早慶文学部よりマーチ法・政治経済系学部の方が上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
あまりにも当たり前過ぎることだが、無かったんで立てました
2大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:33:48 ID:CM6jbn8FO
たしかに
3大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:39:41 ID:DW062Nq9O
そ れ は な い
4大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:45:35 ID:4rX75izB0
無茶すんなってw
5大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:46:13 ID:BC8hLjGoO
あり得ない

マーチの問題レベルを考えろ
6大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:47:08 ID:4rX75izB0
ネタスレに釣られた俺達w
7大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:47:42 ID:CTmmpO0HO
早慶コンプか
8大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:52:35 ID:BuhKTActO
こういうスレが立つと春の訪れを感じるなw
9大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:55:10 ID:KQUK9u+AO
就職では事実そうだよな。
俺は早稲田せいけいだけど、早稲田の文・教育学部系行くならマーチの経済、経営系にいくわ
10大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:55:56 ID:P4Mdv4TXO
いやあれだけ狙ってたSK文学部にボコボコにされた仕方なくマーチに行った人間のせめてもの反抗だ 可愛いもんだろ
11大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:58:34 ID:qAcV8Dj40
マーチ経済>>早慶文学部
就職ではニッコマ扱いの早慶文学部!!!!
12大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:44:06 ID:KQUK9u+AO
さすがにニッコマ扱いはないわ。
文学部だったらそうけいもまあちも同じ扱いだよ。
13大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:45:59 ID:FBeivpm2O
中央法でも早稲田文だろ
14大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:48:45 ID:BuhKTActO
>>13
さすがにそれは言い過ぎだけど他のマーチだったら普通に早慶
15大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:52:56 ID:4rX75izB0
早慶文は普通に就職いいよ。
16大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:53:10 ID:CM6jbn8FO
お前らよく飽きないな
すごいよ
17大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:56:05 ID:OzGBd7WgO
文学部に行ってる時点で就職なんかほとんど考えてないんだから
就職力で比べてもなあ
18大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:58:52 ID:ULvwwnDYO
またマーチの早慶コンプかよ……
19大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:01:35 ID:FBeivpm2O
>>14いやいいすぎじゃねえよ
普通早稲田文だよ
今は中央法なんて社学に余裕蹴りされてんだぞ
20大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:07:07 ID:nIeP84fAO
マーチでも早慶でも無い大学生が煽りたくて立てたのがわからんのか
21大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:08:23 ID:qAcV8Dj40
マーチ上位学部って就職いいしモテるし
最高だよな
22大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:11:03 ID:4rX75izB0
>>21
就職も大して良くないしモテないしで最悪だよ。
23大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:12:33 ID:qAcV8Dj40
大してよくないっていっても慶應法・早稲田政経とかにくらべてだろ?
マーチなら年収1000万はいける
24大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:13:23 ID:4rX75izB0
>>23
夢見過ぎwww
25大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:17:44 ID:4rX75izB0
就職も兵隊採用。女からも二番手君。
それがマーチ。
26jgmwtp.ad:2009/03/17(火) 19:17:58 ID:0em9xFHeO
横浜国立大学経済と慶應文学部はどっちが就職いいですか
27大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:19:04 ID:4rX75izB0
>>26
それはさすがに横国経済かもな。
でもどっちも個人次第ってレベルまでは達してるよ。
28大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:19:24 ID:HCY3tC6sO
マーチの年収は450万くらいだよ。
早稲田は600万くらい。
慶応は700万。
東大は1000万
29大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:29:49 ID:qcr7pAet0
俺が就職面接官なら文学学んだ総計の奴より政治や経済学んだマーチ人間の方取るけどな
30大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:31:42 ID:qAcV8Dj40
>>29
同意
学歴馬鹿の嫉妬が心地いいな
31大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:32:31 ID:4rX75izB0
>>29
残念ながら君は面接官ではない。
32大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:35:33 ID:qcr7pAet0
>>17
就職力で比べるというより、早稲田・慶應のブランドが欲しいから受験してんだろ?
特に男は

