【工学】静岡大学浜松第2キャンパス【情報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
皆仲良く
2大学への名無しさん:2011/11/21(月) 17:51:04.92 ID:hwVzQPk10
あっちは静岡キャンパスメインで。
3大学への名無しさん:2011/11/22(火) 22:23:57.82 ID:zu2BlTCL0
今年は旧帝などの難関大に人気集まったが
来年は国立人気の為静大など中堅国立大学に集中しやすいと
河合の講師が言っていたのは嘘かな?

4大学への名無しさん:2011/11/23(水) 15:52:42.41 ID:evTzH1UA0
ID:zu2BlTCL0
【名工大】名古屋工業大学 part.8【国立単科大】
277 :大学への名無しさん[]:2011/11/22(火) 21:11:34.70 ID:zu2BlTCL0
俺はすでに笑われている後期静岡工学部で妥協します。
横浜国立大学理工学部入試研究棟5号館
843 :大学への名無しさん[]:2011/11/22(火) 21:15:26.45 ID:zu2BlTCL0
俺はすでに笑われている後期静岡工学部で妥協します。
【ナツコ】 埼玉大学 part25 【輝きのタクト 】
889 :大学への名無しさん[]:2011/11/22(火) 21:19:30.35 ID:zu2BlTCL0
チンときん玉大はカスは付きもんだ
きん玉大は不潔すぎる
【調布駅下車】電気通信大学 26Hz【徒歩5分】
204 :大学への名無しさん[]:2011/11/22(火) 21:20:16.86 ID:zu2BlTCL0
俺はすでに笑われている後期静岡工学部で妥協します。
千葉大学part77
146 :大学への名無しさん[]:2011/11/22(火) 21:22:22.54 ID:zu2BlTCL0
俺はすでに笑われている後期静岡工学部で妥協します。
【地震】東京農工大学【延期】 Part.4
688 :大学への名無しさん[]:2011/11/22(火) 23:17:10.70 ID:zu2BlTCL0
笑われるかもしれんがw
後期は農工か静岡に迷ったが
親元と物価の安い静岡にしたよ
名古屋大学工学部受験スレッド
722 :大学への名無しさん[]:2011/11/22(火) 23:29:55.45 ID:zu2BlTCL0
後期は静岡として名大か名工に迷う
岐阜大学 part4
943 :大学への名無しさん[]:2011/11/22(火) 23:39:23.98 ID:zu2BlTCL0
後期は静岡にするか迷うよ
5大学への名無しさん:2011/11/23(水) 15:58:51.93 ID:evTzH1UA0
横浜国立大学理工学部入試研究棟5号館
821 :大学への名無しさん[]:2011/11/21(月) 23:44:15.23 ID:q2ZVaFzF0
後期は静岡にしたよ
笑われるかもしれんがw
名古屋大学工学部受験スレッド
700 :大学への名無しさん[]:2011/11/21(月) 23:46:32.40 ID:q2ZVaFzF0
後期は静岡にしたよ
笑われるかもしれんがw
千葉大学part77
137 :大学への名無しさん[]:2011/11/21(月) 23:47:07.34 ID:q2ZVaFzF0
後期は静岡にしたよ
笑われるかもしれんがw
千葉大学にいきたいんだが・・・・
86 :大学への名無しさん[]:2011/11/21(月) 23:50:32.52 ID:q2ZVaFzF0
後期は静岡の工学部にしたよ
笑われるなw
【被曝は】筑波大学を目指すスレ13【セクスで治す】
696 :大学への名無しさん[]:2011/11/21(月) 23:51:40.19 ID:q2ZVaFzF0
後期は静岡の工学部にしたよ
笑われるなw
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
112 :大学への名無しさん[]:2011/11/21(月) 23:53:27.00 ID:q2ZVaFzF0
後期は静岡の工学部にしたよ
笑われるなw
【名工大】名古屋工業大学 part.8【国立単科大】
262 :大学への名無しさん[]:2011/11/21(月) 23:57:59.24 ID:q2ZVaFzF0
後期は静岡の工学部にしたよ
笑われるなw
6大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:10:06.89 ID:evTzH1UA0
http://hissi.org/read.php/kouri/20111123/czRNcWxRSlIw.html
・旧帝や横国、筑波などでやたら静岡大を持ち上げている
・東京理科大を貶めている
・北陸地方の大学のスレにも上から目線で常駐

しっかり勉強して旧帝行けばいいというが
自分は自称静岡大学大学学院生www
7大学への名無しさん:2011/11/23(水) 20:01:01.84 ID:SmsxVYQ20
http://hissi.org/read.php/kouri/20111123/ZXZUekgxVUEw.html
お前は金沢大学のアホか
まぁ金大はすでに山の中の駅弁

これからじゃんじゃん攻撃してやるぜw
8大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:29:07.29 ID:5lbZeV+J0
就職ランキング2012年度版

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 神戸 早稲田
【A-】北海道 お茶の水女子 東京外国語 筑波 横浜国立 上智 
====================================================================================
【B+】千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 名古屋工業 東京理科 ICU 
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 大阪府立 立教 津田塾 学習院 同志社
【B-】埼玉 電気通信 岡山 神戸市外国語 名古屋市立 奈良女子 明治 中央 
====================================================================================
【C+】東京学芸 静岡 熊本 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 芝浦工業 立命館 関西学院 
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 成蹊 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成城 國學院 明治学院 武蔵 西南学院
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 獨協 聖心女子 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 東京都市 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 工学院 愛知 京都産業
9大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:36:59.89 ID:3yayXgL90
就職ランキング2012  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田  国際教養
【A】東北 名古屋 九州 神戸 【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 横浜国立 上智 
====================================================================================
【B+】千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 名古屋工業 東京理科 静岡工学部 ICU 
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 関西学院 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 成蹊 芝浦工業 南山 日本女子 関西
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成城 國學院 武蔵 明治学院 西南学院
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 聖心女子 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京都市 東京農業 愛知 京都産業
10大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:43:15.72 ID:3yayXgL90
就職ランキング2012  入試偏差値では有りませんよ

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田  国際教養
【A】東北 名古屋 九州 神戸
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 横浜国立 上智 
====================================================================================
【B+】千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 名古屋工業 東京理科 静岡工学部 ICU 
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 関西学院 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 成蹊 芝浦工業 南山 日本女子 関西
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成城 國學院 武蔵 明治学院 西南学院
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 聖心女子 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京都市 東京農業 愛知 京都産業
11大学への名無しさん:2011/11/24(木) 02:55:32.77 ID:uXux4npm0
いろいろな応援有難うございます。
12大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:56:00.14 ID:M2UYzUci0
邪魔者は居なくなったね。
13大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:13:38.93 ID:GpS5IBe70
そろそろ中間試験なわけだが
14大学への名無しさん:2011/11/28(月) 20:43:23.83 ID:7lLHBB+G0
県外からの受験生ですが
バイクで通学出来ますか?
15大学への名無しさん:2011/11/28(月) 20:55:11.13 ID:LXmpzdPp0
>>14
学校から直線距離1kmだか以上離れてる場所に住んでれば許可降りる(うろ覚え
16大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:24:37.65 ID:7lLHBB+G0
生協紹介の学生アパートは直線距離1km以内ですかね
たびたびすみません。
17大学への名無しさん:2011/11/29(火) 20:52:26.88 ID:hWU33usc0
バラバラだと思います
18大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:02:49.89 ID:cLuGux550
前期名工 後期静岡にすると皆さんどう思いますかね
19大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:44:26.79 ID:fTL37ch70
>>16
そんなことはありません
当方生協で大学から1km県外の物件を紹介してもらい
原付でかよっています
20大学への名無しさん:2011/12/01(木) 20:39:37.60 ID:NiwfLnh00
なに
1km県外??????
誤爆かよw
21大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:04:23.17 ID:70sLu51hO
浪人した人ってどれぐらいいますか?

特に物質工で
22大学への名無しさん:2011/12/02(金) 21:48:12.12 ID:BIaCPvuC0
国立の浪人率は平均二割    医学除く
23大学への名無しさん:2011/12/03(土) 18:51:27.16 ID:3gxGsL2I0
そうですか
浪人しても偏見なさそうですね。
24大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:24:05.09 ID:k21SGJIW0
この間、OBが来てたんだけど静大レベルだと大企業でも生産管理とかに回されるのな。ちょっと騙された気分だわ。
25大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:24:25.86 ID:68vQJvNY0
ぶっちゃけ言わなければ浪人かどうかなんてわからないもの
26大学への名無しさん:2011/12/04(日) 10:53:07.09 ID:hPaG7AeZ0
>>24
たかが駅弁が色気出してもしょんねーよ。
工場で派遣のお守りがいいとこ。
27大学への名無しさん:2011/12/04(日) 11:34:25.94 ID:5jHE6uCa0
俺の研究室の先輩デンソーの研究室へ入ったけどね
ただ入社前かな工場の実地はいろいろやったみたいだけど

電力会社では採用者全員電柱のぼりなど基礎訓練させられるけどね
まぁ現場分からんと駄目だけど
28大学への名無しさん:2011/12/04(日) 20:32:58.22 ID:BtCGf+vS0
AO入試の場合、評定は最低でもどれくらいあった方がいいですか?
29大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:02:35.28 ID:5jHE6uCa0
評定は最低4.0でAOで受かった友達は試験前に3Cの勉強してました

30大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:33:35.21 ID:1hIpGELM0
派遣のお守りとかしたくないわ
31なまえ:2011/12/05(月) 00:42:52.12 ID:D1SMGtcK0

知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
32大学への名無しさん:2011/12/05(月) 00:49:51.81 ID:EYFuu6gs0
派遣の時代はもう終わってる
33大学への名無しさん:2011/12/05(月) 01:14:17.13 ID:EYFuu6gs0
派遣のお守りとか 中傷する言葉は大学を非難する事よりも重い罪だ断じて許せん
ID:1hIpGELM0
は報告しておく。
34大学への名無しさん:2011/12/05(月) 07:19:37.45 ID:QhB5Y0CG0
テンポラリーワーカーの皆さんのフォローをする簡単なお仕事です。
35大学への名無しさん:2011/12/05(月) 20:15:25.79 ID:mkt5Vzxe0
情報学部の雰囲気はどうですか?
36大学への名無しさん:2011/12/05(月) 21:11:30.00 ID:VXkqdYPC0
工学部より楽みたい
37大学への名無しさん:2011/12/05(月) 23:32:01.78 ID:mkt5Vzxe0
>>36
なるほどありがとうございます
それと女子はやっぱり少ないですよね?
度々すみません
38大学への名無しさん:2011/12/06(火) 00:27:55.34 ID:2ojZm1ap0

女子は文系の情報には沢山居ますよ
学祭の花ですな 工学部は男ばっかですがね
静大だから就職は良いと聞いています。
39大学への名無しさん:2011/12/06(火) 07:09:54.22 ID:Pqw1hbIY0
沢山?そんな数いねーよ。しかもブス揃い。一回浜松まで来りゃ分かる。
40大学への名無しさん:2011/12/06(火) 17:38:03.60 ID:194el5t30
>>38
>>39
ありがとうございます
とりあえず女子がいるとわかって良かったです
人数は学科の半分前後かなあと勝手に想像しておきます
41大学への名無しさん:2011/12/06(火) 22:48:48.16 ID:2ojZm1ap0
しかもブス揃い
と言うより理系女では無いが優秀
42大学への名無しさん:2011/12/06(火) 22:52:38.48 ID:JR+9dApR0
浜松工業会って入った方がいいですか?
43大学への名無しさん:2011/12/09(金) 19:11:57.30 ID:DIiifAS70
どちらでも良い
44大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:57:19.71 ID:kY9b2G5f0
浜松工業会に入っておけば就職には有利と聞いているよ
45大学への名無しさん:2011/12/10(土) 21:57:50.49 ID:sWcQctPA0
静岡大学ってなんで優秀じゃないのに優秀って言い張るんですか?
46大学への名無しさん:2011/12/10(土) 23:09:30.50 ID:kY9b2G5f0
↑失礼な発言だな 一応あんたの貼っておくよ
優秀かどうかは他人様が判断する事だがね

【工学域は】大阪府立大学part7【中期日程】
158 :大学への名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 01:52:18.70 ID:sWcQctPA0
馬鹿か、予算減らされるのに良いことなんかない
偏差値が一気に落ちるのみ

大阪市立part44
790 :大学への名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 21:51:29.27 ID:sWcQctPA0
ここが偏差値下がるかもって塾が言ってたんですがどうなんですか?

室蘭工業大学・北見工業大学 part5
2 :大学への名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 21:53:46.55 ID:sWcQctPA0
いらんよ

【打倒】筑波大学を目指すスレ14【放射能、難関大】
164 :大学への名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 21:55:26.01 ID:sWcQctPA0
ここと千葉大ってどっちがやばいの?
やばいなら関西にシフトしようかな

【工学】静岡大学浜松第2キャンパス【情報】
45 :大学への名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 21:57:50.49 ID:sWcQctPA0
静岡大学ってなんで優秀じゃないのに優秀って言い張るんですか?



47大学への名無しさん:2011/12/10(土) 23:31:22.93 ID:kY9b2G5f0
 浜松工業会は、静岡大学浜松キャンパス(現在は工学部・情報学部から成る)の卒業生による同窓会組織です。
工学部の前身である浜松高等工業学校設立以来、80余年の歴史と伝統をもち、同窓生(会員)は平成22年で約33,000名にのぼります。
また、学部生は賛助会員となっています。浜松工業会は会誌「佐鳴」の発行、学内の行事や学生サークル等への援助、全国各支部での行事など活発な活動をしています。

48大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:52:46.65 ID:a5OHCq+b0
在校生だからこのスレに貼りつくよ
49大学への名無しさん:2011/12/12(月) 23:28:16.34 ID:Iz4v6I6b0
社会に出たら大学名なんて「全く」関係なくなる。
どういう大学生活を送ってきたか、どういう生き方をしてきたかが全てだ。
50大学への名無しさん:2011/12/14(水) 21:34:49.97 ID:VccqPpkt0
僕は前期電気電子受けます宜しくね
51大学への名無しさん:2011/12/16(金) 17:11:16.59 ID:/QJzS1xY0
頑張れよと自演するw
52大学への名無しさん:2011/12/20(火) 17:29:16.75 ID:jd9atkG/0
静大の人達って、専門書どこで買ってるの?生協か谷島屋?
どこか古本屋で仕入れたりしてないの?
53大学への名無しさん:2011/12/20(火) 18:56:51.68 ID:DkUvWLlY0
静岡市だとジュンク堂とか戸田書店とかの巨艦店があるのだがな
いかんせん浜松は本屋がショボい
読書する人間が少ないと言う地域特性もあるけども
54大学への名無しさん:2011/12/20(火) 20:03:20.23 ID:jd9atkG/0
>>53
あぁ、やっぱり専門書の入手には苦労してそうだなぁ
浜松は一番デカイのでメイワンの谷島屋だからねぇ…
55大学への名無しさん:2011/12/20(火) 21:30:27.82 ID:F245bMkk0
情報社会学科の推薦受けた人、
面接の内容を詳しく教えてください
どんな質問だったとか
56大学への名無しさん:2011/12/21(水) 19:26:14.90 ID:2dh+hFW+0
公募推薦だと静岡出身の人の方が優先されるんですか?
57大学への名無しさん:2011/12/22(木) 01:07:43.66 ID:7rB64/qm0
有りうるね
58大学への名無しさん:2011/12/23(金) 01:52:08.89 ID:cw0KadxX0
主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国87 12位電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48←(笑)
23位同志社42←(笑) 24位茨城38
25位武蔵工37 26位中央31
27位首都29 28位京工27
29位阪市26 30位関西26
31位岡山25 32位上智20

59大学への名無しさん:2011/12/23(金) 22:50:33.16 ID:CtZMhRvC0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院
=============================================================
【D+】福島 宇都宮 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 兵庫県立 法政 関西 学習院
【D】弘前 秋田 群馬 山口 富山 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎経済 北九州 成蹊 明治学院 南山
【D..】岩手 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 成城 西南
【D-】下関 釧路 琉球 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県
60大学への名無しさん:2011/12/27(火) 20:47:20.11 ID:6YPowNBE0
つり過ぎ
61大学への名無しさん:2011/12/30(金) 00:36:24.33 ID:k1vyuZxQ0
age
62大学への名無しさん:2012/01/02(月) 20:05:20.40 ID:gW+Zqb9w0
新年オメ
今年は必ず合格
63大学への名無しさん:2012/01/03(火) 04:58:11.95 ID:fMuKJUKX0
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・四大学連合…一橋、東京工業、東京医科歯科、東京外語
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上智…早稲田、慶應義塾、上智
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
64大学への名無しさん:2012/01/03(火) 23:43:25.37 ID:m5MBQpDs0
やっぱり大学行くんなら自分の勉強したい
こと見つけて行くのがいいと思う。

偏差値だけ見て大学を決めるような寂しい受験をしてほしくないよ
65大学への名無しさん:2012/01/04(水) 22:28:35.81 ID:JqrqOZvc0
機械工学科を志望したいんだけど
週にどれくらい暇な時間が取れるの?
66大学への名無しさん:2012/01/04(水) 22:37:27.99 ID:pypUHhff0
俺は電気だが機械が暇そうだ
しかし 正月会った友達の話によると名大 農工 横国より忙しいみたい
名工はもっとキツイらしいが 思ったより他県が多く
毎日がなぜか面白い
駅からバスで15分だし東京 名古屋も近いから便利ですよ
67大学への名無しさん:2012/01/05(木) 00:28:39.79 ID:rIJ4XNdr0
今年も就職に強い電気機械は人気有りそうだね
入学した時担当の教授から就職は心配ないから
勉強しろよとはっぱかけられたw
後期は旧帝筑波落ちが多かったような気がする

後期試験にはなぜか受験申請書に前期受けた大学名書かされたよ
68大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:43:46.85 ID:rIJ4XNdr0
69大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:52:40.90 ID:AB0mrKez0
浜キャンに実験炉ってある?

1 名前: やいしょ名無しさん 投稿日:2011/06/21 07:06 ID:lrQ0s8LU0

全国でも何故か浜松市だけが突出して放射線量が高い
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
やはり浜岡原発の影響か?
浜松市の急激な人口減少との関連も気になります
70大学への名無しさん:2012/01/06(金) 01:14:56.05 ID:cV1nvBQI0
電気電子と機械どっちが時間あまる?
バイトで家計助けたいんだけど
71大学への名無しさん:2012/01/06(金) 09:53:37.58 ID:N366BmXf0
>>70
機械は製図で時間を喰われるよ
72大学への名無しさん:2012/01/06(金) 17:33:12.31 ID:XtrgkvRm0
主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国87 12位電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48
23位同志社42 24位茨城38
25位武蔵工37 26位中央31
27位首都29 28位京工27
29位阪市26 30位関西26
31位岡山25 32位上智20
32位明治19 33位芝浦18
34位埼玉13 35位法政12
36位立命9 37位農工9
38位青学8 39位関学6
40位立教5

73大学への名無しさん:2012/01/06(金) 19:26:46.50 ID:bbnhzluU0
>>69

昔はあった。物工2の裏手あたり。
74大学への名無しさん:2012/01/08(日) 14:47:59.49 ID:2YLWbVsI0
なつかしい
75大学への名無しさん:2012/01/10(火) 18:33:34.32 ID:aapDflxu0
センター終わったら質問だらけかもね
76大学への名無しさん:2012/01/11(水) 08:38:28.34 ID:BxLNagQZ0
あれ、センターの理科って先に理科総合やってもいいの?
77大学への名無しさん:2012/01/11(水) 19:43:29.33 ID:dyDmipzj0
↑そんな事聞くなよ
まぁ落ちるだろうがな
78大学への名無しさん:2012/01/11(水) 23:23:51.42 ID:dyDmipzj0
静岡工学部がメーカーに強い理由

http://www.eng.shizuoka.ac.jp/outlines/p07_6_0/
79大学への名無しさん:2012/01/12(木) 22:17:37.77 ID:4YX2vpwN0
浜松は後期は結構難関なるね
80大学への名無しさん:2012/01/14(土) 19:14:56.13 ID:wbb9dka60
明日が勝負だ
81大学への名無しさん:2012/01/15(日) 00:06:08.20 ID:Fh8KWepQ0
国語がこけて眠れんよ
82大学への名無しさん:2012/01/15(日) 00:09:01.95 ID:ryGHhBBY0

静岡大学キャンパス人気ランキング

第1位【静岡キャンパス】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ

第2位【沼津キャンパス】西武、富士急百貨店

第3位【浜松キャンパス】遠鉄百貨店
83大学への名無しさん:2012/01/15(日) 00:27:21.39 ID:Fh8KWepQ0
静岡は冬は暖かいし住むには良いところだよ
地震なんて全国で起きるから気にしないよ
84大学への名無しさん:2012/01/15(日) 02:23:12.99 ID:BODfSX5k0
沼津キャンパスなんてあったか?
85大学への名無しさん:2012/01/15(日) 03:38:45.26 ID:gzVMDR9V0
もうこんな時期か
86大学への名無しさん:2012/01/15(日) 07:47:07.83 ID:ZuSwrtgh0
国語大コケ・・・・

オワタオワタ

過去三年の合格者最低得点率みたんですけど
6割で受かってる人ってホントにいるんですか?

ちなみに情報社会です
87大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:44:12.85 ID:yleAbqjB0
情報の国語の近代以降の文章って現代文だけ?
88大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:55:33.11 ID:R6qaUpIj0
だいたい理系で古文漢文なんて点数良くても関係ないだろ
89大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:38:12.46 ID:uqzX27qx0
>>87
そうだよ
90大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:38:44.01 ID:uqzX27qx0
センター爆死、静岡大学さようなら浪人したら来年会いましょう
91大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:49:46.18 ID:R6qaUpIj0
センター爆死ってなんパー
92大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:21:08.99 ID:if3u1jox0
age
93大学への名無しさん:2012/01/16(月) 10:54:07.46 ID:29Kim40Ni
情報科学だけど68%でいける?
94大学への名無しさん:2012/01/16(月) 17:43:10.43 ID:I6lT41l70
↑本番頑張れ 5%は上乗せ
95大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:06:09.56 ID:l2jQWBG00
情報科学だけど、センター75%なら二次どれぐらいでいける!?

