早稲田定員激減なのに偏差値が上がらないのはなぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
実質上かなりのレベルダウンということ?
2大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:28:56 ID:a29Y/kjyO
(´・ω・)(・ω・`)…。
3大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:17:07 ID:RJ3vZHRGO
>>8
クソワロタwww
4大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:27:08 ID:SSkn+3BO0
たしか定員ひところの三分の一くらいになっている
にもかかわらず偏差値は変わらず
ということはレベルが三分の一になっているということ?
5大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:36:01 ID:52R6wdkiO
早稲田受けた人が少なかったり
受験人口が少なかったりすればそうなるだろ
6大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:39:13 ID:TDCEsVVhO
偏差値を出すための模試の受験者の母体数が減ってるしな
少し考えればわかるだろ
7大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:40:27 ID:VhvZNTQnO
8大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:45:40 ID:NfNFOm/W0
>>6
受験者数と偏差値は全く関係ないですよ。
受験者の質となら関係しますがw
9大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:48:41 ID:TDCEsVVhO
まっまじで?
10大学への名無しさん:2009/03/24(火) 09:07:10 ID:SSkn+3BO0
>8
定数が減ったら普通は受かりにくくなるだろう
11大学への名無しさん:2009/03/24(火) 09:17:17 ID:NfNFOm/W0
>>10
模試の話をしてるのだが。
12大学への名無しさん:2009/03/24(火) 09:22:51 ID:NfNFOm/W0
定員削減→偏差値変わらず
はレベルダウン以外の何物でもないが。
13大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:05:25 ID:+x4lK65JO
駿台全国模試B判定ライン(2009年10月)
慶應理工(英数物化)
学問3:62
学問1:61
残りの3学科:60

早稲田理工(英数理科×2)
生命医科:63←すごい
物理:62
あとは、60の学科3つ、59の学科3つ、58の学科2つ、57の学科2つ

琉球医:57
宮崎医:57
高知医:57
香川医:58
島根医57
山梨医:58
秋田医:58
福島県医:58

> 「私立専用の母集団」は存在しない
14大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:09:45 ID:DW19kNNOO
受験生の数が仮に50万→30万に減ったとしてその成績上
位20%の人が早稲田受けた場合、10万人→6万人になる。
成績上位の受験生の数自体が減った上に、かつてほど複数校
や複数学部の受験をしなくなった

こんな感じ?
15大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:24:48 ID:lz5MAsX40
元々が水増しだった可能性は?
合格者偏差値と入学者偏差値の時系列のデータがあると面白いかも
16大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:41:54 ID:6sDXHdfd0
ゼロ免課程を宣言すれば、堂々と“二番煎じ”学部がやれるってもんじゃないぞ! せめて、教員就職率10%を

目指したまえ!!

「(先生に)なれるのか?」って以前に、そもそも「なる気も無いっス!」という学生で溢れ返った教育学部。

それが「早大・教育」なんだよ!!

大体、教える教授側からして「教育者を育成しよう!」なんて気が、サラッサラ無いからね!!

「なりたきゃ勝手になってくれたら、そりゃ学部の体面上は助かるけど。」というのが、正直なところだろう!

結局、教育学部の看板掲げて“教育”やらないから

  『教育関係の就職は、べらぼうに悪い!! 教員就職率などは毎年、5%台に低迷している!!』

でもって、実際にやってることが文学部や理工学部、社会科学部の“二番煎じ”学部なもんだから

  『「“本家本元”学部に入れなかったから、仕方なく教育生か!」という目でしか見られない!

   かくして、そちらの就職も滅多クソに悪い!! (当然だよな! どうあがいたところで所詮

   “本家本元”学部以上には、なれんのだ。)』

そんなこんなで教育生は皆、サークルで憂さを晴らし浮世を忘れるしかない故、個性的なキャラが揃って

いる。 “オッパッピー学部”たる所以だ!!

入学一ヶ月以内に学部の実質を見切ったら、速やかに『仮面ワセダー』に変身すべし!! んでもって

来年4月には
                『東大・京大・一橋・慶應の学生へ“二段変身”だ〜!!!』
17大学への名無しさん:2009/03/29(日) 04:03:25 ID:SG+v+4vK0
早大・政経スレで、驚きの暴露レスを超ゲット〜!!! 一体どういう大学なんだ、早稲田は〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『655 :大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:24 ID:IKrAdX8zO
 俺も中級だった
 これは納得なんだが…

 第一希望イタリア語 第二希望ドイツ語なのに、何故か朝鮮語が自動登録されてたorz ← !!!!!
 納得できん                                    』


マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

早稲田大学じゃ、学生が希望してもいない科目が、勝手に自動登録されたりするのかよ〜!!! これは

平成“大学史”に載っかりかねない重大事実、発覚だぁ〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

俺はもう、読んでて唖然としたぞ!! いくらカネ儲け目的で学生を大量に受け入れたからって

望んでもいない科目を無理やり押し付けるなんぞ、明確な人権問題だ!! あり得ねー!!!

しかも、語学だぞ語学!!! 早稲田じゃ、学生に地獄の苦しみ押し付けてでも

            「テメーら学部生は、大学の言うとおりにしてりゃ、それでいいんだよ!!」

ってなキャンパスライフを強制するのか〜!!! 今の早稲田に“自由”は無い〜!!! あるのは

ただ、ひたすら“抑圧”と“隷属”の日々だぁ〜!!!

とにかく、こんな大学が21世紀の自由主義世界に実在するなんて、思ってもみませんでした!! しかも、

『我が国の拠点大学』にして『年間、100億以上もの税金が注ぎ込まれる大学』の偽らざる現実とくらぁ〜!!
18大学への名無しさん:2009/03/29(日) 04:04:08 ID:SG+v+4vK0
笑わせるんじゃネー! 文科省は実態調査に乗り出せ! 日本の大学界の名誉に関わる事態であ〜る!!

学生の希望しない語学科目が勝手に自動登録されたのなら、主務省が出張って何の問題も無い!! 併せて

2005年度以降の『留学生数“水増し”不正受給事件』に関し、立ち入り調査を実施するといい!!

それにしても、655君! お手柄だったね!! キミのお陰で早稲田の暗部が、また一つ明るみに出たんだ!!

本年度の“年間スクープ賞”にノミネートされること間違いなし!!! おめでとう!!! 

こんな重大事実を、このスレだけにとどめておくなんて、とても僕には出来ません!!! さぁ〜 忙しくなるで〜

!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
19大学への名無しさん:2009/03/29(日) 04:08:09 ID:xTAjPCMI0






深夜は揚げ足取りで鬼の首を取るのが日課=脳梅・イネマル






20大学への名無しさん:2009/03/29(日) 05:39:58 ID:SG+v+4vK0
橋下府知事じゃないが、懲戒請求をかけるのなら、こういうデタラメな大学にやってもらいたいもんだね!!


全く希望していない語学科目を、大学側によって勝手に自動登録されてしまった新入生諸君は、直ちに

文科省へ窮状を訴えると共に、改善指導を要請する電話をかけよう!!! 多ければ多いほど、効果が

あるぞ〜!! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
21大学への名無しさん:2009/03/31(火) 03:50:42 ID:eHYnwUeG0
他スレからの紹介レス〜!!

“無勉”早稲田は、きのう今日に始まった話ではない。意外に思われるかもしれないが、30年以上も昔から

続く『早稲田の伝統』なのである!! しかし、いくらなんでもコリャひど過ぎるぜって話を一席ぶちたい!

以下、宜しく御照覧あれ〜! 

