【妖怪変化】早稲田大学教育学部part7【熱烈歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
「学生 注目っ!」            (なんだっ?)
「あ〜・・・ う〜・・・ 」          (どうしたっ?)
「 ・・・・・・・ 」               (聞こえないぞっ!)
「あ〜・・・ う〜・・・ 」          (気分でも悪いのか?)
「$#%&!@*#$%・・・ 」    (   ???   )
「注目、ありがとうございましたっ!」  (  ・・・・・・・・  )
応援歌!  蒼井そら〜!        (  www  )

http://www.youtube.com/watch?v=Hrw-6qevzsk&feature=PlayList&p=320FFC5E73EA8278&playnext=1&index=30

            ★ ★ ★ 

         応援歌 紺碧の空

    ♪ どんてんの空 煽ぐ七輪!
    ♪ コーヒー 甘酒 弁当の山!
    ♪ 寿司 栗 せんべい モヤシは燃えて!
    ♪ 理想の オジヤを 作るのは俺だ!
    ♪ 早稲田 早稲田 発射 発車 早稲田!

前スレ
     【魑魅魍魎】早稲田大学教育学部part6【百鬼夜行】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237406946/l50
2大学への名無しさん:2009/04/04(土) 03:03:37 ID:jtzWTV1X0
早稲田大学教育学部 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235012791/l50   ←2つあるのか?

【マスオ?】早稲田大学教育学部 その4【ますらお】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235035953/l50p  ←part3?

【戦いを】早稲田大学教育学部 その4【終えて】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235145289/l50   ←part4

【住まいは】早稲田大学教育学部 part5【16号館】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235818871/l50   ←part5   

【魑魅魍魎】早稲田大学教育学部part6【百鬼夜行】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237406946/l50   ←前スレ

3大学への名無しさん:2009/04/04(土) 03:55:27 ID:jtzWTV1X0

         /::ε=3::::::::\   
        ./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ     
       /::::::/     \::::ヾ:::|     
       |::::::| へ、,  ,/ヽ:::::::|    前スレがまだ埋まってないのよね〜!
       |::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ|   
       |::::::| '''   ゝ ''|::::::|    
       |::::::ゝ   ⌒   ノ::::::|     全部埋めてから あたいに会いに来て! 
       |::::::::|\___/|::::::::|      
       |::::::::|;;;;;)  (;;;;;;;;|::::::::|      
       γ⌒        ⌒\       別に・・・
       /  (___    __) \   
      (____ ヽ γ' ____)     
      /    ヽJ  し’    \     
    /  ./   \  /  \  \  
   ./ / \   .((i))   / ..\ ..\   
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
(_/                    \_)

前スレ  【魑魅魍魎】早稲田大学教育学部part6【百鬼夜行】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237406946/961
4大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:09:13 ID:5RoSLwqyO
一次登録の結果って6日の何時だっけ?
5大学への名無しさん:2009/04/04(土) 13:58:32 ID:4avhasJI0
【早大】早稲田大学教育学部part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235717051/
早稲田大学新入生スレ part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238769635/
6大学への名無しさん:2009/04/06(月) 12:12:45 ID:aJIYDqU8O
こっちあげ
7大学への名無しさん:2009/04/06(月) 12:19:06 ID:KCZYTNfyO
初授業

ぼっちで受けても

       めげないぞ
8大学への名無しさん:2009/04/06(月) 12:35:04 ID:aJIYDqU8O
飯の時間が拷問同然なんだが
9大学への名無しさん:2009/04/06(月) 12:44:44 ID:KCZYTNfyO
日が経つにつれぼっちが減ってここも過疎りだすなあ…
10大学への名無しさん:2009/04/06(月) 14:46:53 ID:1INDu88fO
二次登録で月曜一限になった事実が受け止められない
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12大学への名無しさん:2009/04/06(月) 15:24:20 ID:K0bq2hKG0
                     ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|       おいっ そこの コッチェビ  
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;;           早く 本国に 
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ .:鉄砲 ; |             帰国汁ニダ!
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ ど〜ん;|
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;: .|
   / |。        /       |to.16号館.|        
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:.. |
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

13大学への名無しさん:2009/04/06(月) 15:58:22 ID:FbjMET4q0
必修選外のせいで月曜と火曜が連続で1限からになりそう・・・
土曜まで毎日何かしら授業入ってるしもう面倒くさくなってきた
14大学への名無しさん:2009/04/06(月) 18:50:19 ID:z0FlEBmkP
英語楽しかった
15大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:25:16 ID:aJIYDqU8O
俺も楽しかった
小泉ユサさんはいい人だ
16大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:38:47 ID:z0FlEBmkP
>>15
4限?
17大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:51:04 ID:aJIYDqU8O
いや5
18大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:06:37 ID:YddawQyFO
それ他が選外だったから来週からとるわ
19大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:11:44 ID:z0FlEBmkP
>>18
多分無理かと
20大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:13:43 ID:YddawQyFO
何故
21大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:21:36 ID:z0FlEBmkP
一次の時点で選外でてる
22大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:31:51 ID:eZ3iTb+GO
余裕定員表どこで見れるんだ?
23大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:38:17 ID:YddawQyFO
選外でてねぇじゃん
24大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:56:53 ID:M8/xN1hGO
今、友達いないヤツはきついのか?
まだチャンスあるよな?
25大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:58:03 ID:Jt1CLzrOO
>>24
サークル入ればいい
26大学への名無しさん:2009/04/06(月) 23:17:11 ID:z0FlEBmkP
教育学部はマジで友達つくりやすいと思うよ
27大学への名無しさん:2009/04/06(月) 23:26:30 ID:M8/xN1hGO
俺は地歴なんだが、既にみんなグループ作ってて取り残された感が…
明日こそ勇気を持って話しかけてみようかな…
28大学への名無しさん:2009/04/06(月) 23:39:59 ID:z0FlEBmkP
もしや完璧なぼっち??
二外の初回とかおすすめ
29大学への名無しさん:2009/04/06(月) 23:55:28 ID:aJIYDqU8O
>>21
ペアワークなのに人数が奇数な辺り締め切ってないくさい


>>27
俺らのグループ来ない??
明日の地理学のときにでもいかが?w
30大学への名無しさん:2009/04/07(火) 09:43:48 ID:T4gOHsYqO
>>29
あぶれても三人組にしてくれるマジ良い先生
31大学への名無しさん:2009/04/07(火) 10:10:02 ID:QIyriCgvO
てか、今日って、出席とるのか?
32大学への名無しさん:2009/04/07(火) 10:16:39 ID:UcqnmE/wO
体育館どこだかわからん(ρ_;)
33大学への名無しさん:2009/04/07(火) 10:48:39 ID:imLZVT6cO
オタク系のバンドでまったりやりたいんだけどなんかいいとこないですか?
34大学への名無しさん:2009/04/07(火) 11:05:00 ID:QfVwAj4dO
授業が飛び石になると暇だな
35大学への名無しさん:2009/04/07(火) 16:05:53 ID:6kIlR8HqO
>>30
Nで最初あぶれてたのは僕れす
36大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:26:52 ID:T4gOHsYqO
>>35
三人組の人?
37大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:15:33 ID:dRIz3wu20
なんか親が今頃になって教職取っとけば良かったのにとか言い出したw
将来どうなるか分かんないからって言うけどそんな理由だけで教職課程とれないって・・・
もう一人暮らししたいけど実家埼玉でしてる人っているのかな?
38大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:45:58 ID:rWELxJ+jO
親だって高い金出してるし、何より子供が心配だから少し口出ししちゃうんだよ
そんぐらいで家から逃げだそうとするのはどうかな
39大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:30:44 ID:6kIlR8HqO
>>36
いえーす
40大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:47:28 ID:w/wVtVi40
“選外”の教育! “選外”の早稲田!!
41大学への名無しさん:2009/04/08(水) 08:35:34 ID:Le9oaHYzO
>>39
特定した
42大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:41:25 ID:ysiBrzY0O
>>41
マジでー
会ったらよろしくww

>>40
お前自身が選外乙
43大学への名無しさん:2009/04/09(木) 14:16:50 ID:gA5ycCa60
違う。 早稲田が「日本の一流大学」の座から、ついに“選外”!! これで決まりだ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
44大学への名無しさん:2009/04/09(木) 14:34:08 ID:dXYbAfcIO
なんかのんびりできるサークルないかなー
45大学への名無しさん:2009/04/09(木) 17:13:25 ID:nKivbvzz0
>>43
まあお前みたいなコンプがいるくらいだから
ある程度の地位はあるんじゃね?
まあちゃんと受かってから言えよ
46大学への名無しさん:2009/04/09(木) 17:28:27 ID:dXYbAfcIO
そろそろスルー覚えようぜ
47大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:14:19 ID:sEPqk6ha0
日本文学基礎講読の課題が無理ゲーな件について
48大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:24:01 ID:uV1w3QV+O
とりあえず部活体験してきた
雰囲気もいいし楽しそう
49大学への名無しさん:2009/04/10(金) 02:43:28 ID:a2oyAnMu0
>>45
とうの昔に受かってるぜ! 低能早稲田ちゃん〜? 少々ムカついたので、紹介レスや〜!!

『285 :大学への名無しさん:2009/04/10(金) 02:36:04 ID:a2oyAnMu0

ムシのいいこと抜かしてんじゃねーよ、馬鹿職員!!

他大学では、取りたい科目ぐらいはフツーに取れるんだ!! 科目登録に「能力・成果主義」を持ち込む

バカ大なんぞ、早稲田ぐらいのもんだよ! だって、そんなところで厳しくしたって、意味無いじゃん!

むしろ、取りたい科目ぐらい思いっきり取らせてやるのが、マトモな大学の良識というものだろう! ここは

普段、放任主義で手を抜きまくってる“怠け者”教職員だからこそ、科目登録制度一つ満足に出来ず、やたら

“キビシサ”を振りかざして押さえ付けるしか脳が無い。と捉える方が、はるかに理に適っている。つまり

つじつまは、ちゃんと合ってるんだよな!

早大教職員の“脳の運動神経”とやらが十分に養われていたら、科目登録まで抽選制にするような“ダメ大”

には、なってないさ!! 知恵無しの丸バカが行動力だけで動くから、こういうザマとなるんだ! 要するに

 「俺たち教職員に手間をかけさせるのだけは、遠慮してね〜 俺らノ〜ンビリ、ラクがしたいんだからさ〜」

ってことだろ? いい加減にしろよな! クソ大学!! 』
50大学への名無しさん:2009/04/10(金) 09:00:07 ID:YkDxskAzO
ちゃん〜 ってどうやって発音すんだ
51大学への名無しさん:2009/04/10(金) 11:26:34 ID:HtRlwcH/0
52大学への名無しさん:2009/04/10(金) 14:46:41 ID:L6x/dtlj0
>>49
受かってるなら
証拠うp
出来ないなら詐称認定
53大学への名無しさん:2009/04/10(金) 15:25:22 ID:mOgeIXu8O
日稲駒専
本丸澤修
大 大大
学 学学
↑ここに入れる文字募集
54大学への名無しさん:2009/04/10(金) 16:11:41 ID:a2oyAnMu0
>>52
お前如き下郎が、汚らわしいにも程があるわ! これでも食らいやがれ! (ププ・・ ヤブヘビ、ヤブヘビ〜!)

『教育学部の理数系学科は、いずれも理工学部に設置されるべき性格のものであり、これは万人において

疑いの余地が無い。大久保キャンパスが十分に拡張され、受け入れるだけのスペースが確保された時点で

吸収合併されるだろう。ただ、一つだけ合併困難な学科がある。言わずと知れた、『大学院の一般受験者数

“一人”!』記録を誇る数学科である!! 生物学専修も地球科学専修も、理工学部に重複する学科が無い。

だから、吸収合併は比較的スムーズに実現し得るが、数学科に関しては

       「早稲田大学には、2つの数学科があると考えていただいてよいです」

などと、教授が公式HPで公言できるほど基幹理工学部の応用数理学科と一致しており、単純に大久保へ

持って行けない事情があるのだ。創造や先進に押し付けることを考えている可能性は高いと思うが

それは無理なんだよ。理工3分割を行った時の学部長(足立教授)が数学科所属だと、どうしても

  「行く行くは教育学部の数学科が吸収できるよう、割っておくか」ってな感じで分割したのかな〜

などという疑念を抱いてしまうが、そもそも、創造や先進に数学科を置く理由が立たないんだ!
55大学への名無しさん:2009/04/10(金) 16:12:25 ID:a2oyAnMu0
  「数学はあらゆる理工系分野の基礎であり、創造理工学部においても設置すべき必要性が認められる」

などと馬鹿なことを言い出しそうな大学ではあるが、それならカリキュラム内に数学科目を必修として含め

非常勤講師でも使って教えれば済むことであろう。数学科を設置し専属の学生を募集し、基幹と全く

変わらぬ講義を行うことは、「数学に関する専門性の高い人材を養成する」以外の目的を見出すことが

不可能であり、それは、創造や先進に設置されている学科・ジャンルにおける数学の学問的重要性とは全く

別次元の話でもある! 数学のエキスパートを育成するという設置趣旨が、既に基幹理工学部で果たされて

いる以上、全く同じ内容の学科を新たに設置しなければならない理由など一切、無い!!

ということで、教育学部の数学科だけは解散した上、所属教員は他学部・他大学へ移籍する以外に

手立ては無い!! もし、理工学部へ強制合併するようなことがあれば、世論が黙っちゃおらんぞ!!

「大学当局のお手並み拝見!」というところだな!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
56大学への名無しさん:2009/04/10(金) 16:22:37 ID:U4sy0fiBO
ということでただの学力コンプということが証明されたわけだが
57大学への名無しさん:2009/04/10(金) 16:27:48 ID:DKQXzj+00
>>55
こいつは早稲田に落ちた稲丸です。頭悪いから相手にしないようにね。
58大学への名無しさん:2009/04/10(金) 16:29:48 ID:a2oyAnMu0
お前如き馬鹿が、“学力”などというセリフを迂闊に口にせぬ方がよい。身のためだ。

在学中はサークルで群れてばかりの“社交性馬鹿”に、学力などあるとでも思ったのかよ!

笑わせてくれるぜ、ったく!! ペッ!!
59大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:03:47 ID:YkDxskAzO
学のある稲丸さんでこれなんだから馬鹿田生はもっと人格破綻してるやつばかりなんだろうな
60大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:08:11 ID:L6x/dtlj0
>>59
早稲田落ちて人格破綻した稲丸に学があるだと?
お前面白いこというな
皮肉にもなってないよ
61大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:12:24 ID:YkDxskAzO
>>60
ご自身で学があると言っていますからね
62大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:55:52 ID:L6x/dtlj0
>>61
皮肉の通じないバカ相手に皮肉言っても仕方ないのに
63大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:00:06 ID:HqcEmAii0
>>62
お前のことか?
64大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:32:37 ID:L6x/dtlj0
>>63
お前の事だ
65大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:38:49 ID:HqcEmAii0
>>64
おいおい
なんで>>62のレスの後に書き込んだ俺が皮肉の通じないバカになるんだ
いままで参加すらしてなかったのに
もしかして未来予報か?
66大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:22:16 ID:HtRlwcH/0
内ゲバ 勃発中!!!     ←稲丸風味付け
67大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:23:29 ID:L6x/dtlj0
>>65
何でいきなりマジレスなんだよ?
68大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:25:05 ID:HqcEmAii0
>>67
未来予報がマジレスに見えるかよ・・・
69大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:44:19 ID:L6x/dtlj0
>>68
じゃあマジじゃないのかよ
ふざけてレスするなよ
70大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:47:31 ID:HqcEmAii0
>>69
どないせえっちゅーねんw
71大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:05:18 ID:L6x/dtlj0
>>70
そのくらい自分でちゃんと考えろ
72大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:11:43 ID:HqcEmAii0
>>71
わかりました
これから先何があるかわからないけど自分の力で切り拓いてみせます、師父!
73大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:13:13 ID:MsRjYv1C0
東京都教員採用試験
大学別合格状況(平成21年度選考)
現役大学生合格者数・上位10大学
中学校・高等学校共通
1 東京学芸大学  45
2 早稲田大学   17
3 東京理科大学  15
4 創価大学    12
5 日本大学    10
6 中央大学     8
7 玉川大学     7
8 筑波大学     6
  日本体育大学  6
  明治大学     6
説明会パンフより
74大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:17:30 ID:MmGsnLDV0
それって、全学部の合計だよね? 教育学部系だけじゃないよね? 率でも出してくれないかな?

こんな大学(↓)、下位10大学もいいところだ!!
『443 :大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:50:10 ID:nBwz+AQt0
 これは煽りとかでなくマジなんだけど
 早稲田に入学してマジで下位国立>>早稲田な気がしてきた…
 推薦と内部が同じ大学にいることが信じられない
 しかも彼らは少数でなく大部分を占めている… 』

今さら気付いてドーする! だから、何度も言って来たろうが! 「気がしてきた」んじゃなくて

まじめに「下位国立>>早稲田」なの!!  これは少々、説明せんとイカンようだな!!

日本の大学界は「大した研究をしてない者は、私立へ行け!!」という風土の中で育ち、今日に至っている。

そのため、たとえ下位であろうと、国立は教授陣がシッカリしているんだ。早稲田のように

   「教授の職位を取ったら2、3年で研究活動は、計画倒産ならぬ“計画廃業”。あとは、思いっきり

    人生をエンジョイするぞ〜!」

ってなデタラメ教授が、少ないんだよ。大学自体を見比べた場合、早稲田は提供し得る“教育実質”

という点で、国立には逆立ちしたって適わない。今までは、たまたま能力の高い学生が集まってくれていた

というだけで『そいつらの集まる場所が、別に早稲田でなくたって構わないという事実』に世間は、とうとう

気付いてしまったのだ! これに気付かれたら、早稲田はもうお手上げ。手の打ちようが無くなるの! 事実、

          『しゃあねえな! 少々、カネをバラ撒いて優秀な人材を釣り上げるか』

ってな感じで“大隈奨学金”も“都の西北奨学金”も、立て続けに新設されただろう?
75大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:18:12 ID:MmGsnLDV0
全く、横着にも程がある! 軽薄なマネばかり、しくさりおって!! まともな学生に逃げられるのは当然だ!!

“教育”は、ゼニを積んでどうにかできるほど、いい加減なものではないんだぞ!!! 教職員はこの1年、

いや10年、地獄の底で、これまでの怠慢を思い知るがいい!!!
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79大学への名無しさん:2009/04/11(土) 17:38:40 ID:MmGsnLDV0
その程度のことしか、書けねーか? この馬鹿職員!!

受験生も、よく見ておくのだな! 早稲田を出ちまうと、社交性しか身に付いてない現実を! 近年の

早稲田の就職が悪いのも、よく分かるわ! サークル“丸投げ”主義以外に出来る“教育”が無いんだよ!

こんな大学、来ないがイチバン!!
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81大学への名無しさん:2009/04/11(土) 21:10:34 ID:3erBhwb30
ひさびさに見たけど凄い荒れ具合
このスレは変わってないな
友達が簿記始めたんでつられて俺もやってみようかと思うよ
なんかタックとかいう予備校の体験講座でテキストが貰えるらしい
82大学への名無しさん:2009/04/11(土) 21:10:50 ID:MmGsnLDV0
要するに

    『書かれていることは全て、早稲田のアキレス腱なんです! “不都合な真実”なんです!!

     どうか読まないで下さい! 無視してください! お願い、聞かないで〜!!!』

ってことだろ? 恥っずかしい大学だよね〜! 早稲田ってとこはよ〜! 情けなくて涙も出ねーぞ!!

オマケに「猿の惑星」と来たもんだ! くだらねーパフォーマンス精神だきゃ人一倍、旺盛と来てやがる!

くれぐれも、こんな大学、入るもんじゃないな!! 生涯にわたって後悔すること、請け合いだ〜!!
83大学への名無しさん:2009/04/11(土) 21:31:08 ID:xtmPPsKu0
スレが過疎り出したからってマッチポンプかよ
84大学への名無しさん:2009/04/11(土) 22:28:36 ID:PzO1ErytO
そういえば一緒のクラスになった先輩に簿記勧められたな
興味ないけど
85大学への名無しさん:2009/04/12(日) 00:39:18 ID:0HDkVApj0
しかし早稲田落ちって悲惨だな
稲丸君みたいな粘着になるしかないんだから
負け組稲丸哀れ!
86大学への名無しさん:2009/04/12(日) 01:23:26 ID:AjsO5XbW0
>>85
稲丸ちゃんが早稲田のOBだってことを知らない人がまだいるんだね。
 
87大学への名無しさん:2009/04/12(日) 01:36:21 ID:tpiLCSxX0
早稲田予備校OB(実際はバイト先のサイゼリアで客とトラブルを起こし放校処分)
現在は慶應通信の塾生として打倒早稲田を生き甲斐にしてコピペに勤しむ日々w
88大学への名無しさん:2009/04/12(日) 03:37:44 ID:7KlX0LO20
平気でウソ・デッチ上げに勤しむぐらいしか能の無い早稲田側工作員を見ていると、

  『早稲田も、いよいよ“勝ち組大学”から“負け組大学”へと転落しつつあるんだな〜』

という感慨に、シミッジミ浸れるね〜!! 実際、蹴られまくって補欠どころか追加合格まで出さなきゃ

ならなかった本年度入試を見ていると、「早稲田の時代も、いよいよ終焉を迎えつつある」現実をマジに

実感する。“早稲田落ち”と“明治落ち、帝京・東海落ち”が、似たような響きで聞こえるのに、あと何年も

かかるまい。少なくとも現在の勢いで降下し続ければ、十分にあり得るよ。ま、これは自業自得なんだから

早大教職員どもは、逃げること無くゴマカすこと無く、己の非を認め謝罪する準備でもしておきなさい。

今のキミタチに出来ることなど、せいぜい、それぐらいだよ。
89大学への名無しさん:2009/04/12(日) 06:47:15 ID:a8Q4W9tNO
>>88
早稲田合格ってご自分はでっちあげているのに棚に上げる気ですか??
90大学への名無しさん:2009/04/12(日) 06:55:56 ID:EodPVYl10


     イネマルは夜間専用の慶應派遣工作員

91大学への名無しさん:2009/04/12(日) 08:17:38 ID:tpiLCSxX0

510 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 04:01:55 ID:5EK+i4aA0
 散々早稲田を低レベルと言ってる稲丸ですが
 肝心の彼は東大や慶應にすら入れずその”低レベルな”早稲田にしか入れなっかた残念な人間なのである。
92大学への名無しさん:2009/04/12(日) 08:45:01 ID:a8Q4W9tNO
>>91
合格した証拠を見せろと言っても話題そらすあたり、早稲田にすら受かってないくさい
93大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:00:18 ID:0HDkVApj0
>>86
早稲田詐称の間違いだろ
94大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:37:39 ID:BzslOFZf0
さあ明日もぼっちだ
95大学への名無しさん:2009/04/12(日) 23:50:08 ID:a8Q4W9tNO
>>94
そろそろ自分から行動しろよ
もう大体がグループ作っちまってるぞ
待ってるだけじゃはじまらねえ。勇気持って行動起こせ
96大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:06:29 ID:r2HwaELP0
最初の内は相手も探り探りだから思い切って話しかけるのが良いよ
時間が経てば経つほど入りづらいし、いつまでもぼっちをネタにするのはウザい
語学でもサークルでも何でも良いから話しかける。一緒に飯食えばもう友達
97大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:32:42 ID:SvJjB01A0
それでは、やぶ蛇レスへの返礼をくれてやろうほどに、心して受け取るが良い! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:06:26 ID:xa9qK3py0

477 :大学への名無しさん:2008/04/15(火) 02:33:01 ID:NO6mDObx0
 正しい情報  ニヤニヤ
 早稲田大学の健常化  ニヤニヤ
 公益性の追求  ニヤニヤ
 社会的正当性を高度に含蓄  ニヤニヤ

 小難しく書いても本人にリーガルマインドの欠片もないんじゃ話になんないな
 全体的に愚痴っぽい
105大学への名無しさん:2009/04/13(月) 03:01:50 ID:SvJjB01A0
上記477のゲピた性根を見てやってくれ! これが、早稲田人の本性さ! クダラネー!!

リーガルマインドが欠片ほどもあったら、言論の自由ならびに表現の自由を尊重してくれたまえよ!
106大学への名無しさん:2009/04/13(月) 08:04:08 ID:EhWnIHns0
早稲田大学文学部 Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/222-227

【妖怪変化】早稲田大学教育学部part7【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/76-78

早稲田大学国際教養学部2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235580155/365-369
107大学への名無しさん:2009/04/13(月) 11:08:34 ID:6CNoBelBO
誰かWeTECってどこで点数印刷するのか教えてくれ
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110大学への名無しさん:2009/04/13(月) 21:58:20 ID:XYx4Cxxc0
今日も稲丸コンプ大爆発ですな
落ちるってこういうことなのか
111大学への名無しさん:2009/04/13(月) 22:07:59 ID:VIcGGyUTO
正直中途半端な友達うざい
112大学への名無しさん:2009/04/13(月) 22:20:46 ID:mkoiECa5O
>>111

君学科は?
113大学への名無しさん:2009/04/13(月) 23:58:49 ID:2OUib0m50
>>107
どこっていうか普通にプリンタに繋いで印刷すれば良いんじゃないの?
114大学への名無しさん:2009/04/14(火) 01:28:58 ID:l0RT2ZsW0
>>110
稲丸ちゃんはキミたちの大先輩(OB)だおー!
115大学への名無しさん:2009/04/14(火) 03:11:42 ID:VF04fbct0
『早稲田ブランド』は死んだ!


だって今年の受験じゃ、大学ばかりか高校まで蹴られまくったってコトだろ? もう、現時点で

『早稲田ブランド』は「帝京・東海・日大グループ」と、ほとんど変わらぬ響きってことだ!

苦労してまで早稲田に入る理由、無いって! 実際、学部を選べば、マーチの方がお買い得なんじゃね?
116大学への名無しさん:2009/04/14(火) 04:57:21 ID:OgncvSYr0
>>114
詐称だよ

>>115
でも落ちたらお前みたいにコンプ丸出し
落ちるって辛いね
117大学への名無しさん:2009/04/14(火) 06:45:24 ID:gTCzquJhO
>>113
自分の点数がわかるページがどこにあるかわからなかったんだ
118大学への名無しさん:2009/04/14(火) 09:44:30 ID:Wi9589q2O
日大なめんな
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120大学への名無しさん:2009/04/14(火) 13:08:14 ID:VF04fbct0
>>116
詐称のコンプにしとかないと、どう言い返していいのか見当も付かないんだろう? 図星過ぎて!!

見苦しいから、さっさと消えろや!!
121大学への名無しさん:2009/04/14(火) 13:47:52 ID:OgncvSYr0
>>120
詐称にありがちな反応ですね
まあ証拠うpできないんだから必死に詐称否定しても無理ですよ
122大学への名無しさん:2009/04/14(火) 14:09:17 ID:a94C8KLa0
早稲田大学政治経済学部 09−001
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239495359/16-22
123大学への名無しさん:2009/04/14(火) 17:18:42 ID:kDBFtyEZO
まだグループ入れるよな?


124大学への名無しさん:2009/04/14(火) 20:40:17 ID:k/rIFkBD0
1 個人個人からグループができる
2 授業を通じてグループとグループ間で交流が始まる ←今だいたいここ
3 男で1つ大きなグループが1個出来て、女はいくつかのグループが出来る
 ↑ここでグループに入らないと取り返しがつかない
4 異性グループ同士で交流が始める
5 そこから男1人と女1人の関係が目立つようになる
125大学への名無しさん:2009/04/15(水) 11:41:40 ID:SmBfvESPO
健康診断っていつまで??
126大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:16:19 ID:iTQeEWL80
もう終わったけど
127大学への名無しさん:2009/04/16(木) 11:22:12 ID:6672FWwR0
所沢移転とか冗談じゃない
128大学への名無しさん:2009/04/16(木) 23:09:41 ID:ivmMLW3u0
<あぼーん>は逆効果だよ。
知られたらまずいことを書かれたから <あぼーん> したと受験生達にも思われるよ。
きちんと反論してみせた方が、受験生を仲間にすることが出来るおー!
129大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:25:14 ID:7+FhmEJ10
全く、そのとおりだ!! とにかく、今の早稲田には

   『受験生に知られたらマズイことを、ひた隠しにしようとしている』

ところが、間違い無く見受けられる。くれぐれも御用心!!
130大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:25:19 ID:8EVzB3+o0
なんかこのスレだけおかしなかんじになってるんだけど
うまく見れないよ
131大学への名無しさん:2009/04/19(日) 07:31:03 ID:N+6EQomH0
    ★★★★★マルチポストへの規制情報★★★★★

★090405 kouri 「マジですか|ゼロ免|調査|ハッハッ|紹介レス」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238864810/l50

★090417 kouri 「ナント|紹介レス|11号館|ブランド」マルチポスト報告 再発
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1239894561/l50
132大学への名無しさん:2009/04/19(日) 07:58:55 ID:N+6EQomH0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238222280/69-73
133大学への名無しさん:2009/04/19(日) 09:25:06 ID:GT0I+9QI0
学習能力のない稲丸はまたしてもあぼーんを喰らった
134大学への名無しさん:2009/04/20(月) 15:07:52 ID:EdznqPgbO
ミスって登録した分の科目聴講料払わなきゃいけないのか……


そこら辺取消とか融通効かないかなぁ…


払って出ないとFつくし、奨学金も狙えなくなるから鬱だ……
135大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:24:53 ID:NzHd4Ugd0
小泉ユサの授業、キモオタとかがはしゃいでて耐えられないわ
136大学への名無しさん:2009/04/21(火) 11:02:26 ID:WSho6TW+O
いい加減新入生は消えろや。大学生活でやれ。
早く受験生に明け渡せ。大学入ったくせにいつまでもこんなとこ見てるから、友達できねえんだよ。


来年受験のみんな、一日何時間勉強してる?
137大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:05:07 ID:wFEKQMGp0
>>135
kwsk
138大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:23:09 ID:J8gcd/o40
あっ!
139大学への名無しさん:2009/05/03(日) 15:40:19 ID:R7Oh+6R8O
>>136


スルーされてんな
140大学への名無しさん:2009/05/04(月) 23:34:52 ID:h3aDNfTTP
地歴専から釈迦船に転専修したいと思っています
過去に転科・転専修を経験された方いらっしゃいませんか??
141大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:17:18 ID:Py2zLf3W0
一応、参考までに貼っておくが、教育の転専修なんぞ期待する方がドーかしている!!

『54 名前:名無しさん  [2008/03/15(土) 20:09 ID:vIwiVteY]
 学内の転部。

 学部の欠員補充程度です。試験はありますが、一部学部を除き試験は形式的で、ほとんど成績は

 関係ありません。学部で採りたい学部の学生を採ります。

 結局、学生の希望を入れるための試験ではなく、あくまでも、学部側の都合による試験である事を

 認識しておく必要があります。

 転部の予備校に通って勉強をし、試験結果の出来が良くても、合格にはならないと言うことです。』

『240 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 09:14:26 ID:fkM46/zI0
 文から政経、法、商への転部を学部で認めない。

 政経への転部は社学、文が多いは間違い。政経は社学に義理があるらしく、

 社学から殆ど(99%)受け入れる。学力は殆ど考慮されていない。

 ある教授から確認した。                      』
142大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:34:05 ID:Bb9c601gO
>>141
そんなソースの無い話をされてもwwwwwwwwwwwwwwww
143大学への名無しさん:2009/05/06(水) 03:26:02 ID:XxGAw6IP0
ソースの存在するような話だと思う?

この大学の教職員が、そんな情報を学生に提供すると思う?

都合の悪いことは何でも秘密に、しまくる大学だよ、早稲田は!!

アングラ情報でも、良しとしなけりゃ!!
144大学への名無しさん:2009/05/06(水) 05:45:36 ID:4zXmij5MO
ソース至上主義だからな、2ちゃんは
ソースがなければ相手にされない
145大学への名無しさん:2009/05/07(木) 15:32:59 ID:j6Y+pmss0
これからの早稲田は、ひたすら『日大化』への道を突き進む!!!

ただグループ全体の人口が多いだけで、スポーツ・芸能以外に特にパッとしたところの無い

ごくフツーの大学へと変わるのだ!!!

『過去の栄光』は、もうオシマイ!!
146大学への名無しさん:2009/05/08(金) 22:11:07 ID:Z4BjS2H60
見てる人もいないのに可哀想な奴だよ
147大学への名無しさん:2009/05/08(金) 22:17:34 ID:bN17POg10
自称・自由業の稲丸のソースは電車の中刷りw
148大学への名無しさん:2009/05/09(土) 01:47:38 ID:/5Z3U73E0
>>146
おまえ自身、見てたから書き込んだんだろうが!! 馬鹿か!!!
149大学への名無しさん:2009/05/09(土) 13:00:15 ID:JNZ16y7c0
教育学部教育学科(専修はまだ決まってないです)志望の者です。

教育学部の単位取得についてお聞きしたいのですが、
単位取得が厳しいと聞きましたが本当でしょうか?
150大学への名無しさん:2009/05/09(土) 14:47:34 ID:/5Z3U73E0
出席がキビシイだけ! クダラナイ!!

大体、卒業してから何になりたいの? 先生? その辺、いい加減にしてる奴が多いのも

この学部の就職がオッソロしく悪い原因の一つだ! 教育学部なんぞ、文学部と大して変わらない目で

見られてるんだから、よほど覚悟してから受けに来る方がいいよ。 特に、早稲田の教育はな!!
151大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:08:53 ID:yA+sUe5Z0
偉そうに言ってるが、お前は何になりたかったの?
ゴミ?クズ?
152大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:14:08 ID:/5Z3U73E0
この程度のレスしか返せないのが、早大・教育の実力〜!!

生きた見本が、向こうから現れてくれたぜ!! どこのバカよって感じ!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・
153大学への名無しさん:2009/05/09(土) 20:09:02 ID:hBOd0qnQ0
自分がそうだからか知らんが、ほとんどの学生が単位鳥を第一としてると見なしている節があるよね
普通に講義とか面白いのに可哀相な奴だよ
154大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:56:26 ID:hbtXJcIU0
いいかげ所沢行けよ!早稲田の恥さらし共が
155大学への名無しさん:2009/05/10(日) 01:48:36 ID:ZpMK/09t0
いいかげ
156大学への名無しさん:2009/05/10(日) 01:59:23 ID:nDhfyXTd0
何じゃ、ソリャ! 早稲田名物、全学必修「正しい日本語の綴り方教室」〜!!!
157大学への名無しさん:2009/05/10(日) 08:18:53 ID:18SFpman0
稲丸はしゃいでる場合か?IBリーグ事件を再掲するぞw
158大学への名無しさん:2009/05/10(日) 12:15:11 ID:ZsxgVjpN0
地理で合格した方いらっしゃいますか?どんな対策で乗り切ったのか教えていただきたいです。
過去問パラ〜っと見た程度ですが難しく感じる。偏差値70程度じゃ得点源にはならないのでしょうか。
やはりこの傾向に慣れるしかないのかな(´・ω・`)
159大学への名無しさん:2009/05/10(日) 17:54:59 ID:nDhfyXTd0
>>157
他スレの

『468 :大学への名無しさん:2009/05/10(日) 08:27:50 ID:18SFpman0
  就職難で愚痴るより職よこせデモをやるくらいの気概が欲しい    』

から、お前が『早大職員』であることは、既に割れている!! <ID一致>

「日曜でも朝が早い」ってあたりから、さらに老職員であることが分かる。案外、定年前後の

“下っ端”兵隊が使われてるのかもな!! お気の毒なこってす!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
160大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:08:44 ID:8r0uxnK0O
>>149
出席が厳しいから出席取る授業はちゃんと出席しないと単位もらえないよ
定期試験は授業に出てノート取ってればできるレベルだから心配ない
とりあえず普通に出席してれば単位落とすことはないから大丈夫
161大学への名無しさん:2009/05/11(月) 02:15:26 ID:OMjnmp1/0
>>150
>>160
お返事ありがとうございます。

教員になりたいわけではないのですが教育学に興味があり、教育学部が第一志望だったのですが、
商や政経の方が単位取りが楽だと聞いたので迷っていました。
正直、興味があるのは教育ですが、それ以上にサークルなどの方が興味があるので・・・。
ですが普通に出席していたら大丈夫だと聞いて安心しました。

もしよろしかったら、商や政経は教育と比べてどれぐらい単位取りが楽なのかも教えていただけますか?

162大学への名無しさん:2009/05/11(月) 06:07:05 ID:od1//BNo0
出席とらないだけだよ
163大学への名無しさん:2009/05/12(火) 00:57:02 ID:mO8wv9iUO
ここの社会学科地理歴史専攻?は地理について学ぶことができますか?
立教観光や明治文と迷っています
164大学への名無しさん:2009/05/12(火) 01:03:13 ID:978+d+LeP
>>163
世界史やりたいのに地理がついてきて困ってます
165大学への名無しさん:2009/05/12(火) 14:56:05 ID:bVlOOoUSO
>>163
まずは受かってから考えろよw
ここが受かれば明治立教なんて余裕だしさ
166大学への名無しさん:2009/05/12(火) 21:42:53 ID:bJqQzbqh0
>>163
誰も言わないから俺が言ってやるwwwww
お前は絶対落ちるwwwwwwwww
カスwwwwwwwww
167大学への名無しさん:2009/05/13(水) 02:29:57 ID:9spDOwou0
>>161
さらに伺おう。サークルは、どんなジャンルに興味があるのかな? と言うのも

それによっては、教育学部は回避した方が、いいかもしれない可能性が高い。音楽バンド等で

(正直、勧める気にはならんが・・)そちらに傾注したいのなら、出席にキビシイだけの教育学部は

やめた方がいい。試験やレポートだけで単位が出る学部の方が、時間が自由に取れる分、有利。

ヘタに教育学部へ入ると、2留3留せにゃならん羽目に陥る気がしてならん。


教育学に関心があるのは感心だが(ツマランしゃれだ!)、オープン科目とかで他学部から取れないか

調べてみるといい。関心を満たせればよいという実質的なレベルに収まる話なら極端な話、モグってしまう

手もある。サークル仲間に教育学部生がいれば、簡単に出来ることだよ。(居なくても、多分カンタン)


教員になりたいわけでもないのに、早稲田の教育学部なんぞへ入ってしまうと、就活でムチャクチャ

苦しむことになる。興味・関心を満たせばいいだけなら、商や政経へ籍を置きつつ、上記のような方法で

受講することも出来るだろう。

その文面からは、商・政経の方がいいように思えるね〜
168大学への名無しさん:2009/05/13(水) 03:33:53 ID:9spDOwou0
>>147
電車の中刷りがソースになってる頃は、早稲田の死亡通知が日本中に発信されてるわな!!
169大学への名無しさん:2009/05/13(水) 07:12:31 ID:Xxwd0u/IO
>>166
Fラン乙^^
170大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:42:36 ID:+Xxk1g5HO
>>161
政経の経済学科と商学部は必修の講義で数学の知識が要求される
他にも経済系の講義はそれなりに勉強しないと試験は難しいと思う
それ以外は基本的に定期試験さえ受ければ単位は簡単に取れる講義が多い
法学部は試験は論述式が多いのできちんと勉強しないと単位来ない
社学は必修が英語だけで出席取らない講義がたくさんあるから早稲田で一番単位が取りやすい学部だと思う
171161:2009/05/15(金) 00:33:38 ID:F5IeQlFv0
>>162
>>167
>>170
お返事ありがとうございます。

>>167
サークルと書きましたが正確にいうとサークルではなく、
なんらかのビジネスで(起業というほど大げさなものではないですが)収入源を作ろうと思っています。
実は高校も中退しており、人間関係はできるのですが組織の中で生きるのが極端に苦手な人間で、
就職は考えておりません。
ですので、4年間で最低でも大卒平均初任給程度のバイト以外の収入源を確保することが、大学に入ってからやりたいことになります。

一日の活動時間を18時間、
一日平均2講授業を取るとして、移動時間を含めた大学に拘束される時間が一日平均5時間(3時間+2時間)とすると、
机上の論理なので実際はこうはいかないかも知れませんが、自由な時間が13時間。

遊びなどにはまったく興味がないので、食事や家事などを除いた残りの自由時間をバイトと収入源の確保に費やせば
なんとかなるかなと思い、政治学や経営学などのあまり興味のない勉強をするぐらいなら
出席が厳しくとも出席していたら単位が取れる教育学部を選んだほうが良いのかなと思いました。

実は将来的には今の公教育とは大きく異なったシステムの学校の普及のお手伝いもしたいと考えており、
教員になるつもりはないですが、教育自体には大きな関心はあります。
学校で教育学を学ばねば普及のお手伝いができないという訳では無いのですが。

試験やレポートだけで単位が取れる講義というのはそれほど授業に出なくても大丈夫なのでしょうか?
授業に出なくては試験がクリアできないのではないのかと思ってしまいます。
172161:2009/05/15(金) 00:35:07 ID:F5IeQlFv0
>>170
法学部は単位取りが厳しいと聞いたのですが、やはりそうなんですね。
社学はタチの悪い付属生が多いというのを聞いたのですがどうなのでしょうが。
社学にいる「人」があまり良くないので無ければ、社学もいいかなと考えています。

あと、167さんへのお返事でも書きましたが、定期試験さえ受ければ単位がもらえるとという感覚が良くわからないので教えていただけますか?
大学は授業もレベルが高くなるのではと思うので、高校の授業のように「日本史40〜80ページ」というようなある一夜漬けで赤点は取らなくて済むようなものでは無いと勝手に思っているのですが・・・。

173大学への名無しさん:2009/05/15(金) 01:57:04 ID:zMFjg1o40
お金欲しいなら大学行かなくていいじゃん 働きなよ
174大学への名無しさん:2009/05/15(金) 02:26:20 ID:+XMV+4DI0
>>171
フ〜ム、おもしろいね。君のようなタイプこそ、まさに早稲田向きだ。是非、来るといい。

まず、その将来構想についてだが、会社等の組織に属さず大卒初任給程度の収入源を確保しようと思ったら

尚のこと、何らかの専門性に秀でる必要がある。誰でも出来るようなバイト経験を積んだところで、そのような

能力は、身に付くまい。その意味でも(と言うよりは、そのために)大学では、その将来構想の実現に必要となる

能力習得に最も適した学部を選び、学業へ専心すべきではなかろうか。171に書いてある内容を、そのまま実行

したら十中八九、「中退 → コンビにあたりでフリーター」というコースへ乗ってしまうように思う。


文面からは、「教育」については真剣に修めたいが、それ以外は「大卒に肩書きさえ得られれば十分」のようにも

読める。チョット中途半端だな。大学に来るなら、徹底的に吸収してやるつもりで来い!

実質的に大学が必要ないなら、今からビジネスなり理想の学校を作るなり、取り組むべきだろう。

たとえば、漫画家でヒットしようとかラーメン屋で当たろうと思えば、大学へ行く必要なんぞ

サラッサラ無いわけだ。それと同じだよ。

「試験やレポートだけで単位が取れる講義」というのは、ほとんど出なくても大丈夫ということだ。ただ

その真逆もあり、如何に独学で頑張っても「出席してなかったら、単位は出さないよ」という奴もいる!

そういうのが教育学部には比較的、多いんだよ。だから、教育は外した方がいいねと言ったのさ。

まあ、がんばってみなさい! 
175大学への名無しさん:2009/05/15(金) 03:04:18 ID:Aa61Qq85O
>>174
どうした稲丸、まともなこと言い過ぎじゃないか。何かあったのか?
176大学への名無しさん:2009/05/15(金) 03:05:52 ID:Aa61Qq85O
>>170
今年から社学はだいぶ変わりました、残念。
177大学への名無しさん:2009/05/15(金) 03:13:22 ID:4h9lMFDm0
なんだ社学のレベルが下がったのか
178大学への名無しさん:2009/05/15(金) 03:14:45 ID:v4NZHuuy0
道灌!確かに文体に変化が出てきた。他の掲示板を追われ
もう行き場所が、ここ(大学受験板)しかなくなったんだなっ!
この板が、香具師の「死に場所」になると思うよ!!
セルジ・・・。www。
179大学への名無しさん:2009/05/15(金) 09:06:12 ID:Aa61Qq85O
>>177
頭悪いなぁ
180大学への名無しさん:2009/05/15(金) 23:37:27 ID:9GPxB81yO
教育学部の数学科に入りたいのですが雰囲気などを教えてください
講義、ゼミの様子や男女比、サークルやバイトとの両立が可能かなど知りたいです
あと教員免許をとりたいのですが卒業までに四年ですよね?
181大学への名無しさん:2009/05/16(土) 02:33:48 ID:0XE2nesS0
数学教師を目指しているのなら、こんな学科に来ても意味無いよ。内実は、理学部と全く同じだから。以下に

教育学部・数学科の上位組織である“教育学研究科・数学教育専攻”に関する昨年の出来事を伝える故、

それなりに参考とされるがよい。やってる教授陣は、ほとんど同じである。
182大学への名無しさん:2009/05/16(土) 02:34:31 ID:0XE2nesS0
『“学歴コンプ”なる言い回しは、現実を直視しようとしない早稲田人が好んで使う常套句だが、この大学は既に

そんなレベルに無い!都合の悪いことはヒタ隠しにする大学だけに、大半の受験生・国民は知らないと思うが

逆に教職員等の内輪でなら、けっこうヒソヒソ話で伝わってたりする事案があるんだ!今回、御紹介するのは

そんな一つだと思ってほしい!!


これは、学部じゃなく大学院に関することなんだが、昨年9月に行われた教育学研究科・修士の一般受験で

(つまり、推薦や特選じゃないってこと)、数学教育専攻の受験者数が

『ナ、ナ、ナント 一人〜!!!!! 燦然と輝く受験番号1!!! それで「ハイ、おしまい〜!!」!!

 日本中の学部卒業生(主に理と理工)に募集をかけて、たった一通しか願書が届かなかったんだって〜!』

という事態が起こった!!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 近年、稀に聞く早大受験の大エラー!!!あり得なくね? 受験会場に貼られる

受験番号票が1枚きりでオ・ワ・リ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・ 他人に“学歴コンプ”なんぞと言ってる

場合かよ!!! テメーらの大学(=早稲田)、もう棺桶に片足以上、突っ込んでんぞ!!!

ついに、ここまで来ました
               『凋落“早稲田”!!! − 数値に見る「早稲田の下落度!!!」』  ってか〜?

