■■■滋賀医科大学医学部医学科part4■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
滋賀医科大学のスレッドです。

主に受験関係の話をしましょう。

滋賀医科大学公式サイト:http://www.shiga-med.ac.jp/
2大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:48:41.59 ID:SZT19OYb0
東京大学
現役72、1浪16、2浪5、3浪以上7
三重大学
現役25、1浪23、2浪11、3浪8、4浪3、5浪17
横市
現役37、1浪31、2浪7、3浪4、4浪以上11
京都府立医科
現役58、1浪28、2浪3、3浪以上11
広島大学
現役43、1浪38、2浪10、3浪3、4浪2、5浪以上7
愛媛大学
現役27、1浪30、2浪14、3浪1、4浪以上5
九州大学
現役44、1浪37、2浪11、その他18
宮崎大学
現役34、1浪29、2浪20、3浪11、4浪以上16
琉球大学
現役25、1浪30、2浪21、3浪12、4浪以上19、その他1

医歯薬進学10月号臨時増刊より
3大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:49:32.81 ID:SZT19OYb0
〓〓〓 徳島大学医学部12の特徴〓〓〓

@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、他にもOBが開院したり勤務したりする病院を関西圏を中心に多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。

そして再受験生・多浪生には…

F再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Gそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者をパージする必要が無い。
H履歴書提出は一切無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
I面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
J再面接は一切無し。
Kその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記参照)
 http://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html

現役生から既婚子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。
4大学への名無しさん:2011/02/28(月) 01:21:33.05 ID:RR4WuH610
5大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:10:34.76 ID:Os4C0nHZO
最低点850はありえないと信じたい。
2009ですら829なのに…
6大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:35:02.72 ID:Rp6ZrBd3O
俺は最低は830くらいだと思うんだがなぁ
合格者平均は 英語140 数学100 理科130 センター510 の880くらいかな
7大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:45:29.11 ID:Os4C0nHZO
>>6
理科130か…
8大学への名無しさん:2011/02/28(月) 18:37:58.21 ID:9k6LewJf0
物理生物で平均30点違ったとして、30点くらいなら誤差の範囲内だろ
物理組も他つつがなくできてりゃ受かる
9大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:03:58.20 ID:/6BqPq/QO
なにも平均点で得点調整するとは限らんでしょ
中央値補正法とか色々あるんじゃ?
10大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:18:58.32 ID:nJheCuy80
往生際が悪いぞ。あきらめろ。
11大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:23:58.40 ID:Rp6ZrBd3O
まあ去年の得点開示みた感じだと調整されてるかもしれんな
あんな取れてたの不思議だったし
12大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:28:09.15 ID:605sgX45O
生物組必死だな。
化学より楽という噂の生物の利があってそんなに取れてなかったの?
13大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:19:27.26 ID:tlZlglDxO
医学部入試では物理が有利だぜ!物理物理!!

→たまたま生物が得したら「不公平だ氏ね!!点くれくれ!!」

→もちろん物理に時間を割かなかった分、記述の多い生物より化学が取れてるという事実は無視。
14大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:35:20.27 ID:m/uMbl+iO
生物の記述量も相当なもんだとは思うが物理の計算量と問題文の量もはんぱないぞ?
ちなみに俺は物理に85分くらいかかった
手応えは物理20化学70
15大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:30:39.82 ID:67T1+n0x0
まぁとりあえず得点調整があろうがなかろうが
受験生としては文句言うことはできないしな。
あっても不思議じゃないし無くても不思議じゃない。
てか得点調整したら、したって公表するんだっけ?
しないんだったらそれこそ気にしてもしょうがないな。
16大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:48:31.08 ID:Rp6ZrBd3O
よしめんどくさいから来年から理科三科目だ!
17大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:54:02.95 ID:MNLKlkZP0
物理どんな問題が出たの?
18大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:07:55.65 ID:RR4WuH610
電磁誘導
スイングバイ
断熱機関2部屋
もう1時間考えさせて欲しかった
19大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:13:43.35 ID:06J7naJDO
来年受験予定
あと1年切ったと思うと、今から緊張する…
20大学への名無しさん:2011/03/01(火) 04:26:18.29 ID:17D3AjQh0
つーか書き込み観てると数学大問3簡単だったのな………
大問4半分解いて大問2の(3)の計算地獄に飲まれてまるっきり手を付けてないorz


さすがに大問1は解けてるし、生物選択だし大丈夫かな。

得点調整あったら終了。
21大学への名無しさん:2011/03/01(火) 10:42:08.70 ID:al7JBit60
解答っどっかに載ってる?
22大学への名無しさん:2011/03/01(火) 12:04:46.71 ID:nPdBPuNMO
>>21
探したけどないみたい…
830点じゃ受かんないよな…
数学爆死したからな
23大学への名無しさん:2011/03/01(火) 12:13:23.69 ID:Lshn3uQN0
>>13
何を言ってるんだこの方は‥

とりあえず、レス見る限り、今年は接戦で意外に
予想よりボーダーが下がりそうな気がした。
ああ、後期の勉強の身が入らない‥
24大学への名無しさん:2011/03/01(火) 12:47:52.22 ID:nPdBPuNMO
>>23
後期はどこ受けますか?

俺は福島県立医科大です
25大学への名無しさん:2011/03/01(火) 13:02:36.32 ID:al7JBit60
>>22
後期のために復習したかったんだけどなー

知恵袋で聞いてくるか
26大学への名無しさん:2011/03/01(火) 13:34:05.18 ID:EujJFQNp0
かんぶり
27大学への名無しさん:2011/03/01(火) 13:45:42.64 ID:iIxVrs/0O
今は無き寒ブリは滋賀医科の回答載せてくれてたよな。
てか合格番号って携帯から見れる?
28大学への名無しさん:2011/03/01(火) 14:21:24.96 ID:iIxVrs/0O
てか発表まで以外に早いな
明日明後日には採点終わってそうだ。
29大学への名無しさん:2011/03/01(火) 14:23:05.81 ID:MAE0DlR/0
化学や生物とかの採点は1人でやるのかな?
30大学への名無しさん:2011/03/01(火) 17:12:17.64 ID:iIxVrs/0O
受かってるといいなぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31大学への名無しさん:2011/03/01(火) 17:53:25.53 ID:gcNLrYGIO
早く発表してほしいなぁ
中途半端に受かった確信があるから、何も手に付かないorz
32大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:12:08.38 ID:iIxVrs/0O
確信出来るって二次手応えはどれくらいなの?
33大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:14:27.74 ID:EhC7JyeI0
>>31

>中途半端
>確信

中途半端に確信することはあり得ない。

あなた頭が悪い。

まあ、不合格だろう。受かっててもその先知れてる。いくら医学が頭を使わない学問だといってもね。

34大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:31:41.05 ID:gcNLrYGIO
>>33
頭が悪くてすみません。確かに変ですよね。日本語気を付けます(汗)


あ、二次は7割いったかな?ぐらいです
35大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:45:04.68 ID:izaQLL2tO
俺のまわりでは俺含めて3人は受かってそうなやつがいるけどお前らがんばれよ(^O^)
36大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:04:48.54 ID:VVIg7oEm0
センター 510/600
英語 6割
数学 6割
物理 5割
化学 7割5分

で受かりますか?
37大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:29:52.64 ID:5fq3Ozd8O
>>36
つかガチそんだけありゃ平均以上で受かるだろ
38大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:32:39.75 ID:8GASSxgjO
俺も受かってると思うからおまえら頑張れよ(@>ω<)ノ★゛
39大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:52:35.69 ID:6Rnvtti30
俺も合格確実
俺に続けみんな
40大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:12:07.39 ID:EujJFQNp0
余裕過ぎ
41大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:51:48.83 ID:iIxVrs/0O
みんなやっぱ出来てるなぁ
センター510 二次360の870くらいが最低点ラインかなぁ
42大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:54:25.57 ID:iIxVrs/0O
英語 130
数学 100
理科(物理選択)130
分が取れる問題だよな
こっからどんなけ差を付けられたかが勝負だろう
43大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:01:14.05 ID:nPdBPuNMO
んじゃ俺100ぱー無理だ(笑)
44大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:32:58.37 ID:RLGNLBNnO
今年の最低点は900に近いとみるな
45大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:36:54.85 ID:enXiK2kpO
ありえん

普通に800前後
46大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:43:06.90 ID:RLGNLBNnO
なぜ?難化したの物理だけじゃん
47大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:57:14.10 ID:z5oV55KpO
やっぱ850くらいか…
48大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:22:06.36 ID:ed6Ctk+y0
とれてると思ってとれないのが入試
49大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:52:20.61 ID:827/FnQDO
その筋の話だと間違いなく900はいくだろうな
50大学への名無しさん:2011/03/02(水) 02:20:34.24 ID:VOzO+n+7O
いや俺は920くらいいくと思う。
51大学への名無しさん:2011/03/02(水) 07:46:50.10 ID:Qxf80pugO
俺は820

820!820!
52大学への名無しさん:2011/03/02(水) 08:26:11.66 ID:bI3MuMHtO
過去問と比べてみると昨年比でなく例年比で、

英語 易
数学 やや易
物理 難
化学 易
生物 易
センター 普通

だから、新しい配点になってからの過去最高の最低点叩きだす要素は十分。
そして俺は870くらいと予想。
53大学への名無しさん:2011/03/02(水) 09:41:23.39 ID:RLGNLBNnO
英語の易化がデカいな
英作抜けばセンターレベルの英文だったしな
時間も余って英作に時間かけれた
54大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:32:24.10 ID:fru8kzTd0
倍率上がっても受ける人のレベルは例年そこまで変わらないし、
問題の難易度が多少変わったところで50点以上最低点や合格者平均が
変わるってのはあまり現実的じゃないように思う。
とはいえ間違いなく上がるから、850点前後が合格最低点じゃないか。
もう少し低い可能性はあっても、860〜70が最低点になることはないだろう。
55大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:46:00.92 ID:KVLx1k3T0
妥当じゃない?自己採できていない状態の予測ではあるわけだけど。
駿台全国とか見て、そこまで取れるレベルが集まってないと感じるし。
そりゃ学力は上がってはいるだろうけど。
56大学への名無しさん:2011/03/02(水) 13:25:45.85 ID:RLGNLBNnO
言いたいことが上手く伝わってるといいなぁ
天性の字の汚さと普段から誤字脱字多いからなぁ俺
57大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:22:00.82 ID:RLGNLBNnO
気の早い話だけど 合格通知って発表当日に届くの?関西圏なら
58大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:52:43.47 ID:YQpnd8zbO
数日かかる
59大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:12:56.59 ID:9dwzGsXM0
この時期毎年何も手につかん
そして今年逃せば来年はとうとう現役生と同じ干支になる
受かっていてほしい
60大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:17:05.94 ID:YVfo83+qO
再受験何年目でつか?
61大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:20:15.92 ID:b2jgEgVEO
俺も来年からいろいろ面倒くさくなりそうだから今年で受かりたい カンニング対策やら センターの科目や時間割変わったり
62大学への名無しさん:2011/03/03(木) 07:59:07.26 ID:STo02+XE0
>>61
来年も倫理は使えるのか?
63大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:51:49.85 ID:b2jgEgVEO
採点終わったな
64大学への名無しさん:2011/03/03(木) 16:55:19.79 ID:b2jgEgVEO
皮算用の毎日
65大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:23:41.51 ID:9dwzGsXM0
倫理に政治経済がプラスされます
66大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:25:58.65 ID:RLEbT7iKI
↑倫理のカバー範囲が広くなるってこと?
67大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:25:57.67 ID:STo02+XE0
倫理、倫理と政経って科目が増えるんじゃなかった?
68大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:55:33.21 ID:b2jgEgVEO
「倫理」「現社」「政経」は選択不可になるよ
公民で使えるのは「倫理、政経」だけ

http://daigakujc.jp/c.php?u=00017&l=04&c=00094
69大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:43:23.76 ID:BA3SUNXa0
「倫理&政経」ってのはどの程度の問題になるのか見当がつかないね
両方から浅く出るのか、両方からディープな内容になるのか
70大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:44:36.11 ID:STo02+XE0
倫理で9割とれてたのに、落ちたらめんどくさいな
71大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:55:26.33 ID:0zERY8Si0
てか倫理・政経の参考書や問題集って出版されてる?
72大学への名無しさん:2011/03/03(木) 23:02:49.64 ID:b2jgEgVEO
倫理受験者が避けて志願者減るかもな
73大学への名無しさん:2011/03/04(金) 07:39:41.83 ID:J0WwbZBuI
まあ、改正後の一年目が簡単になるのは鉄板なわけで、逆に得じゃね?
74大学への名無しさん:2011/03/04(金) 07:46:13.41 ID:VNsEI2GbO
要は政経も倫理もディープに出るんだろ?
やれやれ今年の政経だけでもお腹一杯なのに…
75大学への名無しさん:2011/03/04(金) 08:24:31.32 ID:qp1z1V5OI
ってか、倫理で受けてた奴が地歴に転向して、京大とか倫理不可の大学の競争率跳ね上がりそうな気がする。
76大学への名無しさん:2011/03/04(金) 08:39:18.03 ID:ZWQzVJ720
大学の入試情報サイトのQandAからから
年齢差別は全く行いません
という文言が削除されたらしいが、これって年齢差別が行われるってことなの?

前スレで学長の変更から年齢差別の方向に持っていくらしい、という情報も出てたんだが

誰か詳しいことしってるやついる?
学長って最近変わったの?
77大学への名無しさん:2011/03/04(金) 10:00:19.57 ID:WEDJElesO
学長は3年ほど前に変わったけど、そんな方針転換なんて一切ないよ
78大学への名無しさん:2011/03/04(金) 10:00:25.06 ID:46XkIbcp0
>>76
面接が点数つかないんだから差別しようがない
79大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:39:57.05 ID:gCiHx40aO
今年は全く盛り上がらんな
みんな死亡確定で諦めてるのか
80大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:24:19.32 ID:tqsj08HfO
そりゃ最低点900前半とか言われたら書き込む気も失せるだろ常考
81大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:15:55.36 ID:gCiHx40aO
暇だ…後期あるけど岐阜だしなぁw
滋賀落ちるレベルなら岐阜後期受かる訳ないだろうし
勉強もせずゴロゴロしてる
82大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:27:14.76 ID:HcXJtSlNO
>>81
俺の先輩去年、滋賀医おちたが岐阜医受かったぞ
83大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:42:13.43 ID:iBHo0jAPO
来年のために予備校いくよ
84大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:45:16.61 ID:1vJYsBkVO
滋賀は英語の採点甘いと思う。
去年ここ落ちたものだけど、開示結果から75〜80%くらいと予想(開示は総点のみ)
確か310点だった。英語で150〜160、物理で40〜50、化学で50〜60、数学で...うう。って感じだと予想。
数学は大問2(1)、大問3(1)、大問4(1)、大問5(1)(2)のみ正解。
ちなみに英語は問題なく全て埋めた。時間ギリギリだが。大問2が答えにくかったからそこで点をひかれたと思う。
 
今年はセンター傾斜考えて違うところ受けたけど、ここ行きたかった..
その分皆さんのお役に立てればって思ったから書いてみた。
合格してるといいですね!
長文申し訳ない。
85大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:46:26.49 ID:l9stTPRD0
>>83
どこ行く?
>>84
後期でどこか受かったんですか?
86大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:48:51.92 ID:1vJYsBkVO
ちなみに去年も最低微妙にあがるとか維持とかのカキコミばっかりだった気がする。
結果・・・だからなw
フタを開けてみるまでわかんないよね。受験者層もわかんないし。
とりあえず切り替えて後期の勉強した方が・・
俺も後期対策しまくりだけどw
87大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:50:20.78 ID:1vJYsBkVO
>>85
受かんなかったよw
今年は違うとこ受けてる。
って>>84に書いたじゃんかwww

やっぱ長すぎたねごめん。
88大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:54:07.67 ID:gCiHx40aO
滋賀医科行きたかったって珍しいな
みんな府立医崩ればっかりだと思ってた
89大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:58:30.84 ID:46XkIbcp0
>>81
全く同じ状況だ
岐阜の赤本もやる気がでない
90大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:58:54.76 ID:1vJYsBkVO
>>88
去年は府立医崩れw
でも微妙な田舎な立地と、京都に20分っていう微妙な位置と、微妙に綺麗な建物、面接一緒で仲良くなった受験生、現浪差別しない、睡眠学があるなどなどの理由ですごく気に入ったんだよね。
模試は全部A





センター国語120点www
91大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:01:51.87 ID:l9stTPRD0
滋賀医第一志望で頑張ってきた人は多いんじゃね?特に高齢者。
92大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:07:45.67 ID:K+d/xnl0O
>>80
最低点900前半とか実際どーなのw無理ゲーだろ
93大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:29:01.02 ID:LX4WoEJI0
>>77>>78
そうなんだ...
でもじゃあなんでQandAでの文言が削除されたんだろう
94大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:45:29.91 ID:1vJYsBkVO
>>93
もともとそんなQandA存在したの?
実際みた人いる?
群馬にあるのは聞いたことあるけど。
受験前のネガキャンじゃないのかな?
気にしない方がいいよ。
95大学への名無しさん:2011/03/04(金) 17:31:25.96 ID:WQ0jjM/t0
札幌医科大学は入試Q&Aで「年齢や経験で合否判定に差をつけることはしていません」ってはっきり書いてあるな。
長崎大学も「年齢や職歴は影響しません」って書いてある。
岡山大学も「現在56歳で、合格の可能性はありますか?」という質問に対して「試験で高得点を取った場合,合格する可能性はあります」って書いてある。
96大学への名無しさん:2011/03/04(金) 19:47:06.30 ID:l9stTPRD0
群馬大学にも同趣旨のことが書いてある。あんなので騒ぐ方がおかしいんだよw
97大学への名無しさん:2011/03/04(金) 20:46:11.25 ID:KA3oOpvY0
>>94
まじかぁ
つられたのかなぁ
ほんと気になる
98大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:19:08.93 ID:gCiHx40aO
てか滋賀医科は合格者が開示出来ないのが謎
とんでもない点の奴が裏で受かってたりするのかな
99大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:17:40.72 ID:oXUUGTu7P
二年前は確かに書いてあった。けどそれからHP全体の模様替えみたいなのがあったから、スペースの関係上削ったんちゃう?書かんでもわかるやろ、ってことで。
100大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:50:59.06 ID:FmRI/KsvO
>>98
そうなん???
初めて知った…
101大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:53:28.87 ID:tJ6KZZNM0
>>99
なるほど
べつに今年がホームページ改訂からはじめての受験年だったわけじゃない
という解釈でおけ?
102大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:06:50.95 ID:2oKV8jbO0
書いてあればあったで
電話でしつこく訊いてくる奴もいるだろうしね
103大学への名無しさん:2011/03/05(土) 02:13:25.82 ID:N5ppGs9JO
とにかく再受験でも何でもいいから合格点をたたき出せるように勉強しましょうよ

再受験だって胸を張って医学を志せばいいだけなんだから、もっと有意義な話で盛り上がろうよ

みんなはどんな医師になりたいの?
104大学への名無しさん:2011/03/05(土) 02:53:43.80 ID:acDyfkJfO
あたし女だけど小児科医
苦しむ子供たちを助けたいね

今年の最低点どれぐらいになりそう?
105大学への名無しさん:2011/03/05(土) 03:00:22.42 ID:6g23X7aXO
超絶激務
訴訟率最強レベル


これらを見て
>>114は6年後に非小児科を希望しているに一票
106大学への名無しさん:2011/03/05(土) 08:57:52.02 ID:tKHeUYlr0
>>105
114に期待
107大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:18:40.60 ID:tgQ/B/F+I
さあ、来い!114w
108大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:33:11.79 ID:gFrNBbJEO
114任せた
109大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:47:05.41 ID:CLXJrSvDO
てか今の段階でこの緊張だと本番HP見れるかな(笑)
110大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:08:33.08 ID:09+RWOe8O
センター7割
数学8割
理科7割
英語8割ぐらいで受かってないかな?
センターの失敗が痛すぎる
111大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:10:14.74 ID:O++at6V6O
おまwいくらなんでも医学部なめすぎワロタww
112大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:12:12.82 ID:vPM9XUIe0
二次そんだけとれるのにもったいないなあ。
113大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:13:01.46 ID:vPM9XUIe0
ちなみに自分は
センター8割3分
数学6割
理科6割
英語7割

114大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:13:09.99 ID:KqQ+VR4NO
私はロリコンです
子供大好きだ
だから手は出さない
by 駿台京都生
115大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:15:33.38 ID:gFrNBbJEO
>>110
さすがに二次できててもキツいとおもうぞ、、、
116大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:20:49.26 ID:FmRI/KsvO
>>110

点数的には受かっててもおかしくないよ(笑)
117大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:26:51.30 ID:FmRI/KsvO
>>113
受かってるよ多分!
118大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:42:31.39 ID:vPM9XUIe0
うおっし!入学してから首席狙えるように頑張る!
119大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:00:50.77 ID:ayfbxtqf0
自分は
センター8割3分
数学5割
理科6割
英語7.5割

微妙だ…
120大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:05:06.85 ID:FmRI/KsvO
>>119
やっぱみんな出来てるね。
受かってるよ!

俺は
センター8割6分
数学4割
英語6割
理科7割


てかみんな数学の証明とか英語の要約・記述とか合ってる自信あるってことだよね…すげえ。
俺は自信持てん…
121大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:12:11.88 ID:KqQ+VR4NO
今年の滋賀医大の物理の問題は駿台全国模試より難しいと思うのだが?
みんなはどう思う?
122大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:25:10.48 ID:ayfbxtqf0
>>120
数学は証明以外でかせげるじゃん。
英語は採点が比較的易しいらしいから、もっと点数とれてるんじゃないか?
>>121
難しいに決まってるだろあんなの…
受験者平均点30点いってるかどうか怪しい気がする。
123大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:30:49.97 ID:09+RWOe8O
センター終わってからめっちゃやったらなんか伸びた。やっぱセンターで死んだし倍率高したぶん受かってないから来年がんばるよ
124大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:32:59.61 ID:gFrNBbJEO
そして俺は
センター85ぱー
数学6割
理科8割
英語7割
いけるよな?
125大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:11:36.34 ID:CLXJrSvDO
やっぱみんな出来てるな 最低点900近いのも嘘じゃないかも
126大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:31:57.70 ID:gFrNBbJEO
解答ってどっかにあるの?
127大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:36:23.99 ID:5XLTc3PA0
俺のパンツの中にある
128大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:52:00.93 ID:XmlWdnYh0
全国大学入試問題正解か先生に聞くか質問スレか知恵袋
129大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:57:24.01 ID:3GdLK3e3O
物理は採点で調整してるのかもしれんね
130大学への名無しさん:2011/03/05(土) 14:04:30.90 ID:CLXJrSvDO
配点で調整は出来る人には逆に可哀想だよな
後半の難問解いても配点低くなるわけだし
131大学への名無しさん:2011/03/05(土) 15:47:06.13 ID:FmRI/KsvO
>>122

他の答えも合ってる自信あるのがすげえ…
132大学への名無しさん:2011/03/05(土) 15:58:59.40 ID:FmRI/KsvO
>>125

最低900とか無理ゲーだろ
133大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:10:06.31 ID:+QsujX9D0
所詮死骸ダゼー 弱気になるな!
134大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:39:57.59 ID:FmRI/KsvO
>>133
2ちゃんの学力レベル高杉ワロタ
135大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:05:57.56 ID:+QsujX9D0
所詮仮想の学力ちゅうことよw
136大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:12:00.20 ID:PUvI7fdWi
チンゲー
137大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:19:45.32 ID:FmRI/KsvO
>>136
ちん毛?
138大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:25:36.98 ID:FmRI/KsvO
>>135
(笑)
でも今の時点で数学7割とか言えるのすごくない?俺は証明問題で合ってるとか確信持てない…
他ので取れるとか言ってもさ、大問3は証明で50点あるから、他全部取らないと7割越えるのきついだろ
139大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:28:59.69 ID:PUvI7fdWi
セックス!!!
140大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:13:34.36 ID:CLXJrSvDO
皆さんは今年の英語ってどんな感じ?
2007年以降では一番易しいレベル?
141大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:25:59.63 ID:FmRI/KsvO
>>140
俺は2009のが簡単に感じたが
142大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:32:00.62 ID:QdY6rwMN0
英作が変更されたって本当?
143大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:34:37.48 ID:Oiwk+Kv8O
>>142
今年は要約だったな
つか数年に一回は要約だから特にかわったというわけではないな
144大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:37:35.64 ID:Obb5j6xCO
>>143
要約ってさ、ただ英訳の羅列みたいになっちゃったらだめなんだよな?
145大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:57:00.92 ID:Oiwk+Kv8O
>>144
指定文字数によるけど必要な情報を適切なパラグラフに配置して後は文字数に応じて肉付け
ってのが一般的なやり方だと思う

ただ訳すだけなら英訳と同じだから
146大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:25:54.77 ID:+ELoY/RmO
数学で計算ミスした場合って、どれぐらい減点される?
いや、むしろ点数もらえんのかな?
方針的には合ってるんだけどなぁ。
147大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:41:50.88 ID:APNZz5FzO
俺もそこ気になるけど、方針点結構くれるとこは少ないよな、
148大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:47:38.59 ID:Gaf4+dfXO
皆さんは当日は現地行くの?
149大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:30:11.70 ID:i4bnnuCo0
下宿を探したいから当日行くかなあ
落ちてたら長浜観光して帰るわ
150大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:30:27.72 ID:i4bnnuCo0
あ、海洋堂に行こう
151大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:46:04.08 ID:6lIJzkhj0
今日のマラソンは大学近辺?
152大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:54:45.07 ID:jYuOOpOXO
ここ入りたくて勉強してきたけど、センターだめで受けられなかった
来年こそは受験して合格してやるから、みんな待っててくれ
153大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:57:13.47 ID:J786b8Ba0
ここよりも京大のほうがいいぞ
154大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:59:17.93 ID:LBMvVrbc0
>>152
センターどのくらいだったの?
155大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:40:15.17 ID:jYuOOpOXO
>>154
圧縮して420くらい
国語と倫理、数2Bで死んだ
156大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:07:12.12 ID:LBMvVrbc0
>>155
今年はどっかうけたの?
157大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:49:14.86 ID:Gaf4+dfXO
来年も受けるなら経験のためダメ元でも受ければよかったのに
158大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:44:25.32 ID:6lIJzkhj0
だよねー
159大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:47:37.29 ID:G1A8TR4QO
早く明後日になってくれ
身がもたないorz
160大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:21:34.30 ID:u2NAab9MO
奨学金付きとか贅沢言わないから合格だけさせてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
161あほが:2011/03/07(月) 11:09:23.93 ID:5jxl39JUO
お前からしたら受かる事自体贅沢だろ、身分わきまえろや。あ?
162大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:22:40.82 ID:RAee+VqOO
何こいつ
163大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:31:05.87 ID:G1A8TR4QO
スルー力が試されているらしい

寝る前に大学入学後の妄想すんの秋田わ
164大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:02:09.19 ID:GZU+U9S7I
>>164
合格w
165大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:19:08.16 ID:LG9nPZjNO
>>165
合格wwwwwww
166大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:08:14.42 ID:u2NAab9MO
最低点830でお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
167大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:08:36.04 ID:u2NAab9MO
おまいら今年の数学の2と4って時間あれば完答出来てた?
168大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:27:02.63 ID:aOA5dI/wO
2は普通に解けた。4は時間があれば解けたかもしれん
169大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:44:38.82 ID:YhTR2l7+O
>>168
すごいね
受かってるよ
170大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:57:51.75 ID:Q4SAsnqD0
>>169
いや、2は簡単だったろ
171大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:04:27.52 ID:YhTR2l7+O
>>170
あっマジすかw
数学全然できんかったからさ(笑)
172大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:05:25.13 ID:FxfOVNnm0
ここって、年齢差別まったくない
といってもいいくらい?
173大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:13:27.60 ID:YhTR2l7+O
>>172
面接点ないし、差別ないと思う!
とにかく二次できたら受かる。
年齢っていうよりはコミュニケーション能力だと思う。
174大学への名無しさん:2011/03/08(火) 05:36:28.34 ID:ikssRZdT0
>>173
二次の配点高めなの?
意外だったな...

