■□首都大学東京 PART42□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
首都大学東京ホームページ
http://www.tmu.ac.jp/

次スレは>>950の人がお願いします。
次スレが立たないうちは埋めはやめましょう。

基本的に荒らしは放置。これ当然。 
学歴論争は華麗にスルーでよろ。

携帯サイト
http://daigakujc.jp/tmu/

【このスレでのお約束】
入試に関する疑問などは直接、入試課に問い合わせよう!
入試課:042-677-1111(内線2211〜2214)

各種資料請求はこちらから
テレメール:http://telemailweb.net/web/?400225

前スレ
■□首都大学東京 PART41□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1293332018/
2大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:46:13 ID:1Z2aoiKGO
>>1
3大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:49:55 ID:wWPsZJjVO
>>1
4大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:58:35 ID:GCSnm01XO
>>1
正直マーチ受かっちまってやる気でねー。
経営Aで判定Bだったが可愛い子いたら頑張るよガチで。
これを特攻と言わずして何と言う。
5大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:09:32 ID:kP83oxACO
小論文時間足りない。
6大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:24:16 ID:1Z2aoiKGO
法って早稲田とかの併願というか保険で出願して実際全然やる気ない、って奴ばっかだよな?

てかそう信じる
7大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:37:56 ID:Oge7SB7fO
>>5 看護学部ですか??
8大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:39:13 ID:kP83oxACO
理学療法です。
9大学への名無しさん:2011/02/14(月) 03:02:31 ID:RUPYSpPFO
>>1
前スレ>>988がフラグ立ててくれたおかげで
>>1は絶対合格
10大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:47:16 ID:RQRUI7YK0
>>1
おつ
11大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:54:40 ID:/S5GfP08O
>>1 乙んこ
12大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:38:01 ID:Oge7SB7fO
>>8 小論文対策どれくらいやってます?? 私結構てこずってます(>_<)
13大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:41:12 ID:gjUScNPvP
生命志望のかわいこちゃんはいねがー
14大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:44:35 ID:kP83oxACO
過去問やってみたけど健康福祉に関係あるのばっかりじゃないから対策しにくいよね。時事ネタってわけでもないし。
15大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:00:35 ID:Oge7SB7fO
ですよね…小論文であまり差がつかないといいんですけど… 首都大の面接形式って集団ですかね??
16大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:07:52 ID:kP83oxACO
>>15いやたしか個人だよ。代ゼミかなんかのサイトにのってた。10分くらいらしい。
17大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:25:20 ID:Oge7SB7fO
>>16 そうなんですか!ありがとうございます。今年、作業療法以外倍率あがりましたね><
18大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:31:34 ID:kP83oxACO
>>17一応確認してみてくださいね。
いくら差がつかないとはいえちょっと怖いですよね。
19大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:35:26 ID:K5CkuipEO
法学部ってイケメンいる?
20大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:55:44 ID:14+lsHmA0
>>13
全落ちしたら後期で生命科学行く
男だけどな
21大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:13:55 ID:+4iU+bJs0
首都大のインダスと法政のシステムデザインは
設備的にはどっちが良いかな
22大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:29:43 ID:oBLy5IU30
ここの小論難しいらしいお
医療ばっかりじゃないし、差がつく問題だって!
わたし看護w
23大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:32:30 ID:gjUScNPvP
>>13
俺も前期落ちてきたよ
可愛い
24大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:46:05 ID:kP83oxACO
>>22まあ普通にやってれば大丈夫でしょ。
25大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:49:03 ID:C0fyFZcu0
俺可愛いよ
26大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:29:07 ID:Oge7SB7fO
>>22 え、まじですか(ーー;)私も看護です…
27大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:36:06 ID:Us5j336gO
リアルに教えて
理科大経営と首都大経営だったら首都大だよね?
28大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:07:17 ID:oa/GSNMB0
他大比較は↓いけっての

どっちの大学ショー part-164
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296955520/
29大学への名無しさん:2011/02/15(火) 02:59:44 ID:19Zxc5UQO
>>21
首都大は都立だから設備には公的資金かなり費やしてるしそれなりに豪華だよ
その割に学費は安い(4年で約220万)

MARCHみたいな文系大学の理系学部は予算少ないから基本設備充実してないよ
その割には学費が高い(4年で600万前後)
30大学への名無しさん:2011/02/15(火) 07:11:31 ID:wRqV98Ek0
首都の学費って地味に国立より安いからなw
おまけに都民だったり、父ちゃんが東京に単身赴任してたり、
母ちゃんと父ちゃんが喧嘩して、母ちゃんが東京の実家に帰ってたりすると
入学金が半額になる

石原の大学改革構想が明らかになった時は、学費も私大並になると言われたものだが…
いつまで続くのだろう
ずっと安いのかな
31大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:31:47 ID:yW0bUR56O
私も看護です…しかもC判定です…
32大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:57:08 ID:rOm4A/9YO
>>31 私も看護でB判定です 小論文がかなり苦手なんで不安です…
33大学への名無しさん:2011/02/15(火) 13:53:43 ID:yW0bUR56O
B判定うらやましいです…。やっぱりBの人がたくさん受けるんですかね〜。不安ですががんばりましょうね☆
34大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:20:33 ID:rOm4A/9YO
上から流れてきそうで嫌ですよね… 倍率も上がってるし… お互い合格できるといいですね(>_<)
35大学への名無しさん:2011/02/15(火) 16:20:16 ID:51W+lu8cP
>>30
学生大会で学費を上げないように毎年決議されてるから
しばらくは大丈夫だと思うよ
36大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:37:29 ID:yK5kofUUI
地味に英語がむずい
37大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:00:27 ID:l3XEOc0W0
首都大の英語なんてイギリス人の成人男性なら誰でも解けるレベル
38大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:12:26 ID:lpOMkAK+O
意見論述無理なんだけど
39大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:16:53 ID:tbJ6+AP0P
>>37
日本のどこの大学なら解けないんだよww
40大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:24:52 ID:yK5kofUUI
まったくだ
41大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:27:34 ID:1hyqQmUHi
本学生だけどdo you have any questions?
42大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:30:03 ID:aLz8nk7hP
>>35
まあ東京が黒字な限り大丈夫でしょ
埼玉県民ですがごっつぁんです!!
43大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:31:26 ID:deE1ir2O0
>>37
文法問題とかは現地人でも解けない人いそうだけどね
44大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:33:20 ID:rpclE6H+O
>>41
経営ってチャラいの?
45大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:35:18 ID:1hyqQmUHi
>>44 実際そうでもない
46大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:39:49 ID:x0ONBynnO
夏のOCで案内係の空手部2年法学部男に学習相談した時、最後に言われた
「おう、待ってる(ドヤッ」
の台詞が忘れられない。

俺は首都大に行ってあの先輩みたいになるんだ・・・!!

C判の人社出したけど
47大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:44:20 ID:DzZ97ltqO
>>41
仮に俺がまあまあのイケメンだと仮定するとどのくらいモテる?
48大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:45:34 ID:yK5kofUUI
二次で八割とればなんとでもなる
49大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:51:53 ID:1hyqQmUHi
>>47
知らんわw

出しゃばるけど多分二時は素点調整されるから8割はかなりきついんじゃないかと
50大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:57:09 ID:rpclE6H+O
>>45
即レス感謝
2年から都市政策コースか選べるってあって、興味あるんだけどこれどうなの?
51大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:02:29 ID:vVykTElqO
>>49
素点調整kwsk
52大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:12:24 ID:DzZ97ltqO
>>49
経営だけど自由な時間どのくらいある?
単位厳しい?
53大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:16:57 ID:1hyqQmUHi
>>50
どうって例えばどんなだ?
正直おれもわからん

>>51
あんま覚えてないけど二次の点数も小数点までついて
且つ自分の手応えとかなり違ってたから調整されてると思う

>>52
学校行かなくていいレベル
54大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:21:27 ID:rpclE6H+O
>>53
定員15人ってあったから元々希望者が少ないの?
55大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:25:49 ID:1hyqQmUHi
>>53
そんな少ないのか
まあ確かにおれの周りでもそこ行くって言ってるやつはほとんど知らんな
56大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:29:06 ID:rpclE6H+O
>>55
サンクス
合格してから考えるわw
57大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:42:40 ID:DzZ97ltqO
>>53
あざっす。
頑張る気になりました。
58大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:45:02 ID:yK5kofUUI
得点調整があるなんて知らなかったぜ
59大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:47:11 ID:KHH+PMJtO
>>41面接の雰囲気ってどんなんか知らないですかね。
60大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:59:21 ID:AaUasgYLO
インダス合格者って実技でだいたい何点とってんだろ
成績開示した人とかいない?
61大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:17:31 ID:T7E2dHYsI
>>59
受けてないからわかんないな、すまん
配点見て重要度を考えればいいんじゃないかな
62大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:26:48 ID:yK5kofUUI
こんなに流れが健全なスレはこの板では珍しいな
63大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:45:01 ID:dDEOufU1O
>>60
俺も知りたいわ
64大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:46:45 ID:51W+lu8cP
得点調整はされてないと思うよ
たぶん採点が厳しめで手応えとずれただけじゃないかな

>>42
大学自体が黒字経営だから大丈夫

>>54
希望者が少ないから行きたいなら間違いなく通る
…が、転科組は元のところの単位が認定されない場合もあって、
その場合はすごく頑張って単位とってるはず
65大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:56:54 ID:KHH+PMJtO
>>61了解しました。
小論文150面接50という配点なので面接は最低限のことをやっておくようにします。
66大学への名無しさん:2011/02/16(水) 00:12:05 ID:0Piic6VFI
>>64
おれは今年度の受けて開示して小数点二桁まで出てたんだがなあ

ちなみに法学A判以外取ったことないが本番7割くらいだった
67大学への名無しさん:2011/02/16(水) 00:18:18 ID:IBtXNOgVP
>>66
おや、最近はしてるのか
4年前だからもう化石みたいなもんだなw
68大学への名無しさん:2011/02/16(水) 02:13:23 ID:IDPh5j2jO
小論文の平均点ってどんくらいなんだろ。
69大学への名無しさん:2011/02/16(水) 04:05:05 ID:lsHsfYZA0
>>30
昔の都立大では
都民というだけで、生活保護受けてる都営アパートの貧乏人でも
入学金5万が1/5のたったの1万だったよ。
70大学への名無しさん:2011/02/16(水) 04:11:46 ID:lsHsfYZA0
目黒区八雲と世田谷区深沢のキャンパスはバス停に「都立大学理学部前」なんて残ってるだけで
跡形もなく、駒沢公園の反対側の仏教大はそのまま残ってるのに
都営アパートや火葬場なんかに変わってて、都立大附属高校も桜修館とか変名しちゃったしな。情けない
学校さ、実際。
71大学への名無しさん:2011/02/16(水) 04:21:49 ID:lsHsfYZA0
真面目なだけがとりえの卒業生が多く、事務でもやらせとくのが適材適所!w
同窓会名簿に張り切って個人情報を載せてる奴ってみんな二流のばっか!w
東大教授になった優秀なのも4人ぐらいは行方不明者になって名前だけ!www

初期には東北大クラスの偏差値だったが、国立一期校と入試日を同日にした期間が長く
二流高校の上位層しか集まらない、小数学生のマイナーな大学に。
いまだに学長(総長)すらOBから輩出できない、哀れな小者ばかりが張り切って同窓会に出てくる。稀な大物は
こんな同窓会は相手にしない、大学院で東大とかに進学とちゃうからね。w

英名は昔から
Tokyo Metropolitan Univだから首都大学東京でいいが。
72大学への名無しさん:2011/02/16(水) 07:56:10 ID:++ZFRdOG0
ぎゃああああと試験まで10日\(^0^)/

>>67
理系はやっぱり女子少ないですか?
73大学への名無しさん:2011/02/16(水) 08:33:08 ID:GO6X0nKZO
こんなに爽やかな奴らが沢山いる大学なら入ってみたいな
74大学への名無しさん:2011/02/16(水) 09:25:04 ID:jEQr7qQf0
良くも悪くも落ち着いて暮らせそうな大学だ
ある意味本当に大学っぽい
75大学への名無しさん:2011/02/16(水) 10:11:41 ID:jkHx53cv0
寮の申し込み忘れてた(笑)
76大学への名無しさん:2011/02/16(水) 10:12:40 ID:hpZSE36ZO
こんなおれでも受け入れてくれそうな雰囲気がここにはあるお


青学いったらギャルに白い目で見られるのが目に浮かぶお


受かりたいお
77大学への名無しさん:2011/02/16(水) 12:23:55 ID:VNbg5emKO
>>76
同感
78神奈川の現役:2011/02/16(水) 13:03:16 ID:11UgRfrP0

  >>76
  おれも同感・・・。
79大学への名無しさん:2011/02/16(水) 13:09:02 ID:+qxWLasSO
キモいの多いな
80大学への名無しさん:2011/02/16(水) 13:32:59 ID:9CPjwkstO
>>79
つ鏡
81大学への名無しさん:2011/02/16(水) 14:29:11 ID:OqxNrKRB0
お前ら勉強しろ
82大学への名無しさん:2011/02/16(水) 15:17:45 ID:LIKP4BUMO
>>72
応用化学コースだけど俺の学年は男女比2:1
83大学への名無しさん:2011/02/16(水) 15:19:52 ID:ESwV95FcO
>>76
同感
だから来年も首都大目指す
84大学への名無しさん:2011/02/16(水) 16:01:55 ID:x5FbWZGt0
>>74
ほんとそんな感じ。馴染めるか不安に感じてる人は安心していいと思う。

85大学への名無しさん:2011/02/16(水) 16:44:31 ID:jhgnGa0x0
>>82
ありがとうございます
化学系は多めなんですねー
86大学への名無しさん:2011/02/16(水) 17:10:15 ID:Clf9fg9r0
クロサギに首都大でてたね
87大学への名無しさん:2011/02/16(水) 17:18:48 ID:aKTTLn3iP
生命科学コースはまあちょっと色々あって半分以上女子だよw
88大学への名無しさん:2011/02/16(水) 17:30:35 ID:6tS3s2a20
>>64
転学部ってできるんですか?
89大学への名無しさん:2011/02/16(水) 18:09:05 ID:qTW5wGMj0
情報シス受ける人いる?
90大学への名無しさん:2011/02/16(水) 18:12:04 ID:qTW5wGMj0
>>89
ミスった、システムデザインな。
91大学への名無しさん:2011/02/16(水) 18:26:18 ID:qTW5wGMj0
連投すまん、理系前期共通の確率って何勉強すればいい?
一応確率漸化式とかやっといたほうがいいのか?
92大学への名無しさん:2011/02/16(水) 18:56:37 ID:RcUOjw0si
自分で考えろ
93大学への名無しさん:2011/02/16(水) 19:13:00 ID:U2B8kc8CO
≫90
私受けるよー
94大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:19:05 ID:qTW5wGMj0
お、仲間いた
お互いがんばりましょうm(_ _)m
95大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:57:40 ID:U2B8kc8CO
頑張りましょー(・∀・)ノ



みんな東京周辺の人?
関西の人とかいないのかな
96大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:09:18 ID:IBtXNOgVP
>>88
都市政策の場合は申請出せばできる
他の場合は受け入れ先が受け入れてるかどうかとか色々ある
97大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:16:27 ID:dkWOpKN50
>>91
いつか出てた気がする。自分で漸化式立てられれば大丈夫。大体等比っぽくなる。確立自体苦手な私が言うのもあれですが←
私事だけどなんか私立終わってやる気なくした@インダス
98大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:26:14 ID:dPtoqWo7O
俺愛知だぜ

同じく私立で燃え尽きたww
まあ私立受かってもこっち来るつもりだけど
都心の私立よりちょっと田舎のが俺には合ってる
99大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:28:23 ID:4MDN4iI6O
TOKYO!
100大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:32:47 ID:rimiarIo0
>>95
山口
101大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:34:43 ID:/OBOulpXO
岐阜です!
102大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:38:14 ID:hTjCnmtfO
ここ東京住み以外の人は
得点が0,9倍になるんだぜ












って夢を見た@東京
103大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:45:55 ID:+XQLbz8VO
>>95
神戸から
早稲田第一だけど!
104大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:48:48 ID:FGPYzBND0
>>95
北海道
105大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:55:10 ID:U2B8kc8CO
おぉみんな結構遠いね…

大阪から行くのしんどいとか
思わなくなったわ




私も大阪周辺の私立受かっても
たぶんこっち行く!
106大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:55:57 ID:AdJcwtUzO
>>95
沖縄から
受験のために引っ越してもうすぐ一年だ
107大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:58:09 ID:rimiarIo0
受験のために引っ越すのかよww
108大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:02:30 ID:/OBOulpXO
なかなか遠い方もいますね…!

みなさん何学部受けるんですか??
109大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:06:24 ID:niO8JJuZ0
経営学系@秋田
110大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:14:25 ID:rimiarIo0
もう入学金タダにしてくれよ
111大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:27:15 ID:oZuNr+dfO
センター78%だったけど受けます!

