◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
本番に向け対策を皆で練ろう!
参考書・模試・問題集の話題から出題・平均点予想までセンター数学に関する話題なら何でもどうぞ。

主な対策参考書
・センター試験数学の点数が面白いほどとれる本シリーズ(中経出版)
・センター試験傾向と対策数学 2011年受験用(旺文社)
・チャート式 センター試験対策数学1A+2B(数研出版)
・きめる!センター数学(学研)
・センター試験必勝マニュアル/トレーニング数学(東京出版)
・センター試験数学1・A+2・B満点をとるための攻略法! (旺文社)

関連スレ
2012年度(平成24年)センター試験総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295034433/

前スレ
◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320399990/
2大学への名無しさん:2011/12/13(火) 22:34:47.34 ID:0nJ2taox0
関連スレの方変えてなかったスマン
3大学への名無しさん:2011/12/13(火) 22:46:48.12 ID:nxiYhOWY0
8割取れない奴は13cmチンコ以下
4大学への名無しさん:2011/12/13(火) 23:30:55.16 ID:5ELjnlJaO
100点目指すスレとそれ以外に分けた方がよくね?
5大学への名無しさん:2011/12/13(火) 23:40:20.29 ID:XO33n5lc0
>>3
l^o^lわたしです
6大学への名無しさん:2011/12/13(火) 23:58:41.73 ID:RICfs6Uv0
今年の2Bといたら97点だった・・・
なかなか満点いかない
7大学への名無しさん:2011/12/14(水) 15:44:28.39 ID:/2GskkxvO
>>6
今まで何やってきました?
8カルト警報:2011/12/14(水) 15:46:57.30 ID:+6LMbY+g0

大学合格後、カルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!

新勧の時「生きる意味」「絶対の幸福」「人生の目的」などとしつこいよ。

マインドコントロールされて、激しい活動で中退・留年・死人も。
 
 親鸞会って 

 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
9大学への名無しさん:2011/12/14(水) 22:42:27.05 ID:Ub21vXqQ0
>>7
センター用にはマニュアルだけやった
面積公式とベクトルは役立つと思う。
あとは東大志望だから東大京大一橋の問題をたくさん解いてきたことくらい

満点キタと思ってもどっかでくだらないミスをするという恐ろしさ・・・
10大学への名無しさん:2011/12/15(木) 02:27:18.68 ID:0EUHsZBHO
>>9
東大志望か。阪大志望のおれからしたらスペックが違うわけだ。センター演習やってないとはいえ、模試慣れで2Bも9割乗ると思ったけど現実は違ってた。マニュアルみてきます。
11大学への名無しさん:2011/12/15(木) 03:59:21.34 ID:BqVPHs3JO
>>10
おいおい
問題見たかちゃんと
UBは計算量はハンパないけど内容としては鼻くそみたいな問題だろ
これでスペック云々言ってたら記述どうすんだよ
12大学への名無しさん:2011/12/15(木) 07:54:53.20 ID:s+AkqNG00
マニュアルとかいらないだろ
過去問とか実戦問題集やって計算力つけたほうがまし
13大学への名無しさん:2011/12/15(木) 12:31:41.52 ID:PB32BmY+0
何年分くらいやれば十分?
14大学への名無しさん:2011/12/15(木) 13:31:04.29 ID:DfBiekHc0
22年分
15大学への名無しさん:2011/12/15(木) 13:32:26.98 ID:Q1BR6LpZ0
マニュアルって別にほかの参考書って特にかわらないからな
特別なものと思わないほうがいい
16大学への名無しさん:2011/12/15(木) 14:48:19.39 ID:9qirtC6Y0
お前ら過去問やるとき、そのまま紙面に書き込んでやってる?
黒本赤本だと小さくてやりづらいんだよね…
かといってノート用意してやるのも何か違う気がするし
17大学への名無しさん:2011/12/15(木) 15:22:23.54 ID:sz9A1Blu0
拡大コピー汁
それか青本とかの原寸大のやつを購入
18大学への名無しさん:2011/12/15(木) 16:08:42.85 ID:IKjy4seHO
昨年度本試
1A 92
2B 60

死にたい
2Bってどうやればテキパキ正確に解けるの・・・?
あと今からやるといい参考書教えてください
19大学への名無しさん:2011/12/15(木) 17:08:26.65 ID:80/u+gfZ0
決めるの数2Bはほんとよかった
いまからでも間に合うから頑張れ
20大学への名無しさん:2011/12/15(木) 17:16:41.85 ID:IKjy4seHO
演習編ではない浅見氏の本ですか?
21大学への名無しさん:2011/12/15(木) 18:48:52.88 ID:ANGUzPN50
>>19
俺もやばいから明日見てこようかな
本当に間に合うならありがたいんだけど
22大学への名無しさん:2011/12/15(木) 19:20:26.38 ID:BRfsEl8S0
マニュアルで使えるのは微積分の章だけだろ
23大学への名無しさん:2011/12/15(木) 20:19:32.00 ID:YOTMHI1/0
独学でセンター2Bやるならこれでわかるとはじめからわかる、はじはじならどれいいですか?
24大学への名無しさん:2011/12/15(木) 22:04:02.94 ID:jg0Jpu+I0
>>9だけど
マニュアルはもともと9割取れてる人が満点目指すためのものだと思うw
9割いかなければ単に基礎力(瞬発力、計算力)不足だから、センターに限らずたくさん問題解けばいいと思う。
普段からきちんと自力で計算していくことが一番大事ね
25大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:35:12.71 ID:tYsM0PAwO
予想問題の黒本 第5回って簡単すぎじゃない?
これじゃないやつ掲載すべきだと思う
てかなんでこれを掲載したのか……
26大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:41:12.59 ID:ylVW950bO
黒本は一番最後の2bだけ難しいと思ったけど後は全部本試より簡単だと思う
27大学への名無しさん:2011/12/15(木) 23:57:41.39 ID:RWqEHuN5O
2B2009追試やった人いる?何点だった?
28大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:07:45.67 ID:9qirtC6Y0
>>26
やっぱり黒本簡単だよな
大体満点か1ミスだった
追試解くかなー
29大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:11:40.25 ID:qPlcyxgB0
過去問て何年までやるべき?
30大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:14:26.97 ID:tgsTx4db0
さて、ちょっと早いがそろそろセンターの勉強始めるか
31大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:16:21.72 ID:awrQ3jWEO
>>27
72点だった

つか08追試2B難しくない?自己ワースト67点て何だよ…
32大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:16:54.21 ID:+2psCpLK0
黒本とか過去問本誌でほぼ満点取れる奴がなんで追試まで手を伸ばしたがるのかがわからん
そんなに暇なら二次対策でもしてたほうがよっぽど有意義だろ
33大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:17:56.20 ID:KxDgKzNh0
>>27
あの難度は異常。
本番で出されたら理科受ける前に病むよな。
普段、満点〜9割の間だけど、あれ7割切った。
34大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:18:30.33 ID:zzE9OmZyO
2007年のIA本試の確率かなり難しくないか?
2011〜2008まで確率は9割〜満点安定してたのに全然解けなくて8点だった…
35大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:20:33.01 ID:qPlcyxgB0
過去問て何年までやるべき?
36大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:45:35.36 ID:oBKUBDw+0
センター創設時まで遡れ
37大学への名無しさん:2011/12/16(金) 01:05:18.08 ID:QbottTFM0
38大学への名無しさん:2011/12/16(金) 01:05:59.98 ID:oBKUBDw+0
ダメです
39大学への名無しさん:2011/12/16(金) 01:20:48.58 ID:DMRXpBsl0
2Bのはじめからわかるは導入に適してますか?
40大学への名無しさん:2011/12/16(金) 01:25:14.36 ID:oBKUBDw+0
最高です
41大学への名無しさん:2011/12/16(金) 01:32:11.66 ID:/gP6oJfs0
やっぱり黒本簡単だったのか
42大学への名無しさん:2011/12/16(金) 01:45:09.74 ID:x78T/aaj0
センター過去問は22年分全部やれよ
43大学への名無しさん:2011/12/16(金) 07:51:42.39 ID:ENzFYaIc0
きめるって普通のやつと演習編どっちがいいの?
44身代わりの術:2011/12/16(金) 10:28:07.72 ID:j+r5tAgZ0
過去問ときめるどちらを先にやるのがいいの?

>>37みたいにきめるが一冊になってるのがお得?
45大学への名無しさん:2011/12/16(金) 11:04:26.15 ID:o1ve1LQn0
◆日本経済新聞朝刊 12月16日 1面 ◆
・インターネット関連技術者 大量募集
・人材不足で各社は獲得競争へ

・新卒に年収1500万円を提示
・ヤフー、グリー、DENA、サイバーエージェントなどは年収1000万円
【大手企業も各大学を訪問】 
★情報学科、メディア学科、環境情報学科などは学生1人に対し10社〜20社の求人
46大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:28:42.67 ID:0DdI5Wvx0
数Iだけ必要なんだけど予想問題が全然なくて困ってるんだけど
学校の先生に頼めば学校専用の予想問題とかコピーしてくれるかな?
47大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:32:43.82 ID:NdeJ6sud0
学校名晒せば調べてやるよ
48大学への名無しさん:2011/12/16(金) 12:57:42.23 ID:cqrkm/Ie0
普通は先生に言えばしてもらえるかアドバイスくれるだろ
49大学への名無しさん:2011/12/16(金) 13:23:02.29 ID:vmg488nNQ
お前らやるなら追試と予想問題どっち?
50大学への名無しさん:2011/12/16(金) 13:25:30.99 ID:NdeJ6sud0
マルチ氏ね
51大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:14:42.62 ID:VNStQakd0
1A2Bどっちも40点くらいしか解けない・・・
赤本を90年からやってて、間違いなおしもして
今07追試まできたんだけど、もうどうしよう。

尋常じゃない計算ミスと
誘導にのれなかったり、思いつかなかったり・・・
黄チャとチョイスを使ってるんだけど
こんな点から8割超えた人いる?www
もうなんか教えてください・・・きえたいお
52大学への名無しさん:2011/12/16(金) 18:23:04.30 ID:t3fBUPvF0
本試受けて結構難しく感じたんだけど、2009ってこのスレ的にはどうなの??

受験以来初めてここきたわ、当時は東方の人とかにお世話になった…
53大学への名無しさん:2011/12/16(金) 18:42:13.88 ID:h/RGRAVJ0
>>51
チョイスとか調子に乗って手を出さないで、もっと黄色チャートの例題をやりこめ。
思いつかないんじゃなくて、最初から頭に入ってないだけ。
聞いたことがある、見たことがある   これを頭に入ってる状態だと思ってるやつは一生伸びない。答え見ては毎回そう思って、努力不足をごまかすだけ。
54大学への名無しさん:2011/12/16(金) 19:31:22.49 ID:vFO4OFa+0
>>52
前スレで2009年難しいって言ってる人何人かいたよ
実際ちょっと難しい気がするけど平均点は別に低くないんだよなあ

2006年〜2011年までの過去問やったけど易普通普通ちょっと難普通普通ぐらいの印象だったな
55大学への名無しさん:2011/12/16(金) 23:28:15.45 ID:VNStQakd0
>>53
そうだよね
喝を入れてほしかった!
ありがとう。しっかりやります。
56大学への名無しさん:2011/12/16(金) 23:57:20.44 ID:+2psCpLK0
解決センター何回かやればあとは実践問題集でほぼ問題なくなるだろ
あの数学は良く出来てる
57大学への名無しさん:2011/12/17(土) 00:01:54.84 ID:ggZrDFRV0
6割とれる人はどんどん実践問題をといていくべき
それ以下は知りません
58大学への名無しさん:2011/12/17(土) 00:26:36.01 ID:5T/CiukbO
それ以下はおもしろいほどか白チャ
59大学への名無しさん:2011/12/17(土) 00:30:17.51 ID:IQcRZWhr0
ここだったか忘れたけど、駿台の短期攻略も良いぞ
正面突破の正統派で力は付く
60大学への名無しさん:2011/12/17(土) 00:31:24.29 ID:IQcRZWhr0
上のは、ここか数学総合スレで教えてもらったんだけど、どっちかは確信無いけど、って意味な
分かりにくくてスマソ
61大学への名無しさん:2011/12/17(土) 01:15:51.08 ID:ltQRVo/k0
きめる一択だろ
62大学への名無しさん:2011/12/17(土) 08:05:44.03 ID:raryG2eQ0
だからみんなきめるってどっちのこと言ってんの?演習編?
63大学への名無しさん:2011/12/17(土) 08:42:12.57 ID:QZt6Oe+O0
黒本の次って何やればいいですか?
文系でセンターだけだから8割届けば十分なんですけど、オススメの実践問題集教えてください。
64大学への名無しさん:2011/12/17(土) 10:20:15.83 ID:n8CimM2e0
黒本で9割取れるかが一つの目安だな
65大学への名無しさん:2011/12/17(土) 10:43:23.71 ID:jHIyB6kF0
何の目安なの?
66大学への名無しさん:2011/12/17(土) 11:10:29.23 ID:Je3mQ7VZ0
友達からのもらい物でセンター問題25セットときめるセンター、必勝マニュアル持ってます
これらはどれを優先してやるべきですかね?

ちなみに新課程過去問本試は全部やってて8割ジャストぐらいです
本番は9割以上を狙ってます
67大学への名無しさん:2011/12/17(土) 15:18:03.10 ID:E+R4YwEQ0
黒本、本試験より簡単じゃね?
2Bとか全部95オーバーだったけど…
それとも実力が上がったってことなのか
68大学への名無しさん:2011/12/17(土) 16:27:22.76 ID:hamX7QRk0
過去問は5年分
マーク模試が入った全統マーク8回分

このふたつやってきて1A、2Bともに50→70〜90になったけど

駿台の青本やったら7割しか取れないorz


これって本誌より難しいのでしょうか?
本番は両方8割越えしたいのに気持ちが折れそうです

ミスは大体計算ミスなどが多い(図形や確立、ベクトル以外)のですが、
それをなくすには問題慣れしかないでしょうか?
69大学への名無しさん:2011/12/17(土) 16:33:13.38 ID:d3vODdH/0
知るかよ
70大学への名無しさん:2011/12/17(土) 16:34:59.84 ID:hamX7QRk0
>>68
追加で、学校でのセンター対策で
黄色の進研センター試験直前演習を1A、2B各9回やりました

これでも8割乗らないのはセンス無いんですかね・・・。
71大学への名無しさん:2011/12/17(土) 16:48:30.34 ID:cxorRtv90
>>68
前スレかどっかに
緑>追試>黒>本試>青>白
ってかいてあったような
72大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:30:41.48 ID:lOT4duqNO
>>70
お前はまだまだ甘いんだよ
どうせセンターだけだからってことで二次試験の勉強やってないんだろ
なら過去問、黒本、青本、緑本全部2週するくらいやれ
あとはマニュアルでも読め
もし網羅系問題集やってないのならそれもやれ
73大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:34:10.53 ID:pRwYF9mHO
緑>追試>本誌(大盛)≧青平均≧黒平均=本試(並)≧白平均
俺はこんな感じかな
黒よりは青の方が難しいと思った
74大学への名無しさん:2011/12/17(土) 17:40:57.33 ID:jHIyB6kF0
大盛と書くなやクズが。
75大学への名無しさん:2011/12/17(土) 18:35:04.97 ID:ggZrDFRV0
黒も青も同じくらいに感じた
つか黒やった後に青やると、解説の雑さにイライラする
76大学への名無しさん:2011/12/17(土) 18:45:00.34 ID:TgHfTxu00
>>75
俺も思ってた、青の解説が雑なのか、黒が丁寧なのか…
77大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:04:20.42 ID:pRwYF9mHO
自分の理解力のなさを解説のせいにするのか…
78大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:13:19.90 ID:IgmKiZ+p0
とりあえずきめる演習編買ったんだが、問題の前にある考察みたいなのは熟読すべきなのか?
79大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:25:09.76 ID:E+R4YwEQ0
センターで分からない問題なんてないから解説はどうでもいいわ
そんなことより計算ミスをなくす方法を教えてほしい
80大学への名無しさん:2011/12/17(土) 19:52:34.53 ID:rHk8D9yxQ
きめるの演習編はないわ
81大学への名無しさん:2011/12/17(土) 21:29:47.99 ID:6X4Zb7b1O
みんな50分でどれくらい点とれる?黒本で
82大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:04:43.42 ID:8SR7K92p0
平面図形がガチで解けません。助けてください。
2011年の問題は平面図形以外は完答でした(時間計ってませんが・・・。)
が、平面図形は1問も解けませんでした・・・。図形と計量のみの問は余裕で解けます。
青チャのセンター出そうな例題ざっとやってからマニュアルやるのと、
マニュアルやってから過去問と河合の問題集解きまくるのどっちがいいでしょうか?
83大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:30:28.89 ID:d3vODdH/0
平面幾何とかやること決まってるんだからまずそれ覚えてないんだろ
教材は好きにすればいいけど定理ちゃんと覚えろよ
84大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:30:38.21 ID:iuifDsB60
>>81
多分90ぐらい
見直しないとやっぱしキツイ
85大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:55:24.85 ID:mVWsuYbz0
2009追試やったけど82点だった

ベクトルで15点落とすとかどんだけwwwwww
86大学への名無しさん:2011/12/17(土) 22:57:43.43 ID:b8mupeJ10
>>77
実際に解説は雑だろ
雑ってのは、「これくらいわかって当然だよな?」みたいな感じで、計算や答えに至る過程を一部省いたりすることな
87大学への名無しさん:2011/12/17(土) 23:44:25.64 ID:VS/auT9hO
2004年度本試のベクトルしんだぽよ……
88大学への名無しさん:2011/12/18(日) 00:04:48.57 ID:fRpYq4yN0
黒本2Bの第一回簡単すぎじゃね
新課程過去門50~70の俺が85ってなんやねん
89大学への名無しさん:2011/12/18(日) 00:06:06.03 ID:Yf/jxHz40
満点近く取るやつはどう時間使ってる?


90大学への名無しさん:2011/12/18(日) 00:06:22.03 ID:/cN9HWbB0
日付が変わるたびに黒本簡単って書きこむのが日課のやつがいるようだな
91大学への名無しさん:2011/12/18(日) 00:08:00.77 ID:fRpYq4yN0
一緒にすんなよ
0時まで勉強してたんだよ
92大学への名無しさん:2011/12/18(日) 00:14:25.20 ID:CA2j1kVmO
実際黒本は簡単っしょ
まともなのは4回と8回くらい
93大学への名無しさん:2011/12/18(日) 00:21:16.90 ID:c8O/726k0
>>89
普通に1から解き始める.UBなら,
 1、2で20分ちょい
 3,4で30分くらい
でだいたい5分余る.
94大学への名無しさん:2011/12/18(日) 01:06:36.40 ID:HHy+NhIb0
【2012年度 河合塾偏差値ランキング決定版】〜私大編〜

72.5 慶應総合政策 慶應環境情報

70.0 慶應法学部 慶應経済B方式 早稲田政治経済 早稲田法学部

67.5 慶應商B方式 早稲田社会科学 早稲田商学部

65.0 慶應経済A方式 慶應商A方式 慶應文 早稲田文 早稲田SILS 国際基督(ICU)

62.5 同志社法学部 同志社経済個別 中央大法学部 明治大政治経済 早稲田人間科学 早稲田スポーツ科学

60.0 同志社商学部 中央大学総合政策 明治大商 明治大文 明治大法学部
95大学への名無しさん:2011/12/18(日) 01:18:00.28 ID:QAO/x/vPO
>>84
すげぇ…
俺も50分で9割とれるように頑張ろっと
96大学への名無しさん:2011/12/18(日) 07:30:43.90 ID:ISK58vhJO
即解すぐわかる数学‖B
箸 浜中 勲
この本知ってるやついる?
俺が思うにこれ神書だとおもうんだが
97大学への名無しさん:2011/12/18(日) 09:53:49.65 ID:f7bcXwkB0
>>87 2004本試のベクトルは鬼だよね。次いで2009本試のベクトル。
このレベルが来たら深追いしないようにほかで点を取るようにしよう。
98大学への名無しさん:2011/12/18(日) 10:26:33.36 ID:jPP0DM1RO
2009数学2Bは東大理1合格者でも90いかなかった人の方がやや多かったらしいよ
99大学への名無しさん:2011/12/18(日) 10:56:44.36 ID:n0v+lalQO
数列ベクトルの保険に統計やっとく?
2009とか今年の数列もだけど統計選んだ奴の方が有利な問題の時ってけっこうあるよね
100大学への名無しさん:2011/12/18(日) 11:03:13.80 ID:ftfSbWFLO
去年の年末に統計にしようかと悩んだ時に
センターの問題程度の数列ベクトルから逃げて本当の理系といえるのかと自問した結果やらないことにした
まぁ統計が悪い訳でもないし人それぞれだと思うけど
101大学への名無しさん:2011/12/18(日) 11:27:56.54 ID:/cN9HWbB0
統計コンピュータは制限かけるか難易度上げればいいのにな
数列、ベクトルの難易度と差がありすぎだろ
102大学への名無しさん:2011/12/18(日) 11:54:14.36 ID:4aamu6iD0
コンピュータって難しいですか?
一応、数列と統計を選択する予定ですが、保険にやろうと思ってます
103大学への名無しさん:2011/12/18(日) 13:43:16.46 ID:whSGcX2o0
345から選択する予定。
コンピュータはさすがにもう時間がない
104大学への名無しさん:2011/12/18(日) 14:40:15.18 ID:94NyWbit0
2009年数IIB本試験で65点しか取れなくてワロタ
あの手のベクトル解く時のコツとかある?
105大学への名無しさん:2011/12/18(日) 14:49:12.71 ID:/cN9HWbB0
数1Aは今年辺り円錐とか四角すいに内接する球の問題でるぞ
対策やっとけよ
106大学への名無しさん:2011/12/18(日) 14:59:42.86 ID:2Av5IlJi0
>>105
その話少し前でも出てるけど、なんでそう思うんですか?
てか序盤は普通の平面だよね?
107大学への名無しさん:2011/12/18(日) 15:25:42.72 ID:CA2j1kVmO
2Bもそろそろ平面ベクトルになりそうだな
1Aは前々からセンター作問委員会が出す出す言ってる融合問題が一番怖い
大問1はかなり変わるかもな
108大学への名無しさん:2011/12/18(日) 15:42:36.95 ID:n30Xa+460
傾向変わる年は全体的にやや易みたいな感じになるんだよな
そしたら差が出にくくなるから例年通りになんねえかなあー
109大学への名無しさん:2011/12/18(日) 15:50:11.68 ID:CA2j1kVmO
>>108
それ新過程になったらの話でしょ
2010みたいに傾向変わって、かつ難しいみたいになると思われ
110大学への名無しさん:2011/12/18(日) 16:15:13.05 ID:n30Xa+460
>>109
そうなん?
2010が難しいてのはよくわからんけど・・
111大学への名無しさん:2011/12/18(日) 17:03:52.19 ID:CA2j1kVmO
>>110
2010年の数1Aは新過程になってから平均点が一番低いんだよ
あまりの難しさに泣いた人もいたほど

まぁ二次対策してた人なら簡単だっただろうけど
112大学への名無しさん:2011/12/18(日) 18:07:54.26 ID:94NyWbit0
去年変わったんなら今年は変わらなくね?
113大学への名無しさん:2011/12/18(日) 18:09:39.99 ID:H+Be7vVf0
>>110
2010はいままで外接円の問題しか出てなかったのがいきなり内接円の問題が出てきて撃沈した学生が多かった+確率の難化
上位層はしっかりやってただろうから問題無かったと思うけど
まあ今年の試験でいきなり常用対数使った桁数問題とか座標とベクトルの融合問題が出てくるようなもんかね
114大学への名無しさん:2011/12/18(日) 18:34:28.52 ID:ziG7x1ed0
黒本第5回簡単杉ワロタwwww
満点余裕wwwwwwww
本試もこれくらいの難易度にしてくれよ
115大学への名無しさん:2011/12/18(日) 18:56:43.89 ID:DA21HsAIO
2011 2010のUBめっちゃ簡単だな
生まれる年を間違えたようだ・・・
116大学への名無しさん:2011/12/18(日) 18:58:25.05 ID:lqnqZj7N0
2009年2Bマジでむずすぎワロタwww8割いかねえwww

