京大程度では早慶を滑り止めにできない件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2008年度-京大-早慶併願(河合塾)
ttp://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

京大法・経済○慶應法(一般)×・・・16
京大法・経済×慶應法(一般)×・・・0

京大法・経済○慶應法(センター)×・・・56
京大法・経済×慶應法(センター)○・・・4

京大法・経済○早稲田政経(一般)×・・・5
京大法・経済×早稲田政経(一般)○・・・3

京大法・経済○早稲田政経(センター)×・・・20
京大法・経済×早稲田政経(センター)○・・・2

京大理工系○慶應理工×・・・33
京大理工系×慶應理工○・・・41

京大理工系○早大先進理工×・・・25
京大理工系×早大先進理工○・・・29

(注)2008年度は京大工に国語が導入されていないので、二次試験科目は京大工=早慶理工


早慶を滑り止めとして受けられるのは東大ぐらい
というか今の京大って本当に早慶より難しいの?
2大学への名無しさん:2009/07/31(金) 20:15:27 ID:G3SrjoLb0
参考-東大
ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/

東大文系○早稲田政経(一般)× 50
東大文系×早稲田政経(一般)○ 58

東大文系○早稲田法(一般)× 22
東大文系×早稲田法(一般)○ 74

東大文系○慶應法(一般)× 62
東大文系×慶應法(一般)○ 74


東大文系○慶應経済× 24
東大文系×慶應経済○ 127


東大理一・理二○慶應理工×・・・12
東大理一・理二×慶應理工○・・・331

東大理一・理二○早稲田先進×・・・13
東大理一・理二×早稲田先進○・・・208
3大学への名無しさん:2009/07/31(金) 20:27:11 ID:6eEhZxg8O
慶應だけど京大行きたかった
4大学への名無しさん:2009/07/31(金) 20:40:41 ID:gG6X1Chz0
文系に於いては早慶最上位学部(早稲田政経、慶應法)の難しさが際立っているね
東大合格者でもポロポロ落ちてる

逆に二番手学部(早稲法、慶應経済)になると、普通の滑り止めって感じになるな
それでも一定数不合格になっているが
5大学への名無しさん:2009/07/31(金) 20:41:49 ID:qSuzq30PO
数学受験できない早慶法はわかるが早稲田政経はなんで?
東大生の英数国の学力もたいしたことないの?
6大学への名無しさん:2009/07/31(金) 20:44:46 ID:gG6X1Chz0
最高レベルの三教科入試では、如何に東大合格者と雖も不覚をとる事もあるんだろう。
ギャンブル性が高い入試とも言える。
7大学への名無しさん:2009/07/31(金) 20:54:53 ID:hUDoezs7O
私文(笑)と言えばいいの?
8大学への名無しさん:2009/07/31(金) 21:02:39 ID:gG6X1Chz0
2ちゃん的にはそれが正しい反応なんじゃないの。
お前は何様なんだって感じだが。
9大学への名無しさん:2009/07/31(金) 21:11:10 ID:rFLaK5ngO
まぁ東大京大受かる人は早慶落ちてもいいんじゃないか。
高望み国立志望で私立も死亡するヤツは哀れだけど。
10大学への名無しさん:2009/07/31(金) 21:42:10 ID:GF81AyAn0
ソースのデータから京大が早計より簡単という結論がどのように出てくるのか見えない
具体的に論理的に説明しないと意味が無いぞ

今のままじゃ自分の根拠の無い主張を、とりあえずソースっぽいものを貼ることで本当っぽくみせるだけ
ソースがどのように主張と結びつくのか論理的に説明せよ
11大学への名無しさん:2009/07/31(金) 23:12:55 ID:EgK0brap0
2008年理工 進研模試3年7月記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施)と入試結果調査
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/kyoka_kijutsu.html
_________国語__数学__英語__社会__理科___総合
東京大 理科一類  67.6    72.6    75.3    67.4   72.6     71.1
東京大 理科二類  68.8    71.1    75.7    68.4   71.4     71.08
慶應大 理工学問3 64.3    69.6    72.2    64.6   69.8     68.1
慶應大 理工学問1 62.9    69.8    71.4    63.1   69.6     67.36
京都大 理学部    64.8    68.8    70.4    63.1   69.1     67.24
京都大 工物理    62.8    69.5    70.8    63.5   68.3     66.98
早稲田 先進応用  63.5    67.7    70.7    63.6   67.7     66.64

東京大 理一不合  63.8    67.3    70.6    63.4   66.6     66.34

東工大 第四類    60.1    68.5    66.9    61.6   67.5     64.52

大阪大 理生物    58.9    65.4    67.0    63.2   64.7     63.84
名古屋 工航空    60.0    65.3    66.9    59.5   65.5     63.44
大阪大 工応用理  59.7    66.6    66.1    69.7   64.6     63.34
東工大 第一類    58.6    66.5    63.8    60.1   65.3     62.88
東北大 理物理    59.5    65.9    64.5    58.6   63.9     62.48
12大学への名無しさん:2009/07/31(金) 23:22:22 ID:1bDG+cUv0
>>10
つまり京大に受かっても早慶に落ちる奴はかなり多いってことだろ
13大学への名無しさん:2009/07/31(金) 23:36:38 ID:GyWODWiRO
十分すぎる。
14大学への名無しさん:2009/07/31(金) 23:46:23 ID:I3ZqhnMyO
15大学への名無しさん:2009/08/01(土) 00:03:32 ID:pdZFU6w20
東大理I撃沈、早稲田商・教育・理工、慶応経済・商・理工を蹴って
某地方帝大理学部に在籍する俺が通りますよ。
早慶で数学受験できる学部はユルユルですw
16大学への名無しさん:2009/08/01(土) 00:37:10 ID:9agrBO3aO
早稲田政経が入ってないけど藁
17大学への名無しさん:2009/08/01(土) 00:48:07 ID:HMn+j5zNP
一番多い「両方受かった人数」入れてないから。
あと地理的に受けない人も少なくない。

終わり
18大学への名無しさん:2009/08/01(土) 00:52:41 ID:914aTrFeO
普通に滑り止めにはちょうどいいだろ
19大学への名無しさん:2009/08/01(土) 00:58:30 ID:QlWBw0IlO
一年みっちり早慶対策して受かる奴と
入試直前に赤本ちょろっとやった程度で受かる奴
20大学への名無しさん:2009/08/01(土) 01:03:25 ID:9agrBO3aO
早慶文系最上位→慶應法、早稲田政経
早慶文系2番手→慶應経済、早稲田法

こういうくくりをつくられると早稲田政経げり慶應経済や慶應法げり早稲田法がこまる
やめてくれ
2115:2009/08/01(土) 02:20:24 ID:pLwGDy9I0
>>16
ええ、興味がなかったもので。
22大学への名無しさん:2009/08/01(土) 02:21:35 ID:uvrVmokN0
両方受かれば京大行く
それが十分可能ならば京大>早慶
23大学への名無しさん:2009/08/01(土) 02:24:56 ID:GG+CDoCv0
>>1
お前が低脳なクソバカ詩文だってのはよくわかった
そーゆうことは国立受験してから言いましょうねww
24大学への名無しさん:2009/08/01(土) 02:37:05 ID:J4+WW6Zi0
t
25大学への名無しさん:2009/08/01(土) 03:48:18 ID:U96a6P+BO
>>1京都〇〇大学の間違いだろ?
次は入れんの忘れんなよ
26大学への名無しさん:2009/08/01(土) 04:06:37 ID:hfNrnrHRO
>>21
じゃあ教育学部には興味あったの?
27大学への名無しさん:2009/08/01(土) 04:18:39 ID:Ch35VAAw0
>>1>>11

文系よりもむしろ京大の看板である理系の方がひどくね?

工学部なんて2008年度では二次試験科目数はまだ同じなはずなのにこのありさま・・・
京大が凋落してるのはホントなんだな
28大学への名無しさん:2009/08/01(土) 04:46:15 ID:XRk7nV/S0
>>27
大前提を忘れてるぞw
早稲田慶應あたりの大学は東大京大一橋東工大が受けて受かるんだから「合格者」偏差値が、それらの大学と近くて当然
で、問題は、大多数にとって私大なんて滑り止めであって、受かったやつはみんな蹴るってことだよw
だから私大の場合、合格者偏差値=入学者偏差値じゃないから、早計は国立よりムズイとかそういう議論にはならないのね
早計の入試は早計志望者vs国立じゃなくて、難関国立(滑り止め認識で受ける連中)vs難関国立(滑り止めで受ける連中)となってるわけだから
京大凋落とかわけのわからないこと言ってないで私大は滑り止めでしかないことを認識しなさい
せいぜい横国あたりと争うのがふさわしい
29大学への名無しさん:2009/08/01(土) 04:56:52 ID:/1TG2Rba0
>で、問題は、大多数にとって私大なんて滑り止めであって、受かったやつはみんな蹴る

さも当然の如く書いてるけど、>>1を見る限りでは滑り止めというか併願くらいだよね(笑)
お前さんみたいに大した根拠もなく「私大=滑り止め」と思い込んでいる頭の悪い受験生が、
「難関国立不合格、滑り止めのつもりの早慶で滑り止まらない」の黄金パターンを演じるんだろうなぁ。
30大学への名無しさん:2009/08/01(土) 05:19:42 ID:Ch35VAAw0
>>28

>問題は、大多数にとって私大なんて滑り止めであって、受かったやつはみんな蹴るってことだよw

その前にまず京大の場合、滑り止めである(と思っている)早慶に合格すら出来てない人が多いよね?


>だから私大の場合、合格者偏差値=入学者偏差値じゃないから、早計は国立よりムズイとかそういう議論にはならないのね

少なくとも、>1の資料から京大理工系(or早慶理工系)に入学可能な層のレベルがどの程度かはわかるよね??
それを見れば、京大に入るのに必要な二次力は早慶理工のそれとあまり変わらないと言える気もするけど・・・

後、入学者偏差値でも慶應理工は東工大程度よりは確か上だったはず
(慶應は東大・国立医学部落ちが多いから当然と言えば当然だが)
31大学への名無しさん:2009/08/01(土) 05:25:44 ID:rK+hYwms0
慶應法の英語と京大の英語(古臭い和訳と英作)ってかなりちゃうもんな。
32大学への名無しさん:2009/08/01(土) 05:31:13 ID:HMn+j5zNP
>後、入学者偏差値でも慶應理工は東工大程度よりは確か上だったはず
7割以上蹴られるのにさすがにそれはないよw
33大学への名無しさん:2009/08/01(土) 05:52:49 ID:jbJxgad9O
2008年理工 進研模試3年7月記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施)と入試結果調査
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/kyoka_kijutsu.html

_________国語__数学__英語__社会__理科___総合

東京大 理科一類  67.6    72.6    75.3    67.4   72.6     71.10
慶應大 理工学問3 64.3    69.6    72.2    64.6   69.8     68.10
京都大 工物理    62.8    69.5    70.8    63.5   68.3     66.98
-----------------------------------------------------------------------
東京大 理一不合  63.8    67.3    70.6    63.4   66.6     66.34
東工大 第四類    60.1    68.5    66.9    61.6   67.5     64.52
東工大 第一類    58.6    66.5    63.8    60.1   65.3     62.88


東大不合格者平均>東工大4類(最難関学類)

34大学への名無しさん:2009/08/01(土) 06:14:29 ID:9bOLnRRe0
ttp://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
入学者偏差値
年           01  98
慶應理工 62.5 61.2
東工大1 60.9 62.9
東工大2 61.7 61.6
35大学への名無しさん:2009/08/01(土) 06:42:29 ID:9uL2JKHtO
>>30
1のデータでは京大理工合格者の8割は慶応理工に合格しているぞ
36大学への名無しさん:2009/08/01(土) 07:39:13 ID:hYPXqsmQO
>>25
京都の他の国立といえば京都工芸繊維大学かな
それなりにいい学校で建築学科は全国でもトップクラスの実績と聞く
早慶を滑り止めに受けるにはちょうどこの辺がギリギリかもしれんね
37大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:02:38 ID:Ch35VAAw0
>>35
京大×慶應○の人数≒京大○慶應×の人数だから

1のデータでは慶應理工合格者の8割は京大理工系に合格しているとことも言えるよねw



38大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:13:09 ID:iiJ7eqHDO
はいはい科目数科目数
39大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:16:55 ID:Ch35VAAw0
>>38
(注)2008年度は京大工に国語が導入されていないので、二次試験科目は京大工=早慶理工
40大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:17:06 ID:evW3bJ1tO
東大京大受験者からしたら早慶なんて受かったらラッキー程度だからな
早慶入試1週間ぐらい前まで過去問すら見たことない奴とかいそう
41大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:19:48 ID:1SZZQrGfP
>>12
本命に受かってるなら滑り止めの存在自体が意味なくね?

前提の格付けが京大>早慶で始まってる議論だし
42大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:24:46 ID:jbJxgad9O
>>40
東大と京大一緒にすんなよ
難易度は東大>>京大なんだし

てか京大は>>40の言うとおりだが
東大は早慶に受からないと東大合格は相当キツイ(特に理系)
43大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:30:55 ID:HMn+j5zNP
理一不合格者=慶応理工なんですかね?
44大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:31:49 ID:p2NLZn150
みんなバカだな
追跡調査なんてウソ・サクラがいっぱいなんだよ
進学校での同級生の合否と入学先を調べれば本当のことが分かるよ
京大に行くのは本当にトップの連中
早稲田・慶応に行くのは2番手以下の連中だ
予備校のデタラメデータにダマサレたらアカンよー
 
4543:2009/08/01(土) 08:32:02 ID:HMn+j5zNP
>>33
アンカー忘れた。
46大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:35:02 ID:hfNrnrHRO
>>44
あなたよりも予備校のデータの方が信用できると思います
47大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:36:45 ID:1SZZQrGfP
>>44
関西ではそうだな
神戸と早慶なら神戸行くし
関東じゃ横国と同レベルか
48大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:39:35 ID:p2NLZn150
>>46
あわれな早慶ファン、乙!

君が行っている(行った)高校が進学校なら、すぐに分かるハズだよ。
トップクラスの連中がどこに行ったかを調べてごらん!!
49大学への名無しさん:2009/08/01(土) 08:50:49 ID:hfNrnrHRO
おっと別に早慶の方が上なんて思ってないよ
ただ予備校データはデタラメっていうのは言い過ぎかと
50大学への名無しさん:2009/08/01(土) 09:01:16 ID:p2NLZn150
俺のクラスでは、トップクラスは皆東大京大一橋か理系では医学部と東工大
ぐらいだった。トップクラスで早慶に行った者は一人もいなかったよ。
(2番手はかなり早慶に行った。)
だから、予備校のデータはおかしいとずっと思っている。大体、正確な追跡
は無理だし、サクラデータの存在も昔から言われていることだ。
 
51大学への名無しさん:2009/08/01(土) 09:03:31 ID:jbJxgad9O
ID:p2NLZn150は何でそんなに必死なの?w

そんなに>>1のデータが気に食わないの?w
52大学への名無しさん:2009/08/01(土) 09:13:41 ID:p2NLZn150
>>51
別に必死じゃないよ
ただ、何が正しいかを追求しているだけだおー
大学だろうが、予備校だろうがウソはいけないおー
53大学への名無しさん:2009/08/01(土) 09:14:50 ID:XzR+bExdO
>>47
神戸の山奥に疎外されている大学が早慶より上なはずがない
せいぜい関大関学より上くらいだろ
54大学への名無しさん:2009/08/01(土) 09:21:58 ID:Ch35VAAw0
>>50
毎年、東大に数十人以上輩出する進学校に居たけど
やっぱり成績の良かった順で言うとだいたい(進路相談で見せてもらったデータによれば)

文系
東大>一橋≒早稲田政経、慶應法>早慶その他>・・・・

理系
東大・医学部(上・中位)>医学部(下位)≧慶應理工>東工大≒早稲田先進≧早稲田基幹・創造>・・・・


京大はサンプルが少ないから分からないけど、一橋東工大より少し上のレベルとすれば
>>1はそうそう間違いじゃないと思うけど??

55大学への名無しさん:2009/08/01(土) 09:30:03 ID:p2NLZn150
>>54
俺の高校では違うな。
大体、京大と早慶にダブル・トリプル合格して早慶に行く者など
一人もいなかったよ。
56大学への名無しさん:2009/08/01(土) 09:39:11 ID:hfNrnrHRO
W合格の話じゃないでしょ
57大学への名無しさん:2009/08/01(土) 09:48:36 ID:eX6eAz6V0
早慶=国立の滑り止め
早稲田は学芸大にさえ半分も蹴られる


首都圏国立vs有名私立 併願対決(W合格の場合の入学率) 6月22日サンデー毎日

東京工業大5類−100% 早稲田大先進理工−0%
東京工業大5類−100% 慶應義塾大理工−0%
一橋大経済−100% 早稲田大政治経済−0%

東京外国語大外国語−94% 早稲田大国際教養−6%
横浜国立大経営−38% 慶応義塾大商−63%
千葉大工−33% 早稲田大創造理工−67%
東京学芸大教育−50% 早稲田大教育−50%
58大学への名無しさん:2009/08/01(土) 09:55:43 ID:aW8BfUEG0
>>37
慶應が本命で京大が滑り止めと言うのならな
59大学への名無しさん:2009/08/01(土) 10:37:19 ID:JEwN7H730
>>57
それいつの???


横浜国立大の経済学部や経営学部には慶應大商学部が圧勝しているし、
早稲田大創造理工学部は千葉大工学部に完勝している。(サンデー毎日 2009.7.12)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/11050.jpg
60大学への名無しさん:2009/08/01(土) 11:31:38 ID:eFLFlozU0
>>29
>>1のデータは不十分
両方受かったやつも載っていないし、そもそも母体数が少ない
京大受験者全員からデータとらないと意味なし


>>30
>その前にまず京大の場合、滑り止めである(と思っている)早慶に合格すら出来てない人が多いよね?

頭悪いな。ちゃんと俺の文読めよ
だって早計受験は争いが東大志望・京大志望・一橋・東工大・阪大・医学部・その他なわけだぜ?
この際早計じゃなくてもいいんだよ。難関大志望者が一同に会すというところが重要
難関大志望者が戦うところだと周りがハイレベルだからなかなか合格できない
で、その一同に会す場所がたまたま早計だったというだけ
「早計が難しい→合格が難しい」じゃなくて「難関大志望者同士のハイレベルな争い→合格が難しい」
となるわけ。総計にそもそもの付加価値があるわけじゃない。難関大志望者の最後の模試みたいなもんだよ
そして模試だから誰も私大なんかに行かない
そして、それに腹を立てた私大の皆さんが世界の底辺で工作活動を続けることになるわけだw
61大学への名無しさん:2009/08/01(土) 13:07:24 ID:uCIgi8760
統計もしらないでしゃしゃいでるから・・
頭アレだからしょうがないけど
62大学への名無しさん:2009/08/01(土) 16:44:47 ID:hfNrnrHRO
アンケートは日本国民全員に聞かないと無意味なんですかそうですか
世論調査も出口調査も無意味ですかそうですか
63大学への名無しさん:2009/08/01(土) 17:18:22 ID:cBhDdjI60
>>5
ヒント
出題傾向+医学部受験者の受験
64大学への名無しさん:2009/08/01(土) 17:40:53 ID:KXHyFQ/Q0
一橋が文化祭で発行してる受験対策本の統計だと、私大の対策を始めた時期は
1週間前から…前日のみ、までが8、9割。関西圏の京大ならさらに遅くなるかも。
だから併願で総計ぽろぽろ落ちるのはむしろ当然、
逆に対策しないのにわりと受かるなんて総計簡単すぎwって話だろ
京大のやつは本命にのみ力入れて、総計は受かったら儲けもん程度にしか考えてないよ。
65大学への名無しさん:2009/08/01(土) 18:45:59 ID:UEzfy5mn0
>>30
>入学者偏差値でも慶應理工は東工大程度よりは確か上だったはず
恐らく低脳愚塾のアホと思われる連中が、怪しい数字を貼っていた記憶があるな。
ちゃんとした機関のまともな数字があるなら、みせてみな。
6665:2009/08/01(土) 18:50:43 ID:UEzfy5mn0
>>34
あ、それだ。
レス読まずに書いたけど、やっぱり貼ってたか。
だいたい、なんだそれっていい続けられながら、それしか貼れない低脳p
67大学への名無しさん:2009/08/01(土) 20:19:05 ID:KzmJmGh30
東大京大早大慶應で大学院連合してるのは、まぁ、そこら辺うにょうにょ
互いに言い合える要素があるのは健全だよ。
ここら辺では一方的に蹂躙するのは不可能だし
68大学への名無しさん:2009/08/01(土) 21:55:14 ID:RkaIBD/A0
■「上場会社の大学学部別」社長ランキング
1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部   25人 
2.慶應義塾大学法学部  83人 11.立教大学経済学部   25人
3.慶應義塾大学商学部  66人 13.日本大学理工学部   24人 
4.東京大学法学部     65人 14.京都大学経済学部   22人
5.東京大学経済学部    47人 14.京都大学工学部     22人 
6.早稲田大学商学部    42人 16.中央大学法学部     21人
7.早稲田大学政経学部  41人 16.東海大学工学部     21人
8.早稲田大学理工学部  40人 18.京都大学法学部     20人
9.東京大学工学部     35人  18.中央大学商学部    20人
10.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部   19人
69大学への名無しさん:2009/08/01(土) 23:53:50 ID:zcV0x3Wl0
>>68
この数字は少し古い。今は早慶がもっと増えている。
これは経済界だが、政界、法曹界、文学界、マスコミ界、芸術芸能界、スポーツ界など、
社会全般では早慶の存在が際立っている。

受験の時点でアレコレ言っても無意味だろう。
社会へ出たら早慶の圧勝なのだから。
70大学への名無しさん:2009/08/02(日) 00:14:51 ID:rkem3AmPO
いつも思うんだけど68みたいな社長の人数とかいうデータって学歴関係なくね?コネが強いってんならわかるが…
71大学への名無しさん:2009/08/02(日) 00:22:12 ID:SjwSV5/n0
http://www.youtube.com/watch?v=Paa6bjDIFJE
中村光宏
慶應義塾幼稚舎→慶應義塾普通部→慶應義塾高等学校→慶應義塾大学法学部卒業
なんという、うらやましい世界。
72大学への名無しさん:2009/08/02(日) 01:24:32 ID:/oLwDsG9O
私立は人数が国立の10倍以上いるから最低でも10倍以上いないと どのランキングでも話しにならない
73大学への名無しさん:2009/08/02(日) 02:16:29 ID:pUSob8vUO
一橋の一学年=900人
早稲田の一学年=10000人以上
74大学への名無しさん:2009/08/02(日) 04:16:28 ID:K5tAS6wG0
もはや、比較すること自体が不可能だな。トップクラスの数%が何とかタメ張れる程度だが

それはもう、早稲田でなくとも上智・学習院等どこの大学にも居るもんなのよ!! 日大だって

トップの学生は、早稲田の社学・教育あたりの平均的学生に比べたら全然、上等だ!!

