【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
質問の前にテンプレ(
>>1-13あたり)を読みましょう。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
≪古文参考書≫
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
速読古文単語(Z会出版)
読解古文単語(旺文社)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
実戦トレーニング標準古文単語259(中央図書)
出る順に学ぶ頻出古文単語400(Z会出版)
○発展(600語程度)
読み解き古文単語(Z会出版)
実戦トレーニング古文単語600(中央図書)
【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー)
望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
新・古典文法ノート(日栄社)
読解古典文法 解法ルール36(旺文社)
【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)
【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
土屋の古文講義1(代々木ライブラリー)
土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)
【センター対策本】
望月センター古文講義の実況中継(語学春秋社)
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉(東京出版)
達人講座センター攻略土屋博映の古文(あすとろ出版)
望月センター古文講義の実況中継(語学春秋社)
【古文常識】
マドンナ古文常識(学研)
速読古文常識(Z会出版)
おいしい古文−古文読解の前に(朝日出版社)
土屋の古文常識222(代々木ライブラリー)
【文学史】
○基礎
土屋の試験に出る文学史(ライオン社)
短期集中インテンシブ10 国語 文学史(Z会出版)
○応用
日本文学史演習<増補改訂版>(駿台文庫)
土屋の試験に出る文学史(ライオン社)
○資料
各種国語便覧
各種古文常識本
【総合・超上級者向け】
古文研究法(洛陽社)
【問題演習】
○初級
マーク式基礎問題集 古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 Z会出版
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版
○中級
古文上達 読解と演習56 Z会出版
中堅私大古文演習 河合出版
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店
基礎古文問題精講 旺文社
読解古文問題集 旺文社
はじめの一歩古文読解問題集 駿台文庫
古文解釈の実践 駿台文庫
○上級
最強の古文 読解と演習50 Z会出版
入試精選問題集 古文 河合出版
得点奪取古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] 日栄社
古文読解の新技術(古文読解の技術 下) 桐原書店
読解古文問題集 難関大編 旺文社
古文の解釈精選問題集 駿台文庫
古文解釈の完成 駿台文庫
【良く出る参考書】
●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。
●「読み解き古文単語」(Z会出版)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。
●「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
ステップアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。
●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。
●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。
●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)
文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。
テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。
●「古文上達 読解と演習56」 (Z会出版)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。
●「中堅私大古文演習」 (河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。
●「最強の古文 読解と演習50」(Z会出版)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、最難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
【古文の学習法】
文法→解釈→問題演習の順にやる。これと並行して単語と古文常識。
文学史知識はあったら読解に便利という程度で、
志望大学が問題として出さないなら無理にやる必要はない。
【古典文法】
オーソドックスなのは「実況中継」。
「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象
(用言の活用など、おぼろげでも知識がある人向け)。
この2つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。
【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「新・古典文法ノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。
【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。
【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。
●富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
誤りが多い。
識別など入試頻出の重要なポイントで多数の誤りが指摘されている。
「はじめからていねいに」にもかかわらず説明不足であり、
初学者には混乱を招く可能性が少なからずある。
●ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
ゴロ合わせで1単語1語義を覚えさせるだけなので、
試験で違う意味を問われると対応できない。
例文・解説がついているのは168語のみ。
あとはゴロの羅列だが、その出来も良くないものが少なからずある。
●古文単語FORMULA 600(東進ブックス)
ただ単語が羅列してあるだけで覚えさせる工夫に欠ける。
見出し語600語というが、派生語なども1語としてカウントしているので、
掲載単語数は他書とくらべてそんなに多いわけではない。
【使用する単語帳を選ぶにあたって】
Q.どんな構成のものにするのか?
A.一口に単語帳といっても最近さまざまな形のものが出版されています。
自分の勉強法に合った単語帳を選ぶようにしましょう。
・イラスト付きで見やすいのがいい → 重要古文単語315
・要所を押さえた解説で理解しながら覚えたい → 土屋の古文単語222
・語源やゴロで覚えたい(例文は現代語) → マドンナ古文単語
・長文の中で単語を覚えたい → 読み解き古文単語、速読古文単語など
・練習問題で覚えたい、難関大で高得点を狙いたい → 実戦トレーニング古文単語
≪漢文参考書≫
【基礎〜センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研(※注)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍
○宮下の漢文ホットバイブル 学燈社
○超初級わか〜る漢文 学燈社
○センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 中経出版
○中野式漢文なるほど上達法 ライオン社
(※注)早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。
満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。
【ハイレベル・二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○中野のガッツ漢文 情況出版
【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社
【漢文単語】
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
【問題演習】
〔センター試験・私大〕
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版
○達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版
○漢文入門 Z会出版
〔二次試験・ハイレベル私大〕
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 Z会出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○読解入試漢文 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社
○宮下の漢文特選問題集成 学燈社
〔ハイレベル二次試験〕
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○宮下の漢文15の秘訣 東京書籍
○最強の漢文 Z会出版
<漢文参考プラン>
【ゼロからスタート】
早覚え速答法(学研)or漢文ヤマのヤマ(学研)
→問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、
国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く
(※返り点もわからないという人は新・漢文の基本ノート(日栄社)から始める)
【難関私大・国公立】
早覚えorヤマのヤマ→漢文道場→入試精選問題集→過去問
【早覚え以外でセンター対策】
センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
or超初級わか〜る漢文(学燈社)と宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー)
→マーク式基礎問題集(河合)+過去問
【漢文を極める(文法を使った読解)】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)or中野式漢文なるほど上達法(ライオン社)
→宮下の漢文ダイジェスト(学燈社)+漢文重要単語集(学燈社)
→読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典
→新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)→過去問→解脱
【早覚えとヤマのヤマ】
漢文とはいえしっかり句形を覚えて常に満点を狙うぜ!!
→ヤマのヤマ
たかが漢文だろ?あんま時間かけたくないし最低限の合格点さえ取れればおk
→早覚え
【古文センター向けプラン】
古典の世界の雰囲気を掴むために漫画を読むんでみる≪=省略可
(例:あさきゆめみし)
|
望月古典文法講義の実況中継(上・下)
|
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
|
古文解釈はじめの一歩
|
中里の即決センター古文or古文が面白いほどとれるor決めるセンター古文
|
(センター国語必勝マニュアル)≪=省略可
|
センター過去問(本試験中心、余裕が有れば追試も)
|
センター実践問題(青本・黒本・白本etc...)
【古文問題集テンプレ】
←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←←←←35
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□古文上達(Z会)
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□最強古文(Z会)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□古文入門(Z会)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□古文上達・基礎編(Z会)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□中堅私大古文(河合)
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ナビ古文(河合)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□古文 入試精選問題集8 改訂版(河合)
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□得点奪取(河合)
□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□望月ハイ(代ゼミ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□土屋古文講義(代ゼミ)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□土屋センター(代ゼミ)
以上、テンプレ終わり。
【前テンプレからの改訂点】
・古文の「文法」に「読解古典文法 解法ルール36(旺文社)」を追加。
・古文の「総合・超上級者向け」の項目を新設、「古文研究法(洛陽社)」を追加。
・古文の「問題演習」の「中級」に「基礎古文問題精講 旺文社」を追加。
・古文の「問題演習」の「古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店」を「中級」に移動。
・漢文の「参考書」の「基礎〜センター試験」に「超初級わか〜る漢文 学燈社」、「中野式漢文なるほど上達法 ライオン社」を追加。
※前者は「問題演習」から移動、後者は「漢文を極める(文法を使った読解)」では既出につき追記。
前スレ Part21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241125572/
センターの内容把握すらできたことないんだが
古文入門・漢文入門からやったほうがいいかいな?
手元には古文上達・漢文道場がある。
16 :
テンプレ修正案:2009/06/10(水) 20:46:27 ID:sqZngytU0
【文法・教科書】
新修古典文法(京都書房)
↑
http://mumeinikki.cocolog-nifty.com/miwa/2008/06/post_89f0.html にあるように致命的な間違いが削除しべきと思います。
代わりに「国文学ちかみち(洛陽社)」を推します。
〔ハイレベル二次試験〕
○宮下の漢文15の秘訣 東京書籍
↓
○宮下典男の速解即答漢文15の秘訣 あすとろ出版
【漢文を極める(文法を使った読解)】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)or中野式漢文なるほど上達法(ライオン社)
→宮下の漢文ダイジェスト(学燈社)or中野のガッツ漢文 (情況出版)+漢文重要単語集(学燈社)
→宮下の漢文特選問題集成 (学燈社) or読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典
→宮下典男の速解即答漢文15の秘訣 (あすとろ出版)or新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)
→漢文研究法(洛陽社)→過去問→解脱
↑
宮下師・中野師・小林師の著作を追加。
17 :
大学への名無しさん:2009/06/10(水) 22:42:05 ID:48d03qao0
センター試験 古文の点数が面白いほどとれる本オヌヌメ
使ってるけど、これかなり良書
>>16 最後のに関して、大方同意だけどさ、入門書→問題演習→漢文研究法→過去問で十分。
わざわざそんなに多くの問題集を挟む意味が分からん。最強の漢文だけで十分。
あ
20 :
大学への名無しさん:2009/06/15(月) 07:51:11 ID:aZ1QCJ6uO
前スレ埋め立て完了上げ
最強の漢文の理由説明問題の例題が意味わかんない。
なんで弓の影が蛇に見えると酒を飲みたくなくなるのさ?
フォーミュラ600って悪書なの?
覚えにくいかどうかなんて個人の主観でしょ?
肌に合うなら使えば?
はろー
今マドンナ超基礎(文法)使ってるんですが、マドンナ単語230買ったほうが良い?
この超基礎買うとき友達に勧められてCD付565ゴロゴ買ったんだけど、不評の噂が結構あって…
ちなみに1〜100は覚えました。
使いたい方を使えよ
少なくともここでアドバイスできる道を最初から外れてる
26 :
大学への名無しさん:2009/06/15(月) 18:20:15 ID:Gm71tgoRO
今から古典初学で早稲田政経は死亡フラグですか?
去年の河合私大模試では偏差値英65政経63でした。
現代文は平均して55です。
古典は現役時では時間がないから捨ててました…
その通り死亡フラグですね
これからも可能性を捨てて逃げ続けるあなたで居てくださいね
28 :
大学への名無しさん:2009/06/15(月) 19:15:59 ID:rAnWBUhOO
関関同立志望の者ですが、実戦トレーニングはオーバーワークでしょうか?
関関同立・MARCHあたりだと何語くらい必要なのでしょうか?
29 :
大学への名無しさん:2009/06/15(月) 20:15:54 ID:Gm71tgoRO
ここの人はひどいね。
絶対受かってやる!
>>26 無責任に「ガンガレ」と言ってみる。
古典は覚えることが少ないからね。
漢文が今出るのか知らんけど、出るなら
>>11 を、古文は
>>12 を参考にしつつ進めていけばいいんでねーの
今日古文解釈の方法買ってきたんだけどどういうやり方でしてる?
読むだけじゃ効率悪いかな・・
古文文法の参考書でオススメはなんでしょうか?
>>32 佐藤敏弘の古文文法が面白いほどわかるスペシャルレクチャー
>>31 みんな読むだけだと思いますが。まあ効率悪いと思うなら自分で色々考えて試行錯誤してはどうでしょうか?
35 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 01:17:09 ID:8MP2cDYyO
マドンナ単語で早稲田までカバー出来る?
>>35 現物持ってないから知らんけど、今の自分の実力に見合った本かどうか
立ち読みで確認してから買うべきかと…。
>>36 問題演習等で語彙を補うのが前提なら、単語帳なんか何でもいい
>>35 そりゃ多いほど良いでしょうが、単語帳で覚えるのはどこの大学志望であろうと300〜400語だと思いますよ。
後は問題演習を通じて語彙力をつければいいわけで。
40 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:00:15 ID:xHUr2eJ2O
>>22 フォーミュラいいよね!見やすいし覚えやすい!
レスの書き方で支援層がバレバレだな
42 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 13:14:38 ID:my1FY+y5O
【 早稲JARI 】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
早稲田大学(ただし、教育国教社学はBラン、文構人家スポ科はCラン)
上智大学
青山学院
立教大学
I C U
44 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 14:37:09 ID:vKt7em0jO
古文上達って2周する?
45 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 19:18:03 ID:8MP2cDYyO
重要古文単語315買ってきた^^
言葉の成り立ち知るのって楽しいね^^
ゴロの楽しさより127倍楽しい^^
一般教養にもなるしね^^
なんで板野さんが批判されるのかわかりました^^
教師っていうのはこういう楽しさを生徒に教えるべきだと思いました^^
>>40 廃人東進工作員は同様にやる気のないあちらのスレへどうぞ
47 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 20:16:37 ID:UJb/WRkcO
私が受験生の頃(三年位前)にはゴロゴはかなり良書だったのに…
まあ所詮数百単語なんだから、どんな単語帳使っても成績はそんな変わんないよね
工作員乙
>>47 その数年前の奴等が失敗しまくったからな…
使って後悔した人数が比じゃない
50 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 20:48:58 ID:D2TcVkigO
51 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 20:49:05 ID:6NuuecHqO
そういうわけで東進関係勧める奴は出てけってこった
板野と聞いただけで虫酸が走る
52 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 21:28:53 ID:my1FY+y5O
53 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 21:34:37 ID:6NuuecHqO
萩野もな。
こいつらの講義聴いたり参考書使ってる奴の頭が知れない。
どーせ低能なんだろうけどww
54 :
大学への名無しさん:2009/06/16(火) 21:36:17 ID:6NuuecHqO
荻野か。
俺も低能だな。
>>54 まぁ荻野はまだマシだと思うけど…。
少なくとも板野、富井に比べたら。
マドンナ古文の左開き横書きは確かに頂けない。
マドンナは常識だけ評価していい
もう他にいい常識の参考書あるけど
PS2の侍が完全版になって文が横書きになった時と同じくらい残念だ
マドンナ古文単語も許してやってください
59 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 07:42:03 ID:YKmdPPadO
>>45 ええこと言うた
てか俺も言葉の成り立ちとか古文常識知るの楽しい
おかげで古文常に40以上
60 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 08:44:13 ID:Rb7VrHOSO
>>56>>58 評価されてるし許されてる。
でなきゃ板野と富井の参考書と一緒に抹殺されてる。
61 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 14:03:25 ID:zz/3KlQ/O
フォーミュラ使いやすいわー。
マドンナとゴロゴ使いにくそうやなぁ。
62 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 14:13:15 ID:Rb7VrHOSO
63 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 16:39:42 ID:BMU0LxUKO
はじめの一歩二冊やった後に、古文解釈の方法はやらなくていいですか?
64 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 17:03:32 ID:Kd35JYJtO
マーク模試0点だったんですけどどうしたらいい?
単語はゴロゴ使っています文法は不二古典使っています。
66 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 18:49:33 ID:TAlVk/SV0
質問
(いらふ)もざれたり
で(いらふ 下二段)を活用させたいんだけど、どうなる?
も がなければ未然形だけどなあ
67 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 18:54:04 ID:Gx1CZnNsO
古文まったく出来ないんだけど、文法と単語やれば点取れるもんなの?
68 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 19:08:38 ID:xWWq/gQ8O
70 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 19:34:24 ID:UTtuJ2BpO
マドンナ間違いだらけ
特に敬語
評価云々以前の問題
71 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 19:48:31 ID:TAlVk/SV0
66をお願いします
東進工作員つーかやる気無ェ奴は出ていけ
あと低レベルな質問すんな
そして地頭悪いバカは受験なんか諦めたほうがいい
日駒目指しているんだけど、89点だった・・・
しかも古文は50点中5点
古文上げたいんだけど
最初の1冊にお勧めな奴ありますか?
このスレ初めて見たんだが富井とゴロゴを使ってる俺は…orz
76 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 22:09:38 ID:3Q1zFvMfO
>>74 ゴロゴは好きにしたらいいが富井だけはやめとけ
誤植が多すぎる
>>76 マドンナ文法とステップアップノートも手元にあるんだけど、
この二つを後からやれば富井のミスをカバー出来るかな?
それとも新しい参考書買い直した方がいいぐらい富井は酷いの?
最初はマドンナに手を出したんだけど基礎の基礎すら出来てない俺にはきつかった。
78 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 22:39:26 ID:BMU0LxUKO
79 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:11:47 ID:3Q1zFvMfO
>>77 マドンナはよく知らんから何も言えないが個人的には望月の実況中継がオススメこれとステップアップ併用したらどこ志望かわからんが文法は心配ないと思う
今からでも充分間に合うよ
80 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:28:22 ID:Hh58neWhO
81 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:30:43 ID:q/UARpUeO
元井の古文読解の本をやろうと思うんですが、抽象的すぎるという指摘がよくあるんですがどうなんでしょうか?
本屋に売ってなかったので使った感想ややり方のコツも教えて下さいm(__)m
富井買ってしまたorz
どこが誤植か教えて‥買い替えようかな‥
83 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:36:14 ID:8I4Am00sO
>>79 望月見てみる。
あと古文の問題を一度解いたことがない人間でも手を出せる解釈系の参考書も教えて欲しい
>>80 ゴロゴもそんなに酷いのか…
マドンナも持ってるけどゴロゴ+マドンナでもやばい?
84 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:43:17 ID:RCRC1+lIO
>>83 ゴロゴは収録語数が多いから覚えて損にはならんだろ
85 :
大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:46:58 ID:3Q1zFvMfO
>>83 単語+文法を一通り理解したってのが前提だが個人的には元井の面白いほどが良書だと思う
まぁ解釈は合う合わないがあるから本屋行って自分で判断するほうがいいよ
単語はそれでいいよ
板野とか富井とか買うやつって、自分で手にしてヤバそうだと思わないの?どう見てもまともな参考書じゃないっしょ
フォーミュラなんか中学生の作った単語カードレベルのクオリティだしな
フォーミュラは実際のとこ、教科編集部がほとんど作ってるらしいよ
90 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 08:56:49 ID:xrQjwJHDO
てか、単語なんかマドンナだろうがゴロゴだろうがフォーミュラだろうが結局覚えたもん勝ちだろ。
92 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 10:08:12 ID:pwvomR27O
フォーミュラで東大受かったおれが通りますよっと
93 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 10:36:45 ID:kFalLsrsO
94 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 11:27:22 ID:Ly/Vual3O
95 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 14:13:49 ID:hju8cS/60
パーフェクト・国語ランキング
SS:一橋大学
S:早稲田大学法学部 東京大学 京都大学
A+:早稲田大学政治経済学部 大阪大学 名古屋大学 上智大学外国語学部
A:九大東北大北大 早稲田大学 神戸大学 上智大学
B:それなりの国公立マーチ カンカンドウリツ
C:名前が並んでる大学
D:並んでない大学
東大とかそういうレベルになると頭の出来があちこち違うだろ
参考書を選ばなくたって受かる奴は受かるだろうが
俺は少なくともフォーミュラ2年の時使ってて、まるで覚えられなくて3年で315にした
語源は本当にいい
巣ってどこのスレ?
見てきてみたい
99 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 21:01:13 ID:xAwRZPRr0
100 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 21:03:03 ID:xAwRZPRr0
101 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 21:10:37 ID:b+LdmC4AO
なんだかんだ言って学校で配られた参考書が一番いい
体系古典文法と必携明説漢文
漢文は句形覚えた後なんもやることなくて困る
読めるようにならないし
103 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 22:12:46 ID:U2rq3JrU0
>>102 とりあえずマーク式の問題集でもやってみろ
全部できるようになったら過去問とかでおk
104 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 22:55:28 ID:Xr1/8UAcO
河合のマーク問題集はオススメ
105 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 22:58:12 ID:8i7GZkE5O
結局、単語と文法はどの参考書やればいいの?
106 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 23:00:36 ID:gKXh5Cr8O
ステップアップの新しいのってどう思う?
結構いいかなと思ったんだが
107 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 23:05:30 ID:+4ut4R+CO
センターのみで古文がいるのですが
単語はマドンナだけで充分ですよね?
108 :
大学への名無しさん:2009/06/18(木) 23:33:54 ID:Xr1/8UAcO
>>105 桐原315とステップアップが無難だと思う。
ステップアップがあまり進まないなら、実況中継を読む。
こんなものかな?
このスレを参考にしている君たちには、
果たして東進信者が工作を行っているのか?またはアンチ東進が工作を行っているのか?
を冷静に考えてみる必要がある。
110 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 03:09:54 ID:dAesbetYO
と、東進工作員が言ってます
らくらくマスター古典常識は、絶版だけどオススメできる
113 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 10:20:21 ID:CU0X60WMO
古文が宇宙語でなくなる日 使ってる人いる?
115 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 12:20:03 ID:FeGBJDEaO
116 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 13:10:43 ID:CU0X60WMO
117 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 15:08:11 ID:U7rb4N3SO
漢文早覚え速答法をやっているのですが、句形はいいとして重要漢字91はほんとにこれだけで足りるのでしょうか?