ちょい調べてみるか
175大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:44:31.77 ID:3txXfK64O
いよいよ明日だお明日だお
176大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:52:28.06 ID:Ffz5085WO
>>175
キンチョールだな
177大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:00:01.75 ID:8m2JVBVPO
おはよう。緊張するわー。
178大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:10:53.47 ID:Ffz5085WO
もう一週間前から緊張してる
179大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:26:02.09 ID:nmJdu4al0
あの成績で宮廷はありえん
国語の配点が多い滋賀医か島根と予想
180大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:32:59.12 ID:qmPstM/L0
>>173
コミュニケーション能力すら見てません。残念ながら。
医学部は卒業後の事考えたら年齢もそれなりに考慮されるべきだとオレは思うのだけど。
とにかくここの面接は本当にポーズだけです。高齢だろうが人間できてなかろうが関係なく点数だけで受かるから再受験の人は安心してください。
181大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:54:11.06 ID:RyJg+T6q0

【現/浪/再】
【センター・2次予想得点】
【合否】
【英語の参考書】
【数学の参考書】
【理科1】
【理科2】
【コメント】
182大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:25:32.85 ID:Yr69yk2E0
滋賀医の学生(再受験)だがうちはだんだん高齢受験生への風当たりがきつくなりつつある。
2−3年前に学長がかわり、今の学長は学士編入や再受験に否定的。
学士編入は既に枠が18人と決まってるので操作できないが、再受験生は今年あたりから減っていく可能性が高いと思う。
主観で申し訳ないが内部の印象としてはそんな感じ。



前スレにこんなレスがあった
今年の結果で色々考察するしかねーな
183大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:07:28.30 ID:8m2JVBVPO
他スレではすでに合否報告がきてるな。
184大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:41:18.23 ID:m842dFrzP
いまから来年の工作とかって、いろいろかわいそうな頭な奴だな
185大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:55:02.86 ID:Ffz5085WO
>>184

再受験なの?
186大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:00:01.87 ID:1O6J+rR50
>>182
ガチならまず学士から減らすだろうね
18人とか取り過ぎだし
187大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:08:06.32 ID:NgqcagHhO
その学士も二人ほど増えたはずだし
188大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:22:50.59 ID:JCC4acUx0
よくわからんが、大丈夫なのかな
189大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:25:30.34 ID:aH04WkX7O
これが前スレにあったのは本当
事実かはわからないけど、工作かどうかは俺らにはわからん
事実でないことを祈る
190大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:32:22.90 ID:OaGk1pWJ0
心配なら面接ないとこ受けなよ
191大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:37:02.41 ID:0pbFD9gQ0
唯一気がかりなのはやっぱホームページの文言削除についてだな
192大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:40:00.80 ID:3vo/xOUEO
関係ないけど今年滋賀受かったら 滋賀は再受験多浪に厳しいって工作したくなる気分は分からんでもないな(笑)
後輩にするならおっさんより可愛い現役の女の子のがいいもんな(笑)
193大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:12:13.78 ID:3vo/xOUEO
ああああ亜あああああああああああああああああああああああああああああああと12時間!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
194大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:19:16.26 ID:VtHzeYTwO
高齢再受験生だが、確かに自分さえ合格したら、後輩に薄汚いジジイなぞうっとうしいだけだなw
素直で若い後輩がいいからジジイ再受験生排斥運動始めようかなw
195大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:24:11.77 ID:aH04WkX7O
10時までに通知がこないとアウトってこと?
196大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:27:43.86 ID:QC04YlEuO
>>195
違う。書類は数日かかる
197大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:30:08.82 ID:cKgz/0WzO
書類届くのってマジで数日かかるんですか?
198大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:32:15.36 ID:3vo/xOUEO
去年のしたらばのスレだと当日来てた人もいたような記憶があるが
199大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:33:31.64 ID:aH04WkX7O
>>196
ありがとう
私立は発表までに来たから、ここもてっきりそうかと
200大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:34:12.04 ID:3vo/xOUEO
てか携帯からだと番号みれないんだよなぁ
201大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:41:40.04 ID:DJUW+Jpb0
ああ、あと半日・・・
受かってたら速攻で下宿探さなきゃ
202大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:56:50.26 ID:cKgz/0WzO
>>198
ありがとうございます
書類が届くかどうか待とうかと思いましたが
発表を直接見ることにします
203大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:15:43.17 ID:urL48e6lO
あと
204大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:21:46.35 ID:1p3UFOKbO
39分
205大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:29:30.05 ID:vUCNblKlO
受かりたくて
震える
206大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:05:14.56 ID:MRQ8MdL9O
落ちた
207大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:05:40.74 ID:wU08qHhV0
me too
208大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:05:43.47 ID:c4po9Yby0
どうぞ

【現/浪/再】
【センター・2次予想得点】
【合否】
【英語の参考書】
【数学の参考書】
【理科1】
【理科2】
【コメント】
209大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:07:40.43 ID:PW1TtDK40
分かってたけど落ちたー
面接同じ人たちもみんな玉砕している・・
210大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:09:09.14 ID:1p3UFOKbO
受かったあああたぁぁ
211大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:16:58.33 ID:pjAtG1KyO
受かったー! !!
落ちてると思ってたからまだ実感湧かない。
212大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:17:54.43 ID:RlAXAPvn0
みなさん現地に見にいかれたんですか?
HPでまだ見れない。。
213大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:20:15.44 ID:prmAULGi0
受かったぁー!!
物理選択だったけど
得点調整はあったのかな?
214大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:32:34.23 ID:urL48e6lO
うかた!!!!!!!!
215大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:32:51.42 ID:c4po9Yby0
受かった人でも落ちた人でもいいから誰か書いてくださいお

【現/浪/再】
【センター・2次予想得点】
【合否】
【英語の参考書】
【数学の参考書】
【理科1】
【理科2】
【コメント】
216大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:33:54.46 ID:vWxsHK9U0
落ちた(/ _ ; )物理ェ
217大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:35:54.04 ID:MRQ8MdL9O
書く気になれんわ
218大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:36:50.55 ID:ZBSs+sNK0
受かったよー
物理選択だから怖かった
219大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:39:05.04 ID:urL48e6lO
センター ?
英語 140
数学 80
物理 40
化学 70


くらいで受かった センターが良かったのか 物理調整あったのか
220大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:42:03.69 ID:MRQ8MdL9O
一応
【現/浪/再】 イチロー
【センター・2次予想得点】 520/英語130数学70化学60生物80
【合否】 否
【コメント】悔しい
221大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:46:59.10 ID:RlAXAPvn0
HPには何時ぐらいに載るんだろう?
現地に見にいったほうがいいのかなぁ。
222大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:48:11.27 ID:MRQ8MdL9O
>>221
もうでてるし(笑)
223大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:49:06.39 ID:RlAXAPvn0
>>222
すみません、リンクはってもらえませんか?見つからないのですが。。
224大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:50:34.84 ID:urL48e6lO
おい!去年の見て喜んでたんじゃないかって不安になるだろ!
225大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:51:37.93 ID:MRQ8MdL9O
>>223
パソコンHPのトップの受験生の皆様へ的なとこから合格者番号
226大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:54:17.15 ID:nZRVMSclO
>>220
それで落ちるのか?
227大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:55:43.67 ID:MRQ8MdL9O
>>224
はいはい(笑)
228大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:56:22.51 ID:MRQ8MdL9O
>>226
いやもうね、何とも言えない
229大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:59:10.95 ID:urL48e6lO
自己採点が甘いんだろ
230大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:00:19.23 ID:MRQ8MdL9O
>>229
慈恵行くわ
231大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:01:06.02 ID:urL48e6lO
国立コンプにならんようにな
232大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:02:25.77 ID:MRQ8MdL9O
>>231
一応後期受けるよ
233大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:02:32.08 ID:nQER6UT4O
医学部知らん俺からすると慈恵ってなんかかっこいい
234sage:2011/03/09(水) 11:03:50.13 ID:W+Ojqn0d0
再受験だけど受かった!!!
正直だめかと思ってただけに信じられない。
235大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:04:05.66 ID:MRQ8MdL9O
>>233

> 医学部知らん俺からすると慈恵ってなんかかっこいい
236大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:06:05.92 ID:MRQ8MdL9O
>>233
やっぱり慈恵より国立だろ
慶医落ちだし
後期受かって国立行きたい
237大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:07:26.97 ID:cgi4CE3qO
来年は絶対に受かってやる
238大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:08:28.15 ID:MRQ8MdL9O
>>237
後期は?
239大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:10:01.85 ID:urL48e6lO
自分のレス読み返すとテンション上がって暴言吐いてるな 最悪だな…すまん。
後期がんばってください。
240大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:10:56.47 ID:MRQ8MdL9O
>>239
滋賀医で俺の分も頑張っていい医師になってくれ。
241大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:11:23.60 ID:eH+0sQEv0
落ちた。400名以上が落ちる試験とはいえ、がっくりくるな〜。
242大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:11:53.18 ID:urL48e6lO
ありがとう。
243大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:12:07.30 ID:MaCopMUkO
>>220
は関西人??
244大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:13:08.13 ID:RlAXAPvn0
>>225
見れました。落ちてましたTT
来年がんばります。
245大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:13:20.14 ID:MRQ8MdL9O
>>242
後期落ちたら慈恵蹴って二浪で滋賀医かもしれんからそんときは先輩として頼む(笑)
246大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:13:54.93 ID:MRQ8MdL9O
>>243
東京都民。
247大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:14:37.22 ID:MRQ8MdL9O
>>244
みんな後期は…?
248大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:16:43.04 ID:W+Ojqn0d0
【現/浪/再】 再
【センター・2次予想得点】
センター9割、二次は数学3〜4割、理科(生化)7〜8割、英語7割
【合否】 合格
【コメント】 数学微妙で焦ったけど、他を平常心でこなせたのがよかったのかな。理科の途中でトイレいって時間ロスした。お茶飲みすぎに注意。
249大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:16:43.53 ID:LIUpQ3aN0
政経の参考書見てくるか・・・
250大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:23:20.19 ID:8vUAKcQ90
【現/浪/再】再
【センター・2次予想得点】
センター 480
英 160
数 100
物 30
化 70
【合否】 否
【コメント】本当に易化みたい。ここ行きたかった。悔しい。
251大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:33:47.26 ID:BcFCw/+Zi
>>250
と、同じだた。
数物で、センタービハインド取り返すつもりだったが、力不足でした。
252大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:39:49.61 ID:dRtHIyfcO
膳所の人いる?
253大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:41:11.07 ID:wU08qHhV0
次はぜぜ〜ぜぜ〜
254大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:49:53.46 ID:MaCopMUkO
>>247
俺は山梨。ここ受かってると思ったから全然勉強してない

255大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:50:13.37 ID:kJlZl+/10
ここの数学の参考書は新スタで大丈夫でしょうか
256大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:53:54.97 ID:MRQ8MdL9O
>>254
山梨は大変だな。
俺は福島県医。
頑張ろう
257大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:58:35.49 ID:7tqk8n/60
>>250
その点数だと悔しいって言えないレベルだよ
258大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:02:36.63 ID:qoGmcnS2O

看護の追加合格はありますか?
至急返答願います
259大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:13:45.31 ID:KNGyrv3Y0
受かったぜ
合格最低点900なんかありえん
260大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:16:24.43 ID:W+Ojqn0d0
>>250
後期がんばれ!!
再受験でも関係ないよ。
261大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:39:06.81 ID:8vUAKcQ90
>>257
そうだよね。
もしかしたら合格最低点超えてるのでは、と自分に都合いいように思い込んでた。

>>260
ありがと。がんがる。
262大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:09:55.17 ID:1p3UFOKbO
>>258 ないでしょ
あたしは受かりました
263大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:14:56.79 ID:4RH8ifVx0

【現/浪/再】 再受験
【センター・2次予想得点】
センター85%
二次70%くらい
【合否】 合格
【コメント】
去年多浪のブロガーが合格してるのを見て滋賀医を目指してきた
某私大理工中退→数年フリーターだったけど受かったから差別はないみたいだね

264大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:27:58.44 ID:xHk5dur40
【現/浪/再】再
【センター・2次予想得点】センター9割・二次数8割/英4割/物8割/化5割
【合否】 合
使用参考書
【英語】シス単、英頻、 速単必修編
【数学】 月刊大数、学コン
【物理】 難系
【化学】 セミナー化学
【コメント】
得意の数学・物理で差をつけれたみたい。運が良かった。
265大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:28:51.38 ID:xQWjUp/I0
うかったー!!!
266大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:32:29.11 ID:urL48e6lO
合格通知来た人いる?
267大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:34:19.57 ID:xHk5dur40
まだ来ない
来るの明日じゃない?

来てくれないと落ち着かないわ
まだ半信半疑
268大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:37:07.30 ID:kJlZl+/10
ここの化学は新演習までやっておいたほうがいいですか?
269大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:44:06.73 ID:urL48e6lO
>>267
俺も(笑) いらない受験関連のもの捨てるに捨てられない 後期の受験票とか
270大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:49:45.69 ID:SPHScSVRO
【現/浪/再】浪
【センター・2次予想得点】センター490・二次数80/英130/生物70〜75/化70〜75
【合否】 否

多分840〜850くらいあると思ってたんで
ギリ受かってるかなと思ったけどそんなことはなかったぜ
医学部やっぱキツイなー
つか一つでも不安教科があるならセンターミスったら死亡だな
271大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:20:36.74 ID:urL48e6lO
今までで合格報告は11人
滋賀医科合格者の11/80がネラー
272大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:40:10.00 ID:xQWjUp/I0
僕も参考にしたので、一応来年の参考になるように点数書き込みしとくね。

【現/浪/再】 再
【センター・2次予想得点】センター544/二次 英7割/数2.5割/化6.5割・生8割
【合否】 合
【英語の参考書】 自由英作文の書き方 河合塾?の本
【数学の参考書】 プラチカ3cとハイレベル数学はやったけど・・・
【理科1】 化学 →新演習
【理科2】 生物 →合格の○講みたいなやつをラスト1か月ほど。
【コメント】
センター試験が重視される大学だと思います。国語を失敗しなったのが大きかったのだと思いました。
たぶん僕は最低点に近いんじゃないかな?

273大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:44:35.22 ID:xQWjUp/I0
あと過去問見て生物に変えたけど今年も含めて
物理と生物の難易度が相当違うように思う。
274大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:56:55.13 ID:JQ0eYwEe0
>>273

センター国語は9割くらいとれたのですか?

やはり、センターがとれないと厳しいですね。
募集要項にも同点の場合センター高得点者を優先すると書いてありますもんね。
275大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:16:25.53 ID:62+2V1L90
>>263
そのブログ教えてください
276大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:11:17.77 ID:urL48e6lO
数学3の答えは知りたいなぁ
あのヘンテコな証明で何点貰えたのかも気になるが
277大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:44:13.30 ID:0PxHj+VK0
【現/浪/再】 再
【センター・2次予想得点】センター525/二次 英7.5割/数4割/化8割・物5割
【合否】 合
【英語の参考書】ほとんど何もしてない シス単と過去問だけ ただし英作は結構得意
【数学の参考書】ニューアクションωの例題・予備校の夏冬講習を繰り返し復習 もっと勉強した方がいいと思う
【理科1】 化学 →記述・論述問題の完全対策・予備校講習 計算少ないし、資料集を細かいとこまで覚えた方がいい
【理科2】 物理 →物理のエッセンス それ+微分積分が使えるようになりたい ってか選べる立場なら生物勧めます
【コメント】
とにかくセンター重視すべきだと思う。ちまちま古文とか社会するのが嫌いな人には向かない。
二次数学に極端に自信でも無い限り二次で逆転するのは大変だから。
面接ノートを買ったら、何の意味も成さなかった。差別は無いです。
278大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:24:17.68 ID:ymDBKiZI0
182 :大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:25:32.85 ID:Yr69yk2E0
滋賀医の学生(再受験)だがうちはだんだん高齢受験生への風当たりがきつくなりつつある。
2−3年前に学長がかわり、今の学長は学士編入や再受験に否定的。
学士編入は既に枠が18人と決まってるので操作できないが、再受験生は今年あたりから減っていく可能性が高いと思う。
主観で申し訳ないが内部の印象としてはそんな感じ。



前スレにこんなレスがあった
今年の結果で色々考察するしかねーな



プッw
279大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:34:19.13 ID:tLkU8vHLi
>>277
再受験で予備校いったの?
280大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:44:15.37 ID:xQWjUp/I0
あれ?合格者の受験番号一覧が表示されなくなったよ?
まさか・・・
281大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:45:26.99 ID:xQWjUp/I0
失礼。再読み込みしたら見れた。サーバーの調子が悪いのかな?
282大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:58:48.79 ID:hBSTGsiUO
奨学金通った人いませんかー?
283大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:59:33.22 ID:ZCp6/fqlO
書類来てないからまだ分からんでしょ
284大学への名無しさん:2011/03/10(木) 01:48:21.19 ID:oZSaw7bI0
合格者、再大杉wワロタww
285sage:2011/03/10(木) 03:46:15.56 ID:tzOCtTjd0
ほんとに再大杉w
自分も再の合格者なんで、仲良くしてください。
286大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:46:11.71 ID:8K7JvxT+0
みなさん入学後もここに降臨してアドバイスしてください。
287大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:45:38.16 ID:HZbdVbyRO
再受験臭そうだからやだ(笑)現役ですがよろしく
288大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:52:22.35 ID:ZCp6/fqlO
書類来たけど 調査書必要なのって現役だけってこと?
289大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:40:33.86 ID:U8EP1XmdO
やたら噂がすぐに広まるって書いてあるな
入学前から注意を促してるってことか
290大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:47:19.17 ID:cMbaTNuSi
再っていうけど年はどれくらいなの?
二十代前半?
291大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:53:21.92 ID:ZCp6/fqlO
やっぱ研修あるのか… 再受験の俺には厳しい戦いになりそうだ
292大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:13:06.16 ID:8otiiKUh0
2次の模範解答ってどこにも載ってないんだね
お金払って試験受けてるのにな…
来年の赤本買うしかないのか?
293大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:50:05.04 ID:yC2jzp8pO
滋賀新聞とかにないかな、、
試験問題は試験後に新聞社の人なんかがもらって帰るから


研修旅行は歳いってても奥手でも心配しなくていいよ
294大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:00:54.01 ID:CxXjjDZT0
滋賀新聞ねぇ
295大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:08:44.86 ID:ZCp6/fqlO
>>293
在学生の方ですか? 入学手続きの時 調査書って全員提出でした?
296大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:12:12.82 ID:VVxMEGQW0
講座設置してる予備校か旺文社か赤本しかないね
数学スレに自分の解答載せたら添削してくれるかも
297大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:50:18.82 ID:yC2jzp8pO
>>295

確か浪人とか再受験はいらなかったと記憶してるけど
案内に書いてる通りでいいと思うよ

手続きの日に学生証の写真も撮るから正装して行ってね
298大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:10:48.34 ID:7sK3b5t00
自分自動車持ってるので自動車で通学したいのですが、自動車通学の学生は何割ぐらいいますか?
299大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:23:50.60 ID:U8EP1XmdO
5、6年生しか自動車はダメなんじゃなかったっけ?
案内に書いてあったような
間違いならゴメン
300大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:32:29.19 ID:yC2jzp8pO
どれくらい普段から乗ってきてるかはちょっとわからないけど、駐車料金さえ払えば下の学年でも乗ってきてる人はいるよ
301大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:21:58.67 ID:8K7JvxT+0
ストリートビューで見る限り陸の孤島ですが、自動車通学が駄目だとなるとバイク徒歩以外の学生は、全員バスで大学に通っているのですか?
302大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:22:53.23 ID:SP/XYPeK0
皆さんの勉強法や、使用した問題集など教えてください。
303大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:45:57.56 ID:ZCp6/fqlO
奨学金って毎年応募いっぱいあるんかなぁ
要項には人数足りなかったら入学者にまた募集かけるって書いてあったが
なんか今更だが応募したくなった…
304大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:53:12.13 ID:rw/Jwqwd0
>>301

自動車通学は5回生以上のみ可。
駐車料金払えばそれ以下でも停めれるけど、見つかったら怒られる。
隣の県立図書館に停める人もいるけど、それも見つかったら怒られる。

徒歩の人はさすがに少なく、ほとんどはバスか原付か自転車。
雨の日も雪の日も原付か自転車。

年に数回は雪積もる。
305大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:54:27.30 ID:8K7JvxT+0
>>304
では朝方の瀬田駅からのバスは医大生でいっぱいという状況ですか?
306大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:58:24.79 ID:Xcuc7glK0
最低点が900点とかここの合格者ってメチャクチャ頭いいんだな
俺正直2次半分出来てないと思う
今年の新入生で最下位かもしれないな
307大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:18:20.06 ID:ZCp6/fqlO
後援会のお金って強制ではないみたいだけど
払った方がいいのかな?何か不利益なことあるの?
308大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:37:03.81 ID:U8EP1XmdO
女子の方も自転車やバイクで登校してますか?
309大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:51:12.28 ID:Xcuc7glK0
受験した時のイメージだけど東大津高校(だっけ?隣の高校)と
バスでカチあうとエラい事になりそう
自転車通学が無難とみた
310大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:56:58.87 ID:ZCp6/fqlO
手引きには10番の健康カード類とかも一緒に郵送ってあるが
これは健康診断の時でいいんだよね?
311大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:57:51.26 ID:8K7JvxT+0
自転車通学といってもかなり近くに借りないとなぁ。
312大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:03:38.17 ID:ZCp6/fqlO
てかいつ発症したとか予防接種受けたとか調べられないんだが…
わかる範囲でいいんかな?
313大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:09:08.93 ID:LCpMrnPV0
瀬田から自転車通学したいんだが
レンタルサイクルとかあるの?
314大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:15:20.07 ID:8K7JvxT+0
>>313
瀬田駅から片道5kmを毎日自転車通学するの大変じゃね?
スポーツマンならありかもだけど。
315大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:18:31.28 ID:Xcuc7glK0
俺もそれは厳しいと思う
大きなボーリング場があった辺りで部屋見つけたいな
316大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:23:45.30 ID:tzOCtTjd0
>>290
285だけど、20代半ば。そんなに年じゃない。
317大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:24:06.59 ID:rw/Jwqwd0
304です。

>>305
バスは医大生も結構いますし、それ以上に東大津高校生が多いです。
雨の日は正直辛いです。

>>307
後援会は強制ではないですが、殆どの人が入ります。
私は最初入らなかったんですがなんども入会案内が来ました笑
入っておくといろいろ還元されます。
特に部活関係と国試対策関係でかなり助けてもらえます。
昔は残りの学年×一万が費用でしたが、今はいつ入っても会費は一緒なので早めに入ったほうが後々得です。
後の学年になればなるほどいろいろ得です。

>>308
女性も原付、自転車共にいますよ。原付は少ないかも。

>>309.310,311
駅から自転車の人が実はかなりいます。殆どの人は駅前の学園通りというのでなく、ベル坂という学校でたとこの坂で通います。

>>312
レンタサイクルはないですが、駅前に中古自転車屋があるので買ったほうが結局安いのでは?
それか、部活入る人は先輩からもらうというのも手かも。
318大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:30:11.62 ID:8K7JvxT+0
>>317
これは在校生の方に聞きたかったのですが、滋賀医生で、自宅外通学の人は大抵は医大横の高速道路と新幹線の線路の間の地域(笠山や月輪5のあたり)に住むのですか?
319大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:37:07.93 ID:tzOCtTjd0
合格者で盛り上がってきたなぁ。

>>312
母子手帳が残ってたら、そこに記録があることが多いよ。
あとは、義務の予防接種は受けたと推定できるかなぁ。(あくまでも推定)

>>304
いい情報をありがとう。
調べたら、大学内の駐車料金一時間100円もするんだね。
コインパーキングよりは安いが、通学には高すぎる。たまにならいいけど。
停めてる人はよく払えるなぁ・・・
320大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:41:11.93 ID:ZCp6/fqlO
>>317
レスありがとうございます 後援会に入る事にします。




てか書類書き間違えたら二重線+訂正印でいいんかなぁ…
321大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:44:59.98 ID:tzOCtTjd0
京都新聞に滋賀医の入試問題載ってたけど、京大の解答例は載ってるのに、なぜか滋賀医は解答例がなかったw
322大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:49:09.45 ID:tzOCtTjd0
>>317
後援会のメリットは、具体的にどういうものがあるのかを、教えてもらえるとありがたいです。

たぶん入ると思いますが。
323大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:09:25.81 ID:udYMDXlY0
滋賀は大阪や兵庫に比べて敷金が相当安いから、とりあえずそこそこの物件に住む。
1,2年ほど暮らしながら生活に便利な地域の目星をつけて、次の新居を探す。
これでいくのもアリだよね。
324大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:29:14.82 ID:nBO2tVlrO
書類が全部試させてるような気がして怖い…
アンケートも無記名だが実は誰が書いたか把握してるんじゃないかとか
325大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:46:50.51 ID:MfRiY3tL0
304=317です。

>>318
笠山はそこそこいます。月の輪もいますがあまり多くないです。
多いのはやはり瀬田駅前で、次に南草津駅前か、大江といってフォレオの裏のあたりも多いかもしれません。
(大江は最近開発されてきたのできれいめな賃貸物件が多いからかも。)

>>322
部活や学校行事で遠くに行ったとき、交通費を貰えることがあります。
一年だと早期体験というのが夏にあります。
国試対策は、国試対策の予備校の授業を後援会で契約してもらえてそれを利用することができます。
たしか普通に契約するより安いのだとか。
他にも自主研修の留学の時になんかあったような、私はそれは利用してないので詳しくないですが。

>>323
ありだと思いますけど、引越しめんどいですよ笑
ちなみに少数だけど、山科とか京都に下宿する人もいますね。
気持ちはわかる笑
学校とちょっと距離とりたい人が南草津駅前に住むのが多い気がします。
あと、プリントと本だけでかなり量かさばるので少し広めの部屋のほうがいいかもです。

>>324
さすがにそこまではないと思いますが、この学校は情報まわるの早いので気をつけてください笑
326大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:54:58.33 ID:6ZvTtPlR0
瀬田から医大線までのバスは1時間に何本ぐらい出てますか?
あと自転車駐輪場はあるのですか?
327大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:14:28.20 ID:mJuqwRyyO
健康診断の項目が怖い
328322:2011/03/11(金) 03:08:37.82 ID:4fw+jHB70
>>325
後援会のこと、詳しくありがとうございます!

