【再受験生殺到】岐阜大学医学部2【超高倍率】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
面接がなく、2次比率が高いため、再受験生が殺到する超高倍率医学部
岐阜大学医学部医学科受験生用スレッドです。

大学HP
http://www.med.gifu-u.ac.jp/

2009年入試データ
【前期】
受験者数 588人  合格者数 30人  不合格者数 558人
【後期】
受験者数 2178人 合格者数 43人 不合格者数 2135人

前スレ
【再受験生殺到】岐阜大学医学部【超高倍率】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1260023207/
2大学への名無しさん:2010/11/12(金) 14:42:07 ID:sdtWOfItO
そうだ2
3大学への名無しさん:2010/11/12(金) 15:01:57 ID:6jocBiyfO
後期の倍率ヤバすぎワロタ
4大学への名無しさん:2010/11/12(金) 16:37:49 ID:e0IR26Ce0
でも実際の倍率は5倍程度だから気にすることないとか。
予備校の出す偏差値も旧帝並みになってないし。
5大学への名無しさん:2010/11/12(金) 21:08:11 ID:i51sWNZM0
受かったらみんなでキャバクラ遊びに行こう。
6大学への名無しさん:2010/11/14(日) 07:38:37 ID:3YocnVTp0
本スレ
【再受験生殺到】岐阜大学医学部【超高倍率】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1260023207/l100
7大学への名無しさん:2010/11/14(日) 20:44:29 ID:IehjnYG+0
>>6
馬鹿は死ね。
前スレが埋まりそうだからこれが次スレじゃないか。
8佐藤可士和:2010/11/17(水) 01:54:16 ID:XcwaZs+NO
岐阜大学って難しいくせに、岐阜って名前が微妙だよね。
9大学への名無しさん:2010/11/17(水) 08:30:26 ID:Dkf+A/OQ0
決してかっこよくはないわな...
10大学への名無しさん:2010/11/17(水) 11:20:46 ID:dP+NbcIY0
前すれ>>999
数学は高校1、2年のうちはチャートやってた。
例題中心に。
3年で大数に手を出してた。
予備校では河合のテキスト(Tテキスト)と大数やってた。
名前が載った某旧帝大オープンでは数学は偏差値83.6(4052人中13位)だった。
11大学への名無しさん:2010/11/17(水) 11:22:13 ID:e5I/Gn+o0
チャートは青ですか?
つまり青→月刊大数という順番ですか?
12大学への名無しさん:2010/11/17(水) 11:28:43 ID:dP+NbcIY0
>>11
黄チャートやってた。
うちの学校偏差値低いから学校配布の。
私自身数学好きだったから数学にかける時間は多かったな。
あれこれやるより黄チャートを完璧にやったのが今ではよかったと思ってる。
13大学への名無しさん:2010/11/17(水) 11:30:09 ID:e5I/Gn+o0
なるほど。ただ黄チャから大数にはスムーズにつなげたんですか?

あと、これはあまり思い出したくないかもしれませんが、前期旧帝の敗因は何だと思いますか?
14大学への名無しさん:2010/11/17(水) 11:46:41 ID:dP+NbcIY0
>>13
大数は難しいところばっかりじゃないから、基本事項をおさえてるところからやっていってた。
ほかの勉強にも時間を割かなきゃいけないから、学コンには手を出さなかった。

敗因はやっぱりセンター取れなかったことでしょうか。
二次で実力が発揮できれば逆転も可能だとは思ってたんですが、二次で逆転しなきゃって思うと力を発揮するのは難しいのかな。
プレッシャーにも弱かった気がする。
岐阜大後期は翌年にむけて受験勉強する覚悟があって、来年に向けての練習って感じで受けたのがよかったのかも。

ちなみに実際のセンターの点数とオープンの点数足したらその年の目標としてた大学の合格最低点は優に超えてたんだけどね。
まぁ模試と本番では採点基準も難易度も違うから参考にはならないとは思うけど。
15大学への名無しさん:2010/11/17(水) 11:51:47 ID:e5I/Gn+o0
乙です。
あとこれはスレタイにもなってるので聞きたいのですが、岐阜大はいわゆる再受験の人達ってそんなに多いんですか?最高齢は何歳ぐらいまで学年にいますか?
16大学への名無しさん:2010/11/17(水) 11:58:34 ID:opnwLAAEO
>>14 前期どこ受けたかか教えてください
17大学への名無しさん:2010/11/17(水) 12:00:38 ID:dP+NbcIY0
>>15
学年によってまちまちかな。
うちの学年は他の学年にくらべて少ないみたいだけど。
今年の1年生は20人くらいいるみたい。
最高齢は50歳くらいじゃないかな。
だけど、再受験生のなかでは20代後半から30代前半が最も多いね。
18大学への名無しさん:2010/11/17(水) 12:03:15 ID:e5I/Gn+o0
20代半ばとかではなく、アラサーが多くなるんですか。以外でした。
現役合格者とアラサーでも、夏ごろには互いにタメ口で語れるようになる物なんですかね?
あとその人達って多くが部活に入るんですか?
19大学への名無しさん:2010/11/17(水) 12:10:41 ID:dP+NbcIY0
>>18
学年によってまちまちだから20代半ばが多い学年もあるよ。
実際うちの学年は20代半ばが多いし。
でもタメ口では話さないね。
敬語は使ってる。
部活は半々かな。やっぱり若い再受験生は部活やってる率は高い気がする。
ラグビー部の部員平均年齢はなぜか高いね。
20大学への名無しさん:2010/11/17(水) 12:17:45 ID:e5I/Gn+o0
うーむ。やはり敬語になるのか。
となると、自然と学年内でも、現役生のグループ、再受験生のグループ、ぼっち軍みたいに集団が分かれてく感じですか?
21大学への名無しさん:2010/11/17(水) 12:37:39 ID:dP+NbcIY0
>>20
だいたいそうですね。
しかし、今年の1年生は現役組と再受験生の仲がいいみたいです。
22大学への名無しさん:2010/11/17(水) 12:41:06 ID:CB9wAc410
岐阜の温泉巡りしようお
23大学への名無しさん:2010/11/17(水) 13:01:24 ID:jB44NxxK0
そういう20代半ばや後半のオジサンたちにも彼女は出来てる?
24大学への名無しさん:2010/11/17(水) 13:22:16 ID:Dkf+A/OQ0
>>23

そんなの人によるだろw
現役でも出来ない奴は出来ないし、おっさんでも出来る人は出来るだろw
25大学への名無しさん:2010/11/17(水) 18:23:55 ID:p9FjXDcx0
>>24
そういう論理じゃなく、もっと夢のある話を聞きたいお(´_ゝ`)
26大学への名無しさん:2010/11/17(水) 19:54:03 ID:Dkf+A/OQ0
>>25
医学生になったからって女にもてるようにならないよ。
医者になったら、東京とかだともてる。
40代でも20代の普通以上と結婚できるらしいから。
27大学への名無しさん:2010/11/17(水) 19:59:59 ID:Z+YGDr9R0
学生のうちはあまりもてないって本当なんだなw
28大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:30:39 ID:pfd0l3+2O
自分でいうのもあれだが高認だけどわりとモテるんだが
とくに中高生あたりに
29大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:52:04 ID:Z+YGDr9R0
>>28
k  w  s  k
30大学への名無しさん:2010/11/17(水) 21:14:22 ID:bQyGh3J8O
3浪だけど、現役や一浪となかよくやりたいんだが、やっぱり軽蔑されるかな?
31大学への名無しさん:2010/11/18(木) 07:52:01 ID:27yfanqE0
>>24
後期合格さん、英語(特に長文読解問題対策)は何をしてましたか?
あとセンター失敗したそうだけど、センター対策はどの位してたんですか?
32大学への名無しさん:2010/11/18(木) 19:28:15 ID:irbAhcuPO
参照URLは、
http://www.geocities.jp/ken229ra/

【高校教師に調査書の発行を拒否され、悩む受験生や医学部再受験生へ。】

「お前は模試の成績が悪い!」 「いいトシをこいて再受験かよ!」などとケチをつけ、調査書を出さないとんでもない高校教師が、ごくまれにいる。

だが、調査書がないと、医学部(本当に受けたい大学)へ出願できない。

調査書を発行拒否されたら、どう解決するか?

◆ 高校最終学年の時の担任(進路指導教諭)が意地が悪くて、調査書を出してくれない場合→意地が悪い担任(進路指導教諭)を差し置いて、他の教師へ直訴するべき。

出身高校の校長・教頭にも直訴するべき。
私立高校なら理事長へも直訴できる。

それでも解決しなければ、外部機関(教育委員会や文部科学省等)へ直訴するべき。

【詳細は上記URLへ。】
33大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:47:06 ID:lozz0XCs0
やっぱり再受験同士で固まるんだな。
34大学への名無しさん:2010/11/21(日) 18:13:17 ID:wzAuCn+80
倍率高すぎじゃね?
ある意味旧帝大受けるより入りづらくね?
35大学への名無しさん:2010/11/21(日) 18:16:59 ID:g1eKNMDj0
前期は
センター8割すら取れないアホが多いだけ


後期はやばい
36大学への名無しさん:2010/11/25(木) 01:36:57 ID:36zfYpfg0
過疎
37大学への名無しさん:2010/11/25(木) 02:18:00 ID:kCEujX3A0
推薦もらった^^
38大学への名無しさん:2010/11/25(木) 07:34:56 ID:36zfYpfg0
おめ
39大学への名無しさん:2010/11/25(木) 23:50:11 ID:c4M5p6UV0
再受験生が20人近くいるってことは一般入試合格者の三分の一を占めるのか。
やっぱ優秀なんだな再受験生。ある意味尊敬するわ。
40大学への名無しさん:2010/11/26(金) 01:51:41 ID:yzLpnFG00
20人なんてもんじゃないよ。もっと多いよ。
41大学への名無しさん:2010/12/04(土) 09:32:47 ID:dSA2GlrI0
医学部も岐阜・愛知出身ががほとんどなんですか?
医学部は再受験が多いからけっこう全国から来てる感じですか?

近畿出身の再受験です。
42大学への名無しさん:2010/12/04(土) 22:41:46 ID:YpFExmzJ0
全国から来てるよ。
面接無いし。
43大学への名無しさん:2010/12/05(日) 11:39:56 ID:xvLIeH1H0
でも実際、模試受けたらわかるけど、河合全統で偏差値65以下の奴が殆ど。
そもそも勝負できるラインまで言ってる受験生は殆どいないw熊本も同じ。

44大学への名無しさん:2010/12/05(日) 13:20:22 ID:6UdU28xH0
底辺大はどこもそんなもんだ
可能性ゼロの屑が夢見て受けに来るw
45大学への名無しさん:2010/12/05(日) 13:26:03 ID:yGTASAfP0
夏から勉強はじめて、試験慣れするためにとりあえず足きりない岐阜受けるとかなw
46大学への名無しさん:2010/12/05(日) 14:35:43 ID:+qNPHKLLO
>>43
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9



★熊本医 54.1
47大学への名無しさん:2010/12/05(日) 14:57:24 ID:FhlT6hmWO
センター九割取れたらここは楽に受かる?
48大学への名無しさん:2010/12/05(日) 15:34:44 ID:yGTASAfP0
>>46
お前いい加減通報するよ
>>47
センター比率は低い大学だからそれだけだと微妙
49大学への名無しさん:2010/12/06(月) 04:54:31 ID:2R6/f3fV0
今年になって医学部受けると宣言すると階段から落ちたり色々な方法で骨折するのだけど 再受験生の呪い? それともよっぽど向いてないのか?偏差値は国公立理系65ぐらい。
50大学への名無しさん:2010/12/06(月) 09:53:08 ID:em3XJqbF0
日本語でおk
51大学への名無しさん:2010/12/06(月) 13:10:41 ID:uQOigWPl0
ここって国語をほぼ捨てられるからいいよね、現代文軽くやるぐらいで。
古文漢文ゼロからはじめるとけっこう時間かかるし

52大学への名無しさん:2010/12/08(水) 21:56:55 ID:R5qupNKQ0
捨てようと思えば確かに捨てられるな。
53大学への名無しさん:2010/12/08(水) 23:26:45 ID:c9X3qQxT0
でも最初からここ狙ってるの180人くらいだからな。
そのうち60人くらいがボーダー超えて、後はセンター破滅組みw
54大学への名無しさん:2010/12/09(木) 19:29:55 ID:wJQvQWKf0
ここ来るのかってやけど、めちゃ寒いよ。覚悟してね。
55大学への名無しさん:2010/12/09(木) 23:15:58 ID:uEfe/Aek0
ここを受ける人は、そんなのはどうでも良い常態になってる人が多いからw
56大学への名無しさん:2010/12/10(金) 10:20:36 ID:stnaAO/o0
問題かるく見ただけだけど、ここ理科がヤバくね?
4題×2で120分っとか書いてるんだけど・・・
57大学への名無しさん:2010/12/10(金) 16:02:32 ID:VvMrboS70
なかなか鋭い
ここは理科で大きく差がつく
問題もヘビーだから、スピード勝負
58大学への名無しさん:2010/12/10(金) 21:13:15 ID:Vgfsq3EH0
物理 応用実践
化学 重問

で合格レベルいける?(プラス過去問)
59大学への名無しさん:2010/12/10(金) 23:34:08 ID:/OQtq3jo0
実際には合格者はそんな感じじゃね?
60大学への名無しさん:2010/12/10(金) 23:46:22 ID:Vgfsq3EH0
>>59
そうであることを願う。
時間的にそれ以上は無理だ。
61大学への名無しさん:2010/12/11(土) 13:13:03 ID:99fO1l940
やっぱみんな準備不足だよな。時間全然足りね。
62大学への名無しさん:2010/12/11(土) 13:33:37 ID:h92DW6Hl0
国語 古典は捨てて、時間をかけず現代文7割目指す。
社会 現代社会で8割目指す。

数学理科はセンター対策しない。
数学 標準問題精講
物理 応用実践
化学 重問
これをセンターまではセンターの範囲だけを完璧にする
2次の範囲はセンター後にやる

英語 文法語法単語塾語は終わった。
そろそろセンターの演習も兼ねて長文やる(かなり遅いが)


もう時間がない。
63大学への名無しさん:2010/12/11(土) 14:22:10 ID:99fO1l940
数学は対策しとかないと、破滅するぞW
理科はいいけど。
64大学への名無しさん:2010/12/11(土) 14:26:47 ID:yxTK1fKZ0
>>62
数学標問だけで足りるか?
65大学への名無しさん:2010/12/11(土) 14:34:51 ID:h92DW6Hl0
>>63
>>64
なに!?数学が厳しいのか?
数学が一番マシだと思ってた。難しくないと聞いてたから(ここで)

理科は問題異様に多いから慣れなきゃいけないし
英語は一番遅れてる上に問題も難しいからヤバイと思ってたが・・・



やば〜〜い
66大学への名無しさん:2010/12/11(土) 16:54:12 ID:99fO1l940
>>65

2次もだけど、センター数学だよ。センター数学は対策しとかないと。
慣れとかないと。
67大学への名無しさん:2010/12/11(土) 18:21:45 ID:h92DW6Hl0
>>66
センターか。(ちょっと安心)
確かに慣れとかないと、破滅する可能性はあるね。
直前に予想問題何回かやる程度だと思うけど
68大学への名無しさん:2010/12/11(土) 19:03:34 ID:99fO1l940
とにかく一年でも早く入らないとな。
69大学への名無しさん:2010/12/11(土) 21:56:22 ID:R9XpYN+y0
てかマジでおまいら数学はどんな対策してるの?
70大学への名無しさん:2010/12/11(土) 21:59:53 ID:ZsYVPafs0
>>69
数学力を落とさない為に様々な大学の入試問題はやるようにしている。
特にこれといって対策は何もやってないな。

センターの過去問と半々くらいか。
71大学への名無しさん:2010/12/11(土) 22:04:27 ID:h92DW6Hl0
>>70
数学力を落とさない為に様々な大学の入試問題はやる前は何やってたの?
72大学への名無しさん:2010/12/11(土) 22:10:46 ID:99fO1l940
東海高校の奴らは青チャートか黄チャートの問題を高3の夏までに全部潰してるらしい。
73大学への名無しさん:2010/12/11(土) 22:10:50 ID:ZsYVPafs0
>>71
新数学スタンダード演習かな。
新数学演習やろうと思ったけど難しかったのでやめたw
74大学への名無しさん:2010/12/11(土) 22:15:35 ID:h92DW6Hl0
>>72
>>73
そうか・・・そうだよな
30人ぐらいしか受からないんだからな

おれも標問早めに完璧にしてやさ理ぐらいは追加しよう。
75大学への名無しさん:2010/12/11(土) 22:16:44 ID:yxTK1fKZ0
>>72
受験半年前で青か黄でかなりの違いがあるような…
>>73
新スタで2次どのくらい取れてる?
76大学への名無しさん:2010/12/11(土) 22:33:41 ID:ZsYVPafs0
>>75
今のところ大体3完程度はできるから半答や部分点なども含めると
おそらく7割〜くらいだと思う。結構安定して取れる。
ちなみ全統記述模試では数学偏差値70くらい。

あとは理科を仕上げるだけ。まだ5割くらいしか取れてないからな・・・
77大学への名無しさん:2010/12/11(土) 22:59:03 ID:99fO1l940
俺も化学がヤバイ。物理は大丈夫だけど。
78大学への名無しさん:2010/12/11(土) 23:20:54 ID:E6ciPXaB0
理科は時間勝負だお
79大学への名無しさん:2010/12/12(日) 13:31:49 ID:rHquhtwx0
なにが「だお」だ、ぶん殴るぞ
80大学への名無しさん:2010/12/12(日) 15:10:35 ID:bEuDpaXt0
>>79
どうやって?
81大学への名無しさん:2010/12/12(日) 18:12:02 ID:uHhKYNNMO
( ^ω^)つ◎ バームクーヘンあげるお
82大学への名無しさん:2010/12/12(日) 18:39:20 ID:oABLjXuc0
>>79
ワロタwwwww

おまいに。
83大学への名無しさん:2010/12/12(日) 19:37:34 ID:GNDIspe80
俺は現役なんだが岐阜大って現役とか1浪の方が少ないの?

そうならは俺は合格できたら年上の人たちと付き合うことが多くなるのか?

84大学への名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:12 ID:Ol4u07bD0
そうです
85大学への名無しさん:2010/12/12(日) 19:54:35 ID:JYwiB2W40
現役だったらここより偏差値低くて場所のいいとこあるから、
地元の人以外はあんま薦められん。

ちなみに俺も29歳w
86大学への名無しさん:2010/12/13(月) 23:41:11 ID:2EsESv+i0
再受験天国!
87大学への名無しさん:2010/12/14(火) 00:08:11 ID:SVLuCNfq0
20歳以上の人は医学部受験禁止にして欲しい。
88大学への名無しさん:2010/12/14(火) 00:40:20 ID:AMRq0u5X0
20歳以上の大学受験禁止法案
1浪の人が精神病なりまくりそう
89大学への名無しさん:2010/12/14(火) 01:29:58 ID:AhxOgj0/0
現役生ども涙拭けよ(キリッ
90大学への名無しさん:2010/12/14(火) 10:48:08 ID:RNND+we80
涙拭くのはおっさん再受験生の方だろw
91大学への名無しさん:2010/12/14(火) 11:13:40 ID:rNe3tWfD0
20代後半以降の人生詰んだおっさんの必死さなめんなよ
社会の厳しさも知らない、選択肢もいくらでもある高校生に負けるわけがない

医者になりたいからじゃない、成績が良いからじゃない
生きるため、飢え死にしないためにに医学部に行くんだ
92大学への名無しさん:2010/12/14(火) 11:59:27 ID:SVLuCNfq0
こういうオッサンはなおさら医学部にこないで欲しいわ。
93大学への名無しさん:2010/12/14(火) 12:01:19 ID:NcIp1kIS0
俺らみんな命がけだもんなW

俺なんか家にフェットネスマシーン購入したぞW
勉強ばっかだといらいらするけど外出すると時間食うからW

この一年ほとんど外出してないW
94大学への名無しさん:2010/12/14(火) 12:05:39 ID:I153Fnkt0
フェットネスか。
95大学への名無しさん:2010/12/14(火) 12:17:59 ID:NcIp1kIS0
28の時16の未成年と同棲してたアホ野郎WWWWWWWWWWWW
96大学への名無しさん:2010/12/14(火) 12:28:45 ID:XvHhSIX40
>>91
なんか格好いいな。
97大学への名無しさん:2010/12/14(火) 12:33:14 ID:5WYLb1RB0
フェットネスw
98大学への名無しさん:2010/12/14(火) 18:15:46 ID:I153Fnkt0
ルームランナーなら海老蔵さんも購入したらしい。
99大学への名無しさん:2010/12/14(火) 18:23:52 ID:NcIp1kIS0
俺のはリカンべントバイクだけどな。
外寒いもん。マジ、運動不足とストレスでイライラするから。
100大学への名無しさん:2010/12/14(火) 20:45:49 ID:rNe3tWfD0
医学部に入ったら、もう誰とも競争はしない。
黙っていても99%の人間には圧勝できる、今まで散々見下してきた奴らにも。

あとは医学部(医師免許)をフルに利用してどれだけ人生を楽しめるか。

何もしなくても、金も女も尊敬もすべて手に入る。
101大学への名無しさん:2010/12/14(火) 21:09:31 ID:5IdJgNka0
医学生の間は?
102大学への名無しさん:2010/12/14(火) 21:46:31 ID:hIf4Ddoh0
>>100
死亡フラグ立ててどうするw
103大学への名無しさん:2010/12/15(水) 10:22:00 ID:1wxFuTGG0
医者は思ったよりもてないぞ。(親戚の整形外科医談)
金目当ての女には寄って来るらしいが・・・。
さらに過労死するほどの忙しさときた。
覚悟が無い奴はやめといた方がいい。
金儲けたいだけなら旧帝の非医に行って一流企業の方がいい。
104大学への名無しさん:2010/12/15(水) 11:16:22 ID:t2Kbxcva0
ただ、今女にもてる奴は医学部は言ったらもっともてるようになるからなW
あと、ここにいる奴は3浪以上の奴だからその道はもう無理w
105大学への名無しさん:2010/12/15(水) 11:59:57 ID:GDNXxEju0
童顔だからおk
106大学への名無しさん:2010/12/15(水) 12:41:33 ID:t2Kbxcva0
一流企業就職は3浪以上無理って意味だW
107大学への名無しさん:2010/12/15(水) 12:53:40 ID:VRqXaWCb0
>>106
それは業界にもよる。
一般的には2浪(+2)までが就職には望ましい。
108大学への名無しさん:2010/12/15(水) 13:01:44 ID:wGrr+Fg/0
確かに業界によって違いは大きい

工学、情報系は30近くても一流企業に入れる
農学、薬学、生物、食品、物理、地学なんかは現役でも厳しい
109大学への名無しさん:2010/12/15(水) 13:09:16 ID:tWNfBk/r0
地学業界ってボーリング検査みたいな?
110大学への名無しさん:2010/12/15(水) 18:38:20 ID:t2Kbxcva0
一流企業って言ってもファンドとか証券とかとメーカーとかじゃ
天と土ほど給料違うぞ。

メーカーは給料やすいぞ。
111大学への名無しさん:2010/12/15(水) 19:00:53 ID:BtchbteK0
3 辺の長さがa とb とc の直方体を, 長さがb の1 辺を回転軸として90°回転させ
るとき, 直方体が通過する点全体がつくる立体をV とする。
(1) V の体積をa, b, c を用いて表せ。
(2) a + b + c = 1のとき, V の体積のとりうる値の範囲を求めよ


とりあえず、この程度の問題ができなきゃ今年は絶対受からないし、在学生でもない。
112大学への名無しさん:2010/12/15(水) 19:24:29 ID:t2Kbxcva0
>>111

ba平面で考えればいいだけの問題だろw
半径が(aの2乗)+(cの2乗)の平方根で高さがbの円柱を4分の1に割った立体の体積で、
積分で求めればいい。

(2)はc=1−aーbを代入して2文字の関数で表してbを定数にして計算かなんかすればいいじゃん。
113大学への名無しさん:2010/12/15(水) 19:27:52 ID:BtchbteK0
>>112
滋賀医スレにはいなかった、答えられる奴。
その間レスはたくさんあったが。


やっぱ岐阜のほうがかなりレベル高いな
いや滋賀が異様に低いのか
114大学への名無しさん:2010/12/15(水) 19:31:02 ID:t2Kbxcva0
>>113

へ?これ答えられる奴いなかったのか?嘘だろw
滋賀医大の方が上だと思うぞ。ここより
115大学への名無しさん:2010/12/15(水) 19:33:29 ID:BtchbteK0
>>114
いやいやこちらさんのほうが上ですよ。
国語苦手だからこっち受けようかとも考えたけど
116大学への名無しさん:2010/12/15(水) 20:18:38 ID:J4KKFSByO
>>112
今年の東大理系数学
117大学への名無しさん:2010/12/15(水) 20:24:19 ID:mzFcGtd50
>>113
バーカ。それは「答えられる人がいない」んじゃなくて「いちいち相手する奴がいない」んだよw
118大学への名無しさん:2010/12/15(水) 21:07:54 ID:BtchbteK0
>>117
答えが出たとたんに強気にww


>自分コミュ力ないんでボッチになりそうなんですが、そういう人多いですか?
>受かっても昼飯が怖いんですが…ストリートビューみても立地が陸の孤島である以上外に出れ無さそうなんで…
滋賀医スレより

だって、バカな上にww

コミュ力と言う奴は間違いなくいじめられてるww
コニュニケーションなんかいちいちコミュ力とか言わないよ
普通、人間ならコニュニケーションできるからw
トラウマwある奴が過剰に気にしてるだけ

バーカ。はどっちだww
119大学への名無しさん:2010/12/15(水) 22:30:04 ID:VHruefeg0
コニュニ
120大学への名無しさん:2010/12/15(水) 22:31:37 ID:wGrr+Fg/0
コニュwwww
121大学への名無しさん:2010/12/15(水) 22:49:32 ID:tWNfBk/r0
確かにコニュニケーションの事をコミュ力とは言わないだろうなw
122大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:02:06 ID:BtchbteK0
あのいじめられっこはいないないのか・・・
ID変えたのか・・・
123大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:02:58 ID:tWNfBk/r0
何を言い出してるんだ?お前は。
124大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:05:41 ID:Scv5Ul+20
>>122
人間で無いボクのためにコニュニケーションとは何か詳しく教えてよ。
125大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:07:22 ID:BtchbteK0
wwwwwwwwwwwww
待ってたのかよww

早すぎww


126大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:12:36 ID:Scv5Ul+20
>>125
だから早くコニュニケーションについて教えてお!
127大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:23:10 ID:tWNfBk/r0
もうさ、許してやれよ。

小さな小さな自尊心が傷つけられて、相手の書き込み晒して勝ったつもりになってそれで止めておけばいいのに、
自分の馬鹿晒しちゃって。
だからさ、許してやれよ。この人の田舎では訛っててコニュニケーションと言うのかもしれないだろ。
お前はいじめられっことかID変えたとか、画面の前でプルプルしながら必死にキーボード叩いてるBtchbteK0の姿が見えるじゃないか。
128大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:24:56 ID:BtchbteK0
コニュニケーション
129大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:33:29 ID:Scv5Ul+20
拙い言い訳。2ちゃんねるでものけ者にされて、現実での冴えない自分への鬱憤が出ちゃったんだろうなぁ。
コニュニケーション君はw
130大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:36:52 ID:wGrr+Fg/0
開き直ってるが
画面の前でプルプルしながら必死にキーボード叩いてるBtchbteK0
を想像すると勃起する
131大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:36:59 ID:1wxFuTGG0
滋賀と岐阜じゃどう考えても岐阜の方が入りにくいだろ
滋賀には面接あるんだから、岐阜しか受けられない奴等がいるだろうし
定員は少ないし二次型だし生物選択はほとんど落ちるし問題の難易度は激変するし
不確定要素が多すぎる。
132大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:43:12 ID:BtchbteK0
>>130
コニュニケーション
133大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:44:35 ID:wGrr+Fg/0
勃起した
フェラしてくれ
134大学への名無しさん:2010/12/16(木) 00:03:25 ID:rvtFSoLU0
>>132
誤魔化してないではやくコニュニケーションについて教えてよw
日にちが替われば逃げるだろうけどw
135大学への名無しさん:2010/12/16(木) 02:34:17 ID:+o8jg1ydP
ID:BtchbteK0は医学部に受からない典型例かな
136大学への名無しさん:2010/12/17(金) 00:17:45 ID:OhzSLTRM0
後期は生物の合格者がほとんどいないみたいですが、
前期も生物は物理に比べてかなり不利になってしいますか?
前期狙いですが生物では合格は難しいですか?
137大学への名無しさん:2010/12/17(金) 00:28:05 ID:OhzSLTRM0
後期は生物の合格者がほとんどいないみたいですが、
前期も生物は物理に比べてかなり不利になってしいますか?
前期狙いですが生物では合格は難しいですか?
138大学への名無しさん:2010/12/17(金) 00:53:28 ID:Lz8LWZvV0
確かに逃げたねw
139大学への名無しさん:2010/12/17(金) 01:04:19 ID:126ZwU340
■■■岐阜大医の合格者の出身高校別表はないか。