ちなみにセンターだけです
118 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 15:41:19 ID:7aPO2z36O
大丈夫
過去問での演習はちゃんとやれよ
120 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 18:22:49 ID:U7rb4N3SO
>>118 ありがとうございます
信じてやってみます
122 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 19:07:25 ID:CU0X60WMO
>>116>>122 東進工作員必死だなw
はじていやゴロゴ、フォーミュラが散々叩かれて気が狂ったかw
賢明な受験生も避けているから売り上げが落ちて相当焦っているようだな。
参考書として欠陥があるのだから当然なんだがw
125 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 20:57:21 ID:sV+Hn+BZO
今、元井の本をやっていて次に漆原のセンター古文の本もやろうかと思ってるんですが効率悪いですかね?
中経は表紙こそうさんくさいが、中身は案外まともで
再評価されてきてる
漢文は句型の公式50とか言うのをやった記憶がある。今はないかな。
あとは教科書を音読してリズムをつかむ
それで基礎は十分
参考書はどれも変わらん。一冊でいい。
自分が使ったのは青チャートでした。
漢文はやってみたらこんなにやさしいのかと思う程度だから
まずやってみてね。得点源になるよ
慶応>>上智>ICU>早稲田はガチ
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html @慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
129 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:13:40 ID:CU0X60WMO
>>126 あれはいいよね
センターレベルならあれで十分と思う
問題はレジに持っていくのが恥ずかしいということだ
131 :
大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:47:21 ID:mwsg1dNCO
早覚えでセンターは戦える。
早覚え1周30分もかからなく
なるくらいまで音読繰り返して
(すぐ慣れるよ)
教学社のセンター20カ年やったら
平均8〜10割だったよ。
2割はぶっちゃけるが
最初の漢字2問ミスったり
取れたりするかで変わる。
ただ近年は漢文の意味より
読みを問う問題になってるから
今後、早覚えがハマりまくる
可能性は十分あると思う。
そう言ったとこから判断して
早覚えは語句の種類は普通だが
読解力養成には強い。
読めさえすれば、クソ簡単な古文
見たいなもんだからセンター漢文は。
俺はこれから第一志望の早稲田の
漢文解きまくって視点研究の
時期に入る。
漢文はとりあえず即答法やってるんだけど、古文っていったい何やればいいんだろう
センターでしか使わないからあまり時間をかけたくはないんだけど・・・
133 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 00:04:41 ID:JJiRVdfRO
135 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 00:09:33 ID:hzUkjLHPO
>>123 東進アンチがしっかり売り上げ
知っててワロタw
ゴロゴって単語集で一番売れてるって宣伝してなかったか?
136 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 00:11:54 ID:YQ0A6Aw9O
東進の参考書に対して過剰に反応してる人がいるね。
なぜ?
読み解き古文単語ってこれで早稲田政経古文十分かな?
一応マドンナ単語は1冊終わらせた
あと、読み解きの効果的な勉強法なんかあったらおしえてください
138 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 00:50:02 ID:MSc3Mh2P0
古文上達基礎やステップアップノートで文法をとりあえず覚える
↓
読み解き古文単語で多読
結構伸びる
139 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 02:51:57 ID:C9dXRpq+O
買った本は1日〜3日で1周終わらすのがいい
ちまちまやるとそのうち嫌になる
早稲田志望です。
漢文の山の山っての買ったんですけど、左のページの問題もやったほうがいいんですか?
141 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 04:05:57 ID:C9dXRpq+O
いいに決まってる
142 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 05:34:02 ID:rsvM6v9fO
144 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 13:36:42 ID:uFOSUxnz0
読んで見て覚える重要古文単語315改訂版の表紙の貴人。
紫式部(むらさきしきぶ)
「毅然として天の一角にそびえている、不変の巨峰」であり、紫式部の天才性は研究者の持つ才能や感性をはるかに越えていると考えられる。
しかし、たとえ紫式部の天才性に個々の研究者が比較され得なくとも、前任者の研究を発展させる事さえ続ければ、
その成果は着実に積み重ねられ、最後には天才を解明し得る時が来る筈である。
藤原惟規(のぶのり)
紫式部の同母弟、あるいは同母兄である。
子供の頃、父が惟規に学問を教えているのを、横で聞いていた紫式部のほうが早く覚えてしまい、お前が男だったら、と嘆かせたというのは、有名な話である。
惟規は、地道な努力を重ねるような人ではなかったらしく、官人としてはパッとしなかったようである。
中宮彰子が出産のために里下がりしたおり、一条天皇からの見舞いの勅使に選ばれたのは惟規であったが、振舞われた酒で泥酔して、醜態をさらしたという。
しかし、和歌には非凡な才能を発揮し、勅撰集にも数々の歌が入集し、私家集の『藤原惟規集』がある。
この式部の丞といふ人の、童にて書読み侍りし時、聞き習ひつつ、かの人は遅う読みとり、
忘るるところをも、あやしきまでぞ聡く侍りしかば、書に心入れたる親は、
「口惜しう。男子にて持たらぬこそ幸ひなかりけれ」とぞつねに嘆かれ侍りし。
それを、「男だに、才がりぬる人は、いかにぞや。はなやかならずのみ侍るめるよ」と、
やうやう人の言ふも聞きとめてのち、一といふ文字をだに書きわたし侍らず、いと手づつにあさましく侍り。
私の弟の式部丞(藤原惟規)という人が、まだ子供で漢籍を読んでいました時に、側で聞き習っていたが、弟は理解するのが遅かったり、
すぐに忘れるところがあったりしたのを、私は不思議なほどに習得が早かったので、漢籍の学問に熱心であった父親は、
「残念なことだ。男子でなかったのが不幸なことであった」と、いつも嘆いておられました。
それで「男性でさえも、才能をひけらかす人は、良く思われましょうか、いえ、思われません。派手じゃないように見えるようにするように」と、
だんだんと人が言うことを聞いてから、一という文字さえ書かずに、とても不調法に惨めでいた。
146 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:14:56 ID:UPMPXWExO
解釈系の本て、二冊やるもの?
はじめの一歩やってるんですけど、この後に古文解釈の方法てどうなんだろ。
はじめの一歩終わったら、演習やったほうがいいかな?
147 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:12:44 ID:Se3Ac1SOO
>>130、それは漆原先生の方ですか?それとも元井先生の方ですか?
148 :
大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:14:24 ID:QETau7oT0
自分も146と同じように悩んでます
解釈の方法、何周かやったんですが、どうも身についた感がないんです・・・
友達に元井の本もらったんですが、これやってから演習にいったほうがいいですかね?
古文解釈の方法は、中学校のときに日本語の文法が苦手だった人にはおすすめできない
150 :
大学への名無しさん:2009/06/21(日) 01:40:38 ID:L++NpbudO
解釈本何冊もやるより多読したほうがいい
日栄社や旺文社の問題精講シリーズオヌヌメ
理系なのに古文やらなければならないのは疲れる
何の役にもたたない科目なのに
やっと文法は覚えたから問題に移れるよ
理系なのに古文やらなければならないのは疲れる
何の役にもたたない科目なのに
やっと文法は覚えたから問題に移れるよ
気は済んだか?
154 :
大学への名無しさん:2009/06/21(日) 03:20:10 ID:L++NpbudO
基礎古文問題精溝ってどうなのよ
>>150 日栄社いいね。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
基礎精講って存続するなら改訂しないかな?
>>157 無いんじゃないかな?
在庫無くなったら絶版かも。
読解古文問題集があるし。
日栄社みたいに古い本の方が成功・継続しているのもあるけど、古文漢文という科目の特性だね。
英語とかの精講を見る限り
古文の精講は解釈の方法とかうまくまとまってるのかね
古文解釈の方法の代わりになりそうかよくわからん
何分本屋だと手に入らないから持ってる人の話を聞きたい
売れ残りはともかく、標準精講は廃盤やしな。
>>160 旺文社のホムペからは既に消えているよ。
センター利用、一般で漢文ありの私大って早稲田慶応上智とかだけ?
ヤマのヤマだけじゃ、センター足りない?
164 :
大学への名無しさん:2009/06/21(日) 23:09:01 ID:lXvXQbxU0
ヤマのヤマと過去問でセンターは十分。
>>164
ありがとうございます。
166 :
大学への名無しさん:2009/06/21(日) 23:12:04 ID:Px8lS+OmO
167 :
大学への名無しさん:2009/06/22(月) 05:34:14 ID:I3nUlKsD0
古文解釈の方法が難しかったので、はじめの一歩やっています。
この後、はじめの一歩問題集をやろうと思っているのですが、
問題集をやった後に古文解釈の方法をやるのってありでしょうか?
解釈本は二冊以上やる必要はないですか?
早商の赤本に百人一首から文法や和歌の修辞の習得するのが奨められてるけど
そうゆう系の参考書ってテンプレにないよね
よければ誰かオススメのがあったら教えて下さい
結局文法はマドンナとはじていと望月どれがいいの?
170 :
大学への名無しさん:2009/06/22(月) 17:05:32 ID:qDKMc7wsO
171 :
大学への名無しさん:2009/06/22(月) 19:58:12 ID:gBz2izNIO
東進の本って叩かれてるけど、三羽の本はどうなの?
ヤマのヤマを書いた人でしょ
ずっと話題に出てないけど
>>171 漢文と古文は別
そもそも漢文は参考書少なくてあまり評価出来ない
>>171 古文で叩かれてるのは板野と富井。
荻野はそれほどではない。
174 :
大学への名無しさん:2009/06/22(月) 21:12:08 ID:6aUvggNCO
銭形漢文てどう?
板野だから評価されない?
河合塾のじいさんが書いた漢文面白いほどだけで充分
MD古文ってどう?
単語帳にはならない?
ちなみに一浪早商志望
土屋の古文講義って話に全くでないけどなんで?
早稲田志望なんですけど、ヤマのヤマの左側の問題部分はやらなくてもいいですかね?
179 :
大学への名無しさん:2009/06/23(火) 20:37:58 ID:g8vvKqWXO
>>141見ろ
やらなくていい理由が見つからない。
180 :
大学への名無しさん:2009/06/23(火) 23:38:37 ID:cSF54zx4O
単語がぜんぜん覚えられません…
参考にしたいのでみなさんの単語の覚え方を教えてください
>>177 設問が少ないらしいことを除けば鉄板過ぎて批判が出ないらしい
182 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 00:00:22 ID:HWn41LY50
>>180 イメージで覚えてる。
例えば「あいぎょう→かわいらしい」ではなく、「あいぎょう→かわいいイメージ」って感じで。
どんな漢字をあてているかもイメージで覚えるのには使える。
あとは例文がついていれば、その例文を文字ではなく、イメージとしてとらえる。
僕はこんな感じでやっています。
183 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 00:55:29 ID:GPwUhOTVO
単語集のことで質問ですが、最初から最後まで見るのを何周もするのか、範囲を決めてその範囲ができたら次の範囲に っていうやり方とどちらがいいんでしょうか?
184 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 01:12:02 ID:Wfv1PRMSO
古文単語について
早稲田受ける場合は
565(ゴロで一週間で網羅可能)→フォーミュラ(多義暗記イメージで定着)→読み書き(対早稲田対策の難単語を)
これ王道
185 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 01:43:25 ID:/9IUYYhYO
>>183 前者の方がいいと思う。
とりあえずどの単語も一回は見たことある状態にして、
問題を解いたりするなかで定着させるのが効率いい。
単語は一通り覚えたつもりなんですが、文章中に出てくると活用しやがるので気付かないことが多いです
演習で慣れるしかないのでしょうか?
187 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 07:16:31 ID:9M3EQ4qnO
アンチ東進しつこい
一受験者がこんなスレに張り付いて異常なまでに執着するはずないから、どうせ東進に恨みをもつどっかの予備校講師とかだろ
はじてい批判はまだしも、フォーミュラにいたってはただのいちゃもんだろ
お前がしつこい
565カスだしフォーミュラは使いにくすぎる
それなら315とかマドンナとかのがマシ
使いやすい使いにくいは個人に依存するだろ。自分の感性が普遍だと思うなよ
なんにしろ過剰なんだよアンチ東進は
191 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 08:28:13 ID:9M3EQ4qnO
192 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 09:53:26 ID:QyUUEQOfO
俺としてはゴロは頭に軽く残すぐらいの方が良いと思う
ゴロ565軽くやって、残りはマドンナ古単
565って少ない訳しか覚えられないのもあるし
センターでも古文常識って必要なの?
315って語源も載ってるしほぼすべての意味に例文ついててすごくいいんだけど単語の選定が微妙じゃないか?
565とか学校指定のシグマ古文単語に載ってるのに315に載ってないのによく会うし
>>195 正直センターのみしか古文使わないのなら
センター向きの勉強だけに止めて30後半取れるようにしたらいいかと
他の時間二次使う科目やったほうがいい
テンプレの古文解釈の方法に注意入れた方がいいと思うんだけど・・・
並の奴じゃ受験に使えねえって
200 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:07:14 ID:Q8bpc8h7O
>>191 194
などがこのスレにいらない
ゴロゴなどを東進とか関係なしに単語帳として
普通に使ってるやつは多かれ少なかれいるから
一番おまえらが荒らしてるんだよね
>>200 東進工作員は巣にお帰りください
どうせこういわれるだけなんあからスルーしたほうがいいよ
こういう基地外系は相手にするだけ無駄だ
202 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:23:57 ID:EEu8c9xpO
マセマ、ゴロゴ
日本を代表する二大ゴミ参考書
203 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:29:24 ID:0AzOBEXxO
>>202 悪いがマセマのキャンゼミは大学生に結局人気だからゴミじゃねえよwww
ゴロゴと高校範囲のマセマは知らねえが
>>200 そうだそうだ
191みたいな輩はヌルーするのが一番^^
205 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:43:59 ID:FmYUpMjT0 BE:383411726-2BP(0)
何この流れ
206 :
大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:46:44 ID:0AzOBEXxO
工作員共の悲痛の訴えだろ?www
二度は言わん
巣に帰れ
流れぶった切って悪い。古文常識の参考書で一番定評のあるのって何?
らくらくマスター古典常識
イ ン テ ン シ ブ 1 0
211 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 08:13:39 ID:i6JdpfqHO
ステップアップノートと併用する参考書は望月実況中継以外に何かありませんか?
215 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 12:28:42 ID:Q8oqBrySO
お前ら工作員ばっか言ってどんだけ2ch脳だよw
しかもそんな批判するってことは当然使ったことあるんだよなwww
>>212 214はスレを荒らすな消えろ
216 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 12:35:18 ID:IljssiorO
この時期に何故巣から飛び出して来たんだ…?
>>217 このスレの啓蒙で東進関係の参考書が売れなくなって焦ってんだろw
>>218 でもゴロゴもはじていもフォーミュラも導入段階の本だからな。
工作員・信者の付け入る隙は常にあるから、東進撲滅啓蒙活動は常に必要だ。
220 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 15:11:43 ID:MzGnlvNNO
そりゃ世の中には古語辞書と教科書の要項で簡単に偏差値上げる奴もいるさ
どんな悪書も使いこなす奴はいないわけじゃない
ただそれらを使った俺はあんなもの他人に薦めたいとはとても思えないんだよ
本当に時間を無駄にした
とはいえこのスレはさすがに叩きすぎだと思う…。
他教科スレでは悪書と言われる書でも使いたい人は使えばっていうか、スルーする感じだし。
>>222 だな。
あんなに間違いが多くて覚えさせる工夫に欠ける参考書を何で勧められるかっての。
>>223 そんな物でも騙して売り付けようとするのは、まさしく工作員か信者である証拠。
悪意を持った行為であることが明確な以上は徹底して叩くべき。
悪意なんてまったくないんだけど…
しかも俺投身生じゃない…
一見冷静な書き込みに見えるが、言ってることは「東進の参考書を叩くな」ということになってることに気づかない?
売りつけようとしている工作員がいるから叩く人間が出ているというのに
叩く側だけを否定したらそれこそ工作バンザイになっちまうんだよ
それが向こうの狙いでもあるんだけどな
もし東進の参考書を気に入ってて、評判が悪くても使いたいという人がいるなら
自己責任で使えばいい。気に入ってる本を使った方がモチベーションが上がるということもあるし。
ただいくら自分が気に入ってるからって、間違いが多かったり、情報量が少なかったりする本を
他人に薦めるのはよくない。それでは信じた人を陥れる罠になってしまいかねない。
参考書を他人に薦める場合は、客観的に見て出来がよくないものは避けなければいけない。
東進だけやたらとカス扱いな気がするのだが…
229 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 17:51:22 ID:MzGnlvNNO
あと、裏を返せば東進反対派の中にやたらと古文解釈の方法とか単語を語源で覚えることを勧める人がいるが、
それでも成績が上がらない人は一体どうすればいいの?
230 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 18:21:48 ID:nVYCqUiIO
解釈の方法は知らんが、単語を語源で覚えるのは何度も繰り返せば誰でも覚えられるだろ
繰り返すことさえできんやつは諦めろ
231 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 18:33:24 ID:Q8oqBrySO
>>229 こんなとこで勉強法とか真に受けるなよ
アドバイスしてるのは残念な浪人生ばっかりなんだから…
>>231 浪人フラグ立ちまくり現役生orFラン大学生乙
233 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 18:44:25 ID:7dQxpvuUO
梅澤まさたか
北澤こういち
は神
234 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 19:12:51 ID:rPEU3AXV0
まじでまったく参考にならん
東進でもなんでも結局自分の好みだろ
235 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 19:21:42 ID:gl7ptIxsO
工作員が存在する限り、東進とマセマのアンチは永久に不滅です。
236 :
大学への名無しさん:2009/06/25(木) 19:57:30 ID:IljssiorO
>>234 確かにそうだか,勧める馬鹿な工作員が存在するから叩かれてんだよwwww
つか見たら東進の学参は粕ってすぐ気付くだろwww
夏休みに古文漢文をある程度完璧にしたいのでおすすめの参考書を教えてください。 (特に文法と読解力。
学年 二年
やった参考書 なし。学校の授業のみ
偏差値 国語は全統60 進研70程度
志望校 千葉大学 法経あたり
よろしくお願いします
河合出版のHPになかったんですが「現在から読める古文」と「ナビゲート古文」は絶版なのでしょうか?
>>229 古文解釈の方法が合わないなら、土屋でも望月でも河合・Z会でもいいじゃないか。
たくさん選択肢があるのに、わざわざ出来の悪い東進の参考書を薦める必要なんかない。
241 :
大学への名無しさん:2009/06/26(金) 01:36:11 ID:UCz8T77dO
すまんが、はじていの誤植教えてくれないか?
242 :
大学への名無しさん:2009/06/26(金) 01:44:38 ID:e3uOw/1+O
>>241 とりあえず本屋で望月見てみなよ。
俺はマドンナも富井も望月も使ったけど望月が一番いいよ。
単語はゴロゴだろうがフォーミュラだろうが結局覚えたもん勝ちだからどれでもいいけど、
文法はそれぞれ解釈の仕方や解き方が微妙に違うから出来るだけいいものを使った方がいい。
既に富井を何周もしてるなら変える必要はないけど。
はじてい、ゴロゴ、フォーミュラはやめとけ。
間違いが多く、情報量が少なく、覚えさせる工夫に欠ける、正に駄本。
244 :
大学への名無しさん:2009/06/26(金) 10:26:28 ID:xfA54XCpO
>>243 お前三つとも使ったことあんの?w
他のは使ったことないがゴロゴは良かったぞ
>>244 テンプレで不評な本だから見たが、立ち読みしただけで糞本だと納得できた。
使いたければ使えばいいが、勧める奴は偽善者だと断言していい。
土屋ってどうなの?
影薄いけど
>>246 いいよ。
古文公式222と古文単語222使ってるけど、解説は簡素だが要点をズバリ突いてる。
全項目に例文があって、逐語訳することで読解への橋渡しになる。
単純な文法書や単語帳とは一線を画していると思う。
>>246-247 そういえば以前に土屋日栄社さんっていたね。
東進工作員や信者とよくバトルしてたけど、最近来ないね。
日栄社はコストパフォーマンスに関してのみなら圧倒的だな
でも内容は中の中から下
バカか
日栄社は単に入試問題を集めただけではない
良問を精選し、一冊仕上げれば負担なく古文の基礎〜応用知識が得られるよう、構成されている
下手な問題集よりよほど効率的に実力がつくよ
日栄社の薄物問題集は「古典的な良問集」という感じだな
古文漢文の受験科目としての特性は、
@英語や現代文と違って、新たに文章が生み出されることは無い
A入試問題の出典も学問的な評価が定まったものがほとんどである
Bゆとり教育の影響で入試問題そのものが易しくなっている
というわけで古い問題集は中〜上級レベルの問題集として重宝される
その典型的な例が日栄社の問題集
20年以上経った今でも版を重ねていることは信頼の証といえる
早慶志望の現役は7月までに古文漢文で何をしておくべきですか?
特に漢文は何をしたらいいか全く分からないです
253 :
大学への名無しさん:2009/06/26(金) 22:35:23 ID:G2zbSIcLO
句形を覚える
254 :
大学への名無しさん:2009/06/26(金) 22:36:57 ID:Bnl7ljlZ0
俺のレスがコピペテンプレ化されてて和露他
255 :
大学への名無しさん:2009/06/26(金) 23:23:48 ID:c1YifbajO
志望はマーチで
今、ゴロゴと即戦ゼミ(桐原)やってるんだすが、センター二次はこれで対応できますか?