終わってるよね〜!! 大体、聞いたことも無いような専攻じゃないんだ! 数学だぞ、数学!! 一般受験者

「一人」ってこと、あるかよ!!
183大学への名無しさん:2009/05/16(土) 02:35:14 ID:0XE2nesS0
しかし、その受験者も、さぞ惨めだったろうね〜!! 教室に着いたら、自分一人しか受験者が居なかった。

試験監督員は当然、自分だけを凝視している。(だって、他に誰も居ないんだもん!) ポツ〜ンと一人で問題

解いて、解けなくなった途端、シャーペンの音が止み「あ〜 残った時間、何してよう」ってか〜? かっわいそう

だよな〜!!「こんな大学、受けるんじゃなかった!!」と憤激しながら帰ったんじゃないかと思うと心中、察して余りある!!

上記事例は、教育学研究科に電話で「来年、受けようかと思ってるんで、お聞きしたいんですけど・・・」と

切り出せば幾らでも答えてくれることだから、お疑いの方は確かめてみるといい。(もちろん、匿名で十分だよ!)

結局、大学の運営がいい加減だから、こういうバカな事態になるわけだ!!早大・教育は学部同様、大学院も

看板と内実の乖離がヒドくってね!“教育”学研究科の名に値するのは、学校教育専攻だけ!!残りは、別に

文学研究科や理工学 〃 、社会科学 〃 でやっても全然、構わないってな内容ばっかり!!この大学の場合、

学部・学科の重複は大学院にも、そのまま広がってるんだよ!!これじゃ、数学を専門にやりたいってな

受験生は当然、理工学研究科を受けるわな!!実際問題、研究者にとって肩書きは大切!!生涯にわたり
付いて回るものなんだから!!

  「エ! キミ、大学院は教育学研究科なんだ!! 何で理工学研究科のある大学で、教育学研究科なの?」

とは、誰でも思うことだよね〜!! 生涯にわたって痛くもない腹を探られたら、そりゃイヤだと思うわな〜!!

教育学研究科の数学教育専攻は本来、“数学教育”を中心に学ぶ目的で設置されてるの!!それを所属

教授どもが、寄ってたかってテメーらの専門分野を教える場に変質させた結果が、これなんだよ!!!

自業自得も、いいところだ!!バカバカしい!! しっかり監督してなかった早大本部も、完全に同罪である!!
184大学への名無しさん:2009/05/16(土) 02:35:57 ID:0XE2nesS0
とにかく、大学全体が“教職員の一大サークル”!『自分たちの思い通りにやれりゃ、それでいいっての!!』

ってな愚劣極まりない運営体質が、受験者数一人という専攻を生み出し、その一方で留学生数“水増し”不正

受給事件などという醜態も仕出かしてくれたのである!!この大学の持つ、このような異常性は、もうそろそろ

国民全体で問題視されるようでなければ、年間100億を超える税金が交付される大学として相応しくない!

監督官庁の文科省も、このような非効率な運営状況を認めたら、即座に指導・監督に乗り出していただきたい

ものである!! 見て見ぬフリをしたのでは、存在意義が無いぞ!!!

要するに『大学院重点化構想』のもとで、このような醜態を晒す大学など、凡そ先が知れてるということだ!!

“学歴コンプ”など、とてもではないが恥ずかしくて口に出せた義理ではない!! 最後に、それを伝えて締めと

しよかい!!! 』
185大学への名無しさん:2009/05/16(土) 02:53:53 ID:EkaU6hUxO
教育学部って早稲田の底辺だよ。
なんか偏屈な奴が多い。
186大学への名無しさん:2009/05/16(土) 05:08:35 ID:I06j79jc0
稲丸の相変わらずの悪文、ネット投稿のルール無視ってどうにかならないのか?
187大学への名無しさん:2009/05/17(日) 16:58:40 ID:PgvGoFiL0
社学スレみたいに粛々と削除申請出せば桶
188大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:16:53 ID:vViVeRF/O
>>185
教育もひどいもんだが文構、社学の腐れ具合は異常。
教育の倍以上腐ってる。

奴らが俺らのことをチャラ商と呼ぶ権利などない
189大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:58:57 ID:pO1tU5Rl0
そんなことを偉そうに語るお前が一番腐ってるぞ。
190大学への名無しさん:2009/05/20(水) 02:07:48 ID:NisrBeoz0
いや、でも事実な面はあるわけだし・・・
191大学への名無しさん:2009/05/20(水) 03:29:21 ID:cMjJSjnK0
わざわざ2ch来て他学部の悪口言ってるような奴はどの学部の奴でも人生楽しくないのかなあって思ってしまう
192大学への名無しさん:2009/05/20(水) 03:42:36 ID:NisrBeoz0
そこまで結論を飛躍させる理由が、今の場合あるか〜?
193大学への名無しさん:2009/05/20(水) 03:47:24 ID:cMjJSjnK0
一般論を言っただけだ
194大学への名無しさん:2009/05/20(水) 04:40:06 ID:NisrBeoz0
いや〜、一般論にまでは、なってないね〜

他学部の問題点を掲示板で言うなら、むしろ温厚な方だろ!

それとも、当人たちに直にブツケるのがいいとでも、言いたいのかね〜?

ついでに言っとくが、楽しさを追求するだけが人生の目標ではないぞ。

早稲田人には、永遠に分からぬ真理とは思うが・・・・
195大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:32:06 ID:NisrBeoz0
それにしても、抵抗勢力の反撃力が弱まってるな! これは、初めてのような気がする。

何か、変化でもあったか?

お前ら、早稲田の端くれなら、たとえ勝てないと分かり切っていても、打ちかかって来い!!!

腰が抜け過ぎてるぞ、コラ!!! 他スレでの反撃も同様である!! ええの!!!
196大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:56:13 ID:Amc0J9/F0
>>180

主だった必修は1クラスの1、2割の人が単位落とす
毎回出席してノートとってテスト1、2週間前から勉強すれば単位もらえるという感じ
1クラス男子40人女子5人くらい
サークルやバイトとの両立は平気
ただし単位をとるだけではなく数学を本質的に理解したいという場合少し大変かも
授業の雰囲気はうちの学年の場合何個かのグループ(+グループ入り損ねた人たち)に分かれて受けてるって感じかな
グループ間でも普通に話したりする
教職は4年間で取る必要無いけど卒業後に履修しなきゃいけないし免許の申請も大学からではなく個人で申請するはめになって色々手間が増える。
197大学への名無しさん:2009/05/22(金) 21:02:46 ID:nkgBISy3O
初等教育の人は、皆やっぱ小学校の教員になるの?
この学科で民間就職する人はいない?
198大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:17:13 ID:AcsxhABw0
それを目的とした専攻ではあるが、募集がどの程度かかってるかを見ると

        「いくら何でも、全員はムリっしょ!!」

という他は無い! 第一、それ以前の問題として「小学校教師」養成にはズブのシロウトである

早大・教育学部の力量で合格レベルまで持って行けるかにも、相当の疑問が残る!! 片っ端から落ちたり

すれば、小学校教師を志望する受験生は、翌年から誰も来なくなるさ!! どうなりますことやら!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
199大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:24:59 ID:AcsxhABw0
以下に早大・教育学部に関するレスを挙げる故、ご参照願わしゅう!

『面白い資料があるから、教えてあげよう。私が以前、騒いだせいか、2007年度版の“早稲田教職”には

“教員就職者数”のデータが載っていてね。それによると、教育学部は採用区分“正”でたったの28名!

“他”で19名。合わせて47名という、惨憺たる数字を残しているのである。(採用区分“正”は正規教員、

“他”は、それ以外の非常勤等を指すものと思われる。)

早大・教育学部は、一専修だけでも100名近い学生がひしめいているんだぞ。学部全体での卒業生とも

なれば千名を超えるんだ!その内、正規教員として採用される学生が、たったの28名しかいないという

事実は、教員志望の受験生全てにおいて、シッカリ記憶にとどめる必要があるだろう。土台、この大学に

“教育”なんぞ無理があり過ぎる。近年起きた不祥事でも、学生が中心だったのは“スーフリ事件”一つ

だけで、不正受給事件も、つくば市“風車”事件も、早稲田年金訴訟も全て教職員が起こしたデタラメで

ある。こんな連中に、聖職の最たる“教育者”が育成できると思うか?ムリムリ。先生になりたい受験生は

ここ(=早稲田)に来るぐらいなら、まだ文教大学へ行った方がいいかもしれんな。ちなみに、他学部の

教員就職者数はと言うと      『一文・計11名、二文・計7名、理工・計5名、人科・正2名。

                     残りの政経、法、商、社学、スポ科に至っては、正他ともにゼロ!』

こんな大学だよ、ここは!他人の子どもに関わるぐらいなら、俺が儲けたいと思う人間で溢れ返っている。

学生ばかりじゃない、教職員もだ!凡そ教育者が育つような土壌じゃないんだ、ここは!!教員志望の受験生は、早稲田には絶対、来ない方がいいよ。』
200大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:25:46 ID:AcsxhABw0
次は、こんなところでどうだ!

教育学部に属する各学科・専修の入学辞退率(=逃げられ率)の書き込みを見かけたのだが、以下は

それに対する当方のレスである。是非、御参照いただきたい。

『文系学科・専修よりも理系の方が、明らかに“逃げられ率”が高いようだが、これだけ無視されていながら

学部内予算の9割近くをブン捕ってるなんぞ、少し図々し過ぎてやしないか?いくら何でも、ド厚かましい!

もう少し、神妙にしていてほしいものだが

「あたしたち、今から理工学部へ行くと、新参者扱いで肩身が狭いのよん。だから、“教科教育”にかこつけて

 教育学部を侵略したってわけ。あんたらだって、文学部や社会科学部へ行くべきなのを、こうやって同じ

 ように居候してるんだし、あたし達にだけ文句言うのはやめてよね。」

ってな開き直りが、とどまるところを知らない。文系学科・専修にしてみりゃ、いい迷惑のそのまた上を

行ってるんじゃないか?こいつら理科ちゃんさえいなけりゃ、全体の予算規模は多少減っても、各学科・

専修の取り分は格段に増えるし、教室や研究室のスペースだって相当の余裕が出る。幾らでも教育・研究に

バリエーションが生まれるのに、理科系学科があるばっかりに、トンデモナイ窮屈を強いられているのだ。

大体、早稲田みたいな“総合大学”でミニ早稲田(=文系・理系の双方を内包している総合学部)を気取った

ところで一体、何の意味があると言うんだ。各学科・専修内のカリキュラムは、自身の専門分野を修めるだけ

で精一杯!とても、相手方の科目なんぞ取ってる余裕など無いんだし。
201大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:26:28 ID:AcsxhABw0
だ〜か〜ら〜 早く教育学部を解体・改編しろって言ってるの。でもって、新しく出来る教育学部には

“理科ちゃん”学科は設置しない方針を多数決をもって可決・成立させればいいわけ。これは、民主主義の

ルールに則って為されることだから、如何に理科ちゃんたちが

「あたし達は、あんたら怠慢文系とは違ってチャント研究をやってるのよ!論文も講演会もこなしてんのよ!

 ガタガタ言うのは、研究者の本分守ってからにしなさいよ!!」

と言おうとも、引っくり返す術は無い。(まあ、今みたいに理学部と変わらぬ内実ではなく、真っ当に理科教育を

教える学科にするのであれば、その中に一人二人の理学研究者が居ても許されるだろうがね。)

その前段階として、教育学部の所沢移転(=人科と一対一の交換トレード)を実現することだ。本当に

教育に関心のある学生・教員は、所沢の環境をイヤとは、あまり思わん。逆に、侵略者“理科ちゃん”ほど

ブーブーきれまくりの大合唱をやらかすのだ。決断は、できるだけ早い方がいいと思うけど、どうかね〜?』

<追記>
本キャンで“ミニ早稲田”の意味が無くとも、所沢でなら多少の存在意義は認められるだろう!

桑田クンとも会えるかもしれないぞ!! (2年間だけだけど・・・)

教育学部は、早く所沢に移転しなさい!!
202大学への名無しさん:2009/05/23(土) 20:03:32 ID:/cBXEklu0
冷静な話をすると他学部も教職の授業を受けにくる必要があるので所沢に移転する事はあり得ない
203大学への名無しさん:2009/05/24(日) 06:05:12 ID:Vqr56DFv0
では、こちらも冷静な話をしてやろう。

現行の教員養成制度である“開放制”は、たとえ教育学部のある大学であろうと

教職課程を各学部から中立の位置に設置することを、暗黙裡に要請する。“師範学校制”との

違いを際立たせるという点においても、それが自然だからである。だが、このわけの分からん

キテレツ大「早稲田」では、何故か教職課程が、教育学術院内に組み込まれる形で設置されているのだ!!

教職員の“一大サークル”として運営されるが故に生ずる『早稲田の異常性』は、実はこんなところにも

見られるんだね!!

もしフツーの大学同様、教職課程を教育学部から切り離し中立な存在として設置。そこへ各学部から

教員志望者が受講しに来るという形態を取れば、教育学部が所沢へ移転するに何の不都合も無い!

それでもダメと言うのなら、現行における人科・スポ科の教員志望者は一体、どうなってしまうの

ってことにもなる! それでなくとも、早大・教育のカリキュラムや各学科・専修の状況は、お世辞にも

  『“教員養成”を第一に考えてます!』  とは言えないものであろう!! 教職課程の分離には

何の問題も、ありはせぬ!! 教職課程を切り離した上で教育学部を所沢に移転する!! 別に、問題は

無いだろ!! 

反論なら、いくらでも受け付けてやるぞ!! お前の軽いオツムでやれると思ったら、即

かかって来るがいい!! 相手をしてくれよう!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
204大学への名無しさん:2009/05/24(日) 06:15:10 ID:sjyEd5PDO
早稲田は教員養成なのですかぁ?
205大学への名無しさん:2009/05/24(日) 07:35:58 ID:Vqr56DFv0
違う。 私立の“教員養成系”教育学部は、非常に少ない!

ただ、早大・教育学部が学部紹介リーフレット等で「教員養成」をトップ項目に掲げている以上、実態が

それと異なれば、明らかな違反行為である! 「その看板に偽りあり!!」としか、言いようがない!!


早稲田の教育学部はね、「二番煎じ学部」なんだよ! 理工に入れなかったから、教育の理系に来る。

文学部に入れなかったから、教育の人文系に来る。商・社学に入れなかったから、教育の社会科学系に来る。

こんなのばっかだ!! 学生だけじゃない! 教員まで、そんな感じ!! 一体、存在意義は

どこにあるんだろうと、真剣に疑ってしまう程である! たまに芸能人を生んでいるようだが、

こんな“意味不明学部”、就職が悪くて当たり前だ!! 受験生諸君は、くれぐれも御用心!!
206大学への名無しさん:2009/05/24(日) 08:14:10 ID:sjyEd5PDO
なるほど! 英文学科も?
207大学への名無しさん:2009/05/24(日) 14:57:20 ID:Vqr56DFv0
内容に違いがあっても、双方、文学部に収まるべき性格のものだと思うけどね。

一人だけ、英語教育で気を吐いてる女性教授がいるというだけで、教育学部に

とどまれる理由には、全然ならないよ!
208大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:30:57 ID:rDZz1HxS0
もうこのスレはお前専用でいいよ
209大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:32:08 ID:4ZlpW/0x0
稲丸の意見は全面的に支持すべきもので、直ちに記者会見をするべきだ。
210大学への名無しさん:2009/05/25(月) 21:04:55 ID:LH1fvyYaO
先生になるだけ、なら
早稲田>国立の教育

先生になってから、は
国立教員養成>>>>>>>>>早稲田



私大は色んな意味で教員養成に向いてない
211大学への名無しさん:2009/05/26(火) 00:58:53 ID:8R7lrBIg0
それ以前に、そもそも、やる気が無いよ! 学部教授にね!!

みんな、テメーの専門分野が教えられりゃ、それでいいと思ってやがる!!

早大・教育なんぞ、教育学部の面汚し、恥っ晒しだ!!!
212大学への名無しさん:2009/05/26(火) 21:01:39 ID:fxOrdIAAO
>>211
いいから落ち着け
213大学への名無しさん:2009/05/26(火) 21:38:49 ID:T9Gl4VvmO
テスト
214大学への名無しさん:2009/05/30(土) 08:51:20 ID:Htsuzr3a0

駿台の最新偏差値で

慶應経済=早稲田社会科学

慶應、終わったな

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

215大学への名無しさん:2009/05/30(土) 11:21:20 ID:UnG7ntrW0
慶応経済Aは数学必須だから一概に比較できないよ。
社学も頑張ってるんだから教育も頑張ってくれ。
216大学への名無しさん:2009/05/30(土) 16:19:15 ID:E0bXzF020
>>214
「早稲田ヨイショ記事」を産経に載せた駿台の偏差値が、当てになるはずないだろ!! 今は

早大関係者がグルになって動いてないことを、祈るのみだよ。正直、そこまでド汚い大学だとは

思いたくないんでね!! ったく怪しげなことばかり、しくさりおって!!
217大学への名無しさん:2009/06/01(月) 03:03:50 ID:4XHuFlDsO
成績開示のハガキキター(゚∀゚)
218大学への名無しさん:2009/06/01(月) 07:44:54 ID:4XHuFlDsO
てゆーかここ大学受験板じゃんw
在学生のおじさんたち来なくていいよ(´・ω・`)
219大学への名無しさん:2009/06/02(火) 04:00:07 ID:ld2UGnwF0
稲Oがまた アク禁を喰らった! 一体これで何回目なんだっ?
稲Oの恥ずかし〜い「犯罪歴」を晒す。いよいよ2chから追放される
日が近くなった!

★090405 kouri 「マジですか|ゼロ免|調査|ハッハッ|紹介レス」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238864810/l50
★090417 kouri 「ナント|紹介レス|11号館|ブランド」マルチポスト報告 再発
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1239894561/l50
★090601 kouri 「革マル|参加|ヨイショ|ロー」マルチポスト報告 再々発
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243827697/l50
220大学への名無しさん:2009/06/02(火) 06:07:41 ID:hsFT85my0
うわ〜 や、やめてくれよ〜!  って、書き込めてるじゃん!!

ウソつくなって、いつも言ってんだろ!! クソ早稲田!!!

テメーら、ウソつかなきゃ、生きてけないのかよ!!
221大学への名無しさん:2009/06/02(火) 07:37:16 ID:ld2UGnwF0
 (  ) ( )
 ● ● |
 /   /| 
/  /  |
●/|_/|      ぼくっ、地デジカ!
  / 地 (\
 /| デ || |
 | | ジ || |       おめ〜 マルチの うましか!!
 (| カ  |○
  |\_/}
  | | |
 (_(__|
222大学への名無しさん:2009/06/03(水) 15:19:45 ID:VrvGhLb40
早大・教育学部生のレベルがモロバレ!! この掲示!!(↓)  プププ・・

         http://www.waseda.jp/edu/student/090413report_husei.pdf

受験生諸君は、要注意!!!
223フジ:2009/06/03(水) 17:13:35 ID:eznjiw9DO
失礼します!
広島の私立高校に通う高三です。 第一志望は何がなんでも早稲田大学なのですが、現段階の偏差値が60(進研模試)なのですがこんな僕でも早稲田大学に合格できるでしょうか!?

学校の先生には私立文系は英語!と言われたのですが今センターが6割後半〜7割ぐらいで‥‥‥



どなたかレスお願いしますm(__)m

(※基本人科スポ科は無しの方向でお願いします))))))
224大学への名無しさん:2009/06/03(水) 17:23:25 ID:VrvGhLb40
思いっきり、早大職員っぽい書き込みだ!!!

本当に受験生で早大志望なら、なぜ志望学部が書いてない!!! 「所沢は無し」というだけで

答えようがあるか!! 要するに、大学それ自体を持ち上げることしかオツムに無いから

こういうポカを、やらかすんだ!!! いい加減にしろ!!!
225大学への名無しさん:2009/06/03(水) 21:46:06 ID:NtpKJjAK0
マルチやってる香具師が、マルチに怒るなよっ!
226大学への名無しさん:2009/06/04(木) 02:44:16 ID:8YxTU8vt0
バ〜カ!! さすがは、もんのすごく頭の悪いことで有名な早稲田クンだな!! 読解力ゼロ!!!

「マルチ」に怒ってるんじゃ、ありまへん〜!! 「内容」から来る疑惑に怒ってるんだよ!!

これぐらい分かれ、馬鹿早稲田!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
227大学への名無しさん:2009/06/04(木) 03:51:46 ID:VhTlPwue0
さすが稲丸ああ言えばこう言うで反論はするが中身は全くなし
228大学への名無しさん:2009/06/04(木) 04:15:47 ID:8YxTU8vt0
そのセリフ、鏡に向かって言ってみな!

「あ、なんだ、俺らのことじゃねーか!」って、気付くだろ? ウン、そうなんだよ!! (ププ・・)
229大学への名無しさん:2009/06/04(木) 04:52:50 ID:VhTlPwue0
>>228
鏡に向かう必要があるのは愚かな君稲丸君だよ
相変わらず馬鹿だねえ
自己認識も出来ないのかい?
230大学への名無しさん:2009/06/04(木) 05:10:58 ID:8YxTU8vt0
自己認識が出来ないというのはね、例えば

   『年間百億以上もの公的助成を受けながら、留学生数を“水増し”請求した挙句、バレまくる

    ような赤っ恥をさらしといて尚、

       「俺らは天下の早稲田様だ〜い! 私大でトップなんだぞ〜! シュゴイだろー!!」』

などと思い上がる様を言うのだよ!! なんて大学だったかね〜? 確か・・・ 「早稲バカ」いや違う

「馬鹿駄大」・・・ ウン、近いぞ・・ そ、そうだ!! 「早*田大学」って言うんだ〜!!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・


お前、早稲田ジジイじゃないだろうな? なんか、感じが似てるぞ!! もし、そうなら

これを(↓)贈らせていただこう! ありがたく受け取りたまえ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

『早大・教育学部生のレベルがモロバレ!! この掲示!!(↓)  プププ・・

         http://www.waseda.jp/edu/student/090413report_husei.pdf

 受験生諸君は、要注意!!!』

ったく、親子揃って(親=早大教職員、子=早大) 不正の好きな大学だぜ! ヘドが出るわい! ペッ!!
231大学への名無しさん:2009/06/04(木) 05:15:20 ID:8YxTU8vt0
<訂正>最下行:「子=早大)」 → 「子=早大生)」 チョイミス!
232大学への名無しさん:2009/06/04(木) 05:18:48 ID:8YxTU8vt0
まあでも、何だな。早稲田も教育あたりになるともう、ニッコマと全く遜色ないレベルってことだよな!!

                  そうなんだよ、ウン!!
233大学への名無しさん:2009/06/06(土) 15:25:41 ID:mnkFKGw50
罰則を強化するってことは、増加傾向にあるってことだろ!! まさに、本キャンの最下位学部“教育”!!

大体、教授が学部の設置趣旨を踏みにじって私的に使ってるぐらいだから、学生が不正に走るのも

無理ないわ!! こんなダラシナイ学部を放置しておく大学本部の、気が知れんの〜!!!
234ddd:2009/06/06(土) 16:25:25 ID:csn6/+R70
てか教員になるために教育学部通ってないから 教員免許は別に
教育学部以外でもとれるし そもそも早稲田出て教員なんて
終わってるから企業に行って早稲田パイプを広げてもらった
ほうがうれしい 教員世界にパイプが広がっても意味ないし
考えたらわかるだろ まあ教員になる人もいるけどな
235ddd:2009/06/06(土) 16:28:38 ID:csn6/+R70
いろいろ考えてみると大体の教育学部って教員免許取得を
義務付けてるけど早稲田そんな事やってないから 他の教育
学部のやつも義務化しなかったら 同じぐらいになる
236ddd:2009/06/06(土) 16:39:51 ID:csn6/+R70
教育学部と考えるのでなく 弟2理工学部 第2文学部と
考えたほうがいい
けどいろいろ考えてみると教育学部出たら絶対教師って
おかしくない 文学部でたら文学者 理工でたら科学者
みたいなもんだろ  どの学部を出ようが社会では
関係ない 社会では理工 文学 とか縦割りではない
実際スポ科出て証券会社で働いてる人もいるし 
政経でて田舎で教師をしてる人もいる 俺が通ってた
田舎中学では慶応の経済出て社会の先生やってる人もいた
自分がどの分野に向いてるか見極めて就職したほうが良い


237大学への名無しさん:2009/06/06(土) 17:11:44 ID:mnkFKGw50
それを言ったら、教育学部の存在意義が無くなるんだ!!

教員免許取得を義務付けなくても、“教育”に関わることを中心的に教授するから『教育学部』なの!!

文学部出て文学者にならなくても、文学教育をやってるだろ? 理工出て科学者にならなくても

理工学部では理学・工学教育をやってるだろ? それと同じだよ!! 相対性理論を教える文学部って

どこかに、あるのかよ!!

教育学部の「第二理工学部、第二文学部、第二社会科学部」化は、肯定しちゃイケナイの!!

是正すべきことなの!! 早稲田は、教職員のモラルがなってないから記事級の不祥事を山ほど起こすが

そのような体質は、各学部運営にもてき面に現れてるわけ!! 何より、日本の教育現場が抱える困窮を

鼻で笑ってるかのように運営状態に、怒りを覚える!! 今の早大・教育学部を、むやみに庇うんじゃない!!!
238大学への名無しさん:2009/06/06(土) 19:30:56 ID:g4naxN+W0
稲丸なんか相手にしてるとアスぺが移るぞ
239大学への名無しさん:2009/06/07(日) 00:29:37 ID:YUgHKpLO0
それしか返せぬ、白痴の早稲田坊!! 哀れよな〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241大学への名無しさん:2009/06/07(日) 06:57:04 ID:YUgHKpLO0
猛省すべきは、そんなことしか書けない馬鹿職員の無能さだろうよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243大学への名無しさん:2009/06/08(月) 00:25:33 ID:SrBUz/8h0
>>229
自己認識が出来ないというのはね、例えば

   『年間百億以上もの公的助成を受けながら、留学生数を“水増し”請求した挙句、バレまくる

    ような赤っ恥をさらしといて尚、

       「俺らは天下の早稲田様だ〜い! 私大でトップなんだぞ〜! シュゴイだろー!!」』

などと思い上がる様を言うのだよ!! なんて大学だったかね〜? 確か・・・ 「早稲バカ」いや違う

「馬鹿駄大」・・・ ウン、近いぞ・・ そ、そうだ!! 「早*田大学」って言うんだ〜!!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・


お前、早稲田ジジイじゃないだろうな? なんか、感じが似てるぞ!! もし、そうなら

これを(↓)贈らせていただこう! ありがたく受け取りたまえ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

『早大・教育学部生のレベルがモロバレ!! この掲示!!(↓)  プププ・・

         http://www.waseda.jp/edu/student/090413report_husei.pdf

 受験生諸君は、要注意!!!』

ったく、親子揃って(親=早大教職員、子=早大生) 不正の好きな大学だぜ! ヘドが出るわい! ペッ!!
244大学への名無しさん:2009/06/08(月) 00:26:39 ID:SrBUz/8h0
>>234-236
それを言ったら、教育学部の存在意義が無くなるんだ!!

教員免許取得を義務付けなくても、“教育”に関わることを中心的に教授するから『教育学部』なの!!

文学部出て文学者にならなくても、文学教育をやってるだろ? 理工出て科学者にならなくても

理工学部では理学・工学教育をやってるだろ? それと同じだよ!! 相対性理論を教える文学部って

どこかに、あるのかよ!!

教育学部の「第二理工学部、第二文学部、第二社会科学部」化は、肯定しちゃイケナイの!!

是正すべきことなの!! 早稲田は、教職員のモラルがなってないから記事級の不祥事を山ほど起こすが

そのような体質は、各学部運営にもてき面に現れてるわけ!! 何より、日本の教育現場が抱える困窮を

鼻で笑ってるかのような運営状態に、怒りを覚える!! 今の早大・教育学部を、むやみに庇うんじゃない!!!
245大学への名無しさん:2009/06/08(月) 01:00:25 ID:1bsez9jj0
それしか書けない馬鹿慶應職員さんおつ
246大学への名無しさん:2009/06/08(月) 06:22:23 ID:SrBUz/8h0
それこそ、「それしか書けない馬鹿早稲田職員さんおつ」ってとこだな!

中身無しの馬鹿ちゃんに言われる覚えなんて全然、無いよ!!
247大学への名無しさん:2009/06/08(月) 06:24:56 ID:SrBUz/8h0
>>243に、これ(↓)付けるの忘れた!! 付け足しといてチョ!!

『罰則を強化するってことは、増加傾向にあるってことだろ!! まさに、本キャンの最下位学部“教育”!!

 大体、教授が学部の設置趣旨を踏みにじって私的に使ってるぐらいだから、学生が不正に走るのも

 無理ないわ!! こんなダラシナイ学部を放置しておく大学本部の、気が知れんの〜!!! 』
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253大学への名無しさん:2009/06/10(水) 15:18:10 ID:FrIUZbHIO
大麻密売お疲れ様です
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259名無しさん:2009/06/11(木) 21:14:12 ID:Ip0hwRoP0
てかなんで早稲田の教育にそんなに教育関係の仕事に
就いて欲しいの 君ら関係ないからほっといてくれる
260大学への名無しさん:2009/06/12(金) 01:42:46 ID:B3ZFOmiO0
早稲田の教育学部OBに、教育関係の仕事に就いて欲しいわけじゃないの!!

早稲田の教育学部に、教育関係のカリキュラムを取り入れて欲しいの! だって、“教育”学部なんだから!!

学部の設置趣旨を踏み倒しにしてまで

   「あたいら教員を専任扱いで雇ってもらえりゃ、あとはドーでもいいのよ! ホントの話!!

    学校現場の困窮なんぞ、サラッサラ知ったことじゃござんせん!!」

ってな態度を改めて欲しいわけ!! とても、放っておけることじゃないんでね!!
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266大学への名無しさん:2009/06/15(月) 22:11:16 ID:Q6+JZlMV0
つまらんグループ名をそこらじゅうに貼り付ける慶應厨
267大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:15:24 ID:KuW6QfIwO
生涯教育学部の男女の割合ってどんなかんじなんですか?
268大学への名無しさん:2009/06/18(木) 12:12:13 ID:WGyFqeRV0
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
------------------------------------------------------------
B早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
C青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
D同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
E明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
F中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
G立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
H立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
I学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
J成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
K法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
L関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
N関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
O明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
Q獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
R成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
269大学への名無しさん:2009/06/18(木) 14:15:58 ID:Cfwr4ce50
       「あらをかし 上智に負けてる 早稲田かな!!」

やった〜!! ついに早稲田の牙城、崩れる!!! ICUも、一気に抜きされい!!!
270大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:27:21 ID:PF4TRQir0
このランク見ていつも思うのは上智の神学部が入ってないのに所沢体育大学が入ってるって事なんだけどその辺どうなの?
271大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:35:20 ID:tErgYMrcO
>>268
青学文が断トツ最難関だな
272大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:45:45 ID:5HyKleVE0
慶応>>上智>ICU>早稲田はガチ
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
273大学への名無しさん:2009/06/19(金) 02:04:47 ID:2wb+/u4S0
>>272
あ、あまりに美し過ぎる偏差値ランキングだ・・・ 思わず、頬を伝うものが・・・ ううう
274大学への名無しさん:2009/06/19(金) 02:15:51 ID:dPOtTGo90
383 :大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:44:43 ID:5HyKleVE0
慶応>>上智>ICU>早稲田はガチ
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)

384 :大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:49:52 ID:BA20+eLl0
↑情痴在学中学歴コンプの狂言

C上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
275大学への名無しさん:2009/06/19(金) 05:30:32 ID:1MMqO5Ym0
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■文系学部総合平均
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@?慶應義塾 70.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5) ※経済、商はA方式
A?国際基督 67.5 (教養67.5)
--------------------------------↑1〜3科目変則入試特別枠-------------------------------------
B早稲田大 66.7 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
C上智大学 64.2 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1)
----------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
D立教大学 61.2 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8)
E青山学院 61.0 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8)
F同志社大 60.1 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
G明治大学 59.9 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5)
H中央大学 59.6 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3)
I学習院大 59.4 (文58.2 法60.0 経済60.0)
J立命館大 58.3 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 政策57.5 国関62.5 映像57.5 スポ57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
K関西大学 57.7 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 政策57.5 外語60.0 安全55.0 人健55.0)
L法政大学 57.5 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 国文57.5 現福57.5 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ55.0)
M関西学院 56.4 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 教育55.0 人福55.0 国際57.5)
276大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:18:26 ID:FTK20wq10
慶応>>上智>ICU>早稲田はガチ
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
277大学への名無しさん:2009/06/21(日) 00:58:26 ID:f/OmxAPbO
>>267
ほとんど変わらん
男4女6ぐらい
278大学への名無しさん:2009/06/23(火) 00:55:00 ID:sAk4WScHO
法学Tとってる人教科書教えてください泣
279大学への名無しさん:2009/06/23(火) 22:17:50 ID:+qWThv7tO
すみません、めっちゃ緊急です(>_<)

水曜2限の史学ってもう何回出席とりましたか??


俺まだ1回もとれてないんですが・・
280大学への名無しさん:2009/06/24(水) 21:21:30 ID:zLRRwZJ00
京都教育大を出ました。京都教育大を出ました。京都教育大を出ました。京都教育大を出ました。
京都教育大を出ました。京都教育大を出ました。京都教育大を出ました。京都教育大を出ました。
京都教育大を出ました。京都教育大を出ました。京都教育大を出ました。京都教育大を出ました。

                      ''';;';';;'';;;,.,    教師です、教師です・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
               強姦大好き   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;      レイープさせろ
                        vymyvwymyvymyvy、
     女大好き、子供大好き   MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  教師にさせろ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    京都教育大バンザイ  ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      
   レイプさせろ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ   集団強姦は得意です
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ ニダニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,   、/  、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::|  京都教育大を出ました
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ウェーッハッハッハッハ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
281大学への名無しさん:2009/06/25(木) 03:40:27 ID:uVTyZPTF0
アク禁明けの祝砲は、超盛大な「あぼーん返し」から始めてみよかい!!

『242 :大学への名無しさん:2009/06/07(日) 23:53:57 ID:YUgHKpLO0
>>240           <ププ・・ ヤブヘビレス、ゲット〜!!>

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∧` )
  ⊂ 中央 ⊃        ⊂ 法政 ⊃       ⊂早稲田⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 青学 ⊃      ⊂ 立教 ⊃      ↑
           |⌒I、|        |  |⌒I   頑張れよ新人!
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 ( ´∀` )
                 ( 明治 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 同レベル早稲田が新たに加わった私大グループ      
        \ WARCHM(ワーチム)が、デビュ―しまーす!
         ―――――――――――――――――        』
282大学への名無しさん:2009/06/25(木) 03:43:35 ID:uVTyZPTF0
『249 :大学への名無しさん:2009/06/08(月) 06:54:54 ID:SrBUz/8h0
 慶應はともかく、早稲田が取る点て

 『不正受給で5点! 大麻で3点! 車内痴漢・下着ドロで3点! 構内ビラ撒き厳禁で2点!

  受講前の科目登録で2点・・・etc 』

 という、ほとんどオウンゴールばっかだぞ!! 日本の負けパターンに、なりかねない!!

 早く、早稲田をレギュラー(=拠点大学)から外せ!! 』
283大学への名無しさん:2009/06/25(木) 03:44:25 ID:uVTyZPTF0
『251 :大学への名無しさん:2009/06/09(火) 02:01:47 ID:BcCl8UUZ0
 どこが、マジレスだ! 外部流入組が基本なのは

          『未修中心で作っちまった、テメーら早稲田ローだけだローが!!! 』

 未修中心ローじゃ、法学部生がそのまま上がるわけにゃ行かないもんな〜!! いやでも、他大ローに

 出されるわけだ!! しかし、中央・慶應ローは取り敢えず、その必要が無い!! 勝手知ったる母校の

 ローで、そのまま司法試験準備を継続できる!! この差はデカイよ!! だって、もし新しく移った先の

 ローがメッチャ、相性の悪いとこだったらドーするの? 司法試験勉強は昔から、膨大なストレスがかかる

 ことで有名な最難関試験だぞ!! リスクを負ってまで他大ローへ出されるよりは、気心の知れた環境で

 継続できた方が、いいに決まってるじゃないか!! どう考えても、これからの受験生は

  『私大の司法試験狙いは、中央・慶應の法学部に集中し、早稲田・法には“大企業就職”を強く希望する

   受験生だけが寄って来るだろう!! これは、是非の論も無いほど、極めて自然な現象である!!!

   文句の付けようも無い!! 早稲田・法は、自ら望んで“未修中心ロー”を設置したのだから、

   判断・決断の責任を他に押し付けるんじゃない!! 自ら負いなさい!!!』

 法曹界への人材育成を最大の使命に担って来た法学部なら、基本的な評価は

             『法科大学院 = その大学の法学部』   でよいのである。

 ちなみに、就職状況なんかで判断されたら、早稲田の法は決していいとは言えないよ! これ、オマケね!!

 ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
284大学への名無しさん:2009/06/25(木) 03:45:08 ID:uVTyZPTF0
『252 :大学への名無しさん:2009/06/10(水) 02:27:47 ID:q8yiuxF+0
 早稲田の公式HP見たら

     『09/06/01 インターネットで受講可能「教員免許更新講習」<受付延長> ← !!!!』

 だってさ!!

 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ よほど不人気で、希望者が全然、集まらなかったんだろうね!!

 無理もない!! “教育”なんぞ軽視できるだけ軽視しまくった早稲田大学・教育学部様よ!!

 誰が受講に来るかってんだよな〜!! カネをドブに捨てるようなものだと思う者が現れても

 まるで文句が言えんわ!! 少しは反省したまえ、教育学部の教授ども!! これが、民意というものだ!!

 ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
285大学への名無しさん:2009/06/25(木) 03:47:19 ID:uVTyZPTF0
>>274
その不等式は、俺もガチだと思う。「上智>早稲田」については

『64 : 名無しさん : 2002/11/18(月) 01:02
 俺は、大学受験の時、先輩(早大政経)にこう言われた。

 「大学で真面目に勉強したかったら、早稲田じゃなくて、慶應か上智へ行け。

 早稲田は、あまり勉強するには良い環境じゃない。」とね。

 なるほど、その通りだ。慶應蹴った俺は、ちょっと後悔。

 あくまで勉強面でのことね。早稲田の校風は、好きだけど。』

を参照のこと! 「ICU>早稲田」については 『学生の満足度No.1大学(=ICU)』と

『“選外”続出で、取りたい科目も満足に取れないデタラメ大学(=早稲田)』の違いを見れば

あまりに自明!! 早稲田はもう、単なる『中堅私大の一つ』に過ぎぬわ!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
286大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:14:53 ID:7iDk3A+T0
他スレからの紹介レス〜!!


こともあろうに『つくば市“風車”事件』を“古い事件”と称し、トボケようとする書き込みがあった!! 以下は

それに対する当方のレスである!! またぞろ職員カキコと思われるが、改めて『早稲田の持つ異常性』を

広く世に問いたい!!!
287大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:17:55 ID:7iDk3A+T0
『古い事件だ〜? まだ裁判、係争中だろ? どこが古いんだよ!! 決着つくまでは、まさに「今、現在」の

話だろうが!!! それも、一審で敗訴したテメーら早稲田が、こともあろうに即日控訴なんてな

クソなマネして「今、現在」なんだぞ!! 少し、フザケ過ぎてないか!! 誰がどう聞いても、悪いのは

お前ら早稲田の方だろうが!!! テメーらの悪行、思い付くまま箇条書きにしてやっから待ってろや!!

@)業界慣例じゃ、せいぜい2〜300万の事前調査費用に1750万も吹っかけた!!

A)それなのに、大学側の対応はナ、ナ、ナント学生にやらせて済ます“いい加減”ぶり!!

        <ここまででも、呆れ果てて言葉が出んわい!!! だが実際の悪行は、ここからが本番!!>

B)専門家の目で見れば、風力発電に向いてないのは一目瞭然であるにも拘らず
 
      「それを言っちゃ〜オシメーよ! 環境省から出る大枚のモデル事業予算

       オレッチら早稲田がゲットできなくなっちまわ〜!!」

  ってな感じで、カタログにも載ってないような『架空の風車』で電力計算!!!

  「まあ、これなら大丈夫っしょ!」とのウソの調査結果を市側に送る!!

       (『架空の風車』で、一体どうやって発電するんだよ!! フザケルな!!!)

C)でもって、大学と深い関係にある風車会社を通し、まんまと大金ゲット!! 「あとは野となれ山と

  なれ〜!」でスタコラさっさ、ホイさっさ!! 速攻でバックレる!!
288大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:20:51 ID:7iDk3A+T0
D)しかし、そうは問屋が卸さなかった!! 悪い早稲田の悪行を、市民団体はシッカリ見ていたのだ!!

                 「全然、風車まわっとらんやないかい!!」

E)事態が表面化するや慌てふためく早大当局!! 「計算に使った風車と実際に設置した風車の直径が

  違うのは、市側も知っていたはずだ!!」などと、思いっきり厚顔無恥に開き直る!!

その計算書を作成したのは誰なんだよ!! お前ら早稲田サイドだろうが!! 市側は、風車設置に関する

専門性が全く無いから早稲田大学に調査段階から依頼したんだろうが!! (直径を偽装した)架空の風車で

計算した時点から、お前ら早稲田は、つくば市を騙していたわけなんだよ! (騙さないと、お宝ゲットできないもんね〜!!)

善意の第三者ならともかく、騙しに使った計算書を作成した当の本人が言い訳に使うことなんぞ出来るわけ

ないのが分からねーか!! お前らが使ったら『居直り、開き直り』以外の何者でもないんだよ!!

早稲田大学がカネ欲しさにデタラメなマネやらかしたばっかりに、国民の税金が億単位で消し飛んでしまった

上、地域通貨になるはずだった“ねこチップ”も頓挫!! さらには、子供たちの科学教育の夢まで

無残に踏みにじられる結果となってしまった!!!

本当に悪い大学だ!! 早稲田大学はな!!! こう言われて、何か文句のある奴が一人でも居るのか!!

(早大職員は別だろうがね!!) もう一度、言ってやろう! 『(早稲田大学なんぞ)さっさと潰れちまえ!!!』

<追記>
つくば市内の受験生が早稲田を目指すのは、俺はドーかと思うよ!! 如何に受験の自由が保障されてる

とは言え、ここまで、つくば市民をコケにした大学なんぞ受けるんじゃねー!! プライドを持て!!! 』

 511 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 14:26:11 ID:81Z6YvcT0
  東大・慶應は受けなかった。早稲田でいいと思ってたの。ところが、入ってみると前宣伝とは全然、違った
  光景が広がっていた。これまで早大側が見せた景色は、一体なんだったんだ!と、憤慨したわけ!当時
  再受験は、とても不可能な状況。せめて、早大改善キャンペーンをというわけさ。わかったかな〜?
 

  [ 早稲田大学国際教養3 ]


 
 >東大・慶應は受けなかった。

 →東大・慶應は不合格だった。


 >当時再受験は、とても不可能な状況。

 →再受験する気力も学力もなく、とても合格不可能な状況。


 せめて稲丸自身の無能さを猛省すべきだったなw
290大学への名無しさん:2009/06/29(月) 04:17:06 ID:osWBvz3d0
   『>東大・慶應は受けなかった。

    →東大・慶應は不合格だった。』

ってのは、ズバリ
              『東大 > 慶應 > 早稲田』

と言ってるのと同じなんだが、気が付かねーか? ったく、無能なこったな!! 同情しちまうぜ!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
291大学への名無しさん:2009/06/29(月) 15:54:24 ID:osWBvz3d0
あっがれ〜!!
292大学への名無しさん:2009/06/30(火) 06:25:55 ID:smKqNDEY0
大東文化大学は受けなかった
→大東文化大学は不合格

大東文化大学>早稲田
293大学への名無しさん:2009/07/01(水) 00:30:44 ID:7YzJtWT30
稲丸は、年金がもらえるまで、2chで、闊歩する。
つまり、香具師は、50歳なので、あと10年続く・・・。
最近、ワンレス@40円から、@50円になった。
www。
294大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:55:04 ID:M100atbk0
>>292   ウマイ!! 座布団10枚やってくれ!!!
295大学への名無しさん:2009/07/01(水) 16:08:02 ID:6yhyojPsO
早稲田教育の滑り止めに国学院を使ってるヤツ多いけど

国学院のが教員試験に受かってる率高いんだっけ?

あと文教も教員率高かったような
296大学への名無しさん:2009/07/01(水) 23:22:03 ID:M100atbk0
惨め! 早大・教育学部!!  教員就職に関しては、ナ、ナ、ナント

    『国学院・文教 >>> 早稲田(教育学部)』!!!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
297名無しさん:2009/07/02(木) 01:09:13 ID:NuyvtCHj0
教員になりたいやつなんていないから 教員になりたいんだったら
国立いくから普通は 私立は教員に向いてない それにいま学校
現場ウザイ親とか生徒がゴロゴロいて教員になりたくないから
だから都市部は教員採用試験 地方と比べてものすごく倍率落ちてるだろ
テレビの特集で見たけどわざわざ地方の大学まで教員になってください
って説得しにいってたからな ちなみに大学生の回答は 都会はモンスター
ペアレントとかいて怖いから地元に残るって言ってた 
298名無しさん:2009/07/02(木) 01:30:44 ID:NuyvtCHj0
僕がはじめて沖縄に行った時なんとなく物悲しく思えたのはそれが
日本の縮図のようにアメリカに囲まれていたから とはいえ1994年
夏の沖縄はTシャツがへばりつくようなあつさで憂鬱なことは夜の海に捨てて
恋をしました 蝉がミンミンとないていたのは歓喜のうたか嘆きのブルースか
  


いろんな町をあるきいろんな人に出会い口にしたさよならは数しれず






酒の味を覚え始めてから


いいよなミスチル
299名無しさん:2009/07/02(木) 01:36:28 ID:NuyvtCHj0
すみません ミスチル聞きながらキーボード打ってたんで調子
にのってenter押してしまった
300大学への名無しさん:2009/07/02(木) 02:57:19 ID:zjtM0+W/0
>>297
それが、そうでもないんだね! そりゃ、早稲田の教育学部は教員志望なんぞ数えるほどしか居ないん

だろうけど、学校の先生になりたいってな若者は、都心部でも少なくはないぞ! 大変なのが浸透しつつある故

これから、どうなるかは不明だがね。

ただ、初めから教員養成を放棄してるような「教育学部」なんぞ、これ以上、放し飼いにしちゃダメだ!!

