物理の参考書・勉強の仕方PART73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。

☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)

☆分からない問題についての質問などは以下の質問スレでどうぞ。
物理の質問 第2巻
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1253294303/

☆前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298007197/l50


2大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:57:02.86 ID:gIYKV4xv0
3大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:57:19.81 ID:gIYKV4xv0
『入門〜基礎』の勉強法について(上のサイトを是非参照してください)
多くの人にとって物理は敷居の高い科目です。つまり独学は困難であるということです。
その反面、初めの困難を乗り越え、基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や
見たことが無いタイプの問題も解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。

(A) 【オーソドックスな勉強法】
・教科書+傍用問題集+学校の授業+授業ノート
 物理は独学が難しいので、学校(予備校生は予備校)の授業が基本です。
 もし授業が最悪で、聞く意味が無いとします。その場合でも、傍用問題集のAレベル(基本問題)くらいは、
 やっておかないと受験勉強の取っ掛かりになりません。独学の人も教科書は手に入れた方が良いでしょう。

(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
・ エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
 導入に「教科書と併用」して使うといいと書いてある。つまり傍用問題集の代わりです。
・物理教室:説明が正確でしっかりしていてお勧め。つまり教科書の代わりです。ただ例題が急に難しい。

(C)【為近の物理T・U解法の発想とルール】((A)の代替案)
・力学・電磁気編、熱学・波動・原子編
・エッセンスは小問で学べるし、為近は入試問題で学べるって感じかな

(D)【教科書的記述に馴染めない方の命綱:橋元流物理】
 比喩による解説は分かりやすい部分も多いのですが、否定的意見も多いようです。
 まともな勉強をしたい人は「参考程度」にするのがよいでしょう。
・はじてい(二冊):物理の苦手意識を無くしたい人向け。講義形式。モーメントが無い。
 不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
「はじてい、1ページに5個所の間違い?」
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379
・大原則(二冊):「はじてい」と同じ著者。内容も値段もあまり変わらないが、こちらは理系基礎という感じか。
4大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:57:34.81 ID:gIYKV4xv0
『実戦演習』用の問題集
・難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
 全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」
 といった感じです。

・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
 最初は目次の赤い問題からやると良い。

・漆原晃の物理「明快解法講座」「応用実戦講座」
 どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[電磁気編]が面白いほどわかる本
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[力学・熱力学編]が面白いほどわかる本
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[波動・原子編]が面白いほどわかる本

・重要問題集(数研出版):基本から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

・新体系物理:基本から応用まで。問題数が多い。安い。とっつきにくいが、やればそれなりに実力がつく。

・精選物理:基礎:網羅系のような構成だが、講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。

・基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが文句なしの地方国立2次レベル。網羅性はかなり高く、
 難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は無し。
 基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大など。

・新物理入門問題演習
 実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
 記述演習は半数が「難」。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が
 切り替わり、なぜか他の問題が解けるようになるという意見もある。
5大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:57:48.28 ID:gIYKV4xv0
目標大学のランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、関々同立、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専、大東亜帝国、Fランク

参考書の難易度ランク(括弧内は目安となる偏差値)
【A】(東大模試60〜)
・微積分使用系:理論物理への道標(河合出版)  物理入門問題演習(駿台文庫)
・微積分非使用系:難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) 標準問題精講(旺文社)
 分野別問題集(駿台文庫) 為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(東大模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
【C】(河合全統記述65〜) 名問の森(河合出版) 重要問題集(数研出版) 理系標準問題集(駿台文庫)
 漆原応用(旺文社) 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版) 為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)
【D】(河合全統記述60〜) 良問の風(河合出版) 実力をつける物理(Z会出版) 新体系物理(教学社)
 為近基礎物理(代々木ライブラリー) 基礎問題精講(旺文社) 精選物理問題集(旺文社)
 頻出重要問題集(旺文社) 苦手問題60題の解き方(旺文社) 橋元流解法の大原則問題集(学研)
 橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(河合全統記述55〜) 物理のエッセンス(河合出版) らくらくマスター(河合出版) 漆原明快(旺文社)
 為近の解法と発想のルール(学研) はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(河合全統記述50未満〜55) 橋元流解法の大原則(学研) はじめからていねいに(ナガセ)
6大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:58:00.72 ID:gIYKV4xv0
スタートレベルでソートしてある。
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□ エッセンス・ルール
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実戦応用
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
7大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:58:15.16 ID:gIYKV4xv0
▽ 教科書・辞書的参考書
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 教科書
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門

初学者でお金に余裕のある人におススメ
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/scin/tamechika01/index.html
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/scin/tamechika04/index.html

以上テンプレ。
8大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:06:44.53 ID:Z4Dpjmul0
>>1
9大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:09:53.40 ID:84zk1Myx0

結局新テンプレってことで結論ついたの?
10大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:11:46.52 ID:lLjGOR1p0

センター試験直前や模擬試験直前のテスト勉強って何すればいいですか?
直前に読むのにおすすめの参考書があるのならそれを教えてください。
11大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:39:32.67 ID:uPjCvr6W0
>>1乙であります

>>10
センター直前はセンター過去問かセンター模試問かセンターパックで
模試はただの弱点確認なので模試直前に何読めばいいとかは気にしなくていいんじゃないでしょうか

それでも何か読むのであれば
英語→使い慣れた解釈の参考書をパラパラ
数学→公式集をパラパラ
化学→Doについてるまとめ冊子とか
物理→エッセンスのまとめ部分パラパラ
国語→何読んでもあまり変わらない気がするので古文単語集とか漢文の規則集とか
世界史→世界史研究か図説で自分の弱いところパラパラ
12大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:55:07.00 ID:xWLU7JpL0
>>10
これだけやって78点ってやつだな
ふざけたタイトルだが結構要点が凝縮されてる
13大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:20:29.66 ID:yJBFMO20O
二度解く!シリーズを五周精選問題集三周
重要問題集四周
難系例題のみ二周
塾には行ってません。参考書のみです。ここまでやりました。浪人です。偏差値は河合では70きったことないです。
理一狙いですが、理科で稼ぎたいです。こっからの更なるレベルアップには何がいいでしょうか?
難系の演習題?標問?
14大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:28:45.54 ID:qTpGqS8s0
>>13
過去問でいいじゃん
15大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:31:52.63 ID:jbCHU8YE0
個人的に
名問>理標>>難系


16大学への名無しさん:2011/04/10(日) 01:07:38.21 ID:3DowSrs80
>>13
25ヶ年
17大学への名無しさん:2011/04/10(日) 02:32:07.61 ID:BaLRAJZh0
>>13
何故、名問の森をしていない
18大学への名無しさん:2011/04/10(日) 02:45:56.41 ID:TNkn3GH5O
>>13
新物理入門演習
19大学への名無しさん:2011/04/10(日) 02:49:31.60 ID:UFIP6uWmO
難系最高だろ。これほど応用効く問題集はない。
20大学への名無しさん:2011/04/10(日) 05:38:41.24 ID:GetshdwpO
>>13
マジレスすると他の科目やれ
21大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:33:20.98 ID:Ku3o1DwJ0
>>13
ここは苑田の物理だな
22大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:43:25.18 ID:Z7MSeQWJO
新浪人生になるので理一を目指して一年やっていこうと思うのですが、少し質問させていただきます。
物理用語・法則の定義や導出はしっかりと理解しておくべきだと思うのですが、どういった本がオススメでしょうか?(また、教科書ではややきついですか?)
昨年は物理に対する理解が足りてなかったような気がしてならないので、今年は理解して、解くことを心がけたいと思っています。
参考書等はエッセンス、名問、新物理入門問題演習を所持しています(昨年は名問までやりました)
微積は必要ないという指摘も多々見られますが理解を深めるという意味では微積を使うこともありでしょうか?(微積やっといて損ではないならば一般的解法と微積は使い分けれるようにしたいと思っています)

よろしくお願いします
23大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:52:09.72 ID:LnXXU8Iz0
微積なしに理解はありえないが、
それより何故、入門演習を持ってて入門持ってないのか不思議。
24大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:57:51.11 ID:Z7MSeQWJO
>>23
入門は必要でしょうか?
微積を用いる物理はほぼ初学なので、入門が理解できるか心配です。
入門問題演習については解説が微積を用いている数少ない問題集と聞き、微積を使って解く時にやるつもりで購入していました。
25大学への名無しさん:2011/04/10(日) 11:00:52.15 ID:7uKZqhxO0
誰かさっさとテンプレ書けやボケ。
おめえらめんどくせえこと他人に押し付けてんじゃねえよクズがw
そんな姿勢だといつまでも大学受からないよ?
26大学への名無しさん:2011/04/10(日) 11:01:07.42 ID:7uKZqhxO0
うんこなすび
27大学への名無しさん:2011/04/10(日) 11:14:57.84 ID:U7d6lCbH0
>>24
駿台の「理系標準問題集物理」にも微積を用いた解説をしてるよ
あと旺文社の「入試に出る物理苦手問題60題の解き方」も微積で解説してるらしい
28大学への名無しさん:2011/04/10(日) 11:23:14.98 ID:Z7MSeQWJO
>>22の前半にも意見をもらえるとありがたいです。

>>27
なるほど…
入門演習がきつそうならば書店にて見てこようと思います。
ありがとうございます。
29大学への名無しさん:2011/04/10(日) 12:22:11.09 ID:CFXafym90
新高2です
ことしから物理はじまるんですが
いろんなスレをみたかんじ、教科書+エッセンスってかんじでよろしいのでしょうか?

代ゼミTVネットの為近先生の講義がいいともきくのできになってますが…
30大学への名無しさん:2011/04/10(日) 12:31:55.56 ID:bw4T+1640
TVネット受けられるんなら受けんしゃい
31大学への名無しさん:2011/04/10(日) 12:38:27.63 ID:Ku3o1DwJ0
>>29
その3つは全部お勧めだから、教科書+エッセンスに代ゼミTVネットが出来るならやったほうがいい
高2なら時間もあるしね
32大学への名無しさん:2011/04/10(日) 12:48:00.96 ID:qkXQ5m660
>>22
高校レベルで微積を使ってる物理を学ぶメリットは、法則の導出や定義の正確な理解をするためであって、実際に問題を解く上でのアドバンテージはたいした事はない。
だから物理法則を深く理解して、なぜこの問題のときにはこの法則が使えるのに、別の場合にはダメなのかなどをきちんと理解できる様になるためには、新・物理入門などをしっかり読み込む事が極めて有効。
他教科との兼ね合いで時間があるなら、新・物理入門などを読む事を勧める。
33大学への名無しさん:2011/04/10(日) 13:37:31.90 ID:CFXafym90
代ゼミのは2万もするのか・・・

そんなにいいものなんですか?
3425:2011/04/10(日) 14:52:32.22 ID:7uKZqhxO0
今更ながら誤爆。すまんかった。
35大学への名無しさん:2011/04/10(日) 14:55:24.86 ID:Ku3o1DwJ0
有名予備校の講義を2万って、かなり安いぞ・・・・w
しかも為近は2万では安すぎるくらいの価値はある
もちろん、家でPCの前でもちゃんと講義を聞き、吸収出来るならね
36大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:16:51.73 ID:VVLlNmnK0
はい
37大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:21:03.57 ID:l8YlLA1/0
とりあえず1ヶ月間はお試しで無料みたいなのないの?
38大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:23:32.67 ID:kt+dBUlE0
>>34
>>25のようなひどい暴言をどこのスレに書こうとしたのか興味があるw
39大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:37:54.05 ID:Z7MSeQWJO
>>32
やはり物理入門しか道はないっぽいですね…

物理が得意な方は物理用語(例えば電場とか)の定義はいつでも答えられるぐらいになっているのでしょうか?
40名無しなのに合格:2011/04/10(日) 17:35:42.90 ID:fx8ZSYL90
実力強化問題集はどうなの?
41大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:40:15.57 ID:N7owO9Z+0
理転して物理に手を出そうと思ってるのだが理科科目はどうも不安
そこで理科総合Aを今一度復讐してみようと思うのだが時間の無駄だろうか
42大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:03:28.48 ID:KqapKposO
貧乏な奴はマトモな教育は受けられない。凡人はカネかけないと駄目。
2マンも払えないんだったら諦めな。
43大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:30:08.39 ID:Ku3o1DwJ0
東進の苑田の物理って、初学だと難しすぎる?(講座でいうとハイレベル物理)
いずれ取るんだったら、まず履修してからのほうが良い?
又は東進の高橋、橋元、やまぐちのどれかで基礎を学んでからのほうが良いかな?
44大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:30:42.00 ID:jbCHU8YE0
苑田の物理はいい
45大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:34:59.32 ID:bw4T+1640
東進生はどうせ落ちるからどれ取ろうと構わないよ
46久留米信愛教師久保山希世子:2011/04/10(日) 20:41:08.54 ID:l1Hr5qM40
私は九産大卒です
九産大で虐めに合いリスカしました
今度九産大を訴えます
47大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:42:10.88 ID:a5B6gc5eO
どうして最近東進厨が多いんだろう
ちなみに俺の友達は偏差値65以上の高校行って高2から東進行き続けたら見事工学院大に受かったよ^^
48大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:45:44.99 ID:pp2dHTup0
高3です。
物理のはじめから丁寧にの力学と波動 物理のエッセンス力学
進研模試国語42数学70英語65化学48物理56(エッセンスやる前)
河合塾国語56数学65英語60
静岡大学工学部電気電子または機械工。赤本ぺらぺらと見てみました。ところどころ解ける。
こんにちは。今物理のエッセンスを終えた後良問の風か名門の森で本気で悩んでいます。
合格点は確実にとりたくて合格点を余裕で超えるくらいにしたいです。
大学に入ってからも困らないようできる限りのことはしたいです。
良問の風と名門の森は問題数が同じくらいなのでどちらにもいけて三周はしたいです。
どちらがいいのでしょうか?できれば良問の風がいいです。しかし前にも書きましたが合格点くらいではなく余裕で受かるくらいにしたいです
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
49大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:45:51.37 ID:pp2dHTup0
高3です。
物理のはじめから丁寧にの力学と波動 物理のエッセンス力学
進研模試国語42数学70英語65化学48物理56(エッセンスやる前)
河合塾国語56数学65英語60
静岡大学工学部電気電子または機械工。赤本ぺらぺらと見てみました。ところどころ解ける。
こんにちは。今物理のエッセンスを終えた後良問の風か名門の森で本気で悩んでいます。
合格点は確実にとりたくて合格点を余裕で超えるくらいにしたいです。
大学に入ってからも困らないようできる限りのことはしたいです。
良問の風と名門の森は問題数が同じくらいなのでどちらにもいけて三周はしたいです。
どちらがいいのでしょうか?できれば良問の風がいいです。しかし前にも書きましたが合格点くらいではなく余裕で受かるくらいにしたいです
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
50大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:26:35.65 ID:bw4T+1640
とりあえず落ち着け。
51大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:30:49.39 ID:uRVjC8j80
重心系ってあんまり載ってないけど一体何なんだ
52大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:11:09.83 ID:DkNQw2FL0
「重心」の系
重心の意味を考えたまえ
53大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:13:58.53 ID:7uKZqhxO0
>>47
実際どこだろうとハイレベルのクラスでもそのぐらいの大学に行く奴なんてゴロゴロいると思うが。
54大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:22:14.02 ID:lo/G2wdR0
>>39
>物理が得意な方は物理用語(例えば電場とか)の定義はいつでも答えられるぐらいになっているのでしょうか?

いつでも答えられるよ。
理一行きたいならそれぐらいいつでも答えられるぐらいにならないと厳しい。

あと新・物理入門は良書だから是非ともおすすめする。
式を手で追いながらまとめノートを作ると理解が深まるよ。
55大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:44:04.93 ID:tGM2i2gP0
>>53
じゃあどうすれば受かるんですか!
56大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:58:56.77 ID:S8Gb91Kji
1 高3
2駿台 短期攻略センター
3河合塾マーク 50点
4岡山大学 工学部
5いままで物理の勉強をさぼってきました
前回の模試で物理がかなりやばいことを実感し、物理を勉強しようと(駿台 短期攻略センター)に取り掛かったのですが、
難しくて進みませんでした。
波動の分野はかなり得意なので、力学をもう一度やりたいです。

おすすめの参考と勉強方法を、おしえてくださいお願いします
57大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:06:54.83 ID:aKb57t9X0
鉄緑会物理攻略のヒント

持ってる方いませんか?
もしよければ、感想お願いします。
58大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:52:58.35 ID:Z7MSeQWJO
>>54
やはりその程度は朝飯前なんですか。
では新物理入門見てきます。

59大学への名無しさん:2011/04/11(月) 00:26:52.05 ID:py/4LbVJ0
>>57
鉄緑会って東大数学問題集見てちょっと…と思ってたが、この本はいいと思う。
間違えやすい点、よくある誤答例とその解説という形式は他科目ではちらほら見られるけど、
やっぱり普段の学習とまた違った角度から理解が深まっていいもんだね。
他科目でも欲しい感じ。

ただ、さすがに簡単すぎて間違える人もかなり少ないだろう項目とか、
学習上勉強になる度合いが決して高くなさそうな微妙な項目も割とあるように感じる。

余裕のある受験生・高校生が使っても悪くはないと思う。
指導者も持ってて悪いもんじゃないね。ぜひおすすめ! では特にない。
60大学への名無しさん:2011/04/12(火) 18:24:17.47 ID:xrO4uxmf0
>>58
微積を使えば、たしかに物理の得点力はあがるけど、
費用対効果が高いとは言い切れない。
あくまで、他との兼ね合いだからね。
つまり他の科目が合格ラインで、何もすることない人が手をだす分野だと。

理1落ちたってことは、つまりその程度の学力ってわけで、
まず他の科目でやるべきことがあるんじゃないかな。

微積については、物理入門は読むのにしんどいので、
東進の苑田先生の授業か、「微積で楽しくわかる高校物理」とかいう本がお薦め。
敷居の低いものから入ったほうがいい。

やたら難しいことに手だして永遠に受からないのは、
旧帝以上や医学部狙う人のおちいる悪いパターン。
61大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:18:22.11 ID:aQVDvehs0
1 一浪
2 とくになし
3 2011センター物理 71点
4 徳島 工学
5 現役のときは物理Tのみやってて今年からUをやろうとおもい、今日初めて予備校の授業に出たら、使うテキストが標問で内容もすごいレベルが高そうだったので、物理は独学しようと思います。そこで漆原面白い3冊って物理Uがはじめてでもやっていけますか?
62大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:02:01.57 ID:B20fXwDC0
>>58
>昨年は名問までやりました
なのに物理に対する理解が足りてなかった???
名問どころかエッセンスもやれてないよ、間違いなく。

ちなみに新物理入門は新物理入門問題演習よりかなり難しいよ。

微積は絶対あきらめたほうがいい。
とりあえずエッセンス完璧にしたほうがいい。
それも無理なら漆原しかない。
63大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:14:29.03 ID:B20fXwDC0
>>61
徳島大学[工]偏差値50 センターボーダー60%弱

物理Tはすでに合格レベル
物理Uは教科書で公式の確認と超基礎問題解けるようになれば十分すぎる


漆原面白い3冊、こんな分厚いの三冊もやる必要まったくなし。
64大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:59:27.23 ID:ls5kS9Gl0
物理71点ということは何かが欠けているんだよね。
間違った部分によって違ってくるかもしれない
65大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:20:29.72 ID:HKKRgBY3O
名問とかエッセンスを勧める奴が何でこんなにいるのか分からん
あんなの物理とは言えない代物の解き方ばかりだし
あんなのガリガリやっても見たことある問題しか解けるようにならんよ。
マーチや駅弁レベルまでならそれでもいいんだろうが
66大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:24:44.59 ID:n8v7G5gR0
マーチや駅弁も無理だろ。
マーチや駅弁もいけるんだったら、それ以上行けるだろ。
67大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:26:30.20 ID:Cu0EniVQ0
>>65
物理って最難関大含めてみた事あるような問題しか
あまり出ない気が・・

エッセンスと名問だけで京大の非医の合格者平均超えたし。
68大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:38:37.48 ID:kF5gWBpNO
>>65
東大物理50点取れたよ
全部見たことあるような問題だった
69大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:45:36.20 ID:b2I8asPn0
エッセンスは微妙だが名問はいい
難系やるならこっちだろ
70大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:56:41.10 ID:ls5kS9Gl0
>>65
逆に何がイチオシなのかを問いたい
71大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:57:38.18 ID:n8v7G5gR0
エッセンスは別に良くないけど、名門は結構良いよ。
72大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:04:27.96 ID:yO5vJepy0
浜島の実況って「NEW」になってから何が変わったの?
73大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:33:49.79 ID:kU/gLdaV0
>>65
エッセンスは俺も好きじゃないが東工大やら早慶やらいった知り合いは八割名門使ってたぞ
74大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:54:00.60 ID:E7M55ToqP
は?まずはエッセンスできるようになってから名門の森だろ
頭わいてんじゃねーの?
75大学への名無しさん:2011/04/13(水) 00:11:49.41 ID:xspQqyYI0
エッセンスは糞
あんなのが物理だと思われると困る
76大学への名無しさん:2011/04/13(水) 00:21:22.73 ID:jPe8JwrD0
名問は普通の問題集だろ

てか、エッセンス微妙だったから名問避けてたけど間違いだったわ
77大学への名無しさん:2011/04/13(水) 00:35:09.73 ID:cg6OWySRO
エッセンスは解き方の参考にはなるが、問題集としては使いにくい
78大学への名無しさん:2011/04/13(水) 01:32:07.59 ID:uxa5+yFK0
エッセンスは学校の物理の授業でも、教科書の上にエッセンス開いて授業受けられる。
教科書より分かりやすいと思うね。
あれなんかは問題もすくないし、すぐに終わるから、
分からない問題をゼロにしてから名門をひたすらやれば大体の入試問題は対応できるでしょ。

エッセンスの内容が全て分からない程度だったら名門やっても効率わるい。
解法とかは、どちらも河合塾なだけあって、重問より相性いいとおもう。

エッセンス完璧なら良問はいらない
79大学への名無しさん:2011/04/13(水) 03:09:33.04 ID:kY/jcyVQO
微妙だとかあんなの物理じゃないとか言ってるやついるけど、誰一人としてどこがどうだめなのか指摘してるやついないよねw

エッセンスはやったことないからわからないが、本当の物理というものを教えてよ

特に>>65>>75さん、高校物理の範囲内で頼むよ
80大学への名無しさん:2011/04/13(水) 06:36:02.53 ID:leXK3VdK0
エッセンスがダメなのは解答が不親切
俺は理解できてるから良いけど
あんなんじゃ解けなかった問題の解答を
理解できない人が多いと思う
81大学への名無しさん:2011/04/13(水) 07:39:01.11 ID:wjVnJvh+O
はじていって過大評価されすぎだよな
漆原の面白いやったほうが絶対良いわ
82大学への名無しさん:2011/04/13(水) 08:27:32.97 ID:6Az+6+cu0
何が気に入らないのかも書かずにレッテル貼るなよ
ただ単に自分に合わなかっただけで騒ぐな
83大学への名無しさん:2011/04/13(水) 08:37:33.13 ID:jPe8JwrD0
難系は

84大学への名無しさん:2011/04/13(水) 09:07:11.68 ID:xspQqyYI0
エッセンス「必殺技!電位による解法」(ドヤ

アホか
物理に必殺技も何もないんだよ
しょせん回路方程式の言い換えだろ
数学的に「回路方程式の解法」と「電位による解法」とが等価であることも示さず、
何が必殺技だ
笑うわ
85大学への名無しさん:2011/04/13(水) 09:12:27.22 ID:xspQqyYI0
それから、コンデンサーや抵抗の直列・並列の「公式」を最初に提示し、
中途半端に使ってみせてるが、これは汎用性に欠けるね
しかもわざわざ問題でその解法を練習させてるし
86大学への名無しさん:2011/04/13(水) 11:27:18.13 ID:kY/jcyVQO
>>84-85
あれそれだけ?
電磁気のごく一部だけじゃん。

>>84は要するに言い方の問題なんでしょ?これは実は回路の方程式と言うんです!とでも書かれれば満足なのか?w

>>85は、受験物理の大部分は公式を組み合わせて解けるんだから汎用性ありまくりじゃん。
それとも根本理解が足らないだとか公式の証明でも欲しいのか?

たかが一冊の薄っぺらい参考書にいろんなこと求め過ぎだろw
他のいい点は抜きにして、少しでも欠点や気に食わないことがあるとこれだもんなー
87大学への名無しさん:2011/04/13(水) 11:53:10.09 ID:eEQO1ycqO
物理は英語や数学と違ってコツコツ基礎から積み上げていく科目じゃないから
教科書レベル理解したら道標とか最上級参考書に進めばいいんだよ。
名問だのエッセンスだの重問だの中途半端な問題集はやらんでいい。
88大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:14:09.73 ID:eEQO1ycqO
>>67
新課程以降の京大東工早慶の入試問題は簡単だから名問でも通用するかもね。
ただ入試問題は再難化傾向にあるから来年も名問で通用する保証はないが。
89大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:34:11.56 ID:LB1fwZRk0
>>84-85
受験物理において”必殺技”と”必殺技じゃないほう”の解答
は普通にあると思うが。必殺技じゃないほうのQV使う解き方だとちょっと
問題が複雑になるとかなりめんどくさい量の計算やらなくてはいけないから
俺はいつも必殺技の方の解き方を薦めてるけどね。

後、公式に関しても普通に等電位or等電気量の考えを使った
汎用性のある証明が入っていると思うんだけど、そのエッセンスはいつのやつ?

>>88
京大の最近の問題は平年並みで再難化傾向はとくに見えないんだけど
何を根拠に再難化傾向が見えるのか教えてくれると嬉しい。
90大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:38:01.65 ID:Vywu4Sjn0
というより名問の森以上難化したとして、得点できる受験生は多くいるだろうか?(反語)
91大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:58:23.00 ID:O0XWCGbfO
>>60
ちなみに東工大落ちです。
ではとりあえず名問復習しますね

>>62
理解してなくても解けることはあるんじゃないでしょうか…?
92大学への名無しさん:2011/04/13(水) 13:01:16.59 ID:eEQO1ycqO
>>90
出来る人間は出来るものよ
英数で偏差値70以上取れるなら物理捨ててもいいかもしれんが
それも取れない凡才がそういう秀才に勝てる科目は理科しかなかろう。
英数はどうやっても小学生から英才教育受けてきた秀才や帰国子女には敵わない。
物理もダメならそいつらに何の科目で勝てるんだ。
物理ぐらい最上級の参考書やっとけ
93大学への名無しさん:2011/04/13(水) 13:30:50.73 ID:jPe8JwrD0
名問のいいところは楽に何周もできるのがいいな

理標は素晴らしい参考書だが結構しんどいな

難系(笑)


94大学への名無しさん:2011/04/13(水) 14:08:35.04 ID:IqEgJD+n0
>>84
>(ドヤ

きんもwwwwww
95大学への名無しさん:2011/04/13(水) 14:24:56.93 ID:xspQqyYI0
エッセンス厨は精一杯マンセーしてろよw
96大学への名無しさん:2011/04/13(水) 16:03:49.35 ID:kY/jcyVQO
>>87
教科書読んで理解したぐらいじゃ普通の人間にはそんなの困難だろ。
物理も基礎問題集での基礎固めは必要。基本的な解き方も身についてないまま難しい問題集に手を出してもバカ時間かかるに決まってる。
考えがめちゃくちゃ過ぎ

あと>>89は?俺も再難化傾向にある根拠気になる
97大学への名無しさん:2011/04/13(水) 16:07:01.84 ID:IqEgJD+n0
少し茶化されただけでエッセンス厨だと思っちゃう馬鹿な脳みその持ち主のID:xspQqyYI0
98大学への名無しさん:2011/04/13(水) 16:19:16.86 ID:ekt2pcGH0
名門行く前の問題演習はどの教材が良いでしょうか?
もちろん、教科書及びエッセンスも使います。
99大学への名無しさん:2011/04/13(水) 16:27:56.36 ID:xspQqyYI0
>>94に言ったわけではないのに自分のことだと思った自意識過剰さん乙です
100大学への名無しさん:2011/04/13(水) 17:08:50.91 ID:1tdcBKt70
>>98
駿台の理系標準
101大学への名無しさん:2011/04/13(水) 18:29:21.99 ID:gaQYH39iP
じゃあエッセンスのかわりになるの教えてよ
わりとまじで
102京大志望:2011/04/13(水) 18:50:17.26 ID:k/Ca2QPq0
>>101
精選物理問題演習ってのが意外といい。
代ゼミと言えば為近と漆原が有名だけど、この本の著者である中川も代ゼミ講師。授業の方の評判は競う相手が悪すぎて微妙みたいだけどみたいだけど、参考書の方はそこそこいい感じ。
一応問題演習して解説って形だから、進め方としてはエッセンスと一緒かな。(間違いながら、答えを見てしっかり吸収していく)
エッセンスのような小問形式ではないにしろ、分厚さのほとんどは理解を促すための説明に使われてるから、エッセンスの代わりになりうるはず。

残念ながら俺は浪人が決まって、その後物理が得意だった友達に譲ってもらったから
「エッセンスレベル」が分からない人にとって代わりになるかは分からない。
103大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:05:22.45 ID:jPe8JwrD0
ああ、あれはいいな
104大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:11:36.00 ID:IdGHIvAq0
本当は中川雅夫より中川廣のほうがいいんだけどな。
著作はだいぶ前に絶版だけど。
105大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:22:21.37 ID:J9S4rC9G0
【宇宙】NASAの火星探査車、地表から放射性ヨウ素131を初めて検出 福島から来たと断定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296311182/
106大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:22:57.07 ID:sRHn8ODgO
『ある物体を100pの高さから落としたら64pまで跳ね上がったらしいんだよね
この物体と床の反発係数はいくらか?』

物理初心者にもわかるように説明してくれ〜
職場の資格試験でこのぐらいの問題解かないといけないんだよ
107大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:32:46.31 ID:gaQYH39iP
>>102
くわしくいうと
いまから物理の勉強をはじめようとおもってます
そんな俺はなにを買えばいいのですか?
108大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:39:17.91 ID:Vywu4Sjn0
>>107
学年や志望校、模試の偏差値等のスペックやいままでやってきたものは?
109大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:46:16.60 ID:gaQYH39iP
>>108
高2です
物理はまだテストすらあってません。理科総合Aでちょっとかじりはしましたが
110大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:53:06.97 ID:6Az+6+cu0
授業や教科書と傍用問題集(あれば)を適当に片付けてからであれば
受験物理としてエッセンスだろうと難系だろうと何でもいいかと
111京大志望:2011/04/13(水) 21:33:57.56 ID:k/Ca2QPq0
>>107
漆原の面白いほどシリーズがお勧めかな。

>>106
反発係数をeとおけば
100cmから落とすと100e^2まで跳ね上がります。
それが今回の場合は64cmですので
100e^2=64
e^2=64/100
∴e=4/5

まずなぜ、100から落として跳ね上がる高さが100e^2
なのかというと

跳ねかえる寸前での速度をvとして、跳ねかえった直後の速度をVとすると
e=-V/v
が定義だから、V=-ev  (-が付いているのは、すすむ向きが変わるから)
これは跳ねかえった後の速度の大きさ(はやさ)はeに比例することがわかると思う。
これを高さ変異の式にするとe^2に比例するという式になるのですが(ただし線型性でのみ)
それを説明するには、関数として表すかグラフを書いて面積比を見るんですがさすがに掲示板だときついので割愛します
112大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:42:47.64 ID:v8/Yccxc0
>>106
スレチですよ
113大学への名無しさん:2011/04/13(水) 22:09:54.59 ID:1grm4ssO0
>>99
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
114大学への名無しさん:2011/04/14(木) 00:22:50.63 ID:mnuCFWg60
エッセンス繰り返すのはつまらんから、間違えたところだけもっかいやって精選って感じでやってるけどいい感じ。
115大学への名無しさん:2011/04/14(木) 10:29:21.68 ID:OepAS3dJ0
明快ってレンズがやけにあっさりしてるけど
頻出事項ではないという判断なのかな。
116大学への名無しさん:2011/04/14(木) 10:40:21.34 ID:AD82VMB+0
入試にレンズを絡めた問題は作りにくいし単独では簡単な問題しか作れないだろ。
117大学への名無しさん:2011/04/14(木) 12:37:45.75 ID:zv1NNo/M0
精選物理問題演習って良さそうだね。今日買いに行こっと!!
118京大志望:2011/04/14(木) 17:40:40.74 ID:aIEPyUlY0
一応昨日勧めたけど、エッセンスの代わりにはなるってことね(ようするに理解本)
これでガツガツ問題演習やるってのは違うよ。分厚さの割に問題数少ないこと考えればわかると思うけど。
読み物と思った方がいい。インプットする段階ってことね。

アウトプットしたいなら簡単めので良問の風(←精選の難易度はここらへん)、むずかしめで重問でいいと思うよ。
119大学への名無しさん:2011/04/14(木) 18:28:40.69 ID:FDI2KgkmO
エッセンス→名問とやってるんだけど交流とかすごい不安…
他の問題集で補強すべき分野はどこかな?あと、出来ればその問題集も知りたい
ちなみに理一目指してる
120京大志望:2011/04/14(木) 19:06:07.73 ID:aIEPyUlY0
>>119
交流とかはほとんどの参考書が暗記を強要するような内容になってしまうと思います。
で、実際それで解けるような問題がほとんどかと思います。
しかし、ここに関しては解法のテクニックとして微積を使うと楽になります。
本質がどうとかではなく、単純に楽になるので微積を一度用いてみてはどうでしょうか?
参考書は物理入門問題演習でいいと思います。物理入門の方は受験で点を取る分には必要ないです。