二次対策、特に数学が皆無なんだけど…
96大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:20:09.06 ID:I6lT41l70
昨年なら五割でOK
今年は六割かな
97大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:35:05.79 ID:rdEtkdI70
去年の合格者最低点が1000点満点中666点だったので
350満点中200点くらいで十分受かる
去年の2次の平均点は230点くらいだったから2次で多少こけても大丈夫だろ
98大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:49:16.33 ID:3pM80NgMi
センター全科目の合計は7割なくて傾斜配点でギリギリ7割なんですが2次はどの位取ればいいですの?情報科学です
99大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:52:21.19 ID:l2jQWBG00
>>96,97
レスありがとうございます。

今年の二次は数学300:英語200、の500点満点なので、
60%の300ぐらいでしょうか!?
100大学への名無しさん:2012/01/16(月) 20:29:10.20 ID:I6lT41l70
はどの位取ればいいですの

問題見てみないと分からんぞ
101大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:19:53.41 ID:RXHg9Mipi
696/850
およそ82%

後期受けるかもしれない。さすがにBは出るよな?
102大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:33:21.03 ID:I6lT41l70
2CHだから話すが後期合格者は名大落ちが多いので教授から期待されるよ。
今年名工の電気の後期合格者を増やしたが静大も今後同調すると思われる。
103大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:35:55.36 ID:I6lT41l70
ところでRXHg9Mipi
あんたは何者だねw

センター試験葬式スレ
2012センター試験自己採点スレ
【がんばれ】徳島大学part19【受験生】
ところでおまいら岡山大学について語ろうどん43
【工学】静岡大学浜松第2キャンパス【情報】
104大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:39:46.45 ID:RXHg9Mipi
>>103
もともと国公立医歯狙ってたんだが八割ジャストだったから、とりあえず前期歯学部、後期確実なところ出そうと思ってな…
後期は静岡大、首都大考えてるのよ
105大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:10:43.45 ID:I6lT41l70
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
RXHg9Mipi君これをわかっいると思うけど参考にしろ
106大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:18:57.22 ID:BpXN+t3+0
なんだかんだと言っても静岡大情報 工学部は
浜松駅から本数の多いバスで15分で近いしキャンパスの周りは
遊ぶとこないが静かで住み心地良いし 学内は綺麗だしさ
東京 大阪の真ん中にあり就活し易いしアパート代安いし
気候は日本海側と違って雪は降らんし良いとこだよ
オマケに就職は大学側が親身になってくれるし・・・・
107大学への名無しさん:2012/01/17(火) 11:31:46.95 ID:7rMMMJxzO
センター650点満点中452点でした
工学部の物質工志望なんですが2次がんばれば合格は可能ですか?
無理そうなら志望を下げたいと思ってます
108大学への名無しさん:2012/01/17(火) 18:27:49.74 ID:jIizp0cc0
明日午後から代ゼミみなよ

自己採点した得点を直接入力して志望大学の学部・学科への合格可能性をインターネット上で判定するサービス
109大学への名無しさん:2012/01/17(火) 20:27:46.51 ID:exK+WYgOO
627/850
73%
情報社会後期
どうかな…
110大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:03:07.41 ID:yHeYRaE2O
アクセス
111大学への名無しさん:2012/01/18(水) 02:12:54.19 ID:tYK200mA0
73%
情報社会後期
前期は何処よ 静大の後期出願するときには前期大学名を書かされるよ
それと内申書もちらりと見るみたいで試験だけで判断しないもしれん
静大自体後期で優秀な学生欲しいと思うよ

それから一番肝心な就職は留年しなければ審判なくても良いと断言で着ます。
112大学への名無しさん:2012/01/18(水) 02:25:35.93 ID:nJ0GxxuNO
セ81%の工で前期横国後期ここにしようと思ったんだけど
「前期横国?不合格で。」
みたいな可能性があるってこと?
113大学への名無しさん:2012/01/18(水) 04:13:06.22 ID:tYK200mA0
後期受験者に前期大学名を書かすのははあくまで参考程度ですよ
セ81%の工の優秀な人おいで下さい
114大学への名無しさん:2012/01/18(水) 07:30:26.21 ID:zcInq06W0
評定4切ってるけど何か問題が?
115大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:33:43.76 ID:uTujPwp10
ボーダー結構上がったな
去年のB判が今年のC判なんですけどどーすんのこれ
116大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:11:56.62 ID:zcInq06W0
あれ?
もしかして機会より電気電子のが難しいのか?
117大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:34:26.95 ID:tYK200mA0
静岡大の看板学科は電気電子です
旧帝の次に学会では評価されていますが
何分田舎なもんで
プロジェクトXに出演したのはほとんど電気科
118大学への名無しさん:2012/01/18(水) 18:23:46.15 ID:zcInq06W0
地元だから一応静大の功績は知っていたが、なんか機械なの方が難しいと思ってた
去年の参考にして静大志望したらセンターこけて更にボーダーぴったりに…
少し頑張ります
119大学への名無しさん:2012/01/18(水) 19:08:07.81 ID:tYK200mA0
静岡大の浜松はみんな和気アイアイにやっているから退学率低いしアパート
が徒歩15分以内に沢山あるから便利

都内行っても一時間弱だしさ良いところwww
120大学への名無しさん:2012/01/18(水) 19:11:59.77 ID:ipx/le7RO
機械Bだったけど去年の数学の3問目とか出されたらやばい
121大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:53:23.84 ID:eQFSdn1d0
機械工後期脂肪でセンター681/850なんだけど若干不安…
後期の数学ってどれくらいのレベルなんだ?
120点取れるかな…
122大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:40:13.62 ID:tYK200mA0
全然心配ない
その出来だと前期は名大か
頑張ってくれ
123大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:45:27.75 ID:9NwWJtdJ0
静大に行きたいお( ^ω^)
センター68%だったお( ^ω^)
2次頑張るお( ^ω^)
124大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:53:31.60 ID:V76FsAJIi
予備校で担任と話し合いしてから決定するけど、後期出願するかも知れない。
696/850
赤本解いてみないとなぁ
125大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:56:02.38 ID:z8rUS9Y80
機械工ボーダーより20点足りない...

ホントにボーダー上がりすぎじゃないですかね...

総合でC判だけど受けるの怖いわ
下げようかな
126大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:28:41.70 ID:tYK200mA0
696/850
東北行って来い

機械工ボーダーより20点足りない
三重か岐阜 雪国の富山福井は止めとけ
127大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:25:34.40 ID:x9WvUyyw0
age うるせ!!!
修行が足りません修行足りませんてwww
128大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:04:01.91 ID:tPe8h5tri
センターで思うような点が取れなかった皆さん!
電気通信大学には特別優先枠というのがあって2次試験の点数が良ければセンターの点数関係なく合格出来ます!
しかも2次試験はとても簡単!理科は1科目のみ!
129大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:11:05.05 ID:4AWnaLhi0
栄光目指してにそんなことかいてなかったのに
後期ではないのか?
130大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:16:46.12 ID:x9WvUyyw0
静岡では残念ながら電気通信大学は無名ですよ
131大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:26:16.19 ID:5+Rm4XDq0
>>82

浜松は何もない田舎だから勉学には向いてるんや。静岡市みたく都会だと遊んでまう。
132大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:35:33.33 ID:Ie5TtX/70
電通大の優先合格は
前期50人、後期25人だよ
企業に対する知名度はピカイチだから狙い目ではあるよね
133大学への名無しさん:2012/01/19(木) 21:08:14.64 ID:aeb40dn8i
静大レベルに入学する人が勉強なんてするわけないだろ…

134大学への名無しさん:2012/01/19(木) 21:29:09.64 ID:/Vj2/hyk0
合格最低点は去年より30点ぐらい上かな...
135大学への名無しさん:2012/01/19(木) 22:39:52.33 ID:x9WvUyyw0
代ゼミは大げさだよ
静大工前期
機械工 78.5% 76.5% 74.5% 71.5%
電気電子工 80.0% 78.0% 76.0% 73.0%
物質工 79.0% 77.0% 75.0% 72.0%
システム工 75.0% 73.0% 71.0% 68.0
136大学への名無しさん:2012/01/19(木) 22:58:59.34 ID:x9WvUyyw0
aeb40dn8i
君は名大受けるの?大学受験ナメルと痛い目に会うぞ
137大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:50:18.18 ID:686fSK4M0
浪人でセンター失敗して69%で経済のボーダープラス1…

で、もともと少し興味のあった情報社会がB判定なんだがどんなとこか教えてくれまいか
138大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:55:42.01 ID:x9WvUyyw0
139大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:04:58.96 ID:/Dba65wh0
>>137
俺は情報社会の4年だが、就職が良いところだと思う。確か数年前に就職に強い学部ランキングで全国トップ10に入ってたな。

最初は何やってんのかよくわかんないかもしれないが、俺は良いところだとおもってるぞ。
ちなみに浜キャンはうちの学科だけ女子の方が人数多いから、頑張ればパラダイスw
140大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:09:57.64 ID:SYZ9AdY50
>>138
すまん、ありがとう

>>139
そうなのか
けど今年焼津から浜松まで通ってたけどかなりきつかったからなぁ
興味あるし、行ってみたいとは思うんだけど
141大学への名無しさん:2012/01/20(金) 01:21:58.23 ID:V7p85fNm0
142大学への名無しさん:2012/01/20(金) 13:38:26.87 ID:933iCytqO
今年の前期工学部合格者最低点何点になるかな?
どの学科でも680点とれてれば大丈夫かな?
143大学への名無しさん:2012/01/20(金) 14:21:11.08 ID:xiz1dHIs0
わからんよ
去年からボーダーが四パー伸びてることを考えればそこらへんでギリギリだろう
144大学への名無しさん:2012/01/20(金) 14:47:08.25 ID:xiz1dHIs0
てか代ゼミと河合でランクが二個も違うのね
電気電子より機械のが人員多いから入りやすそうな気がする
145大学への名無しさん:2012/01/20(金) 15:22:37.23 ID:XAlbTv9W0
去年のボーダーってどこでみれる?
146大学への名無しさん:2012/01/20(金) 15:33:02.53 ID:933iCytqO
大学のホームページ
147大学への名無しさん:2012/01/20(金) 18:43:43.25 ID:WW+1LNMl0
河合塾が一番信頼できる
148大学への名無しさん:2012/01/20(金) 19:13:28.60 ID:++csPetH0
test
149大学への名無しさん:2012/01/20(金) 19:20:05.19 ID:++csPetH0
なんで河合が一番?
150大学への名無しさん:2012/01/20(金) 19:32:05.04 ID:WW+1LNMl0
河合塾に行っていたからです
前期受けます宜しくね
151大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:01:12.05 ID:UuffZN/Pi
情報科学ですけど2浪います?
152大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:17:54.26 ID:WW+1LNMl0
↑流石に2浪はいないだろ
153大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:13:30.90 ID:SbjU9p+lO
人文の法律経済でセンター72%だったけど大丈夫ですか?
154大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:14:19.05 ID:xiz1dHIs0
大丈夫だよ!
155大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:24:40.21 ID:WW+1LNMl0
経済でセンター72%か
易しくなったね
156大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:58:02.24 ID:0ImNKPfF0
>>151
お前が入学すると特定されるな
157大学への名無しさん:2012/01/21(土) 01:04:17.23 ID:9Z85G9dJ0
学問したい者には年齢は関係ないよ
158大学への名無しさん:2012/01/21(土) 09:18:39.32 ID:kJGMCuLh0
だよな、若者しかいない日本の大学が異常
159大学への名無しさん:2012/01/21(土) 15:38:31.92 ID:9Z85G9dJ0
工学部行ったらやっぱり院は行かんと駄目かね
160大学への名無しさん:2012/01/21(土) 15:43:13.60 ID:x1U/ijsn0
駄目だろ
161大学への名無しさん:2012/01/21(土) 17:41:25.49 ID:9Z85G9dJ0
そうですか
院はやっぱり旧帝へ行った方がいいですかね
162大学への名無しさん:2012/01/21(土) 19:06:14.02 ID:EKzh8qzD0
約75%で代ゼミDだなんて・・・
一浪だけど物質工学いくお^^
一浪はどれくらいいるんだろうか
163大学への名無しさん:2012/01/21(土) 21:18:23.85 ID:HH2osFGi0
>>162
一浪代ゼミEで物質つっこむおwwwwww
164大学への名無しさん:2012/01/21(土) 21:36:08.02 ID:/7khui0i0
静岡行きたいなぁ
ボーダーより40点低いとかマジでミラクル
165大学への名無しさん:2012/01/22(日) 00:14:36.99 ID:zLJXE4E/0
一浪代ゼミEなら河合ならCだろ
なら特攻を許可する。
綺麗に浜松で散ってくれよ
166大学への名無しさん:2012/01/22(日) 14:39:27.22 ID:aZmPmMZ50
>>164
40点ならまだ挽回の範囲内だな
みんなより数学大問を一個とればいい
167大学への名無しさん:2012/01/22(日) 14:53:40.09 ID:1WG4MppbO
工学部の2次の化学ってだいたい何点くらいとれてれば平均かな?
100/150とれてればいいほうか?
168大学への名無しさん:2012/01/22(日) 15:04:13.37 ID:x2Qh4Ab+O
>>167
散らねえよwwwwwww

















散りたくないお……
169大学への名無しさん:2012/01/22(日) 15:04:55.77 ID:x2Qh4Ab+O
安価ミスった
>>166
170大学への名無しさん:2012/01/23(月) 00:40:50.85 ID:rh3sLuf70
静大の学長まで浜松の精神を称えている
171大学への名無しさん:2012/01/23(月) 07:00:31.78 ID:Ot5tcLNAO
受かりてえよおおおおおお
172大学への名無しさん:2012/01/23(月) 09:40:15.86 ID:I6+BPgcO0
>>166
幸い数学と物理は得意だからまだ希望が持てるんだけど
今日担任から「満点取っても無理だ」って言われちゃった
173大学への名無しさん:2012/01/23(月) 10:03:57.28 ID:UUTLkKvD0
>>139
週刊ダイヤモンド 2011 12/10号 就職に強い大学ランキング

総合ランキング 就職力(正味の就職率)、公務員、有力企業、大学の支援体制でランキング

【東海四県】( )は全国順位

1位 名古屋大(4)
2位 三重大(16)
3位 名古屋市立大(26)
4位 豊田工業大(27)
5位 名古屋工業大(31)
6位 南山大(39)
7位 岐阜大(61)
8位 中京大(77)
9位 豊橋技術科学大(79)
10位 岐阜聖徳学園大(80)

174大学への名無しさん:2012/01/23(月) 14:38:03.00 ID:F/4ONFjf0
豊田工業強いなやっぱ
175大学への名無しさん:2012/01/23(月) 16:02:44.78 ID:NbV7PFxQ0
第二志望学科ってどれくらいアテにしていいの?
あってないようなものだと考えた方がいいのだろうか
176大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:36:06.76 ID:J2h+rXyf0
177大学への名無しさん:2012/01/23(月) 22:07:01.24 ID:MtM+Bw9p0
情報社会志望だけど

募集要綱の入学手続きの項目の下の方に、なんか見つけたんだけど…





…ノートパソコン購入費20~25万ってホント!?
178大学への名無しさん:2012/01/23(月) 22:38:13.56 ID:BVJ3FIGT0
生協で販売で保障バッチリ
普通なら10万切るのに
仕方なく?????
179大学への名無しさん:2012/01/23(月) 23:17:15.57 ID:BVJ3FIGT0
連投で悪いが
パソコンは東芝製です。
180大学への名無しさん:2012/01/23(月) 23:45:40.57 ID:MtM+Bw9p0
筑波でも10万より少し上ぐらいなのに…

ソフトウェアってどんなのありましたか!?
ググったところ、officeやウイルスバスターぐらいしか出てこないんですけど…
あと、メーカー保証の紹介ぐらい…

visualstadioとかの開発環境とかって入ってますか!?
181大学への名無しさん:2012/01/24(火) 00:04:52.98 ID:0HTrhU1a0
visualstadio情報学部には入っていると思うよ

静大の浜松は一年から実験とか冬休み宿題
工学部は一年全員でロボットコンテストなど
中々ハードですよ ルンルン気分の人は来て欲しくないです。
ですからアルバイトは留年しやすくおススメしません 名工ほどではないですがw
就職バックアップは流石伝統校です。
ちなみに任天堂の開発担当?常務は静大出身
182大学への名無しさん:2012/01/24(火) 00:17:36.12 ID:2ngnBwtz0

工学部は結構厳しそうですね
自分にはムリそうです…


情報学部ってどんな感じですか!?

アルバイトする余裕とかってありますか!?

183大学への名無しさん:2012/01/24(火) 00:25:07.62 ID:0HTrhU1a0
情報・工学ともに土日はアルバイトは行っていますよ
居酒屋のアルバイトはススメン
家庭教師は良いと思うよ 浜松では評価が神に近いw
184大学への名無しさん:2012/01/24(火) 01:43:50.94 ID:aFNbVq750
平日アルバイトはきついですか・・・
185大学への名無しさん:2012/01/24(火) 02:04:46.97 ID:0HTrhU1a0
平日アルバイトはきついですか・

個人の問題だからお答えしかねる
今は院行って当たり前だから留年は避けたいし
アルバイトで留年なんて様にならんぞ 親に怒られるww
186大学への名無しさん:2012/01/24(火) 02:17:50.17 ID:tMu0T1gj0
厳しい厳しくないで学部選ぶなよ
187大学への名無しさん:2012/01/24(火) 03:26:04.97 ID:M8LvYS/10
システム工って他の学科と比べてどこか悪いんですか?
なんか人気ないみたいですけど・・
188大学への名無しさん:2012/01/24(火) 09:22:43.25 ID:0HTrhU1a0
就職考えると
機電>物質>システム
だからかも知れませんが就職は大丈夫みたいですよ。
189大学への名無しさん:2012/01/24(火) 15:57:12.28 ID:tMu0T1gj0
中途半端だからじゃない?
光電やりたいなら電電行った方が良い気がするし、
ソフトやりたいなら情報工学科が前身の情報科学の方が。情報は情報で微妙らしいけどな。
190大学への名無しさん:2012/01/24(火) 16:43:43.06 ID:8YVR6SVT0
大学ホームページで確認したら
たぶん工場・運送・事務のシステム作りかな
191大学への名無しさん:2012/01/24(火) 19:23:05.53 ID:9DZCOrf40
なんだかんだと言っても静岡大 情報 工学部は
浜松駅から本数の多いバスで15分で近いしキャンパスの周りは
遊ぶ所無いが静かで住み心地良いし 学内は綺麗だしさ
新幹線で言えば東京 大阪のアクセスが真ん中にあるため
就活し易いしさ アパート代も都市圏に比べ安いし
気候は日本海側と違って温暖で雪は降らんし良いとこだよ
オマケに就職は大学側が親身になってくれるし・・・・
まぁ地震と原発の問題が無かったら最高の場所

以前のコペピだが全くその通り


192大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:04:16.05 ID:wajNNi+s0
システム工志望ですがボーダーマイナス20点でした
逆転の可能性は考えられるでしょうか?
193大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:24:33.07 ID:Ik5BE7lL0
大学はシステム工学科で
院は機械工学科みたいなことはできるの?
194大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:30:55.56 ID:IZiZmQU7O
>>192
どこの予備校のボーダー?
195大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:50:56.54 ID:9DZCOrf40
システム工志望ですが逆転の可能性はありますよ
今年は電電が人気ですがシステムは昨年並み
196大学への名無しさん:2012/01/24(火) 23:46:58.81 ID:wajNNi+s0
>>194
河合塾ばんざいシステムです

>>195
おお、希望が出てきました……
頑張ります
197大学への名無しさん:2012/01/25(水) 01:32:57.66 ID:wGnly4UL0
死ぬ気でやれよ
198大学への名無しさん:2012/01/25(水) 14:23:49.60 ID:CNWoVlyJ0
和知山公園からライブ放送
静大写っているのかな
199大学への名無しさん:2012/01/25(水) 18:32:26.14 ID:CNWoVlyJ0
違うみたいだwwww
200大学への名無しさん:2012/01/25(水) 19:02:16.36 ID:1VP8mlsm0
>>195
昨年ってかなり倍率高くないっけ?
201大学への名無しさん:2012/01/25(水) 19:45:33.67 ID:CNWoVlyJ0
昨年2.4
今年2.2
河合塾のあくまで予想
202大学への名無しさん:2012/01/25(水) 19:47:09.38 ID:v8cd4up00
「エース高校ゼミ」というところからしつこく電話がかかってきます
真夜中に叩き起こされた事もあります

どうしたら良いのでしょう。

販売元に電話しても知らぬ存ぜぬで
「うちは一切電話販売はしていません」と言われました。
203大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:39:55.86 ID:CNWoVlyJ0
204大学への名無しさん:2012/01/26(木) 00:38:23.36 ID:35WBbJoz0
当日消印有効だから倍率は最後まで分からんね
205大学への名無しさん:2012/01/26(木) 16:01:07.01 ID:XBqQ6J4+0
昨年は最終日にごそっと出願しているんからな
206大学への名無しさん:2012/01/26(木) 17:21:52.35 ID:54oNNRn60
ここって現役と浪人の比率どれくらい?
サイトに乗ってないんだけど、やっぱ稀なのか?
207大学への名無しさん:2012/01/26(木) 17:43:07.15 ID:XBqQ6J4+0
↑富山や静大などの国立は二割が浪人だが
富山は分からんが静大では現役と浪人仲良くやっていると思うよ
学生生活がボッチでは詰まらんだけろ
サークルでも浪人とか気にしない方が良いよ
208大学への名無しさん:2012/01/26(木) 17:57:31.43 ID:XBqQ6J4+0
静大の浜松は以外と地元が少ないく各地からきているが
富山など北陸は沢山いるが九州が少ないね
209大学への名無しさん:2012/01/26(木) 22:57:33.05 ID:gJ4jgWvt0
>>122
遅レスですまん
東海住みだけど脂肪は東北です
頑張ります
210大学への名無しさん:2012/01/26(木) 23:24:10.82 ID:um5MlOsf0
>>204
必着じゃなかったっけ?
211大学への名無しさん:2012/01/26(木) 23:43:35.17 ID:XBqQ6J4+0
↑ 1月31日(火)までの発信局消印のある書留速達郵便で,
  2月2日(木)17時までに到着したものは受け付けます
212大学への名無しさん:2012/01/27(金) 01:26:36.38 ID:QmMYM38F0
今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)
* 上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
* 引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
* 就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
213大学への名無しさん:2012/01/27(金) 07:45:00.15 ID:rqZ/Q6iMO
システムにボーダー−100で突っ込むお(^ω^)
214大学への名無しさん:2012/01/27(金) 16:59:45.20 ID:ePsyf5Z20
>>213
それ大丈夫か?

