u0
『234 :大学への名無しさん :2012/12/25(火) 20:40:29.13 ID:VtDEs1iZ0

    ここは、早稲田を極限まで堕落・凋落させた張本人である 『早大職員』 も常駐しています!!

    受験生の皆さんは、ここに書いてあることに関心を持ったら、身近な早大関係者から裏を取って下さい!

    ただし、高校の先生や まして早稲田大学へ直に聞くのは、やめた方がいいでしょう。 真実より、自分の都合を

    優先させますので。 出来れば、部活の先輩や早大OBの近親者等に相談してみて下さい。 裏は必ず取れます!!

    こちらは、真実しか書いてません!! あまりに図星な 『不都合な真実』 ばかりバラされるもんだから

    もはや 『早大職員』 は

        「真に受けないで下さい!!」 「早稲田は、いい大学です!!」 「誤解しないで下さい!!」

        「慶應に負けることのない私学の雄です!!」 「早稲田最強! 偏差値だって高い!」

    などと絶叫するぐらいのことしか出来ないのです。 これが早稲田の成れの果てなど一体、誰が予想したでしょうか!

    そもそも、「ここに書いてあることを真に受けないように!」 と言う前に、どこが違っているかを具体的に

    指摘すべきだとは思いませんか? 出来ないんですよ! 事実だから! 図星だから! そこを飛ばして

    ただ やみ雲に 「信じないで下さ〜い!!」 を連呼するしかないところに、受験生の皆さんを騙そうとしている姿が

    明快に見て取れるじゃありませんか!! このような早大教職員の姿、見苦しいにも程がある!!

    まさに、早稲田の恥を晒している!!  早稲田を動かす器じゃない!!!  さっさと辞めちまえ!!!


    早稲田最低! 偏差値だって急下降!      』
666大学への名無しさん:2012/12/26(水) 18:09:30.05 ID:sMJif6PH0
日本の私立No.1は早稲田大学です。
これは間違いありません。質実剛健の伝統は脈々と受け継がれています。
偏差値ももちろん最高峰です。国内で早稲田に勝てるのは東大くらいなものでしょう。
むしろ、東大とも肩を並べられる教育水準にあります。
667大学への名無しさん:2012/12/26(水) 18:16:20.59 ID:fMfQkA4u0
んな与太話、一体だれが信じるってんだよwww  そのへんの子どもが聞いても

鼻で笑ってオワリだぜ〜  ウソをつくなら、もっと上手くつけってww

自称 「東大とも肩を並べられる教育」 を受けたはずの職員ちゃん〜www

      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
668大学への名無しさん:2012/12/26(水) 19:13:23.98 ID:T2WPCzKE0
ちんこ出したい!











ちんこ丸見えさああああああ!

受験生の皆さんはこんな下品なスレッドみちゃいけません!少しでも勉強してください!
669大学への名無しさん:2012/12/26(水) 21:22:58.25 ID:fMfQkA4u0
なるほど、わざと下品なセリフを持ち出し受験生の顔を背けさせようとしたんだねwww

こういうことだけは、よく考える大学だよね〜 ホントに!!  呆れるわ。   正しくは

『受験生の皆さんは、こんな

    <早稲田にとって不都合な真実ばかり書いてあるスレッド見ちゃいけません! 今の早稲田は

     大して勉強しなくても受かりますが、掲示板だけは見ないでください! 年末年始のテレビ番組でも

     見てて下さい!  それでも受かりますよ、今の早稲田はwww >    』

だろ?   ゴマカすなよwww
670大学への名無しさん:2012/12/26(水) 23:56:12.85 ID:eAN8XrJw0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www

クリスマスの午前2時からネガキャン頑張るのも自宅警備員の重要な仕事なんだねww
671大学への名無しさん:2012/12/27(木) 18:07:44.43 ID:ut5yOjNn0
『就職実績が伴わずに派手なイメージばかりが先行し、首都圏のミーハー受験生の人気と

 一般受験枠 “大幅減” で高偏差値を維持してきた大学は、教育力の無さや本性がバレると凋落は早い。』


                   < なんて大学の話かな〜? >


   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   もう、バレバレだね〜www   そう、皆さんも よくご存知


                ≪   早稲田大学で〜っす!!   ≫   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
672大学への名無しさん:2012/12/27(木) 18:26:02.73 ID:1LImjBUZ0
ちんこ出したい。心から。
673大学への名無しさん:2012/12/27(木) 23:50:59.12 ID:MrHy48Bp0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在は毎年オープンキャンパスへ行くのと2chに書き込むの
が生き甲斐の究極の負け組。
674大学への名無しさん:2012/12/30(日) 02:02:25.20 ID:keVPcryx0
本番何割とれば入る?
英語6割
国社8割でおk?

赤本に配点書いてないからどうすればいいのか…
675大学への名無しさん:2012/12/30(日) 16:28:35.32 ID:JCaw28uv0
何割とればいいかじゃなくて満点とるぐらいの気迫でいけよ。
実際には満点なんか不可能なわけだがそれくらいのつもりで行ってやっと
合格点少しこえるくらいしかとれないもんだ。
合格最低点狙いだとそこにも到達しない危険性大。
676大学への名無しさん:2012/12/30(日) 17:48:30.37 ID:ptrPwNpc0
法学部志望ならせめて下表の上智法律までを目指せ。
それ以下と全然違う。

第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 (高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/
<法律学科 A、B、C、D判定比較>

      A B C D
慶応法律(77 75 71 68)

早稲田法(75 72 69 66)
中央法律(74 72 69 66)
上智法律(73 71 68 64)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社法(72 69 65 60)
明治法  (72 69 65 60)
立教法律(71 68 64 59)
法政法律(69 66 62 58)
青学法 (68 68 61 56)
677大学への名無しさん:2012/12/31(月) 04:00:21.58 ID:9LAZwBSD0
.
 結論から言ってしまうとね、今HPに出ている Vision150 は、こう書いてあるのと同じなの。 (↓)

   ◆ 春以来、怠けに怠けまくったデキの悪〜い受験生が、この時期に至って

      『1日の勉強時間を13時間にして受験体制を確立する。 それに伴い、必要となる直前講習の選定や

       夜間用簡易食の備蓄量等を検討するため、“志望大学必勝センター(仮称)” を設置し、早急に

       具体的な数値を把握する。 さらに、必要な経費を早期に親へ申請することで、財政基盤の強化に努める。

    <3ヵ月後のイメージ>

       第一志望を含めメデタク受験大学すべてに合格し、春爛漫を満喫している。 早速、高校の

       友人と合格旅行へ出かける(沖縄か鹿児島あたり)。 さらに花見場所の選定作業を開始し、

       新歓コンパにも備えている。

    <課題点>

      ・ ホンマに、こんな計画できるんかいなwww

      ・ グローバルリーダー候補生になれなかった早大生は、鼻も引っかけられない雑な扱いを受ける恐れが高い。』

とまあ、しゃちこばった表現でカッコばかりつけてはいるが、「ドラゴン桜」 を地で行くような 文字どおりの

“空想特撮計画” なのである。 ソリャ、これまで “教育” を怠けに怠けまくった早大が、生まれて初めて作る

将来計画だ。 マンガ的にもなろうというもんじゃないかwww しかも、40年以上も惰眠をむさぼっておきながら

たったの20年で、かつての隆盛を・・・ と言うより、あの内容が全て実現したら現在の東大+京大以上の大復活だわな。
678大学への名無しさん:2012/12/31(月) 04:16:19.30 ID:9LAZwBSD0
.
あるわきゃネーだろ!! こんなバカ計画に多額の寄付をしてしまう在学生・OB・各企業の気が知れんわい!!

当然のように失敗し、計画の途中で内容変更を余儀なくされるのは目に見えている。

     「まことに申し訳ありませんが、これとこれと・・・については実現不可能と判断しましたので、

      理事会の名において実行すべき計画内容から削除します。 関係各位におかれましては、計画期限の

      2032年まで暫くお待ち下さい。 尚、それまでは苦言電話を含め一切、何も言って来ないで下さいネww」

ってな感じでね。 残ったのなんぞ、たとえ実行・実現されても大したことのないメダカみたいな内容なため

“中堅” 早稲田の凋落は、いよいよ加速! 20年後どころか <10年後のイメージ> が

   『今にも 「日 “稲” 駒専」 「大 “稲” 亜帝国」 と呼ばれそうな落ちぶれぶりと成り果てる。

    著名予備校の早大模試は、年2回から1回へ削減。 受験者数も寄付金額も減少の一途を辿っている。

    性懲りも無くVision150 に続く将来計画を立案するのだが、今度は Next125 Vision150 より

    少しだけマトモで、計画達成率も高くなりそうな内容となっている。  』

とまあ、この大学が “教育” に関して成長するということは、要するに こういうことなんだよ。 そしてね

非情な現実だが、早稲田が将来計画を重ねまくった果てに元の隆盛を取り戻す時代が、たとえ来たとしてもだ。

それは、この2月に受験する者たちが この世を去るか去らないかという頃までズレ込むことになる。

目の黒いうちに復活の恩恵を享受することは、現状を見る限り まず絶対にあり得ない!!

早稲田の将来計画を自身の受験・入学に結び付けるのは絶対に間違いだと、俺は思うよ。
679大学への名無しさん:2012/12/31(月) 09:01:06.47 ID:deohlYjn0
稲丸がスレを荒らしてくれるおかげで受験生がちゃんと勉強して早稲田に来てくれる
680大学への名無しさん:2012/12/31(月) 12:23:00.34 ID:nUC0XSKF0
稲丸、早稲田の卒業証書もらえなくてざまぁみろww
稲丸、教師になれなくてざまぁみろww
稲丸、毎日2ch浸けの底辺生活ざまぁみろww
681大学への名無しさん:2012/12/31(月) 23:28:47.05 ID:9LAZwBSD0
こんな 『“超” いい加減大学』 を 「日本一」 とかほざいてるバカ職員を見てると、思わず蹴っ飛ばして

やりたくなるな。 以下参照〜www


さすがに2年続けて同じポカは無いと思うが、もし受験生諸君の中に、今日まで散々怠け続けてしまったけど

見栄だけは人百倍という、まるで早大を地で行くような野郎が少しでも名の知れた大学に受かりたいなどと

思ったのなら、早稲田・理工へ出願してみては? 万々一、二匹目のドジョウがいたりするかもよwww (野田じゃないぞ。)

思い出してくれたかな〜? この事件www(↓)  そう、早稲田は受験しなくても合格できる 世界で唯一の

“大ボケ大” なんだよwww
682大学への名無しさん:2012/12/31(月) 23:30:15.77 ID:9LAZwBSD0
『521 :大学への名無しさん :2012/03/07(水) 13:58:12.31 ID:+h0SfsQV0

    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 大笑いだ、この 『いい加減大学』 が!!

    『       【早大、入試欠席者に合格通知 別の受験生が番号記載ミス】

     早稲田大学は、2月16日にあった基幹理工学部の入試で、欠席者1人に誤って合格通知を送るミスが

    あったと6日に発表した。 欠席者の受験番号で、別人が間違って受験していた。

    早大によると、西早稲田キャンパス(東京都新宿区)の会場で、受験生が自分の受験番号とよく似た

    番号の欠席者の席に座った。 会場では顔写真による本人確認をしていたが、試験官は気付かなかった。

    受験生は、席に貼られていた受験番号を解答用紙に記入してしまったため、欠席者の答案として扱われたという。

     26日の合格発表後、「欠席したのに合格通知が届いた」 と保護者から連絡があり、ミスが発覚。 解答用紙に

    氏名は正しく記入されていた。 早大は、番号を間違えた受験生を合格とし、欠席者の合格は取り消した。
                         http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201203060491.html  』
683大学への名無しさん:2012/12/31(月) 23:31:29.54 ID:9LAZwBSD0
.
ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 手ぇ抜き過ぎだろ、早大職員www  テメーら、受験生をマトモに座らせることも

出来ねーのかよwww 大笑いのムノー野郎だなww 少なくとも、写真票チェックがカッコだけってのは完全に

バレちまったから、今度の入試じゃ替え玉受験のオンパレード。 やりたい放題だわwww どうせ、受験生の頃を思い出して

   「写真票の束をチャッチャッとめくりながら受験生の顔と照合するのって、いっぺんやってみたかったんだよな〜

    だってさ〜、カックいいじゃんwww」

とか弛みまくりながら、ひたすら写真票をカッコよく めくってただけなんだろ?ww もー 信じらんねーよ、ホントにww

早大受験生諸君に改めて問うぞ。 お前ら、ホントに こんな大学でいいのか? 俺には、大学全体でフザケまくってる

ようにしか見えないんだけどさーwww これじゃ、4年経ってカネ(=学費)だけボッタぐられて放り出されるのがオチだよ。

もう少し、自分を大切にした方が いいんじゃないか?
684大学への名無しさん:2013/01/01(火) 00:48:28.78 ID:zrI+mpheO
早稲田の次は神楽坂
685大学への名無しさん:2013/01/01(火) 20:24:02.63 ID:VZo9R0cx0
6年以上も2ch生活の稲丸は社会最底辺。
自分の学歴、職歴については絶対話さない、いや話せない。
686大学への名無しさん:2013/01/02(水) 14:06:01.15 ID:bo7PXTcS0
法学部の入試の古典の問題ってセンター試験と比べてどうですか?
いや当然難しいってのは想像できるけど

近くに予備校とかない田舎だからどうすればいいものか…
予備校がすべてではないってのは十分わかってんだけど…
687大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:31:50.59 ID:bo7PXTcS0
あと英語の単語に関してなんですが

今2年で桐原のDate Base4500使ってるんですけど5500も絶対に頭に入れといたほうが良いですよね
桐原のHPには難関大学必須みたいなことが書いてます

なんかおすすめの英単語帳ありますか?
俺の使ってる桐原地雷ですか?

どれ使っても同じみたいなことよく言われるから困る…
688大学への名無しさん:2013/01/04(金) 18:30:33.45 ID:KiHO7m9g0
age
689大学への名無しさん:2013/01/10(木) 14:53:34.14 ID:JUI7Vuq50
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

「意図的に故意に反則してでも勝負に勝て!」という、早稲田の伝統

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

「勝負に負けてもいいから、素直に純粋に前へ!」という、明治の伝統

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
690大学への名無しさん:2013/01/10(木) 23:04:57.68 ID:2FWjjd2V0
>>689
ラグビーか?ww

わざとペネルティもらってショットで逃げても勝ちは勝ち
691大学への名無しさん:2013/01/12(土) 01:42:18.43 ID:u3Lboiwk0
平成2年の卒業生です。
当時は司法試験合格者数は慶応より多かったのに・・寂しいね。
入試難易度は同じくらいだったかな・・。

しかしまあ、授業にはまったく出なくても卒業できたのは事実。
おれが苦労した民法の鎌田はいまや総長ですか・・・。
時の流れを感じますわ。
692大学への名無しさん:2013/01/12(土) 02:20:59.84 ID:homX8Pxw0
   >しかしまあ、授業にはまったく出なくても卒業できたのは事実。

全く、そのとおりだねwww 当時より はるかに前から、文系早稲田は一切 “教育” に関心が無かった。

それが今になって祟り、大凋落!! (まあ、当たり前だけどなww) “教育力” は、一朝一夕には付かないよww

受験生諸君は、早稲田には見切りをつけた方がいいと思う。 入ってももう、メリット無いだろww
693大学への名無しさん:2013/01/12(土) 16:31:17.03 ID:cDKGMsEh0
>>692
早稲田を卒業していないのに想像で書く稲丸
694大学への名無しさん:2013/01/13(日) 01:39:24.01 ID:RDLo9CgD0
事実を書いていることは、お前ら『早大職員』がイチバン知っているはずだがwww  それより〜・・・


本年度の 「早大・志願者数日報」 初日は、いつか!! また、日計 “初値” は何人をつけるのか!!

今、受験生・高校関係者の関心は、この一点に集まっている!!!  ヘタな株式市況より全然、オモロイでwww

      ワクワク、ワクワクwww
695大学への名無しさん:2013/01/15(火) 23:56:53.86 ID:y9kkFdaK0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
696大学への名無しさん:2013/01/29(火) 02:26:27.07 ID:7QEh/Cm+0
笑える現実www   早稲田大学、ただいま大コケの真っ最中〜www

   『私の友達で早稲田の法学部に行ってる人も、明治の全学部統一の法学部は落ちました(笑)』

          http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1285383102 より抜粋。

“落ち目” 早稲田の真骨頂〜www    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
697大学への名無しさん:2013/01/29(火) 04:43:17.40 ID:DmUcKxuZ0
>>696
来るとこまできたか。
698大学への名無しさん:2013/01/29(火) 15:34:20.31 ID:7QEh/Cm+0
最初は、たったの 『ロー設置失敗』 だけだったんだけどね〜・・・  次々と波及し

ついに学部にまで “法壊” が進んでしまった。 同じ現象が大学全体で起こるのは

容易に想像し得るところ。“稲壊” を起こしたら、もう誰にも手が付けられなくなる。

そうなる前に、内部の者は脱出し外部の者は近付かない。 みんな、気を付けろよ〜
699大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:23:31.26 ID:ZNQg3oQ00
.
いよいよ、“稲壊” 現象が起き始めたようだね〜ww  もはや、早稲田の中堅落ちは決定的!! (ププ・・)


          【 祝 明治大学 『4年連続 “志願者数 日本一” 決定〜!!!』  】

本日、早稲田大学の志願者数が106,768名で確定し、この時点で109,230名の累計数を記録している

明治大学が 『4年連続 “志願者数 日本一”』 の座を手中に収めた。 (共に2月6日付発表、明治は未確定)
               http://www.meiji.ac.jp/exam/information/6t5h7p000009q9km-att/130206.pdf
               http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html
早稲田は激減した昨年度から、また更に志願者数を1,759名も減らし、近年の凋落が雪崩現象を起こし始めた事実を

浮き彫りにした。 一方の明治は、センター出願の激減から一時はV4が危ぶまれたものの、その後 堅調な伸びを示し

あと4,090名で昨年に追い付く。

尚、早稲田の志願者数推移は学部・学科別に分析すると  <恐るべき、危機的状況>  が確認され、

早稲田と他大をダブル合格した際の判断に、より一層の慎重さが求められる事態となった。

      <早稲田は今後、さらに沈む!! 「君子、危うきに近寄らず」 ということだぞ!!>


なるほど、昨夜からキミらバカ職員が荒れてたのは、願書を処理し終えて今年も明治に負けたことが

判明したからだったんだね〜www  悔しくてヤケ酒カッ食らった勢いで書き込んでたんだ〜ww

あ、あまりにミジメな早稲田の末路よの〜www  (ウプププ・・・)

早稲田クン、底辺スパイラルから抜け出せないもんねーwwwwww  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
700大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:25:21.61 ID:ZNQg3oQ00
   <何も、沈み始めた大学に義理立てし殉死する理由は無いんだからな!!

     受験生諸君は、先々のことまで見据えて判断してくれよ!!>
701大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:13:48.75 ID:ak6vskZUO
稲丸、足切りがなくなった東大文Tの心配もしてやれよw
702大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:41:35.37 ID:DAk1U+HD0
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
703大学への名無しさん:2013/02/07(木) 02:31:43.64 ID:pvLxjbtY0
都合のいいところだけ抜き出したってわけか。 卑劣で薄汚いバカ職員に、続きを拝ませてやらぁ! よく読め、クズ!!

『523 :大学への名無しさん :2013/02/06(水) 02:05:43.79 ID:ZNQg3oQ00

    紛失したことにすりゃ済む話〜www  カンタンじゃねーかwww  バッカじゃね?ww

537 :大学への名無しさん :2013/02/06(水) 22:03:13.85 ID:Bkh2SBKa0
   →523
   何でわざわざ学生証を紛失したことにするんだww
   学位記と学生証の交換知らなくて、あわてて適当な嘘をついたなww
   早大OBでないことが総合図書館、コンバットマーチ、学籍番号に続いて
   またバレタねww

539 :大学への名無しさん :2013/02/06(水) 22:20:36.18 ID:ZNQg3oQ00
   →537
   記念に取っておきたいからに決まってるじゃんwww 俺の回りにも何人か、そういう奴いたぜww

   お前らバカ職員はもう、頭の回しようがないので特に勧めることも無いな〜ww  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  』


今年も受験者減で、6160万もの減収でしたなww  当方の書き込みの成果だとしたら、コリャとんだことでwww

   <気分いい〜!!!  もう最っ高!!!   ざまぁ見さらせwww  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・>
704大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:16:55.08 ID:40OaU3g00
早稲田www
705大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:35:05.05 ID:DAk1U+HD0
>>703
よく読んだら、稲丸が早稲田を卒業していないニセOBだと分かるんだけどww
卒業の記念は普通は学位記(卒業証書)だろ。
わざわざ学生証を紛失したことにして再発行してもらって、手元に残した学生証が記念だなんて
明らかに不自然だしね。
やはり稲丸は学位記と学生証の交換知らなくて、嘘書いたんだね。
706大学への名無しさん:2013/02/08(金) 04:11:59.88 ID:yqDVPbWr0
卒業の記念じゃない。 4年間、在学した記念だよ。 どちらが不自然なコジツケかは

読み手に判断してもらって、こちらは全然 困らないんだけどwww  わかったかい〜www

    早大職員ちゃん〜www     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
707大学への名無しさん:2013/02/08(金) 04:49:32.72 ID:yqDVPbWr0
.
今回の出願状況から窺える早稲田の危機的状況を、受験生諸君にも詳しく解説してあげよう。 よく読みなさい。

文系学部で勝ったのは、ハッキリ言って政経・政治と国際教養だけだ!!(人科の人間情報も勝ってはいるんだが

いかんせん人数が少ないもんでww  センター80名増に一般受験15名増は、今一つインパクトに欠けるな〜) 

昨年に比べて大きく増加した政経ですら、実はセンター増が大部分を占め(753名増)、一般入試では

政治学科以外は減少している。 3学科トータルで、やっと8名の増加に過ぎんのだ。 法学部に至っては

もうヒドイもんでねww センターで299名増加したものの、一般受験が265名も減少している。 差し引き

たった34名の増加で前年比100,5%とか自慢してるんだわwww
708大学への名無しさん:2013/02/08(金) 04:50:34.99 ID:yqDVPbWr0
.
【本年度受験】 文系早稲田の惨状は、まだまだ続く。 商学部はセンターが532名増で、一般受験が842名減!!!