  
果たして心底文学を学びたいと切望している奴が全体の何割いるのかな?w
33大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:36:22 ID:4rX75izB0
モテ度に関しては早慶とマーチは偏差値20位は差がある。
34大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:37:17 ID:4rX75izB0
>>32
それは多分女の方が多いと思うw
35大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:39:54 ID:Q/K+XiHQO
早稲田の文系なんてゴミが多いし、受かるの簡単だぞ。理工は先進以外ゴミだがまだ理工のほうが精鋭。
36大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:44:45 ID:/ZPjGFeQO
ロー会計士税理士等、資格取って食っていく仕事目指してるんなら
学部関係無いし文学部でもいいんじゃないか?
37大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:47:24 ID:Z2QLcUW9O
>>1
早慶全落ちかだっせーwwwwww
38大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:48:18 ID:4rX75izB0
>>25は至言だからマーチ行く諸君はよく読んでおきなよ。
目の前に早慶のいい男が現れたらスッと乗り換えるのが女だからw
39大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:01:45 ID:5G73M4BUO
>>32
早慶のブランド欲しさといっても文学部に入るの簡単じゃないぞ
商と同程度だろ
40大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:02:14 ID:hcF0avY4O
MARCHの男だけはマジ勘弁だわ〜。やっぱり早慶みたいな優秀な男子学生の精子を注入して欲しい〜。
41大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:03:07 ID:qAcV8Dj40
マーチなめんな
42大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:05:35 ID:qcr7pAet0
43大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:08:58 ID:NwsN1XRcO
こんな出尽くしたネタにもなんねぇ話題のクソスレ建てんな
 
早慶派マーチ派共々どこか元気ないし終了
44大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:26:10 ID:qcr7pAet0
ID:4rX75izB0

一人必死な奴がいるw
45大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:33:59 ID:cDTjN3JEO
>>1
同志社と立命館で立命館が上とかほざいてたやつか
46大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:47:58 ID:5G73M4BUO
>>44
他人のこと言えるかw
47大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:19:48 ID:zZhuL+UL0
どちらが上とか…笑
もう決まっちまったんだから、胸はって入学しろ。
悩んでんだったら2chじゃなくて自分で決めろ。
受験における勉強のアドバイスや体験談、在校生へ新入生が質問するとかならまだしも、誰も得しないようなことしてんなよ。
48大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:21:42 ID:KQUK9u+AO
まさか一般企業への就職を目的として文学部行くヤツはいないよな?
49大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:22:02 ID:NwsN1XRcO
>>48ほとんどいねーよ
てかいたら何だ?お前には関係ねえだろ
もうこのスレ終わってんだから、今更くだらんこと聞いてんじゃねーよ
50大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:00:32 ID:wS9lDVNu0
スレタイには、俺も賛成だね!! 以下を読んでくれよ! マーチでも、聞いたことが無いわ!!

『オッソロシイところだな〜 早稲田はよ〜! ここまで腐敗してたのか〜! 絶対、行くもんじゃネーな!!』

                 【早大生の半数以上が「薬物入手可能」 学生意識調査】
2009.3.17 産経新聞

 昨年、大麻草を栽培したなどとして学生が逮捕された早稲田大(東京)が行った学生の意識調査で

大麻などの違法薬物について、

  『36%が「なんとか手に入る」、17%が「簡単に手に入る」と、半数以上が入手可能と回答していた』
                                       ↑
ことが17日、分かった。                  !!!!!!!!!
                                       ↓ 
 周囲に『違法薬物を所持、もしくは使用した人がいると答えた学生も10%おり』
                                            ↑
     『6%が、違法薬物を勧められたことがあると答えた。』 ← !!!!!!!!!