『765 :大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:53:08 ID:z6MU2acv0
 >761
 こっちが尋ねてるんだがねえw

 で、偏微分は高校2年で出てくるんじゃないか?
 「ふち付きヘッケ環」を知らなきゃ解けない学部レベルの経済学の問題ってのは?』
22大学への名無しさん:2009/03/31(火) 03:52:08 ID:eHYnwUeG0
『766 :大学への名無しさん:2009/03/31(火) 03:12:15 ID:eHYnwUeG0
>765
最後の一行で、早大政経のレベルが知れた!! しかし、それ以上に気にかかるのが

          >で、偏微分は高校2年で出てくるんじゃないか?

の一文であろう!! これは、あり得ない!! こいつは>753で「国Tの経済職に受かった」とか抜かして

やがるが、もっとデカいホラを吹いてるようだな。 少なくとも、今年国Tに受かったのなら、高校数学を学んで

いたのは、せいぜい5、6年前のこと。偏微分なんぞ出て来てないことぐらい覚えてないはずが無い!!

ということは、はるか昔の馬鹿早稲田・・  いや、こいつ、もしかしたら高2で習う、ごくフツーの微分法を

“偏微分”と勘違ってやがるんじゃないか〜? ってこたぁ、早稲田の政経(一応、看板学部)じゃ

偏微分すら、試験に通ったら一切、忘却の彼方へ飛ばしても困らんような教育をやってるってことだ!!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 大笑いだ!! これで一体、どうやったら経済学が修められるってんだよ!!

“無勉”でも単位配給制を続けているのが早大・政経とは、昔から結構知られた話だが、ここまでスゴイともう

言葉が出て来ないね!! まともな受験生諸君は、早稲田とのダブル合格の暁には、くれぐれも慶應の経済を

選ぶように!! 早稲田に来たら、アウトだよ!! ここまでダメにさせられてしまうという、生きた見本を今

765で目の当たりにしてるんだからね!! しかし、やりあった甲斐があったというものよ! 『早稲田の

馬鹿性』証明が、また一つ転がり込んでくれたわい!! 貸しとくぜ〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
23.. :2009/03/31(火) 04:14:49 ID:pVP74INM0



 イネ=稲=「早稲田」

 マル=革マル=革命的マルクス主義者同盟革命的マルクス主義派

 イネマル=稲丸=革命的マルクス主義者同盟革命的マルクス主義派マル学同早稲田フラクション同盟員

 イネマル=革マル老人=軽量未熟派遣工作員(1コピペ200円程度)



革マル自治会再建の野望をかけて夜な夜なアンチ早稲田コピペで荒稼ぎw




sine
24大学への名無しさん:2009/03/31(火) 07:04:10 ID:eHYnwUeG0
革マル派の正式名称をフルネームで書けるあたりが、一般学生じゃない!!

“ひらみん”とも思えんが、やっぱ早大職員関係なんだろうな〜 クダラン!!
25大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:51:56 ID:hUfVEvIF0
他スレからの紹介レス〜!!

「私学の頂点は一つでいい」との書き込みを見かけた。以下は、それに対する当方のレスである。

どなた様も、よろしく御照覧あれ!!

『その見方は重要だね。

“教育力”の無さが露呈し焦りまくった早大教職員どもは、『慶應クリンチ大作戦』で持ち堪えるしか

手が無い。何とかして

    『日本の私大は、昔から“早慶”の2枚看板で来たんじゃないすか〜!! これからも、それで

     頼んますよ〜!』

とばかりに、“過去の栄光”を前面に押し出しトップの座へ“割り込んで”来るが、もともとトップは2つ

要らない。一つでいいのだ!! 社会的な要素で言えば、もう何年も前から慶應の一人勝ち状態が続いて

いるのだし、慶應の“単独首位”は当然のように社会全体で認めるべきであろう。にも拘らず、どこぞのボケ

集団が必死こいて、「私大は“早慶”!! 私大は“早慶”!!」と騒ぎ立てるもんだから、オカシクなるのだ!

恥ずかしくは無いのだろうか!! 凡そ、“王者”の名に相応しからぬ見苦しさである!!


今から“慶早”の呼称を作れないのなら、せめて早稲田をトップ私大の座から外せ!!! それなら、まだ

納得も行く!!! とにかく、いつまでも“早慶”なる、明らかに現実にそぐわない用語が用いられることには

断固、反対する!!!』
26大学への名無しさん:2009/04/10(金) 03:24:57 ID:a2oyAnMu0
良スレゆえ、上げ!!
27大学への名無しさん:2009/04/10(金) 03:33:16 ID:jrhdMTyv0
>>1
数字で示せよw
ソースつきでな
28”削除”されて泣きわめく稲丸w:2009/04/10(金) 06:42:37 ID:yLO7K+r90

474 :大学への名無しさん:2008/04/09(水) 01:39:57 ID:o1HIcwxc0
 サイト管理者に告げる!
 消さないでくれ!!たとえ、大学側が法的圧力をかけても、それに応じないでくれ!!
 こちらは、真剣な思いで書き込んでいるのだ!!大体、こちらのレスの多くは売り言葉に買い言葉の
 中から生じたものであり、相手あってのことである!一方的に、当方だけが消される謂れは無いはずだ!!
 大体、掲示板上での言論には、掲示板上での言論で応ずるのがスジであろう。勝ち目が無いから、裏から手を
 回すなど、恥を知らないにも程がある!!!大学側の要求には、断固として無視してほしい!!
29大学への名無しさん:2009/04/10(金) 11:29:52 ID:HtRlwcH/0
30大学への名無しさん:2009/04/10(金) 16:00:02 ID:a2oyAnMu0
サークルしか取り得のない“早稲田脳”じゃ、何も思い付かんよな〜 かくして、書き込めることも

その程度というわけだ。笑えるね〜 こんな大学に引っかかっちまったばっかりに、ここまで

クソにさせられて、ご愁傷様でちゅ〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
31大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:12:24 ID:MmGsnLDV0
他スレからの紹介レス〜!! まあ、とにかく読んでくれ!!

『443 :大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:50:10 ID:nBwz+AQt0
 これは煽りとかでなくマジなんだけど
 早稲田に入学してマジで下位国立>>早稲田な気がしてきた…
 推薦と内部が同じ大学にいることが信じられない
 しかも彼らは少数でなく大部分を占めている… 』

今さら気付いてドーする! だから、何度も言って来たろうが! 「気がしてきた」んじゃなくて

まじめに「下位国立>>早稲田」なの!!  これは少々、説明せんとイカンようだな!!


日本の大学界は「大した研究をしてない者は、私立へ行け!!」という風土の中で育ち、今日に至っている。

そのため、たとえ下位であろうと、国立は教授陣がシッカリしているんだ。早稲田のように

   「教授の職位を取ったら2、3年で研究活動は、計画倒産ならぬ“計画廃業”。あとは、思いっきり

    人生をエンジョイするぞ〜!」

ってなデタラメ教授が、少ないんだよ。大学自体を見比べた場合、早稲田は提供し得る“教育実質”

という点で、国立には逆立ちしたって適わない。今までは、たまたま能力の高い学生が集まってくれていた

というだけで『そいつらの集まる場所が、別に早稲田でなくたって構わないという事実』に世間は、とうとう

気付いてしまったのだ! これに気付かれたら、早稲田はもうお手上げ。手の打ちようが無くなるの! 事実、

          『しゃあねえな! 少々、カネをバラ撒いて優秀な人材を釣り上げるか』

ってな感じで“大隈奨学金”も“都の西北奨学金”も、立て続けに新設されただろう?
32大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:13:07 ID:MmGsnLDV0
全く、横着にも程がある! 軽薄なマネばかり、しくさりおって!! まともな学生に逃げられるのは当然だ!!

“教育”は、ゼニを積んでどうにかできるほど、いい加減なものではないんだぞ!!! 教職員はこの1年、

いや10年、地獄の底で、これまでの怠慢を思い知るがいい!!!
33大学への名無しさん:2009/04/14(火) 02:42:54 ID:VF04fbct0
他スレからの紹介レス〜!  まさしく『早大 “地滑り的大凋落”の前兆なり〜!!』  その日が来るのは

もう目前だ〜!! 仮面ワセダーへの変身は、お早めに〜!!