257 :
大学への名無しさん:2009/06/27(土) 00:05:53 ID:Sph3TcAEO
やっぱ無理か
とりあえず実トレとマドンナも平行してやってくかな
古文解釈のコツ33ってどうですか
>>114 「古文が宇宙語でなくなる日」良い本に目をつけたっすね。
量は少ないけど古文の読み方と解き方学ぶには最適かと。
続編の「古文全天候バイブル」もお薦め。
↑
土屋の古文講義を易しくした感じの本なので理系の人向け。
テンプレにも入れて欲しいね、マイナーすぎるのが難点だけど。
260 :
大学への名無しさん:2009/06/27(土) 22:47:23 ID:pCZw9BC3O
Z会の句形の本かなり良書だと思うんだけど、早覚えとかやった後にやると良いと思うんだけど、どうかな?
明治法学部って漢文出ます?
262 :
大学への名無しさん:2009/06/28(日) 00:14:18 ID:blPe5qGTO
調べりょ
263 :
大学への名無しさん:2009/06/28(日) 11:17:35 ID:xgSc9Cqs0
264 :
大学への名無しさん:2009/06/28(日) 12:03:38 ID:o7C13dFSO
早稲田政経の古文難しいね。
265 :
大学への名無しさん:2009/06/28(日) 12:25:05 ID:42MvSPag0
簡単
早稲田受験で早覚えで足りるのか不安です
最低限の知識だけで合格点取れますか?
267 :
大学への名無しさん:2009/06/28(日) 14:13:43 ID:eLCln6yQO
>>266 そんなもんわかるわけない。
お前が早覚えだけで合格点とれるならみんなとれる。
心配なら何か追加したらいい。
268 :
大学への名無しさん:2009/06/28(日) 16:45:04 ID:Q59VmMYJ0
吉野敬介ってカツゼツ悪くて聞き取れない事あるよね?
ステアプだけでは、不安だから土谷公式222も読んでみるかな。古文常識は皆さんなに使ってます?俺はまだ、手をつけてない・・・
>>269 出ても私大で一問くらいだからスルーしてもいいと思う
ただ万全を期したいのならマドンナか土屋のがベター
271 :
大学への名無しさん:2009/06/28(日) 18:25:37 ID:jfrf56840
どっかにセンター望月の実況中継のCDがうpされているところないか?
269
なるほど。かさねて、質問させていただきたきたいのですが、今、仮面浪人中で、現役時ははじていとステアプで文法対策していたのですが、今から、望月で文法もう1回やったほうがいいんでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。(今は解釈、演習中心にやっています
273 :
大学への名無しさん:2009/06/28(日) 21:02:53 ID:dfEPQ5NlO
今のあなたの状況言わないと誰も答えられませんよ
すいません・・・
1仮面1浪
2はじてい(3周 ステアプ、ごろご、土谷単語222(2周目、土谷解釈1、2(途中、中堅私大(浪人後はまだやってない。
3 河合 52
4 同志社 経済
5 記述がとにかく、苦手です。(特に歌の心情とかの)。文章の意味は読めても、訳すとなるとできなくなってしまうので、訳し方のこつを学びたいです
>>274 まず、はじてい、ゴロゴの間違った知識を、ステアプ、土屋公式&単語で入れ替えることが先決。
ありがとうございます。はじていは別冊を確認で見る分でも、やめた方がいいですかね(にの識別とかの
読み解き古文単語いいのう
278 :
大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:25:09 ID:rWtWFrhY0
土屋公式って絶版なの?
ほしいのう…
>>278 中古で良ければamazonなら定価の半額程度で手に入りますよ
ブックオフにもあるかな?
>>270 常識を勉強するのって、問題として出されるからというよりも、
文章を読んでいくときの前提ないし補助となる知識を身につけるためだと思うんだが。
>>275 別にゴロゴは知識としては間違ってないんじゃないの?
>>278 代々木ライブラリーか大きな本屋ならあるよ。
はじていとゴロゴ、フォーミュラはまず別問題。
ゴロゴは間違いはないしマドンナや土屋に比べれば情報量はあるだろう、
工夫もゴロっていうものがあるが合わないやつはやめとけ。
合えば他のより早く終わる。
フォーミュラも間違いはないし、
情報量はむしろ多い、600くらいやろうと思うとそう見つからない。
覚えさせる工夫はないけど、俺は土屋みたいな黒一色の本よりはやる気が続くかな。
まあ横で並べてあるのは悪い点なんだろう。それが気になる人は使うな。
はじていは実際間違いがあるしこれからやる人には勧めない。
ただやった人が他のをやり直す必要はなくて、どうしても他のと答えが合わない!ってときに注意すれば良い。基本的には例外的な用法を洩らしてるっていう間違いが多いからね。
このスレの東進撲滅啓蒙活動の効果で、本の売り上げが相当落ちたみたいだな。
287 :
大学への名無しさん:2009/06/29(月) 12:16:02 ID:IzSurXosO
ヤマのヤマの著者が書いた、『基礎からのジャンプアップノート 漢文句法演習ドリル』やってるんだけど、
ステップアップノートよりも使いやすいと思う。
使ってる人いたら、感想聞かせてくれ。
>>283 ゴロゴは多義語がわからないのが致命的すぎる
覚えやすさだけを求めても使えないなら本末転倒
フォーミュラの600ってのはそのまま数えただけ
同じ意味の動詞形容詞形容動詞をカウントしてる
一方で関連語をカウントせず乗せてる315とかがあるから実質大した変わりはない
マドンナセンター古文を立ち読みしてみたけど、
なんだかセンター古文は難しいという恐怖心を煽っているだけのように見えた
望月文法に「給ふらん」は「らん」の上についてるから「給ふ」は終止系ですね
って説明があるんだけど、
体言についてないから終止系ですね、ってことですか?
291 :
大学への名無しさん:2009/06/29(月) 23:58:06 ID:umWukiAxO
>>290 いろんなことが分かってなさそうだな
個別指導塾に行け
292 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 00:02:52 ID:nKgL9C/ZO
「らむ」は終止形接続
「らむ」って「らん」になるんですか…知りませんでした
294 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 01:59:39 ID:6FT/1rOpO
「む」は「ん」になることがあるよ
個別に通うがよし
>>288 そんなところだな。
はじていの間違いの多さは論外として、ゴロゴやフォーミュラでも汎用性の無さや水増しがこれだけ指摘されている。
そんな問題だらけの本を売り付けるのは偽善者の所業。
296 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 12:08:55 ID:KBySeXZ70
あれ?
このスレ久しぶりに来たんだけど富井と565の評価いくらなんでも下がりすぎじゃね?
特に富井はテンプレでセンター向けプランにいたと思ったが……
さすがにこうも著しく下がってると工作員でも沸いたのかと勘繰りたくなるレベル
297 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 12:28:36 ID:J7ZjjqJ4O
はじていのやり方だとセンターレベルの文法問題ですら間違うことが露呈したからな
299 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 13:02:16 ID:6S6BLQWZ0
KWSK
>>296 東進工作員又は信者乙です。
一般人装ってもミエミエなんですよ(笑)。
巣にお帰りください。
303 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 17:34:13 ID:eCM74avu0
>>300 つまり欠陥などないということですね
そもそも2ちゃんでしか欠陥を認めているという情報はないし、そのソースも見られない
この板は2ちゃんねるの情報に嘘はないと盲目的に考えている人が多いかもしれませんが
2ちゃんでしか手に入らない情報はほとんど嘘ですよ
ですからその情報は信憑性がありません
はじていで軽く覚えてステップアップやればおk
>>303>>304 お二人とも巣にお帰りください。
はじていの間違いは過去に有志の大学院生氏が多数指摘しています。
306 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 17:56:16 ID:ScoxEObv0
フォームュラは語数の多い単語帳の中ではそんなに悪くないと思う
まあ実トレの方が断然いいが
ってか古文単語帳スレが過疎ってるぞ
>>305 あれはバカに分かりやすくするため噛み砕いてるんだろ
センターで間違えるとかカスのみだろ
何故望月も読み解きもあるのにはじていや565フォーミュラを押す?
>>307 馬鹿はお前。
間違いだらけだと判っている参考書をわざわざ使う奴なん余程の御人好しか馬鹿かマゾ。
そんな参考書で間違った知識を身につけて後で置換するなんて二度手間。
馬鹿だと一層混乱すること必至。
望月や土屋などの文法書で正しい知識を身につければ一度で済むこと。
はじていを使う分には自己責任だが、わざわざ推奨するのは偽善者。
というわけで宣伝は巣に帰ってやってくれ。
推奨なんてしてねーだろカス笑
もし買っちゃったら
ステップアップノートやればいいよっていう
救済策を言ったわけよ
大体文法なんて授業で覚えられるだろ
>>310 偽善者の東進工作員・信者は何とか買わせようと必死なんだな。
そもそも買わなきゃ出番はないわけで。
買うことを前提にしたプランなんか要らないから。
さっさと巣に帰りやがれ。
>>307 はじていの「通りに」センターの問題を解いたら文法問題が全問正解出来ない。
その時点で参考書としては落第。
利口だろうがカスだろうが、はじていやったらそうなる。
はじていは、それだけやる価値の無い本。
まして他人に勧めるなんて論外。
マドンナ古文単語終わったら
次はどれに行けばいい?
地方国公立志望です。
314 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 21:55:06 ID:fdbWrO4jO
315 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 22:30:45 ID:aYHLRkvN0
>>313 文法もある程度やったというなら
多読でもしてみな
読み解き古文単語がいい
俺はステップアップノート推してるんだよ笑
ここは頭かたい猿がいるみたいだな
まぁ頑張れ猿
異常に執着を燃やすアンチ東進は相手にしない方がいいよ。バカだから
河合工作員乙
>>317 と、東進工作員・信者が悪あがきしています。
ゴロゴについてなんですがアマゾンで
武田塾さんと慶應文学部に受かった大仏の人が
ゴロで覚えるのが良いと薦めているのですが本当に使えないのでしょうか?
慶應大仏さんは古文が苦手でステップアップノートをあまり出来なくても
慶應文学部に受かるというのはゴロゴのおかげでしょうか?
浪人生で古文漢文を得点源にしないと早慶は無理ですよね。
私は駿台受験シリーズ
『いますぐ覚える古文単語300』菅野三恵著を買ってしまいました。
ABCと覚えて欲しい順にランクされています。
そんなことしたら全部重要で覚えないといけないのにCは安心して覚える気力を奪います。
さらに頻出のところを赤字にしているが赤シートに対応していません。
最悪なのは主語を見極めるために重要な敬語が後ろの第六章にあります。
あと、1ページに1語しかないのでページをめくるのがめんどくさい。
単語帳で一番信用出来ないのは駿台文庫だからです。
予備校の先生に
「駿台に入ると受からないから
うちにきなと言われたこと」があります。
そんな駿台のものを使って受かるのでしょうか?
言われた予備校は大手じゃないんですが
ここで大評判のステップアップノートを3ヶ月ぐらいかけて何周もやらせて
望月をやらせる凄く受験を研究している予備校です。
古文の授業も東進のあの人気講師の吉野氏と同じスタイルです。
東進の動画をみてわかりました。
最悪です。
今すぐゴロゴに買い換えるべきでしょうか?
323 :
大学への名無しさん:2009/06/30(火) 23:48:10 ID:lBgO8ASuO
河合を批判するなんて可哀想だからやめろよ
河合の参考書はあまり良くないとは聞くけどね。
まあ、駿台や代ゼミよりましだけどね
その2つの参考書は予備校で使わせなかった。
俺はわからないからステップアップノートは答え写して課題のノルマこなして
ノート提出してハンコもらった。
予備校の授業が全くわからなくてな
それにみんな確認テスト出来なかったから説教の時間がハンパねえ
理解出来ないから出来なかった言った馬鹿がいて
理解するものじゃないって火に油を注ぎやがって大変だった。
確認テストの現代語役なんて丸暗記以外するしかないよな
上級クラスでもみな冬季講習で明学の問題が意味不明になってたけど
明学の古文はムズいんか?
自分に合うのでええやないか
325 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 00:05:17 ID:o6cCMS09O
>>324 合うの探してたらいつまでたっても勉強しないでしょ
予備校行けば全部指定して
リスト通りやらされるんだよな。
毎週いついつに単語テストをする予備校
みすずとか城南とか
言われたことだけやって予備校について行けば大丈夫
っていう安心を買えて考えなくて勉強出来る。
古文は授業に出ないと伸びないから単価は落ちるって言って本科生にさせてた人いたな
>>322 何だか日本語が変ですよ・・・。
駿台の単語帳は信用出来ないと断言しておきながらゴロゴはどうかと人に聞いたりとか。
ちなみにその単語帳は個人的にキライですけど、駿台から出ているフローチャート古文単語って本は良書ですよ。一冊だけで駿台全体を非難するのはどうかと。
確かに駿台は特有の取っつきづらさはありますけど、生徒に媚びずに深い知識まで扱っている点など良いところもありますし。
ちなみにあなたの書き込みを見ていると、なぜゴロゴに変えようとしたのかよくわかりません。
予備校が東進と似ている→東進の古文単語帳といえばゴロゴみたいな発想なのか・・。
それこそ予備校の先生が勧める単語帳を使えばいいのでは?
328 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:02:58 ID:o6cCMS09O
>>326 予備校指定のオリジナルテキストの怒涛の古文単語ってやつを使っていたけど
嫌な思い出があるテキストだから捨ててしまった。
忍びない。
低偏差から伸ばせる予備校で
選抜クラスの難関大学進学率が9割の凄い予備校なんだけどね。
去年通ってた予備校で今年は親から大学受験の許可がおりず
予備校に行けないし今は仕事探して
来年受験する予定。
去年は古文を受験で使えなかった。
最近は古文ないとこ多くてね。
みすず学苑か。あそこは新興宗教が経営母体なので東進以上にやめといたほうがいい。
330 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:18:20 ID:o6cCMS09O
>>327 慶應文学部だからこそ説得力がある。
慶應は小論文も勉強しないと受からないから
慶應文学部受けるなら余計に古文漢文出来るやつじゃないと受からないのでは?
ほとんどの文学部は特にマーチ以上で3科目なら
古文漢文やらないといけない。
つまり、慶應を併願するなら論文、古文漢文、現代文、英語、世界史or日本史と
政経に逃げられないうえ小論文もやらないといけない分
古文漢文に時間を使えなくなってしまう。
慶應文学部一本に絞るとか無謀なことは出来ないだろうし。
するやつもいないでしょ。
仮に古文漢文を捨てたとしたら
文学部のマーチは青学ぐらいしかなくなる。
331 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:19:48 ID:x/hVfRW2O
332 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:28:24 ID:x/hVfRW2O
センター利用なら
古文も漢文も楽だぞ?
頭いい人はセンター利用でマーチをおさえるんだよ
あと基本小論文は読解力だから
現代文の力ね
333 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:38:28 ID:o6cCMS09O
>>329 嘘つけ
去年通ったけど良い予備校だって担任は言ってたよ。
他のスタッフ良い予備校だって
代ゼミはテキストの悪口とか講師の悪口とか言い合ってるらしいし。
古文の授業は雑談というか説教が多いけど
あの超人気講師の吉野氏と同じ感じだった。
よく東進で吉野氏が良いとか荻野氏が良いって聞くんだが。
俺が受けるところで国英の古文ありの大学はなかったから
古文は捨てることになってしまった。
行きたいところが受けられないからやる気はほとんど失って
12時間しか勉強出来なかったうえ意識が真っ白だった。
慶応文が古文漢文出来るとか、みすずとか…釣りにもならんわ
糞して寝ろ
用言とか文法がぜんぜん覚えられない(´・ω・`)
336 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:51:09 ID:o6cCMS09O
>>331 慶應以外の文学部と併願するから小論文に加えて古文漢文もやらないといけないという意味で
短時間で仕上げないといけないからキツいんじゃないのか?
早慶マーチ狙ってたけど古文漢文が破滅的でないところ選ぶと
慶應、青学、中央、
滑り止め成蹊、成城ってやると
文学部じゃないところに行く可能性が高くなる。
338 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:54:53 ID:o6cCMS09O
>>334 CMみたらわかると思うけど
いかにも古文漢文が強そうな予備校だから
アンドロメダ古文文法はヤバい
340 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:00:38 ID:x/hVfRW2O
>>336 私立文系は時間に余裕があるじゃん
英語・地歴・現代文・小論文・古文・漢文
あと慶応の文学部に限って小論文の話をすると一問が要約的な設問でもう一問が自分で書くやつなんだ
だから現代文を鍛えれば後は書き方だし
それに古文漢文ってそんなに時間食わないよ
古文は毎日30分やれば足りるし
漢文なんてしっかりやっても2ヶ月くらいなんだよ
話はそれたけど
慶応文学部が第一ならマーチはセンターでおさえるべき
それで英語に費やせばいいだろうし
あと早稲田くらいのレベルでもゴロゴのゴロ以外の意味もおさえれば大丈夫だよ
俺はいけた
英語があかんかったけど
341 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:02:34 ID:o6cCMS09O
古文を予備校で初めてやったけど
助動詞活用をやっているのはみすずだけって聞いたことあるけど
本当かな?
>>337 学苑長は三浪して同志社経済だぞ
本だって出している。
アンドロメダ古文文法ww
何そのうさんくささ全開wwww
343 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:11:50 ID:zYdAnM3S0
富井の古文読解をはじめからていねいにの方にも
問題ってあるの?
それとも問題があるのは文法の方だけ?
344 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:18:32 ID:o6cCMS09O
http://imepita.jp/20090701/076650 マジでヤバい
みすずのテキストはオークションで手に入らないからな
>>340 吉野氏は視力を犠牲に20時間勉強していたらしんだが
それに毎日30分が許されるのか
みんな1日18時間以上が当たり前で眠気と戦いながら
勉強をしていたのに
同じクラスのやつでニッコマやマーチ受からなかったやつがほとんどだった。
難関大学合格率9割を誇る予備校なのに
講師によると言うことを聞かないから落ちるんだってね
どんなにいい授業をしても
ちゃんとやらないから落ちるんだって
345 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:23:32 ID:o6cCMS09O
>>343 あれはプロのナレーターが音声入れているから
気になって聞いたらひどかった。
たしかその予備校の古文単語帳で
ドラゴンボールのクリリンの役を演じている声優が声入れているCDがついてくるんだっけ
だいたい慶応の小論だって時間食わないだろ
それで時間ないなんて言ってるやつは国立組の辛さ味わえ
みすずはネタにするには面白いがな
東進とは別の意味でヤバい
>>343 読解の方も何か所か間違いが指摘されてた。
長文問題で人物関係を誤って訳していたり、主語の見分け方に間違いが多いらしい。
>>344 吉野は漢字の読み書きもろくにできなかった上に、入試まで3ヶ月しか時間がなかったんだから
それぐらいやらなきゃ受からなかっただろう。
あと「同じクラスのやつでニッコマやマーチ受からなかったやつがほとんどだった」というのが
その予備校の真の実力を表しているのでは・・・。
348 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:40:22 ID:o6cCMS09O
古文にかかる参考書っていくらぐらいだろ?
>>346 国立を受けるなんて許されない
英国政経じゃないと駄目だって言われて
英語が苦手だったから
英語の勉強時間を増やすためとかいう理由で政経を捨てられて
英現古でやることになって古文単語、活用表を覚えていたら
英現英のところがなくて
英現で受けることになって失敗した。
政経削られた時点で行きたい大学がなくなって
心が折れそうになりながらも最後までやったぜ。
自慢してすまんな。
どこにも受からなくて受験を最後までやり抜いたことぐらいしか誇れるものなくて
コンプ丸出しさw
349 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:41:15 ID:g/GGSMbg0
なんか
>>296が富井なんでこんな評価下がってんの?って質問しただけで
東進信者がどうのって奴がここまで沸くなんてな……
なによりどこが間違ってるのか具体的に示す奴出てこないし、これじゃ傍目に見て工作員にしか見えねぇぞ
350 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:51:50 ID:o6cCMS09O
古文、漢文は勉強したら取れるってわけじゃなさそうだな。
有名予備校が書いた参考書があれほど叩かれるなんて
参考書選びに失敗したらおじゃんじゃん。
>>347 選抜クラスは難関大学合格率9割り
それに予備校の力じゃなくて
言われた通りにならないのが悪いって
うちは良い予備校だって担任が言っていた。
理解力や記憶力とかもあるし
受験はスポーツとかと違って努力ではどうにもならない世界なんだろうな
自習室で眠気と戦いながら勉強しても落ちるし
中にはほとんど寝ないで勉強して
リタイアしたやつもいた。
授業中に寝ないように剣山握っているやつもいたぐらい凄い予備校だよみすずは
ヒント:東進は有名予備校ではあるが、被害者が後を立たない
>>349 はじていの間違いは以前大学院生によって具体的に指摘されてた。
文法読解合わせて20か所以上あるので、コピペするのはちょっと無理。
>>350 それだけ勉強させられて日駒にすら受からないというのは確かにすごい予備校だな。
しかもそんなに努力してる生徒に向かって、言われた通りやらないから悪いとは。
その生徒に合った教え方ができていないという発想はないらしい。
まさに「ご利益がないのはお前の信心が足りないせいだ」という新興宗教の手口。
>>348 「英現古に絞れと言われて、受けられる大学がなくなった」というのは明らかに予備校の受験指導のミス。
自分で選択して失敗したならともかく、捨てさせられたってひどすぎるだろ。よくそんな予備校信じられるな・・・。
353 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 03:31:28 ID:o6cCMS09O
古文で気になったんだが
いぜん、れんよう、れんたい、しゅうしとかどんな意味あるの?