慶應はともかくとしても、京大なら早稲田をスベリ止めに使うのは全く問題無し!!!

よほど調子の悪い時でも、正規合格は外さんだろう。万一、外しても“補欠”にゃ

かかってるよ! まず、“繰り上げ合格”は間違いない!!! 最近の早稲田は、蹴られっ放しだからね〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
75大学への名無しさん:2009/08/02(日) 07:45:37 ID:QHvPhyOw0
大手マスコミ 新卒採用者数  http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html

フジテレビ(平均年収1567万円)
06年 慶應13 早稲田5 東大2 京大2 上智2 立教2 本女2 東工 阪大 筑波 明治 青学 日大 学習 同大 甲南 
05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大

日本テレビ(平均年収1462万円)
06年 慶應7 早稲田5 東大4 京大2 上智2 阪大 首都 神戸 明治 拓殖 同大
05年 慶應5 早稲田5 東大5 一橋2 明治 立教 立命館

TBS(平均年収1443万円)
06年 慶應5 明治4 東大3 上智2 中央2 法政2 学習2 京大 阪大 早稲田 成城 立命
05年 慶應2 東大2 京大2 中央2 専修2 関学2 阪大1 横国1 神戸1 上智1 明治1 法政1 日大1

テレビ朝日(平均年収1358万円)
06年 慶應6 早稲田2 同志社2 立命館2 東大 東工 一橋 首都 横国 上智明治 青学 立教 法政 学習 関学
05年 慶應6 早稲田3 中央3 日大2 東大1 明治1 立教1 法政1 成蹊1 日本女子1 同志社1 立命館1 関西1

電通(平均年収1379万円)
06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・ 
05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・ 


76大学への名無しさん:2009/08/02(日) 09:55:54 ID:rkem3AmPO
>>75
そんな情報持ってきて何を言いたいの?
77大学への名無しさん:2009/08/02(日) 10:07:05 ID:nv5yb9alP
高給取りサラリーマンになりたかったら慶応に行けってことじゃないの
78大学への名無しさん:2009/08/02(日) 11:08:51 ID:QHvPhyOw0
衆議院小選挙区 (定数300)
1位  東京大学  60人(法45経6教養2工2教育2院4)
2位  早稲田大学 42人(政14法13商5教4文2社1理1院2)
3位  慶応大学  40人(法18経10商7文1理(工)2院2)
4位  中央大学  15人(法10経2商1文1理1)
5位  日本大学  14人(法5理3商2経1芸1院2)
6位  京都大学  12人(法7経1文1医1院2)
7位  明治大学   10人(政3商2法1営1文1院2)
8位  法政大学   7人(法6文1)
9位  上智大学   6人(法2外2経1文1)
10位 関西大学   5人(法5)
11位 成城大学   4人(経3法1)
12位 立教大学   3人(経2文1)
13位 一橋 北大 東北 同志社 専修 玉川 東北学院 学習院(+短1)
             2人
(英米の大学院卒が15名いて、多くは日本の大学の学部卒と思われるが
  読売のサイトの最終学歴の表記にしたがった)
79大学への名無しさん:2009/08/02(日) 13:43:03 ID:K5tAS6wG0
自民・民主・公明の別なく、早大OBには出来るだけ落ちて欲しいと思っている!!

福田のように、無責任に政権を放り出す宰相・政治家を生むのかと思うとゾッとするんだよ!!

所詮は、人脈や人付き合いだけで上って行くのが「早稲田流」だ!! 政治的信念で比べたら

まだ小泉・慶應の方が全然、上等だったと思うぞ!(もっとも、後年の歴史的評価はまた、分かれるかもしれんけどね。

ただ、早稲田OBが歴史に名を残さないレベルであることに違いは無い!!)

どうなるのかね〜? 今度の衆院選!!
80大学への名無しさん:2009/08/02(日) 13:51:48 ID:9Hl5EMay0
京都大学 2009年高校別合格数(2,927人) 5月まで判明分
○洛南(京都)    105 ○大阪桐蔭(大阪)41
○西大和学園(奈良) 75   大手前(大阪)38
○東大寺学園(奈良) 66 ○灘(兵庫)37
○洛星(京都)     62   奈良(奈良)37
○甲陽学院(兵庫)  59  茨木(大阪)32
  北野(大阪)     57 ○清風南海(大阪)32
  天王寺(大阪)    50 ○清風(大阪)31
  堀川(京都)     47   岐阜(岐阜)30
  膳所(滋賀)     45 ◇京都教育大附(京都)30
○大阪星光学院(大阪)42 ○高槻(大阪)29
※ ○神戸女学院(兵庫)が非公表
28人 ◇大阪教育大附池田(大阪)
25人 ○四天王寺(大阪)、長田(兵庫)
24人 三国丘(大阪)、神戸(兵庫)
23人 ○智弁学園和歌山(和歌山)
21人 ○六甲(兵庫)
20人 明和(愛知)、四條畷(大阪)
19人 姫路西(兵庫)
18人 藤島(福井)、旭丘,○東海(愛知)、彦根東(滋賀)、○奈良学園(奈良)、○広島学院(広島)
17人 岡崎(愛知)、四日市,○高田(三重)、西京(京都)、○白陵(兵庫)、高松(香川)、小倉(福岡)
15人 大垣北(岐阜)、◇広島大附福山(広島)
14人 金沢泉丘(石川)、○開明(大阪)、岡山朝日(岡山)
13人 浜松北(静岡)、○南山(愛知)、小野(兵庫)、○帝塚山(奈良)
12人 ○滝,(愛知)、岸和田(大阪)、加古川東,○淳心学院(兵庫)、畝傍(奈良)、○修道(広島)
11人 高岡(富山)、小松(石川)、長野・県立(長野)、嵯峨野(京都)、倉敷青陵(岡山)、福岡(福岡)、熊本(熊本)
10人 一宮,刈谷(愛知)、◇大阪教育大附天王寺(大阪)、兵庫(兵庫)、松山東(愛媛)、○久留米大附設(福岡)、○ラ・サール(鹿児島)
81大学への名無しさん:2009/08/02(日) 14:17:57 ID:Y4WT2i9V0
偏差値は立命館=早稲田

64 上智 ・経済
早稲田 ・教育(社会−社会科学)
早稲田 ・社会科学
立命館 ・国際関係
82大学への名無しさん:2009/08/02(日) 18:31:36 ID:8ecVdxqwP
英文解釈教室まで行かないレベルで
東大 京大に合格できるぐらい
レベルが下がったのは知ってたが
いまならさらに下がってそうだな
83大学への名無しさん:2009/08/02(日) 20:25:41 ID:HebyI1sz0
>>82
東大と京大を一緒にすんなよ
全然レベル違うんだから
84大学への名無しさん:2009/08/02(日) 21:01:06 ID:ioe3TSMy0
>>72
そういうことではないで。

もしも一橋が学生数を10倍にしたら、
水ぶくれ状態になり、レベルはガタ落ちだろう。

早稲田が、一橋の10倍の学生数を抱えて、しかも一橋と大差ない偏差値を保っていると言うこと、これが素晴らしいことなのだ。
ひ弱な、親方日の丸の国立大学は絶対に真似の出来ない芸当だよ。
85大学への名無しさん:2009/08/02(日) 21:03:03 ID:ioe3TSMy0
質×量が大学の実力だから、早稲田は一橋の10倍の力があることになる。
現に社会的な実績では、ますます差が開いて10倍以上の差になってきている。
86大学への名無しさん:2009/08/02(日) 21:53:41 ID:8ecVdxqwP
>>83
入学者のレベルが下がったのはドッチも一緒だよ
87大学への名無しさん:2009/08/02(日) 21:55:01 ID:4GlfON7q0
>>1
東大理系と京大理系の
早慶成功率にむちゃくちゃ差があるな
東大>>>京大≧東工・一橋ってことか
88大学への名無しさん:2009/08/02(日) 21:58:19 ID:rkkhs6O80
そうなんだよ
理系に限らず
東大と京大で早慶併願成功率に差が有り過ぎ
89大学への名無しさん:2009/08/02(日) 22:04:13 ID:C8gO0D5a0
まぁ一橋程度でも早慶上位は滑り止めにならんな。
早慶上位が滑り止めになるのは、東大文系志望者の上位層のみ
90大学への名無しさん:2009/08/02(日) 23:04:15 ID:7hgF1Mgo0
糞スレ終了
91大学への名無しさん:2009/08/02(日) 23:13:37 ID:a+XT6bAjO
東大文系上位で早慶受かったとしても東大落ちたら全てパア
格下と思っていた一橋以下の扱い
92大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:04:44 ID:SokD6baAO
>>85
量は関係ないだろ
93大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:06:51 ID:rvYi9CZ2O
>>91
確かに
東大全学部>東大文一おち早慶だからな
94大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:07:04 ID:nofvpbBj0
早慶洗顔は京大に受かんないんだから
95大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:08:14 ID:CWkjDTCo0
>>89
言ってることは正解
国立志望はみんな早慶なんてどっか当たればそれでいいって感じだからな。
最初っからきちんとした滑り止めにしようと考えてなんかない
クイズみたいな私大入試の知識詰め込むのも面倒
だから滑り止めに失敗する。京大、一橋>>早慶に変わりはないんだけど。
96大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:10:30 ID:mJYBGL1nO
そのとおり
落ちて早慶に行って初めて取り返しのつかないことをしたと気付く
97大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:11:42 ID:Ct72q7J0P
つーか東大京大の滑り止めに出来ないって
早慶の戦略的にはまずいんじゃねーの?
もう一般入試切り捨て 内部戦略重点に切り替えかな
98大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:16:00 ID:KQ0KHqwy0
>>84
 >「もしも一橋が学生数を10倍にしたら」

こういう発想自体が稚拙すぎて聞くに堪えんね。早稲田みたいに、学生数を安易に増やさないから

一橋は立派だと、なぜ思えん? 学生定員が増えれば学費収入も増えるとばかりに、わけの分からん

学部ばかり新設する早稲田のやり方の、どこに褒め手があるのか一度、聞いてみたいものだな!

オマケに、平気でウソをつく!!

 「しかも一橋と大差ない偏差値を保っていると言うこと、これが素晴らしいことなのだ。」・・・・

いい加減にしろ!!! 社学・国教・文構・教育あたりと釣り合う一橋の学部が、一つでもあるってのかよ!!

何て学部だ!! 抜かしてみやがれ!! 早稲田のバカ頭にゃ、何度言っても理解できんようだが、一橋と

早稲田の偏差値が拮抗するのは当たり前なんだよ!! だって、同じ受験生の偏差値なんだから!!

東大・京大・一橋あたりの受験生が、“スベリ止め”に早慶を志望大学シートに書くため

“ついでに”引き上げられてるってだけの偏差値なんだよ!! 早稲田のはな!! 実際に入って来る学生の

偏差値は、また全く別なの!! 一橋と早稲田じゃ、大差あり過ぎ!!! ケタ違いなんだ!!


「質×量が大学の実力」なら、日大は早稲田の強力なライバルとなるな!! 今後は、「早慶」の呼び方やめて

「早日(そうじつ)」にせいや!! その方が、似合うとるで〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
99大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:24:04 ID:wqj91ga30
日大は量だけ。
100大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:27:41 ID:wqj91ga30
早稲田政経は一橋に圧勝。


併願成功率


(一橋商)

慶應商89.7%
上智経88.9%
早大商71.8%
慶應経64.3%
早政経28.5%☆


(一橋経済 )

上智経84.2%
慶應商79.6%
早大商75.0%
慶應経64.6%
早政経37.5%☆


101大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:29:34 ID:AHCc+0NIO
文系は運もあるかも知れんが
理系で落ちるのはどうなんだろうね
102大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:45:00 ID:hRy4TIFYO
ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/

東大文系○早稲田政経(一般)× 50
東大文系×早稲田政経(一般)○ 58

東大文系○早稲田法(一般)× 22
東大文系×早稲田法(一般)○ 74

東大文系○慶應法(一般)× 62
東大文系×慶應法(一般)○ 74


東大文系○慶應経済× 24
東大文系×慶應経済○ 127


東大理一・理二○慶應理工×・・・12
東大理一・理二×慶應理工○・・・331

東大理一・理二○早稲田先進×・・・13
東大理一・理二×早稲田先進○・・・208
103大学への名無しさん:2009/08/03(月) 01:05:06 ID:MhUKAQ/oO
>>102
理系はともかくとして、文系は東大も滑り止めにできてるとは言いがたいな
104大学への名無しさん:2009/08/03(月) 01:55:48 ID:mJYBGL1nO
私大の一般受けてる時点であれだろ
上位合格者の多くセンターで押さえるかそもそも東大一本
105大学への名無しさん:2009/08/03(月) 02:16:30 ID:KQ0KHqwy0
>>99  早稲田も近年、“量”だけになりつつあるんだが・・・

>>100
だーかーらー

『754 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 01:58:06 ID:1w33Q10J0
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
 1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
 1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
 1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
 1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
 2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
 2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
 2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
 2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
 2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
 2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
 2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
 2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
 2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
 増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名       』

って、言ってるじゃん!! 枠が小さくなりゃ、どんなバカ大でも入りにくくなるのは理の当然!!

極端な話、どこぞのFランク大が「定員1名」にしてみい! 早稲田の政経学生が大挙して受けても

ほとんど全員落ちる!! それと同じ原理が働いてるだけだよ!! たまには、頭も使いんしゃい!!

バカ早稲田ちゃん?  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
106大学への名無しさん:2009/08/03(月) 03:12:27 ID:SokD6baAO
結論から言って早慶が宮廷のすべどめしていぞんがない人はいないろ
107大学への名無しさん:2009/08/03(月) 03:21:08 ID:SokD6baAO
早慶=滑り止め
108大学への名無しさん:2009/08/03(月) 13:09:31 ID:B12BxigZ0
ここでやってよ。
http://gimpo.2ch.net/joke/
109大学への名無しさん:2009/08/03(月) 15:45:15 ID:H4JKoySb0
東大・京大合格で早慶に落ちるってどういう気分なんだろう
110大学への名無しさん:2009/08/03(月) 16:01:50 ID:Ct72q7J0P
俺は本命だけ受かって滑り止め全滅だったけど
勝てば官軍の気持ちだったぞw
111大学への名無しさん:2009/08/03(月) 16:04:36 ID:H4JKoySb0
>>110
「落ちた」っていう事実が残り続けないの?
東大京大生にもなるとプライド高いだろうから自分が落ちたっていうのは許せなさそうなんだけど
112大学への名無しさん:2009/08/03(月) 16:27:49 ID:Ct72q7J0P
結局いくら合格しても行くのは一校だし
113大学への名無しさん:2009/08/03(月) 17:08:08 ID:H4JKoySb0
>>112
そうか
興味本位で聞いたから気にしないでくれ
114大学への名無しさん:2009/08/03(月) 17:12:56 ID:qsf0dW8U0
むしろ謙虚になるから人生はうまくいきそう
115大学への名無しさん:2009/08/03(月) 22:24:18 ID:LVPWGjXl0
現役東大志望で、早慶は受かっても行かない
入学金もったいないから収めない
落ちてもいいから対策は直前のみ
もしも浪人した時のための予行演習のために受けるだけ

というスタンスで、昨年、文U◎ 慶応法×経済○だった
116大学への名無しさん:2009/08/03(月) 23:45:53 ID:mJYBGL1nO
慶應法なんて瑣末な知識丸暗記して受かるところだしな
逆に英語も数学も簡単な慶應経済に落ちるということはまずない
117大学への名無しさん:2009/08/03(月) 23:53:33 ID:kQGiahun0
東大京大文系のお供に適した早慶上位学部(一般)は、
慶應経済→早稲田法→慶應法≒早稲田政経の順

センターで受かれりゃいいけど、早慶上位学部のセンターは東・京文系合格者平均を超えてる
118大学への名無しさん:2009/08/03(月) 23:59:37 ID:kQGiahun0
数学受験できない慶法はともかく、慶應経済と同じく数学受験できる早稲田政経は
英数共に慶應経済よりかなり簡単なのに、併願成功率ががくっと下がる不思議
119大学への名無しさん:2009/08/04(火) 00:36:37 ID:A2EjqQ1kO
だって合格者すくないじゃん
数学選択者の合格者数は300くらいでしょ?全学科あわせて
慶應は数学受験は1000人とるからな

早稲田政経は英数簡単すぎだから国語勝負だし

つっても英数で8.5〜9割いきゃ国語40くらいとればうかるけどな
120大学への名無しさん:2009/08/04(火) 01:19:05 ID:kuA0Mzqp0
>>117
×東大京大文系
○東大文系

京大じゃ一般入試でさえも慶應法・早稲田政経にほとんど受かって無いだろ
121大学への名無しさん:2009/08/04(火) 01:24:14 ID:tmkN9fOpO
東大落ちて一般慶應法だけど経済にすれば良かった
何のために数学勉強したのか
122大学への名無しさん:2009/08/04(火) 01:26:53 ID:y7Gekx2G0
やれやれ
こういう糞スレ立てるから早慶はアホって言われんだよ・・・
123大学への名無しさん:2009/08/04(火) 01:33:45 ID:nGkLQ4PC0
「東大京大」という括りは現実にそぐわない。

「早慶」「東大」「京大阪大」「その他」という括りが正しい。
124大学への名無しさん:2009/08/04(火) 01:41:44 ID:tmkN9fOpO
京大とか難易度の割に就職慶應並だし
ただ私立は学問する所ではない
勉強したければ国立しか有り得ない
125大学への名無しさん:2009/08/04(火) 01:51:47 ID:EQET1eqJP
京大が就職いいって冗談でしょ

58位以下だよね??

有力410社 就職力ランキング【エコノミスト2008.9.23】
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002165.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002166.jpg
1位東工大 2位豊田工業大 3位一橋大 4位慶応大 5位東京理科大
126大学への名無しさん:2009/08/04(火) 01:56:24 ID:pUv2yr//0
>>121
最近の学内順位は慶應法>慶應経済だからなぁ。東大落ち慶應経済は精神的にきついんじゃないの。
127大学への名無しさん:2009/08/04(火) 02:18:59 ID:6/P7vs39O
きついって何て妄想
128大学への名無しさん:2009/08/04(火) 08:04:16 ID:A2EjqQ1kO
慶應法>慶應経済とはいっても慶應経済も私大最難関の一つだしな

>←なんてたいした差はないかと
誤差
129大学への名無しさん:2009/08/04(火) 16:14:58 ID:389O4Q/DO
まあ東大や京大の人間が真面目にやったら早慶なんて受かるに決まってるんだから、
慶応が社長輩出数ナンバーワン!とか言ってもはあそうですかという感じなんだろうね
だって慶応受けなおしたら受かるに決まってるんだから
130大学への名無しさん:2009/08/04(火) 17:12:16 ID:pUv2yr//0
>>128
細かく見れば慶應法≒早稲田政経>早稲田法=慶應経済だよ
大雑把に見れば4つ最難関だけど
実は2つの難易度差はそれなりにある >>1,>>2のデータでもそう
131大学への名無しさん:2009/08/04(火) 20:10:06 ID:SrkvKY/W0
じゃあ東北大学文系や九州大学文系程度では、早慶難関学部(法・政経・経済)合格はもちろん、早慶並学部(商・文)の併願合格すらかなり怪しいということか
132大学への名無しさん:2009/08/04(火) 21:10:11 ID:A2EjqQ1kO
>>130
つっても早慶法と慶應経済は受験層違うしな

早稲田政経は確かにその中でも難易度では一番かもしれない
133大学への名無しさん:2009/08/04(火) 21:51:47 ID:0Jwi7n680
関東軍=東大早稲田慶應
関西群=京大阪大神戸大
134大学への名無しさん:2009/08/04(火) 22:22:05 ID:A2EjqQ1kO
しかも早稲田政経も英数は高得点になるから国語勝負になる

やっぱ比較はできないかと

早稲田政経→国語ができれば

早稲田法→三科目のバランス(特に英語国語)

慶應経済→英、数(B方式は英語勝負)のどちらかできれば

慶應法→英ができれば

なだけ
135大学への名無しさん:2009/08/04(火) 22:36:18 ID:vPM6cOywO
>>131
地底志望の現役だと殆どが無理。
今年はセンター難化で阪大名大に一橋志望が流れて、慶応とW合格多数だったらしいが、基本的に地底や神大は同志社や明治立教あたり併願。

つか東北や九大だと早慶に蹴られる。阪大や名大もW合格だと関東の人間に蹴られてる。
136大学への名無しさん:2009/08/04(火) 22:39:43 ID:pUv2yr//0
京大は早慶を滑り止めに出来ない
→京大落ち同志社という悲劇がたまに生まれる。とても悲惨。東大落ち上智並に悲惨。
137大学への名無しさん:2009/08/04(火) 22:40:22 ID:wTmrwOxt0
二次試験で数学を受験しないなら、
私大入試で数学で受けられるところ以外を受けても面倒なことになるだけだな。
138大学への名無しさん:2009/08/04(火) 23:38:49 ID:SrkvKY/W0
京大落ち同志社は凄い落差だな
でも京大狙いの人が早慶に滑るとそうなってしまうが、、、


