東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレに引き続き好評の通称トートーコマセンドクのスレ。
これらの学校が気になっている受験生のためのスレ
気軽に情報交換しましょう!

前スレ 東東駒専獨 Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1284554363/l50
2大学への名無しさん:2010/12/24(金) 23:39:45 ID:vrNkuWww0
わろた
3大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:02:50 ID:h3lXKGQ20
東東駒専獨 学費など初年度納入一覧

    授業料  設備費  実習費  諸会費 初年度納入金額
東海  65万   37万    15,7万  5,5万    153万
東洋  68万   22万    0     1,5万    117万
駒澤  69万   16万    0     4,5万    115万
専修  68万   20万    0,5万   2,1万    116万
獨協  73万   23万    0     4,3万    127万
4大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:29:25 ID:cOXm4fCt0
一般的な序列

東洋>専修>駒澤>東洋
5大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:51:50 ID:gwnYfmx30
どっちだよ
6大学への名無しさん:2010/12/25(土) 02:08:48 ID:FPpTMNC80
入口から見るか
出口から見るか
7大学への名無しさん:2010/12/25(土) 03:05:18 ID:b6mfbzW60
深いな
8大学への名無しさん:2010/12/25(土) 05:12:31 ID:FHhoj5hj0
>>4
東洋工作員は相変わらずだなw
9大学への名無しさん:2010/12/25(土) 05:48:52 ID:lA+ODc7f0
世間の評価

大学ブランド力ランキング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_capital/
【首都圏・私立大学編】2010―2011(2010.8月調査実施)*数字は偏差値ポイント
@ 早稲田大91.0   J 津田塾大59.6
A 慶応義塾84.0   K 法政大学59.3
B 上智大学74.7   L 日本大学59.1
C 明治大学68.5   M 東京女子55.9
D 青山学院65.9   N 東海大学55.8
E 国際基督64.5   O フェリス55.0
F 東京理科63.5   P 日本女子54.4
G 立教大学63.3   Q 聖心女子54.1
H 学習院大62.8   R 学習院女53.9
I 中央大学62.0   S 芝浦工大53.8
10大学への名無しさん:2010/12/25(土) 07:50:03 ID:SmcAd4H80
>>9
東海はブランド力あるんだな。
11大学への名無しさん:2010/12/25(土) 09:53:19 ID:QG9x2S9M0
東東駒専獨スレは完全に市民権を得たな。
12大学への名無しさん:2010/12/25(土) 15:15:04 ID:VdCSTOp10
日大の含まれる括りはなんだ?
13大学への名無しさん:2010/12/25(土) 16:28:52 ID:Pg0CLk0H0
451 :名無しなのに合格:2010/12/24(金) 00:05:23 ID:75fLuswl0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 〜首都圏中堅総合大学編〜
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0 
獨協大学 52.9(法53.1       経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2〜3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8) 
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕
14大学への名無しさん:2010/12/26(日) 03:30:12 ID:pQsoaG/Z0
徹夜明けですいません。
前スレで専修経済(と商)、そして日大商、東海政経、東京経済を志望すると言った者です。
この時期の自分は各大学の過去問だけを解いてる最中なのですが、
それ以外にも追い込みの時期でやらなきゃいけない事があったら何でもいいですのでお願いします。
願書は記入済みであとは出願開始の早い時期に入学検定料を振り込んで送ろうと思っています。
これも「ギリギリまで待った方が良い」とか何かありましたら助言お願いします。
15大学への名無しさん:2010/12/26(日) 21:01:12 ID:NIqsO1dp0
この時期か。

今まで受けた模試の間違いを見直してたな。
16大学への名無しさん:2010/12/26(日) 23:58:23 ID:qVRAg3EL0
この中だと専修が一番良いのか。
17大学への名無しさん:2010/12/27(月) 01:12:47 ID:GTWIXtmV0
河合塾2011年第3回全統マーク模試難易予想ランキング2011.11.16更新
 
慶應義塾 70.4(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総72.5 環72.5)     
早稲田大 66.8(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文65.0 社70.0 教64.2 国65.0 人63.3 ス60.0) 
上智大学 65.7(文63.2 法66.7 経67.5 総63.0 外65.4)      
立教大学 61.0(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社63.3 異65.0 観60.0 福56.7 心60.0)  
明治大学 60.8(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情60.0 国60.0 営60.0)    
同志社大 59.4(文60.0 法61.3 経60.0 商59.0 社58.0 グ60.0 政60.0 心62.5 情56.0 ス57.5)  
青山学院 59.2(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総62.5 国60.8 教60.0 社57.5)   
学習院大 59.0(文57.1 法60.0 経60.0)       
中央大学 58.8(文55.6 法63.3 経56.9 商57.5 総60.8)      
関西学院 57.9(文58.0 法57.5 経59.0 商60.0 社57.5 国62.5 総55.0 福55.0 教57.0)  
立命館大 57.6(文58.0 法58.8 経57.5 営57.5 産57.0 国60.0 政57.5 映57.5 ス55.0)  
関西大学 57.1(文58.8 法57.5 経57.5 商57.5 社57.5 外60.0 政57.5 安55.0 健55.0 総55.0) 
法政大学 57.1(文57.1 法57.5 経55.8 営58.3 社56.7 国57.5 教62.5 福55.0 人55.0 キャ57.5 ス55.0)
成蹊大学 56.3(文53.8 法57.5 経57.5)       
武蔵大学 55.7(文54.2 経57.5 社55.0)        
國學院大 55.4(文56.0 法51.7 経57.5 人56.3)       
南山大学 54.8(文55.0 法55.0 経55.0 営55.0 総52.5 外56.0)     
成城大学 54.6(文53.5 法55.0 経55.0 社55.0)       
明治学院 54.2(文52.5 法54.2 経55.0 社55.0 国55.0 心53.8)     
獨協大学 53.5(教57.5 法50.8 経50.0 外55.6)   
東洋大学 51.5(文50.8 法51.7 経51.3 営50.0 社52.5 国52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 49.8(文49.8 法48.8 経49.8 営48.8 グ51.7)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 営50.0 人52.5)
18大学への名無しさん:2010/12/27(月) 06:24:30 ID:cqRg2qsy0
>>16
専修は志願者数増える見込みで要注意よ。
19大学への名無しさん:2010/12/27(月) 06:30:14 ID:PV2JVxPdO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
20大学への名無しさん:2010/12/27(月) 09:02:41 ID:SMmftlf80
>>18
傾向なら専修は難化して日大が易化。
21大学への名無しさん:2010/12/27(月) 13:45:13 ID:Y91smuv90
法学部なら東海と亜細亜どっちがいいですか?
22大学への名無しさん:2010/12/27(月) 14:27:32 ID:09fN+zT90
経済学部に行きたいなら、日東駒専以上をなんとしても死守。
日大・東洋・駒澤・専修の4っつの経済学部を申し込むこと。

法学部に行きたいなら、日東駒専以上をなんとしても死守。
日大・東洋・駒澤・専修の4っつの法学部を申し込むこと。
23大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:32:20 ID:WObC3CXz0
>>21
法なら専修か日大にしとけ。
駒澤や東洋の法は偏差値違うけど東海法と実質変わらん。
24大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:08:24 ID:C51iAtttO
変わらないんなら偏差値高い大学の方が上だろ

バカって思われたい変態ならいいけど
25大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:21:18 ID:C51iAtttO
東東駒専で検索かけたけど全然ヒットしないよ?
Wikipediaすらないよ?
『もしかして_日東駒専』とか言われちゃったよ?
ていうか検索の最初にこのスレが出てきちゃったよ?

誰だよこんな常時10人もいないスレで「もう完全に東東駒専は社会的に認知されたな!」とか大ボラ吹いてるアホは
どこの社会だよ。
26大学への名無しさん:2010/12/28(火) 01:02:48 ID:ImQMWjr40
>>25
ネタスレでマジレスされても

と、去年2ちゃんで同じようなことやってた東海生の俺が言ってみる

入学して一年間はみんなそうなんだよな〜東海生
自分が大東亜に入ったの認められなくて東海は大東亜じゃない!日東駒専だ!とかいう現実逃避
27大学への名無しさん:2010/12/28(火) 03:06:31 ID:BeF4gNtJ0
二ッコマ生だってマーチ落ちが多いんだし最初は多少引きずってるだろ
ましてや東海なんかに絡まれたらそりゃ怒るわw
28大学への名無しさん:2010/12/28(火) 03:23:34 ID:C51iAtttO
マーチ落ちのニッコマは受験界の敗北者、負け犬として嘆く権利はあるが
ニッコマすら落ちた大東亜だと嘆く資格すらない

ニッコマ落ちとかそもそも受験勉強したに入らない。
29大学への名無しさん:2010/12/28(火) 05:43:41 ID:rh4nHOB30
>>24
バカじゃないのw
わざわざ入るのに苦労して得るモノが変わらないんじゃ損過ぎる。
30大学への名無しさん:2010/12/28(火) 06:34:08 ID:HuTE8yKc0
>>23
専修の今年の司法試験の専修法学部プロパー合格者は1人だけだぞw
専修法学部いっても仕方がないw
31大学への名無しさん:2010/12/28(火) 07:26:50 ID:QXEG7iTF0
>>30
就職で専修法と日大法は結構優遇されてて選択肢が広い。
駒澤法や東洋法とは比べ物にならない
32大学への名無しさん:2010/12/28(火) 10:59:45 ID:i0vJh25z0
>>31
普通に専修法は駒澤や東洋に対してW合格で圧倒してるだろ。
33大学への名無しさん:2010/12/28(火) 11:08:47 ID:cmjzSctXO
専修は資格の名門のイメージがあったが、偏差値と比例して落ちてきてるな。東海も実績十分だが、このまま行くと世界ランク外になりかねん。東駒は言わずものだが、偏差値は馬鹿にできん。
34大学への名無しさん:2010/12/28(火) 11:14:38 ID:i0vJh25z0
>>33
中央法や上智なんて定員割れしてまで偏差値操作してるのが現状。
偏差値はバカには出来んが、大学の全てを評価する指標でない事は確か。
35大学への名無しさん:2010/12/28(火) 12:57:11 ID:HuTE8yKc0
>>31
同じ。所詮マーチ落ち。就職を気にするならマーチに行くべき
36大学への名無しさん:2010/12/28(火) 13:09:51 ID:ImQMWjr40
>>34
大学の全てを評価する指標ではないけど
そいつ本人のレベルを評価する指標ではあるよ。偏差値。

東海がどんな大学だろうと東海の偏差値が上がらない限り東海生が馬鹿なことに変わりはない。
37大学への名無しさん:2010/12/28(火) 14:34:10 ID:N579xKFf0
その馬鹿な東海大生に就職後、圧倒的に負けてるってなんなの?????
偏差値なんて大学入学時での一指標に過ぎないのにw
まぁ一生偏差値が、、、、、とか言って生きていくんだなww
38大学への名無しさん:2010/12/28(火) 14:36:03 ID:CUKXaOJ+0
>>37
しかもこの偏差値表貼ってる東洋はいつでもやってるのでフリーターかニート
1人で何回も嬉しそうに貼ってんだろう…哀れ
39大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:09:08 ID:m/oJHy0W0

日大「日東駒専」
東洋「日東駒専」
駒澤「日東駒専」
専修「日東駒専」
国民「日東駒専」

Fラン東海「・・・。」
40大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:40:51 ID:AfNqi79p0
東洋は今回偏差値が上がって偏差値、偏差値って急に言い出したな、しかし卒業後の実績は

東海が上。東海はブランド力あるし。
41大学への名無しさん:2010/12/28(火) 15:48:23 ID:N579xKFf0
偏差値はいくらでもう操作できる(科目数減らすとか)けど、実績はそうはいかないからなぁ。
42大学への名無しさん:2010/12/28(火) 16:58:53 ID:CUKXaOJ+0
>>35
出た―、ニッコマは同じ(と思いたい)

実際は全然違うよw
43大学への名無しさん:2010/12/28(火) 17:13:23 ID:N579xKFf0
確かに東洋は全然違うなwww
44大学への名無しさん:2010/12/28(火) 19:35:50 ID:vcmVPCOW0
「東海のブランド力」とかけて

「100円ショップ」と説きます

その心は「誰でも手に入れることができます」
45大学への名無しさん:2010/12/28(火) 19:58:40 ID:iH46AGPtO
法政>日大>東洋>駒沢>亜細亜の志望順で受験します

なんとか亜細亜は避けたい
46大学への名無しさん:2010/12/29(水) 00:33:45 ID:T/tJjNyGO
ここの東海生って自分が受からない大学を叩いてるんだよな…。
47大学への名無しさん:2010/12/29(水) 00:43:19 ID:FvPI1PBF0
H20年度(昨年) 公認会計士試験合格者数
専修 37名(昨年23名)
日本  不明(昨年32名)
東洋  4名(昨年不明)
駒沢 12名(昨年9名)
國學院 不明(昨年不明)
創価 11名(昨年11名)
青学  不明(昨年不明)
関西 40名(昨年47名)
法政 71名(昨年62名)

>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
>専修大学:20名
>日本大学:15名
>成蹊大学:15名
>明治学院大学:11名
>青山学院大学:9名
>獨協大学:6名
>國學院大学:6名

>【国家T種(法律・経済・行政)合格者数】
>専修大学:5名
>日本大学:2名
>成蹊大学:合格者なし
>明治学院大学:合格者なし
>獨協大学:合格者なし
>國學院大學:合格者なし


48大学への名無しさん:2010/12/29(水) 01:10:36 ID:iUVEXkH/0
>>47
この人いつまでインチキコピペ貼り続けるの?
49大学への名無しさん:2010/12/29(水) 03:21:21 ID:0k8LBkHj0
>>45
亜細亜取りあえず受けろ。古文ないし
あとは二ッコマの低位学科受けろ。学科なんて関係ないから
大東亜じゃしょうがねぇよ
50大学への名無しさん:2010/12/29(水) 08:15:08 ID:NoptH55X0
>>48
インチキコピペは東洋も貼ってる。糾弾されないのでずっとやってるが
某スレだと偏差値直すの忘れると「東海の仕業だ!」と
基地外のように叫んでたが自分達がやる分には不問とする。
51大学への名無しさん:2010/12/30(木) 06:19:16 ID:8wYh7HQI0
東東駒専獨ではどれが一番お買い得?
52大学への名無しさん:2010/12/30(木) 07:01:37 ID:9jRbrV9z0
>>45
東洋のところは東海でいいと思うよ。
53大学への名無しさん:2010/12/30(木) 10:17:02 ID:5Uonvsl70
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
〓〓〓〓箱根組19大学・難易度〓〓〓〓
@早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
A明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
B中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59. 総政61.5)
-------------------------------------------------------------------60ライン
C青山学院59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
---------------------------------------------------------------55〜59ライン
D國學院大54.00(文A54 人間A53 法A55 経済A54)
E日本大学53.80(文理A54 国関A50.5 法A55.5 経済A55 商A54)
F専修大学53.14(人科A55 文A53 ネットA51 法A54 経済A53 経営A53 商A53)
G駒澤大学52.60(グロT55 文T53 法T53 経済T51 経営T51)
H東洋大学52.31(文A53 社会A53 国際地域A53 総情A51 ライフA49.5 法A54 経済A52 経営A53)
I神奈川大51.00(外国A52 人科51 法52 経済A50 経営A50)
J帝京大学50.50(文52 外国50 法50 経済50)
-------------------------------------------------------50ライン
K拓殖大学48.13(国際49 外国47 政経48.5 商48)
L東海大学46.61(文A50 教養A49 健康A48 観光A47 海洋A45 国際文A43 法A48 政経A48.5 総経営A41)
M山梨学院45.75(健栄養A49 法A45 経情A45 現ビジネスA44)
N城西大学45.33(経済A46 現政A46 経営A44 )
------------------------------------------------------45ライン
O中央学院44.00(法T43 商T45 )
P上武大学36.00(経営情報統一36 ビジネス統一36) 
★【東京農大と日体大】は文系学部に掲載されていない為除く
54大学への名無しさん:2010/12/30(木) 10:35:21 ID:H5Re7j290
AOで東海の内定もらった俺。
数学赤点につき留年を宣告されました
大学行きたかった(´;ω;`)
55大学への名無しさん:2010/12/30(木) 16:59:46 ID:5Uonvsl70
何と100年ぶりに、専修大学の黒門が、発祥の地である神田に復活したよ!
いよいよ名門専修大学が、神田キャンパスの再開発により復活するぞ!


56大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:06:21 ID:jTbHot2uO
杏里
57大学への名無しさん:2010/12/31(金) 08:23:05 ID:6cYLLF9G0
>>54
先生に何とかしてもらえないの?
事情離したら裁量してくれる人も居る。
58大学への名無しさん:2010/12/31(金) 09:14:42 ID:4seekaXJO
最新!
第3回河合塾偏差値

東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)



59大学への名無しさん:2010/12/31(金) 10:59:59 ID:K15PtL4G0
■就職力がいい大学(2010年)決定版・・・・東洋経済■
〓これらの50位以内の大学へ入ろう〓


http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/7ca97f085eda34ce139f6d1210cef898/page/7/



60大学への名無しさん:2010/12/31(金) 22:40:14 ID:GbL9Mx+z0
日大以外は行く価値がないということだね
61大学への名無しさん:2010/12/31(金) 22:41:57 ID:GbL9Mx+z0
スレタイ内では獨協が53位か
62大学への名無しさん:2011/01/01(土) 11:11:32 ID:+N/x3DP50
獨協の面目躍如だな。
63大学への名無しさん:2011/01/01(土) 11:14:11 ID:nTTmHj1kO
>>54
赤点てどうやったらつくんだよ(笑)
障害者か!
64大学への名無しさん:2011/01/01(土) 11:35:07 ID:nWuCAQx20
>>63
年が変わっても基地外東洋って下品だねえ。


お前の発言は直ぐ分かる。
65大学への名無しさん:2011/01/01(土) 12:18:38 ID:63hGsT+U0
みんな禁煙した方がいいと思うよ
66大学への名無しさん:2011/01/02(日) 06:38:55 ID:FKxGj1b70
>>65
東東駒専獨と何の関係があるの?
67大学への名無しさん:2011/01/02(日) 14:28:47 ID:aEX9U2RSO
GIジョー by学習院
SMASH  by成蹊
NMARCH  by日大
東東駒専 by東海


コンプレックスの力ってすげーのな
68大学への名無しさん:2011/01/02(日) 14:31:19 ID:m800sFCS0
>>67
NMARCHは雑誌で見た気がするが気のせい?
他は見た事ない。
69大学への名無しさん:2011/01/03(月) 05:40:40 ID:YBYmEK/80
東海はまずは東駒専獨に合格できる学力身につけてからでかい口叩こうな。
いくら実績凄くても東海は法学部が偏差値40の誰でも入れる馬鹿な大学なんだから
なにも言えないよ。
偏差値低い大学の実績自慢なんか、地方Fランが「うちは就職に強い」と言っていることと価値は同じ。
70大学への名無しさん:2011/01/03(月) 05:54:33 ID:0ft0MxcA0
>>69
駅伝往路優勝良かったねww
Fランでも就職強い方がいいじゃん。
多少偏差値良くても就職できなくてニートになるよりさw
日本国民の義務って知ってる?
勤労と納税の義務があるんだぜ。
義務を果たせないんだったら半島に帰りなよw
71大学への名無しさん:2011/01/03(月) 05:59:27 ID:53td28tF0
偏差値より就職の方が人生で100倍重要だからね
72大学への名無しさん:2011/01/03(月) 07:32:21 ID:qvPJPZO40
フリーターニートを大量排出する東洋にとっては耳が痛い言葉w
73大学への名無しさん:2011/01/03(月) 07:41:26 ID:O46zq2Up0
新年早々ほんと東洋が大好きだな東海はw
就職が強いというのは一部の理系の話で
文系は明海大学と同レベルだってのに・・・・w
74大学への名無しさん:2011/01/03(月) 07:53:20 ID:qvPJPZO40
>>73
で、お前らの文系は何レベルなの?帝京レベルか?
75大学への名無しさん:2011/01/03(月) 15:03:50 ID:ic/mkBA+0
区間賞たくさん出して早稲田に負けたの?
ねぇねぇ、往路優勝って今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     低学歴が立場失って今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  東洋  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
76大学への名無しさん:2011/01/03(月) 17:29:26 ID:0ft0MxcA0
>>73
現実を知らない哀れな奴だなw
77大学への名無しさん:2011/01/03(月) 18:00:04 ID:7/k/3qSP0
現実の東海の就職レベルは帝京、国士舘並み(大學図鑑)
78大学への名無しさん:2011/01/03(月) 20:56:40 ID:udnf7T+l0
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
〓〓〓〓箱根組19大学・難易度〓〓〓〓
@早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
A明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
B中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59. 総政61.5)
-------------------------------------------------------------------60ライン
C青山学院59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
---------------------------------------------------------------55〜59ライン
D國學院大54.00(文A54 人間A53 法A55 経済A54)
E日本大学53.80(文理A54 国関A50.5 法A55.5 経済A55 商A54)
F専修大学53.14(人科A55 文A53 ネットA51 法A54 経済A53 経営A53 商A53)
G駒澤大学52.60(グロT55 文T53 法T53 経済T51 経営T51)
H東洋大学52.31(文A53 社会A53 国際地域A53 総情A51 ライフA49.5 法A54 経済A52 経営A53)
I神奈川大51.00(外国A52 人科51 法52 経済A50 経営A50)
J帝京大学50.50(文52 外国50 法50 経済50)
-------------------------------------------------------50ライン
K拓殖大学48.13(国際49 外国47 政経48.5 商48)
L東海大学46.61(文A50 教養A49 健康A48 観光A47 海洋A45 国際文A43 法A48 政経A48.5 総経営A41)
M山梨学院45.75(健栄養A49 法A45 経情A45 現ビジネスA44)
N城西大学45.33(経済A46 現政A46 経営A44 )
------------------------------------------------------45ライン
O中央学院44.00(法T43 商T45 )
P上武大学36.00(経営情報統一36 ビジネス統一36) 
★【東京農大と日体大】は文系学部に掲載されていない為除く



79大学への名無しさん:2011/01/04(火) 06:49:59 ID:2sjRr29o0
陸上板じゃ東洋ヲタが散々早稲田煽ってたから自分達がやられるのはしょうがないな。
80大学への名無しさん:2011/01/04(火) 14:37:08 ID:i42C9/hm0
駅伝大学の夢が終わりました。
81大学への名無しさん:2011/01/04(火) 15:08:09 ID:qClxKlha0
そろそろ出願開始だな!
82大学への名無しさん:2011/01/04(火) 15:20:05 ID:lRzUBUul0
日本大学入試センター願書受付係だって

http://www.youtube.com/watch?v=V6mCzyIcpXs
83大学への名無しさん:2011/01/04(火) 16:55:48 ID:5paHhfb80
東東駒専獨ではどこが好調?
84大学への名無しさん:2011/01/04(火) 19:50:52 ID:KzCK+UIq0
おとといは東洋
85大学への名無しさん:2011/01/04(火) 20:06:26 ID:V0LP5pOO0
>>84
もう忘れられてるよw
86大学への名無しさん:2011/01/04(火) 20:48:06 ID:q+oi6Wkr0
目糞、鼻糞を笑うwww
87大学への名無しさん:2011/01/04(火) 22:50:41 ID:ziJU0ssO0
なすび お笑い芸人 福島県立福島東高校→法学部
ワッキー お笑い芸人(ペナルティ) 船橋市立船橋高校体育科→経済学部
堀井学 政治家・元スポーツ選手(スピードスケート) 白樺学園高校→商学部
武双山正士 スポーツ選手(相撲) 茨城県立水戸農業高校→専修大学中退
横田真一 スポーツ選手(ゴルフ) 水城高校→専修大学
ヒデ お笑い芸人(ペナルティ) 船橋市立船橋高校→法学部
仲村トオル 俳優 専修大学松戸高校→文学部
大橋秀行 元スポーツ選手(ボクシング) 横浜高校→専修大学中退
黒岩彰 元スポーツ選手(スケート) 商学部
馳浩 政治家・元スポーツ選手(プロレス) 石川県私立星稜高校→文学部
渡部絵美 元スポーツ選手(フィギュアスケート) 上智大学→専修大学に転学
山沖之彦 元スポーツ選手(野球) 高知県立中村高校→専修大学
東国原英夫 政治家・お笑い芸人(たけし軍団) 宮崎県立都城泉ヶ丘高校→経済学部経済学科→芸能界での活躍を経て、早稲田大学第二文学部卒業→社会人AO入試で早稲田大学政治経済学部政治学科中退
桂小文治(2代目) 落語家 青森県立八戸高校卒業→商学部商業学科卒業
永島敏行 俳優 千葉市立千葉高校→文学部人文学科
小堺一機 お笑い芸人 東京都立市ヶ谷商業高校→経営学部
長州力 スポーツ選手(プロレス) 山口県桜ケ丘高校→専修大学
古葉竹識 元スポーツ選手(野球) 熊本県立済々黌高校→専修大学中退
森永勝也 元スポーツ選手(野球) 山口県立柳井商工高校→専修大学

88大学への名無しさん:2011/01/05(水) 06:35:37 ID:97iV4kZG0
専修は今年どれだけ増えるか注目だ
89大学への名無しさん:2011/01/05(水) 13:29:31 ID:mJaLVGAn0


速報  AV女優きよみ玲が現役の 中央大学法学部生だったことが生バレ


永遠のライバル東洋大学 (09ミス東洋が kawaii専属AV デビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』『学校でセックchu』に出演 ) に並んだ
90大学への名無しさん:2011/01/05(水) 16:48:18 ID:uYvp3eXS0
>>89
東洋と中央行ったらAV行きかよw
91大学への名無しさん:2011/01/05(水) 17:42:18 ID:CMDIprS30
総合偏差値30からの大逆転合格勉強マラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1294209632/

繁盛祈願

是非、参加お願いします!!!
92大学への名無しさん:2011/01/05(水) 20:01:38 ID:il1MArv90
>>87
専修はこの手のOBが数多くいるが駒澤や東洋はそういうアピールをしないね。

ひょっとして出来ないのかな?
93大学への名無しさん:2011/01/05(水) 20:15:04 ID:D1Lpw4fC0
アピールしても、しなくても所詮ニッコマ
94大学への名無しさん:2011/01/05(水) 23:17:05 ID:baccChzq0
一番いいのが東海で、イマイチなのが獨協
95大学への名無しさん:2011/01/06(木) 06:02:47 ID:Wm2a5oTF0
東海大ならこの辺だね

マクドナルド社長   原田泳幸   東海大
ワンピース作者   尾田栄一郎 東海大二−東海大(九州)
読売巨人軍監督   原辰徳    東海大相模−東海大
国民栄誉賞柔道家 山下泰裕   東海大相模−東海大
佐久長聖駅伝監督  両角速   東海大三−東海大

「仲間への思い」を指導して、箱根駅伝に次々と選手を送り出す
http://www.sapporobeer.jp/hakone/cm_02_morozumi.html
>「テレビ中継で、選手の名前と出身校が出ることがありますよね。そこで佐久長聖、佐久長聖、佐久長聖……と学校名が連なったこともありました」
>「心境は?」と聞くと、少しうれしそうに教え子について語る。
>「そのなかに母校(東海大)の選手がいれば、ちょっと応援するかもしれませんが、みんな、それぞれに思い入れのある子たちですからね
  ……どの子にもがんばってほしいですよ」偽らざる心情、だろう。
96大学への名無しさん:2011/01/06(木) 15:17:45 ID:6Ekna1zO0
>>95
国民栄誉賞が居るんだ、凄いな。
97大学への名無しさん:2011/01/06(木) 21:16:28 ID:ZidbCLc90
一番、簡単に入れるのは東海で存在感が薄いのが獨協
98大学への名無しさん:2011/01/06(木) 21:18:03 ID:P66N7EGu0
最低でも東海って感じだよな
有名だし偏差値の割に就職強い、結構お得感がある
99大学への名無しさん:2011/01/06(木) 21:22:46 ID:MUXUWsr60
>>98
神奈川県に置ける東海の存在感はかなりのモノ。
それでいて東京から来る人も多く全国的な知名度まである。
100大学への名無しさん:2011/01/06(木) 21:28:27 ID:ZidbCLc90
神奈川県民でも東海は避けたい
できれば神奈川大までには入りたい
101大学への名無しさん:2011/01/07(金) 07:25:31 ID:aOUAxTz80
>>100
君は知らないだろうが神奈川は地元じゃそんな評価高くない。

昔は良かったけどね。
102大学への名無しさん:2011/01/07(金) 13:06:11 ID:pMLVhnZ+0
駒澤だとこのへんかな
アルボムッレ・スマナサーラ(スリランカ上座部仏教長老)
無着成恭(作家) 第1回斎藤茂吉文化賞受賞 
        第3回正力松太郎賞受賞
萩野浩基(元衆議院議員)中華人民共和国国務院哲学博士
広川弘禅 (元農林大臣)
鳥羽豊(株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長)
巻誠一郎(サッカー選手、ジェフユナイテッド市原・千葉)
久保田利信(ミュージシャン)
中畑清(元プロ野球選手 アテネオリンピック野球日本代表監督)
103大学への名無しさん:2011/01/07(金) 13:46:04 ID:YJ+v2i+A0
サマンサタバサの社長も駒澤だろ
104大学への名無しさん:2011/01/07(金) 14:22:54 ID:JFjT0wYP0
駒澤といったらせんだ光男だろ
105大学への名無しさん:2011/01/07(金) 17:30:12 ID:zRFnF04o0
東海にはなんといってもワンピースの作者がいるからな
106大学への名無しさん:2011/01/07(金) 17:32:29 ID:zRFnF04o0
っていうか東海は著名人めちゃくちゃいるぞ
107大学への名無しさん:2011/01/07(金) 18:21:43 ID:bJVauGvY0
亜細亜>大東文化=東海(文系)
108大学への名無しさん:2011/01/07(金) 18:54:47 ID:6h7I3QjQ0
亜細亜w
109大学への名無しさん:2011/01/07(金) 20:15:19 ID:hqutF65C0
>>107
だからおたくの学校の文系はどうなんだ?と聞いているのだが。
110大学への名無しさん:2011/01/07(金) 20:32:16 ID:tOGogZWr0
亜細亜>大東文化≧東海=帝京>国士舘
111大学への名無しさん:2011/01/07(金) 22:32:59 ID:I6yHzIFZ0
>>78
箱根では下位に沈む我が母校は偏差値順位ではシード権内だw
112大学への名無しさん:2011/01/08(土) 03:04:51 ID:fMIaQy7P0
東海の偏差値の低さには爆笑wwwwwww
平塚なんて誰が行くんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
すげぇど田舎wwwwwwww
113大学への名無しさん:2011/01/08(土) 08:45:13 ID:LHxlqIIO0
2万人も行ってるがなw
114大学への名無しさん:2011/01/08(土) 14:48:18 ID:fMIaQy7P0
大学     偏差値    クラス   一般評価

日東駒専   55前後   中堅上位  そこそこ頭良い
(日大、東洋、駒沢、専修)
神文東経玉桜 50前後   中堅    普通
(神奈川、文教、東京経済、玉川、桜美林)

大東亜帝国  45前後   中堅下位  馬鹿
(大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘)

よって神文東経玉桜クラスまでの大学に入ればOk

115大学への名無しさん:2011/01/08(土) 14:53:16 ID:zJIhFn6E0
何と100年ぶりに、専修大学の黒門が、発祥の地である神田に復活したよ!
いよいよ名門専修大学が、神田キャンパスの再開発により復活するぞ!
専修に入学すると、東国原知事や浜田前防衛相、小堺や馳議員、永島敏行や
仲村トオル、大沢たかおや加藤ローサ、 ペナルティーやナポレオンズ、
プロレスラー長州力や中西学、ドジャースの黒田や阪神の江草、巨人の
松本やソフトバンクの長谷川の後輩になれるよ。





116大学への名無しさん:2011/01/08(土) 20:07:01 ID:ExE5XOS40
>>114
同格にしたくて必死だなあ。
専修=日大>>>>>>>駒澤>東洋
117大学への名無しさん:2011/01/08(土) 21:20:18 ID:wnlkfd1T0
>>116
おまえもなw
日大>>>>>>専修
118大学への名無しさん:2011/01/08(土) 22:24:13 ID:4AYyTCZj0
>>117
専修は日大より上の時期もあった。
119大学への名無しさん:2011/01/08(土) 23:19:34 ID:veF7DJCw0
今年の専修の躍進っぷりなら日大と同等と言っても支障ない
120大学への名無しさん:2011/01/09(日) 00:07:31 ID:M1SaGLQe0
私大W合格の 「本命度」対決
勢いの明治、伝統の中央、追い上げる東洋

http://www.aera-net.jp/latest/

今やこんな感じか
日大≧東洋>専修>駒澤
121大学への名無しさん:2011/01/09(日) 00:44:51 ID:lUsRxf6L0
>>120
専修と東洋はまだ逆だが、駒澤はもう終わってるな
122大学への名無しさん:2011/01/09(日) 06:12:24 ID:YB1jMeF10
>>120
W合格は専修の方が東洋を圧倒してるじゃん?
123大学への名無しさん:2011/01/09(日) 06:53:20 ID:fr6yIDCH0
逆だよ
昨年のデータでも既に東洋大が専修には圧勝してる
124大学への名無しさん:2011/01/09(日) 07:03:27 ID:YB1jMeF10
>>123
いや、そのアエラの記事だと専修の方が高いぜ。
125大学への名無しさん:2011/01/09(日) 07:28:59 ID:IJXsPAHd0
なんでこのスレ、日大が入ってないの?
126大学への名無しさん:2011/01/09(日) 07:50:37 ID:Be7L7Xe50
全部日大の話になっちゃうから
日大以外を選択する理由がほぼない
127大学への名無しさん:2011/01/09(日) 10:31:47 ID:M1SaGLQe0
じゃあなんでこのスレ、東海が入っているの?