1年の夏に早期体験があるなら、それまでに決めます。入るかどうか。
さっき初めて書類を見たけど、7万円という金額に正直驚いた。
交通費少し援助くらいじゃ割に合わないけど、6年間いっぱいお世話になるなら、入るのも有りかなぁ。
あまりお世話になってない人は損してるんだろうなぁ。
329大学への名無しさん:2011/03/11(金) 07:33:42.32 ID:LYq2E6o90
滋賀医の人間はお昼ご飯はどこで食べるんですか?大学の周囲何も無いですが・・・
皆基本的には食堂か構内のどこかで食べることになるんですか?
330大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:16:22.03 ID:R2bdK5k20
>>275
ttp://wumico.blog85.fc2.com/
これのことかな。
331大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:07:49.57 ID:FlRuD/7qO
休暇村での合宿なんてあるんだなーちょっと憂鬱
施設は綺麗じゃないだろうし…
332大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:19:17.08 ID:R2bdK5k20
>>331
医者になったらその何倍も汚いところで働くと思うよw
333大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:36:52.79 ID:lpEf9XCpO
食事する場所は学校食堂か病院食堂しかない
これは反乱起こしていいレベル
334大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:58:15.46 ID:FlRuD/7qO
>>332
そうですよね、すみません。
修行だと思って我慢します。
335大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:01:46.53 ID:nBO2tVlrO
結局このスレから奨学金合格者はなし?
やっぱ上位合格者が貰うんだろうか
336大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:05:38.88 ID:6ZvTtPlR0
ググったら大学の周囲に飲食店とかマジで一軒も無いのな。

>>333
では900人近い滋賀医学生で食堂には入れなかった人は、皆空き教室か学内のベンチあたりで弁当を持ってきて食べてるのですか?
337大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:20:29.64 ID:lpEf9XCpO
時間ずれたりするから入りきらないことはないけど、二階のラウンジや外のテラスで食べる人もいる
空き教室でカップめんや弁当食べる人もいるよ

文化ゾーンだからお店等が出店できないようになってるらしい
その割には周囲には小汚い保安林しかないのがなんとも寂しい
338大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:20:33.40 ID:nBO2tVlrO
検査行ってきたが1万も取られたワロタ まあ保険外だからしょうがないが
見てくれた人が宮廷医卒の人で
「滋賀医(笑) センター配点高い底辺医かよ(笑)」みたいに思われてるんだろうなぁ
配点変わったの最近だしな
339大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:22:46.69 ID:6ZvTtPlR0
>>337
瀬田駅周辺に住んでたとして、お昼休みはバスで家に帰って食べて午後の授業に戻ると言うのはやはり難しいですか?
340大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:39:27.06 ID:7+rAHnbN0
物理選択でも受かってる人は多い?
341大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:42:30.44 ID:T2Tnv6ExO
ここは毎年数学と物理が難問らしいけど、受かった人はみんな難しめの問題集使ってるの?
342大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:27:51.46 ID:PaU3ILUP0
バスがそう都合良く来ないし、本数ない
343大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:39:09.16 ID:nBO2tVlrO
健康状態の検査 34
「排尿や性器のことが気になる」




違う意味で気になる場合も 「はい」 なのだろうか
344大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:14:08.75 ID:jVkbN+SsO
>>341
周り見ても定番は難系か名問の森か駿台物理だな
345大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:22:19.79 ID:4fw+jHB70
>>338
全部で1万なら安くない?

抗体検査、高そうでいやだなぁ。
ググったら、ある医院では1つで7500円くらいとか・・・全部で一体いくらになってしまうんだ(ガクガク
とりあえず今日近くの医院に行って聞いてみる。
346続き:2011/03/11(金) 17:25:51.62 ID:4fw+jHB70
ごめんやっぱ、1つ7500円は高すぎるところだわ。
でも病院によって、全部で5000円以上の差はありそう。
即断しない方がいいかも。
総合病院より個人医院の方が安いという情報がある。
347大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:33:37.80 ID:nBO2tVlrO
今日1万で受けてきた者だが 近所の町医者だったよ



てかみんな生協には入るの?15000円のやつ 入らないと学食や書店が割高になるみたいだから入るべきなんだろうか
348大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:35:40.00 ID:h4wC6CKv0
食べる所が限られてるとなると、ボッチの学生はお昼ご飯はどうしてるのですか?
個人的には重要な問題なので詳しく!
349大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:40:25.16 ID:XbHb0+V/O
>>335
ノシ
滋賀県民だから優遇されたのかなあ…
辞退しようかと思っている
350345:2011/03/11(金) 20:08:42.71 ID:4fw+jHB70
自分も近所の町医者に行ってきた。
普段から安いところで、抗体検査全部で5700円だった。
保険診療にしてくれた。
受ける前に値段聞いて考えたほうがいい。

生協は入るよ。
卒業のときちゃんと手続すれば、15000円は返してもらえるから。
351大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:52:41.07 ID:nBO2tVlrO
>>349
なんで?勿体なくない?全く使わないで全額定期でもして返済すれば自由の身だで利子分だけ儲かるじゃん(笑)
>>350
保険適用はデカいなぁ羨ましい
352345:2011/03/11(金) 21:12:30.75 ID:4fw+jHB70
一部保険適用かな。よくわからんけど。受験好きな院長だから融通きかしてくれたんだと思うw
HPに値段載せてるクリニックとかだと、2〜3万もありうる。地味なところの方がいいね。
353大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:18:23.23 ID:mJuqwRyyO
地味な町医者に今日行った
保険効なくて全部で16000円だったんだけど‥‥
みんな安い
しかも貧血起こして倒れたし最悪
354大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:37:54.62 ID:4fw+jHB70
予防接種もそうだけど、医院によって値段の差がありすぎだよね。
355大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:37.40 ID:4fw+jHB70
>>353
大丈夫??
まあ安い方がいいけど、入試に落ちてたときのコストを考えるとマシだよ。
と言ってみる。
356大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:02:37.29 ID:nBO2tVlrO
俺も採血苦手だけど
医者の卵が血に弱いとか(笑)
って陰口言われそうだから必死で耐えた
357大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:22.79 ID:FipmRbVnO
>>353 ありがとう
ちょっと採血したぐらいで倒れるなんて、これからのことが心配(笑)
朝から体調悪かった
358大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:27:46.79 ID:ZMYR9Q4B0
話かわってすみませんが、在校生の進級発表はいつだったでしょうか。
359大学への名無しさん:2011/03/12(土) 04:45:50.49 ID:gZsmAcch0
そういえば、再受験かつ老け顔だから検査の紙見せて値段聞いた時「お子様の、ですか?」と言われたwww
20代前半なのにw
360大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:00:00.40 ID:XyZwBwst0
>>348をお願いします!
361大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:28:10.34 ID:sCot/ha6O
生協の加入手続き案内の学生がもれなくチャラ男風なんだが…
滋賀医科ってこんな人ばかりなの?
362大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:07:45.30 ID:FipmRbVnO
>>361 案内は在校生じゃないんですか?
363大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:43:47.88 ID:mkgHLqh30
>>360
部活に入ったり普段の授業で話しかけたりして友達つくりなよ
学科は全部で100人弱なんだぜ
その中で6年ぼっちとか病むぞ
364大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:59:47.31 ID:i569us3U0
でもぼっちの奴とかどうしてるんだろうな。高校とかもに1人はいたからな。
365大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:25.59 ID:sCot/ha6O
パソコンって指定とかないよね?
近々自分用の買うつもりなんだが
366大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:46:00.73 ID:Ll2hFivRO
パソコンって大学生になったらみんな必要なの?
家のじゃダメなのか‥‥
367大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:07:09.24 ID:B7dVrabX0
>>359
全俺が泣いたw
368大学への名無しさん:2011/03/13(日) 02:47:47.17 ID:YbgKJFcv0
来年東京から受けようと思ってるのだけど、滋賀医って大阪的なノリ(抽象的な言い方でスマン)がやはり求められる雰囲気?
個人的に笑いを取るのとか苦手なんだけど。
369大学への名無しさん:2011/03/13(日) 03:49:49.70 ID:zfQMwaPA0
まだ入ってないからわからんけど、関西人もみんな面白いわけじゃないよ。
つまらん人もおとなしい人もいるから、そういうのは気にしなくていいんじゃないかな。
関西出身でない入学者も多いだろうし。
370大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:30:00.57 ID:bJJf9NbK0
常にボケとツッコミをしなきゃいけないなんてのはステレオタイプ
371大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:36:48.19 ID:MqJiFpG+0
ここってほとんど滋賀出身て聞いたんだけど
ものすごい田舎にあるんだって
372大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:41:19.11 ID:Ll2hFivRO
京都大阪も多い
373大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:50:06.21 ID:d12F3UsW0
>>370
実際はどうなの?
>>371
それについてはHPで公表されてる
374大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:55:22.00 ID:zNvSIN0iO
みんな明日持ち込み?郵送?
375大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:56:26.70 ID:zNvSIN0iO
てか明日どんな顔して行けばいいんだろう
地震の事考えると喜べないんだが…
376大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:19:51.92 ID:ozeb2+W50
いつも通りのへんな顔でいけ
377大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:23:52.89 ID:NEoWPMg40
>>374
郵送。仕事あるので。
378大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:40:37.72 ID:Ll2hFivRO
持ち込むけど私服でいいのかな‥?
379大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:04:45.15 ID:d12F3UsW0
?
380大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:07:47.15 ID:zNvSIN0iO
>>377
社会人?
381大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:51:39.82 ID:NEoWPMg40
>>380
仕事っていうかバイト。どうしても抜けられんので。
382大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:08:23.51 ID:5iBa5O/+O
>>378
学生証の写真撮るから、スーツでしょ。
383大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:52:59.98 ID:PCAPPD7kO
えぇスーツなんですか?
現役でまだスーツ買ってません
どうしよう
高校の制服ってのもおかしいですよね
384大学への名無しさん:2011/03/14(月) 02:13:28.19 ID:IzVrk2bzO
>>383
大丈夫
385大学への名無しさん:2011/03/14(月) 02:19:56.70 ID:PCAPPD7kO
>>384 私服でいいってことでしょうか?
郵送の人は後日写真を撮りに‥‥‥‥?
386大学への名無しさん:2011/03/14(月) 08:54:48.54 ID:cRGGjk00O
今日撮る写真が6年間使われるの?
387大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:10:20.13 ID:noaOHdiy0
そうだよ
388大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:37:24.53 ID:cRGGjk00O
おお…こんな時に鼻にデカいオデキが…
389大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:55:00.60 ID:DQoaesBs0
今年受けた方の聞きたいのですが、今年の数学は何が出題されましたか?
来年受ける者です。教えて下さい。
390大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:41:40.16 ID:cRGGjk00O
1ベクトル 2積分 3謎 4確率
391大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:37:37.55 ID:o59xt1190
1.座標平面上に3点O(0.0),A(0.1),B(x,1/2)(x>0)を考える。ベクトル
  t(→OA)+(1-t)(→OB)
の長さを最小にする実数tの値をt0とし、点Hを(→OH)=t0(→OA)+(1-t0)(→OB)
(1)t0をxを用いて表せ。
(2)Hが線分ABを2等分するときxの値を求めよ。
(3)xを動かすとき、△OAHの面積が最大になるxの値を求めよ。


(→○○)は○○の上に→がある、ベクトルの表現ね。
392大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:42:25.69 ID:wQCjncbB0
倫政にするか地理にするか悩むな
393大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:46:34.19 ID:o59xt1190
2.aを正の実数とし、実数xについての関数f(X)=(X^3+ax)e^(-x^2/a)を考える。
ただし、任意の自然数nに対してlim(t→∞)(t^n)(e^-t)=0であることを使ってよい。
(1)y=f(x)のグラフの概形を、極値および変曲点を調べて描け。
(2)g(x)=∫(0→x)f(t)dtを求めよ。
(3)f(x)=g(x)となる実数xはいくつあるか。

(lim(t→∞),∫(0→x)はそれぞれ極限、積分の範囲を表現してる。)
394大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:58:20.49 ID:o59xt1190
3.文字x,y,zの任意の整式Aに対して、x,y,zをそれぞれsinθ,cosθ,tanθに置き換えて
えられるθの関数をA~(θ)で表す。例えば、
 P=x^5+z^4-xyz ならば P~(θ)=(sinθ)^5+(tanθ)^4-sinθcosθtanθ,
P=x^2+y^2, Q=1 ならば P~(θ)=(sinθ)^2+(cosθ)^2=1=Q~(θ)
である。ただしθの関数の定義域は0≦θ≦2π, θ≠π/2,3π/2とする。
(1)Pをx,y,zの整式とする。P~(θ)=Q~(θ)となるy,zの整式Qが存在することを示せ。
(2)Pをx,y,zの整式とする。P~(0)=P~(π)ならば、P~(θ)となるx,zの整式Qが存在することを
示せ。
(3)Pをx,y,zの整式とする。θ→π/2のとき、およびθ→3π/2のとき、P~(θ)がそれぞれ収束
するならば、P~(θ)=Q~(θ)となるx,yの整式Qが存在することを示せ。
395大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:02:16.01 ID:o59xt1190
4.円卓の周りに並べられたn席の座席にm人の人が座るとき、どの二人も隣り合わない確率を
P(n,m)とする。ただし2≦m≦n/2とし、どの空席も同じ確率で選ぶものとする。
(1)P(n,2)をnを用いて表せ。
(2)P(n,m)をn,mを用いて表せ。
(3)lim(m→∞)P(m^2,m)を求めよ。
396大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:02:45.06 ID:o59xt1190
これだけが、今年の問題。3の答えが知りたい。
397大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:13:11.09 ID:DQoaesBs0
わざわざ問題までありがとうございます。
10年は5問編成だったと思うのですが、今年は4問になったんですか?
398大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:13:54.84 ID:o59xt1190
そうです。
399大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:18:40.94 ID:DQoaesBs0
そうですか。自由英作でもなくなったとも聞きますし、変化の年でつね。英語は10年と同じく長文3問+英作でしたか?
400大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:45:59.88 ID:MjosUXRs0
>>392
一年目の新科目はやさしいのが定説らしい
401大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:57:50.23 ID:cRGGjk00O
手続きいったけど写真写り微妙だったけどもう一回撮り直しって言える雰囲気じゃなかった…
目つき悪い最悪な学生証になりそうだ(笑)
好きな写真選べる郵送にすべきだったかなぁ
402大学への名無しさん:2011/03/14(月) 15:20:16.16 ID:SrbI2LoIO
数学が苦手で、青チャの重要例題がやっと解けるくらいのレベルなんだが、
こんなんで来年合格できるんだろうか…


合格した方で、数学が苦手だった方がいたら、勉強法か体験談をお願いします。
403大学への名無しさん:2011/03/14(月) 15:47:20.27 ID:Tq4QUEpX0
>>401
学生身上カードの写真を使ってもらえますか、って言ったらOKだったのに

つか、紛失しましたって言えば再発行してもらえるから、
その時に新しい写真でお願いできるかもね
404大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:18:53.02 ID:Dd/6AwkwP
おれは亡くしましたって言って再発行するつもり。
今受験太りでやばい写真だからw
405大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:19:30.75 ID:Dd/6AwkwP
>>無くしました

406大学への名無しさん:2011/03/14(月) 17:34:29.94 ID:cRGGjk00O
民医連の奨学金ってヤバいの?
407大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:05:52.21 ID:PCAPPD7kO
くばってたね
署名活動もしていらした
408大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:15:28.82 ID:FGYYXcic0
死骸
409大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:03:53.46 ID:cRGGjk00O
今日大学いったら「試験者集合場所」みたいな案内あったけど
なにか試験があったの?
410大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:46:46.14 ID:hAUTuXVJO
>>402
自分も数学苦手で、全統偏差値60なかったけど受かったよ
典型問題や計算のミスをなくして数学で極端に足を引っ張らないようにする&他教科でカバー
でいけると思う
数学できなくても落ち込まなくていいと思う。この大学は数学であまり差がつかないっぽいから
411大学への名無しさん:2011/03/15(火) 00:46:29.66 ID:mhlgo0Wd0
402では無いけど、ともあれ数学はどんな勉強をしたのかは教えて欲しい。
412大学への名無しさん:2011/03/15(火) 00:53:16.64 ID:kbmSljqa0
滋賀医科大学は体育の実技必修?
413大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:09:57.24 ID:gRx8CMtW0
いいえ
414大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:12:18.63 ID:kbmSljqa0
ありがとうございます。
415大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:20:50.58 ID:MA9yrFkx0
ここって物理よりはどっちかというと生物有利なの?
416大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:21:49.49 ID:03kBE4150
体育の授業必修じゃないって本当に本当ですか?
いや個人的にはそこは重要な点なので(汗)
417大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:26:22.40 ID:kbmSljqa0
自分も重要です。
身体上の問題抱えてるんで、できればない方がいいので。
418大学への名無しさん:2011/03/15(火) 02:25:13.84 ID:SOCvzs65O
医学科は体育の授業は皆無。
運動は体育系の部活でする。だがそれがまたサークル感覚ではついていけないノリ。
滋賀医は体育界が強いよく言えば医学部らしい環境、悪くいえば高校と変わらない感じ。
419大学への名無しさん:2011/03/15(火) 02:44:51.07 ID:mhlgo0Wd0
では体育会系の部活に入らないと何か不都合がありますか?
420大学への名無しさん:2011/03/15(火) 10:34:37.79 ID:ZK1UeLXcO
ここって二年の後半で学士編入が17人も増えるんだな
一気におっさん化がすすむな(笑)
てかどんな雰囲気になるんだろ?学士は学士で固まるのかな
421大学への名無しさん:2011/03/15(火) 12:59:56.66 ID:SOCvzs65O
>>419

学園祭の打ち上げのときに居場所がなくなるくらいで、他は特にないみたいだよ
運動不足にはなると思うけど
422大学への名無しさん:2011/03/15(火) 13:02:36.48 ID:mhlgo0Wd0
そうですか。部活に入らない人って学年の何割ぐらいですか?滋賀は高齢合格者多いからそんな部活なんてやらない物だと勝手に思ってたんですが・・・
423大学への名無しさん:2011/03/15(火) 13:09:03.35 ID:NDFFvD/rP
1割未満
424大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:53:45.65 ID:MggymkekO
入学控えたみんな
暇なら『ボディ・サイレント』という本を読んでみるといい
役立つよ
425大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:30:29.08 ID:ZK1UeLXcO
在学生の方に質問
4月から6ヶ月の定期って無駄になりそうですか?
てか追試験とかなく順調にいくと夏休みはどの期間なんでしょうか?
426大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:06:19.48 ID:MA9yrFkx0
だれか>>415よろしくおねがいします
427大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:39:27.20 ID:mhlgo0Wd0
>>426
基本的にそうだと言われてるよ。無論年度にも夜
428大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:46:26.11 ID:p2wE+MBvO
>>410
ありがとうございます。
医学科は諦めかけていましたが、勇気出ました。
頑張ります。
429大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:58:29.21 ID:mhlgo0Wd0
他教科でカバーが曲者なんだよな。帰国子女や理科がものすごい人が世の中にいるからな。
430大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:46:20.68 ID:ej/RHzdqO
別にそういう人たちと張り合う必要はない。英語、理科が人よりちょっとできれば十分カバー可能。理科はやればやっただけ成績あがるし。あとはセンターそこそことればだいじょうぶ。
431大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:34.63 ID:mhlgo0Wd0
理科はどんな参考書やりましたか?
432大学への名無しさん:2011/03/16(水) 02:17:19.42 ID:wONgd7MH0
>>427
まぁしかし特筆すべきでもないと考えておk?

数学得意科目なんだけど、周りに差をつけれる可能性ある?
433大学への名無しさん:2011/03/16(水) 09:25:35.36 ID:wUj5oT3i0
物理と生物を選ぶなら生物をおすすめする。
両方やってみた感想。
物理は年によってかなりの難易度。生物は手が出ないほどの問題が少ない。
ただ来年受験よていなら物理でいいかも。
434大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:21:23.48 ID:0dMjSbTJO
得点調整は間違いなくあったと思うよ
435大学への名無しさん:2011/03/16(水) 13:02:43.40 ID:wiJs/a1q0
>>434
俺もそう思う
物理が全然解けなかったが合格できたし…
436大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:34:19.78 ID:Qfomm4UK0
>>432
数学は合格者でもここ2年は平均5割付近だと思うよ。
だから7割以上コンスタントにとれるならおいしいだろう。
物理と生物は、問題のレベルの差はかなりあるみたいだけど、
多分今年はほかの人が言うように得点調整あったと思う。
それよりセンターでこけないほうが重要なのは間違いないが。
437大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:50:47.92 ID:9/4h+gus0
ここの数学は偏差値70くらいじゃ60の奴と差をつけられないよ
80くらいあるなら数学で差をつけられるだろうけど
438大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:21:58.54 ID:RJl6k4Hv0
二次が不安な人は、センターで9割くらい取って、二次の失点を補填するに限る
二次も得意ならそのまま市大、神大なんかを狙うのもいいかもね
439大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:00:54.26 ID:4iWwLmPB0
ここは高齢者が多そうで羨ましい。
440大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:01:36.04 ID:U8uJb8Uq0
今年の問題はまだ知らないけど、去年の生物の問題とかみて、どういう対策すれば75%ぐらい取れるのか教えて欲しいと思った。
441大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:15:05.26 ID:jSj46Ejg0
>>437
それはいいすぎじゃね・・・?
442大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:50:42.50 ID:jSj46Ejg0
>>746


182 名前:大学への名無しさん[sag] 投稿日:2011/03/08(火) 12:25:32.85 ID:Yr69yk2E0
滋賀医の学生(再受験)だがうちはだんだん高齢受験生への風当たりがきつくなりつつある。
2−3年前に学長がかわり、今の学長は学士編入や再受験に否定的。
学士編入は既に枠が18人と決まってるので操作できないが、再受験生は今年あたりから減っていく可能性が高いと思う。
主観で申し訳ないが内部の印象としてはそんな感じ。



前スレにこんなレスがあった
今年の結果で色々考察するしかねーな




レスを端折るなよwww
そのレス俺がつけたんだが、なんか俺がデマ流し始めた張本人みたいになってるじゃねーかwww

その前のスレにそういう情報があって、
俺がそういうのもあったなって書き込んだだけじゃねーか
443大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:52:26.10 ID:jSj46Ejg0
誤爆った申し訳ない


ところで、
ちょっと気になったんだが、
ここって再受験だけじゃなく、純粋な多浪にも優しいの・・・?