 注)『仮面ワセダー』・・・早稲田大学で仮面浪人を決め込み、来春の“本命大学”合格を目指す侍たち!!

『111 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:26:22 ID:mmRZ1r5C0
 募集定員で245名で倍率0.12倍
 2次募集するも受験生集まらず
 受験者をほとんど合格させたものの入学者11名

112 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:28:04 ID:mmRZ1r5C0
 大阪ワセダ高校に新入生わずか11人の大誤算−少子化で過熱する生き残り競争
 週刊現代 [ 2009年04月25日号]                           』
34大学への名無しさん:2009/04/14(火) 02:43:36 ID:VF04fbct0
『114 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 16:31:57 ID:SvJjB01A0
 >111-112
まさしく“早稲田ブランド”への驕り、過信が招いた大失態!! ソリャ、大阪府民でなくとも当然、思うさ!!

      「たかが『スキャンダル大学』『ハコモノ大学』早稲田が、ナンボのもんじゃい!!」

佐賀を含めて似たような事態が続けば

    『早稲田は間違いなく、東海・帝京・日大と全く変わらぬグループの仲間入りだ〜!!!』


ヘタな拡張路線なんぞ、今が引っ込め時だぞ! 『停滞は死滅である』とは学苑創設者の言だが、ただ動きゃ

いいってもんじゃないんだよ! 動いていい方向が、あるんだ! 今の早大教職員に、それが見える者は一人も

おらん! 万一私が再び、かの大学へ接続することあらば、適切なアドバイスもくれてやろうが

その時はもう既に、完全に手遅れであろう!! 改めて思い出される至言を一つ、進呈せん!

  「誤った指導者を選んだ国家は、如何に多くの善男善女を抱えようとも、滅び行く運命にある。

   (=今の場合、在学生や早大OB等の関係者は、塗炭の苦しみを味わい続けることになる。)」

御愁傷様です。ポクポクポク チ〜ン! 』
35大学への名無しさん:2009/04/14(火) 04:53:30 ID:VF04fbct0
『早稲田ブランド』は死んだ!


だって今年の受験じゃ、大学ばかりか高校まで蹴られまくったってコトだろ? もう、現時点で

『早稲田ブランド』は「帝京・東海・日大グループ」と、ほとんど変わらぬ響きってことだ!

苦労してまで早稲田に入る理由、無いって! 実際、学部を選べば、マーチの方がお買い得なんじゃね?
36大学への名無しさん:2009/04/17(金) 09:51:57 ID:dIZREuDA0
補欠合格は合格者偏差値に含まれていない
37大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:47:56 ID:7+FhmEJ10
他スレからの紹介レス〜!!

『上っ面だけの早稲田、実力モロバレ!! 威勢だけは、やたらいいが、中身が全然無い!! 例えば

     「ウチの国際教養は、1年間の留学を義務付けてましてな〜! 超キビシイんですわい〜!

      いや〜 参った参った!!  カッカッカッカ〜・・・」

などと胸を張ったところで、実際は「寄せ集めの教養学部」の呼び声高く、ここ出ると、どんな能力が

身に付いているのか皆目、見当も付かんとの噂しきり! 賢い受験生は脱兎の如く、上智・ICUへ一目散!!


そもそも、学部ごとに“教育・研究”能力を高めることで良質の受験生を集めようとしているのかと言えば

必ずしも、そうでは無さそうで

   「給付型奨学金を連発しましたよってに、ドンドン集まってくらはい!!」

        (← 受験生の頬を札束はたいて釣り上げようなど、無礼・失礼なんてもんじゃない!!

           期間限定でない以上、不況は理由にならんぞ!!)

   「とにかく、校舎が出来たての新品なんすよ〜! これで、来ない手は無い!! ドンドン集まって 〃 !!」
        (← “教育”はハコモノでやるもんじゃないぞ!! 科目登録も、まともに出来ないほど学生を

           ほうばりおって! 一体、なに考えとるんじゃい!)

   「長年、夜学で有名だった社学が、満を持して1限からの講義を設置しました〜!! ヤッタね!!」

        (← ナンボのもんじゃ〜!! 今までが、ラクし過ぎとっただけやろが〜!!)
38大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:48:40 ID:7+FhmEJ10
   「早大・文キャンがナ、ナ、ナント、百年に一度の大改革〜! 歴史的好機を是非、お見逃しなくなく〜!」
        (← 新任教員をたった4人公募して、看板付け替えただけじゃねーか!! ちったぁ、マジメに
           やらんかい!!)

   「ま、待っちくれ〜! 理工学部だって、シッカリ改革したんだぞ〜!!!」
        (← 既存学科を3グループに分割しただけだろーが! 橋本行革の方が、まだ汗かいてらぁ!)

   「教育学部を忘れてもろたら、アキマへん!! わてらも、ちゃんと改革したんでっせ〜!!」
    (← テメーらの手抜きが、イッチバンひでー! それでも、聖職の最たる“教育者”の養成学部かい!!

       もとからあった「学際コース」を、そのまま“複合文化学科”の名前で使い回ししました〜!!

       もとから学科並に教員かかえていた「数学専修」を、“数学科”の名前で使い回ししました〜!!

       おのれら、いつから船場吉兆になったんかい!! 実質的なこと、何もしてへんや無いか〜!!

       これじゃ、ロクな“教育”が出来るわけ無い!! 就職なんぞ、悪くて当たり前や〜!!!)
                               ・
                               ・
早稲田のやることって万事が、こんな感じ! いつでも上辺を取り繕うだけで、実質・中身が無い!! カッコが

つきゃ、それでいい!! 「やりました!」と言えれば、それでいいってノリ!! だから、良質の受験生には

逃げられまくり、「中身で勝負!」の大阪人にも、思いっきり肘鉄かまされるんだよ!!(さすがは関西人!

よく見てらっしゃる!! ツマラン買い物は、絶対しないね!!)

今年中に手を打たないと、拠点大学の角番陥落だぞ!! (言っとくが、手を打つってのは

 「裏から文科省に手を回し、各種プログラムの採択を劇的に伸ばすよう交渉するって意味じゃないからな!

  学生の教育環境整備に全力を傾けることで、正当に評価を上げるってことだ!!」 間違えるなよ!!)
39大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:08:59 ID:tUeJ3WlU0
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
40大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:09:58 ID:tUeJ3WlU0
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
41大学への名無しさん:2009/04/28(火) 02:53:36 ID:djd9B9NK0
他スレからの紹介レス〜!!

『政経の評価も、程なくして地に落ちるんだ! 私は馬鹿職員とは違って、意味不明なデッチ上げはやらん!

少々、理由を説明してあげようね。

これは、政経に限らず早稲田全体に言い得ることなんだが、この大学の持つ「過去の栄華・足跡」には

理由が無いの。これまでも述べて来たとおり、

  『たまたま、理由無きブームの如き潮流に乗って優秀な学生が(早稲田に)集合したというだけで、格別

   早稲田大学そのものの持つ何か(教育力とか研究力等々)に惹かれて集まったわけじゃない!