文系想定:

京大
-------
阪大 早慶難関学部(法・政経・経済)
-------
神戸 早慶並学部(商、文等)
-------
大阪市大 
-------
同志社


5段くらい下になるな、、、
139大学への名無しさん:2009/08/05(水) 00:15:07 ID:BnV4fnqnO
合格者偏差値≠入学者偏差値
見た目の偏差値だけ高い私大で虚勢をはっているだけ。
マルチ商法の成功者の話(私大での一部の成功者の話)を下っ端の
ディストリビューター(学費だけ吸い上げられる大半の騙された人)
がしてるようなもん。
私大はすごいマルチはすごい。
俺の知り合いの成功者はこうこうこうなんだぜ。すごいだろう私大って。
真面目に勉強して国立なんて行くもんじゃないよ。
私大に行くのが一番。
私大ってすごいだろ。 私大の一部の成功者なんてコネがあったり、2代目がほとんどなのにね。
騙されてることに
140大学への名無しさん:2009/08/05(水) 11:04:53 ID:jxiKNUyC0
日本を支配する慶應義塾

就職者数 京都大学-3143名 慶應義塾大学-5213名  (【慶應の就職者数】/【京大の就職者数】=1.67)

@【三井物産・三菱商事・三井不動産・三菱地所】
慶應義塾大学-94名 京都大学-32名

A【キー局・NHK・電通・博報堂・3大出版社・新聞社】(※注1)
慶應義塾大学-146名 京都大学-36名

B【野村證券・東京海上日動火災・日本生命】
慶應義塾大学-186名 京都大学-35名

C【日本銀行・三菱東京UFJ銀行・三菱UFJ信託銀行・住友信託銀行】
慶應義塾大学-184名 京都大学-42名 

D【ソニー・トヨタ・キヤノン・三菱重工業・野村総研・NTTドコモ・新日本石油・新日鐵】
慶應義塾大学-303名 京都大学-134名

E【JR東日本・JR東海・東京電力・東京ガス・日本郵船】
慶應義塾大学-81名 京都大学-29名

※注1・・・キー局(TBS/日テレ/フジ/テレ朝/テレ東)・三大出版(講談社/小学館/集英社)・新聞社(読売/朝日/日経/共同/時事)

141大学への名無しさん:2009/08/06(木) 18:59:11 ID:w971fKeS0
阪大vs早慶W合格の選択

阪大文 94.1% vs 早稲田一文 5.9%
阪大法 90.0% vs 早稲田法  10.0%
阪大経 87.5% vs 慶應経済 12.5%
阪大工 98.4% vs 早稲田理工 1.6%
阪大工 92.5% vs 慶應理工 7.5%
阪大理 93.3% vs 早稲田理工 6.7%

阪大の圧勝

【サンデー毎日】大学の実力 徹底調査 第一弾 (6/20/2005)
http://up.nm78.com/data/up024406.jpg
142大学への名無しさん:2009/08/06(木) 19:44:19 ID:CoG6C53uO
>>140
これマジか?就職は
東京一工>>>慶應>>>>>早稲田
と聞いたんだが違うのか
143大学への名無しさん:2009/08/06(木) 20:30:00 ID:tLFlwYAb0
>>140
慶應って1学年6000人以上いると思うんだが1000人ほどどこに消えた・・・
144大学への名無しさん:2009/08/06(木) 20:58:03 ID:27rU55gD0
入試時点の学力などどうでもいいよ。
社会へ出たら早慶の圧勝だ。
145大学への名無しさん:2009/08/06(木) 22:28:49 ID:ReJzKd6CO
>>143
大学院
146大学への名無しさん:2009/08/07(金) 08:36:12 ID:JLAuFcE70
京大の凋落が激しいな・・・
147大学への名無しさん:2009/08/07(金) 13:08:14 ID:NQF0ZLvo0
関東軍=早慶東
関西軍=京阪神

関が原と同じだ。関東軍の圧勝。
148大学への名無しさん:2009/08/07(金) 13:23:35 ID:yJSu5/O+O
国公立と私立にわけてみよう
国公立
関東-東一工
関西-京阪神
東大の存在は圧倒的だが関西も手薄というわけではない
府大工は神戸を超えている

私立
関東-早慶上智
関西-同立関学
明らかに関東の勝ち

主に関西の弱さは私立に現れていると言える
149大学への名無しさん:2009/08/07(金) 13:28:12 ID:MPAFzbzkO
どんだけデータ出したところで早慶が滑り止めにされてんの明らかじゃん
150大学への名無しさん:2009/08/07(金) 13:28:30 ID:roWa/qqrO
就職W
知識層からすれば私大は頭悪いイメージしかない
151大学への名無しさん:2009/08/07(金) 13:29:00 ID:oBUwdmIx0
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^; W合格進学先http://piza.2ch.net/joke/kako/968/968092704.html http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi2.html
152大学への名無しさん:2009/08/07(金) 14:12:06 ID:NQF0ZLvo0
どうでもいいよ。
社会へ出たら早慶の圧勝。
153大学への名無しさん:2009/08/07(金) 14:20:57 ID:I5vEITZ70
>>42
京大は東大よりもむしろ一橋大や東工大の方に近いよな
京大が東大と並ぶだなんておこがましい
154大学への名無しさん:2009/08/07(金) 14:28:20 ID:IlgpwZOY0
>>153
あ〜 たしかに
京大はもはや関西圏からしか人集められなくなってるようだし・・・
155大学への名無しさん:2009/08/07(金) 14:36:32 ID:I5vEITZ70
>>154
嘘かほんとか知らないが、昔は「東の東京、西の京都」って言われていたらしいな。
今じゃ見る影もないな。
156大学への名無しさん:2009/08/07(金) 14:40:24 ID:xKssAIF/O
実際、早慶なんて数ヤバイぞ。
いいとこ就職してるのは、女子の一般と附属上がりのコネあるやつばっか。

地域性や岡崎みたいな東大偏重の公立高校の出現で、狙う人がはっきり分かれてるのもたしかだから一概には言えない。
157大学への名無しさん:2009/08/07(金) 14:40:45 ID:VziMG7fZ0
東北地方の者だが、
東北大の文系あたりは早慶をすべり止めにはできないな。
まぁ明治・立教・中央法だろうが、それでも一般は半分は落されるな。
158大学への名無しさん:2009/08/08(土) 13:20:13 ID:YXAhtkdR0
それじゃあ東北レベルだと同志社は6〜7割は落ちるって
ことだな。
159大学への名無しさん:2009/08/08(土) 13:43:36 ID:s3YN7qeLO
笑えるなこのスレw
実際の試験なんて色んな失敗やらあるから実力出しきれないことも多い。
京大うかって早慶落ちるなんて有り得る事じゃんw
それを京大と早慶はレベル変わらないって勘違いするってw
それなら早慶受かってMarch落ちるのもあるけどそれについてはどうなんだ?w
160大学への名無しさん:2009/08/08(土) 14:12:07 ID:r6LjY7CK0
関西自体が関東に進む傾向にある。
東大理Vは関西が制覇してるし。
161大学への名無しさん:2009/08/08(土) 14:15:16 ID:r6LjY7CK0
関西の有能者が皆関東に移って東大早慶で栄える。
だから京大は凋落した。
それだけのことか。

関西も一地方でありながら首都圏と比べられるのは辛いだろう。
安心しろ。
もう首都圏一強だ。
有能者が関東にくるのだから仕方ない。
162大学への名無しさん:2009/08/08(土) 14:20:43 ID:r6LjY7CK0
160 名前:大学への名無しさん :2009/08/08(土) 14:12:07 ID:r6LjY7CK0
関西自体が関東に進む傾向にある。
東大理Vは関西が制覇してるし。



161 名前:大学への名無しさん :2009/08/08(土) 14:15:16 ID:r6LjY7CK0
関西の有能者が皆関東に移って東大早慶で栄える。
だから京大は凋落した。
それだけのことか。

関西も一地方でありながら首都圏と比べられるのは辛いだろう。
安心しろ。
もう首都圏一強だ。
有能者が関東にくるのだから仕方ない。


163大学への名無しさん:2009/08/08(土) 15:10:10 ID:MXSN/UYDO
まあこれからも『東の東大、西の京大』は言われ続けるだろうし一般の人の評価も東大≧京都>>>>早慶だろうな
大体所詮私立なんて国公立目指してる俺からすりゃ心情的に早慶でも嫌だわ
横国>早慶だな、横国受かった奴が3教科に絞ってやれば8割早慶も受かるわWWW
早慶とか就職いいだけだろ、今じゃそれも危ないし、麻薬大学だし
なぜ企業は早慶を過大評価するのか疑問
164大学への名無しさん:2009/08/08(土) 15:25:07 ID:OF6x6shZ0
コネ持ちが多いから見かけの実績がよく見えるだけ
165大学への名無しさん:2009/08/08(土) 16:20:11 ID:go7MS2nNO
東大京大一橋東工から見たら早慶はゴミ
他の宮廷から見ても格下
166大学への名無しさん:2009/08/08(土) 16:29:31 ID:H8x9AzbD0
慶応総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上が★ニート★ !!

【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

167大学への名無しさん:2009/08/08(土) 16:30:57 ID:H8x9AzbD0
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦w内部w裏口w
168大学への名無しさん:2009/08/08(土) 17:50:02 ID:vCeogOTg0
>>163
こいつはアホ。
国立大学は税金ドロボーで寄生虫だという事を知らないらしい。
169大学への名無しさん:2009/08/08(土) 18:25:42 ID:wuMTkB/nO
↑(笑)
170大学への名無しさん:2009/08/08(土) 19:53:34 ID:Lm+RAzCg0
↑(大笑)
171大学への名無しさん:2009/08/08(土) 21:12:05 ID:6sCMw71lO
京大も早慶も就職ならたいした差はない
学問で差が開く
まあ多数の学生には関係ないな
172大学への名無しさん:2009/08/09(日) 11:33:22 ID:jP+aVdJX0
実際、東大一橋京都、早慶上位になると
確実に受かる保障がほぼ出来ない件について。

173大学への名無しさん:2009/08/09(日) 11:45:50 ID:7xVwhasl0
東工大は土生られるんですね、わかります
174大学への名無しさん:2009/08/17(月) 16:25:11 ID:5KthiSbt0
俺は>>163>>165に激しく同意。
実際、企業は早慶卒よりも旧帝大卒の方が待遇が良かったりする。
また、家庭教師のアルバイトも早慶よりも国立大の方が報酬が良かったりすることもある。
やっぱり「国立」というブランドは侮れないと思う。
だから、東大・京大含む旧帝大+一橋・東工大と早慶W合格できたら、迷わず国立を選ぶべし。
175大学への名無しさん:2009/08/17(月) 17:00:02 ID:dLiBiJz20
千葉県立地区トップ高(例年東大京大10名前後)では、東大>一橋>早慶=東北>筑波>千葉だった。
176大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:45:36 ID:PoHGLOMP0
【歴代東京高裁長官】
氏 名 出身大学 任免
矢口 洪一 京大1982.11.22-1984.2.19
大内 恒夫 東大1984.2.20-1985.11.4
四ッ谷 巌  東大1985.11.5-1987.1.27
杉山 克彦 東大1987.1.28-1988.2.14
草場 良八 東大1988.2.15-1989.11.26
大西 勝也 東大1989.11.27-1991.5.12
三好 達   東大1991.5.13-1992.3.24
石田 穣一 東大1992.3.25-1993.3.7
栗原平八郎京大1993.3.8-1994.3.2
川嵜 義徳 京大1994.3.3-1996.11.28
金谷 利広 京大1996.11.29-1997.10.30
桜井 文夫 東大1997.10.31-1999.4.9
町田 顕   東大1999.4.15-2000.3.21
泉 徳治   京大2000.3.22-2002.11.5
今井 功   京大2002.11.6-2004.12.27
仁田 陸郎 東大2004.12.27-2007.2.8
竹崎 博允 東大2007.2.9-

http://www.kisc.meiji.ac.jp/~kokkaron/syoukai/ronbun_shihaikouzou.pdf
177大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:46:31 ID:PoHGLOMP0
◆最高裁判所裁判官(2008年11月25日〜)
藤田 宙靖  東京大卒
甲斐中 辰夫 中央大卒
泉   徳治  京都大卒
今井   功  京都大卒
中川 了滋  金沢大卒
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
涌井 紀夫  京都大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了
桜井 龍子  九州大卒
竹内 行夫  京都大卒
竹崎 博允  東京大卒

◆高等裁判所長官(2009年8月6日〜)
札幌高裁長官  田中康郎  中央大法卒
仙台高裁長官  千葉勝美  東京大法卒
東京高裁長官  白木  勇  東京大法卒
名古屋高裁長官 門口正人  東京大法卒
大阪高裁長官  大谷剛彦  東京大法卒
広島高裁長官  相良朋紀  東京大法卒
高松高裁長官  林   醇  京都大法卒
福岡高裁長官  安倍嘉人  東京大法卒
178大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:47:18 ID:PoHGLOMP0
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html

司法試験大学別合格率

   2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 1999年  99-04年
1位 京大7.5% 東大6.1%  東大7.7%  東大7.5%  京大7.6% 東大9.1% 東大7.3%
2位 東大6.7% 京大5.9%  京大6.0%  京大5.9%  東大7.5% 京大8.4% 京大6.8%
3位 一橋6.3% 東北4.8%  一橋5.4%  阪大5.4%  一橋6.2% 一橋7.5% 一橋5.7%
4位 阪大5.6% 一橋4.6%  北大4.5%  一橋5.0%  阪大5.1% 阪大5.4% 阪大4.8%
5位 慶應5.0% 阪大3.9%  上智4.1%  慶應3.9%  慶應4.9% 上智5.1% 慶應4.2%
6位 名大5.0% 北大3.9%  阪大3.9%  早大3.8%  名大4.7% 慶應4.3% 上智3.7%
7位 神戸4.6% 上智3.6%  慶應3.6%  上智3.3%  東北3.4% 早大3.2% 名大3.4%
8位 東北3.9% 慶應3.6%  早大3.3%  名大2.6%  上智3.3% 神戸2.9% 早大3.3%
9位 早大3.8% 神戸3.3%  名大3.0%  北大2.5%  早大3.0% 九大2.7% 神戸3.3%
10位 都立3.7% 早大2.9%  神戸3.0%  九大2.3%  神戸3.0% 同大2.6% 東北3.2%
179大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:20:25 ID:BtZm6yajO
>>174
とりあえずスレタイ読み直そうか
180大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:29:08 ID:h5JLw41uO
>>179
だよね
総合力で東大・京大・一工>>>早慶は明
らかだけど、早慶が『滑り止め』になる
かというと話しは別
181大学への名無しさん:2009/08/18(火) 04:58:39 ID:fTeYSLT50
※上場企業 取締役社長数 上位ランキング

        2006年     1986年    増減数
1、慶応大   661人     375人    +286人
2、東京大   455人     1181人   −726人
3、早稲田   427人     311人    +116人
4、京都大   233人     442人    −209人
5、日本大   175人     66人     +109人

6、中央大   162人     57人     +105人
7、同志社   126人     53人     +73人
8、明治大   115人     54人     +61人
9、一橋大   108人     222人     −114人
10、関大    82人      22人     +60人


※取締役社長数 増加数ランキング “1986年〜2006年”

慶應大 286人
早稲田 116人
日本大 109人
中央大 105人
同志社 73人

明治大 61人
関西大 60人
法政大 56人
182大学への名無しさん:2009/08/18(火) 07:40:28 ID:V0BsMyrxO
現役にとっては滑り止めというより、試験慣れのための試し受験が多数だしな。
183大学への名無しさん:2009/08/18(火) 09:16:38 ID:mV7JigIa0
>>179 ,>>180
だから滑り止めにはなり得るって言いたかった。
実際に俺の現役時、そういうヤツ多かった。今はどうなのか知らんけど。
184大学への名無しさん:2009/08/18(火) 09:44:20 ID:Bbu1QQdH0
早慶商学部文学部はなりうるが早大政経・慶應法だとやや危ないという感じ
185大学への名無しさん:2009/08/18(火) 14:15:21 ID:BW2aoi3B0
2010年度 代ゼミ偏差値
文系
70 東大文T
69 京都大法
68 東大文U、文V
67 京都大経済(一般、論文、理系)、京都大教育(文系)
  一橋大法、経済 ←馬鹿芋はここ★
66 京都大教育(理系)、総合人間(文系)
  一橋大商、社会
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
186大学への名無しさん:2009/08/18(火) 14:31:54 ID:JrD7o82M0
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から

《法・経・商学部系/国公私立大学合計133学部》
                (志願者平均点)(合格者平均点)
1.東京大(文T=法・経に進振) 200      222
2.一橋大(経済学部)      197      220
3.一橋大(法学部)        191      216
4.一橋大(社会学部)       187      213
5.一橋大(商学部)        191      211
6.京都大(法学部)        190      208
7.横浜国立大(経済学部)    173      197
8.京都大(経済学部)       186      196
9.名古屋大(経済学部)     173      195
9.神戸大(経営学部)       180      195
11.慶應義塾大(経済学部)    169      191
12.名古屋大(法学部)       169      187
13.神戸大(経済学部)       174      186
14.東北大(法学部)        156      184
14.大阪大(経済学部)       159      184
15.大阪大(法学部)        169      182
16.東北大(経済学部)       156      179
16.神戸大(法学部)        165      179
18.小樽商大(商学部)      160      172
19.滋賀大(経済学部)       154      171
20.九州大(経済学部)       160      170
20.長崎大(経済学部)       142      170
22.横浜市立大(商学部)      150      169
22.九州大(法学部)        151      169
24.慶応義塾大(商学部)      147      167
ttp://stat.ameba.jp/user_images/16/57/10073580362.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg
187大学への名無しさん:2009/08/18(火) 15:21:12 ID:Ja8xEIPs0
早稲田が全然、入ってないってことは、つまり・・・

    『早稲田は、61年頃から上がって82年頃に花を咲かせた後、少しずつ下降線を辿り

     今ふたたび、61年当時と同じドン底期を迎えているということなんだね〜!!』

問題は、このドン底期が、どのぐらい続くかということだが、まだまだ始まったばかりで訳の分からん

新設学部も足を引っ張り続けている現実を踏まえれば当分、続くことは間違いない。

『下がって上がって現在、最盛期を回復した慶應』も、そう眺めれば至極、自然な状態と言える。


優秀な受験生は安心して慶應を選び、「看板学部なら大丈夫だろう!」などと安易な考えに染まっている

早大受験生は、十二分に気を付けること!! 「82年当時の看板大学」が今、落ちぶれてマーチレベルに

かかって来てるんだぞ! 「82年当時から続く看板学部」が程なくして凋落するに、何の疑問があろうか!!

法学部なんかは、中央に抜かれる可能性すら大だ!! (何せ、未修中心ローですよってに!!) 出来るだけ

         『早稲田へ行かずに済めば、それに越したことは無い!!』

という方針で行くように!!!
188大学への名無しさん:2009/08/18(火) 16:36:58 ID:oeHtIp6E0

 平成20年度新司法試験合格者 

   ロー別     出身大学別
   ランキング   ランキング   

東大 200     早大 262 ←文句なしのトップ
中央 196     慶應 225
慶應 165     東大 223
早大 130     中央 136
京大 100     京大 116
明治  84     一橋  80
一橋  78     同大  64
神戸  70     阪大  52
立命  59     神戸  43
同大  59     上智  39
東北  59     明治  39
関学  51     東北  33
上智  50     立命  33
阪大  49     名大  27
189大学への名無しさん:2009/08/18(火) 16:51:44 ID:CPpSjM4c0
受験界に於いて「和田秀樹」を知らない人はいないでしょう。
和田英樹の勉強法ついに全ベールを脱ぎます!

http://2ch.zz.tc/hidekiwada
(19,800円 限定ありますのでお早めに!)


和田秀樹【わだ・ひでき】

1960年6月7日生まれ 東京大学医学部卒業

大阪府出身の受験アドバイザー、
評論家(教育・医療、政治・経済)、精神科医(川崎幸病院精神科顧問)、
国際医療福祉大学臨床心理学専攻教授、
一橋大学特任教授、学校法人成城学園理事、起業家、映画監督。
190大学への名無しさん:2009/08/18(火) 16:54:31 ID:mV7JigIa0
京大程度で早慶を滑り止めにできないのは、
最近の受験生はドラゴン桜みたいに受験する大学大学指向でのテクニックでしか勉強しないからだ。
昨今の予備校CMを見てて、私は呆れてくる。本当にできるヤツは、東大・京大受験で早慶滑り止めなんて悠然とできる。
少なくとも俺の当時(と言っても10年ほど前だが)は、周りはほとんどがそうだった。
ちなみに俺は、東大・京大・早慶4校全て合格して結局京大へ行った。(当時、どうしても教わりたい教官がいたから)
もちろん、トップレベルが一堂に会するのでハイレベルな蹴落とし合いになり、W合格は難しいが・・・。
それを、「京大程度で早慶を滑り止めにできない」と勘違いしてるだけだと思う。
たしかに最近、京大の凋落ぶりは目を覆いたくなる程なので併願(滑り止め含む)は難しくなってきてるとは感じている。
191大学への名無しさん:2009/08/19(水) 02:50:31 ID:nxNwfYY10
早稲田と提携してからの京大は、ケチの付きっ放し!!! 「ホワイトナイル(=ビールの銘柄ね!)」の

開発・販売なんぞ、ノーベル賞大学のやることかよ!!! 関東の「ゼニゲバ私立」に、やらせておきゃ

いいことだろうが!!   総長がイカンな〜 早く代えろ!!!
192190:2009/08/19(水) 09:40:11 ID:gEeNP7AJ0
>>191
京大のみならず、国立は大学法人化してからおかしくなったと思ってる。
研究費の調達が大学自身の自助努力になった分、レベルが低下してきている。これじゃ私立と何ら変わりがない。
早慶のレベルが上がったんじゃなく国立のレベル低下が著しいんです。理系で国立離れが起きている。
だから、旧帝大と早慶のレベル差が縮んできている。これからはただ単に「滑り止めで早慶」とはいかなくなってきている。
193大学への名無しさん:2009/08/19(水) 11:00:09 ID:nI2Y/4Ol0
大学グループ

1.早稲田慶応東大
2.京大阪大神戸大
3.東北大、名古屋大、
4.九州大、北大、上智、中央
194大学への名無しさん:2009/08/19(水) 12:01:23 ID:nxNwfYY10
>>192
違うな。

その見方は間違っている。というより恣意的なゴマカシすら感じられるが、まさか早稲田側工作員では

あるまいな!!