128大学への名無しさん:2011/01/09(日) 14:21:35 ID:tSuVb1XY0
>>127
この中で拮抗してるから。

お前は東海に入って欲しくなくて日大に入って欲しい立場の大学だな
129大学への名無しさん:2011/01/09(日) 14:35:45 ID:TMVpGnbt0
>>126
>>128
早慶上智だって慶應受かれば普通は慶應選ぶし
マーチだって立教受かれば普通は立教選ぶし
関関同立だって同志社受かれば普通は同志社選ぶし
成成独國武明学だって成蹊受かれば普通は成蹊選ぶし
だから日東駒専だって日大受かれば普通は日大選ぶよね。

グループ内にトップがいるのは当たり前のことじゃん。
日大と東洋なんて立教と法政に比べたら大した差じゃないんだけど。

日大が一番だから日東駒専はおかしい!って理屈が通るんなら全ての受験ユニット崩壊するわボケ
馬鹿なの?



ていうか東海なんて大東亜帝国の中ですらトップになれてないじゃん。
大東亜帝国ならどこ受かっても同じ。近いとこ行く。が普通じゃん。

それで日東駒専の代わりに入る気とか頭おかしいじゃねーの。馬鹿だから仕方ないけどさ。
130大学への名無しさん:2011/01/09(日) 14:48:46 ID:tSuVb1XY0
>>129
諦めな。W合格以上に他で差が付き過ぎてる。
マーチの場合、立教がW合格で選ばれてもそれよりも
明治や中央の実績があるのでバランスが取れている。
それに法政と青学はもうそろそろマーチから落ちるべ。仲間と見られてない。
もっとも当グループのお前みたいな奴が必死に維持しようとするだろうがw
131大学への名無しさん:2011/01/09(日) 14:49:38 ID:TMVpGnbt0
東海じゃなくても有名大学より資格に強い!とか就職がいい!なんて大学は山のようにある。
マーチなんてバラバラだし立教とかそういうので言ったら全然トップになれてないし、逆に法政とか青山より強いぞ。
それでも世間の評価は立教>>>青山>法政。

違う要素取り入れて「この大学は○○が強いから偏差値低いけどもっと上ね!」なんて主張したらキリがない。
そんなのしたらほぼ全部の大学がやらかすわ。
学習院が早慶に割り込もうとしたり日大がマーチに割り込もうとしたりな。
東海がやろうとしてるのはそういうこと。

だから大学ユニットなんて偏差値が全てだし、偏差値が全てであるべき。
その程度の価値しかない。単に頭いいか悪いかの基準になるだけ。
大学の格付けは学歴板でやっとけ。
受験板で東東駒専は偏差値がバラバラだから使えない。以上。



東海は日東駒専に絡んでねーで東経とか芝浦・都市大みたいな立場を目指せばいーんだよ。
東海と違ってここらへんの大学は「偏差値以上に中身が強い」ってイメージが定着してるだろ。
偏差値が全ての大学ユニットに入ったらそういうアピールできなくなんぞ。
132大学への名無しさん:2011/01/09(日) 14:56:34 ID:tSuVb1XY0
>>131
偏差値ってのはな。いくらでも操作できるのよ。
早稲田ですら半分が一般入試以外で入学している今(慶應は非公表)
偏差値以外の判断基準が必要となる。
そういう考えをお前が良しと思わないならこのスレで話す事はない。
精々偏差値だけで語るスレッドでも立ててれば良い。俺は行かないけど
133大学への名無しさん:2011/01/09(日) 14:58:39 ID:TMVpGnbt0
ID:tSuVb1XY0がどんだけ叫ぼうとID:tSuVb1XY0は偏差値40の馬鹿大の馬鹿だし、
世の中の早慶上智マーチ日東駒専の常識は向こう30年変わらないだろうし、
東東駒専は1000年経っても流行らないだろうし、
だから俺は普通にどこでも日東駒専の○○ですって言う。

SMASH、NMARCH、東東駒専。
自分の大学にしか利益のない新ユニットは絶対に流行らない。相手にされない。
どれももどこの大学が叫んでるのか一目で分かるしな。


東東駒専の検索数が日東駒専の数超えたら東東駒専の○○ですって言ってやんよ。
134大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:00:35 ID:tSuVb1XY0
>>133
分かった分かったw 君は東東駒専獨で東海があるのが嫌なんだ?
このスレに東海があるので気に入らないって最初から言えばいいのよ
もっとも、そんな感情論聞くつもりもないが。
このスレが不愉快なら見なきゃいいじゃん?何で来るのお?
135大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:01:44 ID:TMVpGnbt0
>>132
私大なんてどこの大学も操作してる。
まさか東海だけは操作してないとでも?

日東駒専は操作してあの数字。
東海は必死に操作してもあの数字。

結局同じこと。おばかちゃん。
136大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:03:48 ID:tSuVb1XY0
>>135
駄目だこいつw
だから偏差値は判断基準として当てにならないって言っている
お前はそんな操作できる数字で大学グループを決めるとほざいてるわけだ。
偏差値は操作できるが実績は操作できないからな。
137大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:06:46 ID:TMVpGnbt0
だから操作してあの数字の馬鹿大が所詮偏差値なんてとかいうな、と。
そういうのは頭いい大学だけが言える台詞です。

出来杉が言うなら別だけど
のび太がテストの点数なんて関係ないね!って言っても納得できるかお前。
138大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:07:50 ID:tSuVb1XY0
>>137
誰が語ろうが真実は変わりませんw
139大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:10:04 ID:TMVpGnbt0
馬鹿だという真実がな。
140大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:22:01 ID:IJXsPAHd0
独協が一歩抜けてないか?
141大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:24:49 ID:TMVpGnbt0
ていうかこのスレの東海に聞きたいけど東海って自分が馬鹿っていう自覚ちゃんとあるのか?

てっきり(馬鹿だけど)大学は強いんだ!っていう理屈で主張してるのかと思ってたんだけど。
もしかして(馬鹿だけど)、の前提すらなく語ってるわけ?

言っとくけど偏差値40台とか偏差値関係ない!操作!でカバーできる世界じゃないぞ。
普通に偏差値とか操作とか関係なくリアル馬鹿の世界だぞ。
せめて馬鹿っていう自覚だけはちゃんと持ってくれ。


何でマーチにおける法制ポジションの東海がそんなに上から目線でふんぞり返ってんだよ…。
142大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:31:51 ID:TMVpGnbt0
そもそも神大、玉川大、東経って日東駒専以下大東亜以上の大学はまだまだあるのに

東神駒専でも
東玉駒専でも
東東(経)駒専でもなく
なんでそれ全部ぶっ飛ばして東東駒専獨なのか、と。

東経なんて東海と同じ「偏差値低いけど就職強い」の理屈で
しかも東海より偏差値上なんだから普通に東海より優先順位高いよね。



もう東東東神玉駒専獨にすりゃいいんじゃね?
143大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:44:00 ID:tSuVb1XY0
>>140
小規模と1,2教科入試だから偏差値が高めに出て当たり前なんだな。
獨協は実績最下位なのでバランスは取れている。上智タイプ。
144大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:48:52 ID:TMVpGnbt0
>>140
獨協は東海の俺ルール理論で作られたこのスレの一番の被害者。

東駒専→日東駒専から1ランクダウン。
神玉東経→大東亜に抜かされて1ランクダウン。
東海 →大東亜帝国から大東亜以上二ッコマ以下の大学群を飛び越し2ランクアップ。

獨協 →成成獨國武から日東駒専どころか大東亜帝国と同列にされるというまさかの凌辱っぷり。
145大学への名無しさん:2011/01/09(日) 15:55:06 ID:TMVpGnbt0
結局偏差値なんて〜とか言ってるID:tSuVb1XY0が一番偏差値気にしてんじゃん。

偏差値操作とか理由に他大の価値落として東海上げすぎ。
それでよくバランスとか言えるよな。
146大学への名無しさん:2011/01/09(日) 16:00:03 ID:O2LL/BuXP
>>132
偏差値ってのはなァ、いくらでも操作できンだよ

だがなァ、例え偏差値操作した所で東海なンざ底がしてれる
せいぜい48〜50ぐらいだろうよ
147大学への名無しさん:2011/01/09(日) 16:01:03 ID:szrjb+n10
【大学の実力】 読売新聞2010. 7/8 7/9
主要学部(経済系)別就職率  就職者(正規雇用)

東東駒専獨
        就職者(正規雇用) 学生数(1学年) 正規就職率
国学 経済   469人       660人        71%
東海 政経   342人       550人        62%
獨協 経済   513人       880人        58%
東経 経済   289人       500人        58%
専修 経済   510人       900人        57%
東洋 経済   406人       750人        54%
駒澤 経済   483人       900人        54%
148大学への名無しさん:2011/01/09(日) 16:01:59 ID:szrjb+n10
主要77大学 就職実績 サンデー毎日10年8/1

東東駒専獨 大手自動車編 ・獨協は圏外

     トヨタ  ホンダ  日産  スズキ  マツダ
東海   3    15    1    4      0
東洋   0     0    0    0      0
駒澤   1     1    0    0      1
専修   0     0    0    2      0

東海23人>駒澤3人>専修2人>>>>東洋0人

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
149大学への名無しさん:2011/01/09(日) 16:02:58 ID:szrjb+n10
★主な大学の合格者と入学者の偏差値調査

      合格偏差値 入学偏差値   差
明治大政経 58.0  54.6  −3.4
青山学経営 53.6  51.8  −1.8
成蹊大法学 57.1  50.8  −6.3(見かけ倒し)
日本大法学 54.5  50.6  −3.9
専修大文学 53.6  50.4  −3.2
===========================================================入学偏差値50の壁
成蹊大経済 54.9  49.4  −5.5(見かけ倒し)
国学院法学 53.1  49.3  −3.8
成城大文芸 51.7  49.0  −2.7
明治学法学 54.4  48.5  −5.9(見かけ倒し)
法政大経営 54.1  48.0  −6.1(見かけ倒し)
駒沢大法学 49.7  47.6  −2.1
東洋大法学 49.0  44.7  −4.3
150大学への名無しさん:2011/01/09(日) 16:04:39 ID:szrjb+n10
就職実績 309社 サン毎8/1

東東駒専 マスコミ中心編

     NTT  民放  新聞 通信 電博
東海   5    0    0   0   0
東洋   0    0    0   0   0
駒澤   3    0    0   0   0
専修   5    0    0   0   0

専修5=東海5>駒澤3>>>>>>>>>>東洋0

NTTは(東日本、西日本、ドコモ、データ、コミュ)の5つ
民放は(フジ、テレ朝、TBS)の3つ
新聞は(毎日、朝日、読売、日経)の4つ
通信は時事通信、共同通信の2つ、
電博も電通、博報堂の2つ
151大学への名無しさん:2011/01/09(日) 16:06:31 ID:szrjb+n10
東東駒専 全体採用者数 サン毎 就職データ クロスランキング

        04年   05年  06年   07年   08年  09年  10年
東海大   4,111  40,85  3,990  4,648  4,764  5,297  4,238
東洋大   3,190  3,607  3,533  3,704  3,710   3,521  3,457
駒澤大   1,635  1,822  2,154  2,230  2,399  2,427  2,066
専修大   2,368  2,453  2,814  2,856  2,788  2,671  2,360
獨協大   1,334  1,275  ----  ----   ----   ----   ----
國學院   1,050  1,263  ----  ----   ----   ----   ----

東海、東洋の1学年は約7000人
専修は1学年5000人弱
駒澤は1学年4000人強
獨協は1学年2,250人弱
國學院は1学年2500人弱

・獨協、國學院は06年から主要大学でなくなる。
152大学への名無しさん:2011/01/09(日) 16:11:13 ID:TMVpGnbt0
まーた発狂した東海のコピペでレス流しタイムか
153大学への名無しさん:2011/01/09(日) 17:12:01 ID:LHhVF9oI0
またニート予備軍東洋大生の偏差値、偏差値が始まったよwww
154大学への名無しさん:2011/01/09(日) 17:24:19 ID:kz5amyO20
なんか東京経済頑張ってるな。
155大学への名無しさん:2011/01/09(日) 18:23:14 ID:/Sr8EC7D0
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
〓〓〓〓箱根組19大学・難易度〓〓〓〓
@早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
A明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
B中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59. 総政61.5)
-------------------------------------------------------------------60ライン
C青山学院59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
---------------------------------------------------------------55〜59ライン
D國學院大54.00(文A54 人間A53 法A55 経済A54)
E日本大学53.80(文理A54 国関A50.5 法A55.5 経済A55 商A54)
F専修大学53.14(人科A55 文A53 ネットA51 法A54 経済A53 経営A53 商A53)
G駒澤大学52.60(グロT55 文T53 法T53 経済T51 経営T51)
H東洋大学52.31(文A53 社会A53 国際地域A53 総情A51 ライフA49.5 法A54 経済A52 経営A53)
I神奈川大51.00(外国A52 人科51 法52 経済A50 経営A50)
J帝京大学50.50(文52 外国50 法50 経済50)
-------------------------------------------------------50ライン
K拓殖大学48.13(国際49 外国47 政経48.5 商48)
L東海大学46.61(文A50 教養A49 健康A48 観光A47 海洋A45 国際文A43 法A48 政経A48.5 総経営A41)
M山梨学院45.75(健栄養A49 法A45 経情A45 現ビジネスA44)
N城西大学45.33(経済A46 現政A46 経営A44 )
------------------------------------------------------45ライン
O中央学院44.00(法T43 商T45 )
P上武大学36.00(経営情報統一36 ビジネス統一36) 
★【東京農大と日体大】は文系学部に掲載されていない為除く


156大学への名無しさん:2011/01/09(日) 19:07:39 ID:M1SaGLQe0
受験生に相手にされない大東亜の東海が受験板で何やってんだ?
157大学への名無しさん:2011/01/10(月) 01:25:10 ID:3Mg2/0ds0
>>130
亀だが
だからと言ってお前ら東海が出る幕じゃないと思うんだが。
なんで日大の後釜に入りたがるの?
しかも日東駒専とかまだ崩れてないし。最新のアエラで出てきたばかりだし、
大学通信の必携用語にしっかり入ってる。
「東駒専は日大に抜けて欲しくない」とかホザいてるけど逆だろ。
お前ら基地外東海が日大抜かしたくて必死こいてるんだろ。
東海以外の誰が見てもそうなるぜ。
だって「日大が抜けて東海が入る」なんてどこのメディアも報じてなくて最新号
の雑誌でも既存の括りなのに無理やりしゃしゃり出てんだもん基地外東海は。
全くの無関係だよな。誰も眼中にないのに、聞いてもいない実績自慢。
相当頭おかしい。
158大学への名無しさん:2011/01/10(月) 01:32:02 ID:3Mg2/0ds0
>>134
しかし、お前ら東海ってすぐ逃げるんだな。
頭悪いから反論が思いつかないんだろう。
そうやって既存の括りにごちゃごちゃ文句付けてないでさ、まずは偏差値40
で大東亜帝国の一員の大学にしか入れなかった自分を恨めよ、なっ

実績自慢したって誰もうらやましくないからさ。
それ以前に、あったま悪い平均未満の大学に入りたくないのがみんなの本音なもんで。

実績振りかざして格付け語るなら学歴板行けよ。受験生にとっても、通常のユーザーにとっても
相当目障りなんだよお前らw
気色悪い。
159大学への名無しさん:2011/01/10(月) 01:38:41 ID:3Mg2/0ds0
連投スマン 突込みどころ満載すぎてフイタw 馬鹿だこいつらw
>>136に一言言わせてくれない??


「操作できる数字で大学グループ決めてるの俺らじゃないし、メディアや予備校が発信してる情報なんだから俺らに言われても
知らねーよw バーカwwwww 文句があるなら、操作できる数字で決めた大学グループを世に発信し続けてるメディアに言ってくださいな
アホの東海さんwwwww」

160大学への名無しさん:2011/01/10(月) 03:17:48 ID:T9bHn8dl0
東海もそこまで悪い大学だとは思わないけど
東洋駒澤専修と比べたらやっぱ1ランク下がるイメージだなぁ。

就職とか差し引いても流石に大東亜帝国に入る勇気はないわ
だったら東洋入って周りに流されずに就職頑張るかなー

東駒専以下でW合格悩むのは神奈川県民の神奈川大か東京経済の経済までくらいじゃね?
161大学への名無しさん:2011/01/10(月) 06:14:25 ID:4/db6n7A0
>>160
東海は実績で勝ってるので問題ない。
専修と比べたら水準が落ちるのは認めるが、
専修と比べてワンランク落ちるのは駒澤や東洋も変わらない。
162大学への名無しさん:2011/01/10(月) 06:49:35 ID:jjidAvWI0
世間の評価

大学ブランド力ランキング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_capital/
【首都圏・私立大学編】2010―2011(2010.8月調査実施)*数字は偏差値ポイント
@ 早稲田大91.0   J 津田塾大59.6
A 慶応義塾84.0   K 法政大学59.3
B 上智大学74.7   L 日本大学59.1
C 明治大学68.5   M 東京女子55.9
D 青山学院65.9   N 東海大学55.8
E 国際基督64.5   O フェリス55.0
F 東京理科63.5   P 日本女子54.4
G 立教大学63.3   Q 聖心女子54.1
H 学習院大62.8   R 学習院女53.9
I 中央大学62.0   S 芝浦工大53.8
163大学への名無しさん:2011/01/10(月) 09:06:44 ID:949xI/je0
入るだけなら東海は帝京や国士舘と変わらない。
164大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:01:14 ID:UKHlALjD0
>>163
しかし卒業時になると東洋を凌ぐ。
165大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:17:00 ID:949xI/je0
>164
凌ぐのは松前政治力か親のコネ入社だけ

それ以外の大部分の東海は帝京や国士舘と変わらない


166大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:28:04 ID:UKHlALjD0
>>165
ソースをどうぞ。
出せないなら嘘確定。
167大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:40:36 ID:T9bHn8dl0
>>164
>>166
↑こういう必死な感じがやっぱ大東亜帝国ってのが嫌なんだろうなぁって思ってしまう。

その実績もいつまで続くか分からないしやっぱ東海に入るのは怖いな俺は。
ここまで陥落し続けて上がる兆しの一方にない入試だとそのうち偏差値30台突入しそうだし、
そうなると流石の大学名の看板だけでカバーしきれなくなりそう。
ボンボンとかは変わらずコネでいい就職できそうだけどコネない人にはお勧めできんわ東海。

>>161
ごめん、俺の中のイメージでは東駒よりさらにワンランク下がるイメージなんだわ、実績差し引いても。
168大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:42:36 ID:BfcKgQrz0
東海はまずキャンパスがとんでもない僻地だから、説明会やらセミナーに
奔走しなければならない文系学生は絶対に就活が不利。
あと学費の異常な高さ。文系学部でも一般の大学の5年間分の額だし。
もうこの時点で受験選択肢から外れるだろ。
だからみんな敬遠して、んで偏差値が下がりまくってるんだろ?
169大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:46:29 ID:UKHlALjD0
>>167
ソースを出せ、と言ったら必死になるんだw

つまり証明できない事をお前らは言っているわけだな。
170大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:46:38 ID:T9bHn8dl0
東海に入れる=金がある=コネがある

ってこと?
171大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:55:09 ID:T9bHn8dl0
>>169
別にそこまでは言ってないよ
東海そんなに悪い大学だとは思わないし

ただ俺にはどうしてもこうやって2ちゃんで活動してる東海が
GIジョーって叫んでる学習院や
Nマーチって叫んでる日大や
SMASHって叫んでる成蹊の大学グループコンプレックスと同類に見えてしまうだけ。


だってどれも当人が騒いでる割に全く流行ってないし、
何年経ってもマーチや日東駒専が崩れる気配はないじゃん。

所詮は2ちゃんの数十人〜数百人が騒いでるだけのグループ名なんだろうなぁって思ってしまう。
172大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:59:47 ID:0ym/3bLf0
東海は東洋より実績やブランドが上だが追い抜かれることっだて有り得る。
今は東洋のほうが偏差値高いが再び東海が上にいくこともある。
173大学への名無しさん:2011/01/10(月) 15:03:54 ID:949xI/je0
東海の東洋コンプはマーチの早慶コンプ並みか

これだけコンプを持たれるのは名誉なことかもしれない
174大学への名無しさん:2011/01/10(月) 15:04:16 ID:T9bHn8dl0
アンサイクロペディアより
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD


大東亜帝国(だいとうあていこく)とは、以下の大学群が合併して誕生した帝国である。

1990年代初頭の難易度では偏差値60にせまり、マーチや日東駒専に代表される名門大学に、ひけを取らぬほどであった。
しかし、バブル崩壊と少子化の影響で、難易度は今や昔の面影はないまでに下げている(國學院だけが偏差値80を維持している)。
日東駒専コンプレックスが非常に強く、ネット上で日東駒専批判を繰り返す傾向がある。


東海大学
略して東大。「日東駒専の東は東海大学」と言い張って東洋大学と争っている。


東海・國學院工作員の暗躍
大東亜帝国とは何ぞや。そんなことは、世間の大勢にとってはどうでもよいことである。

しかし、職歴や容姿よりも学歴に傾倒する愛すべき2ちゃんねる学歴板住人は毎日のように抗争を繰り広げている。
それはウィキペディアでも同様で、ノートには凄まじいまでの戦いの日々が記録されている。[1]

まあ、喩えるならば中学生の喧嘩が卑近な例といえるだろう。ともかく、2ちゃんねるを問わず旺文社公式ブログやmilkcafeでも国士舘か國學院かで大いに揉めており、
さらには特攻隊長・吉野敬介氏の二部疑惑(確定)や代ゼミ理事長が國學院卒であることなど、きな臭い話題はとにかく絶えない。

特に偏差値低下(お里帰り現象)を認めたくない東海大工作員や代ゼミとの関係を噂されている國學院工作員による他大学攻撃は激烈を極めている。
バブル期と現在とでは、各校の難易度が大きく上下したことが争いの種となっている。
妄想が妄想を呼び、もはやフルボッコの様相さえ呈してきているのが現状である。でもそんなの関係ねぇ。




やっぱ一歩2ちゃんの外飛び出すと2ちゃんの東海関係ってこういうイメージなんだろうって思うからこのスレも虚しい。
175大学への名無しさん:2011/01/10(月) 15:05:41 ID:T9bHn8dl0
ウィキじゃなくてアンサイクロでネタにされてる辺りがリアル。
176大学への名無しさん:2011/01/10(月) 15:13:23 ID:BfcKgQrz0
東海大のブランドって何?
自分は小田急沿線民なんだけど、東海なんてニッコマにも行けない糞馬鹿が
行く大学ってイメージしかないのだが。少なくとも文系に関しては。
あと、東海の医学部病院は地元じゃあんま評判良くない。
総じて帝京とどっこいぐらいの印象だわ。
177大学への名無しさん:2011/01/10(月) 15:20:24 ID:tJix1B1f0
東海の文系は初年度学費150万で舐めすぎだから論外
金がないやつはしょうがないが日東駒専以下に入るならおとなしく浪人するべき
178大学への名無しさん:2011/01/10(月) 15:22:52 ID:T9bHn8dl0
大東亜帝国に入ると普通は他人に大学名言いたくない感じだと思うんだけど
東海は「大東亜帝国に入った俺が悪いなんじゃない!東海が大東亜帝国と思われてるのが間違いなんだ!」
って価値ある自分に自信満々な珍しいパターンだと思う。

東駒専なんてマーチ落ちて日大にも落ちてこんなとこにいる俺マジでゴミ死にたいみたいな新入生の方が多いのになー。
179大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:09:32 ID:949xI/je0
>日大にも落ちて

日大は余計
180大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:12:16 ID:DkoDBw220
>>179
実際は日大落ちが多数なんだが、東駒専はちんけなプライド持ってる
「俺はポン大蹴って(東駒専)に来たんだ!」と聞かれもしないのに必ず言うw
181大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:21:31 ID:T9bHn8dl0
東駒専落ちor受けれるレベルにない
が多数なのに実績あるから同格、いや東洋よりは上!
言ってる東海に比べたらそんなプライド本当にちんけなもんだって。
182大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:24:20 ID:BfcKgQrz0
ちんけなプライドを持ってるのは日大の方でしょ。
東駒専と同じレベルなのに、それよりも優位となぜか勘違いしてる。
法政やらマーチあたりにもやたら好戦的で身の程知らず。
だから「ポン」って蔑視されるんでしょw
183大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:24:47 ID:T9bHn8dl0
てか東駒専の看板や上位学部なら日大の下位を蹴るって状況はリアルにあると思うんだが。

東海文系は上位すら東駒専の下位に届いてないけど。
184大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:27:32 ID:949xI/je0
ポンと朝鮮東海は基地外付属推薦がいるからどっちもウットオシイ
185大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:28:45 ID:T9bHn8dl0
>>182
>東駒専と同じレベルなのに、それよりも優位となぜか勘違いしてる。

さすがにそれはない。法政と立教、同志社と関大を比べてるようなもん。
マーチとマーチ以下の壁があまりにも分厚すぎるから日東駒専が崩れないだけで日大は普通に他3つより上。
186大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:34:19 ID:949xI/je0
最新!
第3回河合塾偏差値

東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)

ポンの上位学部って法学部のことだろ
どこがマーチの法政と立教、閑閑同率の同志社と関大なんだよ
187大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:36:47 ID:BfcKgQrz0
立教と法政、同志社と関大の差からすれば日東駒専の差なんて尚更ないだろ。
あるのは「規模」の差だけだ。学生個人のスペックは一緒、所詮は同じ「中堅大」の脳みそ。

偏差値の差でも、
ポンと東駒専は1〜2ポイント差しかないが、立教と法政では3〜5近いポイント差がある。
188大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:36:55 ID:fVjMFyII0
日大は学部単科大みたいなもので多学部との交流がないのが難点
水道橋の経済と法学部は近いのに交流すらない。
男ばかりでキャンパスもない。就職がいいとか甘言に釣られていくと
つまらない4年間を送る事になる。学生会館・生協すらない
189大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:37:53 ID:CiDEZfrQ0
東洋文学部志望で偏差値58くらい毎回取れてるけどこのまま行けば何とかなりそうなのか、見る限り
190大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:39:54 ID:T9bHn8dl0
ていうか東海ってつまりは劣化日大なわけでしょ?
学部数も実績もOBも偏差値も研究設備も。ウリにしてるものが全て日大と被ってる。

このスレタイ、東洋〜獨協の受験でどれにするか迷うくらいなら
当然普通に日大も目標圏内に入るわけで
日大入れなくて東駒専にするか来年頑張ってもっと上目指すか
って選択肢の中で東海を選ぶ理由はゼロだと思うんだが。


東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。
191大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:45:19 ID:949xI/je0
>日大入れなくて東駒専にするか
>東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから
>東東駒専獨ってのは日大受けることのできない

必死に差別化を図りたいポン大工作員はもういいよ
192大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:45:32 ID:D1kgGnz10
結局、何やっても日大に勝てないのがこのスレタイどもww
すべてまけw
193大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:46:45 ID:D1kgGnz10
文京区の糖尿病は頭空っぽで、カyンパスが売りなんだと

やってることと宣伝文句が丸ごとFランだからw
194大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:47:36 ID:iHvQ45bg0
>>192
どうやら東駒専はポンが大層お嫌いなので東東駒専でいいんだよな。


気持ち悪いストーカー病が出るかもしれないがw
195大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:49:03 ID:D1kgGnz10
糖尿病の付属は姫路と牛久、どっちも偏差値50というレベル
そこから無試験で入れるバカぞろいw
196大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:49:36 ID:BfcKgQrz0
東駒専は、一応はそれなりにそれぞれの特徴や個性、まとまりがあるから
自虐心やコンプレックスはまだ薄い。

でも日大はまとまりがなく何でもアリな分、日大に惹かれてとか日大の個性
みたいなのを感じて入った学生は皆無に近い。だからコンプに走ってしまう。
197大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:49:46 ID:iHvQ45bg0
>>195
なんだ東洋の付属も馬鹿ぞろいなのかwww
198大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:52:50 ID:D1kgGnz10
>>197
調べてみればわかる
日大にしろ東海大にしろ、こいつらのバカ付属(姫路&牛久)と一緒にはされたくないだろうと
あと実質的な付属で京北高校ってのもある、ここもアホ高
199大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:54:00 ID:T9bHn8dl0
ID:BfcKgQrz0
↑これ日大工作員と見せかけて話題を東海叩きから日大叩きに逸らそうとしてる東海工作員だろ。
で、あとから「どうしようもねぇな東洋はw」ってまた自演するパターン。

200大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:54:12 ID:iHvQ45bg0
>>198
この中だと専修大松戸、東海大相模とか中々の付属もあるのにな。
201大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:54:29 ID:949xI/je0
>東駒専はポンが大層お嫌いなので東東駒専でいいんだよな。

この発想が基地外東海
なんでポンが嫌いだとお前ら朝鮮東海と一緒にされなきゃならないの
202大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:56:30 ID:T9bHn8dl0
話逸らされそうだからもう一回聞いとく。


ていうか東海ってつまりは劣化日大なわけでしょ?
学部数も実績もOBも偏差値も研究設備も。ウリにしてるものが全て日大と被ってる。

このスレタイ、東洋〜獨協の受験でどれにするか迷うくらいなら
当然普通に日大も目標圏内に入るわけで
日大入れなくて東駒専にするか来年頑張ってもっと上目指すか
って選択肢の中で東海を選ぶ理由はゼロだと思うんだが。


東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。




俺が言いたいのは日大と東駒専がどうだとかじゃなくて
「東海の完全上位互換の日大が選択肢に入るの東駒専の文系受験生が果たして東海を選択肢に入れるのか」ってこと。
203大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:57:44 ID:D1kgGnz10
所詮、糖尿なんて就職ぼろぼろ、大塚商会の採用数第一位たたき出したときは笑った
めぼしい売りは建物の新しさだけw
進学優先度で最下位、つまりすべてに対して蹴られる存在w
滑り止め人生、糖尿君
204大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:58:43 ID:iHvQ45bg0
>>202
日東駒専クンの妄想爆発だな。
お前らなんか選択肢に入らねえよw
205大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:58:56 ID:T9bHn8dl0
ちなみに答え出るまで何度でも聞くからな。
日大コンプの東駒専に見せかけた東海工作員の日大叩きの流れにしようとしても無駄だからね>ID:BfcKgQrz0
206大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:59:09 ID:fVjMFyII0
東海大学のスレはここですか?w
207大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:01:35 ID:D1kgGnz10
東洋もさあ、バカ付属しかない分際でけんか売るなよなw
東海に噛み付いてるみたいだけど
東海の付属高校、浦安、高輪台、相模はおまえらのバカ付属牛久より賢いよw
208大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:03:55 ID:T9bHn8dl0
>>204
は?
東洋駒澤専修のスレで日東駒専全部選択肢に入らねぇよってどういうこと?
じゃあどこ選択すんの?
獨協?それともまさかの日大叩いての東海?
それ以外の選択したら完全にスレ違いだぞ?