   何故か知らんが、優秀な学生は早稲田に集まり、早稲田に入れない奴が慶應に流れ、慶應に入れない奴

   が・・ という暗黙の順序に従って、世の中が動いていただけなんだよ。目の上にタンコブを持つ大学は皆

   それなりに教育力を付けようと努力し、それが今、花を咲かせつつあるのだが、私大トップだった早稲田

   大学だけが、これまでナ〜ンにもやって来なかったし、今さら何やっていいかも丸っきり分からないし

   「モ〜 た〜いへん!!」という感じなの! だから、せいぜい「新校舎を次々にブッ建てんぞ〜!!」

   ってな、ハコモノ改革をブチ上げるぐらいのことしか思い付かないわけ!
42大学への名無しさん:2009/04/28(火) 02:54:18 ID:djd9B9NK0
   政経も御多分に洩れず、学生が(学部の持つ)実質的な何かに惹かれて集まってるわけでない以上

   沈没は必然である!! ただ学内最高偏差値だったから、教育や社学が沈没した現在も、まだ何とか

   持ち堪えているというだけでね。時間の問題であることに、変わりは無いのさ。理の当然だな!』

ということで、神的存在なんてな寝ボケたこと言って胡座かいてると、早稲田全体が瓦解するのも

それほど遠い先の話じゃないぞ、と忠告して今日は締めとしよかい!! 』
43大学への名無しさん:2009/05/07(木) 07:35:37 ID:xPhaMeS3O
少子化だから


倍率が上がれば
偏差値上がる??


44大学への名無しさん:2009/05/07(木) 14:34:51 ID:j6Y+pmss0
これからの早稲田は、ひたすら『日大化』への道を突き進む!!!

ただグループ全体の人口が多いだけで、スポーツ・芸能以外に特にパッとしたところの無い

ごくフツーの大学へと変わるのだ!!!

『過去の栄光』は、もうオシマイ!!
45大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:25:59 ID:nDhfyXTd0
それにしても、このレスだけは必見モノだね!!(↓)

『51 :大学への名無しさん:2009/05/09(土) 03:49:24 ID:NmPrZDwc0
 早稲田政経に何を期待してるの?www

 授業なんてご存じの通りだし、早稲田政経から一流国立に入りなおすと、もう笑っちゃう。

 授業の完成度、学生のまじめさ、そして学生の基礎学力があまりに違う。

 そもそも、早稲田は科目登録の段階で狂ってる。

 大学も、それを当然知っている。でも、大学が肥大化しすぎて改善できない。仕方ないから、今年も

 ワセクラで決める。そして早稲田名物、選外。どうでもいい科目を登録して単位を埋める。

 早稲田政経って、マスコミも政治家輩出も、慶応に勝てなくなったね。

 マスコミなんて、率にすると東大文や一橋社会の半分以下。もちろん、一流企業就職率は

 東大・一橋・慶応に全然、勝てない。

 入試も簡単になってしまい、基礎学力の低い奴でも入れてしまう。  』
46大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:22:18 ID:nDhfyXTd0
“選外”なんて、もう論外も甚だしい!!

フツーの大学は、メニューに出ている講義は、申請するだけでフツーに取れる!!

これが、当たり前の大学!! 早稲田は、ゼニ儲けに走り過ぎて(=学生をほうばり過ぎて)

当たり前のことが、全然できなくなっているのだ!!

かつての『早稲田の栄光と繁栄』は今、俗悪なる教職員どもによって無残に食い荒らされている!!
47大学への名無しさん:2009/05/27(水) 13:00:11 ID:7mrT7cGd0
『すべては、「ゼニの花」を咲かさんがためやで! 今の学生は、早稲田が栄えるための尊い犠牲なんや!
 
 許したってや!!』

これが理事会以下、全早大運営スタッフの腹の内だろうね! 学生にしてみりゃ、たまったもんじゃない!!

「そんなこと言わねーでくれよう!! あんたらにとっちゃ、たった4年しかいない学生でも

 俺らにゃ、生涯一度の大学生活なんだぞ!! 取りたい科目もロクに取れないほど、劣悪な修学環境で

 他大に付加価値劣ったら、一体どうしてくれんだよ〜!!」

ってな苦情の一つも、言ってやりてーところだよな〜!! とにかく、拠点大学でありながら

  『ゼニ >> 教育』  って価値意識だけは絶対、理解できねー!!!
48大学への名無しさん:2009/05/30(土) 08:45:45 ID:Htsuzr3a0

駿台の最新偏差値で

慶應経済=早稲田社会科学

慶應、終わったな

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

49大学への名無しさん:2009/05/30(土) 16:21:42 ID:E0bXzF020
「早稲田ヨイショ記事」を産経に載せた駿台の偏差値が、当てになるはずないだろ!! 今は

早大関係者がグルになって動いてないことを、祈るのみだよ。正直、そこまでド汚い大学だとは

思いたくないんでね!! ったく怪しげなことばかり、しくさりおって!!
50大学への名無しさん:2009/05/30(土) 18:41:39 ID:9PF2XfU50

【イネマル=陰謀大好きカクマル】社学自治会問題で深い怨念、早稲田叩きのルーツ

……………………………………………………………………………………………

729 :大学への名無しさん:2009/05/30(土) 15:16:16 ID:E0bXzF020

社学生は在学中、直に見てるんでね。真面目系の方が、圧倒的に少なかったのを
今でもよく覚えているよ。

社学は、親(=教授)が悪すぎるんだ! 革マル自治会の非公認決定も
商学部に遅れること10年!! 腰が抜けてんだろ!! 恥ずかし過ぎるわい!!
これじゃ子どもたち(=社学生)がイカレルのも、ある意味、当然かもしれんな。

……………………………………………………………………………………………

↑※革マル自治会って、おっさん、何十年前の話?w※
51大学への名無しさん:2009/05/30(土) 19:22:03 ID:BhgjkmCw0
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.4 (文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6 (文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
------------------------------------------------------------------------------------------------------
B上智大学 61.0 (文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
C同志社大 59.2 (文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
------------------------------------------------------------------------------------------------------
D明治大学 57.4 (文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
E立教大学 56.8 (文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
F立命館大 56.4 (文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
G中央大学 55.8 (文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
H学習院大 55.8 (文57 法58 経済57 理学51)
I関西学院 55.4 (文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
------------------------------------------------------------------------------------------------------
J青山学院 54.6 (文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
K関西大学 54.4 (文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 53.8 (文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
52大学への名無しさん:2009/05/30(土) 21:38:22 ID:E0bXzF020
>>50
革マル自治会は、つい数年前まで大学公認で存在していた。非公認決定が完了したのは、ごく近年である。

何十年も前の話じゃない!! 相変わらず、クダランごまかししか出来ん連中だ!! もっとも、早稲田で

教育を受けちまったのなら、当然とも言えるか・・・

しかし、それにしても自治会ネタに、ここまで反応して来るなど尋常ではないな!!

やはり、早大職員だろ!! 今の学生は、連中が全盛の頃のことなど知る由もない!!

上記のような飛びつき方を、するはずがないのだ!! 何とか、俺と過激派を結び付けてしまえば

書き込み自体を無効に出来ると踏んだのだろうが、所詮は馬鹿早稲田OBの、はかなき浅知恵よ!!

自ら「僕ら、早大職員だったんすよね〜!!」と自白する結果に終わるとは・・・

受験生諸君は、こんな馬鹿連中の出た大学が一体どこだったのか、よ〜っく考えてみてくれ!!

上智・マーチの上位学部へ行った方が、早稲田なんぞへ来るよりゃ、よほど上等だぞ!!
53大学への名無しさん:2009/05/31(日) 05:25:10 ID:MndiDJrp0
駿台全国判定模試
2009年度合格目標ライン

早稲田大 文 文 <セ> 66
早稲田大 文 文 65
慶應義塾大 文 人文社会 65

慶應義塾大 法 法律 B方式 69
早稲田大 法 68
慶應義塾大 法 法律 <セ> A方式 68
早稲田大 法 <セ> 67

早稲田大 政治経済 政治 67
早稲田大 政治経済 政治 <セ> 67
早稲田大 政治経済 国際政治経済 67
早稲田大 政治経済 国際政治経済 <セ> 67
慶應義塾大 法 政治 B方式 66
慶應義塾大 法 政治 <セ> A方式 66

早稲田大 政治経済 経済 <セ> 67
早稲田大 政治経済 経済 66
慶應義塾大 経済 経済 B方式 66
慶應義塾大 経済 経済 A方式 63

早稲田大 商 <セ> 65
早稲田大 商 64
慶應義塾大 商 商 A方式 64
慶應義塾大 商 商 B方式 64
54大学への名無しさん:2009/05/31(日) 15:14:57 ID:41Q9JwDb0
東大・京大等の有力国立受験生が吊り上げてる数値であることは、トップの

               「早稲田大 文 文 <セ> 66」

からも、ミエミエだね! “入学者”偏差値ともなったら、早慶がデッドヒートを繰り返すどころじゃない!