これ本番だったら死にたくなるだろうな
117大学への名無しさん:2011/12/18(日) 19:02:33.55 ID:Ur9kMRYj0
年度別にどの分野から何が出たとかの一覧を出してるサイトってある?
例えば、2011年はIAでは二次方程式と不等式から出題されてる、みたいな。
予備校とかでは独自にまとめてるみたいだけど、なかなか公開情報として見つけられない…
118大学への名無しさん:2011/12/18(日) 19:03:39.20 ID:94NyWbit0
自分で赤本買えばいい
119大学への名無しさん:2011/12/18(日) 19:08:08.00 ID:Ur9kMRYj0
>>118
いや、赤本はもってるんだけど、全部解いて一覧表作るの面倒でね…
ぶっちゃけると学生じゃなくて家庭教師です。
生徒用になんとかしてやりたい。

どこにもないなら、自分で作って公開するのも誰かの役に立つかもしれん。
しかし、まさかそんなことはないだろう、と思いながら質問させてもらってます。
120大学への名無しさん:2011/12/18(日) 19:20:11.61 ID:ThiXvJX10
傾向と対策
121大学への名無しさん:2011/12/18(日) 19:21:29.23 ID:mo5JFVDS0
最初の方にあったような
122117:2011/12/18(日) 19:41:24.50 ID:Ur9kMRYj0
あれ最近の三年分で、しかも大きなくくりの分野しか書いてないのよね。
123大学への名無しさん:2011/12/18(日) 19:48:57.08 ID:mo5JFVDS0
センターじゃないんかい

じゃあ母校とかにある過去の赤みるしかないな
124117:2011/12/18(日) 20:33:07.03 ID:Ur9kMRYj0
センターです。
自力でまとめます。色々ありがとう。
125大学への名無しさん:2011/12/18(日) 20:44:10.28 ID:leIsU5FhO
東進の過去問には載っていたそ
126大学への名無しさん:2011/12/18(日) 20:56:30.05 ID:n0v+lalQO
2010って物化も難化してるし古文もキチガイロリコンだし理系になんの恨みあんのって感じの問題だな
あの年で8割とるより今年ので9割取る方が簡単に思える
127大学への名無しさん:2011/12/18(日) 21:27:33.06 ID:0EW0W0Du0
今年は何に注意すればいいの?
平面ベクトルと図形と方程式の融合問題と指数対数?TAは?
128大学への名無しさん:2011/12/18(日) 22:02:25.26 ID:/3Y6s8140
>>54
やっぱ2009ちょい難しかったのかな…運良く満点取れたけど見直す時間もなかったのは泣きかけたな。

ベクトルはなんだあれ、って感じだったし…
129大学への名無しさん:2011/12/19(月) 00:24:10.05 ID:gcu7xPZOO
センターが簡単って言えるのはどの年でも満点とれる奴だけだぞ

2B2009追試とかもな
130大学への名無しさん:2011/12/19(月) 00:45:45.10 ID:KjG24NgiO
とれます。

誘導しすぎで、ゆとり世代ばかにしすぎです。

これとれないとなると空気嫁なすぎ。
131大学への名無しさん:2011/12/19(月) 01:21:54.72 ID:b8fr3LuaO
最近去年の全統マーク数学引っ張り出して解いてるんだけど、もしかして黒本と問題同じなのか
132大学への名無しさん:2011/12/19(月) 01:22:43.38 ID:XONpTB3c0
当たり前だろ
133大学への名無しさん:2011/12/19(月) 01:28:10.80 ID:x5uvMbIw0
ちょ、ちょっと待ってくれ
みんなの言ってる黒本ってどれのことなんだ?
俺は河合が出してるセンター過去問のことだと思ってたんだけど、まさか違ってるのか?
134大学への名無しさん:2011/12/19(月) 01:41:16.89 ID:XONpTB3c0
お前のうpしてみ
135大学への名無しさん:2011/12/19(月) 01:45:59.51 ID:x5uvMbIw0
俺の獲物だ、丁重に扱ってくれよ

ttp://i.imgur.com/W3DpC.jpg (≠黒本)
136大学への名無しさん:2011/12/19(月) 02:35:25.79 ID:XONpTB3c0
>>135
それは過去問じゃなくて模試を集めたやつだけどな
一応黒本だけど
137大学への名無しさん:2011/12/19(月) 02:37:44.45 ID:XONpTB3c0
模試のやつに手出すより過去問22年分全部やれよ
138大学への名無しさん:2011/12/19(月) 02:38:37.59 ID:XONpTB3c0
過去問全部と予想問題パックを各予備校のやればいい
139大学への名無しさん:2011/12/19(月) 02:46:19.07 ID:x5uvMbIw0
>>136
これが黒本だったのか・・・orz
なら青本は駿台模試の過去問だよな・・・
なぜ赤本だけセンター過去問で通ってるのか・・・
140大学への名無しさん:2011/12/19(月) 03:03:57.18 ID:PrOPtLblO
>>137
お前偉そうに言ってるけど…
偏差値低いだろw
141大学への名無しさん:2011/12/19(月) 03:58:41.96 ID:XONpTB3c0
>>139
いや本当は黒本はセンター過去問の方だから

>>140
医学部のおれに言ってんのか?
142大学への名無しさん:2011/12/19(月) 07:01:39.09 ID:ybnLB0Qd0
予備校の模試を集めた数学はいい点取れてもあてにならん
もっとムズいのやりたきゃ大数関連のやるべし
143大学への名無しさん:2011/12/19(月) 08:23:53.55 ID:Lb6UqGfh0
満点狙いなら緑本までやらないといけないよな?
144大学への名無しさん:2011/12/19(月) 08:24:38.66 ID:cVFmF+3P0
>>139
ちゃんと実践問題集も黒とか青とか白とか言うよ
黒本やれってのは普通実践の事だし
過去問は過去問って言うし
もちろん「も」だから河合の出してる過去問レビューの事も言うけど
黒本=過去問は稀
145大学への名無しさん:2011/12/19(月) 08:48:56.91 ID:y6BFDA2K0
あくまで模試の問題集は過去問やり終えた後で手を付けるものだけどな
146大学への名無しさん:2011/12/19(月) 10:37:22.91 ID:jNVGrMQEI
緑の予想は河合よりかんたんな傾向
147大学への名無しさん:2011/12/19(月) 10:42:48.25 ID:Lb6UqGfh0
>>146
マジで?
Z会ってめちゃくちゃ難しそうなイメージがあるんだけど河合より簡単なの?
148大学への名無しさん:2011/12/19(月) 10:45:21.16 ID:wrICqWx60
昔の2002赤本もアマゾンで買ったんだけど、センター初めのやつから載ってるから、
2Bは追試も全部解いとこうかな。
149大学への名無しさん:2011/12/19(月) 15:46:58.81 ID:1gS1zWpW0
もうだめぽ
150大学への名無しさん:2011/12/19(月) 16:17:26.06 ID:euJnncLbO
もうだめぽよ……
旺文社の実戦ってあまり聞かないけど、どうなの?
151大学への名無しさん:2011/12/19(月) 16:20:41.55 ID:kPH9aORX0
正月に予備校でやるわ
152大学への名無しさん:2011/12/19(月) 16:39:01.53 ID:H2TdHObr0
>>150
やってみたが、正直青本とかと比べて1Aの傾向がちょいちがうくらいかな。

2Bはわりと難しくて良い問題だったよ。
153大学への名無しさん:2011/12/19(月) 16:44:34.12 ID:euJnncLbO
じゃあ青本と旺文社やりこんでみるかな
満点取らなくていいから確実に8割欲しい。

154大学への名無しさん:2011/12/19(月) 17:06:48.83 ID:QSRWppcQ0
去年の黒本は「青本よりむずいじゃねーかww」って言われてたけど今年は違うのか
155大学への名無しさん:2011/12/19(月) 17:10:21.29 ID:ybnLB0Qd0
でも一部の回は去年と重なるんじゃなかったっけ?
156大学への名無しさん:2011/12/19(月) 17:16:52.13 ID:CG5a+LjT0
去年の黒本は3年前の問題が難しかったんだろ
157大学への名無しさん:2011/12/19(月) 20:56:21.38 ID:wFyxTLIRi
計算ミスしないように丁寧にやってると時間かかるわ早くやるとミスするわでもうどうしようもないわー
158大学への名無しさん:2011/12/19(月) 21:12:15.57 ID:H2TdHObr0
時間がネックだよなぁ……
本試で9割いくやつってどんな時間配分してんだか
159大学への名無しさん:2011/12/19(月) 21:31:15.81 ID:hnDGvahDO
おれは昨年度大問1コ13分くらいで2B満点だった。
たぶん9割の人でも10分以上余る人はほとんどいないんじゃないかな?
解けない問題(具体的には1分くらい鉛筆が止まったら)はさっさと飛ばして後回しにした方がいいよ。
160大学への名無しさん:2011/12/19(月) 22:50:44.59 ID:euJnncLbO
青松2B第一回やって82だったんだけど、
もう一度きめるやったほうがいいかな?大門13は満点だった
161大学への名無しさん:2011/12/20(火) 00:08:40.93 ID:fuD3a61eO
八割取れてるんならとりあえず一通りやれば?
そのうち九割安定するだろ
162大学への名無しさん:2011/12/20(火) 00:41:34.33 ID:8cXk5LoU0
UB基本からやりたいんですがなんの参考書がいいですか?

できれば70とりたいです
163大学への名無しさん:2011/12/20(火) 00:44:13.37 ID:/i0MYrWM0
今更そんなこという奴はまともに勉強してないんだろうから教科書
164大学への名無しさん:2011/12/20(火) 01:12:03.06 ID:6OgcuqxLO
>>161
有り難う。いろいろな問題にあたるほうがいいよね
165大学への名無しさん:2011/12/20(火) 01:12:18.84 ID:i8Vrink00
>>162
無理。
あきらめろ。
166大学への名無しさん:2011/12/20(火) 01:13:22.77 ID:8cXk5LoU0
>>163
一応教科書の例題などはといたのですが


何回もといたほうがいいですかね?
167大学への名無しさん:2011/12/20(火) 01:21:49.52 ID:p5UAEX610
図形問題が苦手なんだけど、センターレベルの図形問題をたくさん解ける問題集ってありますか?
168大学への名無しさん:2011/12/20(火) 06:31:34.45 ID:bZWSPs050
2.B 過去問80取れた……!!



と思ったら二時間かかってた…もう無理だな
169大学への名無しさん:2011/12/20(火) 15:38:04.51 ID:OQOxeLSZ0
>>168
なんという俺
計ってやっても6割くらいしかいかないわ
IAは10分残して満点とれるというのに…
170大学への名無しさん:2011/12/20(火) 15:42:09.22 ID:lF0JrbB9i
>>167
高校入試のやつ。
目から鱗だった。全て定石で解ける
センターは高校の範囲内=中学、高校の範囲
171大学への名無しさん:2011/12/20(火) 15:43:49.86 ID:lF0JrbB9i
一応難関高校用のな。補助線引くパターン最低でも4.5個ぱぱっと思いつかないような幾何のレベルなら本気でやった方がいい
172大学への名無しさん:2011/12/20(火) 15:55:56.12 ID:i8Vrink00
>>170
いい参考書(問題集?)教えて!
最後の確認用に使いたいです。
173大学への名無しさん:2011/12/20(火) 15:55:58.01 ID:wfrAxBl50
難関高校受験用の問題集の図形問題をやれって事?
174大学への名無しさん:2011/12/20(火) 16:27:00.21 ID:7dxkmJaQ0
>>170
その発想はなかったわ
効果あった?
175大学への名無しさん:2011/12/20(火) 16:35:11.14 ID:lF0JrbB9i
>>172
今旅行中でうちいないからわからんけど。てかおれは立ち読みしかしてない。半日くらい本屋にいていろんなのパラパラ見てた。相似が現れるパターン8種類みたいなまとめ方してあってそれ見てからセンターは楽勝。相似をないがしろにしてるセンター本より100倍マシ。
デカい本屋に行ってパラ見を勧める
176大学への名無しさん:2011/12/20(火) 16:36:19.81 ID:lF0JrbB9i
もちろん余弦とかトレミーとかそういう基本は知ってる前提な。
177大学への名無しさん:2011/12/20(火) 16:45:02.44 ID:i8Vrink00
>>175
思い出してみようよ!!
178大学への名無しさん:2011/12/20(火) 16:55:24.59 ID:lF0JrbB9i
>>177
しらねw
シグマのなんかと東京出版のやつはよかったかな
179 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/20(火) 18:51:17.70 ID:p8NjdmoH0
山本俊郎のTA・UB両方良かったな
IA50とか壊滅的な点数だったけど80程度まで上がったわ
180大学への名無しさん:2011/12/20(火) 20:41:32.33 ID:sG/EFV8s0
解説が良くも悪くも凄く詳しいから好み別れそうだよね。
181大学への名無しさん:2011/12/20(火) 20:53:13.87 ID:gelRlsrn0
今から1A2B猛勉強したらセンター5割ぐらい取れる?
182大学への名無しさん:2011/12/20(火) 21:06:48.62 ID:OQOxeLSZ0
>>181
全くゼロから?

中学数学が完璧なら今からセンターまで1日12時間くらい全て数学に使えばいける
183大学への名無しさん:2011/12/20(火) 21:29:09.39 ID:gelRlsrn0
>>182
ちょっとはできるかも・・

12時間か。他に2教科あるしきついかもしれないけど頑張ります
黄色チャートがいいって聞いたんだけどそれでいいのかな?
184大学への名無しさん:2011/12/20(火) 21:37:06.22 ID:OQOxeLSZ0
>>183
いやもう1ヶ月もないんだからあんな分厚いのやってられるわけがない
センター専用の参考書やり込んだ方がいいんでない?
185大学への名無しさん:2011/12/20(火) 21:45:59.97 ID:gelRlsrn0
>>184
スレチかもしれないけどセンター落ちたら一般でも数学使うんだが
どうしたらいいんだろう
186大学への名無しさん:2011/12/20(火) 22:27:45.46 ID:FYwpCoyy0
とりあえず,数学苦手な俺が1A2B85パーセントとれたんだ。話聞きたいやついるか。後輩ども。
187大学への名無しさん:2011/12/20(火) 22:45:21.86 ID:HFpxSK9CO
>>185
河合のやさしい理系数学ってのオススメ
やさしいってあるけどセンターだけでなく記述にも対応してる
よく出る問題に絞ってるから黄茶より問題少ないし解説も詳しいからオススメだよ
188大学への名無しさん:2011/12/20(火) 22:56:31.53 ID:sId0lbw20
駿台旺文社の問題集やってるんだけど黒本の方がいいのかな?解いてる感じ難しくて5割いかない
189大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:04:05.67 ID:x0Yu84FY0
>>186
6〜7割で一向に成長しない俺にアドバイスを
190大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:10:04.94 ID:FYwpCoyy0
<<189
お前は幸運だ。
全統マーク受けたか?
191大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:14:04.90 ID:l3RDPPuvO
UBの駿台の実践問題集は7割くらい取れたのにセンター過去問が全然解けない。泣きたい。特に2006年以前。和→積の変換公式とか全然知らなかったんだけどこれ今の範囲でも出るの?
192大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:22:32.83 ID:x0Yu84FY0
>>190
河合のセンプレなら受けましたとも
74-66でした
193大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:23:10.09 ID:/vfiXoIU0
和積、積和は現行過程では発展扱いだから、知らなきゃ解けない問題は出せないはず。
ただ誘導つきで導かせたりはありえる。
でも三角関数は合成→最大最小のパターンができればいいんじゃね
194大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:23:27.98 ID:sb0Xt7Rh0
平面図形だけ全く解けないんだけど
何かいい参考書とかありますか
195大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:27:21.52 ID:FYwpCoyy0
>>192
それなら本番で8割超えられる。
まず,いままで受けた全統マークの解答冊子に問題が載ってるから,それをコピーして
時間図って解きなおせ。
196大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:28:59.25 ID:6OgcuqxLO
青本のセンター換算得点ってあてにしていいのか?
197大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:29:42.35 ID:FYwpCoyy0
>>192
一度やった問題でも100点とれないから。で,時間図るときは少し短めに設定しろ。
黒本でもいい。せいぜい10回分に絞って繰り返し100点取れるまで解け。
センター数学で問われているのはほかでもない情報処理能力だ。
198大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:32:48.59 ID:LYEXTi600
>>194
解決センター
199大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:35:06.04 ID:l3RDPPuvO
>>193
過去どんどん遡るよりここ何年かで絞って解き直したり問題集やったほうがいいですかね?
200大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:37:27.90 ID:sb0Xt7Rh0
>>198
ありがとう
やってみます
201大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:40:16.01 ID:/vfiXoIU0

数学に限っては2005年以前はいらない。
追試まで全部やったけど不安だって言うなら模試問やりな
解説みてわかるなら解き直しはいらないと思う。とにかく瞬発力を磨くこと
202大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:41:04.22 ID:/vfiXoIU0
>>201>>199へのレスです
203大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:42:26.59 ID:FYwpCoyy0
>>201
解きなおしは必要。解説理解は多くの人が可能。
それでも解き切れないんだから解きなおしするなかで瞬発力養うべき。
204大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:52:58.09 ID:l3RDPPuvO
本試はやりましたが追試はやってないです。センターで8割取りたいので今日2005年以前のをやって撃沈して超不安になりました。ここ何年かの出題傾向には慣れてきましたが急に変化球な問題とか来たら‥
205大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:56:50.02 ID:HFpxSK9CO
解き直しは余程の馬鹿でない限りいらんだろ
間違えたとこ付箋貼って見直す程度でok
206大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:57:59.09 ID:WzKaizDO0
>>187
センター半分目標にやさ理薦めるとかねーよ
207大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:58:33.18 ID:Pyj4ohHw0
数学IIBが第5,6問を解答しないといけない大学が有ると聞いたのですが本当ですか?
208大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:59:11.82 ID:Pyj4ohHw0
逆でした、「第5,6問を解答てはいけない(0点扱い)大学が有ると」
209大学への名無しさん:2011/12/20(火) 23:59:44.45 ID:FYwpCoyy0
>>205
お前は何割取れるんだ?
210大学への名無しさん:2011/12/21(水) 00:02:09.95 ID:LYEXTi600
1回解いて解説見て全て理解できると自信ある奴以外は
とにかく過去問とか実戦問題集手を出しまくるよりも
ある程度絞って完答出来るようになるまで解き直したほうがいいと思う
211大学への名無しさん:2011/12/21(水) 00:05:02.03 ID:6S+hEL6+0
>>210
同意。
情報処理能力と解答解説理解力は全く別物だということを分かってないから
理系の数学できるやつでもセンターでこける。
212大学への名無しさん:2011/12/21(水) 00:11:32.47 ID:BvrpadROO
2005年以前の過去問はもう割り切っていろんな問題集に手出すんじゃなく、確実に取れるようにする、って方針でいいですかね?
213大学への名無しさん:2011/12/21(水) 00:14:48.95 ID:++fGtnAW0
>>197
了解
信じて実践してみます
214大学への名無しさん:2011/12/21(水) 00:31:52.35 ID:6S+hEL6+0
>>212
昔の過去問は形式違うし逆に混乱するから近年のやつのほうがいい。
河合の模試集めた黒本が形式的にはちょうどいい。解説いいし。
>>213
最後にしつこくいっておく。センター数学は情報処理能力を問うている。
215大学への名無しさん:2011/12/21(水) 00:37:46.08 ID:V8S8dOT60
216大学への名無しさん:2011/12/21(水) 01:42:46.28 ID:++fGtnAW0
>>214
それを念頭において取り組みますわ
悩み始めたらさっさと次いきます
217大学への名無しさん:2011/12/21(水) 01:44:28.83 ID:tU5Ao3XH0
正直、過去問何年分もやるより黒でも青でも予想問題集やった方がよっぽど効率いいと思うんだよね…ある程度傾向とかも考慮されてんだし。まぁ人それぞれなのかもしれないけど。
218大学への名無しさん:2011/12/21(水) 02:08:08.42 ID:2HDhsqyw0
過去問は22年分全部やるのが基本だろ?
それが終わってから青なり黒なりやって、そんでパックやる
219大学への名無しさん:2011/12/21(水) 02:22:10.49 ID:izZ5Xzbw0
>>186
問題集などなにつかってましたか?
220大学への名無しさん:2011/12/21(水) 02:34:58.63 ID:6S+hEL6+0
>>218
お前は絶対点数安定していない
221大学への名無しさん:2011/12/21(水) 03:44:04.32 ID:S4TwjsDp0
おれ医学部志望だけど過去問は全部やるのが基本だと思う
222大学への名無しさん:2011/12/21(水) 03:48:55.84 ID:dH1UlcGw0
過去問しないやつって何なの?
おれ10月ぐらいからコツコツやってたから過去問追試も含めほとんど終わってるんだが
>>218みたいに予備校関連は所詮本物じゃないから過去問やってからにしてるわ
223大学への名無しさん:2011/12/21(水) 04:04:09.27 ID:SrcfmeOd0
黒本って何のことよ
224大学への名無しさん:2011/12/21(水) 04:21:44.93 ID:RjoL46DR0
現代社会とかそういった特殊科目以外は、まず過去問だろ。
取り敢えず全部やれば見えてくるもんがあるよ。
225大学への名無しさん:2011/12/21(水) 06:52:17.84 ID:UoNJ68LWO
クソスレだなw
作成者が2年で半数入れ替わるらしいのにセンターの感覚やら見えてくるものがあるやらよくわからないことは言うなよw
過去問解かないと解けない問題があるわけないし
過去問の意味なんて4年分くらい解いて難易度、量、問題の傾向の変化とか比べて一番難しい年度でもこれくらいか〜みたいに精神的に楽にする程度じゃね?

点数低いやつは青やら黒やらやった方が本番の点は上がるかもな
最近の題材からは出ないと思うし、旧課程は傾向違うみたいだよね
226大学への名無しさん:2011/12/21(水) 06:57:14.24 ID:ctp+JQBr0
過去問も黒本も青本も緑本もやった俺に死角はなかった
227大学への名無しさん:2011/12/21(水) 07:06:11.19 ID:9VBz1OmZ0
俺もセンターが全てなんで、対策本はめっちゃやったwwwwww
種類にして9種類くらいかな…
時間が許す限り色々な問題を解いて問題形式に慣れたり、問題の種類を把握することは大切だと思う
過去問もその中の1つだからやったほうが得するんじゃない
228大学への名無しさん:2011/12/21(水) 10:40:48.43 ID:q5Mn8Smm0
今IA8割少し(図形で2ミスと集合・命題・論理で1ミス)でUBが7割5分(ベクトルで3ミス、微積の後半で2ミス)なんですが
合計で83%くらいを目指すにはどのような解き方がいいのでしょうか?