何言ってんのお前?
209大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:03:57 ID:iHvQ45bg0
>>206
ここは東東駒専獨のスレ。

気に入らないなら来なくていいよ。
210大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:05:48 ID:T9bHn8dl0
204 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:58:43 ID:iHvQ45bg0
>>202
日東駒専クンの妄想爆発だな。
お前らなんか選択肢に入らねえよw


209 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:03:57 ID:iHvQ45bg0
>>206
ここは東東駒専獨のスレ。

気に入らないなら来なくていいよ。



東駒専を選択肢に入れないお前が来んなよ
211大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:05:59 ID:BfcKgQrz0
付属校はレベルより、その数の方が問題だろ。
例えば東洋と専修と駒澤は数えるほどの付属校しか存在しないから
いくら生徒のレベルがどうでも全体に与える影響は少ない。

しかし日大と東海は問題。
レベルの低い付属校を全国各地に置いて、膨大な数の生徒を引き入れるからだ。
ちなみにレベルの高い付属校もいくつか存在するが、そういう学校の生徒はハナから
付属推薦など受けずに上位大学へ進むので関係なし。
212大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:06:33 ID:T9bHn8dl0
ていうか東海ってつまりは劣化日大なわけでしょ?
学部数も実績もOBも偏差値も研究設備も。ウリにしてるものが全て日大と被ってる。

このスレタイ、東洋〜獨協の受験でどれにするか迷うくらいなら
当然普通に日大も目標圏内に入るわけで
日大入れなくて東駒専にするか来年頑張ってもっと上目指すか
って選択肢の中で東海を選ぶ理由はゼロだと思うんだが。


東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。

213大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:10:51 ID:D1kgGnz10
>211
付属高校の数が少なくても無試験では入れる
地方の低偏差値から無試験で入れちゃうんだよな

付属高校の数が多いと全員受け入れることができないから試験行う
ある程度の水準にないと入学できない
レベルが担保されるのは後者

糖尿大学牛久&姫路高校
ちなみに日大で一番低い付属よりも、糖尿の付属はさらに低いw
高校時点ですでに負けてる
214大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:14:15 ID:D1kgGnz10
まあいくら糖尿がほざいても、振り返れば東海が迫ってるのは間違いない事実
日大にけんか売る前に、東海を振り払って、駒沢と専修たおしてから物言えよ
アホ糖尿、建物が新しいとか駅伝で名前売るってまるっきりバカ大学の広告セオリー
215大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:18:26 ID:iHvQ45bg0
>>213
東海大相模 9割 東海大へ
東海大高輪 8割 東海大へ
東海大高輪 9割 東海大へ


要するに東洋の馬鹿付属より上の東海大付属から多くの割合で東海大に進学しているわけだな。
216大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:18:48 ID:BfcKgQrz0
でも自分が実際に受験生の立場だと東海なんて受けないでしょ?
それが結論だと思うw
217大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:19:13 ID:iHvQ45bg0
>>215
最後は東海大浦安の間違い。

いずれも東洋付属よりレベルの高い東海大付属から東海大へ来てるのは事実。
218大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:21:16 ID:D1kgGnz10
東洋大学附属姫路高校[普通]44

東洋大学附属牛久高校[普通]56

京北高校[特進]51 ←実質付属

京北高校[進学]42 ←実質付属

こんなところから無試験で進学できるすごい大学
すごいだろ?
このバカ大学が、他所のそれも明らかに上の学校の付属高校にけちつけてるんだぜ
身の程知らずw
219大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:23:55 ID:iHvQ45bg0
>>218
無試験なのかよw

でも東洋行っても4年後は良くてフリーターなんだし、
リターン考えると無試験でも納得できるわな。
220大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:24:44 ID:fVjMFyII0
東海の東海による東洋叩きにスレですなw
221大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:26:11 ID:949xI/je0
>レベルが担保されるのは後者

数が多くてもレベルが担保されないのが東海(希望すれば全員が東海に行ける)
東海のトップ校である高輪や相模でもほとんど東海大に進学

※東洋は姫路からの付属推薦は少ない(ほとんど関西私大に進学)
 牛久からも学年の約半数(250人程度)
222大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:26:33 ID:iHvQ45bg0
>>220
売られた喧嘩を買っただけ。

付属が―付属が―

とかうるさいので自分とこの付属の馬鹿さを教えてやったに過ぎないw
今度は数とか言い始めてるが東海もレベルが低い付属ほど東海への進学率は低くなる。
223大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:30:17 ID:BfcKgQrz0
でも東海入学者の多数である一般入試が偏差値40じゃ馬鹿にされるわな。
224大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:30:51 ID:D1kgGnz10
そんなに建物が新しいのがいいなら、沖永さんちの独裁大学と張り合ったらどうだ?w
グループ大学が池袋に進出して、きれいな建物作ってるぜ
225大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:31:17 ID:T9bHn8dl0
>>214
偏差値も倍率もどんどん上がってる東洋で、
偏差値も倍率も学部の数もどんどん下がってる東海のどこをどう見たら「振り返れば東海」なんだろうか

むしろ差が開く一方なんだが
226大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:31:46 ID:iHvQ45bg0
>>224
そういや東洋の盟友である帝京はラグビーで早稲田を打ち破ったなw
227大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:31:58 ID:T9bHn8dl0




ていうか東海ってつまりは劣化日大なわけでしょ?
学部数も実績もOBも偏差値も研究設備も。ウリにしてるものが全て日大と被ってる。

このスレタイ、東洋〜獨協の受験でどれにするか迷うくらいなら
当然普通に日大も目標圏内に入るわけで
日大入れなくて東駒専にするか来年頑張ってもっと上目指すか
って選択肢の中で東海を選ぶ理由はゼロだと思うんだが。


東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。







228大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:33:49 ID:T9bHn8dl0















ていうか東海ってつまりは劣化日大なわけでしょ?
学部数も実績もOBも偏差値も研究設備も。ウリにしてるものが全て日大と被ってる。

このスレタイ、東洋〜獨協の受験でどれにするか迷うくらいなら
当然普通に日大も目標圏内に入るわけで
日大入れなくて東駒専にするか来年頑張ってもっと上目指すか
って選択肢の中で東海を選ぶ理由はゼロだと思うんだが。


東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。
229大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:34:41 ID:iHvQ45bg0
>>227
したり顔で貼りつけてるのか、必死こいてるのか…恐らく後者だろうが
それ全然うまいこと言ってないからww
コピペじゃなくてちゃんといま考えて自分の言葉で表現したら?
230大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:35:40 ID:949xI/je0
http://www.ymgt-tokai.ed.jp/course/attached.html

東海山形からでも東海大に希望すれば誰でも入学できます。

しかも入学金は半額免除(学費の高い医学部も例外ではありません)
部活動だけやって受験勉強しなくても東海大学に進学して、自分の道を切り開いています。
231大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:36:15 ID:T9bHn8dl0
答えてもらうまで貼るだけだけど?
別に草とか生やされても何も困らんよ。
どうぞ逃げてください。言い返せない証拠だし。












ていうか東海ってつまりは劣化日大なわけでしょ?
学部数も実績もOBも偏差値も研究設備も。ウリにしてるものが全て日大と被ってる。

このスレタイ、東洋〜獨協の受験でどれにするか迷うくらいなら
当然普通に日大も目標圏内に入るわけで
日大入れなくて東駒専にするか来年頑張ってもっと上目指すか
って選択肢の中で東海を選ぶ理由はゼロだと思うんだが。


東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。
232大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:37:53 ID:T9bHn8dl0





東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。





















233大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:38:33 ID:T9bHn8dl0





東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。

















234大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:38:51 ID:iHvQ45bg0
>>230
「希望すれば誰でも入れる」なんて嘘も良いとこだな。
おまえ風評被害で東海大へ通報しとくわ。
「東海大への進学者数100名を目標にしています」とあるので、
付属校同士で競争も当然あるんだろう。
235大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:39:55 ID:T9bHn8dl0
東海ってつまりは劣化日大なわけでしょ?














東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。




236大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:40:17 ID:iHvQ45bg0
ID:T9bHn8dl0   基地外東洋が壊れちゃったwww


同じコピペ貼り過ぎると内容に関わらず問答無用でアクセス禁止だぜ。
237大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:44:27 ID:D1kgGnz10
この必死さをして、まさに糖尿病ww
そのうちW合格で東海に負けるようになるんじゃねえか?
今のところ、日に完封され、専にも負け、駒に負け越しくらい
勝てるの東海だけだもんなあ、キャンパスしかとりえがない糖尿
238大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:44:34 ID:949xI/je0
「東海大への進学者数100名を目標にしています」

⇒どんな馬鹿でも山形からは東海大に100名は送り込みます。
 これは大学側から付属高校に課せられたノルマです。
239大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:44:45 ID:T9bHn8dl0
つまりは誰も言い返せないと。





東駒専受ける人間は普通に日大も受けれるから日東駒専獨っていう選択。

東東駒専獨ってのは日大受けることのできない、受験時の学力が東海レベルの人に限るグループだよな。
240大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:53:43 ID:D1kgGnz10
http://www.toyo.ac.jp/ushiku/shinro/s04_j.html
糖尿の中では、一番の高校の進学先
現役のみ、母体の学校より上位だけを抜粋
獨協大 5
青山学院大 5
学習院大 1
駒澤大 7
芝浦工大 3
順天堂大 2
成蹊大 5
中央大 2
東京理科大 3
日本大 21
明治大 3
法政大 6
立教大 1
ぶっちゃけそれほどの高校じゃない

東洋大(附属推薦) 285  wwwww
ちなみに
>附属高校として、内部推薦により東洋大学へ進学する制度です。
>推薦枠は489名(平成22年度入試から)人物・成績ともに優秀であり、学校長が
>推薦する者3年間の学業成績と特別活動などを参考に選考を行ないます

やはり試験はないw
241大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:59:32 ID:fVjMFyII0
河合塾2011年第3回全統マーク模試難易予想ランキング2011.11.16更新
 
慶應義塾 70.4(文67.5 法72.5 経70.0 商67.5 総72.5 環72.5)     
早稲田大 66.8(文67.5 法70.0 政72.5 商70.0 文65.0 社70.0 教64.2 国65.0 人63.3 ス60.0) 
上智大学 65.7(文63.2 法66.7 経67.5 総63.0 外65.4)      
立教大学 61.0(文59.6 法60.0 経60.8 営63.8 社63.3 異65.0 観60.0 福56.7 心60.0)  
明治大学 60.8(文60.4 法60.0 政62.5 商62.5 情60.0 国60.0 営60.0)    
同志社大 59.4(文60.0 法61.3 経60.0 商59.0 社58.0 グ60.0 政60.0 心62.5 情56.0 ス57.5)  
青山学院 59.2(文58.1 法55.0 経60.0 営60.0 総62.5 国60.8 教60.0 社57.5)   
学習院大 59.0(文57.1 法60.0 経60.0)       
中央大学 58.8(文55.6 法63.3 経56.9 商57.5 総60.8)      
関西学院 57.9(文58.0 法57.5 経59.0 商60.0 社57.5 国62.5 総55.0 福55.0 教57.0)  
立命館大 57.6(文58.0 法58.8 経57.5 営57.5 産57.0 国60.0 政57.5 映57.5 ス55.0)  
関西大学 57.1(文58.8 法57.5 経57.5 商57.5 社57.5 外60.0 政57.5 安55.0 健55.0 総55.0) 
法政大学 57.1(文57.1 法57.5 経55.8 営58.3 社56.7 国57.5 教62.5 福55.0 人55.0 キャ57.5 ス55.0)
成蹊大学 56.3(文53.8 法57.5 経57.5)       
武蔵大学 55.7(文54.2 経57.5 社55.0)        
國學院大 55.4(文56.0 法51.7 経57.5 人56.3)       
南山大学 54.8(文55.0 法55.0 経55.0 営55.0 総52.5 外56.0)     
成城大学 54.6(文53.5 法55.0 経55.0 社55.0)       
明治学院 54.2(文52.5 法54.2 経55.0 社55.0 国55.0 心53.8)     
獨協大学 53.5(教57.5 法50.8 経50.0 外55.6)   
東洋大学 51.5(文50.8 法51.7 経51.3 営50.0 社52.5 国52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 49.8(文49.8 法48.8 経49.8 営48.8 グ51.7)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 営50.0 人52.5)

242大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:08:57 ID:EBBb8Es90
社会的実績の指標

社長・役員の出身大学ランキング
http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html

 ◆社長◆                 
<上場企業>     <JASDAQ企業>   
成蹊     20      東海    14
東海     16      成蹊     8       
神奈川   13      成城     5
成城     8      専修     5          
専修     7      駒澤     5      
駒澤    圏外     神奈川   4
東洋    圏外     東洋    圏外

 ■役員■
<上場企業>     <JASDAQ企業>     
東海    154      東海    63
神奈川   147      神奈川   50
専修    139      専修    48
成蹊    137      駒澤    40
東洋     93       東洋    35
成城    圏外      成蹊    31
駒澤    圏外      成城    21
243大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:12:42 ID:fVjMFyII0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 〜首都圏中堅総合大学編〜
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0 
獨協大学 52.9(法53.1       経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2〜3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8) 
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
★東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕wwww

244大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:17:25 ID:EBBb8Es90
>>239
別に東海受け手も日大受けれるし受かる奴も居るw
東駒専にこだわる必要もない。
245大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:19:54 ID:fVjMFyII0
普通にいない。偏差値が違いすぎるし東海の国語は古文がない。
もっとも大東亜帝国に古文はない
246大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:22:04 ID:EBBb8Es90
>>245
そんなの普通に居るよw
東海北奴で落ちたのは大体が専修か日大だな。
247大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:24:57 ID:fVjMFyII0
普通にいない
248大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:27:26 ID:D1kgGnz10
まあ専大や日大落ちて東海大なら納得させようもあるが
どっかの建物の見栄えだけしかない大学落ちての東海大じゃ心の傷にもなるわなw
人口爆発だから行く価値もないと思うよw
249大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:34:49 ID:fVjMFyII0
平塚じゃ行く価値もない
証拠に受験生が激減してる
250大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:41:10 ID:949xI/je0
帝京や国士舘落ちて東海じゃ心の傷にもなるわな

せめて格上に絡んで心の傷を癒すしかない。
251大学への名無しさん:2011/01/10(月) 19:46:13 ID:kLLDd9wT0
>>248
つうかあそこは神奈川からだと遠い。
東洋より近いはずの駒澤も東海との併願ではあまり居ない。結果、併願は専修か日大となる。
横浜、川崎の神奈川東部だと神大も多いがあそこ辺りは都内に出る人の方が多い。
252大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:01:14 ID:949xI/je0
東海の日大併願って日大三島学部のことか
253大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:01:46 ID:fVjMFyII0
新宿から行くと高尾山より遠いんじゃね?
254大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:09:57 ID:kLLDd9wT0
>>253
新宿から小田急で一本だが67分掛かるらしい。始発なので急行で座ればいいのだが
朝下って、夜に上るので空いてるっちゃ空いてる。
255大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:15:09 ID:HIERWtDo0
東洋ってやたら東海に絡んで来るってイメージ。実績や社会的評価が
東海よりかなり下なのがそんなに気に入らないのかねw
256大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:18:27 ID:949xI/je0
全入東海に絡んでもメリットないだろ

このスレタイ同様、東海は絡みたいようだが
257大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:06:40 ID:T9bHn8dl0
社会的に日東駒専が浸透してる東洋が
社会的に大東亜帝国で浸透してる東海に絡むメリットってどこら辺だ

逆だろ普通に
258大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:40:19 ID:VXPzlhr00
>>257
日東駒専なんて「東」は東海でも東洋でもどっちでもいい。

日大があるからメジャーになっただけ。そんな程度の括り。
259大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:41:32 ID:T9bHn8dl0
と、東海が申しております。
260大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:47:38 ID:VXPzlhr00
>>259
ああ、言い返せないんだねw
261大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:50:24 ID:T9bHn8dl0
日東駒専
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日東駒専(にっとうこません)とは、日本における大学群のひとつであり、通称・俗称である。
首都圏に所在する私立の総合大学のうち、下記の4校が括られており、名称は各校名の頭文字の組み合わせによる。

1.日本大学 (日)2.東洋大学 (東)3.駒澤大学 (駒)4.専修大学 (専)

由来
大学受験に偏差値が用いられ始めた1960年代にMARCHと同時期に登場した用語である。
旧制大学から続く在京私学の中で多方面における実績の割にはあまり知名度が高くなかったこれら4つの大学が、
1960年代から学部学科の増設や定員枠の拡大などで急速に規模を拡大させ始めて以来注目を浴び、
さらにたまたま偏差値としては近い位置にあったため、旺文社の螢雪時代という受験情報誌の編集長が作り出したという説がもっとも有力視されている。

1980年代の受験参考書[1]では一部で「東」を東海大学としている状況がある。
また、「日専東駒」や「日東専駒」などと語順を変えている文献もある。
なお、この用語が生まれたとされている螢雪時代および大学関係の記事を1980年代から多く掲載しているサンデー毎日では一貫して
「日東駒専」の語順で「東」を東洋大学として扱っている。

脚注
1.^ 具体的には東海大学をまとめた赤本や河合塾の塾生向け小冊子など ←


>1.^ 具体的には東海大学をまとめた赤本
>1.^ 具体的には東海大学をまとめた赤本
>1.^ 具体的には東海大学をまとめた赤本

今も昔も日東駒専の東は東洋。
東海でもいい!って言ってるのは東海関係者だけ。

半世紀かけて定着した用語を何十年か前のほんの一部の雑誌(しかも東海関係)を頼りに「日東駒専なんて「東」は東海でも東洋でもどっちでもいい!(キリ」とかさぁ。
262大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:55:36 ID:T9bHn8dl0
日本大学53.80(文理A54 国関A50.5 法A55.5 経済A55 商A54)
専修大学53.14(人科A55 文A53 ネットA51 法A54 経済A53 経営A53 商A53)
駒澤大学52.60(グロT55 文T53 法T53 経済T51 経営T51)

東洋大学52.31(文A53 社会A53 国際地域A53 総情A51 ライフA49.5 法A54 経済A52 経営A53)
東海大学46.61(文A50 教養A49 健康A48 観光A47 海洋A45 国際文A43 法A48 政経A48.5 総経営A41)



258 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:40:19 ID:VXPzlhr00
>>257
日東駒専なんて「東」は東海でも東洋でもどっちでもいい。
263大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:57:10 ID:T9bHn8dl0
>さらにたまたま偏差値としては近い位置にあったため、旺文社の螢雪時代という受験情報誌の編集長が作り出したという説がもっとも有力視されている。



日本大学53.80(文理A54 国関A50.5 法A55.5 経済A55 商A54)
専修大学53.14(人科A55 文A53 ネットA51 法A54 経済A53 経営A53 商A53)
駒澤大学52.60(グロT55 文T53 法T53 経済T51 経営T51)

東洋大学52.31(文A53 社会A53 国際地域A53 総情A51 ライフA49.5 法A54 経済A52 経営A53)
東海大学46.61(文A50 教養A49 健康A48 観光A47 海洋A45 国際文A43 法A48 政経A48.5 総経営A41)




258 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:40:19 ID:VXPzlhr00
>>257
日東駒専なんて「東」は東海でも東洋でもどっちでもいい。
264大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:59:20 ID:VXPzlhr00
あ、東洋がまたファビョったw
265大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:01:20 ID:T9bHn8dl0
>>264
ああ、言い返せないんだねw
266大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:04:26 ID:T9bHn8dl0
日東駒専は東洋でも東海でもいい

東海が(ry

言い返せないんだねー

言い返した

東洋が(ry ファびょったw ファびょったw うぇw



どないしろっちゅうねん。

東海がーで終わらせようとしたら言い返せっつうから言い返してやったのに自分は東洋が―で終わらすとか自己中心的にもほどがあんだろお前
267大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:04:43 ID:VXPzlhr00
>>265
ウィキペディアに言い返してもねw

お前って頭悪いからコピペしかできないんだな。
268大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:12:02 ID:T9bHn8dl0
>>267
じゃあお前の東海東洋どっちでもいい
っていうソースはもちろんウィキペディアにまとめられている以上のしっかりとした確かで有力でぐうの音も出ない完全完璧なソースがあるわけだよな?

ほら出してみろよ。
お前が馬鹿にしてるウィキペディアのコピペよりまとまった文章でな。


ウィキペディア馬鹿にしてるやつの大半って自分の蘊蓄がウィキペディア以下だったり結局ソース元がウィキペディアと同じだったりするよな。
そのいい例がID:VXPzlhr00。


たかが2ちゃんの匿名の個人の誰得なソースがコピペに勝てるわけないじゃん。
だから東海だって同じ実績データのコピペしまくってんじゃん。

コピペに勝てるもんなら勝ってみろよその低い学力でよ
269大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:19:43 ID:T9bHn8dl0
おい!このあと何のコピペも引用しないで自分で調べ上げたという
さんの素晴らしい論文発表があるからそれまで待ってようぜお前ら!

「〜日東駒専は東海・東洋どちらでもいい〜 ID:VXPzlhr00著」


東洋の偏差値コピペ。東海の実績コピペ。
コピペに頼って争うしかない凡人の俺らにも分かるように諭してくださるんだってな。胸熱だな。
270大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:29:57 ID:VXPzlhr00
http://www.ntks.info/

日東駒専が東海でも間違いでないだとよw
271大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:32:31 ID:VXPzlhr00
http://staff.passnaviblog.jp/archives/182.html

大東亜帝國について

>>新規に『東海大学』を含めて使う例もあるようだが、この場合は“スポーツが盛んな大学”を意味して使われるケースであり、
>>「偏差値レベルの近い大学のグループ」を表しているものとは異なっている。
>>「マーチ」「日東駒専」と同じような言い回しで使う場合は、「東海大学」を含めない“元の”4大学を示しているのが正解と言える。)


大東亜帝國に関しちゃ東海は含まれてないとよ。
272大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:34:29 ID:6VLFyY3H0
大東亜帝國って元々は
大東文化、亜細亜、帝京、国士舘
だもの。
273大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:36:13 ID:T9bHn8dl0
・コピペ馬鹿にしてURLを貼り付けてきた件
・しかも「日東駒専大学受験家庭教師センター」なる謎のホームページを貼り付けてきた件
・東海でもいい、という出典元がどこにも書かれていない件。
・それでもウィキペディアよりはマシだと思っている件。


どこから突っ込んでいいのかわからないぜ!流石ID:VXPzlhr00さんだ!





ID:VXPzlhr00「日東駒専大学受験家庭教師センタ―」


これは流行る。
274大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:37:35 ID:VXPzlhr00
http://www.weblio.jp/content/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82

>>1980年代の受験参考書[1]では一部で「東」を東海大学としている状況がある。
>>また、「日専東駒」や「日東専駒」などと語順を変えている文献もある。
275大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:38:39 ID:VXPzlhr00
>>279
お前、いったい誰と戦ってんの?

マジでなんかの精神的な病気?怖いんだけど?
276大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:39:47 ID:VXPzlhr00
アンカミス。
275の>>279は、>>273宛てね。
277大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:39:48 ID:T9bHn8dl0
>>274
>>1980年代の受験参考書[1]では一部で「東」を東海大学としている状況がある。
>>また、「日専東駒」や「日東専駒」などと語順を変えている文献もある。


>脚注
>1.^ 具体的には東海大学をまとめた赤本や河合塾の塾生向け小冊子など ←



馬鹿なの?
278大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:44:28 ID:T9bHn8dl0
ID:VXPzlhr00さん


・コピペ馬鹿にしてURL貼り付ける
・wikipedia馬鹿にしてweblio貼り付ける(weblio=出典wikipedia)
・脚注まで読まずにコピペ貼る
・ていうか結局自分もコピペしてる
・ファびょってアンカミス

・ 日 東 駒 専 大 学 受 験 家 庭 教 師 セ ン タ ―





もう天才だよあんた。
279大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:48:08 ID:VXPzlhr00
>>278
お前マジで頭おかしいだろ…?

東洋ってこんなのばっかか?
280大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:49:53 ID:T9bHn8dl0
日東駒専大学受験家庭教師センタ―
http://www.ntks.info/


日東駒専 各大学の合格実績(志望校合格率73%)この合格実績は、上手に家庭教師を活用し栄冠を勝ち得た方の大学の合格実績です。
センターの規模的が小さいながらも、日東駒専の各大学の合格率(73%)においては自信を持ってお伝えできるものです。
志望校合格に実績のある家庭教師を紹介し、各自の適正にあった学習計画に基づき指導をしております。
現役生はもとより浪人生の志望校合格をバックアップしております。本年はさらに合格率75%をめざしております。



目標ニッコマでしかも合格率73%とかどんだけレベルの低い家庭教師センターだよ




こんなん見つけてきたとかマジで天才だろID:VXPzlhr00さん
281大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:52:52 ID:VXPzlhr00
>>280
まあそう自分達の大学を貶めるなよw
お前の大学なんてそんな程度の馬鹿大学だろ。
282大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:54:36 ID:T9bHn8dl0
275 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:38:39 ID:VXPzlhr00
>>279
お前、いったい誰と戦ってんの?

マジでなんかの精神的な病気?怖いんだけど?


276 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:39:47 ID:VXPzlhr00
アンカミス。
275の>>279は、>>273宛てね。


279 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:48:08 ID:VXPzlhr00
>>278
お前マジで頭おかしいだろ…?

東洋ってこんなのばっかか?



天才ID:VXPzlhr00さん

・コピペ馬鹿にしてURL貼り付ける
・wikipedia馬鹿にしてweblio貼り付ける(weblio=出典wikipedia)
・脚注まで読まずにコピペ貼る
・ていうか結局自分もコピペしてる
・ファびょってアンカミス

・ 日 東 駒 専 大 学 受 験 家 庭 教 師 セ ン タ ―

・自分でアンカ先を踏んじゃう←NEW!
283大学への名無しさん:2011/01/10(月) 23:02:28 ID:T9bHn8dl0
日東駒専大学受験家庭教師センタ―
http://www.ntks.info/

また、一部では「東」を東海大学としている場合や「日東専駒」などと語順を変えて呼ぶ場合もあるようです。(いづれも間違いではありません)


270 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:29:57 ID:VXPzlhr00
http://www.ntks.info/

日東駒専が東海でも間違いでないだとよw

281 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:52:52 ID:VXPzlhr00
>>280
まあそう自分達の大学を貶めるなよw
お前の大学なんてそんな程度の馬鹿大学だろ。


天才ID:VXPzlhr00さん

・コピペ馬鹿にしてURL貼り付ける
・wikipedia馬鹿にしてweblio貼り付ける(weblio=出典wikipedia)
・脚注まで読まずにコピペ貼る
・ていうか結局自分もコピペしてる
・ファびょってアンカミス

・ 日 東 駒 専 大 学 受 験 家 庭 教 師 セ ン タ ―

・自分でアンカ先を踏んじゃう
・「日東駒専の東は東海」←→「日東駒専=そんな程度の馬鹿大学」←NEW!!
284大学への名無しさん:2011/01/10(月) 23:03:16 ID:fVjMFyII0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 〜首都圏中堅総合大学編〜
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0 
獨協大学 52.9(法53.1       経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2〜3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8) 
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
★東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ
285大学への名無しさん:2011/01/10(月) 23:05:47 ID:T9bHn8dl0
そうだ!そうだよ!
もう東海だとか東洋だとか醜い争いはやめようぜ!

だって俺らには




日 東 駒 専 大 学 受 験 家 庭 教 師 セ ン タ ―
http://www.ntks.info/




がついているじゃないか!!!
286大学への名無しさん:2011/01/10(月) 23:08:24 ID:T9bHn8dl0
天才ID:VXPzlhr00さんまとめ

・コピペ馬鹿にしてURL貼り付ける
・wikipedia馬鹿にしてweblio貼り付ける(weblio=出典wikipedia)
・脚注まで読まずにコピペ貼る
・ていうか結局自分もコピペしてる
・ファびょってアンカミス

・ 日 東 駒 専 大 学 受 験 家 庭 教 師 セ ン タ ―

・自分でアンカ先を踏んじゃう
・「日東駒専の東は東海」←→「日東駒専=そんな程度の馬鹿大学」←NEW!!
287大学への名無しさん:2011/01/10(月) 23:23:03 ID:T9bHn8dl0
日東駒専大学受験家庭教師センタ― 月謝
http://www.ntks.info/fee.html

月謝
熟練プロ家庭教師
週1/月4回=63000〜/84000〜
週2/月8回=123900〜/165900〜
週3/月12回=184800〜/247800〜



日東駒専に受かるためには月25万も惜しくないよな!
さすがはあのID:VXPzlhr00さんがwikipediaよりも信頼するサイトだぜ!
288大学への名無しさん:2011/01/11(火) 06:40:15 ID:MAL/Wv8b0
>>287
これはひどいww
どこの悪徳業者だよこれw創立者は東海か?w
289大学への名無しさん:2011/01/11(火) 07:56:59 ID:mnPGUICJ0
>>288
知らないの?東洋だよ
290大学への名無しさん:2011/01/11(火) 08:25:51 ID:gypB9wQd0
日東駒専大学受験家庭教師センタ―
http://www.ntks.info/
また、一部では「東」を東海大学としている場合や「日東専駒」などと語順を変えて呼ぶ場合もあるようです。
(いづれも間違いではありません)


”いづれ”は歴史的仮名使いなんで
”いずれ”が正しい表記だろ

家庭教師センターなのにアホすぎるw
291大学への名無しさん:2011/01/11(火) 11:27:01 ID:nYAgRern0
(2011年1月17日号の週刊誌アエラの記事より)
私大W合格の 「本命度」対決
勢いの明治、伝統の中央、追い上げる東洋
http://www.aera-net.jp/latest/
292大学への名無しさん:2011/01/11(火) 12:09:20 ID:ep60tiZg0
まあ、ステキなグループ名ですこと。
293大学への名無しさん:2011/01/11(火) 17:39:00 ID:W8ZRYMLL0
東海はなんといっても就職や実績が東洋に勝っている。

今年は東洋の偏差値が上がってるから偏差値を強調してるがまた元通り下がったら

偏差値偏差値といわなくなるんでしょ。

294大学への名無しさん:2011/01/11(火) 18:02:11 ID:nYAgRern0
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
★東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ


295大学への名無しさん:2011/01/11(火) 18:49:16 ID:0XfcoUTD0
>>293
偏差値しか誇れる物がないから、ずーーーーーっと言い続けるよ。
偏差値、偏差値ってw
296大学への名無しさん:2011/01/11(火) 20:03:10 ID:kZaxuLYf0
今年は上智が穴場らしい。
297大学への名無しさん:2011/01/11(火) 20:18:04 ID:OFg26Z3t0
>>292
東東駒専が現実的になってきたので反発してるんだろな
298大学への名無しさん:2011/01/11(火) 20:50:26 ID:nYAgRern0
東東駒専なんて騒いでるのは基地外のお前だけだろw
299大学への名無しさん:2011/01/11(火) 20:50:42 ID:h/2aRTU+0
東海の早慶東海が現実的になってきたな
300大学への名無しさん:2011/01/11(火) 22:18:19 ID:cuHKifBl0
>>294
あのー、東海大学で文とか体育とか羅列して「※本部のみ」ってありますけど、本部があるのは代々木ですよ?
そこに羅列してある学部はすべて平塚市にある湘南キャンパスの学部ですから。
301大学への名無しさん:2011/01/11(火) 22:28:13 ID:CY7Zk/SD0
H20年度(昨年) 公認会計士試験合格者数
専修 37名(昨年23名)
日本  不明(昨年32名)
東洋  4名(昨年不明)
駒沢 12名(昨年9名)
國學院 不明(昨年不明)
創価 11名(昨年11名)
青学  不明(昨年不明)
関西 40名(昨年47名)
法政 71名(昨年62名)

>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
>専修大学:20名
>日本大学:15名
>成蹊大学:15名
>明治学院大学:11名
>青山学院大学:9名
>獨協大学:6名
>國學院大学:6名

>【国家T種(法律・経済・行政)合格者数】
>専修大学:5名
>日本大学:2名
>成蹊大学:合格者なし
>明治学院大学:合格者なし
>獨協大学:合格者なし
>國學院大學:合格者なし


302大学への名無しさん:2011/01/11(火) 23:43:56 ID:OuU5cHzr0
東東駒専獨の志願者速報はまだ?
303大学への名無しさん:2011/01/12(水) 01:06:49 ID:nvaRwHoj0


天才ID:VXPzlhr00さんまとめ

・コピペ馬鹿にしてURL貼り付ける
・wikipedia馬鹿にしてweblio貼り付ける(weblio=出典wikipedia)
・脚注まで読まずにコピペ貼る
・ていうか結局自分もコピペしてる
・ファびょってアンカミス

・ 日 東 駒 専 大 学 受 験 家 庭 教 師 セ ン タ ―

・自分でアンカ先を踏んじゃう
・「日東駒専の東は東海」←→「日東駒専=そんな程度の馬鹿大学」←NEW!!


304大学への名無しさん:2011/01/12(水) 06:57:01 ID:7XvvsoXq0
>>298
工房だが普通に周囲も言っているけど?
305大学への名無しさん:2011/01/12(水) 08:36:23 ID:nvaRwHoj0
キチガイはキチガイを呼ぶと。
306大学への名無しさん:2011/01/12(水) 16:39:23 ID:/41fzdlr0
>>305
そりゃお前の学校の事だろw
自覚はしてないようだが。
307大学への名無しさん:2011/01/12(水) 16:50:56 ID:S3mVbvR40
東海は大東亜帝国にいられるだけで満足です。
308大学への名無しさん:2011/01/12(水) 16:56:20 ID:0Ps+jkbW0
原因は東洋駒沢の悲惨な就職だろ
だから東海になめられる
309大学への名無しさん:2011/01/12(水) 17:03:24 ID:fZShp6/50
悲惨なのは東洋だけだろ?
理系抱えててあれだからなw
310大学への名無しさん:2011/01/12(水) 17:12:44 ID:S3mVbvR40
悲惨なのは東海の入学難易度
Fラン未満の付属推薦も漏れなく付いてくる
311大学への名無しさん:2011/01/12(水) 17:39:28 ID:fZShp6/50
少しは自分の所を見てみたら?
付属高校の出来で言ったら
東海付属>>>>東洋付属
くらい差がありますけどwwww
312大学への名無しさん:2011/01/12(水) 17:55:33 ID:S3mVbvR40
>少しは自分の所・・・?

何でも東洋だと思い込む朝鮮東海の東洋コンプは基地外と言わざる負えない
313大学への名無しさん:2011/01/12(水) 18:00:39 ID:fZShp6/50
自分でFラン未満認定した東海付属より下の東洋付属出身だからって捻くれるなよw
314大学への名無しさん:2011/01/12(水) 18:11:35 ID:S3mVbvR40
東洋コンプのほとんどは受験を知らない基地外東海付属推薦
多分その逆は存在しない
多分というより東海にコンプを持つ人間は恐らく皆無
315大学への名無しさん:2011/01/12(水) 18:45:10 ID:kdJWZiDM0
東海大学4年で内定貰っていない奴、付属校出身が多いぞ。
316大学への名無しさん:2011/01/12(水) 18:50:42 ID:nvaRwHoj0
もう東海さんが何言ったところであぁ日東駒専大学受験センターの情報信じてるような方々なんだなぁとしか思えん


↓こいつのせいで全部台無し

303 :大学への名無しさん:2011/01/12(水) 01:06:49 ID:nvaRwHoj0


天才ID:VXPzlhr00さんまとめ

・コピペ馬鹿にしてURL貼り付ける
・wikipedia馬鹿にしてweblio貼り付ける(weblio=出典wikipedia)
・脚注まで読まずにコピペ貼る
・ていうか結局自分もコピペしてる
・ファびょってアンカミス

・ 日 東 駒 専 大 学 受 験 家 庭 教 師 セ ン タ ―

・自分でアンカ先を踏んじゃう
・「日東駒専の東は東海」←→「日東駒専=そんな程度の馬鹿大学」←NEW!!
317大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:25:26 ID:v/JA/HGf0
>>312
でも君は東洋だろ?w
318大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:37:47 ID:S3mVbvR40
どうしても東洋にこだわる基地外東海付属推薦
319大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:50:55 ID:ZEKYR4Kn0
>>318
それ言ってんの東洋のお前しか居ないからさ
お前らは自分の発言が馬鹿過ぎて東洋だとばれちゃってるだけ。
320大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:54:13 ID:pEiUMd7d0
発言?書き込みじゃないの?w
321大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:58:11 ID:pEiUMd7d0
俺東洋だけど東海なんてどうでもいいし
なぜ東海が喰い付くのか理解できないなぁ
日東駒専の東が東洋だから?それとも東は東海にして欲しいの?
どうでもいいと思うけどなぁ。交流もないし
併願も少ないと思うよ
322大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:59:03 ID:ZEKYR4Kn0
>>321
東東駒専を認めればいいよ。

それがお前らには許し難い事なんだろうがなw
323大学への名無しさん:2011/01/12(水) 21:52:26 ID:S3mVbvR40
認めれば何か変わることでもあるのか?