圧倒的に『慶應 >>> 早稲田』で、早稲田なんぞマーチレベルまで落ちるから!! 実際

今年の受験だって、正規合格者に逃げられ“補欠”を全員「繰上げ合格」したが、それでも間に合わず

“追加合格”を多数ださなければならなかった早稲田大学だからな!! 受験生は、上記の如き

情宣レスに引っかからぬよう、くれぐれも注意してくれ!!
55大学への名無しさん:2009/06/07(日) 07:03:21 ID:KK+d4MsO0

5 名前:稲丸が荒らしを始めた動機は単なるリサーチ不足を棚に上げた逆恨み [2009/05/03(日) 07:11 ID:???]

 511 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 14:26:11 ID:81Z6YvcT0
  東大・慶應は受けなかった。早稲田でいいと思ってたの。ところが、入ってみると前宣伝とは全然、違った
  光景が広がっていた。これまで早大側が見せた景色は、一体なんだったんだ!と、憤慨したわけ!当時
  再受験は、とても不可能な状況。せめて、早大改善キャンペーンをというわけさ。わかったかな〜?
 

  [ 早稲田大学国際教養3 ]


6 名前:稲丸が荒らしを始めた動機は単なるリサーチ不足を棚に上げた逆恨み [2009/05/03(日) 07:12 ID:???]
 
 >東大・慶應は受けなかった。

 →東大・慶應は不合格だった。


 >当時再受験は、とても不可能な状況。

 →再受験する気力も学力もなく、とても合格不可能な状況。



  せめて稲丸自身の無能さを猛省すべきだったなw

56大学への名無しさん:2009/06/08(月) 00:01:36 ID:SrBUz/8h0
           <ププ・・ ヤブヘビレス、ゲット〜!!>

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∧` )
  ⊂ 中央 ⊃        ⊂ 法政 ⊃       ⊂早稲田⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 青学 ⊃      ⊂ 立教 ⊃      ↑
           |⌒I、|        |  |⌒I   頑張れよ新人!
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 ( ´∀` )
                 ( 明治 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 同レベル早稲田が新たに加わった私大グループ      
        \ WARCHM(ワーチム)が、デビュ―しまーす!
         ―――――――――――――――――
57大学への名無しさん:2009/06/08(月) 06:36:09 ID:c+ePFHiw0



    早稲田   慶應        ←点取り屋の2トップ

一橋     東北    東工大   ←攻撃的ミッドフィルダー

   東京大    京都大      ←ダブルボランチ 攻守の要

九州大   大阪大  名古屋大  ←鉄壁の3バック

______________
      |北海道大|       ←守護神


控え:神戸大、筑波大、上智大、阪市大、同志社、横国大


58大学への名無しさん:2009/06/08(月) 07:09:05 ID:SrBUz/8h0
慶應はともかく、早稲田が取る点て

 『不正受給で5点! 大麻で3点! 車内痴漢・下着ドロで3点! 構内ビラ撒き厳禁で2点!

  受講前の科目登録で2点・・・etc 』

という、ほとんどオウンゴールばっかだぞ!! 日本の負けパターンに、なりかねない!!

早く、早稲田をレギュラー(=拠点大学)から外せ!!
59大学への名無しさん:2009/06/08(月) 07:19:39 ID:c+ePFHiw0

         ____
       /  丸  \
      /  \    /\  たのむ・・・人生賭けて無職ニートで早稲田叩きしてきたんだ、
    /  し (>)  (<)\ 必ず代ゼミならやってくれるはず。 
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           | 
 |    l             | |          | 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |


 
         ____
       /:::::::丸:::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   (政経70 法69 商68 文67 国教68 社学67 文構66 教育66…)
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |:::::::::::::::::              | |          |


60大学への名無しさん:2009/06/08(月) 16:33:16 ID:SrBUz/8h0
だーかーらー それは、有力国立大受験生が釣り上げてるだけの偏差値なんだってば!!

何度言っても、分からねーんだよな〜 早稲田の馬鹿あたまにゃよ!!

4年間の大学生活を送り、就活に勝ち、社会へ羽ばたくには

     『“入学者”偏差値こそが重要なわけ!!! 社学、文構、国教あたりじゃ今年、

      “正規”合格者に逃げられまくり、“補欠”を全員繰上げ合格させたが、それでも間に合わず

      “追加合格”まで出したということだが、どんだけ低い“入学者”偏差値なんだよ!!!

      もう、マーチはおろかニッコマレベルにまで、かかってるんじゃね?

      早稲田の偏差値は、絶対に低い!!!!』

早稲田よ〜!! 掲示板で悪あがきしてる暇があったら、大学の内実を綺麗にすることへ専心した方が

早いぞ!! 国民の税金をチョロマカシ、“選外”を山ほど学生に押し付けてでもカネ目当てに、学生

ほうばるようなマネを、やめてみいや!! まず、そこから始めなさい!!!
61大学への名無しさん:2009/06/08(月) 16:47:48 ID:aynCl3LS0
◆マジレスすると、法科大学院≠その大学の法学部。
法科大学院は外部流入組が基本。 よって、司法試験(特に新司法試験)の実績≠大学の格。
大学の格を見るなら、
偏差値&就職状況&司法試験以外の試験・資格(国T・公認会計士など)で判断するのが常識。

■2007年入省国家公務員事務系一種■(法律経済行政職=法文系※院卒含む) 
@東京大134人
A京都大 28人
B一橋大 26人
C早稲田 24人
D慶應大 22人
東北大10人 阪大6人 立命大6人 阪市大4人 中央大4人 名大3人 明大3人 九大2人 北大2人 東外大2人 金沢大2人 神戸大2人 

◆2008年度公認会計士試験合格者数
         合格数  (前年度・前年比)(2008年度合格者内訳)
@ 慶応大学 375名  (411名・▼36)
A 早稲田大 307名  (293名・△14)
B 中央大学 160名  (150名・△10)
C 東京大学 114名  ( 99名・△15)
D 明治大学 110名  (105名・△ 5)
E 同志社大 102名  (102名・± 0)
F 一橋大学  93名  ( 94名・▼ 1)
G 立命館大  85名  ( 71名・△14)
H 神戸大学  83名  (105名・▼22)
I 京都大学  82名  ( 73名・△ 9)
62大学への名無しさん:2009/06/09(火) 02:06:53 ID:BcCl8UUZ0
どこが、マジレスだ! 外部流入組が基本なのは

          『未修中心で作っちまった、テメーら早稲田ローだけだローが!!! 』

未修中心ローじゃ、法学部生がそのまま上がるわけにゃ行かないもんな〜!! いやでも、他大ローに

出されるわけだ!! しかし、中央・慶應ローは取り敢えず、その必要が無い!! 勝手知ったる母校の

ローで、そのまま司法試験準備を継続できる!! この差はデカイよ!! だって、もし新しく移った先の

ローがメッチャ、相性の悪いとこだったらドーするの? 司法試験勉強は昔から、膨大なストレスがかかる

ことで有名な最難関試験だぞ!! リスクを負ってまで他大ローへ出されるよりは、気心の知れた環境で

継続できた方が、いいに決まってるじゃないか!! どう考えても、これからの受験生は

  『私大の司法試験狙いは、中央・慶應の法学部へ集中し、早稲田・法には“大企業就職”を強く希望する

   受験生だけが寄って来るだろう!! これは、是非の論も無いほど、極めて自然な現象である!!!