微積は時間かければ解けないこともないと思いますがかけれる時間がないので飛ばしがちです。


229大学への名無しさん:2011/12/21(水) 10:48:03.39 ID:JCMGsSHv0
集合と論理がチンプンカンプンなんだけどどの参考書が詳しい?
230大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:03:46.66 ID:p1cusqLl0
>>225
頭悪そうだな。センター試験ってのは受ける人の範囲が広くて、それであって平均点の目標が決められてる。
だから問題は二次の問題に比べてかなり作り辛く、出来ればやりたくない仕事なわけだ。変な問題があればすぐに塾や学校からバッシングされることが目に見えてる。
そんな中で、過去に無事終えることのできたセンター試験を、作問委員が参考にしないわけないだろ。
誘導の仕方とか、どれくらい区切りで小問を与えるのかとかってのは必ず参考にされる。
何年分も解けばセンターの感覚ってのは身に付く。
231大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:18:54.81 ID:QLKxwjmqO
新過程の過去問→黒本青本→旧過程の過去問→緑本の順番がいいお

自分は全部やってないけど(笑)
232大学への名無しさん:2011/12/21(水) 12:58:57.57 ID:l1fSfxs5O
緑本マジオススメ
特に7割からなかなか伸びないみたいな人にはいいと思う
難しいけど考える力がつくし、センターが簡単に思えるようになるよ
233大学への名無しさん:2011/12/21(水) 13:34:00.40 ID:Te9qqqSR0
>>232
いわゆる加圧トレーニングってやつか
でも緑本ってセンターの傾向がズレてるんじゃないか?
234大学への名無しさん:2011/12/21(水) 13:39:07.95 ID:C3ZJa7Lr0
図形と漸化式混ぜてくる問題、みんな対策してる?
235大学への名無しさん:2011/12/21(水) 13:49:05.13 ID:ufxKHRzrO
センター形式には合わないよ。
236大学への名無しさん:2011/12/21(水) 14:56:35.95 ID:l1fSfxs5O
>>233
確かに傾向はずれてるよ
でも基本的な考え方は同じだし、最近はセンターも傾向変えてきてるからやった方がいいと思う

まぁ、俺はセンターだけだから役に立ったと思ったけど、二次ある人は過去問だけで十分かもしれん
237大学への名無しさん:2011/12/21(水) 14:58:47.77 ID:vpgljmDrO
緑本ってなんすか?
238大学への名無しさん:2011/12/21(水) 15:02:17.07 ID:/aS6w1060
乙会
239大学への名無しさん:2011/12/21(水) 15:03:18.84 ID:vpgljmDrO
はじめての乙会ですか?
240大学への名無しさん:2011/12/21(水) 15:07:12.76 ID:oHllM1yJ0
どうせ加圧するくらいなら二次対策もやって旧帝一橋神戸を狙った方が効率いい
241大学への名無しさん:2011/12/21(水) 15:16:29.96 ID:x3lqso8o0
青チャートは加圧として効果あるかな?
242大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:12:21.29 ID:l1fSfxs5O
難関大の二次対策やるのはいいんだけど
基礎が出来てない(センター7割以下)人は加圧するのはやめたほうがいいと思うよ
243大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:35:20.71 ID:MSDzvnO1O
>>230
変なところで文きりすぎ
頭悪そうだな
244大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:38:34.84 ID:+ibmiZ23O
凄いなこのスレの住人
センター数学なんてこの時期から適当に過去問解くだけで十分じゃないのか
245大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:41:05.47 ID:p1cusqLl0
>>243本人乙
246大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:42:06.86 ID:0ovBCCJ30
なあ、こんなところに来てるぐらいなら
何でもいいから1年分でも多く演習しようぜ
247大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:44:05.25 ID:l1fSfxs5O
>>244
二次対策やってる人はな
センターなんて難関大の二次の問題に比べたらカスみたいなもんだしね
でもセンターしかない人は実戦問題集やらをやらないと演習量が足りないんだよ
248大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:46:32.85 ID:S4TwjsDp0
全くだ特に対策もせずに両方合わせて95%は切らないおれが天才に思える
まぁ医学部志望だが
ここのやつらは大方底辺国公立でも狙ってるんだろうな
249大学への名無しさん:2011/12/21(水) 16:48:38.82 ID:oHllM1yJ0
二次に数学がない人はセンター数学なんて7割でいいじゃん
その代わり英語や国語で9割取れよって思う
250大学への名無しさん:2011/12/21(水) 17:07:04.64 ID:0c4ELybP0
>>248
特に対策もしないのに95%切らない人が、
なんで過去問全部やるのが基本だと思ってるの?
251大学への名無しさん:2011/12/21(水) 17:42:54.23 ID:S4TwjsDp0
>>250
点数取れてても準備を怠らないのが基本だろ、馬鹿か?
252大学への名無しさん:2011/12/21(水) 17:54:56.39 ID:pR0tE8ZN0
今から青本黒本全部解いて、とき直したら八割行くかな???過去問は取りあえず十年分やった。追試含めてだけど。
253大学への名無しさん:2011/12/21(水) 17:56:09.35 ID:0c4ELybP0
>>251
ただ煽りたいだけなんだろ馬鹿w
254大学への名無しさん:2011/12/21(水) 18:13:41.86 ID:l4/PUsBl0
黒本2Bの第5回はやばいな
あれ載せる意味ないだろ
255大学への名無しさん:2011/12/21(水) 18:22:52.33 ID:9VBz1OmZ0
つか過去問難しいよ……………
まじで…………
数学は合わせて8割行きたいのに

あと一ヶ月もないけど頑張ろうか…
256大学への名無しさん:2011/12/21(水) 18:32:07.08 ID:qSfXvHgP0
数UBはたまに数列(それも序盤か中盤)で詰む
257大学への名無しさん:2011/12/21(水) 18:42:50.77 ID:oHllM1yJ0
二次に数学がない大学を受けるのになんで8割もいるの?
258大学への名無しさん:2011/12/21(水) 18:51:36.03 ID:9VBz1OmZ0
>>257
センター利用だけで私立の難関狙う奴だっているんだよ
金がない奴、勉強が追い付かないやつとかで……
詰まりセンター試験に甘えてるけど、センターで失敗したら終わりって事なんだ
難しいけどやるしかないんだよ、もう後に引けないし
259大学への名無しさん:2011/12/21(水) 19:09:59.10 ID:oHllM1yJ0
センター利用の本質をわかってないじゃん
普通に駅弁に行った方がいいと思うけどな
260大学への名無しさん:2011/12/21(水) 19:17:52.01 ID:9VBz1OmZ0
>>259
ごめんなさい。
受験を甘くみてたんです
自分自身あまり頭良くないくせに
マーチレベルには絶対行きたくて
でも浪人なんか絶対嫌で
たどり着いたのがセンター利用
もう自分はアホで馬鹿ですよ…
261大学への名無しさん:2011/12/21(水) 19:42:20.31 ID:QLKxwjmqO
カリカリすんなよ
262大学への名無しさん:2011/12/21(水) 19:44:29.33 ID:mYAFTGdB0
今から急いでセンター利用目指すくらいなら
いっそ私立専願で科目絞って2ヶ月足掻くのもありだと思うんだが

センター利用で受かる頭持ってんなら一般でも差をつけられることはないんじゃねーの
263大学への名無しさん:2011/12/21(水) 20:12:24.34 ID:n79OmNiv0
センター利用より一般の方よっぽど楽じゃん
264大学への名無しさん:2011/12/21(水) 21:22:19.66 ID:azvADkPTO
理系だけに限ればセンター数学の平均点って何点くらいなの?
265大学への名無しさん:2011/12/21(水) 21:31:26.65 ID:c4X8z97l0
センター利用でさっさと終わりたい俺
266大学への名無しさん:2011/12/21(水) 21:55:17.69 ID:FtHn8oo40
俺もだ
267大学への名無しさん:2011/12/21(水) 22:23:37.64 ID:/Ixhozon0
センターは人の精神をおかしくするなw
廃止しろ廃止
268大学への名無しさん:2011/12/21(水) 22:27:17.43 ID:MSDzvnO1O
>>264
駿台情報
2010年度
1A:53.9点 2B:62.7点

2011年度
1A:71点 2B:58.9点

269大学への名無しさん:2011/12/21(水) 22:38:14.45 ID:YTyq1A940
>>268
IIB結構低いんだな
ちょっと安心した
270大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:07:53.00 ID:qTcR7lVQ0
今年は少し難しくなりそうだね
271大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:10:48.90 ID:l4/PUsBl0
2Bで数列とか微積なら難化してくれてもいいけど
1Aで集合とか幾何が難化されると怖い
272大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:17:13.95 ID:yXDX8wFwO
TAの85点の壁とUBの75点ね壁が厚すぎる・・・
273大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:23:34.78 ID:azvADkPTO
>>268
ありがとうございます!
274大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:36:44.56 ID:1AKlEzgI0
>>272
俺の目標点と完全に一致してる
頑張ればそこまではなんとかなるのか
275大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:46:35.01 ID:T7pnXC8Q0
追試って時間通りにやったほうがいい?
本誌が今までの追試より難しくなるってありえる?
276大学への名無しさん:2011/12/21(水) 23:58:43.50 ID:U19omGRg0
過去問で大体6割5分くらいしか取れないんですが、
7割5分とれるようにするにはどうすればいいですか?
277大学への名無しさん:2011/12/22(木) 00:09:54.02 ID:jfyUux280
今度は俺に似たやつか
本当にどうすればいいんだろう・・・
278大学への名無しさん:2011/12/22(木) 00:10:37.59 ID:BEWj9gOX0
30-45公式・内容理解
45-70使い所を身につける
70-85計算の正確性と速度を意識
得点が安定しない奴は苦手分野を潰す
センターってこんなもんじゃね
279大学への名無しさん:2011/12/22(木) 00:11:32.16 ID:Pcd2BbDh0
>>276
溶けなかった3割5部を解説見て理解しろ
それを繰り返せばそのうち7割5分いくだろ
280大学への名無しさん:2011/12/22(木) 00:14:55.93 ID:HOVy6cj7O
緊張すると簡単な計算が不安になって2回やっちゃうんだよなあ・・・
281大学への名無しさん:2011/12/22(木) 00:33:02.77 ID:N7V+Nbcq0
あるある・・
平方完成怖いわ・・・
282大学への名無しさん:2011/12/22(木) 00:44:04.41 ID:+kN6wir0O
今模試だと毎回7割五分で
本番で8割五分〜9割取りたいんだけど
実戦問題集やった方がいいかな?
緑を見てみたけど難しそうだった
283大学への名無しさん:2011/12/22(木) 01:06:33.62 ID:rnMuk9Mz0
今日初めてIIB75とれた
284大学への名無しさん:2011/12/22(木) 01:15:35.73 ID:SSB1Kng/O
元旦のセンタープレどこうけるんだ?俺北予備のなんだけど
285大学への名無しさん:2011/12/22(木) 01:29:19.78 ID:4XZeob2a0
>>275
ねーよw

と思いたい
286大学への名無しさん:2011/12/22(木) 01:49:46.60 ID:uTo062Nv0
>>225
きちんと調べたことないんだろうけど、その考え方は間違ってるよ。
確かに、センター作問委員会の作成者は2年で変わる。作成者はね。

・・・説明しようと思ったけどやっぱめんどくさいや・・・。
287大学への名無しさん:2011/12/22(木) 02:00:18.22 ID:PRcUnXD/0
>>281
さっそく因数分解でぐぬぬってなる時があるから困る
288大学への名無しさん:2011/12/22(木) 10:27:38.17 ID:/tZtaFTH0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1318605220/

センター2Bで9割以上取れる人のほとんどは40分程度で解ききれるってのは本当なんですか?
周り見渡してもそんな人極少数なんですが。だいたい10人に1人ぐらい。
9割以上取れる人はだいたい何分かかっているか参考までに答えてくれませんか?
289大学への名無しさん:2011/12/22(木) 10:46:15.74 ID:SSB1Kng/O
まあ問題にもよるけど50分くらいかな。んで見直しに10分。見直しっていってもマークミスがないかを調べるくらいだから。40分で終わらせれるのは本当に一部だと思う。
それにいくら早く終わらせようと点数は上がらないし、50分で終わらせれるようになったならあとは本当にすべての問題が解けるのか確認したほうがいいかも。
時間オーバーしても満点とれないなら時間内に9割取れるはずがない。







まあ俺9割とったことないんだけど……
290大学への名無しさん:2011/12/22(木) 11:49:52.81 ID:Tddz/VwJ0
>>286
じゃあ書き込むなよ
291大学への名無しさん:2011/12/22(木) 12:07:36.83 ID:ADXmQZrr0
11年レベルなら満点取れるけど09年レベルは死ねるな
292大学への名無しさん:2011/12/22(木) 14:58:37.89 ID:FRy4n/jQO
緑が難しいって言われてるけど追試の方が難しい
293大学への名無しさん:2011/12/22(木) 18:12:37.18 ID:8m65ZJms0
整数問題出るとおもう?
294大学への名無しさん:2011/12/22(木) 18:28:54.96 ID:yrBiEnp40
詰まらなかったら40分
詰まったら50分かな
もちろんほぼ満点だけど
295大学への名無しさん:2011/12/22(木) 18:54:22.30 ID:P5YLMvRn0
数IAの2次関数問題って解の配置問題以外に変わりよう?
296大学への名無しさん:2011/12/22(木) 19:00:08.97 ID:KrkeIhsE0
>>295
二次関数は
平方完成→平行移動またはグラフがx軸から切り取る線分の長さ→aの値での場合わけによる最大最小
っていう流れだけじゃない?
297大学への名無しさん:2011/12/22(木) 19:03:34.87 ID:P5YLMvRn0
>>296
ごめん 変わりようあるかな? って書こうとした
298大学への名無しさん:2011/12/22(木) 21:44:15.49 ID:Zs+r60bJ0
数列は数直線とか群ちゃんとかマジで怖い
299大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:04:04.34 ID:Pcd2BbDh0
チェバ、メネラウスって対策本には出てくるけど
今まで使わないと解けない問題って出たことある?
300大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:04:08.59 ID:F0V3nL0iQ
>>295
面積もあるぞ
追試で出てた
301大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:05:59.66 ID:BbpLEHOo0
チェバメネラウスとか要らんよ
302大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:08:28.50 ID:UmjLFhPA0
群ちゃんは面倒くさがらず表書いたら勝ち

ただ数直線は数列もそうがけど、確率で出たら厄介
座標0からはじめて何回目で3にいるとかってやつ
303大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:25:04.93 ID:Z080uHDt0
二次関数がいきなり確率と融合してきたりして・・・

図形って色々な公式があるんだな。
304大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:33:29.17 ID:eJcHQQlt0
二次関数と確率融合させたら何に進化するのか
305大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:36:19.92 ID:BbpLEHOo0
確率漸化式で遷移図つかおか
306大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:45:03.43 ID:k6fDUFG00
二次対策やってればなんてことないな
307大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:50:59.25 ID:GjZw7Hjg0
3次関数と数列で、y座標がy>0か、y<0かっていう数列融合確率の問題なら出るかも。
308大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:54:10.34 ID:eJcHQQlt0
>>305
作問委員会は炭鉱送りになるな…
309大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:58:22.64 ID:nwsWP7ZVO
みんな青本どれくらいとれる?
310大学への名無しさん:2011/12/22(木) 22:58:57.93 ID:GjZw7Hjg0
確率漸化式
整数問題
チェバ・メネラウス
内積関数
複素数

このあたりでないかな?
311大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:03:27.30 ID:YlJ8gQQg0
>>310
上2つ怪しいと思う・・
312大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:04:15.00 ID:eJcHQQlt0
整数の問題なら1aの大問1とか2bの指数対数で割と出てるじゃん
313大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:29:10.14 ID:ADXmQZrr0
>>298
群数列は二年前に出てるからないんじゃない
(等差)×(等比)の数列が長らく出てないからそろそろ出そう
314大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:30:03.92 ID:GjZw7Hjg0
放物線の回転とか出るかな?

y=x^2+3x+1を対称軸から30°回転したときの積分とか。
315大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:33:29.16 ID:GjZw7Hjg0
三角関数の問題

x=π/5のとき

sin2x=sin3xを満たすかどうか?


三角関数の問題も凝られたら難しいね。
316大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:36:00.50 ID:S/B6OAlLO
面白いね
317大学への名無しさん:2011/12/22(木) 23:45:16.08 ID:XViQfA3N0
sin2π/5=sin(π−3π/5)=sin3π/5
318大学への名無しさん:2011/12/23(金) 00:06:32.23 ID:5WPgrGHu0
パック5のUBの第二回のベクトルで、どうして四角形OABCが平行四辺形になるのかわからない
319大学への名無しさん:2011/12/23(金) 00:11:53.64 ID:AGCIApHwO
心配しなくても誘導に乗っかりゃ大丈夫。数列以外。
320大学への名無しさん:2011/12/23(金) 00:13:49.85 ID:DxMbDjDR0
数列屋だなぁ
321大学への名無しさん:2011/12/23(金) 00:17:07.97 ID:w+5EXarxO
それより必要十分が怖い
定期的に間違えるわ
322大学への名無しさん:2011/12/23(金) 00:26:14.20 ID:6RiJIaNg0
12の倍数→2の倍数
12の倍数←2の倍数

真はどちらか

これがはっきりイメージできるなら問題ないと思う
323大学への名無しさん:2011/12/23(金) 00:28:59.69 ID:HuD52trW0
そんなに簡単じゃねえよ
324大学への名無しさん:2011/12/23(金) 01:04:21.34 ID:TN+3bVlAO
俺からしたらセンター数学で満点以外とる方が難しいんだが
325大学への名無しさん:2011/12/23(金) 01:06:23.03 ID:84vG6RZ70
はあ、そうですか
326大学への名無しさん:2011/12/23(金) 01:33:08.97 ID:TXUqlp2C0
センター数学受けるのは理系の人だけじゃないんだからそこまで難しいのはでないだろ
327大学への名無しさん:2011/12/23(金) 02:11:43.27 ID:84vG6RZ70
そうだね
328大学への名無しさん:2011/12/23(金) 02:50:51.49 ID:BWw344zw0
>>210
解答理解できない奴何ていないだろwwwwww
理解できてもリアルタイム処理が難しいのがセンター。

同じ問題解くより、違う問題解いて適応力をつける方が良いに決まってる。
文句あるか?

329大学への名無しさん:2011/12/23(金) 08:14:48.16 ID:2ttXAeVVO
>>309
青本
一回目が82点二回目が71点だったお……
ショックでまた決める!に里帰り
330大学への名無しさん:2011/12/23(金) 08:39:54.60 ID:IgnaX0TJ0
ただ2009年の数2Bは時間足りないとかそういう次元じゃなく
ベクトルの後半とかガチで意味わからなかった。
センターでこんなのが出るとは軽くショック
331大学への名無しさん:2011/12/23(金) 09:15:03.34 ID:2ttXAeVVO
今年は2B易化1A難化かなあ。
2Bのほうが点とれるから2B難化がいいなあ
332大学への名無しさん:2011/12/23(金) 09:31:00.79 ID:cneH4NSr0
>>331
1Aって難しくするとしても平面図形ぐらいしかなくね?
他は難しくしようがないと思う
2Bは簡単に鬼畜モードにできるが
333大学への名無しさん:2011/12/23(金) 10:00:18.25 ID:2ttXAeVVO
そんなものか。
対策に緑をするかトレーニングをするかまよう。
どちらのほうが難しいです?
334大学への名無しさん:2011/12/23(金) 11:01:08.67 ID:BrRgeOKe0
2009の数列ベクトル鬼畜だなあ…
本番の緊張の中であんなもんだされた日には
335大学への名無しさん:2011/12/23(金) 12:16:58.52 ID:IgnaX0TJ0
第三問を幾何色の濃い問題にする
第四問を数え上げでは解けない問題にする
これだで1Aの平均は2010並になるw
336大学への名無しさん:2011/12/23(金) 14:02:02.49 ID:yrUZhT810
みんな過去問や黒本青本とかで間違えた問題ってどう復習してる?
337大学への名無しさん:2011/12/23(金) 15:56:48.36 ID:nuB8lbFT0
今7〜8割5分程度なんだけど、本番で9割狙いたい。
数学に割ける時間は結構あるんですが、オススメの問題集とかないですか?
過去問は追試も含め解きました。緑買おうかと思ってるんですが。
338大学への名無しさん:2011/12/23(金) 16:38:29.29 ID:gbFEP0tK0
2009の追試やりすぎだろこれ・・・・・
平均どれくらいだったんだろう
339大学への名無しさん:2011/12/23(金) 16:38:39.86 ID:NPRWhQ/g0
黒本やってから緑本に手を出すと
同じ試験への対策やってるとは思えないは
黒が簡単すぎるのか緑が難しすぎるのか
340大学への名無しさん:2011/12/23(金) 16:44:49.45 ID:3dHJZIi30
2008IIBで64点だったしにたい
341大学への名無しさん:2011/12/23(金) 17:21:17.78 ID:JTciCIWS0
いささか古いが、
http://www.jikkyo.co.jp/download/detail/37/1539084853
2002年作問の話し
342大学への名無しさん:2011/12/23(金) 17:46:43.94 ID:DFF9i3Zm0
融合分野は出たとしても二次関数で面積、IIB関数で図形と方程式ぐらいだろ
343大学への名無しさん:2011/12/23(金) 18:29:50.16 ID:uHEjocjX0
円がでると予想
円と放物線(tan絡み)と放物線の面積最後のほうで求めさせたり
344大学への名無しさん:2011/12/23(金) 18:32:20.89 ID:NPRWhQ/g0
黒本の8回にそういうのあったな
345大学への名無しさん:2011/12/23(金) 18:47:02.87 ID:Qc0MOXTA0
2011が等差等比とやらじゃないの?
346大学への名無しさん:2011/12/23(金) 20:15:00.50 ID:fQVVMWD40
東大京大国公立医学部志望者以外はレスしないでもらえます?
レベルが低すぎて参考にならないんですけど
347大学への名無しさん:2011/12/23(金) 20:16:02.08 ID:HuD52trW0
東大京大国公立医学部志望者はレスしないでもらえます?
レベルが高すぎて参考にならないんですけど
348大学への名無しさん:2011/12/23(金) 20:30:41.25 ID:w+5EXarxO
06年の追試は1Aも2Bも簡単過ぎワロタ
なんか追試の難易度の位置付けがよくわかんねえわ
349大学への名無しさん:2011/12/23(金) 20:48:12.21 ID:pwKbdAJIO
06年はちょうど新過程に入った年だから全体的に易化させてるのだ
350大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:13:44.06 ID:lzKiZk0E0
1Aは9割安定なのに2Bが全然安定しない・・・
皆あのキチガイ計算量でどうやって9割出してるのかマジで知りたい。
>>186の解き直しでスピード養えというやり口で今やり始めてるんだけど
この人まだスレ覗いてるかなぁ・・・
351大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:17:36.27 ID:jY8o9qQy0
計算おそくても時間は足りてるよ
解く時に手が止まってるんじゃね
352大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:19:01.70 ID:9lcaKeSF0
あの程度で基地外って
一橋とか横国の問題を解いたら死ぬと思うよw
353大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:19:28.93 ID:2ttXAeVVO
東大京大志望のやつが一体何人このスレを覗いているのか
354大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:20:59.97 ID:NPRWhQ/g0
2Bも問題見て解法考えこまない限り
変な裏技なくても時間足りなくなることはないな
ほんとに初見で手が止まってしまったら速やかに飛ばしたほうがいい
時間を置くとふと思いつくこともよくあるし
355大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:22:34.97 ID:lzKiZk0E0
数列でたまにピタリとなるときがあったり
ベクトルでビタッとなることがあるよ。
他の人も言ってたけど
2009年のベクトルの難しさにウームとなってタイムアップ。
あれ時間内に解いて100点とかいるんだからすごいと思うわ。
356大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:25:16.31 ID:NPRWhQ/g0
数列で3項間漸化式とかだと
いくら誘導あっても慣れてないと戸惑うからな
数列ベクトルはとくに2次の対策してないと厳しい時もあるかも
357大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:28:37.66 ID:lzKiZk0E0
>>352
あの程度って2Bはホントに計算量多くないか?
一橋のだったら整数確率微積で
他の科目の足引っ張んないくらいには仕上がってんのに
センターとなると途端にカウンターパンチ喰らう感じ。
358大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:29:38.46 ID:9lcaKeSF0
二次に数学ない人は英語や国語に時間割けよ
数学なんて7割で十分だろ
359大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:36:53.56 ID:fQVVMWD40
東大京大国公立医学部志望者以外はレスしないでもらえます?
レベルが低すぎて参考にならないんですけど
360大学への名無しさん:2011/12/23(金) 22:09:18.43 ID:iEz3bm0vO
2Bは計算スピードより、解法がストックできてて、すぐ思いつくかどうか。計算はていねいにやったほうがいい。
361大学への名無しさん:2011/12/23(金) 22:25:02.20 ID:yDet11n60
三角対数微積はただ計算してるだけだから20分で片付けて
数列ベクトルは誘導乗りながら片付ければ30分で終わるはず
362大学への名無しさん:2011/12/23(金) 22:36:22.86 ID:lzKiZk0E0
丁寧に計算かぁ。
次解くときに念頭に置いて落ち着いてやってみるよ。
ありがとう。
363大学への名無しさん:2011/12/23(金) 22:52:27.33 ID:8JEQSiAy0
2009年UBって簡単だったろ。
元々数学苦手な人ができなかったってだけじゃね?
偏差値54以上あれば、普通に9割取れる。てか取れてたんじゃね。
364大学への名無しさん:2011/12/23(金) 23:38:26.14 ID:2ttXAeVVO
偏差値54はいいすぎ
平均点大変なことになっちゃうよお……ふぇえ……
365大学への名無しさん:2011/12/23(金) 23:54:09.74 ID:b55JdIVe0
>>361
数列ベクトルは誘導ですらすら解けるけど
三角対数微積は図形考えにくくて時間とるぞ
366大学への名無しさん:2011/12/24(土) 00:01:18.66 ID:E65DOkNE0
とりあえずIAの問題出す。お前ら解ける?