あと名問は使ってないのでよくわからないですが、そのレベルで問題を網羅しようとすると枝葉的に大量の種類の問題が出来てしまうので
素直に過去問で経験を積むのがいいと思いますよ。
121 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/14(木) 19:17:01.32 ID:Wyx49dav0
予備校で物理取ってみたんだけど最初の授業でいきなり微積分連発して、
等加速度運動の単純な公式も積分とか使って求めてた・・・
微積分は大学受験程度の物理じゃ必要ないですよね?
はじていの方がはるかにわかりやすいし授業切ろうかな
122大学への名無しさん:2011/04/14(木) 19:27:29.72 ID:7FONpnSE0
森下か苑田?
123大学への名無しさん:2011/04/14(木) 19:35:46.38 ID:5ADFEQDW0
微積は使っているけどそんなに難しくない参考書や問題集ってありませんか?
124大学への名無しさん:2011/04/14(木) 19:46:16.75 ID:MYVeRdCr0
駿台は微積が好きだよね。友達が浪人して駿台へ行ったけれど微積を多用するのでしばらくは成績が低迷したらしい。
125 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/14(木) 19:50:03.90 ID:Wyx49dav0
>>124
そうです駿台ですw
「等加速度運動は非常に特殊な場合だ!自然界では等加速の方が少ない!」
と言われぽかーんとなってますw
126大学への名無しさん:2011/04/14(木) 19:55:02.46 ID:7FONpnSE0
まあ、駿台は苑田に比べたら全然だろ

苑田の初回の授業ほどポカーンとして眠い授業はない
127大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:22:17.85 ID:4bia8t7dO
>>125
加速度aは単位時間sあたりにどれだけの速さが変化するかを表すからa=dv/dtで等加速度運動はa=一定になるからdv/dt=一定つまり単位時間あたりに速度の変化がないからv=10(m/s)だったらずっーと止まることなく同じ10(m/s)だから特殊なんじゃね
128大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:29:46.65 ID:s2U52l9H0
>>127
おまえ物理教科書からやりなおしたほうがいいよ
129大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:56:56.10 ID:4bia8t7dO
>>128
確かにおかしいな途中でなんか気持ちわるいなぁと思ったわwww
a=一定だからdv/dtは直線だなすまん
130 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/14(木) 22:08:20.48 ID:GUt8rNXG0
モーメントと重心苦手なんだが、何かイイ参考書ない?
131大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:57:18.80 ID:ME3GVeC3O
微積の授業は最初さっぱりだったが力学さえ理解すれば後は楽。
俺も駿台だったが、公式の導出とか説明では微積バンバン使うけど解答ではそこまで使わなかった気がする。

入手範囲外?だと思うが、加速度が一定じゃない問題出てきてその時は微積使った。
あと単振動・電磁誘導・交流あたりは微積だったかな
132京大志望:2011/04/15(金) 01:12:39.13 ID:AvXeiI2q0
>>123
あるけどたいていはくだらない内容だよ。
言ってることは正しいけど、それ受験で何の役に立つの?ってことばかり。

>>131
とてもじゃないけど、駿台のは効率的とはいえない気がする。
公式の導出や説明で微積を使ってることの利点は、いざ問題取りかかる時に符号の間違いをしたり、今何を考えているのか混乱しなくなるってことくらい。
微積で問題が解けるようになる。なんてのは利点じゃないよね。正直かなり遅いし。
磁気の範囲はホントむちゃしすぎだと思うよ駿台は。
133大学への名無しさん:2011/04/15(金) 02:27:44.24 ID:jEAJHPGT0
予備校はお客様に、ああ、勉強したなぁって思わせるのが仕事だから
それでいいんだよw
134大学への名無しさん:2011/04/15(金) 02:28:33.54 ID:7pDlSLDZO
公式を理解する時にだったら、微積の考えを用いるけど
高校物理の問題でも微積って使うものなの?
135大学への名無しさん:2011/04/15(金) 03:18:24.82 ID:kY2S+TZ7O
微積知らなくても高校物理の問題なんか公式の組み合わせで解けるよ。
おそらく数Vの兼ね合いだろうが、高校では教えないようになってるんだから当然と言っちゃ当然。

それでも>>132は符号どうこうや混乱しないためとか言ってる程度なら、大して理解してないんだろうなあと思う。

前も書いた気がするが、微積いるいらないの話はテンプレにある通り荒れの原因になるからさ…
一応テンプレにあるコラムとかあるみたいだから興味ある人は読んでみるといいよ。
13660:2011/04/15(金) 11:56:47.98 ID:fcF4EaT00
>>91
東工大落ちですか。
てことは、数英がどっちか(あるいは両方)壊滅してるはずなので、
そっちの基礎固めが先だと思います。

あと、僕もエッセンスに戻ることを勧めます。
エッセンスで理解できない、解ききれない箇所は、物理教室がお薦めです。
あれもじつは「微積」です。
名問の森は、過去問に近い位置づけです。

志望が京大工学部あたりまでなら自己満足勉強で十分ですが、
理1狙いとのことなんで、全ての教科で基礎の確立が必要になります。
正直しんどいので、あんまり勧めません。
毎日バントの練習みたいな感じになりますよ。
137大学への名無しさん:2011/04/15(金) 13:25:18.88 ID:AvXeiI2q0
おまえのその難癖の方が微積の話より荒れる原因じゃないか?
あと微積の勉強の利点は符号どうこう「程度(そういうくだらないこと)」だよって文脈だろが
公式で十分ってことを言ってるわけ。
138大学への名無しさん:2011/04/15(金) 13:31:58.09 ID:VdnHMZ+U0
>>136
受験のプロ、すげーっす!w
139大学への名無しさん:2011/04/15(金) 13:33:59.37 ID:N2UljqncO
個人的には公式理解するのだけ微積分はとても役に立った。
問題解く際は全く使わなくても解ける。
140大学への名無しさん:2011/04/15(金) 13:42:43.53 ID:RGBOzWn/0
>>139
大半の(東大レベルの)受験生はこのパターンな気がする
141大学への名無しさん:2011/04/15(金) 14:09:19.86 ID:Q0RVoBV8O
そろそろ微積の話はやめた方がいい荒れるもとになる
物理スレ微積の話になると必ず煽りと見下し厨がふえる
気になるなら本屋行って見に行け
142大学への名無しさん:2011/04/15(金) 14:42:48.80 ID:7ervrn630

>>130

重心は乗ってないけどルールのモーメントは良かった。
143 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/15(金) 15:18:46.95 ID:izFhES7O0
>>142
参考にさせていただきますm(._.)m
144大学への名無しさん:2011/04/15(金) 16:32:16.10 ID:D2CBQeLhO
>>136
センター、物理化学で失敗しました(数学は2完2半、英語は90ぐらい)

とりあえずエッセンス一通りやり直してから名問入るつもりで今やってます
145大学への名無しさん:2011/04/15(金) 18:03:35.05 ID:qM7YRxetO
漆原の面白いほどって公式の証明のってますか?
146大学への名無しさん:2011/04/15(金) 19:49:31.28 ID:eXhLArv6O
名問の森はやればやるほど物理の成績落ちていったな。
147大学への名無しさん:2011/04/15(金) 19:55:23.42 ID:AqCwhAGY0
難系はやればやるほど物理の成績落ちていったな
148大学への名無しさん:2011/04/15(金) 20:08:38.47 ID:7+4QR1zw0
標準問題精講はやればやるほど物理の成績落ちていったな
149大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:34:34.24 ID:+pw2nv0Y0
教科書はやればやるほど物理の成績落ちていったな
150 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/16(土) 00:51:46.19 ID:d0yXaRspP
2ちゃんねるはやればやるほど物理の成績上がっていったな
151大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:57:57.87 ID:nHAv6eRq0
>>146-150までFF6のゾゾの住民の会話でした。
152大学への名無しさん:2011/04/16(土) 01:01:07.91 ID:28Zo8Qrw0
糸冬
153大学への名無しさん:2011/04/16(土) 08:18:45.82 ID:0IQrVbOPO
ゼロから始めて、センター七割五分とりたいです
何したらいいですか?
物理はしたことありません
大学生です
154 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/16(土) 08:43:14.42 ID:d0yXaRspP
ロックにオーディンの魔石装備させて素早さを128まで上げる
155大学への名無しさん:2011/04/16(土) 10:46:13.40 ID:D1FFgDce0
テキストに「駿台のテキストと授業だけで十分だ!」的なことが書いてあったが
東大の物理25ヶ年に手を出してしまいそうだ。
一浪で駿台に入ったが、微積には慣れきれない。
156大学への名無しさん:2011/04/16(土) 11:19:34.42 ID:0MHYGeVs0
エッセンス→重要問題集
の流れはバランスはいいけど、解法習得・発想法獲得は
もっといい本があるな。
157 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/16(土) 12:25:17.14 ID:xnstd6wp0
>>156
kwsk
158大学への名無しさん:2011/04/16(土) 13:42:54.06 ID:0MHYGeVs0
>>157
エッセンスで基礎〜標準をやって、重要問題集で
傍用問題集の演習問題レベルの問題を豊富にやれる
のでバランスがいい。
傍用問題集を一冊やるより問題バランスと解説の面で
優れている。

けど、解法や発想法は重要問題集より漆原の本など
詳しい解説の本の方が身につく。
159大学への名無しさん:2011/04/16(土) 13:47:44.43 ID:0dTyf4JEi
はじていと漆原の面白いほどってどっちがいいの?
160大学への名無しさん:2011/04/16(土) 14:04:25.52 ID:Q4mCyjRn0
どっちもいい
161大学への名無しさん:2011/04/16(土) 14:05:07.98 ID:rnkNBK1y0
仮面浪人で九大か北大狙おうと思うんだけどどのレベルの参考書がいいですか?
物理の参考書は友達からいろいろもらったりしたのでだいたいもってます
偏差値は河合で60でした。kkdr何個かうかりましたがまだ基礎が足りて
ない感があります。高校の授業のレベルが低かったのでほぼ独学です。
エッセンス、良問やって名門少しかじりました。
理解を深めたいのですが代ゼミTVとかがいいでしょうか?
162 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:08:41.47 ID:xnstd6wp0
>>158
漆原の参考書は明快?
163大学への名無しさん:2011/04/16(土) 14:50:31.93 ID:0MHYGeVs0
>>162
そう。
また、解法や発想法に優れた本は調べれば他にも
あるかもしれない。
164 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/16(土) 16:05:12.75 ID:xnstd6wp0
>>163
面白いほどの電磁気は使ってる。
明快とか応用も見てみる。
165大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:25:21.45 ID:LpTL4Fq6O
医学部志望です。良問の風が終わりそうなのですが次は何がいいでしょう?
できれば解答解説と問題が別になっているものがいいです。
166大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:26:41.42 ID:LpTL4Fq6O
すいません、重要問題集は現役時に3周しました。
167大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:42:07.57 ID:+ucypNZ8O
解答別じゃないけど神仏離乳門演習

てかそれだけやったならとりあえず受けそうな大学の過去問でも解きなされ。
単科医なら特に
168大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:45:46.08 ID:ddkRNVXD0
>>159
はじていは奨めない
169大学への名無しさん:2011/04/16(土) 17:50:48.49 ID:LpTL4Fq6O
>>167
駿台の山本先生のやつでしたっけ?ありがとうございます、みてみます

理科を得点源にしたいと思いまして。。
170大学への名無しさん:2011/04/16(土) 19:07:05.02 ID:rMc6zx9TO
エッセンスのコンデンサー等回路関連が解りにくいんだけど、回路の問題は回路方程式と電荷保存則マスターしとけばおk?
合成容量の公式とか忘れてもいいんだよな…?
171大学への名無しさん:2011/04/16(土) 19:38:58.03 ID:y6IU9UxK0
学校でセミナー配られたけど同じ範囲のエッセンスやった方がいいよね?
172大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:04:29.51 ID:k5dQh3Ty0
物理を独学でしたいんだが、参考書とかエッセンス?ちょっと見てるといきなりデルタとか出てきて分けわからんかった。
どなたか独学でやれたという方がいらっしゃれば独学向きの参考書などを教えていただきたいです。
173大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:06:50.30 ID:eaLeRTBb0
つ漆原の面白いほど
174大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:13:22.65 ID:nHAv6eRq0
教科書も買ったほうがいいよ
175大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:14:24.87 ID:k5dQh3Ty0
>>173
ありがとうございます!amazonで見てみたら評価よさげなんで明日書店で見てみます。
テンプレにのってないのは新しいからですか?面白いほど〜なら大体のってることが多いので。
176大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:16:56.77 ID:GnldgrEr0
>>172
sin cosなど数学の初歩が大丈夫なら教科書買ってきて傍用問題集やって
わからないところをわかる参考書を本屋で探そう
数学だめならまず数学やろうず
177大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:22:38.03 ID:k5dQh3Ty0
>>174
やっぱり教科書もいりますか・・・今日見てみたら授業とかで解説がないとちょっと難しそうだったので、
こちらで独学向けの参考書で用語とかを覚えてエッセンスに進もうと思っていたのですが難しいですかね・・・

>>176
ちょっと怪しいですがなんとかわかります。傍用問題集どこで売ってるかな・・・
178大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:57:45.06 ID:4k/z3Ygj0
独学なら理解しやすい物理改訂はどうなんだろうか

教えてえろいひと
179大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:58:32.11 ID:0saZ2rNy0
ガチガチの文系で、そもそも数学さえあやういレベルなんですが、
よみやすく、センターレベルの問題を解けるようになれるような本を探しています。
はじていかエッセンスかどれにすればいいでしょうか?
180大学への名無しさん:2011/04/16(土) 21:03:08.42 ID:Q4mCyjRn0
どっちもだ。
初学でエッセンスは不可能。
181大学への名無しさん:2011/04/16(土) 21:03:46.24 ID:GnldgrEr0
>>179
数学あやしくて、いきなりエッセンスは無理
三角比くらいは知らないと厳しい
182大学への名無しさん:2011/04/16(土) 21:09:18.04 ID:0saZ2rNy0
ありがとう
まずはじていをやってみます。
はじていの理解だけでセンターレベルにはならないでしょうか?
物理のための数学の参考書とかないですかね・・
183大学への名無しさん:2011/04/16(土) 21:21:58.40 ID:nHAv6eRq0
地方国立医志望で二次の物理は8割方解けるけど、
今年のセンター物理で4問分失点して80点になったんだけど9割に補強できるのないかな
失点したのは音波の屈折波の向き、人間の目、浮力の問題二つ。
184 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/16(土) 21:26:18.26 ID:d0yXaRspP
過去問やれば?
185大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:00:23.00 ID:/5lF5t440
>>183
定性的な考え方をきちんと身に付ける
センターに出る範囲の穴をなくす

要するに教科書やれってこと
186大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:02:42.05 ID:d/z8dyMxO
何やかんやで物理は予備校行った方がいい。
家でガリガリ教科書とかエッセンス(笑)とか名問(笑)やっても神講師の授業には敵わんよ
187大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:05:31.25 ID:28Zo8Qrw0
そりゃ苑田にはかなわん
188大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:05:33.28 ID:/5lF5t440
>>170
おk
電荷保存則、電位の式、電流保存と基本式さえあれば回路の問題は統一的に解けるからこっちの方がいい

合成容量の公式は念のため覚えておいた方がいい
たまに合成容量が聞かれるし、公式覚えてなくても解けるけど、公式使ったほうが速い
189大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:07:42.88 ID:d/z8dyMxO
名問エッセンスの森は力学はまだいいが電磁気波動が糞
あれやったらかえって物理の成績落ちたわ
190大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:19:38.37 ID:1Gbmd6yG0
>>189
エッセンスの電磁気・波は根本的な説明がなされていないから付け焼き刃で終わる
191大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:24:16.86 ID:4lSUdOS6O
去年センターで八割、二次無しだった者です。早稲田創造理工志望ですので今回は物理Uをやらなくてはな
りません。Tは大概理解出来てますがUは全然わかりません。そこでUの知識を入れなくてはならないのですが為近の基礎理系物理という代ゼミTVネットを取ろうと考えてます。しかし12回しか講義がなくそれだ
けでUの知識が全て教えてもらえるのか不安です。もし取った人がいれば感想を、他にオススメがあればそれを教えて頂けると嬉しいです。お願いします。

物理Uは本当にやってません。早稲田創造理工志望ということについて問題のことに関しても教えてくれるとありがたいです。
192大学への名無しさん:2011/04/16(土) 23:39:33.82 ID:uCRlFdZV0
自分の成績が落ちたのを参考書のせいにするとは…
その原因は自分が馬鹿なだけ
193大学への名無しさん:2011/04/17(日) 00:00:08.42 ID:74EnouZuO
>>188
なるほど…
合成容量も回路方程式から出しましたが確かにやや大変と思ったので一応頭の片隅に置いておきます。
レスありがとうございました!
194大学への名無しさん:2011/04/17(日) 02:07:18.28 ID:vHpuoqqO0
初学です
三角比とかはわかるんですけどそれでもエッセンスは初学には無理なんですか?
いちおう教科書ももってますが
195大学への名無しさん:2011/04/17(日) 02:11:33.60 ID:gNbQqTkc0
>>194
初学は無理だよ。
196大学への名無しさん:2011/04/17(日) 02:27:31.13 ID:vHpuoqqO0
そうですか
授業の予習に使いたかったんですけどね

予習(つまり独学)につかえるのってどれですかね?
197大学への名無しさん:2011/04/17(日) 02:43:24.61 ID:gNbQqTkc0
学校の授業?なら予習しなくてもいいって意見を出すけど…・。
漆原の面白いがこのスレではよく言われる。
198大学への名無しさん:2011/04/17(日) 02:45:37.07 ID:ohF+pZJaO
予習なんて必要無いよ
人生で一回も予習したことないけど、東工大には受かったから
199大学への名無しさん:2011/04/17(日) 03:26:55.58 ID:lz45njGF0
東大文系を中退して医学部目指す予定です。
知識は高校生のときで止まっています。
一年で東大理系レベル国公立医学部レベルまで伸ばしたいです。
どんな参考書がお勧めでしょうか?
200大学への名無しさん:2011/04/17(日) 04:11:13.48 ID:6OYtpHsQ0
>>199
本当に東京大学文系なら自分で考えればわかるでしょ
それとも東海大学文系?
201大学への名無しさん:2011/04/17(日) 05:05:19.40 ID:8PgMcFcI0
>>190
なら根本的な説明がされてる問題集はどれ?
202大学への名無しさん:2011/04/17(日) 05:28:13.77 ID:zkZxFYdN0
為近のルール読め
203大学への名無しさん:2011/04/17(日) 09:26:38.78 ID:lerzt2ML0
>>199
本気で国医に一年で行きたいなら、代ゼミで為近のハイレベル物理を単科でとれ
204大学への名無しさん:2011/04/17(日) 09:48:34.41 ID:zT86zeee0
>>203
何言ってんだよwおまえはww
別に方法はいくらでもあるだろww

本気になったらオーハラ!みたいな宣伝かよw
205大学への名無しさん:2011/04/17(日) 13:32:10.84 ID:9OwMWZevO
物理は最高級の参考書になってようやく少しはまともなことが書かれている感じ。
高校の範囲の物理が糞だからしょうがないけど。
エッセンス(笑)とかだったら教科書の方がマシ。
206大学への名無しさん:2011/04/17(日) 14:03:32.10 ID:Jf3BB9Q4O
お前ら添削ノート作ってるの?
今から名問やろうと思うんだが、書き捨てで良いのかなと
207大学への名無しさん:2011/04/17(日) 14:10:59.12 ID:HfDd+UXK0
エッセンスより教科書って、エッセンスと教科書は扱う範囲が違うから
両方使うのは当たり前。
エッセンスをろくに読まずに批判してるのが丸見え
208大学への名無しさん:2011/04/17(日) 14:13:05.51 ID:zkZxFYdN0
エッセンスなんか読まずに教科書だけでおk
209大学への名無しさん:2011/04/17(日) 14:22:16.88 ID:IG0kySqE0
何を使うかを考えるのはほどほどにしてたくさん問題といた方がいい。
特に基礎のうちは
210大学への名無しさん:2011/04/17(日) 15:10:49.77 ID:1RYQjhzQO
変な解法を除けば前田の物理おもしろすぎる。なんであんまり名前あがらないの?
211 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/17(日) 15:17:38.49 ID:F3pstPa/P
エッセンスは特に電磁気解説ひどいなあ
他が悪くないだけに残念。重要分野なのに
212大学への名無しさん:2011/04/17(日) 15:18:45.04 ID:zkZxFYdN0
波もひどい
213大学への名無しさん:2011/04/17(日) 15:29:29.17 ID:HfDd+UXK0
何がどうひどいのか言ってくれれば納得出来るのだが・・・
214大学への名無しさん:2011/04/17(日) 16:45:52.77 ID:C4ZU45pui
>>207
表紙の数字がコンセプトを表してるって書いてあるのにな。
教科書では説明不足だったり、扱っていない部分の補足に使う本ですよーってさ。
だから教科書を持っていることは前提。
215大学への名無しさん:2011/04/17(日) 17:16:50.19 ID:noTnyF1j0
教科書を買おうと思ってるんですが
どこの出版社のものでも変わりはありませんか?
検定通っている以上どこでも大丈夫な気もするんですが
レベルが低いというか分かりやすいものってありますか?
216大学への名無しさん:2011/04/17(日) 17:36:20.46 ID:uwyBXeKV0
理解しやすい、を教科書がわりにつかって

エッセンスやればよくね
217大学への名無しさん:2011/04/17(日) 17:52:27.53 ID:J28COif20
まだエッセンスと名問使ってるやつこんなにいるのかよ
漆原の面白いほど分かる、明快解法、応用実戦、最強の物理、為近の解法の発想とルール…
って浜島より優れた参考書があるのに何でエッセンス名問に拘るのか理解に苦しむ
218大学への名無しさん:2011/04/17(日) 17:55:33.41 ID:J28COif20
>>215
大体の学校で使ってるのは数研か啓林館
どっちも持ってるけど、啓林館のほうが説明やイラストが良くて読みやすい
物理はどの出版社の買ってもレベルは一緒だと思う
219大学への名無しさん:2011/04/17(日) 17:59:17.09 ID:C4ZU45pui
定番の参考書を2冊買え。
220199:2011/04/17(日) 18:23:35.09 ID:lz45njGF0
>>200
理系科目の参考書に関してはよくわからないので。
受験からも暫く離れていたのでおすすめの参考書を聞いてそこから先は自分で考えようとは思っていたんですが…

>>203
自分も一浪しているので予備校講師の良さは分かっているつもりですが今回は自分で勉強をしようと思っているので…
221大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:00:38.39 ID:6OYtpHsQ0
>>220
あなた本当に東大生?
数学の勉強法スレで、東大文2を中退しますって書いてあったけど、文2を中退ってことはまだ1年生か2年生でしょ
受験からまだ時間たってないでしょ
2chは自称東大生が多いからね
222大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:11:26.14 ID:mi8t/u+D0
文理が違うとまるでわからん物だけどね。
でもテンプレくらい見ないとね。
223大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:20:24.35 ID:6OYtpHsQ0
>>222
この人は数学の勉強法スレにも書き込んでいるが、高校時代は理系だったらしい
高校時代理系で東大文2に受かるぐらいの人が物理の参考書を聞くのはありえない
大昔に東大を卒業したのならまだしも、文2に在籍中で高校からまだ時間がたってないのに
詐称の可能性が高い
224京大志望:2011/04/17(日) 19:33:05.38 ID:raolMp530
詐称の可能性を探っても仕方ないよ。本当である可能性を示さなきゃ全部ウソだと思っていい。
2chに限らず、ネットなんてデマであふれかえってるんだからさ。

だからといっていちいち証拠示せとかもおかしいけどね、自分の目で参考になるかならないか見極めるのも勉強だよ。
225大学への名無しさん:2011/04/17(日) 20:17:55.32 ID:+EgoePYu0
キリッ
226 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/17(日) 21:00:54.55 ID:Xy9PkNBz0
物理って分かりだしたら楽し過ぎる\(^o^)/
227大学への名無しさん:2011/04/17(日) 21:02:59.73 ID:pOPEw6nA0
↑キリッとかwwwwwwwwwwwきもwwwwwwwwww
228大学への名無しさん:2011/04/17(日) 22:21:18.50 ID:noTnyF1j0
>>218
啓林館のを買ってみようと思います
ありがとうございました
229大学への名無しさん:2011/04/17(日) 23:13:33.62 ID:XcbZEveO0
浜島清利のトークで攻略物理1・2
230大学への名無しさん:2011/04/17(日) 23:38:03.09 ID:HfDd+UXK0
漆原晃の面白いほどと為近ルールだったらどっちが良い?
それとも両方使えるのかな?(難易度的に面白い→ルール?)
231 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/17(日) 23:44:52.27 ID:lz45njGF0
>>221
残念ながら体調の問題で3年在籍して退学しました。
その後休養期間もあったので暫く受験からは遠ざかっていました。

>>223
高校時代に文転して現役時代はほとんど勉強せず一浪してようやく合格したので物理化学には疎いです。
残念ながら高校のレベルも低かったもので。
まともに考えればこんなところで学歴詐称しても仕方ないと思うのですが…
ID付きで在籍当時の学生証でもアップすれば親身に相談に乗っていただけるんでしょうか?
232 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/17(日) 23:46:48.08 ID:lz45njGF0
>>222
その通りですね、すいませんでした。
233大学への名無しさん:2011/04/17(日) 23:51:02.40 ID:gNbQqTkc0
>>230
エッセンスについて語ってたから、ルールでいいかと
234大学への名無しさん:2011/04/18(月) 01:14:46.08 ID:/yxvCAm10
>>231
詐称決定
退学したら学生証を返さないといけない

どうせ東大の入学式のニュース見て発狂して東大を詐称したんだろw
迷惑だからやめてくれるかな
235大学への名無しさん:2011/04/18(月) 02:22:13.70 ID:rKb60fLPO
東大生も偉くなったもんだな
詐称されて困るような大学でもないだろ
236大学への名無しさん:2011/04/18(月) 02:38:47.74 ID:O4OShGXK0
俺も仮面して大学やめたとき、学生証返せって言われたけど無くしたとか言い訳して返さなかったぞ
なんでもかんでも疑ってかかるのは良くないんだぜ
237大学への名無しさん:2011/04/18(月) 02:56:58.84 ID:/yxvCAm10
>>236=ID:lz45njGF0
238大学への名無しさん:2011/04/18(月) 04:16:26.80 ID:b84f7YZc0
>無くしたとか言い訳して
そんな言い訳通用するかカス
学生証悪用されるかもしれないから、大学はそのあたり厳重に管理するんだよ
239大学への名無しさん:2011/04/18(月) 07:52:52.81 ID:Ushw4s3O0
スキャンしてたりすればアップできるけどな
240 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/18(月) 08:31:30.97 ID:Zxsv5rnZ0
>>234
あなたは東大を退学したことがあるんですか?
特に返還は要求されませんでした。
教養学部時代の学生証も残っていますが。
241大学への名無しさん:2011/04/18(月) 11:18:45.18 ID:sScOcuA60
>>238
通用するだろ。
家捜しでもするのか?捜査機関でもない大学が。

自分は名大中退だが、別の大学に行ったときに名大の学生証を友達に見せたような記憶があるから、
返してなかったと思う。
242大学への名無しさん:2011/04/18(月) 13:00:40.85 ID:Esp15R0B0
15年ほど前に北大を中退したが返納しろと言われなかった。
243 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/18(月) 13:10:45.63 ID:0G3SQEeAP
何歳だよあんた
244大学への名無しさん:2011/04/18(月) 14:04:17.77 ID:O4OShGXK0
食いついた俺が言うのもなんだけどそろそろこの話題やめようぜスレ違いだ
245 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/18(月) 17:21:46.90 ID:d75fyvXCi
>>244
じゃあスレの流れ通り参考書紹介してもらえます?
246京大志望:2011/04/18(月) 17:31:26.81 ID:c01QIp8o0
物理入門問題演習おすすめです。
物理入門の感じからして、オーバーすぎないかと思いながらも
「薄い」からという理由でやり始めましたけど、しっかり受験物理に対応しています。
基本問題のレベルがだいたい、エッセンスの米印2つ分くらいの難易度なので、エッセンスやルールを終えていれば普通に入れます。
247大学への名無しさん:2011/04/18(月) 18:24:07.38 ID:pWNYXVp70
エッセンスダメなら何やればいいんだよぉ
ルールとかは網羅性低くない?
248京大志望:2011/04/18(月) 19:38:48.42 ID:c01QIp8o0
>>247
まあ小問の数はだいぶ少ないね。
でもルールのそれぞれの単元の入試問題をちゃんと解ければ、そのこと自体がエッセンスの小問を解けてることになると思うよ。
説明自体はルールの方がしっかりしてるからお勧めだけどね。
まあ、エッセンスは賛否あるけど、しっかりやればどっちも入試レベルには持っていけるよ。

一応俺がやった参考書は
赤エッセンス 青ルール  新物理入門問題演習(←いまここ)
まあ熱は授業で聴いていた程度だけど、範囲せまかったからなんとかなるかなと思ってとくにやってない。
249大学への名無しさん:2011/04/18(月) 20:04:21.94 ID:b84f7YZc0
>>248
偉そうなことは受かってから言え
250大学への名無しさん:2011/04/18(月) 21:55:40.16 ID:XmjWmPTzO
京大は医学部以外簡単だからな
医学部受かってから〜
251大学への名無しさん:2011/04/18(月) 22:05:54.39 ID:aGtZH0ZH0
>>238 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 04:16:26.80 ID:b84f7YZc0
>そんな言い訳通用するかカス
>学生証悪用されるかもしれないから、大学はそのあたり厳重に管理するんだよ

>>249
お前こそ間違いを認めてから書き込めやカス
252大学への名無しさん:2011/04/18(月) 22:42:08.16 ID:b84f7YZc0
あ?東大は学生証返却させられるよ
おまえ東大出たんか?
253大学への名無しさん:2011/04/18(月) 22:51:06.06 ID:/yxvCAm10
>>240
退学したことはないが、退学届と学生証を一緒に提出しないと退学届が受理されないのは常識だろ
「退学 学生証」でググレ
退学したのに学生証を使って学割で定期券を買うなどの不正を防ぐためだ

それはともかく東大を詐称してむなしくならないか?
ID変えて必死に書き込みしないで勉強しろよ
254大学への名無しさん:2011/04/18(月) 22:53:36.53 ID:QyDoWccd0
うーん、カス同士仲良くしろ。さしみつらなぬ
255大学への名無しさん:2011/04/18(月) 23:04:10.18 ID:Bvg16yrm0
>>ID:b84f7YZc0
何このネット限定DQNw気持ち悪いんだよ。

てか東大詐称の件の連中は糞どうでもいいからさっさと消えてね。
256大学への名無しさん:2011/04/18(月) 23:04:41.55 ID:/yxvCAm10
今年も医学部に落ちる

水死体や避難所の汚い老人を診ている医者のニュースを見て医者の仕事が気持ち悪くなる

その一方で地震・原発の研究、原子力保安員の官僚などキレイな仕事で活躍している東大卒のニュースを見る

発狂して東大を詐称

257大学への名無しさん:2011/04/18(月) 23:38:09.03 ID:b84f7YZc0
>>255
どうでもいいとか言ってかみついてくるアホ
258大学への名無しさん:2011/04/19(火) 00:16:47.51 ID:/tVwnF/V0
>>257
話題自体がどうでもいいって言ったんだよ低能。お前には個人的に気持ち悪いと思ったから言ったまでだ。
まぁこういう読解力皆無の馬鹿もいるのにもっと厳密に書かなかった俺も悪かったかな。
259大学への名無しさん:2011/04/19(火) 00:21:17.02 ID:jYHn9HTH0
失せろカス
260大学への名無しさん:2011/04/19(火) 00:27:48.17 ID:RDggWG0r0
>>258
確かに2ちゃんで詐称かどうかなんてどうでもいいことだが、
一言だけ>>231を弁護すると、東大を退学したと言っても退学手続きをせず、
「除籍」になったなら学生証を返納する機会もないと思うが。
261大学への名無しさん:2011/04/19(火) 00:42:36.46 ID:MLk3o+5K0
>>260

>>231で「体調の問題で3年在籍して退学しました」
>>240で「特に返還は要求されませんでした」と書いてあるだろ
つまり、除籍ではなく自主退学
262大学への名無しさん:2011/04/19(火) 00:57:31.61 ID:Nqq8iAzG0
これぞまさに喧嘩両成敗。
両方邪魔。
263大学への名無しさん:2011/04/19(火) 01:23:59.73 ID:RDggWG0r0
>>261
結局>>231>>240が出て来ないから真相は闇の中か。