二三問それを答えるところあるから?
ひたすら丸暗記していたんだが
>>351 つまり、癖が強い予備校?
かなり個性的な参考書が多いからな
>>352 俺が出来ないのが悪くて予備校悪くないんだよ
全然わからなくて道がみえない時や目標を見失った時にやる気がなくなってしまう癖があるし。
課題も言われた量こなせなかったし
テストも毎回受かるように言われても落ちたし
時間と体力と気力をいくら使おうと結果で頑張ったか決めるんだから
つまり、努力ではどうしようも出来ないのが受験
スポーツは努力である程度はどうにでもなるけどね
何かスポーツやって体育推薦を狙うなら上智がカモだろうな
354 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 03:37:03 ID:o6cCMS09O
見た限り現古英は青学経営B方式しかなかった。
他にどこがあるの?
選択切るとほとんど、二部とかの現古漢英か現英のどちらか
なにかさっきから電波くさいですなぁこのスレ
356 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 03:53:06 ID:o6cCMS09O
怒涛の古文単語とアンドロメダ古文法と漢文サザンクロス
やってたやついないのかな
>>354 もうひどすぎて何と言っていいのかわからん。
普通、予備校の受験指導はまず志望校志望学部を聞いて、それが実力的に無理そうなら
「この大学でもあなたの学びたいことは学べますよ」と言って別の選択肢を提示する。
受験科目を絞らなければ受からなそうな場合でも、極力その受験生の希望進路を尊重して
少ない受験科目でも受けられる大学を探す。それが予備校の仕事なの。
「お前は英語できないから政経は捨てろ」と言われて、強制的に受験科目を絞らされて、
それで行きたい学部が受けられなくなったなんて、そんな受験指導する予備校は論外だよ。
あなたはその予備校に人生狂わされたんだよ。
>>357 言ってやるな・・・黙って歩ませてやれ・・・
てか今の彼に何言っても無駄・・・
ただいい加減に
>>356も空気嫁・・・
感化されるのは自由だが感化され過ぎている意識を持たずに他へ押し売りやめとけ
そういうのが一番性質悪かったりするもんだから。
ここは特定予備校に感じる素晴らしさ延々と述べて他に刷り込む洗脳場ではない
360 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 04:34:57 ID:o6cCMS09O
みすずが2chで酷く叩かれているけど
誰か入って欲しいしアンドロメダもやって欲しい
過去に偏差値20台から早稲田受からせる奇跡を起こした生徒がいたらしいから
そんなことをやって欲しい。
俺の力不足なだけで良い予備校みたいだし
上のクラスで日大受かったやつもいるし
下がニッコマ届かないやつが多いだけかもしれない。
古文はステップアップノートをやるだけだと全くわからないし
駿台の古文単語も酷かった。
受験を辞めてから趣味で英語を独学しているが
色々調べて新しい参考書を使ったら
予備校でわからなかったところが
解ってきて英語は独学である程度出来るかもしれないが
古文、漢文は無理だよね。
>>357 あなたみたいな考えの人もいたけど
それを言って予備校が合わなかったから受験させてと
頼んでも駄目だったんだ。
それで2chで予備校のせいにするな池沼とか親のために死ねとかよく書かれて
死ぬために体傷つけて痛みに慣れる練習や
自殺しても親を悲しませないために嫌われる態度を取ってみたり
一人で手首縛る練習もしたり
いろいろしたけど死に切れなかった。
361 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 04:44:50 ID:o6cCMS09O
>>359 みすずのテキストが面白いし
入って欲しいからその気持ちを抑えられないんだ
>>361 なんか・・・俺も粘着してるようで悪いけど、
後半5行はもホント古文漢文関係ないわけで・・・
でもそこについては他のそんな書き込み真に受けるなよ
それに従って自分の心身を傷つけることも親を傷つけることも必要ない
ちょっと病んでるか?
おまい真っ直ぐないいやつなんだとおも個人的に、なんか上から目線に感じるならごめんだけど
自分の好きなものを勧めたい気持ちはわかるけど
やりすぎると厳しいわな・・・それはみすずだろうと駿台だろうと同じこと
ただそれだけの話
それにみすずスレではなくて古文漢文スレだったのだムッハー
363 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 05:10:50 ID:o6cCMS09O
東進の参考書は基本的に取っつきやすさを推すけど
初心者でも向かないのか。
>>362 好きとか嫌いとかじゃなくて
俺が通っていた予備校なのに批判が多いから
誰か通って成功して良い予備校だと主張して欲しいんだ
よく批判するやつのことをわかるけどわかりたくない
古文漢文だって凄くわかりやすい授業をするって担当講師が言ってたから
それを信じたいんだ本当に悪い予備校なら
俺が騙されて金を取られただけになってしまう。
>おまい真っ直ぐないいやつなんだとおも個人的に
を撤回w
埒があきませんもう付き合えないから寝るw
365 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 05:19:27 ID:o6cCMS09O
366 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 05:39:43 ID:IyDN1xpp0
367 :
313:2009/07/01(水) 06:19:29 ID:zOugXFf30
>>366 そうかい…まだ押したいかい
コピペ無くしたから誰か貼ってあげてくれ
古文の基礎(文法と単語)は土屋の古文公式222と古文単語222。
漢文の基礎(句形と漢字)は早覚え。
センターまでなら、この後は基礎の復習と平行して過去問。
東大/京大理系志望なら、さらに二次過去問。
中には東大二次過去問につないで理三に受かった猛者もいる。
詳しくは「東大理三生の受験勉強指南」のサイトを参考にされたい。
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文T。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。
>>366 東進関係の宣伝は御遠慮ください。
そして巣にお帰りください。
373 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 11:14:39 ID:pLa/fdHP0
>>353 クソ講師が教えているとこういう羽目になるな。
君は明光に行ったほうがよかったな。
明光で勉強すれば2ヶ月で難関私大レベル突破、3ヶ月で旧帝大レベル突破できるよ。
374 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 12:26:09 ID:x/hVfRW2O
>>344 そりゃあダラダラと18時間もやったつもりだろ
落ちるよ
6時間は寝ないといけないみたいだし
まぁ学習院以外受からなくて悔しくて浪人してる身だからなんとも言えないけど
慶応受かった奴も1時に寝て7時に起きるようにしてたみたいだよ
スポーツよりは勉強の方が努力でどうにかできる部分が大きいと思うけどねえ
個人の能力差はもちろんあるが努力でカバーできない程のスペック差がある人間なんて天才と同じくらいの割合でしか居ないと思うぞ
残りの大部分は努力の差で結果が左右される常人ばかり
まあ野球経験の全くない人が1年で甲子園に出るのはまず無理だけど、
古文を0から始めて1年で東大合格レベルまで達するのは不可能ではないしね。
377 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 13:40:56 ID:pLa/fdHP0
東大の古文は簡単だろ
おそらく二松学舎が至高
378 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 14:20:29 ID:xixjrvedO
379 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 15:20:36 ID:+3ix911hO
富井の間違いは、ぶっちゃけ受験には大して問題ないレベル
一生古文の研究やる奴でもなきゃ気にすることない
ってか学校で古文やってない奴だと文法は消去法で富井しかないんじゃないの
望月は本当の初学者には少しきついだろ
解説がなんか嫌みったらしいし何より構成上復習しづらい
富井と望月に代わる文法の良書ってなんかないのかね
380 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 16:01:27 ID:GUQW6S6yO
過去にはじてい通りにやると間違える問題が、センターでさえ4問も指摘されてたんだがな
それでもいいのならご自由にどうぞ
まぁ受かりゃあいいんだよ
何の参考書使ったってさ
古文武器にするわけじゃなかろう
>>379 望月を選ばないとするなら土屋しかない。
383 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 16:45:50 ID:pLa/fdHP0
古文なんてやり方さえ間違わなければくそ簡単だろ
センター満点も楽勝なのに、わざわざ間違った参考書を読むやつの気がしれんわ。
>>382 土屋の古文公式222と新古典文法ノート(日栄社)の併用を推薦。
>>381 そううそぶく奴に限って落ちる訳だが。
ま、自己責任でお好きに。
>>378 >はじてい文法のまちがい
>【1】p.59 「る・らる」の上に敬語があればその意味は絶対に尊敬とある
> ※そうとは限らない(センター、亜細亜大、立教文、西南学院ほかに出題)
>【2】p.95
>「上に「仮定」表現がきて、下に「…まし」がくるのが「反実仮想」の形だということです。 「もし〜だったら」という「仮定」の部分がないと、[まし]は「…だろうに」と
>いう「反実仮想」の意味にならない。わかるよね。」
> ※仮定表現が省略される場合がある。ただ、省略されてるときは明らかにそうだとわかるので、あせる必要はないよ(青山学院に出題)
文法はこの調子で13個プラスアルファ。読解も重要な部分での間違いがいくつかあった。
>>379 上のでわかるように入試で問われている部分で間違いがかなりある。
初学者には富井よりも、テンプレにもある「望月光のいちばんやさしい古典文法の本」にすべき。
望月のいちばんやさしいはいいね
初心者には最適
388 :
大学への名無しさん:2009/07/01(水) 19:02:07 ID:pLa/fdHP0
>>386 これはひどいな
富井って人の実力がないことが明らか
普通の受験生のほうがよほど分かってるんじゃないかw
はじてい読解もひどいぞ
主語判別の総まとめ問題みたいので、主語と文脈とを思いっきり誤解してるし
www
しかもその箇所は東大で設問になってた
赤本の25ヶ年とか見るといいよ
これで判っただろ、東進工作員・信者共。
はじていやゴロゴ、フォーミュラが如何に間違いが多くて汎用性が無くて覚えさせる工夫に欠ける駄本だということだ。
個々の受験生がそれでも敢えて使うというなら、その受験生の自己責任だが。
(これでわざわざ使う奴なん余程の御人好しか馬鹿かマゾだなw)
駄本を勧めるお前ら工作員・信者の所業は、間違い無く偽善者・詐欺師のそれだ。
少なくとも誤爆経験のある武器とない武器があってある方を進めるのは正気の沙汰じゃないね
要するに投身以外使えばいいのね
頻出古文単語400
古文解釈の方法
古文解釈の完成
センター過去問
東大過去問
土屋公式どこにもないな。古本や行くしかないか
早稲田政経志望なんだけど、古文単語マドンナと読み解きだけじゃ足りない?
旺文社から出ている基礎古文問題精講の文法事項は、初学者が読んでも問題がないような網羅性を持ったものなのでしょうか。
それとも、文法をしっかりと学びたい場合は別の文法書をやった方が良いのでしょうか。
本文と口語訳が並んでいる参考書で、初心者〜センターぐらいの
レベルの参考書ご存知の方いませんか?
本屋で一冊見かけたのですが、ちょっと難しそうでした。
今は、ゴロゴの読解、単語文法編使ってます。いいんです。
ゴロはほとんど使ってませんが、たまに覚えにくいもには役に立ちます。
品詞分解もありがたいです。
訳が隣にあって品詞や文法の解説もあれば最高です。
よろしくお願いします。
398 :
397:2009/07/02(木) 06:06:20 ID:P8TcqRQL0
連続すみません。
古文です。よろしくお願いします。
参考書というよりは、問題集を
>>4から選んでやったらどうだろう
400 :
397:2009/07/02(木) 07:08:26 ID:P8TcqRQL0
>>399 たしかに単語、文法読みながら覚えても
問題解かないとだめですよね。
そう思うと今まで読んだ文章も、せっかく読んだのに
説明だけで問題が無いと勿体無い感じです。
解説が物凄く詳しいのあったら、それはじめみます。
ありがとうございました。
>>394 どこに住んでる?
東京なら池袋か新宿のジュンク堂にあったよ。
それか代々木ライブラリーにもあるかも。
402 :
大学への名無しさん:2009/07/02(木) 23:28:10 ID:OYaK1vNYO
望月の実況中継はNEWと古いやつとではかなり違いますか?
古いのでは今の入試とズレますかね?
読み解きと実トレの違いってなに?
どっちも本屋にないからだれか教えてくだしあ
桐原の古文単語315の古いやつ持ってるんだが
改訂版買いなおしたほうがいいのかな?
あまり違いないならこのままでいこうと思うんだが
405 :
大学への名無しさん:2009/07/03(金) 01:30:04 ID:xzBZp8AD0
完了の「り」と推量意思の「む」が組み合わさったほうの
「らむ」はどういう訳し方をすればいんでしょう?
望月さんのには訳し方は書いてなかったので
文脈が無いので分からんが、直訳で「〜しまったのだろう」とか。
「はや知れらむ」とかいう具体例が真っ先に思いついたが…
>>403 実トレは普通の古文単語集
見開き2ページで右側に単語と意味、左側に用例が載ってる
読み解きは速読英単語の古文バージョンみたいなもの
441
大阪です。近くに代々木ゼミはあるけど、ライブラリーもある?
きめる!センター国語古文漢文って教科書代わりになりますか?
410 :
401:2009/07/03(金) 17:15:00 ID:xCJbf6HXO
>>408 大阪か…。
代々木ライブラリーに行くか、ジュンク堂が難波、梅田、天満橋にあるから探してみて、無いなら東京から取り寄せてもらいな。
あるいは紀伊国屋やリブロに無いかな?
もう7月になったから欲しいなら急ぎな。
ありがとう。探してみる!
412 :
大学への名無しさん:2009/07/03(金) 23:12:39 ID:xzBZp8AD0
413 :
大学への名無しさん:2009/07/04(土) 00:20:27 ID:VFQVc0MOO
グリデンだっけ? 和角先生の本ってもう売ってないの?
>>414 そう
つーか現物本屋に行きゃあるだろ
一度見てみたら?
>>394 俺んちの近くにはあったけど
あれってどうなの?
そんなに使える?
>>416 いいよ。
古文単語222も併用してるけど、解説は簡素だが要点をズバリ突いてる。
全項目に例文があって、直訳することで解釈への橋渡しになる。
単純な文法書(単語222では単語帳)とは一線を画していると思う。
最強の古文面白い!
419 :
大学への名無しさん:2009/07/04(土) 22:13:34 ID:mvBGsBeCO
ベック式 ゴロ覚え古文単語使ってる人いますか?
420 :
大学への名無しさん:2009/07/04(土) 22:49:12 ID:8LUJQRPp0
高1で助動詞を習っているのですが、どの活用形に接続するかは
全て覚えたほうがいいのでしょうか?
覚えてなくても古文は読めますよね?
421 :
大学への名無しさん:2009/07/04(土) 23:00:11 ID:1l50GRpHO
>>420 何言ってんだこのヘタレが
全部覚えろ
Fラン志望なら覚えなくていいが
422 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 00:36:08 ID:iVnxXqLLO
>>420 助動詞の識別できないよ。
文は読めるだろう。
でも設問は解けないよ。
>>420 421は無視しろ
必要ない
古文は単語さえできればいける
565で頑張って
>>420 423は無視しろ
絶対必要
古文は助動詞完璧にしないと何も始まらない
565で頑張って
>>415 ごめん
探してなかったから聞いてたんだ
とりあえず、もうちょい様子見るよ
このスレ見てるとセンター古文単語440が最強な気がするのだが
例文あり、軽い説明あり、設問ありで。
初耳
430 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 13:55:11 ID:/Gse7mRIO
ゴロゴってあれゴロじゃなくね?
ただの当て字じゃん…
431 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 14:21:27 ID:qd7NVk73O
432 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 15:51:09 ID:TI5dDFsb0
まあ
>>386のようなでたらめな間違いがあったら基本的に全部間違いだと思ったほうがいい
434 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 16:59:02 ID:6JqbEwlTO
【12】
p.60「る・らる」の意味判別
はじていでは、「〜に」や「〜を」があるときに「る・らる」は「受身」の意味になるとしている。
@「〜を」があるとなぜ受身なのか?謎。
A「〜に」が書いてなくても(省略されていても)、「る・らる」が受身になることはいくらでもある。土屋の古文公式でも、一番最初の項目で注意してある。
例1:はじめはゆゆしくはやりたちたりけれども、終にいだしぬか【れ】にけ
り。(十訓抄)
用言の上に「〜に」も「〜を」も無いが、この「れ」は受身。これは実際に入
試に出ました(龍谷大)。
例2:かの典薬のすけは蹴【られ】たりしを病にて死にけり。
用言の上に「〜に」も「〜を」も無いが、この「られ」は受身。日栄社の新・
古典文法ノートの問題。
435 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 17:00:36 ID:6JqbEwlTO
はじてい文法のまちがい【13】
識別のところは間違いが多いので、注意するように(他の本を参照するように)
と言ってきましたが、また重大な誤りを発見しました。
p.237
「らむ」の識別法
らむの直前の音を見る
(1)「〜u」→助動詞[らむ]
(2)「〜e」→助動詞[り]の未然形(ら)+[む]
「「らむ」の上に「〜u」の音がくれば、その「らむ」は絶対に助動詞の「ら
む」です。」などと言い切っている。
(1)のやり方でまちがえてしまうもの:
送(u)らむ→動詞「送る」の未然形+む
売(u)らむ→動詞「売る」の未然形+む
などなど
(2)のやり方でまちがえてしまうもの:
侍(e)らむ→動詞「侍る」の未然形+む
※「おくらむ」「うらむ」「はべらむ」などと仮名表記のときには特に間違いや
すい。
なお、上記のまちがいについては、「望月光のいちばんやさしい古典文法の本」
(これは初学者用だが)では、「ダマシ」としてあげてあり、注意するように明
記してある。
望月本は初学者用のものでも、こういうところに行き届いていることがよくわか
る。
436 :
旧帝生:2009/07/05(日) 18:04:24 ID:TI5dDFsb0
「おくらむ」の場合は、「置くらむ」、「うらむ」の場合は「恨(怨)む」「得らむ」もあるな。
437 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 18:58:55 ID:Apv8JRjEO
自己チューで申し訳ないんだが源氏物語の車争いってどんな内容か教えてくれませんか?
438 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 19:48:36 ID:EssOor0iO
センターで古文使うんですが
文法はステップアップノートだけでおk?
あと、漢文はヤマのヤマと問題集過去問だけで事足りますかね?
439 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 19:51:34 ID:/se2Lu7AO
中央法志望で、現役です
古文解釈はじめの一歩を使ってるんですがこれで対応できますかね?
方法もやったほうがいいですか?
はじていの間違いのまとめないの?
「最強の古文」を買ってきた。
最初にインパクト強すぎる文章置くのはZ会の編集方針?
食いかけの野蒜で目をぺしんとやっただけで神様死んじゃうんだもんなぁ…すげえよ倭建命
>>440 指摘したスレが落ちてるらしいんだ
アドレスさえわかれば拾ってくるが
443 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 21:04:25 ID:6JqbEwlTO
はじていとか、これだけひどい間違いがある本をわざわざやる必要はない
444 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 21:34:53 ID:iVnxXqLLO
>>438 古文、漢文共にそれでOK
後は演習すればいい。
445 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:02:47 ID:6ZQq94qSO
漢文って本当に範囲が曖昧だよね
何この難しい漢字!?と思ってもその漢字の意味が正解の根拠になってたり…
覚える漢字と覚えなくてもいい漢字をどうやって分けてますか?
この際文に出てくる単語は全て覚えた方が良いのかな…?
ちなみにセンターだけの使用です
結局古文の単語は何がいいんだよ
447 :
大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:10:30 ID:EssOor0iO
>>444 安心しました。
ありがとうございます。
参考書にこだわりすぎる人は落ちるよ
参考書によって大した差なんてないんだから、コレと決めた一冊をさっさとやるのが得策
東進は叩かれてるけど、難関大を志望しているなら『はじてい』は避けた方が無難。そこそこの大学ならそこまで問題にならないけどね
そしてフォーミュラやゴロゴは普通に大丈夫。単語帳はもう好みの問題だからね
>>446 読解に支障ない最低限のレベルでいいならマドンナ230か土屋222
もう少し語彙力が欲しいなら桐原315
>>450 おk
スレッドまるごとテキストファイルに出しといた
んでどうしようか
桐原315いいよ桐原315
453 :
大学への名無しさん:2009/07/06(月) 17:17:03 ID:9D5N0TYXO
>>451 はじていには致命的欠陥があると指摘しておくだけでいいっしょ
まちがいを丁寧に晒すと、それを頼りにはじてい使う人が出てくる
それに、富井が改訂の参考にするといけないしなww
板野や富井はこのスレ見てるのかな?