さっさと潰しちまえ!! 如何に、早稲田四尊にして第三代総長である高田早苗の

  『優れた教育者を社会に送り出すことは、早稲田大学に与えられた使命の中でも、最も重要なものである!』

とのお言葉があろうとも、もはや「教育学部」として存在する価値・意義が無い!!

「教育学部」の恥っ晒し・ツラ汚し「早大・教育」を、一日も早く廃止してしまえ!!!!
301大学への名無しさん:2009/07/02(木) 03:10:21 ID:zjtM0+W/0
「学校現場、ウザイ親とか生徒がゴロゴロいて教員になりたくないから」(学部に)教員になりたい奴がいない

ってのは、けだし早稲田らしい言い方だよね〜!! ウザイ親や生徒がゴロゴロいるからこそ

教育現場に行かねばと思う者が、教育学部には集うべきなんだよ!! やはり、所属教授が

  『要するに、俺らが専任扱いでいられりゃ、学校現場なんぞドーでもいいわけでして〜!!

   知ったこっちゃないッスよ!!』

ってな感じで、教育学部とは名ばかりのカリキュラムを敷いてしまったのが、デカかったな!!

まさに、『第二理工学部』『第二社会科学部』『第二文学部』としか思えない講義内容だ!!

それを長年にわたって放置し続けて来た早大本部も、全く同罪である!! 関係者全員、高田早苗の墓前で

腹を切りなさい!!!!!
302大学への名無しさん:2009/07/02(木) 03:22:53 ID:N5t7B0PU0
誰か16号館を綺麗にしてください
303大学への名無しさん:2009/07/02(木) 05:22:11 ID:zjtM0+W/0
近くに出来た新11号館と比べると、あまりに違い過ぎるってか?

まあ、そうだよな。 ただ、その新11号館も実際に入ってみると

無機質なんてもんじゃない!! 「ツマンネー校舎〜!!」の一言だね!!

旧14号館や旧8号館なんかは、ずい分、個性的でユニークだったけどな〜!!

早稲田も、いよいよ終わりに近づいてるって感じだね〜!! チャンチャン? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
304大学への名無しさん:2009/07/02(木) 06:19:59 ID:4P0vD5oL0
早稲田をうろつく暇があったら
ハロワに行きなさい
305名無しさん:2009/07/02(木) 20:55:41 ID:+x+TlwDF0
16号館は十分きれいだと思う 他が最近建て替えできれいすぎるだけ
汚いとかボロイとかいうやつは多分都会の大学しかみたことないやつ
だと思う 地方の国立とか俺が通ってたボロ高校よりひどかった
 それに16号館は普通に授業だけしか使わないから そんなにきれい
にしなくていい ゼミとかで本格的に使うんだったら話は別だけど
何年後か建て替えるらしいしね たぶん政経とかの校舎建て替えた
後になる 新校舎でまた学費値上げとか嫌だしな

地方の私立は意外にいいよ そうしないと定員あつまらないからな



最後にもう一回 地方の国立の校舎は本当にひどい
306大学への名無しさん:2009/07/02(木) 21:07:17 ID:Jw6nSMJUO
「早稲田大学国際教養学部2」において稲丸くんと私が議論している。是非とも見てほしい!827からだ!いけない場合は直接検索してくれ。

http://2ch.net/test/-/kouri/1235580155/i
307大学への名無しさん:2009/07/03(金) 02:06:44 ID:p8kq3ixT0
ウソついてんじゃねー!! この、クソじじい!!

誰が議論なんぞしてるか!! こちらが一方的に、テメーをブチのめしてるだけだろーが!!

しかも、肝心のテメーが951以降、書き込んでねー!! 他スレでクダラン宣伝やってる暇があったら

さっさと戻ってこんかい!!! テメーの老骨を早稲田の荒野に、思うさま晒してくれるわ!! グヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
308大学への名無しさん:2009/07/03(金) 22:23:59 ID:4EpLFgAEO
諸君!ついに稲丸くんが落ちた!「早稲田大学国際教養学部2」において、テニサーについて根も葉もない事実をあげ、墓穴をほり、別の話題で逃げようとしている!見てくれ!
309大学への名無しさん:2009/07/04(土) 01:49:08 ID:EHl3KVSC0
そのあと、以下のレスをカウンターで食らって、地の果てまでブッ飛んだ早稲田の馬鹿ジジイだったとさ!

笑えるよね〜!! 一つ、ここにも置いて行くとしよう!! みんな、よく読んでね!! 人ごとじゃないんで!

『985 :大学への名無しさん:2009/07/03(金) 22:23:41 ID:p8kq3ixT0
根拠は、当時のレス相手にでも聞くんだな!! 俺から言い出した話じゃないんでね!! それより

        『早稲田大学が、来年度から大幅な学費値上げを画策しているらしい!!』

という話題の方がレベルが高い!! 付いて来れるかね〜?

そりゃあ、早大職員としては何としても逃げたいところだろうが、受験生にとっちゃ

テニサーの話なんぞより、はるかに切実な話題なんでね!! 実際、あれだけ学内にベタベタ貼り出されると

もう、目に入らないわけには行かない!! まず、キミタチ職員ちゃんに聞きたいんだが

    『来年から突如として現れる“基礎教育充実費”15万円って一体、なんなわけ?』

フツー、新しい費目を設置するには

    『これこれ、このような教育を是非にも実践する必要に迫られてます!! 総額が**億円ということで

     つきましては、この費用を学生数で割って一人当たり15万円の値上げと相なりました!』

のような説明が為されて然るべきだが、全然ないんだって〜? お前ら職員なら知ってるんだろ?

早く説明してくれよ!! 逃げるんじゃないぞ(笑)!!
<追記>
ププ・・ これも「ヤブヘビ レス」の典型だね? いつになったら学習するのやら。

また、上司に思いっきり怒鳴り飛ばされるがいい!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・』
310大学への名無しさん:2009/07/04(土) 01:50:34 ID:EHl3KVSC0
『997 :大学への名無しさん:2009/07/04(土) 01:04:42 ID:EHl3KVSC0

馬鹿早稲田の無知ぶりも、ここまで来ると唖然とするしかないね! 読み手諸兄も驚いてると思うが

「ブス」なる語は、女性に対して用いられるものである。こんなことも知らずに、ただ

       「俺は、天下の早稲田様だぞ〜!! シュゴイだろー!!」

と粋がってるだけのバカ兄ちゃん見てると、もうムカツキを通り越して吐き気がして来るわ!!


俺が読んだビラには、「社学自治会」とは、どこにも書いてなかったぞ!! まあ、感じからして

自治会系のであろうとは思ってたけどな! ただ、連中の仕入れる数値的情報が信用できないとは

全く思ってない!! むしろ、ウソ情報なら、早大教職員の方が圧倒的だろう!! 俺も、社学男子事務員に

思いっきりウソをつかれたことがあるしな!! 革マルは、盗聴とか吊るし上げとか、やり方がマズイのであって

今回のビラのような収集した情報内容に難癖が付けられるというわけではない! 恐らく、教職員の中にも

連中への協力者は居るのだろう!! それ故に、「来年度からの学費“大幅”値上げ」は事実であるものと

覚悟せにゃならん!!

如何に連中が過激派セクトであろうと、今回の指摘は完全に正しいよ!! どうにもならん!!

一般学生の中から彼らへの支持者が現れても、文句が付けられん!! 全部、テメーら運営スタッフの

責任だからな!! よ〜っく覚えとけよ!!! 』
311大学への名無しさん:2009/07/04(土) 01:58:20 ID:Vjr1ZMcbO
>>305
ゼミも研究室も16号館だよ
312大学への名無しさん:2009/07/04(土) 02:01:51 ID:zllv6vOjO
稲丸って授業前に学費値上げ反対とか言ってる団体の一員?

せっかく授業前に予習やってるのに邪魔するのはやめて欲しい
313大学への名無しさん:2009/07/04(土) 02:17:53 ID:EHl3KVSC0
お前が「早大職員」なんだよ!!

一般学生は、連中が過激派なの知ってるから、関わりになろうとしない。

平気で突っ込んでこれるテメーらは、断じて在学生ではない。 ソリャ、そうだよ。

だって、「早大職員」なんだもん!!
314大学への名無しさん:2009/07/04(土) 02:20:08 ID:sRUm7u6YO
諸君!イネマル君との議論(もう議論にもなっていないが)は「早稲田大学国際教養学部3」に移行する!興味のあるかたには是非とも見てほしい!
315大学への名無しさん:2009/07/04(土) 02:21:06 ID:zllv6vOjO
在学生ならあのウザい連中の存在は知ってるだろ

やっば稲丸はあの連中の仲間なんだな
316大学への名無しさん:2009/07/04(土) 03:06:41 ID:zzgt8Yzo0
>>312
正門の所に立入禁止と書かれてる人との説が濃厚。
2001年地下部室撤去騒動の一派。
317大学への名無しさん:2009/07/04(土) 04:06:42 ID:EHl3KVSC0
>>314
そう言ってるテメーが、遁走したまんま全然、出て来てないだろ!!

お膳立ては整えといてやったぞ!! 他スレでクダラン宣伝やってる暇があったら

さっさと戻って来やがれ!! これじゃ、見せようが無いだろうが!!! ったく、どこまで馬鹿なんだよ!!

>>315-316
両方とも違ってるぜ!! 早大職員さん? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
318大学への名無しさん:2009/07/04(土) 05:39:55 ID:EHl3KVSC0
そもそも在学生は、2001年の「地下部室撤去騒動」なんぞ知りまへん〜!!

正門横にある立て看の文面では、「地下部室 〃 」を想起することも出来まへん〜!!

お前らが「早大職員」だから、昨日のことのように覚えているんだよ!!

またまた、自ら「早大職員」認定をやってくれたようだね〜!! アッリガトさん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
319大学への名無しさん:2009/07/04(土) 12:14:03 ID:Q50/XI870
>>296

それでも両方受かったらほとんどが早稲田に行くだろう

320大学への名無しさん:2009/07/04(土) 13:07:31 ID:JNdkFoFbO

早稲田ってデブは来ちゃダメなんですか?去年オープンキャンパスでボソッと「デブは来ないでほしい」って言われて...。

でも自分は教育に入りたいんです!今年は浪人して絶対入りたいです!どうかデブでも受けさせてください!お願いします!


321大学への名無しさん:2009/07/04(土) 13:16:15 ID:QJpm+F7AP
勘弁してください
322大学への名無しさん:2009/07/04(土) 14:50:46 ID:kupFWQA3O
デブは早稲田禁止だよ

早稲田に入りたければ痩せればよいし

教員になりたいなら國學院に行けばよい
323大学への名無しさん:2009/07/04(土) 15:36:26 ID:EHl3KVSC0
正しくは

   「(教員になりたいのなら、)早稲田の教育へ来るより國學院に行った方がよい!!」

それにしても、つくづく最低の大学だな!! 早稲田はよ!! ペッ!!
324大学への名無しさん:2009/07/04(土) 20:19:19 ID:KYIkN+9p0
ちなみに元早大生でつ(´・ω・`)           
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246684331/
325名無しさん:2009/07/04(土) 23:32:31 ID:ljNhMx+t0
俺が入ってるサークルに入れば絶対痩せる
早稲田サークルで一番厳しい 1分でも遅れたら
主将から電話きて「お前今どこにいる?」
        「もうすぐ着きます」
        「早く来い(キレぎみ)」
で着いたら   「さっさとしろ もう始まってるぞ」
        「すみません」部活ならわかるがサークルでこれだけ厳しい
だからな早稲田のサークルで一番厳しいから 辞めていくやつ
いっぱいいる 30人ぐらい入って残るのは10人 
 90分の練習時間だけど水飲めないし 間にもちろん休憩など入らない
326大学への名無しさん:2009/07/05(日) 03:55:25 ID:H71af/cO0
早稲田の異常性が、また一つ・・・
327大学への名無しさん:2009/07/05(日) 04:24:15 ID:H71af/cO0
『49 :大学への名無しさん:2009/07/04(土) 15:16:03 ID:EHl3KVSC0
ことに、この「基礎教育充実費」というネーミングの如何わしさよ!! なんだか、わけが分からん!!

何かをしたいから、その財源として新しい費目を設置するというのが筋だが、肝心の目的が全く見えて来ない!

これじゃ、極端な話

  『学部生の基礎教育を充実させるには、俺ら教職員の気分を良くするってのが一番なんだよな〜

   待遇(=給料)を上げてもらって、ひとつ来年度以降の基礎教育を充実させるとしよかい! ガハハ!!』

で、来年のベアを実現するべく導入したようにだって取れてしまう。(現実問題として、100%ではないにせよ

いくらかは、そんな使い道も入ってるんじゃないかな? だが・・)

こんな理由で、実家の親が8万もの負担増を強いられたんじゃ、たまらんぞ!! 今の御時世じゃ、(収入は)

減るのがフツーなんだ!! 1万増えるのだって稀有なんだよ!! 1年に2万増えれば、それだけでも

かなりの無理を強いることになってしまうんだ!! 納得の行く理由でなければ、学費値上げに反対するのは

当然だろう!!! (学生側に保障された)当たり前の権利だ!!!

ということで、今度ばかりは自治会が過激派と分かっていても尚、彼らの署名運動に応ずる一般学生は

現れるかもしれないね!! 自治会非公認決定も押し戻される可能性、大だな!! どうするんだ〜?

大学当局さんよ〜! これじゃ、また元に戻っちまうぞ!! ったく、いつまで経っても頭の悪いことよな!!

早稲田が一気に収縮するのは、時間の問題だ!! 優秀な受験生は、来るんじゃない!! ヘタすりゃ

時代遅れな学生紛争に巻き込まれるぞ!!! 』
328大学への名無しさん:2009/07/05(日) 04:24:56 ID:H71af/cO0
『50 :大学への名無しさん:2009/07/04(土) 16:10:59 ID:EHl3KVSC0
キミの書き方で、もう一つ気になったところがあるので指摘しておこう。

    『僕は早稲田大学を愛している“が”、これについては疑問におもうね。』


何故、“が”と逆接になるんだい? 多くの「早稲田ビギナー」たちがやってしまう誤りが実に、ここにある!

「愛すべき大学“早稲田”」と「現在の早稲田を運営するスタッフ(=教職員)」は全く別物なんだよ。

早稲田を裏切り、どんどんダメにして行ってる現在の早大教職員は、早稲田を愛すればこそ叩かなければ

ならないんだ!!! 責任の所在を明確化し、来たる大凋落の際にはキッチリ取るべき責任を取ってもらう

ためにもね!! それが当然だろう? 多くの一般学生は

  『早稲田を思えばこそ、今の教職員どもにはキビシイ目を向けなければならない!!

   今回の学費値上げについても、当たらず触らずでゴマカさずにキチンと筋を通させる!!

   説明責任を果たさせるんだよ!! 』

善良なる一般学生が下を向く理由は、何一つ無い!!! 胸を張って堂々と、早大教職員のゴマカシ体質に

抗議することだ!!! 』
329大学への名無しさん:2009/07/05(日) 07:59:07 ID:KvzEp1jt0
330名無しさん:2009/07/05(日) 22:51:51 ID:evk3OPIk0
みんな 理工落ちとか 文学落ちとか 慶応落ちとか 国立落ちとか マーチ志望だったが
受かっちゃったとか
だから教師とか期待しないほうがいいよ 
331大学への名無しさん:2009/07/06(月) 01:40:00 ID:BOociC4aO
さあ、みんな!稲丸くんは虫の息だ!「早稲田大学国際教養学部3」を見てください!よろしくたのむ!
332大学への名無しさん:2009/07/06(月) 02:02:52 ID:/vkZYF/30
ホントに見に来てほしい!! 早稲田の下劣さが、これでもかというほど

よく分かるから!!
333大学への名無しさん:2009/07/06(月) 02:11:18 ID:LtG2lSHi0
>>332
見に行きました
稲丸の下劣さが、これでもかというほどよく分かりました
334名無しさん:2009/07/06(月) 22:10:15 ID:A6ZY1Tsy0
てか君たち早稲田に受からなかったもしくはそれ以下の大学だからこんなことやってんでしょ
 
335名無しさん:2009/07/06(月) 22:44:55 ID:A6ZY1Tsy0
みんな入るのに大変な勉強するけど入ってから遊びまくるから
だんだんバカになるのは否定できない

入試とか入学式とかで感じた このレベルが高そうなピリピリした
空気はなんだと思うが 入ると みんな遊びすぎでだんだん・・・
336大学への名無しさん:2009/07/07(火) 13:02:32 ID:295Lpq3DO
>>323
英語を学ぶなら獨協のがよいってのもあるぜ
337大学への名無しさん:2009/07/07(火) 14:36:48 ID:SeDivnjF0
>>335
要するに、大学に“教育”が出来ないんだよ!! と言うより、

    『ここ数十年、やった覚えがオマヘ〜ん!! “教育”って、わてら早大教職員が

     しこたま儲けることでっしゃろ!! せやから、“選外”続出で取りたい科目もロクスッポ
 
     取れんほど、合格者を乱発し取るわけですわ!!

     今度、新たに“基礎教育充実費”15万を徴収しまっけど、受かった方はキッチリ払てくらはい!!』

こんな感じだもんね〜!! 学生が、やる気なくす気持ち、よく分かるよ! 優秀な受験生は、こんな大学

間違っても来るんじゃない! サークルで“ギンギン兄ちゃん”かまそうと思ってる手合いが来てくれれば

十分だ!!
338名無しさん:2009/07/07(火) 20:52:09 ID:looA+m+b0
サークルを馬鹿にしてるけど俺が入ってるサークル
に来てみろ325でも言ってるけど・・・

本当に練習時間は超まじめだから
一回体験で入ってもいいよ まあもう二度とやる気
にならんだろうな これから夏合宿あるけど
一般人ならもたんだろうな 先輩が言ってたけど
夏合宿のり切ったら怖いものがない って
俺も昔運動不足で体重多めだったけどいま
だいぶすっきりしてきた


何が言いたいかというと
まじめにサークルやってるとこもあるよ
っていいたい
339大学への名無しさん:2009/07/08(水) 00:28:11 ID:CrwFCRSx0
稲丸がサークルをバカにするのはサークルに入れなかった僻み
340大学への名無しさん:2009/07/08(水) 06:32:09 ID:kIVhwQkx0
早稲田教育英文>=明治文文英米専攻
残念にも早稲田落ち明治だった
341大学への名無しさん:2009/07/08(水) 15:43:38 ID:45rnkqWk0
早稲田の教育へ行く奴ぁ、明きめくらもいいとこよ!!
342大学への名無しさん:2009/07/08(水) 17:59:19 ID:6xFeI+n8O
早稲田志望したら父親に猛反対された。
下品な校風に成り下がったからだと。

東大は無謀なので都落ちして国立に進路変更しました。
343大学への名無しさん:2009/07/08(水) 18:49:43 ID:45rnkqWk0
くれぐれも、お父さんに感謝するといいよ。そのとおりだからね〜!
344大学への名無しさん:2009/07/08(水) 20:00:04 ID:sfugP6SBO
きれいな校舎を求めてる奴は絶対来ない方がいい
設備は本キャンじゃ一番冷遇されてる
345名無しさん:2009/07/08(水) 22:58:23 ID:2lHjckwL0
342早稲田は庶民の苦労人が多いからハチャメチャなところ
は確かにある あと344 教育の16号館は普通だから
エレベーターもついてるし 冷暖房もある 隙間風
なんてないし 机も別にガタガタであるわけじゃない
 床もなんか改装されてきれいになってるし 
地方国立と比べたら十分きれい トイレも十分きれい
 一回来たほうがいいね まあ他がきれいすぎだから
それと比べたら確かにボロいね 教授が言ってたけど
次に政経の校舎を立て直して その次が教育だろうって
言ってた 最後のほうが超最新だからそれでいい
当分あとの話だが・・・ 
346大学への名無しさん:2009/07/08(水) 23:08:53 ID:45rnkqWk0
そのエレベーターには、「6階以上用なので、5階までは階段使ってくれ!!」

などという掲示が、してあったりする〜!! これじゃ、意味ないっての!!

「基礎教育充実費」は、新校舎建設用かな? ムナシイね〜!!
347名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:35 ID:2lHjckwL0
五階までならすぐだからエレベーター必要ない 
その張り紙の事知ってるってことは
受験で早稲田受けた→落ちた→嫌がらせに今悪口書き込んでるとか

しかも「基礎教育充実費」とか知ってるとか相当研究してるね
 俺この前教室に配ってあった 学費値上げ反対のチラシで知った
から まあ学歴も資格だから それを手に入れるためにはお金
がかかるには仕方ない 卒業してから元取り戻せるし

あと新校舎は早大生の意見ではイラナイが圧倒的
お前らみたいな外野がギャーギャー文句言うから
仕方なしに立て替えてる
348大学への名無しさん:2009/07/09(木) 00:53:00 ID:xk8k9x22P
14号館使う事の方が多いのはオレだけ??
349大学への名無しさん:2009/07/09(木) 05:35:29 ID:tGRTa4MX0
>>347
苦しいね〜 早大職員ちゃん!! フツーの感覚の持ち主なら

『その張り紙の事知ってるってことは

 受験で早稲田受けた → 受かった → 実際に16号館にも何度か入って、直に(張り紙を)見てるとか』

とつながりそうなもんだが、どうでもゴマカすしか手が無いんだよな〜! 俺は、内野だ! 残念だったな!!

ついでに言っとくけど、

    『早稲田でも教育学部じゃ、あんまり“学歴”にゃならんぜ!! 元なんぞ

     取りたくても取れない就職する奴の方が全然、多いし!! 今さら、忘れたわけでもあるまい!!』

“教育”とは、凡そかけ離れた視点からしかカリキュラムを組まない『奇態! 早大・教育学部』の改革案は

一体、いつになったら発表になるんだい? 個人感情の次元で突っ張るのは別に構わんが、コチラも容赦は

せんからな!! 馬鹿がツマラン意地を張っとらんで、さっさと廃止したまえ!!! 創立125周年の

“伝統大学”一つ、丸ごと引きずり倒してやろうかい!!
350大学への名無しさん:2009/07/09(木) 13:06:28 ID:VhR2VA5ZO
Inemaru, why d'ont you use English?
351大学への名無しさん:2009/07/09(木) 14:20:27 ID:tGRTa4MX0
↑ この程度の器の低レベルしか居ないんだよ。今の早稲田にはね〜!!

笑えるだろう? その軽薄さ加減に!! もう、完全に『中堅大学』なんだよ!! 早稲田は!!

マトモな受験生に目指されるような大学じゃないんだ!! 受験生諸君は、特に気を付けてね!!
352大学への名無しさん:2009/07/09(木) 14:21:53 ID:tGRTa4MX0
それよりも〜

「基礎教育充実費」って何なんだよ!! 答えてみやがれ、早大職員!!!

聞くからに如何わし過ぎるネーミングだ!! これじゃ、この先延々と同様の費目に早大生が苦しめられ

続けるという恐怖が、拭えないんだよ!! 実際、

   「基礎教育充実費」 → 「応用教育充実費」 → 「発展 〃 」 → 「創造 〃 」 → 「先進 〃 」 → ・・・

ってな感じで30年、引っ張ることだって出来そうだ!! だから、目的を明確化しろと言ってるの!!

目的さえ分かってしまえば達成後は、それ以上とる必要無いって分かるからね!! 早く答えろよ!!!
353大学への名無しさん:2009/07/09(木) 19:52:47 ID:yCywvym0O
あのさ、教育学部って教員養成所じゃないんだが

そもそも、国学院のように教員志望目的の人ばかりの大学とは土俵が違うわけよ
354名無しさん:2009/07/09(木) 22:07:09 ID:Pjy/u3CY0
自由が売りの大学だから仕方ない
みんな一応単位とって卒業して就職してるから問題ない
 それに教育も優秀なやついるから馬鹿にしないほうがいいよ
 俺の先輩 早稲田教育理学科→早稲田大学院の理工だが優秀なためドイツ
 の大学に引き抜かれドイツで研究 在籍は早稲田だがほとんどドイツで研究
 卒業式だけ帰ってきて賞状を受け取る いま26歳だが都内有名大学の助教授
   





他の楽しそうな掲示板見つけたしここだ結構遊んだからもういいや
じゃあね 楽しかったよ
355大学への名無しさん:2009/07/09(木) 23:56:06 ID:hDb7T5Tk0
ていうか、早稲田の名前が欲しくて入ってくるわけだから、
教員合格率とかあまり関係ないよ。

國學院は大学名にこだわらない上で教師になりたい人が行けばいいと思うし、
早稲田のブランドが欲しい人は早稲田を目指せばいい

要するに価値観が違うから、無問題だろ
356大学への名無しさん:2009/07/10(金) 02:15:37 ID:Kb2SIPZN0
>>353-355
相変わらず、煮え切らないセリフばかり並べてゴマカしてやがるな〜!!

『教員養成』だけが教育学部の存在意義などと言うつもりは、毛頭ないよ! 言った覚えも無いしな!

ただ、だからと言って何やっても言い訳ではないぞ!! 教育学部である以上、“教育”に関わる講義を

中心に組むのは当然であろう! それによって、たとえ学校教師にならずとも、“教育”に造詣の深い国民を

作り出すことで将来、PTAを通して学校現場の改善・向上に寄与できることはあるのだ! そのような効果も

教育学部の存在意義には当然のように含まれているはずであり、それも立派に『模範国民の造就』の体現

なのである!!

にも拘らず、早大教育学部の如き『奇態きわまる“二番煎じ学部”』は、所属教員の専門分野に合わせて

自分勝手な指導ばかりを繰り返し続けて来た!! ことに>>354の如き例は、早大・教育学部の現状に対する

何の免罪符にも、なってはいない! (実話かどうかは疑問の限りだが) そのような学生は、初めから

理工学部へ入り理工学研究科へ進学すべきだったのだ! それで一体、何の問題があると言うのか!!

何より、そのような一人を生み出す陰に「数万もの犠牲者」を押し隠している事実を、断じて見逃しては

ならない!! 実際、早稲田の教育学部で、そのような人材は10年に一人出るか出ないかであろう!!

そんな僅少なる成果のために大多数の学生へ犠牲を強いるなど、理系研究者のエゴ以外の何者でもない!
357大学への名無しさん:2009/07/10(金) 02:16:22 ID:Kb2SIPZN0
要するに、今さら追い出すわけにも殺すわけにも行かない教員どもが定年を迎えるまでは、にっちも

さっちも行かないというのが本音であろう!! 要するに、最初がいい加減だったのだ!! 責任は

あくまでも大学側にある!!

断っとくが、先生になることを熱望する若者は、決して少なくないぞ!! 私立の3教科型で教員養成教育が

受けられるとなれば、どれほど多くの高校生に希望を与えることか!! 早稲田は、そのような若者の期待を

所属教員の個人的都合で裏切り、現在を図々しく生きているのである!! 恥知らずも甚だしい!!!

現在の教育学部改革に対する最大の責任は、これを放置し続けて来た理事会等、早大当局にある!!

カネ集めの算段ばかりしてないで、少しはこのようなことへの配慮も考えたまえ!!!
358大学への名無しさん:2009/07/10(金) 12:57:55 ID:aLNb9TOEO
國學院の教員合格率が高いのは文学部だよね?

教育学部なのに、文学部より低いって…(笑)
359名無しさん:2009/07/10(金) 17:48:13 ID:LcSKMeET0
君たちは本当にいいやつだと思う
早稲田には立命館と同じ道を歩んでもらっては困る
から君たちのその不満はドントぶつけるべき 

最近危ない大学運営してるからその意見を取り入れ
直していこう


360大学への名無しさん:2009/07/10(金) 18:06:23 ID:Kb2SIPZN0
そう思っているのなら、一日も早く

    『“奇態”早大・教育学部の改革案を発表するよう、当該学部・教職員や

     理事会等、大学当局へ働きかけてくれ!!!』

もともと国際教養学部が出来る際、一度「廃止案」が持ち上ったんだろ? その時、チャンと潰しておけば

こんなメンドウには、ならなかったものを!!

今からでも遅くは無い!! 廃止に近い大改編を断行してもらいたい!! 場違いな研究者どもは、全員

教育学部から叩き出してやれ!!!!
361名無しさん:2009/07/10(金) 19:37:00 ID:LcSKMeET0
教育を解体してその生徒を 例えば理学科の奴らは理工とか
               国文とかは文学とかに移す案はいいと思う

そもそも私立に教育学部は無理 

地方の徹底した国公立優位政策のまえでは早稲田卒教師は無理

俺の高校の校長(早大政経卒 公民の教師)が教員になりたてのころの話をしてくれたことが
あるが当時広島とか地方駅弁の教員の前でかなり不利に扱われていたらしい

その考えは今でも根強く残り 地方公立高校では @早慶100人合格→私立大学100人合格
                     A地方駅弁100人合格→国公立大学100人合格
                     B東大京大100人合格→国公立大学100人合格
と言い換えられてA=B>>>@となる

君らは都市部(おそらく)だからあまり知らないだろうが俺は実際に現場でいたからよくわかる

早慶志望とか言うと教師から呼び出しをくらい早慶は受けていいよただし
○○大学(地方三流国立大学 センター60%ぐらいで受かる)を受けてね
と言われる なぜかというと 早慶受けるからこいつの国立枠を自由に使え
自分のクラスから国公立大学合格者の人数を増やせるから
 

結論 私立に教育学部は向かない 予備校の教師になったほうがいい


362大学への名無しさん:2009/07/10(金) 21:08:38 ID:Kb2SIPZN0
俺は、そうは思わん。

私立でも、“教育”に真剣になれる大学なら立派な教育学部が作れるだろう。

早稲田のように

    『大学全体が教職員の一大サークル! 自分たちの好き勝手に、使わせていただきやす!!』

ってな、“教育”のカケラも解さない“オゲレツ大学”に教育学部が無理と言うのなら、それには諸手を

上げて賛成するがね。

ただ、繰り返すようだが早稲田では、第3代総長にして早稲田四尊のお一人でもある高田早苗が

   『優れた教育者を世に送り出すのは、早稲田大学に与えられた使命の中でも、最も重要なものの

    一つである。』

との、お言葉を残されている。カネにしか関心を示さん、今のブタども(=多くの早大教職員)に

そんな大命、果たせるはずが無いんで、さっさと高田早苗の墓前で土下座し、教育学部の解体を宣言

しちまった方が手っ取り早いんだが、馬鹿は煮え切らないからね〜!! いつまでもグズグズ粘って

ダダをこねやがる!! 見っとも無いったら、ありゃしない!!! ダメな大学だ、早稲田はよ!!!
363大学への名無しさん:2009/07/10(金) 23:25:36 ID:2BYYyZl/0
ていうか、私立も大学によりけりだよ

(国立)埼玉大学の滑り止めとも言われている文京のが教員合格率は高いし、
國學院に至っては、
東京都立高校の国語教師の6割を占める圧倒的な比率。


結局、大学が学生に対してどんな環境を用意出来るかで大きく変わってくる。
全体的には国立が強いけど、私立は大学の取り組み方で大きく変わる
364大学への名無しさん:2009/07/11(土) 00:03:18 ID:Kb2SIPZN0
そのとおりだ!! そして、教員就職率5%台を誇る『奇態 早稲田の教育学部』では

各学科・専修とも“教員養成”に対しては、ほとんど何の用意もしていない!! テメーらの専門分野を

教えられれば、「ぶっちゃけ、あとはドーでもいいのよ!!」ってな姿勢でしか取り組んでいないのである!!

教員養成という観点では、間違いなく  『文教・國學院 >>> 早稲田」   なのだ!!!

高田早苗が、草葉の陰で泣いとるわい!!!
365名無しさん:2009/07/11(土) 19:58:36 ID:pB698ljg0
いやそれでいいよ 
うちは教員養成で他と勝負してないから『文教・國學院 >>> 早稲田」で十分

うちは政財界とか有名企業とかマニアックな研究者とかの排出が
最優先だから
366名無しさん:2009/07/11(土) 20:04:46 ID:pB698ljg0
それに何千回もいうが 大学が教育学部に教員免許取得
を卒業要件&徹底した教員養成設備をととのえても教育学部の学生の大部分が
理工落ちとか文学落ちとか慶応落ちとかだから学生は教員免許をとって一般企業
に就職するであろう
367大学への名無しさん:2009/07/12(日) 00:42:51 ID:wlBLaaEm0
俺も何千回も言うが、やっぱり早稲田のオツムは弱いわ!! バカばっかりだ!!

教育学部の学生の大部分が“理工落ち”とか“文学落ち”とか“慶応落ち”なのは、現在のような

学部の設置趣旨を蔑ろにした運営下だからこそ起こる現象であり、“教育”学部としての体裁をシッカリ

整えてしまえば、そういう連中は受けに来ないよ!! 代わりに、真に“教育”へ関心のある受験生や将来、

学校教師を本気で目指す高校生が日本中から大挙して集まるんだ!! そして、日本中の学校や教育関係に

就職して行くんだよ!! 何のことはない! “教育”学部、本来の姿に戻るだけさ!!

ところが、現在の場違いな研究者どもが(学部に)デンと居座っている限り、それは出来ないんだ!

これからも、『永遠の“二番煎じ学部”』として『本キャン最後の汚物』の異名を背負い続けることになる!!

(学校現場の抱える困窮、子供たちへの教育の夢を踏みにじってでも

            「自分たちの研究室の方が、大切なのよん〜!!」

という、エゴ剥き出しの運営を続けているのだ。“汚物”以外の何者でもないわ!! 文句があるか!!!)

ついでに言っとくがな、現時点で早稲田の教育学部から排出される「政財界とか有名企業とか

マニアックな研究者」なんぞ、微々たるものという表現では効かんほど少ない!! 半世紀に

及ぶ歴史の中でやっと、多少のリストが出来る程度であり、その陰に埋もれる教育学部OBの

圧倒的な大人数を、断じて忘れてはイカン!!!

現在の教育学部は解体しろ!! もう、それしか道は残っていないんだ!!!
368名無しさん:2009/07/12(日) 00:47:02 ID:E8pduPxO0
360でも言ってるが君たちは早稲田の教育学部に徹底した
教育関係の学習を学生に受けさせ 早稲田の教育学部を
変えたいと思ってる良いやつらなんだ



結論 早稲田の教育を変えるよりまず真っ先に官僚の税金の無駄使い
   や官僚主体の政治などを変え これ以上一般庶民に負担をかけさせないように
   するなどのほうが最優先
369名無しさん:2009/07/12(日) 00:57:24 ID:E8pduPxO0
367 、“教育”学部としての体裁をシッカリ

整えてしまえば、そういう連中は受けに来ないよ!! 代わりに、真に“教育”へ関心のある受験生や将来、

学校教師を本気で目指す高校生が日本中から大挙して集まるんだ

と書いてあるが俺はそれでも 第一志望 理工      
              第二志望 教育理系
              第三志望 数学 理科 英語で受験できるとこ(人間科学とか)
            
にして早稲田を受験するよ
文系だったら      自分が勉強した文系科目で受験できるところすべて受ける      
結論 東大 京大 早慶 だったら学部なんてどこでもいい

事実 受験生時代 慶応の看護(全く興味ないが)も受けかけた(面接とかメンドイ)
              
370大学への名無しさん:2009/07/12(日) 01:16:27 ID:j7Zu9uV00
マジレスするが、勉強したいなら早稲田だけはやめとけ。
学生は学歴至上主義のクソしかいねーし、
みんな周りの空気に流されて遊ぶことしかしねーんだから。
まともな人間になりたかったらこんなとこ選ばない方がいい。
371名無しさん:2009/07/12(日) 01:32:08 ID:E8pduPxO0
学校の教師ってレベルの低い奴がなる職業だから
今まで会ってきた学校の先生を思い出せ
(ゴミ大学教育学部出なのに偉そうに威張り 全く大したことのない授業
塾のプリントを授業中にやってたら 後で呼び出し
授業をまじめに聞いてたら東大も受かるとか妄想を言い出す地元教育大学出の教師
俺より学力の低い地方駅弁教育学部出の教師)
ここからは塾の先生
1時間があっという間の授業をしてくれた地元国立医学部出の数学教師
大嫌いな国語だが毎回俺がサボらず授業に出続けた早大政経出の国語教師
化学の偏差値を一気に68まで引き上げてくれた京大理学部出の化学の教師
受験英語の真の解き方を教えてくれた阪大出の英語教師
学校の教師から受けたひどい仕打ちは覚えてるが おおっと思う授業はなかった(ある意味おおっだな)
俺が認めた学校の教師は小 中 高全部合わせて3人ぐらい
まあ早大行ってるやつみんな有名予備校とか塾に通ってたやつばかり
だから学校の教師がいかに愚かか知ってるから 教師とかならないんじゃないの
予備校&塾講師の大学の割合しらべたほうがいいね
絶対早稲田上位に食い込むから→早稲田は教育関係についてる になる
ゴミ大学出は 学校の教師
レベル高い大学出は 予備校&塾講師 これでいい お互いの領域をうまく
確保してバランス保ってる




372大学への名無しさん:2009/07/12(日) 02:20:50 ID:wlBLaaEm0
>>368-369>>371
いや、だからこそ

    『真っ当な、聞くだけの価値がある授業を出来る学校教師を養成しなきゃ

     ならないんだって!!』

俺も、そんな教師、何人出くわしたかしれんよ!! そのたびに思ったね!

    『一体、この国の教員養成制度は、どうなってるんだ!!!』

と!! 例えば、早稲田の教育学部で“方法学”を重視している学科・専修って幾つあると思う?

ほとんど皆無なんだよ!! “内容学”ばっか!!! 要するに、その方が

    『第二理工学部、第二文学部、第二社会科学部どおりの教育・研究がやれて、ラクだから!!』

たった、それだけの理由なんだね!! もし、教育学部が真に「子供たちへの教育」を念頭にカリキュラムを

組んだら、371に挙がってるようなクソ教師ではなかっただろう!! (無論、早稲田だけでなく日本中の教育学部で

そのような変更が必要だが。)

これからの日本社会で、『デモシカ教師』は困るんだ!! こういうのはもう、迷惑なだけなの!!

教育学部でキッチリ、教師になるための修行を積んで来てもらわないと、犠牲となる子供を増やすだけだ!!

だから、いい加減な運営をしている“教育”学部を、俺は許すことが出来ん!!!
373大学への名無しさん:2009/07/12(日) 02:28:00 ID:wlBLaaEm0
「第二理工学部、第二文学部、第二社会科学部」をニヤニヤしながら、フテブテしく

続けている早大・教育学部を、俺は『本キャン最後の汚物』との侮蔑で飾っているわけだ!!


>>370に関しては、全く同感!!

372は、打ちミスで推敲無しで出してしまったが、何とか読める程度にまとまっていて安堵した。
374大学への名無しさん:2009/07/12(日) 02:57:57 ID:wlBLaaEm0
ワリー! やっぱ、改訂版だしとくわ! 気持ち悪くてならん!

>>368-369>>371
いや、だからこそ

    『真っ当な教師、聞くだけの価値がある授業の出来る学校教師を養成しなきゃならないんだって!!

     実際、予備校と提携して上手な授業のできる先生に出張してもらわにゃ、にっちもさっちも行かない

     など、恥ずかし過ぎるだろ!!! 』

俺もクソ教師なら、何人出くわしたかしれんよ!! そのたびに思ったね!

    『一体、この国の教員養成制度は、どうなってるんだ!!!』     と!!

例えば、早稲田の教育学部で“方法学”を重視している学科・専修って、一体いくつあると思う?

ほとんど皆無なんだよ!! “内容学”ばっか!!! 要するに、その方が

    『第二理工学部、第二文学部、第二社会科学部どおりの教育・研究がやれて、ラクだから!!』

たった、それだけの理由なんだね!! もし、教育学部が真に「子供たちへの教育」を念頭に据え

カリキュラムを組んだら、371に挙がってるようなクソ教師は生まれなかったろう!! (無論、

早稲田だけでなく日本中の教育学部で、という前提だが。)

これからの日本社会で、『デモシカ教師』は困るんだ!! そういうのはもう、迷惑なだけなの!!

教育学部でキッチリ、教師になるための修行を積んで来てもらわないと、犠牲となる子供を増やすだけで

ある!! だから、いい加減な運営をしている“教育”学部を、俺は許すことが出来ん!!!
375大学への名無しさん:2009/07/12(日) 02:58:39 ID:wlBLaaEm0
取り分け、「第二理工学部、第二文学部、第二社会科学部」をニヤニヤしながらフテブテしく続けている

早大・教育学部を、『本キャン最後の汚物』との侮蔑で飾っているわけだ!! 』


尚、>>369の考えは完全に間違ってるから、訂正することを勧めておく。やりたいことを優先するのは、当然の

ことだよ! 特に理系なら、大学院で有力大へ移ることを考えた方が得策! 学部で全然関係ないことやったら

それだけで大学院の線も消えてしまう! ツマラン見得は捨てることだな!!
376大学への名無しさん:2009/07/12(日) 03:01:21 ID:th0KWDVNO
早稲田に教育学部は不要

なぜなら
教師は駅弁や國學院レベルの学生がなる職業

って事か?
377大学への名無しさん:2009/07/12(日) 03:57:02 ID:wlBLaaEm0
違う!!

   『早稲田が設置する教育学部なら、もっと責任を持て!!!

    現在の教育学部は、設置趣旨を踏み外し過ぎている!!!』  ってこと!!

   『学校教師は、早稲田大学が考えているほど軽い職業ではない!!!』   ってこと!!
378大学への名無しさん:2009/07/12(日) 15:19:18 ID:wlBLaaEm0
あっがれ〜!!
379名無しさん:2009/07/13(月) 01:04:03 ID:TfnqQvTF0
学校教師軽い職業だから

学校とかいらないし 塾だけで十分

早稲田教育は一般企業や予備校 塾教師を出せばいい
380大学への名無しさん:2009/07/13(月) 01:48:01 ID:TbX024r10
軽い認識だな!! オツムも軽いし!! だって、早稲田だもん!! 当たり前のことじゃないか!!
381大学への名無しさん:2009/07/13(月) 18:10:12 ID:uaEWqxqJO
価値観の違いだろ?

早稲田ブランド>教師になりたい気持ち

なら、早稲田

早稲田ブランド<教師になりたい気持ち

なら、駅弁・文教・国学院

でいいじゃん。

それに早稲田なら教師になれなくても潰しがきくけど、
他の大学じゃそうもいかない。

総合的に考えて進路を選んで欲しい

382大学への名無しさん:2009/07/14(火) 00:07:00 ID:MIXiVIri0
早稲田は潰しが利くが国学院は潰しがきかない?

↓文学部のデータ。教職に強い国学院はベスト20に入ってるけど、早稲田の名前なかった。

読売新聞社データ発表(2008年8月)
08年春400大学就職ランク一覧(国立・私立含む)
<文学部全国ベスト20大学>
1.金城学院大学 93.0%
2.神戸女学院大学93.0
3.安田女子大学 92.2
4.名古屋女子大学92.0
5.ノートルダム清心女子大学91.1
6.日本女子大学 90.6
7.聖心女子大学 89.9
8.東海学院大学 89.4
9.愛知淑徳大学 89.1
10.武庫川女子大学88.2
11.成蹊大学   87.6
12.群馬県立女子大学87.4
13.皇學館大学  87.3
14.國學院大学  86.1
15.広島女子大学 86.0
16.慶応義塾大学 86.0
17.白百合女子大学85.9
18.青山学院大学 85.6
19.藤女子大学  85.2
20.大妻女子大学 85.1
●就職率=就職決定者数÷{卒業「修了」者総数−進学者数}×100
●08年3月卒業(修了)者数
383大学への名無しさん:2009/07/14(火) 01:30:39 ID:zOOFmJle0
つまり、
      『國學院>>>早稲田』

ってことか。381の如きチャランポランな考えが横行するような大学じゃ、当たり前だがな。

俺は、真面目に来ると思うね!! え、何がって?

    『早稲田と國學院が、同じような響きで聞こえる日だよ!!』

今の早稲田にあるのは、驕りだけだ!! レット・バトラー役を演ずるにも限界があるわい!!
384名無しさん:2009/07/14(火) 21:07:43 ID:Fhw2AQsy0
381 もう書き込まないほうがいい

こいつらはこうやって相手にしてほしいだけ



385大学への名無しさん:2009/07/15(水) 01:37:26 ID:lALdDjyy0
『早稲田の真実』『教育学部の現実』を知ってほしいだけ!! 間違えんなよ〜!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
386大学への名無しさん:2009/07/15(水) 19:19:06 ID:a/YjFlO/0
稲丸の主張なんていい加減で必死なだけの意味のないものだけどね
387大学への名無しさん:2009/07/16(木) 02:59:12 ID:fLtYAsjPO
ここの英文科って英語の得点1.5倍で換算してくれるってマジ?
388大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:18:49 ID:PWojOnIw0
「いい加減」で「意味のない」のがどっちか、今一度かみ締めるがいい!!!

>>335
要するに、大学に“教育”が出来ないんだよ!! と言うより、

    『ここ数十年、やった覚えがオマヘ〜ん!! “教育”って、わてら早大教職員が

     しこたま儲けることでっしゃろ!! せやから、“選外”続出で取りたい科目もロクスッポ
 
     取れんほど、合格者を乱発し取るわけですわ!!

     今度、新たに“基礎教育充実費”15万を徴収しまっけど、受かった方はキッチリ払てくらはい!!』

こんな感じだもんね〜!! 学生が、やる気なくす気持ち、よく分かるよ! 優秀な受験生は、こんな大学

間違っても来るんじゃない! サークルで“ギンギン兄ちゃん”かまそうと思ってる手合いが来てくれれば

十分だ!!
389大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:19:40 ID:PWojOnIw0
>>345
そのエレベーターには、「6階以上用なので、5階までは階段使ってくれ!!」

などという掲示が、してあったりする〜!! これじゃ、意味ないっての!!

「基礎教育充実費」は、新校舎建設用かな? ムナシイね〜!!
390大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:20:22 ID:PWojOnIw0
>>347
苦しいね〜 早大職員ちゃん!! フツーの感覚の持ち主なら

『その張り紙の事知ってるってことは

 受験で早稲田受けた → 受かった → 実際に16号館にも何度か入って、直に(張り紙を)見てるとか』

とつながりそうなもんだが、どうでもゴマカすしか手が無いんだよな〜! 俺は、内野だ! 残念だったな!!