二時逆転しづらい配点だと思うんだが
215大学への名無しさん:2012/01/27(金) 18:22:44.88 ID:Cc/ZAiCl0
静岡工学部入って院で更に上を目指そうと思うんだがここの大学にはそういう学生いないのか?
レベル的に下だと思われる宇都宮からは東工大、千葉大、筑波大などの大学院に行っているが静岡からはまったくそういうのが見られないんだけど……
216大学への名無しさん:2012/01/27(金) 18:23:22.24 ID:fTOg8lX70
2次で95%取れれば行けるな
217大学への名無しさん:2012/01/27(金) 19:51:52.00 ID:TteI/OSY0
静岡工学部の教授は親身なって指導してるくるから
情がわくんじゃないの
218大学への名無しさん:2012/01/27(金) 19:53:25.24 ID:TteI/OSY0
るく→れ  だ ごめん
219大学への名無しさん:2012/01/27(金) 21:44:39.11 ID:Cc/ZAiCl0
>>218
何百人が揃いも揃って上を諦めるのか・・・?
現役の静大生いたらこういう事情を教えてほしい
220大学への名無しさん:2012/01/27(金) 22:13:01.72 ID:TteI/OSY0
東工 東北 京都 は門戸が広いから受ける人居るんじゃない
工学部はご存知の通り大学院へいってなんぼの世界
静大はノンビリしているのは事実だが優秀なエンジニア
望んでいる気持ちは皆持っていると思うよ。
ただし、工学部はアルバイトする間が無いほど
伝統校だけあって一年から忙しいのは覚悟して下さいね
引き換えに就職は良いと思いますよ。
221大学への名無しさん:2012/01/28(土) 01:25:31.53 ID:Nonn6+DS0
亀レスサンクス静岡工学部今日出します。
222大学への名無しさん:2012/01/28(土) 11:05:15.69 ID:ExdSx3sQ0
出願締め切りって2/1必着?それとも消印有効?

募集要項頼んだはずが案内だけ来て間に合うかわからないとか…
223大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:35:46.69 ID:hKNQIC6o0
消印有効だよ
224大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:38:36.67 ID:128G6mLr0
ちょっと前にも出てたけど入学時に買わされる20〜25万のノートPCってスペックどうなの?
デスクトップですら20〜25万出せば廃スペゲームPC組めるレベルだと思うんだけど
この値段のノートっていうと相当ボラれてるか魔改造PCしか想像できない
225大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:52:41.77 ID:hKNQIC6o0
入学手続きの時に生協から買わされる今年のノートPCスペック分かります
たぶん東芝製のCPUi7じゃないのドライブ メモリーは分からん
別に生協から買わなくても持参でもOkのはず
226大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:54:59.76 ID:S7FlbXjaO
ノートパソコンって絶対に買わないといけないのか?

自作デスクトップがあるからできれば買いたくないんだが
227大学への名無しさん:2012/01/28(土) 12:55:43.60 ID:hKNQIC6o0
>>募集要項頼んだはずが案内だけ来て間

教務課に電話

今年は30 31に願書集中みたい
228大学への名無しさん:2012/01/28(土) 13:07:42.90 ID:r8fQZ3nu0
>>216
まじか、お互いがんばろ

俺もシステムだ
229大学への名無しさん:2012/01/28(土) 13:18:05.90 ID:hKNQIC6o0
>>絶対に買わないといけないのか?

ぜんぜん強制で無いですよ 流石にXPは居ませんがw
どこの大学の生協も所詮お金儲けですよ
アパート斡旋しますが地元の不動産とかエイブルが良さそうだけどね?
230大学への名無しさん:2012/01/28(土) 13:20:12.14 ID:ExdSx3sQ0
>>223,>>227
レスサンクス

消印有効ならなんとか間に合いそうかな
231大学への名無しさん:2012/01/28(土) 13:47:09.17 ID:128G6mLr0
>>229
強制じゃないの?
なら適当に使いやすそうなノート見繕って自分で買うかな
232大学への名無しさん:2012/01/28(土) 14:21:05.70 ID:hKNQIC6o0
ぜんぜん生協から買うのは強制じゃないでは無いですよ
ただ生協だと修理がスムーズなだけ

特に理系はどこの大学もノートパソコンは必須ですよ

233大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:42:25.67 ID:8OOVWbjg0
センター推薦倍率偏りすぎじゃね
234大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:36:52.52 ID:nqUmhd0t0
やっぱ入学後って後期組が際立って優秀なんかな?

AOとか推薦どうなの?
235大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:54:25.65 ID:mBoWw5gN0
>>後期組が際立って優秀

後期組は旧帝や筑波落ちが多く優秀ですが 同級生ですから
仲良くやっていますよ
236大学への名無しさん:2012/01/28(土) 22:30:11.05 ID:nvc4D/K90
システムが人気だなぁ
リサーチ結果を見て学部を変えたやつが多いだろうな
237大学への名無しさん:2012/01/28(土) 22:42:10.55 ID:mgVM69dl0
今年はセンター75%で電気機械物理
72%でシステムかな?
センター試験の結果で変えているね。
238大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:13:25.89 ID:nqUmhd0t0
>>235
なるほど


化学死んで
468/650でボーダー無いんだが
過去問もそんなに難しくなかったし
電気電子出願した(`・ω・´)

過去問やったけど
物理7割数学6割くらいorz
まぁあと25日くらいあるし
逆転できるかな(..)?

ちなみに後期富山
センターやる前の
第一志望は名大←
239大学への名無しさん:2012/01/28(土) 23:20:47.94 ID:NsM2zqX50
アダルトチャットにて。浜松近辺在住で大学生。チャットネームは慧。
この子どこ通ってるか分かる?
http://www.angel-live.jp/flax/fss/49608/a_chatroom_fa.html?performerCode=436224300
240大学への名無しさん:2012/01/29(日) 00:22:13.48 ID:e6/vdowA0
>>238
二次勝負ですね
頑張って下さいよ それと2ch今日からお別れねw
241大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:15:21.95 ID:6HWYnxl20
>>236
まじでか!?

倍率引くそうだから狙ったのに…

ソースくださいヽ(;▽;
242大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:18:38.41 ID:H+7JP+Wa0
>>238
俺も493/650で電電出したけど過去問やったら全然ダメだった
2次がんばろかせやね
243大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:32:36.79 ID:Nu+Lo7sZ0
244大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:35:36.50 ID:6HWYnxl20
>>243
さんくす。

やべーな、現時点でこれか…

4倍までもってかれたらかなり厳しいわ

別に出そうかな…
245大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:52:32.20 ID:YeUTW+jX0
賃貸は合格発表が決定してから考えても
間に合うよね?
246大学への名無しさん:2012/01/29(日) 12:55:48.49 ID:Nu+Lo7sZ0
>>244
でもまあ一昨年は1.8だしそこまで上がるかはわからんけどね
247大学への名無しさん:2012/01/29(日) 13:21:27.72 ID:mASUURqN0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子


248大学への名無しさん:2012/01/29(日) 13:23:01.79 ID:6HWYnxl20
>>246
優しいな…

惚れた。低倍率を願うわ…
249大学への名無しさん:2012/01/29(日) 13:23:40.87 ID:mASUURqN0
ここは無理せずに

75%で挑戦できる工学部 院は旧帝へ

広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(情報・工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)

250大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:11:21.70 ID:mASUURqN0
賃貸は合格発表が決定してから考えても
間に合うよね?

できたら試験の帰りにエイブルなどの不動産へ行って良かったら
手付け打っても良いと思います
たぶん手付け金はもし落ちていてもキャンセルが効き 返金されますよ

大都市では試験の前日に見に行く人も居ますからアパートは早めに
予約した方が良いと思います。
251大学への名無しさん:2012/01/29(日) 19:56:14.44 ID:CSwtv2uZO
482/650
電電なんですけど二次後何割ぐらい取ればいいですか?
252大学への名無しさん:2012/01/29(日) 20:39:22.24 ID:syYmqDHL0
>>251

合格最低点が700/1000を
上回ったことないから、
あとは計算だな(..)
ただ前年比
ボーダーが5%上昇したからなorz

セ468/650(自己採)
二次物理120/150
数学130/200
総合718/1000

でなんとか電電受かりたい(T-T)


253大学への名無しさん:2012/01/29(日) 20:40:17.16 ID:mASUURqN0
65%は欲しいね
254大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:05:02.32 ID:syYmqDHL0
今まで記述4科(英数物化)を
1日2.5hずつやってて、
センターの結果、まぁここにしたんだけど、
二次科目が数物しかなくて、
勉強時間十分に確保できるから
余裕だと思っていたが、
重問とか青チャ3Cだけを
長い時間やるのはなかなか…

俺みたいな受験生いるかな(・д・)?

毎度長文ごめんよ(`・ω・´)
255静大行きたい:2012/01/29(日) 21:14:29.28 ID:BbwWQZwr0
>>254
俺は英語とさんしーをやらないと泣
どっちも嫌いじゃないし出来た時とか達成感あるからいい。
だけど、さんしーとか基礎からやってるから、面白くないしかといって入試問題なんか解けない。泣
256大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:00:31.16 ID:H+7JP+Wa0
>>254
俺なんか黄チャですら危ういレベルだから重問に逃避してるよ
257大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:34:29.01 ID:43Ml6vt20
>>256
例題だけでいいから
やったほうが良いぞ(`・ω・´)

皆センター
どんな感じだったわけ?

俺は

英184/250
数 85/100
現文51/100
物 89/100
化 59/100

468/650
(5-7だと670/900)だった(..)
258大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:40:56.59 ID:cZIQPITH0
>>250
ありがとう
帰りに寄っていくよ
259大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:46:50.14 ID:43Ml6vt20
>>255

それわかるかもしれない(・д・)


260大学への名無しさん:2012/01/29(日) 23:04:29.92 ID:CSwtv2uZO
過去に二次試験で物理の交流って出てきたことありますか?
261大学への名無しさん:2012/01/29(日) 23:22:41.76 ID:mASUURqN0
CM

アクトAMC株式会社エイブルネットワーク浜松駅前店
http://shop.chintai.net/C03000384/
親切で昨年大変お世話になりました。
262大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:14:20.79 ID:RKHwlwJe0

エイブルネットワーク浜松駅前店 了解しました。
263大学への名無しさん:2012/01/30(月) 19:26:42.37 ID:mpWW1lxn0

今、受かったら寮にするか賃貸にするか親と話し合ってるんだけど、

寮と賃貸での賃貸の違い(特に生活面で)ってどんなかんじですか!?

あと、寮の雰囲気とかってどうですか!?

ちなみに男です。
264大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:10:10.39 ID:RxsyEB9y0
過疎ってるなー
今年の受験生は真面目ってことか


静大生はなぜか鍋物が好きなので自由の利く賃貸へ

wwww今年の倍率低いから少数精鋭化かなwwww
265大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:21:37.43 ID:+X5DGmmjO
後期倍率高過ぎ

文系静岡スレないけどたてた方が良いかな?
266大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:41:40.60 ID:Kidjd6O80
267大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:48:44.11 ID:+X5DGmmjO
>>266
それ落ちてない?

俺のブラウザの調子がおかしいのかな
268大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:55:01.71 ID:Kidjd6O80
>>267
一覧から消えてたけどスレッドは生きてる
ageてみたら表示された
269大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:58:31.20 ID:+X5DGmmjO
>>268
おー
なるほど

サンクス
270大学への名無しさん:2012/01/30(月) 21:04:22.28 ID:RxsyEB9y0
サーバーが中国により汚染されたのかね
271大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:31:15.40 ID:dtUJ+Rck0
願書出しちゃったけど希望学科変更できるかな
一応明日電話して頼んでみるけど
272大学への名無しさん:2012/01/31(火) 00:44:01.92 ID:qiPb9n1VO
↑俺も481/650で電電!
'09みたいなレベルきませんかねー
去年のはしごとか正直キツいわ
273大学への名無しさん:2012/01/31(火) 14:37:08.39 ID:7sOu20voO
過去問は何年分くらいやればいいっすかね?
274大学への名無しさん:2012/01/31(火) 18:38:18.65 ID:LErM4LZG0
出来たら六年はね

前期の工学部の倍率は2.5倍か
275大学への名無しさん:2012/01/31(火) 19:11:41.86 ID:LErM4LZG0
静岡と同じ中堅国立の電通 農工の倍率高杉
静岡はお買い得かも・・・
276大学への名無しさん:2012/01/31(火) 23:37:22.94 ID:BDEJdXVf0
んんん〜ここまで倍率低いとは
277大学への名無しさん:2012/02/01(水) 16:35:19.83 ID:9enwO1ZaO
電気電子倍率どのくらいですか?
278大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:54:11.16 ID:De5QdpPd0
279大学への名無しさん:2012/02/01(水) 19:30:45.44 ID:1hy6WTa00
もしかして
今年は上位層が厚いんかな?

3年分のセンターリサーチ見ても
そんな感じがしてならない…

280大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:13:47.81 ID:6lyJVTie0
浪人して電通 農工行っても様にならんぞ
なら現役で静大が正解だ
後は自分次第でどうにでもなるよ
281大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:50:41.34 ID:LxsZ8PNb0
ここのセンターを課す推薦って口頭諮問あるの?
282大学への名無しさん:2012/02/01(水) 21:21:31.95 ID:6lyJVTie0
↑高校二年生は大学のページへ
283大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:13:09.29 ID:OvU3L3X90
前期でここ受けるんだけど、

イーストパレス城北
って学生マンションがいいなぁと
思ってるんだが…

284大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:24:13.99 ID:6lyJVTie0
↑生協マンションか

坂の下にあり静大のたまり場的な所で部屋が狭い
後期組みは満室だからエイブルw
自分で見て速めに決めろ
285大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:50:51.88 ID:BioypAN20
まぁ試験終わったら
部屋を抑えておくつもり

生協マンションって
発表待ちの時点で抑える
こと出来んのかな?

てか頼むから南向きの
部屋残っててくれよw
286大学への名無しさん:2012/02/01(水) 23:07:59.47 ID:6lyJVTie0
確か合格したら生協マンションの申し込み用紙在ったような
下見に行ったときに開いていたら聞いてみ
287大学への名無しさん:2012/02/01(水) 23:31:32.39 ID:gLveDwrJ0
合格発表後でも間に合うものかね?

試験後は早すぎか…
288大学への名無しさん:2012/02/01(水) 23:37:04.10 ID:6lyJVTie0
生協マンションに住むと留年すると言う噂が在るし
大学の回りに学生マンション結構あるよ
289大学への名無しさん:2012/02/02(木) 00:08:48.52 ID:rU6ylSt/0
センター理科寝坊して理系受けれなくなったから情報社会受ける
小論文がちょっと不安
290大学への名無しさん:2012/02/02(木) 15:09:14.27 ID:ua9ofm9I0
センター理科寝坊して理系受けれなくなったから情報社会受ける

寝坊癖の人は工学部薦めません
291大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:48:40.37 ID:Ii2bCkzJ0
イーストパレスは情弱
家賃高いけど狭いし壁薄い

住みやすいけどね
292大学への名無しさん:2012/02/03(金) 00:23:30.96 ID:qu2HWtdf0
壁薄い のは嫌だ○E○が聞こえてしまう。

293大学への名無しさん:2012/02/03(金) 00:39:17.85 ID:qu2HWtdf0
そう言えば浜松キャンには女性少なかったな
文芸と合コンするかな
294大学への名無しさん:2012/02/03(金) 02:56:29.77 ID:7AWJyj3q0
駅から大学の間にあって、9帖以上でコンロ2口のところに引っ越したい。
295大学への名無しさん:2012/02/03(金) 02:59:35.03 ID:7AWJyj3q0
>>293
工学部は男子校ですかってぐらい少ないけどインカレ入らないと文芸との接点もなし。がんばれ!
296大学への名無しさん:2012/02/03(金) 06:20:41.90 ID:VRPqZmnU0
全体的に見て若干倍率下がったかな
297大学への名無しさん:2012/02/03(金) 13:24:21.76 ID:Nnx/+Zue0
やっぱり男同士で付き合ってる人達って居るの?
298大学への名無しさん:2012/02/03(金) 19:56:34.36 ID:y8eXfNO50


生協マンションの
オススメ教えて(・д・)
299大学への名無しさん:2012/02/03(金) 20:33:54.41 ID:/bNxJIUp0
◆機械工学科
募集人員:90人
志願者数:216人
志願倍率:2.4倍

◆電気電子工学科
募集人員:75人
志願者数:174人
志願倍率:2.3倍

◆物質工学科
募集人員:62人
志願者数:127人
志願倍率:2.0倍

◆システム工学科
募集人員:45人
志願者数:124人
志願倍率:2.8倍

300大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:19:11.98 ID:34pOn4Q70
機械志望なんだけど合計700じゃギリかな…
301大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:28:57.37 ID:34pOn4Q70
お勧めは知らんがマンションは鉄筋にしろよ?
木造と比べてちと高くはなるけど地震はこわいよホント
302大学への名無しさん:2012/02/04(土) 00:54:25.81 ID:km/ntyXe0
静大の近くには鉄筋のマンション沢山在るが
耐震化しているか良く調べる事
特に安い築20年以上は注意
303大学への名無しさん:2012/02/04(土) 17:22:07.95 ID:sOlgQWfpO
数学の過去問まったく解けない奴あるんですけどヤバいですかね(T_T)
304大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:46:43.49 ID:f7XyBbJm0
試験までにできるようにすればいいじゃないかb
305大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:17:11.44 ID:x4ELkgCF0
倍率は決定かな
306大学への名無しさん:2012/02/05(日) 00:09:13.52 ID:aQ7wVZA50
徳島の工業高校から推薦で二名合格しましたね

工業高校からスイセンもらう事は駅弁だから良いとしても
スイセンしないと良い学生が来ないのが静大工学部と
レッテル貼られるのがくやしい
307大学への名無しさん:2012/02/05(日) 00:36:27.08 ID:RusbaYO10
>>306 推薦入学より後期入学者のほうが頭は良い学生だと思うんだけど
推薦入学者は落ちこぼれるってよく聞くしね。

ところで皆受験票きた?
308ガウス:2012/02/05(日) 13:40:28.27 ID:xZTyQ/aJ0
>>307

一般はまだだな
前期は10日あたりだった希ガス

今から2010物理解くか(・ω・`=)
309大学への名無しさん:2012/02/05(日) 20:42:13.64 ID:b+54EQLO0
受験生にひとつ言っとくが、この大学の工学部は入るのは割と簡単だが、出るのは
かなり難しいぞ
310大学への名無しさん:2012/02/05(日) 20:52:05.71 ID:IoxiT+/T0
留年率どんくらいですか?
311大学への名無しさん:2012/02/06(月) 00:32:41.58 ID:0c5SqEFu0
>>310
約4分の1だとは1年の最初のセミナーで教授が言ってた。
312大学への名無しさん:2012/02/06(月) 01:10:48.19 ID:lJIDOe9pO
>>309
kwskお願いします
313大学への名無しさん:2012/02/06(月) 11:23:49.61 ID:dJszae340
>>312
普通大学ってのは必要な単位数をとれば卒業できるんだが、
そのなかに必修科目っていってこれをとってなければいくら単位が
あっても卒業できないもんがあるんだ

で、学科にもよるけど工学部は卒業までに130単位必要なんだが、
この内の70〜90単位が必修科目なんだ

私立とかならおんなじ授業を前期も後期も開講していることもあるらしいけど
この大学はそんなことないから、運が悪ければ必修を1つ落としただけで
留年する可能性もあるらしい

まぁ、全部単位とってれば問題無いんだが
314大学への名無しさん:2012/02/06(月) 13:40:08.30 ID:mDZ+fwkZ0
留年の可能性は毎年進級時にありますか?
大学によっては3年次までに必要な単位をとれ、
それまではとりあえず進級できるってとこもありますけど…
315大学への名無しさん:2012/02/06(月) 14:08:53.83 ID:dJszae340
3年まで何もしなくても進級可
ただし、4年時単位不足なら研究室に配属されない
から卒業できないって感じ
316大学への名無しさん:2012/02/06(月) 14:18:38.83 ID:mDZ+fwkZ0
なるほど…なかなか厳しいですね
ご丁寧にありがとうございます
317大学への名無しさん:2012/02/06(月) 16:21:23.53 ID:Y/g0+3rP0
318大学への名無しさん:2012/02/06(月) 17:46:08.60 ID:bI8t/tWU0
静大の工学部って1年から浜松キャンパスですか?
319大学への名無しさん:2012/02/06(月) 18:39:34.49 ID:MrxjLep30
今年前期にシステム工受けるんですけど
システム工の二次試験の平均点って分かりますかね?
320大学への名無しさん:2012/02/06(月) 20:12:21.59 ID:lJIDOe9pO
二次だけはわからんけどセンターと合わせると去年は667だよ
321大学への名無しさん:2012/02/06(月) 22:46:36.51 ID:Y/g0+3rP0
322大学への名無しさん:2012/02/06(月) 23:59:04.36 ID:nxEmX3R90
>>320
ありがとうございます。
今年はどのくらいになりそうですかね。
323大学への名無しさん:2012/02/07(火) 14:00:32.61 ID:90rhVrcRO
センターの平均上がったから+20〜30じゃないかな
324大学への名無しさん:2012/02/07(火) 16:25:55.00 ID:ryPakuYC0
情報の推薦受かったで!

家探しするます。
325大学への名無しさん:2012/02/07(火) 19:14:41.29 ID:MldTQtXC0
センターボーダーが低いシステム工が一番の倍率か
学科より国立工学部の人気が倍率に反映しているのか分からんが

就職良い物理工学が今年はお買い得
326大学への名無しさん:2012/02/07(火) 19:20:11.69 ID:wETYMX1j0
>>324
来年受けるので参考までにセンター何割か教えてくれませんか?
327大学への名無しさん:2012/02/07(火) 19:56:53.48 ID:yDLzBvFw0
2010難しくね??