東洋だけではなく駒澤も専修も
東海とは一緒にされたくないわな
324大学への名無しさん:2011/01/12(水) 23:24:05 ID:tT+MTsFr0
>>323
日東駒専にくっつくだけが信条のお前らじゃ何も言えねえわなw

精々そうやって話題から逸らそうとするのが関の山。
325大学への名無しさん:2011/01/13(木) 02:49:34 ID:cc0UBHQO0
>>317-324
日東駒専だろうが東東駒専だろうが大東亜帝国だろうが
低学歴であることに変わらないんだからいちいちageてんじゃねーよカスども
目障りなんだよ低脳ども

何で毎日毎日受験板開いてこんなレベル低いスレの争い見なきゃいけねーんだよ
馬鹿は馬鹿なりに身の程を持って惨めに深海でひっそりと暮らしてろよ


せめてセンター期間くらい自重しろや
おめーら馬鹿にはセンターなんて関係ねーんだからよ



旧帝スレより。
326大学への名無しさん:2011/01/13(木) 18:50:36 ID:wb4MZ5Nj0
>>325
おいらも同感、同意する。


東洋が東海を見下しているこのスレ
いつも楽しく読ませていただいておりますww

バカはバカ同士仲よくすればいいのに
みんな真性のバカだからバトルになっちゃうんだな。
327大学への名無しさん:2011/01/13(木) 18:52:24 ID:XG14JwwLP
日東駒専大学受験家庭教師センター

これは流行る
328大学への名無しさん:2011/01/13(木) 20:36:34 ID:aMfBYvCJ0
>>325
別に見ろなんて言ってねえじゃん。
このスレに来なきゃ見る事思ないんだから
お前らこそごちゃごちゃ言うな。
329大学への名無しさん:2011/01/13(木) 22:13:09 ID:V04o8LrC0
H20年度(昨年) 公認会計士試験合格者数
専修 37名(昨年23名)
日本  不明(昨年32名)
東洋  4名(昨年不明)
駒沢 12名(昨年9名)
國學院 不明(昨年不明)
創価 11名(昨年11名)
青学  不明(昨年不明)
関西 40名(昨年47名)
法政 71名(昨年62名)

>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
>専修大学:20名
>日本大学:15名
>成蹊大学:15名
>明治学院大学:11名
>青山学院大学:9名
>獨協大学:6名
>國學院大学:6名

>【国家T種(法律・経済・行政)合格者数】
>専修大学:5名
>日本大学:2名
>成蹊大学:合格者なし
>明治学院大学:合格者なし
>獨協大学:合格者なし
>國學院大學:合格者なし




330大学への名無しさん:2011/01/13(木) 22:56:38 ID:T4/Z+ufn0
専修のセンターが好調のようだな。
331大学への名無しさん:2011/01/13(木) 23:05:40 ID:wb4MZ5Nj0
専修激増かな
332大学への名無しさん:2011/01/13(木) 23:47:11 ID:DY1MmSMj0
今年も専修対駒澤か
333大学への名無しさん:2011/01/14(金) 00:21:18 ID:2j5Cs7zR0
ニッコマは並みくらいで東海や神奈川、東経が買い得だし伸びるかもね
334大学への名無しさん:2011/01/14(金) 03:20:09 ID:7b44wyL10
2ヶ月あれば誰でも合格できる
それがニッコマ
335大学への名無しさん:2011/01/14(金) 03:22:24 ID:I+1QNnWm0
東海なんて三日で受かるじゃん。
336大学への名無しさん:2011/01/14(金) 03:28:17 ID:I+1QNnWm0
>>328
いや、>>325のあと16時間もスレが止まっちゃってる時点でもう俺らの負けだから。


東洋にしろ東海にしろ駒専にしろやっぱみんな低学歴ってのは気にしてたんだな…。
337大学への名無しさん:2011/01/14(金) 05:27:37 ID:szwqqFYS0
http://c.2ch.net/test/-/joke/1285506276/i

−東海大学 46,57 (文51 法47 政経48 教養49 国際43 観光47 総経41)


東海大学とは、捏造した偏差値をネタにして、駒澤、東洋、専修、獨協を巻き込み、「中堅大学の確立」を目的に暴れ回る工作王。

他の大学からは毛嫌いされ、散々叩かれるも、「実績は上」と譲らず、なぜかこれら大学の仲間になりたがる。
「偏差値で思考が停止しているのはバカ」との持論を振りかざしているわりには、偏差値以外に共通点が見られない前述5大学をまとめたスレを管理し、存続させることに躍起になる。

そして、駒澤や東洋の実績をバカにし、犬、ゴキブリ扱いするくせになぜか粘着し、仲間になりたがる異常な感覚を持つ。


更には、政経学部の偏差値を48から49に捏造し、「地方学部は別」としながらもメインキャンパスであるはずの湘南と代々木に設置された観光学部も平均偏差値からは除外し、作為的に底上げされた偏差値を堂々と振りかざす生粋の工作王ぶりを発揮。

極めつけに、「日大の仕業」と、日大に責任を転嫁する悪辣ぶりも目立つ。

テロリストや工作が度を越えてきた東海大学の処遇について考えよう。


338大学への名無しさん:2011/01/14(金) 06:22:57 ID:SOk/C8U00
>>336
お前の判断で勝ち負けを決められてもねw
339大学への名無しさん:2011/01/14(金) 06:36:04 ID:I+1QNnWm0
>>338
俺の判断も何も時間の経過っていうどうしようもない事実として形に出てしまってるからさ。


あとageまくって目立ちたがり精神丸出しで見なきゃいいだろーは流石にないと思う。

もしかして伝説の日東駒専大学受験センター(笑)貼り付けた人?
340大学への名無しさん:2011/01/14(金) 06:37:35 ID:SOk/C8U00
>>339
いや、言っている意味が分からない。何があった?
341大学への名無しさん:2011/01/14(金) 06:42:28 ID:I+1QNnWm0
270 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 22:29:57 ID:VXPzlhr00
http://www.ntks.info/

日東駒専が東海でも間違いでないだとよw





本当にこの書き込み立ったひとつのせいでこのスレのレベルが一気に崩壊した
こんなのサイト信じて得意げな顔で貼ったやつがいるスレの何を信用しろってんだよ

日東駒専大学受験家庭教師センターのやつまじで責任とれ
342大学への名無しさん:2011/01/14(金) 06:52:33 ID:I+1QNnWm0
>>340
東海と東洋がいつも通り喧嘩してたんだけど東洋の気違いが発狂して
東海のやつがここぞとばかりに煽ろうとしたら
そいつがまさかの超低能で逆に東洋気違いに全部返されて

散々煽られた挙句の果てにどや顔で貼り付けたページが↓

日 東 駒 専 大 学 受 験 家 庭 教 師 セ ン タ ー 。




ID:VXPzlhr00

・コピペ馬鹿にしてURL貼り付ける
・wikipedia馬鹿にしてweblio貼り付ける(weblio=出典wikipedia)
・脚注まで読まずにコピペ貼る
・ていうか結局自分もコピペしてる
・ファびょってアンカミス
・自分でアンカ先を踏んじゃう
・「日東駒専の東は東海」←→「日東駒専=そんな程度の馬鹿大学」

・ 日 東 駒 専 大 学 受 験 家 庭 教 師 セ ン タ ―




まぁこのスレのレベルなんて所詮こんなもんだ。
343大学への名無しさん:2011/01/14(金) 07:26:52 ID:8wCSks4h0
>>341-342
事情は分かったけど別にどっちも面白くねえな。

そんなのよりこのレベルの志願者動向の方が気になる。
344大学への名無しさん:2011/01/14(金) 13:37:15 ID:WN5fp3vW0
神大センター利用入試(前期)の願書受付今日までなのに、
志願者集まってないな。
今から追加願書出してくるぜ。
15時位が最終受付だから急がないと!!!!!!!
345大学への名無しさん:2011/01/14(金) 14:00:01 ID:szwqqFYS0
◎出願のシーズンになると、毎年各大学のスレや相談スレや志願情報スレで
ネガティブなネタで志願者を減らそうとする人がいる。

●しかしちょっと待った!受ける立場からすれば却って穴場だと思ってしまって逆に受験生が増えるんだ!

合格可能性ギリギリとかヤバ目の人が「今年は受験者が減るのか?」と思って、
あわよくば的・溺れる者は藁をも的な駆け込み出願をする。
学歴板や受験板の初期から言われていたことだが、否定的な話でも特に
「今年は受験生が激減するのは確実だ!もう盛り返せない」「もうダメ、今年からずっと減り続ける」
などの極端な話は、その大学の入試担当が寝酒飲みながら書いているとさえ言われていたのだ。
ある意味、一種の受験生勧誘のキャッチフレーズなのだ。

※なお、逆に受験生が増えるといってもその学力層はダメダメな奴がほとんどなので、難易度には全く影響ない。
受験生激増だったのに偏差値が1下がったなどという情けないことも起こる。
それでも賑やかしに受験生数を入試担当は欲する悲しい性なのだ・・

★本気で受験者を減らそうと思ったら、「今年は◯×大学がすごい・志願者数激増でとんでもないことが起こってる!
去年だったら余裕で受かってたレベルでも軽く落ちる!」「迷ったらこの大学と同レベルだったあっちの大学のほうが
まだ可能性高い!」という話にせねばならない。

346大学への名無しさん:2011/01/14(金) 14:02:57 ID:lkQl+pAN0
日    東    駒    専    大    学    受    験    家    庭    教    師    セ    ン    タ    ー
347大学への名無しさん:2011/01/14(金) 14:10:05 ID:F7cAmFw90
>>345
志願者速報を逐一チェックしといて志願する受験生って居るの?
そんな馬鹿は絶対落ちそうだけど。
348大学への名無しさん:2011/01/14(金) 14:51:28 ID:IfBZcouWP
>>347
むしろチェックしない方がアホ
349大学への名無しさん:2011/01/14(金) 15:06:19 ID:F7cAmFw90
>>348
締め切り間際にチェックするだけで充分だろ。
追い込みなんだから最後の詰めやっとけって。
350大学への名無しさん:2011/01/14(金) 15:46:58 ID:7b44wyL10
スレタイの大学なら神大のが格上
351大学への名無しさん:2011/01/14(金) 16:05:52 ID:jGA+TvOv0
神戸大学のことですね
352大学への名無しさん:2011/01/14(金) 23:08:59 ID:D7wwanIU0
>>350
神大は志願者数集まってないみたいだが大丈夫?
353大学への名無しさん:2011/01/15(土) 00:12:08 ID:JtLmB3E20
受験ランクでは東京経済の上に位置する、東洋・駒沢ですが、あくまで日大や専修と同グループに組み込まれた事でレベルアップしたという印象がどうしても拭い切れず、
受験に余り詳しくない世間一般の評価では恐らくこの二校に関しては、「拓殖辺りと、どれ程の違いが有るの??。」と言ったイメージでしょう。
ただ企業受けでは、恐らく人事の人も最近の受験事情くらいは知っているはずなので、まあランク並みの扱いはしてくれるかも知れませんが。
繰り返す様ですが、もしこれらの大学が同レベルだと言うのであれば、私ならば日大、専修をお奨めしますね。
354大学への名無しさん:2011/01/15(土) 00:21:48 ID:6CG4yZCk0
去年東洋卒業したけどしっかし偏差値上がったなぁうちの大学
355大学への名無しさん:2011/01/15(土) 00:58:01 ID:oDMZeI0m0
>>354
1.2年朝霞じゃなくなったからね。
朝霞は遠かったしなぁ。しかも回りが畑w駅からもかなりあったし
冬は風吹いて寒かった。
356大学への名無しさん:2011/01/15(土) 04:25:29 ID:LBn/1Hkf0
>>353
「日大なら採用考えるけど東駒専は…」という企業は結構存在する。

物産がそうだったな。
357大学への名無しさん:2011/01/15(土) 06:16:17 ID:CTK8EEaS0
>>356
今でも?
今はMARCH以下は採用しない方向の企業が多いでしょ。
358大学への名無しさん:2011/01/15(土) 06:19:25 ID:6CG4yZCk0
つっても、大学が載せるような企業はほんの一握りの優秀な学生しか関係のない話だよ。
ほんのちょっと頑張って日大に入っても
実績重視で東海まで受験下げても
そこで頑張らなければ結局は同じこと。

ってのを東洋で学んだ。
俺は元スペック微妙だけど割と周りに流されずにコツコツ頑張ってたから
大企業ではないけど評判まぁまぁな出版系のとこに入れました。初任給も内容もそこそこ。

ぶっちゃけこのレベルじゃどの大学だろうとそんなに関係なかったよ。
東駒専や東海でトップレベルの成績で優秀な学生で大企業目指してる、とかなら別なんだろうけど。
平凡な大学の平凡な学生だったら結局は就職は自分の努力次第。

俺は東海と東洋両方受かって東洋にしたけど偏差値でしか考えてなかった。
理由は大東亜=頭悪いって思われたくないっていう見栄だけ。就職とか全く頭になかった。
でも後悔してないよ。いい4年間でした。
元々自分が大企業入れるなんて思ってなかったしね。
上昇志向ない、中小でいいって人なら日東駒専東海どこも変わらんとです。



長文失礼しました。どの大学も受験生頑張ってね。
359大学への名無しさん:2011/01/15(土) 11:53:03 ID:oDMZeI0m0
大学受験板の一年
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や国士館・帝京等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると日東駒専や大東亜帝国に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。

360大学への名無しさん:2011/01/15(土) 12:18:13 ID:CTK8EEaS0
関東主要私立大学初年度納入金一覧
 文系編(法学系)           
大東文化 1,179,600円
----120万円の壁----         
亜細亜大 1,218,000円   
帝京大学 1,237,300円  
----150万円の壁----
東海大学 1,521,200円
361大学への名無しさん:2011/01/15(土) 15:46:35 ID:oDMZeI0m0
司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
・位 独協 0
・位 東海0
362大学への名無しさん:2011/01/15(土) 17:14:50 ID:+ioeNe1P0
>>357
4大は女子一般職ならマーチも居るよ。
総合職だと明治中央でもキツイな。
363大学への名無しさん:2011/01/15(土) 17:56:23 ID:xdfuIv8w0
■全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
    国公立大学      私立大学       総合順位
 1位 東京大学 1935  慶應義塾 2278  慶大 2278
 2位 京都大学 1023  早稲田大 1989  早大 1989
 3位 一橋大学  598  中央大学 1090  東大 1935
 4位 大阪大学  520  日本大学  721  中大 1090
 5位 神戸大学  432  明治大学  712  京大 1023
 6位 九州大学  374  同志社大  533  日大  721
 7位 東北大学  372  関西学院  427  明大  712
 8位 名古屋大  349  法政大学  410  一橋  598
 9位 北海道大  266  関西大学  405  同大  533
10位 東京工業  190  立命館大  314  阪大  520
11位 横浜国立  182  立教大学  283  神大  432
12位 大阪市立  174  青山学院  260  関学  427
13位 金沢大学  132  ★東海大学  204  法大  410
14位 兵庫県立  126  東京理科  177  関大  405
15位 大阪府立  125  ★専修大学  176  九大  374
16位 名古屋工  123  近畿大学  165  東北  372
17位 静岡大学  117  上智大学  163  名大  349
18位 広島大学  111  学習院大  156  立命  314
19位 新潟大学   91  甲南大学  145  立大  283
20位 岡山大学   90  神奈川大  138  北大  266
21位 山口大学   83  成蹊大学  128  青学  260
22位 信州大学   80  芝浦工業  111  東海  204
23位 富山大学   79  東京経済  106  東工  190
24位 滋賀大学   78  福岡大学  101  横国  182
25位 首都大学   77  ★東洋大学  101  理大  177
364大学への名無しさん:2011/01/15(土) 18:12:45 ID:oDMZeI0m0
大学受験板の一年
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や国士館・帝京等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると日東駒専や大東亜帝国に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。

365大学への名無しさん:2011/01/15(土) 18:14:32 ID:oDMZeI0m0
日大の学食です。大学の雰囲気も出てます。
http://gksk.blog59.fc2.com/blog-entry-83.html

東洋大の学食です。大学の雰囲気も出てます。
http://gksk.blog59.fc2.com/blog-entry-164.html

駒沢大の学食です。大学の雰囲気も出てます
http://gksk.blog59.fc2.com/blog-entry-85.html

専修大の学食です。大学の雰囲気も出てます
http://gksk.blog59.fc2.com/blog-entry-84.html

366大学への名無しさん:2011/01/15(土) 20:49:05 ID:lkNM2D9C0
H20年度(昨年) 公認会計士試験合格者数
専修 37名(昨年23名)
日本  不明(昨年32名)
東洋  4名(昨年不明)
駒沢 12名(昨年9名)
國學院 不明(昨年不明)
創価 11名(昨年11名)
青学  不明(昨年不明)
関西 40名(昨年47名)
法政 71名(昨年62名)

>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
>専修大学:20名
>日本大学:15名
>成蹊大学:15名
>明治学院大学:11名
>青山学院大学:9名
>獨協大学:6名
>國學院大学:6名
367大学への名無しさん:2011/01/15(土) 21:01:48 ID:rlWwgl820
東東駒専の格大学の工作も熾烈になってきたな。
368大学への名無しさん:2011/01/15(土) 21:04:18 ID:q7mNJlTo0
本当の工作という意味では東海しかいないだろ

このスレタイ自体が東海の工作スレなんだから
369大学への名無しさん:2011/01/15(土) 21:30:12 ID:xLuUA0l/0
>>368
工作王には敵いませんw
370大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:14:53 ID:ekiP/9Kq0
東海を降ろして、東経を入れろよ!!
371大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:16:59 ID:ooEohU010
東東駒専獨は永久に不滅です!

東経って東京経済だろ?
入れたきゃ勝手に東経入れたスレでも立ててろよ。
372大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:29:11 ID:oDMZeI0m0
どうせ東海工作スレで盛り上げても意味ないし
東海のある平塚って鎌倉より近い?
373大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:33:04 ID:ooEohU010
>>372
どこから見て鎌倉より近いのか。


言葉足らずなのでもう少し勉強したらいいよ。
東海アンチはなぜ頭が悪いのだろうか。
374大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:34:47 ID:oDMZeI0m0
時間的に
375大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:35:35 ID:oDMZeI0m0
静岡から見て近いとか質問する馬鹿いる?
376大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:37:56 ID:ooEohU010
>>375
そんなの書かなきゃ分からんだろ。静岡には人が居ないとでも?

ホント一方通行だな。
自分の思い込みが全て。
377大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:38:45 ID:oDMZeI0m0
でも平塚だろ?
378大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:39:57 ID:oDMZeI0m0
平塚の癖に東京のフリすんなよw
379大学への名無しさん:2011/01/16(日) 06:45:59 ID:yJ7q5W/T0
専修が激増するみたいよ?
380大学への名無しさん:2011/01/16(日) 06:48:00 ID:Aqh5uNdH0
就職難の影響で
資格取れる医薬看護保育教育系と
就職に強い理系の志願者が増えてる って読売新聞夕刊に載ってた
381大学への名無しさん:2011/01/16(日) 08:15:05 ID:5ca1oZ780
上智にも看護学科できたよね。
人気らしいよ。
慶應・上智卒の看護師なんて、良いよね。
382大学への名無しさん:2011/01/16(日) 09:10:07 ID:t2F73Xie0
なんで一つ滑り止め大学が混ざっているの?
383大学への名無しさん:2011/01/16(日) 10:15:30 ID:78U5LbC+0
このレベルの大学を第一志望なんて奴いないだろw
あっ >>382 かwww
384大学への名無しさん:2011/01/16(日) 11:23:27 ID:t2F73Xie0
なんで第一志望には絶対になり得ない
滑り止め大学が一つ混ざっているの?
385大学への名無しさん:2011/01/16(日) 16:49:16 ID:SZVgVlCK0
>>384
駒澤の事?
386大学への名無しさん:2011/01/16(日) 17:06:35 ID:O8jDbmO+0
東駒の事です。
387大学への名無しさん:2011/01/16(日) 17:07:07 ID:t2F73Xie0
なんで誰の目にも明らかな
第一志望には絶対になり得ない
滑り止め大学が一つ混ざっているの?

388大学への名無しさん:2011/01/16(日) 17:07:44 ID:SZVgVlCK0
>>386
やっぱりな。
こんなとこ第一志望の人間って聞いた事ねえし。
389大学への名無しさん:2011/01/16(日) 17:41:09 ID:t2F73Xie0
センター試験も始まり
受験シーズンも本格的に幕開け

ここは受験板なので大学受験とは無縁の
滑り止め大学関係者の書き込みは遠慮願いたいものです。
390大学への名無しさん:2011/01/16(日) 18:13:08 ID:z5of74Q70
東海は東洋より実績が上。さらに駒沢専修よりも上だし日大に並ぶ

規模やブランドがものをいう
391大学への名無しさん:2011/01/16(日) 18:13:53 ID:woySSUGH0
じゃあ日大東海でユニット組んだら良いんじゃね?どうぞどうぞ
392大学への名無しさん:2011/01/16(日) 18:53:10 ID:8oFyJ3+R0
日大が断るだろw
日大視点なら「規模やブランドがものをいって」並んでいないしさw
393大学への名無しさん:2011/01/16(日) 23:41:17 ID:3GbmiSvt0
ポン大絡めなきゃ話が出来ないのが東洋の特徴だよなw
韓国が日本を絡めないと話が出来ないのと一緒
394大学への名無しさん:2011/01/17(月) 00:02:28 ID:MH0ojMuQ0
>>393
東海が日大に並ぶとか話してきたからこの流れなんだが

自分が絡めた話もなすりつけるとか流石っすわ
395大学への名無しさん:2011/01/17(月) 00:09:19 ID:tJKVO9UW0
獨協てこんなスレタイにまとめられちゃうレベルなの?
396大学への名無しさん:2011/01/17(月) 00:19:00 ID:MH0ojMuQ0
日東駒専なんて元々当時人気が上がってた大学の中で
偏差値が近いものをまとめて呼んだだけのグループなのに。

元々この4つの大学に交流はないし、偏差値しかつながりがないグループ。
だから日東駒専で日大が抜けても普通に東駒専に一番近い大学が入るだけだよ。
だって東駒専自体が偏差値以外に共通点ないんだもん。
東海と獨協くっつけて実績込みのグループ!とか言われても無理がある。

偏差値なんて関係ない、大事なのは実績!って言うくせに
偏差値だけのグループの後釜に入りたがるってどういうマゾプレイなの?



東京経済とか東京都市みたいに「ウチは具体的なグループには属してないけど実績じゃ負けないよ」ってスタンスになればいいのに。
397大学への名無しさん:2011/01/17(月) 00:39:58 ID:MH0ojMuQ0
学校で例えると


普通科に日、東、駒、専が在籍してて
たまたま同じようなテストの成績だから校内にいるときはつるむ程度の付き合いしてたんだけど



夏休み明けから日大だけ塾に通い出してぐんぐん成績が伸びて来年から進学コースか?って空気になって
お互い特に思い入れも無く来年クラス替えで解散かなぁって雰囲気のときに



ある日突然教室の中に休み時間に商業科(もしくは工業科)から東海がやってきて
「おいお前ら俺勉強できねーけど実技すげーから商業むっちゃすげーから工業天才だから今からお前らのボスだからな仲良くしろよ」
って言ってきて何こいつうぜーめんどくせー的な空気な感じ。

そして東海の右手には無理やり連れてきた進学コースで一番地味で大人しい獨協君が
「ふぇえ〜何で僕までですか〜」と無理やり引っ張ってこられてる、みたいな。




ちなみに特進→マーチでスーパー特進→早慶ね。


何が言いたいかって言うと獨協萌え。
398大学への名無しさん:2011/01/17(月) 00:45:19 ID:nSwgz82b0
てか真面目になんで獨協がいるの?w
399大学への名無しさん:2011/01/17(月) 00:50:37 ID:MH0ojMuQ0
東海が連れてきたから


休み時間の後、進学コースに戻った獨協
「ふぇええええ〜成蹊くん成城くん助けてよぉ〜」


獨協きゅんマジ萌え。
400大学への名無しさん:2011/01/17(月) 00:59:38 ID:MH0ojMuQ0
成蹊  「獨協きゅんマジ萌えですなぁ」
成城  「ゴツい名前とショタな外見のギャップが可愛いですなぁ」
國學院 「一人だけ田舎ものなの気にしてる仕草も溜まりませんなぁ」
武蔵  「靴下くんかくんかしたい」
明治学院「英語の授業以外何やってもだめだめだけどね」


成成國武明学「だが、そこがいい」
401大学への名無しさん:2011/01/17(月) 01:57:06 ID:Gm0mGCqB0
ID:MH0ojMuQ0
つまんないから死んだ方がいいよ

あと獨協ってマジうんこ大学だからなー
どの辺がうんこかって言うと実績は東海はもちろん、当駒以下で
オマケにカスみてぇな二教科受験の外語が誇りらしいし
もうあらゆる意味でスレタイ大の底辺に位置してるからね
調べてみるといいよ
402大学への名無しさん:2011/01/17(月) 02:05:37 ID:Gm0mGCqB0
あ、でも東洋がやっぱこのスレでは最下位かな。
犯罪者の数とニートの数では多分どの大学も歯がたたないんじゃないかな。
そういう意味では獨協はまだマシだわな。

403大学への名無しさん:2011/01/17(月) 03:03:35 ID:MH0ojMuQ0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/dokkyo.html

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/tokai.html


↑この差を全て教科数が違うだけ!と言い切ってしまう東海の恐ろしさ
↑三教科の経済・法でも惨敗してるのに都合よく無視する東海の傲慢さ

あぁおそろしや
404大学への名無しさん:2011/01/17(月) 03:16:08 ID:MH0ojMuQ0
獨協は埼玉で経済・法二ッコマ並、
誇りの国際と英語は科目数踏まえてもしっかり二ッコマ以上って数字を維持してる

東海は経済・文・法全て二ッコマ以下どころか神奈川以下の大東亜レベル、
誇りの理系ですら偏差値50届かずそれどころかまさかの東洋理系との勝負で満足してる



教科数教科数言ってるけど三教科で40半ばの東海受験者が二科目で60とか一科目で62とか取れんの?

二科目で60取ってて残り一科目のせいで40半ばまで落ちるとか逆に難しくね?
405大学への名無しさん:2011/01/17(月) 03:21:13 ID:MH0ojMuQ0
東洋叩くにしろ
東海叩くにしろ

まずは東海、



            受 か っ て か ら 言 え 。



406大学への名無しさん:2011/01/17(月) 03:24:32 ID:MH0ojMuQ0
東洋は東海受かるから東海と東洋選べます。

東海は東洋受からないから東海しか選べません。


以下全て同じ。
駒澤は東海(ry
専修は東海(ry
獨協は東海(ry



結局このスレの東海は東海しか選べない自分を否定したくて東海が一番だって思い込みたいだけ。
そういう悲劇。
407大学への名無しさん:2011/01/17(月) 04:00:47 ID:Gm0mGCqB0
獨協と同じ二科目なら駒澤グロが代ゼミで55
専修に至っては人科が三教科で55行ってしまう。
だから獨協は大した事がない。
まあ実績もカスだからなぁ。東駒もそうなんだけどね。
特に東洋の場合はマジでカス大学だと思う。


408大学への名無しさん:2011/01/17(月) 04:09:13 ID:hnRZ4mOz0
>>406
理系は選べませんよw
というわけでその前提が間違っている。
409大学への名無しさん:2011/01/17(月) 04:13:37 ID:Gm0mGCqB0
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂 通称「燃やせ!殺せ事件」
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・ミス東洋、「学校でセックちゅ!」でAVデビュー疑惑
・陸上部に続いて東洋大生が「またまた」痴漢 動機「女の子が可愛かったから」

              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい東洋大生がが通るからどいてー
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
410大学への名無しさん:2011/01/17(月) 05:16:22 ID:MH0ojMuQ0
>>408
当たり前じゃん文系の話してんだから。
前提は通ってる。
文系ユニットのスレで理系の話してくるお前の理屈がおかしいだけ。

理系じゃ日大>成蹊
だったりするんだから日東駒専ってのは文系のみの常識。
それに対応する東東駒専獨もそれに従うのが当然。
だから東洋も東海も文系のみが比較対象。


東海の理系評価を訴えたいんなら理系の日東駒専に当たるところと比べりゃいいだろ。
日大なり都市大なり成蹊なり東京電機なり。

そこら辺りに比べても劣ってんだから結局東海の受験は文系も理系も大東亜クラスってこと。
東洋は文系二ッコマレベル理系大東亜レベル。
東海は文系も理系も大東亜レベル。
大東亜レベルの中でわずかに東海>東洋なだけ。



ここまで前提で話さなきゃわからない馬鹿なの?
411大学への名無しさん:2011/01/17(月) 05:25:19 ID:MH0ojMuQ0
理系は東洋しか比較できないからそれじゃ東東だよね駒専獨関係ないよね
文系は全部比較できるけどそれだと理系関係ないよね東海は大東亜だよね

ってこと。



そんなに理系の話したきゃ東東東工?でも作ればいいんじゃねw?(東海東洋東京電機工学院とか?)