   文句の付けようも無い!! 早稲田・法は、自ら望んで“未修中心ロー”を設置したのだから、

   判断・決断の責任を他に押し付けるんじゃない!! 自ら負いなさい!!!』

法曹界への人材育成を最大の使命に担って来た法学部なら、基本的な評価は

             『法科大学院 = その大学の法学部』
でよいのである。

ちなみに、就職状況なんかで判断されたら、早稲田の法は決していいとは言えないよ! これ、オマケね!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
63大学への名無しさん:2009/06/10(水) 17:12:31 ID:q8yiuxF+0
他スレからの紹介レス〜!! 「飛びっきりのネタでい!! これを読まねー野郎は、江戸っ子じゃねー!!」

マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

『早稲田大学のキャンパスで覚せい剤を売買したなどとして、 ← !!!!!!

 警視庁は、東京都 新宿区 新宿、指定暴力団 住吉会系幹部 辻建治被告(44)ら密売人や顧客計25人を

 覚せい剤取締法違反や大麻取締法違反などの容疑で逮捕したと、10日発表した。逮捕は昨年5月〜今月9日。

  同庁幹部によると、辻被告は昨年5月、無職男(39)に販売目的で、岡山県内の女性宅に覚せい剤

 0、9グラム(3万円相当)を宅配便で送ろうとした疑い。 「一切話さない」と黙秘している。

  辻被告らは、新宿区のマンションを拠点に、複数の密売人に覚せい剤や大麻を供給。

 このうち、すでに麻薬特例法違反罪で懲役7年の実刑判決が確定した同区在住の男(45)が、07年5月以降

 インターネット上にサイトを開設し、同区の早稲田大学のキャンパス内などで ← !!!!!!

 9都道府県の客に59回の密売を行っていたという。
                       http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000600-yom-soci

するってーと何かい? 早稲田大学じゃ、真昼間から暴力団組員が覚せい剤をさばきに、大学構内に入り

込んでるってことかよ!! オッソロシーとこだな〜 早稲田大学はよ〜! 当該事件の逮捕が昨年だった

というだけで実際には、もっと前から恒常的に入り込まれてた可能性だって、あるわけだろ? そう考えると

思い当たるフシもあるわ!! 社学のオレオレ詐欺事件(20億円!!)は暴力団絡みだったが、やはり

早大構内で“潜入暴力団員”に接触してた(されてた?)ってことだな!!!
64大学への名無しさん:2009/06/10(水) 17:13:13 ID:q8yiuxF+0
じょーだんじゃネーぞ、コラ!!! んなブッソーな大学が、どこの世界にあるっちゅんじゃい!!!!

容姿端麗な女子学生が“潜入暴力団員”に目を付けられ、「ウチの店で働かせようか」ってな感じで罠に

はめられたら、どないするんじゃ!! 早稲田は“無法地帯”か!!! (って、実際そのとおりなんだけどね!

以前、革マルに追いかけられ学生生活課へ逃げ込んだ女子学生を、こともあろうに同課職員は

「そんなのカンケーねー!!」と言って追っ払ったそうな!! 在学時に法学部生から直に聞いた話!

早大教職員の“コトナカレ体質”が、全ての根源だ!!!)


「勝手に入り込まれて、大学は迷惑してるんすよ〜!!」って言うなよ!!! 不正受給事件やつくば市

“風車”事件、スーフリ事件は言うに及ばずオレオレ詐欺事件に宝石強盗、果ては車内痴漢に下着ドロ・・・・と

スキャンダルばかり続いたせいで、既にヤッちゃんからも“そういう大学”なんだという目で見られてるんだよ!

大学側の責任は、絶対的にあるからな!!!

優秀な受験生だけでなく、マーチ中位レベルの受験生も『早稲田はスルーで!』を忘れずに!! 闇世界へ

引きずり込まれてからでは、もう遅い〜!!! 』
65大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:29:32 ID:c4zgECYQ0
■駿台全国判定模試2010(5月最新)
早大 文65 法68 政経67 商64 先進63 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
慶大 文65 法68 経済64 商64 理工62 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
■代ゼミ2010(6月最新)
早大 文65 法67 政経67 商65 教育63 社学64 文構65 国教66 人科61 スポ61 基幹64 創造63 先進66
慶大 文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65 理工66 医71 薬65 看護61

              ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
             ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
            ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
           ..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
           .illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
           llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
           lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
           llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
           .!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
           ..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
            '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
             .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
              `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`
ワセダ受けるひと必読な→ ◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
66大学への名無しさん:2009/06/11(木) 15:47:56 ID:PG7jyBhh0
上記のようなコピペが大量に出回っているようだが、受験生諸君は、くれぐれも騙されないこと!!


しばしば伝えて来たとおり、早慶は有力国立大学受験者が“スベリ止め”に志望大学シートへ書き込むため

同一受験生の高学力によって、同じように引き上げられてしまう弊害を引きずっている。少々の偏差値の差

などは、誤差とも言わんほどである! 「代ゼミの最新じゃ、慶應が勝ってるね!」なんてな言い方も今の場合

全くナンセンスなのだ!

重要なのは、実際に入学して来る学生の偏差値レベルであり、これは予備校の模試データには、ほとんど反映

されない! ただ、早慶ダブル合格で『慶應8割、早稲田2割』と言われる状況を考えれば、慶應の方が上記

“受験”偏差値に近い学生を受け入れ、早稲田はマーチ・ニッコマレベルの受験生まで混ざり込んでることは

凡そ想像に難くないだろう! (要するに、本年度入試のように蹴られまくってるってこと!!)

受験生諸君は、くれぐれも職員らの書き込む情宣レスに惑わされぬよう、注意してほしい!!!
67大学への名無しさん:2009/06/11(木) 17:54:21 ID:fqSAtNml0

2010代ゼミ私大入試難易ランキング ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
<法・経済・経営・商系>60以上


68……………………………………………………………………………慶應法[2]
67早大政経 早大法
………………………………………………………………………………慶應商[2][3]
………………………………………………………………………………慶應経[2]
………………………………………………………………………………慶應総政[1][2]
66 上智法
65 早大商 中央法 同大法
………………………………………………………………………………ICU教養[2][3]
………………………………………………………………………………慶應環情[1][2]
64 早大社学 早大教(社科) 上智経 立命国関
63 立教法 立命法
62 青山国政(経) 明治法 明治政経 立教経営 同大経 同大商
61 学習法 津田学芸(国関) 立教経 同大政策
60 青山国政(政) 学習経 中央経 中央商 法政法 明治商 明治経営 立命経 立命経営 立命政科 関西法 関学法 
………………………………………………………………………………中央総政(政)[2]

68大学への名無しさん:2009/06/11(木) 23:05:05 ID:3GLo5YWB0
新・大学群呼称
【東京一工慶】とうきょういっこうけい
(日本Sラン5大学)
 東京大学
 京都大学
 一橋大学
 東京工大
 慶應大学

【早稲JARI】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U

【明法中学理科成成】めいほうちゅうがくりかせいせい
(関東Bラン7大学)
 明治
 法政
 中央
 学習院
 理科大
 成蹊
 成城

69大学への名無しさん:2009/06/12(金) 01:59:56 ID:B3ZFOmiO0
早慶を切り離した枠組みが、大変よろしい!! ただ、AランとBランは、もっと混ざりそうな気もするな!

やはり、『WARCHM(ワーチム)』がイチバン!!!

