【すだち充】徳島大学part15【「搾って・・・」】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
達也「ハァ、ハァ・・・搾って・・・もっとたくさん搾って・・・」
南「もう、たっちゃんたら」

■前スレ
【風】徳島大学part14【Uzeeeeen】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239717826/

■関連スレ
【島流し】徳島大学総合スレッド【お遍路】(大学学部・研究板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1248068371/
2大学への名無しさん:2009/10/18(日) 00:26:54 ID:D1tqoXf60
徳大HP http://www.tokushima-u.ac.jp/ 

Google ローカル マップ 

常三島キャンパス 
総合科学・工学部 
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%B8%82%E5%8D%97%E5%B8%B8%E4%B8%89%E5%B3%B6%E7%94%BA1%E4%B8%81%E7%9B%AE1 

蔵本キャンパス 
医学部・歯学部・薬学部 
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%B8%82%E8%94%B5%E6%9C%AC%E7%94%BA3%E4%B8%81%E7%9B%AE18 

徳島大学 生活協同組合 
http://t-coop.seikyou.jp/index.html
3大学への名無しさん:2009/10/18(日) 00:28:12 ID:D1tqoXf60
●よくある質問 
・センター○割でも受かりますか? 
医歯薬8.5割 その他6割を目安に 
総合科学 66%     53 
人間文化 67%   601(900) 53 
社会創生<文系> 65%   587(900) 53 
社会創生<理系> 64%   579(900) 53 
総合理数 65%   583(900) 52 
医 74%     57 
医 86%   776(900) 66 
栄養 72%   432(600) 55 
保健−看護学 65%   457(700) 51 
保健−放射線技術 71%   571(800) 58 
保健−検査技術科 75%   523(700) 57 
歯 72%     59 
歯 83%   454(550) 62 
口腔保健 64%   289(450) 55 
薬 79%   397(500) 60 
工(昼) 61%     47 
建設工 59%   442(750) 46 
機械工 60%   360(600) 46 
化学応用工 64%   446(700) 47 
電気電子工 64%   447(700) 49 
知能情報工 58%   467(800) 47 
生物工 65%   421(650) 48 
光応用工(1) 59%   443(750) 45 
光応用工(2) 60%   630(1050) 45 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 
4大学への名無しさん:2009/10/18(日) 00:28:29 ID:D1tqoXf60
・センター○割で推薦(ry 
工学部の場合学科によってはセンター6割超で推薦面接免除の可能性有り。積極的に出すべし 
・試験日の服装は? 
県内学生なら制服でも浮かない。しかし暖房の効きが遅いので温度調節のできる私服が吉 

●医学部医学科は理科は2科目に変更
5大学への名無しさん:2009/10/18(日) 00:28:48 ID:D1tqoXf60
4 :大学への名無しさん :2007/10/17(水) 20:22:28 ID:5C5h25o60 
徳島歴19年の俺が来ましたよ 
百萬堂はもはや八百屋w昔はプロ主婦のための店だったが、今でも安いがなんとなく行き辛いw鮮度も落ちた 
マルナカは実際最強w惣菜も美味いし、無難 
チューオーは潰れた後行ったこと無いな、昔は鮮度も惣菜も秀逸だったが・・・・、今も安さはある(と思う) 
キョーエイは並、だが3Fにダイソーがあるから生活用品はそこで 
ママの店も並、地理的にメンドクサイw週2でアイス半額 
ファミリー両国は総合的に並ちょい上ぐらい、ダイレックスのついでに行きやすい、アイス半額曜日がある(たまに変わる) 
日用雑貨はダイレックス一択、CDROMから靴下からお菓子からいろいろ安いぜ、下着はここで買え、年3回ぐらい異常に安い電化セールがある 
地区がメチャクチャ偏ってるがなw 

56 :大学への名無しさん :2007/10/17(水) 21:21:06 ID:5C5h25o60 
チューオーは今スカイマートだった、安かったわ 
料理素材はスカイマートか百万堂、それ以外はダイレックスでFAだな 
あとはセール中の店に行け、なんとかして毎朝新聞折込のチラシをチェックできるようになw


Q.ここって自動車通学可能ですか? 
A.バイク通学なら可能 キャンパス近くの駐車場を借りれば自動車通学も可能 

常三島キャンパス(工・総科)周辺の下宿先を選ぶなら吉野川より南にしておけ 
冬場に泣きを見ることになる
6大学への名無しさん:2009/10/18(日) 00:30:12 ID:D1tqoXf60
以上。
質問、苦情等あれば受け付けます
7大学への名無しさん:2009/10/18(日) 01:26:21 ID:Qb1LDH6Y0
セブン&主婦の店
8大学への名無しさん:2009/10/18(日) 07:26:32 ID:mAA5uEhk0
キョーエイに行った方が徳島がさびれないから長期的に見て良い。

マルナカ×
9大学への名無しさん:2009/10/18(日) 20:53:44 ID:Y//lTyoQ0
すだちってどうやって食うの?
10大学への名無しさん:2009/10/18(日) 21:10:27 ID:sdVGHWmH0
なあ、おまえら私大の併願どこ受けるのよ?

関西?関東?

関西=関西、関学、甲南、龍谷
関東=成蹊、成城、國學院、青学

ってな感じかな?
11大学への名無しさん:2009/10/18(日) 21:13:56 ID:sdVGHWmH0
すまん誤爆
12大学への名無しさん:2009/10/18(日) 21:37:14 ID:lKSAQLEP0
すだち
・みそ汁
・唐揚げ、てんぷら
・冷奴
・酢の物
・漬物(食べる直前にかける)
・焼き魚、さしみ
・シラスにかけてご飯にのせる
・スダチジュース(蜂蜜やサイダーなどと混ぜる)

この辺が代表的なすだちの使い方。
13大学への名無しさん:2009/10/18(日) 22:05:23 ID:RAIbdpay0
すだち
・うどん
・素麺
・そば、そば米汁
・お酒
醤油とかつゆに混ぜたり
お酢とかバルサ見越すの代用として
14大学への名無しさん:2009/10/19(月) 00:18:22 ID:utJss9oK0
>>8

キョーエイ社員乙
15大学への名無しさん:2009/10/19(月) 09:22:03 ID:FthMetDO0
レモンと同じような使い方なのか
じゃあ手始めに刺身とから揚げに使ってみるわ
16大学への名無しさん:2009/10/19(月) 15:46:06 ID:YfnthKkoO
個人的には秋刀魚がベスト
17大学への名無しさん:2009/10/19(月) 16:47:10 ID:mtVpyLy+O
留年決まったorz
18大学への名無しさん:2009/10/19(月) 18:02:28 ID:FthMetDO0
>>17
         。 ◇◎。o.:O☆οo.
        :゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄  ̄ |:◎:
    /    ☆。|.. congratulation!!. |☆
  ▼       。○..io.。◇.☆______| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
19大学への名無しさん:2009/10/19(月) 18:10:16 ID:mtVpyLy+O
>>18

マジで学校行く気がしなくなった
20大学への名無しさん:2009/10/20(火) 02:41:14 ID:OU33hBNq0
俺はセブンがベストだな
ポイントカードでブルーチップ券たまるし。何より安い

俺も留年決まってんぜ(^q^)
21大学への名無しさん:2009/10/20(火) 07:00:54 ID:yArODGQj0
この時代に留年すると就職厳しいよな。
22大学への名無しさん:2009/10/20(火) 11:11:25 ID:j4Sf8XoIO
6単位取る為に一年無駄になるなんてorz
23大学への名無しさん:2009/10/20(火) 15:32:34 ID:lOEsUGW1O
いま卒業しても就職厳しいから景気回復するまで留年して待ってるとか?w
24大学への名無しさん:2009/10/20(火) 23:03:03 ID:NLzess1j0
留年留年ってあんまり俺を泣かせるなよ
25大学への名無しさん:2009/10/21(水) 00:29:16 ID:pFid6IW30
気をつけろ。
徳島大学附属病院歯科二階には行かないほうがいいです。
特に補綴科には気をつけろ。
何されるかわからん。

患者で実験するな。
26大学への名無しさん:2009/10/21(水) 00:31:33 ID:pFid6IW30
おれの口を学生の実習に使うな。
27大学への名無しさん:2009/10/21(水) 07:55:33 ID:Ms8WfiJ8O
俺のケツなら自由に使ってくれていいんだが…
28大学への名無しさん:2009/10/21(水) 19:53:52 ID:pFid6IW30
徳島大学第一ホテツ科の市川哲雄が早く死にますように
29大学への名無しさん:2009/10/21(水) 19:57:08 ID:4KU1IF2i0
アウトじゃね?
30大学への名無しさん:2009/10/21(水) 21:09:43 ID:jiVj9szYO
誰か通報よろ
31大学への名無しさん:2009/10/22(木) 01:18:12 ID:9kCP0u/b0
蒸散島周辺で安くてメシ食えるとこない?
32大学への名無しさん:2009/10/22(木) 02:35:59 ID:hevwFtDH0
学食
33大学への名無しさん:2009/10/22(木) 12:21:26 ID:NRRRngHg0
徳島大学第一補綴科の内藤禎人が死にますように

徳島大学第一補綴科の吉田有里が死にますように

徳島大学第一補綴科の永尾寛が死にますように
34大学への名無しさん:2009/10/22(木) 12:26:56 ID:y2lMrQGH0
>>33
安心汁。その全員、必ず死ぬから。
35大学への名無しさん:2009/10/22(木) 13:25:03 ID:22MQIhBYO
ホテツ科ってなに?
36大学への名無しさん:2009/10/22(木) 14:45:00 ID:MXz45cfeO
警察に電話しました
なんか調べてくれるみたいです
37大学への名無しさん:2009/10/22(木) 15:43:56 ID:e64NyQ+pO
>>27

連絡くれ
38大学への名無しさん:2009/10/22(木) 19:51:31 ID:9LHQy8a+0
関西学院:「スマート」
西宮の丘の上のスパニッシュ風のお洒落なキャンパス。
神戸・阪神間のお金持ちの家庭や、財界の子息令嬢が多い。
女子のお嬢様度は高い。
西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
39大学への名無しさん:2009/10/22(木) 21:22:22 ID:NRRRngHg0
徳島大学第一補綴科の内藤禎人が死にますように

徳島大学第一補綴科の吉田有里が死にますように

徳島大学第一補綴科の永尾寛が死にますように
40大学への名無しさん:2009/10/22(木) 21:40:25 ID:NRRRngHg0
お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!
お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!
お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!
お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!
お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!
お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!お前は低能チンカス野郎!お前は低賃金派遣糞野郎!
41大学への名無しさん:2009/10/23(金) 05:58:06 ID:xXLVJ1hW0
インチキ体操教授、必死だなwwwwwwww
42大学への名無しさん:2009/10/23(金) 18:27:50 ID:SF7LDpZG0
蔵本は病んでるようだな・・・
43大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:00:01 ID:Vw9Asrjk0
1人へんなのがいるだけ。
44大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:00:51 ID:Vw9Asrjk0
1人へんなのがいるだけ。
45大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:23:42 ID:g9jpui/x0
そんなことより学園祭の話しようぜ!!
46大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:47:59 ID:Bp5mKNCMO
だなっ!
47大学への名無しさん:2009/10/24(土) 07:48:06 ID:RJIWnzH40
学園祭行くやつなんかここにいるの?
48大学への名無しさん:2009/10/24(土) 08:24:03 ID:Rz6uJlh/0
学園祭しょっぱい
49大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:36:55 ID:mrAX9fWh0
駐車場がないから学際は大学生が9割。
吉本のお笑いライブがみたい。
50大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:16:34 ID:8rwqE6LB0
常三島の学祭と蔵本の学祭って
どっちが充実してる?
51大学への名無しさん:2009/10/24(土) 21:01:47 ID:KgK73d870
どっちも微妙だろ。正直
あー早稲田とかの学祭行ってみたい
52大学への名無しさん:2009/10/25(日) 01:04:24 ID:txZkKRFRO
Pの看板がクオリティの低さを物語ってる
53大学への名無しさん:2009/10/25(日) 03:33:39 ID:fOaM+JL8O
さっきPがニヤニヤしながら看板かけてた
54大学への名無しさん:2009/10/25(日) 11:59:22 ID:+cuc3MS80
さっきて何時やねんw(バシッ
55大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:20:31 ID:5Q9vi0o/0
この大学のスレすごいぞwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1255532600/
56大学への名無しさん:2009/10/27(火) 06:11:02 ID:ZSv0rbFN0
荒らされてるだけに見えるが
何がすごいの?
品性に欠けるレスだな
57大学への名無しさん:2009/10/27(火) 13:52:57 ID:1nJwEcxZ0
学園祭でいっぱいコスプレ見たい(笑)
58大学への名無しさん:2009/10/27(火) 14:45:57 ID:ZSv0rbFN0
徳大新聞笑
59大学への名無しさん:2009/10/27(火) 18:28:05 ID:EKdrEHKS0
                         ,. ャ≦三三ミ丶、
                  __     ,ィ'ミミ;ゞ'"'"'"'"'"丶ミヽ、
                 r,'´-‐'‐┐ /ミミ;'        ヾミ'、
                  // / ̄フ`7ミミ'   _       ヾ:!
                   / ' '  /´〉 _jミミ、 '´__`   '_二ヽ}|
              〈     { / frヘf`゙' =f' rッ‐、Y^Yrッ‐、`Yi
                  ',    i′ Vt{! ;'  ヽ二ン'  ト、二`.イ′
               }   ノ    W};、:、  ,:' (,.、_;_)、_  : !  トクシマシンブン
               ,. ′  /    `tN; :. 、_,.. 二二、_,.-イ
             /    ./        ト、 :. `ヾエエエン´//
           /    /       /|ヽ、'、 ` ̄´ , '/
          /|     /____/::{  丶'、__,.:'イ:\
        /:::::ヽ、_ ,.イ!:::::::::::::::::/::::::::',           }:::::::ヾ`
       ノ:::::::::::::::::::: ̄/::::::::::::::::/:::::::::::::::',         /::::::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::ト--------イ::::::::::::::
60大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:01:39 ID:qCAxuo8D0
「寝耳に水である。」
61大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:24:39 ID:Nwm3nG9zO
常三島の学生が使用可能なPCでword、Excelとも2007が入ってるのってある?
62大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:34:53 ID:awaM0+DMO
ない
63大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:36:57 ID:Nwm3nG9zO
>>62IDがawa
速レス有難う。mjdk
64大学への名無しさん:2009/10/29(木) 02:05:52 ID:TXMfDart0
ぶっxはけワードとかエクセルは2003のほうが使いやすいって噂だぜ
65大学への名無しさん:2009/10/30(金) 21:03:12 ID:6OYRo9f/0
明日から学園祭です.
たまには外に出ましょうね^^
66大学への名無しさん:2009/10/30(金) 22:12:47 ID:SQzF0H730
オール阪神巨人が来るらしいな
67大学への名無しさん:2009/10/30(金) 22:18:35 ID:sHs36jRWO
Pが着てるやつにドロンジョ様シルエットがあるよな
〇〇がデザインしましたみたいなこと書いてるけどそいつタツノコに許可とってるのか?
68大学への名無しさん:2009/10/30(金) 22:41:33 ID:LuKcaj9q0
>>67
学際はおkじゃね?
69大学への名無しさん:2009/10/31(土) 08:04:33 ID:9dKhLPER0
学園祭とか勝手にやってろっつーのwww
70大学への名無しさん:2009/10/31(土) 13:07:12 ID:4eaHL0ks0
ですよねーw
彼女いないとあっても無いのと同義だし
71大学への名無しさん:2009/10/31(土) 16:31:47 ID:9ZXGnGCLO
>>70
彼女いるけど彼女とは学祭行かないよ
普通友達と行かない?
友達いないの?
72大学への名無しさん:2009/10/31(土) 18:47:33 ID:H0GHUVyJ0
徳大は可愛い子が少ない。

どうしましょ?
73大学への名無しさん:2009/10/31(土) 19:07:08 ID:o4ouWkXG0
>>72も少なくない方の部類だから無問題
74大学への名無しさん:2009/10/31(土) 19:56:53 ID:1aiMQjN10
>>71
まさか学祭行く友達がいるとでも思ってんの??
75大学への名無しさん:2009/11/01(日) 06:40:53 ID:/9T8zQjr0
誰か有名人来ないの?
76大学への名無しさん:2009/11/01(日) 12:44:47 ID:w2FAVDbd0
同じ学科の奴がこの前スキャンダルのコンサートのチケットを
学科内で売ろうとしてたけど総スカンだったな。
別にそいつと親しくもないだけにイラっとしたな。
本人たちとは違って、こっちにとってはどうでもいいことというのに。
77大学への名無しさん:2009/11/01(日) 14:42:18 ID:iY8AqpcG0
>>76
自分にとってどうでもいいことにイラっとしてたら体がもたんぞw

聞いた話だと、あらかじめ10枚ほどPの人がチケットを買って、それを売るシステムみたい。
だから彼らは売れないと自分の損失が大きいわけだから必死なんだわな。
他のサークルもいろいろとそういうシステムでいろんなものを売ってるみたいだけど、
こちらの場合は一枚3000円くらいだから・・・
78大学への名無しさん:2009/11/01(日) 17:46:26 ID:tfzYt+UKO
この手の話よくあるが、釣りなんだろ?どう頑張ったら友達のいない大学生活が送れるんだよ
79大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:43:54 ID:ZhTstluJ0
大学生活に友達は必須ではない
80大学への名無しさん:2009/11/01(日) 21:13:08 ID:M8qVaDQo0
スキャンダルってあのえせけいおん!の奴らか
81大学への名無しさん:2009/11/01(日) 23:34:28 ID:dmBD9+LO0
健勝会の学祭は川嶋あい
82大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:17:37 ID:ejCgFUJQ0
臭い人は友達できないよ
まずは風呂入れ
そして服着替えろ
83大学への名無しさん:2009/11/02(月) 04:08:27 ID:37Hnd4d30
朝シャンのときツバキで2回洗髪したら友達増えました(大学生 男)
84大学への名無しさん:2009/11/02(月) 13:21:49 ID:rNSuYofQO
>>83
椿は臭いだけ
二回もつけるとか最悪
85大学への名無しさん:2009/11/02(月) 17:44:44 ID:PU91IhNAO
なんかこういうの増えたよな
いつでも全力(笑)
86大学への名無しさん:2009/11/02(月) 20:48:46 ID:fskYSl4l0
洗濯物干すと雨が降る法則
87大学への名無しさん:2009/11/03(火) 01:34:26 ID:s9nF4APU0
スキャンダルが歌ったから雨降ったんだろ
88大学への名無しさん:2009/11/03(火) 02:12:18 ID:xmxHQC/7O
スキャンダル(笑)
89大学への名無しさん :2009/11/03(火) 09:54:02 ID:t8XWpepg0
学祭行ったやついる?
なにか面白いものあった?
今日行ったらいいことある?
90大学への名無しさん:2009/11/03(火) 11:24:14 ID:6VsizAJ1O
早希ちゃんが可愛かった
91大学への名無しさん:2009/11/03(火) 12:00:05 ID:Mqf/5Y8tO
きょうは図書館開いてるよな?
92大学への名無しさん:2009/11/03(火) 12:58:33 ID:+PHszuBi0
アウト
93大学への名無しさん:2009/11/03(火) 15:39:34 ID:Mqf/5Y8tO
セーフ
94大学への名無しさん:2009/11/03(火) 20:48:46 ID:X51nqwyIO
よよいのよい
95大学への名無しさん:2009/11/04(水) 00:15:30 ID:4vz3FO4C0
メイドコスの子のパンツが見えてよかった
てか俺以外にも数人ガン見してたなw来年も学園行くぞ!
96大学への名無しさん:2009/11/04(水) 01:40:00 ID:0GXlhhLJ0
捕まっぞおっさん
97大学への名無しさん:2009/11/04(水) 13:32:15 ID:dQbfpPRG0
>>95
どういうシチュエーション?
98大学への名無しさん:2009/11/07(土) 19:41:30 ID:X/mziYzMO
松岡の番組おもしれぇw
99大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:08:18 ID:7RLjIlg7O
医学部志望いる?
100大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:38:20 ID:2MlfcXSK0
>>18
祝詞 (Congratulations! おめでとう!)は語尾に" S "を付けてね
101大学への名無しさん:2009/11/09(月) 08:26:59 ID:vBbpZ9kn0
>>99

俺、医学部。ここウエルカメのとこやね。
国語と社会がいまいちやから、センター生物外したし、ここ受けるわ。

英数理全部190位。
102大学への名無しさん:2009/11/09(月) 09:09:10 ID:7RLjIlg7O
>>101

国社の配点低いしね。

二時対策はどんな感じ?
自分は大数で演習して、長文読んでるだけ。
一応、理科も二次対策やってるんだけど。
103大学への名無しさん:2009/11/09(月) 09:44:49 ID:vBbpZ9kn0
>>102

俺も大数。1対1と新スタ演習。
あと一日一長文解いてる。
理科は2次の対策もやってきたけど、今はセンターの過去問。
でも、センターの勉強だけやってても高得点は取れないから。
みんなやってると思う。
104大学への名無しさん:2009/11/09(月) 10:30:44 ID:7RLjIlg7O
>>103
地区が違って、周りにここ志望してる人いないから参考になるわぁ。
目標得点はどのくらいに設定してる?

後、医学部模試とかどこかの大学別模試受けますか?
105大学への名無しさん:2009/11/09(月) 18:19:33 ID:vBbpZ9kn0
センターが

英語:190 数1A:100 数2B:90 物理:95 化学:95 国語:140 政経:70

で780/900が目標。ここの配点だと、

英語:190 数学:190 理科:285 国語と社会:140

で805/900。約90%

二次が、英語:140/200 数学:170/200

で310/400。

計1115/1300が目標。合格最低点が980〜1020/1300くらいになると思うから、
100点くらい上乗せした点数が目標。これならどれか失敗しても十分受かる。

旧帝大や単科医大狙うわけじゃないんだから、医学部模試とか大学別模試とか、
受けないです。
106大学への名無しさん:2009/11/09(月) 20:12:28 ID:6Qu8yWH50
問題の難易度にもよると思うけど、合格最低点の見積もりが甘いような。
去年は倍率とか考えるとちょっと特殊だったから最低点低かったけど、
一昨年は1105くらいだったし、センターが難しかったらしいその前の年も1050くらいなかった?
もちろん目標としている1115点とれれば合格は問題はないだろうけど。
107大学への名無しさん:2009/11/09(月) 20:25:32 ID:vBbpZ9kn0
>>去年の問題は数学が簡単だから見た感じ満点取れた人多いと思います。

今年くらいの難易度の問題で考えたときって感じなんで・・・。
108大学への名無しさん:2009/11/09(月) 20:46:49 ID:R1STIFQ7O
>>99 >>101
俺も医学志望
目標点は最低点高かった年の平均辺りに設定してる
109大学への名無しさん:2009/11/09(月) 21:14:57 ID:93PAeXf30
11月の進研マーク受けた奴いたら自己採点の結果教えて
110大学への名無しさん:2009/11/09(月) 21:47:34 ID:7RLjIlg7O
>>105

ありがとう。参考になった。自分は今年の科目減の影響が分からないし、難易度によって合格最低点がかなり変わると思って目標得点設定してなかったんだ。

センターの配点高いし、そっちは最低でも9割って考えてた。

111大学への名無しさん:2009/11/09(月) 22:09:19 ID:5QGtQLanO BE:1211700757-2BP(3000)
常三島の周り警察張ってるよ
職質でチャリの防犯確認してるから、無灯火は気を付けろ
112大学への名無しさん:2009/11/10(火) 00:53:30 ID:VITH30xtO
チャリwwwwwwwwwwwwwwww
113大学への名無しさん:2009/11/10(火) 22:53:36 ID:nwa2w+3WO
>>99
俺も医学科の志望候補にここ入れてるけど、数学地味に難しくない?
典型的なのばっかり?
赤本ちらっと見ただけだからよく分からん。
114大学への名無しさん:2009/11/11(水) 02:15:21 ID:Q0i5o3o40
大雨洪水警報が出てるけど
+暴風が必要なんだよなあ
115大学への名無しさん:2009/11/11(水) 03:41:15 ID:ile3vIfq0
>>114
変な基準だよな
116大学への名無しさん:2009/11/11(水) 05:33:45 ID:Q0i5o3o40
>>115
ほんとそれ、意味わからん。
風がなくても大雨洪水とか危ねえだろ
117大学への名無しさん:2009/11/11(水) 07:33:43 ID:ile3vIfq0
どの道7時には解除されちゃったな
あきらめて大学行く用意するか・・・
118大学への名無しさん:2009/11/11(水) 20:54:47 ID:jo+Ey5is0
>>113
数学は大した事ない。英語で差が出る
119大学への名無しさん:2009/11/11(水) 21:10:59 ID:TmlzKrSUO
>>113
難しくはないと思うが、本番高得点とれるとは限らない。
120大学への名無しさん:2009/11/11(水) 21:13:03 ID:OcSj1AQq0
>>118
英語でるか?英語は基本的にあまり点数とれんってきいた。
だいたい130、140くらいに落ち着く。
数学だろむしろ。基本的な問題だけどそうそう200点とかはいない。160点もとれば合格はする。
満点近くとれたなら、160点とは40点も差がつけられる。
とりあえずセンターで9割、それ以上とることを考えるのがいい。
121大学への名無しさん:2009/11/11(水) 22:47:19 ID:sCVVi4kuO
今年の模試とかで医学部の倍率ってどうなの?
去年の3科目で異常に倍率と最低点が低かったから、
それにつられた受験生が殺到しないか心配なんだが。
122大学への名無しさん:2009/11/12(木) 00:03:49 ID:m816QKyOO
平均点が下がって集まってくるのは平均以下しかとれなかった奴らだけだろ
123大学への名無しさん:2009/11/12(木) 01:53:57 ID:hrDpqdq2O
>>122
医学部が特殊なんだけど、他の大学の医学部受験生もみんな似たような学力でしかも
全国どこでも良いから少しでも可能性が高いところって人間が多いから
ちょっとした形式の変化で人が殺到したり過疎ったりして難易度が激変するよ(河合塾談)。
理科2科目の最低点(1100〜1050)に戻るだけなら良いけど、
去年の960点って最低点に事情を知らない受験生がつられて例年以上の倍率になりそうで怖い。
だから俺はセンター91%なかったら他を受ける。
124大学への名無しさん:2009/11/12(木) 02:44:18 ID:1W0UZD0SO
俺も医学科志望!

次ここに来るのはセンター後!