差し引き310名の減少。 政経の経済・国経にも見られる現象だが

          『センター大幅増の一方で、一般受験が逃げられまくっている』

ってのは、ハッキリ言ってしまえば

      『早稲田なんぞ、どうでもいいんスよ〜www  ボクら、あんなバカ大に労力割くほど

       物好きでも暇人でもないんでwww  センター利用の “間に合わせ” 出願で、たくさんッスww

       スベリ止めのメインは当たり前に慶應だし、やっぱ第一志望の国立に行きたいッスね〜ww 』

ということなわけ。 「愛学の精神」 が生命線の早稲田としては、母校への想いが希薄で、メインに落ち仕方なく来たという

バカ学生で溢れ返る構造が、急速に組み上がりつつあるのである。 まあ、早大本部がカネ勘定ばっかりやってりゃ

こうなるのも当然だがww 政経・経済&国経、法、商という主要5学部にして、この症状が現れているのは

深刻極まりない事態である!! 早稲田はもう、終わりかもしれない・・・    そして、終わりかもしれないという

志願状況は、さらに続く。
709大学への名無しさん:2013/02/08(金) 04:51:56.43 ID:yqDVPbWr0
.
今回の志願者数で 「受験生に逃げられチャンピオン」 の座に見事、輝きまくってしまったのは、オレオレ詐欺や

コンビニ学部として、あまりに有名な あの学部!! そう、社学だぁ〜www    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

センターで160名減らした上に肝心の一般受験ではナ、ナ、ナント943名もの受験生に遁走かまされ、燦然と輝く

トータル1103名減は、本年度 「文系早稲田の恥かきチャンピオン」 に足る十分な威容と言えようww 受験料収入に

与えたダメージは、実に3860万!!  これじゃ、恥ずかしくて全学教授会に出れないよww  (ププ・・)

やっぱ、教授が大学基準協会から 「研究不熱心な教員もいるようである」 などと酷評されるような学部だと

こういう結果に なるんだろうね〜ww 

社学に続いて 「受験生に逃げられ」 銀メダルの栄誉に輝いたのが、半夜間学部として名高い 「早稲田の

“集金学部”」 こと文構だぁ〜www  センター268名減に加えて、何と言っても一般受験748名減は

大関級の恥かきに相応しい実績と言えるだろうww 文構一学部だけでも、3556万に及ぶ収入減である。 新校舎、

ホンマに建つんかいなwww  文構に比べれば人文系正統派の流れを汲む文学部は、センター124名減

一般受験158名減、トータル282名減にとどまり、戸山キャンパス内での面目を辛うじて保った形だ。

ちなみに減り具合を比較すると、募集人員では文学部490名に対して文構は570名と、わずか1,16倍に

過ぎないのだが、減少幅は文学部の282名に対して文構1016名。 実に3,6倍に上る!! Aicezuki の実験で

「立教の文」 以下が証明された 「マーチ落ち多数」 学部など、いつまでも持ち堪えられるはずないよ。

設置をゴリ押しした総長経験者に責任取らせて、さっさと廃止すべきと思うけどね〜www
710大学への名無しさん:2013/02/08(金) 04:53:10.46 ID:yqDVPbWr0
.
結局、文キャン全体では1298名減、4543万の収入減に上る。 減収分は、怠慢教授の退職金カットなどの

方法で穴埋めしてみてはどうか? 少しは、講義にも気合が入るのでは?www

人科はセンター30名減、一般受験422名減で、一般受験の激減が大いに気にかかるところである。 特に

人間環境はセンター5名減でも一般受験が477名減。 健康福祉と人間情報は、一般受験では増加組なので

人間環境だけが、人科の足を引っ張ったことになる。 学部内での原因究明が待たれるところだ。 トコキャン全体では

just600名減で、2100万の収入減。 これじゃ、練習用具が買えねーな〜  やっぱ、教授の自腹ということでヨロwww

学部の設置趣旨を大きく歪めて運営されている “名前ばかりの” 教育学部は、大半の学科・専修で志願者減となるものの

生涯教育だけが気を吐いて457名増。 それ以外は減少の一途を辿りまくるも、トータルでは58名減にとどまったが

そういう問題ではあるまい。 教育学部の名に恥じない学科だけが増加したのだ。(教育学科は148名減でも、残りの

生涯教育・教育心理・初等教育は、いずれも増加。 ちなみに、これ以外では複合文化が たった1名の増加ww) 

ちゃんと 「教育」 を扱っている学科しか見向きされなくなっている事実から、目を逸らすんじゃない!!

自分たちの研究室さえ確保されりゃ、大学なんぞどうなってもいいという姿勢は断固として糾弾されるべきである!!

将来計画では、教育学部と総合科学部に分裂させる予定のようだが、そういう いい加減な運営を続けていると

本当に早稲田は持たんぞ! 「停滞は死滅である」 ではない。 「コトナカレは死滅である!!」 早大本部は、よう

肝に銘じておけい!!

理工と国際教養は全面的な増加だが、国教に関しては今後、思いっきり目をかけてやろうほどに楽しみにしておるがよいwww
711大学への名無しさん:2013/02/08(金) 04:54:13.61 ID:yqDVPbWr0
.
要するに、文系早稲田は全学的に崩れ出しているわけ。 だって、大学側の教育能力だけなら日大・東海・帝京と

なんら変わるところがないんだからww 初年度はマンモス教室に詰め込んでの “ありきたり授業”。 ゼミになっても

20〜30人級のマンモスゼミ多数。 これじゃキメ細かい教育なんぞ出来るわけないのは、子どもでも分かる話だ。 たまたま

大学教育などドーでもよかった昭和40〜50年代頃、特徴ある学生が早稲田のサークル文化に惹かれ集まっただけで

大学自体の性能は上に挙げたような大学と、いい線で競っているwww  これで 『早稲田離れ』 が起こらなかったら

その方が余程、不思議だよ。 大学全体が沈み出しているのでは、理系もこのまま無事で済むとは思えんぞ。 やはり、

慶應以上に退避した方が良かろう。 ただ、理系は最終的には大学院で勝負だから、学部にあまり拘らなくていい点は

押さえておく必要がある。

受験生諸君は、早稲田に起きている事態を正確に見極め、決して沈みかけた船に乗り込むようなマネをせぬよう

期待したい。 それでは、ネズミにも劣るというものよ。 出来るだけ慶應、そして国公立大に受かりたまえ。

試験本番での、諸君らの健闘を祈る!!  ガンバレ!!
712大学への名無しさん:2013/02/08(金) 21:58:55.56 ID:D/Y9iT820
>>706
在学して卒業したから学位記があるわけで、卒業記念とは別に在学記念なんて
普通は考えないからww
学生証失くしたと大学に嘘ついて、再発行された学生証と引き換えに学位記を
受け取り卒業記念とし、大学に嘘ついて手元に残した学生証を在学記念とす
るなんて明らかに不自然だろww

稲丸は早稲田を卒業していないから学位記と学生証の交換知らなくて、
「学生証なら、まだ持ってる」なんて書いてしまったんだなww
713大学への名無しさん:2013/02/09(土) 01:43:38.39 ID:+/2oXIUl0
全く不自然ではないな。 バ〜カwww   麻鈍職員の分際で出過ぎるな〜www

今年も6千万もの減収、おめでとござ〜いwww     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
714大学への名無しさん:2013/02/09(土) 01:44:44.88 ID:+/2oXIUl0
デッチ上げしか出来ねーか? これでも読んどれwww

他スレから、「シミッジミ納得!」 の書き込みで〜っす!!  よく味わいつつ、お読み下さいww

『568 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:55:56.63 ID:pVVSFWlZ0

    そもそも、慶應がセンターから撤退できたのは

    今や、上位国立落ちの圧倒的多数が慶応に入るという自信があったためで

    そうでなければ、センターで決められる早稲田に上位国立落ちを取られてしまうはず。

    それなのに、慶應は一般の受験者数が商A以外、前年と大差ないというのは

    やはり、上位国立志望者からすると

        もはや早稲田は 「出来れば入りたくない」 大学と化しているということだ。 <← ウプププ・・・>

    だから、早稲田はセンターのみで負担を減らし、私大第一志望は慶応にするという訳だ。

    事実、東大合格者の中に 「慶応に受かった段階で、まずはホッとした」 と

    合格体験記で書いている者がいる。

569 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 06:58:00.79 ID:yqDVPbWr0

      >東大合格者の中に 「慶応に受かった段階で、まずはホッとした」 と合格体験記で書いている者がいる。

   実感だね〜  ホント、そんな感じだと思うわ。 今や、私大は 『慶應 “一強”』 時代。

   早稲田はもう、過去の大学だwww 』
715大学への名無しさん:2013/02/09(土) 03:29:44.98 ID:DBuZ73gv0
なんでこんなにも熱烈に書き込めるのか俺には分からん
早稲田も慶応もどちらもいい大学だよ、お互いに自負はあっても尊重はし合ってるというのに
ほんとに卒業生かよ
716大学への名無しさん:2013/02/09(土) 04:58:28.91 ID:+/2oXIUl0
偽善も甚だしいwww  他者を見下してナンボの早稲田人が、劣勢になるやブリッ子かよwww この軟弱者めが!!!
717大学への名無しさん:2013/02/09(土) 08:03:29.44 ID:7nCBtjkG0
早慶とかどっちでもいいだろww

所詮滑り止めでしかないからな
718大学への名無しさん:2013/02/09(土) 08:12:48.31 ID:9FvIsINg0
卒業生ではなく愛してたのに拒否られた人です
719大学への名無しさん:2013/02/09(土) 09:25:37.20 ID:Mf87iJBL0
体育の授業で女性と連絡先交換しようと
したら拒否されたイケメンのなかやま君は
元気かな。

学内だとちょっとした有名人らしいですよ。
720大学への名無しさん:2013/02/09(土) 13:50:57.94 ID:L7WPPAu30
>>711
慶應のゼミ(研究会)のサイト見ると、20人以上のゼミは多いけどな
慶應法、経、商はゼミの数足りないから入れなくて卒論も書かない学生も多いよ

早稲田コンプの稲丸が脳内イメージ書いただけだな
721大学への名無しさん:2013/02/09(土) 16:11:25.46 ID:+/2oXIUl0
「慶應がそうだから早稲田だっていいだろ」 という論は、既に通用してませんwww

慶應と早稲田は、大学としての実力・努力があまりに違い過ぎています。 比較することに

意味がありません。 大体、その情報が真実かどうかも、実に怪しいものです。 早稲田は

「学生入れ過ぎ」 による過密体質から、とうの昔に表面化しているわけですがwww


なんとかゴマカさないと、いよいよ受験生の 『早稲田離れ』 が進んじゃうもんね〜

早大職員も、ゴマカシに必死だわwww  ミッジメ〜ww    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
722大学への名無しさん:2013/02/10(日) 00:40:10.37 ID:slkTc9590
>>721
テメーが情弱だから慶應のこと何も知らないだけだろ
・慶應法経商はゼミなし卒なしの学生が結構多い
・就職実績はコネ持ち、付属、帰国、体育会、留学経験者の貢献が大きい
これは普通に知られていること
「ゼミなしコネなしで就活心配だから、簿記やTOEICでも頑張るか」みたいな話し、普通に出て来るからね
みたいな

>>712
稲丸は自称早稲田OBなのに学生証と卒業証書の交換知らなかったんだなwwww
723大学への名無しさん:2013/02/10(日) 00:44:00.85 ID:9TpBBpbB0
.
こんなところを、ぜひドゾーwww  ハッキリ言って、受験生の共通認識です!!

『357 :名無しなのに合格 :2013/02/06(水) 20:06:58.14 ID:cTVDc8wF0
    →352
    早稲田って学生の質、今それ程高くないのでしょうか。

    法・政経・商は、まだある程度がんばっているんじゃないかと思うんですけど。

    前は、明治に食ってかかるってことなんて無かったと聞いてます。

    御茶ノ水の方がカルチェラタンに似て、アカデミック・都心の雰囲気。

    それに加えて、今の学生街に必須なもの(日本最大の本屋街、楽器店街、秋葉原等)

    色々そろってる。 駅からも近い。 図書館も充実している。

    学生自身が少しでも その気になれば、高揚の機会が溢れてる。

    それはさておき、漫画家的発想でしょうか。

    2チャンネルで他大学を中傷していることから、程度が知れます。

    早稲田の関係者じゃないことを願うばかりである。   』
724なかやまこうちゃん:2013/02/10(日) 01:43:14.83 ID:yFgvIwdO0
稲丸の常軌を逸した書込みに法的措置を
検討すべきだ。
725大学への名無しさん:2013/02/10(日) 03:14:04.63 ID:9TpBBpbB0
熱心な書き込み者というだけなんだがwww  何か、早稲田にとって都合の悪い書き込みでもあったのか?

って、ほとんど全部そうだよなww  でも、それは早稲田がダメ大ということであって、指摘した者が

悪いわけではないんだよwww   そこんとこ、間違えんといてや〜ww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
726大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:47:08.24 ID:l6MB4HQ90
俺昔の受験生だけど政経(経)と法受かって法行った。
センターで両方受かった人、法も考えてみたほうがいいよ。
政治との比較でもね。
727大学への名無しさん:2013/02/10(日) 17:52:30.80 ID:9TpBBpbB0
残念ですが、昔の早稲田と今の早稲田って全然、違うんですよね〜  ストレートに言ってしまうと

全く別の大学だと思っていただいて、差し支えないほどなんですwww  一度、キャンパスを眺めに

訪れては如何ですか?  <ただし、4月以降>
728大学への名無しさん:2013/02/10(日) 18:43:59.49 ID:yFgvIwdO0
なぜ慶應ではなく、早稲田を憎悪するんだろ。OBで愛校心ある俺ですら早稲田情勢を7年間も逐一ヲチし続けられない。
729大学への名無しさん:2013/02/10(日) 22:28:31.12 ID:9TpBBpbB0
早稲田の腐敗しきった現状を、どうにかしたいからだよ。 何度も言ってるじゃないか。

今の腐れ教職員どもじゃ、どうにもならないんでね。
730大学への名無しさん:2013/02/11(月) 00:21:18.85 ID:UHS4Hr3g0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
731大学への名無しさん:2013/02/11(月) 01:57:30.36 ID:U6vetoZc0
何度でも再掲してくれようわい!!!  取り分け上記 『早大職員』 は、噛み締めやがれってんだ!!!


『早稲田ほど醜い大学は無い!!!!!  カネ欲しさに留学生数を水増し申請して

たった2年で2300万もの血税をチョロマカす大学が、他にあるか!! 回らない風車を

つくば市に売りつけボロ儲けを画策し、バレるや裁判で大ゴネかます恥知らず大が、どこにあるか!!

立て看のサイズまで厳しく規制し(ベニヤ2枚以内厳守!)、学生生活を弾圧しまくる大学なんぞ

聞いたことがないわ!! カネ目当てに学生を入れ過ぎ、年間の登録単位数を40単位程度に

抑えつける大学なんぞ、教育機関じゃない!!!  こんな醜い大学、世界レベルで見ても

滅多にあるもんじゃない!!!   受験生諸君は、出来るだけ回避することを勧めておくぞ!!! 』
732大学への名無しさん:2013/02/11(月) 01:58:32.73 ID:U6vetoZc0
今回は、これもオマケじゃ!!  テメーら 『早大教職員』 が無能すぎて、こうなってるんだからな!!

よ〜っく噛み締めやがれってんだ!!!

『101 :大学への名無しさん :2013/02/10(日) 20:41:17.88 ID:yFgvIwdO0

    東大・京大落ちて不本意に早稲田くる奴は、いるにはいる。 でも、マーチ行く奴は、それこそ0に近い。

102 :大学への名無しさん :2013/02/10(日) 22:22:47.33 ID:9TpBBpbB0

   『東大・京大落ちて不本意に早稲田くる奴は、いるにはいる。

         でも、社学・教育・文構・国教・人科・スポ科行く奴は、それこそ0に近い。』

   でも正しいよなwww  ちなみに、上記の早稲田・下位学部ならマーチでも中央・法へ

   進学する奴の方が多いぞwww   つまり、この場合 「マーチ > 早稲田」 が部分的に

   成り立っているということだwww       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

103 :大学への名無しさん :2013/02/11(月) 00:32:05.96 ID:PXMe013e0
   そのとおり〜ww

   東大、京大、一橋落ちて、相当不本意で入学してもいい早稲田の学部は政経、法、理工しかない。

   それでも一応、学籍は確保して仮面だろうな。 俺なら。

   流されて、そのまま卒業してもいいかなと思えるのが、上記3学部だけ。

   それ以外は、勘弁してくれの世界。

   商、国教、文、社学、教育、文講、人科、スポ科なんて、あり得ない。 マジでクソ。
733大学への名無しさん:2013/02/11(月) 01:59:31.09 ID:U6vetoZc0
104 :大学への名無しさん :2013/02/11(月) 01:35:56.25 ID:U6vetoZc0

   同意www  (ププ・・)             』

       ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  テメーら、一体どう責任とんだよ!! 言ってみやがれ!!

             この、早大教職員どもが!!!
734大学への名無しさん:2013/02/11(月) 09:33:22.08 ID:qq4BMxiw0
>>731
確かに回らない風車は当時おいおいと思ったわ
735大学への名無しさん:2013/02/11(月) 23:32:57.90 ID:91j7WXfo0
法科大学院(司法試験) 過去6年の全修了生の累計合格率で見る

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページ参照

「ロー躍進組」

・国公立編
第1位 一橋大学(76.4%)…合格率で東大(71.1%)を超え、トップ独走中。少数精鋭で無敵の合格率を 誇る。
第5位 神戸大学(68.0%)…一橋・東大・京大・慶應に次ぐ西日本No.2。関西では京大と並ぶ双壁。
第6位 千葉大学(65.6%)…未修合格率がトップクラス。少数精鋭で例年安定した合格率を叩き出してい る。
第9位 首都東京(55.7%)…全ロー最安の学費は都民の強い味方。合格率は余裕の地方旧帝超えで安定。
第15位 大阪市立(47.0%)…大阪市民に優しい学費。兄貴分の阪大に迫る安定した合格率。

・私立編
第4位 慶應義塾(69.4%)…私学No.1の座を不動のものに。東大・京大・一橋の国立最難関トリオに次 ぐ私学の雄。
第7位 中央大学(64.8%)…法科の中央復活。東大と合格者数トップを競う。合格率は慶應に次ぐ私学 No.2。
第8位 愛知大学(55.7%)…見た目は高い合格率。しかし内情は異様に高い留年率の無理が祟って厳し い。知らずに入学してしまうと…。
第16位 明治大学(46.2%)…上智(41.6%)を超え、早慶中(愛知)に次ぐ。法科大学院でも早明戦勃発と 色めき立つ。


「変化無しロー」

第2位 東京大学(71.1%)、第3位 京都大学(70.7%)…さすが東大・京大である。
第10位 北海道大(53.7%)、第11位 名古屋大(53.5%)、第12位 東北大学(52.7%)…安定の地方旧帝 大。地域No.1の合格率。


「ロー失敗組」

第13位 早稲田大(51.6%)…慶應どころか中央にも遠く及ばない合格率。既修主体に切り替えたので、今 後に期待。
第14位 大阪大学(51.5%)…京大どころか神戸にも遠く及ばない合格率。既修主体に(以下同文)。
第17位 上智大学(41.6%)…少数精鋭教育なのに、まさかの明治未満。中央は雲の上の存在に。
第18位 九州大学(41.3%)…地帝最下位を独走中。最北の北海道大は健闘してるのに、九州の地に一体何 が? 第?位 青山学院(酷い)…ここ数年の合格率は一桁。廃校は時間の問題。今の青学の惨状を、一体誰 が予想出来ただろうか?
736大学への名無しさん:2013/02/13(水) 00:34:20.66 ID:WsONe4rY0
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
737大学への名無しさん:2013/02/15(金) 00:41:16.24 ID:eDmJACHJ0
明日受ける人のために、とりあえず貼っとく

早稲田大学法学部@受験速報板 2013/2/15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1358689897/
738大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:11:51.85 ID:j5VIEtrq0
641 :大学への名無しさん :2011/01/02(日) 17:06:32 ID:mQY80qyF0

早稲田大学・法学部は、一般募集の定員減らし過ぎだ。

  法学部 定員削減 → スポーツ科学部 設立 → 駅伝優勝 って、何か間違ってないか?

早稲田大学 法学部  一般入試20年の推移  

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
89年度 1100  18158  2170   8.4倍
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
739大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:14:22.89 ID:j5VIEtrq0
648 :大学への名無しさん :2011/01/03(月) 14:36:31 ID:PoQA5h1G0

一般減らしすぎ
   ↓
英国社では秀才が取れないからセンター・指定校に頼る。中央法も同じ。

《早大文系の多様な入試の真の狙い》

指定校推薦・・一般入試が始まる前に、地元の旧帝へ抜けていく成績優秀者を引く抜く。

センター・・・東大・一橋落ちを他大学・他学部に持って行かれないよう、拾い集める。

一般入試・・・指定校推薦・センターで一定数の秀才を確保した上で、募集枠を絞って

       英国社の低脳3科目で大量の受験生を集め、大学財政を潤わせる。   』

     <セコイ大学!!!  センター枠を打ち切った慶應とは雲泥の相違www>
740大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:17:49.79 ID:MHZeNZMI0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
741埼玉のなかやまこうちゃん:2013/02/17(日) 10:37:32.10 ID:3ke33PbA0
以下、稲丸が風俗嬢の誹謗中傷を行っていたという他スレの書き込み紹介〜。
『稲丸は、まだ名前欄に「稲丸」って書いてたころに
風俗のヘルス板で、
新宿の風俗嬢の住所を調べようとして必死だった。
何でも「俺は舐めるのが上手いから、○○ちゃんも俺のことが好きなはずだ。
また、お店に来て欲しいって言っていたし。
勝手に辞めちゃうなんて。
勝手に辞めちゃうなんて。
○○ちゃんの住所を教えろ!」ってカキコミをたくさんのスレに行っていた。
今、たくさんの早稲田関連のスレに誹謗中傷を行っているように。
名前欄の「稲丸」を消し忘れてな(笑)
ホントに根っからの粘着度が強い、思い込みの激しいストーカーだと思った。
早稲田も可哀想だな。こんなキチガイに絡まれて。 』
742大学への名無しさん:2013/02/17(日) 15:54:16.63 ID:hS4X7tK90
韓国牧師「韓流に乗って日本布教を行う計画」 韓流スターが来ると言うと数千人集まる

「日本は『宣教師の墓』と呼ばれている。ほとんどが惨敗してしまう。
それで『韓流』に乗って日本布教を行う計画だ」。
ソウル竜山区西氷庫洞(ヨンサング・ソビンゴドン)オンヌリ教会のハ・ヨンジョ担任牧師(61)が語る
日本布教の秘けつだ。
ハ牧師は「韓流スターが加わる伝道集会『ラブソナタ2007リバイバル・ジャパン』を通じて、
キリスト教信者が1%未満の日本列島を回っている」と述べた。
「ラブソナタ」はキリスト教信者の韓流スターらと共にする「文化・布教のプロジェクト」だ。
今年3月から進めてきた「ラブソナタ」は、沖縄・福岡・大阪などではすでに開催された。
そして今月24日には、埼玉県・さいたまスーパーアリーナで4回目の「ラブソナタ」を開く。
韓国から5000人、日本から約1万5000人が、それぞれ出席する予定だ。

ソース 中央日報
743大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:52:36.98 ID:j5VIEtrq0
>>741
その 「稲丸のコテ書き込み」 ってやつ、持って来れるのかい? デッチ上げは、すぐバレるって

いつも言ってるだろwww 

早稲田も可哀想だな。 こんなバカちゃんに寄生されちゃって。
744大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:28:16.09 ID:j5VIEtrq0
『182 :大学への名無しさん :2011/06/03(金) 20:55:55.97 ID:mIKGXU8R0

       【短答落ち人数 ベスト3】

    1 早稲田大学 法科大学院 141人
    2 明治大学 法科大学院   106人
    3 同志社大学 法科大学院 104人

        早稲田大学 4年連続100人超えの四連覇 達成!
         (平成20年:103人、 平成21年:114人、 平成22年:106人) 』
745大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:56:18.35 ID:FWu3TjcCO
ものすごく易化したな英語と日本史
746大学への名無しさん:2013/02/17(日) 23:26:53.93 ID:NblO3Ktr0
早稲田の法ってしょぼそう
747大学への名無しさん:2013/02/18(月) 06:17:42.76 ID:oDGkOx930
しょぼい しょぼい。 実は、これも法学部の話かもしれんのwww(↓)

 
感動のスレッド、ついに登場〜!!! その名も

        【偏差値40だけど指定校で早稲田受かったwwww 】
                  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1361123660/l50

 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   笑い涙を堪えに堪えつつ、まずは初っ端 ご紹介〜www