455 :
大学への名無しさん:2009/07/06(月) 20:05:02 ID:C7fNM0dm0
>>451 ●持ってなくて見れないから教えてほしい。
>>453 この考え工作員そのものじゃねえかwww
457 :
大学への名無しさん:2009/07/06(月) 22:21:38 ID:9D5N0TYXO
はじてい使うやつは自己責任でってことだ
間違いあるのを承知の上で使え
それが嫌なら他の参考書に変えろ
>>456 東進工作員・信者必死だな。
富井が自分の手で見直して対応するのが当たり前。
他人の指摘をそのままパクるのはカンニングに等しく、講師失格。
459 :
大学への名無しさん:2009/07/06(月) 22:50:14 ID:9D5N0TYXO
以前Amazonでまちがい指摘したら、修正されたらしいしな
駄本の欠陥を見抜くのも受験を乗りきるのに必要なことだ
見抜けないなら望月とかステアプとかを使えばいいだけで
そうだ、予備校が出してる参考書なんか使わなきゃいいんだ!
助動詞の接続とかってどうやって覚えた?
おすすめの参考書とかある?
桐原315とマドンナどっちがいい?
ゴロゴなんかやめとけ。
東進工作員か信者しか勧めてないから。
はじてい、フォーミュラも同様。
Z会の頻出古文単語ってどう??
467 :
大学への名無しさん:2009/07/07(火) 13:55:31 ID:zZBWzjLZO
>>464 桐原315は一冊でほとんどの大学に通用する。
468 :
大学への名無しさん:2009/07/07(火) 13:57:25 ID:zZBWzjLZO
古文漢文って何月頃から始めるのが理想なんかな
理想論だと早いに越したことはないだろw
まあ漢文は2,3週間あれば何とかなるのでは
472 :
大学への名無しさん:2009/07/07(火) 15:50:05 ID:g2ILKyQ50
フォーミュラはターゲットの古文単語版だと思ってる
473 :
大学への名無しさん:2009/07/07(火) 16:00:45 ID:OxsiKwmfO
漢文センター1週間前からやってセンター満点だった。
古文センター1週間前からやってセンター半分切ったけど…。
読み解きって案外基礎的な単語からあって多読にも使えるから神だと思うんだ
文法覚えたてでも対訳式だから身に付けるにもよさそうだし
最強の古文の2の万葉集がまったくわからんw
これは飛ばして中古の物語いくわ…
477 :
大学への名無しさん:2009/07/08(水) 00:59:22 ID:5qEOqWyc0
Z会は単語帳関連は良書多いな(速読は微妙だが
読み解き古文単語と句形とキーワードは良書。
>>477 頻出古文単語も良書だと思う。確認テストが使える。
479 :
大学への名無しさん:2009/07/08(水) 01:49:28 ID:0HyYCk1sO
頻出は掲載数が600くらいあればもっと良かった
多く載せるのに越したことはないのにな。頻出順なんだし
480 :
大学への名無しさん:2009/07/08(水) 02:59:53 ID:/NQPDx9vO
読み解きの単語の意味が赤シートで隠せたらいいのにと思う俺異端かな?
最強の古文の3の伊勢物語。
普通なら雨が降ってても、男が自ら出向くもんだけど、女が来させるのは面白い。
まあ、書かせたのはその主人だけどさ。
483 :
大学への名無しさん:2009/07/08(水) 16:30:58 ID:G3fvJvFW0
古文って英文と同じように繰り返し読めば読めるようになるの?
読み解きって一冊単語帳やり終えてからでないときつい?
マドンナや桐原315みたいに解説がしっかりしているものを先にやるほうがいいかな?
国立志望で、文法は終わらせて簡単な問題やってる。
単語帳は今までやってないです。
電子辞書の単語テストみたいなのをたまにやるぐらい。
古文の基礎(文法と単語)は土屋の古文公式222と古文単語222。
漢文の基礎(句形と漢字)は早覚え。
センターまでなら、この後は基礎の復習と平行して過去問。
東大/京大理系志望なら、さらに二次過去問。
中には東大二次過去問につないで理三に受かった猛者もいる。
詳しくは「東大理三生の受験勉強指南」のサイトを参考にされたい。
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文T。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。
487 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 04:09:16 ID:RdJpoZWr0
565の単語全部覚えたけど次は何やればいいですかね
学校で配られた河合のステップアップノートやれと塾で進めれたのですがどうなんでしょうか?
489 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 08:08:36 ID:8lcfW7eJO
多義語覚えたほうがいいよ
多義語覚えずに文を読んだら訳がめちゃくちゃになるはず
490 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 08:26:42 ID:gc9A73MFO
>>488 あーあ、やっちゃったね…。
315か土屋かマドンナで覚え直した方がいいよ。
ゴロゴやったなら、さほど時間かからないだろう。
文法を抑えたいのならステップアップは良書。
ステップアップ終えたらガンガン演習しましょう。
演習のまえにはじめの一歩を
493 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 12:12:58 ID:LeGIfV6PO
494 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 13:29:07 ID:ray5ws9xO
望月実況を2周目を終えたのですが3周目やるのと並行して文法演習をやろうと思ってます。
テンプレにステップアップノートが勧められてたので本屋で見てみたら「基礎ドリル」と「トレーニング」の二種類がありましたがどちらがよいでしょうか?
>>490 565でも結構十分だと思いますが・・・
文中に出てきた単語はまぁまぁ訳せますし
>>491 わかりました
ありがとうございます
>>494 基礎ドリル(赤のほう)で十分です。
トレーニングのほうを使っている人はどれぐらいいるのだろうか?
497 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 14:29:54 ID:TwOrPCVLO
>>495 ゴロゴだと古語→ゴロ→現代語の順番で処理しないといけないから読解が遅くなりませんか?
古語→現代語で処理できるようになればいいけど、古語そのものがもつニュアンスや解説がほとんどないゴロゴでは厳しいと思う。
俺も二年の時使っていたけど、上の理由から桐原315に変えた。
498 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 14:33:15 ID:TwOrPCVLO
連投すいません
桐原315はだいたい身についたのですが、今から読み解きってどうですかね?
読解量を増やそうかと思ったのですが、問題集での演習で大丈夫な気がしてきました。
読み解き使わなくても問題ないですか?
神戸大文学部志望です。
499 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 14:37:29 ID:dIomLIo5O
>>498 とりあえず問題演習でOK。
読み解きは足りないと思ったらでOK。
500 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 14:46:40 ID:TwOrPCVLO
>>499 演習していきます。
語彙は足りるでしょうか?
演習の中で知らない単語を拾って行けば大丈夫ですか?
501 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 17:20:39 ID:ray5ws9xO
>>946 望月実況→ステアプ基礎ドリルやったら
ステアプトレーニングの方はなしで読解に進んで大丈夫ということですか?
一応マーチ上位狙いです
なんというロングパス
>>500 未知の単語なんて文脈からある程度想像つくもんだよ
読み解き覚えたとしても知らない単語なんていくらでも出てくる
基本単語さえ押さえとけばそんなに語彙に不安を感じなくても大丈夫
というわけで演習推奨
504 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 17:49:00 ID:Z++IwWdJ0
ヤマのヤマ昨日からやり始めたけど解説不十分でなんかためになる話を
説明したがる講義が多いのですがこの参考書で大丈夫なんでしょうか?
口語訳せよとかも漢字が読めないから全くできない文とか多々あるんですが
、、、
アドバイスください。志望校は早稲田 政経と慶應 経済です。
>>501 マーチとか関係なしに文法はステップアップで十分なんですよ。
英語みたいに複雑なものが出るわけではないので。
それよりも演習に力を入れたほうがいい。
望月とステップアップノートやったら、古文上達に入って大丈夫ですかね?
507 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 20:33:45 ID:ray5ws9xO
すいません
>>501は
>>496へですねw
>>505 そうですか、なら望月実況+ステップアップだけやり込むことにします。
テンプレや書き込みに多く見られるステップアップノートは基礎ドリルの方を意味してるって事でいいのですよね?
そうなら明日本屋行って買いたいと思うのですが
508 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 20:35:11 ID:QYO4jmPj0
>>504 自分で不十分って結論付けてるじゃないか
お前は結局自分に同調して欲しいだけだろ
どうせ人の意見を聞かないタイプだから一人で勝手に頑張ってください
今高3で、今までは古文入門をやってたんですが、如何せんうまくいきません…
まだ古文についても全然理解できてないんですが、
単語帳や他の参考書も買った方がいいですか?
>>495 ゴロゴではセンターの語彙問題さえミスる場合がある
それでもいいなら使えば?
確かにまあまあの性能だなw
512 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 22:17:13 ID:b1Vu9Kc+0
ゴロゴ→読み書きって手遅れ?
513 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 22:23:57 ID:UzmbypQw0
はじめまして
テンプレないようなので
名古屋大
経済学部志望@現役
河合全統記述→漢文は大体いつも60台
古文は壊滅で40〜60をうろちょろ
って感じなので、古文はステップアップノート、富井はじてい文法を
仕上げて、単語はマドンナが合わず挫折してフォーミュラをやり途中です。
解釈は土屋の古文講義1を使っているのですが
実際のところ網羅されているのかが不安です。
学校指定の問題集で演習もするつもりですが、解釈本は土屋だけで十分なのでしょうか?
因みに漢文は無の状態でほぼ60キープしてたのですが
早覚えを最近読破しましたので、そんなに心配も要らないと思うのですが
得点奪取に移行でよさそうですかね?
アドバイスお願いします。
マルチすみません、過疎していたようなので。再度。
514 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 23:14:23 ID:TaaiHNf5O
このスレだと東進が批判されていますが、
三羽さんの「漢文基本ポイントはこれだけ!」もやめた方がいいのでしょうか?
ステップアップノートと併用しようと思ってるのですが…
515 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 23:17:28 ID:KIqJAl0EO
漢文はでるもん漢文がいいよ
あれは良書
516 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 23:20:17 ID:8lcfW7eJO
漢文なんて学校のやつ+早覚えで十分
>>513 なんで古文がそんな壊滅的か分からない?
はじていとフォーミュラというクソ参考書やってるからだよ。
間違いだらけで覚えさせる工夫に欠ける参考書やって実力つくはずないだろ。
518 :
大学への名無しさん:2009/07/09(木) 23:36:38 ID:UzmbypQw0
>>517 東進批判がどうも蔓延っているようですが、
もう少し具体的におっしゃてもらいたいものです。
確かに東進は当方の思っているような塾ではなく
がっかりした面もあります(レスの限りでは、此方東進生ではないので具体的にはわからない面もありますで)
しかし東進批判派は、どうも短絡的で飛躍気味かなというのも…
はじていで文法は一通り終わらせた後にステップアップノートで
暗記しています。ステップアップノートは良書と聞いております。
最初に所謂悪書をやっていてもステップアップノートの時点で問題ないようでしたので
当方、文法はこの二冊にて完結させています。
フォーミュラは先述のように、やり終えたのでなくやり途中であり
現時点でやっているものが過去模試に影響するはずがありません。
古文の文法は難解ではないので、ゴリゴリ問題演習したほうがよいのでしょうか?
それとも理解系参考書ですんなり通るように整理してからの方がよいのでしょうか?
またアドバイスお願いします。
>>518 全く同感ですね。
個人的にゴロゴやはじていはあまり積極的にオススメできるものではないと考えていますが、最近は単なる誹謗中傷になっている気がします。
叩きたいために叩いているように見え、少なくとも相談者のことを考えて一連の参考書を批判しているようには全く思いません。
まあ場所が場所ですし、そういう精神が歪な人がいるのは詮無い話ですが、そうした人がいかにも自分は善意で忠告してるんだ!と居直っているのが目立つと、相談者が減るので控えて欲しいところです。
もし本当に相談者のためを思って批判しているのなら、その参考書を使っている人でも納得する理由を書いて批判してもらいです。
>>518 古文講義はあくまでも講義なので網羅しているかどうかというのはあまり関係ありません。わかりやすい、自分でも真似しやすいかが大事なわけで。その意味で古文講義はレイアウトが酷いものの、古文を読む際のコツを上手くまとめていると思います。
とりあえず古文講義を1、2と終わらせてから、一冊問題集をやってみてはどうでしょうか?少なくとも古文講義はやって損する本ではないので、あの殺風景さが苦でないなら続けるべきだと思いますよ。
またか…
間違いを全部貼らないとバカは使い続けるのか…
522 :
大学への名無しさん:2009/07/10(金) 09:15:13 ID:gNfCXtuWO
>>520 ほっとけばいいんじゃないの?
こいつらも後で後悔して東進アンチになるんだろう。
ヤマのヤマと早覚えってどっちがいい?時間はあります
524 :
大学への名無しさん:2009/07/10(金) 10:08:41 ID:XvAx22i+O
マセマ、ゴロゴ、古文はじてい
日本三大ゴミ参考書
>>520-521 しっかり
>>519とか読んでいますか?別にはじていやゴロゴが素晴らしいと言っている訳ではありません。むしろ私もクソ本だと思っていますし。
しかしそれの提言の仕方があまりにずさんだと言っているのです。客観的に見て、自分が嫌いなものをさらに貶めるために書き込みしているような例が最近は目立ちすぎます。
相談者のことなんかどうでもよく、ただ叩きたいために書き込みしていませんか?
そんなことはない!自分はこれらの参考書を叩くことで、受験生に本当のことを知って欲しいんだと、もし考えているなら、自分の書き込みが客観的に見て、相談者にそう受け取られるものかもう一度考えて欲しいと思います。
「はじていとフォーミュラというクソ参考書やってるからだよ。
間違いだらけで覚えさせる工夫に欠ける参考書やって実力つくはずないだろ。」
例えばこうした書き込みで、受験生が自分の考えを改めると思いますか?
別に質の悪い参考書をバッシングすること自体が悪いとは思いませんが、相談者を全く無視してただバッシングするのであれば、相談者が減ってしまいます。
掲示板を有効活用するためにも、相談者を踏まえてのアドバイス、もしくは参考書の批判をして欲しいと思います。
なんだこいつくせぇなwwwwwwwww
丁寧な口調で言えば理解されるとでも思ってんのかよドアホwwwwwwwwwww
>>526 口調に関しては貴方のように下品なものより丁寧なものの方が公の掲示板には向いていると思い、使いました。
貴方に理解されないのはなぜでしょう?理由がわかりません。
ここは2chだからな
はじていやフォーミュラによって浪人してる奴らの恨みがそのままここで暴走してるからこうなるんだ
別に使うわけでもないし使ってる奴らにアドバイスもしたくないんだろ
所詮便所の落書きだからな
529 :
大学への名無しさん:2009/07/10(金) 12:14:55 ID:lKptZswv0
代ゼミ 土屋の古文公式222 は絶版だって。代ゼミのHPからも消えてる。
530 :
大学への名無しさん:2009/07/10(金) 13:19:16 ID:I1qU2hu30
地方民だけど大型スーパーみたいな所に入ってる本屋ならそのへんの本も普通にあるぞ
都民なら池袋のジュンク堂とか八重洲ブックセンターいけばあるんじゃね?
>>529 一昨日の時点では、紀伊國屋本店に何冊かあった。
楽しみながら勉強できる重要古文単語いいね〜
ヤマのヤマと早覚えってどっちがいい?
ヤマのヤマと早覚えってどっちがいい?
ヤマのヤマと早覚えってどっちがいい?
ヤマのヤマと早覚えってどっちがいい?
ヤマのヤマと早覚えってどっちがいい?
ヤマのヤマと早覚えってどっちがいい?
ヤマのヤマと早覚えってどっちがいい?
536 :
大学への名無しさん:2009/07/10(金) 18:07:26 ID:XZ4w1w0i0
>
>>535 センターまでならどっちでもいいと思うけど、それ以上は無理だとおもうよ
ぶしつけながら、
>>510にアドバイスをお願いします
538 :
大学への名無しさん:2009/07/10(金) 18:55:42 ID:tjYVv0lWO
539 :
大学への名無しさん:2009/07/10(金) 19:43:51 ID:oGUHrjEa0
>>510 必要でしょうね。単語帳と文法問題集くらいは最低限必要になると思います。
542 :
大学への名無しさん:2009/07/10(金) 22:34:32 ID:rrNW9Xum0
ゴロゴ→読み書きって大丈夫ですか?
543 :
大学への名無しさん:2009/07/10(金) 22:35:24 ID:rrNW9Xum0
ゴロゴ→読み書きって大丈夫ですか?
ゴロゴに手を出した時点で終了
545 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 00:57:19 ID:0U0hDzps0
ステアプ3,4週してもう文法事項はかなり身についたと思うんだけど
中堅私大古文演習入って大丈夫かな?
センター模試は読めたときは40点以上もとれるようになりました
546 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 00:59:42 ID:0U0hDzps0
あ、あと読み解きってそんな良くなくない?
ステアプ上級の解説みたいに古文の文の行間に日本語訳いれてくれるなら読みやすいんだけど
速単みたいに左右になってるからあっちゃこっちゃいってわけわかんなくなる・・・
読み解きみたいな感じでそこがちゃんと作ってある参考書ないかな?
547 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 08:51:56 ID:KRLKw756O
むしろ訳が横にあったらわかった気になっちゃうよ
548 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 08:56:34 ID:WRkz1ZM90
ゴロゴ→読み書きって大丈夫ですか?
古文はセンターだけなんですが
望月の実況中継には
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
望月センター古文講義の実況中継(語学春秋社)
二種類あるようですがどちらがいいんでしょうか?
古典文法講義の方はセンター向けプランのほうに入ってますが
センター古文講義のほうが入っていないようですが
望月の「らむ」「けむ」の用法に「文中なら伝聞・婉曲、文末なら推量・原因推量」と書かれてありますが、
ステアプでは文中でも推量で使われています。
結局は文脈判断なんでしょうか?
551 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 13:41:03 ID:SpKY9tupO
>>549 文法の実況中継は古文の核となる文法をわかりやすく説明している。
センター実況中継は基礎ができて演習をやろうという人が、センター古文とはどういうものなのかを知る本。
基礎ができていないのにいきなりセンター実況中継をやろうとしても意味ないです。
こんなところでよろしいでしょうか?
どちらが必要かは自己判断で。
>>551 丁寧に教えてくださってありがとうございます
とても参考になりました
553 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 19:36:53 ID:XAd6MrixO
早稲田政経・商・社学志望なんですが
・古文
望月の文法上・下→ステップアップ→315→マドンナ常識→古文解釈の方法or元井太郎
・漢文の問題集
漢文道場→?
漢文の文法等は塾のサブテキストを使っています。
古文漢文はこのルートで大丈夫でしょうか?
あと元井太郎と駿台の古文解釈の方法だったらどちらがいいでしょうか? 元井太郎の方は近くの本屋に置いてないので比べられません・・・
最後に早稲田レベルに到達するなら漢文道場の次に何をやればいいでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いしますm(_ _)m
554 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:17:47 ID:DpaSwlSqO
z会取ってるんだけど東大合格者のアンケートでの古文の参考書
1読み解き古文単語
2マドンナ古文単語230
3古文単語ゴロ565
って書いてあった
555 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:18:40 ID:DpaSwlSqO
ランキングね
単語帳だけじゃねーか
東大合格者なんか逆に当てにならない気がする
559 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:51:14 ID:QyvsC4WRO
現在3ねん 時間ないんで一週間でセンターで8割とる方法おしえてほしい ちなみに今の古文漢文は壊滅的状態
560 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:54:34 ID:KRLKw756O
どうしようもねえバカだな
>>550 どんな文かわからないけど、和歌だったら「らむ」「けむ」の後で文が切れたりしてないか?
>>554 新手の工作方法か、ご苦労様。
>>559 そろそろこういう輩が多く押し寄せる頃だな。
1週間でって、そんなうまい話無いから諦めな。
ずっと315とマドンナ常識を続けつつ
望月とステアプを3日で終わらせて
古文解釈はじめの一歩を2日で終わらせて
センター古文の過去問を2日間解き続ければどうにかなるかもね
出来るもんならやってみな
564 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 21:32:37 ID:lIS1CCr00
即点法は使えるのか?
565 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 21:40:40 ID:vQRKz0EcO
センターのみなんですが
古典常識と文学史ってやらないとまずいですか?
566 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 22:05:12 ID:HvjpPFxa0
早稲田志望でこれから古文の勉強をしようと思ってます、ほぼ初学です
望月の一番やさしい古典文法が手元にあって、これをやってステップアップで文法を固めようと思ってます。
実況中継じゃないと早稲田の文法は解けないんでしょうか?
567 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 22:13:39 ID:NpBYaPvqO
>>566 実況中継やってないと早稲田の文法はって
じゃあ実況中継やればとれるようになるの?
そういう事だ
そんな事ないわ
568 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 22:16:24 ID:HvjpPFxa0
>>567 なるほど、ありがとうございます
じゃあ手元にある一番やさしい古典文法->ステップアップで文法は大丈夫ですか?
不安なもので、聞き返してすみません(m´・ω・`)m
569 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 22:29:23 ID:lIS1CCr00
570 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 22:37:41 ID:HvjpPFxa0
571 :
大学への名無しさん:2009/07/11(土) 22:50:51 ID:vp3Pp/FlO
>>570 ちゃんとステップアップまでやって過去問とかで読解もしながら演習すれば、文法で足引っ張る事はないよ。
早稲田含めてほとんどの大学でね。
>>510です
単語は桐原315
解釈は古文解釈の方法を買おうと思ってるんですが、
文法書はどのあたりのものを買えばいいでしょうか?