もしそうなら受験を考えるんだが
444大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:59:07.71 ID:6a/rtwzm0
京都>大阪>京都府立>神戸>大阪市立>奈良県立>滋賀医>和歌山県立
でよろしいですか?
445大学への名無しさん:2011/03/17(木) 10:02:00.28 ID:icBA0m9x0
多浪でも関係無さそう。
歳いってる人なら大学生活のこととかを考えて、
どんなに成績良くてもここを第一志望にしそうだなあ。
446大学への名無しさん:2011/03/17(木) 19:09:11.69 ID:s3xfLjd+O
奈良医もじじい、ばばあ多いだろ
447大学への名無しさん:2011/03/17(木) 19:30:10.37 ID:OvseeyJQ0
成績良かったら京都受けるだろ
448大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:03:39.47 ID:jSj46Ejg0
滋賀って下位駅弁?
俗に言う
449大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:53:23.74 ID:5MY33NdpO
予備校なりの偏差値ランク見ればいいだろ
大手予備校だと大体真ん中くらいだ
ただ医学部のレベルが高い関西地方内だと下位だな
450大学への名無しさん:2011/03/18(金) 04:52:47.96 ID:MdwRVT9h0
ここ10年で滋賀医で整数問題が出たのって2010年以外にあったっけ?
451大学への名無しさん:2011/03/18(金) 11:13:09.81 ID:Q60BZG+s0
京大と滋賀医大の問題って似てないか?
452大学への名無しさん:2011/03/18(金) 11:40:33.36 ID:7NhtaHBS0
兄弟の植民地だから、出題者も京大出身者が多くなる

よく知らんけど
453大学への名無しさん:2011/03/18(金) 13:08:12.06 ID:3MviC03oO
物理の出題者の性格悪いのは確かだな
毎年毎年あんな半分がやっとみたいな問題出して何が楽しいんだか…
あの問題は物理学科出たような奴には楽勝なんだろうか
454大学への名無しさん:2011/03/18(金) 15:16:08.56 ID:eEi1EMqI0
滋賀医科大学なら生物化学って事?
455大学への名無しさん:2011/03/18(金) 17:49:37.06 ID:JOWG39gH0
>>454
そうだね
物理選択者はすくない
456大学への名無しさん:2011/03/18(金) 20:07:38.66 ID:EP26yDp40
それって物理選択はむちゃくちゃに不利ってこと?
457大学への名無しさん:2011/03/18(金) 20:22:51.01 ID:YG3ZsRJ/0
死骸
458大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:18:46.33 ID:pnVZnrB10
でも生物選択って後期受けるとこほとんどなくなるじゃん
再受験なら完全アウト
ここは英リスとらないしいっそ前期一本にかけて勉強するのもいいけど
459大学への名無しさん:2011/03/18(金) 22:21:15.69 ID:EP26yDp40
再受験なら完全アウト

kwsk
460大学への名無しさん:2011/03/18(金) 23:53:52.31 ID:pnVZnrB10
ごめん乱暴な表現だった
生物が物理に比べて有利という大学が他にないというだけで
生物に絶対的自信があれば大丈夫です
生物で受験できないという意味ではないです
461大学への名無しさん:2011/03/19(土) 01:40:12.48 ID:p4W8xpSRO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレです
462大学への名無しさん:2011/03/19(土) 07:39:21.75 ID:F0TrOJ0F0
ひょっとしてここが国公立で一番再多い?
二番目はどこ?
463大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:32:32.22 ID:3S8+Ewil0
一番は熊本じゃないだろうか
464大学への名無しさん:2011/03/19(土) 13:36:11.23 ID:ZFG3gKaL0
トップ3は岐阜、熊本、滋賀なんじゃね?
むしろ4位以下がどこかをしりたい。
465大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:10:25.45 ID:5xdlY5NC0

突然なんですが、在校生の方に質問です。
推薦で入った人ってわかるもんですか?学力の差はみられますか?
466大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:13:35.24 ID:mobwWwVUO
去年だと一般の現役合格は10人くらいだろ?
現役だったら推薦って疑われてもおかしくないわな。
3人に2人は推薦だからな
467大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:18:36.02 ID:PR40v4Z10
>>465
一応わかる。

学力差は、教養の時には科目によってはないこともない。(数学とか)
が、それ以降は、推薦かどうかは全く関係ない。真面目かどうかの方が重要。
普段の授業に出ているかどうかとか、定期試験の勉強を早めに始めるとか。
468大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:19:09.74 ID:fporIpoSO
>>464 今年は違うだろうけど去年までは北大東北だろ
469大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:26:30.07 ID:mobwWwVUO
滋賀医科のサークルって雰囲気どうなってるの?
約八割が所属してるらしいから再受験や多浪も入ってる人多いんだよね?
後輩におっさんいたり 先輩は現役とか 想像がつかない(笑)
470大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:31:12.13 ID:os4MR0rKO
文化部に入ろうと思ってるんだけど、
やっぱり友達とか知り合いができにくい雰囲気なのかな?
コミュ力は人並みだけど…
471大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:31:57.15 ID:oa6NmCL60
東北は今年も再受験生10人以上が合格
472大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:35:56.44 ID:b6xBKnH20
ソースは?
473大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:39:55.81 ID:X3uFERPQ0
集スト被害者の渡辺です。私をキチガイと言うのなら
勝手に私の顔写真盗撮して、多くの人にそれを見せ「私の容姿」を頭に叩きこませ
街中で「渡辺を見たらあたし達に教えて!」とか多くの人と連絡取り合ってるお前らは
この私に対する「粘着集団ストーカー犯」
「私の容姿」を盗撮画像で何万人にも覚えさせ、多くの人に
「渡辺に臭いって言ってかわいいってからかってやって、豚・ブスって言ってやって」などの指示してるくせに
(他にも私へのガスライネタ・あだ名多数あり、おっほ・長文など。書ききれない)
渡辺好美への集団ストーキング、妄想でも何でもなく、実際に朝鮮カルトが純日本人渡辺に犯罪行為してるんだよ
何万人もの人間が知ってるよ。何十万レベルかもね。あいつらは隠し通そうとしてるけどね
474大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:42:35.59 ID:ebbhhXVr0
単科大は、部活が高校のノリって聞くが、まったりやりたいのに、つらいなあ
定期試験のことを考えると、入らないわけにはいかないし・・・
475大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:09:32.01 ID:b6xBKnH20
それ俺も思う。
再受験生多いと聞くから、絶対に部活は盛んでない大学だと思ったんだがなぁ・・・
476大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:05:56.28 ID:Q1OpI1yM0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



477大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:49:28.79 ID:0CfXQXX2O
部活がそんなだから学校自体もそんな感じかも

それから、部活の飲み会になると一気飲み強制は当たり前
下宿に先輩たちが乗り込んできて、飲ませあってゲロ吐かれるなんてことも日常茶飯事
478大学への名無しさん:2011/03/20(日) 20:55:55.57 ID:a+ZfU8y2O
どこの単科医でも部によってブラック度が違うんじゃないの?

ラグビーあたりはどこもやばそう
文化系(的)運動部はどこにでもあるんじゃないのか
479大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:37:06.40 ID:5xdlY5NC0
そんなにブラックなサークルなんてあるんか…もっといい加減だと思ってた。
文化部なら大丈夫ですかね?
480大学への名無しさん:2011/03/20(日) 23:49:27.22 ID:ebbhhXVr0
サークルと部活って別ものなんだぜ
481大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:37:43.97 ID:M5X4J9Ox0
医学部にサークルとかあるのかな・・・

というかあったとしても部活はいらなくて大学生活に支障ない?
482大学への名無しさん:2011/03/21(月) 00:43:36.53 ID:rltVHcILO
運動系は基本的に部しかないよ
文化系はサークルもあるけど
ただ、文化系だけやってる人は少なく、ほとんどが運動部との掛け持ち状態

また部活に入らないとテスト勉強云々の話は別に入らなくても大丈夫だと思う
483大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:13:06.86 ID:2ZdrbpD/0
>>482
再受験合格者の方とかも体育会系の部活に続々と入ってくんですか?そこが正直意外だったんですが。
部活に入らない人はどれくらいいる?
484大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:35:35.62 ID:LZOcy1BDO
八割入るって書いてあっただろ
485大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:49:08.72 ID:2ZdrbpD/0
あっすいません。でも20人弱は入らないとも見れるのかー
486大学への名無しさん:2011/03/21(月) 13:00:25.95 ID:LZOcy1BDO
おっさん再受験の数はそれくらいじゃね?
3浪くらいまでは普通に馴染めそうだし。
ただ去年の大学の案内に載ってた編入の人は最初は忙しかったが暫くしてからサークル入ったって書いてたな
単独でサークル入ってそこで友達作るんじゃなくて
クラスの友達が入ってるサークルに自分も後から入ってるってパターンもあるんだろうな
487大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:08:13.40 ID:M5X4J9Ox0
俺五郎なんだが、
同年齢、自分以上
って何人くらいいるかな?
488大学への名無しさん:2011/03/21(月) 18:03:12.62 ID:bWSnEVJwO
上に書いてた純粋5浪の人?

20後半〜30過ぎもゴロゴロだろうし年齢的に馴染めないことはないでしょうよ
489大学への名無しさん:2011/03/21(月) 18:53:07.50 ID:LZOcy1BDO
要は自分から壁作らないことだわな
490大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:26:33.10 ID:UnKUXttQ0
そして謙虚にw
浮く人は現役1浪でも浮くしね
491大学への名無しさん:2011/03/21(月) 20:17:14.43 ID:Vs8cnmHNO
謙虚にしてれば浮かないってこと? おとなしく?
492大学への名無しさん:2011/03/21(月) 21:07:38.32 ID:g5G9KbC60
うわぁ、今から心配になってきたw 
サークルと部活の違いすら判らんのにうまくやっていけるのか…
謎の飯盒炊飯も… 合宿ってなんぞwww
493大学への名無しさん:2011/03/21(月) 21:18:32.00 ID:DI0FMBe2O
今年ダメだったおれには、心配事でさえうりやましく思えてくる
494大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:08:09.72 ID:LZOcy1BDO
合宿嫌だよなぁ… ほとんど初対面の人と寝泊まりとか人の嫌な部分見たり見せたりしそうだよなぁ…
食べ方汚いとかイビキ酷いとか…
495大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:28:13.30 ID:2ZdrbpD/0
でも部活入らなくてもテストとかは無問題なんでしょ?
なら入らなければいいんじゃね?
496大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:30:16.36 ID:6iJr04rA0
もうさ、部活とか入りたく無いとか書いている奴さ、どうせ医師になっても仕事できないんだし死ね。
497大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:39:42.04 ID:LZOcy1BDO
ソースだして
498大学への名無しさん:2011/03/21(月) 23:36:57.01 ID:1RMiRmQd0
オッサンが部活入ると上下関係で変な空気になるから入らない方がいい
499大学への名無しさん:2011/03/21(月) 23:44:50.69 ID:M5X4J9Ox0
上手くても?
500大学への名無しさん:2011/03/22(火) 07:38:00.89 ID:TqTyvxaZ0
>>494
震災起きたら真っ先にストレス死するタイプだね
501大学への名無しさん:2011/03/23(水) 00:22:49.94 ID:NVMzLndi0
>>500
臨床には向かないタイプだね
502大学への名無しさん:2011/03/23(水) 02:25:58.55 ID:BkAGjXpq0
>>1-501
うんこはたべないタイプだね
503大学への名無しさん:2011/03/23(水) 02:33:30.34 ID:SPgXiBi20
世の中にはうんこを食べる人と食べない人しかいない
504大学への名無しさん:2011/03/23(水) 02:34:27.58 ID:BkAGjXpq0
>>503
お前はたべる側だな
505大学への名無しさん:2011/03/23(水) 09:49:59.25 ID:8b7DBxqD0
>>496
大学で部活に入るとしてもこんな視野の狭い人間にはなりたくない。
こういう部活が全ての人間って、高校まで帰宅部だったキモいのが多そう。
506大学への名無しさん:2011/03/23(水) 10:01:03.47 ID:9RxR2SqJO
六年間ぼっちで卒業は無理なん?
正直免許さえもらえれば
507大学への名無しさん:2011/03/23(水) 10:13:07.83 ID:Mc+0H7+FO
>>506
過去問とかの資料ないと多分テストが相当きついぞ。
勉強する気満々だったらいいけど。テスト対策を絞れなければ分厚い本一から全部たくさんやる羽目になる。
部活は入らなくていいからまずは新歓には必ず行くこと。
そこで明るく振る舞ってればアルコールまじりに必ず友達はできる。
あとはすぐに年寄りは年寄り通しで群れるからそこに合流すればいい。
気軽にテスト資料を回してもらえる環境さえできれば、付き合い薄くしても大丈夫。部活は全く必要ない。
508大学への名無しさん:2011/03/23(水) 10:43:51.79 ID:DXtqXl+A0
昼休みとかも年齢単位で群れてるの?
それとも部活単位で群れてるの?
509大学への名無しさん:2011/03/23(水) 10:54:31.78 ID:Y+U85YPo0
>>507
そういう視野の狭さが痛い
部活に入らないなら、それでいいじゃん

それより、粘着してネチネチ書き込み続けているのがキモイ
早く死ね
510大学への名無しさん:2011/03/23(水) 11:00:50.31 ID:Mc+0H7+FO
>>508
それはいろんなパターンがあるよ。まあでも基本的に年寄りは年寄りで固まるかな。
まあとにかく部活やらない人も普通に相当数いるから問題ない。
部活はやたらきついとこもあるからやらなくていいよ。
たかが医体に勝つためになんでそんなにマジなのかと俺なんかは内心全ての運動部に冷笑してる。
511大学への名無しさん:2011/03/23(水) 11:49:12.62 ID:AXCn9pvQP
高齢の人はワンゲルか武道系かな。
512大学への名無しさん:2011/03/23(水) 16:06:16.53 ID:9RxR2SqJO
5、6日って日程の紙に「昼食」ってあるけど昼食が用意されてる訳じゃないよね?持参か学食だよね?
513大学への名無しさん:2011/03/23(水) 16:20:39.05 ID:ZhRG3DvS0
部活(笑) って感じw
>>505の言うように特に高校まで帰宅部だったようなキモいのが部活部活!ってウザい。
なぜ全てのことよりも部活を優先できるのか、そしてそれを他人にも強要するのか理解不能。
でも最近は部活入らない人も多いみたいだし今年の1回生も部活入っても辞めてるやつ多いらしいから
部活至上主義みたいな風潮も少しは改善されてきてるのかなとも思う。

好きだったら部活やってもいいと思うけど無理してやる必要はない。
ただテスト資料なかったら留年するから友達は作る必要がある。
514大学への名無しさん:2011/03/23(水) 18:05:11.51 ID:DXtqXl+A0
ではなんでそんなに部活中心の風土ができるのですか?
医学部受験生で受かったら部活頑張ろう!なんて考えてる人はめったにいないと思うのですが。
515大学への名無しさん:2011/03/24(木) 00:00:44.79 ID:sJ/uwF9hO
高校でマイナーな部活入ってて滋賀医にその部活がなかったらどうすれば?
運動なんて1からできるなんて思えないし
516大学への名無しさん:2011/03/24(木) 00:02:40.64 ID:AULRJSl/0
でも将来医局に入ったときとかに活きてくるんじゃないの?
部活でのつながりとか経験が
517大学への名無しさん:2011/03/24(木) 00:21:40.68 ID:CVSkr0VpO
てか辞めたり来なくなったら気まずそうだよな キャンパス狭いし
518大学への名無しさん:2011/03/24(木) 00:25:16.43 ID:AULRJSl/0
そういうときはみんなで一緒にやめるんだよ
やめたそうなの誘ってさ

というかそもそも端から辞める気なら入るなよ
とは思うが
仕方ないのかな
合う合わないがあるから
519大学への名無しさん:2011/03/24(木) 00:35:47.11 ID:acTndZdP0
>>496でこの話題終了だろ
ネチネチ書くのヤメロ
520大学への名無しさん:2011/03/24(木) 00:44:39.61 ID:CVSkr0VpO
カリカリすんな 今年落ちたのか?
大学始まったらここからは去るから我慢しろ
521大学への名無しさん:2011/03/24(木) 00:47:34.14 ID:R0Q5CzMEP
いやおれも部活ごときでいつまでもうじうじしてるのを見るのはイライラする。
522大学への名無しさん:2011/03/24(木) 01:02:07.35 ID:CVSkr0VpO
携帯からご苦労様
523大学への名無しさん:2011/03/24(木) 01:03:44.11 ID:AULRJSl/0
これはお前もなーって言ってほしいのかwww


まぁでもたしかにカリカリしすぎ
ほかに話題があるでもなし
524大学への名無しさん:2011/03/24(木) 01:03:58.59 ID:R0Q5CzMEP
cPSfkdfu0
525大学への名無しさん:2011/03/24(木) 01:04:25.68 ID:cPSfkdfu0
そういうことでもウジウジするのか・・ウジ虫め・・
526大学への名無しさん:2011/03/24(木) 01:17:08.02 ID:CVSkr0VpO
受験前に滋賀医科をやたら叩くキチガイいたから 今回もそいつなんだろうなって思うが
527大学への名無しさん:2011/03/24(木) 01:52:19.66 ID:uPoBumhK0
>>514
臨床研修制度変更まではほぼ全員医局に入るのが当然だったからなぁ。
そういう時代には縦のつながりも重要だったけど、今はみんな医局に入るわけじゃないし、昔ほど部活の価値はない。
学校側としては部活を奨励した方が(在学中も卒業後も)学生を管理しやすくなるので部活を奨励する。
悪く言えば、学生を管理するための道具だろうね。部活中心人間はある意味洗脳されているとも言える。
体力、精神力つけたりいろいろいい面もあるんだろうけど。


ま、辞めるかもとか考えるくらいなら入らないほうがいい。周りにも迷惑かけるからね。
ほんとに好きなこと見つけたら入ればいい。
528大学への名無しさん:2011/03/24(木) 10:56:46.01 ID:CVSkr0VpO
入らないでわかるわけないだろ(笑)
お前バイト先 入る前からどんなとこか分かるか?
529大学への名無しさん:2011/03/24(木) 11:57:42.09 ID:uPoBumhK0
あ、たしかに入らないとわからないかもね笑
530大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:55:11.44 ID:gH/f9xyT0
新歓の時期は楽しい面だけ見せて、いざ始まったら週6ガチの部活
なんてのはどこの大学にもあるしね

先輩に知人がいれば情報を仕入れられるだろうけど、普通は入ってビックリだわな
531大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:59:38.99 ID:AeR63aCdO
だいたいの部活のHP見てきた
活動が週3って書いてあるのに入ったら実際は週6ってこと?
なにもできない‥‥‥
532大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:32:12.61 ID:63giSMWOO
その部活にいる先輩でだいたい判断できると思います
533大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:46:19.83 ID:v3zJj9VN0
>>531
そういうこと。なにもできないよバイトもできない
でも、部活動で金はかかる。 金持ちはバイトもせず親の金で部活するけどね。
バイトで練習休むといえば怒られて、お金払えなくても当然怒られて。 詰みます。
534大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:57:07.70 ID:+rnOuwzFO
あ、どうも〜浜医生でつ(´・ω・`)

合格おめでとうございまつ。


5月交流会よろしくでつ。
535大学への名無しさん:2011/03/24(木) 23:03:07.05 ID:CVSkr0VpO
今年はどっちでやるの?
536大学への名無しさん:2011/03/25(金) 00:11:23.18 ID:EG+j9ytaO
>>533
運動系の部活もだいたい週3って書いてあって安心してたのに(笑)
むやみに部活入っとけ〜って感じで入ったらしぬんだな
537大学への名無しさん:2011/03/25(金) 00:24:27.39 ID:CiAFTpnA0
>>536
ほとんどは書いてあるとおりなんだけどね。
情報を隠して入部させようとするところがいくつかある。見極めが大事!! 
538大学への名無しさん:2011/03/25(金) 00:34:05.65 ID:i/8vj7Od0
だからみんな入部しなきゃいいんだよ。
運動したければ個人的にやればいいし。
539大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:17:04.68 ID:j6kEyvV/O
今年は滋賀医科大学で浜医戦
540大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:56:16.08 ID:i/8vj7Od0
滋賀医は数Cの確率分布も出題範囲に含まれてますが、ここ数年でそこが出題されたことはあるのですか?
541大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:01:25.47 ID:RtH9f3+DO
>>540
おいおい、それくらいは自分で赤本立ち読みしてこいよ…
542大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:08:34.23 ID:/8EzF/SRO
ここの奨学金付き地域枠ってやっぱ一般より簡単なの?
543大学への名無しさん:2011/03/25(金) 17:25:36.41 ID:zppCJvqq0
>>542
一般試験を受験した人で、かつ奨学金を希望した人の上位から選ばれます。
だからむしろ難しい。
544大学への名無しさん:2011/03/25(金) 18:26:24.07 ID:i/8vj7Od0
>>541
近くの書店にもう赤本置いてないので・・・
545大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:03:45.98 ID:+anUJecv0
高校の進路指導室とか予備校の図書貸出で調べなよ
546大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:42:33.36 ID:/8EzF/SRO
それくらい答えてあげろよ
確率分布は出てないな
そろそろ行列は出てもいいころだな
547大学への名無しさん:2011/03/26(土) 09:27:04.61 ID:7ENTOEHtO
今年三回生で留年何人いました?
548大学への名無しさん:2011/03/26(土) 16:49:44.12 ID:cHVWgVv30
>>547
なぜそんな事聞くんですか?
549大学への名無しさん:2011/03/26(土) 18:41:27.18 ID:ILSZH43K0
好きな人がいるんです
550大学への名無しさん:2011/03/26(土) 20:07:07.35 ID:+XH9xt9NO
名スレの

よ か ん !
551大学への名無しさん:2011/03/26(土) 22:43:35.31 ID:whynLjDnO
wktkしてきたアアア
552大学への名無しさん:2011/03/27(日) 02:38:25.00 ID:rtVcw7b90
ワッフルワッフル
553大学への名無しさん:2011/03/27(日) 03:38:27.46 ID:w/4g5k2hO
入学式のとき母と一緒に行っても変じゃないでしょうか
皆様はお一人で行かれますか?
554大学への名無しさん:2011/03/27(日) 03:41:45.86 ID:G/yHvKVdO
入学式は家族や親戚と来たらいいよ
晴れ舞台なんだから家族に祝ってもらいなよ

それから、入学式が終わり次第後援会の説明もあるし、来てもらうほうがいいよ
555大学への名無しさん:2011/03/27(日) 04:22:13.21 ID:w/4g5k2hO
ありがとうございます
せっかく合格したし来てもらったほうがいいですね
親も喜ぶでしょうし
説明会もあるみたいだから一緒に行きます
556大学への名無しさん:2011/03/27(日) 04:24:21.23 ID:qu7ITf5B0
おっぱいは持参したほうがいいかな?
557大学への名無しさん:2011/03/27(日) 07:17:52.02 ID:yIcRMf2r0
入学手続資料にも書いてあるとおり、おっぱいは必ず持参です。
ないときは学生証交付してもらえません。
558大学への名無しさん:2011/03/27(日) 09:58:23.33 ID:SiirxMPCO
小さくても可ですか?
ちゃんと発行してもらえますか?
559大学への名無しさん:2011/03/27(日) 10:18:20.01 ID:1of3VUYD0
入学式に親同伴???
理解できない
小学校の入学式じゃあるまいし
後援会の説明ってもう子供じゃないんだから手続き全て自分で責任もってやるのが大学生じゃないのか
東大や京大の入学式では親が鼻高々で来たがるらしいが
滋賀医大ですらそんな勘違いがあるのだろうか
某私立医大を受けたおりにも入試に親がついてくる受験生がいて驚愕したが
やはり国立といえど医学生ってボンボンの温室育ちの甘ちゃんなんだろうか
自分は家、貧乏ではないけど普通だし上手くやっていけるか不安だ
560大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:08:16.08 ID:UWsFfACK0
別に良いじゃん。
頭硬いなぁー
561大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:13:59.20 ID:wJiHs+Ar0
ここって家が開業医の人多い?少ない?
562大学への名無しさん:2011/03/27(日) 13:24:44.25 ID:wnVLQNznO
親が行きたいって言ってるのを 自分が恥ずかしいから断るとか
こっちのがよっぽど子供だと思うが…
563大学への名無しさん:2011/03/27(日) 13:29:00.60 ID:wnVLQNznO
てか有名大学だと合格者の出身校数の一覧とか出てるけど滋賀医はないよね
やっぱ膳所が多いんだろうか 案内の出身地みると滋賀の割合はそんな高くないよな 滋賀 京都 大阪で三分してる感じだし
滋賀に有名な進学校がないから?
564大学への名無しさん:2011/03/27(日) 13:38:56.01 ID:A8MjP+x80
いや滋賀県民は滋賀医大なんかに進学したくないって思ってるみたいよ
565大学への名無しさん:2011/03/27(日) 15:11:12.83 ID:w/4g5k2hO
手続きのときに聞いてみた子は親くるよって言ってました
親と一緒に行ったらやはり勘違い親子ですかね はぁ‥
566大学への名無しさん:2011/03/27(日) 15:33:31.86 ID:vNkToOciO
別に親と来ようと来まいと誰も気にしないだろ。気にしてるやつはガキ
567大学への名無しさん:2011/03/27(日) 15:37:17.15 ID:DRf0H7qa0
>>564
なんで?
568大学への名無しさん:2011/03/27(日) 16:46:50.74 ID:A8MjP+x80
こんな糞田舎嫌だって思ってるみたい
569大学への名無しさん:2011/03/27(日) 17:16:55.27 ID:wnVLQNznO
てかそもそも医学部狙えるような高校生自体あんまいないような…京大ですらこれだよ?


