【名工大】名古屋工業大学 part.4【合格発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
情報工志望の俺が立てたよ

■名古屋工業大学
http://www.nitech.ac.jp/

■名工wiki
http://www36.atwiki.jp/nitech/

■前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244380728/
2大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:45:17 ID:etxZ6UQL0
ミスッタ5だった
3大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:46:09 ID:ToVZWS2e0
今年は部活、サークルのビラ配りが少なかったらしいけど禁止になったの?
4大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:46:54 ID:uEX1yoY50
ナイスですbb
5大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:49:52 ID:+4Vn964xO
いちもつ

xは2に収束であってんの?
6大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:51:42 ID:ka1UVijK0
ありがとう

前スレでの解答祭りで大ダメージ食らったよ。
7大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:52:40 ID:DXWycNog0
俺の自信も3くらいに収束した
8大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:53:25 ID:uEX1yoY50
俺−∞に発散した^^
9大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:54:20 ID:ToVZWS2e0
前スレ見て無いけど今年は難しかったの?
10大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:56:16 ID:uEX1yoY50
大差ないと思う
11大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:56:24 ID:DXWycNog0
このスレに情報工志望があんまいないことを祈って寝るか
12大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:57:43 ID:ToVZWS2e0
>>10
機械の倍率低いし、環境材料の倍率高いし変動はあるだろう。
13大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:58:34 ID:uEX1yoY50
なんで情報工3.2倍なんでしょう;;;
14大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:04:43 ID:ToVZWS2e0
センターの平均点が低いので合格最低点も下がりますよね。
15大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:06:02 ID:AhLz/Zj+P
20点くらいさが……ってくれ!
16大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:07:03 ID:brM2HBrF0
機械や電電とかは望みあるだろうが、情報は・・
17大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:13:29 ID:eQg7FzRAP
し、下が、下が増えたんだよ
18大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:16:38 ID:m6Zzp2uK0
上はどこに消えたの?
19大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:24:29 ID:7cJ5ecQQ0
最低点低下こい

てかこの板ってレベル高いよね?
そうじゃないと泣く
20大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:26:21 ID:5BWNl8SJO
>>1

物理はどうだったのよ?
21大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:28:23 ID:FuSzuUko0
英語はやや易 数学はやや難 物理は昨年と比べると超易化だけど例年並
っていう印象だけどどうだろう
22大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:29:58 ID:m6Zzp2uK0
>>21
その意見だと合格最低点上がりそうですね。
23大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:37:18 ID:axwiTOBb0
誰か大問の1の(3)がα=βになったひと居ない?
24大学への名無しさん:2010/02/27(土) 01:45:35 ID:UIQ+3U3N0
lko
25大学への名無しさん:2010/02/27(土) 02:04:06 ID:4yf2B3fD0
>>23 その解答って、辺が3等分されるから、角も3等分されるって考え方でしょ
確かに、そうだったら、β=45度÷3=15度になるからαと等しくなるよ
でも、辺を3等分しても角は3等分にならないから×

>>21 俺もそんな感じだと思った 英語も例年並じゃないかなぁ
設問が易しくなってたけど、語数が増えてたし、長文の内容も読み取りづらかった
並び替えが爆発した
26大学への名無しさん:2010/02/27(土) 02:05:44 ID:NST6JQCx0
数学とかやばい…一完しかしてない
27大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:32:36 ID:6I3SvZzZ0
今年はどうなんだろう?昨年と比べて
数学・・難化・標準・易化
英語
物理
化学

ちなみ僕の感触
数学・・難化
英語・・標準
物理・・標準
28大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:52:35 ID:Y2EqQZR90
物理多い・・・

化学いないの?
29大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:44:49 ID:5BWNl8SJO
去年の比べたら
数学 難化
英語 普通
物理 易化
30大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:58:59 ID:eQg7FzRAP
数学 難化
物理 激易化
英語 そのまま

こんな感じ?
で、センター平均が低かったから最低点はそのままくらいかな。
31大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:59:23 ID:axwiTOBb0
去年と比べて合格者平均点も下がるよね・・・?


ボーダー下がったんだし
32大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:03:49 ID:yxXjFCwN0
いいえ少なくとも20点は上がります
33大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:10:40 ID:HCc4VymO0
34大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:34:29 ID:axwiTOBb0
そんなにみんな取れたのか・・・
35大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:34:41 ID:O847aNff0

    .______
    |       .|
    |   _    |./⌒ヽ    みことみことみことおおおおおおおおおおおあっあっあっあんあんあんあん
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))  はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ〜〜〜
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!!
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ  あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
    | c-、ii__i;i./ /   イ )) あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   ドピュドピュ   //
    |ドピュドピュ/   〈〈 ズコズコ
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \| .みこと  | /     ズコズコ
    |______.|'"   ズコズコ

36大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:09:14 ID:vysEKwFH0
個人的見解

英語は最後の長文がかなり簡単になったけどほかは少し難しいくらいだから変わらず
数学は去年までとほとんど同じ
物理は去年に比べなくても簡単になった
化学は全問難易度上昇

こんな感じだと思う
37大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:40:27 ID:eQg7FzRAP
夜が近づくと精神的にマズイ
38大学への名無しさん:2010/02/27(土) 22:56:24 ID:7cJ5ecQQ0
>>37
どうした?

物理簡単じゃなかったよ…
39大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:35:24 ID:brM2HBrF0
物理は、
1 簡単
2 途中から難
3 簡単?
って感じ
3番の符号が心配
40大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:46:50 ID:Y2EqQZR90
生命物質は

センターボーダー下がったし
ぱっと見、物理選択すくなかったし
前期の人数10人増やした
→平均下がる!?

どうかな?
41大学への名無しさん:2010/02/28(日) 10:00:59 ID:Zz5heFP30
ここ落ちたら立命になっちゃうんすけどwwwww
金ないんすけどwwwwwwwwwwwww
42大学への名無しさん:2010/02/28(日) 10:21:44 ID:2lOZg9aN0
>>41
よう俺wwwww
理科大工理工落ちwwwwwwwwww

しかし後期電通wwwwwwwwwwwww

電通>立命館だよな?
43大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:19:13 ID:G9bo41McO
電通>>>>>立命館
44大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:15:26 ID:8/As1BL6P
ここ落ちたら立命なヤツ多いなwwwwかく言う私もそうでねwww田舎やだよぉ〜〜〜wwwww
45大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:07:45 ID:h6VOkWeM0
俺は落ちたら同志社だ〜〜
46大学への名無しさん:2010/02/28(日) 15:36:37 ID:/pmab18u0
1.心友(♀)
×(しんゆう) ⇒ はれん
2.姫心愛(♀)
×(きるあ) ⇒ ぴはら
3.稚(♀)
×(ちご) ⇒ ちい
4.女神(♀)
×(めがみ) ⇒ まりあ
5.一蹴(♂)
×(いっしゅう) ⇒ いっと
6.桃香(♀)
×(ももか) ⇒ ぴいち
7.轟(♀)
×(とどろき) ⇒ きき
8.久笑笑(♀)
×(くしし) ⇒ くらら
9.自由創(♂)
×(じゆうそう) ⇒ じゅうく
10.光線(♂)
×(びーむ) ⇒ れーざー


今回のテスト結果は 0 点です。まじめに解答してください。
47大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:15:13 ID:4LwnsAl20
>>44
いや、おれは立命館蹴ったよ。ここ落ちたら豊田工大。
やっぱり学費と就職考えるとな。豊工のがマシかな。
トヨタがどうのこうのという意見があると思うけど
結局、名工も同じだと思う。
48大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:16:15 ID:j1CUnjWX0
落ちたら浪人の俺が通りますよっと
49大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:44:21 ID:wvHYCLw20
落ちたら留年の俺が通りますよっと
50大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:55:02 ID:2MD6ffHL0
仮面かね
51大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:05:38 ID:3+qpyA6L0
難化と言われてる化学だが、皆はどの程度できたんだろうか。
52大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:23:26 ID:FkqEV85+0
>>51

計算鬼だったから
6割くらいかな…
53大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:36:15 ID:HKmjYGfm0
計算ミスによって大量失点を救うための記述式か
ありがたや
54大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:27:50 ID:Bj4Msroq0
6割あったらとおるだろwww
55大学への名無しさん:2010/03/01(月) 09:38:09 ID:1hUt6S400
風間
56大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:02:59 ID:C9mWm20yP
サーバーは落ちたな…
57大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:23:10 ID:1ykO11V/0
>>56
お前もおちるの?
58大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:37:39 ID:9YBX9A7B0
お、やっと復活

59大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:49:50 ID:9YBX9A7B0
あと一週間
60大学への名無しさん:2010/03/02(火) 22:02:13 ID:nly5YSXY0
お前ら河合の解答速報は見るか?
61大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:58:28 ID:JCFGYDlFO
今年くそ楽だったな

センターも8割だったし2次も時間余って余裕で後半寝たわ

後期名大受けるから辞退しようかな
62大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:19:35 ID:x2zbNzZr0
後期って医学部でも受けるの?www
63大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:30:02 ID:RV2AFKXP0
辞退もなにも前期受かったら後期は……
64大学への名無しさん:2010/03/03(水) 04:24:14 ID:Q21oAPTrQ
物理って配点どうすんのかなぁ
力学のところとか、解答が公式入れるのと代入するのしかなかったのに
普通は後半に考える問題入れて、そっちに比重を傾けるんだろうけど、代入するだけじゃあ公式埋めるだけより配点低いだろうし
それとも、唯一難しかった電磁気の後半に点数補正入れるのかな
65大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:34:39 ID:9ZtSiEAm0
力学の後半で式があんまりきれいにならなかったから書かなかった。書いとけばよかった。
66大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:51:47 ID:Q21oAPTrQ
>>65 俺は意味が理解できなくて埋めなかったら、よくよく見たら代入するだけだったという・・・・
配点が低いことを祈る
67大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:10:38 ID:uutCWkDL0
>>45 同じく
田舎過ぎるよ…
68大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:52:57 ID:x2zbNzZr0
>>63 別に前期受かっても後期で行けるよ
69大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:14:29 ID:6MeYwqC60
センター8割で名大医学部後期wwwwwwwwwwwwwwww

力学配点低いと困る
70大学への名無しさん:2010/03/03(水) 14:03:43 ID:qVGuFxx00
>>61
是非辞退してくれ
71大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:11:51 ID:PEWgc/O40
物理の力学
万有引力の最後から2つめの問題
√v1の2乗−v2の2乗になったけど
r1、r2使ってないし違うよね?
72大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:05:23 ID:xpEhuj+SP
>>71
俺は全然違うのになったと思う。もっと複雑だった。√どうし変な計算とかしなかった?
まあ解答欄には何故か書かなかったんだけど。
73大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:07:44 ID:6MeYwqC60
>>72
√-√ みたいな汚い答になったよな

74大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:09:28 ID:xpEhuj+SP
>>73
やっぱりか〜〜〜!!書けばよかったよ〜〜〜!!!wwwwえ〜〜〜んwww
75大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:15:14 ID:SllPOp230
電流ってE/2Rだよな?
E/Rで全滅も少なくないと思うんだが…
76大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:18:11 ID:xpEhuj+SP
はじめE/Rにしてたよ。でも途中でいろいろおかしくなっていろいろ気づいて直した。
77大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:29:51 ID:xIvGM0AV0
>>76
俺も
途中で棒がRって気づいてなおした
78大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:30:50 ID:SllPOp230
確かに途中で気づけるなw
79大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:47:55 ID:PEWgc/O40
>>73

じゃあその前までが間違ってるってことか・・
やばいw

数学問4解ききった人いる?みんな裏白紙だったけど
俺は一応裏全部使って書いたけど間違ってる

物理の問2の(8)の速度だせた人いる?
80大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:50:56 ID:Q21oAPTrQ
俺が合格最低点!!!!・・・・・・・という夢を見たんだ
今年は何点ぐらいなんだろう
去年は物理が超難化したから比べにくいが、一昨年と比べると物理も数学も同じぐらいの難易度(物理はちょい易化か)だから、センター難化を考えると30点〜40点ぐらい低いのかな
一昨年ってセンター相当簡単だったみたいだし倍率は減ったり増えたりしたところで、受験者のレベルは変わってないだろうしね
81大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:01:16 ID:xpEhuj+SP
なんだかんだであんまり変わらないと予想
82大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:10:29 ID:SllPOp230
>>79

一応出たが、凄まじかった…
83大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:51:22 ID:BpmwTZVQ0
名大志望者降臨。

∵不景気とセンター難化。

∴昨年合計合格最低点より+60が最低ライン。

by エコノミックアニマル社
84大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:28:31 ID:66y7+QqlO
隣の人が名古屋大学のセンターのボーダーも上回っていたとか話してたのが聞こえたのはかなりの精神的ダメージだった
生命物質工に来るなよ…
85大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:44:15 ID:xtZUHwgy0
>>84
30点しか変わらないだろ
それに名大は二次重視だし、科目数も違う
86大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:44:57 ID:XgwrneotO
>>84
その隣の人って女だった?
87大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:58:33 ID:Q21oAPTrQ
俺の二個後ろのやつがしきりに名大から下げたって言ってたけど、逆に馬鹿っぽく見えた 本当に頭いいやつは名大受けてるだろうしな
88大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:23:09 ID:66y7+QqlO
>>86
男だった気がする
ちなみに俺は制服ないから私服で受けてた
89大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:34:15 ID:XgwrneotO
>>88
そうか……
俺の後ろ辺りの女も名大ボーダー以上とか言ってた
いくら二次重視とはいえ生命・物質ヤバいな
90大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:41:52 ID:wtBndara0
生命・物質の就職あまり良くないよ
91大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:44:13 ID:wpkQqVeA0
>>90
だから今更過ぎるだろwwwwwww
92大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:46:37 ID:PbRRbHXSO
俺の前席の女の子は可愛かった@建築

93大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:50:09 ID:DPLbnu5R0
明日やっと解答速報か
94大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:06:18 ID:UKtZDNDo0
速報ちゃうし!!
おせーし!!

機械940あればなんとか受かるよね?
95大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:18:59 ID:p3YZZOLCO
>>94
余裕で受かるからウンコしてろ
96大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:19:30 ID:hkSoV9NE0
名古屋は化学関係の会社が少ないから地の利が全く無く化学色が最も強い生命・物質は就職厳しいとゆうことですか?
97大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:45:10 ID:QwP04lXg0
みんな解答みるの?
98大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:00:39 ID:cIXDGERR0
別に厳しくないよ
一人30件ぐらいは来るらしい。
電電機械はもっと多いらしいけど。
ただ求人は来ても受かるかどうかは別
自分がどれだけ勉強するか
99大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:11:39 ID:Ciufxn9mO
発表はいつだい?
100大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:33:24 ID:Qm704iBNO
>>99 合格発表は3/9 解答発表は今日だよ

あぁ、見たくなかったがちょっとチラ見気分で解答見に行ったらまだ公開してないってすごく残念な気分になりました
101大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:10:37 ID:Nvfk50A/O
俺は学校で答え合わせして絶望したから
講評だけ見たい
102大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:25:12 ID:jIyJCzGq0
見てダメそうだったら後期の勉強する
てかもうそろそろ公開してもいい頃なのに遅い
103大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:35:39 ID:bNbMLnRI0
>>92
俺も建築だった
それってもしかして一番受験番号最後の教室?
104大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:46:25 ID:0H2QlAjV0
答え発表されたな
さて、後期の勉強してくる・・・・
105大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:47:32 ID:QwP04lXg0
後期も名工受ける人多いの?

それとも三重とか岐阜?
106大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:52:20 ID:p3YZZOLCO
化学が難化してなくて俺終了
107大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:59:02 ID:BpptGS0y0
機械は1部屋に女子1人だけででした
しかも可愛くて集中できませんでした
108大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:59:37 ID:jIyJCzGq0
速報きたあ
2次55%ぐらいでセンター合わせて940ほどなら電電受かるだろ・・心配
109大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:08:26 ID:hkSoV9NE0
機械工
センター420
数学5割5分
物理7割
英語7割5分
110大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:42:42 ID:Nvfk50A/O
英語満点キター
111大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:47:28 ID:DeIu5Jrw0
講評だけ見ましたチキンです
112大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:02:37 ID:jkPbde/T0
情報工
英語6割
物理5割
数学6割5分
センタ410

受かるのか?
113大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:07:30 ID:z4Np6l1d0
ははは
114大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:12:23 ID:z4Np6l1d0
センター450
英語 7割
数学 5割
物理 4割

物理ヒドス
英語長文、並び替え一問もあってなかたぜw
115大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:12:36 ID:rPfyIO7E0
死んだわ…
来年から豊田工業だな
116大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:13:38 ID:jkPbde/T0
>>114
俺もだ
117大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:18:19 ID:z4Np6l1d0
英語の配点次第では結構いくと思うんだけど
配点高そうな所死んだからどうにもならんな

118大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:33:55 ID:eo8tL62C0
英語の配点おしえてやろうか
119大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:37:09 ID:oiSTMJt10
解答どこにあるの?
河合塾にはまだ書いて無いけど
120大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:37:59 ID:BpptGS0y0
裏2ch
121大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:39:03 ID:eo8tL62C0
しょうがない教えてやろう
T 5×12 (最後の問題は完答)
U 3×20
V 5×12 (最後二つは完答)
W 3×10 6×3 12×1
X 6×10  by河○塾
122大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:47:56 ID:OXOM7zTg0
123大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:53:53 ID:CTYYSuPn0
>>121
マジソース
124大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:02:07 ID:eo8tL62C0
>>123
名工の直前講習で講師のオッサンがいっとった
125大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:04:18 ID:QwP04lXg0
Tの配点高すぎるだろ・・・・
126大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:10:44 ID:Qm704iBNO
まてまて、12点はデカすぎないか 10点が限度じゃないのか
127大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:27:18 ID:eo8tL62C0
俺も思ったんだが、講師いわく、大門一つで60点というのを風のうわさできいたらしい・・・
128大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:30:43 ID:z4Np6l1d0
マジなら217点
129大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:36:57 ID:oR9y69nBO
化学って大問3つあるけど1題で100点って計算か、最後の有機の選択問題も大問1つって考えて75点ずつって計算するかどっちで計算してる?
130大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:48:38 ID:0H2QlAjV0
受かってそうな奴ばっかでうぜえしね
131大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:51:47 ID:I//KWOg30
それは思った。
132大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:55:26 ID:CTYYSuPn0
>>130
そら落ちてそうな奴は書き込まん罠
133大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:01:17 ID:kpK2Tv1T0
じゃあ俺が書き込む。ほら。
134大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:06:11 ID:p3YZZOLCO
じゃあ俺も
135大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:10:12 ID:Z3BeABHbO
ここで本学学生が通りますよ
136大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:13:41 ID:z4Np6l1d0
豊田工業行こうぜ!
137大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:17:02 ID:jIyJCzGq0
俺も滑ったら豊工
まだ後期があるけど、前期で受からないのなら無理だな
138大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:20:58 ID:CTYYSuPn0
>>135
よし、帰っていいぞ
139大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:22:45 ID:hTBWEidN0
英語270!
しかし・・・数学150物理170w
140大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:26:25 ID:Ly1cvfCK0
後期で名工大受けるんだが、物理と化学どっちにするか悩んでる
難易度的にとか、最近の傾向でどっちの方がいいとかあったら教えてください
141大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:28:22 ID:z4Np6l1d0
>>139
合格おめでとう
そして●ね
142大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:34:38 ID:p3YZZOLCO
>>139
胃がムカムカします
143大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:36:08 ID:Z8RlzxQL0
>>140
得意な方でいいと思うよ
かなり得点調整も入るみたいだし、教科選択のみでなんらかのアドバンテージが得られることは無いと思う
144大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:36:23 ID:hTBWEidN0
書き忘れたがセンター370w
145大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:37:22 ID:Qm704iBNO
>>127 マジか・・・1と3が1問10点、5が1問8点と読んでいた俺・・・・・・・そんなに変わんないかwww
146大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:49:06 ID:z4Np6l1d0
>>144
つられてやろう
センターそれでも合格だろ
147大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:49:35 ID:ttUNdpTHP
>>144
いいから寝てろ
148大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:22:45 ID:0H2QlAjV0
とりあえず首つって○ね
そしたらどっちにしろ枠が一個ふえる
現実的に考えて二次590/900とか
センター300くらいで悩むところだろ
149大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:30:48 ID:Z8RlzxQL0
>>148
隠せてない隠せてないw