じゃっ(・∀・)ノ
125大学への名無しさん:2009/11/12(木) 09:35:28 ID:zN3yoimSO
去年の最低点が低いのは、理科三科目のせいだけ?
英語や数学が難化したりはしてないの?
126大学への名無しさん:2009/11/12(木) 10:44:57 ID:iOfIhRHpO
数学は難化したね
127大学への名無しさん:2009/11/12(木) 21:42:54 ID:YmXqWA/nO
最近気付いたけど傾斜のせいでここの医学部ってセンターで全く差がつかないのな…
センター9割でも半分落ちてる理由がわかった気がするわ
実質かなり2次勝負なとこ有るから怖い

駿台全国模試の英語偏差値51だったんだけど諦め時…?
128大学への名無しさん:2009/11/12(木) 22:04:46 ID:6+b8hHY50
ぶっちゃけ数学と英語しかない徳大だと推薦で決めないと難しいだろうね
129大学への名無しさん:2009/11/12(木) 22:26:08 ID:DUlZORS+0
あ。
130大学への名無しさん:2009/11/12(木) 22:31:31 ID:DUlZORS+0
>>127

駿台全国模試?
あんなん全然どーでもええ模試やん(笑。
普通の国立医の場合、受ける必要ないです。

滋賀医大とか2次がめちゃ難しくてボーダーが低い所だけ意味あり。
131大学への名無しさん:2009/11/12(木) 22:39:17 ID:zN3yoimSO
国語と社会が圧縮されるもんね。

センター9割でも二次300を本番に出出し切るのは難しい
132大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:37:05 ID:K1F119TCO
医学部受験者がみているようなので
あんま参考にならんかもしれんが、一応去年の合格者からのデータを提供
過去問の採点の基準にしてくれれば

センター(傾斜)790/900点

二次
自己採点
英語/6割ぐらい
数学/5割ぐらい

開示結果
英語116/200点
数学136/200点
面接 A
総点1042/1300点
合格最低点965.65点
合格最高点1099.55点
合格平均点1027.11点

意外と英語点数でないよ(採点が医学部用らしい)
ちなみに、一昨年の過去問を解いた時は数学はほぼ完答できた
去年が特殊だったの確かで、教授も今年は入学者のレベルが低いって言ってるwww

あと少し頑張れ
後輩になってくれるのを期待している
何か聞きたいことがあれば、個人が特定されない範囲でなら答えるよ
133大学への名無しさん:2009/11/13(金) 02:29:27 ID:6k92zDWDO
>>130

医学部狙ってる奴は駿台全国ぐらい受けるだろ。
むしろ医進模試がいらね。

おいらは英数なら京医レベルだから、センター対策頑張るわww
134大学への名無しさん:2009/11/13(金) 03:24:36 ID:N7gJxxt9O
今年ももう心理戦が展開される季節になったのか
135大学への名無しさん:2009/11/13(金) 03:30:39 ID:FBW4JKCLO
「たかじんのそこまで言って委員会」韓国の外国人参政権について
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid443.html

朴一
「あの、創価学会にね、その、在日の人が多いっていう話はあるんだけれども、それは昔の話ですよ。
今はそんな昔のような状況じゃないっていう……」

辛坊治郎
「実はあの、昔、ヨーロッパがEUじゃない頃は、あの、外国に地方参政権を認めた国もあったんですが、
今ほとんどなくなって、同じEU圏内だったらあるけれども、世界の中で外国人に地方参政権をはっきり認めてるのは、実は韓国ぐらいなんですよ」

勝谷誠彦
「しかしね、三重県伊賀市みたいにね、在日韓国人にはね、地方税をね、免除してるなんてことが
戦後ずっと続いてきたようなことを容認してきてる限りは、参政権なんか与えられませんよ、そんなものは」

宮崎哲弥
「在日特権っていうの、けっこうある……」

やしきたかじん
「特例にして逃げるとこもあるよね」

勝谷誠彦
「特措法とか特例法とかがね、むちゃくちゃ多いんですよ、あらゆるところで」
136大学への名無しさん:2009/11/13(金) 08:32:41 ID:H3nfH7xIO
二次の理科はいつまで勉強してましたか?
137大学への名無しさん:2009/11/13(金) 10:43:25 ID:GHwxkTkq0
>>132

英語116/200ですか?マジすか!要約がみんな取れないですかね・・・。
ちなみに去年のは4番の(4)ができないです。
残りは出来るからミスしなければ部分点合わせて185〜190くらいかなと。

>>136

誰に聞いてるんですか?ちなみに俺は9月まです。
なんか女の人のような気がするんですが・・・。
138大学への名無しさん:2009/11/13(金) 12:48:28 ID:K1F119TCO
>>137

自己採点厳しめにして、ただ英語が難しかったかどうか覚えてないんだけど、全体的に厳しめの採点なのかも
ただ要約の勉強は、東大の過去問25カ年の要約のところだけやってたかな
なら本番でもその力を出し切れるように頑張れ

>>136

もともと徳島受けるつもりなかったから、完全にセンターの勉強にシフトするまではしてたよ
防衛医大も受けたし、多分11月末か12月上旬まではしてたかと
ただ、絶対徳島しか受けないってなら、やらなくてもいいんじゃない?
実際同じく防衛医大受けてた友達も、防衛医大の入試(11月上旬)までしかしなかったって言ってたし
入ってからの授業で全く苦労しないってわけでもないけど、化学も物理も生物も勉強しててもわけがわからないものも多いし
どうせ受かったら、そこらへんの知識もほとんど忘れちゃうからwww
受かってしまえば何だっていいんだよwww
139大学への名無しさん:2009/11/13(金) 15:01:55 ID:H3nfH7xIO
>>137
二次に理科がある私大は受けないんでしょうか?

>>138
参考になります。
センターで失敗しない限りは徳島志望ですが、私立の非医学部も受ける予定があるので悩み所です。

ところで、徳島は合格最低点がたかいので、センター9割でも安心出来ないと思います。
そこで、数学についてお聞きしたいのですが、この時期やセンター後、去年の全国の入試問題を集めた問題集や、大数のスタ演をやろうかと思っていたのですが、それについてどう思いますか。経験で、もっと適したものを思い付いたりしたら教えてください。

質問ばかりですみません。暇があれば答えてください。
140大学への名無しさん:2009/11/13(金) 15:06:44 ID:T576fgb3O
>>125
単純に倍率のせいがほとんどかと思う。
125人中70受かるなんて医学部だと奇跡的な倍率。
去年の合格者の真ん中35/125ですら医学部平均の4〜6倍の倍率ならかすりもしない。
141大学への名無しさん:2009/11/13(金) 15:58:23 ID:6k92zDWDO
今年の合格者の、駿台全国の平均偏差値58だってさ。例年はもう少し高くね?
142大学への名無しさん:2009/11/13(金) 17:29:14 ID:dy3rn8la0
徳大を目指している人は滑り止めの私大はどの辺りを狙ってますか?
143大学への名無しさん:2009/11/13(金) 17:35:20 ID:K1F119TCO
>>139

私の場合結局受けた私立(非医)はセンター利用だけだったからなぁ
産業医大を受けようとしたけど、防衛医大受かったから結局受けなかったし
ただ、私立医も受けセンターで9割とった友達は12月からずっとセンターばっかりで、私立の直前だけ理科してたかな

数学については、過去問(確か6年分)と予備校のテキストばっかりしてた
行列と微積は頻出と記憶してるんだけど、行列はある程度パターン決まってるから、その範囲のところを重点的に、難しい問題集とかせずに基本を主にしてたかな
別にめっちゃ難しい問題がでるわけじゃないから(出たとしても、一部の人しかとけない)過去問レベルをちゃんと出来れば問題ないよ


>>140

個人的には
倍率:センター難化:二次数学難化
=7:1:2
だと分析する

一昨年に比べて数学は確実に難化したから、受験層の質落ちを配慮しても若干の影響はあったはず
144大学への名無しさん:2009/11/13(金) 18:21:21 ID:GHwxkTkq0
>>137

私立は経済的に無理です。
あと、新数スタ演は今からやるのはやめたほうがいいです。
自分的には、かなり偏差値upに効いた問題集ですけど、問題古いし、量多いんで・・・。

でも、去年だと、1105/1300とらないとだめだったってことは
センター800/900
二次英語120/200なら、数学185/200取れないと落ちるのか・・・。
145大学への名無しさん:2009/11/13(金) 18:41:13 ID:T576fgb3O
>>144
しかも今年は2009年の反動と
社会・国語の圧縮配点(たしか2008は違った)で、
2008よりも恐らく高い倍率になるからね。
一昨年やその前のセンターの難易度なら素点88〜90%、徳島傾斜で92%くらいないときついと思う。
146大学への名無しさん:2009/11/13(金) 19:23:35 ID:0hEkvi6tO
徳大の医学部はまぁ確かにいいからあれだけど、非医学部だったら絶対都会(首都圏か京阪神)の大学に行った方がいい
徳大に限らず地方の駅弁に言えることだが、都会の学生とは遊ぶことも含めて情報の差が半端じゃないし、周りに大学が無さすぎて井の中の蛙になり就職にも大分影響する
就活中の先輩の俺からのアドバイス
まぁ徳島が好きならいいんだけど
147大学への名無しさん:2009/11/13(金) 20:09:31 ID:H3nfH7xIO
>>143
ありがとうございました。
防医受かったのはすごいですね。
私立のことはもう少し考えてみます。
それから数学に関してすごい的確に指摘していただいて助かります。参考にさせていただきます。


>>144

受験雑誌などには
周りが推薦などで合格していくのでプレッシャーがどんどん増える。どこかに合格しておくと本番少し楽になる。
と、行く気がなくともどこか私大を押さえておくのも良いとありました。

偉そうに言える身ではありませんが、そういったものもあると思います。



148大学への名無しさん:2009/11/13(金) 20:35:46 ID:GHwxkTkq0
>>147

俺、再受験なんであんまそういうのは気にしなくていい人です(笑。

年齢とか全然上の人だしw
149大学への名無しさん:2009/11/13(金) 22:15:02 ID:XX5/r2lu0
仮面してる人いる?
>148
第三者だけどいきなり質問します
Z会の理系核心標準・やさ理はだめですか?青茶メインでやってきました
150大学への名無しさん:2009/11/13(金) 22:18:54 ID:N7gJxxt9O
札幌で2年、東京の都心で2年遊びまくった
俺はもう都会に未練はない
151大学への名無しさん:2009/11/13(金) 22:30:01 ID:dLH4j0VG0
>>146
まだ内定もらってないの?層化?
152大学への名無しさん:2009/11/14(土) 03:19:45 ID:PXsjl2S90
>>151
3年がこの時期に就職決まってたら神だろwww
153大学への名無しさん:2009/11/14(土) 08:38:17 ID:RTIb/J+o0
>>149
148ではないが、徳島の医学科受験ってことでいいの?
それならやさ理はいらないと思う。
青茶の徹底的な復習と過去問でいけるかな。
1対1眺めてみてわからないところがないかを見るのもいいかも。
154148:2009/11/14(土) 09:05:37 ID:hag0GQ0V0
>>149

青茶が完璧にできてるならそれで充分です。あとは時間測って過去問。
8割〜9割以上の問題が理解できて、それが全部頭に入ってるなら。
実は、それが殆どの人が出来てない・・・。
155大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:23:56 ID:sMFCOSQk0
>>149
俺仮面だ

過去問数学06年05年とぬるめだったから調子のってたら04年ムズくて泣いた
英語苦手だからセンターと数学できっちり取らないときつい
156大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:43:36 ID:mDXM4QiBO
医学部はセンター英数理で93%、国語社会で75%とれたらボーダーかな?
157大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:53:15 ID:n7LKOkGC0
それだと800点くらいか?余裕はないけど十分戦えるって感じだからボーダーかも。
158大学への名無しさん:2009/11/15(日) 12:11:42 ID:mDXM4QiBO
>>157
ありがとう。
傾斜的においしい徳島か、二次重視の長崎・熊本かで迷い中なんだ。
これくらいとれたら受けてみるよ。
159大学への名無しさん:2009/11/15(日) 22:58:39 ID:6aFqaCHe0
でも国語取れなかった人押し寄せてきそう・・・。
160大学への名無しさん:2009/11/16(月) 01:01:17 ID:ZTj9oqSbO
まぁ社会や国語死んだけど数学、理科2科目満点とかが沢山来るでしょうね。
今年よりセンター大幅に易化して6〜8倍の倍率になる気がする。
センター易化するとセンター重視の大学の倍率が跳ね上がるから
とりあえずセンター難化する事を祈ろう。
161大学への名無しさん:2009/11/16(月) 16:59:19 ID:f/0J4EhiO
冬休み何日から?
162大学への名無しさん:2009/11/16(月) 18:39:08 ID:eHlak+sf0
>>161
学部のHP見ろ
毎年この台詞を言ってる気がする
163大学への名無しさん:2009/11/17(火) 09:56:23 ID:YYFNq2DwO
今日の雨冷たすぎ
164大学への名無しさん:2009/11/17(火) 11:42:43 ID:MNVO1LuJ0
四国で就職しないのなら四国以外の大学に行った方がいい。
大学の周りに店がないから高校の時に妄想していたキャンパスライフが見事に壊される。
165大学への名無しさん:2009/11/17(火) 13:25:19 ID:ooC1f1tS0
気温一桁じゃん
166大学への名無しさん:2009/11/17(火) 14:54:11 ID:YYFNq2DwO
>>164
見事に壊されるな…
キャンパスライフなんて絵空事だったな
167大学への名無しさん:2009/11/17(火) 15:33:13 ID:TorohzEqO
>>164
それは都会行かない限りどこでも一緒
168大学への名無しさん:2009/11/17(火) 16:25:21 ID:J2IAlnNI0
とりあえず理想の大学はこんなに風強くない&寒くない
169大学への名無しさん:2009/11/17(火) 16:48:33 ID:kxUy9Rzm0
いや寒さは全国どこ行ってもそうそう変わりませんから
170大学への名無しさん:2009/11/17(火) 17:20:13 ID:TorohzEqO
みんなもう全部過去問潰した?
本番前用に少しは残してる?
171大学への名無しさん:2009/11/17(火) 17:43:00 ID:VcOnoLdL0
1年はもうみんなコース志望決めた?
俺はなんかまだ迷っているんだが・・・
172大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:51:13 ID:EDrMsvOG0
>>171
おれ総科人文だけど、国際文化いくつもりだよ
173大学への名無しさん:2009/11/17(火) 21:16:57 ID:J2IAlnNI0
>>169
だから理想の大学は3次には無いんだよ
174大学への名無しさん:2009/11/18(水) 01:12:06 ID:cth+CQuV0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
175大学への名無しさん:2009/11/18(水) 02:15:47 ID:0PjUg4S80
きのうの寒さ+無駄に強い風にマジでぶち切れるとこだった
まじうぜえ。
176大学への名無しさん:2009/11/18(水) 14:38:18 ID:K5vfe1OE0
箸が転がっても怒るわけか
177大学への名無しさん:2009/11/19(木) 19:03:50 ID:EQ5fECPMO
ここの英語ムズくないか?特に語彙が
178大学への名無しさん:2009/11/21(土) 04:37:29 ID:7altxU69O
そうか?

それよりセンターのプレッシャーが・・・
179大学への名無しさん:2009/11/21(土) 18:48:08 ID:4/iNh9twO
センターとれたらここに出して、取れなかったら香川にだすつもりだから、プレッシャーはないなあ。
180大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:02:42 ID:p0cSK8HjO
香川大ってここより低いの?
何学部いくの?
181大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:13:51 ID:48Is03UR0
さぬき学部だよ
182大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:14:37 ID:5beJrB+eO
医医

香川は二次で+理科2科目だけど、その分センターは徳島より低い(85%くらい)

今年は徳島92%くらいないとかいわれてるし(過去の同一科目だったときの徳島のボーダー)。

だからセンターとれたらここに出して、取れなかったら香川にだそうかなと。

マーク模試はいいかんじだけど、本番は気負い過ぎたら確実に緊張すると思うからまあ暗示の意味も込めてるw

ちなみに>>180は何学部志望?
183大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:16:17 ID:5beJrB+eO
すまん。ケータイ久しぶりだから打ち間違いしまくってたw

とりあえずみんなあと少しがんばろうw
184大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:06:21 ID:SY1PlFOjO
>>182
徳大生だけどw
185大学への名無しさん:2009/11/22(日) 02:04:51 ID:L9L1iP+H0
>>184
もし医学科なら参考に得点晒してくれ
186大学への名無しさん:2009/11/22(日) 11:11:10 ID:C3cmkZCD0
流石に頼み方ってもんが・・・
187大学への名無しさん:2009/11/22(日) 15:51:41 ID:bTgFvDTO0
徳島って寒すぎないか?
風が強いってのもあるけど
188大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:21:46 ID:U4Fw46Ul0
寒さは本州よりましだけど風がうざいよ
風だけはほぼ年中酷い。風しねよって思う
189大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:52:07 ID:SY1PlFOjO
>>185
総科だよ
190大学への名無しさん:2009/11/23(月) 10:08:37 ID:NngIVO1k0
それにしても徳島医学生画像見る限りブサい子ちゃんばっかだな・・・。男もひどいなw

こりゃ医学部受かっても周りにいい女なんかまずいねーwww

6年間福原で我慢するか・・・。
191大学への名無しさん:2009/11/23(月) 11:40:02 ID:ZNyo4h810
徳大は可愛い子が少ない。

どうしましょ?
192大学への名無しさん:2009/11/23(月) 11:42:32 ID:PuPtn00t0
>>191
神戸大でも目指しなさい。
193大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:25:21 ID:ZNyo4h810
194大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:47:57 ID:NngIVO1k0
いうえお
195大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:49:40 ID:kWobrJbwO
つーか、大学紹介のパンフレットは総じて真面目で純粋そうなやつしかうつさないだろw

ここの大学じゃないけど、学祭行ったときパンフレットと実際の雰囲気ちかいすぎててびびったから。

基本医学部ってどこもちゃらちゃらしてんじゃね?
196大学への名無しさん:2009/11/23(月) 19:45:01 ID:NngIVO1k0
医学生なんて頭ん中おまんこばっか。
197大学への名無しさん:2009/11/23(月) 20:41:58 ID:PuPtn00t0
東大とか京大の医学部は特にチャライね。あそこは医者に
ならずにもっと高給マターリな公認会計士を目指したり
するのもいるしね。
198大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:08:17 ID:VCklgUXH0
問題見れないのでわからないんですが、駿台全国模試で英語が120/200程度とれていたら、ここの英語はどれぐらいとれると思いますか?
199大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:14:02 ID:pbEPNSUhO
徳島大学6年、彼女と同棲中。
神戸市内の病院で研修予定。 彼女は広島県出身。管理栄養士。
国家試験前なのに今月結婚のご挨拶に行く浮かれっぷり。

完全医者狙いの女にロックオンされた次男医学生。
婿入りさせるべく女の家族総出で奮闘中!!
200民主のシナ人3000万人沖縄移民法案知ってるか?:2009/11/23(月) 23:15:07 ID:j9ndnDQM0
一刻も早く朝鮮シナマスコミの洗脳報道、平和ぼけを解消してほしい

あたなたち日本人は今後何十年も日本で暮らすよね?そして日本で死ぬんだと思うんだけど
今、その日本はある政権によって消滅の危機にあります、その政権こそ民主党です。
今民主党は多急ぎで、経済対策や雇用対策などせずに「「外国人参政権法案」」というものを来年の1月に国会を通そうとしています
「俺たちに政治は関係ないし」  じゃないぞ! 
これらの他に「「反日シナ人・朝鮮人1000万人移民受け入れ法案」」というものがセットで通される

特に学生は暇ならデモにこい!!!、、お前たちの国が滅んだらお前たちはどこで生きてくんだ???
日本人は日本でしか生きていけない、その日本が「日本人は殺してもOK」反日教育を受けた中国・朝鮮人だらけになって
外国人参政権によって政治行ったら
もうこの国は日本じゃなくなるだろ!!!いい加減に平和ボケ洗脳を解け、
お前らが今動かなかったら、その報いはお前ら自身が受けるんだよ。。俺はそんなのいやだからデモに参加する
お前らが勉強していい会社に就職しても、朝鮮人・中国人が大股開いて日本人を虐殺・強姦しまくっても
法で裁かれない世の中になったら、すべてが終わりなんだよ!!!
それから日本人が平和ボケしている間に、ほとんど政治家は朝鮮・中国に取り込まれ、
テレビ・新聞などのマスコミも内部に朝鮮・シナ人が大量にはいりこんでしまっている
だから絶対にこのことを報道しません!!  そうだよ。日本はもう絶望的な状況に追い込まれているんだよ
君たちは反日マスゴミにもれなく「「洗脳」」されています。その証拠として、こんなこと初めて見たでしょ??それに無気力で行動起こす気もないでしょ
201大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:29:07 ID:NngIVO1k0
>>199

医学生いい女と知り合えますか?
俺、顔は相当いいっていわれるんですけど、徳島だと出会い自体がなさそうだから心配で・・・。
ちなみに俺も広島出身。
広島人は結構ファッションセンスいいし、ルックスはいい人が多いですよ。
202大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:12:28 ID:ESkcReHhO
みんな理科の2分野は完全に未修?それとも、失敗したときように勉強してる?

おれは完全に未修でここだけなんだけど、模試はだいたい760〜820とマジで安定しないから本番で緊張して失敗しそう。
203大学への名無しさん:2009/11/24(火) 07:50:27 ID:wq7jZyto0
就職内定率45%
徳島県内は会社が少ないので厳しいです。
204大学への名無しさん:2009/11/24(火) 10:35:24 ID:yqx6U+D8O
>>202
一応してたけど徳島を第一にしてからはTの範囲を重問とかする程度になった
ミスったら宮崎とか受けてみたら?

ところでみんな英作の練習何してる?
今700選してるけど多すぎてキツい
205大学への名無しさん:2009/11/24(火) 11:44:05 ID:dBpemLxN0
ドラゴンイングリッシュの100で十分なんじゃない?
206大学への名無しさん:2009/11/24(火) 13:39:42 ID:2v6nrXX5O
>>201
クックッキッキッケッケッ
207大学への名無しさん:2009/11/24(火) 15:50:32 ID:yqx6U+D8O
>>205
やっぱそれくらいか…
ありがとう一度見に行ってみる
208大学への名無しさん:2009/11/24(火) 17:44:39 ID:15YpubZh0
徳島大学の内定率がヤバイ 学生「不合格続きで就職活動が怖い」「もうフリーターになるしかない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259050989/l50
209大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:41:35 ID:Smul36sq0
徳島って死にたくなる絶望的な雰囲気しかないよね。
一年中天気が悪いから住人の心も淀んでるんだろうな
210大学への名無しさん:2009/11/25(水) 03:02:31 ID:PtB+AJOSO
風が強すぎる。
向かい風ばっかで死ね
211大学への名無しさん:2009/11/25(水) 11:45:09 ID:9HCjfFrJ0
>>208
すでに内定取れたが友達には言えない・・・。
212大学への名無しさん:2009/11/25(水) 14:10:22 ID:puhmJa9LO
>>209
友達居ないからそう思うんだよ
213大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:11:33 ID:W+/x0oV+0
>>211
そりゃ、友達いなきゃ言いたくても言えんわな
214大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:34:14 ID:JnKJjQLY0
あまえたい
215大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:59:48 ID:JnKJjQLY0
おお
216大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:22:54 ID:BYmXTPr00
俺は医者になれるならどんな県にでも喜んでいく。
217大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:53:34 ID:DgZyRWgB0
ウェルかめで波美と勝乃新が乗ってた遊覧船に乗りたい

>>209-210
筑波、群馬、房総、御殿場、浜松の方が断然風が強いよ
218大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:57:40 ID:JnKJjQLY0
あげ
219大学への名無しさん:2009/11/26(木) 03:47:32 ID:mmbXR8Er0
何がしたいんだ・・・
220大学への名無しさん:2009/11/26(木) 05:12:53 ID:KmYM7ARDO
221大学への名無しさん:2009/11/26(木) 18:31:53 ID:IL5Yr1Eb0
あげ
222大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:33:03 ID:1Sp+brck0
>>201
男はだんだん顔では選ばれなくなるから、先にその性格どうにかしたほうがいい

可愛い子は少ないが、いないわけじゃない
蔵本の1年なら俺の知ってる限り(俺の好みだけど)医、栄養、歯に可愛い子いる
223大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:37:41 ID:zJGKHg6N0
すみません、流れぶった切るんですが。。。

関東在住一浪なんですが、センター9割行ったらここのセンター利用推薦受けようと思っています。
勉強の合間にググってみてもほとんど情報がないし、よくわかりません。

毎年、どの程度の得点率なのか、出生地は関係するのか教えてほしいです。
224大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:53:57 ID:HjtU6U2FO
去年までは傾斜9割弱が「最低ライン」。
今年なら700点代で受かった話も聞いたけど、全部地元ってことだったし地元優遇は地域枠差し引いても少なからずあるはず。
理科2科目になることと関東出身であることも考えると820〜830もあれば大丈夫。

あと県外は面接で相当な圧迫が有るから気を付けれ
志望動機言わされた後に「じゃあ本当の志望理由は?」とか聞かれたりするらしいし
しっかり対策練ることな
225大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:18:03 ID:N6WJRD480
一般入試では県外差別はまさか、ないよな?冗談じゃないぜ・・・。

226大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:45:23 ID:DgS8MzVQO
>>224

在学生のかたですか?
227大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:05:26 ID:3WH0HtH40
面接でいきなり"Please introduce yourself in English."って言われた奴もいたらしい
228大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:09:46 ID:fXk9mx/n0
圧迫やべえなwwww
229大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:04:52 ID:2XiNao9mO
県外生だけど推薦ふつうだったよ?圧迫や差別もなかった
センターは569点だった。別に変な質問とかなかったし、てか志望動機すら聞かれなかった。
ちなみに総科
230大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:12:37 ID:kcCIXVcX0
総科だからじゃね
231大学への名無しさん:2009/11/27(金) 16:56:49 ID:Z0zFhCAh0
こんな人実在します。

灘→東北大法学部入学
灘→早稲田商学部入学
筑駒→東北大教育学部入学
筑駒→青学経営学部入学
開成→東京理科大理学部入学
開成→岐阜大学農学部入学
232大学への名無しさん:2009/11/27(金) 17:49:41 ID:+l9B5iciO
>>201

吹いたw
233大学への名無しさん:2009/11/27(金) 21:25:35 ID:k/52/BtEO
>>201
これはイタいなw
234大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:31:48 ID:cpoYD+kf0
蔵本のゲノム!!