■最大値最小値問題

y=sin2x-t(cosx-sinx)

このyが0≦x≦πで、yの最大値 ymax,yの最小値yminとすると

ymax-yminが最小になるようなt>0を求めなさい。

標準




367大学への名無しさん:2011/12/24(土) 00:04:41.70 ID:ejKg38sZ0
>>366 これIA?UBじゃないの?
368大学への名無しさん:2011/12/24(土) 00:05:41.75 ID:E65DOkNE0
■確率

箱の中に1〜20までのカードが1枚ずつ入っている。
この中から一枚ずつ取り出して、1,2,3のカードが
揃ったら終了とする。一回引いたカードは元に戻さない。
1,2,3が揃うまでに引いた回数をXとすると、Xの期待値を求めよ。


これも標準 2009年度の確率よりかは簡単。
369大学への名無しさん:2011/12/24(土) 00:05:59.12 ID:6he86JiR0
>>366
おれの中でのイージーがお前の中での標準なんだな…
370大学への名無しさん:2011/12/24(土) 00:07:20.77 ID:i//6S8V80
誘導なしのセンターの問題は2次の標準だろうさ
371大学への名無しさん:2011/12/24(土) 00:23:56.36 ID:u2Qo3S560
あと21日
372大学への名無しさん:2011/12/24(土) 00:24:24.06 ID:u2Qo3S560
あて三週間
373大学への名無しさん:2011/12/24(土) 00:24:44.20 ID:u2Qo3S560
あと三週間
374大学への名無しさん:2011/12/24(土) 00:31:13.25 ID:E65DOkNE0
>>369
じゃあ解いたの?
簡単だが..

目標時間は8分かな。
375大学への名無しさん:2011/12/24(土) 02:18:18.90 ID:WLJyJDdS0
数学と物理が一番勉強量少なくても高得点取れるから好き
でもやらかすと破滅するのもこの教科
376大学への名無しさん:2011/12/24(土) 03:35:19.66 ID:oTOMR8Hz0
>>366
これこのtの範囲じゃ無理じゃね

>>368
こっちは 3から20までの期待値とか時間無理だろ
377大学への名無しさん:2011/12/24(土) 09:20:51.22 ID:Jva/kr+n0
>>376
X=kの確率求めてから、シグマで期待値求めるんじゃね?
378大学への名無しさん:2011/12/24(土) 10:55:50.83 ID:XPLZKVDgO
青本の第三回大門1なんぞこれ
ベクトルのほうが簡単だったお……
それにしても80点で偏差値65って本当なんかなー
379大学への名無しさん:2011/12/24(土) 17:15:25.26 ID:rne+pyOQO
いきなり自己満問題出しちゃって何したいのコイツ
380大学への名無しさん:2011/12/24(土) 17:47:45.87 ID:+CU82bpJO
落ち着いてから見直しするとなんてことない問題なのに
プレッシャーかかってると難しく感じて焦る…何なんだこれは
381大学への名無しさん:2011/12/24(土) 17:51:15.98 ID:FC8L6/T4O
じゃあ俺が問題出そう

1+1=1が成り立つとする
何故成立するか証明せよ
382大学への名無しさん:2011/12/24(土) 17:52:08.30 ID:WJa0pibS0
誰か>>366 >>368解いた?

>>376
だから一般的に20=nとして、nで解く。
そしたら20を代入したらいいだけ。
383大学への名無しさん:2011/12/24(土) 17:52:30.90 ID:oTOMR8Hz0
>>377
だからkが3から20までそれぞれ計算するだろ?
そんな面倒なの時間内じゃきついだろ
384大学への名無しさん:2011/12/24(土) 17:58:05.15 ID:WJa0pibS0
>>383
いや計算する必要ないだろww
文字で解けばいいんだから。
385大学への名無しさん:2011/12/24(土) 18:06:34.66 ID:xJeodnMy0
TAの図形で相似が出ると止まるもしくは時間がかかる

どうすれば…
386大学への名無しさん:2011/12/24(土) 18:10:07.51 ID:oTOMR8Hz0
E(X)=Σ(k=3 20)kP(X=k)={k-1C2*3!*17C(k-3)*(k-3)!}/20Ck*k!
387大学への名無しさん:2011/12/24(土) 18:11:03.68 ID:oTOMR8Hz0
E(X)=Σ(k=3 20)kP(X=k)=k{k-1C2*3!*17C(k-3)*(k-3)!}/20Ck*k!
388大学への名無しさん:2011/12/24(土) 18:12:18.34 ID:yopvLJzO0
>>385
俺も
389大学への名無しさん:2011/12/24(土) 18:14:08.19 ID:oTOMR8Hz0
E(X)=Σ(k=3 20)kP(X=k)=Σ(k=3 20)k{k-1C2*3!*17C(k-3)*(k-3)!}/20Ck*k!
こうか
390大学への名無しさん:2011/12/24(土) 18:15:25.87 ID:JjILPZVc0
1.相似条件を頭に入れる
2.慣れる

終了
391大学への名無しさん:2011/12/24(土) 18:30:13.86 ID:1pHpsnVe0
お前ら過去問平均点どれくらいなんだよ
ついていけん
392大学への名無しさん:2011/12/24(土) 18:33:15.70 ID:k1OH2J2c0
三垂線って出てる?東大とかじゃ見るけどまだ過去問少ししかやってないから本試に絡んだりしてるのかわからなくて。空間ベクトルとか
393大学への名無しさん:2011/12/24(土) 19:01:41.78 ID:SK/f+/eKO
今日はさすがに勉強せずに、セックスするわ
394大学への名無しさん:2011/12/24(土) 19:04:43.91 ID:KsdnT0ju0
>>389
wwwwwwwwwwwwwwwwww
答えどうなった?
395大学への名無しさん:2011/12/24(土) 19:05:54.74 ID:t8ka9uuG0
数列と関数が合体したやつは難しかった
396大学への名無しさん:2011/12/24(土) 19:21:04.60 ID:zOaqeA7lO
2009のUB鬼畜だな
数列とか見事にひっかかった
でもベクトルはやや難くらいじゃね?
397大学への名無しさん:2011/12/24(土) 19:27:12.53 ID:/ChcB9ygO
センター数学で満点とりたいって?
いいよ!マセマは必ず役に立つよ!安心してまかせなさい!
398大学への名無しさん:2011/12/24(土) 19:58:23.70 ID:C1ILagO30
>>391
30後半
399大学への名無しさん:2011/12/24(土) 20:03:25.67 ID:E6EcPHNH0
センター数学って特別難しくないのになんで詰まるんだろうな
IAの関数の割り算の問題とかUBの指数対数とか詰まったら頭真っ白になるわ
400大学への名無しさん:2011/12/24(土) 20:20:56.43 ID:Uv1ED9sz0
黒本1Aの第五回簡単すぎるだろ
20分余った上に満点とれたわ
401大学への名無しさん:2011/12/24(土) 20:32:16.97 ID:oTOMR8Hz0
>>394
こんなん計算してられっかよw
402大学への名無しさん:2011/12/24(土) 20:34:11.35 ID:i//6S8V80
>>400
その回は駄目だよな
いくらなんでも難易度低すぎ
掲載する価値がない
403大学への名無しさん:2011/12/24(土) 21:11:10.41 ID:ynCXb7rQ0
センターの数学UBって統計とコンピュータを解いて受験できない大学はありませんよね?
あまりに周りが信じてくれないので不安になってきました。
友人を説得したいので可能であればソースもあると助かります。
404大学への名無しさん:2011/12/24(土) 21:30:14.92 ID:IDaT1CvQ0
セン利マーチ以上の理系はどこも無理だと思う、国立とかそのたは知らん、くぐれ
405大学への名無しさん:2011/12/24(土) 21:41:49.57 ID:CM6AAFgE0
と、上のような嘘を含んだ適当なレスが返って来るだろうから自分で調べるのが一番だな
ソースもあると、とかアホか
406大学への名無しさん:2011/12/24(土) 22:05:03.76 ID:oTOMR8Hz0
>>366
こっちはt=√2-1か?
407大学への名無しさん:2011/12/25(日) 02:11:35.00 ID:EGvagv7Si
あーくそっ、時間足りねえ
やること分かってるのに計算に時間取られてしまう
408大学への名無しさん:2011/12/25(日) 02:38:58.49 ID:YqjZmsBI0
>>406
たぶん正解かな。
409大学への名無しさん:2011/12/25(日) 03:59:19.37 ID:rzutgo9F0
よし、ベクトルは完璧
410大学への名無しさん:2011/12/25(日) 05:00:46.80 ID:6oQDwq4O0
それはどうかな
411大学への名無しさん:2011/12/25(日) 05:20:55.95 ID:rzutgo9F0
さすがに過去問20年分ぐらいやると達観してくるな
412大学への名無しさん:2011/12/25(日) 05:23:18.02 ID:rzutgo9F0
分野別に詰まったときの対処法が分かってきたわ
ここで詰まったらこう考える、とかいうのが体系化的に分かってきた
413大学への名無しさん:2011/12/25(日) 05:24:22.11 ID:rzutgo9F0
今日は17時間ぐらいか
よし、このままやるぞー
414大学への名無しさん:2011/12/25(日) 06:13:31.05 ID:4eVBg0eJ0
>>400
第7回の確率を解いて自分の実力を思い知るがいいさ
415大学への名無しさん:2011/12/25(日) 07:34:32.00 ID:BvCN5Rh10
煩雑な計算を回避するために上手い解法を考えてる間に
さっさと計算した方が速いときがあるよな・・・
416大学への名無しさん:2011/12/25(日) 08:23:49.57 ID:FTHGPs5o0
417大学への名無しさん:2011/12/25(日) 10:04:35.58 ID:iGXRlYtDO
また寝坊だ……
418大学への名無しさん:2011/12/25(日) 12:22:25.69 ID:UiEO1Mja0
IA今までサボりすぎてて理解が曖昧で点数が不安定で5割だったり7割だったりなんだけど
問題解きまくってやり直ししてれば出来るようになるかなあ
419大学への名無しさん:2011/12/25(日) 13:17:01.38 ID:OrPXwFyf0
できる!!
420大学への名無しさん:2011/12/25(日) 13:49:31.19 ID:16avG3PQ0
東北の受験生も頑張れー! 

各私立大学による東日本大震災義援金 (2011.7.11確認)

慶應義塾 1億9352万円 http://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html
学習院大   1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
日本大学   1224万円 ttp://www.nihon-u.ac.jp/tagblocks/top/news/pickup/0000001621.html
中央大学   1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808
立教大学   1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
明治大学    965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
青山学院    839万円 ttp://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
関西大学    677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html 
関西学院    455万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
法政大学    394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
成蹊大学    275万円 ttp://new.seikei.ac.jp/gakuen/related/20110401-03.html
上智大学    230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin
立命館大    229万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html 
早稲田大    183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html
成城大学    125万円 ttp://www.seijo.ac.jp/information/22/002095.html 
同志社大     95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html
明治学院     80万円 ttp://voluntee.meijigakuin.ac.jp/news/110323-shinsai-bokinhoukoku.html
421大学への名無しさん:2011/12/25(日) 15:03:28.41 ID:tXxV5ofT0
河合のプレで90取れたから最近やってなかったら、
60とか70しかとれんm(__)m

こんなに出来んくなるものなの??

それとも、本当の実力なんだろうか??
422大学への名無しさん:2011/12/25(日) 16:22:26.21 ID:/CB6nVyr0
みんな追試とかやってる?
423大学への名無しさん:2011/12/25(日) 18:14:26.90 ID:uQOcUfCrO
>>422
新過程になってからのは全部やった
424大学への名無しさん:2011/12/25(日) 18:51:44.53 ID:uHUGe7ih0
数こなせばいいってわけじゃない。センターを意識しないで解いてるうちは
カンが養われるだけ。数学は7割の力で9割とれる科目。
模試はあくまでも模試であって本番のような高貴で高度な内容とは雲泥の差
だからそこまで気にしなくても・・・
425大学への名無しさん:2011/12/25(日) 19:18:56.84 ID:lD3/6TnF0
マニュアル持ってる人に聞きたいんだけど
新課程になってからのUBの積分って
公式が使えなくて結局普通に計算ってパターン多くない?
426大学への名無しさん:2011/12/25(日) 20:00:51.70 ID:G+4dddXp0
ない
3分の1はめっちゃ使うじゃん
427大学への名無しさん:2011/12/25(日) 20:17:11.20 ID:8CBZ4K5+0
面積公式だけで解けるのは少ないかもしれんけど
全く使えないってのはないだろ
428大学への名無しさん:2011/12/25(日) 21:10:42.70 ID:4xAlw19H0
TA45点、UB25点目指して頑張ろう
429大学への名無しさん:2011/12/25(日) 21:38:49.86 ID:9zrJuNxS0
模試の問題はできるんだけど、過去問やったらぜんぜんできない・・・
430大学への名無しさん:2011/12/25(日) 21:43:07.20 ID:FL2OFDFE0
過去問おろそかにして落ちるパターンじゃんそれ…
結局過去問きちんとやるやつが受かるよな
431大学への名無しさん:2011/12/25(日) 21:58:45.35 ID:RF72gAfb0
IAの平面図形の最後までって100点狙いじゃなかったら解けなくてもよい?
いっつも26、7点とかなんだけど
432大学への名無しさん:2011/12/25(日) 22:03:09.03 ID:zyRaeSuD0
2010年の確率解説読んでも意味不明で(オワ+ワロ)タ
二年続いてるし来年も数え上げじゃないパターンくると思う??
433大学への名無しさん:2011/12/25(日) 22:09:01.31 ID:rzutgo9F0
何で数え上げしか解けないんだよw
確率勉強してる意味がないだろw
434大学への名無しさん:2011/12/25(日) 22:27:22.15 ID:zyRaeSuD0
いちおう一通りやったし2011,2009,2008はできた
だけど2010年のをやってオレは絶望したんだ
435大学への名無しさん:2011/12/25(日) 22:44:28.84 ID:7BaT1RSN0
>>434
おれがいる
436大学への名無しさん:2011/12/25(日) 22:50:09.57 ID:YJBs1ARr0
難化しないことを祈る
437大学への名無しさん:2011/12/25(日) 23:11:41.48 ID:3q5oJjqM0
2010の1Aが平均点50切ったのは
図形よりもあの確率のせいだから気にスンナ
438大学への名無しさん:2011/12/25(日) 23:29:42.73 ID:37OKn45xO
黒本2B第五回、みんな何点だった? 何分でできた?
439大学への名無しさん:2011/12/25(日) 23:54:56.19 ID:AjXUmfMm0
>>438
10分余って満点
440大学への名無しさん:2011/12/25(日) 23:56:07.24 ID:uQOcUfCrO
>>438
あの異常に簡単な回か(笑)
俺は40分で満点だった
441大学への名無しさん:2011/12/26(月) 00:05:31.41 ID:uO2b9o510
数1A6割なんだけど後20日で
8.5割程度まで上げられる?
ちなみに実戦問題集を解いてこうと思ってるんだけど
442大学への名無しさん:2011/12/26(月) 00:06:05.25 ID:k0ZAEcl90
ID:E65DOkNE0
答えまだか
443大学への名無しさん:2011/12/26(月) 00:14:19.35 ID:4M77NqVL0
駿台の模試集めた青い奴といてるけど簡単すぎないか
確立で少し間違えた第一回以外1A2B合わせて5連続満点って
444大学への名無しさん:2011/12/26(月) 00:18:59.81 ID:dKFXPI9t0
俺にとっては青いやつでも7割〜8割しか取れない
445大学への名無しさん:2011/12/26(月) 00:34:26.66 ID:3VxHD69y0
>>441
どこで間違えるん?
446大学への名無しさん:2011/12/26(月) 00:40:58.57 ID:76VQwEhl0
>>442

確率の問題の答えは
3(n+1)/4

だよ。

n=20を代入してね。

簡単な問題ですまん...

三角関数の
最大値-最小値は√2-1

誰かセンターの問題出してくれ。
447大学への名無しさん:2011/12/26(月) 01:23:31.66 ID:6TGIZoVK0
>>439>>440
第7回の確率満点取れてから自信を持とう
448大学への名無しさん:2011/12/26(月) 01:31:41.78 ID:jPH6J8nlO
40分や50分とか中途半端な奴が多いな
449大学への名無しさん:2011/12/26(月) 01:33:37.32 ID:6TGIZoVK0
>>446
08年11月 進研マTA
9^9+2を8で割ったとき、余りは□である。
450大学への名無しさん:2011/12/26(月) 01:35:34.32 ID:kldVBv9F0
学研のはじめからわかる三週やったんだけど今からならこれ回すのと過去問行くのどっちがいいかな?
451大学への名無しさん:2011/12/26(月) 01:37:46.45 ID:Ho89mNW7O
452大学への名無しさん:2011/12/26(月) 01:41:20.35 ID:Ho89mNW7O
あってる?
答え早くしろ
453大学への名無しさん:2011/12/26(月) 02:30:20.81 ID:JmymlG3JO
過去問より青本のほうが難しくないか?
454大学への名無しさん:2011/12/26(月) 02:59:44.72 ID:6TGIZoVK0
>>451
正解です
455大学への名無しさん:2011/12/26(月) 03:09:00.30 ID:6TGIZoVK0
念のため、解答
解法1)
mod8として
9^9+2≡1^9+2=3
解法2)
(8+1)^9+2として二項定理
途中過程は問われなかったので
解法1がいい
456大学への名無しさん:2011/12/26(月) 03:22:00.33 ID:O/hLLE2u0
センターはやっぱ過去問だわ

今まで駿台実戦問題集といてたけど、これは一回一回のレベルがバラバラだわ
457大学への名無しさん:2011/12/26(月) 03:40:34.17 ID:YMG/p0mi0
あの手の問題集は模試の再利用なんだよ
458大学への名無しさん:2011/12/26(月) 08:26:52.18 ID:8B5Y+OLJ0
たしか平均70点くらいの回あったよな青本
50点以下もあったが
459大学への名無しさん:2011/12/26(月) 09:18:13.96 ID:jX6juX+g0
しかも予備校のは今年度用の問題じゃないからな
去年の模試の使い回しだし
460大学への名無しさん:2011/12/26(月) 11:00:11.13 ID:RB+IrZuk0
>>455
>>451だけど、modや二項定理なんて混乱するだけだから安易に使うなor使わせるな
上の問題は頭の中で、
9^9+2 = 9×9×9×9×9×9×9×9×9+2
    = 8×9×9×9×9×9×9×9×9
      +1×9×9×9×9×9×9×9×9+2
  ……
    = 8×9×9×9×9×9×9×9×9
+ 8×9×9×9×9×9×9×9
+  8×9×9×9×9×9×9
+   8×9×9×9×9×9
+     8×9×9×9×9
     +       8×9×9×9
+        8×9×9
     +          8×9
   + 9 + 2
   = 8×(整数)+8+1+2
   = 8×(整数)+3.
よって余りは3.

一番やりやすい方法だと思うよ
461大学への名無しさん:2011/12/26(月) 11:01:36.48 ID:ZmieDN770
>>460
そういうのは頭の中で板書展開できる奴だけにしてくれ…
462大学への名無しさん:2011/12/26(月) 11:34:14.40 ID:EbwSyBNc0
>>443
第一回も満点の俺が来ましたよ。
まあ、本試験も難易度はあんなもん。
ただ、切り口が毎年微妙に変わるので、
地頭が悪かったり、パターンや記号の羅列として認識してるだけだと
運が悪いと解けなかったりする。

模試の過去問は慣れと自信をつけるにはいいけど、
教科書レベルの理解を深めることも大事。
463大学への名無しさん:2011/12/26(月) 12:16:59.41 ID:aPOvvEJ60
群ちゃん本当にやだ
464大学への名無しさん:2011/12/26(月) 12:18:42.33 ID:sOKUl6Ej0
青本は簡単だろ
465大学への名無しさん:2011/12/26(月) 13:23:18.11 ID:EEEXmMEvO
緑本と追試以外は簡単
ほとんど満点取れる

そんな俺でも09年の2B追試は70点しか取れなかった
466大学への名無しさん:2011/12/26(月) 13:40:04.50 ID:nSPKBert0
本番までに必勝マニュアルのテクを暗記&駿台のセンター過去問ベストセレクションとZ会センター演習D×6回と青本と黒本の問題を全部解いて解説も読んで完璧にしたら190点いきますかね?
今は8割です
467大学への名無しさん:2011/12/26(月) 13:40:48.11 ID:JmymlG3JO
そう考えると予想問題パックやったほうがいいのかな
これは傾向にあわせて作ってるのだろ?
468大学への名無しさん:2011/12/26(月) 13:48:48.24 ID:FHA3urb6O
>>467
パックも問題集の方もそんなに変わらんよ。どうせ各社とも予想なんてほぼ当たる事はないし
これまで過去問や問題集で自分が間違ったとこを潰すのに時間使った方がいい
469大学への名無しさん:2011/12/26(月) 14:24:00.44 ID:VfVrqWbs0
>>466
はいはいいけるいける
470大学への名無しさん:2011/12/26(月) 15:37:18.48 ID:uO2b9o510
<<441だけど
確率が3割くらいしか取れない・・・
471大学への名無しさん:2011/12/26(月) 15:38:16.27 ID:uO2b9o510
ミスった
>>441
472大学への名無しさん:2011/12/26(月) 15:43:54.35 ID:p01SKviC0
確率はセンス
出来ない奴はやりまくれ
473大学への名無しさん:2011/12/26(月) 15:56:04.97 ID:NJVP71ol0
確率の問題は、センスじゃないよ。

ある程度ややこしく考えたら終わり、必ず少ない計算でやるやり方がある。

2010年はエオから迷った奴が多かったそうなw

黒あり同じ数字の組がない→数字の組み合わせ×4つの色はどうか。
それだけ。

場合分け何てしてたらアホ。
474大学への名無しさん:2011/12/26(月) 16:18:03.69 ID:CMBDwX540
UBは5、60でゴミクズだけどTAは2007か8の追試で凡ミス混じりで92点取った俺がアドバイスすると
確率は莫大な数が出てこない限り泥臭く数えまくるのが一番良い
これは30分で満点余裕らしい副担任の数学教師も言ってた
まぁ取りこぼしが無いように数えるのも訓練がいるけどな
本質の研究やったのにUBの点上がらないしチャートでもやろうかな・・・
08の三角関数みたいな問題は本質の研究には載ってなかったし・・・
475大学への名無しさん:2011/12/26(月) 16:24:13.97 ID:/tN/FFC+0
1Aで時間かけるところは平面図形でしょ大体の人は。
平時で解けても本番の時の精神状態だと確率よりあそこで手間がかかる。
476大学への名無しさん:2011/12/26(月) 16:32:24.67 ID:qMBSTTbL0
俺も本当に確率嫌いだったから他の問題を解くスピード上げて時間を余らせて確率は全部紙に書いて数えたわ
477大学への名無しさん:2011/12/26(月) 19:54:32.41 ID:qT795huD0
青本と白本、2007-2011までの本試は終えて
09年2Bと10年1Aが8割程度だった以外はだいたい満点か9割だったけど
これ以上やれることがあるとしたら何かな?
09年の2Bや10年の1Aみたいなのが出たら諦めるとして二次対策に進んだ方がいいのかな?
478大学への名無しさん:2011/12/26(月) 20:37:45.00 ID:jVMHinsi0
他教科やるか二次対策に進んでいいと思うよ
479大学への名無しさん:2011/12/26(月) 21:04:31.30 ID:CMBDwX540
諦めて8割か・・・
俺も勉強しよう
480大学への名無しさん:2011/12/26(月) 21:28:11.59 ID:JmymlG3JO
そろそろトレーニングにリベンジやー
481大学への名無しさん:2011/12/26(月) 21:57:40.61 ID:3ea8+YNP0
>>480
俺もトレーニングに再チャレンジする!
あれとけたらセンター9割安定だよな?
482大学への名無しさん:2011/12/26(月) 22:00:06.08 ID:IssMm2ND0
トレーニング難しかったのか
483大学への名無しさん:2011/12/26(月) 22:36:34.18 ID:O/hLLE2u0