合格者が多い高校はどこだ?
140大学への名無しさん:2010/12/17(金) 06:45:10 ID:Z0PZBx3Q0
たいした高校じゃないって。

岐阜高、大垣、滝あたりだろ。東海もいるけど学年で100番台の生徒。

141大学への名無しさん:2010/12/17(金) 13:05:12 ID:BcNqUeKZ0
142大学への名無しさん:2010/12/17(金) 16:32:45 ID:WJXQoqio0
ID:BtchbteK0は謙遜なんかじゃなく
本当に国語できない子だったんだな
143大学への名無しさん:2010/12/17(金) 17:01:16 ID:GvhNPz7V0
もう許してやれよ。既にピクピクしてるんだから。
144大学への名無しさん:2010/12/17(金) 18:04:01 ID:1Xw5rTcu0
>137
前期生物は必ずしも不利ではないと思う。
論述が多いのだけど、聞かれていることはごく典型的なこと。
だから、理科は時間が少ないので、典型的な論述を
反射的に書ければ合格間違いなし。
145大学への名無しさん:2010/12/17(金) 20:28:08 ID:VhDcNtZF0
前期でも物理選択の合格者が圧倒的に多い。
どう考えても生物選択は不利だろ。

生物選択者のレベルが物理選択者と比べて低いとは考えられない。
予備校の模試でも生物は偏差値高くても満点取れないことが多い。
物理はよくできる奴は満点取ってくる。
岐阜はそこの得点差が調整されてないんだろう。
146大学への名無しさん:2010/12/17(金) 20:34:55 ID:q+zJwHQ+0
後期の生物は前期のそれとは違って凄いの?
147大学への名無しさん:2010/12/17(金) 20:47:29 ID:VhDcNtZF0
>>146
問題のレベルは年ごとの変動はあるものの、後期の方が特別難しくは無いと思う。

ただ、岐阜みたいに時間勝負の試験で生物の論述はかなり厳しい。
問題のレベルよりも単純に千字近く論述しないといけないのがきつい。
結局、前期も後期も生物・化学選択は厳しい。
148大学への名無しさん:2010/12/17(金) 21:47:47 ID:OhzSLTRM0
物理選択の合格者のほとんどが物理で高得点をとっているとしたら、
数学も簡単でセンターの合格者平均も高いのに、
なぜ、あんなにも合格最低点が低いのですか?
採点が厳しいにしても物理で満点が狙えるぐらいの点数が稼げているとも思えないのですが・・・
149大学への名無しさん:2010/12/17(金) 22:07:18 ID:EVte7GFw0
数学は部分点がないから
150大学への名無しさん:2010/12/18(土) 07:26:32 ID:jzwWS3p90
物理も答え間違えたら部分点はないのですか?
151大学への名無しさん:2010/12/18(土) 07:52:31 ID:VEMSpAjh0
アスペルガーがいたらみんなでシカト。
相手にしたらとんでもないことになるから。

絶対関わるな。被害者の俺が言うんだから間違いない。
152大学への名無しさん:2010/12/18(土) 09:32:41 ID:STrosawD0
>>148
岐阜の物理で満点ってことは無いだろうけど、生物は論述に時間がかかるから、
単純に時間勝負の試験では難しいということです。
>>145の物理満点の話は模擬試験を例に物理と生物の偏差値と素点の差を
説明しようとしただけです。誤解させてしまったようで申し訳ない。
153大学への名無しさん:2010/12/18(土) 11:25:56 ID:8upNbvZ1O
今年の合格者のセンター平均が88%
他の駅弁は軒並み85%だったのにこの数字は驚愕だわ
今の岐阜医の学力は間違いなく宮廷医レベル、アスペやヤバすぎる経歴以外の人は避けた方がいい
154大学への名無しさん:2010/12/18(土) 11:27:41 ID:VEMSpAjh0
>>153

センター国語圧縮だからだろw
155大学への名無しさん:2010/12/18(土) 11:56:26 ID:STrosawD0
宮廷レベルは言いすぎだけど岐阜のレベルが高いのは確かだな。
ど田舎とはいえ本州の中心部にあって面接無しだもんな。当然だ。
156大学への名無しさん:2010/12/18(土) 12:05:20 ID:y50uMAAD0
>153
工作員ェ
データ持ってるならupしる
tp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k410.pdf
157大学への名無しさん:2010/12/18(土) 13:04:11 ID:Ds1EeLsY0
レベルが高いなら予備校の2次偏差値ランクの類がそれほど高くないのは何故だよw
158大学への名無しさん:2010/12/18(土) 14:15:53 ID:STrosawD0
>>157
>>156の河合塾のデータ見てみろってw
2次ランクが岐阜より上なのは宮廷と医科歯科と千葉しかないぞw
159大学への名無しさん:2010/12/18(土) 14:26:12 ID:toDL1TGoO
>>153
赤本見たら後期医合格者平均は
336/400点だったぞ

2010な
160大学への名無しさん:2010/12/18(土) 14:49:18 ID:STrosawD0
>>159
後期は得点比1:3で倍率58倍w
合格者はセンター失敗組で2次学力がハンパない連中だろう。
センター84%ってだけで考えるのは危険じゃないか?
ちなみに前期は698.68/800。約88%。
161大学への名無しさん:2010/12/18(土) 14:51:28 ID:STrosawD0
>>159
後期は得点比1:3で倍率58倍w
合格者はセンター失敗組で2次学力がハンパない連中だろう。
センター84%ってだけで考えるのは危険じゃないか?
ちなみに前期は698.68/800。約87%。
162大学への名無しさん:2010/12/18(土) 14:53:00 ID:STrosawD0
>>160
失礼。計算ミス。
やばいな俺。
163大学への名無しさん:2010/12/18(土) 15:04:54 ID:UmQjvOCBO
>>161
後期なんて所詮前期失敗組だからそんなものじゃね?
センター試験の得点率と二次力なんてだいたい比例すると思うんだが。
一部に例外はいるが
164大学への名無しさん:2010/12/18(土) 15:24:22 ID:tG2TJrWx0
>>160
2次は2.5きざみだからよくわからない
底辺と言われるところでもだいたい65だから
それよりはひとつ上ってだけだろ

あの傾斜でボーダー84%
その上、センター自体の配点も少ないからならセンター無視だな
165大学への名無しさん:2010/12/18(土) 15:36:38 ID:mJYi3+Oe0
>>160
去年は国語が難化で84%は例年の86%くらいだろ
774/900点なら、バカにするほどのセンター点じゃないと思うけど
166大学への名無しさん:2010/12/18(土) 15:45:15 ID:tG2TJrWx0
>>165
>去年は国語が難化で84%は例年の86%くらいだろ

ここが国語が難化で2%下がれば、他は4〜6%ぐらい下がってないとww
167大学への名無しさん:2010/12/18(土) 15:51:27 ID:STrosawD0
>>163
定員を考えるとその「一部に例外はいる」が厄介そうだな。
センター国社失敗組&2次大爆発組w
2000人も受験したら35人の定員なんて例外だけですぐ埋まる。
168大学への名無しさん:2010/12/18(土) 15:53:23 ID:Er4QJsz20
こんなアホみたいな倍率の中にも現役生で受けに来てちゃんと合格してる子いるんだからたいしたもんだ
169大学への名無しさん:2010/12/18(土) 17:33:46 ID:f2v2VcvfO
>>168
馬鹿ばかりが出願してるから実質倍率は大したことないだろ
170大学への名無しさん:2010/12/18(土) 17:46:55 ID:STrosawD0
馬鹿じゃないのが定員数以上いるのだけは確かだ
171大学への名無しさん:2010/12/18(土) 19:40:50 ID:rnalAzO10
前期落ちたら馬鹿認定
172大学への名無しさん:2010/12/18(土) 20:07:32 ID:Ds1EeLsY0
?
173大学への名無しさん:2010/12/18(土) 21:38:30 ID:iCnY7jN70
ここの後期は前期宮廷落ちでほとんど埋まる
174大学への名無しさん:2010/12/19(日) 00:20:02 ID:ucxKiRmbO
そしてほとんどが浪人するwww
175大学への名無しさん:2010/12/19(日) 02:14:29 ID:ibVb8UWXO
ほとんどが来年も予備校生活か
仮面浪人
176大学への名無しさん:2010/12/19(日) 03:42:25 ID:Prgu0jP70
医学部合格の裏技を下記のサイトで紹介されています。
一見の価値ありですよ。
ぼくも、発見がありました。
http://jyuken46.hide-yoshi.net
177大学への名無しさん:2010/12/19(日) 12:23:25 ID:toqOY1Kk0
物理・化学でも時間は厳しいですか?
178大学への名無しさん:2010/12/19(日) 12:23:54 ID:4ThsX8B20
>>176
お前いろんなところに貼ってるな。
しつこいぞ。
179大学への名無しさん:2010/12/19(日) 13:04:33 ID:MOsWrVGAO
>>177
去年後期受けたが全く時間足りなかった
180大学への名無しさん:2010/12/19(日) 13:27:16 ID:WSPX+FPq0
後期岐阜より地帝医の方が楽
181大学への名無しさん:2010/12/19(日) 13:44:46 ID:Tyw3ff640
とりあえず俺は宮廷は入れてもここ受けるからな。
金津園という天国に一生独身で入れ込む我が風俗人生W
182大学への名無しさん:2010/12/19(日) 16:20:08 ID:VTHQypSX0
おっさんだらけの岐阜医サイコー
183大学への名無しさん:2010/12/19(日) 16:54:57 ID:OhpG8TDW0
わっしょい!
184大学への名無しさん:2010/12/19(日) 16:57:48 ID:vkRCVa8q0
オバサンのことも忘れないで!
185大学への名無しさん:2010/12/19(日) 17:28:53 ID:jHcXJdtR0
おばさんは金津へ
186大学への名無しさん:2010/12/19(日) 17:38:16 ID:OhpG8TDW0
おばさん!
187大学への名無しさん:2010/12/19(日) 18:31:39 ID:toqOY1Kk0
何度もすいません。前期試験では物理・化学は時間的には厳しいのでしょうか?
188大学への名無しさん:2010/12/19(日) 18:43:43 ID:OvpfVoKB0
過去問をやってください
189大学への名無しさん:2010/12/19(日) 20:25:47 ID:OhpG8TDW0

医学部入試で合格点超えて落とされた人いる?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1292746620/l50



190大学への名無しさん:2010/12/21(火) 18:08:48 ID:/c8wOhLm0
経歴ボロボロなんでここを再受験しようと考えてるんだけど、
実際問題、ここって難易度はどの程度?
現役時、自分は京大の理にすすんだんだけど
偏差値ランキングをみるかぎりでは、
岐阜の医は、京大の理や工の上位学部と同程度になっているよね。

でも京大生レベルって案外、穴が多くて安定感に欠けるから、
数、理7〜8割、英5割、くらいで十分合格なのかなと思ったんだけど。
みんな、合格者の得点が低いって言ってるけど、
センターの数学理科だって当然満点ねらうけど、
実際は9割ちょいがほとんどだし
案外こんなもんじゃない?
191大学への名無しさん:2010/12/21(火) 19:30:30 ID:4kZQYktv0
>>190

京大生に4STEPとか解かせたら、
案外解けない問題いっぱい出てきたりするらしいな。
192大学への名無しさん:2010/12/21(火) 20:20:08 ID:isOphDVeO
難しい問題に切り込んでいける力と、標準問題をミスなく早く解く力は違うから、偏差値なんて意味をなさないと思う。
193大学への名無しさん:2010/12/23(木) 22:33:26 ID:ijArM3rP0
受験生殺到なのに伸びないな。
センター後にここにする人が多いのか?
194大学への名無しさん:2010/12/24(金) 03:35:16 ID:lNaHOPi+P
そらそうでしょうよ
195大学への名無しさん:2010/12/24(金) 15:15:23 ID:6C+1u5gk0
2次の配点が高いから、
センター悪くても受かるかもとか思ってここにするんだろなW

実際、センター取れてる奴が受かってるW
やっぱセンターだw
196大学への名無しさん:2010/12/24(金) 23:07:07 ID:RPr3ULAg0
二次逆転なんて全体の20%もいないだろうしな
197大学への名無しさん:2010/12/25(土) 21:06:27 ID:tnsOqZx30
90%取ってても落ちる奴が多いのが岐阜医
二次型だからね。
198大学への名無しさん:2010/12/25(土) 23:45:38 ID:NClYju6p0
確かにそうだ。
199大学への名無しさん:2010/12/26(日) 02:37:17 ID:zNCzQ++t0
じゃあセンターこけたらどこに出願すればいいんだよ・・・
200大学への名無しさん:2010/12/26(日) 02:46:30 ID:MI6iXMCF0
岐阜しかないだろJK
201大学への名無しさん:2010/12/26(日) 03:02:20 ID:zNCzQ++t0
とりあえずセンター頑張るよ・・・
202大学への名無しさん:2010/12/26(日) 14:47:18 ID:X5ooi5+l0
二次型だから〜
センター9割取って落ちる奴が多いっていっても
それ以下の点数で落ちてるヤツのほうが遥かに多いだろww
203大学への名無しさん:2010/12/26(日) 17:48:19 ID:7MaDYLBT0
経歴に傷が無いなら、滋賀医にしとけ。
204大学への名無しさん:2010/12/26(日) 18:44:46 ID:tBZnWzVL0
岐阜は、センターが糞で、経歴も糞な奴が夢を見れる、貴重な大学
実際に合格できるのは、センターで9割近く取れて、経歴もまずまずな奴ばかり
205大学への名無しさん:2010/12/26(日) 19:48:50 ID:xm4GTWklO
206大学への名無しさん:2010/12/27(月) 05:39:59 ID:XQnOU4ED0
「経歴に傷がある」、ってどういうこと?
年齢が高いってこと?
つまり、長い浪人や社会人経験があるとか、あるいはすでに大卒ってことすか?
207大学への名無しさん:2010/12/27(月) 05:45:06 ID:F+G7OncB0
ここ日本一の高齢再受験天国だっつーの。

1年生で30過ぎてる人が10人以上いるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208大学への名無しさん:2010/12/27(月) 05:54:03 ID:XQnOU4ED0
なんで、年取ってたら、「経歴に傷」なの?

欧米の大学でも年齢高いの大勢いる
勉強したくなったら、大学にいくべきだと思うが
意味がわからん。

209大学への名無しさん:2010/12/27(月) 05:59:22 ID:7MNrQ/TCP
都合のいい時だけ外国と比べるのは
格好悪いと思う
210大学への名無しさん:2010/12/27(月) 06:19:07 ID:/IqsoPD9O
>>208
日本ではストレートで大学卒業するのがステータス
ストレートとそうじゃない奴とは処女とビッチくらいの差がある
211大学への名無しさん:2010/12/27(月) 07:26:22 ID:XQnOU4ED0
>>210
つまり日本では、ほとんどの大学の教授が、ストレート以外=傷もの

そう考えているってことか

大の大人からして、お粗末な国だな
212大学への名無しさん:2010/12/27(月) 10:02:43 ID:2q6QXnx10
これは事実なの?
>1年生で30過ぎてる人が10人以上いるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213大学への名無しさん:2010/12/27(月) 10:10:54 ID:F+G7OncB0
過去スレに書き込んであったはずだが?
40代が2人、30代が10人弱、20代後半が約10人。

今年の一年。アラサーが多い。
214大学への名無しさん:2010/12/27(月) 11:55:36 ID:XyYdCX3pO
推薦以外はオヤジかよwww
215大学への名無しさん:2010/12/27(月) 13:49:57 ID:S7IZXLWJ0
胸が熱くなるな。
216大学への名無しさん:2010/12/27(月) 17:23:22 ID:QEIq6BVW0
>>213
前期と後期の合格者68名しかいないのに、20代後半以上がそんなにいるのかw
まさに天国だな
217大学への名無しさん:2010/12/27(月) 19:14:06 ID:ovvI1/Nq0
ここの医学科推薦ってどうなの?
218大学への名無しさん:2010/12/27(月) 21:28:02 ID:7tEiNaDP0
地元現役が有利なんじゃないかな
219大学への名無しさん:2010/12/29(水) 12:49:26 ID:e7+lj9rZ0
放送大学で、岐阜大学病院のIT革命について、の番組が放映されてた。

完全電子カルテを日本で初めて導入した病院とのこと。

220大学への名無しさん:2010/12/29(水) 17:38:06 ID:gvMB96Gj0
さすが岐阜大さんや!
221大学への名無しさん:2010/12/29(水) 18:12:42 ID:D94Nh4JM0
誰か岐阜後期の問題と答えが載っているところを知りませんか?
222大学への名無しさん:2010/12/29(水) 18:20:15 ID:pY+hpnHK0
大学入試過去問データベースに全ての大学の問題が載ってる
http://www.toshin.com/nyushi/
223大学への名無しさん:2010/12/29(水) 18:41:17 ID:D94Nh4JM0
>>222
ありがとう。たくさん載ってた。ただ後期がみつからないんだ。
224大学への名無しさん:2010/12/29(水) 22:14:31 ID:uZYbqc+C0
>>222
この東進のって駅弁大でも解答が付いてるの?
225誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/29(水) 23:14:21 ID:V4tLczdV0
赤本くらいかえやwwwww
226誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/29(水) 23:15:41 ID:V4tLczdV0
数千人が注文するからセンター前に買っとけよwww
227大学への名無しさん:2010/12/29(水) 23:19:42 ID:uZYbqc+C0
受けない大学のも見たいから聞いたんだけど。
228誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/29(水) 23:21:41 ID:V4tLczdV0
青茶ーとひたすらやっとけw
229大学への名無しさん:2010/12/30(木) 03:51:55 ID:KvMaAmH90
受けないんだったら見ないでそのまま生きろ
230大学への名無しさん:2010/12/30(木) 08:23:04 ID:FkheSuIM0
>>224
タダだから自分で登録して見たらいい
俺が見た所、漏れが多いけど最近の問題については一応解答を載せようとしている
231大学への名無しさん:2010/12/30(木) 10:05:18 ID:NMDKa82r0
登録したらDMが送られてきたり、高校に通知が行ったりしないおね?
232大学への名無しさん:2010/12/30(木) 11:10:37 ID:fhUqmmc80
自分で読めよw
個人情報の扱いは自己責任で
233大学への名無しさん:2010/12/30(木) 11:34:37 ID:05mEjHyD0
偽名偽住所偽高校
メールアドレスも使い捨て
234大学への名無しさん:2010/12/30(木) 18:13:07 ID:kyuT7mW60
送られてくるのか・・・
235大学への名無しさん:2010/12/31(金) 13:42:53 ID:qdHIK7mUO
岐阜医の合格者は実際、二次の英語を何割くらいとってるんだ?
236大学への名無しさん:2010/12/31(金) 13:50:16 ID:mRkyLGXM0
前期?後期?
237大学への名無しさん:2010/12/31(金) 17:43:16 ID:qdHIK7mUO
前期です。センター85、6くらいしかとれそうにないので…
238大学への名無しさん:2011/01/01(土) 16:28:03 ID:W9HIIwew0
がんばってみんな合格しような。
239大学への名無しさん:2011/01/01(土) 17:17:19 ID:0xgm8nc20
凄い・・・調べれば調べるほど徳島は俺たちの事を呼んでいる…まさに徳島は最後に残された楽園だ

◆◆◆再受験生最後の砦 徳島大学13の秘密◆◆◆
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、OBが開院したり勤務したりする病院を多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでセンターに毛が生えた程度。
G再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Hそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生をパージする必要が無い。
I履歴書提出は一切無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
J面接は集団面接(5人)で安心。しかもたった15分で終わる。1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
K再面接は一切無し。
Lその結果何十年にもわたり毎年のように2桁以上の再受験生が受かり続ける。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記1参照)

1)http://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html

現役生から子持ちの方まで多くの人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。
240大学への名無しさん:2011/01/01(土) 17:21:52 ID:vr5u2k+fO
ここの後期は案外簡単
難易度は
広島<岐阜後期<東北くらい

241大学への名無しさん:2011/01/01(土) 18:06:08 ID:1TtlHEnA0
前期は、岐阜<広島くらいだな。
242大学への名無しさん:2011/01/01(土) 18:16:55 ID:ODyAATAtP
>>239はこのコピペの改変だから嘘ばっか。信用しないように
信州大学はまじでお勧め

凄い・・・調べれば調べるほど信州は俺たちの事を呼んでいる…まさに信州は最後に残された楽園だ


◆◆◆再受験生最後の砦 信州大学12の秘密◆◆◆
@長野県の医学部で一番歴史が古く、関東・信越を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は長野県以外にも多く、OBが開院したり勤務したりする病院を多く持つ。
B東京まで近い(車で2時間かからない)
C気候は涼しくて過ごしやすい。松本城もあるよ!
D松本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンター超重視なので、センター9割あれば合格確実!2次はなんと数学のみでセンターに毛が生えた程度。
G再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Hそもそも長野県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生をパージする必要が無い。
I履歴書提出はありますが、経歴による差別は一切ありません!
J面接で落ちたと言う話は今まで出たことが無いので、経歴の不安な再受験生も安心!しかもたった15分で終わる。質問内容も「長野の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
Kその結果何十年にもわたり毎年のように2桁以上の再受験生が受かり続ける。某ブログによると去年はなんと30人の再受験生が合格したとのこと!!

現役生から子持ちの方まで幅広い人が合格。センターに成功した際ははぜひ信州大学へ!
243大学への名無しさん:2011/01/01(土) 20:37:42 ID:0xgm8nc20
信州大学医学部は年寄りに厳しい大学です。
前後期合わせて100人を掛け値無のはずの一般入試で取る一般入試重視型の大学なのに今年度のover30の合格者はたったの3人!
それも多くが成績上位合格者(というか1人はトップ合格)でした。
それでも今年はかなりマシな年で、2006年以降の30歳以上の合格者は2008年に1人いたのみで、2009年度の場合最高齢29歳で再受験生は10人程度でした。

かつて後期は面接無しの再受験生に優しい試験でしたが2005年入試で40歳以上の受験生が多数合格してしまい
学内で年増を取ることに批判がおこり、こうして2006年から+5以上の人には面接が課されるようになったそうです。
再受験生には前後期ともに面接(再面接)が課され、学部長以下10数名の教授軍団を前に1人で喋らなくてはいけないそうです。

また合格点を越えても落とされるといった報告が前期試験を中心に多数あり、具体的な証拠を伴うものとしてはエール出版から出された
合格大作戦や鈴木あつし氏の出した本等があります。特に鈴木氏はかなりの高得点を取るも落とされ、後期で山梨大に行ったそうです。

もちろん入試だから一概には言えないでしょう。ただ世の中には国公立医大はたくさんあります。
例えば徳島大学。ここは2次科目は英数だけで、数と小論文の実質2次科目の信州と同じ!
でも英語の方がヘビーなのでは?と思われるかもしれませんが、ここの英語の文章レベルはセンターに毛が生えた程度。要約問題対策だけすればOK!
しかもこの大学の良さは再受験差別がまず見られないこと! 今年は製薬会社出身の37歳の方が合格され、しかも何年にもわたって30以上の合格実績があります。
数年ぶりに30代が受かって大騒ぎになり、2ちゃんねるの匿名の「僕は合格者です」「教授がこう言ってました」書き込みを使って工作員が出没する信州大とは大違い。
国立専願の場合1年にチャンスは前後期の2度しかありません。「何年にもわたり」多くの再受験生を受け入れてる「実績のある」大学を選びましょう。
244大学への名無しさん:2011/01/01(土) 21:34:52 ID:+vwtlwHa0
ていうかいい加減気持ち悪いからやめろw
そんなひまあったら問題でも解いてろよ。

これだから再受験生はキモいって言われるのがわからんのか。
自分も再受験だが見ていて痛々しいわ
245誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 09:16:36 ID:vsdNw2mT0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1287326476/l50

こういう人が岐阜受けます
246大学への名無しさん:2011/01/02(日) 21:24:09 ID:O321PfCM0
うけねーだろ
247大学への名無しさん:2011/01/02(日) 22:02:13 ID:pQv+fldhO
こういった論外のバカが受験料を納付してくれるのは
学校としてはありがたい。
248誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 22:11:14 ID:vsdNw2mT0
246
うけるってかいてるだろwセンター500レベルね
249誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 22:12:17 ID:vsdNw2mT0
地元への経済効果も凄いだろw
数千人くるんだろ?
250大学への名無しさん:2011/01/02(日) 22:17:45 ID:pQv+fldhO
岐阜医学部後期は受験会場は名古屋だたよ。
今年は知らんが。
251大学への名無しさん:2011/01/02(日) 22:40:59 ID:gLbbOVEL0
再受験入学組の多くは臨床現場で役立たず。
というか、最初から役所のポスト狙いで再受験するもいるし。
252大学への名無しさん:2011/01/02(日) 23:08:19 ID:O321PfCM0
役所のポストって年齢制限無かったっけ?
253誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 23:09:52 ID:vsdNw2mT0
医系技官?
254大学への名無しさん:2011/01/05(水) 23:52:32 ID:NJDIH/xE0
◆◆◆ 徳島大学12の秘密◆◆◆
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、他にもOBが開院したり勤務したりする病院を関西圏を中心に多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。

そして再受験生には…

F再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Gそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生をパージする必要が無い。
H履歴書提出は一切無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
I面接は集団面接(5人)で安心。しかもたった15分で終わる。1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
J再面接は一切無し。
Kその結果何十年にもわたり一般入試で毎年2ケタの再受験生が受かり続ける。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記1参照)
1)http://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html

現役生から再受験子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。

255大学への名無しさん:2011/01/06(木) 00:11:14 ID:JTthHSML0
技官は年齢制限あるだろw
256大学への名無しさん:2011/01/09(日) 14:36:22 ID:lkhxz97q0
受けたことある人に聞きたいんですけど、一般入試で受かった時に合格通知と入学の書類が来るのはわかるのですが、
落ちた場合は何か書類は来るのですか?例えば不合格通知みたいな。
257大学への名無しさん:2011/01/10(月) 10:37:06 ID:QaeUJ7HR0
落ちたときのことなんて考えてどうする
258大学への名無しさん:2011/01/10(月) 13:45:25 ID:UCHOYmZZ0
不合格
 きません。何も来ません。
259大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:40:22 ID:ua22YkJq0
>>258
マジで?何も来ないの?
260大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:14:24 ID:9PgP0b0SP
岐阜なんて特に受ける人糞多いし
みんなに郵送してたら金かかるし大変だろう
今の時代パソコンを使えない人がいるわけもないし。
261大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:41:20 ID:UCHOYmZZ0
何も来ません。
阪大医学部も何も来ません。
京大医学部は合格者番号一覧のレタックスが来ます。掲示板を小さくしたような分。

ネットと郵便のダブルチェック可能だからだろうが・・
262大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:50:48 ID:x4pdat/r0
ROMってましたが、皆さん地味に役立つ情報乙でつ。
263大学への名無しさん:2011/01/11(火) 13:52:40 ID:LJocAhDD0
30こえたおばさんはエロいぞ
264大学への名無しさん:2011/01/12(水) 08:51:42 ID:nODAKxj10
auaっていう金津ソープ良さそうだ。
二次試験の前日利用してみよっと。
265大学への名無しさん:2011/01/12(水) 10:41:23 ID:7Sei0VVk0
翌日か、せめて試験後にしとけ。
266大学への名無しさん:2011/01/12(水) 10:58:29 ID:nODAKxj10
>>265

ソープでSEXしたらその後一週間くらいは幸せな気分になれるからな。
憂さ晴らしにはちょうどいいだろ。

昨日東京出身の女の子とやってきたしW
267誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/12(水) 16:41:00 ID:SC7wPbfg0
ニート医学生乙wwwwwwwwww
268大学への名無しさん:2011/01/12(水) 16:45:50 ID:XDGEDnGi0
ちょっと待て、お前もそうだろwwwww
269ソープマニア。:2011/01/12(水) 17:30:24 ID:nODAKxj10
>>267

いや、俺だよw
270誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/12(水) 19:21:35 ID:SC7wPbfg0
warota
271大学への名無しさん:2011/01/13(木) 08:09:00 ID:rbVxwiTK0
>266  ああ、あのすげえ不細工と?
272大学への名無しさん:2011/01/13(木) 08:56:56 ID:rbVxwiTK0
wwwwwwwwww

だって穴があいてて、
もめりゃいいんだもんね?
shouhigeさん 
273ソープマニア。:2011/01/13(木) 09:00:35 ID:2yVR3SeO0
>>272

俺はshouhigeさんちゃうでw

あの人より全然ルックスいいからw

かわいい子じゃないと起たないよー。
274誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/13(木) 10:16:31 ID:xrCA3iU50
都内でかわいい医学生が
あえて田舎の格低い岐阜医の東京にあこがれてる多浪生と遠距離で付き合うわけはないからなw
275ソープマニア。(266):2011/01/13(木) 10:26:58 ID:2yVR3SeO0
つーか遠距離なんかするなら金津園三昧でよくないか?
金かかるんだろ?遠距離って。

たまにしか会えねーのに。SEXないじゃんかWWWWWWWWW
276大学への名無しさん:2011/01/14(金) 06:28:48 ID:NFi+bznB0
Shouhige...