ちなみに法学系
112大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:29:02 ID:ESwV95FcO
岩手から行くよー
113大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:31:01 ID:/OBOulpXO
私はセンター74%で看護受けます><
小論文と面接がorz
114大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:55:10 ID:yLprDJbgO
同じくセンター78.5%だったけど法受けます!
ちなみに群馬です!
お互い頑張りましょうね!!
115大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:58:49 ID:26/5oa/r0
みんな私立はどこ受けた?
首都大の対策とかしてんの?
116大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:08:38 ID:qTW5wGMj0
>>97
あり
俺も確率自体できん

俺は北海道からだ〜

117大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:10:25 ID:5GUBtaN00
>>115
明治法とかその他諸々

記述の問題やっても解けるようにならない・・・
法学部のミニ小論文みたいなのがムリポ
118大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:23:26 ID:VNbg5emKO
2次の面接が怖い・・・
119大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:53:17 ID:AdJcwtUzO
>>107
予備校に通うために上京したw
120大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:02:36 ID:U2B8kc8CO
>>115
立命,関大,近大!
対策ってか普通に問題集解いてる


首都大のデッサンの合格作品のレベルが気になる@インダス
121大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:28:35 ID:vD7C6ClW0
すごい!全国津々浦々。@神奈川
神奈川は近くて遠いけど、がんばります。
122sage:2011/02/17(木) 08:48:30 ID:6tv6Ozc6O
同志社受かってからどうもやる気が…@愛知
123大学への名無しさん:2011/02/17(木) 11:10:01 ID:RMyT6iF90
>>122
俺もw
明治受かってから全く勉強に集中できん
124大学への名無しさん:2011/02/17(木) 11:28:28 ID:RfIoCxjDi
確かに
でもここで頑張れる奴が受かるんだよなー
俺はダラダラしてしまうorz
125大学への名無しさん:2011/02/17(木) 12:20:20 ID:KzI4/30x0
>>116いえ @神奈川
>>120代ゼミの感想集みたいなの見たけど浪人生は結構描けてましたという適当な(お前浪人と現役どう判断した)という感想はあったよ
私も気になる。
126大学への名無しさん:2011/02/17(木) 12:40:12 ID:6tv6Ozc6O
もう同志社でもいいかなって思ってしまうんだけど、やっぱり国公立と私立っていろいろ違うのかな…。

机には向かってるのけど実際ちゃんと勉強してるの5時間もないとおもう\(^O^)/
127大学への名無しさん:2011/02/17(木) 13:18:20 ID:TYpepiyHO
立教センター利用受かった
でも国公立の方が落ち着いてそうだから頑張ってここ行きたい

全然勉強してないけど
128大学への名無しさん:2011/02/17(木) 16:44:20 ID:nEl2/i+nO
都市教養の電電の前期ってマーチの一般とどっちがむずいの?

河合とか偏差値が首都大のが低いんだけど…
129大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:04:08 ID:jn4ehmaZ0
結構全国から受験生集まるんやね。首都大のなにが魅力なんかが知りたい。特に地の利のない地方民。
130大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:06:16 ID:SGJDZ3rl0
うん。半額になる都民に譲ってください
131大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:06:22 ID:4260Hdi30
128余裕で首都大
河合はやたら私立が高く出る
132大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:15:40 ID:nEl2/i+nO
>>131

上智まではいきませんよね…?
133大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:25:52 ID:zfziaeXY0
>>129

他の人は知らんが別に魅力があるわけじゃない。学校で選んだんじゃなくて学部で選んだ結果、レベル的に首都大になっただけ。
134大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:26:06 ID:Nr8mCceRO
経営志望です!@栃木
今慶應撃沈してきた。
135大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:26:29 ID:QJRWkkq6P
電電てそんな悪いのか。うちの学科だと上智あたりは滑り止めじゃないかな。
早稲田は金があれば行く人もいるけど
136大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:30:09 ID:nEl2/i+nO
どこの学科ですか?

模試とかでもマーチよりよくでるんで


最近勉強してないし
急に心配になってきた
137大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:33:35 ID:QJRWkkq6P
今ここに張り付いてる末尾Pは生命だおっ
138大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:35:20 ID:6tv6Ozc6O
>>129
ずっと横国狙ってて、センター微妙で、でも田舎者だからやっぱり都会に行きたくて、探した結果ここになった。

いくら東京の郊外とはいえ、東京都にあるっていうことは、地方の人にとっては大きいと思うよ
139大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:35:26 ID:Nr8mCceRO
>>137
わかりにくい言い方だなあwww
なんか気持ちが明るくなった、ありがとう。
140大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:07:18 ID:A9M2pu8lO
>>129
東京の国公立でやりたい勉強ができる所を探したらここか東大しかなかったから。
東京に行きたい理由はライブに行きたいから。
141大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:20:58 ID:tgVXUYVG0
>>138 >>140
まったく同じ
142大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:28:04 ID:/wrcqULyO
>>140と全く同じ理由で吹いたwww
BIGMAMA好きとしては八王子にあるのもポイント高いぜ
143大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:28:10 ID:36yvz8s60
始めは明治狙って理系科目だけ勉強してたんだけど、センターで思ったより点が取れたので国公立を受けろと塾と担任に薦められた(多分国公立の実績が欲しいんだと思う)からやっぱ首都圏行きたいなあ〜と探していたらレベル的にここを受けることになりますた。
大体みんな似たような感じだろ?
144大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:52:09 ID:A9M2pu8lO
>>141>>142
そんなパターンだよな。

吉田達也とか好きだから高円寺に行きたいんだなー。
あとROVOの日比谷野音とか。
BIGMAMAって八王子がホームなんね。
145大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:52:18 ID:tgVXUYVG0
都会だったら関西でいいじゃんとも言われたけど
大阪と東京じゃ全然違うんだよ!

学費安いから許して!
146大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:25:29 ID:RDAV2ma3O
意見論述書けね
147大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:33:55 ID:1TBfgJpAP
明治うかったからもうここ受けないことにした
今までありがとう
148大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:39:12 ID:FBTZmE9AO

>>147

いい人だ(´ω`)
149大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:58:16 ID:Bs3k3fzRO
理科大学東京
150大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:08:31 ID:IGBFOIZNO
>>146何学部?
151大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:29:50 ID:2TZjMiRdO
首都大の英語50分くらいで解き終わるんやけど、みんなどんぐらいで解き終わるんかな?
152大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:33:07 ID:q7drk4gLO
英語は時間余る分正確な答えが要求される
国語は記述量が多いからギリギリもしくはキツイ
と今日思いました
153大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:42:08 ID:A9M2pu8lO
英語50分ってまじかよ…
国語は現代文簡単すぎだからあんまかかんないと思う
154大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:45:11 ID:36yvz8s60
首都東京大学
大学東京首都
首都東京大学
東京首都大学
首都大学東京
東京大学首都
155大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:51:07 ID:ieO1fXwJ0
石原帝国大学
156大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:53:27 ID:1TBfgJpAP
新帝国大学とかって用語が出来そうだなw
157大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:54:40 ID:RDAV2ma3O
>>150
人社だよ

意見論述はあまり差つかないよね…?
158大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:57:14 ID:hXFLEhd1O
河合の首都大国語
受けて答案返って来た奴いる?
400字記述満点だったwww
159大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:04:03 ID:6tv6Ozc6O
え、ここの英語って簡単なの?
英語得意なのに結構苦戦するwww

もしかして自分終わってる…?
160大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:10:55 ID:EJaL5cYqO
スレチなのは分かってるが質問させてくれ
友達がマーチとここで悩んでるらしいんだ、だからここを受けるおまいらがマーチを実際どれくらいのラインで考えてるか教えて欲しい。

この時期にイライラさせる発言をしてすまない、だけど頼れるのがここしかないんだ、頼む!
161大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:13:32 ID:eBqgqA+nO
マーチ大学マーチ学部行かせとけよ
162大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:17:35 ID:dqWfSfmD0
>>160
中央法以外なら首都かなー
中央法≧首都>MARCH
まあ一番通いやすい所を選べば良いと思う
163大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:21:08 ID:EJaL5cYqO
>>162本当にありがとう
友達結構ナイーブな奴だから変に惑わせたくなかったんだ。

ライバルが増えるかもしれないってのにお前ら本当優しいのな、ちょっと感動した
164大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:23:13 ID:ieO1fXwJ0
おとなしい子ならここ、チャラいならマーチいかしとけ
165大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:31:49 ID:FNfmomVTI
チャラいなら明治・青学の間違いだろ
166大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:37:26 ID:1TBfgJpAP
俺は首都受けたとしても早計受かったら早計、
落ちてもすでに受かってる明治行くわ

正直中央(非法)、法政、青学だったら首都
明治、立教だったらそっち行くだろ
首都は立地、知名度が微妙すぎる
都立大だったら、行ったんだけどな
167大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:37:56 ID:IGBFOIZNO
>>157
おれ健康で小論あるけど、
差はつかないことを願ってる。
168大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:48:00 ID:ua+FF+qG0
理系のみんなどう?
169大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:49:59 ID:RMyT6iF90
>>166
同感

知名度がMARCH並でこのダサい名前をどうにかしてくれれば行きたい
170大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:53:15 ID:QJRWkkq6P
何となくうちの大学結構理系と文系でレベル違う気がしてたんだけど気のせいじゃなかった^^;
171大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:57:11 ID:nUHQnjoI0
>>166
受かってから言ってね。
俺には明治は考えられないわ。
絶対に首都大行きたい。
172大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:59:24 ID:NAqzQCIvO
>>154
ただの首都大学でいいよ
173大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:06:18 ID:FxeeKjQUO
いや…じゃあ受けなくて良いじゃん。
俺も立教法センターで取ってるけど、早慶落ちたら喜んで首都法行くよ
174大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:11:45 ID:ieO1fXwJ0
むしろお前らマーチ行け
マーチの方が都心だぞ
175大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:13:58 ID:IaKPXMThO
中央法受かったが前期落ちて後期首都経営受かったら首都行く気満々なんだが……
176大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:14:06 ID:vXVnZ55vO
でも経営ならあんま行かなくて大丈夫なんだろ?
177大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:16:55 ID:1TBfgJpAP
>>175
中央法も司法試験受けない場合はパラダイスって聞いたけど

178大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:33:45 ID:TYpepiyHO
受かったら俺らでここの知名度上げようぜ
もちろんいい意味で
179大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:37:57 ID:1TBfgJpAP
>>178
単純に都立大に戻せば全部解決だろ

都立大って一時期は早計なんか目じゃないくらい、
偏差値もあったらしいしな
180大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:43:56 ID:4260Hdi30
ないから
181大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:45:07 ID:RDAV2ma3O
そういや4月に都知事選があるよね
182大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:46:38 ID:A9M2pu8lO
>>178
いいこと言った
183大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:48:52 ID:4260Hdi30
なんだまたアホな都立大生がまた受験生の不利してそそのかしてんのか
相変わらず気持ち悪い
明治立教なら間違いなく首都大だよ
安心して受験しろ
184大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:49:22 ID:NXKekaIj0
マジなんでここ名前かえたんだよ
名前が東京都立大学なら、早稲田志望に変えなかったのに
早稲田おちたらMARCHと悩むレベルだわ
185大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:53:19 ID:4260Hdi30
むしろ都立大の時の方がmarchと迷われてたんだけどね
私大バブルだったし経営とか明治政経に蹴られてたぐらい
今はそんなことするバカいないけど
186大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:57:53 ID:EnsvtMEYO
>>168
数学で差つけないとなのに、あんまり取れん
187大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:58:56 ID:EnsvtMEYO
↑ミス >>186
188大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:59:06 ID:1TBfgJpAP
>>185
いや全然いるだろ
現に俺が明治経営で首都法(受かったら)を蹴ろうとしているし
知り合いでも明治首都大蹴り、
立教学芸蹴りもいる

俺の場合は片道2時間ってのも大きいけど
189大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:59:46 ID:2TZjMiRdO
何?首都大ってmarchより上なの?
190大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:03:43 ID:3lUs4DMdO
>>168
私はインダス受けるから物生化いらないしちょっと助かった

苦手な数学メインでがんばってる

>>178
おぉいいね!!






この板きてる人は文系の人がほとんどなのかな
191大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:07:34 ID:OPNkF0EH0
>>189
少なくとも理系は首都大の圧勝
ここで悩んでるヤツのほとんどは文系
192大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:07:47 ID:NXKekaIj0
ここの理系でハードル低すぎなんじゃね
しかもここくるんら電気通信とかのが就職よさそう
193大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:14:12 ID:2CNGhCVA0
>>189
ほとんど一緒かやや首都が上。だが学費が安いからW合格者は大抵首都を選ぶ。俺も受かったら首都に行くつもり
194大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:15:59 ID:IaKPXMThO
雇う側は首都大が旧都立大ってのは知ってるから名前変わったからって就職には影響でないと
たとえ書類選考で首都を切られてもその時はMARCHも切られると(ただ学閥がある場合はそこが強いらしいからそれを考えるとMARCH有利?)
そもそも生徒の絶対数が違うと
結局は大学でやるかやらないかだと
半年位前にそう語ってもらったw


195大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:16:24 ID:RMyT6iF90
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒

        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"


        _,,..,,,,,,_
       ./ ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃  ⌒_つ
        `''ー---‐'''''"
196大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:22:07 ID:ua+FF+qG0
>>190
俺都市教養だから手一杯だ
500点て結構きつい
197大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:22:45 ID:kgjS2ojgO
>>192
留年率3割の電通はさすがにない
198大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:25:59 ID:0D5iVPxxO
シスデザ受けるものです(´・ω・`)

化学の範囲ってアミノ酸やタンパク質とかは出ないってことですよね?

最近まで範囲ろくに知らなくてorz
おまけに全然やる気でないお(ノД`)
199大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:26:12 ID:ieO1fXwJ0
さすがに電通は俺でも躊躇うわ
200大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:47:22 ID:/wrcqULyO
>>191
文系っていうよりほとんど法だと思う
人文志望で7科目やってきた者としては私文の奴らに勝てる気しないわ

俺がバカなだけだったら許してくれ
201大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:51:21 ID:fPrJeeYe0
試験室配当表きてるぞ
第2試験場だったんだけど地図見たら遠すぎワロエナイ
202大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:55:37 ID:YHNyAcq90
>>198
出ない
経営シスは倍率高いからやる気ださんとやばいんじゃね
203大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:01:06 ID:y5QtrkSk0
建築都市受ける人います?
204大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:03:35 ID:0D5iVPxxO
>>202
ありがとうございます(´・∀・`)
倍率やばいですよねー
諦めずにやる気出して頑張ります!

205大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:07:26 ID:/UzNSo3w0
>>198
シスデザ化学ないし
206大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:31:55 ID:/UzNSo3w0
すまん、>>205書いた者だが経営システムとかは、普通に化学あるな、、
207大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:32:26 ID:bxQLZk/50
>>201
俺もだ
遠い
208大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:38:28 ID:+tZJ+HHU0
中央法受かったけど一人でも多くの人を落とすためにここ記念受験するわ
209大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:45:10 ID:sn8w9LpmO
中法ごときがほざいてるwちなみにここのシスデザは文系にカスデザと呼ばれてるが実力、就職は文系と比較にならないくらいいいから心配するな
首都大シスデザ生より
210大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:52:14 ID:ZrSsyiHJ0
記念受験とか暇つぶしにもほどがあるな
211大学への名無しさん:2011/02/18(金) 06:38:05 ID:Ap/Wm9V2P
中央法受かっているなら、絶対に中央法の方がいい。
就活する時でも全然受けが違う。

大学名って一生背負っていくものだから、気をつけろよ。
ドブス事件や放火事件で、うちはイメージ下がりまくりだしな。
212大学への名無しさん:2011/02/18(金) 07:41:28 ID:YHsbNt1e0
実際俺はどブスの件で初めてこの大学を知ったからなあ
213大学への名無しさん:2011/02/18(金) 07:53:54 ID:zx/uv/tPO
ここの理系最難関学部は地理環境の地理と物理or化学選択だと思うんだ
214大学への名無しさん:2011/02/18(金) 09:29:02 ID:5sGNCyfK0
ここの法ってレベル低いの?
215大学への名無しさん:2011/02/18(金) 09:31:00 ID:8/4Mp8WgP
3科目で8割ちょいだからな
マーチくらいだろ
216大学への名無しさん:2011/02/18(金) 09:35:07 ID:iawp5pDQO
何か凄い混沌としてるなw
わざわざ自分が受験するとこ貶める必要無いだろw
217大学への名無しさん:2011/02/18(金) 09:36:52 ID:8/4Mp8WgP
私立と比べられるのは、半端なランクの国立の定めだろ
218大学への名無しさん:2011/02/18(金) 09:50:10 ID:zx/uv/tPO
オナヌー
219大学への名無しさん:2011/02/18(金) 09:53:57 ID:CWofAOe40
過去問どこまでやった?
2004年の都立大の問題までコピーしたんだけど
やる必要あるかな?
220大学への名無しさん:2011/02/18(金) 09:56:41 ID:Y3e6GBEiO
>>167

差…つかない…よ…ね?
小論文終わってる…
221大学への名無しさん:2011/02/18(金) 10:00:12 ID:zx/uv/tPO
理系マーチは微妙だから早稲田理工と理科大工・理工しかうけてないな
222大学への名無しさん:2011/02/18(金) 10:10:23 ID:i832k5K80
Marchは付属の巣窟。
223大学への名無しさん:2011/02/18(金) 10:41:43 ID:t0ZW+Nhs0
数学って答え合ってても答案の過程で結構減点されるもんなのかな??
224大学への名無しさん:2011/02/18(金) 11:01:24 ID:GgWIlvd3O
>>220
少なくとも最後の行までは
埋めんといけんよな。
あんまりヒドいと採点者はスルーするらしいぞ。怖すぎ。
225大学への名無しさん:2011/02/18(金) 11:07:54 ID:+z4+CNncO

>>219

2010の赤本は全部やった。
2006英語短いからってなめてた…
226大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:06:45 ID:Pm1LSGXBO
立教受かった♪

多分ここ受けない

さようなら!
227大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:21:37 ID:XFewLt7XO
>>226
はいさようなら
228大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:52:28 ID:s9bTVu0J0
>>226
いってらっしゃい
229大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:09:17 ID:z9rFioD/0
>>211
一部のあやを取り上げてどうすんだよ
中央だって殺人事件あったし
立教だってつい先日の強姦事件
早稲田、慶応もスーフリや全裸他、きりがないぞ
230大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:15:13 ID:8/4Mp8WgP
ドブス事件はちょっと別だと思うぞ
学生数が何万人という私立と違って、
首都大は学生少ないから、ダメージもでかいだろ
それに今回の事件は教授クラスも関わってたらしいしな
231大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:21:23 ID:PSsygIZUP
今はもうそんなこともあったねーって感じだけどね

学校側の対応も早かったし
ちょうど就活の時期だったけど大した影響なかったよ
232大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:34:15 ID:rwzskECYO
都市教養の数学って証明多いね


シスデザ受けるけど一応解いてるが…
必要ないかな
233大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:56:03 ID:t0ZW+Nhs0
>>232
後期は多いけど前期はあんまり無くない?
234大学への名無しさん:2011/02/18(金) 14:13:47 ID:zx/uv/tPO
オメコぺろぺろしちゃうぞー^^
235大学への名無しさん:2011/02/18(金) 14:19:43 ID:OV/Wlbne0
法学だけどなんかあれば答えるよ