実際数学とか証明問題がちょいちょいあったからできたつもりができてない、っていうのがあるかもしれんし
物理も簡単になった分化学との兼ね合いで色々配点に変動が出そうだからまだどうなるか分からんよと脅してみる
150大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:31:16 ID:UKtZDNDo0
機械
センター400
数学0完orz 90
物理150
英語210
低く見積もってこんぐらい

850/1500
とりあえず最低点争います
151大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:32:21 ID:kpK2Tv1T0
>>150
俺高く見積もってそれくらいだからな〜
152大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:35:43 ID:QwP04lXg0
>>150

英語210とか・・・うらやましい
153大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:43:41 ID:0H2QlAjV0
そんなに数学できないんなら文型いけば・・・と思ってしまう・・・
154大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:50:11 ID:UKtZDNDo0
>>153

数Vを12月に終わらせた学校の先生を恨んでるよ?w
って言ってもしょうがないけどねw
155大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:51:13 ID:CTYYSuPn0
>>154
普通は夏に終わるだろ
156大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:55:06 ID:2zH0z2bw0
合計5割はとったぞぼけえええ

合格にしてくださいおながいします
157大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:56:33 ID:vy/oQSRn0
物理の大問ラストことごとくミスしてやがった・・・
基本だけでも5割取れるかな
158大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:18:05 ID:SDZY+pXwO
予想
センター 430
英語 200
数学 210
化学 160

生命物質は無理かな…
159大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:26:47 ID:p3YZZOLCO
>>158
嫌味にしか聞こえないんだけど
160大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:29:13 ID:CTYYSuPn0
自虐風自慢多いNE
161大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:38:22 ID:0H2QlAjV0
禿同
162大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:39:15 ID:AAGGB3fg0
>>158
うぜえええええ
無理だから早く首つったら?
163大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:50:41 ID:Ciufxn9mO
建築デザイン受かってるかな〜
164大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:52:12 ID:Qm704iBNO
>>150 数学0完でも解答によっては半分はあると思うよ ソースは模試の俺 しかも、受験の採点って相当甘いらしいじゃん
165大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:55:42 ID:CTYYSuPn0
落ち込んでる奴


872 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 17:46:56 ID:FaZjR4n20
誤送信w

解けないやつがほとんどだから気楽に望むといいよ

ちなみに去年の物理大問1,3を完答、2白紙で出したけど後で見た点数だと8割ぐらいになってた
かなり得点調整入るから気にすんな

by情報工1年
166大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:58:08 ID:hkSoV9NE0
情報工の企業の兵隊予備軍ががなにを偉そうに
167大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:59:27 ID:mqqpZm920
得点調整って入るの?
168大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:00:40 ID:Ciufxn9mO
さて、来年に向けて勉強する、おれは
169大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:35:46 ID:jkPbde/T0
浪人するなら私立行けって言われた
>>168が裏山椎名へきる
170大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:47:15 ID:BpptGS0y0
みんなでリッツになろうZE!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1265545891/
171大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:55:00 ID:Qm704iBNO
みんな私立行けるのか 俺の家は金がないから静岡頑張りますわ
172大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:00:59 ID:I//KWOg30
後期岐阜っている?
173大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:22:13 ID:gXX9UE64O
>>166
情報は去年までは先輩のレポートがパクれたから実験とか楽勝だったけど今年からシステム変わるから可哀想だな
174大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:23:40 ID:P5ucrSeO0
俺は落ちたら豊田工業! 静岡、岐阜、三重は興味なし
175大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:29:54 ID:QdC1vEnA0
>>150同志w
センター415
英語192
物理182
数学80

後期の勉強しなくては…
176大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:46:40 ID:zrXi9FXbO
情報工
センター 416
英語 195
物理 225?
数学 0完 部分点期待

数学次第で死亡…
177大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:11:36 ID:lSj+/t4/O
数学2番完答したやついる?
収束って2?
178大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:29:57 ID:HP8lg5ncO
2ですね
179大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:30:17 ID:yP28EEVr0
情報工倍率高かったけど入って良い事でもあるのか?
180大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:50:49 ID:p3IWRj+30
なんでこう自慢ばっかなわけ?死亡とか言ってる奴は
リアルでしねよまじで

181大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:53:24 ID:7XFVr+opO
>>179
去年は倍率とか低かったみたいだし
センター悪かった人が殺到したのだけでは…?
182大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:10:19 ID:5WL5+3C+0
>>165
それ嘘
お前らの緊張解すために適当なこと言った
実際は1、3完答で2は3分の1ぐらいは書いた
183大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:17:29 ID:gcwaasefO
>>179
名工の中では三番目に卒業しやすいよ、地雷科目も一つだけだし実験やレポートも大抵は先輩の写しで通るし
by4年
184大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:23:27 ID:odVr/+2l0
>>183
どこが一番卒業しやすいの?
185大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:25:53 ID:gcwaasefO
>>184
都市社会
186大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:54:34 ID:odVr/+2l0
よかったw俺都市社会志望
187大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:58:38 ID:yP28EEVr0
しかしデメリットも当然あるはず
188大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:05:47 ID:gcwaasefO
>>187
都市社会建築情報環境材料は楽勝カルテットだが、デメリットは院に行くメリットが無いくらいかな
このご時世年度によって就職状況が大きく変わるから卒業し易いのは大きなアドバンスだけどね、去年の院試は受験人数大幅増加したから落ちる奴多いしそれを嫌って学卒就職はベターになると思う。
189大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:18:30 ID:yP28EEVr0
(・ω・)?????????何いってんのか全くわかんないお、楽勝カルテットwwwwwwwwww
190大学への名無しさん:2010/03/05(金) 08:05:18 ID:eUgfExwg0
受験日に受験番号の連絡をしてくれる勧誘に誘われて
当日電話番号や連絡先を教えた奴
9日からいろいろかかって来るから気をつけろよ!
by 学部生
191大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:10:57 ID:1hWCHmwtO
はーい
192大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:35:21 ID:FHDCGsZR0
仮に受かったとして名工って将来明るいの??
193大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:56:27 ID:0HSe9VZa0
行ったからといって明るいとも暗いとも限らないという感じじゃないか
194大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:14:35 ID:FHDCGsZR0
そうかぁ
やっぱ地元なら東京理科より名工の方がいいかな
195大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:32:15 ID:swu+QK3J0
地元就職なら名大に近いくらい強いからな
196大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:34:07 ID:FHDCGsZR0
まぁ受かったらだがwwww
197大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:39:57 ID:yP28EEVr0
名工と理科大工で悩むなら一度理科大工の校舎を見に行ってからにしたほうがいいよ



198大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:54:36 ID:nz6k1ezx0
みんな9日に名工へ見に行く?
俺怖いしどうしようか迷ってんだよな・・・
199大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:55:30 ID:FHDCGsZR0
野田キャンパスなんだなw
200大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:57:12 ID:F7urIJOI0
>>198
現地14時でネット15時だっけ?
201大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:58:57 ID:FHDCGsZR0
ネットでも見れるよね??
202大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:05:57 ID:Q9XghvLIO
速達が先に届くんじゃないの

封筒が薄かったら不合格
203大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:13:09 ID:7YiMUnTW0
合格者に速達でいろいろ届くとは書いてあるが
不合格者に何が届くとはどこにも書いてないぜ
204大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:14:01 ID:vwaPDLtn0
理科大は校舎が汚いともっぱらの噂。まあ理科大卒の先生に聞いた昔の話だけど。
205大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:19:17 ID:Q9XghvLIO
>>203

まじ?
不合格通知みたいなものはないわけ?
206大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:20:08 ID:nz6k1ezx0
>>200
いや、確か現地が15時でネットが16時じゃなかったっけ?
207大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:20:26 ID:vwaPDLtn0
不合格通知なんかわざわざ送られてきたら吊る
208大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:21:29 ID:7YiMUnTW0
>>205
だってそんなこと要項に書いてあるか?
書いてなくてもある場合もあり得るけどな

だけど不合格通知がない大学は多い
209大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:24:41 ID:nz6k1ezx0
けど速達って言っても全地域当日に届くのか?
まあそんな遠いとこのやつは受けてないと思うが
210大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:29:04 ID:yP28EEVr0
理科大理工なら迷う必要なしで普通名工だけど理科大でやりたいことでもあるの?
211大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:36:49 ID:FHDCGsZR0
>>210
いや、ただ地元に生まれて地元で育って、地元で就職して地元で死ぬのやだな〜
と思っただけ
212大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:41:38 ID:yP28EEVr0
確かに名工に入ったら永遠に地元の選択しかなさそうだ
213大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:45:59 ID:Q9XghvLIO
そっか
送られないのか

俺は逆に地元が好きだけどね
214大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:51:57 ID:FHDCGsZR0
そりゃ俺も好きだけど、地元でくすぶってるとダメになっちゃいそうな気がしてさ。。。
215大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:55:07 ID:vwaPDLtn0
なるほど、俺は落ちてよかったのか〜安心した〜…ってねえよ!!騙されねえよ!!
216大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:55:35 ID:yP28EEVr0
そうゆうことなら理科大にしたほうが良いとおもうよ一人暮らしで学ぶことも多いと思う
217大学への名無しさん:2010/03/05(金) 12:00:37 ID:FHDCGsZR0
まぁ受かったら考える・・・受かったらねw
218大学への名無しさん:2010/03/05(金) 12:09:29 ID:swu+QK3J0
あと4日・・
219大学への名無しさん:2010/03/05(金) 12:26:58 ID:9WbvjXHbO
東京いくとわかるが所詮名古屋は田舎町だぞ
いやマジで
220大学への名無しさん:2010/03/05(金) 12:46:14 ID:p3IWRj+30
>>192
東大いったって勉強しなきゃ将来暗いだろ
高卒でも出世してるやつだっているし
(出世=将来明るいってわけじゃないかもしれないが)

関大は不合格通知きたぞ
221大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:13:15 ID:INH7vLqo0
数学 大問2の(3)でbの存在を論ずるところが難。あとは計算ミスに気をつける
くらい。1○2△(上に有界な単調増加数列は収束)3○4○
222大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:48:30 ID:Q9XghvLIO
増減だけで30くれたらいいのに
223大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:13:34 ID:qayuQeSt0
生命物質で940・・・・アウトー(泣

豊田工大行きまーす

224大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:14:26 ID:R0pOqpXm0
豊田工大受かってたらそちらに行くことをおすすめする
名工いくよりも将来高収入の企業に入れる
もちろんトヨタ以外にたくさんうかってるよ
東芝とかパナソニックとか
ただ知名度が極端に低いってのがイタイ
225大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:28:42 ID:qayuQeSt0
>>224

確かに文系は豊工知らないって・・・
226大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:30:39 ID:Ax4xr1wbO
>>223
ギリ受かるだろ消滅しろ
227大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:36:29 ID:sKJxKsKwO
>>224
でも入試難易度低過ぎじゃね
228大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:40:02 ID:qayuQeSt0
>>227

でも名大志望でも豊工落ちいるぜ
229大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:40:57 ID:Q9XghvLIO
低すぎって頭おかしいだろ
230大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:41:18 ID:tiXCkayN0
>>228
2次の実力に期待の人か
231大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:48:20 ID:LCuirQlfO
電気電子のボーダー最低何点くらいなんだろ
232大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:56:22 ID:Q9XghvLIO
920〜970
233大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:58:53 ID:ccL60GqhO
そんなに高いのか〜
234大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:12:39 ID:0SbkHxO/0
情報900切ってくれよい!!!!
235大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:17:23 ID:R0pOqpXm0
>>227
まあな
そのレッテルを耐えて将来胸張って言えるような企業にいけるなら
よくない?
236大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:18:33 ID:+wBSgMkc0
最低点でもいいから受かりたい
237大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:22:39 ID:LCuirQlfO
920って高すぎだろ!900のオレは浪人か〜
238大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:26:57 ID:Q9XghvLIO
それはない
239大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:35:42 ID:KpEqRm7M0
俺の周りだけかもしれんが情報受けた奴らのレベルが高すぎる・・・。
センターが悪かった分二次試験に向けて死ぬ気で勉強したのか・・・合格最低かなり釣りあがるかもしれんね。
恐ろしい。
240大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:35:52 ID:Q9XghvLIO
まあ情報皆下位層なわけがないし

実際センター悪い奴は二次悪いからね
400切って受かるやつは極稀
241大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:04:14 ID:JxcOfutF0
機械工のボーダーどれくらいなんだろ?
実際今年の二次は簡単だったの?平年並み?それとも難しかったのか?
242大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:19:23 ID:5XfbreFX0
>>241

去年より若干あがるんじゃないか

物理はかなり簡単になったけど、去年以外と比べるとそこまで変動してないような気がする
243大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:32:00 ID:vZ0ATlBKP
まあ毎年上がる上がる言って大騒ぎするものなんだけどね、発表前は。
244大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:41:14 ID:gk+Kegzs0
センター450
個別688
合計1138

電電だけど合格最高点にのるかなぁ
245大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:52:28 ID:hDobSJaN0
>>244
さすがにきびしいとおもう
246大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:56:18 ID:p/rk007+0
てか個別の点数って予想不可能じゃね?
ましてや1の位までとか
247大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:57:24 ID:JxcOfutF0
>>242
じゃあ、神に最低点合格を祈るしかないようだな…

俺的には、英語がえらく簡単になって、数学が難しくなった気がするけど。
物理の去年は…ね、少し異常だったからね。
248大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:09:33 ID:1hWCHmwtO
去年は物理の得点調整が露骨だったの?
249大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:12:24 ID:3hNjRzbiO
情報だけど
センター370
二次580
合計950
どうだろう…
250大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:14:02 ID:fo54hFJOO
このスレの電電レベル高すぎだろ…
死にたくなってきた
251大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:29:54 ID:swu+QK3J0
電電は基地外じみてる
そういう俺も電電
252大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:14:10 ID:0HSe9VZa0
電電がすごいって上の一人ぐらいじゃないんか?そう悲観しなくても
253大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:38:24 ID:TnydgA2YO
生命物質で960は不合格…?



低く見積もって960…
もう少し点入らないかなぁ
254大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:40:55 ID:Ax4xr1wbO
>>253
はいはい合格おめでとう良かったね
255大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:42:04 ID:ccL60GqhO
生命物質で1390は不合格…?
低く見積もって1390…
もう少し点入らないかなぁ
256大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:44:35 ID:phbxIyEm0
>>255
とりあえずしね
257大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:50:32 ID:Ax4xr1wbO
>>255
お前は俺の言いたいことを全て言ってくれた
258大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:54:05 ID:ccL60GqhO
ほんの冗談だ、すまない
259大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:02:34 ID:fNPSj9EY0
>>253
普通に見積もってそれくらいの俺に謝れ
260大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:03:52 ID:yP28EEVr0
物理必須選択学科の合格最低点は去年の40〜60ぐらい高くなると思う
261大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:06:09 ID:dBxvVmS70
後ろのかわいいおにゃのこが受かってるか確認するお!
262大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:06:10 ID:Q9XghvLIO
釣りレス大杉w

263大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:19:19 ID:7O+IQfBvO
心配すんな
去年5割5割6割の俺でもギリうかった
264大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:20:31 ID:phbxIyEm0
当日の発表ってネットと郵便どっちが早いのかな?
いきなり郵便きて受けとって軽かったらしねる
265大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:24:49 ID:gcwaasefO
>>264
名工在学生だけどまず合格者の番号一覧が書かれた封筒が届くよ
266大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:25:24 ID:eUgfExwg0
現地発表→ネット→郵送だったはず。
郵送は発表日に発送だったっけかな?
合格発表の次の日に、朝届いてた合格通知もって高校に報告いったのはいい思い出
267大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:25:31 ID:3hNjRzbiO
国公立って足蹴制度あんのかよorz
仮に二次良くてもセンターで足蹴になってないかまじ不安になってきた
268大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:25:41 ID:Zj8d9zpsO
ネットだろ発表する意味ないし

とりあえず900点以上とれそうなやつはもういいよ
269大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:28:53 ID:9eQmc6AJ0
>>260

それは平均点が
センター→−20 英語数学±0? 物理+60〜80という計算?
倍率の変動も多少は関係あるんじゃない?
270大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:35:15 ID:p3IWRj+30
だな
少なくみつもって950とかだと
どうみてもとおってんだろってかんじ
850くらいのやつだけ悩んどけよ
271大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:35:38 ID:7YiMUnTW0
>>267
なんか間違えてるようだが二段階選抜、いわゆる「あしきり」のことだろ?
それは二次試験実施の前に、志願者が多く出たら
第一次選抜としてセンターの点が低いものは二次試験を受けさせない制度

東大ぐらいじゃないと滅多に起こらないぞ

ていうか…そもそも名工大には二段階選抜がないじゃないか
272大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:36:07 ID:0HSe9VZa0
>>267
二段階選抜は行いません、とはっきり書いてあるよ。心配しないでいい
>>269
物理は化学との兼ね合いがあるから得点調整が行われてあまり最低点、平均点に変動は見られないんじゃないかな
273大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:40:34 ID:XEvVlX1nO
まぁ最低点上がったとしても10〜20だろうな。
274大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:02 ID:yP28EEVr0
上位学部は最低点900以上だろうな都市社会なら850でも大丈夫だろうけど
275大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:16 ID:Zj8d9zpsO
ちょっと待て
去年の最低点+60とかぎりぎり落ちたとかじゃなく盛大に落ちた
276大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:53 ID:dBxvVmS70
今日はマジレスが多い日っすね
277大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:52:24 ID:Q9XghvLIO
900後半あれば確実
情報工なら950あれば確実
都市社会は900あれば

って感じだと思う

278大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:08:36 ID:9eQmc6AJ0
>>277

妥当な意見だね
279大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:27:19 ID:KJ8hKsbDO
環境材料はいないのか
280大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:30:47 ID:LCuirQlfO
化学は昨年とくらべてどれくらい難化したんだ?
281大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:50:51 ID:phbxIyEm0
怖くて二次の自己採点とかできないんだけど…
数学0完だし
282大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:58:10 ID:Ax4xr1wbO
>>280
構造推定部分は間違いなく難化したと思うんだけどね……