否定するのに必死やなー 笑


http://shouhige0202.blog71.fc2.com/blog-entry-374.html
277大学への名無しさん:2011/01/14(金) 07:01:10 ID:LyqbmF1n0
てか「東京出身の女の子」としか書いてないのに
「都内の医学生」とか「遠距離」とか「東京にあこがれてる岐大医生」とか
登場させて自爆してるあたりが浅くて楽しい www
278大学への名無しさん:2011/01/14(金) 09:44:42 ID:u2pEmh7i0
>>266
>ソープでSEXしたらその後一週間くらいは幸せな気分になれるからな。
>憂さ晴らしにはちょうどいいだろ。
>昨日東京出身の女の子とやってきたしW

文脈から言って東京出身のソープ嬢のことだろ。
この程度の貧弱な読解力で理V受けようなんて百年早い。
279誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 10:45:56 ID:T5dxtz2d0
277
お前一個上のブログも読めないのかwwww
280大学への名無しさん:2011/01/14(金) 12:20:11 ID:Bkbhxb240
Shouhigeさんのブログは面白いけど、
自分の写真を載せるのはやめてほしい
281大学への名無しさん:2011/01/14(金) 12:40:47 ID:31qL6WyjQ
>>254
多浪に優しいのは徳島と杏林。豆知識な。
282ソープマニア。:2011/01/14(金) 12:56:16 ID:5DGSkYAa0
>>280

あのくらいでも医学部の中じゃ上の方らしい。
それだけ顔面偏差値が低い。岐大医学部は。
283大学への名無しさん:2011/01/14(金) 13:04:40 ID:XMBL393l0
>>281
こんなの見つけた

◆◆◆ 徳島大学12の秘密◆◆◆
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、他にもOBが開院したり勤務したりする病院を関西圏を中心に多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。

そして再受験生には…

F再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Gそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生や訳ありの人を排除する必要が無い。
H履歴書提出は一切無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
I面接は集団面接(5人)で安心。しかもたった15分で終わる。1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
J再面接は一切無し。
Kその結果何十年にもわたり一般入試で毎年2ケタの再受験生が受かり続ける。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記1参照)
1)http://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html

現役生から子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。
284大学への名無しさん:2011/01/14(金) 13:14:10 ID:u2pEmh7i0
>>282
>それだけ顔面偏差値が低い。岐大医学部は。
やっぱり面接が無いことが微妙に関係しているんですかね?
285大学への名無しさん:2011/01/14(金) 13:18:59 ID:QQ60d/IF0
そのひとってエール出版の医学部合格作戦に寄稿してなかったっけ?
286誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 13:25:51 ID:T5dxtz2d0
目立ちだからそのくらいしてるだろwww
287ソープマニア。:2011/01/14(金) 14:56:18 ID:5DGSkYAa0
>>285

俺も見たことある。

なんで自分の恥ずかしい経歴なんでひけらかす必要あるんだ?
医から医の再受験しかも同レベルの福井医から岐阜医だぜ?
8年かかって福井医から岐阜医へ再受験・・・。

何も言えねw
288大学への名無しさん:2011/01/15(土) 02:09:55 ID:3EqN0w8K0
shouhigeさんって、
以前ブログ読ませていただいたけど、
プロの拳闘家も目指してるんですよね。
かっこいいな、文武両道って感じで。

国家試験の勉強と並行で大変だけど、
頑張ってほしいな。 

いつごろライセンスとれるのかな。
ブログでの報告が楽しみです。
289大学への名無しさん:2011/01/15(土) 13:02:37 ID:EGwEPLmb0
shouhige乙
290大学への名無しさん:2011/01/15(土) 18:45:29 ID:381WIe7e0
岐阜大が面接無し,小論無し,足切り無し,二次重視,後期重視といった
いかにも受験生が多く集まるような入試をするのは,岐阜大の財務体制に関係あるのかな。
岐阜大は財務体制が脆弱(赤字)って言うし。
受験料で少しでも稼ごうとしているのかな。

ということは,合格して成績優秀者になったとしても,授業料免除は出にくいってことか。
291大学への名無しさん:2011/01/15(土) 19:12:18 ID:ZRE76aaV0
Shouhigeさん
2chに登場
気持ち悪いです
292大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:05:42 ID:faQxudTH0
>>290
ある程度信憑性ある話

岐阜大学はかつては市内の中心地に医学部キャンパス位置してたが狭くて老朽化が激しく
何年か前に現在の本学キャンパスに移転した、と言うよりも新たに医学部キャンパスをこしらえた
大学病院も最新式の完全ITフル装備で、金もかかったハズ
結果大学病院の経営状態も累積赤字が著しく、医学部全体で問題視されてたのは事実

国立大学の法人化以降は大学の独立採算が認められ、少しでも補填しようと先ずは受験料に目を付けた?
実際そんなとこだろうよw
293大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:13:50 ID:VszBh2Mx0
逆に札幌医大なんかは公立大学法人として
第三者による寄付金を公然と受け付けている

もしも大口に寄付金をしたらその子弟は入試の際
多少の手心加えてくれるのかな?面接配点もある事だし

国公立大もだんだんと私立大になってきた?
アカデミック以前のビジネスw
294大学への名無しさん:2011/01/16(日) 17:18:51 ID:JCejHwy+0
センターやっちゃった。しょうもないミス連発。
今年はボーダー高そうだな・・・。くそっ。
295大学への名無しさん:2011/01/16(日) 17:36:57 ID:xOmC7lw00
>>292
それが目的なら他の大学も実施しているはずだが
296大学への名無しさん:2011/01/16(日) 18:15:04 ID:/fb8p+hq0
≫292
大学病院はかなり儲かってるみたいだぞ。
順調に借金返済してると聞いた。
、と言うことはある程度借金がなくなれば入試科目変更なり2段階選抜なりするのかな。
297290:2011/01/16(日) 18:51:55 ID:7Gg58WWM0
岐阜大は最近、赤字だったみたいだけどね。
大学で教えていた俺の経験上、お金の無い大学は本当に悲惨だからな。
でも、学力一発勝負のここは魅力。
298大学への名無しさん:2011/01/16(日) 20:01:05 ID:VszBh2Mx0
>>295
全国の大学病院でも岐阜大学は累積赤字ワーストに近かったw
改修や新棟をどうこうじゃなくてサラから病院やキャンパス作ったから無理もない
>>296
その可能性は十分にあると思える
299大学への名無しさん:2011/01/16(日) 20:06:35 ID:OTE2nsHG0
再受験者にとって医学部面接ってそんなにハードルが高いの?
岐阜大って高倍率だけど、合格者平均点みれば大したことないよ。
300大学への名無しさん:2011/01/16(日) 20:24:08 ID:VszBh2Mx0
>>299
特に前期数学
あの典型的な全学部共通標準問題で仮にも国公立医学部合格者の
得点があの数字と言う事は医学部だけは採点基準が別では?
教科書の例題の説明みたいな完璧な記述を要求される

合格者に実際に聞いた話
2月の直前期は過去問演習は当然として教科書を読み直して
完璧な答案作成を意識したと
301大学への名無しさん:2011/01/16(日) 20:38:22 ID:P2tHOMOW0
山梨後期もしつこいくらい丁寧な説明を足した解答を書かないと点もらえないよ
302大学への名無しさん:2011/01/16(日) 20:45:13 ID:OTE2nsHG0
>>300
でもあのレベルだと完璧な答案を作るのも簡単だと思うよ。
物理化学も記述力を要する設問はほとんどないし。
採点基準を厳格化して影響があるのは英語くらいじゃね?
303大学への名無しさん:2011/01/16(日) 20:59:11 ID:VszBh2Mx0
>>302
例えば日本語でもいいから作文なんかで
内容以前に完璧な文章書き切れる?
誤字脱字や言い回しとか
後で添削してみれば判るが実際難しいw

余談だけどかなり昔東大理Tの人から聞いたが
東大の自由英作文の採点基準は内容以前の英文の文法、構文、スペルを重視して
マジで小学生の読書感想文程度でも文として不備が無ければその分確実に点はくれると?

304大学への名無しさん:2011/01/16(日) 21:05:05 ID:VszBh2Mx0
教科書の例題の記述なんかもただ読んでみても
普通の当り前の事書いてあるだけと思うが
イザ試験で何も見ずその当り前の事をソックリそのまま解答に再現出来るか?
普通を普通にするのはやはり難しいw
305大学への名無しさん:2011/01/16(日) 21:50:41 ID:OTE2nsHG0
でも数学はセンター試験よりもやさしいんでない?
センター平均9割とれるくらい学力があれば、そんなの簡単にできると思うけど。
ただ採点が厳格化されてるというのは大いにありうると思う。
例えば、条件一つ抜けてたら他学部では有り得ないくらいに大幅減点とかね。
いずれにしてもセンター失敗した人には、たとえ岐阜大学でもチャンスはないと思うけどね。
306大学への名無しさん:2011/01/16(日) 23:07:04 ID:FSuDC0940
採点基準が他学部と違うのは神戸大と同じ。
2000人も採点するんだぞ?
どんな採点するか目に見えてるだろ。
精巧に見るのではなくあらかじめ基準となるキーワードやポイントを決めておいて
それに当てはまらなかったら大問まるごとなしとかね。
あるいは問題そのものを高学力層以外は白紙になるような問題をつくるか。
307大学への名無しさん:2011/01/16(日) 23:13:52 ID:uo3T3MIn0
採点が厳しいとか正確な記述が要求されるってどこ情報なの
去年実際に受けたところかな
308大学への名無しさん:2011/01/17(月) 05:36:35 ID:epJB0BAm0
センターやってしまった。。。。orz

後期のここギャンブルで狙うわ!!!!!!!!!!!!
309大学への名無しさん:2011/01/17(月) 08:38:07 ID:kUv0+Ftj0
やったここに受験することに決めた!

Orz
310大学への名無しさん:2011/01/17(月) 11:22:36 ID:f3PKdbtk0
センター受験者の墓場はですか
311大学への名無しさん:2011/01/17(月) 11:37:54 ID:axNEXK3Q0
まぁそんな所でつ。
312大学への名無しさん:2011/01/17(月) 21:17:35 ID:BrldJSje0
ボーダー9割とか言ってる奴がいるんだがマジか?
313大学への名無しさん:2011/01/17(月) 21:46:12 ID:UMa9ST3J0
なわけないやん。ここは8割5部。
314大学への名無しさん:2011/01/17(月) 23:29:27 ID:ud30E9krP
ボーダー届かなくても二次で挽回可能お
315大学への名無しさん:2011/01/18(火) 00:21:59 ID:DLn4gWLT0
岐阜県の大学入試研究会で大学の先生方が高校の先生方に
出題方針や採点基準や学部ごとの得点率を知らせています。
岐阜県の生徒は学校の先生に聞いてみよう!
それ以外の県の人はプゲラッチョ
316大学への名無しさん:2011/01/18(火) 01:12:52 ID:RaNJCRuh0
センター8割8分取ったんだが
ここの後期のセンター圧縮の仕方が良くわからん。
誰か教えてくれ
317大学への名無しさん:2011/01/18(火) 02:57:30 ID:CI+v5KS20
自分で調べろカス
318大学への名無しさん:2011/01/18(火) 04:10:49 ID:MNZjMSGT0
>>300
>特に前期数学

あれ?採点が厳しいのは後期じゃなかったっけ?
319大学への名無しさん:2011/01/18(火) 08:22:46 ID:p/aWNRxC0
 一般の人も合わせて数万人が参加するマラソン大会で、テレビ解説者の手元の資料に無い人が活躍した例はほとんどない。
〜大学出身とか、〜会社の陸上チーム所属とか、1万メートルの最高タイムとか、全く資料が無い人が、最初の数キロは別にして
活躍したなんて見たこと無い。活躍しそうな選手の資料は前もっと集めてあるし、活躍する人は最初から誰だとわかってるわけだ。
 センターがたまたま失敗しただけで、8割くらいなら、いつも取れてる人が、今回に限って6割だったとかなら可能性がある。
普段6割の人が二次で大成功して、逆転合格なんて夢見ても無理無理。

・・・・ と今自分と相談してる最中 Orz
320大学への名無しさん:2011/01/18(火) 08:24:37 ID:muigUY3/0
>>318
前期も後期もそうじゃね?
321大学への名無しさん:2011/01/18(火) 10:20:54 ID:sM+XjUc20
>>319
前期は問題が易しいから採点が厳しいとは
完璧な記述が要求される点
322誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/18(火) 11:58:20 ID:+txO70BK0
5岐路ついていくだけでも相当な実力者
323大学への名無しさん:2011/01/18(火) 16:25:51 ID:cfkQCTTF0
2010年後期の合格最低点が863/1600なんだが、
これって楽すぎないか??
センター8割とったら二次6割で余裕合格になる計算;;
倍率は異常だけど・・・これ取ったら受かるん??
324大学への名無しさん:2011/01/18(火) 16:31:51 ID:1tAcguhy0
部分点なしで取れれば受かる
325大学への名無しさん:2011/01/18(火) 17:07:14 ID:sM+XjUc20
だから採点基準厳しいと言っただろ
ほぼ完答して減点されて結果としてのその点数w
326大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:04:23 ID:7NJ1sBlA0
前期もきっと採点基準は厳しいよ
327大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:04:50 ID:4WtBfIZn0
数学は大学教養以上の解法でも点数はもらえるんだろうか
過去問を見る限り、高校までの知識のみを使ったいわゆる正攻法よりも
圧倒的に簡単に解けるものもいくつか存在しているようだが
328大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:44:36 ID:muigUY3/0
>>327
それは受験板でよく出るテーマだよね。
大学によってはそういう解法はNGならしい。
329大学への名無しさん:2011/01/18(火) 21:26:09 ID:CReVDOjj0
国語114点だったけど岐阜の傾斜で89%まで上がりました。
二次力はあると思うので前期はここに出願します。
問題の難易度は河合全統レベルでおk?
330大学への名無しさん:2011/01/18(火) 22:06:53 ID:sM+XjUc20
数学なら河合のこだわってシリーズが最適
下手に1対1の復習なんて愚の骨頂w
331大学への名無しさん:2011/01/18(火) 22:21:40 ID:muigUY3/0
こだわってのレベルがわからん。
一対一の例題ぐらい?
332大学への名無しさん:2011/01/18(火) 22:47:50 ID:sM+XjUc20
岐阜大学の前期とほぼ同レベル
地方国立全学部共通標準問題に準拠してると思えば良い
直前演習には最適
1対1は地方旧帝の出題レベル
333大学への名無しさん:2011/01/18(火) 23:35:39 ID:dZHsusZw0
センター92%。岐阜特攻します!
やっぱり名古屋は厳しい。
みんなどれぐらい?
334大学への名無しさん:2011/01/18(火) 23:46:47 ID:NwHInbx1P
元モデルなのに人格に欠陥があり過ぎて結婚できなかった42歳
センター試験6割もとれない池沼なのにプライドだけは異常に高く東大理科三類を目指している

http://com.nicovideo.jp/community/co536118

42歳独身
高卒
元モデルで昔は美人だった
60歳の彼氏がいる

「現実見ろ」「見世物小屋のピエロかよw」等マジレスするとNGにされたり悪意あるコメを付けられたりします

マジレスするともれなく「お前センター何割だよ」「どこ大だよ」とファビョりだし、成績で惨敗していると知ると
「勉強しかできない性格の悪い世間知らず」「お前モデルできんのかよ?どうせブサイクなんだろ?」などと喚き散らして楽しませてくれます

名言集
「親のせいで高校時代に勉強に集中できなかった。」
「親にそう言って責めたら何も言い返してこなかった。」
「地頭はいい。よくそう言われるしね。」
「高校は勉強しないで受験したけど偏差値56の進学校」
「年齢的に研究医は厳しいから臨床医でいいや。」
「大学の面接官なんて大学から出たことない世間知らずだからね。w」
「あんた独学して受験したことあんの!?」


みなさんもこうはならないように気を付けてください
335大学への名無しさん:2011/01/19(水) 15:17:29 ID:J1hb93F00
二次の英語でリーディングとはどんな試験ですか? 
TOEICでやるような試験ですか?
336大学への名無しさん:2011/01/19(水) 18:27:23 ID:pgJ17BEJ0
後期

数学 一対一
化学 生物 重問 で足りる?

数学医学部攻略位必要かな?
337誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 19:23:17 ID:dyfded8P0
傾斜91%ですがなにか?
338大学への名無しさん:2011/01/19(水) 19:32:13 ID:xYFX/LG90
いや、聞いてませんから。
339大学への名無しさん:2011/01/19(水) 19:37:57 ID:ThNxjxhx0
データネット2011医学部医学科判定基準一覧

東京大 理科三類 前 850 830 815
京都大 医 医 前 835 815 790
大阪大 医 医 前 835 810 790
東京医歯大 医 医 前 830 810 790
東京大 理科二類 前 830 805 780
北海道大 医 医学系 前 825 795 765
名古屋大 医 医 前 815 795 775
東北大 医 医 前 815 790 770
神戸大 医 医 前 815 790 770
筑波大 医 医学類 前 810 790 770
名古屋市立大 医 医 前 810 790 770
九州大 医 医 前 810 790 765
京都府立医大 医 医 前 810 790 760
新潟大 医 医 前 805 785 770
岡山大 医 医 前 805 785 765
340大学への名無しさん:2011/01/20(木) 14:30:50 ID:9viFbvn00
しかし伸びねぇな。3000人受ける大学なのにw
341大学への名無しさん:2011/01/20(木) 14:31:36 ID:i8cek1Ev0
3月になったら盛り上がるのかね?
342誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/20(木) 15:58:13 ID:NmE3G6kp0
前期はたいしてうけないだろ700人くらいでしょw
おy地たら必死に来るんじゃないのか
343大学への名無しさん:2011/01/20(木) 17:43:20 ID:i8cek1Ev0
後期に必死になって受けにくる大将軍の顔が思い浮かぶw
そして、後期岐阜も落ちて、採点がおかしい、実質合格だと言いながらBlogを消去する姿までw
344大学への名無しさん:2011/01/20(木) 22:31:08 ID:W9cmsSzS0
>>343
予防線(「わざと落ちた」というエクスキューズ)をもう張ってるから大丈夫

208 :大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/20(木) 14:30:54 ID:e1aUaQQj0
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/2364507.html#comments
> 20. daishougun
> 2011年01月19日 20:37
> そっか
> まだまだ俺は若いな
> 来年は余裕で受かると思う。今年でもたぶんうかるはず。
> 2009年はもってる。
> 岐阜じゃなくてわざと落ちて代ゼミ行こうかな

さっそく逃げに入る将軍。
今年はもうあきらめたってさ。
志望校は代々木ゼミナールのようです(笑)

209 :名無しなのに合格:2011/01/20(木) 14:49:05 ID:TpLG35xA0
わざと落ちてってw
「合格して入学しない」ならともかくわざとってw

210 :誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/20(木) 16:25:25 ID:V9Af11Lo0
センター旧六新潟医がA判定ですけどwそして二次力は三番手の阪大OPで偏差値75,7な・・・
なんでお前に地方ぎりぎり扱いされにゃならんのだww

211 :名無しなのに合格:2011/01/20(木) 16:31:07 ID:TpLG35xA0
>>210
だから受かればいいんだよ。わざと落ちたりはせずにw
345大学への名無しさん:2011/01/21(金) 13:17:06 ID:DWaHGugWO
おまいらの先輩が盗撮で捕まったぞwww
346大学への名無しさん:2011/01/21(金) 15:08:24 ID:duIGQH9U0
駅で盗撮の疑い 46歳医学生逮捕  愛知県警

 愛知県警地域安全対策課と熱田署は19日、県迷惑防止条例違反(撮影行為)の疑いで、
岐阜大医学部2年の○○○容疑者(46)名古屋市=を逮捕した。
 逮捕容疑は昨年11月14日午後3時25分ごろ、名古屋市熱田区のJR熱田駅上りホームで、
手提げかばんに上向きに入れたビデオカメラで、買い物帰りの女性会社員(23)の
スカートの中の撮影をしたとされる。
 熱田署によると、盗撮に気付いた女性が逃げる容疑者を800メートル追いかけた。
容疑者が途中で投げ捨てたかばん内に住所を示す紙が入っていた。容疑者は
調べに対し容疑を認めている。 
                                中日新聞 2011年1月20日
347大学への名無しさん:2011/01/21(金) 15:29:25 ID:g2+oqz7B0
ソースどこだよ みつからないぞ
348大学への名無しさん:2011/01/21(金) 18:07:10 ID:3FR2lkw10
>>345-346
中日新聞検索したけど、無い
http://www.chunichi.co.jp/
349大学への名無しさん:2011/01/21(金) 21:00:45 ID:fOAHhA8u0
350大学への名無しさん:2011/01/21(金) 21:24:56 ID:dKt3k5/n0
これで面接導入とかなったらマジ頭来るよな。
351大学への名無しさん:2011/01/21(金) 22:09:31 ID:DKPu9s3q0
面接したって同じ。
分からないだろ。
エロそうな顔してるなとかいって落とすのか?
352大学への名無しさん:2011/01/21(金) 22:23:46 ID:eyjXOPek0
面接導入とか勘弁
353大学への名無しさん:2011/01/21(金) 23:07:12 ID:bcu0RFvl0
苦労して入ったとしてもこれで退学処分
しかも欠格事項に該当することになれば免許を貰う資格すら得られなくなるな
354大学への名無しさん:2011/01/21(金) 23:20:19 ID:5lOoBZmx0
ν速にスレ立て依頼されてるぞ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295433091/410

>>346
それの元記事みたけど、岐阜大生とはどこにも書いてなかった
その書き込み真実だったらいいが、嘘だったらどうなっても知らんよ
355大学への名無しさん:2011/01/21(金) 23:33:20 ID:m9jxqY5u0
面接なくてよかったな
あったら岐阜大学は人を見る目がないってことになるから
356大学への名無しさん:2011/01/21(金) 23:40:10 ID:/TsQNa2m0
>>354
スレ立て依頼主が取り下げてるw

412 : メロン熊(関西地方):2011/01/21(金) 22:29:18.50 ID:o0lQdQpV0
>>410
すいません、取り下げます。
ネットでは出てませんが、本当に起こった事件のようです。
申し訳ございませんでした。
357大学への名無しさん:2011/01/22(土) 00:02:50 ID:ThEpcn7E0
>>354
事実なら構わないが
もし嘘だったら岐阜大学当局から訴えられるかもよ?
358大学への名無しさん:2011/01/22(土) 00:06:27 ID:Q/ejTMVl0
岐阜大学ホームページより

本学の学生逮捕に関するお詫び

 1月20日のマスコミ報道において,本学学生が盗撮容疑で逮捕されたとの記事が掲載されました。事件の被害者はもとより,地域の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

 大学として,早急に事実関係を把握したうえで,厳正に対処してまいります。
 
 学生諸君には,岐阜大学生として良識ある行動に努めるよう厳に求めます。

              

平成23年1月20日
理事・副学長(教学・附属学校担当)
 岡野 幸雄
359大学への名無しさん:2011/01/22(土) 00:11:24 ID:ThEpcn7E0
>>358
HP見たけどマジだったw
医学部生?なのかは分からないが?
360大学への名無しさん:2011/01/22(土) 01:44:04 ID:c8SPI7PH0
罰金刑以上の刑に処せられた者には医師免許を与えない事がある
とあるが、
「与えない事がある」
だけで、実際には学長の嘆願書と反省文つけて申請して大抵が通るんだよね

まあ通らんような重犯罪かましたやつは、国試以前にやらかした時点で退学だけど

刑の軽重で言えば、盗撮は初犯だと略式起訴で罰金10万〜30万くらいで
大雑把に分ければ軽犯罪の部類、ただ性犯罪だから印象は最悪だ
示談になればほぼ起訴猶予か不起訴で前科つかない


むしろ、問題はそれよりも、退学になるかどうかだろうなぁ
この書き込みが正しくて40後半で医学部だとしたら、
退学にされたら、もう人生敗者復活戦はない
温情で無期限停学であれば何とか首の皮一枚繋がる

一般の大学生だとこの手の懲戒処分は無期停と退学と両方聞くけど、
いま何かと厳しいし、医学部だし、退学なのかな
361大学への名無しさん:2011/01/22(土) 01:44:15 ID:TsesAgRdP
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <もし嘘だったら岐阜大学当局から訴えられるかもよ?
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
362大学への名無しさん:2011/01/22(土) 02:25:30 ID:ThEpcn7E0
>>360
岐阜大学関連の別のスレで 本学の学生逮捕に関するお詫び
実名さらされているが、2007年にも同様の件で逮捕されてるらしい
本当なら再犯で重くなるのかな?
>>361
何も言い返す言葉見つかりませんw


363大学への名無しさん:2011/01/22(土) 02:34:48 ID:Q/ejTMVl0
>>362
再犯かw
それが本当ならそいつもうお終いだな。
刑事裁判まで進んで有罪判決もらうだろうから。
364大学への名無しさん:2011/01/22(土) 02:38:50 ID:Q/ejTMVl0
自演してみますた
          

____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <それが本当ならそいつもうお終いだな。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <刑事裁判まで進んで有罪判決もらうだろうから。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     www
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     www 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
365大学への名無しさん:2011/01/22(土) 02:54:09 ID:ThEpcn7E0
とにかく来年度からは面接の可能性が大w
366大学への名無しさん:2011/01/22(土) 03:58:36 ID:rQbs6gzP0
避難所作ったので、規制で書けない人はどうぞ。
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/22578/1295636297/
367大学への名無しさん:2011/01/22(土) 05:01:31 ID:DFrwLn7q0
>>365
>とにかく来年度からは面接の可能性が大w


それはどうして?
368大学への名無しさん:2011/01/22(土) 05:04:03 ID:NnDNnegg0
[今回] 岐阜大 医学部 2年
http://www.uproda.net/down/uproda198800.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda198801.jpg

[4年前] 名古屋市立大 医学部 5年
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1175768580/

【盗撮/脳】女高生スカート内盗撮で42歳大学生を逮捕 現場は瑞穂警察署の正面 名古屋

1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2007/04/05(木) 19:23:00 ID:???0
警察署前で42歳の男が盗撮で逮捕

名古屋市瑞穂区で、女子高校生のスカートの中をカメラで
隠し撮りしていた男が逮捕さ
れました。

逮捕されたのは、瑞穂区の大学生、白石彰容疑者42歳です。

白石容疑者は、5日午前8時20分ごろ、瑞穂区瑞穂通の交差点で、
信号待ちをしていた女子高校生のスカートの中を、手提げバッグに
忍ばせた、デジタルビデオカメラで盗み撮りした疑いが持たれています。

現場は瑞穂警察署の目の前で、ちょうど出勤途中だった警察官が、
女子高生のスカートにカバンをかざしている白石容疑者を発見、
確認したところカバンの中にカメラがあり、 スカートの中が写っていたため、
迷惑行為防止条例違反で現行犯逮捕しました。
白石容疑者は、これまでもスカートの中の盗み撮りを繰り返していたと
いうことです。
369大学への名無しさん:2011/01/22(土) 05:52:32 ID:DFrwLn7q0
ウワァーーーーーー!
これで面接導入されたりしたら俺の人生が終わる・・・・
なんてこったなんてこったTT
370大学への名無しさん:2011/01/22(土) 07:38:00 ID:uE9k4j4b0
名市大は昔面接なかったんだよ。
最近面接導入されたのはこいつのせいか・・・。