センターは80%ちょいで得点開示はしてない
友達にセンター75%で受かった奴がいたかな
過去問は解いてない

シスデザをカスデザとかいってんのは
少なくとも俺の周りにはいないから気にすんな
キャンパスが違うからそこまで興味がない

私立受験終わって気が抜けてる人もいると思うけど
頑張ってくれ
236大学への名無しさん:2011/02/18(金) 14:22:57 ID:5RsWcRtYO
>>235
国語の字数制限ある問題とか意見論述の回答欄ってマス目ありましたか?
237大学への名無しさん:2011/02/18(金) 14:23:02 ID:8/4Mp8WgP
>>235
正直勉強って大変?
俺片道2時間近くかかってしまうから、
いろいろと躊躇してる
238大学への名無しさん:2011/02/18(金) 14:35:06 ID:OV/Wlbne0
>>236
小問については覚えてないけど、400字の小論はマス目あった気がする

>>237
どのレベルを目指してるのかによると思うけど、
ロー行きたいならGPA高くしたいから教養科目ですら大変だろうし
卒業できればいいって言うんなら法律系必修科目以外は楽ではある
ノート写させてくれる友達は居たほうが楽

埼玉か千葉から通ってる人が結構いる
1年はバイトして金貯めて2年から大学の近くって人もいる

きついといえばきついけどいい先生揃ってるから楽しいよw
239大学への名無しさん:2011/02/18(金) 14:43:29 ID:XFewLt7XO
>>235
やっぱり東京近辺の人が多いですか?
240大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:00:05 ID:Cn0iWEXKO
英語だけやけに難しくないか…
241大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:16:13 ID:cUpHxtXN0
>>235
法学以外の人との交流的なものはありますか?
242大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:17:03 ID:16TdPjVaO
>>235

後一週間!
何すれば良い?
243大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:29:31 ID:CWofAOe40
英語の演習通しでできねぇ
120分も集中続かん
244大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:42:06 ID:Cn0iWEXKO
都立大の問題までやらなくていいよね…?
04年の英語難しくて泣きそう
245大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:43:58 ID:OV/Wlbne0
>>239
何人か都内の人もいるけどやっぱ色んなとこから来てるかな
沖縄の人もいるらしいし

>>241
3/31とかだったかな入学式の前にオリエンテーションみたいなのがあって、
その後に全体で新歓という名のお菓子パーティがあった
そのときは全学部ごちゃ混ぜ
あとは学部関係ないようなサークルくらいかな

>>242
大学の下見とかはどうかな?
入り口から教室まで結構距離あるし、
間違えて東横線の都立大前に行ったらしゃれにならんw
246大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:59:55 ID:16TdPjVaO
>>245さんは
あと一週間でどんな勉強してた?
247大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:03:54 ID:MbvTmze00
247
248大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:06:03 ID:cUpHxtXN0
>>245
あざーっす
249大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:09:23 ID:OV/Wlbne0
>>246
明治法受かっててそっち行く気だったから遊んでたw
単語とか見直しとけばいいんじゃないかなー
読解力は今更伸びにくいだろうけど
単語忘れて点落とすのはもったいない
250大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:12:48 ID:16TdPjVaO
>>249 全く俺と一緒な感じwww
251大学への名無し:2011/02/18(金) 16:21:40 ID:re1IlWi2O
分子応用A+12だけど上智理工受かったんで受けません
喜べ
252大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:45:06 ID:xoXcv9bYO
首都大前期都市環境受けるんだけど、首都大って偏差値とか世間的評価とか設備環境とかいろんなレベル込みでどんなかんじなの?

国立だけどやっぱり早慶よりは低いのかな?
253大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:48:58 ID:hrouK24T0
>>252
難易度
早慶>首都大≧MARCH

知名度
地方では皆無。首都圏ではまあまあ

設備
公立だけあってなかなか良い
254大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:56:42 ID:+z4+CNncO
やっぱり英語むずいよね
255大学への名無しさん:2011/02/18(金) 17:25:06 ID:cIRRbzgfO
二年後受けます。
今年受験の方は全力で!今まで頑張ってきたんだから!
こんな事言ってすいません。
256大学への名無しさん:2011/02/18(金) 17:35:54 ID:zx/uv/tPO
>>255
2年後なら旧帝一工目指せよ
ここなら1年でうかるよ
257大学への名無しさん:2011/02/18(金) 17:58:14 ID:t0ZW+Nhs0
>>256同意。
目標は高く設定したほうがいいと思う
258大学への名無しさん:2011/02/18(金) 18:05:36 ID:hJnQGoBcO
2年あるなら東大だって夢じゃないだろ
259大学への名無しさん:2011/02/18(金) 18:09:33 ID:cuAofNdSO
>>212

まじで?
地理環境の地理化学選択者ですp(´⌒`q)
260大学への名無しさん:2011/02/18(金) 18:18:58 ID:cuAofNdSO
ごめん>>213だった
261大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:23:45 ID:Ya+5Anax0
なんか私立受かってすげえだらけてる
もう落ちたわこれ
262大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:29:00 ID:SUa6RN9OO
法政法律とここの法学系だったらどっちが就職有利ですか?
263大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:30:06 ID:UlPii7T10
えぇ、わたしもですよ
264大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:32:29 ID:SUa6RN9OO
ごめんなさい
どっちの大学スレ行ってきます
265大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:47:11 ID:En7Keb7N0
>>261
私立結果出てないけど凄いダレてる
昨日3時間位しか勉強してねぇやw
266大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:50:59 ID:5ACV2gVvO
普通に受ければ受かるでしょ余裕余裕って気持ちと、どう考えても絶対無理落ちるしかないって気持ちが交互にやってくる。


まあ自分よりできる人が全員不受験ならどうにかなるわ
267大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:54:28 ID:Ya32FBWX0
>>266
とはいってもそれなりの倍率にはなるだろ
268大学への名無しさん:2011/02/19(土) 01:14:17 ID:5ACV2gVvO
>>267
じゃあ私立受かった人は受けちゃいけないシステムにしましょう
269大学への名無しさん:2011/02/19(土) 01:29:12 ID:KKd3bd0DO
早稲田に受かるであろうぼくちんはどうすればいい?
270大学への名無しさん:2011/02/19(土) 01:32:22 ID:l1ikL7M9O
早稲田蹴って首都こい
271大学への名無しさん:2011/02/19(土) 01:35:12 ID:KKd3bd0DO
ちなむと経営なんですけど、実質の倍率はどのくらいになるの?
272大学への名無しさん:2011/02/19(土) 01:44:40 ID:l1ikL7M9O
日本語でOK
273大学への名無しさん:2011/02/19(土) 01:47:30 ID:KKd3bd0DO
首都大は早慶などの私立にたくさん蹴られるから、定員よりも多くの合格者を出すと聞きました。それを考慮すると実質倍率はどのくらいになるのでしょうか?
274大学への名無しさん:2011/02/19(土) 01:50:57 ID:l1ikL7M9O
わからんが文系は結構下がると思う。特に法。俺理系首都大生だから理系しかわからんけど理系はほぼ受験倍率と実質は変わらん
275大学への名無しさん:2011/02/19(土) 01:55:17 ID:KKd3bd0DO
サンクス。
気が向いたら受けに行く。
276大学への名無しさん:2011/02/19(土) 02:05:33 ID:l1ikL7M9O
お前みたいなのを待ってるぜ
277大学への名無しさん:2011/02/19(土) 02:27:08 ID:FVHyoJipO
健康福祉学部受けたことある人
だれかいないですか〜??"
278大学への名無しさん:2011/02/19(土) 06:46:38 ID:+zpdFSfz0
センター7割で建築。上智と中央併用に蹴られてモチベーション上がらん。法政は行きたくないから頑張らんとなあ
279大学への名無しさん:2011/02/19(土) 07:15:00 ID:5Xtq8mo3O
今日の早稲田教育終わったらやっと本格的に首都の対策できる
間に合うかなー

教育あんま興味ないから受かっても蹴ってここ来るよ!
280大学への名無しさん:2011/02/19(土) 07:29:35 ID:P7z+QxrVi
>>278
俺も建築。
残り一週間!!
281大学への名無しさん:2011/02/19(土) 08:07:38 ID:mff1V790O
あと1週間がんばるぞー!
当日の試験会場、第2試験会場だった…
282大学への名無しさん:2011/02/19(土) 09:43:24 ID:bNEtAmn8O
283大学への名無しさん:2011/02/19(土) 09:45:57 ID:bNEtAmn8O
あれ?書き込めるぞ!やっとROM専卒業だ!携帯だと書き込めなかった…
みんなこれから一週間よろしくお願いします。絶対ここ受かるように頑張ります。
284大学への名無しさん:2011/02/19(土) 09:59:49 ID:iq+fRQ+IO
ここって結局立教明治よりは下なんだろ?
285大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:05:06 ID:cRgSoU3OO
俺は受かったら上智立教明治蹴るつもり
まだ決まってるのは上智だけだがw
286大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:06:26 ID:iq+fRQ+IO
MARCHの上のほうには太刀打ちできないって聞いたけどガセ?
287大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:08:32 ID:L+JLY6iAO
マーチくらいだろうな
288大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:16:45 ID:f1y+ClIr0
マジレスするとこんな感じ
中央法>首都大=立教明治センター>立教明治一般
289大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:17:57 ID:mff1V790O
理系の人、数学どれくらい解けます?
290大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:31:18 ID:ksKdVhQvO
マーチはほぼセンターで取ったけど何故か行きたくない
片手間で受かったからか?
291大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:34:59 ID:VQA4tOKaO
都市教養の人いないのかな
292大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:36:21 ID:/Ca3kZcNO
>>291
呼んだ?
ちなみに人社。
293大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:36:58 ID:TOvFlOCwO
マーチ落ちたからここ受かるしかない
A判だから大丈夫だと思うけど
294大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:41:40 ID:iRzoeoyI0
>>289
まったく解けん
295大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:55:44 ID:tXKu7vdB0
>>289
無理
すでに中央に片足つっこんでる
296大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:07:25 ID:VNL1fC2Hi
>>289
09,08はあんまり解けなかったが。
297大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:09:16 ID:S2IcMuJY0
>>289
出来る時と出来ない時の差がハンパじゃない(ーー;)
298大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:15:47 ID:mY0hLhvjO

マーチしくじって
早慶自信ない(´;ω;`)

ギリギリなB判定だけど
法学科特攻します!

今日から対策間に合うかな^q^
299大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:54:06 ID:60VSDlqC0
>>298
無理です
マーチ入れない奴は何しても無理
早慶も無理だから諦めな
300大学への名無しさん:2011/02/19(土) 12:06:13 ID:mff1V790O
>>294-297
ありがとうございます。
なるほど、やはり数学難しいですよね。
marchより断然難しい。
いや、逆に数学で点とれればまわりと差がつくのか。よし、がんばろう。
301大学への名無しさん:2011/02/19(土) 12:24:40 ID:KUgcO1cS0
マーチ受かったからここはどうでもいいや
302大学への名無しさん:2011/02/19(土) 12:42:51 ID:mLMJxtrq0
法学系の人センター何パーくらいとった?
てかここもセンターがもの言う感じなの?
303大学への名無しさん:2011/02/19(土) 13:41:59 ID:39ZT2vln0
>>302
法だけど傾斜84%
304大学への名無しさん:2011/02/19(土) 13:49:28 ID:ytYy+Eywi
ここ数年首大スレ見てるけど、スレ住民からの合格報告を見たことがない
305大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:22:12 ID:bNEtAmn8O
>>304
じゃあ、俺が合格第1号になるなw
306大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:36:19 ID:IhWZ7I+60
>>305
今のうちにトリップ付けとけ
307大学への名無しさん:2011/02/19(土) 15:07:37 ID:Z6WCLulY0
法で88%だけど気が緩んで勉強手に付かない・・・
だめかもしれないけど俺の代わりに努力したやつが受かればそれはそれでいいかな
308大学への名無しさん:2011/02/19(土) 15:58:41 ID:NyU+0YTt0
いいやつだな…一緒に受かろうず
自分法学脂肪じゃないけど
309大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:41:26 ID:bNEtAmn8O
>>306
トリップggったけど、なんか難しそうだな。
合格がいないんではなく、合格したやつが書き込まないだけじゃないかな?もう受験終わって遊びたいし…
310大学への名無しさん:2011/02/19(土) 17:55:13 ID:OZQ42c2a0
人文受けるけどもうなんかだめぽ
いつも世界史論述で時間が足りなくなる
311大学への名無しさん:2011/02/19(土) 18:15:28 ID:vIzpstC3O
数学が全然解けない
あと1週間じゃ厳しすぎるわ
312大学への名無しさん:2011/02/19(土) 18:30:48 ID:VIxMj5X8O
>>289
六割くらい‥
英語しかできない
313大学への名無しさん:2011/02/19(土) 18:35:24 ID:pQMm4NTFO
>>310

俺も人文。
俺はセンター終わってから初めて記述対策したからすでに絶望的w
314大学への名無しさん:2011/02/19(土) 19:01:54 ID:/Ca3kZcNO
>>313
自分もセンター後から論述対策始めたww
世界史の先生に相談したら↓のアドバイスもらった
・100字で要素を5か6出す
・資料集で細かい知識つける
・内容を正しく把握してるのは大前提

あとは個人的に、字数足りないかもと思ってもとにかく書くことにしてる
内容薄くても書かなきゃ点数もらえないわけだし
長々とすまん
315 ◆M8AlOBZ0u2 :2011/02/19(土) 19:21:47 ID:3LtjQZ+CO
じゃあ自分が報告しに来ます。センター86%の法志望です。
316大学への名無しさん:2011/02/19(土) 19:31:13 ID:t+Ugo9B40
91%取ったら法受かった
317大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:00:25.76 ID:bNEtAmn8O
>>289
俺は数理科学科志望なんだが、共通数学は満点近くとれるが、数理科学の数学が5割しかとれない…
英語が5割しかとれないから、数学にかかってる
こういう数理科学科志望いる?あまり見ないけど…
318大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:06:03.48 ID:OZQ42c2a0
>>314
自分もそんな感じです
空所補充で分からないところがあっても軽く流して論述に重きを置いて
世界史の先生曰く「論述はホームランを狙いに行くのではなくファールで粘ってフォアボールを狙いに行け」らしい
ちなみに彼はバスケ部の顧問w
319大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:08:49.55 ID:5ACV2gVvO
みんなレベル高すぎだろ…
法80%のくせに全くやる気出ないんだけどどうしよう
今日の勉強時間30分だし死んだほうがいいかな
320大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:16:54.47 ID:ypHhhfKuO
>>315
去年からこのスレ見てるけど普通に合格報告いっぱいあったよ
でもがんばってね
321大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:22:58.22 ID:+OslfZy6O
>>319
俺がいたww
322大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:25:36.72 ID:eINzQETIO
>>319
よう俺
323大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:37:04.81 ID:zl6VTKjNO
30分とか少なすぎだろ
俺なんか朝の6時に起きて7時までやったぞ
324大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:37:44.30 ID:pTz019IS0
理系で私立受けずに首都だけ受ける人いる?
325大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:42:12.79 ID:5ACV2gVvO
>>321>>322
仲間がいるとはw
これでまた安心してさぼりそうなわ・た・し


>>323
1時間のくせに偉そうにすんなwww
326大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:44:17.65 ID:pBAeGpKy0
>>324
受けないよ
327大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:44:57.99 ID:GCrzTKHJ0
理系だけど中央受かってから3日で勉強時間6時間オワタw
やらなくちゃって思うんだが体がいうことをきかない
328大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:45:29.60 ID:TOvFlOCwO
82パーの人社志望だけどマーチ盛大にコケて自信なくした
329大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:46:19.16 ID:XmxJtI3uO
とりあえずグランベリーちんこで寝るとこ
330大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:48:03.82 ID:pTz019IS0
>>326
学科なに受ける?
331大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:48:54.97 ID:x1bTVblwO
推薦のやつは偏差値低くてもここ受かったよ
苦労がなくてちょっと悔しいな
332大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:51:19.42 ID:sfKXsJ11O
首都大の推薦ってほぼ受かってない?
333大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:56:17.92 ID:pQMm4NTFO
>>314

ありがとう。
ここの世界史はイスラームがあまり出ないな。
あと論述は中国と大航海時代らへんがよく出てる。

あとは…今までの自分の頑張りを捻り出すしかないb

334大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:05:51.80 ID:pBAeGpKy0
>>330
都市教養化学、そちらは?
335大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:11:49.60 ID:x1bTVblwO
>>332
そんなことは知らんけど
一般じゃ受からないから^^
とか言われてムカついたんだよおおお くそっ
336大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:16:19.59 ID:pTz019IS0
>>334
都市環境建築。
私立受けない理由なんだった?
337大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:19:38.37 ID:/mGzjaoHO
>>334
ここにも化学

ちなみに推薦落ちたよ\(^o^)/
338大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:47:18.50 ID:pBAeGpKy0
>>336
私立って概念なかったw落ちたら後期のところいこうって
339大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:52:33.54 ID:pTz019IS0
>>338
なかなか強気やね。

ここ理系の人あんま書き込まないな。
340大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:55:49.52 ID:CnyHSqcz0
俺理系俺理系俺理系俺理系
341大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:59:46.08 ID:pTz019IS0
>>340
おっ、いたいた。
学科なに受けんの?
342大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:03:25.35 ID:eRv88V9n0
理系の人 英語どんくらい解けてる?
343大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:03:52.82 ID:cn/j5JSl0
>>339