ここに化学選択が少なすぎて、全然意見が集まらない
283大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:01:02 ID:xV4Y7Bkb0
名工ってパソコン要る?
指定のものしかだーめとかある?
284大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:03:48 ID:nmZ1WD6h0
要らない
好きなの買えばいいよ
285大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:10:00 ID:xV4Y7Bkb0
サンクス
受かったら買うわ
286大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:10:05 ID:LFoakEY/O
>>283
指定の奴はゴミ
中古で3、4万出せば数倍いい奴が買える
287大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:15:45 ID:16dcKLeG0
指定のやつがゴミなのは同意だが流石にそれは言い過ぎだw
持ち運びしやすいようにサイズ小さめで軽いのにするといいよ
288大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:22:25 ID:TkmfQyoD0
いまさらだけど 英語 大問T 設問4 河合の答えがAなんだけど。。。どうして?、
289大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:24:44 ID:uFltrO4D0
>>288
消去法でAにしたけど
290大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:28:05 ID:3elE2ARe0
>>288
何にしたの?
291大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:37:43 ID:lmWwiJBMO
>>288
過激な意見じゃなかったから
292大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:20:17 ID:raUOp0zg0
名大スレからの転載

【合否】
【学科】
【現/浪】
【棲息地】
【センターの総合得点】
【2次の予想総合得点】
【予想総合得点】
【感想またはコメント】

よかったら使ってくれ
293大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:32:03 ID:TkmfQyoD0
>>289 >>290 >>291 レスどうもありがとう!やっぱあAなんかなあ。。。Bにしちゃった。ー12点。
英語は276点になった。合格したいなー。
294大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:08:19 ID:+zs+eVjJO
けっ!!!
これだよ!!
295大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:09:22 ID:+zs+eVjJO
もう素直に
よっしゃ、受かった!
て言えよ
296大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:24:55 ID:eNWmSYb80
【合否】
【学科】機械工
【現/浪】 現
【棲息地】 愛知
【センターの総合得点】 390
【2次の予想総合得点】 680
【予想総合得点】 1070
【感想またはコメント】「メシウマ!」
297大学への名無しさん:2010/03/06(土) 05:02:05 ID:3elE2ARe0
俺もこの点数発表の流れに乗りたいけど、問題用紙にあんまり答えをメモってなかったよ。
298大学への名無しさん:2010/03/06(土) 05:06:07 ID:LFoakEY/O
>>293
名工の英語は和訳英訳が無いし数学理科と同じ300点だから得点源だよな
299大学への名無しさん:2010/03/06(土) 05:12:43 ID:3elE2ARe0
>>298
英訳あったぞ!まあ得点源ではあったが。
300大学への名無しさん:2010/03/06(土) 05:27:06 ID:LFoakEY/O
>>299
今年から出てきたのか
和訳も英訳も嫌いだから過年度生で良かったわ
301大学への名無しさん:2010/03/06(土) 08:06:58 ID:3elE2ARe0
いまさら英語のT-4だけど、
空所の後ろに「too」がついていることに注目すると、前の文と意味がかぶるBと、言いたいことと真逆の意味のCは即切れる。
後はAかDかなんだけど、最終パラの最後の文をみると、この男は海がキレイである事が重要みたいな事を言っている。
よってAがより適当。

発表をじっと待ってるのもあれだから適当に書いてみたけどどうだろう?
302大学への名無しさん:2010/03/06(土) 11:11:34 ID:W+oX1hzw0
>>301 分析ありがとう。やっぱAだね。
【学科】電電
【現/浪】 現
【棲息地】 静岡
【センターの総合得点】 410
【2次の予想総合得点】 730
【予想総合得点】 1140
【感想またはコメント】また水球やりたい
303大学への名無しさん:2010/03/06(土) 11:32:27 ID:BYDBj1OLO
パソコンが家にあるデカ目のやつなんだが不便かな
304大学への名無しさん:2010/03/06(土) 11:57:43 ID:Gyv7RNOfO
>>301
1-4は時間的に本文読んでなくて、空欄の前後だけで判断してA選んだんだよね(^O^)
俺すげえ!

まぁ化学の有機で組成式がもとまらなかったから
合計は悲惨だろうな(ToT)
305大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:10:52 ID:dh4+6nK/0
【学科】電電
【現/浪】 現
【棲息地】 愛知
【センターの総合得点】 430
【2次の予想総合得点】 450
【予想総合得点】 880
【感想またはコメント】悔しすぎる
306大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:49:38 ID:zNc5IZr+O
<<304
俺も組成式求まらんかった。あの計算は糞だわ。


無機70
電池60
有機30
160くらいだなー。

307大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:50:16 ID:HlU8jaia0
【合否】
【学科】機械工
【現/浪】現
【棲息地】愛知
【センターの総合得点】415
【2次の予想総合得点】450
【予想総合得点】865
【感想またはコメント】数学の部分点次第だお
308大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:28:57 ID:eBBCXdTH0
合格発表の時間が去年と違うんだな
去年はHPが13:00〜だったのに
パソコンは市販のを買うべきだと思うよ。
309大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:39:21 ID:6H/QI6m30
【学科】電電
【現/浪】現
【棲息地】愛知
【センターの総合得点】460
【2次の予想総合得点】600
【予想総合得点】 1060
【感想またはコメント】 低く見積もっています
310大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:10:20 ID:fBtLaXRhO
ここに受かる人は全員理科大理工くらいなら余裕で受かるレベルなの?
俺は理工落ちてるから、ここに受かってもついていく自信ないや・・・
311大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:22:29 ID:lmWwiJBMO
理科大理学部受けた人はいない?理工学部はよく聞くけど
312大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:23:51 ID:b/saiWkt0
現役ばっかりだけど浪人はいないの?
寂しいよ・・・
313大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:24:06 ID:eNWmSYb80
>>310
受かりそうなの?

314大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:28:26 ID:16dcKLeG0
>>310
ちゃんと授業に出て、テスト前に真面目に勉強すれば大丈夫だから安心しろ

>>312
浪人は毎年2〜3割はいるけど、入ってしまえばそんなの関係ない
よっぽど人格に問題なければ友達できる
315大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:30:31 ID:ej+hch6u0
>>310
そういう心配は受かってからしろよな



かく言う私も理工落ちてね
316大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:47:25 ID:+zs+eVjJO
基礎工落ちたお

他にもマーチ受けたけど全落ちだお

もう死んだほうがいいおwwwwww
317310:2010/03/06(土) 18:53:20 ID:fBtLaXRhO
サーセンw たぶん1000点は確実にこえてますw
318大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:54:34 ID:blYE1Rvd0
ここ落ちたら琵琶湖www
319大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:05:20 ID:ZJw9C37y0
>>310
私は理学部化学科しか受けていないけど滑り止めとは思わなかった。
滑り止めは同志社。
320大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:07:19 ID:oTGREWl3O
>>310
とりあえず上智は受かった
321大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:09:21 ID:b0yNhOKH0
理科大くらい受かれよアホども
322大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:57:07 ID:OLSikGblO
名工落ちたっぽいから静岡のスレ見に行ったら、筑波落ちばっかだったよぉお
誰か、後期静岡って人いないのかー
323大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:17:20 ID:b/saiWkt0
大学のレベルも大切だが入ってからのほうが大切と
高校で痛感した
324大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:19:52 ID:eNWmSYb80
名工の前期だって一定数名大か名工大で悩んだ奴もいるだろうし状況はさほど変わらんよ
325大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:41:34 ID:YRjW4kD2O
迷わず推薦受ければ良かった
326大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:40:51 ID:hyhNKWOR0
3月に入ってからずっとだが
後期受けないから合格発表までする事がなさ過ぎて死にそう
327大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:33:12 ID:9PLaVN3I0
物理
力学→問3全ミス
電磁気→(5)まで正解
熱→完答

何点で見積もればいい?
328大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:39:03 ID:TQj+cXlA0
300点
329大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:55:11 ID:z/TXAzHKO
生命物質で
英語240
数学120
化学240
センター410 だったら受かる?
数学失敗しすぎたorz
330大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:00:47 ID:rIb6pVC/O
>>329
去年、一昨年のデータ見れば分かるだろうが

うは余裕wwとか言っとけよ
謙虚な奴が多すぎで逆に腹が立つ
331大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:04:36 ID:dCqJ8+wo0
名工不合格確定の俺は
後期電通の勉強するぜ
332大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:07:32 ID:z/TXAzHKO
>>330 倍率が1.9倍で自信あるやつしか受験してないと思って(´Д`)

少し安心したありがとう
333大学への名無しさん:2010/03/07(日) 02:05:57 ID:o/TxhPjmO
この時期質問レスは無意味だな

334大学への名無しさん:2010/03/07(日) 02:41:15 ID:TasAugRhO
受かってたら、みんなよろしく
335大学への名無しさん:2010/03/07(日) 03:32:42 ID:pNkDnx7x0
聞きたいことあったら大学学部版にきてくれ
336大学への名無しさん:2010/03/07(日) 08:54:27 ID:8FEgvw8V0
つーか、この板に書き込んでるのって、レベルが高いのか??
337大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:30:16 ID:aK2r8JeVO
高いと思う
338大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:34:20 ID:GpQVG+oQ0
正直950こえてるやつは点数かくなよ
余裕とかメシウマとかいってるのはいいけど心配とかしてんじゃねーよ!
339大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:47:23 ID:8FEgvw8V0
毎年の書き込みもこんな感じなら、平均点変わんないだろうな。
340大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:38:55 ID:/5aTA1DxO
新入生の代表挨拶って1位合格のヤツがするの?

どこの学科のヤツがするんだろ?

まぁ俺には関係ないが
っつーか受かってるかも分からんしな。
生命物質で930は落ちただろ。
341大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:55:38 ID:VyrYfzUV0
まとめ>>1->>340

生命・物質
930・940・960・1000・1010
平均 968.0

機械
850・865・940・1020・1070
平均 949.4

電気電子
880・940・1060・1138・1140
平均 1031.6

情報
(836)・935・950
平均 907.0

学部不明
869・900・930・960・(1000)

全学部平均 946.1

データを見てみると合格最低点は平均から−60点ぐらい?
まあ数が少ないから参考にならんと思うが。
342大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:04:40 ID:PzYHDDYqO
投下します
甘く採点しました

電気電子
センター460
二次 数学 220
物理 200
英語 200
総合 1080
コメント 何して遊ぼうかな
343大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:19:03 ID:ZUX4kBGc0
電電の俺間違いなくオワタ
344大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:19:37 ID:z/TXAzHKO
化学で受けたけど、2次試験は全体的に難化した?

難化してますように(-人-)
345大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:28:45 ID:rIb6pVC/O
>>341
電電高すぎワロタ
346大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:32:24 ID:8sKyyC2i0
ほんと電電キチガイばかりだな
347大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:43:25 ID:6Ha72tWsO
平均1000点オーバーって大抵名大受かるだろ…
348大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:14:11 ID:5jLhmvcZO
ここで後期名工を受ける俺が通りますよ。
やっぱり難しい?
349大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:15:03 ID:g6O7JYZi0
俺も電電だけど大体950〜1000ぐらい
350大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:06:08 ID:z/TXAzHKO
>>348学部どこ? 俺前期後期名工ww
351大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:21:56 ID:5jLhmvcZO
>>350
神戸
センター六割で特攻したが、二次が並程度でおそらく落ちたので、都市社会に最後の望みをw
352大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:31:13 ID:TasAugRhO
>>351

六割は流石にキツい
353大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:32:22 ID:z/TXAzHKO
生命物質落ちたら、俺も都市社会だわww もしダメだったら一緒に受かろうな(´・ω・`)
354大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:43:43 ID:TasAugRhO
建築・デザイン学科受験者はおらんのか
355大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:16:29 ID:f9yLHcVO0
建築後期うけるよ
356大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:38:18 ID:TasAugRhO
>>355

おれは前期で受けたんだが、名工で会うことがあるかも知れないねぇ
357大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:22:09 ID:5jLhmvcZO
今過去問と、合格最低点を見たら少し希望が湧いてきた。
358大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:24:27 ID:O+3GzwO20
早く発表されないかな
後期はセンターのみだからやることなくて暇だ
359大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:30:57 ID:2UGWozKF0
>>354
俺前期も後期も建築だよ
しかしこのスレ建築いなさすぎだよな
360大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:33:59 ID:KztZXioK0
>>358
俺も暇すぎて死にそう
こういうとき友達が居れなば
361大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:37:45 ID:lIqmH3nJ0
ともだちいないの?
362大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:12:57 ID:O+3GzwO20
>>361
そんなこと聞くなよ!
明日は一人でカラオケでも行くか…
363大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:30:55 ID:TasAugRhO
>>359

今年の建築の最低点上がるかなぁ?
364大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:35:18 ID:NCbYftW10
>>342
数学で部分点ひかれまくって100点になって落ちろ
365大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:36:31 ID:2UGWozKF0
>>363

まじで?
俺かなりやばいかもしれん

今年はみんなセンターが結構低めのはずだから
あんまり変化はないんじゃないかと踏んでたんだが・・・
366大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:40:16 ID:TasAugRhO
>>365

おれは下がると思ってるけどなぁ

建築は化学も選択できるから、そこで点数が調整されて他の学部とそこまで差はでないんじゃないか?
367大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:45:33 ID:2UGWozKF0
>>366

それだといいけどなあ
俺物理全然だめだったんだけど
今年の化学はどうだったんだろ?
聞く話によると難化っぽいけど
368大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:56:48 ID:kT2Zc5XPO
>>366
>>367

化学は難化したねー。
特に構造式全滅した人多いと思う。

だから得点調整するとしたら有機の配点が低くなるだろうなー。

結局、化学より物理の方が少し平均点は高くなるとは思うけど…。
センター、-20、二次+40とみて建築の最低点は930ぐらいと踏んだ。

369大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:01:39 ID:JaDXoQ0T0
950あればどの学科も合格だよ。
370大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:28:30 ID:0j3P66aW0
都市社 820
最低点勝負
371大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:36:14 ID:PzYHDDYqO
>>364
数学は3完+第二問(3)まで答えました…
372大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:44:01 ID:Z/C6H5izO
後期ここ受けるんだけど、過去問持ってなくて出題傾向わからないから誰か教えてください><


後期も前期と同じ傾向ですか?
前期だったら河合のHPで見たんですけど、後期は見つからなくて
373大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:48:03 ID:g6O7JYZi0
難易度が若干上がるだけで形式は一緒だよ
374大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:54:45 ID:IWgT4ymt0
生命物質の最低点どうなると思う??
375大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:59:08 ID:rPj0IDXL0
今更だけど
名大と名工は格差あるの?
376大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:00:40 ID:8sKyyC2i0
就職は名古屋圏内ではそこまでない
377大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:37:32 ID:Z5CSY3HU0
もう数日で発表だけど、状況が絶望的だとかえって落ち着いてくるな
378大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:01:07 ID:2UGWozKF0
とりあえず勉強がまったく手につかないしめちゃくちゃ暇だ
やばいのはわかってるんだがな・・・
379大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:03:59 ID:Z/C6H5izO
>>373
ありがとうございます
380大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:13:21 ID:3PKbO6v1O
>>378
俺も全く同じ状態。もっと早く発表してほしかったわ
381大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:17:37 ID:2UGWozKF0
>>380
だよなー
よかったよ同じ状況の人がいて
周りみんな発表とか6日だし
勉強してないとこんなに暇なのかって感じ
382大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:24:41 ID:z/TXAzHKO
>>374 下がってて欲しいな(´・ω・`)
383大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:34:59 ID:7B4nk9kCO
逆に早かったことを考えてみろよ
仮に自分が落ちてた時、合格してやつらがウハウハ遊んでる中で勉強しないといけないんだぜ これはこれで死ねる
まだ、合格発表と後期が近い分、その苦しい時間が短くて済むじゃないか
384大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:36:58 ID:6Ha72tWsO
一週間くらいずっとゲーム廃人になってる…
385大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:42:02 ID:2UGWozKF0
>>383
確かにそれもそうだが・・・
けどこれで落ちたとして、勉強してなさすぎて後期も落ちることが目に見えてるし
もう後期受けんかもしれん

>>384
ゲームに熱中できてるとかうらやましいよ
俺なんか全部中途半端に手出してるし
386大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:44:46 ID:rPj0IDXL0
浪人生いる?
387大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:46:36 ID:JZXVu60R0
388386:2010/03/07(日) 21:07:08 ID:rPj0IDXL0
少なすぎワロタ
389大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:15:23 ID:qO9EuCYq0

390大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:39:05 ID:yUlNjzKm0
前期落ちで後期合格はほとんど居ない。
という俺も後期名工orz
391大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:47:24 ID:z/TXAzHKO
>>390 前期後期名工だけど、後期のが判定がいい(^O^)
392大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:50:49 ID:rIb6pVC/O
浪人生いるのかよ…
393大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:52:28 ID:5jLhmvcZO
後期は二次の配点かなり高いし、センター失敗したやつもなんとかなる可能性もあるから希望持っていこうぜw
394大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:55:56 ID:7B4nk9kCO
>>391 センターで数学だけ極端に悪いと見た
395大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:56:47 ID:U2a46059O
>>385
ちなみに後期どこ?
396大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:59:21 ID:2UGWozKF0
>>395
もちろん名工 笑
397386:2010/03/07(日) 22:36:59 ID:rPj0IDXL0
>>391 そんなことあるんかい
398大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:34:52 ID:NCbYftW10
浪人いたらダメなのか?・・・
なんかショック・・・
399大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:49:01 ID:velyVk2zO
案ずるな
浪人経験ありの本学一年がここに
400大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:12:32 ID:yxQyzajuO
>>397 学部を生命物質から都市社会に下げるし、後期の方がセンターの割合が少ないから、そうなった(´・ω・`)
401大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:18:42 ID:04FSVN8SO
俺も浪人だ

合格発表近づいてきたな
さすがに二浪は…


頼むから受かってて欲しい!








このスレのヤツみんな受かればいいのにー
402大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:29:49 ID:IliMHrzp0
9日雨なのか。去年はサークル勧誘のチラシ配りが山ほどいたが
今年は減りそうだな。
403大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:33:45 ID:vB82hXS6O
麻雀サークルあるかな〜?
404大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:53:55 ID:x2TVOX2X0
みんな現地に行く?
何時行く?
早めに行くとどうなる?
405大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:59:46 ID:O2fudbhA0
発表会場で大泣きしてるやつがいたら頼むからほっといてくれ
406大学への名無しさん:2010/03/08(月) 01:18:14 ID:uilCoMDF0
>>404

俺は行くよ
張り出される30分前に駅、到着くらいで

早めに行くとどうなるかは知らないけど
407大学への名無しさん:2010/03/08(月) 03:43:36 ID:DnahVV7+0
遠いからいくだけで片道4k円かかるから
ネットで見ます・・・
408大学への名無しさん:2010/03/08(月) 06:48:46 ID:yxQyzajuO
俺は3時15分くらいに到着の予定
409大学への名無しさん:2010/03/08(月) 07:41:50 ID:hCxtGhxf0
じゃあ俺は3時5分到着で
410大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:50:36 ID:3F9t0IH1O
明日なのに落ち着かん
411大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:52:03 ID:jbxREWISO
ネットでの発表何時かわかるひといますか?