理系じゃ芝工都市大っていう偏差値ガン無視下剋上の就職の化け物がいるからお得意の実績(笑)も通用しないけどねwww
412大学への名無しさん:2011/01/17(月) 06:31:53 ID:LRWPJCSx0
>>410
文系だけの大学ならそれも構わないけど、
東洋と東海は両方理系あるからね。
413大学への名無しさん:2011/01/17(月) 08:54:28 ID:MH0ojMuQ0
>>412
だから
>理系は東洋しか比較できないからそれじゃ東東だよね駒専獨関係ないよね
>文系は全部比較できるけどそれだと理系関係ないよね東海は大東亜だよね

っつってんだろがカス
414大学への名無しさん:2011/01/17(月) 09:11:55 ID:A57As4Uf0
両角・佐久長聖高校監督退任 東海大監督に就任へ
http://www.shinmai.co.jp/shimen/
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up483015.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up483017.jpg

今年の箱根駅伝を賑わせた「佐久長聖高校」出身者
1区区間賞 大迫(早稲田) 2位堂本(日大)
2区区間賞 村澤(東海)  4位平賀(早稲田)
6区区間新 千葉(駒澤)  2位高野(早稲田)

「仲間への思い」を指導して、箱根駅伝に次々と選手を送り出す
両角速 (佐久長聖高校 駅伝部監督) 東海大三−東海大
http://www.sapporobeer.jp/hakone/cm_02_morozumi.html
415大学への名無しさん:2011/01/17(月) 10:24:51 ID:SENwtyY30
>>414
駒澤と東洋はショックだろうなーw
これで佐久長出身はもうお前らの大学には行かないよ
416大学への名無しさん:2011/01/17(月) 12:53:30 ID:nSwgz82b0
獨協コンプがうようよいるわw
417大学への名無しさん:2011/01/17(月) 13:43:48 ID:Sz/5ITBW0
>>416
獨協の志願者数だいじょぶ?
ただ集計が遅れてるだけ?
418大学への名無しさん:2011/01/17(月) 21:02:25 ID:Kqu3GVHz0
どこも志願者数は本格的に集まってない。
大勢が分かるのは二十日移行だと思われ。
419大学への名無しさん:2011/01/17(月) 23:58:48 ID:4pOQbyk60
東海と駒澤と専修は似たような人数だな。
420大学への名無しさん:2011/01/18(火) 06:35:29 ID:+ZQvhaxZ0
どうやら駅伝は東海、駒澤、東洋の三つ巴になりそう。

美味しいところを掻っ攫うのが早稲田だけど。
421大学への名無しさん:2011/01/18(火) 10:56:26 ID:L3MHgvtk0
東海大は既に倒壊してるんだから、実績のある東京経済大と入れ替われよ!
422大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:26:32 ID:2gIIK5oD0
>>421
志願者数だと専修、駒澤と言い勝負をしているので問題ない。
423大学への名無しさん:2011/01/18(火) 22:51:28 ID:dc1HyV8+0
「就職でトクする大学・損する大学ランキング'10」より
※上場企業の役員1人を3ポイント、管理職1人を1ポイントとした指数

@東京経済大:448p/学生総数 約6770人⇒0.066%
A武蔵大:251p/学生総数 約4400人⇒0.057%
B日本大:3127p/学生総数 約68800人⇒0.045%
C神奈川大:676p/学生総数 約17100人⇒0.039%
D専修大:685p/学生総数 約19800人⇒0.034%
E東海大:834p/学生総数 約27500人⇒0.030%
F駒沢大:426p/学生総数 約15100人⇒0.028%
G國學院大:247p/学生総数 約9800人⇒0.025%
H獨協大:220p/学生総数 約8800⇒0.025%


I東洋大:443p/学生総数 約28000人⇒0.015%  ←←プッw
424大学への名無しさん:2011/01/18(火) 23:55:21 ID:rC36cGh90
主要77大学 就職実績 サンデー毎日10年8/1

大手自動車編
     トヨタ  ホンダ  日産  スズキ  マツダ
東海   3    15    1    4      0
東洋   0     0    0    0      0
駒澤   1     1    0    0      1
専修   0     0    0    2      0

東海23人>駒澤3人>専修2人>>>>東洋0人

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
425大学への名無しさん:2011/01/19(水) 00:33:28 ID:lMGo6rcT0
下位で広範囲に大学閥があるのって、日大と東海ぐらいだからな
426大学への名無しさん:2011/01/19(水) 01:01:07 ID:poJTFHpu0
安心しろ、学閥があるような企業は早慶マーチで大半を占められてるから
日大東海なんてお呼びじゃない
427大学への名無しさん:2011/01/19(水) 06:28:51 ID:Dy84Xr7l0
>>426
マーチの学閥ってなんだよ?w
中央の法曹界くらいしかねえべ。一般学生にはほぼ関係なし。
428大学への名無しさん:2011/01/19(水) 20:01:04 ID:ELXGq25/0
専修や東海行った奴は良いにしても
獨協や東洋行った奴って4年後どうなってんの?
429大学への名無しさん:2011/01/19(水) 20:20:58 ID:T4HPcyfd0
少なくとも東洋行った奴はニートかフリーターになるのが大半w
430大学への名無しさん:2011/01/19(水) 22:20:49 ID:JfwtWTN50
76パーセントで獨協大学外国語英米ってむり?
431大学への名無しさん:2011/01/19(水) 23:50:43 ID:VF4dgWTK0
>>430
それで外語はちょっと。
経済、法なら変わるんだが。
432大学への名無しさん:2011/01/20(木) 00:30:54 ID:iGOPDKSb0
外語英米は独協の花形だろ?
流石に76じゃあ厳しそうだが
まぁ良く知らないが
433大学への名無しさん:2011/01/20(木) 06:20:29 ID:XB9fi+Pr0
>>428
東海大に通う知り合いは、卒業間近なのに内定貰っていない。
結構多いらしいよ、東海大の内定未定者。
434大学への名無しさん:2011/01/20(木) 08:05:29 ID:IyB2Y1oR0
>>433
へえーやっぱ東海に知り合い多いんだな。
435大学への名無しさん:2011/01/20(木) 08:29:51 ID:XB9fi+Pr0
>>434
東海大の知り合いは一人だけど、そいつが暮れにやった同窓会で言ってたんだよ。
436大学への名無しさん:2011/01/20(木) 08:32:08 ID:IyB2Y1oR0
>>435
で、君の通っている大学はどうなの?
437大学への名無しさん:2011/01/20(木) 08:47:33 ID:XB9fi+Pr0
内定率8割だよ
438大学への名無しさん:2011/01/20(木) 09:34:44 ID:ECueLuhL0
東洋は中退数全国2位以内の常連
439大学への名無しさん:2011/01/20(木) 09:44:07 ID:IyB2Y1oR0
>>437
どこの大学と聞いている。
440大学への名無しさん:2011/01/20(木) 09:48:08 ID:XB9fi+Pr0
早慶上智
441大学への名無しさん:2011/01/20(木) 09:51:56 ID:IyB2Y1oR0
>>440
何で嘘ばっか付くの?
そんなに自分の大学名を言いたくないの?
442大学への名無しさん:2011/01/20(木) 20:25:55 ID:iIIwEqiq0
駒澤キタコレ
443大学への名無しさん:2011/01/20(木) 23:13:17 ID:0GrmKfAA0
駒沢激増か?
444大学への名無しさん:2011/01/20(木) 23:23:48 ID:aTwyQsbU0
ニッコマはこの感じだと増加か、日大以外
445大学への名無しさん:2011/01/20(木) 23:28:04 ID:wKzvgS7U0
明日(1月21日(金))、
神奈川大学(中央大学兄弟校)地区試験出願締切だな。

それなのに、志願者0の学科がある。

地区試験は本試験より出願締切が1週間早い、
また地区試験は横浜で受けられないと思っていて、
出願しない受験生がいる。
そのため、地区試験は本試験より合格しやすい。

横浜に来れない遠方受験者は、
地元で受けられる最後のチャンスとなる。
446大学への名無しさん:2011/01/20(木) 23:37:49 ID:0GrmKfAA0
>>444
日大に落ちて欲しい願望丸出しw
駒澤は増加するだろうが専修と東洋は微妙。
東洋は前期で減っても後期入試乱発だからそれで何とかなるかも。
447大学への名無しさん:2011/01/20(木) 23:53:49 ID:BnSM6d5o0
駒澤増えるんですか!?

受けないけど日東駒専辺り狙ってるからなんとなく不安な気持ちに(笑)
448大学への名無しさん:2011/01/21(金) 00:18:29 ID:xfY8kes80
東海あたりは減りそう。

東洋、駒澤、専修あたりもこのままなら増加か。

最終的にどうなるかわからないけど
449大学への名無しさん:2011/01/21(金) 00:59:01 ID:Y13ReV1i0
>>448
東海はセンターが前年越えしとりますがな。
駒澤が明日次第でどうなるかで、今のところセンター前年越えは東海のみ
450大学への名無しさん:2011/01/21(金) 02:15:12 ID:WevVubnrP
東海はもっと伸びる
あの偏差値であの就職力ってお買い得すぎるだろ
知名度も高い
451大学への名無しさん:2011/01/21(金) 04:10:25 ID:XcvsCys70
>>450
増えると予測されてるのが早明日中法など。
受験傾向見ると受験生が実績を重視してきたと思える。
452大学への名無しさん:2011/01/21(金) 06:27:35 ID:o+gkROCr0
>>450
あの就職力?
今年は40%位だと言ってたけど。
453大学への名無しさん:2011/01/21(金) 06:47:15 ID:MyvmIM0a0
>452
東洋大学と勘違いしてるのでは?
もっとも東洋は就職率が40%もないだろうけど。
454大学への名無しさん:2011/01/21(金) 07:52:38 ID:UPTymQ6o0
某スレから転送。東東駒専獨と國學院の志願者速報 途中経過

     集計日   個別入試    全学部統一    センター方式     総計     前年比
獨協大 1/20  070,75(11,628)            ..5,656( .6,919)  12,731(18,983)  ,67,0%
駒澤大 1/20  06,692(14,960)  2,887(3,446)  12,296(12,418)  21,875(32,520)  67,2%
専修大 1/20  05,549(17,090)   662(2,784)   .9,859(11,416)  16,070(35,377)  45,4%
東海大 1/20  05,486(15,147)   882(1,142)  10,261( .9,651)  16,629(25,940)  64,1%
國學院 1/18  00,000(15,566)             ...5,075( .5,212)  ..5,075(20,778)  24.4%
東洋大 1/19  00,000(43,488)            ..00,000(29,280)  27,058(72,768)  39,5%

※カッコ内数は前年度の志願者数

獨協、専修、東海のセンター前期が確定。微減と微増。
駒澤もセンターほぼ確定だが前年越えなるか?
締切の関係か駒澤と専修との志願者数差が開いた。
東洋は人数だけみれば好調。
東洋の一般合とセンター合計は土日に出します。

455大学への名無しさん:2011/01/21(金) 10:49:49 ID:zsYweBgC0
>453
あそこはフリーター率が40%
んでニート率が25%
456大学への名無しさん:2011/01/21(金) 11:29:20 ID:XRvweLzu0
受験板に東海はいらないだろ
457大学への名無しさん:2011/01/21(金) 11:43:37 ID:MkBdbfnj0
★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜685,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
  土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
  在籍しているので学生も多種多様です。
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。
458大学への名無しさん:2011/01/21(金) 15:22:19 ID:y9pVu/h50
東東駒専獨では先ず獨協が逝かれました・・・

他の大学はどうだろう?
459大学への名無しさん:2011/01/21(金) 21:47:02 ID:l6Xi0gaH0
別のとこにも載せたけれども専修の全国入試って問題形式って一般と同じ?HPとかにのってないから公開してない感じでしょうか?情報求む
460大学への名無しさん:2011/01/21(金) 22:47:17 ID:o+gkROCr0
>>453
いいえ。
東海大学
461大学への名無しさん:2011/01/21(金) 23:43:10 ID:7SaX8O7D0
駒澤が爆発したぞ!
462大学への名無しさん:2011/01/22(土) 01:51:47 ID:mkB6SRr00
志願者速報
日本: http://www.nihon-u.ac.jp/admissions/application/number_of_applications/2011.pdf
東洋:http://www.toyo.ac.jp/nyushi/doc/sokuhou.pdf
駒沢:http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/nyugaku/shigansha/
専修:http://www.senshu-u.info/shigan/index.html

河合塾と旺文社の志願者動向の比較
日大   河合106%  旺文社 増
東洋   河合103%  旺文社 話題なし
駒沢   河合112%  旺文社 減
専修   河合106%  旺文社 減

463大学への名無しさん:2011/01/22(土) 02:46:46 ID:OyIPchfX0
少ねええええええええと思ったら締め切りまだたった
464大学への名無しさん:2011/01/22(土) 04:59:57 ID:NMe6X7v00
>>459
絶対とは言えないけど形式は同じじゃないかな。
465大学への名無しさん:2011/01/22(土) 05:57:53 ID:mkB6SRr00
>>459
同じ。簡単だが舐めてかかると大怪我をする。
基礎が出来てないと解けない。当たり前かw
466大学への名無しさん:2011/01/22(土) 12:19:33 ID:g2WRIo0f0
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  18    学部在学中7、卒業11
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立  8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大  不明
ー 国学大  不明

467大学への名無しさん:2011/01/22(土) 23:33:59 ID:G+KGWM5M0
>>466
不明とか嘘付くなよw
468大学への名無しさん:2011/01/23(日) 06:45:59 ID:VcnH4uP/0
東海って勉強しなくても入れるよね?
469大学への名無しさん:2011/01/23(日) 10:35:55 ID:+6Cqtjti0
今年はみんなで東京経済大学を受けよう!
470大学への名無しさん:2011/01/23(日) 10:56:06 ID:av4VGDFv0
>>468

名前が書ければ入れるらしい
471大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:36:20 ID:QkzUrMKa0
日大が激減するようだ。これで東東駒専の下に落ちるね
472大学への名無しさん:2011/01/23(日) 17:49:19 ID:ggbLxwFY0
>>468

歴史筆記あるけどね
日東駒専目指してるぐらいの人なら余裕なんじゃないかな

それ以上の大学の人からしたら多分カス問題
473大学への名無しさん:2011/01/23(日) 18:30:40 ID:wRm2yk5l0
東海も旧制大学だしな。マーチは青学が新制大学。
日東駒専なんて旧制と言っても大学昇格が一つも同じのはなくて、
全部バラバラだから括らなきゃいけない意義は全くないw
474大学への名無しさん:2011/01/23(日) 22:22:04 ID:i1XVF2dt0

赤字経営の大学 ワースト10
1 日本大学 ▲ 5,569
2 東海大学 ▲ 5,470
3 東京国際大学 ▲ 4,664
4 道都大学 ▲ 3,387
5 大阪学院大学 ▲ 1,778
6 明星大学 ▲ 1,273
7 姫路独協大学 ▲ 1,143
8 日本文理大学 ▲ 1,098
9 桐蔭横浜大学 ▲ 1,039
10 いわき明星大学 ▲ 869
※帰属収支差額(百万円)
週刊ダイヤモンドより

475大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:16:06 ID:H3Dnb8AA0
>>464>>465
ありがとう。代ゼミの合否分布みる限りだと偏差60台でもちらちら落ちてるみたいだから足元すくわれないように頑張ってみます
476大学への名無しさん:2011/01/24(月) 16:04:55 ID:xVVDgAr20
東海の航海センター利用って8割でいける?
477大学への名無しさん:2011/01/24(月) 16:06:54 ID:xVVDgAr20
>>476後期です
478大学への名無しさん:2011/01/24(月) 16:41:15 ID:AimBHmbh0
>>476
出して後悔するなよ
479大学への名無しさん:2011/01/25(火) 07:33:51 ID:ajabyP5w0
東海なら後悔するより「行って良かった」と思える大学だよ。
480大学への名無しさん:2011/01/25(火) 07:36:01 ID:xbUSdxrh0
全国大学満足度ランキング
1. 国際基督教大学
2. 川崎医療福祉大学
3. 同志社女子大学
4. 武庫川女子大学
5. 安田女子大学
6. 東海大学         ←☆
7. 上智大学
8. 東京女子大学
9. 関西外国語大学
10. 慶應義塾大学
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/topics/info080321.html
全国123大学に在学する約12,000名の学生を対象
教育設備、教養・専門教育、講義内容、教え方などの214項目について、
自大学の満足度について調査
481大学への名無しさん:2011/01/25(火) 10:41:44 ID:GmTyBhGE0
>>479
東海に「行って良かった」と思っているのは

他に入れる大学がなかった付属推薦だけ
482大学への名無しさん:2011/01/25(火) 12:44:24 ID:TJOI4SI10
>>481
俺、一般で東海政治経済だが何か?
483大学への名無しさん:2011/01/26(水) 09:57:58 ID:WKyWxS/z0
東海はいいよ!就職も強いし知名度も高い!
484大学への名無しさん:2011/01/26(水) 10:12:12 ID:0x2Jgmic0
>>482
滑り止め大学に
なんとか引っかかって満足しちゃったのか
485大学への名無しさん:2011/01/26(水) 14:51:36 ID:sUhqsJZd0
>>484
それは否定しないがお前は今の学校が第一志望だったの?
滑り止めでも本人が満足してればそれでいいと思うが、
いつまで受験時代の劣等感を引きずっているのやら…
486大学への名無しさん:2011/01/26(水) 14:57:12 ID:0x2Jgmic0
このスレタイにいる東海は劣等感の塊だろ
487大学への名無しさん:2011/01/26(水) 16:09:08 ID:q0mY++Bi0
ちょっとでも東海に有利なものが貼られると、速攻出てくる”頭幼”www
488大学への名無しさん:2011/01/26(水) 16:49:08 ID:DIoRkX4C0
>>486
ねえねえ、何で東海より偏差値の高い大学は
>>480の大学満足度に入らないのお?不思議だなあ。
489大学への名無しさん:2011/01/26(水) 17:36:04 ID:0x2Jgmic0
何の努力も要らない無試験同然で

大学生活を送れるんだから東海の満足度は高くても何ら不思議はない
490大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:59:03 ID:cWX/7+Om0
>>489
東洋は全入認定されてましたが何か?
491大学への名無しさん:2011/01/26(水) 21:43:22 ID:SZ2FqmAA0
昔、試験やった後に帰りの最寄り駅の前でティッシュのように合格通知を
配ってた学校があるってネタがあってだな‥
492大学への名無しさん:2011/01/27(木) 06:35:35 ID:xn5kAkLa0
>>491
聞いた事ある。
それ帝洋大学でしょ?
493大学への名無しさん:2011/01/27(木) 06:40:14 ID:FAsGrtQkO
東海なんか入っちゃったら人生終わりだね
494大学への名無しさん:2011/01/27(木) 12:20:09 ID:sLQVCeT40
どんな大学でも卒業して、日本国民の義務である”勤労、納税”をしてりゃ立派なもんだよ。
どっかの大学は卒業しても働かないでニートまっしぐららしいからなぁwww
日本人なら日本国民の義務くらい果たしたら?
495大学への名無しさん:2011/01/27(木) 12:32:14 ID:bUJ2yAUp0
どっかの大学って東海のことか
496大学への名無しさん:2011/01/27(木) 16:02:52 ID:sLQVCeT40
すぐ反応するところが笑えるw
さすが○洋
497大学への名無しさん:2011/01/28(金) 02:38:35 ID:JgeWJiDJ0
■東海に入ったのが近所にバレたときの一般的な反応■

「あそこの家の子、東海に行ったらしいわよw」
「あーらそう。東海なの、やーねぇw」
「何もあんな田舎に行かなくてもいいのにねぇw」
「そうよねぇw バカよねぇw アハハハハ」
「まったくねぇハハハハ」
「恥ずかしくないのかしらねぇwww」
「ウチの子が東海なんか行ったら学費は出さないわよ。文系で150万円とかアハハ」
「ウチなんか勘当もんよw ハハハハ」
「ハハハハ、まったくそうよねぇww じゃあまたねw」
「えぇ、じゃまた」

498大学への名無しさん:2011/01/28(金) 05:09:11 ID:On9cbRim0
文才ねぇなぁwww
499大学への名無しさん:2011/01/28(金) 05:13:54 ID:eI4a2SRe0
世間の評価

大学ブランドランキング2010  日経BP
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html
【首都圏編】
(1)慶應義塾大 (10)中央大    (21)日本大
(2)東京大    (12)東京理科大 (22)東海大
(3)早稲田大   (12)明治大    (23)フェリス女大
(4)上智大    (14)立教大    (24)東京農工大
(5)一橋大    (15)津田塾大   (24)東京女子大
(6)東京工業大 (16)国際基教大 (26)日本女子大
(7)青山学院大 (17)横浜国立大 (27)電気通信大
(8)お茶女子大 (18)東京学芸大 (28)芝浦工業大
(9)東京外語大 (19)千葉大    (29)東京電機大
(10)学習院大  (20)法政大    (30)聖心女子大
500大学への名無しさん:2011/01/28(金) 07:15:39 ID:pvzTqXLq0
駒澤が大人気だよ!
田園都市線が埼玉の方まで延伸したのが大きかったのかなあ?


埼玉を根城にしてる某大学の皆さん、あざーっす!w
501大学への名無しさん:2011/01/28(金) 09:39:01 ID:lMddEHoM0
上げて行こうぜ駒大PAWER!
502大学への名無しさん:2011/01/28(金) 10:20:20 ID:j4zR7GuR0
503大学への名無しさん:2011/01/28(金) 10:24:05 ID:2HJl0jh00
どこでも集計には時間かかるよ。願書は正しく処理しないと。


まあこの中で入ってもいいのは青学ぐらいだな


はい、はい、はい、夜中に、耕作印がご苦労だね。あんた、自分が
ムナシイだろう。おかわいそうに。


504大学への名無しさん:2011/01/28(金) 13:41:49 ID:SF/5aDde0
駒澤は東東駒専獨では一番の増加だな。次いで東海か。
505大学への名無しさん:2011/01/28(金) 13:45:58 ID:0QS77vxt0
東海は大東亜帝国では一番の増加か?次いで帝京か。
506大学への名無しさん:2011/01/28(金) 15:07:23 ID:eCZpkdqt0
駒澤が再浮上し東海がそれに続く。美しい流れだ。
507大学への名無しさん:2011/01/28(金) 16:13:56 ID:SXgI3eyGO
駒澤確定

いつもながら真摯な開票作業だった
508大学への名無しさん:2011/01/28(金) 16:42:00 ID:W6eLkPeR0
脳筋バンカラ低能大の駒澤東海東洋とかねーわ
専修、獨協以外なら神奈川大のほうがマシだな
509大学への名無しさん:2011/01/28(金) 19:11:59 ID:dPbVccXm0
駒澤は前期入試全てが増加で難化必至!
510大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:49:29 ID:JgeWJiDJ0
東洋大激減!
センター前期で4000人減!
一般入試でも大激減必至。今年はボーダー大下落か!
511大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:14:10 ID:/QZ4PRK0O
駒澤受けるんだけど……
受かるとこないじゃん……
512大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:16:28 ID:7RwRCmYy0
>>511
獨協は時間的に無理だが残りはまだ可能性はあるじゃないか
文系教科だったらあと5回ずつ参考書を熟読すべし!
センターレベルのやつならそこまで時間はかからん
513大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:22:34 ID:/QZ4PRK0O
>>512
ありがとう…
駒澤と専修受けるんだけど…
東洋出そうか迷ってんだよね
514大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:08:13 ID:n3/bJBQD0
>>513
お金があるなら出した方がいい
1つの試験で失敗しても、別のチャンスがあれば落ち着いていられる
ボーダーレベルの大学受験は半分は運と体調・精神状態だからな
515大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:14:27 ID:r9l2OLE9O
>>514
そうだよね
東洋の経済と経営だったらどっちがいいんだろう
516大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:19:23 ID:n3/bJBQD0
>>515
それは相談されても困る
自分が何をやりたいかだよ
517大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:33:42 ID:r9l2OLE9O
>>516
すまない
マーケティングが面白そうだから経営かなー
518大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:43:39 ID:n3/bJBQD0
>>517
超頑張れ
決まったなら早くPCの電源を落として、勉強にかかるなり早く寝るなり焼くなり煮るなりコロ助なり
ボーッと2chやネットサーフィンやってると去年の俺みたいに失敗するぞ

俺も今年は出直し戦で日大・駒沢・専修・獨協・東京経済を受けるんだ
お互い戦い抜こうぜ
519大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:31:26 ID:p2/w6BUw0
大学受験なめてたんだが・・・
高校いってない まったくのすっからかんだったんだけど
3ヶ月でどうにかなると思ってた。全然ならなかった。
おそらくセン利東洋が受かったけど納得いかないわ・・・ 1年かけて国立いくか・・
でも1年はでかい・・くそがっ・・
520大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:33:19 ID:WCP9Wed00
お前の国語の点数が分かった気がする
521大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:41:18 ID:p2/w6BUw0
何点でしょう!
ちなみに現代文は90点でした!
522大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:50:43 ID:nNlphANc0
>>515
東洋センター国際経済出したら隔年現象で前年比343%だと
去年実質倍率3倍だったのに今年は10倍じゃ無理。
経営にと企業法にシフトするよ。
523大学への名無しさん:2011/01/29(土) 14:58:25 ID:pOKHTpH10
>>510
つうか東洋法なんて何の実績もないのに専修法、日大法とほぼ同等の難易度だろ?
こんな損する学部に特攻する頭の悪い受験生が多いとは思えない。
524大学への名無しさん:2011/01/29(土) 15:19:58 ID:pOKHTpH10
実態の偏差値はこれなのに合格偏差値を釣り上げるから受かりにくいんだよ。

★主な大学の合格者と入学者の偏差値調査

      合格偏差値 入学偏差値   差
明治大政経 58.0  54.6  −3.4
青山学経営 53.6  51.8  −1.8
成蹊大法学 57.1  50.8  −6.3(見かけ倒し)
日本大法学 54.5  50.6  −3.9
専修大文学 53.6  50.4  −3.2
===========================================================入学偏差値50の壁
成蹊大経済 54.9  49.4  −5.5(見かけ倒し)
国学院法学 53.1  49.3  −3.8
成城大文芸 51.7  49.0  −2.7
明治学法学 54.4  48.5  −5.9(見かけ倒し)
法政大経営 54.1  48.0  −6.1(見かけ倒し)
駒沢大法学 49.7  47.6  −2.1
東洋大法学 49.0  44.7  −4.3
525大学への名無しさん:2011/01/29(土) 16:50:57 ID:nNlphANc0
どこの偏差値だよカス
526就職の参考に!:2011/01/29(土) 18:22:20 ID:3rvUsvPR0
東東駒専 全体採用者数 サン毎 就職データ クロスランキング

        04年   05年  06年   07年   08年  09年  10年
東海大   4,111  40,85  3,990  4,648  4,764  5,297  4,238
東洋大   3,190  3,607  3,533  3,704  3,710   3,521  3,457
駒澤大   1,635  1,822  2,154  2,230  2,399  2,427  2,066
専修大   2,368  2,453  2,814  2,856  2,788  2,671  2,360
獨協大   1,334  1,275  ----  ----   ----   ----   ----
國學院   1,050  1,263  ----  ----   ----   ----   ----

東海、東洋の1学年は約7000人
専修は1学年5000人弱
駒澤は1学年4000人強
獨協は1学年2,250人弱
國學院は1学年2500人弱

・獨協、國學院は06年から主要大学でなくなる。
527就職の参考に!:2011/01/29(土) 19:42:33 ID:u2jIjJtC0
■サンデー毎日 2010年8月1日号 『77有名大学 人気309社 2010年就職実績』
東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋スレ専用一覧表 ※國學院、獨協は記載なし

   309社就職 全就職者  309社率 企業数  卒業率@  卒業見込  就職率
駒澤×  203  2066   5,20%   79   74.4%  3883  53,20%
専修×  222  2360   5,71%   95   74.7%  3887  60,71%
東洋×  282  3457   5,40%   90   80.2%  5220  66,22%
東海○  344  4238   6,43%  120   80.0%  5343  79,31%

※卒業率@ 10年卒業者÷06年入学者の数値 『読売新聞7/6 大学の実力調査』から
※卒業見込 前スレでより正確に出たため、東東駒専のデータを更新。 クレームあれば改良の余地あり。
※就職率 全就職者÷卒業見込。進学率、卒業率を含めてほぼ完ぺきなデータ
528大学への名無しさん:2011/01/29(土) 19:47:00 ID:u2jIjJtC0
>>527はあくまで去年(正確には一昨年)の就職データ。
今年の就職データはこれよりもさらに酷いものになると容易に予測できる。
529大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:12:30 ID:W/HDSqS+0
東洋はこっから激増だな。
530大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:57:56 ID:jsAW1JC00
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  18    学部在学中7、卒業11
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立  8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大  不明
ー 国学大  不明



531大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:45:57 ID:CevASZQJ0
東洋はいつも1月終わりか2月に入ってから激増するからね。
月曜日は集計に忙しくて中々更新されないかもな。
532大学への名無しさん:2011/01/30(日) 06:25:43 ID:wWp2ht1v0
2011年入試 志願者数速報 ※並びは前年度個別入試志願者数順 1月29日18時現在

   集計日     総計         個別入試     センター&セ併用   全学統一入試
早大 1/28  63412(115515) 48536(99834) 14876(15681)
明治 1/28  94155(115700) 42495(61450) 35178(35206) 16482(18170)
法政 1/28  82152( 94536) 41024(51945) 29510(28700) 11618(12417)
日大 1/27  72245( 95322) 40410(50764) 31835(32065)

慶應 1/28  37476( 48260) 34829(45110)  2647( 3150)
中央 1/29  83033( 81898) 38068(37890) 39730(39152)  5235( 4856)
立教 1/28  67837( 72966) 34800(36549) 25446(27515)  7591( 8902)
東洋 1/29  49381( 72768) 25674(34040) 23707(26229)
青学 1/28  52166( 53695) 33155(33833) 14297(14361)  4714( 5143)
東理 1/27  47318( 50499) 29794(31841) 17524(18658)

上智 1/28  23468( 24531)
専修 1/29  24386( 35377) 11337(17866) 11295(11416)  1754( 2784)
東農 1/28  29870( 27294) 18442(16451) 11428(10614)
駒澤 1/28  35234( 32520) 15715(14960) 13538(12418)  5981( 3446)
学習 1/29  13192( 13765)
明学 1/29  23990( 28824) 11629(12841) 10091(11951)  2270( 2979)
成蹊 1/28  23965( 25205) 10317(11644)  8728( 9147)  4920( 4414)
533大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:04:10 ID:p1laMjyU0
あれだけ煽られた東洋もここへきて激増で前年越えかあ。
534大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:26:19 ID:0tiyXcpci
 ある大手電機メーカーの採用担当者は、「都内中堅私大のなかで、
頭がひとつ抜きん出ている大学があります」と明かす。
「日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学をまとめて日東駒専と
呼びますが、最近採用担当者の間では、日本大学をこの括りから
外してみる向きがあります。
 
 МARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政の頭文字をとった略語)のなかに
日大を加えた「NМARCH」という括りで学生を見るべきだという
声さえあるほどです」
   「週間現代」12月19日号390円。160〜161ページ 12月7日発売

535大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:46:49 ID:Iphc3Vmh0
明日と明後日で東洋は1万人以上は確実に積むだろうな。
536大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:47:21 ID:biI1/AOZ0
東洋が2年続けての大幅増加で難化必至だな!
537大学への名無しさん:2011/01/31(月) 02:26:34 ID:O+fc02K20
私立大によっては、1月中旬から出願状況を公表していることころもある。
特にセンター試験前に出願を締め切るセンター試験利用入試は、首都圏の大学を中心に実施されているが、その出願状況が判明してきた。

 そのデータを見ると、大きく志願者を増やしたのが立正大だ。センター前期の志願者が前年比204・9%増と、倍以上に増えた。
その理由として、3学科以上の受験から受験料を無料にする制度を導入したことがあげられる。
昨年は国士舘大が同様の割引制度で志願者が187・7%アップした。

 
538大学への名無しさん:2011/01/31(月) 07:30:59 ID:tbdMQo2Y0
東洋が前年越えは確定としてどこまで伸ばすか注目だな。
穴場とあって殺到しているだろうし。
539大学への名無しさん:2011/01/31(月) 08:25:13 ID:5Wlv+Qvp0
穴場?
墓場の間違いじゃねぇのw
540大学への名無しさん:2011/01/31(月) 09:03:39 ID:tbdMQo2Y0
>>539
シッ、受験生は3年後の事なんて考えてないんだから黙ってれば分からないよ。
541大学への名無しさん:2011/01/31(月) 09:25:44 ID:JtsBZL1FO
w合格したときの進学先(代々木ゼミナール)


○日大法91%‐●専修法9%


○日大経済100%‐●専修経済0%

542大学への名無しさん:2011/01/31(月) 13:52:47 ID:szwfqaIY0
2年連続志願者大幅増の東洋は、今年は減りそうな予感がします。
543大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:06:17 ID:DNUgo3+7O
成成国獨武明学>>>越えらない壁>>ニッコマ
544大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:38:56 ID:U4Qp8nSM0
>>542
2月になってから東洋は大幅に積んでくるよ。
はっきり言って去年よりペースが速い。
545大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:22:26 ID:NreNMBUT0
>>543
また出てくる時期になりましたか、無名大学の集まりたちさん
その枠組みは、一部でしか使われてないのにw
全国区的な知名度になってから挑んできてね
546大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:42:57 ID:R4NqcacR0
今年も大幅増加とは東洋は最強だな、8万越えもある。
547大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:33:02 ID:65GZ3x270
>
今年も大幅増加とは東洋は最強だな、8万越えもある。<


大学の大衆化が進んだ今の日本では3流、4流高校の受験生が
圧倒的に多いわけだし、それは大いにありえるな。

これらの受験生の受け皿になっている頭幼大の責務は大なるものがある。
C級大学の雄として頭妖大には大いに頑張って欲しい。OBよりww


548大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:22:17 ID:npaEoMha0
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
549大学への名無しさん:2011/02/01(火) 03:15:30 ID:DwASm3Uy0
糞壷の2ちゃんではめいこま!が有名!
550大学への名無しさん:2011/02/01(火) 07:22:42 ID:sk0izUyi0
>>549
資産運用失敗コンビの慶應・駒澤(ケーコマ)もあるよ。
駅伝2強と呼ばれた時は早稲駒(ワセコマ)もあった


駒澤大人気だな。
551大学への名無しさん:2011/02/01(火) 14:04:50 ID:OKfdoREl0
法政駒澤もないかな
552大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:07:06 ID:vnd/VbT40
ニッコマは軒並み増加か。あと東海も伸ばすだろうし
553大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:14:43 ID:An8qgMGu0
>>552
専修と日大は分からない。
東洋は大幅に積んでくるだろうが。
554大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:56:04 ID:jsu2MwuxO
カップリングw
555大学への名無しさん:2011/02/01(火) 16:02:42 ID:c3W9MgcH0
受験生的に、東洋・駒澤はやっぱお買い得感があるのかもね
556大学への名無しさん:2011/02/01(火) 16:20:11 ID:tStMcKT/O
東洋もそうなんだけど、倍率的に東洋を避けて駒澤の人気が爆発した
557大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:51:17 ID:vnd/VbT40
東駒専は毎年交互に志願者を分け合ってるのか
558大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:51:31 ID:3Jz5IHSsO
まあ三つとも学歴コンプの巣窟だがな
たいていマーチ落ちだから
559大学への名無しさん:2011/02/01(火) 22:28:08 ID:vnd/VbT40
志願者増えると東海が力をつけそうだね
560大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:19:33 ID:fgI7LbrI0
センター過ぎた途端に東海すごい!が激減して東洋叩きが無くなったとか正直者すぎるだろ東海
561大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:37:00 ID:fgI7LbrI0
>>540
3年後のことを考えてるやつはそもそもこのレベルの大学になんて入ろうと思わないでもっと勉強してるよ
スペック低いのに上昇志向やプライドだけはあるってのもどうかと思う。

一流以外なんて自分が好きなとこ入ればそれで正解だよ。
志望動機が将来とか就職だろうと学生生活楽しそうとかそんなくだらないもんだろうと
どっちだって大して変わらん。元が大した人間じゃないんだから。

頑張れ受験生。
562大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:31:07 ID:FyaCUUMp0
>>560
東洋叩き?自意識過剰だよw
第一やってんのが東海だけと決めつけてるのも素敵な脳味噌してる
563大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:41:07 ID:9Vjfg22X0
何をいまさらw
564大学への名無しさん:2011/02/02(水) 09:54:17 ID:W9N7qyEO0
自意識過剰なのはスレタイ見れば東海なのが一目瞭然
565大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:38:11 ID:Dblw3mLO0
箱根駅伝で東海も名前を売るぜ!

駒澤、東洋がやった志願者ホイホイだな。
566大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:30:00 ID:2XzWZvoq0
箱根駅伝は東海と早稲田の二強体制になるね。
567大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:04:53 ID:H+2dUyJ/0
東海は何と言っても就職の強さとブランド力でしょ。東洋って圧倒されてるじゃん。

さらに日駒専より上だしね。

大東亜の中じゃ偏差値操作の國學院を抑えて圧勝は当然か
568大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:11:21 ID:IUKMzcWA0
東海のブランド力って?