264 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/19(火) 01:27:42.62 ID:L59dWGFIP
東大は出なかったら意味がない。ただの高卒だからそっとしておけ
265 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/19(火) 01:32:41.69 ID:f8Vw63C20
なになに?
学生証アップすればまともなアドバイスくれるの?
そうじゃないならくだらんレスすんなよ。
266大学への名無しさん:2011/04/19(火) 01:58:06.86 ID:MLk3o+5K0
>>265
アップできるものならやってみろ
おまえ自分が情けなくならないか?
267京大志望:2011/04/19(火) 02:11:50.83 ID:pBcCoh2N0
>>265
参考になるかは分からないけどアドバイスはするよ。
ただ万が一のことあるから先に言っておくけど
方法論でどっちが正しいとかなんて揉めないでほしい。
偏差値が東大>京大だろうが参考にできることはお互いしたいし、京大より難易度低いところだろうが自分が参考になると思ったことはぜひ教えてほしい。
268大学への名無しさん:2011/04/19(火) 02:18:52.02 ID:jYHn9HTH0
>>267
おまえうざいから消えてくれない?
269大学への名無しさん:2011/04/19(火) 02:26:59.24 ID:MLk3o+5K0

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 学生証アップまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  福島トマト |/
270大学への名無しさん:2011/04/19(火) 07:32:05.77 ID:hXsP6quq0
おまいら、物理の話をしろー!
271 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/19(火) 10:18:13.11 ID:f8Vw63C20
てす
272 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/19(火) 10:21:12.82 ID:f8Vw63C20
273大学への名無しさん:2011/04/19(火) 10:36:48.47 ID:MLk3o+5K0
>>272
所属のところも見せてよ
教養学部文科二類のところ
274 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/19(火) 10:41:58.10 ID:L59dWGFIP
すげー











卒業しろよ馬鹿w
275大学への名無しさん:2011/04/19(火) 11:01:10.10 ID:MLk3o+5K0
>>272
その部分は「東京大学 学生証」で画像検索すればいくらでも出てくるから
教養学部文科二類のところを見せてよ
276京大志望:2011/04/19(火) 11:57:06.80 ID:pBcCoh2N0
まあ、どっちでもいいでしょ。
仮に東大中退だからってなんなんだって話だし。
東大中退が嘘だからって質問しちゃいかんわけでもないと思うし。

俺宅浪だからこういうとこしか会話ができないから和気あいあいとやりたいです。
277 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/19(火) 12:23:49.58 ID:f8Vw63C20
>>273>>275
学生証があるわけないっていうからわざわざID付きでアップしたのにまだ偽物だとか詐称だとかいうんだろ?
学歴コンプの塊のあなたから有用な情報が得られるとも思えないしもう結構です。

>>276
中退だから最終学歴高卒ですしねw
私も再受験生であまり話し相手がいないのでこういうところでは楽しくやりたいです。
参考書を教えて頂きたかっただけなんですが、流れを悪くしてしまってすいません。
278大学への名無しさん:2011/04/19(火) 13:01:35.27 ID:0/8jBihu0
まだやってたのかw
ここまでしつこく粘着してるのは、東大にコンプレックス持ちまくりの東○大生あたりじゃないのか?w
まあしかしあんたも東大文系中退とか余計な話しなくてもいい気がするけどな
アドバイスに必要がない情報だし

数3の知識が教科書レベルであるなら、新・物理入門&演習がおすすめ
それができなそうなら、化学・生物を選択した方が良いでしょ、医学部なら
つーか、医学部なら上記二科目選択のほうが入学後幸せになれる気がするんだけどな、普通は
279大学への名無しさん:2011/04/19(火) 13:01:55.13 ID:m67LRiLg0
うpしてもこういう流れになるのは見え見えなんだけどねw

Z会の入試の核心に物理と化学が追加されてるね
ぱらぱらと読んでみたけど問題数が少なすぎるような
解説が充実してるのかな?使ってる人います?
280 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/19(火) 13:05:40.26 ID:yiO58OkQ0
>>277
高校時代はセンターで物理は選択しましたか?
してないなら、まずは基礎的な参考書から始めるといいと思います。

橋本の物理をはじめからていねいに(力学編、波動など編) は抜けてる部分もありますが入門書という意味では最高の本だと思います
その後は物理のエッセンス→名門の森or難系がおすすめです。

医学部なら生物も選択肢に入れてみてください。
入学後も使いますし、暗記するだけですから。
281大学への名無しさん:2011/04/19(火) 13:06:38.43 ID:MLk3o+5K0
>>277
どうせ学生証うpスレから拾ってきた画像を加工したんだろ?
そうじゃないのなら文科二類のところを見せてよ

学歴コンプの塊なのは最終学歴がレベルの低い高校卒のおまえのほうだろw


282大学への名無しさん:2011/04/19(火) 13:40:59.73 ID:/tVwnF/V0
正直東大詐称に必死で粘着しまくってる方がコンプにしか見えんがなw
普通の精神してたら、詐称疑惑男なんてスルーか軽く茶化して終わりだろう。
283 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/19(火) 13:52:52.01 ID:yiO58OkQ0
>>281
顔も見えない匿名掲示板で東大卒と偽ってなんのメリットがあるんですか?
ネットで優越感に浸ってもしょうがないでしょうが。
284大学への名無しさん:2011/04/19(火) 14:09:43.56 ID:5NNtZSw30



物理の参考書・勉強の仕方PART73



285大学への名無しさん:2011/04/19(火) 14:23:53.80 ID:2cF1oYS/0
物理は教科書
286大学への名無しさん:2011/04/19(火) 14:30:52.46 ID:MLk3o+5K0
>>283
現実世界では惨めだから、ネットで優越感に浸って現実逃避するんだろ?
おまえがレベルの低い高校を出て、数年引きこもってたのは本当なんだろ?

スレ違いだからもうやめる
最後におすすめの本を書くけど、「有用な情報が得られない」と思うなら無視して結構

重要問題集
287大学への名無しさん:2011/04/19(火) 14:33:43.18 ID:5NNtZSw30
    数研  啓林館 
力学     <
波動     >>
電磁気    <<
熱学     ≒ 
288 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/19(火) 15:23:08.97 ID:f8Vw63C20
>>278
一応自分の現状を書いた方がアドバイスを頂きやすいかと思ったんですが、
よく考えれば文系大学を中退と書けばよかったですかね。
ここまで粘着されると思わなかったので…失礼しました。
新・物理入門演習見てみますね、ありがとうございました。

>>280
生物選択で途中までしか履修していないのではじめから丁寧にを使ってみようかと思います。
エッセンスは購入してみたのではじめからが終わってから取り組んでみます。
ありがとうございました。

>>281>>286
素敵な頭してますねー。
文2の所をアップしたら信じるって理屈も理解できませんが…
なんか勘違いしてるようですが>>283さんは私ではありませんよ?
もし自演だとか言い出すようなら精神科へでも通った方がいいんじゃないかと。
おすすめの参考書は一応書店で見させてもらいます。
289大学への名無しさん:2011/04/19(火) 15:26:39.84 ID:jYHn9HTH0
>>288
おまえは人生の落伍者
ま、あと10年かければ理転できるんじゃない?
290 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/19(火) 15:30:26.99 ID:L59dWGFIP
なんだこのスレ
291大学への名無しさん:2011/04/19(火) 15:33:01.33 ID:jYHn9HTH0
そもそも東大出るようなやつが2chで参考書聞くかってのww
292 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/19(火) 15:37:01.73 ID:L59dWGFIP
まあな
293大学への名無しさん:2011/04/19(火) 16:54:56.85 ID:dIl2eKQy0
東大文系からの理転でゼロから物理を始めるのに
参考書が何がいいか分からないというのはおかしな事
ではないと思うが。
俺だってやった事の無い生物をやる事になったら
とりあえず参考書について聞いてみる。
294大学への名無しさん:2011/04/19(火) 17:04:21.94 ID:wvjt3Ko3O
理V志望なので早めに新数演終わらせたいんですがどこで売ってますか?
295 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/19(火) 17:16:41.56 ID:f8Vw63C20
>>289>>291
そこまで言うあなたはどんな素晴らしい人生を歩んでるんですかねぇ…
まぁこのスレ見てる時点で同じ穴の狢だとしか思えませんがw
東大生をどれだけ崇めてるか知りませんが気持ち悪いですよ^^;
296大学への名無しさん:2011/04/19(火) 17:35:52.59 ID:oTyonnf80
物理のエッセンスでセンター満点いけますかね?
297大学への名無しさん:2011/04/19(火) 17:52:50.90 ID:Gb55Y59y0
エッセンス終わったら、センター過去問を20年分やれば大丈夫。
298大学への名無しさん:2011/04/19(火) 18:39:59.71 ID:eo1UjfPR0
>>295
学生証出せとうるさい奴も大概だがお前もいい加減にしろ
仮にも東大生だったならテンプレ見て各参考書のある程度の
内容とレベル理解できるだろうが

>そこまで言うあなたはどんな素晴らしい人生を歩んでるんですかねぇ…
>まぁこのスレ見てる時点で同じ穴の狢だとしか思えませんがw
>東大生をどれだけ崇めてるか知りませんが気持ち悪いですよ^^;
いちいちこういう書き込みするから叩かれるんだよ、自覚しろ
299大学への名無しさん:2011/04/19(火) 18:56:37.47 ID:dIl2eKQy0
叩いてる奴は嫉妬っぽいな。
300 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/19(火) 19:05:51.17 ID:gQCNwWQB0
そんなこんな言ってテンプレにある参考書で大宮とかを選んだらだらだら言い出すんだな
それで>>295は自分の顔まで晒さないと東大生と信用してくれないとw

なんだこのスレ
301大学への名無しさん:2011/04/19(火) 19:25:41.72 ID:/tVwnF/V0
大学受験板自体コンプ(学歴以外も含む)の吹き溜まりだからしょうがないな。
ちなみにここは化学スレじゃなくて物理スレだ。
302 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/19(火) 19:43:38.95 ID:f8Vw63C20
>>298
東大生だったらテンプレ見りゃわかるだろって…意味がわからん。
んな事いったら誰でもテンプレ見りゃわかるんだから質問する意味なくなるだろ。
煽り耐性なくてすいませんね。
自分を棚にあげて他人を落伍者呼ばわりするカスが許せなかったので。
303大学への名無しさん:2011/04/19(火) 20:01:31.10 ID:MLk3o+5K0
>>302
もうやめると言ったけど、我慢できない

百歩譲っておまえが本当に東大中退でも、中退では高卒と同じだ
東大は卒業しないと意味がない
だから、おまえは落伍者のカスだ
304京大志望:2011/04/19(火) 20:05:37.77 ID:pBcCoh2N0
1日中なにやってんの

ネットなんて朝と、昼飯休憩と勉強終わってからにしなよ。
レス一時間ごとに行われてるなんて到底勉強してるようには思えない。
そんだけ時間あれば店回って参考書くらいみれるでしょ。
305大学への名無しさん:2011/04/19(火) 20:06:56.19 ID:+7J2EzRC0
ネットとはいえカスだの病気だのいってる輩に医者になってもらいたくないわ
306大学への名無しさん:2011/04/19(火) 20:10:38.16 ID:dIl2eKQy0
>>302
・教科書、チャート、物理教室
などの本のどれかか複数で基礎を学ぶ。場合によっては
「漆原の面白いほど」を読んでから。

・新物理入門
で怪しいところを探ってみる。(これは大学教養レベルの
数学が必要)

肝心な事だが、物理は本当に知りたい事は本に書いてない。
よってかなりの専門家に聞ける体制が望ましい。

・エッセンスや傍用問題集
で基礎〜標準の問題をやる。場合によってはセンター過去問
も加えたり、或いは漆原の明快・応用実践で。
エッセンスや傍用、センター過去問で細かい点まで探ると
理解に穴が多い事に気付く。

その後は重要問題集やら難系やら色々ある。
307大学への名無しさん:2011/04/19(火) 20:11:48.75 ID:MLk3o+5K0
東大中退詐称はクズが自分を大きく見せるためによく使う手
東大中退だと証明する手段がないから、言ったもん勝ちなところがある
東大の学生証はネットにゴロゴロころがってるし、加工するのも容易
だからID:f8Vw63C20みたいなクズがわいてくる
308大学への名無しさん:2011/04/19(火) 20:13:27.86 ID:/tVwnF/V0
>>302
一方的に叩かれて悔しい気持ちはわかるがもうやめとけ。
自分がカスだと思う奴をスルーできないんだったら自分も同等なようなもんだ。
てかこれ日曜から始まってんのかよw
309大学への名無しさん:2011/04/19(火) 20:23:33.74 ID:2pruNfGR0
まー、2ちゃんは質問しただけでも罵倒されるこわいいんたーねっつですから
310大学への名無しさん:2011/04/19(火) 20:31:48.36 ID:VULO2uha0
2chで罵倒されても怖くない
311 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/19(火) 20:34:42.59 ID:L59dWGFIP
ID:MLk3o+5K0
312大学への名無しさん:2011/04/19(火) 22:53:11.81 ID:Yt6N1D9f0
漆面3冊→ルール2冊
のあとエッセンス、名門をパスして一気に新物理入門問題演習、入試物理プラス
って出来ますか
313大学への名無しさん:2011/04/19(火) 23:10:15.83 ID:jKrlzihLO
最初の3冊いらんだろ
314大学への名無しさん:2011/04/19(火) 23:15:43.30 ID:VULO2uha0
漆原→明快→名門
315 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/19(火) 23:16:51.81 ID:L59dWGFIP
本屋に行きたくなるスレ
316大学への名無しさん:2011/04/19(火) 23:22:43.16 ID:jYHn9HTH0
>>302
就活のときに「ぼく、東大中退でーす!」ってアピールしろよww
面接官にどんな顔されようと知らんがw
317大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:33:35.68 ID:cd3U6+wn0
>>313-314
やっぱりルールの位置取りが不安定なんですね
エッセンス、名門はガチガチで、難系か「新物演と入試プラス」ですかね
318大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:35:05.51 ID:APmuB1Cc0
ルールって結構むずい問題まざってるね
エッセンスレベルかと思ってた
319 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 00:45:01.20 ID:KTYO6nr60
>>307
東大中退詐称をこんなとこでして自分が大きく見せられると思ってるとかお前本当に哀れだなw
言ったもん勝ちとかなにが勝ちなのかわからん。
頭湧きすぎだろwww

>>308
さーせん。

>>316
んなこと言うわけねーだろ?w
なに意味のわからんこと言ってんの?www
320大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:52:10.55 ID:pC5qor+I0
東大中退君はだんだん態度がでかくなってきたな
321大学への名無しさん:2011/04/20(水) 00:58:48.39 ID:ImsljsSE0
すみません、スレちがいかも知れませんが、

物理1・2の重要問題集のP11の大問14(1)の(イ)の答えが
なぜ
Hc=Ra×cosφ
になるのかわかりません。
どうしてこれは摩擦を無視しているのでしょうか?

問題には床面と棒の間の摩擦を無視しているとは書いていません。
傾斜面と棒との間の摩擦は無視できるとは書いていますが・・・・

どなたか教えてください。
322大学への名無しさん:2011/04/20(水) 01:00:41.56 ID:eaeMrDRz0
>>320
これだけ粘着野郎に「学歴詐称だ」「クズ」「カス」と叩かれ続ければ誰だって態度もでかくなるだろw
ずっと叩いているのはID:MLk3o+5K0とID:jYHn9HTH0の2人だけだが。
323大学への名無しさん:2011/04/20(水) 01:04:29.72 ID:GjT1ZRqz0
物理の質問スレがあるからそっちいけ
あと問題文も載せないと誰も答えてくれないよ

ヒント
「なめらかな床面」て書いてないか?もしそうなら摩擦は無視して良いということ
324大学への名無しさん:2011/04/20(水) 01:04:49.26 ID:KTYO6nr60
大学中退した人間がその言葉の意味通り落伍者だとして社会復帰を目指すことのどこに問題がある?
高卒馬鹿にしてるけどID:MLk3o+5K0はどれだけ偉いんだ?
325大学への名無しさん:2011/04/20(水) 01:11:24.69 ID:ImsljsSE0
>>323

了解しました。物理の質問スレ探してみます。

ちなみに「なめらかな床面ではなく、棒と床との間には摩擦力が作用し、
その静止摩擦係数をμとする」とあります。
326大学への名無しさん:2011/04/20(水) 01:20:09.68 ID:jICFn/ao0
>>324
クズが社会復帰を目指すのなら黙ってやれ
こんなところに書き込むな
こんなクズに受験されたら、東大、医学部のどっちにとっても迷惑だ
327大学への名無しさん:2011/04/20(水) 06:34:25.79 ID:EI6lJ2eTO
お?こっちはたのしそうだな
328大学への名無しさん:2011/04/20(水) 07:05:59.31 ID:1wVTFfqg0
入学されて迷惑ならともかく、受験されて迷惑とかわけわかんねーw
おまえ相当なバカだろ?w
さすが学歴コンプの塊
329大学への名無しさん:2011/04/20(水) 07:15:17.55 ID:jICFn/ao0
>>328
キモイ引きこもりが受験しに来たらまわりの受験生に迷惑だ
大学にとっても、クズの目標にされて迷惑だ
330大学への名無しさん:2011/04/20(水) 07:21:31.09 ID:rmkHF4GSi
名門と難系どっち買おうか悩んでるんだけど
それぞれの良いところ悪いところわかる人いたら教えてください

ちなみに去年受けた全統三回目記述は偏差値65程度でしたが
後期試験終わってから物理放置してたら結構抜けてました汗
去年は進研ゼミで全部やってたんですが
演習量足りないかな?と思って買おうと考えてます
331大学への名無しさん:2011/04/20(水) 07:25:41.32 ID:jICFn/ao0
>>328
東大中退は詐称だろうし、たとえ東大中退でも、中退では高卒と同じだ
おまえはただの高卒で、何年も引きこもってるクズだ
だから、おまえに学歴コンプを感じることは全くない
332 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 08:16:36.83 ID:KTYO6nr60
>>331
>>328は俺じゃないんだが?w
必死すぎるだろw
ほんっとに頭悪いなwww
で、君はどんな素敵な経歴の持ち主か教えてくれるかい?w
333大学への名無しさん:2011/04/20(水) 11:40:16.43 ID:zRXnVc3E0
全くの独学で物理の勉強を始めようと思うんだけど、
いきなりチャート式物理(TとUが合体した奴)を頭から読んで行って理解できるかな?
やっぱり教科書(数研か啓林館)+ガイドから始めた方が良い?



334大学への名無しさん:2011/04/20(水) 11:49:39.84 ID:FgkHdBxw0
いきなり物理教室でおk。例題は難しくて手が出ないだろうから、
解説だけしっかり読んで演習にはらくらくマスターを使うのがいい。
335大学への名無しさん:2011/04/20(水) 11:50:40.62 ID:jCC2vVL70
教科書(数研か啓林館)+ガイド+漆の面白いほど3冊→トライアル・トライA&B 
         : 力学T→波動→力学U→電磁気U→熱学U
→重問
336大学への名無しさん:2011/04/20(水) 12:02:34.37 ID:zRXnVc3E0
>>334-335
サンクス!
「物理教室」あるいは「教科書(数研か啓林館)+ガイド」を使えば物理初心者でも大丈夫なのね。
だけどどっちつかずだと身に付かないと思うから、まずは本屋で両方を見比べてみるよ。

337大学への名無しさん:2011/04/20(水) 12:19:10.26 ID:P4+r500+0
トライアルをやるよりエッセンスの方がいいような気が。
ま、好みの問題だけど。
338大学への名無しさん:2011/04/20(水) 12:32:23.69 ID:P4+r500+0
というのも、数年前の情報だけどトライアルは
リードαなどと比べてかなり簡単だったはずだから。
339京大志望:2011/04/20(水) 13:05:40.72 ID:zJQKEuAD0
>>312
入門演習はいけるよ。赤エッセンスと青ルール→入門演習にはいったから問題ない。
入門演習の基本問題がエッセンスの米印二つレベルくらいだし、青ルールの入試問題には到底及ばないレベルだから。
入試物理プラスは本屋でパラっとしか見てないけど、たぶんきついと思う。

>>333
うーん、漆原の面白いほどやってから好きな問題集(エッセンス、明快解法とか)やるのが一番楽だとは思うよ。
物理教室はなんでも載ってるけど、学びやすいように並んでたりするわけじゃないし
何が必要かを自分で選んで読めないと(要するにそこそこ物理勉強してないと)途中で挫折しちゃうだけだと思う。
340大学への名無しさん:2011/04/20(水) 14:36:32.65 ID:ivsw5o3aO
苑田の物理が気になって勉強できない
341大学への名無しさん:2011/04/20(水) 17:16:56.41 ID:+BAw9U5m0
ごっつ、本質的。
そのつながり、市販では見えなかった、そうくるか、のオンパレイド
それでいて自己満にはおわらない、ホンマモンの物理力
342大学への名無しさん:2011/04/20(水) 17:49:47.95 ID:PsCnVSve0
漆原の面白いほどは力学の後は電磁気と波動•原子どちらから始めればいいでしょうか?
今力学Tを終えたところで、電磁気と波動•原子は一度も学んだことがありません
お願いします
343大学への名無しさん:2011/04/20(水) 18:01:39.10 ID:guyvtofg0
>>336
納得したところ悪いんだけど
物理教室は初学者向きじゃないよ
キミが>>333で上げたチャート物理の方が初学者向きだよ
344大学への名無しさん:2011/04/20(水) 18:53:41.91 ID:agnQj5KO0
物理のエッセンス買ったのですが電気は物理Uしかないですよね?
物理Tの範囲も含まれているということですか?
345大学への名無しさん:2011/04/20(水) 18:57:03.24 ID:jCC2vVL70
初級レベル[力学T・波動]  センター試験物理T

受験基礎レベル  物理基礎、波動特別演習、入試物理基礎の完成、物理Standard

受験応用レベル  物理Advanced、力学・電磁気の完成、力学特講 重心系

受験実戦レベル  難関大物理、入試問題(標準)、入試問題(応用)
346大学への名無しさん:2011/04/20(水) 22:19:58.93 ID:9RVkr6F/0
ほぼ初学の者なのですが、導入にルールでいけるでしょうか
347大学への名無しさん:2011/04/20(水) 22:20:50.78 ID:APmuB1Cc0
ルールって結構難しい問題入ってない?例題と入試問題の差が結構あるように
見えるんだが

微積物理が必要なのって上位旧帝ぐらい?地帝はいらんよね
348大学への名無しさん:2011/04/20(水) 22:27:00.54 ID:uNEL+1kK0
例題なんて物理の基礎を載せただけだから、やらなくてもいい
349大学への名無しさん:2011/04/20(水) 22:42:11.97 ID:MlNxb3EeO
>>317
ルール極めればよい。
出来れば為近の基礎理系物理を見ろ。代ゼミTVネットだけど結構いい。それで講義ノート50問やったら名問につなげれる。
350京大志望:2011/04/20(水) 22:52:30.50 ID:zJQKEuAD0
>>347
ルールは入試問題にチャレンジのとこ普通に難しいよ。重問レベルのもあるしね。
微積物理については全く受験とは関係ないよ。概念を知っていれば頭の中に思い浮かべるのが容易になるけど、問題そのものを微積で解くのは余計時間がかかると思う。
351大学への名無しさん:2011/04/20(水) 23:09:15.22 ID:LttW9J730
エッセンス終わった力試しに入試問題をやってみたら、エッセンスに載ってなかった波面の波の問題(◎◎←こういう問題)がところどころ解けなかったんですが
重問や名問にこういう問題載っていますか?
352大学への名無しさん:2011/04/21(木) 00:13:32.77 ID:pwEp9kDH0
>>350 ああ微積物理は理解に役立つというわけか 微積物理って習得するのに時間
かかる?今ルールやっててそのあと講義ノートを代ゼミTVでみて、
そっからどうしようか悩んでる
353大学への名無しさん:2011/04/21(木) 00:32:39.64 ID:hYD6Li3FO
30代で再受験決意した者だけど
物理ってフルコースの解説本少なくなりましたね。

物理教室とチャートとΣくらいしか本屋にない。
354大学への名無しさん:2011/04/21(木) 01:20:11.60 ID:nFwEkF9lO
河合のTテキだけじゃ問題数少ないから物理入門演習もやろう
355大学への名無しさん:2011/04/21(木) 01:37:24.10 ID:Ks3q2i1BO
あたし、灘高校のK藤Y介くんのファン
なんだけど(あくまで成績の上で)、
理三うけた時におんなじ教室だったのね。
それで理科の試験前彼は物理入門見てた。
ちょっと遠かったけど見えた(^O^)
もちろん彼は合格
(あたしはあと10点足りなくて残念だったのだけど)。
物理入門は持ってたけどちゃんと読んでなかった
のでやり始めたよ。(あと、好きな人は別にいるし、
ストーカーとかじゃないよ)
356大学への名無しさん:2011/04/21(木) 01:55:00.50 ID:tzpSEff30
加藤陽介
357 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/21(木) 06:46:56.50 ID:mCXQzoUBP
二度も言い訳してるとこがカワイイw
358京大志望:2011/04/21(木) 08:47:48.74 ID:nk0fXzBW0
>>352
為近の授業は代ゼミTVの体験しか受けたことないからわかんない。
ネット上の評判は抜群だけどどうなんだろ。ルールを読む限り、安易に「数学的事実」ってだけで物理を解いていくのを嫌ってる感じはあるけどね。
どっちにしろ為近の一通り受けてから自分で過去問解いてみればいいと思うよ。それでいけるならOKだし、実際いけると思う。
もしどうしてもやりたいなら入門演習だけやってみればいいから。
359大学への名無しさん:2011/04/21(木) 10:05:05.86 ID:03bRorkw0
>>364
また理三受けるの?
360大学への名無しさん:2011/04/21(木) 10:24:33.25 ID:kQ9pLnLNi
>>364に期待
361大学への名無しさん:2011/04/21(木) 10:29:38.79 ID:hYD6Li3FO
★ルーピー鳩山                /普天間白紙などあらゆる問題を引き起こして逃亡
★スッカラ菅  菅☆バクハツ乙☆原発  /菅が乗り込んだために手当てが遅れ福島原発爆発   
★ニシマツ・シュウキンペイ小沢     /1ヶ月前ルールを破り天皇陛下に習近平をゴリ押し会見させるなど 
★マルチ山岡                /マルチ商法をネットワークビジネスとして推奨している
★輿石狂職員組合+ドウカツ輿石   /日教組(在日韓国人)のドン
★ぶって姫井        /姫井がぶってぶってとせがんだと不倫相手の教師に暴露される
★スパイ北澤        /自衛隊情報保全隊を自民講演会に投入、自衛官の参加を監視
★オッパイ田中       /コスプレ風俗ライター エログロ映画で全裸露出             
★ダンボール長妻     /社保庁視察時、手続きを経ずダンボール開けた              
★脱税献金野田
★ウフフ太田         /ガソリン減税措置なんてありましたっけ?ウフフw
★キャバレー川端      /キャバクラなどへの支払いを 「政治活動費」として計上
★テニアン川内        /グアムのテニアンに米軍基地を移転と意味不明なことを口走る
★火炎ビン千葉
・神奈川県参議院選挙で落選した千葉恵子。しかし法務大臣に任命。
・元赤軍派で千葉の投げた火炎ビンにより警察が死亡との噂
★トミ子ハルモニ       /韓国の反日デモに参加 第83代国家公安委員長
★バカ松口蹄疫        /口蹄疫発生するも、何も対策取らず宮崎の畜産に大打撃
★マジコン蓮舫        /ゲームソフトを違法コピーするマジコンを息子に使用させている
★ホステス中井・非国民中井蛤
・韓国ホステスを議員宿舎に頻繁に連れ込み、路上でキスしているところを雑誌に撮られる
・秋篠宮さまに 「 早く座れ!」と叫ぶ 
★チャイナマッサージ横粂     /中国を訪問し夜の北京で全身マッサージを受ける
★スペランカー三宅⇒アロマ三宅 ←Updated!  
★キャミソール荒井         /キャミソール、少女マンガ等を事務所費として計上
362大学への名無しさん:2011/04/21(木) 10:30:32.43 ID:hYD6Li3FO
★ビッチ仙谷+ドウカツ仙石+オレヲダレダト(ry仙石
・「私は法曹界ではあばずれ」 と発言
・批判的な答弁をしたキャリア官僚に対し「彼の将来が傷つき残念だ」と発言
 批判的な官僚に対する人事権の発動(制裁)を思わせる
・ 東電に「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」と問い合わせ
・参院予算委員会で「暴力装置でもある自衛隊」と発言
★ひ土肥 ←離党          /竹島の領有権、日本は主張を中止を!  
★松ジャギ              /自衛隊員の胸ぐらつかんで 「俺を誰だと思ってる」
★エステ菊田             /震災が起きたにも関わらずジャカルタでエステに買い物三昧
★プール安住             /学校のプールをガソリン置き場にしたらどうかと提案
★アリーナ・生コン車妨害 岡田
・三重の中央建設が貸与を申し出た生コン車を3日も待たせ、原発対応を遅らす
・埼玉アリーナの避難所を訪れた際、アリーナに人も物もあり〜な〜と糞ギャグを言う
★ドウカツ海江田           /東京都の消防隊に言う通りにやらなければ処分すると恫喝
★ドウカツ石井             /民主を選択しないなら長崎県民に報復するような発言を行う
★セクハラ・ボート長島(民主党福島県対策室の副責任者) ←★NEW!
・4月2日(被災地はまだ大変)釣り船を原付きで牽引中、一般人に激写される←道交法違反 
・入ってはいけない葉山の海岸の車止めをはずさせ、中にボートを入れる
★ヨウセイ松本             /武蔵野市の計画停電を除外させたことをビラで宣伝
★賭けゴルフ横峯           /暴力団組長と賭けゴルフ 東京地裁判決のお墨付き
★口先番長前原            /はじめ元気で終わりしょんぼり。口先だけ。
★細野モナ男              /山本モナと南青山の路上でキス。フライデーに掲載
★バクスイ平山(被災地青森選出) /思いやり予算関連の採決時に爆睡 委員長が大声で起こす 
★バイブ横流し辻本清美       
・アダルトショップイベントでバイブにサイン。それを競売に
・辻本清美が支援物資の横流しをしてるとの噂が飛び交う
・ピースボート主催  ・夫は、元日本赤軍
363大学への名無しさん:2011/04/21(木) 10:55:35.22 ID:QbbowkSRO
>>352
全く同じ。TVネットって12講義の奴でしょ?
364大学への名無しさん:2011/04/21(木) 10:58:14.26 ID:UNX+1OgW0
親に土下座してきた
365大学への名無しさん:2011/04/21(木) 12:58:14.06 ID:HGrryfKiO
力学波動は重問
熱力学電磁気は名問しようと思ってるんだが名問で京大レベルは事足りるでしょうか?
366大学への名無しさん:2011/04/21(木) 14:36:08.26 ID:QbbowkSRO
為近の代ゼミTVネットとルールを並行してやってるんですがTVネットでやったと
ころをルールで復習するのとTVネットでやることをあらかじめルールを読んでおくのとどちらが効果的ですか?物理は初学です。Tは多少出来ますがUは無です。
367大学への名無しさん:2011/04/21(木) 15:13:13.06 ID:7wY4rjqyO
ちょっと演習中断して基礎確認したいんですが、どういう方法がいいですか?一応それなりに正しく理解しているつもりなのですが、少し不安なので。
368大学への名無しさん:2011/04/21(木) 18:56:38.79 ID:XDVkWd8p0
ID:QbbowkSRO
あなたの場合は基礎理系物理ですよね?
ならばルール→基礎理系物理でしょう

ただ私の本当のおすすめは、基礎から学ぶ物理(1,2共)を受講→ルール+為近先生の問題集をやるという方法です
369大学への名無しさん:2011/04/21(木) 19:24:48.20 ID:pwEp9kDH0
>>358
入門演習って数学3cまで終わってて基礎理解してればできるもん?
微積物理を習うのって東進の苑田さんくらいしかいない?駿台とかは単科
なさそうだし
370大学への名無しさん:2011/04/21(木) 19:36:27.69 ID:7wY4rjqyO
今年はさすがに放射能問題はでないよね?第一志望いらないからどうしようか悩むわ
371京大志望:2011/04/21(木) 19:38:52.94 ID:nk0fXzBW0
>>369
そうだね。せいぜいテクニックとしては置換積分と合成関数の微分が出来れば十分。
ただ、∫ではなく単純にd/dtでくくるっていう表現には慣れた方がいいかも。
駿台はオンデマンド授業あったと思うけどね。
ただ批判あれど、感想が多い(良いも悪いも)講師ってのはそれだけ選ばれてるわけだから外れにくいと思うよ。
372大学への名無しさん:2011/04/21(木) 20:14:47.43 ID:pwEp9kDH0
>>371 そっか じゃあまずはルールと講義ノート50で基礎固めたらやって
みようかな 新物理入門のほうはもってるけど、みたらすごく読みにくかった
けど演習と平行してもおk?
373京大志望:2011/04/21(木) 20:26:56.19 ID:nk0fXzBW0
>>372
うーん。演習の方をしっかりやって、わからない説明があったときだけ入門は開けばいいよ。
あんなの通読してたら夏になっちゃうから
374大学への名無しさん:2011/04/21(木) 20:31:11.16 ID:oH5eEHpo0
>>373のコテって、「志望」なのになんでこんなに偉そうなん?
375大学への名無しさん:2011/04/21(木) 20:51:13.90 ID:pwEp9kDH0
>>373 演習って解説結構詳しい?
376大学への名無しさん:2011/04/21(木) 21:07:57.28 ID:7+u8yyVHO
>>374
東大生だからじゃないかな?
377大学への名無しさん:2011/04/21(木) 21:21:25.30 ID:n4rYU9l70
2ch初心者なんだろ
378京大志望:2011/04/21(木) 22:26:57.37 ID:nk0fXzBW0
>>375
日本語の説明は最低限
〜〜より 立式    ∴答え
って感じ。一回自分で見てからわかるか判断するといいと思う。
379大学への名無しさん:2011/04/21(木) 22:27:21.43 ID:jNn1VZJrO
以下の参考書の難易度順を教えて下さい。

漆原晃の物理が面白いほどわかる本(問題部分)
物理のエッセンス
らくらくマスター
センター試験(本試)
明快解法
380大学への名無しさん:2011/04/22(金) 00:28:02.65 ID:GRcLO8880
https://sites.google.com/site/daigakujuken9/Home/rurou.jpg

このスレにも書いている受験板では有名なコテ「るろう」の顔らしいw
ありがたいものなので、たんと拝むといいw
るろうを楽しめw
381 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/22(金) 00:41:36.32 ID:/85mXFqnP
3年も前の画像に嫉妬するキモ豚ニート君
382大学への名無しさん:2011/04/22(金) 00:59:41.52 ID:ateop6jt0
為の物理演習ムズッ!
383大学への名無しさん:2011/04/22(金) 10:15:19.46 ID:tyaLvdah0
↓ 顔はこれ
https://sites.google.com/site/daigakujuken9/Home/rurou.jpg

8浪した挙句、今年のセンターの結果はこれ↓
285 名前:るろう [sage] 投稿日:2010/01/16(土) 21:57:08 ID:pJhkWVJ50

英語 150
国語 121
地理  77

このスレ着て良かったよ。明日の対策したいがいきなり3日
飛ばしたから限界・
384大学への名無しさん:2011/04/22(金) 10:39:13.43 ID:QG8oIvLlO
高1で理科総合Aを履修して、高2より物理Tを習い始めているところです。


物理の現象をイメージさせてくれて、本質をつかめる参考書を探しています。

先輩に橋本流がいいと聞きました。
本屋で立ち読みした印象は図が多くてたしかにイメージしやすそうでした。

数学は得意なほうなので、数式に苦手意識はありません。

よろしくお願いします。
385大学への名無しさん:2011/04/22(金) 10:59:54.23 ID:KZBym3tx0
>>384
NHK高校講座と教科書がベスト。副教材という意味ではエッセンスかルール。テンプレ参照。
386るろう:2011/04/22(金) 11:46:47.98 ID:/85mXFqnP
3年も前の画像に嫉妬するキモ豚ニート君
387大学への名無しさん:2011/04/22(金) 12:14:31.99 ID:1j4W8qOy0
嫉妬???
誰がしてんの?w
388大学への名無しさん:2011/04/22(金) 12:20:37.78 ID:yV9I+oH6O
無意識のうちにしてるんだよ
389大学への名無しさん:2011/04/22(金) 12:21:04.41 ID:j3ZyqxzUi
エッセンス力学の14番の問題を解説していただけませんか?
390大学への名無しさん:2011/04/22(金) 12:21:15.82 ID:749Bz85q0
物理の参考書や勉強法と関係ない話は余所でやれ
391大学への名無しさん:2011/04/22(金) 14:49:17.11 ID:ateop6jt0
河合の高3グリーンコースの物理は
力学T→波動→力学U→電磁気→熱学
になってるわw
392大学への名無しさん:2011/04/22(金) 14:51:45.60 ID:jNOMi5xbP
393大学への名無しさん:2011/04/22(金) 15:04:36.73 ID:EMZJIICf0
ルールをしゃぶり尽くすことに決めた!
後は京大25カ年と、過去問やりまくろう。
394大学への名無しさん:2011/04/22(金) 16:50:08.83 ID:3ncWZ0LqO
>>368
TVネットでやることをあらかじめルールを読んで予習しておくということですね?
395大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:39:01.58 ID:wH5de8XL0
>>384
理科総合とかやるってことは、頭悪い学校だよね?