来年面接はいるかもな。
371大学への名無しさん:2011/01/22(土) 07:39:14 ID:sJDgEOOP0
OKOKようあれおこk
372大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:09:14 ID:Kq7B1aRG0
面接つったって、普通会社に入るにはどこでも面接が課されるだろ。
しかも会社は基本面接オンリーなので、前期医学部面接とは比べもんにならんほど厳しい。
でも会社員による犯罪はしばしば起きてる。
つまり面接なんかしても分からんってこった。
373大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:24:50 ID:aEUFiRHS0
>>372
だから困るわけだよね。
私は問題起こした再受験生とは違うってアピールしても
再受験生=大学の名誉汚した奴ら ってひとくくりにされる可能性が高い
374大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:33:15 ID:KZBqJHUM0
若い学生でも盗撮だの痴漢だので捕まった学生なんか世間にわんさかいるだろ。
たまたま盗撮常習者が高齢医学生だったってだけで
375大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:43:42 ID:Akk+zaUZ0
>366
tp://jbbs.livedoor.jp/school/22578
旭阪市ェ
高知はtp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/20899/1265377353
376大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:50:38 ID:wqONsXIq0
それを言ったら切が無いし、面接する側だってどうだかわからない

http://www.youtube.com/watch?v=95g30uJz18U
377大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:57:07 ID:U8LNXVRc0
医学部だけは不祥事が面接導入につながる場合があるのか。
まあここは受験生が減るようなことしたくないだろうし、
面接導入はないと思うけど。
378大学への名無しさん:2011/01/22(土) 12:12:46 ID:rerLdER30
面接導入ならまだしも裏で
高齢受験者差別をやられる可能性もあるな。
群馬大のように。
379大学への名無しさん:2011/01/22(土) 12:39:44 ID:79dsuOcb0
>>368
不覚にもクソワロタw

千葉といい岐阜といい、小児科志望ってのがうけるw
これは差別激しくなるわ。いやむしろならないと変だろw
380大学への名無しさん:2011/01/22(土) 12:43:50 ID:votrtMa10
こいつ今度は熊本大受験したりしてなw
381大学への名無しさん:2011/01/22(土) 12:58:56 ID:/2pEHBp50
>>370
名市大は対応速かったな 
事件の翌年からすぐ面接導入したからな

岐阜も終了w
382大学への名無しさん:2011/01/22(土) 13:05:25 ID:KZBqJHUM0
>>381
面接導入は事件前から決まっていたことだ。事件とは関係ない
383大学への名無しさん:2011/01/22(土) 13:08:10 ID:Md7B8Sdl0
医学部2回も受かるなんて学力だけは確かだな
だが2回とも性犯罪って病気だろ…
384大学への名無しさん:2011/01/22(土) 14:07:08 ID:+Sd2IyHyP
植草ことミラーマンも早稲田教授。盗撮犯は知能自体は高いのか
まっ、いずれも二度と社会の表舞台には立てない訳だがw
385大学への名無しさん:2011/01/22(土) 14:37:07 ID:XWaR0hYOP
>>368
マジかよ。。真性池沼やが
386大学への名無しさん:2011/01/22(土) 14:59:26 ID:TsesAgRdP
本名もこのスレに貼られたことだし
名前検索されるたびにこの岐阜大スレにもヒットするから
どこの医学部に入り込んでもすぐバレるだろう
こういうのって病気だろうし、一生やり続けるだろうな、このおっさん
387大学への名無しさん:2011/01/22(土) 15:22:32 ID:3mVS5ptC0
養子縁組して苗字変えて、名前も変えちゃえば別人みたいになれるけどなw
388大学への名無しさん:2011/01/22(土) 16:03:45 ID:WldKs0l40
面接してたら誰かが責任とらなきゃいけない。
389大学への名無しさん:2011/01/22(土) 16:24:55 ID:Cut0NJP40
パンツなんかでリスク負うなんてもう病気だな
可哀想だな
直接見るよりも想像するほうが興奮するタイプか
産婦人科医になれば嫌というほど実物は見れるのに
それでは満足できないわけか
もっとあくどい奴は沢山いるのに
暴力とかレイプとかいじめとか
390ソープマニア。:2011/01/22(土) 17:38:47 ID:uE9k4j4b0
金津園行けばえかったのにW
パンツなんかじゃW46歳にもなってw
391大学への名無しさん:2011/01/22(土) 18:00:26 ID:suYy3N/Q0
>>368
とあるおっさんの仰角撮影
392大学への名無しさん:2011/01/22(土) 19:20:50 ID:ThEpcn7E0
>>372
大手の子会社の某中堅警備会社でバイト(嘱託社員)してたが
履歴書、写真、住民票は当り前で先ず知能テスト、体力テスト、適性テスト受けて
家族構成やその居住先、健康診断、身体測定、薬物検査
過去の前科前歴の有無、破産歴の有無、借金の有無、税金の滞納の有無

全部関係書類提出したり調べられた、特に最近は個人情報うるさいからそれに対して同意のサインも
後で知ったがマジで裏取り、以前の職場に就業期間や退職理由の問い合わせ、実家にも確認の連絡
交友関係にも及んだw

それでもトラブル起こすヤツは必ず出てくる
面接などでは防ぎ切れないw
393大学への名無しさん:2011/01/22(土) 19:50:03 ID:tPSdxZwl0
面接では人格わからないから
ひねくれてる性格の奴が多い再受験生をひとくくりにして排除だな
394大学への名無しさん:2011/01/22(土) 20:00:57 ID:XWaR0hYOP
まともな経歴のある再受験生以外の再受験生が全員地雷なのは確かだな
395大学への名無しさん:2011/01/22(土) 21:35:33 ID:So+fJ9DbO
現役で入学してもレイプやらかして放校になる奴とかいるからなあ。
再受験云々の問題じゃないんじゃないのこれ。
明らかな人格異常者は面接に精神科医でも同席させりゃ見抜けるが
性癖まではどうしようもねーわw
396大学への名無しさん:2011/01/22(土) 21:53:57 ID:ThEpcn7E0
>>394
警備員でも最近は結構高学歴なの少なくないが
会社としてはそんなのは特に要注意w
学歴がありながらじゃ何故警備員に?家庭持ちでリストラされて仕方無くとかなら別だが
いい歳こいてずっと独身、転職歴や空白期間多く、しかしそれなりの大学卒・・・
オレは正直に再受験の予定話して月に最低これだけ稼げればいいからとバイトとして
でもオレも要注意人物とマークされてるかもねw
397大学への名無しさん:2011/01/22(土) 22:02:49 ID:ThEpcn7E0
逆に高卒程度の学歴でも
運転手や工員でも良いからずっと正業に就いていて
ちゃんと家庭を持ってる高齢者の方がよっぽどシッカリしてるよ
下手な高学歴のフリーターなんかよりも
オレが面接官ならね
398大学への名無しさん:2011/01/22(土) 22:06:41 ID:XWaR0hYOP
>>396
そりゃそうだ
心が痛いぜ。。。
399大学への名無しさん:2011/01/23(日) 00:14:59 ID:LmuPYzTl0
13歳下のヤツだけど今年マイホーム購入
35年ローンですわwと苦笑してたが立派、結婚して女房赤ちゃんも
工業高校から専門学校で設計事務所を経て薬効食品メーカーの製造管理に
パソコンや図面関係、電気関係はお手のモノ
バカだから新聞とか英会話とか全然判らんすわwと頭掻いてるがある意味実務的
入試レベルの微積の計算や英文解釈出来てもそれで?飯の種にもならない
せいぜい塾講や家庭教師のバイトが関の山

西山賢太が無為無策の日々と言ってたが、その間彼は文学を研鑽し極めた

最終学歴のみで、以降は何の実も無い半生・・・
400大学への名無しさん:2011/01/23(日) 00:18:00 ID:IyGJKx9RP
高校・大学出たらフリーシナリオだからな
良くも悪くも本人の心がけ次第
401大学への名無しさん:2011/01/23(日) 00:49:54 ID:LmuPYzTl0
このまま座して死を待つワケにもいかんしw
まあ最後の一花咲かすを再受験に賭けるしかないな

小なりとも若い大名が関が原で勝ち馬誤って牢人へ転落、長年の町人同然の暮らしですでに中年の域に
最後の大舞台と大坂入城した、そんな格好の良いモンでも無いがw
402大学への名無しさん:2011/01/23(日) 04:25:49 ID:uqYLC/Ys0
本当の意味で社会のためとか自分のために
医者になりたい動機がしっかりしてるならかまわんが、
医者の世界も宿直で連続30時間勤務とか、
命が関わるから本人や親族からのプレッシャーが凄かったり
いろいろ精神的にも重いこと多いから
もし金とか安定とか世間的に一花咲かすだけのためならやめといたほうがいいと思うぞ
まあ誰でも試験受けるのは自由だが。安易な思いで挑戦して再受験失敗して
何年か棒に振る奴もわりと多いらしい
全盛期の学力レベルが東大現役合格レベルぐらいなら問題ないだろうが
個人差はあるが年取ると記憶力・反射神経・思考スピードも落ちるから
東大卒でも1/3ぐらいしか受からないらしい
403大学への名無しさん:2011/01/23(日) 07:55:21 ID:dCx8n9RU0
時給1000円の底辺バイトを無駄に続けて年齢を重ねるのも、
医学部受験で数年間を棒に振るのも一緒じゃないかなあ。
前者は>>401の言う通りこのまま座して死を待つ訳だし、
ここはもう生きている間に一発逆転に賭けるのもありだと思うけどな。
国公立の医学部に入れば授業料免除制度もあるし、
国家試験さえ受かって研修さえ終えてしまえば、
後はどう働こうと本人次第でしょ。
アルバイト医師として気楽に働く道もあるし。
同じアルバイトをやるにしても医師免許があるのとないのとでは、
収入が桁違いだからねえ。
404大学への名無しさん:2011/01/23(日) 11:43:45 ID:bfuuILf+0
そんなノリじゃ医者はやっていけないよ
特に再受験生は
405大学への名無しさん:2011/01/23(日) 12:33:11 ID:RjnzedLKP
医学部は大変だからね
昔は要領よければサボっても卒業できたらしいけど
今はまず無理
コミュ力なかったり人格に問題ある奴は周囲の助けも得られないし大変だろう
406大学への名無しさん:2011/01/23(日) 12:54:13 ID:IyGJKx9RP
卒業できても免許取れなきゃなあ
カテキョや本で名を馳せられたら別に良いんだろうけど
407大学への名無しさん:2011/01/23(日) 13:35:33 ID:KxiZFFqU0
このおっさん、どうせ慶應の奴が名字変えて三重大医に入り込んだように来年どっかの大学に紛れ込むだろうな
40後半だと親も年金暮らしで普通の家庭ではとても財政的にも無理だが
この手の奴は親が開業医とかなんだろう
408大学への名無しさん:2011/01/23(日) 15:12:09 ID:8Skm4kFAO
パンツぐらい一万ぐらい払えば見せてくれるだろうに、こいつは二回も人生棒に振ったのか
409大学への名無しさん:2011/01/23(日) 15:27:54 ID:IyGJKx9RP
レイプ犯も擬似では満足出来ないからだそうだ
410大学への名無しさん:2011/01/23(日) 18:55:43 ID:LmuPYzTl0
>>402
じゃ警備員のバイトならラクと思うか?
つい先だっての大雪の24時間警備なんてマジ死んだぜw
仮眠は規定4時間のみ、実質16時間は立哨で深夜8時間は屋外で雪にまみれて
年間の警備員の殉職者数は警察官の2倍なんだぜ

オレの場合バイトだから時給扱い、深夜手当てが多少割増し付く程度で自転車で交通費浮かしてる
それでもコンビニのバイトとあまり変わらない

教員や公務員、会社勤めなら再受験に踏み切ったかどうか?>>403の言う通り
何も失うモノが無いんだよw

真田幸村も決して義とか名とかじゃ無くて牢人の身分に耐えられなかったのが本音では?
もしそのまま信州で安穏と大名暮らししてたら果たして大坂入城していたかどうか?
411大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:08:21 ID:CJ8k4cmM0
>じゃ警備員のバイトならラクと思うか?
つい先だっての大雪の24時間警備なんてマジ死んだぜw


下請けで仕事するからきついのしか回ってこないんだよ。
警備員の仕事は楽な現場ほど給料が高い。
綜警とかに入ればめっちゃ楽だよ。
412大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:20:55 ID:LmuPYzTl0
最大手Sの子会社なんだがw
大手は現場の警備員も原則社員でバイトなんて1人もいないんじゃないか?
職業別で考えたら警備員は大手でもまだまだ仕事量の割りに待遇は合わない

ま、再受験断念した時に大手に社員として就職考えてみるか
413大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:29:53 ID:LmuPYzTl0
現場当たり外れ多くて深夜事務室で1人ただ座ってるだけなんてもよくある
空調完璧でTX、シャワー、ベッド、キッチン、パソコン持ち込めばネットも可

勉強も思いっきり出来るが、結局朝までチンタラしてしまうよw
414 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:34:38 ID:IyGJKx9RP
楽じゃねぇかw
415大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:39:23 ID:LmuPYzTl0
パチンコも確変で大当たり連チャン
そんなの毎回有ると思うか?
416大学への名無しさん:2011/01/23(日) 21:54:29 ID:KVR6jD210
最初、いつまでも時給1000円のフリーターを何年も続けるのか?
それが嫌なら医学部で一発逆転だろ?という選択の話題じゃなかったのか?

なんで、人付き合いに悩まなくていい警備員室でマターリネットして暇つぶす
仕事おいしいです^q^て自虐風自慢の話題になってるんだ?
417大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:08:17 ID:LmuPYzTl0
反省w
実際選好みしなければそれなりの定職には就けるが、やはり再受験の為?
なんてでバイトで糊口を凌ぐ日々を甘受してる
パチンコと一緒でもう何万も突っ込んで今更止めれず連チャン来るまでは
後もう数千円で必ず来るから今止めてもw
なんて感じだよ
418大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:09:54 ID:LmuPYzTl0
具体的な話題に戻すとして
来年度の岐大は面接どうなるか?
419大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:22:08 ID:IyGJKx9RP
顔写真マダー?
420大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:24:49 ID:KxiZFFqU0
前は調査書を点数化してたのにな
421大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:26:36 ID:KxiZFFqU0
駅で盗撮、46歳の医学生逮捕  愛知
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295643951/
422大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:39:49 ID:LmuPYzTl0
面接ある大学の願書は必ず経歴書く欄あるのかな?
賞罰の項目なんかもw
423大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:50:56 ID:bfuuILf+0
>>416
なんで時給1000円のバイトか医者かの二者択一なんだよw
就職すればいいだろ

みんながみんな立派な経歴だと思ってんのか
それでも何社も面接受けながら仕事に就くんだよ
424大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:55:56 ID:PVivN/ZU0
犯罪者でも簡単に入れるって問題だよな。犯罪歴ぐらい調べておけよ、、、。
425大学への名無しさん:2011/01/24(月) 00:04:00 ID:E7e6q7620
去年の10月に以前の医学部跡地が岐阜大学から岐阜市土地開発公社に
30億6600万で売却されてたらしい
元々赤字補填の為に受験料収入を見込んでの現行入試だったが
これで多少は潤い、無理に受験生集める必要も和らぐから来年からは
面接等大幅に変わる可能性が?
426大学への名無しさん:2011/01/24(月) 01:43:16 ID:OwN8PLqi0
最悪だ46歳
427大学への名無しさん:2011/01/24(月) 01:55:26 ID:1Y0UiigO0
記事読むたびにw
428大学への名無しさん:2011/01/24(月) 02:03:11 ID:CqEPwAsm0
今年の試験も終わってないのに、おまいら何来年のために工作活動してるんだよww
429大学への名無しさん:2011/01/24(月) 06:09:48 ID:VLWwk7Zh0
未熟な若い時につい魔が差して1回だけやってしまった、というなら、
猛反省して更正してやり直す機会をあたえてやってもいいかもしれないけど、
40過ぎて盗撮行為を繰り返し、挙句2回も逮捕されるようなバカは、
もはや死んでも性根は直らないな

ホントにアホだ

ちなみに私立はどうだか知らないが、国公立は身辺調査なんてできない
経歴や家族環境などで判断しないっていう「建前」があるから、
やったら問題になる

大学側も頭を悩ますとこだな
430大学への名無しさん:2011/01/24(月) 06:11:49 ID:YjTE+FeO0
性犯罪は繰り返すらしいな。

衝動的にやりたくなるんじゃねーの?麻薬みたいなもんだろ。
431大学への名無しさん:2011/01/24(月) 09:41:19 ID:Vnf1cOGr0
こ・こ・こんな奴のせいで、地方医では最高に公平な入試を実施してた
岐阜医まで群馬・筑波のごとく20歳以上お断りみたいになったら・・・











 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
432大学への名無しさん:2011/01/24(月) 09:48:39 ID:ftUWGsEHO
しかしこの46歳、名古市医や岐阜医に受かるんだから学力は凄まじいんだよな
その宝の持ち腐れになった学力分けてほしいわ
433大学への名無しさん:2011/01/24(月) 09:49:31 ID:E44OWNCU0
こんな腐ったおっさんに学力で負ける俺ってwwwwwwwww
43446歳:2011/01/24(月) 09:56:39 ID:rJLOHF7H0
2012年入試では熊本大学医学部を受験させていただきます。

熊本界隈の女子の皆さん、よろしくお願いします。
435大学への名無しさん:2011/01/24(月) 10:12:30 ID:ib4HgwGHO
もうちょっと早く捕まれば、今年熊大いけたのにね。(Тωヽ)
436431:2011/01/24(月) 10:19:51 ID:Vnf1cOGr0
マジでさぁ、年食ってから医学部行くのであれば、「成績も含めて皆の模範に
ならねば」くらいの気概で再受験してくんないかなぁ・・・

後に続こうとする再受験生がエライ迷惑なんよ。そのほとんどはマジメな人だろうしさぁ・・・

イヨイヨ安心して受けれるのは離散・名医・九医くらいか・・・

一年間毎日12時間くらい勉強すれば名医受かりますか?って・・・













毎日12時間も継続出来るわけねぇーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
437大学への名無しさん:2011/01/24(月) 15:00:57 ID:pwPI0thT0
名古屋は来年から面接導入な
438大学への名無しさん:2011/01/24(月) 15:16:39 ID:Vnf1cOGr0
↑ゑっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・再・来・年じゃなかったっけ↑
439大学への名無しさん:2011/01/24(月) 15:21:00 ID:pwPI0thT0
そだっけ?詳しくは知らないけど
440誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/24(月) 15:28:08 ID:uCG7y2qC0
再来年
岐阜もそろそろあやしいなwww

東大
名古屋(あと2回)九州
熊本 岐阜

のみ
441大学への名無しさん:2011/01/24(月) 15:41:10 ID:w6vDN+uA0
>>440
20代半ばのお前は面接なしじゃないとやっぱり嫌なのか
442大学への名無しさん:2011/01/24(月) 17:38:57 ID:DFLqD9Jv0
再受験組消えるとかwwwww
俺得wwwww
443大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:00:36 ID:McEod2Tq0
当面は面接が導入される心配無いのは東大熊本九州ぐらいか
444大学への名無しさん:2011/01/24(月) 19:37:23 ID:Vnf1cOGr0
>>443
 ちょ、おまwww、実質九州の2校しかないじゃんよ!!!

 本州にいたければ離散行けってか…


















 もうダメぽ
445大学への名無しさん:2011/01/24(月) 19:37:55 ID:YjTE+FeO0
面接でホストクラブ働いてたなんていえねーよ。

店の客とやりまくってソープランドに入れたなんて口が裂けてもいえねW
446大学への名無しさん:2011/01/24(月) 19:41:14 ID:YS4yK08k0
面接で本当のことを喋る馬鹿がどこにいるのかと小一時間
447大学への名無しさん:2011/01/24(月) 19:42:56 ID:E7e6q7620
>>445
最初は警備員なんてバカにされるから黙っておこうと思ってたけど
>>392・・・一応これだけはクリアしてるの証明出来るから少し迷ってるw
448大学への名無しさん:2011/01/24(月) 20:47:47 ID:YS4yK08k0
堂々と警備員やってたと面接で言えば良いじゃん。
無職や多浪よりか遥かにマシだと思うぞ。
449たま2:2011/01/24(月) 20:50:55 ID:iXmCapos0
ふふ
450誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/24(月) 20:52:09 ID:uCG7y2qC0
>>447
「医学部は君の一発逆転のためにあるんじゃないんだよ」
451たま2:2011/01/24(月) 20:53:12 ID:iXmCapos0
ところでわたしの耐性菌の治療法見た?
東京大学医学部理3に書き込んだが
すでに東京大学医学部理3とわたしは組んでいる
ふふ

てか
452大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:09:48 ID:jI4p1dbr0
岐阜大見たいな大学が面接導入したら受験生いなくなるぞw
453大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:34:30 ID:lUcuH+NS0
受験料収入は美味しいだろうが、それ以上に岐阜に残りそうな地元の若手を
もっと確保したいというのが大学側の本音かもな。
そうなると面接導入で再受験生が消えるのはむしろ好都合だろう。

842:大学への名無しさん[sage] 10/09/25(土) 14:38:04 ID:VXwBxyIz0(1)
元々、岐阜大学の入試制度が再受験にとって闘いやすくなったのは、前の入試委員のK澤教授の方針らしい。
岐阜大医学生ならみんなわかるが、K澤先生は超実力主義。数字大好き。
授業もテストもかなりシビア。K澤先生の単位を落とす人は毎年必ずいる。

一方、最近入試委員をやっているN島先生は若い学生大好き。自分の権威を発揮できる対象が好きみたい。
N島先生は再受験で入ってきた学生に、
「他の医学部からも『岐阜は何で面接を課さないのか』ときかれるが、卒後5年以上にとって面接は足かせとなるのか」
と聞き、学生が「やっぱ気になりますよね。」と答えたところ、
「じゃあ、岐阜も面接取り入れるかなぁ」と冗談交じりで言っていたらしい。

今後、岐阜大医学部は平成24年度から現代社会などの2単位科目を社会科目として認めないこととする方針を
2010年03月02日に発表しているが、これもN島先生の方針。
今後もずっと岐阜が再受験に寛容かどうかは不透明なところ。
今のところは、K澤先生方針で岐阜の注目度もあがり功を奏したことが明らかなので、N島先生は推薦枠の増強など、
こっそり現役率の上昇を図るくらいしか動いていないが、今後はどうなるか怪しい。
ちなみにN島先生とK澤先生は岐阜大同期。
長文失礼
454大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:45:36 ID:t3YVv80O0
こういう情報に詳しい奴は落ちる法則
455誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/24(月) 21:47:54 ID:uCG7y2qC0
たくさんありすぎてかるくしかみてない
456大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:52:09 ID:3mGj8R1O0
>>453
これマジっぽいな。
クソ小澤とクソ中島がまさに言いそうなことだ。
あいつらは学生にとってマジでウザい。
2年生の時はあいつらのせいで本当に苦しかった。
457大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:03:50 ID:jI4p1dbr0
すでに不自然なくらいに愛知県民と岐阜県民であふれてるだろw
全国から受験生が来てただろうになんでこんなに愛知の奴が多いんだ?
458大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:13:23 ID:w6vDN+uA0
こんなの見つけたwこいつ5年ぶりに受験なんだってw
で、再再受験ってことは最低でも7浪ぐらいはいってやがるぞw


【京大】京都大学 理系総合#5【理系】
604 :京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA [age]:2010/09/28(火) 21:47:08 ID:jzweJat20
592 :大学への名無しさん:2010/09/28(火) 21:29:02 ID:NBNh6GC+0
>>587
言い訳乙、遅刻とか論外だろw
多浪でその点数とか失笑だわ、旧帝医すら危ないレベルw


5年ぶりに1〜2か月勉強しただけだもん
Cとれりゃたいしたもんだろうにw
京大なら最悪B
残り全部Aだ馬鹿


459誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/24(月) 22:43:02 ID:uCG7y2qC0
普通の人は面接近畿じゃないからww
地元付近で緩いところ受けてるだけw
460大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:44:32 ID:V/ScT5BLO
去年の後期の合格者のセンター平均が八割弱で二次が六割って 二次どんなけ採点厳しいんだろ
461大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:55:49 ID:E7e6q7620
>>450
「市民の生命、財産を守る等の警察類似行為を行なうに当たり、直接その市民の生命に係わる
仕事に就きたいとの志がわき・・」
「研修で救急のAEDや要救護者の対応・搬送等の実習を積み、実際に現場でも体験し
その志が更に高じ抑え難く・・・」

こんなのどう?

「最高峰の理Vに憧れまして何年も、結果・・・」よりはマシかと思うがw
462大学への名無しさん:2011/01/25(火) 02:11:26 ID:AkM+0hBDP
高校教員→名市→岐阜だったんじゃなかったかな?
463大学への名無しさん:2011/01/25(火) 02:25:57 ID:bJhGrdyW0
>>462
マジ?
教員なら面接も余裕でクリアだな
464大学への名無しさん:2011/01/25(火) 02:31:31 ID:F4dVMM3t0
女子高生が好きで教師になったけど見てるだけじゃ飽き足らず医者になって触ってみたくなったとか
465大学への名無しさん:2011/01/25(火) 04:01:45 ID:bJhGrdyW0
むかし風俗で3月に卒業して4月に風俗デビューした娘サイコーだったな

店長が、入店間もない新人でイチ押しでっせと
166cmでスレンダーなグラマー、顔も美人

個室で裸になったら本当にピチピチ、水を弾く肌と言うか、10代特有の弾力
アソコもキレイの一言

オッサンから見ればやはり女子高生は格別、援交が廃れない理由は明白!
JKの意味心底判るよ

けどやっぱりまだムスメの部分が残っていて多少のワガママや感情を出してくる
プロとしては失格だったw
466大学への名無しさん:2011/01/25(火) 04:32:32 ID:bJhGrdyW0
マジレス

知り合いの医師の話
10代の娘が患者なら聴診器を当てるだけでもTシャツなんか着たままで
下から聴診器入れて極力生肌はさらさない配慮するらしい
母親同伴なら隣に同席させたりと、もっともこれは逆セクハラ防止もあるらしいが

産婦人科でも汚くグロいアソコ見せられたり触ったりで嬉しくも無く

医師になっても思った程オイシクは無いよとw
467大学への名無しさん:2011/01/25(火) 06:40:34 ID:Cz6/0QWx0
JKのおっぱい見たいとかマンコに指を突っ込みたいなんて下らない理由で医学部を目指す奴なんているのか?
468大学への名無しさん:2011/01/25(火) 09:08:34 ID:/tKJ++Uc0
そんな理由で目指すやつはいないだろうが
男なら当然、入学後のお楽しみに欲しいわな。イケメンだけだろうな味わえるの。
469大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:13:53 ID:AkM+0hBDP
>>463
教員ってロリコンだらけだし性犯罪が多いよね。前回の事件の時に教員から再受験と聞いた気がする。植草と同じくこういう人は治らないよ。
470大学への名無しさん:2011/01/25(火) 22:46:53 ID:bJhGrdyW0
中学生とやった人に聞いたが
かなりのヤリマンならともかくまだアソコがゆるんで無くて感じはいいが
その分ニオイが臭くてとても舐める気にはならないと
やはりもう少し開いて指でゴシゴシしないと、新陳代謝も著しくなるし

でもそのニオイがたまらない変態もいるらしいw
471大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:21:56 ID:yKCLPx5O0
>>470

そういえば、俺ソープ嬢と月1回はやってるけど、マンコ臭くないよな。
直前に洗ってるのか?
472大学への名無しさん:2011/01/26(水) 05:19:17 ID:vRSklNuo0
【速報】誠意大将軍、5浪以上が確定
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295288189/501-600


473大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:02:30 ID:X7d5o1yg0
岐阜の偏差値とかボーダーは大量に受けに来る再受験のことは
考慮してるの?再受験は模試とか受けないと思うけど。

たった30人のところに全国からおっさんが生死を賭けて受けに来るのに

実際にはもっと難しくないの?
前期90人も取る名古屋とたいして変わらないような気がする。
474大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:05:50 ID:3ocvNVHz0
だめおっさんが多いだけ
合否には関係ない
475大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:09:23 ID:X7d5o1yg0
>>474
いやいや、おっさんは仕事する代わり勉強するから1日6,7時間は
平気でやるし、落ちたらホームレス逝き間違いなしだから必死だし。
侮れないと思うよ。
476大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:17:00 ID:X7d5o1yg0
代ゼミ2次偏差値合否分布

名古屋
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html

岐阜(医学部全体のデータしかないが、上位には医学科しかいないと思う)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html


これを見ると
名古屋は偏差値68までは100%受かってるが
岐阜は偏差値70代でも2人中2人が落ちてる。
477大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:34:30 ID:3ocvNVHz0
サンプル数が少なすぎだけど、生物選択だと岐阜は難しい
478大学への名無しさん:2011/01/26(水) 13:08:29 ID:X7d5o1yg0
サンプル数は少ないといっても岐阜の方がかなり難しいという結果だから
岐阜が実際より難しくなるような誤差があったとしても、少なくとも難易度は
同じぐらいだと思うけど。

ここは国語の配点が少なし、2次の配点が大きいから理系科目が得意な人が
多いから物理選択者が多い。
ちなみに滋賀は国語と社会の配点が大きいから、生物選択者が多い。
ってのも少しは関係してると思う。それでも生物選択は多少は不利だと思うけどね。
まあ過去問詳しく見てないから知らないけど。

ちなみにおれは来年受ける予定。
基本的にどっちでもいいけど、同じくらいなら名古屋のほうがいいかなとは思ってる。
479大学への名無しさん:2011/01/26(水) 13:25:24 ID:Z0T5Z+cO0
 , - 、  オバケダゾー
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
480大学への名無しさん:2011/01/26(水) 13:26:37 ID:WWHyEyZw0
あんだけ倍率高いんだから、よくできるおっさんも混じってるだろうよ。
本州のど真ん中にあるんだから、おっさんも集まってくるわな。

>>477
今年からか?点数調整されるようになるの。
481大学への名無しさん:2011/01/26(水) 13:29:05 ID:A5wqCik90
偏差値が70あって若い奴ならわざわざこんなところを受けなくても
他に受かり易そうなところがあるだろうに
482大学への名無しさん:2011/01/26(水) 13:43:45 ID:WWHyEyZw0
去年か?生物選択の合格者は3/70。
これじゃますます物理選択者が集まって、物理のレベル上がって
合格者は物理オタクだらけ。馬鹿な大学だ。
483大学への名無しさん:2011/01/26(水) 15:07:34 ID:4nm9fpGZO
>>475
頭の悪いオッサン受験生なんか気にしなくていいよ。
そんなのほとんど受からんし
必死すぎる奴は精神的に追い込まれすぎて落ちやすい。
心に余裕がなきゃ出来るはずの問題も出来なくなる。
484大学への名無しさん:2011/01/26(水) 15:31:59 ID:X7d5o1yg0
>>483
213 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/12/27(月) 10:10:54 ID:F+G7OncB0
過去スレに書き込んであったはずだが?
40代が2人、30代が10人弱、20代後半が約10人。

今年の一年。アラサーが多い。

▼ 216 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 17:23:22 ID:QEIq6BVW0
>>213
前期と後期の合格者68名しかいないのに、20代後半以上がそんなにいるのかw
まさに天国だな

↑これに20代中盤までの再受験生加えると、半分は再受験生。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
さらに↑をよく見ると、サンプルは少ないものの、不合格者のレベルは名医どころか阪医や京医と同じくらい。
(上位合格者は阪医や京医のほうが高いけど、合格ラインには関係ない)

合格者数が3分の1で、大量のおっさんという難易度が高くなる理由もある。
実は相当むずかしいんじゃない?しかし受かったところで評価は単なる駅弁医
485大学への名無しさん:2011/01/26(水) 17:37:38 ID:BPL/6XacO
しつこく工作お疲れ様です。
いまだに代ゼミ受けてる上位層を参考にするとか(笑)

過去問と合格者最低点、平均点見ましたか?
486誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/26(水) 17:56:34 ID:dPiGZfiy0
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/1543859.html

岐阜65.8 86%
名古屋66,8 90%
487大学への名無しさん:2011/01/26(水) 18:03:36 ID:X7d5o1yg0
>>485
工作ってw何の目的だよ。こんな暇な受験生いる?