志望校は南山、中京、名城あたりです
>>565 別にまずくない
センターは細かい知識は問われたとしてもせいぜい一問
したがって基本的には不要(特に文学史)
センター古文漢文は問題文が正しく読めさえすれば8割は堅いんだよ
ただ古典常識は知っておいた方が読解の助けにはなるから完璧を狙うならやってもいいかもな
574 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 05:09:04 ID:ONFgbrlQO
>>573 ありがとうございます。
文法が終わったら常識もやることにします。
土屋の古文講義1をやったのですが、これは問題集と何が違うんですか?
解釈と問題集ってどこらへんが違うのでしょうか?
576 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 11:23:40 ID:LjeEwzauO
高2なんですが、ステップ30→古文上達 読解と演習56をやっても大丈夫ですか?
ステップから上達か上達基礎かは悩むところだよな
俺は上達基礎にしたが正直上達でよかった気がする
578 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 14:25:09 ID:LjeEwzauO
>>577 読解の方で頑張っていきます
ありがとうございました
579 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 15:32:27 ID:Pn1UTTR20
高2なんだから基礎からでいいだろ
ゴロゴマジ最高
語呂で紹介されてんのは、まず覚えたほうが良いっていう語義だから
古文単語うんこっていう初心者はゴロゴからやったほうがいい。
英単語のfineも大まかに「良い」と「罰金」の2種意味があるだろ?
そのどっちをまず覚えたほうがいいか?(まぁ最終的にはどっちもなんだが)と問われたら勿論前者だよな?
中1(英語習いたて)の授業で罰金なんて意味習ったか?
まぁそういうことだ。基本的な語義抑えてる奴には必要ないかもだけど、古文単語初心者には必須単語帳それがゴルゴ。買ったほうがいいよ。
581 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 16:25:41 ID:mkNKqkIYO
ゴロゴはゴロの出来がひどすぎる。素人以下
しかもいちいちゴロを思い出すせいで長文読む速度が遅くなる
後悔した参考書スレでもトップを争う糞さ
百害あって一利なし
583 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 16:37:25 ID:DrsV9VofO
ゴロを使わないと覚えられないやつは池沼
>>581 >いちいちゴロを思い出すせいで長文読む速度が遅くなる
ゴロなんてあくまで覚える切っ掛けに過ぎないんだから、やってりゃその内にいちいち思い出すなんてことはなくなる。
一語一義しか含まれてねーって言われてるけど、一語数義の単語ならちゃんと全部ゴロの中に含まれてるし
ゴロの中に含まれてないは、現代とほぼ同じ意味又は意味がゴロに含まれてるのとほぼ同じなものだけ。
よってゴロゴ最強。古文単語初心者にはマジお勧め。
585 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 17:06:00 ID:mkNKqkIYO
ゴロが覚えるきっかけに過ぎないんなら、わざわざ565ものゴロを暗記する必要ないだろ
その分、他のまともな単語集に時間費やしたほうがよほど有意義だわ
587 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 17:39:11 ID:4aZbc5pJ0
ボロクソに叩かれて悔しいのでage
留守に白浪(るすにしらなみ)
家を留守にしてると泥棒が入ってくるよって事。※白浪=盗賊のこと(古文常識)
同時に、助動詞「る」と「す」には「四」段活用、「ラ」行変格活用、「ナ」行変格活用の「未」然形
が接続するという語呂合わせでもある。
どうせゴロ作るなら、こういう一粒で二度おいしいようなものを作ろうぜ。
もっとも、「る」と「す」はア段に接続するということだけ覚えておけば、どうして「らる」と「さす」と区別されるのかまでわかるから、この例はあまり良くないかもしれないが…。
589 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 18:37:51 ID:q66+O+c2O
古文・漢文はどちらから勉強した方がいいですか?
どちらもあまり出来ないのですが
>>588 こんなゴロばかりなら絶対ゴロゴ買うわ
それだけ感心した
591 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 18:47:11 ID:pReC/D83O
>>589 まずは古文の文法を抑える。
漢文は書き下だし文にしたら、後は古文文法の知識で訳していかないといけないからね。
592 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 20:09:10 ID:q66+O+c2O
>>591 ありがとうございます!
古文からやろうと思います
ステップアップノートだけじゃ勉強できませんかね?…あとは富井の古典文法しか持っていないのですが;
望月の実況中継やマドンナを買うべきでしょうか?
>>592 富井はじていはブックオフにでもお払い箱にして望月とマドンナ古文単語買いな。
>>592 人によりますが受験生なら10人中8人くらいはいきなりステップアップノートから始めて挫折しないです。とりあえず一周してみましょう。
やってみる前からレベルを落とした本を買う必要はないと思います。
595 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 22:43:12 ID:/QWI/3CF0
>>592 富井のはじていは別冊に載っている
助動詞、助詞、敬語の表だけは使える
これらを覚えてから望月でもマドンナでもやればいい
596 :
大学への名無しさん:2009/07/12(日) 22:46:43 ID:4HYdueq90
マドンナの単語と常識終わったから読み解き入ったが楽しんでやれる良書だなこれ
センターレベルで似たのうりだしゃ理系にも売れるだろうに
>>588 > もっとも、「る」と「す」はア段に接続するということだけ覚えておけば、どうして「らる」と「さす」と区別されるのかまでわかる
なぜだか分からんorz
>>572 君のレベルがよく分からんから何とも言えない(志望校から大体の推測はつくが…)が、一般論でいいなら文法は以下の2冊をおすすめする
理解本:学校で買わされた文法書か、それが全く分からんという場合は「望月光のいちばんやさしい古典文法」(瀬谷出版)
演習用:「新・解釈のための古典文法ノート」(日栄社)か、「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」(河合出版)
演習用は日栄社の方がコストパフォーマンスはいいが、演習量が必要最低限なんで、立ち読みして物足りないと思ったらステップアップノートにしたらいいと思う
あと、「古文解釈の方法」は結構難しいよ。上に書いた程度の文法参考書はこなした後でないと所々つまづくと思う
まあ無理に解釈本を使わなくてもいいんじゃないかな
文法やった後、志望校の過去問を一度やってみて文法が上手く読解に応用できないと感じてからでも遅くないよ
601 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 12:09:36 ID:alh7JwMp0
ゴロゴマジ最高
語呂で紹介されてんのは、まず覚えたほうが良いっていう語義だから
古文単語うんこっていう初心者はゴロゴからやったほうがいい。
英単語のfineも大まかに「良い」と「罰金」の2種意味があるだろ?
そのどっちをまず覚えたほうがいいか?(まぁ最終的にはどっちもなんだが)と問われたら勿論前者だよな?
中1(英語習いたて)の授業で罰金なんて意味習ったか?
まぁそういうことだ。基本的な語義抑えてる奴には必要ないかもだけど、古文単語初心者には必須単語帳それがゴルゴ。買ったほうがいいよ。
602 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 12:29:11 ID:slszx4pSO
センター対策に漢文の勉強をし始めようと思うんですが、早覚えとヤマのヤマの違いってどんなところですか?
理系なので違いが少しわかりにくく・・・
古文も漢文も満コツが6月に改訂されてるな。
現代文も新たに出たみたいだ
606 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 14:07:47 ID:lrwrC4C1O
満コって良書なの?
>>601 最後はゴロゴじゃなくてゴルゴの所がミソ
センターのみですが、学校の参考書から直接センター対策系の本に繋がりますでしょうか?
>>599 こんな質問に答えてくれてありがとうございました
色々と参考になります
マドンナ文法やってんだけど意味わかんない
基礎もできてなかったようだ…
望月に買い直したほうがいいかな?
参考書の買いすぎはよくないと思うけど…
611 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 17:10:03 ID:lt4jR11DO
古文の解答に訳はもちろん、文法事項が詳しく載ってる問題集しりませんか??
612 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 17:38:09 ID:slszx4pSO
本屋いけや
613 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 17:41:19 ID:zLCjM344O
望月いいよ
わかりやすい
次の例文のカ変動詞の読みを書け。
@春よ、来。
B春、来。
@が『こ』でAが『く』だったんだけど、命令形と終止形ってどうやって見分ければいいの?
615 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 17:53:40 ID:d/PQfeesO
望月→マドンナって無駄かな?
マドンナ使わないのももったいないんだけど
センターだけなんだけど、漢文はやっぱ山々が定番?今はステアプやってんだけど、ドリルだけじゃなく、参考書もしっかりやりたいと思ってます。
一時期句型とキーワードってのがはやったけどやった人どうでした?
617 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 18:09:07 ID:G5NmzSdiO
ステアプやってるならヤマのヤマはやる必要全くなし
河合塾のマーク式基礎なり、過去問なりにつなげればいい
土屋の古文講義1の次にやるにふさわしい問題集はどれですか?難易度的に。
619 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 19:32:56 ID:m7K18ESS0
土屋の古文講義2
620 :
大学への名無しさん:2009/07/13(月) 20:11:18 ID:FMHu3nQ4O
>>614 > @春よ、来。
> B春、来。
@は春よきてくーって意味だから、命令
Bは春が来ているっていみだな
はーるよーとおーきはーるよー
最強の古文ってどう?
最強の漢文の方は比較的最近出てるんで見やすいんだけど、古文の方は結構昔のだし、古文上達基礎の方が見やすい。
やっぱ見やすいのって復習しやすかったりするからそこらへんどうなのかなぁーって。
でも古文とかは特に変化しないから大丈夫なんですかね?
625 :
大学への名無しさん:2009/07/14(火) 06:02:32 ID:uU28b1uf0
ゴロゴマジ最高
語呂で紹介されてんのは、まず覚えたほうが良いっていう語義だから
古文単語うんこっていう初心者はゴロゴからやったほうがいい。
英単語のfineも大まかに「良い」と「罰金」の2種意味があるだろ?
そのどっちをまず覚えたほうがいいか?(まぁ最終的にはどっちもなんだが)と問われたら勿論前者だよな?
中1(英語習いたて)の授業で罰金なんて意味習ったか?
まぁそういうことだ。基本的な語義抑えてる奴には必要ないかもだけど、古文単語初心者には必須単語帳それがゴルゴ。買ったほうがいいよ
627 :
ああ:2009/07/14(火) 09:46:26 ID:JgQQr24Z0
「活用の種類ってどういう意味ですか?」
629 :
大学への名無しさん:2009/07/14(火) 10:45:51 ID:cpq8cjAF0
さすがに富井はじていだけは捨てるかブックオフに売れ
ゴロゴは合う人には問題ない
630 :
大学への名無しさん:2009/07/14(火) 12:35:59 ID:EQJn6MAyO
同志社と早稲田下位志望なんだけど 河合精選と古文上達は終わって八月から 進められたのは 記述の得点ダッシュなんだけど オーバーワークすぎる??
たしかに同志社は記述が鍵だし早稲田は難しいからぴったりなのかな???
>古文上達は終わって
古文上達が終わったのなら、最強の古文 読解と演習50
古文の知識がほぼ0に近い状態からなのですが、
現在ステップアップノートと望月文法実況中継、古文単語315を平行して進めている所です。
古文単語315の例文に関してなのですが、まったく文章の読み方が分かりません。
見出し語の単語が入っていてそれは訳せるが、その単語以外は全て未知の単語、という状態です。
こういった場合でも単語帳のこの例文を読むことに意味はあるのでしょうか?
また、このレベルの場合、前述の参考書に手を出すのは早すぎるのでしょうか?
634 :
大学への名無しさん:2009/07/14(火) 15:37:11 ID:X7p8VVuaO
マドンナだけじゃよくわかんないからステップアップノート買ってきた
これでセンターいけるかな?
>>132 現状を見る限り、例文がさっぱり訳せないというのはおかしい気もするしますねえ。
とりあえず、3日くらいで実況中継を通読して、ステップアップノートを早く一周しましょう。その後くらいから例文にも目を通すようにすれば、多少は抵抗感が薄れるかと。
まあ例文が見出し語以外分からない単語だらけなら、丁寧に辞書引けば問題ないような気もするしますけどね。
637 :
大学への名無しさん:2009/07/14(火) 17:40:10 ID:cDLWEnsVO
今日予備校行ったら先生がゴロゴ批判してた
ちなみに地方の予備校
たとえば「具す」っていう単語
ゴロゴのようにただ単語の意味を覚えるだけだったら、主語が物になったら「持っていく」の意味になるのにゴロだと語句問題ですぐに「連れていく」を選んでしまう
ゴロで覚えると文脈から判断しずらくなる
みたいなこと言ってた
それ聞いてるときゴロゴ使ってない俺は優越感w
とにかくゴロゴ使ってる人はすぐやめたほうがいいよ
>>632 勉強を始めたばかりなら初見で例文が訳せなくてもしょうがないが、
古文と言っても日本語なんだから、見出し語以外全てわからないということはないだろう。
もちろん例文の中には現代語と意味が違う言葉も入ってるが、
そういうのも見出し語を覚えていくうちにわかるようになってくるはずだし。
品詞がどうとか活用がどうとか聞かれても分からない
640 :
大学への名無しさん:2009/07/14(火) 19:52:44 ID:EQJn6MAyO
>>631 その参考書はオーバーワークすぎるってゆわれました(´・ω・`)
ゆわれたなら仕方がない
643 :
大学への名無しさん:2009/07/14(火) 20:22:54 ID:o1PthTWpO
東大文系志望
今年の東大古文は1問ミス
古文解釈の方法の途中なんだが終わったら古文解釈の実践と完成もやるべきですか?
大学生協で買っておこうか迷ってます
644 :
大学への名無しさん:2009/07/15(水) 00:06:01 ID:9LpHH3OEO
645 :
大学への名無しさん:2009/07/15(水) 00:33:20 ID:39FR33SzO
で?
って
いう
648 :
大学への名無しさん:2009/07/15(水) 01:05:53 ID:rShnEoXn0
速読古文単語CDの声って誰なのか分かる人いる?
649 :
大学への名無しさん:2009/07/15(水) 07:06:26 ID:AIITPZywO
ゴロゴ、はじてい、フォーミュラが、後悔した参考書スレで糞古文参考書にめでたく認定されたよ!
650 :
大学への名無しさん:2009/07/15(水) 08:05:53 ID:1Gu4blCaO
>>644 っ名義貸し
っ他科目が出来たけど古文ボロボロ
そもそも東大生レベルになると参考書がなんでも受かりそう
652 :
大学への名無しさん:2009/07/15(水) 20:33:24 ID:GUQBhBIsO
そもそも東大生なんて大したことはない
>>643 東大文系なら、古文解釈の実践は必須、完成は余裕があればだね。
あと余談だけど日栄社なんかも安くて良問揃いだからオススメ。
654 :
大学への名無しさん:2009/07/16(木) 01:52:37 ID:gy4SUxJlO
頻出400はごろよりもだめな感じ?
>>654 乙会の?
それだったら使ってるけど良書だと思う。
ただまだ他の単語帳と比べて出て日が浅いから話題にならないだけかと。
桐原315じゃ心許なく、実トレ600じゃ多すぎると思う人にはベスト。
章ごとにある確認テストが秀逸だと思う。
単語の一訳につき1例文載ってるし、各単語の下に語源や頻出の表現も載ってる。コラムも中々役立つし。
565はどうしても古単が覚えられない人にはいいと思うけどね。
というか、意味やページ構成の面で565よりダメな単語帳なんざ無いキガス。
656 :
大学への名無しさん:2009/07/16(木) 03:41:41 ID:qtinm4XwO
東大文系志望です。
古文が死ぬほど大嫌いで助動詞も知らなかったのですが、本屋で見つけた古文上達基礎が見やすかったので頻出単語400と一緒に買いました。
上達基礎をじっくり2周と単語も平行して7割ほど進め、苦手意識も徐々になくなってきたのですが、次のステップに調度よい参考書・問題集ってなんでせうか?
ノーマル古文上達はレイアウトが見づらすぎてやる気がおきませんでした。
本屋で問題集を色々見てもどれも似たりよったりの退屈な内容に思えて食指が動かず停滞気味なので、ひとつアドバイスお願いします。
658 :
大学への名無しさん:2009/07/16(木) 15:24:18 ID:nm/0Ot6vO
ステップアップノートわかりやすすぎ
本気でなにもわかんなかったけどこれならいける
659 :
大学への名無しさん:2009/07/16(木) 15:34:29 ID:v5kt2vAAO
東大も古文解釈の実践いらないだろ
富田のはじめからていねいにを買っちゃってからこのスレ見たんだけど、誤り多いってマジ……?
具体的に教えてくだしあ><
662 :
大学への名無しさん:2009/07/16(木) 18:16:35 ID:gy4SUxJlO
>>655 よかった。全然話題にならないから。質問なんですけど一応早稲田志望なんですけどこのあと読み解きとかやったほうがいいですか?
>>662 余裕があればやってもいいとは思うけど、それよりも過去問やら問題演習で出てきた未知の単語を拾っていった方が良いと思う。
664 :
大学への名無しさん:2009/07/16(木) 22:49:53 ID:gy4SUxJlO
>>663 まずは400完璧にします
ありがとうございます
望月のいちばんやさしい古典文法に音便の説明がなくて困ったorz
望月の実況のやつなら載ってる
センター漢文って過去問だけで取れる?
他にてんやわんやで漢文に回してる時間がないんだけど…
漢文20点捨てて数学で20点多く取ればいい
669 :
大学への名無しさん:2009/07/17(金) 21:19:41 ID:iswVhTN3O
>>667 早覚え→過去問 で八割ぐらいはとれる。
週一〜二回でいいからセンター過去問を定期的にやるといいですよ。
670 :
大学への名無しさん:2009/07/17(金) 21:55:35 ID:WYXFpNug0
早稲田政経・商志望です
解釈の方法を3回読んだあと実践やったら結構簡単に感じられたんですが
完成に進むべきでしょうか?それとももう過去問でも大丈夫ですか?
>>670 過去問でいいと思う。
余裕があれば完成もやればいいかと。
早稲田政経志望ですが、古文解釈の方法やったんですが結構難しかったんで、始めの一歩も読んでおこうかと思うんですが意味ありますかね?
673 :
大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:36:39 ID:sw/bgO0XO
>>663 たびたびすいません。
頻出400の普通の単語集にはのってないやつとかもやったほうがいいですか?
例えば〈こと>とか〈ひと>とか〈ところ>とかめちゃくちゃ意味があって大変なんですけど。
674 :
大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:46:20 ID:qZ+WnzOyO
>>673 やりたくないならやらないでいいんじゃないか?
受かりたいならやれ
675 :
AS:2009/07/18(土) 00:06:55 ID:aNDE3irJ0
模試では満点近く取るときもあれば全然できない時もあったりして安定しません
古文解釈の方法と中堅私大古文演習を並行しながら進めるのがいいですかね?
お願いします
代ゼミブロードバンドの「基礎から学ぶ古文文法」と望月古文実況中継を
併用して学習すれば、文法はおkと思います。
古文でノートに本文写して訳文をかくのってやっぱりすごく無駄な労力ですかね?
本文はコピーしてはっつけちゃった方がいいですか?
678 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 12:19:45 ID:51Dg7sbIO
679 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 15:45:36 ID:TkqDvEf7i
すいません。高1で全統模試で国語の偏差値が
64だった者です。現代文の偏差値は68と高か
ったのですが、古文の偏差値は52と大変悔
しい思いをしました。そこで、夏休みに古文
対策をしたいのですが、何か市販の参考書
を買ってくるべきでしょうか。
680 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 16:06:43 ID:5DykqoQLO
シンゴーシンゴー
681 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 16:09:41 ID:x8r+TzyhO
古文解釈の方法→古文上達→東大過去問
で東大は楽勝?
682 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 16:13:23 ID:c7wpmNSHO
>>679 望月光のいちばんやさしい古典文法の本と、土屋の古文単語222
>>681 理系なら楽勝だが、文系なら最強の古文までやらないと楽勝とは言えない。
文系なら最低限ってところだな。
685 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 16:33:57 ID:x8r+TzyhO
東大に最強の古文はいらない
東大の古文はセンターより簡単じゃん?
>>685 見通しが甘いな。
楽勝=合格平均点なら最強まで必要。
合格最低点なら上達まででいい。
687 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 17:11:37 ID:54jWI7yrO
565は1番最後のページの一覧表は1語1訳じゃなくていろんな訳が載ってるんですが315の方がいいでしょうか?
パラパラ見ただけではわからないので教えてくださいm(_ _)m
688 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 17:21:43 ID:x8r+TzyhO
>>686 東大志望で最強してる人聞いたことも見たこともない
最低点でいいから上達まででいいや
ぶっちゃけ古文は過去問だけで十分
689 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 19:37:35 ID:x1ErAmssO
東大古文なんかわざわざ対策してるやつがいるのかw
690 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 19:48:13 ID:Nyn/9yxf0
古文単語と文法は大体覚えたんですけど
実際に問題演習をしてみると主語が取れなかったり
話の内容がよくつかめません。
解釈の参考書の中ではどれが分かりやすいですか?