後期数理科学受ける
センター83ぱー
344大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:07:06.32 ID:pTz019IS0
>>343
前期受けへんの?
345大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:10:12.58 ID:pTz019IS0
>>342
けっこう波あるから一概には言えない。
346大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:14:36.78 ID:eRv88V9n0
>>342
そっか。まあ採点とかもやりづらいし仕方ないね。
347大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:15:45.89 ID:eRv88V9n0
あ ごめん>>345
348大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:19:02.10 ID:ukHXXp6y0
二次、日本史の人居ないー?
解けねえええええ
349大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:21:47.78 ID:pTz019IS0
>>347
英語ってやっぱ言語だから結局は国語能力問われるんだよね。それがない俺は少し不安だ。
350大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:21:52.64 ID:cn/j5JSl0
>>344 前期は東北理学受けるよ
351大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:26:50.97 ID:X/uXkABr0
法学部86%なら二次六割あれば受かるかな?
立教経済とここどっち行こうか悩むorz
352大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:31:03.60 ID:pTz019IS0
>>350
すげーな、是非頑張って。
353大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:52:10.84 ID:XmxJtI3uO
おちんぽしゅっしゅっ^^
英作文やって寝るよ
354大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:58:47.66 ID:CnyHSqcz0
                 ________
                 |  絶対押すなよ |
                  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
        ∧_∧          _,,∩,_
       ( ゚´∀`)        / ,' 3 `ヽ
       ノつ   つ        l ⊂   j!
       と_ .ノ          と_ _.ノ
         (ノ             (ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/\,,j/  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,//
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_V\ ,,/\,|  ,,_/
355大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:01:04.47 ID:CnyHSqcz0
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒

        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"


        _,,..,,,,,,_
       ./ ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃  ⌒_つ
        `''ー---‐'''''"
356大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:03:19.33 ID:CnyHSqcz0

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´

こういう訳で、実は荒巻は寝てるんじゃなくて死んでるらしい
357大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:15:11.94 ID:CnyHSqcz0

       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   そうなんだ、すごいね!       <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
358大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:20:49.23 ID:1bql3L2nO
>>332
自分の学校では未来塾(笑)にいってるやつが推薦で人文受かってた
ちなみに11月の進研模試で7科偏差値45だった
359大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:31:19.27 ID:+zpdFSfz0
首都大理系英語は簡単で有名ではないのか?
360大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:31:19.26 ID:QW6PzAlm0
都知事かわれば未来塾なくなるかな
361大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:41:33.97 ID:t2FgOUKP0
80パーないときついですよねやっぱり・・・
362大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:42:39.67 ID:L+JLY6iAO
>>361
法学?
俺80ジャストだけど割と気持ちに余裕もってるよ
363大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:46:18.36 ID:t2FgOUKP0
>>362
法学です・・・80切ってるんです・・・orz
364大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:48:19.32 ID:sfKXsJ11O
>>358
未来塾ってなにー?@岩手
365大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:56:04.88 ID:1bql3L2nO
>>364
毎週土曜、一年間通って、
社会問題について考えて、討論したり発表したりする塾
土曜に学校がある場合は公欠になる。
そんで首都大の推薦貰えて、今年は31人中30人受かってる

バカでも情熱的な高校生アピールしていれば首都大の推薦がもらえるということ
366大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:58:56.28 ID:mff1V790O
>>359
理系英語は文章は簡単だと思われる。
まあ英作文出来ないが
367大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:00:32.91 ID:QqH5AHALP
>>365
おかしいだろwwwwww
どうせ塾生も推薦目当てが大半じゃないの?
ある種の裏口入学だわな
368大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:01:56.64 ID:eRSqRSLAO
>>359
理系英語は簡単だと思われる。
まあ英作文出来ないが
369大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:03:26.30 ID:eRSqRSLAO
>>368 ミス
370大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:21:33.06 ID:0dHNReS30
未来塾w
名前の胡散臭さが半端じゃねえ
371大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:23:38.15 ID:JgYtUbqa0
後期物理で6割取れたら受かりそうなんだけど
難易度ってどんなもんなん?
372大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:45:59.93 ID:w5wnb0UEO
>>371
俺は後期、機械だが。
俺の見た感じだと、前期より普通に難しい。
得意なら6割はいける問題。
不得意なら、かなり厳しい。記述が多いから、もちろんその対策が必要だと思う。
373大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:48:23.54 ID:OVpgJx0mO
>>342
7.5〜8割だと思ってるけど実際英作による
理系の癖に英語が1番まし
落ちそうな予感(゜∀゜)

374大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:57:07.04 ID:VuleAONIO
>>373
同じだw
数学が1番波あって怖い…
375大学への名無しさん:2011/02/20(日) 01:03:43.22 ID:JgYtUbqa0
>>372
一応B判定だったし、物理は割と得意な方かな。
標準的な問題ならほとんど取れると思う
それプラス部分点で6割狙うわ
376大学への名無しさん:2011/02/20(日) 01:21:08.90 ID:Ki32OMsh0
私立終わって前期までのこの一週間でのだらけ具合を考えると浪人なんかしたら殆ど怠けてしまうだろうな。あと少し頑張ろう@建築志望
377大学への名無しさん:2011/02/20(日) 01:36:37.12 ID:gKtML4ewO
>>365
推薦の合格率はんぱないって思ってたけどそういうことだったんだー
ありがと
378大学への名無しさん:2011/02/20(日) 02:49:52.55 ID:pmLdcZ3+0
数年間継続して70%の努力を求められるのが推薦。
1年間で90%の努力を求められるのが一般。

どちらも大変なことなんだから、優劣なんてつけられないだろ。
自分に合う方を選択すればいいだけ。
379大学への名無しさん:2011/02/20(日) 04:00:44.48 ID:oYGgnD8R0
健康福祉の小論文は差がつく
成績開示して周りの点数見たけど
50点以上の差は普通にあった

看護理学作業の2次は両極端だった

センター良くて2次悪いか
2次でセンターの挽回するか

ほとんどの人がそのどっちかだった

放射は知らん
380大学への名無しさん:2011/02/20(日) 08:14:24.91 ID:1gf7aU/bO
明治の法・文−文芸メディアとここの法学系どっちが就職有利?

早稲田受かったら関係ないんだけど、落ちた場合おさえてる明治行くか首都東受けに行くか迷ってるんだけど
381大学への名無しさん:2011/02/20(日) 08:20:03.20 ID:qN9qgldFO
後期の理工物理て計何点が合格点?900点くらい?
382大学への名無しさん:2011/02/20(日) 09:57:57.87 ID:JvHUbmh3O
>>379
小論はどれくらいを目指すべきっすか??"
383大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:00:09.71 ID:/XOyeZGmO
>>380
悪いけど明治のほうがいい
384大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:05:03.89 ID:dBh/xyJC0
☆☆☆ 新司法試験・累計出願者合格率 ☆☆☆

01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ベストスリーの壁(50%未満)
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ベストイレブンの壁(45%未満)
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●ベストテン外の壁(35%未満)
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 )
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )
385大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:11:09.73 ID:w5wnb0UEO
>>381
それくらい有れば間違いなく受かる。
386大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:11:55.18 ID:t9ane+Oa0
>>380
そんなのも決められない奴はどこの大学行っても、良い所には就職できない
387大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:22:32.05 ID:4LcS/agt0
もうこんな時期か…。
経営の質問なら少しだけ答えられるぬ
388大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:00:49.85 ID:UgH7hsLxO
首都大法って結構司法試験の合格者居るんだw
389大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:03:34.58 ID:9UD9iJ200
ロースクールだろ
390大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:12:38.94 ID:s9xdwQ+c0
>>387
経営は暇ですか?
391大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:28:35.11 ID:Kcz/GumgO
文構受かった…
法受けようか迷う…
392大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:30:10.18 ID:GdN4X9vwO
ちんこ
393大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:40:45.52 ID:1wwLORxX0
法のボーダーって今年740くらいかな?
394大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:46:41.99 ID:qN9qgldFO
>>385
そうですか。ありがとうございます。
じゃあ900点目指して頑張ります。
395大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:16:11.68 ID:gKtML4ewO
>>378
3年間必死で一般の為に勉強してる人もいると思うけどなあ
偏差値低い高校だといい内申とるのもまあ楽だろうし
396大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:24:56.26 ID:agFfUcXB0
マークミス発覚…それも大幅に。泣いた。
分子応用あきらめて、おとなしくマーチに行く。
自分の分までみんな頑張ってください。
397大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:49:19.80 ID:zwTtjygk0
>>396
糞ワロタwwwww
398大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:05:39.32 ID:egJjFKTB0
>>396
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
399大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:29:49.84 ID:N0wmEg600
理系ってもう試験やってるのか
400大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:45:36.75 ID:qh7E+pdXI
人文と法学が最後だっけ
401大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:11:13.74 ID:jVs1goYVO
センターの話だろ
理系は文系の次の日だったと思う
402大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:18:39.43 ID:w5wnb0UEO
>>396
どんまいとしかいいようがない。
新転地での活躍期待してるぞ!
403大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:34:18.25 ID:OMrQwB5W0
>>391
文学部志望だったら早稲田
法学部志望だったら首都大
404大学への名無しさん:2011/02/20(日) 17:35:27.26 ID:p6OwOUDG0
一次選抜より二次選抜が減ってるけど私立組だよね?
とゆう事はセンター上位者が抜けて行くのでは…
405大学への名無しさん:2011/02/20(日) 18:00:57.65 ID:Km/TnxyN0
理系って合計800くらいでおけ?
406大学への名無しさん:2011/02/20(日) 18:13:32.33 ID:w5wnb0UEO
>>405
安全ではない
407大学への名無しさん:2011/02/20(日) 18:22:25.41 ID:HfccSgjQ0
理系って毎年合格者平均上がってるよね…
408大学への名無しさん:2011/02/20(日) 19:30:42.12 ID:/IA9EqMFO
自宅からチャリで20分、なんとしてでも人社受かりたい!!>センター前

センター75%・・・オワタお・・・
409大学への名無しさん:2011/02/20(日) 19:34:49.86 ID:iZYPGiIM0
>>408
近っ。
羨ましいぜ
410大学への名無しさん:2011/02/20(日) 19:46:24.26 ID:ohq6uy1qP
センターで諦めるのは早いぞっ
去年センター75%だけど二次93%でうかったお!
411大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:11:43.06 ID:egJjFKTB0

       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   そうなんだ、すごいね!       <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
412大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:14:19.53 ID:QqH5AHALP
嘘くせーーーーwwww
413大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:27:27.09 ID:aXMYdDVcO
>>410
出来そうな気がしてきた
サンキュ
414大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:39:23.79 ID:9qIb4ce1O
中央の法と首都大の法…迷うなあ。。

ローなら圧倒的に中央だけど、公務員・就職を含めるとどちらがいいかな?
幸い?住む場所は変わらないし笑
415大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:46:13.32 ID:DcYLy2C8O
経営A受けるやついる?
数学で数列って対策してる?
416大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:46:57.76 ID:CnQsAhrpi
公務員→どちらでも
就職→中央
417大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:54:04.78 ID:HSpODQKH0
>>415
受けるよ
数列出たら死亡だな
でも首都大レベルならできそうだが横国レベルなら死ぬな
今から一応やっておこう
418大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:54:06.98 ID:O67oCkFEO
人社でセンター75%って、嘆くほどのことじゃなくない?
419大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:12:26.75 ID:iZYPGiIM0
都市環境、共通数学、何の分野でるか当ててみて!!
420大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:29:48.72 ID:DcYLy2C8O
>>417
やっぱり
数学はどんくらいとるつもり?
421大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:32:38.54 ID:tQMe34Mq0
>>406
820くらいでかな?
422大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:35:05.76 ID:6oycAzP5O
共通数学今年は行列でるかな?
423大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:48:23.47 ID:4LcS/agt0
>>390
驚くほど暇。
何か目的持ってないとあっちゅうま
424大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:16:44.24 ID:iZYPGiIM0
>>422
また行列?
今回は数列が出そう。
425大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:48:25.60 ID:d9IO5Ola0
法学系は、入学してからが、大変です。
426大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:51:32.15 ID:9UD9iJ200
>>425
そうかな?卒論も必要無いしかなり自由だと思う
427大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:59:29.35 ID:d9IO5Ola0
>>426
多くの人が1年の学年末試験に、入試より、辛いと感じていると思う。
428大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:02:13.37 ID:bI+yEQ/n0
>>427
難しいってこと?他の学科もそんなもんかと思ってたけど
そうか、俺友達少なかったからな
429大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:14:37.72 ID:Irk8Fqk5O
>>421
二次の問題による。

820とったから受かるというわけではない。例年通りの問題なら、受かるだろう。「安全ではない」という意味は、二次の難易度次第ということ。
430大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:15:30.58 ID:39PeVJz40
>>428
覚える量が、多いからだと思うが、文系学部ゆえの自由度も関係しているのか?
理系は、出席率が高そう
431大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:19:23.77 ID:Irk8Fqk5O
>>419
確率、ベクトル、微積
の予想。
432大学への名無しさん:2011/02/21(月) 07:41:38.76 ID:Xjw5jIHo0
面接あるんだけど茶髪って印象悪い?
てか面接ってそういうところまで見るんですかね?
433大学への名無しさん:2011/02/21(月) 08:34:39.86 ID:/TVQ9IYUO
>>430
法学系に自由はない
434大学への名無しさん:2011/02/21(月) 08:51:45.62 ID:K2BGsvIg0
sageないと面接落ちても知らんぞ
435大学への名無しさん:2011/02/21(月) 08:58:01.21 ID:o49z4OeI0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
436大学への名無しさん:2011/02/21(月) 09:03:46.29 ID:SV3dJrXWO
>>432浪人ならある程度いいらしいよ。
437大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:26:44.56 ID:9AvX1E8u0
就職じゃないんだからそこまで気にする必要はないと思うけど黒に戻しておくに越したことはないんじゃないかな?
面接官によってはアウトなこともあるだろうし
後期経営受けるんだけどだれかおすすめの小論対策教えて
首都って公務員試験対策とか会計士対策のゼミみたいのってあるの?
438大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:30:04.29 ID:Ed1Hze0vO
立教受かってちょっと気が抜けたけどレイプの件で猛烈に立教嫌になった

何がなんでもここ行くぜ
439大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:37:56.05 ID:rYyK7hyNO
中央法法落ちた・・・法学系の配点でセンター517/600なんだけど、首都大法大丈夫かな?私立が結局どこも取れなくてパニック状態・・・
440大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:44:43.25 ID:bI+yEQ/n0
>>439
そんだけ取れてたら全然大丈夫だ
もうにちゃんはしばらく封印していつも通りやればいい。油断なく。
441大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:54:01.76 ID:eOeaRYDp0
>>437
ないよ。公務員や会計士に志望する人が多いゼミもあるけど、基本的に対策はやらない。
どこの大学でも予備校に通って自分でやらないとダメ。
442大学への名無しさん:2011/02/21(月) 12:39:20.48 ID:e5w/DUBB0
物理受験の人は原子物理の範囲も勉強してますか?
443大学への名無しさん:2011/02/21(月) 12:56:49.09 ID:XYyEVMKY0
                           _,,.. -‐- .、.._.
       ___            ,, /       iヽ
      ,. ´ : : : : : `  、       //         | \ 
   ,.,,/: : : : : : : : : : : :\     //_____   |  \
  <,.: : : /: : |: : ハ: : |i : : :\  < / ̄−、 −、: : : : \  |   \
  /: : : ハ_ハ::ノ:ハ_} : : : : |    Y: : |  ・|・  | 、: : : : :\|___>   
  \_/| ─ 、 ─ 、 ヽ|: : |: : :|   /:/ `-●−′. \|\| ̄ ̄ ̄
    |: |  ・|・  |─|: : |: : :|   |/ ── |  ──   | :|:|
    |: |` - c`─ ′ |: : |: : :|   |. ── |  ──  | :| |
    |:ヽ (____ .|: : |/   .|. ── |  ──   .| :| |
    |_/ヽ ___ |_/     |ヽ. (__|____ .| :| :|
      / |/\/ l ^ヽ    |: :|\           | :| :|
      | |      |  |   |: ::|: :|l━━(t)━━━┥:| :|
ドラえもん、この人原子出ると思ってるらしいよ

そっとしといてあげようよのび太
444大学への名無しさん:2011/02/21(月) 12:58:17.62 ID:rYyK7hyNO
>>440ありがとう。なんか自信が出たよ。受ける人たち、頑張りましょう。
445大学への名無しさん:2011/02/21(月) 13:04:21.39 ID:7L9iLeZHi
>>442
過去に一回出ているのが気になるところではある。
446大学への名無しさん:2011/02/21(月) 13:32:08.95 ID:abc/GHOxO
原子なんかやってないよでたら終わる…

ちなみに前期後期どっちも電電
447大学への名無しさん:2011/02/21(月) 13:37:12.24 ID:o49z4OeI0
>>446
俺もだよう。俺は前期落ちたら後期受けないつもり
448大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:02:42.67 ID:WPw+H2jK0
やっべ
国語嫌いだから逃げてたら、数学は2004までやったのに、国語2010までしかやってなかった\(^o^)/
449大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:08:38.16 ID:g0HYPbjSi
光エネルギーの準エネルギー公式とか覚えてるけど意味あんのかな…
450大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:11:06.80 ID:e5w/DUBB0
1996までさかのぼったけど2004だけだった...
451大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:22:56.03 ID:Gf8zfozB0
>>439
中央法法とったやつはセンター9割超えてたよ
452大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:54:12.16 ID:lAGS9fjRi
2004まで前期の過去問一通りやったんだが後期のもやったのがいいんかな?建築で後期は受けません。
453大学への名無しさん:2011/02/21(月) 15:27:23.31 ID:MFygWBmuO
ここ受かりたいなー(´・ω・`)
454大学への名無しさん:2011/02/21(月) 15:29:57.98 ID:BWWakoMz0
センター後今まで無勉強の理系です
きっと仲間いるよな
455大学への名無しさん:2011/02/21(月) 15:45:36.73 ID:Fe/RmaO+O
>>454
よう俺

志望を少し下げるべきだったんだ・・・
456大学への名無しさん:2011/02/21(月) 15:46:53.37 ID:F2gVOYn+O
あと3日間何やろう…
と時間を持て余してしまっている。
457大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:00:00.26 ID:BWWakoMz0
とりあえず原子と熱力はノータッチでいく?
458大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:19:31.67 ID:QUcJDQ7kO
今更過去門買って解くのが怖い。

法学部志望でセンター八割だけど、二次六割でおk?
459大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:26:39.60 ID:RmYMXi3j0
原子出ないって募集要項にかいてあるだろ
460大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:35:09.73 ID:3Oxjk3nS0
ここって転科って難しいの?
べつにやりたいことも無かったから法学にしたんだけど、今さら勉強したいこと見つけてしまった・・・