>いまだに代ゼミ受けてる上位層を参考にするとか(笑)
これどういう意味?代ゼミ受けるかどうかは個人の事情だけど
代ゼミが受けられないぐらい下位(偏差値が低い)の人ってどんな人?
そんな人は関係ないんじゃない?

>過去問と合格者最低点、平均点見ましたか?
これでは他大学との比較はできない。
そんなに簡単ならなんで落ちてるの?

これを工作だと思うほど、焦ってる人はまず受からないと思う。
たぶん偏差値65ぐらいあって、偏差値通り行けば受かると思ってるだろうけど。

ここには一切模試も受けないで入試当日にのみ姿を見せる脅威のモンスターが
多数いると思われる。
一般人が表示通りだと思って近づくと秒殺される。
488大学への名無しさん:2011/01/26(水) 18:19:30 ID:4nm9fpGZO
>>484
ソースが2ちゃんの書き込みかよw
岐阜はそんなに年寄りいねーよ。合格者の半分が年寄りとかどこの嘘情報だよw
489大学への名無しさん:2011/01/26(水) 18:33:15 ID:X7d5o1yg0
>>488
高齢再受験生に最も人気の高い大学。
再受験生は1学年に20人(以上?)程度。最高齢は50代だが、26〜34歳が最も多い。
http://www.saijuken.com/kokuritu/gihu.html

>岐阜はそんなに年寄りいねーよ。
これは単なる2ちゃんの書き込みではなく、信頼のできる情報なの?
そうならソースかけてww




事実はわからない以上、推測するしかない。
私は一般入試の半分ぐらいだと推測している。
490大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:37:16 ID:WWHyEyZw0
一般入試の合格者の半数が多浪・再受験なのは事実。この人たちを年寄りと呼ぶかどうかは疑問だがね。
さらに決して多くはないが、モンスターと呼んでも差し支えない旧帝卒の高齢再受験生はいるよ。
面接を避けるためだけにセンター得点、二次力、共にぶっちぎってるのに岐阜を受けちゃった人達。
491大学への名無しさん:2011/01/26(水) 21:31:27 ID:94WEMxl30
何でぶっちぎりの実力あるのに九州大学か名古屋大学を受けないの?

結局駅弁レベルの実力しかないんじゃね?w
492誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/26(水) 21:34:00 ID:dPiGZfiy0
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/1543859.html

岐阜65.8 86%
名古屋66,8 90%

493大学への名無しさん:2011/01/26(水) 21:48:27 ID:WWHyEyZw0
>>491
九州、名古屋よりレベルが低いから。当たり前だろ。
医師免許が取れればどこでもいいんじゃないか。
494誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/26(水) 21:50:00 ID:dPiGZfiy0
後期受けてる時点でどこかしら落ちてるだろ
495大学への名無しさん:2011/01/26(水) 22:02:36 ID:X7d5o1yg0
>>491
ぶっちぎりの実力あるのに九州大学か名古屋大学を受けないのは
おっさんがいっぱいいたほうがおっさんにとっては馴染みやすいから。

おっさんが旧帝行っても意味はない。
496誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/26(水) 22:18:37 ID:dPiGZfiy0
30台おっさんも信州大主席合格してしまったな
497大学への名無しさん:2011/01/26(水) 22:22:13 ID:FrOF9cweO
去年のセンター9割とかバケモンだよ
さすが宮廷(多分東大か京大)の博士なだけある
498誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/26(水) 22:25:03 ID:dPiGZfiy0
駿台全国70
駅弁じゃ2時も抜け出しすぎだなwwww
499大学への名無しさん:2011/01/26(水) 22:29:53 ID:94WEMxl30
>>497
宮廷は89%が平均だったから、化け物大杉だなw
500大学への名無しさん:2011/01/26(水) 22:42:11 ID:vRSklNuo0
5浪以上が確定し、20代後半の可能性が高い誠意大将軍もこのスレじゃ駅弁医を馬鹿にできないなw
前期で理V受かっても5浪以上じゃ一発で特定されるから前期もここに出願する気じゃね?w
501大学への名無しさん:2011/01/26(水) 22:45:01 ID:XV6F34gb0
理3って現役が学力を誇示するためのところじゃないの?
多浪で行って意味あるの?
502大学への名無しさん:2011/01/26(水) 22:50:52 ID:vRSklNuo0
>>501
多浪で行っても意味はあると思うけど誠意大将軍の場合、万が一受かったとしても「5浪以上確定」、「生物・化学選択」、「ドイツ語受験」で一発で特定されて無視されて退学するはめになるから意味ないと思う。
503誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/26(水) 22:58:10 ID:dPiGZfiy0
ドイツ語で受験したかどうかはだれにもわからんからなwww
3浪以上は7人いるが
504大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:49:51 ID:Aywi0r0MO
今の一年は東大卒4人京大卒3人含む。
505大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:53:46 ID:vRSklNuo0
ドイツ語で受験するやつは少数で別の問題用紙渡されるからその時点で目立って顔覚えられたらお終い。
で、万が一受かっても5浪以上なんか多くて2人ぐらいだからその時点で「生物・化学選択」のお前は特定される。
合格者の8割が物理選択だからな。
おまけに出身地も絞られているからな。
そして無視されて退学してまた浪人でもするのだろう。
受かっても落ちても地獄とか無残だな。
506大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:02:22 ID:d6p+Hue50
>>504
それはあり得ない。
今年の1年は3浪以上が7人で3浪が0人なんてことは考えられないから。
507大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:08:59 ID:XIRWBShK0
あんまこのスレで誠意大将軍を追い詰めるのやめたれよw
508大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:11:05 ID:w4lpRWJlO
>>506
岐阜大一年の話だぞ
509大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:22:12 ID:zVj64/nQ0
【名前】 誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
【年齢】 22〜23歳以上は確定(20代後半の可能性が高い)
【出身】 関西以外のどこか【関東圏の可能性が高い】(関西の大学を以上なまでに馬鹿にし、関西弁も馬鹿にしていたことから。)
【学歴】 不明だが2006年のセンター試験で93%を得点
【浪人歴】 多浪再受験生(5浪以上は確定)
【志望校】 東大または面接のない医学部
【学力】 2010年センター88%を得点(これについてはまだ証拠なし)
510大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:30:09 ID:B5E3mXBVO
医者の世界ほど学歴に対する偏見が強い世界はないぞ。
今までは需要に対して供給が少ないから底辺医大でもいい思いが出来てたけど
今後は医者も供給過剰になるからいい大学(旧帝や旧六)出といた方がよい。
511大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:36:58 ID:aqWdQ/wx0
医学生でしょうか。
ここに殺到する高い年齢の人たちでもそうなんですか?
512大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:46:47 ID:zVj64/nQ0
旧六ってwwwwだろ。

むしろ将来働きたい県の大学か、関連病院が多岐にわたる大学に行くべき
513大学への名無しさん:2011/01/27(木) 01:45:10 ID:oSHqEV1e0
久六や一部の宮廷より医科歯科に行きたいが、くどい面接には耐えられないから
名古屋岐阜にする人多いと思う
514大学への名無しさん:2011/01/27(木) 07:16:44 ID:iuQ9asXL0
面接が怖いとか言っているのは再受験や多浪の連中だろ。
社会人でしっかりとした志を持って医者を目指す人なら何ら恐れる必要はないと思うけどな。
まあ、年齢で一方的に差別される大学だとまた話は別だが。
515大学への名無しさん:2011/01/27(木) 22:51:47 ID:GDAEiwXQ0
入試の学科試験当日に欠席する人って毎年数十名いるけど、こういう人って大学側から家に電話が着たりするの?
516大学への名無しさん:2011/01/27(木) 23:20:19 ID:xoHhzvy20
旧六なんて医師会のよぼい爺医ぐらいしか言わない。
第一世間的には言葉さえ知らない。。
517大学への名無しさん:2011/01/27(木) 23:22:11 ID:og3qAc6UO
何のために電話するんだw
受けに来なかった人なんか大学側からしたらどうでもいいでしょ
518大学への名無しさん:2011/01/27(木) 23:37:41 ID:zVj64/nQ0
>>516
あとは学歴厨な。
実際、旧六もヘタなとこは壊滅状態だからな。
千葉とか熊大とかみたいに近場に宮廷とかあると関連病院取られまくってるのをS軍様は知らんらしいwwww
519大学への名無しさん:2011/01/27(木) 23:54:05 ID:zJKk6ykk0
>>518
マジレスすると関連病院は岡山大、名大が断トツ、特に名大は勢力範囲をほぼ一元支配
関東は東大はやや押され気味で慶応、順天堂、女子医大が健闘、千葉県は千葉大の牙城
周知の通り医科歯科は弱小で横市も神奈川県内では余り

関西は京大、京都府立医大、阪大、特に京都近辺では府立医大は京大と互角かそれ以上
神戸大も弱小

九州は上半分が九大、下半分が熊大と棲み分けされてる

北陸は金沢大の天下、隣左右が富山、福井と新設で相手にならない

旧六の残りの長崎大は歴史の割りには少ないと、新潟も同様



520大学への名無しさん:2011/01/27(木) 23:57:01 ID:rMUe/1GOO
壊滅状態(笑)
こういう幼稚な言葉好きな奴いるよな
521大学への名無しさん:2011/01/28(金) 00:05:38 ID:KcTzvgGU0
九州は九大がうれしそうに福岡、佐賀、大分、下関をおさえてないか?
長崎はおされぎみだし、宮崎、鹿児島は外れすぎて島津状態。
琉球は…あいつは独自路線つっぱりすぎ。
522大学への名無しさん:2011/01/28(金) 00:11:04 ID:zNOipbjZ0
うれしそうにって何w
523大学への名無しさん:2011/01/28(金) 01:17:08 ID:fKkTV46CO
>>521
うれしそうにで歯磨き粉吹いた
524大学への名無しさん:2011/01/28(金) 10:59:04 ID:Wy5MuLm50
今年も倍率すごいねw
525大学への名無しさん:2011/01/28(金) 11:03:04 ID:yTdE16hD0
多くの地域を抑えておけるとうれしいからじゃね?
526大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:05:25 ID:KPN0FoUa0
旧六は健在。

むしろ最近研究臨床どっちも実績が良いのが旧六
527大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:06:55 ID:KPN0FoUa0
>>521

九大がきてる・・・安全かなぁ・・
大分大がきてる・・まぁ安全かなぁ・・
関東の私立医医アルバイトが来てる・・危険フラグwwwww
528大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:51:07 ID:XSms4IXT0
前期まで倍率がえらいことにw
地元有利とは言え気の毒な岐阜県民w
529大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:52:23 ID:zE7lc/ly0
センター易化で少しは倍率下がると思ったんだがな。
530大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:38:11 ID:9vZbhTZC0
あまいあまい
531大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:18:19 ID:ccXCPMXh0
tp://www.yozemi.ac.jp/NYUSHI/igakubu
07 2760
08 2372
09 2871
10 2748
532大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:31:43 ID:PyS9lSpnO
今年は医学部志望増えたからなぁ こうなったら3500人いって100倍いってほしいわ(笑)
533大学への名無しさん:2011/01/29(土) 20:00:45 ID:30ON9PAQ0
100倍にもなるとニュースになりそうだな。
534大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:11:23 ID:3m0LRWsj0
今年は熊本だったなw
535大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:54:34 ID:Mc96VoRR0
>順天堂、女子医大が健闘

笑い
536大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:20:15 ID:Ip+0ld+L0
今年もそこそこの志願者を集めてるというのに伸びないな。
537大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:24:02 ID:JDue6wA50
どういうふうにのびてほしいんだYO
538大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:54:45 ID:x7Sw3pVU0
>>535
都内の関連病院数調べてみな
笑われるのはオマエだよw

尤も女子医大の医局は女子医卒じゃなくて他大学卒の入局者が主力
関連病院もその医局員が送り込まれている
539大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:59:35 ID:x7Sw3pVU0
しかし女子医に入局する男性医師は都内に立地してるとか関連病院の多さとか
高名な医師が多いとかよりも本音は
女子医学生や女性医局員目当ての下心マンマンじゃないか?
540大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:21:21 ID:1aoaSEDk0
関連病院数wwwwwwwwwwwwww

いつの時代の話してんだよ
今はネットにすら大量に高収入の求人出回ってるってのに
541大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:30:16 ID:x7Sw3pVU0
>>540
院長、副院長やその他各科部長クラス・・・
それを押されてあるのを関連病院と定義するのでは?

士官ポストさえ握っとけば後は兵隊はどうでもいい
例えばある病院のOO内科医局は医科歯科卒の医局員が多いが部長は代々東大卒で
数少ないが東大卒の医局員や東大の医局から送り込まれた人間が部長職に就く
東大がそのポストを放棄しない限り医科歯科卒は万年医長止まりw

最近じゃネットで役職ポストの求人も出回ってるの?
542大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:39:34 ID:x7Sw3pVU0
これはちょっと前に富山大の某医局の医師(旧富山医薬卒)の話

富山県内の官公立(総合)病院の22病院の内で富山大の関連病院(医局が部長ポストを握っている)
は6病院で、残りは大半が金沢大の縄張り

最近1つの病院を手中に収めたが、金沢大の医局が人手不足で部長ポストに人材供給出来なくなり
そこの医局の富山大卒から部長が選ばれたとの内容

こんな感じw
543大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:49:30 ID:x7Sw3pVU0
さらに付け加えると教育関連病院なんてのも

長くなるから止めとくwwwww



544大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:49:58 ID:1aoaSEDk0
>>541
2000万ぐらいの求人ならバカみたいにいっぱいあるけど。
院長、副院長やその他各科部長クラス・・・っていくらもらえるの?
そんなにエラクなりたいの?エバりたいの?
あんまりがんばり過ぎると白い巨塔みたいに癌になっちゃうよww

おれは医学部受かったら、出世争いなんかしない。
何もしなくても99%の人間には名誉も金も圧勝なんだからw

受かった後は、医師免許を使ってどれだけ楽しめるか
この競争に参加する。
金と名誉が手に入れば、あとは女しかないwwwなんてね
役職ポストは譲ってやるwまあせいぜいがんばってくれ

でも、受かるまでは同じ目標を持つ同士であり、ライバルだ。
お互いがんばろうぜ!(すでに医学生なら先輩かな)
545大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:03:39 ID:1aoaSEDk0
さらに付け加えると仕事はちゃんとやるからね
(ただそれは君と違って出世のためじゃない)

当たり前すぎるからこの辺でから止めとくwwwww
546大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:06:04 ID:ZLhxrBtJP
だねー
それが賢い生き方。
中途半端な名誉の先に何があるって言うんだ。
547大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:18:48 ID:x7Sw3pVU0
>>544
ウッス!

役職ポストよりも美人ナースの奪い合いしたりな、
どっちも相手にされないのになw

最近じゃ各科毎じゃ無くて学校の職員室みたいに病院中の医師全員が
一同に机並べるのもあるらしい

聞いた話じゃ冷蔵庫のオヤツ勝手に喰った喰わないでの遺恨も生じるとか?
ある意味人間臭い・・・

ただのガキかw
548大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:24 ID:x7Sw3pVU0
それと誤解の無い様に言いたいが
関連病院に関してあくまで客観的に事実を述べたまで

オレが白い巨塔信者なのか否か、またそれの善悪は別の話と思うが?
549大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:30:30 ID:1aoaSEDk0
>>547
まず、何が言いたいのかよくわからない。

美人ナースとか視野が狭いんだよ
なんでわざわざナースなんだよ

医学部に受かったら、できるだけ、非医の知り合いを作れ。
彼らは自分の前でひれ伏し、自信を与えてくれる。
例え相手が一流大学でも一流企業でも公務員でもな。

>>548
じゃあ、なぜ、関連病院に関してあくまで客観的に事実を述べたの?www
善悪なんか言ってねえよ(確か)
出世したいならがんばれよって言ってるだけ
550大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:40:31 ID:x7Sw3pVU0
>>549
>>544
>あとはオンナしかないwwwなんてね
>>545
>(ただそれは君と違って出世のためじゃない)

どう説明してくれる?

それに>>538のオレのレスに対して
>>540
>関連病院数wwwwwwwwwww
 いつの時代の話してんだよ

とアンタが絡んだから
関連病院に関してあくまで客観的に事実を述べたつもりだが?
551大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:49:05 ID:01khjY7H0
オヤツ勝手に食われたらそりゃ怒るだろ
552大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:51:20 ID:x7Sw3pVU0
付け加えるが
>>549
>善悪なんか言ってねえよ(確か)
では>>544
>そんなにエラクなりたいの?エバりたいの?
 あんまりがんばり過ぎると白い巨塔みたいに癌になっちゃうよwww

勝手に決め付けて、否定の意を十分に感じさせるが?
553大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:52:24 ID:x7Sw3pVU0
>>551
ワロタw

これで少しは落ち着いた、もう寝る
554大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:06:45 ID:1aoaSEDk0
>>550
まず、”どう説明してくれる?”は意味がわからない。

>とアンタが絡んだから
>関連病院に関してあくまで客観的に事実を述べたつもりだが?
おれが言いたいのは関連病院が実際に多いとか少ないとかじゃなく
そんことどうでもいいと言うこと。実際に多いかどうかを疑ったわけじゃない。
そんなこと証明されても困るw(証明はしてないかな)

>>552
ストレスは癌の要因なり得るということ。
白い巨塔=出世ポスト大好きという例え。
実際に白い巨塔のドラマが好きかどうかの話じゃない。

確かに君の生き方や考え方はには否定的だが、それは私とは違うということ。
自分と違う意見を言われただけで、目くじら立てるのはそっちの性格の問題。
そんなにイエスマンが好きなら出世するしかないわなwwがんばれよ
おれの上司になったら、職場ではおまえのイエスマンになってやるよw
555大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:18:42 ID:x7Sw3pVU0
寝つけれないので

関連病院に関しては納得しようとしよう
ではオレがあたかも出世第一主義者であるかの如くの決め付けに対しての弁明は?
>>545
>(ただそれは君と違って出世のためじゃない)
どう見てもオレを決め付けているが?

蛇足ながら
>>544
>あとはオンナしかないwwwなんてね
に関しても弁明願うが?

ふつうボケとツッコミでじゃあ美人ナースと来るのが流れと思うが?

556大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:25:54 ID:x7Sw3pVU0
関連病院とは出世ポストを指すのであって云々で
レスした本人を出世欲の塊みたいに魔女狩りするのもどうか?
>君の生き方や考え方には否定的だが
冤罪事件以上の理不尽、オレがいつ出世したいって言ったんだ?
各レス見直してくれよ
裁判員ならどう判断するかよw
557大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:27:41 ID:3m0LRWsj0
医者ってだけでそんなに名誉か?
街中で医者見ただけで凄い人だななんて思うか?
勉強頑張ったから、普通の人より専門的に頭使って金稼ぐってだけだと思うんだが。
558大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:30:22 ID:ZLhxrBtJP
人それぞれの価値観。
ハイ終わり
559大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:31:53 ID:zSze8ehO0
557はどんな職についてるの?
560大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:33:43 ID:x7Sw3pVU0
例え悪いが
数学なんかで間違いを垣間見てその間違いを指摘したら
数学だけが人生じゃ無い!オマエは数学しか知らない、偏狭な数学至上主義者だ〜!
って逆ギレされた様なものでは?

どっちが偏狭?

まあしつこく相手してるオレも偏狭だがw
561誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/30(日) 22:46:40 ID:pxGv0bUq0
院長は平均2900万だったかな
562大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:48:01 ID:1aoaSEDk0
>>560
わたしが間違っていました。すみませんでした。
すべてあなたのおっしゃる通りです。
563大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:53:35 ID:x7Sw3pVU0
>>562
真摯?
イエスマン?

実は>>542の某医局とは精神科を指してるのだが
その精神科の先生曰く
患者本人を前にしても精神科医でも人の心は読めないもんだとw
564大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:06:53 ID:x7Sw3pVU0
マジレスすると富山県内の精神科医の総数はその先生との雑談当時は僅か90人!
実際富山大でもその先生の後何年かは入局者0人だったらしい

全国的にみても精神科医はそんな感じなのか?確かにブシコwなんて隠語で学生からも
低く見られがちだが?

国内のベッド総数に占める精神科の割合はトップで最近じゃ外来数でもトップを占めてる
大学病院もある程

その先生も再受験だが、再受験生には精神科志望の諸君が多いとの噂は願ったりと
マジで喜んでたが、再受験生には精神科人気あるの?
565大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:49:37 ID:1aoaSEDk0
先生、まずは受かりましょう!
566大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:55:39 ID:x7Sw3pVU0
>>565
やはりイエスマンかw
567大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:11:27 ID:YVOxz8rd0
>>565
オヤツ勝手に食いそうなヤツだ
568大学への名無しさん:2011/01/31(月) 01:06:27 ID:WXoqoN170
>>566
なんかこえぇよw
569大学への名無しさん:2011/01/31(月) 01:24:19 ID:yqrA3vDzO
医局のお菓子は勝手に食べるだろjk
570大学への名無しさん:2011/01/31(月) 05:23:14 ID:/M7FnJ/k0
>>539
かなり前に女子医大病院に行ったら若い男の医者がいてちょっとビックリしたが、
なるほどそういうことかw
571大学への名無しさん:2011/01/31(月) 07:05:27 ID:SquG8arI0
ここの受験生9割はセンター8割以下だからね。
足切りないから倍率高くなるだけで、実質倍率は3倍未満だからW

ビビる必要一切なし。
572大学への名無しさん:2011/01/31(月) 08:12:49 ID:AEcmC3S0O
実際センター80%以上どんだけいるんだろな?
俺は2500人中500人はいると思うが
573大学への名無しさん:2011/01/31(月) 08:13:31 ID:gehcJZ480
そこまでレベル低くないだろ
574大学への名無しさん:2011/01/31(月) 08:17:07 ID:SquG8arI0
前期の話だW後期は実質倍率は10倍くらい。
575大学への名無しさん:2011/01/31(月) 09:49:09 ID:OoCu2luV0
過去スレに書き込んであったはずだが?
40代が2人、30代が10人弱、20代後半が約10人。

今年の一年。アラサーが多い。

前期と後期の合格者68名しかいないのに、20代後半以上がそんなにいるのかw
まさに天国だな

↑これに20代中盤までの再受験生加えると、半分は再受験生。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
さらに↑をよく見ると、サンプルは少ないものの、不合格者のレベルは名医どころか阪医や京医と同じくらい。
(上位合格者は阪医や京医のほうが高いけど、合格ラインには関係ない)

合格者数が3分の1で、大量のおっさんという難易度が高くなる理由もある。
実は相当むずかしいんじゃない?しかし受かったところで評価は単なる駅弁医


たぶん偏差値65ぐらいあって、偏差値通り行けば受かると思ってるだろうけど。

ここには一切模試も受けないで入試当日にのみ姿を見せる脅威のモンスターが
多数いると思われる。
一般人が表示通りだと思って近づくと秒殺される。
576大学への名無しさん:2011/01/31(月) 10:15:13 ID:VY6yhK9U0
またあんたかw
577大学への名無しさん:2011/01/31(月) 10:22:40 ID:PX6lONsy0
>>571
ここの大学は国語低配点だから8割超えは楽だと思うぞ。
578大学への名無しさん:2011/01/31(月) 10:30:05 ID:OoCu2luV0
確かに足切りないからまったく勝負にならない低レベルも多数いる。
しかし、
どんなに学力が上がっても岐阜を受けるという再受験生が全国から押し寄せる。
どんなに学力が上がっても実家から通える地元の国公立医一般入試を受ける
という現役・一浪はどこの県でも15人ぐらいはいる。
つまり、これだけで30人中25人は埋まる。

よって、ボーダー付近の実質倍率は20倍
579大学への名無しさん:2011/01/31(月) 10:34:21 ID:OoCu2luV0
571 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2011/01/31(月) 07:05:27 ID:SquG8arI0
ここの受験生9割はセンター8割以下だからね。
足切りないから倍率高くなるだけで、実質倍率は3倍未満だからW

ビビる必要一切なし。



↑このレベルでは間違いなく落ちる。もう出願してるだろうけど。
580誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 10:46:58 ID:FYq5QkIt0
国語圧縮で8割切るんだからな・・・・言い逃れは出来まいwwwwwwww
581大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:10:27 ID:WXoqoN170
普通に考えて、面接無し+二次重視型→圧倒的高倍率、
さらに田舎とは言え本州の中央に位置してりゃ難しいに決まってるわな。
582大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:11:56 ID:TbmM2VEk0
再受験生なんてほとんど雑魚だからな
たまに東大経由の賢いのがいるが
583大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:19:55 ID:OoCu2luV0
ここの再受験生は特に高齢かつ経歴糞(経歴ゼロ)が多い。
医学部以外行き場がない彼らは死ぬ気で来る。
東大経由のような行き場のある者よりはるかに手ごわい。
(東大非医よりはかなり難しい)
584大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:37:51 ID:SquG8arI0
そりゃ東大理1よりは難しいだろwでも所詮宮廷ほど難しくはならない。

絶対に。
585誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 11:41:53 ID:FYq5QkIt0
理T>旧帝医は確定事項だからな

旧帝医>>岐阜医
586大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:42:44 ID:TbmM2VEk0
>>583
>(東大非医よりはかなり難しい)

これはないw
587大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:46:36 ID:TbmM2VEk0
東大理一(前)[5−7]89%・偏差値69

岐阜大医(後)[5−7]84%・偏差値68

京大工学(前)[5−7]86%・偏差値67




理一より京大工学部といい勝負


588大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:48:51 ID:OoCu2luV0
理T<旧帝医は確定事項
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
医学部再受験や浪人が多く、模試を受けないことが多いので
実際はもっと差がある。

岐阜医は名古屋、九州、千葉、東北と同等と思われる。
(おっさんと合格者3分の1はデカい)

少なくとも、神戸、岡山、北海道よりははるかに難しい。
589大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:50:06 ID:TbmM2VEk0
>>588
ないない。代ゼミのデータだとセンター84%がボーダー。
雑魚が大量に集まってるだけで学力はたいしたことない。
590大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:51:16 ID:SquG8arI0
俺のいとこが東海だけど学年で100番台の成績なら、
ここは余裕とか言ってたからそうかもしれんな。

もっと成績いいなら名市大か金沢あたり受けるだろうし。
591大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:51:51 ID:RR7QbjLJ0
>>504 :大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:49:51 ID:Aywi0r0MO
 今の一年は東大卒4人京大卒3人含む。

まあ↑京大工学部くらいじゃないの?後期の難易度は。
592大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:53:18 ID:SquG8arI0
地元の優秀な現役とかは推薦で抜けるからすでにいねーもん。
593大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:53:52 ID:OoCu2luV0
>>589
>雑魚が大量に集まってる
これは同意。
だが、これは合格ラインには関係ない。

現に岐阜前期落ちが後期で山梨や信州に受かっている例がある。(おれが知っているだけで)
旧帝医並みと考えるべき。
594大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:54:08 ID:TbmM2VEk0
ホントに他に出すところがないようなセンター80%以下の人間が数千人単位で岐阜後期に出す
足切りがないからな。
だから見た目の倍率はもの凄いことになる。だが実態は実質競争率5倍程度の普通の入試。
595誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 11:55:26 ID:FYq5QkIt0
そりゃどこも前期と後期の定員差がないとこだろw
596大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:55:54 ID:OoCu2luV0
>>590
偏差値通りに行けば、その通り。
実際はどうなったのかな?