(ワーチム = 早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治)
70大学への名無しさん:2009/06/12(金) 02:17:02 ID:B3ZFOmiO0
                <例えば、こんな感じ!!>↓

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∧` )
  ⊂ 中央 ⊃        ⊂ 法政 ⊃       ⊂早稲田⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 青学 ⊃      ⊂ 立教 ⊃      ↑
           |⌒I、|        |  |⌒I   頑張れよ新人!
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 ( ´∀` )
                 ( 明治 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 同レベル早稲田が新たに加わった私大グループ      
        \ WARCHM(ワーチム)が、デビュ―しまーす!
         ―――――――――――――――――
71大学への名無しさん:2009/06/12(金) 03:04:24 ID:2o7fX6Gh0
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)● 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65 法68 経済67 商学67 総政67 環情65 理工66)
A早稲田大 64.27 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ科60 理工64)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
C同志社大 61.44 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情60 スポ59 理工61)
D立教大学 60.85 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 理学58)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.20 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 情報57 理工58)
G明治大学 60.11 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農57 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 社情58 理工55)
72大学への名無しさん:2009/06/12(金) 04:29:05 ID:B3ZFOmiO0
上智に抜かれるのも、時間の問題だな!!
73大学への名無しさん:2009/06/12(金) 09:16:25 ID:f1IhO0gn0
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (2009年6月9日開示)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.50 (文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65)
------------------------------------------------------------
A早稲田大 64.40 (文65 法67 政経67 商65 教育64 社学64 文構65 人科61 スポ60 国教66)
B上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
C同志社大 61.88 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文情61 心理64 スポ59)
D中央大学 61.20 (文60 法65 経済60 商60 総政61)
E立教大学 61.00 (文61 法63 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60)
F立命館大 60.87 (文61 法63 経済60 営60 産社60 政策60 国関64 映像59)
G明治大学 60.85 (文61 法62 政経62 商60 経営60 情コミ61 国日60)
H学習院大 60.66 (文61 法61 経済60)
------------------------------------------------------------
I青山学院 59.50 (文60 法58 経済58 営59 国政61 総文61 教育61 社情58)
J関西大学 58.25 (文60 法60 経済57 商57 社会58 総情56 政策57 外語61)
K法政大学 58.11 (文59 法60 経済57 営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 現福56)
L関西学院 58.10 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 人福56 教育57)
--------------------------------------------------------------------
M成蹊大学 57.33 (文57 法57 経済58)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外国語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
------------------------------------------------------------
74大学への名無しさん:2009/06/12(金) 13:07:22 ID:B3ZFOmiO0
上智に完璧、並ばれた〜!!! さあ、ドーする 早稲田よ〜!!!!
75大学への名無しさん:2009/06/12(金) 13:13:02 ID:aY0BiD99O
>>74
大丈夫。上智は神学部が都合よく入ってないから、入れたらもっと下がる
76大学への名無しさん:2009/06/12(金) 13:30:22 ID:PX5LPCC0O
それ言ったら慶応に医学部も入って比較にならない悪寒
77大学への名無しさん:2009/06/13(土) 19:54:26 ID:i3cTvz620
2010代ゼミ私大入試難易ランキング ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
<法・経済・経営・商系>60以上


68……………………………………………………………………………慶應法[2]
67 早大政経 早大法
………………………………………………………………………………慶應商[2][3]
………………………………………………………………………………慶應経[2]
………………………………………………………………………………慶應総政[1][2]
66 上智法
65 早大商 中央法 同大法
………………………………………………………………………………ICU教養[2][3]
………………………………………………………………………………慶應環情[1][2]
64 早大社学 早大教(社科) 上智経 立命国関
63 立教法 立命法
62 青山国政(経) 明治法 明治政経 立教経営 同大経 同大商
61 学習法 津田学芸(国関) 立教経 同大政策
60 青山国政(政) 学習経 中央経 中央商 法政法 明治商 明治経営 立命経 立命経営 立命政科 関西法 関学法 
………………………………………………………………………………中央総政(政)[2]
78大学への名無しさん:2009/06/13(土) 19:57:50 ID:i3cTvz620
国立文系で偏差値60以上って、21学部しかないんだ・・・

最新駿台80%偏差値

67 東大文T
66 東大文U………66慶大法 早大政経 早大法
65 東大文V………65慶大経 上智法
64 一橋法学………64慶大(文/総政) 早大文
・ 京大法学
63 京大教育………63中央法 早大(国教/文構/教育) 立命国関
62 一橋経済………62慶大(商/環境) 早大(商/社学) 上智(総人/外語)
・ 一橋社会
・ 京大総人
・ 京大文学
・ 京大経済
・ 阪大法学
・ 東京外大
61 東北大法………61上智(文/経) 同大文
・ 一橋商学
・ 名大法学
・ 阪大文学
・ 阪大外語
・ 阪大経済
・ 九大法学
60 阪大人科………60ICU 明治(法/政経) 立教法 同大心理 立命文
79大学への名無しさん:2009/06/13(土) 20:22:09 ID:TSOrsW/V0
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@慶應義塾 63.7 文65 法68 経済64 商学64 理工62 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
A早稲田大 62.5 文65 法68 政経67 商学64 先進63 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
B上智大学 60.0 文60 法65 経済62 理工57 外語61 総人60
C同志社大 57.8 文61 法61 経済59 商学59 理工56 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
D立教大学 57.8 文56 法59 経済57 経営58 理学54 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
E立命館大 57.7 文57 法59 経済56 経営55 理工55 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
F中央大学 57,4 文55 法62 経済55 商学56 理工51 総政59
G明治大学 57.2 文58 法60 政経58 商学57 理工54 経営57 情コミ58 国日58 農55
H関西学院 56.8 文56 法58 経済55 商学55 理工53 社会55 教育57 国際57 人福56
I学習院大 55.8 文57 法58 経済57 理学51
J青山学院 55.4 文55 法57 経済55 経営55 理工51 国政57 教育56 社情54
K関西大学 52.5 文55 法57 経済54 商学54 シス理52 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 51.8 文55 法58 経済54 経営54 理工48 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
80大学への名無しさん:2009/06/18(木) 22:47:05 ID:HHa3fh+k0
関連スレ
早稲田の政経法商文の定員の半分は推薦AOという現実
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243357238/
81マッハラジャー:2009/06/18(木) 23:06:06 ID:tWyfxq8iO
早稲田はいいやつ多いけど、付き合うなら日大とか獨協がいい
82大学への名無しさん:2009/06/18(木) 23:08:33 ID:WGyFqeRV0
人家は「早稲田の看護学部」と考えればok  人家は「早稲田の看護学部」と考えればok
人家は「早稲田の看護学部」と考えればok  人家は「早稲田の看護学部」と考えればok
人家は「早稲田の看護学部」と考えればok  人家は「早稲田の看護学部」と考えればok
人家は「早稲田の看護学部」と考えればok  人家は「早稲田の看護学部」と考えればok
83大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:59:23 ID:5HyKleVE0
慶応>>上智>ICU>早稲田はガチ
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
84大学への名無しさん:2009/06/19(金) 02:41:27 ID:2wb+/u4S0
あ、あまりに美し過ぎる偏差値ランキングだ・・・ 思わず、頬を伝うものが・・・ ううう
85大学への名無しさん:2009/06/19(金) 03:58:25 ID:MVOIfEh60
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■文系学部総合平均
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@慶應義塾 70.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5) ※経済、商はA方式
----------------------------------------------------------------------------------------------
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 66.7 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5)
C上智大学 64.2 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1)
----------------------------------------------------------------------------------------------
D立教大学 61.2 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8)
E青山学院 61.0 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8)
F同志社大 60.1 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
G明治大学 59.9 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5)
H中央大学 59.6 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3)
I学習院大 59.4 (文58.2 法60.0 経済60.0)
----------------------------------------------------------------------------------------------
J立命館大 58.3 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 政策57.5 国関62.5 映像57.5 スポ57.5)
K関西大学 57.7 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 政策57.5 外語60.0 安全55.0 人健55.0)
L法政大学 57.5 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 国文57.5 現福57.5 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ55.0)
M関西学院 56.4 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 教育55.0 人福55.0 国際57.5)
86大学への名無しさん:2009/06/19(金) 04:23:55 ID:1MMqO5Ym0
new!!
2010河合塾入試予想ランキング(50%)6月最新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
【文系65以上】