現在のCOE構想、その前身は「ベスト30構想」と言ったが、その意味は、全ての大学へ予算的配慮するのを

やめて、日本の大学界を担う中心的大学を30校程度選び、そこへ予算の重点的投下を行なうことで研究

効率を高める狙いがあった。

京大は「西の横綱」である! 当然のように“拠点大学”だよ! 研究費の出ないわけ無かろう! むしろ

早稲田の如き、お上に従順というだけで多額の予算を配分される大学の方が、よほど不公正に思われて

ならん!! 文科省よ、いい加減にしろ!!!! 国民の我慢にも限度があるぞ!!!!

ついでに言っとくと、大学の研究者が企業等へ寄付金集めに奔走するなど、アメリカの名門大学あたりでは

至極、当たり前に見られる光景だ!! 日本のように

         「我々エッライ研究者には、国が研究費を持参して当然なんだな〜」

ってなソックリ返りの見られることの方が、よほど問題である!! そういう生意気な態度は、せめて

ノーベル賞の一つも取ってから抜かしやがれってんだ!!! 驕り上がった日本の理系研究者どもめ!!!
195192:2009/08/19(水) 13:58:25 ID:gEeNP7AJ0
>>194
いや、間違いないと思う。年々運営費は減少していくばかりだし、よって優秀な教官が私立へ流れていく傾向にある。
いま、大学によっては寄付を募ってる国立もあるくらいだ。本当にひどい。
しかし、貴殿のおっしゃるとおり東大、京大は別です。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/05/08060201/001/008/004.pdf

理系研究者を批判するのではなく、文科省官僚を批判するべきだ。
196192:2009/08/19(水) 14:04:24 ID:gEeNP7AJ0
それともう一つ。アメリカの大学が企業等へ寄付金集めに奔走するのは、ただ単にアメリカでは国立大学が存在しないからだ。
ちなみにイギリスでは国立が存在するので、日本同様、国から資金が回ってくる。
197大学への名無しさん:2009/08/19(水) 14:35:11 ID:L/9aaoYx0
>>190
東大と京大、両方受かるって可能ですか?
今だったら、
「前期東大、後期京大」
ってのでできるにはできますが、後期受けるってことは前期の東大の入学権利は失ってからってことになり、意味がないのですが。
198大学への名無しさん:2009/08/20(木) 16:45:57 ID:we8RbDXV0
なんでか知らんけど、なんで早慶が出世しよるんやろ?
199大学への名無しさん:2009/08/20(木) 17:24:28 ID:HNO028cT0
なんでか知らんけど、なんで早慶は問題ばかり起こすんやろ?
200大学への名無しさん:2009/08/20(木) 17:36:41 ID:pTzUvpwb0
国立大生は勉強しか出来ない奴が多いからだろ
201大学への名無しさん:2009/08/20(木) 17:41:18 ID:HHf7hEyE0
分母とコネ持ちが多いだけでしょ
202大学への名無しさん:2009/08/20(木) 17:43:55 ID:r70vJ76c0
>>200
やっぱガリ勉東大よりイケメン早慶か
結局は顔なのかorz
203大学への名無しさん:2009/08/20(木) 18:01:08 ID:r70vJ76c0
やっぱイケメンの方がコミュ力あって性格良いからな。
204大学への名無しさん:2009/08/20(木) 18:06:08 ID:M5bz3DSKO
でも世の中で出世してる人達ってキモメンばっかじゃん
イケメン社長とかイケメン政治家とかほとんど知らないぞ
205大学への名無しさん:2009/08/20(木) 18:12:38 ID:OJR8qFg60
スレタイ吹く
高校生でもわかる中身のなさ
京大は、みな浪人してでも挑戦しにいく
早慶の推薦枠があまりまくっているというのに

まるで早慶の価値なし
206大学への名無しさん:2009/08/20(木) 18:41:57 ID:AAQRpBjDO
スレタイみたいのも
10年前なら成立しないレベルだしな。

京大自身理解してるだろ
207大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:03:58 ID:HNO028cT0
京大が易しくなったとは言っても、早稲田・慶応とは格が違う。
京大卒と早慶卒では世間の目は依然として全く違うヨ。
俺の高校時代の同級生達のことを考えてみても、京大に行った連中は
早慶に行った連中よりも、学力・人望ともにずっと上だったな。
他の高校でも同じだろうと思うよ!
 
208大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:22:33 ID:WPcGFO7G0
※日本銀行入行者数 で分かる日本の大学評価
  2000年〜2009年 
http://www.geocities.jp/tarliban/
───―───―───【入行数】
東京大学         156
慶應義塾         119
早稲田           59
津田塾           26
一橋大学          24(※2007,2004年入行者非公表)
京都大学          24
中央大学          20
東京工業          18
学習院大学         16
名古屋大学         15
上智大学          13
大阪大学          11
神戸大学          11
東京理科         10
立命館           10
209大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:29:25 ID:HLsK4gX+O
何で特別職混ぜたデータを貼った?
210大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:33:12 ID:HlOjq0PH0
>>207
人望云々なら、社長とか管理職の数が多い東大>慶應>>>京大順
になるけど、それでもいいの?

高校までの人望は、美味しいものを沢山食べて血色良く育った運動能力の
高い容姿に優れた・・・まあ兎に角生まれのポテンシャルによる部分が
非常に大きいと思うけれど、それ以降は、若干渋みと深みが要求される点で
差がついたんじゃないだろうか?

それでも東大と京大の間に慶應が挟んでくるのはもはや京大の実力という
事で。
211大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:37:36 ID:HbVBJ+djO
コンプレックスか
212大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:47:05 ID:HlOjq0PH0
>>211
というより、偏見。
京大生がたまに事件起こすと、大抵関西の一流企業幹部の子弟
だったりするでしょ。

何か、貴族主義みたいのがはびこってるんじゃないかと。
モリエール「町人貴族」(<勘違いブルジョワの貴族的振る舞いを
コケにしたルイ王朝時代のラノベ)で、馬鹿にされる「町人貴族」
そのものなのが慶應とかだと思うのだけど、さて、町人貴族を嗤って
愉しんだルイ王朝の宮廷人の末路は、、、

社会力学というのは、面白い。
高みに立って嘲笑するものより、耐えて待つ方が勝つ。
神に愛されるものとは、人を超えた人であり、それは忍耐の力なのだ。
213大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:52:14 ID:HLsK4gX+O
2ちゃん脳って恐いな
常識がわからなくなるのかな?
214大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:57:10 ID:HlOjq0PH0
犯罪と言えば、早稲田も特にその方面で悪名高いけど、
仮面浪人して留年を繰り返した不細工による準強姦(スーパーフリー
とか、最近では知恵を絞って株で一山当てて、ベンツを乗り回してたら
妬まれてヒルズの犯罪者(押尾事件見れば、あそこを仕切ってるようなのが
日本停滞の根源なのは明らか)にインサイダーだのデッチ揚げられて
逮捕された法学部生(稼いだ金はラーメン屋開業資金との事)
など、その惨めさ、貧乏臭さ、後ろ盾の無さから来る寄る辺無き子ぶりと
きたら、

泣ける。

こんな連中がいつまでも押しやられて黙っているわけないだろう?
常識的に考えて・・・
215大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:01:26 ID:Ak+ZuSym0
>>1

氏ね馬鹿
216大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:04:35 ID:HlOjq0PH0
>>215

上の文で書いたように、「殺されるのはきみのほう」だ。
学習しないのかな。世界史は大学受験で必須じゃないのか?
歴史に学ばないのか?
217大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:08:26 ID:Ak+ZuSym0
総計のほうが事件おこしてるだろ?
大麻なんてもってのほかだろ

馬鹿私文乙
218大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:16:00 ID:HlOjq0PH0
>>217

全ては・・・貧しさが悪い。
おそらく、早稲田の学生は貧窮の余り大麻を栽培しなくては
生活できないんだろう。むしろ、自分で遣わないバイヤーである分
犯罪者として筋が通ってるとも言える。
ペルーとかブラジルの貧困農家と同じ。
むしろ、そんな過酷な状況にありながらも>>208のように社会の
日のあたる場所に出る人間も出る奇跡に、現代日本の最後の
プロレタリアートの砦としての存在意義を見出すべき
219大学への名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:56 ID:Ak+ZuSym0
センター利用で受かる件
220大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:11:36 ID:onUUxgCLP
京大とか一工に就職で負けてるのがワロス
221大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:59:32 ID:6RSta7t/0

学内大麻汚染拡大も!慶大6年連続で逮捕者出していた
10月31日8時2分配信 スポーツ報知
222大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:21:38 ID:MAdK+6JX0
>>195-196
レスが遅れた。なかなか興味深い資料の提示に感謝しよう。

アメリカの大学は私立と国立・・と言うより州立で構成され、理系研究室が資金集めに奔走する点は

同じだったような気がしたがなぁ・・・ 細かいとこまでは失念した。こちらも、参考資料を提示しよう。

    http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/3141/dgh/00329-oosaki.html#I-1


地方国立にいるよりは、私立でもCOEの取れそうな大学で研究する方が有利というのは、あり得るかな・・・?

まあ、「大した研究をしてない者は私立へ行け!」と言われた時代からすれば、まさに隔世の感ありだが

ただ、早稲田に来るのは賢くないよ!! この大学は、ある意味、球界の読売ジャイアンツと似たような

独特の悪しき磁場に覆われていてね。当たり前のことが全然、通らない!! それどころか、公的研究費

不正受給事件の松本教授のように、「初の女性会長、誕生か!」ってな御仁まで滅ぼしてしまうという

トンデモナイ特徴を帯びているんだ。(考えてみれば、ミラーマンの植草教授も早稲田に来て身を滅ぼしたし

卓球の愛ちゃんだって、早稲田から離れた途端、復活し出した!! 早稲田は、そういう人たちの人生を

吸い取りながら、今日まで生きながらえて来た大学なんだね〜 ゾワッ お〜コワ! “妖怪大学”!!)

優秀な研究者が私立に流れることについては、何とも言えんが、早稲田にだけは来ない方がいいよ!!
223大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:28:35 ID:MAdK+6JX0
>>218
>>208 見たぞ!! 慶應の倍近い学生数なのに慶應の半分じゃねーか!! マジかよ、おい!!

スポーツ以外の“早慶戦”は、キッチリ決着が付いちまったみたいだな〜!!!
224大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:29:38 ID:KF8YBeiu0
関西で早慶行ったヤツはろくなもん居らんわ
進学校の内部ではバカか金持ちのどちらかだよ
進学校の底辺じゃん
225大学への名無しさん:2009/08/21(金) 09:46:42 ID:zGxI8esi0
日銀などへ就職したくない。灰色の職場だ。
226大学への名無しさん:2009/08/21(金) 11:09:35 ID:vmwi8r+j0
学内大麻汚染拡大も!慶大6年連続で逮捕者出していた
10月31日8時2分配信 スポーツ報知
227大学への名無しさん:2009/08/21(金) 11:10:34 ID:f/1HWWp50

キチガイの集まり・発狂カルト創価学会・偽善政治のクソ公明党!

クソ公明党の正体・キチガイ発狂カルトが偽善政治やってんじゃねえぞ!

クソ公明党のキチガイ発狂カルトの創価学会・池田大作さっさと死ね!

池田大作の私腹を肥やすバカ信者の創価学会・クソ公明党!

池田大作・個人崇拝バカ信者の創価学会・クソ公明党!
228大学への名無しさん:2009/08/21(金) 11:22:49 ID:vmwi8r+j0
学内大麻汚染拡大も!慶大6年連続で逮捕者出していた
10月31日8時2分配信 スポーツ報知
229大学への名無しさん:2009/08/21(金) 12:44:50 ID:MAdK+6JX0
>>226
実際、いたにも拘らず「逮捕者はゼロ名です」などと虚偽回答をするような早大当局に比べれば

慶應の方が、何ぼかマシ!! 慶應のは「一部学生の暴走」だけで済むが、早稲田は、それプラス

『大学運営サイドの腐敗』だ!!! こんな大学に発展は無い!!!
230大学への名無しさん:2009/08/21(金) 13:41:31 ID:ygzQG13I0
>>1
そういうマヌケなこと言ってるからお前は早慶止まりなんだよ
231大学への名無しさん:2009/08/21(金) 17:15:36 ID:vmwi8r+j0
私立とかウンチ
232大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:05:32 ID:9u8AHlYmO
早稲田生ですが、
とくに用事はありません
233大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:44:33 ID:zGxI8esi0
国立でウンチして 私立でオシッコするのが 定石。
234大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:02:56 ID:MAdK+6JX0
クソは、早稲田だけでたくさん!!!
235大学への名無しさん:2009/08/22(土) 09:29:35 ID:PH9sXeid0
早稲田w
236大学への名無しさん:2009/08/22(土) 11:14:39 ID:FJhIeosp0
2010年入試用 学部別ランク 国公立大学(理工系前期) 代ゼミ
%センターランク5教科、少数科目は()
90 東京・理科一類、東京・理科二類
85 京都・理(5-1)
84 東京工業・3類・6類
83 東北・理、東京工業・4類・5類、京都・工(5-3)
82 東京工業・1類・2類・7類
81 東北・工、名古屋・理、大阪・工
80 北海道・理、横浜国立・工、名古屋・工、大阪・基礎工、九州・理、九州・工
79 筑波・情報、神戸・理、神戸・工、九州・芸術工
78 北海道・工、筑波・理工、千葉・理、お茶の水女子・理、大阪・理(5-3)
77 千葉・工
76 名古屋工業・工
75 埼玉・理、埼玉・工、大阪市立・理、大阪市立・工、広島・理
74 東京農工・工、大阪市立・工
73 首都大東京・都市教養(4)(5)、金沢・理工、京都工芸繊維・工芸科学、岡山・理、広島・工
72 首都大東京・シスデザ(4)、静岡・工(4)、名古屋市立・芸術工、岡山・工
71 静岡・理、大阪府立・理、岡山・環境理工、熊本・理
70 電気通信・電気通信、静岡・情報(4)、神戸・海事科学、奈良女子・理、熊本・工
69 茨城・理、新潟・理、愛知県立・情報科学、高知工科・環境理工学
68 新潟・工、信州・理(4)(5)、豊橋技術科学・工、山口・理(3)(5)、九州工業・工、九州工業・情報工
67 会津・コンピュ理工(1)、和歌山・システム工、高知工科・システム科学、鹿児島・理
66 宇都宮・工、群馬・工、信州・工、三重・工、愛媛・理、高知工科・情報学
65 弘前・理工、岩手・工、山形・理、岐阜・工、山口・工(3)、長崎・工、鹿児島・工
64 茨城・工、長岡技術科学・工、富山・理、信州・繊維、兵庫県立・工、愛媛・工
63 前橋工科・工(4)、東京海洋・海洋工、山梨・工、滋賀県立・工、琉球・理
62 富山・工、福井・工
61 福島・理工学群、岡山県立・情報工(4)、徳島・工、香川・工、北九州市立・国際環境工、佐賀・理工
60 高知・理
59 室蘭工業・工、山形・工、島根・総合理工、広島市立・情報科学(4)、宮崎・工
58 岩手県立・ソフト情報、大分・工  /57 秋田・工学資源、富山県立・工(4)、鳥取・工
56 北見工業・工  /55 公立はこだて未来・システム情報(4)、琉球・工  /54 秋田県立・システム科技
237大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:20:32 ID:syzanyzk0
>>231
私立を馬鹿にすることは民主主義を馬鹿にすることだぞ。
238大学への名無しさん:2009/08/27(木) 17:54:07 ID:SXj/icof0
あげ
239大学への名無しさん:2009/08/27(木) 22:06:40 ID:Xxg7LXhe0
>>1
そういうマヌケなこと言ってるからお前は早慶止まりなんだよ
240大学への名無しさん:2009/08/27(木) 22:07:59 ID:F2WTA5ku0
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg

           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

以上、偏差値50以上

駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc
⇒記事中より抜粋。

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi3.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html(上智>早稲田>慶応)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html
241197:2009/08/28(金) 01:20:37 ID:jzoKWtTc0
しばらく来ないうちにレス増えましたね。

>>190
私の当時は可能でしたよ。
現在は貴殿のおっしゃるとおり無意味ですが。
242197:2009/08/28(金) 01:27:48 ID:jzoKWtTc0
間違えた・・・。>>191だった。ゴメン。
243190:2009/08/28(金) 01:30:03 ID:jzoKWtTc0
またまたゴメン。名前は190だった。
さっきまで飲み会だっただけにかなり酔ってるな俺。
244190:2009/08/28(金) 01:33:12 ID:jzoKWtTc0
本当にダメだ・・・。190や191じゃなくて>>197だ。
これじゃみんなから総スカン食らうなこりゃ。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:21:36 ID:fN2cFRs80
今年も去年と同様の結果になりましたね

http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

2009年度
京都大学法学部○慶應義塾大学法学部(一般)× 11
京都大学法学部×慶應義塾大学法学部(一般)○ 3 

京都大学経済学部○慶應義塾大学経済学部(一般)× 10
京都大学経済学部×慶應義塾大学経済学部(一般)○ 5

京都大学工学部○慶應義塾大学理工学部× 26
京都大学工学部×慶應義塾大学理工学部○ 21

2008年度(注)
京都大学法学部○慶應義塾大学法学部(一般)× 16
京都大学法学部×慶應義塾大学法学部(一般)○ 0

京都大学経済学部○慶應義塾大学経済学部(一般)× 13
京都大学経済学部×慶應義塾大学経済学部(一般)○ 6

京都大学工学部○慶應義塾大学理工学部× 25
京都大学工学部×慶應義塾大学理工学部○ 34

(注)2008年度は京大工に国語が導入されていないので、二次試験科目は京大工=慶應理工
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:08:42 ID:+t07i/MU0
>>1
そういうマヌケなこと言ってるからお前は早慶止まりなんだよ
247大学への名無しさん:2009/08/31(月) 09:34:12 ID:HLhjgD/+0
>>245
相変わらずのバカだね。
両方合格した人のデータを隠して、それだけ出したところで全く無意味なのはすでに議論済。
>>246さんに激しく同意。
248大学への名無しさん:2009/09/01(火) 14:02:32 ID:XGgrAUN10
自民党が結党以来の大惨敗を喫したが、これが

       『明日の早稲田大学の姿でないと、誰に言えるんだ!!!!!』

むしろ、そのとおりの道を進んでいるじゃないか!! ソックリだよ!! 実際、「私学の雄」などという甘美な

言葉にウカレ、ロクな“教育”ロクな“運営”をして来なかった早稲田が、自民党と同じ運命を辿るに何の疑問が

あろうか!!!

慶應が民主党かどうかは、さて置き早稲田が同じような『創立以来の歴史的大惨敗』を喫するのに、もう

何年とはかかるまい! 受験生諸君は、くれぐれも注意することだ!! 負け馬に乗っちゃイカン!!!
249大学への名無しさん:2009/09/01(火) 15:23:42 ID:wpCcRU5hO
早慶はリア充で女食い散らかしてて就職良いけどアフォ
京大は勉強出来て真面目で高学歴だけどキモヲタ

これで良くね?
250大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:43:28 ID:ma7UheqiP
東大の俺からしたら早稲田と慶應の間に格の差が見えるんだが
251大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:32:42 ID:LypMLJbY0
世界のトップ大学

【北米】
ハーバード大学
イェール大学
プリンストン大学
スタンフォード大学
マサチューセッツ工科大学
カルフォルニア工科大学
コロンビア大学
ペンシルバニア大学

【EU】
オックスフォード大学
ケンブリッジ大学
エコール・ポリ・テクニーク
EZH

【アジア】
東京大学
京都大学
清華大学
シンガポール国立大学
インド工科大学
252大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:05:03 ID:ILLuF//bO
慶應のライバルは東大
253大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:11:07 ID:uvUKcXhz0
今後さらに、そのようになって行くだろう。

早稲田のライバルは、中央・明治の法とか上智・ICUの国際関係とか、あとはニッコマあたりに

なるだろうね〜 ま、焦らずに力を付けた方がいいよ、ウン!!
254大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:35:12 ID:sLhvYRQBO
慶應の方が早稲田より下やろ
問題簡単やし、軽量やし
255大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:53:37 ID:ILLuF//bO
合格者の選択は慶應
256大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:58:24 ID:xUMTjE/P0
慶應ww
257大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:02:11 ID:8aJK9AV1O
東大からみたら早稲田(+慶応法)の方が受かりにくい
私文からみたら慶応のほうがうかりやすい
258大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:03:11 ID:mw7W0D1oO
難易度が上ならどうして早稲田は蹴られるのだろうか
259大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:10:36 ID:XaD1USkZO
行きたくないからじゃね?
早稲田は詩文が多く、慶應は国立落ちが多く進学する。その結果、卒業後に力を発揮するのは慶應なんじゃね?
260大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:38:53 ID:YABh969K0
>>258
>難易度が上ならどうして早稲田は蹴られるのだろうか

私立大学の難易度は国立に入学する併願者によって吊上げられた
「見かけの難易度」 だから、何の価値もないんだよ。早稲田の
実際の入学者の学力は一般に思われているよりもスゴク低いよ!
  