『1 :大学への名無しさん :2013/02/18(月) 02:54:20.33 ID:OlmzrEUE0

   模試とかでも偏差値40しかないけど指定校で早稲田

   受かったわwwwwwこれで勝ち組www

2 :大学への名無しさん :2013/02/18(月) 03:11:13.62 ID:oDGkOx930

  早稲田〜!!!!  お前も ついに、ここまで落ちたか〜!!!  もう、感無量で言葉が出て来んぞーwww

    あー 受かったキミのことを悪く言ってるわけじゃないから、気にしないでww  オメデトなww

  しっかし、偏差値40で指定校合格ってマジかよwww  もう、明治と志願者数争いをしている場合じゃ

  ないな。 帝京や東海と肩を並べ始めてるってことだ。 俺と衝突したのは、やはり失敗だったようじゃの〜www

  ま、早大側の身から出た錆だ。 テメーらで、どーにかせいやwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
748大学への名無しさん:2013/02/18(月) 06:18:40.23 ID:oDGkOx930
 
とにかく、早稲田はもう 一般入試で苦労してまで入るような大学じゃ全然ないってことだ。 早大受験生諸君は

推薦生に関する情報をほとんど与えられず、ただただ予備校偏差値の高い数値の中ばかりを泳がされて来たのだろうが

よく言われるとおり、あれは一般受験枠を絞りに絞った偏差値操作の結果に過ぎず、指定校推薦のレベルの

低さとは裏腹に汲々とさせられていたってだけなんだよwww 受かっても、マジで蹴った方がいいと思うよww

実際、まだ明治や中央・法、ICUの方が雰囲気いいんじゃない?  取りあえず受けて、運悪く受かっちまった時

また、このスレ見に来てやwww  懇切丁寧に答えるからさ〜ww    ア〜ッハッハッハッハ・・・・
749大学への名無しさん:2013/02/18(月) 13:51:31.51 ID:cbM1opZq0
首都圏私大文系志望の希望の星であることには変わりはない
ただ、そうなると
地方の優秀な学生が少なくなり
3教科だけ勉強してきた地力のないひ弱な学生が多くなる
これを回避するためには
センター利用を増やすかAОを増やすしか方法はない
750大学への名無しさん:2013/02/18(月) 15:52:41.05 ID:EOco1htN0
東京大学インカレ 社交ダンスサークル 【銀杏会】です。
新入生だけでなく、何年生でも 入会を歓迎します♪
練習は毎週日曜日です。 ヨロシク(〃´ー`人´ー`〃)ネェ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/9440/main.html

予備試験で司法試験合格組もいる 勉強と両立できるサークルです
751大学への名無しさん:2013/02/18(月) 23:59:08.73 ID:VgrTUeyC0
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
752大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:27:37.05 ID:LAL0RbwX0
 
驚愕の事実が次々に発覚〜!!!  まずは落ち着いて、お読み下さいwww

『1 :大学への名無しさん :2013/02/18(月) 02:54:20.33 ID:OlmzrEUE0

   模試とかでも偏差値40しかないけど、指定校で早稲田

   受かったわwwwww これで勝ち組www

12 :政経男@政経行くに決まってんじゃんwww ◆ybw5l6hQAXWj :2013/02/18(月) 12:02:55.80

   ネタに決まってんだろ

31 :大学への名無しさん :2013/02/19(火) 12:27:46.51 ID:fkoQ9DaH0

   ネタだとか釣だとか言ってる奴は、世間知らず

   うちの県じゃ、偏差値30台で早稲田枠もってる学校あるし

   知ってる奴が行ったわ

32 :大学への名無しさん :2013/02/19(火) 16:34:48.65 ID:LAL0RbwX0
 
   マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の 「元気ですか〜!!」 風に)

   偏差値30台の高校にも、早稲田の推薦枠ってあるわけだー!!!  そうまでして偏差値釣り上げても

   意味ないことに、早く気付けよ!!  早稲田大学自体の自殺行為だぞ!!   なんか、麻薬にハマッて

   いよいよ分量が増えて行く光景に似てるな。  最期に待ってるのが 『破滅』 だってことにも、早よ気が付けやwww 』
753大学への名無しさん:2013/02/22(金) 01:35:44.19 ID:nSW6c4i10
 
知って驚く 「意外な事実」!!  早稲田の “看板学部” 政経は、たった2ヶ月で受かるバカ学部だったwww

まあ、女優が推薦で受かり “高卒” 野球選手が、いきなり大学院へ受かった挙句 首席卒業できるような

超 “軽薄” 大学ですんで、大学側に 『商品価値あり!!』 と思われれば、どうやっても受かるようですねww

 ホント、早大受験なんぞ宝くじと大して変わらんな。   必死で勉強するのがアホらしいわい!!

『748 :大学への名無しさん :2013/02/22(金) 00:03:55.92 ID:hGIRXkNP0

    「私、おバカですが何か? 偏差値40のかしこい生き方」

          −偏差値40の三流短大卒、フリーター、25歳で早大政経にAO入学する−

     早稲田のAO入試案内のポスターをみてチャレンジ、3か月後、

     足し算もまともにできない私なのに、宝くじにあたるような感じで合格しました。 』
754大学への名無しさん:2013/02/22(金) 01:36:51.53 ID:nSW6c4i10
[要旨]
「そうだ、大学行こう」 とひらめいてから、2カ月で早稲田大学のAO入試に合格した著者が、悲惨な

おバカ体験を語り、英語の勉強法や小論文、面接のコツも伝授。

出版社からの内容紹介 【偏差値40の三流短大卒フリーター、25歳で早大に入学する!】

  夢も希望も失って東京に出てきた大阪のおバカ女が、偶然、早稲田のAO入試案内ポスターを見て

  「ひょっとして人生、やり直しができるかも」 という希望を胸にチャレンジ。

  3か月後、「足し算もまともに出来ない私」(本人談) なのに宝くじがあたるような感じで合格しました。

  そしていざ、大学に入学。 初日からあらためて自分の馬鹿さ加減を知り、もう一度小学校の教科書から

  勉強をやり直すような、毎日汗あせの学生生活を送ります。


チャレンジ精神旺盛な生き方は中々と思うが、それにしても ここまで学力レベルが低くて看板学部に

入学させるってのは行き過ぎだろwww  足し算が出来なくて、経済系の学科に合格かよww  少し

無責任すぎだな、早稲田大学は!!  宝くじ気分で合格させたのは、むしろ大学の方だろ。

マジメに “教育” する気の全く無いのが、こんなところからも窺えるよねwww  どーでもいいけど

2ヶ月なのか3ヶ月なのか、ハッキリしろよって感じ。 こんなところからも、学術系にはないチャランポランさが

垣間見える。
           ≪早稲田は “マジメ系学生” の行く大学ではありません!!!≫

   優秀な受験生は、お気をつけ下さい。 受かっても、蹴ることを心よりお勧めします。
755大学への名無しさん:2013/02/22(金) 05:06:18.19 ID:d5kxdqT80
稲丸はゴミだがこいつの言うように早稲田が基礎学力の欠如した馬鹿を大量に入れてるのは紛れもない事実なんだよな
他大にも少なからずあるとはいえかつての私立筆頭がこれは悲しい
756大学への名無しさん:2013/02/22(金) 06:36:30.26 ID:KbJYMTmL0
AO入試の件に関してはぶっちゃけ稲丸の
言うとおりだわ。他大も似たようなことやってるけど。
757大学への名無しさん:2013/02/22(金) 10:22:40.84 ID:6iXyviU70
受かったよー
春からよろしく
758大学への名無しさん:2013/02/22(金) 12:04:15.10 ID:+AiKSArk0
法受かったあああああ
759大学への名無しさん:2013/02/22(金) 14:09:44.07 ID:wYzPI6hP0
嬉しくて泣いたの初めてだわ
760大学への名無しさん:2013/02/22(金) 14:49:18.96 ID:VJqDHnNbO
受かった皆さん自己採素点得点率教えてください><
761大学への名無しさん:2013/02/22(金) 20:11:17.03 ID:LiSpCCg50
受かった
前後の人も受かっててなんか嬉しい
762大学への名無しさん:2013/02/23(土) 01:51:33.39 ID:Jr/NGkj10
シラジラシイ職員書き込みの羅列www もう、読んでて明らかだよねww (ウププ・・)
763大学への名無しさん:2013/02/23(土) 14:24:00.75 ID:eVJwFH0W0
稲丸さん、2chだけでなく都の西北受験生新入生相談スレや新入生在学生のホワイエにぜひ来てください。
764大学への名無しさん:2013/02/23(土) 17:57:48.40 ID:jgij8YM10
したらばの和田宣うぜえ
765大学への名無しさん:2013/02/27(水) 01:02:27.47 ID:FAgF/S0n0
 
またまた、怠惰の証明で〜っすwww  よろしくご参照の程を〜www (ププ・・)

なにコレ?(↓) 去年は欠席受験生を合格させ、今年は急病人対処の不手際で再試験実施?

         早大職員は弛んでるね〜www  こんな いい加減な大学、行く気にならんでww


『2013年度 基幹理工学部

 一般入学試験に関するお詫びと再試験実施について
                                           2013年2月25日

 受験生の皆様へ
                                             早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部 一般入学試験において、3時限の 「英語」 の

試験実施中に、西早稲田試験場の一試験教室で受験者に急病人が発生し、救急搬送等の対応を行いました。

その際、試験環境の保持において不十分な点があり、一部の受験生に不利益が生じた可能性があります。

 当該教室で受験されていた受験者の皆様には、希望者について本年3月7日に 「英語」 の再試験を

実施する旨を通知いたしましたので、ここにお知らせいたします。

 このたびはご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

今後は入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                                                 以 上』
                               http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_1_rikou.html
766大学への名無しさん:2013/02/27(水) 01:08:56.65 ID:2ro6cWl20
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
767大学への名無しさん:2013/02/27(水) 05:33:46.35 ID:FAgF/S0n0
 
こんなバカバカしく締まらない理由で再試験を実施した大学なんぞ、ホンットにマジで覚えが無いんだけどww

“無能” ダメ早稲田が昨年の 「未受験合格」 に続いて、またまた 『恥の珍記録』 を樹立しちまったんじゃネーか?www

教職員の技量では、早稲田は紛れも無くFランだなwww  みっともねーww     ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
768大学への名無しさん:2013/02/27(水) 17:24:33.46 ID:FAgF/S0n0
 
>>765の続きです〜www  どこまで いい加減な大学なんだという現実を、お一つドーゾwww

『524 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 15:01:27.45 ID:tj1exR1K0

    急病人が発生したんだから、しょうがないじゃん。そもそも事務処理の仕事すら未経験の稲丸に

    事務処理がーと批判する資格は無いだろ。

525 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 16:25:16.11 ID:FAgF/S0n0

   バ〜カwww  急病人が発生した時の対応ぐらい、マトモな大学ならどこでもマニュアル化

   されてるんだよww 周囲の受験生に、ほとんど影響を与えることなく急病人だけを移動させ、粛々と

   試験を続けることぐらいは、当たり前に出来るものなの。 お前ら早稲田だけが、そんなことすらマトモに出来ずに

   再試験をするんだ。 ちったぁ恥知れや、無能職員どもが!!

   相当ヘタな対応をしたのは、間違いない。 見栄しか気にできない早稲田が、少々のことぐらいで自ら

   再試験なんてな発案をするはず無いからな。 その教室で受験していた者が高校の進路担当か担任の教師に

   「途中で急病人が出たんだけど、職員の対応が騒々し過ぎて集中できませんでした。 あれで、かなり

    ペースを乱しました。」 とか報告したんだろ。 で、高校から早稲田に事実確認の電話が複数あったため

   再試験の決定・発表と相成ったわけだ。 見っとも無いから、やめてくれよ。 醜態も いいところだ!!
769大学への名無しさん:2013/02/27(水) 17:25:40.25 ID:FAgF/S0n0
 
   こちらに批判する資格が無いんじゃない。 お前らに大学職員をやる資格が無いんだよ!!

   ゴマカすな、ダメ職員ども!!! さっさと早稲田から出て失せろ!!! 上司の責任は

   どうなってるんだ?! また、ナアナアでゴマカシか?   受験生諸君よ、こんなダメ体質の大学に

   入ってもロクなことにならんぞ!! 早稲田と他大のダブル合格なら、必ず早稲田を蹴りなさい!!!

      それがキミらのためだ!!!       』
770大学への名無しさん:2013/02/27(水) 23:57:26.82 ID:i33ObrvC0
稲丸の母です。

2週間前、息子は30を手前に自殺しました。
大学受験を落ちてから息子に希望も夢もありませんでした。
でもこの掲示板で息子は一光の夢を見ていたんだと思います。なんにもやる気をなくしていたあの子の生きがいだったんでしょう。
よく深夜まで楽しそうに画面を見ていたあの子の姿は忘れられません。
こんな息子に付き合っていただきありがとうございました。
あの子も最後に楽しいひと時をすごせたんだと思います。
どうもありがとうございました。
771信州大経済志望:2013/02/28(木) 00:46:04.18 ID:+AH5y5070
早稲田法、受かった。。
というか、ここそんな簡単だったの??
俺は前期信州大後期富山大の典型的な駅弁なんだが。
早稲田法は赤本を2年分やったに過ぎない。

英語は長文が長いだけで、意外とサクサクいけた。国語も言われるほど難しくない。
政治経済も12月からセンター対策として蔭山氏の参考書(これがまた分かりやすい)を繰り返し読んだだけだけど、
8割近くとれた。

こんなんで受かるんだね。。俺様の実力がすごかったのか、早稲田の上位学部なんて所詮駅弁の滑り止めに過ぎなかったのか。

そんなことどうでもいいけど、信州受かったら信州行きます。バカボン大学阿呆学部なんて不名誉なあだ名頂戴したくありませんからw
772大学への名無しさん:2013/02/28(木) 01:32:45.10 ID:FCRoMXlZ0
なかなか見どころのある若者だなwww  大いに頑張りたまえw

今の早稲田はね、「前期:信州大、後期:富山大」 を受けられるような受験生なら 「もう、大歓迎!!」

という “超” 凋落大学なんだよww ことに法学部は、少々の小銭に目が眩んでローの設置に失敗したため

その影響が学部にまで及び、“超” 凋落学部と化してしまったんだ。 ここへ来るなら、まだ中央・法の方が

マシなぐらいwww  間違っても来ちゃダメだよwww カネだけボラれて、4年経ったらポイ捨てよん〜ww
773埼玉のなかやまこうちゃん:2013/02/28(木) 01:45:45.43 ID:xgPBJ7Lw0
俺様とか言っちゃうあたりで稲丸の
自作自演の可能性があるがマジレス。

早稲法受かる力があるのに駅弁下位を
受ける受験戦略が既に阿呆。
774大学への名無しさん:2013/02/28(木) 01:51:36.43 ID:ngz3U/XXO
ぶっちゃけ、東北志望の友達も余裕で受かってたし、宮廷からしたら滑り止めなんだよね。
775大学への名無しさん:2013/02/28(木) 02:23:46.86 ID:LUN/yI2pP
5教科偏差値ですら早稲田法の一般入試組の方が地方旧帝の文系より遥かに上ってのが現実だけどな
更に言えば早稲田法のセンター入試組の最低点取れてるヤツなんて地方旧帝非医にはほとんどいないし
776大学への名無しさん:2013/02/28(木) 03:22:00.40 ID:FCRoMXlZ0
早稲田法のセンターって、早稲田に入る気が全然無い有力国立組のスベリ止めでしょ?www

そもそも、自慢できる内容の入試じゃない事実に気がつこうね〜www (ププ・・)
777大学への名無しさん:2013/03/04(月) 02:59:14.26 ID:ELfzWHy80
他スレからの紹介レス〜www

『704 :大学への名無しさん :2013/03/04(月) 02:42:25.78 ID:ELfzWHy80

大半が、 『早大職員』 によるフォローレスと思われwww (ププ・・)


イッチバン惨めで痛々しいのは、実は早稲田の現実でね。 以前は 『早慶』 で分け合っていた

私大受験生 “上位層” も、今では8割以上を慶應に持って行かれてしまう。 そのため、政経・法にまで

中堅受験者層が大量に混入し始めているのだが、では全学的に中堅層の巣窟かと言うと、中堅以下学部では

明治や中央・法の台頭に苦しめられる体たらくwww 結局、早稲田は全体的に沈み始めており、このままでは

凋落スパイラルにハマッて行く恐れが高いのである。

そうなっても、今の早大運営陣には何の手も打てない。 相変わらず、「早稲田は何でも自分でやるところ!」 を

押し付けるしかないのである。 なんとなれば、今までマトモに運営したことが無いから、“教育” の蓄積が全く無い。

どうしていいのか まるで分からないから、せめてものゴマカシに Next125 とか Vision150 のような

子どもの落書きをHPにタレ流す。 たった20年で、東大・京大併せたより強大な大学になろうなど

誰が読んでも吹き出すってwww

こんな大学、ダブル合格では極力選んじゃダメだぞ! ロクなことにならんからな。

ま、わからないことがあったら何でも聞いてくれやww  上記の職員連中が妨害レスを挿むだろうが

俺はシッカリ答えるぜ〜www   』
778大学への名無しさん:2013/03/04(月) 06:57:13.02 ID:lqyQ/3dh0
私大しか受けられなくなったからとりあえず急いで中央法と早稲田法に出願して両方合格したけど高学歴そうなイメージだけで早稲田に即決したわ
中央の方がよかったの?
779大学への名無しさん:2013/03/05(火) 16:44:53.72 ID:Ny0Ej31Y0
当たり前だろww  キミは見てくれだけで早稲田を選んでしまったんだよ。 後悔するのは

10年後じゃない。 入学して半年経たずに、死ぬほど後悔するだろうさww まあ、読みなさい。

 
こんなにあった!! 今年度入試に見られる 『早稲田大学の出題ミス!!』

     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   コリャ、優秀な受験生が行くような大学じゃネーな〜www

Next125 Vision150 なんぞ即刻、取り下げろやww  まず、文系教授の再学習から始めなチャイwww (ププ・・)


『早稲田大学 学部一般入試を受験した皆様へ  重要なお知らせ    Revised 2013/02/28

   13/02/28 2013年度早稲田大学 社会科学部 一般入試 「政治・経済」、「日本史」 を受験した皆様へ

   13/02/27 2013年度早稲田大学 政治経済学部 一般入試 「日本史」、「世界史」 を受験した皆様へ

   13/02/26 2013年度早稲田大学 人間科学部 一般入試 「生物」 を受験した皆様へ

   13/02/25 2013年度早稲田大学 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入試 「英語」 を受験した皆様へ

   13/02/25 2013年度早稲田大学 教育学部 一般入試 「地理」 を受験した皆様へ

   13/02/19 2013年度早稲田大学 法学部 一般入試 「政治・経済」 を受験した皆様へ

   13/02/19 2013年度早稲田大学 文学部 一般入試 「世界史」 を受験した皆様へ
                              http://www.waseda.jp/nyusi/inf/cnd_inf_2013.html 』

こんな いい加減な大学、入ろうとする受験生も間違っている!! もっと目を開けて、よく見ろ!!

   入ったら、逆にバカにさせられてしまうだけだぞ!!!  ダブル合格では、迷わず他大を選びなさい!!!
780大学への名無しさん:2013/03/05(火) 17:08:46.24 ID:Uy39FSggP
今年は一般入試の定員増やしたのに合格者数はむしろ減らすなんてかなり強気だなあ
センター入試の定員や方式を変更した影響なのかねよくわからんけど
781大学への名無しさん:2013/03/05(火) 17:18:15.34 ID:Ny0Ej31Y0
強気なわけネーだろww 欠員が出た時点で補欠合格・追加合格、出しゃいいだけの話よ。

なんてこたぁネーwww
782大学への名無しさん:2013/03/06(水) 00:12:30.08 ID:bPkFseQP0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
783大学への名無しさん:2013/03/06(水) 00:20:29.48 ID:FiUD7p4V0
落ちたわー
784大学への名無しさん:2013/03/06(水) 06:16:20.98 ID:rVOyieQiP
 
まだあった、今年度入試に見られる 『早稲田大学の不始末!!』  あと一体、いくつあるんだよwww

ちったぁマジメにやらんかい、ゴルァ〜ww      まさしく、いい加減大学の真骨頂!!

これじゃ将来計画だって、真剣に そして誠実に実現へ向け努力するかどうか、甚だ疑問だね〜ww

    結局、HPに飾っただけでしたとかなww      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
785大学への名無しさん:2013/03/06(水) 06:17:22.58 ID:rVOyieQiP
 
『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験に関するお詫び

                                                2013年2月17日

 受験生の皆様へ
                                                    早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部

一般入学試験において、以下の2件の事態が発生しましたので、その内容と対応をご報告いたします。

   一.1時限の 「数学」 の試験終了後、西早稲田試験場の一試験教室において5枚の解答用紙が試験本部に

     持ち帰られないまま、約40分間試験教室内に置かれていました。 本件につきましては、詳細に

     調査しました結果、解答用紙が試験教室に置かれている間に加筆・修正等が行われた形跡は

     認められませんでしたので、特別な措置は行わないことといたします。

二.2時限の 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で試験終了を告げる

     チャイムの鳴動開始が約40秒遅れました(他の試験場の試験教室と比べて試験時間(120分)が

     最大40秒長く実施されたことになります)。 本件につきましては、当該科目の採点終了後に詳細な

     調査検討を行い、必要に応じて、試験教室の違いによる有利・不利が生じないよう対応する所存です。

 今回の事態について、受験生の皆様に大変ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、

今後このようなことのないよう入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                               http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130217_rikou.html 』
786大学への名無しさん:2013/03/06(水) 06:18:26.88 ID:rVOyieQiP
 
『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験を受験した受験生の皆様へ(お知らせ)

                                                      2013年2月25日

 受験生の皆様へ
                                                          早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部 一般入学試験の

2時限 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で試験終了を告げるチャイムの鳴動開始が

約40秒遅れるという事態が発生し、翌2月17日付で早稲田大学入学センターのWebサイトにてお知らせしていた

ところです。

 本件につきましては、当該科目の採点終了後、すべての試験教室を対象に詳細な調査検討を行いましたところ、

試験教室の違いによる有利・不利が生じているとは認められず、特別な措置は講じないことといたしますので、

改めてお知らせいたします。
                                                             以 上
                                   http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_rikou.html 』
787大学への名無しさん:2013/03/06(水) 11:19:23.40 ID:2/hnSmhx0
なんで転載なのに、わざわざ一行あけて改行して張ってるの?
788大学への名無しさん:2013/03/06(水) 18:13:27.09 ID:rVOyieQiP
PC画面で読み易くするため。 以前、改行無しで書き込んでる時

  「真っ黒な塊があるようにしか見えない」 という指摘を受けてね。 以来、改行を入れることにしたんだ。
789大学への名無しさん:2013/03/07(木) 15:50:15.96 ID:wU77ZNtvP
 
ホント、考え得る限り最っ低の大学だね。 早稲田は!!


早大公式HPの 『大学案内』 http://www.waseda.jp/jp/global/guide/calendar.html

ページ左側の 「大学点検・評価」 の項目だけが、いつクリックしても

                ≪エラー: このリンクは無効です。≫

しか出て来ない薄汚さ。 将来計画で 「積極的に情報発信し、社会的責任を果たしまチュww」

などと言われても、一体どこをどう信じたら いいのやらwww
790大学への名無しさん:2013/03/08(金) 00:37:04.02 ID:lrqkEX+v0
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
791大学への名無しさん:2013/03/08(金) 02:23:01.95 ID:K8f8E9lnP
 
『早大職員』 によると思われるセコイごまかしがありましたので、ご報告いたします〜www


『43 :大学への名無しさん :2013/03/07(木) 16:10:24.97 ID:ECRSiBnK0

    え? リンク切れだからなんなの?