数物両方5割くらいだわorz
328大学への名無しさん:2012/02/07(火) 21:47:02.37 ID:ryPakuYC0
>>326
恥ずかしくて言えないレベル><
倍率に恵まれたのもあるけど、一番下だと思う・・・
329大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:08:16.33 ID:wETYMX1j0
>>328
ありがとうございます。
資格とか持ってた方が有利ですよね?
330大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:20:52.04 ID:ryPakuYC0
>>329
自分は英検2級だけだけど
持ってるに越したことは無いと思うよ。

あと1年あるなら勉強頑張って!
授業についていけるか凄く心配・・・><
331大学への名無しさん:2012/02/07(火) 23:06:28.32 ID:90rhVrcRO
2010の理数学部の数学大問4いみふ\(^O^)/
誰か教えてくれ(T_T)
332大学への名無しさん:2012/02/08(水) 16:12:43.12 ID:dKX/X1w20
↑ヤバイヨ
333大学への名無しさん:2012/02/08(水) 16:52:44.80 ID:BKnIuAwHO
まさかみんな余裕で解ける?(T_T)
334大学への名無しさん:2012/02/08(水) 19:23:47.40 ID:mdhPlfBoO
まじファック。こういうとこで差つくんだな
335大学への名無しさん:2012/02/08(水) 19:33:11.32 ID:dKX/X1w20
試験まで2ch止めたら
336大学への名無しさん:2012/02/08(水) 22:53:38.76 ID:BKnIuAwHO
工学部だけど勉強として理学部とかの過去問も解いたほうがいいかや?
337大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:10:19.80 ID:dKX/X1w20
工学部は静大の看板ですぞ
338大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:17:49.88 ID:EMSqTEfv0
>>336
過去問は工学部だけでおkと思われ(そんなに差はないでしょ)

静大レヴェルなら、チャートの例題レヴェルとかがそのまんま出るからそっちの方が大事じゃないの
339大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:42:23.12 ID:BKnIuAwHO
そうしますw

物理って答えだけ書く形式?
それとも記述式?
340大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:54:17.35 ID:pRj5OBog0
2010に論述が1つでたけど基本答えのみ
あと描図もたまに出る

てか赤本買えよ全部書いてんだから
341大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:58:24.83 ID:EMSqTEfv0
書くだけ。

簡単な問題をどんどん解かないといけないから、学校で配られるセミナーとかリードとかの基本問題レベルを
ポンポン解けるようにしとけばいいと思うよ

発展問題まで一応やっとくといいね。 難し問題はする必要ない

がんばれ
342大学への名無しさん:2012/02/09(木) 01:05:28.27 ID:2X0zSQSWO
過去問やったけど波動、光が厄介だと感じた(^_^;)
343大学への名無しさん:2012/02/09(木) 11:04:49.14 ID:13Ueyi2D0
良かったら紹介テンプレどうぞ(`・ω・´)
【センター得点】
英/250
国/200(現文/100)
数1a/100
数2b/100
物/100
化/100
社/100

/950
静大工傾斜
/650
【記述模試偏差値】
模試名::(全統等)
数学
物理
【二次目標】
数学/200物理/150
総合/1000
【使用参考書】

【1日の勉強時間】

【受験学科】

【合格に向けて意気込み】
344大学への名無しさん:2012/02/09(木) 11:12:19.74 ID:13Ueyi2D0
~見にくかったので編集しますた~

【センター得点】
数1a /100数2b /100
物理 /100
静大工傾斜
/650

【二次目標】
数学/200物理/150
総合/1000
【1日の勉強時間】

【受験学科】

【合格に向けて意気込み】

345大学への名無しさん:2012/02/09(木) 13:38:17.04 ID:2X0zSQSWO
第二志望かけること知らんかった・・・死にたい
346大学への名無しさん:2012/02/09(木) 18:13:43.20 ID:dFnbOT4u0
化学で受ける俺は第二志望などないのさorz
347大学への名無しさん:2012/02/09(木) 18:51:50.27 ID:Zso5rRX60
ここの柔道部って、講師の人いるの?
HPに記載されてなかったんだけど。ひょっとし上級生から教わるの?
348大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:36:28.03 ID:ySJhOxEU0
たぶん居ないと思うよ
浜松キャンはサークルより勉強に専念しないと
留年し易い 特に電気屋さんは
349大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:56:31.07 ID:2X0zSQSWO
もしかしてバイトする暇もないすか?(^_^;)
350大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:17:46.69 ID:ySJhOxEU0
バイトは土日とか週一か二回の家庭教師
夜遅いバイトは駄目 学校のレポートが書けなくなる
351大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:37:31.47 ID:2X0zSQSWO
家庭教師どんくらい稼げますか?
352大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:00:08.38 ID:ySJhOxEU0
受かったら生協で調べてくれ
浜松では静大は神扱い
まぁ医大があるけどさ
353大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:51:09.91 ID:n2Um2cbc0
他大学の人と合コンとかすることってあります?w
354大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:09:11.07 ID:uRXynKJ3O
教えるの好きだし家庭教師やろうかな

女の子とも知り合えそうだしw
355大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:19:43.94 ID:NSfNDui00
>>353
やってる人もいる!
ただ高校生が思い描くキャンパスライフは静大にはないぞ!w
356大学への名無しさん:2012/02/10(金) 02:57:57.23 ID:8vbC2Tme0
うへぇ、部活なのに講師いないのか
しかも思ったより勉強忙しそうだし
浜松でサークルとか部活入ってない人どのくらいいるんですか?半分もいます?
357大学への名無しさん:2012/02/10(金) 06:39:35.46 ID:DICsiqiB0
>>356
多分3〜4割位の人が何もやってないかな。
けど、大学のサークルって高校の部活とちがって、わりとみんなすぐに辞めたりする
358大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:00:21.56 ID:OCi6BNue0
高校生が思い描くキャンパスライフ

国立の大学の工学部なら何処も忙しいよ
ただし学科によって多少違うかな
静大の電気はキツイよw
359大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:07:58.37 ID:OCi6BNue0
↑横国や名工よりは楽らしいがな
留年すると大損だから覚悟して
360大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:16:27.72 ID:uRXynKJ3O
大学怖すぎワロタ
361大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:53:56.62 ID:Blq2ONjcO
静大化学って意外と簡単だなって思ったけどその分平均点も高いんだよな
化学で差をつけるには9割ぐらい取らないといけないのかね?
362大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:57:43.30 ID:n2Um2cbc0
例年並の二次レベルだったら今年の合格平均点はどれくらいになるん?
だいたいでいいから機械での場合誰か教えて
363大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:13:29.60 ID:lYfsECSR0
静大のページへ
364大学への名無しさん:2012/02/11(土) 07:10:09.39 ID:kOpjTjYH0
>>362

二次の得点率は70~50%くらいで上下する

まぁ二科目だからしょうがないな
365大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:52:42.73 ID:p3inMHqL0
あかつき寮はどんな感じですか?
366大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:00:31.83 ID:lay8Ey0r0
プライバシーないらしいけど楽しいんじゃない?
まあ俺はまったくしらんから何ともいえないけど
367大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:49:52.73 ID:2lMLqAbZ0
10月河合偏差値42で芝浦前期受かったんだがこのままいけば大丈夫だよ…な…?
368大学への名無しさん:2012/02/11(土) 19:02:12.47 ID:lYfsECSR0
やって見ないと判らんぞ
地元の進学校は結構受けるからな
369大学への名無しさん:2012/02/11(土) 19:09:26.32 ID:u41IFZX20
第二志望で受かることってあるの?
370大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:09:13.60 ID:jR7DE37SO
フットサルのサークルありますか?
371情報:2012/02/11(土) 22:48:58.20 ID:PrB+rZS/0
>>370
それ気になってました
372大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:55:21.09 ID:kOpjTjYH0
>>369
それ気になってました
373大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:56:06.28 ID:lYfsECSR0
ESS何かどうよ
就職には役に立つよ
374大学への名無しさん:2012/02/12(日) 00:22:32.80 ID:1V/nHSyd0
自宅通学と下宿では例年どのくらいの割合なんでしょうか?
375大学への名無しさん:2012/02/12(日) 01:33:57.14 ID:xqno4YuB0
傾向とか考えて数学&物理でこれはやっとけってことありますか?
376大学への名無しさん:2012/02/12(日) 02:10:55.85 ID:IkOsOVja0
>>375
物理は基礎が中心だからアクセスレベルで十分だと思う
数学は積分の計算力を鍛えたいところ
その分他の問題に時間回せるしね
377大学への名無しさん:2012/02/12(日) 11:18:05.18 ID:xqno4YuB0
ふむふむ
378大学への名無しさん:2012/02/12(日) 11:48:21.06 ID:0CNhxhMCO
行列でませんように(-人-)
379大学への名無しさん:2012/02/12(日) 13:08:31.17 ID:e4bcrUDgO
行列でるんじゃないか?去年式と曲線からでたしな
と思う。。。。
380大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:16:16.70 ID:xqno4YuB0
割と過去にも出てるしな
381大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:39:33.97 ID:nk/0WTZ70
物理満点狙って重問ガチガチに
固めるつもりだが…
オーバーワークかな
382大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:52:10.78 ID:nbq3aauq0
今年の推奨パソコンなんでしょうか?東芝とPanasonicの一騎打ちらしいんですけど・・・

ちなみに今年度推奨パソコンは

工学:東芝dynabook R730
情報:東芝dynabook RX3

らしいですね。だれか詳しい人、この情弱者に教えてください。。。

by 情報学部新入生
383大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:55:35.38 ID:nbq3aauq0
スペック載せるのを忘れてました

【工学】
インテル® Core™ i3-370M
Win7 Home Premiun 64bit
500GB HDD
【情報】
インテル® Core™ i5-560M
Win7 Home Premiun 32bit
128GB SSD
384大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:35:38.38 ID:45BifR1c0
パソコン詳しいんだったら自分で見つくろって用意した方が良いよ
学校のものはあまりスペック高くないけど値段が高いから

ただし、実験とかで使うソフトやオフィス,ウイルスバスターが入ってて4年間保証がつくから
なんも分からん人はおとなしく買った方がいいかもしらんと言っておく

385大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:36:46.69 ID:Ntn2RGbr0
というか、昨年の2モデルはドライブ内蔵。
このご時世、ドライブ内蔵じゃなければ安い選択肢がいっぱいある。ドライブ内蔵の必要ってあるのか…?
386大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:38:49.53 ID:Ntn2RGbr0
>>384
俺は382じゃないが、去年の2モデル、当時の価格comの値段とか見てても、普通に安いと思ったんだがなぁ。まあ、俺が情弱なだけか。

実験で使うソフトって個人で手に入るものでしょうか?
387大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:07:58.30 ID:45BifR1c0
>>386
別に自分がこれでいいって思うのならそれでいいと思う
俺らの世代のPCは非常に残念だったから経験上言ってるだけだし

実験や授業で使うようなソフトは必要なら学校にも売ってるし
たいていは実験中にインストールしてもらえる
388大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:46:51.56 ID:Ntn2RGbr0
>>387
情報サンクス
自分でパソコンは用意したいと思います。ありがとうございました。

流石にオフィスは自分でそろえた方がいいですよね?
389大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:55:20.24 ID:0Sm4XvRu0
おい 静大に新入生のスレ作れよ
390大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:40:34.00 ID:45BifR1c0
>>388
オフィスはないとレポート書くときや
ppt作るときにいるから買っといた方が良いね

一応学校の生協にも売ってるけど特に安いわけではないよ
391大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:44:09.95 ID:Q8r2YJDE0
392大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:36:54.06 ID:0Sm4XvRu0
情報】
インテル® Core™ i5-560M
Win7 Home Premiun 32bit
128GB SSD

32bit なんて今後廃盤になるよ
393大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:48:47.16 ID:1V/nHSyd0
パソコンはいつぐらいから授業で使うのですか?
394大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:16:12.66 ID:nbq3aauq0
>>384 >>392
382です。
アドバイスありがとうございます!それほど詳しくないのですが、壊れたときが怖いんで生協の推奨にしようかと思ってます。
395大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:25:37.64 ID:0CNhxhMCO
物理の交流ってやっといた方がいいですかね?
396大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:35:18.28 ID:IkOsOVja0
>>395
交流は過去に出てるし振動回路の基本とかは押さえとくべきかな
397大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:37:11.59 ID:IkOsOVja0
過去に出てたのは過渡現象だったかもしれない
とりあえずインピーダンスは出せるようにしとくといいと思う
398大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:10:46.82 ID:bcaYMkkq0
まじインフルキタかも試練wwww




オワタ…
399大学への名無しさん:2012/02/13(月) 01:14:19.11 ID:d72DX9X6O
メシウマwwwwwww
400大学への名無しさん:2012/02/13(月) 02:08:18.47 ID:bcaYMkkq0
だがあきらめなーい
401大学への名無しさん:2012/02/13(月) 17:32:09.14 ID:N/XUi/QZ0
アパートの手付金も忘れずにね
402大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:22:16.38 ID:9lEdbaKb0
寮入るやついる?
403大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:52:49.38 ID:JwYe5/Bn0
>>402

二人1室だろ、やだね〜
どうする気心知れ奴だったら?
404大学への名無しさん:2012/02/13(月) 19:32:42.96 ID:bcaYMkkq0
俺も寮は無理
毎日飲み会状態らしい
留年しないはずがないww
405大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:59:46.34 ID:rbMNACnZ0
いろいろ役職とかあって会議とかでないと上からいろいろ言われたり大変らしいし二人一部屋ってのがむり
406大学への名無しさん:2012/02/13(月) 21:20:33.09 ID:d72DX9X6O
電電は推薦で30人とってるってまじですか?
407大学への名無しさん:2012/02/13(月) 21:46:31.10 ID:N/XUi/QZ0
どうする気心知れ奴だったら

結構良いカップルが在るみたいよ
学祭で女装しているのがその系統
408大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:03:12.92 ID:hxNzTWHx0
>>402
自分はすでにアパート借りてきました

…まだ建設中だ。とのこと。
409大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:08:33.85 ID:9lEdbaKb0
アパートって家賃どれくらい?
410大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:29:01.05 ID:1FuRhm990
>>407
それってどういうことですかね…?(困惑)
411大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:51:22.23 ID:hxNzTWHx0
>>409
自分は48000円+水道・電気・自治会費などで契約したよ
412大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:37:18.56 ID:uw/Rasdl0
>>393
情報学部は分からないけど工学部だったら
大体4月の中旬から5月位にパソコンが来て
すぐに授業で使うから自分で用意するなら早めにね
413大学への名無しさん:2012/02/14(火) 17:18:49.90 ID:gTJ8ma5I0
>>407

アッー!

…俺も寮に入る予定だけど、二人暮らしってなんか嫌だよな

迷惑かけまくりそうでなんだかコワス

414大学への名無しさん:2012/02/14(火) 17:44:40.97 ID:Rz6QS5b70
学祭で女装する系統は就職もそのスジだろうねw
415大学への名無しさん:2012/02/14(火) 21:01:47.85 ID:32XsLS+zO
2人暮らしってオ○ニーとかどうすんの?
416大学への名無しさん:2012/02/14(火) 21:43:17.16 ID:Rz6QS5b70
3Pもあるでよww
417大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:13:00.95 ID:32XsLS+zO
アッー!!
418大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:30:17.11 ID:LgcSOdSb0
平日どれくらい空いた時間があるんだろう?
419大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:44:00.23 ID:W8pRCZxC0
>>415
おたがい気つかって相方が部屋でてちょうどいい時間で戻ってくるらしいww
420大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:58:19.07 ID:32XsLS+zO
>>419
自由に抜けないとかwwwwwww

女の子とかも連れ込めないのか?
421大学への名無しさん:2012/02/15(水) 00:08:40.14 ID:FE7veA430
>>420
無理だろーね・・・・
本当にお金に余裕がないなら・・・って感じだよね!
2、3万ぐらいでも探せばあるから一人暮らししな!!
422大学への名無しさん:2012/02/15(水) 00:36:11.45 ID:QUjmm+YiO
工学部でも彼女できますか?
423大学への名無しさん:2012/02/15(水) 00:40:52.89 ID:i1lMLlY90
情報には貴重な女子いるよ
工学部と取り合いらしいが
424大学への名無しさん:2012/02/15(水) 00:43:37.37 ID:FE7veA430
南館食堂(工学部がおおい)と北館食堂(情報が多い)の匂いがちがうよww
425大学への名無しさん:2012/02/15(水) 00:56:04.27 ID:d6Nkx81v0
だな、地震があるからできたら鉄筋のほうがいいけど
426大学への名無しさん:2012/02/15(水) 16:55:08.02 ID:QUjmm+YiO
工学部って可愛い子いんの?
427大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:14:06.61 ID:EUfP/w580
情報学部志望(科学)なんですけど、今傾斜配点で74.5%あるんですけど二次どれくらいとれば受かりますかね?
428大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:41:40.18 ID:YdND8fB50
たぶん七割はほしいね
429大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:02:05.98 ID:9yo/frIS0
>>421
ちょっと調べたけど近場で月2万円代の下宿とか死ぬほどあったぞ

>>428
合格最低点超えればいいって考えると工学部傾斜76%の俺でも半分取るか取らないかくらいで入れそうなんだけど
情報ってそんな高いの?
430大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:25:14.69 ID:YdND8fB50
静岡大学情報の二次偏差値は高いよ
しかも今年は少数精鋭だからね
逆転なんてざらだから最後まで頑張ってね
431大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:43:20.79 ID:QUjmm+YiO
静岡傾斜74%で電電志望の僕は二次どんくらいとればいいですか?
すごい不安ですw
432大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:29:58.71 ID:YdND8fB50
どんくらいと言うより点は拾い捲れよ
433大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:38:45.95 ID:9yo/frIS0
>>430
そうなのか知らなかった

>>431
去年の合格最低点が640くらいだったから二次の平均点が変わらないと仮定して
センター易化を考慮しても670以上取れば受かるんじゃないかなぁ?と思ってるところなんだけど
かくいう俺も電電志望なんだよね、頑張ろう
434大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:53:38.86 ID:EUfP/w580
>>430
色々データとか見てると二次偏差値がそんなに高くないよな気がするんですが…

あと、少数精鋭だったら逆に逆転なんて出来ないような気がするのですが…
一応自分はセンターの順位が約20番(河合塾)だったので…
435大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:09:20.79 ID:QUjmm+YiO
やっぱ過去問何回も解いたほうがいいですかね?
436大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:18:52.30 ID:EUfP/w580
情報科学学部志望の方、英作文余裕ですか?(・・;)
437大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:21:08.91 ID:7qPh/co10

>
> 【センター得点】
> 数1a 89/100数2b 71/100
> 物理 89/100
> 静大工傾斜
> 468/650
>
> 【二次目標】
> 数学150/200物理150/150
> 総合768/1000
> 【1日の勉強時間】
> 10h
> 【受験学科】
> 電電
> 【合格に向けて意気込み】
> o(^o^)o


アカペラサークル入る奴いる??


438大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:06:31.88 ID:EUfP/w580
>>437
興味はある
439大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:14:41.62 ID:YdND8fB50
468/650
今年はボーダー上だね
期待しているよ
440大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:25:56.62 ID:QUjmm+YiO
みんな過去問数学どんくらい解ける?
半分もできないんだけど(T_T)
441大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:28:37.48 ID:+CQyNFWQ0
>>436

二次どれぐらい必要なの!?
442大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:43:02.91 ID:vdlnQzNa0
【センター得点】
数1a 57/100数2b 63/100
物理 73/100
静大工傾斜
495/650

【二次目標】
数学100/200物理120/150
総合715/1000
【一日の勉強時間】
10〜12
【受験学科】
でんでん
【合格に向けて意気込み】
センター逃げ切り()
数学できないんです許して下さい
それでもセンター1aは直前まで7割だったどうしてこうなった

密かにこれやってみたかったけど誰もやらないから躊躇ってた
443大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:08:52.31 ID:0nzIHC9C0
>>440
2011 7割 並
2010 5割 難
2009 8割 易



444大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:44:38.48 ID:JIVdglnG0
自分のスペック書くやつやったら文字数オーバーで無理だったw
484/650の物質工志望。勉強4〜5h/日
12月まで二次対策してたせいかやる気がなくなってきてるorz
10hとかできる人すごいな・・・
445大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:22:22.52 ID:33qoc7tzO
受かる気が全然しねぇwwwwwww



鬱だ・・・・
446ジスルフィド結合:2012/02/16(木) 15:32:15.76 ID:0nzIHC9C0
>>444


437だがこのスレに住み着くよ

もともとは名大志望()
センター爆死して2週間くらいヤル気ゼロorz
今は物理をガチガチに固めるってことをモチベにしてやってる

せっかく二次が2科目なんだから
なんかひとつ完璧にする勢いでやれば良しo(^o^)o
447大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:38:53.12 ID:qu20rDqP0
484/650ボーダーより上だが最後まで気をしめて
448大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:44:39.28 ID:zFRNgnX+0
諦めんなよ!

諦めんなよ、お前!!

どうしてそこでやめるんだ、そこで!!

もう少し頑張ってみろよ!


445
ダメダメダメ!諦めたら!

周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!

あともうちょっとのところな
449大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:39:16.16 ID:qu20rDqP0
↑2chやる暇あったら後期の大学対策考えろよ
450大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:51:31.02 ID:JIVdglnG0
>>446
俺は文系科目死亡したからこっちにきたよ
二次二科目だけど数学がちと難しい感じがするな…2010年の回転体とかきたら厳しい><
まぁ後9日だし頑張ろう!
451大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:53:37.73 ID:vdlnQzNa0
>>444
夏休みから毎日やってるけどだんだん惰性になってくるよ
10時間って言ってもまともに集中してやってるのなんて7,8時間くらいだし
飽きてきたらいつもと違う図書館行ったり学校の図書室行ったりしてなんとかしてる
452ジスルフィド結合:2012/02/16(木) 18:55:59.56 ID:0nzIHC9C0
後期はセンターだけの富山
傾斜配点83%だったわ(笑)
私立無しの背水の陣o(^o^)o

後期どこ受ける?