261大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:48:49 ID:uvUKcXhz0
参照レス〜!! 早稲田は、『慶應のスベリ止め!!』 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『376 :大学への名無しさん:2008/11/29(土) 09:38:45 ID:iLcNSkfm0
 ほとんど同じ学費、同じ東京で、慶應80%、早稲田20%じゃあ慶應の圧勝、というより早稲田は

 慶應追走より、上智立教に抜かされんなよ。

 慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

 慶應法 91% vs 早稲田法 9%
 慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

 慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
 慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

 慶應商 77% vs 早稲田商 23%
 慶應文 88% vs 早稲田文 12%

 慶應理工 71% vs 早稲田理工 29% 』
262大学への名無しさん:2009/09/05(土) 22:41:29 ID:8aJK9AV1O
>>257
訂正
私文からみたら慶應の方が受かりにくい(特に経商A)
263大学への名無しさん:2009/09/06(日) 02:35:29 ID:k4PA5RlK0
【2009年度第1回駿台全国模試(理系)】 合格可能(B判定)
(※注-工学系は合格最低ラインのみを記載、◎=国立大-医、○公立大-医、●私立大・文科省管轄外-医)
75 ◎東京大・理V
74 ●慶應大・医
73 ◎京都大・医
72 ◎大阪大・医
70 ◎東京医科歯科大・医
69 ◎九州大・医、◎東北大・医、◎名古屋大・医
68 ◎千葉大・医
67 ●防衛医科大・医
66 ◎北海道大・医、○京都府立医科大・医
65 ◎筑波大・医、◎神戸大・医、◎岡山大・医、○横浜市立大・医、○名古屋市立大・医、○大阪市立大・医
64 ◆東京大・理T、◎金沢大・医、◎広島大・医、◎熊本大・医、○奈良県立医科大・医

-----------------------------【東京大学理科T類-合格ライン】---------------------------------------

63 ◎新潟大・医、◎三重大・医、◎滋賀医科大・医、◎長崎大・医
62 ◎群馬大・医、○札幌医科大・医、◎浜松医科大・医、◎山口大・医、○和歌山県立医科大・医
61 ◎富山大・医、◎福井大・医、◎信州大・医、◎岐阜大・医、◎愛媛大・医、◎徳島大・医、◎大分大・医、◎鹿児島大・医
60 ◎旭川医科大・医、◎弘前大・医、◎山形大・医
59 ◎秋田大・医、○福島県立医科大・医、◎山梨大・医、◎香川大・医、◎琉球大・医
58 ◎鳥取大・医
57 ★京都大・工、◎佐賀大・医

-----------------------------【京都大学工学部-合格ライン】-----------------------------------------

56 ◎島根大・医、◎宮崎大・医
55 ■東工大、◎高知大・医
54 ■大阪大・工、■大阪大・基礎工、■名大・工
53 ■東北大・工
52 ■神戸大・工、■九州大・工
51 ■北大・工
264大学への名無しさん:2009/09/06(日) 05:25:11 ID:3nslF3R0O
理系から見たら明らかに慶應のが受かりにくい
265大学への名無しさん:2009/09/07(月) 19:01:23 ID:u2E2a+/e0
世界のトップ大学

【北米】
ハーバード大学
イェール大学
プリンストン大学
スタンフォード大学
マサチューセッツ工科大学
カルフォルニア工科大学
コロンビア大学
ペンシルバニア大学

【EU】
オックスフォード大学
ケンブリッジ大学
スイス連邦工科大学(チューリッヒ)
エコール・ポリ・テクニーク
フランス高等師範学校

【アジア】
東京大学
京都大学
清華大学
シンガポール国立大学
インド工科大学
266大学への名無しさん:2009/09/09(水) 03:02:15 ID:/uolpk6i0
久々にミルキャン行ったら、オモロいスレが立っとったで!!

   【なぜ弱い早稲田の研究力】

1 名前:名無しさん [2009/09/08(火) 22:11 ID:PpXDL3q.]
 『先端的研究開発プログラムに早稲田大学の選定なし』

 新たな知を創造する基礎研究から出口を見据えた研究開発まで、様々な分野及びステージを対象とした

 3〜5年で世界のトップを目指した先端的研究を推進することにより、産業、安全保障等の分野における

 我が国の中長期的な国際的競争力、底力の強化を図ると共に、研究開発成果の国民及び社会への確かな

 還元を図ることを目的とした、「研究者最優先」の研究支援制度として「最先端研究開発支援プログラム

(FIRSTプログラム※)」が創設されました。


  大学別選定結果(件数)

  東 大  11件

  京 大  2件 、  東北大  2件 、  大阪大  2件 、  慶応大  2件

  東工大  1件 、  北 大  1件 、  九州大  1件 、  筑波大  1件 、  女子医  1件 』

終わったな、早 稲 田 ・・・・  トップ大学群から、完全に外された形だ! ま、しばらくは

『ファーム(=中堅大学)』で調整だな! 30年経ったら、また一軍(=トップ大学)に上がって来い!!

それまで、シッカリ修行を積むんだぞ!! (ウププ・・)
267大学への名無しさん:2009/09/09(水) 05:46:29 ID:315snxmw0

ゾンビ自民党、しかも(●●)フガー野田が選んだ格付けで大喜びする池沼イネマルw

268大学への名無しさん:2009/09/09(水) 08:26:32 ID:yna3y+2s0
>>266
>30年経ったら、また一軍(=トップ大学)に上がって来い!!

これからますます競争が激しくなるので、いったん落ちたら這い上がるのはもう無理でしょう!
早稲田はワーチム・トップとして頑張っていくのが1番じゃないですか? 稲丸さん!!
  
269大学への名無しさん:2009/09/09(水) 14:04:32 ID:/uolpk6i0
ウム、当分は『中堅大学の旗艦』としてガンバってもらう他に、道はあるまいな!!

「お上の手を借り、速攻で上がっちゃおう」なんぞという手抜きを考えたりすれば

永遠に這い上がれまいよ!! 問題は「ワーチムでも、トップが維持できるか?」でね〜

学部によっちゃ、抜かれる公算もかなりある!!! まさしく、早稲田の時代の終焉よな!!!
270大学への名無しさん:2009/09/09(水) 14:05:21 ID:/uolpk6i0
>>267
“中堅落ち”して悔しいのう! 悔しいのう!   ウププ・・ ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

でも、不正受給事件のような悪いことばっかりしてる大学じゃ、当然だね!! ザマーみさらせってんだ!!!

ア〜ッハッハッハッハ・・・・
271大学への名無しさん:2009/09/10(木) 03:52:39 ID:6eERHQFz0
元革マルの基地外=イネマルはカルト諭吉宗の2chコピペ班長!

【 慶應義塾大学 超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員
3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w

女子大が多い【2教科以下】の王者・慶應
69 慶應法政治B◆
68
67 慶應法法B◆ 慶應経済B◆
66 慶應総合政策◆ 慶應経済A◆ 慶應商◆ 
65 慶應文◆
64 慶應環境情報◆ 法政グローバル教養 
63 ICU教養
62 中央総合政策 日本女子大家政管理栄養
61 京都女子文前A 
60 日本女子大家政経済
59 獨協外国A2 日本女子大家政児童・食物 関西学院人間福祉A
58 北星学園文 椙山女学園国際コミュA・教育A 金城学院人間科学前
57 関西学院人間福祉A 椙山女学園国際コミュA
56 清泉女子文2月 金城学院文前 神戸女学院文前A 吉備国際文化財前2
55 椙山女学園現代マネジメントA 神田外語外国1期 京都外大外国前 関西外大外国前 東北芸工大芸術前 美作大生活1期
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
272大学への名無しさん:2009/09/10(木) 06:57:17 ID:n0zQu3Bk0
プレジデント2007 10.15号「就職・出世・年収力 ビジネスマン5万人の結論」
上場企業社長数
1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部   25人 
2.慶應義塾大学法学部  83人 11.立教大学経済学部   25人
3.慶應義塾大学商学部  66人 13.日本大学理工学部   24人 
4.東京大学法学部     65人 14.京都大学経済学部   22人
5.東京大学経済学部    47人 14.京都大学工学部     22人 
6.早稲田大学商学部    42人 16.中央大学法学部     21人
7.早稲田大学政経学部  41人 16.東海大学工学部     21人
8.早稲田大学理工学部  40人 18.京都大学法学部     20人
9.東京大学工学部     35人  18.中央大学商学部    20人
1.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部   19人

273大学への名無しさん:2009/09/10(木) 11:51:26 ID:FHbagbMY0
早稲田は、完全に慶應の“下”だな!! ブザマである!!!
274大学への名無しさん:2009/09/10(木) 12:17:29 ID:FHbagbMY0
>>271
革マルの名を平気で口に出せるところを見ると、やはり早大職員のようだな。ついでに言っとくが

俺は慶應と関わったことは一度もない!! ハッタリ・デッチ上げしか出来ない、卑劣・愚劣な早稲田人め!!

現実を、よく見やがれ!!! (↓)

『71 :大学への名無しさん:2009/09/10(木) 01:08:42 ID:xOMNLl110
 「09入試、受験生が選んだ大学はどっち?」 サンデー毎日7月12日号

 慶應・経済 56% VS 早稲田・政経 44%

 慶應・法 75% VS 早稲田・政経 25%
 慶應・法 89% VS 早稲田・法 11%

 慶應・商 82% VS 早稲田・商 18%

 慶應・文 73% VS 早稲田・文 27%
 慶應・文 70% VS 早稲田・国際教養 30%

 慶應・総合政策 67% VS 早稲田・国際教養 33%

 慶應・理工 77% VS 早稲田・基幹理工 23%
 慶應・理工 81% VS 早稲田・先進理工 19%
 慶應・理工 72% VS 早稲田・創造理工 28%       』

早稲田人の運営能力では、千年経っても慶應には勝てんよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
275大学への名無しさん:2009/09/12(土) 03:41:26 ID:3Q3P9PnS0
ねえねえ、何で慶應は貰えてるのに早稲田は貰えないの?

やっぱ、悪いことばっかやってたから睨まれちゃってるのかな〜?

でも、それって自業自得だよね? 書き間違ったフリして国民の税金をカッパラっちゃ、イケナイんだよ!!

わかったかい? 早稲田クン!!!


  平成21年度「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」

      慶應:採択あり     早稲田:採択無し、シカト、除外、迫害 etc・・・

            http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/09/1284354.htm
276大学への名無しさん:2009/09/12(土) 07:14:28 ID:Bcd9e09A0
自分は京大、早稲田、慶大の3つの大学に合格する力はないと思うが
この3つの大学のいずれにも合格しちゃったら、迷わず京大を選択しますけどねぇ
277大学への名無しさん:2009/09/12(土) 13:02:35 ID:3Q3P9PnS0
フツー そうだろうね。
278大学への名無しさん:2009/09/12(土) 13:46:47 ID:Z9WYG8mMO
「滑り止め」って言葉の意味が分かってないんだね
両方受かったらどうのって話じゃない
279大学への名無しさん:2009/09/12(土) 16:19:06 ID:1J+65Szr0
京大w
280大学への名無しさん:2009/09/16(水) 11:44:54 ID:K9dYo7jB0
関西の大学と関東の大学は問題の傾向真逆だから仕方がない。
281大学への名無しさん:2009/09/16(水) 12:50:25 ID:5iIxirUB0
真逆ってどういうことだよw学力が足りないことをそんな言い逃れする
から叩かれるんだろうな。昔はそんな言い訳をしなくても良かったのにね。
282大学への名無しさん:2009/09/16(水) 13:25:53 ID:u81SsZ4nP
関東から来る人が
京大の滑り止めに早慶選ぶのかな?
283大学への名無しさん:2009/09/16(水) 14:53:36 ID:K9dYo7jB0
>>281
例えば英語で言うと、京大はクソ難しくて短い文章、早慶は難しくはないが長い文章というかんじかなあ。
まあ、俺は京大も慶応も通ってるから通らなかったクソ虫どものことなんて考えたこともなかったが。
284大学への名無しさん:2009/09/16(水) 14:59:51 ID:9e3JlNq3O
滑り止めになってないというのは事実だね。

京大第一志望は東大と違って関西地元民が多いし
後期とカンカン同率が滑り止めで
地元志向の貧民は早慶は受けない人もいるし、受ける人も滑り止めとは考えていないだろう。
受かればラッキー、受かれば安心して京大受けれるとかそんな感じだろ。
285大学への名無しさん:2009/09/16(水) 15:02:36 ID:KTp9oqR60
京大落ち早慶落ち同志社
286大学への名無しさん:2009/09/16(水) 15:05:51 ID:K9dYo7jB0
>>285
ごめんなさい。頭に少々血が上っていました・・・
287大学への名無しさん:2009/09/16(水) 15:11:42 ID:KTp9oqR60
>>286
別に俺がそうなわけじゃ無いけどそういうばかなやつもいるだろうな〜と思って
288大学への名無しさん:2009/09/16(水) 15:33:08 ID:K9dYo7jB0
>>287
リアルかとおもってしまったよ。
289大学への名無しさん:2009/09/23(水) 17:53:18 ID:hB7xQB500
早稲田なんぞが、京大の滑り止めになるわけ無いだろ!! 見てくれ、この腐敗ぶりを!!!


他スレで
       『793 :大学への名無しさん:2009/09/23(水) 14:37:41 ID:V1S9//oX0

        稲丸がアク禁になってから、静かだなwww

        何かネタないのかよw             』

という書き込みがあった。以下は、それに対する当方のレスである。どなた様も、大いにネタとされ

関心をお持ちいただきたい!!! この秋、最大の『大学スキャンダル』 間違い無し!!!
290大学への名無しさん:2009/09/23(水) 17:54:07 ID:hB7xQB500
『794 :大学への名無しさん:2009/09/23(水) 15:34:57 ID:hB7xQB500

ネタなら山ほどあるぜ。 例えば、こんなのはどうだ?


会計検査院の定時報告は年に一回、11月にあるのみだが、その11月が後一ヶ月少々にまで迫って来た。

今年も、昨年に続いて
                『早稲田大学の留学生数“水増し”不正請求 数千万!!!』

が、トップを飾るや否や!!! 注目だね〜!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

じゃあ、まず1年前のおさらいから始めるよ。早稲田大学を含めた、たった5大学だけが

    「補助金の交付対象とはならない留学生まで申請して会計検査院のチェックに引っかかり、

     “税金ドロボー”の汚名を被るが如き汚辱に塗れた!!」

そうだったね〜? しかも、早稲田を除けば他の4大学は聞いたことの無いような大学ばかり。つまり

     『早稲田大学の品性は、もはや無名“Fラン大学”と大差ないところまで落ちぶれ果てた』

という事実を満天下に示す大スキャンダルだった、というわけだ!!

でも昨年、指摘されたのは

                  「03、04年度の2年分のみに関する発覚!!」

であり、05年から直近の年度については未調査だった。この秋の発表では、そこが明らかにされる!!!
291大学への名無しさん:2009/09/23(水) 17:54:50 ID:hB7xQB500
諸君!! けだし、見ものだとは思わんかね〜? あの“名門”早稲田の大醜態が、また見られるんだよ〜!!!!

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ ザマ〜みやがれ、クソ早稲田め!!! 実際問題、

        『03、04年度だけ間違って、それ以降はチャンと申請できてたんです」

なんてな不自然極まる現象、起こるわけ無いよな〜!!

   『早稲田は“超”マンモス大学なんだ! 留学生数だって大人数さ! いちいち調べやしねーよ!

    かまわんから勘違ったフリして、科目等履修生のような非正規留学生まで含めて申請しちまえ!!』

をやって現在に至り、過年度の2年分が昨年、ついにバレちまったわけだ!! 05年度から正しい申請が

なされてましたなんぞ一体、誰が信じるんだよ!!! 調子ブッこいて、その後も「シメシメ、イヒヒ・・」ってな

感じで推移したことは疑いようが無いわ!!!! 

この件に関し、早稲田大学が発言する場合は

   『受験生ばかりか、国民・有権者注視の事案であることを肝に銘じて行うように!!!

    ヘタなゴマカシ発言は、すぐ分かるし、国民の怒りの火に更なる油を注ぐだけとなることを

    覚悟しておけ!!!』

わかったかな〜? って、本人がネタを提供しちゃマズかったか? ま、いっか! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
292大学への名無しさん:2009/09/23(水) 18:52:47 ID:KJ149pv70

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/

◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大 http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大 http://2chreport.net/naitei_d01.htm
293大学への名無しさん:2009/09/29(火) 14:46:37 ID:az9kpX2y0
「悪の枢軸大学」という語があったら、早稲田はその筆頭だな!!! 以下参照〜!!!

            『相場操縦:早大OBら、大量架空注文の疑い 監視委告発へ』

 早稲田大投資サークルOBらのデイトレーダーグループによる相場操縦疑惑で、証券取引等監視委員会は

リーダーの男(27)ら数人を金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で東京地検特捜部に今週中にも告発する

方針を固めた。告発を受け、特捜部はグループの取引実態の解明を進めるとみられる。

 捜査関係者らによると、このグループは実際に買う意思がないのにインターネット上で大量の買い注文を

入れ、注文が確定する前に取り消す「見せ玉(ぎょく)」という手口を使い、株価を不正につり上げていた疑いが

持たれている。株価が上昇する度、あらかじめ買ってあった株を売り抜け、数年間で10億円以上の利益を

上げていたとされる。

 グループは遅くとも03年ごろから、早大投資サークルを通じて知り合ったメンバーらで活動を始め、

当時から不正取引を繰り返していた疑いがあるが、監視委は今回、計1000万円弱の利益を得ていた

東証1部上場企業の二つの銘柄に絞って告発する模様だ。この2銘柄を対象にした相場操縦容疑について

リーダーの男は大筋で認めているという。

 グループは一時、東京都港区の六本木ヒルズに事務所を構え、操縦する対象銘柄はリーダーが決めて

メンバーに指示し、複数のパソコンで一斉に取引させていた。取引口座は、リーダーの父親名義だったという。

                        毎日新聞 2009年9月27日 2時30分(最終更新 9月27日 2時51分)
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090927k0000m040130000c.html
294大学への名無しさん:2009/09/29(火) 16:31:28 ID:cbDhOmge0

http://www.toyokeizai.net/public/image/2008102000144942-5.pdf
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/

本当に強い大学ランキング2008年版

出身大学別の上場企業役員数

01位 慶應2504 早慶 
02位 早大2252 早慶
03位 東大2129 無双(東京)
04位 中央1226 マーチ
05位 京大1153 旧帝(東京)
06位 日大 835 ニッコマ
07位 明大 802 マーチ
08位 一橋 673 一工
09位 同大 610 KKDR
10位 阪大 555 旧帝
11位 関学 504 KKDR
12位 神戸 485 旧高商
13位 法政 457 マーチ
14位 関大 446 KKDR
15位 名大 420 旧帝
16位 九大 418 旧帝
16位 東北 418 旧帝
18位 立命 347 KKDR
19位 立教 326 マーチ
20位 北大 303 旧帝


週刊東洋経済2008.10.18号別冊『大学四季報』
295大学への名無しさん:2009/09/29(火) 16:36:08 ID:maQ7nVKnO
早慶合格レベルで京大いけんならさいこうだがな
296大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:50:16 ID:k0h3hXQA0

【 出身大学別ランキング 】
08年度新司法試験合格者(辰巳調査)___上場企業役員数(08大学四季報) 

01位 早大 262___01位 慶應 2504    
02位 慶應 225___02位 早大 2252     
03位 東大 223___03位 東大 2129     
04位 中央 136___04位 中央 1226    
05位 京大 116___05位 京大 1153     
06位 一橋  80___06位 日大  835    
07位 同大  64___07位 明大  802     
08位 阪大  52___08位 一橋  673     
09位 神戸  43___09位 同大  610   
10位 上智  39___10位 阪大  555    
10位 明治  39___11位 関学  504     
12位 東北  33___12位 神戸  485    
12位 立命  33___13位 法政  457    
14位 名大  27___14位 関大  446     
15位 九大  25___15位 名大  420     
15位 阪市  25___16位 九大  418 
17位 青学  23___16位 東北  418
18位 関大  21___18位 立命  347
19位 法政  18___19位 立教  326
19位 立教  18___20位 北大  303
21位 北大  16
21位 学習  16 

↑両ランクで上位の大学の好きなとこに受かれば、あとは本人次第だな 
297=^ェ^=  :2009/09/30(水) 09:45:48 ID:k0h3hXQA0
【出身大学別ランキング 】★大学選びの新基準まとめ★

07国T採用_08司試合格(辰巳)_00〜03年会計士合格(TAC)_上場企業役員(08大学四季報) 

01東大134  01早大262  01慶應494  01慶應2504    
02京大 28  02慶應225  02早大322  02早大2252     
03一橋 26  03東大223  03東大198  03東大2129     
04早大 24  04中央136  04中央145  04中央1226    
05慶應 22  05京大116  05一橋115  05京大1153     
06東北 10  06一橋 80  06同大106  06日大 835    
07阪大  6  07同大 64  07京大 99  07明大 802     
07立命  6  08阪大 52  07神戸 99  08一橋 673     
09阪市  4  09神戸 43  09明治 94  09同大 610   
09中央  4  10上智 39  10法政 58  10阪大 555    
11名大  3  10明治 39  11阪大 57  11関学 504     
11明治  3  12東北 33  11横国 57  12神戸 485    
13九大  2  12立命 33  13関学 55  13法政 457    
13北大  2  14名大 27  14名大 50  14関大 446     
13外大  2  15九大 25  15立教 44  15名大 420     
13金沢  2  15阪市 25  16青学 36  16九大 418 
13神戸  2  17青学 23  17関大 22  16東北 418
          18関大 21  18立命 21  18立命 347
          19法政 18  19日大 18  19立教 326
          19立教 18  20専修  9  20北大 303
          21北大 16
          21学習 16 

↑ この4ランキングで上位の大学の好きなとこに受かれば、あとは本人次第だな
298大学への名無しさん:2009/09/30(水) 15:45:04 ID:iuodiclU0
オ〜イ、早稲田よ! これは一体、何のイヤガラセだ〜?(↓)

              http://www.waseda.jp/jp/news09/090929_p.html

世界にギャグを振り撒いてドーする!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  (一体、何ページあるんだろね? プクク・・)

<追伸>
 『女子医の医学部買収計画』は、まだ続いてるわけ〜? 最終的に、カネだけ使って終わるように

 思えるんだけど・・・
299大学への名無しさん:2009/09/30(水) 19:30:07 ID:4z/u31d3O
私立専願の早慶生はバカだよ。
300大学への名無しさん:2009/09/30(水) 21:04:27 ID:iuodiclU0
やっぱ、掲示板情報は重大だな!! 目を通さんわけにはイカンわい!!! 以下参照〜!!