お願いしますm(__)m
412大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:52:46 ID:3F9t0IH1O
16時
413大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:55:07 ID:jbxREWISO
412
ありがと(^o^)
414大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:13:15 ID:VtmdJvaX0
毎年何割くらいの人が見に行くのだろうか
415大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:19:01 ID:CMXo3r8D0
明日か
416大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:26:12 ID:yxQyzajuO
うわぁぁああああ緊張してきたああああ
417大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:51:48 ID:PWxvVNXd0
一番早いのって速達??
418大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:56:33 ID:+ibgr/4p0
受かってるといいな
419大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:03:13 ID:hCxtGhxf0
420大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:15:05 ID:PWxvVNXd0
>>419
どうもです
421大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:23:54 ID:NwcUwa5q0
みんな受かってますように!
422大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:23:53 ID:gfKXrTkyO
15時に大学行けば見る事できるの?
423大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:29:14 ID:gfKXrTkyO
>>401
特定しますた
424大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:20:46 ID:3F9t0IH1O
今更だけど
合計860
情報工最低点こい
425大学への名無しさん:2010/03/08(月) 22:19:24 ID:KU1UC0xP0
受かれカス
426大学への名無しさん:2010/03/08(月) 22:44:44 ID:rghL9z6f0
復活age
427大学への名無しさん:2010/03/08(月) 22:50:40 ID:M/LjvDlo0
受かれええええ!マジで!
428大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:32:48 ID:WMoAhUS10
>>403
麻雀部はないけどコンピュータ部にはゲーム一式と雀卓あるって聞いた
429大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:34:07 ID:WMoAhUS10
>>417
掲示板だよ
オレはネットでみたけど
速達はそのあとだった
430大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:40:14 ID:PWxvVNXd0
みんな入学式で会えるといいですね
431大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:59:52 ID:IQepxD5k0
>>431ならここみてる奴らみんな合格
432大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:12:03 ID:GhJNkQ9z0
受かりますように!!!!
433大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:20:44 ID:f5up1kgR0
さあ今日の15時だ
434大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:30:02 ID:OP80/40/0
落ちたら名城の俺が通りますよ
435大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:35:48 ID:xl4T+DBX0
>>431 ありがとう。

みんな合格しますように!!!
436大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:36:49 ID:Vo4xp6VT0
あー
胸が張り裂けそう
437大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:33:45 ID:HNoLPqfG0
確率的にここにいる奴等の半分以上は不合格
438大学への名無しさん:2010/03/09(火) 03:06:17 ID:wvbw2AWr0
すげー現実的な意見だな・・・
しかしおれが合格で
>>437は不合格
439大学への名無しさん:2010/03/09(火) 03:55:52 ID:A5s/Ylez0
ちなみに情報工学部の2ch見てる率は
異様に高かったりするぞ。
つまり…、

まぁ頑張れ!
440大学への名無しさん:2010/03/09(火) 06:26:28 ID:sgSnKRDu0
本日は弱雨なり
441大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:33:21 ID:Ujroi5+w0
雨だし見るのが怖いけどそれでも行く

もし受かってたら、誰か友達になってくれますか
442大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:28:29 ID:Bxn5U6uC0
生命物質の平均点下がってますように
443大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:37:56 ID:Vo4xp6VT0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
444大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:54:17 ID:OP80/40/0
あと、3時間ちょっとか、、、
445大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:57:51 ID:f5up1kgR0
俺、受かったらPS3買うんだ・・
446大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:07:31 ID:biYjygn60
みんな精神状態おかしくなってるなw
今ならどんな詐欺にも引っかかりそうだ
447大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:13:37 ID:Bxn5U6uC0
俺、受かったら映画見に行くんだ…
448大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:21:11 ID:KTfp/UX90
>>447
よう俺
何の映画?俺はfate
449大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:30:42 ID:Bxn5U6uC0
>>448
子供達に混ざってシンケンジャー見てくるぜ!
450大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:36:35 ID:biYjygn60
俺、受かったら明日徹夜麻雀するんだ・・・
落ちたらいけないんだ・・・・
451大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:39:20 ID:Vo4xp6VT0
クソッ・・・痔になった・・・
452大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:40:48 ID:rT4YLFV60
速達待ち芸人

頭おかしくなってきたww
さっきからaikoの花火歌ってる自分がキモい
453大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:43:35 ID:biYjygn60
>>452
吹いたw
454大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:48:38 ID:WvreDO6aO
不合格フラグの奴ばかりかよwww
落ちたなww安心汁www
455大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:53:03 ID:Ujroi5+w0
誰か見に行く人いないの?
一人はヤダよ・・・

受かったらフリーゲーム作るためにプログラミングの勉強始めるんだ・・・
456大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:54:31 ID:Azs9JjDl0
ネットで見る人少なそうだな
457大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:56:52 ID:biYjygn60
俺はネットですよっと
458大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:58:21 ID:Vo4xp6VT0
なんでネットと1時間ずらすん(´・ω・`)
459大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:00:18 ID:uwfhWMzT0
俺もネト
しかし暇だ
460大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:00:31 ID:AcQKtp830
>>449
じゃ俺は東野エデンでも
461大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:06:37 ID:xl4T+DBX0
名工大好きだ
最低点でもいい
お願いします。
462大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:10:16 ID:Azs9JjDl0
名工大愛してるから受かれ!
463大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:00:17 ID:biYjygn60
見に行く組は電車の中だから書き込みないな・・・
464大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:03:27 ID:wvbw2AWr0
受かったら・・・って
発表前に映画みたしゲームもかったオレはいったい・・・
465大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:05:48 ID:OXNIHkNA0
100%落ちてるって分かってるのにドキドキするって・・・
掲示板もネットも両方見ない俺は珍しいだろうな
奇跡の合格通知だけを待っとくよ
466大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:05:55 ID:Azs9JjDl0
後期申し込んだけど受験終わった気分になってしまったわ・・。
でも不安だ・・・。
467大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:10:17 ID:biYjygn60
俺なんてビビッて解答速報すらみてねぇww
468大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:14:47 ID:+1aMKmXW0
俺も見てないよww
物理二割くらいしかなさそうだからww
469大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:15:47 ID:AcQKtp830
>>467
おまおれ
470大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:17:22 ID:uwfhWMzT0
おれもまさにそれw
物理は2割あることを祈ってるw
471大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:17:26 ID:biYjygn60
>>469
おまおれって何だ??
472大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:19:24 ID:Azs9JjDl0
>>467 よう俺。
473大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:21:05 ID:biYjygn60
>>467 >>472
俺もお前と同じで見てないって事?
無知でごめんね
474大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:33:20 ID:Mhd30uG30
おまえはおれか!
475大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:36:00 ID:Azs9JjDl0
家の人今何してる?
後期の勉強やってんのかい?
476大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:36:08 ID:KTfp/UX90
ネット組だからあと1時間半もあるぞオイ
現地組だれかうpしてくれないか・・・
477大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:36:47 ID:em53p+Z/0
>>467
あれ、俺がいる
478大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:37:43 ID:uwfhWMzT0
勉強なんかできるかああああ
暇すぎて何していいかわからん
479大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:38:08 ID:KTfp/UX90
>>475
やろうと思ったが全然集中できん
480大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:41:48 ID:Vo4xp6VT0
現地いった人写真あげてくれ
481大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:45:02 ID:wvbw2AWr0
写真あげてくれたら紙
482大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:47:57 ID:Azs9JjDl0
まあ焦るなよ
4時に自分の目で確かめよーぜ。
483大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:48:57 ID:biYjygn60
>>482
賛成
484大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:52:00 ID:EvQKHosm0
物理2割って本気か?
なんか計算面倒なのはあったけどそこまで難しくなかったような・・・

それより数学の1番が0点なんだけど。
あれどうやんのww
485大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:53:52 ID:biYjygn60
>>484俺は座標設定してやった
486大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:57:02 ID:wvbw2AWr0
(1)(2)は
直角三角形みつけて角度与えられてるからタンジェントとか普通に探して
(3)はαが15度ってわかるから強引に求めた
487大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:57:39 ID:biYjygn60
つかもうすぐ現地発表だな
488大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:57:40 ID:Azs9JjDl0
英語の最後の長文また韓国でたな。
2007の過去問思い出した。
489大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:58:55 ID:P8Vh9/lC0
緊張しすぎてやべえwwww
トリックスターはメンテ中だし何やったらいいのか・・・
490大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:00:23 ID:Azs9JjDl0
今頃 現地では・・・・
491大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:04:18 ID:KTfp/UX90
>>489
メイプルストーリーやろうぜ
492大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:06:00 ID:P8Vh9/lC0
>>491
残念垢持ってない

てか情報科はやっぱり仲間多いかな
多いといいな・・・
493大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:07:05 ID:wvbw2AWr0
メイプルストーリーやるわ
494大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:11:05 ID:EvQKHosm0
>>486
余弦定理とかやりまくったけど結局できなかったんだぜ。
他はそれなりに出来たから6割くらいかな・・・

mixiのバカテスアプリやりながら待とう。
三上って使えるのか?
495大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:11:41 ID:biYjygn60
ウィーバーやってる人いねぇ?
496大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:12:37 ID:KTfp/UX90
>>495
11レベくらいでやめちまった
497大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:13:30 ID:pykGSfom0
498大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:14:04 ID:Azs9JjDl0
みんなネトゲ好きなのか。
499大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:14:07 ID:KTfp/UX90
>>494
バカテスmixiは新キャラ増えすぎて着いてけんわ
500大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:15:00 ID:EvQKHosm0
>>499
とりあえず今は 久保stylish 美波水着 秀吉メイド でやってる。
レア3のディスクかき集めただけww
501大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:16:42 ID:OXNIHkNA0
合格板なのに、合格発表されても誰も合否を書かないとはwwwwww
まぁ、現地組はまだ書き込めないか
502大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:18:07 ID:KTfp/UX90
>>500
スタン聖女出すのにかなり苦労したが今では役立たずっぽいね
悪友雄二もそれなりに育てたんだがな、チームレベルの仕様変わってから何か秋田w
503大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:18:25 ID:AcQKtp830
>>497
他マダー?
504大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:18:54 ID:g03xW3fA0
現地の人だれか生命物質のところ写真とってくれないか
505大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:19:25 ID:JMfF+rj80
つか何人くらい行ってるんだろ…
506大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:19:43 ID:P8Vh9/lC0
>>497
アッー
507大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:20:13 ID:JMfF+rj80
>>497って何?
508大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:20:37 ID:AcQKtp830
>>507
情報の合格番号
509大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:21:09 ID:JMfF+rj80
アブね〜
電気電子工ではなかったかw
510大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:21:30 ID:Vo4xp6VT0
>>497
iPhone3GSさんかっけー
511大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:22:47 ID:KTfp/UX90
>>497
おいwwwwww受かったぞwwwwwwwwwwwwwwwwマジサンクスwwwwwwwwwwwwww
512大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:23:22 ID:g03xW3fA0
>>511
おめでとう!
俺も受かってますように
513大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:23:22 ID:wvbw2AWr0
>>497
去年のとかないよな??
自分の番号あった
514大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:23:26 ID:biYjygn60
>>508
怖くてみれねぇ
515大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:24:50 ID:KTfp/UX90
>>512
ありがとう!
俺も祈ってるぜ!
てか去年のとかいうオチはまじ勘弁だぞwww
516大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:25:40 ID:Mhd30uG30
福井県在住!?
517大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:26:18 ID:P8Vh9/lC0
>>497
なんというジェバンニww
518大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:27:27 ID:Vo4xp6VT0
>>515
カメラメーカー: Apple
カメラモデル: iPhone 3GS
撮影日時: 2010:03:09 15:03:03
焦点距離: 3.9mm
絞り値: f/2.8
露出時間: 0.067 秒 (1/15)
ISO 感度: 187
測光方式: 平均
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: いいえ
色空間: sRGB

今年のだね
519大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:27:35 ID:Mhd30uG30
おい!公式繋がらねーぞw
520大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:28:52 ID:P8Vh9/lC0
まだ30分あるんじゃないのか
521大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:29:14 ID:KTfp/UX90
>>518
ありがとう!これで安心して眠れる・・・
522大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:30:47 ID:g03xW3fA0
公式繋がらないとかみんな気が早すぎw
523大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:31:09 ID:Mhd30uG30
524大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:31:22 ID:biYjygn60
みんなどれくらいで受かったの?
525大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:33:47 ID:P8Vh9/lC0
情報科だけど497によると俺は受かったみたいwwwwwwww
まあ一応公式も見とくけど
526大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:34:44 ID:wvbw2AWr0
>>525
来年よろしく
527大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:35:24 ID:KTfp/UX90
>>525 >>526
俺も来年よろしく
528大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:36:43 ID:Mhd30uG30
合格通知が来ても安心は出来ない

ソース
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1263795429/
529大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:37:11 ID:KTfp/UX90
>>528
やめてくれwwwwwwwwwww
530大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:37:22 ID:em53p+Z/0
まさかの父親が大学行って確認してて、
合格おめでとうってメール来たわ

最初意味不明すぎて何がなんだか分からなかった
531大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:39:07 ID:JMfF+rj80
>>530 父親ナイスGJ
532大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:41:15 ID:KTfp/UX90
>>530
いい親父さんだな
おめでとう
533大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:41:45 ID:P8Vh9/lC0
>>530
オメ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
534大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:42:17 ID:g03xW3fA0
>>530
すごいな親父さんw
おめでとう!
535大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:43:37 ID:Azs9JjDl0
>>530
素敵な父ちゃんだな。
おめでとう!
536大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:44:22 ID:Mhd30uG30
>>530

おまえでとう!
今夜はお祝いだな
537大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:44:53 ID:JMfF+rj80
電電の人いる?
538大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:46:18 ID:g03xW3fA0
ネットの発表まで15分きった…
539大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:46:37 ID:uwfhWMzT0
>>530
おめでとう!\(^o^)/
540大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:46:37 ID:Mhd30uG30
>>537


ネット組だからまだみてない
541530:2010/03/09(火) 15:46:40 ID:em53p+Z/0
お前らありがとう
父親の行為にちょっと感動して涙でかけた
これで安心して今日は寝られそうだよ

お前ら全員受かってることを祈ってる
542大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:47:17 ID:JMfF+rj80
>>540
同じく。受かってたらよろしく!
543大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:47:26 ID:g03xW3fA0
とりあえずマインスイーパでもして落ち着くか
544大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:47:32 ID:Azs9JjDl0
たのむ・・・受かっててくれ・・・・!!!
545大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:51:34 ID:P8Vh9/lC0
あと9分・・・
546大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:52:03 ID:JMfF+rj80
あと8分…
547大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:53:02 ID:KTfp/UX90
497の写真の通りであってくれよ・・・マジで
548大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:53:07 ID:wvbw2AWr0
HPってどこで合格発表するの?それらしいページが見当たらないんだけど・・
549大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:53:33 ID:JMfF+rj80
550大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:54:25 ID:g03xW3fA0
あと6分か…
マインスイーパ失敗した
551大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:54:41 ID:KTfp/UX90
>>548
時間になったら出現するんじゃね?
552大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:54:51 ID:P8Vh9/lC0
あと6分・・・
553大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:54:53 ID:JMfF+rj80
>>530
良い父親じゃん!
良かったね
554大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:56:04 ID:JMfF+rj80
あと4分…
555大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:57:26 ID:wvbw2AWr0
>>549
さんくす
556大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:58:25 ID:2V3zoL590
358頼む
557大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:59:37 ID:g03xW3fA0
そろそろか…
受かっててくれ!
558大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:59:58 ID:Mhd30uG30
受験票取りに行ってくるww
559大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:00:01 ID:KTfp/UX90
あと1分
560大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:00:41 ID:J+CN2g8k0
重いw
561大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:01:10 ID:g03xW3fA0
発表きた!
心臓がやばい
562大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:02:04 ID:P8Vh9/lC0
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
記念に保存しとくー
563大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:02:15 ID:g03xW3fA0
うかったああああああああああ
生命物質の人よろしく!!!!
うわあ手が震えるわw
564大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:02:31 ID:Mhd30uG30
みんな4月からよろしくっ!!
565工学部第T部:2010/03/09(火) 16:03:33 ID:2V3zoL590
生命物質で10078ってある…?
566大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:04:07 ID:em53p+Z/0
>>562-564
お前ら超おめでとう!
567大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:04:27 ID:Vo4xp6VT0
受かったアアアアアああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああ(・_・ゞ−☆ああああああああああああああああああああああああ
568大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:04:36 ID:JMfF+rj80
電電よろしく!!
569大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:04:37 ID:AVa4n6pX0
現地組だけど生命物質受かってた!お前らよろしく
570大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:04:44 ID:/Z8/maeu0
>>565 
本当に残念だけど、ないみたいだよ・・・
571大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:04:59 ID:P8Vh9/lC0
みんなよろしくー!!
572大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:05:03 ID:KTfp/UX90
>>受かった奴ら
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!
俺も受かったぜ、4月からまじよろしくwwwwww
573大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:06:12 ID:yxQYb/1e0
>>568
俺も電電受かった!!
よろしく!!
574大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:06:31 ID:Azs9JjDl0
建築受かったオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
575大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:07:51 ID:JMfF+rj80
>>573
おう!よろしく!
576大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:08:36 ID:wG+d9t9G0
来年からよろしく☆
浪人けてーい
577大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:09:07 ID:uwfhWMzT0
建築受かったああああああああああああああ
涙とまらん

>>574
4月からよろしく!
578工学部第T部:2010/03/09(火) 16:10:22 ID:2V3zoL590
>>570
わざわざ調べてくれてありがとう。今自分の目で確かめた。合格の報告レスが
続いてる中で落ちた俺が言うのも失礼かもしれないけど、皆本当におめでとう。
もう1年、頑張るよ。
579大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:10:41 ID:em53p+Z/0
>>568 >>573
俺も電電だ!
よろしく!!
580大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:12:38 ID:Azs9JjDl0
>>577
よろしく!!
581大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:13:12 ID:BW0mtu2xO
PC規制で乗り遅れた

情報工の人も別学科の人もよろしく!
582大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:13:27 ID:JMfF+rj80
>>579
よろしく!
583大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:14:23 ID:wvbw2AWr0
>>578
どんまい
一年間がんばれよ、長いけど・・
俺みたいにさぼったら浪人しても学力下がるとかあるからな・・・
584大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:16:40 ID:yxQYb/1e0
>>579
こちらこそよろしく!!
585大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:18:21 ID:KTfp/UX90
>>581
俺も情報
4月からよろしく!
586大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:18:39 ID:RYCIqPRv0
電電受かりました!
みんなよろしく!!
587大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:19:34 ID:J+CN2g8k0
pdfとかアホかと
588大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:20:45 ID:em53p+Z/0
>>586
こちらこそよろしく!
589大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:24:25 ID:JMfF+rj80
>>586
ヨロ!!
590大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:26:36 ID:uwfhWMzT0
>>581
>>586

こっちこそよろしく!
591大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:29:11 ID:BB3xhj/r0
馴れ合いきめえw
592大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:29:39 ID:EhSYK4k70
機械工だけど自己採点で合計850ぐらいで受かった
みんなどんなかんじ?
593大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:34:38 ID:BW0mtu2xO
910で情報工
594大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:37:42 ID:KTfp/UX90
920で情報工
595大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:38:21 ID:P8Vh9/lC0
割とライン低かった?
まあセンターがアレだしねww
596大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:41:45 ID:T0eHvEJ20
おれも情報工920
597大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:41:47 ID:Mhd30uG30
でも意外に取れてなかったor意外と取れてた
とかあるからね

598大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:43:29 ID:cPVIUfq60
盛り上がってないな、落ちた・・・とかいう不合格者の声が聞きたくて待機してんのに
599大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:44:00 ID:uwfhWMzT0
960で建築
600大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:44:38 ID:KTfp/UX90
>>594
数学と物理メモる余裕なかったから適当な予想
センターと英語だけなら652かな
601大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:46:35 ID:JMfF+rj80
点数あとで届くんだっけ?
602大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:47:51 ID:uwfhWMzT0
>>601
え、点数ってわかんの?
603大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:48:15 ID:Mhd30uG30
>>601
四月とか五月だったと思う
604大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:48:23 ID:T0eHvEJ20
>>601
4月中旬に郵送だったと思う
605大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:48:59 ID:Mhd30uG30
出願時に成績開示申し込みみたいな封筒があったはず
606大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:49:46 ID:JMfF+rj80
あれは合格してても来るんだ〜
607大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:50:33 ID:BW0mtu2xO
遅いよなー
608大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:55:29 ID:uwfhWMzT0
それってセンターだけじゃなくて2次も教えてくれるんだな・・・
609大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:02:24 ID:Vo4xp6VT0
>>608
センターは大学入試センターから送られてくるんじゃないの?
610大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:05:38 ID:g03xW3fA0
早く封筒こないかな
611大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:09:03 ID:Vo4xp6VT0
不合格報告少ないね
612大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:09:55 ID:JMfF+rj80
2chのほとんどの人が受かってるのかな?
613大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:11:23 ID:uwfhWMzT0
>>609
センターはまた別ってことか
んじゃ2次の結果は大学自体が送ってくるの?
614大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:13:04 ID:Vo4xp6VT0
>>613
しょうゆうこと
615大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:14:09 ID:OP80/40/0
機械工受かったー
4月からよろしく!
616大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:15:00 ID:uwfhWMzT0
>>614
なんか答え方かわいいな
おk把握した
617大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:18:32 ID:wvbw2AWr0
ホモとかやめてくださいね
618大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:20:44 ID:EvQKHosm0
>>486
いま問題発掘して見てみた。
アルファとベータを回答に用いていいのね。
てっきり具体的な数字で答えるのかと思ってさっぱりわからなかった。

この問題に人生狂わされた。
619大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:24:43 ID:JMfF+rj80
>>618
もったいない…
620大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:26:24 ID:EvQKHosm0
>>619
センターでIAの3番だっけ?アレがさっぱりできなかったんだよ。
それで自信なくしてたのと考えすぎてしまっていたらしい。

αとβ使っていいなら死ぬほど簡単な問題じゃないか。
621大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:31:11 ID:JMfF+rj80
あ〜図形問題か…
使ってよかったのに…
622大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:31:46 ID:Ujroi5+w0
ただいま、生命物質受かってたよ
同学部の人いたらよろしくね
623大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:39:27 ID:f5up1kgR0
電電合格キター
624大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:41:11 ID:JMfF+rj80
>>623
よろしくw
625大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:42:01 ID:/JHRln5X0
情報落ちた

みんな死ね
626大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:42:03 ID:g03xW3fA0
>>622
4月からよろしく!