45 :大学への名無しさん :2013/03/08(金) 02:08:52.42 ID:K8f8E9lnP
   →43
   ププ・・ 頭の弱いゴマカシをwww   リンク切れを起こすようなシロモノじゃないッショww

   自己点検・評価報告書ってのはね、大学が続く限り定期的(確か、5年以内毎) に作成するものなの。

   つまり、直近の報告書は常に張り出しておけるはずなんだよ。 どうせ 「こんなもん、人目に晒さない方が

   いいよな〜」 で引っ込めたんだろ? どこが 「積極的な情報発信」 だよ!!  このデタラメ大学が!!!  』

          <こんなクソ大、入ってもロクなことが無いぞ。 やめとけ、やめとけ。>
792大学への名無しさん:2013/03/09(土) 08:01:42.16 ID:5PyVdKLx0
新1年生の人達と
お話したかったのに
この状態かよ( →_→)
793大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:37:48.24 ID:1oYtGNNsP
 
確かに、不自然すぎるな。 前々から気付いちゃいたが、大学側が受験会場で何か言ったのだろう。

それに一も二もなく従ってしまうようでは、早大生たる資格は初めからゼロだ。

早稲田も、完全に終わったようだな・・・・
794大学への名無しさん:2013/03/09(土) 20:40:46.93 ID:suH0ZGEn0
終わってるのはお前の人生だろw
795大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:50:28.21 ID:TihuicAeP
いや、早稲田大学の将来だwww
796大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:05:47.19 ID:106SZ8tD0
学歴板は卒業生と在学生がメインだから早稲田を卒業していない稲丸の嘘は直ぐにバレるし、何よりも
稲丸はコンプで惨めだから行けないwww
結局、受験板で高校生や浪人生を相手にするしかないんだwww
797大学への名無しさん:2013/03/10(日) 03:09:53.25 ID:TihuicAeP
 
要するに、こちらの発する受験生へのミスマッチ入学回避の書き込みが、『早大職員』 からすれば

    「“不都合な真実” 過ぎる〜!! やめてくれ〜! “お客さん” が逃げちまうだろうが〜!

     俺らに学費を貢いでくれる “お客さん” だけは、確保しとかねーとマジーんだよ〜

     だから、やめてくれ〜!  頼む〜! 」

ってことだろ?  やめねーよ! そういう大学だからこそ、やめるわけには行かないんだ!!

正義の書き込みは、まだまだ続けるぞ〜!!!   ファイト、オー!!!
798大学への名無しさん:2013/03/10(日) 08:09:13.13 ID:TihuicAeP
 
しっかし、>>789はホントにフザケタ話だよね〜 ここまで受験生・国民をコケにしておきながら

補助金だけは 『文科省 “御用達” 天下り大学』 の特権で、年間100億を超える血税を

手に出来るってか。 文科省、シッカリしろ!! 国が滅ぶぞ!!

実際、将来計画で

     「早稲田大学は積極的に情報公開する、クリーンでオープンな大学なんですよ〜ww」

と謳い、今年度入試でも

     「たった40秒の終了チャイム遅延でも、隠さずに公開してるんです〜 ウフッww」

などと喧伝しておきながら、公式HPの 『大学案内』 左側の 「大学点検・評価」 の項目をクリックすると
                     http://www.waseda.jp/jp/global/guide/calendar.html
画面に飛び出して来るのは
                    ≪エラー: このリンクは無効です。≫ ・・・・ 唖然 ・・

あのな〜 カケラほどの良心があったら、フツー ここまではやらねーぞ。 てか、やれないよ。 一体、どういう大学なんだ!!

これほど悪質な大学は、世界レベルで探しても滅多に見られるモンじゃない。 「40秒 遅延報告」 にしても、最初から

オカシイとは思ってたんだ。 高々40秒程度、終了チャイムが遅れたぐらいで謝罪報告なんぞ出さないし、実をば言えば

これは最初から仕組まれた、早大側の 「クリーンイメージ キャンペーン」 だったんじゃないかと疑ってもいるんだ。
799大学への名無しさん:2013/03/10(日) 08:10:24.10 ID:TihuicAeP
 
だってさ、どうやったら40秒遅れたなんて分かるんだよ。 早稲田ぐらいの 「インフラだけは超一流」 大学で

終了チャイムの鳴る時間なんぞ、前日のうちにセットされていたに決まってるじゃないか。 職員に手動なんぞで

やらせたりしたら、それこそミスの連続で新聞紙面を飾っちまわぁwww だから、芝居でなけりゃ40秒の遅れなんぞ

気付けるはずが無いの。 考えられることは ただ一つ! 初めから

       「明日の理科の終了時間、40秒 遅らすっからよ。 ヘマするんじゃねーぞ!」

とか下っ端職員を脅しまくり、この時だけはストップウォッチでキッチリ40秒計ってチャイムを鳴らし、

手はずどおりに謝罪 “広告” を張り出して

       「早稲田って、と〜っても美しい大学ですのwww  正直者よね〜ww ウフッww」

という展開に持って行ったのではないだろうか。 実際、40秒ぐらいの遅れなら再試験のメンドウは出ないし

そもそも、ジャスト40秒遅れというのも出来過ぎている。 偶発的なミスなら43秒とか38秒とか、端数が出ていそうだ。

示し合わせたからこそ

        「セットカウントは40秒。 これが私の最後の決め手だよ、ゲール君。」

となったとしか思えないのである。 誰がドメル指令をやったんだ!! この芝居を考えついた早大職員は

速やかに名乗り出なさい!!
800大学への名無しさん:2013/03/10(日) 08:11:26.82 ID:TihuicAeP
 
とにかく、マトモな大学にゃ見えない!! 大学全体で遊んでいるとしか思えない!! マトモな受験生は、間違っても

彷徨いこんではイケナイ!! 初めから 「4年間、寝て遊んで暮らせりゃ十分ッスww」 というギンギン兄ちゃんだけに

来てほしい!! くれぐれも、ダブル合格では早稲田を蹴って他大へ進学していただきたい。 それが貴君のためだと

心底より確信するからである。
801大学への名無しさん:2013/03/10(日) 13:38:51.69 ID:106SZ8tD0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
802大学への名無しさん:2013/03/11(月) 04:14:47.43 ID:s2llA43JP
 
気がついたら、一人ぐらい突っ込まんかい!  メンドくせーだろ。 >>799

「そもそも、ジャスト40秒遅れというのも出来過ぎている。 偶発的なミスなら43秒とか38秒とか、端数が出ていそうだ。

 示し合わせたからこそ

        「セットカウントは40秒。 これが私の最後の決め手だよ、ゲール君。」

 となったとしか思えないのである。 誰がドメル指令をやったんだ!!」

の部分は、以下に差し替える。 ジャスト40秒じゃなく、約40秒だからね。


「そもそも、開始チャイムは問題なく鳴ったんだろ? そしたら、そこからキッチリ*時間*分後に

終了チャイムが鳴るようセットするだけじゃないか。 それが、なぜか約40秒遅れて鳴ったんだって? で

即、謝罪 “広告” の発表ね〜・・・  オカシイ! 絶対的に不自然だ!! 開始時刻が定まったら終了時刻は

間違えようがないし、人為的ミスによるものなら、これまでにも多々起きているはずである。 長い早大入試の中で

今年度入試の理工3学部の西早稲田試験場でだけ1回、起きたんです・・・・ フザケんじゃねー!! あり得ねーだろ!!

大体な〜 「バレなきゃ、何やったって構わねー!」 ってな体質が染み付いていればこそ、勘違ったフリして

たった2年で2300万もの血税をチョロマカせたわけだろ? そんな、心臓に毛の生えまくった手合いが

終了チャイム鳴らすの40秒ずれたぐらいで、しおらしく謝罪 “広告” なんぞ出すかってんだ!! バカバカしい!!
803大学への名無しさん:2013/03/11(月) 04:15:50.61 ID:s2llA43JP
 
しかも、40秒早く鳴らしちゃったと言うのなら大学側のルール違反が明白な以上に、未消化の40秒で

答えが出た可能性も十分にあるのだから、マジメに全員再試験という展開は あり得たろう。 だが、うまい具合に

遅れて鳴ったわけだwww (ホント、うまく出来てやがるww) 文句なんぞ、どこからも出ようが無いし

そもそも40秒遅れて鳴ったことに気付いた受験生自体、いるとは思えない。 自分から言わなきゃ

問題になることは絶対に無いし、それが分からない早大職員でもない。 で、わざわざ自らHP上で

謝罪告白しましたか〜・・・

やっぱ、どう考えても不自然だ!! 「筋書きのあるトラブル」 としか思えない!! 現に、他スレじゃ

    『806 :大学への名無しさん :2013/03/08(金) 00:31:42.13 ID:lrqkEX+v0
         →799
         わずか40秒でもきちんと発表するからむしろ早稲田への信頼が高まった。

         他大なら無視するでしょう。   』

なんてな職員書き込みも出てる。 ちゃんと、ネタは上がってるんでい!!」 この芝居を考えついた早大職員は

速やかに名乗り出なさい!!  ・・・・

当該大学の職員はもちろんのこと、不幸にして早稲田に受かってしまった受験生等、広範なご意見をお待ちしております。

是非、早稲田の健常化に御協力下さいwww
804大学への名無しさん:2013/03/12(火) 00:38:15.60 ID:4QL/VzCz0
稲丸は自治会系サークル活動が下火になってから行き場を失い、2ch浸けの生活
に入って7年目。最近はネトウヨみたいな発言も目立つが思想転向したのかww
805大学への名無しさん:2013/03/18(月) 02:31:27.62 ID:2kChSszCP
 
とうとう、来ちゃったみたいだね〜www 早稲田の “中堅私大” 転落が、日本の常識として認知される日がwww

『101 :大学への名無しさん :2013/03/17(日) 23:19:36.20 ID:wb2awMRZ0

    明日発売の週刊現代が

    “早稲田のライバルは明治になったのか” という明治ステマ記事、久し振りに掲載だよ。

    (言い換えれば、関東私学は慶應一強になったということらしい。)

    早稲田のライバルとかけて明治維新と解く。

    その心は、慶応から明治に変わりました。  』


  <ウマイ!!  座布団10枚!!     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
806大学への名無しさん:2013/03/18(月) 03:16:28.98 ID:+fP5tFRp0
The Number of Successful Candidates,University of Tokyo,who applied to Each School of Private Universities in Japan,2012
<Arts>  ―Top10―  ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php

312_School of Political Science and Economics_WASEDA University
240_School of Law_WASEDA University
183_School of Economics_KEIO University
122_School of Law_CHUO University
120_School of Law_KEIO University
106_School of Commerce_WASEDA University
104_School of International Liberal Studies_WASEDA University
.78_School of Social Sciences_WASEDA University
.58_School of Commerce_KEIO University
.57_School of Political Science and Economics_MEIJI University
807大学への名無しさん:2013/03/19(火) 02:32:27.79 ID:nwJyWqcuP
 
今の早稲田は、浪人してまで入る大学ではない。 まだ慶應なら、有力国立大を目指して一浪後、残念ながら

スベリ止め大学として入学することになっても、入学後のガンバリと留年無し卒業で人生、いくらも勝負できる。

が、早稲田は既に “正しい入学の仕方” が

  『偏差値操作のため目一杯広げた推薦枠を通って、現役でラクに入る大学なのだ。(← これは、大学側の責任w)』

わざわざ絞りに絞った一般入試枠から苦労して入るのは、むしろ酔狂モンと言うべきだろう。 それでなくとも、

大学にとって商品価値があれば女優さんや高卒大リーガーが(大学院に)入れるし、足し算も満足に出来ない元OLでさえ

AO入試を使って入って来れる程度の大学なのだ。 優秀な受験生が、正面から真っ正直に取っ組み合うような大学では

全然無い!! そのようにして入って来ても、入学後にウジャウジャ見かけるのはAO・推薦のラクラク学生ばかりである。

有力国立大落ちで慶應にも受からず早稲田へ来てしまった学生は、夏前に再受験を決意する理由はあるかもしれんぞ。

キミらの学力は、まだ伸びきっていないのだ。 1年浪人しても最悪、慶應の上位学部に受かれば十分 見合うチャレンジと

なるだろう。 出来れば、早稲田に払う入学時納入金を予備校代に回すべきだったけどね。 決断は、早ければ早いほど

有利である点も付言しておく。
808大学への名無しさん:2013/03/19(火) 03:26:58.30 ID:0igfG82O0
【早慶】政経・経済・法・商 学部定員内訳(2013年度入試) ()は学部定員に占める率

早稲田政経  一般525(58.3%)+AO50(5.6%)+指定校120(13.3%)+附属205(22.8%)=合計900
慶應経済_  一般750(62.5%)+附属450(37.5%)=合計1200
早稲田法_  一般450(60.8%)+指定校155(20.9%)+附属135(18.3%)=合計740
慶應法__  一般460(38.4%)+AO160(13.3%)+指定校160(13.3%)+附属420(35.0%)=合計1200
早稲田商_  一般535(59.4%)+指定校210(23.3%)+附属155(17.3%)=合計900
慶應商__  一般700(70.0%)+指定校150(15.0%)+附属150(15.0%)=合計1000
809大学への名無しさん:2013/03/19(火) 05:29:15.21 ID:0igfG82O0
そもそも慶應は難関国立大つーか東大受験生から言うほど併願されてない

2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 文理合計  ※()は前年度比
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2011ft.php

 ★東大受験者★
早稲田大学 4389 (+55)    慶應義塾大学 2766 (−430)

 ☆東大合格者☆
早稲田大学 1490 (+67)    慶應義塾大学 .846 (−290)
810大学への名無しさん:2013/03/19(火) 05:38:48.33 ID:nwJyWqcuP
 
そりゃあ、早稲田は東大の “落ち穂拾い” でやっと生計を立ててる “超” 卑屈大学だもんね〜www

特に、看板学部の政経なんかは

    『東大二次 “直前調整用” 実践模試ですので、ぜひ受験してくらはい〜ww お待ちしとりやす〜ww』

てなぐらいのもんだ。 逆に、慶應は

    『ウチは有力国立落ちではなく、真に慶應マンになりたい者だけを集っておる!!』

との気骨を見せまくっている。 ったく、東大の併願者数をひけらかすようなチャライまねをしおって

少しは早稲田の恥を知らんか、バカモン!!!
811↑効いてるw 効いてるw:2013/03/19(火) 06:52:56.51 ID:0igfG82O0
2013年度入試 筑波大学附属駒場高校(筑駒) 私大合格者数
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2013siritu_0318.pdf

 <学部別> ※3名以上のみ
37 早稲田理工(先進19 基幹14 創造4)
24 早稲田政経
15 慶應経済
15 慶應理工
11 早稲田法
11 慶應医
11 東京慈恵会医科医
 6 早稲田商
 6 早稲田国際教養
 5 防衛医科大学校
 4 慶應法
 4 慶應商
 4 日本医科医
 4 東京理科理
 3 早稲田社学
 3 早稲田文
 3 早稲田文化構想
 3 慶應文
 3 上智経済
 3 順天堂医
 3 明治理工

 <大学別>
95 早稲田大学
52 慶應義塾大学
812大学への名無しさん:2013/03/19(火) 16:09:01.63 ID:nwJyWqcuP
 
何が、「↑効いてるw 効いてるw」 だ、バ〜カwww  ヘタなゴマカシばかりの “中身無し” 大学がww

これは、受験生の間では けっこう当たり前に知られてることなんだが

   『早稲田は、よだれが出るほど東大落ち学生に来て欲しくて、受験教科から問題の感じまで

    東大2次に似せ “直前調整用” 実践模試の客引きに狂奔してるそうだ。 これを “超” 卑屈大学と

    呼ばずして何と呼ぶべきや!! 恥ずかし過ぎるわい!! プライドは無いのか!!

    慶應は、東大の “落ち穂拾い” “東大乞食” をやらなくても良質の受験生が集められるから

    かなり独特の入試内容となっている。 国立大への進学者が多い高校で、早稲田を受ける(=受かる)

    受験生が多くなるなど当たり前ではないかwww 直前調整模試として受けるんだからwww』

ったく、慶應の爪の垢でも煎じて飲ませてやりてーよ!!  東大落ちた奴は、やっぱ慶應へ進み

慶應にも受からなかった “(東大)記念受験組” から早稲田へ入ってほしいよね〜

キミもそう思うだろ? な? ゴミ早稲田クン〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
813大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:44:31.79 ID:0igfG82O0
もっとも、慶應が「かなり独特の入試内容となっ」た結果がこれだけどね

2013年度入試 合格者数

  早稲田政経 慶應法
筑駒  24    4
学芸  24    4
駒東  21    3
桜蔭  29    6
聖光  39   13

頌栄  14   20
光塩   5    9
洗足   1    8
女学館  3    8
富士見  2    5
814大学への名無しさん:2013/03/20(水) 00:51:10.52 ID:8I9NJGfF0
稲丸は自治会活動に挫折し、早稲田も卒業できず、教師の夢も叶わなかった。
底辺生活を続け、2ch浸けの生活になってからはネトウヨに思想転向。
815大学への名無しさん:2013/03/20(水) 01:42:41.36 ID:DVCBSB6gP
>>813
ププ・・ 苦労して選んで来たようだね〜ww

まず、上段についてはコチラの主張と何ら矛盾するものではない。 慶應入試は東大2次

“直前調整用” 実践模試にならないのだから、受験する者(=合格する者)が少なくて当然。

下段に関しては、こんなところを紹介しておこうかなwww  思い出したかね〜?ww


『193 :エリート街道さん :2012/11/09(金) 10:13:56.04 ID:cnYKJ7Rv

    頌栄女子あたりにも70%蹴られる早稲田大学を

    今更あこがれる奴なんていないよ。

    いや中学、高校の中の中、中の下の連中が憧れるか。

194 :エリート街道さん :2012/11/20(火) 14:24:10.54 ID:5u1XfqEB

   そんな感じだね。 てか、大学では

      「サークル三昧!! 酒に女にバイトも乗せて遊びまくるぞー!!」

   ってな連中に集ってもらいたい。 どうせ、大学側は何の “教育力” も持ち合わせちゃ

   いないんだからww 』
816大学への名無しさん:2013/03/20(水) 07:10:18.00 ID:+xNoCV9L0
★The Expected Borderline for passing entrace examinations of private universities,2013★
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/
※2-subject-deviation-value…KEIO
※3-subject-deviation-value…other universities except KEIO

@Ave…65.75 (Let…64 Law…66 Eco…67 Com…66)――@WASEDA Univ.(Tokyo)
AAve…65.50 (Let…64 Law…68 Eco…67 Com…63)――AKEIO Univ.(Tokyo) ←2-subject-deviation-value
BAve…63.50 (Let…61 Law…65 Eco…64 Com…64)――BSOPHIA Univ.(Tokyo)
CAve…59.50 (Let…59 Law…61 Eco…59 Com…59)――CMEIJI Univ.(Tokyo)
DAve…58.75 (Let…58 Law…60 Eco…57 Com…60)――DSt.PAUL's Univ.(Tokyo)

※Ave…average of the deviation values of 4 schools
※Let…school of letters
※Law…school of law
※Eco…school of economics (or) school of political science and economics
※Com…school of commerce (or) school of business administration
817大学への名無しさん:2013/03/20(水) 09:36:48.20 ID:VkBpZjsh0
>>814
早稲田と関係ないだろコイツ?
マーチすら怪しいレベル
818大学への名無しさん:2013/03/20(水) 17:32:36.75 ID:DVCBSB6gP
理事会のジイさんたちが期待した

   『実現性無視! 手前勝手な希望だけを綴った将来計画 Vision150 の具体策募集大会 = Competition 2012 』

の決勝大会題目が これだそうですwww  早稲田浮揚効果が見込めないものばかりなのは、一目瞭然!!

むしろ、“不要” 効果の方が際立っちまうってかwww  ま、焦らず気長に学生の頭を利用させてもらえやwww

もっとも、無責任な理事会ジジイの尻拭いをさせて下さいってな早大生見てると、悲しいものがあるがね。』

【決勝大会進出チーム・題目一覧】

   ○国際人的交流推進チーム: 「GPA導入によるグローバル人材育成推進」

   ○KYM Waseda: 「「WASEDA選抜クラス」の提案」

   ○ワセダコンシェルジュ: 「WASEDAコンシェルジュ」

   ○高校生ナビ: 「高校生ナビ〜学生出張型トークライブ〜」

   ○チームわせ女: 「人×人=無限大」

   ○早稲田大学広告研究会研究局: 「早大生の早大生による受験生のための早稲田大学説明イベント案」

   ○チーム・シアター早稲田: 「どらま館に変わる新たな劇場の建設を!」


     <理事会が責任もって出した将来計画なら、具体策も理事会で考えろ!!

          肝心要の具体策だけは、学生も責任を請け負えってか。 で、計画倒れに終わった時には

          いいわけに使おうってか!!     フザケルな!!    マジメにやれ!!!>
819大学への名無しさん:2013/03/20(水) 21:06:06.20 ID:+xNoCV9L0
↑What he confuses WASEDA-related threads is just to emphasize that WASEDA is a prestigious and influential university.
820大学への名無しさん:2013/03/21(木) 03:29:07.05 ID:XUUJhoijP
 
ミルキャンからの お届けもんで〜ッス!!  毎度ーwww (ププ・・)

【 文系の論文数激減 [6] 】

3 名前:名無しさん [2012/11/25(日) 19:20 ID:???]

  政経が激減。 商は殆ど無し。 この二つは就職学部だしね。

  社学? 論文の書きようがない。 サブカル学部でしょ。

  文が、わずかに検討。 文構想? 妄想? うんこでしょう。

  人科? あれはサルじゃ。 教育? 論外!! 消えろ!!

  下位学部の増殖に加え研究論文が激減する早稲田。

  教授乱発!!
          ↑
  その通りじゃ 飲み屋のアルバイト生(女)は国教と文化妄想が多い。


   <ホントかね? ま、可能性はあるわなww  昔から、ちゃんと研究してるのは

    理工だけって有名だったもんねwww  ダメジジイばっか高給で飼っても

    意味ネーだろ!!    フザケルな!!   マジメにやれ!!! >
821大学への名無しさん:2013/03/21(木) 16:48:52.51 ID:XUUJhoijP
 
早稲田の将来計画 Next125、Vision150 はね、

   『早大教職員が怠惰に怠惰を重ねた挙句、失政も重なり落ちぶれまくってしまった早稲田を

    かつての隆盛極めた時代へ戻すには、20年後にどうなってたらいいかという、まことにもって

    手前勝手で御都合主義的な発想のもとに作られているの。 例えば、偏差値30台の高校生が

    東大に受かるには、何をどうしたらいいかと考え、

       **ゼミナールの**講師の講義を1年間受講し、前期・後期で偏差値を10ずつ上げる。

       そのために学力向上センター(仮称)を設置し、模試や講義ノート等の一括管理を実現し

       効率化を図る。

    みたいなことが書かれているだけで、実質的には何の意味も無い。 まさに、子どもの落書きにも

    等しい将来計画なわけ。 』

こんなものに釣られて入学するような受験生は、確かに早稲田に入ってダメにさせられてしまうだけの理由は

あるのかもしれんね。 もう少し正しい情報と本質を見抜く目を持たんと、これからの時代 生きては行けんぞww
822大学への名無しさん:2013/03/21(木) 17:32:29.53 ID:XUUJhoijP
 
あれ? 前期・後期に10ずつじゃ足りないか。 やべ! 早稲田と勘違ったいww

20ずつに訂正してチョwww
823大学への名無しさん:2013/03/21(木) 23:25:04.37 ID:sBKDzHXK0
第63期(2010年度)大学別検事任官者数
http://www.moj.go.jp/content/000063393.pdf

早稲田大学11人
京都大学9人
東京大学9人
同志社大学6人
大阪大学4人
慶應義塾大学4人
北海道大学3人
千葉大2名
筑波大学2名
明治大学2名
中央大学1人
824大学への名無しさん:2013/03/23(土) 02:31:27.62 ID:HgLyPgrLP
 
今年度入試では、また一段と 『早稲田の易化、慶應の難化』 が進んだようだね〜ww けど、コリャひどいな!