マジ吉!
235大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:32:57 ID:cpoYD+kf0
徳島大学第一補綴科の内藤禎人が死にますように

徳島大学第一補綴科の吉田有里が死にますように

徳島大学第一補綴科の永尾寛が死にますように


徳島大学第一補綴科の市川哲雄が死にますように
236大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:35:03 ID:cpoYD+kf0
ひとりへんなのがいるだけw
237大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:36:06 ID:cpoYD+kf0
ひとりへんなのがいるだけw
238大学への名無しさん:2009/11/28(土) 07:11:40 ID:W5H4dEXY0
おめーだろ。
239大学への名無しさん:2009/11/28(土) 10:34:33 ID:oOaem/Np0
>>227
推薦の面接は部屋によっては英語部屋があるって話だったよ。
センターの難易度によるけど、普通は9割ないとな。
240大学への名無しさん:2009/11/28(土) 10:51:56 ID:W5H4dEXY0
医学部ってホント入るの大変だよな・・・・。この不況だし。
241大学への名無しさん:2009/11/28(土) 14:49:31 ID:bA7QnYPgO
圧迫があるかは別として県外とか既卒がほとんどなんだから
それほど心配する必要はないかと
242大学への名無しさん:2009/11/28(土) 17:44:46 ID:W5H4dEXY0
金沢とか熊本とかでもセンター合格平均770/800くらいなんだけどな・・・。
ホントに90%も必要なのか?87%もあれば十分戦えるんじゃない?
243大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:31:43 ID:2x+osuS8O
一昨年までなら県内生でも800/900くらい無いと戦えないレベルだったよ
県外なら何を言わんやだと思う…
母校の記録なら一昨年785一人受かってたけど800以下はそれ以外は全滅だった
多分それも面接で良かったんだろうし真面目に800前後がボーダーじゃないかな

ってもまともに受け答えできれば県外でもさらっと受かるらしいし、まあ9割あればそこまで悲観することも無いよ
今はセンター取れるように頑張れ!
244大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:39:20 ID:W5H4dEXY0
>>242
いや、推薦じゃなくて一般入試の話。推薦はセンターだけだからそりゃそーだ。
245大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:12:16 ID:s9zV2psZO
素点で87%あれば地方国立ならだいたいボーダー行くよ。
ただ今年からは理科2科目で300点だから傾斜後は90%以上必要じゃない?
246大学への名無しさん:2009/11/29(日) 20:48:47 ID:piHTtJ/I0
徳島は比率的にセンターが重要だからね。金沢、熊本は2次の方が配点高いとかだろ?
センターきちんと取れたら徳島出せばいいし、微妙で2次に自信があるなら熊本とか受ければいい。
もちろん徳島でも2次で十分挽回できるだろうけどね。

>>243
それって推薦の話?
247大学への名無しさん:2009/11/30(月) 10:11:48 ID:oUNwngYdO
>>201

いたたたた
248大学への名無しさん:2009/11/30(月) 13:54:40 ID:D8uopTROO
ここにくる広島出身のやつはチェックだなw
249大学への名無しさん:2009/11/30(月) 15:24:11 ID:xfJSs7u40
余計なこと書いてしまった。しまった。受かったらばれちまう・・・。
250大学への名無しさん:2009/11/30(月) 15:49:45 ID:xfJSs7u40
広島出身なんて嘘だけどw
251大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:53:53 ID:n7NT/fmB0
広島出身は毎年、全学科で約40人いるから大丈夫!!
252大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:57:33 ID:rFOj74610
ここの携帯サイトにJKが自分からうpしてるっぽい
http://rank.srank.tv/samplepage
253大学への名無しさん:2009/12/01(火) 00:04:56 ID:QZAc05+MO
医学科で広島出身で顔が良いとか100%特定されるだろ。ドンマイ
254大学への名無しさん:2009/12/01(火) 01:16:11 ID:Yyp2fBXI0
受からないから心配いらないよ
255大学への名無しさん:2009/12/01(火) 02:39:02 ID:h5OxQKJe0
広島出身じゃないから心配いらないよ。
話に合わせて広島出身って書いただけだからw
256大学への名無しさん:2009/12/01(火) 02:43:36 ID:h5OxQKJe0
顔が悪い奴に限って顔がいいって言うしな。実際ブサメンだからw
257大学への名無しさん:2009/12/01(火) 04:04:51 ID:VuKLHzCbO
福山だけど?
258大学への名無しさん:2009/12/01(火) 04:07:35 ID:/zbX8zeU0
福山市って広島だっけ?
259大学への名無しさん:2009/12/01(火) 06:48:18 ID:VuKLHzCbO
広島県福山市だお

バラの街、福山だお
260大学への名無しさん:2009/12/01(火) 18:00:21 ID:quQPrqEGO
ミノタウロスがいるなw
261大学への名無しさん:2009/12/01(火) 18:05:56 ID:h5OxQKJe0
ミノタウロスは岐阜県出身だろw広島じゃねーよ。つーかmixi。
262大学への名無しさん:2009/12/01(火) 19:31:34 ID:ugKyP42L0
っと
263大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:22:25 ID:2xuUoWQn0
美濃タウロスってこんなんだっけ
264大学への名無しさん:2009/12/02(水) 13:56:25 ID:7HaFWTFdO
>>255
必死乙
265大学への名無しさん:2009/12/02(水) 18:50:24 ID:NKkkV/Q40
おお
266大学への名無しさん:2009/12/02(水) 21:49:45 ID:NKkkV/Q40
o
267大学への名無しさん:2009/12/02(水) 23:49:01 ID:SHpEpkTs0
医1の広島出身は変なやつww
268大学への名無しさん:2009/12/03(木) 00:44:23 ID:+uvba+4MO
ちょっと待って!
美濃タウロスって有名人なんだ??
やつはやたら残念だよね
269大学への名無しさん:2009/12/03(木) 01:58:25 ID:TutE3QotO
きんもー

あ、広島なwwwwwww
270大学への名無しさん:2009/12/03(木) 03:32:22 ID:m+gkeIuO0
もう広島の話はやめよう。
何か見てて痛い…
自分が発端でこんな話になってしまって申し訳ないm(__)m


−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−
271大学への名無しさん:2009/12/03(木) 04:06:13 ID:BGvNQSMG0
美濃タウロスが有名ってことはここ再受験そんなに多いのか?
奴は再受験のコミュに生息してるぞ。
272大学への名無しさん:2009/12/03(木) 09:18:37 ID:AdnXh1O0O
昨日の機器2の試験難すぎワロチ
273大学への名無しさん:2009/12/03(木) 19:35:42 ID:0c/3WqC2O
機器2って覚えるだけなのに
274大学への名無しさん:2009/12/03(木) 21:39:19 ID:erZL4Am90
275大学への名無しさん:2009/12/04(金) 20:04:10 ID:Dmx9zI4TO
>>245
今年みたいにセンターが難しい年ならね。
去年以前は地方医でもセンター86〜90で88が平均って感じだったよ。
今年の徳島も素点88〜89、傾斜91くらいがボーダーになると予想。
276大学への名無しさん:2009/12/04(金) 21:28:28 ID:zyLUb5Db0
今年
277大学への名無しさん:2009/12/08(火) 06:16:43 ID:M7iaAcm00
俺の人生は終わった、終わっていた
278大学への名無しさん:2009/12/08(火) 12:17:23 ID:hu2vA4ME0
医学科県外組の挑戦権は素点86%以上と考えてよろしい?
279大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:11:34 ID:LvvADWKLO
大学に入ることをゴールにしない方がいいよ。大学は自分のやりたいことを実現するための手段で、大学に入ってからも就職してからもPDCA出来ない奴は伸びないよ。
280大学への名無しさん:2009/12/10(木) 10:22:13 ID:LckOqkbQ0
さっき救急車がK棟に来てたけど、なんかあったの?
281大学への名無しさん:2009/12/10(木) 12:47:18 ID:qBQztm4k0
そういえば今日はサイレンの音が響いてたなあ
何かあったん?
282大学への名無しさん:2009/12/11(金) 00:41:00 ID:JB+TnlGm0
5階の501から運ばれたっぽい。
担架に乗せられた男が4人の救急隊員に担がれてた
283大学への名無しさん:2009/12/11(金) 11:35:27 ID:gSLdIThS0
喧嘩したみたい
284大学への名無しさん:2009/12/11(金) 18:51:29 ID:onc+kGR/O
>>283クソワロタwwまじなの?誰かkwsk
285大学への名無しさん:2009/12/11(金) 23:05:55 ID:b5oeoU67O
吹いた
286大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:16:17 ID:lL7in7V50
アホくさ・・・
同じ徳大生として恥ずかしいわ
287大学への名無しさん :2009/12/12(土) 21:45:39 ID:aBfjDLsQ0
ケンカして担架で救急車って、いったいどんな怪我?
つか、どんな技?
288大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:58:22 ID:qydTMvJHO
>>287担架で運ばれてた奴、見た感じ相当の陰キャラらしく、痛い痛い喚いてて救急隊員に呆れながら取り押さえられてたと目撃した奴から聞いた。ちなみに血も流れてないし、どう見ても無傷です、有難う御座いました状態だったらしいw
289大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:49:26 ID:Ku6ND/TiO
一応、病院送りwww
290大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:19:04 ID:+QSmHlFnO
総合学部についてお尋ねしたいんですが…

総合学部って文系と理系入学してからも別のことをやるんですか?
当方理系として受験しますが入学してからは法学の勉強をしたいんです。
そういう選択はできませんか?
291大学への名無しさん:2009/12/13(日) 06:07:59 ID:sjUIQMKn0
邪気眼発動したのかな
292大学への名無しさん:2009/12/13(日) 06:24:46 ID:b79qois1O
同じ徳大生として恥ずかしいわ(キリッ
293大学への名無しさん :2009/12/13(日) 09:58:43 ID:elntnCh/0
>>290
つ(進学説明会)
294大学への名無しさん:2009/12/13(日) 12:43:56 ID:+QSmHlFnO
>>293
もう3年なので…
センター失敗したときの候補として考えてます
295大学への名無しさん :2009/12/13(日) 13:20:12 ID:vvjDIhn50
>>294
社会創生学科の理系枠で入って公共政策コースに進む手があるけど、
そんな特殊なやつはほとんどいないと思う。
てか、理系で受験して文系に進むって、他大学にもあるのか?
290の受験計画はどうなってるんだろう・・・
296大学への名無しさん:2009/12/13(日) 13:26:39 ID:+QSmHlFnO
>>295
第一希望は医療系の学部なんですが、その学部にはいれない場合将来は警察官になりたいと思ったので…

理系枠ではいるっていうのは大学入ってから選択するということですか?
それとも受験の時点でそういう風に出願する必要があるんでしょうか?
297大学への名無しさん:2009/12/13(日) 18:52:06 ID:2R32JdxJ0
>>296
警察官は教養のみでなれるからどんな学部でも良い
電々なら通信整備の技術屋として警察官になることだってできる
298大学への名無しさん :2009/12/13(日) 19:43:24 ID:+oH27N+n0
>>296
コース選択は1年の終わりで、配属は2年から。
それまではみんな同じ。
299大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:08:59 ID:CueaILzu0
>>297
>電々なら通信整備の技術屋として警察官になることだってできる
それは警察“官”じゃなくて行政職の警察職員だな。警察技官ともいう。
武器携帯して危ない犯罪者の相手しなくていいから楽といえば楽。
300大学への名無しさん:2009/12/14(月) 09:46:03 ID:99UAIpD/0
>294
社会創生のコース選択は2年に上がるとき。行き先のコースの定員が決まっていて、
それを超えると調整が入る。
理系、文系の違いは結構大きいが2年からの授業に出ていればその違いなんて気にしなくて良い。
警察官は総合科学部の理系からでも結構なっているのでコネとか使えると思う。
301大学への名無しさん:2009/12/15(火) 01:14:19 ID:ukrNORfXO
>>297>>299
警察技官というのがあるんですね。
勉強不足でしてはじめて聞きました。
工学系もすこし考えているので参考になりました。
ありがとうございました。

>>298
1年のときは同じことをするんですね。
1年の間いろいろ進路をまた考えれるのでいいかもしれません。
ありがとうございました。

>>300
2年生からが大切なんですね。
卒業生の進路先もみましたが、警察官は文系の方の進路がほとんどだと思ってました。
理系でもいると聞いて安心しました。
ありがとうございました。
302大学への名無しさん:2009/12/15(火) 22:28:32 ID:ONQkBITHO
毎日のように学科から2〜3人はインフルで休んで
授業中は咳の音が響く教室に100人超を閉じこめて講義


なんか 学生の耐久性テストでもやってんのかと思うわ
303大学への名無しさん:2009/12/16(水) 08:00:49 ID:czwdZWU+0
>>302
嫌なら言って帰らせろよ・・・
304大学への名無しさん:2009/12/16(水) 12:33:28 ID:9sfbdaG8O
>>303
普通に考えて、話したことない人に「帰ってください。」なんて言えるわけないじゃん
305大学への名無しさん:2009/12/16(水) 13:02:22 ID:UHbTqqvBO
去年現役のときはセンター85%で阪大経済しか合格しなかったんですが
今年のマーク模試では平均して94%とれてます。
島根経済合格しますか?
306大学への名無しさん:2009/12/16(水) 13:28:01 ID:czwdZWU+0
>>305
するから何も考えずに勉強しろ
307大学への名無しさん:2009/12/16(水) 13:49:47 ID:w7yfVK2cO
>>304
確かにw
308大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:21:05 ID:UHbTqqvBO
>>306
でも本番では92%ぐらいしか取れそうにありません…
それでも島根大学経済学部に入れますか?
309大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:28:43 ID:N3yndS5f0
>>308

何が言いたいんだ?その点数は医学部だろ。
310大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:44:47 ID:8J5XznIzO
医学部って今年は増員有るんだろうか?
秋田大学は前期増えたらしいけどまさかまた推薦に回るこた無いだろうな
311大学への名無しさん:2009/12/16(水) 21:15:04 ID:GxBPhvuD0
ww
312大学への名無しさん:2009/12/16(水) 21:24:15 ID:N3yndS5f0
>>310

推薦で増えても意味ねーよなw
おれもう推薦入試とかとっくに終わってる年齢だしw
313大学への名無しさん:2009/12/16(水) 21:32:42 ID:W+ldfxU4O
>>308 受かる訳ねえだろ島根大には法経学部しかねえんだよ カス
314大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:23:34 ID:UHbTqqvBO
>>313
センター94%あったらギリギリ行けるかなと思ってたんですけどやっぱり無理ですか…
諦めて早稲田政経センター利用で妥協します…
315大学への名無しさん:2009/12/17(木) 13:56:26 ID:gHn98SmnO
>>305

何で徳大スレで島根の話すんの?
ちょっと怖い
316大学への名無しさん:2009/12/18(金) 04:00:38 ID:RciMMsNs0
え?徳島って島根にあるんじゃないの?
317大学への名無しさん:2009/12/18(金) 04:47:53 ID:GiI9YmAN0
>>316
水の上に浮いている島にちがいねぇーんだから、なんでもいいじゃねぇか!
318大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:10:09 ID:XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3311/gakubu/39/index.html
↑ベネッセ情報

http://www.hosei.ac.jp/careerdesign/shokai/cd.html
↑法政大学情報

http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000528/00000000000141129
↑リクルート情報

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/11/01toku_15.html
↑設置当時の情報

http://www.career-design.org/
↑日本キャリアデザイン学会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。
319大学への名無しさん:2009/12/19(土) 09:11:40 ID:hjvC2tWkO
流れ切るけど、
ここってフットサルサークルある?
320大学への名無しさん:2009/12/19(土) 09:45:18 ID:aPjZmuQpO
>>315
いや、島根と徳島は似たような田舎らしいからわかる人いるかなと思って…
321大学への名無しさん:2009/12/19(土) 11:02:19 ID:0TjVd18UO
>>320
頭、悪いんだな
322大学への名無しさん:2009/12/19(土) 15:52:08 ID:gxewmtoL0
徳島なんかくるなよ
公開するぞ
323大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:26:44 ID:aPjZmuQpO
>>321
すいません…
上でも言ったようにマーク模試で94%しかない最底辺です…

皆さん丁寧な対応ありがとうございました。
324大学への名無しさん:2009/12/20(日) 02:46:58 ID:iM1P5Eht0
>>322
同意

ここ来るぐらいなら親に頭下げて浪人させてもらいなよ。
ほんとに何も無いよ
糖尿病しかw
325大学への名無しさん:2009/12/20(日) 02:49:29 ID:iM1P5Eht0
すまぬいまの撤回
酔っちゃうとつい本音が

徳島はいいとこだよー☆
326大学への名無しさん:2009/12/20(日) 03:00:15 ID:iM1P5Eht0
セブンも無いし、松屋もない
タワレコ、HMVなど主要レコード店はもちろん無い。
Loftもハンズも無いけどそごうはあるよ!!
代わりにチャーリーに行けば解決♪
風が年中強いから西川ファンはいつでもホワイトブリースできちゃうねw
327大学への名無しさん:2009/12/20(日) 10:29:59 ID:i7DO4cz50
徳島行きたくなくなった
328天皇陛下と共に歩み続ける日本民族:2009/12/20(日) 10:30:51 ID:0IFZvzsz0
12月20日(日)在日が不法占拠し続ける「「京都ウトロ」」」ニコニコ生放送にて14:00から中継予定
来年の1月に国会を通るであろう、朝鮮人参政権・朝鮮人住民基本法・二重国籍法反対デモを朝鮮人の町「ウトロ」開催いたします
http://live.nicovideo.jp/gate/lv8146253
世界に誇れる国、日本国  http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
・世界的権威の序列
 天皇陛下>ローマ法王>英国女王>アメリカ大統領>日本国首相>>汚い朝鮮汚沢幹事長
万世1系 2700年間、そして今も続く王朝は世界にありません
世界的権威のトップ2の中にキリスト教徒ではない、しかも黄色人種がいるということは
世界の人種、宗教バランスにおいて重要な意味を有している
今こそ民族意識・愛国心を取り戻そう。そして民主・自民・公明・社民すべてを解体し
来年の一月に国会をいきなり通ってしまうであろう朝鮮シナ人参政権法案、
朝鮮シナ人住民基本法案、二重国籍法案、シナ人3000万人移民法案をなんとしても阻止し
そして、日本人の良心に漬け込み犯罪の限りを尽くす朝鮮シナ人排斥を、陛下に唾を吐き続けるキチガイ左翼糾弾を達成し
日本を再生させよう  我々日本国民は売国亡国政権民主党を許さない、小沢、鳩山、その他の売国奴を必ず社会的に排除し歴史に刻む
12月15日 汚沢一郎の天皇陛下の政治利用に立ち上がった若者たち。
経団連を警備している警官は涙を流し崩れ落ちた。
http://www.youtube.com/watch?v=BU57n31xvAM&feature=related
君が代大合唱 崩れ落ちる警官
http://www.youtube.com/watch?v=3PmB7-7teAA&feature=channel
329大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:30:10 ID:dVCwXN8X0
【mixi】徳島大学歯学科に通う主婦?が実名で飲酒運転告白...
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261657453/l50
330大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:59:34 ID:jbUJUYCB0
>>329
いまいち要領を得ない
331大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:55:02 ID:JSwjdD5J0
なんかすっごい自信なくしてきた・・・ 徳島の夜間にしよっかな・・・
332大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:18:10 ID:y4uW021f0
モヒカンとバイクの免許がいるよ
333大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:56:56 ID:NWAeGCGD0
世紀末徳島
334大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:03:25 ID:FbSN/v6zO
>>332なんじゃそりゃ?
335大学への名無しさん:2009/12/27(日) 02:32:10 ID:dh8tWrilO
>>331

できる限り夜間はやめておいた方がいい
夜間は夜間の良さがあるんだけど
やはり夜間な人が集まってくるので
成績の理由で夜間に決めるのは良くないよ
336大学への名無しさん:2009/12/27(日) 03:50:49 ID:JzunhLSUO
奨学金打ち切られそうで怖い
337大学への名無しさん:2009/12/27(日) 04:02:04 ID:Ujl2UYtM0
日亜の奨学金ってセンターいくらあれば取れる?
もし一年でもらってる人がいたらセンターの得点教えてくれるとありがたい
338大学への名無しさん:2009/12/27(日) 19:05:19 ID:JzunhLSUO
工学部なら学科ごとで上から2〜5人ぐらいじゃなかったかな
赤本のセンター最高点数でも参考にしたら?
339大学への名無しさん:2009/12/27(日) 19:42:31 ID:AV7745pE0
日亜の奨学金もらっても
工場の見学いかされたり
レポート書かされたり
なんかめんどくさいよ
340大学への名無しさん:2009/12/27(日) 20:35:48 ID:51BCceRG0
就職氷河期再び(お隣りの徳島大学の場合)
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10395940385.html

就職氷河期が再来したかという最近の情勢である。香川大学は
最近理系学部出身者中心の大学本部が、全国の国立大学でも
珍しい「教養学部」の新設を高らかに打ち出したが、徳島大学
総合科学部の就職戦線での苦戦を見れば、今の雇用情勢下で
専門性の希薄な学際系の学部を新設するなど嵐の中にボートを
漕ぎ出すようなもので、時代にまったく合致していないということを
理解すべきであろう。
徳島大学の来春卒業予定者の就職内定率(11月1日現在)は
45・5%で、前年同期より18・5ポイントも低下したことが、大学
の調査で分かった。この5年で最低だった2005年の40・0%
に次いで低い。
島大学は総合科学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部という
構成である。このうち、戦前からの伝統のある工学部は毎年
かなりの学生が修士課程に進むうえ、学部での就職についても
「研究室推薦により毎年そこそこの実績である。
このため、記事の内定率の悪化というのは、歴史の浅い総合
科学部が中心の話であることがすぐみてとれる。
341大学への名無しさん:2009/12/27(日) 20:48:44 ID:L+4tmk/X0
徳大に経済学部をって声が昔あったらしいけどどうなったんだろうか
342大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:06:08 ID:43S94oNV0
>>338
学科で1人だと思う
343大学への名無しさん:2009/12/30(水) 16:49:22 ID:W3fHNEaa0
かそ
344大学への名無しさん:2010/01/01(金) 00:41:38 ID:1DM3ahzx0
公式HP行ってもわからなかったから聞きたいんだけど、春休みっていつからなの?
345大学への名無しさん:2010/01/02(土) 02:00:13 ID:r3w1Ov150
公式(笑)
お前の言う公式HPとやらがどこを指してるのかは知らんが
ttp://www.g-edu.tokushima-u.ac.jp/ceducom/koyomi18.html
346大学への名無しさん:2010/01/02(土) 02:11:02 ID:RN40vrSp0
やっぱ、ワクワクが一番効率いい。
はずれな女や業者はブラックリストに入れられるし、M女が多いのが特徴!
県別掲載だし直メに誘いやすいのが特徴!徳島の女はなぜか人妻がかなり多い!!
http://550909.com/?f3904075
347大学への名無しさん:2010/01/02(土) 16:01:45 ID:MCB7MhrY0
>>345
つまり2月19日から冬休みでFA?
348大学への名無しさん:2010/01/06(水) 22:17:29 ID:RcrcxOsa0
セックスしたい
349大学への名無しさん:2010/01/07(木) 01:18:35 ID:hNxb4h0H0
ほら、カーチャンの穴貸してあげるから・・・
350大学への名無しさん:2010/01/07(木) 21:43:26 ID:GmZggO0+0
福原行ってこいや。
351大学への名無しさん :2010/01/07(木) 22:48:09 ID:mOU6L1zc0
徳島にはちょんの間があるやん
352大学への名無しさん:2010/01/08(金) 06:22:51 ID:tJr/tKcS0
福原のほうがいい女圧倒的に多いよ。
プレシャスのプレミヤかレジェンド入ってみ。
353大学への名無しさん:2010/01/08(金) 10:47:08 ID:lqiFi7Gf0
福原ってなに?
354大学への名無しさん:2010/01/08(金) 11:54:08 ID:tJr/tKcS0
神戸福原。車で1時間半。ETC割引。
新人優先コースで60分1万5千、80分2万。
フレッシュコースで60分1万6千、80分2万千。
学生でもバイトすれば余裕。
355大学への名無しさん:2010/01/08(金) 22:30:54 ID:wSgZiD5X0
あげ
356大学への名無しさん :2010/01/08(金) 22:52:25 ID:oXXgYc+60
>>354
女子学生がバイトすれば超余裕
357大学への名無しさん:2010/01/10(日) 09:16:58 ID:WSQ9ZKZ80
風俗ってことか
358大学への名無しさん:2010/01/11(月) 18:45:08 ID:mvPqArnb0
男は彼女いなくてもセックスできるんだよ。
それもいろんないい女と。男に生まれてきてよかった。
359大学への名無しさん:2010/01/11(月) 19:09:42 ID:3i8/TcIR0
女は彼氏いなくてもセックスできるし、金も入るじゃん。
360大学への名無しさん:2010/01/11(月) 19:25:59 ID:mvPqArnb0
相手選べねーよ。風俗嬢は。
361大学への名無しさん:2010/01/12(火) 03:31:47 ID:pn3Qo8lC0
もうセンターの時期か 最近時間たつのが早いわ
362大学への名無しさん:2010/01/15(金) 01:31:41 ID:D9kZAlXu0
恋人いる人いる?
好きな人がいてデートに誘いたいんだけど、徳島のデートの定番スポットってどこがあるだろう…
できれば店名とか詳しくおせーてください
363大学への名無しさん:2010/01/15(金) 12:25:10 ID:Pu6LCtno0
昨日の生協前の喧嘩ワロタ
他人の喧嘩見るのなんて中学以来だわ
364大学への名無しさん:2010/01/15(金) 12:27:13 ID:QgD0fsgg0
工学部の一部学科と総科の下層は、偏差値40台後半だからな。
平均以下の人間は、喧嘩くらいするさ。
365大学への名無しさん:2010/01/15(金) 12:45:32 ID:DAV+zKYI0
美濃タウロスって女なの?
366大学への名無しさん:2010/01/15(金) 13:21:24 ID:kFuPwZl30
>>363
kwsk
367大学への名無しさん:2010/01/16(土) 01:42:14 ID:kVX6OzZr0
昨日だったか、三途の川のところで新聞部の人と外部の人だと思うけど、睨み合ってたなww
368大学への名無しさん:2010/01/16(土) 10:53:22 ID:5upONTFE0
新聞部かよw
369大学への名無しさん:2010/01/16(土) 12:10:53 ID:M7zZBbdX0
新聞部はなんであんなに変なの??
狙ってるの?
370大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:26:05 ID:LlMnJXSD0
しかも外部かよ
あの左巻きの新聞に街宣右翼がお怒りになったのか?
371大学への名無しさん:2010/01/17(日) 22:04:33 ID:D475s8Zi0
高校は秋まで毎日遊んでて全く勉強もせず、秋頃に徳大の知能情報行きたいって感じて頑張って勉強したんですが
センター45%でした・・・やっぱり2、3ヶ月の努力じゃ国立は無理なのかな(;ω;`)
合格平均点を計算したところ二次で6割5分が最低限必要だとわかりました
徳大の問題で6割5分は難しいんでしょうか?
受験科目の数学と物理はある程度勉強しているというか、センターの殆どのウェイトがこの二教科で他は散々でした
徳大二次の6割5分あわよくば7割が現実的に可能かどうか教えてもらえれば幸いです
徳大いきたいお(ノω・。)
372大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:21:01 ID:OVoatEnm0
俺みたいに休学するなよ
人生終わるぜ
373大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:32:37 ID:vMuUJ39e0
>>371
6,7割は余裕。でも徳大レベルだと二次もセンター+α程度の問題だから
センターで点取れるなら割といける
数学と物理8割以上はあった?なら二次の勉強が今からでも大丈夫だと思う。
それ以下ならちょっと・・・。
374大学への名無しさん:2010/01/18(月) 04:21:47 ID:Jqz2hHAE0
>>371
数学出来てれば、なんとかなっちゃうこともある。
ただ、アドバイスすると痴情には来ないほうが良いとおもうよ。
375大学への名無しさん:2010/01/19(火) 18:17:19 ID:IpU9crWW0
>>371
死ぬ気で浪人してもっといいとこいけば?
376大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:53:28 ID:3DLZWbWL0
伊東(´・ω・`)た (`・ω・´) □(;∀;) ○( ^ω^)ろ
377大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:40:27 ID:OvvQfPkI0
多分徳島大学行くことになりそうなんだけど、オープンキャンパス行ったことないから色々教えてください

キャンパス周辺ってどんなところ?
遊ぶところってどんな感じ?
徳島大学or徳島に来て良かったところ、悪かったところ、困ったことetc
神戸とか大阪とか広島とかって近い?
受験時についでに観光したいんでオススメポイント
378大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:42:32 ID:OvvQfPkI0
↑肝心なの忘れてた。連投スマソ
家賃とか水道代とかお金関係どんな感じですか?
379大学への名無しさん:2010/01/21(木) 22:51:36 ID:cPDq+QDQ0
行くことになるんなら入ってから感じればいいよ。
380大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:02:10 ID:kB6SGMhF0
>>377
キャンパスって常三島?蔵本?
いずれにしても田舎なのは変わらないけど
遊ぶところはないに等しい
車があれば少しは行動範囲広がって選択肢は増えるけど
良かったとこ→色々安い
良くないとこ→遊ぶところ、服とか買うところがない、テレビにしても(関西での)よみうりテレビがデジタルで映らない
三宮までバスで2時間かからないから近いと言えば近いし、三宮からJR乗ればプラス30分弱で大阪にはいける
広島は5,6時間かかるっていってたかな
観光?大学周辺は、するところはほとんどありません
眉山を眺める程度でいいんじゃないですか?
本州に帰るのなら、鳴門とか?