今解答見てきたら数学が壊滅的で笑えた
まあ想定できてたけどやっぱり100点なかったかも
627大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:43:13 ID:Vo4xp6VT0
>>625
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
628大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:44:39 ID:sgSnKRDu0
>>625
後期は受けないのか?
629大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:47:28 ID:cPVIUfq60
>>625
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
630大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:49:36 ID:EhSYK4k70
wwwwwwメシウマwwwwwwwww
631大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:54:52 ID:V+dxA2nBP
>>625
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
632大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:55:13 ID:rT4YLFV60
>>622

生命受かったww
入学式に会おう

633大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:56:33 ID:g03xW3fA0
入学式ってスーツなの?
誰か教えて
634大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:57:34 ID:rT4YLFV60
おれも気になった

先輩に聞く
635大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:57:47 ID:RYCIqPRv0
>>633
基本は自由だけどほぼ全員スーツらしい
636大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:58:02 ID:EhSYK4k70
wwwご冥福をお祈りしますwwwwww
637大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:00:49 ID:g03xW3fA0
>>635
そうなのか
ありがとう
安物買ってくるかな
638大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:19:39 ID:DvHfZF+R0
建築の最低点っていくつぐらいなん?
自己採点1000点ぐらいあるんだが落ちた。。。
639大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:29:15 ID:L2IYQbfVO
後期頑張ろうぜw
まだチャンスはあるんだから。
640大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:31:13 ID:XADmWvYo0
>>638 まぁ自己採点が全然違うんじゃない?
1000あればうかる
641大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:45:55 ID:Mhd30uG30
お詫びと訂正

受験番号一覧に間違いがありましたので

!!!!!!!
642大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:47:07 ID:g03xW3fA0
>>641
え?嘘だよね?
643大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:55:32 ID:6Ph37Fz20
スーツ早く買いに行かないと売り切れるぞ
去年買いに行ったら高いのしか残ってなかったからな
644大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:24:10 ID:uwfhWMzT0
>>643
まじですか
まだまだ大丈夫だろとか思ってたんだが・・・

ていうかやっぱり入学式はストライプが多い?
けど就活は無地の黒じゃないと無理とかいう話を聞いたんだけど
645大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:25:20 ID:Vo4xp6VT0
>>644
ストライプのスーツ?
浮かないか?
646大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:30:22 ID:SW1ddrZp0
今更だけど生命物質受かったーー
受かった人よろしくね
647大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:32:07 ID:6Ph37Fz20
644>> 俺は3月の終わりくらいに行ったからな
新社会人と新入学が同時だから、安くていいのは早く無くなるぞ
それと就活の事を考えるな、部活でも着ることあるし、体型も変わるかもしれんのにw
648大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:33:21 ID:uwfhWMzT0
>>645
え、そういうもんなの?
入学式はだいたいストライプってきいたんだけど
ストライプっていうかなんかほっそい線みたいなの入ってるやつ
649大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:35:05 ID:uwfhWMzT0
>>647
なるほど
体型wそれもそうかw
んじゃ黒の無地じゃなくても大丈夫ってこと?
650大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:38:38 ID:6Ph37Fz20
ちなみに俺は黒っぽくてあまり目立たないストライプだった
黒の無地だったら葬式みたいだろw
就活の時はいいの買ったらそのまま社会人になった時に使えるし
651大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:42:54 ID:uwfhWMzT0
>>650
そうか
それはそうだけど葬式のときの服がなくならないか?笑
652大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:47:36 ID:6Ph37Fz20
>>651 どこまでも心配性だなww
   略礼服くらい別に買えよW
   在学中に葬式なんか無いけど親戚の結婚式ならあるかもな
     
653大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:50:17 ID:uwfhWMzT0
>>652
なんとかして節約しようと・・・ 笑

そしたらとりあえず今は入学式用のスーツ買うことにします
いろいろありがとう!
654大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:58:07 ID:Vo4xp6VT0
合格してメシがうまい!
>>625を見て更にうまい!
655大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:01:06 ID:LUwlKfYO0
受かったー!電電の人よろしくねー!
656大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:14:22 ID:Vo4xp6VT0
PCってデスクノートかモバイルノートどっち買えばええのん
大学で多用するならモバイルなんだけど使用頻度がわからん
657大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:19:00 ID:lSc5GXKA0
学科かけば誰か答えてくれるかもね
658大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:42:45 ID:Mhd30uG30
>>656
入学手続きの書類に書いてあるんでない?
他の大学()滑り止めはぞうだった
659大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:59:45 ID:auyY/b1U0
都市社会だけど絶対合格だと思ったのに採点がおかしいと思います
それと他人が不合格なのを喜ぶなんて・・・
660大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:21:28 ID:T0eHvEJ20
書き方がアレだから叩かれてるだけでしょ
661大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:25:12 ID:DDm3M7F70
>>659
マジレス乙wwwwwwwww
662大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:35:20 ID:YZWfIW410
>>659
m9(^Д^)プギャー
663大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:46:09 ID:NUPml7750
今年の入学式っていつなの?
明日の朝までに知りたいんだけど封筒届かなくて…
664大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:30:57 ID:Vo4xp6VT0
>>663
願書に同封されてたカレンダー?みたいなのに書いてなかったっけ?
665大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:40:17 ID:JMfF+rj80
>>663
>>662が言ってるあのカレンダーみたいなのに
4月6日(火曜日)入学式って書いてあるよ。
666大学への名無しさん:2010/03/10(水) 00:08:44 ID:87yUzoVT0
3/15の1日だけの手続き日忘れたらせっかく合格しても駄目なのか。
恐ろしい・・・絶対忘れないようにしんと
667大学への名無しさん:2010/03/10(水) 02:50:25 ID:SbUzQDiD0
>>664,>>665
ありがとう
ちょっとみてみる
668大学への名無しさん:2010/03/10(水) 02:57:49 ID:SbUzQDiD0
カレンダーなんてなかったぞ…
高校一括で取り寄せたやつだからかな?
ただの黄色い冊子だけだったし
669大学への名無しさん:2010/03/10(水) 07:08:10 ID:Val+DaYm0
おおおおおお
なんか昨日寝坊してて発表見にいけなかったけど
ここにUPしてくれてた人がいたのか!
受かってた サンクス!
670大学への名無しさん:2010/03/10(水) 08:20:24 ID:vXFDi7em0
寝坊して見に行けないとか生活リズム狂いすぎだろ!
おめでとう。
671大学への名無しさん:2010/03/10(水) 08:24:03 ID:NX/U1vAY0
>>669
いつまで寝てたんだよw
おめでとう

生命物質なんだけどパソコンって指定の買えばいいの?
672大学への名無しさん:2010/03/10(水) 08:35:29 ID:eCZLEu9y0
生協のはあくまで推奨。強制じゃない
673大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:11:31 ID:CVrljGFL0
名古屋大学 工学部合格しますた!!!
674大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:15:39 ID:9AeLZT0S0
>>673

一般はまだなんですけど・・・w
675大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:49:14 ID:Z6S+pxSm0
>>673
発表日同じだと思ってんだろwww
恥ずかしいww
676大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:11:06 ID:VGSLhARH0
>>673
合格おめでとう(笑
677大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:45:48 ID:loXkUcdw0
みんなもう書類届いた?
678大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:49:36 ID:Kp4qoSfi0
>>656
電電の新2年だけど
授業中は学校のPC使うから絶対必要ってわけではない
ただレポートとか課題(プログラミングとか)が家でも出来るねってこと
もちろん学校のPCでもできるけど皆が使うからやりたいときに出来ない
モバイル持ち歩いてるひとはほんの少しだよ
679大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:33:52 ID:BxhnR+cB0
>>678
ありがと
機械工なんだけどいっしょのようなもんかな?
680大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:22:49 ID:Z6S+pxSm0
>>679
機械工は2年生で本格的なプログラミングをやるけど
基本は大学のPCで作業することになる
専攻によってはFortran言語で数値解析やるからlinuxとかも独学しておくと楽かな

要はまだいらねぇってこと
681大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:24:38 ID:/7U1etJI0
>>680
フォートランやるんか…
682大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:50:19 ID:Mn7hWZxx0
15日混みあったりするかな
683大学への名無しさん:2010/03/10(水) 13:16:49 ID:u3VoaE8L0
今速達来た
684大学への名無しさん:2010/03/10(水) 13:17:42 ID:2HE4/EVF0
わんわんお(∪^ω^)
685大学への名無しさん:2010/03/10(水) 13:28:43 ID:2HE4/EVF0
(゜д゜!?
686大学への名無しさん:2010/03/10(水) 13:58:24 ID:3nMqE+7z0
生命物質工受かったお・・・
たぶんケツから数番目ぐらいだけどな
687大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:06:36 ID:z8k6gFWxO
速達来たけどpcの事書いてないから自由なのでいいのか?
688大学への名無しさん:2010/03/10(水) 15:53:36 ID:L+Zoga0k0
封筒まだ来ないな・・・
689大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:21:31 ID:TuZp9ITKO
後期受ける人いる?
690大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:26:04 ID:U+55wSs80
>>688
遅くないか??
691大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:34:10 ID:2HE4/EVF0
名大不合格だった
名工の後期受けるよ、後期はだいぶ受験人数が減るけど倍率10倍近いのが不安
692大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:49:18 ID:TuZp9ITKO
大体人数を2でわると当日来る人数になる。最後まで頑張ろう。
693大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:56:50 ID:/H/InXe10
前期の問題見てみたけど、勝てる気がしない・・・
694大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:59:39 ID:z8k6gFWxO
生協の資料来た人いる?
695大学への名無しさん:2010/03/10(水) 17:07:34 ID:loXkUcdw0
>>688
ポストとか見た?
俺はポストに突っ込まれてたよ
696大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:54:29 ID:xWqRRbXv0
県内ならもう届いてるはず
とりあえず明日までに届かなかったら連絡しろって書いてあるからそれまでまってみるといいかも
697大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:07:05 ID:3FdwmXs40
死にたくなることがある はい

アンケート何点だった?
おれ22点
698大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:04:54 ID:U+55wSs80
俺は10点。
699大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:42:04 ID:kjrzbPld0
俺2点だ
700大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:47:47 ID:BxhnR+cB0
TOEIC強制かよ・・・
しかも4月4日
701大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:48:06 ID:nsel+aIy0
14点だった
702大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:44:16 ID:waVA34jd0
あのアンケートおかしいよな
プラス面の質問とマイナス面の質問があるから合計点数がわけわかんなくなるよな

9点だけど
703大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:53:49 ID:kjrzbPld0
同窓会とか後援会とか何なのあれ
704大学への名無しさん:2010/03/11(木) 01:29:49 ID:mh6Ii0Oj0
>>702
激しく同意w
普通マイナスなものとプラスのもので区別するよな。
705大学への名無しさん:2010/03/11(木) 02:34:19 ID:iN+xwohe0
今年も寮の新歓がはじまるな・・・
706大学への名無しさん:2010/03/11(木) 02:55:26 ID:URswn+Da0
>>703
何なのって同窓会と後援会だよw
どっちも就職したあと同じ大学関係者ってことでコネが期待できるくらいかな
別に困るようなお金を払う必要も無いから入学時は入会したけど
学生やっててなんの関わりもないなぁ
707大学への名無しさん:2010/03/11(木) 03:00:30 ID:URswn+Da0
>>700
TOEICは高得点をとると授業受けずに単位だけもらえる。
また「科学技術英語」のクラス振り分けで関係する。
科学技術英語は試験や評価が統一されているけど、講義自体は個々のクラスで講師の自由。
授業成績は各クラス内で相対評価になってるらしい(英語講師が言ってた)。
TOIECで高得点をとると上位クラスになり、秀や優の出る学生の比率が高いけど授業は難しい
TOIECで低得点をとると下位クラスになり、授業が楽だけど秀や優を取れる学生が少ない

708大学への名無しさん:2010/03/11(木) 11:33:11 ID:CBV9Vko+0
暇だなぁ
709大学への名無しさん:2010/03/11(木) 11:44:19 ID:URswn+Da0
>>708
選択科目の情報集めでもしてろよ
710大学への名無しさん:2010/03/11(木) 11:44:46 ID:e1MzX+qZ0
下位クラスのトップが一番よさげ
711大学への名無しさん:2010/03/11(木) 11:55:12 ID:4xuJ/nqC0
さて成績表もらいに行くか・・・
712大学への名無しさん:2010/03/11(木) 12:48:33 ID:e1MzX+qZ0
>>711
kwsk
713大学への名無しさん:2010/03/11(木) 13:33:49 ID:I58SSM5aO
生協let's note推しすぎワロタ
どんだけオススメするんだよ

別の買うけどな
714大学への名無しさん:2010/03/11(木) 14:23:45 ID:mh6Ii0Oj0
TOEIC-IP試験の日程の誤り発見!

みんな後援会だよりの最後のページを見てみよう!
715大学への名無しさん:2010/03/11(木) 17:59:06 ID:vzuQ1XlC0
生協の良さそうなんだけど
デメリットってある?
716大学への名無しさん:2010/03/11(木) 19:19:12 ID:URswn+Da0
>>715
学部生でそこまでハイスペックなノートはいらないと思うけど?
据え置き+Netbookがちょうどいい
717大学への名無しさん:2010/03/11(木) 19:23:14 ID:wIbo5z0b0
みんな今なにしてる?
やっぱゲームとか?
718大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:05:50 ID:vzuQ1XlC0
>>716
普段も使い倒すからハイスペックな方が良くてね
保証とかも含め
719大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:20:00 ID:61tBA2nz0
>>714
それ去年のだよ
720大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:53:23 ID:Zsyx82Dk0
入学式私服の予定の人いる??


721大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:56:30 ID:xu8WhQ7T0
>>720
確実に浮くぞ
722大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:57:08 ID:+tDd9w2A0
今日スーツ買ってきた
723大学への名無しさん:2010/03/11(木) 21:01:35 ID:Zsyx82Dk0
>>721
パソコンなんとか買ってもらうから

スーツも頼めん・・・
724大学への名無しさん:2010/03/11(木) 21:22:13 ID:S/ISycLp0
電電1年生向けの学習情報サイト開設しました
http://www21.atwiki.jp/nitechee/
725大学への名無しさん:2010/03/11(木) 21:58:21 ID:+uMvaBs30
二部の人いないの?
726大学への名無しさん:2010/03/11(木) 22:04:46 ID:F0zRuf3v0
情報工以外の皆さんへ
ノートPCは友達の家に入り浸るのならあってもいいけど今買う必要はない
家にワードエクセルパワポが入ったデスクトップPCがあれば宿題くらいはできる
また大学のPCが図書館他で使いたい放題なのでレポート書いたりするのなら間に合う
727大学への名無しさん:2010/03/11(木) 22:08:29 ID:e1MzX+qZ0
>>726
情報工は?
728情報工4年:2010/03/12(金) 02:31:10 ID:Fi+HkKQd0
>>727
情報工は専用の24時間空いている部屋があるよ
寧ろレポートはlinuxで書かなきゃいけない&レポートを専用メールアドレスで送信しなければい等情報工専用でのPCでしかやれない事が多いので
他学科に比べて自分のパソコンを持たなきゃ不便という事は無いと思う
(しいて言えばやたらmoodleを活用したりレジュメを活用する講師が多いのでそれを家で見る為に要る位か)

 後補足すると情報だけは研究室選びに系は関係無い(他学科は色々制約があるみたい)ので、一番好きな系を選べばいいよ、楽さで言ったらネット>メディア≧知能だが
それと理系基礎科目で他の学科にある物理実験やベクトル解析等が無いから多少負担は減るが基本的にフル単しないと進級条件や卒業条件に引っかかるので要注意
729大学への名無しさん:2010/03/12(金) 06:36:50 ID:T3xO6H9eO
後期受ける人いる?
730大学への名無しさん:2010/03/12(金) 08:14:12 ID:j0dF5LR30
系や研究室は楽さや友達で選ぶんじゃなく自分のやりたい(興味ある)ことで選ぶように
731大学への名無しさん:2010/03/12(金) 09:27:03 ID:Sw7+BEvGO
センター受けたのと同じ教室だwww
732大学への名無しさん:2010/03/12(金) 09:43:44 ID:tYFt740a0
今日はは後期の日なのか
まぁがんばれや
733大学への名無しさん:2010/03/12(金) 09:56:40 ID:rcfeJlEL0
まだ受験勉強してる人がいたのか・・・て思った
前期終わってから完全なニート生活なんだが
734大学への名無しさん:2010/03/12(金) 11:03:58 ID:8QGWhXTG0
名工大合格したけど、旧帝への願望やまず。浪人する事にした。早速受験勉強体制に突入。
735大学への名無しさん:2010/03/12(金) 11:07:45 ID:v3wMSkSy0
合格したやつ
受験スレじゃなくて学部・研究スレに移動しろや
736大学への名無しさん:2010/03/12(金) 11:40:40 ID:uM8hxTdT0
後期は前期名大落ちが沢山来るのか
浪人して伸びる気しないなら名工に入っておいた方がいいよ
737大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:13:52 ID:BtthcUYz0
受験生頑張って!!