「日本の私大は “慶應一強”!!」、「早稲田は “中堅” マーチ落ち!!」 が、より明確になったってことじゃないか!

来年度の有力国立大志望者は、スベリ止め私大は慶應しかないってことだ。 慶應対策も、少しは見ておけよ!!

しくじって早稲田へ入ることになったら、それは法政・青学に入るのと同じってことだからなwww


 <慶應が入りにくくなった分、早稲田は誰でも入れるようになったんだね〜  シミッジミ・・・ (ププ・・)>
          ↓      ↓      ↓
『557 :大学への名無しさん :2013/03/21(木) 03:05:16.40 ID:HNIlFr1x0
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part60  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1361352512/
651 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/17(日) 18:09:45.86 ID:YrGzkbSr0
サン毎 2013.3.31  早慶合格者数 早慶10人以上の高校(神奈川県公立)

      早大   慶大          早大  慶大
厚木     96  36     湘南   171  84
生田     12   0     多摩    24  16
市ヶ尾    10   6     茅ヶ崎北 19   7
海老名    19   3     柏陽   121  44
大船     21   5     平塚江南 66  22
小田原    67  11     南      10   2
神奈総合  22   4     弥栄    11   2
金沢     23   1     大和    18   7
鎌倉     36  18     横須賀   37   2
川和     72  24     横浜国際 33   9
希望ヶ丘  47   7     サイエンス 22  14
光陵     43   7     翠嵐    141  90
相模大野   8   1     緑ヶ丘    62  28     』
相模原    36   8
825大学への名無しさん:2013/03/23(土) 02:32:19.38 ID:HgLyPgrLP
 
<な〜るほど、そういうことかww  来年あたりは、早稲田止まりの生徒が明治に引っかかって

 早稲田が予想以上に蹴られるようになるんじゃねwww>
          ↓      ↓      ↓
『653 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/17(日) 19:10:34.41 ID:sbtYCCKV0

明治が追加合格者を大量に出してるのは 「早稲田の易化」 が原因って前に書いてあったが、この辺みると

それも頷けるな。 本来 明治止まりの生徒が、今年は早稲田に引っかかっちゃって、明治が予想以上に

蹴られてる様子。

       早大 慶大
生田    12   0
海老名   19   3
大船    21   5
神奈総合 22   4
金沢    23   1
希望ヶ丘  47   7
光陵    43   7
相模大野  8   1
相模原   36   8
南      10   2
弥栄    11   2
大和    18   7
横須賀   37   2
横浜国際 33   9
826大学への名無しさん:2013/03/23(土) 02:33:20.07 ID:HgLyPgrLP
 
早稲田合格者の首都圏比率も激増してるし。

難関大合格者の地元占有率  サンデー毎日2013.3.31号
         12年     13年
東京大学  49.8% → 50.8% △1.0%
京都大学  53.8% → 52.9% ▲0.9%
早稲田大  69.4% → 74.1% △4.7% <← もう、完璧に一地方大学だねwww>
慶應義塾  69.2% → 70.3% △0.9%    』

『719 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 08:29:54.38 ID:LyyMOk7c0

   早稲田の合格者数が、各校ともすごい数だな。

   激増してる高校が、いくつも。

   今年から定員増えたとか、そういうことあったっけ??

722 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:11:11.85 ID:cbhhVEtJ0
   →719
   定員増えたどころか、早稲田の合格者総数は18372人 → 17648人と、724人減ってる。

   ただ、補欠からの追加合格を割と出してるみたいだから、これからもっと合格者は増えると思われる。

   中堅校なんかで合格者数が激増してるのは

     ・上位進学校の併願数抑制による複数学部合格の減少

     ・地方からの受験生の減少

   によって出来た穴を首都圏のチャレンジ受験層が持ってったってイメージ    』
827大学への名無しさん:2013/03/23(土) 02:34:21.72 ID:HgLyPgrLP
 
<著名進学校では、「早稲田はもう、俺らの行く大学じゃなくなった!! 受けるの、よそww」>
          ↓      ↓      ↓
723 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:18.67 ID:cbhhVEtJ0

早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号 と 2013年3月31日号 の速報値比較

       12年→13年 
<減った>
開成    235 → 195
学芸大附 217 → 123
海城    212 → 170
西      209 → 185
日比谷   201 → 163
千葉    200 → 153
麻布    194 → 160
湘南    187 → 171
渋幕    183 → 181
浦和    179 → 170
駒東    131 → 125
筑波大附 130 → 108
栄光学園 128 → 123    』
828大学への名無しさん:2013/03/23(土) 02:35:27.42 ID:HgLyPgrLP
 
<逆に平均以下高校では、「私が早稲田に入れるわけ〜? キャー うれピー!! 勉強なんか

 全然しなかったんだけど〜  ウソみたい〜www  早稲田に行ったら、もっと遊んじゃおっとwww」>
          ↓      ↓      ↓
724 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:55.91 ID:cbhhVEtJ0
<増えた>(神奈川)
聖光学院 162 → 175
浅野    123 → 169
翠嵐    110 → 141
厚木     75 → 96
柏陽     57 → 121
緑丘     48 → 62
光陵     35 → 43
森村学園  13 → 25
カリタス   12 → 26
サイエンス   11 → 22
海老名    10 → 19
南       10 → 17
関東学院  10 → 17
金沢      9 → 23
藤嶺藤沢   8 → 14
横浜隼人   7 → 17
大船      7 → 21
弥栄      5 → 11

725 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:59:45.90 ID:LyyMOk7c0
   ほほう、ありがとね。    すごいね、この2グループの違いは。

564 :大学への名無しさん :2013/03/22(金) 11:44:00.56 ID:sjBwv3zN0
    →558 →561
    うちの学校、早稲田が倍になったって教師が喜んでたが、ライバル校は3倍になってた。 』
829大学への名無しさん:2013/03/23(土) 06:36:00.92 ID:+JryeFAT0
早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号と2013年3月31日号の速報値比較
※一部高校ホームページあり
       12年→13年 
<増えた>
筑駒    62→95
桜蔭    114→140
聖光    162→175
浅野    123→169
豊島岡  160→172
暁星    41→81
830大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:23:14.57 ID:HgLyPgrLP
 
それらの数少ない例外はね、「私立は年度によって入学者数がマチマチ」 等の理由で起きてるのww

ゴマカしても無駄よん〜ww  何しろ、マーチボリューム層の高校から早大進学者が激増している事象一つで

   <早稲田は “落ち目” だぁ〜!!!>  ってのは、あまりに明らかなんでねwww
 

それより豊島岡の早大合格者(12年度)は、正確には159名ということです。 早大職員工作は、ゴマカシばっかだな!!
       http://www.toshimagaoka.ed.jp/school_guidance/course/index2012-1.html#02

さらに笑えたのが、以下の事実www

     豊島岡の進学実績(現役)

        2012年春     進学者   合格   入学率

        早稲田大学     34    128    26、6%

        慶応義塾大学    39     85    45、9%

だそうです〜www  地方国立に蹴られるのは当然だが、それ以上に、慶應に蹴られてるんだよ。 早稲田はwww

ゴマカしてばかりじゃ、いつまで経っても三流私大のまんまだぞ〜www  早稲田クン〜www

       ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
831大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:28:34.71 ID:/aNTyeAA0
慶應法の合格者高校のレベル低下が半端ない

慶應義塾大学法学部 合格者数

   2009年      2013年 (判明分)

1位 開成  40    頌栄女子 20
2位 麻布  25    浅野    14
2位 聖光  25    聖光    13
4位 渋幕  24    学習院女 11
5位 筑駒  19    豊島岡女 10 
5位 栄光  19    光塩女学  9
7位 学芸  18    東京女学  8
8位 海城  16    桐蔭学園  8
8位 頌栄  16    世田谷学園 7
10位 日比谷15    東邦大東邦 7
11位 白百合13
12位 筑附  12    渋幕24→4に激減
12位 駒東  12    筑駒19→4に激減
12位 洛南  12    駒東12→3に激減
12位 灘   12    灘  12→0に激減

2009年http://usamimi.info/~linux/d/up/up0973.jpg
2013年http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku12.htm
832大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:40:24.97 ID:HgLyPgrLP
 
こういう状況で、よく そういうことが言えるな。(↓) 呆れて、開いた口が塞がらぬわwww

『サンデー毎日 2012.7.22 http://mainichi.jp/feature/news/20120707org00m100006000c.html

          ×早稲田法    4%−96% 慶應法○     』

ここまで完敗する学部も珍しいwww (ププ・・)
833大学への名無しさん:2013/03/23(土) 18:55:24.35 ID:+JryeFAT0
>>832
ああ、それね、早慶ダブル合格者にもともと慶應法第一志望が多いからそうなるの
データ提供元の代ゼミもそう認めてるが。ちなみに代ゼミといえば私文専願の巣窟
つまりそのデータは「慶應法には私文専願が多い」という事実を示してるにすぎんのよ
慶應法の私文専願の多さは合格者上位校データ(>>831)他からも明らかだよね
834大学への名無しさん:2013/03/23(土) 20:28:36.98 ID:+JryeFAT0
>>830
他人には「それらの数少ない例外はね」とのたまいながら、自分はたった“一例w”しか引用せんとはこれ如何に(笑)
835大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:19:37.73 ID:+JryeFAT0
聖光学院2013早慶学部別合格者数

早稲田理工62(先進29 基幹19 創造14)
慶應理工45
早稲田政経39
慶應経済39
早稲田法29
慶應商15
慶應法13
早稲田商11
早稲田国際教養10
早稲田文化構想9
早稲田社会科学7
早稲田文4
慶應医1
慶應総合政策1
慶應環境情報1
慶應薬1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
836大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:36:08.89 ID:+JryeFAT0
筑波大学附属駒場2013早慶学部別合格者数

早稲田理工37(先進19 基幹14 創造4)
早稲田政経24
慶應経済15
慶應理工15
早稲田法11
慶應医11
早稲田商6
早稲田国際教養6
慶應法4
慶應商4
早稲田社会科学3
早稲田文3
早稲田文化構想3
慶應文3
早稲田教育1
早稲田人間科学1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
837大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:48:05.64 ID:+JryeFAT0
東京学芸大学附属2013早慶学部別合格者数

早稲田理工46(先進26 基幹11 創造9)
慶應理工35
早稲田政経24
慶應経済20
早稲田法19
慶應商12
早稲田教育11
早稲田国際教養11
早稲田文9
早稲田文化構想9
慶應文7
早稲田商6
早稲田社会科学5
慶應環境情報5
慶應薬5
早稲田人間科学4
慶應法4
早稲田スポーツ科学3
慶應総合政策3
慶應医2
慶應看護医療1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
838大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:58:08.92 ID:+JryeFAT0
駒場東邦2013早慶学部別合格者数

早稲田理工43(先進16 基幹15 創造12)
慶應理工37
慶應経済31
早稲田政経21
慶應商18
早稲田商15
早稲田法14
早稲田文化構想9
早稲田国際教養6
早稲田教育6
早稲田社会科学5
早稲田文4
慶應薬4
慶應法3
慶應環境情報3
慶應医2
早稲田人間科学1
慶應総合政策1
慶應文1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
839大学への名無しさん:2013/03/24(日) 02:18:33.23 ID:QWy7TkCFP
>>833
お前さー、頭ん中ブッ壊れてない?  「早慶ダブル合格者の中に慶應法第一志望が多い」 ってこたぁ

要するに  『慶應・法 >>> 早稲田・法』  ってことじゃんwww ダメだよ、ゴマカしてばかりじゃwww

一応、「データ提供元の代ゼミもそう認めてるが。」 のソース、持って来な。 早稲田弁護の視点からも

持って来た方がいいと思うよwww
840大学への名無しさん:2013/03/24(日) 02:20:05.45 ID:QWy7TkCFP
>>834-838
単年度の数値なんぞ出したところで、比較にはなりまへん〜www そもそも、慶應は上位層が受験し

早稲田は下位層が受けてることだって、十分にあり得るんでねww  一例かどうか、今一度 拝みやがれってんだ!!

 
<著名進学校では、「早稲田はもう、俺らの行く大学じゃなくなった!! 受けるの、よそww」>
          ↓      ↓      ↓
723 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:18.67 ID:cbhhVEtJ0

早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号 と 2013年3月31日号 の速報値比較

       12年→13年 
<減った>
開成    235→195
学芸大附 217→123
海城    212→170
西      209→185
日比谷   201→163
千葉    200→153
麻布    194→160
湘南    187→171
渋幕    183→181
浦和    179→170
駒東    131→125
筑波大附 130→108
栄光学園 128→123    』
841大学への名無しさん:2013/03/24(日) 02:21:06.98 ID:QWy7TkCFP
 
<逆に平均以下高校では、「私が早稲田に入れるわけ〜? キャー うれピー!! 勉強なんか

 全然しなかったんだけど〜  ウソみたい〜www  早稲田に行ったら、もっと遊んじゃおっとwww」>
          ↓      ↓      ↓
724 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:55.91 ID:cbhhVEtJ0
<増えた>(神奈川)
聖光学院 162→175
浅野    123→169
翠嵐    110→141
厚木     75→ 96
柏陽     57→121
緑丘     48→ 62
光陵     35→ 43
森村学園  13→ 25
カリタス   12→ 26
サイエンス   11→ 22
海老名    10→ 19
関東学院  10→ 17
金沢      9→ 23
藤嶺藤沢   8→ 14
横浜隼人   7→ 17
大船      7→ 21
弥栄      5→ 11

725 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:59:45.90 ID:LyyMOk7c0
  ほほう、ありがとね。    すごいね、この2グループの違いは。

564 :大学への名無しさん :2013/03/22(金) 11:44:00.56 ID:sjBwv3zN0
   うちの学校、早稲田が倍になったって教師が喜んでたが、ライバル校は3倍になってた。 』

  <マーチボリューム層の高校から合格者が激増している “落ち目” 早稲田の現実〜www>
842大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:21:52.01 ID:QzF4XGdP0
トップ〜上位進学校 早慶政経法合格者数の変遷 ※inter-edu および 各高校HPより
     早稲田政経   慶應経済     早稲田法     慶應法
     <2011→12>   <2011→12>    <2011→12>   <2011→12>
筑駒  12→15 (+3)_  14→10 (-4)_   .7→.8 (+1)_  .7→.1 (-6)
開成  49→55 (+6)_  59→32 (-27)   41→41 (±0)  27→11 (-16)
麻布  31→31 (±0)  33→30 (-3)_   15→21 (+6)_  21→13 (-8)
駒東  21→25 (+4)_  25→21 (-4)_   15→.9 (-6)_  10→.1 (-9)
聖光  33→31 (-2)_  38→37 (-1)_   21→28 (+7)_  20→.8 (-12)
学附  24→37 (+13)  27→37 (+10)   26→27 (+1)_  22→11 (-11)
浅野  24→18 (-6)_  37→36 (-1)_   13→.7 (-6)_  14→.6 (-8)
巣鴨  15→17 (+2)_  11→.8 (-3)_   14→25 (+11)  .9→.1 (-8)
城北  19→19 (±0)  24→18 (-6)_   16→17 (+1)_  16→.8 (-8)
桐朋  17→15 (-2)_  32→20 (-12)   17→17 (±0)  18→.4 (-14)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  245→263 (+18)  300→249 (-51)  185→200 (+15)  164→64 (-100)

2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 ※河合塾HPより ※()は前年度比
★東大受験者★ 早稲田大学 4389 (+55)   慶應義塾大学 2766 (-430)
☆東大合格者☆ 早稲田大学 1490 (+67)   慶應義塾大学 .846 (-290)
843大学への名無しさん:2013/03/24(日) 23:26:54.97 ID:QzF4XGdP0
【早慶】政経・経済・法・商 学部定員内訳(2013年度入試) ()は学部定員に占める率

早稲田政経  一般525(58.3%)+AO50(5.6%)+指定校120(13.3%)+附属205(22.8%)=合計900
慶應経済_  一般750(62.5%)+附属450(37.5%)=合計1200
早稲田法_  一般450(60.8%)+指定校155(20.9%)+附属135(18.3%)=合計740
慶應法__  一般460(38.4%)+AO160(13.3%)+指定校160(13.3%)+附属420(35.0%)=合計1200
早稲田商_  一般535(59.4%)+指定校210(23.3%)+附属155(17.3%)=合計900
慶應商__  一般700(70.0%)+指定校150(15.0%)+附属150(15.0%)=合計1000
844大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:42:10.35 ID:99OjCPQvP
>>842
要するに早稲田が受かり易くなった分、慶應が難化したってことだろwww 今じゃ、周知の事実なんだがwww


それより、目の前に先の週刊現代(2013.3.18)コピーがあるんだが、なかなか良く書けてるよなwww

       慶應に大きく差をつけられて 『早稲田のライバルは明治になったのか』

というタイトルもいいし、

   「早慶両方受かったら慶応」 は、まだわかる。 だが 「早明両方受かったら明治」 も、ありえない話では

   なくなってきたとしたら……。 慶応に水を開けられ、明治と鎬を削り始めた早稲田の現況をレポート。

というコメントもバッチグーだwww

特に、政経OB(男子) の告白がシビアだねww

   「ITや通信の大手企業を中心に20社程度エントリーしましたが、すべて落ちてしまい

    早々に心が折れてしまいました。 ゼミの同期18人のうち、5人が卒業時点で内定が

    無かったので留年しました。」

もう、看板学部じゃネーだろwww  これじゃ、政経と言えども早稲田に入る意味ないよwww
845大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:43:22.80 ID:99OjCPQvP
 
あと、もう一つ驚かされたのが

   「・・・、やっぱり東大や慶應は別枠になっているということ。・・ <中略> ・・ あとで

    その組の人に声をかけて聞いてみると、だいたい東大や一橋の国立か、OB訪問をして

    引っ張られている慶應だった。 早稲田の人には会ったことがない。」 ← !!!!

もう、絶句する他ない!!  早稲田は今や、完全に脱落した!! トップグループからな!!

中堅大学なんだよ、今の早稲田はwww それでなくとも、優秀な受験生が 生涯にわたってパクリ校歌を

歌わされることに抵抗感を持たないはず無いしwww    80年にも及ぶであろう 「早大・下積み生活」 は

今、まさに始まったところだ!!  ガンバレよ〜www

 あとな、この書き込みのレスに

   「18歳ではわからない―『早稲田と慶應、大人はこっちを選ぶ』 (週刊現代2012年3月17日号) 」

を持ち出しても、既に対抗レスを完成させているからなww  さらなる反撃に遭いたければ、やってみるがいい。

わかり易く教えてやろうwww
846大学への名無しさん:2013/03/25(月) 13:27:37.07 ID:BBiC9/ns0
どんな薬剤でも駆除出来ない害虫に
早稲田は取り付かれてしまった。
しかしこの害虫の粘着力は凄い。
社会の滓の尽きることなきエネルギー
はいったいどこからくるのか。
847大学への名無しさん:2013/03/25(月) 14:49:10.05 ID:99OjCPQvP
 
早稲田が、『大学界の害虫』 とは思わなかったのかね? 天下り役人を山ほど抱えているからというだけで

    こんな腐敗大学に  <年間100億を超える補助金が交付されてるんだぞ!!>

フザケ過ぎだろ!!  せめて、明治と並ぶ “中堅大学” に転落するのは、天の・・・ いや

大隈老侯の意思と思うがよい!!
848大学への名無しさん:2013/03/25(月) 14:55:35.79 ID:99OjCPQvP
.
「週刊稲丸」 緊急特集!!

      『ショック!! 早稲田は日大に次ぐ “天下り” 大学だった!!』

  『これの、どこが “在野” の精神だ!! 権力の “ヒモ付き” 大学め!!』

    『天下り天国 “早稲田”!! 補助金のためなら 「学問の “従属”」 「学問の “悪用”」

     何でもやりまっせ〜www』   これぞ、まさしく 「“違反” 国民の造就」 = 早大職員

早稲田大学が、日大に次ぐ文科官僚の天下り先大学である事実が発覚した。 詳しくは、以下を参照されたい。
849大学への名無しさん:2013/03/25(月) 14:56:39.15 ID:99OjCPQvP
.
             【 「天下り受け入れ私大」 ワーストは日大・早稲田 】

 文部科学省の官僚OBが私立大学の 「職員」 として天下っているケースを独自調査したところ、152大学に

計576人が天下っていることがわかった。 中でもワースト1位は日本大学の26人、2位は早稲田大学の24人で

慶應5人、上智3人と比べても突出して多い。 いずれも私学助成補助金が114億、92億と多く、事実上

税金が役人の雇用対策に使われている。 受け入れてしまう側の 「貧困なる精神」 も深刻で、私学らしい

「在野の精神」 のカケラも見えない。 役人の天下り先に成り下がったダメ大学は学ぶ場としても不適切だが、

民主党政権は現状、私大への助成金付き天下りについて何も手を打っておらず、公約の 「根絶」 とは程遠い。
                              http://www.mynewsjapan.com/reports/1181
850大学への名無しさん:2013/03/25(月) 14:57:42.21 ID:99OjCPQvP
.
100億もの補助金をつなぎ止めておかんがためワースト1位の日大と、ほぼ同数の文科官僚OBを高給で優遇する

毎度ながらの 『早稲田名物:薄汚い裏工作』!! 「反骨・在野の精神」 「権威への反逆の魂」 が聞いて呆れる!!

これじゃ、目的達成のために女抱かせるぐらいのことも当たり前に、やってるんだろうね。 恥ずかしい大学だ!

早稲田如きに比べたら、慶應・上智は格段に澄んでるよね〜 5人に3人だぞ! これらの大学は、日大や早稲田

には無い “教育” の実力があるんだよ。 だから、裏で蠢く必要が無いんだ。 早稲田みたいなバッチィ大学に

よくもまあ、毎年10万もの受験生が集まると思うわ。 言うまでもないことだが、『早大職員』 がひけらかせるほどの

年収を手に出来るのは、潤沢な補助金あってこその話である。 民主党も、もうちょっと公約守ろうぜ! 所属職員が

掲示板で年収ひけらかせるほどカネが余ってるのなら、補助金なんぞ必要ないだろ。 減らせ減らせ!!

明らかに、やり過ぎなんだよ!! 馬鹿私大にバラ撒く税金があるのなら、今は震災復興財源に回しなさい!!
851大学への名無しさん:2013/03/25(月) 14:58:45.17 ID:99OjCPQvP
.
続けてブチかましますは    『必殺!! 大豪院流奥義 真空殲風レス〜!!!』

   ≪ 大学財政消費収支計算書に見る補助金収入額の推移〜!!  (単位:万円) ≫

    1990年  69億8025
      91年  72億0535
      92年  72億8126
      93年  81億7145
      94年  78億6442
      95年  86億9459
      96年  90億5373
      97年  99億3453
      98年 116億3874
      99年 124億4502
    2000年 106億2320
      01年 109億1825
      02年 135億0955
      03年 136億0330
      04年 113億0315
            ・
            ・
信じられない伸びを実現して来たのが 『早稲田の切り札 : “天下り” 文科官僚!!』 と思うのは、はたして

私だけだろうか・・・  如何に “腐敗” 大学であろうと、“ 天下り” 官僚のある限り予算は思いのまま?