数式に苦手意識はないって言ってるけど、
数学をパズル感覚でやってるレベルの人なら、おそらく物理は理解不能。
数学で、数式の意味や概念をつかめてる人なら大丈夫だけど。

いきなり教科書や物理教室は、わかる人はいいんだけど、
わからない人には意味不明で、それが物理だけ、
テストの得点分布に山が二つできる原因になってる。

橋本流は批判されてるけど、とっつきにくさを解消するにはいいよ。
ぶっちゃけ旧帝大の一般学部レベルまでなら、
橋本流で掴んだイメージ+典型問題暗記でごまかしてても余裕だし。

自分の頭のよさと、志望校のランクに合わせて
無理のない判断をしたほうがいいよ。
2chはNimsel並に、画一的な無理を押し付けてくるから。
客観性を追及するとそうなるんだけど、
ここでの助言はあくまで、東大京大医学部クラスの人向け。
それ以下志望の人なら、趣味で物理をやる人だけがきけばいい。
396大学への名無しさん:2011/04/22(金) 20:09:46.17 ID:ArBsZw2O0
橋本進める先生はぶっちゃけ信用できない
397大学への名無しさん:2011/04/22(金) 20:27:50.52 ID:EJAaREk80
橋本流()とかいう中途半端なクソ本勧めんな
初学者や物理苦手なやつは漆原の面白いほどわかる本をやれ
398 [―{}@{}@{}-] るろう:2011/04/22(金) 20:28:35.77 ID:/85mXFqnP
橋本は確かにクソ。あんなのが神と崇められてた90年代は地獄
399大学への名無しさん:2011/04/22(金) 20:34:38.50 ID:uLvQRUde0
俺も初学でよく知らずに東進で橋本とっちまったが、
話すのゆっくりだから1.5倍速で見てたな。
俺のところはみんな、橋本とってる奴は早送りしてたよ。
それでも内容スカスカだけど。
アレやるなら味気のない問題集でもシコシコ解いてたほうが良い。
400大学への名無しさん:2011/04/22(金) 20:48:15.20 ID:ZM7FTGVM0
橋元は文系かつ苦手で受験のみの奴向けだろ
理系が橋元物理習得するのは致命的
401大学への名無しさん:2011/04/22(金) 21:11:04.38 ID:OIsPmqT/0
「東進」と言うだけでクソ
402大学への名無しさん:2011/04/22(金) 21:34:46.38 ID:PUjJZz4z0
橋元さんの大原則は中級以上の実力の人がやるのにはいい
と思う。
403大学への名無しさん:2011/04/22(金) 21:55:16.34 ID:Fwx5/p6N0
誰もやらないのが一番
404大学への名無しさん:2011/04/22(金) 21:58:33.85 ID:bv0tsSHjO
なんやかんやで教科書と傍用問題集の組み合わせがベストだと思う
教科書は無駄がないし
405大学への名無しさん:2011/04/22(金) 22:01:50.29 ID:kQNmxb4aO
大阪府知事流物理とマセマは理系二大糞本
406大学への名無しさん:2011/04/22(金) 22:15:18.80 ID:ateop6jt0
波の式で一番分かりやすいのは橋元の大原則なんだけどね
と言うか、大原則は旧課程そのままだから
407大学への名無しさん:2011/04/22(金) 22:16:26.37 ID:S+IpoLs10
教科書ってのはな、良い先生が居て初めて良い教科書となる。
又は、基礎力が付いた上で使うと、結構使いやすくなる。
408大学への名無しさん:2011/04/22(金) 23:01:22.00 ID:EVA8ZU8R0
授業の予習としてエッセンスを使おうと思うのですが
予習=授業でならってない=初学ってことになりますが
それでもできるレベルですか?
いちど授業でやってなきゃできないレベルですか?
409大学への名無しさん:2011/04/22(金) 23:04:42.68 ID:UQc6irIyO
今年浪人になった者です。
現役時は初学から、はじてい2冊→エッセンス2冊やりました。

今年のセンターは
ケアレスミスが多く75点でしたorz

東大理T志望です!!

弱点克服+得意科目にしたいです!!

難系→過去問演習のみで
二次まで大丈夫でしょうか、他に何か問題集をはさんだりしたほうがいいのでしょうか??

あと、難系のオススメな勉強法も教えてくだされば幸いですm(__)m

よろしくお願いしますm(__)m
410大学への名無しさん:2011/04/22(金) 23:13:24.98 ID:Fwx5/p6N0
>>406
そんなピンポイントで主張されても全体的にクソなのには変わりないよ
それにいろいろ見比べたけど波の式は為近の解法の発想とルールが一番わかりやすかった
411大学への名無しさん:2011/04/22(金) 23:41:12.66 ID:hLbrYK1+0
>>408
それは初学であり独学と一緒になりかねんよ。
エッセンスは問題集だから、予習したいなら教科書読んでから
エッセンス解いてみるとかする方がまし。

>>409
冗談は休み休み言いましょう。
予備校で聞くといいよ。
412大学への名無しさん:2011/04/22(金) 23:52:47.29 ID:EVA8ZU8R0
>>411
つまり教科書と併用してつかえばいいということですか?
413大学への名無しさん:2011/04/23(土) 00:07:30.97 ID:UQc6irIyO
>>411
考えが甘すぎるって
ことですよね…

やはり無謀なんでしょうか(T_T)
414大学への名無しさん:2011/04/23(土) 00:27:34.84 ID:m1Tw1zzN0
>>413
>>411ではないが、その状態で難系やっても身につかないと思う
415大学への名無しさん:2011/04/23(土) 00:50:01.64 ID:N3G+obviO
>>414
基礎力が足りていないと
言うことでしょうか?

物理は基礎をある程度やったら、難問にとにかく取り組んだほうがいいと聞いていたのですが(¨;)

エッセンス→難系の間に
名問をはさむべきでしょうか?

※ちなみに宅浪です。
416大学への名無しさん:2011/04/23(土) 00:53:19.23 ID:m1Tw1zzN0
75点ってよっぽどひどいぞ
まあ難問やりたいのなら試しにやってみればいいよ
417大学への名無しさん:2011/04/23(土) 01:05:52.86 ID:XOD0qtV6O
418大学への名無しさん:2011/04/23(土) 01:15:03.39 ID:yYOIITbn0
手持ちの解法の発想とルール力学・電磁気が初版なんだけど
誤植あったよね?今のは直ってるのかな
419大学への名無しさん:2011/04/23(土) 07:40:17.77 ID:N3G+obviO
>>416
エッセンスをもう1、2周してから試しに難系やってみることにします!

みなさんご回答ありがとうございましたm(__)m
420大学への名無しさん:2011/04/23(土) 09:31:58.18 ID:zNf0w8D+0
>>399
1.5倍速でも眠い橋元
421大学への名無しさん:2011/04/23(土) 09:39:50.05 ID:ZUXxmLYQ0
センターだけなのですが、そうすれば良いでしょうか?
文転なのでエッセンスは一通りやって理解していますが、実際に手を付けると答えまで導き出せません。
解決!センター物理を考えているのですが、評価はどうでしょうか?
422大学への名無しさん:2011/04/23(土) 10:32:40.64 ID:/zOayyAT0
>>421
>文転なのでエッセンスは一通りやって理解していますが、実際に手を付けると答えまで導き出せません。

なぜその式を使うのかっていうのが分かってないからそうなる。

>解決!センター物理を考えているのですが、評価はどうでしょうか?

その状態でこれをやっても無駄だよ。
423大学への名無しさん:2011/04/23(土) 11:50:17.08 ID:1m98iBAD0
駿台予備校のスーパー物理と入門演習と物理入門で物理を進めて行こうと考えているのですが
エッセンスなどで簡単な問題をその問題に合った公式で早くとく練習もした方がいいですか?
424大学への名無しさん:2011/04/23(土) 12:55:18.88 ID:ZUXxmLYQ0
>>422
力学とかだと式の原理と力の分解なども関係などもわかるのですが、ミスが多くて・・・
425大学への名無しさん:2011/04/23(土) 12:56:39.48 ID:uzbtfJL60
>>423
講師にもよるけど、去年スーパー物理受けてた身としてはそれで十分な気もする
あと、関東圏にもあるのかわからんが、夏期の重心講座は受けといたほうがいい
426大学への名無しさん:2011/04/23(土) 15:11:47.15 ID:y5SSGD/W0
>>エッセンスなどで簡単な問題をその問題に合った公式で早くとく練習もした方がいいですか?

割と多くの人が陥り、そのまま解法暗記に頼りある程度はそれで解けてしまうため、本番でこける、という流れです。
ここでどうするかが分かれ目。
微積により統一的に入試物理を把握することです
427大学への名無しさん:2011/04/23(土) 15:21:03.87 ID:2ubQ7TBO0
ということはですよ
理系の場合、ひと通りのインプット数学終えてから物理入門一択ですね
瞬時判断が要求されるセンターもエッセンス流は不要でつか
428大学への名無しさん:2011/04/23(土) 15:32:18.22 ID:y5SSGD/W0
エッセンスは解説を無視して、微積で正解を出す練習
元々エッセンスの解説には価値がほぼ無いので微積確認練習に良いです
429大学への名無しさん:2011/04/23(土) 15:56:04.60 ID:aNAy6dDU0
入門演習の実践問題って難しくない?エッセンスからつなげたんだが・・
答え見て理解できればいいの?
430大学への名無しさん:2011/04/23(土) 17:17:00.38 ID:JKZrz80W0
>>427
エッセンス流なんて知らないけど、センターは過去問やればわかる。入門演習みたいな計算による考察より、定性的に考えた方が圧倒的に早い。
その定性的な考えがあってるのか不安な時だけ計算すればいい。センターはほんと別物と考えた方がいいよ。

>>429
そりゃ難しいよあれは。答え見てしっかり理解してなんで解けなかったのかをいちいち意識しながら自力で解きなおすべき。
エッセンスからつなげたなら言ってることが分からないということはないはず。

あと微積うんぬん言うやつはここでは禁止だからやめてくれ(微積が良い悪いって論議そのものが問題)
あとエッセンスの解説は受験物理においては十分な程度に噛み砕いた説明だから使ってる人は心配すんな。有名な参考書ともなれば良い悪いなんてほとんどない、合うか合わないかだけ。
431大学への名無しさん:2011/04/23(土) 17:29:59.31 ID:DJi0kRq00
「エッセンスやったんだけど」みたいなこと言う奴多いけとざ
エッセンスしか見てないならそりゃできる分けない。
エッセンスは名前の通りエッセンスだけなんだから。
432大学への名無しさん:2011/04/23(土) 18:02:41.75 ID:1m98iBAD0
>>425
講師は物理が苦手な人に良いと評判いい人で、
授業を受けて分からない所はないのでその点は大事そうです。
夏期の重心講座ですかありがとうございます、
幸いお茶の水が近いのでおそらくありそうですし取ることにします。

>>426
ありがとうございます。
とりあえずの所は駿台の授業に合わせて入門演習で物理を学んで、
自分で必要だと判断した場合にやるとします。
433大学への名無しさん:2011/04/23(土) 18:07:28.82 ID:qyOzS9qp0
>>426
>ここでどうするかが分かれ目。
>微積により統一的に入試物理を把握することです

微積を批判するわけじゃないけど、微積やらないほうがずっと簡単に物理の実力は付くよ
解法暗記にならないためには、数学と同じでなぜこの公式を使うのか?この式変形はなぜするのか?
など考えるだけでいい。数学と違って物理は
公式は少なく、必然性みたいなものはすぐ掴めるようになる。
それに加えて、公式の成り立ち、意味をしっかりと理解すること。
これだけでいいよ。
434大学への名無しさん:2011/04/23(土) 18:22:11.40 ID:uzbtfJL60
>数学と同じでなぜこの公式を使うのか?この式変形はなぜするのか?など

これが授業を受けて一番学んで欲しいところだって去年俺が受けてた講師が言ってたな
435大学への名無しさん:2011/04/23(土) 18:28:01.06 ID:1QPllNv0i
Doシリーズは物理苦手者にどうですか?
436大学への名無しさん:2011/04/23(土) 18:48:51.00 ID:rQM66kKbO
ルールって何で人気無いんだろう?
めちゃくちゃ分かりやすいのに、内容が浅い訳でもない
エッセンスに載っていないような公式の導出も詳しいしマジ神だと思うんだが
勿論エッセンスも神だけど
437大学への名無しさん:2011/04/23(土) 19:02:00.20 ID:rO8QJq7k0
>>Doシリーズは物理苦手者にどうですか?
良いけど、少し怖い

ルールはフォントや触感に妙な凝りがあり、アンチゆとり層からの受けが悪いのではないかと
正直エッセンスのアスタリスクマーク問題が初見であまり解けないなら、
入試科目としての物理選択は控えた方が良いかと
438大学への名無しさん:2011/04/23(土) 19:15:38.86 ID:ZKN4uEk20
>>436
漆原の本だけやっときゃ東大だろうと到達できるし、もうあれこれ参考書選ぶのめんどくさい
439大学への名無しさん:2011/04/23(土) 19:33:36.46 ID:ds7BeABEO
セミナー物理やってるんだけど発展に入ると全くわかんない 最初はみんなもそんな感じなの?
440大学への名無しさん:2011/04/23(土) 19:43:23.36 ID:aNAy6dDU0
漆原のやつってなんか解法暗記みたいにならない?
わかりやすいんだが所見の問題とか厳しそう
気のせいかな
441大学への名無しさん:2011/04/23(土) 19:52:39.91 ID:xeGn8Dd80
手元に教科書、らくらくマスター、重問、名門の森があるんですがこれらを使って基礎の基礎から初めて東大平均レベルまで
持ち上げていくとしたらどんな計画を立てればいいでしょうか

高3なんですが今までサボってて最初からやりなおそうと思っています
442大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:01:47.17 ID:xEGmQiQM0
>>422
>なぜその式を使うのかっていうのが分かってないからそうなる。
>>433
>解法暗記にならないためには、数学と同じでなぜこの公式を使うのか?
この式変形はなぜするのか?など考えるだけでいい。
>数学と違って物理は公式は少なく、必然性みたいなものはすぐ掴めるようになる。
>それに加えて、公式の成り立ち、意味をしっかりと理解すること。

これ非常に大事なことだと思うんだけど、
やっぱりそれが分かる為には、たとえ遠回りでも教科書をじっくり読みながら、
そこに載っている図や公式の意味を考えたり、
ペンを持って式変形をしたりするのが良いんでしょうか?
443大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:24:34.04 ID:FLvz2iuD0
エッセンスの電磁気がいきなり難しかったんだけど…
もう死にたい
444大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:26:27.07 ID:m1Tw1zzN0
エッセンス電磁気の犠牲者がまた一人…
もうテンプレ入れたほうがいいレベルじゃね?
445大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:27:37.59 ID:FLvz2iuD0
あれ?エッセンスの電磁気なんかワケありだったのか
446大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:31:52.20 ID:qIXsfebL0
>>445
このスレの79から95辺りまで読んで本当に訳ありなのか
判断するといいと思うよ。
447大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:42:55.49 ID:vM8JxGOgi
>>445
それだけで勉強するには良くないってさ。
物理教室とか持っているなら別にエッセンスでいい。
448大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:52:16.86 ID:/TFbmEBW0
まじでエッセンスで基礎固めたいやつは漆原の面白いほどか為近のルールやっとけよ
苦手意識が強いやつは前者で
449大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:57:36.79 ID:Emv/wnUK0
最終的に8月後半から重問やるんだったら
漆原の面白い終わったら、為近のルールでいい?それとも明快&実戦?
450大学への名無しさん:2011/04/23(土) 21:00:23.67 ID:FLvz2iuD0
物理は本当ににがてだから漆原のやつ全部そろえてみるわ
ここって物理の質問あり?ありだったら公式について少し教えてほしいんだけど
移動距離=v0t+(1/2)at^2の「(1/2)at^2」の部分はどうやって求めたの…?
451大学への名無しさん:2011/04/23(土) 21:05:50.84 ID:m1Tw1zzN0
スレ違いでございます
452大学への名無しさん:2011/04/23(土) 21:09:31.42 ID:FLvz2iuD0
はい、すみません
453大学への名無しさん:2011/04/23(土) 21:43:10.87 ID:aNAy6dDU0
漆原の物理やってる人って所見の問題とふつうにとける?パターン解法使ってる
けど
454大学への名無しさん:2011/04/23(土) 21:57:03.46 ID:jMi/AA9J0
パターンで解けるからパターン化してるんだよ
455大学への名無しさん:2011/04/23(土) 22:39:04.67 ID:kPXaVSJR0
パターン死の行進



うわ!
我ながらつまんねw
456大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:53:11.89 ID:/s/lVpDf0
テンプレにあるエッセンス+物理教室って
別にエッセンスか物理教室のどっちかでよくね?
457大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:54:59.49 ID:aNAy6dDU0
高校物理はすべてパターンで解けるってこと?
458大学への名無しさん:2011/04/24(日) 00:05:06.82 ID:1UHAgPTs0
今日為近のルール買ったんだけどこりゃわかりやすい
鼻から耳がもげそうだぜ
459大学への名無しさん:2011/04/24(日) 00:18:03.40 ID:O9RN2G690
>>458
あれは素晴らしい。
オールカラーっていうのも妙にやる気出る。
例題が割と簡単で舐めてたら、入試問題のとこで挫折しかけた。
単元ごとにルール例題→エッセンス→ルール入試問題ってやったら解決したが。
460大学への名無しさん:2011/04/24(日) 00:23:33.26 ID:hGqNpzCd0
>>456
物理教室が教科書でエッセンスが問題集
もし教科書持ってるなら物理教室いらないかもね
ちなみに物理教室の問題は雑だから無視してもいい
461大学への名無しさん:2011/04/24(日) 00:50:47.05 ID:MFRBE8C/0
授業が糞だから配布されたセミナー物理一本でやろうとおもったらゲロ吐きそうになった
エッセンスはあるけど授業が糞だから基本的な解説しかわからん
為近のルールってものを買えばいいんだな?
462大学への名無しさん:2011/04/24(日) 00:58:48.58 ID:ZvB9c0Fv0
>>461
エッセンス使いたいなら浜島実況中継お薦め。
問題数がかなり減った代わりにかなり解説が詳しくなったエッセンスだから。
463大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:03:02.81 ID:MFRBE8C/0
いや…
授業は問題のプリントを出すだけでまともにしてくれないから本当に基礎的なところから学ばなきゃいけないレベルなんだよ…
力学のところは等加速度運動の3公式、電磁気のところはオームの法則、レンツの法則しか知らないレベル
464大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:05:02.98 ID:qTAipiSn0
やさしい問いを解いてもあまり意味がないです

漆原(初学)→名問
厳しければ
漆原(初学)→良問→名問
465大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:08:31.24 ID:ZvB9c0Fv0
>>463
それじゃ教科書使いながら浜島実況中継かな。
というかレベル的にどこに行きたいかによる。
センターだけとか章末問題くらいの難度しか出してない地方国立
くらいだったらエッセンスすらオーバーワーク。
その層だと橋元流が早いはず。
466大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:11:34.68 ID:zoToMYXQ0
定性的な見方中心の参考書はありますか?
467大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:13:40.70 ID:MFRBE8C/0
偏差値60くらいの工業大学って言ったら笑うよな。笑ってくれよ…
とりあえず漆原と良問、名問を購入させてもらう。ありがとう…
468大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:20:32.83 ID:6hG2z6l20
別に笑わないが、そのレベルに名問は必要ない
469大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:21:21.82 ID:ZvB9c0Fv0
>>467
過去問見りゃ分かるだろうけど、少なくとも名問はやりすぎだと思われ。
本当に基本的な問題しか出さない国公立は結構あるから、その大学なら
良問でいいし、もっというとエッセンス的な厳密な理解でなく橋元系のイメージ
解法で十分。

あと、漆原流で行きたいならその後の問題集も必要な難度に近ければ漆原系のを使った
方がいい。それぞれの流派に癖があるからなるべく統一しておいたほうが解答を
読みやすくなる。
470大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:24:01.15 ID:MFRBE8C/0
あれ、マジか!
とりあえず漆原のは本屋で確認したから橋元さんの奴も探して立ち読みして判断してみる!
本当にありがとう!!
週末が忙しくなるな!
471大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:32:23.70 ID:O9RN2G690
>>470
おい待て、今さらだけど漆原買うならルールにした方がいいぞ。
まぁ結局は自分のフィーリングに合うやつ買って、
それを完璧にするのが大事なんだけどね。
俺も授業そんな感じで自分でなんとかするしかなかったから、
ひたすら内職してたわ。頑張れ。
472大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:39:19.49 ID:Vtv8bW/c0
名門って実際どれくらいのレベルの大学から必要なの?
473大学への名無しさん:2011/04/24(日) 02:36:46.82 ID:P37vE/c30
>>472
宮廷でも良問の風で合格点取れる。稼ぎたいならやればいいって感じ。
474大学への名無しさん:2011/04/24(日) 03:14:03.45 ID:JCgOk+IL0
なんか為近の発想とルールも初学者向きみたいな話になってるけど、
大体の偏差値50ぐらいの一通りはなんとなくわかってる人用って感じがするんだが。
問題少ないくせに難しいし、最初からやるにはちょっと深いとこまで解説しすぎじゃねえか?
475大学への名無しさん:2011/04/24(日) 04:12:37.06 ID:P37vE/c30
なんもわからんパッパラパーなやつはルールなんてものは手に取らないから大丈夫。
このスレを検索してる時点でそこそこ物理に興味あるやつだからな
476大学への名無しさん:2011/04/24(日) 05:44:47.36 ID:JCgOk+IL0
すぐ上に>>463の状態の相手に為近の発想とルールをすすめてるやつがいるんだけど
まあべつにいいけど
できないことないし
最初から物理教室だけをやりつづけるようなやつもいるし
知らない
477大学への名無しさん:2011/04/24(日) 05:59:58.66 ID:plf6Gedd0
河合で物理TTHだが問題がほとんど名問と同じ 浜島が作ったんだろうな
漆や為のテキストもそんな感じ?
478大学への名無しさん:2011/04/24(日) 09:32:21.23 ID:k4+O0pxF0
>>473 旧帝って言っても地帝だよね?

河合のテキストは講師て集まって作るはず
代ゼミは一人でつくるらしい

ルールって問題数少ないけど導入用みたいなもん?そっから何かにつなげれば
いいの?
479大学への名無しさん:2011/04/24(日) 10:05:51.51 ID:1UHAgPTs0
俺、高2高3の物理の定期テストが電気のところ以外20点台だったが、ルールがとてもわかりやすいぞ
480大学への名無しさん:2011/04/24(日) 10:33:43.69 ID:OT3uUKJd0
東工って名門で足りる?
481大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:30:14.21 ID:l+ZGXbi9O
>>450
加速度d^2x/dt^2=a
時間tで積分すると
速度dx/dt=at+C(Cは積分定数)
Cは時間t=0における速度なので
dx/dt=at+v_0
さらに時間tで積分すると
x=1/2at^2+v_0t


これでどうでしょうか?
482大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:41:15.80 ID:uXDNHcYL0
浜島実況中継→漆原面白いほど分かる
エッセンス→明快解法
名問の森→応用実戦

浜島系列は全て漆原によって駆逐された感があるな
全てにおいて漆原の本の方が優ってる

為近の解法の発想とルールの例題が難しいと思う人は物理の勉強の仕方が間違ってた証拠だよ
定義、公式の意味、使い方を抑えてれば簡単な問題なのだから
公式をただ丸暗記しただけじゃ難しいけど、それで解ける問題は本当の意味での基礎じゃない
そういう問題を最初から載せてるのが為近本の良いところ
それに導入でそれを解くための準備は全て書いてある

でもこれは勉強自体が苦手な人には向いてない本だと思うよ
そういう人は漆原の面白いほどの方が良い
483大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:49:42.90 ID:MFRBE8C/0
>>481
わっかりやすい!
484大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:53:15.09 ID:k4+O0pxF0
>>482 ルールの例題って入試問題に挑戦と入試問題演習も含めての話?
485大学への名無しさん:2011/04/24(日) 15:05:53.66 ID:uXDNHcYL0
>>484
その2つは別
入試問題に挑戦は標準レベル、入試問題演習は完全に難レベル
486大学への名無しさん:2011/04/24(日) 15:56:11.56 ID:k4+O0pxF0
>>485 ああ、びっくりした。さすがに例題は解けるわな

ルールのあとって網羅系やればいいの?
487大学への名無しさん:2011/04/24(日) 16:05:39.68 ID:JCgOk+IL0
>>482
問題の難易度を見分けられない人に言われてもなぁ
488大学への名無しさん:2011/04/24(日) 16:08:50.91 ID:SxNgk7Mq0
理論物理の道標
もう少し解答を丁寧に書いてくれ
これで解答解説計算が分かり易ければ最高なんだけど
幾何的解法が分かりやすいところで中途半端に微積使ったりして駿台みたいな参考書に鳴ってる
489大学への名無しさん:2011/04/24(日) 16:10:40.60 ID:H3rm6xVIO
オレはルールと代ゼミTVネットを並行してそのあと講義ノート50やって名問の予定。早稲田創造理工志望。
490大学への名無しさん:2011/04/24(日) 16:11:38.54 ID:SxNgk7Mq0
>>6
名問と物理+って問題も被っているしそこまで難易度は変わらないだろ
名問の方が解答が分かりやすいから低いのか?
自分の所見では物理ブラスの方が公式だけで簡単に解ける問題が多かったよ
491大学への名無しさん:2011/04/24(日) 16:13:53.12 ID:SxNgk7Mq0
>>489
最初から授業と並行して名問の推奨問題や赤印の問題を解いた方が良いよ
ノート左ページに図と自分の計算
右ページに間違えたところと解説を模写
これで3カ月で2周すれば(勿論全部やる必要はない)偏差値65は切らない
492大学への名無しさん:2011/04/24(日) 16:14:46.68 ID:JCgOk+IL0
それと最初から理解を求めるほうが効率悪くない?
数学でも最初はちゃっちゃと下法暗記に走ったほうが楽だし、
結局解く時間を短縮するために大量の問題をパターン化して、
作業的に解けるようになる練習必要だし、
下手に理解なんてせずにやったほうが作業ははかどるし、
前提知識が身についてたほうが理解もはかどる
このバランス自体が勉強の得意不得意の差なんだろうが、
最初からしっかりと理解してくような完ぺき主義的なやり方は、
どうもかえって時間かかると思うんだわ
まあ個人差あるしこんなんで勉強の得意苦手なんて関係ない
むしろいかに自分の個性をわかってるかが得意苦手の分かれ目だろ
俺はセンターぐらいまではどの科目もパターン化、または丸暗記で
突っ走ってその後で詳しい解説をよみ理解に走るのが好きだから、
序盤はパターン化、応用や究めるあたりから深い解説へと以降する、
漆原や浜島が好きなの
為近は低い段階で求めすぎっていうか、発想とルールって本当に
初学者向けに書いてるのか謎だ
勝手に黒大数を最初からやるのが一番とかのたわってる、数学馬鹿と
同じ匂いがするんだよ
最初に深い理解なんて求めなくていいんだよ
それに得意か苦手なんか関係ない、自分の習得方法のバランスにあうかあわないか
なのに、それを苦手と言い切るのが気持ち悪い
たぶん俺の長文も気持ち悪い
ということで、やっぱまあ好きにしたらいいや
493大学への名無しさん:2011/04/24(日) 16:19:55.84 ID:SxNgk7Mq0
数学や化学は理解より基本問題と手法を学んでその後定義や理論を新研究なんかで読み直した方が良いと思う
物理や生物は問題演習と教科書の理解を同時にやった方が効率が良い気がする
教科書が理解できなければ講義形式の参考書を読み進めれば良いと思う
494大学への名無しさん:2011/04/24(日) 16:40:07.73 ID:JCgOk+IL0
ごめん、数学を例に出したのが間違ってた
物理は短い間隔での限られた理解と限られた演習を何段階か繰り返すのがよさそう
パターン化っていっちゃったけど、適切な理解を伴うパターン化ってことで
根幹はかろうじてズレないけど、話が大きく変わっちゃうからもうだめだ、消え去るわ
495大学への名無しさん:2011/04/24(日) 17:08:12.76 ID:2vBYOBpOO
究める物理ってどう? 京大志望です
496大学への名無しさん:2011/04/24(日) 17:57:55.67 ID:H3rm6xVIO
>>491
ありがとうございます。しかし初学ですのでまずはゆっくり一通りの知識を入れないといけないんで。センターレベルまでしか今は出来ないし。
497大学への名無しさん:2011/04/24(日) 19:23:58.86 ID:9yN1M5BC0
束縛条件について詳しく載ってる参考書しらない?
498大学への名無しさん:2011/04/24(日) 19:32:38.22 ID:6vOgQLN50
エッセンス完璧にしたときのセンターの及第点って何点くらいでしょうか?
手回し発電機や二次コイルとかの独自問題に手こずり、いつも85点止まりなんですが。
499大学への名無しさん:2011/04/24(日) 19:33:37.13 ID:m8RefoPg0
>>496
為近の授業受けてるなら、間違っても名問の解答の模写とかしちゃいけないよ
変な解き方が身についたらいけないから

解き方が固まるまではじっくりやっていいと思うよ
物理は基礎ができてしまえばあとは早いから、演習はまだ先でいい
500大学への名無しさん:2011/04/24(日) 19:38:54.59 ID:I8dO8TOV0
高校物理の範囲は微積を駆使しないでも解けるように公式を「覚える」
だからパターンで解けるわけで、微積は公式の導出とか背景程度に抑えといたほうがいいんじゃないかと思う
微積での導出を知ってるとどの状況でどの式を使うとかがわかるから覚えといて損はないとおもうけど。
501大学への名無しさん:2011/04/24(日) 19:44:54.80 ID:/Eya5c7V0
センターは違うモノって割り切ってるわ
502大学への名無しさん:2011/04/24(日) 20:06:40.58 ID:SxNgk7Mq0
市販の参考書はセンターの傾向に沿ってないからね
センターは計算よりも原理や身近な機器への応用中心で教科書や資料集が有用
エッセンスが解けたら教科書に戻るかNHKの高校講座物理を見て実験や機器の原理を学んだ方が良い
503大学への名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:56.68 ID:Iahe+ZrKO
志望校によって使う参考書ちがくね?
504大学への名無しさん:2011/04/24(日) 20:19:37.13 ID:k4+O0pxF0
>>499 名門のとき方ってそんなに変なの? じゃあ名門の変わりになる
やつない? 漆原応用とか?
505大学への名無しさん:2011/04/24(日) 20:28:49.84 ID:SxNgk7Mq0
>>503
名問までは共通だと思う(偏差値65以上)
東大や東北大なら過去問や難系やれば良いし
山梨医なら教科書に戻って定義や法則を自分で説明できるかどうかをチェック
特に(旧)単科医大は問題が独特なので傾向分析が必須
506大学への名無しさん:2011/04/24(日) 20:57:32.54 ID:ZvB9c0Fv0
>>472
旧帝くらいからじゃない?
明確な境目は分からんけど、京大非医ならそれと過去問で足りたし、
例えば群馬大の問題とかは名問はいらなそうな事は分かる。
>>498
エッセンス完璧にしても手回し発電機みたいな知識問題は解けるようにはならない。
エッセンスはあくまで二次の正確な基礎をつけるための物だから、9割9分二次では出ない
知識問題ははしょってあるし、多分他の参考書も一緒。
そのような知識問題を解きたいなら教科書とマーク形式の問題集解くのが効率がいいと思う。
507大学への名無しさん:2011/04/24(日) 20:58:59.24 ID:2vBYOBpOO
束縛条件って、ただの比でしょ?って理解してるけどダメ?