from情報基盤センター
738大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:15:13 ID:Sw7+BEvGO
数学、四番以外簡単すぎわろた
739大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:15:34 ID:T3xO6H9eO
数学受けた。
一番と二番は手が出やすい。三番と四番は方針は楽だが計算しんどい。去年比はとはどうだろう?
740大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:17:27 ID:FsoMSs3AO
数学割と簡単だったけど前期終わってから勉強してなかったせいで異常に計算が遅くなってた…
741大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:28:37 ID:ye97XLT5O
一番しかできなかったお
二番何も書いてないお
三番四番はじめから間違えたお
742大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:33:50 ID:FsoMSs3AO
>>741
理科と英語で300点ずつとれば余裕じゃん
743大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:34:32 ID:Sw7+BEvGO
一番→センターレベル
二番→整数問題死ねって思ったけど(3)まで何も考えずにいける
三番→普通に計算するだけ
四番→解答欄が足らない



回収するとき、四番の裏側みんな白紙だったんだがww
744大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:38:58 ID:T3xO6H9eO
>>420
学部にもよるけど、理科英語七割でなんとかなるよ。
745大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:40:33 ID:Sw7+BEvGO
>>744
センター6割だったら?
746大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:42:38 ID:T3xO6H9eO
間違えた>>421

おそらく半分ちょっとしか取れてない。都市社会ならなんとかならんかな?
747大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:44:46 ID:T3xO6H9eO
>>745
建築とかなら八割
都市社会なら七割
748大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:55:09 ID:T3xO6H9eO
問一の三番って微分使うよね?
749大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:57:01 ID:ye97XLT5O
>>741
ありがとう
がんばって満点取るお
750大学への名無しさん:2010/03/12(金) 14:52:31 ID:Sw7+BEvGO
>>748
そうじゃなかったらどうやるんだよwww

物理は三が一番簡単だったな。
熱力学なかったから楽だった。
751大学への名無しさん:2010/03/12(金) 14:55:18 ID:ye97XLT5O
741だお
物理たぶん満点きたお
英語頑張るお
752大学への名無しさん:2010/03/12(金) 14:55:58 ID:T3xO6H9eO
物理簡単じゃなかったか?問一問二ともに典型的な問題だし。問三の最後少し戸惑った。
753大学への名無しさん:2010/03/12(金) 15:00:03 ID:T3xO6H9eO
>>751
学部どこ?
754大学への名無しさん:2010/03/12(金) 15:03:13 ID:ye97XLT5O
情工だお∩^ω^∩
センターかなり悪いお
だから名工にしたお

>>753は?かしこそう〜
755大学への名無しさん:2010/03/12(金) 15:07:42 ID:FsoMSs3AO
化学選んだのは間違いだったのか…?
756大学への名無しさん:2010/03/12(金) 15:08:53 ID:T3xO6H9eO
>>754
都市社会
前期神戸落ちた。



熱が出なかったのが残念。得意だったのに。
757大学への名無しさん:2010/03/12(金) 15:10:57 ID:Sw7+BEvGO
>>754
同じじゃねぇかwww
758大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:10:28 ID:FsoMSs3AO
みんなお疲れ。
なんで英語で連立方程式やらなかんのか教えてくれ。簡単だけどうぜぇ
759大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:13:14 ID:Sw7+BEvGO
うんこ愛知県警なにしてんだ
760大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:23:56 ID:ye97XLT5O
お疲れ∩^ω^∩
英語合ってるかわかんないお
受かっても名大落ちだから辛いお





ちなみに浪人生だお
761大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:30:57 ID:FsoMSs3AO
警察のおかげで車のスピードがのろいwww
762大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:46:14 ID:Sw7+BEvGO
>>760
俺なんか大学中退再受験だぜwww
763大学への名無しさん:2010/03/12(金) 18:00:33 ID:T3xO6H9eO
英語時間足らない。
計算で手間取って最後が駄目だった。
764大学への名無しさん:2010/03/12(金) 19:49:23 ID:HrD9kzqy0
数学半分しかないよぅ
765大学への名無しさん:2010/03/12(金) 20:13:27 ID:j0dF5LR30
物理の解答だれかよろ
766大学への名無しさん:2010/03/12(金) 20:28:01 ID:bq5zYwS+0
>>763
赤い箱から2個ずつ取り出して俺の本当に愛する存在たる妹にくれてやった。っていうこところで迷った。
1番だけやってから6番から逆むきにやっていったら2番の前半だけ時間なくて全部Bにしておいた。
767大学への名無しさん:2010/03/12(金) 20:55:43 ID:7ufP64wu0
その妹は爆発するんだよな
768大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:11:41 ID:T3xO6H9eO
赤い箱から二つだけとりだして赤い箱の残りを妹にやったのじゃないの?そうじゃないと数合わない。
769大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:24:59 ID:gkZHKXFt0
2つずつじゃないか?
770大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:33:45 ID:T3xO6H9eO
そうかと思ったんだけど、妹に赤い箱の残り食わせたら百になる。赤い箱にチョコが七つあるから、赤い箱二つで112−14+2
771大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:47:19 ID:bq5zYwS+0
赤い箱は6つあった。
それらから2個ずつ食わせたから12個減って100個になった。

なんにせよリア充氏ねって思った。
772大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:57:14 ID:T3xO6H9eO
うわあああぁ
何やってるんだorz




最低点が下がるよう祈る。去年異常に低かったんだよな。
773大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:04:33 ID:FsoMSs3AO
赤青黄で6、10、8
異論は認めない。
認めたらおれは落ちる。
774大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:13:41 ID:R72JCzce0
後期受けてきたんだが間抜けなことにセンターの受験票家に忘れて行ってしまった・・・
そのせいで減点とかされないだろうか?落ちるわけにはいかないからすげえ不安・・・
775大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:15:58 ID:gkZHKXFt0
>>773
同じく
776大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:53:22 ID:bq5zYwS+0
>>774
俺なんか前期試験の前日に失くしたことに気付いたww
おまけに豊田工大の受験票も消えたww

前期試験翌日に再発行申請して届いたのが3日の昼。
17時までに持って行かなきゃアウトって言われていたので急いで持って行った。

でも落ちてた死にたい。
777大学への名無しさん:2010/03/12(金) 23:10:52 ID:R72JCzce0
>>776
おまww俺よりひでえww


前期は忘れずに持ってったのに・・・あー落ちたくないいいいい
778大学への名無しさん:2010/03/12(金) 23:12:33 ID:uM8hxTdT0
前期で俺の部屋はセンターの受験票忘れた奴3人ぐらいいたな
小声で「え、こんなに」とか言っててワロタ
779大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:10:15 ID:1AQSisYw0
俺の部屋は軽く10人忘れてたぞ
780大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:26:45 ID:THRR6r6W0
さっき監督した先生と飲んでたら愚痴ってたよ
センター受験票忘れた奴が何人もいるのってここ数年の”ゆとり世代”と言われるようになってからと・・・
781大学への名無しさん:2010/03/13(土) 11:13:54 ID:TYveG/Gz0
名工の後期の解答出すサイトってあんの?
782大学への名無しさん:2010/03/13(土) 13:15:23 ID:XmovJB/b0
そういえば俺の研究室の先生が後期の試験の問題作ってたな
783大学への名無しさん:2010/03/13(土) 13:24:44 ID:lr4RtCRV0
入学手続きって15日の9時から4時までのどっかでいけばいいの?
784大学への名無しさん:2010/03/14(日) 01:13:16 ID:f2f2C5v00
河合のを参考にすると、ほとんどの理系国立が偏差値50切ってること自体がおかしい
たとえば広島大学工学部でさえも二次の偏差値50の学科があるし
センターで7割とれたら普通偏差値60はあるんだからね
6割でも偏差値53はあるね
しかも二次で使う科目はもっといい偏差値だと思うし

つまり私大にしか行けなかったあほな予備校講師が偏差値情報を工作してるとしか思えない
まあ旧帝とかの偏差値は世間体を考慮して妥当な偏差値だけどな
私大は書かれている偏差値−10が妥当
785大学への名無しさん:2010/03/14(日) 01:20:03 ID:7+8ChI4Z0
>>784
ヒント:理系と文系の母集団の違い
786大学への名無しさん:2010/03/14(日) 02:41:45 ID:J1NQdSCX0
>>784
理系は、進学にしかないから当然
文系65≒理系55
文系60≒理系50
文系55≒理系40くらいじゃないの
787大学への名無しさん:2010/03/14(日) 02:42:57 ID:J1NQdSCX0
>>784  訂正
理系は、進学にしかないから当然
文系65≒理系60
文系60≒理系50
文系55≒理系40くらいじゃないの
788大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:14:41 ID:UKOR8DCP0
文系65≒理系60
文系60≒理系55
文系55≒理系50がいいところ
また理系は理科数学といった本番一発勝負の科目が合否に大きく利くので
合格者の偏差値分布が広い。偏差値50切ってても問題次第で55の大学に合格できてしまう

また、理系の45以下の大学は倍率1倍台が多く、ほぼ全員合格となっていることがあり
大学入試になっておらず偏差値という意味ではあやしい、下手すれば文系の45の方が
理系45よりもレベルは高いことがある
789大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:46:19 ID:K9gT66M20
名工の後期の解答出すサイトってあんの?
790大学への名無しさん:2010/03/14(日) 12:42:49 ID:taF1YztBO
ないと思う。
去年と比べて難易度どう?
791大学への名無しさん:2010/03/14(日) 15:26:24 ID:B5ZAEXpI0
みんな生協のパソコン買う?
792大学への名無しさん:2010/03/14(日) 16:27:32 ID:Ye8vD22v0
793大学への名無しさん:2010/03/14(日) 16:38:07 ID:MjIfB/5r0
>>774
俺も忘れてったが前期機械工受かったし問題ないと思うから安心汁
点数もボーダーよりか下だったからセンター受験票忘れで減点とかあるなら俺は落ちてる
794大学への名無しさん:2010/03/14(日) 21:08:44 ID:taF1YztBO
センター285
英語 135
数学 160
物理 250
合計 830
都市社会受かるかな?
795大学への名無しさん:2010/03/14(日) 22:57:46 ID:K9gT66M20
んーまぁ微妙じゃん?
てかセンターもうちょい頑張れよ。
796大学への名無しさん:2010/03/15(月) 09:50:18 ID:4Q/uCYtx0
今年受かった人センター900満点で換算すると何点くらいでした?
今年名大特攻して散ったので
来年浪人して名工大目指そうと思ってます
797大学への名無しさん:2010/03/15(月) 11:08:12 ID:6Qw3tzIN0
昨年、名大工前期落ち、名工大後期合格・蹴り。

今年名大工前期合格!!横国後期は受験せず。

皆、あきらめないで頑張れよ。名大はいいぞ。なせばなる!!!
798大学への名無しさん:2010/03/15(月) 11:46:55 ID:XWJVpD5a0
>>797
受かったから自慢したいのはわかるが、学歴自慢は痛いぞ。
世の中出ていけば浪人の1年より大学生活4年の方が如何に大事かよく分かる
大学に入っただけで終わるなよ
799大学への名無しさん:2010/03/15(月) 12:45:38 ID:fcTSfFr00
浪人して名大じゃ学歴自慢になってないから大丈夫でしょ。
800大学への名無しさん:2010/03/15(月) 13:03:09 ID:k0esSVOR0
早稲田大学誠司経済学部を褒めるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268175659/
4 :大学への名無しさん:2010/03/15(月) 11:10:29 ID:6Qw3tzIN0
僕も経済、いまフリーター2年目です。

^^
801大学への名無しさん:2010/03/15(月) 14:16:28 ID:l2JJlFAD0
>>796 700点ちょっと越えるくらいだったかな
802大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:14:46 ID:gl2aaMQT0
>>797
名大?卒業後の評価は微妙だよ
会社に入ってからは横国の方が圧倒的に有利だとおもうけどな
803大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:20:02 ID:XWJVpD5a0
会社に入ったら関係ない
社会人になっても出身大学で見栄を張るのかよ、かっこわりぃ
804大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:28:59 ID:/fLL0gwS0
企業がどうみるかって話じゃないのか
入れれば関係ないような気はするが、入るのに関係してくるって話だろ?
805大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:40:52 ID:oO3DzNML0
地元就職ならそこまで変わらない
あとはプライドの問題だな
806大学への名無しさん:2010/03/16(火) 00:20:07 ID:7srCvrwx0
地元愛知県にしかない零細企業ならな
807大学への名無しさん:2010/03/16(火) 03:09:51 ID:y9s8berY0
名古屋大と名古屋工業大学とでは研究力と教育力が全然
違うけどな。月とすっぽん。世界ランクとか見るとね。
金大や理科大はどちらかと言うと東北や名古屋大に近く
名古屋工業大は島根大や山形大に近い。
808大学への名無しさん:2010/03/16(火) 03:31:29 ID:y9s8berY0
まあ、本当に行きたかった大学の悪口を言いたくなる気持ち
は分かるよ。俺も理科大に入った直後はそうだったし。
809大学への名無しさん:2010/03/16(火) 03:56:39 ID:y9s8berY0
でも、理科大って結構いい大学なんだよね?
入学時にはいろいろな大学に蹴られるけど、
国家試験実績や他大学の院進学実績もある。
流石に研究力は旧帝工早慶は敵わないけど、
下手な国立よりはずっとマシ。つまり理大
蹴りの連中は選択の大きなミスをした訳だ。
810大学への名無しさん:2010/03/16(火) 10:16:51 ID:MpK4xpdS0
大学生なのにどっぷり学歴コンプなんだね
811大学への名無しさん:2010/03/16(火) 10:32:11 ID:hsa9zsw60
理科大は留年しやすいって聞いた
812大学への名無しさん:2010/03/16(火) 15:02:06 ID:NgXbJWJ/0
>>807
研究に入ってから研究力の差を感じた。
しかし、就職力に大差無い事を感じた。
特に名工大の機械は楽。
名大でも学部、学科によって就職が厳しい場合もある。
研究力
名大>>>>>>>>名工大
就職力
名大≧名工大(但し学科により差がある)
813大学への名無しさん:2010/03/16(火) 15:58:49 ID:BiLDAj2d0
>>812
両方の研究やったの? どうやって?
814大学への名無しさん:2010/03/16(火) 16:41:58 ID:dt1iNHsn0
名古屋工業大学と九州工業大学ではどうですか?
815大学への名無しさん:2010/03/16(火) 17:33:12 ID:NgXbJWJ/0
>>813
研究費とか見ることができる。
あと論文数。
さらにノーベル賞。
やっぱり名大にはこんな設備があるとか聞くと差を感じる。
816大学への名無しさん:2010/03/16(火) 20:29:51 ID:BiLDAj2d0
>>815
へぇ〜。
やっぱ総合大学と工業大学の違い?
それともそれ以外の理由?
817大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:13:22 ID:NgXbJWJ/0
>>816
教授のレベルの違い。
名大でもダメな教授は研究指導できないし、研究費も入らない。
名城でもすごい教授はノーベル賞取れそうだと思われてる。
COE取得の数とか調べてみる事をお勧めします。
でも優秀な教授ほど研究は大変だよ。ほとんどは研究費なんて考えないで
気楽な研究室を選ぶ人がほとんど。
そんな奴は浪人して名大行くより現役で名工を薦める。
818大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:15:28 ID:y9s8berY0
お前ら本当は入りたかった大学のネガキャンを展開して楽しいのか?
空しくならないか?
819大学への名無しさん:2010/03/17(水) 09:50:10 ID:E4RGcaMi0
>>817
つまらない揚げ足をとるのは止めなよ。名大の教官
の大半が使えないとか、何か根拠でもあるの???
東京電機大のN村先生が言ってたけど名大の科研費
採択額は教官一人当たりに換算すると東大に次いで
全国二位だってよ。それはさておき旧帝一工神早慶
ならば浪人してでも進学する価値はあると思うけどね?
何故かって? それは終生満足感を得られるから。
またこういう事を書くと名大の悪口ばかりレスして
来るのは目に見えているが。
820大学への名無しさん:2010/03/17(水) 10:17:54 ID:E4RGcaMi0
まぁ、俺が此処に来る事は二度と無いので
この後、悪口を言いたければ幾らでもどうぞ。
821大学への名無しさん:2010/03/17(水) 10:35:27 ID:EwOQg4hd0
>>819
必死に縦読み探したけど見つからん
こいつ真性なん?
822大学への名無しさん:2010/03/17(水) 10:44:42 ID:E4RGcaMi0
>>821
バレた?
釣りです。
俺、名大じゃないよ
823大学への名無しさん:2010/03/17(水) 10:46:53 ID:E4RGcaMi0
成り済ましは俺の十八番
824大学への名無しさん:2010/03/17(水) 10:54:17 ID:E4RGcaMi0
でも、名大の科研費採択額が教官一人当たりに換算すると
全国二位なのは事実。あと、運営交付金額だと筑波が多い。
825大学への名無しさん:2010/03/17(水) 11:04:00 ID:E4RGcaMi0
電農名繊バンザーイ!
826大学への名無しさん:2010/03/17(水) 11:24:28 ID:E4RGcaMi0
愉快犯の俺がもて遊ぶスレは、田舎の2〜3番手で一番
学歴コンプレックスを持っていそうな大学関係のスレだよ。
827大学への名無しさん:2010/03/17(水) 11:53:22 ID:E4RGcaMi0
さぁて、明日は岡山をからかおっと♪
そろそろ、学校に行くとするか。
828大学への名無しさん:2010/03/17(水) 13:50:51 ID:B9jm8twO0
>>827
楽しませてくれてありがとうなww
829大学への名無しさん:2010/03/19(金) 23:21:54 ID:5eRjZ0vk0
そろそろ後期の合格発表か緊張する
830大学への名無しさん:2010/03/20(土) 18:53:18 ID:6TE1NXiz0
ミートゥー
831大学への名無しさん:2010/03/22(月) 15:52:58 ID:MkfeqJSC0
てか後期の解答速報とかある??
832大学への名無しさん:2010/03/22(月) 16:50:57 ID:orxvi2fV0
探したけどやっぱないみたい
833大学への名無しさん:2010/03/22(月) 17:04:07 ID:8pfhl64X0
ここ私立大かと思ってたわw
834大学への名無しさん:2010/03/22(月) 17:10:11 ID:8pfhl64X0
うちの理数科の女子がこの大学受かってたわ
835大学への名無しさん:2010/03/23(火) 20:56:44 ID:/uqV+fcp0
明日発表なのにどうして全く盛り上がってないんだよw
836大学への名無しさん:2010/03/23(火) 21:03:30 ID:ByEojjgr0
後期なんてどこだってこんなもん
837大学への名無しさん:2010/03/24(水) 13:28:41 ID:hAsMamPtO
後1時間半か…
838大学への名無しさん:2010/03/24(水) 14:03:49 ID:p6tann100
現地に行けないから後2時間。
839大学への名無しさん:2010/03/24(水) 14:26:26 ID:olUikqCy0
おちろおちろおちろ
840大学への名無しさん:2010/03/24(水) 15:48:06 ID:p6tann100
合格者は一人もいないのか・・・?
841大学への名無しさん:2010/03/24(水) 16:04:24 ID:p6tann100
HP更新コネー
842大学への名無しさん:2010/03/24(水) 16:11:29 ID:uU+72sAR0
>>741だお
情報工学科受かったお
よろしくお
843大学への名無しさん:2010/03/24(水) 16:21:41 ID:p6tann100
何でHPで合格者発表してないの?見えてないの俺だけ??
844大学への名無しさん:2010/03/24(水) 16:23:55 ID:uU+72sAR0
>>843
受験生の方へ