 早稲田大は「薬物に、想像以上に接近しやすいことを学生も認識している」と危機感を強め

学内誌や講習会などで、防止対策を取るとしている。

 調査は昨年12月〜今年1月に全学生を対象に実施。約4700人が回答した。

違法薬物について、ほとんどの学生が危険性は認識していたが、入手しようとした場合、どの程度難しいかを

聞いたところ、「不可能」が27%に対し
                          『「手に入る」は半数を超えた。』 ← !!!!!!!!

             http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090317/crm0903171222018-n1.htm 
51大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:01:04 ID:wS9lDVNu0
早稲田大学が長年、踏襲し続けて来た伝統的運営方針である『サークル丸投げ“放任主義”教育』が、ここまで

早大生を蝕んでいたとは正直、こちらも息を飲んだ。 『知らぬは親ばかりなり』とは、まさにこのことである!!

早大教職員による“手抜き・放ったらかし教育”が、努力して入って来てくれた有為の若者達を、ここまで腐らせて

いたのだ!!! この罪、まさに万死に値する!!!!

実際、数値で見ても、現在の早大生は大学院まで含めて56263名(2008年度版)。

「入手可能な半数」は、約28130名。 その内「簡単に手に入る17%」が、ナント9560名! 実に

全学部の一学年分に匹敵する学生が「麻薬なんか、簡単に手に入んぜ〜!!」と、うそぶいているのである!

「周囲に麻薬所持・使用者(=犯罪者)を認識した10%」も 5630名に上り、6% 即ち

             『3380名もの学生が、周囲から違法薬物の勧誘を受けた』 というのだ!!!

冗談じゃない!!! こんな無法地帯に、安心して子供が預けられるか!!!! フザケルな!!!!

大学は一体、何をしていたんだ!!!! ここまで腐敗させた責任を取れ!!!!


とにかく、こんなデタラメ大学へは、安易に足を踏み入れるべきでない!! オッソロシくて、近寄り難いという

のが本音だろう!! こんなイカサマ大学へ行くぐらいなら、上智・マーチ・学習院・ICUの上位学部へ退避

する方が、まだ全然マシである!! 文科省も、こういう大学をいつまでも『国の拠点大学』にしているようなら

いずれ、共に責任を取ってもらうぞ!! いいな!!!
52大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:07:59 ID:6ukSa8ei0
法政から三菱地所いけますか?
53大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:10:17 ID:cYqniRIpO
>>52
学部によるってば。文学部系なら死亡。早稲田でも死亡だろうね。
54大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:12:28 ID:6Gsgo7Kt0
文学は実践的ではないから使えない
55大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:45:42 ID:6Gsgo7Kt0
あげ
56大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:52:41 ID:lvjAY5WBO
法学部とか経済学部だって、企業側は大学の教育に何も期待してないだろ。
57大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:56:31 ID:XcRlMBMSO
文学部は女が多いからとりたくないだけ

58大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:53:47 ID:9exqSin60
>>54
実践的ってw
経済理論学んでいたらすぐに営業できるのかよ
コピペ荒らししているような奴にはわからんだろうな
59大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:26:49 ID:wEnCwMVlO
文学部を“文学”部と思ってる奴多くね??
“文”学部だからな

これだけ言っときたかった。まぁ、どっちでもいいと言えばそれまでだがw
60大学への名無しさん:2009/03/19(木) 03:30:56 ID:bO7AYcWOO
>>48
今年慶應文を第一志望で受かったが、将来は一般企業志望だよ。どうしても社会学系統を大学で学びたかったんだ。そしたらそこになった。


こんな人間もいるんだぜ?
61大学への名無しさん:2009/03/19(木) 05:33:30 ID:Iswj+10WO
文系の場合、学部で学んだことに期待している企業なんてまずない
62大学への名無しさん:2009/03/19(木) 05:45:42 ID:lrN8vOFuO
企業って、株価下落と円高で終わるじゃん…医者か弁護士以外興味ないなぁ…
63大学への名無しさん:2009/03/19(木) 06:34:20 ID:NP0h4Xu1O
早稲田の文学部と文化構想の違いを誰か簡潔に説明してくれろ
64大学への名無しさん:2009/03/19(木) 07:15:28 ID:Ho3Pwqv4O
文:他大文学部と同様