ついでに言っとくけど、

    『早稲田でも教育学部じゃ、あんまり“学歴”にゃならんぜ!! 元なんぞ

     取りたくても取れない就職する奴の方が全然、多いし!! 今さら、忘れたわけでもあるまい!!』

“教育”とは、凡そかけ離れた視点からしかカリキュラムを組まない『奇態! 早大・教育学部』の改革案は

一体、いつになったら発表になるんだい? 個人感情の次元で突っ張るのは別に構わんが、コチラも容赦は

せんからな!! 馬鹿がツマラン意地を張っとらんで、さっさと廃止したまえ!!! 創立125周年の

“伝統大学”一つ、丸ごと引きずり倒してやろうかい!!
391大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:21:18 ID:PWojOnIw0
>>353-355
相変わらず、煮え切らないセリフばかり並べてゴマカしてやがるな〜!!

『教員養成』だけが教育学部の存在意義などと言うつもりは、毛頭ないよ! 言った覚えも無いしな!

ただ、だからと言って何やっても言い訳ではないぞ!! 教育学部である以上、“教育”に関わる講義を

中心に組むのは当然であろう! それによって、たとえ学校教師にならずとも、“教育”に造詣の深い国民を

作り出すことで将来、PTAを通して学校現場の改善・向上に寄与できることはあるのだ! そのような効果も

教育学部の存在意義には当然のように含まれているはずであり、それも立派に『模範国民の造就』の体現

なのである!!

にも拘らず、早大教育学部の如き『奇態きわまる“二番煎じ学部”』は、所属教員の専門分野に合わせて

自分勝手な指導ばかりを繰り返し続けて来た!! ことに>>354の如き例は、早大・教育学部の現状に対する

何の免罪符にも、なってはいない! (実話かどうかは疑問の限りだが) そのような学生は、初めから

理工学部へ入り理工学研究科へ進学すべきだったのだ! それで一体、何の問題があると言うのか!!

何より、そのような一人を生み出す陰に「数万もの犠牲者」を押し隠している事実を、断じて見逃しては

ならない!! 実際、早稲田の教育学部で、そのような人材は10年に一人出るか出ないかであろう!!

そんな僅少なる成果のために大多数の学生へ犠牲を強いるなど、理系研究者のエゴ以外の何者でもない!
392大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:22:01 ID:PWojOnIw0
要するに、今さら追い出すわけにも殺すわけにも行かない教員どもが定年を迎えるまでは、にっちも

さっちも行かないというのが本音であろう!! 要するに、最初がいい加減だったのだ!! 責任は

あくまでも大学側にある!!

断っとくが、先生になることを熱望する若者は、決して少なくないぞ!! 私立の3教科型で教員養成教育が

受けられるとなれば、どれほど多くの高校生に希望を与えることか!! 早稲田は、そのような若者の期待を

所属教員の個人的都合で裏切り、現在を図々しく生きているのである!! 恥知らずも甚だしい!!!

現在の教育学部改革に対する最大の責任は、これを放置し続けて来た理事会等、早大当局にある!!

カネ集めの算段ばかりしてないで、少しはこのようなことへの配慮も考えたまえ!!!
393大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:22:45 ID:PWojOnIw0
>>359
そう思っているのなら、一日も早く

    『“奇態”早大・教育学部の改革案を発表するよう、当該学部・教職員や

     理事会等、大学当局へ働きかけてくれ!!!』

もともと国際教養学部が出来る際、一度「廃止案」が持ち上ったんだろ? その時、チャンと潰しておけば

こんなメンドウには、ならなかったものを!!

今からでも遅くは無い!! 廃止に近い大改編を断行してもらいたい!! 場違いな研究者どもは、全員

教育学部から叩き出してやれ!!!!
394大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:23:29 ID:PWojOnIw0
>>361
俺は、そうは思わん。

私立でも、“教育”に真剣になれる大学なら立派な教育学部が作れるだろう。

早稲田のように

    『大学全体が教職員の一大サークル! 自分たちの好き勝手に、使わせていただきやす!!』

ってな、“教育”のカケラも解さない“オゲレツ大学”に教育学部が無理と言うのなら、それには諸手を

上げて賛成するがね。

ただ、繰り返すようだが早稲田では、第3代総長にして早稲田四尊のお一人でもある高田早苗が

   『優れた教育者を世に送り出すのは、早稲田大学に与えられた使命の中でも、最も重要なものの

    一つである。』

との、お言葉を残されている。カネにしか関心を示さん、今のブタども(=多くの早大教職員)に

そんな大命、果たせるはずが無いんで、さっさと高田早苗の墓前で土下座し、教育学部の解体を宣言

しちまった方が手っ取り早いんだが、馬鹿は煮え切らないからね〜!! いつまでもグズグズ粘って

ダダをこねやがる!! 見っとも無いったら、ありゃしない!!! ダメな大学だ、早稲田はよ!!!
395大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:24:11 ID:PWojOnIw0
>>363
そのとおりだ!! そして、教員就職率5%台を誇る『奇態 早稲田の教育学部』では

各学科・専修とも“教員養成”に対しては、ほとんど何の用意もしていない!! テメーらの専門分野を

教えられれば、「ぶっちゃけ、あとはドーでもいいのよ!!」ってな姿勢でしか取り組んでいないのである!!

教員養成という観点では、間違いなく  『文教・國學院 >>> 早稲田」   なのだ!!!

高田早苗が、草葉の陰で泣いとるわい!!!
396大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:24:58 ID:PWojOnIw0
>>365-366
俺も何千回も言うが、やっぱり早稲田のオツムは弱いわ!! バカばっかりだ!!

教育学部の学生の大部分が“理工落ち”とか“文学落ち”とか“慶応落ち”なのは、現在のような

学部の設置趣旨を蔑ろにした運営下だからこそ起こる現象であり、“教育”学部としての体裁をシッカリ

整えてしまえば、そういう連中は受けに来ないよ!! 代わりに、真に“教育”へ関心のある受験生や将来、

学校教師を本気で目指す高校生が日本中から大挙して集まるんだ!! そして、日本中の学校や教育関係に

就職して行くんだよ!! 何のことはない! “教育”学部、本来の姿に戻るだけさ!!

ところが、現在の場違いな研究者どもが(学部に)デンと居座っている限り、それは出来ないんだ!

これからも、『永遠の“二番煎じ学部”』として『本キャン最後の汚物』の異名を背負い続けることになる!!

(学校現場の抱える困窮、子供たちへの教育の夢を踏みにじってでも

            「自分たちの研究室の方が、大切なのよん〜!!」

という、エゴ剥き出しの運営を続けているのだ。“汚物”以外の何者でもないわ!! 文句があるか!!!)

ついでに言っとくがな、現時点で早稲田の教育学部から排出される「政財界とか有名企業とか

マニアックな研究者」なんぞ、微々たるものという表現では効かんほど少ない!! 半世紀に

及ぶ歴史の中でやっと、多少のリストが出来る程度であり、その陰に埋もれる教育学部OBの

圧倒的な大人数を、断じて忘れてはイカン!!!

現在の教育学部は解体しろ!! もう、それしか道は残っていないんだ!!!
397大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:26:23 ID:PWojOnIw0
>>368-369>>371
いや、だからこそ

    『真っ当な教師、聞くだけの価値がある授業の出来る学校教師を養成しなきゃならないんだって!!

     実際、予備校と提携して上手な授業のできる先生に出張してもらわにゃ、にっちもさっちも行かない

     など、恥ずかし過ぎるだろ!!! 』

俺もクソ教師なら、何人出くわしたかしれんよ!! そのたびに思ったね!

    『一体、この国の教員養成制度は、どうなってるんだ!!!』     と!!

例えば、早稲田の教育学部で“方法学”を重視している学科・専修って、一体いくつあると思う?

ほとんど皆無なんだよ!! “内容学”ばっか!!! 要するに、その方が

    『第二理工学部、第二文学部、第二社会科学部どおりの教育・研究がやれて、ラクだから!!』

たった、それだけの理由なんだね!! もし、教育学部が真に「子供たちへの教育」を念頭に据え

カリキュラムを組んだら、371に挙がってるようなクソ教師は生まれなかったろう!! (無論、

早稲田だけでなく日本中の教育学部で、という前提だが。)

これからの日本社会で、『デモシカ教師』は困るんだ!! そういうのはもう、迷惑なだけなの!!

教育学部でキッチリ、教師になるための修行を積んで来てもらわないと、犠牲となる子供を増やすだけで

ある!! だから、いい加減な運営をしている“教育”学部を、俺は許すことが出来ん!!!
398大学への名無しさん:2009/07/16(木) 13:32:59 ID:PlUmblXgO
>>395
國學院は中・高だから比べられるが、(最近、初等教育も出来たっぽいけども)
文教は初等教育だから、早稲田とは土俵が別。

小学教員は中高に比べて簡単。

おまえは、教育の事何も知らないだろ?
399大学への名無しさん:2009/07/16(木) 14:00:34 ID:PWojOnIw0
早稲田にも初等教育専攻が出来たんだから、これからは思いっ切り比べられるな!!

ついでに言っとくと、早稲田の教育で過去に小学校教師が一人も出なかったわけではない!!

東京家政大学あたりに出向いて単位を修めるという、超メンドウを強いられつつも、いるには居たんだよ!!

ゴマカしてるのは、テメーの方だ!!! 知ってるくせしやがって!!!
400大学への名無しさん:2009/07/16(木) 14:01:20 ID:PWojOnIw0
>>397の続き〜!!

取り分け、「第二理工学部、第二文学部、第二社会科学部」をニヤニヤしながらフテブテしく続けている

早大・教育学部を、『本キャン最後の汚物』との侮蔑で飾っているわけだ!! 』


尚、>>369の考えは完全に間違ってるから、訂正することを勧めておく。やりたいことを優先するのは、当然の

ことだよ! 特に理系なら、大学院で有力大へ移ることを考えた方が得策! 学部で全然関係ないことやったら

それだけで大学院の線も消えてしまう! ツマラン見得は捨てることだな!!
401大学への名無しさん:2009/07/16(木) 14:02:16 ID:PWojOnIw0
>>376
違う!!

   『早稲田が設置する教育学部なら、もっと責任を持て!!!

    現在の教育学部は、設置趣旨を踏み外し過ぎている!!!』  ってこと!!

   『学校教師は、早稲田大学が考えているほど軽い職業ではない!!!』   ってこと!!
402大学への名無しさん:2009/07/16(木) 14:05:09 ID:PWojOnIw0
>>382
つまり、
      『國學院>>>早稲田』

ってことか。>>381の如きチャランポランな考えが横行するような大学じゃ、当たり前だがな。

俺は、真面目に来ると思うね!! え、何がって?

    『早稲田と國學院が、同じような響きで聞こえる日だよ!!』

今の早稲田にあるのは、驕りだけだ!! レット・バトラー役を演ずるにも限界があるわい!!
403大学への名無しさん:2009/07/16(木) 15:52:40 ID:deOcPRiwO
〜|! ←これをNGにすると早稲田関連のスレの8割があぼーんになる

いなまる働けwwかくまるwww
404大学への名無しさん:2009/07/16(木) 19:28:03 ID:OUcmu3Wt0
つまり稲丸は、バイト夜勤明けの眠い目をこすりながら
必死にコピペを貼ってた訳か。
暇人め
405大学への名無しさん:2009/07/16(木) 20:18:42 ID:FF/HPAlU0
>>388
明らかに稲丸
だって上げで一行おき改行で
変な笑い声で
必死な長文連投
あおり以外の発言ゼロだもの
嫌がらせが目的なんだろ?
406大学への名無しさん:2009/07/17(金) 00:12:59 ID:p5/S2cXj0
健常化が目的だ!! ったく、またまた「ヤブヘビ レス」か。呆れる。じゃ、早速行ってみようか〜!!


        『早稲田大学が、来年度から大幅な学費値上げを画策しているそうだ!!』

そりゃあ、早大職員としては何としても逃げたいところだろうが、受験生にとっちゃ

何よりも切実な話題なんでね!! 実際、あれだけ学内にベタベタ貼り出されると

もう、目に入らないわけには行かない!! まず、キミタチ職員ちゃんに聞きたいんだが

    『来年から突如として現れる“基礎教育充実費”15万円って一体、なんなわけ?』

フツー、新しい費目を設置するには

    『これこれ、このような教育を是非にも実践する必要に迫られてます!! 総額が**億円ということで

     つきましては、この費用を学生数で割って一人当たり15万円の値上げと相なりました!』

のような説明が為されて然るべきだが、全然ないんだって〜? お前ら職員なら知ってるんだろ?

早く説明してくれよ!! 逃げるんじゃないぞ!!
407大学への名無しさん:2009/07/17(金) 00:13:54 ID:p5/S2cXj0
ことに、この「基礎教育充実費」というネーミングの如何わしさよ!! なんだか、わけが分からん!!

何かをしたいから、その財源として新しい費目を設置するというのが筋だが、肝心の目的が全く見えて来ない!

これじゃ、極端な話

  『学部生の基礎教育を充実させるには、俺ら教職員の気分を良くするってのが一番なんだよな〜

   待遇(=給料)を上げてもらって、ひとつ来年度以降の基礎教育を充実させるとしよかい! ガハハ!!』

で、来年のベアを実現するべく導入したようにだって取れてしまう。(現実問題として、100%ではないにせよ

いくらかは、そんな使い道も入ってるんじゃないかな? だが・・)

こんな理由で、実家の親が8万もの負担増を強いられたんじゃ、たまらんぞ!! 今の御時世じゃ、(収入は)

減るのがフツーなんだ!! 1万増えるのだって稀有なんだよ!! 1年に2万増えれば、それだけでも

かなりの無理を強いることになってしまうんだ!! 納得の行く理由でなければ、学費値上げに反対するのは

当然だろう!!! (学生側に保障された)当たり前の権利だ!!!

ということで、今度ばかりは自治会が過激派と分かっていても尚、彼らの署名運動に応ずる一般学生は

現れるかもしれないね!! 自治会非公認決定も押し戻される可能性、大だな!! どうするんだ〜?

大学当局さんよ〜! これじゃ、また元に戻っちまうぞ!! ったく、いつまで経っても頭の悪いことよな!!

早稲田が一気に収縮するのは、時間の問題だ!! 優秀な受験生は、来るんじゃない!! ヘタすりゃ

時代遅れな学生紛争に巻き込まれるぞ!!!
408大学への名無しさん:2009/07/17(金) 00:15:15 ID:p5/S2cXj0
とにかく、「基礎教育充実費」って何なんだよ!! 答えてみやがれ、早大職員!!!

聞くからに如何わし過ぎるネーミングだ!! これじゃ、この先延々と同様の費目に早大生が苦しめられ

続けるという恐怖が、拭えないんだよ!! 実際、

   「基礎教育充実費」 → 「応用教育充実費」 → 「発展 〃 」 → 「創造 〃 」 → 「先進 〃 」 → ・・・

ってな感じで30年、引っ張ることだって出来そうだ!! だから、目的を明確化しろと言ってるの!!

目的さえ分かってしまえば達成後は、それ以上とる必要無いって分かるからね!! 早く答えろよ!!!
409大学への名無しさん:2009/07/18(土) 00:28:43 ID:/mZDQF3H0
>>406
健常化が目的だったらもっと健常な書き方するだろ
言い訳なんて格好悪すぎだぜ
410大学への名無しさん:2009/07/18(土) 01:05:22 ID:n/Rhj/FF0
『國學院>>>早稲田』

↓文学部のデータ。教職に強い国学院は全国ベスト20に入ってるけど、早稲田の名前なかった。

読売新聞社データ発表(2008年8月)
08年春400大学就職ランク一覧(国立・私立含む)
<文学部全国ベスト20大学>
1.金城学院大学 93.0%
2.神戸女学院大学93.0
3.安田女子大学 92.2
4.名古屋女子大学92.0
5.ノートルダム清心女子大学91.1
6.日本女子大学 90.6
7.聖心女子大学 89.9
8.東海学院大学 89.4
9.愛知淑徳大学 89.1
10.武庫川女子大学88.2
11.成蹊大学   87.6
12.群馬県立女子大学87.4
13.皇學館大学  87.3
14.國學院大学  86.1
15.広島女子大学 86.0
16.慶応義塾大学 86.0
17.白百合女子大学85.9
18.青山学院大学 85.6
19.藤女子大学  85.2
20.大妻女子大学 85.1
●就職率=就職決定者数÷{卒業「修了」者総数−進学者数}×100
●08年3月卒業(修了)者数

      『國學院>>>早稲田』
411名無しさん:2009/07/18(土) 02:43:32 ID:d1CgS67e0
東大 京大もないんですけど・・・

慶応もたいしたことないし
412大学への名無しさん:2009/07/19(日) 23:28:25 ID:lxFtZ6KTO
諸君!また稲丸くんが「早稲田大学国際教養学部3」での議論において手も足もでないとわかるやいなや、今までの議論と全く関係のない話題で逃げようとしている!

是非とも見てくれ
413大学への名無しさん:2009/07/20(月) 03:02:20 ID:1p3bLvKU0
とにかく、実際にスレへ行って見てやってくれ!! この醜悪極まりない老人の

見苦しい書き込みを!!! こんなのが早稲田に入るんだと分かるだけでも益がある!!

>>412
手も足も出ないのは、「ソース!ソース!」の一つ覚えしか出来ないテメーの方だろうが!!!

まるで小学生レベルだ!! 「証拠、出せよな〜!!」とかゴマカして突っ張る子供と、全く同じレベル

なんだよ!! この程度の人材しか生み出せない大学なんだ、早稲田は!!!

過去にしか栄光の無い大学なんぞサッサと見切りをつけないと、待ってるのは「負け組大学」の悲哀だけだぞ!!
414大学への名無しさん:2009/07/21(火) 22:58:12 ID:R3hFeM220
★公務員偏差値ランキング★
77:国家I種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家I種(国土交通省・厚生労働省・金融庁)
75:国家I種(経済産業省、環境省・防衛庁・法務省・文部科学省、人事院、会計検査院)、国家I種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館I種、衆議院I種、参議院I種
71:国家I種(財務局・税関・独法)、国家I種(その他技術系)、政令指定都市上級(事務系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁I類、裁判所事務官I種、外務専門職員、防衛大学校、A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:特別区I類(事務系)、参議院II種、衆議院II種、家庭裁判所調査官、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家II種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区I類(技術系)、国家II種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁II種、国家II種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家II種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都II類、市役所(中核市)、国家II種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家II種(国交土木)裁判所事務官II種
62:市役所(特例市)、国家II種(その他技術系)、国家II種(本省:文部科学省、法務省など)
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、入国警備官
54:市役所(一般)、教員、大卒警察官、大卒消防官
53:裁判所事務官III種、参議院III種、衆議院III種、国会図書館III種、国家III種(行政)
52:皇宮護衛官
51:防衛庁III種、都道府県初級
50:町村役場、郵政外務
45:刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
415大学への名無しさん:2009/07/22(水) 01:38:53 ID:kbbDKxQFO
どーでもいーからテスト勉強しようぜ…
416名無しさん:2009/07/22(水) 17:42:06 ID:4dOr85lX0
早稲田大学に入ったら勉強は自分でするものだから
 大学が教育をできてないとか訳のわからないことはいわないように
 自由大学だから 大麻云々も早稲田大学の責任ではない
勝手にやったやつが悪いだけ 図書館とか圧倒的な参考文献
の数々 あとは学生が自分でやるだけ なにをやろうが自由
ただし悪い事をすれば責任をとり 罪を償わなければならない
大学が責任をとるのではない 学生自身が責任をとるのだ
小 中 高とは違うから 
417大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:21:30 ID:eC/OhTHb0
早大英文卒のバカ教授に英語を習ったら発音がおかしくなった。
高校時代の英語教師は旧帝英文卒だったのに・・・。

頼むから語学教員は東大・京大・東京外国語大卒で固めてくれ。
マーチは早大英文卒の語学教員などめったに採用しない。
教授でマーチに負けるのは恥ずかしい。

418大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:43:59 ID:88H911Z60
上記416が大学運営サイドの書き込みであることに、疑いの余地はあるまい。それはもう、誰の目にも

明らかであろう。しかし、ここまで身勝手極まる言い草が公然と口に出来るなど、度し難い限りだ!!

こんな薄っぺらな連中が、今日まで早稲田を運営して来たのかと、ただただ憤激し嘆かわしく思う次第である!!

大体、「勉強が自分でするもの」なら“基礎教育充実費”なんか要らないだろ!!

     『勉強は自分でするものなんだから、大学側は余計なことしてくれなくていいです!!』

と言えてしまうじゃないか!! それ以前に、早稲田自体が要らないよ!! だって

     『勉強は自分でするものなんだから、書店で適当な本を買って自分で学びます!!』

と言えてしまうじゃないか!!

  『勉強は確かに自分でするものなんだけど〜 大学側としては、“カネ”だけは吸い上げなきゃならんから

   時に“教育”の押し売りも、しなきゃならないわけ〜 わかって〜?』

って感じ!!    どっちなんだよ!!    お前ら教職員は

  『大学は自分で勉強するところなので、こちらから“教育”はしません!! 図書館に行けば参考文献も

   山ほどあるから、勉強したい奴は勝手に行って勉強してればいいでしょ!!』

って言うのなら、学費なんぞ微々たる額しか取るんじゃないよ!!! せいぜい、施設費だけでたくさんだ!!
419大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:45:07 ID:88H911Z60
     『大学は、教員と学生が共に学び合う“教育の園”です!! そのために、少しでも

      教学施設を充実させたいのです!! 学費が高いのは、そのためなのです!!』

って言うのなら

     「大学に入ったら勉強は自分でするものだから、大学が教育をできてないとか

      訳のわからないことはいわないように」

などという訳の分からんことは、言わないでもらいたいね!!! 取りたい科目も“選外”でロクスッポ

取れないようなデタラメな事態など、論外も甚だしい!!

結局、テメーら早大教職員に出来る“教育”ってのは、「ハコモノ」ブチ上げることだけなんだろ?

それ以外の“教育”なんぞ、やったことも無いし、やる気も無いんだよな!! 実際そんな感じだよ、416は!!

それは“教育”って言わないの!!! せいぜい近い将来、国会議員にでも立候補しようかと考えてる

早大関係者の『土建票 獲得工作』ぐらいのものでしかないんだ!!!
420大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:45:49 ID:88H911Z60
受験生諸君よ!! 416のような無責任スタッフの運営する大学に入っちまって、いいのか? 今回は「優秀な

受験生諸君」とは言わないぞ!! 社学・教育あたりの下位学部を受ける“マーチ・ニッコマ”レベル受験生に

対しても言わせてもらう!! お前ら、416みたいに思ってる教職員だらけの大学へ入ったら、徹底的に冷遇

されて放り出されるだけだぞ!! まだ、上智・マーチ・学習院・ICUあたりの上位学部へ

しけこんだ方が、全然マシだ!!

現実は、こんな大学であるにも拘らず、未だに安易に吸い寄せられるアホな受験生が跡を絶たんとは

嘆かわしい限りである!!! 受験生諸君よ!! もうそろそろ、目を覚ませ!!! 「行っていい大学」と

「悪い大学」の区別ぐらいは、つけられるようになってくれ!!! 俺は、416のようなスタッフの居る大学が

これ以上栄えるなど、断じて許すことが出来ん!!! もう少し現物を、よく見て欲しいのだ!!
421大学への名無しさん:2009/07/23(木) 11:11:05 ID:2ylT+6T4O
>>417

一概に類型できないことを、直感で類型するお前の方が恥ずかしいよ
422大学への名無しさん:2009/07/23(木) 22:48:16 ID:88H911Z60
>>416
       「ただし悪い事をすれば責任をとり 罪を償わなければならない」

よく言えたもんだと思うわ、ホントに!! 呆れ果てて言葉が出て来ないとは、まさにこのことよ!!!

留学生数を“水増し”申請し、たった2年間で2300万近い税金を不正に詐取した責任は、早稲田大学の誰が

どう取ったんだよ!!! 言ってみろ!!!

つくば市に回らない風車を売りつけ、環境省のモデル事業を頓挫させたばかりか、子供たちの科学教育の夢まで

ブチ壊しにした責任は一体、早稲田大学の誰がどう取ったんだよ!!! 抜かしてみやがれ!!!

罪を償うどころか、「俺は悪くねー」ってな感じの訴訟にしやがって!!! 罪を償う心があったら

裁判になんぞ、なってるか!!! 当然の敗訴に即日控訴なんてな対応が取れるか!!! この“恥知らず大学”!!!

さっさと潰れちまえ!!!
423大学への名無しさん:2009/07/24(金) 02:27:36 ID:UXRNks1G0
1年ROMってたここの学生だけどなんか質問ある?
424名無しさん:2009/07/24(金) 21:19:32 ID:1hqzr9uE0
教育学部ではなく教養学部と考えたほうがいいかもね

425名無しさん:2009/07/24(金) 21:34:36 ID:1hqzr9uE0
てかいい加減経営なら 日本中の大学で行われてる
 
関関(同)立だって超いい加減経営だろ 特に立命館 ひどすぎ
 同志社はまだ頑張ってるから()にしてる

それ以下の大学(三流私立)もわけわからん学部 学科をたてまくって もう終わり
状態 しかも学部 学科作りまくって 教える人がいない状態

 私立だけではなく国立も厳しくなるね  地方駅弁はとくに
 




426大学への名無しさん:2009/07/26(日) 02:24:32 ID:mNcKW+QA0
今の早稲田が、“三流私立大学”と言ってんだろ? よく知ってるって、そんなこと!!

実際、わけの分からん学部・学科を、たてまくってるもんな〜!!!
427名無しさん:2009/07/26(日) 19:51:54 ID:dznUW3Mm0
ドラクエ\ 超おもしろい
428大学への名無しさん:2009/08/02(日) 03:32:32 ID:3G++sqaa0
捕手 細山田 武史  36  横浜ベイスターズ
429大学への名無しさん:2009/08/02(日) 22:55:44 ID:xobdzRtcO
相変わらず曙や佐々木希が受けても受かる学部だな
430大学への名無しさん:2009/08/03(月) 21:19:31 ID:ecBY6qUMO
教育学部生が多そうなので質問なんですが、クセの多いというか対策なくして合格せずの教育学部の赤本はいつ頃から解き始めましたか?やはり、夏頃から徹底的に傾向などを知って対策したほうがいいのでしょうか?

第一志望なので是非ご教授願います
431大学への名無しさん:2009/08/03(月) 22:17:10 ID:KQ0KHqwy0
学科・専修がどこなのか言わなかったら、答えようが無いだろうが!!

こういうところが、早大職員による情宣書き込みだって言うんだよ!!

落ち目学部の筆頭なんだから、もう少し分をわきまえてもらいたいものだな!!
432大学への名無しさん:2009/08/03(月) 22:35:40 ID:ecBY6qUMO
>>431
すいません。問題一緒だから関係ないかと思ってました。
英文です。
433大学への名無しさん:2009/08/04(火) 08:13:23 ID:5VDKPSSpO
>>430
まだこの時期は単語覚えたり良問解いたりして基礎学力をきちんと身につけた方がいい
どうせ冬休みぐらいから嫌でも赤本解きまくるだろうからその時、早くても秋ぐらいでいいかと俺は思うけどな


俺はそれで大丈夫だったけど。まあ曙や佐々木希でも受かる学部だし気楽にやれや!
434大学への名無しさん:2009/08/04(火) 09:41:53 ID:MP/dPtV/O
>>433
レスありがとうございます。
なんかこのスレ見るとあまり評判よくないみたいですが受かるよう頑張ります
435大学への名無しさん:2009/08/04(火) 12:21:31 ID:5VDKPSSpO
>>434
就職最強ってわけじゃないけど悪くはないと思うぜ。個人次第。
それとも教育第一志望って教員なりたいの?他は受けないの?

クセ問題はないわけじゃないがとれる問題をとれば大丈夫だから!がんばって!
436大学への名無しさん:2009/08/04(火) 12:36:14 ID:MP/dPtV/O
>>435
教員になるために大学入るという考えです。
じゃあ早稲田じゃなくていいじゃんってレスがありそうなんで言いますが自分は家庭の事情や受験科目からかなり受ける大学を絞られてしまい早稲田以外の教育だとかなりランクが下がってしまうのでできれば早稲田と考えています。

他の学部も受けたいんですが英語の教員志望なので受けられて英語の教員免許がとれる学部が教育しかなくて悩んでいます。
437大学への名無しさん:2009/08/04(火) 17:52:29 ID:5VDKPSSpO
文学部や国際教養って英語の免許とれなかったっけ?
てことは英文志望とかかな?


まあ早稲田教育は教育学部だけど教員になる人ほとんどいないからな
よほど本気で教員になりたくない限り俺みたいに教職とるの辞めるし本気で教員になりたい人は絶望する。
教育学部とは完全に名前だけだからな。
438大学への名無しさん:2009/08/04(火) 19:08:43 ID:ugGiOrTx0
一応、こんな参照レス(↓)
『面白い資料があるから、教えてあげよう。私が以前、騒いだせいか、2007年度版の“早稲田教職”には

“教員就職者数”のデータが載っていてね。それによると、教育学部は採用区分“正”でたったの28名!

“他”で19名。合わせて47名という、惨憺たる数字を残しているのである。(採用区分“正”は正規教員、

“他”は、それ以外の非常勤等を指すものと思われる。)

早大・教育学部は、一専修だけでも100名近い学生がひしめいているんだぞ。学部全体での卒業生とも

なれば千名を超えるんだ!その内、正規教員として採用される学生が、たったの28名しかいないという

事実は、教員志望の受験生全てにおいて、シッカリ記憶にとどめる必要があるだろう。土台、この大学に

“教育”なんぞ無理があり過ぎる。近年起きた不祥事でも、学生が中心だったのは“スーフリ事件”一つ

だけで、不正受給事件も、つくば市“風車”事件も、早稲田年金訴訟も全て教職員が起こしたデタラメで

ある。こんな連中に、聖職の最たる“教育者”が育成できると思うか?ムリムリ。先生になりたい受験生は

ここ(=早稲田)に来るぐらいなら、まだ文教大学へ行った方がいいかもしれんな。ちなみに、他学部の

教員就職者数はと言うと      『一文・計11名、二文・計7名、理工・計5名、人科・正2名。

                  残りの政経、法、商、社学、スポ科に至っては、正他ともにゼロ!』

こんな大学だよ、ここは!他人の子どもに関わるぐらいなら、俺が儲けたいと思う人間で溢れ返っている。

学生ばかりじゃない、教職員もだ!凡そ教育者が育つような土壌じゃないんだ、ここは!!教員志望の

受験生は、早稲田には絶対、来ない方がいいよ。』
439大学への名無しさん:2009/08/04(火) 19:11:37 ID:ugGiOrTx0
調子に乗って、もう一つ〜!!

『諸君らが指摘するまでも無く、早大・教育学部の心無い教員どもは、こぞって“総合科学部”への名称変更

を望んでいる。総合科学部にさえなってしまえば、“教育”離れしたカリキュラムや教員就職率でアレコレ

言われることも無く、思いっきり理学部教育、文学部教育に大手振って邁進できるからだ。しかし、大学側は

そうは行かない。“早稲田”の伝統を重んじる立場にある人たちは、早稲田四尊にして第3代総長でもある

高田早苗の

「優れた教育者を世に送り出すことは、早稲田に与えられた使命の中で、最も重要なものの一つである」

という一文を無視することが出来ないのだ。教育学部から総合科学部へ変わってしまえば、“教育”に

対するウェイトは、いやでも下落・軽視されざるを得んからね。高田先生のお言葉に背くが如きマネをすれば

もはや伝統もヘチマもあったものではない状況が、なし崩し的に訪れるだろう。それが出来るほど、今の

早大スタッフはエラクない。

ここは、どうあっても現行・教育学部ならびに教育学研究科を、本来あるべき姿へ改編する以外に道は無い。

早く、その計画を発表し、早稲田の姿勢を世にアピールすべきなんだが、現実には社学の昼間学部化等、

エキストラなことばかりでトンと要領を得ない。お前らと同じだ!教育学部の就職の悪さをゴマカすのと同じ

ような所為で止まっている。
440大学への名無しさん:2009/08/04(火) 19:12:50 ID:ugGiOrTx0
教えておくが、理工学部や政経・法・商に入れなかったから仕方なく行く“二番煎じ学部”は、在学中だけの

問題ではないぞ!卒業後も延々と付いて回るんだ!特に、理学科や数学科の理学関係は、外国人研究者

からも怪訝な目で見られることを覚悟しておけ。「教育学部出身〜?ヘンなの」とは、口に出さずとも誰でも

腹の中では思うことさ。当ったり前じゃないか、そんなこと!教育学部で理科教育をやらずに理学教育が

できることの異常さを、少しは認識したまえ。教育学部で国語教育をやらずに、文学教育を・・(以下同文)。

教育学部で社会科教育をやらずに社会科学を・・・(以下同文)

ここは、どうあっても学部・研究科の健常化以外に方策は無いんだよ!よく考えなさい!!そして何より

ここまで社会を省みない不見識な大学に、国はいつまで補助金を出してるつもりだ!!削れ!値切れ!

半減しろ!!』
441大学への名無しさん:2009/08/04(火) 20:22:33 ID:nF9XICWwO
英語教職は教育、文、文化構想、国際教養でとれる
442大学への名無しさん:2009/08/04(火) 22:54:03 ID:MP/dPtV/O
>>437
教員志望です。

文は選択科目が政経の為受験できず、国際教養は親にお金を返していかなければならないので一人暮らしするとお金かかってしまうので考えておりません。
443大学への名無しさん:2009/08/05(水) 06:10:44 ID:PgFiG+XhO
国際教養だと一人暮らしってどういうこと?留学のこと言ってるのかな?


あと文は政経洗濯でもセンター利用という形で受けれなかったっけ?
444大学への名無しさん:2009/08/05(水) 09:53:47 ID:VYaSyWMKO
>>443
国際教養って所沢じゃなかったでしたっけ?
445大学への名無しさん:2009/08/05(水) 11:21:16 ID:Jv3ljUDbO
国際教養は本キャンだよ
所沢は人科とスポか
446大学への名無しさん:2009/08/05(水) 15:16:39 ID:G4waHvuvO
>>436
上智とかに教育なかったっけ?
早稲田教育の教員脂肪の少なさは異常
文のが教員になってる率高いくらいだ

自分は教育の過去問1月から解いたけどギリギリだった
なんというかとりあえず2ch情報に振り回されないように
2ch偏見の固まりだからな
447大学への名無しさん:2009/08/05(水) 19:30:02 ID:VYaSyWMKO
>>443
センターは自分完全私大型なので受けられません。

>>445
すいません、本キャンでしたね。
受験できない理由は国際教養も政経受験ない為でした。

>>446
上智も政経受験できなかったと思います。
教員採用率もあまり高くないみたいですね。でも実際自分次第だと思ってるんで頑張ります。
とりあえず今は受かるよう頑張らなくては



自分の受けれる範囲だと早稲田教育、立教文の教育(センター)ぐらいしか教育がないです
448大学への名無しさん:2009/08/05(水) 20:41:59 ID:PgFiG+XhO
文学部センター利用は社会の点数だけを利用する方式だよ。
だからセンターの政経だけ受けてれば受験資格ありだよ。
今はないの?
449大学への名無しさん:2009/08/05(水) 22:26:02 ID:VYaSyWMKO
>>448
ググってみたらありました!
これなら文、文構、国際教養の3学部も受けられそうです。
ありがとうございます
450大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:15:04 ID:PgFiG+XhO
>>449
文構も国教もその方式で受けれるんだ

情報弱者になるなよ。がんばってね
451大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:20:17 ID:Lx+fZ7Tc0
ID:VYaSyWMKOマジでよかったな

1学部と4学部じゃ早稲田行ける確率全然違うからな
マーチもや上智も似たような感じで受けれるかもよ
452大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:27:14 ID:c3rzCZ4o0
早稲田は無駄に規模がでかすぎるんだよ。
金儲けの為に学部作るのとかやめて、得意分野を伸ばすとかすればいいのに。

とりあえず、理工系伸ばして欲しい。
教育と国教と文構と社学は恥ずかしいから廃止してくれ。
あと、左翼っぽい連中も掃除してくれ
453大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:36:31 ID:VYaSyWMKO
みなさん、ありがとうございます。
受かるよう日々頑張りたいと思います。

本当にありがとうございました。
454大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:41:32 ID:k7IUisDr0
さっきまでのレス見たけど教員志望者ってそんなに少ないの?

早稲田教育から教員目指そうと思ったんだけどな
455大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:56:09 ID:WoTT+n3h0
國學院の人間開発って小・中・高って全部取れるのかな?
埼玉大と文京は小学生のイメージ強い。
456大学への名無しさん:2009/08/06(木) 08:47:10 ID:BLi2gomQO
>>454
少ない。教育学部とは名前だけ。
しかし今年は就活失敗→教員志望はたくさんいる

ただ院に行ってからなる奴はそれなりにいる。
457名無しさん:2009/08/06(木) 16:07:34 ID:PvP8Bo4C0
教員になりたいのならどこでもいいから国立大学絶対に

地方学校にある徹底した国公立優位政策のまえでは早慶
出で教員なんてひどい目にあわされるぞ


458飯 沼 直 樹:2009/08/06(木) 22:45:38 ID:lxGNt8Jh0

  私が某格闘技団体の広報を任されていた時期に、
  同団体で早稲田大学法学部の学生だった
  中島龍太は新宿や渋谷でナンパに狂った挙句、
  ホストクラブのホストに落ちていったが、
  当時の私はホスト中島が起こした女トラブルと不祥事のせいで、
  多数の被害者、関係者から苦情の電話を掛けられ散々不愉快な思いをした。
その後中島は行方をくらましたが私への苦情の電話は止まず、
  特に中島を探すチンピラは昼夜を問わず探りの電話を入れ、
  怒鳴り散らしてきた為、喧嘩直前まで行った事があった。
  陰湿な嫌がらせも何度か受けた。
  私の許には未だに不審な電話が掛かってくる。
459大学への名無しさん:2009/08/08(土) 01:42:40 ID:NK/CZRIQ0
>>456
「中高の教員養成」を目指すってあるけど名前だけなのか…

>>457
やっぱ地方公立校だとそういうものが残ってるもんなんだね

465 名前:しおり ★ [2009/08/02(日) 23:34 ID:削除人]
 削除しました

 >>462
 >>460では、板違いとのご趣旨のように読めましたが、削除理由を誹謗中傷という  
 ことに変更されるのですか。ただ、変更されても、大学批判板であることからすれば、
 削除対象になるか疑問があり、専門性のあることを、スレの中でしっかりご主張され
 てはいかがかとも思います。

 http://www.milkcafe.net/viewer?url=http://www.milkcafe.net/delete/465


どうしょうもない削除人だ。
さらに、新運営・企画板ではサイトを投げ出した“けんすう”までが新運営同調w


教育学部のみなさん、団結して抗議しましょう!







 
461大学への名無しさん:2009/08/11(火) 13:23:11 ID:R/JNxyUH0
あっ!
462名無しさん:2009/08/11(火) 16:36:55 ID:tmtPk3Zs0
お腹痛い
463大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:30:30 ID:1DhZlSw60
こんな“二番煎じ学部”に、専門性もヘチマもあっかよ!! 俺の見る限り、学内で最も早く凋落したのが

この教育学部だった!! ある年の入試志願者数で、教育学部だけが赤字で書かれていたのだが、何のことは

無い。前年度越えしてないのが、教育だけだったそうな。とんだ恥さらしよ!!

実際、よく知られた『早稲田魂』なる雑誌でも、08年度版では“もめちゅ”なる愛玩動物が

  『え〜、でも教育学部ってハンカチフィーバーで倍率上がりそう・・・とか言ってるそこのあなた!

   確かに倍率高いでちゅが、“バカが何人受けても偏差値は上がらないんでちゅよ!” 』
                               ↑
                            !!!!!!!
09年度版でも

  『そろそろ授業聞くかー “教授の声が呪文にしか聞こえない。そりゃ広末も退学するわ。”』

                                ↑
                             !!!!!!!

だそうな!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ もー 笑ーたワローた!! こんな学部じゃ、専門性以前の問題よ!!

「FD(ファカルティ ディベロップメント)ぐらい、ちゃんとやってるんだろうな!!」と、怒鳴りたくなるわい!!!

しかし、それにしても中々パンチの効いた編集である!! 感心したぞ!! 大学当局!!! 早稲田魂とガーディアンを

弾圧してはならぬぞ!!! 余を怒らすと大学、丸ごと潰すでな!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
464大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:48:38 ID:ZAU7XAl9O
すいません。
滑り止めに國學院を使った方は、どのくらいいます?
國學院の滑り止めは非常に相性がよいらしいですね
465”削除”されて泣きわめく稲丸w:2009/08/11(火) 21:17:13 ID:Xyh4YJAF0

474 :大学への名無しさん:2008/04/09(水) 01:39:57 ID:o1HIcwxc0
 
 サイト管理者に告げる!

 消さないでくれ!!たとえ、大学側が法的圧力をかけても、それに応じないでくれ!!
 こちらは、真剣な思いで書き込んでいるのだ!!大体、こちらのレスの多くは売り言葉に買い言葉の
 中から生じたものであり、相手あってのことである!一方的に、当方だけが消される謂れは無いはずだ!!
 大体、掲示板上での言論には、掲示板上での言論で応ずるのがスジであろう。勝ち目が無いから、裏から手を
 回すなど、恥を知らないにも程がある!!!大学側の要求には、断固として無視してほしい!!


 [ 早稲田大学国際教養3 ]
466大学への名無しさん:2009/08/11(火) 22:12:58 ID:1DhZlSw60
卑劣で薄汚いクソ職員の図(↑) 今の早稲田とソックリだ!! ペッ!!
467他スレからの紹介レス〜!!:2009/08/11(火) 22:48:21 ID:Xyh4YJAF0

477 :大学への名無しさん:2008/04/15(火) 02:33:01 ID:NO6mDObx0
 正しい情報  ニヤニヤ
 早稲田大学の健常化  ニヤニヤ
 公益性の追求  ニヤニヤ
 社会的正当性を高度に含蓄  ニヤニヤ

 小難しく書いても本人にリーガルマインドの欠片もないんじゃ話になんないな
 全体的に愚痴っぽい

 [ 早稲田大学国際教養3 ]
468名無しさん:2009/08/12(水) 02:01:24 ID:qiubxavM0
いずれ俺がビッグになるから 大丈夫
469大学への名無しさん:2009/08/12(水) 05:39:30 ID:C2XwzLhp0
日早駒専ってあるの?
470大学への名無しさん:2009/08/12(水) 14:13:22 ID:loHAlMt50
>>467
ヤブヘビ レス、ゲット〜!! またまた上司に、怒鳴り飛ばされろや!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

『205 :大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:56:29 ID:loHAlMt50
>203-204
ハッハッハー! 待たしたの〜 ほいじゃ早速、反論行きまっせ〜!! ボッコボコにブチのめしてやるから

覚悟せいや!!!

恥の晒しまくりは、相も変わらずゴマカシのセリフ集しか並べられない“盗作”大学の開き直りと、テメーで

書いた内容すら把握できないところまで落ち込んだ読解力弱者の姿だよ!! そうだろう? “無勉”時代に

早大生だった馬鹿早稲田ちゃん〜?


明らかになったと言うのなら、それでもいいが、どう明らかになったのかハッキリさせようじゃないか!!!

  「作詞者の相馬御風は、「東儀さんのところに英米その他の国の大学の校歌を学校で取り寄せた」ものが

   来ており、それらを参考にしたことを後年の回想の中で述べている。」

  「早稲田大学混声合唱団によるこの「Old Yale」再現合唱の録音も流れており、誰の目にも耳にも、

   東儀鉄笛がこの曲を参考にして作曲したことが分かる。」

このあたりの記述からは
                  『早稲田大学校歌が、イェール大の元校歌をパクった!!!』

という事実の解明が、明快に窺えるね!! そうだろう?
471大学への名無しさん:2009/08/12(水) 14:14:04 ID:loHAlMt50
206 :大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:57:10 ID:loHAlMt50
特に
  「相馬御風自身が、後に校歌について明記しているように「むろん英米諸国の大学の校歌の曲を参考に」

   しながらの共同作業となった。」

  「こうして鉄笛は、「Old Yale」を下敷きにしながらも日本語の歌詞がうまくのるように独自のメロディーを

   作曲し、・・・」

のような重要な指摘箇所を(中略)で隠蔽するから、吐き気が止まらん!! どこまでも“ゴマカシ根性”だけは

超一流のようじゃの! 早稲田クン? クックック・・・

断っておくがな〜 「Old Yale」が「The Brave Old Oak」の借用など、校歌を“盗作”していい理由には一切

ならんぞ!!! それは、イェール大学とイギリスとの間の問題であり、“盗作”大学が

             『だから、僕らも盗作に相乗りした次第なんすよ〜!!』

などと、ひょうきんにシャシャリ出たところで、目障りなハエがブンブン飛んでるぐらいにしか見えんわい!!!

「他人が盗作したから、ボクも盗作していいんだ」などという倒錯しまくった理屈は、早稲田以外では全く通用

せんことを知るがいい!! このあたりも、ヘドが出るほどの“ゴマカシ根性”よな!!! 油断も隙も、あった

ものではないわ!!!
472大学への名無しさん:2009/08/12(水) 14:14:48 ID:loHAlMt50
207 :大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:58:15 ID:loHAlMt50
何より問題なのは、早稲田大学校歌の似通い方は、もはや“参考”とか“下敷き”の程度を越えている点で

ある!!! ソックリじゃないか!!! 早稲田と同じか、それより古い私大など身近なところで見渡しても

いくらもあるが、それらの大学だって、校歌を作成する際の産みの苦しみは同じだったはずだ! 洋行経験が

あり、諸外国の校歌楽譜を取り寄せることが出来た事情も全く同じであろう。しかし、他大は

     『たとえ、諸外国の校歌に及ばずとも、母校の校歌は我々だけの手で作り上げよう!!

      決してソックリそのまま真似るようなことが、あってはならん。』

と、自ら書き上げているわけだ!!! 言いたくは無いが

    『誇りの高さが違うわい!!! 早稲田関係者の一人として、恥ずかしくてならんわい!!!』

どれほどの名曲であろうと、パクリ作品では価値は無い!!! 選考の対象外である!!! 今なら、以後の

応募禁止までペナルティを科せられとるわい!!