入試速報

後期合格者発表

で見れるお!
845大学への名無しさん:2010/03/24(水) 16:24:53 ID:p6tann100
合格きたー
846大学への名無しさん:2010/03/24(水) 16:31:15 ID:khntQfUB0
生命物質工受かったー!
847大学への名無しさん:2010/03/24(水) 16:36:46 ID:r9djSGoZ0
受かったー

けど仮面に使いますごめんなさい
848大学への名無しさん:2010/03/24(水) 17:58:06 ID:7yfi6mE20
うかったぁぁぁあ
落ちたとおもってたぁ
849大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:01:09 ID:gfE6Cnlg0
>>847
名工で仮面とか確実に留年するぞ
850大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:16:25 ID:uU+72sAR0
速達きたー?
851大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:23:16 ID:r9djSGoZ0
>>849
他の大学が本命だからそれは仕方ないさw
学生証だけもらったらドロンするつもり
852大学への名無しさん:2010/03/24(水) 19:15:42 ID:PgpebRsZ0
そうして結局、卒業までいるという不思議
853大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:12:04 ID:xzQvme1u0
ちょwww旅行から今帰ったwwwもう消されとるwww

ダメなら明日豊田工大の金振り込んで来なきゃならんのだが、もし受かってて金振り込んで帰ってきたら速達届いてたなんてことになったらあwせdrftgyふじk

誰か情報工うp頼む!!
854大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:13:15 ID:xzQvme1u0
あ、書いてあったわwww

消されるのは明日の17時かwww
855大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:17:16 ID:xzQvme1u0
ちょwwwwwwwwww受かってるwwwwwwwwwwwww


周遊きっぷの有効期間いっぱいまで福岡にいればよかったorz
856大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:19:00 ID:Mi9hToq50
>>855
俺と一緒に東京でも行ってくるかw?
18切符だけどw
857大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:21:41 ID:xzQvme1u0
>>856
18きっぷ修行はもういいww
4年前の冬コミの帰りに実践して死んだからww

でもあの頃はまだ113系が現役だったからマシだったんだよね。
今だったらロング地獄ww
858大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:23:43 ID:xzQvme1u0
しかし前期で落ちて後期で受かったカラクリがわからん。
前期も後期も同じくらい出来て同じくらい出来なかったのに。

ちなみにセンターは河合のアレで前期B後期Dだった。

前期で名前書き忘れたかなww
それか前期に本来名大を受ける連中が流れてきたせい?
859大学への名無しさん:2010/03/24(水) 23:28:29 ID:yohEznau0
名大落ちで後期ここ受けた
無勉でも受かるだろと思っててすいませんでした
860大学への名無しさん:2010/03/25(木) 08:18:39 ID:gMzhcETaO
自分も名大落ち
前期終わってから何もしてないけど受かったw
名大コンプ抱えて頑張る
861大学への名無しさん:2010/03/25(木) 12:05:29 ID:uChqPlYHO
番号探して「あったー!!」ってやつ初めてやったわww
高校受験は私立しか受けなかったから郵送だったし。



第一志望の合格通知が来た2日後、保険の保険で受けた中京大中京からペラペラの封筒が来たwww
862大学への名無しさん:2010/03/25(木) 14:14:52 ID:hSWDiLx80
東工落ちですが、後期無事受かりました
入学する気もないし、浪人するので、合格の椅子一つ空けますね
863大学への名無しさん:2010/03/25(木) 14:56:28 ID:SsVEfKy90
後期の合格通知来ないよ@兵庫
864大学への名無しさん:2010/03/25(木) 15:19:30 ID:ZqQg+z/7O
>>862
来年のお越しをお待ちしております
865大学への名無しさん:2010/03/26(金) 11:33:05 ID:eegWgu620
>>862
俺と同じ道を歩むなよw
浪人して成績が伸びるとは限らんぞ
866大学への名無しさん:2010/03/28(日) 00:25:10 ID:FqAF+Iuf0
867大学への名無しさん:2010/03/28(日) 02:45:38 ID:PhwWHKHN0
だなぁ・・・
浪人して成績下がる奴ってあんま話聞かないだけで
実際結構いるんだろ?それともオレだけ?
868大学への名無しさん:2010/03/28(日) 03:34:40 ID:TY3j28F70
成績維持するやつと下がるやつなんて山ほどいるだろ
869大学への名無しさん:2010/03/29(月) 03:22:13 ID:DVzgRJp7O
浪人したらワンランク上目指せる思ってたw
実際は現役と同じとこ受けてまた落ちた

拾ってくれた名工様には感謝してます
870大学への名無しさん:2010/03/29(月) 22:07:45 ID:6h3vp+5n0
>>869
お名工
871大学への名無しさん:2010/03/30(火) 02:10:59 ID:KUY9KfQf0
ロンダしかねえな。。。

TOEICって本気出した方がいいの?
872大学への名無しさん:2010/03/30(火) 21:03:21 ID:qTQi6q1Z0
豊田工大は男子1年生だけ全寮制だそうだ。
全寮制を撤廃したら、名工大を超えるんじゃないかな。

学費はほぼ同額で、豊田市ではなくて名古屋市内の大学だし。
就職のことを考えたら豊田工大の方が安心できそう。
873大学への名無しさん:2010/03/30(火) 21:18:04 ID:qTQi6q1Z0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/chubu/toyotakogyo.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chubu/nagoyakogyo.html

豊工の合格者平均がセンター5教科で79.1%
名工の合格者平均がセンター5教科で75.8%(前期)、77.6%(後期)

豊工は二次が面接だけ。
でもコミュ力で選抜されてるから、就職実績が良いのかも。
874大学への名無しさん:2010/03/30(火) 21:29:01 ID:cH3qetRF0
豊田工大の面接って合否の判断材料になってるの?
すっごく適当だったんだけど。
875大学への名無しさん:2010/03/30(火) 21:32:03 ID:jGhcadQR0
センターが大半を占めている。
豊田工業受かった友達いるけどコミュ力はなかった
876大学への名無しさん:2010/03/30(火) 21:34:35 ID:cH3qetRF0
>>872
名古屋市内って言っても交通の便悪すぎだろ。来年桜通線が繋がるとはいえ、まだ江南や一宮の駅から歩いて10分くらいの場所にあった方が便利ww
名工大は立地神すぐる。名大医学部には負けるけど。
877大学への名無しさん:2010/03/30(火) 21:46:24 ID:qTQi6q1Z0
立地より就職の方が気にならない?
878大学への名無しさん:2010/03/30(火) 21:56:42 ID:/YO8JywcO
>>877お前は何と戦ってるんだ?
879大学への名無しさん:2010/03/30(火) 22:05:06 ID:cH3qetRF0
>>877
だったら防衛大でも行けよww
880大学への名無しさん:2010/03/30(火) 23:52:07 ID:qTQi6q1Z0
トヨタ関連に就職したい人はそんなに居ないんだね。
イメージ変わった。
881大学への名無しさん:2010/03/30(火) 23:59:16 ID:nqc/gvNq0
>>871
スコアは英語のクラス分けに使われる
去年は確か580以上は一番レベルが高いクラス
講義内容は教員によるから、下のクラスでも面倒なこともある
上のクラスだと留学生や留学経験者いたけど、別について行けないなんてことはないし
教員も生徒のレベルに合わせてくれるから、せっかく金出して受けるんだし普通にやればいいと思う
882大学への名無しさん:2010/03/30(火) 23:59:45 ID:X82ulBGK0
>>875
お前、俺の友達じゃね?
883大学への名無しさん:2010/03/31(水) 13:49:16 ID:aKrlZ29Y0
豊田工大がよく話題になるよなwwwww
名工にすべって豊工に行くことになってしまったが、両方合格したけど豊工に行くと自分を正当化させたいだけなんだろ
884大学への名無しさん:2010/03/31(水) 17:26:02 ID:ToFB0EcZ0
TOEIC
930以上: ネイティブ並を目指す
900-925: 仕事で使えるレベルを目指す  ←就活でアピールするならこのレベル以上
860-895: 留学を目指す
800-855: 留学生と話せるレベルを目指す
730-795: 高校英語の完成を目指す
725以下: 中学英語の完成を目指す
885大学への名無しさん:2010/04/01(木) 11:16:37 ID:oARPcgDd0
TOEICのスコアなんてアピールするものじゃないだろ。
886大学への名無しさん:2010/04/01(木) 13:25:02 ID:REPHmLL20
そもそも豊田工大が比較対象になるのがおかしいと思う
887大学への名無しさん:2010/04/03(土) 22:57:54 ID:fdxfCDST0
入学式何時からだっけ?
888大学への名無しさん:2010/04/05(月) 10:27:42 ID:blK1KTd+0
>>887
10時からじゃね?
889大学への名無しさん:2010/04/09(金) 20:22:08 ID:0liZsmrxQ
みんな持って行った弁当は何処で食べてるの?教室では見かけないが?
890大学への名無しさん:2010/04/11(日) 01:14:33 ID:/dQdnSdW0
トイレ
891大学への名無しさん:2010/04/11(日) 01:15:32 ID:ldLivzOW0
桜の下で食べたぞwwwwww

一人で
892大学への名無しさん:2010/04/11(日) 20:30:38 ID:Hv8/8czI0
>>891
それなんて俺
鶴舞公園だが
893大学への名無しさん:2010/04/11(日) 21:30:01 ID:JrzbS/f8O
このスレ見てるとやたら名大コンプの奴が沸いてる気がする。

就活してわかるけど、名大>>>>>名工だった。名大はトヨタ系列やらに同窓会持ってて、名大生は就活で甘い汁吸ってた。


なんとしても名工よりワンランク上を目指すべき
894大学への名無しさん:2010/04/12(月) 07:55:41 ID:w/M/2GprO
定期ネガティブ乙
895大学への名無しさん:2010/04/17(土) 10:57:34 ID:oh8kzqgL0
でも浪人できるなら名大行ったほうがいいと思うよ
就職も名大>名工だし、学歴的にも
名工は三回休んだら単位不可の教授とかいたり、説明イミフなのに
課題たくさん出したりするから困る、出席点なしとかもいるし。
全出席なのに単位落としたwwwwwwwって先輩もチラホラいたし
896大学への名無しさん:2010/04/17(土) 11:25:26 ID:BrX2/VoA0
>>895
でも浪人できるなら東大行ったほうがいいと思うよ
就職も東大>名大だし、学歴的にも
897大学への名無しさん:2010/04/17(土) 11:41:39 ID:oh8kzqgL0
>>896
でも浪人できるならハーバード大行ったほうがいいと思うよ
就職もハーバード大>東大だし、学歴的にも
898大学への名無しさん:2010/04/17(土) 18:40:54 ID:pbUqa2LQ0
つまんねー流れ
これが名工クオリティ
899大学への名無しさん:2010/04/18(日) 11:24:16 ID:5RimmQ8rO
松尾さんってこのスレ見てるんすかwww
900大学への名無しさん:2010/04/18(日) 13:03:28 ID:7hddv5OS0
こっちはともかく学部板の方は見てるだろうな
901大学への名無しさん:2010/04/23(金) 00:34:53 ID:l3tpia7TO
松尾さんとハムハムしたいお(´・ω・`)
松尾さんかわいいお
902大学への名無しさん:2010/04/24(土) 11:23:17 ID:S4XihF7c0
なんで豊田工大がここで盛り上がるんか?
センター試験だけで合否決める学校なんぞ偏差値も存在しないよ。
面接もいいかげんだしね。あれで合否決めてるとは疑問ですね。
きちんと記述式の試験をするなら別だが。
ただ学費が安いといっても、国立よりは6.5万円高いし院は年間15万円
くらい高いよ。就職はいいかもしれんがこれだけは今後わからないぞ。
金工大みたいな感じがするな。
そもそも国立の名工大と比較するのはマジおかしいよ。
名工蹴って豊工いく奴は本当のアホ。
903大学への名無しさん:2010/04/24(土) 16:49:45 ID:1R0mnGwL0
>>902
至って正論
904大学への名無しさん:2010/04/24(土) 17:01:36 ID:K3VzcfpzO
>>902
釣りだと思うけどマジレス、そんなこと周知の事実だよ
ただ工学部だと総合的に見て名工>豊田工業≧静岡>>三重岐阜ぐらいだから比較対象になるだけでしょ。三重岐阜は工学部でも就職良くないし
905大学への名無しさん:2010/04/25(日) 11:12:48 ID:uyYCqztn0
>>902
工学部の能力・就職で考えると(建築系を除く)実際はこんなもんだろ。
名工>>豊技科大>豊田工大=静岡>名城理工>三重=岐阜

しかし豊田工大は就職先自動車業界に限られることと卒業生の
コネクションからみると
名工>>豊技科大>静岡>豊田工大=名城理工>三重=岐阜

というか、豊田工大がなぜここの板に来るんだ?!




906大学への名無しさん:2010/04/25(日) 11:16:01 ID:Y70GzwnM0
>>905
>豊田工大がなぜここの板に来るんだ
名工コンプの塊だし静岡三重岐阜大生よりタチ悪いから

あと名城理工の位置おかしいぞ
907大学への名無しさん:2010/04/25(日) 11:36:37 ID:/h+2qPPo0
名工は入れない奴とかいるの?
908大学への名無しさん:2010/04/25(日) 11:37:20 ID:/h+2qPPo0
ミスった
名工受からない奴なんているの?
前期落ちて後期で全然試験で苦労しなかったから底辺だと思ってるんだが
909大学への名無しさん:2010/04/25(日) 14:32:32 ID:mLl8oi+P0
平均よりちょっとまじめに勉強してれば入れるという感じ
崇められたり妬みの対象になるものでもなければ底辺と貶められるようなものでもないかと
910大学への名無しさん:2010/04/25(日) 17:02:44 ID:/h+2qPPo0
>>909
なるほど

でも「名工コンプ」なんて言葉はおかしいと思うがな。
コンプ持つほどの大学じゃない
911大学への名無しさん:2010/04/25(日) 17:39:04 ID:mLl8oi+P0
受験のときはちょっとでも上に行きたいと思うから名工行きたいのに豊田工レベルに止まってる人はそれに似た感情を持つのかもね
名工上位レベルは名大名大言うが東大京大クラスになればそんな必死になるような大学じゃないって言うでしょ

まあ合格して入学式迎えてしまえば他大のことなんて正直どうでもよくなるんだがな
912大学への名無しさん:2010/04/25(日) 17:49:46 ID:/h+2qPPo0
「命題」を聞くと「名大」を想起する俺が通りますよ
913大学への名無しさん:2010/04/25(日) 18:33:35 ID:d2UvO16R0
「命題」を聞くと「明大」を想起する俺が通りますよ
914大学への名無しさん:2010/04/25(日) 23:10:54 ID:H2iuvjOsO
>>913
「明大」を聞くと「 イジメ」を想起する俺が通りますよ
915大学への名無しさん:2010/05/02(日) 09:42:43 ID:2FrS/u/m0
過疎スレage
916大学への名無しさん:2010/05/16(日) 01:09:23 ID:Gop/9k020
生命工志望で、物理Uが壊滅だから二次は化学を選択しようと思ってるんだけど難しい分の調整ってあるものなの?
俺の周りのやつは口をそろえて物理のほうがラクだって言うもんだから不安になってきた。
高2の終わりに受けた進研マークでB判定だったから今は余裕かましてるけど、青チャやセミナー化学を何回周りもやるべきなんだろうか?
センター対策の漢文やら古文やら現社やらはいつ頃からやり始めればいいんだろうか?
英語は英検2級持ってるからわりと安心してるんだけど、試験対策はしたことないし授業は聞いてないし。
急に自分が瀬戸際なことに気付いて焦りまくってる。高3から受験勉強し始めてる人、それで成功した人がいたら、教えてくれ!
917大学への名無しさん:2010/05/16(日) 02:17:06 ID:8mls1cpA0
生命・物質工の教員で難しい物理の問題を出題・採点できる奴は居ないから安心しろ。
トリビアな問題を出しても誰もできないから差はつかない。
918大学への名無しさん:2010/05/16(日) 02:27:54 ID:5mV5lTkp0
問題作ってんのって教員なのか?
919大学への名無しさん:2010/05/16(日) 03:11:30 ID:2az8yFYM0
名大では、教授も学生も「さん」づけで呼び合って。
自由な議論をしているんでしょ。

そんなことしている大学ほかにありますか
920大学への名無しさん:2010/05/16(日) 08:11:48 ID:Gop/9k020
あと、名工大の募集要項に調査書の扱いは重視するって書いてあるけどこの調査書ってのは学校の成績は赤点スレスレで悪戯小僧だった俺には絶望的なものだったりする?
921大学への名無しさん:2010/05/16(日) 12:04:55 ID:42GkGNt9Q
iPadがもらえる
>名古屋文理大学は、同校情報メディア学科に2011年4月入学する新入生全員にiPadを無償配布すると発表した
922大学への名無しさん:2010/05/16(日) 22:29:39 ID:7sk6vppB0
>>905
工学部は
名大>>>名工>>三重=岐阜>静岡>豊田工大=豊技科大>>名城理工
923大学への名無しさん:2010/05/20(木) 23:41:27 ID:WMNu6nD40
>>920
どの大学でもそうなんだろうが
たとえば筆記試験の点数が横並びだったときに
次の評価軸として使うのが調査書ってことじゃないのか?