トレーニングって何?
484大学への名無しさん:2011/12/26(月) 22:39:43.46 ID:7vTevptqO
ベクトルわからないんだが、チャート今からやるのは間違いだよね?
485大学への名無しさん:2011/12/26(月) 22:43:05.82 ID:JmymlG3JO
トレーニング第一回より第三回のほうが解きやすい気がする……

トレーニングより難しいセンター対策用のは西岡くらいしかないんじゃないの?
トレーニングが簡単に感じるのなら緑とか追試も満点近くなるはず。なるよな……
486大学への名無しさん:2011/12/26(月) 23:07:10.73 ID:JmymlG3JO
>>481
仲間や
第一回目で挫折したから
決める!を3周して帰ってきた。
9割取れるって噂だね……
2、3周してみよっかな
487大学への名無しさん:2011/12/26(月) 23:09:39.08 ID:CMBDwX540
>>486
決めるどう?
何割取れるようになった?
良いなら明日買ってこようかな
488大学への名無しさん:2011/12/26(月) 23:27:23.13 ID:JmymlG3JO
俺には決める!合ってたよ
地頭が悪いから9割とまではいかないけど、青本で8割安定する。
過去問とかみても同じパターンが結構でてて西田感激!
489大学への名無しさん:2011/12/26(月) 23:29:14.75 ID:CMBDwX540
マジか
明日本屋行ってちょっと見てくるよありがとう
490大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:11:10.32 ID:GJdQ6yPU0
>>476>>474
黒本第7回の確率(場合の数)をどうやったら
もれなく数え上げる事ができるのか教えてください
球の問題だったら赤赤白、赤白赤、・・とか
がむしゃらにやっていけるんですけど、図形の数え上げができません。
491大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:20:05.64 ID:F4mXURDU0
今年は1Aが難化で2Bが易化なんだろうなあ
論理で変なのでたら嫌だなあ
492大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:25:15.89 ID:YT8vk8Vv0
確率全然やってねえわ
いざとなったら数1受けようかな
493大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:29:53.30 ID:E2p9vyT80
2010年の数学1Aが83点だった。
これって良い方?
494大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:36:44.49 ID:BcKItOih0
確率数え上げるって言ってる奴いるけど、期待値以外で数える事って
ないだろ。
495大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:39:03.59 ID:f48YKGPP0
数え上げた方が楽なこともあるな
表とか樹形図書いたり
496大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:47:31.97 ID:BcKItOih0
>>493
悪くない。図形はややこしかったからな。
>>495
例えば?
10年の確率は数え上げるのなかったぞ。
東大数学じゃあるまいし、場合わけなんぞいらん。
497大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:49:29.23 ID:y2u9FOijO
平面図形さえ簡単だったら……
498大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:52:26.66 ID:F4mXURDU0
数え上げようがなにしようがセンターなんて答え合えばいいんだからいいじゃん
自分のやりやすい方法でやれよ
499大学への名無しさん:2011/12/27(火) 00:59:27.57 ID:RNDxe9Fw0
>>486
俺はベストセレクションして戻ってきたw
こんだけ力入れてるんだから9割とれないと割に合わない・・・
500大学への名無しさん:2011/12/27(火) 01:07:18.87 ID:BcKItOih0
数IAは早い人がやれば15分で終わるそうな。
2Bはさすがに早い人でも30分はかかるらしい。
501大学への名無しさん:2011/12/27(火) 01:19:43.59 ID:E2p9vyT80
>>496
いや、図形は簡単だった。
確率死亡。
502大学への名無しさん:2011/12/27(火) 01:42:50.81 ID:BcKItOih0
>>501
もったいないなー。たぶん、確率はCをした後に2^xかけるってこと
抜けてたんだろうな..全部Cの後、2^4,2^3かけたらいいだけだった。
503大学への名無しさん:2011/12/27(火) 09:00:03.63 ID:DX9x58tr0
俺IA満点でIIB8割安定してるけど幾何って言葉の意味すら知らない
幾何って何なの?センター試験に必要なもん?
少なくとも幾何とやらを知らなくて困ったことなんて一度もないんだけど
504大学への名無しさん:2011/12/27(火) 09:10:38.18 ID:3/Bolp6Q0
それは言葉を知らないだけだろ
505大学への名無しさん:2011/12/27(火) 09:15:56.55 ID:s4SytvJE0
誰かに幾何って知らないと困るよとでも言われたのか?
506大学への名無しさん:2011/12/27(火) 11:48:25.58 ID:DX9x58tr0
みんな幾何幾何言ってるから何のことか気になったの
それだけよ
507大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:12:11.43 ID:IeHm3S4w0
ググれよ
508大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:23:15.40 ID:/vIwnwK80
過去問何年が難しかった?
やってみようと思う
509大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:39:48.04 ID:fwJo1Fuv0
>>508
平成23年1A
510大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:45:37.13 ID:NTRuYrf10
>>509
去年のは簡単だろ
平均点から見て22年度じゃね?
俺はまだやってないから知らない
511大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:54:12.38 ID:kgd7xs9hO
1Aの図形は魔物
去年の2Bが92で1Aが84だったからな

というわけでセンターの図形に特化した対策教えろください
512大学への名無しさん:2011/12/27(火) 13:02:55.05 ID:KEA7u0ym0
数学IA満点取ったことあるけど、図形と確率で思考止まると80割程度しか取れないこともしばしば。
どうしましょかww
513大学への名無しさん:2011/12/27(火) 13:04:50.25 ID:R6HTRfIqO
2009年の1A本試簡単すぎワロタ
これ満点たくさんいたんじゃね
514大学への名無しさん:2011/12/27(火) 13:09:47.25 ID:OJMw62kN0
80割取れたら俺は満足
515大学への名無しさん:2011/12/27(火) 14:01:41.77 ID:KzH9P0xDO
はいはい
516大学への名無しさん:2011/12/27(火) 14:18:33.82 ID:mgCyR8cO0
数1Aは七割取れるのに数2Bは三割くらいしか取れない、どうすればいいの?
517大学への名無しさん:2011/12/27(火) 14:20:53.03 ID:RNDxe9Fw0
>>516
3割は最初から基礎が足りないんだろw
流石にこれからじゃ・・・
518カルト警報:2011/12/27(火) 14:28:12.43 ID:p9WRsEaV0

大学合格後、特にカルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!
「生きる意味」「絶対の幸福」「人生の目的」が勧誘キーワード。

マインドコントロール後、激しい活動・献金で中退・留年、死者も・・

 親鸞会?
  ↓ 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
519大学への名無しさん:2011/12/27(火) 14:31:15.13 ID:y2u9FOijO
3割っていまから毎日2Bだけをセンターまでやって8割とれたらいいかなくらいじゃないの……
520大学への名無しさん:2011/12/27(火) 15:11:35.67 ID:RNDxe9Fw0
>>519
3割から短期間で8割いけるか?
521大学への名無しさん:2011/12/27(火) 15:33:33.11 ID:25qsu2KW0
2週間あれば1日で大門1の分ずつの範囲のチャートと2年分の過去問やってけば
4日で過去問丸々2年分終わるから8日でチャート2周と過去問4年分を終わらせれる
残りの10日で頑張れば20年分やれる
こう見ると余裕だけどかなり大変
だからみんな落ちる
522大学への名無しさん:2011/12/27(火) 15:39:06.91 ID:z4M504jgP
頭のいいやつなら可能だが
12月27日時点で1A7割、2B3割の頭のやつには正直無理だろう
ちゃんとやったら平均点くらいは取れるようになると思うけど。
523大学への名無しさん:2011/12/27(火) 15:55:52.08 ID:txpDEcWWO
このスレ追試は難しいみたいな風潮あるけど、そこらの本試と大差無いじゃねえか
難しいと思い込んでたから、問題解く前に自習室でちょっと深呼吸してみたりなんか全然してないからな
524大学への名無しさん:2011/12/27(火) 16:03:02.33 ID:y2u9FOijO
青本第4回終了のお知らせ……
525大学への名無しさん:2011/12/27(火) 16:31:24.06 ID:25qsu2KW0
たしかにUBはTAの知識無いと当然解説読んでもさっぱりってこともザラだろうな
例えば07の追試の三角関数なんかは角の二等分線の性質知ってないとさっぱり解けないだろうし
そういう意味では今TA70とかなら平均ぐらいが精一杯かも
逆にTA満点狙えるレベルだったら今からでもUBを70点あげて満点狙うことさえも可能なんだろうけど
526大学への名無しさん:2011/12/27(火) 16:44:06.51 ID:acw/UMxo0
>>511
全くもって同意だな
去年図形以外満点で図形3点だったもん
527大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:16:40.19 ID:F4mXURDU0
緑本ってやりすぎじゃね?
あんなもん時間内に解けるかよ
528大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:20:38.06 ID:+51Hg5Qd0
09年のUBムズすぎだろ・・・
特に指数対数の後半と数列の後半とベクトルがやばい
529大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:23:01.24 ID:Qxsxbhgx0
>>527
難しくすれば予備校の威信を保てると思ってるだけだろ
センター作ってるひとはもっと偉い人ばっかりなんだから
予備校のやるより過去問やる方がいい
530大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:39:14.46 ID:Vgi5jUoU0
二項定理って出題されたことあるの?

あと確率の爆死率高杉・・・・
チャートはしっかりやったのに・・・・
アドバイスください
531大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:39:51.25 ID:RNDxe9Fw0
>>527
難しいというより、最初からセンターと傾向が違うような・・・・・・
532大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:41:21.36 ID:rgxeT2/w0
論理が一番怖い
次点で三角関数
533大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:42:53.16 ID:i4JN0sAu0
センターレベルの論理ってただ調べるだけじゃん
534大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:55:22.26 ID:+51Hg5Qd0
>>530
2011年の確率がそんな感じだったよ
535大学への名無しさん:2011/12/27(火) 18:14:27.32 ID:YT8vk8Vv0
IとIAってどっちが点取りやすいんだろう
俺論理はたまに間違えて不安だし確率とか全部書き出してるからまともに勉強したことないからIを受けた方が良いのだろうか
536大学への名無しさん:2011/12/27(火) 18:17:04.90 ID:JybGuwPV0
2011の確率はただの反復試行じゃね?

二項定理って『(ax+b)n の一般項は nCr*(ax)^r*b^(n-r)』ってやつじゃないの?
537大学への名無しさん:2011/12/27(火) 18:18:23.18 ID:F4mXURDU0
二項定理とか問題中に入れづらいからな
私大の小問くらいでしかでないんじゃないの
538大学への名無しさん:2011/12/27(火) 18:20:31.61 ID:i4JN0sAu0
難関国立二次だと割と使うよ
539大学への名無しさん:2011/12/27(火) 19:04:20.57 ID:RNDxe9Fw0
センター必勝トレーニングUBで3回分して平均65だた。。。
やっぱ難しいな
540大学への名無しさん:2011/12/27(火) 19:11:16.71 ID:E05TNIy90
東進模試で7割だったから不安
541大学への名無しさん:2011/12/27(火) 19:23:56.33 ID:/vIwnwK80
>>509
終わった
図形が難しかったな
にしても計算量がすくないから時間余って楽だね
542大学への名無しさん:2011/12/27(火) 19:26:06.70 ID:+vLli3qX0
>>541
何点?
543大学への名無しさん:2011/12/27(火) 19:42:23.26 ID:Qxsxbhgx0
90年代のやつなら二項定理出てるよ
確率じゃなくて係数調べるやつで
544大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:11:13.40 ID:/vIwnwK80
>>542

1A96
2B93
見直しないとやっぱミスあるね
545大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:28:50.37 ID:+vLli3qX0
>>544
そんなにできるなら過去問やらなくて大丈夫だよ
546大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:34:16.04 ID:SzTSDpiq0
>>530
出題傾向見れば載ってると思うが、2000年代でも追試では2回出てる
ここ10年の本試での出題はないし、出る可能性は低そうだから捨てるのもあり

確率は数え上げれば解けるやつは、ラストの問題なんだし時間ある限り数える
反復試行・期待値は慣れが必要だから、同じ問題をもう一度解くなどしてパターンを掴む
547大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:40:34.75 ID:y2u9FOijO
>>539
第3セットからの平均が?
548大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:50:28.89 ID:1Jkrnaxr0
数TAの二次関数 平面図形のとこはほぼ満点取れるけど確率がクソだから8割になかなか到達しないorz
確率ってどうやって勉強してる?あと必要十分条件のところも・・・
549大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:53:51.54 ID:i4JN0sAu0
論理は調べて終わり
確率は見抜いて終わり
分かっていれば一番点を取りやすい分野
550大学への名無しさん:2011/12/27(火) 21:21:30.23 ID:1Jkrnaxr0
>>549
確率の見抜き方とは・・・?
質問ばっかですみません・・・
551大学への名無しさん:2011/12/27(火) 21:29:35.64 ID:wiBgfnqo0
確率はテキトーに解いて満点狙えるよ。
意外かもしれないけど一対一なんかの確率の単元は
比較的センター向きだったと感じる。勿論全部ってわけじゃないけど。
552大学への名無しさん:2011/12/27(火) 21:53:20.39 ID:eUc2QTvs0
てか今年パックスレたってなくね?
たててくるか?
553大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:13:19.57 ID:piRZMM+IO
>>539
必勝マニュアルって基礎できてから使うものじゃないのか…?
必勝マニュアル3周で69なら絶対どっか基礎が抜け落ちてるよ。
554大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:16:05.04 ID:3/Bolp6Q0
>>553
トレーニングだぞ
555大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:44:56.56 ID:lLkg+Djj0
センターは記念受験w
556大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:46:33.51 ID:piRZMM+IO
>>554
すまんかった
557大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:49:21.31 ID:YT8vk8Vv0
基礎出来てたらマニュアルやってれば良い?
558大学への名無しさん:2011/12/27(火) 23:59:45.73 ID:/vIwnwK80
時間配分はどうしてますか?
559大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:23:13.42 ID:XpMHzOxUO
パックスレ欲しい。
560大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:34:26.22 ID:IbhYLJWe0
駿台の実践6回マジキチ
ベクトルさんざん計算させといて配点1とか死ねよ


561大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:37:47.06 ID:c+z5OAKP0
代ゼミ実戦第四回23点wwwwwwwwwwwwwwwwww
頭悪すぎ禿げた
562大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:37:47.50 ID:eC7N/45U0
2bはいけるけど1Aがとれねえ
相似見抜けない→無理やりベクトルでとく→時間なくなる→確率で数え間違い→死亡

このパターン大杉
563大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:40:40.35 ID:tLN5tZNx0
>>562
先に確立行きゃいいだろ
564大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:42:17.41 ID:OvCUpjuH0
相似ができるパターンとか決まってんだから覚えろよ
565大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:46:07.16 ID:eC7N/45U0
100欲しいから最終的には図形満点じゃないとだめなんだ
まぁ本番は確率から解くことにするよ


相似がパターンに思えるのは地頭がいいんだと思うが
566大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:52:19.12 ID:4aWEGWIy0
>>550
確率が一番簡単だろww

567大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:55:02.50 ID:4aWEGWIy0
確率はワンパターンなのに、何で皆点取れないの?

10年の確率の数え上げって何だよww

数え上げじゃなくて、順序計算なだけだろ...

まず黒があるかどうか、数字は何か、数字が決まれば色だね。


これだけ、どこに数える作業があるんだ?

むかついて寝れないぞ。
568大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:56:47.51 ID:E3Uo8TUb0
見えない人には見えない、それだけだ
569大学への名無しさん:2011/12/28(水) 00:57:22.14 ID:lnKPEhwAO
幾何は割とパターンだと思ふよ
僕ちゃんは確率できない

570大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:01:35.24 ID:SSSE1fMd0
センターの確率もパターンだよ
難関クラスになると死ぬほど頭を使うが
571大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:01:38.78 ID:4aWEGWIy0
>>568
違う違う。
絶対違う。
知的障碍者でも確率の問題は解ける。

>>569
問題あげてみろ。
教えてやる。
確率が出来なくて国立落ちました。
こんな悔しい事ないぞ?
572大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:06:03.23 ID:CxiHvViK0
>>571
1+1=1になる確立を求めよ

無理だろ?
573大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:06:30.10 ID:4r1REt6b0
確率は頭で考えて場合分けして取りこぼしなく上手く数える事が大事だと思う
多分できない人は、場合わけができないのか上手く数える方法を知らないのかのどちらかだ
574大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:07:54.62 ID:nHzho2mx0
>>572
0
575大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:10:13.33 ID:CxiHvViK0
>>574
違います
576大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:11:54.90 ID:4r1REt6b0
00000という数が有りAさんがこれを書き写していく
この時Aさんは0を1と書き間違える事が有りその確率をpとする。また1を0と書き間違える確率はqである。
n回書き写すときはじめの00000と一致する確率はいくらか
577大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:14:19.20 ID:ZXzclJVxO
∞だろ
578大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:22:29.77 ID:4aWEGWIy0
>>573
だから数えるってのは何を数えるわけ?
釣ってるの?

579大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:25:02.28 ID:IUcwXFpz0
>>576
Aさんが池沼レベルでワロタwww
580大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:32:45.29 ID:4r1REt6b0
>>578
喰いつくまえに池沼A君の問題解けよ
581大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:32:45.29 ID:SSSE1fMd0
問題設定無茶苦茶すぎでワロタ
これだけじゃいくら考えても答えは出ないわ
0を2と書き間違える可能性もあるんじゃねぇの?ってなって終了w
582大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:33:59.52 ID:4r1REt6b0
じゃあ、A君は0と1以外に文字が書け無いとします
583大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:35:34.11 ID:SSSE1fMd0
チンパンジー
584大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:36:00.64 ID:4aWEGWIy0
問題の意味が分からんわ。ごめん。
センターに出るような問題じゃないしw
585大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:37:48.76 ID:0QjftpBjP
おれも問題の意味が分からんわ。
586大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:40:36.81 ID:SSSE1fMd0
もう面倒だから、n回って制約を外して、(1-p)^5でいいな
587大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:44:30.81 ID:4r1REt6b0
00000をまず書き写す
4番目の0を書き間違えて
^q^00010
こうなる確率はp*(1-p)^4

次は00010を書き写す
また四番目を書き間違えて
^q^00000
この順序でこうなる確率はp*q*(1-p)^8
こんな感じで繰り返すと一致する

あの書き方じゃわかんないね
588大学への名無しさん:2011/12/28(水) 01:57:11.74 ID:SSSE1fMd0
1回目に一致する確率=(1-p)^5
2回目に一致する確率
3回目に一致する確率
ていう感じで各々の確率を求めて、
規則性を見出した後に数列で纏めるんだな
作業量が半端なさそうだから俺は絶対にやらないがな
589大学への名無しさん:2011/12/28(水) 08:48:45.90 ID:e3xGggvb0
あのー数2bの統計を選択する場合は2題とも選択しなきゃいけないんですか?
たとえば、第三問ベクトルと第六問コンピュータの選択するのは不可ですか?
590大学への名無しさん:2011/12/28(水) 08:53:16.22 ID:h2ljB/XG0
591大学への名無しさん:2011/12/28(水) 09:05:23.39 ID:kbxU4PEZ0
確率って出来る奴と出来ない奴の両極端だよね
正直俺は確率の難しさがわからない 大体満点だし でも図形は苦手
何の違いだろう?
592大学への名無しさん:2011/12/28(水) 09:20:17.32 ID:X4nbGk7z0
問1と2で計算が遅くミスもしまくって困ってます。単純に演習不足ですかね?
593大学への名無しさん:2011/12/28(水) 09:55:49.54 ID:kbxU4PEZ0
>>592
まずIAかIIBか言えよ
594大学への名無しさん:2011/12/28(水) 10:42:50.76 ID:X4nbGk7z0
1Aの方です
595大学への名無しさん:2011/12/28(水) 11:15:14.66 ID:kbxU4PEZ0
>>594
まあ論理はどんなにやっても考えるのに時間かかる時はあるよ
でも他は完全にパターン化されてるしやればやるほどスムーズにスラスラ出来るようになる
数こなせばいいんでない?あと間違えた問題まとめといて二度と間違えないようにするとか
596大学への名無しさん:2011/12/28(水) 11:16:50.77 ID:4uZWJdSh0
今年の問題作成委員会の人が親戚の父の話によると、今年は1階の完全微分方程式が出るらしいよ。
全微分の公式からどうやって完全微分方程式を解くか復習しとけばまあ微分は30点取れるらしい。
597大学への名無しさん:2011/12/28(水) 11:23:54.01 ID:X4nbGk7z0
>>595

レスありです

論理以外に時間がかかります。対称式とか単純計算や2次関数も手がフリーズします。今黒本の第1回を解いてますが難しすぎませんか...
598大学への名無しさん:2011/12/28(水) 11:39:03.05 ID:6P25gC4oO
UBで式の計算と方程式って出る?商と余りとか虚数とか
599大学への名無しさん:2011/12/28(水) 11:47:49.24 ID:PEuKM7zy0
今年あたり出るかもね
虚数はないだろうけど
600大学への名無しさん:2011/12/28(水) 11:48:32.12 ID:bAfRkFtFO
論理と集合苦手で計算も遅いから、集合以外が出たら飛ばすことにしてやってないっていう俺みたいな文系馬鹿はいないのか?
それにしてから7割安定してきたけど、図形たまに確率でも積んで5割
国語英語社会9割数学5割
もういっそ諦めて死文に……ふぅ
601大学への名無しさん:2011/12/28(水) 12:02:28.53 ID:zu1DsT6P0
確率以外最後まで解けない>1A
602大学への名無しさん:2011/12/28(水) 14:21:57.49 ID:wza1+3YNO
ベクトルを幾何で解くと捗りまくる
603大学への名無しさん:2011/12/28(水) 16:45:40.25 ID:OYVKumDN0
2007本試の確率ムズい
604大学への名無しさん:2011/12/28(水) 16:55:31.83 ID:XpMHzOxUO
青本は広い知識がいる
黒本は応用力がいる
って別スレでみたけどあたってる?

青本しかといたことないけど、実際知っていれば解けるものがおおかったきがする
605大学への名無しさん:2011/12/28(水) 17:54:24.61 ID:YKkcvOcf0
1a2bの青本、黒本平均8割だったのに過去問の平均が7割なんだが、
606大学への名無しさん:2011/12/28(水) 17:56:28.60 ID:OvCUpjuH0
青本は誘導が丁寧だから乗っかれば式変形だけでほぼいける気がする
緑やってから青にいくと分かりやすすぎて涙出る
黒本は解説が丁寧すぎて惚れる
607大学への名無しさん:2011/12/28(水) 17:58:47.94 ID:SSSE1fMd0
>>600
文系こそ集合と論理は得意だと思うんだが
議論の進め方が英語や現代文と似ている
まぁ・・・センターレベルなら英語も国語も数学も議論でもなんでもないわけだが
608大学への名無しさん:2011/12/28(水) 18:37:52.09 ID:0Nq85j8w0
青本と本誌ってどっちが簡単??青本の2b平均七割しか取れない
609大学への名無しさん:2011/12/28(水) 18:39:52.35 ID:30rq+q3j0
数学本気で分からん
公式覚える→その公式使う問題解く→意味不明
解き方暗記→類似問題やる→意味不明
数UBは模試で基本1割
覚えても解けないとか文系のオレには理解できん
610大学への名無しさん:2011/12/28(水) 18:51:37.12 ID:bTaJ8ktX0
青の2Bで始めて7割いった!
やっぱ平均高い?
611大学への名無しさん:2011/12/28(水) 18:56:49.35 ID:p2hFjT6H0
平均載ってる露
612大学への名無しさん:2011/12/28(水) 18:59:11.27 ID:IbhYLJWe0
すみません本じゃなくて青パックのことでした。
613大学への名無しさん:2011/12/28(水) 18:59:41.55 ID:XpMHzOxUO
>>610
第5回はもっとあがるとおもうよ!
平均7〜8割の俺でも9割とれた

たまにこういうのあるとモチベーション保てるよぬ
614大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:05:16.16 ID:Ey3OkNb/0
青本平均7,8割とれたけど、みんなどこで落としてる?