『806 :大学への名無しさん:2009/09/30(水) 17:20:05 ID:TdVKlR3w0
 早稲田は医療機器メーカー会社を設立するんだな。

 今まで御大層なこと並べやがって、どうせこんな事だろうと思ったよ。

 社学という糞学部を筆頭に、いつまで続くんだ? デタラメ学部創造は。

 すべては金、金、金 そのうち消費者金融もやりそうだなあ、おい。』 ・・・ !!!!!!


な〜るほど、その手があったか!!! いや、この大学なら、実に思い付きそうなことだ!!!

医学部がダメでも、その方面からシコタマ儲けてやろうってわけだな!!! もう、ここまで来ると

“天才”だね。『カネ儲け』の!!! せめて、その万分の一ほどの才覚が『教育』にあったら

ここまでダメにはなっていないのに!!! ったく、入っちまった学生が不憫でならんわい!!!
301大学への名無しさん:2009/10/01(木) 06:42:38 ID:0qa8vJXE0
イネマル=iuodiclU0
03時 12回
04時  1回
05時 16回
15時 35回
16時  3回
20時 10回
21時 15回
23時  1回
……………………
計  94回

1474ID中、堂々の2位☆!!
( 必死チェッカー http://hissi.org/

そうかの折伏みたいで、チョーきもいんですけどww
302大学への名無しさん:2009/10/01(木) 11:43:42 ID:PTj5XQ8G0
京大は関西地区ローカル大学。
日本全国から俊英が集まる早慶の方が格上。
303大学への名無しさん:2009/10/03(土) 17:16:50 ID:v19fflhu0
他スレからの紹介レス〜!!

『553 :大学への名無しさん:2009/10/03(土) 05:19:50 ID:8DG38gxS0
 >551
 うちの学校が金儲け主義で異常だと感じるのは

 実際の学校生活なんかでも感じるときはあるよ、もちろん

 ただその手が2ちゃんにまで回ってるのはもう病理だと思うんだよね

554 :大学への名無しさん:2009/10/03(土) 06:22:43 ID:v19fflhu0
 2chへ手を回す以外にも、ハコモノ改革や訳の分からん学部創設、あまりに無節操な業務提携等々

 そんなことにしか知恵の回らない現状全体を、病理と呼ぶべきだろう。要するに、“教育”に対する実力が

 無いんだよ! カラッキシね!! と言うより、今までやったことが全然無いの!! 早稲田は、放っといても

 勝手にドシドシ活躍して、教職員が何もしなくても大学の名を高めてくれるような学生に恵まれる、そういう

 ところでなければならないんだと、教職員が甘ったれちゃってるわけさ!! だから、“教育”の実を掴もうという

 努力すらせず、カネで片が付くような安易な方法へ頼ってお茶を濁そうとする。それじゃ、何にもならんのだ!

 カネをドブに捨ててるようなものなんだが、全く気が付けない! もう、末期症状だよ! 来るべき『稲壊』の

 時には、せいぜい
               「(自分たちに)大学を見る目が無かったんだ・・」

 と、心底から悔やむことだな! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・           』
304大学への名無しさん:2009/10/03(土) 20:40:47 ID:qvuiLe150

本人が必死で隠す事実 ●革マル=稲丸●

【就職板】 早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17
稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32
掲示板にデカデカと
憲法改悪の濁流がなんだかんだ
白井当局がなんだかんだ・・・
とか主張してて恥ずかしくないのかな。

傍から見ててキモチワルイ。

645 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:35
革丸さーん
自慢の拡声器はまだですかー?

あれ、警備員に取り上げられちゃった?www

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01
稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
何のメリットがあんの?
狂ってるだけじゃん(笑)
305大学への名無しさん:2009/10/04(日) 00:12:21 ID:QzCesDl20
俺は革マルじゃないが、こういう無神経な書き込みは許すことが出来ん!!!

自治会系よ〜!! 上記の如き男子職員に対する吊るし上げ、俺はもう、黙認することに決めたからよ〜!!

好きにしてくれや〜!!!
306大学への名無しさん:2009/10/04(日) 16:02:05 ID:Pm5TfcfC0

◆稲丸=革マル工作員の痴的レベル◆ 史実の捏造・客観データ無視=私怨による誇大妄想=統合失調

138 :大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:12:28 ID:NaQ8HzI50
くだらんレスを張られる前に、ここにも校歌レスを再掲しておこう。
相馬御風の作詞が回って来た時、恐らく東儀鉄笛は、手元にある欧米の大学校歌テープを聞いて
「アレ?歌詞の冒頭部分がピッタリの曲があったぞ!コレ、使えんじゃないかな?」
と思ったのだろう。でもって、歌詞に合わなくなる後半部分だけを独自に作曲したんだよ。

139 :大学への名無しさん:2008/04/10(木) 18:56:33 ID:3E9e0L8f0
>欧米の大学校歌テープを聞いて
>欧米の大学校歌テープを聞いて
>欧米の大学校歌テープを聞いて

釣りだよね、釣りだと言ってくれ  でないと笑死しちゃうよんw

141 :大学への名無しさん:2008/04/10(木) 19:16:15 ID:NaQ8HzI50
活字の資料で読んだことがあるんだよ!!
もしかしたらテープというのは、こちらの勘違いかもしれんが、

344 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 20:41:48 ID:jYGtyFI/O
>341 (>稲丸)
ねえ何でテープってウソついたの!?
ねえ何で何で何で!?

345 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:08:15 ID:aAabOw8x0
書き込み内容と量からして、稲丸はテープ事件に相当取り乱しているようだ。
307大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:29:10 ID:QzCesDl20
早大職員の痴的レベル◆ 数値の捏造・母校への背任=私利私欲による大学擁護=統合失調

54 :都市伝説:2008/08/13(水) 17:05:25 ID:K+G0wfGw0
 早稲田の大熊講堂がマスコミに出るたびに
 あの土地が日大の担保になっているという都市伝説を
 思い出し感慨に耽るものではある。

55 :大学への名無しさん:2008/08/13(水) 17:30:52 ID:1EzZ3OKd0
 大“熊”講堂、大“熊”講堂、大“熊”講堂、大“熊”講堂、大“熊”講堂・・・・

 ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 大笑いだ、この田吾作が〜!!! どこの田舎もんだ、テメーは!!!       

 職員クビにすんぞ、コラ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

>大“熊”講堂、大“熊”講堂、・・・・
 釣りだよね、釣りだと言ってくれ  でないと笑死しちゃうよん (ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)

>54 (>早大職員) ねえ何で大“熊”講堂ってウソついたの!? ねえ何で何で何で!?

60 :石原チン太郎 ◆WuI0kmQzh. :2008/08/14(木) 18:49:30 ID:cZ4X668v0
 97 :名無しなのに合格:2008/05/10(土) 15:46:08 ID:5MrZ5k0R0
 人が交わす言葉は、コンピュータ言語とは異なり、多少の変化を受け入れるものだ。融通の利かない
 カチカチ頭では、早大・文学部生の就職が劣悪なのも当然だな。今のうちから、コンビニバイトに慣れて
 おきたまえ。ん〜?ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
 [ ぶっちゃけ早稲田・慶應がベスト ]

61 :大学への名無しさん:2008/08/14(木) 22:40:48 ID:xLzYbGQc0
 >60 『大“熊”講堂』が多少の変化か、コラ! 額縁に入れて、部屋に飾っとけや!!ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

 大笑いだ、この田吾作が〜!!! どこの田舎もんだ、テメーは!!! 職員クビにすんぞ、タコ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

書き込み内容と量からして、早大職員は大“熊”講堂事件に相当取り乱しているようだ。
308マルの恥ずかしい犯罪者の過去:2009/10/04(日) 18:41:09 ID:Pm5TfcfC0

本人が必死で隠す事実 ●稲丸=革マル●

【就職板】 早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17
稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32
掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。

傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01
稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
何のメリットがあんの?
狂ってるだけじゃん(笑)

309大学への名無しさん:2009/10/04(日) 20:22:41 ID:QzCesDl20
そこに書いてある内容の、どこが犯罪なんだよ!! 相変わらずの“無勉”馬鹿早稲田!!

革マル〜! 改めて吊るしてやれや〜!!!
310大学への名無しさん:2009/10/05(月) 16:02:17 ID:89JBXNT90
● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実 
< 革マルは、早大生川口君はじめ内ゲバで殺人事件を頻発させた極左暴力犯罪集団 >
< 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中 >

[早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17

稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32

掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。
傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01

稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
何のメリットがあんの?
狂ってるだけじゃん(笑)
311大学への名無しさん:2009/10/09(金) 03:07:09 ID:JUbvm8hC0
『 台風18号の接近にともない、10月8日(木)の1〜3時限(9:00〜14:30)を

  休講としていますが、4時限以降の授業もすべて休講とします。

 対象キャンパス:
 早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、TWIns、
 喜久井町キャンパス、東伏見キャンパス、所沢キャンパス、本庄キャンパス  』

ってことだけどさ〜 他大学は、どうだったんだろうね〜? 少なくとも

  『3限は、十分に授業が出来る天候だったようだが。4限以降なんぞ、いつもどおりに出来なきゃ

   おかしいぐらいだぞ。』

要するに経費節約だろう? 早稲田は、1日動かすだけでも“人件費”“光熱費”等々で膨大な費用が

かかる。 「台風が来た!! しめた〜!!」 とは、本学当局の連中なら絶対に思い付くことだよ!

しっかしな〜 経費節約のため“過ぎ去った台風”を理由に全学休校にする大学なんぞ、滅多やたらに

聞く話じゃない! これじゃ、苦労して学費を出して下さる実家の親御さんに、申し訳が立たんだろうが!!

ったく、やってらんねーよな〜 この大学だきゃーよ〜!!!  『カネ』基準でしか動けんのか!!!
312大学への名無しさん:2009/10/09(金) 16:30:29 ID:QCPyctmz0

法科学院入試<2007年> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断学院別志望者平均点
◆東京一地帝早慶◆

76 ◆東大76.2
75 ◆京大75.1
74 ◆慶應74.3 ◆阪大74.2 ◆一橋74.104 ◆早稲田74.1
73 神戸73.2
72 中央72.1
71 ◆名大71.4 上智71.3 首都71.0 
70 同志社70.8 南山70.6 千葉70.1  
69 ◆東北大69.3 ◆北大69.1 立命館69.08 
68 阪市大68.94 明治68.92 ◆九州大68.8 横国大68.8 立教68.3 愛知68.1 
67 金沢67.4 法政67.0 
66 広島66.4 青学大66.3496 学習院66.32 中京66.0 
65 関学大65.9 筑波65.7 新潟65.6 西南65.5 熊本65.3 岡山65.2 
64 関西大64.8 名城64.8 福岡64.2 
63 成蹊63.7 北海学園63.4 甲南63.0 
62 静岡62.9 専修62.8 大宮法科62.7 香川62.6 琉球62.4 信州62.3 日大62.1 明学大62.0 
61 獨協61.6 創価61.4 東北学院61.2 
60 久留米60.9 島根60.7 広島修道60.7 京都産大60.6 国学院60.6 東洋60.5 駒沢60.43 愛知学院60.4 桐蔭横浜60.3 龍谷60.3 近畿60.2 鹿児島60.2 
59 神奈川 山梨学院 大阪学院59.0 東海59.0 
58 大東文化58.5 神戸学院58.3 
57 関東学院57.7 駿河台57.1 
56
55 白鴎55.5 
54 姫路獨協54.2 
※既修未修は加重 ttp://www.lecjp.com/houka/topics/info060714.shtml
313大学への名無しさん:2009/10/09(金) 17:22:37 ID:JUbvm8hC0
今さら、なんでローの適性検査平均点がマルチで貼られにゃならんのだ? 要するに、行数を稼げる

ランキング ネタでの“レス送り”なんだろ〜? ったく、クダラネーよな〜 早稲田はよ!!!
314大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:02:46 ID:NFdQPNvyO
1について今更やけど

京大法・経済×慶応法(一般)×・・・0

って京大法・経済に受かった人は全員慶応法(一般)に合格って解釈でOK?
315大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:05:05 ID:h7ER/iJ30
kk
316大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:41:17 ID:QCPyctmz0

法科学院入試<2007年> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断学院別志望者平均点
◆東京一地帝早慶◆

76 ◆東大76.2
75 ◆京大75.1
74 ◆慶應74.3 ◆阪大74.2 ◆一橋74.104 ◆早稲田74.1
73 神戸73.2
72 中央72.1
71 ◆名大71.4 上智71.3 首都71.0 
70 同志社70.8 南山70.6 千葉70.1  
69 ◆東北大69.3 ◆北大69.1 立命館69.08 
68 阪市大68.94 明治68.92 ◆九州大68.8 横国大68.8 立教68.3 愛知68.1 
67 金沢67.4 法政67.0 
66 広島66.4 青学大66.3496 学習院66.32 中京66.0 
65 関学大65.9 筑波65.7 新潟65.6 西南65.5 熊本65.3 岡山65.2 
64 関西大64.8 名城64.8 福岡64.2 
63 成蹊63.7 北海学園63.4 甲南63.0 
62 静岡62.9 専修62.8 大宮法科62.7 香川62.6 琉球62.4 信州62.3 日大62.1 明学大62.0 
61 獨協61.6 創価61.4 東北学院61.2 
60 久留米60.9 島根60.7 広島修道60.7 京都産大60.6 国学院60.6 東洋60.5 駒沢60.43 愛知学院60.4 桐蔭横浜60.3 龍谷60.3 近畿60.2 鹿児島60.2 
59 神奈川 山梨学院 大阪学院59.0 東海59.0 
58 大東文化58.5 神戸学院58.3 
57 関東学院57.7 駿河台57.1 
56
55 白鴎55.5 
54 姫路獨協54.2 
※既修未修は加重 ttp://www.lecjp.com/houka/topics/info060714.shtml
317大学への名無しさん:2009/10/09(金) 22:14:16 ID:C1pvwjkk0


【また、KOかよww】 〜〜〜 仮面中の犯罪w


「ほかの大学に移る金欲しかった」 慶大生(23) 窃盗容疑で逮捕 神奈川県警

 神奈川県警港北署は9日、窃盗容疑で、同県伊勢原市沼目の慶応大学理工学部4年、青木政尚容疑者(23)を逮捕した。

 同署の調べによると、青木容疑者は8月29日午後1時ごろ、横浜市港北区日吉の同大校内で、大学2年の女子学生(34)のパソコン1台を盗んだ疑いが持たれている。

女子学生が翌日、インターネットオークションで盗まれたパソコンが出品されているのを発見。女子学生が9万円で落札し、同署に被害届を出した。

 同署によると、メールアドレスなどから青木容疑者が浮上。青木容疑者は「ほかの大学に移ろうと考えていて、お金が必要だった」と供述しているという。


産経msnニュース 2009.10.9 17:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091009/crm0910091741017-n1.htm


318崎本大海で有名な慶応法政は昔南山レベルだった、、:2009/10/09(金) 22:19:32 ID:WehRzrs+0
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg

           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

以上、偏差値50以上

駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc
⇒記事中より抜粋。

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi3.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html(上智VS、早稲田VS、慶応)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

319大学への名無しさん:2009/10/10(土) 01:38:34 ID:oABtRyEI0
『305 :大学への名無しさん:2009/10/09(金) 05:08:39 ID:JUbvm8hC0
 平気でウソがつけるクソ早稲田!! 慶應の足元にも及ばぬ実績は、伊達じゃない!!!

 理工学部なんか、こちらの指摘どおり3限からチャンと授業やってるじゃないか!!!

           http://www.gakuji.keio.ac.jp/news/typhoon.html

 法政にしても明治にしても、6・7限は休校じゃないね!! で、早稲田クン〜?

 キミとこも確か文構とかに6・7限て、あったよね〜? で、休んじゃったわけ〜?

 要するに、“教育”に関しては法政・明治にも負けてるってことだ!! 今の早稲田はな!!!!!

 早大当局!!! 少しは恥ずかしいと思え!!! 大隈老侯、小野梓が草葉の陰で泣いてるぞ!!!


 ちなみに、ICUなんかは見上げたもんだよね〜!!!

           http://www.icu.ac.jp/news/20091008-313.html

 やっぱ「学生の満足度No.1」大学は、早稲田の如き「俗物大学」とは格が違うよ、ウン!!

 大したものだ!!! 今の早大運営スタッフにゃ、千年経ってもマネが出来ん!!!


 ここまで腐り果てた大学(=早稲田)が、補講なんぞやるわきゃないだろ!!! いつぞやの麻疹の際も

 補講をやるとかホラ吹いて、実際にはレポート課題を出して済ますあたりは、さすが『ゼニゲバ大学』

 と言ったところか!!! こんな大学に苦労してまで入ろうとする受験生の顔が見てーよ!!!   』
320大学への名無しさん:2009/10/10(土) 08:11:53 ID:e3Rv4i/U0

【稲丸=極左セクト】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201857229/

こいつの目的は、2ちゃんに書き込みをすることによって、受験生にとっての早稲田の価値を下げ、それにより
大学の弱体化をはかり、再び自分たち過激派が大学に返り咲けるようにすることだ。

         ____
       /  丸  \
      /  \    /\  たのむ・・・人生賭けて無職ニートで1行空け長文で早稲田叩きしてきたんだ、
    /  し (>)  (<)\ 必ず河合ならやってくれるはず。大嫌いなシャガク落ちてくれ!!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           | 
 |    l             | |          | 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |


           ____   
       /: 丸::::::\       シャ、シャガク・・・まじ?
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  (政経70 法70 商70 社学70★ 文67.5 国教65 文構65…)
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

321大学への名無しさん:2009/10/10(土) 14:57:51 ID:oABtRyEI0
何か、勘違いしてるようだな。別に、社学が大嫌いなわけじゃない。今のような運営をする早稲田が

気に入らんだけだ。社学は、その一つに過ぎん。他にも、国教・文構等、叩きまくってるぜ。

実際、今回の『台風休講』にしたって早稲田と他大学では、決定的に異なる点が幾つもある!

例えば、

   『他大学では、まず最初に1・2限を休講とし、3限以降の措置を次回発表へ持ち越してるが

    早稲田は、   一気に3限までの休講を決定!! 4限以降の措置を持ち越している!!!』

このあたりからも、早稲田の“教育”に対する熱意のほどが、伝わって来るわけだ!

     「カッタリ〜んだよ!! やめだ やめだ!! 今日一日、全学休校にすっから

      そのつもりで発表内容、考えとけ!!」

ってな感じで指示が出たとしか思えんような違いだろ!!! 少なくとも、他大学じゃ

   『第一報は、1・2限の休講しか決めていない!! 早稲田だけなんだ!!

    一気に3限までの休講を発表したのは!!! どうせ、学生じゃなくて教職員が

    ラクしようとか思ったんだろ? そうに決まってら!!! ここの教職員体質は

    つぶさに見て知ってるんでな!!!!』

「今の早稲田」叩きなら、正当性は十二分にあると思われるのだが、読み手諸氏はいかが、お思いかな?
322大学への名無しさん:2009/10/10(土) 15:11:50 ID:WevRkXe70





事実誤認。デマ流すなアホ革マル、調べ直せ!!


ワセダも
まず最初に1・2限を休講とし、3限以降の措置を次回発表へ持ち越してるんだがwww















323大学への名無しさん:2009/10/10(土) 20:42:12 ID:oABtRyEI0
>>311冒頭参照!! あれはHPから、そのまま引っ張って来たもんだ!! “不都合な掲示”は

すぐ外すように出来てるらしく、あっと言う間に無くなったがね!! 今じゃ、調べようも無い!!

胡散臭い大学だな、早稲田はよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
324大学への名無しさん:2009/10/11(日) 09:54:13 ID:4SLc/kUj0
            ____
          . : ' ´       ` 、
        /    _i        ヽ
        /   r '"´  |         `、
      /  |,. -‐''"´|       l ハ
       i    |´ 、   /_,..|        |   !
       | l   |、jゝマ"′  | !  l  | ヽ、_   一緒に京大に行くって言ったじゃないか!!!
      | !   !         | |ヽ、! i  ト、   /´  あの時の約束は嘘だったのかぁ!?
      ! !  |    `vー-リ― | | ! ト-く._
     ム|   | ー‐'て、 、' ,ィ彡! ‖ リ fミ三__
    __ノ|   ハ ィ≡= ,.  " '"| ‖ ハ!:.:.:.:.:.:.`.
    { .::.:.:| ! トヘ '"´ __,.ィ^ヽレ'| /.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.l
    |:.:.:.:.:.i ! !|:.ヽ.  {〃     )l /.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    |:i.:.:.:.:.|ハ |!:.:.:.:|` ーァ---イ´ |i/.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    `ト、:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:| ,ィi^7 「入  |.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
     }::}:.:.:.:.:.:.!:.:.:.|ヘ ゞ=弐彡"\!:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
    {:..:.ヾ:.:.:.:.:.>:.:.! {{ ノi ト、 //|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:i
    i:.:.:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.:! | !/ リ!| ソ / !:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:./
325大学への名無しさん:2009/10/11(日) 12:49:13 ID:EMOYnnPZ0
一般には隠されているが、看護学校や看護大学には戴帽式と時を同じくして男子学生には
「去勢式」がある。看護を志した証に、みんなの前で玉を抜いてちんこを切り落とし、
神聖なる、ないチン・ゲイるの前に捧げられるのだ。列席する父兄は自分の息子たちが
童貞のまま男でなくなる悲しみと、それほどまでの看護への思いを知って複雑な思いで
むせび泣くという。

この事実はひた隠しに隠され、元男の看護婦たちは表向き、そして戸籍上も男として振る
舞い一生を終える。しかし去勢の影響は多くの人の目にあきらかになり、>>765のように
観察眼の鋭い患者や一般人の疑念の前では隠し通すことは不可能で、しばしばオカマやホモ
と誤って認識される。そういうわけで彼らは、実際はオカマやホモなのではなく、看護の神
に仕える宦官に近い。彼らはもう男ではない。

院内や世間のイジメに耐えることは看護神、ないチン・ゲイる様に対する忠誠と信仰の印
として甘んじて受けるよう教えこまれている。

これからはそんな目で、君の前にいる男性看護師を哀れんでやってほしい。
326大学への名無しさん:2009/10/11(日) 15:42:22 ID:YCXqs8LH0
キミたちの大学の運営スタッフは、ラクをしようという誘惑に見事に負けてしまったが、他大学の中には

その誘惑を撥ね返して授業を行ったところもあったの!! (↓)

           http://www.gakuji.keio.ac.jp/news/typhoon.html

           http://www.icu.ac.jp/news/20091008-313.html

法政・明治でさえ、夜間帯の授業はチャンと行ったんだ!! 早稲田は、これらの大学に“教育”に対する熱意で

完膚なきまでに負けてますねと言ってるんだよ!! 素直に認めてくれれば、もう、これ以上

この問題で何か言うことも無くなるんだがな。 どうだ、お前ら!! 早稲田を代表して白旗掲げてみろや!!