もし違うと言うのなら、法政でも慶應でも明治でも構わん!! 早大校歌と同程度に似ている原曲を、リンク

してもらおうじゃないか!!! 出来るのかよ!!!
473大学への名無しさん:2009/08/12(水) 14:15:30 ID:loHAlMt50
208 :大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:58:57 ID:loHAlMt50
だーかーらー 早大当局は、一日も早く記者会見を開いて

  『私どもの校歌がイェール大学の元校歌に酷似しているとの指摘を受け、十分な調査を行なった結果

   指摘どおりであることが判明しました。この調査結果を受け、校歌楽譜の記載事項を以下のとおり変更

   いたします。
               『原曲:イェール大学 元校歌「Old Yale」、編曲:東儀鉄笛』       

   以上、ご報告申し上げます。  』

と、やってほしいわけよ!!! こちらの主張は、そこにあるわけ!!! わかったかな〜?

反論、いくらでも受け付けてやるぞ〜!! これ以上、恥の上塗り晒したかったら、いくらでもかかって

来いや!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  』
474名無しさん:2009/08/12(水) 15:46:09 ID:3GB4CmPy0
パクリは文化だ by中国人
475大学への名無しさん:2009/08/14(金) 15:29:28 ID:4WSuLrhEO
理工(数学科以外)志望で併願する人はどの学科受けんの?
476大学への名無しさん:2009/08/15(土) 17:35:18 ID:nsF6bF3iO
だって教員なんて給料イマイチだし
477大学への名無しさん:2009/08/15(土) 23:31:59 ID:DQZ8+tC10
早稲田さー。
もうちょっと規模小さくならない?

あっちにもこっちにも早稲田卒がいて、全くブランド価値がなくなってきてるんですけど!
478大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:08:32 ID:gkmRRNnu0
もう、「日大」と同じだよな! 今の早稲田はさ!!
479名無しさん:2009/08/16(日) 22:32:11 ID:kmyIHcQD0
日大と早稲田が同じだったら 早稲田より下の私立の関関同立とかマーチとかどうなるの
  早稲田より簡単に入れる国立の神戸とか広島とかは 
480大学への名無しさん:2009/08/17(月) 12:37:23 ID:Sgd2PtNC0
既に、学部によっては下じゃないんだよ。『マーチ上位学部 >> 早稲田・下位学部』に、なってるんだ!!

国立と私立は、受験科目が違うから。時代状況を踏まえれば、5教科やる奴の方が今後、伸びる。神戸や広島に

受かって早稲田に来るなら、よほど“看板学部”でないとね〜 あまりにアホということになるだろう!!
481大学への名無しさん:2009/08/17(月) 12:53:31 ID:FAbWj+o0O
>>480アホさ加減では帝京のあなたには敵いません
482大学への名無しさん:2009/08/17(月) 17:46:04 ID:G8h0aoBZ0
☆早稲田社学vs早慶他学 ダブル合格者選択 ワイド版

<河合塾資料・早大塾&慶大塾より>
○早大政経100.%(53人)−0.00%(00人)早大社学●
○早大商学95.5%(63人)−04.5%(03人)早大社学●
○早大文学81.8%(22人)−18.2%(04人)早大社学●
○早大教育67.3%(33人)−32.7%(16人)早大社学●
○早大国教62.5%(05人)−37.5%(03人)早大社学●
○早大文構54.8%(17人)−45.2%(14人)早大社学●
●早大人科11.1%(01人)−88.8%(08人)早大社学○
○慶應商学100.%(21人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應文学100.%(14人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應環境100.%(01人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應総合60.0%(03人)−40.0%(02人)早大社学●
●明治商学0.00%(00人)−100.%(23人)早大社学○

早稲田文系学部内序列
政治=法>国経>経済=商≧文>国教>教育>文構>社学>人科>>スポ科

下位学部序列
教育>国教>>文構>社学≧人科>>スポ科

教育は下位のリーダー的存在だ!!!


483大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:19:05 ID:4Y2x6F5l0
所詮は“二番煎じ学部”よ。「教育」を忘れた『早大・教育学部』は、「歌を忘れたカナリア」より

たちが悪い。裏山に捨てるどころか、解体して大学財政の軽減に役立ってもらう他は無い!!

とりあえず、人科との「1対1“キャンパス交換”トレード要員」に出しときたまえ!!
484大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:38:29 ID:4Y2x6F5l0
早稲田は、入った後もカンニングだらけの大学だよ。学部違いだが以下参照!他学部も似たようなもんさ!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   http://www.waseda.jp/edu/student/6zaigakusei/shiken2009/090701_5fuseikoui-taiou.pdf
485大学への名無しさん:2009/08/18(火) 09:50:05 ID:kWMSuMcH0
>>480
以下の学部も消えてもらったら如何なものだろう。社学は、120号館、八丁堀等の
エクステンション施設への同居を強く要望している。(2008年秋学内公報)
文構想は芸術学校、川口芸術学校と内容が似ている。文キャンにおいておく事事態が間違え。
二番煎じ学部は財政再建学部として設立され、今やお役ごめん。早稲田がこんな
薄汚い商売をしていたのかと思うと腹が立つ。
学生の意識も低すぎる。「早稲田です」はもう死語だよ。
下位学部序列
教育>国教>>文構>社学≧人科>>スポ科
486大学への名無しさん:2009/08/18(火) 09:54:07 ID:Ck02yqDn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7951707
早慶に受かるための動画
487大学への名無しさん:2009/08/18(火) 15:41:56 ID:Ja8xEIPs0
>>485
悪くないね、それ。ただ、この大学の運営スタッフどもは、感情の次元でしか仕事が出来ないから

正しいと思っても、意地になって着手しないということは、十分にあり得る。となると、当分このままの

状態が続くことは、覚悟せにゃならん! 大儀なことよ!!
488大学への名無しさん:2009/08/21(金) 13:04:12 ID:MAdK+6JX0
例えば早稲田の教育学研究科・数学教育専攻なんぞ、昨年9月の一般入試じゃ

         『志願者、たったの1名』      だぞ!!!

驚けっての!!! 全国の理系学部に募集をかけて、願書が一通しか届かなかったんだとよ!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

いい加減な運営やってることが、もう日本中に知れ渡っちゃったんだよ! こんな大学に、発展は無いね!!


ちなみに聞いた話じゃ、上記専攻、今年も似たようなもんだろうと6月ぐらいの内部推薦でナ、ナ、ナント

    『大量“13名もの内部推薦”を決めちまった!!! 例年だと、せいぜい4、5名なんだが

     そうでもしないと定員18名に、はるか届かないんだろうよ!!!』

【つまり、今年の一般受験枠は現時点で5名以下ということ! 受けようかと思ってる学生は、要注意!】

それなら、いっそのこと廃止にすりゃいいものを!!! 優柔不断な無能本部の

        『教職員同士は、互いに相争わず』主義が、見て取れるわい!!!

もう、大学ごと潰れちまえっての!! みっともなくて、見てらんねー!!!!
489大学への名無しさん:2009/08/22(土) 11:50:47 ID:0EJTgnur0
駿台全国模試2009年 6月29日 (一般文系のみ)

早稲田政 66     慶應政 (B)66
        
早稲田法 67     慶應法 (B)68 
        
早稲田国経65      
早稲田経 65     慶應経 (A,B)62 
         
早稲田商 61     慶應商 (A、B平均)61 
                  
早稲田文 61     慶應文    62 
        
早稲田国教61     慶應総政   61 
        
早稲田社学59     慶應環境   60 
        
早稲田文構59
        
早稲田教育(平均)57.8

早稲田人科   54

早稲田スポ科  51(?)  

慶應の1,2教科入試については特に考慮されていない(駿台)。 

駿台全国模試は高難度。偏差値60を超えていれば優秀なんじゃないかな
490大学への名無しさん:2009/08/22(土) 12:05:29 ID:0EJTgnur0
大手マスコミ就職者数

01位:早大政経…48人
02位:慶応法学…44人
03位:慶応経済…38人
04位:早大一文…31人
05位:早大教育…25人
06位:早大商学…23人
07位:慶応文学…21人
08位:慶応商学…21人
09位:早大法学…19人
10位:慶応総合…18人
11位:国際基督…17人
12位:東大文学…16人
13位:上智文学…16人
14位:一橋社会…14人
15位:慶応環境…14人
16位:早大社学…14人

http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

491大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:25:46 ID:6O1UsCqN0
2005年発表でこれなら、今はもう

   『マスコミ就職者数でも、慶應が早稲田を捉えてるんじゃない?

    まあ、逆転は時間の問題だけどね! その時、早稲田の教職員どもが

      「私たちの責任だ!! サークル丸投げ“放ったらかし”で、特に何もして来なかった。
  
       それどころか、そのサークル活動にも規制を強めるだけで、早稲田の花に、いよいよ

       毒を撒いてしまった! 我々は、“早稲田の犯罪者”“A級戦犯”だ!!!」

    とは、まず100%言うまいよ!! 今の教職員(特に職員)どもなら、間違いなく

      「しょうがねーな〜 今の早大生はよ〜 早稲田の恥、晒してんじゃネーよ!!

       やっぱ、俺たちの時とは学生の質が違うわ!! こんな奴ら、早稲田じゃねー!!

       ちと、気合でも入れてやっか!! (でもって・・・)

          「コラ、テメーら!! **すんじゃねー!! 罰掃除、やらすっからな!!

           ちゃんと出て来いよ!!」                  』

ま、概ねこんな感じであることは、連中の態度からも明確に窺える(女子職員 除く)。 でもな

こんな早稲田にテメーら教職員がしちまったことは、逃れようの無い事実なんだよ!! 逃がさんぞ!!

今の教職員どもなら、間違いなく他者に責任転嫁するだろうが、そんなゴマカシは断じて許さん!!

早大100年の歴史に必ず載せてやるから、覚悟せいや!!!
492大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:58:36 ID:rH/7E4sOO
文キャンと所沢は下位
本キャンは教育社学以外上位

中位なんてのはない
493大学への名無しさん:2009/08/22(土) 15:45:01 ID:6O1UsCqN0
確かに『二極化』が顕著となりつつあるのは、近年の早稲田の特徴だが・・・

国教は『本キャン下位』に入れて、いいんじゃない?
494大学への名無しさん:2009/08/22(土) 16:28:56 ID:0EJTgnur0
駿台全国模試2009年 6月29日 (一般文系のみ)

早稲田政 66     慶應政 (B)66
        
早稲田法 67     慶應法 (B)68 
        
早稲田国経65      
早稲田経 65     慶應経 (A,B)62 
         
早稲田商 61     慶應商 (A、B平均)61 
                  
早稲田文 61     慶應文    62 
        
早稲田国教61     慶應総政   61 
        
早稲田社学59     慶應環境   60 
        
早稲田文構59
        
早稲田教育(平均)57.8

早稲田人科   54

早稲田スポ科  51(?)  

慶應の1,2教科入試については特に考慮されていない(駿台)。 

駿台全国模試は高難度。偏差値60を超えていれば優秀なんじゃないかな
495大学への名無しさん:2009/08/22(土) 19:03:25 ID:0EJTgnur0
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.4(文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6(文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
---------------------------------------------------------------------------------------------
B上智大学 61.0(文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
C同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
---------------------------------------------------------------------------------------------
D明治大学 57.4(文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
E立教大学 56.8(文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
F立命館大 56.4(文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
G中央大学 55.8(文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
H学習院大 55.8(文57 法58 経済57 理学51)
I関西学院 55.4(文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
---------------------------------------------------------------------------------------------
J青山学院 54.6(文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
K関西大学 54.4(文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 53.8(文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
16 名前:名無しさん [2009/08/09(日) 11:18 ID:???]
早慶法>早政経>早慶文>早慶商>慶経>早国教>早文構>早教育>
慶総政>早社学=慶環境≧早人科>早スポ科

慶の1,2教科入試を若干考慮。

慶の数学は社会より有利。
496大学への名無しさん:2009/08/22(土) 20:52:15 ID:6O1UsCqN0
昔から駿台の『判定模試』は、昼間部生が必須という低レベル試験だった。

東大等のハイレベル受験生は、『全国模試』か『大学別模試』を目安にしたものである。

上記偏差値ランキングは、図らずも

 『低レベル受験生が大挙して受ける判定模試で、早稲田株が急騰している事実を明快に示すとともに

  慶應以上を狙う受験生が、あまり居なかったことも同時に表している。』

判定模試で舞い上がったんじゃ、中堅落ちも近そうだね〜!! 早稲田クン〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
497大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:10:24 ID:aLiZt9bp0
稲丸うるせぇなw 「テープ事件再掲いくぜぃ!」 やっていいのか?
498大学への名無しさん:2009/08/23(日) 16:09:57 ID:z7uWUV0I0
やってみるかね〜? 職員証明レスを山ほどブチかまして、窒息させてくれるわ!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
499名無し:2009/08/23(日) 17:17:26 ID:pdBBb1EH0
みんなやめとけ。広末見ろ。真面目に勉強しても裏ルート持っている奴が優遇されるだけだ。あの糞女見るたびに吐き気がする。
500大学への名無しさん:2009/08/24(月) 15:52:56 ID:7MQJfLVq0
眠い これから教習所行かなきゃいけないし
501大学への名無しさん:2009/08/26(水) 14:47:30 ID:HLJ8DQrW0
人科とかスポ科とかバカにしてる人いるけど普通に入試問題
難しいから
502見識者:2009/08/26(水) 18:26:32 ID:5v+XIc1S0
早稲田は法と経済と文学しか価値ない。その他はMARCHに毛が生えた程度

503見識者:2009/08/26(水) 18:36:14 ID:5v+XIc1S0
そーりー  政経ね
504大学への名無しさん:2009/08/26(水) 18:36:53 ID:uy+75ovaO
マーチ落ちの奴の声が聞こえた気がした
505大学への名無しさん:2009/08/26(水) 19:21:54 ID:doCu3uD80
政経、法、文は早稲田を支える屋台骨。
506見識者:2009/08/26(水) 19:29:15 ID:5v+XIc1S0
そー 教育学部が偏差値3下がろうとたししたことないがその3つが
偏差値三下がったら早稲田は品位を損ねる。
507大学への名無しさん:2009/08/26(水) 22:08:55 ID:bXnMoU0i0
政経、法、文は早稲田を支える屋台骨。
       ↓
でも私文専願じゃバカだろ。
508大学への名無しさん:2009/08/26(水) 23:12:52 ID:uy+75ovaO
部外者がよく偉そうな口聞けるわ
509大学への名無しさん:2009/08/26(水) 23:18:05 ID:hmHezVwNO
一応、理工も入れてくれやす。
510大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:06:16 ID:g6ub/f0hO
4年生にもなって受験時代のプライドが捨てられない先輩が哀れ
511大学への名無しさん:2009/09/01(火) 13:24:14 ID:XGgrAUN10
自民党が結党以来の大惨敗を喫したが、これが

       『明日の早稲田大学の姿でないと、誰に言えるんだ!!!!!』

むしろ、そのとおりの道を進んでいるじゃないか!! ソックリだよ!! 慶應が民主党かどうかは、さて置き

早稲田が、このような歴史的大敗をするのに、もう何年とはかかるまい! 受験生諸君は、くれぐれも注意する

ことだ!! 負け馬に乗っちゃイカン!!!
512大学への名無しさん:2009/09/01(火) 13:46:15 ID:HwQ1xmmVO
慶応は中道右派だから、
ポリシー的には慶応が自民で、早稲田は民主っぽいんじゃ?
513大学への名無しさん:2009/09/01(火) 21:47:01 ID:fQfMpeZS0
稲丸がこれだけ教育学部に粘着するってことは
それなりに認めてるってことか
514大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:51:43 ID:Pgg3D3Kc0
早稲田大学高等学院の進学番付 2009年版

横綱 先進理工(学院の頭脳)

大関 基幹理工 創造理工 政経政治
関脇 政経経済 法

小結 商 国際教養 教育理系  
前頭 文 教育文系     

十両 社学      
幕下 スポ科   
515大学への名無しさん:2009/09/01(火) 23:18:52 ID:DMeXg/2R0
稲丸っていう人は、職員や学生の悪口は書くんだけど、
不思議と教授陣の悪口は書かない。
ひょっとして、(教育学部の)教授なのかな?
それも他大出身の。

516大学への名無しさん:2009/09/01(火) 23:37:30 ID:2aRBZ3fgO
そんな暇な教授いるのか?w
517大学への名無しさん:2009/09/01(火) 23:45:17 ID:D+QcD9Po0
教育学部って事はなさそうよ。
国教のスレとかにも現れてるしw
518大学への名無しさん:2009/09/02(水) 00:18:11 ID:rdznOmBf0
まあ、こういうトロいオツムが、早稲田らしいと言えば早稲田らしいんだけどね・・・


これまで早大・教育学部に関しては、その“教育”学部離れした運営状況を、こっぴどくブッ叩いて来たわけだ。

「第二理工学部」「第二文学部」「第二社会科学部」と化した結果、「教員就職率5%」にとどまる現状を

「教育学部のツラ汚し、恥っ晒し」と罵り続けて来たのだが、それは学部運営に関する実質的決定権者である

教授陣への批判に他ならない!!

例えばね、この間のOCでもらった学部案内の冒頭に、教育学部長のコメントが載っているんだが、それに

よると
   『<教員養成>こそが教育学部の大きな柱の1つだが、それでは学部の現状と乖離し過ぎて、あまりに

    都合が悪い。そこで、<教育者>という言葉により広い意味を持たせ

           【実社会で<指導者>となる人材もこの際、広義に<教育者>と呼んじゃおう!!】

    ということに、しちゃってるんすよ〜!!』

のようなことが書かれている。<教育者>をこのように再定義してしまえば、もうこっちのもの!!

社会科教育にかこつけて、いくらでも社会科学が取り上げられる。理科・数学教育にかこつけて、いくらでも

理学部様の教育・研究を大手振って行なえる、という寸法である!! あざといよね〜 現状是認のためには

ここまで回りくどい手続きを踏まなければ、ならなかったのだ!! この白痴極まる言い回しは、前の学部長も

使っており、当該学部に代々、受け継がれて来た言い訳と見ていいだろう。
519大学への名無しさん:2009/09/02(水) 00:19:19 ID:rdznOmBf0
それがホントなら、優れた理数系研究者を生み出す理工学部は、広義の「教育学部」ってことになるよな!!

それがホントなら、社会科学全般を教える社会科学部は、広義の「教育学部」ってことになるよな!!

それがホントなら、人文科学   〃   文学部は、  〃  「教育学部」ってことに  〃  !!

そしたら「教育学部」なんぞ、元から要らねーだろうが!!!! 学者のオツムなんぞと言っても

早稲田レベルじゃ、この程度の矛盾にも気付けんほど雑駁に出来ているのだ!!! クダラン!!!

今さら教授呼ばわりなど、身の毛がよだつわい!!!


たとえ学校現場・教育現場の困窮を踏みつけにしてでも、所属教員の研究室確保を優先すべきという早大・

教育学部の方針は、考えただけでもヘドが出る!! 吐き気が止まらん!! 反社会的存在とまで言って

いいだろう!! 実際、この学部が本来の設置趣旨をコジツケで捻じ曲げなければ、教育現場へ少なからぬ

人材を供給し続けているのだ!! それを、他学部が既にやってるにも拘らず、わざわざ相乗りするような

マネをしている!!! バカにしか見えん!! 「学部の重複」が非効率な運営であることぐらい分からんで

21世紀の大学教授が務まるか!!!


とまあ、これぐらいの悪口だったら幾らでも書けるぞ。正しくは、悪口ではなく正当な批判だがな。ヒールは

今の場合、明らかに早大・教育学部の教授どもだ!! そこんとこ、間違えんように!!
520大学への名無しさん:2009/09/02(水) 00:22:11 ID:J84VSpow0
>>518-519
で、君の職業は?
521大学への名無しさん:2009/09/02(水) 08:49:27 ID:Z3+1dS+H0
稲丸さんは、国際教養学部に恨みがあるみたいね・・・
522大学への名無しさん:2009/09/02(水) 14:55:51 ID:dFhWnplD0
稲丸さん、早稲田の内情を知るのにお薦めの本などありましたら教えてください。
523大学への名無しさん:2009/09/02(水) 15:44:17 ID:uWQAZw9DO
いなまるさんは自宅警備員歴20年以上の大ベテランだぞ!
524大学への名無しさん:2009/09/02(水) 17:13:07 ID:jbiQjiL6O
>>519
久々にまともなこと言ったな、それには納得する
525大学への名無しさん:2009/09/02(水) 19:05:35 ID:r0MsnYQnO
>>524
読む気になれなかったんで
三行で要約頼む
526大学への名無しさん:2009/09/02(水) 19:20:18 ID:r0MsnYQnO
早稲田教育学部について質問をして、
まともな回答がくるサイトを知りませんか?
527大学への名無しさん:2009/09/02(水) 19:53:35 ID:W1SRDUq20
>>526
この板がそうじゃないの?
528大学への名無しさん:2009/09/02(水) 20:09:28 ID:rdznOmBf0
いっそのこと、教育学部ならびに教育学研究科の“教育”っぽい部分だけを文キャンに移した上で廃止を決定。

予算や教室等を他学部へ再配分するようなことは、検討しても良いのではないか。
529大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:07:21 ID:r0MsnYQnO
>>527
そうですか?
なんか荒れてる気がしたので
530大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:09:34 ID:r0MsnYQnO
卒業後、教師になる人が少ないみたいですが、なぜですか?
教員試験自体を受ける人が少ないのですか?
531大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:33:01 ID:rdznOmBf0
「来たかチョーさん、待ってたホイ!!」ってな書き込みだね!! まずは、参照レスからお読みいただこう。
532大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:33:46 ID:rdznOmBf0
『面白い資料があるから、教えてあげよう。私が以前、騒いだせいか、2007年度版の“早稲田教職”には

“教員就職者数”のデータが載っていてね。それによると、教育学部は採用区分“正”でたったの28名!

“他”で19名。合わせて47名という、惨憺たる数字を残しているのである。(採用区分“正”は正規教員、

“他”は、それ以外の非常勤等を指すものと思われる。)

早大・教育学部は、一専修だけでも100名近い学生がひしめいているんだぞ。学部全体での卒業生とも

なれば千名を超えるんだ!その内、正規教員として採用される学生が、たったの28名しかいないという

事実は、教員志望の受験生全てにおいて、シッカリ記憶にとどめる必要があるだろう。土台、この大学に

“教育”なんぞ無理があり過ぎる。近年起きた不祥事でも、学生が中心だったのは“スーフリ事件”一つ

だけで、不正受給事件も、つくば市“風車”事件も、早稲田年金訴訟も全て教職員が起こしたデタラメで

ある。こんな連中に、聖職の最たる“教育者”が育成できると思うか?ムリムリ。先生になりたい受験生は

ここ(=早稲田)に来るぐらいなら、まだ文教大学へ行った方がいいかもしれんな。ちなみに、他学部の

教員就職者数はと言うと
                『一文・計11名、二文・計7名、理工・計5名、人科・正2名。

                 残りの政経、法、商、社学、スポ科に至っては、正他ともにゼロ!』

こんな大学だよ、ここは!他人の子どもに関わるぐらいなら、俺が儲けたいと思う人間で溢れ返っている。

学生ばかりじゃない、教職員もだ!凡そ教育者が育つような土壌じゃないんだ、ここは!!教員志望の

受験生は、早稲田には絶対、来ない方がいいよ。』
533大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:41:12 ID:tirb9G+r0
>>531
お前の年齢がよくわかるようなレスだなwww
534大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:42:29 ID:tirb9G+r0
>>531の元ネタが知りたかったらプリティ長嶋で検索汁
535大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:47:39 ID:r0MsnYQnO
>>532
大変よく分かりました。
ありがとうございました。

でも、何でそんなに早稲田が嫌いなの?
536大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:58:41 ID:rdznOmBf0
早大・教育学部は、歴史だけは長い。10年ぐらい前に学部創立50周年を迎え、積算教員数だけは

「1万人以上も居るんだよ〜!!」などと自慢タラタラ宣伝しているが、半世紀もの間にはベビーブームも

あったわけで、日本中で教師が不足し正式な教員免許を持たない「代用教員」が闊歩した時期もあったのだ。

その頃「先生になりたい」と思えば、当たり前に教員就職が出来た。今からは想像も出来ないような時代を

含んだ「積算教員数1万人」など、ほとんど自慢にはならん。まるで努力しないことを上手に脚色して宣伝する

早稲田らしさが、イラツかせる!! あまりに浅薄なソックリ返りと言っていいだろう。
537大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:00:06 ID:rdznOmBf0
教員志望者が少ない理由は、ひとえにカリキュラム内容によるものである。ハナから

  『教員養成? 学校現場の困窮? 知ったこっちゃネーよ、んなもん! ここ(=早大・教育学部)は

   文学部や理工学部、社会科学部、商学部等に教員ポストの取れなかった研究者を受け入れるための

   学部なんだから、その人たちの専門分野が教場講義できて卒論テーマに出来ることが最重要なわけ!

   先生になりたきゃ止めはせんけど力には、なれねーからな! よく覚えとけよ!! (だって、俺ら

   そんなこと全然、知らんもん! 専門分野じゃないっての!!)』

ってな感じで運営されてる早大・教育学部は、確かに

   『所属教員の専門分野(← これは、OC等で配られる大学案内や学部案内で見れます) や設置科目、

    さらには、卒論テーマ集(← 年度末に作られる青色の冊子) 等々を見ていると

            「これの一体、どこが“教育”学部なんだよ!!!」

    ってな感じの奇態極まる実情が、一目瞭然である!!』

実際、学科・専修の公式HPには

       「早稲田大学には、2つの数学科があると考えていただいてよいです。」

などと、所属教授が堂々と公言して憚らないケースもあるほどだ!! つまり、学部の実態として「教員養成」

など、ハナも引っかけてないわけ!! ほとんど、「やりたかったら勝手にやったら?」って感じ!!
538大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:01:50 ID:rdznOmBf0
さすがに「これでは、チョットまずいかな?」とでも思ったのか近年、初等教育学専攻やら教職研究科を新設し

少しでも“教育”っぽく装おうとカムフラージュ作戦に必死だが、所詮は付け焼刃!! 早稲田の教育学部は

長年にわたって「後期中等教育(=高校)」の教員養成を掲げており、小学校教師など全くのシロウト!!

早稲田ブランドに釣られて来る奴の気が知れんという状態である!! 1年制修士課程などは、定員を

満たしたことが一度も無い専攻も、あるほどだ!!

このような新設部署を隠れ蓑代わりに、学部教育の本体である『在学生への教育・研究指導』は未だ旧態依然、

全く変わってはいない!! 相変わらず「第二理工学部」「第二文学部」「第二社会科学部」のままである!!

こういうゴマカシ術にだけは、本当に長けているんだよ!! 早稲田人や早稲田という大学はね!!

こんな状況の学部に「私、先生になりたいんですけど・・」なんてな受験生が来ると思うかい? もし来たら

チョット情報不足すぎるだろう?

ちなみに、教員免許を取ろうって学生は多いが、それは一応「ツブシのきく資格」が欲しいだけ!! 昔から

先生になる気も無いのに「一応、取るだけは取っておこうか」ってな感じで教員試験を受ける人は、とても

多いんだね。でも、本当に学校現場へ赴任する奴なんぞ、この早大・教育学部じゃ5%台にとどまっている。

先生になりたいのなら、こんなクソ学部へ来るより國學院や文教あたりへ進学した方が、まだ全然マシだよ。
539大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:02:33 ID:rdznOmBf0
早稲田の教育はね、“教育者”なんぞより『スポーツ選手・芸人』養成の方が、はるかに有名なの!! 地味な

“教育”を背負えるような学部なんぞじゃ、全然ないんだ!!! 先生になりたい受験生は、間違っても

こんな学部へは来ないことを勧めておく!!!
540大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:04:07 ID:r0MsnYQnO
つまり、教員志望で入学してくる人自体が少ないのですね?
最初から教員を希望する人はどのくらいいますか?
541大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:06:28 ID:r0MsnYQnO
知りたいのは

「教員志望してたけど、もっとやりたい事を見つけたから、教員を目指すのをやめた」人が多いのか
「教員を目指したが諦めざるを得なくなった。」人が多いのか

です
542大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:11:52 ID:r0MsnYQnO
そんなにお粗末なのに、なぜ学部として認可されちゃうんですか?
取り消される事は無いもんなんでしょうか?
543大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:21:07 ID:r0MsnYQnO
あと、気を悪くしたら申し訳ないんですが、
何歳の方ですか?
544大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:26:54 ID:rdznOmBf0
教員志望で入学して来る人自体が少ない。

もともと少ない教員志望者の中から、さらに進路変更して他業種を目指す者がいたとしても

大した数字にはなるまい。教員需要は地方へ行けば、それなりにあるので諦めざるを得なくなる

というようなものではない。初めから、なる気の無い奴が「本キャン 早稲田」に引かれて早大・教育学部

へ来る。ただ、それだけだ!

学部認可は、もう半世紀以上も昔の話。今さら掘り返したところで、意味は無い。一度、認可を受けたら

外圧で潰すことなど、とても不可能!! だが、それは裏を返せば

    『これからも延々と早稲田の足を引っ張る“お荷物学部”であり続ける!!!』

ということでもあるのだ!! 早大本部の優柔不断な監督能力と併せて、サンドバッグにしてやるだけさ!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
545大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:34:16 ID:r0MsnYQnO
分かりました

でも、
何でそんなに鬼のクビでもとったかのように…
546大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:01:09 ID:w8edmkPm0
稲丸と
ID:W1SRDUq20
はセットだなwww
547大学への名無しさん:2009/09/03(木) 07:10:11 ID:/otNdXl+0
>>546
職員ちゃん達もみんなセットじゃんwww
548大学への名無しさん:2009/09/03(木) 10:54:52 ID:Xht/shUI0
ホントね!
549大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:39:12 ID:OavsODFs0
つーか、受験産業がいつまで経っても
「わせだ けーおー」 なんて言ってるから、いつまでたっても早稲田が改革しないんじゃないの?

下位の大学で努力してるところもたくさんあるのに、上位がこの体たらくでは、大学全体に悪影響だよ
550大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:41:49 ID:OavsODFs0
あと、大学の規模は学生数1万人程度が、管理も行き届く範囲でよいと言われてるけど、
早稲田の4万4千ってどうみても多すぎだろ。
551大学への名無しさん:2009/09/03(木) 20:30:23 ID:/otNdXl+0
早稲田は定員を三分の一、規模も三分の一にすればマシな大学になるだろう。
今はアホが多すぎ。玉石混淆と言っても、ほとんどは石コロばっかり。
教育学部などは特にヒドイ。
552大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:34:32 ID:Xht/shUI0
ホントね!
553大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:58:07 ID:Xht/shUI0
>>549の指摘は、非常に重要だ!! 健全な競争原理とは、その時々での順位に関わりなく

    『努力した者が報われ、怠け呆けたものが確実に評価を落とす』

という、適正な評価システムのもとで初めて機能し得る。早稲田というだけで

    「俺らぁ“私学の雄”だぜ!! それだけで、世間は恐れ入らにゃならんのよ!!

     新設学部なんぞ、容れもん作っただけで日本中から受験生が殺到せにゃ、イカンのよ!!
 
     文構なんか、なんでそうならんの? テメーら、オカシイんじゃね?」

ってな、大ボケかましノ介してるような大学を、文科省が庇護し過ぎるから早大教職員はアクビの

しまくりで、未だに「教育学部 改革案」すら出て来ない!!! (残念ながら、受験産業ではないんだね〜

早稲田を甘やかしてるのは、主務省なんだ!!)

中堅以下で努力してる大学に、悪くてならんよ!! 文科省は、速やかに態度を改めなさい!!!
554大学への名無しさん:2009/09/03(木) 22:32:27 ID:EeDiM8S90
文部省の事は知らなかったけど、

受験産業も悪いと思うぞ・
塾は合格した大学名で経営が成り立つから、どうしても偏差値の高い大学へ行く事を煽る。

1でも偏差値の高い大学に学習塾は入れたがるわけだ
555大学への名無しさん:2009/09/03(木) 22:49:18 ID:/mWYCmoeO
慶應は今はバカが多すぎるしな
556大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:59:03 ID:HrILhxII0
それを言ったら、早稲田のがバカ多くないか?
557大学への名無しさん:2009/09/04(金) 00:06:09 ID:vL1hy8dy0
当然!! >>555 !!! すぐにバレるウソは、早稲田レベルを広めるだけだぞ!!
558大学への名無しさん:2009/09/04(金) 13:22:29 ID:vL1hy8dy0
早稲田の国際教養スレが

    『ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!』

とかで、いきなり潰れてしまった〜!! 誰ぞ、後継スレ立ててくらはい。

       「我々には、まだ議論しなければならないことが山ほどあるのだ〜!!!」

って、ロベスピエールを引き合いに出すのは縁起、悪すぎか?
559大学への名無しさん:2009/09/04(金) 14:07:06 ID:vL1hy8dy0
今後の可能性・発展性を考えれば、教育学部なんぞより人科の方が、はるかに見込みがある!!

「1対1の“キャンパス交換トレード”」をやったら、人科の株は急上昇するんじゃないかね〜?

教育は、現状の抱える問題点が改まらぬ限り、どこへ移ろうと変わりはしない!! 相変わらず

体たらくを続けるだけだ!!
560大学への名無しさん:2009/09/04(金) 18:23:20 ID:lMV6rImEO
人科は広大な敷地が必要なんじゃないの?

一方的に学芸大学と早稲田受かったらどっちに行く人が多い?
561大学への名無しさん:2009/09/04(金) 18:24:50 ID:lMV6rImEO
人科は広大な敷地が必要なんじゃないの?

一般的に学芸大学と早稲田受かったらどっちに行く人が多い?

先生もいいけど、普通に就職もいいなぁって中途半端な人はどっちがいいかなぁ?
562大学への名無しさん:2009/09/04(金) 18:33:25 ID:vL1hy8dy0
「普通に就職もいいなぁって中途半端な人」は、教育学部に来るんじゃない!! やりたいことを、ある程度

決めてから受験しな!!

広大な敷地が必要なのは、スポ科!! 人科にいるスポーツ選手には、スポ科への転部制度を用意すべきだろう!!
563大学への名無しさん:2009/09/04(金) 20:18:51 ID:lMV6rImEO
一般的に早稲田大学教育と学芸大学だったら
どっちに行く?
564大学への名無しさん:2009/09/04(金) 20:30:43 ID:jRQ4Br5G0
学芸大学!
565大学への名無しさん:2009/09/04(金) 20:31:31 ID:vL1hy8dy0
モッチロン!!
566大学への名無しさん:2009/09/04(金) 21:54:40 ID:oBU+X2DRO
まぁ、あんたにはどちらも受かる学力が無いから、
関係ないだろう。
567大学への名無しさん:2009/09/04(金) 21:57:28 ID:vL1hy8dy0
バッカ野郎!! 早稲田・教育なんぞ、受かりたくもないっての!! 汚らわしい!!! ペッ!!
568大学への名無しさん:2009/09/04(金) 22:13:15 ID:lMV6rImEO
じゃあ、國學院人間と早稲田教育ならどっち?
569大学への名無しさん:2009/09/05(土) 17:36:53 ID:uvUKcXhz0
どっちもいらん。
570大学への名無しさん:2009/09/06(日) 23:24:37 ID:DJYMLXNgO
國學院にいくら実績があっても
両方受かったら早稲田だろうなぁ
こんな事言ったら怒られるだろうけどねw
571大学への名無しさん:2009/09/07(月) 08:56:23 ID:qapGETp30
社学よりはいいとおもうなあ。

☆早稲田社学vs早慶他学 ダブル合格者選択 ワイド版

<河合塾資料・早大塾&慶大塾より>
○早大政経100.%(53人)−0.00%(00人)早大社学●
○早大商学95.5%(63人)−04.5%(03人)早大社学●
○早大文学81.8%(22人)−18.2%(04人)早大社学●
○早大教育67.3%(33人)−32.7%(16人)早大社学●
○早大国教62.5%(05人)−37.5%(03人)早大社学●
○早大文構54.8%(17人)−45.2%(14人)早大社学●
●早大人科11.1%(01人)−88.8%(08人)早大社学○
○慶應商学100.%(21人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應文学100.%(14人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應環境100.%(01人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應総合60.0%(03人)−40.0%(02人)早大社学●
●明治商学0.00%(00人)−100.%(23人)早大社学○

早稲田文系学部内序列
政治=法>国経>経済=商≧文>国教>教育>文構>社学>人科>>スポ科

下位学部序列
教育>国教>>文構>社学≧人科>>スポ科

教育は下位のリーダー的存在だ!!!
572大学への名無しさん:2009/09/07(月) 09:39:42 ID:fpdIjKw/0

新・早稲田文系学部内序列

政治=法=国経=経済=商=文=国教=教育=文構=社学=人科=スポ科
  
573大学への名無しさん:2009/09/08(火) 21:11:02 ID:9KzGqUAt0
>>558
稲丸が行間空けてコピペしまくってパンクしたのに
人にスレ立ててくれとはなんだよw
574大学への名無しさん:2009/09/08(火) 21:54:10 ID:4p7wo8kh0
コピペしまくってあぼ〜ん食らえば、管理者に泣きつくわ
そのせいでアク禁になれば、逆恨みするわ
ほとんど自分のコピペでスレ潰して、他人に泣きつくわ

どう考えても低脳だろ
575大学への名無しさん:2009/09/08(火) 22:00:51 ID:rH1BFFawO
高校の数学の先生になるのに地方国立の理学部数学科卒と、早稲田教育数学科卒

どっちが先生になりやすい?
それとどっちのが気楽?
扱い違う?
内部の人教えて
576大学への名無しさん:2009/09/09(水) 02:30:43 ID:/uolpk6i0
久々にミルキャン行ったら、オモロいスレが立っとったで!!

【なぜ弱い早稲田の研究力】
1 名前:名無しさん [2009/09/08(火) 22:11 ID:PpXDL3q.]
 先端的研究開発プログラムに早稲田大学の選定なし

 新たな知を創造する基礎研究から出口を見据えた研究開発まで、様々な分野及びステージを対象とした

 3〜5年で世界のトップを目指した先端的研究を推進することにより、産業、安全保障等の分野における

 我が国の中長期的な国際的競争力、底力の強化を図ると共に、研究開発成果の国民及び社会への確かな

 還元を図ることを目的とした、「研究者最優先」の研究支援制度として「最先端研究開発支援プログラム

(FIRSTプログラム※)」が創設されました。


  大学別選定結果(件数)

  東 大  11件

  京 大  2件 、  東北大  2件 、  大阪大  2件 、  慶応大  2件

  東工大  1件 、  北 大  1件 、  九州大  1件 、  筑波大  1件 、  女子医  1件 』
577大学への名無しさん:2009/09/09(水) 06:01:58 ID:315snxmw0



ゾンビ自民党、しかも(●●)フガー野田が選んだ格付けで大喜びする池沼イネマルw



578大学への名無しさん:2009/09/09(水) 07:02:15 ID:w3QKCdXl0
>>576
じゃあガリレオはミルクにコメントを書き込めよ
579大学への名無しさん:2009/09/09(水) 13:49:33 ID:/uolpk6i0
“中堅落ち”して悔しいのう! 悔しいのう!   ウププ・・ ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

ザマーみやがれってんだ!!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・
580大学への名無しさん:2009/09/09(水) 23:36:16 ID:/uolpk6i0
他スレからの紹介レス〜!!
教育学部・・・・“教育”とは名ばかりで、実際は「政経・法・商学部や理工、文」あたりを落ちた受験生が入る

         “二番煎じ学部”!! 就職は、社科専除けば本キャン最低を誇る!! 紛れもなく「早稲田の

         終わってる学部」No.1!!!

国際教養学部・・ 鳴り物入りで出来た学部だが、大学自体が“教育”とか“教養”には最も縁遠く、案の定

         蓋を開ければ「意味不明学部」の筆頭! 高い学費に、1年間の“義務+DQN”留学が

         追い討ちをかける!! 三国人留学生“8千人”体制も、「終わってる学部」の要因の一つ!!

文化構想学部・・ 設置前から胡散臭がられていた学部! 「“昼夜開講制学部”でT部なんですよ〜 」と

         宣伝する割には「ゼミと演習は6、7限ということで一つ、よろしゅうに!!」ってな変則ぶりを

         あらわにしていた。論系の名称見ているだけでも、就職をエサに今どきの若者を

         片っ端から釣り上げてやれってな下心がミエミエで吐き気がする!! ここも

         まさしく「早稲田の終わってる学部」だね〜!!

社会科学部・・・ 昼間学部化等、上っ面のデコレーションばかりを代えてはいるが、紛れもない

         “コンビニ学部”である。一応、社会科学系は何でも取り揃えてはいるが、特に

         これと言った専門性が身に付くわけではない!! 2年ほど前に、4年生が20億にも

         上る“オレオレ詐欺”を、やらかした!! 教授が気付かんもんかね〜? 八丁堀へ

         トバされる噂が跡を絶たず、やはり「終わってる学部」だろう。
581大学への名無しさん:2009/09/09(水) 23:37:00 ID:/uolpk6i0
人科・スポ科・・ 個人的には、それほど悪い学部とは思っていないのだが、如何せん立地条件が悪すぎる!

         小手指だけでも遠いというのに、さらに駅からバスで20分!! 「冗談は良し子さん」てな

         学部だったりする〜!! その意味では、出来た時から「終わってる学部」だったね!!

その他、まだ「終わってる学部」にまでは届いてないとは言え

   政経・・・ 数学無しで経済学科は無いでしょーに!!

    法 ・・・ ローの失敗がデカかったな〜!!

   理工・・・ 3分割が祟って、先進以外は没落の可能性大!! 推薦組は要注意!!

ま、“ハコ”ブッ建てるぐらいしか能の無い運営当局自体が終わってるって感じだから、学部に波及するのも

無理ないんだけど受験生諸君は、よくよく考えるように!! 「早稲田ブランド」は、既に現時点で

終わってるかもしれないんだよ!!!
582大学への名無しさん:2009/09/10(木) 03:30:28 ID:6eERHQFz0

イネマルはカルト大好き!


【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w



583大学への名無しさん:2009/09/10(木) 03:45:38 ID:FHbagbMY0
たまには、現実を直視しようね〜!!(↓)

『71 :大学への名無しさん:2009/09/10(木) 01:08:42 ID:xOMNLl110
 「09入試、受験生が選んだ大学はどっち?」 サンデー毎日7月12日号

 慶應・経済 56% VS 早稲田・政経 44%

 慶應・法 75% VS 早稲田・政経 25%
 慶應・法 89% VS 早稲田・法 11%

 慶應・商 82% VS 早稲田・商 18%

 慶應・文 73% VS 早稲田・文 27%
 慶應・文 70% VS 早稲田・国際教養 30%

 慶應・総合政策 67% VS 早稲田・国際教養 33%

 慶應・理工 77% VS 早稲田・基幹理工 23%
 慶應・理工 81% VS 早稲田・先進理工 19%
 慶應・理工 72% VS 早稲田・創造理工 28%       』
584大学への名無しさん:2009/09/10(木) 17:43:40 ID:0z9LUi/b0

488 名前:大学への名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 16:04:38 ID:z7uWUV0I0      ←バカな稲丸(笑)
“落ち目”早稲田は、「慶應クリンチ“道ずれ”大作戦」に、なりふり構わずだね!!


489 名前:大学への名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 17:37:23 ID:1S83ZhZk0
道づれな。
ちゃんとしないと、今年も落ちるぞ
585大学への名無しさん:2009/09/10(木) 18:43:30 ID:NRqjnty9O
教育学部って学生の雰囲気どんな感じですか?

リア充が多いとか、他の学部と極端に違うところとかありますか?
586大学への名無しさん:2009/09/10(木) 22:42:47 ID:FHbagbMY0
おチャラケ、おフザケ系の芸人肌が多いかな。学部講義は、出席がキビシイだけの『超 軽薄型』なので

学業に真面目になれって言う方が無理という感じ。サークル埋没型が多いのも、この学部の特徴だ!

就職が悪いの知ってて『ヤケクソ型』ってのも、少なくない。マトモなのは、ごく一握りという気がする

けどね〜 (まあ、これは近年の早稲田全体に言えることなんだが・・・)

>>584
『490 :大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:35:05 ID:z7uWUV0I0

 指摘、大儀!! 以後も、よう励めよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  』

女の腐ったようなレスを、よくもまあ恥ずかしげも無くネチネチと。早稲田マンなんぞと言ったところで、実際は

こんなもんなんだよ!! 受験生諸君は、あまり見当外れな幻想を早稲田に抱かない方がいいよ!!
587大学への名無しさん:2009/09/10(木) 22:48:13 ID:NRqjnty9O
>>586
なるほど
なんか社学のほうが雰囲気は良さそうですね
588大学への名無しさん:2009/09/10(木) 23:25:57 ID:nEcVW8COO
入った大学で決まるんじゃない!
入った大学で自分が何をするかで決まるんだ!

いくら教育学部が叩かれようと俺は絶対に早稲田から教員になるぜ
589大学への名無しさん:2009/09/10(木) 23:33:26 ID:FHbagbMY0
いい加減にしろ!! 馬鹿職員!!!

入った大学で決まらないのなら、「早稲田」から教員になる理由だって無いはずだろ!!!

この程度のことにも気付けないボケ頭だから

    「おのれは、早稲田で学んじまったタコ職員だって言うんだよ!!!」

教員になる意志のある受験生は、早稲田の教育学部なんぞに入るんじゃない!!!