453ジスルフィド結合:2012/02/16(木) 19:11:31.91 ID:0nzIHC9C0
>>450

数学は全体がさっと復習できる
入試基礎レベルのすっごい薄い
やつを繰り返すことをオススメする
難問はやる必要は無い
時間がなければ
出題頻度の低い1Aはやらなくてもいいかもしれない
それより3Cの微積やったほうが無難



数学は毎年難易に差があるから
安定した点数は望めない、
今は理科の標準レベルの問題集に
時間をかけたほうがコスパに優れる

毎年、
(センター合格者最低点)+(二次平均点)+20
くらいで合格者最低点は越えるから、
まずは平均を目指せo(^o^)o
454大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:15:47.47 ID:JIVdglnG0
>>451
俺浪人でさorz。去年の3月からセンター前まで一日10時間位だったんだけど1月中旬からやる気無くなってきちゃってね…
昨日中央の入試だったし明日からやる気出すわ!
455大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:18:24.35 ID:JIVdglnG0
>>452
俺も後期富山で傾斜77%だったよwあそこ理数重視だからよかった
私立は中央と芝浦。芝浦は一般受かったから二浪はないかな、てかしたくないw
連レスすまない。
456大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:00:44.95 ID:33qoc7tzO
このスレ見てたらやる気出てきた
後期福井は絶対嫌
しかも私立受けてないので残り死ぬ気で頑張りますw
457大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:33:29.72 ID:qu20rDqP0
私立受けてないので残り死ぬ気で頑張ります

こういうヤツはどっちかに引っかかる オメ
458大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:08:31.54 ID:vdlnQzNa0
>>453
重問の必解とアクセス発展やってれば十分だよね?

>>454
あぁ俺ももし浪人したらまた10時間生活は無理かも…
459大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:20:16.91 ID:v8iP+XNPO
リードα必死にやってたら化学でかなり点取れるようになった
オライケるかもしれねぇやったるWWWWWW
460大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:43:42.60 ID:33qoc7tzO
浪人で1日10時間やって静岡・・・?
センター爆死したのか?
461大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:37:26.74 ID:JIVdglnG0
>>460
爆死した。英地数UBで1割さがって合計7割ちょい。緊張弱いとダメだな・・・
まぁ現役時代カスだったからここまでこれてよかったよ、大学行ってもしっかり勉強しようと思った。
まだ受かってないんですけどねw
462大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:19:50.28 ID:4cLCTFql0
浪人で1日10時間やって静岡・・・?

失礼な言い方だよ 静大浜松バカにしているよう言い方は気に食わんな
463大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:32:20.82 ID:PVgdhRc0O
>>462
静大生チーッスwwwwwww
464大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:32:32.53 ID:k4NGaQ1f0
残念ながら本当にしっかり10時間勉強したらもっと上目指せるのは事実
465大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:41:10.30 ID:4cLCTFql0
俺は後期で受かったが回りは名大 東北 筑波落ちがほとんどだが
誰も後悔してないよ 
466大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:43:55.29 ID:Lu5tfoVc0
>>462
静大を馬鹿にしてるんじゃなくて本人を馬鹿にしてるように聞こえるから失礼だと思うんだ
静大工学部の偏差値が低いわけではないけど高いレベルにあるわけでもないということは認めるしかないよ
467大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:06:19.11 ID:zb8sn4kb0
偏差値なんてどうでも良いよ
468大学への名無しさん:2012/02/17(金) 20:59:38.08 ID:wVOnjFNy0
情報志望で1日3時間くらいしかやってない人いませんかー?
469大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:20:28.33 ID:PVgdhRc0O
いません
470大学への名無しさん:2012/02/18(土) 01:54:31.27 ID:y/7lC+lg0
1日13時間の間違いだろ
471大学への名無しさん:2012/02/18(土) 09:11:56.16 ID:WHGat7GbO
数学の速度とか近似らへん全くやってないけど出ないよね?(笑)
472大学への名無しさん:2012/02/18(土) 12:03:07.37 ID:g1li5qrj0
みんな自動車免許はいつとる?
473大学への名無しさん:2012/02/18(土) 12:33:24.50 ID:y/7lC+lg0
合格してから考えろよ
474大学への名無しさん:2012/02/18(土) 14:42:10.44 ID:WHGat7GbO
受かって早く楽になりたいよぉ・・・
475大学への名無しさん:2012/02/18(土) 14:59:32.11 ID:y/7lC+lg0
去年の今頃名大の事しか考えてなかったが
落ちた w静大の学生は皆やさしくボッチに成らなくて良かった。
でも院は・・・・親と相談かな
476大学への名無しさん:2012/02/18(土) 15:58:53.50 ID:0oLXQKIV0
2010年の物理何これ…
もうこんなん出題されたらお陀仏です
477大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:24:35.73 ID:WHGat7GbO
電気と波動が厄介になったらお陀仏\(^O^)/
478ジスルフィド結合:2012/02/18(土) 17:04:10.81 ID:0z+U+0qJ0
>>458

必解だけでおおよそおk
B問題はやる必要なし

2006数学難しい…
479大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:25:18.22 ID:WHGat7GbO
泊まりで受ける人って寝間着とかの荷物も試験場に持って行きますか?
480大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:43:55.52 ID:avWH0TyM0
>>479
大概はホテルのフロントで荷物預かってくれると思うよ
481大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:45:40.80 ID:WHGat7GbO
朝チェックアウトして試験場に行かないと行けないんですけどそれでも預かってくれる?
482大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:54:35.76 ID:Ht9fY+Zk0
普通宿泊者には、荷物の預かり証を発行し、
夕刻までに取に行けばOKなはず
詳細はホテルに確認を
483大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:34:11.11 ID:WHGat7GbO
ありがとうございます
484大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:26:54.93 ID:y/7lC+lg0
できたらアパートの手付金も忘れずにね ww

485大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:47:52.87 ID:WHGat7GbO
kwsk
486大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:50:35.49 ID:0oLXQKIV0
試験の日に下見に行ったりとアパート関係のことでする事あります?

487大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:53:16.64 ID:y/7lC+lg0
アパート関係の手続きは早めの方が良いでよ
488大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:59:09.42 ID:avWH0TyM0
生協の物件も結構あるから一概には言えないと思う
生協マンション結構良さそうだったし
489大学への名無しさん:2012/02/19(日) 00:02:55.14 ID:0oLXQKIV0
じゃあ試験当日にみんな部屋を押さえとくの?
そんなん出来るんか知らんけど…

で合格してたら契約〜、みたいな?
490大学への名無しさん:2012/02/19(日) 00:04:17.08 ID:WHGat7GbO
アパート探す暇なんてあるのか?
491大学への名無しさん:2012/02/19(日) 00:53:24.37 ID:yotR+VdJ0
試験の前日の下見行った後エイブルとかの不動産あたれば良い

おれは生協マンション高くて狭いから好かんね
まぁ友達が沢山そこに住んでいるから居るから面白いけどね
492大学への名無しさん:2012/02/19(日) 01:14:06.64 ID:AHIWypCA0
>>491
参考までに何畳でいくらくらいが相場とかある?
493大学への名無しさん:2012/02/19(日) 12:58:58.63 ID:yotR+VdJ0
494大学への名無しさん:2012/02/19(日) 13:23:25.13 ID:Ly6+aOjG0
静岡大学とMARCHは理系だったらどっちがいいですか?
495大学への名無しさん:2012/02/19(日) 13:31:19.08 ID:tWGRoJF30
俺も今同立と静岡で迷ってる
496ジスルフィド結合:2012/02/19(日) 13:55:47.02 ID:BvFJFSIg0
>>495

同志社
497大学への名無しさん:2012/02/19(日) 13:59:39.03 ID:fSnRdAyRO
後一週間でこの生活ともおさらばだと思うと胸熱
その反面このままで大丈夫か不安だ
498大学への名無しさん:2012/02/19(日) 14:02:32.71 ID:yotR+VdJ0
このご時勢理系は腐っても国立だと思うがね
499大学への名無しさん:2012/02/19(日) 14:15:46.92 ID:cHIyjzG3O
迷ってるんだったらMARCH行った方が良い
県外じゃ評価がダンチ
静岡に一生涯引き籠もるつもりなんだったら話は別だけど
500大学への名無しさん:2012/02/19(日) 14:24:12.22 ID:yotR+VdJ0
浜松の歴史と人脈はすごいがね
501大学への名無しさん:2012/02/19(日) 14:25:32.92 ID:AHIWypCA0
静岡の工学部は歴史と実績があるよね
MARCHより就職でみれば安定してると思う
502大学への名無しさん:2012/02/19(日) 16:15:33.06 ID:cHIyjzG3O
まあ県内限定ならそうだがね
MARCHKKDRは全国で通用するがね
503大学への名無しさん:2012/02/19(日) 16:30:52.42 ID:yotR+VdJ0
↑学歴板へ帰れよ 二度と来るな2chには中傷で報告しとく
504大学への名無しさん:2012/02/19(日) 17:27:37.75 ID:Jki3sXYJ0
>>502
そうか?工学部からなら県内だけじゃくて関東や関西の大手にも結構行ってると思うけどな
むしろ県内の方が少ない気がする
マーチは文系は良いと思うけど
理系は私立で人数多い分学校推薦などが取りにくそうだし
学校も面倒見切れなそうだからすべて自分でやらんといけないからしんどそう
505大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:21:56.18 ID:BUubENZC0
静岡一生引き篭もるから静大でいいよ
雪が降る県とか寒くて死ぬから行きたくない
506大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:53:36.00 ID:fSnRdAyRO
みんな判定どんくらいで受けますか?
俺はC判定ですけど・・・
507大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:57:34.13 ID:Ph+WFHzp0
センター488のCで機械
508大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:27:17.07 ID:yotR+VdJ0
極楽の山頂は目の前だよ
509大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:55:44.17 ID:BUubENZC0
>>506
電電
駿台B河合B代ゼミD
510大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:10:14.70 ID:fSnRdAyRO
やっぱAとかBの人ゴロゴロいるのかな・・・
電電482C判定だけど二次6割で受かる?
511大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:44:48.78 ID:T1GbEiHP0
早く受験終われー
開放されたい
512大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:22:22.55 ID:AHIWypCA0
あと一週間きったから頑張れ!
513大学への名無しさん:2012/02/20(月) 08:53:53.42 ID:1A7PFxdq0
>>510
あくまで想像だが、君の周辺ボーダーが
受験者で多数占めるよ、最上層、最下層は
センター終了時に志望校変更すると思う・・・・が・・・・

まず2次で結果出せ
514大学への名無しさん:2012/02/20(月) 13:40:47.69 ID:rqu5bbtU0
>>505


雪が積もって、現在氷点下の雪国から受験しに行きますww


浜松って暖かい!?

服装どうしようか迷ってるんだけど…
515大学への名無しさん:2012/02/20(月) 17:16:35.49 ID:ky/SueE20
浜松って暖かい

あんたは静岡来て正解だよ
516大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:10:00.48 ID:ky/SueE20
氷点下の雪国から受験しに行きます

くれぐれも長靴で来ないで下さい
517大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:18:53.55 ID:euD5gZ39O
物理仕上がってきたけど数学が・・・
みんな数学何やってますか?
過去問?
518大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:02:26.36 ID:KAESy7g90
>>514
俺は静岡中部だけど雪が降ったら異常気象だと思ってしまうレベルで雪が降らない
近所で最後に雪が「積もった」のは小学生の頃だった気がする

>>517
過去問過去6年を3周くらいした
あとはこれだけ70の微積と行列の問題やってる
519大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:05:12.57 ID:igvhGYXtO
小論文は縦書きでしょうか横書きでしょうか?
520ジスルフィド結合:2012/02/20(月) 22:17:20.13 ID:w6kfkbID0
>>518

3周もしたのか!
数学はともかく物理は少し物足りなくないか?

志望どこ?
俺はコテハン見てもらえば詳細わかる
521大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:32:29.69 ID:iGoEdKCg0
藻前らここに来ないで勉強しれ
522大学への名無しさん:2012/02/20(月) 23:31:05.11 ID:KAESy7g90
>>520
前に自己紹介で君の後に点数載せた数学ゴミカスの奴だよ
電電志望だけど教師に三周くらいしとけって言われたから言われるがままに間空けつつやった
物理は学校の補講でもらった色んな大学の問題集解いて足りない所は重問で適宜補ってる
523大学への名無しさん:2012/02/21(火) 00:13:39.80 ID:io1g3rHd0
まだ物理1の範囲しか終わってなくて、数三も全然やってないから公式も覚えてないwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwww
どうしよwwwwwwwwwwwww
524大学への名無しさん:2012/02/21(火) 00:33:10.44 ID:r3B7+86gO
あと一年あるんだから大丈夫だろ
525大学への名無しさん:2012/02/21(火) 00:50:48.03 ID:io1g3rHd0
現役でこの勉強量なのに浪人したらニートまっしぐらだろwwwww
まぁ静大くらい四日あれば十分かなwwww
526大学への名無しさん:2012/02/21(火) 11:20:04.15 ID:IjWRWaJa0
いっちゃ悪いがそこまで甘くないぞ…
基礎をしっかり抑えるのは下手に応用勉強するより時間がかかるものだ
527大学への名無しさん:2012/02/21(火) 14:22:28.61 ID:yU/y+JCfO
どうせクズニートの釣りだろ(^_^;)
528大学への名無しさん:2012/02/21(火) 15:37:13.39 ID:z5WP9D0j0
5割もとれない・・・どのくらいとれば受かるもんかな?
529大学への名無しさん:2012/02/21(火) 15:53:15.67 ID:yU/y+JCfO
センターいくつだよ
530大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:25:12.51 ID:BGi0xzgp0
全員とはいいませんが、

必ずともいいませんが、

あと1週間で点数が伸びる可能性は否定できません。

531大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:34:04.00 ID:BGi0xzgp0
浜松はもうそろそろ花粉の時期だからマスク 薬の用意した方が良い
532大学への名無しさん:2012/02/22(水) 10:35:38.75 ID:bcX7OUVq0
静岡県西部は寒くはないが、今の時期は西風が強いから体感温度は低く感じるかも。
でも雪国の人からみたら春の陽気だろなあ
533大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:58:14.71 ID:aIBKGFBJ0
寮の内部の写真upしてくれ
534大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:20:32.93 ID:Z9TYMN6WO
アッー!!
535大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:30:07.36 ID:EsnrFhYo0
おまえら現実戻ってもっと試験に対する質問しろよ
536大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:49:49.30 ID:Z9TYMN6WO
みなさん制服で受験しますか?
537大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:58:24.06 ID:c3N99DybO
私服です
538大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:27:25.45 ID:2eku16RVO
最終確認で去年の問題も解いてよかった
それにしても去年の工学部の数列と確率は簡単すぎないか?
539大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:28:41.52 ID:EsnrFhYo0
前期の場合には現役は制服で浪人は私服の傾向が在るが
後期は全員私服らしいね
540大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:51:06.23 ID:EsnrFhYo0
浜松キャンパスに近い男子学生寮の「あかつき寮」を改修しています。
元々は昭和41年に建築された2人部屋で164名収容の学寮ですが、
今回は耐震補強工事に併せて、居室の改修をし、居住性を高めました。
本学の施設課には優秀なスタッフが揃っていますので、耐震性能ばかりでなく、
断熱性能もアップしていますし、フローリングの明るい居室となり
入居する学生の親御さんも安心でしょう。
ちなみに佐鳴湖にほど近い蜆塚という地名ではありますが、高台の地盤は
海抜で30mほどあります。

学長プログより
541大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:54:12.50 ID:aIBKGFBJ0
外で制服着る最後のチャンスだろ
542大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:31:39.42 ID:EsnrFhYo0
卒業式はどうするのよ
543大学への名無しさん:2012/02/23(木) 01:09:37.87 ID:jxQuRejMO
数学で今からできることってなんかあるかや
544大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:25:11.02 ID:bdNGxl0g0
イーストパレスってバイク通学できないのか?
545大学への名無しさん:2012/02/23(木) 16:24:14.11 ID:zmkLDZEJi
>>544
今日生協で部屋決めてきたんだけど運が良かったらとか言ってた気がする
546大学への名無しさん:2012/02/23(木) 16:53:05.43 ID:krn2azX6O
北国出身だけど、浜松着いたわ

予想よりそんなに暑くないな…


駅前にホテルとったんだけど、駅前辺りで夕食何か安くてうまい場所ってない!?
547大学への名無しさん:2012/02/23(木) 17:50:27.06 ID:jxQuRejMO
すき家かな
548ジスルフィド結合:2012/02/23(木) 18:18:48.54 ID:+R96ojSb0
やること無くなってきたな…
あとは問題解かずに復習すっかな
549大学への名無しさん:2012/02/23(木) 19:32:59.74 ID:ZrY0Bn9U0
もう今更感が否めないな、去年の春からやるだけのことはやったし
もはや試験終わってCoDとBFに参戦することしか頭に無い
550大学への名無しさん:2012/02/23(木) 19:44:08.17 ID:Ph03zHwS0
ホテルは駅周辺だと思うけど下見だけは必要だよ 
それと うなぎパイは合格してからお土産に最適です
551大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:10:00.12 ID:jxQuRejMO
浜松駅から徒歩って遠いかな?
552ジスルフィド結合:2012/02/23(木) 20:12:42.07 ID:+R96ojSb0
>>551

20分はかかるかな
553大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:25:24.30 ID:jxQuRejMO
じゃあみんなバス?
554大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:51:59.26 ID:Ph03zHwS0
学ラン着て下見行っても浮いているよな?
普段着でバスで行った方が良いような・・
555大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:01:44.19 ID:mbCLgkUb0
何着てるかとか誰も気にしないから好きな格好でいけよ

それと徒歩はやめとけ
最短ルートでも3kmくらいあるし、浜キャンは何気に坂の上だ
556大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:08:12.23 ID:ZrY0Bn9U0
>>550
うなぎのげんきこんきゆうきほんき〜うなぎ〜ぱいぱいぱ〜い
全国的には知名度どうなのあれって
557大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:34:23.98 ID:Ph03zHwS0
うなぎパイ食べるとビンビンになるから合格後のお楽しみ
558大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:59:25.63 ID:zAMvUaQS0
今年はベクトル、行列、微積、2次or三角関数がでるとみた
559大学への名無しさん:2012/02/23(木) 23:26:12.94 ID:jxQuRejMO
部屋探しいつ頃からする?
560大学への名無しさん:2012/02/23(木) 23:52:24.94 ID:vIAESRd90
安定の自宅通学
561大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:09:46.72 ID:ycaDfvKT0
後期で受験するんですが、
センター720点+二次何点ぐらいで大丈夫ですか?
562大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:28:17.21 ID:d0DMNgOL0
↑何処の科受けるのよ
563大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:28:52.85 ID:ycaDfvKT0
>>562
システム工学です
564大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:48:22.08 ID:d0DMNgOL0
センター720点か
合格だね オメ 羨ましいな 
565大学への名無しさん:2012/02/24(金) 00:54:45.26 ID:ycaDfvKT0
>>564
いえ、今年が易化であることを考えるとやはり不安です
二次力なくて半分取れるかどうかですが大丈夫でしょうか?

連投申し訳ありません
566大学への名無しさん:2012/02/24(金) 01:21:06.84 ID:d0DMNgOL0
静大工学部を第一志望なら精神力と運で絶対受かるよ
笑って寝ろよ
567大学への名無しさん:2012/02/24(金) 06:27:14.13 ID:nMui7rdp0
皆さんは物理どう予想しますか?
熱力学がでないといいけど…
568大学への名無しさん:2012/02/24(金) 07:14:38.69 ID:pUqJ3zzc0
熱力学は気体が変化する時のイメージができちゃえば楽だな
変に断熱変化はΔU=-Wで…とか暗記してくより、まず熱力学第一法則のQ=W+ΔUだけ覚えたら
断熱変化は熱量が加えられないからQ=0で0=W+ΔUとなりΔU=-Wだなって具合で俺はやってる
ただ気体分子運動論出たら詰む、あれだけは全く理解できない
569ジスルフィド結合:2012/02/24(金) 07:46:41.58 ID:Xk2Hns400
>>568

あれは過去でたからな…
試験後とかにじっくりやりたいなら
エッセンスがオススメ

今年は
力学 モーメント
電気 電磁誘導
波動 音波 (弦か気柱の共鳴)
熱 比熱

と予想
570大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:44:13.93 ID:4S0CTWpZO
熱力学はされた、した、放出、吸収の符号ミスが怖い
571大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:01:43.71 ID:9euOHm+P0
電磁誘導でないかな…

もう明日だな
みんな頑張ろうぜ
572大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:19:22.16 ID:aKY6Qags0
交流でたらつむな
573大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:32:25.09 ID:viJWRrBTO
そろそろ出発するわ
浜松はあったかいかな?
574大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:36:07.24 ID:T8XZTlMFi
>>573
今日はなかなかあったかいよ
575大学への名無しさん:2012/02/24(金) 09:57:26.67 ID:viJWRrBTO
>>574
サンクス
576大学への名無しさん:2012/02/24(金) 10:04:37.29 ID:pUqJ3zzc0
>>569
力学は広いからなんとも言えんなぁ、単振動とケプラーのは出そうにないが
電気は直流が続いてたから交流が来てもおかしくないけどそんな難問ではないと予想
波動はそれかもしくは光波でヤングとか?
熱は気体分子運動論以外ならもうなんでもいい
にしてもその予想だと電磁誘導以外はセンターからご無沙汰な分野ばかりなんだがヤバいな俺
577大学への名無しさん:2012/02/24(金) 10:21:48.66 ID:4S0CTWpZO
みんな勉強用具ガッツリ持って行く?
578大学への名無しさん:2012/02/24(金) 11:32:18.41 ID:4quz9OGF0
システム工って入ったらみんなSEになるんですか?
他の職種にはいけないんでしょうか、SEって激務だと聞いたので・・
579ジスルフィド結合:2012/02/24(金) 12:24:20.08 ID:Xk2Hns400
>>577

数学手作り公式集と重問かな
580大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:01:42.89 ID:4S0CTWpZO
心配性の俺はガッツリ持ってきてしまったw
581大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:37:22.66 ID:viJWRrBTO
浜松暖かすぎワロスWWWW
582大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:38:14.60 ID:4S0CTWpZO
勉強する気起きなさすぎワロタwwwwwww
583大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:14:29.84 ID:U+8ZlnwMO
ペイチャンネル親にバレたwww
584大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:17:42.49 ID:pUqJ3zzc0
>>581
雨降った後だから今日は暖かいほう
そうでなくても静岡は暖かいけど
585大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:13:37.52 ID:fo9nVq9u0
明日は頑張ろうな
586大学への名無しさん:2012/02/24(金) 19:21:56.28 ID:4S0CTWpZO
みんな今日も勉強する?
587ジスルフィド結合:2012/02/24(金) 19:25:56.62 ID:Xk2Hns400
>>586