英雄になれるで!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
327大学への名無しさん:2009/10/11(日) 16:05:47 ID:DP6uvdY90
2010年度主要私立大学の志望者動向<対前年度比>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_7k


早稲田大 101%
慶応義塾 100%
…………………………
上智大学  99%
明治大学 101%
青山学院 103%
立教大学 106%
中央大学  95%
法政大学 106%
…………………………
関西大学  96%
関西学院 103%
同志社大  83%
立命館大  85%
…………………………
平  均  98%
328大学への名無しさん:2009/10/11(日) 16:46:05 ID:YCXqs8LH0
飛びっきりのネタが飛び込んで来たで〜!!! みんな、よう読んだってや〜!! (ププ・・)


やはり、こういうことは確実に起きていたんだね〜!! 今まで、表に出て来なかっただけなんだ!!

アエラ、エライ!!   尚、引用レスは記載内容から不適切と思われる箇所を変更したので

その旨、御了承ください。 (記事では、“早稲田”としか言ってないもんね〜!! 変更は当然だろ!!)

『591 :大学への名無しさん:2009/10/11(日) 10:38:55 ID:jCT4lKhr0

  ■■週間アエラ10月9日号・・特集 不況でも就職に強い大学■■

  文系入学で理系就職
                  ◆◆ 早稲田を蹴って明治に ◆◆ ← !!!!!!!!

 早稲田大学合格を蹴って明治大学 農学部 農業経済学科に入学した村上清高さんも、学生生活を振り返り

 「経済と農業の両方が勉強したかった自分には、ベストの選択でした」と語る。

 サカタのタネに就職が内定している−−インドでの仕事を目指している。


 多数いる“早稲田”蹴り・・。                         』

疑いの余地無し!!! 時代はもう、完全に      『マーチ上学部 >>> 早稲田・下位学部』     だぁ〜!!!!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
329大学への名無しさん:2009/10/11(日) 16:46:47 ID:YCXqs8LH0
やっぱ、大学名じゃないんだよ!! 教育実質が大切なんだ!! 早稲田ブランドに驕って

   「テメーら、文化構想学部でいいだろ!! ありがたく頂戴しやがれってんだ!!」

じゃダメなんだよ!! そんな訳の分からん学部よりは、明治の農業経済学科の方が全然、上位なんだ!!

早稲田の教職員体質には、どうしても理解できないんだね〜!! ま、今後30年は“中堅大学”として

下積み修行だな!! それも良かろうよ!! いい薬だわ!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
330大学への名無しさん:2009/10/11(日) 17:21:12 ID:DP6uvdY90

サカタのタネ程度なら、農業学科作らなくても理工3学部から余裕でいけるっしょ

農業経済って明確な目的があるなら明治は妥当な選択だろ? 早稲田にないし、馬鹿じゃね?w
ホントに蹴ったか、ホントは蹴られたのか、本人にしかわからんしなww
アエラ的n=1話で喚き立てるおまいのキチガイっぷりが際立つだけだがwww

そんなことより、イナマル、おまえが必死で2ch工作してんのに受験者増だ!w

2010年度主要私立大学の志望者動向<対前年度比>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_7k

早稲田大 101%
慶応義塾 100%
…………………………
上智大学  99%
明治大学 101%
青山学院 103%
立教大学 106%
中央大学  95%
法政大学 106%
…………………………
関西大学  96%
関西学院 103%
同志社大  83%
立命館大  85%
…………………………
平  均  98%

また、発狂すんだろうなw 向精神薬増量しながら必死にカキコwww
331大学への名無しさん:2009/10/11(日) 17:56:09 ID:YCXqs8LH0
そりゃ、早稲田が受け易くなって(= 優秀な受験生に逃げられて)

   「マーチ・ニッコマ レベル受験生が、大挙して押し寄せた!!」  ってだけだよ!! (ププ・・)

それに、相変わらず分かってないね、馬鹿早稲田クン!!

「早稲田にないし」じゃないの!! (早稲田に)無いのが問題なの!!

文化構想学部とか訳の分からん学部を作らずに、農業経済学科を作れる能力が、現在の大学運営には

強く求められているんだよ!! 今の早大教職員には、それがカラッキシ無いんだ!! だから

         『◆◆ 早稲田を蹴って明治に ◆◆ ← !!!!!!!! 』

ってな事態になってるんだよ!!! 

ったく、恥ずかしいことになったもんだね〜!! ん〜? ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
332大学への名無しさん:2009/10/11(日) 18:34:13 ID:DP6uvdY90

おいおい、「強く求められている」どころか、明大農学部農業経済学科、とっくに廃止じゃねーか!!www

農業経済学科のある大学・学部 [編集]Wiki
北海道大学農学部
宇都宮大学農学部
明治大学農学部(2007年度を最後に募集停止)←●w

<現在の明治農学部の学科構成>定員
農学130 食料環境政策130 農芸化学130 生命科学130


<代ゼミ偏差値>
明治農・生命科学59<<<<<<<早稲田先進理工生命科学66


ったく無責任な野郎だなwww
アカヒのフェミ週刊誌を真に受けてんじゃねーよ、カス!!


休講事件に次いで、またキチ丸の大チョンボwww
休講事件に次いで、またキチ丸の大チョンボwww
休講事件に次いで、またキチ丸の大チョンボwww
333大学への名無しさん:2009/10/11(日) 18:35:12 ID:YCXqs8LH0
卑劣・愚劣なクソ早稲田ちゃん〜 今、大学HPへ行ってみたら、トップに

  『※2008年度より、農業経済学科から食料環境政策学科に学科名称を変更します。』

とあったんだが、これはどういうことかな〜? こういうの「廃止」って言う〜?

こんの薄汚いゴキブリどぶネズミ馬鹿早稲田め!!!!!  さっさと潰れちまえ!!!!!
334大学への名無しさん:2009/10/11(日) 20:39:12 ID:DP6uvdY90
……………………………………………………………………………………………………………………

廃止は廃止だよな。農業経済学科という名前じゃ成功しなかったんだろうなww
成功してないものが求められているなんてハァ? この矛盾を教えてよ、キチ丸www

で、しかたなく環境+政策=明治のSFC化か?w
当座は勘違いして人が集まるだろなぁ
しっかしメイジの「国際日本」はワケワカメww

……………………………………………………………………………………………………………………

受験生は、いまは早稲田関連スレを見るより下記のスレの方が勇気もらえるよ!!

もち、受験シーズンになったら、お役立ち情報の活発な交換ができるが、
この時期ご覧のようにキチガイが毎日長時間、早稲田憎しの駄文をコピペ連投して荒らしまくってるからね。


総計リーズナブル49〜子羊よ夢を追え〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252506432/

↑スレ主は京大院卒超大手メーカーの面白い人。自称・早大卒のキチガイ稲丸とは真逆の大人物。
キチ丸もここだけは怖がって避けてるw ぜひ、覗いてみな。

……………………………………………………………………………………………………………………
335大学への名無しさん:2009/10/11(日) 20:42:37 ID:YCXqs8LH0
学科名称の変更は“廃止”じゃないぞ!! 何より、その与太った話し方の軽薄さよ!!

早稲田なんぞと言っても、現実はこの程度!! 受験生諸君は、既に『過去の遺物』と成り果てた

“早稲田ブランド”に、くれぐれも釣られること無きよう御注意あれかし!!

<追記>
「総計リーズナブル 〜子羊よ夢を追え〜」を怖がって避けた覚えは無い。そう思うのなら、今後は

容赦なく進撃してくれようぞ!! 文句は、ID:DP6uvdY90に言うことだな!!!
336大学への名無しさん:2009/10/11(日) 21:16:47 ID:DP6uvdY90
新劇じゃなく?w
337大学への名無しさん:2009/10/13(火) 20:21:48 ID:WBgBSnoF0

PC窃盗の次は、公然猥褻!!!  また軽量未熟のおバカがバカやっちゃった!!!


■ 慶大生が全裸で集団疾走=駅ホームなどで9人、
   撮影係の女子学生も−書類送検・神奈川県警 ■


裸で駅構内を走り回ったとして、神奈川県警港北署と少年捜査課は13日、
公然わいせつ容疑で、慶応大学の男子学生9人と「撮影係」の女子学生(18)を書類送検した。
学生はいずれも1年生で広告学研究会のサークル仲間。「ばかなことをしてしまった」と容疑を認めている。
男子学生9人のうち5人が酒を飲んでいたという。
 同署によると、学生は「夏の思い出になる映像を残そう」と、先月20日午前4時15分ごろ、
紙パンツだけをはき、穴を開けて陰部を露出させた状態で、大学近くの商店街から
東急東横線日吉駅に向かって疾走。しかし、「それでは面白くない」と、無人の同駅ホームに侵入し、
全裸になって駅構内やホームを走り回り、改札前に並んで記念撮影した。通行人が目撃し110番した。
一連の行為は、サークルの打ち上げで上映するため、女子学生がビデオで撮影していた。

慶応大学の話 
各方面にご迷惑をお掛けして申し訳ない。処分については各学部が検討すると思う。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009101300778  (2009/10/13-18:54)
338大学への名無しさん:2009/10/14(水) 00:31:29 ID:YOfLl1v20
では、ここで俺様の登場と行かせてもらおうかい!!

確かに感心しない事件だね〜 でもまあ、始業前の夏期休暇中の、しかも午前4時過ぎの行為ということで

弁護の余地が全く無いわけではない。なんで、こんなこと言うかっていうとね、早稲田はもっとスンゴイのよ!!

午前4時台の無人ホームなんてな遠慮が、全く無い!!! 4月新歓シーズンのゴッタ返す人ごみの中、

酔っ払った早大生が(ありゃ〜 社学生だったような気が・・・)下半身露出!!! マジ、ホントの話!!

今から5、6年ぐらい前じゃなかったかな〜? 警備員のジイさんが二人、「コラ!」とか怒って、帰る時

「今度やったら、ハサミで切っちゃおうか」とか言い合ってたの、今でもよく覚えてるわ。

年度は変わるが、やはり新歓シーズン。早稲田駅前にあるカラオケ店の廊下で、ニッタクソしながら

早稲田の兄ちゃん、やはり女子学生の前で下半身を露出してるわけ。女の方も、怒るかと思いきや

ニコニコしながら見てると来るから絶句させられる!! これじゃ、ボックスの中では一体

どのような事態が繰り広げられていることやら!! まったく

        「親御さんは、こんな大学に愛娘を送り込んでしまったという事実を、知っているのかね〜?」
と、思わずにはいられんかったな〜!!

ということで、少なくとも早稲田が慶應の上記事件をとやかく言えた義理でないことだけは

元・早大生として断言しておく!!!  というより、在学生は上記内容に一切、反論が出来ないはずだ!!

だって、そのまんま事実だもん!!! 日頃、目の当たりにしている光景そのものだもんな〜!!!
<追記>
俺は、慶應の通信生ではない。たとえ、掲示板書き込み者の中に早大職員が混ざってることが事実としてもな!!
339大学への名無しさん:2009/10/14(水) 15:35:01 ID:Rrx1WAax0


KO雇いの火消し人夫・キチガイ稲丸爺、コピペでがんばる


が、





        _______
     ....|軽量未熟大   |\
     ....| ロロロ . == ロロロ . |  |   
     ....| ロロロ . [] ロロロ . |  |
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |
      |ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙  ゴォッゴォッゴォーッ!!
      |ロロロロロ==ロロロロロ|  | ガラガラガラガラッ
     .|ロロロロロ[]ロロロロロ|; .|〜⌒)
  ;(⌒〜|ロロロロロ[]ロロロロロ|〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒)






( ´∀`)
340大学への名無しさん:2009/10/14(水) 15:56:19 ID:YOfLl1v20
コリャ、あぼーん狙いの釣りだろ!! 早稲田の浅知恵ちゃん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
341大学への名無しさん:2009/10/14(水) 16:39:30 ID:Rrx1WAax0


KO雇いの火消し人夫・キチガイ稲丸爺、コピペでがんばる


が、





        _______
     ....|軽量未熟大   |\
     ....| ロロロ . == ロロロ . |  |   
     ....| ロロロ . [] ロロロ . |  |
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |
      |ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙  ゴォッゴォッゴォーッ!!
      |ロロロロロ==ロロロロロ|  | ガラガラガラガラッ
     .|ロロロロロ[]ロロロロロ|; .|〜⌒)
  ;(⌒〜|ロロロロロ[]ロロロロロ|〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒)






( ´∀`)
342大学への名無しさん:2009/10/14(水) 17:12:00 ID:cn/CgfW+0
全裸ですか・・恥知らずなのは、慶応職員稲丸を見習ったから?
343大学への名無しさん:2009/10/15(木) 00:50:30 ID:V/5XRomn0
ここは、“キジも鳴かずばレス”で締めてみよう!!


『まあでも、互いにシモネタで酷似してても

   『慶應には“教育・研究”での実力と実績がある!!

   早稲田には、それがカラッキシ無い!! 放ったらかしの“教育”に加え

   カネにモノを言わせて著名大学と業務提携を結ぶぐらいしか能が無い!! 』

この違いは大きいよね〜!!!   やはり、有力国立大学の“スベリ止め”は

慶應で決まりだな!!!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・』
344大学への名無しさん:2009/10/15(木) 01:24:49 ID:9OH0PRMr0

東大生の私大併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数 東京大学新聞調査
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
345大学への名無しさん:2009/10/15(木) 08:33:18 ID:k01jJ8Fq0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり、親が貧なれば人の下となる。故に慶応は門閥とカネとコネとをもって至高の価値となす。貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。  <Y吉門下
346大学への名無しさん:2009/10/15(木) 15:03:32 ID:V/5XRomn0
その、最後のさり気ない一言から

  『日頃、早慶スレで半島批判を繰り返してる連中が、実は  “早稲田側の人間”  であった事実が

   完っ璧に窺えるんだよね〜!!! “脱亜入欧”に被せても無駄よん〜!! 福沢は、朝鮮人に

   くたばってしまえなんて一言も言ってないからね〜!!』

しかも相当に以前からだが、やはり早大職員でいいの?
347大学への名無しさん:2009/10/15(木) 15:46:58 ID:9OH0PRMr0

2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT     自然科学    生命科学    
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128  
東北大学 76 東北大学 49 慶応義塾130  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応義塾191 

348大学への名無しさん:2009/10/15(木) 18:20:10 ID:+b7jnFqr0
はっははははは
349大学への名無しさん:2009/10/16(金) 01:53:21 ID:ZXJ8zezq0
『432 :名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:19:32 ID:HwiCxTUl

 実際、早稲田は広末の入学・中退騒動以前、90年代後半から猛烈な勢いでレベル低下している。

 自己推薦やらAOやらで、正規の従来型入試で入ってくる人間は、半分くらいしかいない。

 大学名が「早稲田」というだけでは評価できない。うちでも推薦入学組がいたが、基本的な知力が不足していた。

 もともと、早稲田は学校が学生に教育をしないところ。学生自身のポテンシャルで今の地位を築いてきた。

 それが、学生自体のポテンシャルが低下していては、どうしようもない。

 そのくせ、プライドだけは昔以上に高い。馬鹿のくせに、馬鹿になりきれない馬鹿。

 企業じゃ使えない。                              』
350大学への名無しさん:2009/10/16(金) 02:04:06 ID:KE0FcKTB0
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html

(総合順位 偏差値 大学学部系統)

01 66.6 早稲田大学・理系
02 66.4 京都大学・理系
02 66.4 早稲田大学・文系
04 65.5 慶應義塾大学・文系
05 64.2 東京工業大学
06 63.7 大阪大学・理系
07 63.1 一橋大学
08 63.0 東京大学・理系
09 62.5 東北大学・理系
10 62.1 慶応義塾大学・理系
11 61.3 京都大学・文系
12 59.2 東京大学・文系
13 58.9 北海道大学・理系
14 58.7 筑波大学・理系
15 58.4 同志社大学・文系
16 57.9 九州大学・理系
17 56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
17 55.7 神戸大学・理系
17 56.7 名古屋大学・理系
20 56.5 大阪大学・文系
21 55.7 神戸大学・文系
22 55.3 上智大学
23 54.8 同志社大学・理系
24 54.3 東京理科大学
25 53.4 立命館大学・文系
351大学への名無しさん:2009/10/16(金) 14:08:39 ID:ZXJ8zezq0
早稲田閥で有名なダイヤモンド社製ランキングを持ち出して、何が言いたいのかね?

クダラン!!!
352大学への名無しさん:2009/10/16(金) 14:09:26 ID:ZXJ8zezq0
『                     早大教職員の歌

 ♪ 学費値上げだ〜 ハコモノ造り〜!
 ♪ 過去の栄光が〜 唯一取り柄〜!!
 ♪ 行くぞ〜 早稲田だ〜 騙して大儲け〜!
 ♪ カネ〜が全ての早大勤務!!
 ♪ 月月火水木金金!!!        http://www.youtube.com/watch?v=hlu1dMB27oM   』

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう、今の早稲田にピッタリって感じだね!! 実際、

 ・留学生数をゴマカし国を騙して大儲け(たったの2年間で2300万)!!

 ・回らない風車で、つくば市騙して大儲け(総事業費ン億!!)

 ・就職先企業名をベストテンまでしか載せないことで、受験生を騙して大儲け!!

 ・国を騙して、個人で3億を超える公的研究費をゲット〜!!

 ・「自由の気風」があるようなそぶりで、規制だらけのキャンパスライフ!!
     (この間、本キャン行ったら

        「14号館の掲示板利用が禁止され、サークルのポスターが貼れなくなってる」

      という自治会系の掲示を見た。どのような理由かにもよるだろうが、早稲田祭直前の今

      『掲示板利用禁止』というのは、尋常ではない!! よほどの理由でなければ

                          『規制の杜 早稲田』

      は、言い逃れの出来ない真実である!!! 受験生諸君は、このようなところまでシッカリ

      勘案した上で、大学選びをしてもらいたい!!! 入ってから後悔しても、もう遅いのだ!!!)
353大学への名無しさん:2009/10/18(日) 04:25:46 ID:Ou8oErr/0
   米九還暦記念の祝歌(=慶大職員の歌w)

♪ 夜だ 夕焼けだ 2chの時間!
♪ 今日も 張り切って 朝までコピペ〜!!
♪ 早稲田叩きに 休みはないぞ!
♪ 慶應職員の 巡回勤務!!
♪ 月月火水木金金!!!

http://www.youtube.com/watch?v=fFJYSHnMM6Q&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=NvCV2f1X7TQ&NR=1
354大学への名無しさん:2009/10/18(日) 07:13:18 ID:K0lIQVNb0

日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191 
355大学への名無しさん:2009/10/18(日) 10:46:10 ID:+hi7tPgm0
あげ
356大学への名無しさん:2009/10/18(日) 10:48:27 ID:+hi7tPgm0
357大学への名無しさん:2009/10/19(月) 02:07:30 ID:wcDVUQls0
書き込むほどに“早大職員”がバレまくってる事実に、全く気が付けない馬鹿あたまちゃん〜!!

実際、「早大教育」じゃな〜 社交性とマージャンしか、身に付かなかったろ!! 自業自得だわ!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


研究能力で圧倒的に  『慶應>>>>早稲田』  なのは、世界が認めるところ!!

共同研究の“業務提携”能力でなら、確かに早稲田は抜きん出てるがね!! ちなみに、裏金わたして

ランキング順位を上げてもらう裏工作という点でも、早稲田はトップクラスだな〜!! (ウププ・・)

もうそろそろ、“中堅大学”に沈んだら? ハッキリ言うと、目障りでしょうがないのよ!!
358大学への名無しさん:2009/10/19(月) 02:17:45 ID:NtgEVwKX0



  2009世界ランキング(THE−QS)


工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191


359大学への名無しさん:2009/10/20(火) 04:07:10 ID:HieyFgvW0
         『“研究”実績の慶應! “業務提携”実績の早稲田!!』

一言で言ってしまえば、この違いだよ、キミ〜!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  実際問題、

  『ウチ(=早稲田)は、カネだけはタップリあるんじゃ!! 