家賃は安かったら2万円台もあるし、高くても6万いかないところがほとんどかと
学生が住むようなところに限ったらね
私は蔵本のほうだから、常三島のほうはわからないけど…
水道代は大体月1500円前後
家賃に込みのところも結構ある
ガス・電気は季節による
結構料理してとかして冬だと4000円超えた
電気もエアコンをつける季節だと3000円超える
ただ家賃にもよるけど月10万円ちょいあれば何とかなる感じ
蔵本生・女
381大学への名無しさん:2010/01/22(金) 03:04:00 ID:shV8BlK40
確かに、徳島に来て遊ぶところのなさに驚いた。
>>362も言ってるけど、デートスポットなんて無いに等しいし
382大学への名無しさん:2010/01/22(金) 05:50:04 ID:6xR/86zL0
神戸に近いならそれだけで十分だと思うんだけど…。
383大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:29:20 ID:OaXode1V0
徳島人ですが,他の県の方はどういったところで遊んだり,デートしたりするのですか?
384大学への名無しさん:2010/01/23(土) 00:13:18 ID:a7rnKghc0
遊覧船で川巡り、徳島動物園に行ってみたいんだけど
385大学への名無しさん:2010/01/23(土) 00:20:56 ID:5zV4p+iT0
結局、部屋でエロイことする以外に余興がない
386大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:01:38 ID:DdyT0IP20
工学部の建物カッコいいじゃん
教養は全学部一緒でしょ部活やサークルも一緒?
387大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:06:40 ID:0gU5+sNU0
センター終わって賑わってきたな
388大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:12:51 ID:5zV4p+iT0
センター失敗して流れてくるやつ多そうw
知り合いにも「失敗したから…」って奴多いし
389大学への名無しさん:2010/01/23(土) 08:50:25 ID:FQcPVFIP0
>>380-381
おまえらきっと金持ち頭なし、人間関係希薄でイイ歳して幼いという感じじゃね?
都内でも一緒にいるメンツ次第でしょw徳島でも広島でも鹿児島でも福島でも
そこそこの飲み屋があって紀伊国屋程度の本やがあれば十分
願わくば、これまでの俺の人生で行ったことのない街が望ましい。
周囲数キロなんて離島でなければ退屈等ありえないがw
どういう頭の人?w
390大学への名無しさん :2010/01/23(土) 10:35:05 ID:co0wmiT90
高層ビルのレストランから見る夜景も、有名ミュージシャンや世界オケが
来るコンサートホールも、カップルで楽しめるアミューズメントパークも、
流行の服を買えるショップが立ち並ぶ通りも、徳島にはない
391大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:43:00 ID:cw1TC14k0
恋人ができない言い訳ですか、わかりません
392大学への名無しさん:2010/01/23(土) 15:34:06 ID:Qzk1SGUd0
>>389>>390
成りすましっぽい奴が湧いているなw
高層ビルのレストラン〜?そんなしつらえたとこ一度行けば飽きるぜ
中年おっさんじゃあるまいしw東大でも通ってても普通わざわざいかねえぜ
県南の海沿いの道を飛ばす方が良いけどね。
気に入った子がいればま、どこもワンダフルランドだ。
ところでピザは何着てもざんねんだけど
世界オケwのコンサートは東大でもそんなに行かないよ。
お金持ちの単科大は知らないけど。
393大学への名無しさん:2010/01/23(土) 15:38:07 ID:Qzk1SGUd0
>>389>>380成りすまし
394大学への名無しさん:2010/01/23(土) 15:57:05 ID:Qzk1SGUd0
>>389は間違い。部外者は>>380>>390ねw
こんな輩が湧くって、特大徳大人気だね。
395大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:38:06 ID:nlXho2CE0
380だけど部外者じゃねぇよwww
別にこんなところで信じてもらおうとは思わないがwww
ただひとついいことを教えてやろう
今国道沿いのSAKURAが閉店セールしてるから、酒好きなら買いに行け
私は明日買いに行く

>>389
退屈とは言っていない
毎日普通に楽しいが、遊ぶところがないってだけwww
結果遊ぶのは大抵誰かの家www
396大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:47:31 ID:+9dsee1I0
徳島大学工学部電気電子工学科って4つの講座に分かれてますよね?
これって成績次第で選択を絞られたりするんですか?
あと、この中で比較的人気のある講座は何ですか?
397377:2010/01/24(日) 08:35:13 ID:2uVFOdji0
返事遅れてすみません; みなさんありです

あまりに徳島のイメージが無かったものでw
意外と都会かな?とも思ってたんですがそうでもなさそうですね。

とにかく、入学できるように頑張ります
398大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:26:55 ID:TMogxE0YO
>>326が徳島の現実
本州からわざわざ徳島に来るなんてドMもいいとこだぞ
399大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:33:23 ID:opa+wyzQ0
どうしても浪人できない経済状況とかね。
まぁ、1年予備校⇒4年地元国公立と、4年地方在住じゃ、後者のほうが高くつきそうだが。

それか、センター失敗して、心が折れたチキン。
浪人したらもっと上狙えたはずだけどとか言っちゃう無駄にプライド高い奴も含む。

実際、地元以外のやつってネガティブな理由の奴が多いよな・・・・。
仕方ないのはわかってるんだけどさ。
別にすごい「売り」があるわけじゃないし。
400大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:04:45 ID:ClzfCnxx0
徳島市街の地図を見てみ
401大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:40:03 ID:x9t+vekx0
>>399
よく言われてることだが
一年社会に出るのが遅れると定年直前の1年間の給料が貰えなくなる
402大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:05:11 ID:opa+wyzQ0
そうか。
よほどいい大学⇒企業でない限り
その1年分をペイするのは厳しいか
403大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:43:56 ID:TRyEftPp0
>>396
成績がいいと自分の好きなところに優先的に行ける。
どれが人気かは学科の雰囲気でわかるだろ。
404大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:57:46 ID:+gvcrYAl0
徳島建設工学を目指す底辺高校生です。
とりあえず、セ有推薦を出してきました。
センター570で面接免除って、可能性有りますかね?
口頭試問とかされると、確実にパニックになっちゃうタイプなんで。
面接練習とかも散々ですわwww
405大学への名無しさん:2010/01/25(月) 15:32:22 ID:Ehd41ocW0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  こいつ最高にでっていうwwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
406大学への名無しさん:2010/01/25(月) 19:08:33 ID:hlJuScHf0
面接なんてあうあう言わなきゃ通るよ
407大学への名無しさん:2010/01/25(月) 20:17:16 ID:Vvo0okPW0
>>380から腐女子の臭いがする
408大学への名無しさん:2010/01/25(月) 20:20:08 ID:Vvo0okPW0
>>396
研究室配属は成績順
409大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:14:51 ID:rK9l7jC+0
後期で歯学部目指してる多浪です。
後期は多浪差別とかありますか?
410大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:33:59 ID:zooVVRFz0
たまに池沼いるからな
411大学への名無しさん:2010/01/28(木) 04:33:34 ID:octkFt6DO
ないから安心しておいで
412大学への名無しさん:2010/01/28(木) 05:50:01 ID:HaSgaAN60
歯学部は医学部受験やめて入ってくる人いっぱいいるから、
年齢いってる人多いだろW
413大学への名無しさん:2010/01/28(木) 06:32:58 ID:VuF+O3cK0
今夕のごじかるで、黄海のドンパチについて講義するから、必ず見るように!
414大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:47:41 ID:H4vwSL1dO
留年通知は親に届く?
415大学への名無しさん:2010/01/28(木) 09:46:47 ID:jcpicn7jO
総合理学部総合理数科の後期の配点割合を教えて下さい
416415:2010/01/28(木) 10:05:51 ID:jcpicn7jO
調べたら232/400でした
少し厳しいですか?
417大学への名無しさん:2010/01/29(金) 04:39:41 ID:sk8K9mArO
>>415
>総合理学部総合理数科


徳大に総合理学部なんてあんの?

バンザイシステムとかで調べればいいんでねーの?
418北海道さん:2010/01/29(金) 11:40:25 ID:zIJIFbSQO
パンフレットにある光応用工学科のシラバスには光関係の事ばかり書かれていますが、物理工学化学工学など理学に近い学問も深く学ぶことは出来ますか?
419大学への名無しさん:2010/01/29(金) 12:19:06 ID:1Jx+SdPi0
>物理工学化学工学など理学に近い学問

○○工学のどこが理学に近いんだ?w
420クロオビ:2010/01/29(金) 13:17:56 ID:/y5SZXKBO
岐阜県出身のクロオビですが徳島大学受かりますかね!?

偏差値35ですが魚人空手1000瓦です
421大学への名無しさん:2010/01/29(金) 16:34:52 ID:0J8pyuEC0
光応用ってたしか電気電子工学科から派生した学部じゃなかったか?
理学やるなら総合科学部じゃないの?
物理工学はなんだろう機械?建築?

>>420
受かるよ
422大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:11:55 ID:J1XmiO0o0
仮面してる人いる?
423北海道さん:2010/01/30(土) 09:55:04 ID:YhFpKgGjO
専攻科目以外も充実してますか?
ということです(≧д≦)
424大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:07:03 ID:B6gnTNmj0
偏差値40台でも徳大の夜間なら入れる。

夜間は昼間と同等の扱いだからまあまあの会社に入る奴がけっこういる。

だから狙い目。

まあでも、微分方程式にやられて留年するのがオチだがな。
425大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:25:11 ID:YKgq/NBTO
夜間行くとせっかくの大学生活が台無しだがな
426大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:38:46 ID:5BkVtn/A0
>>422
編入は考えてるよ
>>425
夜間じゃなくても大学生活が台無しのおれが通ります
427大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:57:00 ID:nUU448gJ0
>>425
バカだったから夜間で妥協しようかと思ってたけど昼間に入れて良かったわ
夜間だったら友達も多く出来なかっただろうしぞっとする
夜間に行こうって人は高校時代ぼっちだったとか以外はやめた方がいいよ
428大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:36:43 ID:PCccH5ZcO
夜間の友達が居ないからそう思うんだよ


あと工学部目指してる人は
機械 電気 知能以外の昼間工学いくぐらいなら上3つの夜間か一浪した方がいいよ
夜間でも昼間でも大学院は同じだからね
編入とかするつもりなら別だけど

とりあえず工学系に行くなら別段の事情でもなければ大学院の修士までは行ったほうがいい
就職先が全然違ってくるから
429大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:58:26 ID:1cZ7629K0
知り合いは国立大工(関東地方)の夜間に入っておいてから
昼間への編入試験受けて卒業、そこそこの会社に就職した。
イケメンだったし、がんばりやさんだと思われたみたい。
夜間から昼間にシフトもありだと思うよ。
430大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:46:16 ID:bFwyh0c+0
修士までいって就職できなかったら最悪だな。
無駄に歳くって自殺せなあかんわ
431大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:57:54 ID:CcFUxeTwO
>>428
痴情もダメ
機械と電気二択

そして院の話は
その分野の研究で生きてくこと決めたなら行くべき
最終的に他の分野の企業に就職するなら無駄に幅を狭めるだけ
432大学への名無しさん:2010/02/01(月) 09:54:54 ID:YK4kIp5K0
やりたいことやりゃーいいんだよ
433大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:55:29 ID:BZaYoH7D0
微分方程式で苦しむ人がほんと多数いる。

松高から夜間行った友達は微方で留年。
434大学への名無しさん:2010/02/02(火) 02:09:30 ID:zrZwprjY0
>>428
花王となまこうディスってんの?あ?
435大学への名無しさん:2010/02/02(火) 17:24:06 ID:SOjxXQKy0
そんなとこいけるの一握りだろうが
徳大の就職率って50%以下なんだろ?
436大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:01:57 ID:OKcaYZqu0
就職だけでいえば
電気電子≧機械>化学応用>知能情報>その他 って感じじゃね?
ただ、俺が思うに電気電子は就職先にSEがあるからな〜・・・
437大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:05:36 ID:lfWVk40A0
就職率はどこの大学も9割以上ですよjk
438大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:20:19 ID:1lZsTIz00
SEはめちゃきついだろ。IT関連企業はやめたほうがいいぞ。
テクノストレス半端じゃないよ。
439大学への名無しさん:2010/02/03(水) 11:14:37 ID:EPkq2/Xs0
徳島県内は本当に就職先がない。

県外生は就活に苦労するだろう。

わざわざ橋越えないといけないからな。
440大学への名無しさん:2010/02/03(水) 11:16:49 ID:GHjvk4oN0
県外生が徳島で就職探すなんて聞いたことないw
県内出身者でも地元志向は6ー7割くらいじゃね?
441大学への名無しさん:2010/02/03(水) 12:44:23 ID:CeOqYsDA0
富岡西
富岡東

の中堅層がしかたなく行く大学。
442大学への名無しさん:2010/02/05(金) 07:23:38 ID:3y7BWb4C0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  こいつ最高にでっていうwwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
443大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:28:56 ID:zOgXJd8+0
まぁでも四国一の大学だな
444大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:54:29 ID:2o2a6Xut0
>>427

夜間なめんなぁぁぁぁぁぁあああaaAAAA!!!!


ご静聴ありがとうございました


445大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:04:19 ID:Rzh67++x0
●建設工学科
国家公務員(中国地方整備局、四国地方整備局、ほか地方整備局)、地方公務員(兵庫県、神戸市ほか市)、
警察(大阪府警、広島県警、香川県警)、西日本高速道路、西日本旅客鉄道、大林組、熊谷組、生和建設、
大成建設、東洋建設、フジタ建設コンサルタント、松本コンサルタント、NIPPOコーポレーション、
三井住友建設、ミサワホーム、一条工務店、穴吹工務店、大気社、ジェコス、大和リース、アルス製作所

●機械工学科
地方公務員(徳島県、京都市)、日亜化学工業、三井造船、常石造船、四国化工機、神戸製鋼所、
神鋼エンジニアリング&メンテナンス、JFEメカニカル、トヨタ紡織、コベルコ建機、川崎重工業、
日本軽金属、富士通テン、スズキ、ダイハツ工業、三菱電機、船井電機、リョービ、アイシン・エィ・ダブリュ、
椿本チェイン、三浦工業、大王製紙、住友共同電力、日本輸送機、日新製鋼、三菱電機エンジニアリング

●化学応用工学科
地方公務員(高松市)、郵便局、駿河台大学、日亜化学工業、大塚製薬、大王製紙、長生堂製薬、富田製薬、
ヤンセンファーマ、三菱化学エンジニアリング、四国トーセロ、アオイ電子、丸本、三和化学研究所、
光洋シーリングテクノ、リブドゥコーポレーション、武蔵塗料、オーツケミカル、古林紙工、西野金陵

●生物工学科
国家公務員(広島高等裁判所)、地方公務員(和歌山県)、日亜化学工業、ノバルティスファーマ、長生堂製薬、
塩野義製薬、キッセイ薬品工業、久保孝ペイント、ニチレイフーズ、谷食糧、本部三慶、フジッコフーズ,
協同食品、オイシス、市岡製菓、植田製油、協和発酵工業、石原産業、ナリス化粧品、アルボレックス、ニチバン

●電気電子工学科
地方公務員(高松市)、警察(徳島県警、和歌山県警)、日亜化学工業、四国電力、富士通テン、
富士通テンテクノロジ、エヌ・ティ・ティ・ドコモ四国、京セラ、京セラミタ、フェニックス電機、
四電工、関電工、鹿島建設、川崎重工業、トヨタ紡織、マツダ、四国旅客鉄道、住電エレクトロニクス、
NECシステムテクノロジー、かんでんエンジニアリング、大塚包装工業、西精工、リョービ、豊田合成
446大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:07:19 ID:Rzh67++x0
●知能情報工学科
国家公務員(徳島労働局)、地方公務員(桜井市)、警察(大分県警)、四国電力、三菱電機、富士通テン、三浦工業、
ジャストシステム、トヨタテクニカルディベロップメント、NECシステムテクノロジー、三菱電機情報ネットワーク、
NEC情報システムズ、STNet、隆祥産業、大塚化学、丸二倉庫、徳島大学病院、大塚国際美術館

●光応用工学科
日亜化学工業、富士通テン、京セラ、フェニックス電機、浜松ホトニクス、ソニーイーエムシーエス、隆祥産業、
三洋電機、三協商事、徳島銀行、三菱電機システムサービス、シグマトロン、SUNX、トステム、セリオ東洋グループ


●知的力学システム工学専攻
地方公務員(神戸市、奈良市、富田林市)、日亜化学工業、本州四国連絡高速道路、鹿島建設、戸田建設、奥村組、間組、
住友林業、東亜建設工業、大塚化学、前田道路、全日本空輸、NTN、四国化工機、川崎重工業、三菱重工業、トヨタ自動車、
日産自動車、マツダ、本田技研工業、ヤマハ発動機、川崎造船、神戸製鋼所、森精機製作所、小松製作所、クボタ、
大日本スクリーン製造、三菱電機、ダイキン工業

●環境創生工学専攻
地方公務員(今治市、たつの市)、日亜化学工業、トヨタ自動車、西日本高速道路、四国化工機、タダノ、
宇部興産、住友化学、堺化学工業、村田製作所、エーザイ、塩野義製薬、中外製薬、ジャパンゴアテックス、
日清紡績、日本電産、日本山村硝子、コーセー、ニプロ、日本食研、東洋技研、日本通運、ヤンマー、鴻池組、
ユニチカ、第一稀元素化学工業、テルモ、ダイハツ工業、昭和高分子、ニコン

●システム創生工学専攻
日亜化学工業、四国電力、関西電力、三菱電機、富士通、キャノン、東芝、シャープ、ソニー、大塚製薬、
三浦工業、松下電器産業、矢崎総業、本田技研工業、トヨタ自動車、日本ビクター、富士通テン、四国旅客鉄道、
デンソー、大日本スクリーン製造、オムロン、日本総合研究所、京セラ、森精機製作所、日立製作所、ウシオ電機、
富士電機ホールディングス、アイシン精機、日本電気、帝人、東亞合成
447大学への名無しさん:2010/02/06(土) 14:49:13 ID:R1j+is+m0
徳大工の実力は偏差値の割に大したもんだよ
ttp://www.e.tokushima-u.ac.jp/article/0012549.html
上にあるように、文科省からの研究費が多いのは理系大の真の偏差値といえる
よって留年率が高いのはレベルの高い人材を輩出できるのと相乗効果を為しているといえる
448大学への名無しさん:2010/02/06(土) 15:39:11 ID:A2i+boOw0
建設工受かったー
面接免除やほーい
449大学への名無しさん:2010/02/06(土) 17:35:56 ID:cEos6EOt0
大学周辺に住もうと思ってるんだが

雑貨とか服とかの店は充実してる?
450大学への名無しさん:2010/02/06(土) 19:03:59 ID:EhNm7wA30
>>449
服屋はユニクロぐらいしかないね。
田宮ってとこに新しく古着屋オープンしたけど
451大学への名無しさん:2010/02/06(土) 20:11:16 ID:RxCPI3kB0
年間上限って何単位だっけ
452大学への名無しさん:2010/02/06(土) 21:22:16 ID:yPaoQV/C0
>>450
ロクなもんないけど、一回ぐらい友達と行くと盛り上がるよ
値段設定が変わってるからw
453大学への名無しさん:2010/02/06(土) 21:28:02 ID:EhNm7wA30
>>452
よく行ってるよw
あそこ安いよねw
454大学への名無しさん:2010/02/06(土) 22:32:11 ID:PzcfMlX60
>>451
たぶん50くらい
前年の成績良いと関係なくなる
規約に載ってるハズだから確認しとくと良いよ
単位を認めるかどうかの最終判断は教授会で行われるらしいんだけど
前年成績悪い学生が当期の成績優秀でかつ超過単位になった場合どう扱われるんだろうな
455大学への名無しさん:2010/02/06(土) 22:36:14 ID:RxCPI3kB0
>>454
ありがとう
ちょっと進級ギリギリだから安心した
456大学への名無しさん:2010/02/07(日) 12:08:36 ID:xp0bEieu0
兵庫、大阪から来た人は店が少なすぎて驚く。
服は春休みか夏休みの時に橋渡って買いに行く人が多い。

徳島ってなんで服屋ができないんだろうな?
大学の近くに作ったら需要があると思うのだが・・・
457大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:41:02 ID:tGvf7LhH0
>>448
公務員目指せ
458大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:41:53 ID:a+IkKjAk0
今回の推薦って面接の点結構重視するのかな?
面接グダグダだったからセンターの点数重視ならいいんだけど・・・
459大学への名無しさん:2010/02/07(日) 19:57:23 ID:OGegqhtF0
受験票とどかねえ・・・まだかな
460大学への名無しさん:2010/02/08(月) 00:42:59 ID:y9joCfiZ0
今年の倍率すげーな
三倍か…

ちなみに俺はセンター66%で県外あきらめてここの電電受けるんだけど俺みたいな奴多いのかな
だとしたら油断ならんな
461大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:54:27 ID:dL1icG9O0
>>460
自分も同じくらいで電電受けるけど、油断せずに受けるつもり
頑張ろうゼ!
462大学への名無しさん:2010/02/09(火) 09:57:51 ID:mxxJDFyL0
>>456
西武百貨店と合併したそごうは?
463大学への名無しさん:2010/02/09(火) 13:52:33 ID:j1dRpM2Q0
昨日あまやんの前で学生が引かれてたなww
464大学への名無しさん:2010/02/09(火) 19:17:00 ID:/DtYlbCb0
>>461
だな。
まぁ問題は簡単だし九割取れば落ちないだろ
465大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:02:16 ID:HjNX+n5x0
簡単といって9割もとれるのかな?
466大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:03:33 ID:/DtYlbCb0
>>465
まぁそれくらい目指そうぜってことで
467大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:05:15 ID:HjNX+n5x0
そうか、がんばれ。
468大学への名無しさん:2010/02/11(木) 03:22:46 ID:6AHNF99X0
今年倍率は高いのにスレに来る受験生は少ねえな
469大学への名無しさん:2010/02/11(木) 07:25:26 ID:KvWiK6ZkO
スレタイに問題あんじゃね?
470大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:50:02 ID:qsov9XovO
そんなことない
>>1さんの立てるスレの小ネタは毎回面白いです(*´ω`*)
471大学への名無しさん:2010/02/11(木) 19:32:47 ID:6DOCf9hq0
倍率が高いからみんな必死なんじゃね
ここの痴情受ける連れとか今すごいがんばってるよ
472大学への名無しさん:2010/02/11(木) 20:18:23 ID:7EVYCYtz0
推薦受かったやつ挙手
473大学への名無しさん:2010/02/11(木) 23:14:54 ID:s04MYyAs0
正直私立で燃え尽きた。
関大受かりそうだから受かったらたぶん記念受験になると思う。
まぁそんな余裕ないんだけどね。
474大学への名無しさん:2010/02/12(金) 00:34:47 ID:qEq4EQQ50
>>473
関大行くぐらいだったら徳大の方が良いと思うけどな
所詮私立の関大に対してこっちは腐っても国立
去年就活して分かったんだけど、内定者会で集まると、私大のヤツなんてほとんどいないぞ
ちなみに建設
475大学への名無しさん:2010/02/12(金) 01:41:59 ID:i3kkGWqV0
偏差値では関大が上だけどなw
医歯薬じゃないならkkdrでいい
476大学への名無しさん:2010/02/12(金) 02:32:02 ID:lCizthxQ0
私立の偏差値と国立の偏差値を一緒にしてはいけない。受験科目も試験内容も違うのに比べようがない。
試験科目が少ない方が偏差値は高く出るし、それに受験勉強も楽だろ。
まあここの文系行くぐらいならkkdrの方がいいだろうけど。
477大学への名無しさん:2010/02/12(金) 08:58:45 ID:WQKBQDcF0
あ〜オレ文型だからやっぱ関大のがいいのかな。
徳島でも歴史できるみたいだけど、やっぱ関大のが詳しくできるし・・・・・・
まぁ受かってから物言えって事なんですけどねww
478大学への名無しさん:2010/02/12(金) 12:17:32 ID:Wq96LFLCO
>>470