はじめの一歩は案外レベル低くない
692 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:29:42 ID:cyWEqD3q0
古文・漢文得意なみなさん!教えてください!お願いです!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1246621828/ 漢文 北宋 文人ソジュン 「木仮山記」
何可レ勝レ数
どうして数えきることができようか。いや出来ない。
どうして数えられる程少ないだろうか、いや数えきれない程多い。
何のためにどれだけ勝ち抜いてきたのだろうか
落窪物語
ア 思ふ女のがり行くにこそ 好きな女性の家に行こうとしていたのか
イ つけたりつるこそ、をかしかりつれ 呼ぶなど馬鹿馬鹿しい
ウ なかなかうとまれなむ 嫌われてしまうかもしれない
2)
かちよりおはしたなめりと思ふに
新郎の少将(男君)が女君のもとに来てくれたと思い
693 :
大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:36:54 ID:cyWEqD3q0
>>689 東大の古文漢文なんて、しっかり対策すれば、おいしい得点源なんだが。
ま、落ちたいならお好きに。
東大模試で数学60、理科80、英語80は調子悪くても確実に取れるようにしてあるから
この時点で合格は決まったようなものだからな。
理1志望。受験って楽勝っスっスッスッスッスッスっス
696 :
大学への名無しさん:2009/07/19(日) 11:40:36 ID:ocQVmBNxO
>>695 国語20で合格確実か。
最後まで気を抜かないようにな。
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文T。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。
699 :
大学への名無しさん:2009/07/19(日) 16:06:57 ID:hLypCxWs0
古文漢文って何のために勉強するんだろうね?
使う機会なんて無いでしょ?
家の倉から怪しい古文書出てこない限り使わないし、
高校でやった程度では解読できないよね?
志望校に入るためだろ
701 :
大学への名無しさん:2009/07/19(日) 16:45:09 ID:4d/gW4wYO
>>696 それを言い出したら英語も数学も同じだと思いますけど。
702 :
大学への名無しさん:2009/07/19(日) 16:46:18 ID:4d/gW4wYO
703 :
大学への名無しさん:2009/07/19(日) 19:05:21 ID:7mreuufD0
英語はインターネットで英文サイトみたり、数学は普通に勉強で使ったり、使う機会は沢山ある
古文漢文なんて勉強しても他の勉強の役に立たないし、むしろ漢文なんて中国語の勉強の害になるだろ
704 :
大学への名無しさん:2009/07/19(日) 19:36:39 ID:AvBdSFKu0
勉強することに意義がある
705 :
大学への名無しさん:2009/07/19(日) 21:08:23 ID:jJe404ZhO
いいこと言った
意味ないと思える教科でも志望校に受かるためにどれだけ頑張れるか だと思う
漢文も語学だと思って楽しんでやればいいよ
中学の古典の授業は本当に意味が無いと思う。
助動詞も基本単語も教えずにひたすら本文を暗誦させるだけ。
それで、高校入試ではしっかり「読解せよ」と聞いてくる。できるわけないだろ、と。
古典常識とか教えないの?
709 :
大学への名無しさん:2009/07/19(日) 23:42:00 ID:Kf0MTrfm0
古文解釈の方法とはじめの一歩なら
どちらがおすすめですか。
710 :
大学への名無しさん:2009/07/20(月) 00:16:56 ID:6AJjW47e0
>>703 そんなことに疑問を抱くようじゃ根本的にだめなんだよ
711 :
大学への名無しさん:2009/07/20(月) 00:28:33 ID:fAIFil/t0
古文漢文がもっとも役に立たない学問だってのは古文漢文の先生もみんな理解してると思う
だから難関大学で古文ないとことかも意外とあるし
ただ必要だからやるっきゃないでしょってことで
712 :
大学への名無しさん:2009/07/20(月) 01:31:57 ID:898nlZMnO
おまえらなあ、学問て役に立たないものなんだよ
役に立つものが大事なら、大学など行かず就職しろ
713 :
大学への名無しさん:2009/07/20(月) 14:38:06 ID:wjb2ZEByO
古文のステップアップノートって改訂されたらしいけど買いなおした方がいい?
714 :
大学への名無しさん:2009/07/20(月) 14:42:32 ID:lqtIc7rx0
今一声呼ばれていらへ「ん」と、
この「ん」の活用形は下に体言がないから終止形。ということでいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします
716 :
大学への名無しさん:2009/07/20(月) 17:15:41 ID:d5srxW860
うん
夏休みは単語徹底でおけ?
係り結びの可能性もありますね。
720 :
大学への名無しさん:2009/07/20(月) 19:05:38 ID:C8vTVIBK0
今日中古で古文解釈の方法の表紙が古い方を買ったんだけど、内容は新しいのと違うのかな?
古文がどう新しくなるのかについてkwsk
723 :
大学への名無しさん:2009/07/20(月) 23:36:43 ID:fAIFil/t0
古文解釈はじめの一歩ですら難しいので講義系でオススメの解釈参考書を教えてくれませんか!
土屋古文講義
726 :
大学への名無しさん:2009/07/21(火) 21:47:04 ID:xYuCCflP0
しょうもないことだけど、早覚えの33ページに書いてある
漢字かなまじりが女子大に多い理由ってなんだろう
ちょっと気になる…
確かに
729 :
大学への名無しさん:2009/07/22(水) 04:01:32 ID:SVjVe3IF0
東大受ける人で宮下の漢文特選問題集成使ってる人っていないのかな。宮下さんの本は面白いし最強だと思ってたけど。
730 :
大学への名無しさん:2009/07/22(水) 08:33:47 ID:w/g0Gq0+0
てか古文上達基礎編って微妙じゃないか?
設問酷い
731 :
大学への名無しさん:2009/07/22(水) 09:05:38 ID:RmLUjxq/0
f
732 :
大学への名無しさん:2009/07/22(水) 09:23:21 ID:RmLUjxq/0
土屋の古文講義1の第4講枕草子なんですけど
日ごろも見えず、おぼつかなくて過ぐさむ人の、かかるをりにしも来むは、さらに心ざしのあるにせじとこそおぼゆれ。
って主語どうなってるんですか?全訳見ると
常日頃も顔を見せることなく、気がかりな状態で過ごしている人が、このような時にわざわざやってくるというのは、決して愛情があるということにはすまいと思われる。
になってるんですけど顔を見せないのは「男」でおぼつかないのは「女」なのに動作が混ざってませんか?
733 :
大学への名無しさん:2009/07/22(水) 12:05:21 ID:ypKPWJGyO
漢文句形のまとめ確認用として銭形漢文の付録を使おうかと思うのですが、どうでしょうか?
もし同じ様な使い方をされている方がいらっしゃれば感想聞きたいです。
>>729 東大受ける人は講習の東大漢文あるからそっちに専念してるのでは?
自分は阪大文学部志望なんだけど、宮下の漢文15の秘訣やってます。
特選問題集成も知識と読解法のまとめが秀逸で良い本ですね。
735 :
大学への名無しさん:2009/07/22(水) 15:20:39 ID:Hd+jIgcEO
ゴロゴの使い方わかりません教えてください。
国立医学部志望で古文センターだけだけど、出来なさすぎる。
一応、富井のはじていとステップアップノートはやったんだが。
やっぱり解釈いるのかな。単語はまだまだ。
富井じゃあな…
常識と単語を完璧にすると案外読めるかも…
738 :
大学への名無しさん:2009/07/22(水) 18:32:45 ID:ypKPWJGyO
>>735 ゴロで古文単語を覚える。
それ以外ない。以上!!
740 :
大学への名無しさん:2009/07/22(水) 19:15:48 ID:RmLUjxq/0
732わかる人いませんか?
741 :
大学への名無しさん:2009/07/22(水) 21:23:29 ID:ypKPWJGyO
「日頃も見えず〜」と「おぼつかなく〜」は同一人物ですよ。
早覚えから漢文道場やってる人に聞きたいんだけど、第一部の基礎編の問題も解いてる?
軽く確認する程度ですね。
ちゃんと問題は解いてないです。
早覚えが身についているなら省略していいと思います。
>>734 得点奪取なんかは有名なのにね。15の秘訣の方が特選問題集成より難しいのかな。2冊で迷ったりしなかった?
どちらも中身みたことなくて選べないのけど、宮下の漢文ホットバイブル使って漢文法はやった。
745 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:09:38 ID:fhhOcE570
そこそこ文法と単語はやってて人並みには学力はあるつもりなんだけど
読み解きが全然よめない・・・・
あれ一回左読んでからとかじゃないと絶対よめなくない?
>>736だが、やっぱ単語かな?ゴロゴ何周かしたけど全然覚えられない。
センターに有効な解釈の本ってある?
747 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 02:20:42 ID:N+vjHoQeO
フォーミュラ使ってると疲れる……覚えられん
>>746 マドンナ単語勧めると東進信者と言われるかもしれないけど、やっぱり基本単語覚えるならこれがいいと思う。
あと学校で配布された桐原書店の必修古文単語400ってのもちらっと見てます。でもこれも基本単語集だからマドンナやってればいらなかったり…
桐原必修古文単語400は必要な情報はコンパクトに凝縮されてるんだが、覚えさせようって工夫に欠ける感じがする
小さい便覧読んでるみたいな感じ
ただマドンナ・土屋以上の語彙がほしいとなると桐原(315も含む)か実トレぐらいしかないんだよな…
なんで漢文道場だけ著者が違うんだろう。
漢文って、やること少ないからなのか、わりとハイレベルな問題集でも基礎から載ってること多いよね。
Z会の句形の本があまり話題にでてきませんが、評判はどうなんですか?
752 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 08:41:56 ID:66y7bLVOO
古文の読解の参考書でオススメありませんか??
753 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 08:53:05 ID:fnTVfkQdO
>>751 『句形とキーワード』のことですか?
パッと見た感想になるんだけど、コンパクトにまとまっているし、背景知識も学べるから漢文の参考書としてはかなり充実していると思う。
ただ、初学者にはやりにくそうという点と、内容が充実している分、吸収するのに時間がかかりそうな点は気になる。
現役時に漢文をやった浪人生が確認用として使うのにピッタリだと思う。
句形は他で学んで、この本で背景知識を学ぶという使い方もありかな?
754 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 08:56:21 ID:fnTVfkQdO
マドンナって単語の数少なくない?不十分っていわれた。
>>755 載ってるものは全部覚えた上で言ってるんだろうな?
そうなら読み解きでも実トレ600でも好きなのやれば良かろう。
そうでないなら全部覚えてから出直してこい。
解説がくどくなく、
解法にもある程度触れられていて、
やや応用寄りの問題集ってないですかね?
758 :
757:2009/07/23(木) 11:22:48 ID:FiA/a3I/0
書き忘れました。
古文の問題集でです。
ゴロゴ覚えられないから、マドンナか土屋で迷ってる。ってか俺は古文を読んだ量が絶対的に少ないんだな。
そう考えると例文載ってる土屋のほうがいいのかな?
あとセンターだけなら駿台とかの解釈本はいらない感じ?
>>759 古文の基礎(文法と単語)は土屋の古文公式222と古文単語222。
漢文の基礎(句形と漢字)は早覚え。
センターまでなら、この後は基礎の復習と平行して過去問。
東大/京大理系志望なら、さらに二次過去問。
中には東大二次過去問につないで理三に受かった猛者もいる。
詳しくは「東大理三生の受験勉強指南」のサイトを参考にされたい。
>>761 文法はステップアップノートやったんだが、足りないのか?
東大や京大には憧れるが、俺は地方の国立医学部志望だからセンターだけだ。
15分で満点取りたいが、土屋はそんなにいい先生なの?
解釈も載ってるのかな?
>>762 >>761はコピペなのでおいておくとして、土屋先生の参考書は
実戦的なのでやりとおせばかなり力つく筈。
センター受けるなら土屋の古文公式・土屋の古文単語・
土屋の古文講義1・センター攻略土屋博映の古文の4冊と
過去問こなせば満点狙うのも可能。
文系の最難関大目指すなら土屋の古文講義3か古文読解の技術シリーズ
で演習すれば大丈夫でしょう。
駿台の関谷先生の本と並ぶ、良心的で本格派のシリーズです。
(古文研究法も良い本ですが京大で満点でも狙わない限り不要かも)
>>751 「句形とキーワード」のことか?
あれは内容も濃いから良書だと思う。
でもあれを一からやっていくのは時間がかかるからオススメしない。
一番いいのは辞書的に使う方法。
他のやつで句形を覚えて、問題演習でわからないところがあれば使う感じで。
765 :
740:2009/07/23(木) 19:21:11 ID:vgDMXKLg0
文法一通りやったあとに元井太郎の読解が面白いほど〜やって、今はZ会の読解56やってるんだけど
かなり読める奴と全く読めない奴が半分ずつくらいなんだけどどうしよう
元井の読解がほとんど使えてない気がするんだけど他の読解本やり直した方がいいのかな?
767 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 20:28:15 ID:AbDWVJ2yO
元井本はマークの一部の問題にしかうまくあてはまらないよ
古文上達は訳や記述などの実直な問題が多いから特に(これは元井スレでも言われてた)
他をやるより、古文上達で演習積むのが近道だと思う
センターなら土屋が最強だろう。
きちんと読む必要はないのだから
テンプルに古文上達の解説が厚いとかあるけど実際のところ解説はほぼ皆無じゃん
あれ以上どんな解説が欲しいんだよ
>>767 ありがとう
といっても分からないままもうすぐ最後まで到達しそうなんだが…
772 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 21:19:48 ID:NBleNuZ90
上達基礎簡単過ぎ…
中堅やるか普通の上達やるか迷うな
>>772 確かにやさしめだよね
古文上達やって難易度のギャップにビックリした
774 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 22:24:54 ID:wasAsU6DO
775 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 22:25:15 ID:Y+hlFgcXO
早稲田の古文対策はどの参考書がおすすめ?
宮下の15の秘訣と特選を比較できる人いないの
>>774 センター攻略
宮下のセンター攻略持ってるけど微妙だったな。
早覚えの確認にはなった
778 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 22:41:16 ID:NT1SpQC6O
望月の実況中継終わった後、演出は何使ってる?
ステップアップは簡単なんで、たくさんの入試問題が載ってて解説が多いのがいいんだが。
779 :
大学への名無しさん:2009/07/23(木) 23:04:24 ID:fhhOcE570
中堅は文自体はかなりわかりやすいよね
文法は覚え切れてないから結構わかんなかったけど
頻出古文単語400と古文単語315だったらどっちの方がレベル高いですか?
次は読み解きに繋げたいんですけど。
782 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 09:31:49 ID:iDY4sSXs0
読み解きにつなげるんだったらどっちでもいいだろwww
富井地獄に堕ちろ
785 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 14:17:19 ID:1SVBz+dBO
787 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 15:53:00 ID:fdDFSUR4O
15の秘訣立ち読みしたけど立ち読みだけじゃよさが分からなかった
788 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 16:14:48 ID:fdDFSUR4O
特選も立ち読みした
何がいいのかよく分からなかったが学燈らしい本だった
789 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 17:56:58 ID:73NFJzBQO
センターだけなんだけど
文法が一通り終わったら
何やればいいの?
もう過去問?
>>789 荻野文子の超基礎国語塾 マドンナ古文単語230 改訂版(荻野文子 学習研究社 )
スーパー講座 土屋のセンター攻略 古文(土屋博映 東京書籍)
792 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 18:53:37 ID:eYchJ7ZCO
793 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 19:10:29 ID:Yv/+CjW/0
夏休みにザッと10日間くらいで文法マスターしたいんだけど
短期間で終わらすんだと参考書何がいい?
望月上下は最短でどんくらいで終わる?
あと早覚えも最短でどんくらい?
794 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 19:11:32 ID:Yv/+CjW/0
ちなみにセンターのみです
国立理系志望なんですけど、古文はマドンナ単語とステップアップノート。
漢文はヤマのヤマを進めてるんですがとりあえず終わったら過去問をやればいいですか?
796 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 20:10:42 ID:fdDFSUR4O
特選を買った
797 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 20:13:58 ID:73NFJzBQO
798 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 20:19:21 ID:pgQFwGvVO
>>795 とりあえずそれらが終わったら過去問解いてみるといいですよ。
もし難しかったら河合のマーク式基礎問題集あたりを挟むことをオススメします。
>>798 レスありがとうございます。
とりあえずしっかり終わらせようと思います。
ヤマのヤマと早覚えの違いって大差あるんでしょうか。
すまん
>>771だけど
結局何も身につかないまま上達終えちまった
もうちょっと易しめの問題集やるか元井じゃない解釈本読むかどっちにすべきかな
文法は分かるんだが…
801 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 21:57:43 ID:W0Mcbt4g0
>>800 解釈と問題集を兼ねて土屋の古文講義やれば?
わりと短期間で読めるし、簡単だけど得るものはきっとあるよ
802 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 22:10:04 ID:iDY4sSXs0
中堅私大オススメヨ
803 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 22:36:32 ID:Fxe66hQCO
ブックオフで漢文道場を買ったのですが、10年前の物だったんですけど内容はそんなに変わりませんよね?
804 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 22:54:40 ID:81FiZoUIO
望月の実況中継と併用して基礎から代々木の学べる入試古典文法をやろうとしたのですが、
助詞とかわからないと用言の活用とかわからないので一回実況中継を通してから、やったほうがいいでしょうか?それとも平行のほうがいいでしょうか?
お願いします。
805 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 23:08:21 ID:3BUB3QLLO
実トレ600はやめた方がいい
あれは王道すぎる
フォーミュラ600の方が俺はお勧めする
古文も極めてくると単語はいらないんだがな
807 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 23:13:06 ID:mjY2e2DoO
ステップアップノートやゴロゴはそれぞれどれくらいで終わらせてますか?
809 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 00:01:24 ID:Yf2e/B3+O
前に院生がはじてい文法の間違い指摘してたけど誰かわかる人いないですか?
810 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 00:07:26 ID:e+luHYEi0
古文はセンターだけなんですが、
助動詞と単語と解釈だけやっとけば何とかなりますか?
811 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 00:53:22 ID:siHXfxiL0
なぁなぁ読み解きって文章むずすぎじゃね?
左の日本語みても人物関係よくわかんないのとかあるし
あれはあさきや枕草子のマンガで読んどかないと無理
813 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 03:26:10 ID:PuPXbwZGO
土屋のセンター攻略古文って良書?
>>776 特選問題集成は入試問題を解きながら語法・単語・読解・解法の
4ポイントを身につけられる辞書的要素のある参考書で、
15の秘訣は設問のポイントを詳しく解説した実戦的な問題集。
前者は二次・私大・センターと幅広い問題を扱ってるのに対し
後者は記述メインであり、記述解の組み立てプロセスの解説が詳しい。
15の秘訣はある程度の読解力を前提に特選問題集成から一歩踏み込み
差がつく設問の解説を行ってるものなので、センターや私大なら
特選問題集選(もしくは各種の宮下センター本)で十分でしょう。
答案作成力を上げて国語で差をつけたい人のみ15の秘訣までやると
良さげ。
>>804 実況中継は知識のまとめコーナーが無いので文法項目毎に
実況中継→基礎から学べると知識を確認しながらやると覚えやすいかと。
>>811 読み解きは古文常識が無いと掲載文だけでは人物関係も分からず
読解できない文章が多いので古文マニア以外やらない方が良いかも。
>>813 解釈・読解・設問解法の解説が詳しいのでお薦めですが、問題が
少なすぎるので過去問や模試門問で補わないと実戦で使えるようには
ならないことも。
816 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 09:29:28 ID:E28TAnCMO
>>815 ありがとうございます
その通りやってみます
古文単語って覚えにくくない?
英語と違って、覚えた先からどんどん頭から抜けていくんだが・・・
なかなか覚えられないね。
現代語に慣れてしまってるからだと思う。
819 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 13:17:45 ID:ByxQ2uADO
神戸大志望でそれなりに記述量があるのですが、対策としてはどの参考書がいいのでしょうか?
現在はじめの一歩の問題集をやっています。
820 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 14:40:05 ID:SQhou0zh0
東大志望ですが古文の単語帳は何がお勧めですか?
821 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 16:27:01 ID:+sHLqPzc0
>>817 英語と違って演習(多読)量が圧倒的に少ないからじゃないか?
822 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 16:28:55 ID:vyVUFNg+O
古文に時間をかけたくない。
1ヶ月ほどで完成させたい。
早稲田レベルまで欲しい。
そんな僕に
823 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 16:34:55 ID:UX3qvlwDO
センターだけなんですけど、助詞とか難しい識別とかってやったほうがいいですか?
824 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 16:38:17 ID:aMzD6wzQO
>>823 やりたくないならやらなくていいんじゃないか
センターで点落としたくないならやれば?
825 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 17:09:19 ID:VSP1/QyY0
826 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 17:12:12 ID:vyVUFNg+O
827 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 17:31:27 ID:469yIe+/O
ブックオフで手に入れた解釈マドンナ古文ってどう?
パピルス325おすすめ
一見横書きだったり原文がのってなくて現代語訳+赤字で古文単語だが
ちゃんとしたつくり。
あさき読めば十分な古文常識ってつくの?
それともそれに加えてマドンナとかの古文常識を読んだほうがいいのかな?
>>814 おおありがとう。特選のレベルがそんな低かったとは。
ある程度やって宮下のホットバイブルなんかで漢文法なんかやったぼくは15の秘訣の方があってそうだね……
漢文にこの2冊も使うほど時間かけられるとは思えないし
書き忘れたけど東大志望だから15の秘訣の方がよさそうに思えて
832 :
814:2009/07/25(土) 19:41:32 ID:ZeiQ5c/r0
>>830 自分は阪大・神大文学部志望(再受験)でホットバイブルと15の秘訣やってます。
特選は内容は良いけど問題が標準レベル止まりなのとホットバイブルや
重要単語集に載ってることが多いので飛ばしました。
特選は宮下本以外で句形丸暗記してきた人が文法的なアプローチを
学ぶ、もしくは知識はあるのに文章の読み方が分からない人に合うと
思います。
宮下本で漢文学んだ私大志望者が演習するのにも使えるかな?