461大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:38:06.95 ID:BWWakoMz0
とりあえず今から過去問一年とくぜ
462大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:42:35.89 ID:tBdgjmMGO
ところで禁書Uのローマ正教と戦うシーンはここの中庭と見て間違いないかい?
463大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:44:25.24 ID:K2BGsvIg0
おまえはなにをいっているんだ
464大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:47:39.29 ID:XYyEVMKY0
>>462      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
465大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:51:05.95 ID:t8ojAci9O
健康福祉受ける人
面接対策やってますか?
466大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:54:39.03 ID:dqkngk0z0
英語出来ない…
467大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:09:01.02 ID:F2gVOYn+O
ここの英語余裕って人いるのかなww
468大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:09:34.43 ID:W776sDHl0
自分も法で二次6割くらい必要だが、
余裕だろwwwwwwって気持ちと絶対無理だwwwwwwが交互にやってきて限界だ・・・
ぼくもうつかれたよ・・・
469大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:32:15.73 ID:Irk8Fqk5O
ここ受かりてー
最後にいい夢がみたいよ…
470大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:37:46.56 ID:FFUcqth9O
>>457
おいおい熱力はやった方がいいんでねぇか?(^_^;)
471大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:41:55.92 ID:K2BGsvIg0
>>266
>>468
双子か・・・
472大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:06:08.45 ID:h2FQsITCO
ここ見てると本当に勉強する気がわいてくるな
473大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:16:16.48 ID:Xjw5jIHo0
やっぱ黒に越したことはないよね・・・

あと髪長いんで結ぼうと思うんですけど
写真と違う髪形ってだめかな?
474大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:17:50.51 ID:Y5DhhS0G0
仮にセンター八割としたら
二次は六割取れば合格なの?
475大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:28:10.88 ID:7d/A9COvO
今年はもっと必要、法だと。

他は余裕なんじゃない
476大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:35:43.40 ID:DvvLLt0wO
私立全部落ちた感じなんでやっぱり首都大行きたい!
477大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:41:31.70 ID:W776sDHl0
266わろた
今年の法の合格最低点どのくらいだろうか…
二次6割で足りなかったらと思うと不安すぎる
478大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:44:46.40 ID:ei6NFGFu0
>>460
1・2年次に転部希望を出すことはできる
法→他は可能
他→法は不可能
479大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:50:28.62 ID:v85m509MO
なんで法に変えるのはダメなの?
480大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:57:23.65 ID:Ak+2py2A0
>>433
法学系ほど自由なとこはないぞw
2外不要、卒論不要、ゼミ不要、ほとんどの専門科目出席不要
卒業単位数も3年間で取れちゃうから4年次は講義0でおk
481大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:07:30.70 ID:z7NHWsa+O
>>465

明日学校の先生にみてもらいます!
それしか今のところ対策してません(ーー;)


小論文の対策、どの程度しました?
482大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:07:53.35 ID:Ak+2py2A0
>>479
詳しくはわからないけどそういう慣習になってる。
推測だけど、2年次から法に移ってもゼミについていけないからじゃないかな。
どこのゼミもはじまるのが3年次からなのね。
1年間で法学の考え方を身につけるにはたぶん無理だからかと。

あとは前田教授のちかr•••ゲホゲホ
483大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:19:47.97 ID:ABHbjntA0
一橋で足切られそうだからここに変えたんだけど
見てると、国立流れの人はやっぱり少ない感じ?

あと一浪だけど、入学後浮く?
484大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:19:58.00 ID:t8ojAci9O
>>481
やっぱり面接対策ってそれしかないですよね・・・
小論文は後期だけなんで前期終わってからします
485大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:22:39.25 ID:XYyEVMKY0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
486大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:46:49.09 ID:v85m509MO
>>482そっかーありがとうございました
487大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:49:41.96 ID:Y5DhhS0G0
じゃあ七割とれば安泰な感じ?
488大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:57:00.10 ID:wLRWzhYJO
>>476
自分がいる
頑張ろう!!
489大学への名無しさん:2011/02/21(月) 20:25:23.90 ID:5VbJqN+x0
数学でこけるってことは数学そのものを理解してないんだろうな

問題を如何に数学的に捉えられるかだから…

490大学への名無しさん:2011/02/21(月) 20:27:19.58 ID:SV3dJrXWO
>>481
チミは小論対策どんなことしてる?
491大学への名無しさん:2011/02/21(月) 20:32:34.36 ID:CXu9MW7xO
私立微妙な結果だろうからスーパー慎太郎大学本気だす

スーパー慎太郎大学wwwこれは流行るwwwwwww




はぁ
492大学への名無しさん:2011/02/21(月) 20:43:53.93 ID:xHybFHUqO
>>483
俺も似た境遇。
493大学への名無しさん:2011/02/21(月) 20:55:31.05 ID:ABHbjntA0
>>492
よかった
学部は??
494大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:10:54.79 ID:PWbY7PYOi
スーパー慎太郎
なんか胡散臭いな
495大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:14:29.13 ID:XYyEVMKY0
俺が都知事だったんなら
東京無敵大学にしてやったのに

Tokyo invisible university

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
496大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:15:19.13 ID:cETt3tNJ0
一橋とか東工大がセンターでアウトになって、早計も残念な結果だったけども、マーチは絶対に嫌だって人が多いよ。
497大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:18:24.28 ID:EP40Vnho0
中央法受かったからA判定だったけどここスルーするよ。
明日でようやく受験終われる・・・。
498大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:20:05.34 ID:n4AxtzrXP
>>494
マーチにも受からない人も多いけどな
499大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:25:01.07 ID:cETt3tNJ0
レベルはマーチとほぼ同じ。
私大の高い授業料を払うくらいなら、安い公立でいいやみたいな感じかな。
500大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:27:25.62 ID:CXu9MW7xO
>>485
インビジブルてw
めっちゃネガティブな感じに無敵だなおいww
501大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:30:54.95 ID:QwSbwmVn0
実際、入試難易度に比べればお得な感じはする。

4年間首都大生やってきた身としては。
502大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:31:41.31 ID:SNXoK7dF0
みんな、がんばろうぜ!
503大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:42:16.19 ID:LI6mmLK9O
受験は私服でいいよな?
なんか私立の受験に制服で行ったら、制服はそいつだけだったやつがいるから、制服で行くのに抵抗があるんだが…。
504大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:47:07.24 ID:z7NHWsa+O
>>490

とりあえず知識と書き方だけは覚えたんで
明日から過去問解きまくる予定です!
ちょっと遅いですね…泣

あと、面接なんですが
みなさんどんな服装にしますか?
私は浪人生なので私服かスーツか迷ってます(>_<)
505大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:56:42.12 ID:QUcJDQ7kO
制服は浮くのか(>_<)
私服にしよー
506大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:57:08.21 ID:PRrJkwvLO
過去問の英語の話なんだけど、
2010 難
2009 易
2008 普
2007 易
2006 難

って感想なんだけど
みんなはどうよ?
507大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:01:13.99 ID:rASVjKrr0
理系文系どっちだよ
508大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:01:52.22 ID:bfZi6rWg0
制服で行くつもりだったけど
私服多いみたいだし、悩むな
509大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:04:22.27 ID:PRrJkwvLO
文系だよ
510大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:08:16.77 ID:QUcJDQ7kO
過去問時間なくてやってないワロス

511大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:08:24.43 ID:SNXoK7dF0
俺、私服ー
512大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:09:39.11 ID:tiJ0USNNO
制服だわ
513大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:12:32.50 ID:v/RzVIlRI
私服のほうが一般的かと
514大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:12:57.70 ID:d5evdY960
>>510
俺もだ
515大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:15:14.44 ID:4rEzOhxY0
後期の物理学科の合格点が年によって違いすぎるから
目標立てれねえ。センター簡単だった年は平均下がるのかな?
516大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:20:26.79 ID:qzSsFRkrO
英187(リス38)国187世100
早慶受からなきゃ法行くぜ!
517大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:20:41.06 ID:QUcJDQ7kO
514
でも単語とか死ぬほどやってるよ

まあ普通に過去問やれよってなるけど
518大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:21:38.36 ID:5VbJqN+x0
普通に制服だろ
519大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:24:33.35 ID:QUcJDQ7kO
国公立って現役のが多い気がするから、制服が多いんぢゃないの
520大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:25:54.80 ID:K2BGsvIg0
制服
521大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:43:02.02 ID:cETt3tNJ0
私服でOK
受験票の写真と顔さえ一致してればいいんだよ。
自分が一番本気を出せる勝負服で行きな。
522大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:44:35.53 ID:c19fgfFDO
遠くから来てホテルで一泊する人は私服ばっかり?

色々と楽だし制服でいこかなって思ってるんだけど@大阪
523大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:46:03.90 ID:Ed1Hze0vO
遠くから来て一泊するけど制服だよ@石川

セーラー服がいたら私
524大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:57:22.94 ID:sQ2Jts4x0
経営の女の子、受かったら童貞の僕と付き合おうね
525大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:58:05.86 ID:MFygWBmuO
数学で定規とコンパス使っていいんだね
526大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:58:24.85 ID:5VbJqN+x0

セーラー服とか萌える。。
527大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:03:16.43 ID:7d/A9COvO
じゃあ俺も征服
528大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:06:12.17 ID:Erbc9hc70
わたし男だけど、ミニスカノーパンでいったら受かったよv(^^)
529大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:08:17.58 ID:LI6mmLK9O
おまいら、この板見てるやつは制服か私服か、どっちかに統一しようぜ!
どっちがいい?
俺私服。
530大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:16:10.41 ID:eT/w3IY/0
>>529
制服に一票
531大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:16:13.09 ID:Erbc9hc70
わたしは絶対に制服がいい!
532大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:19:57.34 ID:d5evdY960
好きなの着てけばいいじゃん
533大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:22:25.00 ID:nFCpiHxh0
建築都市の方々はセンターどれくらいとれてますか?、、
534大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:22:29.87 ID:o49z4OeI0
もうお前ら裸で行けよ
535大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:24:13.50 ID:CXu9MW7xO
浪人いんだからスレ統一すんなら私服+幽霊鉢巻きとかだろ

で、意味ないからやめろw
536大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:27:20.29 ID:Erbc9hc70
全員乳首に絆創膏でいいじゃん
537大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:35:28.81 ID:M894UpwsO
女は性服で来いよ
538大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:35:54.01 ID:Ed1Hze0vO
このスレ好きだわ
539大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:36:35.33 ID:K2BGsvIg0
紳士なら当然ネクタイと靴下ですよね
540大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:38:43.45 ID:CBKlM7RvO
なんでこーゆー時だけ盛り上がんだよw
541大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:43:06.48 ID:Jkx+FNRSO
わたし制服めんどくさいから
赤いマフラーで行くわ
542大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:46:26.55 ID:NWVZKoRV0
>>523
うおおあおおおお!
セーラー服!!
君は経営学科かな!?ホテルはどこに泊まるのかな!??
543大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:51:31.82 ID:SV3dJrXWO
>>504
スーツまでいかなくてもいいと思うよ。

おれも浪人だけどユニクロで買ったし。
ほどほどなやつを。
たぶん制服のない高校の人もそんなんじゃないかな。まあスーツのひともいるだろうけど。
544大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:52:47.40 ID:dOFNoavmO
>>542
とりあえずそいつのID抽出してみようか^^
545大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:54:39.37 ID:eAjARGxZO
早慶受かったからここどうでもいいが、女の子が裸で来てくれるなら受けに行くお・∀・
546大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:01:34.26 ID:YSiC3oVK0
>>541
水着マフラーとはなかなかおつですな
547大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:11:52.68 ID:oW243h/10
ホテル新宿なんだけど、どのくらい前に出とけば安心かね
548大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:14:22.64 ID:YomcCw5MO
制服で茶髪だったら俺。セフレ募集中。入試おわったら一緒に心中すんべさ
549大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:14:46.00 ID:aZiz8SV+O
早稲田受けたときも制服けっこういたから浮かないと思う
荷物減るし制服で行くわ
550大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:21:22.92 ID:G0Or2DPh0
一昨年受けたけど私服のが無難だよ。
まあどっちもいるけど私服のが多かった。
折角だし、帰りにアウトレット寄ってけ
551大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:33:42.70 ID:J0gSDTUW0
経営は入ってから大変?
講義サボりまくりとかぶっ殺される??
552大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:37:47.61 ID:/hgJYDHdO
え、私服の方が多いの?どうしよ。困る。
553大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:37:57.86 ID:Se1bKZud0
理系の2006英語もちょっちしんどかったぜ
554大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:41:44.64 ID:XTesxwpm0
大学見学の帰りに寄ったアウトレットで買った服で突撃するわ
目立つオシャレさんがいたら俺な。
真っ赤なセーターだよ
555大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:44:55.76 ID:/hgJYDHdO
>>554
特定するぞ
556大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:59:29.92 ID:u34J0v7Z0
東京絵から南大沢まで何分くらいかかるんだろ?
557大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:59:51.39 ID:XTesxwpm0
合格発表も同じ格好で行くからいなかったら察してくれ
558大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:00:54.47 ID:2cG+0AxwO
>>493
法学
経営のほうが判定よかったけど
559大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:01:52.85 ID:XTesxwpm0
中央線:15分東京〜新宿
新宿乗り換え:10分
京王相模原線:新宿〜南大沢35分

1時間前後か?
560大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:04:12.25 ID:OzskX3MxO
>>554
見つけたら話かけるわ(^^ゞ
学部何?
561大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:10:11.50 ID:XTesxwpm0
文系とだけw
562大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:12:47.12 ID:OzskX3MxO
んじゃ受験日が違うから無理かorz
563大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:15:48.99 ID:/hgJYDHdO
>>561
じゃあやっぱり俺が特定するわ
564大学への名無しさん:2011/02/22(火) 03:23:51.53 ID:0JDjft0xO
浪人だけど制服で行く
心は現役だ
565大学への名無しさん:2011/02/22(火) 07:16:28.38 ID:6+cWn1UYO
他大脂肪地元民だが
お前ら頑張れよ
首都大いい大学だから
566大学への名無しさん:2011/02/22(火) 07:52:50.18 ID:thYSh3Ki0
みんな過去問とか含めどんな勉強してる??過去問ももう旧課程しかないし
過去問といてもあってる!!って手ごたえがなくてモチベ下がるわ
567大学への名無しさん:2011/02/22(火) 08:02:49.36 ID:4/1iuNRLO
うわ^〜糞がでるぅ〜
568大学への名無しさん:2011/02/22(火) 08:03:43.42 ID:4/1iuNRLO
携帯規制されたんじゃなかったっけ・・・
ほんとにすまん
569大学への名無しさん:2011/02/22(火) 08:39:58.62 ID:d6VsFBpC0
おれは2002から前期も後期もときまくってる!、、
570大学への名無しさん:2011/02/22(火) 08:50:11.44 ID:XnTel03DO
>>568
書けないからってなに書こうとしてたんだよwww

俺もそうだと思ってた。いつからだろう?
571大学への名無しさん:2011/02/22(火) 09:02:18.76 ID:+5Bk5tvO0

なんか過去問あんま意味なさそうだから問題集問いてる。。
572大学への名無しさん:2011/02/22(火) 09:14:07.85 ID:LhebmSLw0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
573大学への名無しさん:2011/02/22(火) 09:15:06.56 ID:thYSh3Ki0
答えてくれた人ありがとう
やっぱ問題集派と過去問派いるか
前期しかといてなくて問題集もやってない糞です(^0^)←
574大学への名無しさん:2011/02/22(火) 09:26:56.03 ID:YdKNOJIT0
当日このスレのやつらで採点会しようぜ
575大学への名無しさん:2011/02/22(火) 09:33:25.58 ID:LhebmSLw0
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す
576大学への名無しさん:2011/02/22(火) 09:43:47.60 ID:0RQFB3e70
このスレに「おねがいしやす」と書けば100%に近い確率で合格します。
書かなければ必ずといっていい程落ちます。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1293867771/l50
理屈ではありません。
「おねがいしやす」その一言が、あなたを救うのです。 
577大学への名無しさん:2011/02/22(火) 09:48:56.79 ID:YSiC3oVK0
マルチコピペの罪は重いよ
受験終わったら規制議論の方に持ってくから
578大学への名無しさん:2011/02/22(火) 10:19:29.88 ID:+bx+NfWe0
>>574
参加するわ
579大学への名無しさん:2011/02/22(火) 10:20:55.47 ID:4Qx1+6rTO
去年の合格者平均720くらいなのに
750越える年もある

どーなるの?@法学
580大学への名無しさん:2011/02/22(火) 10:26:18.46 ID:kSH9oAoB0
満点とりゃ受かるんだろどうせ?
581大学への名無しさん:2011/02/22(火) 10:26:22.66 ID:thYSh3Ki0
>>578
760とれりゃいいんだよ^^
・・・マジレスすると、倍率と点数を比較してみたら??
倍率高いと点数も高いなら、今年の倍率と同じくらいの年の最低点でいいのでは?
※難易度変わらない前提
582大学への名無しさん:2011/02/22(火) 10:37:53.65 ID:wWDjgY2nO
理学療法受ける人ー。
今年はセンター+2次でどれくらいとれば受かるか予想しましょ〜や。
583大学への名無しさん:2011/02/22(火) 10:47:43.43 ID:4P7pPz5bO
ちょっと遅いけど、自分は制服です@九州
584大学への名無しさん:2011/02/22(火) 11:06:00.53 ID:YdKNOJIT0
みんな試験室どこ?
585大学への名無しさん:2011/02/22(火) 11:40:40.23 ID:oS4UpbCYO
なんだか、受けないのに緊張してきたw
586大学への名無しさん:2011/02/22(火) 11:48:19.91 ID:+5Bk5tvO0
>>584
普通に近い方ですよ。。
587大学への名無しさん:2011/02/22(火) 12:03:11.54 ID:+bx+NfWe0
分子応用化学8倍とか、さすがに実質倍率さがるよな?
588大学への名無しさん:2011/02/22(火) 12:39:43.87 ID:kgLNh3XcO
小論文時間足りない(>_<)
589大学への名無しさん:2011/02/22(火) 12:41:21.12 ID:rMHGTTusO
首都大の理工って入りやすさ的には芝浦と変わらないよね マーチ以下だし
河合で
590大学への名無しさん:2011/02/22(火) 13:00:21.65 ID:thYSh3Ki0
>>589 理工ないし おそらく都市教養のことか??? 河合は私立受験者の層が厚いから往々にして私立の偏差値が高くなる
   センター試験を受けなければならないという点も考慮して、芝浦やマーチよりも難しいとするのが一般的
   第一、国公立と私立を比べるのがナンセンス
591大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:09:59.42 ID:EoDRJ6QV0
理系はセンター6、7科目二次3、4科目だしなぁ
592大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:13:50.77 ID:OWjj8Xnri
>>589
センター国語をご存じないのですか?
593大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:19:12.29 ID:wWDjgY2nO
>>588
何学部?
594大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:36:58.14 ID:8njhrogjO
科目数違うし難易度比較自体がナンセンスってのが真理
まぁ体感としては実際はちょい難しいぐらいか?
595大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:40:51.22 ID:DiD2h65AO
英語できなさすぎわろえない…
596大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:43:16.75 ID:Dnh37Zf6O
ここ受けるひとのレベルってどのくらいなの?