教職課程に登録するだけなら他学部と全く同格で、学部のカリキュラムには“教員養成”っぽい内容など

大半の学科・専修において認められないのが現状だ!!! 教員養成という観点からは

       『まさしく、“カス”のような学部なんだよ!!!』

先生になりたかったら、國學院や文教へ行った方が、まだマシ!!!
590大学への名無しさん:2009/09/11(金) 00:14:09 ID:Q+DCshah0
いくら國學院に実績があるからって、
早稲田と國學院に受かったら、國學院選ぶヤツがどれほどいるのよ?
591大学への名無しさん:2009/09/11(金) 05:56:20 ID:r5vQcg8y0
全くその通り!!www
592大学への名無しさん:2009/09/11(金) 12:04:55 ID:Vmtre3/E0
そのとおりでも構わんけど、先生になるには間違いなく不利な方を選んだってことだぞ。


馬鹿早稲田(=591)の分析能力では、この程度のことも分からんのだ!! やっぱ、早稲田は

選ぶべきでないと思うけどね〜!!!
593大学への名無しさん:2009/09/11(金) 19:03:20 ID:pqtgKA6qO
叩いてる輩は落ちた方ですか?
594大学への名無しさん:2009/09/11(金) 19:07:01 ID:Dj02Hrb50
教育対社学対文構

二番煎じ学部対決。シャガクはコンビニ且つ4番煎じ

存在価値がないのはどっち?
595大学への名無しさん:2009/09/11(金) 19:12:53 ID:ciY8a8SKO
うちの親教育だけど教師やってる…
596大学への名無しさん:2009/09/11(金) 19:15:09 ID:Dj02Hrb50

>>586
なるほど
なんか社学のほうが雰囲気は良さそうですね 」

社学よりはいいとおもうなあ。

☆早稲田社学vs早慶他学 ダブル合格者選択 ワイド版

<河合塾資料・早大塾&慶大塾より>
○早大政経100.%(53人)−0.00%(00人)早大社学●
○早大商学95.5%(63人)−04.5%(03人)早大社学●
○早大文学81.8%(22人)−18.2%(04人)早大社学●
○早大教育67.3%(33人)−32.7%(16人)早大社学●
○早大国教62.5%(05人)−37.5%(03人)早大社学●
○早大文構54.8%(17人)−45.2%(14人)早大社学●
●早大人科11.1%(01人)−88.8%(08人)早大社学○
○慶應商学100.%(21人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應文学100.%(14人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應環境100.%(01人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應総合60.0%(03人)−40.0%(02人)早大社学●
●明治商学0.00%(00人)−100.%(23人)早大社学○

早稲田文系学部内序列 (就職を除く)
政治=法>国経>経済=商=文>>国教>教育>文構>社学=人科>>スポ科

下位学部序列
教育>国教>>文構>社学=人科>>スポ科

教育は下位のリーダー的存在だ!!!

597大学への名無しさん:2009/09/11(金) 19:18:51 ID:YT/Ksh6OO
今年のデータ出せよ
598大学への名無しさん:2009/09/12(土) 03:34:12 ID:3Q3P9PnS0
ねえねえ、何で慶應は貰えてるのに早稲田は貰えないの?

やっぱ、悪いことばっかやってたから睨まれちゃってるのかな〜?

でも、それって自業自得だよね? 書き間違ったフリして国民の税金をカッパラっちゃ、イケナイんだよ!!

わかったかい? 早稲田クン!!!


  平成21年度「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」

      慶應:採択あり     早稲田:採択無し、シカト、除外、迫害 etc・・・

            http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/09/1284354.htm
599大学への名無しさん:2009/09/12(土) 07:25:52 ID:yrjfAdCU0
今年のデータ予想。

早稲田文系学部内序列 (就職を除く)
政治=法>国経>経済=商=文>>国教>文構>教育=社学=人科>>スポ科

下位学部序列
国教>>文構>教育=社学=人科>>スポ科

国教が下位学部のリーダー的存在だ!!!

落ち行く教育。

所沢3学部 教育、人科、スポ科 文構想川口へ。国教は22号館へ。

社学は、社会人が多いため、エクステンション施設及び120号館共用とする。

要するに下位学部は早稲田凋落の大原因なんだよ。これらのレベルでは早稲田には入れない。
600大学への名無しさん:2009/09/12(土) 07:33:36 ID:18qhz3VmO
>>599
こいつ統失だろ
601大学への名無しさん:2009/09/12(土) 07:54:47 ID:P4M5nysq0
凋落が教育学部、社会科学部、人間科学部のせい?
私大バブルの頃にも教育学部、社会科学部、人間科学部はあったんだがw
偏差値が70で社会科学部に並ばれた河合塾ショックで火病か?
602大学への名無しさん:2009/09/12(土) 09:39:37 ID:VVO3GiIZ0
>>600
重度のアスペルガー障害だと思う
603大学への名無しさん:2009/09/12(土) 10:13:33 ID:xe05Y8Zg0

まぁ、まず普通じゃないな
604大学への名無しさん:2009/09/12(土) 12:38:02 ID:3Q3P9PnS0
フツーじゃないのは、テメーらのオツムの方だろ!!

私大バブルの頃は、“バブル”故にそれらの学部が存在しても、影響は現れずに済んだ。

しかし、バブルが弾けてM学部(=問題学部)の弊害がモロに出始めるや、大学全体も凋落して行った。

どこに矛盾があるんだい!!! 全然、無いだろが!!


しかし、>>599の指摘は興味深いね〜  え? どこがって?

  『社学は、社会人が多いから八丁堀のエクステンション校舎で講義を入れることには

   社会人学生の利便性という観点から合理的理由が認められる!』

というとこだよ!! 「な〜るほど!」と、唸らざるを得んわ!! ひょっとすると、来年あたりから社学生は

「八丁堀のダンナ」と呼ばれることになるかもしれんね〜!! ご愁傷様ッス!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
605大学への名無しさん:2009/09/12(土) 23:52:13 ID:Xkyd9BU/0
>>604
やはりお前は普通じゃないな
勿論悪い意味で
606これバカだろwwwww:2009/09/13(日) 08:01:25 ID:8Y/cjljK0

20 名前:名無しさん [2009/09/09(水) 10:09 ID:iWBLjAHc]
 分校と同じように社学がやはり問題だな。学際的とは詭弁だな。こと社学に
 関しては、ごった煮、コンビに、二番煎じを知りながら素敵なネーミングで
 学生をつったな。早稲田命なんて馬鹿は今でも仰山居るからな。
 そこで、偏差値がどうたらこうたらと踊る社学生のレベルは最早中学生だぜ。
 シャガクで評価できるのは社会人入学者だけだ。あとはチャラギャルで。
 社学生には所沢でひっそりと暮らしてもらいたい。テンションの高すぎる社学は
 早稲田には似合わない。能無しのお祭り奴ラメが!!

 シャガクには高学歴が居ると言ってるな。そりゃそうだよ。高学歴を身につけた
 社会人が教養感覚で入ってるからな。俺の知ってる限りでは、京大、一橋、慶應、
 横国、東北などなど東京勤務のサラリーマンがいる。彼らの話では「やっぱり
 社学はだめだね」。

 1年間に2度〜4度ホムページでの主張が変わる。いかに大学がこの学部
 を利用しようとしているかだ。其れに気づかないような低脳学生をた〜〜くさん
 収容している。


22 名前:名無しさん [2009/09/11(金) 20:52 ID:AlsiWnN6]
 >>20
 「京大、一橋、慶應、横国、東北を出て社会人経験まであって、
 それでも学ぶことが社学にある」という主張でいいですか?


 [ 早稲田の裏看板 ]
 http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1250849432/20-22
607これバカだろwwwww:2009/09/13(日) 08:04:01 ID:8Y/cjljK0

143 名前:名無しさん [2009/09/08(火) 10:07 ID:9M5TOlbI]
 シャガクは馬鹿です。近寄らないように。
jMARCH以下の学部。日東駒專かな。俺らと同じだよ。早稲田の私生児なんだってよ。

144 名前:名無しさん [2009/09/08(火) 17:01 ID:vv9dYZfU]
 >>143 俺らと同じだよ。早稲田の私生児なんだってよ。

  お前、私生児なのか。とうとうボロだしたな。


 [ JMARCH上位と早稲田社学、文構、教育 ]
 http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1248831382/l43-144
608大学への名無しさん:2009/09/14(月) 18:33:29 ID:7RZVIo3J0
四文字学部

名前が長ければ良いってものでもないよな。無駄。
609大学への名無しさん:2009/09/14(月) 18:36:03 ID:7RZVIo3J0
四文字学部

名前が長ければ良いってものでもないよな。無駄。
610大学への名無しさん:2009/09/14(月) 18:37:50 ID:7RZVIo3J0
社会科学部・・・ 昼間学部化等、上っ面のデコレーションばかりを代えてはいるが、紛れもない

         “コンビニ学部”である。一応、社会科学系は何でも取り揃えてはいるが、特に

         これと言った専門性が身に付くわけではない!! 2年ほど前に、4年生が20億にも

         上る“オレオレ詐欺”を、やらかした!! 教授が気付かんもんかね〜? 八丁堀へ

         トバされる噂が跡を絶たず、やはり「終わってる学部」だろう。
611大学への名無しさん:2009/09/14(月) 18:38:37 ID:hQAKsQ4x0
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w
612大学への名無しさん:2009/09/14(月) 23:20:15 ID:xB25E6K/0
      『慶應・上智 3500語レベル、早稲田2500語レベル』

これ、受験界の常識!!!
613名無しさん:2009/09/15(火) 20:37:02 ID:fgs0eyBf0
河合塾の講師が早慶は5000語ないと勝負できないって言ってたよ
614名無しさん:2009/09/15(火) 20:38:53 ID:fgs0eyBf0
611 慶応は確かに科目数だけで見れば いけると思うが
そううまくはいかない 
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617大学への名無しさん:2009/09/17(木) 13:18:40 ID:TqtKEDdNO
あれ、稲丸って人は規制されたの?
数日留守のようだが
618大学への名無しさん:2009/09/17(木) 19:47:12 ID:NTz1Q2Nb0
鳩山内閣への入閣を打診されたようで、永田町を徘徊していたようだ。
ポストは何だったんだろうなっ?
619大学への名無しさん:2009/09/17(木) 20:39:56 ID:NTz1Q2Nb0
そういえば、数日前、高田馬場界隈を歩いていたんだが・・・、
神田川に O体らしきものが 浮いていたな!
620大学への名無しさん:2009/09/18(金) 09:55:44 ID:zTjR6Bsd0
>>617
新内閣の何かの諮問機関の委員に選ばれたらしい。
忙しいんだろうね。
621大学への名無しさん:2009/09/21(月) 12:04:01 ID:HYR3KMQmO
神田川の川底から発見されたらしいよ
622大学への名無しさん:2009/09/21(月) 12:21:05 ID:BTL9uzAc0

>>620 が正しい情報だな
623大学への名無しさん:2009/09/21(月) 15:33:32 ID:NpIvrIUs0
自演ワロタ

さっさと恋人探しに行けよ
624大学への名無しさん:2009/09/23(水) 16:07:25 ID:hB7xQB500
新内閣では本当に、こういうクソ大学を取り上げ、問題にしてほしい!!! トンデモナイ大学だ!!! 以下参照!!


他スレで
       『793 :大学への名無しさん:2009/09/23(水) 14:37:41 ID:V1S9//oX0

        稲丸がアク禁になってから、静かだなwww

        何かネタないのかよw             』

という書き込みがあった。以下は、それに対する当方のレスである。どなた様も、大いにネタとされ

関心をお持ちいただきたい!!! この秋、最大の『大学スキャンダル』 間違い無し!!!
625大学への名無しさん:2009/09/23(水) 16:08:08 ID:hB7xQB500
『794 :大学への名無しさん:2009/09/23(水) 15:34:57 ID:hB7xQB500

ネタなら山ほどあるぜ。 例えば、こんなのはどうだ?


会計検査院の定時報告は年に一回、11月にあるのみだが、その11月が後一ヶ月少々にまで迫って来た。

今年も、昨年に続いて
                『早稲田大学の留学生数“水増し”不正請求 数千万!!!』

が、トップを飾るや否や!!! 注目だね〜!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

じゃあ、まず1年前のおさらいから始めるよ。早稲田大学を含めた、たった5大学だけが

    「補助金の交付対象とはならない留学生まで申請して会計検査院のチェックに引っかかり、

     “税金ドロボー”の汚名を被るが如き汚辱に塗れた!!」

そうだったね〜? しかも、早稲田を除けば他の4大学は聞いたことの無いような大学ばかり。つまり

     『早稲田大学の品性は、もはや無名“Fラン大学”と大差ないところまで落ちぶれ果てた』

という事実を満天下に示す大スキャンダルだった、というわけだ!!

でも昨年、指摘されたのは

                  「03、04年度の2年分のみに関する発覚!!」

であり、05年から直近の年度については未調査だった。この秋の発表では、そこが明らかにされる!!!
626大学への名無しさん:2009/09/23(水) 16:08:51 ID:hB7xQB500
諸君!! 見ものだとは思わんかね〜? あの“名門”早稲田の大醜態が、また見られるんだよ〜!!!!

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ ザマ〜みやがれ、クソ早稲田め!!! 実際問題、

        『03、04年度だけ間違って、それ以降はチャンと申請できてたんです」

なんてな不自然極まる現象、起こるわけ無いよな〜!!

   『早稲田は“超”マンモス大学なんだ! 留学生数だって大人数さ! いちいち調べやしねーよ!

    かまわんから勘違ったフリして、科目等履修生のような非正規留学生まで含めて申請しちまえ!!』

をやって現在に至り、過年度の2年分が昨年、ついにバレちまったわけだ!! 05年度から正しい申請が

なされてましたなんぞ一体、誰が信じるんだよ!!! 調子ブッこいて、その後も「シメシメ、イヒヒ・・」ってな

感じで推移したことは疑いようが無いわ!!!! 

この件に関し、早稲田大学が発言する場合は

   『受験生ばかりか、国民・有権者注視の事案であることを肝に銘じて行うように!!!

    ヘタなゴマカシ発言は、すぐ分かるし、国民の怒りの火に更なる油を注ぐだけとなることを

    覚悟しておけ!!!』

わかったかな〜? って、本人がネタを提供しちゃマズかったか? ま、いっか! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
627大学への名無しさん:2009/09/23(水) 19:31:00 ID:KJ149pv70

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/

◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大 http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大 http://2chreport.net/naitei_d01.htm
628大学への名無しさん:2009/09/23(水) 23:18:42 ID:XQsAxx5G0
>>626
またあたらしいプロバイダに乗り換えられたんだね
629大学への名無しさん:2009/09/24(木) 08:41:23 ID:yTiTC96eO
プロバイダを切り換えたのは何度目?
630大学への名無しさん:2009/09/24(木) 09:11:47 ID:g+iHPcSg0
>>628

>またあたらしいプロバイダに乗り換えられたんだね

<乗り換えられた> は 1.受身? それとも 2.尊敬?

1.またあたらしいプロバイダに乗り換えられてしまったんだね。

2.またあたらしいプロバイダにお乗り換えになったんだね。
  
631大学への名無しさん:2009/09/24(木) 10:51:07 ID:1uSkQV0Z0
>>630
可能
632大学への名無しさん:2009/09/24(木) 10:59:27 ID:g+iHPcSg0
>>631

そうか、3.可能もあったよな。

3.またあたらしいプロバイダに乗り換えることができたんだね。
  
633大学への名無しさん:2009/09/24(木) 11:09:59 ID:g+iHPcSg0

3.可能の意味で 「られる」 を使うと 1.or 2.と間違われ易いので、「れる」 を使う方がいいな。

<またあたらしいプロバイダに乗り換えれたんだね>

食べられる → 食べれる
乗られる → 乗れる

などのように。
  
634大学への名無しさん:2009/09/24(木) 13:25:12 ID:c3t+rUj50
>>628-629
何とか話を逸らさねば、と必死の早大職員! 哀れなり!!

読み手のみんなは、会計検査院に投書でも送ってみようよ。

  『裏工作の得意な早稲田は、OB政治家あたりを使い11月の年次報告掲載を潰しにかかるだろうけど

   そんなものに屈してはダメです! 心ある国民は、みんな検査院の味方ですよ! 負けずに“ゴマカシ

   嘘つき大学”を糾弾して下さい!!! 国民の税金を数千万単位で(最終的には億まで行くだろうな)

   詐取しようとした“デタラメ大学”を、白日の下に晒して下さい!!! 応援してます!!!』

ってな内容の投書をね! そうでもしなけりゃ金輪際、懲りるような連中じゃないんだよ! “早稲田人”はな!

628-629を見てみろってんだ! こいつらは「心臓に毛の生えた人種」なんだ! そして、それだけが取り柄の人種

でもある! 徹底的にブッ叩いてグゥの音も出ないところまで追い込んでやれ! それで、ちょうど良くなる!!
635大学への名無しさん:2009/09/24(木) 13:38:20 ID:1uSkQV0Z0
>>633
ら抜き言葉許容って奴は結構いるが
ら抜き言葉推奨する奴初めて見た

>>634
今のうちに新しいプロバイダ探しといた方が良くね?
636大学への名無しさん:2009/09/24(木) 13:56:11 ID:c3t+rUj50
>>635
今のうちに「中堅落ち対策」でも考えといた方が良くね? あ、わっりーワリー 今

現時点で既に“中堅大学”だったね! 間違っちゃったい!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・
637大学への名無しさん:2009/09/24(木) 14:02:55 ID:c3t+rUj50
うっわー 恥ずかしい大学!!! みんなも読んでくれよ!! まさに、大学界の面汚しだ!!!

   http://report.jbaudit.go.jp/cgi-bin/infobee/marking.cgi?target=http%3a%2f%2freport%2ejbaudit%2ego%2ejp%2forg%2fh19%2f2007%2dh19%2d0754%2d0%2ehtm&key=%91%81%88%ee%93%63%91%e5%8a%77&cat=
638大学への名無しさん:2009/09/24(木) 17:03:33 ID:fILPuHDvO
糞丸だか、いーアナルだか知らないけど一体なんなの?
639大学への名無しさん:2009/09/24(木) 19:40:43 ID:v+X+Ap9H0
早稲田を「道ずれ」にしようとする工作員です。
稲丸との「道ずれ」は嫌だな。
640大学への名無しさん:2009/09/24(木) 20:22:15 ID:zXehb3/E0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が
京都帝大・立命館を誘致・設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
641大学への名無しさん:2009/09/25(金) 01:10:16 ID:m6/XzRjW0
よほど効いたみたいね。以下レス! 会計検査院のHPなんだが、みんなが行くならググッた方が早いかな?

「会計検査院 報告」で検索かけて、トップ項目から「全文検索へ」をクリック。「早稲田大学」のキーワードに

「平成17年度〜平成19年度」ぐらいで、すぐ出るよ。御用とお急ぎでない方は、やってみては?


『うっわー 恥ずかしい大学!!! みんなも読んでくれよ!! まさに、大学界の面汚しだ!!!

   http://report.jbaudit.go.jp/org/h19/2007-h19-0754-0.htm

   http://report.jbaudit.go.jp/cgi-bin/infobee/marking.cgi?target=http%3a%2f%2freport%2ejbaudit%2ego%2ejp%2forg%2fh19%2f2007%2dh19%2d0754%2d0%2ehtm&key=%91%81%88%ee%93%63%91%e5%8a%77&cat=
642大学への名無しさん:2009/09/25(金) 04:04:59 ID:LHUed91E0
>>641
おまえ自身の方が恥ずかしいのに気づけよ
次の接続先は確保できたか?
643大学への名無しさん:2009/09/25(金) 21:48:59 ID:mw+Hz4vB0
でもこんなテンション高く書き込めるって凄いね
きっとこういうことを書き込むことが凄く楽しいんだろうね
それが有意義かどうかは別として、生きがいがあって羨ましいと思う
俺は最近は何もかもがどうでもよくなってきた、何もする気が起きないや
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:25:47 ID:m6/XzRjW0

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ もー わろーたワロータ
646大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:32:08 ID:LHUed91E0
>>645
とうとう根本から壊れたか?
647大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:43:11 ID:rhXPPYme0
工作のネタ枯渇、哀れ!w
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651大学への名無しさん:2009/09/26(土) 04:53:00 ID:qHXKYsyE0

(=^ェ^=)

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大 http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大 http://2chreport.net/naitei_d01.htm
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659大学への名無しさん:2009/09/26(土) 20:12:52 ID:XNBINszf0
>>654
ああそういえば後から言い訳してたね
660大学への名無しさん:2009/09/26(土) 21:40:54 ID:SaJJW+RtO
>>656
早稲田除籍だろ?
661大学への名無しさん:2009/09/26(土) 21:49:48 ID:cbIl80990
その時のレスアンカは、覚えているだろう? ちゃんと、打ててたじゃないか。つまり、言い訳なんかじゃなくて

それが真実ってことだよ。しかし、ホントに古い話を正確に覚えてやがるな。

間違いなく早大職員だ!!! 受験生や在学生が、そこまで拘るかよ!!! 極端に利害関係が強い

早大関係者以外には考えられん!!! つまり、早大職員だ!!! ったく、クソな大学だぜ!! ペッ!!
662大学への名無しさん:2009/09/26(土) 21:51:58 ID:cbIl80990
>>660
ばっか! シッカリ卒業して学士だよ!!
663大学への名無しさん:2009/09/26(土) 22:17:26 ID:hLdnLv+p0
ハイハイ

でも学部は言えないんだよね。
解った解った。
664大学への名無しさん:2009/09/26(土) 22:27:10 ID:tNYCodx50
2ch学士w
665大学への名無しさん:2009/09/27(日) 02:01:31 ID:tqVYUoSyO
今年受験する予定のものですが…

理系受験で複合文化学科に入った後はどうなるのでしょうか?
666大学への名無しさん:2009/09/27(日) 02:14:05 ID:yoCfvK+z0
>>661
そこでやっと習得したんだろ
言い訳大変だな
667大学への名無しさん:2009/09/27(日) 12:35:10 ID:W1WRk/0f0
すいません、稲丸さんに
「高校教師になるなら早稲田より國學院の方がマシ」
と聞いたので、
國學院のスレでその旨を伝えたところ、
「國學院に行くなら死んだ方がマシ」
と言われました。

僕は死ぬべきでしょうか?
668大学への名無しさん:2009/09/27(日) 14:35:44 ID:95Cuw3Xr0
そのレス、そのままここに持って来て。検分するから。
669大学への名無しさん:2009/09/28(月) 19:41:44 ID:pXna8+1fO
広末涼子って何の専攻だった?
670名無しさん:2009/09/28(月) 22:41:14 ID:Tjnw+f+U0
国語だったような気がする
671大学への名無しさん:2009/09/28(月) 22:59:25 ID:pXna8+1fO
>>670
サンクス
672大学への名無しさん:2009/09/28(月) 23:19:38 ID:fQv1NdlL0
>>667
イネマルと心中して死ねば?w
673大学への名無しさん:2009/09/29(火) 14:40:53 ID:az9kpX2y0
「悪の枢軸大学」という語があったら、早稲田はその筆頭だな!!! 以下参照〜!!!

            『相場操縦:早大OBら、大量架空注文の疑い 監視委告発へ』

 早稲田大投資サークルOBらのデイトレーダーグループによる相場操縦疑惑で、証券取引等監視委員会は

リーダーの男(27)ら数人を金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で東京地検特捜部に今週中にも告発する

方針を固めた。告発を受け、特捜部はグループの取引実態の解明を進めるとみられる。

 捜査関係者らによると、このグループは実際に買う意思がないのにインターネット上で大量の買い注文を

入れ、注文が確定する前に取り消す「見せ玉(ぎょく)」という手口を使い、株価を不正につり上げていた疑いが

持たれている。株価が上昇する度、あらかじめ買ってあった株を売り抜け、数年間で10億円以上の利益を

上げていたとされる。

 グループは遅くとも03年ごろから、早大投資サークルを通じて知り合ったメンバーらで活動を始め、

当時から不正取引を繰り返していた疑いがあるが、監視委は今回、計1000万円弱の利益を得ていた

東証1部上場企業の二つの銘柄に絞って告発する模様だ。この2銘柄を対象にした相場操縦容疑について

リーダーの男は大筋で認めているという。

 グループは一時、東京都港区の六本木ヒルズに事務所を構え、操縦する対象銘柄はリーダーが決めて

メンバーに指示し、複数のパソコンで一斉に取引させていた。取引口座は、リーダーの父親名義だったという。

                        毎日新聞 2009年9月27日 2時30分(最終更新 9月27日 2時51分)
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090927k0000m040130000c.html
674名無しさん:2009/09/29(火) 14:50:50 ID:Sa0k4TmB0
てか賢くないとできないから 673のクルクルパーには
無理かもね
675大学への名無しさん:2009/09/29(火) 16:21:58 ID:cbDhOmge0

http://www.toyokeizai.net/public/image/2008102000144942-5.pdf
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/

本当に強い大学ランキング2008年版

出身大学別の上場企業役員数

01位 慶應2504 早慶 
02位 早大2252 早慶
03位 東大2129 無双(東京)
04位 中央1226 マーチ
05位 京大1153 旧帝(東京)
06位 日大 835 ニッコマ
07位 明大 802 マーチ
08位 一橋 673 一工
09位 同大 610 KKDR
10位 阪大 555 旧帝
11位 関学 504 KKDR
12位 神戸 485 旧高商
13位 法政 457 マーチ
14位 関大 446 KKDR
15位 名大 420 旧帝
16位 九大 418 旧帝
16位 東北 418 旧帝
18位 立命 347 KKDR
19位 立教 326 マーチ
20位 北大 303 旧帝


週刊東洋経済2008.10.18号別冊『大学四季報』
676大学への名無しさん:2009/09/29(火) 18:29:17 ID:lWOpPuptO
>>675
日大強すぎて吹いたw
677大学への名無しさん:2009/09/29(火) 19:37:28 ID:az9kpX2y0
>>674
マジで賢かったら、パクられてないの。こんなことも分からないんだから、早稲田って

ホンッとにクルクルパーなんですね〜 それでは、こんな大学はトバして受験対策をしましょ!!

サイナラ、サイナラ、サイ ナラ!!
678大学への名無しさん:2009/09/29(火) 22:46:40 ID:4qVnWMLq0
>マジで賢かったら、パクられてないの。
マジで賢かったら、次々とプロバイダー転々とするようなことにはならないんじゃないの?
679大学への名無しさん:2009/09/29(火) 23:04:07 ID:az9kpX2y0
誰が転々としたんだよ! このハッタリネズミが!!

俺はまだ、1回変わっただけだぜ!! クソ早稲田が!!!
680名無しさん:2009/09/30(水) 00:22:11 ID:HfK8vS8z0
日大は卒業生の人数が半端ないから
しかも東京にあるから 立地がいいのもある

プレジデントとかいうかなり本気雑誌に
そう書いてあった

681大学への名無しさん:2009/09/30(水) 00:32:51 ID:w5Gu3bsm0
>>679
それだったらこれだけ頻繁にアク禁から復帰できないだろ
見栄張るなよ
682大学への名無しさん:2009/09/30(水) 00:46:22 ID:DMU8TTnY0
稲丸は川崎市民
683大学への名無しさん:2009/09/30(水) 03:31:08 ID:iuodiclU0
「ヤブヘビ レス」を思い出させてほしいのかね〜? ん〜?
684大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:30:36 ID:k0h3hXQA0
調子こいてるとテープ事件再現すんぞ、キチガイ通信塾生
685大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:49:41 ID:iuodiclU0
では早速、思い出させてあげよう。

『>151
あまり、ヤケクソな物言いはせん方がいいぞ、早稲田クン! 

      『東大、中退するバカ、 早稲田、卒業するバカ』

というセリフを、一度も聞いたことが無い御年齢でもあるまいに。 「入学者の半分までは行かないまでも」

などという表現が合うほど、東大に中退者がいる分けがない!! もっとも、早稲田は優秀な受験生であるほど

入学後、仮面する者が多いようだがな。  社会へ出て

      「東大でも早稲田でも、どっちでもよくなる」

ぐらいなら、受験生が必死で勉強することも無いんだよ。東大卒と早稲田卒では、天地以上の開きが

生涯にわたって訪れるからこそ、東大受験生は必死で勉強してるんだ。そのあたりの事情は

早大受験生だって同じであろう。やはりニッコマとは違うからこそ、多少の勉強をして早稲田へ入ろうと

しているわけだ。そこんとこを、ゴマカしちゃイカンな!!    』、あるまいに!!
686大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:50:23 ID:iuodiclU0
次に>130!! これからの時代は

  『国語100点・数学0点の奴よりも、国語50点・数学50点の奴の方が望まれている。』

この事実を早く飲み込むことだな。専門バカよりもリベラルアーツ的な側面をシッカリ持つことが重要だ。

お前の言う「世の中を楽しませる期待値」とやらが、例えば今回のような『違法な株操作』を指すのなら一応

矛盾は無いが、アレじゃダメなんだよ! オウムのサリン合成に手を貸した理科系研究者みたいなもので

専門バカの限界を曝け出している。これからの時代は

     『国語50点・数学50点を出発点に、国語70点・数学80点に高められた奴』

が、社会で重用されるんだ! よく覚えておきたまえ!!
687大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:51:06 ID:iuodiclU0
さらに>139!! 

    「これが早稲田の本性だ!! みんな見てくれ、この馬鹿げた屁理屈を!!!」

ってな感じの典型だろう!!! まことにもって、恥ずかしくもクダラナイ!! 実際、

  「大学合格時点での偏差値が高ければそれでいいんだよ。

   学問的実績も同じ。ノーベル賞でも取らなければ全く学問的実績など無意味。」

なんぞと思って大学を運営するから、偏差値操作にしか関心が無い! 入ってからの“教育”は『スカの連続!!』

なんてなことになるんだよ!! そんな“かつての”私学の雄早稲田に、旧二期校とは言え

国立の横国が勝つのは、当たり前もいいところだ!! あまり、思い上がるんじゃない!! 馬鹿早稲田!!

たった3教科で、世の中が渡れると思うな!!!
688大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:51:48 ID:iuodiclU0
>146
「やれば出来る能力はある」で、やらなかったら

それは、やっぱり「出来なかった」んだよ!! そんな野郎を、俺は早稲田で何人も見て来た。

社会科学系での力量は図抜けているんだが、「2次方程式の判別式」を完璧に忘れて

カケラも覚えてないんだぞ!! 「やれば、偏差値50〜60には持って来れるんで無いの?」

どころじゃない現実が、“私文”早稲田には厳然としてある!! 知らぬわけでもあるまい!!
689大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:53:32 ID:iuodiclU0
>82
バカか、テメーは!!!

「定員が早稲田の方が大きい時点で」誰でも入れる大学と分かれば、チョッとした進学校なら

即、無視されるわい!! 大体、“進学者数”でエラそうにするあたりが早稲田の白痴ぶりを余すとこなく
 
曝け出していて笑える!! 当然のことながら、どこの高校でも優秀な生徒より中堅どころの層の方が

厚いもので

  『少数派の優秀組が東大・慶應へ進学し、多数派の中堅組が早稲田へドッと流れたからと言って

             早稲田>>>慶應

   を主張するなど、開いた口が塞がらないほどの頭の悪さである!!!』

優秀な受験生は、こんなバカレスしか返せない大学を、くれぐれもトップレベルなどと誤解しないように!!
690大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:54:14 ID:iuodiclU0
今日の俺様は、ちと虫の居所が悪い。ID:EO7qWgrC0の白痴ネズミ!! テメーをボッコボコにすることで

多少の気晴らしと、してくれようかい!!!

まずな〜 書きたての>86! 倍率なんぞより『募集定員』が1992年と2008年で

         92年   08年
   政経   920 → 450   

    法    950 → 300

    商   1000 → 460

   一文   900 → 440

と、激減している理由を説明せいや!!! 逆に「どうでもいい学部」ほど、定員が変わってないあたりも

実に興味深いの〜!!! 要するに

   『主要学部の偏差値だけは、何としても維持しなければならんのじゃ〜!!!

    (それ以外の“集金学部”は、定員さえ埋まってくれれば、それでいいんだけどね〜!!)』

ってことなんだろ!! こういうことやってる時点で、お前ら馬鹿早稲田は慶應の足元にも及んでないの!!!

早く気が付けよ!! みっともないから!!!
691大学への名無しさん:2009/09/30(水) 05:54:56 ID:iuodiclU0
ついでに言っとくがな、こんな状況下で>84のラスト

         『正々堂々と早稲田と同じ日程で受験日を設定してみろよ!』

なんぞやったら、早稲田は慶應の前に完全玉砕するだけだ!!!! 間違いなくな!!!

苦労して学力を上げた優秀な受験生にしてみりゃ、どちらの同名学部に受かりたいかなど

考えるまでも無い!! 少数の例外を除けば、圧倒的に慶應へ行きたいと思うんだよ!!!

入れちまった後は“放ったらかし”にされカネだけをせびられる早稲田になんぞ、誰が入りたいと思うか!!!

あまり、現実も知らずに舞い上がってるんじゃないぞ!!! アホ!!!
692大学への名無しさん:2009/09/30(水) 06:02:45 ID:k0h3hXQA0

【 出身大学別ランキング 】
08年度新司法試験合格者(辰巳調査)___上場企業役員数(08大学四季報) 

01位 早大 262___01位 慶應 2504    
02位 慶應 225___02位 早大 2252     
03位 東大 223___03位 東大 2129     
04位 中央 136___04位 中央 1226    
05位 京大 116___05位 京大 1153     
06位 一橋  80___06位 日大  835    
07位 同大  64___07位 明大  802     
08位 阪大  52___08位 一橋  673     
09位 神戸  43___09位 同大  610   
10位 上智  39___10位 阪大  555    
10位 明治  39___11位 関学  504     
12位 東北  33___12位 神戸  485    
12位 立命  33___13位 法政  457    
14位 名大  27___14位 関大  446     
15位 九大  25___15位 名大  420     
15位 阪市  25___16位 九大  418 
17位 青学  23___16位 東北  418
18位 関大  21___18位 立命  347
19位 法政  18___19位 立教  326
19位 立教  18___20位 北大  303
21位 北大  16
21位 学習  16 

↑両ランクで上位の大学の好きなとこに受かれば、あとは本人次第だな 
693=^ェ^=  :2009/09/30(水) 08:52:18 ID:k0h3hXQA0


【出身大学別ランキング 】★大学選びの新基準まとめ★

07国T採用_08司試合格(辰巳)_00〜03年会計士合格(TAC)_上場企業役員(08大学四季報) 

01東大134  01早大262  01慶應494  01慶應2504    
02京大 28  02慶應225  02早大322  02早大2252     
03一橋 26  03東大223  03東大198  03東大2129     
04早大 24  04中央136  04中央145  04中央1226    
05慶應 22  05京大116  05一橋115  05京大1153     
06東北 10  06一橋 80  06同大106  06日大 835    
07阪大  6  07同大 64  07京大 99  07明大 802     
07立命  6  08阪大 52  07神戸 99  08一橋 673     
09阪市  4  09神戸 43  09明治 94  09同大 610   
09中央  4  10上智 39  10法政 58  10阪大 555    
11名大  3  10明治 39  11阪大 57  11関学 504     
11明治  3  12東北 33  11横国 57  12神戸 485    
13九大  2  12立命 33  13関学 55  13法政 457    
13北大  2  14名大 27  14名大 50  14関大 446     
13外大  2  15九大 25  15立教 44  15名大 420     
13金沢  2  15阪市 25  16青学 36  16九大 418 
13神戸  2  17青学 23  17関大 22  16東北 418
          18関大 21  18立命 21  18立命 347
          19法政 18  19日大 18  19立教 326
          19立教 18  20専修  9  20北大 303
          21北大 16
          21学習 16 

↑ この4ランキングで上位の大学の好きなとこに受かれば、あとは本人次第だな
694大学への名無しさん:2009/09/30(水) 15:39:09 ID:b+Eqd+iNO
ID:iuodiclU0の馬鹿はいつも誰かがレス読むと思ってレスしてるのかな?

死ねばいいのに
695大学への名無しさん:2009/09/30(水) 15:40:03 ID:iuodiclU0
オ〜イ、早稲田よ! これは一体、何のイヤガラセだ〜?(↓)

              http://www.waseda.jp/jp/news09/090929_p.html

世界にギャグを振り撒いてドーする!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  (一体、何ページあるんだろね? プクク・・)

<追伸>
 『女子医の医学部買収計画』は、まだ続いてるわけ〜? 最終的に、カネだけ使って終わるように

 思えるんだけど・・・
696大学への名無しさん:2009/09/30(水) 20:01:38 ID:dC4ha3GvO
やっぱり、小規模な大学の方が管理が行き届いていいのかな?
マンモス大学はどうも学生を集めるだけ集めて、きめ細かい指導が出来ない気がする。
697大学への名無しさん:2009/09/30(水) 20:06:03 ID:dC4ha3GvO
医学部もいいけど、
要らない学部を削ぎ落とすなりしないのかな?
698大学への名無しさん:2009/09/30(水) 20:09:02 ID:Ydsa1jlB0
役割終えた教育のことか?
699大学への名無しさん:2009/09/30(水) 20:15:23 ID:iuodiclU0
やっぱ、早稲田より慶應の方が安心できるよね〜

早稲田は、肥大化し過ぎてんだよ!!
700大学への名無しさん:2009/09/30(水) 20:16:34 ID:iuodiclU0
ま〜だ、直ってないでやんの!!(↓) 恥っずかしい〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

              http://www.waseda.jp/jp/news09/090929_p.html
701大学への名無しさん:2009/09/30(水) 20:48:44 ID:iuodiclU0
やっぱ。掲示板情報は重大だな!! 目を通さんわけにはイカンわい!!! 以下参照〜!!

『806 :大学への名無しさん:2009/09/30(水) 17:20:05 ID:TdVKlR3w0
 早稲田は医療機器メーカー会社を設立するんだな。

 今まで御大層なこと並べやがって、どうせこんな事だろうと思ったよ。

 社学という糞学部を筆頭に、いつまで続くんだ?出鱈目学部創造は。

 すべては金、金、金 そのうち消費者金融もやりそうだなあ、おい。』 ・・・ !!!!!!


な〜るほど、その手があったか!!! いや、この大学なら、実に考え付きそうなことだ!!!

医学部がダメでも、その方面からシコタマ儲けてやろうってわけだな!!! もう、ここまで来ると

“天才”だね。『カネ儲け』の!!! せめて、その万分の一ほどの才覚が『教育』にあったら

ここまでダメにはなっていないのに!!! ったく、入っちまった学生が不憫でならんわい!!!
702大学への名無しさん:2009/09/30(水) 20:50:25 ID:iuodiclU0
<訂正>チョイミス 1行目「やっぱ。」→「やっぱ、」
703大学への名無しさん:2009/09/30(水) 23:49:22 ID:7wc9XY8D0
>>691
三行以内に纏めないと誰にも読んでもらえないぞ
704大学への名無しさん:2009/10/01(木) 06:50:33 ID:0qa8vJXE0

イネマル=iuodiclU0
03時 12回
04時  1回
05時 16回
15時 35回
16時  3回
20時 10回
21時 15回
23時  1回
……………………
計  94回

1474ID中、堂々の2位☆!!
( 必死チェッカー http://hissi.org/

カルトの折伏みたいで、チョーきもいんですけどww
705大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:38:39 ID:GiYkz92X0
>>704
>カルトの折伏みたいで
カルトの折伏ならまだいいだろ
それに感化される奴だっているんだから
でもイネマルときたら
706大学への名無しさん:2009/10/01(木) 16:14:30 ID:kd1QSyECO
すいません。
大規模はよくないとか、金儲けの為の学部とかネガティブな書込みだらけのようですが、
逆に早稲田の教育学部のウリを教えてください。
707大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:01:40 ID:SEQaC2yrO
私立教育学部では日本一の偏差値
708大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:07:04 ID:6iJY2ynp0
文理融合型の教養が身につく(らしい)
709大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:55:24 ID:3NaTCge40
831 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:16:46 ID:CxxDhRwC0
イネマルくんは早く卒業証書うpしなさいな
できないと思うけどね


832 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:21:08 ID:Dx2oPy4g0
するはずないけどね。それより、早く
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昭和期の早稲田卒OBだが
早稲田卒の稲丸氏だから話を聞いているのですよ。
他大学卒だとしたら、話になりませんな。

834 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:15:05 ID:PCG9jUWz0

するはずないけどね。=無いものは出せません。ごめんなさい
710大学への名無しさん:2009/10/01(木) 18:44:17 ID:XCGyOm/cO
>>707
実際に実績ないならそんぐらいしかないよね。
私立にもっと教育学部があればいいのに
711大学への名無しさん:2009/10/01(木) 19:38:40 ID:kd1QSyECO
>>708
なるほどありがとうございます
712大学への名無しさん:2009/10/01(木) 19:39:37 ID:KTeGG4D/0
小林潤一郎を出して以来、ここを出たら強姦魔認定確実。
713大学への名無しさん:2009/10/01(木) 22:16:38 ID:RYDAvj380
慶大生爆笑 駅弁生冷笑 マーチ生失笑!!

優秀な早大生(文系)を見かけたら指定校かセンター組と思え。

英国社では優秀な学生が取れない早稲田の悲しい現実。
714大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:44:11 ID:4dhbXx0z0
偏差値とかじゃ国立含めて、教員養成系では日本トップじゃない。
715大学への名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:11 ID:kw/ElUdL0
>>711 !!!
簡単に騙されてはイカン!!! 早稲田の教育学部なんぞに入っても

       『“文理融合型の教養”なんぞ、カケラも身には付かん!!!』 

ここは、所属教授からしてデタラメ野郎ばかりでね。理系・文系の双方を内包しているというだけで

「ミニ早稲田」をシャレ込んでしまうほどの馬鹿ぶりなんだが、実際は理工学部や文学部、社会科学部に

教員ポストが取れなかった研究者を引き入れるための『オマケ学部』『予備学部』に過ぎん!!

単に、同じ学部内に雑多なジャンルの学科・専攻が混在しているというだけで、個々の学生レベルから見れば

所属学科のカリキュラムを消化するだけで手一杯! とても、他学科・他専攻の単位を取る余裕など無い!!

(お疑いの向きは、高校の先輩等に聞いてみるといい。間違いなく、そう答えるから!)
716大学への名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:53 ID:kw/ElUdL0
このへんは丁度、早稲田が『文武両道』を掲げながら、その実『文武分業』なのとよく似ている。

『文武両道』は、同じ人がやるから大変であり困難であり、また価値もあるんだが早稲田の場合は

   「偏差値40の高校からスポーツ推薦で引っ張り込んだインハイ級の選手」

   「偏差値60台(今じゃ僅少です。大抵は50台中盤以降で十分受かる!)の運動オンチ」

が、同じ学部内・大学内に雑居しているというのが実情である。要するに

   「あくまでも“大学全体”で見た時、『文武両道』が実現されている」

という、早稲田一流のゴマカシに他ならないのだ!! 『早稲田の教育学部に来ると、文理融合型の教養が

身につく』などというのも、全く同様で

   「あくまでも“学部全体”で見た時、理系・文系双方のジャンルが揃っている!」

というだけの話であり、それ以上の意味には断じてならんのだ!!受験生諸君は、早稲田側工作員の

卑劣で巧妙なゴマカシに騙されること無く、出来るだけ他学部・他大学を受験されるよう、強く希望する

次第である。 
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:34:42 ID:ZVcVASNe0
稲丸なんか最初から能無しコピペ魔だったんだがw
723大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:46:38 ID:mhK04ncI0
ガリレオ事件、校歌テープ事件、IBリーグ事件etc. 池沼イネマルはよく笑わせてくれるぜww
724大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:50:20 ID:ZVcVASNe0
知恵熱事件てのもあった
725大学への名無しさん:2009/10/02(金) 16:20:01 ID:kw/ElUdL0
再掲は、いつでも何度でも出来るんだよね。そこんとこ、早く気が付いてチョ!! (ププ・・)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/711 !!!
簡単に騙されてはイカン!!! 早稲田の教育学部なんぞに入っても

       『“文理融合型の教養”なんぞ、カケラも身には付かん!!!』 

ここは、所属教授からしてデタラメ野郎ばかりでね。理系・文系の双方を内包しているというだけで

「ミニ早稲田」をシャレ込んでしまうほどの馬鹿ぶりなんだが、実際は理工学部や文学部、社会科学部に

教員ポストが取れなかった研究者を引き入れるための『オマケ学部』『予備学部』に過ぎん!!

単に、同じ学部内に雑多なジャンルの学科・専攻が混在しているというだけで、個々の学生レベルから見れば

所属学科のカリキュラムを消化するだけで手一杯! とても、他学科・他専攻の単位を取る余裕など無い!!

(お疑いの向きは、高校の先輩等に聞いてみるといい。間違いなく、そう答えるから!)
726大学への名無しさん:2009/10/02(金) 16:20:43 ID:kw/ElUdL0
このへんは丁度、早稲田が『文武両道』を掲げながら、その実『文武分業』なのとよく似ている。

『文武両道』は、同じ人がやるから大変であり困難であり、また価値もあるんだが早稲田の場合は

   「偏差値40の高校からスポーツ推薦で引っ張り込んだインハイ級の選手」

   「偏差値60台(今じゃ僅少です。大抵は50台中盤以降で十分受かる!)の運動オンチ」

が、同じ学部内・大学内に雑居しているというのが実情である。要するに

   「あくまでも“大学全体”で見た時、『文武両道』が実現されている」

という、早稲田一流のゴマカシに他ならないのだ!! 『早稲田の教育学部に来ると、文理融合型の教養が

身につく』などというのも、全く同様で

   「あくまでも“学部全体”で見た時、理系・文系双方のジャンルが揃っている!」

というだけの話であり、それ以上の意味には断じてならんのだ!!受験生諸君は、早稲田側工作員の

卑劣で巧妙なゴマカシに騙されること無く、出来るだけ他学部・他大学を受験されるよう、強く希望する

次第である。』
727大学への名無しさん:2009/10/02(金) 17:09:20 ID:ZqAlu/xT0
稲丸ってどこかの板で普通の書き込みとかしてないのかな?
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729大学への名無しさん:2009/10/02(金) 19:05:21 ID:lNgfLcYeO
>>727
池沼稲丸くんにとってはこれが普通の書き込みです
730大学への名無しさん:2009/10/02(金) 19:51:12 ID:NHP9YMO/0
+の早大OBの見せ玉事件スレで稲丸と「シャガク」連呼の粘着アスぺの
二人が沸いてて面白かったぞ。この二人は「早稲田」で検索して
どこにでも現れるっぽい。
731大学への名無しさん:2009/10/03(土) 01:48:50 ID:v19fflhu0
>>728
そのAA(下の方)が、在学生じゃ画けないっての!! そんなイメージが湧くのは、全共闘世代なんだよ!!

要するに、今の早大職員世代ということさ!!!  以下再掲〜!!!