ま、教員に対して初春AAみたいな感じの態度の俺でも受かったから
高2ならまだしも高三なら試験対策してたほうがよっぽどかいい

>>916
名工の化学って計算がキチガイで有名なのは知ってるか?
物理の方が楽なのは定説だ。
物理IIっていってもそこまで発展してないと思うがな。交流電流はのぞくけど
数学はそれなりの質でくるから、今高三なら青チャをやって基礎を固めておいた方がいい
基本+重要例題をマスターすればそこそこできるようになるはず。ほかの問題は手を出さなくていい
英語はTOEICを意識してるのかセンターに毛が生えたようなレベルの問題しかでないから、
わかってると思うけど答案作成力(和訳など)というよりかは効率よく文を読むスキルを身につけるべき。
長文耐性はないと最終問題で息が詰まる思いで解かないといけなくなる。
選択肢で答える問題がほとんどだから、どこが根拠でその答えになるのか、
あるいは選択肢のどこが誤りだからそれは正答にならないかということをきちんと手際よくやれるようになっておけばいいと思う
新傾向として英作がわずかながらに出題されてるから学校のライティングの授業程度はマスターしておけばなおよいかと

センターだけでしか使わない科目は原則今から夏の頭に完成させておくのが望ましい。
秋以降は理系科目の対策に時間を割きたい(ってか割かざるを得ない)からな
で、夏あけのセンターマークで出来をチェックする。
現社にするか迷ってるならさっさときめたほうがいい。で地歴の授業は完全スルー。テストも単位が取れるレベルで。授業中も現社の参考書を読みまくれ。
あとニュースにも目を通しておく。センター試験は受験生が高一の夏から問題作成がはじまるから
そのあたりから今までの時事問題も概要だけでいいから理解しておく。消費者庁設立からルーピー党のあたりまでだな。
センター古文・漢文はもう理系に言わせれば宝くじみたいなもんだからある程度対策したら後は野となれ山となれ。
924923:2010/05/20(木) 23:53:45 ID:WMNu6nD40
一応使ってた参考書とかも書いておく。
情報工・後期合格だから参考にならないかもしれないが
元々の志望校は名大だった

英語:
河合出版 パラグラフリーディングのストラテジー(名大用)
長文耐性・効率よくパラグラフの要点をつかむために使った。
Smart.fm
単語の暗記に使ったウェブサイト。難関大シリーズはすべてクリアしておいた。
数学:
数研出版 青チャートIAIIBIIIC
基本・重要例題を通す。1冊200円程度の単元別演習ノートがあるからそれを使って、自分だけのチャートを作り上げるのも手。
数研出版 オリジナルスタンダード・スタンダード
学校でやった。オリジスタンのBは東大京大東工大だらけだが、もちろん名工にはでないからそこまでやらなくていい。名大レベルまでやっておけばおk
Z会 理系数学 入試の核心 標準編
受験数学として対策をするためにやった。学校で進められた。難関編はマジキチだから手は出さない。
物理:
(基礎理解)物理の教科書 + エッセンス
物理の教科書は数研の奴だったから元々わかりやすかったが、それでもわからなければエッセンスで理解した。手を動かすことが味噌
数研出版 重要問題集
夏から通算3回は通した。重たいから最初は答えを見てもいいかもしれないが、納得して進む。理解できなければ教科書まで戻る。
第一学習社 セミナー物理
重問よりはやさしいから教科書まで戻ったときに重問に行く前に挟んだ。あと直前期の公式確認とかにも使った
化学:
(基礎理解)はじめから丁寧に + 学校の化学図表
図表は特に無機などは丸ごと頭に入れた方が早い。
数研出版 重要問題集
これも3回程度は通した。ただ有機とかは問題が偏ってるからこれ一冊はおすすめできない。基礎ではないから、基礎が不安なら先に学校の問題集(うちはアクセスだった)を通しておくべき
駿台文庫 有機化学演習
重問で不足があると感じて導入。良質な問題は多い。
河合出版 新こだわって 無機・平衡・気体圧力編
自分の苦手なとこだけまとまってたので導入。基礎がわかった上でやって、解説を理解してインプットし直せば効果は高いかと
925923:2010/05/21(金) 00:01:27 ID:mecIQzVe0
>>921
学費に入ってるだろ。
ちなみに青学はiPhoneもらえる。これ豆な。

センター国語対策はめんどくさいから塾で授業をとった。
学校の漢文語彙辞典とか古語辞典は一度も開かなかったし、やったことと言えば句形の暗記ぐらい
もちろんそんなのだからいい点はでなかったが、最終的にやけくそになったのか
センター試験の裏技という本に手を出した。付け焼き刃は自分の性分にあってなくて、
当日はそれぞれ半分程度、全体は6割強しかとれなかった。ただこの本でうまくいった奴もいた。
http://www.yosensha.co.jp/book/b35297.html
ただこれは最終手段ということをお忘れなく。
現社はもともと公民が好きだったからどんどんあがってった。秋の模試で96まであげた。
使ったのは旺文社の現代社会集中講義。あとYahoo!の学習ドリルを休み時間とか移動中に携帯でやってた。

ここまで書いちゃうと特定されそうだな
926大学への名無しさん:2010/05/22(土) 16:36:38 ID:yGDk/LGd0
>>923-925
ありがとう!いろいろ考えた結果、やってて楽しい化学を選択することにしました。
私学だから地歴はもう授業がなくて現社だけに集中できる状態。教科書を読み込んでおきます。
英語は熟語をネクステなんかでやっておく必要はあるのかな。センター対策としてもやっておくべきか。
とりあえず夏まで廃人のように基礎を固めまくることにするよ!すごく丁寧にありがとうございました。
927大学への名無しさん:2010/06/05(土) 02:57:42 ID:VmGaT3sRO
名工の化学は全国的にも難しいぞ。マニアックだしな。
あと英語は一回でもいいから過去問やっといた方がいい。

928大学への名無しさん:2010/06/06(日) 00:37:49 ID:noQbZm8u0
名工の化学かんたんだろww
普通にやってりゃ8割絶対こえるよ
929大学への名無しさん:2010/06/06(日) 02:25:23 ID:0phpNHiUO
今は簡単なんだ。

5年前はヤバかった。俺は満点だったけど周りは半分くらい
930大学への名無しさん:2010/06/11(金) 00:33:41 ID:uNOS6vFr0
受験終わってすぐ人生終了するわけじゃないんだから自分の学部で使いそうなほう選んだ方がいいと思うよ
機械や電電が物理できないなんて
931大学への名無しさん:2010/06/27(日) 20:12:44 ID:Qg/E1daY0
頭をひねるという意味では簡単だろうが
答えまで易々とたどり着けないだろ
932大学への名無しさん:2010/07/03(土) 22:37:46 ID:jeE6M9vX0
環境材料物理めっさ使うよ〜
933大学への名無しさん:2010/07/22(木) 11:42:38 ID:j+ZNrPm+O
もう夏休みだけどやっぱりこの大学はVCを重点的にやったほうがいいよね?
934大学への名無しさん:2010/07/31(土) 10:52:39 ID:kvCrcRrD0
そうだな。とはいえどベクトルとかも舐めれない。
全部やっておけといいたいのが心情
935大学への名無しさん:2010/08/01(日) 22:30:44 ID:+4tLpaSx0
赤本で過去頻出の重要分野は重点的にやってほしい(もちろん基礎ができてる状態で)、特に微分積分とベクトルは頻出で難しい感じがするけど、パターン暗記で得点が一番取りやすい部分なので頑張ってほしいです
936大学への名無しさん:2010/08/11(水) 16:18:37 ID:HlfGHgme0
キャンパス大掃除→オープンキャンパスってせこ
937日本国:2010/08/26(木) 23:46:03 ID:FNW+LRDR0

■■ 出身大学別の上場企業社長数 ■■(2010年8月現在)


1慶應義塾大学 381人       21立命館大学    32人
2早稲田大学  245         22東京理科大学  30
3東京大学    218        23東京工業大学  29
4京都大学    102        24甲南大学     29
5日本大学     96        25成蹊大学     28
6中央大学     89        26名古屋大学   26
6明治大学     80        27横浜国立大学  26
8同志社大学   72        28学習院大学    23
9大阪大学    62        29上智大学     21
10一橋大学    61        30近畿大学     20
11関西大学    55        31静岡大学     18
11青山学院大学 55        32東京都市大学  18
13神戸大学    54        33成城大学     17
14法政大学    49        34名古屋工業大学16
15関西学院大学 48        35東京電機大学  15
16立教大学    44         35神奈川大学    15
17東北大学    43        37熊本大学     13
18九州大学    41        37明治学院大学  13
19東海大学    37         37駒澤大学     13
20北海道大学   36          40横浜市立大学、信州大学、芝浦工業大学、
                        東洋大学、大阪経済大学   各12人




上場企業情報サイトKmonos
https://kmonos.jp/school/
938大学への名無しさん:2010/09/11(土) 17:42:49 ID:jukdJO1FO
名工大って女子おるの?
939大学への名無しさん:2010/09/12(日) 01:45:01 ID:ICVUVodm0
test
940大学への名無しさん:2010/09/12(日) 13:33:58 ID:lgpIDnYk0
工業大ですし女子は・・・
941大学への名無しさん:2010/09/12(日) 15:38:34 ID:ICVUVodm0
全学生中10数%は女子
942大学への名無しさん:2010/09/15(水) 00:20:38 ID:JctxLvjgO
女子比率

生命物質…45%
建築…30%
環材、機械、都市社…10%
情報、電電…5%未満

生命行けばリア充確定(フツメン以上で根暗でない場合)
943大学への名無しさん:2010/09/15(水) 15:56:19 ID:Qsr/93al0
建築最強
機械・電電は糞
944大学への名無しさん:2010/09/19(日) 12:45:15 ID:Ch1jf+k0P
情報は入りやすいし一番卒業しやすいぞ
ただしアニオタのノリについていけなきゃきつい
945大学への名無しさん:2010/09/19(日) 15:01:51 ID:iggNe7AF0
情報工はぼっち大歓迎。
プログラミングができないバカは来ないほうがマシだけどね
946大学への名無しさん:2010/09/20(月) 11:24:54 ID:EWhx+Asi0
>>944
むしろ率先して入りたくなったわ。
947大学への名無しさん:2010/09/20(月) 13:40:12 ID:G2XitbAX0
ここって物理エッセンスだけで足りる?
みんな各教科で何やってるか気になるんだけど
948大学への名無しさん:2010/09/20(月) 20:11:54 ID:gEM+zOAg0
重要問題集に決まってるだろjk
949大学への名無しさん:2010/09/21(火) 20:04:39 ID:VrC1kt4n0
エッセンスの次は良門でいいよ
950大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:18:02 ID:1e6N28QoP
>>947
基礎精巧からくらくマスター一通りやるだけでいいと思う
俺はエッセンスは手を出してないがらくらくマスターを全部出来るようにして物理センター100、名工二次で280/300だったよ
951edcl101.media.nagoya-u.ac.jp:2010/09/22(水) 12:12:21 ID:2jb1Huf+0
エッセンスしかやらなかったが名大工学部余裕で受かりました^^
952大学への名無しさん:2010/09/22(水) 12:33:46 ID:Kt5lD9vi0
3 :情報基盤センター :sage :2010/08/24(火) 20:23:30 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

※フシアナ君(edcl101.media.nagoya-u.ac.jp)を見つけたら反応せず、名大メディアセンターへ通報&NG登録しよう
https://qa.icts.nagoya-u.ac.jp/

※本スレで完全にスルーされて、こちらに移ってきた模様。
そもそもこのスレが過疎ってるけど相手しないようにね。
※フシアナ君について詳しく知りたければ元々の巣「名大スレ」へどうぞ
953大学への名無しさん:2010/09/25(土) 22:48:48 ID:HZ50Y0j50
エッセンスってよく知らないんだが、
問題難易度
重要問題集>エッセンス
問題量
エッセンス>重要問題集
この解釈でいいのか?
954大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:18:10 ID:WeLtIM/o0
>>953
              ノ{{.::::〃´      .::::::::j}:::::::::!::::::::〉
            /'⌒ヾ〃       .::::::::::::リ::::::::j:::::::::{  
              /    Y      ..::::::::::::::/:::::::ノ:::;;:::::}   ご存知ないのですか?
           {    .::{    ...:::::::_::::::イ::::((::::/`Y;;)   エッセンスこそ河合塾でチャンスを掴み
              }    :::::} 、_:::;斗a=z:::`:::::ヾ::::::::/∧:://     鉄板参考書の座を駆け上がっている
             { ....::::::::八ヽ::::`ー=‐'´ ノ::::::::::::::V{:::::{/      浜島 清利著の「物理のエッセンス」です!
            `ーr彡} ::::::::::..\::::::::::::::::;;;〉:::::ノノ:;;;ノ
              j 'ノ :::::、:::::::::::::::::::::::::/:::::::;J;;;/
              { ヽ.:::- \::::::::::::::::::イ:::::::;;;;;;ノ
              ヽ }`_....:::::::::::::、::::::: /:::::;;;;;;;/二二二二≧、
               Y-r―‐-イ }}:::j/::::;;::=≠¬'7777777//\ /〉
                _} 、_ ̄イ::::〃:::::;;=≠ ////////////////〈/
              /ニヘ '⌒::::::::::=≠'////////////////////∧
             /∠ ⊥=――〈//////////////////////////}
           // /⌒\ヘ  ∨///////////////////////二777l、
          /// Z(     )Z  ∨//////////////////_ 二/-/////`丶、
            /// Z ヘ   ノ Z   ∨//////////_ 二//////////////////\
        〈.∨ Z   ー‐'´   Z   〉////_. 二//////////////////////////\
         ∨ Z            Z  /_. 二/////////////////////////////////\
         〈  Z   <⌒>  Z /////////////////////////////////////////\

マジレスすると、解説書に近いな。演習には全く不向き。
955大学への名無しさん:2010/09/26(日) 17:29:03 ID:x9FX1oOJ0 BE:3173113177-2BP(0)
お前ら1年の時何時間くらい勉強して入った?
956大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:04:11 ID:OgI9xGx80
0
二年から本気出した
957大学への名無しさん:2010/09/27(月) 02:47:50 ID:SjJPgPzq0
旭丘、明和、一宮、岐阜、岡崎、東海、南女ぐらいなら無勉期間が
1年以上あってもたぶん大丈夫w
958956:2010/09/27(月) 11:36:53 ID:s4ixNkwu0
>>957
禿同。これでも後期で受かったんだぜ
959大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:27:55 ID:ZYBchtHl0
>>957なら3年春からでもいける
960大学への名無しさん:2010/10/01(金) 13:04:37 ID:6ATctvQxP
大垣東、多治見クラスでも3年からやりゃ十分だろ
英語はあってないようなもんだし数IIIと物理カモればなんとかなるレベル
961大学への名無しさん:2010/10/01(金) 18:18:15 ID:5Pb2Muv/O
40くらいのおっちゃんが名大名工大入れば就職にはまず困らんし、
今の時代でも大学名で就職は決まるもんだといってましたが本当ですか?
名工大入ればトヨタ系の企業に就職できる可能性大ですかね?あと化学生物しか理科は勉強してませんが、
入試科目に物理がいらない学部なら物理やらなくても入学してから困らないでしょうか?
よろしくお願いします。
962大学への名無しさん:2010/10/01(金) 19:40:54 ID:d5Ek+EqaO
オマエラなるべく下げような
駄レスでスレが埋まるから
963大学への名無しさん:2010/10/01(金) 20:05:39 ID:arixF4+C0
大学入る=大企業確定って考える馬鹿は入れない
大学に入ってからも努力が必要
名大だろうと名工大だろうと修士卒が前提だけどな
964大学への名無しさん:2010/10/01(金) 22:42:03 ID:arixF4+C0
マターリ進行だが次を建てておいた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1285940461/
965大学への名無しさん:2010/10/02(土) 01:02:45 ID:2NgAbBGdO
浪人の時河合塾に通ってた方いますか?
河合塾の名工大クラスの数学のテキストがありますが、
完成シリーズになってもAB問題しかやりませんが、
名工大にはC問題はいらないのでしょうか? C問題レベルまで本当に手をつけなくていいか不安です。
全分野ちゃんと勉強してますが特にベクトルと微積分を中心にやってます。
966大学への名無しさん:2010/10/03(日) 10:43:15 ID:8n5YZOYf0
>>963
土木系でも行くもんなの?
967大学への名無しさん:2010/10/03(日) 11:59:00 ID:jD5LFP9FO
>>960

> 大垣東、多治見クラスでも3年からやりゃ十分だろ

無理無理。岐阜県なんて岐阜、大垣北位の授業ペースじゃないと3年からじゃ遅すぎ。
968大学への名無しさん:2010/10/03(日) 13:52:45 ID:3MsSncQcO
>>961
物理はできなくてもなんとかなる
ただ1年の時は物理学演習という授業があるから高校物理の参考書買って調べるか友達に聞いたほうがいい

特にやりたいことなく就職を意識してるなら機械か電気にしたほうがいい
就職力が全然違う

969大学への名無しさん:2010/10/04(月) 17:00:08 ID:vic7GHQ+0
ところで名工大通ってる人でゲームやってる人結構多い?
最近だとポケモンとか
970大学への名無しさん:2010/10/04(月) 18:38:05 ID:7bORIG/X0
至る所にいるよ
971大学への名無しさん:2010/10/04(月) 23:01:40 ID:LRjn7Iju0
近くに雀荘ってありますか?
近くのゲーセンにmjおいてありますか?
972大学への名無しさん:2010/10/05(火) 00:48:37 ID:+DsxrOXr0
>>961
トヨタ系に行きたいなら大学院へ行け
http://ee.web.nitech.ac.jp/career/h21.html
973大学への名無しさん:2010/10/05(火) 01:21:45 ID:l5o2ROUv0
>>971
雀荘はないけど大体どっかで麻雀はやってる
手近なゲーセンはスポルトあたりだからあとは自分でググれ
974大学への名無しさん:2010/10/05(火) 19:45:16 ID:XAsXbcct0
名大院ってここから入るの難しい?
975大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:06:12 ID:l5o2ROUv0
各学科の進学状況見ろよ
976大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:14:19 ID:XAsXbcct0
見た上でだよ
毎年4,5人みたいだから
977大学への名無しさん:2010/10/10(日) 04:51:13 ID:aUo9ofry0
【名工大】名古屋工業大学 part.5【国立単科大】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1285940461/
978大学への名無しさん:2010/10/10(日) 10:27:21 ID:df9ekv9L0
電気電子工の生活はどんな感じですか?
979大学への名無しさん:2010/10/10(日) 11:17:04 ID:4yagf8Qc0
ハードモード杉ワロタ
980大学への名無しさん:2010/10/10(日) 11:34:51 ID:tAnFGcKbO
>>978
一年が一番きつい
そこで単位全部取れたらあとは楽になれる
981大学への名無しさん:2010/10/10(日) 12:38:54 ID:w/XQWfoK0
ついでといっちゃなんですけど機械工学科はどんな感じですか?
バイトやサークルもしたいので時間に余裕のある学科にいきたいんですよね・・
電気電子か機械工学で迷ってます
982大学への名無しさん:2010/10/10(日) 12:47:47 ID:tAnFGcKbO
俺は電気電子だから機械はわからないが留年率は電気2割機械3割だから機械の方が大変
バイトやサークルはできるから大丈夫

どういう勉強、研究するのかパンフもらったりして調べて興味あるところに進むのが一番
983大学への名無しさん:2010/10/10(日) 13:21:10 ID:df9ekv9L0
単位全部ってフル受講ってことですか?
984大学への名無しさん:2010/10/10(日) 13:39:59 ID:4yagf8Qc0
>>983
全部単位を取得することだよ
工学部は大体受講できる授業が決まってる。(時間割があるぐらいに)
普通の大学みたいに授業の選択肢が広いわけじゃない
だから受けれる授業は自ずと決まってくるよ
参考程度に今年の1年次前期のコマ数を下に書いておく

機械
月3コマ
火3コマ
水2コマ
木4コマ
金4コマ

電気
月4コマ
火4コマ
水4コマ
木3コマ
金2コマ
985大学への名無しさん:2010/10/10(日) 14:16:09 ID:5YfegVuo0
>>984
一コマは何分ぐらいですか?
986大学への名無しさん:2010/10/10(日) 14:17:49 ID:df9ekv9L0
なる
987大学への名無しさん:2010/10/10(日) 17:20:22 ID:tAnFGcKbO
90分だよ
988大学への名無しさん:2010/10/11(月) 03:47:55 ID:PARFQfRGO
情報の楽さは異常

ちなみに八割ヲタ。
リア充は村八分。
989大学への名無しさん:2010/10/11(月) 09:41:58 ID:Q1WDh4PB0
環境材料工学はどうですか?
990大学への名無しさん:2010/10/11(月) 10:02:05 ID:CVtHAmtz0
>>988
最後の二行逆だぞ
991大学への名無しさん:2010/10/11(月) 10:05:14 ID:0M3X1ukz0
【名工大】名古屋工業大学 part.5【国立単科大】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1285940461/
992大学への名無しさん
>>989
一年が時間割的に一番きつい。二年以降スカスカになる。
一応、二年から自己設計科目として他学科の講義取る必要があるけど・・・まあこれは入ってから理解すればいい。
とにかく一年で単位を落とさないこと。他の学科でも言えることだけど。