俺は絶対ログと三角関係で大失点するんだけどあそこ得点源の人なにかアドバイスください
615大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:09:37.83 ID:IExR54YXO
2Bの統計3時間でマスターした
616大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:14:53.49 ID:OvCUpjuH0
>>614
センターでの対数、三角関数はそんなにパターンがないから
手持ちのセンター対策本の該当箇所を丁寧に理解するようにやり直したほうがいい
曖昧なままで問題演習こなしても結局力ついてない
617大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:26:17.40 ID:W2lamEARO
確率 書き出ししか出来ない人はどうすればいいのでしょう? 二年前の本試は死にました
618大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:27:32.44 ID:xIy2QQox0
>>614
あそこが一番点取りやすいだろ〜
上でも出てるけど過去問演習が一番いいと思う
毎年ほぼ同じだから(09年08年はパターン違ったけど
619大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:27:47.68 ID:SSSE1fMd0
順列を覚えたら後はそれを変形するだけなのに
順列もただ単に数え上げを掛け算に直しただけなのに
620大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:27:54.90 ID:RLtHWy6gO
桃パックで数イチエ90点なのにニビ34点なんだけど
どうすればニビってとれるの?
621大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:39:50.81 ID:zJiy8JD1O
>>596
完全微分方程式ってなに?
622大学への名無しさん:2011/12/28(水) 19:52:15.21 ID:II6AVnGI0
あからさまな釣りに構うなよ
623大学への名無しさん:2011/12/28(水) 20:12:22.99 ID:b0EXYU4G0
旺文社の直前予想問題集やってる奴いる?
あれ難易度的にどのあたりに位置するの?
624大学への名無しさん:2011/12/28(水) 20:30:50.80 ID:XpMHzOxUO
旺文社のはまだ1Aしか解いてないけどちょっとだけ簡単だったお
12月はじめに過去問平均7〜8割だったけど、それは8〜割だたた
625大学への名無しさん:2011/12/28(水) 20:55:29.43 ID:xLA3Pdvp0
>>609
俺7月の代々木マークで1Aが46点、2Bが24点だったけど練習しまくったら2010年本試はどっちも80越えた
まあ相変わらず数学苦手なんだけどね
同じ文系同士頑張ろうぜ
626大学への名無しさん:2011/12/28(水) 20:56:20.44 ID:LK1bltP40
旺文社のはやたら簡単だったけど一回だけ極端に難しい回があってわろた
627大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:12:17.36 ID:XpMHzOxUO
青本の1A第一回の大門3ってある程度正確な図形かけないと解けない問題だよね?
Dの位置ががが
628大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:34:45.48 ID:xLA3Pdvp0
図を正確に描くコツ俺も知りたい
みんな円どうやって描いてるんだ…
629大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:39:20.80 ID:Ey3OkNb/0
まず円を書いてその中に三角形をいれるんだ、いいなぁ
630大学への名無しさん:2011/12/28(水) 21:46:05.01 ID:qGF19PcE0
図形の問題が取れないのは
円の性質とか基礎が出来てないからだと今更ながら分かった
631大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:09:44.03 ID:OvCUpjuH0
図形は慣れれば出来るようになる
最後の方はどうせ方べきか相似だし
円錐とか球が出ない限り変化の付け方にも限りがあるし
632大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:22:23.33 ID:vYRlXd19O
TAは確率と論理と 各大問最後解けない
UBは計算ミス 時間足りない

って感じで8割さえ越えない いつも7割後半くらいなんだけど
本番では9割ほしい

ここからの演習で9割届かせられると思う?
まじで相談なんだけど
過去問6年はやった
これからは黒本やるつもり
誰かアドバイスください
633大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:24:54.78 ID:SSSE1fMd0
計算ミス・時間足りないレベルでなんで9割もいるんだよ
634大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:31:36.91 ID:/1pVXWdb0
図形苦手な人は図がきれいに書けてないんじゃ
角度求める問題はきれいに書いてれば見た目で確実に正解できるぞ。どうせ特殊角しか出ないんだし
相似見抜けないって人もきれいに書いてれば選択肢で選べるやつのどれかは相似っぽくなってるはず
635大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:34:28.03 ID:vYRlXd19O
>>633
数学苦手 とにかく9割届かせたい
636カルト警報:2011/12/28(水) 22:35:23.71 ID:z62JERYv0

大学合格後、特にカルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!

「生きる意味」「絶対の幸福」「人生の目的」が勧誘キーワード。

マインドコントロール後、激しい活動・献金で中退・留年、死者も・・

 親鸞会?
  ↓ 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
637大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:35:57.04 ID:ZXzclJVxO
>>635
数学苦手なのに9割目指すとか意味分からん
英語とか他ので稼げよ
638大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:52:58.63 ID:9fCHb4zKO
7割なんて一番伸びしろあるじゃん
毎日解いてりゃその内取れるだろ9割くらい
639大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:55:05.03 ID:SSSE1fMd0
そんな甘いわけないだろ
640大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:58:02.28 ID:3gP52R1H0
毎朝100ます計算オススメ
641大学への名無しさん:2011/12/28(水) 22:58:40.39 ID:Ux4Eh0850
苦手・・・7割・・・?
ついていけね
642大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:03:42.28 ID:Jhg7Fqn80
>>634
それが出来たら苦労はないよ。数学に美術の成績が必要だとは思わなかった
643大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:06:20.64 ID:A0+sAyW10
上にも書いてあるけど円の中に三角形を入れるんだ
円は毎日書いてればうまくなる
シャープペンのケース(ぺんてる for proとか)は定規として使える
644大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:06:21.86 ID:Jhg7Fqn80
ひとよひとよにひとみごろとかってマニュアルにしか載ってないのかな
ルート3やルート5が何だったか忘れたぞクソが
645大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:07:05.42 ID:A0+sAyW10
>>644
中学校の教科書に書いてあっただろカス
646632:2011/12/28(水) 23:07:07.00 ID:vYRlXd19O
英語は180〜 国語は170〜安定してとれてる(逆にそれ以上恐らく伸びないだろう)から
数学でなんとしてでも9割越えたいんだ

センター合計85〜90%とりたくて
今んとこ
国語170〜
英語180
TA75
UB75
化学70
生物70
公民80〜

くらい 化学と生物は知識が抜け落ちてるから
1週間でセミナー生物T化学T一周して補強した 多分大丈夫

2006年からの過去問もう一周して100点とれるようにしつつ
黒本やろうと思う

7割が1番のびしろあるの?本気で頑張ればイケるかな?
647大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:09:14.70 ID:3gP52R1H0
ひとなみにおごれや
ふじさんろくにおうむなく
ふなひとはしふたはし
648大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:10:54.62 ID:Jhg7Fqn80
>>645
√を中学で習うんだ。進学校はすげえな
649大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:11:51.58 ID:A0+sAyW10
>>648
浪人の方ですか?
俺は公立出身ですけど
650大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:13:01.75 ID:ZXzclJVxO
>>646
化学、生物、公民だけやったほうがいい
数学9割にするより化学、生物、公民9割にする方がずっと楽
満点も夢じゃない
651大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:18:23.19 ID:SSSE1fMd0
8割に乗せてから9割越えまでが一番時間がかかる
偏差値も60から65までより65から70までの方がしんどいだろ
652大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:22:45.49 ID:9fCHb4zKO
いや8割取れたら9割なんかすぐに超えるだろ
10回分くらいやれば十分なんじゃない
653大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:27:28.19 ID:OvCUpjuH0
>>646
その成績だと理社はほぼ満点近くで安定してないと
本番で9割はかなり厳しいと思う
654大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:35:38.86 ID:jbLXOzn40
両方七割でいいんだけどなぁ
UBが六割以上いかない・・・
655大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:38:28.19 ID:aDjG1XkAO
黒本のIA始めたけど、全8回の中で第1回が一番平均低いってことは第1回が一番難しいのか?
656大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:41:08.20 ID:jbLXOzn40
いま両方六割でセンターまで数学しかしないっていったら七割いくと思う?
657大学への名無しさん:2011/12/28(水) 23:55:47.67 ID:XpMHzOxUO
黒本の平均点はそれぞれの回で解く時期がちがうだろうからはじめのほうは低めにでるんじゃないのか?
今の自分と夏のときの自分は成績違うだろ?
とかって思ってたけど、実際はどうなんだろう
658大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:04:59.73 ID:4NVl6uWq0
>>656
数学のみやればいけるだろうなあ
659大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:10:14.13 ID:HsQhbpV90
領域とかでたらやだな
660大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:16:27.51 ID:iXenFOPnO
数学的帰納法がそろそろくるんじゃないかな
あと2B第一問が突然図形と式になったりして
661大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:19:08.15 ID:NRBiUUh10
>>656
余裕でいく
662大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:24:35.88 ID:LhtzZH2E0
帰納法はマークで出しづらいからな
線形計画法とか予選決勝はありえる
663大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:24:55.01 ID:KaChR0wd0
いくら今からでも数学しかやらないというのはリスキーすぎ
つか2Bはそんな簡単にあがらない
計算になれるのにも時間かかるし
664大学への名無しさん:2011/12/29(木) 00:57:26.15 ID:WyR/udYIO
UBは時間厳しすぎる
何聞いてるか分かっても処理速度が……
665大学への名無しさん:2011/12/29(木) 02:15:02.78 ID:VYhT0nC00
センターの数1簡単すぎだろこれ
平均が低いのはやっぱ底辺受ける奴ばっかだから?
666大学への名無しさん:2011/12/29(木) 02:16:44.86 ID:MF3Bc4h/0
TAも似たようなもんだろ
667大学への名無しさん:2011/12/29(木) 02:40:31.46 ID:JxjJH5PDO
青本の第三回の確率は難易度的に普通レベル?
12点しかなかたたた……
668大学への名無しさん:2011/12/29(木) 02:50:21.78 ID:9RahKXYG0
センター試験の試験監督って大学の教員(教授・准教授・助教など)って知らなかった。
669大学への名無しさん:2011/12/29(木) 03:11:25.95 ID:1weGg4zM0
2Bが七割いかないでゲス
670大学への名無しさん:2011/12/29(木) 06:30:25.54 ID:W4BBzrjY0
>>646
むりむり
いまからやったって9割なんかいくわけがない
671大学への名無しさん:2011/12/29(木) 06:35:19.76 ID:G/VS9QVx0
>>670
くだらん事言うなよ。

あと2週間以上あるし、まだ何とかなるよ。
具体的な方法は知らんけど。
672大学への名無しさん:2011/12/29(木) 07:48:43.25 ID:EX0BALNW0
駿台のは似たような傾向の問題ばかりでは?ある意味癖があると言うか。
もっと多角的なやつのがいいかと思う
673大学への名無しさん:2011/12/29(木) 08:35:18.53 ID:R7jd0Z770
>>596
マジで?
まあ1階なら出来そうだけど、微分方程式って範囲だっけ?
du=xudx+yudyのxu、yuに当てはまるかを確かめて、xuをxで積分したのをyで微分して比較するんだよね?
まあ偏微分の考え方が出来ればいいのかな?
674大学への名無しさん:2011/12/29(木) 08:43:23.29 ID:7bKxDGEF0
>>647
富士山麓オウム鳴く
よけいなのが混ざってる
675大学への名無しさん:2011/12/29(木) 09:00:27.27 ID:/GaS9NC60
一対一ってセンター対策にはならない??
676大学への名無しさん:2011/12/29(木) 09:36:20.02 ID:ylWq9k+f0
>>675
それは二次力はつくがセンターは意味ない多分
俺やったら記述模試の偏差値10上がったけどマーク模試はやる前が八割でやった後も八割だった笑
677大学への名無しさん:2011/12/29(木) 09:52:42.87 ID:JxjJH5PDO
まあ意味ないことはないだろうけど、センター用したほうが効率いいきがする。
そりゃ毎回ほぼ満点とれてるならご自由にドゾー
678大学への名無しさん:2011/12/29(木) 10:29:28.04 ID:1NxHrTS80
みなさんは1A2Bどの順番で解いてますか?
679大学への名無しさん:2011/12/29(木) 10:48:16.27 ID:VYhT0nC00
1234
680大学への名無しさん:2011/12/29(木) 10:59:02.48 ID:JxjJH5PDO
1234だけど集合と論理は最後にしてる。

681大学への名無しさん:2011/12/29(木) 11:39:02.69 ID:7bKxDGEF0
>>678
素直に大問順でいいんじゃない?
2Bは配点大きいのが1、2になってるからなおさら
時間のかかる3、4を先にやっても40点とれるかどうかわからないし

あとは試験問題評価委員会報告書を見てると
余白以外にもページの右側左側のレイアウトを気にしてるから
おそらく左右での配点バランスなども考慮されてる
難しそうと思ったら右側でいったん区切るといいかも
682大学への名無しさん:2011/12/29(木) 12:08:53.03 ID:u+sRonIx0
過去問やったら論理と集合で毎回1個間違えたw
落ち着いてやろう…
683大学への名無しさん:2011/12/29(木) 12:17:16.08 ID:CxvWbe590
p→q真なら対偶も真とか今日初めてしったわ、、
この知識必要ある?
684大学への名無しさん:2011/12/29(木) 13:18:34.33 ID:X4XXAjFR0
>>683
受験なめてんの?
685大学への名無しさん:2011/12/29(木) 13:41:43.14 ID:JxjJH5PDO
青本の第5回なみに本試簡単だったらいいのになあ
686大学への名無しさん:2011/12/29(木) 13:54:43.93 ID:FaTvwlUUO
2010年の1A難しくね?
687大学への名無しさん:2011/12/29(木) 13:55:20.13 ID:wrhP14ON0
>>683
え?
688大学への名無しさん:2011/12/29(木) 14:02:20.76 ID:uFbyjOovO
>>683
そんな常識知ってて当たり前
四角形の面積=それぞれの対角線の長さ×対角線のなす角sinθ
ってくらいマニアックな知識も知ってなきゃダメ
689大学への名無しさん:2011/12/29(木) 14:08:57.01 ID:y0kFInhH0
>>683
どんだけだよw
常識だろ
690大学への名無しさん:2011/12/29(木) 14:11:33.67 ID:VYhT0nC00
>>683
まじかよ知らなかったわ
691大学への名無しさん:2011/12/29(木) 14:12:03.02 ID:aLtA7veIO
トレミーの定理とかも覚えておくべき?
もう名前しか覚えてないんだけど
692大学への名無しさん:2011/12/29(木) 14:32:50.16 ID:wK4ag8Q80
少なくともここ10年で必要だったことはないな
693大学への名無しさん:2011/12/29(木) 15:13:59.33 ID:X9enBXoTO
みんな青本どれくらいとれる?
694大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:02:35.93 ID:2OJSOTdE0
>>688
四角形の面積=それぞれの対角線の長さ×対角線のなす角sinθ
これマニアックか?
予想問題やってると出てくることあるけどさ
695大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:06:39.62 ID:75nGg5PYi
マニアックといえばプラーマグプタだな。おれはいつも使えないか使えないかと考えてる。ヘロンでさえ出番はないというのに。
696大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:07:43.75 ID:+Pc9TUq50
>>693
1Aは90%
2Bは80%
センター換算で85%安定とか言われても不安すぎる。
問題似てるし
697大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:11:45.25 ID:pP4iV6d30
数学のできなさが異常だ…
まず、2年の早期対策模試で200点中12点だったんだよね まじで  今は100ちょい
それから数学だけチャートやら解きなおしやら必死こいてやってるんだけど、まじであがらない。
特にTAの3、4 UBの3、4がひどい…
ここのスレの人 みんな数学できるから ぜひアドバイスもらいたいと思って…
698大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:12:36.69 ID:FdTJ8Cjp0
数列がキングオブうんちっちなんだけど今から統計やっても間に合うかね
699大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:15:04.64 ID:FdTJ8Cjp0
>>697
2年の成績なんて関係ないぞ
俺3年4月の模試でIA4点だったけど今は85〜で安定してる
IIBに至ってうんこだけど
700大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:21:03.02 ID:pP4iV6d30
>>699
ありがとう。
どうすればあがる?って聞かれても困ると思うけど、
残りの期間は俺はセンター過去問ときまくろうかなて思ってる。
今からなにやるべきかな?
701大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:27:49.14 ID:Df0fmOLsO
>>683
俺もそれこの前追試かなんか解いた時に知ったわ
まあでもそれ知ってなくても何となく解けると思うよ
702大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:40:54.26 ID:JxjJH5PDO
>>693
1Aが7割2Bが8、5割

おらなんだかおかしなけとになってきたぞ……
703大学への名無しさん:2011/12/29(木) 16:47:58.51 ID:0f7nq6ye0
>>700
もうセンターまで少ないから、確実にとれる所を勉強か、苦手な所を死ぬ気で頑張るかだね、過去問は今ならやってあると思うから間違えた所を総復習とかもあるけど、自分次第だよね、頑張ろう
704大学への名無しさん:2011/12/29(木) 17:04:49.64 ID:pP4iV6d30
>>703
ありがとう、お互いがんばろう!
もうTAUBとも、1と2で稼ぎまくるかな…
7割くらいとっときたいところなんだが、贅沢いうなって話ですよね…
705大学への名無しさん:2011/12/29(木) 17:51:34.07 ID:rTVzlf6j0
かなりまっさらな状態から、ここ1〜2ヶ月数学1Aをそれなりにやってて、
河合の「2012マーク式総合問題集 数学I・A」(ここでいう黒本?)で9割はとれるようになったんだが、これより難易度が高い問題集はどれですか?
参考書の知識もあまりないので、できれば色以外に出版社名も教えていただけるとありがたいのですが
全統マークは模試では易しい部類に入ると思うので、黒本より難しいものがほとんどなんですかね?
706大学への名無しさん:2011/12/29(木) 17:59:53.62 ID:LhtzZH2E0
707大学への名無しさん:2011/12/29(木) 18:01:26.97 ID:W8u8AUSf0
>>676
早稲田志望でずっと一対一やってるんだがセンター8割すら安定しない・・・やっぱ意味無いのか・・・
もう最低7割取れればいいや。サンクス
708大学への名無しさん:2011/12/29(木) 18:03:23.68 ID:W8u8AUSf0
>>694
ほぼセンター専用だからってじゃない?
俺もセンター専用の解法なんかあったら知りたいな
積分のあれみたいなの
709大学への名無しさん:2011/12/29(木) 18:04:05.90 ID:/kq4jfUvO
>>704
1Aは124で稼いで、3を半分まで解く
2Bは12とって、34を半分まで解く
これで七割行くんじゃない
710大学への名無しさん:2011/12/29(木) 19:09:12.80 ID:wEL5uC6p0
>>709
俺は数UBは2から解き始めるな・・・
配点でかいからというのは些か安直か・・・
711大学への名無しさん:2011/12/29(木) 19:30:06.56 ID:jSm0vRzE0
黒本2Bの8回難しい
712大学への名無しさん:2011/12/29(木) 19:34:03.58 ID:h898zEUa0
>>695
その公式2011年の1Aで使えたね。一発で答え出せたよ。
今wikipediaで調べてみたらブレートシュナイダーの公式とかいう
それの一般化バージョンがあったけど。

でも大体は誘導に乗って解く方がはやそうだよね。残念・・・
713大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:20:25.35 ID:wEL5uC6p0
>>712
今2011年の問題確認したけど残念ながら誘導に乗った方が早そうだったな・・・
でもまぁ二次で使えるかもしれんし覚えとくw紹介サンキュw
714大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:48:43.40 ID:NeI3fTrJ0
数学2つとも五割から八割までもってきたのに得意だった英語全然よめなくなってて5割とかなってワロタwww

宅浪むずいわ
715大学への名無しさん:2011/12/29(木) 20:50:02.22 ID:AiKXfp8i0
本番に向けて短めに時間設定したけど数学50分じゃ全く解ける気がしねぇ

みんな復習とかどうしてる?
やっぱ全部解きなおすの?それとも間違えた大問だけ数十分で解いてるの?

716大学への名無しさん:2011/12/29(木) 21:03:04.80 ID:XEK3blwD0
>>715
俺は間違えた大問をコピーしてノートに貼って整理→解き直ししてる
まあ効率は良くはないと思うけど見直しやすい
717大学への名無しさん:2011/12/29(木) 21:41:34.61 ID:DX/7xzFq0
センターの数学が出来ないって言ってる奴は二次も無理だぞ
センター数学が出来ないってわかってるなら私立に絞るつもりで基礎から数学やり直したほうが合格率があがるんじゃないか?

あと時間足りないとか言ってるやつは357の三角形とか知ってれば一発で解ける系の知識は持っとけ
718大学への名無しさん:2011/12/29(木) 21:46:04.50 ID:AiKXfp8i0
>>716
まあ確かに全部解きなおすのは時間がもったいないよな
とにかく今は計算スピード上げないと・・

でも張り切りすぎてやると逆にできなくなるという・・
719大学への名無しさん:2011/12/29(木) 21:55:57.30 ID:wEL5uC6p0
トレミーの定理とか使える場面ある?
720大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:01:19.00 ID:hxfvIpJQ0
>>719
トレミーの定理は重要じゃない?
721大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:07:26.73 ID:PdAxnW/HO
トレミー、チェバ、メネラウス使う機会無くてすぐ忘れるw
722大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:13:50.65 ID:dwGJQwJu0
>>710
1も2も30点やん
723大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:18:12.85 ID:Df0fmOLsO
トレミーって何だっけ
724大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:23:09.01 ID:LhtzZH2E0
対角線の積=対辺対辺+対辺対辺ってやつじゃなかったっけ
725大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:30:48.26 ID:ib4ati//0
2010年の確率と平面図形難しすぎないか?
726大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:32:34.49 ID:wEL5uC6p0
円に内接している四角形ABCDにおいて
AB*CD+AD*BC=AC*BD
(対辺の積の和)=(対角線の積)
727大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:32:58.14 ID:VPCgQwMLO
10の1Aは変だったんじゃね?

部活やってたら過去問投げ捨ててる人いてビビった
728大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:34:02.92 ID:oPLMrvsm0
去年の確率やっぱ期待値まで解けないわ・・・・・

数学百点の奴ってどんな奴なんだろう・・・・
729大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:36:22.86 ID:oPLMrvsm0
トレミーって去年も一応使えたのかな?