Fラン大学にはそんなもんないだろ
569大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:01:53 ID:H+2dUyJ/0
現実、ニッコマ國學院なんか鼻くそ、東洋などもはや敵ではない。

ブランド力においてはニッコマに勝ってるわな
570大学への名無しさん:2011/02/03(木) 01:52:03 ID:7/oMVa9RO
頭悪い学生しか集まらんのにブランドもクソもねーよ

はっきりコネって言えよ
現実見ろ
571大学への名無しさん:2011/02/03(木) 06:13:09 ID:Rj5FmOJO0
世間の評価

大学ブランド力ランキング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_capital/
【首都圏・私立大学編】2010―2011(2010.8月調査実施)*数字は偏差値ポイント
@ 早稲田大91.0   J 津田塾大59.6
A 慶応義塾84.0   K 法政大学59.3
B 上智大学74.7   L 日本大学59.1
C 明治大学68.5   M 東京女子55.9
D 青山学院65.9   N 東海大学55.8
E 国際基督64.5   O フェリス55.0
F 東京理科63.5   P 日本女子54.4
G 立教大学63.3   Q 聖心女子54.1
H 学習院大62.8   R 学習院女53.9
I 中央大学62.0   S 芝浦工大53.8
572大学への名無しさん:2011/02/03(木) 12:48:16 ID:7099XKol0
頭悪くてブランド力ない頭幼よりマシだろ
573大学への名無しさん:2011/02/03(木) 12:52:50 ID:/Ix22J9R0
ここは東海さんの自作自演スレですから、関わらないように!
574大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:34:05 ID:7099XKol0
実際それなりの実績を残している
575大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:03:04 ID:XD1zKPvb0
頭が悪い東海をイジルのも面白いんだよね
576大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:16:06 ID:5+kcq+Q30
目くそ鼻くそwww
577大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:48:39 ID:/p8VaFC30
東海大の実績

付属高校から東海大への進学者数
東海大学付属相模高等学校 509
東海大学付属浦安高等学校 314
東海大学付属望星高等学校 129
東海大学付属高輪台高等学校 430
東海大学付属翔洋高等学校 193
東海大学付属第二高等学校 不明(生徒数 約380)
東海大学付属第三高等学校  173
東海大学付属第四高等学校 90
東海大学付属第五高等学校 29
東海大学付属仰星高等学校  26
東海大学付属望洋高等学校 193
東海大学甲府高等学校  95
東海大学山形高等学校 不明(生徒数 約200)
東海大学菅生高等学校 84(生徒数(445名)×19%)

合計 2265名+α  更に公募推薦 575(公募推薦は必ず入学手続きを行う)
東海大学1年の学生数7132

約3人に1人が無試験入試の付属生という素晴らしい実績
578大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:50:47 ID:4W6R4THU0
東海って 大東亜帝国だけど
何でこのスレにいるの? ずっと気になってたけど
579大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:33:48 ID:5+kcq+Q30
スレに東東駒専獨ってかいてあるじゃん
頭悪い奴だなw
580大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:35:37 ID:4W6R4THU0
何でこんな枠組みなの?
東海ってワンランクしたでしょ
581大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:50:57 ID:4tbHLCV30
>>580
そう思ってる奴はこのスレに来なくていいよ。
「来て」なんて一言も言ってないから。
582大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:54:09 ID:7099XKol0
てか就職なんか東駒専独協よりいいよ
583大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:21:26 ID:db7Oq6dUO
東海必死だなw
584大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:31:58 ID:4W6R4THU0
>>581
素直に思ったことを言ったらこれか・・・
余裕ないんだね 東海にもいい人はいると思うが
上の大学に受かってよかったわ
585大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:41:58 ID:fELnDp/z0
東海まで行っちゃうと完璧Fランだよな
586大学への名無しさん:2011/02/04(金) 03:34:44 ID:8uDckzoIO
NMARCH→(日本・明治・青山・立教・中央・法政)
SMASH→(成蹊・明学・青山・成城・法政)
東東駒専獨→(東海・東洋・駒澤・専修・獨協)

どれもどの大学が勝手に作って呼んでるか一発で分かる

日東駒専のトップ日大のマーチコンプ
成成獨國武明学のトップ成蹊のマーチコンプ
大東亜帝国の自称トップ東海の日東駒専コンプ



東海が大東亜帝国のトップだなんて東海以外誰も思ってないけどな
587大学への名無しさん:2011/02/04(金) 05:30:18 ID:yihJ0FAm0
予備校スラングなんてどうでもいいよ
これが大学公認の正式ユニットです

東京12大学  (1964年創設)
http://www.tokyo12univ.com/
青学 慶應 國學院 上智
専修 中央 東海 日本
法政 明治 立教 早稲田
588大学への名無しさん:2011/02/04(金) 10:14:39 ID:8uDckzoIO
公式ユニット以外どうでもいいっていうんなら東海以外呼んでない東東駒専獨は超どうでもいいってことだよな?

はいこのスレ終了w


自爆www
589大学への名無しさん:2011/02/04(金) 15:47:30 ID:eSiV74/60
何か悦に入ってるね。このスレは関係なく続くのに
590大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:52:56 ID:4rcI6iJ40
文句言う奴は来なければいいじゃん
とか言ってる時点で東海による東海のためのオナニースレだよなここ

東東駒専獨という括りを喜んでるの東海しかいなくて
残りの東駒専獨みんな嫌がってる、ていう構図なんだから叩かれて当たり前だろ

それが気に入らないってんならそれこそ東海スレでやれよ
591大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:32:38 ID:eSiV74/60
>>590
お前は自分の思い込みを全てと思ってるね

相変わらずだな基地外東洋
592大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:46:00 ID:tY7r6WtBO
>>591
必死だな
593大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:53:44 ID:u4Ap7InsO
1浪でここの大学ってあまり良くないですか
現役大東文化落ちなんでそれなりに良かったとは思うんですけど
594大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:24:18 ID:VlbRC9Iy0
>>593
本人次第だな。大学は大人の世界で全部自己責任で酒もタバコもギャンブルも
全部出来る訳だし。早く親離れして自立して方がいい
周りばかり気にしていると自分を見失うぞ
595大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:44:02 ID:Hh60LQX90
>>1東海は外して良いよ。
596大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:52:45 ID:xnqXuGGU0
>>595
どこも外せないよ
597大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:07:45 ID:/5CjW4oO0
そういやここ数年東海のCM見てないけど流すのやめたのかな?
598大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:24:18 ID:UIgVG6LU0
日東駒専、獨國武からフルボッコにされた東海w
599大学への名無しさん:2011/02/05(土) 06:52:08 ID:9iZR7J2k0
>>598
武蔵と日大は特に関係ないっすw
600大学への名無しさん:2011/02/05(土) 08:26:22 ID:xcd8eiLP0
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  18    学部在学中7、卒業11
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立  8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大  不明
ー 国学大  不明


601大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:37:49 ID:ZIZbtTfu0
トートーコマセンズリ
602大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:47:17 ID:1yX7u4Ph0
市民権を得るまでこのスレは続く
603大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:51:06 ID:g671D+tIO
>>593いわゆる進学校からしたら…
これからだよこれから
604大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:16:44 ID:+tpGvrA3O
>>602
一生続ける気か
605大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:16:33 ID:t+YEdSH60
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂 通称「燃やせ!殺せ事件」
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・ミス東洋、「学校でセックちゅ!」でAVデビュー疑惑
・陸上部に続いて東洋大生が「またまた」痴漢 動機「女の子が可愛かったから」

              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい東洋大生がが通るからどいてー
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
606大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:01:28 ID:DWv79WtL0
2011年度用代ゼミ偏差値

大東文化法律3教科 48
東海  法律3教科 48
亜細亜 法律2教科 49
帝京  法律1〜2教科50 
国士舘 法律3教科 48  

大東文化経済3教科 48
東海  経済3教科 49
亜細亜 経済2教科 48
帝京  経済1〜2教科50 
国士舘 経済3教科 50  

607大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:02:20 ID:DWv79WtL0
国士館>>>東海www
608大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:05:51 ID:DWv79WtL0
東海大学生らを逮捕
駐在所消化器襲撃

東京都町田市で10月15日夜、警視庁町田署の駐在所が、
少年グループに消化器を噴霧されるなどして襲撃される事件があった。
警視庁少年事件課と町田署は9日、横浜市の高校生2人・東海大学1年次生ら
町田市の建築作業員の5人を、暴力行為の疑いで逮捕したと発表した。(東京版/夕刊)
609大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:06:34 ID:DWv79WtL0
東海大学生らを逮捕
駐在所消化器襲撃

東京都町田市で10月15日夜、警視庁町田署の駐在所が、
少年グループに消化器を噴霧されるなどして襲撃される事件があった。
警視庁少年事件課と町田署は9日、横浜市の高校生2人・東海大学1年次生ら
町田市の建築作業員の5人を、暴力行為の疑いで逮捕したと発表した。(東京版/夕刊)
610大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:09:25 ID:DWv79WtL0
就寝中女性を餌食に…東海大生を逮捕

9日午前4時10分ごろ、神奈川県秦野市北矢名でアパート に侵入しよう とした東海大学3年、
柳原大輔容疑者(20)=秦野市鶴巻南=が警戒中 の秦野署員に見つかり、住居侵入未遂の現行犯で逮捕された
611大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:20:43 ID:DWv79WtL0
東海大学の学生2人が,大学構内の軽音楽部の部室からギターを盗んだとして
,窃盗の疑いで逮捕されたという記事.10月6日午前9時半〜7日午前8時半に
,神奈川大学湘南平塚キャンパス内の軽音楽部部室に侵入し,
ギター12本,時価83万5000円相当を盗んだというもの.
10月15日午後1時頃,神奈川県厚木市のリサイクルショップに
警察が訪れたところ,盗んだギターを売るために来店した
学生と鉢合わせになったとのこと.
wwwwww

612大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:22:51 ID:DWv79WtL0
電車に落書きの東海大生、デジカメ撮影で御用 /街 (06-06-16 22:57)
Category:01社会一般 Add Bookmark:  
東武鉄道の電車に落書きしたとして、警視庁下谷署は15日、東京都台東区の東海大4年の男(21)を器物損壊と建造物侵入の疑いで逮捕した。

調べによると、男は3日午前2時から午前4時半ごろにかけて、
墨田区押上の東武鉄道の敷地内に侵入し、特急スペーシアや快速電車など
四車両の車体にスプレーで落書きした疑い。

15日未明、台東区根岸で男が線路脇のフェンスを
乗り越えようとしているのを下谷署員が偶然発見。
男が所持していたデジタルカメラに、東武鉄道の落書き画像が
保存されていたため、追及したところ容疑を認めた。
613大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:57:17 ID:R6Mw8jPDO
まぁ大学生の犯罪なんてどの大学も探せばいくらでもありますよってこったな
614大学への名無しさん:2011/02/06(日) 06:51:22 ID:fWxQgf050
【大学の実力】 読売新聞2010. 7/8 7/9
主要学部(経済系)別就職率  就職者(正規雇用)

東東駒専獨
        就職者(正規雇用) 学生数(1学年) 正規就職率
国学 経済   469人       660人        71%
東海 政経   342人       550人        62%
獨協 経済   513人       880人        58%
東経 経済   289人       500人        58%
専修 経済   510人       900人        57%
東洋 経済   406人       750人        54%
駒澤 経済   483人       900人        54%
615大学への名無しさん:2011/02/06(日) 06:53:04 ID:fWxQgf050
社会的実績の指標  社長・役員の出身大学ランキング
http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html

 ◆社長◆                 
<上場企業>     <JASDAQ企業>   
成蹊     20      東海    14
東海     16      成蹊     8       
神奈川   13      成城     5
成城     8      専修     5          
専修     7      駒澤     5      
駒澤    圏外     神奈川   4
東洋    圏外     東洋    圏外

 ■役員■
<上場企業>     <JASDAQ企業>     
東海    154      東海    63
神奈川   147      神奈川   50
専修    139      専修    48
成蹊    137      駒澤    40
東洋     93       東洋    35
成城    圏外      成蹊    31
駒澤    圏外      成城    21
616大学への名無しさん:2011/02/06(日) 06:54:10 ID:fWxQgf050
就職実績 309社 サン毎8/1  東東駒専 マスコミ中心編

     NTT  民放  新聞 通信 電博
東海   5    0    0   0   0
東洋   0    0    0   0   0
駒澤   3    0    0   0   0
専修   5    0    0   0   0

専修5=東海5>駒澤3>>>>>>>>>>東洋0

NTTは(東日本、西日本、ドコモ、データ、コミュ)の5つ
民放は(フジ、テレ朝、TBS)の3つ
新聞は(毎日、朝日、読売、日経)の4つ
通信は時事通信、共同通信の2つ、
電博も電通、博報堂の2つ
617大学への名無しさん:2011/02/06(日) 06:55:41 ID:fWxQgf050
主要77大学 就職実績 サンデー毎日10年8/1
東東駒専 大手自動車編

     トヨタ  ホンダ  日産  スズキ  マツダ
東海   3    15    1    4      0
東洋   0     0    0    0      0
駒澤   1     1    0    0      1
専修   0     0    0    2      0

東海23人>駒澤3人>専修2人>>>>東洋0人
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
618大学への名無しさん:2011/02/06(日) 07:55:47 ID:1MhuBUvZ0
東海は生徒が馬鹿だが、教授陣が優秀ってか企業に睨みきく奴が多いんだよ。
だから偏差値の割に就職率もいい。特に理系はな。
619大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:22:32 ID:tHogbY+x0
優秀な教授陣に鍛えられるんだろう
入っても遊んでるだけの大学とは違うな

全国大学満足度ランキング
1. 国際基督教大学
2. 川崎医療福祉大学
3. 同志社女子大学
4. 武庫川女子大学
5. 安田女子大学
6. 東海大学         ←☆
7. 上智大学
8. 東京女子大学
9. 関西外国語大学
10. 慶應義塾大学
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/topics/info080321.html
全国123大学に在学する約12,000名の学生を対象
教育設備、教養・専門教育、講義内容、教え方などの214項目について、
自大学の満足度について調査
620大学への名無しさん:2011/02/06(日) 09:46:12 ID:zBnl/9kZ0
>東海は生徒が馬鹿だが

そこが一番の問題だろ
621大学への名無しさん:2011/02/06(日) 09:50:32 ID:zBnl/9kZ0
本当に頑張って就職できたやつも出身が馬鹿大ってだけで金とコネって思われるのが現実。

東海は偏差値があと10上がればその実績もちゃんと評価受けると思うよ。
でも今のままじゃ駄目だ。あまりにも偏差値が低すぎる。
622大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:48:05 ID:EXBdnE7i0
>>1東海か東洋か知らんが、大学側から訴えられないようにな。
623大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:31:17 ID:QDBgkleW0
>>622
君も脅迫罪で訴えられないようにねw
624大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:41:25 ID:85q8Y7wD0
どう考えてもこの基地外スレ立ててるのは東海しかいないから
625大学への名無しさん:2011/02/07(月) 09:34:21 ID:vjlaN9Eq0
>>624
スレは続く事が大事なのだよ。
例えば早慶と日大を一緒にしたスレなんて
いくら日大工作員が頑張ってもスレが続かない。
626大学への名無しさん:2011/02/07(月) 09:49:07 ID:+QqAyaHq0
それだけここにいる東海が
粘着質で病的な学歴コンプ持ちだということだな
627大学への名無しさん:2011/02/07(月) 12:43:49 ID:xLaKjmW70
予備校やメディアが発祥の日東駒専を完全否定して、なぜか予備校やメディアを叩くのではなく駒沢東洋の学生自体を叩くくせに、自分達発祥の括りは「これが世間の常識だ!」って・・・
精神的に難ありな人間に有りがちな、周りが見えてない人種なわけね、東海生は。キモち悪・・・
628大学への名無しさん:2011/02/07(月) 13:54:35 ID:n5AooXA20
>>627
世間の常識って誰が言ったの?
どっちかって言うと日東駒専を維持したいお前らのうたい文句だろw
629大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:07:04 ID:+QqAyaHq0
日東駒専を維持したいって誰が言ったの?

維持したいんじゃなくて世間でよく使われているだけのこと
日東駒専を失くしたがっているのはここに来る大東亜帝国の東海

630大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:09:23 ID:n5AooXA20
>>629
お前らから損な気持ちが痛いほど伝わってくるよw
631大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:12:52 ID:+QqAyaHq0
一番に痛いのはこのスレに来る東海
632大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:32:02 ID:xLaKjmW70
628
維持したいなんて一言も言ってないが。ただ、予備校やメディアで使われてるんだから仕方ないでしょと。
だって維持したいもなにも世間の常識じゃん。誰に聞いたって知ってるぜ。日東駒専。維持したいとか、維持したくないとかの損得感情以前に、そういうのを「常識」と言うのだろ。
で、それを否定して自分達で作った括りを主張してんだから常識と言ってることと同じだろ。
633大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:48:02 ID:br5NCsqT0
>>632
予備校やメディアがいくら使おうが正式なグループでも何でもないw
634大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:52:21 ID:H+7b8Ek20
大東亜帝國が嫌で嫌でたまらないのに、なんで東海に入ったん?
635大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:40:41 ID:vIXJqY0l0
>>634
東海は大東亜帝國じゃないし。
あいつらとお前らは東海を入れたがるけど。
636大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:18:59 ID:A7MjzWEM0
東海は間違いなく大東亜帝国ですね
637大学への名無しさん:2011/02/08(火) 02:09:23 ID:n679wmSv0
b
638大学への名無しさん:2011/02/08(火) 04:29:44 ID:QO/MtXfr0
東海そこまで嫌いじゃないけど
流石に「東海は大東亜帝国じゃない」はねーわ。
東海は間違いなく大東亜帝国だろ。知名度的にも歴史的にも偏差値的にも。

……結局は大東亜帝国って呼ばれるのが嫌な東海が
新しいグループ作りたくて立てたスレってことだよな、ここ。


>>633
それいったらこのスレの存在意義何一つなくなるけどいいのか
639大学への名無しさん:2011/02/08(火) 04:40:19 ID:QO/MtXfr0
なんていうか、

日大が「俺はもうお前らと違う!日東駒専は解散!お前ら東東駒専獨!」とか
成成國武が「獨協はもう俺らと違う!獨協は除名!獨協は東東駒専獨!」とか

みたいに東駒専獨より上の大学から言われたんならまだ分かるんだけど
このスレは東海が「俺はもう大東亜帝国じゃない!だから東東駒専獨!」
って自分で言ってるだけってのがな〜


東海関係者以外に東海が大東亜帝国であることに疑問を抱く人がいないから
どうしても東海のオナニースレになってしまう。
640大学への名無しさん:2011/02/08(火) 04:57:59 ID:QO/MtXfr0
成成獨國武→マーチに入れなかったやつが「ちげーし日東駒専よりはマシだし」と自分に言い聞かせる大学

日大→マーチに入れなかったやつが「ちげーし日大はもう日東駒専じゃねーし」と自分に言い聞かせる大学

東駒専→マーチに入れなかったやつが「ちげーし日東駒専なんてどこも同じだし」と自分に言い聞かせる大学

神奈川・東京経済→日大に入れなかったやつが「ちげーし大東亜帝国よりはマシだし」と自分に言い聞かせる大学

東海→日大に入れなかったやつが「ちげーし大東亜帝国じゃねーし東東駒専だし」と自分に言い聞かせる大学




あくまで都内在住の学生の場合な。
埼玉県民だったら普通に獨協>日大だろうし、
神奈川県民だったら普通に神奈川>東海>東駒専だろう。
641大学への名無しさん:2011/02/08(火) 05:17:50 ID:IY5883fL0
世間の評価

大学ブランド力ランキング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_capital/
【首都圏・私立大学編】2010―2011(2010.8月調査実施)*数字は偏差値ポイント
@ 早稲田大91.0   J 津田塾大59.6
A 慶応義塾84.0   K 法政大学59.3
B 上智大学74.7   L 日本大学59.1
C 明治大学68.5   M 東京女子55.9
D 青山学院65.9   N 東海大学55.8
E 国際基督64.5   O フェリス55.0
F 東京理科63.5   P 日本女子54.4
G 立教大学63.3   Q 聖心女子54.1
H 学習院大62.8   R 学習院女53.9
I 中央大学62.0   S 芝浦工大53.8
642大学への名無しさん:2011/02/08(火) 05:31:07 ID:jPTu0v8f0
>埼玉県民だったら普通に獨協>日大だろうし、
神奈川県民だったら普通に神奈川>東海>東駒専だろう。

これはないだろw頭おかしいのかよw
643大学への名無しさん:2011/02/08(火) 05:36:17 ID:gFJ7SnqXO
ちげーし
じゃねーし

って文字見ただけで金田の顔が浮かぶ
644大学への名無しさん:2011/02/08(火) 05:53:51 ID:QO/MtXfr0
ていうか大東亜帝国の一番って亜細亜か大東文化じゃないの?

東海ってそんなに抜き出てたっけ。
645大学への名無しさん:2011/02/08(火) 05:57:08 ID:QO/MtXfr0
>>641
そんな
早稲田>東大京大一橋
なんてウルトラアホなこと書いてる記事をどや顔で出されても困る
646大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:27:57 ID:sRMdN8iO0
>>640
東駒専はマーチ落ちってか日大落ち。
マーチもそろそろ明治落ちの溜まり場になりそう。
647大学への名無しさん:2011/02/09(水) 07:09:57 ID:iSSbECRa0
東海としちゃこの中で併願は専修くらいしかないので
駒澤や東洋が格上発言しても「ハァ?」状態なんだよね。
648大学への名無しさん:2011/02/09(水) 07:19:16 ID:lflE3KORO
うぃきぺでぃあさんによると1980年代後半から東海を含む、ってなってますね(^_-)☆
ニッコマ以下乙(^_-)☆

てーか東海は理系だけだろう
649大学への名無しさん:2011/02/09(水) 08:50:52 ID:EFt3H27wO
>>646
河合で東洋以下の日大が言ってもなぁ…
650大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:09:07 ID:BUDXVVJOO
専修>神奈川>>>>>>>>>>>>>>>東海

コレガチでしょう
651大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:51:19 ID:ec0OmDzgO
>>644

大東亜帝国の一番は国士舘だぞ
652大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:41:36 ID:MBi1maE/0
神奈川と東経って日東駒専より↑なのか?
653大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:03:38 ID:158+JQ8Q0

【日東駒専】
日・日本大學
東・東洋大學
駒・駒澤大學
専・専修大學


【大東亜帝国】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
国・国学院大学

654大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:25:45 ID:EFt3H27wO
>>652
偏差値みろ
明らか格下だろ
655大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:25:46 ID:YNkcwQ8Y0
そもそも東洋って低実績すぎるだろ。
ニッコマは東海なんじゃねーの
656大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:29:30 ID:9hf6k3es0
>>649
世の中河合だけじゃねえしなあw
長い歴史の中で、たった一つの予備校、平均で0.1なんだろ?w
それ以外すべての指標、すべての分野で負けてるわけだし
657大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:33:00 ID:YNkcwQ8Y0
主要77大学 就職実績 サンデー毎日10年8/1

東東駒専獨 大手自動車編 ・獨協は圏外

     トヨタ  ホンダ  日産  スズキ  マツダ
東海   3    15    1    4      0
東洋   0     0    0    0      0
駒澤   1     1    0    0      1
専修   0     0    0    2      0

東海23人>駒澤3人>専修2人>>>>東洋0人

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

658大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:25:34 ID:c2LTzxVo0
>>657
工場含めて?
659大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:01:09 ID:L2GqLW5m0
>>657
なにこれ・・・スゲー
660大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:25:17 ID:da+45yLl0
>>655
日東駒専って受験用語ですよ。
実績は無関係。
実績、実績言ってる割りには偏差値の括りにこだわるよな基地外東海は。
661大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:40:43 ID:c2LTzxVo0
ニッコマに安住してしまったアホと
東海で頑張った奴の差だな
日東駒専は実力大した事無いくせに
大東亜に少し勝ってるからって調子乗っちゃって
貴重な4年間を棒に振ってしまうんだよな
662大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:50:44 ID:YNkcwQ8Y0
東海がニッコマなんじゃねーの
663大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:02:17 ID:nCYuRWtRO
学歴板でフルボッコにされてる東海が、受験板で必死に工作か…
大東亜の東海は喉から手が出るほど受験生が欲しいからね笑

でも最近は2ちゃんよりしたらばが活発だよ
664大学への名無しさん:2011/02/10(木) 04:47:46 ID:sou8GjYw0
ていうか日大の伸びばっか注目されてるけど
ここ数年は最下位東洋の人気偏差値ともに急上昇の上に
今年は三位の駒澤にも超ブーストかかったから

日東駒専全体的に入試難易度底上げされたんじゃね。



毎年入試難易度が右肩超下がりの東海さんとの差は開くばかりだな。
東海、これ以上偏差値下がると自慢の実績も本当に実力かどうか怪しまれちゃうんじゃねーの?

もはや入試では大東亜の一番ですらなくなっちゃったじゃん。
665大学への名無しさん:2011/02/10(木) 06:51:42 ID:yBFILbkm0
偏差値は操作できるけど実績は操作できないからね。

東洋駒澤もあんな低実績じゃ
自慢の偏差値も本当かどうか怪しまれちゃうんじゃねーの?

もはや実績では東経神奈川以下じゃん。
666大学への名無しさん:2011/02/10(木) 07:36:15 ID:sou8GjYw0
↑結局東海の偏差値の低さを説明できてない件。


偏差値は操作できるけど「操作」で片づけられる数字には限界があるから。

東海の偏差値じゃ偏差値の仕組み的に流石に「操作してないからです」じゃ説明つかない。
単純に「集まる学生が馬鹿だからです」ってだけでしかない。
入試方式的に東海と日東駒専で差があるのかといえばそういうわけでもなくむしろ東海の方が酷い。


東駒の実績が偏差値に比べて低いのは「学生にやる気がないから」「大学に力やコネがないから」
学力あればいい会社に入れるわけでもないから実績で偏差値が怪しまれるわけじゃない。

それに対して東海の偏差値が実績に比べて低いのは「学生の頭が悪いから」ってだけ。
実績のいい大学=人気が集まる=偏差値が上がる…のはずなのにこの数字だから「結局金やコネだろ」って怪しまれても仕方ない。



全然違うよお馬鹿ちゃん。
667大学への名無しさん:2011/02/10(木) 07:43:28 ID:sou8GjYw0
っていうか喧嘩売ってるとかじゃなくて、
純粋に質問何だけど東海の実績ってここでコピペしてるようなやつじゃない「上位以外」の就職は本当にいいの?

150万なんて学費ポーンと出せるような金持ち大学じゃそりゃ上位のボンボンがいいとこ行くのは当たり前だろう。
「平均層」はどういう企業言ってるの?

東駒は上位企業は微妙だけど中間なら普通に二ッコマ並だぞ


詳しい人教えて
668大学への名無しさん:2011/02/10(木) 08:38:40 ID:cjAofCZZ0
>>666
偏差値操作に限界なんてありゃしませんよw

上智なんて定員割ってでも偏差値維持してる学校だしさw
東洋なんて志願者数の4割は非3教科入試だしさw
國學院や獨協なんて2教科、3教科の定員を合計で出してるしさw
669大学への名無しさん:2011/02/10(木) 08:49:56 ID:LLg9xaMwO
お前らいつ見ても同じことばっか議論してるよな

結論出ないと思うよ
670大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:12:26 ID:PLw87C+rO
結論は東海医学部行くヤツ以外粕。
異議がある者いるかね?
671大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:32:50 ID:sou8GjYw0
>>668
はあ?誰が上の限界の話したよwww
上限の話なんてしてませんよ?www
下限の話をしてるんですよ?www

操作して偏差値40台の東海じゃ「偏差値なんて操作で変わるから」じゃ説明できないって言ってるだけですよ?
操作関係なくっていうか操作でカバーできないくらい東海がどうしようもなく低すぎるって言ってるだけですよ?
そんな大学がやれ操作だとか言ってるから滑稽ってだけですよ?
「あそこは操作してるから」って言えるのはある程度偏差値がある大学しか言う資格ないんですよwww

それとも東海は操作してない!とでも?www



いい加減話逸らすのよそうぜw
672大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:42:02 ID:sou8GjYw0
それにしても東海が「上智なんて」とか「國学院なんて」とか言ってるのマジ身分不相応だなw

何で東海ってこんなに下剋上意識みたいなの強いの?
無駄っていうか自己評価が不当に高いプライド持ちすぎだろ。


仮に自慢の東京12大学wが受験界で認知されたとしても
そのメンツじゃ東海だけ馬鹿すぎて間違いなく仲間外れにされるよ?
明らかに最底辺だよ?っていうか床ぶち抜いてるくらい場違いだよ?レベル的に。

それなのにそういう自覚なくいっつもこれが公式ユニットです
って東京12大学wのコピペ貼り付けてるけどさ。

…それ、どういう自虐プレイなの?
673大学への名無しさん:2011/02/10(木) 09:49:24 ID:cjAofCZZ0
>>671―672
相変わらず池沼だなw

偏差値操作に上も下もない。偏差値操作している事はゆるぎない事実
それを言っているに過ぎない。
偏差値が高いから偏差値操作してないとでも言うのか?
若しくは偏差値の高いところは偏差値操作しても許されるとでも?


東洋って相変わらず馬鹿だな、知ってたけど。
674大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:03:44 ID:4vRKXRwy0
文科省 既に撤退を決めた姫路独協に続く統廃合へ 8校指定対象

東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米

\(^o^)/オワタ
675大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:46:58 ID:sou8GjYw0
>>673が結局何一つ理解できてない件について

リアル馬鹿って読解力マジねぇのな
誰が偏差値操作してるしてないの話してんだよ
誰が偏差値操作許す許さないの話してんだよ

二ッコマの比較的まともな入試方式で偏差値操作してるっていうんなら
それ以上に悪質な東海の入試は十二分に偏差値操作してることになる

分かる?!どっちも偏差値操作してんの!東海もしてんの!
私立なんて大小あれどこも操作してんの!どぅゆうあんだぁすたん?!


どっちも操作してるという同条件(むしお東海の方がしてるので有利な条件)
でこの二ッコマと東海の偏差値差
=操作とか関係無く学力は二ッコマ>東海ってのを言いたいだけだから。

偏差値操作許す許さないとか一切話してねーから。うるとらおばかちゃん。

上も下もないんじゃなくて偏差値操作して平均の50に届かない=Fラン
って言ってんの。それを偏差値操作でカバーしきれない下限だと言ってるの。

わかった?この説明ですら分からないんならもう諦めろ。
676大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:05:46 ID:rv2W5LqV0
東東駒専独とか日東駒専でもどっちでもいいよ

それで喧嘩する元気、余裕があるなら勉強してマーチいきなよ
677大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:24:51 ID:sou8GjYw0
どっちでもいいんだったらわざわざ新しいくくり作る必要もないよな?
じゃあ偏差値通りに成成獨國武・日東駒専・大東亜帝国でよしってことで。


日大だって総合的には獨國武明学辺りに勝ってるとこたくさんあるのに
偏差値だけで日東駒専ってくくられてんだからの東海も我慢しろよ。
受験時の数字は誰がどう見たって大東亜帝国の一員なんだから。

大東亜帝国の中でウチは違う!って主張すりゃいいじゃねーか

そんなに大東亜って言われるの嫌なん?
678大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:50:46 ID:Tf9XBuCb0
あきらかに格上の獨協を巻き込むな。
東海って東洋よりどう考えても上だろ。
実績では完全に東洋はニッコマではなく大東亜。
679大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:40:35 ID:oRbd8Ecz0
>>678
だから実績では日東駒専も大東亜帝国もないってのに頭悪いなカス東海は。
そんなに括り作りたいなら実績の括り作れば?
東海と明治と法政と日大あたりで。
いい加減他人を変えようとするのやめてまず自分を変えろよ。基地外。
680大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:46:18 ID:Tf9XBuCb0
主要77大学 就職実績 サンデー毎日10年8/1

東東駒専獨 大手自動車編 ・獨協は圏外

     トヨタ  ホンダ  日産  スズキ  マツダ
東海   3    15    1    4      0
東洋   0     0    0    0      0
駒澤   1     1    0    0      1
専修   0     0    0    2      0

東海23人>駒澤3人>専修2人>>>>東洋0人

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


681大学への名無しさん:2011/02/10(木) 22:18:31 ID:Kv7/URJUO
東海本スレの住人とここや学歴板の東海キチが同じ大学とはとても思えない

本スレは大東文化とどっちがいいかなぁ、とか亜細亜とどっちがいいかなぁとかそういう雰囲気なのに
682大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:34:44 ID:EyZZnZ1rO
Yahoo!知恵袋に変な獨協受験生出没中

獨協第1志望で立教異文化が滑り止めだそうなwwwwwww

大学受験カテで獨協関係の質問には必ず反応
受験生なはずなのに、他の受験生に上から目線で説教

高校生のはずなのに論語引用してオバハン口調wwwwwww

683大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:51:59 ID:7RfVOIeI0
>>681
東海スレ荒らす奴がいないからだろw
684大学への名無しさん:2011/02/11(金) 05:25:15 ID:FQvGtXg40
>>681
学歴板&このスレ
→東海は東東駒専!東洋とかカス!