文構:ジャーナリスティック
65大学への名無しさん:2009/03/19(木) 07:30:26 ID:op11i3guO
明治大学法学部なんですがぶんがくぶってなんですか?
ぶんか…こう…そう?なんだそれ
66大学への名無しさん:2009/03/19(木) 07:33:30 ID:nIkRNOka0
早慶コンプ明治経営の>>1がコピペ荒らししています

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236245706/ で荒らし開始
「早慶出身の癖にこんな仕事も出来ねーのかよw」 とコピペ荒らしを行う
ID:Jj2e1JQl

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1237319656/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1232722234/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236674165/
ID:AsEKeZum
懲りずにコピペ続行
今度はイケメン批判やブランドバリュー云々まで

今度は必死にこんなスレを立てる
早慶文学部よりマーチ法・政治経済系学部の方が上
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237278260/
早稲田の人間科学とスポーツ科学はゴミ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1237371875/

懲りずに他の板にまで
「早慶出身の癖にこんな仕事も出来ねーのかよw」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1237371450/
慶應出の奴って面白いよね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1237371550/

明治の経営とわかる
明治大学2009年度新入生スレpart3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1237168378/
296 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2009/03/18(水) 20:51:54 ID:AsEKeZum
経営学部会計学科の人いない??
67大学への名無しさん:2009/03/19(木) 08:31:18 ID:GnfuMoesO
早慶コンプは大変だなー、なんで人文系と社会系を比較すんの?

何をもって上?偏差値は早慶文だし、モテ度も早慶文、男の多さはマーチ社会科学系
68大学への名無しさん:2009/03/19(木) 08:37:51 ID:NTunCNRM0
>>67
就職ではやはり文学部は弱いので、そういうことを言っているのではないかな
69大学への名無しさん:2009/03/19(木) 10:05:44 ID:Ho3Pwqv4O
早慶>>>>想像を絶する厚い壁>>>>マーチ
70大学への名無しさん:2009/03/19(木) 10:46:41 ID:/fqdTJDbO
SK志望はマーチ余裕でとけるけど、マーチ志望じゃSKの問題とけないじゃん。
就職はたしかにいまいちだけど、文でやりたいことあんだからいいじゃん
71大学への名無しさん:2009/03/19(木) 10:57:32 ID:rY3TNCzW0
次に東大文三、京大文学部より早慶法、政治、経済学部系の方が上とか
立てそうだねw

>>66
明治ワロタwwww
早稲田落ちの巣窟wwwwwww
72大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:07:59 ID:op11i3guO
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■


@慶應義塾 66.4 (文学65、法学73、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学71、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学69、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学66、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学67、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学65、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学69、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学64、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)



73大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:18:18 ID:CNG+cO7C0
慶応と早稲田の法学は相変わらず高いな
74大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:22:43 ID:PBXPlIqOO
文学部は一時の損、まーちは一生の損
75大学への名無しさん:2009/03/19(木) 12:45:19 ID:7/3x86yW0
いや〜 追加合格を出した早大・文も一生の損でしょ!

マーチは、学部を選べば早稲田よりも得!! これも、トーゼン!!
76大学への名無しさん:2009/03/19(木) 12:57:29 ID:GnfuMoesO
文に行くやつは就職以外にやりたいことも考えて文に行くんだから>>1みたいな就職命の考えは全く偏った考え
77大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:33:10 ID:CNG+cO7C0
早稲田の文学部と法政の法学部が同じ偏差値か
78大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:39:07 ID:Qe2s8IIqO
これはひどい
79大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:45:00 ID:Z9wyu2/w0
マーチが就職悪いんだったらそれ以下はどうなるんだ
80大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:52:56 ID:CNG+cO7C0
慶応の文学部と学習院の法学部が65
81大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:59:25 ID:4ZavbZ4OO
慶應文か上智法選ぶとき結構悩んだ
一応上智法にしたけど、仮面しながら来年も慶應法受ける
早稲田社学・文化構想・文・教育は余裕で蹴ったが
82大学への名無しさん:2009/03/19(木) 14:01:25 ID:648nOfLc0
いろいろなところ受かっていろいろな所蹴って大変だなぁ
ID:AsEKeZumは