   冗談ではないぞ、文科省!!!! 国を滅ぼす気か!!!  真面目にやれい!!!!    』
852大学への名無しさん:2013/03/25(月) 14:59:48.23 ID:99OjCPQvP
.
“天下り大学” が発覚したことについて、早大教職員たちは、どう思ってるんだい?

やっぱ、百億もの補助金をつなぎ止めておくために必要なんだろ? でもさ〜 慶應5人、上智3人に比べて

24人てのは、いくら何でも多過ぎてない?www  悪なら悪で、例えばラオウみたいな巨人であれば

それなりに見どころもあるんだが、今の早稲田はもう

     ≪ジャギかアミバも、いいところ〜!!! ヘタすると、コマクまで落ちそうだなwww

         せこいセコイ! 今の早稲田は、“チビネズミ大学” の典型だぁ〜www≫

早稲田を騙るんなら、もう少しデッカくなれやwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
853大学への名無しさん:2013/03/25(月) 18:23:42.85 ID:GqaEERFN0
お前さんはさしずめキムってところだろ
素質無しってことで道場から追い出された
854大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:41:26.11 ID:7d3z9p120
>>842
Take a logical explanation for this data.

@Students from very famous go-on-to-university high schools who
passed in exams of Keio University decreased from 2011 to 2012.
  ↓
AIn the same way,examinees & successful candidates for University of
Tokyo who applied to Keio University decreased from 2011 to 2012.
  ↓
BStudents from very famous go-on-to-university high schools who passed
in exams of Keio University are almost equal to successful candidates
for University of Tokyo who applied to Keio University.
  ↓
CNamely,students from very famous go-on-to-university high schools taking
exams of Keio University decreased from 2011 to 2012.
  ↓
DThat's why students from very famous go-on-to-university high schools
who passed in exams of Keio University decreased from 2011 to 2012.
855大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:29:14.47 ID:8ctVfdGEP
 
週刊現代の “秀逸記事” 解説は、まだまだ続く。

早稲田へ入ると、真面目だった学生も時と共にトロけて軽〜くなって来る。 後輩の女の子の気を引こうと

くだらんジョークばかり考えるようになるんだねww 4年経って卒業する時は、気ばかりが大きくなり

実質を何も持たない軽薄兄ちゃんの誕生である。 サークルで培った社交性と空気の読み方だけに長けた

クラゲの如きバカちゃんと化しているのだ。 そのような一例として、記事は

   「東大や慶應のできる子ほどの優秀さが無い割に、プライドだけは東大並みに高い。 それでいて、

    就職に向けての業界研究などは明大に比べるとあまり練れていない」 (ITコンサル人事)

   「大手ではなく、うちのような中堅になると、早稲田の学生は 『受けに来てやっている』 と言わん

    ばかりの態度を取る。 たまに受けに来る東大や慶應の学生は そこまでひどくない」 (中堅専門商社人事)

を挙げているのだろうwww   呆れたもんだよねww  4年間、サークル活動にうつつを抜かして

学業放ったらかし。 で、「俺様は天下の早稲田だぜい!」 で中小企業にゃ 『来てやってるんだ』 ってか!

フザケやがる!! みんなも聞いて分かると思うけど、これこそが あまりに名高い

         早稲田名物 : 『サークル “丸投げ” 放任主義教育』 なわけwww
856大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:30:20.12 ID:8ctVfdGEP
 
“教育” の出来ない早稲田。 何代か前の総長が、「早稲田では学問は教えません。 人生を教えるんです」 などと

あまりに噴飯モノのコメントを発したそうだが、無勉学生が分をわきまえずに驕り上がって、どこが人生を教えたんだ!!

記事に出て来る早大生も、よく見りゃ放任主義家庭で育っちまったドラ息子そのものって感じがするだろ? 迂闊に

早稲田へ入ると、み〜んなダメにさせられて行く。 苦言をもらっても、今の早大教職員では何をどうしていいのか

な〜んにも分からない。 何となれば、“教育” に関心を払ったことなんざ黄金期以来、まるで無いからだ。

ノウハウの蓄積も全く無いから、Next125 Vision150 のような将来計画を作って何とも思わない。 受験生や高校生も

あれが 「計画シロウト」 の手になるものだってことは、読んでて気付けるよねwww 実際、覚えがあるだろ?

      「俺も高校入ったばかりの頃は、あんな感じの無理な計画ばかり立ててたっけな〜ww」

ってな懐かしい気分に浸ってるんじゃないか? 早稲田じゃ、大学運営トップにいる連中が、そのレベルなわけよww

とてもじゃないが、先の見込みのある大学には見えんな。 2次手続き日を過ぎて入学決定校は定まったあとだが

早稲田を選んでしまった優秀な学生は入学後、周囲をよく観察し、確かにコリャやばそうだと思ったら、再受験は

急ぐんだぞ!! 出来るだけ夏前に決めろよ!! それ以降だと、チョット不利になるからな。
857大学への名無しさん:2013/03/26(火) 22:43:24.47 ID:aqYe+6360
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
858大学への名無しさん:2013/03/26(火) 23:29:10.75 ID:lzU3VWHX0
   WASEDA ⇔ KEIO ―― Results of Mutual Taking-Examinations
【 Comparison of WASEDA with KEIO about the Difficulty to Pass Exams 】

The Number of Passing in Exams or Not,WASEDA & KEIO Universities,2010
―The data of Kawai-juku cramming school―   〇=Passing  ×=Not Passing

WASEDA-PSE○ & KEIO-Law×→54   WASEDA-PSE× & KEIO-Law○→83
WASEDA-PSE○ & KEIO-Eco×→42  WASEDA-PSE× & KEIO-Eco○→164
WASEDA-PSE○ & KEIO-Com×→20   WASEDA-PSE× & KEIO-Com○→176
WASEDA-Com○ & KEIO-Eco×→113   WASEDA-Com× & KEIO-Eco○→130
WASEDA-Com○ & KEIO-Com×→100   WASEDA-Com× & KEIO-Com○→212
WASEDA-Soc○ & KEIO-Com×→52   WASEDA-Soc× & KEIO-Com○→59
WASEDA-Soc○ & KEIO-Let×→27   WASEDA-Soc× & KEIO-Let○→58
WASEDA-Soc○ & KEIO-PoM×→12  WASEDA-Soc× & KEIO-PoM○→26
WASEDA-Soc○ & KEIO-EIS×→4  WASEDA-Soc× & KEIO-EIS○→26
WASEDA-Let○ & KEIO-Let×→43   WASEDA-Let× & KEIO-Let○→94
WASEDA-CMS○ & KEIO-Let×→57   WASEDA-CMS× & KEIO-Let○→73
WASEDA-Edu○ & KEIO-Let×→53   WASEDA-Edu× & KEIO-Let○→55

<Total>
WASEDA○ & KEIO×→577    WASEDA× & KEIO○→1156
  【 Difficulty to Pass:WASEDA >>> KEIO 】
859大学への名無しさん:2013/03/27(水) 04:17:38.80 ID:lJVrp8mXP
 
まだまだダシが取れるよ、今回の 「週刊現代」 記事はwww (ププ・・)


実際問題、今の早稲田の問題点を かなり正確に捉えているよな。 感心感心ww 他誌を一歩も二歩もリードしたと

言えるぞww  その幾つかをピックアップした上で、記事の該当箇所全文をお届けしようwww

 1) <高くてマズイめしを食わせるようなものだよ、今の早稲田大学はww>

  「 しかも実は、早稲田は授業料が高い。 例えば早稲田文系のトップ、政経学部の初年度納付金は合計130万

   4500円もする。 対して慶應の経済学部は、125万9350円。 私大の学費はどこも上昇を続けているが

   早稲田の上昇率は特別高く、いつのまにか慶應を追い越してしまった。

   受験生の目からすれば、早稲田は就職ができなくて、学費の高い大学である。 受験生にとって、慶應を蹴って

   早稲田を選ぶ理由は少なくなる一方だ。」

 2) <せめて、スポーツぐらい強くなかったら取り得が無いぞww>

  「 早稲田のもう一方の華、スポーツでも、最近は他大の後塵を拝することが増えた。 森氏が人生をかけたという

   ラグビーも、今や帝京大学には敵わない。 駅伝も野球も、他大より力を入れて全国から選手を集めている割に

   勝ち切れない。 すべてが中途半端。 それが今の早稲田大学なのだ。」
860大学への名無しさん:2013/03/27(水) 04:18:41.58 ID:lJVrp8mXP
 
 3) <今のゼニゲバ大学で、「早稲田の輝き」 が出せるわけないだろ!!>

  「 もはや早稲田の政権は終わった。 これからますます人口が減少していく中で、早稲田とはどういう大学なのかを

   明確にしていかなければなりません」 (田原総一朗 氏)

    東大でも慶應でもなく、なぜ早稲田を目指すのか。 学生側にはその目的意識が、大学側には差別化していく

   意識が欠如している。」

  4) <凋落の原因・責任の一切は 『早大教職員』 にあり!!>

   「これは学生の責任ではなく、早稲田の特色を失ってしまった大学の経営方針の問題だと思います。」 (山崎拓 氏)

  5) <“教育” を全く知らない大学だけが見せる、バカげた運営の数々!!>

   「授業の出席率があまりに低く、教授側もそれを見越して教室を用意するため、全員が出席すると

    教室に入りきらないというのは有名過ぎる話。」

   「授業の出席率を上げようと、・・・、院生を雇って代返を監視させたりしている。」

  6) <やっぱり、今の早稲田は “早慶” じゃなくて “ワーチム” だwww>

   「そして、振り向けば明治――というより、すでにある面では負け始めているのかもしれない。」
861大学への名無しさん:2013/03/27(水) 05:03:21.86 ID:lJVrp8mXP
 
もう、どこから見ても一中堅大学にしか見えんだろwww 早大側の “中堅大学” な運営方針に合わせて

“中堅受験生” が集まり出しているというのが、正確な現状認識だ。 大体、大学側は少数の才ある学生に

早稲田の名を高めてもらったら、残りの有象無象については 『集金要員でOKよん〜ww』 ってな感覚で

いるんだから、差別化も個性化も無いわなww  これじゃ、“教育” になど なるわけない!!

 優秀な受験生諸君は、くれぐれも大学選びを間違えんように!!
862大学への名無しさん:2013/03/27(水) 17:51:51.03 ID:8LnSerIX0
Not to be confused,recommend you'll check the data below,by yourself,which derives from the fact.

★2012‘The Total of“Each Famous 325 Big Business,What University's Students Employed Most”’Ranking★
Sunday Mainichi 2012-8-5
*()= a percent of Famous 325 Big Businesses  ■=□=5 Big Businesses

WASEDA 108  (33.2%)  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
KEIO..  63  (19.4%)  ■■■■■■■■■■■■■
===================================================================
(cf)
MEIJI.   5   (1.5%)  □

*The Ratio for the Number of Students  Waseda:Keio:Meiji≒10:7:7


↑This is the fact.
863大学への名無しさん:2013/03/27(水) 23:00:14.37 ID:8LnSerIX0
■ 2012 The Number of Students employed from Each University by Famous 115 Big Businesses ■
<PART-1> Sunday Mainichi 2012-8-5
【KIRIN】 @Waseda9 AKeio6 BTokyo5 CKansai4 DKyoto,Ritsu3 FKobe2
【Asahi Beer】 @Waseda,Aoyama4 BKeio3 CTokyo,TkyMtr,Meiji,TkySci,Kanagw2
【SUNTORY】 @Waseda,Keio14 BKyoto,Tohoku,Hitotsu7 ETokyo,Doshsha6 GOsaka,Meiji5
【Meiji】 @Waseda14 ANihon10 BMeiji9 CKeio8 DHosei7 EStPaul,Kwangk5 GTokyo4
【MORINAGA】 @Waseda9 AMeiji,Kwangk5 CKeio,OskPrf,Kansai4 FNagoya3
【AJINOMOTO】 @Waseda,Keio6 BTohoku,Aoyama5 DTokyo,Kyoto,Tsukuba4 GTkyTec,Kwangk2
【JT】 @Waseda12 ATohoku10 BKyoto7 CKeio,Doshsha6 ERitsu5 FTokyo,Osaka,Hitotsu4
【Shimizu】 @Waseda15 ATkySci14 BNihon8 CTkyTec7 DKyoto,Hokkai6 FNagoya5
【KAJIMA】 @Waseda12 ATokyo11 BMeiji,TkySci,Nihon8 EKyoto7 FHokkai6
【LIXIL】 @Waseda17 AKeio,Meiji,Doshsha12 DRitsu11 EChuo,Hosei10
864大学への名無しさん:2013/03/28(木) 05:40:13.96 ID:7SgbF3ehP
 
理工スレにて、以下の如きスレが紹介された。 今から早大受験を考えている愚かな受験生は、ひととおり目を通し

考えを改めるよすがとするように。

 【話題】 慶応に大きく差をつけられて・・・なぜこんな中途半端な大学になったのか、

   早稲田OB 「いまの早稲田生はつまらない」  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364342980/


ところで話は変わるけど、例の 「早稲田バンザイキック」 をかました文学部教授(59) はどうなったわけ?

大学側はチャンと処分したの? いつ公式HPに出るかと張ってたんだが、発表の気配さえ感じられん。 またぞろ

ナアナアでゴマカすことに決めたんだろ? しょうがねー大学だな〜、このクズ大はよ!! 59歳じゃ

文学部ではボス教授の可能性もあるけど、適当にお茶を濁して済ますのが、いつもの早稲田流対処法ですってか?

この大学はね、このように気分で物事を決めるケースが際立って多いんだ。 ちゃんと 『早稲田大学における

懲戒処分事案の公表基準』 なんてな御大層なものをこさえておきながら、適当に理由をコジツケ見ぬふり決めくさる。
  http://www.waseda.jp/jp/public/reprimand.html
865大学への名無しさん:2013/03/28(木) 05:41:16.08 ID:7SgbF3ehP
 
そのくせ、立場の弱い者には強権発動。 徹底的に打ち据えるのだ!!  例えば、チョット前の話になるけどね、

法学部で講義を録音した学生を学部側が吊るし上げ、 「学生にあるまじき行為!!」 と断罪。 晒し者に

しまくったことがあったんだ。 法学部掲示板に張り出されたんで他学部にも伝わったわけだが、

教授の解説を聞き漏らさんと録音してまで学業を大切にする姿勢は、 「学生の鏡と言うべき行為!!」

ではないのか!! 早稲田大学では、このような向学心溢れる行為を処分対象にした挙句、掲示板で

学内の晒し者にするのである。 信じられんと思わんか!! あり得ない事態だ!! 大学側は、

「(講義で) ウソ言ってるのが外に洩れると困る」 とでも思ったのか、はたまた 「この講義も金銭的価値が

あるんじゃよ。 カネ払わん奴にまで聞かれたら、こっちがソンするじゃないか、チミ〜!」 などと

ゼニゲバ根性を剥き出しにしたのか、未だもって真相は全く分からんが、なんにしても学び舎として

これほど窮屈で自由の無い大学も珍しい。 教授の説明を一字一句 聞き逃さんとするマジメ学生の録音は

掲示板に張り出してまで糾弾するのに、身内の老教授による反社会的行為には何のお咎めも無し!!

これが今の早稲田大学なんだ!! フザケンじゃねー!! 同じことを学生がやっても、不問に付したかよ!!

違うだろ!! 「早稲田バンザイキック」 をかましたのが教授だったからコトナカレで済まし、学生だったら

「いい見せしめやの〜ww」 で厳罰に処したんだろうが!!

受験生諸君は、こういう大学を選ぶことに抵抗は無いのか? 何の疑問も感じないかよ! よく考えてみてくれ。

こういう大学に進学するぐらいなら、まだ中央・法や明治・上位学部の方が全然マシだと思うけどね〜
866大学への名無しさん:2013/03/28(木) 21:35:07.15 ID:IpJ16AjZ0
A gossip on Weekly Gendai‘Keio distances Waseda,and Meiji becomes a rival of Waseda’was written by an OB of school of law,Keio.

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1364410694/l50
867大学への名無しさん:2013/03/28(木) 23:23:17.02 ID:f0PdVf/h0
稲丸って自治会潰された恨みで2chやっているんだよな
868大学への名無しさん:2013/03/28(木) 23:33:39.46 ID:7SgbF3ehP
>>866
 
ウソつくんじゃねーよ!! 早慶、両方出てんだろ!!

『3 :エリート街道さん :2013/03/28(木) 06:44:34.73 ID:E/jpJTlM

   野間省伸(講談社社長)

     暁星高校 卒業。

     慶應義塾大学 法学部 卒業。

     早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 修了。

              http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E9%96%93%E7%9C%81%E4%BC%B8

>>867
自治会なんぞ、やってた覚えは無いな。 アホなデッチ上げしか出来ない 『早大職員』 ちゃん〜www
869大学への名無しさん:2013/03/29(金) 00:20:42.23 ID:f2HYeztO0
自治会どころか、早稲田とも無縁の人物だろ
870大学への名無しさん:2013/03/29(金) 16:03:54.05 ID:cGT4WjdYP
 
お前のような 『早大職員』 が、無縁であってほしいものだね〜www 早稲田にたかる

アブラムシみたいなもんだ。
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872大学への名無しさん:2013/03/29(金) 20:40:29.24 ID:zZatTT7N0
早稲田は素晴らしいだろ
873大学への名無しさん:2013/03/29(金) 23:44:32.93 ID:cGT4WjdYP
偽善の虫が疼きまくりwww
874大学への名無しさん:2013/03/30(土) 00:12:38.00 ID:eJ7TCYTjO
早稲田に行くと稲丸みたいになるから行かないほういいよ
875大学への名無しさん:2013/03/30(土) 11:23:13.36 ID:q+2tjL6m0
むしろ合格できないからこうなったんだろw
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877大学への名無しさん:2013/04/10(水) 00:18:23.56 ID:yvOhtCpE0
また千葉ocnが規制されるの?
878大学への名無しさん:2013/04/25(木) 20:13:13.60 ID:BZFMTwhi0
司法試験累積合格率平成24年度版
ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 京大76.3 
75
74 慶應74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明治49.3            全国平均 49.6
48
47 九大47.5
46
45 同志社45.6 上智45.3 
879大学への名無しさん:2013/04/26(金) 03:49:49.56 ID:ff7FDDKpP
 
早稲田、低www
880大学への名無しさん:2013/05/06(月) 17:39:31.32 ID:cWoreYT+0
早稲田とか明治が低いのは人が多いからでは?
881大学への名無しさん:2013/05/07(火) 00:30:44.57 ID:FqYI7miwP
 
早稲田のは、ロー設置の失敗で凋落したからwww  明らかに、学部側の政策ミスによる失態。

学生数が多いのだって、政策ミスだよねww  無能な教職員が多過ぎてるんだろww (ププ・・)
882大学への名無しさん:2013/05/07(火) 01:14:34.72 ID:Fw1XPYktO
トップ層はローなど行かず予備試験突破してるわ
883大学への名無しさん:2013/08/09(金) 00:46:07.53 ID:F9Te78Px0
★最新版2013年度4大模試平均偏差値(関東私大 上位20学部)★サンデー毎日2013年8月18日・25日合併号

           駿台  代ゼミ  河合塾  進研   平 均
@ 慶應法       67   66.0   70.0   83   71.5
A 早大政経      67   65.0   67.5   81   70.1
B 慶應経済      64   66.0   65.0   80   68.8   
C 慶應総政      63   60.0   72.5   79   68.6
D 早大法       67   64.0   65.0   78   68.5
E 早大国教      66   63.0   67.5   77   68.4
F 早大商       65   64.0   65.0   78   68.0
G 慶應文       65   63.5   65.0   79   67.9
H 上智法       65   64.0   65.0   76   67.5
I 早大社科      62   63.0   67.5   77   67.4
884大学への名無しさん:2013/08/09(金) 00:47:53.69 ID:F9Te78Px0
J 慶應商       63   64.0   65.0   76   67.0
K 早大教育      62   63.0   65.0   77   66.8
L ICU         63   62.5   65.0   76   66.6
M 上智総人      61   65.0   65.0   75   66.5
M 上智外語      63   63.0   65.0   75   66.5
M 早大文       63   62.0   65.0   76   66.5
P 中央法       64   62.0   62.5   77   66.4
Q 早大文構      62   63.0   65.0   76   66.3
R 上智経済      62   63.0   65.0   76   66.3
S 慶應環情      62   61.0   70.0   70   65.8
21位 上智文64.9 22位早大人科64.8・・・
885大学への名無しさん:2013/09/09(月) 13:11:16.68 ID:DzBvpuvQ0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
886大学への名無しさん:2013/09/12(木) 09:17:25.15 ID:4ejX3tVi0
平成25年 司法試験合格率(裁判官・検事・弁護士) 2013/09/10(火) 合格発表

受験 合格 合格/受験
1 予備試験 167 120 71.86%

2 慶應義塾 354 201 56.78%
3 東京大学 357 197 55.18%
4 一橋大学 123 67 54.47%
5 京都大学 246 129 52.44%

6 愛知大学 28 12 42.86%
7 首都大東 96 39 40.63%
8 中央大学 442 177 40.05%

9 早稲田大 479 184 38.41%
10 千葉大学 65 24 36.92%
11 神戸大学 125 46 36.80%
12 大阪大学 140 51 36.43%
13 名古屋大 120 40 33.33%
14 北海道大 150 50 33.33%
15 大阪市立 106 35 33.02%
887大学への名無しさん:2013/09/12(木) 12:28:27.89 ID:VppCK8UVP
 
これが真実www (↓)

『67 :名無しさん@13周年 :sage :2013/09/11(水) 10:02:57.85 ID:WBa6ddRw0

    早稲田は下位ローなのか? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1269841185/


    平成24年 短答合格率

    2 愛知
    3 一橋
    4 京都
    5 首都大学東京
    6 慶應
    7 中央
    8 神戸
    9 東京
    10 北海道
     ・
     ・


   --------------------ここから下位ロー-----------------------

    15 早稲田       http://www.imagebam.com/image/02c03f194622453     』

  <まー、現実はこんなもんだろうね〜  早稲田クンwww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
888大学への名無しさん:2013/09/13(金) 23:42:52.26 ID:SK4uRvNP0
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
889大学への名無しさん:2013/09/15(日) 13:55:50.49 ID:YjvQa+J80
悪いが、附属からならあまり人気なくて
下位の人でも入れる(^。^)
890大学への名無しさん:2013/09/15(日) 18:19:50.98 ID:H5h7ZsefP
 
要するに、早稲田は もはやFラン大学だってことだろ?  ウンウン、そりゃ良かったwww

実際、ここまで悪質なバカッター事件は

   『法政、明治はおろか、東海・帝京ですら耳にしない。 しかし、早稲田では厳然として起こったのだ!!

    つまり、マーチはおろか 「日東駒専」 「大東亜帝国」 未満のバカ学生が、早稲田には明らかに

    混ざり出しているということである!!』

これはスゴいことだよ、受験生諸君!! 春の週刊現代で 「マーチ “全落ち” がゴロゴロいる商学部」 や

「日東駒専 “全落ち” でも入れる社学」 の記事を読んだ時は、半信半疑だった者も少なからずいたのでは

ないか。 しかし、今回のバカッター坊やの出現で、記事の正しかったことは100%証明されたのである!!