本スレ
→大東亜帝国受験するんだけどどこにすりゃいいかな

学部板
→学歴板のやつらマジ恥ずかしいからやめてほしい



それぞれこんな感じの書き込みは見たことがある。
685大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:38:51 ID:qLR8Q/Px0
ニッコマでも日大専修と東洋駒澤じゃ大違いだよ。特に社会出てから差がすごい
686大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:44:38 ID:3FICYsLB0
>>684

>>685こんな感じの書き込みも加えてやってくれ(日大専修マンセー、東洋駒澤は酷い)
687大学への名無しさん:2011/02/11(金) 15:57:49 ID:MZ+3QLd1O
>>501
駒沢の人って中一レベルの英語も書けないの?
688大学への名無しさん:2011/02/11(金) 15:58:47 ID:Tq5inQ/c0
トートーコマセンズリ
689大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:24:42 ID:Tq5inQ/c0

【日東駒専】
日・日本大学
東・東洋大学
駒・駒澤大学
専・専修大学


【大東亜帝国】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
國・國學院大学
690大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:33:06 ID:VQHmyf4d0
>>681
そうやって東海の本スレで工作してんだよなw
何としてでも東洋はこのスレを辞めさせたいのだろう。
691大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:34:14 ID:SEUwv3KH0
現代文52
日本史65
現社59

このゴミみたいな点数で
センター利用A判とかB判で
15位だから合格なんだけど、
大東亜帝国受ける人って
もっと悪い点数なの?
一般入試の英語なんてただの単語テストじゃん

692大学への名無しさん:2011/02/11(金) 21:58:01 ID:AEY6RFv70
獨協、東海、日駒専で一番実績ないの東洋じゃん
693大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:09:07 ID:AEY6RFv70
実績が大東文化に負けてるの東洋だろ・・・
694大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:55:31 ID:3FICYsLB0
79 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 21:01:39 ID:AEY6RFv70
この中で東洋は無理がありすぎるな。うーん、強いて言えば獨協落ちの巣窟か。

東洋コンプの朝鮮東海は病んでるな
695大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:45:37 ID:Zryx9H2m0
>>687
君は2ちゃん初心者だね そのレスの仕方を見ると
696大学への名無しさん:2011/02/12(土) 03:51:26 ID:8+fdBSe30
東海スレで随分工作してんだな。大東文化受けた奴なんて周りに一人も居ねえよw
神奈川出身で大東文化、東洋、獨協はなかった。亜細亜も居なかった。
東海大生で併願で多かったのは専修、日大、日本文化、桜美林、横浜商科、関東学院、神大辺り
大東亜帝國に東海を入れようと必死みたいだが、もう少し考えてから工作しろ。
697大学への名無しさん:2011/02/12(土) 03:54:12 ID:FpsSXr7vO
ホントに馬鹿大学群だよねwww
698大学への名無しさん:2011/02/12(土) 06:12:32 ID:81LwpqO40
>大東亜帝國に東海を入れようと必死みたいだが

入れようも何も最初から大東亜帝國じゃん。wikipedeiaにすらなってるような事実じゃん。


工作するも何も全国的に何十年間もかけて

大東亜帝国=大東文化東海亜細亜帝京国士舘(当初は國學院)

で浸透してるものをたかが2ちゃんの一スレで工作したところで何になるんだ?
大東亜帝国でググったら19万もヒットするような超一般常識だぞ?

ネットが開通する前から2ちゃんができる前から東海=大東亜帝国だったのに
「大東亜帝国入れようと必死」ってどういうことよw


東海を外そうとする工作、はありえても
東海を入れようとする工作、はありえない。

工作しなくても現時点で「入ってる」んだから。

もう少し考えてから工作とか騒げよ。
699大学への名無しさん:2011/02/12(土) 06:22:08 ID:81LwpqO40
wikiより

>1980年代に登場した用語であるが、この用語を誰が考え出したのかは明確ではない。
>当初は大東・亜・帝・国という区切りとなっていて大東文化大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学のみ含まれていた。

>1980年代後半から徐々に東海大学を含める書籍・雑誌が増加し、バブル経済の時期までには大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学の5大学を指し示す用語となった



↑東海が含まれるようになって少なくとも25年以上経つわけだが、
それすら否定するということはつまりお前はこれすら「東海を大東亜帝国に入れようと考えた予備校業界・出版業界の工作!」といいたいわけだな。

どんだけ規模の大きい被害妄想だよ
700大学への名無しさん:2011/02/12(土) 07:03:26 ID:FpsSXr7vO
大東も東海もゴミFラン動物園w
目くそ鼻くそ
701大学への名無しさん:2011/02/12(土) 08:03:38 ID:81LwpqO40
60年代にマーチ・日東駒専という括りが生まれて有名になったことで

80年代「日東駒専に続く大学群」という名目で大東文化・亜細亜・帝京・國學院を指す大東亜帝國が生まれて有名になった

80年代後半、東海も大東亜帝国に含まれるようになりスポーツ以外でも注目されるようになる

私大バブル期到来。大東亜帝国はその知名度によって全国的に有名な人気校となり、偏差値が跳ね上がる

バブル弾ける。大東亜帝国は元の偏差値に戻る。國學院のみ踏ん張ったので、他の4校と偏差値差が大きく差が開いてしまい、国=国士舘が定着する。

大東亜帝国士舘も偏差値は落ちつつもその知名度は健在であり、現在もその他の「日東駒専以下の大学」とは一線を引く安定感を保っている。



つまり東海が生き残ったのは大東亜帝国であったからであり、
大東亜帝国とは日東駒専があったから生まれた存在であるため、
逆説的に「日東駒専の東は東海」「東海は大東亜帝国じゃない」はありえない、ということ。


「東海は大東亜帝国である」ため、「東海を大東亜帝国にする」という行為は成り立たず、
つまり「東海を大東亜帝国に入れようとしている」という>>696はただの現実逃避の被害妄想でしかない、ということ。
702大学への名無しさん:2011/02/12(土) 10:40:11 ID:XB7ZrMQWO
スレタイの中に東海と獨協があるのはおかしいなあ
東海はニッコマ以下
獨協はニッコマ以上
これが世間の評価ですね
東海の方が必死に持ち上げてるみたいですけど
703大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:11:33 ID:E9tc6Z0q0
獨協の経済と法はニッコマ以下だから
704大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:24:59 ID:81LwpqO40
そんなこといったら東海の経済と法は……
705大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:56:41 ID:E9tc6Z0q0
東海は帝京や国士舘と変わらんな
706大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:07:45 ID:OSZ8UetKO
いわゆる平均的大学生(センター6割)だと一般入試で東海亜細亜あたりが妥当なのかな。
707大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:09:19 ID:qJpHyMCKO
東海が許されるのは理系と運動部と地方就職組だけ
文系の凡人は死ぬ気で専修神奈川東京経済辺りに入らないと詰むよ

つか本厚木より奥地にある時点で察せ
708大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:31:23 ID:XB7ZrMQWO
東京経済でも詰むでしょ
近年の受験生が腑抜けだから安全思考でニッコマorそれ以下の大学に殺到してるがあと何年もつのやら
709大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:58:34 ID:81LwpqO40
東海で許されてるその理系も偏差値自体は低いからなぁ…
東海の理系が文系で言う二ッコマクラスってわけでもない。
東洋の理系よりはマシってだけ。ゴミではない程度。
東洋理系も生命分野だけならマシ。それ以外は普通にゴミ。


理系のポジション

文系    理系(偏差値+設備+実績)

      早慶
早慶上智  上智 理科大
明治立教  明治立教
中央青山  芝工  
法政    中央青山
成蹊    法政日大都市大 
-----------------------------
日大    成蹊 東京電機
東駒専   東京工科 工学院
東経神奈川 東海
大東亜帝国 東洋
710大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:07:13 ID:81LwpqO40
ていうか早慶以下の私立理系は

東京理科

芝工

都市大


で完結しちゃってるのが痛い。
この三工大の設備・実績が圧倒的すぎてそれ以下の理系行く価値なしってオチ。

三工大orマーチ日大or駅弁理系に入れなかったやつはもう一年頑張った方がいい。
711大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:20:00 ID:FpKb+OKFO
理系のニッコマレベルは

東京電気
東京工科
東京工芸
工学院

くらいまでかなー。
東海は工学院より1ランク下さがるからニッコマにはならんわ。
入ったとしてもドンケツで法政や東洋みたいな扱い。

リアルに神奈川とか東京経済くらいのポジションだろうね。
実績は確かだからそれ以下とは大きく差があるけど。

でも東洋の理系、酷い酷い言われてきたけど偏差値は毎年毎年上がってきてるんだよね…
10年前はもっと酷かった。
712大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:29:01 ID:LZppQYOK0
>>710
馬鹿乙。
そんなんで完結してねえよw
大体理工系はどこも志願者数増加している。
713大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:15:20 ID:E9tc6Z0q0
理系は日大理工、工学院、東京電機までだな

それ未満は文系でいえば大東亜帝国以下
714大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:43:38 ID:9SjvqPNE0
国士舘よりも簡単に入れる大学でブランド力(笑)実績(笑)だってよww
キチガイ東海は頭おかしいなw
715大学への名無しさん:2011/02/13(日) 05:08:38 ID:uPrqg/sh0
工学ならマーチより東海でしょ

Times Higher Education-QS World University Rankings 2009
【IT、工学:Engineering and information technology】
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2009/subject-rankings/technology
東大(6) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47) 東北大(76) 名大(98) 早稲田大(104) 筑波大(154)
九大(176) 東理科(182) 神戸(186) 慶應大(191) 北大(233) 広島(236) 東海(248)

【上場企業の役員になりやすい大学・学部】 プレジデント2009.10.19号
http://www.president.co.jp/uploads/pics/poster_pre20091019.jpg
1 慶應義塾大学・経済学部 558人 11 中央大学・法学部   193人
2 慶應義塾大学・法学部   435人 12 京都大学・経済学部 163人
3 東京大学・法学部      393人 13 京都大学・法学部   152人
4 早稲田大学・政経学部   309人 14 京都大学・工学部   141人
5 慶応義塾大学・商学部   305人 15 中央大学・商学部   141人
6 早稲田大学・商学部    283人 16 明治大学・商学部   137人
7 東京大学・経済学部    264人 17 一橋大学・商学部   121人
8 早稲田大学・法学部    233人 17 一橋大学・経済学部 121人
9 早稲田大学・理工学部   219人 19 立教大学・経済学部 113人
10 東京大学・工学部     204人 20 東海大学・工学部   112人
716大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:36:14 ID:Kdxupyf70
>>714
ねえねえ、何でブランド力で東海に負けてんの?


世間の評価

大学ブランド力ランキング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_capital/
【首都圏・私立大学編】2010―2011(2010.8月調査実施)*数字は偏差値ポイント
@ 早稲田大91.0   J 津田塾大59.6
A 慶応義塾84.0   K 法政大学59.3
B 上智大学74.7   L 日本大学59.1
C 明治大学68.5   M 東京女子55.9
D 青山学院65.9   N 東海大学55.8
E 国際基督64.5   O フェリス55.0
F 東京理科63.5   P 日本女子54.4
G 立教大学63.3   Q 聖心女子54.1
H 学習院大62.8   R 学習院女53.9
I 中央大学62.0   S 芝浦工大53.8
717大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:54:17 ID:SNHEgChl0

【日東駒専】
日・日本大学
東・東洋大学
駒・駒澤大学
専・専修大学


【大東亜帝国】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
國・國學院大学
718大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:41:00 ID:Em1G5RgH0
1983年 駿台予備校

日大 経済 42.8

専修 経済 40.9

駒沢 経済 39.9

東海 政経 39.2

東洋 経済 38.8
719大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:42:46 ID:Uia1t+cK0
>>718
学歴板から転載乙。
720大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:03:28 ID:2frD2yt40
東東駒専獨で言うと駒澤と東海が勝ち組で、

専修がやや苦戦。東洋は前年並み。

獨協は激減かな。
721大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:29:13 ID:ZOmPY4DyO
駒澤は勝ち組だが東海は受験者のレベルが違うんだから勝ち組にはならん。

ニッコマ以下の偏差値の受験者が集まっただけで
東駒専と受験者を奪い合って増えてるたわけじゃないから
そもそも東東駒専獨で何か比べられない

今年の東駒専の勝者が駒澤。
今年の大東亜帝国の勝者が東海。
722大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:47:36 ID:iyHTaw2p0
>>721
どんなレベルに置いても志願者数が増えてるのは勝ち組だよ。
お前の言う全入大学とやらじゃ志願者集まらないしな。
723大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:59:58 ID:DPqwSOdu0
721のどこに全入大学と書かれてるのかと小一時間


しかもどんなレベルに置いてもって
大東亜帝国のレベルの勝ち組が東海ってちゃんと書いてるじゃんw


何が言いたいのか意味不明w
724大学への名無しさん:2011/02/14(月) 03:03:43 ID:DPqwSOdu0
つまり
二ッコマレベルの偏差値あるやつはもっと上目指すから東海なんて選択肢に入らないけど
東海がギリギリな大東亜帝国レベルの偏差値のやつは東海しか選択肢がないけど
東海=二ッコマと主張することによって「自分の学力=東駒専なみ」と思いこむことで気を紛らわしている
ということだ
725大学への名無しさん:2011/02/14(月) 06:21:22 ID:c7wonRYq0
>>723
東海を全入だとかは、お前がいつも言っている事だろw
726大学への名無しさん:2011/02/14(月) 07:46:46 ID:DPqwSOdu0
「お前」

見えない敵と戦ってますなー
被害妄想やばすぎ
727大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:11:00 ID:mDV+S5590
全入じゃないぞ。
卒業する時に就職実績がいい東海を選ぶか、偏差値が最近上がったものの
実績がスカスカな東洋を選ぶか。
728大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:27:40 ID:aLnBzi8W0
東海の就職実績は理系のコネ枠で全て埋まる
東海に行けば大手に行けるかもしれないという幻想にすぎないので志願者数にも現れている
ここにいる朝鮮東海はその事を知っている確信犯か本当の馬鹿だけ

その他、大部分の一般人は帝京並みの就職に落ち着くのは世間の常識
729大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:50:06 ID:xcOQAwkFO
単純に東海が日東駒専より低く見られるのは学費の高さ
同じマンモス大の日大は安いのに東海は割高で受験生が避ける
学費がまともなら今の位置付けとはまた違っただろうに
730大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:56:17 ID:mDV+S5590
獨協、日駒専はともかく現実東洋には完封で勝ってるじゃん。

っていうか日駒専にだって勝ってるよ
731大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:03:05 ID:uw77YKQlO
将来性があるのは日本東洋東海あたり
あとは衰退するだろう
特に獨協など行ってもなんの価値もない
732大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:25:18 ID:xcOQAwkFO
獨協は埼玉県での知名度が上がってる
今まで埼玉県の受験生は東洋と日大or駒澤志向だったが東洋と獨協志向になりつつある

あくまで埼玉県民の話で東京や神奈川から来る価値はほとんどないけどね
東京→日大、駒澤
埼玉→東洋、獨協
神奈川→専修、神奈川
733大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:26:53 ID:xcOQAwkFO
ごめん最後神奈川じゃなくて東海か
734大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:10:15 ID:aLnBzi8W0
東海とか明らかにレベルが下なのに無理やり横並びに語ろうとする
東海のオナニースレとはいえ痛すぎるな
735大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:23:08 ID:UJUmyF4bO
東海…?ネタだよな?
なんだこのスレ
736大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:44:01 ID:BLQvbZXgO
東海による東洋叩きスレでつ
737大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:59:03 ID:p/wETd170

【日東駒専】
日・日本大学
東・東洋大学
駒・駒澤大学
専・専修大学


【大東亜帝國】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
國・國學院大学
738大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:22:14 ID:veFBEtDf0
>>732
獨協は中高が東京にあるから内部進学はみんな都民なんじゃないか?
739大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:24:10 ID:rqTzbHxr0
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  22    学部在学中7、卒業15
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立  8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大  不明
ー 国学大  不明


740大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:48:04 ID:Sh2hBU8/0
>>736
東洋による倒壊叩きのスレでもある。
741大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:05:29 ID:nqPV3vMr0
てかなんで駒澤は東洋より格上ヅラしてるの?駒澤が上なとこって何か言ってみ。
百歩譲って同じようなもんだろ。駒澤が専修日大と同格面してるのが信じられない。
742大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:48:26 ID:eJO91jdA0
東駒は駅伝のイメージしか湧かない
743大学への名無しさん:2011/02/15(火) 06:55:10 ID:U2u5TrSB0
>>741
そら今までずっとNo,3だったんだからしょうがない。
長い間、駒澤>東洋で確立されてたしな。
744大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:42:12 ID:JMyNWkmo0
ずっと前から大東亜帝国で確立されてた大学さんが勝手に新しいグループ作り出すようなこんなスレでそんなこといっても。
745大学への名無しさん:2011/02/15(火) 13:23:24 ID:SqKZL2Op0
駒沢と東洋は抜きつ抜かれつ。5年ごとくらいにいれかわってる。
2009年からは東洋、2003年から2008年くらいまでは駒沢、1998から2002年くらいまでは東洋。
DQN大学の代名詞の駒沢がナンバー3で確立とかないわw

746大学への名無しさん:2011/02/15(火) 13:53:42 ID:HSylOARS0
駒澤がDQN大学の代名詞なら

東海とか帝京は超絶DQN大学の代名詞になるぞ
747大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:00:05 ID:CO1vVzpbO
獨協の外国語学部はマーチ並
748大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:08:50 ID:uB/a6Yjy0
獨協外国語そんなに高かったっけ?
749大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:21:40 ID:corq51wZ0
獨協は実際そんな高くないよ。
750大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:24:39 ID:QQbYcyMjO
>>737
大東亜帝国の国って国士館だった気がする、自信は無いが
751大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:43:23 ID:uB/a6Yjy0
>>750
結局どっちなんだろ
752大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:20:33 ID:JMyNWkmo0
>>750-751

>>701
>バブル弾ける。大東亜帝国は元の偏差値に戻る。國學院のみ踏ん張ったので、他の4校と偏差値差が大きく差が開いてしまい、国=国士舘が定着する。

元々は國學院でも国士舘でもどっちでもよかったんだけど
バブル以降は偏差値が開いたから今は国士舘が正解
753大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:52:17 ID:j35gVRwl0

【日東駒専】
日・日本大学
東・東洋大学
駒・駒澤大学
専・専修大学


【大東亜帝國】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
國・國學院大学

発足当初は國學院なわけだから、変える必要なし。
754大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:21:19 ID:8WgQQC2S0
獨協の法、経済は大東亜レベル
これガチ
755大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:48:36 ID:yvCt/d/z0
格付け情報センター学校法人 ttp://www.r-i.co.jp/jpn/rating/rating/rating_list/school_jpn.pdf

AAA 該当なし
AA  慶應、早稲田、日大、法政、國學院、成蹊
A   東京経済、武蔵野、関東学院、二松学舎
-----------------------------------------------
BBB以下 公表せず

AAA 信用力は最も高く、多くの優れた要素がある。
AA 信用力は極めて高く、優れた要素がある。
A 信用力は高く、部分的に優れた要素がある。
BBB 信用力は十分であるが、将来環境が大きく変化する場合、注意すべき要素がある。
BB 信用力は当面問題ないが、将来環境が変化する場合、十分注意すべき要素がある。
B 信用力に問題があり、絶えず注意すべき要素がある。
CCC 債務不履行に陥っているか、またはその懸念が強い。債務不履行に陥った債権は回収が十分には見込めない可能性がある。
CC 債務不履行に陥っているか、またはその懸念が極めて強い。債務不履行に陥った債権は回収がある程度しか見込めない。
C 債務不履行に陥っており、債権の回収もほとんど見込めない。


756大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:52:45 ID:uB/a6Yjy0
いくら獨協の法でも大東亜レベルはいいすぎでは
757大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:05:02 ID:CYWDB7Dk0
代ゼミ偏差値(合格者平均) 法政の全学部入試、入試日が明治とバッティングしてるとはいえ2教科でこれはお買い得すぎるだろ
59 専修文(日本語)    全国  3教科
57 専修商(会計)     全国   3教科
   専修文(英文)     全国   3教科
   東洋文(英語)     C方式  3教科
   東洋経済(国際)    C方式  3教科
56 日大法(法律・公共)  A1期 3教科
   日大法(法律・政経)  A2期 3教科
   駒澤文(日本史)    T方式  3教科
   駒澤文(外国史)    S方式  3教科
   専修経済(経済)    全学部 3教科
   東洋文(哲学)      A方式 3教科
   東洋経済(経済・総合) C方式 3教科
   東洋経営(経営)     C方式 3教科
   東京ライフ(子ども)   C方式 3教科
   法政経済(経済)     T日程 2教科★
55 日大法(政経)       A1期 3教科
   日大法(新聞)       A2期  3教科
   日大文理(哲・史・国・心) A1期 3教科   専修商(マーケティング) 全国  3教科
   日大経済(経済・産業)  A1期 3教科   専修人間(心理・社会)  全国  3教科
   駒澤文(国文・外国史)  T方式 3教科   専修人間(心理・社会)  前期  3教科
   駒澤文(考古学)      S方式 3教科  東洋文(史)         A方式 3教科
   駒澤文(地理・心理    全学部 3教科  東洋経営(マーケ)     C方式 3教科 
   駒澤グローバルメディア S方式 2教科  東洋国際地域(国際)   C方式 3教科
   法政経済(国際経済)   T日程 2教科★
   法政経済(現代ビジネス) T日程 2教科★
   法政経営(市場経営)   T日程 2教科★

758大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:31:33 ID:PxrdTMNY0
何が言いたいのだろう?
ニッコマが難易度で法政に並んだとでも?w

ニッコマ、法政両方合格したヤツは
残念だが、みんな法政に行くだろう。

腐っても鯛、歴然としたブランド力の差だな。
759大学への名無しさん:2011/02/16(水) 00:04:52 ID:dyQMtMloO
えなりは法政蹴って成城に入ったがなwww
成城以下の法政は日駒と同レベルだろwww
760大学への名無しさん:2011/02/16(水) 00:50:25 ID:TC/jofRIO
>>753
じゃあ、
東駒専は発足当初から日東駒専なわけだから変える必要ないし
東海も発足当初から大東亜帝国なわけだから変える必要ないよな?www

東海が東東駒専獨である必要すらないよなwww
761大学への名無しさん:2011/02/16(水) 02:12:12 ID:PYGXUbKg0
>>752
嘘付け

俺の親(53歳)は一浪して国学院だが日大辞退したと言ってるぞ。
ちなみに第一志望は中央で第二志望が法政
第三志望が国学院と明治学院と武蔵
滑り止めが日大と東京経済大で
中央と法政以外は全部受かったと言ってるぞ
ちなみに経済学部ね。
762大学への名無しさん:2011/02/16(水) 03:38:07 ID:xYYKELeJ0
当時は偏差値40台のFランクですよ國學院も
中央56
法政54
明治学院53
武蔵50
日大49
國學院48
東京経済48
763大学への名無しさん:2011/02/16(水) 03:43:13 ID:xYYKELeJ0
東海52
764大学への名無しさん:2011/02/16(水) 03:44:48 ID:xYYKELeJ0
まぁ僕が考えた捏造偏差値ですけど
765大学への名無しさん:2011/02/16(水) 08:02:02 ID:hv1aAYSX0
>>755
慶應は資産運用失敗の大損で格付け申請止めたんじゃなかった?
766大学への名無しさん:2011/02/16(水) 14:14:17 ID:TC/jofRIO
東海って何でこんなに偏差値低いの?

ただのFランじゃん
767大学への名無しさん:2011/02/16(水) 15:08:45 ID:PF7JHTqp0
>>766
だが今年は志願者数激増。
768大学への名無しさん:2011/02/16(水) 19:37:46 ID:3g87YbnO0
>>759

>えなりは法政蹴って成城に入ったがなwww
>成城以下の法政は日駒と同レベルだろwww

芸能人は華やかさが求められていて
成城には上品、リッチというイメージがある。
従って、えなりが法政蹴って成城へいくのは理解できる。

実際えなりが大学を目指したのは研究者や弁護士に
なりたいという訳でなく、アカデミックな雰囲気に浸りたい
大卒の肩書きが欲しいとかそんなもんだろう。
まあ彼は本来頭がいいと思うが。

次に
どこをどう考えても法政が成城の下位ってことはないし
どこをどう考えても成城がニッコマの下位ってことはない!!(きっぱり)
残念ながら法政とニッコマの間には厚い壁、深い堀がある。


言ったついでに
えなりのようないくつかの事例をもって一般化するところが
ニッコマあたまの凄いところだなwww
769大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:42:13 ID:n0KSfLtrO
>>768
冗談で書いただけなのに鼻息荒く、目を真っ赤にして反論しててワロタ
やっぱアホう政を馬鹿にするのは楽しいわ(o^-^o)

法政も東洋もマーチの滑り止め同士なんだから仲良くしとけよwww
770大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:23:28 ID:TGzxJn9/0
無職&犯罪者養成学校と法政を並べるなw
771大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:35:37 ID:2wT/Lbsn0
>>770
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂 通称「燃やせ!殺せ事件」
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・ミス東洋、「学校でセックちゅ!」でAVデビュー疑惑
・陸上部に続いて東洋大生が「またまた」痴漢 動機「女の子が可愛かったから」

              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい東洋大生がが通るからどいてー
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」

772大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:47:00 ID:3g87YbnO0
>>769
>冗談で書いただけなのに鼻息荒く、目を真っ赤にして反論しててワロタ
やっぱアホう政を馬鹿にするのは楽しいわ(o^-^o)

そうかそうか冗談で書いたのか。
ということは越えがたい冷厳な壁が、MARCHと
ニッコマにあることぐらいは認識できているのか。感心感心www

マジで
お前のようなニッコマあたまの思考回路では
本気でそう思ってると考えたぞwww スマソwww

>法政も東洋もマーチの滑り止めなんだからなかよくしとけよwww

法政の人に迷惑かけるからから一言いっとくが
俺法政じゃないんだな。 だから実のところ
法政の退潮気味な理由がよく分からん。
都内の某国大なんだもんでニッコマは滑り止めにもならなかったw

でもこのスレ実に面白いのでよく読んでるよ。
773大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:53:11 ID:Nf47qeHr0

大東亜帝國の最下位レベルを争う大学その名は東海!!
774大学への名無しさん:2011/02/17(木) 02:12:23 ID:rLPLjAErO
>>767
激増なのに何で低いの?
馬鹿だから?
775大学への名無しさん:2011/02/17(木) 06:54:08 ID:HLM2Yt9G0
>>772
確かに東東駒専は明治・駒澤に次ぐヒット用語になったな。
776大学への名無しさん:2011/02/17(木) 07:38:34 ID:5RsiQ/mIO
今だに東海以外が使ってるの見たことないな
777大学への名無しさん:2011/02/17(木) 07:40:24 ID:Q58ViN1L0
日大生も使ってるよ

NMARCH
東東駒専
778大学への名無しさん:2011/02/17(木) 09:21:28 ID:rLPLjAErO
東海って一種のナルシストだよね
779大学への名無しさん:2011/02/17(木) 09:39:39 ID:rLPLjAErO
日大は自分が日東駒専を脱出したいから東東駒専と言ってるだけで
別に東が東海だろうと東京経済だろうと大東文化だろうと興味はない。

そもそも神奈川>東海なんだから
東東駒専の前にまずは東神駒専だろ
780大学への名無しさん:2011/02/17(木) 10:09:53 ID:bLtSwSx10
日大付属馬鹿はNマーチと言っても「東東駒専」は言わない

日大にとって「東東駒専」とかメリットなし
朝鮮東海が日大も言っていると工作しているだけのこと
781大学への名無しさん:2011/02/17(木) 13:02:36 ID:gvrV7RFk0
東駒専が泣きながらポン助に助け求めても無反応なのが笑えるよなw
分かるぜ。当駒はもはや括り以外じゃ東海に勝てないからそれしかない
782大学への名無しさん:2011/02/17(木) 13:20:05 ID:bLtSwSx10
東海が泣きながら「大東亜帝国はヤダヨー」て東駒専にすがり付いても相手にされていないのが笑えるよなw

分かるぜ。大東亜帝国の括りじゃFラン大学まっしぐらだからな

783大学への名無しさん:2011/02/17(木) 13:21:24 ID:DcLofCAi0
東洋は実績で東海に負けてるのに偉そうだなw
784大学への名無しさん:2011/02/17(木) 13:27:37 ID:bLtSwSx10
東海は誰でもはいれるからなw
785大学への名無しさん:2011/02/17(木) 13:37:32 ID:agfqx09iO
滑り止めも落ちた

後期ってどれくらいとればいいの?
786大学への名無しさん:2011/02/17(木) 13:50:50 ID:4Bq4AgVzO
m(__)m
787大学への名無しさん:2011/02/17(木) 15:12:42 ID:txx2saBj0
文学部なら、東洋専修どっちに行く?
788大学への名無しさん:2011/02/17(木) 15:16:48 ID:cBAOhv940
東洋落ちたorz
これで専修落ちたらセンター利用で獲った滑り止め行くしかねえ・・・
789大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:00:12 ID:KgWJOifFO
駒澤法政治と獨協法総合政策ってどっちがいいんだろうか
790大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:05:38 ID:30bOxyBA0
>>789
そこらへんなら雰囲気とか通いやすさで決めていいと思う
就職の時おっちゃん達は駒澤も獨協も同等扱いするだろうから
791大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:06:58 ID:Iogn+MHQO
その2つなら単純に通うところから近いほうがいい
埼玉なのに駒澤法、東京なのに獨協総合政策に行くメリットがほとんど考えられない

どっちも同じ通学時間なら学費の安さで駒澤
獨協は以外と学費が高め
792大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:23:32 ID:KgWJOifFO
>>790>>791
サンクス
埼玉だけど通学時間は似たようなもんなんで駒澤にしますわ
793大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:44:04 ID:QbF2OhTO0
駒澤か、俺も行きたかったな。
794大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:14:00 ID:8pW0AqGo0
東洋・理工と東海・理しか受からなかったんだがどっちがいいかな?
795大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:28:35 ID:Iogn+MHQO
>>792
ちょっとそれだけで決めると後悔するかもしれないから追加
駒澤……学費安い、キャンパス少し汚い、都会に近く遊べる、学食の評判は悪い、単位取るのが簡単、DQN多め(個人解釈による)
獨協……学費高い、キャンパス綺麗、埼玉の田舎に立地、学食の評判は上々、単位取るのが厳しめ、女子多い

駒澤のDQN多いというのは去年の新入生のかなりの人がDQN多くてがっかりしたと書いていたが今年は難易度が上がったはずなので多少良くなると思う
796大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:28:47 ID:kXqkBWuZ0
埼玉県は荒川を境に文化が違うと聞いたが

高崎線や伊勢崎線住民なら獨協
西武線や東上線住民なら武蔵
797大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:49:55 ID:nLZVlv7/0
>>795

DQNほんとんど見かけんが
798大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:55:33 ID:vw92mzLc0
789だけどPCから
>>795
どっちも一長一短すな、参考になります
799大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:04:43 ID:bl84vAtY0
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  22    学部在学中7、卒業15
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立  8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大  不明
ー 国学大  不明

800大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:08:06 ID:HQT8VbTBO
駒澤にはJOYっていう有名DQNサークルがある。ギャルとギャル男しかいない。駒澤の汚点であろう
801大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:25:30 ID:3ewzsZgp0
>>798
おいおい馬鹿かお前は
獨協総合政策だろ
後悔するぞwww

マーチ
成成明「獨」国武 ←こっちに決まってんだろw
ニッコマ
802大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:53:16 ID:Iogn+MHQO
個人的に埼玉なら獨協の方がいいと思うんだけどな
ただデメリットとして学費が高いのと、獨協法は単位認定が厳しいことで有名だから大学以外でなにか資格を取るためにTACとかに通って勉強するのには不都合

あとは獨協は学食が無駄に広いからサークルがテーブルを占領してて食えない可能性は駒澤よりは低い
みたいに自分の学生生活をイメージして選ぶといいかも
803大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:10:39 ID:MeEWzllxO
>>795
駒澤留年多いよ
学部板のスレのここ数日の書きこみカオスだぞ
804大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:45:51 ID:WCyBnFqb0
日本大学VS東駒専 W合格対決 (ソース:AERA 2010.1.25)

 日大法 30−1 東洋法  *96.8%が日大を選択
 日大法 24−3 駒沢法  *88.9%が日大を選択
 日大法 32−6 専修法  *84.2%が日大を選択

 日大商 17−6東洋経営 *73.9%が日大を選択
 日大商 19−5 専修商   *79.2%が日大を選択

 日大文理 19−11 東洋文 *63.3%が日大を選択
 日大文理 30−7  駒沢文 *81.1%が日大を選択
 日大文理 35−13 専修文 *72.9%が日大を選択
805大学への名無しさん:2011/02/18(金) 07:45:30 ID:4wG8DKm40
>>797
駒澤周辺の246歩いてんの殆どDQNじゃん。
全部とは言わないがあれ駒大生だろ?
806大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:28:51 ID:sgK5l0j10
>>805
あれ全部駒大生なのかw
なんか違う気が
807大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:34:41 ID:3LZ87/Ho0
>>806
駅から下り方面歩いて大量に曲がってくの駒大生だろ。
近辺に他に大学や専門学校とかある?昭和女子はちょっと先の三茶だしさ。
俺は246の上りなので反対側に大量に居るのを良く見る。
808大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:01:17 ID:zWWTqBN70
東洋と駒澤受かって駒澤選ぶのはなし? 学部は経営
809大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:43:12 ID:+pSyRQt10
俺なら過去の実績を考えたら駒沢かな。
ただ東洋の良さもあって東洋を推す人もいるし
外のきちんとした情報を仕入れて自身に合う方を選ぶのが良いと思う。
810大学への名無しさん:2011/02/18(金) 14:30:03 ID:sgK5l0j10
>>807
そいやあそこらへん大学や専門ないよね
三茶で降りると可愛い20歳前後の女の子の集団が大量に駅に向かってくる
んだけどあれは昭和女子大の学生なのかな?
811大学への名無しさん:2011/02/18(金) 18:17:48 ID:MeEWzllxO
全員駒大で合ってるよ
昭和女子はサンチャ
812大学への名無しさん:2011/02/18(金) 20:20:04 ID:L8PxcGn+0
日本大学VS東駒専 W合格対決 (ソース:AHERA 2010.1.25)