>>592
優秀かどうかは別として、筆記試験が得意な人は推薦はあまり受けない。
597大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:55:54 ID:TbmM2VEk0
>>593
何でその事例で旧帝並と考えられるか論理が意味不明なんだが
予備校のデータでボーダー84%なんだから旧帝医並はありえないだろw
せいぜい京大工学部レベル。
598大学への名無しさん:2011/01/31(月) 11:58:36 ID:RR7QbjLJ0
2次重視の山梨医後期(数理2教科)、前期旧帝医と比較。
岐阜医後期は定員35名、山梨医後期は去年70、今年80名。旧帝医は90名程度。

2009年度 (第2回)駿台全国 合格者平均偏差値
岐阜医後期65.3 センター86.1%
山梨医後期62.7 センター83.3%

北大医64.2 センター87.9%
東北医67.6 センター88.4%
九州医66.4 センター89.8%
名大医66.8 センター90.7%

2010年度 (第1回)駿台全国 合格者平均偏差値
岐阜医後期65.8 センター85.1%
山梨医後期59.6 センター82.9%

北大医64.7 センター85.2%
東北医66.8 センター87.0%
九州医65.0 センター89.0%
名大医70.0 センター88.9%
599大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:00:10 ID:OoCu2luV0
>>597
予備校は模試を受けない大量のおっさん(実際に半分は再受験生)をどう
データに入れてるんだ?

合格者の半分を占めるおっさんを無視したデータに意味はない。
信じるのは自由だが
600誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 12:01:39 ID:FYq5QkIt0
そりゃどこも前期と後期の定員差がないとこだろw

http://sjyuken.exblog.jp/tags/%E6%A8%A1%E8%A9%A6%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C/



実力あるやつはみんな模試受けて結果出たうえで合格



601大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:02:27 ID:SquG8arI0
>>596

普通推薦は受けるだろ。センターの成績がある人なら。
東海高校もここは推薦で決まってる人のほうが多いよ。
それがダメだった人が一般なんだから。
そこで30人は抜ける。岐阜は公立高校が大半で私立は滝ぐらいしかない。
そこの上位の現役・1浪は推薦で決まるんだから。
602大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:02:51 ID:TbmM2VEk0
>>599
予備校は不合格者と合格者のデータで偏差値やボーダーを割り出してるんだがw
たまたま成績上位をオッサンだけが占めてるのか?w
統計学的に言ってることがめちゃくちゃだぞ君
603大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:04:26 ID:OoCu2luV0
>>598
合格者平均は意味がない。
合格最低ラインがすべて。

名大医は現役・1浪で中部で最も優秀な人が受けるからそうなる。
岐阜も上位合格のおっさんの偏差値を入れれば、もっと高くなる。
604大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:05:39 ID:TbmM2VEk0
>>603はオッサン再受験生か?
合格しても岐阜医が旧帝医並とかいう願望を入学後もまき散らすのはやめとけよ。
確実に頭がヤバいと思われるぞ。
605大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:08:01 ID:SquG8arI0
>>599

模試受けないおっさん受験生なんてほぼいないよW
受けるだろW

受けてない人は成績が全然良くなくてショック受けたくない人だW
606大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:08:19 ID:OoCu2luV0
>>602
違う。(と思う)
不合格者のデータが入っていれば、もっと高くならないと
つじつまが合わない。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html


予備校の偏差値の出し方を詳しく知っているなら教えてくれ。
607大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:10:26 ID:TbmM2VEk0
>>606
>不合格者のデータが入っていれば、もっと高くならないと
>つじつまが合わない。

全部願望じゃないかw
岐阜医はしょせん駅弁医。これ以上あとがなく大学名にこだわらない人が受ける大学。
偏差値にこだわるなら旧帝医にしとけ。
608大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:11:37 ID:OoCu2luV0
>>604
おっさんは岐阜が低レベルであれば、そのほうがずっといいと思ってる。
しかし、おっさんは現実から目をそらさないw

おっさんは入学後に入試の偏差値なんかに一切興味はない。
入れればそれでいい。旧帝医とかにも一切興味ない。
609大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:14:40 ID:OoCu2luV0
>>607
>予備校は不合格者と合格者のデータで偏差値やボーダーを割り出してる

これこそが願望じゃないのか?
割り出し方を教えてくれ。
610大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:15:55 ID:PX6lONsy0
近所の薬科大からも同業者が受けに来るんだろうな。
このまま国家試験まで行くか、医学部に引っ越すか。
611大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:17:17 ID:TbmM2VEk0
そもそもオッサンが模試受けてないというのが願望すぎるだろ
オッサン再受験生のブログ見てても大量に模試受けてる人ばっかだしw

612大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:18:29 ID:OoCu2luV0
>>611
ブログに載せるような人は受ける。
613大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:19:19 ID:TbmM2VEk0
>>612
ブログを書かないオッサンが模試を受けない根拠は何?願望だろ?それとも自分のことか?w
614誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 12:19:54 ID:FYq5QkIt0
東大卒でもない限り模試受けてないけど出来ますとかただの妄想受験生レベルだぞw
615誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 12:21:57 ID:FYq5QkIt0
http://igakubu.doorblog.jp//

毎日寒い日が続きますね(´・ω・`)
幸い、私の住む地域は雪はまだ降ってません。


ところで、今年の二次の出願はしないことにしました
616大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:29:32 ID:TbmM2VEk0
この人みたいにセンター70%行かないような人も大量に出願してるんだろうな
やっぱ実質倍率5倍くらいだな
617誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 12:47:49 ID:FYq5QkIt0
一応70は越えてるwwww
2時も自信なし30台だしだせるとこないわな
618大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:55:23 ID:SquG8arI0
だからおっさんとか怖くない。たいてい昔のほうが成績良かった人だからW

まあ、俺ももいいおっさんになりつつある人だけどW
619大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:24:08 ID:WXoqoN170
再受験生でも模試は受けてるだろうよ。
でも、その合否は確認できないから予備校のデータには反映されない。
岐阜=旧帝はありえないが、旧帝レベルのおっさん再受験生が
岐阜を受けてることは十分ありえるんじゃないか?
実質、5倍とか言ってる奴は岐阜に受験生を誘導したいだけか
予備校のデータを妄信してるオバカサン。
620大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:30:30 ID:WXoqoN170
>>602
統計学ってw
統計学を持ち出すにはどの予備校もデータが全然足りないよw
そして、定員が少ないこともあるが
何よりおっさん受験生が多いからデータが出ないんだよ。
621大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:44:53 ID:dMP3Kd2b0
模試とセンター試験のおっさん率を見比べたら一目瞭然だろ
622大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:47:31 ID:SquG8arI0
>>619

熊大で聞いた時は少なくとも前期では九医A・Bとかはいねーって言ってたけどな。

623大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:50:26 ID:TbmM2VEk0
変態再受験生がニュースになった以上、岐阜も面接導入すればいいのに
オッサンを取ったところで大学側にも国民にもメリットなんてゼロだ
624大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:51:58 ID:Ud+RqlhJO
後期受けてるって時点で前期はどっか落ちてるわけだし
旧帝落ちとかは大概センター9割取れてるから別のとこ出すだろ。
センター爆死or微妙組の前期どっか落ちた連中ばかりだから
受験者のレベルは大したことないだろ。
625大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:54:45 ID:B4jPKPcj0
大将軍のように前期理三というのもいるけどなw
626大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:54:48 ID:TbmM2VEk0
まぁ京大工学部レベルだろ
627大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:57:38 ID:Ud+RqlhJO
レベルの高い再受験生がそんなにいるのかwww
再受験試みるような奴なんて大半はせいぜい就活失敗したマーチや駅弁ぐらいの雑魚じゃねえの?
就職厳しいとは言え、東大とか一流大学出てれば
医学部再受験なんかしなくてもまともな就職はあるもんだしさ。
628大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:01:16 ID:TbmM2VEk0
再受験生の95%は10年やってもカスりそうもない雑魚。
5%は東大京大レベルがいる。再受験成功するのは大体そういう人たち。
629大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:13:06 ID:Ud+RqlhJO
誠意大将軍とか東大理三どころか旧六医にすら引っ掛からない雑魚だろwww
国語が出来ないことからも地頭の悪さは明らかw
630大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:14:06 ID:TbmM2VEk0
実戦で239なら阪大医は受かるだろw
631大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:19:13 ID:Ud+RqlhJO
多浪は模試の成績だけはよい。
模試なんて慣れの要素強いし何回も受け続けりゃ結果出るさ。
ただ地頭は悪いので本番では失敗するw
センターの国語の点が地頭の悪さの証さ。
英数理なんか易化した今年の問題なら解けて当然だしさ。
632大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:22:30 ID:OoCu2luV0
>>627
>>628
東大出は東大受験時に東大合格に必要な知識を暗記してただけ
駅弁出は駅弁受験時に駅弁合格に必要な知識しかを暗記してなかっただけ

大学受験なんて普通の人間なら1年間毎日3時間勉強すれば東大ぐらいは受かる。

1年間毎日3時間、これが高校生にはかなり難しいが、
1日8時間働くのが当たり前の再受験生には、楽すぎる。
633大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:22:45 ID:Ud+RqlhJO
それも阪大実践(笑)じゃさあ。
阪大医に受かるような連中は東大実践や京大実践受けるでしょ。
大学別模試なんて東大京大以外は低レベルなのは常識
634大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:31:02 ID:TbmM2VEk0
>大学受験なんて普通の人間なら1年間毎日3時間勉強すれば東大ぐらいは受かる。

それで受かるなら中学受験があんなに熱を帯びるわけないだろ、頭悪いなぁ。
灘でさえ学年の半分は東大いけないんだから。
635大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:32:02 ID:TbmM2VEk0
>>633
阪医合格者の7割が阪大実戦受験してるぞw
636大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:32:31 ID:OoCu2luV0
面接なし、差別一切なし、2次重視だけなら
京府医、横浜ぐらいの難易度だっただろうが、
さらに合格者30人、これで旧帝中の下ぐらいまでは逝ってしまう。


30人・・・ここだけでもそこそこいるのに
みんな受かるつもりだろ?受かるぐらいの勉強はしてきた(する)んだろ?
637大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:38:29 ID:OoCu2luV0
>>634
じゃあやってみろよ。どうせやってないだろ
バカじゃなきゃ受かる。当然だが、バカは受からない。
勉強してる夢だけ見てる奴も受からないww

>予備校は不合格者と合格者のデータで偏差値やボーダーを割り出してるんだがw
ところでこれはどこで聞いたの?願望?夢w?
638大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:41:56 ID:TbmM2VEk0
>>637
ほんとバカだなぁ
3年間1日3時間で東大いけるって、お前は東大いったのか?w
妄想で語るのもいい加減にしろw

>ところでこれはどこで聞いたの?願望?夢w?

それ以外で何から割り出すんだよ(笑)

639大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:44:02 ID:TbmM2VEk0
日本で一番地頭のいい連中でも現役で東大に合格する力を持つのは50%なのに
「普通の頭なら1日3時間で東大受かる」とかバカだろ。
地方の進学校のやつらでも3時間くらいやってるのにあの惨状w
640大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:47:52 ID:OoCu2luV0
>>639
おまえ何時間勉強した?
平均3時間した?してないだろ?(ボケっと授業聞いてる時間は入れるなよ)
してたら受かるよ。

受験だから勉強しなきゃ、参考書買ったり
受験に詳しくなったりはするけどww
レスったりね
641大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:54:03 ID:TbmM2VEk0
>>640
「普通の奴」が1日3時間で受かる方法があればお前は受験のカリスマになれるよw
東大行く奴等は小学生から塾通いしまくって(1日10時間以上勉強して)、中高も
塾に通ってそれなりに勉強して、それでも受かる奴は一部なんだからな。
まぁ現実にはそんな方法ないからこれほどまでに受験戦争が凄いんだけど。
642大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:54:30 ID:OoCu2luV0
>それ以外で何から割り出すんだよ(笑)

ひそかに低レベルであることを期待していたが・・・
やはり願望か・・・単なるバカの願望に期待してしまった

夢見させるようなこと言うな!!
643大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:56:12 ID:TbmM2VEk0
岐阜医面接導入しろよ。
再受験生は百害あって一利無し。
644大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:59:30 ID:OoCu2luV0
>>641
ね!やってないだろ!
これだけ医学部受かりたいって言ってる奴でもやってねえんだよ実際は

バカに2つ教えとてやる
1)大学入試に小学生の問題は出ない。(灘の入試のような問題も出ない。)

2)数学と英語(ともに基礎の基礎のみ)以外は中学までの内容を一切知らなくても
何の問題ない。それ以外の勉強は大学入試には関係ない。
645大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:00:58 ID:TbmM2VEk0
>>644
じゃぁ証拠に東大か旧帝医A判定の画像うpしてくれw
まさかA判定すらとったことないくせに「3時間で東大余裕」とか言ってるのか?
646大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:01:17 ID:OoCu2luV0
>>643
>岐阜医面接導入しろよ。

自分以外のものを変えようとする。
こいつは落ちるなW
647大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:03:19 ID:OoCu2luV0
>>645
だからお前は1日どれくらいやって、どれくらいの偏差値になったか
言えば、答えてやる。

たった1年、たった3時間と言った奴がやってないんだから
それぐらい糞つまらない勉強を続けるのは大変なことなんだよ
648大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:03:51 ID:TbmM2VEk0
>>646
だって再受験生うざいじゃん
負け組な人生を変えるために医学部再受験するようなやつらばっかだし。
根が負け犬だから医学部に行っても負け組。出世も無理。人生詰んでるだろ。
仕事できる期間も短くスキルも低いので国民は不利益を被る。
国立大は22歳未満の受験を法律で禁じるべきだな。どうしても医者になりたけりゃ私立いけばいい。
649大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:06:22 ID:WXoqoN170
>>643
コイツ熊医のスレでもバトルしてるw
かなり頭の悪い粘着野郎のようだ。
650大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:07:41 ID:Ud+RqlhJO
現役生は時間が足りないから難関大学に入るのが難しいだけで
たっぷり勉強する時間があれば誰でも難関大学に入れるってのなら
世の中浪人生で溢れかえってるわwww
651大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:08:03 ID:OoCu2luV0
>>648
2回も言うとは重症だな
652大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:08:32 ID:TbmM2VEk0
>>650
こいつら再受験生は頭おかしいんだよ
客観的にモノを見れない。で、入試も落ちる。
653大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:08:59 ID:OoCu2luV0
>>650
世の中の浪人生がちゃんと勉強してたらな
654誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 16:09:42 ID:FYq5QkIt0
浪人がいるから自分は医学部受からないんだ〜〜〜〜ということかw
655大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:10:11 ID:OoCu2luV0
>>652
一番客観的にモノを見れてない奴が

客観的にモノを見れない。って逝っちゃったよWWWWWWW
656大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:13:20 ID:TbmM2VEk0
負け組再受験生はお願いなので普通に仕事しててください。
一発逆転を掲げて医学部に来られると国民が非常に迷惑です。
仮に医者になっても逆転なんて無理です。医者の中でも底辺にしかなれません。
657大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:17:30 ID:OoCu2luV0
>>656
また自分以外のものを変えようとしてるWWWWWWWWWW
バカすぎる



絶対落ちる。
658大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:19:17 ID:Ud+RqlhJO
東大 九大 岐阜大 熊大が面接導入すれば
医学部再受験も居なくなるかもなw
名大も2年後面接導入するみたいだし時間の問題かもしれんがな。
てか文部科学省もこれらの大学に補助金減らすなり制裁すればいいのに。
659大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:22:20 ID:TbmM2VEk0
医学部再受験とか国民の福祉を脅かすもんだからな実際
偏差値が70の40歳より偏差値が65の18歳のほうを医者にしたほうが国のためになるに決まってる。
面接より法律で規制した方がいいと思う。
再受験が医学生の半数を占めるなんてリスクもないともいえん。
660大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:22:57 ID:FI6rTNPQ0
>>656
相手が負け組なら普通の人は余裕で勝てるわけだろ?問題ないじゃん。
661大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:30:08 ID:TbmM2VEk0
>>660
学力だけ無駄にある負け組なんて腐るほどいるだろう
662大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:00:14 ID:OoCu2luV0
>>658
そうだね。数年待ってから受ければいいよ

>>659
患者の立場になってるところをみると、やっと身の程を知ったのかな?
真性のバカは受からないから。
663大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:35:15 ID:SquG8arI0
でも東北医でBくらいの成績なら十分なんだろ?
前期なら。なら少なくとも俺には関係ない。
664誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 17:41:19 ID:FYq5QkIt0
前期ならもっと低いよ馬鹿ww
665大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:43:11 ID:TbmM2VEk0
面接導入で再受験生の涙目が早く見たいわ。
666大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:43:38 ID:620MlmGwO
後期55倍www
667ソープマニア。:2011/01/31(月) 17:43:46 ID:SquG8arI0
>>664

ブログでも言ったけど金津園があるから岐阜にするんだよW
仙台なんかソープ街ないしW

俺ぐらいだろなそんな理由でここに出すのW変態だからW
668大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:45:21 ID:ZiJv6dHCO
どこ志望か知らんがどこも面接あるならいろんなとこ受けに回るぞ
今は無いとこにある程度集中してるが
669大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:49:38 ID:TSPBWZpq0
>>658
いなくなってもほとんど影響ないと思う。
基本30超えると、受験能力ががた落ちするから、20代前半の若者と
同じ勉強をこなしても勝てない。
若いころよほど勉強してたっていうのなら例外になるけど、そんなの稀。
たかだか10分程度の面接を逃げるんだから、かなりの汚れ経歴。
にっちもさっちも行かなくなって医学部に賭けたっていうのが真相だろ。
そんな奴に勉強なんかできるわけないし、そもそも敵じゃない。
670大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:59:19 ID:TbmM2VEk0
影響ありだろ。
岐阜や信州なんて2割くらいオッサンだぞ。これは異常事態。
国が介入すべき。職業選択の自由なんか公共の福祉で制限されうる。
671大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:04:05 ID:WXoqoN170
>>665
友達いないのか?
涙ふけよw
672大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:04:45 ID:YVOxz8rd0
>>667
金津は最近は少し年増が多いw

岐阜から電車で30分の名古屋はヘルスのメッカ、最近じゃ不況で競争も激化
若い女の子も指名欲しさに生本番で中出しOKなんてザラ

若くて料金安くてサービス同じなら名古屋のヘルスが勝るよ
673大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:06:55 ID:TbmM2VEk0
おっさんたちは女学生から相手にされないから風俗探しに必死w
これだから再受験生はキモイ。
674大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:10:23 ID:YVOxz8rd0
素人の女学生なんてマOコ臭くてNG
プロはその点安心して何でも大丈夫
下手な素人より百戦錬磨のプロが良い
675ソープマニア。:2011/01/31(月) 18:27:12 ID:SquG8arI0
>>673

彼女いても行く奴は行くのよ。
いつの時代の人?まさか風俗彼女いない奴だけがいくとか思ってんじゃねーよなW

>>682

名古屋ヘルスはかわいい子多いのは有名ですな。
俺も5回ぐらいしたことある。
676大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:34:00 ID:TbmM2VEk0
まぁお前らみたいに女に困るオッサンは風俗で発散させりゃいいんじゃね?
リア充はいかないよ。
677ソープマニア。:2011/01/31(月) 18:37:47 ID:SquG8arI0
お前は行かなくていい。
678大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:53:56 ID:YVOxz8rd0
>>676
まだ判らないのか?
素人とプロは別だとw
いつもは家庭料理だけどたまの外食もイケルだろ?
679大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:55:34 ID:TbmM2VEk0
不特定多数の男が入れまくったマンコなんかによく発情できるな。
680ソープマニア。:2011/01/31(月) 19:02:44 ID:SquG8arI0
>>679

おまえみたいな考え方の奴来たら迷惑だから、お前は行かなくていい。
681大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:06:13 ID:YVOxz8rd0
>>679
素人だって判らないぜw
貞操帯でも装着しとくか?
まあ処女なら別だが、でも処女のマOコの臭さ知らないだろ?
何回(何本)か貫通して通り良くなってキチンと清潔にしてからじゃないと
あの臭さはもうゴメンだよw
682大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:10:05 ID:TvRUDaDKO
風俗てw
683ソープマニア。:2011/01/31(月) 21:19:10 ID:SquG8arI0
医者は利用してる人多いよ。嬢からいつも聞く。
週1で必ず医者に当たるらしい。金あるし我欲の強い人間が多いからな医学部は。

実はソープマニア。
684大学への名無しさん:2011/02/01(火) 09:02:34 ID:3VT0qfJf0
>>600の人からブクマから外されてる大将軍w
685大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:01:54 ID:iyVBJjTwO
86倍記念
686大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:42:10 ID:L+mogs9r0
3000人超えキター
687大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:44:30 ID:5/zb96ZSO
大学入試における史上最高倍率を更新だな
目指せ100倍w
688大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:50:38 ID:L+mogs9r0
出願した情弱ども涙目wwwww
689誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/01(火) 18:53:20 ID:fH5o/fRI0
いやだから前期の合格者うけないからw
690大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:58:43 ID:L+mogs9r0
>>689
皆知ってることをしたり顔で言われても・・・
691ソープマニア。:2011/02/01(火) 19:25:55 ID:9nJ0DixF0
コリャなんとしても前期で受からんとあかん。
692大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:38:53 ID:L+mogs9r0
ところで名古屋の代ゼミと河合って大きいの?最大何人ぐらい収容して試験を実施できるぐらいの大きさなの?
693大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:53:01 ID:wCrLBubk0
[祝]3000人超え
あそこに3000人も収容できたかな?
694大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:06:24 ID:VelF5zHzO
でもね。
国立大学はあくまでも公平でないといけないと思うわけよ。
695大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:41:59 ID:L+mogs9r0
>>693
ストリートビューで見てみたら河合の方とかは校舎が大きく見えるけどどうなの?
696大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:45:31 ID:QMxW0jUm0
再受験生のおっさんより今の医師不足とかいってる元凶は
女医が増えすぎたことによるよるもの。まともに働くのが
結婚するまでとかって医者として使い物になるわけない。。
697大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:53:35 ID:D9DZTY280
そうそう。
10年20年くらい遅れたって、その分70、80歳まで現役でいりゃいいんだから。
結婚、出産による離脱のリスクに比べればどうということはない。
698大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:44:54 ID:H+lP548TO
河合塾でかいよ。河合は二つ建物あって離れてるけど名古屋駅から遠い方だから気をつけて。
699大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:50:47 ID:lADFBkGy0
2000人入るの?
700大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:01:23 ID:oSOSVJjQ0
よし、もうみんな出願は終わったな。
一応確認しておくが、願書と調査書はもちろんクリップで留めて、クリップが下に来るように封筒に入れて出願したよな?

願書くらいしっかり読めよw
受験生が多いとこういうところでふるいにかけられるから。
つまり、指示通りに出願できない人(重要なことなのに願書をしっかり読まない人)は二次試験を採点されずに落とされますw

残念だったな、来年は気をつけな。
701大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:08:04 ID:lADFBkGy0
>>700
今日まで出願可でなかったっけ?
702700:2011/02/02(水) 01:11:54 ID:oSOSVJjQ0
>>701
ほんまや!消印有効だった
俺こそしっかり読めだったぜーw

まあ出願に不備はしてないからセーフだが

出願に不備のある人は採点してもらえないんじゃなくて、大幅減点だったかもしれない
まあいずれにしても合格候補者からははずされることに変わりはないけどw
703大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:12:56 ID:lADFBkGy0
さらに後期増えて100倍越しそうだな。確かにどういう採点してるんだろうなw
704大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:16:03 ID:Vi+OSbBA0
クリップで留めた記憶はあるが、当時下向きに入れたっけ
でも後期で数年前に合格した、きちんと入れてたということか?
705大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:25:51 ID:nA4ouDelO
クリップも何も記憶にないんだが
ネタだと言ってくれ
706大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:31:59 ID:HSdCedTqO
クリップしわすれたが去年合格した
707大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:34:09 ID:oSOSVJjQ0
>>705
募集要項のP.16(前期)、P.34(後期)を熟読しる!
708大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:35:19 ID:lADFBkGy0
べつにクリップごときでどうにかなるわけ無いだろw
調査書去年の使った人は知らんが。
709大学への名無しさん:2011/02/02(水) 03:08:38 ID:JF67lQwUO
>>700こういうアホには構うなよ(笑)
ちゃんと受験票も届くし採点もしてもらえるからら心配すんな
710大学への名無しさん:2011/02/02(水) 04:22:11 ID:mKt3hx430
受験者が3000人超になったのは、調査書5年ルールが適用されるようになって、
おっさんたちが殺到したからかな?
面接のあるところは調査書を見ながらやってたはずだから無い状態で受けるのは
避けたいだろうし。
711大学への名無しさん:2011/02/02(水) 04:53:07 ID:r62/oWp70
>>710
あほか。それだけでおっさんが3000もあつまんねーよ
その辺の国公立志望のやつが棚ぼた狙い&面接無が影響してる
面接で調査書ないおっさんは今まで何しててそれを将来どう生かすのか聞かれる

おまえらおっさんおっさん言ってるけどみんな優しいくていい人だよ
俺も去年2chでよくバカにしてたがな
712大学への名無しさん:2011/02/02(水) 04:57:41 ID:SzcgI68r0
なんで岐阜なのよ。
>>3000人の後期受験者たち。
713大学への名無しさん:2011/02/02(水) 05:59:28 ID:Jeqqpgm50
岐阜後期の例年の実質倍率はどの程度?
714大学への名無しさん:2011/02/02(水) 06:02:15 ID:ZmlX3Lr6P
55倍
715大学への名無しさん:2011/02/02(水) 06:02:35 ID:Jeqqpgm50
後期の試験会場は空席目立ってる?
716大学への名無しさん:2011/02/02(水) 06:04:12 ID:Jeqqpgm50
>>714
じゃ今年は出願倍率100倍としたら
実質倍率は60倍前後?
717大学への名無しさん:2011/02/02(水) 06:12:51 ID:ZmlX3Lr6P
だいたい志願者数から600〜700人引いた人数が受験者数となってる
志願者100倍とすると3500人。
700人引いて受験者数2800人とすると80倍だな(笑)
718ソープマニア。:2011/02/02(水) 06:42:04 ID:gaNL+9r00
>>711

おっさんはソープ行ってるからプライド下がってるからな。
人間やっぱ遊ばないとダメだわ。

嫌いなことばっかやってても性格ひん曲がっちまうW
719大学への名無しさん:2011/02/02(水) 07:39:33 ID:6Ozzcq10O
ちなみに生物選択者はほとんど入れないから
720大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:26:28 ID:L2LylGiAP
ここって生物むずいの?
721大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:27:52 ID:sc5gMB1iO
論述ばかりで大学の知識が必要だったりする

生物選択者の教室は全滅

なんてザラ
722大学への名無しさん:2011/02/02(水) 12:41:59 ID:fFiEeoKk0
ホント毎年同じパターンだな
いい加減学べよ
723大学への名無しさん:2011/02/02(水) 13:31:25 ID:D2ebFS6V0
18金クリップ使用の僕は加点筆頭
724大学への名無しさん:2011/02/02(水) 13:47:03 ID:niVobEJGO
>>722
まあ現役1浪や再受験駆け出しがリハーサルとして受けに来るんじゃない?