らくらくマスター物理見るだけだな
あと修造MAD見てリラックス←
未来日記のOPもいいよなー
588大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:49:53.30 ID:pUqJ3zzc0
おいお前等ペイチャンネル見てないで早く寝ろ
589大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:14:36.99 ID:4S0CTWpZO
くそっなぜバレた・・・
590大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:22:34.07 ID:rRkt8aFZ0
最後の2週間全然勉強してないわ・・・
まぁ皆さん頑張りましょう
591大学への名無しさん:2012/02/24(金) 21:43:31.43 ID:xtX0fQG50
システム工って入ったらみんなSE

誰だデタラメ言っているのは
592大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:16:39.23 ID:fo9nVq9u0
>>590
おれもだわ
593大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:06:47.27 ID:fxx+UHb00
最後の一日だけどガッツリ勉強してきたわ
わいも明日試験終わったらAチャンネル見るんや・・・
明日は皆頑張ろう
594大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:14:08.30 ID:xtX0fQG50
↑お前は品が無いから落ちろ来るな
595大学への名無しさん:2012/02/25(土) 00:37:39.04 ID:CIxCwhgS0
ビジネスホテル全然寝れねぇ…

変に神経質なとこがこんなとこで
596大学への名無しさん:2012/02/25(土) 05:38:51.64 ID:zvRtxDBe0
おはようみんながんばってね
597大学への名無しさん:2012/02/25(土) 05:56:31.00 ID:RG/BSaGj0
おはよん

がんばります
598大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:03:30.77 ID:na60voxS0
           奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
599大学への名無しさん:2012/02/25(土) 06:48:25.82 ID:NFskDf6qO
俺も全然熟睡できんかった
600大学への名無しさん:2012/02/25(土) 10:47:46.93 ID:HoKbeJoz0
受験頑張ってね
601大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:32:17.40 ID:Wz3eqZTt0
物理おわりー
602大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:37:25.36 ID:NFskDf6qO
物理易化の悪寒
603大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:38:31.16 ID:Wz3eqZTt0
2かけ忘れたorz
604大学への名無しさん:2012/02/25(土) 11:54:46.69 ID:cABSn2nh0
物理はわりと簡単だったね
数学は難化するかな
605大学への名無しさん:2012/02/25(土) 12:22:20.73 ID:Wz3eqZTt0
しかし>>569を信じて電磁誘導勉強してよかった…感謝
606大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:03:57.54 ID:CIxCwhgS0
NHKは、国立大学法人静岡大学電子工学研究所と共同で、フレームレートが毎秒120フレームのスーパーハイビジョンカメラ用CMOSイメージセンサーを開発したと発表した。

607大学への名無しさん:2012/02/25(土) 15:19:37.20 ID:NFskDf6qO
ガチで詰んだ\(^O^)/
608大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:14:19.06 ID:wk5qRFu50
小論のほとんどが字数半分だわ詰んだ
609大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:20:15.07 ID:3/8Iq2rTO
小論文むずかった
610大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:07:06.08 ID:Wryl0Cl5O
小論の最後8割未満
詰んだわ
611大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:25:56.26 ID:sPi8Txh+0
ニュートンリングェ…
数学は行列ムズかった氏ね
612ジスルフィド結合:2012/02/25(土) 17:27:45.68 ID:crolpA/c0
数学半分ないかもしれない。。。

とりあえず誰か採点してくれ↓

物理

#1#力学#
1 √2gLsinθ,
√v^2-2gLsinθ
2 v(0)sinθ/g, v^2sin^2θ/2g,
  v^2sin^2θ+2gLsinθ/2g
3 m(1)vcos/m(1)+m(2)
4 √v^2sin^2θ+2gLsinθ/g
m(1)vcosθ√v^2sin^2θ+2gLsinθ/{m(1)+m(2)}g
613ジスルフィド結合:2012/02/25(土) 17:57:53.11 ID:crolpA/c0
物理

#2#電磁気#
(1)
1 L/v,2L/v,3L/v
2 BLv
3 vBL/R
4 vB^2L^2/R
5 {vBL}^2/R
6 {vBL}^2/R
(2)
1 



614ジスルフィド結合:2012/02/25(土) 18:02:02.32 ID:crolpA/c0
#3#波動#
(1)
1 λ/n, c/λ, c/n 
2 2D/λ
3 2D={2k-1}λ/2
4 2Dn`={2k-1}λ/2
(2)
1 R-√R^2-r^2
2 r^2/2R
3 √{k-1/2}λR
4 {2k-1}λ/4v
5 1.2×10^2
615大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:25:45.32 ID:NFskDf6qO
電磁気の力積さっぱりだったんだが・・・
616大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:44:41.43 ID:jJxWpDVk0
皆試験どうでした?
617大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:02:28.81 ID:sPi8Txh+0
>>612
数学難しかったよなぁ
力学は全部同じだと思う
電磁気はジュール熱と仕事だけ俺と違う、問2は俺もできなかったt2の力積だけは0だったと思う
波動は自信ないからなんとも言えない
618大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:02:36.83 ID:NFskDf6qO
誰か数学の答え晒してくれw
不安でたまらない
619大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:45:06.98 ID:CIxCwhgS0
誰でも不安だよ
私立にするんか底辺駅弁にするか迷う
620大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:50:51.25 ID:RG/BSaGj0
数学やっぱむずいよな
621大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:44:58.68 ID:CIxCwhgS0
理系では数学簡単な問題ださんよ
622大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:11:24.43 ID:NFskDf6qO
大問1(1)しかできなかった泣きたい
623ジスルフィド結合:2012/02/25(土) 22:13:42.39 ID:crolpA/c0
公式より(工学部電気電子)
2011    平均  最低
センター  72% 65%
二次    62% 45%
合計    68% 64%
2010
センター  68% 60%
二次    47% 28%
合計    60% 56%
2009
センター  71% 62%
二次    69% 53% 
合計    71% 66%

624ジスルフィド結合:2012/02/25(土) 22:16:24.54 ID:crolpA/c0
2012(予想)  平均
センター  74% 480くらい 
二次    65% 230くらい
合計    71% 710くらい

(勝手に分析してみた)
=======センターの平均点前年比========
物理I +4
化学I +9
数学1A +4
英語筆記 +1
国語   +7 (古典含む)

単純計算で傾斜配点+20〜30(昨年比4%up)
625ジスルフィド結合:2012/02/25(土) 22:20:12.29 ID:crolpA/c0
===2次(前年比、物理→易、数学→やや易?)
物理
1力学→満点可能
2電磁気→後半の力積以降が厄介
3波動→近似のところができれば満点可能
平均予想 7割程度105/150
数学
1図形と方程式(?)差がついた問題かも 
2行列 演習量によるかな
3数列 毎年恒例の易問 
4微積 マジ計算力
予想平均 6割程度120/200

626大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:21:15.24 ID:CIxCwhgS0
センター 74&は合格の50%だからね
昨年より二次で決まるような
627大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:25:53.59 ID:NFskDf6qO
そうだとしたらマジで絶望的なんですけど・・・
628ジスルフィド結合:2012/02/25(土) 22:31:02.81 ID:crolpA/c0
最低点は 670/1000点と予想


はぁ.....
629ジスルフィド結合:2012/02/25(土) 22:38:44.92 ID:crolpA/c0
もし物理駄目だったら確実にアウトだわ..


誰か物理の回答(↑のやつ)一緒に作ってくれ(白目)
630大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:44:55.24 ID:NFskDf6qO
俺電磁気の(5)のジュール熱↑の答えの二倍にしたんだけど違うかや・・・
631大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:47:55.89 ID:sPi8Txh+0
数学80物理100なら余裕の670越えか
これはいったか
632sage:2012/02/25(土) 23:18:23.20 ID:qTl+C9hc0
情報社会の会場に鼻息すげえ試験官いたよな
633大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:44:27.87 ID:L4mYlI/1O
英語死んだwwwなんいどあがりすぎじゃねorz
634大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:47:53.38 ID:CIxCwhgS0
数学や英語はセンターが易しかった分難しくするよ
635大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:52:43.30 ID:3/8Iq2rTO
>>632
いたいたwふんふん言ってた
636大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:02:44.69 ID:AaYxUKp80
物理のジュール熱ってI^2Rに2L/vかなんなかけるんじゃね?
I^2Rだけだったら単位時間で発生するジュール熱だろ
637大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:33:59.65 ID:N529qMSc0
工学部の女子トイレ開放して欲しかったよw
638大学への名無しさん:2012/02/26(日) 01:31:09.28 ID:Ooij1o80O


英語逝った…


何で熟語減らすのよ…
ここ1週間で熟語・多義語・会話表現合わせて1000個以上覚えたのに、確実に合ってそうなのは2個…


マジでオタワ…
639大学への名無しさん:2012/02/26(日) 07:00:14.70 ID:PRU7hVZe0
前期終了後なわけですが、後期も静岡受けます、センター633で2次の化学で9割とらないといけません
静岡の後期の難易度はどれくらいですかね…
640大学への名無しさん:2012/02/26(日) 08:11:26.52 ID:0JBuH+s90
後期静岡の情報科学受けるけど、センター8割で後期は数学。
どのくらい勉強すればいいかわからん。
静岡の数学って難しいかね?
641大学への名無しさん:2012/02/26(日) 08:43:44.64 ID:BMniWN7X0
静岡新聞の今日の朝刊で数学の解答きてるぞ
全部合ってるの3しかねぇオワタ
642大学への名無しさん:2012/02/26(日) 08:52:51.85 ID:UFWHEraYO
その朝刊の答え晒してくださいお願いします
643大学への名無しさん:2012/02/26(日) 10:27:39.68 ID:XJ2QmLhM0
物質工の周りの人みんな数学できてそうだった・・・
受かるか不安だわ
644大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:23:08.98 ID:N529qMSc0
後期静岡の情報科学受けるけど、センター8割
なら数学五割で合格 難易度は並
645大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:29:45.75 ID:N529qMSc0
リコー、静岡大学と共同で「ポリ乳酸の金属フリー低温重合技術」を開発
リコー、「ポリ乳酸の金属フリー低温重合技術」の開発に成功
国際ナノテクノロジー総合展に出展


646大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:31:31.93 ID:0JBuH+s90
>>644
ありがとう
647大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:33:34.12 ID:nh5VGuMLO
来ないで
648大学への名無しさん:2012/02/26(日) 17:52:05.49 ID:UFWHEraYO
過疎りすぎワロタ
649大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:24:49.08 ID:N529qMSc0
今年は県外が多かったから皆疲れているんだろ
650大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:36:05.90 ID:UFWHEraYO
静岡住みの神様朝刊の答え晒してください(T_T)
651大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:40:54.02 ID:kVYxy2nK0
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===============================================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・横浜国立大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・上智大・ICU
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社・中央(法)
〔BV〕静岡大・新潟大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕茨城大・信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大(法以外)・青山学院大・立命館大
〔CU〕岩手大・群馬大・富山大・和歌山大・弘前大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・山梨大・大分大・鳥取大・愛知県立大・北九州市立大・都留文科大・成蹊大・南山大・芝浦工大
=====================================================================================
〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・島根大・國學院大・武蔵大・成城大
〔DU〕北見工業・宮崎公立大・青森公立大・島根県立大・長崎県立大・琉球大・甲南大・明治学院大・西南学院大
〔DV〕日本大・獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大
652大学への名無し:2012/02/26(日) 19:52:47.49 ID:ejPmVDQl0
情報科学のボーダーさがるかやー・・・
英語あれだったし 670くらいと思われ

653大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:23:55.24 ID:N529qMSc0
前年度より少しUPじゃないの
654大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:45:08.66 ID:ejPmVDQl0
センターが易化したが2次の英語はそれにしても鬼畜だった・・
2次の数学の易化もなかったようだし670が妥当だとおもうなぁ
655大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:53:27.86 ID:UFWHEraYO
数学5割取れてる気しねぇw
656大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:56:30.35 ID:ejPmVDQl0
670とか言っといて自分も危ういっていうwwww
700とかいかれたら死ぬなw
ちなみに俺も県外。
657大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:04:53.70 ID:moWDyJgQO
670とか低いら…
700が妥当じゃない?

センター450の二次250は最低取れや

みたいな(泣)

みんか後期どこうける!?
658大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:41:58.64 ID:hXlBtHE80
機械工700/1000で受かる?
659大学への名無しさん:2012/02/26(日) 23:33:10.29 ID:XJ2QmLhM0
センター平均高い時でも合計平均700前後なんだけど、今年最低700くるかな?
二次7割が最低とかはないと思いたいんだけどw
さすがにないか
660大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:06:44.09 ID:N529qMSc0
この疑心暗鬼が発表まで続くのか…。
661大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:07:46.73 ID:XifD51+a0
さすがにないと願う!
2006・2009〜2011なら最低650〜670くらいだけど2007最低705とか・・・
2008の平均・最低わからん?
662大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:31:52.72 ID:AXxKDUK00
あくまで推理の話だろ 
663大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:48:32.89 ID:FBf0NNbcO
不安すぎワロタ
664大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:57:58.38 ID:AXxKDUK00
明日から後期向けて勉強したいが手がつかないだろうな
665大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:04:51.17 ID:YWlwsyQe0
だよなー
666大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:27:19.13 ID:KTPgRvSiO
てかみんなセンター何点ほどなの!?
667大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:27:48.04 ID:FBf0NNbcO
数学大問4(2)の答え
9/2log3−3
になった人いる?
668大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:32:09.51 ID:KTPgRvSiO
2/9log3-4log2-5/4になた
大問3(1)筆算間違えてオワタ( ̄▽ ̄;)
669大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:33:10.74 ID:KTPgRvSiO
2/9log3-4log2-5/4になた
670大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:34:19.96 ID:KTPgRvSiO
9/2log3-4log2-5/4の間違えっす
671大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:49:42.69 ID:FBf0NNbcO
タンクの問題の(3)って27日目?
672大学への名無しさん:2012/02/27(月) 02:00:29.06 ID:3zWrxzSM0
後期の情報社会、センター68%はキツいよな・・・
673大学への名無しさん:2012/02/27(月) 06:57:56.07 ID:YZv5Ulfj0
9/2log3-4log2-3/2になった
674大学への名無しさん:2012/02/27(月) 08:04:46.64 ID:mL4G+kUR0
>>671
第3問は(1)から順に
6860 9/10an+200 27日目

ちなみに第4問は
(1) f(x)=(x+1)log(x+1)-xlogx-1 f'(x)=(x+1)log(x+1)-xlogx
(2) 9/2log3-4log2-3/2
(3)は割愛 y=kってやって微分して色々やって連続性確かめる
675ジスルフィド結合:2012/02/27(月) 08:21:17.83 ID:iESB9WHl0
静岡新聞より
配点予想(100点満点)したから採点してみてくれ
部分点を考えるなら範囲で

数学

(1)6 (a+b/2,ab)
(2)9 (-√3/2,√3/2)
(3)10  (-1/2,1/2)(-1,3/2)(-3/2,1)

(1)10 2, 4, 6  
(2)15 (1103)(2112)(2-1-12)(3001)(1001)(3003):行列
676ジスルフィド結合:2012/02/27(月) 08:22:22.70 ID:iESB9WHl0

(1)5 6860リットル
(2)7 ry
(3)13 27日目


(1)5 =(x+1)log(x+1)-xlogx-1

=log(x+1)-logx
(2)10 =9/2log3-4log2-3/2

(3)10 0≦k≦log(e+1)-1
677ジスルフィド結合:2012/02/27(月) 08:31:21.27 ID:iESB9WHl0
数学
1 6~8点
2 6~8点
3 20~23点
4 15~20点

47~59/100

電気電子

センター 460/650
二次   200/350
660/1000  

浪人確定 河合塾いくZE★
678大学への名無しさん:2012/02/27(月) 09:15:25.84 ID:stU+ATX20
機電の合格平均どのぐらい上がると思う?
679大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:19:20.21 ID:2TYdtpov0
誰か浪人で情社のやついないの?
自信あるやつ
俺そうだけど、慶応の情報落ちでここ決まりだわ。
センターも2次もまぁまぁできたし。
少し未練あるけど、楽しみます!!
680大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:06:57.96 ID:h+1mQE020
後期の情報社会、センター68%はキツいよな・・・

73%は欲しかったが逆点あるよ
681大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:43:42.34 ID:bSZLkWZI0
>>591

え?!俺システム工学志望だけどSEになるつもりないぞ・・・
システム工入ったらSEにしかなれないの?電気機械系にいくつもりだったんだが・・
682大学への名無しさん:2012/02/27(月) 17:51:28.57 ID:3zWrxzSM0
>>680
そう言ってもらえると頑張れる///
683大学への名無しさん:2012/02/27(月) 18:14:58.71 ID:h+1mQE020
システム工

SE(Systems Engineering)系
社会や組織の仕組みをモデル化して,コンピュータ上に実現する技術者.主な業種としては,金融,サービス,ソフトウェア開発など.
IT(Information Technology)系
ソフトウェア技術を主,ハードウェア技術を従とするシステム設計に貢献する技術者.主な業種としては,ソフトウェア開発,情報機器,自動車関連など.
光電機械系
ハードウェア技術を主,ソフトウェア技術を従とするシステム設計に貢献する技術者.主な業種としては,自動車関連,デジタル家電,通信機器など.
684大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:33:29.37 ID:wNF3cxSE0
試験中、バイクの音が結構耳障り
近所にオートレース場あるんだ
試験日ぐらい規制してもらいたいよw
685大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:19:49.87 ID:h+1mQE020
近所にオートレース場の音したっけ?
686大学への名無しさん:2012/02/27(月) 21:41:49.17 ID:MuqOHqLz0
>>675
2(2) って(1103)じゃなくて(1003)じゃないの!?
知らないけどさ!
687大学への名無しさん:2012/02/28(火) 00:33:54.45 ID:mwsOEKGrO
センター75%で二次6割以下じゃ電電受からんよな・・・
688大学への名無しさん:2012/02/28(火) 00:55:02.35 ID:hmShXzUk0
俺は受かると思うよ
689ジスルフィド結合:2012/02/28(火) 13:10:36.85 ID:xpECXwkt0
>>687
前期?だったら受かるよ

東進のホームページに解答速報が発表されてた
物理の力学と波は↑ので合ってると思う
690大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:07:26.61 ID:mwsOEKGrO
本当ですか?
その言葉信じてもいいすかね?
691大学への名無しさん:2012/02/28(火) 15:37:52.26 ID:GjBq6xCv0
6割以下何割以上だよ。3割とかいうなよ?
692大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:01:52.02 ID:Bn6lPa/U0
センター74%(ボーダー)二次六割だと機械落ちるかな・・・
693大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:29:15.10 ID:mwsOEKGrO
甘く採点して6割
厳しくやると5.5割くらいになるかも
694大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:46:46.09 ID:gomj6EGT0
力積なんて高校の内容であったっけ?
695大学への名無しさん:2012/02/28(火) 18:49:49.68 ID:6ugPGovB0
お前ら今の時期って何やってんの?
696大学への名無しさん:2012/02/28(火) 19:36:50.44 ID:mwsOEKGrO
大問3の(3)を(K+1/2)λって書いたら×になりますよね(泣)
697大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:46:44.57 ID:xth7MrYW0
かなり過疎ってるね
誰か後期に物質工受ける人いますか?
698大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:48:51.54 ID:6ugPGovB0
かなり過疎ってるね

みんなボーダー上だからね自信が無いからレスし難いじゃない
699大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:49:19.42 ID:OdmeMkel0
そろそろ後期組来ないかな
因みに俺後期機械工なんだけど
700大学への名無しさん:2012/02/29(水) 00:24:07.22 ID:waAwt6zY0
センター470/650で二次が5割あるかないかしか出来なかったんですが微妙ですかね・・・
工学部電電・・・
701大学への名無しさん:2012/02/29(水) 01:10:31.77 ID:V/BvneTz0
もともと過疎ってたけどな
この時期2chで話す内容なんてあるのか?
もうアニメとゲームしてるわ
702大学への名無しさん:2012/02/29(水) 02:32:57.53 ID:7MtVtuzh0
センター 482
2次 
数学 150以上
物理 105以上

受かるといいのだが
703大学への名無しさん:2012/02/29(水) 07:29:26.25 ID:6UKPTw8E0
>>699
いつから後期の話題になるんだろうと影から見ていた
後期電電っす
704大学への名無しさん:2012/02/29(水) 08:56:14.41 ID:fYw5rOaBO
もう前期のこと考えても遅いよ


前期失敗した俺は後期情報科学です
705大学への名無しさん:2012/02/29(水) 09:37:22.86 ID:GEhwWJ0z0
h
706大学への名無しさん:2012/03/01(木) 17:35:25.40 ID:r3BuK9RX0
オメといいたいよ
707大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:14:11.18 ID:YfYOlWnO0
過疎りすぎだろこっち
708大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:38:18.85 ID:17k8pKjL0
合格発表の時には 大騒ぎになるよ
709大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:40:06.12 ID:r702JDGT0
>>679 俺も浪人だけど筑波落ちたら後期ここ受ける

てかたぶん筑波落ちるわ・・・

後期はボーダー+50点くらいだし英語得意だからたぶん受かると思う
710大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:03:39.58 ID:Btfw0y1aO
電電希望で合計点680〜670くらいですけど受かるかな?
711大学への名無しさん:2012/03/03(土) 03:03:37.40 ID:juXfVdsA0
>>679
仮面→宅浪の人間なら。
センターは八割手前ぐらいだったけど二次が失敗したから落ちてるかも。
受かったらよろしくね。

部屋を探すなら原付がない限り坂下に住まないほうがいいよ。
712大学への名無しさん?:2012/03/03(土) 11:03:29.51 ID:z5AcIiJR0
711は俺かw
713大学への名無しさん:2012/03/03(土) 16:10:59.43 ID:iQMinSxx0
センター490/650
二次
物理75/150
数学130/200
だったら無理ですかね・・・