京大高校別合格者

膳所 50
守山  5
彦根東 5
安曇川 1
比叡山 1
河瀬  1
虎姫  1

週刊朝日情報
570大学への名無しさん:2011/03/27(日) 20:04:11.71 ID:Tfq4aJIC0
滋賀の新学校どこか知らないが乗馬部とかあるんだろwwwwwwww
テラセレブリティwwwwwwwwwww
571大学への名無しさん:2011/03/27(日) 22:16:03.86 ID:8ht8vzRyI
最新の情報によると
ぜんしょ高校ってところは
京大57人受かってるみたいだけど
無名だね
なんでだろ笑
572大学への名無しさん:2011/03/27(日) 22:20:15.42 ID:wnVLQNznO
ぜぜです!
573大学への名無しさん:2011/03/27(日) 22:45:11.21 ID:n1R0uuE8O
膳所出身で滋賀医のやつはほぼ推薦。
一般で受かるやつは少ない。
574大学への名無しさん:2011/03/27(日) 23:01:11.43 ID:wnVLQNznO
結局県内にめぼしい進学校がないから 大阪京都の中堅進学校に食われてるんだろうな
医学部とはいえ普通は県内の高校が上位占めるのに珍しいな
575大学への名無しさん:2011/03/29(火) 10:37:14.45 ID:Fw/nW3c/O
欠員なしか
576大学への名無しさん:2011/03/29(火) 12:55:06.10 ID:ySHliPMX0
合格された方に聞いてみたいんですが、数学は受験生の時にはどんなことをやって本番では何割取れましたか?
過去問は難しすぎて手が出ない・・・
577大学への名無しさん:2011/03/29(火) 13:08:23.16 ID:cvxuipNc0
英語と理解も参考書なに使ったか教えて下さい
578大学への名無しさん:2011/03/29(火) 13:09:24.04 ID:cvxuipNc0
>>577
すいません、理解じゃなくて理科です。
579大学への名無しさん:2011/03/29(火) 16:14:32.30 ID:uX1E54QT0
滋賀医は大阪から通えるから、普通の駅弁医とは違うんだろうな。
580大学への名無しさん:2011/03/29(火) 17:40:45.73 ID:WF3Oy8N7O
推薦の奴馬鹿ばっかだろ
失せろよほんと
581大学への名無しさん:2011/03/29(火) 21:54:04.45 ID:CrUnx1dnO
そういうこと思ってても言わないほうがいい
推薦のせいにするなよ
582大学への名無しさん:2011/03/29(火) 22:08:17.54 ID:P0AXWc5k0
推薦でしっかり確保してるから、一般入試は公明正大なのでつよ?
そういうこというのはよくないなw
583大学への名無しさん:2011/03/29(火) 23:01:30.63 ID:Hbxuezn80
東大って推薦あるのかな
584大学への名無しさん:2011/03/29(火) 23:23:11.34 ID:Fw/nW3c/O
来年新入生入ったら全学年が新傾向入試組(センター:二次=1:1)になるんだな
この入試形態で入った学生の評判ってどうなんだろ?
585大学への名無しさん:2011/03/30(水) 00:17:18.46 ID:oYXtbWWGO
今年入学の30近いおっさんだけど
こんなおっさん受け入れてくれるサークルなんてあるのだろうか…
586大学への名無しさん:2011/03/30(水) 06:54:32.38 ID:SICybFti0
僻地医療(笑)

ちなみに彦根土民の民度はこれ
http://ameblo.jp/med/entry-10024618113.html
○東近江在住の市民です。
医師の顔色ばかりをうかがう行政側の対応に呆れ果てています。
平均年収の3倍を貰っておきながらまだ給料アップを要求したり、
どの業種でもサービス残業当たり前のご時勢に自分の休みばかり主張する医者連中の幼児性にはうんざりです。
医者は世間知らずとは思っていましたがここまでとは思いませんでした。
あえて言いますが、幼児の甘えに対しては毅然とした対応が必要だと思います。
一つ我儘を聞き入れたら必ず次の要求が出てきます。
一度医者も叱り飛ばして世間の厳しさを教育してあげたほうが彼らの為でもあると思います。

○彦根で働かして欲しいなら、きちんと地元の人に挨拶して己の分限を弁えて欲しい。
自分が仕事をもらう立場であり、雇用主は地元住民であることを理解できることが必要。
彦根の人々に生かされていること、自分が余所者であり、新参者であることが理解できること。
つまり、地元の人々の意向が最優先されること、余所者のくせに自己主張をしないこと。
このような最低限度のモラルが求められる。いままでの医者はこの程度すら出来なかった。

○何が釣りだ!下の人とは違うが、同じ彦根市民として言うが、我々の血税で運営している病院に銭ゲバの医者はいらん!とはっきり言っておく。
身を捨てて滅私奉公の心構えのある者だけが勤めるべきなのだ。
給料が安い?馬鹿なことを言うな!!
医者は市民に無料奉仕をする義務だあるだろうが!
赤ひげ精神を忘れたのか?!おまえらは国民の血税で勉強させてもらえて今まできたのだろうが!この恩知らずが!
このような医者を彦根市民病院は一人残らずクビにすべきだ!市民病院は医者など必要としない!!!




http://www.izai2.net/muison.html
587大学への名無しさん:2011/03/30(水) 07:41:26.09 ID:KQWIHh9z0
>586
おもろいwww
588大学への名無しさん:2011/03/30(水) 07:57:59.45 ID:OLD7qDOJ0
こりゃ彦根にで働く気せんわ
589大学への名無しさん:2011/03/30(水) 08:02:36.21 ID:GzxaGswMO
おまけに彦根は田舎すぎ

寂れた町
590大学への名無しさん:2011/03/30(水) 08:54:48.91 ID:R+jLWUVhO
滋賀医大の物理は日本一難しいと聞いたのだが本当?
591大学への名無しさん:2011/03/30(水) 12:08:00.00 ID:f9EnFJcX0
日本一難しいかは分からんが、とにかく解きにくい
親切に誘導してるつもりなんだろうけど、大学受験レベルの誘導になってない
大学の範囲だけど誘導書いてるしいけるよねーとかアホか
592大学への名無しさん:2011/03/30(水) 20:52:45.73 ID:AcPD6Dk8O
滋賀の賢いのは洛南とかいくからな
593大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:00:22.00 ID:hi8Vy5A50
公立病院の勤務医って民間よりさらに安いのに酷いなこれは・・・
コメディカルや事務職員が民間病院の2倍3倍の年収を得ていること、
市民病院だけじゃない、一般的な市区町村職員の平均年収が軽く700万を超えていること、
年三ヶ月しか働かないくせに年収が軽く1000万超える地方議員の存在
アホほど勉強して訴訟リスクと常に隣り合わせの3K労働に従事する医師を叩く前に
叩くべき奴らがいっぱいいるだろ
594大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:13:48.19 ID:5t6IN7KiO
じゃあ地方議員になればいいだろ
人口10万都市の市議会議員選挙だと、2300票も入ればまず当選できるだろ。
しかし任期4年間で再選のための選挙費用等に2千万近く貯めとかないとダメだ
595大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:19:42.37 ID:GzxaGswMO
>>592
滋賀出身の洛南生は優秀だった
596大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:21:13.21 ID:yZLtL5G40
>>595
洛南出身の滋賀医大生はお勉強があまりできなかった
597大学への名無しさん:2011/03/31(木) 00:00:22.06 ID:GzxaGswMO
>>596
上位は京大医とか東大に行くから
598大学への名無しさん:2011/03/31(木) 10:36:19.40 ID:E9mZUCWlO
合宿ってどの程度まで用意すればいいんだ?
一泊だから下着の替えくらいでいいよな?
寝巻きとかはいらんよな?
599大学への名無しさん:2011/03/31(木) 12:35:37.25 ID:CKusfaz1O
>>597
上が東大や京医に行くから、自分が滋賀医行くのにコンプ持ってるのいたなあ
600大学への名無しさん:2011/03/31(木) 13:56:07.72 ID:x2+2ntmsO
歯ブラシとかいるお
601大学への名無しさん:2011/03/31(木) 14:18:37.24 ID:E9mZUCWlO
バスタオルとかないよね? めんどいから風呂入らないどこうかなぁ
602大学への名無しさん:2011/03/31(木) 15:09:44.55 ID:laJnTcP4O
風呂入らないとかヤメて‥
寝まきくらい持っていって><
603大学への名無しさん:2011/03/31(木) 16:36:54.05 ID:gVvCCog10
温泉がすごいよかったよ。だから風呂は是非入ってください。
バスタオルとかは向こうで借りれた気がするけどなー。楽しんできてください。
604大学への名無しさん:2011/03/31(木) 16:45:01.14 ID:ZXdTCUciO
この大学はミスコンとか無さそうだなw
605大学への名無しさん:2011/03/31(木) 20:35:51.78 ID:Omb688Om0
もうすぐ入学だがまだ部屋きめてない。みんなどの辺りの部屋にしたんですか?
すさまじい坂があるときいたので、駅前の部屋からバス通学しようかと思ってるんですが。
606大学への名無しさん:2011/03/31(木) 20:51:46.23 ID:y3So046l0
合宿って休んだらどーなるの?
単位にはいってるの?
607大学への名無しさん:2011/04/01(金) 12:51:52.85 ID:IFT0C1YGO
滋賀医科って何年が一番進級が厳しいの?
608大学への名無しさん:2011/04/01(金) 22:19:19.48 ID:gPhPi3Tc0
滋賀医の試験はどの科目が難しい??
609大学への名無しさん:2011/04/01(金) 22:58:32.15 ID:DDD6Ajtx0
>>608
物理
610大学への名無しさん:2011/04/01(金) 23:07:37.89 ID:gPhPi3Tc0
マジですか、、、、
僕、物理を選択するつもりです。
軽くでいいので傾向とか教えて欲しいです。
611大学への名無しさん:2011/04/01(金) 23:40:00.48 ID:kOrjebKl0
むしろ本当のラスボスは数学っていう
612大学への名無しさん:2011/04/01(金) 23:47:22.95 ID:IFT0C1YGO
滋賀医科はセンター国語と社会だって何度言ったら…
二次は英語と化学で七割 数学は4割 物理は3割で受かる
滋賀医科の二次の数学と物理は時間かけても報われない
613大学への名無しさん:2011/04/02(土) 00:01:14.78 ID:ZIdg8n+E0
>>612
二次の話だろ?
614大学への名無しさん:2011/04/02(土) 04:57:26.41 ID:13SCRTL4O
センター国語でいい方に転がってくれたらここに突っ込んでたんだが、悪い方に大爆発してしまったから諦めた
それでもなんとか無事に別の医学部に合格出来た
ただここは再受験生だらけで年増でも過ごしやすい学生生活送れるんだよなぁ…残念
615大学への名無しさん:2011/04/02(土) 12:28:21.11 ID:iTmRcgNR0
>>612

参考になりました。。
まだ新高2なのでセンターとれるように基礎固めに励みます。
616大学への名無しさん:2011/04/02(土) 12:46:29.11 ID:hFf4gRwkO
滋賀医大は本当に集団討論だけですか? あとで個別に呼ばれることはないですか?
617大学への名無しさん:2011/04/02(土) 12:54:49.74 ID:szkEhHk9O
ないよ しかも何言っても点数取れてれば受かる
隣の何も言わなかった奴も受かってたよ
618大学への名無しさん:2011/04/02(土) 12:54:58.82 ID:pJl9DLqqO
>>612
物理は実際もう少し採れてると思われ
配点弄くるとかして調整してるだろう
619大学への名無しさん:2011/04/02(土) 14:16:59.12 ID:vDwED+6L0
皆さんは小論文を初めにどのようにして進めていきましたか?
620大学への名無しさん:2011/04/02(土) 14:29:17.32 ID:ZIdg8n+E0
>>614
どこ受けたの?
621大学への名無しさん:2011/04/02(土) 14:32:51.01 ID:szkEhHk9O
小論文?推薦の話?
622大学への名無しさん:2011/04/02(土) 14:50:28.57 ID:0d52San50
合格者も得点開示してほしいわー
何点取れたのか知りたい
623大学への名無しさん:2011/04/02(土) 15:39:07.87 ID:yL5RLE6gO
小論文って看護だろ
二次小論と面接じゃなかったっけ
624大学への名無しさん:2011/04/02(土) 15:52:28.93 ID:9p2MhN/x0
>>617 やる意味ないですね。
625大学への名無しさん:2011/04/02(土) 15:56:05.64 ID:VgrRpDRv0
容姿が重要てことじゃね?
キモブサ、デブ、ガリ、チビは即ふごうかく
626大学への名無しさん:2011/04/02(土) 17:34:43.59 ID:yHoEY7er0
>>264
国の指針で面接をやっているという体裁をつくろわないと補助金減らされたりするらしい。
だから形だけやってるんですね。お金欲しいだけ。意味無いわけじゃない。
627大学への名無しさん:2011/04/02(土) 19:40:51.08 ID:h3MnhDhB0
ここの集団討論はすごいよね。再受験で前の年に別んとこ受けたけど、面接点無しにもかかわらず、2回面接されてめちゃくちゃ突っ込まれた。
滋賀医の面接は、落ちてもまた受けたくなるような気持ちにさせる面接。
628大学への名無しさん:2011/04/02(土) 19:46:15.50 ID:hFf4gRwkO
約30分、苦痛ではないですか? あっという間かな?
629大学への名無しさん:2011/04/02(土) 20:45:42.73 ID:DGleeEJA0
面接官「うんこ食べたいですか?」
自分「どちらかというと食べたいです」
面接官「どちらかというととは?」
自分「食べたいうんこと食べたくないうんこがあるということです」
面接官「というと?」
自分「くさいのはいやですね。それいがいならだいたい・・・いけます・・・」
面接「ほうほう・・・それには心理的要因も関与してくるのですか?」
   「女の子がいい、とか かわいいほうがいい とか」
自分「いえ、そんなことは基本的にはないです。自分がすきなのは女の子ではなく、
    いわゆる うんこ ですから」


こんな感じ?
630大学への名無しさん:2011/04/02(土) 20:52:51.60 ID:szkEhHk9O
面接官「この中で僕はうんこ食べれるぞ!っていう人はいますか?」
受験者一同「…」
面接官「誰もいませんか?面接終了しますよ」
受験者A「じゃあ俺…食べます!」
受験者B「いや俺が食べます!」
受験者C「それなら俺も!」
受験者D「俺も」
受験者E「じゃ じゃあ 私も…」


受験者一同「どうぞ!」





こんな感じ
631大学への名無しさん:2011/04/02(土) 20:54:46.37 ID:h3MnhDhB0
ちょっと違うかなww
今年の経験しかないけど、面接官との対話はなかった。言いっぱなし。
面「○○という題ですが、意見のある人は手をあげて言ってください」
手をあげた人の順に、意見を言う。それぞれが面接官の方を向いて自分の意見を言うだけなので、実は全く討論ではない。
面「かぶってもいいので、他に言いたい事がある人はいますか?」
何人か言う。すでに言った人は遠慮したりもするので、普通は均等に順番がまわる。

という感じでした。名前以外の個人情報は全く聞かれなかった(履歴書には書いてあるけど)
はじめに勢い込んで高校名を言いそうになっていた人は止められていた。名前だけでよいと。
632大学への名無しさん:2011/04/02(土) 20:59:04.88 ID:h3MnhDhB0
↑違うかなと言ったのは、629に対してです。
630に同意。
633大学への名無しさん:2011/04/02(土) 21:06:28.71 ID:DGleeEJA0
へー
なるほど・・・

うんこ食べる練習とかしといたほうがいい?
その場ででは食べてくださいとか言われちゃうことってある?

俺、嘘つくの嫌いだからさ
うんこ食べれなかったら食べれないって言っちゃいそうなんだよ
自分のから慣らしていったほうがいいかな?

みんなはどうした?
634大学への名無しさん:2011/04/02(土) 22:10:22.18 ID:yL5RLE6gO
入学式で友達できるかな
まだ一人も知り合いいないけど普通?
635大学への名無しさん:2011/04/03(日) 01:00:54.10 ID:3Giiq9SW0
>>634
え?普通じゃないのか?
あいさつすれば友達増えるらしいから大丈夫だと思ってたんだが
636大学への名無しさん:2011/04/03(日) 10:22:12.00 ID:+QiWDExO0
私立医学部では入学した時点で既に仲のいいグループが完成しているし
保護者も既に昔からの知己のように親しいらしいな

医者の世界って狭いから
637大学への名無しさん:2011/04/03(日) 11:16:27.45 ID:3Zkl/uhCO
入学式で既にグループ作ってたら膳所卒とかだろうな
638大学への名無しさん:2011/04/03(日) 11:23:18.28 ID:3Zkl/uhCO
在校生いますか? 入学式とかオリエンテーションのとき食堂や売店って使えますか?
639大学への名無しさん:2011/04/03(日) 12:38:56.09 ID:7Y1AyM8q0
草津に住んでて ここ第1志望なんですけど
今の時期 部外者でも普通に中に入れますか?
640大学への名無しさん:2011/04/03(日) 14:58:12.74 ID:sA4dmQzq0
なんでここを第一志望にすんだよ
理3にしろよ
641大学への名無しさん:2011/04/03(日) 15:22:50.24 ID:7Y1AyM8q0
>>640
ここさえ際どいのに理Vなんて口にできん。

大学を自宅からチャリ通できるのはかなりの親孝行。
ってか自分が楽だし。。
642大学への名無しさん:2011/04/03(日) 23:47:18.41 ID:3Zkl/uhCO
滋賀医科って酷使の合格率見ると卒業さえすれば医者になれるんだって安心はできるよね
まあ進級や卒業が厳しいんだろうけど
643大学への名無しさん:2011/04/04(月) 02:39:22.90 ID:jazBIfBO0
みんな言語選択どうする?
やっぱり医学やるならドイツ語だよねー^^


↑ ってなったやつ(^Д^) 9m プギャ
この意味を心して入学式後のオリエンテーションに臨んでください。
644大学への名無しさん:2011/04/04(月) 03:43:51.35 ID:2TSD4yPi0
>>643
もしかして在校生ですか?
もう少し詳しく教えていただけると助かるのですが・・・
645大学への名無しさん:2011/04/04(月) 06:34:55.17 ID:52vYqyqeO
ゼンショー高校はイイ奴が多い
646大学への名無しさん:2011/04/04(月) 12:01:10.06 ID:xEADq1xp0
再受験1年目で今年医学部に受かるのは無理だろうと考えている再受験生の皆さん
ダメモトで信州医前期を受けてみましょう
信州医前期はセンター試験と二次数学だけです
再受験年齢による差別もありません
30代のニートや高校中退の高齢ニートも簡単に合格しています
「元ニートの30代医学生」や「(元スロプロの)大検」で検索してみてください
647大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:25:51.70 ID:EttA1mnCO
明日って手ぶらでいいのかな?
空の鞄持って行くのもなんだしなぁ…
648大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:38:43.82 ID:p7u6adrZ0
常識で考えると書類やらビラやらもらいそうだから、空の鞄もってくよ自分は。
649大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:11:58.70 ID:OHVOshOoO
あたしも黒い鞄持っていくつもり
650大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:22:22.55 ID:QVaYmE3k0
明日、昼飯持って行くよな?
651大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:45:51.17 ID:OHVOshOoO
いちを持っていきます
652大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:11:25.13 ID:p7u6adrZ0
ここに書いてる人達と明日会うんだね。特定はできないけど、楽しみ。みんなよろしく。
653大学への名無しさん:2011/04/05(火) 08:03:25.04 ID:Ew8loSrrO
多分俺が今年の最高齢候補だろうがよろしく頼みます。
654大学への名無しさん:2011/04/05(火) 11:32:29.47 ID:Ew8loSrrO
医学科の半分くらいが女子だな
やっぱ物理難化の影響か?
655大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:22:33.06 ID:Svgb4Q6PO
俺ボッチwww
656大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:25:29.45 ID:Ew8loSrrO
てか男はボッチか親同伴が殆どじゃね?
てか女のコミュ力は凄いな もう巨大グループ作ってる奴いる
657大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:51:41.90 ID:7gdGTwUm0
>>653
何歳?
658大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:17:28.22 ID:Ew8loSrrO
勧誘凄かったけど 部活入ったら来年はあれをやらされるのかと思うと…
659大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:15:02.29 ID:rC5V4QW40
男で親同伴きめぇwww
女の子はやっぱり大人に見えるななんか
コミュ力も凄まじいし
660大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:00.72 ID:X378xd7U0
詳しく
661大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:27:51.98 ID:ib9590fpO
女だけど友達作り失敗したw
キャー これはやばいwww
ゲロゲロゲロ
662大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:28:54.10 ID:Ew8loSrrO
で、おまえ等サークル入る?
なんかサークル入ると自由がなくなるなぁ
かといって過去問や情報は欲しいしなぁ
663大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:35:28.33 ID:Ew8loSrrO
新歓行ってきたけどみんな優しすぎて逆に怖い
入ったら豹変するんだろうか…
てかやり方上手いよなぁ あんな丁重に扱われたら断れない…
664大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:47:36.49 ID:vOan2O5p0
今帰ってきた。最初は凄い居心地いいなぁと思ってたんだけど、トイレ
行った時に先輩の本音聞いてマジでがっくしきたな…
そういうのは心の中で思ってても期間終わるまで隠しとけよと思った。
まぁどうせ部活ガチでやるつもりなんかないからいいけどさ
665大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:51:29.82 ID:X378xd7U0
何だよ。気になるじゃないかw
666大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:04:31.91 ID:Ew8loSrrO
てか各サークルの部員数見ると絶対八割もやってないよな?
所属はしたがじきに幽霊部員が大半なんかな?
667大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:12:07.15 ID:4ze1JBtd0
>666
4回生以上が途中から参加してきたりするからそう感じたんじゃない?
つか、部活しか見当たらなかったんだけどサークルってあった?
668大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:26:01.35 ID:Ew8loSrrO
きっと 今頃上級生は 「あの子は可愛かったから今後も勧誘しよう」「あいつはウザかったから放置だな」

みたいな作戦ねってるんだろうな…
669大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:29:08.84 ID:ib9590fpO
最悪w
自分も新歓行ってきたけど絶対裏で言われてるわw
入学してそうそうやばい
どうしよう(笑)(笑)
670大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:32:34.42 ID:4ze1JBtd0
言わしといてただ飯食いまくる作戦をここに宣言する笑
671大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:33:44.21 ID:o8XZcH4iO
おまいら、しっかり勉強しろよ。
他大の医局に入って何もできませんだと後輩にまで迷惑かかるんだぞ。
672大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:36:13.40 ID:5ARdVuCO0
大半が自大の医局だからおk
673大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:43:36.00 ID:u+cI1UZH0
>>664
詳しく!
トイレで何きいたん?
674大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:48:46.13 ID:u+cI1UZH0
新生活って刺激が多くてつかれるわ。新歓やら行った人はどうだった?さし障りのない範囲で。
自分は、車もってる学生の多さに驚いたよ。カルチャーは田舎大学だね。
675大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:49:25.35 ID:Ew8loSrrO
ここは参考になるよ 琵琶湖医科大の人だから

http://jigendaisukefk.blog116.fc2.com/?mode=m&no=473&cr=9827eff5a58c2ffc2b4e495b2f201fc2
676大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:49:28.01 ID:ib9590fpO
(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)いややぁ ほんと怖い
677大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:52:03.12 ID:Ew8loSrrO
てか忙しい過ぎる 明日中に白衣買わないと
土日に大学行くハメになるのか?
合宿の後に買える?
678大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:29:17.63 ID:dSX7tED7O
男の俺を必死に勧誘してる男の上級生みると
この人何が楽しいんだろう?って思ってしまう。
679大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:35:06.55 ID:pr+PHRhe0
人数少なくなると強制廃部やからなー
楽しくなくても必死やねん
680大学への名無しさん:2011/04/06(水) 03:38:30.40 ID:qxXDySbr0
先輩ら絶対嘘ついてるよなー・・・

部活に必死になれなきゃ社会にでてからも必死になれないとか言ってそうwww
681大学への名無しさん:2011/04/06(水) 05:33:01.56 ID:3W8e0Uzv0
再受験はどのくらいいる?
682大学への名無しさん:2011/04/06(水) 06:10:10.23 ID:dSX7tED7O
メチャクチャいると思う 昨日後ろで喋ってた二人組は二人とも再受験だったわ 俺も再受験
683大学への名無しさん:2011/04/06(水) 06:43:25.85 ID:SOpwRHa9O
部活のどつぼにはめられた
今日もとか(泣)
684大学への名無しさん:2011/04/06(水) 06:53:55.97 ID:dSX7tED7O
断るなら早い方がいいよなこれ
685大学への名無しさん:2011/04/06(水) 07:10:56.29 ID:dSX7tED7O
てか早くも人間関係が煩わしくなってきた…ヤバイ
686大学への名無しさん:2011/04/06(水) 07:45:28.89 ID:SOpwRHa9O
煩わしすぎ(笑)
もう泣きそう
みんなコミュ力高すぎ
687大学への名無しさん:2011/04/06(水) 08:28:12.94 ID:YcjGSCF20
>>668
各部活でその人の出身地から年齢趣味、性格顔立ちまで情報はデータベース化されて情報が共有されてます。
体育会マジ怖い。ものすごくやわらかな物腰でこられてても調子乗ってたらブラックリスト載って先輩らに名前覚えられるよ!気をつけて。
態度が不遜とかあんまり関わりたくないとか書かれてたりするしw

>>680
嘘ついてます。嘘も含めて話半分に聞いてあげてください。部活のどつぼにはまってしまい心を痛めながら嫌々嘘をついいています。新入生ごめんなさい。 
部活に必死になれなきゃ社会にでt(ry ってのは常套句です。 部活を辞めようとすると「お前は社会のクズ」だのなんだのと集団に言い寄られ総括されて村八分です。気をつけて。
部活ばっかりやって留年したり、部活以外に友人もいないであったり、バイトもせず親の金で外車乗り回していたり、うんこうんこと言って喜ぶような奴らが社会を語ります。

部活やってなきゃ学生生活が〜 なんて言うけれど部活なくても大丈夫ですよ。もちろん部活やってて楽しいこともあるしやってないとさみしいこともあるけど。
資料とかテスト対策とかは心配する必要ないです。同じ学年に友達がいればみんなで対策することになるし情報も全員で共有されるから学年でボッチにならない限り大丈夫。

部活入る時はしっかり考えて覚悟して入った方がいいと思います。 でもやりたいことがあれば恐れずに是非部活入ればいいとも思います。好きなことなら楽しいはず。
みんな入ってるしとかとりあえず的な感じで入ると苦労します。
688大学への名無しさん:2011/04/06(水) 08:48:18.02 ID:dSX7tED7O
女ってほんとすげえな 既に女ボッチはほぼいない(笑)
689大学への名無しさん:2011/04/06(水) 09:58:05.35 ID:SOpwRHa9O
>>687
えええぇぇなにそれ
もう新歓いきたくない(泣)
賀医科の方ですか?
690大学への名無しさん:2011/04/06(水) 14:04:50.79 ID:pEwOwrWqO
別に社会がどうこうも語らないし、やめても村八分ではないところも多いとは聞いた。