 日大国際 0−20 東洋法  *100%が東洋を選択
 日大国際 0−15 駒沢法  *100%が駒沢を選択
 日大国際 0−35 専修法  *100%が専修を選択

 日大国際 0−6東洋経営 *100%が日大を選択
 日大国際 0−5 専修商   *100%が日大を選択

 日大国際 0−11 東洋文 *100%が東洋を選択
 日大国際 0−7  駒沢文 *100%が駒沢を選択
 日大国際 0−13 専修文 *100%が専修を選択
813大学への名無しさん:2011/02/18(金) 20:28:05 ID:cZh4tlc70
>>812
>(ソース:AHERA 2010.1.25)

アヘラwwww
受け狙いか
814大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:13:59 ID:OmhI10Hm0

【日東駒専】
日・日本大学
東・東洋大学
駒・駒澤大学
専・専修大学


【大東亜帝國】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
國・國學院大学
815大学への名無しさん:2011/02/19(土) 03:46:56 ID:OStZL4IY0
もうどうガンバっても東東駒専の流れは止められそうにない。
816大学への名無しさん:2011/02/19(土) 09:21:01 ID:mHDDvZalO
流行らそうと思って何年もこのスレで頑張ってきたけど
一向に広まりそうもなくてこのまま消えていく
流れですねわかります

小島よしおのラスタッタぴぃやぁ〜みたいなもんだな。
GIジョーとかNMARCHとかSMASHはまだググれば2ch以外のページ見つかるけど
東東駒専獨は検索のトップページほとんどこのスレしか出てこないからな
817大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:48:41 ID:shNlB5SQ0
>>816
1人が頑張るだけじゃ何年も続かないよ、東洋君。
818大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:56:06 ID:bdRw1ChAO
2010
w合格したときの進学先(代々木ゼミナール)


○日大経済100%‐●専修経済0%

○東洋経営100%‐●駒澤経営0%

819大学への名無しさん:2011/02/19(土) 12:31:09 ID:DWdBW7D4O
理系からすれば東洋は粕
820大学への名無しさん:2011/02/19(土) 13:37:04 ID:PX52tCRz0
>>819
文系もカスじゃん。
どこに就職出来るって言うのよ?
821大学への名無しさん:2011/02/19(土) 13:53:57 ID:EM3AizRg0
>>820
そんな東洋にW合格全敗してる駒澤よりはナンボかましだけどな。
822大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:10:53 ID:7dK7NpAH0
それソースあるの?
823大学への名無しさん:2011/02/19(土) 15:44:22 ID:EM3AizRg0
アエラの最新W合格特集見てこいよ。駒澤と東洋の差より東洋と専修の差のほうが近くなってる。要するに、駒澤は断トツ1人負け。
もちろん、専修にも日大にも大負け。選ばれない大学ぶっちぎりナンバーワン。

824大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:34:03 ID:mHDDvZalO
>>817
1人(東海)が頑張るだけじゃなく何年も続いたくらいなら
東海関連スレ以外でももっと流行ってるはずだよ、東海くん。
825大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:38:00 ID:DWdBW7D4O
東海は論外。
826大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:42:01 ID:DlktkzmO0
>>820
俺弁護士だぜ
ざまあwwww
827大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:46:33 ID:sRxhGfZ40
>>826
弁護士がこんなとこ普通くるか?
もし俺が弁護士だったら、こんなスレ見ないけどな‼
興味もわかねーよ‼
828大学への名無しさん:2011/02/19(土) 17:03:46 ID:RUS4zj+D0
確かに自演ばかりで気持ち悪いスレだね
829大学への名無しさん:2011/02/20(日) 04:27:37.22 ID:Qgxk017D0
>>826
東洋、弁護士でも今は親が事務所持ちとか東大卒じゃない限り、
ノキベンって言って稼げない人が殆どなのよ。
830大学への名無しさん:2011/02/20(日) 06:49:57.83 ID:g3oMdExf0
自演ばかり
831大学への名無しさん:2011/02/20(日) 09:40:35.54 ID:pBEohMHM0
>>830
君は自演してるのか、そうかそうか。

俺はしてないから分からなかったよ。
832大学への名無しさん:2011/02/20(日) 09:57:13.70 ID:g3oMdExf0
?
833大学への名無しさん:2011/02/20(日) 09:57:50.58 ID:6+8YqHYvO
東海こわい
834大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:21:01.82 ID:UcVwUQBx0
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  22    学部在学中7、卒業15
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立   8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大   2?  学部在学中2、卒業?
ー 国学大  不明






835大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:33:37.73 ID:nUCin73w0
 このスレ見てたら東海は入りたくなくなったわ。
836大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:32:16.45 ID:I7ZMx/aSO
↑に対して「東洋乙」もしくは「東洋に入りたくなくなった」

に30万
837大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:54:42.62 ID:NJ0wxPuL0
ねーよ
文系に関しては専修法一択だろ
838大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:40:12.79 ID:vS7IUx1Q0
>>837
専修の商も割と良いぞ。
839大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:52:39.56 ID:JG+ge290O
専修落ち目だからなあ
840大学への名無しさん:2011/02/21(月) 15:13:34.36 ID:JvIBjEVY0
専修が落ち目だったらお買い得って事だな。実績は変わらない。
841大学への名無しさん:2011/02/21(月) 15:41:42.54 ID:3Pz/sH6fO
専修・商って内申どれくらいあればいいですか?
842大学への名無しさん:2011/02/21(月) 20:43:10.22 ID:uY7nMwH90
>>841
5段階中、2ぐらいで良いレベルじゃね?
843大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:03:08.72 ID:3Pz/sH6fO
>>842
レスありがとうございます。そんなに甘く見ていいんですか?AOで行こうと思ってるんですが
844大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:05:00.17 ID:uY7nMwH90
>>843
もっと良い大学に行きなさい。就職できないぞ。
845大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:33:55.96 ID:3Pz/sH6fO
>>844
自分そんなに頭良くないんで日東駒専でギリギリってとこなんです。商業、情報系が強い大学ってどこですか?
846大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:37:45.69 ID:zvAofV7Y0
商業、情報なら専修だね。簿記とコンピュータ、これをマスター
すれば就職も問題なし。
847大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:50:46.47 ID:cuyxcHSeO
簿記2とTOEIC700ってどっちのがいいの?
848大学への名無しさん:2011/02/22(火) 06:39:13.93 ID:oacd/gPv0
どちらもいいと思うけれど個人的には簿記
849大学への名無しさん:2011/02/22(火) 11:42:36.98 ID:Wrkh2gan0
>>846
専修なら簿記は安心だね。
祖師谷大蔵にある日大商とも提携しているらしい
850大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:41:34.33 ID:NkTBZx3sO
今高2で全簿2級と商業経済1級しかないんですが専修に入ってもついていけますかね?
851大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:59:53.57 ID:oacd/gPv0
それだけあれば十分。大学入ったら公認会計士目指そう。
852大学への名無しさん:2011/02/23(水) 03:43:59.76 ID:Z5bjRYy+0
>>850
安心しろほとんどの大学生が
まともに数学出来ないまま入り
数学出来ないまま、卒業していくから
853大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:28:50.55 ID:Xpf9CUef0
>>851
公認会計士は合格しても4割職なしだしな。
今後はもっと酷くなることが予想されている。
854大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:46:19.22 ID:IkcTjvceO
>>850です。皆さんレスありがとうございます。お陰で気が楽になりました。自分の学校は偏差値47程度なんですが気にしなくても入れますかね
855大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:23:02.60 ID:+qKVqnfG0
高くないハードルとしては、
在学中に簿記一級取って新卒で就職がベストかな。
会計士試験は現役合格するにはまだまだ難しい。
856大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:54:04.37 ID:yzeDbM7sO
そんなら公務員目指す方がよくね
857大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:48:50.26 ID:mDBmzxgV0
公認会計士で4割無職より、県庁とか市役所がおススメ。
警視庁は駒澤出身が多いよ。
858大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:48:08.33 ID:fNUZ1iKt0
>>856
公務員もそろそろ粛清されると思う。
甘い汁吸えるのは今の民主党までかな。
859大学への名無しさん:2011/02/26(土) 05:01:45.68 ID:KvE/UZtM0
>>858
公務員は無理
官僚がへそ曲げるから絶対できない。
マスコミも出来ないの分かってて叩いてる。
860大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:38:08.55 ID:6uF1x6x60
駒澤は体育会と投資に力入れすぎたな 筋肉と銭ゲバのイメージしかない
861大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:45:59.37 ID:szgrr4Qp0
>>860
それ東洋そのまんまじゃん。
862大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:01:32.58 ID:GdiZAtUJ0
>>860
確かに駒澤はそんなイメージしかない。スポーツと仏教と立地を取ったらなにが残るの?
863大学への名無しさん:2011/02/26(土) 18:18:47.30 ID:GRgbMYQ60
私立大学初年度納入金一覧
 文系編(法学系)           
大東文化 1,179,600円
----120万円の壁----         
亜細亜大 1,218,000円   
帝京大学 1,237,300円  
----150万円の壁----
東海大学 1,521,200円
864大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:24:46.44 ID:IhakDqat0
就職意識すんならこの中では専修と東海だな。
865大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:24:21.58 ID:6uF1x6x60
東洋は大東亜行かなくてホッとしてる連中が多いとこ 
866大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:40:17.98 ID:yNsDLhyb0
>>860〜862
ニッコマ、大東亜すべて同じ。

頭じゃかなわんしブランド力も弱いから
スポーツで実績をあげ受験生を確保する。

あわよくば偏差値UPも狙おうという経営戦略じゃね。

867大学への名無しさん:2011/02/27(日) 11:43:28.59 ID:sQhc2s8tO
スポーツで実績あげようってのは早稲田もMARCHもやってんじゃん。
私立は商売なんだから、志願者確保するために人気あげようとするのは当たり前。
868大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:09:19.58 ID:yNsDLhyb0
>>867
>スポーツで実績あげようってのは早稲田もMARCHもやってんじゃん。
私立は商売なんだから、志願者確保するために人気あげようとするのは当たり前。

それはそうなんだが、
早慶上智やマーチ級になると
スポーツだけでなく、各界に広く実績をあげている事実がある。
だから志願者が多く、偏差値も高くなる。

しかし
実績の余り無い(全く無いとは言はない)ニッコマや大東亜としては
志願者を集めるためには手っ取り早くスポーツで名を売ることになる。


実際はこれしか選択肢が無いわけだけど、経営戦略としては理解できる。
869大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:55:51.41 ID:jYx6ILWoO
ニッコマと大東亜は全然違うだろ。就職をハリウッド映画に例えると、ニッコマは崩れ落ちる建物からギリギリ脱出してギリギリ大企業に滑り込めるが、大東亜は崩れ落ちる建物内でメガネ無くして死ねタイプ。就職もブラック零細一直線
870大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:09:06.70 ID:o+J1ne1S0
>>867
早稲田はアメリカ的な大学だからなあ。何でも一番じゃないと気が済まない。


御茶ノ水体育専門学校と市ヶ谷体育専門学校は元々スポーツ馬鹿大学だろ。
871大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:53:37.67 ID:hTjWE2gn0
 公認会計士になって他人の金の勘定をしたい。
872大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:56:59.34 ID:hTjWE2gn0

【日東駒専】
日・日本大学
東・東洋大学
駒・駒澤大学
専・専修大学


【大東亜帝國】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
國・國學院大学
873大学への名無しさん:2011/02/27(日) 17:43:26.23 ID:6IK7RWDl0
>>871
親が事務所も地とかじゃない限り、会計士試験合格ー無職のコンボ
874大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:11:53.04 ID:iYuyLR3qO
河合塾最新模試偏差値
成蹊>國學院>武蔵>成城>明治学院>獨協>東洋>日本>駒沢>専修
875大学への名無しさん:2011/02/28(月) 14:38:25.58 ID:jWhZs7jZ0
東洋しか受からなくて涙目。

明治か立教か、最低でも日大に行きたかった。
876大学への名無しさん:2011/02/28(月) 14:42:56.54 ID:BGXu8J0Y0
>>875
そんな君には浪人して日大に行くことを薦める
877大学への名無しさん:2011/02/28(月) 18:49:26.26 ID:jDSkxhuV0
東洋の文学部なら日大と差は無いが
878大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:18:55.52 ID:v9CEhvE90
理系なんだが東洋・工と東海・理ならどっちがいいかな
879マニフェスト=詐欺:2011/02/28(月) 20:02:33.44 ID:G0LATFNG0
(大学格付けしてみました。)

専修>駒澤>東洋>>國學院>獨協>
>>>>>>>>>>>>>>>>>論外
880大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:09:48.38 ID:GO1mEWMK0
>>879
基地外さんよ、ここは東東駒専獨のスレだよw
881大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:39:21.32 ID:1GqOYo0TO
そもそも東東駒専獨なんて括りないから
東海必死だな
882大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:41:00.04 ID:1GqOYo0TO
そもそも東東駒専獨なんて括りないから <br> 東海必死だな
883大学への名無しさん:2011/03/01(火) 06:53:32.38 ID:2VdR4LChO
東海必死といいながら、國獨に必死なニッコマwwww
884大学への名無しさん:2011/03/01(火) 15:44:15.56 ID:RM5Pbzkj0
>>883
自分達の姿は自分達には中々分からないものさw
当駒は今まで専修や日大を中傷するだけで、
自分達がはっつかれる経験をしてなかったのでフョビョってるのだろう。
885大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:47:00.62 ID:Fkh2PMUS0
駒澤と東洋の経済学部で迷いましたが、
駒澤経済学部に行く事にしました。先輩方よろしく!
886大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:53:07.80 ID:9smJInXu0
帝京と東海の法学部で迷いましたが、
東海法学部に行く事にしました。付属高校の方よろしく!

887大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:05:29.65 ID:lpJGjkvjO
純粋に

日大≧東洋>専修≧駒澤
だと思う
888大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:06:31.94 ID:WgALbHEqO
世間から見ればどこも同じようなもんだよ。
889大学への名無しさん:2011/03/01(火) 22:54:24.42 ID:soO+dX4o0
映画「学校をつくろう」
http://gakko-movie.com/
890大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:24:07.02 ID:B3rBreu50
>>889

部外者はこんな映画あることすら知らない。
観るのは賎衆大の関係者だけだが
金払ってまで見に行くヤツ少ないだろう。

したがって今後新入生のガイダンスのときに
強制的に観せることになるんだろうw

891大学への名無しさん:2011/03/02(水) 03:31:12.43 ID:w8L9Q2Pk0
世間の評価

大学ブランド力ランキング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_capital/
【首都圏・私立大学編】2010―2011(2010.8月調査実施)*数字は偏差値ポイント
@ 早稲田大91.0   J 津田塾大59.6
A 慶応義塾84.0   K 法政大学59.3
B 上智大学74.7   L 日本大学59.1
C 明治大学68.5   M 東京女子55.9
D 青山学院65.9   N 東海大学55.8
E 国際基督64.5   O フェリス55.0
F 東京理科63.5   P 日本女子54.4
G 立教大学63.3   Q 聖心女子54.1
H 学習院大62.8   R 学習院女53.9
I 中央大学62.0   S 芝浦工大53.8

東海>>>東駒専獨
892大学への名無しさん:2011/03/02(水) 03:46:18.94 ID:tPYgmS7iO
偏差値50後半でニッコマ落ちはもう事故みたいなもんだな
50後半で駒澤東洋"進学"ですら結構つらいのに
893大学への名無しさん:2011/03/02(水) 06:29:46.22 ID:IRloRH3MO
>>885 僕は迷わず東洋の経済にしたよ
894大学への名無しさん:2011/03/02(水) 06:29:49.77 ID:AuvXnMQ30
>>892
偏差値50後半なら日大か専修受けとけ。
何でよりによってその二つなんだよw
895大学への名無しさん:2011/03/02(水) 07:55:32.64 ID:tPYgmS7iO
専東駒は偏差値変わらないから選ぶとしたら立地とか雰囲気だろ
896大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:18:57.38 ID:p3spY74h0
>>895
卒後を考えたら埼玉住まいじゃない限り専修へ行く。
専修は東京神奈川の都銀地銀にそれなりの人脈がある。

他はない。女子一般職なら関係ないが。
897大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:37:18.26 ID:gnRG+6Ob0
東海って例えば、
高3になる時に偏差値30くらいの学生がいたとして
半年受験科目だけ勉強すれば受かるの?
898大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:19:12.71 ID:rLHtNYOV0
東洋はキャンパスの開発特需にすぎない 実績では専修・神奈川
899大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:53:29.19 ID:tuepnmSR0
>>896
もうこのレベルで、コネとかそんな時代じゃないよ。
他人に気を使ってるほど、余裕のある企業も人もいない。
900大学への名無しさん:2011/03/03(木) 06:15:04.02 ID:30f3zNXS0
>>899
言っている意味が分かってないようね。
コネじゃなく人脈な。
901大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:44:55.54 ID:rLHtNYOV0
4,50代は大学を楽に卒業し、就職難もない時代に育っている
こいつらの時代では日本は衰退するだけだ

大学生よ中東のように立ち上がれ!!抗議行動起こせよ
902大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:46:24.42 ID:ujESaSuw0
903大学への名無しさん:2011/03/04(金) 04:08:53.50 ID:mHjg7BVCO
ニッコマの学生ってだいたいマーチ落ち?
904大学への名無しさん:2011/03/04(金) 09:09:15.81 ID:RFjilr5z0
多いでしょうね
ちなみに青学法政成蹊明学は落ちました
日大東洋は受かりました、全部法学部です。
905大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:31:00.18 ID:Rl0bbuWB0
>>903
今年は青学の法受かって専修、日大法落ちてるの多かったぞ。
正式な統計が出てないので何とも言えんが
906大学への名無しさん:2011/03/05(土) 04:00:41.34 ID:spGGVXiJO
早慶マーチとマーチニッコマって就職差どっちのがでかいのよ
907大学への名無しさん:2011/03/05(土) 05:02:32.65 ID:ogpLNRMVO
日大法本当に高いなw

最新!
第3回河合塾偏差値

東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)
908大学への名無しさん:2011/03/05(土) 14:13:54.57 ID:a30OqpUV0
>>906
就職力

早慶>>マーチ>>>>ニッコマ>大東亜
909大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:58:48.11 ID:8OnZZ8lVO
>>908
早計とMARCHの就職差なんて絶望的だぞ

就職板行けば分かるが、不景気になればなるほど差がひどい。
MARCHニッコマ間の比にならんよ
910大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:46:26.56 ID:fnSp3lSY0
>>906
私大は早慶とその他。
911大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:40:25.81 ID:h7I3fSqP0
中小企業にマーチが行かないと困る面もある 二ッコマ 大東亜じゃ中小が危ない
912大学への名無しさん:2011/03/06(日) 01:30:18.83 ID:CunwtQatO
>>906
早慶>>マーチ>ニッコマ

勘違いするなよ。マーチやニッコマがどうのというより早慶(特に慶應)が強すぎるだけ
大手の枠が早慶で基本的に埋まってしまう
913大学への名無しさん:2011/03/06(日) 06:28:10.05 ID:mhLb8FMD0
>>912
大手になればなるほどそうだもんな…
914大学への名無しさん:2011/03/06(日) 06:44:25.07 ID:iq1CgTtIO
定説

付属上がり=馬鹿(学力が低い)なのは何故だ
915大学への名無しさん:2011/03/06(日) 07:48:27.39 ID:F0Gr6MxO0
早慶は別格
マーチは上場企業のソルジャー候補だが学歴フィルターでひっかからないので入社可能(早慶だけでは足りない為)
〜ここまでで大手の人員は埋まる〜

ニッコマと大東亜はブラック大手か中小専門、就職先に大差なし。
これが現実
916大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:18:23.22 ID:7dYoUMj60
>>915
東洋と日大じゃ死ぬほど差があるじゃん。
あそこなら人数で言い訳が付くだろうが、
東洋より少ない東海も東洋に人数で圧倒している。
917大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:22:46.27 ID:ATvcupLc0
それは単に東洋の学生がやる気ないだけでは
918大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:28:47.92 ID:AWjackyj0
>>914
それはここの東海の書き込みをみれば明らかだな
919大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:54:13.34 ID:7dYoUMj60
>>917
ワラタ
何だそのニートみたいな言い訳はw

東洋「俺はやる気が無いだけ、本気出せば」
920大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:57:15.60 ID:JNH4nGPN0
じゃニッコマの「東」って東海なのか
921大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:53:37.32 ID:wCkWSa990
>>920
東東駒専獨ですが何か?
922大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:58:40.96 ID:AWjackyj0
大東亜帝国に進学が決まって人生終了のみんな集まれ〜\(^_^)

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1298093595/l50

東海はこっちだろ
923大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:13:14.60 ID:UB1qbMEL0
>>922
それこそ東洋に相応しいじゃんw

入口は日東駒専で出口は大東亜帝國w
924大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:21:12.82 ID:uVLc1pA/0
東は東洋 東海 東経 東京都市
925大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:45:20.22 ID:sF4ERLSP0
だから東東とする必要があるんだろうに。
926大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:27:22.98 ID:9E+WRnVI0
東東東東獨
927大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:00:37.30 ID:o9tfBu4J0
>>912
早慶だけで他のマーチ全部の大手企業採用者数と同等か上回る。
これで電博や商事やらに限定するともっと悲惨になる。
928大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:05:45.76 ID:p+SdWHbfO
何この不毛な議論www早慶上智以外は目糞鼻糞の世界だよ。
929大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:23:28.39 ID:cHQ6tFLA0
>>915,928
まあ、おまえらも就職して、仕事するようになれば現実がわかるようになるさ。
930大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:29:27.41 ID:3jjCfTIGO
受験シーズン終わった瞬間に再燃し出す東海による東洋叩き

分かりやす過ぎるだろこのスレ
素直にニッコマ受からなかったって認めろよw
931大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:23:22.88 ID:NiC+gzpv0
日洋駒専としない点に注目
932大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:19:37.44 ID:WNPVbf0L0
でも実績は東洋より東海が上なんでしょ?
933大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:13:44.38 ID:xYk4z9FR0
>>930
受験シーズンは空気読んで自重してやったんだからお礼言われてもおかしくない。

お前らは関係なく東海たたきを続けたようだがな。
934大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:25:05.07 ID:z244FObIO
最近まで東海は九州にあるのかと思ってた
935大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:26:09.67 ID:NiC+gzpv0
医学 理系 スポーツの東海 文系は糞
936大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:29:12.81 ID:3jjCfTIGO
東海しか受からないおバカちゃんが自重も糞もないわけで

ちょっとの差なら偏差値なんて関係ないとか言えるけど
もはや早慶とマーチ、マーチとニッコマ並に開いてんじゃん
>ニッコマと東海


>>931
40年以上前にタイムスリップして作った奴に言ってくれば
937大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:33:23.42 ID:3jjCfTIGO
>>935
医学
→私大医の中では帝京並の底辺医大っていうかそもそも私大医自体が慶應以外オワコン

理系
→早慶>理科大>マーチ>芝都市>日大>東京電気その他>東海(←ココ

文系
→説明不要




あれ?スポーツだけじゃね?
938大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:13:04.69 ID:NiC+gzpv0
日大理系>>>東海理系>東洋理系
939大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:14:01.84 ID:NiC+gzpv0
東洋野球部>東海野球部>>>日大野球部
940大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:50:32.27 ID:wE+goZno0
映画「学校をつくろう」−その時、若者たちは未来を見た−
http://gakko-movie.com/

好評につき上映館追加

■スケジュール
@有楽町スバル座(東京)
A109シネマズグランベリーモール(東京・町田)
Bディノスシネマズ札幌劇場(札幌)
Cゴールド劇場(名古屋)
Dシルバー劇場(名古屋)
Eみはら映画祭(広島県三原市)
F三原リージョンプラザ文化ホール
G 3月26日〜フォーラム仙台(仙台)
Hジョイランドシネマ沼津(静岡)
I 4月4日〜神保町シアター(東京)
J 4月9日〜シネマサンシャイン松戸(千葉)
K上田でんき館(長野)
L 5月7日〜 川崎市アートセンター(川崎)
Mプレビ劇場ISESAKI(群馬)
Nシアター大都会(富山)
O桜坂劇場(沖縄)
P 5月14日〜 福山シネマモード(広島)
Q 5月28日〜 フォーラム盛岡(岩手)
R真正リバーサイドシネマ(岐阜)
Sシネマサンシャイン

■監督 神山征二郎(主な作品「ハチ公物語」「最後の早慶戦」など)
■原作 直木賞作家:志茂田景樹著−小説『蒼翼の獅子たち』−
941大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:52:09.49 ID:ILPECx0xO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
942大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:27:21.84 ID:k2XyMU+O0
東海は学費がベラボウだから敬遠されてきたんだな
943大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:12:42.41 ID:Yb8vGk+s0
>>942
せめて文系が代々木にあれば。
944大学への名無しさん:2011/03/09(水) 05:43:41.50 ID:576MhoHn0
東海の低偏差値の原因は文系なら学費と平塚という多摩より酷い条件の立地
地方からの受験者組も引くよ
今年は受験者増えたといっても3万もいない・・・
945大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:47:12.54 ID:ydvxK0/k0
代々木上原だかにに高層ビルを建てれば 東洋並みになる可能性も無いともいえない。
946大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:11:05.78 ID:egBT0yy90
まず東海は東京経済並みになることを目指せよ
947大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:51:06.94 ID:1Rj4mjkH0
東京経済並み・・・だと・・
948大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:41:18.76 ID:T5J9QnFZ0
>>932
はい、そうです。
949大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:49:19.87 ID:ZSz4smH70
>>947
東京経済に役員数で負けてるのは東洋だろ。
950大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:37:02.08 ID:ydvxK0/k0
3東駒専でいいだろ
951大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:42:23.74 ID:ZSz4smH70
>>950
上手いなw
でも流行りそうにないのが惜しい。
952大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:08:36.32 ID:S3vfNXIC0
東洋あれだけ入試方式も懲りずに増やしたのに大激減!
953大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:16:48.29 ID:rvbO4hz00
東洋はそれほどお買い得大学じゃないことにみんなが気づいた駅伝が強くても誰でも就職がいいわけではない。
施設充実よりも実績を上げる対策を。
954大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:47:07.94 ID:rvbO4hz00
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  22    学部在学中7、卒業15
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立   8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大   2?  学部在学中2、卒業?
ー 国学大  不明




955大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:00:40.34 ID:jpQgeqSrO
東洋は実績が無いことに危機感持ったのか2年前ぐらいから色々サポート始めたけどこれで2年後結果が出なきゃもうどうしようもないな
956大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:27:40.81 ID:EyOvmsqM0
>>955
サポート?何を今更。
この氷河期に何で東洋大生なんか採用しなきゃいけんの?
他の大学がどこまで先に行っているのか分かってないようだ。
957大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:40:49.08 ID:4d/0m5FE0
何いってんだこいつ
958大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:15:03.95 ID:956OslPy0
この辺りの卒業生って本当見ないよ。

数だけは結構いるのにこの人達は卒業後はどこに居るの?
959大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:10:47.34 ID:jpQgeqSrO
確かに大東文化とか立正とか城西とかの方がよく見る
このへんだと自分の身をわきまえて就職するけど東洋とかだと変なプライド持って就活して結局駄目で無職フリーターとかが多いのかな?
960大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:28:30.11 ID:lYIFl1dF0
>>959
城西も立正も見ねえな…

メーカー系だと理科大、芝浦、日大がやたら多く東海も居る。
961大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:30:16.83 ID:PVqf9XPcO
まあ全大学生のボリューム層が東京経済、東海、亜細亜あたりだからな
962大学への名無しさん:2011/03/11(金) 03:11:32.53 ID:+XHQwj2K0

早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!
早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!


早慶駒!そうけいこま!早慶駒!そうけいこま!ンコ!
963大学への名無しさん:2011/03/11(金) 05:28:35.92 ID:jZNsXfiw0
東海大学の正確な評価のようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253798302
964大学への名無しさん:2011/03/11(金) 06:37:03.66 ID:bwqayF990
>>961
意味不明な事をしたり顔で言われてもな。
965大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:49:02.51 ID:hmvLaHW30
次スレ立てた。使い切ったらこっち

東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299800877/l50
966大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:36:14.83 ID:eorvFYwJ0
>>962
最後のオチが馬鹿馬鹿し過ぎて逆に新鮮
967大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:13.20 ID:AG/mUvph0
東東駒専ってホント定着してきた
968大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:45:17.98 ID:0VASW0Pe0
東東駒専獨だと思うが。
969大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:48:04.80 ID:wuzATYqF0
東東駒専だと思うが。
970大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:01:23.44 ID:ubvBebtH0
どっちも正解だということで。
971大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:29:35.40 ID:nJAmLlCd0
2ちゃん以外では東海は大東亜帝国だけどな。
972大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:49:04.89 ID:EJLcQlVfO
2Chでも大東亜だけどな
973大学への名無しさん:2011/03/13(日) 10:13:38.30 ID:5eJ/0TIvO
日東専駒成成神が正しい
974大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:28:26.82 ID:wYgTp9cu0
世間一般では東洋も大東亜帝国だよなw
975大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:32:01.48 ID:nJAmLlCd0
>974
それは世間一般ではなく東海の脳内願望な
976大学への名無しさん:2011/03/14(月) 01:07:06.39 ID:OOyShQKF0
東洋 東経 駒澤 専修
977大学への名無しさん:2011/03/14(月) 06:25:25.12 ID:YwZrGQ1i0
>>974
東洋って大東亜帝國って言われるよ。
それが嫌だから東海に押し付けてんだな。
978日本の最大危機!:2011/03/14(月) 08:03:54.78 ID:nTLdLvQ00
27 :名無しさんダーバード:2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!!

節電:日本中で節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことを呟かない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたり、誰かに責任を負わせようとするだけの 無神経なマスコミと政治家を止める。方法は各自。 と言うかマスコミのヘリはNHKだけにして他は物資輸送に従事しろよ。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。


<郵便振替・銀行振込・現金書留など>
▼民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859
▼毎日新聞 東北沖大地震救援金
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110312k0000e040093000c.html
979大学への名無しさん:2011/03/14(月) 08:44:29.90 ID:Wkz4w1Aj0
ここらの大学生は被災者を助けに行かないの?
980大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:26:35.44 ID:i0V4xpDI0
>>977
あるあるwwwww大東亜帝国の東が東洋じゃなくて
東海だなんて2ちゃんで初めて聞いたwwwww
981大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:32:56.93 ID:HwBgWnAS0
世間一般だけでなく2ちゃんでも東海は大東亜帝国だった

ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%C2%E7%C5%EC%B0%A1%C4%EB%B9%F1&tnum=50&sort=res+desc
982大学への名無しさん:2011/03/15(火) 06:36:20.94 ID:oVaN2uK70
あの就職状況は引くよなー
東駒専って日東駒専とことさら強調するが、
あれって日大の就職実績でゴマかしてるだけじゃん?
983大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:11:07.02 ID:acQ85MPr0
>>977
>>980
必死だね もっと他のことにエネルギー使えばw 
このスレも元はと云えば東海ヲタが悔しくて立てたスレでしょw 
東海 東洋 駒沢 専修 獨協 ← 一目瞭然wwwwwwww


984大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:18:34.45 ID:Scwco5sW0
次スレは正々堂々と「東海大学VS東洋大学」で決着をつけようぜ
985大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:12:19.06 ID:acQ85MPr0
>>984
その前にここみて現実を把握してくれ 話はそれからだなwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454164679
986大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:47:57.94 ID:xktGbeaNO
東海亜細亜大東文化は熾烈な争いだな
987大学への名無しさん:2011/03/16(水) 06:57:37.86 ID:dn2wDXIb0
>>985
お前のソースは何で知恵袋とかなんだよw
988大学への名無しさん:2011/03/16(水) 10:30:38.87 ID:B4FfpULk0
東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299800877/
989大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:14:20.70 ID:zW090I3B0
次スレ立ってんのかw

このスレって人気あるよな。
990大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:57:28.72 ID:Hg0nNW/M0
人気というか東洋の東海コンプで成り立っているスレだけどな
991大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:22:49.54 ID:/HBQdyhi0
全入大学の東海コンプはいないだろう
992大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:03:27.93 ID:b9ga5o3J0
>>987
知恵袋で充分だろ東海なんぞの中身を知る上には 実に的を得ているアンサーだろうwww
>>990
全入大学=東海、帝京  ← これ世間の常識だから 覚えておいてねwww
全ての人は>>991に同意だろ え まさか東海コンプなんて存在しないだろwww

しかしこのスレで東海ヲタの必死なレス見てるとマジ笑うわwww 頑張れよ
993大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:39:21.65 ID:Hg0nNW/M0
↑ 発狂?
994大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:39:43.05 ID:Ak9mtNPe0
>>992
やっぱ東洋ってバカしか居ないんだな。
995大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:48:09.93 ID:oi7OC0YZ0
東洋以上に馬鹿しかいないのが全入東海
996大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:43:35.40 ID:RCGbr8XBO
>>994
レスアンカーって知ってる?全入の東海君
回答は?
997大学への名無しさん:2011/03/17(木) 19:26:47.01 ID:FENeAbgX0
実績まるで無しの東洋君に絡まれてる東海さんも悲惨だなw
998大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:29:52.49 ID:3fOr2Qq80
東海が立てたスレにイチイチ反応する方が馬鹿。
巻き添えを食った、東洋・駒沢・専修・独協が可哀想。
999大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:31:36.67 ID:mQfYlvojO
東海に天誅
1000大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:32:53.14 ID:mQfYlvojO
日大にもついでに天誅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。