714大学への名無しさん?:2012/03/03(土) 16:23:54.31 ID:z5AcIiJR0
合計680あれば工学部なら受かるでしょたぶん
715大学への名無しさん:2012/03/03(土) 17:08:38.94 ID:iIAB3uys0
↑俺よりも良いよ 私立駄目だし後期どうしょかね
716大学への名無しさん:2012/03/03(土) 18:01:28.26 ID:iQMinSxx0
713のものです

システム工なら
多分、大丈夫ですよね??
717大学への名無しさん:2012/03/03(土) 19:21:50.81 ID:CUSImE0d0
>>711 
まじか!センター8割なら100%受かるろw
小論とか英作を丸々書いてないなら話は別だが!
仮面どこでした?
718大学への名無しさん:2012/03/03(土) 19:23:20.92 ID:9egZSfapO
後期ここ受けます
719大学への名無しさん:2012/03/03(土) 19:36:45.80 ID:CUSImE0d0
浜松に住んでるやつ
やっぱあそこ車かバイクいるよな?
一回みたけど田舎ワロス、ジャスコだらけじゃねーか

田舎に住んでたと思ったけど、浜松も田舎だったわw
首都圏以外あんま変わらないのね
720大学への名無しさん?:2012/03/03(土) 19:37:29.20 ID:z5AcIiJR0
部屋はみんなどうしてる?
721大学への名無しさん:2012/03/03(土) 20:27:42.27 ID:j1WTCz0y0
722大学への名無しさん:2012/03/03(土) 20:38:49.14 ID:KLRUIyG0O
田舎なのかーorz

ジャスコとか…うちの田舎と一緒じゃねーかwwwwwww
723大学への名無しさん:2012/03/03(土) 20:44:50.93 ID:sN+eh3JM0
え、浜松駅ついてからここは都会だと思ったんだが田舎なのか

部屋は合格してから決めるよ
724大学への名無しさん:2012/03/03(土) 20:46:13.61 ID:juXfVdsA0
ジャスコなんかあったっけ?馬鹿でかいイオンならあったが。

浜松って田舎に分類されるんかな。駅付近見る限りそうは思わないが
いかんせん田舎者だから分からん。
725大学への名無しさん:2012/03/03(土) 20:48:46.32 ID:CUSImE0d0
あwwwわりwイオンだわ。
726大学への名無しさん:2012/03/03(土) 20:56:09.55 ID:juXfVdsA0
>>717
仮面先は。今は休学してる。

英作は100文字止まり、小論は問三の起承転結の転の途中でオワタ。
後は普通ぐらい。英語の問二がむずかった。
727大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:07:46.12 ID:CUSImE0d0
>>726
ぶっちゃけ英語の問2は差がつかないだろうな。
あれは宮廷上位レベルだよ。
落ちるやつは
問1も壊滅のやつ、センターが低かったやつ、英作か小論壊滅的
のどれかに当てはまるやつだろ。
2次比3割だし。
728大学への名無しさん:2012/03/03(土) 21:23:12.88 ID:juXfVdsA0
>>727
身近でそういう話をしてくれる人がいないからすげー助かった。
ありがとう。

明後日じゃ・・・
729大学への名無しさん:2012/03/03(土) 22:15:08.13 ID:bzbFa6ogO
浜松田舎なのか?行って見たかぎり都会だなぁと思ったんだがw
730大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:20:51.69 ID:z5u5JKfW0
731大学への名無しさん:2012/03/04(日) 00:30:37.98 ID:Fn076jBPO
浜松は都会にしか見えなかったんだがw
俺が田舎者だからかな
732大学への名無しさん?:2012/03/04(日) 00:32:13.69 ID:1+uvEa1b0
いよいよ明後日だ…
733大学への名無しさん:2012/03/04(日) 01:12:57.11 ID:nzT0Fnkb0
悪いが絶対受かる自信あったが
やはり発表前は不安になってくるな
734大学への名無しさん:2012/03/04(日) 07:36:15.56 ID:PbHlW+xY0
みんなどこ出身?
俺は地元。浜松からちょっと東に行ったとこ。
735ジスルフィド結合:2012/03/04(日) 09:17:31.10 ID:seMkv7100
>>734
静岡県西部
よって浪人することになったら
河合塾浜松…
736大学への名無しさん:2012/03/04(日) 09:53:06.17 ID:+MTM4p4R0
>>734
東京から旅行しま〜すw
737大学への名無しさん?:2012/03/04(日) 10:50:36.42 ID:1+uvEa1b0
俺は関西からよろしく
他に関西からの人います?
738大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:21:44.69 ID:c4LfM2MvO
静岡の情報科学と
法政の情報科学だったら
どっちがいいと思う?
739大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:23:08.70 ID:q/ZI1Rtw0
 結果を待つに受験生に
       静岡大から手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

740大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:34:26.99 ID:PslZMKRm0
>>734長野から出張するよ
こっち寒すぎて辛い
741大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:49:56.17 ID:kpEBw7H20
>>737
関西の田舎から行くよ
742大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:15:59.99 ID:ARtkf1am0
浜松は寒いぞ。気温は普通だけど風が強い。
時期によっては止めてあるチャリとかなぎ倒しになってるよ。
743大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:56:39.03 ID:q/ZI1Rtw0

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    お前の      /ヽ__//
     /     点数        /  /   /
     /     ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


744大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:17:12.02 ID:N1GQUNHHO
緊張してきたぁぁぁぁぁ
745大学への名無しさん?:2012/03/04(日) 22:02:40.88 ID:1+uvEa1b0
36h…
746大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:13:20.33 ID:u83WYBaz0
あん
747大学への名無しさん:2012/03/05(月) 01:48:19.47 ID:TTcMUYj20
ここで落ちたら休学先に戻らなきゃいけない。はぁん
748大学への名無しさん:2012/03/05(月) 04:30:48.33 ID:qVXKDXCEO
合格発表まで後5時間半・・・ 緊張で寝れんw
749ジスルフィド結合:2012/03/05(月) 09:50:38.71 ID:GBjaCMil0
>>>748
合格発表って3/6だよな??

河合塾から認定表きた奴いる?
super onewex 東大理類
super onewex 京大理系以外はすべて認定おりてたが、、
750大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:02:16.24 ID:3UWzZbz40
>>>749
最近ポスト見に行ってねぇからわかんねぇわ
751大学への名無しさん?:2012/03/05(月) 10:47:29.49 ID:shz/iUhD0
あぁぁぁぁぁぁぁ、ついに静大HPが動きを見せたぞ…!
はわわわわわわわわぁぁぁぁ
752大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:31:35.93 ID:iak/fnRA0
6日じゃないの?
753ジスルフィド結合:2012/03/05(月) 11:56:43.49 ID:GBjaCMil0
さすがに工学660/1000じゃあむりだよなぁ...
悪いな、今日でお前らとお別れのようだ...


俺はもう一年本気でやる
だれか名阪大志望いたらまたどこかで会おう!!

754大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:52:19.04 ID:3UWzZbz40
やはり6日という…

二浪は嫌だぜ・・・
755大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:20:22.69 ID:oaHkt/SW0
二浪は嫌だな・・・
大学の勉強の方が面白いと思う(古典とか無いから)

センター7割5分、二次6〜7割で合格頼む!
756大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:25:42.11 ID:qVXKDXCEO
やばい緊張で過呼吸になりそう
757大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:37:36.80 ID:FWmCgloz0
センター7割5分なら
静岡大から手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

合格通知
758大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:20:56.37 ID:oaHkt/SW0
>>753
もし受かったとしても静岡大行かない?
759大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:24:11.62 ID:oaHkt/SW0
>>757
今年7割5分でC判だからまだわからないぞorz
合格通知来て欲しいわ
【合否】
【現役or浪人】
【学部】
【学科】
【センター試験得点】
【二次自己採点予想】
【出身】
【私立併願校】
【国公立併願校】
【一言】

連レスすまない
760大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:55:45.76 ID:Etnlpwjz0
こええええええええええええええ
761大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:44:46.79 ID:tZCEaPN/O
お前ら寝れるの?
もう緊張して寝れないんだが
早く明日にならんかな
762大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:18:12.26 ID:FWmCgloz0
静岡大から手紙は本日発送したらしい
763大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:37:02.04 ID:qVXKDXCEO
手紙って?誰かkwsk
764大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:09:18.74 ID:e6gkQdfH0
>>763
合格通知のことじゃない?

ちなみに不合格の人には来ないです
765大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:38:49.24 ID:oSys3ulBO
まじかよぉぉぉぉ
766大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:15:40.37 ID:doskUU3U0
朝くるのか?
767大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:32:36.83 ID:r2Owdun00
受かれ
768大学への名無しさん:2012/03/06(火) 02:19:24.98 ID:AQ5+UVNJ0
残り8時間を切る…
769大学への名無しさん:2012/03/06(火) 03:41:43.81 ID:XI8o1mKP0
浪人で静大工学部ってだめかな?
おそらく落ちたから浪人すると思うんだけど
770大学への名無しさん:2012/03/06(火) 04:01:40.82 ID:lTPXMVP+0
そんなことないよ
俺も浪人だが受けたよ
受かってるかはわからんがw
771大学への名無しさん:2012/03/06(火) 04:15:45.60 ID:XI8o1mKP0
社会古文漢文やんなくていいのは楽すぎだもんな
考えるわ
772大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:01:19.17 ID:doskUU3U0
うわ
773大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:01:59.53 ID:T7uLCf6H0
情報社会ゴール!!
774大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:03:49.08 ID:oSys3ulBO
よっしやぁぁぁぁぁぁ!!!!
775大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:04:34.59 ID:AQ5+UVNJ0
776大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:06:27.41 ID:PSep61tQ0
情報社会受かったあああああああああああああよっしゃあああああああああ
777大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:07:16.48 ID:dFz/9Jiu0
受かりました。
ありがとうございました。
778大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:08:04.04 ID:sWIzHCpL0
受かった人おめでとう!
779大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:09:08.23 ID:sDqXQlc20
おめおめ
780大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:10:01.19 ID:znpIOMqm0
情報社会受かった。
浪人います??
781大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:10:04.96 ID:OGo6HyMa0
受かったああああああああ!!っしゃあああああああああ
782大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:11:52.74 ID:S9Z0KW7k0
物質合格きましたわーー!
783773:2012/03/06(火) 10:12:45.72 ID:T7uLCf6H0
>>780
俺浪人!
おめでとう!浪人も今考えたら悪くなかったな!
784大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:15:47.78 ID:znpIOMqm0
>>783
俺もだよw
まぁ、世間一般じゃ浪人→静岡は微妙かもしれないが
大事なのは大学生活の中身だよな。
入学後は頑張ろう!
785大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:18:58.48 ID:PQfD6x/A0
数学1問しか完答してないけど電電受かりましたわー
お前らよろしく
786大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:19:08.30 ID:S9Z0KW7k0
【合否】 合格
【現役or浪人】 浪人
【学部】 工学部
【学科】 物質工
【センター試験得点】484
【二次自己採点予想】6〜7割
【出身】 長野県
【私立併願校】 中央 芝浦
【国公立併願校】 富山
【一言】 大学でも勉強する
787大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:19:14.69 ID:9N9bUwBkI
テンプレ
【合 否】
【学 部】
【現/浪】
【センター】
【2 次】
【出身地】
【併願校】
【一 言】
788大学への名無しさん?:2012/03/06(火) 10:21:22.74 ID:6KvyTzrB0
機械きましたわ…
いや〜なんか親号泣なんですけどこれw



789大学への名無しさん?:2012/03/06(火) 10:24:46.11 ID:6KvyTzrB0
【合 否 合
【学 部】工学 機械
【現/浪】仮面卓郎
【センター】 488
【2 次】 さあね
【出身地】関西
【併願校】なし
【一 言】素直に嬉しい
790大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:26:44.18 ID:S9Z0KW7k0
意外と浪人いるんだなw
最初俺だけかと思ってた
791大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:32:09.89 ID:znpIOMqm0
最初から受かると思ってたから
もう試験後部屋とったわw
コスパのいい部屋はすぐなくなってるよ
792大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:33:16.55 ID:M6soHlqx0
テンプレ
【合 否】合格
【学 部】情報 情報社会
【現/浪】現役
【センター】500
【2 次】その殆どを小論で稼いでるであろうことは容易に想像がつく
【出身地】静岡県東部
【併願校】日本大学
【一 言】一時はどうなることかと思ったが意外と人間やればなんとかなるもんだ
793大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:33:24.80 ID:PQfD6x/A0
【合 否】 合格
【学 部】 でんでん
【現/浪】 げんえき
【センター】498
【2 次】 予想だけど数学3〜4割 物理8割
【出身地】 静岡中部
【併願校】 芝浦
【一 言】 数学なんも解けてないのになんで受かったのかよくわからん
794大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:33:26.16 ID:0bz4PnZw0
【合 否】合格
【学 部】情報学部
【学 科】情報科学科
【現/浪】現役
【センター】461/600点
【2 次】4割〜5割? 恐らく合格最低点付近
【出身地】浜松
【併願校】東京理科 明治 法政 芝浦 立命館 東京電機 明治のみ×
【一 言】目指せ地元就職
795大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:35:26.48 ID:6TVPZW0d0
俺も浪人だw
これって合格通知が来るまで気は抜けない?
796大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:42:09.97 ID:oSys3ulBO
参考書全部売っていいかな?
残しておいたほうがいい教科とかある?
797大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:45:02.90 ID:znpIOMqm0
【合 否】合格
【学 部】情報社会
【現/浪】浪人
【センター】580
【2 次】多分英語8割、小論も20分余ったわ。  
【出身地】特定されるから言わん
【併願校】SFC 補欠
【一 言】 SFCが追加だったら空けます。だけどそれはほぼ100%ないから、ここの人よろしく。
多分もう1、2ランクとか上げれたと思うんだけど、情報学に興味あったからここいくよ。
文系で国立の情報学はここしか扱ってないし。楽しみです!!
798大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:45:19.49 ID:AQ5+UVNJ0
【合 否】合格
【学 部】情報学部
【学 科】情報科学科
【現/浪】一浪
【センター】431/600点
【2 次】4割〜5割? 
【出身地】愛知
【併願校】香川
【一 言】二戦二敗は涙
799773:2012/03/06(火) 10:47:09.93 ID:T7uLCf6H0
部屋を探すなら参考にしてほしい
・浜松は坂が多いので、原付や車が無い人は坂下に住むときは注意。
 浜松駅(低)−−−−静岡大学(高)
 駅側に住むときは、だいぶ坂道を登る。気をつけて。
・上の理由でスーパーに近いほうが買い物に断然行きやすいので、近隣のスーパーを確認しておく。
・そのスーパーが潰れないか確認しておく。(俺は入学2週間で潰れた)
・夏がとてもむし暑いので、換気性の悪い部屋は気をつける。

以上、俺の体験談。
800大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:50:40.82 ID:lTPXMVP+0
機械うかったー!!

浪人だけどよろしく!!
801大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:54:39.19 ID:78fNQS1HO
【合 否】合格
【学 部】情報学部
【学 科】情報科学科
【現/浪】現役
【センター】461/600点
【2 次】4割〜5割 
【出身地】山梨
【併願校】成蹊 岡山県立 愛媛
【一 言】なんかよく分からん。とりあえず講義棟2階試験直前にトイレに行っていたのはおれです(笑)
802大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:56:44.25 ID:oSys3ulBO
浪人の人とタメ口で話していいの?
803大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:58:46.44 ID:znpIOMqm0
>>802
いいだろw。俺も浪人だが、ためで話して欲しいわ。
804大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:05:32.21 ID:0bz4PnZw0
>>801
特定した
805大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:08:31.60 ID:HGZqOBLM0
クソ・・・最後の1ヶ月サボったからなぁ・・・

>>753
よろしく
俺ももう一年頑張ってみるわ
806大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:09:56.43 ID:78fNQS1HO
804>>やっぱりおれ目立ってたかな…(汗)いずれ声かけてくれたらありがたいっす。
807大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:24:06.22 ID:oSys3ulBO
電電で数学の試験直前にトイレ行った輩おるか?ww
808大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:24:37.02 ID:S9Z0KW7k0
合格通知来るまで何すればいいかわからんな
みんなもう部屋決めた?
809大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:26:52.93 ID:sWIzHCpL0
>>808
部屋決めたらあと自分でできることはパソコン見繕うくらいじゃないかな
810大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:16:39.88 ID:2+YFRTy+O
情報社会うかったー!
811大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:03:05.36 ID:PIV3wJ0I0
>>807
俺の後ろのやつかな?
前後番号無いから多分落ちてるね
812大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:06:54.52 ID:qvaY92iK0
【合 否】 合格
【学 部】 情報社会
【現/浪】 現役
【センター】 554/750
【2 次】 4割ぐらいかな…まともにとれた気がしねぇorz
【出身地】 北海道
【併願校】 北見工業
【一 言】受験期間中ここのスレが結構励みになった。感謝したい。
静岡には何の接点もない北海道人ではあるが、これからの静岡での生活が楽しみだわ。情報社会受かった人、これからよろしく。



813大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:39:42.53 ID:jgMrepV10
【合 否】合格
【学 部】情報社会
【現/浪】現役
【センター】530/750
【2 次】3〜4割くらいか
【出身地】長野
【併願校】特定怖い
【一 言】ぼっちになったらどうしよう
皆リア充気質だったりしないよね…
814大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:59:06.55 ID:ZDyckIbDI
合否 合格
学部 工学部
学科 電気電子
現役か浪人か 現役
センター 578/650
二次 数学 五割 物理 八割後半
出身地 浜松市
併願校 なし
一言 ミスなしでせめて数学は七割いきたかった。
よくこの掲示板覗かせてもらいました。
815大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:14:53.40 ID:6ihuHSRm0
物質工受かった
同じ学科の人よろしく♪
816大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:24:07.92 ID:6ihuHSRm0
連レスすまそ

【合否】 合格
【現役or浪人】現役
【学部】 工学部
【学科】 物質工
【センター試験得点】484/650
【二次自己採点予想】 数学5割5分 化学4割〜5割
【出身】 静岡
【私立併願校】芝浦
【国公立併願校】 信州
【一言】 合格最低点は去年と同じくらいかな?

817大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:27:41.22 ID:S9Z0KW7k0
>>816
物質工でセンター一緒だわwよろしく

みんなアパートって生協の紹介してるやつに入る予定かい?
818大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:29:34.00 ID:6ihuHSRm0
>>817
よろしく♪
819大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:59:51.23 ID:iJd7eHRL0
>>807
恥ずかしい・・
学部違うが一応受かりました
820ジスルフィド結合:2012/03/06(火) 15:15:04.27 ID:IqEZgp0C0
すまん。なんかカッコつけて来年頑張るとか言ってたが受かってた!
【合否】 合格
【現役or浪人】現役
【学部】 工学部
【学科】 電気電子
【センター試験得点】460/650
【二次自己採点予想】 数学50% 物理85% くらいだと思う
【出身】 静岡県
【私立併願校】無し★ 浪人覚悟
【国公立併願校】 富山
【一言】 実は数学満点狙ってた(笑)


>>812 俺もだ
821ジスルフィド結合:2012/03/06(火) 15:17:52.14 ID:IqEZgp0C0
>>814

センターリサーチで断トツだったのはお前かwwwwww
822大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:19:42.66 ID:x2LqJH54O
後期の人まだかな
823大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:53:12.29 ID:0bz4PnZw0
>>806
いや、完全に特定したわけじゃないから大丈夫よ、そんな奴いたなー程度w
まぁ入学後はよろしく頼むw

ちなみに俺は試験時は中央列前から2番目でピザ白メガネのオタ臭い奴ですわ
824 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dkouri1331016685972231】 :2012/03/06(火) 15:53:53.63 ID:ckkyikav0
>>814 >>816
特定した
825大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:03:58.47 ID:PIV3wJ0I0
>>820
なんだ結局受かってたのか
よろしくな
826大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:05:33.05 ID:6ihuHSRm0
>>824
こっちも特定したwwwwwwww
827大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:40:53.07 ID:sWIzHCpL0
>>817
生協の物件はオリジナル物件以外いいのは大体埋まってた印象
あとネットとかの手続きも生協通さないといけないっぽくて面倒だよ
828大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:47:04.12 ID:M6soHlqx0
どうでもいいけど合格通知って明日くらいにならないとこないもんなのか?
併願校は合格発表の一時間半後っくらいに着いたんだが
829大学への名無しさん:2012/03/06(火) 19:17:24.17 ID:C1lsLUOD0

物理工
リコー、静岡大学と共同で「ポリ乳酸の金属フリー低温重合技術」を開発

電気電子
NHKと静岡大、毎秒120フレームのSHVカメラ用CMOSセンサーを開発
830大学への名無しさん:2012/03/06(火) 19:19:34.91 ID:S9Z0KW7k0
>>827 ありがとう。生協じゃないの探しとく

後期組みの人頑張れ。これから新入生スレ行きます
831大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:12:28.30 ID:C1lsLUOD0
エイブルネットワーク浜松駅前店はおススメ
832大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:37:21.82 ID:0bz4PnZw0
>>828
浜松だけど4時に来たよ
遠いとこなら比例して遅くなるだろうからある程度は遅くなるだろうね
833大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:46:54.01 ID:C1lsLUOD0
浪人だけどよろしく!!
あまり気にしない方が宜しいですよ
みんな仲良くやっているし現浪聞く人なんて誰もいません
834大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:16:43.85 ID:Npyjd4RJ0
>>832
静岡中部だけどきてないんだが
835大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:41:36.03 ID:C1lsLUOD0
書留だから着いているはずが いたずらか?
836大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:30:58.20 ID:ZNcFo6YJ0
>>835
いたずらとは失敬な・・・ちゃんと来たよ
てか俺のは速達だったよ
837大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:31:54.50 ID:X/7zygOh0
今日は3/7(水)です。
一般入試(後期)まであと5日!!