508大学への名無しさん:2011/04/24(日) 20:59:17.41 ID:m8RefoPg0
>>504
力学はまともだけど、電磁気が微妙
為近の授業受けてるときに解き方が違うものをやるのは良くないって意味だから、そこまで気にしなくてもいいよ

名問の代わりといったら、応用実戦か重問あたりじゃないかな
重問の解き方は実直でスタンダードだから良いよ
解説の補足事項なんかも本質的な理解を促すようなものも多い
名問より重問のほうがオススメ
509大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:03:03.51 ID:O9sKrHWy0
>>507
確かに加速度の関係式だけど
知ってるから必ず関係式おこせるわけじゃないし、
束縛条件が必要な問題でいくつも連立方程式立てないといけない時に
連立方程式を解くのもなかなか難しいぞ
510大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:12:19.37 ID:k4+O0pxF0
>>508 ありがとう じゃあ力学は名門にして電磁気は重問か精選物理やろうかな
511大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:22:51.44 ID:SxNgk7Mq0
自分は名問の電磁気が良かったと思う
まあ力学の名問やってみてそれがあってれば名問やれば良いし
他のが良さそうなら精選で良いと思う
重要問題集は解法に何を使っているのか分からないことがあるから
学校の授業で使用していないならお勧めしない
512大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:32:21.17 ID:Iu9/Jz+U0
>>492
いや,黒大数はそんなに難しくないぞ
513大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:34:00.71 ID:2vBYOBpOO
式足りない時に、図書けばでない?

tanとかcosに合わせるんじゃないの?
514大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:38:35.76 ID:m8RefoPg0
>>511
>重要問題集は解法に何を使っているのか分からないことがあるから

具体的にどのあたり?
重問の解説は全ての問題に「解法に入る前に」っていう着眼点について解説があって、
解答では何を使ったか全て明示してあるよ
それに名問と違って重問の電磁気はきちんと回路方程式で解いてあるし、
交流ではベクトル図による解法にまで言及してある
解説や解法は重問のほうが明らかに良いよ
問題の充実さは名問の方がいいけどね
515大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:47:54.33 ID:SxNgk7Mq0
>>514
2年前の重要問題集に東大のネオンランプ
http://www.riruraru.com/cfv21/phys/tup06f2.htm
この問題があって生徒からの質問で電流の流れる方向が分からないってのが複数あった
それと東工大の力学の問題で横方向に加速している円形の坂を下る物体の問題で
計算で解けるのに幾何的に解いていて解答が直感的すぎるって意見が多かった
516大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:48:04.50 ID:O9sKrHWy0
>>513
束縛条件と聞いて結果だけ覚える人がいますけど、
結果だけ覚えていても束縛条件は正負が簡単にずれたりするから作り方を覚えるべきです。
って講師が言ってた気がする
微分使っちゃうけど
変位を考えて二回微分すればいいだけだし知っといた方がいいんじゃない?
まあ志望大学の問題にでるかでないかだけどね、束縛条件なんか高校過程出てるし
513が言う図で書いて考えるっていう作業が変位を考える作業ならできてるかと
つか自分がそれで束縛条件が必要な問題が絶対解けるならそれでいい
解けないなら作り方知っとくべき
517大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:50:29.25 ID:ZvB9c0Fv0
>>514
何を使っているかっていうより単純に解説が若干薄い気がする。
問題数も考えるとあの別冊解答に名問並みの解説を入れるのはきついんじゃない?

学校の指定教材になってるなら重問でいいけど、その前提無しに
学生に自学するときに使う問題集を選ぶなら名問になるなぁ。

後、このスレで結構浜島系は電磁気が微妙って出てくるけど、その理由が
84,85みたいな物だったら参考書の問題じゃないって思うのだが。
518大学への名無しさん:2011/04/24(日) 21:53:32.06 ID:SxNgk7Mq0
そもそも数研出版の問題集は学校指定のが基本で昔は解答すら教師用に別れていたからね
解答が詳しいと生徒に独学されてしまうから解説もなおざりだった
519大学への名無しさん:2011/04/24(日) 22:13:33.43 ID:SK1A6Cg7i
>>517
重問見たことある?
名問と見比べると分かるけど、解答、解説、図、補足全て含めて重問と名問は大体同じ程度の情報量
文字の大きさが重問の方が小さいから薄くなってる
見やすいのは名問だろうな
520大学への名無しさん:2011/04/24(日) 22:22:35.24 ID:SK1A6Cg7i
エッセンスの電磁気が分かりにくいのは体系立てて説明が進んでないことと、問題の解説に統一性がないことだと思うよ
予備校の講師が言ってたけど、見る人が見たら分かるけど、エッセンスの問題の解答は複数の人が書いてるよって言ってた
ここからここまでが同じで、ここからが違うとまで指摘できるそうで
電磁気なんて特に最初でこけやすいのに問題の解き方が変わったりしたら分かりにくいだろうね

まあこれが本当かは分からないけど、エッセンスより良い本がたくさんある中で敢えて選ぶ必要はなくなってるよね

521大学への名無しさん:2011/04/24(日) 22:25:44.85 ID:SK1A6Cg7i
>>518
たしかに学校採用がメインの教材の解説はあってないようなもんだけど、
重要問題集はきちんと市販を意識してると思うよ
化学の重問は定番と言えるほど人気があるしね
522大学への名無しさん:2011/04/24(日) 22:27:52.42 ID:6hG2z6l20
エッセンス電磁気見ると、河合に行かなくて良かったなーって思う
523大学への名無しさん:2011/04/24(日) 22:49:40.87 ID:QumR+DgH0
回路問題で鳳テブナンの定理って使っていいのですか?
524大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:02:46.06 ID:k4+O0pxF0
要するに重問、名問、精選、漆原応用で気に入ったやつやればいいんですね
525大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:03:54.89 ID:ZvB9c0Fv0
>>519
重問も名問も手元にあるけど、やっぱり名問の方がやや解説が
丁寧だと思うけどなぁ。

改訂版の名問の力学8と2005年の重問の19が似たような問題なんだけど、
Point&Hintとパックマンみたいなのの一言説明の分分かりやすいと思う。
重問の解法に入る前にはまとまりすぎてるから、この説明を見ただけでパッと
解答の方針が分からない人もいるんじゃない?

電磁気のコンデンサーに関しても重問は正しい解答は書かれてるけど、
名問に書かれている、電流を追うと1と同じ電流が流れているはずというような
思考の行間を埋める物は薄い。

あと、体系立てて説明されてるのかされてないのかは知らないけど、特に使ってて
違和感は感じなかったし、本当のことか分からないのにこの本よりいい本がたくさん
あるって結論になるのが腑に落ちない。それじゃ体系立ってるのはどれって話になるし。
526大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:08:20.40 ID:XrcjQZBQO
単振動を一番詳しく説明している参考書おせーて
527大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:30:52.14 ID:cZYtKVCq0
導入が体系たってるのって為近のルールとかじゃね?
漆原のほうは解法を中心に体系的にまとめてる感じ
とにかくエッセンスを選ぶ積極的な理由はなくなったよな
名問はまだわかるけど
528大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:35:56.62 ID:ZvB9c0Fv0
>>527
漆原系はパターンよりでどちらかというと橋元流に
近い気がするんだが。それを体系的って呼ぶなら呼んでいいとは思うけど。
そこでとにかくって言葉がでるのはよくわからん。
529大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:41:07.34 ID:FN+MvuOR0
浜島信者が必死過ぎてちょっとこわい
530大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:43:55.56 ID:6hG2z6l20
ID調べたらほんとに浜島信者でワロタw
531大学への名無しさん:2011/04/24(日) 23:51:01.32 ID:ZvB9c0Fv0
>>530
いや、実際名問も重問も使ってただけなんだけど。
それに漆原で行くならその後の問題集も漆原で行けって意見も書いたし
それで信者って言われるのは心外。

さすがに名問より重問の方が解説がいいとは思わんから書き込んだんだが
それはいかんの?515の反論もあるのに。
532大学への名無しさん:2011/04/25(月) 00:07:05.59 ID:8KbF+ADK0
名門って問題に偏りがあると思うのは俺だけ?

理系標準問題集ってあんまり難しくない?
533大学への名無しさん:2011/04/25(月) 00:44:03.30 ID:tNO38KFq0
新高3です。
都内のまぁまぁの進学校に通っています。
高2から物理の授業を学校で履修していたのですが、
ロクにノートも取らず復習もしていなかったので今完全にオッパッピーです。
定期テストでは毎回赤点、泣きながら勉強して追試をギリギリ回避できる程度です。
模試は殆ど一桁の点数しか取れませんでした。

受験勉強を始めるにあたって、基礎の基礎からじっくり勉強したいのですが
バカにされてる気さえするような初歩の初歩から解説している参考書があれば、教えてください。
友人には橋本なんたらというものを勧められたのですが、これをやって大丈夫でしょうか。
とても不安です。
534大学への名無しさん:2011/04/25(月) 00:50:20.58 ID:Ke3uzHET0
橋本流は進学校の生徒なら2日で読めから、最初に読む分には良い
出来ればノートに途中の計算と図を真似して描いてみると良いよ
それが性にあってれば橋本の問題集に手をつける
イマイチだと思ったらこのスレの上の方である通りエッセンスや漆原がお勧め
535大学への名無しさん:2011/04/25(月) 01:54:01.32 ID:IlCVeW0I0
文英堂のこれでわかる物理+準拠問題集じゃダメなのか?
本屋で立ち読みしたけど本当に分かり易いと思ったぞ。
536大学への名無しさん:2011/04/25(月) 02:01:10.88 ID:Ke3uzHET0
自分で分かりやすいと思ったのを使うのがベストだよ
まあ多くの人に評判の良いのはどれも使い勝手は良いと思うし
不特定多数の評価が知りたいのならアマゾンで調べてみるのも良い
東大や医学部合格者の体験が書かれているエール出版の本で
エッセンスや名問が評価されていることが多いからここでも使用する人が多いだけ
537大学への名無しさん:2011/04/25(月) 02:39:46.64 ID:1pJ9m7xzO
学研の基礎力徹底ドリル高いな。基礎の基礎レベルなのに揃えるのに2000円ぐらいかかる
これが900円なら文句ないが…
538大学への名無しさん:2011/04/25(月) 04:45:04.34 ID:tsWPJHUGO
物理の面白さがわかる本とか興味が湧く本ってなんかない?

つまんなすぎて頭はいんねえ
539大学への名無しさん:2011/04/25(月) 05:08:41.66 ID:cRf24ndg0
ファインマン読め
540大学への名無しさん:2011/04/25(月) 05:26:06.27 ID:QEXiHlRk0
いや、ランダウだろ
541大学への名無しさん:2011/04/25(月) 05:35:10.25 ID:tsWPJHUGO
>>539
サンクス
アマゾンでしらべたら著書一杯あるんだけどオススメってある?
>>540
ランダウってなんか難しそうなんだが・・・
542大学への名無しさん:2011/04/25(月) 05:50:55.37 ID:cRf24ndg0
「ファインマン物理学」というやつだ。
できれば洋書の方が良い。
543大学への名無しさん:2011/04/25(月) 05:55:05.21 ID:tsWPJHUGO
おお(^O^)ありがとう
洋書?なぜに
544大学への名無しさん:2011/04/25(月) 06:46:13.84 ID:zL8bkh6zO
>>516 式足りない時に、立てて ってパターンで覚えてたわ

東工大なんかが、束縛条件大好きだったよね?
545大学への名無しさん:2011/04/25(月) 06:51:13.34 ID:GvbH/4Hk0
ランダウも原著がいいね。ロシア語の。
546大学への名無しさん:2011/04/25(月) 08:10:49.28 ID:95sbL56r0
全くのゼロから
公式集→エッセンス
意外とどうにかなった
リキ学は面白い→エッセンスで1.5か月程かかり、俯瞰し切るのが2.5か月目程
時間がないので他単元の面白いは止め公式集にかえたが
電波熱で2か月程で俯瞰し切
今、名問を解いていますが力も電も初見7割程で差がない
他教科も考えると正解だったかと
547大学への名無しさん:2011/04/25(月) 09:12:38.82 ID:oLc0Ankxi
上智理工に名門は必要ですか?
548大学への名無しさん:2011/04/25(月) 12:04:40.51 ID:meDdisqY0
いらん。
エッセンス3周しろ
549大学への名無しさん:2011/04/25(月) 12:55:29.61 ID:oLc0Ankxi
>>548
サンクス
550大学への名無しさん:2011/04/25(月) 13:03:07.30 ID:6xWYl9kp0
初級レベル[力学T・波動]  センター試験物理T

受験基礎レベル  物理基礎、入試物理基礎の完成

受験標準レベル  物理Standard、波動特別演習

受験応用レベル  物理Advanced、力学・電磁気の完成、力学特講 重心系

受験実戦レベル  難関大物理、入試問題(標準)、入試問題(応用)
551大学への名無しさん:2011/04/25(月) 15:17:15.85 ID:6xWYl9kp0
面白いほど3部作(初学・基礎)⇒明快(基礎・標準)⇒応用(応用)⇒究める(難関)

              漆 原 物 理 は ネ申
552大学への名無しさん:2011/04/26(火) 05:52:50.21 ID:Bxvq/dqF0
【古書】昭和41年 物理計算問題の解き方 ■旺文社

オークション > 本、雑誌 > 学習、教育 > 学習参考書 > 高校生 > 大学受験 > 理科

現在の価格 : 2,000 円
入札はこちら


誰か買ってやれや。今は無き「慣性モーメント」が載ってるで。
そのかわり、光・斜め方向のドップラー効果・磁場中の荷電粒子の運動 等がないけどな。
だれがこんなもんかうんや!
553大学への名無しさん:2011/04/26(火) 08:13:57.06 ID:zW5NczUF0
電力会社がおいしいことがわかったので電力会社に就職したいです
関西電力に就職するには、京大の何学部に入ればいいですか?
工学部?理学部?それとも法学部?
554大学への名無しさん:2011/04/26(火) 08:58:16.54 ID:AqK9ND9+0
退職 天下りループで、退職金ウハウハしたければ法学部やな

より豊かな生活をみんなが送れるようにと、勉学に励みたいなら理学科物理学、電気電子工学科

単純に仕事がしたくない、金が欲しいって言うなら東大を出ればいい、京大卒は貧乏くじ引かされる
555大学への名無しさん:2011/04/26(火) 09:47:27.31 ID:b+UQv1uS0
難系はみんなあんまやってないの?
556大学への名無しさん:2011/04/26(火) 10:00:14.09 ID:XXKKqxgg0
つかテンプレの難易度表、重問>名門ってまじ?
名門>重問だと思ってシコシコ解いてたけどちょっとショックw
到達度は重問のが高いのか〜
今更どうでもいいけどさ
557大学への名無しさん:2011/04/26(火) 13:34:22.42 ID:p1rE1MoUO
実力をつける物理はなんで人気ないんだろ。解説が不親切だけど網羅性はすごいよ。
558大学への名無しさん:2011/04/26(火) 15:54:14.90 ID:uCGb4sns0
解説が不親切だからだろ
559大学への名無しさん:2011/04/26(火) 18:16:01.53 ID:OAY4AS6+0
新物理入門問題演習→良問の風→過去問

でどこでも受かります。
560大学への名無しさん:2011/04/26(火) 19:23:46.66 ID:2PW8Ex8L0
重要問題集はエッセンスと名問の間だよ
今年の東大なら名問だけで50点取れるけど重要問題集では45点が限度
定性的な考えが書かれてないから上手く解答を説明することが難しい
561大学への名無しさん:2011/04/26(火) 19:30:44.77 ID:YHfEqmDHO
良問の風って難しいの?

重問、名問と比べてどうなんだろ
562大学への名無しさん:2011/04/26(火) 19:37:19.93 ID:OAY4AS6+0
>>561
いたって標準的な良問。
あれこれごちゃごちゃ考えるのではなく、しっかり知識を組み合わせられるかを試してくれる。
要するに、問題を読んだ瞬間にどういうことを書き始めればいいのかが瞬時に分かるレベルまで持っていくための問題集。
重問と名門はどっちも入試本番レベルだと思う。(名門はもってないけど)
563大学への名無しさん:2011/04/26(火) 19:42:41.54 ID:YHfEqmDHO
>>562
詳しくありがトン

とりあえず物理入門演習をやらねば
564大学への名無しさん:2011/04/26(火) 19:45:38.77 ID:2PW8Ex8L0
良問の風も名問の森も問題を改定していて余計な設問や複雑な計算が不要になるようにしてある
東工大東北大や私大を受ける人は重要問題集もやった方が良い
東大なんかは最近はきれいな結果になる問題が多いので名問で十分
565大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:12:40.30 ID:sxRowYOH0
精選って普通に難しくない?

良問は結構いいよな
566大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:14:25.97 ID:CtPKn3rq0
>>564
難系はどう?
567大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:24:41.84 ID:2PW8Ex8L0
難系は問題は変えてないのが多い
問題自体は所見では難しく見えるけど何回かやると標準って意見も多いよ
568大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:49:14.99 ID:Hoim+B2l0
はじてい→漆原→エッセンス→重要問題集→名問の森にしようと思うんだけどどうかな?
無駄多い?
569大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:51:04.44 ID:sxRowYOH0
>>559 なんで入門演習のあとに良問?逆じゃないの?
570大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:52:26.78 ID:DrLsnSQG0
>>559はどうせ入門演習も良問もやってないんだろ
571大学への名無しさん:2011/04/26(火) 22:13:23.55 ID:OAY4AS6+0
>>569
まず良問には基本公式の導出はないからね。最初から知ってるだろ?って感じで章のはじめにちょろっと載ってるだけ。
それに比べて入門演習はそれぞれの章で詳しい導出を行ってる。
入門演習の基本問題に関しては良問で「*印」がついているくらいのレベルのも出てくるが、
それそのものが入試に直結するというより使い方や概念の定着が図れる問題が多い。
実戦演習に関しては、良問の風なんて凌駕する難易度で、基本演習をしっかり理解してもなかなか自力では解ききれないものも多い。
でも確実に解答は理解できるはずだから、無理だと思ったら答えを見てその式の意味をしっかり確認する。もちろん自力で解きなおすことも後々必要。

これが一定の分野で終ったら(たとえば力学が終ったなら)良問の風でその範囲に取りこぼしがないかをしっかり確認する。
良問の風は難易度は高くないけど、しっかり使い方を間違えてないかを確認する程度には最適の問題集だから。あと解法そのものは良問の方がスマートな時がある。
でもそのスマートな解き方が「暗記しとけば役に立つ」なのか「当然のことを少し工夫しているだけだ」と理解して使いこなせるようになるのかは大きな違い。
エッセンスがたびたびテクニックを使っていて本質的ではないと批判されているが、そのテクニック自体は有用で使用者次第。そのテクニックを無駄にしないためにも先に入門演習やっておくのには価値がある。
572大学への名無しさん:2011/04/26(火) 23:48:56.48 ID:V/075t3T0
>エッセンスがたびたびテクニックを使っていて本質的ではないと批判されているが、そのテクニック自体は有用で使用者次第。

エッセンスに書いてあるテクニックはそれがそのまま通用する問題に限っては
時間短縮という意味に置いては有用だけど、それを暗記してしまうこと自体が応用力を妨げるんだよ

そして、
>そのテクニックを無駄にしないためにも先に入門演習やっておくのには価値がある。
という風になる根拠が分からない
さらに言うならテクニックっていうのは上に書いた通りそれが適用され得る限りは、
有用なわけでテクニックが無駄になる、っていう発想がよく分からない
テクニックを使用することによる弊害をなくす、という意味で書いてるなら、
そもそもテクニックなんて覚えなければいい話

573大学への名無しさん:2011/04/26(火) 23:54:34.06 ID:OAY4AS6+0
>>572
覚えるんでなく理解しようって意味で言ってんだけど。
そもそも入門演習と良問の難易度の話から始まってんだから自分で行間くらい埋めろ。
それにアンカが個人間で取り交わされてるの見れば、言葉のあやの揚げ足とりなんてホントスレチ。
対して物理の参考書に関してのアドバイスもしないやつが、優越感にひたる為にいちいちかみついてこないでくれ。
574大学への名無しさん:2011/04/27(水) 00:01:22.15 ID:GqQB9/jU0
>>5
東大理一理二をBにいれろよ
575大学への名無しさん:2011/04/27(水) 00:11:34.33 ID:mgNQQ4D20
>>573
理解したあとにその結果を使って問題を解くんだろ?
テクニックを使うこと自体が物理の力を妨げるって言ってるんだけど

なんか言ってることがよく分かんないんだけど
言葉の揚げ足取りしてるつもりはないから、>>572の後段について答えてくれよ
あとここは一方通行のアドバイスの押し付けの場所じゃないだろ?
間違ってると思うところがあったら指摘するのが当たり前だろ
576大学への名無しさん:2011/04/27(水) 00:11:55.24 ID:mm4IQyoL0
>新物理入門問題演習→良問の風→過去問
>でどこでも受かります。

こんなの信じて勉強したらどこにも受からんわ
577大学への名無しさん:2011/04/27(水) 00:19:46.61 ID:5LS7mrcCi
誰も聞いてもないことまで長文で語り出すとかこいつこそ優越感に浸るためにレスしてるだろ
578大学への名無しさん:2011/04/27(水) 00:30:29.73 ID:X3PA0xlM0
参考書なんざ
エッセンス、物理教室、名門
この三つを回しまくればどこでも受かる
579大学への名無しさん:2011/04/27(水) 00:48:49.10 ID:WivcON4o0
分かるなら基礎から入門演習で物理の解き方みたいなのを頭にいれるのはありだとおもうけど
それならエッセンスとかの一部に当てはまるテクニックみたいなのはいらないだろ
センター対策は別個必要になるけど
580大学への名無しさん:2011/04/27(水) 00:49:18.59 ID:qup4OYWj0
>>578
極論は教科書+基礎から応用まで載ってる問題集一冊で受かるって言い切れるよねw
ただそれだけで学習できる人が少ないから、こんなに沢山参考書がでてるわけでwwww
581大学への名無しさん:2011/04/27(水) 01:51:48.94 ID:meqOGaLI0
物理のエッセンスと重要問題集とセミナーでマーチ、理科大受かりますかね?重要問題集か名門で悩んでますがどちらがいいですかね?セミナーあるのでりょうもんはいりませんよね?教科書、エッセンス、セミナー、重要問題集の順でいいですよね?
また教科書の物理Tと理科総合の違いはなんですかね?
両方見なきゃだめですかね?
582大学への名無しさん:2011/04/27(水) 06:29:43.27 ID:pBtSxReE0
初級レベル[力学T・波動]  センター試験物理T

受験基礎レベル  物理基礎、入試物理基礎の完成

受験標準レベル  物理Standard、波動特別演習

受験応用レベル  物理Advanced、力学・電磁気の完成、力学特講 重心系

受験実戦レベル  難関大物理、入試問題(標準)、入試問題(応用)
583大学への名無しさん:2011/04/27(水) 10:33:56.21 ID:BtI6VpOfI
漆原の究める物理使って東大理三狙える?応用実践の後にやろうかと
思ってるけど
584大学への名無しさん:2011/04/27(水) 11:12:24.28 ID:vQ9E0tzB0
俺も入門演習使ってるけど、問題数足りないから良問使ってるよ。
上の人の文がおかしかったのかは読んでないから知らんけど普通にいい感じ。
ただ、入門演習→良問
ってよりは入門演習だけ完璧にするつもりで、心配なとこを良問で補助かな。
本スレでも入門演習の使い方はそういう感じだよ。
585大学への名無しさん:2011/04/27(水) 11:23:11.60 ID:E5KwQxUC0
>>583
そんなこと聞いてる時点で絶対に理3は受からないから安心して志望下げろ
586大学への名無しさん:2011/04/27(水) 12:43:14.57 ID:h0tiFPya0
授業聞いてセミナーTやろうとしたら難しすぎるんだが、問題集じゃなくて物理理解のための本ってどれがいいんだ?
587大学への名無しさん:2011/04/27(水) 15:21:40.79 ID:azxvNx/V0
面白いほどは理解の助けになる。
588大学への名無しさん:2011/04/27(水) 16:49:25.33 ID:6uyPTEUM0
名問の森24番に一橋大が登場してますが、なんで一橋大が物理なんか出題してるんですか?
589大学への名無しさん:2011/04/27(水) 18:15:00.45 ID:zyunlZ+aO
物理は橋元
数学はマセマ
化学は大宮
これで最強だ!安心してまかせなさい!
590大学への名無しさん:2011/04/27(水) 18:21:17.42 ID:y6UneMvci
化学は照井だろw
591大学への名無しさん:2011/04/27(水) 18:48:30.33 ID:IO/pPew90
物理Tをセンター試験のみで使うんですが、何かオススメの問題集ありませんか?
参考書は漆原晃の物理T・Uというのを持っています。 現在高3です。
592大学への名無しさん:2011/04/27(水) 18:54:19.03 ID:XrsbOyzf0
>>591
赤本
593大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:00:24.78 ID:pBtSxReE0
物理も化学も河合のマーク式基礎問題集→マーク式総合問題集
594大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:01:00.64 ID:GXNF0AKc0
エッセンスって問題集ですよね?
参考書でいいのないですか?初学用の
595大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:04:26.04 ID:pBtSxReE0
河合塾 物理 基礎理論

オークション > 本、雑誌 > 学習、教育 > 学習参考書 > 高校生 > 大学受験 > 理科
現在の価格  : 30,000 円

これって河合の理論物理の道標と変わらないんじゃないの?
596大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:05:54.57 ID:y6UneMvci
エッセンスは参考書だよ。
問題ぶつ切れだし。
597大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:10:33.76 ID:0IE7J54g0
エッセンスと教科書あれば早慶は普通に受かるが東大は少し足りないよなー
598大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:11:13.95 ID:0rdvWu7h0
>>594
テンプレ読め>>3
教科書代替の参考書なら物理教室がいい
ただ初学者向けの内容を書いてるのは教科書くらいなので注意な
599大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:24:06.43 ID:E5KwQxUC0
>>594
漆原の面白いほど分かる本2冊

教科書レベルから入試基礎レベルまで丁寧に書いてある
現状で初学者向けでベストの参考書
600大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:41:31.30 ID:0IE7J54g0
>>594
エッセンスに敵うものはない
Amazonなどのレビューを見れば一目瞭然

こんな2chなんか信じちゃダメだよ
601大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:46:45.53 ID:xxTiZhSV0
602大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:47:32.03 ID:xxTiZhSV0
>>594
橋元の大原則2冊が初学者向けでは最も優れている。
603大学への名無しさん:2011/04/27(水) 19:53:58.05 ID:FDFzbxud0
大原則よりもはじめから丁寧にの方が優しくて初学向き
ソースは、大原則は途中で挫折してはじていで点取れるようになった俺
604大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:15:35.04 ID:E5KwQxUC0
エッセンスはもう時代遅れ
為近と漆原が参考書出した時点で浜島の時代は終わった
605大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:19:26.36 ID:6uyPTEUM0
>>604
面白いほどの後に漆原実戦だけじゃ物足りない気がして、エッセンスみたいな重量級の参考書がほしいんだが。
為近やるとなんか混乱しそうだし。
606大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:24:07.69 ID:o4+6v54Q0
明快
607大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:28:34.87 ID:vQ9E0tzB0
てかエッセンスは重量級なの……?
というか応用実戦はエッセンスより難しいからね。
608大学への名無しさん:2011/04/27(水) 21:48:25.50 ID:E5KwQxUC0
>>605
物足りないって何が?問題数?
物理は問題どれだけこなしたかとかはあまり関係ないし、明快と実戦やればあとは過去問だけでいい
為近は漆原と根本的な考え方は一緒だから、解法自体もほぼ同じで混乱することはないはず
609大学への名無しさん:2011/04/27(水) 22:14:53.83 ID:/hZKA/erO
基礎問題精講のP85で単位の変換してないのはミス?
610大学への名無しさん:2011/04/27(水) 22:52:05.45 ID:KZqEbMnG0
為近のネット講座ってトレントで落ちてないかなー