社会人として云々、とか自主的に云々とかは逆に地雷かもと思っとけ、とも聞いた。
691大学への名無しさん:2011/04/06(水) 14:36:08.96 ID:prsuTZ9n0
>>687
では何故体育会系の部活に入る人が多くいるのですか?
一部の運動好き意外はやめたくても辞められないんですか?
>>688
男はどう?
692大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:00:49.07 ID:/iBvkE8V0
>>688
表面しか見えていない典型例だなw
初めからボッチになる女なんていねーよ
693大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:05:39.75 ID:MuonQlrJO
>667 <br> 今日も新歓から逃げて来たけど <br> やっぱ部活ないわー <br> 仲良しサークルおもろそうやねんけどw
694大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:13:56.11 ID:NOMBfM5f0
>>664をくわしく
695大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:32:51.97 ID:SOpwRHa9O
確かに(笑) 今女子は適当に群れてる なんせ名簿近い同士で群れてたりするんだからw
自分も気が全く合わない相手と群れてる
あきらかにおかしな組み合わせ集団がいるもん(笑)
696大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:40:48.21 ID:AzjMom0W0
おかしな組み合わせ?
697大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:41:38.25 ID:dSX7tED7O
合宿行きたくね〜どうせ微妙な知り合いが増えるだけだ
698大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:49:52.88 ID:dSX7tED7O
滋賀医って非リアの現役には厳しい大学だな(笑)
学校全体が体育会系みたいだ
699大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:06:28.43 ID:SOpwRHa9O
>>696
見た目の系統が合ってなくて一緒に座って行動するけどぜんぜん会話がない人
いらいらしてるのが見てわかる
700大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:23:19.45 ID:NOMBfM5f0
>>698
そうなのか。再受験天国だからどちらかというと文化部よりと思ってたが
701大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:55:18.42 ID:AzjMom0W0
俺もそうなんだろうと勝手に思ってた。違うんだ。
702大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:35:29.81 ID:dSX7tED7O
あ〜早く普通の授業になってくれよ〜
遊びに来たんじゃねーんだよ!
703大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:46:59.92 ID:GVSoccTxP
>>675
新勧の食いつきが悪いのはブログ主さんのせいだ、と逆恨みしている部もあるそうな。なんだかなぁ・・・
>>691
「部活に入らなきゃいけないよ」みたいな雰囲気を作り出していて、なおかつ部の大部分が運動部だからだと思うよ。


704大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:08:25.31 ID:sNURjEPX0
>僕の目標はびわ湖医科大学の年配者率を50%以上にすることです。
>いや、冗談じゃなくて本当に。再受験生にはいくらでも協力をしますので、
>いつでも気軽にメールしてください。
頼もしすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
兄貴と呼ばせてくれwwwwwwwwwwww
705大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:08:19.65 ID:i/MVijWd0
柔道部?がネラーでニコ厨だったな
706大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:09:56.23 ID:SOpwRHa9O
他の部の情報はもっとないの
新歓こわい
自分喋りが上手いわけじゃないし
707大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:31:45.75 ID:i/MVijWd0
>>706
一応柔道部、新歓の情報じゃないからなw オリエンテーションの時の感想。
708大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:36:54.17 ID:URyqVCg9O
>>776
そりゃ新歓する側も人間だしどこの誰でもウェルカム!とはいかないかもしれない

だけど武道系とかはそういう流れだし、ちゃーんとリア充オンリー脳筋オンリーな部を外せば問題ないよ。第一そんなとこあんまりないしな
709大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:38:49.40 ID:3W8e0Uzv0
バスケ部はどう?
710大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:50:48.36 ID:URyqVCg9O
>>709
いい人ばかりだよ、知ってる限りはね

練習もそこそこ熱心にやってた気がする、みんなで試合のビデオ会やったり
711大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:12:24.99 ID:IOV4kTLK0
Youtubeで例のブログ主のID、jigendaisukefk
で検索してみ。マジ受けたwww
バーベル部のが面白いww
712大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:24:26.82 ID:prfjLlS20
>>711
本人乙。
新歓、今日も笑顔がひきつってたw
713大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:25:29.99 ID:ZMEHROly0
とりあえず勧誘が激しいとこはやめといたほうがいいかも。
それだけ人数をほしがってるってことはやめるときに苦労するってことだろ。
714大学への名無しさん:2011/04/07(木) 00:07:48.86 ID:nDaX5NRU0
気軽な気持ちで入部できないようだね。
とりあえず複数入ってみて、合わなかったら切るってのが出来ないのは異常。学生少ないから苦し紛れのルールなんだろうが。
715大学への名無しさん:2011/04/07(木) 00:52:49.52 ID:+19eMBoiO
いろいろ回って気まずすぎる
716大学への名無しさん:2011/04/07(木) 03:39:07.26 ID:Rv6FbyxDO
「部活動が活発です」って必死で宣伝してる意味が今分かった気がする…
本当に活発だったら宣伝なんかしなくていいもんね…
717大学への名無しさん:2011/04/07(木) 07:03:06.43 ID:xjRyL7Be0
そういうこと
718大学への名無しさん:2011/04/07(木) 07:36:58.46 ID:+19eMBoiO
活発に宣伝してますの間違いだね
719大学への名無しさん:2011/04/07(木) 16:56:16.34 ID:DPb0p4d60
じゃあ今年の新入生が皆で体育会系の部活に入らずNOを叩きつければ、負の連鎖が断ち切られて少しずつ大学が良くなってくのでは?
720大学への名無しさん:2011/04/07(木) 17:02:57.25 ID:cGB3ZFsU0
なんか次元さん相当参ってるぞ
721大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:46:56.22 ID:SC+h3dyaO
音とか美術とかの文化系はどういう雰囲気なの?
体育会系中心だと、なんか虐げられてそうなんだが
722大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:52:57.83 ID:EWqht9ZL0
>>719
賛成
723大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:25:18.06 ID:kkI4yY2zO
来年こそ、この大学に入るから、ぽまいら待っててくれ
724大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:04:54.88 ID:gItJYtg9O
個人のブログにまで圧力かけるなんてここの体育会はそうとう教権で陰湿なんだな
725大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:10:12.15 ID:EWqht9ZL0
実際体育会が七割もいるの?
726大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:20:58.45 ID:+19eMBoiO
研修合宿なんて楽しいのリア充だけw
リア充来て部屋占領
壁による非リアたち><
727大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:22:24.15 ID:cGB3ZFsU0
むしろせっかく医学科に入ったんだからリア充になれよ・・・
外科とかまんまリア充の集まりだぞ
728大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:28:41.32 ID:+19eMBoiO
女のリア充は怖い‥(^^ω)
729大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:29:55.20 ID:9GlkW8NO0
荒れてるなぁ……。

自分一応体育会系の人間なんで、知りたいことがあるなら多少答えますよ。
730大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:36:56.60 ID:DPb0p4d60
>>729
大学生活の全て、とは言わないけどかなりの部分が部活を中心に回るようになるというのは本当ですか?


あとリア充ですか?
731大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:39:22.34 ID:SC+h3dyaO
>>729
>>721お願いします
732大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:41:00.83 ID:+19eMBoiO
>>729
新歓いろいろ回ったら噂が広まるんですか?
正直新入生に優しくしてても本当は好きじゃなかったり、入ってから態度変わるんですか?
733大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:42:52.23 ID:C8OUyXmw0
>>729
もともと自分は体育会のクラブに入るつもりはないので
ズレますが研修合宿って単位に入っているんですか?
激しく行きたくないんですけど。
今から高熱が出そうです。
734大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:45:35.07 ID:9GlkW8NO0
>>730

ただでさえ小さい大学なので、部活以外の活動があんまり発展していないんですよ。

例えば、文化祭の模擬店とかステージ企画の参加とかは実質部活単位。
過去問の大部分は部活の先輩から頂いて、それでも無かったら他の部活に入っている子に借りたり。

個人的な定義で言うならば非リア充。

735大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:46:19.88 ID:EWqht9ZL0
>>729
働く時有利になったりするの?
736大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:49:43.33 ID:9GlkW8NO0
>>721

体育会系の人間なので、文化系のことは正直言うとよく分からないです。

けど各部ごとに部室は割り当てられているし、文化祭にも積極的に参加してる(歌の発表とか)……と思う。
知り合いにアカペラの子がいるけれど楽しそうに活動してます。
ちなみにオーケストラ部は大規模なので、新歓にも体育会系と混じって参加している。
737大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:52:19.00 ID:+19eMBoiO
>>732
お願いします
738大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:54:24.33 ID:9GlkW8NO0
>>732

色々回るくらいじゃ広まらない。
新入生の自由だし。

噂になるような人は同学年の人からすらも嫌われているような人だけだから、よっぽど自分の性格に自信が無い人以外は大丈夫ですよ。
739大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:56:38.64 ID:9GlkW8NO0
>>733

研修合宿は新入生が行く合宿のことでしょうか?
単位には入らないはずです。
740大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:58:57.26 ID:9GlkW8NO0
>>735

ごめんなさい。就職に有利かまでは分かりません。
ですが、過去問や教科書が欲しければ有利です。
741大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:00:39.77 ID:DPb0p4d60
>>734
それはわかります。
でもそこで部活に入らず自由に生きるとはならずに部活に入って頑張ると成るのはなぜですかね?
742大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:04:14.81 ID:SC+h3dyaO
なんという質問攻め…
でも情報が手に入りにくいから
>>729さんみたいなのが有り難いでつ
743大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:04:15.64 ID:9GlkW8NO0
>>734

何とも言えないですが……やはりそういう伝統が根付いているからだと思います。
自分も皆さんと同じような新歓を受けてきましたし。
744大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:06:34.63 ID:EWqht9ZL0
>>743
中には部活入らず気ままにやれてる人もいる?
745大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:07:11.76 ID:9GlkW8NO0
>>742

そう言っていただけると嬉しいです。

新入生の皆さん、本当にお疲れ様です。
最終日までお互いがんばりましょうね。
746大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:07:24.49 ID:DPb0p4d60
>>743
なるほど。皆さん内心では嫌々やってるのですか?それとも何だかんだで中の人になれば皆楽しく部活やってるのですか?
747大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:09:14.68 ID:9GlkW8NO0
>>744

自分の周りは部活に入っている子ばかりなので、何とも言えません。

ですが、新歓期間を乗り切れば気ままに過ごすことも可能だと思います。
748大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:12:37.96 ID:9GlkW8NO0
>>746

自分は部活の雰囲気が気に入って入部したのですが、楽しく過ごしています。
大会の遠征に行った帰りに観光したりするのも中々良かったです!

他の部活に関しては、ごめんなさい。発言できません。
よく分からないというのもありますが。
749大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:14:21.47 ID:DPb0p4d60
>>748
なるへそ。
話は大きく変わりますが滋賀医は基本的に車通学はできないですよね。
となるとバイク通学は除いて滋賀医生は基本的にバス通学なのですか?
750大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:22:16.67 ID:gba59WTjO
ここは大学受験板

もう新歓新歓飽きたし、やめろ

やるなら別の板でやれや
751大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:24:35.43 ID:EWqht9ZL0
>>750
受ける人は聞いといて損はないだろ
752大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:24:53.40 ID:+19eMBoiO
べつにいいじゃんw
受験の話だけしてればいいのか?
753大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:29:17.08 ID:9GlkW8NO0
>>749

そうなりますね。
現行のままだと、医学科5回生になると実習が始まりますので駐車場を無料で使えるパスがもらえるそうです。
それと、駐車場を無料で使える券が何枚か部活単位でもらえるはずです。
754大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:34:27.33 ID:gba59WTjO
今の時期、新高3がどんな勉強したらいいか、受験がどうかと考える頃

おまえら非リア充2ちゃんねらーの大学生活に対する穿った見方や妄想聞いたって何の得にもなりゃせん
755大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:42:33.21 ID:cGB3ZFsU0
>>753
ということは、部活に入ってない人は無料パスをもらえないということですか?
756大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:48:00.69 ID:+19eMBoiO
>>754
まあまあそんないらいらすんな
757大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:50:00.12 ID:9GlkW8NO0
>>755

自分が知らないだけかもしれませんが、そのはずです。
医学科5回生、6回生以外は無料で駐車場は使えません。

また部活のパスというのも
あくまでも指導に来てくださった先生に差し上げたり、
部活で車が必要だからといった理由で使用するものであるため、
私的なものでは使わないものだと思われます。

>>750の方が仰られているように確かにここで語る内容とは違うかもしれないですね。
別板が必要かもしれません。
758大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:25:06.59 ID:DPb0p4d60
では朝のバスは滋賀医生ばかりに・・・・・
759大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:28:18.00 ID:cGB3ZFsU0
新快速が南草津にとまるようになってから便利になりました?
760大学への名無しさん:2011/04/07(木) 23:48:55.99 ID:MpJNhBdd0
部活入らなくても全然大丈夫
合宿行かなくても全然大丈夫

過去問はちゃんと手に入る
クラスのHPでダウンロードできるから大丈夫

うざい人付き合いは全く無視してOK
出席しなければならない授業だけ出て、後は直ぐに帰っても大丈夫だよ
部活に入っている人は部活のある生活しか見えないから、無視して大丈夫だよ
761大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:09:09.38 ID:XH+a1zRV0
入りたいクラブに入ればいいよ!
ただ新歓してもらったクラブの先輩には挨拶しろよ、人間として最低のルールとして。
世界狭いから卒業したらクラブ関係なく先輩だからな。
新歓したほうはかなり覚えてるぞ。先輩になりゃ分かるがな。
762大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:14:56.55 ID:AA+Eg2/p0
>>760
それだと、お昼ご飯の時に大変そう。
763大学への名無しさん:2011/04/08(金) 03:05:48.01 ID:F5Zspax70
513 :大学への名無しさん:2011/03/23(水) 16:20:39.05 ID:ZhRG3DvS0
部活(笑) って感じw
>>505の言うように特に高校まで帰宅部だったようなキモいのが部活部活!ってウザい。
なぜ全てのことよりも部活を優先できるのか、そしてそれを他人にも強要するのか理解不能。
でも最近は部活入らない人も多いみたいだし今年の1回生も部活入っても辞めてるやつ多いらしいから
部活至上主義みたいな風潮も少しは改善されてきてるのかなとも思う。

好きだったら部活やってもいいと思うけど無理してやる必要はない。
ただテスト資料なかったら留年するから友達は作る必要がある。





伝統(笑)
そもそも悪しき風習を伝統と勘違いして後輩や新入生に無理強いさせようとしている先輩の頭が悪すぎる。
新歓なんてそもそも必要ないし、>>513がいうように高校までキモキモしてたやつらが大学にはいっていきなりチョげだすのがうざい。
体育系の部活いままではいったことなかったのに数年体育系の部活やっただけでわかった気になってるやつが大杉。
764大学への名無しさん:2011/04/08(金) 07:55:29.08 ID:9LABjEHsO
>>763
さぞあなたは賢いんでしょうね(笑)

入る入らないは自由
外見キモヲタが例年以上に多い
それに相関して掲示板の書き込みも相当に多いな

何にせよ、スレ違いなんだからルールも守れない賢いあなた方は余所でやれや
765大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:46:23.78 ID:u2FkRudeO
>>764
コピペじゃん
763が書いた訳じゃないのに(笑)
766大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:07:38.04 ID:+/VYOQHE0
>>765
コピペは上だけだろ
767大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:11:08.45 ID:+/VYOQHE0
どんな参考書やってるか教えて

数字 やさ理
英語 速読
物理 名問の森
化学 重問

こんな感じ?
768大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:39:12.97 ID:9LABjEHsO
数学…大数一対一、理系プラチカ
英語…長文に特別なことはしなかった。英作文は竹岡の本
物理…エッセンス・重問・難系・標問
化学…リードα・重問・標問・100題・駿台文庫記述論述の完全対策
769大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:59:10.24 ID:fKAET8B60
ここはセンター国語が素点だから
国語で8割取れると有利よ
770大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:07:52.01 ID:+/VYOQHE0
>>769
国語八割じゃたりなくない?
九割くらい取りたい
771大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:32:40.73 ID:WfeZaTgp0
毎年の流れすぎてワロタ
772大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:18:56.27 ID:lq/kmlu9O
合宿は案の定 うっすい知り合いが大量に増えただけだった
773大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:19:25.37 ID:ID+KF7r/0
これが後輩たちだと思うと悲しいぜ・・・
774大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:53:06.02 ID:u2FkRudeO
うっすい知り合いも増えなかった私はいったいw
実は私はねらー!なんて言ったらキモがられて終了しそう
775大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:01:29.67 ID:x2uc3NX40
そのうっすい関係を濃くしていくんだろ
うっすいのもなかったら、月曜からツラそう

語学で頑張って話しかけるしかないな
776大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:06:27.44 ID:624XKm/TO
頑張らんでも隣に座った人と挨拶するくらいで大丈夫だよ
777大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:54:24.76 ID:s6Yzfsc+i
>>768くらいの量を合格した人はやりましたか?
受験の話してすいません
778大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:32:36.96 ID:OgI756rt0
数学 大数
英語長文 センター英語過去問w 英作 ドラゴンイングリッシュ
物理・化学 重要問題集

ぐらいかしら
779大学への名無しさん:2011/04/08(金) 23:07:59.74 ID:fClLCqmY0
合宿のおかげで、隣近所の知らない人と話しやすい雰囲気にはなったとおもう。
780大学への名無しさん:2011/04/08(金) 23:13:04.49 ID:lq/kmlu9O
てか完全に現役組とおっさん組で二分された感じだよな(笑)
781大学への名無しさん:2011/04/08(金) 23:20:45.07 ID:AA+Eg2/p0
>>780
詳しく
782大学への名無しさん:2011/04/09(土) 05:01:52.42 ID:aCjhpT+X0
2回生です なんか質問ある?できる限りこたえるよ。
783大学への名無しさん:2011/04/09(土) 07:44:02.11 ID:I71MBYauO
ぼっちでも真面目に出席してれば卒業出来ますか?
過去問とかないと厳しいですか?
784大学への名無しさん:2011/04/09(土) 08:43:32.33 ID:RB2c1UkL0
>>783
ぼっちでも出席さえしていれば卒業できるよ
785大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:24:12.71 ID:sSFTtcWB0
ていうか真面目に授業受けて勉強しても
過去問ないと進級卒業できないほど試験が難しいっておかしくね?
おかしいよそんなの
786大学への名無しさん:2011/04/09(土) 12:28:39.42 ID:R2ZXe+WA0
>>780
結局、人数比は何対何ぐらいなのよ?
787大学への名無しさん:2011/04/09(土) 12:31:34.79 ID:aO8GS5Ae0
>>785
そのおかしいのがまかり通るのが大学さ
788大学への名無しさん:2011/04/09(土) 12:35:31.17 ID:ciHEgJs50
先輩曰く他の部活についての情報は言ってはいけないという規則があるらしい。
情報統制ワロタw
789大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:23:24.57 ID:L+aZQ2Wy0
>>788
それを破れば袋叩きです。密告者も多数いるので気をつけなければなりません。
歩ける道まで指定されていたりします。 ブログ書くのもダメみたいですね。
ブログに文句出はじめてから規則が改定されて「他部活の悪口を言ってはいけない」から「他部活に言及してはいけない」に変ったみたいです。
790大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:32:52.46 ID:ciHEgJs50
>>789
あなたが次元さんか!?
心中お察しします(´;ω;`)
791大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:34:40.53 ID:L+aZQ2Wy0
次元さんじゃないですよ。
でも、次元さんのやられっぷり、学内での言われっぷりを見てると辛いです。

ホントに程度の低い集団です。
792大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:39:44.24 ID:ln1jHPR10
2ちゃんならばれないんだから書けばいいのに
793大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:45:32.68 ID:ciHEgJs50
>>791
情報を内だけで留めておくとか、ホンマ閉鎖的な環境ですね〜
大学まできて何でそんな息苦しい事してるのか理解に苦しみます(;´∀`)
794大学への名無しさん:2011/04/09(土) 15:34:20.63 ID:I71MBYauO
てか人間不信になりそう…
悪口言ったら村八分や制裁とか某北の国かよ…
795大学への名無しさん:2011/04/09(土) 15:55:15.59 ID:PcXFSkJuO
おまえらは何でも悪い方に考えるのな。

ただあくまでもネガキャン横行しだすと歯止めが利かないからやってるだけのこと

特定されないなら2ちゃんに書けば良いとか、よっぽど考えの程度が低いわ。
796大学への名無しさん:2011/04/09(土) 15:59:39.71 ID:+Ui2LtSk0
>>793
次元大介って、どこいっても上手くやっていけないタイプじゃね?
他人の意見と同調する必要は全くないが、他人と協調する姿勢は必要だろ。
797大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:22.09 ID:PcXFSkJuO
>>796
言いたいこと的確に射てるわ

彼のことはよく知らないけど、この大学で留年する奴は学力的な問題以外に何らかの問題を抱えてる場合が多いよ

テストは難しかろうが、それでも普通の入学者のレベルからして努力で何とかなるもんだからね
798大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:13:12.18 ID:ciHEgJs50
>>796
いやスレ住民に協調してくれてるんじゃね?
個人の行動を過敏に制限している大学の程度にがっかりだわ。
まぁ田舎大学はどこもこんな感じなんかもな
799大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:14:21.29 ID:+Ui2LtSk0
そもそも、学内に愚痴をこぼしあえるような関係を構築できない彼の対人能力が問題では?

表じゃ何食わぬ顔で付き合ってんのに、裏ではマイブログに毒垂れ流しまくりとか、卑劣もイイトコ。

そんな二枚舌外交するような国と友好関係を結べないと思うぞ?

ソコんトコ、オマエラ、どう思うの?
800大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:47.14 ID:I71MBYauO
・自分も騙されたからおまえ等も騙されろ
・俺は騙されたがおまえ等は騙されるなよ



どっちもどっち
801大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:04.52 ID:aO8GS5Ae0
>>797
次元は留年してないだろ
802 【東電 78.3 %】 :2011/04/09(土) 16:44:48.35 ID:1Bo0rZs00
もうさ、そんな個人に関することとかどうでもいいよ

ともかく今年の1年は部活、特に体育会系のそれに入るのは止めよう!
滋賀医内での負の連鎖を断ち切るにはそうするしかないよ。どうしても運動したい人は学外で。何もバスケやテニスを大学の同級生とせねばいけない決まりなんて無いんだから!
803大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:38.73 ID:I71MBYauO
てか今年って男が50人しかいないから勧誘がより大変だわなwある程度強引な勧誘なかったら廃部続出しそう
804大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:29.45 ID:QVtNC6QZ0
ならば確かに今年はある種のチャンスなのかもねw
滋賀医生が部活動から解放されるための。マジで今年の1年生には頑張って欲しいw
805大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:22.85 ID:aO8GS5Ae0
つまりそれは、男子約63%、女子約37%のハーレムってことかい?
806大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:12.22 ID:I71MBYauO
それ以上だよ(笑) 正確には 55:45
んで後に入る2年後期の学士も女が多いらしく 最終的には女性比5割超えるらしいよ
807大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:51.48 ID:DCz2xsis0
次元さん、トップ合格したから僻みが多いんだな
808大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:56.42 ID:aO8GS5Ae0
>>806
ということは女子に嫌われたり、ちょっかい出したりしたら村八分になるってことだよな・・・
809大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:56.76 ID:ukIHUu5q0
>>799
2chで個人攻撃するお前も同等かそれ以上に卑劣だろw 
>>802
各人が自分の判断で決めればいい。周りをあおる必要はない。
810大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:16.97 ID:I71MBYauO
なんか学費の振り込み用紙来たけど 前期後期まとめて払えないの?
811大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:08.88 ID:+Ui2LtSk0
>>809
この便所の落書きルールに例えれば、次元大介は名無しが圧倒的大多数の中、自らコテハンを選んでるんだから、
名無しが身を隠してノーダメージでぶっ叩くのは当然だろ。

もともと、次元大介が個人情報晒しアゲの調子こきまくりのブログでいきがったのが原因。

フツーは身バレが嫌だから、発言内容に細心の注意を払うもんだけどな。

何かあっても、責任とれんだろ。
812大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:46.89 ID:ukIHUu5q0
>>811
あえていおう、お前みたいな奴がうじゃうじゃいる大学、それが滋賀医科大学だ。
一生そのままいろ
813大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:46:26.06 ID:cpOcQIt30
医学部こえーな・・・
814大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:51:41.01 ID:+Ui2LtSk0
>>812
お互い、安全圏からの応酬だから、気が楽だな。

恐らく、アイツはポリクリ終わるまでスクールカーストの底辺確定だからな。

「生け贄決定、ドンマイ、イジメは卒業までの辛抱だよw」ってトコじゃね?

どーせ、オマエ、代わってあげずに、傍観者気取りだよな、偽善者君www?
815大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:58:51.85 ID:riwIiAmG0
こういう糞がわいてくると大学の品位を著しく損なうな。
お前もう書き込まなくていいよ。
816大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:01:43.34 ID:+Ui2LtSk0
>>815
次元さんを助けてあげてwww^^
817大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:07:08.13 ID:XUvbDtlh0
うーん……。
体育会の中でここの話が結構あがってますので、
皆さんの思いを察して来年の新歓は多少改善されるかもしれないですね。
818大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:07:40.05 ID:qd8k2oSZ0
777 :大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:54:24.76 ID:s6Yzfsc+i
>>768くらいの量を合格した人はやりましたか?
受験の話してすいません

ここは大学受験板なのに、お前らは一切気にもかけずスルーなんだな
なんで>>777が謝る必要がある?
賢い(笑)お前らならいいアドバイスできるだろ?

大学受験とは関係ない便所の落書きしかできない
お前らの程度は推して知るべし。
819大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:10:52.26 ID:SRkyunQvO
大学にスクールカーストがあるのかよ

気持ち悪い大学だな
820大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:13:17.03 ID:+Ui2LtSk0
コレ最後に、消えるわ。

アイツが詫びいれて、適当にヘコヘコしてりゃ、それで終わる話じゃね?

それ以上のことをできるヤツって、いんの?