確か去年の前期で俺の部屋は現役1浪っぽい奴が殆どだったな
あとはおっさんおばさんが1人ずつ
725大学への名無しさん:2011/02/02(水) 13:49:14 ID:lADFBkGy0
確かにここまで多いと「受験馴れ」目的の人も一定数いそうだな
726大学への名無しさん:2011/02/02(水) 13:50:58 ID:qjEOGTTI0
合格率0%の受験生が半分以上いるだろ
実質倍率は10倍以下だな
727ソープマニア。:2011/02/02(水) 13:59:50 ID:gaNL+9r00
他の医学部に出したら足切り食らうからここに出すんだろW
728大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:10:50 ID:Wr393sRk0
金を捨てに来るのか
729大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:11:58 ID:HnzkE73O0
>>721
物化の教室だったけど全滅してたぞ。
730ソープマニア。:2011/02/02(水) 14:14:39 ID:gaNL+9r00
俺は今年理科の問題集20冊消化してきたワイ。
最初からここ行きたかったからな。卒後も岐阜にずっといるよ。

ソープマニアの聖地だからな。ここ以外ありえねー。
731大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:16:18 ID:3u0/NcCRO
>>730 すすきのとか吉原とかあるじゃん
732大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:22:13 ID:b7h1BkK/0
>>731
吉原は地雷多いよ。
733大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:24:26 ID:3TLPw0E50
地雷引くのは情弱
734大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:29:31 ID:3u0/NcCRO
>>732 んじゃすすきのは?寒いの嫌いか?
735ソープマニア。:2011/02/02(水) 15:20:48 ID:gaNL+9r00
吉原予約取りずらい。いい女の子すぐ売れるからな。土日とかすぐ埋まるし。
ススキノ寒いからやだW
736大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:21:45 ID:qjEOGTTI0
ここ何のスレだよw
737大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:52:26 ID:m67qd6Uf0
◆医学科
募集人員:35人
志願者数:3248人
志願倍率:92.8倍

100倍は微妙か?
738大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:05:24 ID:1cn9ZCZ10
何この倍率

消印有効ってことは明日も倍率増えるの?
739大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:12:34 ID:u//DsuHhO
倍率ギネスじゃね?
740大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:19:27 ID:ZDgLcfbP0
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      倍率の高さで精神が高ぶってくるな!
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/
741大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:19:59 ID:qjEOGTTI0
ウンコみたいな奴がこぞって出願してるだけだもんな
742大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:22:36 ID:b7h1BkK/0
後期日程で、英数理、面接なし、足切りなし、って岐阜だけだっけ?
743大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:36:57 ID:YKew6p2nO
>>737
俺はさっき出したw
744大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:46:00 ID:l2KQbJn20
なんで岐阜に流れるんだろう?
前期も結構な倍率だよね。
東大も面接ないけど、全然倍率上がらないよね。
745大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:47:14 ID:qjEOGTTI0
東大は足切りあるし難易度も次元が3次元くらい違うからだろ
746大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:03:02 ID:lADFBkGy0
東大全科類入試だからなぁ。

個人的には岐阜はセンター比率が低いことと、足きりが無いことが大きいと思う。
そして受験してる人の3割ぐらいは、受験勉強を去年の9月からはじめたような人が来年の合格のために試験慣れのために受けてる気がするw
747大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:54:29 ID:FrfekBrS0
去年の岐阜後期受けたが数学が全く解けなくて0完で不合格確信。理科も
5割書けたぐらいだからこの時点で爆死。最後の英語はそれなりにできた
と思ったが当然不合格。今年もセンター死亡で出願せざるを得なかったが
結局は出願しなかった。倍率には驚くけど実力ありでしっかり対策をして
いれば問題ない。実際どうしようもないやつが倍率をあげているのだろう。
リサーチでは3000人も志望してないよね。
748大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:13:16 ID:e1rkqIBM0
>>結局は出願しなかった。
それで今年はどちらに出願をされましたか?
749ソープマニア。:2011/02/02(水) 21:24:17 ID:gaNL+9r00
俺みたいに岐阜に住みたくて住みたくて、
仕方ない受験生なんてほとんどいないんだろな><

過去問もみんな持ってないのか?東北の数学と同じくらいだろ。
半分取るのも至難の業だぞ。
750大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:26:10 ID:EOvLPAVG0
今年の簡単なセンターとれない奴にそんな偉そうにいわれてもwww
751ソープマニア。:2011/02/02(水) 21:29:07 ID:gaNL+9r00
俺はちゃんと取ったわ。718/800。それでもBだったけど。
752ソープマニア。:2011/02/02(水) 21:39:25 ID:gaNL+9r00
もしセンター取れなくて親に高知とか出願しろとか言われてみろ。
俺にとって死活問題だぞw金津と大違いだぞw取り返しが付かないぞw6年もw

まず若い子がいない。おばちゃんしかでてこねー。金の無駄。


753大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:43:47 ID:l2KQbJn20
後期の数学結構難しいよね
754大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:05:18 ID:EOvLPAVG0
>>749 あんたになんかじゃないわ。すまん。クソコテになんかレスするかよw
>>747 に対して
755大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:06:40 ID:97ibCycU0
ここの後期を受けるのは受験料と交通費の無駄。
合格するのは宝くじを当てるようなもの。
まあ奇跡的に宝くじを当てて、入学してもたいして格の高い大学ではない。
それだったら足切りを恐れずに他大学を受けた方がよい。
騙されるのが3000人以上もいるのが岐阜医後期。
756大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:14:53 ID:tI1Hwu8Y0
岐阜前期は名大前期レベル
岐阜後期は阪大前期レベル
757大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:15:16 ID:qjEOGTTI0
>岐阜後期は阪大前期レベル


ないない
せいぜい北大医学部前期レベル
758大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:17:10 ID:tI1Hwu8Y0
>>757
それは前期でもないよww
759大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:18:10 ID:qjEOGTTI0
>>757
どうしてそこまで岐阜をもちあげる?
しょせんは駅弁。
760大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:19:07 ID:qjEOGTTI0
あんかミス
>>759>>758に。
761大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:20:05 ID:tI1Hwu8Y0
>>759
世間の評価は駅弁
入試の難易度は旧帝
高齢糞経歴には天国
762大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:20:33 ID:oSOSVJjQ0
岐阜なんてどうでもいい
俺はなんとしてでも名市に行きたい
763大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:21:27 ID:qjEOGTTI0
北大医(前)[5−7]88%・69

岐阜医(前)[5−7]87%・66
岐阜医(後)[5−7]84%・68


どうみても
北大前期>>岐阜後期>岐阜前期
764大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:22:49 ID:tI1Hwu8Y0
>>763
ここで何度も言われてるが、大量の再受験生のデータが反映されていない。
765大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:23:10 ID:qjEOGTTI0
>>764
その言い訳聞き飽きた
766大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:23:48 ID:2LIEhjTl0
>>761
>入試の難易度は旧帝

えっ?旧6の新潟、長崎より下なのに?
767大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:24:02 ID:tI1Hwu8Y0
>>765
こっちも言いたい。
その言い訳は聞き飽きた。
768大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:25:24 ID:qjEOGTTI0
北大医(前)[5−7]88%・69

岐阜医(前)[5−7]87%・66
岐阜医(後)[5−7]84%・68



旧帝ダントツ最下位の北大にもボロ負けなのに旧帝医並って(笑)
769大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:25:29 ID:tI1Hwu8Y0
>>766
新潟、長崎???相手にならない。
もちろん評価は旧6のほうが上。(評価がどこまで関係あるか知らないけど)
770大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:28:49 ID:zapAEjkMO
難易度は後期は旧六くらいじゃね
さすがに旧帝はない
771大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:30:36 ID:97ibCycU0
岐阜医後期は入試制度自体に大きな問題点があると思うよ。
だいたい定員35名に対して3000名以上が群がってくること自体が異常。
社会通念上から逸脱しているように思う。
岐阜大学自身がキチンと反省して入試制度を改めるべき。
もし、「たくさんの受験生が集まって嬉しい」とか「受験料収入が増えて嬉しい」
と岐阜大学が考えているのなら本末転倒なことだ。
772大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:31:55 ID:qjEOGTTI0
解決方法

*第一段階選抜の実施
*面接試験の導入


たぶん近いうちに改革するだろ
773大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:35:20 ID:2LIEhjTl0
>>769
今年の新潟大学医学部の1年なかで22歳以上は20人ぐらいいたけど、
(一般枠の4人に1人)その人たちもあまり模試うけてなかったけど、
何で岐阜だけ特別に扱うの?
774大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:37:02 ID:b7h1BkK/0
日本で医師になるには、大学の医学科にいくしかない現状としては、
医学科入試は実質的に就職試験だと言っても過言ではないわけで、
そういう観点で考えれば、倍率に関しては100倍でも許容範囲。

とはいえ、さすがに第一段階選抜は実施するだろうけどね。
775大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:37:06 ID:qjEOGTTI0
岐阜が旧帝並という妄想だけが唯一の救いなんだろう
776大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:40:00 ID:qjEOGTTI0
せめて20倍くらいで第一段階選抜を実施すべきだな。
どうせそれくらいの倍率でやっても足切り点720くらいだろw
合格者の顔ぶれには影響はゼロ。
なぜそれをしないか?

*後期に受験生を大量に集めることで大学名が売れる
*受験料収入

他にもおいしいことあるのかな
777大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:40:02 ID:tI1Hwu8Y0
>>773
募集人数が3分の1
同じ再受験生でも面接のない岐阜は、医師かホームレスかの高齢糞経歴が多い。
よって必死さが違う。
778大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:41:10 ID:tI1Hwu8Y0
>>775
入試の難易度なんて受かってから気にするような再受験生なんていない。
779大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:41:56 ID:qjEOGTTI0
>>777
つまり岐阜の再受験生はヤバい奴ばっか集まってるってことか
人格的にもかなり問題あるんじゃないか?
2度も盗撮で逮捕される奴もいるし。
今回の事件で面接導入しないと社会から非難されそうだな。
780大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:45:45 ID:tI1Hwu8Y0
>>779
そんなことは知らないし、どうでもいい。
これから数年後に受かろうとしてるなら別だけど
781大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:45:48 ID:mKt3hx430
>>776
720は高杉。9割じゃないかw
782大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:46:42 ID:qjEOGTTI0
>>781
ああ、800点満点だったな。
8割くらいになるように足切りすべきだな
783大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:48:19 ID:Mp4Rv/lx0
足きりしたら受験料が入らないだろうが
784大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:09:20 ID:Wnpp7qg30
満点をとれば理論上合格点に達するわけだから
可能性が0でない限りは受けさせる方針ってことだな
受験料も入るし
785大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:37:32 ID:DylheEWWO
法人だから稼がなきゃならないんだよ
786大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:22:30 ID:fQBDjwht0
1人の受験生あたりにかかる経費は本当はいくらなんだろうな。
実際には1万7千円取ってるわけだけど。
787大学への名無しさん:2011/02/03(木) 01:01:07 ID:SpI0KDCb0
大学で試験やるなら、経費なんてただ同然
予備校の校舎とか借りる場合は一人2000円ぐらいかかるかも
788大学への名無しさん:2011/02/03(木) 01:09:19 ID:uOmqSf+s0
ここによく96支持者が出てくるがアホか
医科歯科に何もかも負けとるやないか、久六っても千葉以外はオンナジ
789大学への名無しさん:2011/02/03(木) 01:18:37 ID:i9FCGw8U0
700 :大学への名無しさん :2011/02/02(水) 01:01:23 ID:oSOSVJjQ0
よし、もうみんな出願は終わったな。
一応確認しておくが、願書と調査書はもちろんクリップで留めて、クリップが下に来るように封筒に入れて出願したよな?

願書くらいしっかり読めよw
受験生が多いとこういうところでふるいにかけられるから。
つまり、指示通りに出願できない人(重要なことなのに願書をしっかり読まない人)は二次試験を採点されずに落とされますw

残念だったな、来年は気をつけな。

702 :700 :2011/02/02(水) 01:11:54 ID:oSOSVJjQ0
>>701
ほんまや!消印有効だった
俺こそしっかり読めだったぜーw

まあ出願に不備はしてないからセーフだが

出願に不備のある人は採点してもらえないんじゃなくて、大幅減点だったかもしれない
まあいずれにしても合格候補者からははずされることに変わりはないけどw
790大学への名無しさん:2011/02/03(木) 08:40:45 ID:nBIghkQY0
経費は人件費(休日出勤手当て)と採点手当て、印刷費、事務費で一人あたり500円くらいだろ。
791誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/03(木) 09:45:12 ID:qsD8canD0


640 :TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/02/03(木) 08:55:01 ID:62TtRpLhI
本題に入るか・・・

センター自己採点

国語110/200
英語筆記165/200
リスニング24/50
数学1A 70/100
数学UB 16/100
物理44/100
生物80/100
倫理80/100

合計589/950

今年も去年と同じで頑張れ無かったな・・・
落ちた後の進路はまだ決まってません。
方向だけでも決まったら報告します。

前期は出願していません。
後期は岐阜に出願しました。

岐阜後期受ける人は俺を入れて4人か。
二次に向けてがんばろうぜ!!


792誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/03(木) 09:47:43 ID:qsD8canD0


627 :肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/17(月) 14:37:22 ID:Bi+OkCZYO
センター試験自己採点
英語筆記192
リスニング44
国語110
現代社会69
数学IA39
数学IIB25
化学36
物理9
480/900

生物受けておけばよかった。
まさかの物理1ケタ。
これじゃ岐阜後期にも出す気がしないな。
地理の参考書でも買ってくるかな。
あ〜どうしよう。


628 :肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/17(月) 16:02:46 ID:Bi+OkCZYO
>>627
岐阜医後期出します。
みんなセンターちゃんと受けた?
793大学への名無しさん:2011/02/03(木) 09:47:56 ID:vEbtaLz+0
2Bwwwww
794大学への名無しさん:2011/02/03(木) 09:49:53 ID:vEbtaLz+0
物理9点は悲惨すぎる。。。
無作為にマークした俺でさえ、16点あったのに。
795ソープマニア。:2011/02/03(木) 09:56:36 ID:7+w7IaWF0
>>792

その人なんで英語だけそんなにいいの?
796誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/03(木) 10:00:36 ID:qsD8canD0
アメリカ帰りとか
逆にいえば本物のアホってこと
797大学への名無しさん:2011/02/03(木) 10:41:39 ID:p5nNyss8O
>>791>>792
これ笑っていいのか?
笑うべきとこなのか?
798大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:48:09 ID:fQBDjwht0
100倍と言ってもこういう人が一杯いるんだろうな。
採点官もやってられないだろうな。
799大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:52:29 ID:vEbtaLz+0
>>798

部分点なしにすればそうでもないんじゃない?
それにしてもセンター理科で1桁点はひどすぎるが。。。
800大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:52:58 ID:xk3dF1yn0
ギャグだよ察しろよ。
みんな9割越えのTSUWAMONOぞろいに決まってんじゃん。
801大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:54:54 ID:vEbtaLz+0
夢の跡になるわけだな。
岐阜だけに。
802大学への名無しさん:2011/02/03(木) 15:54:56 ID:2Klq4tUHO
だな。
山梨も駿台偏差値60弱の数理のエキスパートしか受からん。
803大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:03:38 ID:jb88qQKC0
>>800いや750以下のKIWAMONOが正解
804大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:58:20 ID:QZywkyL9O
>>791-792に爆笑しすぎて勉強に集中できねー
誠意大将軍に謝罪と賠償を(ry
805大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:31:32 ID:DhcAQJO5O
今年の一般推薦の倍率1.3倍らしいよ
806大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:02:11 ID:cNouAu4n0
>>804
どうせおまえも落ちるくせに爆笑しすぎて勉強に集中できねーとかw

下を見て喜んでても意味ない
中の下で落ちても同じ
最上位しか受からないのにwwwww
807大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:05:48 ID:MK6Rrbz60
万が一受かっても所詮駅弁医だからな
倍率100倍とか関係ない
無駄な努力乙
808大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:12:02 ID:aCKpzARx0
去年あと10点でおちた
809大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:16:00 ID:nBIghkQY0
馬鹿の中の最上位w
810大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:22:07 ID:cNouAu4n0
>>809
受かってから爆笑しような
811大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:02:32 ID:SpI0KDCb0
>>808
数学何点だった?
812大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:29:05 ID:xbdMe8t70
河合リサーチだけど傾斜393点で全体1位だったよわーい
by再受験生
813大学への名無しさん:2011/02/04(金) 02:41:09 ID:1JwPrZdr0
>>812
東大卒の新聞配達の人?
814大学への名無しさん:2011/02/04(金) 02:44:11 ID:1JwPrZdr0
と思ったけど大阪市立大医学部を受けるのか
ぜひ前期で受かってくれ
815大学への名無しさん:2011/02/04(金) 06:21:22 ID:FIgPVfZA0
3200人も移動したら岐阜の道路はパンクしないかな?
行きと帰りで、50人乗りのバスでも60往復以上。
816大学への名無しさん:2011/02/04(金) 06:49:45 ID:eUHGm9wD0
3200人程度でパンクするわけないやろw
817誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 07:44:19 ID:ZQ7IZ+Cj0
大都市名古屋がなんでそのていどの人数でパンクするんだよwwwwww
818大学への名無しさん:2011/02/04(金) 07:45:40 ID:wWTTWe1K0
815は受験会場が岐阜だと思ってるんだろ。
そっとしておいてやれよ。
819誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 07:46:14 ID:ZQ7IZ+Cj0
いくら傾斜でも98%はねぇよ馬鹿wwwww
820大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:17:24 ID:FIgPVfZA0
>>818
昔受けたときと同じく岐阜だと思ってた。
いつから変わったの?
821大学への名無しさん:2011/02/04(金) 09:49:20 ID:hNBB7AT30
>>820
去年からかな?少なくとも2009年までは岐阜大で受けてた。

あの帰りのバス懐かしいなぁ。医学科の試験終了時刻に合わせて
臨時の岐阜駅直行便を50台くらい出してたけど、それでもギュウギュウ詰めだったな。
822大学への名無しさん:2011/02/04(金) 10:31:09 ID:HWAKiPGW0
俺も2009岐阜後期受けた
行きも帰りもバス混み過ぎw
823大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:21:43 ID:GcCQcOrv0
>820
tp://www.yozemi.ac.jp/NYUSHI/igakubu/10/10henkoten_k.html
824大学への名無しさん:2011/02/04(金) 11:57:02 ID:Lb6ZINvS0
>>810
140
825バケツ大佐:2011/02/04(金) 12:58:45 ID:9LxH71FC0
後期93倍ワロタ
826大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:59:54 ID:eUHGm9wD0
うちクズが90%
827大学への名無しさん:2011/02/04(金) 13:05:27 ID:CeAojtJH0
ここボーダーたいしたことないの理科が時間全然足りないせいだと思った。
828大学への名無しさん:2011/02/04(金) 14:27:17 ID:tKzF8fjl0
>>822
やはりバスの中はおっさん臭かった?
829大学への名無しさん:2011/02/04(金) 14:45:52 ID:xAZ3xqVSO
一般人はバスを使う
金持ちはタクシーを使う
脳筋は歩いて帰る
830大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:07:16 ID:1JwPrZdr0
17:肛門科志望:2010/08/07(土) 00:51:16 ID:CBTX2IWcO
>>13
どうもです。
参加したいんですが、
やっぱりスペック書くんですよね。
歳は3×歳(後半)で、再受験。
模試は、この前東大プレと代ゼミセンター受けたんで、
結果帰ってきたら書き込みします。
理系科目全滅ですが、
若者から白い目で見られる中、頑張って受けてきました。
明日から東大オープン、来週は東大実戦です。
例のネガキャンの人、
東大模試は時間の無駄だから受けるの辞めろとか、
私もいじめられましたが頑張って受けてきます。
TOTOさんも受けますか?
肛門科は、やっぱり人工肛門には興味ありますね。あれ大変だろうなと。
下痢もよくするし、女性は胸よりお尻に目がいきます。
結構変態なんで、泌尿器科も考えてますが、結局は無難なところを選ぶと思います。
一度きりの人生、やりたいように暴れて生きたいと思ってます。
いや〜人の失敗を祈るだけの人生は辛いですよ。
それだったら、カッコ悪くてもボロボロになるまで頑張って、失敗して笑われるほうを選びます。
あ、他の理IIIスレ等にも書き込みしてます。
基本、長文野郎なんですが、よろしくお願いします。
831大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:10:09 ID:1JwPrZdr0
627 :肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/17(月) 14:37:22 ID:Bi+OkCZYO
センター試験自己採点
英語筆記192
リスニング44
国語110
現代社会69
数学IA39
数学IIB25
化学36
物理9
480/900

生物受けておけばよかった。
まさかの物理1ケタ。
これじゃ岐阜後期にも出す気がしないな。
地理の参考書でも買ってくるかな。
あ〜どうしよう。
832大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:18:56 ID:1JwPrZdr0
21 :肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu [sage]:2010/10/14(木) 19:48:52 ID:???
やさしい理系数学、通称やさ理を始めた。
最初のほうなんだが、詰まるということはない。
1対応を理解できれば、やさ理はできる。
同じく、ハイレベル理系数学、通称ハイ理も同様だ。
今日とりあえず2問やった。
この感じで、スタ演、新数演、核心2冊もチョボチョボやっていく。
数学って基礎が重要って言うが、上記参考書、問題集の解答を理解する程度なら、1対応を大体やっていれば結構行けると思う。
1対応は隅々まで読む必要はあるが、完全理解というほどではないし、1対応の注で意味というか、意義を把握していないものも多い。
で?っていう注も多く、使いこなすためにマスターするのは次回以降に後回しになる。
1月にセンターが終わってスッキリするのはいいが、その時には東大理三の2次まで1ヶ月ちょっとしかない。
その時点までに、最後の追い込みをかけるための準備をしておく必要がある。
というカラクリで今は勉強手順を組み立てている。
とは言え、センターで高得点を取らないと後々オプションも少なくなるため、センター対策も欠かせない。
833大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:39:39 ID:T1JHUMH20
2009後期化学大問2問1b
赤本によると薄くなるらしいが、
有色の気体が増えるのに薄くなる理由を教えて欲しい。
834大学への名無しさん:2011/02/04(金) 16:47:24 ID:T1JHUMH20
単なる読み間違えだったすまん
835大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:10:09 ID:NkKStQFDO
倍率アップベスト5

宮崎 △5.6
富山 △4.5
福井 △4.5
広島 △4.0
高知 △2.7


倍率ダウンベスト5

長崎 ▲2.4
群馬 ▲2.3
鳥取 ▲2.2
浜松 ▲1.8
岐阜 ▲1.5


836大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:31:34 ID:tKzF8fjl0
>>835
前期だよね?そうなんだ。
837大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:40:48 ID:piaeD3pdO
福井は反動だが…
宮崎は…これこそ裏目じゃないのかw
838大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:42:32 ID:tKzF8fjl0
宮崎の理由だけはマジでわからないw
839大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:49:48 ID:xAZ3xqVSO
福井は受験倍率が
3.4→2.4→4.1→1.7→6.8(出願倍率)
と見事なまでに振動を繰り返してる
来年またガクンと下がるな
840大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:01:07 ID:1JwPrZdr0
宮崎が高騰した理由
・人気ブロガー消えるバニーが「センターで失敗しても二次で合格者平均取れば受かる」と宣伝
・二次試験英・数のみ
・20代なら差別なし
・噴火で宮崎が話題に
841大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:02:39 ID:tKzF8fjl0
>>840
ブロガーは関係ないだろw
842大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:03:16 ID:wWTTWe1K0
宮崎は今、日本で最も人の出入りに気をつけなきゃいけない、ってのに。
843大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:08:37 ID:1JwPrZdr0
>>841
消えるバニーのブログはアメブロの受験生ブログの1位だぞ
一日に1万5000人の受験生が見ている
844ソープマニア。:2011/02/04(金) 18:45:20 ID:CeAojtJH0
>>843

俺も実は見てるWあいつまあまあイケメンだよ。プリクラ見たことある。
あのくらいのルックスならソープ行けばいい思いできるのに、本人興味ないらしい。
なんかのきっかけがないと行かないな。一度行くようになるとずっと行くようになるW
845誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 18:48:10 ID:ZQ7IZ+Cj0
それを狙ったんだろwww
災害狙いで失敗
バーニィはせいぜい0.3倍くらいの効果しかないwww
846大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:03:15 ID:tKzF8fjl0
バニーさんおにゃの子だと思ってた・・・まぁどうでもいいけど・・・
847大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:06:43 ID:xAZ3xqVSO
>>840
>・人気ブロガー消えるバニーが「センターで失敗しても二次で合格者平均取れば受かる」と宣伝

これはよほどセンターで酷い点取らない限りどこにでも言える
バニーは災難だったな
848大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:19:13 ID:YVU4AUKRO
ここってホント倍率だけだよね。最低点低いからムズいんだ、とか思ったけど最低点ふつうに越えるし。なんなんだ?
849大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:19:59 ID:1JwPrZdr0
>>845
ネットの力をなめたらあかん
チュニジア政権を倒したように今やネットの影響力はものすごい
富山、信州はコピペを張りまくってたやつのせいで倍率が上がった

>>846
洛南だから男に決まってるだろwと思ったが、いつのまにか共学になってるんだな
850誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 19:34:09 ID:ZQ7IZ+Cj0
いやそんな人数見てないからw
851大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:57:02 ID:NkKStQFDO
いまや一年で1スレも消費出来ないスレが殆どの過疎板だからな影響力は皆無
852大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:27:07 ID:tKzF8fjl0
確かにネットは関係ないだろうな
853大学への名無しさん:2011/02/05(土) 08:50:00 ID:b4RUUZGc0
100倍wwww
854大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:35:38 ID:6VlSWtrK0
結局100倍には行ったの?
855大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:49:38 ID:6AVLLO5b0
行った
856大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:54:44 ID:pWnO03GU0
センター模試一回も受けなかったら、
数学が153点でトータル680点に沈んでしまった。
もうだめだ。。。センター対策は重要だね。

ところで岐阜の問題は、数学はたしかに簡単だけど、
理科は量のわりに時間が少ないし、英語は点がとりづらいように思う。
さっき名大の赤本みてきたけど、
正直、数学以外は名古屋のほうが得点しやすそうだ。
英語化学は簡単だし、物理もあのレベルなら75分あれば大体できるだろう。

物理数学ができる頭のいい人なら、
偏差値気にせず名古屋に出願したほうが安定するかもね。
857ソープマニア。:2011/02/05(土) 17:57:31 ID:guRt0mPE0
>>856

なにお?たわけたこと言ってるんだ?
名大医のほうが受かりやすいだと?なんも言えねWWW
858大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:02:30 ID:6VlSWtrK0
仮に数学満点取ってもセンター8割w
859大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:03:08 ID:ETDP4K1n0
wwww
860大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:14:24 ID:xc7xXNPF0
うかりやすいのと得点しやすいのは違う
勝手に同じと解釈した奴は読解力がない
861岐阜大生に警告。来年 基地外が受験します。:2011/02/05(土) 22:31:57 ID:T7RatUD/0

【学歴コンプ】誠意大将軍【理V志望の再受験生】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295288189/825

825 名前:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA [] 投稿日:2011/02/03(木) 18:50:28 ID:Fj7CYPIS0
飯うま状態だしwwww


固定ハンドルはdIBVKcxcQ6LA。

24才以上 群馬県おそらく前橋高校卒 理3志望
田舎者すぎて自分の実力に気づくのに5年かかりました。
今年は 岐阜大医学部を受験します。 

by 誠意大将軍こと 理3を夢見る永遠の受験生より

862大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:37:44 ID:M3PAnCwD0
>>861
試験が終わるまではこの人は楽しむべきなのに。つまらないことするね、君。
そもそも群馬が…と書いてる所をみると、君サロンの痛い人だろ。
863大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:39:57 ID:T7RatUD/0
岐阜大生に警告。
来年、2chの筋金入りの基地外が受験します。

年齢:24才以上
出身:群馬、おそらく前橋高校卒
固定トリップ:dIBVKcxcQ6LA

★【学歴コンプ】誠意大将軍【理V志望の再受験生】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295288189/


長らく理3を受験していましたが、5年を経てようやく自分の真の実力に気づき
岐大医を受けることになりました。

みなさん、次の新入生で23才以上の群馬出身者、特に前橋高校卒の人間に注意しましょう。
来年入学してくる可能性は、それなりにあります。
★「dIBVKcxcQ6LA」をググってどういう人物か知っておきましょう。
また上記まとめスレを参照しておきましょう。関わったら負けです。