ないかなー
611大学への名無しさん:2011/04/27(水) 22:54:04.43 ID:mm4IQyoL0
エッセンスはむしろライト級だろ
612大学への名無しさん:2011/04/27(水) 23:53:27.84 ID:6uyPTEUM0
>>608
そっか。
明快って面白いほどに載ってる問題と問題が完全にかぶってるからやる必要なくない?
613大学への名無しさん:2011/04/28(木) 00:09:03.61 ID:D0D+dFnc0
>>610
犯罪するなよ
614大学への名無しさん:2011/04/28(木) 00:19:56.93 ID:3Vlc9iuP0
センサーと重問と過去問があれば何処でもいけるだろ。
615大学への名無しさん:2011/04/28(木) 00:23:02.70 ID:9Xh9CbCk0
オックスフォードかMITにも行けるかな?
616大学への名無しさん:2011/04/28(木) 01:36:22.18 ID:6HmVdR1D0
>>612
被ってる問題もあるけれど明快だけ問題の方が多いかすべし。
達成振動(単振動と重心運動)は名問で扱ってるし応用があるからと言って明快をバカにしてはいけない。
617大学への名無しさん:2011/04/28(木) 03:33:06.64 ID:zSdjg/Zd0
エッセンスと漆原で知恵袋検索したらみんなエッセンスのほうが良いっていってるぞw
618大学への名無しさん:2011/04/28(木) 03:48:24.24 ID:6HmVdR1D0
蓼食う虫も好き好き
619大学への名無しさん:2011/04/28(木) 14:17:40.97 ID:8g8qkeAT0
エッセンスは下・電磁気で挫折するパターンが多い。
620大学への名無しさん:2011/04/28(木) 14:26:27.79 ID:Hd4DCoR20
知恵袋(爆笑)
621大学への名無しさん:2011/04/28(木) 14:39:08.63 ID:safFfqbVO
>>619
まさに俺
622大学への名無しさん:2011/04/28(木) 14:43:28.51 ID:Hd4DCoR20
エッセンスが使えるのは力学くらい
623大学への名無しさん:2011/04/28(木) 14:54:11.24 ID:wDnjAShs0
質量Mの均質な棒が床の上にあってその端に糸をつるして角度θ(<π/2)まで
持ちあげて静止させた場合、張力Fは傾きに依存せずにM/2で一定であってるよな?
624大学への名無しさん:2011/04/28(木) 14:59:30.14 ID:wDnjAShs0
(2/M)gね
625大学への名無しさん:2011/04/28(木) 15:19:27.84 ID:jAMDn4IB0
間違いを訂正してまた間違う奴w
626大学への名無しさん:2011/04/28(木) 17:00:15.78 ID:RoUT/hNWO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の塾、予備校のスレやから
627大学への名無しさん:2011/04/28(木) 18:03:42.38 ID:zqzgvC8I0
問題が簡単な地方国立の医学部狙いなら為近の基礎物理か
良問の風でいいかな?
628 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/28(木) 22:09:40.16 ID:bHNSLz4i0
>>610
GPたくさんくれるなら
毛虫にアップしてやるぞ
629大学への名無しさん:2011/04/28(木) 22:30:08.88 ID:15rjNvW90
>>627
良問やって余裕があったら名問に手を出すといい
簡単なら高得点取りにいかないと。
630大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:15:17.95 ID:Z1uMHBVq0
良問やるなら、むしろ重要問題集とかで流したほうがいいと思うけど
で、名問をやると。
631大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:33:44.72 ID:3f05uVnX0
物理入門演習の記述演習って飛ばしておk?
632大学への名無しさん:2011/04/28(木) 23:35:22.46 ID:sNnc+ejZ0
>>631
記述演習やってこその入門演習だろ
633大学への名無しさん:2011/04/29(金) 00:15:36.79 ID:FLKrLYFo0
>>631
とばしてOk
634大学への名無しさん:2011/04/29(金) 00:17:35.46 ID:8vFyO3Zt0
>>631
解けなくていいけど理解はしておくべき
というか自分の志望校で決めな
635大学への名無しさん:2011/04/29(金) 00:47:20.82 ID:EfFkSZup0
>>634 地帝志望だから飛ばしておkかな
636大学への名無しさん:2011/04/29(金) 03:35:07.32 ID:O45ODmZN0
重要問題集を研究して実力がついたと思っていたけど
難系をぱらぱら眺めていたら難しい問題が目に付いて
まだまだだった。
637大学への名無しさん:2011/04/29(金) 11:19:46.53 ID:3sHKn1W3O
難系ってそんなすごいのかエッセンスも名門もすらすらいくなら買った方が良いだろうか?
638大学への名無しさん:2011/04/29(金) 11:37:33.14 ID:99TiIKuW0
【質問用テンプレ】
1. 高3
2. センサー物理T・U
3. 2年次の進研記述で偏差値55・59、3年次の東進4月センタープレで57.6
4. 九州大学・工学部・機械航空
5. これからは学校で使っている「物理1・2重要問題集」をひたすら勉強しようと
  思っていますが、このような勉強の仕方で大丈夫でしょうか?
639大学への名無しさん:2011/04/29(金) 12:23:26.48 ID:+c1mfVqQ0
そもそも難系極めたらどんな大学の物理でも満点とれるよ
普通の人は重要問題集とか名問で十分
640大学への名無しさん:2011/04/29(金) 12:54:38.75 ID:aEGcYCDm0
>>638
基礎力がいまひとつだと思う。漆の面白いほど3冊読んでセンサーもう1周してから重問でいいと思う。
641大学への名無しさん:2011/04/29(金) 13:03:34.35 ID:PJRt7x8+0
>>602 >>603
だから、橋元の本は嘘がたくさん書いてあるって。
テンプレ読めよ。
642大学への名無しさん:2011/04/29(金) 17:12:08.45 ID:2qKfX6Pe0
センター9割目指してます
教科書+はじてい二冊→エッセンス
でいこうと思っているのですが他になにかありましたら
アドバイス頂きたいです
643大学への名無しさん:2011/04/29(金) 17:24:56.74 ID:aEGcYCDm0
>教科書+はじてい二冊→エッセンス

⇒ 教科書+面白いほど・力学・熱学編&波動編→マーク式基礎問題集→過去問、河合と駿台の模試集
644大学への名無しさん:2011/04/29(金) 17:27:41.93 ID:8Gu8eWs60
>>642
他にというよりセンターだけだったらエッセンスはいらない。
はじてい系を参照しながら傍用問題集の難度の問題集1冊こなして、
あとはマーク式の問題ガンガンとく方が早いはず。
645大学への名無しさん:2011/04/29(金) 20:02:25.08 ID:61Qc1Ldp0
>>3 を読んだ感じだと、橋元に突っかかってるヤツの方が
間違ってるんじゃないかと思っちゃうな。
コンデンサーのとことか見るとね。
646大学への名無しさん:2011/04/29(金) 20:21:50.76 ID:DNk58pPi0
高2で学校で力学が終わってもイマイチ分からない部分が多いので夏から塾行こうと思うのですがどこがいいのでしょうか?
志望は東大理Tです
647大学への名無しさん:2011/04/29(金) 20:56:08.68 ID:2qKfX6Pe0
>>644
ありがとうございます
648大学への名無しさん:2011/04/29(金) 21:08:30.05 ID:LTc46MUh0
>>646
テンプレの代ゼミTVネットで為近の講義でも見てみたら。
649大学への名無しさん:2011/04/29(金) 21:17:27.65 ID:O1InLlXg0
>>646
高校の力学でわからない部分があるということは
ちゃんと自分の頭で考えてる証拠。
高校の力学は論理的には筋が通らない内容を感覚的に誤魔化してるから、
じっくりと考えてみると辻褄があわない。
トップレベルの生徒は自分で考えたり大学レベルの教科書を読んだりして補完してるし、
頭の鈍い生徒は疑問を持たずに受け入れてるけど、
中途半端に頭の切れる生徒は宙ぶらりんになる。
結局は、高校の教師に疑問点をぶつけるのが正解。
650大学への名無しさん:2011/04/29(金) 22:23:00.17 ID:5UStkrU30
このスレでは珍しいまともな意見
651大学への名無しさん:2011/04/29(金) 22:31:59.93 ID:99TiIKuW0
>>640
ありがとうございます
参考書についてですが「漆原晃の物理物理I・II明快解法講座―合格点への最短距離」
こちらの方は面白いほど〜シリーズと比べてどうでしょうか?
私個人的な話ですが参考書はいつでもバックに入れて調べたい時に
すぐ調べられる位のスタンスで使いたいと思っているもので・・・
652大学への名無しさん:2011/04/29(金) 23:37:57.97 ID:WhpHkVVXO
為近ルールって入試問題のとこは結構難しいよな?
653大学への名無しさん:2011/04/29(金) 23:44:37.63 ID:Uv9H0ptcO
エッセンスと同レベルのってなにかありますか?
どうしてもエッセンスは合わない…
654大学への名無しさん:2011/04/29(金) 23:58:13.23 ID:u4guH6So0
同レベルかは分からんが
漆原明快か、為近ルール
655大学への名無しさん:2011/04/29(金) 23:59:31.06 ID:pSmn5tXd0
でも、明快って一通り学んだ人がテクを身に着ける本だよね。
ルールは見たことないからわからんが。
656大学への名無しさん:2011/04/30(土) 00:03:14.82 ID:Uv9H0ptcO
IDかわったかな
>>653です

今まで独学で漆原の面白いを三冊やってました。
著者同じだからやりやすいかな

ありがとうございました
657大学への名無しさん:2011/04/30(土) 00:48:22.59 ID:Dxd014xk0
>>655
漆原の本の解法がテクニックに見えるか?
ごく自然な発想から生まれる解法しか書いてないと思うが…
658大学への名無しさん:2011/04/30(土) 05:50:15.95 ID:+pu/rdHA0
今年から学校で物理ならってるんだが
やはり参考書とかは買うべきなの?

教科書で充分みたいなこともいわれてるけど
659大学への名無しさん:2011/04/30(土) 07:00:02.60 ID:Kk5tkZ0t0
テンプレ読めば解決。
660大学への名無しさん:2011/04/30(土) 07:27:29.66 ID:4wc6fnyxP
参考書を買うべきか、授業と教科書で本当に理解できるのかどうかによる
本人が要らないと判断すれば買わなければよいし、要ると判断すれば買えばよい
まあ、教科書で十分で参考書が要らないというなら、さぞ素晴らしい授業なのだろう

仮に参考書を使わなくても、受験科目であれば
問題集を使った問題演習や(志望校の)過去問は当然必要
661大学への名無しさん:2011/04/30(土) 08:22:31.72 ID:/Vb5tiWM0
テンプレって問題集についてしか書いてないじゃん
このスレでよく名前あがる「参考書」はどれなの?
662大学への名無しさん:2011/04/30(土) 09:04:29.10 ID:IO3PHcF30
参考書のこと全然書かれてないよな
誰か教えてくれ
663:2011/04/30(土) 12:56:31.81 ID:swUtu+zxO
漆原なんてやってるとマーチになっちゃうよ
あれ程のカス本はなかなか無い

マーチで喜べる人はやるといいよ
664:2011/04/30(土) 13:16:20.11 ID:swUtu+zxO
漆原がテクニックだとか自然な発想から生まれる解法しか書いてないだとか言ってる輩がいるがもうアホかと。

まず、あれは最も典型的な問題の最も典型的な解法を解説してるだけであってテクニックでも何でもない。
そしてその最も典型的な解法ってのが現象無視で強引にパターン化され凝り固まったものだ、なぁにが自然な発想だよ。

むしろ不自然窮まりない。
だから応用が効かない訳だ。
お前ら応用実戦見たか?
単振動の位置エネルギーが裏技扱いされてる時点でこの参考書の程度が知れるかと。

マーチ以下志望ならやれば?
ゴミみたいな問題しか出ないから。

これは学んだ原理や公式を自分の頭で問題に適用するだけの能力が無い者がやる、いわば松葉杖みたいな参考書。
665大学への名無しさん:2011/04/30(土) 13:24:26.03 ID:lepb3/AK0
漆原アンチはどうして増えたのか。
666大学への名無しさん:2011/04/30(土) 14:09:48.84 ID:OHMDvlSp0
>>664
それでも漆原の解法さえ知ってれば、思考停止しても物理が難しくない宮廷非医くらい通るだろ
馬鹿でもそれくらいできるようになるという点において漆原は価値がある

本当は漆原の解法の以前にある発想の仕方が大事なんだけど、それを教えてくれる参考書なんて無いだろ
漆原を批判するなら他の参考書も同じだろ
為近でさえ授業でそれを教えるけど、参考書にはあまり書いてない
667大学への名無しさん:2011/04/30(土) 14:18:06.86 ID:NS6uHXPS0
面白いほど・電磁気編は名著だ。
漆は明快で達成振動扱っているが浜島は名問で扱っている。
漆が糞なら誰が名講師?
668大学への名無しさん:2011/04/30(土) 14:25:45.57 ID:OHMDvlSp0
漆原が糞なら浜島はどうなるんだろうか>>664に聞いてみたい
669大学への名無しさん:2011/04/30(土) 14:53:49.60 ID:r6Qb/49lO
漆原ってわかりやすいけど未知の問題には手が止まっちゃうっていうか、応用が効かない感じがする。ちなみに自分より物理できる人に同じ意見の人が結構いる。
でも物理は数学より遥かにパターン限られてるし旧帝非医レベルなら明快、応用二冊で合格点は余裕。
670大学への名無しさん:2011/04/30(土) 15:08:33.11 ID:p7+nWQW40
漆原の本は最初からそういうスタンスじゃん。
正直数学にしてもそうだけど、未知レベルの問題ってのは解ければ差をつけられるけど、解けなくても受かるわけで標準問題をいかに解くかが大事なわけ。
漆原は標準レベルのパターンはしっかり解説しているし、それが飲み込めれば十分。
なぜか理系教科をやっていると、完璧主義というか、目的を見失う人が多い。
本質から理解してる(って勘違いしてるだけ)自分に酔っている感がする。
671大学への名無しさん:2011/04/30(土) 15:22:27.53 ID:GOB64wuIO
為近が1番
672大学への名無しさん:2011/04/30(土) 15:25:40.05 ID:OHMDvlSp0
為近はたしかに最高だけど、参考書に出し惜しみし過ぎだと思う
講義形式の本でも出せばいいのにな
673大学への名無しさん:2011/04/30(土) 16:55:50.02 ID:rmT4zQgP0
>>645
橋元はおかしいよ
タッチの定理とかね
いいかげんにも限度がある
674大学への名無しさん:2011/04/30(土) 18:49:20.76 ID:pQC8PlHo0
為近>漆原>橋本
って感じ?
675大学への名無しさん:2011/04/30(土) 18:57:08.42 ID:lepb3/AK0
優劣なんて存在しない、もともと素敵なオンリー1!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
個性を目指そうじゃないか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
676664:2011/04/30(土) 22:38:22.45 ID:sZDlqDA90
俺は高1の時に漆原明快→応用とやって難系に突撃したが訳が分からずエッセンスに戻って学びなおすハメになった。
漆原の良くない点はとにかく問題を無理やり型に嵌めようとしすぎてること。
つまり、物理の本質(受験如きでこんな大袈裟な言葉は使いたくないが)の理解を促すような解説は一切無く、この問題はこう、あの問題はこうといったように表面を撫でるだけの薄っぺらいもの。

俺は難系も標問精講も終わらせたが、物理ってのはどんな難問であっても基本に立ち返って考えればすんなり解ける。
よって物理の学習の初歩においては、将来水準以上の問題に取り掛かるようになったときフィードバックできる盤石な土台が必要な訳だが、漆原なんてやってるとそんな基盤は絶対にできない。
東大やら慶医の問題なんて絶対解けん。
一応応用実戦に両大学の問題が1問ずつくらい載ってたと記憶してるが(単振動と交流回路だったと思う)、実際の過去問にあんな簡単な問題は殆ど無い。
早慶理工ですら厳しいんじゃないかと思う。

俺も今年度受験生になった。
物理は何とか間に合いそうだが、漆原なんてやってなきゃ他の教科にもっと手を回せたはず。
とりあえず俺の言いたいのは、漆原は将来難関(早慶以上)を目指すような奴がやる参考書では無いということ。

>>668が物理のエッセンスをどう思ってるのかは分からないが、俺の基礎は大体あれで身に付いた。
習熟すれば難系の問題も8割方解ける(モーターとかの問題は知識が必要になるが)
当然漆原と比較すれば時間はかかるけどな。

>>666 発想の仕方、というか現象が理解できてれば解法は自ずと出てくると思う。
そのためには基礎的な問題を一定量をこなす以外無いような気がする。
先述したように俺は物理のエッセンスを使ったが。

677664:2011/04/30(土) 22:53:18.27 ID:sZDlqDA90
×一定量を
○一定量
678大学への名無しさん:2011/04/30(土) 22:59:35.71 ID:U12n0YTR0
いや、本質的なコトの理解を前提として、その理解をどう問題に応用するかってのを明快で示してんだろ
ちゃんと本質的なコト理解出来てないヤツはそれが型にはめてるように見えるんだろうね
679大学への名無しさん:2011/04/30(土) 22:59:36.73 ID:K8yMhLtA0
僕は漆原を使いこなせなかったバカです

まで読んだ
680大学への名無しさん:2011/04/30(土) 23:06:52.60 ID:iww4A+UG0
>>676
漆原がパターンよりなのは同意。
まあそれで合格点がとれる大学が多いわけで、その大学向けならそっちの方が
早かったりするし、守備範囲の問題だろうね。
エッセンスは守備範囲は広い分手間がかかるし。
681大学への名無しさん:2011/04/30(土) 23:08:12.93 ID:7KDmnU7H0
パターン暗記に頼ってばかりで自分の頭で考えようとしない人に理系の学部は向いていない
682大学への名無しさん:2011/04/30(土) 23:14:21.53 ID:lepb3/AK0
漆原を実際やってみれば、自分で考えてるってのが分かる
683664:2011/04/30(土) 23:26:24.59 ID:sZDlqDA90
>>678 逆だな。
お前が本質的な事を理解できてないからこそ型に嵌めてる事が分からない。
複数の未知数に対して求める順序を決めてしまうような解法のどこが型に嵌めていないのかと。

まぁ漆原の参考書しかやってないうちは気付かないことではあるな。
上から目線ですまないが、ある程度のレベルの問題を解いてみれば分かると思うよ。
物理はそこまで薄っぺらい科目では無いことが。

684大学への名無しさん:2011/04/30(土) 23:28:14.60 ID:K8yMhLtA0
エッセンスこそ型はめ本の典型だろww
685大学への名無しさん:2011/04/30(土) 23:31:44.25 ID:glZDTZKf0
>>676
漆原については全く同意。型に当てはめすぎてて特に力学と熱力学なんかは最悪。
686664:2011/04/30(土) 23:37:22.87 ID:sZDlqDA90
>>680 まさしくその通り。
マーチ以下の大学であればむしろ効率的ですらあるだろうと思う。
ただ、早慶やら東大やらになると勝手が違うということ。
この解法に慣れると応用実戦から上のレベルに進むのが容易ではなくなることが一番の問題。

粘着しすぎた。寝る。
687大学への名無しさん:2011/04/30(土) 23:47:55.85 ID:r6Qb/49lO
まあ悪く言うと漆原は物理版マセマだね。解説は確かにわかりやすいけど、普通に身に付けただけじゃ未知の問題には対応できなくなるケースが多発する。
東大や旧帝医クラス目指さない旧帝非医くらいまでの志望者には効率はかなりいいだろうけど。
688大学への名無しさん:2011/05/01(日) 00:28:09.27 ID:XjiTRTCD0
為近の授業受けてる俺からしたら参考書ごときで本質的な理解とか応用力云々って言ってるのが可哀相だわ

騙されたと思って代ゼミで為近の単科とってみろ
他の参考書破り捨てても良いほど素晴らしいから
689大学への名無しさん:2011/05/01(日) 00:43:34.25 ID:UY6jk0qmO
為近さんのルールはどうなんだ?
690大学への名無しさん:2011/05/01(日) 01:27:23.57 ID:bSQ8wFNB0
物理よりJKのあそこみるほうがよくね??

http://vidgoodies.com


高校なんて今だけだよ。彼女と青春でしょ普通。
691大学への名無しさん:2011/05/01(日) 02:34:52.53 ID:dJfSu7Ph0
>>690
両方楽しんじゃ悪いか?
692大学への名無しさん:2011/05/01(日) 02:39:49.06 ID:9UoLy7130
為近のハイレベル物理取ってるんだがあのテキストってテンプレで言うCレベルぐらい?
693大学への名無しさん:2011/05/01(日) 03:22:13.56 ID:hR2EdIDL0
C~Eda
694大学への名無しさん:2011/05/01(日) 09:55:19.98 ID:uLpbVo3f0
NHK高校講座物理の義達祐未たん可愛い。
http://ubuchan.jugem.jp/?cid=55
695大学への名無しさん:2011/05/01(日) 12:46:45.41 ID:XjiTRTCD0
>>692
B〜Cくらいだろうね
696名無し:2011/05/01(日) 14:27:41.32 ID:LIqqvTNhO
>>676が完全に正しい。

漆原絶賛してる奴らは例外無くMARCH以下の低偏差値どもだな。
あんなインチキ解法ありがたがるのは物理というものが理解できてない証拠。

>>678「本質的なコト分かってない人には型にはめてるように見えるんだろうね」
だとよwww

低レベル受験生があんなインチキ解法モノにしたくらいでこんな物理を俯瞰したかのような物言いw
滑稽でならないwww

つーかテンプレいい加減変えたらどうだ、応用実戦ごときで東大レベルには達しない。
まぁこのスレ自体MARCHレベルの巣窟だから東大クラスの参考書が語れる筈もないんだがなwww
697大学への名無しさん:2011/05/01(日) 14:30:25.21 ID:TR/gQ9u20
入門&入門演習が最強
698大学への名無しさん:2011/05/01(日) 14:41:48.57 ID:Gl3X4RGB0
>>696
>あんなインチキ解法ありがたがるのは物理というものが理解できてない証拠。
それって完全にエッセンスに当てはまるね
699大学への名無しさん:2011/05/01(日) 15:04:20.42 ID:C0jJweTW0
>>696は日付変わって調子に乗ってるけど、昨日丁寧口調で漆原批判してたやつ。
叩かれまくってイカレタ模様。

実際東大レベルのやつは、漆原を使ってもエッセンスを使ってもどこかしら合格する。なんたって東大レベルなんだから。
そして漆原本人は東大卒の上、彼の論文は当時世界でかなり引用された事実がある。
そんな彼が頭悪いわけない。そもそもパターン化っていうのは理系の思考。
散乱しているように見えるものを一つにまとめる力はかなり重要で、それを促す漆原の解法のパターン化っていうのは素晴らしいと思う。(ただし受験問題を解くという視点で)

よくやればわかるが為近だって浜島だって最終的にはパターン化されていく。
入門演習でさえパターン化されていく。

選ぶ基準なんてのはホント好き嫌いだけ。
漆原の敷居を低くした口調がわかりやすいと思える人は漆原でいいし、
本質的ではない(←これは実際大学入試レベルの時点で求められていないし、実際どれだけ頑張っても辿りつけない)などと言ってほかの人についていくも良し。

どれを選んでもちゃんとやれば分かってくる。
ただ、何かを選ぶ過程で自分には合わなかったことをあたかも「間違っていること」のように扱うのは野蛮すぎ。
700大学への名無しさん:2011/05/01(日) 15:19:35.86 ID:hBMQaml/0
>>695
それぐらいが妥当だな
701大学への名無しさん:2011/05/01(日) 16:07:26.56 ID:86eukd1Z0
>>699
どれを選んでも(守備範囲内では)ちゃんとやれば分かってくるとは思う。
ただ、漆原流は独特の癖があるから、最難関大向けの問題になるにつれて
漆原流にあてはめて解くのはきつくなる事に対しては676に同意。
標準的な問題を短期間で身につけるのにはとてもいい本だけどね。
702大学への名無しさん:2011/05/01(日) 16:26:49.41 ID:EFtF3XMjO
でも確かに漆原応用で東大は普通は厳しいだろうな

名問と到達点同じはないと思う。一段下でしょう
703大学への名無しさん:2011/05/01(日) 16:36:51.50 ID:hBMQaml/0
俺は>>678が正しいと思う
やはり問題を解くためにはある程度定型を知ってなければいけないからな
明快などはその定型問題を解くための手順を他より明確化してる
でも、ちゃんと類題も解けるように限定的な手順にはしてないと思うがな
704大学への名無しさん:2011/05/01(日) 16:41:40.44 ID:qgjBoYDZ0
漆原では東大は無理なやつが、名問をやれば東大に受かるかって言われたら、
漆原で無理なやつは名問やろうが無理。

逆に名問やって東大受かるやつは、漆原やっても受かる。

要するに合格するのに必要な実力が最終的に付いてるかどうかってのには何をやったかはあまり関係ない。
参考書、問題集で変わるのはあくまでそれに至るまでの過程、つまり効率良く勉強できるか、
理解にどれだけ時間がかかるかっていう部分。
705大学への名無しさん:2011/05/01(日) 17:05:45.93 ID:y00X97htO
頭の悪そうな書き込みだな
706大学への名無しさん:2011/05/01(日) 17:12:05.24 ID:imjV5AOi0
河合のチューターだろう
707大学への名無しさん:2011/05/01(日) 17:32:28.16 ID:qqXTskdQO
高認生なんですが、数3既習しているなら新・物理入門からの学習は可能でしょうか

この場合、一般の高校物理を履修しないことによって生じる差異はありますか?
また、その程度はどのくらいでしょうか?

708大学への名無しさん:2011/05/01(日) 17:36:21.10 ID:TR/gQ9u20
>>707
可能だと思う
物理入門難しいという人多いけど、数学できるのなら全く難しくない。
式を手で追いながら読み進めれば誰だって理解できる
709大学への名無しさん:2011/05/01(日) 17:47:10.21 ID:JGMCaj990
このスレ見てたら河合も代ゼミも目糞鼻糞って事が良く分かりました
僕は物理入門&演習で行こうと思います
710大学への名無しさん:2011/05/01(日) 17:54:12.70 ID:dAV133HD0
漆原がパターン化で応用きかないってのは同意だから
そういう人に聞きたいのですが、

教科書+エッセンス≒チャート式にならない?
教科書ないし、エッセンスもちょっと合わない感じしたから

為近のルールはパターン化なの?
711大学への名無しさん:2011/05/01(日) 18:37:08.99 ID:57T3hQMmO
710から頭の悪さが滲み出てるよ
712大学への名無しさん:2011/05/01(日) 19:27:39.41 ID:yv9gXvx+0
物理教室買えばいいじゃん。
713大学への名無しさん:2011/05/01(日) 19:29:40.54 ID:U91/38i90
>>694
最初の初々しさが良かったが
終盤は小慣れてきて番組の付属物になってしまう
714大学への名無しさん:2011/05/01(日) 19:46:50.33 ID:USNZ/QUH0
漆原応用実戦が普通に解けるようになったから為近物理演習を買ったが、難易度の差がものすごいな
715大学への名無しさん:2011/05/01(日) 20:14:14.40 ID:mp2ei38aO
物理を今から初めたいのですが
まず何から始めればいいのでしょうか?
716大学への名無しさん:2011/05/01(日) 20:15:21.65 ID:nm1DwC710
>>715
少し上でかなり議論されてるだろ
そんぐらい読めよ
717676:2011/05/01(日) 20:17:28.24 ID:UvzrdwbW0
>>699 まずお前が漆原とエッセンスを両方やった人間なのかを問いたい。
そしてお前が東大レベルなのか、つまり両参考書が東大に到達しうる程度のものなのか判断するに値する人間なのかを問いたい。
でなければお前とは議論にならない。
その点俺は漆原とエッセンスを両方こなしたし、物理に関しては東大の過去問でも60点中最低でも54点くらいは取れている。

とりあえずまずここでの「本質」という言葉の定義について明確にしておこう。
「物理の本質」というとそれは微積が絡むのを避けることはできない。
そのような意味の本質の理解であれば当然受験物理では要求されていない。
俺が意味したいのはあくまで「受験物理の本質」の理解、すなわち問題に設定された状況下の現象の真の理解。
それを身につけるのは漆原の解法では無理だという事。

718676:2011/05/01(日) 20:18:03.46 ID:UvzrdwbW0
>>699
まず俺が明快について言いたい事は「極端な」パターン化をしていること。
パターン化自体は悪くない(そもそも物理に限らず理系学問は様々な現象、物質のふるまいから普遍性を見出すことが目的であるし)
だが型に嵌めるにしてもその型が大きすぎる事が問題。

まず、明快を見てみると「問題の種類」という大きな単位に対してそれぞれの解法が与えられているだけ。問題の設定の中で起きている事象について十分な解説が与えられていない。これでは応用は利かない。
一方物理のエッセンスには問題の中で起きている事象がきちんと理解できるように、問題が細分化された形で載っている。(だから当然問題数は増える)
このようにそもそも両参考書のアプローチは根本から異なる。
よってお前の言う「どれを選んでも〜」という考えは完全に的外れ。
未知の問題への対応力という点で漆原が弱いのは否定できないだろう。

漆原の解法は確かに「最も典型的な問題を手早くこなしたい、かつそれ以上の伸びを望む事はない」という受験生のニーズには応えていると思う。
しかし、東大はそういう付け刃的な学習で対処できるような問題は出さない。
ほとんど根本的(これもあくまで受験レベルだが)な理解を必要とする問題だけが出題される。

まぁ「東大レベルなんだから何を使っても〜」なんて言ってる時点で恐らくお前が東大レベルでないのはもちろん、周囲にそういうレベルの人間もいないんだろうが。

上述したが、お前が難関を目指すので無ければ別に漆原でも問題ないだろうとは思う。
719大学への名無しさん:2011/05/01(日) 20:24:26.17 ID:Gl3X4RGB0
>>718
偉そうなことは東大受かってから言えよ、な
720676:2011/05/01(日) 20:33:34.18 ID:UvzrdwbW0
>>704 >名問やって東大受かるやつは、漆原やっても受かる。
    無知を晒しているのが分からないか?
721大学への名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:21.80 ID:JGMCaj990
まあ落ち着けや
付け刃じゃなくて付け焼刃なw
単純な誤変換とは思えなかったから指摘しとくわ
リアルで使ったら大恥かくと思のでw
それと東大の問題はそこまで特別視が必要なほど特殊でも難しくもないぞ
時間内に全問正解するのは確かに骨が折れるかもしれないが、ぶっちゃけ半分程度の得点でいいならたいしてむずくはない
まあ過去問やった事あるならそのへんは良くわかってると思うが…
722大学への名無しさん:2011/05/01(日) 21:59:03.25 ID:mp2ei38aO
浜島の実況100円だったので買ったんですが
評価としてはどんな感じですか?
723大学への名無しさん:2011/05/01(日) 22:18:07.42 ID:C0jJweTW0
>>721
お前の言ってることにはおかしいところがいくつかある。まずは、付け刃の件。まあこれは指摘されてるからいい。
もうひとつ。俺は漆原の明快がどうとか実戦がどうとかいう論議は一切していない。これに関してはレスを見返してくれればわかる。
そして最後に、俺が東大レベルかどうかの論議の無意味さ。そんなことは参考書の良し悪しに一切関係ない上に、使う人次第だっていうのはさんざん言われていること。
そして俺が東大レベルで、9割切らないよ。って言ったとこでそれが真実かは分からないだろ。俺がそう言ったらお前信じるのか?
もちろん逆にお前が東大レベルとかホントどうでもいいし、信用にも値しない。


要するに、漆原そのものを批判してる人に対して(それも理由がパターン化してるからどうとか言ってた)パターン化自体に問題はないということを言っている内容である点。
為近も浜島も結局はパターンだしな。
ちなみに明快は持っていないが、夏季に明快解法講義っていう講習は取ってた。
確かに大きなくくりでのパターン化であったが、どうしてそうなるかについては逐一その点にフォーカスして詳しく説明してくれた。
為近もどっちかとういうとそういうタイプ。かなり大きなくくりに対して、一つ一つの式にフォーカスして説明する(これは為近の方を受けていた友達談。実際演習問題はかなり少ないらしい)
それが敷居の低い噛み砕いた表現の漆原かなるべく本質に近い言葉で話そうとする為近って感じで、「根底にある理解」そのものを大切にしている感じは漆原にもあった。
724大学への名無しさん:2011/05/01(日) 22:22:18.84 ID:EFtF3XMjO
こういう事書き込む奴がいるから漆原本が反感買ってるのかもよ

482 大学への名無しさん sage 2011/04/24(日) 14:41:15.80 ID:uXDNHcYL0
浜島実況中継→漆原面白いほど分かる
エッセンス→明快解法
名問の森→応用実戦

浜島系列は全て漆原によって駆逐された感があるな
全てにおいて漆原の本の方が優ってる

為近の解法の発想とルールの例題が難しいと思う人は物理の勉強の仕方が間違ってた証拠だよ
定義、公式の意味、使い方を抑えてれば簡単な問題なのだから
公式をただ丸暗記しただけじゃ難しいけど、それで解ける問題は本当の意味での基礎じゃない
そういう問題を最初から載せてるのが為近本の良いところ
それに導入でそれを解くための準備は全て書いてある

でもこれは勉強自体が苦手な人には向いてない本だと思うよ
そういう人は漆原の面白いほどの方が良い
725大学への名無しさん:2011/05/01(日) 22:23:02.23 ID:yzrG7Mxu0
東大の物理を過度に特別視してるやつがいるなw
点数とれてるなら良いんだろうけど、なんか遠回りなことしてるんじゃないか?