良くも悪くもメンツの問題なんだから、時間はかかるけど、必ず収束するよ。

ただ、これからもネットで調子こき続けるなら、覚悟しろってトコ^^

一度こびりついた印象って、ナカナカ変えられないじゃん?
821大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:14:46.65 ID:PcXFSkJuO
>>819
んなもんねーわw
822大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:15:04.59 ID:n4zstfcL0
どうでもいい
心のそこからどうでもいい

ただスクールカーストなんて馬鹿げたものがあるんだったら
それはほんとに情けないことだな

何が面白いんだか
がきじゃないんだから
823大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:23:04.64 ID:I71MBYauO
改善してほしいのは飯とかの奢りは各クラブ1回までにしてほしいなぁ
ヘタすると最初に誘われたクラブに2週間毎日誘われることになる
新入生が誘いを断るのはなかなか勇気がいる。
824大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:26:19.47 ID:QVtNC6QZ0
ともかく新1年は入部にはNOで頑張って欲しいね
825大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:26:27.55 ID:qd8k2oSZ0
>>822
スクールカーストなんて存在せん
村八分なんて恣意的なものも同様

友人関係など、あるコミュニティーに属さない人間が
そのコミュニティーの人間と必要最低限の交流しか持たないのは
まったく自然なこと
お前らが今までリア充とあまり関わらなかったようにな
826大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:34:22.89 ID:n4zstfcL0
>>825
俺は別に細々とやっていくし、おそらくやっていけるだろうからいいんだけど、
まじでそういう人間付き合いが苦手なやつだとか、体育会系のノリが苦手なやつがかわいそすぎるわ

いろいろおかしいだろ
はっきりいって、高校時代にできなかったことを大学でやってるっていうそれだけだろ
医学部の体育会のノリってのは

そんなの別にそいつらの勝手だが、そういうのをやりたくもないやつに押し付けるなよ
俺みたいにある程度高校で満足した人間もいるし
そういう理解が足りなすぎるだろ

大体おれがずっと不思議だったのは
大会とかそんなのでたとえいい成績残したとして、
なにがうれしいんだよ

医学部だけの狭い世界での大会とか
そんなのに本気になってるって、
しかも学業をおろそかにしてまで頑張ってるやつがいるってまじで意味がわからんわ


俺も別に練習がきつくないんだったらやってもいいんだが、高校時代にやってしまった怪我の影響とかもあるからなぁ
そういう人間が過ごしにくい環境ってのはちょっと勘弁してもらいたいな
やっぱり
827大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:40:33.97 ID:QVtNC6QZ0
>>826
体育会のノリに入れないと、やはり滋賀医では過ごしにくいんだ。
828大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:47:47.71 ID:9QYKHXOc0
体育会のノリじゃなくてただの馴合いに過ぎない。
>>826
自分の信じる道を進めばいいよ。頑張れ!
829大学への名無しさん:2011/04/09(土) 20:26:16.09 ID:I71MBYauO
本読ませてとか講義の内容のレポート書かせるみたいな科目あるけど
毎年同じテーマや本だったりするの?
それなら先輩の丸々コピーしたら余裕じゃね?
こういうのがあるからクラブ入った方がいいのか?
830大学への名無しさん:2011/04/09(土) 20:31:40.58 ID:bptW4u8o0
部活?ごときでよくここまで盛り上がれるね
平和だね(笑)

そろそろ在校生すれでやってくんない
ここは受験板だぜ

わっかるかな〜 おっさんたち
831大学への名無しさん:2011/04/09(土) 21:04:16.54 ID:bptW4u8o0
ゴメン おれもオッサン再受験生だったわ
832大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:34:01.58 ID:p74Vyj8oP
個人情報や個人を特定して攻撃するような文章が書き込まれていることを、学生課は把握してます。
以前も似たような件がありましたので。
書き込みをする時は、それ相応の覚悟を持って書きこんでください。
最悪、どのような処分が待っているかは在学生ならばわかることだと思います。
833大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:42:29.73 ID:I71MBYauO
新歓をウザイと思う新入生も分かるが
誰も勧誘出来なくて部員だけで食堂にいる上級生の気持ちも考えてあげよう
834大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:48:11.84 ID:I71MBYauO
>>760
クラスのHPってなに?
835大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:50:45.50 ID:aO8GS5Ae0
入学者に女多いってのは、生物有利だからだろうか。

物理化学で入った人と化学生物で入った人の割合を知りたい。
836大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:04:18.97 ID:AOdyyq4k0
>>829
それで留年した人がいるよ。文化人類とか半年かけてみよるからまじ注意。

入った部活がブラックだったら、それは自分の目が節穴だっただけ。
自分の眼力の悪さを呪おう。
837大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:06:37.75 ID:n4zstfcL0
>>833
確かにな
上級生の気持ちも痛いほどわかる・・

別に俺は上級生の人たちが悪いって言ってるんじゃないんだ…
それはわかってほしい
誰も悪くないのかもしれない
お互いが少しずつ譲り合わないといけないことなのかもしれないな…

熱くなってしまって本当に申し訳なかった


自分の怪我した部位を酷使しないような部活を考えてみようかな
ちょっといろいろ思うところがあって
冷静になってみて、自分のレスを見返してみて、
あ、だめだな、自分はと実感した・・・・
838大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:06:44.20 ID:O6iYE73n0
だから今年の新1年は全員で結託して部活に入らなきゃいいんだよ。それで全て丸く収まる。
839大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:08:20.20 ID:n4zstfcL0
>>838
やりたいっていう層もいるからさ、
そういうのはやっぱりいけないと思う
840大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:11:38.16 ID:ln1jHPR10
ブラックな部活おしえて
841大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:11:45.01 ID:9QYKHXOc0
>>839
俺もそう思う。皆にこだわる必要はないよ。各自の判断に任せればいい。
もういい歳なんだし部活に入るか入らないかの選択なんて自己責任だろ。
818の言うようにそろそろ受験相談板に戻したらどうだ?
842大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:17:15.68 ID:I71MBYauO
いやあの勧誘の仕方はフェアじゃないぞ
右も左も分からない新入生に「みんな入ってるよ」「縦の繋がり大事だよ」「入ったら辞めるな」とかプレッシャーかけて
843大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:17:31.93 ID:O6iYE73n0
どうしても運動したければ学外にもいろいろとスポーツできる所はあるしね。
それはそうと受験相談板にしたら一気にスレが伸びなくなるような・・・
844大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:35:26.72 ID:ln1jHPR10
>>843
受験相談板と学内のこと両方あっていいと思うけどね
受験生も受かったら部活で悩むんだからいいじゃん
845大学への名無しさん:2011/04/09(土) 23:44:39.98 ID:fuFCQ6C30
つうかこれまでの部活に関する書き込みは
コミュ力の低いイモ向けってことでFA?
楽しめる人間もいるんだろ?
いやならしなきゃいい、新歓も別に断れるし。
うだうだしてるようなのはどこのどんな大学の部活・サークルでもやってけないだろ。
846大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:00:53.22 ID:8TNAGFBnO
新歓まじこわい
楽しいのは表面上だけそうでこわい はあ・・・
847大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:19:06.09 ID:2VXuD5rMP
>>832

ここの大学は学生課が親切丁寧と聞いたことがあるけど、ひょっとしてサイバー対策班とかあったりして・・・
学長は厳しいことで有名だし、上回生になって退学とかマジワロエナイ。
848大学への名無しさん:2011/04/10(日) 01:13:40.44 ID:AHMvcOPm0
総合大学を経験した再受験生だが、滋賀医の部活・新歓は特に酷くはない。
勉強ばっかりで過ごした連中の集まる単科大だから部活バカになってる、
と思ってる人が多いみたいだけど、体育会系部活の部活バカ具合はどこの大学でも一緒。
なんならもっと酷い。
連中は、部活するんだから留年するの当然だよね?なスタンスだよ。

それと、新歓は過去にやりすぎた経験から制限が多いらしく、新入生はかなり大学に守られてる。
以前ならとことん強引かつ執拗に勧誘して入らせてたんだろうね。

別に、入れ、って言ってるわけじゃないよ。
849大学への名無しさん:2011/04/10(日) 01:17:53.27 ID:iR5HCSltO
>>848が真実

まぁ、大学入りたての子供があんな囲まれたら、そりゃビックリするよね
850大学への名無しさん:2011/04/10(日) 01:20:37.07 ID:du4hYutx0
自分も某総合大学卒業の再受験生だけど、上に同意。
書き込みだけで判断すると、普通。
ただ、学生数が少ないから後に尾を引きそうかなって思うけど、至って普通。

新歓でお世話になったんなら、しっかり理由言って断れば良いし、やりたければやれば良い。

みんな視野がせますぎるんじゃ無いの?ガキじゃないんだから。
851大学への名無しさん:2011/04/10(日) 01:41:26.84 ID:NhSH4mOj0
人によって感じ方が違って当然なんだから何が真実、普通かなんて分からん。
要は個々人が自分の持つ基準に従って判断すればいいだけだろ。
もうこの話題で罵りあうのはやめれば?時間の無駄だろ。
852大学への名無しさん:2011/04/10(日) 02:04:31.62 ID:2VXuD5rMP
そうだね。
もう部活ネタは辞めないか?書き尽くした感じがするし。
それよりも滋賀医科大学を受けようと思っている人に対して、色んな情報を与えるスレッドにした方が有益だと思うんだな。

さっきの自分の書き込みが、部活ネタを再燃させるきっかけになってしまったかもしれん。
ここを受けようとしている受験者の方々、邪魔してごめんなさい。
853大学への名無しさん:2011/04/10(日) 02:32:24.82 ID:2VXuD5rMP
お詫びに自分のやった、理科の対策方法を。
以下の問題集をやりこんで論述はかなりいけたと思う。

生物
大森茂の生物論述問題の解き方 (達人講座 ピンポイント攻略)
化学
化学 記述・論述問題の完全対策

滋賀医の場合、出る出ないがはっきりしているため(おそらく問題作成者がずっと同じ人)絞り込んだ勉強をすればかなり楽。
ただしセンター国語や地歴公民(確か新しくなるんだよね?余計不安な気がする)が死んだ場合、方向転換はできない。
本当にここを第一志望にしたいなら、大学のHPの講座紹介を片っ端から調べていって、問題を作成してると思われる先生を見つける。
そしてその先生の専門分野に注目する。何故ならば、その分野が出されるに決まってるから。それくらいに分析をしといたら楽にうかる。
もう後がないから必死にやったよ。自分は独学だったから、こういうことを全部一人で調べたよ。予備校の情報がほしいな〜って思ってた。

ま、独学ならば例の次元さんの勉強に関するブログ記事が参考になるけどさ。。。
彼はかなり参ってそうだね。学校に復帰できるのかな?ようやく会えると思ったのに。残念。
854大学への名無しさん:2011/04/10(日) 02:39:09.97 ID:xVydTN2M0
>>853
自分は化生選択なのでいわゆる「記述対策」には興味があるのですが、

生物はただ単に参考書を解いていっただけですか?勉強するに当たり何か注意しておくべきポイントみたいなのはありますか?
化学はそもそも記述に合わせた参考書が少ない(駿台のそれのみ)ですが、これも生物と同様どうされましたか?
855大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:02:26.92 ID:2VXuD5rMP
>>854
> >>853
> 自分は化生選択なのでいわゆる「記述対策」には興味があるのですが、
滋賀医で物化を選択しようとする者は勇者だよね。
物理担当らしき先生は京大出身だった気が。そりゃあ京大の物理の試験問題と似てくるわけだ。
誘導だから、最初に解け始めればずっと最後まで波に乗れる。しかし最初でつまづいたら、そこの大問が0点になる可能性大。
生物を選択した君は勝ち組だwww

> 生物はただ単に参考書を解いていっただけですか?勉強するに当たり何か注意しておくべきポイントみたいなのはありますか?
> 化学はそもそも記述に合わせた参考書が少ない(駿台のそれのみ)ですが、これも生物と同様どうされましたか?

ありきたりの回答で済まないけど、問題を解く際には
1:答えを先に読む
2:「どうしてこの問題が出題されているのか?どこが問われている問題なのか?」を意識して自力で解いてみる
3:「この問題の解法を、まったく知識のない人に口で説明できるレベルに自分は達したか?」を解法を書いたノートを読み返しつつ確認する

という三つのステップでやればいい。数学と生化の記述はこれで対応出来る。
ま、ここらへんの勉強法は次元さんのブログに・・・ごにょごにょ。

新しい土地で寝付きが悪いから質問あったら付き合うよ。



856大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:05:15.34 ID:r7Vwxc+p0
とはいえ内心は辞めたくても辞められずに嫌々部活を続けてる上級生が多いのは事実。
新入生でどうしても体育会系の部活に入りたい人は覚悟して入る様に。
857大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:10:31.53 ID:2VXuD5rMP
>>854
いい忘れた。情報カード(京大式カードの方が通りがいいのかな?)を買って、
問題を表に、記述例とか解答例を裏に書いて常に持ち歩くといいよ。いつでも勉強出来る。
んで、ある程度覚えてきたらカードを
「完璧!」「ちょっと不安・・・」「全然覚えてない」
の三つの山に分けて、「完璧!」の山を取り除いてどっかに保管する。こういう風にすると覚えているかのチェックが楽。
ま、これも例の人が紹介していた勉強法の受け売りなんだけどね。
あ、カード作成は手書きじゃなくてもいい。手書きよりもコピーして貼り付ける方が早いのならばそっちを選んで時間を節約しましょう。
858大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:15:43.31 ID:2VXuD5rMP
>>856
> とはいえ内心は辞めたくても辞められずに嫌々部活を続けてる上級生が多いのは事実。
> 新入生でどうしても体育会系の部活に入りたい人は覚悟して入る様に。

良いアドバイスだね。一度大学を出ている再受験生ならばそういう実態にも気づいてるんだろうけど。
自己責任とは言え、自分の友人がそういう風にしか部活を続けられなくなってしまったら悲しいよね。
元はそのスポーツが好きで入部したんだろうにね・・・
859大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:18:18.48 ID:2VXuD5rMP
>>856
ごめんなさい。
上回生だと気づかずにタメ口で書いてしまいました。
どうもすみません。
どうか気分を害さずに・・・
860大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:19:23.89 ID:xVydTN2M0
>>857
なるほど。具体的アドバイスありがとうございます。
最後にあの長い英作文対策もどうしたのだけ教えていただければ [岩陰]・ω・` )
861大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:20:46.85 ID:2VXuD5rMP
なんかまた書き込みの失敗をしそうなので、今日はもう寝ます。
受験生の皆様。あまり参考にならなかったかもしれませんが、来年キャンパスでお会いできることを願ってます。
それでは失礼します。
862大学への名無しさん:2011/04/10(日) 03:30:04.37 ID:2VXuD5rMP
>>860
> >>857
> なるほど。具体的アドバイスありがとうございます。
> 最後にあの長い英作文対策もどうしたのだけ教えていただければ [岩陰]・ω・` )

じゃあ最後ね。
英作文は傾向が変わったりするから最初から捨ててかかるのもいいプランだと思う。
が、点を取りに行きたいならば対策はタイプ別で二通りある。
1:自由英作文
duoに尽きると思う。自分はひらすら聞いて、シャドーイング(検索して調べてね)して、英文を覚えこんだ。
全部覚えると書くと「うげっ!」と思うかもしれない。だけど意外と覚えられるもんなんだ。ここらへんは根性でがんばってね。
んで、試験会場でやることは
@まず英作文のテーマを見て、書きたい内容を簡易な日本語にする。
メモ程度でいいよ。
A後はその日本語に合う、英文を頭の中から取り出して切り貼りする感覚で書いていけばいい。
文字数なんていくらでも水増しできるよね。類似表現の中で長いやつを選べばいいんだし。
2:和英、英作文
@難解な日本語を簡易な日本語に書き換える
A上記の通り

もう本当におやすみー。
863大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:11:49.46 ID:LAuvKlHW0
おはよう
なんか盛り上がってるね
一時的にカッとして彼を誹謗中傷するようなことを書き込んじゃった人、後々のことは考えなかったのかな
ブログを少し読みこめばわかるけど、彼はずっと寝こむくらいの病気を抱えながらもなんとか学校に来ている
医学生ならよくあるあの病気かとピンと来るよね
こういうストレスがたまるようなことがあったら、下手したら自殺ってこともありうる病気だよ?
そうなったら必ず学校側の調査が入るでしょ
あんだけの記事を書いている人なんだから、事の経緯を事細かにきちんと書いてからことに及びそうだし
もちろん証拠も押さえてそう
それに彼の所属している、もしくはしていた部って過去に学長が顧問だったよね
名ばかりの顧問じゃなくて、ある程度の部のトラブルとかには介入しそうなくらい親密だと思うよ
だってあの部が文化祭でおでん屋をやってたときに部員たちが親しげに学長と話していたのを見たことあるもの
あとここはまた聞きのまた聞きなんだけど、彼は滋賀医の教授が理事長をしている、全国的に有名なボランティア団体で活動してるらしいね
あと、学生課のトップの人と仲よさそうな場面を見かけた。これはどういう繋がりかはわからないけど。
こんな風に結構覚えられている人みたいだし、ネット上でも上位ヒットするブログの管理人でもあるわけなんだから、彼がもしも思いつめてしまって・・・って事があったら穏便にすまないんちゃうかな

もう受験の話に戻った方が無難じゃないのかな。退学は勘弁だよね。
864大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:23:48.80 ID:8uFdmWFd0
次元大介というネット上の権威の傲慢さが招いた現状及び行く末を、仮定と推測で物語ったに過ぎないのだが。

次元大介が抱えているのは対人トラブルであって、大学のふいんきが宜しくない(システムがいまいち)点とは別モノ。

他人に自分がどう映るか考えながら行動できないヤツは、環境が変わってもトラブルメーカーと化す。

次元大介が火種でないのなら、だれが煙を起こしたんだ?ネットイナゴか?
865大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:35:39.99 ID:oRD3WS0I0
部活のことの今は見れないブログってなにかいてあったの?
866大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:59:28.43 ID:LAuvKlHW0
>>864
ふいんき ×
ふんいき ◯
まぁそういう考え方もあるよね
正論だと思う
言いたかったのは、在校生が不名誉な理由で退学になるのを見たくないよってことなんだ

>>865

どっかの部が魚拓で保存してるんちゃうかな
867大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:09:43.10 ID:8uFdmWFd0
>>866
釣りwww?
ココは2ちゃんwww

無名雑魚がネットで有名人気取るということは、名誉も不名誉ももろかぶりするというネット原理に
即して考えれば、次元大介という「公人」がブッ叩かれ続けるのは「首相がオワットル」と愚痴られるのとまさに一緒w

アラサーのオヤジが2回目の大学生活で派手なトラブル起こすとか。。。
色々な意味で、使えねーwwwwwwwww
868大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:13:08.29 ID:LAuvKlHW0
もういいや
通じないみたいだし
さ、受験の話に戻ろうか
869大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:37:26.91 ID:oRD3WS0I0
受験の話に戻るなら
>>777を答えてあげて
870大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:45:06.16 ID:LAuvKlHW0
>>869
そうしよか
>>777
数学…大数一対一、理系プラチカ
1対1とやさ理はやったね

英語…長文に特別なことはしなかった。英作文は竹岡の本
英作文はタイトル忘れたけど、簡単な英語表現でここまで書けますよーってやつをやった

物理…エッセンス・重問・難系・標問
取ってないからわからない。
確か友人は重問って言ってたな。難系は解説が難しくて気に食わなかったってwww

_
化学…リードα・重問・標問・100題・駿台文庫記述論述の完全対策
新研究と新遠州


871大学への名無しさん:2011/04/10(日) 10:12:51.93 ID:2VXuD5rMP
勉強法ならこっちも

http://shigaii.blog79.fc2.com/

というか次元さんと同じようなコンセプトだな・・・
872大学への名無しさん:2011/04/10(日) 12:25:37.46 ID:a6rO8RbP0
>>871
ワロタ
873大学への名無しさん:2011/04/10(日) 12:56:12.32 ID:nKAl0c5t0
要するにこの大学は、ガチムチ体育会系かイチビリに二極分化されて、どちらにも属しない男は村八分ってことでいいのかな?
874大学への名無しさん:2011/04/10(日) 14:32:27.87 ID:8TNAGFBnO
そうだね
なんせ文化祭は部活単位で出し物するからねえ
入ってない人どうなるのw
875大学への名無しさん:2011/04/10(日) 14:42:49.01 ID:xVydTN2M0
どうするの?
876大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:02:12.03 ID:TPuGMBBsO
てか部活って今月中に入らないとダメなの?
夏休みくらいから入れれば一番いいんだが
877大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:05:15.35 ID:LGkGNh110
どこでもクラブサークル単位で出し物するのが普通なんじゃないの
俺の前の大学もそうだったよ
でも人数無茶苦茶多かったから所属のない人でも何の問題もなかったけどな
無所属仲間で行って完全にお客さんとして遊べばいいし
文化祭休んで実家帰ってる人もいたし
参加しなくてもその後の学生生活に何の支障もないしね
滋賀医はこうはいかないだろうけど
878大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:05:32.16 ID:nKAl0c5t0
ということはどこにも属さない再受験はハブられるのか
879大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:08:43.20 ID:TPuGMBBsO
なぜ再受験だけ(笑) 現役はハブられないのか?
880大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:12:14.85 ID:8TNAGFBnO
現役も再受験も関係ないだろ(笑)
881大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:13:33.75 ID:nKAl0c5t0
現役はまあなんとかやっていけるだろう。
ここは再受験率は高いとはいえ、現役や浪人生から見ると外観からして異質だろ?
浮きやすいというか。
882大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:26:10.97 ID:LGkGNh110
そこまで不安ならクラブ入ればいいだけだと思うが?
例えばワンゲルとか再でもやってけそうじゃん
大学非公認サークルもいくつかあるし

俺は生活費稼がないといけないからちょっと無理だが
もしハブられてもそれは仕方ないよ
883大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:26:25.05 ID:TPuGMBBsO
おまえ滋賀医科生か? 現役でも異様な外見の奴いるぞ(笑)
合宿終わっても誰とも知り合いなれてない奴まだまだ沢山いた
884大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:13:20.07 ID:TPuGMBBsO
今大多数の新入生の腹の内は自分は部活に入らずに
部活入って過去問手に入れられる知り合いを沢山作ること
885大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:16:23.76 ID:a6rO8RbP0
おっさん最受験生は入ってみてうまくやっていけるか不安だろうし
現役の子たちは予想以上に年齢層高い同級生にとまどっている
こんな光景があちこちで
886大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:24:02.57 ID:TPuGMBBsO
確かに(笑) 特に男は50人だから気の合う年齢近い仲間に出会える確率がかなり低くなってしまう
気の合わない人間と66年過ごすのはシンドイだろうな
887大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:36:39.06 ID:8uFdmWFd0
次元大介@休業中www

学生課にチクる宣言www

こりゃ、騒ぎは当分収まらねーだろwww

アイツのネット弁慶っぷりが諸悪の根源じゃねーかwwwwww

かばってたヤツ、出てこいよwwwww
888大学への名無しさん:2011/04/10(日) 17:28:32.28 ID:2VXuD5rMP
よかった、次元さんが休んでくれて。体が心配だったから安心した。
次元さん、スルーして筋トレに励んでいてくださいねwww
889大学への名無しさん:2011/04/10(日) 17:55:07.34 ID:LAuvKlHW0
ただ単にネットの更新を控えるって事なんじゃね?こんだけ叩かれてたら更新する気も失せるだろjk
890大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:43:36.45 ID:lfN3lwP2O
そもそもブログ主が再受験生は部活に入る必要ないって書いただけで、そんなに過剰に反応するんだろ?別にそんな必要なくない? <br> 受験の話しよーぜ!
891大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:38:50.87 ID:LUC4o5rw0
>>887

つーか、昨日から一人で匿名で個人攻撃してるおまえが
一番みっともないわ。お前が一人で滋賀医大体育会の品位を落としてる
ことに気づけよ。カスが
892大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:48:06.07 ID:TPuGMBBsO
てかクラブ紹介の時配られた冊子見てると過去問ゲット出来ない奴は相当苦労しそうだなぁ
これでいいのかよって思うけど
893大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:35:12.37 ID:E8brkau90
次元て誰ですか?
差しさわりがない範囲で教えてください。

  ルパン3世???
894久留米信愛教師久保山希世子:2011/04/10(日) 20:41:25.30 ID:l1Hr5qM40
私は九産大卒です
九産大で虐めに合いリスカしました
今度九産大を訴えます
895大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:46:29.20 ID:tq1TBpth0
>>892
同じ部活の部員中だけで過去問を共有するわけじゃない。
それを強要してくるどうしようもない先輩がいるのは事実だけど。
だけど絶対過去問をまわしてくれる奴がクラスの中にいるから大丈夫だよ。
心配すんな!
896大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:53:51.76 ID:nKAl0c5t0
俺、前の大学では、ぼっちだったから過去問まわしてくれるやつがクラスにいたけどまわってこなかった・・・
897大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:20:56.68 ID:LAuvKlHW0
そう言えばjigendaisukefkの末尾のfkってなんだろね。
898大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:44:29.32 ID:TPuGMBBsO
てか部活のHPで部員の写真と名前がうpとかされてるが平気なんかな
899大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:13:45.56 ID:LAuvKlHW0
今回の騒動で全ての部活動無期限停止とかになったら酷使合格率が200%になりそな予感
900大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:01:09.14 ID:/ZEhxyetO
>>898
まあ問題ないかと、同意取って乗せてるし顔写真抜きでHP作っても仕方ない
901大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:02:47.43 ID:8TNAGFBnO
明日から授業か〜
不安
女の子仲良くしてね(泣)
902大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:57:05.17 ID:05A4ke4U0
>>901
なかよしwwwww
あの変なチラシ思い出したわw
903大学への名無しさん:2011/04/11(月) 01:28:28.49 ID:boo2RtrtO
>>902
実はあれ興味あるし入りたいw
904大学への名無しさん:2011/04/11(月) 02:02:14.27 ID:GbfAD+ek0
宣伝失礼します。
滋賀医科大学もいいと思います。
しかし近くに順天堂もありますよ。
新御三家の雄順天堂も考えてみれば?
905大学への名無しさん:2011/04/11(月) 03:02:33.28 ID:Spv7/s9HO
意味不明
906大学への名無しさん:2011/04/11(月) 03:03:31.31 ID:zsKQfaTV0
こういった会話も新歓ルール違反になるのかな。
907大学への名無しさん:2011/04/11(月) 03:12:53.23 ID:D9ehpQXm0
>>903
でもちょっと怪しいよね。