1乙
479大学への名無しさん:2010/02/12(金) 12:22:46 ID:DspOJ9ZR0
注 国立が良しとされるのは理系のみです
文系は大学の知名度のみがモノを言う
480大学への名無しさん:2010/02/12(金) 18:50:01 ID:qEq4EQQ50
474です
徳大は基本的に理系の学生が来るところだからね
本物の文系の人間は総合科学部の中のごく一部に過ぎない
建設とか電電とかは結構しっかり勉強しないと卒業できないシステムになってるから
ここで頑張れば結構力はつくと思うぞ
嫌なら関大でもどこの私学でもいいんじゃない?
ただこっちからすれば就活なんて関関同立なんかライバルでもなんでもない
偏差値うんぬんに関しては>>476の言うとおり
長文失礼しました
481大学への名無しさん:2010/02/12(金) 22:11:54 ID:lCizthxQ0
確かに電電はかなり勉強難しいらしいな。
っていうか授業料安いから理系は国立の方が人気あるだろうな普通に。
482大学への名無しさん:2010/02/12(金) 23:12:09 ID:Z7laRfmY0
電電は勉強が難しいというより、一部の教授がアホみたいに難しいテスト作るのが問題。

一年目で単位取れる人が2〜5割ぐらいしかない講義があったな〜(必修科目)

電電は優秀な教授が多いけど、偏った考え持った教授が多く、「勉強しないのが悪い」と言って単位やらない教授がいたな〜。
483大学への名無しさん:2010/02/12(金) 23:17:37 ID:EkYiOk+i0
テスト自体は難しくない
採点方法が問題なのだよ
484大学への名無しさん:2010/02/12(金) 23:26:50 ID:u2PcOBPa0
徳島は世界的に最強
そごう最強
485大学への名無しさん:2010/02/12(金) 23:41:54 ID:a/WmQ0BS0
工学部の中でも機械は割と勉強はラクな方なイメージがある。
486大学への名無しさん:2010/02/13(土) 01:14:49 ID:nx1KZkln0
GPA平均3切った死にたい・・・。
487大学への名無しさん:2010/02/13(土) 01:56:46 ID:kaMpTOwi0
機械は楽なのか
イメージ的には真ん中だと思ってた
痴情って何勉強してんの?
488大学への名無しさん:2010/02/13(土) 11:04:03 ID:3seSP+i9O
二次元美少女について模索してんだろ
489大学への名無しさん:2010/02/13(土) 12:49:56 ID:p5NwjgXN0
神様www良いスベりっぷりですwwww
490大学への名無しさん:2010/02/13(土) 17:47:55 ID:PCTjBYbc0
>>482
自分の教え方が悪いとは思わないのかねw
491大学への名無しさん:2010/02/13(土) 21:12:43 ID:kaMpTOwi0
電々はJABEEとそりの合わない教授が多そうだなw
割を食うのは学生
492大学への名無しさん:2010/02/14(日) 02:43:58 ID:8w4ZKqCv0
痴情なんかに入るもんじゃない
493大学への名無しさん:2010/02/14(日) 19:45:54 ID:cvRJEsn1O
光応用ってどうなの?
494大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:02:10 ID:0VJ3XOGP0
イメージ
建設…勉強難しい。でも就職もそんなに良くなく割りに合わなさそう。結構留年しやすい。
機械…勉強簡単。就職良い。お得な学科。しかし学年通して忙しい。
電気…上で出てるが、勉強は地獄と聞く。しかしその分就職時最強。
知能…就職まあまあ。ゲーム作ったりするから好きな人は過ごしやすいかも。
化学…1年2年暇で3年から実験で忙しいとか。就職ちょいキツ。
生物…女が多い。就職微妙。食品会社内定とかが多い。
光…劣化版電気。勉強簡単だが就職結構厳しい。
495大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:51:24 ID:V6NxIsoU0
>>486
死ぬなら2切ってからだぜ
496大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:45:45 ID:8DZynItj0
ここって昼と夜間って試験問題一緒ですよね?
497大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:23:21 ID:YwjVNbCn0
>>480
理系に限った話でしょ。就職も。
498大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:14:12 ID:FWQy3gXM0
理系が9割だけんども
499大学への名無しさん:2010/02/16(火) 01:45:19 ID:7h09waK+0
>>497
だから最初に理系の大学だって断ってるだろ
500大学への名無しさん:2010/02/16(火) 14:36:48 ID:/0ctG/pc0
よくあるコピペ
今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
501大学への名無しさん:2010/02/17(水) 22:11:15 ID:IRd/eg840
そういえば専門科目で再試受けるのなら全学共通科目と同じで届け出いるのかな?
502大学への名無しさん:2010/02/18(木) 02:10:15 ID:ST7P75Z50
教員に直接言えばいいのと学務係で記入提出するのとがあるから掲示板見るべし
503大学への名無しさん:2010/02/18(木) 07:10:11 ID:1HJe8Nzx0
教員に直接聞いた方が良いよ
504大学への名無しさん:2010/02/18(木) 07:11:20 ID:1HJe8Nzx0
でもよく考えたらこの時期修論の発表会で教員は多忙だったな
手短に済むようにしとけよ
505大学への名無しさん:2010/02/18(木) 14:10:52 ID:8jgdLmoHO
忙しいのはわかるけど、早く成績だしてもらわないと再試有るのか無いのかわからんから困る

しかも専門の必修だけが出てないっていうね…
506大学への名無しさん:2010/02/18(木) 22:57:32 ID:PXDDEjqu0
真面目に勉強してテスト余裕ならそんな心配する必要ないだろ.
甘えるな.
507大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:34:02 ID:p98XAyVS0
つかここは大学受験板だからスレチにも程があるぞ
508大学への名無しさん:2010/02/19(金) 00:31:27 ID:FSHbk/k30
総合科学は国英はどのくらいとれるものですかー??
509大学への名無しさん:2010/02/19(金) 00:42:30 ID:cdWfsHae0
>>508
ォレも今年総科受けるが、良くても平均6割ぐらいじゃないか?
なかなか難しい問題が多いし
510大学への名無しさん:2010/02/19(金) 00:58:55 ID:FSHbk/k30
英語単語ムズすぎっす
511大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:06:19 ID:cdWfsHae0
むずいよなー汗
けどそれはみんな一緒やから、お互い頑張ろうぜ!
512大学への名無しさん:2010/02/19(金) 12:09:08 ID:soPiSi8wO
>>507
新参か?力抜けよ
513大学への名無しさん:2010/02/19(金) 15:01:44 ID:LP3qJCVz0
>>512
新参か?力抜けよ
514大学への名無しさん:2010/02/19(金) 16:06:00 ID:6J2TjGEz0
↓ダブりまくってる古参
515大学への名無しさん:2010/02/20(土) 20:02:13 ID:sBoV0/V90
でへへ
516大学への名無しさん:2010/02/21(日) 01:05:42 ID:Svhv0EUjO
神様空気読めすぎ
517大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:57:03 ID:pmFuspwmO
工学部の問題むずい(´ぅω;`)
みんな平均どれくらい取るんだろうか?
518大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:46:09 ID:ocJ/gqPB0
工学部の数学は簡単
特にゆとり世代になって急に簡単になった印象がある
他は知らん
519大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:41:40 ID:t0B2fHkrO
県外からここを受験するんですが
制服で行くものですか?
520大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:05:05 ID:s8TOY24vO
>>519
県外なら私服がいいよ
私服6割、地元高校の制服3割、県外の制服1割
521大学への名無しさん:2010/02/21(日) 23:17:26 ID:t0B2fHkrO
わかりました
ありがとうございます!
522大学への名無しさん:2010/02/21(日) 23:50:31 ID:Hu3CqPUD0
私服率思ったより高いですね
523大学への名無しさん:2010/02/21(日) 23:50:50 ID:nIK3rrCF0
どう考えても国英4割しかとれそーにないorz
524大学への名無しさん:2010/02/22(月) 10:34:29 ID:rIYYhxEtO
北海道から受けに行くので温度差がどれくらいあるのかわからないんですが‥‥
地元民はどのような服装ですか?
525大学への名無しさん:2010/02/22(月) 11:54:18 ID:qanFu1aHO
>>524
徳島は風が強いから普通に寒い
でも試験室は暖かいから、中は比較的薄いシャツに、すぐ脱げる厚い上着がベスト
526大学への名無しさん:2010/02/22(月) 14:23:18 ID:rIYYhxEtO
525さん

ありがとうございます。
527大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:00:06 ID:iGZChGmOO
保健科受けるんですが
数学と物理で皆どんくらいとって来ますかね(´・ω・`)
528大学への名無しさん:2010/02/22(月) 17:16:27 ID:fa3Z5Uf5O
工学部の機械なんで2009と2008で最低点100点も違うんだろ?
529大学への名無しさん:2010/02/22(月) 17:53:30 ID:co7TbsHhO
>>506 ちゃんと勉強してきたし、テストもだいぶ解けた気がする
でも再試とかしたことないし、心配なんだよ
それに甘えてなんかいない

それなのにそんな言い方しなくてもいいじゃん
こっちは早く地元に帰りたいんですよ

530大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:51:54 ID:2Xgwy5tj0
先生に聞いた方が早いですよw
531大学への名無しさん:2010/02/22(月) 19:27:47 ID:lXdpph9F0
>>524
もうダウンはいらないよ。
今週からだいぶ暖かい。
気温は15度ある。

手が動かしやすい格好で試験受ければいいと思うよ。
532大学への名無しさん:2010/02/22(月) 21:22:47 ID:jwx6LHa4O
ダウンに限らずまだ必要だろw
今週からましになるらしいけど。午前中は寒い
533大学への名無しさん:2010/02/22(月) 22:15:14 ID:BCPv5XmI0
徳島は風強いから体感温度結構低いよ
534大学への名無しさん:2010/02/22(月) 22:45:50 ID:9nXO17Q90
受験会場の机や椅子ってどんな感じでしたか?
長机に座席部分を折りたためる椅子なんでしょうか?
535大学への名無しさん:2010/02/22(月) 23:08:26 ID:rIYYhxEtO
528
過去問題のレベルが違った気がする。
それが関係あるのかも。
536大学への名無しさん:2010/02/22(月) 23:23:51 ID:b4exb0Ou0
てか総科はみんな古漢どっちえらぶのかな、、、
537大学への名無しさん:2010/02/23(火) 09:18:35 ID:sks3mBK50
>>536
その場で見て判断だけど、たぶん古文
538大学への名無しさん:2010/02/23(火) 10:23:09 ID:3OwU8w/c0
>>537
まじすか,,,漢文しかべんきょうしてなぃorz
539大学への名無しさん:2010/02/23(火) 11:51:48 ID:Mbai629r0
>>538
オレは古典得意だからどっちかにしようと思ったんだが、
過去問解いた感じ漢文の配点高そうだからミスが怖い感じがあったし。
自分の得意なんでいいんじゃね?
540大学への名無しさん:2010/02/23(火) 12:18:46 ID:3OwU8w/c0
>>539
漢文でミスってもいいように現文と英語がんばります。。。。。。
541大学への名無しさん:2010/02/23(火) 12:42:31 ID:WKyBs63k0
>>540
頑張ろうぜ。俺は英語不得意だからヤバイ・・・・・・
明日には乗り込むからあんま勉強できそうに無いな。
542大学への名無しさん:2010/02/23(火) 13:58:07 ID:3OwU8w/c0
というか総合科学の第一希望とかってどういう仕組みで合否きまるんすか??
543大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:37:40 ID:UZM1s36a0
現在2年生なんですが、徳島大学の工学部を目指してます。(応用科学か機械

数学と化学と物理についてですが、物理のエッセンス、チョイス化学 黄チャートの後に過去問で合格点に行くでしょうか?
544大学への名無しさん:2010/02/23(火) 19:37:01 ID:sgfaHvS/0
物理のエッセンスって俺が10分で放棄した奴じゃん
545大学への名無しさん:2010/02/23(火) 19:42:52 ID:UZM1s36a0
>>544
どこの学部ですか? エッセンスの代わりになるものがあれば紹介してください
546大学への名無しさん:2010/02/23(火) 21:40:06 ID:M75UFQ52O
セミナー物理と良問の風はよかったよ

まぁまだ受かってないからホントに良いかはわからないけど(笑)
547大学への名無しさん:2010/02/23(火) 22:12:04 ID:00LQFgn60
>>543
物理の参考書・勉強の仕方 PART68
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1260989471/
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号65
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259943151/
548大学への名無しさん:2010/02/23(火) 22:27:42 ID:UZM1s36a0
>>547
良問の風って旧帝レベルじゃないですか、すごい。

化学は基礎問題精講と言う問題集でいいのかな?
549大学への名無しさん:2010/02/23(火) 22:30:39 ID:sgfaHvS/0
物理のエッセンスは今の大学入試の範囲外の内容が多かった気がする
しかも2冊の2部構成だったし
550大学への名無しさん:2010/02/24(水) 01:20:02 ID:iB2iZV0F0
エッセンスとかやるだけじゃだめだよ
こういうのはわからない分野を大体こうゆうもんかって理解するためのもので
結局問題をちゃんと解かなきゃだめなんだよ
逆に言うと何となくわかってりゃエッセンスなんてやらなくていい
551大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:21:44 ID:unXXsOlG0
化学応用なんだけど試験は物理で受けたよ

学校の授業で発展問題はしてきてたから、センター終わってからは
セミナー物理の基本問題を量解いて気が向いたら発展問題を解くようにしてた
基本的なことは細かく理解するように、発展問題は解き方の流れをある程度覚えるようにしたらいいかもしれない

あと傾向が変わるかもしれないから記述問題も解けるようにね
552大学への名無しさん:2010/02/24(水) 15:57:23 ID:Q51sDhppO
てゆうか良問の風って旧帝レベルなの?
553大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:15:02 ID:oD+wEVY/0
>>552
物理の勉強法のテンプレートではそうでした。
554大学への名無しさん:2010/02/25(木) 01:01:38 ID:3huezPNt0
3月末で学園都市線廃止かよ
徳大前に停まる高速バスって阿南エクスプレスだけになるのか
555大学への名無しさん:2010/02/25(木) 01:12:30 ID:HUiEaJAz0
蔵本キャンパスなんて・・orz
556大学への名無しさん:2010/02/25(木) 01:32:29 ID:dnoUB0JJ0
>>554
マジ?
557大学への名無しさん:2010/02/25(木) 02:13:46 ID:fGSBSDfrO
つか今年マジで少ないな、ねらー人口
3年前おれらのときはホテルで緊張して寝れないとか当日会おうぜみたいな話してたんだけど
で実際にK棟の1階で3人会ってるしw
558大学への名無しさん:2010/02/25(木) 08:14:25 ID:RoEJ6VAHO
いま会場まえだぜ!!!!!!
559大学への名無しさん:2010/02/25(木) 10:53:48 ID:dnoUB0JJ0
>>558
試験前に余裕だな
560大学への名無しさん:2010/02/25(木) 11:50:26 ID:RoEJ6VAHO
数学良い感じ(ノ´∀`)ノ

あとは理科だ!!!!
561大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:35:36 ID:3jiqzMFC0
物理わりと死んだ
562大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:04:03 ID:2hEg8MNC0
国語死亡。。。。三割くらい。。。
563大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:34:29 ID:OUj6pDS/0
英語死亡 半分あれば泣いて喜ぶ
564大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:38:42 ID:2hEg8MNC0
合格最低点何点くらいになるんだろう。。。。
565大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:41:27 ID:9rdFwBhR0
電電の前期って数学だけになったって本当?
566大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:04:21 ID:YkWUmu6a0
>>564
一応去年よりもセンターの平均点は低いからなあ・・・・・・
去年くらいだと良いんだけど・・・
でも古文易化くさいからなあ。
英語はみんな失敗しててほしい。
567大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:28:36 ID:a0/CdySe0
タンパク質の4次元構造とか説明できるかよw
568大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:35:37 ID:uLUvFMf90
750てんくらいだったらギリギリ。。。。。
569大学への名無しさん:2010/02/26(金) 02:09:39 ID:F/zmRLZR0
数学すごい簡単だったな
逆に物理はやや難化してたな
570大学への名無しさん:2010/02/26(金) 07:06:38 ID:cizVHtB60
皆よく頑張った
でも後期に向けて勉強はしろよ
後期は倍率高いけど直前まで勉強すれば通っちゃったりするからな
やっぱり効率いいのは直前の勉強だよ
571大学への名無しさん:2010/02/26(金) 10:54:03 ID:LAHfETiTO
数学のlogの微分完璧間違えた(´_ゝ`)
やべー
合成関数の微分すら出来ない奴と思われる(´_ゝ`)
いやまあ確かに微分間違ったのは確かだけど(笑)‥‥‥‥‥
572大学への名無しさん:2010/02/26(金) 11:44:50 ID:79cXf0Fa0
建設620ぐらい。どうだろう。。。
573大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:00:34 ID:dmT+bC150
合格最低点下がんねーかなー
574大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:07:17 ID:79cXf0Fa0
一応解答速報。県外受験者の俺的に、見つけにくかったから貼っとく
ttp://www.eishinsha.net/tokudai2nd/flash2010/newsflash2010.html
575大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:05:58 ID:IYOEPEHa0
建設工 
数学5割
物理7割
合計640ぐらい
微妙やな。。。
今年の最低点はどうなるんやろ
576大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:27:00 ID:vdsqmv7A0
オレはまだあきらめない・・・・小論文で大逆転する。
577大学への名無しさん:2010/02/27(土) 04:43:26 ID:Ai9AkaVj0
英語の平均点は上がりそうな気がする。
578大学への名無しさん:2010/02/27(土) 08:30:11 ID:spfbNVs00
>>577
大問1の2〜3ほとんど解らんかったが。
579大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:18:41 ID:UI7sTOt60
去年ここ受けて受かったこと未だに後悔してる
580大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:08:22 ID:eJrktdoc0
>>579
黙れよ.気持ち悪い.
新入生が必死で受験してるのによくそんなこと言えるな.
後悔してるなら,一人で勝手に大学辞めろ.
581大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:58:03 ID:UI7sTOt60
>>580
だったら一言一言にムキになってんじゃねーよ
ずいぶん血の気の多い奴だな。
582大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:06:50 ID:aLiNk0GW0
お前ら「ザすだち」ちゃんと飲んでんのか?
583大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:30:53 ID:sRyRJwuB0
最近飲んでないなー
584大学への名無しさん:2010/02/27(土) 15:36:59 ID:VmYuF8Nq0
>>581
逆切れワロタwww
どう考えてもお前が悪いだろwwww
ここはお前の愚痴を書く場所じゃないでちゅよwwww
585大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:07:53 ID:du0cjUzo0
まあ過度の期待はするなってことだろ。友達が出来れば結構楽しいけどな
586大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:15:34 ID:6wW4Z4sV0
A判定で落ちた予感
587大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:57:57 ID:T4G6ADcp0
徳島ってパチスロとゲーセンしか娯楽なくねえ?
588大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:51:41 ID:z6ReDMFo0
遊ぶうんぬんじゃなくて、総合科学のこと調べてたら
普通に徳島行きたくなった。
後期の小論文がんばろ
589大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:32:43 ID:AJ3UrUOy0
>>580
>>581
>>584
やれやれ、愚痴る奴もアレだが、相手にする方も相手にする方だろ。
勝手にやってろといいたいところだが、
いい年して、互いに目くじら立てあってんの見て、こっちまでシラけるわ。
あくまでネット上なんだからコレぐらい日常茶飯事だろうに。
>>584みたいにいちいち構ってんの見たらまたその反応を面白がってツッ込まれるのが
オチなのは考えるまでもなかろう。
まあ、お前らがこの意見にどう文句を言おうが自由だがな。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人__   _,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)   カタカタカタ
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
591大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:02:26 ID:jz5jmd550
クソワロタwwww
592大学への名無しさん:2010/02/28(日) 14:27:57 ID:ghKLji6k0
行く気なくても受かっちゃう奴は多いよ実際
593大学への名無しさん:2010/02/28(日) 16:27:05 ID:80ZqRE5p0
>>584
俺もA判で落ちた気がww
痴情なんて受けるんじゃなかった
594大学への名無しさん:2010/02/28(日) 16:28:23 ID:80ZqRE5p0
>>586
俺もA判で落ちた気がww
痴情なんて受けるんじゃなかった
595大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:46:22 ID:O3pjK8Vw0
まさかの国語壊滅。。。。B判定だたのに。。。。
596大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:18:15 ID:8OSLQ0cr0
今までやった参考書載せませんか?
【英語】
【数学】
【国語】
【理科】
【社会】
597大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:36:34 ID:F62q8cR30
国語:易化
英語:やや易化〜標準
ぐらいに感じたが・・・どうだ?

598大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:59:12 ID:O3pjK8Vw0
>>597
そんなかんじした
まぁ国語できなかったけどorz
599大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:07:14 ID:F62q8cR30
>>598
俺もB判だけど、なんだかんだいって去年と最低点は変わらないはずだから、二次が4割でも受かる見込みはある
600大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:43:57 ID:O3pjK8Vw0
>>599
あとは神頼みだけ,,,,
601大学への名無しさん:2010/03/01(月) 00:14:05 ID:xYwHkG4V0
>>597
英語の大問1ムズくなかったかか?
602大学への名無しさん:2010/03/01(月) 10:48:58 ID:LE3Sz2MS0
このスレ見てるやつはみんな受かるよ
603大学への名無しさん:2010/03/02(火) 19:40:01 ID:SF7qTSHi0
こんなFランが第一志望とかカワイソウに
604大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:48:09 ID:AnDvYw/sO
Dランです^^
605大学への名無しさん:2010/03/03(水) 05:55:16 ID:wS38WMa10
お前らは今年の受験生の必死さを分かってないみたいだな
世間は超国立志向で後期の実質倍率は例年の倍以上になるかもしれないんだぞ
606大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:01:15 ID:aIX+JAYW0
不況ですしねぇ。
家庭のためにも親は国公立を望むだろう
607大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:39:30 ID:FQNqSp8O0
俺の周りは結構私立で妥協してるの多いけど
どうなんだろ?
608大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:58:47 ID:OhMMj7jQ0
国立と私立の学費の差は縮まってきてるから私立で妥協してもいいんじゃね?
609大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:04:25 ID:XnZcmanAO
今更だけど光の受験者少なかったよな
空席がかなりあった
610大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:13:01 ID:+NLTVWTAO
建設にもちらほら欠席者がいたと思う
611大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:08:48 ID:lNavFIsD0
理系は国立のほうが研究がやりやすいと思う。
612大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:28:26 ID:ve+ItAR60
いまさらだが
英語

1-(1)易
(2)やや難
(3)難

2 -(1).(2)易化

3-(1).(2)やや易化

結果:やや易化〜標準

と、俺は信じてる
613大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:08:13 ID:As62EDlH0
>>612
つまり合格者平均,最低点は上がる???
614大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:53:02 ID:49xe64ILO
さすがに去年よりかは上がるだろう
でもセンターが結構難化してたからそんなには上がらんだろう
615大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:00:20 ID:jXvK9yrG0
今年はセンターの平均が去年−7点だから、2次は平均が上がっても最低点は変わらないだろうな
よって、2次の平均は上がる
しかし、全体の最低点は多くみても去年+5点〜10点だと思う
616大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:39:42 ID:A4IFn0GS0
考えすぎてもネガティブになるだけ
「まあいけるだろう」か「ちょっとやばい」
この二つだけ
617大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:40:28 ID:qL0DCoiR0
就職に関しては絶対 理系国立>>理系私立 だからな
良いところに就職したいなら絶対に国立を選ぶべき
618大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:01:36 ID:LHq0tUh3O
>>617

これはガチ
619大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:03:02 ID:uRBBruYeO
最低点気にしてる奴は落ちてると考えていいよ
日亜取れたか?ぐらいの奴が平均点
620大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:48:38 ID:LfiFrgodO
後期ここ受けるんだが、日亜って後期受験でも適用されるのか?されても少人数だろうけど(・д・`)
621大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:54:56 ID:y0AkNXyj0
>>617
いまだに私立工学部は国立工学部の3〜4倍ぐらいの学費だからな。
だから私立工学部は人気が無いから優秀な学生が集まらず、
その上、歴史が浅いからOBが少なくて就職力もない。
622大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:10:55 ID:jXvK9yrG0
>>619
それはよく言われるが、その話で盛り上がるのも悪くない
623大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:15:37 ID:CXmEYBo30
>>621
天下のOB天国、早慶様を忘れてさしあげるな
624大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:31:08 ID:imwnOAYT0
最低点気になるのしょうがないよ
みんな受かりたいもんな
625大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:24:54 ID:87kc2JGI0
>>623
ま、私立といえど早慶は別物
特に慶応は東大落ちのやつがほとんどだからね
でも総計にだって決して負けてないとおもうよ
俺の会社の同期には早慶も何人もいる
626大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:34:24 ID:EaL+/70cO
学科に歴史があるってのは見落としがちだけど大切

私立大学によくあるカタカナがズラズラならぶ学科は高校生から見たらかっこいいけど
企業からみたら何それ(^o^)v-~~~
みたいな感じだもんな
627大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:59:09 ID:vlc0QSN+0
明日発表だっけ?
みんな受かってるといいね。
628大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:03:55 ID:vlc0QSN+0
あ、発表日変わったんだっけ。
もうちょっと我慢しれ。すまん。
629大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:06:42 ID:+Wo9xRRlO
ここを見てる奴はきっとみんな受かってるさ









だから僕にも単位下さい
630大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:56:06 ID:bR8d0aOm0
>>629
あんたには単位を好きなだけやるから、合格通知くださいorz
631大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:44:24 ID:YfLaRjaeO
最近書き込み多くなったな
良い事だ
632大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:55:44 ID:QcBIk7H/0
この時期にいつも通りだったらスレの存在意義がないだろw
633大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:55:43 ID:fIKo270uO
前期と後期の間
何か暇だ
634大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:12:08 ID:iuplDAna0
>>633
オレは小論文だから、毎日書いて添削してもらって
本読むのサイクルでこの1週間をすごしてる
635大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:26:07 ID:/9pDqasa0
解答速報見て、涙がとまらなくなった。
和訳のところ本当にヤバい気がする…。
センターB判だから微妙だよ。
合格発表怖いよ…。

後期の勉強やっぱしとくか。泣
636大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:43:32 ID:fIKo270uO
>>634
俺は数学だけだが、小論ってやればけっこう上がるらしいから頑張ってくれ!