いくら人科とは言え、専門学校級の早大生がいるんだぞ!! マーチ “全落ち” や日東駒専 “全落ち” が

本キャンにいたって、何の不思議も無い!! 大体、記事を書く際は、訴えられた場合に備えて必ず裏を取る

習慣がある。 あの記事は真実だったんだよ。 今一度、見てやってくれや。 これが、今の早大生なんだぜ〜www

        http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101

優秀層ばかりでなく中堅層まで含めて、今の文系早稲田は回避した方がいいだろう。 “教育” を全くやったことの

無い大学に入ってダメにさせられたら、元も子もなくなるわ!!
891大学への名無しさん:2013/09/15(日) 18:21:02.61 ID:H5h7ZsefP
 
案外、今回のバカッター君も

   『早稲田にさえ入らなきゃ、ここまで壊されることは無かったのかもしれんね?』

“教育” の出来ない早稲田の犠牲者という見方も、全く出来ないわけじゃない。 受験も入学もすべきじゃないな。

     今の早稲田なんぞ・・・
892大学への名無しさん:2013/09/16(月) 15:00:03.14 ID:dn1iAdIxi
893大学への名無しさん:2013/09/17(火) 23:28:56.45 ID:KmXUNaDy0
稲丸は早稲田を卒業していないから、学生証と卒業証書の交換を知らなかったw

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
894大学への名無しさん:2013/09/18(水) 03:15:33.13 ID:bVsW/T8cP
 
かなり参考になると思うので、受験生の方は熟読をオススメしますwww


『95 :名無しなのに合格 :2013/09/17(火) 00:41:08.71 ID:KV22pZzN0

  いや、立教の合否出る前に早稲田の受験あるよ。 学部によって違うのかも分からないが。

  ただ、マーチの筆頭,立教に蹴られるようでは、早稲田大学も少しは反省すべき点があるように思います。

  東北大学や慶応に蹴られるのは当たり前。 <← 当たり前とか言われてますけどwww (ププ・・)>

  上智に蹴られるのも、まあ分からないでもない。 <← 上智より下なんですね、今の早稲田はww>

  ただ、マーチの筆頭立教に蹴られるのは、、、   どうなんでしょう?

  いろんな言い訳が聞かれそうですが、大学の格としてハードな意味で対受験生の魅力が目減り

  していると言っても差支えないかもしれません。 <← 遠回し過ぎww もっと断定的に言い切っても大丈夫ww>

96 :名無しなのに合格 :2013/09/17(火) 04:25:31.00 ID:lzHTsLmvP
 
  大学自体がダラシナイんだよ、早稲田は。 だって、考えてごらん。 今回のバカッター事件をww

  人科といえども早稲田だぜ。 法政・明治よりは偏差値的にも高く、入りにくかったはずだ。

  マーチより優秀な学生を受け入れていながら、入学して3年も経てば法政・明治はおろか、東海・帝京でも

  やらんようなバカッター事件を起こすとこまで人間が崩れてしまうというのは、如何に早稲田が

  “教育” の出来ない無能大学であるかを如実に物語っている。 法政・明治や東海・帝京にさえ出来る程度の抑えも
895大学への名無しさん:2013/09/18(水) 03:16:41.74 ID:bVsW/T8cP
 
  早稲田にゃ出来ないんだよwww みっともないww だって、過去数十年にわたって 『サークル “丸投げ” 放任主義』 で

  “教育” なんか、やったことないんだもんwww 何やったらいいのか、まるで分からんww “教育” に関しては

  法政・明治どころか東海・帝京にだって負けてしまうわけさwww  自分はダラシナイ方だと思うほどの受験生は、

  早稲田は回避した方がいいよ。 入って3年も経ったらリッパに犯罪者〜ww なんてったらシャレにならんからねww

       オトロシイとこよの〜 早稲田はww     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

97 :名無しなのに合格 :2013/09/18(水) 00:55:56.33 ID:wSVon3nh0
  →96
  確かに、俺の知り合いの早稲田政経君は 「大学時代4年間は、何一つ得るものは無かった」 と嘆いていた。

  要領はいいので一応就職はしたが、酒を飲むと いつも大学時代の後悔話だ。

  てきとーに単位取って卒業したけど、失われた4年間だと言っていた。 <← うまい言い方だね〜ww>

  彼は、後期日程で某 北日本の旧帝大 法学部に合格したが蹴った。  ひどく後悔していた。
 
98 :名無しなのに合格 :2013/09/18(水) 02:18:41.47 ID:AvfWvgLvP
 
  そりゃ、後悔するだろうね〜ww その知り合いの心中、察して余りあるわ。 実際、旧帝の法を選んでりゃ

  学費が安い上、真面目さを失わずに済んだんだしww  早稲田に入っても、空気の読み方やウケ狙いのような

  ツマランことばかりを覚えて、芯が鍛えられることは一切無い。 それが早稲田というところだよ。

  受験生諸君も、大いに気を付けることだな。 入ってから後悔しても、もう遅い〜www  』
896大学への名無しさん:2013/09/18(水) 14:04:47.17 ID:wFKpo26E0
関東の放射能汚染は、チェルノブイリ事故におけるキエフと同程度。キエフで起きたことが東京でも起きる!
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/loganovski.html(週刊現代 2011年7月16日・23日合併号)

コンスタンチン・ロガノフスキー氏(ウクライナ医学アカデミー放射線医学研究センター)が明かす
被曝によって、がんや白血病に罹るリスクが増す。
チェルノブイリで起きたことと関東であったことはよく似ている。
事故後、最初にヨウ素が放出され、その後セシウムやストロンチウムが検出されるという流れもまったく同じ。
ロガノフスキー氏は被曝によって白血病やがんの患者が増えるだけでなく、脳など中枢神経もダメージを受けると考えているのだ。
低線量でも浴びれば健康を害する
では、これから福島や東京でどんなことが起こると予想できるのか。ロガノフスキー氏は慎重に言葉を選びながら、こう話した。
「女性に関しては今後、乳がんが増えるでしょう。肺がんなどの他のがんの患者も多くなると思います。
子供はなるべく遠くへ逃げなさい「福島や東京にもホットスポットがあるようですが、チェルノブイリでも同じです。
897大学への名無しさん:2013/09/24(火) 00:23:01.63 ID:WdcyIWYu0
稲丸は早稲田を卒業していないから、学生証と卒業証書の交換を知らなかったw

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
898大学への名無しさん:2013/09/25(水) 11:09:24.65 ID:X/9zuStW0
稲丸は早稲田を除籍処分になったんだよ。
899大学への名無しさん:2013/09/25(水) 13:40:55.20 ID:PVB4WxZn0
>>897確かに学生証と学位記(卒業証書)は交換だけど、ちょっとごまかしをやって学生証を返還しないこともできないことはない。
ただ、学生証の裏に貼るシール(毎学年ごとに発行される)がないと、学生証を持ってても使えないけどね。
900大学への名無しさん:2013/09/25(水) 14:10:07.45 ID:JdxAe/3F0
900
901大学への名無しさん:2013/09/25(水) 15:16:01.41 ID:qPJEB50VP
 
怒りに任せて書いたレスだが、意外と いい出来栄えに仕上がったので近隣スレにも配信したい。

受験生諸君は、よろしくお読み願いたい。


『462 :名無しなのに合格 :sage :2013/09/25(水) 05:55:58.88 ID:5sKbbsk30

    こっちは全部ちゃんとしたソースで固めてるんだから反論するに値しないってのはおかしいよなw
    つまり反論できない、俺に勝てないから逃げたいんだろw?

    しかももう完全に妄言、ただのタチの悪い言いがかりだw

    後、ソースを提示しなかったな
    これで晴れて早稲田は普通の大学だと言う事が証明された訳だw

465 :名無しなのに合格 :2013/09/25(水) 14:42:31.38 ID:qn09WpadP
   →462
   お前だって、こちらの書き込みには ほとんど反論していない。 理事会の評価については、どうなってるんだ?

   さっさと答えろや。 身内の職員さんだ。 知らぬわけはあるまい。      無いんだろう〜? この大学は

   昔から、理事会が批判を受けない構造になっているんだよ。 それは、よく耳にするんでねww 将来計画で

   新たな一歩を踏み出したから、そのあたり改まったかなと思って聞いてみたんだが、やはり逃げの一手か・・・

   変われん大学よな〜  みっともない・・・

   俺が聞いてもらいたいのは、お前ら腐敗大学のデタラメ職員なんかじゃないんだ。 あくまでも受験生諸氏よ。
902大学への名無しさん:2013/09/25(水) 15:17:09.68 ID:qPJEB50VP
 
   どうだい、受験生諸君!!  こういう大学なんだ、早稲田は! 優秀層・中堅層を問わず、日々ちゃんと

   勉強している者には462のゴマカシ体質、さらには大学自体のデタラメさ加減がハッキリ分かるんじゃないか?

   こんな大学に入ったって、ダメにさせられるだけだぞ!! そんな奴はもう、星の数ほどもいるんだ!!

   大学側が期待しているのは、早稲田の名を高めてくれそうな極々少数の才ある人材だけで、あとは単なる

   “集金要員” としてしか認識されん。 将来計画を華々しくブチ上げてはみたものの、実際の教育状況は むしろ

   人科のバカッター事件を見ても分かるように、どんどん落ちてんのよ。 法政・明治はおろか東海・帝京でさえ
             http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101 
   やらんような壊れ方をする早大生が出始めてんの!! そして、この人科生ですら 早稲田にさえ来なけりゃ

   ここまで崩れることは無かったのかもしれんの。 この大学は、文書で世間を欺く術に長けまくってるから

   書かれたものを迂闊に鵜呑みにしてはイカン。 必ず、実際がどうなってるかまで確認しなさい。 実際、国教にしても

   文構にしても、設置前の宣伝文書は惚れ惚れするような内容だったわけだ。 しかし、実際にフタを開けてみると

   「5割減から8割減で聞いとかんとイカンな〜」 ってのがよく分かる結果にしか、なってないんだよ。

   私大受験の優秀層は慶應へ、中堅層は明治へ抜けてほしい。 早稲田へは、初めから壊れてる 『遊び人の

   “ギンギン兄ちゃん”』 みたいのが来てくれれば、こちらも心を痛めずに済む。 これは本当だからな。

   本当に、そう思う。 みんなも十分に考え、受験・入学大学を決めてくれ。    』
903大学への名無しさん:2013/09/25(水) 15:26:23.92 ID:jwuEkOg10
稲丸さっさと戻って来いよw
散々論破され尽くしたのに何勝利宣言してんだアホw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1377970194/
904大学への名無しさん:2013/09/25(水) 16:43:13.60 ID:YGKc+WPr0
早稲田教育を蹴って國學院に行くべきなんてやつ初めて見たわ
旧帝の教育を蹴って駅弁行くべしって言ってるようなもんだろ
905大学への名無しさん:2013/09/26(木) 02:00:42.84 ID:cesfXTB4P
 
学校教師になりたかったら、早稲田の教育如きへ行くよりは國學院の方がマシというのは

あながち、間違いではないんだが。 よければ、参照レスを幾つか持って来てやるけどww
906大学への名無しさん:2013/09/26(木) 13:55:35.26 ID:0eanVnwd0
間違ってないね
教師になりたければ、東大よりも東京学芸大の方が良いのと同じ理由だよ

早稲田の教育学部は教育学を学ぶところであり、教師を目指す学部ではない
当然、教員合格に特化した國學院の方が教員合格率は高くなるが、だからと言って
國學院>>早稲田
にはなりえないのだよ

これを否定するなら
東京学芸大>>東大
を認めることになる
907大学への名無しさん:2013/09/26(木) 15:02:42.79 ID:cesfXTB4P
 
いや、教員就職に特化する限り 『國學院>>早稲田』 は言っていいことだろう。

今の私立はどこも、学部まで指定しなければ優劣は決められん。 無論、大学全体での

総合力なら話も変わるが今の場合、それを言っても意味は無いと思うが。
908大学への名無しさん:2013/09/26(木) 22:48:31.93 ID:3WPP/3sx0
■■■ さすがトヨタ!!  世界のトヨタは明治大学が大好き ■■■

トヨタ自動車の豊田章男社長は9月26日、明治大学で同大学の学生を対象とする講演会を開いた。
豊田社長は「今日は少しでもクルマファンを増やすために来ました」と宣言。
「若者のクルマ離れ」といわれる風潮に一石を投じようと1時間半にわたって熱弁をふるった。
講演会は「明大生×アキオトヨダのガチトーク、ゆるトーク」と題し、学生たちと対談する形で進行。
豊田社長は「車はコモディティー(汎用品)にしません。ワクワクできるエモーショナルな車をたくさん出していきます」と訴えた。
909大学への名無しさん:2013/10/13(日) 00:34:54.86 ID:Pj3cA1an0
入試にはジャージとピステで行こうと思ってるんですが、大丈夫でしょうか?
合否には関係ないんでしょうか?

あと、2月の東京の気温ってどんなもんなんでしょうか?
北海道がら行ぐのでよぐわがんねっす
910大学への名無しさん:2013/10/13(日) 18:29:40.62 ID:7K1bmWoX0
最低気温氷点下いくかいかないかくらい
日中で一ケタ台後半くらいの気温かな
服装は関係ないだろw
911大学への名無しさん:2013/10/14(月) 01:01:07.83 ID:JpN1l6df0
>>909
早稲田の事務で昔バイトをしていて、試験本部でも働いていたものだが
そういうことは一切関係ない。そもそも、成績証明書の類も
末端のバイトがちらっと見る程度で全く関係ない。
たとえ「逮捕歴あり」と書かれていても関係ない。
あ、でも英単語が書かれているのはヤバい。

それから、もうひとつ。
私は早稲田政経政治中退、一橋法なのだが、早稲田はお勧めできない。
私はあんなところを大学と認めたくない。
同じ私大に行くなら誰がどう考えても慶應。
就職は早稲田は慶応に完敗。
授業の完成度も低い。一橋に入ってから、学費を倍以上取られながら
あんなに酷い授業しか受けることが出来なかった早稲田学生が哀れに思えた。
これで就職に至っては大差がつくのだからやりきれない。
大学のケア体制も雲泥の差。

私大に行くなら慶応。慶応法と早稲田法W合格で90数%が慶應を選ぶのは
ご存じだろうか。就職はもはや比較にならない。

一橋の学生数十人に「慶応と早稲田のどちらかに行かなければならないなら
どちらに行く」と尋ねて、全員が「慶応」と即答したことを付け加えておく。
912大学への名無しさん:2013/10/14(月) 18:39:06.04 ID:S79L/RYi0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
913大学への名無しさん:2013/10/15(火) 01:27:02.99 ID:PpoJUsQbI
>>910
>>911
ありがとうございます
ジャージでいきます

俺は早稲田さ行ぐってきめでるんで
914大学への名無しさん:2013/10/15(火) 01:30:59.90 ID:PpoJUsQbI
当日の試験開始って何時ですか?

あと、もう一つ気になるのは、社会は政治経済で受けようと思ってるんですが、
日本史、世界史の受験者とは部屋は最初から別れてるんですか?
それとも社会の受験の時だけ移動するんですか?
915大学への名無しさん:2013/10/15(火) 16:19:46.96 ID:wQ5Gfhj30
>>914
試験会場は最後まで同じです。

試験開始は確か10時だったような。
終わるのが5時ごろ。

>>913

もう一度考えてみてもらいたい
「早稲田は有名だから」「早稲田は入学後に楽できそうだから」
確かにそうだ。他の大学を経験した者からすると、早稲田(文系)は
有り得ないくらい暇だ。だから自分の好きなことは存分にできる。

しかし企業はそんな早稲田を今や評価しない。

私に指摘されると「大学は自分で勉強する所」と早稲田の奴らは開き直る。
だが、考えてほしい。自分で勉強できるなら、大学行く価値あるか?

サークル活動?そんなの今時企業は評価しないよw

まあ、そんな時代遅れな早稲田に入りたい奇特な奴は入ればいいよww
916大学への名無しさん:2013/10/15(火) 17:29:09.62 ID:2xldRAifi
自分で勉強しなきゃ大学で落ちこぼれるよ。
917大学への名無しさん:2013/10/15(火) 19:21:20.02 ID:2xldRAifi
ここの単位取得難度は異常。
918大学への名無しさん:2013/10/15(火) 19:28:38.17 ID:wQ5Gfhj30
>>916
お前らは自分たちの置かれた境遇の酷さに気付いていない。
そもそも早稲田には「落ちこぼれ」など存在しない。
バカでも生きられるのが早稲田。

>>917
難しいとでもいいたいのか?
それともド楽勝だと言いたいのか?

実際に体験した私からすると、早稲田政経と一橋法の比較で
だいたい平均で一橋の半分〜5分の1くらいの労力で単位が取れる。
早稲田のハマり=一橋の標準

おまけに早稲田政経、法の卒業に必要な単位は124に対して
一橋法は144 しかも2年間のゼミと卒論が必須。
919大学への名無しさん:2013/10/16(水) 00:42:49.27 ID:3LI3lEM9I
>>915
ありがとうございます
でも俺は早稲田信者なんでwww
気づいたらいつの間にか早稲田行きたいと思ってました
早稲田法学部しか受けません、他は興味ありません

試験は何号館でやるんですか?
試験当日の暖房の温度ってどんなもんですかね?
920大学への名無しさん:2013/10/16(水) 01:19:51.42 ID:lfjlS75X0
>>919
いや早稲田が好きなのは結構だが法学部以外も受けろよw
921大学への名無しさん:2013/10/16(水) 01:22:58.28 ID:RCK4xYwz0
早稲田法は難しいよ
一般入試枠を絞ってるからな
早稲田専願で対策をしっかりしないと
922大学への名無しさん:2013/10/16(水) 09:46:29.89 ID:TB/KcWf1P
>>919
早稲田のどこを気に入っているのか言える? 大学側の広報術にハマッてる可能性もあるんで

聞いてみたい。 いつ、どんなキッカケでということまで含めて答えられるかな〜?

それで、キミが 『早大職員』 か否かが決まるのだwww
923大学への名無しさん:2013/10/16(水) 11:20:39.98 ID:zTVkcBdX0
今の早稲法って124単位ですむの?
俺らの頃は160単位だったんだけど

まあ今のほうが他の面で厳しいのかも知れんが
924大学への名無しさん:2013/10/16(水) 11:44:35.03 ID:1Rp748IG0
今は136
925大学への名無しさん:2013/10/16(水) 20:58:49.00 ID:KgrnfebxI
>>922
気がついたら行きたいと思ってました
しいてきっかけを挙げるとしたら高2のオープンキャンパスです
初めて電車乗ったのはこの時でした(^p^)
926大学への名無しさん:2013/10/17(木) 00:30:15.69 ID:L56TjKfkP
 
速攻でウソがバレたな、早大職員!!!  貴様、>>909

『909 :大学への名無しさん :2013/10/13(日) 00:34:54.86 ID:Pj3cA1an0

    入試にはジャージとピステで行こうと思ってるんですが、大丈夫でしょうか?

    合否には関係ないんでしょうか?

    あと、2月の東京の気温ってどんなもんなんでしょうか?

    北海道がら行ぐのでよぐわがんねっす      』

って言ってんじゃねーかよ!!  高2の時に、早稲田のオープンキャンパスを見に

わざわざ飛行機乗って電車乗り継いで上京しましただぁ〜? 寝ボケてんじゃねー、バカ職員!!

ウソをつくならもっと上手くつけと、いつも言っとろうが!!    受験生諸君!!

見てのとおり、今 早大スタッフは受験生集めに必死で、少ない労力で最も効果がある掲示板操作に

全力を注いでいるものと思われる。 くれぐれも、彼らの誘導に引っかからぬよう注意してほしい!!

恐らく、「ジャージで入試に臨めるフランクでアットホームな大学ww」 というイメージで

一人でも多くの受験生を釣り上げようとしているのだろうが、実際に入ると規制だらけの大学だ!!

卒業要件に算入できる年間登録単位数が、カネ儲けに学生入れ過ぎてるため年間たったの40単位と

いうのは、あまりに有名な話だ!!  早稲田へ来るぐらいなら中央・明治の方が、まだ全然マシだぞwww
927大学への名無しさん:2013/10/17(木) 01:11:30.86 ID:L56TjKfkP
 
            http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki

マ、マ、マジですか〜!! (← 猪木の 「元気ですか〜!!」 風にwww)

そのブログも、人科のバカッター君同様の真実告白なんですねー!!!
                  http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
しかも、今度は政経ですよ政経!! 所沢の山奥にいる人科クンじゃないんですぅ〜!!

早稲田の看板学部、政経生の告白なんですよー!! もう、早稲田は終わりですぅ〜!!

政経にまでイカレ学生が混ざり出して、もう早稲田は完全に終わりなんですぅ〜www

       ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  もう、ワロータ ワロータwww


『             福*裕*のブログ

   早稲田大学 政治経済学部 政治学科、藤井ゼミの福*裕*です★

   スノーボードサークル WhiteHeartS幹事長★

   カンニングで単位なんて ちょろい★ ← !!!!!!

   机に書き込んで筆箱で隠してソッコー答案に写して即消すスタイル★ ← !!!!!!

   真面目に勉強して頑張ってる皆さん、お疲れ様です(笑)    』
                           http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki

 <“教育オソマツ大学” 早稲田の真骨頂〜www  カネ儲けに学生入れ過ぎ、ここまで壊れたかよww>
928大学への名無しさん:2013/10/17(木) 11:55:43.25 ID:dtjS8y710
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

『最高級ブランド』には希少価値がある。
929大学への名無しさん:2013/10/17(木) 14:36:08.37 ID:GTPXxXwz0
>>927
そもそも早稲田では、数千円出せばノートや試験の過去問、模範解答が
簡単に手に入るんだよ。
私など試験期間前に掲示板で募集したら、投稿して
30分以内に複数の売りたいっていうメールが来て、
値下げ競争みたいになったこともあるよww
で、それ暗記すれば授業なんかろくに出なくても単位来るんだ。

早稲田政経時代の驚くべき単位取得例
@国際関係の授業で、1回しか授業に出ず、しかも試験90分前に
生協で適当な本を買って暗記したら単位来た

A法学入門の授業で2回しか授業出ず、しかも試験はボロボロで3行くらいしか
書けてないのに単位来たwしかも良い成績だった

B出席取る授業なのに学生が来ず、試験前の時だけ問題を先生が教えるからという
理由で学生が溢れて教授激怒。しかし問題教えて、私もその問題の答えを
ネットで調べて、そのまま写したら単位来た。

C2回発表した後で学期途中から出なくなった英語の授業で
なぜか単位来た。
930大学への名無しさん:2013/10/17(木) 14:40:02.40 ID:GTPXxXwz0
早稲田政経の単位取得難易度の低さについて

@早稲田政経政治と一橋法で、同一教員による同一単位の同一科目の授業
(ともに専門科目)を取った。
早稲田では出席を取らず、レポートもなく、試験一発勝負で、
私は2回しか出席せず、試験前に関係ありそうな本を図書館で借りて
前の日に2時間くらい読んだら単位来た。
一方、一橋では、毎回の小レポート、中間レポート、中間試験、
期末レポート、期末試験でようやく単位来た。

A同じく、同一教員の同一単位の同一科目で、私は早稲田政経の学生から
ノートと試験過去問を譲ってもらったのだが、早稲田の試験範囲は
一橋の試験範囲の半分しか無かったw
931大学への名無しさん:2013/10/17(木) 21:09:15.41 ID:iDSZhsmRI
>>926
いや、冬の東京はわかんないっすwww
932大学への名無しさん:2013/10/17(木) 21:53:08.32 ID:L56TjKfkP
 
違う!!! 高2の時に、たかがオープンキャンパスを見るために、わざわざ北海道から飛行機乗って

電車乗り継いで上京しましたってのが、完っ璧にウソだと言ったんだ!! 受験で上京するってなら

まだ話も分かるが、たかがオープンキャンパスだぞ!!!  大体、北海道の車両がが電化されてない

なんてな話も、あまりに初耳過ぎるわい!!    ストーリーは、くれぐれも綿密に構成するよーにww

   以上である!!
933大学への名無しさん:2013/10/17(木) 21:54:29.53 ID:L56TjKfkP
<訂正>下から3行目:「が」を一つ取ってチョww
934大学への名無しさん:2013/10/17(木) 22:25:38.73 ID:gztO/RZ10
脳の病気だなこいつ
935大学への名無しさん:2013/10/17(木) 22:28:26.83 ID:hu7s9h8LP
もはや支離滅裂になってる……
事件とか起こさないか心配
936大学への名無しさん:2013/10/17(木) 22:40:52.14 ID:hu7s9h8LP
あと北海道は千歳線と津軽海峡線と函館本線の一部以外非電化だった気がするなぁ
937大学への名無しさん:2013/10/17(木) 22:42:14.97 ID:L56TjKfkP
 
お前らの大学で事件が起こることの方を心配した方が、よかねーか?www (ププ・・)
938大学への名無しさん:2013/10/17(木) 23:08:47.00 ID:joIUxkU6I
>>932
ああ…
やっぱりわざわざオープンキャンパスの為だけに北海道からは来ないんですかね…
そういえばキャンパスの中で大学生に声かけられた時も、
「ええ!?わざわざ北海道から来たの?」的なこと言われた記憶が…
939大学への名無しさん:2013/10/18(金) 00:16:09.68 ID:of+wka5yP
 
だから、ウソつくなっちゅーとるんじゃ!! いい加減にしろ、バカ職員!!