使わない方が早い気がするが
730大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:40:18.77 ID:wEL5uC6p0
10年度の数TAって平均が50無かったんだっけ?
俺も解いて爆死したなwww
初めてやったセンター数学の過去問が10年だったなw
731大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:45:23.88 ID:VYhT0nC00
未だにセンター過去問やってないわ
732大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:49:38.65 ID:PdAxnW/HO
今年は微積が難化しそう
733大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:53:13.79 ID:iXenFOPnO
2010の1A図形は多くの受験生が盲点を突かれた感じ
外接円なら方べきはすぐに見えてくるのに、内接円になった瞬間何故か方べきが浮かばなくなる
パニックになったとこに、確率も分量増
過去問や普段模試で安定して90とれてたのに70点前後なんて人が大量に発生したらしいね
734大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:53:33.71 ID:wEL5uC6p0
>>732
マジ!?微積が得点源なんだけど・・・(´;ω;`)
1/6の公式と1/3の公式と1/12の公式覚えてたら大丈夫かな?
735大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:03:17.21 ID:NeI3fTrJ0
1/3、1/12公式ってなんですか?
736大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:04:21.35 ID:dwGJQwJu0
浪人なのに知らないの・・
737大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:08:03.59 ID:wEL5uC6p0
1/3は放物線、接線、直線で囲まれた部分の面積の公式
1/12は放物線、接線二つに囲まれた部分の面積の公式
この二つは二次では使えないから注意。
(β−α)^3ってとこは全て共通
738大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:10:57.44 ID:TknNpll20
>>737
えっ、二次で使えないの?受験者が積分をきちんとできてるかを採点官が見たいから?
739大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:16:28.69 ID:2gE3KZYU0
ちょっと有名じゃない公式がのってるとこある?
740大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:20:44.48 ID:wEL5uC6p0
>>738
正確に言うと使って計算してもいいけど解答用紙に書いちゃダメ。
ダメな理由は教科書に載ってないからじゃ?
ロピタルの定理的な感じでw
741大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:21:23.22 ID:h898zEUa0
使えないってわけじゃないけど
実際二次で証明なしに使ったら減点喰らうし
証明する暇あったら他の方法で解く方がいいから使うメリットが少ない。
742大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:23:46.39 ID:NeI3fTrJ0

12はともかく3とかクソ便利やん。
浪人だけどしらんかった。
数列とベクトルの計算力をつけたってことにしとくわ。まあ実際ついたし
743大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:28:43.10 ID:+Kjx0z/2i
三分の一公式ってただの積分じゃねーか
特別なもんなのかと思ってたよ
744大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:49:32.27 ID:G/VS9QVx0
緑本の第一回目って簡単?
それとも全部このレベル?
何か5分あまって満点だったんだけど。。。
745大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:07:25.07 ID:fTgNo2kLO
未だに式勘違いしたり凡ミスばっかりなんだけどどうしたらいいですか?
1Aも2Bも大問丸々落とすとかざらでどうしようもないです
746大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:09:40.32 ID:0cmz2A2k0
浪人すれば、おk
747大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:30:53.62 ID:Z8WouxBQO
何故トレミーの定理や12や6ぶんの公式を知らない人がこんなに……
748大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:34:25.53 ID:b/E5MXEyO
パックVを終わらせて
8割弱安定で欲を言えば
9割欲しいんだけど何やればいいかな?
時間もあんま割きたくないから
安定させとくのが先決なんだけど

やっぱり過去問?
749大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:35:14.76 ID:VxWp1RH90
2007年度の確率難しすぎる

あんなの気づかなかったらほぼ大問ごと終わりじゃん
750大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:41:04.80 ID:CQ4s+LZG0
>>744
お願いします。
751大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:41:57.17 ID:IeJftEQO0
2009年のIIB50点だった・・・
みんな普通に点取れた?
752大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:51:03.20 ID:Xssi9yMS0
2010の1aなんでこんな平均低いの?

図形で相似出なくて楽に感じた
753大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:57:31.16 ID:QdfFr7qYO
築けないと大門丸ごと死ぬパターンの問題やからな
754大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:04:11.30 ID:YdhUi0NUO
>>751
俺は普段8割は取れるのに6割しか取れなかったわ

その分1Aが簡単だったけど
755大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:11:00.32 ID:tNJYTkQx0
2010の図形は後にして思えばチェバ使えたしもっというと適当に代入したら全部の辺の長さが分かったっていうなw

それより確率が怖いわ・・・・
756大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:13:05.83 ID:tNJYTkQx0
お前ら過去問で何点取れたとかいろいろ言ってるがまさか一回目なの?

それとも何回か解いてはいるのか?
757大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:17:43.73 ID:YdhUi0NUO
>>756
俺は一回目だよ
先に黒本、青本、緑本やってた
758大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:19:54.00 ID:fTgNo2kLO
>746
2浪はちょっと…

解説みてもわからんとこないし解法の選択もあってるのに計算ミスるから自分のやってることに自信もてなくなってきたわ
759大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:26:34.68 ID:YdhUi0NUO
>>758
大問丸々落とすって本試で落としてるの?
追試(2B)ならあまり気にしないで平気だけど本試ならかなりやばいよ
760大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:31:55.74 ID:XEo6x5zd0
>>734
俺もそれ
インテグラルの穴埋めがない限りそれで解いてる
761大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:32:17.97 ID:PO7fbSWv0
>>754
1、2番は取っときたいんだけどなー
今年は例年通りにして欲しいw

>>756
新しい方からやっていってる
762大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:50:31.29 ID:AqJq4WS00
おまえらがんばりすぎわろえない
763大学への名無しさん:2011/12/30(金) 01:51:55.12 ID:fTgNo2kLO
>159
追試ができたり本試が
764大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:01:19.70 ID:fTgNo2kLO
>159
追試ができたり本試ができなかったり
例えば次数を書き忘れて解けない方程式作って最後まで気づけなかったり
それで2006年本試は第2問アウトで60点とか
多分かきかたとかなんだけど他の人がどんな感じで解き進めてるのか知りたい
どの程度まで暗算でやるかとか
765大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:02:46.51 ID:+ICzen5P0
去年は1Aが確率の期待値での計算ミスで時間使って50分
2Bは30分で両方満点だった

2Bなんて模試では80点安定ってとこだったから何が起きたか分からなかった
あの難易度の再来望む
766大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:03:04.74 ID:fTgNo2kLO
ごめん>759
767大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:12:07.81 ID:ul3syy4HO
>>717
357の三角形って何ですか?
768大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:14:19.18 ID:EeamejYh0
>>758
俺も最初はそうだった
すぐ計算ミスする脳なんだ。
とか思ってたけ単純に計算練習不足わかった。とにかく過去問を解きまくって、時間足らずで辿りつけなかった煩雑な計算しとけばミスはマジでなくなる。
要するに太鼓の達人と一緒
鬼をノーミスでこなすのはただの作業

769大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:23:39.47 ID:tNJYTkQx0
>>758
最悪一番最後は飛ばせ それだけで8割ぐらいはいく

一番最後以外も解説見ても分からないならあきらめろ
770大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:25:07.65 ID:YdhUi0NUO
>>766
うーん、それは数学以前の問題だな
割とマジで算数ドリルをやるのがいいと思う
算数だからって馬鹿にしたらいかんよ
全ては算数からだからな

暗算とかあんま関係ないよ
771大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:28:33.61 ID:tNJYTkQx0
去年の1Aでxとy逆に代入したのは俺だけのはずwww
軽くトラウマだわ・・・・・もしも今年も間違えたらと思うと・・・・・・
772大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:30:01.29 ID:tNJYTkQx0
>>768
過去問解きまくるっても6年分しか使えないじゃないか
773大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:31:25.29 ID:fTgNo2kLO
>768-770
マジで計算ドリルなりやってみるわ
ありがとう
774大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:35:40.51 ID:0cmz2A2k0
赤本なら800円くらいで20年分のってるよ
775大学への名無しさん:2011/12/30(金) 02:56:44.13 ID:CQ4s+LZG0
頼むから誰か、緑本の第一回が特別簡単なのかどうか教えてくださいM(_ _)M
776大学への名無しさん:2011/12/30(金) 06:37:32.76 ID:uat4+koE0
緑は3,4回あたりで難易度がピーク。1回目は簡単。
777大学への名無しさん:2011/12/30(金) 07:06:28.49 ID:CQ4s+LZG0
>>776
やっぱそうか。3,4回目やってみる。
ありがとうございましたm(__ __ )m
778大学への名無しさん:2011/12/30(金) 07:32:00.91 ID:Wct7zezJO
追試もやれば12年分だろ新課程で
779大学への名無しさん:2011/12/30(金) 08:15:41.19 ID:334+4vImi
>>767
角が120°になるやつかな
780大学への名無しさん:2011/12/30(金) 09:25:10.61 ID:Wow0KYwW0
ほんと何やってきたんだってやつらw
781大学への名無しさん:2011/12/30(金) 09:55:35.26 ID:Z8WouxBQO
過去問は2001年から本試追試やるのが一番じゃね?
あと公式覚えてない人は覚えるなら完璧にな
うろ覚えの公式が一番危ない
実際にセンター当日時間短縮の公式うろ覚えだったら地道に解け
782大学への名無しさん:2011/12/30(金) 10:07:16.42 ID:TFikSzQw0
誰か2007の1Aの追試やった人いる?
あれ本試で出たらやばい。例えインフルでも本試に出た方がいい(笑)
783大学への名無しさん:2011/12/30(金) 10:30:50.26 ID:h9W1amon0
駿台のUB短期攻略を解いた方は感想をお聞かせください。
784大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:15:23.17 ID:Z8WouxBQO
>>783
実戦のほうだよね?悪くはないけど、こんなの出るか?っていう問題はあった。
90年代の過去問から引っ張りだしてるのもあったし。
785大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:17:56.47 ID:YdhUi0NUO
>>782
平面図形と確率が難しかったよな
俺は2006年以降の本試、追試の中で一番この回が点数低かった
いつもは9割いくのに6割とかワロエナイ…
786大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:19:49.19 ID:h9W1amon0
>>784
ありがとうございます。とりあえずやってみます
787大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:25:36.75 ID:1pugBE4bi
1/3公式とか1/6公式って意味分からず使っている人ってどの位いるの
788大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:41:17.89 ID:CQ4s+LZG0
β函数
789大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:45:35.17 ID:OCB5gf2y0
数Iの問題集無いのか
790大学への名無しさん:2011/12/30(金) 11:55:35.66 ID:hXzCJnGP0
>>785
そうそう時間もキツかったし考えさせられたわ。
一番驚いたのは二次関数タケとサシに−1が入ること。
何回も計算しちった・・・。普通−bで省略だと思ってた
791大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:08:11.59 ID:YdhUi0NUO
>>790
二次関数は別に難しくなかったような…
それにその−1っての分数になってなかったっけ?
分数なら−だけが分子になるのはおかしいから−1にするのが普通でしょ
792大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:11:12.77 ID:KiSYtBhE0
2007の追試簡単だろ
三角形の確率とか二次やってれば頻出だし
793大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:14:18.98 ID:FJfkAMg70
空間図形、平面図形と交互に出てるけど、空間図形は出るなよ
お願いだ。
794大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:18:10.02 ID:CQ4s+LZG0
ここに答え書くのはだめだろ。
795大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:19:29.47 ID:3SM7nZk00
>>793
クソワロタ

かわらんだろ
796大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:20:06.73 ID:YdhUi0NUO
>>792
他の年に比べたら難しいって
この回に匹敵するのは2010本試くらいなもん

ちなみに一番簡単なのは2009年本試だと思う
満点余裕レベル
797大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:21:52.84 ID:Z8WouxBQO
青本2B第7回平均載ってないけど、どれくらいとれた?
やっぱり満点?
798大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:26:42.01 ID:dKcBI1es0
青本て誘導丁寧だしパターン似てるから慣れれば全部解けるようになるけど
本番で変なのでた時のために緑とかやっといたほうがいいよ
799大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:28:51.94 ID:YdhUi0NUO
>>797
俺は一箇所ミスって96点だった
この回だけ異常に簡単だよな(笑)
それでも黒本2Bの5回の簡単さっぷりには敵わないが(笑)
800大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:30:40.65 ID:1pugBE4bi
学校で買わされたパワーMAXは誘導少なすぎてセンターの対策に向いてない
801大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:35:25.75 ID:YdhUi0NUO
1Aに関しては緑本が一番ムズいな
30点とかざらに取るし
でもあんな見たことないような問題出るわけないよな
802大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:09:02.66 ID:oy42MHLx0
何でcosπ/5が1+√5/4なのか分からない
誰か教えろ下さい
803大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:21:10.60 ID:hXzCJnGP0
>>791
二次関数自体は屁みたいなもんだったけども、空欄が今まで見たことなかった。
ネットじゃ伝わりにくいがタケ/コb に−1/4bはすごい違和感だった。
普通ならば−b/タみたいに1は省略が基本だと思ってたから。

一般的な模試とかの頂点求める場合でも(アイa、ウa−エ)のアイに−1はねえって
信じてたからさ。そういう意味で初めて見た
804大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:33:54.45 ID:YdhUi0NUO
>>803
−1aは有り得ないけど−1/2a(まいなすにぶんのいちえー)みたいな形なら普通じゃないのか
y=1/2x(にぶんのいちえっくす) + bの形ならよく見るでしょ
805大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:37:17.00 ID:Is32ycPL0
>>800
パワーMAXって数学もあったのか
英語と国語は俺んとこもやらされたわ
誘導が〜ってことはやっぱ難しめなん?
806大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:41:33.60 ID:dKcBI1es0
>>803
本番前に気づいてよかったね
その形は普通にあるから
807大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:44:16.50 ID:gWH718WF0
>>798
今年の青本、1A2Bとも4回分、制限時間50分でやって799/800点だったけど
本試は6年分で平均点が195弱しかなかった。
たしかに本試のほうが得点しづらいと思う。
とくに2009のベクトル。解説読む気にすらならん。

ていうか青は、一瞬難しいかなと思っても、
二次の典型みたいなパターンがほとんど。

それに対して本試は、一休さん呼びたくなる時がある。
まあ物理の第一問とかもそうなんだけどさ。
808大学への名無しさん:2011/12/30(金) 13:51:52.71 ID:MTSeexnR0
>>803
数学的美しさを考えたら−b/4より−1/4bの方が美しいから
−1/4bが正しいんだよ。
お前は数学的美意識が足りてない
809大学への名無しさん:2011/12/30(金) 14:24:31.44 ID:TnEWRIzj0
>>804
その形は普通にあるね。頂点は初体験かもしれない。

>>806
あるんだね。良かったわ
810大学への名無しさん:2011/12/30(金) 14:24:35.68 ID:n/4Jekq+0
>>801
おまえがひどすぎるだけ
別に駿台と大差なかった
811大学への名無しさん:2011/12/30(金) 14:34:15.24 ID:7p3T9WnX0
>>807
すげえ
必要十分条件のコツとかあったら教えてください( ;´Д`)
812大学への名無しさん:2011/12/30(金) 14:41:31.94 ID:7WAFdKEN0
>>793 今年は空間の番ってことか?
ちょっと空間図形やってくるわ
813大学への名無しさん:2011/12/30(金) 14:45:51.00 ID:YdhUi0NUO
>>810
いやいや青本並ってことはねーよ
青本は平均8割だし黒本も8割だし本試は9割だけど緑本だけは出来ない
第2回と4回は70点取れたけどね

あぁ、大差ないって君は青本も緑本も満点取れるってことか(笑)
814大学への名無しさん:2011/12/30(金) 14:48:33.56 ID:l95AzU/N0
センターの過去問って黒いやつと赤いやつどっちが解説わかりやすいとかある?
815大学への名無しさん:2011/12/30(金) 14:50:56.40 ID:MTSeexnR0
>>813
何キレてんの?
キモオタなの?
センターレベルごとき満点取れて当たり前じゃないの?
816大学への名無しさん:2011/12/30(金) 14:54:25.13 ID:YdhUi0NUO
はいはい2ちゃんでは何とでも言えるもんね

それとキモオタはお前だろks
俺はリア充側だからwww
彼女持ちの勝ち組だからwww
817大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:00:38.84 ID:7p3T9WnX0
>>816
底辺理系乙
818大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:00:48.97 ID:KcL0theM0
ネットって誰でも調子こけるから怖いな
819大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:01:14.99 ID:MTSeexnR0
典型的妄想キモオタすぎてワロタ
大体こんな大事な時に2ちゃんいて大丈夫なのかよw
820大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:03:31.87 ID:l95AzU/N0
だれか>>814
821大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:04:01.31 ID:oy42MHLx0
分かってると思うけどみんな>>816に釣られてレスしちゃだめよ

それより誰かバカな俺に>>802について教えてください
822大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:05:22.62 ID:1pugBE4bi
まずはカッコでくくれよ
823大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:06:43.96 ID:1pugBE4bi
cos3/5π=-cos2/5π
824大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:14:41.78 ID:YdhUi0NUO
このksどもが!
もう二度とにちゃんなんかこねーよ!
彼女とイチャイチャして過ごすから!
ねらーはオタクくせーんだよ!
どうせ黒髪で黒服の奴らばっかのデブかガリばっかなんだろ
俺は金髪だしファッションもイケてるからwww
825大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:25:40.06 ID:KiSYtBhE0
>>802
5θ=πとおいて
2θ=π-3θをこする
826大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:28:11.69 ID:dKcBI1es0
三倍角とか使ってやるやつか
よく見るけどセンターで出るのか
827大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:33:19.17 ID:oy42MHLx0
ごめん
全然分からない…
これ理解するのってもしかして難しい?
覚えとけば平気かな?

あとcosπ/6=(√6+√2)/4とか
828大学への名無しさん:2011/12/30(金) 16:39:37.49 ID:PZFNgY5Z0
5θを180度とか90度とかに置けば
5θ=2θ+3θだから
2θ+3θ=90度or180度
つまりそーゆう事だ
基本だからやらなきゃダメなレベル
829大学への名無しさん:2011/12/30(金) 16:41:42.42 ID:PZFNgY5Z0
3年前の事だから忘れたけどセンターじゃ出ないかもなー
でも勝手に難化易化予想したり範囲絞るのはヤマはって勉強するって言ってるのと同じレベルだからな
人生かけた試験なんだからな
830大学への名無しさん:2011/12/30(金) 16:45:52.48 ID:PZFNgY5Z0
π/6=π/3-π/4っておけば解けるよ
831大学への名無しさん:2011/12/30(金) 16:48:19.88 ID:49paffLZ0
>>830
60-45=30
832大学への名無しさん:2011/12/30(金) 16:55:23.27 ID:PZFNgY5Z0
>>831
π/12だと思ってたすまん
833大学への名無しさん:2011/12/30(金) 17:06:46.22 ID:tNJYTkQx0
花見、名古屋、七五三、12・13・5、とかは覚えておいてもいいかもな。あと345の直角三角形もな
834大学への名無しさん:2011/12/30(金) 17:28:17.61 ID:4tXBIf9P0
2002のUBの微積すごい難しくない?
このぐらいの出たら漏らすかも

http://www.densu.jp/center/02center2bprob.pdf
835大学への名無しさん:2011/12/30(金) 17:33:01.91 ID:vUzQGm3m0
今年はやっぱ難化?
836大学への名無しさん:2011/12/30(金) 17:37:30.21 ID:PZFNgY5Z0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgYy5BQw.jpg
暇だから解いてみたんだけど合ってる?
837大学への名無しさん:2011/12/30(金) 17:37:31.03 ID:4tXBIf9P0
でも2001のやってみたら同じような問題があったな

このころはこういうのが流行りだったのかな?
838大学への名無しさん:2011/12/30(金) 17:53:32.28 ID:khtCh7O60
追試ムズいお
839大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:01:46.15 ID:4tXBIf9P0
追試アップされてるHPってありますか?
840大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:06:33.38 ID:Wct7zezJO
追試難しいと言っても、余裕で満点取れる年もあれば何とか8割ってレベルもあるし年によって全然違うな
841大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:08:32.27 ID:OnhtMxBm0
三角関数・対数指数・微積・数列・ベクトル
この5単元しか勉強してないんだけどみんなそうだよね…?
複素数とか出されたら絶対詰むわ
842大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:24:26.15 ID:FPmOTG/y0
大進研とかいうやつのセンターファイナルでUB11点とったった
843大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:42:03.99 ID:/KmoSJHL0
訓練やるには本試追試と何色がいい?
844大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:47:47.72 ID:G6wvxUmy0
>>836
おお!理解できた
わざわざありがとうございます!大好き!
845大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:49:49.82 ID:QV0kh3KFO
過去問とか実践問題集やってて8〜9割取れてるけど模試では7割ちょいしか取ったことないから不安だ
846大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:55:35.70 ID:EvFgTqaj0
旺文社の直前実戦問題集の第一回がIA52でIIB39だった…
これでも本番160とろうとしてる

無理だろって思うじゃん?
でも過去問だとIA9割でIIB8割くらい取れるんだよね 失敗したら6割とか取っちゃうけど
どうすればいいかな?安定しないのってやっぱ基礎が出来てないから?
847大学への名無しさん:2011/12/30(金) 19:14:08.65 ID:wotvLNk60
1Aしか使わないから過去問買うのもったいないな
848大学への名無しさん:2011/12/30(金) 19:32:44.84 ID:Z8WouxBQO
>>846
普通逆だろ
俺は1A本試8割だけど旺文社の第一回は92点だったぞ。
一体どこを間違えたんだ
849大学への名無しさん:2011/12/30(金) 19:43:10.71 ID:RbA0MJex0
この中に文系で受験するやつどんぐらいいる?
850大学への名無しさん:2011/12/30(金) 19:51:00.10 ID:BrwsVyme0
私だ。

2Bがマジで安定しないから
この2週間でしゃかりきいくしかない。
851大学への名無しさん:2011/12/30(金) 19:53:25.99 ID:ELBV7BdA0
852大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:11:49.99 ID:qzJVxchG0
>>546
亀だがサンクス

853大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:40:00.40 ID:dxcMsD4b0
緑本の予想模試1Aが70点だった…
本編より簡単に感じたのに…
確立で20点くらい死んだ
うわぁぁぁぁぁ…
854大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:49:02.88 ID:Z8WouxBQO
確率ってたまに解けたって思って採点したら間違えているときとかあるよな。
855大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:53:28.00 ID:dxcMsD4b0
>>854
まさにいもずる式でした
これが本番じゃなくてよかった
856大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:55:57.54 ID:knUuxBYg0
期待値以前に
組 み 合 わ せ が 合 わ な い !
857大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:00:18.08 ID:ltJwIAAE0
>>787
俺は計算させられたなw
交点をaとbとかに置いてやらされたw

>>811
図を書くと分かりやすいらしいなw
俺も苦手だから説明はできないが・・・
858大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:06:09.69 ID:dxcMsD4b0
>>856
くっそわろたwww
でもまじであるから怖い
859大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:10:28.36 ID:ltJwIAAE0
>>856
俺もだwww
2009年度は最初のアイウしか合わなかったwww
860大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:40:38.07 ID:iIIi4CKx0
ちょ、おまいらテレビ見てみろい。天才だらけだお
861大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:14:44.77 ID:5asjgmUI0
>>860
賢さ半端ねえ〜
862大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:20:48.61 ID:iIIi4CKx0
>>861
受験生がこの番組見たら
やる気が上がるか下がるのどっちかだよな。
863大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:21:08.33 ID:ltJwIAAE0
京大医学部topと
東大医学部topの争いか・・・
ヤバイなw
864大学への名無しさん:2011/12/30(金) 22:24:27.29 ID:23cSa1Vf0
誰か進研の2012直前演習(黄色いの)持ってない?
第2回のベクトルの最後、解説のcosKAI間違ってると思うんだけど
865大学への名無しさん:2011/12/30(金) 23:07:12.40 ID:Z8WouxBQO
俺は持ってないな

青本の最後難し……それまで9割でうっひい!
最高偏差値83だしこれは難しいんだよな……
866大学への名無しさん:2011/12/30(金) 23:16:25.85 ID:ltJwIAAE0
2008年度の追試って簡単だよね?
そのテストでケアレスミスで38点落とした・・・orz
ケアレスミスってどうやったら無くなるの?(´;ω;`)
867大学への名無しさん:2011/12/30(金) 23:19:13.73 ID:dKcBI1es0
今更無理
計算ミスで落とすってやつは本番も落とす
868大学への名無しさん:2011/12/30(金) 23:21:22.58 ID:ltJwIAAE0
>>867
要するに浪人しろってこと?゚(゚´Д`゚)゚
869大学への名無しさん:2011/12/30(金) 23:24:38.99 ID:dxcMsD4b0
だから見直しが重要なのでは?
計算部分を丁寧に書くとか色々あるよね、あと見直しの時間を確保しとくことだ、必要以上に粘らないのも戦略の1つかと
870大学への名無しさん:2011/12/31(土) 00:17:55.18 ID:sA+PJ+ow0
>>864 http://www.learn-s.co.jp/shop/g/g61221/
これ?
だいぶ前に解いたからうろ覚えだけど、パッと見た感じ間違ってなさそうだが
どのへんよ
871870:2011/12/31(土) 00:19:01.06 ID:sA+PJ+ow0
まちがえた、これのUBの方だよな
872大学への名無しさん:2011/12/31(土) 03:26:20.61 ID:ger21jg9P
ケアレスミスって落としても数点だろ
38点も落とすってただの実力不足
873大学への名無しさん:2011/12/31(土) 06:53:44.88 ID:ThLTYMjt0
センター過去問ってどれくらいまでさかのぼればいい?
なんか新課程・旧課程ってのを聞いたんだけど。
874大学への名無しさん:2011/12/31(土) 07:53:08.38 ID:TAlcnqkyO
過去問とか予想問題集(黒本だけど)2周するのって意味とか効果あるかな?
2周めはだいたい9割〜満点とれるんだけど…
875大学への名無しさん:2011/12/31(土) 07:57:29.18 ID:qjBjK9LG0
>>834
サービスしてくれている方だとは思う。

lの傾きは[エ]である → [エ]はbが入る
b=√[ツ]
lとx軸のなす角は[ナニ]°である。
から辻褄が合うように考えるとtan60°=√3を入れて検算すると
結局連立方程式の作業を省略できるから、上から順に真面目に解いた人と、
上と下のマスから解いた人とで時間差が生じたとは思う。
876大学への名無しさん:2011/12/31(土) 08:37:31.12 ID:o8/0Sm6A0
数学IA
1.整数と無理数、必要十分条件
2.図形のとの融合、軸で場合分け
3.傍接円がらみ
4.カードの配置
数学UB
1.三角不等式、対数の底変換
2.3つの二次関数(絶対値つき)
3.円と漸化式
4.空間のベクトル方程式

877大学への名無しさん:2011/12/31(土) 09:32:13.64 ID:RAXN4Y4yO
青本よりVパックのほうがいいのか?
878大学への名無しさん:2011/12/31(土) 11:25:09.15 ID:X5dkdTuu0
>>864
解決しましたすみません
879大学への名無しさん:2011/12/31(土) 11:26:28.64 ID:5r0MWca50
模試の結果帰ってきた
泣ける
880大学への名無しさん:2011/12/31(土) 11:39:42.32 ID:OF9BZdek0
>>874
あると思う
解法ごと覚えるという感じかよ
881大学への名無しさん:2011/12/31(土) 11:40:16.31 ID:OF9BZdek0
かよってなんだ
かな です
882大学への名無しさん:2011/12/31(土) 12:22:54.21 ID:7E1/FqsJ0
センター利用でマーチとかとりあえず決めと来たいよね。
行く気はないけど
883大学への名無しさん:2011/12/31(土) 12:23:19.62 ID:U0hi6r6e0
1Aの幾何ってどこの実戦問題集でもたいてい内接三角形からの内接四角形みたいなのだけど
立体は対策しなくていいのかな
884大学への名無しさん:2011/12/31(土) 12:26:17.19 ID:NXuAEtNtO
傍接円がセンターに出るとしたら何が問われると思う?
885大学への名無しさん:2011/12/31(土) 13:10:11.87 ID:TAlcnqkyO
>>874っす
>>880 ありがとう!!