早稲田大学新入生スレ Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1237210802/101-200
162 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 22:11:29 ID:AsEKeZum
俺二浪だけどよろしくな



日本大学新入生のためのスレ(文系編)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235342905/601-700
634 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 22:10:16 ID:AsEKeZum
法学部受かった俺はかち組

筑波大学新入生スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236502094/501-600
553 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 22:16:20 ID:AsEKeZum
俺早稲田蹴ってここ来たけど正解だよな?

【桜咲いたら】一橋大学新入生スレ【1年生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1237168353/101-200
131 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 22:25:48 ID:AsEKeZum
中央明治慶應早稲田つくば蹴ってここきたけど正解だよね?

【ようこそ】東洋大学新入生歓迎スレ【ムーミン谷へ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236260050/1-100
91 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 22:32:58 ID:AsEKeZum
専修とここで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
83大学への名無しさん:2009/03/19(木) 18:33:15 ID:6C1za5AR0
男の就職でもマーチ社会科学よりは、早慶文学部のほうが良い。マジレス
84大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:21:11 ID:4hSsNbQB0
どっちも微妙という事実
85大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:25:50 ID:4hSsNbQB0
日東駒専とマーチの就職はほぼ同じ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235421247/l50
このスレと同じってことですね。春ですね。
86大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:26:59 ID:4hSsNbQB0
次は東大文三対早稲田政経慶応経済だな。
まぁ東大の圧勝だろうがw
そうやって段々東大以外大学じゃねぇという論調になって夏になるわけだ。
毎年同じ。
87大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:30:20 ID:CKYvgHorO
>>1
これが学歴コンプか
かわいそうに
88大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:36:07 ID:i0mlNo490
>>73
捏造偏差値に騙されんなアホ。
法学部だけ+5くらいされてるわ。
89大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:49:33 ID:CEzzQiaYO
じゃあさ早稲田の文と立教法受かったらどっち行く? 俺は当然早稲田文

偏差値も文64>62だし まして慶應はどこ行ってもそれだけでステータスになる
90大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:00:39 ID:DENeGFBMO
おいおいww
こんな伸びるの?!
SK文学部とマアチンチン政治経済?
SK文学部の圧勝だろ…wwwwww
まして慶應文学部とマアチンチンとか比じゃないからww
慶應だぞ?ww
91大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:55:20 ID:SixcxGP5O
オレは早稲田文と立教経済で、さんざん迷って早稲田に行くことにしました。

ご声援ありがとうございました。
92大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:57:06 ID:i10U5OJm0
それが正解
93大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:08:11 ID:iq+R7Etn0
>>91 4年後泣くよ。
94大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:19:59 ID:DENeGFBMO
俺は上智法と慶應文でソッコー慶應文にした
格が違いすぎる

95大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:26:52 ID:TbQ42bLPO
>>94
ドンマイw
まぁ法と文とかまったく分野違うところを受けてる時点で学歴注だなw
96大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:32:32 ID:u5DfpspNO
>>94
自殺未遂乙w
そこはどう考えても上智法だろ
97大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:34:34 ID:+uNyvmtLO
>>96それを言うなら自殺行為だろ

未遂って
98大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:37:52 ID:SixcxGP5O
>>94
慶應文はかわいい娘多いしな
99大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:44:03 ID:DENeGFBMO
いやいや上智法学部と慶應文学部なら慶應だろww
お前らの大好きなシュウショクリョクwwも慶應文学部の方が上
100大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:20:46 ID:u5DfpspNO
>>99
ねぇよ
就職だけなら上智法は早稲田政経より上