>>635
前期あんまりできてないの分かってんのにやる気おきないんだよなー
637大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:27:23 ID:bR8d0aOm0
建設去年と比べて点数どうなんだろう。あばばばばばばばb
638大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:57:42 ID:YfLaRjaeO
最低点も平均点も30〜40ぐらい上がるんじゃね?
639大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:27:50 ID:NmULUqXk0
徳大は、理系は知らんが文系はセンター逃げ切りだからなぁ・・・
インフルかなんか知らんが発表焦らしすぎだろ
勘弁してくれ・・・
640大学への名無しさん:2010/03/06(土) 06:52:01 ID:wkr4qHsfO
後期薬学だれかいない?
毎日化学漬けで疲れてきたよ
641大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:05:20 ID:rJctgGMm0
総合科学ならここに
642大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:51:07 ID:nog5cWcL0
>>640
前期でだけど、薬学受験しました!
643大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:48:29 ID:65KVHHXFO
たのむ
受かっててくれー
644大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:40:50 ID:Yd4HiodkO
後期薬学うけます
645大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:54:27 ID:bpJYtKnbO
栄養受けた(る)方はいないかね
646大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:21:20 ID:9FLYlflAO
アニオタいる?
建設受かった時はよろしくね
647大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:25:52 ID:Bj6QABQfO
俺アニオタでも建設でもないがアニオタなんかいっぱいいるだろ
徳島受かったらよろしくね!
648大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:03:40 ID:sio4Sx0D0
発表まだかなー
落ちるなら落ちるで早く教えてほしいわ
649大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:11:24 ID:bpJYtKnbO
あと2日と14時間ですね
650大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:22:10 ID:sio4Sx0D0
ながいww
651大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:31:01 ID:SWxKIGAJ0
いいおまじないありませんか?
652大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:31:10 ID:JxoTKbfxO
ビックリするほどユートピアをしたら良いんじゃない?w
653大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:58:44 ID:6Cs0NNYJ0
>>645自分も栄養受けましたww
ところで、今年の数学はできてないとやっぱまずいですかね・・・・
英語は結構できたんですが。。。

あ、もひとつすみません。
私立で津田塾大学情報科学科に合格してるんですが、徳島大の栄養と
(明らかにジャンル違いってのは分かってますが)津田に行くのは
将来的にどっちのほうがいいか皆さんの意見をお聞きしたいのですが・・
654大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:40:31 ID:4fv4zbtR0
どっちが良いもクソもない。youが将来何をしたいかだよ。

まぁ一般受けするのは津田塾だわな。
徳島に骨埋めるなら徳大でオケ。
655大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:42:14 ID:bHH2Y5aJO
>>653
>>645ですレスありがとう!
自分も数学自信ないです…医学科のスレをちょっと見たけど、今年は数学も英語も易化したみたいだから、昨年よりは点数とれてないと厳しいかもしれませんね(>_<)
センターの難化を考慮しても多分、合計550/900くらいでギリギリくらいかな…?
4月に一緒に勉強できるといいですね!
656大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:50:31 ID:31tlIbUp0
>>653
今春卒業予定の工学部4回生です。
ホントにジャンルが違いすぎて、一概にどっちが良いというのは言えません。
ここまで違うと、もうあなた本人がどっちを将来の職業としたいかどうかです。
ただ、一つ言えることは>>617ってことだけです。
そりゃ徳大に来たって就職がうまくいくとも限りませんし、
津田塾卒でも良い就職をできることも考えられますが、
私個人は去年の内定を頂いた第一希望の会社では、まわりはほぼ国立大でした。
ぱらぱら早慶がいた程度です。

冒頭で書いたとおり、業界が違うので本当に自分の行きたい学科を選ぶべきですが、
就職に有利と言った将来的なものを考えるのであれば、せっかく国立大に受かるのであれば
蹴らないことをオススメします。
657大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:51:23 ID:bHH2Y5aJO
津田塾は検定で行ったことがあるけどキリシタン?な校舎がおしゃれですよね。
詳しく分からないのでどちらが有利!とは一概には言えないけど、津田塾は有名な女子大だし徳島の栄養も確か40年くらい伝統あるから、>>653自身の興味にまかせるのが一番だと思う!
やりたくない方向だと、途中でやる気が…なんて可能性が高いと思います。自分はそれで一度失敗した身だけど、参考になれば…
658大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:57:58 ID:oSjts4U/0
>>654さん
その通りですね・・・。甘えてました。合否発表まであと少し。
責任もって自分で決断するため、しっかり考えます!
本当にありがとうございます!

>>655さん
こちらこそレス返しありがとうございます(^^)
550点以上がボーダーですか・・・。自分オワタ!て感じですorz
センターは計算して大体414くらいだったんですが、明らかに
二次で失敗しました・・・

こちらこそ、4月に一緒に勉強できると嬉しいですw
659大学への名無しさん:2010/03/08(月) 07:38:56 ID:7HOontUpO
>>642徳大は発表水曜日なんかな
おれの前期発表はあと1時間30分・・・
お互い受かってるといいな
>>644仲間だ後期ではたたかいたくないから全力で前期合格を祈ってるよw
受かったら教えてな!
660大学への名無しさん:2010/03/08(月) 08:14:28 ID:e4YuMs880
お、薬学受けてる人居るんやねぇ
ここのみんな受かってる事を期待してるよー
ちなみにはじめはキャンパス二か所行くから、自宅からじゃないなら家決めるのは慎重にねw
661大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:58:27 ID:pezZpsze0
>>642です。
>>659
もう合格発表出てるかな?
>>659さんが合格してますように★

>>660
はい★!
薬学部受験しました。
2浪してるんですが、
受かったら仲良くしてください♪

蔵本キャンパスの先輩方は、どの学科でも
最初から蔵本キャンパスのあたりに
家を借りたりするものなんですか?

あと、オススメのサークルがあれば
教えてください♪

662大学への名無しさん:2010/03/09(火) 08:51:40 ID:m1hi1UNx0
発表明日やねー
663大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:05:48 ID:o9vBmuu50
今日は4時頃寝る。んで昼過ぎおきて封筒届いてたらいいんだけど。。
664大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:10:41 ID:dmTTbghH0
サンタからのプレゼントじゃねーしw
665大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:37:50 ID:14AeMs9k0
>>584
こっちの悪ふざけごときに喰い付いて来た上
勝手にキレたことになってやんのマジありえねーし(笑)
しかもお前の言葉使いが超ウケるんですけどwwwwwwwww
666大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:06:07 ID:QmB9K8sg0
受験のとき強引に渡された大学BOOK
同じ女の子ばかり何度も出てきている
667大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:24:41 ID:aub3xRgf0
空気読めない>>665が居ると聞いてやってきました.
668大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:47:59 ID:ROCfgKEA0
今日は寝れそうにないから夜遅くまで起きてよ
669大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:45:05 ID:R+X55F2W0
工学部で浪人生いてほしい。ぼっちとかやだよ
670大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:50:11 ID:gQEyv4xj0
浪人生は意外と多いから心配ないよ
671大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:12:02 ID:R+X55F2W0
>>670
よかった・・・
この1年、黄チャート+マセマ合格 らくらくマスター+基礎問題精講+鎌田計算 橋元はじてい+エッセンス 
でなんとかやってきた。
化学の重要問題集とか両門の風とかいるのかと思ってた頃がなつかしい。
672大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:16:41 ID:QBBJH7fz0
あいあむ工学部浪人生ノ
673大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:20:09 ID:R+X55F2W0
東京の私立も受けたが玉砕。(東京理科)

徳島で一生過ごしたいです
674大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:12:22 ID:KEOg7QJx0
>>673
617だけど、俺は東京理科の建築を蹴ってここの建設に来た
名前的には負けてるかもしれないけど、徳大って結構評価高いぞ
ここで力つければ理科大にだって負けないから頑張れ
675大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:26:00 ID:R+X55F2W0
>>674
東京行くの嫌だったし(九州の田舎です)。もしものため一応受けたんだけどふつうに駄目だったw
徳島落ちたら速2浪という状況で受けました
676大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:21:50 ID:9fLh0/He0
せっかく徳大に来たのだから、できれば徳島・四国内で就職してほしいもんだ。

徳島県内は会社の数が少ないから就活に苦労する。
橋渡って本州に行くのは時間と金がかかって疲れる。
677大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:59:57 ID:gw1MrnicO
ネット公開いつから?
678大学への名無しさん:2010/03/10(水) 00:04:21 ID:+Xio6y4O0
明日、緊張する〜寝られない〜
奇跡的に受かっててくれたらいいのにw
漢字が書けてないからダメだろうな…
679大学への名無しさん:2010/03/10(水) 05:46:09 ID:vwZ0GJyUO
立命の情報理工とここの知能情報工学科ならどちらが
いいでしょうか?
偏差値や知名度、設備などは立命の方がいいと思うのですが・・・

前期国立落ちたので、国公立に行くのであれば
ここの後期を受けるつもりです。
一応センターと偏差値的に先生には受かるとは
言われているのですが・・・

680大学への名無しさん:2010/03/10(水) 06:27:37 ID:CGdSraubO
ネット公開何時から?
681大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:05:26 ID:3Ty53f+O0
>>679
徳大の知能情報は就活で苦労するぞ。
そもそも、徳大にくるなら四国で就職する前提で来ないと後悔するぞ。
本州に行くと徳島ってどこにあるの?状態だから。
四国には情報関連の就職先があまりない。
大阪周辺で情報関連の就職先を目指すわけだが、いちいち橋渡って就活するのがこれまた大変なんだ。
682大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:18:21 ID:CGdSraubO
受かった(ノ´∀`)ノ
683大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:18:23 ID:vwZ0GJyUO
>>681
やはり、そうですか…
では、立命でトップを目指したいと思います!
ありがとうございました
684大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:56:15 ID:YvIAdWT90
医学部受かったー!!!!!!
685大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:11:50 ID:n6RtMYPi0
受かった人たちとりあえずおめでとう
駄目だった人がいたら、後期、次の目標に向けて頑張ってください
とりあえずどっちにしろ勉強は続けていくことをお勧めします
まあ今日ぐらいははっちゃけていいとおもうけど
686大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:12:04 ID:ZVvXy56n0
合格キターーーーーーー!!
687大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:21:04 ID:rlx3q4jb0
うっかたああああ
688大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:23:08 ID:E6tOwmcP0
受かった神様たち、数学、物理、化学、センター英語の具体的な学習方法を教えてください。

来年、徳島受けます
689大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:29:31 ID:ZVvXy56n0
数学も物理も、そんなに難しいのやる必用は無いと思う。教科書レベルをきっちり絶対に抑えるようにすること。
センター英語は、smart.fmオヌヌメ リスニング対策も出来るので。
690大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:33:43 ID:9WG3R6kW0
電電受かってた
691大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:37:11 ID:E6tOwmcP0
>>689
参考書は何を最終的に使いましたか? 
692大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:38:26 ID:9WG3R6kW0
>>688
徳島にしても学部によって全然違うだろ
医学部医学科じゃないならもっと高いとこ目指せ
第一志望にするような大学じゃないぞ
693大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:46:04 ID:E6tOwmcP0
>>692
今2年で商業高校生なんですが、就職難がめだって、大学受験をしようと思い、先月から勉強し始めました。(恥ずかしながらそれまではほとんどやったことないです)
行きたいのは工学部です。数1・Aは教科書例題レベルならなんとかできます。現在UBを勉強中です。
694大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:52:08 ID:ZVvXy56n0
>>693
自分は、宮廷目指しててセンター大失敗したからあんまり参考にならないかと。
数学は青チャート→やさしい理系数学とかやってたけど、黄チャートぱーへくとに出来れば何の問題も無いと思う。
物理は、学校で使ってたセミナー物理だっけ?とか言うやつ使ってた。
化学も学校で使ってたやつ。名前は・・・えーっとwセンサーだっけ?

でも、一番良いのは、とにかく模試!模試を受けられるだけ受ける。んで、間違えたところは絶対に次取りこぼさないっていう気迫で類題を解きまくる。解き方絶対覚える。
県外生だから徳島にどれぐらい模試があるか知らないけど、郵送ぐらいはしてもらえたはず。昔のパック問題を買うのもいいかと。
695大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:06:16 ID:E6tOwmcP0
>>694
旧帝って九州とか神戸とかですよね、凄いなー。医学部ですか?
東進衛星予備校など予備校が、あるんだけど金銭面で行くのは困難なので参考書と学校の質問でやっていきます。

セミナーとかセンサーって非売品(進学校専用?)ですよね?、代わりになるものがないでしょうか。後で本屋行って購入しようと思ってるんですが
696大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:21:01 ID:ZVvXy56n0
>>695
いや、工学部です;
因みに僕も予備校行ってないですよ。予備校行かない人は無条件で応援したくなりますwがんばれ!

別に参考書は簡単な問題集で構わないと思ってます(てか知らない)。とりあえず一通りざーっとやってから、模試が効果的かと。各予備校のパック問題集も安かったはずです。穴がよーく分かるようになるので絶対オススメ。
定期的にやり直すとなおよし
697大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:38:04 ID:TluXVKxV0
徳島はヨゼミの模試しか受けられないよ。建設センターでね。
河合受験は隣の香川まで行く必要あり。
駿台受験は本州まで。
698大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:39:29 ID:YvIAdWT90
合格通知もう来た人いますかー?
699大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:41:54 ID:By2yIBql0
>>695
もし学校の先生と仲が悪くなかったら
セミナーとか個人的に頼んでみたら取り寄せてくれるかも
700大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:54:50 ID:EcuM1YZH0
>>695
徳大は簡単だから改めて対策を練る必要はない。
基本ができてれば受かる。
つまり数学だと黄チャートが全部解ければ充分
物理は橋元化学は照井に任せとけばいい
ちなみに工学部だとどっちか選ぶことになるけどオススメは物理
センター英語は英文問題精講とターゲット1900と即戦ゼミ丸暗記できたら九割取れる
701大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:43:39 ID:E6tOwmcP0
>>700
数学 1・Aの黄チャート (U・Bは今やってる参考書が終えたら)
物理 橋元の物理をはじめからていねいに (力学編)
を買ってきました。照井という化学の本もあったので確認したんですが、難しそうなので保留です。

黄チャートは例題と下の問題ができればオッケーということでしょうか?
702大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:23:55 ID:QruadZKO0
大阪の女です
工学部合格しましたのでそちらに伺います。
右も左も分からないところなので下宿を探すにあたりいい場所
(住んで快適、安全な場所)等々、あとここだけはやめておけ
(うるさいとか工場が臭いとか・・とか)もあればお教えください。
真剣に勉強、ちょっとバイトを考えています。
面白いサークルとかの紹介も宜しくお願いします。

勝手言いましたが宜しくお願いいたします。
703大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:59:12 ID:n6RtMYPi0
>>688
今更のレスだが概ね>>692に同意
とにかく高いところ目指してたらモチベーションもあがっていいところいけるかもよ
自分なんてここの工学落ちて翌年薬学に受かったんだから(特定されそうで怖いねw)
704大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:12:20 ID:CGdSraubO
>>703
たしかに自分もはじめは北海道大学からどんどんレベルを落としていったのでだいぶ楽に受験できました。
しかしまあこれは妥協なんですが(笑)
705大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:25:45 ID:YuFsKZUT0
>>702
下宿先はシティハウジングで探すのが一般的。
シティハウジングは徳大出身の人がやっているから親切にいろいろ教えてくれる。
女性は「住吉」で住む人が多い気がする。
どこが安全かはシティハウジングの人に聞けばいいと思う。
徳島は田舎なので基本的には静か。騒音はあまりない。
あるとすれば病院が近くにあるので救急車ぐらい。
工場なんてないから工場臭いとかもないね。
買い物や遊びは自転車で田宮か北島のフジグランに行く人が多い。

危険地域は、夜中の新町〜秋田町ぐらいか?
徳島は事件もほとんどないし、危険っていうほどでもないかな。

徳島はとにかく店がない。
服は夏休みなんかに大阪神戸に行って買いだめする人がおおい。

こんな情報でよろしいですか?
706大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:59:47 ID:wpAHMk/c0
>>579
仮面浪人は考えなかったのか?
707大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:45:15 ID:Be1MQESB0
栄養受かったーーーー!
て、報告するレベルでもないっすね・・・・orz
708大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:14:58 ID:B0TESHuZ0
受かった人おめでと。
自分のことだから自分で進路決めるのは当然だけど
親や担任とかともよく相談して決めるといいよ
709大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:29:08 ID:aAwIqP/D0
工学部受かった
使用した参考書
国語 (得意だったのでたぶん参考にならない)
英語 同上 ただ システム英単語 は誰がやってもいいと思う
数学 山本敏郎の数学UBパターン36(←数学が死ぬほど苦手だった自分はこれで何とか一定の水準になった)
青チャート 白チャート 後適当に大学二次の問題を解いたり(神戸、広島、岡山、etc)
時間がなかったから出来なかったが今思えば大学への数学もやったほうが絶対よかった
物理 物理のエッセンス 良問の風 Z会解決!センター試験 教科書
化学 Z会解決!センター試験 教科書
倫理 おもしろいほど点数が取れる本 用語集
で、センター7割ほど...因数分解から始めて毎日10時間は勉強した

ちなみに俺は浪人生で去年センター400一寸の超絶バカ(現役時代は全く勉強しなかった
正直、徳島県内の高校カリキュラムでは理数科以外岡山、広島辺りでも狙うのはキツい
徳大落ちて四国大学、文理大学を受けようと思う奴は浪人していいとこ受かったほうが100パー将来に良いよ!
まぁ学校は浪人率増やしたくないから進学を勧めるカモ だが、社会に出れば浪人の一年なんか大した事ない
ただ、二浪以降は就職に響くから一浪で絶対にキメること

去年かなり自分自身が迷ったので今年の去年の自分と同じ立場の人に向けてアドバイスっとく!参考にしてくれ
710大学への名無しさん:2010/03/11(木) 02:12:35 ID:1OfppK/wO
>>709
話しに関係ないけどセンター400一寸だったけど2次で挽回して無事に受かりましたよ(^ω^)(笑)
ってかセンター423なんだけど工学受かった人達のなかにこれより低い人いる?
711大学への名無しさん:2010/03/11(木) 11:02:51 ID:zNCqd3EU0
>>709
もっと上行けたんじゃない?
712大学への名無しさん:2010/03/11(木) 15:10:18 ID:fzQMDRN+0
>>702
普通に大学生協で聞けばいいのでは。手数料無料、敷金はどうだったかな。
大学に近過ぎると溜り場になるし、遠いと不便。大学周辺は普通の住宅地
で安全度はまずまずだと思う。
713大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:02:50 ID:DgK3oU+W0
>>667
まっ、頑張れよwww
714大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:04:11 ID:yodonaPD0
先輩様、楽にとれる単位を教えてください!
715大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:26:36 ID:5Un8YBqr0
>>714
受験受かった子?学部学科は?
716大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:29:46 ID:+52F/WPD0
>>705
>>712
ありがとうございました。
どちらも入学案内に入っていました。
明日現地に行ってみます。
717大学への名無しさん:2010/03/12(金) 00:13:52 ID:idJlNwDc0
>>715
医学科です、教養ではできるだけ楽をしたいです
おながいします!
718大学への名無しさん:2010/03/12(金) 00:31:05 ID:bTHxo9Dc0
>>717
俺は工学部だからあんまり参考にならないかもしれないな
俺は取ってないんだけど、心理学系の講義が比較的楽だっていうことを聞いたことがある
でも医学科って1年は常三島で、ほぼすべて教養だよね?
受験が終わって楽したいのはわかるんだけど、教養は色々面白いのもあるから
難易度だけじゃなくて自分の興味で選ぶと良いと思うよ
ちなみに俺はマスコミ、政治経済、世界史、科学技術など自分の興味あるヤツを選んで
結構良かったと思ってる
専門が始まったら、それこそ医学科なんか雁字搦めになるだろうから
今のうちにいろんなもの見ておくのも一つだと思うよ
719大学への名無しさん:2010/03/12(金) 11:20:11 ID:idJlNwDc0
>>718
心理系ですか?ありがとうございます!!
まだ正式に大学から案内もらってないので違うかもしれませんが
1年は週に一回蔵本で後は常三島みたいです。

自分の興味のあるやつですか・・・
どんな授業あるかまだわかりませんがよく考えて選ぼうと思います!
720大学への名無しさん:2010/03/12(金) 11:50:09 ID:zcLUfzet0
>>717 おれも医学科だよ
どこ出身?
721大学への名無しさん:2010/03/12(金) 15:44:45 ID:NnMkQE/f0
なんだネタじゃなかったのか。

2ちゃんには徳大の医学部板もあるのにわざわざここで医学部でおながいしますなんて書くからネタかと思った。
722大学への名無しさん:2010/03/12(金) 16:48:51 ID:Psl13gkv0
こっちはスラム街みたいなもんだからな
723大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:49:29 ID:URfr8wRU0
やっぱり後期は人少なかったな
724大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:53:21 ID:gCYPy++VO
シラバスいつ来るかわかる人いますか?

わかる人教えてください。
725大学への名無しさん:2010/03/13(土) 17:55:41 ID:0TQq4zun0
後期試験は何倍になるのかな?
場合によっては恐ろしい〜;;
726大学への名無しさん :2010/03/13(土) 18:03:06 ID:F/fEVc2n0
一般供用に関しては、どの授業か指定して書いたら
誰かしら教えてくれるから、まずはどんな授業があるか調べてみな
727大学への名無しさん:2010/03/13(土) 18:36:04 ID:rOdfdpDN0
後期の総合科学受けた人いる?
どうだった?
728大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:32:55 ID:l/+Vuyw40
文系?理系?
729大学への名無しさん:2010/03/14(日) 19:03:40 ID:OyFbCPSG0
文型。
E判定だったけど逆転できたかもしれん・・・・・・
730大学への名無しさん:2010/03/14(日) 21:13:37 ID:l/+Vuyw40
小論文は筋道たってなかった気が…
ギリギリB判定やから逆転されたかも><
どうかな?やばいかな?
731大学への名無しさん:2010/03/14(日) 23:49:11 ID:OyFbCPSG0
>>730
B判定うらやま
最低点去年と同じくらいならいいのに
732大学への名無しさん:2010/03/15(月) 11:51:20 ID:1tsKRTvw0
最低点見たら、100点取ればよかったんやけど、
100点取るのも難しそうやない?
今までB判定でも落ちてる人いそうやから…
733大学への名無しさん:2010/03/15(月) 20:03:51 ID:oqZSvczq0
>>732
個人的には問2は書きやすかった。
でも問1は傾向違ったから微妙かもしれん・・・・・・
734大学への名無しさん:2010/03/15(月) 20:32:56 ID:1tsKRTvw0
小論文はちゃんとした答えがないから怖いね…
結果は郵送よりインターネットの方がはやいかな?
735大学への名無しさん:2010/03/15(月) 20:33:03 ID:8H3TWLFF0
後期の発表はいつ?
俺は後期で受かったクチだけど合格決まってから部屋探しやら家具揃えるの大変だったよ
736大学への名無しさん:2010/03/15(月) 20:51:19 ID:1tsKRTvw0
>>735
3月23日です。
737大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:28:58 ID:8H3TWLFF0
>>736
ありがとう
まだ一週間以上あるのか・・・
後期は意外と通るから望みを捨てないようにね
738大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:48:51 ID:oqZSvczq0
>>737
それ聞いて少し気が楽になりました。
徳島うかりたい!!
739大学への名無しさん:2010/03/15(月) 23:13:25 ID:1tsKRTvw0
>>737
私も少し気が楽になりました。
徳大行きたい〜!
後期、落ちたら浪人なので絶対受かりたいな。
740大学への名無しさん:2010/03/15(月) 23:39:37 ID:dUfMUk4V0
アパート探している人、蒸散島でジジィとババァビラを配っている「Y田ハイツ」、まじうぜぇ。
やめとけ。
徳島は物件が余ってる。店で比較した方がまし。大学近くにいくらでもある。
Y田はいつ、ぜんぜん普通の物件やし。大家がうぜぇ分、損。
741大学への名無しさん:2010/03/16(火) 00:34:19 ID:/ti0Cmtp0
徳島大学って真面目な学生は多いですか?
工学部なんですが真面目に勉強してたら浮く空気ですかね?
京セラ行きたいのですが馬鹿なので他人の倍は勉強することになりそうで心配です
742大学への名無しさん:2010/03/16(火) 01:29:14 ID:5TsXP3nu0
>>741
京セラ志望ってことは機電系?
だとすれば、実験や課題が多いから真面目にならざるを得ないと思う。
まぁ、普通にやってれば何の問題も無いんじゃないかな。
京セラはメーカーの中では割と入りやすい部類だし。
743大学への名無しさん:2010/03/16(火) 01:31:21 ID:w1RgSwXx0
工学部でも学科によるが、1/3ぐらいの学生は優秀っていうか真面目だから別に勉強してて浮くなんてことは全くない。
勉強すれば奨学金とか、年一回の優秀賞とかの特典もあるし、成績で研究室とか推薦とかまあいろいろ決まるからな。
学年が上がるにつれて、将来考えているまともなやつならみんな勉強するようになる。
744大学への名無しさん:2010/03/16(火) 03:39:58 ID:f+cDrOxz0

【社会】 「市橋さんの目は、凶悪犯に見えない!」 リンゼイさん強姦殺害の市橋被告支援募金に、女性からの募金殺到…既に86万円に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268632124/l50

byゴジカル

「うちの生徒はみんな、市橋がかっこいいってファンですよ」 レギュラーの教授某

「ええええええええ」 安岡&渡辺ほか全員
745大学への名無しさん:2010/03/16(火) 07:01:34 ID:U4qNo72Y0
>>741
就活は大学一年から3年までの成績を点数化したGPAを参考にし、
GPAが高い人は推薦を貰えやすい。