東大や京大の難問って言ってもそんな大層なもんじゃないぞ。
大学の範囲のことが題材でも全く未知の問題でも所詮は受験物理。
合否に関係のある部分では、高校の範囲の知識で解けることしか要求しない。当たり前だけど。
でも、解けないやつは大勢いるのはもちろんのことなんだけど、解けないやつは回答を見て理解はできても、
なぜそう解くのかが分からない場合が多い。
じゃあ解くためには何が必要かっていうと、原則的としては、
(1)一見複雑な現象を見抜くこと
(2)与条件を正しく使えること
の2つが必要になってくる。
難問っていうのは大抵何が起こっているか分からなかったり、一見意味の分からない立式を求められる。
そういう(1)と(2)を使う問題では、その後は結局既知のことに持ち込んで解くだけなわけ。
もちろん、これだけじゃ解けない例外的なものもあるけど、そういうのは大問の最後のほうにあるし、
他の受験生もほとんど解けないから飛ばしていい問題になる。
まあ、東大はこれだけじゃなくて処理能力の高さも求められるわけだけど…。

726大学への名無しさん:2011/05/01(日) 22:26:52.99 ID:JGMCaj990
>>723
お前も落ち着けw
俺にレスしてどうする
727大学への名無しさん:2011/05/01(日) 22:30:11.62 ID:TR/gQ9u20
パターン化が大切だということは認める。
だがパターン暗記は全く意味がない。
基本原理を理解した上での問題演習を積むことによって自力で典型問題をパターン化できるようにならなければ意味がない。
728大学への名無しさん:2011/05/01(日) 22:40:44.04 ID:yzrG7Mxu0
長過ぎて結論が書けなかったw
んで以上のことを考えると、問題を解く際には漆原の解法は干渉しないんじゃないか?ってこと。
結局知ってることに帰着されるんだから、あとはいつものように解くだけ。
たしかに全く漆原の解法が使えない問題もあるよ。過去問解いたから分かるけど。
でも、それはさっき書いた(1)、(2)の部分さえ分かれば公式ないしただの数学を使う部分しか残らない場合がほとんどで、
解法と呼べるものが存在しないものなんだよね。

じゃあ、(1)、(2)の力が漆原だけをやれば身に付くか?と言えばNOになるわけだけど、
これはエッセンスをやったから身に付くかは疑問。
エッセンスにはそういう姿勢は見られないし、問題を細分化して小問に分けてるけど、
そこからこの難問に繋がるようなものは見えない。
結局この力は本人の考える力や姿勢によるものだと思うし、そういうことを書いてる参考書もないから、
物理は人によってはコスパが高いし、苦手な人はとことん苦手な科目なんだと思うわ。
まあ長々と書いたけど、どうでもいい話だよなすまん
729大学への名無しさん:2011/05/01(日) 22:53:09.92 ID:C0jJweTW0
>>726
すまんw

まあ要するに、俺と上二人の意見をまとめれば
本当にやる人次第。
エッセンスだってひたすら暗記したら潰れちゃうし、漆原の方も同じ。
逆に理解しようとすればどっちからだって得るものはある。

ただ漆原の本がこうも応用が効かないと言われる理由は
売りがパターン解法だということから、これ全部暗記すればいいと思ってるような層が漆原の本に着手する場合が多いからだと思う。
そういう人はエッセンスやっても伸びないだろうし、解法どうとかじゃなくて、勉強に対する姿勢の問題。
730大学への名無しさん:2011/05/01(日) 23:22:48.12 ID:9UoLy7130
漆原のことをとやかく言うつもりはないがエッセンス→名門は時代遅れとか言ってる奴は
かわいそうな奴
731大学への名無しさん:2011/05/01(日) 23:29:06.47 ID:UkSgWwS70
つまり
初学は教科書+エッセンスが最強

それ以降はいろいろ
ってかんじ?
732大学への名無しさん:2011/05/01(日) 23:49:40.36 ID:OBRH9Z3b0
解法だけ暗記する人とか本当に存在するのかね。
問題が少し変わっただけで解けなくなるじゃん。
733駄問の森(名大連合会):2011/05/01(日) 23:50:32.50 ID:GXyylwrUO
エッセンス(笑) 名問の森(笑)

んなものやるぐらいなら教科書と過去問だけやる方がマシ
734大学への名無しさん:2011/05/01(日) 23:59:56.28 ID:cKOn285O0
>>731
エッセンス、明快、ルールといろいろあるけど、どれをやろうが本人の物理を学ぶ姿勢が大事だってこと。
どれも大差ないから好きなものをどうぞ。
735大学への名無しさん:2011/05/02(月) 00:46:37.08 ID:shEUjx8Y0
阪大理学部志望
教科書傍用+エッセンス→重要問題集→過去問じゃ足りないかな?
名門挟むべき?
736大学への名無しさん:2011/05/02(月) 00:52:43.61 ID:EQL7OXOl0
エッセンス厨は失せろや
こんなのただの小細工集だろw
737名大連合会:2011/05/02(月) 00:58:15.86 ID:7cky7hn1O
名問の森(笑)とか重要問題集(笑)なんてやらんでよろしい。時間の無駄
教科書or為近の物理教室→為近の物理講義ノート→為近の物理演習→過去問で阪大医学部も行けるでよ
738大学への名無しさん:2011/05/02(月) 01:00:13.03 ID:nns2jEUh0
高校の電磁気って簡単すぎるよな
739大学への名無しさん:2011/05/02(月) 01:01:34.13 ID:olvwQLnA0
高校の力学も熱力学も簡単すぎるよな
740名大連合会:2011/05/02(月) 01:03:34.83 ID:7cky7hn1O
だよな。マクスウェル方程式も教えずに何が物理だ!
741大学への名無しさん:2011/05/02(月) 01:04:12.37 ID:rwDkmyKWO
なにもかも簡単すぎるよな
742大学への名無しさん:2011/05/02(月) 01:53:50.46 ID:R8EY/R5AO
初学者は教科書とかエッセンスよりも、予備校の映像授業が最強だと思う
河合サテライトやったけどエッセンスよりもかなり分かりやすかった。
743大学への名無しさん:2011/05/02(月) 01:58:27.67 ID:mJKQghDC0
どの科目でも思うんだけど、最初はパターンっていうか重要問題だけやって、
そこそこ力つけてから穴埋めしてったほうが楽じゃない?
面白いほど→明快→エッセンスってやったけど、
たぶん教科書→エッセンスってやるより早く終わらせられたと思う
744大学への名無しさん:2011/05/02(月) 02:32:52.66 ID:nns2jEUh0
マクスウェルなんぞ電気科でも一部しか必要ないな

為近信者なら高校物理を復習する本とかいうやつを初めに読んどくべきだよ
あれだけ読むだけでもセンターは満点のはずだから
745大学への名無しさん:2011/05/02(月) 03:33:42.99 ID:hAHcfFlG0
そいつの講義そんな有名なんか
ならネットに落ちてるわな
746大学への名無しさん:2011/05/02(月) 12:37:45.39 ID:YkCh/NbP0
エッセンスは基礎的な解法は網羅してるということですけど
為近の物理1・2 合格へ導く解法の発想とルールは基礎的な解法網羅してないですか?
為近のほうがページ数は多いけど
為近は抜けありますか?
747大学への名無しさん:2011/05/02(月) 13:32:53.25 ID:uy4qLuFK0
>>746
網羅はしてない。
ただそれが「抜け」だとは思わんかった。
具体的にはホイーストンブリッジとか半導体とか電圧変換だったり電圧、電流計とかはなかった。
でもこれらは全部基礎的な考えに基づいて解けるもの。為近の講義では、その絶対的な基礎力の自信がつくから大丈夫。
数学とかにしても解法は網羅してないと心配(チャートとか全部やっちゃう)って感じなら解法と発想のルールは合わないと思う。
748大学への名無しさん:2011/05/02(月) 14:01:28.30 ID:w2G2CbOZ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-5TrAww.jpg
漆原の面白いほどの電磁気についてなんですがここのstep3のイの方程式で+3i-10+0.8(I+i)=0 とあるのですが+3iって何を意味してるんですか?
749大学への名無しさん:2011/05/02(月) 14:16:04.81 ID:ds69LlenO
為近さん参考書と映像授業だったらどちらがいいですか?参考書には載ってなくて講義でしか教えてないことなどはありますか?
750大学への名無しさん:2011/05/02(月) 16:50:50.16 ID:rhtJeM6wO
>>749
オレはルールと為近の基礎理系物理を並行してやってるよ。


とりあえず講義ノートを回す。
751大学への名無しさん:2011/05/02(月) 18:01:41.31 ID:CxvUULqJ0
>>748
どう考えても3Ω抵抗の部分だろう。
CDACで方程式立ててるだけ。
752大学への名無しさん:2011/05/02(月) 18:16:32.00 ID:scEw6dpP0
>>748
電位の式立ててるだけなんだけど、V=RI知らないの?
753大学への名無しさん:2011/05/02(月) 18:25:59.94 ID:PveFsPgB0
とりあえずエッセンスをやってないやつは物理語る資格ないよ
俺の友達はみんなエッセンスやってるしヤフー知恵袋のみんなもエッセンスを第一におすすめするしね

友達の家に行った時、その友達のママさんがみんなに物理の参考書は何使ってるか聞いてきたけど一人だけエッセンス使ってないやついて嫌な空気になったなー
まあそのあとそいつはその空気が耐えれなくて出てったけど
その後、そのママさんかなりそいつに切れてたなー
俺も自分の子供にはエッセンス持ってないやつなんか近づけたくねーわ
754大学への名無しさん:2011/05/02(月) 18:27:31.87 ID:EQL7OXOl0
コピペ乙
755大学への名無しさん:2011/05/02(月) 18:31:47.44 ID:olvwQLnA0
>>753
ヤフー知恵袋(笑)
エッセンス(笑)
756大学への名無しさん:2011/05/02(月) 18:34:28.59 ID:ICLfpr6a0
マッチポンプ乙
757大学への名無しさん:2011/05/02(月) 18:38:53.23 ID:w2G2CbOZ0
>>751
どうして3Ωのほうだけなんですか?
2Ωのほうは足さないんですか?
758大学への名無しさん:2011/05/02(月) 18:40:54.36 ID:w2G2CbOZ0
>>751
すみません
どうしてBDADで考えてはだめなんですか?
759大学への名無しさん:2011/05/02(月) 18:41:22.50 ID:olvwQLnA0
>>757
ヒント:電位の定義
760大学への名無しさん:2011/05/02(月) 19:46:21.06 ID:bkYawypF0
並列は電位が同じだからイの閉回路はCDACで考えてもBDABで考えても結果は同じだと考えたんだが間違えてる?
761大学への名無しさん:2011/05/02(月) 19:57:39.79 ID:w2G2CbOZ0
>>760
ありがとうございます!
同じになりましたm(_ _)m
762大学への名無しさん:2011/05/02(月) 21:22:02.06 ID:BoVl4g6U0
まあなんだかんだ言って重問が無難な気がするわ
物理入門やら物理教室読んでから重問ゴリゴリやるだけで大抵おk
別に名問でも難系でも理標でもいいけど。あとは好みの問題。
763大学への名無しさん:2011/05/03(火) 01:20:59.32 ID:opeORUT60
オススメのjavaやflashで作られた高校物理シュミレーターがあれば教えてください
764大学への名無しさん:2011/05/03(火) 11:00:21.88 ID:opvxpUVQO
標問の話題あまり無いけど良い問題集だったよ
基礎の理解度を問う問題から標準問題まで充実してる
何より復習がしやすい
テンプレ作った人は収録問題の大学名だけしか見てないのかな?
テンプレに書かれてる程難しくない
765大学への名無しさん:2011/05/03(火) 11:02:30.11 ID:cJ7GI2vLO
物理重問で手薄な分野ってある?
化学は平衡が若干不安とか言われてるけど、物理はどうかな?
766大学への名無しさん:2011/05/03(火) 11:15:28.77 ID:7BIT8pDAO
うちの高校は重問推してて繰り返し完璧にすれば東大・宮廷医も十分合格点っていってたな。


ところで名問の森って★までは確実に正解、★★で半分近く、ってレベルにもってかないと医学部合格に覚束ないですよね?
767大学への名無しさん:2011/05/03(火) 11:30:29.43 ID:KkY0TZxs0
>765
受ける大学のレベルによる。
旧帝狙ってるなら重問だと甘い。
768大学への名無しさん:2011/05/03(火) 16:24:12.68 ID:Kcd6yhrmO
名問だと波動が手薄に感じるのですが、やておきぐらいがちょうど良いでしょうか?ちなみに志望は東大または京大です
769大学への名無しさん:2011/05/03(火) 18:27:39.55 ID:y/BxhXgkO
光波なら新体系物理(教学社)いいよ

過去問ゴソゴソ漁るのも楽しい
770大学への名無しさん:2011/05/03(火) 18:30:14.97 ID:y/BxhXgkO
>>767
旧帝大全学部・単科医(私立医も)受けるなら
マイナーな電気・波動の問題も知っといたほうがいいかもな
771大学への名無しさん:2011/05/03(火) 19:53:01.53 ID:Kcd6yhrmO
>>769
光もそうですけど特にドップラー効果が苦手です…

新体系は明日見てみますね!
他にもオススメはありますか?
772大学への名無しさん:2011/05/03(火) 20:27:00.93 ID:mT2PhrbJ0
精選物理とかどうよ
773大学への名無しさん:2011/05/03(火) 20:52:07.69 ID:KUs+DMF40
東工大レベルの人が最後にする問題集はなに?

東工大スレみてたら、名門でもオーバーワークとかかかれてたが
774大学への名無しさん:2011/05/03(火) 20:56:50.68 ID:QwG5D8Vj0
ドップラーとか名門で十分だろ
後は過去問でもやっとけよ
775大学への名無しさん:2011/05/03(火) 21:09:38.13 ID:45y7g/HVO
網羅系の参考書少ないですね。

親切な物理 買いましたけど。
776大学への名無しさん:2011/05/03(火) 21:18:31.05 ID:QV6+PC/x0
そんなわけないだろww
地方国立志望のひとでさえ重問してんのに
777大学への名無しさん:2011/05/03(火) 21:24:17.44 ID:J0n29nJy0
数研のチャート→数研の重問

これが最強
物理の重問は特にレベル高い。
網羅度も考えれば難系・名問より到達レベルは高い。
難問にも応用のきくシンプルな解法も素晴らしい。




以上。
778大学への名無しさん:2011/05/03(火) 21:25:26.13 ID:nBTK6bIt0
>>776
地方国立志望も旧帝志望も重問使っていることは共通しているけど、
それが定期テストででるとして点数を6割程度とるか8割以上とるかで全然違う。
あと、学校がA問題までしか聞かないのかBまで聞くのかでも違うし。

重問正確にこなせていれば最難関大でも合格点はとれると思う。
物理で稼ぎたいならまたべつだけど。
779大学への名無しさん:2011/05/03(火) 22:44:08.11 ID:cCoNorV2O
波の反射とか波の性質の辺りの問題が豊富にある問題集ってありますか?上で出ている新体系とかはどうですか?
780大学への名無しさん:2011/05/03(火) 23:18:00.08 ID:Kcd6yhrmO
>>772
明日見てみますね。

気になったのが、確か精選も体系もかなり分厚かった気が…
難易度や、それぞれの利点を事前に知っておきたいです。
781大学への名無しさん:2011/05/03(火) 23:28:13.26 ID:QwG5D8Vj0
>>779
重問良問名問難系全部買って波動だけやればいいよw
782大学への名無しさん:2011/05/03(火) 23:37:12.88 ID:cCoNorV2O
>>>781 やっぱそうするしかないですかね… ありがとうございました
783大学への名無しさん:2011/05/03(火) 23:44:47.72 ID:mT2PhrbJ0
精選は、問題は少な目で難易度自体は名問くらい
考え方がきっちりと載ってるし問題も考えさせられる感じで個人的に好き
784大学への名無しさん:2011/05/03(火) 23:46:09.46 ID:mT2PhrbJ0
ドップラーも結構詳しく書いてあった気がするからとりあえず中身見てみて
785大学への名無しさん:2011/05/04(水) 00:29:21.69 ID:MiaB5lfXO
>>784
おお、詳しくありがとう!
786大学への名無しさん:2011/05/04(水) 12:51:37.03 ID:IqBmI+ex0
難系って古い参考書?
国立医学部の定番はなに?
787大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:20:21.46 ID:eDTdfnUg0
とりあえず今の時期の定番は難関大学なら共通でエッセンス
788大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:23:59.28 ID:B2iNS9+W0
エッセンス厨は消えてね
789大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:41:27.68 ID:ZJ5I+F5g0
善し悪しは置いておいて、エッセンスが定番なのは違いないでしょ
790大学への名無しさん:2011/05/04(水) 14:43:09.10 ID:IqBmI+ex0
エッセンスより難しい定番は?
791大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:03:00.66 ID:eDTdfnUg0
それ以降の定番はお好みでとしかいいようがない。重問、名問、難系とか。
792大学への名無しさん:2011/05/04(水) 15:08:07.35 ID:yTDzwbiQ0
為近のハイレベル物理取って名問か難系で演習がかなりいい
重問でもいいが
793大学への名無しさん:2011/05/04(水) 16:35:49.78 ID:gXCtsm/eO
為近の講義ノートは?
794大学への名無しさん:2011/05/04(水) 17:29:03.90 ID:A+qkucLs0
名問と難系の主な違いは?
795大学への名無しさん:2011/05/04(水) 17:34:00.29 ID:M91SjbVv0
物理を勉強していて、わからない問題がありましたので解説、答えお願いできませんか?

この問題わかりますか?

@200万キロワットの原子力発電所での熱効率が0.5の場合、核燃料が発生する熱量は毎秒何ジュールか?
(ワットは1秒間に1Jのエネルギーを放出する能力)
ACOPが5.0の冷房機が電力を1.0kW消費する。冷房能力は毎時何キロカロリーか?また、外部に放出する熱量は
毎時何キロカロリーか?ただし、1キロカロリーは4.2kJであるとする。

796大学への名無しさん:2011/05/04(水) 19:33:33.95 ID:ShkALVHz0
>>795
わかりません!!
797大学への名無しさん:2011/05/04(水) 22:14:45.22 ID:QZSw/A7B0
@核の熱量 200万(kW) / 0.5 = 400万kW = 400万kJ/s
核燃料が毎秒400万kW発生させる熱量のうち半分の200万kWが電気になる
A冷房能力 5 * 1(kW) / 4.2(J/cal) * 3600(s) = 約4286kcal
1時間当たり消費する熱量(J→calに換算)の5倍が冷房能力になる
外部への熱量 1(kW) / 4.2(J/cal) * 3600(s) = 約857kcal?
1時間当りの消費する熱量(消費電力)ということか??
※kW = kJ/s

自信無い 
COPなんてはじめて知ったんだけど注訳つけないと意味わからないんじゃないか?
798大学への名無しさん:2011/05/04(水) 22:22:41.59 ID:5m5l3DZe0
物理の質問 に誰かがカキコしたのですが自分も疑問だったので誰か教えてくれませんか?

686 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2011/05/04(水) 20:40:09.10 ID:0CHbsUmLO
摩擦も内力なら運動量保存則は崩れないってので
エネルギーは摩擦熱の分減るのになんで運動量は摩擦熱で減らないの?
799大学への名無しさん:2011/05/04(水) 22:44:53.54 ID:UezMO3O80
例えば物理入門の衝突について書かれてる部分でも読め
理由はそこでの説明と本質的に同じだ
それにしても物理関係の質問って間違った言葉遣いがほんと多いな…
800大学への名無しさん:2011/05/04(水) 22:46:50.02 ID:yTDzwbiQ0
なぜ衝突では運動量が減らないんだと聞いてるのと同じ
教科書の証明を1から読み直せ
801大学への名無しさん:2011/05/04(水) 22:50:17.42 ID:yTDzwbiQ0
>>798
あと為近のTVネット基礎物理をおすすめする
ネットの無料体験の物理A第1講で力積と運動量保存則やってる
802大学への名無しさん:2011/05/04(水) 23:29:17.59 ID:mUiyp3050
浪人生です。理転することになったので物理が必要になりました。
独学で出来る参考書を教えてください。
803大学への名無しさん:2011/05/04(水) 23:40:12.25 ID:SziIjm6Fi
>>798
まじで教科書読め
それ物理を何にも分かってない証拠

>>802
教科書と漆原の面白いほどわかる3冊を買え
それか数万出せるなら代ゼミで為近の基礎物理受けろ
これが一番早い
804大学への名無しさん:2011/05/04(水) 23:40:51.58 ID:SziIjm6Fi
代ゼミで、じゃなくて代ゼミTVネットだった
パソコンで受けられるやつな
805大学への名無しさん:2011/05/05(木) 10:59:23.42 ID:iUwwhXC60
>>798の模範回答は?

摩擦力は内力だから打ち消しあって運動量が保存されるから。

でいいの?
806大学への名無しさん:2011/05/05(木) 12:27:00.92 ID:26x/rqAv0
>>803
横レスだけど、
啓林館の教科書+教科書ガイドで独学。
その後、数研のトライアルで問題演習しながら疑問点は教科書を読み返し、
それでも解決しなかったらチャート式で調べる。

これで物理の勉強は軌道に乗りますか?
予備校等に行くつもりはないです。
807大学への名無しさん:2011/05/05(木) 12:53:15.95 ID:BiWfO4DPO
>>806
それで良い。
問題集を何度もやるのが重要
808大学への名無しさん:2011/05/05(木) 13:12:49.61 ID:Jy4/mdHA0
代ゼミの2万で映像授業って

問題集とかもついでで買わなきゃなの?
809大学への名無しさん:2011/05/05(木) 13:14:56.01 ID:26x/rqAv0
>>807
ありがとうございます!
物理は独学ダメとかよく言われるから不安で、
生物にしようか迷っていたんだけど、
これで迷うことなく勉強に邁進出来ます。
810大学への名無しさん:2011/05/05(木) 14:04:54.83 ID:a5zXDZBU0
漆原のドップラーの解法好かん。
余計に混乱した。
811大学への名無しさん:2011/05/05(木) 14:36:14.14 ID:RM1XadQb0
>>610
どこで混乱した?
去年漆原の授業受けてたから解説してやるぞ。
812大学への名無しさん:2011/05/05(木) 20:25:09.03 ID:B7tEhfS40
エッセンスの*や**の問題はセンターより難しい問題ですか?
813大学への名無しさん:2011/05/05(木) 20:28:32.85 ID:JAMRDgGo0
んなわけねーだろ
814大学への名無しさん:2011/05/05(木) 20:32:37.23 ID:B7tEhfS40
ですよね。
815大学への名無しさん:2011/05/05(木) 22:54:16.48 ID:qKyw7JyEO
いやセンターの方が簡単だろ
816大学への名無しさん:2011/05/05(木) 23:02:27.13 ID:t0F3/XfI0
俺もセンターの方が簡単だと思う
817大学への名無しさん:2011/05/06(金) 02:50:55.79 ID:p3h417yO0
【質問】
学校で物理の授業1度もなし。浪人これから物理独学。
予備校講義一切なし。数UBまでは一通りやったけど忘れている。
志望:MARCH 機械系(できれば上智理科大)

はじていの前に
【ぶつりの1・2・3 誰でも解ける!センター物理
「力学」の3ステップ解法 (サイエンス・アイ新書) 桑子 研】
【ぶつりの1・2・3 波動編 誰でも解ける! センター物理
 「波動」の3ステップ解法 (サイエンス・アイ) 桑子 研】
【新しい高校物理の教科書 (ブルーバックス)  左巻 健男】

の3冊はどうでしょうか?
818大学への名無しさん:2011/05/06(金) 02:56:59.24 ID:B7+BByuy0
>>817
センターはむしろ後でいいと思うよ。
いろいろ言われてるけど、一応エッセンスは手を動かせばわかるようになると思う。
別に初見で分かる必要はないから、答え見ながらしっかり紙に書いていけば大丈夫のはず。
819大学への名無しさん:2011/05/06(金) 03:05:37.42 ID:NB9juWDx0
>>817
まず数Uの三角関数と微積をマスター
1.浜島の物理実況中継
2。漆原の面白いほど・力学・熱学編→トライアルT・Uの力学分野、トライアルUの熱学分野
3.漆原の面白いほど・電磁気編→トライアルUの電磁気分野
4.漆原の面白いほど・波動編→トライアルTの波動分野
5.重問・必解→過去問
820大学への名無しさん:2011/05/06(金) 03:43:59.33 ID:SYLHLWu60
物理教室+エッセンスで終わったら重問
そのあとは過去問で余裕があれば名問
821大学への名無しさん:2011/05/06(金) 05:12:24.71 ID:NmSjtLnR0
面白いほど(→実況中継)
 ⇒明快(→エッセンス)
  (⇒センター→過去問)
 ⇒応用(→良問の森)
 ⇒究める(→名問の森)

物理なんてこれでいいよ
漆原をメインでやって浜島でわからないところや演習量を補ってきゃいいだけ
漆原と浜島の範囲がうまく被ってるのが便利すぎる
他なんて考える必要ねえよ
822大学への名無しさん:2011/05/06(金) 05:34:59.23 ID:Vvqrk6Ey0
>821

わかりやすいです。ありがとうございました。



独学している高3です。

わからないので解説を先に読んで解法を追跡してる勉強になっています。

こんなんで大丈夫ですか。

解く1:読む9くらいです。

理解はできています。
823大学への名無しさん:2011/05/06(金) 09:17:34.44 ID:DzlfmPZ00
>>821
>面白いほど(→実況中継)
> ⇒明快(→エッセンス)
>  (⇒センター→過去問)
> ⇒応用(→良問の森)
> ⇒究める(→名問の森)

あほかw
こんなに物理に費やすとかどこの暇人だよw
漆原か浜島どっちかでいいわ
824大学への名無しさん:2011/05/06(金) 09:40:06.38 ID:wM3Ga3R/0
>>821 はおそらくここに書いた1/4もやってない
825大学への名無しさん:2011/05/06(金) 09:59:45.24 ID:AObRzhDJ0
>漆原をメインでやって浜島でわからないところや演習量を補ってきゃいいだけ
>漆原と浜島の範囲がうまく被ってるのが便利すぎる

ちゃんと文章も読もうな
どっちかしかできない、またはしたくないなんて頭でっかちなこと言うのは、
それこそただのあほだからな
826大学への名無しさん:2011/05/06(金) 10:05:18.35 ID:AObRzhDJ0
もちろんどっちかで十分だけどな
827大学への名無しさん:2011/05/06(金) 13:30:57.99 ID:SYLHLWu60
漆原とかいらん時間の無駄無駄
828大学への名無しさん:2011/05/06(金) 13:39:56.46 ID:Py7MWYdmO
初学で為近の講義ノートやってる。結構わかるけどこのあとどーすればいい?


為近の基礎理系物理見てます
829大学への名無しさん:2011/05/06(金) 13:46:16.74 ID:wM3Ga3R/0
>>827
浜島信者は消えてね
830大学への名無しさん:2011/05/06(金) 15:41:46.20 ID:B7+BByuy0
もう
エッセンス→入門演習
で良いって。
物理しかやらないならいろんな参考書読み漁ればいいけど、目的が点を取ることなんだからほかの教科との兼ね合い考えてもこんなもん
831大学への名無しさん:2011/05/06(金) 19:19:14.79 ID:DR6LgbjJO
単科医で稼ぐとなったら難系や入門演習でしょうか?
832大学への名無しさん:2011/05/06(金) 22:06:35.70 ID:LZe2kmB20
単科医はクセの強いところ多いから重問でもやってさっさと過去問やった方がいい
833大学への名無しさん:2011/05/07(土) 00:02:21.46 ID:OHCRNpq80
今新高で高校でリードαとかいう問題集やってるんですがレベルはどれくらいでしょうか?
834大学への名無しさん:2011/05/07(土) 00:02:58.86 ID:0bTtmWHC0
>>833

高2でしたすみません
835大学への名無しさん:2011/05/07(土) 00:05:21.13 ID:fXOh0iTi0
>>833
偏差値45
836大学への名無しさん:2011/05/07(土) 00:07:43.00 ID:0bTtmWHC0
>>835

まじですかじゃあテンプレみてきます
837大学への名無しさん:2011/05/07(土) 00:25:53.65 ID:xIVLFNNhO
漆原の面白い、明快、応用実戦、究める全て極めりゃ解けない問題なんかないぞ
エッセンス、名問みたいな古臭くてわかりづらい本なんか買うだけ金の無題
838大学への名無しさん:2011/05/07(土) 00:33:56.40 ID:D2yxwlluO
エッセンスとかカスだろ
839大学への名無しさん:2011/05/07(土) 00:51:05.40 ID:UMG6d8Ps0
漆原とか馬鹿乙w
840大学への名無しさん:2011/05/07(土) 03:47:56.28 ID:L1+U6QBq0
両方買ってどっちが合うか試すのが早い
841大学への名無しさん:2011/05/07(土) 06:32:15.31 ID:bOVPiFeM0
田原の物理が最強
842大学への名無しさん:2011/05/07(土) 12:04:04.72 ID:HP7tuH+o0
初学者向け導入書:漆原の面白いほど3冊

浜島系:エッセンス→名問の森
昔からの定番。エッセンスの電磁気が分かりにくいとの評判あり。

漆原系:明快解法→応用実戦(→究める物理)
解法を一般化して手順化することにより馬鹿でもある程度できるようになる。

為近系:解法の発想とルール
(必要に応じて基礎物理、講義ノート)
解法自体は漆原とほぼ同じだが、公式の意味や現象を理解することを重視。

標準的な問題集:重問
上級問題集:難系、為近演習
843大学への名無しさん:2011/05/07(土) 16:45:46.68 ID:VcXVtsC20
>>833
新高とか灘か?
844大学への名無しさん:2011/05/07(土) 18:15:58.81 ID:GblWjQ1K0
リードαってそんなに易しいんか
845大学への名無しさん:2011/05/07(土) 18:30:49.97 ID:gzrM6nAh0
解法の発想とルールはわかりやすいし、漆原と違って応用もきくと思う。
でも、網羅度が若干低い。

そこで網羅度を高める、プラス演習目的の問題集としていいのは何ですか?

為近演習は難易度は丁度いいが、問題数を絞って重要問題を載せてあるから
ルールとの被りが多く、網羅度はそんなに高まらない。
重問、難系は解き方や解説が違えば、混乱するかもしれない。

846大学への名無しさん:2011/05/07(土) 18:32:40.24 ID:iw42MLx7i
ルールなんてクソだろw
847大学への名無しさん:2011/05/07(土) 18:35:45.59 ID:X7wA/JuP0
>>845
理標
848大学への名無しさん:2011/05/07(土) 18:43:43.99 ID:UpNNY4a50
>>828
>>366,>>750辺りの方だよね。
ルールの入試問題は終えた?
そうだとしたら、もう過去問に入ってもいいんじゃないかな。
どうしても問題集というならば、同じ為近先生の基礎物理か物理演習辺り。
849大学への名無しさん:2011/05/07(土) 18:44:21.51 ID:xIVLFNNhO
>>845
漆原は応用効くんだが
ルールも悪かないが明快、応用実戦、究めるには及んでない
850大学への名無しさん:2011/05/07(土) 19:35:23.80 ID:gzrM6nAh0
>>846
ルールは大事だよ。ルールがないと大変な世の中になっちゃうよw
>>847
何故?
>>849
応用効くもしれんが、人によっては・・・
確かに究めるが出たのは大きいよね、難関志望には


ところで為近の入試物理良問と要点ってどうなの?
ルールの後には簡単すぎるかもしれんが、問題数はそこそこ多いし
851大学への名無しさん:2011/05/07(土) 20:54:54.79 ID:mpdqQtji0
初学から一年の勉強でセンター8割に持って行くのは可能?
852大学への名無しさん:2011/05/07(土) 20:57:22.08 ID:c3NB5u530
>>851
あたりまえじゃん
853大学への名無しさん:2011/05/07(土) 20:58:07.25 ID:LF/WGsmZ0
可能かどうか気にしている暇があったらとっとと勉強始めろよ。
854大学への名無しさん:2011/05/07(土) 21:01:13.68 ID:bOVPiFeM0
>>850
理標は為近と中川の共著だ。
あとお前は典型的な講師信者になってるだけ。
本当にルールを理解したなら重問の解説が違うからって戸惑ったりしない。
855大学への名無しさん:2011/05/07(土) 21:21:51.16 ID:MnrRRSy/0
>>854
為近と中川の共著は「理標」でなく「標問」

標問:標準問題精講(旺文社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4010332387/

理標:理系標準問題集(駿台文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4796116192/
856大学への名無しさん:2011/05/07(土) 21:22:01.55 ID:gzrM6nAh0
>>854
まったくその通りだと思う。
とは言っても同じ人のがいいなと思ってしまうw
857大学への名無しさん:2011/05/07(土) 21:58:06.13 ID:pekRuV+S0
エッセンスの電気のやつって全部物理2なんですがその中に物理1の電気も入ってるんですよね?
858大学への名無しさん:2011/05/07(土) 22:30:48.82 ID:UMG6d8Ps0
>>851
1カ月あれば十分だろ
物理ほどコスパがいい教科はないw
化学もやれば伸びるが時間がかかる
859大学への名無しさん:2011/05/07(土) 22:31:47.91 ID:lH9hFWDt0
角運動量っていつ頃から高校範囲外になったんですか?
少なくとも1986年の東大には角運動量保存則を使う(無理すれば使わなくても済む)問題が出ていますが。
触りくらいは知っておいた方が良いと思いますか?