838大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:41:59.57 ID:ZNcFo6YJ0
http://imefix.info/20120307/471204/
一応張っとくよ
携帯からだからボケボケだけどごめんぬ
839大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:55:18.23 ID:IoG0Ue/q0
岡山いつ来るんだろうか…通知が来ないと不安でしょうがない。
840大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:59:32.41 ID:ZNcFo6YJ0
今気づいたけどあれか
俺のは静大と集配郵便局一緒だから早いだけかw
841大学への名無しさん:2012/03/07(水) 09:54:31.20 ID:ikXGgpuF0
静岡県東部未だ届かず
842大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:16:54.91 ID:hESsy6vJ0
静岡中部未だ届かず
ところで大学入ったら化学Uってやるの?
入試で要らなかったから化学Uの授業全スルーしてたんだけど
843大学への名無しさん?:2012/03/07(水) 10:32:00.89 ID:5l40lqBt0
お、いい質問っすなあ
化学Uいるならちょっとはかじっておきたいし知ってる人教えてよ
844大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:32:55.07 ID:jk5FQPyc0
>>839
電電?
845大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:05:15.05 ID:PiyKIpO0O
化学Uの高分子は工学部でも結構使うとこあるよ
846大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:52:26.11 ID:ipEgV3hE0
>>845
電電なんだけど使うのかな
物質工は要りそうだけどどうなんだろう

とか言ってるうちに速達で合格通知来た
何度も言うけど静岡中部です
847大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:53:26.44 ID:ipEgV3hE0
なんかID変わってんな
連レスすまん
848大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:57:07.44 ID:PiyKIpO0O
入学式に茶髪で行っていいのかな?
849大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:38:00.35 ID:SyOiqTpN0
新入生スレでウェルキャンの話してるけど、ウェルキャンのお知らせ的なものって来た?
850大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:50:52.84 ID:hSQ2dnp10
筑波落ちで後期静岡受ける!よろしく!
851大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:47:20.02 ID:rXN9x73B0
>>849
合格通知と一緒に静大新入生応援パックとか着てるからそれじゃね
まだ中身見てないけど
852大学への名無しさん:2012/03/07(水) 14:06:42.12 ID:WYVem9I00
後期情社74%で受けるんだけど・・・大丈夫かな・・・
853大学への名無しさん:2012/03/07(水) 14:08:17.79 ID:SyOiqTpN0
>>851
そんなのがあるのか
まだ合格通知しか来てないわ
854大学への名無しさん:2012/03/07(水) 14:19:07.85 ID:PiyKIpO0O
ウェルキャンkwsk
855大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:08:07.22 ID:KJDxlCMJ0
>>846
電電なら化学の授業は化学Uを知らんでも何とかなると思うよ
知ったとしてもわけのわからん内容のこと聞かされるし
テストも計算問題とかじゃなくて理論問題が多いしね
856大学への名無しさん:2012/03/07(水) 16:22:31.62 ID:IoG0Ue/q0
岡山やっと通知届いた。
パソコン高くね?
857大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:41:07.32 ID:HhREiFXe0
>>852 俺は75%で受ける
   
   自由英作とか全然やってないからやばい・・・
858大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:47:45.98 ID:h8Aowpkj0
筑波落ちで後期静岡受ける

静大の後期は点数と内申書見られるぞ
859大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:57:30.75 ID:5l40lqBt0
正直パソコン買わなくていいよな?高すぎる
自分のもってるんだけどそれでおk?
860773:2012/03/07(水) 18:00:06.02 ID:+It8aOFr0
>>859
OK。正直大学のパソコンはコスパ悪い。
普通に持参の人結構いたから、問題ない。
861大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:41:01.31 ID:rXN9x73B0
そもそもCPUがi3の時点で時代遅れ感がなぁ…
いくら4年保障付きとは言ってもねぇ…

ところで入学まで少しずつだけど勉強しようと思ってるところなんだが何やろうか
英語得意だしTOEICの勉強でもしてスタダするのもありかな
862大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:28:10.97 ID:Tl3jovtHO
プリンタって寮で共有したりできないの!?
863大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:33:06.35 ID:ZNcFo6YJ0
>>862
静大浜松キャンパス学生寮 参考までに
http://wiki.livedoor.jp/akatukiryou/d/%A4%A2%A4%AB%A4%C4%A4%AD%CE%C0
多分プリンタは置いてないと思う 同室者が持ってるかもしれないが
864大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:35:27.60 ID:IoG0Ue/q0
>>861

学部によって違うのか?
情報学部はi5だったよ。買わないけど
865大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:01:31.44 ID:ZNcFo6YJ0
>>864
俺も買わないつもりなんだが前年購入者95%ってガチなんかな?
どう考えても盛ってる気がするんだが
866大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:04:34.18 ID:UEaG2iPu0
てかあのスペックのPCって
レートどれくらいかわかる?
867大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:23:37.21 ID:ikXGgpuF0
どう考えてもSSDで値段食ってる
が、個人的にそこまでしてSSDでなくてもいいわ
868大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:23:41.27 ID:IoG0Ue/q0
>>866
調べたら12万くらいだった。パソコン工房とかで調べれる
869大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:30:39.73 ID:ZNcFo6YJ0
>>866
価格.comの再安値で本体価格16万、メモリは静大がケチってるけど
officeと4年保証ついてるなら正当な価格ではあるね
まぁBTOノートならゲーミングモデルでも15万以内で買えるんですがね・・・
officeなんざopenoffice使っとけば不自由無いしね
ちなみにセキュリティソフトのSOPHOSは個人で4年分買うと1人あたり5万近くするシロモノ(3-4人分まとめ買い)
私はavastで十分ですけど
あとPC別で買うならOS32bitのものを買ったほうがいいと思いますよ
870大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:47:58.21 ID:fuipm0uN0
推奨PCについての去年の書き込み
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/student/1299735423/849
871大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:57:29.12 ID:WYVem9I00
>>857
自分もやってないw
ボーダー越えてはいるんだけど二次で結構とらんといかんし心配・・・
872大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:28:04.68 ID:h8Aowpkj0
流石に後期は78%は欲しいね
まぁ逆転は在るが 気が進まなかったら来なくて良いし
873大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:03:28.14 ID:jk5FQPyc0
工学部の今年のパソコンは14万6千円だよ
874大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:12:17.53 ID:h8Aowpkj0
合格者は新入生のスレ行くのがいいでは
875大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:13:23.22 ID:h8Aowpkj0
876大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:53:30.21 ID:HhREiFXe0
>>871
ボーダー+40点くらいだったから安心してたけど結構やばいんだな・・・

前期落ちてショック大きいけど切り替えてあと4日頑張ろうと思う!!
877大学への名無しさん:2012/03/07(水) 23:08:38.22 ID:h8Aowpkj0
↑筑波は悪くないが静大浜松就職は悪くないよ

後期は名古屋 東北 筑波落ちが多いが
878大学への名無しさん:2012/03/07(水) 23:27:30.26 ID:UEaG2iPu0
俺も思うんだが
静岡大学浜キャンは県外にネームバリューはないが、結構実力あると思う。
情報、工学どっちとも東大大学院も出てるし、就職はほぼ100%。
隠れた名店的な(笑)
俺も第一志望は落ちたが、希望もって通うよ。
がんばれ後期組。
879大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:12:03.15 ID:4hN2viw50
浜松高等工業学校からの伝統と人脈は駅弁の割りに凄いと思いますよ
筑波や農工より伝統と人脈は負けないと思います

物理工
リコー、静岡大学と共同で「ポリ乳酸の金属フリー低温重合技術」を開発

電気電子
NHKと静岡大、毎秒120フレームのSHVカメラ用CMOSセンサーを開発

880大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:33:03.38 ID:/uzu1IU+0
まぁ入るの簡単な割に就職は良いって言うからいいんでしょ
ただ出るのが大変って話も聞いたが
881大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:45:30.06 ID:4hN2viw50
まぁ入るの簡単な割とは  前期で落ちた人に失礼な

電気電子は看板だけあって特に忙しく留年も多い
何処の国立も同じだがね
882大学への名無しさん:2012/03/08(木) 01:45:41.48 ID:feE6Ggrl0
いちおう訂正しとくけど
「物理工」じゃなくて「物質工」な
883大学への名無しさん:2012/03/08(木) 02:19:55.92 ID:bmFKkDrg0
>>862
プリンタあるよ
コピーカード使う必要があるけど
884大学への名無しさん:2012/03/08(木) 03:23:18.78 ID:gWumcnPF0
情報科学志望してたんだけどセンターの結果見て情報社会に変えた。
結果的に受かったから満足
885大学への名無しさん:2012/03/08(木) 05:34:00.73 ID:4mHUTkwR0
後期受ける人
前期どこ受けた??
886大学への名無しさん:2012/03/08(木) 06:14:52.92 ID:x2x3X7HQ0
>>885
東北
今日発表だからそわそわする
落ちたらよろ
887大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:50:36.05 ID:mMIUoF4+0
浪人だけど、数学出来なくて名大落ちてしまった
後期はここの物質工受けます
センターは8割ちょいしかないから二次勝負になるのかな
あと、浪人で入ってもイジメないでね
888大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:54:52.50 ID:RJ+D5EbS0
後期に富大受けるんだけど、正直情社にしとけばよかった…
一浪してここの情社受けるのってどう思う?

さっき間違って新入生スレにかいたww
889大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:57:04.31 ID:TMVpr1Jt0
工学部・例年後期って前期はどこの大学受けた人くるの?

情報学部・例年後期って前期はどこの大学受けた人くるの?(社会を除く)

890大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:32:17.42 ID:2HJWmGn20
>>888
自分の夢との逆算だろ。
ましては情社なんてかなり特殊な学科。
俺は文系だけどSEとかの方面に興味あるから選んだわ。
正直、首都大、学芸あたりはB判以上だったけど。

逆に言えば、やりたいことと一致するなら富山とかでも全然OKだろ。
891大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:14:03.91 ID:E/FJae3k0
神戸落ちて後期機械工受けます。
センター8割で去年より倍率低いからいけると思いたい。
892大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:23:07.27 ID:x2x3X7HQ0
>>891
東北落ちで後期機械工ですよろしく
893大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:49:00.30 ID:ABGjULEV0
東北工の院は旧帝の中で門戸広いからひとまず静大でOKだと思う
894大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:57:21.60 ID:RJ+D5EbS0
>>890
本当は情報分野学びたかったんだけど、迷った挙句願書〆切間に合わなくて仕方なく地元の富大にしたって感じ
だから今すごい後悔してる

正直受かる気もしないし、今から予備校探そうかな…
895大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:00:49.66 ID:ABGjULEV0
神戸落ちの人も結構いますよ
896大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:28:15.02 ID:E/FJae3k0
機械工のデータ見てると大体出願者の1/3くらいしか受験してない気がする。
今年も70人〜90人くらいに落ち着くだろうか・・・?
897大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:43:54.04 ID:ZbFApLCb0
【静岡大学・工学部・物質工学科】VS【同志社大学・理工学部・化学システム創成工学科】

お馴染みのどちらのショー今のトレンドは静岡大学・工学部らしいね
898大学への名無しさん:2012/03/09(金) 09:35:25.05 ID:IujAXi8P0
後期物質工は化学どのくらいとればいいの?
899大学への名無しさん:2012/03/09(金) 09:56:19.14 ID:jYaF9brw0
900大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:15:32.19 ID:/xt8Scb+0
>>885
筑波落ち。情報科学受けるよ。

後期静大受ける人、センター何%くらいとった?
静大換算で。学部も書いてほしい
901大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:25:05.11 ID:EVqRZ8J00
工学部物質工でセンター82%くらい
でも例年の得点率を鑑みるに二次でも75%くらいとらないとダメっぽいのでキツイなぁ
902大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:26:33.46 ID:ZN0BrBO00
情科78%で突っ込むよ〜
903大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:29:34.07 ID:/xt8Scb+0
>>901
>>902
レスありがとう
書き忘れたけど、わたしは情科でセンター83%くらい
数学に自信ないからセンターで余裕あっても気持ち的に余裕ないなぁ
904大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:42:43.60 ID:EVqRZ8J00
俺は数学のみとか怖すぎて受けれんわ
今年から化学だけになってて本当良かった
905大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:26:53.30 ID:msY9U09b0
俺も東北落ちで、センター84%です

電電突っ込みます
906大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:31:29.45 ID:1k5gMdE70
前後、平均点どれくらいになるだろうか
907大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:32:56.70 ID:abHeEKs7O
センター79%名古屋落ちで電電受けまーす。
908大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:11:19.11 ID:DudYJrUQ0
神戸落ちで80%。機械工です。
909大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:32:01.74 ID:Uds+XMj2O
79%で情科受けるよ〜
910大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:17:45.79 ID:6CNAsXkg0
倍率が1倍になれば最高なのに
911大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:55:49.35 ID:ZbFApLCb0
今年は前期後期とも静大が少ないから倍率高くなるのでは
出来たら現役の人は卒業式終わったと思うから私服で受けて欲しいね
912大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:58:54.88 ID:1k5gMdE7I
>>911
どゆこと?
913大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:37:01.81 ID:ZbFApLCb0
今年は前期後期とも静大受ける受験生が少ないから・・・静大信者は地元には多い
914大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:44:39.92 ID:ZbFApLCb0
915大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:48:26.61 ID:yh4/9IS90
何を言ってるかよく分からない
916大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:49:57.83 ID:UaG2VcsH0
受ける人が少なくなれば倍率下がるんじゃないの?
917大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:55:57.26 ID:njmIs/m40
こんなやつには負けたくない
918大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:21:12.69 ID:iE5T7/LK0
後期組なんですが寮の申込はまだ間に合いますか??

あとウェルキャンってなんですか??
919大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:27:32.27 ID:UaG2VcsH0
後期の受験票と一緒に寮についての案内入ってなかった?
920大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:30:25.45 ID:s4VxxBwc0
情報学部のPC関連だけど院の知り合いの先輩に聞いたら
推奨PCだとタイプソフトやコンパイラその他もろもろソフトが入ってるから買わないと面倒、
また4年間使うと1回くらいは壊れるので無料で修理できる分推奨PCがいいとの事だそうで

それでも悩んじゃう貧乏な俺
921大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:33:03.26 ID:ZbFApLCb0
ウェルキャンなんて行かなくても良いよ
後期組みには時間無いだろ
922大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:41:43.79 ID:8dxSeNGA0
あかつき寮申し込んだけど寮の飲みが不安だ。
やっぱ体育会系の人多いのかな…
923大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:02:24.10 ID:ZbFApLCb0
浜松は理系だから体育会系の人なんて少ないし
飲み会もほとんど研究室入ってから
特に電気電子は一年からレポ宿題などでけっこう忙しいから
寮の飲み会なんてご法度
924大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:19:11.39 ID:Btk7FvOK0
>>923
そうなんだ。安心した。
925大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:38:08.02 ID:R9ctM5G10
今日は3/10(土)です。
一般入試(後期)まであと2日!!

926大学への名無しさん:2012/03/10(土) 04:31:21.37 ID:46V/EKxH0
>>922
入寮式の一発芸さえ乗り切れば後は平和
927大学への名無しさん:2012/03/10(土) 08:16:04.75 ID:XNVvwSRS0
来年からセンター5教科7科目に変更なんだ
折れ今年社会、古文大爆死
今年から変更だったらボーダー届いてねぇ―www
今年受かって ホッ・・・・
928大学への名無しさん:2012/03/10(土) 13:44:25.46 ID:MXyUkZmk0
一発芸とかいかんよな
929大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:59:13.56 ID:Btk7FvOK0
一発芸か…
930大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:04:46.11 ID:6SkUSMsQ0
後期の合格最低点って去年より上がるのかな?
不安だ…
931大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:18:30.81 ID:kclgwzEF0


寮の選考落ちたww

今から浜松まで物件見に行くのは時間的にも距離的にも無理だし…

浜松のオススメな物件てありますか!?
932大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:34:01.59 ID:R9ctM5G10
http://shop.chintai.net/C03000384/
俺はここで決めたよ
933大学への名無しさん:2012/03/10(土) 18:44:31.34 ID:cIxa6eVF0
>>931
基本的に大手の不動産よりは地元密着の不動産を選ぶ方がよい。

俺はここで決めた↓
http://www.chintai-alive.jp/
934大学への名無しさん:2012/03/10(土) 21:51:20.23 ID:MXyUkZmk0
作業着とか安全めがねって買わないとだめなのかな?
935大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:23:02.86 ID:59I3D/pu0
明日家決めに行くんだがみんな家賃幾らくらいの所なの
936大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:37:33.72 ID:R9ctM5G10
四万から五万位かな 理系だからアルバイトできないのが痛い
937大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:43:00.64 ID:snWKC3b/0
お前らなんで>>875に新入生のスレの誘導まであんのに行かないの?ww
938大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:48:45.76 ID:xgN0zt620
理系でもバイトする暇は意外と作れるよ
まあバイトありきの生活設計するとまずいけど
939大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:57:27.59 ID:R9ctM5G10
バイトで留年したって先輩がいい訳?
していたな
940大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:05:12.47 ID:Btk7FvOK0
Windows732bit版入れてないとまずいのかな。
941大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:14:34.41 ID:xliaJObC0
忙しい時は忙しいけど、暇な時間もいっぱい出来る
その暇な時間をインターネットとかでダラダラと過ごすなら
バイトに使った方が有意義


942大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:16:42.69 ID:R9ctM5G10
↑良い事言うね  同感だ
943大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:52:35.52 ID:kclgwzEF0
>>932,933

サンクス

参考にするわ
944大学への名無しさん:2012/03/11(日) 08:59:25.31 ID:NSB2W9C20
理系だからバイト出来ないってマジで言ってんの?
名大とかに行った友達みんなバイトしてるんだが
945大学への名無しさん:2012/03/11(日) 09:27:23.24 ID:Cm3yM7rCO
明日後期受けに行く人いるー?
946大学への名無しさん:2012/03/11(日) 09:33:38.61 ID:dLDGXllbO
受けるよ。
電電で名古屋落ちの人いるー?
947大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:59:06.57 ID:+Fqp+Ct50
毎年名古屋落ちは沢山居るよ
ガンバレや
948大学への名無しさん:2012/03/11(日) 19:48:06.66 ID:+Fqp+Ct50
明日の欠席者多いといいねw
949大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:25:51.03 ID:C7a+xwBm0
誰か前期も静大の人いないの?(´・_・`)
950大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:28:02.81 ID:oMiY9brAI
俺のことか!
951大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:53:11.59 ID:URrQkcF90
なんだ俺か
952大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:04:57.04 ID:C7a+xwBm0
>>950,951
おおー自分だけだと思ってたww
明日はがんばろうな!
953大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:46:15.80 ID:V/xO2bOBI
明日は数学か…今更どうこうならないしな、寝るか、皆健闘を祈る
954大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:56:22.40 ID:sFDP26mOO
明日は頑張ろうな!
おやすみ
955大学への名無しさん:2012/03/11(日) 22:15:16.78 ID:JinbNSSQ0
みんな健闘を祈るぜ!
寝ます
956大学への名無しさん:2012/03/11(日) 23:43:49.49 ID:G5I8ZV4a0
浜松は春が早いね
957大学への名無しさん:2012/03/12(月) 12:45:06.78 ID:oND294St0
化学簡単すぎワロタッタ
958大学への名無しさん:2012/03/12(月) 12:53:52.93 ID:dhK5vWYF0
化学計算問題多めだったな
おかげで少し埋まってないとこあるわ
有機は簡単すぎてきが狂いそうだったが
でもまぁ7割あればセンターの貯金で受かるはず‥‥
959大学への名無しさん:2012/03/12(月) 12:56:31.79 ID:oND294St0
硫酸バリウムっての論述は、人体に害が少ないって旨を書いとけばおkかな?
960大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:10:43.32 ID:dhK5vWYF0
俺はX線をよく吸収するから造影できるって書いちゃったわw
その大問が一番出来てない
961大学への名無しさん:2012/03/12(月) 17:54:54.39 ID:W5eajJ5Y0
後期は前期の大学名とテスト以外に内申書を良く視られるよ
962大学への名無しさん:2012/03/12(月) 19:10:24.51 ID:9t8SSFZdO
内申点って高校のときの点数とか?
963大学への名無しさん:2012/03/12(月) 21:24:51.43 ID:kxdBHmaL0
数学余裕すぎワロタ
964大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:27:41.62 ID:9t8SSFZdO
例年に比べたら楽だったな。
主に計算量が。
965大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:40:26.60 ID:OX45Wa710
機械工で最低点780と勝手に予想。
理由はなんとなく
966大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:02:59.09 ID:vr+zosIV0
内申点って高校のときの点数とか?

高校時の成績や部活を点数化する噂がある
各県の御三家ならインターハイ出て主将なら可能性あるな
つまり文武両道の高校ならね
967大学への名無しさん:2012/03/13(火) 05:02:09.02 ID:AUzoC7Hc0
英作文の問題英語にしやがって・・
968大学への名無しさん:2012/03/13(火) 09:16:50.21 ID:rg+xSDi7O
>>966
選抜方法のとこにそれに準ずること書いてないからそれはありえない。
969大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:26:24.96 ID:GlAI7eOP0
静大の浜松なら今年のような工学などの理系人気なら勝ち組だよ
970大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:27:58.86 ID:GlAI7eOP0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科

971大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:29:18.49 ID:7SkOF7gpO
>>969
どういうこと?
工学人気だから静岡レベルでも十分すごいよってこと?
972大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:36:29.57 ID:GlAI7eOP0
静岡(工)は伝統校であり企業との人脈は結構ある
院に行けば共同研究ばっかりだよ。
973大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:43:00.79 ID:GlAI7eOP0
入学したら担当の教授から受験した理由を聞かれるから
間違っても前期○×大学落ちたからなんて言わずに
静大が就職良いから受けたとか言うとよいよ。
特に後期の旧帝落ちの学生には期待しているらしい?
974大学への名無しさん:2012/03/14(水) 03:54:42.55 ID:oSpRRWyk0
物質工学科はクズばっかだから入りたい奴はよーく考えな。
975大学への名無しさん:2012/03/14(水) 06:32:40.81 ID:7SkOF7gpO
>>974
電電は?
976大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:26:17.18 ID:2eQBrNxd0
後期情報社会受けた人いる??英作死んだ・・・・
977大学への名無しさん:2012/03/14(水) 17:18:48.31 ID:t6WC8aWV0
物質工学科がクズばかりとか根拠なさすぎワロタ
そういうこと言うような奴がいるところにこそ行きたくないと思うんだが
978大学への名無しさん:2012/03/14(水) 18:19:44.11 ID:F6nw685i0
>>958
静大換算で何パー?
979大学への名無しさん:2012/03/15(木) 01:36:14.12 ID:5hObpknO0
電電一番忙しいぞ
980大学への名無しさん
【工学】静岡大学浜松第3キャンパス【情報】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331289777/