固定トリップは本人であることを示すIDみたいなものです。
?マークの後にdIBVKcxcQ6LAが付いてる書き込みは全て本人です。
検索すればたくさん出てきます
864大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:46:36 ID:T7RatUD/0
群馬出身の多浪生、
とくに24才以上 に注意しましょう。
前橋高校ならなおさらです。

★【学歴コンプ】誠意大将軍【理V志望の再受験生】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295288189/

★固定トリップ
dIBVKcxcQ6LA
865大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:08:34 ID:6VlSWtrK0
サロンに行ったら、周囲に無視されてるのに群馬群馬と連呼してる奴が本当にいてワロタww
866大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:19:51 ID:T7RatUD/0
それ、どのレスのことだ? 俺は書いたおぼえないぞ。
それなりに根拠があって言ってることだ。


誠意大将軍
群馬出身 24歳以上
おそらく前橋高校

★固定トリップ
dIBVKcxcQ6LA


受からなかったらそれでよし、受かったらせめて名前くらいは覚えといてね。
岐阜大医のみなさん。
867大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:34:36 ID:M3PAnCwD0
>>866
センター開示の分析してる人とかは確かにある程度の根拠を明示してると思うけど、群馬と言ってる人は何となくそんな気がしたというだけじゃん。
それにあきらかに約1名が騒いでるだけだしw他にもいろいろとサロンの方では言われてるのに、わざわざ群馬の部分をピックアップするなんてお前その約1名だろw
868大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:59:30 ID:T7RatUD/0
>>867
過剰に群馬に反応するところをみると、本人かw?そういえば本人はどこに行ったんだろうなw?
どの書き込みのことか言えば、答えてやるよ。

群馬  24歳以上
869大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:05:41 ID:M3PAnCwD0
でました!2ちゃんねる伝家の宝刀お前は本人だ攻撃w
まずは群馬説の「何となくそんな気がした」以上の「根拠」を868先生にはご教授いただきたいところw
870大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:08:57 ID:gC63oZGP0
外れてたら外れたでいいんだよ。
群馬 前橋高校 24歳以上で岐阜大受験 なんて奴めったにいないんだから。

根拠はあるけど、説明するには過去スレを手繰らなきゃいかん。


>でました!2ちゃんねる伝家の宝刀お前は本人だ攻撃w

それはお前のいう約1名が俺というのと同じ。
自分が先に伝家の宝刀抜いたのはスルーするのがお家芸なのw?
871大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:14:19 ID:W82OTe9v0
俺サロンの住人だけど、群馬群馬と騒いでる奴に根拠なんて無かったでしょ。まさにそんな気がする、レベル。
言ってるのもおそらく1名とそれにつられた若干の人間だけだったな。
872大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:22:24 ID:jU5I7qnt0
別人格ならそれでもいいんだよ。
なんでいろいろと言われた中で、傍証が殆ど無い群馬説をこの人は採択してるのかがわからないけどw
873大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:06:41 ID:2mwl2Is00
つーか何の確証もなく高校名まで出して、
万が一、将軍と関係ないM高校の24歳以上が受かったらどうするんだ?
その人にとんでもない迷惑をかけることになるって理解できてるのだろうか。
874大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:16:34 ID:HIcEn5+g0
で、ここで書き込みしてる奴らって医学生なのか?
875大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:25:58 ID:Mxz5ACmA0
真面目な出願で来てるのが実際800人弱

問題自体は、医学部としては中堅レベル
ただ理科は120分で全て解き切るのが非常に難しい。例年、生物と比べて物理がやや有利の傾向
化学はがむしゃらに解き始めず、取れるところから探すこと。おすすめは有機
数学も難易度は「並〜やや難」だが、証明問題が多いので注意
英語は「医学」に拠った文献の問題が多いので、単科医大の入試問題を参考に訓練すると良い
876大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:45:55 ID:IqhhA/WO0
物理は簡単。ほぼ全て標準問題で、波動・熱が両方出る。
去年の熱がやや難しいといった程度。ふつうにやれば60分で全完できる。
化学は有機は易。他はイオン反応式書かせるあたりがやや面倒だが、全体に標準レベル。
数学は昨年度のはかなり難しい。大数でC、Dレベルの正統的で、処理量の多い問題が並ぶ。
それ以前の年度の問題は簡単。
英語は英作がないからあまり差はつきにくそう。まあ受ける人数多いから仕方ないな。
877大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:05:28 ID:NmPXBE+lO
去年のトランポリンの問題は最初面食らった
そして数値代入する後半あたりで詰まった
878大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:09:24 ID:VzT4oUyc0
前期、後期
どっちの問題?
879大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:13:19 ID:NmPXBE+lO
トランポリンは後期
880大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:16:00 ID:VzT4oUyc0
>>875-876について
881大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:33:41 ID:8JpXzaIpP
英語生物が得意で数学できない、生物選択の自分には無理ですか?
882大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:34:39 ID:IqhhA/WO0
後期だよ。
数学は確か1問目が大数でC、2個の球に同時に接する平面の問題がD。日々演だったかな。
883大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:37:57 ID:VzT4oUyc0
前期はどんなん?
問題自体は簡単らしいが?
884大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:38:50 ID:2mwl2Is00
最低点ってどれくらいなの?
885大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:44:56 ID:IqhhA/WO0
>>881
生物は赤本にもはっきりと難しいと書かれてるから厳しいかもな。
数学はあのレベルじゃみんな出来ないから気にしなくていいよ。
886大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:49:33 ID:NmPXBE+lO
>>882
Dって大小2球に接する面を表す不等式を表すやつだっけ?
手も足も出ないどころか何も書けなかった
887大学への名無しさん:2011/02/06(日) 07:23:37 ID:wPglEejKO
>885
赤本は全くあてにならない。
去年の後期数学でさえ標準問題と書いてある。
888バケツ大佐:2011/02/06(日) 08:38:52 ID:rLBAV/Al0
後期は9割はうんこなのか
889大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:19:54 ID:Wq40IlwG0
>854
tp://daigakujc.jp/shigan23
>884
tp://www.gifu-u.ac.jp/view.rbz?nd=214&cd=95&ik=1&cf=1&pnp=170
890大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:48:30 ID:q0/vpa5n0
>>887
後期も標準問題だろ
教育学部、工学部と共通問題なんだから
891大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:12:31 ID:W82OTe9v0
その後期を突破してきた合格者様の得点率はあまり高くないがな。
892誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/06(日) 18:15:35 ID:ZtuR6VQz0
駿台全国という共通問題で平均65
893大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:16:22 ID:2mwl2Is00
>>889
サンクス。
だいたい2次55%で合格かな?思ったより高くないな。
894大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:23:34 ID:mQPTMFPi0
895大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:54:10 ID:q0/vpa5n0
>>894
ん?何だ?言いたいことがあるならはっきり言え
去年の後期数学が教育学部、工学部と共通問題なのは事実だろ
つまり、教育学部、工学部のやつでも半分は解けるってこと
それを難しいって言うなら、そいつは教育学部や工学部以下だってこと
どうせセンター8割も取れてない「なんちゃって医学部受験生」なんだろう

896大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:05:29 ID:q0/vpa5n0
>>891
単純に合格者のレベルがそれほど高くないからだろ
ごうかくがかりでも旧帝医を受けるように旧帝医落ちといっても必ずしもレベルは高くない
優秀な旧帝医落ちは、後期は阪大、名古屋、九州、千葉、医科歯科を受ける
岐阜後期を受けるのは、肛門科志望のようなおっさんや馬鹿なゆとりがほとんど
897大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:22:04 ID:2mwl2Is00
合格者のセンター平均が84%だから高いわけないな
898大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:25:00 ID:ZOA4Kemf0
千葉は論外だろ
899大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:29:36 ID:wPglEejKO
>882
900大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:50:54 ID:NmPXBE+lO
>>895
岐阜工学部志願者が去年の後期数学半分取れたってどこから持ってきた根拠だ?
妄想で発言するのは勘弁してくれ
901大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:51:31 ID:D/GGE/b50
去年の岐阜の後期の数学は全員0点だよ
902誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/06(日) 20:05:50 ID:ZtuR6VQz0
??
903大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:09:44 ID:q0/vpa5n0
>>900

>>889の資料や赤本を見れば分かるが、教育学部数学教育科は二次試験は数学だけだが、合格者平均点が362.53点(450点満点)
工学部は二次試験が数学600点理科500点だが、合格者平均点は480点ぐらい(1100点満点)
工学部の場合は理科で稼いだのかもしれないが、教育学部は数学だけなんだから、>>747みたいに数学が全く解けないカスは教育学部(代ゼミ偏差値55)にさえ受からない
904大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:13:23 ID:q0/vpa5n0
>>901
そろそろ気付けよ
おまえは岐阜大教育学部にさえ受からないクズだということに
プライドだけは一人前だが、能力が伴ってない
現実見て身の程にあったところに行け
おまえのようなレベルの低いやつが医学部目指すと迷惑だ
905大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:14:16 ID:4brA2v2x0
>>904
誰に言ってるんだ?w

アホは死ね
906大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:14:19 ID:8vbNZ+fA0
岐阜ってそんな名門校有りますか?
県外からの受験何ですが
907大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:16:25 ID:q0/vpa5n0
>>905
去年の後期の数学が難しいと言ってる馬鹿どもに言ってるんだよ
少なくともそいつらよりはアホではない
908大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:21:34 ID:mQPTMFPi0
問題が同じでも何が違うのか、
そこに全く触れてないから駄目なんだ
909大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:27:57 ID:q0/vpa5n0
>>908
俺に言ってるのか?
教育学部の問題は、医学部の標準問題4問に加えて基本問題1問だ
時間は教育学部は5問で150分、医学部は4問で120分だから、1問あたり30分なのは同じ
仮に、教育学部は部分点をくれるとしても、>>747>>901>>905みたいに数学白紙のやつには部分点を付けようがない
つまり、こいつらは岐阜大教育学部にさえ受からない
910大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:28:25 ID:o2kXbyw00
教育とエ学部はサービス問題が入っているしな。
これを解くだけで20%確保。
更に小問の配点比率がゐ学部と同じかは分からない。
911大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:29:48 ID:2mwl2Is00
同じだろ
912大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:32:20 ID:q0/vpa5n0
>>910

>>747>>901>>905は小門(1)から手がつかない馬鹿なんだ
おそらくこいつらはサービス問題も解けないだろう
913大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:51:02 ID:uHO9w/Tq0
IDがくそみそだお
914大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:00:47 ID:D/GGE/b50
おいおい、ID真っ赤だな。
河合のチューターが言ってただけだからそんな怒るなって・・・。

ちなみに俺は数学かなり得意だから。
東大オープンで65はかたいな
915大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:10:36 ID:cXNvAqR/0
医学部と他学部は採点基準が全く異なる。
他学部はよくわからないが、医学部の場合、最終的な答えが正解してないと点数がもらえない。
これを採用しているのは、どれだけ考え方が合ってても正確な処方ができなければ治療としてはダメだから。
部分点稼ぐよりも正確な答えが一つ出せた方が良い。
自分に合う診療科を選べばいいから。

まぁこれは何千人もの答案を採点する暇がないという後付けな言い分ではあるが、教授会ではこれが採用されている。
916大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:14:22 ID:2mwl2Is00
成績開示してるからそれはない
917大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:16:46 ID:q0/vpa5n0
>>915
それが岐阜大教育学部に負けた言い訳か?w
おまえ、そうやって医学部は採点基準が厳しいと言い続けて何年になる?
いい加減、自分の能力が低いことに気付けよ
何が教授会だ、無職のくせにw
918大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:20:42 ID:mQPTMFPi0
採点基準が厳しいのは募集要項に書いてある通りで間違いないんだろうけどな。
919大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:26:28 ID:cXNvAqR/0
≫917
これまでの議論を見てきてアドバイスと思って発言したが、理解されないならいいよ。

合格できるとならいいけど、この時期、少しでも追い込んで勉強した方がいいよ。
受験勉強なんて入学してからほとんど役に立たないから、一年でも早く入学すべきだよ。
今は、入学定員も増えてきてるし、一年遅れると生涯賃金も少なくなるしね。
920大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:31:41 ID:2mwl2Is00
岐阜って面接ないけど、仮に100歳のバアさんが受験して合格点取ったら入学許可するのだろうか
921大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:02:16 ID:W82OTe9v0
するんじゃね?
922大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:08:13 ID:rLYvKeJR0
まあ採点基準が厳しいってのは合格者平均を見れば明らかだと思う。
あの問題のレベルで有り得ない低さ。
923大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:08:53 ID:2mwl2Is00
なぜ合格者のレベルが低いと考えられないw
合格者のセンター平均84%だよ
924大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:11:28 ID:rLYvKeJR0
マジ?
そんなに低いの?
一体どんな連中が倍率を押し上げてるんだろう?
無職のオッサンが殺到してるのかな?
925大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:11:46 ID:NmPXBE+lO
>>923
失礼だが、そのセンターの平均とやらはいつのセンターのやつだ?
926大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:12:52 ID:2mwl2Is00
>>925
2010年入試のもの。
927大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:37 ID:sfjIMLORO
大学公表で336/400点だな
928大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:19:05 ID:Hjed3upR0
>>920
若者と同じくらい理科数学の事務処理能力があるという判断なら、許可してもいいのだろうw
差し支えがあるのなら面接とか導入してるだろうし
929大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:19:11 ID:2mwl2Is00
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

ここを見たら代ゼミの集めたサンプルで
514人の受験者のうちセンターで80%以上得点してるのは108人しかいない。

つまり受験者の8割は普通なら医学部を受験すらしてはいけないやつらw

930大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:25:50 ID:2mwl2Is00
ちなみに514人中168人はセンター7割にすら達してない。

実質倍率はリアルで10倍以下だろうね。
931大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:31:50 ID:W82OTe9v0
だから去年の9月ぐらいに医学部再受験を始めた、来年の3月合格を目指してる人が「試験なれ」「本番の空気を吸う」ために
センター比率は低く、足きりの可能性も無い、面倒な面接も無い、岐阜に出願してるんだよ。
932大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:32:10 ID:Wq40IlwG0
tp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2010/siboudoukou/dd_tb_40.html
933大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:36:58 ID:F7yyAmTD0
それに加えて、勉強してもセンター8割も取れず、二次の数学もできない頭の悪いやつらが大量に受けに来る
934大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:38:22 ID:2mwl2Is00
倍率だけ見たら宝くじだけど、実態は違う。医学部レベルの学力があれば受かる試験。
935大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:40:57 ID:F7yyAmTD0
頭悪い、容姿が悪い、陰気、コミュ力なしのニートが大量に受けに来る
親に甘やかされて育ったのでプライドだけは高いから医学部を目指す
936大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:45:14 ID:aPNoc5cUO
ブサ、ブスのすくつ
937大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:53:52 ID:W82OTe9v0
そうなのかよww
938大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:59:47 ID:go/JnVKd0
>>920

出願自体を受理しなかったことにできれば、
許可しなくてもおk。
939大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:15:38 ID:sfjIMLORO
>>929
去年のデータ?
940大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:31:10 ID:wPglEejKO
ここに書き込んでる連中ってみんな岐阜受けるの?
941大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:39:42 ID:Mxz5ACmA0
傾斜9割未満の馬鹿連中
942大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:40:55 ID:NmPXBE+lO
実は前後期とも別のとこに出願してたりする
943大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:23 ID:W82OTe9v0
それ多いな
944大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:04:44 ID:eLaQz/gG0
後期の数学って教育学部と共通問題って本当?
教育学部って数3とか範囲外じゃないの?
945大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:10:04 ID:GHYjIRMS0
>>944
教育学部の数12が共通
946大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:12:24 ID:TdU9XfFS0
w
947大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:14:08 ID:1Zhk/w4p0
>>944
教育学部の数学教育科と共通問題
数学教育科は数学の先生を目指すんだから理系

>>945
捏造するなよクズがw
948大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:47:12 ID:tZLrXBaG0
教育学部の連中は何割解けるのがデフォなんだろうな?
949大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:54:40 ID:1Zhk/w4p0
>>948
去年は、教育学部数学教育科は二次試験は数学だけだが、合格者平均点が362.53点(450点満点)
950大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:58:29 ID:tZLrXBaG0
よくわからんけど、同じ問題で8割向こうの人は取ってるの?
951大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:05:30 ID:1Zhk/w4p0
>>950
教育学部の問題は、医学部との共通問題4問(標準レベル)に加えて基本レベルの問題1問
時間は、教育学部は5問で150分、医学部は4問で120分
教育学部には簡単な問題が1問あるから単純にはいえないが、同じ問題で6割は取ってると思う
952大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:05:39 ID:YTy3LO/xO
んな馬鹿な
地方の教育学部生が大数Dランクの問題を解けたっていうのか?
東大生が怒りそうな話だなw
953大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:08:38 ID:sHnSEHgc0
はじめの小問の配点を大きくしているのでしょう。
954大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:10:39 ID:tZLrXBaG0
採点基準も違うだろうな。
答えまで出してないとその大門は0点(部分点無し)みたいな。
955大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:12:45 ID:1Zhk/w4p0
>>952
Dランクは球に接する問題だけだろ
それができなくても他は標準レベル
6割は取れる
東大や単科医の問題に比べたら簡単
956大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:18:30 ID:tZLrXBaG0
次スレたってた

【人生の勝者】岐阜大学医学部3【名古屋20分】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297008600/
957大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:19:31 ID:tZLrXBaG0
>>955
でも所詮は地方の駅弁大学の教育学部受験生なのになぁ。青チャート解けるか解けないか程度のレベルなんじゃないの?
958大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:26:55 ID:1Fj269/L0
教育学部受験生なんて
センターも6〜7割くらいだろ
959大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:27:18 ID:1Zhk/w4p0
>>957
数学の先生志望なんだから数学が好きなんだろう
大数を購読してるかもしれない
それに、高校の数学の先生は待遇も悪くないし、優秀な人でも受ける人がいるかもしれない
960大学への名無しさん:2011/02/07(月) 01:29:51 ID:tZLrXBaG0
>>958
調べてみた
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
代ゼミに寄ればセンター66パーセント、2次は53らしい
961大学への名無しさん:2011/02/07(月) 03:55:22 ID:UXY3DXln0
おまえらもセンター終わってだすとこないから出してんだからたいして変わんないじゃん
962大学への名無しさん:2011/02/07(月) 10:49:22 ID:FX73QoA50
実質倍率は10倍以下だから大したことないとか言ってる奴バカじゃねえの?
実質倍率とか言い出したら、普通の5,6倍の大学でも実質倍率は2,3倍になるだろ

実質倍率が2,3倍なら周りが解けそうな問題を確実に解ければ受かる。
実質倍率が10倍近いと周りが解けない問題を解かなきゃ絶対受からない。


倍率が5,6倍の大学とは難しさが全然違う。
963大学への名無しさん:2011/02/07(月) 13:27:05 ID:TdU9XfFS0
でも合格者平均センター84%WWWWWWWWWWWw
964大学への名無しさん:2011/02/07(月) 13:54:40 ID:vfKGxxYGO
センター8割以下のサル10人と理3レベルの精鋭2人倒すのならどっちが難しいかは明らかだろwww
岐阜大持ち上げたい奴必死だなw
既に受かる自信ないから落ちた自分を正当化したいのか
965大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:04:28 ID:ZOz/AkCEO
去年のセンターで84%なら今年は86〜87%ってとこか…

966バケツ大佐:2011/02/07(月) 14:07:50 ID:gKme3+qk0
100倍の試験なら落ちても心の痛みは少ないな
967大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:10:02 ID:FX73QoA50
>>964
>センター8割以下のサル10人と理3レベルの精鋭2人
???????そんなこと誰が言ったの?
極端な例を出すのは頭の悪い証拠。(極端というか間違ってるけど)

持ち上げたい???持ち上げてどうすんの?
968大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:25:35 ID:dTKhDXRi0
倍率100倍突破したのか
969大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:27:49 ID:JKXcvSUq0
もうすぐ発表
970大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:28:09 ID:tZLrXBaG0
どこ情報?
971ソープマニア。:2011/02/07(月) 14:28:17 ID:+pYCtWuc0
後期は難しいけど、前期はそんな難しくないよ。
岐阜は岐阜だよ。岐阜レベルの奴しか受けに来ねー。
どこだってそうだろW広大なら広大レベルの受験生、
熊大なら熊大レベルの受験生。
972大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:42:13 ID:jfcu3Tvs0
>>959
真っ赤になりながら必死だな
単芝死ねよ
973大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:19:24 ID:vfKGxxYGO
いくら倍率高くてもセンター85%以下のカスが受かってるのが現実なわけだ。
倍率100倍だろうが、ただの駅弁大学であることには変わりない。
センター85%も無いってことは二次力も大したことないだろ。
国社だけじゃなくかなり英数理でも失点してるだろうし
国語出来ないのに英数理だけすごい出来るなんて奴見たことない。
国語出来ない奴は例外なく地頭悪いから。
974大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:21:26 ID:h75N8IJ9O
友達少ないんだな 普通にいるよ
975ソープマニア。:2011/02/07(月) 17:22:46 ID:+pYCtWuc0
国語が出来なくてってのはかなりいるよ。
976大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:30:04 ID:YTy3LO/xO
国語センター150弱で合計830取った奴を1人知ってる
977大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:31:57 ID:ZOz/AkCEO
それくらいの強気というか意気っていかないと、受からないんだろう
俺はそう解釈した。

少しくらいセンター不出来でも凄い意気込みで来た人が
400;1200を生かして受かっていくのだろう
978大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:36:01 ID:tZLrXBaG0
だな
979大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:37:00 ID:YTy3LO/xO
センター90%前後取っておきながら
そのアドバンテージがなくなる岐阜後期を受ける人なんて普通いないわな
面接恐怖症でもない限り
980大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:15:14 ID:g/FnK9DV0
じゃあ去年の入試は普通じゃない奴がいたってことだな
981大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:40:36 ID:P+dNg80+0
速報!誠意大将軍!6浪以上確定!


【名前】 誠意大将軍

【年齢】 23〜24歳以上は確定(20代後半の可能性あり)

【出身】 東日本かつ関東地方以南の政令指定都市のどこか
(何百回も2ちゃんやブログに書き込んでいるものの、今まで1度もなまっておらず、グーグルアースで見た岐阜大学周辺が田んぼで馬鹿にしていたことから。
また、東大実戦模試は中国・四国地方では行われておらず、九州については福岡だけであるが、離島と表現して馬鹿にしている上に、九州もなまりがあるので九州の可能性も0。
同じような理由で東北地方の可能性も0。)

【学歴】 不明だが2006年のセンター試験で93%を得点

【浪人歴】 多浪再受験生(6浪以上は確定)

【志望校】 前期・東大理V(倍率5、65倍)、後期・岐阜大医(倍率92、8倍)

【学力】 2011年センター88%を得点(これについてはまだ証拠なし)

【6浪以上である根拠】
自らのブログで2006年1月に行われたセンター試験の成績通知書を載せているから。
この時点で5浪以上は確定。
さらにその日のブログに過去の模試として代ゼミ模試を載せていた。
これは2005年に行われたものである。
そして、その模試に「卒」の字が印刷されているのが確認できる。
これは2005年の時点で浪人生であったことを意味する。
よって最低でも6浪以上ということが確定した。

また、当時受験生だったときは東大模試の理Tと理VのA判定ラインの差が100点ほどあり、その冊子を持っているらしいが、これについてはその年代はまだわかっていない。
982大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:49 ID:j7sR9QbK0
>>979
アドバンテージはなくならないよ。
二次で逆転なんか普通無理だから。
その理屈が分からずに、センター失敗組みが大量に応募するから
倍率が跳ね上がる。
983大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:13:04 ID:CH4azofs0
大分大(医・医) 森 涼子さん[西南学院] 現
私は、センター試験で8割ちょうどしかありませんでした。最初は、もう無理だ、という諦めしかありませんでしたが、家族や先生、友達の励ましと、今まで頑張ってきたんだ、
という思いで逆転を狙い、死ぬ気で勉強しました。大事なことは、センター試験後の気持ちの切り替えと、高校の勉強
を疎かにしないことです。高校と駿台を両立できれば大丈夫です。

大分大(医・医) 堀田 明敬さん[東葛飾] 卒
市谷は医学部の情報が多く、私がセンター8割足らずで国立医学部に合格したのは、市谷のクラス担任の助言のおかげだと思います。年に数回行われる医系講演、土日に行われるパワーアップセミナーなども大変役に立ったと思います。駿台のテキストの
完成度も非常に高く、個別試験で逆転できたのもテキストをしっかり復習したことも一つの要因だったと実感しています。



大分大(医・医) 三木 亭人さん[栄光学園] 卒
センター試験を自己採点し、8割弱。もう駄目だ…。試験当日まで、その言葉との闘いでした。
その中で私を支えてくれたのが、市谷で積み重ねた時間でした。授業、仲間、市谷で得た全てのものが、私の精神を支えてくれた駿台で得た宝です。本当にありがとうございました。


大分大(医・医) 廣田 薫瑠子さん[徳山] 卒
 私は、センター試験で8割を切ってしまい、「こんな点数では医学部は無理だろう」と思っていました。
しかし、クラス担任の励ましや、センター明けの授業で先生達が「センター試験の結果だけでは決まらない」とおっしゃってくださったので、強気になって医学部に出願し、合格しました。
984大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:27:25 ID:vfKGxxYGO
>>979
センター9割なんて医学部志望なら普通の点数でしょ。
センター重視で面接の配点高い所だと
地元現役じゃない限りアドバンテージにならん。
985大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:23 ID:rvP8DgAkO
>>983
栄光から大分って・・・いくら国立医学部でも落ちぶれすぎだろ。
986大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:20 ID:6p2xX6/OO
>>984
え?
去年は9割で金沢大医学部首席だったけど?

しかも、宮廷医ボーダーが軒並み800点切っている
987大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:15:43 ID:edfk/h+WO
>>979 べつに九割ぐらいで出してる奴結構いるけどな。地元だからというのもあるけど。
信州の願書がめんどくさかったとか彼女が岐阜だからってのとか。
988大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:04 ID:6p2xX6/OO
>>985
開成の下半分は早慶非医以下に行くけどなw

栄光から国立医学部は十分勝ち組
989大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:59 ID:/WpS4x0/P
再受験生って部活とかどうするんだろう
医学部は部活で縦横のつながり作ってないと色々と損するようだけど
990大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:20:06 ID:6fD2yxYnP
そういう質問は具体的な年齢を。
再受験といっても19〜60歳まで幅広い。
991大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:56:51 ID:9Ug3CLBM0
入ってる人もいれば入ってない人もいる
再受験生も年不相応に若々しい人から人生悟っちゃったみたいな人までさまざま
992大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:10:13 ID:tZLrXBaG0
次スレ

【人生の勝者】岐阜大学医学部3【名古屋20分】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297008600/



993大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:20:57 ID:ZOz/AkCEO
ゴルフ部、弓道部なんかはマターリ和気藹々
だいたいの医大はこんなもん
994大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:05:56 ID:QGSpwJ7e0
岐阜大学のゴルフ部は結構めんどいしお金めっちゃかかるぞ。
友人が合宿の際は10万弱かかるって言ってた。
練習もちゃんといかないといけないし。
995大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:28:44 ID:6hw4ZEDXO
西医体優勝だっけ?
996大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:31:06 ID:XG44FnmrO
ギフフフwwwサーモンwww
997大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:32:03 ID:LzzIQfeu0
>>982
岐阜は再受験天国だから何でもありだろう。

ハイパーおっさん=国私立問わず他の医学科を都合によりやめてしまった人
スーパーおっさん=東大をはじめとした旧帝大卒組または在学中組
メディカルおっさん=6年制歯/薬学卒免許持ちまたは在学中組
空白おっさん=高学歴なのになぜか経歴に空白が多い。実は一番の強敵かもしれない。 

こういう受験者が来るからこそ岐阜は盛り上がる。
998大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:33:20 ID:9TbYHtda0
一般の人も合わせて数万人が参加するマラソン大会で、テレビ解説者の手元の資料に無い人が活躍した例はほとんどない。
〜大学出身とか、〜会社の陸上チーム所属とか、1万メートルの最高タイムとか、全く資料が無い人が、最初の数キロは別にして
活躍したなんて見たこと無い。活躍しそうな選手の資料は前もっと集めてあるし、活躍する人は最初から誰だとわかってるわけだ。
 センターがたまたま失敗しただけで、8割くらいなら、いつも取れてる人が、今回に限って6割だったとかなら可能性がある。
普段6割の人が二次で大成功して、逆転合格なんて夢見ても無理無理。

・・・・ と今自分と相談してる最中 Orz
999大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:07:22 ID:s7BhN97O0
999
1000大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:07:57 ID:FfdIDGut0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。