2周目に15〜20分余しで満点とれれば上出来かな?

もうひとつ聞きたいんだけど
黒本やり終わったら青本までがんばって手出したほうがいい?(数学の話ね)
時間ないし黒本の復習なり2周めなり3周めなりに重点おいたほうが効果的かな?
886大学への名無しさん:2011/12/31(土) 13:39:26.87 ID:6F0RC34z0
>>885
すでに書かれてるかもだけど、青本は知っていればできる問題が多々あるからやって損はないよ、どんな問題集にも言えるけど今しっかりやっとけばセンターまでは忘れないとおもうし力試しにやってみては?

やらないよかやったほうがましだと思うな
887大学への名無しさん:2011/12/31(土) 14:56:08.68 ID:RAXN4Y4yO
黒本2Bの第一回85点だったんだが、みんなどれくらいとれたんだ?第一回だから平均点があてにならなさそう
888大学への名無しさん:2011/12/31(土) 15:33:31.58 ID:TAlcnqkyO
>>886 ありがとう!黒本あと少しだしやってみる


1周めはだいたい7割〜で2周めはだいたい満点かほぼ満点
本番では85はとりたいんだけど
不安過ぎる こんなやり方で本当にいいんでしょうか
889大学への名無しさん:2011/12/31(土) 15:47:48.42 ID:6F0RC34z0
>>888
俺も偉そうな口叩いてたけど最初は8割が限界だったよ…
でもやってるんだから出来るようになるって思うんだ、信じて頑張ろう。もう日は少ないけどな、不安に思う気持ちはみんな一緒さ
890大学への名無しさん:2011/12/31(土) 15:53:09.84 ID:RAXN4Y4yO
あれ……青本のほうが黒本より簡単じゃね?
青本は公式さえ覚えとけば満点近くいくきがしる
891大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:33:14.20 ID:mJ2gqKN70
黒本いちえーが平均7割強だった。大体確率のはまり具合で60とか行くこともあるんだけど本試と難易度あまり変わらないよね?8割狙いたいんだけどどうしたらいいかな
892大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:36:39.15 ID:U0hi6r6e0
青本はパッと見ややこしそうだけど誘導通りに式変形すれば意外なほど解けるからな
俺も黒本のほうが点取りづらかった
893大学への名無しさん:2011/12/31(土) 16:36:49.40 ID:HEYk7ZyF0
どんな難しくなっても、しっかり8割はとれないと9割は見えない
894大学への名無しさん:2011/12/31(土) 17:11:20.98 ID:aYukQG1QO
模試でほぼ9割たまに100くらいの奴がセンターで85超すよな
模試演習と本番じゃ心理状態がまるで違うし
895大学への名無しさん:2011/12/31(土) 17:25:36.69 ID:RAXN4Y4yO
家と高校でしか模試したことないからちょっと不安だなー

お昼どこで食べよう……ぼっち辛いお……

北予備のセンターファイナル?とかいうの受ける人いる?
数学難しいのかな
896大学への名無しさん:2011/12/31(土) 17:38:55.00 ID:AbJ7cSNg0
>>834
341がUB作問の話。スマートフォンでは読めなかった
897大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:02:38.56 ID:HRDKPoeKO
30分内が無理ぽ

どうすりゃ30分で解き終えれるんだよ
898大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:17:30.31 ID:RAXN4Y4yO
その前に30分以内に解く必要あるのか?
899大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:22:58.47 ID:jTKQOK0+0
駿台の実践問題集と、
本紙の過去問ってどっちやるべき?

どっちも?
900大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:23:42.01 ID:eJaXLBDD0
901大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:35:24.35 ID:2P5WAtZD0
2007年度のTAの追試って本試とり難易度低くない?
問4(平面図形)が本試よりも易しく感じた。
902大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:49:34.07 ID:2P5WAtZD0
>>901だけど
すみませんタイピングミスです
「本試より」です。なんだよw「本試とり」ってw
903大学への名無しさん:2011/12/31(土) 19:32:34.52 ID:NXuAEtNtO
>>901
え?ムズくね?
内接円だし
俺はいつもの方が簡単だと思う
904大学への名無しさん:2011/12/31(土) 19:56:43.33 ID:3tM4ZoIc0
センター平均点

年  国語  社会  数1A 数2B 化学  物理  英語 リス 英語200 合計
2011 111.29 64.10 65.96 52.46 56.58 64.08 122.82 25.18 118.40 529.87
2010 107.62 61.51 48.96 57.12 53.79 54.01 118.14 29.39 118.02 501.03
2009 115.46 57.94 63.96 50.86 69.54 63.55 115.02 24.03 111.24 532.55
2008 121.64 64.27 66.31 51.01 64.21 64.55 125.26 29.45 123.77 555.76
2007 109.94 67.02 54.06 48.94 61.35 64.42 131.08 32.47 130.84 536.57
2006 125.52 64.66 62.36 57.66 64.13 73.42 127.52 36.25 131.02 568.77
905大学への名無しさん:2011/12/31(土) 20:14:41.25 ID:2P5WAtZD0
>>903
ヘロンが使えたから面積を先に出せてけっこう楽に感じた・・・
BI*BEってとこは分からなかったけど・・・orz
906大学への名無しさん:2011/12/31(土) 20:30:09.63 ID:TsqQSoOk0
>>895
もう受けたわ
2B次第だと思う1Aは余裕だった
907大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:21:35.20 ID:ezow4nvf0
すまん 何その質問カスなの?っていわれても仕方ないですが教えてほしい。

微積の面積の出し方の公式って何通りあるの?
一通り教えてほしい…

既出ならそうだといってくれ さかのぼって探すほど俺は学力の余裕がない…すまん
908大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:32:03.47 ID:RAXN4Y4yO
俺がしっているのは
12と6と3だな
909大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:32:07.58 ID:2P5WAtZD0
>>907
俺が知ってるのは
まず普通に∫ƒ(x)dx
あとは1/6*(β-α)^3
1/3*(β-α)^3
1/12*(β-α)^3
使う場面は>>737参照
910大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:35:47.02 ID:TsqQSoOk0
三次関数と直線で囲まれてるのは
1/12*(β-α)^4 まぁこれはいらないか
911大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:40:36.41 ID:rGK55++E0
>>909
それ|a|が抜けてないか
912大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:41:11.57 ID:ezow4nvf0
>>908>>909

こんな年末にすばやいレスありがとう!!

6分の1は 放物線と直線 でおkだよね?
913大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:43:27.30 ID:Sk8twNO+0
1/3を公式って言っちゃう奴はバカなんじゃないだろうか
914大学への名無しさん:2011/12/31(土) 21:55:06.37 ID:R8oh/RCvO
>>1
〉〉1
携帯で安価?ってどうやるの
915大学への名無しさん:2011/12/31(土) 22:32:09.35 ID:ThLTYMjt0
>>914 俺が携帯で安価打つ時は『かっこ』を『<>』に変換して左を消してやってた。
916大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:02:10.31 ID:RAXN4Y4yO
3分の1は公式だろ
ある本にも公式として紹介されているし、ちゃんとした根拠をもとに導き出されている
あてずっぽうにしたら当てはまりましたじゃないんだよ
917大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:12:43.27 ID:syv6sT+QO
>>901
簡単だったね
追試の中でも満点余裕な部類
918大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:14:14.32 ID:syv6sT+QO
あとヘロンって何
聞いたことある気がするけど分からん
919大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:20:12.18 ID:Sk8twNO+0
>>916
∫(α,β)(x-α)^ndx=1/(n+1)(β-α)^(n+1)
1/3ってこの積分のn=2の事じゃん
1/3を覚えるのは応用性が無いよねって言いたかった
920大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:25:13.12 ID:8hUBtsvF0
それなら1/6も1/12の公式もベータ関数として覚えてたら良い

∫[α→β](x-α)^m(β-x)^ndx
=m!n!/(m+n+1)!×(β-α)^(m+n+1)
921大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:26:02.03 ID:ObB9t6pS0
はい。あけおめー
922大学への名無しさん:2011/12/31(土) 23:30:35.83 ID:U0hi6r6e0
センターで応用性とか語ってる奴ってアホだよな
空欄うめるのに便利だったらそれで充分なわけだし
923大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:01:28.32 ID:t33adZ290
Vip落ちた?
924大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:17:11.49 ID:xSHHnJqR0
はいお前らあけおめー
925大学への名無しさん:2012/01/01(日) 01:08:37.66 ID:x7Sjhx0U0
あけおめー
926大学への名無しさん:2012/01/01(日) 01:10:48.96 ID:T1oeZdQZ0
おめでとう。
このスレの住人にセンター数学で良い点になるよう祈りますわ。
俺も頑張らにゃいけないけど。
927大学への名無しさん:2012/01/01(日) 01:27:19.33 ID:dEPt3aAz0
>>922
そうそう

大抵センターの直後に勘を取り戻すだろうし
928大学への名無しさん:2012/01/01(日) 04:47:10.00 ID:7G+i2ODO0
3年前受けて両方満点だったけど何か質問ある?
929大学への名無しさん:2012/01/01(日) 05:00:31.09 ID:IJP6EJZ20
>>928
ない。消えろ。
930大学への名無しさん:2012/01/01(日) 05:40:09.00 ID:8NYc/sFlO
昨日も現れたものだけど
本気で暗記数学みたいで不安
新過程過去問とか最初は7割とかだったのに繰り返して2回めやればいまは満点とれる…けど力がついてると思えなくなった
センター試験程度でこういうのって
正直どうなんだろ?本番も結局7割でときなおしたら満点になるんだろうか
931大学への名無しさん:2012/01/01(日) 05:42:42.17 ID:7G+i2ODO0
天才じゃ無い奴は暗記繰り返して解けない問題の見つけて解いてって一つ一つ潰してパターン化して行くしかないよ
932大学への名無しさん:2012/01/01(日) 07:24:26.78 ID:YpS9ZxPt0
おまいらあけおめ
センターがんばろうか
933大学への名無しさん:2012/01/01(日) 07:41:05.40 ID:W8A1Lei80
y=f(x)の接点(a,f(a))で
f(x)を(x-a)^2で割ると接線が余りになって
商=0が交点になるのはみんな知ってるのかな
934大学への名無しさん:2012/01/01(日) 08:48:25.43 ID:/iL1qDH+0
1Aの黒本が大体5-6割ですが問12に時間かけすぎてしまいます。どういう解き方をすればいいでしょうか?7-8割狙ってます
935大学への名無しさん:2012/01/01(日) 09:27:16.75 ID:LxRx7KUM0
かけすぎなきゃいいだろ
936大学への名無しさん:2012/01/01(日) 09:28:50.85 ID:iI87jfNl0
早稲田志望でセンター対策0なんだが、マニュアルはいいのかな
センターのみで使える公式みたいなのって結構あるもんなの?(微積以外で)
937大学への名無しさん:2012/01/01(日) 10:52:09.63 ID:2ikdhb8w0
2006年度の数学TA本試簡単すぎww20分余ったwww
けど計算ミスで100点逃すww
詰めが甘いwww
938大学への名無しさん:2012/01/01(日) 11:07:56.10 ID:ok1aSu9p0
センター試験まであと13日>_<
939大学への名無しさん:2012/01/01(日) 11:48:34.90 ID:siyv58td0
年明けちゃったよ
やばいよ
急にドキドキしてくる
940大学への名無しさん:2012/01/01(日) 12:09:07.60 ID:uzrmIVXaO
誰か教えてください。

cos(2x+2/3π)
=1-2sin^2(x+1/3π)

が1時間掛かってもわかんない。
941大学への名無しさん:2012/01/01(日) 12:14:07.26 ID:6uhsUAwH0
1Aしか受けないんだけど過去問って2006以前の分も1Aの範囲だけやったほうがいい?
942大学への名無しさん:2012/01/01(日) 12:16:21.03 ID:QtolAR1Q0
>>940 ヒント:一番上の式でε=x+1/3πとおく
数学時間足りないんだが余るやつってどうやってるんだ?特にUB
マークする時間がない
943大学への名無しさん:2012/01/01(日) 12:16:50.24 ID:5JwE+obR0
次スレ

◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1323700500/l100


944大学への名無しさん:2012/01/01(日) 12:18:54.41 ID:NqEUc8Y/0
>>940
cos(2x+2/3π) =cos2(x+1/3π)
あとは倍角の公式
1時間は考えすぎ
10秒以内に思いつかないとUBは時間足りないぞ
945940:2012/01/01(日) 12:24:26.99 ID:uzrmIVXaO
ありがとうございました。
946大学への名無しさん:2012/01/01(日) 12:55:37.01 ID:5UsiRNy0O
>>942
俺もついこの前まで時間足りなかったけど、過去問演習してる内に45分くらいで一通り解き切るようになったよ
特別気をつけることと言えば、大問の最後は時間がかかりそうだと思ったら後回しにするといいと思う
あと微積は1/6、1/3、1/12公式さえ使えればかなり時間短縮になる
947大学への名無しさん:2012/01/01(日) 12:58:39.08 ID:FyPdeK9Ci
微積公式楽すぎだよな
暗記で楽にって数学としてはクソだけど
やっぱセンター数学はダメだわ
948大学への名無しさん:2012/01/01(日) 13:13:59.31 ID:5UsiRNy0O
導出方法さえ知っていれば、他の数学の公式と何も変わらないとは思うけどね
そもそも過程を書く必要がない数学の試験っていう時点であれだと思う
949大学への名無しさん:2012/01/01(日) 14:03:52.13 ID:/f58ZOuP0
>>930
初見とそうでないのではだいぶ違って見えるからなー。
950大学への名無しさん:2012/01/01(日) 14:20:37.13 ID:4YQZo7060
>>946
1/4公式も知っとけ
951大学への名無しさん:2012/01/01(日) 16:14:24.40 ID:IhHb049r0
旧課程って数列すげえ簡単だよな

TAだからか?
952大学への名無しさん:2012/01/01(日) 16:28:10.76 ID:eqcKSN6h0
てか旧課程の1A全体的に簡単すぎない?
953大学への名無しさん:2012/01/01(日) 16:37:17.64 ID:NG4bF50I0
>>930

一回目にとった点数にしかならない
954大学への名無しさん:2012/01/01(日) 17:09:28.25 ID:4BUy5+9H0
黒本あるけど、もうあまり時間がない・・・。
最低何年分は解いておくべき?
あと追試はやるべき??
とりあえず今は河合のマーク式問題集を終わらしてる。
平均はTA80-90(失点はほぼ平面図形)UB70-85(大きく落とすのはベクトル)
苦手な平面図形とベクトルだけでも旧課程まで解いておくべき??

どなたかアドバイスお願いします(´;ω;`)
955大学への名無しさん:2012/01/01(日) 18:17:25.91 ID:QtolAR1Q0
>>946やっぱり慣れか、計算よりは短い時間で状況把握するのが苦手なんだよな
thx

956大学への名無しさん:2012/01/01(日) 18:25:42.87 ID:nRtqzRRI0
>>954
追試はいらない
幾何は相似・円周角・正弦・余弦定理・方べきだけ完璧にしとく
ベクトルは苦手だったら同じの2回繰り返せば?
結局垂直条件とベクトル方程式ぐらいしかパターン無いから
957大学への名無しさん:2012/01/01(日) 20:26:59.16 ID:elSyr7wB0
>>918
△ABCの三辺をそれぞれabcと置いて面積をSとするとS=√s(s‐a)(s‐b)(s‐c)
ただしs=a+b+c/2 とする
√はs(s‐a)(s‐b)(s‐c)全部にかかってるからabcが全て有理数じゃないと
二重根号になってかなりめんどくさい・・・
だからabcの内、一つでも無理数があると諦めて誘導に乗ったほうがいいw
958大学への名無しさん:2012/01/01(日) 20:37:17.34 ID:CQGxtF0p0
旧課程とマニュアルならどっち優先した方がいいかな?
確率が融合してるのが出たら怖いんだが。迷う
959大学への名無しさん:2012/01/01(日) 20:40:33.65 ID:8VZJBDMt0
ヘロンはa+b+cが偶数のときだけでいい
960大学への名無しさん:2012/01/01(日) 20:48:10.39 ID:elSyr7wB0
>>912
おk
961大学への名無しさん:2012/01/01(日) 20:54:58.09 ID:NqEUc8Y/0
センターはテクニックも大事だけど、
一番大事なのは誘導の流れに素早く乗る事かな
途中式を後に使う場面もあったりするし、
テクニックで先に答え出しても後で結局計算する羽目になったり

と去年193点だった自分が言ってみる
962大学への名無しさん:2012/01/01(日) 20:57:05.62 ID:8VZJBDMt0
6分の1(2線に囲まれた面積)は一般化して
S=1/6*|α-β|*m
α,βは2次の係数
mは交点のx座標の差

これで直線でも放物線でも使える
963大学への名無しさん:2012/01/01(日) 21:53:35.88 ID:4BUy5+9H0
>>956
ありがとう。
図形とベクトルの本試だけ何度も解きます。
964大学への名無しさん:2012/01/01(日) 22:09:23.93 ID:EYSBPz8g0
>>962
もうちょっと詳しく教えてくれないか?
1/6っていったら放物線と直線で囲まれた面積しかおもいだせない。
悪い
965大学への名無しさん:2012/01/01(日) 22:12:16.31 ID:8VZJBDMt0
>>964
その直線が放物線になっても使える
966大学への名無しさん:2012/01/01(日) 22:15:25.32 ID:aEbKMQHc0
こういう問題の時って、みんな図は角度とか長さとか意識して作図する?

三角形ABCにおいて,b=8,c=10,A=60°のとき,面積Sを求めよ。

これだけだと作図しなくても頭の中で解ける気もするけど、
それだと間違うこともあるし、
何よりセンターだと三角比と平面図形が融合して出るから
上の図を描けないときついのかなと思ったので。
967大学への名無しさん:2012/01/01(日) 22:39:02.97 ID:K7p1GvkB0
968大学への名無しさん:2012/01/01(日) 22:52:01.68 ID:T1oeZdQZ0
>>967
これすげぇな。
理系だったら当然のごとくやるんだろうけど
文系の俺には公式当てはめくらいしかできなかったから
補助線引けやっていうアドバイスはメチャクチャありがたいな。
969大学への名無しさん:2012/01/01(日) 23:14:08.31 ID:XxUSRhBM0
次スレ

◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1323700500/l100
970 【中吉】 【56円】 :2012/01/01(日) 23:22:53.39 ID:TB0NNywM0
どうせ公式が使えない問題がでるんでしょ
971大学への名無しさん:2012/01/01(日) 23:42:05.04 ID:ZNnMjJRaO
>>962
間違ってる気がするが。
一般化するなら2交点のx座標をα,βとし、上側の曲線(または直線)から下側の曲線(または直接)の式を引いた時の二次の係数をmとすると
囲まれる面積は|m|(β-α)^3/6
972大学への名無しさん:2012/01/01(日) 23:50:13.50 ID:LxRx7KUM0
マジレスすると公式使わなくても解ける訓練しといた方がいい
973大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:00:29.86 ID:8hB9HJT90
なんで文字入れ替えたのか知らんけど合ってるだろ
974大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:02:26.59 ID:a54Ui+za0
合ってるよ
975大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:08:53.80 ID:dux6iOQg0
1/3は今日ここではじめて知った
1/3,1/6,1/12,1/2公式使えばセンターの積分済むんじゃないか?
976大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:19:19.34 ID:Q3GneV0TO
ぶっちゃけ1/6と1/12公式知ってればセンター数学ごときに積分なんざ使わなくてすむ
977大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:43:19.84 ID:y1CNnBnvO
962合ってないだろ勉強しろよ
978大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:45:19.96 ID:VTSDJWxBO
合ってるからな
979大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:47:08.07 ID:y1CNnBnvO
>>978
3乗しなくていいのか
980大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:51:31.23 ID:99kRr4Uf0
>>962ってどっちなの?
二次の係数ってx^2の係数ってことだよね?
981大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:53:57.81 ID:kE3u9dYQ0
計算ミス云々言ってる奴はアホなのか?

それ自分では単なる見落としとか不注意とか思ってるだろうが慰めにもなってない
実力だよ実力
100%のお前なの
982大学への名無しさん:2012/01/02(月) 00:54:21.36 ID:VTSDJWxBO
>>979
すまん、全く気付かなかった
m^3だな
文字の意味が重要な公式だから、こういう場所でちゃんとした公式として見ると気づけないんだな・・・
983大学への名無しさん:2012/01/02(月) 01:00:15.04 ID:XbRY7zLLO
ここにきて公式か
984大学への名無しさん:2012/01/02(月) 01:01:39.26 ID:y1CNnBnvO
>>982
理系なら余裕があったら導出も勧める
-(x-α)(x-β)
=-(x-α)(x-α+α-β)
=-(x-α)^2+(α-β)(x-α)
[α,β]で積分
-(β-α)^3/3-(α-β)(β-α)^2/2
=(β-α)^3/6
985大学への名無しさん:2012/01/02(月) 01:02:45.69 ID:y1CNnBnvO
4行目ミス +→- で
986大学への名無しさん:2012/01/02(月) 01:05:03.18 ID:VTSDJWxBO
>>984
導出方法は知ってるよ
数3の部分積分でも導けるし
987大学への名無しさん:2012/01/02(月) 01:19:16.55 ID:s08ePDPa0
2009年2B面倒くさすぎわろた
難しいとかじゃなくて単にやる気が出ない
988大学への名無しさん:2012/01/02(月) 01:31:04.71 ID:99kRr4Uf0
>>987
ベクトルの最後の方が何をやっているのか分からなくなったなw
989大学への名無しさん:2012/01/02(月) 01:42:29.78 ID:uzYi8ofWO
>>981
同意
990大学への名無しさん:2012/01/02(月) 01:48:45.92 ID:KSvyqU5XO
とういうか注意力テストな面もあるからな
991大学への名無しさん:2012/01/02(月) 02:10:49.08 ID:99kRr4Uf0
過去問一通りやったから予想問題やろうと思うんだが
旺文社の数TA、UBってどんな感じ?河合の予想問題とどっちがいい?
992大学への名無しさん
お前ら今頃1/3だ1/6だ言ってて大丈夫か?
文系ならまだしも理系で言ってる奴は詰んでるぞ