『806 :大学への名無しさん:2009/09/30(水) 17:20:05 ID:TdVKlR3w0
 早稲田は、医療機器メーカー会社を設立するんだな。

 今まで御大層なこと並べやがって、どうせこんな事だろうと思ったよ。

 社学というクソ学部を筆頭に、いつまで続くんだ? デタラメ学部創造は。

 すべては金、金、金 そのうち消費者金融もやりそうだなあ、おい。』 ・・・ !!!!!!


な〜るほど、その手があったか!!! いや、この大学なら、実に思い付きそうなことだ!!!

医学部がダメでも、その方面からシコタマ儲けてやろうってわけだな!!! もう、ここまで来ると

“天才”だね。『カネ儲け』の!!! せめて、その万分の一ほどの才覚が『教育』にあったら

ここまでダメにはなっていないのに!!! ったく、入っちまった学生が不憫でならんわい!!!
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733大学への名無しさん:2009/10/04(日) 10:35:22 ID:YUCU7smq0
過去問みたけど、ここの国文と英文学科だけで他と比べて合格平均点
かなり高いんですが、これはどういうことでしょう?そのかわり若干倍率は
低いです
734大学への名無しさん:2009/10/04(日) 13:28:03 ID:yp38xh8r0
>>733
国文は国語、英文は外国語の得点倍にするから
ちなみに合格平均点なんて気にしてもまったく意味ないよ
偏差値法による得点調整後の数値だから
735大学への名無しさん:2009/10/06(火) 20:34:05 ID:TMeKzOhQ0
昔は教育(二番煎じ学部)は最後の砦だった。いまでも変わらないが・・。

今では、国教、文構、社学、人科、スポ科と5学部(大学と言えるかは疑問)も増えた

早稲田は学部を選ばなければ、楽勝だ!!
736大学への名無しさん:2009/10/06(火) 21:28:41 ID:g3ICnf3I0
所沢以外の早稲田が楽勝といえるのはJマーチにどんだけあるんだよっ
737大学への名無しさん:2009/10/06(火) 21:46:00 ID:Efs9Ns930
国文と英文は1.5倍な
738大学への名無しさん:2009/10/06(火) 22:48:15 ID:nmUPx16h0
>>735
そうやって楽勝と思って受けたら無残にも不合格で
毎年夥しいコンプ&アンチを産み出している。

なめてかかった不合格者の逆恨みたるや凄まじく
粘着する様は正に偏執狂というのがふさわしい。
739大学への名無しさん:2009/10/06(火) 22:52:19 ID:g3ICnf3I0
だよなぁ (あまりコンプくんを刺激したうないが・・)
740大学への名無しさん:2009/10/07(水) 00:15:01 ID:s0W6j6el0
塾の先生が早稲田は一見誰でも受かりそうだから多くの人が受けるって言ってたよ
慶應はその点敷居が高いから倍率が低いとも
特に標準偏差が曲者
所沢も中央の法と立教の上位に並ぶくらいでそれ以外は及びじゃない難易度だよ
ただ大多数はその中だったら中法か立教を選ぶだろうが
741大学への名無しさん:2009/10/07(水) 01:43:51 ID:XF9yrwbw0
大正解〜!!!   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
742大学への名無しさん:2009/10/07(水) 09:01:48 ID:GyXLa6710
下位、下位、下位、下位学部、早稲田、早稲田、早稲田、オー♪

教育、国教、文構、社学、人科、スポ科 二番煎じ学部にいらっしゃ〜〜い。

財政再建のためにコンビニ学部を6個も作ってしまった。さあこれを何処にしまおうか。

附属等の底辺を収容するため、父兄の造反wを抑えるため、昼間部とした。しかも{完全}だと。

社会人のための生涯教育を理念として掲げる。実際は昼夜開講学部。

内容は、ごった煮、コンビニ学部。

国教、下手な英語授業と三流外国大学留学(1年間400万円)、内容のない学部。

文構、川口、早稲田芸術学校に吸収か?オンデマンド教育。二文>>>文構

教育 文理学部の二、三番煎じ学部、は全く必要のない学部。

人科、将来性はあるも所沢、シャガクとトレードか?

スポ科(旧教育体育専修、小宮山などなど);早稲田の宣伝学部。選手、OBテレビに良く出る。

>>697 同意。不要学部廃止。理系の充実。
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753大学への名無しさん:2009/10/07(水) 12:06:08 ID:XF9yrwbw0
発狂する『早大職員』!! 哀れなり〜!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757大学への名無しさん:2009/10/07(水) 12:22:01 ID:XF9yrwbw0
ウム、この反応は、『心臓に毛が生えてるだけの“早稲田人”』としては、実に順当なものだね。

それだけに「知的生物」でないという事実も、また明らかだ! まあ、悪くない結論を引っ張れたな!

昼休みの“お遊び”としては上出来だ!!

じゃ、そういうことで・・・・  またな〜!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・


受験生は過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related

759大学への名無しさん:2009/10/07(水) 18:50:19 ID:8y+hx+O7O
2007の英語が死ぬほど難しく感じたのは僕だけですか?w
760早稲田どこでものドア:2009/10/07(水) 19:18:16 ID:GyXLa6710
教育卒のやつはどこか馬鹿っぽい。頭はかなり悪いな。
761大学への名無しさん:2009/10/07(水) 19:20:14 ID:gdGfFh7x0
てめえの主観妄想偏見を一般化するな、カス
762早稲田どこでものドア:2009/10/08(木) 08:46:12 ID:Ij/FOIdZ0
>>761

これはね、教育が出来た時からの、早稲田の印象であり、最早定説なんだよ。

馬鹿、包茎教育君。教育卒のチミがカスなんだよ。分からないかなあ。
763大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:48:16 ID:Ij/FOIdZ0
>>761
横から失礼。

>>761

これはね、教育が出来た時からの、早稲田の印象であり、最早定説なんだよ。

馬鹿、包茎教育君。教育卒のチミがカスなんだよ。分からないかなあ。
764大学への名無しさん:2009/10/08(木) 09:39:03 ID:5FkYt2ur0
>>762-763
きみ、すごく馬鹿っぽいよ
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766大学への名無しさん:2009/10/08(木) 13:57:59 ID:liOvqEum0
俺が作ったもんじゃないし、引用したことも無いAAだ。勝手にノミネートされたら、いいんじゃね?

それより、早稲田のオツムのほどを示すやり取りの御紹介〜!!
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:07:42 ID:zG0vc+lS0
ナントカの一つ覚えねえ
それって稲丸本人じゃん
772大学への名無しさん:2009/10/09(金) 03:27:26 ID:JUbvm8hC0
『 台風18号の接近にともない、10月8日(木)の1〜3時限(9:00〜14:30)を

  休講としていますが、4時限以降の授業もすべて休講とします。

 対象キャンパス:
 早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、TWIns、
 喜久井町キャンパス、東伏見キャンパス、所沢キャンパス、本庄キャンパス  』

ってことだけどさ〜 他大学は、どうだったんだろうね〜? 少なくとも

  『3限は、十分に授業が出来る天候だったようだが。4限以降なんぞ、いつもどおりに出来なきゃ

   おかしいぐらいだぞ。』

要するに経費節約だろう? 早稲田は、1日動かすだけでも“人件費”“光熱費”等々で膨大な費用が

かかる。 「台風が来た!! しめた〜!!」 とは、本学当局の連中なら絶対に思い付くことだよ!

しっかしな〜 経費節約のため“過ぎ去った台風”を理由に全学休校にする大学なんぞ、滅多やたらに

聞く話じゃない! これじゃ、苦労して高い学費を出して下さる実家の親御さんに、申し訳が立たんだろうが!

ったく、やってらんねーよな〜 この大学だきゃーよ〜!!!  『カネ』基準でしか動けんのか!!!
773大学への名無しさん:2009/10/09(金) 20:56:27 ID:QCPyctmz0





   台風18号による東京の主要私大の休講状況


   早稲 終日休講
   慶應 終日休講
   上智 終日休講
   明治 昼間休講
   立教 終日休講
   中央 終日休講
   法政 昼間休講
   青山 三限以降通常通り


   ※昼間=一限から五限




774大学への名無しさん:2009/10/09(金) 21:00:28 ID:k2n0W2z30
国学院と日大と学習院は、皇室・官系の大学だから
東京の主要私立大学ではないのか?
775大学への名無しさん:2009/10/09(金) 21:15:48 ID:MhhswRWD0
>>772
もう何でもネタにするんだな
776大学への名無しさん:2009/10/09(金) 21:48:11 ID:BuTKvxo6O
>>772
たった一限のために行かせる大学より休みのがありがたいわ
777大学への名無しさん:2009/10/10(土) 02:07:41 ID:oABtRyEI0
>>773
テメーのソース、示してみろや!! 少なくとも慶應に関しては、学部によって明らかな

食い違いがある!!  決着、つけたるわい!!!
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779大学への名無しさん:2009/10/10(土) 02:40:05 ID:wpXPVBBa0
何でどうでもいいことにこんなに必死なんだ?
780大学への名無しさん:2009/10/10(土) 05:05:17 ID:oABtRyEI0
高等“教育”機関にとって「教育」は、どうでもいいことなどではないぞ!! こんなことも分からんとは!!

やっぱ、“ダメ”大学なんだよな〜 早・稲・田は!!!
781大学への名無しさん:2009/10/10(土) 15:09:14 ID:wpXPVBBa0
>>780
高等“教育”機関にとって「教育」は、どうでもいいことなんて誰も言ってない
こじつけが上手いな
782大学への名無しさん:2009/10/11(日) 18:30:25 ID:4ZhpvXqY0
早稲田教育の英語、国語、政経のレベルは?
783大学への名無しさん:2009/10/12(月) 18:34:02 ID:BoBAnLRxO
難 ちょい難 標準
784大学への名無しさん:2009/10/12(月) 18:42:55 ID:isUkFjTc0
教育の英文法は鬼ときくが
785大学への名無しさん:2009/10/13(火) 01:50:39 ID:fa7vzO2C0
商学部デー社学デーはあるのになんで教育デーはないのか
786大学への名無しさん:2009/10/13(火) 14:46:15 ID:twhdquPz0
“教育”学部の看板を掲げながら、その実

   『所属教授が、テメーの専攻ジャンルを好き勝手に吹聴するだけの、

           “学部設置趣旨”を極限まで無視した学部      』

である実態を見詰め合う日にするのなら、設置した方がいいと思うぞ〜  (ププ・・)
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791大学への名無しさん:2009/10/14(水) 20:20:20 ID:5dpyriy/0
一句  コピペ合戦  あぼ〜んの後の  枯れ野かな !
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793いもたろう:2009/10/15(木) 01:22:48 ID:0mJpY9ck0
早稲田に限った話ではないが、「教育学部」なんてもはや名前だけだな。
"教育"学部を卒業しても教員免許なんか獲らない人の方が多いし、免許を獲っても教師にならない人の方が多い。
何のための"教育"学部???

しかし、「早慶」と称せられるが、医学部がない時点で早稲田の方が劣るだろ。せめて、「早慶」と言うのなら、「医学部はないけど、他の学部だったら慶應なんか比較にならないな」と言われるぐらい優れないといかんだろ。
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795大学への名無しさん:2009/10/15(木) 03:11:33 ID:V/5XRomn0
>>793
教員就職に関しては

       『國學院や文教にも劣る早大・教育学部』

と言われても、そんなセリフが吐けるのかね〜? 恥ずかしいクソ“教育”!!
796大学への名無しさん:2009/10/15(木) 05:56:10 ID:F2exqiJQ0

トンチンカンなレスしないで下さい
797大学への名無しさん:2009/10/15(木) 07:14:58 ID:9OH0PRMr0

超高給大手マスコミ就職者数

01位:早大政経…48人
02位:慶応法学…44人
03位:慶応経済…38人
04位:早大一文…31人
05位:早大教育…25人☆☆☆
06位:早大商学…23人
07位:慶応文学…21人
08位:慶応商学…21人
09位:早大法学…19人
10位:慶応総合…18人
11位:国際基督…17人
12位:東大文学…16人
13位:上智文学…16人
14位:一橋社会…14人
15位:慶応環境…14人
16位:早大社学…14人

http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799大学への名無しさん:2009/10/15(木) 20:41:56 ID:SPJxsuJSO
>>793
文学なら慶応なんかとは比にならないんじゃない?
800大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:57:19 ID:MlL0+FuG0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   数学必須!数学必須!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと数学必須!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ    

801大学への名無しさん:2009/10/15(木) 22:21:09 ID:aAtehe5H0
>>790
なんで教育学部なのに、マスコミがこんなに多いの?
802大学への名無しさん:2009/10/16(金) 13:59:22 ID:ioE6xsbUO
なんだ普通じゃん。
今までどおり早稲田目指すか。
803大学への名無しさん:2009/10/18(日) 18:44:16 ID:hPopvSpYO
早稲田を中堅とか言ってるアホがいるけど早稲田が中堅なら慶応以外の私大はどうなるのさ
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809大学への名無しさん:2009/10/20(火) 17:51:40 ID:S8T57JVUO
教育の英語ってむずくないすか?俺だけ?受験生の皆さん現時点で何割とれてますか?自分は2007が6割5分くらいでした…
810大学への名無しさん:2009/10/20(火) 17:52:23 ID:Ivr/CRyS0
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
東大理一68 京大工62 東工大59(国公立A判定、私立A判定−3−教科型の考慮は不明)
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□(代ゼミの分布2007)

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(代ゼミの併願対決2006)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)とかなりの整合性が取れたりします(^^; W合格進学先(河合塾2000)http://piza.2ch.net/joke/kako/968/968092704.html
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812大学への名無しさん:2009/10/20(火) 21:42:14 ID:QP6i5Le70
自演の前座。前振りw
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814大学への名無しさん:2009/10/21(水) 09:44:18 ID:AJEdOBT20
>>801

マスコミでも職種は色々あるからな。

教育なんかゴミ。早稲田のカス。それでも教育>社学だな。
815大学への名無しさん:2009/10/24(土) 15:48:49 ID:UCKRWyVO0
来週の早慶戦は、キッチリ取れや!! 早稲田が勝てる早慶戦など、今ではせいぜい

       『学費に学生数、そしてスポーツぐらいしか無いんだからさ!!!』

ア〜ッハッハッハッハ・・・・
816大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:21:11 ID:0NfMHtZg0

いくら何でも 「あぼーん」 が多すぎる。

あぼーん大学あぼーん学部なのか?
817大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:32:13 ID:UCKRWyVO0
マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

『927 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:29:27 ID:OJMS3mar0
 サンデー毎日10月25日号
                ◇「創部112年 早稲田柔道部は死んだも同然だ」

 ■元主将が怒りの実名告発 美人局事件を隠ぺいした「名物教授」の「品格」■  』

やはり、早稲田は『腐敗大学』だったのか〜!!! 腐敗大学の腐敗教授を特集してるってのか〜!!!


「美人局事件」というのは、スーフリ事件の口火を切った、あの事件だろ? 興味深いね〜!!

ま、所詮“スーフリ大学”なんぞに品格が無いのは当たり前のことなので、今さら驚かんが

“色欲”と“金欲”で凝り固まったような大学を、いつまでも「日本の拠点大学」に置いとくのは

やめてもらいたいもんだね〜 文部科学省さん?
818大学への名無しさん:2009/10/24(土) 23:59:52 ID:NGs+Lnsl0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
819大学への名無しさん:2009/10/25(日) 17:34:28 ID:G10BPKQ0O
05英語、6割だった 時間内に解けたのでよかったが
820大学への名無しさん:2009/10/25(日) 17:35:07 ID:8Uji9lhM0
>>818
3年少々書き続けて来て、馬鹿早稲田にそれが出来た例って一っ度も無いのよね〜!! 分かっていても

無謀に突っ込んで来る。で、見事にカウンターレスを食らい撃退される!! ひたっすら、この繰り返し!!

最近の「替え歌カキコ」が、いい例だ!! まあ、これからも、せいぜい小突いてやるわい 馬鹿早稲田!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
821大学への名無しさん:2009/10/25(日) 18:02:47 ID:j69+yFpo0
こんなこと3年も書き続けてるって、ほんとにバッカじゃないの
822大学への名無しさん:2009/10/26(月) 14:19:51 ID:VYfkVkGiQ
猪木の元気ですか風にって
猪木の元気ですか風にって
猪木の元気ですか風にって
823大学への名無しさん:2009/10/26(月) 22:32:29 ID:KeClTxxeO
05日本史
未習部分があるので半分解けず
前半は何とか
何気に悪問多い…?気がした。

05国語
まず、現代文が解けない
読、解、力…


824大学への名無しさん:2009/10/26(月) 23:39:00 ID:/2C6om+w0
今年の早稲田祭、例年より一週間ずれてるんだね。 昨日、初めて公式サイトを見て驚いてしまった!

何でだ? 10/31(土)〜11/3(火)の4日間やりゃ、いいものを。

やっぱ『台風休校』同様、『経費節約』短縮ってこと? 言っとくけど

   『大切な大っ切な月曜日を学園祭なんぞで休講にするなど、“授業第一”の早稲田としては

    断じて認められまっしぇん!!』

てのは、どう聞いても通らん言い分だからな!! 大体、誰も信じないよ。先の台風では

  『慶應の理工は、3限から授業をやった!』 『ICUに至っては、1限から講義あり。ただし、「無理して

   出席しなくても支障の無いよう配慮します」との口上付き! さっすが「学生の満足度No.1大学!』

  『法政・明治でさえ、6・7限の授業は“あり”だった〜!!!』      翻って我が早稲田は

  『早稲田は、シンチョ〜に事態を見極めとります! 随時発表する掲示を、よ〜っく見とってクラハイ!

       1・2限は、文句なしに休講やな〜  3限も、まあ休講でエエやろ!

       6・7限も・・・まあ・・ギリギリ何とか休講ってことで堪えてつかぁさい!!

   結局、全部“休講”ってことじゃねーか!!! もったいぶってんじゃネーよ、この“偽装大学”が!!!

   コマ切れ発表することで如何にも良心的と見せかけ、実は初めから「経費節約」路線の全学休校が

   決まってたんだろ? だったら芝居なんぞせんで、初めからそう言わんかい!!!
825大学への名無しさん:2009/10/26(月) 23:39:43 ID:/2C6om+w0
こういう大学なんで、「月曜の授業最優先で、一週間ずらすことにしました」ってのは

どう考えてもスジが通らん!! ウソである!!   上記は

今年の早稲田祭が、何で7(土)からなのかを大学側に問い合わせる際の参考にでも、していただきたい。
826大学への名無しさん:2009/10/26(月) 23:57:21 ID:AJs2DO520
>>824、825 このひと何だか気持ち悪いんですけど・・・
827大学への名無しさん:2009/10/27(火) 00:34:29 ID:sm8ITdvdO
>>826
それはみんな思ってる事だから気にするな。

大体そんな頑張って早稲田叩くなら他に頑張ることあるだろうに…
まぁいくら叩いても早稲田の人気と偏差値は大して変わらないけどな
828大学への名無しさん:2009/10/27(火) 00:46:02 ID:7ae9KEdM0
人生詰んだ統合失調のオッサンだから、他にやることないんだね^^
社学文構国教、叩かれるほど偏差値UPしてるし、次は教育の番か?w
829大学への名無しさん:2009/10/27(火) 02:01:33 ID:fRN2bbQG0
あの〜 悪いんだけど、そのへんの学部。もう、以前の早大生と感じが違うのよね〜

偏差値UPは「早稲田マネー」の暗躍でどうにでもなるけど、「蹴りまくられ学部」として

マトモな学生が入って来なくなってしまった現状は、どうにもならんのよ。 中でも

教育学部は、そのへんの学部の中でも偏差値まで低迷しまくってるんだが・・・ もう少し

現実を直視した方が、いいんでないの〜? (ウププ・・)
830大学への名無しさん:2009/10/27(火) 06:48:00 ID:0eXBJ0TWO
このおじさん早稲田についていろいろ語る前に
3年間こんなこと毎日している自分の異常さに気づくべきだと思うけど…
病気だから無理なのか
滑稽な駄文レスをカウンターレスとかなんか思いこんでるみたいだしw
831大学への名無しさん:2009/10/27(火) 08:53:39 ID:D3pR7AD90
教育学部はゴミ捨て場。早く廃止しろ。二番煎じ学部。

教育の奴らの面は馬鹿面。

社学と教育どちらが上位?

社学も二番煎じ学部、犯罪養成学部だけど。
832大学への名無しさん:2009/10/28(水) 11:25:26 ID:F9lPBBtq0
社学はブック企業オンリーよ
833大学への名無しさん:2009/10/28(水) 14:54:55 ID:2KdhnLYv0
「“ブラック”企業オンリーよ」の間違い乙!!
834大学への名無しさん:2009/10/28(水) 15:59:50 ID:fyO0B2EQ0
>>830
おじさんじゃないよ、お爺さんだよ
835大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:31:05 ID:bF6DG7SsO
なんか、ここ書道が凄い人居たよね?
836大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:50:38 ID:4Rt3K1CF0
ゼロ免課程を宣言すれば、堂々と“二番煎じ”学部がやれるってもんじゃないぞ! せめて、教員就職率10%

ぐらいは、実現したまえ!!

「(先生に)なれるのか?」って以前に、そもそも「なる気も無いっス!」という学生で溢れ返った教育学部。

それが「早大・教育」なんだよ!!

大体、教える教授側からして「教育者を育成しよう!」なんて気が、サラッサラ無いからね!!

「なりたきゃ勝手になってくれたら、そりゃ学部の体面上は助かるけど。」というのが、正直なところだろう!

結局、教育学部の看板掲げて“教育”やらないから

  『教育関係の就職は、べらぼうに悪い!! 教員就職率などは毎年、5%台に低迷している!!』

でもって、実際にやってることが文学部や理工学部、社会科学部の“二番煎じ”学部なもんだから

  『「“本家本元”学部に入れなかったから、仕方なく教育生か!」という目でしか見られない!

   かくして、そちらの就職も滅多クソに悪い!! (当然だよな! どうあがいたところで所詮

   “本家本元”学部以上には、なれんのだ。)』

そんなこんなで教育生は皆、サークルで憂さを晴らし浮世を忘れるしかない故、個性的なキャラが揃っている。

“オッパッピー学部”たる所以だ!!

入学一ヶ月以内に学部の実質を見切ったら、速やかに『仮面ワセダー』に変身すべし!! んでもって

来年4月には
                『東大・京大・一橋・慶應の学生へ“二段変身”だ〜!!!』
837大学への名無しさん:2009/10/29(木) 20:20:11 ID:EYhbd/IAO
入試に小論文は必要ですか?
838大学への名無しさん:2009/10/29(木) 21:10:46 ID:NjlZVYmqO
バカ丸といい、どこぞのカスといい…
自称早稲田にはろくなのがいねぇ


本当に在学又は卒業したやつはいねえのかよ。
839大学への名無しさん:2009/10/30(金) 02:09:03 ID:VEoKRAEwO
書道が凄くて早稲田ウィークリーの表紙にもなったM村って、頼むと誰でもヤラセてくれるんだってな
840大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:20:23 ID:VfkJVL+8O
05 現代文 第一問
正解率7/10だった 続きはまた明日
現代文は本当に苦手だ

日本史やろう
841大学への名無しさん:2009/11/02(月) 04:19:54 ID:qFGcTKcD0
                  【稲丸スポーツ −緊急特別増大号−!!!】
『斉藤(王子) 背信!!!  王位継承権剥奪か!!』

     『優勝候補筆頭も、終わってみれば ナ、ナ、ナント 4位Bグループ!!!』

  『暗雲たれ込める早稲田の杜!!  忍び寄る不吉の影!!! このまま“中堅大学”転落も!!』


あまりの結末に誰もが息を呑んだことだろう。それほど意外な結果に終わった早慶戦であった。個人的に

「8割がた早稲田の優勝」を公言した者の一人として、今回の結末については分析の責任を負うものと考える。

よって、以下に詳説する次第である。

優勝の行方を左右する法明戦であったが、一回戦を明治が取った時点で早稲田の優勝確率は一気に跳ね上がり

もはや2回戦以降の結果を問わず、8割がた早稲田が優勝するものと思われた。その理由は、早稲田が窮地に立つ

パターンは唯一
           『法政が(明治に)2連勝し、早稲田が慶應に一敗でもした時点で優勝が無くなるという

            猛烈なプレッシャーのもとで早慶戦を迎える』  ことだけだったからである。

法明戦1回戦に明治が勝った時点で、その可能性は無くなり 「早稲田“自力V” = “優勝マジック2”点灯中」

のもと早慶戦を迎えることができ、早稲田の優勝に然したる死角は、確かに無かったのだ。早慶戦1回戦で破れても

まだ早稲田の優勝確率は、他大より大きかったと言えるだろう。何故なら、慶應は投手陣が中林一人に頼り切った

状態にあり、2回戦で早稲田の付け入る余地は幾らもあったからである。3回戦で再び「斉藤 VS 中林」となったら

今度は王子様も意地を見せてくれるだろう。かくして早稲田は2勝1敗で勝ち点をあげ、『早大優勝!!』と読んだのだ。
842大学への名無しさん:2009/11/02(月) 04:20:37 ID:qFGcTKcD0
ところが蓋を開けてみれば、早大打線は中林でない慶應の先発投手にキリキリ舞させられる体たらく! リーグ最終戦が

終わるまで最高のコンディションを維持しておくなど、優勝を望むチームなら最低限やっておくべきことであろう!!

それが出来んようでは、優勝を逃しても文句の言えた義理ではない。しかし、根本的な原因は更に別のところにある。

過去3年、早稲田は斉藤に勝ち星を集中させることで、同投手に何らかの記録を狙わせようとしたフシが

少なからず見受けられる(最多勝リーグ記録等)。しかしながら、それは必然的に 「斉藤中心のチーム作り」 という

極めて特異なスタイルまで余儀なくさせた。もっと言うなら

                   『斉藤コケた〜ら〜 みなコーケた!!!』

という、極めて危険な性質を帯びたチーム作りをしてしまったのである。そこを、いち早く突いたのが法政だった。

法政は斉藤研究をかなり綿密に行い、弱点や攻略法を練り上げていたのだろう。それは、昨年あたりから徐々に

功を奏し始め、今年は春秋双方で早稲田から勝ち点を奪取するという形で現れた。来年は、さらに多くの大学が

「斉藤攻略法」を研究し、早稲田戦に望むことは必至である。

                   果たして早大野球部の運命や如何に!!!
843大学への名無しさん:2009/11/04(水) 09:24:15 ID:qBUFybaY0
シャガクの書き込み。あいつら本当に馬鹿だな。
844大学への名無しさん:2009/11/04(水) 10:33:54 ID:BXQ9FtoFO
オレも昨日M村にヤラセてもらった
845大学への名無しさん:2009/11/04(水) 21:47:21 ID:1u8XQjkc0
>>843
いつものアスペルガー君乙
846大学への名無しさん:2009/11/04(水) 23:22:03 ID:Vb5gees4O
ここの問題って難易度あがった?
847大学への名無しさん:2009/11/05(木) 02:45:05 ID:Xm5CqTmGO
ここの化学って選択の分野って両方やるべき?
848大学への名無しさん:2009/11/05(木) 09:25:51 ID:A2evCr9e0
教育落ちて社学です。教育の社会科学に転部したいです。
849大学への名無しさん:2009/11/05(木) 21:00:05 ID:b0ngnS4nO
社か専来てなにすんの?
校舎ボロいし、大して就職変わらんし、今から教員目指すとかはもう手遅れだから別に意味なくない?
850大学への名無しさん:2009/11/06(金) 10:05:12 ID:oF3RNv+Y0
しゃがくは糞だ!!とにかくシャガクを脱出したい。
851大学への名無しさん:2009/11/06(金) 20:34:41 ID:mmFjp+vQ0
いつものアスペルガー君乙
852大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:02:03 ID:DrQpS2Vn0
財界の早大教育OB

日韓経済協会会長,東レ特別顧問,日本軽金属取締役
http://www.nikkeikin.co.jp/pages/press/P2004/p20040423.htm
電通テック社長(元電通常務)
http://ijin.keieimaster.com/new/kako/185.html
三井住友きらめき生命社長(元三井住友海上専務)
http://ijin.keieimaster.com/new/memo/0158.html
三菱電機常務人事部長
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2009/0219.pdf
三井生命常務企画部長
http://www.mitsui-seimei.co.jp/corporate/news/pdf/20090227_02.pdf
853大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:47:27 ID:aTfDOk79O
>>852
全員旧財閥系or土地持ち子息じゃん
854大学への名無しさん:2009/11/12(木) 10:29:16 ID:O/0X1eTZ0
あれ、また稲丸さん いなくなった?
855大学への名無しさん:2009/11/12(木) 11:43:15 ID:FlRv+yGeO
規制くらってるんだろw
856大学への名無しさん:2009/11/12(木) 13:16:17 ID:xlUR8Q+YO
本当に高一から勉強してれば早慶は絶対受かるって本当ですか?
857大学への名無しさん:2009/11/12(木) 14:24:31 ID:FlRv+yGeO
若干日本語がおかしいのはネタか?

高1からガッチリやんなくても、そこそこの基礎力を持ってれば3年になってから真面目にやれば受かる
頭の質の良い奴はもっと短くても受かる
858大学への名無しさん:2009/11/14(土) 22:55:21 ID:lxMkv1Ww0
>>330
マーチ志望が受かっちゃうの?
859大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:55:57 ID:E2ufQSmPO
素点でだいたい7割とれればうかる?
860大学への名無しさん:2009/11/17(火) 17:46:22 ID:8RDEfaU+0
自己推薦落ちたわ
861大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:26:27 ID:14l+BC3b0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
862大学への名無しさん:2009/11/18(水) 04:44:17 ID:dMx7lAb80
てか私立ってよくわかんないよね

俺の友達滑り止め私立に落ちて名古屋工業受かったし
  えっあいつがって奴が慶應受かるし(予備校のチューター
に言わせると奇跡らしい)

私立最終的には運要素って思ってしまう
国立って一部を除けば努力を反映してくれる
863大学への名無しさん:2009/11/18(水) 05:11:43 ID:FhGuvX/MO
>>862
確かにまぐれで受かることはある
けれども、まぐれで落ちることはないよ
864大学への名無しさん:2009/11/21(土) 02:48:05 ID:WZcKdX1+O
この学部って出版・広告に強いですか?
865大学への名無しさん:2009/11/24(火) 10:44:05 ID:9dXRxJl70
馬鹿!!弱いんだよ。
866大学への名無しさん:2009/11/28(土) 00:13:12 ID:hCrpzbO00
早稲田の学部差別

法>政経≧理工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬鹿商、社学(笑)等その他カス学部全部

11号館(馬鹿商)と14号館(社学wwwww)にいくと馬鹿がうつるwww きめえww
867またまた早漏に終わってしまったクソスレw:2009/11/29(日) 17:13:10 ID:y1CW2aZq0

[ しゃがくです ]
 誕生2009/11/08(日) 18:09
 死亡2009/11/08(日) 22:37

 享時4時間28分
868大学への名無しさん:2009/11/30(月) 19:52:04 ID:4WINAruJ0
早稲田の下位学部なら絶対に受かるよ。以下下位学部の序列。

主要五学部の二番、三番煎じ学部。

国教>文構>教育>>社学≧人科>>スポ科
869新主要五学部:2009/11/30(月) 23:25:03 ID:11BFd/aS0

政経、法、商、社★、理工

presented by 河合塾
870大学への名無しさん:2009/12/01(火) 15:49:51 ID:u2Z2Jv3EO
下位学部下位学部うるせーんだよ。

教育学部が第一志望の俺に謝れ(´;ω;)
871就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 01:35:17 ID:QG9NpDGx0
金子真人マジで良いし

教育馬鹿にしてたら痛い目あうぞ
872大学への名無しさん:2009/12/03(木) 20:11:07 ID:tjz45/Vh0
★★★★  早稲田大学一般入学試験日程  ★★★★

入試日          学部名          合格発表日
2/12(金)       文化構想学部        2/20(土)
2/13(土)       国際教養学部        2/21(日)
2/14(日)       スポーツ科学部       2/23(火)
2/15(月)       法学部             2/22(月)
2/16(火)       基幹理工学部        2/26(金)
2/16(火)       創造理工学部        2/26(金)
2/16(火)       先進理工学部        2/26(金)
2/17(水)       創造理工学部建築学科(空間表現)
2/17(水)       文学部             2/26(金)
2/18(木)       人間科学部          2/27(土)
2/19(金)       教育学部           2/27(土)
2/20(土)       政治経済学部        2/28(日)
2/21(日)       商学部             3/1(月)
2/22(月)       社会科学部          3/2(火)

出願期間 1/5(火) 〜 1/26(火)  締切日消印有効  郵送受付のみ
ソース
http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/syutugankikan.html
https://www.52school.com/infsr/servlet/g9.is.general.GeneralEntranceExam1?collegeCode=2293
873大学への名無しさん:2009/12/04(金) 17:47:45 ID:ghRiPIOG0
★★★  早稲田大学全学部の年度別入学データ  ★★★

2004年・・・http://www.55waseda.com/cont/a_04border.htm
2005年・・・http://www.55waseda.com/cont/a_05border.htm
2006年・・・http://www.55waseda.com/cont/a_06border.htm
2007年・・・http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm
2007年・・・http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/satisfy.php
2008年・・・http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/satisfy.php
2008年・・・http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/2009/data3.pdf
2009年・・・http://waseda-info.jp/exam-data.html
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879大学への名無しさん:2009/12/05(土) 04:40:22 ID:s9pLVAzi0

◇早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◇早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◇早慶vs旧帝一工神 併願対決(2006年度)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◇人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm


◇2009世界ランキング(THE−QS) ◇

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学   
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882大学への名無しさん:2009/12/08(火) 20:16:45 ID:oQcJ7ogM0

キチガイめ
883大学への名無しさん:2009/12/08(火) 21:44:46 ID:fRxciyH1O
05の英語ムズすぎる
六割だったw
884大学への名無しさん:2009/12/08(火) 21:53:39 ID:A9Y3Nd4xQ
でも波動砲とか書き込んでるのを見て
笑ってしまった俺がいる…

稻丸さんの言ってることは間違ってないから
一回16号館に来てここに書いてあることを大声で行ってくんねーかな
マジで学生による事件が起きるよ
885大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:36:47 ID:Rjd/zlmy0
874〜878は、こんな書き込み(↓)。

『フッフフ・・ 随分と長かったな、今回は・・ 王子批判が、王室侮辱罪につながったとでも言いたいのかね?

フザケよるわ!!! あの程度の批判は、プロへ行ったら当たり前にあるぞ!! 可憐に傷ついてどうする!!

もっとも、斉藤はプロへ行かず、そのまま早大野球部のスタッフになるという手もあるとは思っているけどな。

おっと、今日はそんな話がしたくて来たわけじゃない。長かったアク禁の礼をタ〜ッッップリさせてもらおうと

練りに練った取って置きの“波動砲レス”をブチかましに来たんだっけ。 行っくぜ〜!!

『波動砲用意! 目標「敵 早稲田大学腐敗部分(=早大当局や教育学部等の教職員)」!! エネルギー充填120%!! 発射〜!!!』
886大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:37:30 ID:Rjd/zlmy0
諸君は、早稲田大学の『留学生数“水増し”不正請求事件』のことは、まだ覚えているよね。ちょうど昨年の11月、「たった

2年間で2300万もの税金を掠め取った!」として、マスコミの格好の餌食になった、あの事件だよ。

   『03、04年の2年だけ間違えちゃったんですよね〜 それ以降は、ちゃんと申請できてたんです〜!』

というのが早大側の見解だったんだが、

   『どうやったら、んな器用な間違え方が出来るんだよ!! それ以降も当然、やってたよな!!』

というのが、世間一般の受け止め方だった。実際、読売あたりじゃ昨年の段階で既に「05年度も、やってるようだ」との

記事で締めくくっていたが、今回の長期アク禁が「今年の会計検査院報告」に合わせてのものなら笑止千万!! 

この私に、そんな姑息な手が通用すると思うか!! 徹底的に論評してやるから、覚悟せいや!!!

読売の報道を見るまでもなく、当然の如く今年も
    http://www.jbaudit.go.jp/report/summary20/pdf/211110_futo_02.pdf#page=1

    http://www.jbaudit.go.jp/report/all/pdf/06kobetsu_3.pdf#page=1

という具合に、早稲田大学は不正行為を働いていた! 断っとくが、よく見かけるような「一部学生による暴走」じゃないぞ!!

正式な大学運営スタッフが確信的に行った、完璧な犯罪行為だ!! 「一部の早大生」ではなく「早稲田大学そのもののモラル」が

そこに並んでる、どこにあるかも良く分からんような大学と全く同列であることが白日のもとに晒された、歴史的瞬間なんだよ!!

これだけでも、優秀な受験生が早稲田をスルーするだけの理由は、十二分に認められる。実際、母校の恥を生涯にわたって

背負い続けたいとは、誰も思わんだろうからな!!
887大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:38:14 ID:Rjd/zlmy0
今回の発表内容については重大な疑惑もあるのだが、それは後述するとして取り敢えず

         『何故、大学側が“わざと”間違ったと断定できるの? そばで見てたとでも言うの?』

という疑問から答えておこう。

各大学の「受け入れ留学生に対する補助金」交付制度には、当然のことながら規定があってね。申請条件も、キッチリ

明記されているんだ。それによると、意外にも“たった2つ”しか無いんだよ。

  @)“留学ビザ”で入国していること。
     観光ビザとか他の資格で来てるケースも結構あるらしく、それらについては大学側でもビザの切り替えを促している。

  A)“正規学生”であること。
     科目等履修生のような非正規ではなく、所定単位を修めれば卒業証書も貰える課程に所属していること。

実はね、これだけなの・・・     わかるだろう?     何が言いたいか・・・

  『こんな簡単なこと、どうやったら間違えるって言うんだよ!!! 小学3年生で間違えようが無いわ!!!』

実際、○か×かの至って単純な仕分けだもんね。しかも、入学時の提出書類を見りゃ一目瞭然の事項ばっか!

中卒がやっても間違えっかよ! 早大職員ってのは、中卒よりも能力が劣るのかい? 大学は一体、どのへんのFランを

出てやがる!(ウププ・・) 要するに初めから、その気の大学しか間違えようが無いってことだろう? だからこそ

数百にも上る申請大学でエラーを出したのは「早稲田を含む、わずか5大学のみだった!」ってわけだ! 恥っずかしいよね〜!!

まだビザ関係なら「学生の把握が難しい」等で逃げようもあったが、早稲田の場合は@)じゃなくA)の方で

引っかかっちゃってるんで、もう弁明の余地が無い! 要するに、間違えちゃったのさ。
                    『 わ  ・  ざ  ・  と  !! 』
888大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:38:56 ID:Rjd/zlmy0
早稲田ジジイどもが、またぞろ「醤油・・じゃなかった。ソースを出しなさい!!」とか言うだろうから、それに対する

コメントもしておくが、ネット上から関連資料を見つけるのは難しそうだ。だからね、直接、聞いてみるといい。

「受け入れ留学生への補助金」交付制度を実施しているのは文科省ではなく、その外郭団体である「日本私立学校振興・

共済事業団」で             http://www.shigaku.go.jp/s_mail.htm

のトップに電話番号があるから、その番号に直接、問い合わせてしまうんだよ。無論、文科省の高等教育局も

「早稲田は所管大学」ということで、そのあたりの事情は承知している。どちらでも構わんだろうが、堅くなる必要は無いぞ。

実際、自分だってハナから丸っきり名乗らんくせに

 「調べたのち折り返しお電話しますので、失礼ですがお名前とお電話番号を教えていただけますか?」

などという無礼千万な諜報活動に勤しむのは早稲田大学ぐらいのものなのであって、事業団を含め真っ当な組織なら

  「**市に住んでる××(←名字だけで十分!)という者ですが、大学の“留学生補助金制度”について少々

   お尋ねしたいことがあり、お電話しました。」

だけで十分に応対してくれるよ。で、上記のようなことを聞きたいとか言ったら、適当な部署に回してくれるから

そこでシッカリ確かめてみるといい。万一、私が上記で書いたことと違う返事が返って来たら、スレで報告してくれ。

今回の検査院報告には、さらなる疑問がある。まず額が腑に落ちんし、年度も発覚した昨年まで連続していないのは

いかにも不自然だ!! よもや、大学側が裏から手を回したのでは、あるまいの!! が、これについては、また後日

詳報しよう。少々書き疲れたので、今日はこれにて・・・
889大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:39:39 ID:Rjd/zlmy0
<追記>
私が、早稲田ジジイを含めた抵抗勢力を「早大職員」と強く確信しているのには幾つか理由があるんだが、上記事案も

その有力な一つである。連中は、ことあるごとに「根拠を出せ!」「ソースを出せ!」と喚き立てるが、不思議なことに

この『留学生数“水増し”不正請求事件』についてだけは、一度としてソース云々を口にしなかったんだよ。オカシイだろう?

「そんな馬鹿な」と思わないか? でも、事実なんだね。だって一度でもハネ返ってたら、その時、上記内容を爆裂させ

大騒ぎにしていたのだから!! 一度も無かったからこそ、今日まで延び延びになってしまったの! OBや在学生、

まして受験生では、そこまでの対応は到底、取れん!! そもそも、(申請書を)意図的に書き間違ったとさえ思えんだろう。

「ここだけは突付かれると、絶対にマズイ!!」と心底から認識を一にし、一致団結して本件に対する回避行動が取れたのは

こいつらが統率の取れた組織体の一員であるからに他ならない。てんでバラバラな不特定多数の書き込み者であれば、

誰か一人ぐらいは、必ず「ソースを出せ!」とやっていたはずである!! しかし、実際には一人もいなかった。要するに、

抵抗勢力の大半もしくは全部が「早大職員」というわけだ!! ったく、冗談じゃネーよな〜!!! 何とかならんのか

このクソ大は!!! 実際、気を回すところが違い過ぎてんだよ!!! もっと、“教育”に対して気を配りやがれ!!!

(カネ目当てに学生をほうばり過ぎ、取りたい科目も“選外”で取れない早大生続出など、論外も甚だしいわい!!)
890大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:41:18 ID:Rjd/zlmy0
881は、こんなの(↓)。


やっぱ、かなりの早大職員が掲示板に紛れ込んでいるようだ。>>879なんかも、そうじゃね?

読み手諸君は、十分に注意してくれ!!

『784 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 11:24:02 ID:AxDt0RJFO
 >781
 早稲田からしたらお前が目障りだ、迷惑だから関わるな、消えろ

 性格とか人それぞれだろ、義務教育までで処理すべき問題
 大学で教えるようなものじゃない
 それを大学のせいにしてんじゃねーよw


785 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 16:57:40 ID:o6PLmXq40
 ホイ! 「早大職員書き込み」認定レス、またまたゲット〜!!

 それね、早稲田大学の職員が好んで使う言い回しなのよ。しつけに関することは

 「家庭でやるべきことであって、大学でやることじゃない。」とも言うんだけどね。

 覚え、あるだろ? (プププ・・)

 やっぱ相当数の早大職員が、早稲田関連スレには出没しているようだね。俺は、お前ら職員も

 ずいぶんと観察してたからな。ハッタリは効かんぞ!! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・ 』

ホンッとに、ロクな大学じゃない!! サッサと中堅の下まで落ちちまえ!!! この、クソ大が〜!!!

(上記引用レス784は、明らかに学生目線ではない。表現も含め、職員書き込みは明白だ!!!)
891大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:42:29 ID:Rjd/zlmy0
俺は、マジで真剣に上記のようなことを受験生諸君に伝えたいんだよ!! それを受験生側が

どう取るかまでは一切、干渉しない。確認の手段も全く、受験生諸君の自由である!! 言論封殺などは言語道断!!

断じて許すことが出来ん!!! 「不都合な真実」から目を背けずに対峙するところからしか、改革は

始まりようが無いのだ!!! サイト管理者は、大学側から文句が来たら、上記のことを伝えるがよい!!

あい分かったな!!!
892大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:48:18 ID:qSZTcE370
「早稲田大学教育学部の入試」について、以下のような質問をします。
回答出来る方は、ご協力ください。早大当局が毎年発表している
「入学データ」の中で、データ記載のラストに備考覧があり、ここに
書かれたコメントに対する質問です。

【妖怪変化】早稲田大学教育学部part7【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/37-38

893大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:49:20 ID:qSZTcE370
     ★★★    教育学部への質問    ★★★

早大発表の教育学部入学データには、以下のような記載があった。

> (注1)国語国文学科受験者の国語の得点は、標準化した後の得点を1.5倍しています。
> (注2)英語英文学科の受験外国語は英語のみ選択可。
> (注3)英語英文学科受験者の英語の得点は、標準化した後の得点を1.5倍しています。
> (注4)理学科数学専修受験者の数学の得点は、標準化した後の得点を2.0倍しています
> (注5)合格最低点は成績標準化後の点数です。
> 合格基準点
> 以下の学科・専修は、それぞれ次のような条件を特定科目の合格基準点としています。
> (1)国語国文学科 科目「国語」:国語国文学科の全受験者の平均点
> (2)英語英文学科 科目「英語」:英語英文学科の全受験者の平均点
> (3)数学専修   科目「数学」:理学科数学専修の全受験者の平均点

Q31・教育学部は文系にしろ、理系にしろ50+50+50=150の配点で
   合否を争うということは分かるのだが、上記のように、学科専修の違
   いで、1.5倍するだの、2.0倍するだのとか・・・分けが分からん。
   誰か分かり易く、具体的な数字を挙げて、数値算出までの手順を
   説明して下さい。
Q32・教育の社科専の場合は、1.5倍だの、2.0倍だのと無関係となり、
   3科目全てを標準化し、その数値の合計点が合格最低点を上回って
   いれば合格だ・・・という解釈でよいのか?
Q33・「合格基準点」とは、「足切り点」という解釈でいいのか?
Q34・早稲田大学当局は教育学部入試での標準化数値を求める数式を公表
   しているのだろうか?その数式は他学部でも共通の数式なのだろうか?

http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/2009/data3.pdf ←2008年のデータ(DL可)
http://waseda-info.jp/exam-data.html        ←2009年のデータ(最新版)
894大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:52:59 ID:qSZTcE370
>>892-893
早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259844395/37-38
895大学への名無しさん:2009/12/11(金) 09:14:06 ID:rEeYCYUv0
 ★早稲田大学教育学部の日本史出題傾向と対策(過去5年分)★

教育学部の「日本史問題の出題傾向」を分析したサイトがあったので、
以下コピペしておく。ただし2003年〜2007年まで。2008年と2009年
の分析はない。

◆入試対策:
古墳時代以降はほぼ満遍なく出題され、史料・文化史問題も頻出である。
中世では室町時代の政治や外交に関する出題が比較的多く、近現代では
太平洋戦争の経過や当時の国内の様子などに関して詳細な内容が問わ
れていることも見逃せない。過去問を研究すれば分かるが、ここ数年、出
題傾向が若干の変化をみせている。今後は筆者の学説・思想などが展開
されている史料文中の‘キーワード’的な語句に注意しながら史料学習を
進めていくことが大切であろう。また、時代順を問う設問に対応するため、
普段から意識的に年表を確認して、重要な事項の正確な年代とその前後
関係の把握に努めよう。

http://www.55waseda.com/cont/keikou_kyouiku.htm
896大学への名無しさん:2009/12/12(土) 01:36:39 ID:KAx0jXTU0
教育学部数学科は教育学部ということを忘れているのか。
数学教育でしっかり活躍している教員、一人もいやしない。
だったら準理工学部数学科に改組したら。
日本の数学教育の危機、知らなーいもん。無関心。
北海道から九州まで、教員団体や小中高校に全般的に呼ばれる教員まったく居ないもん。
現場のいきた話、だーれもできやしない。
早稲田小学校で教育学部数学科教員が生徒の前で授業したら、全員落第だな。
とにかく学科の看板を在りのママに書き替えろっていうんだ。
騙された、と思って入学した学生の気持ちになって欲しい!!!
897大学への名無しさん:2009/12/12(土) 03:29:11 ID:iBEf14hQ0
そのとおりだな。現に学科の公式HPで、つい先頃まで

    『早稲田大学には2つの数学科があると考えて頂いてよいです。』

などと、所属教授が放言してはばからなかった超“恥知らず学科”なんでね!! 「テメーの研究室さえ手に入りゃ

それでいい。」「学校現場の困窮なんぞ金輪際、知ったこっちゃ無い!!」という、自分本位な姿勢は

イラク戦争を起こしたブッシュと何ら変わるところが無い!! 「早稲田の恥っ晒し学科」も、いいところだ!!