これまでにそういう問題にこれを含めて2回出会っているので、知っていた方が有利かなと。
もう一つはベンツのロゴみたいな導体が磁場中を回転するみたいな問題でしたが。
860大学への名無しさん:2011/05/07(土) 22:36:30.15 ID:l2iPVlZp0
角運動量って今の入試問題では万有引力のとこ以外でなくね?
まぁ知ってて損はないと思うけど
861大学への名無しさん:2011/05/08(日) 00:05:23.19 ID:mCr8X+pO0
角運動量は昭和59年(1984年)3月の入試をもって終了
次の年から新指導要領(旧旧課程)入試でモーメントがなくなった・・・というか理科が5単位になった
ゆとり教育の時理科の教科書のレベルが下がった、と大騒ぎしたが旧旧課程の時はなぜ騒ぎにならなかったのか不思議で仕方がない。
862大学への名無しさん:2011/05/08(日) 00:31:30.45 ID:ZgP5zVGd0
「ゆとり」って言葉に噛みついてるだけでしょ。政権を叩くことが目的で、理由なんて二の次

>>855
ごめん、理標=理科標問だと思ってた。
駿台の理標は明らかに簡単だよ。エッセンスと同レベル。

ルールをちゃんとやったなら標問でいいんじゃないかな。
863大学への名無しさん:2011/05/08(日) 01:05:46.60 ID:wquvrVuXO
橋元、漆原はやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
864大学への名無しさん:2011/05/08(日) 02:42:49.75 ID:AiFciPjhO
角運動量はしっかり勉強すべき。
微積要不要の議論よりもよっぽど重要な論点だ。
あとは流体をちゃんとやっとけ。
センターにだって出る。
865大学への名無しさん:2011/05/08(日) 05:52:11.74 ID:JofHKtVV0
>>864
流体をやれとは具体的にどこまで・・・
866大学への名無しさん:2011/05/08(日) 07:59:31.05 ID:iBOFvkMB0
ベルヌーイの定理
867高2:2011/05/08(日) 17:56:14.56 ID:UcfrTkjL0
本屋で立ち読みしたら精選物理がよさそうなので、
ルールと精選を並行して進めることを考えている。
これどうですか。
868大学への名無しさん:2011/05/08(日) 18:52:43.32 ID:NtjmyqF20
過去問
869大学への名無しさん:2011/05/08(日) 20:12:16.28 ID:ZgP5zVGd0
>>867
君、かなりセンスあると思うよ。
870大学への名無しさん:2011/05/08(日) 21:07:13.81 ID:V5G5ba5Q0
そんなことだからいつまでたっても第一志望に受からないんだよw
871大学への名無しさん:2011/05/08(日) 23:56:24.68 ID:yR1SrvFD0
エッセンス→名門
の流れでやってるひといませんか?
872大学への名無しさん:2011/05/09(月) 00:05:39.20 ID:RviKkQ/B0
ごまんといる
873大学への名無しさん:2011/05/09(月) 00:12:15.22 ID:eR7f9BYh0
アンチの声がでかいからな
874大学への名無しさん:2011/05/09(月) 12:46:05.60 ID:9ru0b4kCO
河合マーク模試で物理76点しか取れなかったorz
失点のほとんどが波動です。力学と電磁気熱は大好きなのに
波動だけはダメなんだよな。エッセンスと名問やったんだが。
875大学への名無しさん:2011/05/09(月) 16:57:33.70 ID:ubTE9M+D0
ここはあなたの日記帳じゃありません。
876大学への名無しさん:2011/05/09(月) 17:39:05.31 ID:9ru0b4kCO
>>875
ああ・・ごめんなさい<m(__)m>
ところで波動の分野でお勧めの参考書ありますでしょうか?
877大学への名無しさん:2011/05/09(月) 18:21:48.41 ID:szHcxhpr0
>>876
実況中継
878大学への名無しさん:2011/05/09(月) 18:38:57.84 ID:fUAATbGj0
橋元だな。
879大学への名無しさん:2011/05/09(月) 18:42:02.77 ID:/4pTNHll0
漆原面白い3冊→エッセンス→名門でいく
880大学への名無しさん:2011/05/09(月) 20:36:50.94 ID:0iJ+1K/10
エッセンスの波動と電磁気は糞
これ豆知識な
881大学への名無しさん:2011/05/09(月) 20:45:59.57 ID:2o5bxn2kO
エッセンスはインプット系だと思う
初学でアウトプット系を求めるならトライアルとかΣの基礎問題集とかが良いと思う
882大学への名無しさん:2011/05/09(月) 21:21:33.70 ID:n1YpDfiH0
なにをどんな順番でやろうとほとんどの
受験生は第一志望には受からない件w

ドンマイ&グッバイ
883大学への名無しさん:2011/05/10(火) 00:39:40.74 ID:hxgaGEIC0
漆原面白い3冊と解法したらどんな問題集くらいからやったほうがいいですか?
884大学への名無しさん:2011/05/10(火) 02:18:37.27 ID:v0z+4f6wO
為近の講義ノートやってる人いません?
885大学への名無しさん:2011/05/10(火) 04:35:19.06 ID:ED+ytNlVP
面白い〜とかやる必要あるの?
いきなりエッセンス+教科書のがよくね?
886大学への名無しさん:2011/05/10(火) 06:32:29.84 ID:LYT8mVCV0
出来る人からしたらな。
物理はそれでいけたけど、化学はよくわからんから(苦手意識があるから)どうしてもはじてい読みたくなっちゃう。
物理も苦手意識があるなら疑心暗鬼にエッセンスやるよりか面白いほどに手をつけておいた方がいいかもしれん
887大学への名無しさん:2011/05/10(火) 07:17:59.62 ID:ED+ytNlVP
高一ならそれでいいかもだが
高二とかだったら、はじていレベルの本からだと間に合わないキガスル

んだけど実際どうなん?
888大学への名無しさん:2011/05/10(火) 07:50:17.23 ID:BMjfydgh0
俺化学と物理知識0だったけど基礎問題精講からやったよ
889大学への名無しさん:2011/05/10(火) 10:23:35.40 ID:1GibZyXE0
坂間の物理がネ申だからこその
ロングセラナンダヨナ
890大学への名無しさん:2011/05/10(火) 11:04:47.16 ID:w55kROCh0
>>887
実際どうなんってお前がやってみればいいだろ
891大学への名無しさん:2011/05/10(火) 11:30:23.71 ID:SYZe6a4A0
>>888
0から理解できた?
892大学への名無しさん:2011/05/10(火) 16:55:57.74 ID:v0z+4f6wO
為近って評判いいのに使ってる人いないの?
893大学への名無しさん:2011/05/10(火) 19:55:16.80 ID:ED+ytNlVP
>>892
講義が評判なんだろ
トレントで落ちてるかな?
894大学への名無しさん:2011/05/11(水) 00:55:09.04 ID:DSfwrNE70
皆さん犯罪は止めましょう。
895大学への名無しさん:2011/05/11(水) 01:47:33.32 ID:TIviLCo7O
今はイチローだが理系なのに去年物理が壊滅的で基礎がぐらんぐらんなのに(`´)みたいな顔して名問からやったらオワタけど、今もそうだかセミナー物理を解きまくったらできるようになったぜ
896大学への名無しさん:2011/05/11(水) 05:31:27.22 ID:4yPulq0P0
>>895
頭悪そうな文章だなw
897大学への名無しさん:2011/05/11(水) 19:17:36.42 ID:4LZAZpwfO
エッセンスの波動ごみすぎて吹いた
898大学への名無しさん:2011/05/11(水) 19:41:12.83 ID:N7s431+sO
漆原はやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
899大学への名無しさん:2011/05/11(水) 20:30:38.47 ID:DSfwrNE70
力学→エッセンス
電磁学、波動、熱力学→漆原
900大学への名無しさん:2011/05/11(水) 21:27:57.93 ID:HWjI7J970
エッセンスの波動・電磁気は糞だな
901大学への名無しさん:2011/05/11(水) 22:54:47.69 ID:uLPYPlx20
波動は為近のルールが一番良いと思うよ。
でも、為近は授業では波動は波動原理を使って統一的に解けるように教えてくれるのに、
何でそれを参考書に強調して書かないのか不思議。
さすがに「干渉って結局波が何個入ってるか調べてるだけなんだよ」とか書けないのかな。
902大学への名前無しさん:2011/05/11(水) 23:18:15.90 ID:5mqhfwWz0
誰かコンデンサー教えて  つかみんな何で理解した?

マジで助けて
903大学への名無しさん:2011/05/11(水) 23:20:09.34 ID:DSfwrNE70
>>902
言葉の定理と公式の使い方を問題解きながら考えてみろ!
904大学への名無しさん:2011/05/11(水) 23:20:49.95 ID:DSfwrNE70
言葉の定義
905大学への名前無しさん:2011/05/11(水) 23:26:53.55 ID:5mqhfwWz0
>>903

おかげで解決した  ありがとう マジ感謝する
906大学への名無しさん:2011/05/13(金) 11:01:30.36 ID:SnJrdF9C0
>物理の勉強法

269 :大学への名無しさん:2011/05/05(木) 22:03:17.74 ID:DWb+ve9J0
>>262

((基本演習の勉強の仕方のフローチャート))

1.基本事項を一通り読む(完璧に理解できなくてもいい、大体こんなもんだと思えればいい)

2.問題文を読んで問題の設定状況の理解に努める(紙とペン用意して設定状況を自分で図示してみる)

3.大体どのような法則が使われるかを自分なりに予想してみる

4.解答を何度も何度も熟読して理解に努める(どの法則を使い、どのように解くかに力点置いて熟読)

5.解答部分を伏せて実際に自分で紙に解答を書いてみる(自分で完全解答が書けるようになるまで)

6.慣れてくれば2.で問題文を見た瞬間に設定状況が思い浮かび、5.で
瞬時に解答が書けるようにする(ここまでくれば実力が格段に上がった証拠)
907大学への名無しさん:2011/05/13(金) 17:52:05.35 ID:SgWG+8vv0
漆原の明快って面白い三冊とやってること同じじゃないですか?

ほとんど見ないで明快解けるのですが重要問題集やっても大丈夫でしょうか?
908大学への名無しさん:2011/05/13(金) 18:40:11.06 ID:c843WlCb0
>>907
やってる事って?
面白いは詳しい基本事項の説明と問題を解く形式。
明快は、簡潔的な基本事項の説明で問題を解く事に重点を置いてる。

重要問題集やってみたら。
909大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:10:49.13 ID:AxeGCMT50
>>907
細かいことは気にせずエッセンスをやれば旧帝以外は余裕
エッセンスはヤフー知恵袋では評価抜群だし、
何より物理と一体化できるしね
前にクラスで打ち上げがあって
みんな物理何使ってるってなったとき
一人、エッセンス持ってないやつがいたんだよwそいつ顔真っ赤にしてたなー
当然、クラス全員でいじめになったね
数人は本気でぶちギレててみてるこっちが恐かったよ
まあ今の時代にエッセンス持ってないやつは頭おかしいよ
もうすぐ物理を選択する人はエッセンスを持つことが法律で義務ずけられるらしいし
910大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:15:53.81 ID:xfZgwLno0
>>909
全然面白くねーよ。
911 ◆CoTWCbyEtw :2011/05/13(金) 19:19:13.11 ID:txm7JoUZ0
>>909
(;^ω^)うわ、つまんね
912大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:24:10.49 ID:AxeGCMT50
>>909
ワロタww
913大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:24:10.98 ID:HF6UvqB+O
一浪めですが、去年まで文系だったんですね

だから物理未修なんです

一応予備校には通ってますが、一度かじってる前提だし
志望校は神大理なんで
未修にはかなり辛いコースです


今更理系に変えてしんどくなるのはわかってますができるかぎりは尽くすつもりです


初めはエッセンスってのがいいですかね?


あと、1年かけて神大目指すには夏までに一通りやったほうがいいですか?
914大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:25:21.48 ID:AxeGCMT50
>>913

>>909をみましたか?
エッセンスやりましょう!
915代々木系:2011/05/13(金) 19:40:34.78 ID:FojclOz30
916大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:47:37.86 ID:EAx/T5Po0
>>909 >>912 AxeGCMT50 AxeGCMT50
これは恥ずかしい。

実際のところアクセス物理をしっかりやればいい。
これは進学校専売の傍用問題集なんだけど、簡潔な説明の後に漏れなく入試に必要な知識を確認できる基礎問題。
そして入試への橋渡しに基本例題 基本演習 と続く。
問題数は多いけど、問題をしっかり解いていけば、その過程で物理的考えがしっかりと身に着く。
難問という難問はなく、発展問題が重問レベルではあるもののそのレベルまですんなりとあがっていける良書。
めったにここでは話題に出ないし人気のない問題集だけど、俺はこれを一通りやったおかげでセンター53点もとれた。
みんなも是非この問題集に手をつけてほしい。
917大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:48:13.09 ID:xfZgwLno0
>>909>>912>>914
自演厨死ね
918大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:50:20.96 ID:pB6moGsPO
http://s.hatena.ne.jp/mobile/Gauss/

京大理学部生のブログです
数学や物理の相談受けてます
わからないところがあればコメント下さい
よろしくお願いします
919大学への名無しさん:2011/05/13(金) 19:59:55.71 ID:xfZgwLno0
>>916
>俺はこれを一通りやったおかげでセンター53点もとれた。

ワロタww
920大学への名無しさん:2011/05/13(金) 20:14:00.50 ID:WX73hH8IO
>>916 53点厨

764:大学への名無しさん :2011/05/11(水) 06:16:07.03 ID:m5JXnNeB0
俺、進学校出身の浪人生だから知ってるけど、セミナーは進学校専売の問題集だよ。
よくセミナーは解説が雑とか言われてるけど、もともと進学校向けの問題集だから学校の授業でしっかり基礎を教えてもらってからやることが前提になってる。
網羅性は抜群で、問題の選定もかなりいい。重問なんてやる必要まったくなくて、これ一本で医学部とか東大京大以外は合格点に達することができるはず。
セミナーが良書かどうかが自分で分からないような(おバカな)人はそれこそ基礎が分かっていないということだから、もう一度問題集ではなく理解系の本からやり直すべき。
俺は正直化学は苦手だったんだけどセミナーのおかげでセンター53点もとれた。
セミナーがなじんでる人はここでいろんな批判も見るかもしれないけど、信じて頑張ってくれ!
921大学への名無しさん:2011/05/13(金) 20:14:20.91 ID:HF6UvqB+O
やっぱ人によって合うやつとかありますよね


それも含めて書店の参考書とか見てみます!
922大学への名無しさん:2011/05/13(金) 20:57:26.82 ID:xAdRDaNt0
物理入門なんですけど、入門に書いてあることは数式を手で追って理解出来ますが
自分で導出しようとするとまだ出来ないところが多いです。
基本的な物理法則を自分で導出出来るようになれば
物理入門問題演習の記述演習や東大の問題もラクに解けるようになりますか?
923大学への名無しさん:2011/05/13(金) 21:19:09.45 ID:Ur/9Ol1Q0
うん
924大学への名無しさん:2011/05/13(金) 21:34:16.82 ID:sPWewCYb0
>>922
>基本的な物理法則を自分で導出出来るようになれば
>物理入門問題演習の記述演習や東大の問題もラクに解けるようになりますか?

導出過程が発想のヒントとなるような問題もある。
屈折の法則だったりレンズ公式だったり。
しかし、それは幾何的な導出過程が大事なんであって、微積を用いて導出できても意味はない。
まあ導出できるようになったら東大の問題解いてみればいいよ。
925大学への名無しさん:2011/05/13(金) 21:43:35.80 ID:xAdRDaNt0
光学は微積使ってないですけどね。
様々な干渉実験のパターンについて幾何的に考えるというのは
重要かもしれないです。ありがとうございます。



926大学への名無しさん:2011/05/14(土) 17:14:36.26 ID:JuNhpQ6kO
センターで六割取りたいです。
今はじてい読んでるんですが終わったらどれやれば良いですか?
927大学への名無しさん:2011/05/14(土) 18:38:08.31 ID:Elv4jNEE0
過去問。
6割でいいなら、恥じていで十分。
それで取れないなら、物理やめた方がいい。
928大学への名無しさん:2011/05/14(土) 18:55:24.96 ID:sHU2676W0
はじていにだまされると進歩は頭打ち
929大学への名無しさん:2011/05/14(土) 19:24:55.72 ID:JuNhpQ6kO
>>927-928
ありがとうございます。
930大学への名無しさん:2011/05/14(土) 19:45:25.13 ID:4nU7nNb80
>>913
ネットで受けられる田原の物理をオススメする。
力学や電磁気は微積分を使わなきゃなんにも始まらない。
微積分を使わないで物理を習うというのは、小学生に小学校の算数を教えずに中学校の数学の教科書の公式をひたすら覚えさせるようなもの。
931大学への名無しさん:2011/05/14(土) 20:02:15.41 ID:Iv7z64NV0
そうだね。プロテインだね。
932大学への名無しさん:2011/05/14(土) 20:27:10.03 ID:4nU7nNb80
>>913
あと、予備校の授業を受けていてもノート写すのが精一杯、かろうじて内容が頭に入るみたいな感じじゃなんにも受けてる意味はないよ。
933大学への名無しさん:2011/05/15(日) 01:56:12.64 ID:7Y8pyTzv0
微積分が問題を解く上で有用かどうかについてはとやかく言うつもりはないけど、
微積分やらないと何も始まらないというのは明らかに詭弁。
受験では公式の証明や成り立ちを問うものなんて出ないし、
使い方と式自体の意味が分かっていれば十分。
934大学への名無しさん:2011/05/15(日) 02:59:03.00 ID:/gYDZZTe0
>>933
>使い方と式自体の意味が分かっていれば

それこそ眉唾物だね。
君は物理ができる人だからそういうことを言えるんだよ。
935大学への名無しさん:2011/05/15(日) 07:04:53.03 ID:6h/qSEmi0
>>934
お前は小学校の算数を解くときに鶴亀算とかを連立方程式で解いてたのか?
三角形の面積積分してたのか?
円の面積が三角形の近似できるやつ(はさみで切って並べたりしたやつ)を、これはlim(n→∞)でね……。とか熱弁してたのか?

高校物理なんてそういう程度のこと。
鶴亀算を、「このときこうで、こっち増やすとこうなるから……」っていう思考錯誤も無しに、
連立方程式で数学的事実ってだけからパッと解いちゃえば楽だけど、肝心の実験してみることによってはぐくまれる想像力のようなものは失われる。
三角形にいたっては積分するなんてのは方法にすぎなくて、しかも楽ですらない。
円の話は数学を用いなくても、「あ、そうなる気がする!」って小学生ながら思うことが大事。

要するに限られた知識で思考錯誤することが求められてるわけ。高校物理だって同じ。
エネルギー(相手に仕事をする能力)と保存することを事実として認めて
誰かが物体に対して仕事をしたとき物体のエネルギーはどうなるか、なんてのは積分してってことじゃなくて
エネルギーの定義から、仕事をされるってのがエネルギーを受け取っているんだ。って想像して式を立ててほしい。

数式なんかより、日本語としてしっかり理解して、その組み合わせで具体的に求められることのほうが高校物理では重要。
物理学に踏み込んだとき、その日本語で理解できてるのを前提として、抽象的な世界を数式で表していけばいい。
今やるべきことをしっかり認識してくれ
936大学への名無しさん:2011/05/15(日) 07:19:32.58 ID:Q6qCfIUF0
思考錯誤
937大学への名無しさん:2011/05/15(日) 09:16:14.89 ID:ZO03NAHN0
漆原の物理のレンズの講義を受講してきたが最悪だった。

解説ハショリすぎ。何でそうなるのかの解説一切無し。子供だましの甘い口調
で騙してるだけじゃん。消えろよ。
938大学への名無しさん:2011/05/15(日) 09:18:15.59 ID:ZO03NAHN0
しかも凸レンズで、光源が焦点より遠い場所にある場合しか解説せず、凹レンズの
時の作図、相似関係全部チョンパされてる状態。
こんな糞講義で旧帝受かるわけねぇじゃん。下手したら地方駅弁すら落ちる。
939大学への名無しさん:2011/05/15(日) 09:36:03.74 ID:7Y8pyTzv0
お前なぜ為近を受けなかったw
940大学への名無しさん:2011/05/15(日) 09:38:46.37 ID:ZO03NAHN0
ハイレベルだと さらにハショリが発生するのを恐れて漆原のスタンダードにしてしまった。

そしたらスタンダードは予想以上に最悪だった。
941大学への名無しさん:2011/05/15(日) 10:24:04.70 ID:vTH8RLPqO
漆原よりやっぱ浜島やっといた方が無難なんだろうな 漆原にはよく限界があるって声が聞かれる

まあ中堅狙いなら漆原もいいらしいが…

ちなみに俺様は名問が中途半端な状態で今年早慶理工受けたが物理は共に6〜7割くらいはとれたぜ 他教科で落ちたがw
942大学への名無しさん:2011/05/15(日) 10:28:02.91 ID:2Py9TWK20
物理は共に6〜7割くらいはとれたぜ(ドヤ
943大学への名無しさん:2011/05/15(日) 10:30:17.41 ID:ZO03NAHN0
ソウケイの理工って 物理はいいとして 英語の難易度どうなの。
944大学への名無しさん:2011/05/15(日) 10:31:43.78 ID:rebErGXa0
為近のレンズは最高にわかりやすかった
明快応用までやっってたけど
945大学への名無しさん:2011/05/15(日) 10:33:39.94 ID:ZO03NAHN0
あぁん タメチカにすべきだったな。
漆原の悪いとこを全部修正したような授業なんだろうな
946大学への名無しさん:2011/05/15(日) 11:24:42.27 ID:7Y8pyTzv0
>>941
上のほうで議論されてたけど、漆原だけが限界があるっていう点については疑問。
>>725あたりから読んでみろよ。


>>945
為近のハイレベル物理では基本事項の説明は一切端折らないよ。
漆原が手っ取り早く解法としてまとめるところを為近はきちんと解説して、
考え方自体を丁寧に教えてくれる。
できるなら講座変更したら?


947大学への名無しさん:2011/05/15(日) 11:28:27.14 ID:7Y8pyTzv0
あと為近は問題文の中の現象を伝えるのが感動するほど上手い。
突飛なことを教えずに、自然な発想で現象を掴むために着目すべきことを教えてくれる。
ここらへんのことはどの参考書にも書いてないから、為近の授業でしか聞くことはできない。
948大学への名無しさん:2011/05/15(日) 11:29:01.58 ID:Ncr7uGh7O
物理は初学(Uに関して)でやってます。為近の基礎理系物理ってのを代ゼミTVネットで見てます。参考書はルールで問題は代ゼミTVネットで指定されている講義ノートのを解いています。
とりあえず力学が終わりました。ひっかかるところはなく順調ですが講義ノートが完成のレベルになった時偏差値はどのくらいですか?
949大学への名無しさん:2011/05/15(日) 11:32:36.65 ID:vTH8RLPqO
>>946
あくまで漆原についてそういう意見があるって事だからな  

まあ俺様の場合既に偏差値70あるから漆原の本に縁はないだろうが
950大学への名無しさん:2011/05/15(日) 11:36:52.90 ID:/gYDZZTe0
>>948
50くらいかな
微積分を使えば70は楽勝だよ
951大学への名無しさん:2011/05/15(日) 11:40:14.42 ID:7Y8pyTzv0
>>948
完成のレベルとかいう仮定の話をしても意味はないが、少なくとも60いかなかったら間違いなく復習不足。
952大学への名無しさん:2011/05/15(日) 11:50:21.57 ID:Ncr7uGh7O
>>948です。
あの50問を完成させたら60は行くんですか?

あの50問に網羅性はどのくらいありますか?

とりあえず力学の13問は出来るようになりました。
953大学への名無しさん:2011/05/15(日) 12:16:49.32 ID:K9liqgQW0
漆原アンチの妄言だ
お前ら絶対騙されるなよ。
954大学への名無しさん:2011/05/15(日) 12:17:02.21 ID:pWkiJMtW0
>>948 >>952

俺は70まで行った
ただし、為近先生の仰るとおり、教科書もやった

到達度がどこまでか、は個人の能力による
1を聞いて10応用できる奴と、1を聞いて1しかできない奴では差がある
だから、あなたの質問に対しては「その人による」というのが唯一の正解

一通り終わらせてみて、その時点で模試を受けてみて、それから計画を立て直していくしかない

955大学への名無しさん:2011/05/15(日) 13:03:27.33 ID:NbKqS5MD0
そんなに為近いいの?
956大学への名無しさん:2011/05/15(日) 13:07:34.95 ID:Ncr7uGh7O
>>954
ご返事ありがとうございます。しつこいようですが為近のどれをやりましたか?

957大学への名無しさん:2011/05/15(日) 13:43:29.84 ID:/gYDZZTe0
例えばさぁ、運動量保存則がベクトル式なのは微積分知ってる人なら当たり前のことなんだけど、為近とかいう人はどうやってそれを教えてるの?
念仏みたいに
「運動量保存則は向きを含む」
「運動量保存則は向きを含む」
「運動量保存則は向きを含む」
とか唱えさせてるの?
958大学への名無しさん:2011/05/15(日) 13:45:38.14 ID:K9liqgQW0
>>955
いいよ。
だけど他の有名講師と変わりない。
959大学への名無しさん:2011/05/15(日) 13:48:09.07 ID:jyZo7m1Z0
>>958
レベルはどのくらいのがあるの?
960大学への名無しさん:2011/05/15(日) 14:02:53.43 ID:K9liqgQW0
>>959
http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2011all/main.html?mode=science
ここを観れば分かる。
俺は去年通ってた。
まぁ落ちたけど
961大学への名無しさん:2011/05/15(日) 15:10:30.74 ID:Y8WTSBDbI
阪大志望ですが為近さんのルールで対応できますか?
962大学への名無しさん:2011/05/15(日) 16:48:48.45 ID:ZO03NAHN0
代ゼミって数学と理科と社会以外の講義が全然だめだもんな
963大学への名無しさん:2011/05/15(日) 17:01:25.93 ID:GrhnkYu4O
逆だろ
理系は駿台、文系は代ゼミのイメージ。河合はしらんけど。
964大学への名無しさん:2011/05/15(日) 17:50:36.10 ID:Pblr3gBd0
当たり前の事だけど、入試レベルの高校物理は3年間
かかるように設定してあるな。
よほどいい授業にあたれば別だろうけど。
965大学への名無しさん:2011/05/15(日) 17:52:41.25 ID:ZO03NAHN0
一番厄介なのがレンズ+プリズム&色の融合問題。
波長知らないと最後の答え出せないとか鬼畜杉だろ 某九州の国立大
966大学への名無しさん:2011/05/15(日) 17:57:43.79 ID:Bh5IJeoKO
>>964
SEGの受験物理速修なら一年で東大レベルまでいける

ソースは俺
967大学への名無しさん:2011/05/15(日) 18:02:47.34 ID:/gYDZZTe0
>>966
SEGって授業で微積分使う?
968大学への名無しさん:2011/05/15(日) 18:04:05.63 ID:Bh5IJeoKO
>>957
そんな難しそうな言い方をする必要ってあるの?

何を言いたいのかよく分からないけど、運動量保存則は重心速度一定を表す、でいいじゃん
969大学への名無しさん:2011/05/15(日) 18:12:23.31 ID:GrhnkYu4O
>>964
そんなことはないでしょ。学びかたにもよるけど、一年しっかりやれば大体行ける ちゃんと時間をかければだけどね
970大学への名無しさん:2011/05/15(日) 18:19:30.61 ID:Bh5IJeoKO
>>967
俺は駿台生じゃないからどの程度を巷で言う、微積物理って言うのかよく分からないけど

実際に問題を解く際に使ったのは、交流のとこくらいかな(運動方程式を積分するとエネルギー保存になるとかの知識は、教えてもらいはしたけど、問題を解く際にはどうでもいいし)


基本的に使って楽になるものなら使う、楽にならないものなら使わないってスタンスだったかな

だからキルヒホッフよりも抵抗の公式で解くほうが楽なら、勝手に使えば?って感じだった
971大学への名無しさん:2011/05/15(日) 19:46:17.80 ID:GrhnkYu4O
SEGって駿台じゃないよ
972大学への名無しさん:2011/05/15(日) 20:36:33.81 ID:URP1bOQv0
>>963
駿台→英語・数学・化学・古典
代ゼミ→数学・現代文・物理・歴史
973大学への名無しさん:2011/05/15(日) 21:08:22.14 ID:YDzc1JLa0
>>972
数学と英語が逆
974大学への名無しさん:2011/05/15(日) 23:39:51.91 ID:qXmxha870
数学は駿台>>>>>>>>>>>>代ゼミだろw
化学もそう
物理は代ゼミのほうがいいけど
現代文も中野が受けられるなら駿台のほうがいい

代ゼミって単価の物理だけだな
975大学への名無しさん:2011/05/15(日) 23:42:25.36 ID:7Y8pyTzv0
>>974
2浪してどっちも行ったの?
976大学への名無しさん:2011/05/15(日) 23:53:41.20 ID:K9liqgQW0
代ゼミの本科って単価の物理受ける仕組みじゃなかったけ?
977大学への名無しさん:2011/05/16(月) 00:04:40.03 ID:W+Dgon5wO
化学は亀田が面白いので好き 岡島は糞
978大学への名無しさん:2011/05/16(月) 00:34:23.10 ID:Bf97VjSp0
979大学への名無しさん:2011/05/16(月) 00:43:01.17 ID:nzTV/nnb0
質問です。今高3物理で予備校や塾などは行っていません。そして現在学校からもらった「入門〜基礎」の網羅系であろう
セミナー物理を終えたところなんですが物理は最終的に 難系で完成させようと思っています。
そこでいきなり 難系はあれなんで重要問題集→難系というかんじにしようと考えたんですがこれは可能でしょうか?
もう少し難系の前にあと何冊か入れたほうがいいでしょうか?・・・ ちなみに重要問題集はA問題は見たことがある問題が
多そうなのでで苦しまず進められそうです 難系は本屋でパッとみたのですがやはり難しそうでした
詳しいかたアドバイスをよろしくお願いします
980大学への名無しさん:2011/05/16(月) 00:44:26.19 ID:pJOOeYyd0
難系なんてやらなくていいよ
東大の25カ年でもやりな
981大学への名無しさん:2011/05/16(月) 00:47:02.95 ID:Oz3cePXr0
高2で東大理T志望で、、授業で力学が全て終わったけど不得意なんですが、エッセンスで基礎を確認→名門の森で大丈夫ですか?
982大学への名無しさん:2011/05/16(月) 00:55:50.65 ID:1UJr+ATk0
>>981
苦手だと思うとこは教科書に戻ったほうがいいよ。
教科書読んでも分からなかったら教師に質問する。
なるほど、と府に落ちたらエッセンスで問題解いていけばいい。
983大学への名無しさん:2011/05/16(月) 10:26:58.20 ID:sDJ8ID3G0
あぁ今日も漆原のアホな講義が三時半からあるわ。
984大学への名無しさん:2011/05/16(月) 12:37:55.83 ID:ueu/4BHK0
>>956
基礎から学ぶ物理T、U(基礎物理)
基礎理系物理(物理講義ノート)
解法の発想とルール
985大学への名無しさん:2011/05/16(月) 17:56:39.34 ID:40rFSwx90
>>972
駿台→英語・数学・化学・古典
代ゼミ→現代文・古典・物理・地歴
河合→ノンポリ
>>978
986大学への名無しさん:2011/05/16(月) 18:05:06.07 ID:SjYPTiT+0
漆原のは本当に簡単な問題しか対応出来ない 予備校の校内模試だとほとんど解けない
987大学への名無しさん:2011/05/16(月) 18:39:26.32 ID:pJOOeYyd0
微積分を使った方が良いかどうかという議論で、
「入試の問題は微積分なしでも解ける」
とかを理由に微積物理を否定する人がいるけど、何にもわかってないよね。
988大学への名無しさん:2011/05/16(月) 19:10:18.97 ID:yodX5iLM0
いや、そもそも物理の問題を解いている(理系の)生徒で
微積の概念を背景に解いてないやつなんていないだろ。

微積物理っていうと、どうも実際に問題を微積使って解いているように感じてしまう。
実際に「微積で得する」だとかいう似非本はわざわざ運動方程式から立てて、積分区間を定めて積分してやがる。
微積を使うとあたかも、高級なテクニックを使ってるかのように思えて、悦に浸れるのかもしれないがものすごく馬鹿らしい。
根底から理解する上で、その公式の成り立ちを微積を使って数式的に求めてみるのは非常にいいことだけど、理解ができたら公式使えばいい。

6分の1公式だって、Σk^2の公式だってみんな使うだろ。まさか自力で積分してんのか?いちいちA[n+1]-An=anとなるAnを探して辺々和を取ってんのか?
単発で公式暗記なんてのはもってのほかだけど、試験中に1から解くってのもあほくさいよ。
989大学への名無しさん:2011/05/16(月) 19:12:35.06 ID:SjYPTiT+0
>>988
長すぎて読んでないわ
990大学への名無しさん:2011/05/16(月) 19:18:51.52 ID:yodX5iLM0
要約
「入試問題は微積分なしでも解ける」から
数Vやってても深入りせず、物理解きなさい。
991大学への名無しさん:2011/05/16(月) 19:21:54.11 ID:5whgLj3V0
>>990
別にそこまでやらなくても普通に読める文章ですよw
992大学への名無しさん:2011/05/16(月) 19:24:00.72 ID:yRQdiW52O
漆原なんて馬鹿しか支持してないよなw
993大学への名無しさん:2011/05/16(月) 19:45:42.68 ID:9nC0/wRx0
そろそろ物理を基礎からしっかりやりたいんだが何かいい参考書と問題集ってある?
ちなみに高2
994大学への名無しさん:2011/05/16(月) 20:09:46.65 ID:w6HuckG50
公式の導出だけ微積を使う
そして、実際に問題解くときは公式使うってのがいいよ
995大学への名無しさん:2011/05/16(月) 20:21:25.76 ID:ftmAHOYi0
このスレで微積物理の優越性を主張する奴はテンプレ読めない馬鹿だから、その主張は傾聴するに値しない
996大学への名無しさん:2011/05/16(月) 22:24:00.48 ID:9nC0/wRx0
ミスった
そろそろ物理を基礎からしっかりできる参考書と問題集ってある?
997大学への名無しさん:2011/05/16(月) 22:32:30.17 ID:4etVj4Gl0
テンプレに書いてあるのは
「微積分の要・不要」についての議論
つまり微積要るか派、要らないか派の「両者の議論」であって

微積物理派の一方だけが優越性を主張するだけなら
テンプレに反していない、つまりテンプレを読んでるから傾聴するに値する

むしろテンプレを曲解してる微積物理否定派の方が
理解力に欠けるためその主張を傾聴するに値しない
998大学への名無しさん:2011/05/16(月) 23:00:39.42 ID:rAMyzHLQ0
そういうのを「屁理屈こねてる」って言うんだよ
999大学への名無しさん:2011/05/16(月) 23:02:31.47 ID:MFbObSN10
不思議でたまらないのだがお前らの先生は物理の公式を教えるときに一切微積使わないで教えるの?
経験的にこうなるでしょみたいに
1000大学への名無しさん:2011/05/16(月) 23:06:48.86 ID:0NrfyFhd0
とアホ共の議論で幕を閉じるのでしたとさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。