都市教養学部志望のひと教えて

俺はマーチは3つ受けて受かって上智落ちた
597大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:47:34.26 ID:h5PuXSWl0
今更になって難易度比較とかいい加減にしろよ…
何回同じ話題だしてんだよ
598大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:50:51.43 ID:XnTel03DO
>>596
マーチ一般受けたところ全勝
センター立教落ち。
慶應待ち

正直こんなもんどうでもいい。ここが受かりさえすれば…
599大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:52:11.05 ID:WFbw+DNci
>>596
中央法落ちました
それ以外のMARCH受かりました
600大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:54:50.73 ID:5JjdJu/+P
都市教養て括りは広すぎるw

例えば文系なら知名度あればどこでもいいから早慶、上智受かれば行く人がほとんどでしょう

理系は細かくはわからないけど、純粋に理学部系だと都内国公立がほかにあまりないからある程度にはなるよ
生命だと理学部としては東大、農学部も入れると東大と農工が上にあるから、そこから下げた人らが入る
601大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:00:50.83 ID:YSiC3oVK0
石原不出馬だってよ
602大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:02:42.35 ID:WFbw+DNci
東京都立大学に戻るか!?
603大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:09:51.87 ID:wWDjgY2nO
戻ったらどうなんの?
604大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:10:35.88 ID:+5Bk5tvO0
戻せー
605大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:21:01.31 ID:XnTel03DO
>>603
・名前がかっこよくなる
・過大評価される
・とりあえずかっこいい
・あこがれ

正直都立大学の方がいい。
それか、語尾の東京をとってほしい。
606大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:26:45.65 ID:2RtKHgN+0
>>605
うむ
607大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:27:30.60 ID:Dnh37Zf6O
>>603

模試で 〜大学 と書くところをどのように書くか迷わずにすむ
608大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:32:57.05 ID:X9kb3rPUO
受かりて(´・ω・`)
609大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:39:35.02 ID:wWDjgY2nO
>>605>>607
なるほどね。w
610大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:49:21.23 ID:LhebmSLw0
東京都立大学の方がかっこいいよなー
611大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:05:39.21 ID:/okEk9LF0
周りの首都大しらないやつに話すときは、「東京の都立大学よ!私立じゃないよ!」って念押ししてる
612大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:18:26.86 ID:A7K6bnxjO
Fランに間違われるのはよくあること
613大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:21:20.80 ID:YSiC3oVK0
昔の都立大だよといつも一言添えてる
614大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:29:35.05 ID:XnTel03DO
だが国内では8位の実力だからいいよな!
詳しくは>>1のホームページに載ってる
615大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:34:15.48 ID:W9r4r8VP0
どこ受けんのと聞かれて首都大と答えた時の友のどこそれみたいな顔だよ、、、
616大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:46:15.72 ID:YdKNOJIT0
首都大王今日
617大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:56:44.18 ID:4/1iuNRLO
「とりつた」・・・「都立大学」
「しゅとだい」・・・「手と大」

docomoのN-01Aは石原アンチ
618大学への名無しさん:2011/02/22(火) 17:32:59.12 ID:DiD2h65AO
センター8割未満で法学系突っ込む人どれくらいいるの?
619大学への名無しさん:2011/02/22(火) 17:56:51.22 ID:SCsenZdo0
620大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:46:37.01 ID:xYasmSsn0
ねえ試験室って一日中同じなんだよね?
お昼ご飯って1人で黙って食べるのかな
621大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:50:06.62 ID:F8I0N+IR0
私大とか受けてないのか。
基本みんなそうだが、
友達が一緒に受ける人は連絡取って一緒に食べてんじゃないの。
622大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:50:26.33 ID:aZiz8SV+O
スレ民で食べよう
623大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:59:49.85 ID:iCq61U2Y0
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す
624大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:10:29.17 ID:Now7Ryph0
一年ひとりで浪人して友達とか恋人とかよくわからなくなってしまった。
ここに受かって友達も彼女もできるといいな…
625大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:13:45.61 ID:W9r4r8VP0
>>624
なんか応援したくなる。。
そんな立場じゃないが……
626大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:13:53.32 ID:iCq61U2Y0
マジで!

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂ \  
627大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:24:16.27 ID:xCS8AeRri
前期の物理しばらく万有引力とか出てないから出そう…
628大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:29:15.44 ID:DiD2h65AO
>>619だけかよw

>>624
これはあるある
629大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:29:35.55 ID:YdKNOJIT0
>>627
まったく同じ事思ってた

交流はでそうかな?
630大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:41:58.03 ID:iCq61U2Y0
万有引力なんて出るパターン決まってるし少ないから出たらドップラー効果並のサービス問題だろ

                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
631大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:57:13.32 ID:+5Bk5tvO0
なんの分野でもこーい!
落ち着いてやれば解ける!!
632大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:05:38.22 ID:x2i1Ms1bi
>>629
出そうだよな
633大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:18:48.25 ID:0WRy42CDO
法学だが、ここだとセンター85%も普通で焦る
センターで明治法は受かってるけど、やっぱりこっちにいきたい`・ω・´
634大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:22:56.09 ID:PN/In/82I
90パーぐらいいってりゃ余裕こけるけど
世の中そうは甘くないからな…
635大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:30:13.02 ID:7fd5sT1j0
万有引力なんてたいしたことないだろ
636大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:34:52.83 ID:aZiz8SV+O
スレ民でメシ食おうよー
637大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:35:27.76 ID:0WRy42CDO
阿呆な質問だけど、400字の記述って筆者の考えに反対しなくてもいいんだよな?
638大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:45:12.27 ID:DiD2h65AO
反対すると400字でまとめるのが難しくなるからむしろ賛成する方向で書く人が多いんじゃないの
639大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:45:24.29 ID:kJMR4GpLO

だれか化学の予想お願いします
640大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:45:54.79 ID:4Qx1+6rTO
行こーかな
641大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:47:59.49 ID:tMQr8umUO
>>637
「あなたの考えを述べなさい」だからな
筆者に賛成でも反対でもどっちでもいいんじゃね?
むしろ書きやすいネタに合わせて意見変えるもんだろ?w

っつか、意見記述って筆者に賛成するもんだと思ってた
642大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:49:18.99 ID:Ak3S5cU90
法学で90%だけど受かる気がしない
記述のセンスなさ過ぎてやばいわ
400字の記述とか書ける気が全くしないしw

643大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:57:06.14 ID:/hgJYDHdO
論述は常に筆者にケンカ売ってるよ
644大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:58:03.09 ID:LhebmSLw0
  な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
645大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:00:52.02 ID:GyMjNYK50
まあ法学は数年前は基本85%以上なきゃC判以下だったし
646大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:02:17.10 ID:rr3f607CO
400字の問題は「考えるところ」を書くんだから、必ずしも賛成・反対の立場に立つ必要すらないんじゃないか?

ただ、過去問を見ると「ツッコミたくなる文章」が多いと個人的には思うから、 
俺は少なくとも賛成という立場はとらないだろうと思う。
647大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:08:32.02 ID:N2JIzp4DO
馬鹿な質問だけど400字論述は改行とかはしないんだよね?
648大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:08:57.62 ID:DiD2h65AO
いや立場は明確にしないとダメだろうw
649大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:09:17.41 ID:GyMjNYK50
賛成とか反対とか関係ないよ
起承転結に気をつけて自分の意見を論理的に書けばおk
650大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:21:56.25 ID:fLt4C/Jm0
えっ
改行するんじゃないの?!
651大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:28:29.17 ID:LhebmSLw0

       J( ゚д゚ )し
        (  )\(゚д゚)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
652大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:33:29.33 ID:DId5TiKLO
>>646
>>649
この発想なかったわー
賛成の意見書いてると途中からただの要約になっちゃうから結局反論しかできないや。


この流れで聞きたいんだけど〜だ調か〜である調ってどっちの方がいいとかある?
653大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:34:13.01 ID:QsioEkyoO
筆者の意見→100字
自分の立場→100字
理由とか→200字

って赤本に書いてあったんだけどこんな感じだよね??
654大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:37:06.00 ID:RRe7PABs0
120分て余るよね?
655大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:37:45.99 ID:e6qygcwqO
段落つけるでしょ普通
656大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:39:25.13 ID:e6qygcwqO
あと人によるかもだけど、
俺は基本的に賛否明らかにして書きます
657大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:43:15.20 ID:oCFUqYi0O
去年の英語みたいな抽象的で指示語だらけのが来たらあたしゃ死んでしまうよ。
658大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:46:30.88 ID:k47LcQUf0
>>636
どこで?
659大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:56:12.92 ID:N2JIzp4DO
>>650,655
そうなんだ。ありがとう
660大学への名無しさん:2011/02/22(火) 22:22:18.94 ID:0WRy42CDO
>>646
>>649
ありがとう
あと3日ないけどがんばるよ
首都大で会えたらいいな!^^
661大学への名無しさん:2011/02/22(火) 22:45:38.43 ID:+5Bk5tvO0
4日前にしていい緊張感が出てきた

俺の手に負える問題であって欲しいよ
662大学への名無しさん:2011/02/22(火) 23:11:56.77 ID:3MN47SwNO
>>655
小論ではないから段落つけないって聞いたんだが
663大学への名無しさん:2011/02/22(火) 23:27:52.70 ID:e6qygcwqO
>>662ごめん。なんか俺の読み返すと一方的で偉そうだね(^_^;)

意見割れてるみたいだから自分が思った方にすればいいんじゃないかな
ただ俺は練習通り段落つけるよ
664大学への名無しさん:2011/02/22(火) 23:30:36.51 ID:LhebmSLw0
     _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
    ヾ-"´         \::::::|
    /              ヾノ
   /   _      _   ヽ
 __|   /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__
/::::::...ヽ (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...:::::ヽ みんなに早く会いたいお〜♪
ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /:::::::/
  `ヽ、::::\   ヽノ    /:::::/ 
    \           /
     |          |
665大学への名無しさん:2011/02/22(火) 23:31:02.29 ID:XnTel03DO
>>624
浪人か!俺もだ
受かったら友達だな
666大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:00:44.51 ID:YdKNOJIT0
共通数学ベクトルでないよな?
667大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:04:41.93 ID:9KEHy+2aO
理学療法受けるやつ〜。
センターどんくらいとってるか
教えてくれェ〜(T_T)
668大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:59:07.83 ID:NjDSfxU50
スレ伸びててワロタ

>>596
関西学院なぜか落ちて中央2つ受かりました
早慶は自分には無理だと思ったから受けてないです

後期埼玉出願したけど首都大落ちたら正直中央と迷う
669大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:03:33.87 ID:V1Gr7D3o0
ホテルのチェックインの時間まで
俺と首都大について熱く語りたい奴はいるか!?
670大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:14:08.59 ID:Kudy5KdS0
新宿から首都大行くけど新宿駅迷路すぎワロタwwwwww
わけわかんねーよぼけwwww
671大学への名無しさん:2011/02/23(水) 02:16:08.95 ID:vbOgxTIUO
>>596
センターで明治とったから他のマーチは受けてないです
慶應商はあんまり自信ない

>>668
どこかのスレで読んだけど、
企業→中央
公務員→首都大
672大学への名無しさん:2011/02/23(水) 03:33:52.95 ID:cInibP++O
ここまじでつまんないから行かないほうがいいよ
673大学への名無しさん:2011/02/23(水) 07:33:38.01 ID:nFB9gzmzO
>>669
674大学への名無しさん:2011/02/23(水) 08:20:07.14 ID:GjY1u9x30
>>671
公務員に大学関係ないと思うが
それとも志望傾向ってこと?
675大学への名無しさん:2011/02/23(水) 09:08:40.36 ID:vbOgxTIUO
>>674
詳しいことは書いてなかったけど、有利ってことじゃないか?
もちろん職種にもよるけど
不確かですまん
676大学への名無しさん:2011/02/23(水) 09:09:05.50 ID:+u/8FDHe0
文型国語の小論って配点何点くらいかな?
677大学への名無しさん:2011/02/23(水) 09:29:26.35 ID:PZqALFZPO
>>676
気になる。
それによって安心感が違う
678大学への名無しさん:2011/02/23(水) 09:35:09.36 ID:0uGATaV2O
>>675
要するに都庁とか警視庁とか都内のに有利なんじゃないか?あくまで都立の大学なわけだし
679大学への名無しさん:2011/02/23(水) 09:44:05.13 ID:EhTLyD0q0
物理は単振動出る。
680大学への名無しさん:2011/02/23(水) 09:54:42.83 ID:HdqoLaaC0
  な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
681大学への名無しさん:2011/02/23(水) 09:56:16.66 ID:DcRGXuZe0
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
682大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:05:18.04 ID:uRt9UUoC0
化学予想
理論…溶解度積、反応熱
無機…系統分離、鉄
有機…構造推定
683大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:31:09.06 ID:5JqeLVpbI
中法落ちた
首都大頑張る
684大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:38:12.79 ID:XavfMh+GO
文系で数学受験者に聞きたいんだけど、2009年の数学ってだいぶ簡単な方?
685大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:30:15.52 ID:xvZW7SymO
>>684
完答できるレベル
冗談抜きで
686大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:36:45.29 ID:XavfMh+GO
>>685
やっぱりか
あれはみんな出来ちゃうやつね
調子乗りそうだったw

ありがとう
687大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:59:12.65 ID:SHnU01ZuO
>>682
ありがとう
自分はそろそろアルコールになるかと

溶解度積は考えてなかった
688大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:58:17.80 ID:iy5ygCQFO
溶解度積は自分も警戒してる。
有機の構造決定で酸素が絡むと途端に苦手になるから出ないことを祈る…
689大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:16:05.80 ID:VyDMP/Y60
今南大沢キャンパス見て来たんだけど
門の右側に「首都大学東京」ってあるんだけど
左側には「東京都立大学」ってあって笑ったww
いつでも外せるってかww
690大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:22:56.55 ID:66FyyS6m0
首都大学東京の方をぶち壊してこい
捕まってもいいから
691大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:23:11.83 ID:5JqeLVpbI
都立大の学生がまだいるからだろ
692大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:53:00.86 ID:HH1SepL0O
理系だけど、点数がとれない…二次が60%もいかないとか…
もうだめぽ
ここのスレにいる人は俺が落ちても受かってくれ。俺がみんなの身代わりになるから。
693大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:40:47.98 ID:EhTLyD0q0
>>691
都立大の学生まだいんの?
694大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:44:42.06 ID:WmDVNWyCO

段落なんかつけてたら、400字から大分減っちゃうでしょ
695大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:47:00.10 ID:ow56LDFTO
受験に着ていく服がない
みんな制服でいくよね?
696大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:59:55.91 ID:uotpBYT5O
赤本9割とれるけど本番てこれくらいとれる自信ない
採点厳しいとか勘弁
697大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:01:52.03 ID:sxEHsc1UO
>>695
迷うことなく私服
698大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:17:30.27 ID:m7QwntQjO
首都大の文系数学wwwヤバスww
699大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:21:17.21 ID:Z4j8Pex5i
>>696
採点厳しかったら受かる気しないわw
700大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:30:59.90 ID:Qy+UehlWO
700
701大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:41:56.00 ID:FS96NgVmO
このスレの奴で〜 ってそんなんで今から友情深めて入学の時いなかったらその心の傷はどうすんだよアホか
702大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:46:43.62 ID:8C+YvDqZ0
頼むから、熱力学だけは出てくれるな
センター終わってからノータッチだww
703大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:58:38.04 ID:NIauaSgC0
明治法受かってるから首都大落ちてもいいやとか思ってたけど
小学校から同じ学校のおんにゃのこも首都大受けるらしいから
明日から本気出すことにした
お前ら覚悟しとけよ
704大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:59:42.94 ID:eWIoEl6PO
>>695
俺は私服で行くけど、JKは制服着用が義務だった気がする。
705大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:01:12.28 ID:EuF4TPJ90
理系の2005の数学、最初のやつムズくね?
706大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:03:02.41 ID:xvZW7SymO
受かりて(´・ω・`)
707大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:03:45.98 ID:06AMnCO9O
>>704
うそつけwww

…と言いつつ制服で行く
長身のブレザーがいたら私かも


東京のJKは全員スカート短いの?
708大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:28:18.62 ID:VyDMP/Y60
今流行なのはパンツの底辺とスカートの底辺の位置を合わせるやつらしいよ
709大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:32:54.64 ID:DcRGXuZe0
今のトレンドは水着マフラーだよ!
710大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:41:43.06 ID:deK1M7gg0
>>707
うおおおおおおお!!!!
長身!?何センチかな!?しかもブレザーと来たもんだ!!たまらん!!!
711大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:53:53.33 ID:HdqoLaaC0
     __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´⌒  ⌒ `ゞ、┴<
     /:::ィー{}( ●)  (●) {}ヘ::::\
    /:::/ ./ ⌒(__人__)⌒   \ \:::\
   /:::::::/  |     |r┬-|      |  ∨::∧  うちもミニスカで行くよ!
   |::::::::|.   \    `ー'´     /ヽ.._|::::::::|
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ| 
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
         ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
        └‐ '´    ` -┘
712大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:54:44.87 ID:+lDPk4eP0
金のネクタイしてるやついたら俺だ
よろしく!!
713大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:56:38.83 ID:qybTXOMRO
東京あったかい?
冬のコート必要?
714大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:58:16.85 ID:LNuOYHsdO
ネットで見た感じだとここって早慶の滑り止めにされること多いんだね
俺のとこ第一志望は国公立が当たり前っていう田舎だから俺も首都大が本命なんだけどやっぱ入ってから周りと意識の差とかあるのかな?やだなー

受かってから悩めって感じだよねごめん
715大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:04:15.60 ID:KVx5LZ/60
670わかるw
地方出身はマジ戸惑うよな
716大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:05:15.72 ID:06AMnCO9O
>>710
テンションwww
長身って言っても170ぐらいで
申し訳ない気がしてきた

ちょっと幅もある
717大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:08:31.69 ID:8HOBQVOQO
地方から制服で行くよー
紺のもっさいブレザーだよー
都会の子はみんなかわいい制服なのかなあ
718大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:16:14.74 ID:OzC6yUtAO
ホテルついた…
乾燥しすぎだわ…

新宿駅で電車に乗れるかだけが心配だあああ
719大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:20:20.35 ID:oxPGVTNs0
>>716
最高だ!君最高だよ!むちむちしてるかな!?
720大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:26:03.95 ID:qjoNC0lc0
>>716
お前よりちっちゃい奴がずっとお前のこと見てたら俺かもしんない
721大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:28:28.99 ID:zvLpZzvqO
>>713
寒い。コート必要。
寒いのに足出せるか( ̄・・ ̄)私服だ私服。
722大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:31:46.58 ID:G4irZCcU0
つタイツ
110デニールぐらいあると全然きにならないよ

気づけば文系は2日、理系は3日後だね
がんばろう
723大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:34:54.76 ID:qybTXOMRO
>>721
ありがとう!