まじめに勉強しても推薦使わなければ他人との差なんて皆無。
746大学への名無しさん:2010/03/16(火) 13:50:13 ID:d8zMRpwy0
>>741
目標を持って学生生活を送るのはいいことだけれど、あまり間口を狭くする
ことはないよ。いい会社はたくさんあるし。
京セラ、顧客にとっていい会社だけれどね。でもモ−レツな会社だよ。
747大学への名無しさん:2010/03/16(火) 18:23:15 ID:A9cZEtDe0
>>702 手遅れかもしれないが。。。
アパート探しに心配している人。
どこでも物件は結構持っているし、選ばなければ4月でもなんとかなる。
アパートは複数見てから決めるべき。「もう人気でなくなっちゃいますよ」とかいうのは、嘘。
同じような物件はまだまだある。とにかく納得行くまで相談するのがいい。
早く決めさせようとするのは悪い業者だ、というノリでOK。
キャッシュバック、敷金礼金ナシ、というのには裏がある。部屋を出るときに修理代で回収するのも多い。
徳島のアパートは供給過剰と思ってとことん探すつもりでいくべき。
748大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:00:12 ID:qFrA6pGT0
痴情って一人一台ノートPC支給されたりするんですか?
この前大学でやってる生協の説明でそれっぽいこと言ってた気が・・・
749大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:18:01 ID:z3A2OSpV0
徳島のいいところ
・ジャンプとかが速く出る

おわり
750大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:38:36 ID:NIWDuMp00
>>748
成績上位者だけだがな、大体上位3割ぐらいだったかな?それ以外は自分で買う
機械とか建設は全員配られるのにな。まあそこまで性能いいのくれないから
ネトゲするやつとかは自分で新しく買うやつが多い。
751大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:39:48 ID:603sUMIm0
だから痴情にはノートPCを買えっていうことが書いてなかったのか
752大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:43:54 ID:qFrA6pGT0
>>750
どーもです
んじゃまあ俺は買わないといけないなww
753大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:47:15 ID:qFrA6pGT0
入学までにPCないと困る?
754大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:14:39 ID:mY0pPI7l0
図書館とか高度うんたらでいくらでも使えるから落ち着いたらでいいと思うよ
755大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:23:23 ID:Qm11UfmK0
誰も釣りに突っ込まないのか・・・。
756大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:15:30 ID:l5XV4NUr0
徳大で金貸してくれるって本当?ぜひ利用したいんだけど
757大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:04:08 ID:TuahG6Ym0
前期の入学状況発表されたけど、
総合科学の人間文化募集人数以上の人が入学してる・・・・・・
後期でとる人減るんじゃないか不安だ。
758大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:45:08 ID:r+yixXrH0
シラバスっていつくるんだろう?
759大学への名無しさん:2010/03/17(水) 18:16:26 ID:8lHAsYcG0
>>754
んじゃま落ち着いてから買いますわw
760大学への名無しさん:2010/03/17(水) 22:06:26 ID:uGtwpS7i0
シティハウジングはよくない

ゴキブリが異常発生してた
良い物件はだいたい5万円近く

748の言うように、徳島のアパートは供給過剰は間違いない
早く決めさせようとしたり、相手が必死になってたら疑ってかかれ
築5年以内で敷金が無料
飲食店の上に物件がある
物件の近くに草むらがある
↑こんな物件は要注意

家賃の交渉を大家と出来たら値段を少し下げれるって聞いたことある
1000円下げたら4年で4万8000円浮くからね(・∀・)ニヤニヤ

妥協すると大学生活4年を妥協で迎える事になるから家探しはがんばれ


pcはなくてもいけるけど
あったらとても充実するね
大学ははいってから買えばいいとは言うけど
買う時に親が気前よくお金出してくれないだろうから
受かってから親の機嫌が良いときにすねをかじっといたほうがいい
761大学への名無しさん:2010/03/17(水) 22:17:14 ID:9neKWFZZ0
ミールカードはみんな買うんですか?
762大学への名無しさん:2010/03/17(水) 22:44:06 ID:nVOEhySb0
>>760
シティハウジングが良くないんじゃなくて、徳島の物件が古すぎるって話だろ。
部屋探しは基本的に早い者勝ち。

ミールカードは無理に買う必要はない。
763大学への名無しさん:2010/03/17(水) 23:20:42 ID:PzW14Ub50
そうそう。
だから複数見てから決めるべき。

上でも話題にあがってた山Dハイツのおじさんに捕まると大変よ。高速バスの時間が迫っているのになかなか放してくれない。時間切れに追い込まれる。
不動産屋で相談するのがいいよ。
シティハウジングの人は時々大学の事務ともめることがある。ちょっとその筋の人みたいだった。
社員は普通っぽいけど。
764大学への名無しさん:2010/03/17(水) 23:28:02 ID:PzW14Ub50
>>757
それはね。合格者の内何人かは入学手続きをしないからだと思う。昨年も同じ事を思ったけど、後期の合格者数は変わらなかったよ。

がんばれ! って、試験終わってるし。。。
765大学への名無しさん:2010/03/18(木) 01:32:36 ID:NUjTBsiq0
物件さがしは内容を良く見て決めようね。良心的なオ−ナ−は都市ガス
にしているけれど、プロパンガスの物件も多いよ(ガス代高い)。
「うちからプロパンガス買ってくれるのなら給湯器タダにします」的な
商法でオ−ナ−がプロパンガスにすることがあるようです。
山Dハイツって物件はまもとなのかな。
766大学への名無しさん:2010/03/18(木) 07:10:33 ID:uQrMlqnN0
>>750
ちょっと待て機械だがノートPC割り当てられるとか聞いた事ないぞ
>>753
学部によるが普通は要らない
むしろ家にPC無くても卒論までは大丈夫そう
>>760
一人暮らしなんだからゴキブリなんてホウ酸団子ばらまいとけば1週間で消える
ホイホイは赤ん坊居るような家庭向き商品だ
>>761
ミールカード買えばとりあえず餓死の心配はない
だが飽きると聞く
>>765
都市ガスとプロパンガスは要注意だよな
おれなんてプロパンガスで月8600円の請求来たことがある
流し台では湯使ってないのに高すぎだろ・・・
767大学への名無しさん:2010/03/18(木) 09:30:43 ID:Lvra8Vek0
都市ガスと天然ガスって何が違うの?
768大学への名無しさん:2010/03/18(木) 09:36:32 ID:y7isdMtL0
>>767
都市ガスは現在ではおそらくどのガス会社も天然ガスになっているはず。
もちろん四国ガスも。かつてはいろいろなガスが使われていた。
個別プロパンではなく都市部でガス会社が配管によりガスを供給するのが
都市ガス、その原料は天然ガス、ということじゃないのかな。
オ−ル電化と都市ガスはどちらが安いのだろう。俺は電磁波に弱いので
都市ガスが好きだな。

769大学への名無しさん:2010/03/18(木) 09:47:52 ID:CH7Zab0r0
オール電化は電気代こみこみで月平均3000円ぐらいじゃね?
770大学への名無しさん:2010/03/18(木) 09:55:32 ID:h9a3Z+U80
>>768 回答あり。
もう契約しちゃったんだけど、そこの物件のガス欄には、都市ガス・天然ガス・プロパンガス って3項目あって、天然ガスのところに丸があったんだ。値段はそんな変わらないってことでいいのかな?
771大学への名無しさん:2010/03/18(木) 11:10:33 ID:vy0fi2pW0
>>770
都市ガス=天然ガスだと思うけれど・・・四国ガスの都市ガスですね、って
聞いてみたら? プロパンガスはLPGであってLNGではないのでは。
>>769
安っ!
772大学への名無しさん:2010/03/18(木) 11:18:36 ID:/cvI772B0
新入学の説明会に行ったら17万もするパソコンを勧められたけど
あんなダイナブック必要なのでしょうか?
恐らくあれを買う人が半分程度いるのではと思ったりもします。
今のパソコンのスペックをフルに使いこなす人なんてほとんどいないでしょ。
12.1インチのノートというのも持ち出しは楽でも使いにくそう。
7やパワーポイント入れてもhpやデルその他メーカーなら同スペックにしても
かなり安そうなんだけど。
会社でデル、家でhp使っているオヤジからです。

在校生の皆様はどんなものを使われていますかお教えください?
773大学への名無しさん:2010/03/18(木) 11:42:26 ID:4wtViRcS0
>>772
現在工学部3年生ですが、自分の時は20万以上するの買わされましたねw
電電などは学科内に、学科の学生だけが使えるPCを大量に置いてますし、
他の学科でも学内にPCが使える施設が結構あるので、自分のノートパソコンを
学内に持ち込んで使っている人はほとんどいないと思います。
家でレポートを書いても、データだけをフラッシュメモリに入れて持ち運べば十分ですし。

自分は買わされたやつを使ってます。DVD焼けたり、マルチタスクしても動くからまあ
使えないということはないですが、買うのなら量販店やネット通販での価格と比較してから買った方がいいと思います。
774大学への名無しさん:2010/03/18(木) 16:03:28 ID:/cvI772B0
>>773
ありがとうございます。
あの説明会の雰囲気と盛んに勧める担当者の話を聞いていると
いかにも学生は毎日学内に持ち込んでフル活用しているような
雰囲気でしたので。
パソコンに縁のない親と来て勧められていた人なんてほとんど
購入するだろうなという雰囲気でした。
当初は私のお古を与えてエクセルワードがある程度まで出来て
ネットも安全に使いこなせるようになったのを見極めてから
じっくり比較して買い与えようと思います。
775大学への名無しさん:2010/03/18(木) 16:57:47 ID:Og+bDMo50
経験者が語ろう。

パソコンは大学2年までは遊びにしか使わないぞ。
大学3年以降になると実験のレポートやら卒論で必要になってくる。

パソコンは大学にいっぱいあるから無理して買わなくていい。
中には貧乏学生がいて、パソコン買わずに卒業した友達もいるぞ。

2010年の現在、どのパソコン買っても性能で困ることはほとんどない。
お財布と相談して決めましょう。

親に20万のパソコン買うから20万くれ、と言って
15万ぐらいのパソコン買って5万を取るぐらいの要領のよさを持とう。(あくどさか?)
776大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:46:41 ID:a9uwDteG0
pcはともかく生協仕様のウィルスバスターは得かとは思う
777大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:48:02 ID:bm/1wiuE0
pcは、買えと言われてから買っても遅くない。
大学から自転車10分でケーズデンキとヤマダ電機がある。17万円もかからないよ。
ということで、まず自転車を買うことから考えよう。徳島は自転車がないとダメダメ。
778大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:16:24 ID:Rx3rAUo40
前レスで徳島は事件が無いとか書いてあるけど
こっちきてから1年間に事故何回も見たし
覆面パトカーがサイレン鳴らして走ってるのも何度も見てるから自分の地元より結構物騒だと思う
779大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:48:54 ID:9YAeGDAr0
事件と事故の違いもわからないのかpgr
780大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:29:37 ID:Lu+a59kO0
21年間徳島に住んでいるけど、救急車は普通に見かけるが、覆面パトがサイレン鳴らして走っているのはほとんど見たことが無いな。
781大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:58:27 ID:vHZCSM850
徳島って自殺者多そうなイメージがあるけど意外と件数少ないんだよ
782大学への名無しさん:2010/03/19(金) 08:23:31 ID:SaI0K3qX0
>>780
俺も越してきてから一度も無いな
自転車買うのは必須だけどライトは自動点灯で発電式のにしとけよ
電灯の無い場所は無いけど自転車の取り締まりは多いからな
無灯火運転してると人通りの多い所で晒し者になるぞ
783大学への名無しさん:2010/03/19(金) 16:09:06 ID:y80nWs2D0
在学生の皆さん
皆さんは○H○の受信料はどうされていますか?
私の学生時代は【えーっ、テレビ?テレビはありませんご苦労さん】
で集金人を追い返して終わりでしたけど。
数十件ある文化の下宿で契約しているのは数件じゃなかったかな。
子供に面と向かって【払わなくてもいいよ】と言うのも何ですし。
テレビ無しで過ごせというのも何ですし。
パソコンや携帯でワンセグばかり見ていたら目を傷めそうだし。
下宿の案内時にさりげなく契約者の標章を見ていますと当時の私の
学生時代より皆さん真面目そうな気もします。
784大学への名無しさん:2010/03/19(金) 17:19:00 ID:4uqk1lS00
NHKの受信料ぐらい子供にやってくれ。
785大学への名無しさん:2010/03/19(金) 17:28:37 ID:SaI0K3qX0
テレビ絶ちすると間違いなく成績上がりますよ
話についていけなくなるけどw
786大学への名無しさん:2010/03/19(金) 19:22:01 ID:L8SbB+8n0
新入生諸君
いいか

親の気前がいいのは合格してからの少しの期間だけだ

あとあとpc買おうとか テレビ買おうとか バイク買おうとか

そんなに簡単にお金が回ってくると思うなよ

pcほしいよママー
テレビもないと困るよママー
徳島は公共の交通網が発達してないし、遊ぶ場所までの距離があるからバイクか車がいるよママー

少し痛いと思われるかもしれんが、5月まではプライドなんぞすてて親のすねをかじりまくれ
787大学への名無しさん:2010/03/19(金) 20:33:25 ID:9YAeGDAr0
>>783
本当にテレビ置かないならいいけど
もしテレビを置いてて受信料払わないなら飯屋で食い逃げするのと同じだぞ

実家もちゃんとんhk払ってたら下宿のとき割引があったはず
788大学への名無しさん:2010/03/19(金) 23:43:09 ID:SApvZGrF0
最近ネットばっかやっててテレビ見てないから、来年からはまじでNHK払わないつもり
789大学への名無しさん:2010/03/20(土) 00:11:55 ID:h7SD3Bjj0
山田ハイツ?
うん。部屋は家賃相応かな。ただ遠いよぉ。雨の日や冬はつらいぞぉ。
あとオーナーさんが相当クセモノなので注意かな。

新入生にはちょっとすすめない。朝イチの授業に行くのが修行になる。
早起きと体力に自信のある人、毎日学校に行く必要のない人ならいいかも。
790大学への名無しさん:2010/03/20(土) 01:42:49 ID:o3hymhGy0
自宅生説明会とか教習あるから行けないんだけど別にいいよね?
3日か4日のどっちかの新入生の集いには行くつもりなんだけど…

あと無理にサークル入らなくても大丈夫だよね?
791大学への名無しさん:2010/03/20(土) 02:03:08 ID:RcCVv8Pq0
サークルでオススメのがあれば教えてください(∵)
792大学への名無しさん:2010/03/20(土) 02:16:36 ID:u51Z333+0
ヲタなら文学クラブとかイラスト研とかオススメ。俺のヲタの友達は入ってたな
793大学への名無しさん:2010/03/20(土) 09:20:16 ID:a4wuWW430
ヲタならコンピュータークラブを忘れてもらっては困る
俺はイラ研だったけどイラ研おすすめ
794大学への名無しさん:2010/03/20(土) 09:25:07 ID:a4wuWW430
>>790
サークルは入っといた方がいいぞ
特に同じ学部の人がいるサークルがいい
過去問とかも回してくれるからね
795大学への名無しさん:2010/03/20(土) 11:52:19 ID:pAhtL0KW0
お遊び系のサークルも楽しいだろうが、常三島なら体育会系は就職に有利だよ
796大学への名無しさん:2010/03/20(土) 17:54:20 ID:9s4KSFJv0
サークル活動なんてせずにゲーセンやパチスロに入り浸ろうぜ
797大学への名無しさん:2010/03/20(土) 21:51:40 ID:vjALPJ0p0
浸りすぎて退学ニートになっちゃった人知ってる。。
798大学への名無しさん:2010/03/20(土) 23:28:54 ID:ogV0dBJl0
サークルって2つ入ってる人いる?
799大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:04:58 ID:VJerNeaL0
>>795
就職に有利ってどういう風に?
800大学への名無しさん:2010/03/21(日) 09:43:22 ID:pLjuCvVm0
>>799
面接ネタに困らない
801大学への名無しさん :2010/03/21(日) 09:59:50 ID:D7oUEsGE0
>>799
エントリーシートにありがちな1000文字テーマ
「学生時代に一番頑張ったこと」
「自分が自慢できる経験」などなど。

徳大卒でも年齢が上の方の人にはそれなりに人事に関わる人もいる。
体育会系の縦のつながりはどこの大学でも侮れないよ。
802大学への名無しさん:2010/03/21(日) 11:12:44 ID:8qfGnrhG0
現代は縦のつながりは薄れてると思うけど。
エントリーシートのネタに困らない程度だと思う。
803大学への名無しさん:2010/03/21(日) 20:25:55 ID:c3sM7CV60
大学入試:37歳上田さん、医学部合格 がんで父妹失い決意、製薬会社辞職し /徳島

 父親と妹をがんで失ったのを機に医師を志し、大企業の研究員を辞めた上田浩之さん(37)=徳島市北田宮3=が、
今春の入試で徳島大医学部に合格した。4月から念願の医師への一歩を踏み出す。
 兵庫県出身。京大農学部で新しいバイオテクノロジーに触れ、大学院を経て97年、大塚製薬に入社。約12年間、
新薬の安全性評価に携わった。
 5人家族だったが、父俊雄さん(当時62歳)が00年、すい臓がんで死去。07年には、1歳違いの妹珠子さんが33歳の
若さで子宮がんのため亡くなった。珠子さんは前年2人目の子どもを出産、この時の検査でがんが見つかった。末期の
状態で手の施しようがなかったという。
 上田さんにとってただ一人の妹。見舞いに行っては励まし、体をさすった。「足が良くなったよ。ありがとう」。帰宅後に
届いたメールを今でも覚えている。激痛に苦しむ珠子さんにマッサージすることしかできない歯がゆさ。医師への転身を
漠然と描いた。08年に医師の妻・由佳さん(34)と結婚。助言を得て、医師になろうと覚悟を決めた。
 08年12月に大塚を退社。予備校では高校生らと机を並べて猛勉強した。受験勉強のさなかに長女が生まれた。
「禁酒中だったが、その日だけはビールで乾杯した」
 3月10日の合格発表日、インターネットで結果を見た友人や元同僚から祝福の電話やメールが殺到した。「ホッとした」と
口にしながらも、決意の言葉は力強い。「がん治療をテーマにしたい。生きる勇気を与えられるような、優しい医師に
なりたいんです」【井上卓也】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100321-00000161-mailo-l36

804大学への名無しさん:2010/03/23(火) 15:24:28 ID:PG8jpgjj0
後期うかったぁぁああああ!!!
805大学への名無しさん:2010/03/23(火) 22:25:44 ID:zXiO6FI20
俺も薬学受かった
806大学への名無しさん:2010/03/23(火) 22:57:54 ID:Mea0pBRS0
薬学部生が多いサークルって何?
やっぱりくらもとにあるやつ…?
807大学への名無しさん:2010/03/23(火) 23:48:14 ID:54Cz52+v0
>>804

>>805

おめでとう
808大学への名無しさん:2010/03/24(水) 00:15:31 ID:1y9o69xx0
イチローで浮かないがが心配だ。同士いたら声かけてねよろしく。

工学部女子いるのかな
809大学への名無しさん:2010/03/25(木) 09:15:22 ID:oFyatA7p0
>>808
学科によるが居ないと言っても差し支えない
810大学への名無しさん:2010/03/25(木) 13:40:28 ID:EDlrtz2p0
どこのサークルでも良いので情報教えてください
811大学への名無しさん:2010/03/25(木) 16:30:13 ID:NbKxoolXO
常三島のラグビーについて教えてください。
812大学への名無しさん:2010/03/25(木) 19:38:21 ID:Chdn81Wc0
>>808
俺もイチローだ
お互い頑張ろう
813大学への名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:35 ID:dAZ1o8FW0


韓国のLEDメーカーであるSeoul Semiconductor(ソウル半導体)は
3月24日、青色LEDの開発者として著名な米国カリフォルニア大学サンタバーバラ校の
中村修二教授を同社の科学顧問(Scientific Adviser)に任命したと発表した。

中村修二氏は日本の日亜化学工業の研究員として勤務していた1993年に
高輝度な青色LEDを開発し、量産に成功した後、
2000年に米国カリフォルニア大学サンタバーバラ校の教授に就任、
現在は同校の固体照明エネルギーセンター(SSLEC)の共同ディレクターも務めている。

Seoul Semiconductorによると同社は世界で第4位のシェアを有するLEDメーカー。
照明用LED、液晶バックライト用LED、車載用LED、
携帯電話機用LED、ネオンサイン用LEDなどを供給している。
2009年の売上高は4534億ウォン(約317億円)。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/25/062/?rt=na
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/25/062/images/011l.jpg
814大学への名無しさん:2010/03/25(木) 23:30:30 ID:RwHtndIr0
入学式の後のオリエンテーションとかサークル紹介ってスーツですか?
815大学への名無しさん:2010/03/26(金) 00:36:22 ID:ItOqJSZK0
>>814
私服でおk
816大学への名無しさん:2010/03/26(金) 02:32:08 ID:0gqkk8CM0
今年電電の2年になる者ですがガイダンスとかはまだですよね?
3月中は帰れないんでお聞きします
817大学への名無しさん:2010/03/26(金) 11:54:31 ID:Pcr3kTOW0
俺センターできなくてB判だった中堅国立受けたけどそこもミスって徳島大学工学部の光応用しか受からなかったんだけど就職厳しいってほんとですか??
あと、他大学の院行くとしたら光応用からだったら何学科でいけばいいんですか??
818大学への名無しさん:2010/03/26(金) 12:52:52 ID:33KXuchc0
>>814
俺の時(4年前)は、入学式後に会場から徳大行きのバスが出て、そのまま大学行ったから、
オリエンテーションみたいなのはスーツだったな。
バスに乗らんでも別にいいから、着替えに帰ってもいいみたいだった。

>>816
電電のHP見ればわかるが、確か4月に入ってからだな。

>>817
工学部なら普通にしてればどっかには就職できる。
去年までの実績を見る限りでは、超一流大企業も普通にいる。
ただ、これからは不況で以前よりは厳しくなると思う。
光は電電から派生した学科らしいから、他大学院なら電気系学科でいけばいいと思うぞ。
819大学への名無しさん:2010/03/26(金) 14:18:50 ID:vqIAUFLK0
機械工学科から他大学の院いけるんですか?
ほかの学科に比べると全然行ってないで気になった。
820大学への名無しさん:2010/03/26(金) 16:31:25 ID:5vBq/AeJ0
>>818
サンクス。
821大学への名無しさん:2010/03/27(土) 00:39:58 ID:4XbcX6Zo0
>>817
工学部受かるのに1対1の演習とか易しい理系数学とか必要?
何使ったか教えて
822大学への名無しさん:2010/03/27(土) 05:35:09 ID:6uZal3/x0
総合科学部の俺って・・・
823大学への名無しさん:2010/03/27(土) 07:10:26 ID:ViLoHctK0
黄茶のみ
824大学への名無しさん:2010/03/27(土) 11:48:36 ID:4XbcX6Zo0
>>823
章末までやって?
825大学への名無しさん:2010/03/27(土) 15:20:12 ID:WrCNyxJ50
入学式後の工学部の一斉プレテストってどういうふうな感じのものですか?
826大学への名無しさん:2010/03/27(土) 18:06:00 ID:BRJhGIOo0
へーそんなんあるんだ
なかったな
827大学への名無しさん:2010/03/28(日) 08:00:14 ID:5ZJgD6fG0
>>825
その順位で学力の同じ奴らと組んで数学演習の授業に出ることになる
下手に勉強していくと周りが賢いヤツになっておいていかれるぞ
やる気があるならそれも結構だが・・・
賢い班の授業はその分スムーズに進む
828大学への名無しさん:2010/03/28(日) 14:41:35 ID:/U407qeo0
新3年、偏差値は進研でボロボロなほどやばいが今日から徳島の工学部機械を目指して頑張る
全教科センター
6割5分取れるよう頑張る。2次も6割以上取れるような実力にしたい!