(ブッシュは、オイル欲しさにイラクへ侵攻した。教育学部・数学科所属の数学者どもは、専任ポスト欲しさに

                  『本来、“数学教育”を行うべき教育学部』

へ侵攻した!! 本質的には、まるで変わるところが無い!! とてもではないが、平和運動の出来た義理ではないわ!!!)

早稲田は、知る人ぞ知る『教職員全体による一大“サークル”大学』!!

                「あたいらの居心地さえ良けりゃ、それでいいのよ!!!」

ってな驕り上がった感覚で充満し切った大学だ!!! 実際、“教育”に関心を払おうとしない教育学部の

学科・専修は数学科に限った話ではなく、理学科も“理科教育”などは『数年に一度のシンポジウム』で

お茶を濁してゴマカす始末!!
898大学への名無しさん:2009/12/12(土) 03:31:23 ID:iBEf14hQ0
さらに、ここまで奇態化した教育学部でありながら、大学当局は見て見ぬフリ!! 一向に、改革へ着手しようとはしないのだ!!

教育学部本来の使命である「数学教育」や「理科教育」を基調に据えた、本来あるべき姿へ戻すという、至って当たり前の

改革一つ出来ないのである!! (実は、これは早大内部の教職員なら知らぬ者が居ないほど知られた話なんだが、

教育学部については、所属教員がスクラム組んで

  「絶対、(今の教育学部を)変えさせるものか!! 俺たちのメシの種(=研究室)は、俺たちで守るぞ!!!」

と猛反対しているため、膠着状態に陥っているというのがホントのところ!!)

  早大教育学部の我がまま研究者どもよ!!  少しは恥を知りたまえ!!!

    いい加減にしろ!! このエゴイスト!!! たとえ、日本の未来に「数学嫌い」や「理科離れ」が

 どれほどの悪影響を及ぼそうとも

     「今の自分たちの居心地さえ良ければ、それでいいの!! 理工学部に同質の重複学科があろうと

      自分たちが専任で雇用されれば、それでノープロブレムだってのよ!!!」

というフザケた認識は、今すぐに捨てたまえ!!! そして、内外へ「長年にわたる(学部)専横」に対し深く謝罪しろ!!

早大当局のコトナカレ体質も、同様に糾弾されるべし!!!

    『立場の弱そうな奴(=在学生)にしか強圧的な態度が取れない、今の当局は

     失われし早稲田、最後の亡霊だぁ〜!!!』
899大学への名無しさん:2009/12/12(土) 03:32:03 ID:iBEf14hQ0
この大学は、程なくして冷たくなるであろう!! それは、『早稲田の光』を見失った盲目のエゴイストたちが辿り着く

あまりに当然の結末である!!!

受験生諸君は極力、こういう大学を選ばぬように!! 入ってから後悔しても、もう遅いのだ!!! 
900大学への名無しさん:2009/12/12(土) 03:33:47 ID:iBEf14hQ0
これも、すぐに“あぼーん”されるだろうな。早速、コピーを取って備えるとしよかい!!!
901”削除”されて泣きわめく稲丸w:2009/12/12(土) 08:57:46 ID:0SXMXl4V0
                                                              
474 :大学への名無しさん:2008/04/09(水) 01:39:57 ID:o1HIcwxc0
 サイト管理者に告げる!

 消さないでくれ!!たとえ、大学側が法的圧力をかけても、それに応じないでくれ!!
 こちらは、真剣な思いで書き込んでいるのだ!!大体、こちらのレスの多くは売り言葉に買い言葉の
 中から生じたものであり、相手あってのことである!一方的に、当方だけが消される謂れは無いはずだ!!
 大体、掲示板上での言論には、掲示板上での言論で応ずるのがスジであろう。勝ち目が無いから、裏から手を
 回すなど、恥を知らないにも程がある!!!大学側の要求には、断固として無視してほしい!!
902大学への名無しさん:2009/12/12(土) 09:13:27 ID:XBN0dM+90
>>900
君、相当な低脳だね
903大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:26:03 ID:ALNs08D/0
低能大学へ贈る“お歳暮レス”〜!!!

『10 :大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:19:39 ID:ALNs08D/0
 >3
何度も説明してるじゃないか。

  『早慶は、東大・京大・一橋と言った有力国立大受験生が“滑り止め”として志望大学シートへ

   記入するため、偏差値が異常に高く出てしまうんだよ。そして、そのような予備校の偏差値データからは

   ダブル合格後の選択に関する情報は、全く得られない。たとえ早慶が、ほぼ伯仲する偏差値レベルにあっても

   実際に8割近い優秀層が慶應に流れるという事態は、ごくフツーに起こり得る。』

たった、それだけの話だよ。別に、不思議でも何でもない。とにかく、よく分からないという受験生は

一度、空いてる時間に両大学へ行って、在学生の感じを直に見て来るといい。かなり、明らかな違いが

問答無用に感じられるはずだ!! もう、理屈じゃないんだよ! 早稲田の凋落は!! 否定し難い現実なんだ!!! 』
904大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:28:14 ID:ALNs08D/0
笑えるでしょ、>>902って!! もんのすごい国語力!! 「低脳」なんて日本語、無いって!!

さすがは馬鹿早稲田!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・

905大学への名無しさん:2009/12/14(月) 06:46:16 ID:M/qAj6Tg0
ていのう【低脳】
脳の発達が普通より遅れており、知能の働きが劣って見える様子(人)。
906大学への名無しさん:2009/12/14(月) 18:10:14 ID:ALNs08D/0
正しくない日本語なんだって!! 早大生“全学必修”「正しい日本語講座」には

ちゃんと出てるだろうね? ん〜?

   http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115054466
907大学への名無しさん:2009/12/15(火) 20:48:07 ID:ChXOhmKn0
これ、マジ?(↓)

『604 :大学への名無しさん:2009/12/15(火) 18:56:34 ID:2xflBNytO
 石川遼が早稲田大学 法学部に決まったらしいけど、本当?


605 :大学への名無しさん:2009/12/15(火) 20:26:03 ID:ChXOhmKn0
 あり得ねー!!!

 教育学部や人科・スポ科あたりなら、まだしも

 準・看板学部の法に「ゴルフの一芸」で入学〜? いくら何でも、あるわけないよ!

 でも、もし事実なら
             『早稲田は、本っ気で終わる!!  もう、二度と甦れない!!!』 』
908大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:53:32 ID:IOseHLDy0
何故か教育の英語苦手
909大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:12:17 ID:M+dQjqOV0
>>906
「IBリーグ事件」を再掲して欲しいのか?
910大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:45:26 ID:RGOs4llQ0
早大職員の痴的レベル◆ 数値の捏造・母校への背任=私利私欲による大学擁護=統合失調

54 :都市伝説:2008/08/13(水) 17:05:25 ID:K+G0wfGw0
 早稲田の大熊講堂がマスコミに出るたびに
 あの土地が日大の担保になっているという都市伝説を
 思い出し感慨に耽るものではある。

55 :大学への名無しさん:2008/08/13(水) 17:30:52 ID:1EzZ3OKd0
 大“熊”講堂、大“熊”講堂、大“熊”講堂、大“熊”講堂、大“熊”講堂・・・・

 ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 大笑いだ、この田吾作が〜!!! どこの田舎もんだ、テメーは!!!       

 職員クビにすんぞ、コラ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

>大“熊”講堂、大“熊”講堂、・・・・
 釣りだよね、釣りだと言ってくれ  でないと笑死しちゃうよん (ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)

>54 (>早大職員) ねえ何で大“熊”講堂ってウソついたの!? ねえ何で何で何で!?

60 :石原チン太郎 ◆WuI0kmQzh. :2008/08/14(木) 18:49:30 ID:cZ4X668v0
 97 :名無しなのに合格:2008/05/10(土) 15:46:08 ID:5MrZ5k0R0
 人が交わす言葉は、コンピュータ言語とは異なり、多少の変化を受け入れるものだ。融通の利かない
 カチカチ頭では、早大・文学部生の就職が劣悪なのも当然だな。今のうちから、コンビニバイトに慣れて
 おきたまえ。ん〜?ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  [ ぶっちゃけ早稲田・慶應がベスト ]

61 :大学への名無しさん:2008/08/14(木) 22:40:48 ID:xLzYbGQc0
 >60 『大“熊”講堂』が多少の変化か、コラ! 額縁に入れて、部屋に飾っとけや!!ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

 大笑いだ、この田吾作が〜!!! どこの田舎もんだ、テメーは!!! 職員クビにすんぞ、タコ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

書き込み内容と量からして、早大職員は大“熊”講堂事件に相当取り乱しているようだ。
【NO1】日大VS早稲田【決定戦】より抜粋。ハッキリ言って、入学後は日大生の方が早稲田より優秀なんじゃね?
911大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:46:08 ID:RGOs4llQ0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/711 !!!
簡単に騙されてはイカン!!! 早稲田の教育学部なんぞに入っても

       『“文理融合型の教養”なんぞ、カケラも身には付かん!!!』 

ここは、所属教授からしてデタラメ野郎ばかりでね。理系・文系の双方を内包しているというだけで

「ミニ早稲田」をシャレ込んでしまうほどの馬鹿ぶりなんだが、実際は理工学部や文学部、社会科学部に

教員ポストが取れなかった研究者を引き入れるための『オマケ学部』『予備学部』に過ぎん!!

単に、同じ学部内に雑多なジャンルの学科・専攻が混在しているというだけで、個々の学生レベルから見れば

所属学科のカリキュラムを消化するだけで手一杯! とても、他学科・他専攻の単位を取る余裕など無い!!

(お疑いの向きは、高校の先輩等に聞いてみるといい。間違いなく、そう答えるから!)
912大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:46:53 ID:RGOs4llQ0
このへんは丁度、早稲田が『文武両道』を掲げながら、その実『文武分業』なのとよく似ている。

『文武両道』は、同じ人がやるから大変であり困難であり、また価値もあるんだが早稲田の場合は

   「偏差値40の高校からスポーツ推薦で引っ張り込んだインハイ級の選手」

   「偏差値60台(今じゃ僅少です。大抵は50台中盤以降で十分受かる!)の運動オンチ」

が、同じ学部内・大学内に雑居しているというのが実情である。要するに

   「あくまでも“大学全体”で見た時、『文武両道』が実現されている」

という、早稲田一流のゴマカシに他ならないのだ!! 『早稲田の教育学部に来ると、文理融合型の教養が

身につく』などというのも、全く同様で

   「あくまでも“学部全体”で見た時、理系・文系双方のジャンルが揃っている!」

というだけの話であり、それ以上の意味には断じてならんのだ!!受験生諸君は、早稲田側工作員の

卑劣で巧妙なゴマカシに騙されること無く、出来るだけ他学部・他大学を受験されるよう、強く希望する

次第である。』
913大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:48:36 ID:RGOs4llQ0
>>909
お前のようなバカの存在には、本っ当に感謝している。助かり過ぎだっての!

これからも、ちょくちょく顔出してくれよな。(ウププ・・)
914大学への名無しさん:2009/12/17(木) 18:31:55 ID:/h1qGIcV0
稲丸って精神的ダメージがあるとコピペ連投する癖があるんだけど、
4連投したってことは相当取り乱していることがわかるねw
やはりIBリーグ事件は稲丸にとって触れて欲しくない過去なんだなww
915大学への名無しさん:2009/12/17(木) 20:19:42 ID:Nc5lTagEO
最近、ハニカミ王子が早稲田に決まった、って釣られたしなw

本当、哀れww
916大学への名無しさん:2009/12/17(木) 20:28:04 ID:xDp3kfldQ
2chで誤字指摘って必死だね
一年中やってたからネタが無くなったかな?
917大学への名無しさん:2009/12/18(金) 03:22:40 ID:A2GrKRgc0
コピペ連投は、それが効果的な反撃であるから行っているに過ぎん。キレると10連投ぐらいは

当たり前にするんだがね。実際に、そうして欲しい〜? 

テメーらのヤブヘビ馬鹿も、ここまで来ると見苦しい限りだな。クソ早稲田ちゃん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
918大学への名無しさん:2009/12/18(金) 06:36:51 ID:jaR5VWzy0
「道ずれ」ごときが生意気だな
919大学への名無しさん:2009/12/18(金) 15:45:14 ID:C4yNDkZw0
偏差値=難易度+将来性+金+ステータス+自由度+指導力
85:262安打
80:☆GS☆  旧司法試験
--------------------------------------------------------------------------------
79:東大理V
78:旧帝医学部  国家公務員T種(事務官) 
75:裁判所事務次官T種  弁理士 
74:新司法試験 公認会計士 司法書士 国家公務員T種(技官)
73:TOEIC990 アクチュアリー 国家U種(警察庁警察官のみ)
72:税理士5科目 医師国家試験 民間S級=キー局級 
70:東大一般 センター7科目90% 獣医師 東京都庁T類  不動産鑑定士
--------------------------------------------------------------------------------
68:社会保険労務士 自衛隊幹部候補生(パイロット) 英検1級 1級建築士 システムアナリスト 
67:旧帝理系学部 土地家屋調査士 地方上級(都道府県政令市) 国家U種(本省)
66:センター7科目80% 米国公認会計士  証券アナリスト 
65:国家U種(地方) 自衛隊幹部候補生  民間A級=ソニートヨタインフラ級
64:国税専門官  市役所中核上級  通訳案内士 
62:早稲田慶応文系 歯科医師  気象予報士  
60:市役所一般上級 行政書士  民間B級=UFJ級 
--------------------------------------------------------------------------------
59:AFP マン管 薬剤師  海事代理士 
55:マーチ文系 センター7科目65% 宅建 2級建築士 警察消防 民間C級=地銀級
53:看護士  測量士 自衛官  通関士 
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470
920大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:18:17 ID:XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3311/gakubu/39/index.html
↑ベネッセ情報

http://www.hosei.ac.jp/careerdesign/shokai/cd.html
↑法政大学情報

http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000528/00000000000141129
↑リクルート情報

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/11/01toku_15.html
↑設置当時の情報

http://www.career-design.org/
↑日本キャリアデザイン学会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。
921大学への名無しさん:2009/12/19(土) 13:14:49 ID:898/vXBw0
>>917
ついにゲロったねw
キレて連投するから、やはり稲丸にとってIBリーグ事件はトラウマなんだ。
証拠としてログ保存していろんなところに貼り付けるとするか・・・・

>>910
54は他人のレスを捏造したものだなw 
(オリジナルはテープ事件だから、必要ならいつでも再掲するよw)

60は石原が稲丸の自分に甘いことの証拠のレスをコピペしたものだから、
石原が稲丸を擁護したものではない。よって、これも稲丸の捏造だ。
922大学への名無しさん:2009/12/19(土) 16:46:26 ID:oWDrSPWh0
カキコに引け目を感じてるのは、お前らの方って感じがするがな。実際、弁解が多すぎてんだよ、バカ早稲田!!


1月からの志願者数、減らないといいね〜 ん〜? 何と言っても、台風休校や基礎教育充実費の値上げ等々

ネガティブな要因が続いてるからな。中堅学部(=教育、文構、国教)以下級なら、上智・マーチ・学習院・ICUの

上位学部を狙った方が断然、お得だ!! 実際、早稲田の評価は下がる一方!! 程なく『過去のブランド』

『死んだブランド』となる大学で、高い授業料払わされた挙句に中小・ブラック企業就職や就職浪人と

来たのでは、踏んだり蹴ったりだからな!! とにかく、この大学は今まで

    『“教育”って、やったことないの!! “教育”ってナ〜ニ? おせ〜て!』

それどころか

    『早稲田では、教職員が何もしないことを“キョーイク”って言うんだよね?

      (その割にゃ、シッカリ規制だけはかけやがる!! もう、気分だけで運営しているとしか

       思えん!! メッチャクチャ状態だ!!)』

ってな御様子にさえ見えるわい!

空疎な学歴に惑わされるのはもうやめて、堅実な進学を目指そうぜ、受験生諸君よ!!!
923大学への名無しさん:2009/12/20(日) 09:24:37 ID:yxeb0xNt0
そんな事より、そろそろ早稲田受かろうぜ、稲丸クンよ!
924大学への名無しさん:2009/12/21(月) 01:22:04 ID:1EbLhtcH0
二度と受かりたくないね! クソジジイ!!
925大学への名無しさん:2009/12/22(火) 00:06:32 ID:Ddl9jrDTO
現役だけど質問します(/_;) 英語世界史得意で古文も得意なんですが漢文は1つも手をつけてません。過去問みたところ教育 が漢文だいたい4つぐらいでてますよね?
ここの在学生で漢文は解かずにうかったひといますか?
926大学への名無しさん:2009/12/22(火) 10:15:03 ID:WsKJRQ3eQ
時間の都合と塾が漢文の講義をしてくれなかったから手をつけなかったけど
漢文が解けなくても受かったよ
国文志望じゃなきゃ1つか2つ当てられたら、問題ない
結局、英語か世界史を生かせる学科を選ぶかどうかだと思うよ
国文志望だったら死亡
927大学への名無しさん:2009/12/22(火) 10:42:38 ID:Ddl9jrDTO
>>926
ありがとうございます(/_;) 生涯教育っす!
7割キープでうかりたいっす!
後近代文学は赤本やって本番びっくりしないぐらいの対策でいいですか?
928大学への名無しさん:2009/12/23(水) 15:02:29 ID:OGbX0HCm0
近代文学史とかは力は入れなくていい
あんなの読書が好きな奴ぐらいしか分からんのもあるし、時間を割くこたあない
他大の過去問をやるときに出てきたものを覚えるとか、そんなもんじゃね
まあ教育に限らず早稲田の世界史は、日本史とかとの調整で同じ点でも自然と偏差値が低くなるから
あんまり落とせないし、そっちで9割取れるぐらいに力入れてよ。
年号を覚えれば、あとは2,3問以外は全部基礎だし、引っかけとかも慣れだし。
単語だけしか覚えてなくて、実はローマとアテネの区別がつかない俺でも入れたんだから頑張って
929大学への名無しさん:2009/12/23(水) 17:32:52 ID:TkAtPNl/O
09英語のパナマ運河の問題、何書いてあるのか、さっぱり読めなかった。
設問Wまでは8割ペースで来てたのに、パナマ運河の問題だけで6問も間違えた。
930大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:13:20 ID:jd4o5kYQO
早大教育学部生です。
粗点で70%取れば受かるから頑張ってね。
あと就職を気にしてる人は、入学した後に絶対にバイト・サークルに入ること。
これをしないと就職が厳しくなる。
931大学への名無しさん:2009/12/24(木) 03:54:57 ID:6pKoYUyX0
>>930
教育を併願する者で、法学部志望なんですけど
そこでもバイト・サークルは必須ですか?
932大学への名無しさん:2009/12/24(木) 07:44:39 ID:s+w3a2gP0
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |    ね〜ね〜 早稲田の 教育学部に
       | || i/ ヽ、  ノ | |
      (S|| |  (●) (●) |  「 コスプレ入試 」ってのが あるらしいの!
       | || |     .ノ  )|        
       | || |ヽ、_ 〜'_/| |      詳細を 知っている人 いる?
       γ⌒        ⌒\
       /  (___    __) \     詳しく 教えてくれない?!
      (____ ヽ γ' ____)
      /    ヽJ  し’    \      トゥットゥ  ルットッ  トゥー!
    /  ./   \  /  \  \
   ./ / \  だめだよ  / ..\ ..\
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
(_/                    \_)
933大学への名無しさん:2009/12/24(木) 07:47:00 ID:s+w3a2gP0
★★★★  早稲田大学一般入学試験日程  ★★★★

入試日          学部名          合格発表日
2/12(金)       文化構想学部        2/20(土)
2/13(土)       国際教養学部        2/21(日)
2/14(日)       スポーツ科学部       2/23(火)
2/15(月)       法学部             2/22(月)
2/16(火)       基幹理工学部        2/26(金)
2/16(火)       創造理工学部        2/26(金)
2/16(火)       先進理工学部        2/26(金)
2/17(水)       創造理工学部建築学科(空間表現)
2/17(水)       文学部             2/26(金)
2/18(木)       人間科学部          2/27(土)
2/19(金)       教育学部           2/27(土)
2/20(土)       政治経済学部        2/28(日)
2/21(日)       商学部             3/1(月)
2/22(月)       社会科学部          3/2(火)

出願期間 1/5(火) 〜 1/26(火)  締切日消印有効  郵送受付のみ
ソース
http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/syutugankikan.html
https://www.52school.com/infsr/servlet/g9.is.general.GeneralEntranceExam1?collegeCode=2293
934大学への名無しさん:2009/12/24(木) 13:50:10 ID:tdbNB1WtO
>>931
バイトサークルは入ったほうがいいよ。
法学部にも三大法サーが存在していて、そこでテスト情報を取得したりする。

そもそも、大学生活で勉強以外何もしてきませんでした!なんて寂しくないかい
935大学への名無しさん:2009/12/25(金) 11:54:21 ID:FIsOcyy4O
>>226
国文はやっぱり国語8割ないとだめかな??09にいたっては6割でガン萎え
成績的に同じくらいだけど生涯学習に流れつつある。
936大学への名無しさん:2009/12/25(金) 13:47:12 ID:yCqeUBnV0
うん、落ちるね
937大学への名無しさん:2009/12/25(金) 14:53:36 ID:FIsOcyy4O
だよな模試もB判だからちと厳しいわな。
938大学への名無しさん:2009/12/25(金) 15:24:44 ID:yCqeUBnV0
模試どうこうより国文で6割はきついんだって
939大学への名無しさん:2009/12/25(金) 15:52:32 ID:TtYqNB81O
ここと社学どっちが入りやすい?
940大学への名無しさん:2009/12/25(金) 16:00:39 ID:jVEDe27d0
>>935
国語苦手で国文は入ってから苦労するぞ
941大学への名無しさん:2009/12/25(金) 17:03:35 ID:PNyRxjgsO
教育は他学部との併願なしにすればいいのに。
したら定員割れか?

俺みたいに教育に志をもった奴を入れやがれ。



さて、こんな事言ってても無駄だから勉強しよ
942大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:20:26 ID:m8PSMDd4O
教育大学いけかす
943大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:30:01 ID:Nnpwh3tL0
早大教育学部英語英文学科

教授は私文ワセダ卒がメイン。旧帝卒高校教員のほうが地頭は上。
学生は私文洗顔ばっか。
日本人教授によるひどい発音の濫読・多読が多くオーラル系が弱い。
就職は一般職ならまずまず。
944大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:51:36 ID:2OJ2WQyR0
7割で受かるのか・・・。教育の英語はやりにくいんだよなー。時間も厳しい。
945大学への名無しさん:2009/12/27(日) 12:47:58 ID:lXLyYQh00
捕手 細山田 武史  36  横浜ベイスターズ
946大学への名無しさん:2009/12/27(日) 13:07:17 ID:p2yvcSfE0
釈迦線って難しいの?
カリキュラム内容的には生涯教育より釈迦線のが自分に合ってそう
947大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:09:49 ID:FXKA9Ugx0
入ってからが大変だぞ〜
レポートたくさんって友人が言ってた
948大学への名無しさん:2010/01/06(水) 22:22:28 ID:9+x5OBEW0
地理歴史専修志望なんですが、02年の過去問今初めて解きました
英語85%地理85%国語45%・・・
早稲田って英語に比べて国語の難易度高くないですか?
他の受験生はもっと出来てるのかと思うと不安でしょうがないのです
949大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:13:12 ID:ci3bw/VT0
まがりなりとも一応、私学の雄だからね
通ってると忘れがちだが
950大学への名無しさん:2010/01/07(木) 20:10:41 ID:1Kf9EcLf0
早稲田の国語の難易度は、作家の輩出数と何気に関係ありそう
951大学への名無しさん:2010/01/08(金) 16:30:16 ID:sPbm6BpS0
不景気で受験者数が激減することを期待する。
昨年の1/4くらいの競争率にならないかなぁ。
そうすれば、バカなオレでも入れると思う。
952大学への名無しさん:2010/01/08(金) 16:31:33 ID:0hfrW9hG0
昨年って競争率やばかったの?
今年は受験層のレベルが高いみたいな事聞いたけど
953大学への名無しさん:2010/01/08(金) 16:40:24 ID:sPbm6BpS0
初等教育学専攻狙ってまして、他学科より競争率若干高め。
もし受験層のレベル高かったら、競争率に関係なく落ちるな。
でも、昨年も今年もレベルは一緒でしょう。
むしろ、地方からの受験者が来ないと見込んでいるんですが。
954大学への名無しさん:2010/01/09(土) 02:10:15 ID:x2prQi8Y0
教育学部、最高っす。
955大学への名無しさん:2010/01/09(土) 23:19:19 ID:R2mJC4uA0
2009年度の国語やったんだが、1個目の小論かなりムズイと思ったのは俺だけか??
956大学への名無しさん:2010/01/12(火) 02:10:27 ID:T04Y/fe90
早稲田社学vs早慶他学 ダブル合格者選択2008

<河合塾資料・早大塾&慶大塾より>
○早大政経100.%(53人)−0.00%(00人)早大社学●
○早大商学95.5%(63人)−04.5%(03人)早大社学●
○早大文学81.8%(22人)−18.2%(04人)早大社学●
○早大教育67.3%(33人)−32.7%(16人)早大社学●
○早大国教62.5%(05人)−37.5%(03人)早大社学●
○早大文構54.8%(17人)−45.2%(14人)早大社学●
●早大人科11.1%(01人)−88.8%(08人)早大社学○
○慶應商学100.%(21人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應文学100.%(14人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應環境100.%(01人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應総合60.0%(03人)−40.0%(02人)早大社学●
●明治商学0.00%(00人)−100.%(23人)早大社学○
957大学への名無しさん:2010/01/12(火) 23:59:25 ID:rZAw+r8L0
  ★★★★★  大泉先生の日本史特別授業を聞け!  ★★★★★

日本史選択の早大志望受験生に告ぐ!!以下のようつべ全14本を何も
言わず見ろ。そして学べ。早稲田入試の日本史は全学部、戦国時代から
江戸時代に掛けての出題が、かなり高い頻度で出ているぞ! 以下の全
14本は、桶狭間の戦いから本能寺の変まで、つまり織田信長が天下統一
するまでの歴史がメインテーマになっている。早大入試本番までもう1ヶ月
もないが、この動画で気分転換して、3月に合格通知のいい知らせが舞い
込むことを願っているぞ!君たちの武運長久を祈る!!

01-http://www.youtube.com/watch?v=5emYFm1WueE&feature=related
02-http://www.youtube.com/watch?v=XLNLk5ylDLI&feature=related
03-http://www.youtube.com/watch?v=7-a76uEbQxU&feature=related
04-http://www.youtube.com/watch?v=uamNcjD77-s&feature=related
05-http://www.youtube.com/watch?v=f9vy0KDPQqs&feature=related
06-http://www.youtube.com/watch?v=v_vkqoCEg8w&feature=related
07-http://www.youtube.com/watch?v=t6GuLVfzitk&feature=related
08-http://www.youtube.com/watch?v=xR8jcIUGa_Y&feature=related
09-http://www.youtube.com/watch?v=JHE5qzp4MY0&feature=related
10-http://www.youtube.com/watch?v=bnPHxvF-i9A&feature=related
11-http://www.youtube.com/watch?v=z_p2JDfyKhM&feature=related
12-http://www.youtube.com/watch?v=hNHvdyDt7Q4&feature=related
13-http://www.youtube.com/watch?v=MVinpr-aRrw&feature=related
14-http://www.youtube.com/watch?v=7EIQQir66s0&feature=related
958大学への名無しさん:2010/01/14(木) 04:40:18 ID:2xsgWYPw0
次スレ 【天才秀才バカ】早稲田大学教育学部8【全員集合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263328829/l50
959大学への名無しさん:2010/01/14(木) 05:05:20 ID:2xsgWYPw0
    |\__/|
  /      ヽ    ♪ どんてんの空 煽ぐ七輪!          
  |  (●) (●) |     ♪ コーヒー 甘酒 弁当の山!       
  | 三(_文_)三 |       ♪ 寿司 栗 せんべい モヤシは燃えて!
  \__ ^_/         ♪ 理想の オジヤを 作るのは俺だ!
♪  / ⊂ ) )) ♪         ♪ 早稲田 早稲田
( ⊂(( ヽつ 〈              ♪ 歯医者 歯医者 早稲田!
   (_)^ヽ__)        

http://www.youtube.com/watch?v=lrcLU004C-E
http://www.youtube.com/watch?v=I6HC1ncLqSg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=7Nz6J8MtCC0
960大学への名無しさん:2010/01/14(木) 05:06:07 ID:2xsgWYPw0
    |\__/|
  /▼▼▼ ヽ    ♪ 完璧の技  静香のスケ〜ト !    
  | (●) (●)  |    ♪ 興毅 あんぐり 電燈の下!      
  |三(_又_)三  |     ♪ 村主と中野は オバサンコンビ!
  \_ ^ __/       ♪ 理想の王座は 真央・美姫が取るぞ!
♪ (( ( つ ヽ、 ♪     ♪ 早稲田 早稲田
    .〉 とノ ))⊃)        ♪ 発射 発車 早稲田!
    (__ノ^(_)  

http://www.youtube.com/watch?v=alZnh55e_S4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Nzg7_vJrn0A&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Ou8OwnOsv-s&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zI_nOmSrUN8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Z9ulIZoT3wM&feature=related
961大学への名無しさん:2010/01/14(木) 10:05:25 ID:IZMJ1IXB0
教育の受験層レベル低いから、倍率は気にする必要なし。

文(記念受験)、文構想落ち、商落ち多い。さすがに社学は・・・。
962大学への名無しさん:2010/01/14(木) 20:31:53 ID:2xsgWYPw0
    |\__/|
  / ▼▼▼ヽ
  |  (●) (●) | ♪   早稲田本舗 から 新発売の
  | 三 (_又_)三|
  \__ ^_/         加藤茶 です!  銅〜像!!
    ( つ日O  ♪
    と_)_)               旦旦旦旦旦旦旦
963大学への名無しさん:2010/01/14(木) 20:42:32 ID:tauRRPZP0
>>956
>>961

自宅PC>携帯>>学内PC>>>>まんが喫茶ゲラゲラ


964大学への名無しさん:2010/01/16(土) 16:37:24 ID:iXN2x0DW0
3科目の「素点合計」が、大学が発表する「合格最低点」を上回っていても
必ずしも合格にならない。また、3科目の「素点合計」が、大学が発表する
「合格最低点」を下回っていても合格する場合がある。    大隈重信。
965大学への名無しさん:2010/01/16(土) 22:55:28 ID:iXN2x0DW0
  ★★★★★  早稲田の一般入試出願状況  ★★★★★

早稲田大学・全学部(本日現在)の出願状況がわかるそっ!

http://www.waseda.jp/nyusi/kekka/index.html
966大学への名無しさん:2010/01/17(日) 11:19:09 ID:4PituobC0
確かにこの学部に第一志望の人はあまりいない。
でも入っちゃえば実社会に出てから早稲田卒と威張れるのだからお買い得ではある。
967大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:15:08 ID:UYqo5CMk0
早稲田大学教育学部 2009卒業 主要企業就職実績 wnp
(就職752 進学136 留学5 他大7 他80 男女比約3:2)

みずほFG15(10) 三菱東京UFJ銀14(10) 日本生命11(5) 大日本印刷7(4) りそな銀7(2) NTTデータ7(2)
東京都教員7(4) 特別区職員7(4) 三井住友銀6(3) 千葉銀行6(4) 東京電力5(3) 富士通5(2) トヨタ自動車5(1)
明治安田生命5(3) サントリー5 ゆうちょ銀5(1) 第一生命5(2) NEC5(2) キヤノン5(1) 日本放送協会5(2)
東京都職員5(1) 住友生命4(2) 三井住友海上4(2) シャープ4(2) 全日空客室乗務員3(3) 野村證券3(1)
日興コーディアル3(1) 大和証券3 リクルート3(3) NTT東3(2) KDDI3 新日本製鐵3 電通3(1) 博報堂2 住友商事2(2)
東京海上2(2) 本田技研2 みずほ信託2(1) リクルートエージェント2 リコー2(2) 全日空総合職2(2) JAL客室乗務員2(2)
三菱重工2 コスモ石油2 JR東日本2(1) NTTコムウェア2(2) 郵便局2(1) かんぽ生命2(2) ソニー2 ニコン2
麒麟麦酒2 JTB法人東京2(1) 東北電力1 三菱化学1 三菱ガス化学1 三菱マテリアル1 日産自動車1
三菱地所1 伊藤忠1(1) 三菱電機1 東芝1(1) JFEエンジニアリング1 パナソニック電工1 富士フイルム1 双日1
丸紅1 豊田通商1 野村総研1 日本総研1 新日本石油1 日鉱金属1 大林組1 みずほアセット信託1
エーザイ1 アサヒビール1 NTTコミュニケーション1 NTTドコモ1(1) NTT西1 共同通信1(1) 朝日新聞社1(1)
アクセンチュア1(1)アビームコンサル1(1) リクルートHR1 関西テレビ1 中京テレビ1(1) JTB首都1 全日空パイロット1 国家公務員T種1
968大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:01:08 ID:asRfg2pD0
           |\_/ ̄ ̄\_/|
           \_|  ▼ ▼ |_/           ワレワレ ハ
              \  皿 /
               / つ¶つ¶            マモノ セイジン ダ
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|     ワセダ ノ シケン ヲ ウケニ キタ
          /″ ▼ 皿 ▼ \  
  (( (( ((  /________\    ウィン ウィン  ウィン ウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
969大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:31:16 ID:asRfg2pD0
      |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_| ▼ ▼ |_/       ンデ シケン ハ イツナノヨ?
         \ 皿 /           
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_        エッ! 2ガツ19ニチ?!
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)   
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
970大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:38:10 ID:asRfg2pD0
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼ |_/   ナヌッ アト イッカゲツ モ アンノ?!
ピュー  \  皿 /    
    -=( つ┯つ       ンジャ〜  ディズニーランド 
   -=≡/  / //           
  -=≡(__)/ )             デモ  イコ〜 !!
   -= (◎) ̄))
971大学への名無しさん:2010/01/21(木) 18:18:11 ID:d6Jm78kPO
つい最近ここの複合文化受けようと決めたんだけど具体的に何すればいい?
センターは英語日本史9割国語7割7分
あまったから書いてた秋の駿台模試の判定はCでした
972大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:04:36 ID:ZCoEhKSgO
>>971
とりあえず教育文系の過去問見てみたら?
973大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:38:51 ID:d6Jm78kPO
>972
今から買ってやってみる
ありがと
974大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:04:44 ID:5aZbVKCD0
  ★★★★★  早稲田の一般入試出願状況  ★★★★★

早稲田大学・全学部(本日現在)の出願状況がわかるそっ!

http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html
975大学への名無しさん:2010/01/22(金) 01:00:17 ID:5aZbVKCD0
★★★★  早稲田大学一般入学試験日程  ★★★★

入試日          学部名          合格発表日
2/12(金)       文化構想学部        2/20(土)
2/13(土)       国際教養学部        2/21(日)
2/14(日)       スポーツ科学部       2/23(火)
2/15(月)       法学部             2/22(月)
2/16(火)       基幹理工学部        2/26(金)
2/16(火)       創造理工学部        2/26(金)
2/16(火)       先進理工学部        2/26(金)
2/17(水)       創造理工学部建築学科(空間表現)
2/17(水)       文学部             2/26(金)
2/18(木)       人間科学部          2/27(土)
2/19(金)       教育学部           2/27(土)
2/20(土)       政治経済学部        2/28(日)
2/21(日)       商学部             3/1(月)
2/22(月)       社会科学部          3/2(火)

出願期間  ・・・ 1/5(火) 〜 1/26(火)  締切日消印有効  郵送受付のみ
本日現在の出願状況・・・ http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html
日程のサイトA・・・http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/syutugankikan.html
日程のサイトB・・・https://www.52school.com/infsr/servlet/g9.is.general.GeneralEntranceExam1?collegeCode=2293
976大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:42:34 ID:5aZbVKCD0

         ,一-、        僕 二文の西洋哲学に 入学したんだよ!
        / ̄ l|        
        ■■-っ           でも、学費滞納で 強制退学さっ・・・
        ´∀`/          
      __/|Y/\             キャンパスで 吉永小百合を
     Ё|__ | /  |        
         | У  |                見かけた事 あるんだよな〜!
                    

   ♪ どんてんの空 煽ぐ七輪!
977大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:43:37 ID:5aZbVKCD0
       / ̄ ̄ ̄\
       | 早稲田 |      僕も 早大進学 
       |/ ̄ ̄~\|     
       ┃ __  __# ┃        したかったんだよな〜
      [| (・) (・) |]       
       | ┐・・┌ |          王157 と インフルには
        \ ◎ /     
         |   |               気を 付けろよ!
        /\__/\      


 ♪ コーヒー 甘酒 弁当の山!
978大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:44:44 ID:5aZbVKCD0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \      ぼっ ぼっ 僕・・・
    :ミ       |
    rミ  (゚)  (゚) |       専大の経済卒にして 早大二文卒
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|          そして 早大政経中退なんですが・・・
.    \ | -==-|/   
    /|\_/             宮崎を どぎゃんせんと いかん
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

♪ 寿司 栗 せんべい モヤシは燃えて!
979大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:45:53 ID:5aZbVKCD0
       ,,r -──- 、
      /_____ \
      / i´ ・  .  `i ヽ   
      |/ ,,,,,,,,,、  ,,,,,,,,,,, ヽ |    スポーツ科学が 勉強したくて
     _.|| ,.-・=-,  、-・=-、. ||_   
    |ヽ| : ・  、_,. .・   |り|    早大の大学院に 入学したんだが・・・
    ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/ 
      ! ・ヽ` === '" / l         何か  僕に 妖怪?
      ト、____・_ /|    
     /|\      //\   
   ,r''   \  ̄ ̄ ̄ /  `ヽ、

♪ 理想の オジヤを 作るのは俺だ!
980大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:48:12 ID:5aZbVKCD0
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!   僕 早稲田の大学院で 
       |;;;;;;|         |;;;;;|  
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}      教授 やってたんですが・・・
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/       さ〜 外出でも すっか!
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ    
        l、  ___,  /!            手鏡持参で・・・
         lヽ  ー‐'  ,/ !      
          /!、`ー─‐'" /ヽ  


♪ 早稲田 早稲田 歯医者 歯医者 早稲田!
981大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:18:42 ID:dkZhA5Vw0
連投君は通報してアク禁にしてもらえばいいのに、よほど物好きなんだね
982大学への名無しさん:2010/01/23(土) 05:29:02 ID:wLbg8o/Z0
次スレ 【天才秀才バカ】早稲田大学教育学部8【全員集合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263328829/l50
983大学への名無しさん:2010/01/23(土) 05:48:53 ID:wLbg8o/Z0
3科目の「素点合計」が、大学の発表する「合格最低点」を上回っていても
必ずしも合格にならない。また、3科目の「素点合計」が、大学が発表する
「合格最低点」を下回っていても合格する場合がある。    大隈重信。
984大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:04:10 ID:wLbg8o/Z0

┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫  君が代は
┠〜〜〜┘   千代に 八千代に
┃          細石の 巌となりて
┃           苔の むすまで


985大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:05:09 ID:wLbg8o/Z0

┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫  君川洋和 千代錦に
┠〜〜〜┘   八千代が 惚れて
┃          石野岩雄 と なりて、
┃            マゲ を 結ぶまで・・・


  ( 注・・・言語明瞭 意味不明 www )
986大学への名無しさん:2010/01/24(日) 09:30:41 ID:qsdhE71M0
君が代をドラクエ風に変えればいい
987大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:58:11 ID:5hYBYLSC0

        / ̄ ̄γ  ̄`\
       /          ヽ
     /             ヽ
     /     //⌒  ̄`ヽ、  l           早大教育学部のOG
    /  ///        ミ   |
    {  _ノ,__⌒\  /⌒__, ヽ.  |      トリノオリンピック の 金メダリスト
.    l.  | ヽ_●ヽ、  ,:'●ノ .::|  .|        
    |  |       } {     .:::|  |      リンクでは  時々 ピンク色のOOを
.     |  |.    L、__,. 」   .:::|  |
     l  !、  ー===ー  .:::;l  |         出して 滑る 時があります!
      }   \  `⌒´  /   {
     ノノ  . ` ト----イ´    リ

 ♪  完璧の技  静香のスケ〜ト
988大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:52:33 ID:5hYBYLSC0
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \    早稲田 とは、無縁の男です
     /::.  /"""  """\ ヽ   
     |::〉   ●"    ●" |     時々 頭に ゴム草履を 乗せて
   (⌒ヽ             |)   
    ( __     ( ∩∩ )    |       ボクシング を やります
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /           ファミリー全員 OO です
       \        /
         \____/

♪ 興毅 あんぐり 電燈の下!
989大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:35:19 ID:BMPhgLuB0
教育と文化構想うけるけど
なんか問題のレベルがかなり違うんだが
両方とも素点で7割超えれば安定なの?
990大学への名無しさん:2010/01/25(月) 17:33:16 ID:fUiA9CFg0

      ,, -''"⌒⌒丶、
    /  彡ノノヾ  \
   / 彡彡ノノノ \ヾ ヽ        村主は  教育学部のOG
   彡ノ,,⌒     ⌒,,ヽ、 l     
  ノノ|<●),  、(●>| ミ     中野は 人科のOG   後に大学院へ
. ノ(6|    (、_, )・  .::::|6)ミ
. ((  l      ll    .::l(ヽ)      2人とも 年齢不詳、正体不明の
  ヽ ヘ   ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
   )) )\ `ー-‐´.::/( ( (           おばさん コンビ!
  (( (  `ーr--r‐´  ) ))

♪ 村主と中野は オバサンコンビ 
991大学への名無しさん:2010/01/25(月) 17:36:28 ID:205k32I+0
992大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:36:28 ID:fUiA9CFg0

       ▼__..y''" ,,..ニエ=、
     彡▲jy '' 丿   `´''ヽ   。. +
     彡ィlハl廾丿⌒  ⌒ l  . .* ☆   真央は 中京大に 進学した!
   ィiil    :l!tl  ●  ●.l +★    
  ...ll        ''' ヮ.'''丿.∩          今からでも 遅くない
     ..'  ` ( `''`‐‐‐' '"´ , )
          ー-.....-ー ' \_           真央よ  早大スポ科へ 
        丿 (/"\丿 ヽ、_u ヽ
       /  * * *〈                     編入してくれっ!
     ー'",, ,, ,, ,, ,, ,, 、、、ヽ
        \   \ 

♪ 理想の王座は 真央・美姫が取るぞ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:10:00 ID:hBp1ox8d0
>>989
どっちの問題が難しかった?
994大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:15:07 ID:xmPxexUq0
            ,.- ' "``ヾ丶、
            /  彡   )  \
         / 彡  _ ノノハ、ミ  l
           l  ノノノ´     \ |      御存知、スポ科の3年生 
  ___   || l   ⌒    ⌒ `l l|
/::::::::::::::::ヽ  | |  (●)  (●) | l
|::::::早大:::: |  | l     ◯    l |          中国語は ペラペラ   
|::ガンバレ |  lハ   r――ァ   ノ((
|.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. |   ))ヽ、 `=´ /((      
\___∩_/   )))) ー ((((              頭は パープリン!
   B と`i  く  ̄  ▼\/▼  ̄ >
   ヽ___ \/\|      ___  |/\
     \___/|  愛  // |\  \             サァーッ!!
             |      ̄    | / /
  
   ♪ 亀田 亀田 敗者 歯医者 亀田
995大学への名無しさん:2010/01/26(火) 01:00:52 ID:b28N30NR0
荒れそうだが俺は文化構想のほうが簡単に感じたぜ
早稲田英語ってびびってたが選択肢が選びやすいし
世界史は2次の名大対策程度しかしてなかったが8割超えたし
996大学への名無しさん:2010/01/26(火) 04:08:09 ID:xmPxexUq0
次スレ 【天才秀才バカ】早稲田大学教育学部8【全員集合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263328829/l50
997大学への名無しさん:2010/01/26(火) 08:40:42 ID:bZdabTW9O
>>995
国語も文構のが圧倒的に簡単だよね。教育の国語難しい気がする。
998大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:12:40 ID:K8mGZEGR0
999大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:14:34 ID:K8mGZEGR0
【教育】全国各地教育大学統一【教師を目指す】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263717175/
1000大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:15:42 ID:K8mGZEGR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。