       「提携結んでくれたら、共同研究費はタンマリ出させてもらいまっせ〜!!」言うたら

   どんな有名大学でもホイホイ提携してくれまんがな。ウチらは、有名大学との提携だけで

   十分な宣伝効果が得られまんねん! これでメデタシ、メデタシなんですわ!! ヒョヒョヒョ・・」

ってことだろ? ったく、よくOBが寄付すると思うわ!! カネをドブに捨てるようなもんだと思うけどな!!
360大学への名無しさん:2009/10/20(火) 04:23:08 ID:8dCf+mPs0





  2009世界ランキング(THE−QS)


工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191





361大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:54:49 ID:UCKRWyVO0
マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

『927 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:29:27 ID:OJMS3mar0
 サンデー毎日10月25日号
                ◇「創部112年 早稲田柔道部は死んだも同然だ」

 ■元主将が怒りの実名告発 美人局事件を隠ぺいした「名物教授」の「品格」■  』

やはり、早稲田は『腐敗大学』だったのか〜!!! 腐敗大学の腐敗教授を特集してるってのか〜!!!


「美人局事件」というのは、スーフリ事件の口火を切った、あの事件だろ? 興味深いね〜!!

ま、所詮“スーフリ大学”なんぞに「品格」が無いのは当たり前のことなので、今さら驚かんが

“色欲”と“金欲”で凝り固まったような大学を、いつまでも「日本の拠点大学」に置いとくのは

やめてもらいたいもんだね〜 文部科学省さん?
362大学への名無しさん:2009/10/25(日) 17:15:44 ID:8Uji9lhM0
あ、あまりにも美し過ぎる書き込みだ! 一人でも多くの受験生に教えてあげたい・・・

『497 :大学への名無しさん:2009/10/25(日) 15:04:54 ID:M/j2j38C0
 >480 :>478

 >挑戦校として早稲田を受けるのは、どう思いますか?

 ■■■■早稲田か・・・ あんまりお薦めしないが、田舎ほど、特に九州・北海道・四国・中国………

     中部地方の某県もそうだが、早稲田を有り難がる傾向がある。

     昔のイメージが抜けきれていないから、現在の内実を知らないのだろう。

     空疎な学歴を得たいんなら、ご自由に。俺なら絶対薦めないし、また受けもしなかった。

     乱れ打ちすれば記述偏差値60ぐらいで、どこかに引っかかる。授業を受けようとしても

     登録にあぶれることもある。文化構想って中途半端な、教員の救済学部もあるし。

     40年前の早稲田はともかく、今は慶應が凌駕している。早稲田の下位学部なら上智でいい。  』

主張内容には全的に賛成です、ハイ!!! (ウププ・・)
363大学への名無しさん:2009/10/25(日) 20:21:22 ID:eDVshVG+0

あ、あまりにも楽し過ぎる書き込みだ。 一人でも多くの受験生に教えてあげたい・・・




3年以上常駐のKO派遣職員イネマル、本丸で面目丸潰れwww(於・慶應スレ)

…………………………………………………………………………………………………………
319 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 15:59:34 ID:UCKRWyVO0
来週の早慶戦は、キッチリ取れや!! 早稲田が勝てる早慶戦など、今ではせいぜい
       『学費に学生数、そしてスポーツぐらいしか無いんだからさ!!!』
ア〜ッハッハッハッハ・・・・

320 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:41:31 ID:JllLv++EO

2ちゃん始めたてみたいなレスだなお前

…………………………………………………………………………………………………………




KOのキチガイ派遣職員、慶應受験生に一蹴されて赤っ恥w イネマル、火消しに必死w
364大学への名無しさん:2009/10/25(日) 20:45:11 ID:8Uji9lhM0
早稲田のレベルが知れるレス、おありがとゴザ〜イ!!

この程度の馬鹿しか居ない大学なんだよ、早稲田は!! 受験生諸君、要注意!!
365大学への名無しさん:2009/10/27(火) 11:25:20 ID:w72LSP7j0
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜)
 | <  ∵∵   4 ∵) 
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/ イナマル(自称大学問題研究家)

専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
主張:<お勧め大学は「早稲田以外」>

略歴:早稲田大学某学部受験失敗後、自宅警備、某大学派遣工作等に従事 (※)
著作:無し (但し、2chに過去3年以上にわたる膨大な糞系レスの書き込み実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性皆無。
趣味:睡眠 罵倒 
持病:統合失調症 職員認定症候群
(※)「早稲田上位学部卒」(自称)のほか「早大社会科学部革マル派自治会員」説あり
366大学への名無しさん:2009/10/27(火) 13:50:38 ID:fRN2bbQG0
今年の早稲田祭、例年より一週間ずれてるんだね。 昨日、初めて公式サイトを見て驚いてしまった!

何でだ? 10/31(土)〜11/3(火)の4日間やりゃ、いいものを。

やっぱ『台風休校』同様、『経費節約』短縮ってこと? 言っとくけど

   『大切な大っ切な月曜日を学園祭なんぞで休講にするなど、“授業第一”の早稲田としては

    断じて認められまっしぇん!!』

てのは、どう聞いても通らん言い分だからな!! 大体、誰も信じないよ。先の台風では

  『慶應の理工は、3限から授業をやった!』 『ICUに至っては、1限から講義あり。ただし、「無理して

   出席しなくても支障の無いよう配慮します」との口上付き! さっすが「学生の満足度No.1大学!』

  『法政・明治でさえ、6・7限の授業は“あり”だった〜!!!』      翻って我が早稲田は

  『早稲田は、シンチョ〜に事態を見極めとります! 随時発表する掲示を、よ〜っく見とってクラハイ!

       1・2限は、文句なしに休講やな〜  3限も、まあ休講でエエやろ!

       6・7限も・・・まあ・・ギリギリ何とか休講ってことで堪えてつかぁさい!!

   結局、全部“休講”ってことじゃねーか!!! もったいぶってんじゃネーよ、この“偽装大学”が!!!

   コマ切れ発表することで如何にも良心的と見せかけ、実は初めから「経費節約」路線の全学休校が

   決まってたんだろ? だったら芝居なんぞせんで、初めからそう言わんかい!!!
367大学への名無しさん:2009/10/27(火) 13:51:22 ID:fRN2bbQG0
こういう大学なんで、「月曜の授業最優先で、一週間ずらすことにしました」ってのは

どう考えてもスジが通らん!! ウソである!!   上記は

今年の早稲田祭が、何で7(土)からなのかを大学側に問い合わせる際の参考にでも、していただきたい。

<追記>
俺は早稲田受験には当然のように成功し、何年にもわたって早大生を経験している。だから、ここまで

早稲田の内実に詳しいんだよ。  馬鹿早稲田!!! いい加減に見苦しいデッチ上げは、やめたまえ!!!
368大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:05:25 ID:qFGcTKcD0
                  【稲丸スポーツ −緊急特別増大号−!!!】
『斉藤(王子) 背信!!!  王位継承権剥奪か!!』

     『優勝候補筆頭も、終わってみれば ナ、ナ、ナント 4位Bグループ!!!』

  『暗雲たれ込める早稲田の杜!!  忍び寄る不吉の影!!! このまま“中堅大学”転落も!!』


あまりの結末に誰もが息を呑んだことだろう。それほど意外な結果に終わった早慶戦であった。個人的に

「8割がた早稲田の優勝」を公言した者の一人として、今回の結末については分析の責任を負うものと考える。

よって、以下に詳説する次第である。

優勝の行方を左右する法明戦であったが、一回戦を明治が取った時点で早稲田の優勝確率は一気に跳ね上がり

もはや2回戦以降の結果を問わず、8割がた早稲田が優勝するものと思われた。その理由は、早稲田が窮地に立つ

パターンは唯一
           『法政が(明治に)2連勝し、早稲田が慶應に一敗でもした時点で優勝が無くなるという

            猛烈なプレッシャーのもとで早慶戦を迎える』  ことだけだったからである。

法明戦1回戦に明治が勝った時点で、その可能性は無くなり 「早稲田“自力V” = “優勝マジック2”点灯中」

のもと早慶戦を迎えることができ、早稲田の優勝に然したる死角は、確かに無かったのだ。早慶戦1回戦で破れても

まだ早稲田の優勝確率は、他大より大きかったと言えるだろう。何故なら、慶應は投手陣が中林一人に頼り切った

状態にあり、2回戦で早稲田の付け入る余地は幾らもあったからである。3回戦で再び「斉藤 VS 中林」となったら

今度は王子様も意地を見せてくれるだろう。かくして早稲田は2勝1敗で勝ち点をあげ、『早大優勝!!』と読んだのだ。
369大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:06:07 ID:qFGcTKcD0
ところが蓋を開けてみれば、早大打線は中林でない慶應の先発投手にキリキリ舞させられる体たらく! リーグ最終戦が

終わるまで最高のコンディションを維持しておくなど、優勝を望むチームなら最低限やっておくべきことであろう!!

それが出来んようでは、優勝を逃しても文句の言えた義理ではない。しかし、根本的な原因は更に別のところにある。

過去3年、早稲田は斉藤に勝ち星を集中させることで、同投手に何らかの記録を狙わせようとしたフシが

少なからず見受けられる(最多勝リーグ記録等)。しかしながら、それは必然的に 「斉藤中心のチーム作り」 という

極めて特異なスタイルまで余儀なくさせた。もっと言うなら

                   『斉藤コケた〜ら〜 みなコーケた!!!』

という、極めて危険な性質を帯びたチーム作りをしてしまったのである。そこを、いち早く突いたのが法政だった。

法政は斉藤研究をかなり綿密に行い、弱点や攻略法を練り上げていたのだろう。それは、昨年あたりから徐々に

功を奏し始め、今年は春秋双方で早稲田から勝ち点を奪取するという形で現れた。来年は、さらに多くの大学が

「斉藤攻略法」を研究し、早稲田戦に望むことは必至である。

                   果たして早大野球部の運命や如何に!!!
370大学への名無しさん:2009/11/04(水) 20:51:10 ID:AiO0J8/P0
あげ
371大学への名無しさん:2009/11/05(木) 19:25:21 ID:tXFY9Qlr0
早稲田ww
372大学への名無しさん:2009/11/05(木) 19:32:26 ID:2VePt1z2O
カススレ氏ね
373大学への名無しさん:2009/11/05(木) 21:38:40 ID:tXFY9Qlr0
j
374大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:35:23 ID:R5ssTvYFO
関東の奴らには分からないかもしれないが、関西から京大普通に受かる力の奴らは早慶とか受けねえからなww

早慶と京大同時に受ける奴〓どっちも落ちそうな奴
375大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:40:44 ID:LB9N56qSO
慶應法って本当に推薦洗顔御用達だよな
東大からの併願でもかなり落ちてるし
376大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:48:20 ID:hbAvePheO
>>374
京大程度では滑り止めはせいぜい同志社だろ

京医は別格だけど
377大学への名無しさん:2009/11/24(火) 03:00:23 ID:LB9N56qSO
>>376
京大、一橋、阪大あたりからの併願状況を見る限り、慶應商以下なら十分滑り止めになるな
378大学への名無しさん:2009/11/24(火) 04:48:26 ID:yg64V5cU0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
379大学への名無しさん:2009/11/24(火) 21:39:55 ID:R5ssTvYFO
早慶さんには悪いけど、@日程がクソ遅い
A地方で入試してくれない
この理由で、西日本で京大や阪大を受かりそうなヤツらは早慶受けない、てか、受けたいけど諦める。

その結果、京大(阪大)に落ちそうな底辺集団が早慶受けるためにムリして東京へ出向く

あんな日程で西日本から早慶受けに東京行くのはキツすぎ。
380大学への名無しさん:2009/11/24(火) 21:42:57 ID:lLNUgUqOO
とりあえず去年京大落ちて早稲田受かった僕という人間の存在は主張しとく。
スレタイ見ただけでレスは読んでない。
381大学への名無しさん:2009/11/24(火) 23:13:42 ID:FUnFh/QPO
東京まで下宿して私立大学とかあほか

親が泣くぞ

浪人してでも京大を受けろ!

非医に落ちたなら医学科へグレードアップ?することだか

現役薬学部落ちの浪人医学科合格とかおもろいやないけ

同じ六年なら有意義に過ごそうぜ!
382大学への名無しさん:2009/11/25(水) 09:08:06 ID:92NqTcYOO
慶応なんて全裸ダッシュする奴もいれば、再受験の金がほしくて窃盗事件起こす奴もいる。

動物園だな。
383大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:58:13 ID:XxJYXxLd0
京大も動物園に近くなりつつあるけどね。でも世間一般からはまだ東大京大
って並んで呼ばれるから京大ってお買い得だよね。
384大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:29:15 ID:JnKJjQLY0
京大だったら余裕
385大学への名無しさん:2009/12/05(土) 04:11:17 ID:u7AmGlmR0
フッフフ・・ 随分と長かったな、今回は・・ 王子批判が、王室侮辱罪につながったとでも言いたいのかね?

フザケよるわ!!! あの程度の批判は、プロへ行ったら当たり前にあるぞ!! 可憐に傷ついてどうする!!

もっとも、斉藤はプロへ行かず、そのまま早大野球部のスタッフになるという手もあるとは思っているけどな。

おっと、今日はそんな話がしたくて来たわけじゃない。長かったアク禁の礼をタ〜ッッップリさせてもらおうと

練りに練った取って置きの“波動砲レス”をブチかましに来たんだっけ。 行っくぜ〜!!

『波動砲用意! 目標「敵 早稲田大学腐敗部分(=早大当局や教育学部等の教職員)」!! エネルギー充填120%!! 発射〜!!!』
386大学への名無しさん:2009/12/05(土) 04:12:00 ID:u7AmGlmR0
諸君は、早稲田大学の『留学生数“水増し”不正請求事件』のことは、まだ覚えているよね。ちょうど昨年の11月、「たった

2年間で2300万もの税金を掠め取った!」として、マスコミの格好の餌食になった、あの事件だよ。

   『03、04年の2年だけ間違えちゃったんですよね〜 それ以降は、ちゃんと申請できてたんです〜!』

というのが早大側の見解だったんだが、

   『どうやったら、んな器用な間違え方が出来るんだよ!! それ以降も当然、やってたよな!!』

というのが、世間一般の受け止め方だった。実際、読売あたりじゃ昨年の段階で既に「05年度も、やってるようだ」との

記事で締めくくっていたが、今回の長期アク禁が「今年の会計検査院報告」に合わせてのものなら笑止千万!! 

この私に、そんな姑息な手が通用すると思うか!! 徹底的に論評してやるから、覚悟せいや!!!

読売の報道を見るまでもなく、当然の如く今年も
    http://www.jbaudit.go.jp/report/summary20/pdf/211110_futo_02.pdf#page=1

    http://www.jbaudit.go.jp/report/all/pdf/06kobetsu_3.pdf#page=1

という具合に、早稲田大学は不正行為を働いていた! 断っとくが、よく見かけるような「一部学生による暴走」じゃないぞ!!

正式な大学運営スタッフが確信的に行った、完璧な犯罪行為だ!! 「一部の早大生」ではなく「早稲田大学そのもののモラル」が

そこに並んでる、どこにあるかも良く分からんような大学と全く同列であることが白日のもとに晒された、歴史的瞬間なんだよ!!

これだけでも、優秀な受験生が早稲田をスルーするだけの理由は、十二分に認められる。実際、母校の恥を生涯にわたって

背負い続けたいとは、誰も思わんだろうからな!!
387大学への名無しさん:2009/12/05(土) 04:12:43 ID:u7AmGlmR0
今回の発表内容については重大な疑惑もあるのだが、それは後述するとして取り敢えず

         『何故、大学側が“わざと”間違ったと断定できるの? そばで見てたとでも言うの?』

という疑問から答えておこう。

各大学の「受け入れ留学生に対する補助金」交付制度には、当然のことながら規定があってね。申請条件も、キッチリ

明記されているんだ。それによると、意外にも“たった2つ”しか無いんだよ。

  @)“留学ビザ”で入国していること。
     観光ビザとか他の資格で来てるケースも結構あるらしく、それらについては大学側でもビザの切り替えを促している。

  A)“正規学生”であること。
     科目等履修生のような非正規ではなく、所定単位を修めれば卒業証書も貰える課程に所属していること。

実はね、これだけなの・・・     わかるだろう?     何が言いたいか・・・

  『こんな簡単なこと、どうやったら間違えるって言うんだよ!!! 小学3年生で間違えようが無いわ!!!』

実際、○か×かの至って単純な仕分けだもんね。しかも、入学時の提出書類を見りゃ一目瞭然の事項ばっか!

中卒がやっても間違えっかよ! 早大職員ってのは、中卒よりも能力が劣るのかい? 大学は一体、どのへんのFランを

出てやがる!(ウププ・・) 要するに初めから、その気の大学しか間違えようが無いってことだろう? だからこそ

数百にも上る申請大学でエラーを出したのは「早稲田を含む、わずか5大学のみだった!」ってわけだ! 恥っずかしいよね〜!!

まだビザ関係なら「学生の把握が難しい」等で逃げようもあったが、早稲田の場合は@)じゃなくA)の方で

引っかかっちゃってるんで、もう弁明の余地が無い! 要するに、間違えちゃったのさ。
                    『 わ  ・  ざ  ・  と  !! 』
388大学への名無しさん:2009/12/05(土) 04:13:25 ID:u7AmGlmR0
早稲田ジジイどもが、またぞろ「醤油・・じゃなかった。ソースを出しなさい!!」とか言うだろうから、それに対する

コメントもしておくが、ネット上から関連資料を見つけるのは難しそうだ。だからね、直接、聞いてみるといい。

「受け入れ留学生への補助金」交付制度を実施しているのは文科省ではなく、その外郭団体である「日本私立学校振興・

共済事業団」で             http://www.shigaku.go.jp/s_mail.htm

のトップに電話番号があるから、その番号に直接、問い合わせてしまうんだよ。無論、文科省の高等教育局も

「早稲田は所管大学」ということで、そのあたりの事情は承知している。どちらでも構わんだろうが、堅くなる必要は無いぞ。

実際、自分だってハナから丸っきり名乗らんくせに

 「調べたのち折り返しお電話しますので、失礼ですがお名前とお電話番号を教えていただけますか?」

などという無礼千万な諜報活動に勤しむのは早稲田大学ぐらいのものなのであって、事業団を含め真っ当な組織なら

  「**市に住んでる××(←名字だけで十分!)という者ですが、大学の“留学生補助金制度”について少々

   お尋ねしたいことがあり、お電話しました。」

だけで十分に応対してくれるよ。で、上記のようなことを聞きたいとか言ったら、適当な部署に回してくれるから

そこでシッカリ確かめてみるといい。万一、私が上記で書いたことと違う返事が返って来たら、スレで報告してくれ。

今回の検査院報告には、さらなる疑問がある。まず額が腑に落ちんし、年度も発覚した昨年まで連続していないのは

いかにも不自然だ!! よもや、大学側が裏から手を回したのでは、あるまいの!! が、これについては、また後日

詳報しよう。少々書き疲れたので、今日はこれにて・・・
389大学への名無しさん:2009/12/05(土) 04:14:09 ID:u7AmGlmR0
<追記>
私が、早稲田ジジイを含めた抵抗勢力を「早大職員」と強く確信しているのには幾つか理由があるんだが、上記事案も

その有力な一つである。連中は、ことあるごとに「根拠を出せ!」「ソースを出せ!」と喚き立てるが、不思議なことに

この『留学生数“水増し”不正請求事件』についてだけは、一度としてソース云々を口にしなかったんだよ。オカシイだろう?

「そんな馬鹿な」と思わないか? でも、事実なんだね。だって一度でもハネ返ってたら、その時、上記内容を爆裂させ

大騒ぎにしていたのだから!! 一度も無かったからこそ、今日まで延び延びになってしまったの! OBや在学生、

まして受験生では、そこまでの対応は到底、取れん!! そもそも、(申請書を)意図的に書き間違ったとさえ思えんだろう。

「ここだけは突付かれると、絶対にマズイ!!」と心底から認識を一にし、一致団結して本件に対する回避行動が取れたのは

こいつらが統率の取れた組織体の一員であるからに他ならない。てんでバラバラな不特定多数の書き込み者であれば、

誰か一人ぐらいは、必ず「ソースを出せ!」とやっていたはずである!! しかし、実際には一人もいなかった。要するに、

抵抗勢力の大半もしくは全部が「早大職員」というわけだ!! ったく、冗談じゃネーよな〜!!! 何とかならんのか

このクソ大は!!! 実際、気を回すところが違い過ぎてんだよ!!! もっと、“教育”に対して気を配りやがれ!!!

(カネ目当てに学生をほうばり過ぎ、取りたい科目も“選外”で取れない早大生続出など、論外も甚だしいわい!!)
390大学への名無しさん:2009/12/05(土) 04:32:14 ID:s9pLVAzi0
◇早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◇早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◇早慶vs旧帝一工神 併願対決(2006年度)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◇人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm


◇2009世界ランキング(THE−QS) ◇

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学   
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
391大学への名無しさん
やっぱ、かなりの早大職員が掲示板に紛れ込んでいるようだ。上記書き込みなんかも、そうじゃね?

読み手諸君は、十分に注意してくれ!!

『784 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 11:24:02 ID:AxDt0RJFO
 >781
 早稲田からしたらお前が目障りだ、迷惑だから関わるな、消えろ

 性格とか人それぞれだろ、義務教育までで処理すべき問題
 大学で教えるようなものじゃない
 それを大学のせいにしてんじゃねーよw


785 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 16:57:40 ID:o6PLmXq40
 ホイ! 「早大職員書き込み」認定レス、またまたゲット〜!!

 それね、早稲田大学の職員が好んで使う言い回しなのよ。しつけに関することは

 「家庭でやるべきことであって、大学でやることじゃない。」とも言うんだけどね。

 覚え、あるだろ? (プププ・・)

 やっぱ相当数の早大職員が、早稲田関連スレには出没しているようだね。俺は、お前ら職員も

 ずいぶんと観察してたからな。ハッタリは効かんぞ!! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・ 』

ホンッとに、ロクな大学じゃない!! サッサと中堅の下まで落ちちまえ!!! この、クソ大が〜!!!

(上記引用レス784は、明らかに学生目線ではない。表現も含め、職員書き込みは明白だ!!!)