72.5 慶應法(法B政B) 慶應経B
70.0 早稲田政経(政・経・国際) 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 慶應経A 慶應商B
67.5 早稲田文 早稲田教育(社会) 慶應文(人文) ICU教養 上智法(法・国関・地環) 
上智外(英・仏) 中央法(法統3) 同大心理
65.0 早稲田文構 早稲田国教 早稲田教育(英文・国文・初等他) 慶應商A 上智外(独・イスパ)
 上智総人 中央法(法・法統3・政統4) 上智経済(営) 青山国政(政B・コミB・エン)
 青山文(英米B) 青山総文 青山経営(営C・マーケC) 立教異文化 立教経(営全・営個) 
法政文(日文T) 立命国関(関IR・公IR) 

87大学への名無しさん:2009/06/19(金) 04:45:09 ID:2wb+/u4S0
あ、あまりに美し過ぎる偏差値ランキングだ・・・ 思わず、頬を伝うものが・・・ ううう
88大学への名無しさん:2009/06/19(金) 06:43:04 ID:1MMqO5Ym0
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■文系学部総合平均
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@?慶應義塾 70.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5) ※経済、商はA方式
A?国際基督 67.5 (教養67.5)
--------------------------------↑1〜3科目変則入試特別枠-------------------------------------
B早稲田大 66.7 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
C上智大学 64.2 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1)
----------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
D立教大学 61.2 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8)
E青山学院 61.0 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8)
F同志社大 60.1 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
G明治大学 59.9 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5)
H中央大学 59.6 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3)
I学習院大 59.4 (文58.2 法60.0 経済60.0)
J立命館大 58.3 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 政策57.5 国関62.5 映像57.5 スポ57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
K関西大学 57.7 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 政策57.5 外語60.0 安全55.0 人健55.0)
L法政大学 57.5 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 国文57.5 現福57.5 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ55.0)
M関西学院 56.4 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 教育55.0 人福55.0 国際57.5)
89大学への名無しさん:2009/06/19(金) 12:20:10 ID:+JCfKCg10
     大学就職力ランキングinアジア    .
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1245381297/l50

QS.com Asian University Rankings 2009
Recruiter Review (Asia Top 60 )
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/indicators0/recruiter_review/
雇用
東京(3)
早稲田(4)
京都(7)
慶応(12)
東工(18)
大阪(25)
一橋(26)
神戸(33)
名古屋(36)
北海道(43)
東北(50)
横国(51)
九州(55)
筑波(57)
同志社(60)
都立大学(64)
昭和大学(67)
千葉大学(69)
立命館大学(71)
広島大学(73)
90大学への名無しさん:2009/06/26(金) 17:22:39 ID:FH3nvzVL0
つくば市“風車”事件の参照HP(↓)

     http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/tukuba-wase/tukuba.html

悪い大学だろう? 早稲田って!! さっさと潰れちまえ!!!
91大学への名無しさん:2009/06/26(金) 18:46:20 ID:SjGhOOgxO
定員が減ったって模試の志願者はあまり減らない(ほとんどが滑り止めでしかないので定員を気にしない)から偏差値は変わらん
真剣に定員を見てるような私大志望の動向程度では、宮廷志望の滑り止めとして吊り上がった偏差値に影響を与えられない。
92大学への名無しさん:2009/06/26(金) 19:53:39 ID:vGLGq3UG0
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
93大学への名無しさん:2009/07/10(金) 03:23:49 ID:Kb2SIPZN0
『「基礎教育充実費」って何なんだよ!! 答えてみやがれ、早大職員!!!

 聞くからに如何わし過ぎるネーミングだ!! これじゃ、この先延々と同様の費目に早大生が苦しめられ

 続けるという恐怖が、拭えないんだよ!! 実際、

    「基礎教育充実費」 → 「応用教育充実費」 → 「発展 〃 」 → 「創造 〃 」 → 「先進 〃 」 → ・・・

 ってな感じで30年、引っ張ることだって出来そうだ!! だから、目的を明確化しろと言ってるの!!

 目的さえ分かってしまえば達成後は、それ以上とる必要無いって分かるからね!! 早く答えろよ!!! 』
94大学への名無しさん:2009/07/19(日) 06:31:39 ID:hzGgsIbD0
またまた、「“ハレンチ大学”早稲田」のスキャンダル〜!!! ったく、懲りねー奴らだよな〜!!!

『早稲田大学法学部卒業・・・↓
【社会】フジテレビの長坂哲夫アナウンサー、セクハラで降格の懲戒処分、総務局に異動  上司6人も減給★2


 フジテレビは18日、長坂哲夫アナウンサー(42)が女性スタッフに対してセクハラ行為をしたとして

16日付でアナウンス室副部長の役職を剥奪(はくだつ)する懲戒処分とし、総務局へ異動させたことを

明らかにした。   編成制作局長ら上司6人も減給または減俸処分とした。

 フジテレビ広報部は、セクハラの内容については「女性のプライバシーもあり、明かせない」とした上で

「本人は非常に反省している」と説明している。長坂アナウンサーは、サッカーなどスポーツの実況中継で

活躍していた。

 ■ソース(読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090718-OYT1T00298.htm

 ■前スレ(1の立った日時 07/18(土) 06:41:05)
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247866865/       』
95大学への名無しさん:2009/07/19(日) 06:32:21 ID:hzGgsIbD0
早稲田大学自体を、「拠点大学」から「中堅“スベリ止め”大学」へ異動させろ!!!

目障りで敵わん!!! キンバエがブンブン飛んでるようなものだ!!!
96大学への名無しさん:2009/07/19(日) 23:02:27 ID:lxFtZ6KTO
諸君!また稲丸くんが「早稲田大学国際教養学部3」での議論において手も足もでないとわかるやいなや、今までの議論と全く関係のない話題で逃げようとしている!

是非とも見てほしい!
97大学への名無しさん:2009/07/19(日) 23:06:41 ID:agZi6BQIO
>>91
定員削減→上の方の人しか受からない→偏差値アップ
にふつうになるだろ 国立志望者にも学力差あるし
98大学への名無しさん:2009/07/19(日) 23:51:11 ID:lxFtZ6KTO
みんな!稲丸がとうとう「早稲田大学国際教養学部3 771」において自らの主張が全くのソースなしであることを認めた!
99大学への名無しさん:2009/07/19(日) 23:55:31 ID:ukrPvWSeO
100大学への名無しさん:2009/07/19(日) 23:56:23 ID:ukrPvWSeO
【有名私立】明治ローvs上智ロー【最後の砦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223226327/
101大学への名無しさん:2009/07/19(日) 23:58:57 ID:uuPt5Kt20
ここでやりなよ。
http://gimpo.2ch.net/joke/
102大学への名無しさん:2009/07/20(月) 03:00:32 ID:1p3bLvKU0
とにかく、実際にスレへ行って見てやってくれ!! この醜悪極まりない老人の

見苦しい書き込みを!!! こんなのが早稲田に入るんだと分かるだけでも、益がある!!

>>96
手も足も出ないのは、「ソース!ソース!」の一つ覚えしか出来ないテメーの方だろうが!!!

まるで小学生レベルだ!! 「証拠、出せよな〜!!」とかゴマカして突っ張る子供と、全く同じレベル

なんだよ!! この程度の人材しか生み出せない大学なんだ、早稲田は!!!

過去にしか栄光の無い大学なんぞサッサと見切りをつけないと、待ってるのは「負け組大学」の悲哀だけだぞ!!
103大学への名無しさん
諸君!稲丸くんがまたコピペをはりまくってレス送りをしている!逃げの一手だ!詳しくは「早稲田大学国際教養学部3」の757あたりから見てくれ!