>>904
順天堂って東京の私立医じゃなかったっけ?どこが近いんだ?
あんな意味わからん大学行くより国公立行こうよ。
意味わからんといえば滋賀医の新歓

908大学への名無しさん:2011/04/11(月) 03:33:46.67 ID:+wNYNb/nP
体育会内部の人が次元を叩いて「部活最高!」というふいんき、いやふんいきを出そうとしてたりしてるのかもね。工作員なんてたくさんいるわけだし。
909大学への名無しさん:2011/04/11(月) 04:33:36.94 ID:oJmwHIEBO
叩けば叩くほど胡散臭くなるのにな
910大学への名無しさん:2011/04/11(月) 05:56:18.26 ID:RIOx+bYE0
次元は後輩には可愛がられても、先輩や同期にはウザがられるタイプだからな。
911大学への名無しさん:2011/04/11(月) 06:11:17.85 ID:GbfAD+ek0
>>907
仰る通りです。順天堂医学部は東京は文京区の大学ですよ。
全寮制の体制になっており、先輩方が勉強の仕方を丁寧に教えてくださいます。
順天堂は新御三家の雄ですが、滋賀医科大学に行く代わりに選んでみてはいかがですか?
912大学への名無しさん:2011/04/11(月) 07:28:37.01 ID:OToACpbpO
てか地味系の学生が入れる部活が殆どないよなぁ
ワンゲと卓球くらいか 後はノリがいいからなぁ
913大学への名無しさん:2011/04/11(月) 07:45:55.86 ID:zsKQfaTVI
>>910

後輩に可愛がられる?あ、ふいんきくんですか?おはようございます。
914大学への名無しさん:2011/04/11(月) 07:54:56.75 ID:i8EYQpLaO
次元が後輩に慕われるとかの文はしっくりくる
後輩が先輩に可愛がられるっていう文章おかしくね?
ふいんきくんは滋賀医のセンター国語を突破できてなさそうだね。来年またがんばれ!というかここに来るな、他所にいけ!
915大学への名無しさん:2011/04/11(月) 08:13:18.58 ID:+wNYNb/nP
>>912
ノリが悪い部員は新歓のトーク要員に使われないから君が誤解してるだけじゃないかな

卓球部は優秀っていうイメージだね
916大学への名無しさん:2011/04/11(月) 08:20:55.26 ID:zsKQfaTV0
ふいんきくんがやってきたと聞いてすっ飛んできますた
917大学への名無しさん:2011/04/11(月) 11:40:41.91 ID:vPde6dnd0
新歓に行かないって選択はないの?
918大学への名無しさん:2011/04/11(月) 12:04:06.74 ID:+wNYNb/nP
あるけど、勧誘がしつこいし難しいかな。

学生課と裁判所からの二重攻撃か。民事で訴えられても別室受験にはならないんだっけ?その前に退学とかあるかな。ワクテカ。
919大学への名無しさん:2011/04/11(月) 12:13:32.42 ID:i8EYQpLaO
刑事で別室だった気が
あのおっさんなら民事を一番嫌な時期にあててきそう
国試とかwww
学生課動くかなー
920大学への名無しさん:2011/04/11(月) 16:00:59.49 ID:oFoJpxuj0
誰か今回の騒動をまとめて教えて
921大学への名無しさん:2011/04/11(月) 19:48:54.76 ID:ETXIZFGc0
外部の人間からすれば、意味不明ってゆーかついていけんわ
ま そろそろ終了モードだから早く受験ネタに戻ってほしい
922大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:33:02.37 ID:boo2RtrtO
泣きたいわ
923大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:54:38.77 ID:Y5EYR+OI0
>>922
何があった?
924大学への名無しさん:2011/04/12(火) 01:22:10.12 ID:rpKkzwRs0
>>920
新歓
体育会ごっこ(笑)
中二
925大学への名無しさん:2011/04/12(火) 03:52:55.14 ID:GX0Dr+M60
どうせ体育会なんてブラックな部活が操ってんだろ。
もういいって、そんなの。
926大学への名無しさん:2011/04/12(火) 07:41:02.61 ID:t7ojXYUrO
>>923
なんもないわw
早く受験の話に戻してくれってこと
部活がどうこう言ってるのが羨ましすぎるw
927大学への名無しさん:2011/04/12(火) 11:53:56.32 ID:Wmsw+K2qO
そういう事を含めて次のスレ立て代行依頼してきたよ
928大学への名無しさん:2011/04/12(火) 12:00:16.40 ID:t7ojXYUrO
>>927
ありがとう
929大学への名無しさん:2011/04/12(火) 12:01:20.09 ID:Wmsw+K2qO
>>920
次元さんのブログのアドが貼られる
部活に関する一般的な記事が書かれる
それを体育会系の人が問題視する
体育会工作員が彼のネガキャンを始める
次元さんが学生課と法テラスに行く
事態鎮静化 ←イマココ
930大学への名無しさん:2011/04/12(火) 12:26:45.72 ID:B/c3ASp80
体育会とかどうでもよくて普通に学生生活したい奴まで巻き込むような環境なのか
総合大とずいぶん違うんだね
931大学への名無しさん:2011/04/12(火) 13:25:58.38 ID:gZYLkqng0
ゴルフ部ってある?
932大学への名無しさん:2011/04/12(火) 13:30:24.16 ID:u9hh8tmA0
あるよ
933大学への名無しさん:2011/04/12(火) 13:32:55.80 ID:gZYLkqng0
>>932
どう?
やっぱり再受験多い?
934大学への名無しさん:2011/04/12(火) 14:03:21.95 ID:ls5kS9Gl0
というよりむしろ、再受験が多い体育会系の部を教えて欲しい。
935大学への名無しさん:2011/04/12(火) 14:58:37.57 ID:XUKOmGEEO
まぁゴルフ部は普通に再受験多いな。
あとは武道系とか。
体育会ではないけどワンゲルなんかも。
936大学への名無しさん:2011/04/12(火) 15:16:51.93 ID:ls5kS9Gl0
バドミントンとかテニスとかテニス系統はやっぱり若いの多い?
937大学への名無しさん:2011/04/12(火) 15:48:59.27 ID:KJlT34BaO
>>907
まあ怪しいって言ったら他の部活もたいてい怪しいけどね。
938大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:18:34.03 ID:u9hh8tmA0
■■■滋賀医科大学医学部医学科part5■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1302613260/
939大学への名無しさん:2011/04/13(水) 11:42:00.85 ID:L6Ci5OMfP
埋   ∩___∩
め   |ノ   丶
る  / ●  ●|
ク  |  (_●_)ミ
マ  彡、 |∪| 、`
   (ぃ9丶ノ/
   /   ∧
   /   ∧_二つ
  |   \
  |  /\ \
  /  /  >  )
  / /  / /
 / /  ( 丶
(__)   \_つ
940大学への名無しさん:2011/04/13(水) 14:36:45.82 ID:L6Ci5OMfP
というか順天堂ってどうなんだろ?
滋賀医か順天堂で迷っているんだけど
941大学への名無しさん:2011/04/13(水) 14:38:09.04 ID:hs5ei76P0
>>940
お金があるなら順天堂
942大学への名無しさん:2011/04/13(水) 14:41:33.21 ID:I2fLJVHr0
順天堂入学の皆様、工作お疲れ様です
943大学への名無しさん:2011/04/13(水) 15:37:12.46 ID:OA8QtvnIO
東京住みで、金も出してくれるって親は言ってるけど、どっちも受かったら迷わず滋賀医だわ
944大学への名無しさん:2011/04/13(水) 18:18:07.52 ID:AuXGZnQQO
順天堂って眼科で有名じゃなかった?それに対して死骸は睡眠学か。
迷うな・・・
というか滋賀医と携帯で変換されない時点で負けてるな。
945大学への名無しさん:2011/04/13(水) 18:26:22.20 ID:cXUWV3eC0
両方いけるならどう考えても順天堂だろ。
東京の中心部にあるぞ。
946大学への名無しさん:2011/04/13(水) 20:15:15.89 ID:mSi2D+Xx0
岩手医大の国家試験の低迷を嘆いた岩手医大の有志が
印旛沼に燦燦と輝く理想郷 順天堂啓心寮の模倣を提案したことはあまりにも有名な話
郷土の偉人 宮沢賢治の理想としたイーハトーブ と順天堂の印旛沼の世界観が融合した素晴らしい空間が岩手医大にある。
947大学への名無しさん:2011/04/13(水) 23:25:30.27 ID:tFng2oHU0
何だろう、この流れ
948大学への名無しさん:2011/04/13(水) 23:51:58.17 ID:OA8QtvnIO
>>945
知ってるよ、近くに住んでるから。
それでも滋賀だわ
つーか、慶應以外の私立とならどんな所でも国立に入りたい
949大学への名無しさん:2011/04/13(水) 23:54:35.50 ID:r+uFQlOF0
なんで?旧帝ならともかく、国立と言っても滋賀だよ。
950大学への名無しさん:2011/04/14(木) 00:02:24.23 ID:mSi2D+Xx0
僕は印旛沼の脇の農道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は順天堂大学医学部の学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関・高倍率の入試で合格を勝ち取ってから1年。
順天堂大学医学部に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「順天堂大学医学部・・・」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
順天堂大学啓心寮を巣立った先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、啓心寮に来てくださった先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「そして君は順天堂大学医学部の啓心寮の人間なのだ。啓心寮が君に何をしてくれるかを
問うてはならない。君が啓心寮に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
啓心寮でのスポーツ科学部の人達に囲まれた厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の医療各界をになう最高のエリート予備軍である僕たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。
順天堂大学医学部を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち順天堂大学医学部の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
知名度は日本一。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの農村の人には「順天堂大学です」の一言で羨望の眼差しが。
「医学部です」の次の一言で憧憬の眼差しが。
順天堂大学医学部に行って本当によかった。
順天堂大学医学部に入って本当によかった。
そして面接に来てくれた両親に感謝します。
有難う、お父さん、お母さん。
お兄さんのトロフイーも役立ちました。
予備校の先生が作ってくれた表彰状と、ぼくのサクセスストーリー。
5人の面接官に感動の涙を誘いました。有難う、先生。
僕の心のトロフイーは順天堂大学医学部に入学したということなんです。
そうです!僕は順天堂大学医学部生です!我ら順天堂大学医学部生 YES WE CAN!
951大学への名無しさん:2011/04/14(木) 01:37:47.96 ID:RERR4X820
慈恵に続き順天堂に対するネガキャンか・・・
952大学への名無しさん:2011/04/14(木) 02:07:49.91 ID:Q7LDGTM00
他の国立医スレにも出てる?
慈恵君は相当頑張ってたが
953大学への名無しさん:2011/04/14(木) 04:49:35.45 ID:m7uITiFdO
順天堂と慈恵ならどっちがいいわけ?気になって起きちゃったよ。
954大学への名無しさん:2011/04/14(木) 11:47:13.02 ID:J6XV/vnTO
慈恵だろう
順天堂は学費下げてから急騰した
955大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:58:01.13 ID:BmB+EVEu0
今年は30以上何人いた?
956大学への名無しさん:2011/04/14(木) 21:10:12.82 ID:qHiO9oLSO
2000年代の医療系ドラマで、高視聴率・人気・それなりの支持があった医療系ドラマ。
Dr.コトー診療所
医龍
白い巨塔(03版)
ナースのお仕事
コードブルー
救命病棟
ナースマン
ブラックジャックによろしく
新宿暴走救急隊
白い影
ロシナンテの災難
NSあおい
チームバチスタの栄光
ボイス
いのちの現場から
JIN
風のガーデン
獣医ドリトル
(順不同)。
957大学への名無しさん:2011/04/14(木) 21:10:27.16 ID:qHiO9oLSO
2000年代の医療系ドラマで、低視聴率・不振に終わった医療系ドラマ。

きらきら研修医
小児救急
ゴッドハンド輝
ギネ
サイコDr.
サトラレ
動物のお医者さん
Tomorrow 陽はまた昇る
ハンドク
GM踊れドクター
小早川伸木の恋
催眠
ナースマンがゆく
ナイトホスピタル
赤鼻のセンセイ
最上の命医
(順不同)。
958大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:56:19.23 ID:7BBbBMA/0
だったら順天堂なんかがいいと思う。
北朝鮮の工作員にくらべたら、
順天堂の工作員なんて可愛いもんだよん。人を殺すわけでもないし、
人に直接危害を加えることもない、ただ、順天堂コンプレックスを隠そうという哀れな工作をするだけ。
読んでる方は、あ、かわいそうにと思うぐらいで実害はないし、いいと思います。
959大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:55:15.82 ID:R9LZ6NGAO
何このスレ…
960大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:00:16.43 ID:7hO9pQJn0
御三家の雄 順天堂は 今年も国家試験全国1位を宣言いたします。
特に今年は優秀な学生がそろい、1年目から印旛沼にある順天堂の理想郷、全寮制啓心寮での集団生活による必修問題の常識的選択の訓練をはじめとする
国家試験に特化した教育が功を奏した結果であると自負しております。
これからも御三家の雄順天堂は、医師国家試験に特化した特色ある素晴らしい教育を行い、
御三家(順天堂大学医学部 昭和大学医学部 慶應義塾大学医学部)のさらなる発展を共に協力しあい実現していきます。
961大学への名無しさん:2011/04/15(金) 01:23:37.77 ID:1to06api0
JIN
962大学への名無しさん:2011/04/15(金) 20:39:54.42 ID:7hO9pQJn0
合格発表前から堂生の受験者全員合格は間違いないと言われている。
国家試験に特化した教育で、特に6年生は、准教授クラスのスbらしい教育を行う、
過去に難関の医師国家試験をパスした先輩たちがきめ細やかな指導をしてくださる。
おとうさん、お母さんも、応援してくれる。
順天堂の堂を中心とする集団は心の中での親子なのです。
963大学への名無しさん:2011/04/15(金) 20:49:28.77 ID:7hO9pQJn0
順天堂は御三家だし 世界御三家にも選らばれており、
特別な診療を、VIP外来で行っている。
たった2万円弱の予約料で、素晴らし先生の御診察を賜ることができる。
100万円はらっても診ていただけない著名な先生だが、
順天堂はそれを可能にする。
964大学への名無しさん:2011/04/15(金) 20:58:55.99 ID:8wJq9E+I0
というか悪意ある書き込みをした在校生が、一言謝ってくれたらそれで済む話なのに。。。このまま僕が訴えたら、飲酒運転どころではないレベルの別室受験になるというのに。一応今週末まで、謝罪に来るのを待ってみます。
約22時間前 TweetDeckから
965大学への名無しさん:2011/04/15(金) 21:27:27.45 ID:io5yovxM0
別室受験ってなに?
966大学への名無しさん:2011/04/15(金) 22:17:22.94 ID:O0kLHATK0
障害がほざいてるだけだろ、同じやつなのか知らんけど転載したやつも市ね
受験と関係ない流れやめてくれ、次元とか言う人がどうとかも>>1を100回読んで大学生活板でスレ立ててやれ
967大学への名無しさん:2011/04/15(金) 22:59:16.47 ID:7hO9pQJn0
宣言達成し、重点堂は合格率100%を達成しました。
しかも浪人生の合格率が100%とは、素晴らしい成績です。
堂生の連帯は浪人生への愛 すなわち仁なのです。
順天堂の6年生と友人になっておいたほうがいい。
国家試験対策を1年かけてしてくれるので、ペースメーカーにもなるし、
教授が一対一で教えてくださるので、素晴らしい効果があがる。
その堂生たちに触発されて1年過ごせば、フォン名難しい手術でも、症例でも簡単にできるような知識が得られる。
国家試験のために、順天堂を利用しない方はない。
現に、今年も、浪人生の国家試験合格率は100%
詰まり全員が受かった。
968大学への名無しさん:2011/04/16(土) 07:28:15.11 ID:1yhsD9k+0
仁の実現のために全力を尽くす。
堂主さまは、医師国家試験合格率100%を達成されて、
仁の具現化の見本を示された。
今度は堂員は堂主さまの恩に報いる番。
無給 無休でも仁の実現のために、順天堂医院で頑張っている堂員がいる。
すべてが堂のため、堂の理想を実現するため。
969大学への名無しさん:2011/04/16(土) 14:27:03.21 ID:VxZplgsi0
ヘイヘイヘイwwwwwwビビってる〜wwwwwwww
970大学への名無しさん:2011/04/16(土) 15:43:50.99 ID:pIvVy4mxO
まぁ、あれだけびびらしたら
事態も鎮静化するよね
今になって書き込みした奴も
懲りてんじゃないの?

もはや、受験とは無関係の順天堂とか、
わけわからん流れだし、
さっさと埋めて次スレ正常化するのも手かも。
971大学への名無しさん:2011/04/16(土) 21:45:29.51 ID:eKYREOMN0
中の人だけど、ぶっちゃけ部活はオケ、軽音、アカペラ、ワンゲル、園芸のいずれかがオススメ
これらは体育会系との兼部が多いから基本的にゆるくて自由参加(皆体育会系部活を優先するため)、自分の時間が十分とれるしOBもたくさんいるから色々出会いもある(園芸以外)

メジャー系体育会部活は好きじゃなきゃきつすぎるし、アルハラとパワハラとセクハラがひどい。
俺も入ってたけど、外部の医大生でやる海外医療のサークルやりたくなったから、部活辞めようとして、先輩から色々脅迫されたし、酒も弱かったから飲み会は地獄だった。
結局辞められず今でも周りに流されて練習に明け暮れている。
今になって思えば、英会話やったり、たくさん本読んだり、もっと実家に帰ったり、勉強したり、ボランティアしたり、やりたいことは山ほどあったはずなのに、部活に忙殺され、自分の弱さのせいでかなりの時間を無駄にしたと思う。

どうしても体育会系入るんだったら水泳、卓球、柔道、合気道、スノボらへんにしとけ
これら以外のいわゆるメジャー系部活はハードすぎる。

貴重な学生生活を部活にささげるくらいなら、ゆる系部活に籍置きつつ英語習ったり、医学生主体の外部救急、海外医療サークル活動やボランティアやった方がいいと思う
金がない奴は部活よりバイト優先しろ

部活に学生生活捧げるやつを否定はしないが、周りに流されて部活決めるのだけはやめとけ。
俺みたいに後悔することになるぞ。

大学生活で出来ることは膨大。
部活にささげるもよし、他のことに没頭するもよし。

皆よく考えて選びなよ。。
972大学への名無しさん:2011/04/16(土) 21:51:41.75 ID:eKYREOMN0
>>944
滋賀医は眼科と心臓外科の教授は世界のオオジ、アサイとよばれる重鎮だよ
アサイ先生のオペ見たことあるけどゴッドハンドだと思った。
順天と比べてどうかはしらんww
973大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:06:24.41 ID:Yq3o9I/k0
>>971
ゴルフもきつい?
974大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:08:42.81 ID:eKYREOMN0
>>973
ゴルフはそんなにきつくないし良いと思う
金がかかるのだけが難点だけど、親が出してくれるかバイト頑張るなら十分やれる
大学から始める人も多いから初心者でもなじみやすいし、女の子も多いから飲み会もそれほどひどくない
975大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:14:39.16 ID:nHAv6eRq0
>>974
ゴルフで全然とばないんだけど(アイアンでゴロしか打てない)、それどもゴルフおすすめ?
あと、写真部ってどうなの?写真が好きなんだけど
976大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:16:16.29 ID:7+ADIzbtO
>>971
パワハラとセクハラって‥‥なんぞ?
そんなことあるように見えない(´・ω・`)
977大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:53:58.46 ID:eKYREOMN0
>>975
別に問題ないんじゃないかな
学割かなんかわからんけど安く打ちっぱなし行けるみたいだし、先輩が教えてくれるよ
やってみて無理ならやめりゃいいよ
ゴルフは今年新入生たくさん入る予定らしいから、
万が一やめようと思っても抜けやすいと思うよ

>>976
パワハラアルハラ…
先輩の言うことには絶対服従。軍隊のように。
だからこそイッキ強要を断れなかったり、飲み会で家に押しかけられて汚されたり騒がれたり、試験前なのに練習行かされたり。
良い先輩もたくさんいるけど確実に一定数下を奴隷か何かとカンチガイした馬鹿がいる。
新歓でその化けの皮を剥がすことはまずないから入るまでわからなかった。

セクハラ…
ウチの部活は女子マネがしょっちゅうチチもまれてる。
男もシモネタ強要なんかよくある。
それがしたいやつはむしろ軍隊系部活行けばいいと思う。
女子本人は嫌がってるか俺にはわからない。
それ以上のこともよくある。
いつか訴えられるんじゃないかといつもヒヤヒヤしてる。
このようなことはウチに限らず他でもよく聞く。
978大学への名無しさん:2011/04/16(土) 23:00:30.43 ID:DHE57Ws/0
女子マネは同じ医学科の人じゃないの?
もしかして看護の子だから、そんな扱いされているの?
979大学への名無しさん:2011/04/16(土) 23:00:52.41 ID:nHAv6eRq0
>>977
恥ずかしながら、再受験のおっさんです^^;
写真部の情報は全くないんですかね?
980大学への名無しさん:2011/04/16(土) 23:16:52.15 ID:eKYREOMN0
>>978
どっちであっても「こいつなら大丈夫だろ」と判断されれば餌食になる。
とはいえやはり看護の方がターゲットになりやすいのは正しい。
個人的には軍隊系部活の方が看護=肉便器と思ってる阿呆が多い傾向がありそうな気がする。
あと蛇足だけど皆が皆セクハラに関与するわけじゃないよ。一部だよ一部

>>979
すまん俺の周りに写真部いないから全く情報ないわ
そもそも活動してるかもあやしい
再受験ならなおさらゴルフ良いと思うよ
再受験何人もいるし

あと追加だがスキー部なんかもお勧め
兼部多いし西医体ないから楽、部員も多いし、スノボよりイケイケな人が少ないから俺にはこっちの方が魅力的に見えた

明日朝早いんでぼちぼち寝ます
皆よく考えて選んでね
981大学への名無しさん:2011/04/16(土) 23:19:29.27 ID:7+ADIzbtO
>977
ゴルフ部のことに詳しいからゴルフ部の方かと思ったけど、女子マネがいるってことは違う部活なんですね
>>978を自分も聞きたい
看護はどの部でもマネ的な存在なの?
982大学への名無しさん:2011/04/16(土) 23:21:27.03 ID:xvzf1UMWO
食堂の入り口の扉に 「ぽぽぽぽ〜ん」のパロディ的なポスター貼ってあるが
ああいうのを笑いのネタにする神経を疑うわ
983大学への名無しさん:2011/04/16(土) 23:35:14.12 ID:1yhsD9k+0
雑魚同士競い合うなよww
順天堂1年生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国公立医なんだからよww
順天堂から見たらドングリの背比べ
984大学への名無しさん:2011/04/17(日) 00:09:20.71 ID:3uydRGlkO
順天堂スレはここでつか?
985大学への名無しさん:2011/04/17(日) 00:09:59.66 ID:iVjaECQQO
間接的に順天医を謗るのは最近の流行りですか?
986大学への名無しさん:2011/04/17(日) 00:28:10.36 ID:x+vUu1Fz0
順天堂ってすげーんだな、俺にはじゃあ無理だわ。仕方ないし滋賀医目指すわ
987大学への名無しさん:2011/04/17(日) 18:27:03.93 ID:3uydRGlkO
滋賀医目指す学力レベルの人は、
贅沢は言えないだろうし

その点国試合格率が高いだけでも
かなりの特色だと言えると思うなぁ
988大学への名無しさん:2011/04/17(日) 18:44:38.30 ID:Q3bgp9AZP
写真部は高性能プリンターを使いたい放題だった気がする。
というか総合大学の写真部よりかはしょぼい。
989大学への名無しさん:2011/04/17(日) 18:55:10.80 ID:a6vXOqXkO
>>970
まぁ再受験のおっさん達を怒らすなってことですよ。あいつら謎スキルを持ってるし、結束力強いし。
さて、このスレ埋めちゃおうぜ。
990大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:07:12.67 ID:3uydRGlkO
>>989
このまま現実でも
事態が鎮静化して欲しい、かな

問題の扱いによっては
全体の締め付けもより厳しくなるだろうし。
書き込み当事者は今頃めちゃgkbrなんだろうし。
991大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:14:28.28 ID:3uydRGlkO
駄文連投も何だし、
ここの入試について。

個人的にはこの大学は国語優位のセンター逃げ切り型では
決して無いと思う。

二次試験は
標準問題の組み合わせによる
一見すると難問ぞろい。

だから、いかに標準問題の演習に
解法技術だけでなく、理解が伴ってるか

これが大事なんじゃないか、と思う。
992大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:28:06.16 ID:VDdRlefN0
>>991
物理、生物選択の有利不利 についてはどう思われますか?
993大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:36:12.15 ID:3uydRGlkO
>>992
物理選択だったから
生物の難易度が実感できないので何とも…

ただ、受験生時代は確かに物理で大コケするのには警戒したな

個人的には難系や標問やって
京大模試なんかも受けて難しい問題に取り組める実力つければ
むしろ、生物よりも得点するのは
十分可能だと思う
994大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:43:11.28 ID:VDdRlefN0
>>993
ありがとうございます。
参考までに合格時のセンター物理の点数、二次の物理の予想点数
取り組まれた物理の参考書を教えていただければ幸いです。
995大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:51:51.61 ID:3uydRGlkO
>>994
まずは物理のエッセンスで
基本を把握

重要問題集で演習
ただし重要問題集は解説が厚くなった分、網羅に欠けるかも。不安なら同程度のものを併用するのもあり。

難系を例題だけ一通り。気になる問題にチェックを忘れず。
標問は直前演習で、全部はやってない。頻出分野だけ。

センターは失敗気味で91点
二次は大フィーバーで予想80%程度かな!サーセンww
996大学への名無しさん:2011/04/17(日) 19:52:26.72 ID:bxTk5wz70
>>983
997大学への名無しさん:2011/04/17(日) 20:34:19.65 ID:DIJ0KvAJ0
今さらだけど空手部ってどう?
998大学への名無しさん:2011/04/17(日) 22:32:57.39 ID:8S2P74bN0
おいおまえら、

湖東三山
湖南三山
安土城跡

はとっととめぐっておけよ。
彼女と一緒になw
999大学への名無しさん:2011/04/17(日) 22:48:52.60 ID:vpzqp2hv0
1000大学への名無しさん:2011/04/17(日) 22:50:00.49 ID:vpzqp2hv0
どうかしてるぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。