ウソは100ぺんついてもウソなんじゃー!!      方言、消えてんぞww
940大学への名無しさん:2013/10/18(金) 01:41:14.60 ID:9KGpgWA8I
>>939
うるせえばがぁ!
はんかくせぇーごの!
いいふりごぎのシラミたがりごの!
おめだらほんとにほんずげねぇでな!
いいがげんにせぇーよごのぉ!
941大学への名無しさん:2013/10/18(金) 02:51:59.22 ID:MS5i7jZl0
今時早稲田を第一志望にするような奴だから
仕方ないねww
942大学への名無しさん:2013/10/18(金) 03:10:28.32 ID:MS5i7jZl0
もはや開く一方の
慶応と早稲田の差www

一体どこまで開くのだろう

早稲田から脱出した私には関係ないけどなw
943大学への名無しさん:2013/10/18(金) 09:48:28.13 ID:lMpHmSEE0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸
944大学への名無しさん:2013/10/18(金) 10:08:43.25 ID:zftO9FaD0
■■■ 理系の就職の楽さは異常♪ ■■■
  (雑誌での学生の証言)実例 ↓

・文系は金融や住宅系のソルジャー営業しかない 後悔どころか致命傷になりそうだわ
・国立大文系卒なのに地元スーパーに内定もらった
・国立文系卒だが、ミュージシャン目指すっと言って東京の専門学校行へいった友人
・弁護士もダメ 公認会計士もダメ (難関の割りに有り余って仕事なし)
・文系を一言でいうと、人に頭を下げる仕事です
・理系は会社から大事にされるが、文系はノルマもきついし、成績が悪いと上司に怒鳴られる
・文系の離職率はハンパじゃない、7割以上辞めてしまうのが普通
945大学への名無しさん:2013/10/18(金) 13:06:11.82 ID:MS5i7jZl0
>>944
各種平均年収ランキングで
一橋(純粋文系)が東工大(純粋理系)に
常に勝ってるのはなぜ?www
946大学への名無しさん:2013/10/18(金) 13:07:48.08 ID:MS5i7jZl0
>理系は会社から大事にされるが、文系はノルマもきついし、成績が悪いと上司に怒鳴られる

お前ら、大学の研究室の段階から怒鳴られっぱなしじゃないかww
947大学への名無しさん:2013/10/27(日) 17:15:06.21 ID:Gx9parJRI
法の政経の入試問題で
非嫡出子の遺産相続の問題って出ると思う?
あと2003年の国籍法とか

試験問題ってもうちょっとしたら作成すんだよね?

あと何か出題されそうな時事問題予想してみてくれ
948大学への名無しさん:2013/10/29(火) 02:24:26.83 ID:whHPWGfaI
やっぱり憲法改正は出るかな
公務員の憲法尊重擁護義務とか
949大学への名無しさん:2013/11/01(金) 00:54:41.23 ID:kp4qa0rd0
TPPは微妙…
950日本史神:2013/11/01(金) 12:18:20.29 ID:W5cA+3zX0
今年出るのは、雇用問題
賃金と企業の投資計画に絡めて出るよ
951大学への名無しさん:2013/11/01(金) 13:26:53.39 ID:XLVMDGL3P
 
20〜30人級の巨大ゼミ、早稲田名物:申請科目の “選外”、前期開講前の科目登録強要、卒業要件に算入できる

制限単位数は年間、たったの40単位等々、あまりに劣悪な教育環境に払わされる学費としては、異常に高過ぎ!!

それが早稲田の学費よww  これなら、明治でも学習院でもICU・中央法でも、早稲田以外へ行った方が良さげwww


  ≪高くて まずいメシを食わせる教育 “貧困” 大学、それが早稲田だ!! 早稲田の高過ぎる学費を見よ〜!!!≫

                  http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_1.pdf
                  http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_2.pdf


  <わかるだろww   これが真実報道なわけよww  この正しき行いを、どうやったら制限できるって言うんだよ!!

       日本が自由主義陣営の一員であることを、忘れてはイカンなww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ >
952大学への名無しさん:2013/11/01(金) 13:28:44.13 ID:XLVMDGL3P
>>950
ホントに出たら新聞に載るぞww  みんな、覚えとこーぜ〜www (ププ・・)
953日本史神:2013/11/01(金) 13:40:31.96 ID:W5cA+3zX0
>>952
よく世相を見て、
予測することは可能だろう
954大学への名無しさん:2013/11/02(土) 00:22:23.57 ID:Dy9nm/xIP
 
オメーのは具体的過ぎるんだよwww 予測なんてモンじゃないww 知ってんのかと思っちまーwww
955大学への名無しさん:2013/11/02(土) 01:08:44.62 ID:RyrW8Oq8O
>>947
この時期なら試験問題は既に選定終わってるはずだよ。
956大学への名無しさん:2013/11/02(土) 02:04:47.87 ID:Dy9nm/xIP
 
入試問題は、漏洩等不測の事態に備え、予備問題まで作成されているものだ。

最終的に、どんな問題が出されるかなど、当日になるまで分からんわいwww
957大学への名無しさん:2013/11/02(土) 07:34:05.61 ID:hMoO2Zcp0
   同志社政法学校の廃校・閉鎖


       明治37
同志社政法学校(単なる学校)は京都法政大学(大学)に圧倒されて
学生が集まらず、廃校・閉鎖(明治37)に追い込まれた。
958大学への名無しさん:2013/11/03(日) 21:16:20.49 ID:TnZxwum30
女性総合職は10年後、7割が退職
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h25/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-00-33.html
正規職員(社員)で第1子出産後 50%が退職
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h25/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-03-04.html

早慶出ても、女は35歳で大半が専業主婦か非正規・パート
地方公務員女で出産後辞める人皆無だし超勝ち組
959大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:44:33.29 ID:IjD6zqwgP
 
最近の “早慶” 就職比較をチョット教えとくねwww  受験生の方は必見よん〜www

『81 :名無しなのに合格 :sage :2013/09/30(月) 10:56:06.58 ID:vVVx/a/N0

        2013年3月卒 早慶文系 「主要企業 + 公務員」 就職率

    慶應義塾 法   582/915 63.6%
    慶應義塾 経済 620/983 63.1%
    -----------------------------60%
    早稲田大 政経 471/850 55.4%
    -----------------------------55%
    慶應義塾 商   426/781 54.5%
    早稲田大 法   304/585 52.0%
    慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
    -----------------------------50%
    早稲田大 商   361/782 46.2%
    慶應義塾 文   257/560 45.9%
    -----------------------------45%
    -----------------------------40%
    早稲田大 国教 155/404 38.4%
    早稲田大 人科 165/470 35.1%
    -----------------------------35%
    早稲田大 社学 202/595 33.9%
    早稲田大 教育 235/701 33.5%
    早稲田大 文構 217/663 32.7%
    早稲田大 スポ 105/322 32.6%
    早稲田大 文   152/505 30.1%     』

≪ 特に、早稲田 下位学部の下落傾向に歯止めがかからず、もう完璧 “マーチ” 状態ねwww ≫
960大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:45:44.35 ID:IjD6zqwgP
255 :大学への名無しさん :sage :2013/11/02(土) 16:26:57.54 ID:xyLFUM5m0

   レベルが高い大学ほど就職がよい → まあ正しい。

   歴史がある大学ほど就職がよい → まあ正しい。

   規模が大きい大学ほど就職がよい → 完全な間違い。 寧ろ同レベルなら規模が小さい方が就職がよい。

      【経済学部系 就職率ランキング(関東編)】 〜大学の選び方2013より〜

     大学名_ 就職率 卒業生数 進学者数 就職者数
     一橋大学 93.73%    0286    15    0254
     東京大学 89.40%    0343    41    0270
     慶應義塾 85.73%    1159    45    0955
     成城大学 84.09%    0424    03    0354
     國學院大 83.84%    0623    29    0498
     武蔵大学 83.83%    0510    03    0425
     上智大学 82.78%    0312    10    0250
     青山学院 82.77%    0517    18    0413
     立教大学 81.95%    0616    12    0495
     成蹊大学 81.78%    0511    06    0413
     横浜国立 81.39%    0243    12    0188
     学習院大 81.13%    0524    10    0417
     早稲田大 80.69%    0988    56    0752
     明治大学 80.44%    1167    22    0921
     埼玉大学 78.59%    0355    14    0268
     高崎経済 76.63%    0512    07    0387
     明治学院 75.89%    0702    01    0532
     東洋大学 74.43%    0706    06    0521
     法政大学 73.95%    0774    14    0562
     中央大学 73.28%    1124    35    0798
     日本大学 73.11%    1418    31    1014
961大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:46:54.94 ID:IjD6zqwgP
14 :名無しなのに合格 :sage :2013/11/03(日) 06:16:37.93 ID:4GmHrdSf0
               http://www.geocities.jp/gakurekidata2/2013wasedakeio.mht

     2012年度(2013年3月卒) 早慶就職比較
           早稲田 http://www.waseda.jp/career/event/2013/GB2014_date.pdf
           慶應   http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3_3ijo_2012.pdf

  2013年3月卒 早慶文系 「主要企業」 就職率
        ★早稲田は学部卒2名以上、慶應は全学3名以上の企業より189社を選定。

    上位(55%以上)
     慶應義塾 経済 582/983 59.2%
     慶應義塾 法   526/915 57.5%  

    中上位(45%以上)
     慶應義塾 商   407/781 52.1%
     早稲田大 政経 412/850 48.5%
     慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
     慶應義塾 文   257/560 45.9%

    中下位(35%以上)
     早稲田大 商   325/782 41.6%
     早稲田大 国教 149/404 36.9%
     早稲田大 法   205/585 35.1%

    下位(その他)
     早稲田大 スポ  95/322 29.5%
     早稲田大 教育 197/701 28.1%
     早稲田大 社学 163/595 27.4%
     早稲田大 人科 126/470 26.8%
     早稲田大 文構 161/663 24.3%
     早稲田大 文   115/505 22.8%         』
962大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:48:05.51 ID:IjD6zqwgP
 
 ≪慶應と早稲田の分離度が また一段と高まって、

                ほぼ完璧な二層化が実現しつつあるみたいだね〜www ≫
963大学への名無しさん:2013/11/06(水) 02:35:35.02 ID:7KJPdRBb0
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。
池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
964大学への名無しさん:2013/11/06(水) 07:54:01.63 ID:opuSCN8E0
     東の早慶、西の同立
965大学への名無しさん:2013/11/06(水) 11:31:10.60 ID:IjD6zqwgP
 
これも、早稲田の 『慶應クリンチ作戦』 だなww  正しくは 『東の慶應、西の同立』 なwww
966大学への名無しさん:2013/11/07(木) 08:34:49.81 ID:T85vbCUV0
         『東西の名門大学』



         東の早慶、西の同立
967大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:07:40.83 ID:Uu0hkgu+0
東京・上野の貴金属店で、約1300万円相当の貴金属が奪われた事件がありましたが、
携帯の闇サイトから元早稲田大生を強盗に誘ったとして、
警視庁は強盗教唆容疑で防衛医大医学科5年の容疑者(23)を逮捕しました。
この容疑者は事件前日に携帯の闇サイトの「報酬300万円」の書き込みを見て応募してきた当時、
早大生(23)(強盗罪で起訴)を強盗に誘った疑いだそうです。
968大学への名無しさん:2013/11/08(金) 21:04:18.21 ID:24IPPGdTP
 
それって、この事件だろ? (↓)


『921 :大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:48:51 ID:Q86YK4QqO

    またまた糞馬鹿田がやらかしたぞ(笑)

                 【宝石強盗で早大生ら逮捕 携帯裏サイトで集結】
      2008.5.2 20:05

    このニュースのトピックス:事件・トラブル

     学費や借金の返済目当てに強盗団に加わり、貴金属店からネックレスなどを奪ったとして、警視庁捜査1課は

    強盗の疑いで、東京都 中野区、早大生 須藤啓(23)と山口県 下関市、無職 重村和政(42)の両容疑者を逮捕した。

     2人は、すでに同容疑で逮捕された男4人と携帯電話の裏サイトを通じて知り合った。須藤容疑者は

    「学費や借金の返済で金がほしかった」、重村容疑者は 「勤務先のパチンコ店がつぶれ、多額の借金があった」

    と供述しているという。

     調べでは、2人は3月28日、東京都 台東区 上野の貴金属店に侵入。 従業員3人に包丁を突きつけて脅し

    ネックレスなど9点、約1300万円相当を奪った疑い。 須藤容疑者は自分名義でレンタカーを借りて現場に行き

    当日、朝に現場近くで強盗団と顔を合わせ、貴金属店内ではショーケースを割ったという。
                                       http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080502/
969大学への名無しさん:2013/11/08(金) 21:05:45.28 ID:24IPPGdTP
926 :大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:32:46 ID:UOGkvzk70

   早稲田は、どうしようもないな。 今度は強盗だ。
                        http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080502-OYT1T00614.htm

                     【闇サイトで知り合い貴金属強盗、早大生ら2人逮捕】

   闇サイトで知り合った男たちが今年3月に、東京・上野の貴金属店で約1300万円相当の貴金属を奪った事件で

   警視庁は2日、新たに早稲田大生 須藤啓(23)(中野区 上高田)、無職 重村和政(42)(山口県 下関市 秋根南町)

   の両容疑者を、強盗の疑いで逮捕したと発表した。

   須藤容疑者らは3月28日午後4時ごろ、既に逮捕されている19歳の少年2人を含む仲間4人とともに、

   台東区上野の貴金属店 「リューツウ」 の店員を包丁で脅してネックレスなど貴金属9点を奪った疑い。

   須藤容疑者は犯行に使ったレンタカーを借りていたことから浮上し、「学費や借金返済のためにやった。

   携帯電話の裏サイトを見て加わった」 と供述しているという。

   早大広報課は 「事件の内容を把握していないのでコメントできない」 としている。
                                          (2008年5月2日21時09分 読売新聞)
970大学への名無しさん:2013/11/08(金) 21:08:31.17 ID:24IPPGdTP
975 :大学への名無しさん:2008/05/03(土) 17:16:39
   グーグルで須藤啓(あきら)をけんさくすると、こんな人物が出て来た。

   今回の宝石強盗の早大生須藤啓(あきら)は、この人物なのかな?
                       http://www.waterforum.jp/jpn/newsletter/backnumber/letter15.htm
   日本水フォーラムニュースレター
                        JWF News Vol.15 2005年12月8日  発行:日本水フォーラム

   ■ 第11回世界湖沼会議出席報告
              報告者:ユースサポーター/東京みずユース(TOMY)
                                  須藤  啓 (早稲田大学)
                                  土井 祐弥(聖心女子大学)
   私たちは、2005年10月31日から11月4日まで、ナイロビのケニアッタ コンファレンスセンターで行なわれた

   第11回世界湖沼会議に参加してきました。目的は、世界の湖沼に関する情報を得ることと、湖沼会議で

   初めて開かれるユースのセッションに参加することです。今回はそのセッションに参加するだけでなく、

   プレゼンテーションをすることができました。そのことについて詳しくお伝えしたいと思います。

   セッションの正式な名前は 「青年および若手水関係専門家会議」 といい、11月4日に開催されました。議長は

   京都精華大学の嘉田由紀子先生(日本水フォーラム副会長) と、PANAFCOMのオケッロ・リチャードさんでした。
971大学への名無しさん:2013/11/08(金) 21:18:01.68 ID:24IPPGdTP
 
   会議は三部構成で、「科学研究/発見」、「社会的側面」、「将来動向/影響」 の順に発表があり、私たちたちは

   2つめのテーマ、「社会的側面」 でTOMYの活動を発表しました。 日本とは水に対する考え方が違う

   アフリカにおいて、現地の人々に私たちの活動は理解してもらえるのだろうかと、最初はとても

   不安でした。そこで私たちはTOMYの活動内容よりも、活動の根底にある私たちの想い、「環境に対する

   人々の意識を喚起し、活動の輪広げていきたい」 という想いを説明しようと努力しました。 打ち水などの

   日本文化については 「打ち水大作戦」 の活動とともに詳しく説明しました。 ・・・<略>  』


なんか、とてもマトモな人に見えるけど。 ってことは、この学生も早稲田へ来たばっかりに

道を間違ってしまったってことか・・・ ハンカチ王子だけじゃないんだよね、こういう人って。

大体、奨学金 “日本一” とかホザイておきながら、宝石強盗やるとこまで追いつめられ苦しんでる

早大生は救ってやれなかったんだろ!! フザケルな!!! 宣伝効果しか考えてないのか!!
972大学への名無しさん:2013/11/09(土) 08:45:13.69 ID:3JwtNozJ0
         『東西の名門大学』



         東の早慶、西の同立
973大学への名無しさん:2013/11/10(日) 04:36:50.53 ID:tya9UWZtP
 
出た〜!!! 早稲田大学、久々の 『スキャンダル “場外” 大ホームラン』 や〜

             ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

実際、ここまでクソな大学を探すのは、マジで難しいやろww  受験生諸君は、迂闊に入ると生涯にわたって

十字架 背負うことになるで〜!! よう、考えるんや!! これならまだ、明治や学習院、ICUの方が

全然マシや!!


『90 :名無しなのに合格 :2013/11/07(木) 23:33:51.72 ID:OLbvArdu0

    『早稲田大学がコスト削減で授業を外部委託し 「偽装請負」 の疑い、労組が労働局に調査申立

        必修科目なのに4万3千円追加徴収も』   http://www.mynewsjapan.com/reports/1922

    労働契約法改訂にともない非常勤講師の契約期間を最長5年にする就業規則を強行導入した

    早稲田大学で、新たな火種が発覚した。 商学部の必修科目 「英語Tビジネス会話」 を廃止し、

    代わりに、同大学の子会社で社長も大学職員が兼務する椛∴田総研インターナショナルに

    授業をアウトソーシング(業務委託)し、「チュートリアル・イングリッシュ」 と称する新授業を
974大学への名無しさん:2013/11/10(日) 04:38:00.34 ID:tya9UWZtP
 
    導入する計画について、偽装請負の疑いが強いのである。 請け負う会社の役員は早大教職員が

    6割を占め、テキスト、成績評価などを大学の専任教員が指揮監督するため、首都圏大学

    非常勤組合らは10月23日、東京労働局長に対し、偽装請負についての調査と是正勧告を求める

    申立書を提出した。 さらに本件では、必修科目にもかかわらず授業料に4万3千円の履修費用を

    追加徴収するなど、なりふり構わず金儲けを企む早稲田商法の貧困さが次々と明らかになっている。

                               (質問書、申立書など関連書類はPDFダウンロード可)
    【Digest】

       ◇一週4時限制限の撤廃要求中に発覚

       ◇必修科目の授業を株式会社に丸投げ

       ◇請負会社の役員は、軒並み早稲田の専任教員

       ◇大学設置基準との矛盾はないか

       ◇早稲田大学問題は関ヶ原の戦い            』


  ≪ホントに最っ低の大学だ!! 早稲田大学はな!!  ちったぁ、“品格” ってもんを考えてくれねーか!

      スーフリに車内痴漢、騙し討ちの労働法違反に加えて偽装請負ってんじゃ、モラルが無さ過ぎだろ!!

         大体、必修科目なら初めから授業料に含まれてるわな!! 追加徴収ってことあるか!!

                  これ以上、日本の恥を世界に晒さんでくれ!!! ≫
975大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:55:08.45 ID:OOqFDwM6P
 
商学部生は、今回の 「チュートリアル・イングリッシュ」 履修費用4万3千円の追加徴収に対しては

「納得が行かない!!」 との抗議電話を、断固として 各ご家庭より大学側へ かけさせるべきである。

他学部生も、猛然と非難の声を上げるべきだろう。 現実問題として、次は自分達の学部が同じ手で

たかられまくるのかもしれんのだ。 人ごとではあるまい!! 今の早大当局にとって

  『大学運営は(教育現場ではなく) ビジネス現場の最前線であり、早稲田は “カネのなる木” であり

   そして、在学生は “打ち出の小槌” なのだろう。』  このままじゃ、この先も延々と たかられ続けるぞ!!

 「必修科目なら、授業料に含まれると解するのが自然だと思いますが、なぜ追加徴収の扱いになったのでしょうか?」

 「(早大の) 現職専任教員が指揮監督するアウトソーシングに、一体なんの意味があるんですか?

  結局、4万3千円の追加徴収をしたいだけなんじゃないんですか?!!」

 「体育科目のスキー実習とか言うのなら話も分かるんですが、たかが英会話授業に4万3千円もの

  追加徴収なんて、ほとんど聞いたことがありません。 費用の内訳を教えて下さい!!」

等々の抗議電話を、親元から早稲田にかけさせるべきだよ!! そうでもしないと、この大学の

ゼニゲバ体質は、この先も一切 改まらん!!! 早稲田の滅亡へ向かって一直線だ!!! 

いきなり4万円もの出費は、予期してないご家庭にとっては かなりの迷惑であろう。 ここは

大学側のド厚かましい態度を甘やかさない方がいいと思う。 少なくとも、学生が “打ち出の小槌” に

見えてしまう姿勢だけは、絶対に正すべきだ!!
976大学への名無しさん:2013/11/11(月) 10:40:45.62 ID:NtCN669V0
「東の早稲田、西の立命館」

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は 『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
977大学への名無しさん:2013/11/11(月) 14:05:58.86 ID:OOqFDwM6P
 
今の校長は、川村則夫という人らしいぞww  いつまでも、前の校長の話を持ち出すのは失礼だろ!!

それでなくとも、ホントにそんなこと言ってたのかどうかも、よく分からんのにww

     http://www.asahigaoka-h.aichi-c.ed.jp/gaiyou/enkaku.htm 参照〜www
978大学への名無しさん:2013/11/12(火) 08:01:31.09 ID:A1ZRujQM0
979大学への名無しさん:2013/11/13(水) 10:09:50.02 ID:1FNpF99Z0
         東西の名門大学



        東の早慶、西の同立
980大学への名無しさん:2013/11/13(水) 17:24:00.93 ID:AQQ25lc2i
宣伝失礼いたします
http://route-9.com/

受験勉強の研究を行っております。
宜しかったらご覧下さい。
981大学への名無しさん:2013/11/14(木) 18:00:10.49 ID:9dqfzjqU0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
982大学への名無しさん
 
一体、いつの話してんだよwww  見苦しいぞ、早稲田クンww  悪あがきは やめたまえ!