2次って物理と化学どっちがオススメですか?
829大学への名無しさん:2010/03/29(月) 01:16:53 ID:a8Iw9Nu/0
>>828
得意な方で良い
個人的には物理はクソ簡単だと思ふ
830大学への名無しさん:2010/03/29(月) 15:11:59 ID:/9kuPpQc0
サークル迷う〜
831大学への名無しさん:2010/03/29(月) 16:08:47 ID:1b1vWT9X0
授業っていつから?
HP更新されてないけど
832大学への名無しさん:2010/03/29(月) 23:10:17 ID:5jbKBQFX0
828だけどみんなの合格体験談聞きたい。受験勉強どんなふうに過ごした?
833大学への名無しさん:2010/03/30(火) 02:10:38 ID:S3KinCC60
ここって、医学部医学科の問題は他の理系学部と共通なのかね
834大学への名無しさん:2010/03/30(火) 03:10:03 ID:S3KinCC60
あ、自己解決
違うみたいだね
835大学への名無しさん:2010/03/30(火) 13:56:55 ID:RC/4hbW30
>832
どうせ1年やるならもう少し上狙えば?
後期で受かったけど勉強なんて1日1時間くらいしかしてない
さすがにセンター直前期は気合いれてやったけど・・・
数3も初めてやったのセンター終わったあとやし。
まあ前期で落ちたやつが偉そうに言えないんすけどねw
でも後期の数学はたぶん9割くらい取れたから問題は計算量多い粕問だと思っていい。
俺は黄ちゃと坂田アキラの面白いほど ってやつしかやってないな
高3のすごし方はゲームと漫画の日々でしたwww
がんばれ
836828:2010/03/30(火) 14:50:21 ID:8iqzvfgS0
>>835
数3をセンターから始めたってすごいですね!しかも後期だとしてもすごい!
平均の新高3より遅れを取ってるので徳島はギリギリかもしれませんが、頑張ってみます
837大学への名無しさん:2010/03/30(火) 19:57:42 ID:xuy8s7c50
ジャージと運動靴安い所って徳島だとどこですか?
誰か教えてエロイ人

838大学への名無しさん:2010/03/30(火) 21:49:57 ID:LPhcqPuf0
チャリこいでフジグラン北島でもいけ。
839大学への名無しさん:2010/03/30(火) 22:49:18 ID:RC/4hbW30
>>836
いうても 授業はちゃんと受けてたけどね。
自主的にしてなかったってことだよ。
でもセンターは英語167点とかだったし比較的出来たほうなのかもしれん
840大学への名無しさん:2010/03/31(水) 11:09:07 ID:ay/lSkMp0
いざ合格してみると、自分はそんなに頑張ってなかったけどね、とか言ってみたくなるもんだ。
↑その典型だな。
頑張ったほうが確率上がって充実するに決まってる。
841828:2010/03/31(水) 12:06:05 ID:2BGWR5120
>>839
英語センター8割で前期落ちたって他が悪かったんですか?
842大学への名無しさん:2010/04/01(木) 12:39:04 ID:267QSBSf0
公務員試験の対策講座受ける人いる?
843大学への名無しさん:2010/04/01(木) 23:43:06 ID:en4hT5Cm0
オススメのサークル やめておけのサークルを教えてほしいんですが
844大学への名無しさん:2010/04/02(金) 11:54:20 ID:kbEU8RHs0
>>843
オススメ
講義終了後直帰部

やめておけ
その他全て
845大学への名無しさん:2010/04/02(金) 16:17:11 ID:dKGjOa540
知情のオリエンテーションって何日?
846大学への名無しさん:2010/04/03(土) 01:50:32 ID://gA9dVa0
>>845
昨日と月曜日?とりあえず覚えてるのはそれくらい


総代って実際どんな活動してるの?教えてエロい人
847大学への名無しさん:2010/04/03(土) 10:25:21 ID:dJKlJ1z2P
>>846
それって新入生オリエンテーションだよね
学部オリエンテーションはいつだろう?
848大学への名無しさん:2010/04/03(土) 11:53:14 ID:pRA3A4dnO
歯学部いませんか?
849大学への名無しさん:2010/04/03(土) 12:35:56 ID:Ew3RcqlvP
大学周辺ってどんな感じの所?
850大学への名無しさん:2010/04/04(日) 22:01:18 ID:96SMO3Ns0
>>847
あぁそうか 今見てたら6日の入学式後に学部オリエンテーションって書いてたよ
851大学への名無しさん:2010/04/07(水) 01:01:38 ID:pHN/RE/g0
サークルならPは地雷。文科系でたのしそうかと思いきや体育会系を超えてもはや奴隷のように扱われてるぽい

経験にはなるんだろうが単位を捨てることになる
852大学への名無しさん:2010/04/07(水) 03:30:36 ID:LdwSC+Sl0
Pってなに?
853大学への名無しさん:2010/04/07(水) 11:21:42 ID:pHN/RE/g0
>>852
P-fizz
大学祭運営とかやっとるサークル
854大学への名無しさん:2010/04/08(木) 02:41:35 ID:MFvbOvEl0
今年もまたビラ配りのうざったい行列の間をすり抜けていく季節が来たのかと思うと鬱
855大学への名無しさん:2010/04/08(木) 18:44:20 ID:TwYuoJk6O
医・歯・薬学部のいずれかの方で家庭教師のバイトをしているのは何人か居ますか?
856大学への名無しさん:2010/04/08(木) 18:53:37 ID:9UFvJsevO
>>855

何十人もいるよ笑
857大学への名無しさん:2010/04/08(木) 19:18:31 ID:TwYuoJk6O
>>856
個人登録の家庭教師の場合でも学生課の方に承諾は要りますか?
858大学への名無しさん:2010/04/08(木) 20:52:31 ID:tvk075E4O
いらない
859大学への名無しさん:2010/04/08(木) 22:22:29 ID:Icl5pFyVO
ソフトボール部ってどう?
860大学への名無しさん:2010/04/08(木) 23:47:45 ID:ExaGGGpb0
>>859
ソフトボール部乙
セクロスできるサークルおしえて
861大学への名無しさん:2010/04/09(金) 00:18:14 ID:Yj+aqhnbO
テニス行けばモテるよ
862大学への名無しさん:2010/04/09(金) 01:10:20 ID:eBJ0j19RO
短パン
863大学への名無しさん:2010/04/10(土) 01:55:27 ID:Bn7Tur/yO
教科書英語とかヤダー
864大学への名無しさん:2010/04/10(土) 09:10:00 ID:FGRXoU00O
>>863
系統乙
865大学への名無しさん:2010/04/10(土) 15:28:56 ID:oWpaciEqO
履修登録いってこよ
866大学への名無しさん:2010/04/10(土) 15:40:15 ID:wEAoVUXGO
蔵本キャンパスの周辺で何処かお勧めの月極駐車場知りませんか?
867大学への名無しさん:2010/04/10(土) 16:08:36 ID:wlylhfAW0
>>863
どうせ使わないよ
868大学への名無しさん:2010/04/10(土) 20:20:15 ID:Bn7Tur/yO
>>867

その授業の教科書それだけだから、絶対使うんだよ(´;ω;`)
頑張らなきゃ…

869大学への名無しさん:2010/04/11(日) 02:36:57 ID:MuvbEDitP
どれ、おじさんが貸してあげよう(ドゥフフ
870大学への名無しさん:2010/04/11(日) 03:47:08 ID:VTrVEORRO
>>869
なにを?w
871大学への名無しさん:2010/04/11(日) 03:57:50 ID:MuvbEDitP
ご期待踊り、ナニをば少々
つ【ナニ】
872大学への名無しさん:2010/04/11(日) 13:01:39 ID:UTyMdTh70
サークルの新歓は,どこが一番よかった??
873大学への名無しさん:2010/04/11(日) 21:15:51 ID:rk21xCPs0
新歓まだのところも多いでしょ
874大学への名無しさん:2010/04/12(月) 13:07:36 ID:5gJs1SpP0
スマートってどうなんですか?
875大学への名無しさん:2010/04/12(月) 13:29:04 ID:evrrmw1oO
履修登録できんかった
876大学への名無しさん:2010/04/12(月) 15:47:20 ID:pNLOtufhO
>>875
逝ったああああああああ
877大学への名無しさん:2010/04/12(月) 18:51:16 ID:fRX/3HMbO
>>874
スマート?
878大学への名無しさん:2010/04/12(月) 19:41:22 ID:IFecMZnGO
先輩はバイトは主にどこでやってるのですか?

県外者なんで、どこらへんを探したら良いのか分かりません。
879大学への名無しさん:2010/04/12(月) 22:14:30 ID:+Lq+LBTdO
>>878
Qスタイルランダムに開いて目についたところに電話しろよ
どこでもいい、気に入らなければすぐやめろ
就活の練習にもなる
880大学への名無しさん:2010/04/12(月) 22:51:39 ID:dPx8XVscP
>>878
ナニをやってるよ!
881大学への名無しさん:2010/04/12(月) 22:55:21 ID:MMChn9zO0
コンビニ、スーパー、本屋、飲食店、居酒屋、家庭教師、ゲーセン、新聞配達
ガソリンスタンド、パチンコ、漫画喫茶、

文系ならレジ経験しといた方が得。
882大学への名無しさん:2010/04/13(火) 14:22:08 ID:BgY10AkQ0
リア充多い? 一人暮らしか寮かで迷ってる
883大学への名無しさん:2010/04/14(水) 05:09:30 ID:YregoYyj0
寮は2人部屋らしいな
884大学への名無しさん:2010/04/14(水) 09:22:27 ID:NSHXIfJT0
うほっ
885大学への名無しさん:2010/04/14(水) 09:44:59 ID:YregoYyj0
●REC
886大学への名無しさん:2010/04/16(金) 17:19:20 ID:G5qID83u0
徳島大学工学部と山口大学工学部どっちがオススメですか
887大学への名無しさん:2010/04/16(金) 17:38:23 ID:HKx90h2d0
そんなもんはどこの地域に就職したいかによって変わる。

北海道の大学に行って、沖縄まで就活しにいくとか効率悪いだろ?
888大学への名無しさん:2010/04/16(金) 21:54:20 ID:EWAAcotU0
徳島市の徳島中央公園で5日朝、
前日の花見客が残していったごみが散乱していた。
市職員が未明から約5時間半かけて集めたごみはなんと約30トン。
花見客のマナーの悪さに、朝の散歩に訪れた市民らはうんざり顔だった。
園内では、ビールの空き缶やペットボトル、弁当の食べ残しなど
さまざまな種類のごみが、約250本ある桜の木周辺に散乱している。
889大学への名無しさん:2010/04/16(金) 22:51:48 ID:lVDHUbZNP
ここの医学部志望
890大学への名無しさん:2010/04/16(金) 23:00:52 ID:viHCDTag0
すだちの酒飲んでみたら椎茸の風味がして糞まずいんだが・・
891大学への名無しさん:2010/04/16(金) 23:29:53 ID:G5qID83u0
DQN少なそうなイメージの徳島大学
892大学への名無しさん:2010/04/16(金) 23:54:47 ID:jvJF81q+O
>>886
質問がざっくりしすぎ
何を比べたらいいの?
答える身になってよ
893大学への名無しさん:2010/04/17(土) 03:56:28 ID:BmQNRSeS0
>>888
4日に花見したけどゴミは持ち帰ったお(^ω^ )
ほんとだお(^ω^ )
894大学への名無しさん:2010/04/17(土) 04:06:38 ID:z0YgHQ2QP
良い奴だお^^
895大学への名無しさん:2010/04/17(土) 04:52:08 ID:kEoTrOjxO
896大学への名無しさん:2010/04/17(土) 12:33:11 ID:DPhRYwhP0
i
897大学への名無しさん:2010/04/17(土) 13:57:48 ID:l3hxo5sSO
自宅から登校してる人の多くはバイクが多いでしょうか?
898大学への名無しさん:2010/04/17(土) 17:54:00 ID:ABGWIc4aO
わりと真面目な人が多い印象はあるな
899大学への名無しさん:2010/04/18(日) 02:17:12 ID:MeOKCZADO
短パン
900大学への名無しさん:2010/04/18(日) 02:44:08 ID:IiEMySHM0
最近短パンって書き込むのがはやってるの?
901大学への名無しさん:2010/04/18(日) 07:05:17 ID:qItlbyxKO
短パン小僧
902大学への名無しさん:2010/04/18(日) 12:53:23 ID:mPeVTFuhO
>>886

立地面で考えると山大工学部は三年以降、交通が不便な宇部キャンパスに通うことになるし、家賃も若干高め。
地元が山口側なら山大でいいと思うが、そうで無いなら徳大のがいいと思う。
903大学への名無しさん:2010/04/18(日) 14:33:54 ID:sRIG+7U4O
原付置き場にチャリとめる奴うぜぇ
904大学への名無しさん:2010/04/19(月) 14:04:55 ID:F/4rR3wk0
あああああああああぁぁぁぁぁぁなんだよあのベクトル解析の伊○ってやつは!!!!
教科書ガン無視でパワポ使うくせにスクロール速すぎで全然ノート取れねーし
しかも教科書に解答のってないから自習もロクにできねー。周りみりゃ諦めて
寝てるか喋ってる奴ばっかだし、あんなんどうやって単位とるんだよ!!!!!
なんでこんなんが必修なんだ!?どんだけドSなんだよ特大...
どう考えても留年フラグです。本当にありがとうございました。
905大学への名無しさん:2010/04/19(月) 17:00:11 ID:JSH5+rx/0
>>904
安心しろ、毎年みんなそう思ってるが落とした奴なんか聞いたことない
試験は持ち込み可だから教科書さえあれば大丈夫
906大学への名無しさん:2010/04/19(月) 17:37:23 ID:kQKm49ID0
微分方程式の方が留年フラグ立つ。
907大学への名無しさん:2010/04/20(火) 07:24:54 ID:UWiGDX2r0
908大学への名無しさん:2010/04/20(火) 09:15:26 ID:eAJtF/Aw0
>>904
テストは用語の説明?みたいなのを写せば通る
他にも大門がいくつかあるけど解かなくて良い、と言うか誰も解けない
出席してテスト受ければ8割貰えるから心配するな

俺も真面目に聞いてノートとろうとしたクチだが何も理解できなかった
あくまで授業聴く気ならノートはとるなパワポガン見で流れ理解するだけで良い
どうせまともなノートはとれん

>>906
微分方程式は毎回授業出てしっかり聞いてノート取れ
究極的には解放を暗記するだけだからなんとかなる
逆にこれらをやらない限り単位取れない
909大学への名無しさん:2010/04/20(火) 13:20:55 ID:8R32wGcq0
>>908
904だけど情報ありがトン。
昨日、あまりの講義の速さに絶望して帰りに駅前の紀伊国屋でキャンパスゼミの
ベクトル解析買ってきて、すでに全ページの1/5ぐらいまでやってしまった...
2,400円痛かったれす(^q^)
910大学への名無しさん:2010/04/20(火) 13:38:47 ID:tN/XBNXr0
勉強して無駄ってことはないよ
911大学への名無しさん:2010/04/21(水) 13:54:07 ID:1VVwjj2C0
やったー奨学金継続だ
912大学への名無しさん:2010/04/22(木) 03:19:05 ID:q+O7DnAY0
>>909
お前はよく訓練された特大生だな
学部生ではかなり真面目な部類だと思うぞ
913大学への名無しさん:2010/04/22(木) 15:23:17 ID:EiEuR36H0
>>904
そいつのおかげで、俺は積分完全自習だぜ…
914大学への名無しさん:2010/04/22(木) 19:34:09 ID:AUoEFDtM0
徳島駅前で歌ってる60歳ぐらいの人知ってるやついる?
あの歌耳に残ってしょうがないんだがww
915大学への名無しさん:2010/04/23(金) 18:38:44 ID:gBDV3QYa0
学内から2chへの書き込みってブロックされてる?
書き込み完了の画面から進まないんだけど
916大学への名無しさん:2010/04/24(土) 20:34:44 ID:jBlWB3pB0
学校で2chとか不適切なサイトを見ると,そのうち警告の電話掛かってくるよ
917大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:03:19 ID:AxkgylhJP
個人特定は絶対出来ないし、バレないのでダイジョブです
918大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:06:39 ID:Ka13A8Lp0
>>915
そんなことするなよ、jk
919大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:12:52 ID:uZcUEdJi0
>>917
いや…学校でログインしてネットしてるんだろ?
学籍番号も見てるものも調べたら全部わかるよwww
920大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:39:09 ID:No94GBJO0
学内PCの趣味目的の使用は厳禁だぞ
俺の場合は掲示板で呼び出された
学科長のとこ行くと、凄まじく怒られた
そいつの講義の単位取れてたけど、取り消すぞとか
とりま、寛大()な心でアカウント停止1ヶ月で済んだけど・・・成績とか見れんで困った
何かサーバーの定期チェックの時にたまたま見てるのがばれたらしい
常習でもないし、ニコでアニメ見てただけなのに・・・
921大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:42:41 ID:Vj7TTbWA0
youtubeとか、yahooゲームしてる奴はいっぱいいるけど
それは大丈夫なの?
922大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:48:32 ID:7iiheL700
公務員試験の対策講座って12万くらいかかるんだけど、あれって為になりますか?

池面多くて、楽しい毎日ですwwwwwwww


923大学への名無しさん:2010/04/25(日) 01:43:37 ID:PH+nzB0s0
>>920
それ講義中に閲覧してたんじゃないの?もしくはお下劣な内容のアニメだったとか
普通に開いてる時間なら学校のPCで麻雀やらニコニコやらやってもいいだろ
924大学への名無しさん:2010/04/25(日) 09:17:37 ID:lz7Zds/X0
ログインしてもバレないよ
925大学への名無しさん:2010/04/25(日) 10:46:43 ID:M+nVj6oe0
今日はスフィアのライブに行ってくるお
926大学への名無しさん :2010/04/25(日) 11:17:05 ID:nRQWHrCK0
学校って・・・w
927大学への名無しさん:2010/04/25(日) 19:12:15 ID:ogXc0kfz0
通行止めでうぜえと思ったらマラソンかよ
町おこしの一環か。
他にイベントっつっても阿波踊り(笑)しかないもんな
928大学への名無しさん:2010/04/25(日) 20:18:17 ID:uZcUEdJi0
阿波踊りを馬鹿にするやつは外に出たことないキモオタですwww
実際見たことねえだろwww
929大学への名無しさん:2010/04/26(月) 00:49:19 ID:RmT9cTFU0
阿波踊りってあの、徳大連の評判がすこぶる悪い阿波踊りの事ですか?
930大学への名無しさん:2010/04/26(月) 02:31:12 ID:gZ19+fwH0
実際は早慶ら出張組のほうがタチ悪いんだけどな
祭りだし、ある程度は仕方ない
931大学への名無しさん:2010/04/26(月) 02:48:17 ID:TkkHS6wu0
踊るアホ(笑)
932大学への名無しさん:2010/04/26(月) 22:30:01 ID:JHrwpVg+0
一番評判悪いのは医学科の奴らだろ

たけのこ
933大学への名無しさん:2010/04/26(月) 22:31:38 ID:j52+fpgp0
いきなり何飯田市店のこのアホ
934大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:00:49 ID:EaDFX0zJ0
徳大インキャばっかwwwwwwwww

935大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:21:31 ID:2z02vkJVP
DQN乙
936大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:30:08 ID:31kNaqfu0
今日もべるまんの唐揚げ定食食べる仕事が始まるお
       ____
      /      \
    /  _ノ  ヽ、_  \
   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
   |     (__人__)    |
   \     ` ⌒´     /
   /              \
937大学への名無しさん:2010/04/27(火) 00:50:51 ID:aG8WCCiE0
サークルに入ってきた新入生をさっそくセフレにしたおwwww
938大学への名無しさん:2010/04/27(火) 01:06:00 ID:LkG8MF4M0
そのエロゲ貸してくれ
939大学への名無しさん:2010/04/27(火) 08:47:39 ID:VKKdlnsxO
風うざすぎ傘ぶっ壊れたし
ど田舎のくせに調子乗んな
940大学への名無しさん:2010/04/27(火) 11:58:25 ID:zsaiPXDO0
今日は久しぶりに徳島の本気を見た
941大学への名無しさん:2010/04/27(火) 12:16:33 ID:dMyhK5Z70
休講にしろよ
942大学への名無しさん:2010/04/28(水) 00:07:09 ID:h9RMCNOc0
パワフルトクシマどないしょん
943大学への名無しさん:2010/04/28(水) 03:18:08 ID:Vhx8fE4O0
おれ徳島来てもう4年目だけど
ジモティと喋ったり会話聞いてるとき語尾の濁った変な雑音に未だ違和感を感じる。
なんなのあれはいったい
ガキですらあの音を発するから殴りたくなるし
944大学への名無しさん:2010/04/28(水) 04:50:04 ID:p2ADsUAJ0
全然分からん、どんな音だよ
945大学への名無しさん:2010/04/28(水) 07:20:45 ID:pOoMOmWK0
聴力悪いんじゃないの
946大学への名無しさん:2010/04/28(水) 08:05:47 ID:TIgfkTxOO
(た+ら)゛

みたいなやつだろ。
〜しよ(た+ら)゛とか 〜してきー(た+ら)゛ってネイティブ言ってるじゃん
947大学への名無しさん:2010/04/29(木) 02:21:35 ID:lspUw1hr0
>>943
黙れ愚民
高貴な徳島人の発音に文句を付けるな
948大学への名無しさん:2010/04/29(木) 10:04:14 ID:dxBH36Hk0
>>946
しよだぁ、してきーだぁ、とは言うな
そこまで巻き舌では無いと思うが

てか、金曜って休みじゃないよな?
949大学への名無しさん:2010/04/30(金) 04:21:07 ID:19a7X5+40
徳島大学の医学部って何かの分野で進んでるとか特色あります?
大学って比較しづらい・・・
950大学への名無しさん:2010/05/01(土) 02:21:57 ID:1HXhMRsN0
>>949
免疫に強いらしい、多分
951大学への名無しさん:2010/05/01(土) 03:05:47 ID:fezJbsJ60
去年すだちの皮が長寿に聞くとか発表してたな
952大学への名無しさん:2010/05/01(土) 09:33:29 ID:h4PNGBHm0
>>950
ありがとう

>>951
すだちの皮まで食べなきゃならんのか・・・
それとも貼るの?
953大学への名無しさん:2010/05/01(土) 19:53:47 ID:qYbWYbKr0
すだちの皮は擦って薬味として使うよ
954大学への名無しさん:2010/05/02(日) 23:30:43 ID:TCov310Q0
>>851
むしろ模範解答付の過去問や実験レポートを用意してくれる糞サークルなんだが
955大学への名無しさん:2010/05/03(月) 04:15:15 ID:hcAEtYSo0
>>951
学部長直々に記者会見して、発表したはいいけれどwww
956大学への名無しさん:2010/05/03(月) 12:15:20 ID:hJISLySY0
マチアソビいてくる
957大学への名無しさん:2010/05/03(月) 17:30:17 ID:EpOHHcD+0
てら
958大学への名無しさん:2010/05/04(火) 01:23:00 ID:UbYeeJds0
>>954
p入ったら童貞捨てれますか?^ー^
959大学への名無しさん:2010/05/04(火) 18:55:11 ID:G+fMmvpr0
徳島ってデートスポットと言えばどこが有名ですか?
960大学への名無しさん:2010/05/04(火) 23:40:01 ID:AYiGZJHg0
パチスロとゲーセン
961大学への名無しさん:2010/05/05(水) 00:29:42 ID:WVsIXAG10
有名じゃないかもしれないが今なら新町川沿いとか
夜の眉山ロープウェイとか
962大学への名無しさん:2010/05/05(水) 21:17:26 ID:ld8WKnrd0
渦潮に飲まれてろ
963大学への名無しさん:2010/05/06(木) 00:11:26 ID:hOfnXrh70
>>神
ひがむなよwwww
964大学への名無しさん:2010/05/06(木) 12:14:54 ID:CLTZXVBi0
北朝鮮は平和的な理想国家ですってTVで高説垂れてた教授、元気ぃ〜w
「朝鮮学校も無償化を!」って、政府を脅してた教授も元気ぃ〜w

【国際】 韓国軍の艦沈没、北朝鮮の魚雷攻撃によるものと米韓が判断…南北関係、一気に緊張必至★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273112796/l50
965大学への名無しさん:2010/05/06(木) 18:28:31 ID:ova8XQdn0
>>964
特定したわ。お前の単位出さんからな。
966大学への名無しさん:2010/05/06(木) 23:53:05 ID:AbVl9+eb0
>>965
       ■
  ■■■■■■
     ■
   ■ ■■■■
  ■     ■
     ■■■■

      ■
    ■
  ■
■■■■■■■■■■■■
  ■
    ■
      ■
967大学への名無しさん:2010/05/07(金) 00:21:07 ID:F/kmeg4d0
>>965
『高校無償化』措置を朝鮮学校に適用することを求める大学教員の会

樋口直人(総合科学部)

山口裕之(総合科学部)
968大学への名無しさん:2010/05/07(金) 00:49:08 ID:WA+7sWJsP
規制依頼しておくわ
969大学への名無しさん:2010/05/07(金) 01:09:27 ID:DqYWGSFA0
>>963
ひがむよwww
970大学への名無しさん:2010/05/11(火) 02:17:43 ID:6wit4g990
休みボケなう
971大学への名無しさん:2010/05/13(木) 14:08:44 ID:6zwoqcvJ0
>>964
ナイフ片手に、「人工衛星の悪口をいう輩は許せん」ってスパイ教授、
おかげで口蹄疫の宮崎に、自衛隊を全力投入出来ないんだってさ
972大学への名無しさん:2010/05/13(木) 20:37:25 ID:MPZxc4UF0
イケメンがいるサークルはどこですか?
973大学への名無しさん:2010/05/13(木) 22:23:34 ID:oBs648TZ0
今年はすだちの出来がよくないらしいね
不作なんだって
974大学への名無しさん:2010/05/14(金) 00:17:58 ID:d2vkj0jz0
今年は全体的に部活に入る新入生少ないの?
音楽系は人気らしいけど。
975大学への名無しさん:2010/05/14(金) 02:30:21 ID:kynUDClr0
ダイエットできる部活どこですか?
女です
976大学への名無しさん:2010/05/14(金) 03:10:28 ID:/Qq88+jx0
いまから部活入ろうって・・・
もう部活内にわができてて入りづらいぞwww
977大学への名無しさん:2010/05/14(金) 23:52:56 ID:pahUrPd/0
>>975
まず俺んちに来てからゆっくり話そうか。
978大学への名無しさん:2010/05/15(土) 00:46:04 ID:M13MMW3p0
変なことしませんか??
979大学への名無しさん:2010/05/15(土) 02:09:26 ID:iegl6gnN0
>>978
1〜31手までの詰将棋をしましょう。
980大学への名無しさん:2010/05/15(土) 21:10:44 ID:M13MMW3p0
良くスベる人嫌いなんです
ごめんなさい
981大学への名無しさん:2010/05/16(日) 03:48:08 ID:faWzhMj00
>>978
逆に変なことってなんですか??
982大学への名無しさん:2010/05/17(月) 01:59:31 ID:pmoadTGF0
次スレ
983大学への名無しさん:2010/05/17(月) 07:51:14 ID:7NPhJW5r0
995まで必要無い
984大学への名無しさん:2010/05/17(月) 11:41:08 ID:4Y34g6o50
このまま毎日青空が続いてくれればいいのに
985大学への名無しさん:2010/05/17(月) 17:28:21 ID:s+icbw390
>>980
じゃあおじさんと変なことしようか
986大学への名無しさん:2010/05/17(月) 19:00:50 ID:JOnDolrd0
いや俺がやる
987大学への名無しさん:2010/05/17(月) 23:51:36 ID:Deg3ei2X0
今日昼過ぎに生協前でDQNが喧嘩してたなww
マジメシウマだったわww
988大学への名無しさん:2010/05/17(月) 23:57:54 ID:JOnDolrd0
どこの新入生だよ
989大学への名無しさん:2010/05/18(火) 01:21:58 ID:rjkldqRw0
990大学への名無しさん:2010/05/18(火) 07:13:44 ID:PnGGOo7V0
どうしてそんなスレタイにしたの?
ムスカって何のことだよ
991大学への名無しさん:2010/05/18(火) 21:38:58 ID:VNyuYF4H0
次乙
992大学への名無しさん:2010/05/19(水) 20:28:57 ID:GxD9H5jq0
ムスカ?
993大学への名無しさん:2010/05/19(水) 22:58:09 ID:1OMV2l4+0
ksk
994大学への名無しさん:2010/05/20(木) 19:50:12 ID:p64tSOam0
次スレ移動
995大学への名無しさん:2010/05/20(木) 20:41:31 ID:O1mPtaLE0
>>987
遅レスですまんが、見逃したから次スレで話してくれ
996大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:54:51 ID:Rn3rOFOB0
うめうめうめうめ
997大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:55:36 ID:Rn3rOFOB0
うめうめうめう
998大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:56:18 ID:Rn3rOFOB0
うめうめうめ
999大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:57:00 ID:Rn3rOFOB0
うめ
1000大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:57:42 ID:Rn3rOFOB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。