(宮下HPに私大志望者に推薦する記述があった筈)
国公立(主に文学部)志望であればホットバイブルと15の秘訣
(お好みで重要単語集やセンター攻略を追加)やればどこの大学でも
十分戦えると思うので頑張って下さい。
833 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 20:37:56 ID:kZp6Fc3qO
>>832 凄く参考になった丁寧にありがとう
ぼくもホットバイブル(雑誌の方だが書籍と内容は変わらない)と重要単語集にはお世話になった
まあ落ちたけど
どうやらあすとろ出版の15の秘訣の方がぼくにはよさそうだ
>>822 あと1年3ヶ月あるから気楽にいこうや。
835 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 21:59:45 ID:UX3qvlwDO
836 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 22:07:42 ID:aAjtJjnCO
実践トレーニング古文単語600を買いに行ったのですが、書店には実戦トレーニング古文単語しか置いておらず、出版社、著者共に同じだったため購入したのですが、この2冊に違いはあるのでしょうか?
>>822 土屋のセンター攻略なら一ヶ月で大丈夫らしいぞ。
センター限定だけどね
高三マーチ文系志望。
桐原315は覚えました。
学校は偏差値60弱。授業で文法などやりましたが、ぼーっとしてたのであんまり入ってません。
ステップアップノートは持ってます。
これの前に何かやったほうがよいでしょうか?
センターマニュアルって毎年改訂するんだっけ
本屋に古文が第3刷、漢文が第1刷発行のが売ってたけど古いよね?
840 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 22:30:59 ID:3lvLeInAO
古文解釈はじめの一歩終わったんだけど、はじめの一歩古文読解問題集ってやった方がいい?
うん
842 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 23:01:22 ID:iKPijWhT0
843 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 23:25:35 ID:ByxQ2uADO
>>840 今はじめの一歩問題集やってるけどいいよ。
解説がいい。
845 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 23:46:13 ID:siHXfxiL0
あさきゆめみしがブックオフにうってねぇよどうすりゃいいんだ・・・
新品で全巻買うほど金もないし・・・
地域の図書館とかにあるかな?
とりあえず俺の家にはあるぜ!
847 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 23:52:50 ID:siHXfxiL0
848 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 23:53:33 ID:siHXfxiL0
>>815 やっぱそうなのかぁ・・・
文系だからマドンナだけじゃ不安なんで増強しようとしてたんだけど・・・
実践600とかもいいかな?
849 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 00:00:17 ID:cSTDn2T40
あさきゆめみし、近所の歯医者にそろってた。
850 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 00:13:30 ID:fq1Pxxqh0
漢文早覚え速答法やればセンター満点狙える?
851 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 00:18:13 ID:WhOOZBHi0
演習もすればな
ぶっちゃけ、あさきゆめみしを読むくらいなら、基本文法かじって日栄社の要説源氏物語でも読んだほうが早いよ。
853 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 01:45:10 ID:sUVZa3fhO
あまり知られていないかもしれませんが、桐原書店の「古文読みとりの技術」は名著だと思います。
皆さん本屋で確認してみましょう。
854 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 01:47:07 ID:r7ixEyAPO
>>852 それならどう考えても,あさきゆめみし読んだほうが早いだろ
855 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 07:55:52 ID:tAu8M+YfO
856 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 12:08:05 ID:F2BTtIoW0
>>836 その本の方が新しくてちょっとだけ単語数が多い
古い方は赤シートが使えないけど小型で持ち歩きやすい
漢文ほんとダメ
どの参考書にも読解方法が書かれてないし
スッポンを食えなかったから人を殺すとかいう話の飛躍についていけない
858 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 18:50:01 ID:/i4gakN20
>>857 そういうことはあんまり深く考えないで
ほーそうなのか
ぐらいでやらないと
しょうもないことに疑問を抱いてたら勉強なんかできないぞ!
そういうものとして受け止めよう!
860 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 20:11:29 ID:SXH8kj5JO
単語帳完璧にしたのに知らない単語出てきすぎて鬱だ…
861 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 21:01:34 ID:8vPrj55TO
昨日解釈マドンナ古文について質問したやつだけど(レスついてないけどね!)、
古文解釈の方法やってみたら神書すぎてわろた
862 :
大学への名無しさん:2009/07/26(日) 21:07:07 ID:ZLBKWHXj0
古文はひたすら品詞分解しまくってたら何故か100点とれるようになってた・・
土屋のセンター攻略ってあすとろのやつのことか?
センターだけなんだけど
古文解釈の方法シリーズやるかはじめの一歩シリーズやるべきか・・・
本番で満点近く欲しいんだけどどっちがいいかな?
現時点で30前後なんだけど・・・
やっぱZ会やら日栄社で多読したほうがいいのかな?
>>865 問題演習でいいと思う。
文法や単語が一応仕上がってる前提でだが。
レベルは
>>4の中級で十分かと。
Z会なら古文上達、日栄社なら古文(上級)だな。
あ・・
単語文法はまだ完璧ではありません;;
長文の読み方も確立していません;;
長文で出てきたのを吸収しようとしてるのですが;;効率悪いでしょうか?
>>867 ならば単語文法を並一通り仕上げることが先決。
現在使っている文法集と単語帳を一通り仕上げてしまうこと。
もし文法集や単語帳を持っていないなら
>>2から選んでやる。
(学校配布のものでもOK。)
センターだけだったらマドンナあたりの語彙数がすくないやつを一冊仕上げたほうがいいよ。
一冊仕上げておけば演習もスムーズにできるし、長文中での単語吸収も早いと思う。
文法は8割完成を目指して、残りの二割を演習で身につけるようにすれば効率いいと思う。
まだ時間はあるから、夏休み中に単語帳一冊を終える計画で。
収録数が少ないやつだとそんなに時間かからない。
>>867 長文の読み方は、慣れればわかる
単語・文法は別途やらないとだめ
読んで見て覚える重要古文単語315か、土屋の古文単語222推奨
文法も用言・助動詞のあたりはきっちりおさえないと点数安定しないよ
>>866 >>868 >>869 丁寧にありがとう。
取りあえず焦って長文いかないで文法単語をやります。
参考になりました。
ありがとうございます。
早稲田法学部には
やまのやま→漢文道場 でおk?
足りないのか?
873 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 00:05:18 ID:EF9/mbvh0
age
874 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 00:27:15 ID:49XEkYKQO
センター古文でどうしても50ほしいんだけど、元井の面白いほどか漆原のセンター面白いほどならどっちがいい?
理系でセンターのみなんですが、漢文の早覚えとヤマのヤマどちらの方が覚えやすいですか?
満点を狙うってわけでもないので覚えやすさ重視でやりたいです。
876 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 01:13:11 ID:Sd1bRcRV0
>>872 ヤマのヤマor早覚え→マーク式→漢文道場or河合精選問題がいいと思う
どちらかといえば河合精選の方が詳しく書いてあるのでオススメ
結構センターと私大の漢文は繋がってる所がある
878 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 02:36:27 ID:V1Yi4OFSO
演習中に出てくる単語ってやっぱり全部覚えるべき?
一応コゴタロウはmasterしたんだが
879 :
AS:2009/07/27(月) 08:18:50 ID:fu9SUqBn0
古文解釈はじめの一歩終わったら
古文解釈の方法ってやるべき?
880 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 08:27:25 ID:wRigTgt/O
解釈は一冊でいい
881 :
ぬ:2009/07/27(月) 17:36:02 ID:p53sUr4VO
ヤマのヤマと早覚えってどっちが私大やセンターに適してるとかって
ありますか?
どっちか自分に合う方で良いんですよね?
882 :
AS:2009/07/27(月) 18:10:05 ID:fu9SUqBn0
>>880 ありがとうございます。
古文解釈の方法買いました!!
これをやりながら古文解釈の実践 初級and中級・上級をやります
>>881 それで良いよ。
本屋に行って実物見比べて選べば良い。
実況、センターのツボってどう?
基礎から解釈してセンター八割めざしてるんだが…
885 :
ぬ:2009/07/27(月) 21:06:15 ID:p53sUr4VO
ヤマのヤマと早覚え
中身は結構違う気がしてしまう…
どうしよう…
886 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 21:18:05 ID:9Bn+px380
>>885 一番いいのは河合のステアプ
長文問題もついてるし、センターならこれ1冊(と過去問少々)でOK
887 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 22:53:48 ID:Cb84JJA70
古典はどっちもステアプが無難だよな
888 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 22:55:31 ID:i95Re8sb0
河合の出すものは殆ど無難
889 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 23:19:37 ID:ENF39Ip3O
助動詞覚えるのきつい
さぁ頑張ろ
センターだけならヤマのヤマよりセンター漢文解法マニュアルの方が適してるよ。
東京出版のマニュアルじゃなくてブックマン社の三羽が書いてるやつ
河合は古文漢文は微妙だよな…。
現代文はいいのに。
892 :
ぬ:2009/07/28(火) 08:47:12 ID:tudYA1B5O
早稲田政経志望なのでセンターも使うし
私大一般試験でも使うんですよ
3つのうちどれか→マーク式→河合精選or道場
で足りますか?
>>892 マーク式は要らないのでは?
センターは過去問、余裕があれば模試問での演習で十分かと。
894 :
大学への名無しさん:2009/07/28(火) 10:52:12 ID:SaqH1ycfO
>>892 後は過去問で十分。
マーク式の問題集は、代ゼミの『センター・マーク標準問題集』がオススメ。
895 :
大学への名無しさん:2009/07/28(火) 12:41:22 ID:uXCSCJMCO
マドンナはクソすぎる
さすが投身永逝
896 :
大学への名無しさん:2009/07/28(火) 16:04:13 ID:p98o/69hO
ヤマのヤマを一周したのですがセンター形式の問題集では30点程度しか取れません
何週もしたほうがいいのですか?それとも、早覚えをやるべきですか?
898 :
大学への名無しさん:2009/07/28(火) 18:36:53 ID:p98o/69hO
>>897 何周もしろよ、覚えるまで。
一週ぐらいで、やったなんて言うな。
>>857 宮下先生の本を読んでみては?
中国語としての語法解説もさることながら、ジャンルごとの読み方も
解説してるので参考になる筈。
中野先生の本も同種だけどやや難しいかな。
900 :
大学への名無しさん:2009/07/28(火) 20:23:25 ID:swCDkwe80
902 :
大学への名無しさん:2009/07/28(火) 20:47:49 ID:SaqH1ycfO
>>897 一周で覚えられたのならもうやらなくていいよ。
まあ点数を見た限りでは身についているとは思えないけど。
早覚えはやらなくていい。
903 :
大学への名無しさん:2009/07/28(火) 21:35:36 ID:iex8PR7L0
山本古文読解の実況中継ってどうですか?
次スレ立ててくる。
学年は高1です
前回の駿台模試で偏差値35という恐ろしい結果が出てしまいました
中学の頃は、高校入試の古典分野で満点だったりしたので
その調子で行けると思っていたのですが…
文法は活用を丸暗記するしか無さそうなのでともかく
文法以外は何をしていけば良いでしょうか?
できれば、この夏休みで古文苦手は克服したいのですが…
満点のコツ使ってる奴いるか?
漢文の単語集って必要ですか?
>>906 文法は活用だけじゃなく、助動詞の接続なども覚えないと点に結びつきにくいよ。
まだ高1だから学校の授業を活用するので十分かと。
それより英語と数学やるべき。
自分で進めたいなら、手始めの文法対策として、河合のステップアップノートか日栄社の新古典文法ノートでもやればいい。
>>910 やること無くなって暇ならやればいいんじゃない?
難しかったり意味の曖昧な漢字なら注釈がつくと思うけどね。
>>913 付け加えるけど、古文は文法と単語を、漢文は句形を押さえたら、過去問や問題集で多読する方がいい。
問題集は日栄社なんか良問を精選していて、それでいて値段も安いからオススメだよ。
助動詞をほぼならったんだけど、センターを読めないのはやはり単語力と読む量が少ないからかな?
二次はいらないけど、いみぷーだわ…
>>915 どの文法集やったか判らないけど、その内容は頭に入っているかな?
そうじゃないと、なかなか苦しいと思うよ。
単語は
>>2の基礎(200語程度)1冊をじっくりやればいいと思う。
文法と単語固めたら、もちろん過去問(や模試問)で多読。
917 :
大学への名無しさん:2009/07/29(水) 23:17:38 ID:6CaStr28O
河合塾が出してる歌で覚える古典文法ってどうなの?
918 :
大学への名無しさん:2009/07/30(木) 01:01:49 ID:aOT3wf3PO
はじめの一歩読解問題集を今使っているけど、結構難しいような気が…
模試の方が簡単に感じる。
はじめの一歩読解問題集は関谷のオナニー入ってる。後半はかなりむずいよ。
関谷のやった後に入試問題やると比較的現代語の語感が上手く働いてくれる単語で構成された文章が出てるんだなって感じる。
てか古文常識って何?
読解に必要って聞くけど乙会の立ち読みしても単語の羅列にしか見えなかったんだが。
920 :
大学への名無しさん:2009/07/30(木) 01:54:54 ID:zD4KnGgfO
>>919 言いたいことはわかります。
アバウトでいいので、こんなもんかぐらいに思っていればいいと思います。
古文の時代の人間が普通と思っていたことなので、やはり現代人には理解できないところがあります。
そういう点を面白いと思えたら記憶にも残りやすいです。
勉強の息抜きに楽しむぐらいの気持ちでいいと思いますよ。
921 :
大学への名無しさん:2009/07/30(木) 08:14:20 ID:r1ek4ybX0
古文常識はなんだかんだでマドンナが神
みんな読み解きどんな風に使ってる?
実況中継の上下ってセンターのみだけどやり過ぎかな?
924 :
大学への名無しさん:2009/07/30(木) 09:34:37 ID:zD4KnGgfO
>>923 そんなわけない。
ただ、ある程度文法を知っているならステップアップの方が早く終わる。
「らうたし」は何故ク活用なのですか?
下に「なる」をつけたら
「らうたしくなる」でシク活用ではないのですか?
変な質問ですみません…
926 :
大学への名無しさん:2009/07/30(木) 12:38:20 ID:/OfqVE2u0
らうたくなる
>>924 ありがとうございます
文法からさっぱりなんで
実況中継と併合してやろうと思います
早覚えマジ神書だな
考試之道覚えてるやついる?
マドンナ古文単語230を買ったんですけど、マドンナ古文単語230れんしゅう帳も買って併用した方がいいですか?
テンプレの古文常識に中経のまる覚え古文常識入れるべきだと思うよ。
絵もあるから印象に残りやすいし他のより安いし
933 :
大学への名無しさん:2009/07/30(木) 19:21:42 ID:je886e7Q0
板野はまたゴロゴ出したのか…
しかもDVD付きとか、狂気の沙汰じゃ…
古文上達1日6問きつい
>>933 板野は一体何がしたいんだろうな…。
同じ東進の英語・福崎とつるんで、東京六大学のゆとりスイーツ集めて「美女単」とやら出してるし。
板野は京大出てから予備校回って語呂合わせの研究したんだから、ゴロゴの完成度が高いのは当たり前。
古文単語本当に覚えにくい。
何かいい覚え方ないものかな・・・。
>>939 例文(短文)を直訳しながら、それごと覚えてしまうのも方法の一つだよ。
解釈の練習にもなるし。
オススメは、
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)、
読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)。
望月の新刊のジャンプアップノート
いつになったら書店に出るんだ?
942 :
大学への名無しさん:2009/07/30(木) 22:35:45 ID:LS8roYq6O
漢文ってヤマ1週でセンター余裕だな
あとは神戸レベルの古文に対応出来る問題集が欲しいんだがない?
てか古文上達やってるがクソだろコレ、特に30問の演習
伸びる気がしないわ
神戸の経営志望ですが
最強の古文やった方がいいですか?
944 :
大学への名無しさん:2009/07/30(木) 22:44:52 ID:j5iaK6VGO
読み解きあれ20番辺りの源氏物語に入ってから話がわからなすぎるんだけど・・・
946 :
大学への名無しさん:2009/07/30(木) 23:31:06 ID:r1ek4ybX0
>>945 俺もそう思う
日本語よんでもわからんからもう投げた
古文上達はやらない方が無難だな
解説が少ないし、演習は文や問題が唐突すぎる
Z会の古典問題集は最強以外ありえない。
問題文・解説の質(というよりもやる気)が違いすぎる。
古文解釈の方法が神杉ワロタ。
このまま国文学科受けようかな。
950 :
大学への名無しさん:2009/07/31(金) 01:25:41 ID:BJ4RnctQO
>>942 日栄社の問題集はどうだ?
その後得点奪取で余裕があれば最強の古文。
神戸大文学部に受かった友達がやってた。
早稲田志望だけど精選やったら過去問でいい?
早稲田の国語形式の問題集があるといいんだけど
>>951 過去問でいい。
余裕があれば三大予備校の模試問題集とか。
手をつけてない漢文をそろそろ勉強しなきゃいけないんだが、
このスレ的には何買っとけばいい?
>>953 >>9の基礎〜センター対策から選ぶ。
メジャーなのは早覚えとヤマのヤマ。
>>954 そのなかのどれか一冊でいいんですかね?
956 :
大学への名無しさん:2009/07/31(金) 10:35:43 ID:wpfZRFQ+0
本屋行ったらゴロゴ手帖の大きくなったのが売ってた
しかも美女単なんてのもあった
板野はいくら儲けるつもりなんだ
>>955 早覚えとヤマのヤマは、どちらか一方でいい。
余裕があれば漢文の基本ノートかステップアップノートでアウトプット訓練すればいい。
>>956 板野の銭ケバ根性にはホントに虫酸が走るな。
ゴロゴもそうだが、美女単とやらの内容も貧相そう。
960 :
大学への名無しさん:2009/07/31(金) 15:16:02 ID:tflvSgtM0
速読古文単語ってどう?
961 :
大学への名無しさん:2009/07/31(金) 15:33:58 ID:GZIygFAGO
中央法学部のレベルの問題集教えてください
古文ステップアップをやってるンですが、問題演習は河合の基礎マークでいいでしょうか?
センターのみですが、古文が苦手で…
>>963 それでいいですよ。
その後は過去問を解けばいいです。
965 :
大学への名無しさん:2009/07/31(金) 17:36:05 ID:YETPusuD0
>>958 まあ安心しとけ。
萌え単みたく色物に落ち着くのがいつものパターンだから。
おれらも歴史的仮名遣ひで会話しやうぜ。
美女単買った猛者いない?
>>970 美女単なんてズリネタにしか使えなそう。
974 :
大学への名無しさん:2009/07/31(金) 22:10:07 ID:mWgeu/Xb0
古文上達の代わりに何の問題集をやろうか
古文文法を基礎から学びたいんですが
実況中継って文法とか活用表とか載ってなくて、正直わかりずらかったんですがいいんですかね?
望月の基礎から学べる入試古文文法の方は分かりやすかったですが到達点が違いますかね?
>>975 到達度は変わらんよ
文法事項はいちいち理屈で説明されないと理解できない人は実況中継が向いてるってだけ
早覚えの漢字って91個あるか?
>>974 日栄社の「1日1題30日完成古文(上級)」か河合の「中堅私大古文演習」がオススメ。
単語文法矩形やったら
精選の古文漢文をみっちりやって
過去問に入るつもり
これでダメだったらぶっちゃけ何が足りないのか分からない
>>980 古文の精選の前に中堅私大古文やるべき。
古文単語600を使って古文単語の学習を進めていき、8割〜9割は暗記できたのですが、
実際の古文を読んでいて知らない単語があまりにも多くて唖然としています。
こういう場合、知らない単語は全て暗記していくべきなのでしょうか?
少々効率が悪い気もするのですが、皆さんはどうなさっていますか?教えてください。
>>983 古文単語600って、まさかフォーミュラってオチは無いだろうな?
フォーミュラは
>>8の通り駄本だぞ。
>>984 いえ、山本康裕氏の実戦トレーニング古文単語600のことです
>>985 古語辞典持ってるか?
知らない単語が出てきたら、1回目は黄色、2回目は赤色でマーキングする。
それで赤色だけ追加で覚えればいいと思うけど、どうよ?
>>986 辞書は基本的にネット辞書を使っています。
なるほど、その方法はいいですね!
2回以上出てきた語のみ暗記していきます。アドバイスありがとうございました。
古文は古文上達基礎編、315(まだ途中)、漢文はステアプしかやってないんだけど
次にいきなり最強の古文漢文か河合の精選に入るのは厳しいかな?
当方、早稲田第一志望で他に上位国立も受ける予定の文系です。
>>988 おとなしく古文上達か中堅私大古文やるべき。
梅
松
桜
菊
紅葉
牡丹
うめ
赤短
青短
猪鹿蝶
1000 :
大学への名無しさん:2009/08/02(日) 08:45:35 ID:5QTaPe0uO
千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。