制服けっこういるね。
うちは私服校だー
724大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:38:53.11 ID:zvLpZzvqO
[sage]
セーラーならタイツいいけど、ブレザーにタイツ個人的に無理ww
725大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:40:57.42 ID:qjoNC0lc0
過去問解いてるけど集中続かねー
少しでも詰まっちゃうとオナニーしちゃう
726大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:42:43.26 ID:LNuOYHsdO
>>725
ありすぎて困る
727大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:44:44.96 ID:G4irZCcU0
>>724
自分ブレザーだけど黒タイツでいきますwwww
728大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:50:43.04 ID:zvLpZzvqO
[sage]
>>727
いや、他の人がその格好はかまわないのだよ。
わたしがブレザーにタイツ似合わないのだよwww
729大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:51:01.84 ID:06AMnCO9O
>>719
見る人によったらむちむちって表現ではすまないかもしんないが確実に細くはない

あ私理系だよ!


>>720
まじかw
周囲気にしとこwww



てか私もブレザータイツ(*'Д'*)
いや黒ストッキングやな


ソックスは寒いしずり落ちる!!
730大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:53:03.49 ID:qjoNC0lc0
>>729
理系...だと...
裏切られた
731大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:53:42.87 ID:HdqoLaaC0
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 ハムがしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
732大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:54:30.98 ID:HH1SepL0O
>>712
それは俺の母校だな。
金色のネクタイで有名だったお
733大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:55:25.23 ID:evQIoYTU0
眠気止まらん。。
734大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:55:48.41 ID:G4irZCcU0
理系、しかもブレザータイツ(ストッキング)…
>>729に親近感わいてきたwww身長150だけど
>>728も制服にタイツで 行 か な い か ?
735大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:56:45.33 ID:V0beZx400
>>729
たまらん!しかし理系か!
文系ならお話ししたのに!
736大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:00:01.36 ID:8HOBQVOQO
150デニールは革命だった

制服だけど変な上着着るから目立つかもしれん
737大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:00:35.91 ID:8Ia80tC6O
まあまあ
人社の私が黒タイツで行ってやるからw
私服だけどな


それはそうと、今日大学下見してきた
なぜかハウステンボス思い出したww
738大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:00:38.20 ID:06AMnCO9O
>>730
お互い合格したら大学のどこかですれ違ったりして〜(。・w・。)

キャンパス違うかもやけど
739大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:01:44.64 ID:RtLGkFQf0

もう理系の人東京にINしてんのかーハヤス!

面接待ちの時間暇だったらお前らと話したいわw
740大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:03:42.95 ID:qjoNC0lc0
童貞の黒縁メガネがいたら俺だから、可愛い女の子は付き合ってね
741大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:04:48.76 ID:NjDSfxU50
こういうのなんていうの?
夏厨ならぬ受験厨?
742大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:06:50.79 ID:06AMnCO9O
童貞かどうかはどうやって判断すればいいのwww
743大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:10:35.71 ID:zvLpZzvqO
>>734
同じく理系、身長160ww
え、それじゃあ2人と同じくブレザータイツにし…ないよww
わたしはお気に入りの洋服で挑むと決めてるんだ!w
744大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:22:41.51 ID:sxEHsc1UO
マジレスすると東京のJKは膝上15〜20は当たり前
745大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:24:16.72 ID:ccDK2tWO0
むしろ履いてないしな。
テレビは報道しないけど。
746大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:30:56.91 ID:iy5ygCQFO
>>734と身長までほぼ一緒w
5センチヒールのローファーで身長詐欺してたら私ですw
747大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:32:46.52 ID:jxC+xVyaO

私服…
ニーハイブーツで行こうとしてた私は場違いですか…(´・ω・`)

どうしよう、
服で悩むなんて\(^o^)/
748大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:34:50.57 ID:xvZW7SymO
>>746
受かったら結婚してくれ
749大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:34:57.11 ID:0uGATaV2O
みんな、俺二浪だけど受かったら仲良くしてな
750大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:40:11.43 ID:HdqoLaaC0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
751大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:40:22.69 ID:1LhpXkVyO
てかむしろ浪人してる人とダチになりたい
752大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:44:27.74 ID:GZ+JI2suO
>>741

出会い厨だよ
試験会場行ったら予想以上にブサ男・芋女だらけで現実を知るよ
753大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:45:49.30 ID:8Ia80tC6O
>>748
死亡フラグwwww

>>751
何浪?
754大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:46:23.59 ID:iy5ygCQFO
>>748 死亡フラグ
755大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:55:13.79 ID:OzC6yUtAO
あんま首都大行く気なかったが、
東京来たらなんか行きたいって激しく思うなぁ

というか頭痛い
風邪かこれは
756大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:56:25.07 ID:HdqoLaaC0


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´       .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
757大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:58:36.27 ID:0NKmsjWT0
地方JKは膝〜膝上10センチ常識だよ
私大受験で都会JKの短さに驚いた

面接もその丈で受けちゃうかんじ?
てか外見ってどこまで見られるの
758大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:03:21.31 ID:DI2vltW/0
筆箱に十六茶のけいおん!!ストラップ全部付けてる奴いたら俺
759大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:07:03.01 ID:HdqoLaaC0
マジで!

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂ \  
760大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:22:20.48 ID:5JqeLVpbI
大学受験に見た目なんて関係ない
股間が隠れてれば大丈夫だ
761大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:24:14.05 ID:0uGATaV2O
>>751
仲良くしてくれるととても嬉しい
762大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:42:41.69 ID:OzC6yUtAO
あ、経営Aの26室bの人いたらよろしくな

お前らもホームページで試験場確認しといたほうがいいぞ!
763大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:46:23.28 ID:1LhpXkVyO
761
受かったらの話ですがね
まあ頑張りましょー(^O^)/
764大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:03:39.47 ID:HH1SepL0O
>>763
俺もお願いします(笑)
765大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:04:50.36 ID:eWIoEl6PO
俺も会場確認した。 
法志望の大半は入口から結構遠い会場だから気を付けろよ。
766大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:06:51.13 ID:fcGUe5fgI
ここの文系学生だが質問あれば答えるかも
767大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:12:25.26 ID:qybTXOMRO
>>766
俺受かりますか?
768大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:13:35.14 ID:0uGATaV2O
>>767
受かる受かれ受かろう
769大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:28:12.80 ID:RtLGkFQf0
受験票の自署欄ってボールペン?
770大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:35:28.54 ID:M684ZvwYi
誰か2005前期物理の最初を教えてくれ、、、
771大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:40:42.09 ID:1LhpXkVyO
12号館の79室だあ
一緒の人よろしくw
772大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:49:17.48 ID:nY4j8hJ+O
11号館の65室だあ

ってか25日八王子の最高気温19度とかやばくないですか?沖縄か?
水着マフラーで行けるね
赤マフラーだけど
773大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:56:49.49 ID:WsxTdfzO0
法学志望なのですが小論文って自分の意見を書いちゃ駄目って本当ですか?
予備校の先生が、「小論文で『私は〜と思う』と書いてはいけない。大学教授にとって一受験生の意見なんて意味のないものです。こうだと思うこうだと思うなんて連呼せずに自分の体験を書いてください」って言うんです。
問題文が示している内容に対して、「自分は過去にこういう経験をしたため、この問題文に賛成・反対です」という書き方をしろって言うのですが……本当にこういうものなんですか?
774大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:04:01.74 ID:1LhpXkVyO
(^_^)
775大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:04:23.10 ID:gzv6JrXrI
2次ってどの位点数もらえるものなんですか?
776大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:05:25.39 ID:M684ZvwYi
た、単振り子か。自己解決しやした。サーセン。
777大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:05:42.37 ID:gzv6JrXrI
2次ってどの位点数もらえるものなんですか?ちなみにセンター八割ちょい越し、法学部です。
778大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:09:35.10 ID:66FyyS6m0
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
779大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:19:33.90 ID:0uGATaV2O
>>778日本語でおk
780大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:45:36.39 ID:FS96NgVmO
使い古された話題だろうけどここで浪人って珍しい?
それなりにスゲー大学ならうじゃうじゃいるだろうけどここみたいに微妙に頭良い大学ってどうなのか分からん
781大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:46:51.07 ID:PSZ0bjFb0
珍しくないよ
782大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:49:26.76 ID:PSZ0bjFb0
>>773

俺は実体験かかなかった。
環境問題の話だったんだけど、じぶんの考え書いちゃった。

いかに論理的にかけてるかでいいんじゃないかな?
自分の納得のいくやり方でテスト受けてほしい。
783大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:50:03.53 ID:RYOdSfaw0
私みたいに3浪してまで目指そうかと思ってるような人もいるよ
784大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:53:39.19 ID:lPlVpBFz0
化学難しい…やばす
785大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:58:11.71 ID:qybTXOMRO
>>768
遅くなったがありがとう!
がんばろ\(^O^)/
786大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:03:59.13 ID:LNuOYHsdO
去年の文系英語なんなの?
無理なんだけど
787大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:10:27.03 ID:gzv6JrXrI
778よめな
788大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:18:44.89 ID:vjjbhD+nO
>>786
第2問は比較的楽だけど第1問はわけがわからないよ…
789大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:19:14.29 ID:gzv6JrXrI
国語の時間配分どんな感じ?
790大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:24:49.95 ID:1LhpXkVyO
やっぱみんな国語苦手なのかなあ
791大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:30:38.23 ID:J7jyiVgRO
私文全落ちだったからあとないぜ!
792大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:31:24.28 ID:WmDVNWyCO
古典の解答の発想が出来そうで出来ない・・・
793大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:40:04.18 ID:JG94n/1P0
マイペースにいきましょー
あと2日
794大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:43:55.26 ID:uotpBYT5O
国語は45分残せる実力あるけど、2010年英語第一問の和訳のほうが難しいと思うわww
795大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:44:27.86 ID:NIauaSgC0
受かる気がしない
法学って750点くらいとればいい感じなのかな?
2010年度版の赤本しか持ってないから去年のデータがわからない
796大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:48:29.36 ID:HdqoLaaC0
>>795
首都大のホムペに全て載っています
797大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:49:46.72 ID:qjoNC0lc0
経営怖い
センター75パーなんだけど特攻しすぎたかもしれんorz
798大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:51:48.86 ID:qybTXOMRO
去年の最低点は724点だったよ

740点取れば安心だと思ってたんだけど2007年は最低750点か…厳しいなあ
799大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:51:58.75 ID:HH1SepL0O
赤本の物理2007の大問3の問1の(3)の答えがバグってるww
赤本はつくづく使えないw
800大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:54:54.69 ID:9fEwLJ8dO
>>797
俺も75パーだよ
2次何割いるのかな…
801大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:58:41.23 ID:NIauaSgC0
やっぱ750くらいが目安だなぁ
配点って英語は長文が大きいよねやっぱ
国語がよくわからんけどw

とりあえず二次力皆無だけど200点ちょっととれるように頑張るぜ
802大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:01:54.60 ID:LkrpGjJs0
理系数学2010年のやたら簡単なんだけど今年どうなんだろ
803大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:04:59.36 ID:evQIoYTU0
>>802
多分相当難しくなる
東北大、北大と似た問題が出ると思う
804大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:10:33.73 ID:NjDSfxU50
人文の1号館15号室だった
このスレ人文少ないのか
805大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:13:50.59 ID:xvZW7SymO
明日東京行きますー
806大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:15:11.29 ID:ruhy99sR0
マジかよ…
不安になってきた(ーー;)
807大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:26:47.82 ID:5JqeLVpbI
法学だけど一号館だった
やったぜw
808大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:27:03.50 ID:ImSVSM2n0
試験場配当表はちゃんとプリントアウトしてもっていけよな
809大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:27:22.85 ID:eqUqK6n+0
>>794
ありすぎて困る
810大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:28:06.64 ID:1jTRn17SO
経営は600でギリおk?
811大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:28:08.31 ID:eqUqK6n+0
>>807
一号館一階部屋番号一の俺もいるぞ
812大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:29:19.32 ID:06AMnCO9O
>>803
ほんまに!!?

ぅわぁ一瞬で自信なくなった
(。・´_`・。)
813大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:30:01.93 ID:5JqeLVpbI
>>811
部屋番は2だった…
くそう…w
814大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:33:33.89 ID:NjDSfxU50
>>741なんかIDかぶっててワロタ
815大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:34:39.62 ID:LNuOYHsdO
>>814
すげー
自演じゃないなら
816大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:37:24.74 ID:HdqoLaaC0
  な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
817大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:38:57.04 ID:pXogwshF0
えw
○号館○号室ってどこでわかるの?
818大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:40:12.72 ID:sxEHsc1UO
>>814
自演乙

>>817
情弱乙
とりあえず首都大HP見てみな
819大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:40:40.28 ID:0uGATaV2O
>>816日本語でおk
820大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:41:35.79 ID:ImSVSM2n0
>>817
首都大のHP見れよ
http://www.tmu.ac.jp/news/entrance/2469.html
試験場配当表と案内図はプリントアウトしとけ
821大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:48:14.67 ID:xvZW7SymO
ID被り知らないとか……
822大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:55:32.64 ID:NjDSfxU50
こんなスレで自演して何になるんだよ
初めてだったからレスしちまったわw
823大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:56:01.74 ID:h7h2M+ciO
経営B区分の人は何点ボーダーだと思う?(~_~;)
824大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:58:36.68 ID:pXogwshF0
>>818
>>820
ありがとう
12号館で結構距離あるから早くでることにします
825大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:59:42.12 ID:evQIoYTU0
>>812
あくまで俺の予想だから
とりあえず頑張る
826大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:01:54.08 ID:HdqoLaaC0
難しい問題出るとしても、どうせ誰も解けないから別に心配すること無いでしょ
827大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:07:06.21 ID:nDTtm+DP0
簡単な問題をしっかり解ければ十分受かるものだろう
難しいのは分かる範囲でいろいろ書いてみて部分点貰えばおk
828大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:09:55.09 ID:GPo1ChQb0
>>797
二次で取りまくれ。諦めんな
829大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:24:00.88 ID:c4K0dwbIO
法学部って足きりあったの?
830大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:46:52.65 ID:2CyEDXNrO
>>810
>>828
どっちなんだろう…
600でいいなら
6〜7割なんだが
831大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:53:02.49 ID:1Muz8KVIi
>>829
規定の倍率超えて無いから無いと思うよ
832大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:57:45.03 ID:S1YQbEn80
>>799
なんか間違ってるか?
833大学への名無しさん:2011/02/24(木) 06:57:01.24 ID:dwgLC3GCi
一度も赤本開かずに明日受験するわ
834大学への名無しさん:2011/02/24(木) 07:03:17.01 ID:bCYJvCaJ0
英単語…難しいと右脳、簡単なら左脳
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110224-00000036-yom-sci

こういうニュースで首都大名前を初めて見た
835大学への名無しさん:2011/02/24(木) 07:50:35.27 ID:2BYZcvTfO
>>832
前期のやつだが、
v(s)がV(s)になってた。
836大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:10:59.46 ID:+a9jOZVQO
センター75%で後期首都大うける
前期は筑波だからよかったら応援してね
837大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:13:18.18 ID:2BYZcvTfO
>>836
前期で受かってこい!頑張れよ!
838大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:51:40.58 ID:xNRlZhHFO
俺も前期筑波で首都後期(理系)

センター83%どす

受かってきます
839大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:03:43.75 ID:ym7YCtU00
法学英語去年と同じ難易度でボーダー750だったら俺は
残された一日どうやって過ごせばいいんだろう
840大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:05:53.71 ID:4eHLYnSyO
俺も英語どうしよう
とりあえず単語帳1日かけて全部見直すくらいしか打つ手がない
841大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:10:08.77 ID:hc0x2Ux70
今まで努力してきたことを信じろ



と自分に言い聞かせます
842大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:12:23.29 ID:xuclTh03O
俺も英語不安だがここ落ちたらFランの後期に連行されるので死ぬ気でがんばらねば…
843大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:14:47.33 ID:tlUbrDk+0
いまさら何やっても無駄だと思うから、全日に単語、公式、解き方を見直すくらいでいいだろう
844大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:22:11.86 ID:tPKRqd2b0
経営B区分って倍率とか難しさとかどうなんですかね
845大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:29:23.11 ID:bCYJvCaJ0
>>842
俺も地元駅弁最下位に...
頑張らないと
846大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:33:01.53 ID:o4Cq3xMt0
理系数学予想
微積は確実
ベクトル、確率、行列、数列あたりがあやしい
847大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:38:46.60 ID:bCYJvCaJ0
明治落ちたwww
首都受かるわけないwww
848大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:44:47.65 ID:7oW3nlMYO
緊張してきた……
落ち着けない
849大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:48:05.11 ID:tPKRqd2b0
過去問解いてきたがここの共通数学の確率が解けない…

n回目の事象のこつとかないですかね
850大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:04:56.84 ID:o4Cq3xMt0
>>849
実際に値代入してみれば?
851大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:16:38.39 ID:Zg+QfH7R0
センター73%で法学部は厳しいですか?
852大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:18:04.70 ID:bCYJvCaJ0
今嘆いたってなんもなんない
明日頑張るだけ
853大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:20:17.71 ID:yIabD/x2O
>>844
オレは2、3人減ると見ている(/--)/
854大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:21:28.26 ID:dqYapBi10
>>835
音速が小文字ってことじゃなくて?
855大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:24:24.74 ID:A9viw/IoO
>>851
出かけるのをやめなさい
856大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:31:16.52 ID:R0fgr6ZYP
慶応うかったwwww

けど明日受けるよ
857大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:39:05.12 ID:B/a10vskO
慶應落ちたから当然受けます
858大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:39:27.39 ID:mgxoMZRk0
72%で経営受ける
これは合格あるで
859大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:56:58.68 ID:XW5n+XeMO
>>846
理系共通数学
微積分・行列・確率とみた!

しかしベクトルがでてほしい
860大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:59:35.47 ID:oT7z4TptO
[sage]
>>859
また行列出ますかね…?
でも行列ベクトル出てほしーなー

確立は嫌だなー
861大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:00:00.05 ID:2BYZcvTfO
>>854
そういうこと。
ただの印刷ミスだがな。
862大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:00:29.59 ID:h05rZ9ju0
>>860
メール欄にsage
863大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:02:03.33 ID:bwjlCDtT0
ブレザータイツにマスクでシスデザ受けるぜ
864大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:05:42.76 ID:xtz6fFOmO
>>858
68%で経営受けるんだけどまぁ、頑張るよ
865大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:07:35.45 ID:R0fgr6ZYP
>>864
俺の友達が千葉大68%で受かったから、
諦めんなよ
866大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:10:32.49 ID:2BYZcvTfO
>>860
微積、確率、ベクトルと予想。
確率の出題は堅いと思う。
ベクトルは行列の可能性もあるな。
867大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:16:02.12 ID:JuHNrhUXO
法学系志望でセンター94%だったケド
慶應文学部受かってたから明日は手を抜くと思う

みんな頑張って!
868大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:18:38.86 ID:2cvjz8rQ0
>>866
俺は確率漸化式と予想
869大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:19:27.88 ID:bCYJvCaJ0
受験終わったら3DSに並ぼうと思ってるやつ正直に出て来い
870大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:24:28.07 ID:xtz6fFOmO
文系数学何出るか予想してよ
871大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:26:32.88 ID:bCYJvCaJ0
赤本には、2010年度は2009年度に比べて難化したって書いてあるから、今年は易化することを祈る
872大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:29:04.49 ID:r+UTWob1O
>>870
確率(場合の数)
指数対数
微積
ベクトル
873大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:37:46.93 ID:nhfZxj+4O
今日は皆遅くまで勉強するの?それとも早めに切り上げる?
874大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:01:49.50 ID:m6aTGxzMO
>>873
俺はいつも通り、特別早くしたりはしないな。

875大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:13:30.96 ID:EtDpvkY1O
77%で人文受けます
駄目だったら後期地方駅弁になってしまう

今下見に向かい中
876大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:17:43.11 ID:bCYJvCaJ0
今日中入れないよ
まぁ入る必要ないけど
877大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:26:20.87 ID:6APTphZxi
なんか余裕な気もするし不安な気もする
この衝動が交互にやってくるよ、、、
878大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:26:48.01 ID:QlM9ad9AO
俺は、受かってロックマンDASH3を買うんだ!
879大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:30:09.58 ID:7oW3nlMYO
文系数学は証明くるかねー?
去年あったから今年はないと見てるんだけど
880大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:32:27.28 ID:l5Sj+r0Q0
>>851
二次で八割とれりゃ大丈夫だろ
881大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:33:18.28 ID:l5Sj+r0Q0
>>876
入れるぞ
さっき入ってきた
882大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:34:40.86 ID:bCYJvCaJ0
>>881
じゃぁ見間違えたのか
すまん
883大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:36:48.04 ID:I3yaalSsO
面接怖いよー
884大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:39:46.05 ID:UBbw6cbR0
後期も経営だしてる奴が前期で受かりますように
885大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:55:42.10 ID:pHJoF5wgO
今まで全落ち()
だけど死ぬ気で明日頑張ろう!
886大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:22:51.88 ID:8eQfojWpO
聞きたいんだけど、南大沢駅から首都大ってわかりやすい?
887大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:26:23.56 ID:U1CyMw2vO
改札出て右に行けばいいだけ

わからなくても
改札付近に嫌がらせみたいに
地図が乱立してるからそれ見ろ
888大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:27:25.16 ID:EtDpvkY1O
普通に入れたわ
889大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:27:43.73 ID:eKpQVPyIO

>>885

私もそうです;;
不安感が凄いですけど
頑張りましょうねっ
890大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:31:00.29 ID:U1CyMw2vO
まも〜おて〜あげ〜たい〜
891大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:36:40.85 ID:2BYZcvTfO
>>871
いやむしろ難化すると思う。ヌルリと。
892大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:47:07.63 ID:bCYJvCaJ0
>>891
文系の話だ
行列とか言われてもさっぱりわからん
893大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:50:07.54 ID:8eQfojWpO
>>887
ありがとう。助かったぜ
894大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:59:53.05 ID:gyhpY2BB0
駅から近過ぎてワロタ
すげーまったりしてる
学祭とか盛り上がるの?
895大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:04:38.41 ID:YyOXeMe40
もうすぐ南大沢だ。
896大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:09:34.46 ID:A9viw/IoO
今更何やってもかわらないからパワプロやってる
897大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:11:55.36 ID:a40DN+8AO
私立全落ちでヤバす
2浪フラグ……
898大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:15:50.73 ID:U1CyMw2vO
俺3浪フラグktkr
899大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:16:52.17 ID:MWxGVQ3uO
つーか・・・受かる!気がする
900大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:23:28.72 ID:7boabDES0
みんなも下見してる?

今日は23時には寝よう!
901大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:28:04.11 ID:tlUbrDk+0
ハッキリイッテ受験って運だよね
902大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:35:26.32 ID:9IT5qc/4O
今南大沢向かってるよ〜

行き方検索したらたくさんあってよくわからなかった
903大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:37:41.71 ID:2BYZcvTfO
>>892
文系も難化傾向にあると思う。
首都大自体がその方向に向かいつつある
904大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:45:21.26 ID:HkZg1TLB0
8時半までに入場してればいいんか?
法は何時に終わるんだっけ
905大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:50:17.24 ID:tDgUKW6+0
おれの知り合いに私大all落ちで
第一志望首都大に合格最低点から1点上で受かった奴がいる

あきらめんな
906大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:04:45.02 ID:z1Fj02lBO
自分は今年の合格最低点狙ってぎりぎり滑り込もうとしてます
最下位でも合格は合格!
頑張りましょう!!
907大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:08:39.19 ID:SNEEZmmTi
多摩センターすげえええ
都会じゃねえか
908大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:09:39.76 ID:bCYJvCaJ0
>>903
なん...だと...
数学は8〜9割取れないと全体で7割なんていかない...
909大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:09:49.67 ID:rEsdc7j+O
小論文が壊滅的すぎて2浪フラグ…
910大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:14:44.56 ID:XW5n+XeMO
理系で試験明後日だからって明日下見はないかな?
明日着くんだよなあ‥
911大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:16:20.65 ID:pHJoF5wgO
南大沢下見終了。

腹減ったがなんもねぇな
912大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:17:51.32 ID:yIabD/x2O
試験中www
面白いからいいんじゃない(*^^*)
913大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:21:03.77 ID:7oW3nlMYO
下見って何時まで行っていいんすかね
914大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:23:18.91 ID:pHJoF5wgO
ペットショップ良いなww
915大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:23:33.46 ID:7boabDES0
周りはアウトレットモールと繋がってる感じ
916大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:24:37.84 ID:xuclTh03O
俺も下見に向かっている
スレ民いるかも
917大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:27:12.39 ID:u1PLUcYei
下見してきた!
駅から目と鼻の先じゃんよw
918大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:27:13.48 ID:pHJoF5wgO
>>916
南大沢に居るよ
919大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:32:26.26 ID:gyhpY2BB0
猫すくなくてきれそう
920大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:32:54.53 ID:TQQLLbr9O
橋本のホテルに到着
921大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:34:03.06 ID:7oW3nlMYO
>>920
俺も橋本
922大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:34:12.09 ID:pHJoF5wgO
とりあえずデュラララの最新巻買って帰らねば
923大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:38:51.61 ID:TQQLLbr9O
>>921
まじか
てか橋本って神奈川なんだな
東京だと思ってた
924大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:39:24.80 ID:0+1WahKM0
わしは永山のホテルや
朝でも下り電車は混まないよな
925大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:40:56.18 ID:diQfbnVZi
東横イン?
俺も今移動中だw
926大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:41:38.96 ID:z1Fj02lBO
同じく永山です
これから向かいます
927大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:44:23.97 ID:TQQLLbr9O
OSみたいな名前のホテルだった
ミニストップがくっついてる
928大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:46:08.63 ID:YyOXeMe40
>>927
ビスタだなwwww
一緒だ。よろしく。
929大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:46:19.15 ID:mTzVSfZ60
見学っぽい奴たくさんいるな
もれなく芋くさい
930大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:46:47.48 ID:TWk8Ti2+O
>>927
おそらく一緒
931大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:52:37.30 ID:Er4b23/+i
>>929
おしゃれな俺様も5時くらいに下見行こうと思うけどまだ大丈夫だよね?
932大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:53:43.01 ID:EtDpvkY1O
俺も橋本w
933大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:56:10.55 ID:+qOiNxWC0
>>931
全然OK
結構人いるぞ
934大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:56:13.16 ID:pHJoF5wgO
下見来てるの男ばっかだよな
935大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:58:19.53 ID:HkZg1TLB0
八王子セントラルの送迎システムうめぇ
936大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:58:44.30 ID:+qOiNxWC0
さて中央大学でも見にいくかな
937大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:58:54.67 ID:S/HWCQeoO
かわいい女子はいたか?
938大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:00:20.02 ID:EQQP5/y70
>>934
IDがpH…化学復習するか
文系明日がんばれよ
939大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:01:18.59 ID:DXFMm2vK0
>>937
黒タイツ、たまりません^^
940大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:06:34.41 ID:I3yaalSsO
南大沢駅って大きいですか?
田舎出身の俺は迷いそうで怖い
941大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:06:41.93 ID:xuclTh03O
今来たお
アウトレットと直結してるお
942大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:09:07.64 ID:TQQLLbr9O
今から橋本駅出て首都大目指す
943大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:14:53.17 ID:UoXe/9+i0
>>940
地方の県庁所在地の駅と同じくらい
改札出て右だから迷わない
944大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:16:39.64 ID:+CjuEd0fO
おいおい…皆橋本かよ

相模原はいないの?
945大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:19:13.21 ID:lPBFtV/6i
橋本の東横イン泊まるやついたら、夜一緒に飯食いに行かね?www
946大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:20:38.11 ID:xuclTh03O
すごい大学っぽかった
行きたいわ〜
947大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:21:15.04 ID:bCYJvCaJ0
なんでみんな今日下見行ってんだよ!
図書館でシコシコ過去問解いてますます自信を失う俺orz
948大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:23:20.40 ID:TNly4daQO
>>937
949大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:25:38.57 ID:9IT5qc/4O
下見行ってきたよー
受験生親子いっぱいいた

アウトレットイイネ!
950大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:26:40.73 ID:EOwh+bM+O
下見行ったが、本当にアウトレットだらけだなwww
しかし大学に行くのには迷わなくてすんで良かった
951大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:28:10.98 ID:qhEKeIfy0
おまえら東横イン泊まりすぎだろwwwwwwww
952大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:29:21.31 ID:TWk8Ti2+O
首都大ねぇよ…方向はあってんだよな……

このでっけぇやつが邪魔で見えねぇ…このでけぇ建物……この………あっこれが首都大……?


ってなんなかった?
953大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:29:56.71 ID:TQQLLbr9O
首都大なう
めっちゃきれいだな
954大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:31:48.10 ID:TWk8Ti2+O
ビスタ泊まるやつで経営うけるやついない?

何か安心するから教えて
955大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:32:53.57 ID:EtDpvkY1O
>>945
いいぜw
昼けっこう食ったからあまり食えないと思うけど
956大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:34:06.83 ID:2CyEDXNrO
>>945
俺も橋本の東横イン
受験生ばっかだよねw
957大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:34:37.68 ID:bCYJvCaJ0
一緒に飯食いにいって、そいつが入学式の日居なかったらどうすんの
958大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:35:10.37 ID:qhEKeIfy0
さっきホテル帰ってきたらロビーマックスでクソワロタ
959大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:36:58.20 ID:5bu3sWs+0
法学センター傾斜501点

なぜかわからんけど受かる気しかしない


なんかノリがオフ会だなww
960大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:37:03.89 ID:hF0ZVzX10
3GだからID変わってるけど>>945だ。
んじゃマジでみんなで飯行くか!?
961大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:37:18.56 ID:sCSZwjHMO

>>945

俺も橋本の東横イン\(^O^)/
いっぱいいすぎwww

962大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:40:03.89 ID:qhEKeIfy0
ちなみに、朝食は期待すんな、おにぎりと給食みたいな和え物、ウィンナー、味噌汁、パンくらいしかないぞ
あんまり美味しくない
963大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:40:24.36 ID:qhEKeIfy0
>>962
橋本の東横インの話
964大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:43:46.54 ID:7oW3nlMYO
芋っぽいのが多かった
965大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:46:37.50 ID:+CjuEd0fO
今から下見に行く
966大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:49:14.05 ID:mtpT0p1K0
お前らセンターの受験票持ってきたか?
忘れると失格になる可能性あるらしいぞwww
967大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:50:05.26 ID:bmx5/R3b0
地方の人結構多いんだね
昼間は割と人いるけど、夜の9時も過ぎればみんなの地元と同じで人気がなくて寂しい所だよー
968大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:55:04.65 ID:+CjuEd0fO
>>966
あるあるあ…ああああああああ
969大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:58:48.67 ID:qhEKeIfy0
忘れたから速達でおくってもらったわwwwwwww

でも仮受験票が発行してもらえて、後日送ればいいらしいぞ
970大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:01:28.12 ID:2CyEDXNrO
>>965
俺も今から行く
まだ大丈夫だよね?
971大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:02:43.49 ID:+CjuEd0fO
>>970
大丈夫だよ

まだ人結構いるし
972大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:03:08.16 ID:7WIWTTR0I
実際下見とか必要なくね?
首都大駅から近いし
973大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:07:06.61 ID:TQQLLbr9O
イケメンがいなかった

ビスタの部屋暗くね?
974大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:08:38.79 ID:8FAsN8yLO
私大だめだった…
ここがんばろ
975大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:09:08.19 ID:EOwh+bM+O
東横イン多すぎwww
田舎者だからエレベーターのセキュリティーに驚いた
976大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:09:25.12 ID:2CyEDXNrO
>>971
ありがと!
今電車乗った
977大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:12:30.43 ID:xuclTh03O
八王子はいないのかよ!
978大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:12:47.57 ID:qhEKeIfy0
てか、みんなマーチおさえてあって落ちたらマーチいく感じ?
979大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:12:51.27 ID:QlM9ad9AO
ホテルルートインに泊まるやつ居ねーの?
980大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:15:59.87 ID:mtpT0p1K0
明治落ちたよバーカwwww
泣きたいwww
981大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:16:10.72 ID:p7W2BK+z0
>>978
落ちたら青山学院大学にお世話になります。
982大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:17:37.15 ID:qhEKeIfy0
やっぱみんなそうだよなあ
俺は、早稲田落ちててここも落ちたら中央さんにお世話になるよ
983大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:17:50.18 ID:u1PLUcYei
新宿なんかに泊まってんの俺だけかよ
984大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:20:14.19 ID:p7W2BK+z0
まあ、みんなで受かろうぜ!!
985大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:23:31.87 ID:zc5XaXAD0
俺は福岡大学wwww
986大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:23:50.74 ID:JLY3rd8d0
永山だが坂大杉
ホテルにつくまでで疲れたわ
987大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:24:34.27 ID:A9viw/IoO
988大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:24:35.64 ID:qhEKeIfy0
福岡大とかどこのFランだよwwwwとか思うけど、意外にそうでもないんだよな
南山大とか、西南とかも
989大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:24:47.90 ID:xtz6fFOmO
>>983
俺がいるぞ!
990大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:26:15.93 ID:+CjuEd0fO
橋本すげえ

レベルEが売ってたから衝動買いしちゃったよ
991大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:26:23.73 ID:EQQP5/y70
都内在住のやつはいないのかww
992大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:27:14.71 ID:A9viw/IoO
993大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:29:08.80 ID:nhfZxj+4O
994大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:30:36.91 ID:6Bv2J4Np0
私八王寺駅の近く!
ま東京行くの明日だけど
995大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:30:47.51 ID:xfB9qX/f0
うらやま
都内ならどんなFランでもいいw
996大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:31:17.84 ID:EQQP5/y70
なんだよかったいるんだな

うめようぜー
997大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:32:38.50 ID:A9viw/IoO
1000ならここのみんなは合格
998大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:33:43.14 ID:5bu3sWs+0
>>978
落ちたら中央の政治!

俺が1000ならここの皆合格!
999大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:33:51.53 ID:2BYZcvTfO
1000ならここのみんな合格
1000大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:34:07.54 ID:mtpT0p1K0
1000なら俺だけ不合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。